2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2599【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:42:43.08 ID:Hf5Y8BI/.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://sYosETu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOseTU.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2598【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445181463/

2 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:44:43.41 ID:D5w30B5d.net
    _,,,,,,......fi.......,,,,,,___
  /  /    i、  ヽ \
 /_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>
    〈 〉-―||―、〈 〉
    f,  ゙`‐-||┴"  ヽ
    i' (・) __〒__ (・) ゙、
   i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i
   /     ._ || ̄    `、          (⌒i⌒ー、
  /  ̄ ̄  ミし ̄ ゙` 、  ヽ        `ー|‐-、/
  〈    _,,/ ゙~,へ ^ ,ヘヽ i ヽ       .∧ | ∧    彡ノノハミ
  .| ;イ'''"  ^        ^i | ヽ     ,i  |_,! i、      |
  | :|              | ;| i     i .。|_ 。, `i     |
 .| ;|                   | | ``    i -ー、―-、 |     |彡⌒ ミ
  | ;|              ,' /      i ,/"^ヘ^i i    .∩・ω・`) トトロはいたもん
  、; ゙、           / /      i i'       | |. .   ヽ.. ⊂ノ  
  ヽ、 `ー--、、.........,--―' /        i ヽ_,._,/ ,' .   (  ⌒)
    ` ー--ー"゙ー--―"          ゙ー---―' ....     c し'

3 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:50:45.41 ID:rEe/si+j.net
SAO人気投票主人公四位か
キリトキリトいわれてるから一位余裕だと思ってたわ
http://livedoor.blogimg.jp/matolabel/imgs/6/0/607bd5f7.jpg

4 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:56:21.82 ID:1DMX+Ite.net
キバオウとユージオって誰さ

5 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:56:32.06 ID:rFUEnQpt.net
>>1

>>3
またVIPの工作か

6 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:57:31.65 ID:RfweyXNE.net
キリキリット>>1乙せねば

7 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:57:36.78 ID:Hf5Y8BI/.net
>>3
キバオウで草
またいつものだろ

8 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:57:59.78 ID:mTNOHbua.net
確かにSAOで一番印象に残ってるのはキバオウだな
選択肢にあったら思わず投票してしまうかもしれん

9 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:58:03.04 ID:E3UuOoQX.net
あの累計ヒロインが下半身永久脱毛と聞いて

10 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:58:03.31 ID:chKm2Wd8.net
>>3
VIPがやってるな

11 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:58:03.54 ID:GVWUf5tk.net
>>1


>>3
キバオウ1位ワロタ

12 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:58:26.84 ID:3kuVOkeZ.net
SAO時代の人気ランキングやってたら有り得なくもないかもしれない

13 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:59:08.13 ID:vhfm/cQD.net
キバオウさんはまだ人気ある方だから大丈夫だろ
キャラ押しのけて飛行機が一位取る人気投票だってあったしな

14 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:59:39.45 ID:/Av9fXbj.net
キバオウって誰だよ
ハゲと言えば麗華さま、もう3ヶ月以上更新ないんか

15 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:59:58.10 ID:rEe/si+j.net
俺もメイン層以外は覚えてるのキバオウくらいだわ
妥当か

16 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:00:00.90 ID:RfweyXNE.net
新妹魔王とかいうの原作どんなのかなと調べてみたら
8巻までしか出てなかった2012年からにしては筆が遅い人だなと思ったら
もう一つの代表作がなろうっぽい内容で微笑ましかった
異世界で魔王を倒して現代に戻ってからの話って違いはあるけど

17 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:00:01.71 ID:J4RmBOif.net
>>13
確かにな
キバオウさんならまだワンちゃんありうる

18 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:00:09.62 ID:LHc+l8qW.net
キバオウって結局死んだんだっけ?

19 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:01:32.42 ID:D5w30B5d.net
SAOなろうと関係ないじゃん
ハゲの話しろよ

20 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:01:34.35 ID:E3UuOoQX.net
せっかくだから茅場晶彦に投票しに行ったら選択肢に夏侯惇いるんだけど誰だよw

21 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:01:35.85 ID:pIfoyNVc.net
>>18
は?

22 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:04:02.32 ID:E3UuOoQX.net
ハゲはなろうと関係あるのだろうか

23 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:04:09.53 ID:KUaRlTEz.net
>>1


>>3
キバオウはん流石の人気w
SAO2巻のエピはワケワカランかったな
ギルド副官「ギルドが壊滅的な打撃を受けた時にキバオウはギルドの収入増加と街マップの治安維持を行い台頭してきました。ギルド長差し置いてけしからん!」
無為無策だったギルド長が人望失ってキバオウ派が台頭すんの当たり前だろ、としか

24 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:04:53.80 ID:EG5M3QUS.net
オタクって自分の好きな話題の時だけ饒舌なるよね

25 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:05:43.55 ID:HYKpwvje.net
なんか角川の工作員が入り込んでる気がする

26 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:05:44.43 ID:Hf5Y8BI/.net
誰だって、自分が好きじゃない話題でそんなに喋りたくないだろ

27 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:05:48.48 ID:nusm92e0.net
>>23
それだけ聞くと普通に有能なんじゃ…?
>>1

28 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:05:59.48 ID:1DMX+Ite.net
ダンジョン飯で魔物オタの描写が濃厚なのは笑った

29 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:06:05.47 ID:KUaRlTEz.net
>>24
リア充って嫌いな話題で饒舌になって好きな話題で寡黙になるのか?

30 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:06:23.26 ID:E0Y8Bj7e.net
>>24
お前は自分の嫌いな話題で饒舌になるのか・・・気持悪いな

31 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:07:18.62 ID:chKm2Wd8.net
エルフ建国の人の学園物はダンジョン飯に影響受けてる気がする

32 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:07:23.37 ID:1DMX+Ite.net
だけ〜ってのが問題なんやろ

33 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:07:25.72 ID:4OQZzcHD.net
でもリア充って嫌いな話題の時は必死で話逸らすから饒舌ともいえるのでは……
>>1

34 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:07:25.80 ID:nusm92e0.net
リア充は普段から話題の中心だからな突然饒舌になるキモオタと一緒に考えてはいけない

35 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:07:30.46 ID:RfweyXNE.net
そりゃなろうの嫌いな作品を熱く語るスレですし

36 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:07:35.60 ID:HP7SgJUH.net
>>27
壊滅的な打撃を出したのもキバオウ
ギルド長を隔離して暗殺しようとしたのもキバオウ
治安維持という名のヒャッハー! してたのもキバオウ

37 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:07:44.09 ID:rEe/si+j.net
キバオウ「わかった一度話し合おう。邪魔が入ったら嫌だからダンジョンの奥底で、お互い争う意思がないことを示すために手ぶらで落ち合おう。帰還アイテムも持ってくんなよ!」
これ信じる方が頭おかしいとしか思えんのだが、原作ではもうちょっと説明あるの?

38 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:08:01.16 ID:E3UuOoQX.net
>>26
そうだろうか?
ネットの連中は嫌いなものの話をする時がいちばんいきいきしていると思う

無関心なものは語れない、好きなものと嫌いなものは饒舌に語れる、
そしてネットだと好きなものを語ると横槍でけなされることが非常に多いわけで…
まあ嫌いなものを語って盛り上がりますよねそりゃ

39 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:08:26.42 ID:HYKpwvje.net
>>29
え、リア充はそうだろ……?
嫌いな話題で盛り上がったりさ……ああすまん、お前には別世界の話なんだな

40 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:08:40.78 ID:RfweyXNE.net
理数系とか

41 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:08:40.85 ID:D5w30B5d.net
>>29
ちゃんと話し方を心得てる
オタクの話し方は高音で早口、腹ぶっ刺されてもう死ぬ時のように一気に喋るからきもいってことでしょ
>>23みたいなやつ

42 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:08:45.56 ID:I7F4HQ/k.net
>>30
アンチに全力の人とかいるからな
わざわざ自分から話題にしてまで延々と叩き続ける

43 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:08:53.96 ID:E3UuOoQX.net
ああ、嫌いなものの話題は好きな話題か
すまんな勘違いした

44 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:09:53.61 ID:1DMX+Ite.net
好きなものより嫌いなもので自分を語れよ!!(AA略

45 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:09:57.80 ID:nusm92e0.net
リア充でも人の悪口言ってる時も多いし盛り上がるしな
>>36>>37
そこは無能しかいないのか
キリトの時もなんかストーカー相手にそういうアホなことやってて死にかけてましたねよ

46 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:10:10.55 ID:rEe/si+j.net
平日の昼間にリア充はこうだこうだと談義するお前ら、嫌いじゃないんだぜ俺は

47 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:10:55.16 ID:+x9Xh74Z.net
1位のキャラが画集の表紙を飾るSAOの人気キャラ投票でキバオウに入れて信者泣かそうぜwwww [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445207212/

48 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:11:05.64 ID:Hf5Y8BI/.net
嫌いな話題と、嫌いなものの話題はまるで違うよね

49 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:11:46.27 ID:vhfm/cQD.net
嫌いな話題に文句をいうのはいても嫌いな話題自体で盛り上がるのは見てないな

50 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:12:06.42 ID:CecQgwHO.net
嫌いな話題の時にどうこうってより自分が喋りたい話題だけ話したがるのがヲタっぽいんだと思う
自分の好きな話題になると急に相手の反応も見ないでマシンガントークする人とか

51 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:12:11.97 ID:J4RmBOif.net
嫌いなものの話題ならだれでも盛り上がるしな

52 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:12:33.59 ID:6hGCcEzb.net
>>47
SAOキバオウ人気投票避難所 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/festival/1445167440/
今生きてるのはこっち

53 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:13:24.79 ID:19imJLjb.net
さすがキバオウさんだな。自分のミスを全部ひとにおっ被せとるで

54 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:13:32.73 ID:nusm92e0.net
>>47
何故コイルや五条で学ばないのか

55 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:13:58.36 ID:E0Y8Bj7e.net
>>38
それは自分の嫌いなものを叩くのが好きな訳だから好きな話題だ

56 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:14:03.78 ID:HYKpwvje.net
>>49
「いやぁ、あたし怪談ダメなのっ! お願いだからやめてぇ!」
って叫びながら盛り上がってる集団を知らないのか?
あと恋バナとか本人が嫌がる目の前で弄り出したりしてるし

57 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:14:26.32 ID:HP7SgJUH.net
ピザーラだっけ、イケメン以外に表を入れたら入れた表の2倍がイケメンに入るような仕組みだったやつ

58 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:14:33.50 ID:D5w30B5d.net
しょうがないからXVIDEOでpartyと検索すると個人的に捗ることをここに書いとこう

59 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:15:18.93 ID:RfweyXNE.net
次の人外は剣か

60 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:17:28.99 ID:1DMX+Ite.net
薄塩たらこ入れてきた

61 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:17:42.15 ID:vhfm/cQD.net
>>54
対岸の火事気分でいたせいじゃないの?

62 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:17:59.33 ID:chKm2Wd8.net
>>58
俺はcfnmだな

63 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:18:55.95 ID:J4RmBOif.net
やっぱゴーレム二話で神殺したわwwwww

64 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:20:41.61 ID:KUaRlTEz.net
>>61
ガンダムAGEの強いられおじさんのキャラソンがネタとガチを併せ持った良曲になったように、
何か算段なり自信なりがあるのかも知れない

65 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:23:03.06 ID:5qYHBra2.net
>>54
レベル5は逆にネタとして取り込んでしまったから学んだ側になるのではなかろうか

66 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:26:15.10 ID:QhAWWBWZ.net
>>63
クソ笑ったw

67 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:26:20.56 ID:qO0XDg6A.net
あとゴーレムがやってないなろうでよくある話何があったっけ
転生者はまだ出て無かったっけ?

68 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:27:10.11 ID:J4RmBOif.net
転生者はもう地球に返した
あとは魔王を殺して終わりかな

69 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:27:55.27 ID:rep4/HlB.net
神の後に魔王とは格が落ちてる気がする

70 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:27:56.07 ID:J4RmBOif.net
転生じゃなくて転移だったか

71 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:28:11.11 ID:wx6EsMOB.net
>>56
まんじゅう怖い

72 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:29:17.74 ID:3AZqf8Gj.net
ゴーレムさんやりすぎだwわろた

73 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:29:43.80 ID:qO0XDg6A.net
大魔王はもうビビって魔界に帰らなかったっけ

74 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:30:59.50 ID:J4RmBOif.net
そういえばそやった
なんでもさくさく殺しちゃうからあんまり記憶に残らないんだよなwww

75 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:31:14.29 ID:Hf5Y8BI/.net
ゴーレムってなんてやつ?

76 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:33:38.11 ID:QhAWWBWZ.net
>>68
大魔王は半泣きで逃げ帰ってるし、
魔王はおもいっきり下手に出てるw

77 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:37:09.66 ID:J4RmBOif.net
>>75
きらめきのゴーレム

78 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:39:30.05 ID:Hf5Y8BI/.net
>>77
ああ、あれのことなんだ
そんなに殺しまくってたっけ

79 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:40:29.53 ID:1DMX+Ite.net
すくねさんの割烹わろた
グランブルーファンタジーじゃねえよwww
でもこれでギャルゲも終わりかぁ

80 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:40:36.46 ID:qO0XDg6A.net
この手の作品は途中で展開が停滞しやすいけど
ゴーレムはひたすらサクサク進んでて結構異端だな

81 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:42:08.22 ID:LwRFwyJw.net
やられる前にやる、しかも滅ぼす勢いで
ゴーレムはさくさく感がすごい

82 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:45:08.60 ID:J4RmBOif.net
ただ最強なだけだと話が作りづらいのか、ゴーレムがどんどんアホの子になってるのが玉に瑕www

83 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:45:49.54 ID:3naGC0Iy.net
こないだ感想欄が話題になってた奴だな
自キャラ必死擁護の痛々しい作者

84 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:48:26.16 ID:ZQbn5gcP.net
(´・ω・`)ゴーレム強すぎてワロタ

安心の強さだよね

85 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:49:22.58 ID:RfweyXNE.net
理数系の感想欄読むの止めます多くて笑えた
てか読むの止めますとか黙ってブクマ外せばいいのにな

86 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:50:24.68 ID:ydo/Ijb2.net
単発が話題にしてるけど察していいのか?

87 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:51:06.93 ID:G3dbrke8.net
単発が嫉妬してるw

88 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:51:44.34 ID:ZQbn5gcP.net
(´・ω・`)理数系って、数が17までしかないってやつ?
あれはひどいよね
なんていうかあの発想は病院で先生に見てもらうべき症例だとおもう

89 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:51:54.21 ID:jwhVmpxz.net
Oh, shit!

90 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:52:03.48 ID:Hf5Y8BI/.net
>>85
なんか、自分の好みじゃないだけで当てつけみたいに読むのやめる〜とか言う奴いるよね
黙ってやめればいいのに。というか、本気で読む気なくなったのならわざわざ感想で書かないよね

91 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:53:08.56 ID:nTFYh7oa.net
俺クビみたいで面白いと思う

92 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:53:18.37 ID:1SRfnjId.net
理数系は本当に頭の中がピンクな奴ばっかだな
ドラゴンまで下半身で思考してるとはたまげた

93 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:53:43.72 ID:qO0XDg6A.net
読むのやめます系感想に文句を言わなければ気がすまない状態と多分同じ
とりあえず感想欄は魔窟過ぎて近寄れない

94 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:53:50.05 ID:3R8xVRkU.net
ゴーレムに出てくる相手の自業自得感に安心する

95 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:53:57.56 ID:3naGC0Iy.net
>>90
「自分の好みじゃないだけで」というが何だったら言っていいのか
文章が誰から見ても稚拙なしろものだったらいいのか

96 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:54:21.15 ID:1DMX+Ite.net
そいつらはただのツンデレやろ
読む気なくしたらブクマと評価外すかいつの間にか忘れてるかやで

97 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:54:22.18 ID:lPVzXK6m.net
>>88
いつも下半身思考の砲で17とは別物

ついに人化ドラゴンと異種姦路線か

98 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:54:23.09 ID:LwRFwyJw.net
毒者と信者が争いだしてからが感想欄の本番だよ

99 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:54:28.12 ID:RfweyXNE.net
感想欄でやたら批判して貶しまくってるのに限って
ブクマしてくる

なろうあるある

100 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:54:37.05 ID:rep4/HlB.net
>>92
でも主人公童貞なんだぜ
それなのに相手を妊娠させてしまう危機感を抱いてる
どんな特殊行為をしてんだあいつら

101 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:54:56.14 ID:vhfm/cQD.net
チラチラしてるだけだろ
作者が展開変えて引き止めて欲しいのさ

102 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:55:19.99 ID:qO0XDg6A.net
まあ読まないと批判できないから読んでるんだろうけど
非生産的だよなあ

103 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:55:39.89 ID:D5w30B5d.net
>>100
作者が道程で性知識がほとんどないピュアな可能性

104 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:55:53.71 ID:Pj0z9c9l.net
ゴーレムは、後は吉田沙保里と戦って負けるだけだな。

105 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:56:46.39 ID:mTNOHbua.net
理数系は知識チートじゃなくてドワーフチートだと考えれば読める
知識チートだと思って読むと頭がおかしくなって死ぬ

106 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:56:49.63 ID:Hf5Y8BI/.net
>>100
精液噴き出しながらのすまたとかじゃね知らんけど

107 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:57:03.37 ID:RfweyXNE.net
なんだかんだで理数系ももう少しで30000ポイントなんだな

108 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:57:39.55 ID:chKm2Wd8.net
理数系はレールガンの衝撃に耐えられる紐を作れる現地人がすごいよな

109 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:57:45.21 ID:1SRfnjId.net
>>100
確か性表現関係で警告喰らって修正してた筈だから
行為の描写だけ削ってその後の妊娠を危惧する描写を削るのを忘れてたってところじゃないか

110 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:57:49.31 ID:/Av9fXbj.net
ブクマ外しますって宣言したあとにまた普通に感想書いてる人とかいるよな

111 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:58:11.06 ID:OdpVmMw3.net
>>92
ステゴサウルスとかは体の割に脳容積めちゃくちゃ小さくて、
神経節での反射行動が比較的大きな比重を占めてたんじゃないかって説があるから
実は意外とリアルだったりして

112 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:58:17.08 ID:OdpVmMw3.net
理数系相変わらず大人気だな

113 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:58:21.11 ID:E3UuOoQX.net
>>99
批判書き込むくせにブクマもしてねえのかよ!ってキレる作者が多いから
わざわざ公開ブクマにしてるんじゃないでしょうか

要するにどっちにしても批判されるのが気に入らないから叩くんだけど
それじゃ気に入らないから叩いてるだけなのが丸分かりだから
「○○せずに△△奴ー」って叩くんだよな
批判はいい、しかしそれ相応のマナーを守らない読者が許せない、という形にするために

114 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:58:48.62 ID:vsKm0+wb.net
>>110
また付け直したんだろ

115 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:59:50.31 ID:3naGC0Iy.net
読むの止めます(ブクマ外さないとは言ってない)
ブクマ外します(読まないとは言ってない)

こうだろ

116 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:00:01.45 ID:4nfUsQYw.net
日間28位みたいなのが評価されるってことはテンプレ以外を求める層も少しはいるんだな

117 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:00:29.27 ID:1DMX+Ite.net
ブクマせずに批判書き込んだらいかんのか?
まあ批判する作品はそこそこ評価する点がある作品だから
ブクマもしなかったら批判もしないと思うけど

118 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:00:42.84 ID:rep4/HlB.net
>>109
そういう事情があったのかww

119 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:00:55.35 ID:lPVzXK6m.net
レールガンヤバいな
https://www.youtube.com/watch?v=vrIsJ8_ctDc

120 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:01:23.56 ID:LwRFwyJw.net
このスレにも切った切った言いながら毎回読んでる人いるだろ
そんな感じだ

121 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:01:28.40 ID:yh/ixsBE.net
身内だけでやってるノリの人が増えたというかネットで露になった感じなんだよなこの手の話は

122 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:02:14.94 ID:JGaHtVtX.net
ブクマチラつかせる毒者マジファックだね

123 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:02:53.37 ID:E3UuOoQX.net
>>117
外部から見た印象がぜんぜん変わるからな

批判してくるお前が気に入らない→欠点の指摘を認められない狭量な錯者の逆ギレ
他のことをするなら許すが○○もしないで批判してくるお前が気に入らない→さすがの温厚篤実な作者も毒者にはマジギレ

124 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:03:00.55 ID:chKm2Wd8.net
>>116
それのカウンターで魔導世界の人がエッセイ書いてるが感想返しがやばい

125 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:03:05.90 ID:3xgxF/Xd.net
>>117
ちょっと読んで批判ぐらいならまだいいが
更新あるたびに毎回批判してるようなのはな

126 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:03:53.99 ID:RfweyXNE.net
ギシリアはこの国と比べ、人口が数倍。
我が方の軍勢は、およそ三〇〇〇。それに対し、相手方は一万を超えるものと予想されます

ふむふむ確か最初の説明はこれだったな〜

戦前であれば、説得は不可能だったろう。でも、今なら可能性は十分にある。
俺達に対し恐怖を抱いている今なら、ドラゴンをこちら側に引き込めるかもしれない。

そういうわけで、早速動いてもらった。
まず、ギシリア側とドラゴン側の連絡を遮断。軍で王都を囲み←
さらにドラゴンの住処周辺に少数の兵を置いて監視させる。


ここよんでふぁっ!となった

127 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:05:11.22 ID:7IzDzR5o.net
日間ランキングはあてにならないだろ

128 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:05:21.84 ID:rep4/HlB.net
>>126
多重影分身使ったんだろ

129 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:05:37.70 ID:XTLocjgK.net
>>126
囲むだけならできるだろ
兵士と兵士の間が20mとかあるかもしれんし

130 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:06:48.87 ID:lPVzXK6m.net
>>129
間隙広すぎワロタ

浸透突破からの襲撃し放題だな

131 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:07:09.17 ID:yh/ixsBE.net
なんて包囲網だ象1匹も通れない

132 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:08:27.71 ID:Na2vdC12.net
>>129
そんな事しても、包囲薄すぎてまるで意味ないだろ
旗や篝火を過剰にたてまくるなりの工夫が大事なんだよ

133 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:08:38.87 ID:RfweyXNE.net
なるほど象一匹通れないならドラゴンは通れないな(錯乱)

134 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:08:50.66 ID:3R8xVRkU.net
そんな人数差で囲んだら一点突破されそう

135 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:09:07.15 ID:vSGt7vcC.net
人の数がおかしいのは良くあるよな
某作品で人口4万の都市で冒険者が1万人って設定は流石に二度見した

136 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:09:44.26 ID:Hf5Y8BI/.net
知らんけど、王都といっても
別に全国民が詰ってる訳じゃないし
3000人いれば、都市一つ囲むぐらい普通にできるだろ

137 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:09:52.15 ID:5qYHBra2.net
描写に無いだけで、兵士一人ひとりがメタルギアREXみたいなのに乗ってたりするんじゃないか?

138 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:10:13.13 ID:XTLocjgK.net
>>135
冒険者とそれ相手に商売するやつしかいない街なんだな

139 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:10:23.79 ID:RfweyXNE.net
どっかの国の公務員みたいなものか

140 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:10:26.91 ID:1SRfnjId.net
>>126
最初書いてた設定と今の設定が食い違うのはよくあるミスだから反面教師にしないとな

141 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:10:48.51 ID:nTrflGp8.net
>>135
そこに住んでいる人は4万人だけど出稼ぎに来てる人が7000人くらいいるんだよ

142 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:10:51.57 ID:4nfUsQYw.net
>>124
何を言ってるかわからなかったが、見たら凄さがわかった、よくあんなながながと書けるな

143 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:11:31.28 ID:xhsy+oQi.net
>>135
迷宮が唯一ある都市とかなら分からなくもない

144 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:11:38.78 ID:J4RmBOif.net
>>135
ダンジョンが一箇所にたくさんあるならあるいは…

145 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:12:00.06 ID:RfweyXNE.net
>>136
全軍投入ですか……

146 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:12:24.28 ID:3R8xVRkU.net
封神演義の崑崙山2も全長3メートルしかないからへーきへーき

147 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:12:59.39 ID:yh/ixsBE.net
守りの3倍の兵力が必要ってのは城攻めでの基本だったらしいけどな

148 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:13:21.36 ID:J4RmBOif.net
数字は明言しないほうがいいってことだな
理数系だけどww

149 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:13:40.08 ID:rep4/HlB.net
>>145
別働隊がいて本国を攻められたら終わるな

150 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:13:58.23 ID:Hf5Y8BI/.net
分かった、取り囲むといっても全方位ではなく、
門のある場所とかの出入り口方面だけなんじゃね
これなら十分いけるんじゃね

151 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:14:18.27 ID:1SRfnjId.net
>>135
ソードワールド2.0の血風領を思い出した
人口に対する非生産階級が多すぎて略奪で得た戦利品の売却で国庫を回してるとかいう

152 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:14:43.22 ID:ZVnca8gN.net
つうかこんな糞みたいな作者の日記を日刊にあげるなよ
アホかと思うわ
まだテンプレハーレム小説の方がマシ

153 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:14:51.66 ID:GfoeRpVw.net
無職で直径3kmの岩落としが突っ込まれまくったようなもんか

154 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:14:55.26 ID:CecQgwHO.net
>>135
迷宮都市かな?
たぶん専業冒険者だけじゃなくて休日限定で迷宮に潜る兼業冒険者もいるんだろ(適当)

155 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:14:58.36 ID:RfweyXNE.net
理数系の主人公は3倍の戦力差あっても
城からでなくわざわざ表に出て行って投石器設置して
城の外側で相手を迎え撃つ策士ではあったけどね

156 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:15:37.53 ID:qO0XDg6A.net
ダンジョンあっても一万人が活動できるダンジョンってどれぐらいの大きさだ?
同時突入数が1000人でもかなり広くないとアカン気がする

157 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:15:37.73 ID:buV+ZeFo.net
東京都と異世界と戦ったらどっちが勝つかな?
東京都は他府県からの輸入込みで

158 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:16:12.47 ID:2g9NXO8Q.net
>>113
くま太郎かな?

159 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:16:13.47 ID:BbwRhN4B.net
薄い包囲網は一点突破されて終わりだろ

160 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:16:55.71 ID:GfoeRpVw.net
>>156
入ったグループごとに別のダンジョンへ飛ぶネトゲ方式なんだよ

161 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:17:02.65 ID:rep4/HlB.net
>>155
城壁の上に設置しろや

162 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:17:13.95 ID:7IzDzR5o.net
地球もスキル制はよ

163 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:17:21.34 ID:3R8xVRkU.net
>>156
ダンジョンの数を10万くらい作って同時に攻略させればいける

164 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:17:30.98 ID:J4RmBOif.net
>>156
平行世界が作成される系なら何人でもいける
ただのダンジョンなら行列が凄いことになるな

165 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:17:50.93 ID:RfweyXNE.net
>>149
冷静になって考えればそれこそ王都取り囲んでる(笑)時点でドラゴンきたら終わりだと思うの
少人数で監視も意味ないだろ機動力的に

166 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:18:05.77 ID:ZVnca8gN.net
批判するのにブクマが必要とかちょっと何言ってるかわからないですね
その作者頭おかしいんじゃないかな

167 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:18:13.77 ID:Hf5Y8BI/.net
>>156
ずっと前、ダンジョン内部が独立した世界になっててすげえ広い設定のがあったわ
そこで普通に暮らしている連中もいる感じ。たぶん惑星サイズはあった

168 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:18:18.76 ID:qO0XDg6A.net
インスタンスダンジョンは救援出来ないからゲーム以外でやると大惨事だよ!

169 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:18:27.61 ID:LwRFwyJw.net
ダンジョンで食材が確保できる設定にしておけば
冒険者の割合が高くてもいけるかもしれない

170 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:18:30.22 ID:yh/ixsBE.net
ダンジョン内で将棋倒し事故ですね

171 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:19:37.54 ID:3R8xVRkU.net
>>168
それな
不思議のダンジョン形式で小説書こうとしたらダンジョンがただの発掘作業場と化して緊迫感もクソもない

172 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:19:47.12 ID:J4RmBOif.net
>>167
それもはやただのワームホール

173 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:19:47.52 ID:xhsy+oQi.net
>>169
ゴブリン肉で余裕やな カレー粉があれば完璧

174 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:19:56.26 ID:3naGC0Iy.net
>>158
上で話題になってるきらめきのゴーレムもまさにそういう作者

175 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:20:04.95 ID:+MnEwzpS.net
ライブやイベントの入退場、電車の混雑を思えば、同時攻略数が数千人までなら賑わってる程度で済みそうだけどな

176 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:20:10.90 ID:KZuhnimh.net
>>155
なんたる奇策……一体何を考えているのだ!?

177 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:20:41.09 ID:vbNv3s74.net
仮に可能だとして、ダンジョンに挑む1万人の冒険者を支えるために、さらに宿場町の商売人やら職人やらギルド従業員が10万は必要だな

178 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:21:05.55 ID:Hf5Y8BI/.net
>>172
まぁ、実質異世界への入り口だからな
一応、階層とかあったからダンジョンだよ

179 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:21:22.77 ID:qO0XDg6A.net
趣味とか移動ですし詰めならまだしも
生活の糧を得る狩りとか採掘ですし詰めってもう殺しあうしかないで

180 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:21:59.10 ID:yh/ixsBE.net
コミケは狩場なのに殺し合いになっていない
異世界じゃなくてよかったな

181 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:22:15.25 ID:3R8xVRkU.net
>>179
ネトゲの狩場荒らしとか思い出す
行列できてて何時間待ちとか生活成り立たんわ

182 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:22:28.54 ID:4PYCXwGo.net
>>124,142
あいつ、自分でも人格に問題があって表に出しちゃヤベエと理解してる(これは立派)のに
なぜ感想欄を開けてしまうのか?
謎があるから推理です!文句言う奴は嫌がらせとみなし運営にBANしてもらいます!って
自分の感想欄で暴れて、書籍化に悪影響があるからと言って閉鎖したんだよな

なお本当に推理ジャンル作家が大量BANされた
ただし複垢で

183 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:22:35.94 ID:J4RmBOif.net
>>177
そんないらんやろ

184 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:22:42.81 ID:Hf5Y8BI/.net
>>177
めちゃめちゃ大規模な迷宮都市が生まれるな
流通の問題とかで科学や魔法が発展しそう
たぶん、高層ビルとか立ち始めるぞ

185 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:23:07.30 ID:I7F4HQ/k.net
理数系って電気は結局雷魔法に頼ってるんだよな
その雷魔法によるレールガンでドラゴン倒して科学の力がファンタジーに勝利するとか言ってんだっけ
もうそれ雷魔法の勝利だろw

186 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:23:26.59 ID:KZuhnimh.net
>>167
D&Dの九層地獄とかもそんな感じだっけ

187 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:23:48.37 ID:BbwRhN4B.net
メタルギアREXがなろう異世界にトリップしたら神とか言われるの?
なろう主人公はサヘラントロプス作るのが限界だろ(過大評価)

188 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:24:04.94 ID:1DMX+Ite.net
>>157
面白そうだから小説で見たい

189 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:24:51.18 ID:+MnEwzpS.net
迷宮が攻略される、ドロップが枯渇する、他に上質の迷宮が見つかる
何かあれば一気にゴーストタウンと化しそう
ゴールドラッシュやシェールバブルみたいなもんだな

190 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:25:24.93 ID:Hf5Y8BI/.net
>>185
理数系に限らないけど、技術系って科学の力云々言っといて
結局ファンタジーの力になってること多いよね

191 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:26:15.07 ID:J4RmBOif.net
ダンジョンって一言に言っても色々形式が違うから困るな
ゲーム形式じゃなくてただの洞窟とか古代遺跡とかの方が好きなんだけど

192 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:26:41.33 ID:xhsy+oQi.net
>>190
ドワーフもファンタジーだからな じゃあない

193 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:27:10.81 ID:Hf5Y8BI/.net
>>189
資源や魔力が枯渇した迷宮にはアンデッドやゴースト系のモンスターが発生するとかいけそう
自動的に消滅して新ダンジョン生成の方が良いかな

194 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:27:25.74 ID:xP3I0Ql+.net
ダンジョン型シムシティ

195 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:28:47.63 ID:J4RmBOif.net
科学の力SUGEEEEEしてるのシドさんと科学者が自力異世界トリップ
の2つくらいしか読んだこと無いな
やっぱ科学ならサイボーグかアンドロイドが出てこないとね
遺伝子操作で最強人類とかでもいいけど

196 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:29:35.25 ID:mTNOHbua.net
アリの巣ダンジョンのアレなら1万人くらいなら余裕だな
1階層で1000k㎥とかあまりに広すぎてモンスターがスカスカなんじゃないかと心配だわ
ダンジョンが攻略されたら経済ぶっ壊れるけど、人間はいっぱいいるから何かしらの産業始めそうだ

197 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:30:10.33 ID:1DMX+Ite.net
シドさんと聞くとどうしても笑ってしまう

198 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:30:16.88 ID:KZuhnimh.net
現実のゴーストタウンは経済的な理由とかで人が住まなくなって廃墟化した街だけど
異世界的なゴーストタウンって大抵魔物の襲撃とかで物理的に滅んで廃墟になった街だよな
んでアンデッドなんかで賑わってる感じ

199 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:30:17.09 ID:4PYCXwGo.net
ジャンル詐欺で推理に居座ってる真中文々/真中あやふみって奴は本当にクズだな
推理ジャンルなら簡単に3位内取れるから推理小説押し出してのさばり
宝島のなろう本に自分でべた褒め感想送って掲載
富士見なろう本の時期に10位転落しそうになったから自演で10位内死守

ファンタジーじゃ誰からも見向きされない低ポイントのゴミだから
過疎のマイナージャンルを踏み台にして角川からプロデビューしてやろうってか?
踏みにじられた住民の恨みが積もり積もってるのをまだ理解してないのか
まかり間違ってデビューしたら不正の証拠を角川に送ってやるわ

200 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:31:01.05 ID:nusm92e0.net
>>189
鉱山みたいなもんか

201 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:31:05.09 ID:rep4/HlB.net
銭ぐらい盛大にSF技術持ち込んじゃえば
科学SUGEEEE!も可能だろうなぁ

202 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:31:35.12 ID:+7KHBy52.net
ジャンル詐欺でファンタジーに居座ってゲーム小説書いてる大量のゴミもなんとかしてください

203 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:31:59.05 ID:J4RmBOif.net
そういえばなろうしゅって、あんまりキラキラDQNネームいないね

204 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:32:27.09 ID:1DMX+Ite.net
今回のジャンル改変で修正されるといいっすね

205 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:32:27.44 ID:I7F4HQ/k.net
迷宮を攻略してもしばらくしたらまた徐々に資源と魔物が湧いてくるって設定にしとけばいいんじゃないかね

206 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:33:41.37 ID:1+2yhrMj.net
その点、神が作った塔はすごいよね

207 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:34:41.53 ID:I7F4HQ/k.net
>>204
でも今ってゲーム世界転移みたいな理屈すらつけずに
ただ純粋にゲームっぽいスキル・ステータスのあるファンタジー世界ですってするからなw
世界設定的にはゲームジャンルが出来てもファンタジージャンルになるという

208 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:34:43.91 ID:5UayJaQy.net
1位2位ここで晒したの日刊乗ったな

209 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:35:37.30 ID:CTAA+TxB.net
日刊あてにならんって言っても日刊入らないと読者増えないしね…

210 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:35:55.10 ID:4nfUsQYw.net
>>182
なんだ問題作者だったのか、エッセイの方でも自己肯定半端じゃなかった

211 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:35:57.60 ID:J4RmBOif.net
ゲームジャンルじゃなくてステータスジャンルを作ればいいってことだな

212 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:36:51.92 ID:nusm92e0.net
キリストさん式迷宮はうまいけど迷惑すぎる

213 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:37:08.00 ID:KUaRlTEz.net
>>190
科学の力は再現性と反証可能性の力だろ?

214 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:39:06.72 ID:UGevwCRx.net
メニューマップメッセージ鑑定ステータススキルギフトが出てくるのは漏れなくゲームでいいだろ

215 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:40:21.64 ID:b1byh+za.net
スフィの死因が変わっててワロタ
毒キノコでも風邪でもモブ死じゃないか

216 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:40:44.22 ID:qO0XDg6A.net
ただ広くても距離と効率の関係で一部にしか人がいかなくてやっぱり殺し合いが始まる

217 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:41:47.13 ID:Q6W3giCB.net
>>204
ジャンル改変って何だ?

218 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:43:06.06 ID:vVux13oN.net
ジャンル改変チートを貰った俺が異世界で生きる

219 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:43:27.32 ID:1DMX+Ite.net
>>217
改変つーか、新ジャンルを作る? ランキングで?
なんか公式でそういうのやるとか言ってなかったか?

220 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:43:32.30 ID:y0Xv5rMc.net
わりとつよそう

221 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:44:20.78 ID:J4RmBOif.net
>>214
異世界ものの過半数が移動しそうだなww

222 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:45:00.97 ID:75v6kyPi.net
ゴーレム読んでみたら一話がクソ短いゴミだったぞ
いつ書籍化するのか知らんがステマして来る出版社は死ねよ

223 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:45:01.67 ID:qO0XDg6A.net
シリアスな場面をコメディで切り抜ける
核爆発もアフロになるだけで済むし

224 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:46:25.28 ID:D5w30B5d.net
会話ログ

225 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:46:53.20 ID:l75xHT4u.net
日刊下位にさえ入れば数日後には1位2位になる作品でも
最初の日刊下位に入るハードルが高すぎて
埋もれてるのあるんだろうな

226 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:47:02.15 ID:Hf5Y8BI/.net
ファンタジー世界に現代ジャンルを適用すれば魔法が使えなくなったりするんだろうか

227 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:48:03.06 ID:Q6W3giCB.net
>>219
マジで?
どこで言ってた?
とりあえずブログでは見当たらない

228 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:48:05.78 ID:XELsMWTU.net
マジか新ジャンルできるのか

229 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:49:14.54 ID:1DMX+Ite.net
すまん、勘違いかも

230 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:49:38.46 ID:buV+ZeFo.net
新ジャンルってもしかしてミッドナイトノベルズのこと言ってるの?

231 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:50:02.07 ID:k/AZGVb+.net
ひょっとしたらセカランのことかもしれない

232 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:50:48.52 ID:Q6W3giCB.net
ジャンルの要望出してたからまさかのぬか喜び

233 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:51:55.76 ID:3naGC0Iy.net
>>208
駆除人と転生したら剣でしたってやつ?
晒してたっけ?

234 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:56:08.31 ID:D5w30B5d.net
転生したら無機物ってどうするんだろ
持ち主乗っ取ってハーレム作るんか?

235 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:56:20.75 ID:LoH3FDi4.net
ID:1DMX+Iteが見たのはKADOKAWA×はてなの新サイトの話題じゃね
異世界ファンタジーと現代を分けるのが判明してるから

236 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:57:37.06 ID:I7F4HQ/k.net
>>235
劣等生みたいな近未来も現代扱いなんかな

237 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:58:10.23 ID:lPVzXK6m.net
>>234
呪いの無機物になって使い手を選ぶ

238 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:58:39.70 ID:YWlgI8zx.net
普通の妖刀なら所有者を乗っ取ってレベリングするだろ

239 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:59:12.34 ID:Hf5Y8BI/.net
>>234
夜な夜な使い手と触手エッチするよ

240 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:59:13.19 ID:y0Xv5rMc.net
例えばストパンのジャンルって何になるん?

241 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:59:53.44 ID:ydo/Ijb2.net
>>236
近未来と現代の意味が同じならそうなるだろうな

242 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:59:59.70 ID:I/ckjpGN.net
美少女動物園

243 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:00:29.54 ID:iJD4W6Za.net
カオス大杉〜

244 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:01:29.99 ID:YWlgI8zx.net
日間2位、今読み始めたけど、初っ端から、美しすぎる光景とか日本語が不自由で辛い(´・ω・`)

245 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:02:13.39 ID:Na2vdC12.net
>>234
自分が化学変化を起こしていく様を、悠久の時の中で囲の変化とともひたすら眺めていく

246 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:02:38.39 ID:VTsIs/yB.net
>>227
17日のなろうラジオで来年ジャンル改変って言ってた

247 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:03:25.78 ID:lPVzXK6m.net
>>240
航空戦力魔女っ娘ファンタジー

248 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:08:16.46 ID:1DMX+Ite.net
やべぇなろうラジオがどうのがわからん

249 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:08:22.70 ID:96yFKoq8.net
なろうラジオで言ってたとかなんとか
ジャンル増やすの

250 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:10:02.11 ID:ydo/Ijb2.net
今年の冬に新しい小説サイト出すって言われてるのに来年に改変するのか・・・(困惑)

251 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:10:56.45 ID:yOU5H2c4.net
すべてを捨てて、夢中でやった最後のゲーム

すごく良かった。雰囲気が好みにどんぴしゃというか
シフトってラノベ思い出した
なろうでは初めて見た。似たようなのでオススメあったら教えて下さい。

252 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:11:48.33 ID:/Wv9gfcn.net
盾の作者は休憩中か
毎日更新の上に書籍化作業続けてた事自体おかしい

253 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:13:17.29 ID:nTFYh7oa.net
ジャンル改変くらいすぐやれよ
やることが遅すぎるしランキングも改善しろ

254 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:14:17.41 ID:LoH3FDi4.net
>>246
マジかー
KADOKAWAの作ったジャンルとどれぐらい人が流れるかを見て対応すんのかね?
もう作者のいない作品なんかはジャンル移動もしないだろうしどうなるんだろうな

個人的にはジャンル改変するより、サイトの作りを変えて欲しいけどなぁ
今は総合ランキング以外はほぼ無価値ですって感じだからなー
サイト内のありとあらゆる部分から総合累計(10位まで+Pickup)と総合日間ランキングに誘導されて
ジャンル別になってる意味がほとんどないだろ

255 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:14:58.99 ID:l75xHT4u.net
>>250
後手で迅速にKADOKAWAをパクるつもりなのかもよ
ウェブクリエイターのあとHTMLコーダーの人材募集してるし
素早くパクれば会員が向こうに逃げないだろうと

256 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:15:47.79 ID:ydo/Ijb2.net
>>253
ライバル増えてから改変ってマジで意味わかんねえよな
今やればどれだけクソでも人が流れる場所がないんだから試せばいいのに
対抗サイトができてからクソになったら流れちまうぞ

257 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:17:10.40 ID:Na2vdC12.net
ジャンル詐欺余裕なのにジャンル改変にどれだけの意味があるんだろうか

258 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:17:54.11 ID:LoH3FDi4.net
この小説を読んでいる人は〜欄がマジ害悪

共通率じゃなく共通ブクマ数で判断してるから、累計トップが表示されてるのと何も変わらん
恋愛とTSでは同ジャンルの人気作表示として機能してるって言われてたけど
恋愛も悪役令嬢に食われて、もはやTSでしか機能してないだろ

259 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:19:51.27 ID:ydo/Ijb2.net
>>255
パクる程相手の機能が良かった時点で完璧に負けると思うんだけどなぁ
なろうが勝つには新サイトがなろうよりクソである必要がある
新サイトのUIやら機能やらがなろうを上まっていたら書籍化ありきのなろうなんて作家が殆ど残らん

260 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:20:40.71 ID:D5w30B5d.net
>>258
2〜3作品の読んでる人〜みるだけで大体もう打ち止めだな
いらん機能だわ

261 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:22:22.62 ID:y0Xv5rMc.net
>>258
TSもほとんど機能してないと思うわ
期待の新作はよ

262 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:23:04.71 ID:fILcY4g1.net
角川パクる前にハメにシステム遥かに劣ってるんだが

263 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:23:08.15 ID:YWlgI8zx.net
新サイトの出来はどんな感じになるんだろな
角川は担当者で当たり外れが大きいイメージ

264 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:23:47.66 ID:+pF6wTrM.net
こういう投稿サイトは機能が良いから移るってものでもないよ
pixivとかクックパッドとかそうだけど最初に大多数のユーザー抱えたもん勝ち

265 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:25:19.89 ID:nTrflGp8.net
>>264
理想郷…

266 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:25:40.82 ID:yh/ixsBE.net
編集のステマシステムがうまく起動してないんだろ

267 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:26:20.70 ID:y0Xv5rMc.net
理想郷は長期鯖落ちするまで普通に人居たからちょっと違う

268 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:26:24.15 ID:hb5Dw1An.net
新作ランキングとしてブクマ1000以下の作品だけが載る日間集計ランキングを作って一番見やすい場所に設置

ジャンル別ランキングという形でリンクを出すのではなく
ファンタジー・SF・恋愛と一発でそのジャンルに飛べるようにする

タグ設定画面に~ではない、のようなアホタグに対する警告を書く

メインジャンルの再設定

評価のつけ直しによる変動は一ヶ月に一回のみ集計


これだけさっさとやれや
迷う必要ないやろ

269 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:26:31.49 ID:LoH3FDi4.net
>>257
読者の投票によってジャンルを移動させられるようにしよう

ノクタみたいにジャンルなし(タグの一種で検索は可能)・累計ランキング欄なし(検索で出すことは可能)ではいけないのだろうか
ファンタジーSF恋愛学園コメディーと片っ端からジャンルのタグを付けるだけになるかw

270 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:27:23.66 ID:+pF6wTrM.net
>>265
サーバーが頻繁に落ちていたりしていたら人口維持なんて無理に決まってるじゃん
常識的に考えろよ

271 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:28:45.75 ID:hb5Dw1An.net
>>262
ハメはなろうと被ってないからな
あくまで趣味でやってる奴が残ってるし
ワナビの巣であるなろうは新サイトと被ってんだよなぁ


あと小説ピックアップの仕様もアホすぎるから見直せ
既に累計入ってる奴をピックアップしてどうすんだよ

272 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:29:37.94 ID:Y+CWtNrO.net
(´・ω・`)またこの話…
(´・ω・`)でもループスレだから仕方ないね

273 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:30:20.53 ID:cVVq+zLH.net
311は人口地震テロ さゆふらっとまうんどhttps://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

274 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:30:29.39 ID:1DMX+Ite.net
>>269
単一タグ優遇で頼む

275 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:30:33.40 ID:Na2vdC12.net
>>258
そういう、検索する側の傾向から機械的にオススメ紹介するって、GoogleとかYahooなんかが桁違いの投資してやってることと同じだし、さすがになろう程度がやってもこんなもんじゃね
だったらやらなくていいよって意見には同意だけど

276 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:30:41.60 ID:fILcY4g1.net
理想郷は毒者様の理想郷になって
さらに管理放棄と鯖落ちで完全に死んだ
にじファン閉鎖の頃はまだ難民と戦争できるくらいは人いたのに

277 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:30:45.16 ID:BFiaT2ri.net
>>195
ガチで科学SUGEEEやってる作品って何かあったっけ?

278 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:31:04.85 ID:LoH3FDi4.net
>>268
ファンタジーをゲーム小説と本格ファンタジーに分離
SFをハードSF・VRMMO・メカミリタリー・超能力・ゾンビに分離
ホラーからゾンビを分離
推理からオカルトをホラー送りして本格推理に、それか範囲の広いミステリージャンルに
学園と恋愛はもう混ぜて男性向けと女性向けにしてしまえ
悪役令嬢はジャンル独立
その他と文学を統合、純文学を設立

こうだな

279 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:31:33.86 ID:ydo/Ijb2.net
>>268
セカンドジャンルとかいうゴミを忘れてるぞ

280 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:32:09.07 ID:S9+cgi4C.net
肉体なり魂なり意識なりが別世界や別時代に移動する系は
そういうジャンルとしてまとまると嬉しい
ついでに文章の傾向でラノベ系と一般小説系に分かれると嬉しい

281 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:33:44.49 ID:VQgTrW0b.net
SFそんなに細分化する必要あるか?
VRMMO除外したらあとはニッチの集合じゃね?

282 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:34:16.79 ID:YWlgI8zx.net
>>275
elasticsearchとかオープンソースの検索エンジンでもアレよりマシなクエリ組めるぞ

283 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:34:19.29 ID:LoH3FDi4.net
>>275
読書メーターごときでももっとましなルーチン使ってるぞ…
最近読んだ20シリーズの一致率だったかで、あなたと読書傾向の似た読者の読んだ本リストが出る

284 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:34:23.21 ID:ydo/Ijb2.net
>>278
ファンタジー、転移・転生系ファンタジー、ゲーム、現代アクション、SF、悪役令嬢、歴史改変モノ、その他

ランキングに表示されるメインジャンルはこれだけでいい
他は流行ってないしいらん
ジャンル荒らしの温床になるし

285 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:34:42.91 ID:fILcY4g1.net
VRMMOは独立させて隔離
ステータスありの異世界モノは問答無用でゲームジャンルに隔離
転生と転移は転生転移ジャンルに隔離

やはり最低でもこれはやらないとな

286 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:34:49.14 ID:1DMX+Ite.net
ハードSFはいらんだろ

287 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:34:52.84 ID:QjuzDITC.net
現代異能で一ジャンルに固定して欲しいな。どこに入ってるのか分かり辛いし。

288 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:34:55.53 ID:hb5Dw1An.net
>>269
累計ランキングはいらないよな
マジで検索だけでいいと思うわ

289 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:36:21.72 ID:l75xHT4u.net
ファーストのツイッターみると
双葉社からモンスター文庫の作品をKADOKAWAはてなで連載する許可をもらったと
書いているけれど、双葉社だけじゃなくて他社ともとっくに根回し終わってたりしてな

290 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:36:22.33 ID:hb5Dw1An.net
>>284
わりとこれで文句ないな
しいて言うならエッセイを追加するくらいか

291 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:36:26.22 ID:pEQXiJmM.net
見え方が変わるだけで読者の嗜好が変わるわけじゃないからあんまり変わらない気もする

292 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:36:29.16 ID:XELsMWTU.net
新ジャンルわけは楽しみだな
どうなるのか想像できん

293 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:36:50.96 ID:+pF6wTrM.net
まあ一番作品が多く投稿されているからなろうで読んでいるのであって
なろうというサイトに愛着があるわけではないのが大多数だろ
本当に面白い作品がより多く投稿されている作品が読めるなら俺は当然そっちに行くよ
たくさんの著名作家が続きは書籍でをせずに面白い作品を完結まで投稿したら俄然そっちよ

294 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:36:52.35 ID:Y9tOxDpp.net
ランキングというと昔のニコニコのジャンル別横に並べての一括表示が良かったな

295 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:36:59.46 ID:LoH3FDi4.net
>>281
だって、VRMMOはSFじゃない!って叫んでる奴の好きなメカミリタリーバトルだって全然SFじゃねえもんw
ジャンルをきっちりやろうと言うならハードSFジャンルにして現状の推理みたいに過疎化させてしまうのがベスト
そこまで言わなくていいじゃんってことならゲーム世界転移だけそういう新ジャンルに移ってもらえばいい

296 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:37:09.01 ID:y0Xv5rMc.net
ていうかVRMMOもそこそこ出るくらいなんだしゲーム系で統一すればいいやん

297 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:37:11.61 ID:chKm2Wd8.net
ジャンル整理するとして、誰がジャンル判定するんだ?

298 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:37:13.64 ID:o41Tq4XZ.net
累計で最低限読めるなろう小説が目立つから新規が居付いてんのに

累計を目立たなくしたら大量のクソに埋もれて死ぬだろ

299 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:38:37.09 ID:fILcY4g1.net
富士見作者とモンスター作者とワナビが集うサイト
なんという魔境…

300 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:38:38.26 ID:a5QoEYe4.net
ダンジョンマスターものはどこに入るん

301 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:38:50.22 ID:LoH3FDi4.net
>>285
蜘蛛みたいに、ステータスが「神が管理してる」伏線だったらどうするんだよ…w

ってかなろうにいるとゲーム小説多すぎて忘れがちになるけど、ファンタジーやSFのパラメーターって
どうやらこの世界を管理してる上位存在がいるらしいって意味合いなんだよな

302 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:38:57.36 ID:Na2vdC12.net
>>278
メインジャンルとその下位ジャンルとで分ければよくね?
タグ付けがもっと機能すればいいんだけどなぁ

303 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:39:13.94 ID:ydo/Ijb2.net
>>300
現地モノならファンタジー
転生・転移なら転生転移モノ

それだけやん

304 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:39:54.58 ID:VQgTrW0b.net
ニコ動の殿堂入りタグみたいな、主流ジャンルごとの分類が一番ハッピーなのかね

305 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:40:15.04 ID:ydo/Ijb2.net
>>301
転生・転移に優先で隔離すりゃいいだけやで
どうせゴミ溜めだからステータスが紛れ込もうと問題ない

306 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:40:53.40 ID:Ve3hqW7g.net
>>219
何かの媒体で来年ジャンル再編をやるとなろう運営が言っていたというのは
ここのレスで見た

307 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:41:16.95 ID:Q6W3giCB.net
来年とか遅いがまあ人を雇ってからやろうとしてるんだろうな
ゲーム小説読みたい派だからゲームジャンル追加してくれると嬉しい
古いのはしょうがないから新しいのだけでも探しやすくなるのは助かる

308 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:41:22.91 ID:LoH3FDi4.net
>>289
なろうでウザがられてる商業作者の新作ステマはKADOKAWA□?に行くってことかね
それはちょっと歓迎だな

>>291
読者の嗜好を変えようなんて傲慢なことを考えてる奴は少なくて(いるにはいるようだが)
ランキング上位に誘導して集中させまくる今のシステムへの不満があるんだよ

309 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:41:40.39 ID:Ve3hqW7g.net
>>306
ってすげー亀レスだった
ハズカシー

310 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:42:01.88 ID:7bvLHaUa.net
細分化し過ぎると逆に分類難しくなりそ
というかユーザーが設定できるタグ領域もあればよくね?


まぁ荒らしが出たり論争激しくなるのは必然だけど

311 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:42:27.25 ID:y0Xv5rMc.net
>>291
これは割とあると思うわ
ぶっちゃけ下手に手を入れるよりは現状のカオスなままでも良いと思ってる

312 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:43:09.10 ID:QjuzDITC.net
まあジャンル分けより、まず付け直しどうにかしろって感じだけどなぁ。

313 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:43:22.36 ID:bkAUVGbC.net
ハメみたいにつけなければ警告がいくタグを作ろう
残酷と転生とハーレムとNTRとあと何がいるっけ

314 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:43:35.65 ID:LoH3FDi4.net
>>271
累計落ちしたのにピックアップされ続けてる王人と
累計入ってないのにピックアップされている夜伽の国の月光姫を
応援するのですね?

ノクタ見てるとわかるけど本来のPickupは期待の新作なんだよな
過去のは完結してPickup条件外れるか、エタって追い抜かれる
やっぱなろうはシステムの条件設定が現状に合わなくなってるわ

315 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:43:39.85 ID:Q6W3giCB.net
>>310
絶対にネタバレタグが出るからいらない

316 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:44:08.27 ID:pEQXiJmM.net
>>308
今の10年前くらいの水準のインターフェースが糞って意味なら同意

317 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:44:17.80 ID:Y+CWtNrO.net
他は流行ってないしいらんワロタ
まあその通りなんだが

318 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:45:06.68 ID:y0Xv5rMc.net
>>312
ほんそれ

319 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:45:29.47 ID:ydo/Ijb2.net
>>313
転移とゲーム

320 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:46:59.66 ID:LoH3FDi4.net
>>315
タグ見たくなかったら見なきゃいいじゃん
ニコ動みたいに動画見たら一緒に強制で表示されるもんじゃないんだし
荒れるとかネタバレされるとか心配してる奴なんかどうせ全く触ってもらえないって

Tueeeで実験的実装されたら良かったんだがな
なろうに興味失ったみたいだ

321 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:47:10.16 ID:xP3I0Ql+.net
>>313
TS、悪役令嬢、婚約破棄、乙女ゲーム

322 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:47:22.71 ID:HP7SgJUH.net
清水ファーストが荒らしにいくと見た

323 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:47:25.81 ID:ZVnca8gN.net
途中でタグ変更はほんとやめてほしい
追加するならまだしもタグ消して全く逆のタグつけるとかもうわけわからんし

324 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:48:30.99 ID:ydo/Ijb2.net
文学、童話、詩、ホラー、推理

こんなアホジャンルを設定しているのがまずクソ
ラノベもどきのサイトで需要ねえんだからその他があるわけだし全部そこにぶち込んどけよ
あってもなくても変わらないジャンルなんだからさっさと消して新しいの入れろ

325 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:48:45.86 ID:Ve3hqW7g.net
>>313
奴隷と召喚と転移

326 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:50:02.47 ID:LoH3FDi4.net
多分、どんだけ期待しても、ここで垂れ流しても要望から送っても、
KADOKAWAはてなもなろうジャンル改変も予想の斜め下にしかならないんだけどな

Twitterで要望募集してるKADOKAWAはてなは打てば響くかもしれないが
それはそれでノイジーマイノリティに歪められるおそれが加速するし
まあ難しいよな

327 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:50:11.67 ID:xIdAezFO.net
>>244
「美しすぎる光景」の何がおかしいのかわからないんだが

328 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:50:42.06 ID:Na2vdC12.net
>>324
おまえさんみたいな勘違い君が誤解しないように、むしろ必要じゃないか

329 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:50:48.41 ID:chKm2Wd8.net
>>324
本格推理の俺を怒らせた

330 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:50:49.34 ID:Q6W3giCB.net
>>320
タグも読むのを選ぶ時の参考にしているから今のままでいい

総合ランキングにもんくあるのはヘビーユーザーだからなあ
そういうやつらのために検索からオリジナルランキング作れるようにしているのに
トップもヘビーユーザー向けにしろってのはな

331 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:51:43.33 ID:LoH3FDi4.net
>>324
名探偵コナンの二次創作サイトだった小説家になろうの歴史を否定してはいけない

332 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:52:01.09 ID:l75xHT4u.net
タイムマシンで来年見てきたけど
文学、童話、詩、ホラー、推理 を廃止
婚約破棄、悪役令嬢、SAKATA を新設してたよ

333 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:52:32.17 ID:ydo/Ijb2.net
>>331
セカンドジャンルをなろう運営推しジャンルにでもして
らぶえっちの代わりに推理でも設定しとけよ

334 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:52:57.50 ID:1DMX+Ite.net
>>251
今読み始めたけど一部の最後でワロタ

335 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:53:03.70 ID:SJ6iDY2X.net
らぶえっちとかいうキモすぎるタグの話はNG

336 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:53:17.87 ID:7bvLHaUa.net
ジャンル分け整理の前になろうのページ整理して欲しいわ
質問板とかあるの最近気が付いたわ

337 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:53:35.54 ID:LoH3FDi4.net
>>330
分かった
お前は今のまま「で」いいんだな

それは弱い意見なので「変えて欲しい」と対等じゃない
無視される意見だ

もちろん、今のまま「が」いい、というなら対等な意見だがな!
強く主張していないふりをしつつ何々でいいじゃんと自分の意見をゴリ押しする奴を卑怯者という

338 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:53:42.54 ID:Y+CWtNrO.net
悪役令嬢がTS幼女である主人公を奴隷召喚して王子に婚約破棄される話を待ってる

339 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:54:05.78 ID:Q6W3giCB.net
>>332
俺が見たらSAKATAが新設されるのは角川の方だったぞ

340 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:54:20.39 ID:fILcY4g1.net
>>332
SAKATSUKIの話かな?

341 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:54:26.33 ID:rccyduN9.net
タイムマシンで来年見てきたけど、書籍化作品ってランキングが出来てたよ

342 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:55:07.04 ID:8FCuD1BA.net
>>330
総合ランキング以外が死んでるせいで今の惨状なんやで
ヘビー・ライトユーザーが検索しなくても見れるようにするのが急務

343 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:56:17.89 ID:1DMX+Ite.net
ブクマ一覧からの検索はライトヘビー関係なくほしいと思うの

344 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:58:30.56 ID:Q6W3giCB.net
>>342
人気ないから死んでるだけですしおすし
人気ないものをトップに持ってきてもしょうもない
ホラーと童話は毎年企画やってるのに今の惨状だぞ

345 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:59:15.57 ID:vVux13oN.net
そういえばさ、ニコニコ動画にもランキングはあるけど、あっちはそこまで埋もれてる感は無いよな
あっちはどうやって発掘してるの?

346 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:59:34.70 ID:7Hb+1oMC.net
ジャンル別ランキングが死んでるのは利便性の問題が大きい
あんな面倒な仕様じゃ見に行かねえわ
もっと気軽に普通のユーザーが見に行けるようにしないから一極集中になる

347 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:01:55.48 ID:j15O/EQg.net
>>344
企画やっても盛り上がるわけねえじゃん
それ以前の問題だから

348 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:01:57.37 ID:Q6W3giCB.net
>>341
書籍化はわけて検索したい
書籍化除外検索機能がまじでほしい

349 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:01:57.84 ID:VQgTrW0b.net
>>335
らぶえっちタグとかどうせ少数だろ、って検索したら1053件とか多すぎィ!
モフモフ&もふもふでさえ672件だというのに

350 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:02:16.36 ID:l75xHT4u.net
>>345
クルーズ

351 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:02:44.13 ID:nTrflGp8.net
そういえばニコニコは角川か
あれのランキングは上手く回ってるよな

352 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:03:59.11 ID:ydo/Ijb2.net
ニコニコもなろうのランキングみたいになってるって最近荒れてたやん

353 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:04:17.36 ID:Q6W3giCB.net
>>349
なんせらぶえっちは運営が一覧に載せているタグだからなw

354 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:04:42.13 ID:1w+/ftXb.net
そもそもらぶえっちって何なんすか

355 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:04:51.27 ID:QjuzDITC.net
ニコニコは今落ち目だしなあ

356 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:05:05.27 ID:+pF6wTrM.net
尊師とか艦これとかマリオメーカーとかニコニコも大概

357 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:06:13.14 ID:Y+CWtNrO.net
ニコニコのランキングってほとんど有料アニメばっかりじゃないの

358 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:06:17.02 ID:7bvLHaUa.net
>>349,353
>検索したら1053件
>ぶえっちは運営が一覧に載せているタグ
な闇深すぎぃ!

359 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:06:22.27 ID:1w+/ftXb.net
ニコニコには毎時ランキングがあるから新着で盛り上がっている動画も見つけやすいんじゃないかな

360 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:07:49.85 ID:Q6W3giCB.net
>>359
残念ながら毎時ランキングもなろう状態

361 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:09:16.85 ID:Ch+Abr4x.net
R-15 ファンタジー ハーレム らぶえっち

362 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:09:31.71 ID:Na2vdC12.net
そういや、俺ニコニコでもランキングとか全く無視してるわ

363 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:09:37.28 ID:EG5M3QUS.net
>>354

「セックスしよ・・渚」
そう言ったとき暗がりの中でも見えた渚の潤んだ黒い瞳。わずかに震えた身体。
お前を抱きたい。俺だけが触れられる渚の身体ーー・・
触れたい。
触れてイかせたい。
はやる気持ちを抑え手を伸ばし華奢な身体を抱き締めた。
やっと・・・やっとだ。
撫でるだけの愛撫でも反り返った白い身体。

「や、やめてよ、かっ・・っ祐樹、んっ、や」

364 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:10:02.62 ID:QjuzDITC.net
>>357
日刊で上がるのは無料最新話だな。一週間限定だから週間で上がる頃には有料になってるけど。

365 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:10:44.60 ID:l75xHT4u.net
つい最近、ニコ動で本当に家を燃やしてしまう男の動画を見たけれど
残念ながらキリストさんは文章だけなのでリアルさが足りない

366 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:12:55.91 ID:Y+CWtNrO.net
>>363
>「や、やめてよ、かっ・・っ祐樹、んっ、や」

酷い

367 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:14:35.18 ID:Na2vdC12.net
>>366
たった2文字で妄想を超加速さえる高度な文芸技術に関心する

368 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:15:07.45 ID:I7F4HQ/k.net
>>366
既に寝取られて別の男の名前呼びかけたのかw

369 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:15:21.56 ID:Ch+Abr4x.net
かっ・・っ祐樹

かっ

370 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:15:36.06 ID:lPVzXK6m.net
>>363
元ネタなんだwww
そして3点リーダじゃないと落ち着かない

371 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:16:19.07 ID:/g6OHIPf.net
何をいいかけたんですかねー

372 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:16:24.70 ID:chKm2Wd8.net
ギルド嬢が喘いでるのかと思った

373 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:17:13.92 ID:ydo/Ijb2.net
昔はニコニコもいろんなジャンルが強かったけど
ゲーム実況と公式アニメと刀と淫夢くらいしか息してない感じ

374 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:17:50.59 ID:fILcY4g1.net
そういえばニコニコって課金じゃないと見られない素人の動画とか出てきたんだっけ
いくら落ち目とはいえ課金優遇ならともかく
無課金迫害は絶対にやっちゃいけないのに馬鹿なのかねあいつら

375 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:17:57.20 ID:ZVnca8gN.net
恋人が居るのに他の男と寝るのは一途云々の問題以前にただのビッチなんだよなぁ

376 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:19:04.62 ID:Y9tOxDpp.net
今は結局総合1本のみ表示で、あとはお好みで飛んでくれってやつやね
それでもなろうより見やすい位置に表示してあるけど

377 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:20:09.94 ID:1DMX+Ite.net
いいビッチは誰とでも寝ることを公言するビッチ
悪いビッチは隠れていろんな男と寝てるビッチ

378 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:21:00.15 ID:bkAUVGbC.net
きっと和樹という兄がいてそっちに前も後ろも上も完全に調教済みなんだろうな

379 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:21:53.54 ID:Cr/OUqo1.net
なろうとかいう死んだランキングのいい見本

380 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:23:26.91 ID:chKm2Wd8.net
>>377
エリナリーゼが前者で、盾のビッチは後者か

381 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:24:05.07 ID:/Wv9gfcn.net
ビッチで彼氏持ちのくせに彼女面してきたりするのはアカン

382 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:24:51.39 ID:1Lpii4nX.net
>>374
Pixivも広告での無課金迫害がひどいな
Adblockのオプション使いこなせれば無効化できるけど……

383 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:25:37.02 ID:KUaRlTEz.net
>>345
あっちは視聴者側がタグ自作して付与できるからな

タグで掘る

384 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:27:10.17 ID:4FyFWCaB.net
なろうでタグを読者にゆだねるとかやったらフェアクロのタグみたいなのばっかの魔境になりそう

385 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:27:29.45 ID:ZJaYm3Ht.net
>>370
エロゲー業界が他の商業媒体に浸蝕される前は中黒とか二点リーダーとかが良く使われてた印象がある

386 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:28:28.64 ID:Na2vdC12.net
>>373
自分が見たいニッチなジャンルもすぐ見つけられる検索機能がニコニコの強みだと思う

387 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:28:39.65 ID:KUaRlTEz.net
>>360
ニコニコは今のランキングは機能不全起こしてるって古参がガチギレしてるからな
マリオメーカー問題って言われてるから問題の本質がわかり辛いが、今のなろうの「転生トリップチーレムか悪役令嬢婚約破棄ばっかりじゃねーか!」ってのとまんま一緒

388 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:30:22.46 ID:6M71QI5p.net
今まで男主人公の奴ばかり読んでたが、豚草とか蜘蛛とか本下刻読んで女主人公も中々良いなと思いました。
男主人公の奴って基本的に金・暴力・セックスだから口直しに丁度いいな

389 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:31:51.33 ID:fILcY4g1.net
蜘蛛読んでその下の感想はないわw

390 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:32:03.24 ID:Na2vdC12.net
>>387
タグが機能してる分、ランキングに興味ない奴からすれば、ニコニコのがずっとマシなのよね

391 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:32:51.78 ID:zUw3xmu4.net
>>366
らぶえっちの作品でやったら炎上するだろうな

392 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:33:55.48 ID:r1vS8RdW.net
なろうで「もっと評価されるべき」とかついてたら怖いよ

393 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:34:35.49 ID:1w+/ftXb.net
今は落ち着いてるけど
一時期日間28位みたいな便乗して目立とうっていう輩がポンポン出てきたこともあったな

394 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:35:16.64 ID:ydo/Ijb2.net
SAKATAに最も恐れられた男

サモナーさんにはこのタグをつけたい

395 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:35:42.27 ID:fILcY4g1.net
>>394
いやいやそれならノクタに上がいるから

396 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:38:56.31 ID:QjuzDITC.net
SAKATAに並び立つには文字数だけでなく、作品数に関しても人を超越する必要がある。

397 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:39:02.47 ID:TiBcImKp.net
>>387
本質は問題提起して再生数稼いで自分が注目されたいなんんだよなあ
ワナビの嫉妬となんらかわらん

398 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:39:10.48 ID:OuzWYUQ9.net
テンプレエッセイに対する魔導世界の人のエッセイも出てきた辺り
これ、ひょっとしてなろうテンプレ分析を書くエッセイ物の人気が出てくるんじゃないだろうか
明日あたり日間がエッセイばかりで占められたら笑う

399 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:39:15.51 ID:KUaRlTEz.net
>>390
ランキングがあるからこそ各ジャンルで視聴者が細分化せずに、初音ミクだのの御三家を視聴者がだいたい皆知ってる状態になったんだけどな
ランキングが死んだら「最初っから興味あるジャンル」しか見なくなるから、ああいう大ヒットはずっと産まれにくくなる
VOCALOIDなんて本来は楽器でしかない訳で

400 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:39:37.05 ID:PBcC2WRB.net
サモナーさんはステータスの水増しもあるしな
SAKATAはそんな軟弱な物を使っていないぞ

401 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:41:07.55 ID:KUaRlTEz.net
>>397
投稿者が再生数稼ぎたいだけで稼げるなら、底辺投稿者なんざ居ないわw
再生数稼げちゃった理由は確かにあるんだよ

402 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:41:47.07 ID:i52QAFNL.net
なろうランキングに載ったらニコニコのボカロの歌い手みたいにモテモテにならんかな

403 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:42:17.02 ID:zUw3xmu4.net
転生転移、悪役令嬢、チート、婚約破棄、異世界、スキル、復讐
ここらがテンプレか?

日刊でテンプレに該当しないのあるかな

404 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:42:37.39 ID:pEIl1mRe.net
書き手wwwwテンプレで婚約破棄してみたwwww【リアル】

405 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:42:48.30 ID:7bvLHaUa.net
恐れる?
何、恐れることはない。
一度死合えばどうってことはない。
誰だって初めてはそんなものだろう。

「真降魔闘法!」「エンチャントブレーカー!」「リミッターカット!」
「メディテート!」「ブレス!」「インテリジェンス・アタック!」

406 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:42:55.37 ID:9hUuXLSo.net
>>397
あれ、ゲーム関係ないのにゲームタグ付けてるからゴミだわ

407 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:43:40.14 ID:y0Xv5rMc.net
書き手は草

408 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:44:31.27 ID:9hUuXLSo.net
今や殺し手が居る時代だし

409 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:44:45.76 ID:hjBq6101.net
ランキン上位ほとんど一人称なのは、やっぱ一人称の方が読みやすくて人気ってこと?

410 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:45:15.85 ID:YeOUdMVv.net
>>407
忍者なのん?

411 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:45:20.34 ID:prLle5Qr.net
>>409
あと書きやすい
三人称かなりムズい

412 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:45:23.62 ID:y0Xv5rMc.net
同じ情景描写スッカスカなら一人称の方がマシってこと

413 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:45:48.55 ID:TiBcImKp.net
人気ナンバーワン書き手無職の孫の手

414 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:45:54.33 ID:i52QAFNL.net
歌い手にはニコ便器とかいわれてる芸能人がいるくらいモテモテらしいからな
書き手にもなろ便器が・・・

415 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:46:27.84 ID:hjBq6101.net
書き手の問題ってこと?
てことは、一人称じゃなきゃ読まないよみたいな風潮ってわけじゃないのか

416 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:46:55.59 ID:Avjqtrz1.net
子供殺して数年刑務所入れば年収1億とか良いビジネスだな

417 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:47:23.72 ID:I7F4HQ/k.net
情景描写スッカスカでも語彙に乏しくても
主人公がそういうキャラですって出来るからな一人称

418 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:48:03.21 ID:ydo/Ijb2.net
>>411
なお、実は一人称のほうが難しいのでsideに頼り始める模様

419 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:48:35.87 ID:TiBcImKp.net
一人称は主人公の主観で描写制限できるからな

420 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:49:58.61 ID:BbwRhN4B.net
毎日更新は何でゴミ化すんだろ?
毎日大量に更新して面白ければ人気出そう

421 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:50:14.88 ID:7h+zTJCQ.net
俺は一人称のほうが難しいんだが・・人に依るのか?
情景描写を入れようと思ったら長文になってしまってリズムを作れないので断念した
三人称の方が楽だべ

422 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:50:25.99 ID:+MnEwzpS.net
三人称の方が情報の扱いがフレキシブルで、より繊細な描写が可能だから、書き手としては好きなんだけど
読み手としてなら、脳死で読める一人称のほうが気楽だからなあ

423 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:50:51.18 ID:7bvLHaUa.net
>>420
>毎日大量に更新して面白ければ人気出そう
そら面白けりゃ人気出るだろうに、何を当たり前なことを...

424 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:51:17.24 ID:I7F4HQ/k.net
別に三人称でも一人称に近い感じに出来るんだけど
なろうだと三人称にする人は描写を凝る印象
凝らない人は一人称で書いてそれで困ったらSIDEにしたりってなってるな

425 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:52:23.75 ID:EDOhGs6P.net
なろうで求められる面白さみたいなのはあるけどな
例えばもし司馬遼太郎が竜馬が行くをなろうで毎日連載したところで、人気が出る未来は見えないぞ

426 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:52:35.80 ID:7h+zTJCQ.net
三人称でside使いが正義なんですね!

427 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:52:43.41 ID:pEIl1mRe.net
なろう一人称は主観のくせに今後の伏線になるような情報隠しまくるけどな
もう少しで”アレ”が出来る、”アレ”さえあれば・・・とか指示語で誤魔化したり、最近だと蜘蛛が一人称のくせにやたら重要情報隠して毒者オコ

428 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:52:45.93 ID:fILcY4g1.net
一人称やるならやるで最後まで主人公の一人称だけで通せ
どうしても他の場所描写したいならそこだけ三人称でやれ
サイドに逃げた時点で話にならん

429 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:53:17.91 ID:hjBq6101.net
なるほどなあ
すげーいいネタ浮かんだんだけど、人称で迷っててさ。なら三人称でいこうかな

430 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:53:39.65 ID:prLle5Qr.net
>>418
なんか、神の視点になっちゃうねん

431 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:53:56.23 ID:ydo/Ijb2.net
一人称は主人公の情報制限が肝だからな
そこで迷ってside使うようなら最初から三人称で書いたほうがいい

432 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:53:58.28 ID:BbwRhN4B.net
>>423
面白くても更新遅いと埋もれるないか?
ゴーレムも盾も人狼も作者が消耗してそう

433 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:54:28.73 ID:ZVnca8gN.net
>>402
代わりに出版社からモテモテになるやろ

434 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:54:39.99 ID:ydo/Ijb2.net
>>430
何の問題ですか?

435 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:55:08.64 ID:y0Xv5rMc.net
なろうで投稿されてる三人称は逆に描写入れ過ぎて読み難くなってるのが多い印象
で、ブラバされて大抵埋もれる

436 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:55:15.65 ID:I7F4HQ/k.net
>>429
ただなろうだと描写が多いとやや敬遠されがちな印象はある
軽く読めて毎日更新ってのが受けやすいからな

437 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:55:25.59 ID:prLle5Qr.net
>>434
なんか、NGらしいんだよね
読者が混乱するとか

438 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:55:38.34 ID:7bvLHaUa.net
>>428
まだサイドって言ってるだけマシじゃね
酷いのは何の脈略もなくヒロイン視点になったりするのもあるし

439 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:55:44.54 ID:1Lpii4nX.net
一人称と三人称がサイド無しで混ざってるような作品でも商業化されて売れてるから心配するな

440 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:56:03.59 ID:OuzWYUQ9.net
>>236
その近未来みたいな異世界に転移した場合はどうなるんだろうな
目が覚めたらサイコパスの世界だった!なのはみたいな世界だった!みたいな

441 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:56:08.65 ID:+pF6wTrM.net
一人称は会話と地の文のテンション同じな作品が一番つらい
語りかけ系でないのならある程度落ち着いた文章で書けよ

442 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:56:19.52 ID:hjBq6101.net
全くの無名が普通に投稿してもたかが知れてる気がする
やっぱ2ちゃんやらTwitterでの宣伝って大事なんか?
それとも、本当に面白ければ自然と成り上がれるもんなの?

443 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:56:31.48 ID:i52QAFNL.net
>>433
誰も言わんだけで女子高生から抱いてメッセ来てるかもなあ
上位なんかあんなにアクセスあるんだし

444 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:56:52.07 ID:Bs9BQUNv.net
>>398
あいつはエッセイでポイント集めたいだけのサイコパスだからなー
転生チーレムしかない現状を変えたければ自分の作品に12ポイント入れろ!とエッセイ書いて
運営に叱られた前科持ちだぜ

445 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:57:42.55 ID:JhaSCrU9.net
三人称は何でもありだから楽に書けるかと思いきやあまり自由すぎると読み手が混乱してしまうので難しい
一人称も他人が何を考えているかすら予想させねばならないし主人公が何を考えるかを書き連ねないとダメだから結構ムズイ

446 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:57:52.67 ID:OQsVX+UO.net
昔は劣等生が一位だったしガチガチの三人称でも受けてたはず…
今はもうダメだな

447 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:58:17.73 ID:1Lpii4nX.net
視点っていうのは読みやすくするための道具でしかなく、実際、かなりアバウトでも問題ないから気にするな
気にするのは視点原理主義者の老害毒者だけ

448 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:58:32.30 ID:hjBq6101.net
普通の小説みたいに描写凝っても、なろうではモテないのか…
読みやすさ、軽さが大事なんだな

449 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:59:08.56 ID:i52QAFNL.net
今は一人称でおもしろおかしく書ける奴だよな

450 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:59:15.38 ID:I7F4HQ/k.net
>>437
一人称視点で書いた後に一人称を主人公の名前に変更してちょっと弄るくらいでも三人称になるんだぜ
三人称は今は誰視点なのか混乱させないように出来りゃいいしほとんど視点固定でもいい

451 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:00:06.81 ID:S9+cgi4C.net
>>441
一人称の地の文を

うおーまじか、ありえねええ、スッゲー!!!
いやいやちょっと待ってくれ、でもそれっておかしいですよね?

みたいなハイテンションぶっちゃけ口調で書いてる小説は
なろうに来て初めて読んで衝撃を受けた

452 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:00:12.42 ID:7bvLHaUa.net
>>448
描写凝っても読み手がその情景想像できなきゃ意味ないよ
とりあえず文章装飾してみました、みたいなプロローグとかブラバ必至

453 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:00:12.72 ID:+MnEwzpS.net
>>448
テンポや展開のほうが大事だな
あと議論出来る程度にカッコつけた設定

454 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:00:19.33 ID:y0Xv5rMc.net
埋もれるものは何しても埋もれる
どんなに良い設定や世界観でも見せ方が読者に合わなければ当然埋もれる
ついでに言うならなろうじゃなくても描写が独特な小説は信者掴むのには優秀だけど排斥もされやすい

455 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:00:19.36 ID:Na2vdC12.net
読み手が理解できれば何でもいいだろ、日頃からスナック菓子だなんだ言ってるのはそういうことだろ?

456 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:00:24.16 ID:OuzWYUQ9.net
>>444
エッセイからもすごく現代異能は角川いったらすごくなるから今に見とけよ?
でも俺しか書けないけどな!臭が伝わってたな
あとテンプレ作品横行の問題点が全然出てきてないっていう

457 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:01:02.23 ID:fILcY4g1.net
劣等生はガチすぎて逆に浮いてたな
よくアレで一位を独走してたもんだ
ヒモに抜かれたのも完結してから半年以上経ってからだし

458 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:01:18.34 ID:1Lpii4nX.net
>>449
一番無難なのは、基本一人称で、無職みたいにたまに「◯◯視点」って思いっきり書いちゃって変えるのが
なろうでは一番いいんじゃね?

459 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:01:48.99 ID:vbNv3s74.net
幕間でサブキャラの一人称の語りはよろしい
特に物語上スポットが当たらないキャラとか

460 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:03:26.81 ID:fILcY4g1.net
>>451
アルテナは章が変わって主人公も変わって
いきなり地の文までそんな感じのゴミクズになったときの衝撃で切ったわ
本当に酷かった

461 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:03:42.63 ID:hjBq6101.net
みんな色々考えてんだなあ
主人公がいないときは三人称で、それ以外は一人称ってのはマズイん?

462 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:05:26.12 ID:+pF6wTrM.net
ダンジョンものとかで顕著だけどエサ用冒険者side描写は作者の実力がもろ出る感じ

463 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:05:34.08 ID:1Lpii4nX.net
>>461
それで読者が理解できれば、問題ない

逆に言えば、読者が理解できなければダメ

464 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:05:38.08 ID:y0Xv5rMc.net
>>457
ネット小説で受けるテンプレというか書き方というか、そういうものもまだ固まりきってなかったし

とまで書いて思ったがあの頃はまだトリップ主体だったっけか?
もう憶えてないや

465 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:05:50.70 ID:hjBq6101.net
テンポ、読みやすさ、展開、熱くなれる設定>>描写(文章力)
って感じか

466 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:06:00.13 ID:JhaSCrU9.net
>>461
問題はない
けど無駄なこだわりを持つ奴がちょっかい掛けてくるかもしれない

467 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:06:10.56 ID:/RrsF00M.net
三人称で主語が頻繁に略されてる作品とか読み辛いったらない
いくら内容が面白くてもweb小説で読むのに疲れるのはなぁ…

468 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:07:02.40 ID:prLle5Qr.net
>>450
相手の心情書きたくなっちゃうんだよね。

それがダメなんだろうけど

469 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:07:08.16 ID:l75xHT4u.net
スーパー仙人 九十九乱蔵の
パチモンみたいな作品が受ける時代じゃないのを角川は理解していない

470 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:07:20.74 ID:hjBq6101.net
>>463
俺の文章次第ってことか…

471 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:09:12.08 ID:I7F4HQ/k.net
>>448
作品数多すぎて読んでもらうハードルが高いからな
そうなるとぶつ切りにしてでも更新頻度高い方が見つけてもらいやすいし
その更新頻度でさらっと軽く読める方が習慣化して読み続けてもらえるというね

472 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:09:29.02 ID:EDOhGs6P.net
劣等生って、細かいだけで分かりにくい設定ではなかったからな
禁書以降、商業ラノベにはかなりありがちな感じの設定だった
なろうで受けないのは「プランク定数が1000倍の世界」とかそういう感覚的に理解しがたい設定だと思う

473 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:09:42.94 ID:Q6W3giCB.net
サイドで問題なのは同じ描写をやることだからな
会議開始

主人公がうんたらかんたら

会議終了

ヒロインサイド
会議開始

ヒロイン「主人公最高」

会議終了

モブサイド
会議開始

モブ「主人公スゲー」

会議終了

最初の頃はこれがクソって言われてた

474 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:10:13.03 ID:y0Xv5rMc.net
悩むなら一人称にしとけ
ついでに言うならそろそろ自重した方が良いと思うぞ

>>467
日刊全てまとめて馬鹿にされるときもあるけど一応ネット小説ってスタイルに適した形ではあるんだよな

475 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:10:18.83 ID:i52QAFNL.net
3人称はそれなりに文章うまいのが売りの奴多いから、つい自分に酔った文章書いてしまうんだよ
それでスマホ脳の読者にプロローグで切られる

476 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:10:37.83 ID:hjBq6101.net
色々ありがとう、参考になったよ
ちょっくら書いてくるわノシ

477 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:12:14.29 ID:I7F4HQ/k.net
>>468
自由度高すぎてつい色々やっちゃうから
一人称にして縛った方がいいってことか

478 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:12:19.91 ID:y0Xv5rMc.net
>>472
極論、なんとなく凄いってことが解れば十分だからな
ついでに頭良くなった気にさせれば最高

479 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:12:49.00 ID:+7KHBy52.net
同じ場面じゃなくても視点変更自体、頻繁にやられるとうざい
するにしても、もっとまとまった単位でやればいいのにって感じる場合がほとんど

480 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:12:54.28 ID:l75xHT4u.net
一人称と三人称が煩雑に入れ替わる シリーズ400万部を超えたラノベ
http://iup.2ch-library.com/i/i1528498-1445238621.jpg

481 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:13:00.04 ID:Y+CWtNrO.net
フリーシナリオのゲームって最近ウケないって聞く
何やっていいかわかんないんだって

482 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:13:13.76 ID:Na2vdC12.net
>>471
ハードル高いのはテンプレだからじゃね
個性的な作品書いてれば、テンプレに興味ない奴はその必然的に高くなるスコップスキルでまず読むだろうさ
後は、作者の技量次第じゃね

483 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:14:36.07 ID:fILcY4g1.net
>>481
スカイリムやFO3が爆売れしたしただ単にゲーム自体に魅力がないだけじゃ…

484 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:14:49.52 ID:Uj1EjXoG.net
>>458
それって、SIDEって言いませんか?

485 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:15:23.81 ID:StVvd0xS.net
誤字脱字とか文法の正しさは小説の面白さにさほど寄与しないとなろうで学んだ

486 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:15:45.34 ID:y0Xv5rMc.net
本当の意味で何やっても良いって最初の方にプレイヤーに解らせないとダメなんじゃね
日本なら特に

487 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:15:47.06 ID:7bvLHaUa.net
>>480
え、こんな酷い文章なの

488 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:15:57.02 ID:SLTMpbvb.net
>>481
FF15体験版のアンケート結果で、何をしたらいいか分からないって回答が日本だけ20%越えたらしいな

489 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:16:40.48 ID:Q6W3giCB.net
>>480
それ三人称一視点
独白多すぎてよく勘違いされる

490 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:16:58.14 ID:TiBcImKp.net
>>480
人称はどうでもいいってわかんだね

491 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:17:15.37 ID:fILcY4g1.net
今だとロマサガ3もダメなんだろうか

492 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:17:46.34 ID:StVvd0xS.net
>>486
なにやってもいい状態でもなにが正しいかを求めるのが日本人と聞いた

493 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:18:13.77 ID:JhaSCrU9.net
>>479
一話の内に四回五回視点変更するとかか?
たまに誰か言ってるのを見るけどうざさを感じる視点変更回数って何回ぐらいなんだろう

494 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:19:03.48 ID:Uj1EjXoG.net
魔導世界の人もコフィンの人もある意味なろうランキングの犠牲者なんだよな

お兄様が1位独走したり、他にも俺は女子高生やシャーペンがランクインしてた頃は
本当に面白い作品はジャンルに関係なく評価されてただろ?

けど今は異世界転生と悪役令嬢以外は誰も読んでくれない
本来なら表社会で華々しい脚光を浴びたはずの作品が埋もれさせられ、
暗黒面に落ちて香ばしい作者扱いされてしまう

ま角川×はてなが出来たらちゃんと面白いものは拾い上げられるようになるから
ジャンル効果でゴミ量産してた異世界チーレム作者共は吠え面かかされるだろうよ

495 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:19:49.44 ID:ydo/Ijb2.net
>>448
本当に普通の小説みたいに書けてるならモテるだろうよ
殆どのなろう作家は書けないからうんち一人称にも劣るってだけの話

496 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:20:08.46 ID:I7F4HQ/k.net
>>480
それ三人称一元視点だか主観視点だかって言う奴じゃね
三人称ってそれくらい自由よ
一人称みたいな縛りがあんまりない
その場合はその場面の独白がちゃんと才人のものであると分かってりゃいい
ルイズのものや神視点が混ざったりして分かりにくくなったりしたらNG

497 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:20:18.59 ID:Na2vdC12.net
>>486
ファミコンのウルティマは正直難解すぎた

498 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:20:39.89 ID:S9+cgi4C.net
>>480
別に普通の、三人称一元視点小説じゃないの?
ちょっと改行の仕方が下手なだけで

499 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:21:22.23 ID:1Lpii4nX.net
>>494
結局カドカワハテナテンプレが出来上がって、それ以外は評価されないって状況に落ち着く気がする

500 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:21:50.85 ID:l75xHT4u.net
ヤマグチノボルは稀に三人称視点の別キャラの視点へと飛ばしていくけどそれが指摘されると
信者が顔真っ赤にして「読めるんだから良いじゃないか」「お前が作品を書いても売れないくせに」
と必ずいう

501 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:22:31.64 ID:OuzWYUQ9.net
>>494
作者様ですか?

502 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:22:57.91 ID:J4RmBOif.net
FO3とかTESとか、いうほど何したらいいかわかりづらいってわけじゃないけどね
RPG経験者ならとりあえず街さがしてモブと会話って行動をとるから
そっからクエストとか色々出るからそれ追いかけることになるから
普通のお使いとあまり変わらん

503 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:23:25.90 ID:1Lpii4nX.net
>>500
ヤマグチノボルという人がどうかは知らんが、
なろうでも読めれば何も文句言われないぞ

504 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:23:35.82 ID:1w+/ftXb.net
三人称の中に時々地の文で主人公のツッコミが入るのってラノベ以外でも見掛ける

505 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:24:01.92 ID:J4RmBOif.net
>>492
日本の教育の賜物やね

506 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:24:28.11 ID:chKm2Wd8.net
魔導世界の人は何が謎で推理しているのかきちんと説明しろよな

507 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:24:49.19 ID:OuzWYUQ9.net
>>492
主人公が絶対正義で他はsageでいいよってテンプレが横行するのもそういうことなんだろうな

508 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:25:08.16 ID:EDOhGs6P.net
規模がデカかったせいか、一時期のエブリスタとかは割と何でも行けたんだよな
ミステリーでもファンタジーでも行けた
大賞とか割とジャンルばらけてたし
何だかんだ言って、なろうほどの規模でここまで特定ジャンルばっかりが強いサイトってなかなかない気がする

509 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:25:18.09 ID:i52QAFNL.net
>>494
なろう風ファンタジーが席巻してるのは誰でも書けるっていうのが大きい。
知識も経験もいらんし参考文献もいらん。ゲームやラノベ、アニメの知識で書ける。
テンプレなら頭もいらん。
誰でも作家になれるツールみたいなもんでそうそう廃れないと思うよ。

510 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:25:33.86 ID:4mBiqEhD.net
自由間接話法も良いけど
キャラの心情を中心に書きたいときって一人称が最適なんよなぁ
主人公は一人称、他キャラは三人称一元で通してるけど
こういう変則的なのってあかんか?

511 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:25:51.28 ID:Uj1EjXoG.net
>>499
角川は異世界ファンタジーは隔離する予定だから大丈夫
もし仮に角川が現代異能小説サイトになっても、今のなろう一強よりはマシ

512 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:26:02.02 ID:vbNv3s74.net
>>334
遅ればせながらわろた
召喚されてねえw

513 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:26:42.25 ID:Na2vdC12.net
>>492
自由を理解できないんだよな

514 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:26:50.71 ID:ydo/Ijb2.net
>>510
分かりやすいならいいよ
他キャラが多くいるとウザいけど

商業のバーティミアスとかもそんな感じだったし
主人公が妖霊だから呼びだされてない時はサブ主人公の三人称

515 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:27:21.12 ID:I7F4HQ/k.net
>>500
いや指摘も何もそれ別に三人称のNGじゃないでしょってだけだが
複数なら三人称多視点だっけか
三人称ってやたら種類あってほとんど何でもありよ

516 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:27:24.81 ID:3BVWgszV.net
お前ら主人公が地の文で脳内垂れ流してる小説好きなの?
リアクション過剰で読みづらくね?

517 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:27:33.64 ID:J4RmBOif.net
視点が入り乱れて読みにくいのはホントやめてほしい
一瞬で読む気失せる

518 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:27:46.01 ID:+pF6wTrM.net
>>510
無職がそんな感じじゃなかったか
というかサブキャラの一人称ってとってつけた口調そのまま使ったりして気持ち悪いの多い
〜ッスとか一々つけられるとイライラMAX

519 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:28:17.03 ID:/E21s0aV.net
無職はしで使ってた気がするけど

520 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:28:37.95 ID:y0Xv5rMc.net
本当の意味で正しく評価されてないと思い込んで結局他所でも失敗するパターンって多いよね

521 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:28:45.78 ID:1Lpii4nX.net
>>511
確かに別テンプレのサイトが増えるのはいいことなんだけど
嫌な予感しかしないんだよなあ……

522 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:29:12.06 ID:J4RmBOif.net
リゼロってなんできもいんだっけ?
あのキモ喋りじゃないと緊張しちゃうコミュ症とか理由あったっけ

523 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:29:32.40 ID:Uj1EjXoG.net
>>506
次章でついに謎と推理が登場すると発表されているだろ
俺は読まずに批判する奴だけは絶対に許せない

524 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:29:34.58 ID:OuzWYUQ9.net
>>511
隔離するといっても今のなろうの推理や文学とおなじようなもので
読者が率先してその隔離場に足を運び、結果異世界以外が弱くなるだけって
オチが付くんじゃなかろうか

525 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:29:46.34 ID:AFUtvc9B.net
一人称で他キャラ視点の一人称やるのはもう許さねえからなぁ?

ダブル主人公ならもう許せるぞオイ!

526 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:29:47.06 ID:i52QAFNL.net
>>516
その辺はセンスじゃないの
そういう意味では一人称のほうがセンスいるかも
センスのない一人称はほんときついからな

527 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:30:50.40 ID:OuzWYUQ9.net
>>518
それは誰が発言したか分かりやすくするための手法だろ?
まさか頭に ルーデウス「」とかシルフィ「」と付けるわけにもいかんのだし

528 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:30:59.50 ID:y0Xv5rMc.net
ワナビや高潔な作者様たちが集っていく様を見るのは楽しいかもしれない

>>516
いや別に
脳内リアクションが過剰だったら三人称で修飾過多の奴と同じで切るだけだし

529 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:30:59.96 ID:1Lpii4nX.net
>>516
主人公のキャラによる

530 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:31:04.76 ID:EdqcqgHV.net
角川は本当はなろうテンプレ系は書籍化したくないんだろうなぁとは思う

さすおにとか竿みたいなヒット作にならないし

531 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:32:23.29 ID:OuzWYUQ9.net
>>530
でも竿もある意味テンプレ作った作品だから

532 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:32:29.28 ID:KUaRlTEz.net
>>483
日本じゃむしろ少ないよな
レールプレイングゲームばっかり

533 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:32:36.28 ID:6R0jwhFU.net
>>494
コフィンはアンチがいるってわめいて犠牲者ぶってるだけな気が

534 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:33:16.44 ID:EDOhGs6P.net
>>530
安定してるけど、飛び抜けないよな
かといって、なろうテンプレじゃないと大賞作でも売れないし
すげえ困ってそう

535 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:33:23.37 ID:7bvLHaUa.net
>>527
>まさか頭に ルーデウス「」とかシルフィ「」と付けるわけにもいかん
SAKATAネタで同意しようとしたけど、俺には無理だった

536 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:33:24.49 ID:ydo/Ijb2.net
>>531
なろうテンプレに元祖はいないからな
二次からの系譜だし

537 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:33:27.04 ID:l75xHT4u.net
坂田火魯志の三人称は気取った技巧に走らない

 それでだ。こう中田に言うのである。
「そのせいだな」
「あんたのその剣の腕はか」
「そう思う。それではだ」
 言いながらだ。彼は。
 剣を離してだ。そのうえでだった。
 突きを幾つも繰り出してきた。それをだ。
 中田はその両手の剣で防ぐ。そうしながらだった。
 二人はお互いにだ。隙を見てだった。力を出そうとしていた。
 まずは中田がだった。その二刀の刀身にだ。

538 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:33:29.18 ID:J4RmBOif.net
レールプレイングwwwww

539 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:33:42.35 ID:uSRmfv0W.net
>>491
やり逃げダイナミックが様式美だからオッケー

540 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:34:07.40 ID:3BVWgszV.net
別にワナビでも良いけど角川に行ってまでテンプレ書かないで欲しいな
テンプレ書くならなろうで十分だろ

541 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:35:03.04 ID:Q6W3giCB.net
角川がやりたいのは学園ハーレムだっけ?

542 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:35:06.28 ID:4mBiqEhD.net
>>514
なるほど。多すぎるとダメか。サンクス

>>518
口調ならともかく地の文で特徴を付けるのはな。
衰退みたいにですますの地の文は許容出来るんだが

543 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:35:06.68 ID:J4RmBOif.net
SAKATAってまじなんなの?
その文章見てると洗脳されそう

544 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:35:19.21 ID:I7F4HQ/k.net
>>530
ログホラ・オバロが売れてる
SAOはなろうじゃないけどあれと同じ系統がなろうテンプレの一種になってるし
お兄様やSAOレベルなんて滅多に出ないよ
ジャンルとか関係なしに作品自体のパワーが全てだろうさ

545 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:35:32.61 ID:KUaRlTEz.net
>>527
むしろ付けちゃった方が良いんじゃね
基本的に分かりやすさ優先で進化してきたもんだろ、表現って

546 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:35:35.84 ID:y0Xv5rMc.net
>>530
真面目に今のなろうテンプレにネットの需要と販売時の需要乖離はあるとは思うわ
書籍求めてそれらに固執や工作までしてるのが出てるから一年程角川が凄い事になりそう

547 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:35:40.62 ID:uSRmfv0W.net
>>537
「だ。」が多すぎて草
なんかどっかの予備校の講師のしゃべり方みたいな文章だ

548 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:35:43.15 ID:d2LN9Wnn.net
>>532
「みんな!レールは持ったか?」
「おう!」

そして吸血鬼はレールで串刺しにされるのでした・・・

549 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:35:50.94 ID:3BVWgszV.net
レールプレイング……
つまり一本道のストーリーにそって進むジャンルだな
今じゃ分岐でBADENDも少なくなったな

550 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:35:54.52 ID:EdqcqgHV.net
>>544
ログホラとかなろうテンプレじゃないし
オバロは理想郷じゃん

551 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:36:38.73 ID:EDOhGs6P.net
>>544
ログホラとかオバロは売れてるテンプレの例にはふさわしくないだろ
ユニークチートとか賢者の孫がバカ売れしたって言うならともかく

552 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:37:10.30 ID:SbUbXG9P.net
テンプレも作る側なら問題ない
それを使う劣化作品群はうんちってだけ

553 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:37:20.35 ID:Na2vdC12.net
>>518
語尾ににゃんにゃん付けるキャラでも一人称の内面描写でまでにゃんにゃん付ける必要はねーよな

554 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:37:47.75 ID:+pF6wTrM.net
>>527
俺が言いたいのはこういうのね気持ち悪い一人称
http://ncode.Syosetu.com/n6611bl/70/

555 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:37:52.44 ID:bfxyUnnu.net
完全な一本道じゃないと駄目かと言われればそうでもない
civとかのぶやぼのように、一応のゴールは決まっている中で自由にプレイングするゲームは
日本人にもそれなりに受ける

556 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:38:36.40 ID:p0oCWqNq.net
>>534
なろうテンプレはなろうにいる信者が買うから安定してるだけっぽいんだよなぁ

一般の商業客はあまり好んでないんだとは思う

557 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:38:44.37 ID:Q6W3giCB.net
SAKATAは編集入って整えれば最強の作者になりそう

558 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:38:54.66 ID:fILcY4g1.net
ストーリーが一本道はまだいいんだよ
マップやダンジョンまで一本道のクソゲーが有るから困る

559 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:38:58.52 ID:uSRmfv0W.net
>>549
そんなのはFF13だけで十分だ

ダンジョンマップすら一直線ってどういうことだ

560 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:39:00.35 ID:y0Xv5rMc.net
>>549
そういう意味では間違ってないから揶揄と思って突っ込めなかったわ
一本道ってゲームやストーリー性に面白さがないと義務感出てくるんだよなぁ

561 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:39:16.40 ID:OuzWYUQ9.net
>>550
それで思ったんだがログホラの後追いをしようって作品不思議と出てこないよな
主人公と同じぐらい有能なサブキャラ&サブカップルがいっぱいいて
主人公はそこまで敵に対して苛烈ではなく
主人公の後輩も含めて全員に均等に出番があるとか

やっぱりなろう黎明期だからこそできたんだろうか

562 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:39:22.28 ID:chKm2Wd8.net
>>554
っすが多すぎて草

563 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:39:30.81 ID:p0oCWqNq.net
SAKATAは超絶劣化した夢枕っぽい

564 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:39:39.30 ID:J4RmBOif.net
>>557
編集するほうが時間食うな

565 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:40:19.22 ID:7bvLHaUa.net
>>553
むしろその「にゃん」付けるキャラ視点で「にゃん」付いてなかったら、ただのぶりっ子じゃないだろうか

566 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:40:47.97 ID:1Lpii4nX.net
>>530
さすおには文章はともかく、
敵がアホになって主人公TUEEEEが主人公SUGEEEEEがずっと続くっていうのはテンプレ通りだぞ

567 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:40:54.57 ID:J4RmBOif.net
>>559
あれは衝撃だったwwww
どんだけ手抜きなんだとwww
そこまでCGとか作るの辛いなら手抜きでいいからゲームの面白さを大事にしろと

568 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:41:22.67 ID:i52QAFNL.net
>>554
これはひどいっす

569 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:41:25.42 ID:dNEGFTYO.net
>>566
そんなのはテンプレとは言わんやろ
冒険者ギルドがないからダメ

570 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:41:48.35 ID:5Oh/LG+w.net
軌跡シリーズは今どうなってんの?

571 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:41:49.07 ID:vbNv3s74.net
要は面白ければいいんだろう
ネタがパクリだろうと面白ければ読者(ポイント)は付いてくる

572 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:42:23.32 ID:sOEyV5Da.net
>>553
余計なお世話だったけど、一応礼は言っておくかな。
「ありがとにゃん!」
「代わりにもふもふさせてくれ」
「お断りだにゃん!」
なんだこいつ気持ち悪い。もふもふって何? 愛玩ドーブツ欲しいなら森に行け猿が。

こんな感じか

573 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:42:36.71 ID:l75xHT4u.net
獏センセの上弦の月を喰べる獅子は
超進化したSAKATA

574 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:43:32.89 ID:OQsVX+UO.net
FFは10もマップが一本道だったような
さすがにダンジョンは分岐があったけど

575 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:43:38.32 ID:y0Xv5rMc.net
>>571
だから運営にはそこら辺しっかりしてほしんだけどね

576 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:43:38.51 ID:qO0XDg6A.net
ログホラにしてもさすおににしても真似できないレベルで上手いし面白いからそれが独自性になってると思うよ

577 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:43:48.25 ID:3BVWgszV.net
>>572
こう言うギャップ大好きだわ
外面良いのに中身超ドライ

578 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:43:51.32 ID:GJf8ZikI.net
SAKATAをワープ進化させた後にサモナーと蜘蛛をハイパースピリットエボリューションさせよう

579 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:44:00.74 ID:EDOhGs6P.net
>>569
大枠だけを捉えて何でもテンプレ扱いするんだったら、暴れん坊将軍とかでもなろうテンプレに出来るからなw
テンプレの基準は緩いように見えて以外に厳しい

580 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:44:02.16 ID:PcnPUioP.net
「あんまり読んでないんだけどなー」
「俺文字読むペースが早いのかなー」
「そう考えたら俺結構読んでるよなー?」
「チラっ」

とにかく読んだ量とスピードを自慢したいって奴が知り合いにいるんだけど
気を使ってうなずいてるんだけどそろそろ縁切っていいかな?
ちなみに読んだ総文字数は1年10ヶ月で3000万文字、読んだ作品は50作品らしいです

581 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:44:18.33 ID:OuzWYUQ9.net
個人的になろうテンプレって貴重な財産だと思う
もともとコンテンツが売れる方法って多数のプロたちが頑張って
解析してきたけど全然見えなかったものだ
これは売れる!ってものでも売れないってことも珍しくなかった

それをなろうは星の数ほどの実験作を生み出した末に
最終的に「力と異性とざまぁ」に特化すれば良いって教えてくれたわけだ
舞台や小手先の設定こそ変われどラノベはほとんどがそこに帰結する
これってすごいことだと思う
書き手がライン工状態でも忠実にやっていればほぼ間違いなくそれなりに売れる
ヒット作品が創作できるマニュアルとか他のコンテンツじゃなかなかないよ

582 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:44:19.24 ID:fgmx8rWK.net
>>572
いいなあこれ
一発ネタではあるけど

583 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:45:28.20 ID:D5w30B5d.net
新聞とか娯楽以外の小説だったら羨ましいけど
娯楽に速読自慢されても困る
ゆっくり楽しみたいから速読する必要性がない

584 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:45:42.76 ID:ydo/Ijb2.net
>>578
二体じゃダブルじゃねえか

585 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:45:47.14 ID:OuzWYUQ9.net
>>579
むしろなろうテンプレの源流の一つは時代劇じゃね?

586 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:45:51.15 ID:Na2vdC12.net
>>572
余計なお世話にゃったけど、一応礼は言っておくかにゃ。
「ありがとにゃん!」
「代わりにもふもふさせてくれ」
「お断りだにゃん!」
にゃんだこいつ気持ち悪いにゃん。もふもふってにゃんにゃ? 愛玩ドーブツ欲しいにゃら森に行けにゃん猿が。

どっちがいいにゃん?

587 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:45:57.07 ID:xAVNaSft.net
日間3位ってタグにないけどTSだよな?
群がるイケメンとかモテるとかタグにあるけどTSホモの話?

588 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:46:41.15 ID:Yg/tXJr3.net
>>580
大体週一冊強くらいのペースか
標準的じゃね、って言ってやれ

589 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:47:04.84 ID:i52QAFNL.net
>>586
レギュラーだときついけど、一発ネタならそっちのほうがいいかも

590 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:47:52.12 ID:J4RmBOif.net
>>583
娯楽以外の文章を小説とは呼ばんだろ

591 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:48:17.94 ID:y0Xv5rMc.net
>>581
実際に作品を買う層は中々ポイント付けない層の気もするの
ここで自然と話題になって、かつポイント取ってる作品は最低限そこそこ以上売れてるけど

592 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:48:20.60 ID:PcnPUioP.net
>>583
「○○(俺)は読むの遅いよねー」
「君いま何読んでるの?○○?(文字数調べて)○○万文字?カスやん」

元々オタクって自分の興味ない分野しか離さないし、
他人を褒める事ってしないけど、そいつは群を抜いてヤバイ
30歳を過ぎて会話の内容がこれだからそろそろ限界が来てる。

593 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:48:22.29 ID:KUaRlTEz.net
>>560
揶揄だよw
FF13が発売当時言われてたのが記憶に残っててな

594 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:48:46.42 ID:fgmx8rWK.net
>>580
3000万文字って聞くと凄そうで、50作品って言うとしょぼそうだな
月に文庫10冊分か

まあ、フルタイムの仕事があればそこそこ立派じゃないのかなぁ
学生や警備員だともう少し頑張れって感じ

595 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:48:53.90 ID:ydo/Ijb2.net
>>592
ここで自分語りしてる君も大概やで

596 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:49:12.94 ID:7bvLHaUa.net
>>580
ミサワかな?

>>586
語尾に(*‘ω‘ *)がつきそう

597 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:49:59.34 ID:KUaRlTEz.net
>>567
「ダンジョン探索はゲームじゃない、作業だ」って結論だったんじゃね?
実際総当たりするだけだし

598 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:50:20.91 ID:J4RmBOif.net
>>592
小学生みたいな奴だなwww
これはあかんわ

599 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:51:03.35 ID:WhBRw7Gr.net
>>595
お似合いのコンビだよな

600 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:51:04.38 ID:OuzWYUQ9.net
>>591
そういう層を狙った分析がまだできてないから仕方がない
膵臓なみの奇跡が起きない限り、とりあえずポイントが高くて
話題になってる作品から書籍化していくしかないからね

結果、異世界だのチートだの奴隷だのという言葉が商業作品のタイトルにまで飛び交う、と

601 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:51:14.77 ID:3BVWgszV.net
>>597
だよな
むしろ正解引いたら戻って取り逃し探すわ

602 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:51:15.70 ID:I7F4HQ/k.net
ゲーム世界転移だからログホラ・オバロもなろうテンプレに含めてたが
もっと細かいところまで一致してるのを指してなろうテンプレ系って言ってたってことね
細かい部分で差が出来る奴の書籍化ならまあ今でもそれなりにはあるんじゃね?
無職・八男とかも一応テンプレ転生から独自路線化してはいる

603 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:51:15.94 ID:y0Xv5rMc.net
>>597
やっぱ簡易化されたご都合主義って大事だわ

604 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:51:53.99 ID:Na2vdC12.net
>>597
自虐ネタか
それに銭払わされる客のことも考えてやるべきだったな

605 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:52:17.41 ID:PcnPUioP.net
そう。ミサワ。完全にそれ
>>594
無職とかフェアリーテイル・クロニクルとかを複数回読んでてトータル2000-3000万文字
読んでみた作品の総数が50作品だってさ

>>595
すまんここ初めて来たもんで。
今度から自慢話は2chのなろう板でやって?つってここ誘導するわ

606 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:53:10.83 ID://IS50dz.net
でもFF13制作費軽く回収できるほど売れたから3部作になったんだろ?

607 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:53:39.29 ID:J4RmBOif.net
八男は確かに独自路線してるかもな
ハーレムで満足出来なくて愛人作るとか
ハーレム持ってるのにカップルに嫉妬したりとか

608 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:53:40.78 ID:4mBiqEhD.net
攻略情報も出てなかった頃のクリスタルグランデはまじ鬼畜だった
手製マップを書いたのはアレで最後だわ

609 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:53:48.76 ID:OuzWYUQ9.net
>>606
製作費が一本で回収しきれないから三部作にしてデータ使いまわしたんじゃないのか?

610 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:53:54.34 ID:RfweyXNE.net
どうでもいいけど美しすぎる光景ってなんかおかしいの?

611 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:54:26.93 ID:fgmx8rWK.net
>>599
心からそう思うわw
るいは友を呼ぶって本当だな

NGID:PcnPUioPが出入りしてる場に集まっている俺らももしかすると…?

612 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:54:31.23 ID:3naGC0Iy.net
>>605
くっさ

613 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:54:44.26 ID:WhBRw7Gr.net
八男は堂々とハガレンのキャラみたいなのを出せるのはすごいと思うよ

614 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:54:50.70 ID:sOEyV5Da.net
>>586
猫被りの度合いが口調にまで及んでるか否かの違いしかねーぞこれww

615 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:55:29.77 ID:BkWSJRD3.net
>>366
昔ギャルゲのデバッグやった時にあったわw

616 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:55:33.77 ID:I7F4HQ/k.net
>>591
しかし恐ろしいことにヒーロー文庫はまだポイントあれば何でも売れてる感あるな
例の偽造書類もオリコン1万超えするしあそこはわけわからない

617 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:55:56.19 ID:RfweyXNE.net
わりと最近まで類は類を呼ぶと思ってたのは内緒

618 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:56:11.47 ID:7bvLHaUa.net
―――――――本編を一度開始してしまうとゲームの世界に引き込まれ現実に戻れなくなる可能性がありますがよろしいですか?
『yes』を選択した瞬間、オレの体は光り輝きゲームの世界に召喚されて……………………なんてことはもちろんなくて普通にゲームが始まった。


くっそwwwwwww

619 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:57:20.66 ID:2kJunaDf.net
1本道じゃないのはいいけど途中にセーブポイント付くてくれ
帰り道で全滅して最初からやり直しは辛い

620 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:57:23.39 ID:csTqwrvy.net
モンスター文庫に多い
量産型ヒロインが多数出てくる文体ゴミ作品に
とりあえず萌え絵付けとけ系は正直好きになれないな
あれも一定数売れるのが見込めるからなんだろうが

621 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:57:33.61 ID:fgmx8rWK.net
>>613
口調と名前と見た目と属性が同じでも別に著作権上の問題は発生しないからな

アイデアやキャラクターも実は著作権の保護の対象に入っているのだが
絵もついてない状態で盗用と立証するのが不可能
事実上パクリ放題だ

622 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:57:36.00 ID:ydo/Ijb2.net
異世界チート魔術師だけは売れてる理由がよくわからない
誰か読んだことがある奴がいたら理由を教えて欲しい

623 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:57:38.01 ID:fILcY4g1.net
二つの塔で苦労は二倍みたいなのなら作業だけど
普通のダンジョン探索すらなくしたらもう何のためのRPGなのかわかんねーなw

624 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:57:56.02 ID:EDOhGs6P.net
入り口がテンプレだったら、途中から独自に行こうがテンプレだと思うわ
途中から独自路線とか言うけど、そこまで独自性ない場合がほとんどだし
アイドルマスターが巨大ロボットアニメになったぐらいの変化を遂げたとか言うならともかく

625 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:58:06.05 ID:ctr7qn6k.net
>>622
表紙絵好き

626 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:58:38.14 ID:1DMX+Ite.net
>>618
それ読み進めるとマジ怖くなってくるで

627 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:59:03.43 ID:RfweyXNE.net
王冠とかみる人によってはゴミでも好きな人にとっては宝物って場合もあるしね

628 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:59:43.60 ID:KUaRlTEz.net
>>623
だから模索中なんだろ
映画じゃない、作業でもない、ゲームのゲームたる所以を

629 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:59:44.25 ID:y0Xv5rMc.net
というかテンプレって大事だからな
見極めた上で取り込むならちゃんと補助もしてくれる便利ツール

630 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:00:03.21 ID:EDOhGs6P.net
>>622
無職とかニートとかその手のクサい要素が少ないなろうテンプレだからな

631 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:00:15.00 ID:fx1BFfne.net
今の時代って
ものすごく殺伐として救いがない話と
殺伐とはしてるけどほのぼのしている面があって救いが残る話と
どっちが受けるんだろう

632 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:00:44.25 ID:ydo/Ijb2.net
>>630
賢者の孫より徹底化されてんの?
その割にはポイント伸びてねえからさ

633 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:00:59.78 ID:csTqwrvy.net
異世界チート魔術師とネクストライフは
なろう版と書籍版で完全に別物で考えた方が良いよ

634 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:01:20.78 ID:fILcY4g1.net
映画にもゲームにもなれなかったゼノサーガさん…

635 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:01:22.71 ID:RfweyXNE.net
一件殺伐としていない塩が貴重な世界に突然ゾンビを放り込むとかがベストだよ

636 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:01:22.74 ID:LMv/IYX9.net
上の方に出てたダンジョン飯読んでみたいんだけど正式タイトル何て言うの?

637 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:01:24.01 ID:vZ3RNhjl.net
http://ncode.syosetu.com/n8181cx/
日刊からスコップ。
悪役令嬢がガチ悪でいながらヒロインしてるんで個人的に好き。
主役は令嬢に惚れてる従者の方だけど、令嬢のほうが女主人公のようでもあり。

三話目あたりでグイッと引き込まれたが、合わない人は同じとこで切りそう。
そこが惜しい気もする。
主従のすれ違いがラブコメチックで面白かった。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


638 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:01:40.21 ID:fgmx8rWK.net
>>631
殺伐として社会は厳しいけど俺だけがチート

639 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:02:04.34 ID:EDOhGs6P.net
>>631
ヒロアカとかブラクロの伸びを見てると、世間的には一週回って王道が受けるようになってる気はする

640 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:02:48.32 ID:sOEyV5Da.net
>>631
大半の人はやっぱり救いがある話が好きでしょ でなきゃミストやダンサーインザダークみたいな作品が有名にならないわ

641 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:02:59.63 ID:1DMX+Ite.net
>>636
漫画の正式タイトルやで

642 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:03:11.78 ID:RfweyXNE.net
異世界チート魔術師ってAmazonのレビューがズラボロだった記憶

643 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:03:30.42 ID:fx1BFfne.net
一周回って王道ってのは確かにそうかも

644 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:03:37.04 ID:J4RmBOif.net
マルチバッドエンディングはたまになら面白い

645 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:03:43.28 ID:y0Xv5rMc.net
一周回ってというか普通に受け続けるから王道なんやろ
王道から外れた作品群も長く受け続ける訳じゃない

646 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:04:05.91 ID:EDOhGs6P.net
>>637
>メンテナンス時間が訪れても、常である強制ログアウトは一向に訪れる気配がなく、さらにはNPCたちが意志を持って人間そのもののように動き始める。

ものすごく……オバロです……

647 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:04:44.07 ID:RfweyXNE.net
邪道な王道だ!

ここでコブクロの曲ながれま〜す

648 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:05:45.57 ID:fx1BFfne.net
>>647
エンディングはJAMプロで
自信が足りないときは胸に手を当てて〜

649 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:06:03.29 ID:OuzWYUQ9.net
>>624
でも序盤でハーレム形成できてる作品は少ないわけで
それならハーレム形成する前にメインヒロイン一筋に走った挙句
そこでテンプレ追うのを中断した作品もテンプレなんだろうか

650 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:06:18.27 ID:Q6W3giCB.net
>>637
ガチ悪なら悪役じゃないな
タグ詐欺とかか

651 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:06:25.80 ID:Fo+zO+wO.net
http://i.imgur.com/wJa2EVi.jpg

ケモナーロリってこんなイメージだろ?
コスプレしてるファッション獣人にしか見えん

652 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:07:02.80 ID:LMv/IYX9.net
>>641
なろうじゃなくてマンガだったのか、ありがとう

653 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:08:05.13 ID:fx1BFfne.net
徹頭徹尾1人の男女だとアニメ化は無理だけどね

654 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:08:08.64 ID:OuzWYUQ9.net
>>639
なろうでももうちょっとしたら王道が流行るんだろうか

655 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:08:10.67 ID:chKm2Wd8.net
ダンジョンものにダンジョン飯要素なの増えてほしい

656 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:09:25.83 ID:Na2vdC12.net
>>623
ロールプレイできるかどうかだろ

657 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:09:41.49 ID:RfweyXNE.net
バクマン。も漫画家になってアニメ化してから結婚してくれだからまだいいけど

なろう作家になってアニメ化してから結婚してくれ!だったらドン引きだったんだろうな

658 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:09:47.04 ID:kYZl0WnO.net
なろう主にはアイテムボックスがあるから食材を現地調達する必要はないんだよなぁ

659 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:09:47.77 ID:KUaRlTEz.net
>>654
どっちもチート持ちだゾ

660 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:10:13.13 ID:y0Xv5rMc.net
>>654
目を逸らさず累計から日刊まで全部見よか

661 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:10:22.16 ID:J4RmBOif.net
ケモナーなあ…
こんくらいならいける
http://i2.pixiv.net/c/1200x1200/img-master/img/2014/07/31/21/19/22/45040973_p0_master1200.jpg

662 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:11:01.65 ID:fx1BFfne.net
でもバクマンで一番人気あったのは主人公ペアじゃなくて
新妻エージだったことから見てもやっぱ今の主流はチート持ちのヒーローだよね

663 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:11:13.45 ID:csTqwrvy.net
異世界グルメ系は何だかんだで外れ少ないよな
現代飯→異世界住人も
異世界飯→現代人も

664 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:12:12.31 ID:RfweyXNE.net
でもあれだけカップル成立してる中で新妻エイジはそんな気配すらなく終わったな

665 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:12:24.27 ID:Na2vdC12.net
>>631
おまえさんがより多くの人に面白いと思わせられる方じゃね?
最大数が多いほうが、より多くの人の支持を得られるってもんではないと思うよ

666 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:12:42.84 ID:OuzWYUQ9.net
日間9位、とうとう三度目の勇者が来てしまったかw

667 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:12:56.20 ID:ctr7qn6k.net
パラディン辺りは王道なんだろうかと思ったけど
そういやあれにはヒロインいないや

668 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:13:28.39 ID:fx1BFfne.net
>>665
救いがない話にも魅力感じるんだけど
一般受けするとは到底思えないんだよね

669 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:13:29.19 ID:EDOhGs6P.net
>>662
そうか?
ホントにチート持ちヒーローが受けてるなら、ワンパンマンが本誌で中堅ぐらいに収まってても良いやろ

670 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:14:16.10 ID:xhsy+oQi.net
>>657
確か高木は携帯小説で書籍化のオファーが来てたな

671 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:14:44.01 ID:RfweyXNE.net
>>666
夢喰とかいう作者でしょ?過去作みてみ全て後追いで尽く失敗してる
夢喰いなのにどんどん自分の夢が食われているのだった
三度目の勇者ももう落ち始めてるし

672 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:15:07.82 ID:vbNv3s74.net
>>642
書籍化したとはいえ、素人の小説だからね
投稿サイトからの書籍って基本的にそんな評価高くないよね
上手い人は上手いけど

673 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:15:09.54 ID:fx1BFfne.net
まあバクマンの主人公チームには魅力無かったからなあ人として

674 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:15:43.30 ID:d5FUIsVm.net
晒します
チートで異世界を楽しむ
http://ncode.syosetu.com/n9540cx/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


675 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:16:13.81 ID:uaMoTw0C.net
>>646
最近はないけど昔良くあった設定だからな
流石にオバロが人気あるからと言ってオバロが最初にやり始めたかのように言うのはちょっと

676 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:16:33.34 ID:OuzWYUQ9.net
>>663
ハートフルなほのぼの感は男女問わず人気があるからだろうな
逆に利益第一主義で酷いファストフードを作り儲かりましたヒャッハーなんて
お約束ぐらいでしか見たことないわw

異世界アクションものもハートフルな方向のやつをやっても需要はありそうに思うんだけどな

677 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:16:40.34 ID:RfweyXNE.net
>>670
高木が書くの手伝って嫁にオファーじゃなかったっけ?

678 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:16:56.27 ID:fx1BFfne.net
>>674
なんかステータスのほうが本文より長くない?
せめて最初の村とかまで書いてから晒そうよ

679 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:17:32.80 ID:DREbwjtw.net
毎回晒しでロックされてるけどその内URLのせるの自体ダメになりそうだな

680 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:17:33.50 ID:OuzWYUQ9.net
>>674
せめて10000字は書いて
晒しタグつけてからまたおいで

681 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:17:47.94 ID:vYdpKfqb.net
>>674
1話1400文字を晒しても何も言うことはない
強いて言えば文章の書き方を勉強しよう

682 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:17:59.85 ID:7bvLHaUa.net
>>674
同じようなタイトルどこかで見たような

683 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:18:06.92 ID:RfweyXNE.net
晒してるのに感想受付停止とかなにこれ

684 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:18:24.32 ID:Na2vdC12.net
>>668
自分がより面白いと思う方でなければ、読者も面白いと思わないし書くのも続かないと思うが

685 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:18:26.02 ID:l75xHT4u.net
「邯鄲の枕」 作者 沈既済 唐代の小説家。蘇州呉の人

「廬生」という無職の若者が人生の目標も定まらぬまま故郷を離れ、趙の都の邯鄲に赴く。
廬生はそこで呂翁という道士(日本でいう仙人)に出会い、自身の恵まれない才能や家柄に不平を語った。
すると、その道士は夢が叶うという枕を廬生に授ける。
廬生がその枕を使うと、目覚めた時には異世界で生まれ変わった。そこで才能に恵まれた彼は圧倒的な強さで出世し嫁も貰い
妬まれて冤罪で投獄されるが、その冤罪を晴らし復讐を遂げると、国王になる。最後は家族に囲まれたまま大往生を遂げるが
次の瞬間、目が覚めると現実世界に戻っていた。
廬生は異なる波乱万丈の人生を経験できたことを道士に感謝して、故郷へ帰って行った。

芥川龍之介が、日本人の小説に長期間影響を与え続けていると評した作品

686 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:18:38.31 ID:Oxiez4py.net
>>666
いま日間に二度目、三度目、四度目が揃ってるぞ

687 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:19:00.25 ID:J4RmBOif.net
>>674
アホ、プロローグだけ見せられてどうしろと

688 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:19:09.84 ID:uaMoTw0C.net
>>680
タグにIDあるぞ

>>674
短すぎてなんとも言えん
あと本スレで神様転生晒すのは勇気ありすぎ

689 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:19:30.45 ID:RfweyXNE.net
一度目の一度目の勇者はどこにいったの!

690 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:19:42.69 ID:yKvVqknI.net
>>480って無理して身に余る表現を試したら人称絡みでボコられた身の程知らずなの?

691 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:20:22.59 ID:I7F4HQ/k.net
>>642
チート魔術師って書籍版で
新ヒロイン殺す→主人公怒りで覚醒して敵ドラゴンフルボッコ
→ヒロイン殺されたの忘れたかのように敵とフレンドリーに会話して見逃しとかやったらしい
偉い人に頼まれただけって言ってるからまあしょうがないかって

692 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:20:45.38 ID:OuzWYUQ9.net
>>686
すげーな、もうすっかり1ジャンルだ
いっそ復讐勇者だけでPT結成したらどうだろう

>>688
ごめん、IDだったんだな

693 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:20:47.21 ID:7bvLHaUa.net
>>674
ttp://ncode.syosetu.com/n7111cw/25/
中身見たらステータスも何か見たことあるな
とググったら出てきた 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


694 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:21:06.76 ID:Na2vdC12.net
>>685
文学作品はやっぱり原文で読まないとダメだな

695 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:21:17.13 ID:EDOhGs6P.net
商業
鉄人28号:巨大ロボ

マジンガー:巨大ロボ+人間が乗り込んで操縦

ガンダム:巨大ロボ+人間が乗り込む+戦争

マクロス:人が乗り込む巨大ロボ+アイドル

エヴァ:巨大ロボ+神学的な複雑設定

なろう小説
王道勇者系:俺TUEEE

二度目の勇者:俺TUEEE

三度目の勇者:俺TUEEE

例えるなら、こんな感じなんだよな
商業はだんだんと要素が増えて進化していくんだけど、なろうの場合はひたすら再生産しているだけという……

696 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:22:24.47 ID:fx1BFfne.net
ジャンプの場合許されて味方になる敵って
仮に殺しをしても許せる状態だよな
ヒロイン殺したらまあ普通許されないね

697 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:22:42.13 ID:rep4/HlB.net
>>686
何度目まで増えるかが楽しみだ

698 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:22:59.34 ID:+yoe5C77.net
江戸エンジニアとかいうクソ過ぎる夢オチやらかしたゴミ

699 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:23:27.93 ID:OuzWYUQ9.net
つーか日間9位って骨転生してる辺りこれオバロも混じってるだろ
すごいな

700 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:23:42.48 ID:J4RmBOif.net
二度目とか三度目ってどゆこと
3回も裏切られたのか?

701 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:23:49.74 ID:EDOhGs6P.net
>>697
ループ設定にして、いっそ一万度目の勇者とかでいいかもな

702 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:24:11.23 ID:aC3esHuV.net
ヒーロー文庫は改変多めなのに、編集1人体制で校正もろくにしないから誤字脱字が酷いことになるのが多くて

703 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:24:16.71 ID:vYdpKfqb.net
>>698
夢オチって嫌われるの?
ネタに詰まってエタりそうになったら夢オチで誤魔化そうと思ったんだけど

704 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:24:38.06 ID:Na2vdC12.net
>>695
王道勇者から、魔王主人公とか、アンチ勇者とか、復讐系とか色々増えてるじゃん

705 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:24:43.61 ID:chKm2Wd8.net
槍の勇者は何回ループしたんだっけ?

706 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:24:54.01 ID:J4RmBOif.net
夢オチするくらいならエタでいい

707 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:24:54.71 ID:OuzWYUQ9.net
>>695
復讐要素が入ったりして幅は増えていってるように見えるんだが
どこかで袋小路に迷い込んだのか最近は確かに縮小再生産になってるな

708 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:25:41.73 ID:i52QAFNL.net
なろう復讐を果たしたと思ったら夢オチだった

709 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:25:58.16 ID:+yoe5C77.net
今まで展開してきた話全てに価値がなかったと断定してるんだが
まだエタの方がマシ

710 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:26:14.50 ID:Yg/tXJr3.net
相当な捻りや納得させるような上手い展開でもない限り
なろうに限らず、基本的に夢落ちは嫌われてると思うが

711 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:26:15.60 ID:6R0jwhFU.net
巨大ロボ+α

巨大ロボット+プリキュア=ハッピーロボ

712 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:27:06.57 ID:RfweyXNE.net
二度目の勇者♂「復讐してやる!」
三度目の勇者♀「私も復讐したい協力して!」
二度目と三度目がイチャラブ
四度目の勇者「俺も復讐したいんだぜ!」
その後三度目を寝とる

二度目の勇者「畜生復讐してやる!」

裏切った国王「今日も平和だな〜」

713 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:27:09.02 ID:I7F4HQ/k.net
>>703
俺たちの戦いはこれからだ!とかダイジェストで最終決戦まで全部終了してエンディングの方がまだいい
夢オチは今までの話もキャラも全部なかったことにするってことだからな

714 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:27:14.19 ID:jFn8+E+D.net
>>693
これは・・・つまりどういうことだってばよ

715 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:27:17.85 ID:y0Xv5rMc.net
なろうテンプレで夢落ちはガチで火に油

716 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:27:21.74 ID:J4RmBOif.net
復讐物が人気とか…
やはりなろうの闇は深い
異世界チーレムなら、煩悩の塊だなぷげらwwwってかんじだけど
クラス転移復讐ものとかただひたすら気持ち悪い

717 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:27:56.46 ID:EDOhGs6P.net
ファーストの神眼とか、予見落ちを多用しすぎてすげえめんどくさかったな
NARUTOの分身ぐらいうざかった

718 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:27:57.55 ID:3TbJNYXB.net
夢オチして無茶苦茶叩かれてたのがいたな
作者が割烹で釈明だしてたけど題名が思い出せん

719 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:28:22.92 ID:vbNv3s74.net
5度目はどんなネタになるんだろうか?

720 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:28:27.26 ID:PndiPvj7.net
>>667
ホモだから仕方が無い

721 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:28:31.97 ID:D9tDKakx.net
校正ってどこも外注だろ

722 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:28:43.09 ID:OuzWYUQ9.net
私立探偵ですがチートをもらったのでお気楽にハーレム作って
ヒーローごっこしていたら実は夢落ちで本当の世界は悪の組織によって壊滅寸前
目が覚めた後の戦いで仲間もどんどん死んで行って自分が人類最後の一人になりました

って夢落ちは許されてもいいと思う

723 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:28:43.33 ID:R72j08Xs.net
夢オチ・箱庭オチ・ジェノサイドオチ

創作界のタブー

724 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:28:52.64 ID:vYdpKfqb.net
夢オチは激しく叩かれそうだってことはわかた
もっとマシなオチにするよ

……夢オチかと思って目が覚めたら現実だったパターンは?

725 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:29:17.70 ID:J4RmBOif.net
ホラーとかなら夢オチも許すよ
最後に背後に影をだして
夢だけど夢じゃなかった!ヤれば許す

726 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:29:46.37 ID:I7F4HQ/k.net
>>722
短編とか一発ネタなら別にいいんだけどね
ずっと続けてた長編を夢落ちってのが最悪

727 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:30:09.32 ID:fgmx8rWK.net
>>714
ただのよくあるテンプレってことだ

728 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:30:26.82 ID:jFn8+E+D.net
夢だと陳腐化するから仮想現実なのか現実なのか曖昧にして終わればおk
それで勝手に名作扱いしてくれる、映画にもなる

729 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:30:58.34 ID:RfweyXNE.net
(あれ?暗に水の理disられてる?)

730 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:31:02.53 ID:J4RmBOif.net
箱庭オチかあ
カスタムロボであったなあ

731 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:31:10.43 ID:2ra3nEZZ.net
最近の復讐モノって、復讐の相手が小者な割に作品続ける都合でムリヤリ活かされてるのが露骨だったり、
復讐そっちのけでエロ路線に走ったり他人の世話したりで、一向に話の縦軸が進まないから読む気がしない

732 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:31:32.47 ID:chKm2Wd8.net
スターオーシャン3の悪口はやめろ

733 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:32:09.27 ID:I7F4HQ/k.net
>>724
自分の好きな作品思い浮かべてそれが夢オチ終了だったらどう思うかを想像してみたらいいんじゃなかろうか
どういうタイプなら許せるかどうかも分かるだろう

734 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:32:18.11 ID:Na2vdC12.net
>>716
復讐とか極端な理由付けを他者に預けないと、自分の意思で行動することすら自己投影した主人公にさせられない作者ばかりなのよね

735 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:32:50.37 ID:7bvLHaUa.net
>>714
インスパイアだよ

736 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:32:51.58 ID:y0Xv5rMc.net
なんでも良いから終わらせろ、そっちの方がエタルより評価高い
というアドバイスからの夢落ちにしましたで作者叩かれたことなかったっけか

>>730も気になるけど、箱庭オチってどんなオチなん?

737 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:32:56.91 ID:vYdpKfqb.net
>>728
トータル・リコール?

738 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:33:44.17 ID:Na2vdC12.net
どこまでも漢らしい主人公の超絶男臭い作品が読みたくなった

739 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:33:58.50 ID:Z2PAzIOC.net
>>722
シャンゼリオンの夢オチは許す
あれは可哀想すぎるわ

740 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:34:08.16 ID:yYl58pGW.net
エタるぐらいなら垢転生しよう

741 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:34:09.61 ID:I7F4HQ/k.net
>>734
普通に召喚されて召喚主の依頼受けるパターンでいい気もするけど
それは自由じゃないからダメなんかねえ

742 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:34:31.00 ID:uaMoTw0C.net
>>729
水は夢か記憶失って帰還か分からんやん
夢オチとしか取れないエンドが嫌われるんだと思う

743 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:34:38.34 ID:J9sb5vFC.net
>>738
ンガで始まる男くさい、えげつない世界観をどうぞ

744 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:34:44.23 ID:OuzWYUQ9.net
>>731
だって敵が小物じゃないとテンプレに乗せて人気が出ないし
長く続けないとポイントためて書籍化狙えないから

745 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:35:23.78 ID:+yoe5C77.net
>>736
シリーズ全部ネトゲの世界のイベントでしたーwのスターオーシャン3

746 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:35:43.31 ID:RfweyXNE.net
復讐系でしっかり復讐おわらせて完結したのって勇者の服としか知らないな

747 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:36:26.86 ID:chKm2Wd8.net
天秤はあっさり復讐してしまったな

748 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:36:48.36 ID:KUaRlTEz.net
>>716
つまり読者は正義が社会から失われてるって空気を感じてるって事よ
アクメツなんかが生まれた時代背景と一緒だな

法で裁けぬ悪を討つってな

749 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:36:57.90 ID:vYdpKfqb.net
そっか……
じゃあZガンダムみたいに精神が逝ってしまった感じで終わらすか……

750 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:37:34.54 ID:csTqwrvy.net
夢オチで許されたいなら、ゼル伝夢を見る島クラスの斬新な仕掛けが要るな
もっとも、は今やっても箱庭オチになるだけだが

751 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:38:11.03 ID:KUaRlTEz.net
>>722
あれは何がやりたかったんだ?
バブル崩壊で夢から醒めちゃった感じ?

752 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:38:17.52 ID:uaMoTw0C.net
>>748
単にいじめられっこがネットで腹いせしてるだけだと思う

753 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:38:48.01 ID:J4RmBOif.net
ゼル伝みたいに、独自の種族欲しい

754 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:38:54.46 ID:57UFejD2.net
スタオ3は、オチ知ってほんと裏切られた感じで胸糞悪かったからああいう展開はやめてくれ

755 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:38:54.65 ID:D9tDKakx.net
それいっちゃダメ

756 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:39:35.10 ID:6R0jwhFU.net
ZZで一度退場さすために精神おかしくなっただけだよな

757 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:39:41.77 ID:1DMX+Ite.net
最初から夢の世界で戦う系のってあんまなくなったよな

758 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:40:02.60 ID:+yoe5C77.net
復讐もさ、天秤みたいに最初から自力で殺す気満々ならいいんだよ
棚ぼたで借り物の力が手に入ったから復讐してやる!とか最高にカッコ悪い

759 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:40:21.32 ID:KUaRlTEz.net
>>752
いじめなんて構造的に1クラスに1人くらいだろ
ランキング上ってこれる程そんな大量に居るか?

760 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:40:53.19 ID:OuzWYUQ9.net
>>751
たぶん当時の特撮ヒーローは真面目な好青年がテンプレだったので
それも踏まえたメタネタだったんじゃないかって気がする

761 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:41:38.48 ID:OuzWYUQ9.net
>>759
いじめられたと感じる奴、俺もいじめられるかもしれないと
日夜恐怖を感じてる奴or感じてた奴も加担してると推測

762 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:41:50.76 ID:Yg/tXJr3.net
カミーユのその後と言えば、
ムーンクライシスだかで医者になってたのが地味に怖い

763 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:42:27.42 ID:Na2vdC12.net
>>743
ドッペルゲンガーとシュレディンガーばっか出て来るから諦めた

764 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:42:35.21 ID:+yoe5C77.net
>>762
セックスだ!とか言い出しそう

765 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:45:45.74 ID:Vbjmk5qj.net
>>631
殺伐として救いの無い話は御大プロ様がやりまくってそれだけで満ち足りてるから無駄

766 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:46:36.72 ID:KUaRlTEz.net
>>756
いや、カミーユはニュータイプ論が破綻してたから廃人になるべくしてなったよ
だってニュータイプしか理解し合えないなら、オールドタイプ絶滅させるしかないやん
だからそのしわ寄せがカミーユに行った

>>760
んー、何で夢が理想で現実が悲惨なのかがよくわからんのよね
普通の夢オチって、現実は日常やん?

767 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:46:52.22 ID:Na2vdC12.net
>>765
つまり支持を得られるような作品書けば即御大ってことじゃね

768 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:46:53.59 ID:J9sb5vFC.net
>>763
ンガじゃなくンディだったね、すまん
男くさい非テンプレ作品って案外ないわ・・・

769 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:47:02.38 ID:hjBq6101.net
日刊35めっちゃ面白いな

770 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:48:32.93 ID:Na2vdC12.net
>>766
カミーユは反抗期に子どもには持て余すような力を持っちゃったせいでそれに振り回された自業自得でしょ?

771 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:48:33.35 ID:6R0jwhFU.net
劇場版のカミーユ廃人にならんやん

772 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:48:49.85 ID:OuzWYUQ9.net
上にも書いたがシャンゼリオンは他にもなろう読者視点で見ると反応に困るシーンが多かった

異世界人ですが東京国の皇帝に成り上がりました!→無能な市民を虐殺しましたヒャッハー
→ライバル(主人公)も倒しましたもう止める奴はいません→虐殺した奴の遺族が起こした爆弾テロで唐突に死にました

たぶん成り上がり系ナローシュでこれやったら間違いなく炎上しそう

773 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:50:11.09 ID:Ch+Abr4x.net
名前を馬鹿にされてキレて軍人に殴りかかったりバルカンでブッ殺そうとしたりニュータイプというかキチガイですわ

774 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:50:43.42 ID:OuzWYUQ9.net
>>766
現代日本の情報はたぶんまだ平和だった頃の記憶とかで脳の中にあったんじゃないか、って思う
あの頃に帰ってバカやりたいなーって願望だったんじゃないだろうか
それも終盤のシリアス展開を見るに相当危うくなっていったっぽいが

775 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:51:55.48 ID:GVWUf5tk.net
ジャンル日間見てたら推理でオワタオンライン上がってたんだけど何かあったのか

776 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:52:53.71 ID:eJhZBpJO.net
>>775
例のサイト

777 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:52:56.89 ID:Vbjmk5qj.net
>>767
その発想はなかったw

778 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:53:06.53 ID:uE0q9nf3.net
>>768
男くさい作品なら知ってる
しかし非テンプレなのかそして面白いかどうかは知らんが

779 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:53:42.83 ID:fx1BFfne.net
ゲンダイ声優界で「キチガイ」といったら彼、という飛田センセーがカミーユの声やってたのは偶然じゃないって聞いたよ

780 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:53:56.87 ID:sOEyV5Da.net
>>736
簡単にネタバレすると封印される前のラスボスが暴れて世界の殆どが廃墟になってる んで残った人類は箱庭みたいな居住スペースで暮らしてて、殆どの人はそこが世界のすべてだと思ってる
世界は平面で果てがある ってのが常識だって言われた時は混乱したわ

781 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:55:39.58 ID:KUaRlTEz.net
>>770
そうでもある

ただ富野監督的に、1stで「人は分かり合える」って希望を書きたかったニュータイプが優生学に繋がりかねない危険物だと気付いちゃったんだと思うのよ
だから「ニュータイプ=分かり合える優れた人類」ってのを否定しなきゃいけなかった
それがカミーユやハマーンで、
「じゃあ誰なら分かり合えるんだ?」って答えが「子供は皆ニュータイプ」ZZだと思うのよ

782 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:56:50.81 ID:y0Xv5rMc.net
>>745>>780
レスthx
SO3は色々言われてて知ってたけどリアル箱庭も嫌われるのか……?

783 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:57:50.81 ID:Na2vdC12.net
>>766
子どもじゃエゴ強すぎてムリってカミーユでやったのに、ジュドーで子どもならおkっていう話にするとか破綻してね?

784 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:58:11.18 ID:KUaRlTEz.net
>>774
なる
時代的に現実が地獄だったのかもなぁ

785 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:58:21.17 ID:fx1BFfne.net
>>781
単純に
「スポンサーが主人公を子供にしろって言うの」
って富野いってたよ

786 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:58:33.44 ID:OuzWYUQ9.net
>>783
結局、ガンダムXのニュータイプは幻想だって言う意見が一番納得できてしまうっていうオチだな

787 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:59:02.84 ID:KZuhnimh.net
>>772
黒岩さんの思想って「故郷が滅んだ時点で俺達は滅びる運命にある!だから死ぬ前に人間界で遊んで遊んで遊び抜いてやるぞ!」だったな
なんかなろう主に通じるものがある

でもあの人はあの死に方でないと駄目だと思う

788 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:59:24.03 ID:Na2vdC12.net
>>778
いや、非テンプレかどうかは別にどうでもいいんだけども
テンプレで男らしさ溢れる男臭い作品を描けるのかどうか疑問だけども

789 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:59:54.60 ID:R72j08Xs.net
>>772
黒岩?

黒岩は遺族の子供を煽って「ほら!撃ってみろよ!」って舐めてたがために
ホントに撃たれて脂肪じゃなかったっけか

790 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:00:12.11 ID:vYdpKfqb.net
>>788
精◯臭いのはノクタにいっぱいある

791 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:01:20.29 ID:OuzWYUQ9.net
>>789
まあ最後はほとんど自業自得だけどね、アレ

ナローシュだとあの場面は子供ぶっ殺して生き残ったりするんだろうか
どっちにしても終わりそうだけど

792 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:01:23.40 ID:Na2vdC12.net
>>790
精液臭いのはエイギルさんだけでお腹いっぱい

793 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:04:04.18 ID:KZuhnimh.net
>>792
最近人気の理数系なんてのもありますぜ

794 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:04:32.57 ID:1DMX+Ite.net
>>788
男くさいって何さ

795 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:06:21.09 ID:y0Xv5rMc.net
汗の臭いが部屋一杯に広がる系主人公?

796 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:07:56.32 ID:1DMX+Ite.net
男らしさとか男くささって言われても困る
努力!友情!勝利!みたいなやつ?

797 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:08:12.38 ID:zTF5+BAq.net
>>766
>ニュータイプしか理解し合えないなら、オールドタイプ絶滅させるしかない
だったらオールドタイプ同士も理解しあえないんだから、人類は誕生してすぐに滅ん出ることになるぞ
破綻しているのはお前の頭ん中だよ

798 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:08:14.37 ID:NiXpOAdD.net
ホモ祭りみたいなやつかな?

799 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:08:18.53 ID:KUaRlTEz.net
>>783
多分同じ未成年でも、カミーユは若者でジュドーはガキなんじゃね
喧嘩してもすぐ仲直りできる年代って、リアルだと幼稚園児や小学校低学年だけどw

>>786
結局優生学は幻想なんだけど、「じゃあどうしろと」って問題が残るのよな
それに武器を壊せ争う奴らをブン殴れときたのが種や00一期
でもやっぱり分かり合えない殺すしかないわで先祖返りしたのが種死や00二期

800 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:09:58.96 ID:GVWUf5tk.net
>>776
例がどこかわからんが
感想もレビューも作者マイペも変化ないから変だと思ったんだが他サイト関係か

801 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:10:31.34 ID:ydo/Ijb2.net
ジュドーは戦闘能力高いからな
シャアを倒したカミーユを倒したウォンさんより強い

802 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:10:40.60 ID:YWlgI8zx.net
東京ザナドゥやってるけど、ナローシュのような普通の高校生ばかりで草
開き直ってる感がよろしい

803 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:12:07.32 ID:KUaRlTEz.net
>>797
なんで理解し合えないと滅ぶんだよw

804 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:13:04.76 ID:D9tDKakx.net
これは頭が破綻してますねぇ・・・

805 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:14:03.79 ID:xP3I0Ql+.net
なろう主はみんな乳タイプ
「理解し合おう」ではなく「乳繰り合おう」

806 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:15:08.81 ID:KU+VvLHZ.net
>>803
イェマドがザンヤルマしちゃうからな

807 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:16:30.01 ID:C7WAoRzn.net
>>803
自分で書いたことを他人に聞くなんてw

808 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:17:46.50 ID:UzI9uf/G.net
何言ってるかよくわからないなら断罪するのは当然

809 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:18:08.95 ID:1mj3+Nsg.net
レジェンド 0793
ムーラ平原にてメルクリオ軍1万と討伐軍4万が対峙する。
両軍代表のヴィヘラとペルフィールの舌合戦も終わり、決戦が始まろうとしていたのだった。

810 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:18:10.17 ID:opfxb5S1.net
イカ臭い竜の話してるの?

811 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:18:18.53 ID:R72j08Xs.net
>>805
ナロウシュ「理解し合おう(SEXSEXSEX)」

812 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:18:23.73 ID:tIxZILdZ.net
エンジェル・ハートのドラマの感想で
香が死ぬなんて信じられない!改悪すぎ
みたいのがいたりして笑えた

なろうもろくに内容見ずに感想各人はこういう人なんだろうな

813 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:19:04.08 ID:D9tDKakx.net
>>810
本好きと同じくらい売れてる大人気作品なんだけど?

814 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:19:25.73 ID:19imJLjb.net
理解し合うためには一緒に食事をしないといけないね
ベッドも一緒でいいと思う

815 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:19:31.67 ID:chKm2Wd8.net
>>800
例のサイトは秘密基地のことだと思う

816 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:20:28.39 ID:vYdpKfqb.net
>>814
男同士でもか……

817 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:21:32.67 ID:eJhZBpJO.net
>>815
ttp://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-2678.html

めんどいなあ
分かったよ、貼ればいいんだろ

818 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:21:37.79 ID:KU+VvLHZ.net
「(前略)自分の作った世界のなかに発生した対立は、それを解決することで自分の叡智を確認したい
という欲求をかなえるために作られた。
(中略)ほとんどの世界では、造物主の下した決断が受け入れられ、問題はすべて最良の形で解決されるように、前もって仕組まれている。
もしも、無関係な第三者の目から見たら、最悪と言っていいような決断であっても、その世界の住人たちは、(中略)誉めそやすように仕組まれている。
そのために作られた世界なのだから。しかし、現実は違う」
(麻生俊平著「イェマドの後継者」より)

819 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:24:50.34 ID:dpeHb/ea.net
エンジェル・ハートは10年前の漫画の時点でもめてたからな
最初は続編だったのにファンの声に負けてパラレルワールドになっちゃった

820 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:26:32.51 ID:KUaRlTEz.net
>>807
ああ、見返して思い当たったがオールドタイプ絶滅の事か?
言葉足りんかったな、すまそ
あれは「ニュータイプしか分かり合えないなら(全人類がわかり合う/争わなくなるには)オールドタイプ絶滅させるしかない」だわ
わかり合わない場合は戦争が続くだけで、別に人類絶滅じゃない

821 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:28:23.05 ID:tIxZILdZ.net
パラレルワールドにしたから槇村兄の死に様がストーカーに挿されてから死亡になったしね

822 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:29:57.00 ID:2Samj4KA.net
あれ、エンジェルハート結局パラレル扱いになったの?
実写化のドラマ思ったより面白かった

823 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:30:02.68 ID:yKvVqknI.net
>>812
>ろくに内容見ずに感想各人
ろくに自分のカキコも見直さない人は言うことが違う

824 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:31:05.79 ID:4SnL6asd.net
レジェンド最新話に「メルクリオ」という単語が何十個あるか気になる


> それでもメルクリオがここを戦場として選んだのは、ここが最善の場所だったからだろう。
> 勿論他にメルクリオ軍が戦える場所は幾らでもある。
> 戦場の選択を任されたメルクリオだったが、フレデリックにしても全てをメルクリオに委ねるようではカバジードに交渉の使者として選ばれるようなことはなかっただろう。
> そんなメルクリオとフレデリックの交渉の結果、戦場となる場所はメルクリオが選んでもいいが、その場所は特定の範囲内でということになった。
> その範囲が、メルクリオ軍の陣地から二日以内に到着出来る場所で、尚且つある程度の数の兵士を自由に動かせるだけの広さを持つ場所。

825 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:31:08.91 ID:PJs8heR7.net
なんで冴羽役がジャッキー・チェンじゃないんですか!?

826 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:31:23.45 ID:3TbJNYXB.net
>>809
おつおつ

827 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:31:45.95 ID:tIxZILdZ.net
掟上今日子といい今回の実写はまぁまぁいける
掟上に関しては原作知らないけど
あとは監獄学園だな!

828 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:32:01.46 ID:o0INkpYT.net
>>820
>>797できちんと引用してるのに、思い当たるも糞もない件w
良い訳ご苦労

829 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:32:44.57 ID:wqkOCRzI.net
香を殺すなんてとんでもないという毒者様に負けた

830 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:35:16.89 ID:GVWUf5tk.net
>>817
例というから最近なろう転載組が目立つエブに転載したか秘密基地相互かで悩んでたが最近名を聞かなくなったそこだったか

831 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:36:38.66 ID:D5w30B5d.net
よし、今回の日刊1位も立派ななろうレベルだ
巡回終わり

832 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:37:54.47 ID:aC3esHuV.net
初代主人公が犬死にだったと後々知らされても平気なJOJO読者を見習わなきゃ

833 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:39:09.72 ID:vYdpKfqb.net
>>827
内容云々はともかく
あの手の髪の毛を実写化するととたんに気持ち悪くなるな

834 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:40:16.97 ID:l75xHT4u.net
監獄学園って作者の笑いの資源が前作で枯渇してる気がする
笑いは小出しにあとはエロで補填みたいな
あと千代の顔と髪型が、前作の主人公が大好きだった風俗嬢と同じってことは作者の好みなのかなと

835 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:40:56.27 ID:vYdpKfqb.net
>>830
スコ速って認知度あるの?
同じ投稿作を延々と紹介してるイメージがあるけど

836 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:43:07.51 ID:eMoBKm5z.net
>>835
どんなゴミでも日間に載せる程度の力はある
スコ速ブーストを使っても底辺を卒業出来なかったオレクビと言う例外もあるが

837 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:44:10.94 ID:fILcY4g1.net
ジョジョは主人公一族の物語って認識が確立してるから
主人公が作中で死のうが事件後に無駄死にしてようが基本気にされない

838 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:44:36.90 ID:3R8xVRkU.net
転生したら剣でしたって1位だから読んでるけどムカデの心臓で思いっきりハテナ浮かんだわ
ムカデってなんだっけ?

839 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:45:32.89 ID:l75xHT4u.net
スコ速の芸風が、○○を応援するという三下アフィサイトに近づいてる

○○を応援する手法 2chで晒し&スコップで日刊入り → 応援リスト入り
スコ速 2chで晒し&スコップで日刊入り → 2ちゃんで貼られてたんだけどこの作品を紹介! と汚物に書き込み
→ 汚物のレスをコピペ

840 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:45:44.38 ID:Oxiez4py.net
好みのキャラをヒロインにして酷い目に合わせて楽しむ真島ヒロさん

841 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:46:50.26 ID:wqkOCRzI.net
犬死というとナッパ戦でチャオズの自爆の天津飯のきこうほうの自滅して更にそのナッパよりベジータの方が強いという絶望感

超は緊張感まったくないね

842 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:47:15.24 ID:tIxZILdZ.net
つまりオレクビくんは4戦中3勝しながら歴史的敗退したラグビーと同レベルの快挙ってことなのね

843 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:48:47.55 ID:fILcY4g1.net
緊張感あったのセルジュニア辺りまでだよ

844 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:50:51.93 ID:vVux13oN.net
セルジュニアってなんかの国名みたい

845 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:52:08.92 ID:sOEyV5Da.net
チェニジア
セルビア
セルジュニア

846 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:53:08.79 ID://IS50dz.net
北アフリカ風ファンタジー流行れ

847 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:53:10.18 ID:JGaHtVtX.net
レジェンドスポポビッチ

848 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:57:11.47 ID:vYdpKfqb.net
>>836
スコ速でオレクビを調べたらすでに退会をなされてたw
垢転生してるのかな〜

849 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:57:17.27 ID:Oxiez4py.net
スポポビッチがリョナを意味するジャンルとして海外で定着してるってのは本当なんかな

850 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:59:12.36 ID:vYdpKfqb.net
>>839
それってスコップしてないよね?
転載してるだけなのか

851 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:59:13.64 ID:rEe/si+j.net
>>580
どうせラノベ
SAKATAは1年あればそれと同じ字数書けるって返してやれ

852 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:00:22.11 ID:J4RmBOif.net
角川が高校作るらしい

853 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:02:21.27 ID:Oxiez4py.net
>>852
ごく普通の高校生()を集める気か

854 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:03:32.48 ID:S9+cgi4C.net
>>852
ヤクザの組長やってるショートヘアの女子高生とか
化学実験室でラベンダー嗅いで倒れるショートヘアの女子高生はいますか

855 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:04:02.29 ID:YeOUdMVv.net
>>821
ストーカーに刺されるじゃなくって挿されるなのか、意味深やね…

856 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:09:10.87 ID:Ve3hqW7g.net
>>854
そのネタわかる人どれぐらいいるかな…

857 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:13:40.89 ID:l75xHT4u.net
佐藤 辰男 学校法人角川ドワンゴ学園理事長
「コンプティーク」編集長等で新たなコンテンツ創出に尽力 2015年より現職

カイ・カンでラベンダートリップの立役者の角川春樹元社長を理事にしないからダメダメ
春樹はスサノオノミコトの生まれ変わりなのに

858 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:14:20.35 ID:m4fn/Ysv.net
セーラー服と機関銃って主婦と生活社じゃないかと思ったら角川映画なのか

859 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:16:07.92 ID:X0WfcRTJ.net
薬師丸ひろ子か、知ってたのにピンとこなかった

860 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:16:25.74 ID:YeOUdMVv.net
角川春樹さんはREXの撮影中に「最高傑作だ」とか言い出した時点で、この人ヤバいんじゃないかと思ってた

861 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:16:56.91 ID:JGaHtVtX.net
スサノオノミコトがコカイン密輸するわけないだろいい加減にしろ

862 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:17:05.98 ID:k/AZGVb+.net
ゴローちゃんNTRじゃねえか! ってこのスレで騒いでる人が以前いた

863 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:18:02.47 ID:R72j08Xs.net
勢いねぇな

だれか自晒ししろよ!

864 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:20:30.91 ID:l75xHT4u.net
コカイン密輸で弟に角川書店の社長の座を奪われて服役したときに
刑務所でスサノオの生まれ変わりであること信じてもらえず
同室の服役囚たちにいじめられたと自叙伝に書いてる、wikiにも書いてあったけど

865 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:23:34.61 ID:a4UItv8g.net
晒したくてももう晒したから無理

866 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:23:40.26 ID:PJs8heR7.net
え?焼き肉食べてうおォン俺は火力発電所だって言ってる人がNTRだって?

867 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:25:51.14 ID:uaMoTw0C.net
陸上の渚かなり上がってるな
やっぱスレで晒されると上昇するんやね

868 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:26:38.34 ID:vYdpKfqb.net
>>863
>>674

869 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:26:46.93 ID:a4UItv8g.net
孤独のエルフ思い出す

870 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:33:01.10 ID:4mBiqEhD.net
>>867
自衛隊がファンタジースレで晒されて好評だったから日間上がったっぽい

871 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:39:51.55 ID:GVWUf5tk.net
>>850
っ……その通りです

872 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:40:17.20 ID:yh/ixsBE.net
そろそろスコップで掘り出す作業から埋める作業も

873 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:45:02.61 ID:Oxiez4py.net
渚の下にあるタイトル……

874 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:47:44.61 ID:bP3mNiE6.net
アイテムボックス?
なにも考えないで読めるからあれ結構面白いんだが

875 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:48:58.54 ID:LrYL494H.net
まったく関係ない話だが、なんでユダヤ人って嫌われてるんだ?

876 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:50:22.80 ID:iJD4W6Za.net
紀元前何年にこの土地はユダヤの土地だった!全部返せ!お前らは出て行け!
って真顔で言ってるから

877 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:52:30.98 ID:mA3CwV03.net
しかも、当時いたかもしれないユダヤ人とは血縁がありません

878 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:52:58.37 ID:+pF6wTrM.net
某まとめカスサイトは書籍の宣伝とおーぷんのくっさい自称スコップしかアップしないからな
それを求めておーぷんに向かう底辺な作者がいることも確か
個人的にああいうまとめサイトは最低限の管理者の毒のある感想でも無けりゃゴミカス以下

879 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:53:13.00 ID:Vbjmk5qj.net
アイテムボックス好きw
おもろいw

880 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:53:57.86 ID:UFyjL2Ri.net
俺、ノクタの日間1位だけど、ひょっとして、>>674にパクられたのかな?
R−18作品晒すのも気が引けるから、悪いけどノクタのランキング見て判断してみて欲しいんだけど

881 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:54:39.68 ID:uaMoTw0C.net
>>875
ユダヤ教が全人類に全力で喧嘩売ってるからしゃあない
あと金持ってるから嫉妬もある 日本人からしたらピンとこないけどな

882 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:55:46.58 ID:uE0q9nf3.net
渚と聞くと何故かハイカラ人魚とつけたくなるふしぎです

883 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:56:11.47 ID:UFyjL2Ri.net
今見てきたら2位に落ちてた

884 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:58:00.27 ID:l75xHT4u.net
ここで貼られたやつが日間総合1位、2位で
他にもこのスレがきっかけで上がっているのに
そのレスのまとめが出来ない焦りはあると思う
以前は、スレに貼られた作品の数時間後のブクマの伸びを見て
後出しジャンケンでスレのまとめができたんだから

885 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:58:39.90 ID:oPsENIbH.net
なぜ男が料理して女に食わさせる必要があるのか

886 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:59:01.52 ID:CO6IHuBL.net
>>882
シンドバッドじゃないんだ

887 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:59:02.59 ID:Ve3hqW7g.net
>>882
シンドバットだろう

888 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:59:23.02 ID:7bvLHaUa.net
>>883
どこがパクられたと思ったんだ?チラ見したけど分からなかったんだが
どっちかというとコッチだし
ttp://ncode.syosetu.com/n7111cw/4/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


889 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:59:56.88 ID:lF/1idUO.net
女を食うためやろ

890 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:00:50.55 ID:fx1BFfne.net
すごい勢いでなろうのURLにロック飛んでるけど大丈夫か?

891 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:01:40.03 ID:mA3CwV03.net
いつものことだし

892 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:04:22.28 ID:YWlgI8zx.net
>>877
というか、元々のユダヤ人の血縁はユダヤ教止めて最初から現地に住んでるという

893 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:04:32.50 ID:vVux13oN.net
アイテムボックスはあの戦いをいつまで続けられるんだ・・・

894 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:04:52.97 ID:UFyjL2Ri.net
>>888
いや、神様の暇潰しでチートMAXって辺りが
自意識過剰ならゴメン

895 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:05:16.59 ID:m4fn/Ysv.net
>>894
騙り乙

896 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:05:57.69 ID:uaMoTw0C.net
>>894
テンプレ中のテンプレなんだが

897 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:08:25.51 ID:GVWUf5tk.net
これは釣って>>900を踏ませる策とみた
そんな手にはかからねぇぜ

898 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:08:51.47 ID:y0Xv5rMc.net
踏み台になってやろう

899 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:10:01.76 ID://IS50dz.net
俺こそがふみだい

900 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:11:25.72 ID:Oxiez4py.net
>>874
読んだらビッチが可愛く見えてきました

>>880
もしパクリだとしてもまたすぐ内容変わるだろうから気にしなくていいと思う

901 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:11:28.57 ID:nTrflGp8.net
ふんたね

902 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:11:52.45 ID:Oxiez4py.net
いてくる

903 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:13:17.70 ID:O876eAV4.net
エリィゴールデン読んだけど面白いの最初だけだったな

904 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:16:08.84 ID:a5QoEYe4.net
昨日ゴーレムのバトル回避ルートあるかもしれないって書き込んだ俺
まじフラグだったわ

905 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:16:11.07 ID:tKWC7xeW.net
テンプレ中のテンプレというのは例えるなら天ぷらで言うと海老天

906 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:16:12.98 ID:Oxiez4py.net
あ、今日スレ立てしたから無理かな
>>910踏んだ人お願いします

907 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:18:13.47 ID:Ch+Abr4x.net
ふざけんなハゲ

908 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:18:25.09 ID:8R1eBk0G.net
日刊1位・・・魔剣ゾルディのフォロワー??

しかし日刊50位あたりまでに、復讐勇者大杉だろ(;´Д`)

あと日刊45位、序盤はそれなりだったけど、ここ数話が無茶苦茶キモい。
キンモ〜〜ッ☆ミって感じに気持ちわるい。
奴隷買うのは異世界の定番だけど、ここまで露骨なのはなかった気がする。
それなりに後ろめたさみたいなのは男主人公は持ってたけど、
なんつーか、ま〜ん(笑)ってヤツか

909 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:18:29.66 ID:aRbd/lqv.net
ふんたてハゲ

910 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:19:13.08 ID:aRbd/lqv.net
>>908
剣転生とか普通にあるだろ

911 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:20:22.12 ID:D5w30B5d.net
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ 今、髪の話した?
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

912 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:21:07.59 ID:d2LN9Wnn.net
スクールガーディアン文字数首位陥落みたい
だがまだノクタにはとんでもないのがいるからなあ

>>911
あなたが神か

913 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:21:18.39 ID:aRbd/lqv.net
>>911
毟るぞハゲ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445253633/

914 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:21:48.73 ID:5qYHBra2.net
>>913

ハゲをむしって良いぞ

915 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:22:04.30 ID:GVWUf5tk.net
>>913
乙髪

916 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:22:17.20 ID:q4/VGKiQ.net
>>913
乙。
褒美に>>911の髪は好きにするがいい。

917 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:22:27.35 ID:d2LN9Wnn.net
>>913

>>911の残り少ない髪の毛を毟る権利をやろう

918 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:23:33.11 ID:Oxiez4py.net
>>913
乙に髪は宿る

919 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:24:13.81 ID:uE0q9nf3.net
アイテムボックスって作品どれなんだろう
決してビッチで反応なんてしてないのよ

920 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:26:13.98 ID:oRhxqvFS.net
生姜焼きにはキャベツがつくのが常識だが、
揚げものにはキャベツがつかないのが常識

居酒屋のぶの日本の常識は大丈夫なのか?

921 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:27:52.05 ID:tKWC7xeW.net
すき焼きに白菜を入れるのは常識

922 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:29:42.35 ID:UkiV77vi.net
異世界では生卵はタブーだからすき焼き食えなさそう

923 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:30:32.59 ID:UFyjL2Ri.net
異世界に鍋物とポン酢を広める話とか

924 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:31:19.43 ID:Oxiez4py.net
>>919
日間27位 の「俺のアイテムボックスに、ビッチな女の子をぶち込んでみました」っやつ

925 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:31:54.17 ID:Ch+Abr4x.net
とんかつにはキャベツつくよな

926 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:32:10.21 ID:q4/VGKiQ.net
そういや古代エジプトって大都市で強国だったんだよな。
エジプト転生を考えてみたんだが、アラジンにしかならん……

927 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:33:44.41 ID:UFyjL2Ri.net
>>926
エジプト転生〜俺の墓を造れ〜

928 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:35:07.11 ID:5qYHBra2.net
>>926
エジプト転生〜もっと腕にシルバー巻くとかさ!〜

929 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:35:53.36 ID:8R1eBk0G.net
>>922
温玉とかでどうにかできないだろうか?

>>926
王家の紋章とかあるやん

930 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:35:55.77 ID:HJFVfqQC.net
サモナーさんはなろうで(文字数)No.1!!

931 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:36:01.98 ID:UkiV77vi.net
>>926
奴隷に転生してピラミッド建設の壮大なストーリー

932 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:36:06.46 ID:LrYL494H.net
>>926
聖帝にでもなって十字陵プレイするしかないな

933 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:36:12.39 ID:fILcY4g1.net
>>927
いやここは師匠の墓にしよう

934 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:36:36.96 ID:Ve3hqW7g.net
たいていの揚物には自分ではキャベツつけるなぁ
天ぷらにはつけないけど

935 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:37:00.07 ID:UkiV77vi.net
>>929
温玉レベルでも拒否反応示す異世界人はいそう

936 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:37:27.85 ID:uE0q9nf3.net
>>924
ありがとー早速読んで…と思ったけど腹減ったから飯作ってこよう

>>913
好きなだけ中年の頭を蹂躙してくるがよい

937 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:38:55.58 ID:Vbjmk5qj.net
>>919
ボッチvsビッチは毎回アイテムボックスの中身で笑えるw

938 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:38:59.53 ID:kYHIU9h8.net
エジプト……砂漠……褐色……ジンニスタン

939 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:39:09.17 ID:oRhxqvFS.net
>>929
半熟卵が一番危険と聞いたことがある

940 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:39:36.56 ID:PJs8heR7.net
エジプト転生でデュエリストになろう

941 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:39:36.72 ID:q4/VGKiQ.net
>>927-928
ええい、ミイラとピラミッドしかないのか!

>>929
すまん。少女漫画は動医者しか読んでないのだ。

942 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:39:41.19 ID:4SnL6asd.net
>>920
以前、定食屋でコロッケ定食頼んだら
キャベツの千切りがついてたよ

943 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:40:18.96 ID:wqkOCRzI.net
ご馳走といえばすき焼き

944 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:41:38.33 ID:xfzVixQh.net
ビッチはネタ枠として結構いい感じだな

945 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:42:26.07 ID:UFyjL2Ri.net
>>941
エジプト転生〜俺のスカラベがこんなに可愛い訳がない〜

946 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:43:32.66 ID:1DMX+Ite.net
>>941
神への生け贄になりました

947 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:43:40.25 ID:Yemijnn6.net
え?むしろ店で揚げ物頼んで千切りキャベツついてこなかったことが殆どないんだけど
地域によって違うとかそういう話なの?定食だろうが居酒屋みたいな単品だろうがついてくるけど

948 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:43:58.14 ID:Oxiez4py.net
http://www.libre-pub.co.jp/special/masterofskill/
>中国最大のオンライン小説レーベル「起点中文網」で絶大な人気を誇る小説「全職高手」。
>オンラインのプロゲーマーたちの熱い戦いを描いた本作品が、ついに日本語訳版で登場!!
>かつて闘神とよばれた天才プレイヤー葉修。
>すべてを失った彼が、仲間とともに目指すのはGLORYリーグの頂点!

なろうの広告に出てきたけど中国にもこんなのあるんか……

949 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:44:15.94 ID:Yg/tXJr3.net
最近は唐揚げの話題であまり盛り上がらなくなったな
おろしポン酢最強が証明されてしまったからかな

950 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:45:19.34 ID:UkiV77vi.net
>>941
ダム業者が転生してナイル川治水チート

951 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:46:36.64 ID:8R1eBk0G.net
のぶで、揚げ物にキャベツつかないってのがどっかから来たのかわからんけど、
生姜焼きの肉で竜田揚げって・・・ペラペラやん
肉煎餅みたいになったりしなくね?(´・ω・`)

952 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:46:40.96 ID:LrYL494H.net
エジプトとか砂だらけでクッソ暑くて娯楽がないイメージだが…

953 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:46:58.23 ID:Ve3hqW7g.net
>>929
王家の紋章は転生じゃなく転移だからなあ
現代知識チートは多少やってたけど

954 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:46:58.98 ID:2kJunaDf.net
>>948
中国だとネトゲ物って超人気だぞ
SAOがアニメ化した時も「やっと中国に追いついたのか」とか言ってたし
SAOが何年前の作品だから知らないからしゃーないんだろうが

955 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:47:33.52 ID:iJD4W6Za.net
至高の墓と誇るなら、魂を賭けろ!
死人ならば愛してやる!我らの死道を見せてやろう!

956 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:48:23.67 ID:Oxiez4py.net
カツ屋の宅配には申し訳程度のキャベツがついてきた
南蛮味噌漬けをつけてくれる所ないかな

957 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:49:38.39 ID:CO1/iLgL.net
>>920
串カツ食べるときはキャベツが付き物だってキン肉マン二世でサンシャインが言ってた

958 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:50:34.73 ID:fdd34mY1.net
>>941
現代魔法少女ものでいいじゃないか
スカラベの力で変身してナイルの悪魔を封印する感じで

959 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:51:41.44 ID:X0WfcRTJ.net
>>952
>エジプト遠征で疲れていたイタリア軍は1940年9月に侵攻したあと、
>三ヶ月バカンスを楽しんでいた

楽しいみたいだぞ!

960 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:51:55.26 ID:nusm92e0.net
オンライン小説レーベルなんてのがあるのか…

961 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:52:04.75 ID:UFyjL2Ri.net
>>941
エジプト転生〜オシリス「俺のチ○コ何処にいったかしらない?」〜

962 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:53:13.35 ID:oRhxqvFS.net
えらい人「生姜焼きにはキャベツの千切りだろJK、異世界だから好きにしたらいいけど(ドヤア)」
下っ端「揚げ物だからキャベツの千切りはつきませんよ」
居酒屋のぶの日本の常識は居酒屋のぶ世界の日本常識
頭では分かっていても、やはり実際の日本と著しく違うと面食らう

963 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:54:09.97 ID:TIQrppiw.net
千切りよりからしの方が理解不能

964 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:54:10.58 ID:UkiV77vi.net
居酒屋のぶの人がツイッターで「自分以外の全ての地球人が異世界転移したら」というネタ書いてた

965 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:54:50.05 ID:wqkOCRzI.net
常識ということにしてキャベツけちってんだよ

966 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:56:01.38 ID:77q2TdPI.net
国産のコンテンツがアレなせいもあるんだろうが
Web小説は寧ろ日本よりも盛んなんだそうな

但しPV数と文字数で作者に直接的に報酬が支払われるシステムの所為で
人気が出ると引き伸ばしと文字数稼ぎが露骨にひどくなるとか

967 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:56:12.87 ID:xfzVixQh.net
気づいてないかもしれないけど
ここは全員微妙に違うパラレルワールド出身だから
常識が違うんだぞ

968 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:56:33.78 ID:oRhxqvFS.net
>>951
少なくともたった揚げにはつかないし、
たった揚げにつかないなら、他にもつかないと思うよ

つくなら、たった揚げにもつけるだろ

969 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:56:42.82 ID:7bvLHaUa.net
とりあえず唐揚げにレモンかけといたよ

970 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:57:18.38 ID:StVvd0xS.net
頭が柔軟になるな
と思ったが結局自分の常識アピールするだけで他の考えは認めないのか

971 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:58:01.34 ID://IS50dz.net
つまり俺の小説も中国語に翻訳して投稿すれば小遣いもらえる可能性が

972 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:58:06.66 ID:HJFVfqQC.net
マグロのあらで竜田焼きしたら美味しいぞ

973 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:58:52.73 ID:Yg/tXJr3.net
>>967
俺以外の世界では
男でもブラジャーとスキャンティーをつけるのが
常識らしいね

974 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:00:16.70 ID:UFyjL2Ri.net
>>973
えっ? お前男なのにブラしてないの?
ノーブラで女誘うとかいやらしい…

975 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:01:46.05 ID:CZ7jkVDF.net
男性用ブラは乳首擦れないからいいぞ

976 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:02:06.77 ID:xfzVixQh.net
ブラジャーじゃないよ
大胸筋矯正サポーターだよ

977 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:02:33.52 ID:w9d87DRZ.net
ASSHっていう新しくできるラノベ雑誌から、ツイッターで読み切りの依頼が来たんだけど

978 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:02:51.32 ID:QkaLX7WD.net
>>974
大胸筋矯正サポーターは必須か

979 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:03:53.19 ID:UFyjL2Ri.net
>>978
早くプロテイン先輩に持って行こうぜ

980 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:06:01.90 ID:oRhxqvFS.net
下ネタのない退屈な世界の人が多いすね

981 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:06:14.82 ID:kYHIU9h8.net
男は腹がたれるから腹巻きするんだよ

982 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:07:24.94 ID:UFyjL2Ri.net
ソマリア転生〜楽しい楽しい海賊ライフ〜

983 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:08:15.27 ID:HJFVfqQC.net
ソマリア遠征?

984 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:08:25.17 ID:1DMX+Ite.net
ソマリアの状況とか想像できんわ

985 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:08:39.27 ID:X0WfcRTJ.net
現代ものなのに奴隷ハーレムもできそう
ラスボスはプーチン

986 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:15:35.54 ID:xfzVixQh.net
流れがプチーンと止まったな

987 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:18:31.31 ID:2kJunaDf.net
70年代後期のカンボジアに転移して農業知識チートがおすすめやで
農業にエライ力入れてるから引っ張りだこや

988 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:19:08.33 ID:UkiV77vi.net
>>987
粛清されてまう

989 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:19:21.30 ID:oRuF85CX.net
>>986
可哀想だからレス付けてやるよ

990 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:19:23.61 ID:opfxb5S1.net
引っ張りだこ(八つ裂き)

991 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:19:33.74 ID:LrYL494H.net
>>987
その時代はアカン
邪神が居るわ

992 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:19:37.43 ID:a5QoEYe4.net
そりゃキャベツとエジプトの話題じゃな

993 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:19:39.70 ID:UzI9uf/G.net
別に現代日本舞台で内政無双してくれてもええんやで

994 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:19:52.57 ID:UFyjL2Ri.net
北朝鮮転生〜将軍様から逃げ切れるかのデスゲーム〜

995 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:19:57.84 ID:XZwBGwc3.net
グレゴリー・ラスプーチン?

996 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:20:22.87 ID:JGaHtVtX.net
毛沢東

997 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:21:02.20 ID:oRuF85CX.net
>>994
そこまで難易度高くないな

998 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:21:17.23 ID:LrYL494H.net
>>1000ならありふれた無職で大工の謙虚な八男キリストが盾を使って内密に転生悪役令嬢田中の家を燃やす

999 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:21:19.95 ID:l75xHT4u.net
1000なら毛沢東のハゲが治る

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:21:21.62 ID:Yg/tXJr3.net
>>1000なら降って湧いたこの憂鬱感がおまいらに伝染する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200