2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ154

1 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:34:43.30 ID:26VT4i8b.net
小説家になろうの底辺作者が互いに傷をなめ合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー推奨)

※自晒し時の注意事項
★タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」を付ける!
★晒しは1スレにつき1人1回まで
・文章量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意
・感想は甘口か辛口か告げて、どのような点について意見が欲しいのか明確にすること
・他人の晒し中は一段落するまで待つ
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、逆ギレしない
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をすること
・マルチ投稿は嫌われます
・その他、色々と空気を読もう

※感想・批評を書く際の注意事項
・第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)
・暴言や人格批判は禁止
・本人確認できない晒し作品は放置すること
・相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に

前スレ(次スレは>>970
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ153
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445015705/

2 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:36:10.21 ID:26VT4i8b.net
◆▼●アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ●▼◆

・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
 毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは恋愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
 そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
 非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3〜5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。
 改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。

・諦めて完結させましょう
  なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

3 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:37:31.01 ID:26VT4i8b.net
底辺から抜け出したい人へのテンプレアドバイス

・タイトルを見直してみませんか?
 読者が新着一覧でまず目にするのはタイトルです。
 普通・無難なタイトルは読者の印象に残らずに埋もれる可能性が高くなります。
 インパクト重視で行きましょう。
 英字タイトルは基本的にNG。

・あらすじは大丈夫ですか?
 次に読者が目にするのはあらすじです。
 短すぎて情報量が不足しているものも、長すぎて読む気にならないものもどちらもNG。
 3〜5行程度でわかりやすくまとめましょう。

・タグを追加してみませんか?
 タグを追加することで検索に引っ掛かる可能性が上がります。
 小説を読もう!でみれる登録の多いキーワードは、読者が検索することの多いキーワードでもあります。

・背景色を弄っていませんか?
 格好付けようとして背景色などを弄ってる場合、それだけで読み辛くなって読者が逃げている場合があります。
 暗い話だからって背景色を黒にするような真似は止めましょう。

・更新時間について
 読者が多い時間帯は、
 a.通勤・通学中の7〜9時
 b.昼休みの12〜13時
 c.夜の20〜25時
 の辺りとなっております。
 読者が多い時間=更新される作品が多い時間ですので、読者が多い時間に更新したからと言って必ずしもアクセスが増えるとは限りません。
 更新される作品の少ない時間に更新すると新着一覧に載る時間は長くなりますが、読者も少ないためにアクセスが増えるとは限りません。
 結局のところ誤差みたいなものです。

・どこかで晒してみませんか?
 マイナー作品からメジャー作品になった作品の中には、他人に紹介されたことでアクセスが増えて伸びたものも存在します。
 自ら晒すことで同じ効果が受けられるか試してみませんか?

4 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:39:21.64 ID:26VT4i8b.net
◆▼●自晒し用テンプレ(任意)●▼◆

【URL/Nコード】
【改善点】※2回目以降
【辛さ】
【指摘観点】
【その他】

晒す前に>>1をよく読むこと

なろうURLは監視対象となるため
外部リンク:ncode.Syosetu.com◯◯◯◯/
上記のように、大文字を混ぜるのがオススメ

5 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:39:42.65 ID:w6q88t5t.net
【スレルールを守らずageで荒らし行為をした馬鹿作家リスト】

n8451cf エル     2chは初めてだからageちゃいましたー、と言いつつ他スレにマルチ行為もしていた糞
n3790cj 坂口廉    天然を装いつつしつこくage 挙句に開き直って逆ギレ ID消して逃亡中
n7072ci マッスルハッスル 晒そうかどうしようかとチラチラが激ウザ ID消して逃亡中
n0938ci 綺怜     age荒らしが続いてピリピリしてる空気も読まずageた馬鹿 sage進行と明記してある>1を3回読んだとドヤ顔したウンコ
n1924ck ボルネオ   ログも空気を読まずいきなり投下 そのせいで 「1テンプレを読めよ」 というアドバイスを聞き逃した粗忽者
n6927ck 一太郎    晒しとくから俺様が寝てる間に評価しとけとぬかした殿様ウンコ 糞作品名「君に捧げる剣と星」
n3891cl ほくちゅう  ログすら読まず、前の晒しが終わってないのにageでしつこく書き込むアホ
n1603ci 丼$魔    テンプレも読まずにageで書き込んだ上にレスもせず書き逃げたウンコ
n5467ck 標準的な♂  テンプレもログもよく読まずにageで書き込むアホウ
n8690by 一真     前の晒しから僅か20分で被せてくる外道age荒らし
n3773cl 相川由真   2度目の晒しにも関わらずageて荒らした馬鹿 
n2204cm 五十嵐    何度もageるウンコ プロットと称し完成の見込みの無い長文ラクガキを何度も垂れ流すドアホウ
n5564ch 球体少女   返しレスまでage続けるウンコ
n1598cn lukewarm   sage進行のスレルールを無視するコメディウンコ
n3512cj とも     スレテンプレも読まずぞんざいに感想を要求したウンコ 批判されるや底辺晒しタグを消して〆もせず逃亡
n2449ci 綾小路アリス sageを指摘されてもsageない無用に強情なウンコ
n9506bv 篠宮十祈   ひゃあ! あたし2chなんて知りませ〜ん スレのルールなんて判りませ〜ん!とぬかすどきどき魔女ウンコ
n8210cp 速筆     スレテンプレも読めない障碍者差別野郎ウンコ
n5268co 陽の子    マイページ、携帯URL、タグ忘れと3回もミスる本当に>1を読んでないウンコ レスチェックもおざなりな真の糞
n5200cp 咲熊     2chが初めてというわりに妙に手馴れた対応をする仕込みウンコ
n4065cq keikei    盗作作家サカモトとグルになって工作の片棒を担ぐパシリの相互ウンコ 見破られると〆もせず遁走
n3761cq 富士伸太   盗作作家地雷原とグルになって工作の片棒を担ぐ麗しき栄光の天才魔女エルカウンコ
n2601cs 苦労猫    過去2回晒して2回ともageた確信犯のPV乞食ウンコ 
n0701cr シュガーホルスタイン コラプサーに人生を狂わされた研究漬けのウンコ
n9769co めらめら   毎回スレ建ての度に荒らしAAを貼り付けてきた偏執狂ウンコ スレ136-83にて誤爆により身元特定

n3153cx 真っ白真っ黒 周囲の警告にも関わらずage続けたウンコ >1をろくに読まずタグも無視したPV乞食(←new!)

6 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:49:45.43 ID:oI5MqLni.net


7 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:49:57.18 ID:Tv4Z/tIN.net


8 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:50:17.73 ID:OEHepWsd.net
うんこ

9 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:50:27.82 ID:nJxu/8Ft.net
あふぃ

10 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:51:19.81 ID:nlUlClNb.net
うん

11 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:51:38.64 ID:/ECcUl8Y.net
スコ速はいいサイトだろ

12 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:52:44.40 ID:QnXTMJbq.net
おっぱい

13 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:53:16.45 ID:JhDSz/pp.net
まぁまぁ

14 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:53:33.78 ID:Q8xRDQm8.net
スクリプト乙

15 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:54:15.08 ID:bX+jssGZ.net


16 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:54:30.77 ID:hvtLhTaT.net
んまっ

17 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:55:08.70 ID:2fGmfo74.net
モガモガ

18 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:55:43.50 ID:6pCrtnXz.net
ニャガ

19 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:56:05.63 ID:OIAP/D3c.net
ぐろろぉ

20 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:56:24.69 ID:Hh8FpGjy.net
早く晒せよ

21 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:57:23.04 ID:15HODcav.net
早く

22 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:57:44.16 ID:DVCMzFD3.net
sage

23 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:12:39.23 ID:zpj4X2UD.net
糞スクリプト

24 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:13:48.45 ID:zpj4X2UD.net
まぁ粘着してるのは多分晒しが原因だよね だから1度晒しを禁止にしよう

25 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:48:14.21 ID:fil7dtQJ.net
で、でた。
妖怪ブクマ外しが出やがった。

ジリジリと27まで伸ばしたブクマが初めて減ったよう。

あああへこむ。

26 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:00:07.78 ID:FSwjDtXp.net
朝45
昼49
今47

二人ィ…

27 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:45:45.02 ID:IQkbsBXd.net
>>26
朝からプラス2なのに、何を嘆くことがあるのか

28 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:50:04.85 ID:h+BMSiHo.net
前話のラスト戦闘が地味だったので、厨ニ満載の派手派手に書き直した。

なんか、すげー満足w

しかし次話、ヒロインの1人がウジウジするだけで話が終わるので、
ブクマ外しが怖くてたまらない

29 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:53:16.45 ID:IQkbsBXd.net
>>28
戦闘は派手な方がいいよ
地味にすることに意味があるテーマならともかく

ヒロインうじうじするっていうのも、こいつうぜえって感じのは嫌だけど
そうじゃないならいいんじゃね?

30 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:57:09.28 ID:m4aCq58v.net
俺ならうじうじパートを半分にしてスッキリパートを付け足すがな
作者がヤバイかなあと感じる時は致命的にヤバイ法則

31 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:57:43.21 ID:y1NB25R5.net
ヒロインがウジウジしている所をむしろ萌っぽく書くとか……?
ウジウジをどうすれば萌になるかはわからないけど

32 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:02:43.62 ID:fp/+AZa9.net
短編が総合の日刊にのっても全然のびねぇなぁ

33 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:02:48.78 ID:yyATRcXH.net
ハーレムタグつけてるけど今のところおっさんしか出てない
ちなみに逆ハーではない模様

34 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:03:03.48 ID:XlyzeWSz.net
ウジウジをなくした結果、アッパラパーになりました

35 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:03:15.16 ID:Xc5xbLsS.net
>>30
すげー満足最高の作品ができたって思ってる時も読者的にはなんだこれ?ってなってる危険性が高い気がしてならない

どうすべきか悩んでる時が一番完成度高いような感じ

36 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:05:09.76 ID:U1mCrOkS.net
>>35
ということは俺は今どうすべきか悩んでるから、今書いているのは完成度高いのか

37 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:08:31.04 ID:h+BMSiHo.net
>>29
う、ウザいかも(小声)

爽やかにウジウジさせられなかった

38 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:09:39.85 ID:Xc5xbLsS.net
>>36
しかし、筆が進まない呪いにかかっているのではないだろうか?

39 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:16:33.72 ID:IQkbsBXd.net
>>37
主人公視点?
ヒロイン視点?

ヒロイン視点で主人公の鈍さへの不満とか、そういうのなら俺は個人的に許せる

40 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:19:44.56 ID:b21p7pis.net
ヒロインがどん底に落とされて、そこから過去の後悔とかするの大好きよ、俺は。

ところで大体よくある、ヒロインのアピールに主人公は全く気付かない鈍感設定とか、難聴設定ってイラつくよね。

41 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:23:54.59 ID:4ruQ3WXG.net
>>40
女作者の書くヒロインって
やたら過去のレイプ話をしたがるよね……

42 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:29:05.35 ID:DWSZxmxe.net
「ヒロインが実は敵でした」という展開にしたらブクマが90→20になったという話題が以前あったけど、
生きてるブクマの割合がそんなにあるって、けっこう凄いな。
ブクマしてるだけでもう読んでない死にブクマだったら、そんなことにはなってないだろうし。

43 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:29:16.18 ID:h+BMSiHo.net
>>39
みんなのご意見、読めば読むほど致命的に思えてきたw

そのヒロインが主人公への恋心自覚するのはまだまだ後だし
すっきり戦うのも2話くらい後

主人公鈍感じゃないけど、目覚めてもいない恋心に気付いたりできないよ……

44 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:30:06.63 ID:IQkbsBXd.net
リスク大きすぎてそんな設定にできんわ
男向け作品のお約束知らないからできるんだろうな

45 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:31:19.06 ID:IQkbsBXd.net
44は>>41向けね

>>43
恋心自覚のためにぐるぐる考えるのは有りなんじゃないの?

46 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:31:57.36 ID:natmM3No.net
お約束とかフラグとか読者が言うのは勝手だけど
作者が意識しすぎると大体つまらなくなる

47 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:32:46.22 ID:HX9MIWOE.net
うじうじってつまり葛藤みたいなもんだよな?
世の作品に参考になる良葛藤ってないかな

48 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:34:55.04 ID:IQkbsBXd.net
というか、もしかして主人公のこと好きなのでは?って葛藤は無いと変じゃないか?

49 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:38:43.29 ID:m4aCq58v.net
それ読まされる読者の身になれ
一話分もうじうじ悩まれるなんて主人公=俺ってどんだけ付き合うのに障害があるヤバイ奴なんだと凹むわ

50 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:47:20.07 ID:zVBZdz2e.net
悲しいとき〜悲しいとき〜

自作品のヒロインがエロゲのビッチヒロインと同じ名前だったとき〜(泣)

51 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:47:55.27 ID:26VT4i8b.net
昨日深夜に投稿 1日のPV
パソコン 133アクセス
携帯 1アクセス
スマートフォン 70アクセス

今日朝方投稿
パソコン 128アクセス
携帯 140アクセス
スマートフォン 171アクセス

通勤通学時間帯にアクセスされないと携帯からの閲覧って今はほとんどないのかね

52 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:50:50.99 ID:XlyzeWSz.net
悩むのも裏切るのも平気
というかそこまで引き込まれて読めるの少ないから、その段階まで読んでる時点でファンだからな
なにが来たっておおおお!っておれは盛り上がっちゃう

53 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:54:35.77 ID:h+BMSiHo.net
>>52
我が60余のはらからは、そう思ってくれるかしら

とにかく皆様、ご意見まことにありがとうございました

54 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:55:24.33 ID:XlyzeWSz.net
>>53
ただ、なろう読者は特殊であると認識しておかないとあかん

55 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:56:36.86 ID:lrEHXdNr.net
ヒロインとの戦闘ってスゲー燃えるけどな。もちろん終了後に和解するのが前提だけど

56 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:57:37.40 ID:XlyzeWSz.net
なるべく痛そうな戦闘描写って出来ないもんかね

57 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:59:42.89 ID:Xc5xbLsS.net
>>56
痛がってたら戦闘にならんしな
痛そうに見せるなら骨が突き出てるとか、想像した時に精神的ダメージがある描写がいいと思います

58 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:01:28.62 ID:mb7uy6Cz.net
え? ヒロイン裏切る展開って駄目なの?
書いてるヒロイン、主人公は裏切らないけど代わりに全世界の敵になるんだけど……

59 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:06:39.73 ID:vVLPweEi.net
>>58
裏切り方にもよるけど、そりゃしないほうがいい
全世界の敵は別にいいだろ
俺だけは君の味方だ! で二人の世界作れるやん

60 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:06:51.41 ID:IQkbsBXd.net
日刊二位の感想欄が面白いぞwww
今後の参考のためにも読んどくといいかも?

61 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:08:57.62 ID:IQkbsBXd.net
>>58
逆だ逆
主人公を裏切って世界の味方になったら究極のダメ展開

62 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:13:32.05 ID:lrs6kyA8.net
>>58
俺は主人公とヒロインで全世界を敵に回すって展開は充分ありだと思うけどね
裏切るって事は、ヒロインの元仲間なんかと戦う展開もあるんだろ。熱いじゃん

63 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:20:14.14 ID:oq/5LE9K.net
読んでやったぞ
何が面白いんだ? 解説しろ

64 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:22:01.11 ID:b21p7pis.net
>>60
読んできたんだけど、なに? なにが起こったの?
あとがきで作者が痛恨の一撃を読者にしてしまったことは分かったけども。

65 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:22:14.42 ID:fil7dtQJ.net
主人公を好きなまま、世界の為に敵対するとかは好きよ?w

66 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:25:26.40 ID:26VT4i8b.net
>>64
>良い点
>ちょっと前まではおもしろかった

>悪い点
>皆さん書いてますが、これはやっちゃダメって言われてる展開の典型例です
>作者だけがドヤ顔してる感じの典型的ダメ展開です

これじゃね
つか、アクセスみると16日までは1000PV/day位だったのに
17日が3万、18日が12万、19日31万、今日が途中だけど20万って
日間にのった結果のアクセス数変化みたいだな

67 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:27:59.18 ID:IQkbsBXd.net
いわゆる、主人公のスペックが突然落ちてピンチ展開

68 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:32:09.99 ID:zi0aJTHg.net
強くさせ過ぎると序盤のアピールにはいいがいざ話を膨らませようとした時の足枷になりやすいよな

69 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:32:32.88 ID:lrs6kyA8.net
まあ伏線入れながら徐々に下げてもそれはそれで緩やかにブクマ減ってただろうしな
あらすじに語弊ありってのが一番なんじゃね

70 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:35:47.22 ID:26VT4i8b.net
つーか、日間上位ってすごいな
ほんの15分前の画面を更新したらブクマが10増えてる

71 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:41:13.41 ID:Cuyki4d2.net
>>60
最新話読んだけど、なんでヘイト買ってるのか判らない

獣っ娘がひどい目あってるから?

72 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:42:22.93 ID:v7y/A2vw.net
参考の為に読んでみたよ。日間二位。
どう見ても単なる溜めだろ、これ。

叩きたい星人が、感想欄に湧いただけだろ?

73 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:43:35.39 ID:IQkbsBXd.net
>>71
俺にもわからんけど、あの程度で何件じゃ超反応くるんだなあと

74 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:44:17.70 ID:IQkbsBXd.net
×何件じゃ
◯何件か

75 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:45:00.89 ID:huO9N29O.net
ブクマとかつける層ってどう考えてもライトユーザーじゃないよね
本物のライトユーザーはなろうに登録せずに検索とかで来る人じゃん
なろうの読者=ヘビーユーザーだよね

76 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:47:25.11 ID:4ruQ3WXG.net
なろうは特殊って感想書いてる人がいるけど
お前はその特殊ななろう以外の場所でやっていけるのかと突っ込みたい

77 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:50:42.73 ID:huO9N29O.net
>>76
確かに
なろうは作家への踏み台であって何かの業界って訳ではないよな

78 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:11:32.06 ID:V9MPTaIu.net
でもラノベ買って読む層と、なろうを読む層って違う気がする

出版されたなろう作品の売り上げとかってどっかにないの?

79 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:20:07.70 ID:ueSmOkyF.net
日刊ランキングページで「転生」という単語を抽出
抽出結果235件
たった1ページでこれだよ

80 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:21:57.26 ID:b21p7pis.net
いや、中身よりガチでこれが理由だと思ってた。

>▼以下、駄文です▼

>作者 「なんか…なんかランキングがおかしい…」
>エリィ「どうしたの?」
>作者 「日刊12位?!?!? ぴぎぃ!!!」
>エリィ「あ、気絶したわ。あなたのおかげじゃなくて私のおかげなんだけどねッ!」
>スルメ「おれだろ」
>ガルガイン「俺のおかげだな」
>アリアナ「エリィのおかげ……」
>クラリス「おじょうざば!」
>バリー「おどうだば! おどうだば!」
>亜麻クソ「はっはっはっは諸君! ぶぅおくが格好いいからに決まっているだろう!!」
>スルメ「ファイヤーボール!」
>ガルガイン「サンドボール!」
>亜麻クソ「ぎゃああああああぁぁぁぁ……………ぁっ」
>エリィ「………治癒ヒール」

>▼     ▼

>ということでお読み頂き感謝感激です!

久しぶりに見たわ、この絶滅種。

81 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:22:51.87 ID:ueSmOkyF.net
悲しきかな、スレイヤーズ読んでた俺には特に何もおかしな所を感じない

82 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:23:41.99 ID:V9MPTaIu.net
あさのあつこも田中芳樹もやってる

問題ない

83 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:28:51.80 ID:huO9N29O.net
>>80
キモオタは喜ぶけどライトな読者は嫌悪感を抱くという諸刃の剣

84 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:29:21.70 ID:hJ4tRKBt.net
ヒロインのサービスカット描くとしてどこまでなら許される?
全裸でも大事なところ隠れてれば問題ない?

主人公視点のヒロイン真正面の絵とカメラ視点で横から主人公とヒロインが対面してる絵だったら挿絵としてはどっちが良いかな

教えてエロい人!

85 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:30:08.99 ID:1Jd+b/BA.net
乳首はNG

86 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:31:26.89 ID:FSwjDtXp.net
>>84
たくしあげしてるやつならあった

87 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:31:56.29 ID:iAV3MvJw.net
見えそうで見えないのが最強でしょうがっ

88 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:33:00.59 ID:zlBvS+zo.net
乳首は乳首券を自分で発行すればいい

89 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:34:44.27 ID:4bqwRZeb.net
>>84
そもそもどういう状況なんだ
お風呂でばったり系か?

90 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:35:07.70 ID:TqQ/LlxV.net
エロってやっぱ入れないとダメなんだろうか?
具体的には主人公が女性キャラとSEX!をしたと匂わせるような展開
俺そういうの一切無しでお互い好きなのはわかってるけど確かめられないみたいなのを書こうと思ってるんだが

91 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:36:45.39 ID:1Jd+b/BA.net
商業ラノベでアニメ化されるやつは入ってること多いね、挿絵に使いたいからだろうけど

92 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:39:06.55 ID:XlyzeWSz.net
>>80
いやー実に懐かしいねこういうの

93 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:40:51.85 ID:m4aCq58v.net
>>78
どっかにはあったと思う
書店スレとか売り上げスレとか
うろ覚えだけど

94 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:44:20.39 ID:hJ4tRKBt.net
>>85
ですよね!

>>86
たくしあげて見えそうで見えない感じ?

>>89
状況的にはそんな感じで

本当は尻が好きだからヒロインの後ろからのアングルで描きたいんだけど尻のアップは不味いかな
絵面的に尻よりも大事なところ隠して正面のほうが好ましいのだろうか

95 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:47:54.02 ID:hJ4tRKBt.net
>>78
客層がわかるかどうかは知らないけど
なろう出版スレに定期的にランキングが貼られてるよ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445040480

96 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:53:30.76 ID:S2wf9Dq/.net
異世界ハーレムチートVRMMO逆ハー

これらがない作品って毎日どれだけ投稿されてるんだろう?
短編みたいな一発ネタでなくガチ連載で
恋愛しかなさそう
底辺作家はそういう作品書きたい奴多いよな

97 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:00:32.01 ID:zlBvS+zo.net
>>90
別にそれで問題ないとおもう

98 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:02:07.24 ID:CFSNtRkI.net
現代学園伝奇バイオレンスアクションで10万字ほど書いた
ブクマ12だけどまあ満足してる

99 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:02:26.44 ID:V9MPTaIu.net
>>95
>>93
ありがとう

確かにこれだけじゃ分からないか……

100 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:02:28.67 ID:zlBvS+zo.net
>>96
正直、なろうでは淘汰されていってる気がするな
テンプレ要素を組み込むって感じに日和ったっぽい人も居るし
エタったりしてる人は、書くのやめたか、公募賞に転身したか

101 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:02:50.02 ID:hJ4tRKBt.net
個人的には>>90が書こうとしてるような純愛っぽい展開のほうが好きだけど
なろうで受けるかは正直わからないな

俺は良い雰囲気になるたびに邪魔が入る展開ばかり書いてるからそろそろブクマ外されそう

102 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:04:28.94 ID:zlBvS+zo.net
>>99
ずれがだんだん小さくなってきてる感じだと思う
劣等生、ダンまちときて、実際にWEB版が見れるオバロでダメ押し的な
周囲のラノベ読む知り合い見ててそんな感じ

103 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:16:06.43 ID:aDyKjzJc.net
何それ気になるじゃねえか

104 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:16:12.40 ID:U1mCrOkS.net
晒しをさせてください!前スレで晒したばっかりですが!

105 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:16:36.25 ID:TqQ/LlxV.net
>>97
>>101
ありがとう、概ね明確な悪手って訳でもなさそうで少し安心した

好きかどうか分からないままだと、不安に駆られるし嫌な気分になるけど
読者が明確にお互いが好きだと分かってるなら、くっ付かない方がドキドキしていられる気がするんだ
なんとか心地よい距離感を保てるように頑張って描いてみるぜ

106 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:17:12.42 ID:BehBnQ+8.net
>>82
有名人がやってるからオーケーってわけでもあるまいよ
やっぱり今やると寒いわ

107 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:18:16.95 ID:aDyKjzJc.net
>>104
流石にそれは顰蹙を買う

108 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:22:48.83 ID:V9MPTaIu.net
>>106
さすがにネタだから!

恥ずかしいこと言わせないでくれよ

109 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:22:54.12 ID:4ruQ3WXG.net
なんというか日和ったって感覚がもうおかしいと思う


編集 「今こういう地味なの受けないんだよね、戦闘がないとさ」
底辺 (力には屈せぬ…)

編集 「流行りはやっぱりスキルで派手なバトル!みたいな展開だね」
底辺 (大勢には流されぬ…)

編集 「ヒロインももっと可愛く描かないと! 可愛いのが当たり前、そっから魅力を上積みしきなきゃ」
底辺 (俗物めが…)

編集 「参考にこっちの作品見てよ 商業誌で掲載した作品なんだけど」
底辺 「権力に日和った負け犬め…)

110 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:23:33.68 ID:U1mCrOkS.net
>>107
え、そうですか
やめといた方がいいかな

111 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:24:43.38 ID:oNy3w6yX.net
>>110
前スレでの指摘を参考に大幅改稿済とかならいいんじゃない?多分

112 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:25:38.99 ID:m4aCq58v.net
数日で本当に大幅改稿出来るのかという疑問

113 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:27:03.70 ID:V9MPTaIu.net
>>112
したことあるけど、内容じゃなくて文章なら出来る。文字数にもよると思うけど

114 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:27:32.64 ID:aDyKjzJc.net
まあ確かに……大幅に直したのを見てもらいたいとかならまだいいのかな?

115 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:31:28.48 ID:SWgMJgfW.net
>>109
最後ちょっと口に出てんぞw

116 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:33:53.83 ID:v7y/A2vw.net
>>109

最後、口に出てるぞ。

117 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:35:17.00 ID:v7y/A2vw.net
>>115

俺に同期出来るとは。
貴様、真性の底辺だな。

118 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:37:03.99 ID:Cuyki4d2.net
>>109
めちゃめちゃかっこいいw

119 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:43:00.36 ID:U1mCrOkS.net
大幅改稿じゃないけど

120 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:44:25.24 ID:U1mCrOkS.net
晒してみます

【タイトル】ぐっすれ! 〜グッドプレイヤー&スレイブガール外伝〜
【URL/Nコード】http://ncode.Syosetu.com/n0003cy/
【改善点】本編を晒した時のアドバイスを元に、この外伝を書きました(この外伝そのものは初晒しです)
【辛さ】甘口
【指摘観点】挿絵に存在価値はあるか。その他なんでも
【その他】一話しかありませんが話は終わりまで書いてあります。

121 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:46:49.49 ID:HX9MIWOE.net
いい悪いは別として、なろうと他の場所とで「良いとされる物」が違っているってのは共通認識なんだろうか

122 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:49:59.80 ID:0+ke0Cac.net
またお前かと言わざるを得ない
これで計四回目じゃねーか
ここまでくるとさすがに読む気にならないわ

123 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:52:26.24 ID:omjY+fxV.net
>>121
自分は基本描写に拘る方なんだけれど、描写をできるだけ行わず、本来は描写していた部分を説明に置き換えたものを実験的に書いている
どう評価されるか・・・

124 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:54:31.50 ID:ueSmOkyF.net
前スレで晒してた人かー、二回目とは珍しいなと思いきや四回目だった件

125 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:55:38.96 ID:m4aCq58v.net
>>121
他の場所ってのが何処を指してるかにもよるけど
読者の求めるモノという意味では先鋭化こそすれ変わりはない、派だな俺は

紙媒体ではないから挿絵マジックが効かなくて簡単にブラバするとか
連載形式だから初期の伏線が覚えられていないとか、中だるみの許容量が少ないとか
そういう意味での違いはあると思うけど

126 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:57:47.06 ID:U1mCrOkS.net
>>122
>>124

気に障ったらすいません

と言うか二回目すら珍しいものなんですか?
もっと何回も自作を晒してる人が居るものだと思っていた
空気読めてなかったかな

127 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:58:13.91 ID:KdP2GKAa.net
こいついっつも晒してんな

128 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:58:21.54 ID:V9MPTaIu.net
>>120
感想書きますが、本編は全く見ていないです。

ゲーム自体は分かりやすくていいと思う。色仕掛けのところまで、毎ターン毎ターン同じことやっていて単調な気がします。

色仕掛けで負ける主人公には、ちょっとがっかりです。

129 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:59:23.93 ID:S2wf9Dq/.net
現代異能系とかでも主人公がオタクで可愛い女の子がどんどん仲間になって主人公に惚れる作品なら日刊駆け上がりそうだ

130 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:04:54.86 ID:HX9MIWOE.net
>>125
なるほどそういう見方もあるか。根っこは同じ的な
ていうかそもそも何をもって「違う」とするかも難しいしな
いや、なんというか「良いとされる物」が別という了解の上で、なろう作品は他に通用するしないみたいな議論があるのかなと思ってたんだ

131 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:06:08.43 ID:dydNMk6B.net
晒しマダー

132 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:06:32.76 ID:dydNMk6B.net


133 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:06:34.06 ID:U1mCrOkS.net
>>127
的確な意見がいただける事があるのが嬉しくて何度も晒してしまいました
気に障ったのならすいませんでした

134 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:07:14.37 ID:U1mCrOkS.net
>>128
分かりやすさが一番の不安でした。
参考になりました。
展開の単調さはこれからは気をつけます。
ありがとうございました

135 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:10:59.38 ID:b21p7pis.net
>>120
読んだ。
正直、挿絵はない方がいいよ。一気に作品の幼稚度が跳ね上がる。

>パプガナという赤い城壁と白い建物が印象的なこの町に
主語、述語を適切に使わないと、いきなり見知らぬカタカナが出てきても訳が分からん。
→「赤い城壁と白い建物が印象的な、このパプガナという町に、」の方が、一瞬で町が「パプガナ」だと分かりやすい。
あと冒頭で「家を持っている」とあるけど、定住するつもりがないなら何で家持ってるの?
次の文章で引っくり返して、「しばらくはこの家に住むことになるだろう」ってなんの理由で? いきなりの置いてけぼり感。
っていうか、最後まで見たけど理由書いてないじゃん。いらっとした。理由書かないなら思わせぶりなことは書かない方がいい。伏線でもないのなら冒頭に説明文入れた方がいい。

>「ご主人様、カードとかを持ってきました。」
→「ご主人様、カードとか色々持ってきました」 「。」で閉じない。
>実際には日本の感覚でいうと高校生ぐらいの年齢らしい。
はっきりと18歳とか出したら駄目なの? せめて10代後半とかぼかす表現じゃ駄目なの? 読んでてつっかえる。無理して変な文章になっている感じ。
>肌は少し薄い褐色
→肌は薄い褐色 「少し」と「薄い」はこの場合だと同列の意味を持つから重ねない方がいい。
>ただ本人の振る舞いは妙に大人びていて=無表情とは結びつかない。
→ただ本人は妙に大人びていて、滅多なことではあまり表情を変えない。

あとたまにあるけど、「言う」っていう意味を踏まえた上で使ってる?「そう言うときこの子は〜」とか「運命と言うのは〜」とか、間違った使い方している。
>ナララとの出会いはある意味衝撃的で、僕はこの子に不意打ちされ、首を絞められて気絶させられた上で身ぐるみ剥がれたのである。
→ナララとの出逢いはある意味衝撃的で、僕はこの子に不意打ちで首を絞められ気絶させられた上、身ぐるみを剥がされたのだ。

こういう文章の間違いが多くて詰まる。自分で読み返してみた?
それからただゲームやってるだけの話で、最後はお粗末程度のエロさ。なにをテーマに短編を書いたの?
「短い話」=簡単な話、日常のなんでもない話。とか考えているなら、一度色んな短編小説読んでみればいい。
人間の喜怒哀楽の感情が反応する、読後感のある話を短く収めたのが短編。
これでは読後感はなにもない。「はあ……え? 終わり?」という感じ。
一度自分の人生で「山場」と思える部分を短編にしてみては。

136 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:11:43.34 ID:vVLPweEi.net
>>120
またお前か
複数回晒しはたまにいるけど、こう短期間で1万字の外伝書いたから〜じゃさすがに読む気もしない
どうせ晒すなら完全新作を書くべき

読むほうもイマイチな作品の外伝なんて読みたくないからな

137 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:11:47.94 ID:4bqwRZeb.net
>>126
大体の作者は一回だけだな
一ヶ月とか時間をおいて「以前頂いたアドバイスを元に〜」って言って二回目晒す人がたまにいるくらい
違う作品だろうと、一ヶ月で四回も晒す作者は(荒らし以外では)初めて見た
>>120見た時「またこれか成りすましが嫌がらせしてるのか」と思ったくらい
>>1を守っている限り晒すのはダメとは言わないが、そのうち相手にされなくなると思うよ
少なくとも俺はもうあなたの作品読む気ないし

138 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:24:02.52 ID:Cuyki4d2.net
うひー
やっぱりブクマ減ってたw

ここの予言は大体当たるから怖いよ……

139 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:26:41.37 ID:dydNMk6B.net
>>120
こんなイラストなら無い方がいいんじゃないかと思ったが、
ゲームが視覚的にわかりやすくなってるので(ああアレかみたいな)これはこれでありだと思う
内容は主観でコヨーテが淡々と進んでくだけなので何とも
ほのぼのしていていいけど、お色気は入れるならもっとしっかり入れないと
連載の方がんばってね

140 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:28:23.42 ID:hWuwHHsT.net
前回まじめに指摘した身としては無力感がすごいな
よく考えた結果が挿絵入れて外伝書く事なのかよ

141 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:30:55.80 ID:oNy3w6yX.net
分かりやすさを重視するなら、絵より図の方がいい気がするな

142 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:33:34.59 ID:b21p7pis.net
ちなみに>>135だけど、以前お前が晒した「魔法が使えないと英雄になれます」でも、同じこと指摘したんだぞ。
それが直ってないどころか、同じこと繰り返すって馬鹿にしてんのか。
直す気もなく、ただ「書けた!見て見て」とかやりたいだけなら、周辺の奴らにやれよ。

真面目に読んで、修復箇所指摘してやることが間抜けに思えてくるわ。

143 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:33:38.07 ID:OOd+GXtw.net
ゲームはわかりやすくなってるけど
お色気描写への没入にはじゃまになる絵だな

144 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:36:58.08 ID:U1mCrOkS.net
>>135

初めて挿絵に言及してもらえた。
ないほうがいいですか。
たしかに大した画力でもないので挿絵をつけるのには勇気が要りました。

文章の指摘ありがとうです。
何箇所かおっしゃるとおりに、あるいは自分なりに直させて頂きました。
感謝します。

短編のテーマの重要さについては以前の晒し時にも同様の意見をいただきまして、
そのアドバイスを生かせなかったのは申し訳ない気さえします。
しかしながら深い読後感のある話でなくとも、存在価値を認められる作品もありうるのではないかと
わたしは考えています。
それがどこまで正しいかはまだ分かりませんが。

長文でレスをして頂きありがとうございました。

145 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:41:43.84 ID:bcyJNWel.net
もう晒すなよ
晒すなら新作にしろ

146 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:41:51.29 ID:U1mCrOkS.net
>>136
失礼しました
相当先の事になると思いますが
次に晒す事があればその時は完全新作で挑みたいとおもいます

147 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:41:59.58 ID:b21p7pis.net
>>144
だから、読後感のない短編っつーのは人気連載のキャラをもっと見たい、日常的なものでも見たいってファンが喜ぶものだけ。
人気のない連載に人を呼び込むために短編を書くって手もあるが、どんな作者も内容をよく考えるだろ。
お前のは起承転結もままならないで、ただ文章連ねてるものだから「ふーん」で終わっちゃうんだって言いたいんだよ。
ていうか、前回もこの話したんだけど。起承転結、もしくは承転結、三幕構成がストーリーの基本であって、お前の短編は起しか書いてないんだよ。
「存在価値を認められる作品」とか高尚なこと抜かす前に、作品の価値を落とさずしっかりストーリー練ってやれよ。

148 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:43:38.65 ID:U1mCrOkS.net
>>137
了解しました

149 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:46:31.95 ID:4ruQ3WXG.net
プロ漫画家が挿絵書いてブクマ7ってびがあったよな
なろうでの挿絵効果は驚くほど低い

150 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:47:52.70 ID:D4Ieo5aq.net
ふと話を思いついて、一章十話くらいのプロットを十章分作ったら
脳みそが痛い
世界設定やキャラなども考えてなんだかんだやってたら、休日が終わってた
朝からやってた
体が痛い
脳みそも痛い
何も食ってない腹減た
胃に優しいもん食う
かゆ
うま

151 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:48:21.88 ID:V9MPTaIu.net
>>150
おつかれ
おやすみ

152 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:50:54.84 ID:/KO0IIJA.net
>>120
いい加減うざい
二度と来んな
不愉快

153 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:51:28.90 ID:lrs6kyA8.net
基本的に人物描写が借り物というかありふれた言い回しばかりだから、広義過ぎて作者のイメージが読者に伝わりにくい
そこに絵も加わる事で意味不明になり、結果逆効果になるんだろう

154 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:54:29.04 ID:U1mCrOkS.net
>>139
挿絵で多少なりとも分かりやすくなればと思ったので、挿絵もまったく無駄ではなかったようで少し安心しました
本編の連載はもちろん頑張ります

155 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:54:55.61 ID:ueSmOkyF.net
>>149
マジかよタイトル教えてくれすげえ気になる

156 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:59:38.12 ID:U1mCrOkS.net
>>140
失望させてしまいましたか、すいません

印象に残ったいくつものアドバイスに答えたつもりでした。

157 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:01:26.88 ID:U1mCrOkS.net
>>141
図ですね。本編の方に画像を使用することがあれば、絵ではなく図を優先したいと思います

158 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:03:03.88 ID:4ruQ3WXG.net
>>155
すまんタイトル覚えてないわ
でもここに晒された作品だから誰か覚えてないかー?

159 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:04:09.59 ID:bcyJNWel.net
>>157
もういいさっさと〆ろ
こんだけ晒してブクマつかないってことは才能ないんだよ
もう二度と出てくんな
ついでに筆も折れ

160 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:05:20.36 ID:bcyJNWel.net
>>158
あれじゃないの?
戦闘機に乗ってる人
筋肉の挿絵頼んだ時に出てきた人だったかな?
めちゃくちゃうまかって皆笑ってたような

161 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:07:34.57 ID:4ruQ3WXG.net
>>160
違うw

ちょっとだけ話思い出した
湖畔で金髪の女先生と弟子が絵を、、、うん本編読んですぐブラバ余裕だったからこれ以上は…!
誰か覚えてない?

162 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:12:31.20 ID:isJnNf7N.net
リストニキ探せばあるやろ

163 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:12:44.95 ID:bcyJNWel.net
>>161
それティビのエロ漫画じゃね?

164 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:15:06.17 ID:7eQQhD1h.net
>>159
何偉そうな事言ってるの? 馬鹿じゃね?
って思って晒したのみたら、挿絵が酷くて
本文読む着なくなったぞ。

165 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:16:27.45 ID:U1mCrOkS.net
>>142
あなたからいただいたアドバイスを生かせなかったのは申し訳ないですが、
けっして「直す気もなく」宣伝をしたかったわけではなく、
他の人からいただいたアドバイスを生かし、欠点を克服した作品を見せられると思っての晒しのつもりでした。

166 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:16:50.95 ID:V9MPTaIu.net
ここまで叩かれるって……俺多分同一作品を1ヶ月で3回ぐらいここに晒したけど、こんなに言われなかったぞ?

運が良かったのか?

167 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:16:55.55 ID:U1mCrOkS.net
>>143
今後は絵ではなく図にしようと思います

168 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:17:03.65 ID:bcyJNWel.net
>>164
三回晒されて
三回指摘して
全く変わらないってのはなァ
そりゃ口も悪くなっちゃうよ

169 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:17:34.17 ID:U1mCrOkS.net
>>145
そうします

170 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:19:52.90 ID:XlyzeWSz.net
あ〜すっげぇイライラする
ストレスがやべえわ
暴れたい吐き出したい愚痴りたい

差し当たってどうしよう

171 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:22:23.95 ID:hWuwHHsT.net
風呂か手淫

172 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:23:05.30 ID:b21p7pis.net
アルコール

173 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:23:15.52 ID:dydNMk6B.net
>>170
サラスノデス

174 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:24:13.25 ID:XlyzeWSz.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

お酒のもう…
こんなに腹がたったのは久しぶりだわ
まったく不毛だった

175 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:32:15.91 ID:lrEHXdNr.net
序盤でヘイト稼ぎまくった中ボスと主人公を共闘させたらブクマ5減ったけど俺は書きたいものを書く

176 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:32:40.05 ID:b21p7pis.net
>>174
え、なに。怖いんだけど、どうしたの?

177 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:33:11.34 ID:m4aCq58v.net
>>161
これか
湖畔の筆の生景画家
http://ncode.Syosetu.com/n8500ct/

ブクマはあれから2つ増えたようだ

178 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:34:01.82 ID:4bqwRZeb.net
相変わらず挿絵は素晴らしいな
挿絵は

179 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:34:16.30 ID:dydNMk6B.net
>>174
おじさんにわけを話してごらん

180 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:35:15.93 ID:U1mCrOkS.net
>>147
どうも失礼のないように返事をするのが難しくて文章を考えてしまうのですが

とにかくわたしの作品はあなたの心に残るものがなかったという事は確かなようですね
そのことは覚えておきます

181 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:35:46.35 ID:U1mCrOkS.net
>>152
失礼しました
たぶんもう晒す事はないと思います

182 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:36:41.31 ID:U1mCrOkS.net
>>153
覚えておきます

183 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:37:41.95 ID:+LxdQI4m.net
>>120
そもそもセリフの括弧で「〜だよ。」って閉じ括弧前に句点(。)入れてる時点で
まともに読書しないから小中学校の作文の知識しか無いと思われてもしかたがない

184 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:38:59.72 ID:U1mCrOkS.net
>>159
分かりました〆ます

レスをくれた皆さんありがとうございました

筆は折りません

185 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:40:48.27 ID:PveG9Qff.net
叩き過ぎたら他の人が晒し難くなると思うけどね

186 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:41:26.27 ID:gKgGQCr+.net
>>183
まじか、ぶっちゃけ俺小説は小学生の時に怪人二十面相とか少年探偵団とか
呼んで以来一切小説読まないから知らなかったよ。
そもそも江戸川乱歩が句点つけてたかどうかすら覚えてないよ。
「こんにちわ。いい天気ですね」
こうやって書くの?

187 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:42:42.10 ID:hJ4tRKBt.net
>>183
以前の晒しで指摘されたときに鉤括弧内の文の最後に。を付ける派だから直さないって言ってたんだよ
作者のポリシーらしいからこの人はそこを指摘しても直さないよ

188 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:43:15.54 ID:XlyzeWSz.net
関係ないことレスして申し訳ないです

189 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:43:26.25 ID:lrEHXdNr.net
>>183
ブーメラン刺さってるぞ

190 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:44:04.18 ID:bcyJNWel.net
>177
初めて見たが絵ホントにうまいな
ただ短編のくせになげぇなぁ

191 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:45:32.07 ID:U1mCrOkS.net
>>183
これは言わせてください
わたしの好きな本が会話の括弧閉じの前に句点を入れる派の作家の作品なんです

192 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:46:19.55 ID:+LxdQI4m.net
>>186
手元に本(単行本)ないのかよ
それ見りゃ分かるだろうが……

>>189
言っている意味が分からない
ブーメランってどんなものか知ってるか?

193 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:47:27.25 ID:bcyJNWel.net
189が差したんだろ

194 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:49:12.13 ID:gKgGQCr+.net
>>192
無いんだよねぇ。
俺の小説ワールドは「地獄の道化師」とか「青い宇宙の冒険」とか、
「レンズマン」で止まってるんだよねぇ。

195 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:50:03.96 ID:fRoaRzfk.net
カッコ閉じ前に読点ある本もあるから、まともに読書しないからってとこに突っ込んだんじゃね
分からんけど

196 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:51:05.54 ID:k0pgRHUL.net
探偵ナイトスクープでさ、
ブーメランパンツを凍らせたらブーメランになるか?
ってあったの覚えてる人いるのかな。

つまりそういうことだよ。

197 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:51:33.89 ID:V9MPTaIu.net
>>194
青い宇宙の冒険とか青い鳥文庫版しか読んだことねぇよ……

198 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:53:39.18 ID:ueSmOkyF.net
>>177
うええ、めっちゃ雰囲気いいじゃん
俺この感じ好きだけど、キーワードがまず間違いなくなろう読者に引っかからない
これ中身云々以前に人目につかないだろう

199 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:54:54.27 ID:b21p7pis.net
>>191
昭和21年に文部省が作成した文書表記法は「…。」が標準となっている。
教科書や教育機関の文書表記はこれに倣っているはず。

だが数十年も前に、新聞や出版業界では「…」という表記に直した。
なぜかというと、閉じ括弧そのものが文末を現しているから。
現代の出版業界では「…。」とするのが定着しているため、通常の本では省略される。

多くの人が「。」を省く中で、それでもやりたいんだったら勝手にやって、ずっと批判され続ければいい。
意見を聞かないお前だったら、自分で気づかない限りやり続けるだろうな。

200 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:56:12.95 ID:V9MPTaIu.net
もうやめてやれよ……

201 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:56:26.07 ID:IL5iZKe2.net
文芸書や新聞に「……。」の少ないワケ

真相は定かでは無いけど深い意味はないらしい
決まっていないことを決まりごとのようにいう人はおおい

202 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:56:48.03 ID:+LxdQI4m.net
>>195
うちに200冊ぐらいあるが
。」という記述のはほぼない
小学生向けの本ならあった記憶がある

>>191
それならそれで好きにすればいいさ
ただあらすじにその旨を入れた方が良いと思うけど
・・・や。」や字下げ無しなどを見ただけで
「あ、こいつ、まともな文章書けないかも」って警戒するやつは多い
なろうで何百か読んだが多くの場合、文章もそれなりだった
その文章を凌駕するほどのストーリーではないとブラバの危険は他より高い
でもそれでもブクマが増えるのならストーリーが良い作品

203 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:57:34.45 ID:fRoaRzfk.net
フルボッコでワロタ

204 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:57:49.10 ID:XlyzeWSz.net
「あいうえを……。あかさたな」

↑これは大丈夫?

205 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:58:01.19 ID:lrEHXdNr.net
>>192
>>195であってるぞ

206 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:58:23.64 ID:V9MPTaIu.net
>>204
セーフ

むしろその。がなきゃアウト

207 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:58:25.06 ID:hJ4tRKBt.net
句点についてはどちらでも間違いではないからそんなに執拗に叩かなくても……

208 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:59:19.16 ID:XlyzeWSz.net
>>206
「そうか……それでも」

↑こういうんでもあかんのか?

209 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:01:01.62 ID:3QcHIbWp.net
三点リーダーも手書き時代にカタカナのミと区別つかないからって理由だしな
意味なんてないんだろ

210 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:01:38.14 ID:7eEhtoGB.net
教科書なんかは「〜〜。」じゃなかったっけか
『文法として今風じゃないので流行らないからやめたほうがいい』程度にしとけ
極論を言えば「〜〜。」でも面白ければブクマはつくし、つまらなければブクマはつかない
それだけのこと

211 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:04:27.66 ID:j6Wgv4R4.net
作法厨が湧いてるな。

「。」とか作法云々じゃなくて、雰囲気も違うだろ。
例えば羅生門が「。」だと雰囲気が軽くなり過ぎて少し違うし、
逆に吾輩は猫であるが「。」だと話が流れずに止まる感じがするし。
(実際には教科書の夏目作品は一時期「。」になってたらしいが)

それで読んだから、その印象ってだけなのかもしれんがな。

212 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:04:52.79 ID:PLN4el7Q.net
ブクマは底辺だからお察しなんだが本読めって言ってる奴がこれだとなんとも

213 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:05:08.17 ID:5IB/Kd5f.net
細かいことは正直どっちゃでもいいよ。
ただ無条件に「〜。」見てブラウザバックする人間が100人中3人とか居るなら、
俺はいまから「。」を取り除くよ。

214 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:08:28.76 ID:lsQFokyK.net
ていうか、小説を公に晒せば絶対「…。」はおかしいです、なんていう人間は出てくるんだから、
注意されるくらいなら外す意味知らなくても外すね。注意されるの嫌いだから。

215 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:10:30.66 ID:mdr0XRwy.net
そんな細かいとこ気にするより、もっと話を面白く出来るように頭を使おうぜ

216 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:10:33.81 ID:LwrgErp2.net
>>198
ここで一度本人が晒して、
その後も挿絵がブクマに影響しない例として何度か引っ張り出されてるから
目に付かないという事は無い

自分は、序盤の描写が異常にクド過ぎるのに耐えられずブラバした

217 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:10:37.69 ID:eKVQzhZ+.net
>>202
どこかで、自分があえて「……。」と言う表記をしている事は表明しておいた方がよさそうですね

いずれは句点の付け方なんて瑣末な指摘は作品のパワーでねじ伏せられるようになりたいです

218 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:12:17.87 ID:j6Wgv4R4.net
ちょっとミスった。

×羅生門が「。」だと
○羅生門が「」だと

小説なんだから作法は別にどうでもいいんじゃね?

これが法律文書なら”、”も”,”じゃなきゃいけないし、
「及び」「並びに」とか「又は」「若しくは」の順番も決まってるけどね。

219 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:14:05.45 ID:yFXMQrLn.net
:+LxdQI4mは日付変わる直前で良かったな

220 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:17:15.74 ID:vxtVCjEI.net
…の使い方がおかしいです
。の使い方がおかしいです
改行の使い方がおかしいです

とすら書かれない作者が居るのはおかしいです

221 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:18:58.98 ID:xSvqoh7f.net
生前誰にも認められなかったピカソだって本当はあんな絵は本意ではなかったはず!

222 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:19:46.61 ID:tpVgq0ua.net
191 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:45:32.07 ID:U1mCrOkS>>183
これは言わせてください
わたしの好きな本が会話の括弧閉じの前に句点を入れる派の作家の作品なんです



キミは馬鹿なのかい? 

223 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:20:01.34 ID:mdr0XRwy.net
ピカソ大先生と比べられるのは底辺の俺たちだけやで!

224 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:35:04.76 ID:j6Wgv4R4.net
文芸板なんだから、ここは「。」の宮沢賢治先生を推そうぜ。
って思ったけど、宮沢賢治が生前に評価されなかったのは「。」だったから説。

225 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:36:28.28 ID:eKVQzhZ+.net
>>222
よく分かりませんね
わたしの言わんとする事は、たとえば>>202の発言の方には伝わったようですが、
あなたには伝わりませんでしたか?

226 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:41:23.83 ID:PGOt3C8s.net
225 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:36:28.28 ID:eKVQzhZ+
>>222
よく分かりませんね
わたしの言わんとする事は、たとえば>>202の発言の方には伝わったようですが、
あなたには伝わりませんでしたか?


草生える

227 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:41:39.46 ID:lsQFokyK.net
>>225
いやいやいや。お前ガチで馬鹿なのか?
もう出てくんなよ。ID変わってまでまさかこの話題を持ちこすとは思わなかった。

228 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:43:30.58 ID:KgOOjML/.net
いやー、作品晒した上でスレにこんだけ燃料投下するとか俺には出来ねーわwwww

229 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:45:04.36 ID:PGOt3C8s.net
底辺の作品に人権なんてないよ
結果が重要ではない、結果がすべてね
お前の好きな書き方なんて、評価されなきゃ無価値だから

230 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:45:28.30 ID:PLN4el7Q.net
>>225
別に貴方の好きな作家を貶めた訳でもないだろうし大人しく寝るか腕上げて見返してやれよ。俺もそいつは意味わからんし
些か叩かれ過ぎたとは思うが、発端は貴方の実力不足及び認識不足だからな?

231 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:47:03.03 ID:3QcHIbWp.net
いつになったら〆るんだ?

232 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:48:01.06 ID:xm+lu8mG.net
そんなことより俺の悩みを聞いてくれ!

今まで俺は各話の題名を「〜〜すぎる!」で統一してきたんだが、ついにバリエーションが無くなってしまったんだ。

どうすりゃいい?

233 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:48:51.25 ID:eKVQzhZ+.net
>>227
人を馬鹿呼ばわりしておいてもう出てくんなよ、はないでしょう。
あなたの意図を説明してもらえませんか?
何らかの意図があるのでしょう?
それとも何かの勘違いでしたか?

234 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:48:51.41 ID:ZiwHC+iv.net
凄いことに、

235 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:49:19.93 ID:KgOOjML/.net
>>232
諦めろ

236 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:50:36.11 ID:lsQFokyK.net
ちょっとばかしの親切心で言ってやるとさ、
好きな作家を真似するのはいいよ。プロの人なんかは到底真似できない比喩とか使ってるし、「すげー」ってなる。
でもな、文章とか構成とかまともに出来てもいないのに、文法だけ真似たってなんの意味もないんだよ。
だったらまずは多数に受け入れられる小説を書けるようにしろ。

>>222に逆ギレするのは論外。
だってお前、発言全部が馬鹿だもん。4回も晒して、ひとつだって意見取り入れてねーじゃねえか。
ここでの意見は間違ってないものが大多数だったと思うよ。少なくとも俺はそう思った。
「覚えておきます」「わかりました」じゃねえよ。終いには「筆は折りません(キリッ」。
読み返して恥ずかしくならないか?
ここで意見してる人達の発言を、よく理解してから出直してこい。いややっぱもう出直さなくていいわ。

237 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:50:38.31 ID:eKVQzhZ+.net
>>231
184で〆たつもりでした
分かりにくかったですかね

238 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:51:00.98 ID:5IB/Kd5f.net
で、「〜。」でブラウザバックする人は居るの?
重要なのはそこだけ。

239 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:51:59.47 ID:xm+lu8mG.net
>>235
冷たいこと言わないでくれよ!

せめて

1頑張って考えろ
2そこから変えればいいだけの話だろ
3一話から全部題名変えろよボケ

のどれかから選んでくれよ!

240 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:52:08.11 ID:mdr0XRwy.net
新作投稿は書き溜めを行い、5話まで2〜3時間おきに投稿
その後は一週間、毎日一話ずつ更新するのがベター

241 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:52:18.20 ID:eKVQzhZ+.net
改めて言っておきます
>>120の晒しは〆ました
ご意見ありがとうございました

242 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:52:30.84 ID:KgOOjML/.net
>>238
正直話が面白ければ読む
それにつきる

243 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:52:49.25 ID:PGOt3C8s.net
>>233
文句があるなら面白い作品晒せば?

244 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:53:38.30 ID:j6Wgv4R4.net
>>232
良い事を考えた!
割烹とか後書きでタイトル募集してみろよ。

もしかしたら、ロボット疑惑のある読者から反応がくるかもよw

245 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:53:41.51 ID:lsQFokyK.net
>>233
それじゃ阿呆だな。
なにが「人を馬鹿呼ばわりしておいてもう出てくんなよ、はないでしょう」だよ。
意図とかwww草生えるわ、まじこんなんwww

その文章真似れば、「こんだけスレ荒しといて、正当性主張するのはないでしょう」だよ。

246 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:53:45.80 ID:KgOOjML/.net
>>239
4まずは晒してみよう
さあどうだ

冗談はおいといて、章ごとに変えるとかどうよ

247 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:56:20.93 ID:vxtVCjEI.net
>>239
大きな話の変わり目を機に新シリーズ「〜すぎた」を始めるんだよォ

248 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:56:35.80 ID:PLN4el7Q.net
いやあこの流れ見てて晒すのはよっぽどの自信家か転生上等の奴だけだろ
どっちも必死過ぎ

249 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:56:37.41 ID:mdr0XRwy.net
>>239
自分で考えろカス

250 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:59:15.93 ID:xSvqoh7f.net
>>239
こだわりなくしたら、負け

251 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:00:29.46 ID:xm+lu8mG.net
>>246
>>247
晒したいのはやまやまだが、この話もう何回か晒してるんだ

もう少しで区切りの良いところにたどり着くから、そこまで「〜〜すぎる!」シリーズで頑張るよ

>>249
そうだな、それが一番だったな。安易に頼って悪かった

252 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:01:24.03 ID:M3mG/XbV.net
こういうのなーよくもなー


856 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2015/10/20(火) 14:12:28.44 ID:5JODevhN [1/4]
ブクマが1つ減った途端、作品打ち切りたくなるくらい絶望する人、いる?

もしいたらそんな時に、自分よりブクマの多いヤツから
「一体1日に何件ブクマ増えると思ってる?」
「10万文字書いたってブクマ1桁の作者なんてザラだぞ?」
「とりあえず10万文字以上連載するか、まずは完結させる事を考えた方が良いよ」

ってのを超オブラートに包んで言われたらどう思う?腹立つ?

859 自分:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2015/10/20(火) 17:45:56.78 ID:InTMzRaC
>>856
1件の増減とかそもそも余程連打しないと認識できない
認識できるようなブクマ数の作品であるのが問題

でも、それを指摘すると流石に嫌味っぽいから、
生暖かくスルーが吉

863 返信:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2015/10/20(火) 18:07:06.56 ID:WtAAenT9
対応まで含めて>>859と同意見
このスレに似たような奴が来たら「1件と言わず10件や20件くらい誤差になるような作品書けよ」って言うけど

253 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:07:35.12 ID:ZiwHC+iv.net
http://ncode.syosetu.com/n2422cx/
流れ切ってすいません、ブクマが増えないものです
甘口でお願いしたいです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


254 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:08:17.51 ID:eKVQzhZ+.net
>>236
親切心に感謝します
なるほど、わたしが好きな作家の文法面だけを真似して、それ以外を学ばないという
確固たる方針を持っていると理解されましたか?

そうだとすれば、わたしが馬鹿に見えるかもしれませんね。
しかし誤解が過ぎると、わたしは感じます

あと、わたしが過去三回の晒しから得たアドバイスは、あなたよりわたしのほうが良く覚えていると思います。
わたしはその多くを生かして作品を改善してきたつもりです。
わたしが意見を取り入れていないように見えるのなら、あなたはわたしが生かすことができなかった意見を覚えているのでしょうが、
わたしが生かした意見は覚えていないようですね。

あなたとの間にはいろいろ意見の相違があるようですが、それだけのことだと思いますよ

255 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:10:08.09 ID:vxtVCjEI.net
>>254
何だろう、何かもう俺が謝るから黙っててくれ
本当にごめん、俺が悪かった
ここまで見苦しく書き込み続けられると、全然関係ないのに俺の胸が痛くなってくるからいい加減やめてくれ

256 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:12:30.14 ID:j6Wgv4R4.net
ID:eKVQzhZ+

いい加減俺の振りをして煽るのは止めてくれませんかね?

257 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:14:06.90 ID:PLN4el7Q.net
>>253
タグないぞ

258 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:14:18.97 ID:lsQFokyK.net
>>254
いや、改善してアレかよ。
あんまり人の作品ってけなしたりしない方なんだけど、晒した直後のスレちゃんと読んだ?
そういう高尚なことは、しっかりとした文法使ってから言った方がいい。今のままじゃ、ただ逆ギレして癇癪起こしてる厄介者でしかない。
つか俺に粘着すんな。
別にお前との誤解を解こうと思ってねーし、作品の改善云々も結果がアレなら興味も無い。

本気でもう返信してくんな。構ってちゃん過ぎてうざい。

259 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:14:52.60 ID:SV/52jrk.net
ageてるんだからテンプレ読んでないんだろ、触るなよ

260 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:14:57.57 ID:3QcHIbWp.net
>>253
すまんが一話数行で偽物っス

261 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:19:51.85 ID:eKVQzhZ+.net
基本的にはレスポンスをくれた人に返信してるだけなんだけどな。

なんか謝られたし、もう引きずらないつもりだったんだけど。

わたしって誰かの振りをしているように見えてますか?
そんなつもりはないんですけど。

262 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:20:05.55 ID:KgOOjML/.net
ああ、新手の荒らしか

263 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:22:32.17 ID:ZiwHC+iv.net
すいません、何かしらのルールがあったのですね

264 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:22:50.30 ID:vxtVCjEI.net
おk、NGした

265 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:24:55.30 ID:PLN4el7Q.net
>>263
まず>>1を読もうか

266 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:25:23.22 ID:cEwSIJPk.net
>>263
本人確認のため
>★タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」を付ける!

本人ならさっさとつけてこいハゲ

267 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:26:36.40 ID:ZiwHC+iv.net
荒しでになってしまって無作法すいませんでした。

268 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:28:23.38 ID:KgOOjML/.net
わざわざ2ちゃんで自分がブクマ100以下だからこのスレだなって確認までして何故>>1を読まない奴がこうも多いのか

269 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:29:51.25 ID:eKVQzhZ+.net
>>267
いや、荒らしと言われたのはわたしのほうかも知れない

わたしとしては誠意を持って返答しているだけなんだが

270 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:38:01.53 ID:mdr0XRwy.net
>>251
でもそういうこだわり嫌いじゃない
オーフェンみたいでいいと思うぞ

271 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:41:04.36 ID:mdr0XRwy.net
>>252
これって意味ないよな
ブクマ10以下がなろうの主流で、10、20下がっても誤差といえるのってそれこそかなりの上位陣だよな
悩みの数ではブクマひとつに一喜一憂する層のが多いんだし、その指摘はまるっきり外部の人間のいう言葉でしかない
あるいは天上人さまか

272 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:45:12.13 ID:utEuXV5F.net
寝る前に聞いとこう。君ら乾杯の描写はどれ派?

1 「「「「「カンパーイ」」」」

2 「かんぱーい」「乾杯!」「かんぱい」「カンパイっす」

3 「乾杯!」
  「かんぱーい」
  「かんぱい」
  「カンパイっす」

4 俺たちは乾杯の音頭とともに、各々の杯を持ち上げた

273 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:45:13.40 ID:9LybcrMG.net
1読めばsage進行でって書いてあるのにまだsageないってことは荒らしだろ
とりあえずルール守れない相手はスルー推奨ってことで

274 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:45:50.14 ID:9LybcrMG.net
>>272
書く話の雰囲気とかテンションによる

275 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:46:13.21 ID:AI04FaKs.net
>>272
5 彼らは口々に「乾杯」を言って杯を上げた。

276 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:46:38.86 ID:mdr0XRwy.net
>>272
1〜3はssでなら使うな
面倒くさいから俺は4で書くかな

277 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:49:11.74 ID:7dONimmS.net
>>275
本人ハブられとるがな

278 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:49:15.27 ID:lsQFokyK.net
>>272
4だなあ。
3はくどい感じがする。

279 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:50:17.26 ID:AI04FaKs.net
>>277
三人称だから

280 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:50:33.03 ID:j6Wgv4R4.net
>>272
6 「偉大なる同志スターリンに乾杯」彼らは一斉に杯を上げた。
   遅れた一名がどこかに連れて行かれ、暫くすると銃声が聞こえた。

281 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:52:30.34 ID:7dONimmS.net
>>279
視点でも、彼の範囲は変わるんだな。なんか納得してためになったわありがとう

282 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:56:33.38 ID:lsQFokyK.net
>>280
7 「乾杯」と口々に上がる声を聞きながら、雪の降る寒い夜に一人、「乾杯」と呟きグラスに口をつけた。

283 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:58:38.76 ID:mdr0XRwy.net
>>282
それはくどいし状況が掴みにくくないか?

284 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:58:51.33 ID:hyBsQhO7.net
>>281
でもまあ、4が一人称だから、一人称縛りでって錯覚起こしちゃうよね

285 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:03:49.20 ID:lsQFokyK.net
>>283
そうだよな。

家族が「乾杯」と声を上げ、グラスを合わせている。
それを耳にしながら、パソコンの中にいるお前らに向かって、俺は「乾杯」とグラスを傾けた。

でどう?

286 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:06:57.84 ID:mdr0XRwy.net
>>285
同じ語句が無意味に続くのはちょっと

家族が階下で祝杯を挙げる中、俺は一人モニターの向こうの人たちに「乾杯」と、小さく呟いた

こんなんでどうでしょう

287 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:09:07.42 ID:lsQFokyK.net
>>286
それだ。
それがいい。

288 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:09:18.57 ID:j6Wgv4R4.net
>>282
乾杯は室内(かつ、夜が多い)だろうから、『雪の降る寒い夜』とは相性が悪い。
『窓辺に映る雪』くらいで十分だと思う(雪=外は寒いを暗示出来るし)

>>285
家族から孤立してるのを表せててだいぶいいと思う
ただ、最後のグラスを工夫したいところ。例えば、「『乾杯』と打ち込んだ」とかね

289 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:10:56.19 ID:mdr0XRwy.net
>>288
乾杯と打ち込む
状況にあってて正しく想像できるな

俺のはカッコつけたギャグっぽいな

290 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:12:29.82 ID:lsQFokyK.net
>>288
こう?
>家族が階下で祝杯を挙げる中、俺は一人モニターの向こうの人たちに『乾杯』と打ち込んだ。

291 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:15:21.67 ID:j6Wgv4R4.net
そそ、一行で、引きこもりか家族からの孤立を描写できるやん?

292 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:17:30.88 ID:j6Wgv4R4.net
贅沢を言えば、
モニターの向こうの人たちに
→モニターに向かって

くらいの方が短くてテンポがいいし、無機質感も上がるような気がするけどね

293 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:18:34.70 ID:hyBsQhO7.net
シンプルで解りやすい文への推敲が進んでて参考になるわ
マジで

294 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:20:28.27 ID:KgOOjML/.net
なるほどなー

295 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:20:38.87 ID:lsQFokyK.net
>>292
こうだな。

>家族が階下で祝杯を挙げる中、俺は一人モニターに向かって『乾杯』と打ち込んだ。

完成度高い一文が出来上がったぞ!!!
ところでなんでこうなったんだっけ。

296 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:21:39.65 ID:mdr0XRwy.net
細かい修正は必要だけど、一応これで完成だな
非常にわかりやすくて情感もある

297 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:50:28.71 ID:CpLCug0s.net
なんだよそりゃ

298 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:42:57.49 ID:Bw5uJQe3.net
>>280
俺はそのセンスが大好きです

299 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:52:26.62 ID:MvF5SxOv.net
>>280
ここでスターリンを見るとは…

300 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:53:07.92 ID:3BsFU2CA.net
人いる?
晒してもよい?

301 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 05:05:41.33 ID:M3mG/XbV.net
あえて長く。


今日はクリスマスイヴの夜。
階下の家族の「乾杯!」という楽しげな声が、床を突き抜け俺の耳に届いた。
俺は対抗するように、『お前らに乾杯!www』と、パソコンに打ち込んだ。

下からは相変わらず、反響した笑い声が聞こえてくる。
掲示板を眺めると、そこでも『盛り上がってっかーwwwww』と、笑い声が一斉に書き込まれている。
俺も再び『当たり前wwウェww』と書き込もうとして、ふと窓を見た。

部屋の光を反射し、無表情の男が、そこに映っていた。

ため息が、漏れた。反射的に、ノートパソコンを閉じる。
……俺は、こんな日のこんな時間に、何をやってるんだろうな。

302 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 06:17:31.31 ID:YX/rKEg4.net
この流れを借りてちょっと質問

家族が階下で祝杯を上げる中、俺はモニターを前に一人乾杯を呟いた。
一戦交えて裸のままの彼女が後ろから抱きついて、小さく笑った。
「どうしたの? 寂しい?」
そのまま俺の耳に唇を付ける。ぬめる舌が耳朶を滑り――

「……」
そこで俺は妄想を中断した。というかせざるを得なかった。なぜなら、童貞だから。
経験のないものは脳でトレースできない。
一人の狭苦しい部屋、俺は真顔のままモニターに『乾杯』を打ち込んだ

↑の文、どこからどこまでが妄想か大丈夫だろうか

303 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 06:19:06.81 ID:ZjLf8Wl3.net
挿絵ほしいよなあ
天野喜孝あたりが書いてくれないかな

304 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 06:24:29.11 ID:M3mG/XbV.net
>>302
>経験のないものは脳でトレースできない。
裸の彼女が後ろから抱きついてきたとこまでは経験済みだった……?

305 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 06:24:55.42 ID:3BsFU2CA.net
>>303
菊池秀行大先生クラスの文章をかけるようになってから出直して来い

306 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 06:33:35.33 ID:CCFxX0l1.net
天野喜孝はプロだからそれに見合う金を支払えば描いて貰えるんじゃなかろうか
他の仕事との兼ね合いもあるだろうが……

307 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 06:49:44.82 ID:RXCXE6vf.net
宝くじ当たったらそういう使い方もあるなw
相当騒ぎになるだろね、なろう底辺作品に天野絵w

自分なら次の挿絵見たくてブクマと評価10入れる。

308 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 06:50:40.61 ID:mMU4xxVY.net
天野喜孝レベルだと一枚描いてもらうのにどんくらい必要なんだろうね
100万円くらいか?

309 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 07:36:49.13 ID:goizyHq+.net
アイデアが脳髄と一緒に溢れ出て止まらない
楽しい、楽しくて仕方がない

310 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 07:49:59.33 ID:CCFxX0l1.net
最初から最後まで3時間以上かけて読んでくれた読者が読了後に感想もブクマも評価もくれなかったときの切なさときたら……

以前からブクマしてたのを思い出して読んだ人がブクマを外さずに続きを待ってくれてると考えて喜ぶべきなのか

311 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 08:19:48.29 ID:qe4pqa6U.net
>>90
普通に子供
>>310
何で3時間とか分かった?

312 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 08:20:37.39 ID:qe4pqa6U.net
>>311
ああ、何か残ってた……
前半だけミスです

313 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 08:41:05.70 ID:KewZaJrJ.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

314 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 08:42:12.59 ID:aDhtdxtt.net
>>310

pv見て判断してるのかな?
読んだ人が、なろうのid持っているとは限らない訳で。

315 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:21:32.05 ID:7eEhtoGB.net
もう一週間以上更新して無いけど毎日ブクマ微増してるわ
どうやって俺のチートもハーレムも俺TUEEE!もない微妙な異世界ラブコメ小説を発見してくるのか謎

316 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:33:50.63 ID:PGOt3C8s.net
評価で判断してるからブクマ50以下はそもそも読まない
文字数十万文字越えでブクマ80以下も読まない

317 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:45:35.52 ID:zJz77/AH.net
昨日の夜はなんか凄かったみたいだな
早寝して正解だったか

そして予定文字数を書けなかったわけだが

318 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:49:52.52 ID:1Wb1sb/F.net
6か5スレくらい前にここで貰った意見を真面目に使って書いたらブクマめっちゃ増えた
また区切り着いたら晒そう

319 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:55:10.00 ID:PGOt3C8s.net
まだ卒業してなかったの?(苦笑い)

320 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:57:15.35 ID:1Wb1sb/F.net
まだまだお世話になります大先生!

321 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 10:36:51.83 ID:zJz77/AH.net
ちょい質問
ここに高校生はまず居ないだろうけど自分が高校生だった頃の感覚で教えてほしい

5万円って高価?
例えばゲームのハードの金額がそれぐらいだとして、5万円だと買うのを躊躇うかどうか

もし躊躇わないなら幾らぐらいで躊躇う価格?

自分だと3万で躊躇うんだけど如何せん今と物価が若干違う世代なもんで

322 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 10:43:02.65 ID:1Wb1sb/F.net
>>321
五千円以上は高価!ぜいたく!
ってずっと思ってきたから五万なんて悲鳴が出るw
もちろん高校の時も。

おかげで貯金は減らないが

323 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 10:44:18.07 ID:87JGa0SG.net
高価だと感じるね。
実家住まいで食費や家賃や光熱費がかからない、もしくはひとり暮らしで仕送りだけでも生きていけるとしても、高校生のバイトで稼げるのは普通だと数万程度だし、厳しい金額だな。
ひと月かふた月のバイト代で買えるんだけど、それを買うとあれやこれが買えないって思っちゃって、よっぽどほしいものでなければ保留にするくらいの金額。

324 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 10:55:08.39 ID:zJz77/AH.net
>>322
貯金減らないのは良いことだよ

ゲーム本体なんて頻繁に買うものじゃないからどのくらいが躊躇する金額かなーって
たった1行のセリフの為に質問してみた

5万円なら叫んでもいいレベルっぽくてよかった

325 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:03:37.58 ID:1Wb1sb/F.net
>>324
そう言って付き合った彼女に
あなたは貯金だけのケチって言われて振られたワイの過去を穿られるようだ…

まぁ、五万ならそんな感じで大丈夫だと思いますよ。

326 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:04:12.68 ID:aSpXfB4F.net
>>321
大学生でも高価だよ

今ならはした金だけど

327 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:21:56.10 ID:aDhtdxtt.net
サラリーマンの平均のこずかいが確か四万位でしょ。
別に高校生じゃなくても、躊躇なく払える人間は少数派の筈。

328 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:42:23.20 ID:1KgOXcfz.net
分かりやすさを重視するなら、絵より図の方がいい気がするな

329 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:43:42.24 ID:qe4pqa6U.net
>>321
「ちょっと躊躇う値段」
とか、値段明記しないのも手じゃね?

330 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:47:54.10 ID:j6Wgv4R4.net
不登校の中学生的には、五千円でも迷うなぁ
ソフトも必要だから、五千円じゃ済まないし
(欲しいハードだったり、遊びたいソフトが有ったら即買いだけど)

二〜三千円だったら、即買いだと思う
高校生でバイトしてるなら設定なら知らん

331 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:48:34.93 ID:1KgOXcfz.net
すまない、間違えた

332 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:52:53.32 ID:x5MsDjQW.net
>>330
こんなとこ入り浸ってねえで学校行けよクソガキ

333 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:58:04.94 ID:cEwSIJPk.net
高校生に5万は無理
ダイブできる謎のヘッドギアっていくらするんだろうなw

334 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:59:38.05 ID:i1ShtziW.net
>>330
こんなゴミ溜めより学校の方が幾分かマシだろうから行け

335 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:01:03.99 ID:qww85VUK.net
義務教育は学ぶために学校に行くわけではなく、行くために行くことが重要

336 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:01:16.24 ID:9L62m4sn.net
TVの懸賞か試供品のテスター、商店街の福引で当たった事にすればいいのに……w
買わなきゃいけないという発想の貧困さェ

337 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:01:18.48 ID:xSvqoh7f.net
小遣い幾ら貰ってるとか学生の事情にもよるだろう
考えればキリ無いけど設定に尽きるとしかいいようがない
月の小遣い10万とかいってたクラスメイトがいたけどそんなのごく一部

338 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:01:24.92 ID:PLN4el7Q.net
最早「ラノベ小説家になろう

339 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:01:50.28 ID:PLN4el7Q.net
最早「ラノベ小説家になろう」と化してるんだからオッサンがいる方が不自然な気もする

340 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:02:52.12 ID:CXmbFnET.net
携帯みたいに分割で買うのが普通の世界にすれば解決

341 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:08:14.25 ID:1Wb1sb/F.net
ダイバーのヘッドギアなら今で言うフルカスタムハイスペックPCくらいじゃない?
GTX980、2枚差しの
プラチナ電源の
高級32Gの
CPUはまぁ4万くらいのやつ
ケースは安くて5万くらいの
さらに窒素冷却装置で
で組んだくらいの金額じゃないかな。

342 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:11:29.21 ID:PGOt3C8s.net
小さいなぁ
それに重きを置いていれば十万でも安いよ
逆にたいして興味のないものなら千円でも高い
俺からしてみれば高価な時計や服は無価値に等しい
ウサ吉のためなら全財産だってドブに捨てるよ

343 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:12:41.12 ID:LwrgErp2.net
そんな高価なハードが必要なゲームが世界を席巻するほど売れるはずも無く
ネトゲで参加者数が少ないってそれだけでゴミゲー

素直にもう普及して値段下がった設定にしとけよと思う

344 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:15:11.68 ID:1Wb1sb/F.net
>>343
いや、だいたいダイバーが出たら韓国か中国でゲームしすぎ死人多発からの日本でさらにゲーム規制からの本格的なゲーム弾圧からの滅昇竜の8割コンボまで見える。

345 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:19:39.78 ID:PGOt3C8s.net
教師的には不登校は不登校のままでいて欲しい
いちいち連絡が面倒だが、そいつが学校に来るとお世話しなきゃならんから迷惑

346 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:23:04.54 ID:zJz77/AH.net
ダイバー型云々でてるけどまさにヘッドギアの価格で悩んでたわけよ
高額すぎると主人公おっさん説になってしまうだろうし(リアル事情はあんま出してない)
1万とかそこらじゃ安すぎると思ったし

まぁ価格をはっきり出さないのが吉か
夏休みのバイト代はたいて買ったのにぃ! ぐらいで叫ばせとくか

347 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:26:47.09 ID:suDAi5t6.net
今週末に実験予定。

10万字20話、話の一段落まで1話5000字で5話連続投稿するつもり。

14話7万字でブクマ28の状況、さてどうなるかw

348 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:30:33.89 ID:pe1JRhqF.net
>>347
心が折れないことを祈る

349 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:33:46.35 ID:MvybHvlG.net
>>347
連続投稿を活かすためにも、タイトル、あらすじは十分に練ることをお勧め。

350 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:35:41.05 ID:7smwqrVC.net
いまSCEが作ってるプレイステーションVRが、本体と同じくらいって話があったので
大体4万前後が妥当な値段じゃないかな

ただそれはVR機の値段で、更にゲーム機とソフト代考えると10万は硬いね
あと当たり前だけど五感対応とかは無理だから
設定でこの語句が入ってると、期待値が下がりまくるわ

351 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:40:17.50 ID:qww85VUK.net
8万文字30話って1話短すぎなのかな?

352 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:41:01.78 ID:suDAi5t6.net
いっそ心をへし折って欲しかったりw

トドメをくれぇ

353 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:41:47.61 ID:VsCP5T1v.net
ヘッドギアと触感グローブ、触感兼マッサージ機のチェア一式で25万円に設定してる
息子さんがゲームしてないときはおじいちゃんおばあちゃんのマッサージ機に!
親孝行もできるよ!的な
なお他のゲームとの互換性はない

354 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:44:20.83 ID:nvtIExbd.net
>>352
晒そう

355 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:49:31.02 ID:suDAi5t6.net
週末実験後に晒しに来るw

死体蹴りしてくれw

356 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:52:18.73 ID:zJz77/AH.net
>>351
一話3000文字にしても30話で9万文字数

ちょっと物足りない文字数かもしれないけど2500文字↑はあるみたいだし
許容範囲かな

357 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:57:25.57 ID:nvtIExbd.net
>>355
楽しみにしとくぜ!

358 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:58:50.83 ID:qww85VUK.net
>>356
さんすこ

359 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:12:05.05 ID:9L62m4sn.net
>>350
視覚と聴覚だけでも相当のもんができるとも思うけどな
すごくテンション上がってる時にFEZで高い崖から飛び降りたら玉ヒュンするしw
人間の脳みその補正力に期待

俺が生きている間に5感VRは難しそうだけど
携帯電話の一気普及を思うと結構すぐ登場してくるかもしれないという淡い期待

360 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:14:26.30 ID:657LNMAZ.net
>>310だけど
>>311
外部解析ツール仕込んでるんだ

>>314
せっかく辿り着いてくれた貴重な読者がブラウザブクマとか切なすぎる

361 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:42:45.97 ID:EWL4eKHu.net
シコ

362 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:43:33.69 ID:kAoHXcAu.net
みなさんぼくにペンネームください

363 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:49:04.01 ID:j6Wgv4R4.net
>>362
俺の本名を貸してあげる。
佐藤一平

364 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:51:11.00 ID:kAoHXcAu.net
そんな地味なのやだ!

365 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:54:42.58 ID:vxtVCjEI.net
じゃあ俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー

366 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:56:17.45 ID:kAoHXcAu.net
そんな派手なのやだ!

367 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:06:32.15 ID:mdr0XRwy.net
さて、書き溜めが4万か
5000に分割しても8話…まだ足りない
3000か2500を一話にして投稿すべき?

368 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:07:50.57 ID:DMO1I63g.net
>>367
もう投稿して晒しなよ

369 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:08:03.17 ID:zJz77/AH.net
派手か?w

書き込みレス番の362号でいいじゃないか

370 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:09:22.64 ID:kAoHXcAu.net
もっときのこっぽいやつ!

371 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:09:46.53 ID:mdr0XRwy.net
もうお前の名前はちんこフェイスだ

372 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:10:05.49 ID:kAoHXcAu.net
>>369
悪くないと思った

373 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:10:59.23 ID:zJz77/AH.net
書き溜めするときってちゃんと一話ごとに区切って書き溜めしてないのか?
全部続けて書いてると話毎の区切りが上手く付かなくなるんじゃね?
丁度区切れそうな所で区切ってもそれが毎回バラバラな文字数になったりしそうだ
俺は一話ごとにファイル別にして書いて文字数4000〜5000で〆てるな

374 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:11:28.30 ID:kAoHXcAu.net
>>371
もっとエレガントに!

375 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:17:26.42 ID:kAoHXcAu.net
ベジータ「はっきり言ってやろうか? もうおまえの人生は終わりだ」

セル「くそー! ラノベ作家に……ラノベ作家にさえなれれば……
年収億を突破できるだろうと、コンピューターは言っていたのに!」

ベジータ「そのラノベ作家というのがどういう職か知らんが、そんなにすごいものなのか?
よしなってみろ。無職転生とかいうのをパクって融合すればなれるんだな?」

トランクス「父さん! そいつをラノベ作家にならせちゃいけない!」

セル「おいベジータ! こいつ何とかしてくれよ!」


これを4文字くらいで言い表したペンネーム下さい

376 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:17:58.68 ID:87JGa0SG.net
>>374
深室仁(みむろじん=362)

377 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:19:54.60 ID:kAoHXcAu.net
ちょっと哀愁だして

378 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:21:16.13 ID:AI04FaKs.net
>>375
うわーん!でいいじゃん
うわーん!にしなよ
みんなもそれで「ああ、あれね」と納得してくれるし

379 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:22:41.07 ID:mdr0XRwy.net
>>373
そんな面倒くさいことしてないわ
いや、俺がやろうとしてるほうが面倒か?
ともかく書いてる時にいちいちそこまで考えて書いてないからなぁ

どうせあとから文字カウントと校正するからいいけど

380 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:25:43.36 ID:cEwSIJPk.net
>>347
これ特定しようとしらべたら、
条件にどんぴしゃの元底辺作者見つけたわw

あってたら他の作品でブクマ100越えてるから晒せないけどな

381 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:29:57.48 ID:AVTVY13V.net
昼間更新したら自分にしてはPV伸びたが
ブクマは0
外出先でログインして読む人がいないのかと思ったが
一番考えられるのは、つまらなくてブクマする価値なしということだろうな
悲しい

382 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:38:57.64 ID:C3qf6gC1.net
なんだろう
設定関係の話になるとブクマが増えるんだがなんなんだこれ
なろうでは設定系の話って逆に減る印象なんだが

383 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:40:44.96 ID:6lZepdy+.net
振休の割に二千字くらいしか執筆進んでないけど、もう今日はやめた
続きは明日仕事終わって書こう
と思いつつ、また明日も寝てしまって進まないんだろうな…

384 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:59:03.93 ID:AVTVY13V.net
>>382
なんか最近細かい設定好きの読者が
増えてる気がする

385 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:03:37.58 ID:mdr0XRwy.net
賢くなったと錯覚させてくれるからね

386 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:12:27.50 ID:jXEviWpe.net
>>384
大作家先生のせいだよ
あのサイトを叩き潰さないとなろうの将来が危うい

387 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:13:56.03 ID:6lZepdy+.net
ネット小説大賞ってみんなエントリーしてるの?
タグ付けるだけでいいなら、みんな気軽にエントリーしまくるのかと思ってけど、そうでもなさそうだな

388 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:14:58.93 ID:MvF5SxOv.net
登場人物紹介をおまけのつもりで書いてあるけど、みんなちゃんと見てるんだよなw

389 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:19:02.57 ID:kT0uxFwy.net
底辺は受賞できない

390 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:23:11.81 ID:6lZepdy+.net
そりゃまず受賞はできないけど、応募要項見ると運営がコメつけるとか何とか、景気いいこと書いてるし
とりあえずタグ付けるだけなら損ないんじゃねって
でも付けてる人をあまり見かけないので、軽い気持ちで付けると怒られるんだろうか

391 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:28:45.50 ID:kT0uxFwy.net
誰に怒られるんだよ?
少しはアクセス増えるかもしれないしいいんじゃないの

392 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:31:04.99 ID:6lZepdy+.net
いや、誰かから…
だってデメリットないなら、みんな片っ端から付けまくるんじゃないの?

393 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:33:25.92 ID:kAoHXcAu.net
ねえちょっと

ペンネームまだなの?

おまえらってリアルでも仕事できなさそうw

394 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:40:38.12 ID:pn9D7SGT.net
スティーブン・キングにしとけ

395 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:43:23.44 ID:nSdm4f7r.net
スチームオーブン・ヘルシオにしとけ

396 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:44:12.48 ID:sybUn7ei.net
>>393
ブーメランで良いじゃん

397 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:45:37.11 ID:kAoHXcAu.net
思いついた!

ありがとう!

398 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:46:54.83 ID:87JGa0SG.net
>>395
それいいな。
けれどヘルシオは商標登録されているので、ペンネームになんぞ使ったらBAN対象だ。

399 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:48:07.95 ID:kAoHXcAu.net
こういうのって

一個思いついて安堵すると

どんどん思いつくよね不思議

400 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:49:06.73 ID:1Wb1sb/F.net
やばい、今のストーリー神悪者にすると魔王が悪者じゃなくなってやばい

401 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:53:16.22 ID:fvX5tgDB.net
>>392
応募する自信がない子も沢山おるんじゃよ

402 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:53:30.89 ID:6T7uWWjR.net
アウトレイジみたいに登場人物全員悪役にすればOK

403 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:56:21.11 ID:1Wb1sb/F.net
神悪者にするのが一番楽だけど、勇者がただの駒になるのもなぁ…

404 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:58:56.69 ID:mdr0XRwy.net
神様が悪者の神話体系作ったぞ
グノーシス主義のアルコーンとかベースに考えればええねん
そこから勇者とはなんぞや?と想像をふくらませていけばええ

405 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:06:00.16 ID:1Wb1sb/F.net
神様が魔王を抱きたいが為に勇者に魔王倒させることにしよう!
神様は魔王さえ抱けたら勇者ポイーな神様で。
決まった!
これなら両方悪者でいい!

406 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:08:38.52 ID:ed2K0byF.net
俺の放置作品のブクマが一気に増えたんだが
誰か複垢やってるな

407 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:13:28.05 ID:/yALJ/LI.net
勇者=魔王×2で

408 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:14:52.77 ID:6lZepdy+.net
>>401
自信は自分もないけど、原稿送るような賞じゃなくて、タグ付けるだけだから、みんな見境なく応募するものかと思ってた

409 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:25:41.38 ID:mLEppQ/6.net
新作が投稿して2時間でブクマ2も付いてるぞ、どうしたんだ。
あらすじとかも全然なろう受けしない感じなのに……それともブクマ2で喜んでしまうのが底辺クオリティなのか?

410 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:42:00.76 ID:/EvISBfs.net
不夜城みたいにみんなクズでオッケー

411 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:43:47.39 ID:mdr0XRwy.net
勇者ってなんだろうな
言葉としての勇者は戦士を褒め称える言葉だけど、ジャパンファンタジーにおいては特別な存在だよな
究極の個人である魔王を滅ぼせるもう一つの究極の個人

412 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:47:43.69 ID:C3qf6gC1.net
俺のところでは勇者を勇者と認めるのは、その最大の敵である魔王っていう事にしてる

413 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:49:02.58 ID:mdr0XRwy.net
>>412
分かりやすくていいな
一人間から勇者に格上げか

414 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:49:11.86 ID:cEwSIJPk.net
勇者はクラスの1つ
もしくは特殊スキル

415 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:50:30.44 ID:9L62m4sn.net
>>408
1次通過は500件近くばら撒いてるけど
それ通っても何があるんだって話しだしなあ

416 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:57:36.01 ID:0AvTV5xX.net
え、俺は神様が、ちょいステ高い勇者作ったった。対する魔王作ったった。魔王美少女にしたったった。
くらいのノリだが

417 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:59:40.55 ID:nfX9IIpy.net
かつてブクマ95で晒した直後になろうコン1次通過した作品があったんだけど
その作品はあとブクマ5稼いで卒業するまで3ヶ月くらいかかってた

1次通過ブーストという言葉を自分は信じない

418 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:08:42.65 ID:6lZepdy+.net
>>415
1次でも通過したらすごい自信つくと思うけどな
最低限読むに足る文章を書けたって思えそう
まあそんな志の低さだから底辺なんだけど

419 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:12:07.10 ID:MvF5SxOv.net
スチームオーブン・ヘルシオが凄い
ペンネームセンスすげえwwwなんか地味にツボった

420 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:19:16.97 ID:9L62m4sn.net
>>418
いや自分はそろそろ5kt……ああいや志の低い底辺ですみませんハイ

あー自分は縁のない話だけど書籍化に手が届く上の連中にしてみたらオファー来るのを待つのも手だよね
異世界転生した主人公が現地権力に目を付けられないよう目立たないよう行動する心理が分かるわーって自分は分からない底辺でしたハイ

421 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:33:51.21 ID:rJjNaUpx.net
1次通過してその中でタイトルが目を引きかつ面白けりゃブースト

422 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:39:43.97 ID:PGOt3C8s.net
晒しマダー?

423 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:42:44.59 ID:fvX5tgDB.net
というかプロの目が欲しいよねえ
底辺でも個々に感想貰えるって知らなかったしなろうコン応募してみようかな

424 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:45:09.07 ID:6lZepdy+.net
>>420
ごめん、意味がよく分からないけど、志が低いってのは俺自身に言ったことな

425 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:46:51.46 ID:GxONBHoB.net
なろうコン開始前からタグつけてるけど感想なんてこねえよ?

426 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:50:27.01 ID:6lZepdy+.net
>>425
でもこの前、運営が底辺作に感想付けてるの見たことあるよ

427 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:52:34.66 ID:kAoHXcAu.net
そんな奴は底辺じゃねえ!

428 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:54:48.28 ID:GxONBHoB.net
>>426
全部につけるわけじゃないからな
俺みたいにつかない奴の方が多い

429 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:59:32.41 ID:JYLz/dZa.net
冒険始める前の序章で10万文字か……これだけで俺の小説のダメさが伝わるな。
ラノベとかって、確か一冊10万文字くらいだったよな……?

430 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:00:37.40 ID:qe4pqa6U.net
>>429
それでもヤマ、オチがあれば大丈夫だろう

431 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:01:40.90 ID:6lZepdy+.net
いや、運営がマジのド底辺に感想付けてたよ
ネット小説大賞タグで検索して片っ端から調べてみたらそういうの見つかるはず
ただ感想やアドバイスじゃなくて、その作品の良いところを書くって方針らしいので、役立つかは不明

432 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:02:23.36 ID:nfX9IIpy.net
最初は応募作全部に感想付けるって言ってたんだよ
応募数を増やす為の工夫だったのな
ところが意外に重労働というか数が増えすぎて手が回らなくなって
「全部には無理です」宣言が出ちゃった

433 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:05:18.28 ID:vxtVCjEI.net
>>432
んじゃド底辺に感想つけてもらえたのは昔の話か

はああおちんちん

434 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:07:38.03 ID:GxONBHoB.net
どんな順序で読んでるのか分からないが選考の下読みを再利用してんだろーな

435 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:07:46.47 ID:6lZepdy+.net
いや俺が見たのは10月に付いてた
あとなろうコンじゃなく今やってるネット小説大賞の話

436 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:09:08.86 ID:nfX9IIpy.net
>>433
いや、今でも感想付けは続いてるはずYO
気長に待ってればもしかしたら来る可能性も微レ存
さすがに宝くじよりは確率高いだろ

437 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:10:05.68 ID:wMPjXn1q.net
完結してて規定内の文量なら一般公募に送ると確実に感想もらえるぞい
余裕の一次落ちでも一応最後までちゃんと読んだ上で評価してくれるからありがたい

438 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:10:45.67 ID:vxtVCjEI.net
>>436
マジかよそんじゃ一縷の望みを託すわ

なろうだと「一縷の望み」って書いても読者からは硬い表現って思われそうだなーって最近感じてきた

439 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:12:54.59 ID:qe4pqa6U.net
>>438
他の表現どんなのがあるっけ?

440 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:16:30.60 ID:aDhtdxtt.net
なろうなら単に「俺は、わずかな望みに賭けた」とかの表現になるだけじゃね。

441 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:17:01.53 ID:6VzYLx4q.net
>>434
下読みバイトに
「おめーら、運営からの感想として投稿できるくらいのレポート付きで評価出せよ」
とケツを叩くためかな

442 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:17:12.42 ID:3YpiMvjv.net
微かな希望?

443 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:19:14.93 ID:AI04FaKs.net
ひとすじの光、わずかな希望…そんな感じ?

ネット小説大賞は読みバイト6人体勢で2000件ぐらいは感想つけたいとか
前にどっかで行ってるのを見たような見なかったような

444 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:20:36.40 ID:suDAi5t6.net
なろうだと、ダメもととかになりそうw

445 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:23:42.82 ID:GxONBHoB.net
>>443
1000件目標で既に2000件とかやで

446 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:28:26.10 ID:56Pl/as4.net
応募作に感想書くと、抽選で挿し絵がもらえたりするから、積極的に感想書くといいぞ。
んなことより先に更新しないといけない自分みたいのもいるが……。

447 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:42:43.57 ID:kAoHXcAu.net
運営に感想つけるバイトで雇ってもらいたい

全員二度と筆が持てなくなるようにしてやる!

448 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:44:43.61 ID:6lZepdy+.net
>>447
そんな誰でもできる仕事に金は払わないだろう…

449 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:53:09.43 ID:GpHfy/aP.net
一週間毎日更新してブクマ40てどう?
ペース的にはいいのかな?
ジワジワ増えてる

450 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:59:19.81 ID:kAoHXcAu.net
バカだなあ 449くん きみは本当にへたくそ

一日複数回更新で一日で40つけるんだよ

そうすると日刊にのるから 1000倍の人がみてくれる

そしたら100人に1人しかブクマくれなくても10倍いくじゃないか

同じ内容でもちょっとの工夫で評価高くできるのに

451 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:00:52.81 ID:GpHfy/aP.net
そんなに単純かね?

452 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:06:16.20 ID:vcepddRX.net
またお前かって感じですが、よろしくお願いします
【URL/Nコード】 ncode.Syosetu.com/n7449cx/
【改善点】前回指摘された、はじめのエピソードを削りました
【辛さ】 中辛
【指摘観点】 文の読みやすさに関して、あとプロローグの説明でのスタートはどう感じるか
【その他】出来たらで良いのですが、少し捻った構成はやはり嫌われそうか、あと物語の展開スピードについてもアドバイス貰えると嬉しいです

453 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:06:20.92 ID:kAoHXcAu.net
できらあ!

454 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:06:46.48 ID:kAoHXcAu.net
え?

一日で日刊を?

455 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:09:07.87 ID:kAoHXcAu.net
タイトルが頭に入ってこない

あらすじでばっちり説明しすぎ しかも面白そう感がない

底辺の問題点はここだと思う この辺かなりハッキリ説明できるが

さすがにそこまではしたくないのであとは考えて

456 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:09:11.40 ID:vcepddRX.net
すみませんこちらで
http://ncode.syosetu.com/n7449cx/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


457 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:10:59.09 ID:vxtVCjEI.net
評価点多いなぁ、ええなぁ
わいはブクマ数増えても評価は一向に増えんのよなぁ

458 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:11:20.45 ID:GpHfy/aP.net
ブクマ数に比べて評価ポイント高すぎるだろwww
ツイッターかシブの身内つかった?
それとも自演?

459 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:11:21.42 ID:kAoHXcAu.net
プロローグ

ナレーションが口語調になりすぎ

モノローグなら受け入れられるが三人称でこれはキツい

460 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:15:23.57 ID:kAoHXcAu.net
本文

物理描写が多い 物理描写なんてただのネタフリ だから勿体ない事になってるし

説明がただの説明になってる

小説というのは言ってしまえば説明の連続だが

読者が読みたいのは説明ではない

説明ではないものを説明にいれるようにできたら一発で自分の悪い所が

たちどころに全て理解できるようになるであろう

461 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:24:41.96 ID:GpHfy/aP.net
一話で魅力的じゃないからかな?
まったく頭に入らない
展開を早めたらいいってわけでもないぞ
この場合なら一話みたいな説明回は八話くらいにして
最初の方は普通に超能力使ってればいい

462 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:27:26.18 ID:5IB/Kd5f.net
ネット小説大賞って俺みたいな数日前ここに晒して、
改行指摘であとはブラウザバックで戦闘力30の奴が応募していいの?

お前全裸で渋谷ハチ公前の交差点で踊り来るようなもんだからやめとけって感じ?

463 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:28:43.74 ID:3BsFU2CA.net
>>462
裸で踊る勇気があればいいんじゃね

464 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:30:42.65 ID:s8V3MA9u.net
>>452
プロローグ部分はいらないかなー
いきなり一話からでいいと思う

作者さんのクセなんだろうけどメタっぽい言い回しが多いのはちょっと引く

あと人質取られてんのに呑気に言い争いしている三人娘も微妙、緊迫感がなさすぎ
んで未来予知ができるんなら人質取られる前になんとかできるんじゃね、とか思った

ゲーム男の武器がピストルっていうのもショボイような
三人娘が超能力なんだから
それに匹敵するような異濃緑をもたせたほうがいいのではないでしょうか

文章はもうちょっシンプルなほうが良いと思います

465 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:30:47.36 ID:xm+lu8mG.net
質問させてくれ

2chの他のスレとここで同時に晒すのってアウトだったよな?

466 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:32:26.16 ID:rJjNaUpx.net
同時間帯ならよくないね
日をまたいでたらいいけど

467 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:32:54.16 ID:xm+lu8mG.net
だよな、ありがとう

468 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:34:22.65 ID:aDhtdxtt.net
>>462

フリチンで、戦場を駆け抜ける男
その名は462

別に応募したからって誰からも文句は来ないと思うぞ。

469 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:37:36.01 ID:5IB/Kd5f.net
>>468
じゃあ今週末くらい目処に前回指摘をぼちぼち直して、
もっかい晒したあとで、全裸でしょんべん撒き散らしながら戦場を駆け抜けてみようかな
(深く考えていないのであった。そもそも大賞がどんなものかもイマイチ理解していないのであった)

470 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:47:20.10 ID:ImMqUwbq.net
更新連打しまくって底辺作品のPV増やしてあげるの楽しすぎwww
昨日までPV9だったのが、いきなり1万超えてんのwww
でもブクマもptも増えないのwwwwwwwww
そのPV全部俺だからwwwwwwwwwwwwwwww
ユニーク一万wwwwwwwwwwww

471 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:48:43.10 ID:1KgOXcfz.net
>>452
文章は冗長で、段落も所々長すぎる。
変則的な構成も何らかの狙いはあるんだろうけど、正直読む気が起きない。

472 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:48:59.07 ID:vxtVCjEI.net
(っく……! ネタなのかガチなのかわからねえ!)

473 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:50:31.36 ID:jhXWXfdi.net
>>462
応募タグで検索してブクマ数順に並べてみ
安心出来るぞ

474 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:54:32.74 ID:9Bk7wLSk.net
pvって同じ端末の同一秒のアクセスはカウントしないんだよね
ということは約三時間連打し続けたってことか。
(……どんだけ暇人やねん)

475 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:58:54.75 ID:ImMqUwbq.net
>>474

累計:10972PV / ユニーク10863
 

476 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:00:12.15 ID:fvX5tgDB.net
ユニークも更新でカウントされるのか?

477 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:00:14.74 ID:SzStMf41.net
おのれぇ!
今日の俺の1690pvは貴様だったのか

478 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:01:49.97 ID:ImMqUwbq.net
>>476

三日前のデータだよ

479 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:07:16.19 ID:yAWzKK1z.net
面白いから連載頑張ってくださいって感想が来た
けどその人俺の作品ブクマしてなかったよ

もしかして俺騙されてる?

480 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:08:05.71 ID:fvX5tgDB.net
>>456
設定は面白いよ
でも文章が良くないかな

>ついでに瞬間移動は中学生三枝ワカ!
ついでにいらない

>なおその衝突規模は小さかった。しかし、落ちたところが
→衝突規模こそ小さかったものの、落ちたところが

>それこそまさに空気を伝っていくように、
振動はまさにもくそも空気を伝うものです

>けれど実際的には
的いらない


いい文書けるようになればきっと大成すると思うので頑張れ!

481 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:09:23.12 ID:rJjNaUpx.net
>>479
その人が作品投稿してたら俺のも読んでねってことかもしれないけどそうじゃなきゃ信じろ

482 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:10:58.37 ID:S9A4KLnP.net
>>452
出だしの説明は、キャラクター同士のやり取りを通じて徐々に明らかにしていった方がいいと思う。
いきなり説明の連続でうっとなる。
冒頭に見せ場を持って来るのはいいけど、これ一端事件解決してない。ここから悪役のリベンジとか話が広がるの?
あとゲーム男って呼称はなんぼなんでもださくない? ゲーマーとかの方が
それと援助交際て今でも言うの?
実在の地名を用いるのは、臨場感があっていいと思った。
一文が長い気がするので改行などで読みやすくなるような気がする。
話の流れはいいと思うけど、冒頭で顛末が示されてるのでやっぱり話の求心力がそがれる。ここは意図してやってるのだろうか

483 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:11:11.71 ID:jhXWXfdi.net
>>479
ブクマ非公開なんだろ

484 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:15:26.59 ID:aDhtdxtt.net
>>479

俺の割烹の常連さんも、ブクマ無しだな。
ブラウザブクマだと思うよ。
ワンアクションで、作品の目次まで行けるしな。
更新間隔が固定ならば、見に行く時間も分かるしね。

485 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:16:01.86 ID:rJjNaUpx.net
キャラがピンチに陥ったりしてそれに対応する形で能力見せてからの説明はいるのが普通だわな
「瞬間移動…こいつ能力者だったのか!」とかそういうの

486 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:28:56.81 ID:kAoHXcAu.net
ここの連中がいう面白さって結局

昔のジャンプだよね

でもまあ間違いの指摘というものも役に立つからな しかも正しい指摘ですら及ばないような役に立つ

ただし血肉にするには力量がいる

487 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:37:51.39 ID:SM47/rVn.net
強制じゃないのは分かってるんだけど
こんだけレスあんのに作者からの返信が0なのはちょっとモヤモヤする

ツイッターとかで宣伝頑張ってるな、というのは伝わってきました
地道な努力はいつか実を結ぶと思います

488 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:45:36.43 ID:rJjNaUpx.net
ツイッターの画像は誰?本人?

489 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:45:39.42 ID:r3PdlutG.net
>>371
はい開示

490 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:45:40.73 ID:vcepddRX.net
失礼しました 晒し主です
返信内容を考えていて、 最初のプロローグは短くしたりしようかな、説明は怠いですしね

491 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:45:49.71 ID:PLN4el7Q.net
時流に乗れないからこそ底辺なんだろうさ

492 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:47:32.28 ID:kAoHXcAu.net
晒し主の返信なんていらないだろ

ありがとうございます と でも自分としてはこう考えているので がこだまするだけ

493 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:48:25.55 ID:fvX5tgDB.net
いや、返信少なくね?
なんか過疎ってるな

494 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:53:20.86 ID:cEwSIJPk.net
>>493
>>120もそうだが、短期間に2回晒されても再度読み返すのはめんどくさい
かといってそれを書くのもあれだからみんなスルーしてるだけ

495 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:54:20.10 ID:496rl31H.net
>>456
プロローグで脱落した
説明に次ぐ説明に付いて行けない

理屈も理論もいらないからとりあえずキャラ出して行動してほしいと思いましたまる

496 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:01:47.41 ID:0AvTV5xX.net
1ヶ月前に晒したワイは、まだROMったほうがよいかね

497 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:03:33.82 ID:yFXMQrLn.net
午前零時前後になればニートと社畜が活性化するからそれまで我慢

498 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:05:00.34 ID:0AvTV5xX.net
まだ〆られてないし割り込み晒しはせんがな

499 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:06:43.71 ID:kAoHXcAu.net
おいおまえら

おれやで おれはねるやでー

だからこのあとにおれみたいなのがでてきても

ちがうやつやでー

500 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:08:31.53 ID:yFXMQrLn.net
いや、晒せよって意味じゃなく過疎ってるってのに対してのレスだから

501 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:10:21.34 ID:0AvTV5xX.net
>>500
ごめんなさい…
もう寝てお詫びします

502 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:11:36.38 ID:vcepddRX.net
次の方待ちならこれにて〆ようと思います
たくさんのご意見ありがとうございました
参考にさせていただきます
あと短期間での晒し失礼しました

503 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:13:40.28 ID:S9A4KLnP.net
次の晒しマダー?

504 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:15:47.98 ID:fvX5tgDB.net
>>494
ああ、再晒しだったのか

505 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:25:40.34 ID:r3PdlutG.net
ここって深夜に活性化するけど睡眠時間どうなってんの

506 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:29:10.40 ID:j6Wgv4R4.net
なろうコンのミニピックアップって底辺からも選ぶんだな
毎時200↑PVうらやましス

507 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:30:23.46 ID:mdr0XRwy.net
戦闘シーンだけで枚数行きそう
お前らの戦闘シーンってどんな感じなのか知りたいでーす

508 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:32:11.72 ID:BZOl9Emb.net
ヤムチャ視点で気がついたら終わっていたことにしてる

509 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:33:59.68 ID:r3PdlutG.net
戦闘シーンを上手く書いた例が見てみたい

510 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:36:43.74 ID:j6Wgv4R4.net
>>507
ダラダラ書くの嫌いだから大体一行。
「刀を一振り切り伏せた」とか「長門は爆発した」
みたいな感じ。

退屈させない戦闘シーンって難しいから、省くのも手だと思う。
あれって、エロ小説のベッドシーンみたいなものでかなりの力量が必要だもん。
会話や説明自体が不自然だからベッドシーンよりも難しいかもしれんけど。

511 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:39:01.44 ID:mdr0XRwy.net
そうか
深夜のアレみたいに文章添削が出来るならいろいろ見てみたいもんよ

512 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:42:13.28 ID:SzStMf41.net
>>507
睨み合ってすれ違ったら相手が倒れる
こんな感じ

513 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:42:50.39 ID:V3q6fAjx.net
>>507

早すぎで見えない感じでやってます。

浪人が駆け抜けた。
風が抜ける――。
刹那――悪人どもは声を上げるも無く、血の薔薇を咲かせながら次々と倒れて行った。

514 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:42:56.60 ID:mdr0XRwy.net
まじか…
俺なんて炎避けたり突っ込んだり回転したりせわしないぞ…

515 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:46:20.32 ID:SzStMf41.net
アイゼンイェーガーの戦闘シーンとか俺は好きだな

516 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:50:34.79 ID:j6Wgv4R4.net
文字媒体だから切れを良くしないと迫力と勢いが削がれちゃうと思うのよ
ボス級で主人公がピンチなら色々書いて切迫感を表せるけど

戦闘描写は一見した情報量が多ければある程度は見せられるとは思う
(文字媒体なら擬音語の多用?)

漫画みたいな情報量の多い作品でも、最近のワンピみたいにダラダラ戦闘には賛否両論でしょ?
アニメの影響でダラダラ戦闘イメージが強いドラゴンボールも、漫画だと戦闘シーン自体はあっさりしたものだしね

アニメみたいな情報量の多い媒体になれば戦闘シーンだけで数話持たせられたりする

517 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:50:44.00 ID:trnyRnXw.net
今まで一般人だったなろう主が異世界に行けば炎やカマイタチを剣で正確に切り裂ける

チート設定無くてもこういうのやってる奴は何故野球やテニスといった球技やってないんだよ。不動のエースになれる動体視力と反射神経

518 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:50:52.97 ID:5IB/Kd5f.net
誰もいないなら晒していい?
前回はほとんど「改行が駄目でよめね。却下」「10行でブラウザバックしました」
状態だったからこんどはせめて内容の意見が聞けるレベルだったら嬉しいw。

519 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:52:01.73 ID:496rl31H.net
>>517
異世界の加護があるんだよ
異世界から来た人には無条件で特殊な力が付く謎の異世界補正な

520 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:53:04.13 ID:496rl31H.net
>>518
読めるものになってると思えば晒してみ?

521 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:55:21.54 ID:mdr0XRwy.net
うーん、こかして踏みつけて鎖骨を折るのが自然になるように描写したいね

522 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:58:07.91 ID:JYLz/dZa.net
特に宣伝してないのに、みんな評価をいれてくれるのは何だろうな……。ブクマ数の7分の1が評価人数ってなかなか多いと思うんだけど、似たような現象に遭遇してる人いない?
悪いことしてないのに、何か心苦しいんだわ。
まあ、評価は全部5か全部3が半々なんだけど……。

523 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:58:22.92 ID:zJz77/AH.net
前回ってのが何時頃なのか
さっき晒したヤツのって前回の晒しが昨日か一昨日とかじゃなかった?
一週間も立たずに連続さらしは勘弁してね
せめて一ヶ月過ぎてて改稿もしてあるとかならいいんだけど

524 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:58:25.47 ID:5IB/Kd5f.net
前回指摘は一応直したつもりです。
【URL/Nコード】http://ncode.Syosetu.com/n8541cx/
【改善点】
【辛さ】無慈悲で正確な現実を突きつけて下さい。
【指摘観点】
 多くの読む人が何処まで伏線と展開を見抜いてしまうか想像がつきません。
 あとこのジャンル的には王道な内容かな?と思いますが、中二過ぎとか、
SF技術描写が飛躍しすぎてて訳がわからないとか、
 どのような感想を持たれるか想像が付かないので知りたいです。
 素人なので技巧的なアドバイスも頂ければ嬉しいです。
 全体的には個人の妄想内のこれ傑作じゃん感と現実の大きな乖離があるから
 伸びないと思うのでその辺を知りたいです。
なろうの王道テンプレからズレているのは自覚してるので、このジャンルとしては
   どうこうという感じでお願いします。
【その他】

525 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:59:34.70 ID:9Bk7wLSk.net
>>507
『無韻の祝福を賜らん、静寂の淵に眠れ!――氷棺――』
MOBは氷漬けになった。
「てい!」
氷の彫像は砕け散った。
「さすおに!」
ヒロインから褒められた。

526 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:00:23.69 ID:5IB/Kd5f.net
>>523
1周間は立ってなかったです。
ぱっと見て
「うん。(ニコニコ)却下」
状態が多数だったら速攻〆てやけっぱちで大賞応募作品にしてMMDモデル製作にとりかかります。

527 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:01:55.46 ID:SV/52jrk.net
ふええ、最初の一文から既にごちゃごちゃしてくどいよぉ

528 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:05:34.23 ID:jYIKSbp0.net
>>509
一足一刀の間合いのまま銅鑼衛門と蛇慰安は凍りついたように動きを止めた。
いや、あるいは棗の大木のそばで恐る恐る様子を伺う野火太の目には見えぬだけで、二人の間には想念の世界で激しい応酬がくりひろげられているのかもしれない。
銅鑼衛門と蛇慰安はともに希代の剣士である。
次元流を学び、わずか三年で皆伝を許された100年に一度の天才と称される銅鑼衛門。
一方の蛇慰安とて名門暴歌流の開祖の再来と謳われる不世出の鬼才。
その二人であれば、あるいは剣先からのほとばしる剣気で数合、十数合と打ち合っているのかもしれない。
さきほどまでうるさいほど鳴いていたセミの声。野鳥のさえずり。
それらがまったく聞こえなくなっているのは二人の魂魄をかけた気合を野生の獣達が敏感に感じているのだと野火太は思った。
ごくり。
しらず、野火太の喉がなった。
近くの農家で飼われているのだろう。
どこかで鶏がクックドゥードゥルドゥーとないた。

以前にマイナースレで投稿した戦闘シーンを書いてみた

529 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:07:05.32 ID:j6Wgv4R4.net
>>524
雄叫びとか銃の音とか電気自動車の音とかを擬音語を多用されると幼稚さが増すぜ

段落ごとの字下げの法則性がなんとも……人によってはストレスかもね

ハードボイルドっぽく行きたいみたいだから、
短くテンポよく、物語に不要な部分は削る、ごちゃごちゃ書かない
の三点は意識した方がいいかもね

530 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:09:41.67 ID:trnyRnXw.net
>>524
読みにくい。近未来設定とか興味ない奴は速攻でブラバする
なろうで読ませるなら三人称でなく一人称で、主人公がおちゃらけながら設定を言っていくほうが読んでくれそう

531 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:13:39.36 ID:SV/52jrk.net
でも普通の武器と銀の武器はゲラルトおじさんみたいでカッコいい
早くワイルドハント安くならねぇかな

532 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:15:34.55 ID:5IB/Kd5f.net
>>529
擬音語ですか。
文章表現でどれだけ音をイメージしてくれるかが難しいところですね。
不要箇所の精査ともうちょっと隙間がある文章?になるように直そうと思います。

>>530
やはり素人ゆえの力不足ですかね。読みにくさは。
会話に緩さが無い点については、テーマを壊さない程度に可能な範囲で努力しようと思います。

533 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:17:30.56 ID:AI04FaKs.net
>>524
前書きはもう少し整理した方がいいのでは
「マフィアや犯罪者の徘徊する危険なエリアに単独で潜入」して
「凶悪な連続猟奇殺人事件の犯人」を追うのがバウンティハンターであることと
「何人もが誘拐されて辱めを受けた挙句、まとめて惨殺される」という事件の概要を
1文でまとめてしまうのは強引すぎると感じた

バウンティハンターは、マフィアや犯罪者の徘徊する危険なエリアに単独潜入した。
彼は今、連続猟奇殺人事件の犯人を追っている。
そいつは複数の被害者を誘拐して辱めを与えた上、まとめて惨殺した凶悪犯だ。

とか何とか、まあそんな感じに

この出だしだと、本文もあんまり整理されてない文章が続くんだろうな…と思い
続きを読み進める元気がなくなってしまう

ていうか前書きいるかなこれ?

あと、わりと硬派な地の文を書いているのに
ズガガガガガガ!!
はないわーと思った(これは好みの問題だけど)

それから、無駄に空行を入れるより、段落の始まりは普通に1文字下げて欲しいかな

534 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:22:41.74 ID:j6Wgv4R4.net
>>532
「ウオオオオオオォォォ!!!」とか、
「ズガガガガガガ!!」とか、
「ウウウゥゥーーーーン!プシュー!!」とかが、
正確にイメージしてくれないと困る情報ならそれでいいけど、
「雄叫びと共に突っ込んだ」
「隊員の小銃が連続した発射音とともに火花を散らす」
「電気自動車が独特の空気が抜ける音を出すと停車した」
とかで構わないなら、そこら辺は読者の想像する音と任せた方が小説としていいと思うよ

アニメとかと違って文字から想像する媒体なんだからさ

535 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:25:11.26 ID:5IB/Kd5f.net
>>533
やはり読者のストレスを最大限削ぎ落とすのが課題ですかね。
難しいなぁ。

段落始まりの1文字下げは前回にも指摘されてて入れたつもりですが、
まだちょっと段落が長いみたいですね。

536 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:29:00.54 ID:S9A4KLnP.net
>>524
場面場面を映像的に描写しようという意気込みが伝わって来て、たしかにこれはMMDでやれば面白そうだと思った。
だが文章だけみると字下げの基準がよくわからなかったり、怨霊の描写が淡々としてたりで一本の短編として読むと食い足りないと思った
何時より、アクションやエクストリームな描写も多いのに淡々と感じるのは、主人公のカムイの心情の描写が、状況説明の為だけに書かれていて
場面ごとの感情、恐れや怒りの描写が決定的に足りなくて、これでは設定と状況説明の羅列でこれで終わり? と思ってしまい物足りない。
映像的な描写を目指しているのに、主人公の仕草や内面描写をおろそかにするのはダメだと思う。
MMDできたら見せてね

537 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:29:40.84 ID:zJz77/AH.net
>>535
えーっと
字下げほぼ入ってないんだけどもしかしてずれた認識してるんじゃないかな?
ちょっと抜き出させてもらうと冒頭はこう

 西暦2109年、ネオ東京の国防軍特殊部隊の作戦本部は混乱と動揺に包まれ、何人もの各方面の専門知識、人脈をもつトップクラスの頭脳集団が集まっていながら、皆揃ってフリーズしていた。
 オペレーターは監視しているディスプレイからの銃撃音、悲鳴、うめき声をただただ聞くのみ、時折振り返って上官の指示を目で求めるが、誰もが目が泳ぐのみで言葉がなかった。
 
 オペレーターの前には幾つものディスプレイが並び、派遣された国防軍特殊部隊の隊員の側頭部に取り付けられたカメラの映像が映っているが、そのほとんどは映像が動かない、
もしくは時折痙攣するのみである。
 残されたわずか2、3名の生存して行動可能な隊員のカメラには人間の倍はあろうかという大きさの、首の無いゴリラのような怪物が突進してくる映像が映し出される。

538 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:32:20.20 ID:9Bk7wLSk.net
なんか思考が硬くなってるのか、ネットで検索したら簡単に出てくる小説作法くらい導入していないと読む気が起きない

539 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:33:07.81 ID:zJz77/AH.net
文章末尾の「。」で終わらせて改行したら、次の行の頭は字下げする

一話目見て字下げが入るのは「うぉぉぉぉ」「くたばれぇぇぇ」とかの少し下にある
「この事件は結局解決する事無く」の所が一番初め

どうもシーンとかが変わる=字下げって認識してるんじゃね?

540 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:34:05.55 ID:j6Wgv4R4.net
>>505
オラは不登校の中学生だからお昼に寝てるよ!

>>528
南條範夫を読もうぜ。そのタイプ戦闘シーンなら良い参考になると思う

541 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:35:36.94 ID:496rl31H.net
>>524
読んでてなんか変な感じする
混乱と動乱に包まれてるのにフリーズしてるの?
みたいな違和感が多い

なんていうか熟語に頼り過ぎ?

作戦本部に集まった専門家やオペレーターは状況を捉えようと慌ただしく動き回っている

みたいな風に書いた方が動きが表現できると思うよ
この後にディスプレイから悲鳴を出して静まり返るとかで、フリーズを表現するとかした方がいい

542 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:35:57.59 ID:qeb4fYkt.net
>>528
最後のクックドルドウルドゥーが余計だけど
素晴らしい

543 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:38:59.11 ID:58BaA0bI.net
>>528
しぐるいっぽいとオモタw

自分の戦闘シーンは棒人間でコンテ切って、それを文章に落とし込む。
動きの描写の間に心理を差し込む感じかな。

ちなみに戦闘回の評判はよくなかったorz

544 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:39:29.71 ID:5IB/Kd5f.net
>>534
なるほど、どうしても譲れない音以外は、文章表現で読者に委ねるようにします。

>>536
MMDで作りたいなぁと思っているのは2115年の物語で、小説はそこから始まる物語に
登場する脇役のサブストーリー的な位置づけで考えていました。
余力があったら作りたいけど時間ないだろうなぁ。
心情描写については挑戦してみます。

>>539
そういうことですか。字下げ=段落区切りと思ってました。直します。

545 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:49:58.11 ID:5IB/Kd5f.net
>>538
小説作法=読者のストレスを無くすという今回の課題ですね・・・。

>>541
もうちょっと妄想力を高めてw
妄想世界の状況にダイブして表現しないと行けないということですね。
今回の晒しの指摘をふまえてもう一段階潜ってから大賞に投稿することにします。

546 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:51:24.59 ID:zJz77/AH.net
>>524の文章が頭に入ってこないのは1つの文章で複数の、または複数人の動作を書いてるからじゃないかな

前書きの
マフィアや犯罪者の徘徊する危険なエリアに単独で潜入し、何人もが誘拐されて辱めを受けた挙句、まとめて惨殺される凶悪な連続猟奇殺人事件の犯人を追うバウンティハンターが居た。
ってのも最初の読点まではバウンティーハンターの事を書いてるけど、その次は被害者の事、で犯人とバウンティーハンターの事に触れている
この文章だけでも2つに分けて被害者&犯人。それを捕まえるバウンティハンターの話しにしたほうがいい

冒頭からほぼこんな感じでひとつの文章内に複数の動作が入ってるから、映像として頭に入らない
残念ながら「多くの読む人が何処まで伏線と展開を見抜いてしまうか」とかいう以前に
そこまで考えて読める文章では無いという事です

547 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:53:00.16 ID:V3q6fAjx.net
なんか戦闘シーンって 漫画のコマ割りをイメージして文章に落としたらどうなんでしょ?

――大コマのシーンを迫力出して書くのが大変そうですけど。
BLの戦闘シーンとか無茶カッコいいですから。

548 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:53:36.16 ID:j6Wgv4R4.net
無慈悲な現実を一つ。
文章でアニメを正確に表現しようとしてない?
それ無理だから。

549 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:56:16.81 ID:mdr0XRwy.net
>>547
やめた方がいい。実はそれ水と油のように相性が悪い

550 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:57:03.84 ID:xSvqoh7f.net
ガクポさんの人な!

551 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:58:48.81 ID:j6Wgv4R4.net
>>547
それはいい練習方法だと思うよ
コマ一つだったり、一ページ分のストーリーを文章で表現してみるとかね

文字にした場合は何が重要で何が不要な情報かわかってくるから
ワンピみたいに一コマに情報が詰め込まれてるのは表現不可能に近いけど、
オーソドックスな一コマ、一情報の漫画だと良い感じ

552 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:59:51.56 ID:S9A4KLnP.net
「岩本虎眼……世に聞こえた虎眼流の業、見せてもらおうか!」
 シュラン。弦之介が不敵に笑うと、背中の忍刀を抜いた。
 忍者刀『蜥蜴丸』を担いで、甲賀弦之介が岩本虎眼に走り寄る。こと剣技に関しても、甲賀の里で弦之介の右に出る者はいない。
 これは若き忍者の慢心だろうか?
 弦之介は己の腕を、世に聞こえた剣客に試そうというのだ。
 大きく振りかぶり、虎眼に斬りかかる弦之介。
 だが剣客から、いや、我々から見ても彼の太刀筋は鈍重そのもの。
 方や虎眼。老剣士は、抜刀すらしていない。
 ガキ! 虎眼が弦之介の太刀を鞘で払う。弦之介、すかさず退いて二の太刀を整えんとする。だが……
 彼の握った柄はその場から微動だにしない。いや、出来なかった。
 鞘で払ったその刀身を、虎眼が素手でむんずと掴んでいたのだ。
『虎眼流白刃取り』!
 常軌を逸した剣客の握力で掴み取られた弦之介の太刀は、押しても引いても、これ抜く事能わず。
 だが、弦之介の貌に狼狽の色は無かった。
「くく……、かかった!」
 次の瞬間、弦之介が跳んだ。
 虎眼に取られた太刀の柄を支柱にして、その身体がまるで平均台の演者のように宙に舞ったのだ。
 一跳びにて剣客の眼前に来た弦之介。彼が左手で腰から抜き撃ったのは、もう一振りの小刀。
 先程の太刀とは、比較にならぬ剣速だ。
『甲賀剣羽虫打ち』!
 鞘の中にて蚊蜻蛉を落とす精妙の剣が、虎眼の顔前にきた。
 岩本虎眼、敗れたり!
 弦之介は勝利を確信した。だが……
 ギギイ! 手応えがおかしい。まるで砂袋に斬りつけたような鈍い異音。
 おお、甲賀の首領は己が目を疑った。
 信じられない!
 弦之介の放ったその剣が、虎眼の口に咥え取られているのだ!
 ギリリ……ボキッ!
 虎眼が凄まじい形相で刃を噛みしめ、弦之介の小刀を噛み折った!
『白刃取り・牙殺し』!
 虎眼はただ、驚異的な集中力と鍛え上げられた咬筋によって、忍びの剣を封じたのだ。
 ぎらり。剣鬼の眼が光る。
 ……まずい! 甲賀弦之介が初めて狼狽えた。
 殺られる!
 両剣を封じられた弦之介が必死で虎眼から飛び退る。
 だが虎眼、それを逃さず。
 剣客がはじめて、己が刀の柄に手を遣った。
「いける!」
 弦之介は、ほくそ笑んだ。彼の双眸が金色に輝く。
『甲賀瞳術竹篦返し』!
 奥義を秘めた瞳が剣客をしかと見据える。
 虎眼が抜き撃った刃は、逆に自分の首を落とすはず。

 だが…… シュバッ!
 なぜだ? 虎眼の抜刀はその軌道を変えなかった。
 白刃は寸分狂わず吸い込まれるように、弦之介の喉元めがけて飛んできたのだ。
「なにぃいい!」
 術が効かない、驚愕する忍者。彼の脳裏を死がかすめる。だが、
 ズチャッ!
 血の泥濘に、剣客が足を取られた。一瞬揺らぐ太刀筋から、必死に逃れる弦之介。
 刀は彼の首の皮をかすめたのみに止まった。

 無意の剣!
 弦之介の首筋を冷たい汗が伝う。
 虎が人を喰らう時、殺意など覚えるだろうか?
 剣客はただ、己の本能のみにて弦之介に斬りかかったのだ。
「岩本虎眼……!」
 忍者の首領が凄絶に笑った。
「お主と剣で相対したは、この俺の不遜であった。ここからは、忍びの業にて相手をいたす!」
 言うや否や、弦之介の体から、金色の光が迸った。

553 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:01:05.04 ID:zXMrBhw0.net
>>546
なるほど参考になります。
文章表現で一文に二人登場させないように気をつけます。

>>550
MMDモデル作ろうとするじゃん?
どうせなら使ってもらいたいからメジャーなボカロをキャストにするじゃん?
男でメジャーなのカイトとガクポしか居ないじゃん?
カイトは別の重要なキャストにしてるじゃん?
変な名前で困るんだけどガクポしか居ないんだよ。

554 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:04:25.71 ID:LOVQ+6yV.net
>>552
細かい描写を重ねれば重ねるほど
擬音、セリフ、記号多用の子供っぽさによる台無し感が増大する感じ

555 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:06:08.97 ID:9dRhWWpt.net
金庸を目指したい

556 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:06:53.38 ID:2zd0ZCdt.net
>>547
BLってブリーチか
あれは文章化は無理でしょ
オサレが文章で伝わるはずがない

557 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:08:40.59 ID:PRx+XUW5.net
≫551
漫画を読みながら、やってみます。
流石にワンピは無理な気がしますが……。

手が伸びるとか、それを書ききるのは厳しいですけど、
BLの光と闇のコントラストあるコマなら何とか取り入れれるかも。

558 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:08:49.70 ID:cvu+5hPC.net
ブリーチか
ボーイズラブってそんなに戦闘シーンかっこいいのかと

559 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:09:40.07 ID:zXMrBhw0.net
そろそろ〆かな?
色々指摘下さった方々ありがとうございました。

参考にして修正をかけて大賞投稿したあと、モデル製作とかに戻ります。

560 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:12:05.00 ID:hV/4Wclw.net
でもブリーチの

「眩しくてあんま見えないんだけど、誰?」

「物を知らない女だネ」
「偉大な相手というのは輝いて見えるものだヨ」

「眩しいほうの理由は聞いてないんですケド」

こういうやり取りすごい好き

561 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:23:32.46 ID:6J5gSUwn.net
ブリーチ信者の俺が来ました
あのセリフやネーミングやデザインのセンスは本当うらやましい
王道のようでいて作者が好き勝手書いてる感じも好き

人気あるイケメンや女キャラをすぐボコボコにする一方、イロモノの戦闘を長引かせるような、読者に媚びない感じがいい

562 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:24:02.76 ID:1SKAoQ0z.net
チョコラテ、イングレスか

このセンスよ

563 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:24:38.99 ID:0grP1iQU.net
BLEACHのフルカラー初斬月卍解を文で表現するなら
どんな感じがいいかな?

564 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:25:55.25 ID:9dRhWWpt.net
確かにブリーチは値千金の素晴らしいカッコ良さがある
ありゃ才能だわ

565 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:29:01.56 ID:6J5gSUwn.net
>>562
小さめのコマでさらっと言ってるのがまた
チョコラテ・イングレスは自作の中で小ネタとして出したいくらいツボった

566 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:31:22.93 ID:hV/4Wclw.net
>>565
なるほどチョコラテ・イングレスか

567 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:41:49.65 ID:2zd0ZCdt.net
おかしい……
BBAと主人公をイチャイチャさせるのが楽しくて、
BBAがヒロイン格になったのに、
気が付けば主人公がホモとばっかりイチャイチャしてる

568 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:46:43.50 ID:LOVQ+6yV.net
メインヒロイン=ホモ
サブヒロイン=BBA
どんなニッチな読者層を掘り起こそうとしてるんだ

569 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:51:51.21 ID:2zd0ZCdt.net
わかんねぇw
俺って潜在的ホモだったのか?

とりあえず、掘ったり掘られたりはしてないけど、
呪いを解くためと、一晩中乳首をコリコリし合う程度の仲になってた

570 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:52:57.70 ID:1SKAoQ0z.net
>>569
読みてえwww

571 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:56:38.89 ID:cvu+5hPC.net
ホモが男の娘なら……一発ネタとしてはアリ……いや、なしか?

572 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:00:42.66 ID:2zd0ZCdt.net
>>571
安心しろ。男の娘だ
見た目がザンギエフでボクとか言わないし、漢気も溢れてるけど

573 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:05:10.34 ID:4mcTNcSa.net
>>569

全く見たくねー、て言うか何かの精神攻撃かよ。

574 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:07:23.09 ID:3cg50x5v.net
>>569
言い訳なんてしてんじゃねぇよ。素直になれよ。
諦めてすっぱりなっちまえばいいんだよ、オープンホモに!

まぁでも、○○萌えってののほとんどが二次元限定で、三次元では萌えないってのと一緒で、なれたとしても二次元ホモなんだろうけど。
現実の男の娘で女の子と見間違えるくらいの人もいるけど、普通はただのイケメン程度がホモでも、お近づきになりたいものではないからねぇ。

575 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:10:44.87 ID:2zd0ZCdt.net
>>574
言い訳させてくれ
きっと、パンツレスリングの動画をエンドレスで見続けて書いたからなんだ

576 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:14:34.41 ID:OaiTbpVR.net
晒しマダー?

577 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:22:31.55 ID:pYfGG5HD.net
TSして男と恋愛する元少年現少女の話書いてるが、これは潜在的ホモ?

578 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:24:21.20 ID:57ERTa2S.net
ホモ以前にそんなキモいもの読者は読まない

579 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:28:28.88 ID:9dRhWWpt.net
女とも男ともイチャコラしないラノベ
そういうのがあってもいいよな?

580 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:45:04.31 ID:3cg50x5v.net
>>575
言い訳になってないぞ。
それをエンドレスで見ちゃう時点で、素質があるってことだろう?

実際どういうキャラだと受けがいいものなのかね。
感想とかもないし、書いてる作品のどのキャラが好まれてるのかとか、どういう理由なのかとかわからんな。

581 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:47:05.38 ID:bDyqbVhh.net
3話で13000文字強をエロシーンに費やしてしまったが後悔は無い

582 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 02:09:09.53 ID:Kx4t6T84.net
TSに手を出せば簡単に卒業できるぞ
ただし卒業後は伸びないけどなw

583 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 02:12:37.05 ID:9dRhWWpt.net
底辺の割に感想は結構くるな
誤字指摘とかが多いけど

584 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 02:41:18.07 ID:6J5gSUwn.net
昔もらった感想や更新時のPV、ブクマが増えた回の内容等から、人気あるキャラや展開の傾向を割り出そうとしてるけど、よく分からない
何となく、キャラが立ってて、ぶれなくて、いじりいりじられやすいキャラがいいのかなって気がしてる

585 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 03:14:53.35 ID:4FPp8tV2.net
TSは熱心な一部の人がポイントホイホイくれるけど、
それだけだとすぐ頭打ちになる

だったら熱心な人が多い悪役令嬢恋愛モノに手を出したほうがいいだろ

586 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 03:35:53.78 ID:+e8wyYZ9.net
妖怪ブクマ減らしって本当に存在するん?
都市伝説じゃないの?

減った事が無いんだけど
ちゃくちゃくと増えてもうすぐ卒業だ
残念なのが一度も日刊に乗らなかった事かなぁ

587 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 03:39:57.41 ID:hV/4Wclw.net
300話とかある累計ランキング作品とかあまりに長過ぎて読んだ事がないんだが、毎日更新して矛盾やキャラのブレ、似たような表現や無理な展開無しにまとまっているのか?

588 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 03:57:31.51 ID:ynRXc/p6.net
>>587
累計作品はそういうのはあまり気にならないので
まあまとまっているのでは
ただ面白いかと言われると微妙
ここで晒されている作品のほうが面白かったりする
どうなってんだろうな

589 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 04:06:21.74 ID:2zd0ZCdt.net
>>586
書き溜めて、ここでの晒しと合わせて連投だよ

590 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 04:48:43.23 ID:+e8wyYZ9.net
>>589
連投かぁ
一日に5話くらい一気に更新って事ですよね?

キツイですね……

591 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 06:06:00.08 ID:thECjht9.net
陰茎イズフォウエヴァァ………

592 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 06:06:34.34 ID:thECjht9.net
汁!
さきばしり!
そして、陰茎!
イーヒャッヒャ!

593 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 06:07:17.53 ID:thECjht9.net
ポミャーラはなぜいきり立ったぺ二スを解放しない?
なぜなんだ!

594 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 06:09:29.73 ID:thECjht9.net
陰茎小説を書け
陰茎小説とはさいしょはやわらかくよみやすい
じょじょにかたくなり重厚さをます
さいごはぷるぷると最高潮になり
dopyu! oh!
盛り上がり
余韻にジンジンひたる
そんな小説

起承転結にかわるあらたな理想の物語のカタチ

595 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 06:12:10.67 ID:ynRXc/p6.net
きもすぎワラタ

596 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 06:12:28.01 ID:thECjht9.net
くひゃひゃひゃはゃ!
おまえらのポコティンはゴミだ
my Penis is BIG!! フォウエヴァ!

597 :970:2015/10/22(木) 06:14:15.41 ID:thECjht9.net
>>973
ハァ?
てめーが立てろやクソダヌキ

598 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 06:15:35.01 ID:thECjht9.net
きのうは陰毛を散髪したよ
あと、三回射精した
さいごのほうは精液あまりでなかった
小説は400字かいた

599 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 06:18:00.72 ID:thECjht9.net
ま、あれですな
ぺ二酢あんかけ陰茎煮込みだヨネ
ね?

600 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 06:37:35.12 ID:thECjht9.net
ブラッドペニスって単語かっこいい
ね?

601 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 07:23:12.81 ID:p+EtH39F.net
ブクマ1万くらいある作品の作者が毒者の攻撃に病んでしまいエタった
なんという勿体無さ!底辺100人に100ブクマずつわけてあげられたら良いのにね

602 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 07:36:40.40 ID:Jf5VcZAh.net
毒者の攻撃にはどう対処するのが1番いいの?
将来人気作家になる予定だからさー(棒)

603 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 07:38:48.89 ID:i5xYN4JB.net
その点、底辺は毒者とは無縁で気楽だよな
感想欄で愛の告白されたことならあるけどさらっと流したら一回で終わってくれたし

604 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 07:41:20.74 ID:i5xYN4JB.net
>>602
暴言や誹謗中傷の類いならブロック&通報で良いと思うよ

605 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:22:37.48 ID:thECjht9.net
弩喰捨にはぺ二スぶちこんだれや

606 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:23:34.73 ID:VHVJ+S29.net
>>602
削除&ブロックが安定やで

607 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 09:16:16.92 ID:mPCdegWE.net
女主人公での序盤テンプレ完璧!
ケンシロウ第一話のようなTUEEEな流れ
あとはそのあとだな。異世界でのなろうテンプレ教えてくーださい! 僕は評価されたいんです!
あと、とりあえず一章(本一冊分)で一区切り予定

608 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 09:24:33.02 ID:MNy/s04n.net
>>607
風呂に入る→新しい事件→解決→風呂に入る

これ繰り返せば10巻は持つ

609 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 09:48:22.97 ID:UAvmVN6V.net
> ID:thECjht9
♪どーこの誰かは知らないけれどー陰茎仮面のおじさんはー
 大作家先生が嫌いなあの人ーよーw

610 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 09:52:50.38 ID:g4uDknBB.net
日間載ってた作品の感想欄みてると必ず
「この設定は本来こうだからこうしないとダメ」「自分ならここはこう書き直しますよ」
みたいな自分設定押し付ける書き込みがあるんだよな

あーいうのは何様なんだろうか

611 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 09:53:07.72 ID:QR83ogI4.net
なあ、これって割り込み投稿だと新着に表示されないのか?
くっそーミスった

612 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:10:39.53 ID:1jGchk2O.net
>>609
荒らし工作に夢中で更新が遅れてる作家、って
作者スレでも話題になってたね…

613 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:14:13.83 ID:ALv6pumX.net
>>524
この作品に限った事ではないが

「面白い」というのはキチンと説明し切るということだろうか?
俺は違うと思う
批評というのは批評する側の創作姿勢をも浮き彫りにさせると思うよ
とくにここでは

たとえばタイトル
内容を端的に説明しきっているのだろうが
読みたくならない
むしろもういいわってなる

614 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:16:14.06 ID:g4uDknBB.net
>>611
そうそう
割り込み投稿だと例え新規に書き下ろししたヤツでも新着に載れないんだよ
だから話構成は大事だぜ
外伝的なのを「ここに入れたいんだ」ってのがあっても出来るだけ章とかの終わりとか
区切りの良い所までいってたら投稿したほうがいい

615 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:16:50.91 ID:ALv6pumX.net
>>547
本当はいろんな小説から糧を見出すほうが妥当であろうに
漫画に活路を見出そうとするのは 要するに横着という事だろう

そこがわかっているなら意味はあると思うが
小説を読んで小説について学ぶ事よりはハードルは高くのは自明

616 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:18:33.09 ID:UAvmVN6V.net
>>612
オチ板に作者単独スレがあるのはこいつとサカモトくらいw

617 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:18:50.48 ID:ALv6pumX.net
>>552
出典なにかしらんがいいと思う

読みやすい

618 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:25:01.96 ID:7Doo/AOF.net
>>615
漫画のコマ割りって一瞬の出来事を切り取ってるから、描かれていない部分を補完して文章化するなら結構練習になると思う

619 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:30:28.23 ID:7Zw9b3UV.net
画像を文章化するのってムズいよね

620 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:34:34.49 ID:MNy/s04n.net
まず、背景を漠然と書いたあと時刻や特徴的な部分を書きイメージをつくる
そして、そのあと人物を書き、人物の特徴にからめてさらに背景から漠然さを消して確固たるイメージを組み上げる。
次に、セリフなどから人物の情景などを書き、人物のイメージを組み上げる


この次が必要なんだよなぁ…
緑の四角い紙の上にいる右向いたウサギ!でイメージが千差万別だもん

621 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:43:21.78 ID:1jGchk2O.net
ムズイというか…
底辺ヒーロー物系の晒し作品でよくあるけど描写過多になってテンポgdgdって泥沼が大杉
アニメや漫画だと背景や構図で一秒で理解させることが出来る部分を
まんまダラダラ文字にしちゃってるという

622 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:45:44.27 ID:ALv6pumX.net
まず漫画を漫画として解析してみたら
なんでこのコマなのか
そこは小説だろうが漫画だろうが同じだと思うが

そのコマを描写しようだと面白くならない
そのコマを配置する意図を掴まないと
と思うけど

623 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:48:56.27 ID:ALv6pumX.net
面白い作品には大局観がある

それはどんな媒体でも変わらない

ただこれは俺がそう感じているだけで

同様に感じない人にはつまらんとなるだろうし

最近の若者は大局観に興味ない感じがする

624 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:49:08.80 ID:1SKAoQ0z.net
描写過多ってヒーロー物によくあるのか
そういや昔作者が自称リアルファンタジーって銘打ってて主人公からヒロインまでの服装や装備を
5万字くらいかけて説明してるのがあったなぁ
あれは別の意味ですごかった、グダグダとかそういう次元を超えとる

625 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:52:32.30 ID:ALv6pumX.net
役者も受けた配役が芯を食った配役かどうかを気にしたりする

文章の場合はそのくだりが話の芯を食ってるのかという事は結構重要だと思う

ただし必ずしも食う必要はない

漫画のコマでいったらそのコマは何なのって事

626 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:58:19.84 ID:UAvmVN6V.net
変身ヒーローの底辺作品はほとんどそのパターンw
特撮好きの奴が「この大好きな特撮番組をそのまま小説にすれば!」って思っちゃうんだろうなw

627 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:58:47.72 ID:zpXZOki3.net
戦闘描写は簡潔で短い方がいい
長々と何ページにも渡って書かれたものを面白いと思った事ねーわ

628 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:22:11.15 ID:2zd0ZCdt.net
宮城谷昌光が司馬遼太郎の誰かの家の何かの(松かなにか?)描写を読んで格が違うと思った的な後書きを晏子かだかで読んだ気がする。
風景や場面なりの描写の練習って意味では漫画の一コマでも絵画でも写真でも同じだとは思う。
書きっぱなしになるのが問題ではあるが。

>>617
岩本虎眼ってあるから、南条範夫の短編が元の様な気がする。題名は忘れたけどw

629 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:22:37.29 ID:1SKAoQ0z.net
シグルイやろ

630 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:23:10.21 ID:1SKAoQ0z.net
短編のほうは駿河城御前試合ね

631 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:24:11.62 ID:2zd0ZCdt.net
シグルイなんて片仮名のあったっけ?
それならゴメン。知ったかぶりしたっぽい。

632 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:26:53.44 ID:1SKAoQ0z.net
>>631
短編小説の>>630を元ネタにした漫画
出来がめちゃめちゃ良かったから伊良子とか虎眼とかが一気に知れ渡るきっかけになった

633 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:27:30.36 ID:2zd0ZCdt.net
>>629
>>630
thx. ぐぐったら漫画があるのね。
南条範夫をきしたら随分と切れが無くてクドイと思ったんだわ。

634 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:30:30.89 ID:2zd0ZCdt.net
>>632
覚悟のススメの人だね。
あの人作品は雰囲気が独特でいいよね。

635 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:46:29.49 ID:1GxTUlYq.net
>>628
晏子の後書きにはなかったような……
宮城谷昌光も現代の小説家の中では頭一つ抜けてるよな

636 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:02:25.88 ID:2zd0ZCdt.net
>>635
そかw 宮城谷昌光の作品はそこまで多く読んでないから『奇貨居くべし』だったかもしれない

>>590
1500字くらいに水増ししてもええんやで。あと、日じゃなくて、測定の時間な

637 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:07:57.67 ID:7Doo/AOF.net
実際に何が起きたかを淡々と書くだけなら新聞記事と変わらないしな

躍動感というか、没入感というか、相手を小説の世界に引き込む文章ってほんとに難しい

638 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:09:03.87 ID:2zd0ZCdt.net
若しくは、楽穀か太公望か重耳か猛嘗君か戦国・春秋を扱った作品の内で複数刊の奴の最終巻。
かなり前でうろ覚え過ぎて申し訳ない。

って、版が変わって変えられてたらどうしようもないんだよなw

639 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:17:26.98 ID:2zd0ZCdt.net
>>637
淡々と書いたうえで肉付けするってアプローチもあるわけで……
ここ数十年の代表的作家は新聞記者上りが多いのも事実。
・司馬遼太郎
・松本清張
・井上靖
とかね。
かなり格が落ちるけど、三好徹なんかも記者上り。

640 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:23:20.67 ID:1jGchk2O.net

なろう底辺スレ層ってそのあたりの作家を目指してんの?w

641 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:28:30.62 ID:/g5zApZv.net
>>640

目指すだけなら自由じゃね?w
知らんけどw

642 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:34:19.83 ID:7Doo/AOF.net
話の流れ読めてないのがいるな
新聞記事と変わらないって言ったから、新聞記事っぽくても売れてる人いるよって話だろ

どこから目指してるとか出てきたんだよ

643 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:42:54.02 ID:g4uDknBB.net
底辺らしい話題にしようぜっ!

644 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:43:28.38 ID:1jGchk2O.net
気に障ったなら謝るよ
ここ数十年の代表作家とまで持ち上げて熱く語ってるのに本人はブクマ100以下なんだあ、って思っただけで他意はないんだ

645 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:47:24.45 ID:tRim/cTP.net
匿名で口喧嘩して勝って、それで何か得られるんだろうか?
たぶん余計イライラするだけでなんの得もないと思うんだが

646 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:50:27.55 ID:ALv6pumX.net
>>637
怠慢かもしれないが
そんな事は考えるだけ無駄ではないかという気もする

というのはAという個人をその人柄も知らず
こいつを引き込む文章を作れと言われて
作れるか?
やりようがあるんだろうか?

ではグロスではどうだ
一万人の中から1/10をひきこむ文章なら作れるのかどうか

突破口がありそうな気がしないでもないが

647 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:51:20.07 ID:UAvmVN6V.net
>>645
逆に実名じゃできんわ
このスレにはID証明までして実PNで喧嘩おっぱじめた累計作家さまが居るけどww

648 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:53:09.88 ID:WZeylMET.net
>>647
ここ底辺……だよな?

649 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:55:12.57 ID:2zd0ZCdt.net
話の流れというか読解力が致命的に低いから底辺なんだろ

650 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:59:27.50 ID:UAvmVN6V.net
>>648
底辺作家ばかりだから累計作家の自分には無条件でにひれ伏すと思ったんじゃね

651 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:00:55.66 ID:X/nFT5RT.net
>>639
まあ、背伸びしないで三峯徹にしとけ
底辺なんて客観的にはその程度なんだから

652 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:01:42.30 ID:2zd0ZCdt.net
>>644
後段は他意しかないだろ?

頭の悪いお前の為に連投してやるが、

A故に面白くない→Aをベースに大成した人も多い

が、なんで、大成を目指してる事になるのか聞きたいね

653 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:03:45.21 ID:1jGchk2O.net
>>652
まあ落ち着けよ
逆上したのは図星突かれた証拠だなwって思われるぞ

654 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:05:09.07 ID:ALv6pumX.net
怒ったら一行あけるのやめてよ

普段から一行あけてるぼくが

ばかにみえてくるでしょ!

655 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:05:27.30 ID:2zd0ZCdt.net
>>653
とりあえず答えな
俺は暇つぶしの議論が大好きなんだ

656 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:08:09.82 ID:X/nFT5RT.net
>>654
一行空ける奴って自分の書き込みに価値があると勘違いしてる馬鹿だろ?
だからお前達は馬鹿に見えるんじゃなくて馬鹿なんだよ
自覚したら今後は慎ましくレスしろよな

657 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:08:24.28 ID:ALv6pumX.net
ぼくも

おまえらって何をレスしようが底辺なんだなあっ

生きる価値もないゴミなんだなあっ

ばーかばーか

って思っただけで他意はないんだwwww

658 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:08:31.04 ID:1jGchk2O.net
>>655
落ち着けよ三峯ちゃんよー
すぐムキになるのがムケてない奴の悪い癖だぜー

659 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:09:43.57 ID:UAvmVN6V.net
一行空けるやつって

本当になに考えてるんだろう



660 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:09:47.79 ID:2zd0ZCdt.net
はぐらさずに答えろって。
それとも読解力低かったってことか?

少なくとも気には触ったから謝ろうね^^

661 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:12:04.88 ID:1jGchk2O.net
>>660
読解力高い系さんに絡まれちゃった
よほど痛いとこ突いちゃったのかな^^

662 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:13:33.07 ID:4WimVXR6.net
ブクマ増えてた
更新を急がねば

35万字でブクマ8だから焦る必要は無いかもしれぬが

663 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:13:51.18 ID:X/nFT5RT.net
気に触る×
気に障る○
>>660
読解力とか言う前にちゃんとした文章を書いていただけませんかね?

664 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:14:35.66 ID:2zd0ZCdt.net
>>660
>>644で自分で言ったことすら実行できないカスだったか。
カスに突っかかって、半分荒らしになってて申し訳なかった。

もう終わりにします。関係がない人には本当申し訳ない。

665 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:15:51.81 ID:UAvmVN6V.net
>>664
反省しろハゲ

666 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:20:23.04 ID:1jGchk2O.net
>>664
尻尾巻いて逃げたかww
意識高い荒らしほど迷惑なものはないな

667 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:20:26.55 ID:g4uDknBB.net
もう二人ともアボーンでいいよ
アボーンの世界でキャッキャウフフしててねっ

668 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:23:39.95 ID:2zd0ZCdt.net
正確には3IDな。
三峰なんて書く奴が二人も居てたまるかw

ってことで黙る。

669 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:27:14.48 ID:ALv6pumX.net
>>656

どんな人間にも価値はあるよ

価値のない人なんかいないんだよ!

※おまえらはべつ

670 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:29:55.76 ID:LFFFvn4u.net
まだお昼過ぎなのに今日はあぼーん多いなw

671 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:30:05.13 ID:1jGchk2O.net
>>668
日本語でおkw

672 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:36:25.28 ID:hV/4Wclw.net
俺とあいつの姿が認識されない異世界生活 〜aboooooon world〜

だめだなぁ、それっぽいタイトルが浮かばないや

673 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:40:21.35 ID:g4uDknBB.net
>>672
先にaboooooon worid持ってきたほうがかっこよく見える
個人的にだけど

〜aboooooon worid〜俺とあいつの姿が認識されない世界で異世界イチャコラライフ

一気に恋愛ジャンルに向っていったぞ

674 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:41:31.85 ID:hV/4Wclw.net
>>673
あああ先に副題を持ってくるというその発想!素晴らしい!
確かにそっちの方がオシャレ感出るな

675 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:48:23.58 ID:thECjht9.net
お前ら、ガチでわしが累計作家やと思うとるんカイ?
ナイナイ
わしはただ理由なく荒らしが好きな底辺イカレポンチじゃ

676 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:50:17.47 ID:thECjht9.net
陰茎ボンバーという炸裂
射精pon!

677 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:00:00.44 ID:ALv6pumX.net
その点北斗の拳ってすごいよなー

30年も前の漫画なのに

すでに転生があったんだぜ

678 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:02:36.62 ID:DJsHShbG.net
いかにも底辺らしい流れで草

679 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:05:19.23 ID:hRHxLcTu.net
転生なんて

神話の時代からあるんだから

無知をさらけ出すのはよくないなあ

680 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:30:04.18 ID:UAvmVN6V.net
ゲラゲラ

681 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:51:33.77 ID:thECjht9.net
グヒャアアアアアア!
盛りアガっとんなポミャーラ!!
陰茎爆裂ジャアアアアア!
小説は500字かいた

682 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:54:40.99 ID:7Doo/AOF.net
>>646
あれだな
自分で読んでて、引き込まれない駄文しか書けないんだなぁとしみじみ思うのさ

なんかチグハグというか、美しくない

683 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:00:32.28 ID:9dRhWWpt.net
一話やった後に
「日本に帰りてえなあ〜」
みたいなこと言わせても転生として許される?

684 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:19:10.62 ID:ALv6pumX.net
>>682
きさま

自分で興奮できないものを書いてるのかよ!

腹を切れ!

685 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:20:52.34 ID:2MD5xd17.net
>>683
許されないと思う理由を30文字以内で述べよ

686 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:24:45.63 ID:9dRhWWpt.net
転生要素が出てくるまでに数万文字かかって
それ以外で転生要素を書く気がないから
いわゆる現地主人公として書いてるから、転生要素がほぼゼロ

これでタイトルやタグに転生とか付けても許されるかどうか

687 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:26:08.83 ID:g4uDknBB.net
ごめん
まったく意味解らない

688 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:41:55.83 ID:7Zw9b3UV.net
イミフすぎる

689 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:48:29.24 ID:jytx6Kcl.net
>>686
「現地主人公っぽく振る舞う異世界転生主人公」でどう?

690 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:55:06.90 ID:HgmfKpXf.net
ぽまいら晒してもええのかですか?

691 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:55:16.03 ID:UDUjXf7w.net
現地主人公だけど話し進んでいくうちに実は転生主人公だったよ、みたいな?
でも後者っぽく振舞うのは少しだけだから読者さん許してね、とこういうことかな

692 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:59:05.82 ID:4FPp8tV2.net
はい

693 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:05:32.55 ID:1jGchk2O.net
許すも許さないもない
ただPVとブクマが増えないだけ

694 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:08:05.99 ID:HgmfKpXf.net
すまない、もうちょっと修正しないとあかんかった

695 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:13:20.65 ID:kXnwD9p/.net
転生流行でふと思い出したのは
江戸時代に心中物が大流行して
近松門左衛門を筆頭に何十人もの作家が心中物の本を書いたけど
(その流行が元で心中そのものも流行って心中本が発禁にされがほど)
結局今の世で有名なのは曽根崎心中だけという(作家も近松だけ)
流行ってそういうもんなんだよな……

すまん、つまらなん独り語りだった

696 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:22:38.63 ID:DJsHShbG.net
独り言じゃなくひけらかしの自慰だろ露出狂が
誤字は笑えたが他はクソつまらん

697 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:27:41.34 ID:t8AeyhA2.net
しかもその知識自慢も穴だらけなのが愚かしい
自慢するならもっと専門的な、読んだ人が「へえ」と感心するような情報を書けと

698 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:30:36.74 ID:9dRhWWpt.net
>>689
>>691
わかりやすくまとめてくれてありやす

699 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:49:15.81 ID:LHHBPntM.net
お前ら見てると安心するわ
ずっとそのままで居てくれよな

700 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:53:11.14 ID:9dRhWWpt.net
ネーミングセンスあるやつが妬ましい

701 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:58:22.71 ID:UDUjXf7w.net
>>698
レジェンド、勇者に滅ぼされるだけの〜、という作品は冒頭だけで一切でてこない
転生話(例えば内政チートなど知識系)期待してる人にとってはあれだけど
転生を打ち消すような話しが加わっていれば文句言う人いないと思う

>>694
みんな晒しに飢えてそうだからいつでも受け入れてくれると思う
ただし優しいかどうかは別なのでメンタル弱いと甘口にしたほうが無難

702 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:05:31.71 ID:Ng+JejQ+.net
雰囲気は変わらなくて、長くいる人もいるけど、実際には卒業したり来なくなったり、新しく入ってくる人とかで、人は常に流れていってるんだよ。

703 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:10:38.90 ID:DY42G4I5.net
俺みたいに、妖怪で卒業と再入繰り返してるやつとかな

704 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:14:06.90 ID:DJsHShbG.net
俺はたまたま今日は毒吐いてるだけで普段は淑女だぜ?

705 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:17:39.16 ID:thECjht9.net
あ?
陰茎リックしろヤ

706 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:20:46.34 ID:9dRhWWpt.net
>>701
なるほどなぁ
でも下手に手を出すと危なそうな雰囲気があるな
ありがとん

707 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:44:03.12 ID:ByyJQrrD.net
>>706
ぶっちゃけお前さんはさ
自分の伝えたいことをちゃんと人に伝える文章力を身につけるほうが先だと思うんだが

708 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:46:43.61 ID:9dRhWWpt.net
レス程度でそこまで言われるなんて初めてだ

709 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:51:06.79 ID:ByyJQrrD.net
レス程度というがさ
レスひとつまともに出来ないやつがどうしてまともな小説を書けると思うんだ?
>>683>>686を読むとどうしたってそんな感想を持つ罠

710 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:54:18.30 ID:8MBNYgWX.net
>>708
一連の書き込みを見て、確かに説明不足だと思ったよ。
一つのレス対して言われてる訳じゃないと思うから、もう少し真面目にとらえた方が良いかもね。

711 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:57:56.33 ID:9dRhWWpt.net
酷い言われようでショックだわ

712 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:00:07.79 ID:IvNNIxD6.net
>>711
>>686が「転生までに数万文字」なのか「主人公が実は転生だったとわかるまでに数万文字」
なのかわかりずらかったんじゃない?
まあ気にするな

713 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:02:04.69 ID:ByyJQrrD.net
>>712
アホは口を出すんじゃない
座ってろ

714 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:07:54.41 ID:ALv6pumX.net
おまえらはそんな下らない言い合いがしたいのか?

結論を言え

715 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:33:50.40 ID:Ng+JejQ+.net
結論:早く卒業したいーっ。

716 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:42:46.92 ID:ALv6pumX.net
これにてスレ完結!

717 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:57:55.37 ID:DY42G4I5.net
第三部完

718 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:08:50.20 ID:zvAyfIBy.net
活動報告ってたまには書いた方がいいの?
そういうのがあるとくいつきよくなったりする?

後、感想の返信

719 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:18:16.58 ID:4FPp8tV2.net
活動報告への反応は作品への感想よりはるかに少ない
読まれてるかすら謎だわ
割烹たくさんあるのにことごとくコメント0とか、見ると悲しくなるから俺はあんまり書かない

作品の感想にはきちんと答えとけ
感想書いたほうも返事があるとうれしいもんだ
感想が毎日多数ある人気作家なら無理だが底辺なら余裕だろう

720 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:32:43.74 ID:/g5zApZv.net
>>718
新着の活動報告から作品ページへ行く可能性は一応あるかもしれんが…まあ効果は薄いだろうね

721 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:44:51.91 ID:bH7Zoy5v.net
新着の短編小説に訳分かんない居るなw
こういう馬鹿のせいでトップページから落とされる奴は不運だな

722 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:47:14.30 ID:1SKAoQ0z.net
なんだよあれワロタ
つーか荒らしじゃないのか

723 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:50:10.21 ID:PEBPYy6n.net
http://mypage.syOsetu.com/649468/

こいつか

724 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:58:55.39 ID:IvNNIxD6.net
ワロタ
多分これが新着に載るってわかってなくてやってるな

>>719
感想への返信って向こうに通知いくの?

725 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:59:09.94 ID:05KQzyLW.net
病んでるんだろ

726 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:00:54.66 ID:4WimVXR6.net
>>721
ああいう馬鹿のせいでトップページから落とされる作者は
しょせんその程度の実力でしかない
仕方ないと思う

727 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:02:08.65 ID:1SKAoQ0z.net
>>724
横からだが行くぞ

728 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:02:18.05 ID:ALv6pumX.net
よし命令だ

こいつを日刊にのせろおまえら

729 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:03:00.80 ID:IvNNIxD6.net
そういえばなろうってこういう系の荒らしが横行してもおかしくないのにあんまりいないよね

730 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:03:45.43 ID:IvNNIxD6.net
>>727
なるほどサンクス

731 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:03:45.59 ID:hV/4Wclw.net
底辺作者が気が狂ってああなったんだと思う(名推理)

732 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:04:05.13 ID:PEBPYy6n.net
前、ぽぽ沢中将とかいうのいたな

733 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:05:33.61 ID:4WimVXR6.net
今日更新した
明日朝にはブクマが減っているだろう

734 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:06:58.21 ID:bH7Zoy5v.net
「減るブクマも無いくせに…」
と思う俺だった

735 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:07:22.54 ID:4WimVXR6.net
あるぞ?
8つくらい

736 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:09:47.06 ID:thECjht9.net
陰茎ってすげえ

737 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:12:59.66 ID:OaiTbpVR.net
晒しマダー?

738 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:13:18.42 ID:05KQzyLW.net
荒らしがいるせいか晒しがこねー

739 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:14:12.04 ID:1SKAoQ0z.net
スルメ噛みながら執筆するのいいよって言われて実践してみたら臭すぎて気が散るな

740 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:15:02.79 ID:L3SMxxOe.net
何これワロタ

741 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:16:54.92 ID:ALv6pumX.net
ぷるぷる

ぼくはわるいあらしじゃ ないよ

742 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:17:24.16 ID:bH7Zoy5v.net
誰だえっぐにブクマ入れた奴www

743 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:17:28.38 ID:b4xj9wmX.net
>>724
最初、使い方よくわからんかったから、テストで適当なのアップして削除しようとしたら、
サーバー負荷が〜とか言われて削除ボタン押せず、涙目で垢削除したことあるから人のこと言えないわwww

744 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:18:39.29 ID:thECjht9.net
陰茎という名のアイシクルヘッジ

745 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:18:44.20 ID:1SKAoQ0z.net
エッグにブクマ入っててワロタwwwwww

746 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:19:40.71 ID:9dRhWWpt.net
そうかこうやってブクマを乞食するんやな(錯乱

747 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:20:29.71 ID:ALv6pumX.net
これが日刊にのったら
真似する奴がでてきて
新たなテンプレとなるに違いない

748 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:21:28.46 ID:1H64IqPW.net
いつも2人同時に荒らしが湧くなー不思議だなー(棒)

749 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:22:57.51 ID:ALv6pumX.net
気づいてはいけない所に 気 付 い た な

750 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:23:15.13 ID:aBIhHJ0D.net
そういえばどこかの荒らしさんがステータスのやつダメなやつだとか言ってたけど連載版は良い数字叩き出してるよね
書籍化できない累計さんに及ばないにしろ

751 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:24:04.52 ID:05KQzyLW.net
なんか最近まともな晒しがないから
前スレの晒されたやつらのその後を確認してたら
呪術師はってやつが徐々に日間昇っていってるんだな

752 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:29:26.35 ID:iVMeSEkc.net
呪術師、文章読み易いしテンポも良いんだけど
エロよりも話進めろって思ってしまう

753 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:31:30.66 ID:L3SMxxOe.net
やっぱりエロは偉大という事か……

754 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:32:54.07 ID:mwenpzmz.net
いやここは底辺スレだろ?
ノクタスレかと思っちまったじゃねえか

755 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:34:41.65 ID:PEBPYy6n.net
ヒロインとの出会いがラッキースケベというラノベが多いのでエロは正義とみていいね

756 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:49:22.70 ID:cvu+5hPC.net
ラッキースケベで恥じらう乙女は好きだけど
痴女は嫌い

757 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:57:31.28 ID:cCvXwV15.net
ちゃんと羞恥心はあるけど、そうするべきと勘違いして痴女みたいな行動する展開すきw

758 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:25:59.40 ID:QR83ogI4.net
やっと物語の折り返しだ
ふう

759 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:33:44.39 ID:g4uDknBB.net
あれ?
そういや俺の新作書き溜め中のやつ……
出会いがラッキースケベじゃねーか……

おかしいな
テンプレは比較的苦手で意識してないのに

でも入浴シーンを誤って覗いてしまったのに内心よろこびながらうろたえる主人公って好きだ

760 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:36:52.60 ID:hnhYaoOu.net
改稿してるんだけど、物語の基本的な設定から変更しちゃったから、また投稿し直したい。
でも小説自体を消すんじゃなくて、今まで投稿してあった話だけを一旦消して、一話から投稿し直すのはアリなのかな?

761 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:39:56.98 ID:DY42G4I5.net
>>760
過去にそう大改稿した人は無数にいるから大丈夫

762 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:40:19.48 ID:PRx+XUW5.net
エロで思い出した。
ヒロイン凌辱って結構な地雷らしいけど、主人公が凌辱するのも地雷になる?
今書いてるのがそのパターンになってた……。

763 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:47:10.96 ID:g4uDknBB.net
>>760
俺もやったよ

1から全部投稿しなおすやり方もある
改稿前の現連載を検索除外設定にしておけば作品一覧からも消えるし
ブクマしてる人以外が見つけることも無い
現時点で連載させてるほうに改稿して投稿しなおす旨を書いておくとブクマしてくれてる人も解りやすい

話単位で消していっても一話は必ず残さないと作品そのものが消えてしまうんじゃなかろうか
あと話単位で消してもサーバーの負荷がどうたらでできるだけ消さないでくれってメッセージが出てくる

764 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:48:02.74 ID:9dRhWWpt.net
垢転生したくなってきた…

765 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:49:13.17 ID:4mcTNcSa.net
>>762

どういうシチュかわからんけど、多くの読者は主人公に感情移入して読んでる。

だから主人公の性格がクソだと分かったら、その種の読者は離れていく。

766 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:50:09.71 ID:hnhYaoOu.net
>>761
ありがと、心置きなく改稿することにするよ。
俺……この改稿が終わったら、きっとブクマが3倍に増えて、底辺から抜けられると思うんだ……。

767 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:53:11.41 ID:hnhYaoOu.net
>>763
アドバイスありがとう。1話目は差し替えるだけにするよ。

768 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:54:27.02 ID:El8WYa6R.net
ブクマ3倍になってみてぇなぁ
なんかのきっかけでブーストかからねぇかな
尚、更新はしていないもよう

769 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:54:34.80 ID:07PatS3z.net
>>762
そういうキャラ付けで通してきたんならアリなんじゃない?

俺は読むとき、神視点の第三者を投影して読むんで、主人公がアレでもあんま気にならん
ただ、突如脈絡もなく性格が鬼畜に豹変とかは、俺以外が認めないと思う

770 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:54:36.79 ID:IvNNIxD6.net
>>762
少数の濃い層に支持されそう
その道突き進めばいいんじゃない

771 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:57:40.99 ID:PRx+XUW5.net
≫765
シュチュエーションは一話目、
転生の女神のあまりの怠慢さにブチ切れで思わず押し倒してしまう。
――徐々に心を開いて行くパターンですね。

TS物で、主人公はアラフォーやらみそOL
主人公の性格は最初は最悪徐々に良くなっていくパターンです。

772 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:02:01.07 ID:IvNNIxD6.net
うーんこの

773 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:02:37.41 ID:lb4RNtQD.net
俺の作品の痴女(JC)は好かれてるのか嫌われてるのか
感想貰えないからそれすら分からないんだ

774 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:05:58.01 ID:IvNNIxD6.net
悪の華の仲村さんみたいのなら好きよ

775 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:10:05.38 ID:PRx+XUW5.net
≫774
昔あったザ・レイプマンみたいな正義の凌辱犯なら良さそうですね。
凌辱される女神のクズっぷりをきっちり書いてあげて見ます。

776 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:10:59.99 ID:o8u+SvId.net
ウチの子は幼女ばかりだから、痴女的行動しても無邪気さゆえと言い訳できる

777 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:12:50.22 ID:kNGTxtz6.net
――徐々に心を開いて行くパターンですね。

イラっと来たの俺だけ?

778 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:19:28.55 ID:PXiji/FD.net
≫777
↑俺はこれが気になって仕方がないw
他の人と違うって気がつかないものなのかね?

779 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:19:58.28 ID:g4uDknBB.net
イラっとはしないけど書いてる文章が微妙に変だとは思った

書いてあげて見ますってなんで上から目線なんだろうかと

とりまノクタネタだからスレチだろ

780 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:21:05.97 ID:lb4RNtQD.net
今日は晒しないの?

781 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:21:18.87 ID:El8WYa6R.net
ぶっちゃけノクタでやれって思うね

782 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:21:21.19 ID:PXiji/FD.net
>>779

783 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:21:44.51 ID:cGAOG1Lf.net
俺しかブクマしてない作品がある
少し忙しくなるので投稿が遅くなりますって最新の最後に書いてあった

……待ってるぜ、底辺野郎

784 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:25:37.73 ID:9dRhWWpt.net
>>783
待ってるって書いてやりなよ

785 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:30:06.20 ID:0grP1iQU.net
お前ら的に不良主人公ってどうよ
結構理不尽なレベルの

786 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:31:28.34 ID:o8u+SvId.net
前になろう作品の8割か9割は底辺って聞いたし、検索すると実際そんな感じだけど
新着見てると全くそう思えないな
ブクマ100とか1000とかごろごろいる…

787 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:33:56.79 ID:9dRhWWpt.net
>>785
流行りじゃん

788 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:35:16.17 ID:hnhYaoOu.net
>>785
理不尽なレベルは止めた方がいいな……。
まあ、キャラを上手く魅せれて、その設定に納得できる理由付けがされてるなら自分はアリだと思う。

789 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:36:17.78 ID:cvu+5hPC.net
>>785
ギャグ漫画系なら好き

790 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:37:07.37 ID:0zyAtTJF.net
ブクマ100いくまえに
日刊駆け上がるの失敗したもうだめピギャーなんて
諦める奴多すぎやからな
特にテンプレばかり書いてる奴はそういう傾向強い

791 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:37:52.46 ID:IvNNIxD6.net
>>786
底辺のほとんどは更新しない底辺なんだと思う

792 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:42:45.32 ID:0grP1iQU.net
>>787
流行りか?
最近のではあんまり見ないけど
行動は完全にDQNでも
なぜか自己評価は普通の人みたいな

793 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:43:23.49 ID:QR83ogI4.net
つまりあれはエタ込みの数字なのか

794 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:45:49.74 ID:1SKAoQ0z.net
ぶっちゃけ底辺の作品の中に投稿のたんびに感想書きたいほど好きな作品があるんだけど、さすがに迷惑だよなあ毎回毎回感想書くのは

795 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:46:19.98 ID:IinIiTFQ.net
筆が進まねぇんだよおおおお!!
評価とかいらないからとりあえず完結させる技量くれよおおおお!!

796 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:46:38.68 ID:DH69kPnF.net
>>792
ンディアナガルとかそれっぽいと思うんだが、どうだろう

797 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:50:09.96 ID:9dRhWWpt.net
>>792
いわゆる俺様系主人公だろ?
昔から一定数の人気があるし、最近だと敵に容赦しない姿勢が人気を博してるじゃん

>>794
自分が毎回感想書かれたらどう感じる?
俺は嬉しいぞ

798 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:56:45.99 ID:07PatS3z.net
>>794
作者としては嬉しい

だけど、読者として他さんの感想欄に行ったとき
そんな感じになってたら、コメはしないかな

799 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:00:05.48 ID:dgos2s8I.net
>>794
そんなんされたらうれしいにきまってるじゃないですかー

ただその状態になってる感想欄を見かけたら「馴れ合いキモ」って思うのも事実

800 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:00:18.90 ID:tSOQRh0F.net
まぁ一人で感想埋まってると近づきがたいし
他の誰かが感想書くたびにそれまでの感想まとめて一回投下でいいんじゃない

801 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:08:17.08 ID:ynRXc/p6.net
俺の小説の感想欄に他の人が来ないのは
玉藻先生の感想で埋まっていたからか

802 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:11:07.59 ID:lb4RNtQD.net
なんでもいいから感想ください

803 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:19:12.56 ID:tSOQRh0F.net
>>801
あの人一回かいたら終わりじゃないのか

804 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:24:09.26 ID:cL2wTE3W.net
>>795
俺達の戦いはこれからだ!ENDおすすめ

805 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:25:05.10 ID:1GxTUlYq.net
テンプレでもなろう受けもしないけど熱狂的な読者がいるからけっこう満足してる

806 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:27:10.47 ID:zXMrBhw0.net
「この小説、読みきったけど糞つまんねーなー。・・・1点/1点」
をする手間すらかけない人が多いのが理解出来ないんだけど、
1点でも0点よりは点がついちゃうから嫌なの?

807 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:29:45.59 ID:hV/4Wclw.net
基本的にブクマはしない
暇人が「何か始まったな、とりあえずブクマするだけしといて積んどくか」ってのが底辺作者のポイントのほとんどです

808 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:29:48.35 ID:dgos2s8I.net
>>803
感想が玉藻先生の一件しかないって自虐なんじゃないの?

809 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:30:06.30 ID:cL2wTE3W.net
>>805
なんでか知らんが一年前に投稿した数千字の短編が未だに40人くらいに毎日読まれてる

やっぱちょっと嬉しい

810 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:34:42.68 ID:IvNNIxD6.net
>>809
どんな話なの?

811 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:37:08.58 ID:wWg7zbKy.net
大改稿中で同じ話が2話続いてるのになぜかブクマが増える

どういうことだ?

812 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:39:43.95 ID:cL2wTE3W.net
>>810
女の子にマッサージされる話

813 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:40:55.71 ID:9dRhWWpt.net
ノクターンかよぉ!?

814 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:40:58.14 ID:QR83ogI4.net
完結作品は少ないから
完結さえすれば長きにわたって少しずつ読まれるんだろうか

815 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:42:56.25 ID:cL2wTE3W.net
>>814
答え
永久に埋もれたままになる

816 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:47:39.62 ID:JGN3xVH8.net
新着に上がらないと
PV0だからね

817 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:51:03.50 ID:77mSJxDk.net
でも完結作累計に載ってるやつって、完結してだいぶ経っても毎日数千のPVあるってすごいよな。
まあそりゃ完結上位に行くくらい完成度高いのが、完結してる保障付なら新規も読みやすいわな。

818 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:51:17.06 ID:cL2wTE3W.net
マッサージにエロを求める風潮マジファック

819 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:52:27.94 ID:/g5zApZv.net
>>807
多分そうなんだろうねえ
評価入れてる人くらいは読んでくれてると思って続き書いてる
ブクマの三分の一くらいだけど

820 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:54:38.82 ID:3x7cifRP.net
>>718
自分が、他人の活動報告の有る無しで作品を読むか考えれば良い

人気作家の活動報告を読む奴はいても
底辺の活動報告なんて、誰も気にしない

821 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:58:16.44 ID:4FPp8tV2.net
>>817
累計に載ってるからクリックされる
載ってなければクリックされないよ

822 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:58:34.05 ID:b4xj9wmX.net
>>806
ポイント付くだけ得になるシステムだからな
平均点とかは外部からはわからないし

一件だけしか評価ないとかなら別だけどw

823 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:02:48.42 ID:Ko+NdcDD.net
玉藻先生に見切られる奴wwww
かわいそう

824 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:03:36.42 ID:0krcnZmC.net
>>794
作者さんのページに飛ぶと、右上に「メッセージを送る」っていうのがある。
それで送ればいいんじゃない?

825 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:07:45.79 ID:RXDwj4ka.net
玉藻は先生と呼ばれるほど人格者じゃないぞ
まれに結構畜生な発言するぞ

826 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:10:09.68 ID:ldKkYJtM.net
まあ、しょせんは狐だから畜生なんだろう

827 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:12:16.27 ID:kcNntHP9.net
だれだよ玉藻先生

828 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:13:09.49 ID:qtbDqirH.net
>>797>>798>>799>>824
そうなんだよなぁ
ぶっちゃけ俺の書き垂れた感想のせいでの他の人がとっつきにくかったりブラバ要因になるようなことな絶滝に避けたいし
メッセージってそんなにぽんぽんおくっていいもんかな?
まあ考えてみるわありがとう

829 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:16:48.16 ID:U4wqY74X.net
俺はそんなのいちいち気にせず感想書くけどね
一人しか書いてない所でも関係ないし

830 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:19:19.49 ID:y2EzmloZ.net
>>822
っ俺Tueee
流石にそこまで確認して読む人はほとんど居ないだろうけど

831 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:22:51.38 ID:9NTf+lZx.net
リハビリというか気分転換で別垢に文体変えて投稿するときがあるんだが
内容は別に本垢ほど力いれてないし、こっちはかなり砕けた表現つかってる
なのにブクマ数はこっちのが増えていくんで複雑
多くても90前後だけど

832 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:26:58.84 ID:5072nTJv.net
複アカってなろうの規約違反ジャナイカ?

833 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:27:08.80 ID:nve0Iisn.net
>>831
あ、それBAN案件ですサヨナラ

834 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:29:30.71 ID:9NTf+lZx.net
>>833
ネット知人曰く普通にやってるやついるから珍しくない言われたんだがそうなのか
まあUSBにとってあるからBANはくらったらくらったで、べつにいいんだけどもさ

835 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:29:39.58 ID:UoKu27yT.net
なに堂々と規約違反を報告してるんだ?
ルール守らない俺カッケーだろってことか?

836 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:29:47.62 ID:SEral3BW.net
>>828
内容如何だろうけど読者からのレスポンスは作者にとって迷惑ではないだろ

感想欄の占拠はありがた迷惑かもしれんが迷ってる暇があるなら感想なりメッセージで自分が如何にその作品を楽しみにしてるかを伝えてやれよ、と思う

837 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:30:47.51 ID:U4wqY74X.net
複垢して相互でブクマがダメなんじゃないの?
複数持つだけでダメなんだっけ

838 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:32:23.73 ID:nve0Iisn.net
>>837
持つだけでアウト
会員登録の時に割とでかでかと載ってたけどな

839 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:35:12.32 ID:qtbDqirH.net
>>836
それもそうだな

840 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:35:42.52 ID:U4wqY74X.net
>>838
もう忘れたわ
でもサンクスな

841 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:36:08.43 ID:vP+d7a5Y.net
そもそも複垢しようって普通思わないけどな

842 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:36:55.92 ID:5072nTJv.net
複アカ持つだけじゃ9わり9ぶ9りんBANはないだろうけど
倫理感の問題よね

843 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:37:01.07 ID:y2EzmloZ.net
お前ら規約くらい読んでおけよw

>>832は八条ね USB片手に他の発表場所を探してくれ

>>837は十一条と九条

844 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:38:19.94 ID:nve0Iisn.net
真偽は知らんがつい先日豚公爵の作者が複垢でBANされただのどうのこうの
ぶっちゃけ人目につかない底辺ならほぼ間違いなくセーフだと思うがね

845 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:41:07.70 ID:U4wqY74X.net
>>843
俺を未然に救ってくれてありがとうありがとう
別に不正を行いたかったわけじゃないけど、なんとなく既存の垢で新作投稿するのが嫌だなーって思ってた
特に意味は無いけどね

そういえば、今年の夏辺りで女神パワーとかいう人のが連載始まって、日刊登って即卒業して喜んでたけど
即効で垢バンされて消え去っていったのを思い出した

846 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:41:42.71 ID:y2EzmloZ.net
安価ミスした
832じゃなくて、>>834

847 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:44:35.39 ID:JAOrbolp.net
晒しマダー?

848 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:45:44.34 ID:qtbDqirH.net
>>845
複垢だったってことかその人
つーか日刊乗るほどの工作ってすげーな

849 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:46:31.01 ID:9NTf+lZx.net
>>843
読んだ
サブはとりあえず移動するかな
ググったけどBAN食らったら再登録
難しいみたいだし
>>844
そうそう
底辺だしポイント増やしとかはまじでしてないから目立つはずないけどね
書くぐらいなら普通に他ユーザーもやってるやついるだろうと思った

850 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:47:16.88 ID:nve0Iisn.net
>>845
既存の垢で新作投稿するのが嫌だなーって気持ちはわかる
かくいう俺もつい先日、今まで書いてたのとあんまりにも毛色が違うめちゃくちゃなノリの作品を別垢作って投稿してたからな
速攻で賢者モードになって怖くなって消したら直後に「秋の一斉BAN」との噂ですよ
肝を冷やしたねあれは

ちなみにめちゃくちゃなノリの作品は異世界テンプレものでした
推敲もクソもなくテンションだけで書いて即投稿した5話1万文字が本垢の10万文字より10倍評価されたよ
1日でブクマ32件ですってよ、泣きたくなるわ

851 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:48:32.42 ID:HIFC6lTr.net
複垢はマイナーの気高い牙だぞ

852 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:50:35.72 ID:U4wqY74X.net
>>848
工作で増えたのかはわからないけど、まず間違いなくバンは食らってた
突然消えたんだから
せっかく日刊駆け上って数千のブクマがあったのに、一週間くらいで消えてたなぁ…
面白かったのに、なんか悲しくなったわ

853 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:50:43.19 ID:v6B20B5q.net
複数アカウント持ってても、ブクマとか評価とか入れないと運営に発見されるまで時間がかかったりするらしい。
評価入れたりすると、とくに別垢の自分の作品にとかだと速攻でメッセージ飛んでくるみたいだけど、複垢が1個だけなら最近は「統合してくれ」ってのが来るだけっぽい。
家族と同居の場合をある程度考慮するようになってるみたいだけど、BANじゃないにしろ1アウトにはなってるのかもね。
たまに本スレとか作者スレで出る話題を見るとそんな感じみたいだが、無論規約違反だから一発BANになっても文句は言えない。

854 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:55:23.62 ID:HIFC6lTr.net
評価は一日一時間
これを徹底すればばれないでしょ

855 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:57:45.40 ID:zkFcu08H.net
IP見てるんだろうから時間は関係ないだろ

856 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:07:05.62 ID:HhhTQvYZ.net
なぜ不正を前提に動くのか…
馬鹿が馬鹿やってBANされても構わんが、余計な仕事を増やしてやるなよ…

857 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:11:18.27 ID:Ptv4FnEn.net
というか普通にウケ要素ぶっこんだ話を書けば
こんな手間のかかる小細工するのがあほらしくなるけどなあ

858 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:13:26.34 ID:AwDb1nnS.net
ダメ出しをくらって一気にやる気が失せた
なーにが「成長してない」だ
俺はこの一年、必死でオナニーから卒業しようとあがいてんだ
俺は迷走してねえ。辛さを受け入れてんだよ
とりあえず死ね(直球)と言ってやったわ死ね!

859 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:15:41.93 ID:Ko+NdcDD.net
オナニーなら受け入れるけど、読者のために努力している最中で邪魔されたらマジで殺したくなる

860 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:18:39.24 ID:5072nTJv.net
逆に言えば成長してないことが分かるほど長い間付き合ってくれてる読者がいるってことだよな

861 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:20:36.60 ID:zkFcu08H.net
>>858
言われるのが当たり前w

勘違いしてる人が多いけど
1年連載頑張ってても、読者が読むのは1年前に書いた序盤なんだよ
ろくに成長してない昔に書いた序盤が悪けりゃそこでブラバ
最新話をいくら頑張っても駄作認定

862 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:22:30.66 ID:nve0Iisn.net
>>860
すげえありがたい事だよな
俺なんてダメ出しすらされたことねーわ

863 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:23:14.69 ID:a3xQ6RO1.net
でもダメならダメって言ってもらえたほうが嬉しいよな
書き続けてるけど、少しでも受けてるのかどうか全然わからん
多分まだマシな回と、ダダすべりな超マイナス回があるとは思うけど、どれがどうなのか自分じゃわからん

864 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:31:40.12 ID:2IKL/Wy9.net
絵で同じことあったわ
友達の友達が上手い人
そいつと俺の絵と比較して上からものを言ってくる
そのアドバイス既にやってる(^^;
なお日頃の態度が悪いのでガチで殺意が湧く模様

865 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:45:08.43 ID:U4wqY74X.net
>>858
いいねえ
そういう気概は好きだぞ

866 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:51:47.23 ID:v6B20B5q.net
>>856
それはほら、あれだよ。人形に囲まれて「あんたが一番、あんたは天才、あんたは人気者」って喝采を浴びてる妄想で満足できるタイプの人。
工作で底辺卒業して、運良く書籍化しても、初週3桁売り上げという現実にぶち当たると、現実を受け止めきれずに発狂しちゃうような人。

867 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:52:28.77 ID:nve0Iisn.net
書籍化した時点でもう大勝利じゃねえか…

868 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:54:14.76 ID:Ko+NdcDD.net
オナニーから苦行への昇華
苦行ゆえに辛いこともあるでしょう
いまは充電期間よ。ゆっくり休むのです
アナタは読者に歩み寄ろうとしています
あなたは、小さいながら小さい才能の芽を開花させたのです
いずれ読者もアナタを受け入れてくれるでしょう
ですが、すべての読者を認めさせることは不可能です。
合わない読者は切り捨てましょう

869 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:01:03.32 ID:v6B20B5q.net
アルファみたいに実売印税のとこだと勝利してないぞ。初週3桁売り上げじゃ、どこのレーベルでも1巻打ち切り確実だしね。
期間的に人脈もつくれないし、デビューできたけどプロ作家にはなれなかった、状態。再デビューはよほど人気がないと、別レーベルに誘われるとかないし。
複垢BANまで食らってると、1年後には誰ひとり憶えてる人がいない存在に。

870 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:10:49.62 ID:ATSpWF/Z.net
玉藻さんからよしよししてもらいたい
卒業できるようにちゃんと頑張るから甘えさせて欲しい

この人のために頑張りたい
そんな素敵な方に、ぼくは出会いたい

871 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:18:54.86 ID:sLA4cG85.net
主人公の名前がしっくりこなくてかれこれ10回ほど変更してて
次から変更しやすいように置換タグ組み込んだほどなんだが
主人公の名前ってどうやって決めてる?

872 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:22:28.11 ID:G8XGQx7R.net
語感と後から冷静に考えて恥ずかしくない名前かどうか
黒歴史小説を読み直したら神とか夜とかが名前に多くて死にたくなった

873 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:23:01.26 ID:ATSpWF/Z.net
元ネタをもじった感じ
基本パクリだよ

874 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:39:10.12 ID:gvnMK6W7.net
AAの名前もじってる

875 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:47:22.68 ID:y2EzmloZ.net
隣のおじさんの本名

876 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 03:00:46.84 ID:RLAHW7Zc.net
名前はその話にちなんだ、例えば斉藤仁井途 とかにするか
ありふれた 斉藤隆 とか適当なのにするか
厨二的に 神月影也 とか
おまえらどれよ

877 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 03:00:52.91 ID:VqSePI74.net
名前はあだ名とか付けやすそうな普通のやつ
苗字はリアルでは見かけないけど振り仮名なしで誰でも読めるやつ

878 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 03:06:09.25 ID:gy+e1h04.net
古臭い名前ならかぶらないしいいね
宮部久蔵とか

879 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 03:19:11.11 ID:RLAHW7Zc.net
騙された
短編で気になるタイトルが目に付いたから見たけど
全然違うものだった

880 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 04:32:55.83 ID:I5PY6C+B.net
>>221
だいぶ前な話題ですまんが、本気で間違ってそうで……。
ピカソは、人気作家様やぞ。
生前認められなかったのは、ゴッホと思うが。

881 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 04:59:10.64 ID:y2EzmloZ.net
ゲルニカとか本意のはずがないだろ!
抗議の為に書いたんだよ!

882 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 05:44:31.36 ID:By2TR0eE.net
陰茎マシンガンだよ

883 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 05:45:14.41 ID:By2TR0eE.net
しれっとわしのぺ二スを舐めるな!!!クォラァ!!

884 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 06:02:13.57 ID:rkIyLoMc.net
古語に出てきそうな漢字にしてる
かぶらない方がいいのかなーと思ってるから

885 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 06:13:58.82 ID:By2TR0eE.net
名前なんざ陰茎太郎でいいべ

886 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 06:23:00.77 ID:y2EzmloZ.net
調べたら、警察の動く基準って実害の有無(就職できなかった、不動産業務に支障が出た等)なんだから、
自分で主張する出版化できなかったってのはアウトな荒らし先生は机の陰で震えて大人しくしてろよ
荒らし続けると情状的に悪くなるぞ

887 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 06:25:51.13 ID:CB0AGa2d.net
>>876
リアル重視でその辺に居そうな名前にしてる

888 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:15:13.39 ID:XeB+rF8c.net
たまに思うけどここのスレの住人解釈可笑しい奴いたり性格ヤバい奴いて困惑する

889 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:17:46.86 ID:By2TR0eE.net
>>886
思い込みって怖いなあ
お前含めて何人が、わしをその累計作家だと思てるんじゃろなあ
いちばん哀れなのがそのウンタラいう累計作家じゃろなあ
わけわからん言いがかりつけられて痴漢冤罪の犯人になった気分じゃろなあ
まあわしとしちゃオモシレーからええがやwwww

890 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:20:45.23 ID:By2TR0eE.net
ポメェらは、わしみたいに、素敵な赤黒い陰茎レスをするのが単に好きなだけのナイスガイの気持ちわからんのけ?
小説書くようなアホならわかるべや?
ギャヤヤヤヤヤ

891 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:21:45.65 ID:By2TR0eE.net
ザアメンと陰核の……フュウジョンだァ!!

892 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:26:33.14 ID:By2TR0eE.net
ちなみに、わしが書き込むといつも出てくる荒らしは、わしとは関係ないぜや
奴はわしが書き込むのを見留めるとわざと荒らし書き込みを始めるんじゃ
何の意図があっての行動かわしには皆目わからんがなァ
あとの考察はお前ら陰茎ブラザーズに任せるがよォ
わしゃあんなぺニ公と一緒にされンのァ不快なんじゃア

893 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:27:33.73 ID:By2TR0eE.net
自己顕示欲は物書きには必要か?

894 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:31:23.97 ID:By2TR0eE.net
やっぱ作品って作者の魂汁(たまじる)を薄めてつくるカルピスみたいなもんだからなあ
読者を泣かせたいなら、作者自身がガン泣きしながら書かないとダメだし、
読者をエレクトさせたいなら、作者自身がチンコ触らずとも射精しちまうくらいじゃないと駄目だな
作者が己の作品に感じるものより、読者が感じるもののほうがどうしたって薄くなる

895 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:33:51.80 ID:By2TR0eE.net
>>888
わかるわ
とんでもないキチガイがしれっと書き込んでる気がするよな

896 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:40:03.32 ID:By2TR0eE.net
小説を書け
書かなけりゃ始まらねえ
エタるなよ

897 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:41:42.75 ID:By2TR0eE.net
正直にいえや
おれのこと好きなやついるやろ?

898 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:47:18.00 ID:Oyvl68nN.net
好き

899 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:58:30.33 ID:dlFRKQj4.net
べ、別にあんたのことなんか全然好きじゃないんだからねっ!

900 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:33:15.56 ID:zkFcu08H.net
累計なのに書籍化できないマンさん毎日荒らし頑張ってるなあw

901 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:39:01.57 ID:Ptv4FnEn.net
>>900
最近は朝だけだけどな
そのせいか少し小説の更新が早くなってて草生えるw

902 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:48:31.10 ID:By2TR0eE.net
>>898-899
せやろ?
やっぱわしってみんなに好かれる小動物的存在なんだなあ

903 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:50:04.25 ID:By2TR0eE.net
累計累計ほざくわけわからんやつは無視する方向でいくべや!
こちとらブク魔んコ10台の底辺やのにむかつくわ
射精の邪魔や

904 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:06:50.96 ID:Oxr2czdl.net
陰茎チームのパワーで大作家先生のサイトを叩き潰すで

905 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:08:55.32 ID:By2TR0eE.net
イヒョアハハハハハ
陰茎小説を書けや

906 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:57:44.12 ID:icnTIhEz.net
>>882
朝はようから精が出ますな
>>883
あほ
>>885
ノクタに逝ってくれ
>>889
ホントに思い込みって怖いね
キミにレスしてると思い込んでるって
>>890
キミもあほやな
>>891
あほうやな
>>892

>>893
必要
>>894
マトモに言えばその通り
>>895
貴様もな
>>896
その通り
>>897
自己愛って怖い
>>902
貴様の粗珍も小動物だな
>>903
累計じゃなければ反応しなければいいじゃない
>>905
ノクタで書いてくれ

このようにマトモなことを言ってる部分もあるのにね
これだけ構ってあげれば十分かな?

907 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:00:18.57 ID:Ptv4FnEn.net
>>905
大先生の名前が出ると壊れ具合が加速してて草生えるw
口では否定しても身体は正直でげすなー

908 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:06:35.30 ID:qtbDqirH.net
そもそも陰茎小説ってなんだよ(哲学)

909 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:39:58.39 ID:By2TR0eE.net
陰茎小説についてはググれや
ハンパねェぺニスフェスティボゥが始まるぜヤ!

910 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:42:00.95 ID:By2TR0eE.net
>>906
小説をかくのだ
小説をかけばすくわれっぺ

911 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:48:50.43 ID:By2TR0eE.net
わり、906はんアヴォンしてっから見えねえがや……

912 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:55:18.37 ID:By2TR0eE.net
一時期、卵豆腐にはまってたが最近はご無沙汰

913 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:56:17.30 ID:By2TR0eE.net
第七陰茎丸!
抜刀! トウリャアアア
ドピュアアアアア

914 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:03:08.62 ID:wQkaeN1h.net
日間に2回、合計8ターンくらい載った実績があるのに
いまだ底辺を抜けられる気配すらないのは
日本広しといえども余だけだろう

915 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:13:07.04 ID:ArFtAOp0.net
>>914
日刊に載った時の順位は?

916 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:19:20.25 ID:wQkaeN1h.net
>>915
最高でも真ん中より下

917 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:34:20.08 ID:5Yo4w60r.net
ブクマは増えないのに日刊に乗るっていうことは
文章とストーリーの評価ポイントがめっちゃ高いってことだよね
・・・あ、そういうこと(察し)

918 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:34:43.51 ID:baC5gx8s.net
>>914
それかなり絶望的やな
じゃあ晒してみようか

919 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:37:25.41 ID:qtbDqirH.net
>>914
一回乗って抜けられなかった俺より酷い奴がいるとは
つーかむしろその二回はどうやって乗ったんだ?晒しブースト?

920 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:38:45.71 ID:QwsObfyt.net
>>914
二人いる。余と君だ。

921 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:42:04.27 ID:wQkaeN1h.net
>>918
かなりどころか絶望しかない
半分断筆しているようなもの
もう向上心もゼロなので指摘を受けても修正する気力がない
これでは晒してもスレ民に失礼なだけなのでその予定はなし

>>917
秘密基地は使ったことないよ
あそこって相互で読まないといけないんでしょう?
もう読書する気力もないからこの先も使うことはない

922 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:43:28.57 ID:f2g96G10.net
半年以上更新なかった底辺作品が急に毎日更新始めやがったw
彼に何があったのか……

923 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:43:37.13 ID:wQkaeN1h.net
>>919
ネットで晒したのは一度だけ
もう一回はなぜ乗ったのか分析できていない
分析する気力もない

>>920
雷鳴ってないよ

924 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:50:32.23 ID:icnTIhEz.net
げぇぇ

925 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:06:27.52 ID:VFWZwYwH.net
>>922
ずっと書きためて完結間近になったから連続投稿してるんじゃね?

926 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 13:30:46.80 ID:nve0Iisn.net
フヒイwwwwwとうとう投稿してもブクマ増えなくなってきたでござるwwwww
タイトル変えて転生すっかなー俺もなー

927 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 13:31:19.90 ID:QwsObfyt.net
さらせよ

928 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 13:34:20.95 ID:nve0Iisn.net
とりあえず次回で山場迎えるからそこでも微動だにしなかったら晒すわ

929 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 13:36:03.61 ID:ATSpWF/Z.net
向上心0なら打ち切って削除しろよ
その時間は無価値だぞ

930 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 13:37:31.16 ID:HF1UK9vi.net
>>923
どっかでスコップされたたかかねえ
なんにせよ日刊に乗るってことは需要あるし面白いんだろうから卒業は時間の問題と思うけどな

931 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 13:40:08.74 ID:QwsObfyt.net
>>928
いや今でいいよ

なぜならそこまで読まないから

932 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 13:53:23.94 ID:Ko+NdcDD.net
>>930
面白くないから底辺にいるんだぞ

933 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 14:02:38.10 ID:wQkaeN1h.net
>>930>>929
ああスコップされたのかもしれないね
向上心はもう無いよ。なんか今まで使った時間は何だったんだろうって感じ
むかしLineageなるMMORPGにハマって1日10〜15時間のプレイを
10年以上、生活が崩壊するまで続いたけど、そのときの虚しい感じに似てる

934 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 14:03:33.32 ID:QwsObfyt.net
日刊にのったって奴もみしてよ

底辺層への貢献だと思ってw

935 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 14:04:58.35 ID:05mUt1KX.net
ブクマどころかアクセス数すら増えない地獄
やはりチート系じゃなきゃ、存在すら否定されるか…

936 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 14:05:35.16 ID:By2TR0eE.net
偉大なる陰茎(グレイトフルぺ二ス)

937 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 14:06:15.82 ID:By2TR0eE.net
テイヘナー・ブクマナスはアヴォンを発動した!

938 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 14:06:59.42 ID:vFsDqnEt.net
>>935
日刊見てみろ

チートでも悪役令嬢でもないのがかなりある

939 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 14:07:23.11 ID:QwsObfyt.net
ネーミングセンスを感じる

940 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 14:08:41.01 ID:05mUt1KX.net
>>938

あー、そうだね。ってことは、単純につまらないだけか

941 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 14:22:37.92 ID:y2EzmloZ.net
>>935
PV自体が増えないのはタイトル、あらすじの影響が大きい
なろうで全く受けない、いわゆるラノベ路線じゃないのはタイトル、あらすじ以前に増えない。

それでも一定水準であれば、投稿するたびにジワジワ増える(新規+既存読者)
もし減ってるなら、話数・文字数の割に少ないBM、PVで地雷認定で新規無し&既存読者も少ないからかも
非常に言い難いけど、あまり面白くないのかもしれない
初期三話を見直して、一から投稿し直すのもいいかもね

942 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 14:23:33.04 ID:DH5VEXEG.net
チートTUEEEハーレムだと支持層も柄が悪いし
そういうジャンルが嫌いな奴まで文句を感想に書いたりするから殺伐としがち

943 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 14:35:16.06 ID:ArFtAOp0.net
昨日の夜に投稿したら、10個ブクマ付いている。
今度は最後まで頑張るぞ

944 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 14:39:48.30 ID:05mUt1KX.net
>>941

初期三話というか、まだ三話しか出してないんだけどな…
内容やタイトルはラノベを意識してるつもり
ただ、あまりにも酷い状況だから書きこんだ
 
アドバイスありがとうございます

945 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 14:49:48.23 ID:y2EzmloZ.net
>>944
三話ならよっぽどキャッチーなタイトルじゃない限り、
時間帯と運の要素が大きいから焦る段階じゃないわな

キャッチー過ぎて作品の内容が追いつかないと、
某冷やし中華の感想みたいなことになっちゃうから、何事もほどほどよ

946 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:00:04.77 ID:Oyvl68nN.net
昨日深夜卒業してまた再入してしまった…
妖怪多くない?
同じ妖怪に騙されてるかな

947 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:03:37.71 ID:azm1FvCp.net
>>946
ここ出戻り禁止なんで出てってください

948 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:04:17.69 ID:y2EzmloZ.net
対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)

厳密には達した時点で書き込み不可になるわけで、再入とかないんだけどな
もっとも、そんなことを言ったら自称底辺だらけのこのスレは過疎るけどw

949 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:07:25.14 ID:Z/O4eew5.net
正直、過疎るくらいの雰囲気が一番好きです

950 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:10:13.02 ID:U4wqY74X.net
じゃあ過疎ってるスレに移動すれば解決するね

951 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:12:24.84 ID:Z/O4eew5.net
いや、一番好きなだけで嫌いじゃないんやで?
すまんな、なんか気に触れたみたいで

952 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:14:38.97 ID:gWKr30A/.net
気が触れたとな

953 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:14:51.66 ID:YE7wjsOw.net
まあブクマ80と120の作品二つ並べて内容だけで判断は不可能だし、卒業ラインを300程度まで上げてもいいんじゃね

954 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:15:12.65 ID:U4wqY74X.net
だって人がいるから卒業しても黙って戻ってくる人が居る場所で、過疎がいいだなんて…
贅沢にも程があるっちゃ

955 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:16:26.31 ID:By2TR0eE.net
きぶりども

956 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:18:43.64 ID:HF1UK9vi.net
いやあやっぱ100だろ
キリいいし頑張れば超えられるかな?って思える絶妙なラインだし
300とかマジで心折れるからやめてくれ
byブクマ14

957 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:20:08.88 ID:Z/O4eew5.net
チャーレムじゃないなら、ブクマ14でも気にすんな!
チャーレムなら、頑張れ!

958 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:20:46.46 ID:y2EzmloZ.net
>>953
晒し目的じゃなきゃ黙ってれば自分のBMばれないんだし、今のままでいいっしょ
むしろ、ブクマ100↑で人気要素入ってれば更新毎にPV1000とか行くじゃん?

このスレは「更新してもPVが三十しか増えない、あうあう」とか愚痴ったり、
そんなフリをして遊ぶスレっしょ?

959 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:22:28.50 ID:28IMcQTc.net
テンプレ書けば卒業は早いってのは日間みれば判るんだが
テンプレしかない日間作品って、ブクマあるけど評価は低いのばっかりだな

やはり独自設定や、その作品しかない売りを持たないと
卒業はしても、その先が続かない気がする

960 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:24:53.57 ID:By2TR0eE.net
シュッ シュッ シュッ
ドビュ!
(執筆音)

961 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:28:16.06 ID:RLAHW7Zc.net
テンプレ作書いてブクマとか人呼べるようになったら完結させて
そしたら自分の好きな作品書いても
人が来てくれるんじゃないかと妄想している

962 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:33:44.88 ID:QwsObfyt.net
妄想してるなら

それを作品にしたらいいじゃん

963 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:34:06.79 ID:By2TR0eE.net
>>961
こないこない!!
そらこないわ!!!

964 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:34:44.67 ID:By2TR0eE.net
まあザアメンってのはすげェんす。す。
がは、は。

965 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:36:37.37 ID:Z/O4eew5.net
書籍化した人がテンプレじゃない別作品←まぁ人来る
完結した人がテンプレじゃない別作品←多分あんまり来ない
アニメ化した人がテンプレじゃない別作品←かなり人来るもしくは書籍化

966 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:36:41.61 ID:By2TR0eE.net
オレってのァ、ハンパねェナイスガイさァ
カヒハハハハ
おれの作品はテンプレイプ

967 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:38:20.21 ID:By2TR0eE.net
まあ陰茎的なアレだヨナ
小説書きまくれヤ
書きまくればそのうち何かが…………起きマスェーーーン!!!

968 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:41:07.39 ID:PHMkZk2o.net
>>959
テンプレは母数が多いから日間に顔を出す作品も多いだけで、
テンプレ書けば卒業間違いなしとかじゃないよ?
このスレにもテンプレ書いている人は結構居るっぽいし
※ただし本人は頑なに自分の作品がテンプレだと認めないけど

969 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:41:11.48 ID:By2TR0eE.net
ぽめェらのぺ二スはすげェんす。す。す。
まじす。まじなんす。す

970 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:42:41.58 ID:PHMkZk2o.net
基地に取られるなら俺が取ろう
立ててくる

971 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:44:17.29 ID:U4wqY74X.net
ただ、上の人達の話を聞くとテンプレ書かないとブクマと評価が貰えないからやったって意味ないだろ
ということらしい
やらないでブチブチ言うのは甘え、向上心が足りないんだって

972 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:44:42.23 ID:By2TR0eE.net
ウフュアアアアアア
陰茎おっ立てながらわしがおっ立てるんじゃああああ^〜〜〜〜〜

973 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:44:42.88 ID:U4wqY74X.net
>>970
有能

974 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:45:52.38 ID:PHMkZk2o.net
つ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445582694/

975 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:46:23.05 ID:Ko+NdcDD.net
バカはあぼ〜んするに限る

976 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:46:40.33 ID:By2TR0eE.net
ひどいやつらや……ほんま……
わいだって立てたことあるやねんで……

977 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:49:24.29 ID:By2TR0eE.net
ディスカウント底辺

978 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:53:03.75 ID:By2TR0eE.net
ぶっちゃけおれはこのうえなく正常な人間だと自負してるよ
キングオブ正常
おれはどこをとっても普通なんだ
かなしいくらいね
ぐひ

979 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:54:45.55 ID:By2TR0eE.net
カップ麺たべながら小説かくの楽シイナキッペイじゃ
さいきんはマルちゃんの熊本ラーメンのがオキニじゃ
あとは塩焼きそば
塩焼きそばってなんであんなにウマイんだ?

980 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:56:20.60 ID:y2EzmloZ.net
>>974


>>971
上の意味がわからんが、
本人の目的次第でしょ
書きたくもない物を趣味で書く意味は解らない(このスレの晒しを見てると、たまにアニメや漫画を描きたいのに小説にしてます的なのもいるが)
ワナビ的な感じで踏み台目的でブクマ・PV稼いで書籍化が早そうと判断したなら、ブクマ等を稼ぐのが第一になるし、
趣味だけど、モチベ維持の為にある程度PV・BMが欲しいなら、無理にでもテンプレ的な人気要素が必要だと思う
そんなの関係ねぇ、と思うなら好きに書いたらええんやで

981 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:57:40.31 ID:By2TR0eE.net
おれってなんて普通なんだろ
正常すぎて困っチングじゃあ^〜〜〜〜
ウヒハハハハ
まあぶっちゃけおれは正常の中の正常だよ
それだけは確かだ
おれをキチガイっていうやつがキチガイなんだ

982 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:58:55.19 ID:By2TR0eE.net
そもそも他人をきちがいよばわりするやつはどんだけ自分は正常なんだべ?
アァ!?
陰茎ブランデー片手にウヒハハハハだよ
たのしいだよ

983 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 16:01:31.87 ID:By2TR0eE.net
筆をとれ豚ども!!
ブヒブヒいってる場合じゃねえヤ
書け!
書けば成せるさ必ずややずや
やずややずや

984 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 16:04:11.61 ID:28IMcQTc.net
最初のレスから話がずれている気がする

なろうで人気を得るには、テンプレは第一条件だと思う
ただテンプレのみだと卒業はしても、評価は低いので
書籍化とかは厳しいなって趣旨

テンプレにプラスアルファが無いと、上のステージでも埋もれるような時代だなと

985 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 16:12:47.15 ID:OendxBm0.net
新しいキャラ動かすのって難しいな

986 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 16:14:05.37 ID:y2EzmloZ.net
>>985
キャラの作り込みが甘いor新キャラが必要な場面ではない

987 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 16:17:49.80 ID:Ko+NdcDD.net
例えば日刊一位を批判すれば、少なからずファンがフォローするでしょ
でも底辺は、ぼろくそに叩かれても誰もフォローしない。むしろ便乗して作者の人格まで批判する始末。
というか、なにより味方がいないって辛くね?
「俺の作品は俺にとってオンリーワンだから」と言っていた奴に「お前の作品本当につまんねえな。なろう評価もクソだし〜」みたいに感想を書いたら翌日削除してたよ。オンリーワンじゃなかったの?と言いたかったわ

988 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 16:49:15.57 ID:PHMkZk2o.net
>>987
マジなのか突っ込み待ちなのか判断が難しいなw
突っ込み待ちじゃないならちょっと頭がおかしいよねキミ

989 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 16:57:18.86 ID:QwsObfyt.net
これが大先生っていうひと?

990 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 17:03:17.44 ID:ATSpWF/Z.net
文字数27万文字
ブクマ3
評価数0
総合評価6

「誰もお前の作品に期待してない。面白くないよ」
底辺作家なんてこれ一発で陥落するよ

991 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 17:06:18.79 ID:rkIyLoMc.net
俺すごく優しい作者さんと交流あるから何かしらフォローしてくれると信じてる

992 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 17:12:33.51 ID:HhhTQvYZ.net
面白い人が多いねえ

993 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 17:15:11.91 ID:y2EzmloZ.net
>>989
そう
自称書籍化もされたかもしれない作家先生だよ
複数ID使って煽りながら、構って貰うスタイルの荒らしだったんだけど、
日間上位の人に構って貰ったのが嬉しくって脳内物質出まくっちゃたみたいでね……

その人を語って荒らしをしているうちに、
自分が本人の様な気がしてきちゃった可愛そうな人なんだよ
触らないでおこうね

994 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 17:21:51.12 ID:DjbCHFVd.net
大先生ってまりっぺだかまさるっちだかって人だろ?

995 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 17:22:30.74 ID:Ko+NdcDD.net
面白くない作品に面白くないと事実を突きつけて何が悪い

それに耐えられるだけの盾を作らない底辺が悪い

996 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 17:27:02.42 ID:QBO/RmWJ.net
そんなに肯定に飢えてるのか?

997 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 17:32:37.74 ID:JPcQc7DZ.net
>>995
童貞ですか?

998 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 17:33:10.98 ID:Ko+NdcDD.net
お前はバカか?
飢えなければ生き残れない
肯定は正義だ

999 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 17:35:21.53 ID:HF1UK9vi.net
>>990
やめてくれよ(絶望)

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 17:36:09.15 ID:U4wqY74X.net
NG

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200