2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ214

1 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:56:19.53 ID:OrlsmJXp.net
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■関係のない雑談はほどほどに
■荒しはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■Web小説投稿サイト「ハーメルン」
http://syosetu.org/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
http://www9.atwiki.jp/matomehameln/

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ213
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1444834808/

■関連スレ
ハーメルン作者のスレ28
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1444754796/

ハーメルンについてヲチスレ
※ ヲチ板初心者はテンプレ必読
※ 突撃禁止(=感想・通報含めすべての書き込みの禁止)です。作品を語るスレではありません
◇ ヲチスレのURLリンクは不掲載でお願いします

ハーメルンR-18スレ01
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1416730240/

■よくある質問 抜粋
Q:サイトの運営傾向はどんな感じですか?
A:規制は三月以前のにじファンの規制レベルぐらいでアンチヘイトはOK。ただし、利用規約は絶対に順守しましょう。
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ。
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。その時は作品のタグに「晒し中」といれてくださいね。

2 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:58:05.87 ID:OrlsmJXp.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう

【作品名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう


・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

簡易テンプレ

【作品名】
【原作】
【地雷要素又は注意事項】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 01:37:52.96 ID:zOVn6e7/.net
>>1乙。
以下砂肝禁止。

4 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 01:50:32.75 ID:EPx78Cmy.net
石少 月干

5 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:50:29.61 ID:hqdQGj9J.net
クロスでオリ主とか書くのなに?スパロボでも気取ってんの?

6 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:02:43.72 ID:JfTJM4dF.net
Gジェネかもしれないしヒーロー戦記かもしれないし
原作イベントで誰かの出番を奪うだけでお前いる必要あるの?ってくらい原作沿いにしか進まない作品のオリ主でなければそれでいいよ

7 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:06:55.26 ID:0tyE2H5z.net
オリ主「クロノを救ってガルディア滅亡回避ルートや」

8 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:07:01.79 ID:XmG4XE2r.net
SCPと型月のクロスってどうよ
Keter出さなきゃいい感じに出来るんやないか

9 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:12:57.56 ID:0yUj2KQq.net
fateだと日本支部の話になるからヤバいやろ
対現実改変者部隊とか要注意団体とか忍者とか人間の枠だけでもヤバいのに

10 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:13:32.90 ID:lD4KImCu.net
>>7
そういうパラレルワールドも有ったねで終わりでクロスには繋がらないだろうな
というかクロノクロスは群像劇に近いからオリ主突っ込んでも埋もれそう

11 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:21:12.26 ID:6++P1abn.net
まぁ群像劇で控えめになってくれるオリ主ぐらいがちょうどいいとも言えるが

>>5
TRPGのルールで作りましたってオリ主もまれにある。

あとモンハンとかそういう名無し主人公のゲーム投入とか。

12 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:35:00.01 ID:Hf5Y8BI/.net
なんでクロスなのに、その世界出身のオリ主が〜とかにしちゃうんだろうな
まったく最初に語ってたテーマが活かされてないじゃないか
普通に原作キャラ使えよ

13 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:39:47.11 ID:0yUj2KQq.net
原作キャラの喋り方が分からないんやろ

14 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:48:50.33 ID:qy552q+o.net
>>5
むしろスパロボみたいなオリ主がいたら評価する
版権を絡ませつつ自分のストーリーやヒロインもいるみたいたのね
ストーリーもヒロインも版権におんぶに抱っこは大抵クソ

15 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:49:09.09 ID:dgKM2yB5.net
除外検索の為にかつてないほど評価付けてる
とりあえず一話は読むけどマジ苦痛
お前らも頑張れ

16 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:54:16.52 ID:/RrsF00M.net
ただ除外することが目的なら除外ボタン押したほうがよっぽど早くないかな

17 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:57:01.62 ID:lD4KImCu.net
有栖零児はいいオリ主でしたね。
他キャラとロクに絡めず解説役に従事、最終決戦も大抵一条輝に持っていかれ、続編でも機体をヒロインにパクられ一度も登場出来ないACE2のタックみたいなかわいそうな子も居るけど

18 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:01:13.97 ID:4kFF08tV.net
そもそもスパロボとかナムカプとかクロス作品のオリジナル主人公には、主人公に対するオリジナル敵がいるからね
だからオリジナル主人公の必要性がでてくる
けど、ハメのはオリジナル敵なしでオリジナル主人公だから物語的に『お前いなくても良くね?』となる

19 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:04:34.62 ID:Ba9xiV8Y.net
クロス作品よりも強いオリ敵なんて出したら死ね言われるだろ

20 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:10:27.67 ID:LxY4YhGq.net
クロスでやられるとそうだがスパロボみたいに多重クロスだとなんだか許せる気がする

21 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:10:28.36 ID:Tdml5rRT.net
いや、オリジナル敵がラスボスなら問題ないだろ、
強くても愛と勇気が世界を救うなんてお約束だろ?

22 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:12:46.39 ID:6++P1abn.net
多重クロスオリ主「でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない。」

23 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:21:15.85 ID:1BTO2gVU.net
ディスガイア2のロザリンドみたいに前世が最強の魔王だったっていう設定がある女の子に燃えるんだが
そういう作品ないかな既読はなし

24 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:21:41.34 ID:QRhEJHoZ.net
ハメ作者が書くオリ敵オリボスにはキャラとしての魅力がないからだったらいないほうがまだマシってなる

25 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:23:54.64 ID:Tdml5rRT.net
>>24
それは分かる、大抵アホばっかなんだよな

26 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:27:03.15 ID:4FyFWCaB.net
>>23
まんまロザリンド出てくるのなら……
なお内容

27 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:43:57.94 ID:VZg92Mfq.net
魔王みたいな女主人公なら検索すればでてくるが
前世物ってあんまりないな
摩訶摩訶を思い出すわ

28 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:52:52.98 ID:+Hvzk+5M.net
駄作ばっかりひいて辛いので最近の当たりを教えて欲しい…

29 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:55:12.09 ID:VZg92Mfq.net
そっちの好みがわからんとすすめようがないんじゃが

30 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:58:23.36 ID:V+z7JamC.net
>>28
魔を滅する転生窟
カルネ村開拓
ダンジョンでスタイリッシュ
フェバル
虚・女神転生
古代魔術師
新訳 そして伝説へ
妖怪ロマン男
ダンジョンに英雄王
竜の系譜
IS vs OF

31 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:02:35.41 ID:0yUj2KQq.net
>>30
お、まてい
東方遺骸王と悪徳の都に浸かるが無いゾ

32 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:03:39.95 ID:6vB2E1DK.net
>>30
>>31
トドメを刺していくスタイル
やめなされやめなされ…無益な殺生はやめなされ…

33 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:09:42.39 ID:dCKK0LdS.net
「なんでこんなのが高評価」の話題は上がるけど「もっと評価されてもいい」の話題は中々上がらない(無理もないけど)。
A級スコッパーの発掘した名作、圭作を教えてほしい。

34 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:14:41.01 ID:/mCfysnx.net
紹介して糞扱いされたら嫌じゃん
ここは気難しいのが多いし

35 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:16:10.18 ID:H287PRde.net
>>28
>>33
Falloutってゲーム知ってるなら
トレンチコートと白銀鎧

36 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:16:43.47 ID:V+z7JamC.net
ディケイディアンさんや薄めの緑の人みたいに少なくともアレな作者を避けてばある程度はね
あとは自分で掘るか覚悟決めて名の挙がってるの掘るか

37 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:17:43.74 ID:1BTO2gVU.net
ポケモンがいる時間 -A hand reaching your neighbor star-
ほら名作だぞ

38 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:23:22.34 ID:V+z7JamC.net
>>37
普通に名作じゃないかこのフサフサのイケメン野郎( ´Д`)σ)Д`*)

39 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:31:03.08 ID:ftR+SQfB.net
>>34気難しいというか良くも悪くもオタクの集まりってだけだろ
二次創作なんて特に

40 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:36:33.53 ID:/mCfysnx.net
>>39
悪かった、気にせず続けてくれ

41 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:49:51.14 ID:NNOcq120.net
>>40
彼がここ最近スレを荒らし回るライダー自演作者荒らしである

彼に我々と同程度の知能を求めるのが酷な話しである
会話が成立しないのだ…

42 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:58:24.92 ID:+Hvzk+5M.net
不用意な発言で変な流れにしてしまいすまない…
出た中で読んでないの読んでくるよ

43 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:59:20.87 ID:PrYmApnq.net
ここは人気作を認められない負け犬の集まりだからな

44 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:13:11.65 ID:2dyKJmEO.net
作者乙っていえばいいの?

45 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:20:46.96 ID:JRfY0L4c.net
人気作()の作者さんかな

46 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:24:24.53 ID:sZKYAbt1.net
ハメのssから原作沿いとアンチヘイトを除いたら何が残るんだよ

47 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:24:38.51 ID:o08zfe38.net
常駐の煽りに反応するとかどうしたんだお前ら

48 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:26:17.80 ID:6vB2E1DK.net
信者乙やない?

49 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:28:42.28 ID:8yXQHs6O.net
煽り耐性0だからね

50 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:31:09.36 ID:LxY4YhGq.net
毎回思うけどお前ら本当にスルー力ないよね
スルー出来ないなら半年ROMってろよ

51 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:34:03.39 ID:scpL3ofg.net
まあ毎回別のやつが反応してんのだろ
定期的に新規臭い発言あるしな

52 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:43:21.12 ID:8MgiL7FX.net
久々に南賀神社の白巫女読んだら面白くてナルト熱が燃え上がって来たので良い奴あったら教えてクレメンス
既読は銅ヤロー、綱手の兄貴、ダンゾウ憑依、奈良家トリップ、ツイテル、HOKUTO、メンマ、同情するなら

53 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:55:05.37 ID:8yXQHs6O.net
日向は木の葉にて。

ダンゾウのやつは地雷要素多いけどサイコホモに目付けられたのは笑った

54 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:56:00.46 ID:YeCxV/N7.net
そんな地雷が読めるならなんでも読めると思うんですけど(名推理)

55 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:01:56.30 ID:MusvFqCO.net
そもそも二次界隈だと同じ人であっても昔と今で全く趣向が変わったりする位だしオススメとかするだけ無駄な気がする

56 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:06:25.13 ID:scpL3ofg.net
ナルトは正直既読の以外知らんな、無いんじゃないかな

57 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:20:05.21 ID:7m6bvLKt.net
シスイとか
狂った歯車とか

58 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:52:26.38 ID:ZXbBiOOe.net
じゃあ謎の挿絵クオリティを誇る四代目はヘタレですをオススメしておく

59 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:28:31.59 ID:8MgiL7FX.net
>>53>>57>>58
さんくす
四代目はコンセプトがなんか腐っぽいなって敬遠してたんだが読んでみよう

60 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:54:18.22 ID:Q58yQS8C.net
ハリポタのおすすめ作品教えてくらさい。

↓コレ読んだ。

・ホモ学校
・マストダイ

61 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:06:04.12 ID:532YbE4v.net
ここなら東方の霊夢に憑依してNARUTO世界に来た『忍の世に降り立つ博麗の巫女』、理想郷の『八百屋のヤオ子』かな。

62 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:09:03.73 ID:V+z7JamC.net
>>59
なんとかの兄は転生者おすすめ

63 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:23:20.39 ID:JFqPVVZN.net
博麗の巫女は人に勧めるもんじゃないだろ…小隊の人数増えてるのに原作沿いしてるゴミ糞

64 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:29:44.69 ID:x0mGZHOH.net
>>60
野望は?

65 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:45:53.22 ID:33zuzKzD.net
>>60
アリスとか

66 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:47:15.60 ID:TyizM9G+.net
ハリポタは累計上位読んであわなかったら
それと違う方向性の探せば好みのでるんじゃない?
全部ksだとしても責任はとれん

67 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:47:41.23 ID:qzOl9CnM.net
できるだけその原作の曲聞きながら読むんだけど
この原作には原作の曲以外のこの曲みたいなこだわりがあるんだけどこの感じわかる奴いる?

68 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:56:22.19 ID:/Y3B2tA+.net
ダンジョン英雄王って面白いん?二、三話で肌に合わなかったんだけど読み進めれば面白いとかあるの?

69 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:00:26.15 ID:NeIjquRE.net
>>68
そんなにノリは変わらないよ、個人的には割と好きだけど

70 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:12:09.90 ID:ZszSn8GN.net
>>67
たまにいるイメージCVとかBGM指定してくるクッソ寒い作者を思い出した

71 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:15:19.98 ID:dCKK0LdS.net
>>35
ありがとう、読んでみるよ
今気付いたけど投稿された挿し絵って一覧で見ることができるんだな。箸休めにいいなこれ。

72 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:17:13.49 ID:d/zf28DO.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"

73 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:19:20.98 ID:qzOl9CnM.net
やばいなそれに近い気がしてきた…
まず小説読むときにみんな曲聞いてるのか

74 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:23:36.57 ID:zP9JL7GV.net
書く時には聞いてる

75 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:30:58.50 ID:lD4KImCu.net
本文途中で唐突にBGM指定、それも何度もやってるのを見た時は寒気すら感じた

76 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:31:08.05 ID:scpL3ofg.net
聞かねぇなぁ音あると邪魔臭いし
曲聞く人は熱い場面は熱い曲、静かな場面は静かな曲とかやってんのか?
ミスマッチな曲だと邪魔だろうし面倒臭すぎないか

77 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:35:00.13 ID:NFUIExOI.net
初めまして、○○と申します←これ書いてるやつむかつくんじゃ殺すぞ

78 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:35:29.32 ID:TyizM9G+.net
1度目は集中したいから音なんていれんわ

79 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:38:29.95 ID:fe8cMAO9.net
>>70
OP、EDを指定している作者ですまない

80 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:38:53.16 ID:qzOl9CnM.net
原作のopとかだとその原作にも合うから聞くんだけどな
思ったよりも少ないのね

81 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:40:40.59 ID:QRhEJHoZ.net
なんで二次創作ごときを読むためにそんな手間をかけなきゃいけないのか

82 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:41:28.33 ID:YDIq27XV.net
稲川淳二、富江、オーディション
大抵この辺聞きながら書いてる

83 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:41:42.53 ID:pgBW0G7T.net
スマホでだっらだら横になりながら読むことが多いからBGMとかかけないわ

84 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:46:21.26 ID:SDe7qXKH.net
>>77
あれ前書きに入れてる人は確かにイライラする
活動報告でやれと

85 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:47:46.01 ID:rIXrS6Fk.net
別に挨拶程度でそんなムキにならなくても…

86 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:50:05.53 ID:TyizM9G+.net
前書きどころかタイトルでスコップ破壊してくる人もおるからな

87 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:54:58.69 ID:Owg13W58.net
モモンガ様ひとり旅

いいなこれ、オバロで鉄板間違い無しだな

88 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:56:38.26 ID:pgBW0G7T.net
それ以外はほぼ原作オリ主ぶち込みテンプーレ原作沿いモモンガ感激だから読まなくて良いよ
やったね他のが読めるよ!

89 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:57:52.77 ID:BTW+wQN3.net
最近の問題児は豊作だな
本文まで辿りつけねえや(白目)

90 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:05:54.94 ID:8g7netNT.net
そんなあなたに第一部が完結している十六夜TSと問題児ZEXAL

91 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:05:58.88 ID:TyizM9G+.net
完結してればどんな作品でも一応読んでみるが
100話超えてるのときつい

92 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:08:39.71 ID:Owg13W58.net
まだ2話だけど「もしクレマンティーヌが装者で絶剣で女神だったら」が意外性があって面白かったよ
声優繋がりでクレマンの前世がこの三人で、思い出した数年前からその影響を受けてしまったクレマンの物語

93 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:10:14.60 ID:pHfiH6Gx.net
ダンまちはほぼ地雷かつ今後の更新が怪しいものが多いな
セフィロスは見えてる地雷かと思ったらセフィロスいなければ文章的には読めるほうだったのは意外だった(面白いとは言ってない)

94 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:12:07.79 ID:FofxIJ+L.net
勘違いものの主人公視点とか章の最後にポロッと入れてくれればいいんや

95 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:17:21.75 ID:ysd3c2AA.net
スレ民とハメ品の好みは往々にして一致しないもんだし
あの手の方が圧倒的に支持されてるんだよな数字的には
しかしSAO掘ってみたら100話超えてるのとかあるんだな

96 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:21:06.82 ID:lT+ou+zX.net
>>94
同じ話をまいどまいど、周囲視点と主人公視点で2回やってく糞SSがあって疲れたわ

97 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:22:37.29 ID:/RrsF00M.net
三人称だと面白いのに主人公視点が酷くて冷めてしまう作品はたまにみかけるな
いっそのこと勘違いもの主人公の内面描写は最小限に留めたほうがいいんじゃないかと思ったり

98 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:22:58.55 ID:Ba9xiV8Y.net
勘違いモノは重要パート以外は
いっそ神視点で誤解を全部説明しながら話を進めた方が良くないか

99 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:30:47.83 ID:cdKHgTse.net
俺が2chに投稿したSSを台本形式をやめたり微妙に改編して投稿してる奴がいるんたがどうすればいい?
ランキングにもなってるし手遅れ?

100 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:31:30.86 ID:x0mGZHOH.net
通報しろ

101 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:31:43.99 ID:BTW+wQN3.net
>>90
遊戯王全く知らないけどそれでも読めるものかね?

102 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:32:10.94 ID:lMqsKEYg.net
>>98
なろうにそんなのあったな名前忘れたけど
一人称と勘違いって相性悪い気がする

103 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:33:33.79 ID:r1BgOoTI.net
>>99
ランキングだろうが盗作ならちゃんと報告すれば対処される

104 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:35:56.30 ID:scpL3ofg.net
>>99
盗作と認定出来るだけの酷似性があってマルチと表記のない作品なら
通報者が作者か確認出来なくとも通報すりゃ運営が対処してくれるだろ

105 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:42:04.06 ID:TyizM9G+.net
通報すれば即死させられるぞ

106 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:44:46.91 ID:kNG4T3Sg.net
むしろどれだよ

107 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:49:56.99 ID:SxgKkgll.net
晒しても構わんが
通報はしよう

108 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:53:45.90 ID:rIXrS6Fk.net
とりあえず晒して第三者視点で確認してもらってから通報がいいんじゃない
自分の考えすぎだったりしたらアレだし

109 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:54:10.87 ID:A1Hw5M0E.net
>>101
問題児ZEXALはなんだかんだでデュエルがあるから微妙だろうな
遊戯王的な展開は問題ないだろうがカードゲームのルールをある程度知ってないと楽しめないかも

110 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:54:24.12 ID:cdKHgTse.net
しかもたちが悪いことに2chでやってましたみたいな体みたい
盗作と言うより乗っ取りだよなこれ
とりあえず通報するわ

111 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:54:55.27 ID:tgffFg83.net
ここで泣きついてないでちゃんとテンプレに従って情報提供してこいや

112 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:06:37.40 ID:YeCxV/N7.net
タイトルも晒してくれよ

113 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:07:29.67 ID:lMqsKEYg.net
愚痴に来ただけかよ二度と来るなよ

114 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:09:01.88 ID:dA7ujq65.net
本人が通報して運営が判断するだけの話だ外野がとやかく言う話じゃない
>>110も報告とかはいらん

115 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:12:18.18 ID:FofxIJ+L.net
日刊入りできた作者の宣伝にしか見えない…まっする読んで浄化されてくるわ

116 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:12:46.09 ID:Owg13W58.net
蒼穹のファフナーのSSって数えるほどしか無いんだな
あんなに面白いのに

117 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:15:59.64 ID:lD4KImCu.net
ファフナーは合う合わないがはっきり分かれるし、鬱展開かなり多めだし、そもそもEXODUS後半放送中だから迂闊に書けないだろう

118 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:18:03.49 ID:p63v24aJ.net
ファイナーかくには無印劇場版二期色々見なきゃいけないし

119 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:18:49.33 ID:nVRr7P+D.net
ファフナーは設定的にも無双させ辛いってのがあるんだろう

120 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:19:03.12 ID:SxgKkgll.net
宣伝って…見つけたら低評価付けるから宣伝にはならんな

過去の面白い作品で二次にしてほしいのあるけど一般受けしてないなってのばっかだよ

121 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:41:32.00 ID:Owg13W58.net
今読んだばかりだけどコレも中々できが良かった
「ナザリックへと消えた英雄のお話」

原作の登場人物が一人も出てこないけど、異世界転移冒険譚として面白い
LV29の少女にしか見えない16の男の子が原作開始数年前のオリジナル公国に転移する話

122 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:45:29.65 ID:2kJunaDf.net
>>121
その粗筋だけ見るとアイタタタとしか思えない

123 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:46:06.22 ID:m8o5wUFA.net
> 少女にしか見えない16の男の子
^^;

124 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:46:30.27 ID:MGKyW1a6.net
オバロでやる必要なくね

125 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:52:36.56 ID:8MgiL7FX.net
何で素直に女の子にしとかなかったのか・・・

126 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:56:06.72 ID:V+z7JamC.net
だから竿役が欲しいだけなら生やせばいいと(ry

127 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:59:52.61 ID:nV37Fka3.net
そもそもイラスト無しでで男の娘って誰得だよ

128 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:00:34.02 ID:iF8DsPyz.net
>>119
人類軍に交戦規定αで無双ですね。

129 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:01:27.75 ID:3Qvk9c6F.net
ゲームキャラが元になってるのなら本当に骨格は女で竿が生えてるだけってパターンも有り得そう
それの何がいいかはサッパリわかりません

130 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:03:40.44 ID:lMqsKEYg.net
>>121
2話目から設定
>現実でも空手道での全国大会優勝経験を持つ
そんでLV29の少女にしか見えない16の男の子
よくこんなものお勧めしようと思ったね、センスはないけど勇気あるよ君

131 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:04:03.81 ID:m8o5wUFA.net
美少女がボコボコにされながらも強くなって頑張る話なら読む

132 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:05:57.99 ID:opfxb5S1.net
ちらっと読んできたけど別に面白くもなかった

133 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:06:14.12 ID:lw26rN/u.net
美少女の顔がぼこぼこになったけど強くなる話?

134 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:06:59.43 ID:2kJunaDf.net
オバロって原作からしてオリ主最強SUGEEEEEみたいなもんだしな
二次創作はし難いと思うわ
原作勢出さなきゃ良いじゃんってなると、じゃあオバロの必要ないじゃんってなる

135 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:07:00.07 ID:Owg13W58.net
>>122
オレもそう思って躊躇したんだけど、コレがかなり読めた
オリ至高41人なんぞより遥かに

136 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:07:29.93 ID:YDIq27XV.net
>>121
き、 貴公…

137 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:08:12.68 ID:V+z7JamC.net
一本グソとびちグソのどっちがいいかって話?

138 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:08:32.06 ID:Owg13W58.net
> >現実でも空手道での全国大会優勝経験を持つ
> そんでLV29の少女にしか見えない16の男の子

読めば分かるけどアバターはリアルより幼くなってる

139 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:09:59.34 ID:nV37Fka3.net
つまりネカマみたいなもんだろ?

140 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:11:54.99 ID:IydcHKB2.net
狙ってネカマするなら何の問題もない
女顔で俺は男だ!とか読み取りエラーで女アバターは…

141 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:13:01.81 ID:iF8DsPyz.net
>>134
一発ネタならネプテューヌとのクロスが平和的に話が進んで、綺麗にオチがついててマシだったな。

142 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:13:21.79 ID:Ap02BnaB.net
男の娘オリ主で原作主人公か原作ライバルや原作悪役主に掘られるといいんじゃね?

143 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:14:25.96 ID:V+z7JamC.net
山賊に襲われて林間体験学習しないと

144 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:19:49.38 ID:grYxMTpb.net
悪い時に道に迷ったな!

145 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:21:38.18 ID:OIEZ7lft.net
>>121
これ、文章は良いんだけど主人公の設定が酷いんだよな
女にしか見えない美少年で脳筋だから成績悪いけど本気出せば高得点余裕で、小学生時代に空手の大会で日本一になってるとか……

「オバロワールドにラノベの主人公みたいなキャラをぶっ込む」ってコンセプトだそうだが、主人公の描写を読むだけで顔が熱くなるくらいキツイ

146 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:21:43.94 ID:lT+ou+zX.net
女顔の主人公っていうのがちゃんと物語のなかで重要なギミックになってる二次創作って、俺がいままで読んだ範囲では存在してない
俺は男だ!みたいな茶番台詞言うだけで

147 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:23:41.39 ID:V+z7JamC.net
もう女顔って時点でディケイディアンさんやハヤたんぽくて駄目だわね(風評被害)

148 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:24:44.20 ID:T20/B/vx.net
誰か知ってたら教えてほしいんだけど、アニポケと言うかTHE ANIMATIONとかに出てくる設定が出てくる二次創作とかいいのない?
ダーウィン進化論勝利学会とかフランスのタジリン伯爵とかそこらへん

149 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:25:20.93 ID:rIXrS6Fk.net
>>146
女装して情報収集したり敵を欺いて倒したりしてれば意味あるかな?
もっと他に何かないか

150 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:25:35.78 ID:+FLohdZV.net
小説版と劇場版の早乙女アルトみたいな描写あると納得(小並)

151 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:25:37.41 ID:nV37Fka3.net
商業でも活かされてない場合が多いよな、女顔主人公、
本当に最初のフラグ作りや茶番劇くらいしか活かされてない

152 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:26:21.94 ID:2kJunaDf.net
>>148
???
日本語で頼む?

153 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:26:35.83 ID:Ba9xiV8Y.net
>>140
プリティフェイスみたいに全力で性別を隠す展開もありだろ

154 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:26:46.51 ID:z0KDI779.net
>>146
影武者華琳様は?

155 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:28:07.56 ID:lD4KImCu.net
その辺は女顔主人公じゃなくて女装物ジャンルまで行ってると思うんだ

156 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:30:25.18 ID:opfxb5S1.net
女顔主人公はそれだけで一定数読者を釣れるから単体で意味があるって作者の人が言ってた

157 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:31:22.35 ID:rIXrS6Fk.net
もう女主人公として描写してたけど途中で女顔の男主人公だったことが判明する展開で
感想が荒れそうだな

158 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:31:27.00 ID:z4gMOh/K.net
最近は掘りたくなる男の娘がいなくて残念

159 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:32:51.05 ID:3Qvk9c6F.net
読者を釣れるのはイラストで女顔を読者にアピールできる作品だけだと思う
1話にクオリティの高い挿絵を入れれば釣れるだろうけど女顔という設定だけでは釣れないだろうな

160 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:34:09.65 ID:dCKK0LdS.net
主人公が女みたいな名前だったばっかりに……

161 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:35:07.28 ID:grYxMTpb.net
女にされた男だと思ったら最初から女でしたってやった漫画もあるがネット小説でそこまで描写できるものかね

162 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:35:32.60 ID:T20/B/vx.net
>>152
日本語が変でごめん。
アニポケの公式ノベライズ版であるポケットモンスター THE ANIMATIONに出てくる、
進化論原理主義者たちで構成されたダーウィン進化論勝利学会とか、アリストテレスも発見できなかったポケモンを始めて定義づけたフランスのタジリン伯爵とか。
そういう設定が出てくる二次創作知ってる人いませんか?

163 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:36:03.43 ID:2kJunaDf.net
女顔はずっと昔からあるけど
流石に最近は銀髪ロンゲのヘテロクロミアは居なくなったんだし
その内廃れるんじゃねーかな

164 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:36:41.78 ID:Ap02BnaB.net
物語終盤に突然TS悪堕ちしてラスボス化するオリ主ぐらいで丁度いい

165 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:37:37.79 ID:Ba9xiV8Y.net
>>161
あのオチはTSファンを敵に回すからやっちゃ駄目

166 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:37:51.38 ID:ysd3c2AA.net
銀髪オッドアイ、沈まれれぇ!はよく引き合いにだされるが実際そんな氾濫してた記憶はあまりない

167 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:38:22.96 ID:lD4KImCu.net
>>161
そういやその漫画の安田も眼鏡取ると女顔だったっけ

168 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:40:25.17 ID:ysd3c2AA.net
あの人のは今日から俺は!!が好きだったな

169 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:42:04.63 ID:NeIjquRE.net
>>147
むしろディケイディアンさんよりその義妹(前世♂彼女持ち、現非処女既婚ロリビッチ転生者)の方がキツかったわ
なんなのあのキモ男ト

170 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:42:19.66 ID:Bmtb17qN.net
>>162
ポケモンが変態ではなく進化と表現するのはその方が便利だからとか色々と書かれていたあれか

あれ自体がかなり古いし、一部アニメやゲームと矛盾点があるせいか、10歳大人法とかの設定やモンスターボールの設定以外基本的に使っているのは見かけないな

171 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:44:29.47 ID:YeCxV/N7.net
男の娘が悪役令嬢に掘られるのか……

172 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:44:31.29 ID:lVXJZXDU.net
天使な小生意気のあれはストーリーを別に考えれば合理的な理由ではある

173 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:44:41.97 ID:z0KDI779.net
>>161
さて、士郎くんを攻略しようか! みたいな感じで良いのでは?

むしろ、一人称の小説の方が、そういう信頼できない語り手のギミックは仕込み易いと思うけど。

174 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:45:17.72 ID:YeCxV/N7.net
げっ、誤爆

175 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:45:40.05 ID:ZXbBiOOe.net
>>161
その話TS関係の話題で稀に出るけど
つまり主人公は空想上の心のチ○コの妄想にとりつかれたキチガイだったって事?

176 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:45:53.67 ID:6++P1abn.net
オッドアイで不細工というオリ主はいまだ見たことないな

177 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:46:31.67 ID:Ba9xiV8Y.net
今のポケモンは時間や宇宙の創造者だったりするから、
もはや現実世界をベースに考えるのは不可能な段階だからなあ

178 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:46:35.67 ID:Ap02BnaB.net
素人さんはポケモンとパワポケの区別すらつかないんだ

179 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:46:41.73 ID:V+z7JamC.net
そういえばディケイディアンさんの中の人は幾つぐらいなんだろ?
あの黒歴史っぷりからそれなりに若そうだが

180 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:50:40.95 ID:6++P1abn.net
驚くことにこの前A’s編が完結しているんだよな>まっする

そして、相変わらずメタ発言(私が主人公云々)をさせていて変わってないと思った

181 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:52:50.29 ID:pgBW0G7T.net
まっするは息が長いな
普通は途中で厨二が終わって唐突に消えるんだけど

182 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:53:42.03 ID:T20/B/vx.net
>>170、177
やっぱりないかー。
あの小説、ポケモントレーナー目指して挫折した連中の受け皿がないことが社会問題化していたり、
マサラタウンの子供たちがポケモントレーナーを目指すのはろくな就職先が存在しないからであるとか、
各国がこぞってポケモントレーナーを育成する理由が軍事機密であるため謎に包まれているとか、
なかなかブラックな設定が好きだったんだけど、やっぱないか。

ごめん、ありがとう

183 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:55:29.84 ID:V+z7JamC.net
パワフルポケモン野球、売れそう(KONAMI感)

184 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:58:21.85 ID:lD4KImCu.net
>>175
ネタバレになるが、悪魔との契約で主人公と親友以外の全てが主人公が元々女だと認識改変されたと思ってたのが、
実は主人公と親友だけが主人公が元男の現女と認識改変されてるだけだった

185 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:06:59.15 ID:TyizM9G+.net
そもそも上位物理無効化Vは戦士化してようと生きてるから
どうやっても負けようがない

186 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:11:21.53 ID:ZXbBiOOe.net
>>184
ありがとう、そういう系統のオチだったのか
世界がおかしいと思っていたら自分がおかしかった系は割とSFでも見る手法だなぁ

187 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:11:39.64 ID:GpMaYhGP.net
先走って鉄血のオルフェンズや仮面ライダーゴーストのクロス描く馬鹿はいつ頃出てくるだろうか?

188 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:15:27.23 ID:YhOUtikO.net
>>161
確かActionのナデシコ二次に
「逆行TSした黒アキトと思い込んでいたら実は黒アキトの記憶を植え付けられたマシンチャイルドだった」
っていうのがあったような気がする

189 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:17:23.18 ID:DceHszuY.net
>>166
銀髪オッドアイは既にエヴァの時代に今で言う王の財宝とかUBWみたいにネタにされてるんで

>>169
流石ディケイディアンさん量産型オリ主とは格が違った
一週回って才能を感じる

190 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:17:35.42 ID:lD4KImCu.net
>>188
ROSE BLOODだな。 読み返すと色々アレさが目に付くしMCとかいう二次設定もガンガン使ってるがやっぱり名作

191 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:18:54.89 ID:VGKGB+Hs.net
ミカ「ガンダムに接続したらコジマ粒子が流れ込んできたでござるよオルガ殿」

192 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:19:08.94 ID:nV37Fka3.net
>>187
ガンダムは当分出ないな、言うほど無双シーンないし、背中にぶっ刺されるのが嫌だろうし、
ガンダムはSEEDとか00とかの方が俺Tueeeしやすいし

193 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:22:41.17 ID:Ba9xiV8Y.net
ROSE BLOODのプロットの面白さと文体の拙さのアンバランスは
二次創作が今ほど盛んでない時代ならではの特徴だな

194 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:28:35.23 ID:Ei08uLbZ.net
黒歴史や中二でうわああも量産されすぎてうっざいな

195 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:31:15.30 ID:opfxb5S1.net
それ自体が黒歴史という高度なギャグ

196 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:34:51.58 ID:KX3e5dOU.net
にじふぁんの頃からずぅっと黒歴史積み上げてる人だっているんですよ

197 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:36:56.25 ID:YeCxV/N7.net


オレンジロードいいなぁ
ぼくも可愛いjsの若干ヤンデレ入った妹と共依存したいです

198 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:42:41.99 ID:8yXQHs6O.net
樹里とか未亜とか昔はエロゲにいっぱいいた気がするけど最近見ないね

199 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:43:10.55 ID:/RrsF00M.net
当方小五ロリを読んで意外といけるじゃないとか思いつつ寝たいだけシリーズのハリポタを読んでみたら見事に玉砕した
これはある程度成長したからこそだと喜ぶべきなのか

200 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:44:07.37 ID:BphdWEB1.net
ディケイディアンさんは遂にランス的な犯ったら相手強くするスキル手に入れてるからむしろ清々しい
スキル名が情交飛躍ラブ・ライブってなってるのはアレだけど

201 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:45:02.18 ID:NFUIExOI.net
ツァーリボンバー(水爆)の中身を全てエボラウイルスにしたら強そう(意訳)とか言ってる作者がいて草
(それ水爆じゃ)ないです

202 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:47:00.54 ID:nV37Fka3.net
>>200
メンタル気持ち悪いから清々しくない、
ランスは清々しいまだ分かるけど

203 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:47:07.82 ID:3s+mqfNY.net
炭素核融合を起こせって言ってるんだろう(超読解)

204 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:47:41.36 ID:hFOyz0Jt.net
でもランスも最終的にTSをアッーした

205 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:48:42.52 ID:3Qvk9c6F.net
ランスは自分もTSしてるしな

206 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:49:28.76 ID:NeIjquRE.net
>>200
ランスは「うわ、こいつヒデェwww」と笑えるんだが
どうしてアレは笑えないんだろうな……

207 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:49:29.77 ID:grYxMTpb.net
>>199
序盤は行けるんじゃないかと思ってたけど話進むに連れてやはり寝たいだけであると再認識した

208 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:52:19.15 ID:csYIOIzR.net
ペルソナの

209 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:52:19.47 ID:nV37Fka3.net
>>206
そりゃあ、ええかっこしいしてないからだよ、
いいから犯らせろとか正直で結構だろ

210 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:52:50.21 ID:csYIOIzR.net
誤爆すまん

211 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:53:23.57 ID:lD4KImCu.net
>>205
でもランスを女にしちゃうと強制ゲームオーバー一直線だし……

212 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:05:11.53 ID:NeIjquRE.net
>>209
そうだな、あんな猥褻物を「ハイエルフより清々しい精霊の気配」とか評されたら
そりゃ気持ち悪い
あと「犯らせろ」じゃなくて
「僕に抱かれると凄いよー強くなるよー、あと上手過ぎて足腰立たなくなるかもよ?(チラッチラッ」
「僕は来るもの拒まずだよ(キリッ、ただし好みの女のみ」

こんなノリだものな

213 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:11:23.98 ID:yR0Hq7jN.net
どっちにしろ気持ち悪いからどうでもいい

214 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:14:43.86 ID:IydcHKB2.net
潔ければ強姦魔でも格好いいはなんて馬鹿じゃねーのかってな

215 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:15:51.16 ID:Ii1nxF2s.net
どこまでいこうと性犯罪者だしな
理不尽な殺人犯でもあるし

216 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:19:16.92 ID:LY6w8Oix.net
ゼウスとかヤリチンだし……
まあ、いろんな伝説や豪族が勝手に言い出したことが混じった結果でもあるし
当時の倫理観といっしょにしてもだけど

217 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:19:57.85 ID:NFUIExOI.net
あくまでゲームや小説の中での話を現実と照らし合わせて批判する奴ほんとひで
馬鹿じゃねぇの(嘲笑)

218 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:23:07.97 ID:7uoJVDmL.net
じゃあディケイディアンさんも比べて批判しちゃ駄目でしょ

219 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:24:32.08 ID:8MHjvwNv.net
77 この名無しがすごい! sage 2015/10/19(月) 18:35:00.13 ID:NFUIExOI
初めまして、○○と申します←これ書いてるやつむかつくんじゃ殺すぞ

さっぱり気性荒いとおかしくなるですねぇ

220 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:25:44.28 ID:grYxMTpb.net
さっぱり妖精

221 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:26:57.64 ID:a8UbmB6H.net
さっぱりも面白いし気性荒い奴も面白い
これはwinwinなのではないだろうか

222 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:27:37.42 ID:BphdWEB1.net
ごめんな清々しいと思ったのは作者の事なんだ
犯る気満々なんだなぁと
ディケイディアンさんの事は気持ち悪いと思ってるよ

223 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:27:57.79 ID:6++P1abn.net
>>214
そんなこと誰が言った?

224 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:31:30.90 ID:/wgcxOoc.net


225 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:34:05.24 ID:8MgiL7FX.net
現実と二次元を比べるのはアホだけど
二次元と二次元を比べるのは比較評価として当然じゃない?
まあ妖精さんなら仕方ないか

226 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:34:34.40 ID:MGKyW1a6.net
エロゲとラノベはちゃうやん

227 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:35:27.69 ID:a8UbmB6H.net
エロがあるかないか

228 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:38:32.37 ID:NFUIExOI.net
>>219
わざわざ過去レス拾ってまで煽ってるとこ悪いが「むかつくんじゃ殺すぞ」とかはそういうネタなんや
>さっぱり気性荒いとおかしくなるですねぇ
まぁ、この文を見る限りおかしいのはお前みたいだけどな

229 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:39:03.43 ID:lVXJZXDU.net
落第騎士とアスタリスクがなんだって?

230 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:39:18.87 ID:a8UbmB6H.net
気性やっぱり荒いじゃないか(呆れ)

231 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:43:33.63 ID:LalXPAPT.net
検索ページ新しくなったのか使いにくい

232 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:44:49.31 ID:3Qvk9c6F.net
「やめてくださいよ!殺すぞ。ムカつくんじゃ!」まで揃ってネタにされてるんだから後半だけじゃ気性が荒いと思われて当たり前

233 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:51:05.85 ID:pgBW0G7T.net
落第騎士とアナリスク?

234 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:53:07.03 ID:nySGUUIt.net
>>231
元に戻せるぞ

235 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 00:01:57.38 ID:zNFGsYwJ.net
>>234
本当に!? どうやって戻せますか?

236 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 00:16:19.75 ID:9mhAkLPh.net
落第騎士アスタリスクってタイトルでも違和感ないな

237 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 00:19:10.66 ID:FR6H19YA.net
>>184
あれ?本に書かれた魔法使い(ただしレベルは低い)じゃなかったっけ?
>>186
何せ主人公(女。ただし読者視点ではそれが分からず)の願いが
「俺を男の中の男にしてくれ」だったからな
・その願いで何故女に変えたのか
・物語の途中で判明するがその魔法使いに世界の認識変える程の力がないんだが
って疑問に対する納得のアンサーだったは
何より魔法が効いてる限り主人公は自分の望み通りに”男”でいられるわけだし

238 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 01:10:11.13 ID:QJcEyu+h.net
天使な小生意気なつかしいのう

239 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 01:14:22.90 ID:drFplbkp.net
あの作者の作品どれも面白い
けどやっぱり、今日から俺は!が一番笑えるしみんな良いキャラしてるから好き

240 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 01:15:29.04 ID:zZipLcgO.net
ビリジアン食ってろ

241 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 01:17:39.02 ID:nCrv5SmY.net
>>236
学園都市の英雄譚、でも違和感がないぞ。
上条さんが出てくる予感しかしないが。

242 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 01:25:12.67 ID:R0xQzj29.net
>>239
ウキョロキョキョーン フギャッフギャッ

西森作品は主人公も良いな。三橋、めぐ、道士郎あたりは特に好き

243 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 01:27:16.92 ID:eCG3D4Vf.net
>>241
学戦都市なんだぜ。

244 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 01:28:57.27 ID:iddKkiJq.net
>>235
まず服を脱ぎます

245 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 01:37:26.85 ID:FR6H19YA.net
>>239
「さまよう鎧ですよ。ほらホイミスライム連れてる」
「私は・・・落ち武者です」

246 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 03:09:23.87 ID:BuQV/f7V.net
http://novel.syosetu.org/”47228”
↑この小説のタイトルだれか知らん?
しおりに挿んでたらいつの間にか削除されてたんだけど
さっぱり思い出せない

247 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 03:14:28.82 ID:zZipLcgO.net
>>246
ハイスクールD×D〜混沌王の向かう先〜
ググれば一発で出てきたぞ
見たくなかったがヲチスレで晒されてるのも

248 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 03:14:44.90 ID:gUKRBxmH.net
>>246
ハイスクールD×D〜混沌王の向かう先〜 っぽいな
「47228 ハーメルン」でググったら一発で出たぞ

249 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 03:22:02.89 ID:BuQV/f7V.net
>>247-248
サンクス
俺もググったんだけど何故か出なかったotz

250 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 03:35:15.45 ID:AXPkLnde.net
>>182
亀レスだが>>37がまさにそういう作品だな
割とネタバレが致命的だから詳しい説明は避けるが

251 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 07:46:42.23 ID:Cao7YKJX.net
落第姫騎士のアナルフリスク?

252 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 07:55:22.66 ID:Vk4AOIog.net
転生とトリップと憑依が区別出来てない作者が多過ぎ問題

253 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 08:03:35.85 ID:nCrv5SmY.net
>>251
君にはコーラをおごってやろう。フリスクとともに飲むが良い。
フリスク食べながらコーラ飲んで死んだ奴がいる、ってのは都市伝説だっけ?

254 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 08:03:45.85 ID:lcgoNKKi.net
転生(十代、遊馬、バリアン)
憑依(ATM、ナストラル)
トリップ(龍可)

全部いるな(白目)

255 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 08:24:42.97 ID:O1k5UoBa.net
作品乗っ取られた者だけど証拠がないとダメって内容の回答来たよ
はぁ酉つけとけばよかった

256 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 08:36:25.51 ID:UiZGNbki.net
証拠ないなら晒してもいなおられるだけだな
後は類似点をあげて盗作認定させるか

257 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 08:36:35.82 ID:GDM/zd+t.net
>>254
憑依は共存型よりも人格乗っ取り型のユベルヨハンの方が例示としては良いかも

258 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 08:37:12.98 ID:SDKweAX+.net
昨日から今日にかけての情報提供で盗作処分はいるけど、不対応はいないんですけど…

259 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 09:11:49.18 ID:XBlmDAlD.net
ハ―メルンではなんで原作準拠の短編サブストーリーが流行らないんだろ?

260 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 09:12:11.78 ID:AnVMT4O+.net
ハーメルンにおける酉ってなんだろう?

261 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 09:14:08.23 ID:Y+di8yge.net
>>255
お前通報してないやろ

262 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 09:33:04.61 ID:SdVBWpkz.net
>>251
ちょっと興奮した(真顔)

263 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 10:19:55.87 ID:/7nYOZuv.net
*というだけで尻の*を連想させられるもんな
あの都市の形を見た時吹きそうになったわ、尻*都市かよ

264 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 10:39:39.44 ID:ax/X3pUA.net
>>259
サイトの形式の問題じゃないか
その手のはピクシブの方が向いてると思う
腐向けと八幡に侵食されててなかなか酷いけどな…

265 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 11:00:31.79 ID:WkeX78p4.net
ゆゆゆコマンドー完結したのか
これでエタってなくて男オリ主がいなくて読める結城友奈作品は

三好夏凜は勇者である
小木曽望乃は勇者である?
犬吠埼風は中二である
くらいしかないのな

266 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 11:12:18.24 ID:XBlmDAlD.net
>>364
八幡はどこにでも出張するんだな

267 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 11:14:45.23 ID:BlyhK1sT.net
ついに未来にも出張したか

268 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 11:21:53.82 ID:P4kpwE5i.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

269 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 11:43:15.60 ID:7qzCt647.net
渋やなろうのランキングは嫌われてた筈の私は実は皆に超愛されてたとか
美形男に関わりたくないけど向こうから来るわーマジつれーわー傍観してーわーとかそんなんばっかり
露骨に作者の欲望とか願望が透けて見えるのは男と一緒だな!

270 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 11:50:04.96 ID:3QFAlTOP.net
>>267
HATIMAN先輩英霊説

271 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 12:16:14.67 ID:5XbPg6OX.net
HACHIMANさんの前世がラインハルト・ハイドリヒだったと来世でユグドラシルの異形種プレイヤー討伐してるときに思い出す展開とかきそうだな

272 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 12:41:48.30 ID:HW+yYkks.net
ラインハルトさんを適当に出張させるのやめていただけませんかね。地雷率極大すぎるんで

273 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 12:47:52.03 ID:ydwWX5Ng.net
ラインハルト・ハイドリヒの名前使うならDiesタグ付けろ とかおかしな感想書くヤツもいるしな

274 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 12:52:37.42 ID:Vk4AOIog.net
除外設定って書き換えるとき一つ一つ出来ない?
上の方の単語消そうとすると下にあるの全部消さないといけないんだけど

275 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 12:53:25.64 ID:Cao7YKJX.net
幾つも姿を持つ八幡さんは無貌の神の一&#28855;だった?

276 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 12:53:29.55 ID:gMsou9ml.net
バッテン押せよ

277 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 12:54:39.36 ID:v+bP2fLe.net
ラインハルト出張とかハメに15作あるかないかくらいのような

278 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 13:03:57.72 ID:2TUtN6pd.net
エタってるけどアニメ化する前からラインハルトが主人公のオバロの話があっただろ

279 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 13:07:15.79 ID:R0xQzj29.net
ハイドリヒ卿出張物だとルイズが召喚するやつは好きだな
早々にエタっちゃったけどあのルイズは可愛かった

280 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 13:08:58.11 ID:GDM/zd+t.net
テイルズアビスTSの奴は久しぶりの舌先八寸型オリ主か

281 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 13:11:02.36 ID:IqVpw7im.net
ラインハルト(dies)ってなんでよく出張させられるんだろ
他にもいいキャラいるだろ、ルサルカとかシュピーネとかシュライバーとか

282 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 13:44:33.31 ID:BzIk71C6.net
正直殆どの作者がちゃんとdiesをやってるとは思えない

283 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 13:49:14.84 ID:EayVaPHO.net
diesのキャラに憑依するオリ主とかたまに見るけど
憑依する前にオリ主の魂ごと消し飛ばされて終了なんじゃないですかねえって毎回思うわ

284 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 13:53:07.15 ID:mODC3WhP.net
>>259
旧約禁書の闇咲逢魔の件で上条さんが学園都市を出て行って戻ってきた一晩の戦いの話を誰か書かないかなぁと思ってるが誰も書かない残念

285 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 13:58:52.02 ID:2TUtN6pd.net
>>283
きっと描写されてないだけでオリ主の世界の人間全員を巻き込んで転生したんだろう
70億の魂があればさすがに負けはしないと思う

286 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 14:18:43.21 ID:IqVpw7im.net
全人類を吸収し神となるオリ主

287 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 14:20:33.62 ID:BlyhK1sT.net
スパシン「地球丸ごと生命のスープ化ってゴ○ブリとかとも一体化するってことですよね」
ゼーレ「やっぱ補完計画やめるわ」

どっかでこんなの見た希ガス

288 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 14:31:09.30 ID:SDKweAX+.net
座にたどり着く前段階でオリ主のハーレム願望を見せられる次代の神ェ…

289 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 14:53:29.54 ID:SbvAsAeA.net
>>281
>シュピーネとか
さんを付けろ、デコスケ!

>>285
それだけの魂を抱え込めるなら単体で神格じゃんかw

290 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 14:55:55.68 ID:VPRGz3Wk.net
>>269
マジレスするとそういう展開って作者の欲望云々よりもラブコメとかのテンプレってだけじゃないの?

291 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 14:57:38.70 ID:kYybZ8l2.net
二次じゃなく一次でやる分にはハーレムでも逆ハーでも別に好きにすればいいじゃない

292 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:03:58.08 ID:fe3gChlX.net
>>291
それ
一次と勝手に借りている二次とじゃ大きな壁があると個人的に思う

293 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:05:29.95 ID:GDM/zd+t.net
女性向け作品の女性主人公のテンプレって、
読者に嫌われないための綱渡りの面もあるからな
その辺を気にせずに関係構築できるのがBL

294 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:12:18.68 ID:ydwWX5Ng.net
神になるために切り捨てられた悪の心(性欲など)がオリ主

295 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:16:58.05 ID:+xB9LkX3.net
暇だからディケイディアン読んでくる

296 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:27:02.39 ID:pi2vhxO4.net
>>294
どこのピッコロ大魔王?

297 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:31:50.88 ID:IqVpw7im.net
ディケイディアンってすごい高身長でガタイいいのにCV水樹奈々なんだろ
アンバランスすぎてこわいわ
男の娘キャラにしたいなら小柄にすればいいのに

298 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:33:44.40 ID:jgFG9x8q.net
diesのキャラなんて雑魚だからな
オリ主様に憑依されるだけありがたいと思え

299 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:41:59.39 ID:OEsApkBh.net
昔のアニメとかだと結構あるけどな、ガタイ良くて女顔で高い声のキャラ
もしかしたらディケイディアンの作者は結構年行ってるのかもしれない

300 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:46:49.17 ID:/pLzKFdr.net
>>295
死地に向かうか、死んでこい

301 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:47:20.48 ID:/pLzKFdr.net
>>299
俺結構としくってるけどそんなアニメ見たことないぞ? 

302 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:52:25.27 ID:EayVaPHO.net
ディケイディアン読んでる奴多すぎだろ

303 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 15:57:41.01 ID:SsvSByFu.net
毎回話題になるたびに思うけど四天王にやたら詳しい奴多いわ
そいつらがブクマは評価に貢献しているんだろうな

304 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:02:34.52 ID:gMsou9ml.net
四天王ブロックユーザーにしてない奴いるのか

305 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:06:27.32 ID:2TUtN6pd.net
四天王は馬鹿にされてるけど無色のまま何十話も書き連ねてる駄作よりはマシ

306 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:07:30.10 ID:gUKRBxmH.net
ガタイよくて声高い までは悟空とナルトがあてはまるけどどっちも女顔で除外されてしまう

307 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:17:30.34 ID:SsvSByFu.net
ガタイがよくて声高い
安田大サーカスのクロちゃんかな

308 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:25:27.29 ID:U4OQyz77.net
四天王っていっても三シリーズしか知らないんだがマッスルお気楽寝たいだけと後一つなんなの?
一応、スコップ強化の為に日にちをかけて読んでるんだけど

309 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:25:50.79 ID:x0Ldnpko.net
NGワードにしてんのにワードすり抜けて騒ぐんじゃねえよ
お前らの方がよっぽどうざいし迷惑

310 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:28:41.39 ID:v+bP2fLe.net
>>308
二天龍

311 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:46:35.42 ID:+E1KpCDW.net
>>308
アレを読むとかスゲえなあんた……
俺なら5分で発狂するかスコッパーの暗黒面に堕ちちまいそうだw

312 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:48:56.64 ID:JehPlIIj.net
クソ作品を読んだところで精神は鍛えられてもスコップの精度が上がる訳じゃないんだよなぁ
ダメな作品は低評価ぶっこんで次いくべき

313 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:52:08.36 ID:v+bP2fLe.net
>>312
精度とは言い得て妙だな
確かにスコップに必要なのは強度じゃなくて精度だわ

314 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:53:23.82 ID:SsvSByFu.net
四天王で明確に決まっているのはその三つだけ
もともとひどいオリ主でシリーズ化しているものが四天王に選ばれている
それでも評価されているからな、他の一般的なオリ主に比べて

二天龍って正直ネタにならないんだよ、詳しい奴もいないし
まっするは四天王の中でも群抜いていると評判だからそれだけ読めばいいんじゃないか

315 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:55:50.44 ID:BlyhK1sT.net
四天王って言っても残り1枠は「奴は四天王の中でも最弱」の枠だからな
話題やその当時のランキングでしょっちゅう入れ替わるし

316 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:56:39.08 ID:wTpnQ4rq.net
ディケイディアンは四天王の中でも頭ひとつ抜けた存在やね

317 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:04:01.08 ID:U4OQyz77.net
最近妙に選り好みし過ぎて何も読むものがない状況だったから、試しに魔っするを読んだらその後どんな作品でもあらかた読めたんだよ
それでも魔っするを読むのは一日一話が限界だが

318 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:10:54.81 ID:B2nTGGem.net
ラインハルト・ハイドリヒってナチス内でも人格に問題がある娼婦経営者件常連のでこっハゲなのになんでそんなに人気あるんだ?

319 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:13:11.04 ID:WcZQmyDG.net
四天王のうちマッスルお気楽寝たいだけは全体で見ればまだ読めるほう

320 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:15:13.63 ID:BlyhK1sT.net
大変!>>319ちゃんが息してないの!

321 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:16:58.65 ID:GDM/zd+t.net
>>306
剣心とか?

322 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:17:02.28 ID:WcZQmyDG.net
オバロ二次はドラゴニュートのやつくらいしか興味を引くものが無いな

323 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:20:59.69 ID:x2yAsT7b.net
>>287
人類補完計画って人間以外の生物とも一緒になるんだっけ?

324 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:25:45.65 ID:BlyhK1sT.net
>>323
当時のFF(ファンフィクション)はまさに何でもアリだったからな…

325 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:36:42.62 ID:KrAOma9D.net
四天王ってなんだ。ググったらわかるかな
お気に入り登録してくれた人のために今日も話を考えます

326 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:42:40.11 ID:785GB7c+.net
お、おう。がんばれ

327 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:54:12.30 ID:PE41BY5f.net
>>318
大戦初期に暗殺された雑魚なのにな

328 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 17:56:23.17 ID:4TySvcpA.net
金髪の野獣←これ

329 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:05:44.51 ID:OEsApkBh.net
金髪で獣って言うとマスターテリオンが先に思い浮かぶなぁ

330 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:09:18.68 ID:pi2vhxO4.net
ヤザン・ゲーブルを思い出す自分はガノタ

331 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:09:43.61 ID:SDKweAX+.net
正田がすごいのかユウスケがすごいのか、パラロスユウスケリメイクでないかな

332 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:15:05.68 ID:/7nYOZuv.net
とらが浮かぶわ

333 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:25:58.38 ID:SPE/LFxl.net
>>331
音楽は格好良かったな>パラダイスロスト

334 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:33:33.74 ID:FBNEJ1I4.net
ヤザンは(金髪の)野獣、とらは黄金の獣ってイメージだな

335 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 18:55:26.58 ID:wTpnQ4rq.net
原作そのまま焼き直し展開のSSとか
脳が死んでるのかな

336 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:01:32.77 ID:BlyhK1sT.net
どんな強そうなクロスキャラにも果敢に決闘を挑むギーシュ
どんな相手にも原作通りの侮辱発言をしないといけないセシリア
どんなシチュエーションだろうと同じセリフでからかうベート

まあイベント処理しやすいからね…

337 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:16:23.12 ID:SPE/LFxl.net
逆にIS学園の生徒どころかギーシュ相手にさえ変身する仮面ライダーとかな

338 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:20:46.37 ID:R8nTIW4O.net
四天王の5番目だか番外だかが300年前さんやね

339 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:22:59.59 ID:oJ+OargG.net
地雷作品を何でもかんでも四天王と呼ぶのはやめろ

340 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:23:03.26 ID:eCG3D4Vf.net
モモンガ級がもう一人増えても、エンリの両親は死ぬし、漆黒の剣も死ぬ。

341 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:24:59.76 ID:8FWez56P.net
ちゃんと原作から変えてるじゃないか、香水を拾ったキャラとか

342 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:31:32.03 ID:iuZFre/z.net
>>340
どっちも生きてるのあるぞ
そもそもカルネ村の襲撃すら起きてないけど

343 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:33:03.76 ID:SDKweAX+.net
仮面ライダーの力は貰ったけど、仮面ライダーになるとは一言も言ってないから仕方ないね

344 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:37:13.34 ID:drFplbkp.net
もはやお前は敵だろ、な仮面ライダーもいるから多少ね?
なんて思いかけたがハメのは…うーん

345 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:38:39.96 ID:R8nTIW4O.net
変ちんポコイダーと変きんタマイダーになるだな

346 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:47:17.96 ID:5XbPg6OX.net
仮面ライダーの力を持った踏み台の口上途中でオリ主が通りすがりに一蹴して相手にもならないぐらいでいいよ。

347 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 19:52:23.12 ID:tWZ+uSVx.net
突然んだが二人用スコップを思い付いたw

348 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:14:12.89 ID:5BiLAYmg.net
まあ仮面ライダーの力を貰ってやってる事が狡いからなあ……

349 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:20:26.03 ID:8FWez56P.net
途中で脱出出来ず脳改造までされちゃった1号とかじゃね

350 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:26:03.56 ID:jEhEfI0t.net
たしかメカスーツで仮面ライダーより弱いけど敵とある程度は戦えるのあったろ
あの手の物を欲しがる奴いないよな
変身!ができないからか?

351 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:27:40.91 ID:J/lDTGEe.net
主人公「めだかボックスの世界に行きたい」←わかる

主人公「あ、でも転生特典とかはいらない」←ありな選択肢ではある

主人公(普通の人生を歩みたいからな。目をつけられそうな特典なんていらん!)←うん?

352 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:28:24.61 ID:s7YeY4M5.net
仮面ライダーってのはな、なろうとした時点で仮面ライダー失格なのよ

353 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:32:28.43 ID:SchARrT4.net
>>352
まあ、そのセリフは北岡の図星をついた挑発だが
当てはまることが結構多いからな

354 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:36:37.70 ID:wTpnQ4rq.net
ただの弁護士で、しかも延命のために殺し合いに参加する奴にだけは言われたくない台詞だな

355 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:39:41.11 ID:gbvcNYpQ.net
ナイトをあげたくてあげるんじゃない
あがってしまう者がナイト

けんきょだなー

356 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:41:40.70 ID:5BiLAYmg.net
>>352
ライスピの滝さんが、改造手術志願者を猫の手扱いしたシーンを思い出した

357 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:43:13.34 ID:R8nTIW4O.net
>>354
好ましい好ましくないは別として、人間らしい願いでしっかりとキャラクターは出来てんじゃないかね
世界を救うんだと言いながら有力者の血族への寄生転生と強姦を繰り返してるオリ主さんとどちらがよっぽどかしらね

358 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:46:33.04 ID:BzIk71C6.net
>>349
ただのショッカーライダーじゃねーか

359 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:48:06.12 ID:ye9BVsJK.net
ソーマもラスボスっぽいのが出てきたし、二次も多少書きやすくなったと思うからもっと増えてくれてもいいのよ

360 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:49:03.70 ID:CpRTvCD7.net
私欲で戦うオリ主はライダーじゃなくてバッタ男だよな
偽スカイライダーくらいやってることしょぼい

361 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:55:28.12 ID:MJsz9hQZ.net
>この方法は「アルスラーン戦記」の田中芳樹先生の手法のまねです。
>先生は自分の書きたいシーンから書いてから、間を埋めてるそうです。

これたまに見るけど、すごくいい言い訳だよね

362 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:57:37.68 ID:5BiLAYmg.net
>>361
それは話を作れる奴がやれる方法だからな

363 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:58:50.57 ID:SDKweAX+.net
>>359
料理シーンカットしてオリ主の勝ち以外特に描写ないのばかりじゃない…

>>361
面白くもないのを長々やるぐらいなら、書きたいシーンだけ書いて8000文字ぐらいで短編として投稿したらええのにな

364 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:00:36.57 ID:B2nTGGem.net
書きたいシーンが真マジンガーの1話2話的な奴なんじゃねーの

365 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:01:22.19 ID:S2wf9Dq/.net
オリキャラは脇役で出すならいいがメインで出されたらちょっとなあ
しかも恋愛のメインにされたら誰だよお前としか

366 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:05:39.00 ID:MJsz9hQZ.net
言いたくはないけど、そもそも田中芳樹だって、つじつま会わせるために敵と味方を極端に馬鹿にするじゃん……
銀英伝しか知らないから、あの作品だけなのかもしれんけど、無理あんだって

367 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:12:17.20 ID:zZipLcgO.net
田中芳樹の敵をバカにするあれは当時は手法として許されてたからな
だから公言してた

368 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:13:37.57 ID:8FWez56P.net
田中芳樹は創竜伝とか読んでみると良いよ。
田中のクソな所を集めて濃縮したような内容で頭が痛くなる通り越して頭が悪くなりそう

369 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:21:08.55 ID:/7nYOZuv.net
創竜伝あたりはホントその辺のオリ主ものと大差無いよな
ひたすら味方は善人で正しく美人イケメンで前世もすごい()
敵は悪人で横暴で邪悪でデブでをーほほほと、捏造アンチレベルの勢いで描かれてるし

370 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:28:49.90 ID:mODC3WhP.net
なんども言うようだがそれは自分で作った世界と自分で作ったキャラクターだからやっていいのであって人様のもんを勝手に借りた二次創作者がやるのとはわけが違うんだよなぁ

371 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:32:06.28 ID:gbvcNYpQ.net
創竜伝って中国の神話か何かから持って来てたような

372 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:35:18.33 ID:wAWj8T3G.net
田中芳樹は読んだこと無いけれど、
敵をバカにするって勧善懲悪って意味じゃないの?

373 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:36:12.59 ID:oJ+OargG.net
敵をおちょくるって意味じゃなくて敵の知力を下げるって意味だぞ

374 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:38:01.04 ID:PXHAFjS0.net
最近ぶっ飛んだオリ主無双物にハマってるんだけど、お勧め作品無い?
文章力があってエタって無い奴希望

375 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:38:40.45 ID:wAWj8T3G.net
質問が悪かった。
水戸黄門みたいなものかって事。
悪代官ってバカじゃない?

376 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:39:49.84 ID:BlyhK1sT.net
悪代官たちは少なくともご老公一行が来さえしなければ大体の悪巧みは成功してただろう

377 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:41:20.85 ID:SchARrT4.net
>>375
水戸黄門や暴れん坊将軍の悪役ってたいてい
権力者でもみ消すのは証人殺せばあとは容易だからな
最初から将軍クラスの人がいると知っていてあれならばアホだけど

378 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:42:37.34 ID:wTpnQ4rq.net
>>374
ハンターハンターの、どうしてこうなった

379 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:42:42.59 ID:wAWj8T3G.net
>>377
なるほど。少し違うって事ね。ありがd。

380 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:42:50.20 ID:gbvcNYpQ.net
世界を裏から牛耳る秘密結社を、さらに裏から操る黒幕
ただし知能は低い、みたいな

381 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:45:25.91 ID:lcgoNKKi.net
しあわせ島でラスボスやってたヤンスか

382 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:46:21.43 ID:BlyhK1sT.net
世界を裏から牛耳る秘密結社を、さらに裏から操る黒幕

とか言う自己紹介をツイッターでしちゃうような知能
こういうことだ

383 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:50:45.49 ID:5BiLAYmg.net
あれだろ?特撮の悪の軍団の首領や幹部が有能なら話終るだろ?
だから幹部連中は足引っ張って仲悪いし、余裕かまして逆襲されるし

384 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:56:41.90 ID:8FWez56P.net
まあ創竜伝の面白い所は知能最低の敵に知能準最低の主人公達がドヤ顔で知識披露するけど、その知識も実際は間違ってる所なんですけどね
ハヤt

385 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:57:10.82 ID:ICDrwZzk.net
>>37
これとても面白かったわ
出来の割に感想と評価少なすぎぃ

386 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:57:26.16 ID:7+qy8p6j.net
正義の味方側も悪の軍団側も同程度の知能で

何故か最優秀クラスの怪人が組織裏切って敵対するからしゃーない

387 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:59:59.65 ID:BuQV/f7V.net
最近オバロの二次増えてきてうれしい
やっぱオリジナルを挟める余地が残ってるのが良いのかね
HD×Dのセイクリッド・ギアとか
レールガンの超能力者とか

388 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:00:03.67 ID:GDM/zd+t.net
知識のミスはネット時代の頃と同等に扱うのはちょっと気の毒かな

389 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:00:16.74 ID:H0+CLtQa.net
>>370そういうの理解してる奴多分少ない
だからハーメルンには糞が多い

390 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:03:37.07 ID:5BiLAYmg.net
>>389
ISだとクソ多いよな、一夏を馬鹿にしたり目の敵にしてるオリ主多すぎ、
だけどお前それ言えるほど性格も頭もよくないって奴だらけ

391 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:05:14.48 ID:oJ+OargG.net
でもお前らハメのオリジナルで同じことやってても低評価入れるじゃん

392 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:06:37.88 ID:BlyhK1sT.net
>>391
なろうに行けで解決するからな

393 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:08:40.38 ID:MJsz9hQZ.net
でもワンサマに媚び売るようなのもおもんないんだよなあ

394 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:11:19.02 ID:/7nYOZuv.net
二次創作で他のキャラをバカにして主人公Ageをするのは
人様の作品でそれをやってる事は問題なのだけど
別にオリジナルでやろうとその展開やキャラ構成の稚拙さは変わらないしなぁ

395 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:16:41.35 ID:bXS/tjOX.net
銀英伝は敵とやり合ってなくても、地の文読んでるだけで面白いしな。

396 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:20:30.63 ID:UKpZfjit.net
原作知識でドヤ顔がすっごいやだ
例えばヒロインのトラウマとか問題を解決して落とすのに使ったりとかね
まぁ死亡キャラを死なせたくないとかならまだ分かるけどさ
そういう作中キャラが色々ありながらも解明していった謎を第三者目線で見聞きしただけのやつがさも俺は誰も知らないことを知ってるぜ!ってひけらかすなって思う

397 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:21:17.69 ID:BlyhK1sT.net
原作知識でヒロインの傷をいやすぜ!

いやそもそも悲劇防げよ

398 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:22:13.41 ID:GDM/zd+t.net
敵を下げて主人公をageるのは単に決着のつけ方が下手糞なのか、
自己目的化してて鼻に付くのかでもまた違うな

399 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:22:56.88 ID:bXS/tjOX.net
「『24/とぅえんてぃふぉー』24分以内に解決できなければ死亡」くらいの条件ならおk

400 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:22:58.79 ID:5XbPg6OX.net
御大の作品ならマヴァール年代記、風よ万里を駆けよ、ゼピュロシアサーガ、七都市物語とかが
ハーメルン向きじゃないかなー。
ゼピュロシアは異世界召喚系戦記モノだし、風よは男装女子中華風戦記モノ、
なろうあたりに転がっていても違和感のない雰囲気です。

401 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:23:35.84 ID:B2nTGGem.net
>>397
マッチポンプで惚れさせる為だろ

402 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:26:12.55 ID:8FWez56P.net
>>399
天国に一番近い男は面白かったなあ

403 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:32:11.97 ID:GDM/zd+t.net
神様転生って本来はそういう条件付けるためのものだと思っていた

404 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:34:02.33 ID:5BiLAYmg.net
99日以内に英雄の魂を15個集めろって?

405 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:41:47.66 ID:S2wf9Dq/.net
ハーメルンのバイオリン弾きのケストラーがハイスクールD×Dの世界にやって真の魔王の暴力が襲う
オリ主でなく真の魔王が他世界で猛威を振るってほしい

406 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:43:12.48 ID:SG/LORdA.net
七人の召還されたHATIMANの魂を聖杯にくべればよい(適当

407 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:44:45.04 ID:mmtvZFZR.net
にじファンからハーメルンに今も受け継がれる糞of糞、二次創作の癌ともいえるライダーまとめ

昭和ライダー:誰も見向きもしないおそらくは二次で扱われる原作としては最古クラスこれを上回るものはウルトラマン、ゴジラくらい
総じて昭和ライダーのみだと人気は作品のクオリティに関わらず出ない
限定的にIS、fateとのクロスであればそれなりの文章力でも人気が出る傾向にあり
しかし問題点としてはクロス物の昭和ライダーの性格は原作再現糞食らえな模様

平成ライダー:みんな大好きあらゆる原作に巣食うゴミカス
しかしやはり平成ライダーも原作登場人物が出るものは限りなく少ない
神様転生による特典として仮面ライダーの力を得たオリ主が大多数で作品としての面白さは欠片もないのが現状

最近ライダー荒らしが増えてたからなんとなく

408 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:45:54.81 ID:zZipLcgO.net
お、おう

409 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:48:48.25 ID:bXS/tjOX.net
ライダーSS=糞の等式が成り立つ理由が垣間見えるな

410 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:49:11.43 ID:2hXOnI7C.net
コピペ狙いか何がここまでお前を駆り立てたのか…

411 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:50:21.84 ID:SchARrT4.net
昔はゲッターも隠れ核地雷とか言われていたな
まあ、今はそうでもない気もするが

412 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:51:21.05 ID:3EUhx7oz.net
>>407
恥ずかしさとか感じて途中で思い止まらなかったのか

413 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:52:51.26 ID:nipr8DaM.net
そういやにじファンでなのはと初代ライダーのクロスがあったっけな…

なのはがショッカーの戦闘員にすら歯が立たないやつ…

今も昔も変わんないな……

414 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:54:00.30 ID:SchARrT4.net
>>412
きっと、とんでもないものを掘り当ててしまってリミッターが壊れたんだろう

415 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:57:11.59 ID:nipr8DaM.net
まあ俺的には下らないライダーの話し続けられるよりこっちのが面白い

416 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:58:08.03 ID:Z/m8ZDz6.net
>>415
じゃあ遊戯王世界や禁書世界や問題児世界に行ってみようか

417 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:58:19.31 ID:3pGWxAnZ.net
別に四天王とかは読めるのにMHのモンスター、ゴジラ擬人化辺りはまったく読めない
何故なのか

418 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:59:35.08 ID:Z/m8ZDz6.net
すまん間違えた
416は>>405宛てな

419 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:59:51.08 ID:bXS/tjOX.net
>>417
少しはまともな感性が残ってるって事だな。良かったじゃん。

420 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:01:34.08 ID:GDM/zd+t.net
四天王は欲望が歪んでいるだけだが
ゴジラ擬人化は普通のオタクには理解できないマニアックな嗜好だから

421 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:01:34.19 ID:PgwR6zho.net
>>407出だしでちょっとクスッとした後は読んでない

422 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:05:55.41 ID:s7YeY4M5.net
>>411
ゲッターはガンダムとクロスしてるのはよかった

423 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:10:32.99 ID:34cW4804.net
>>411
あの中で漫画版読んでる作者はどのくらいいるんだか

424 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:11:43.38 ID:jEhEfI0t.net
ゲッター線とバイド粒子が結合したぞ!

こうなったら次元一つ消滅させれば抑え込めれる?
詳しい人教えてくれ

425 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:14:05.48 ID:SchARrT4.net
>>423
ゲッタースレにいた (2人?)人はたぶん見ているな

426 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:14:29.47 ID:JehPlIIj.net
禁書事件で黒咲が活躍する?(難聴)

427 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:19:03.22 ID:08T6dDyV.net
なんで転生したオリ主さまは大体チンピラであんな偉そうなん?

428 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:20:23.04 ID:SchARrT4.net
すまんsage忘れた

>>424
たぶん、すべてを知って真の敵を倒しに行きそうな気がする

429 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:24:40.99 ID:5BiLAYmg.net
>>427
精神年齢30才()だから偉いと思ってるん

430 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:25:21.08 ID:WHMEHAMc.net
>>427
ネット弁慶の延長線上だから

431 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:26:58.42 ID:nHT+b+dp.net
生まれ変わる前は18歳!今は小学6年生だから、精神年齢は30歳!
つれーわー。子供の相手つれーわー

432 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:27:26.84 ID:qOTeL7mf.net
なろうでもそうだけど妙に粗暴な主人公多いよね。不快だわ
もうちょっと穏やかだったり物腰が柔らかい主人公が増えればいいのに

433 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:27:53.05 ID:qOTeL7mf.net
なろうでもそうだけど妙に粗暴な主人公多いよね。不快だわ
もうちょっと穏やかだったり物腰が柔らかい主人公が増えればいいのに

434 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:28:00.38 ID:5XbPg6OX.net
ゲッターもライダーも地雷としての方向性は同系統なんだが
ゲッターの場合は原作キャラクターが主な地雷要因であり
キャラクター有無を問わないライダーから格は落ちるように見える。

でも微クロスオリ主で敵や黒幕に博士だけの登場とかでも確実に地雷だから
ゲッター線に少しでも触れた時点でライダーと同様で宜しいかと思う

435 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:28:25.22 ID:A5WAO7hM.net
アイシールドの強くてニューゲームって赤評価の割に序盤から微妙でスコップ折れたんだけど、これって後々文章とか良くなったりする?

436 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:29:09.75 ID:qOTeL7mf.net
大事なことなので二回……すまぬ……すまぬ

437 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:29:47.82 ID:2TUtN6pd.net
>>435
君のスコップ脆すぎじゃない?

438 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:32:05.11 ID:q6GOuudZ.net
序盤を乗り越えればホモ臭さは消えるけど、変わりに最低系オリ主臭さがすごくなる
途中からセナがやってみたら出来たぞ!とかそんな理由で人の技使う様になるのが本当に酷い

439 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:32:42.16 ID:SchARrT4.net
>>434
ハメにもあるユニコーンが書いていたゲッターオリ主は……
水際で感想でズタボロされたから止まったけどにじファン時代はすさまじい典型的な地雷だったような

440 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:35:09.58 ID:08T6dDyV.net
結局書き手の人間性って事ね
>>429 >>431
なんか両方30歳てところが面白い

441 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:40:49.28 ID:q0Na7ISa.net
強くてニューゲームは読める俺tueeeだから十分需要ある
さすがにお気に入り一万超えは伊達じゃない

442 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:41:06.90 ID:GDM/zd+t.net
原作キャラってだいたい性格が濃いから、
オリ主はそれに負けない自己主張をしようとしてハイテンションや
寡黙クールキャラになっちゃってるんだと思う

443 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:42:40.92 ID:A5WAO7hM.net
まじか。俺が合わなかっただけか。まあそりゃそうか。

444 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:43:40.35 ID:gUKRBxmH.net
転生オリ主の精神年齢が30とか40歳(代)ってのはけっこうよくあるな
人間の精神年齢って生きてきた年数じゃなくて環境によって変化するから、
実際もう一度普通に青春してたら本来の精神年齢より幼くなるはずなんだが

445 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:46:05.83 ID:CfcMfh8l.net
まあニューゲームみたいなのでも糞の中では上澄みなのよね
原作や設定の珍しさとなんちゃって逆行で過大評価されてると思うけど

俺も嫌いだよ
憑依もの嫌いってのもあるが、序盤の展開が受け付けなくて無理だった

446 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:49:57.59 ID:2TUtN6pd.net
あれはセナ本人が逆行で問題ないのに意味のない転生者設定が駄目だわ
その設定だけ消してなかったことにしても問題なく話が進むし本当に意味のない設定

447 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:50:37.99 ID:LRCLECDD.net
>>444
まあ、実際周りが酷く幼稚ってのがどんな影響及ぼすかわからんし
単純な足し算ではないにしろ前世より大人びることもあるだろ

問題はそれに説得力がないってことであって
転生して精神的に成熟すること自体はおかしくないと思うよ

448 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:51:03.92 ID:wTpnQ4rq.net
糞SSにお怒りの方は1点と0点、どっち付けるのが多いんだろう

449 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:53:35.04 ID:d/UP/Iou.net
つまんないな→1点
ふざけんな死ね→0点

てか逆行物ってどんな需用があんの?

450 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:53:39.12 ID:BlyhK1sT.net
伝説級の糞でもない限り数に限りあるから妥協して1付けるだけにしてるよ

451 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:54:12.73 ID:5BiLAYmg.net
そりゃあ10年も子供ごっこしてみろ、精神おかしくなるさ

452 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:54:51.59 ID:LRCLECDD.net
ストブラの完結してて気になるけど原作後か
個人的にストブラの原作者のはアスラクラインが一番好きだけど全然二次なくて悲しい

>>448
1じゃね
10で済むとは思えんぞ

453 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:56:32.28 ID:TwJXlJ6/.net
>>449
バッドエンド回避、もしくは負けヒロインが主人公ゲット

454 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:56:49.85 ID:BuQV/f7V.net
>>448
地雷踏んでしまって怒った時は
「稚拙かつつまらない」で0にしてる

455 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:57:54.15 ID:gUKRBxmH.net
>>447
それは分かってるんだが、大体の転生オリ主って保護者目線になるでもなく
普通に青春してる癖に精神年齢は大人とか言い出してるイメージあるんだよな

456 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:59:30.38 ID:wTpnQ4rq.net
>>449
そら、未来知識使って原作から離れた展開読みたい需要やろ
原作通りにすすむのばっかだけど

457 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:07:41.52 ID:yrhm5fn9.net
逆行ものと言っても、救済系、俺tuee系逆行、if系の三種類くらいに分けられるだろ
同じ逆行ものでも需要は違うのよね

458 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:08:33.69 ID:oDSpLMAF.net
第四次聖杯大戦争は逆行をうまく使った数少ない好例かね?

あれはバランス取りのためにセイバーの底上げをする用途で使った感じだし

459 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:08:51.61 ID:vLXe9dGs.net
>>455
保護者目線でも、弟子と書いてオモチャと読んだり実験台と読んだりする最悪の師匠だったりするけどな
魔改造で戦闘力「だけ」上がって人格はオリ主師匠の為なら敵はなぶり殺し!
そうすればオリ主師匠は褒めてくれる、そしてご寵愛下さる……///

な、感じの原作の美点全潰しの魔改造原作ヒロインを見た事あるよ

460 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:25:34.72 ID:adoxdrUf.net
フェイトそんと、シャルでよくみた

461 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:27:42.64 ID:CRfTcgGc.net
原作単位で除外するとクロス潰すから
ユーザー単位で読まないの排除してるのに人気の原作はポコポコ湧いてきやがる。そして読みたいのやつはどんどん質が低下するわ動かないわでやばい

462 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:29:08.85 ID:EyUaYL6M.net
昔流行った逆行ものも最終的に逆行者が複数出てきて今の転生者複数みたいな感じになってたよな

463 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:30:32.36 ID:RH2VnD0K.net
まあ、ものによるけどこ「の原作を使うにはこのような始まり方」みたいな物語の導入のテンプレができたら
その原作のSSはふえるきはする
なのはやゼロ魔がSS書きやすかったのはそういうことがしやすい土壌があったからだろうし
ラブライブもSSも男子テストケースというところから増えた気もする

464 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:33:02.02 ID:IRiNwMe0.net
>>462
転生者複数と違うのはだいたい共闘していることかな

465 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:38:19.87 ID:oDSpLMAF.net
複数転生で面白いのあるって聞いたら

僕の地球を守って

ってやつを推されたが…そんなSSあったかなぁ

466 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:44:03.67 ID:5tGYt95Y.net
それが原因で前世の仲間探しの黒歴史を持つことになった人は多いという
流石にハーメルンにはいないだろうけど

467 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:52:42.73 ID:fh9Xjdlp.net
「俺が転生者だ!チートハーレムだぜ!」
これが複数とか悪夢だわ…1評価してブラウザバックしなきゃ…

468 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:55:11.28 ID:FpIFiQtt.net
ヒロイン「俺もTS転生者だ!チート逆ハーレムだぜ!」
悪役令嬢「俺もTS転生者だ!チート百合ハーレムだぜ!」
チートオリ主「やだ…なにこれ…」

469 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:21:27.42 ID:+s64gHUC.net
悪役令嬢はなぜかいいやつで、元ヒロインがゲスインで、なぜかゲスインは逆ハールートを目指すなろうテンプレはもういいです

470 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:26:58.76 ID:wx0siD2h.net
>>465
転生ブームを巻き起こしたという伝説の

471 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:35:48.57 ID:tshrbgiT.net
>>370
俺はキラ准将や扇首相やルイズ見たいな原作者に甘やかされて
原作で好き勝手やってたキャラが二次で裁きの鉄槌下されるの見るとスカッと
するけどな

472 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:42:54.04 ID:TfpXA/YR.net
たいていの場合裁くのがそのキャラと大差ないクソというオチ

473 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:43:45.62 ID:NKqE4yjI.net
>>471
こういう思考のやつが糞放り出すんだろうなあってことがよく分かる

474 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:44:08.74 ID:tshrbgiT.net
ルイズはアンジュやTOAの親善大使や十二国記の鈴くらい痛い目みてれば
二次でここまでアンチされる事は無かっただろうな。現在地獄の業火に焼かれてる
真っ最中のノボルがひたすら甘やかすから・・・

475 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:44:51.90 ID:a/ntHCA3.net
>>434
一応、石川ファンとしてフォローさせてもらうならば、原作キャラの情念をえぐり出すにして描かれた狂気を理解してないファッションキチガイが多すぎるんだな。
石川作品の主人公は基本、地雷とは程遠い精神的タフガイばっかなのに、イメージで目玉グルグルさせて目だ耳だ鼻とか言ってりゃいいと思われてるフシがある。

476 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:45:24.45 ID:or8czX4I.net
白騎士事件のミサイルの犠牲者みたいな捏造アンチやめーや

477 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:51:43.19 ID:03TXpasK.net
その作品の主人公やヒロインが嫌いなのに読んでる奴ってマゾなの?

478 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:52:07.09 ID:tshrbgiT.net
ギーシュは原作でFATEのケイネスくらい痛い目みてれば二次でここまで
ボコられる事は無かっただろうな

479 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:54:11.38 ID:zaTaXjDV.net
>>422
どれー?

480 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:54:24.73 ID:or8czX4I.net
>>477
原作未読未視聴未プレイでもSSは書ける
あとは分かるな?

481 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:07:11.93 ID:a/ntHCA3.net
>>479
多分、ゲッターロボ0080でしょう。
ミクロな視点では一風変わったバーニィ救済モノ。
全体としてはゲッター線の侵略に抗う黒歴史の一局面という世界観クロス。

482 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:10:04.30 ID:01CLQykL.net
アンチものの二次創作だけ読んで、原作知らないでアンチになるってのはあるかもな

だからといってアンチを全部一緒くたに毛嫌いするのもどうかと思うけど

483 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:25:51.83 ID:s2g/ccRV.net
fate銀英伝読んで銀英伝嫌いになった奴

484 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:41:51.74 ID:vfe+tLs6.net
>>483
あれで嫌いになったらハメ呼んでる奴の九割が仮面ライダー嫌いになっちゃうよ

485 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 05:29:21.41 ID:33BpJhyK.net
>>455
セカンドスタートは完全に皆の保護者みたいだったぞ
おじさんが転生したって設定を上手く使ってるのはこれくらいな気がする

486 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 06:14:06.22 ID:z6K0thfo.net
>>483
銀英伝っていうかヤンが嫌いになったわ
ヤン持ち上げようとしすぎて、逆に貶めてるような気もするけど

487 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 06:23:28.49 ID:UnBJuyeb.net
あんなのヤンじゃねえよ

488 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 06:34:29.59 ID:EEytbOha.net
ヤンと名前が付けられた謎の生モノX

489 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 06:36:40.29 ID:P+L7Q4jA.net
じゃあ、あれはヤソ・ウェンりーってことで

490 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 07:00:43.34 ID:Hdgt9IbO.net
感想欄の指摘ツッコミ大量badヤンマンセー作者マンセー大量goodの宗教状態が余計に俺のヤンへのヘイトが高まった
今原作読んでも好きになれそうにないだろうな

491 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 07:08:18.93 ID:rR469msj.net
藤竜の漫画も始まったし
アニメ化もされてまた増えるんだろうな
特にホモが

492 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 07:22:34.04 ID:vLXe9dGs.net
帝国側の話だしな、あとジャンプは腐率高いし……BLもとい少年ジャンプじゃないけど
マフィアも忍者も腐敗組織と化す
王朝も宮廷も元帥府も当然腐敗するな

493 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 07:23:33.75 ID:vfe+tLs6.net
>>490
悪徳宗教ってああやってできるんだなって感じた
夜天のウルトラマンゼロの作者もあの駄作の信者だし、駄作者同士はひかれ合うってのはマジな模様

494 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 07:35:02.95 ID:vWz131x5.net
>>493
ゼロが作者の都合で池沼にされてるあれな

495 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 07:49:38.91 ID:RODPi6cI.net
>>481
ありがd、呼んでくる

496 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 08:41:25.67 ID:w9RpcOln.net
>クロス済み作品一覧
>バクマン。
>ベイビーステップ
>アイドルマスター
>GIANT KILLING
>やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
>BECK
>ピアノの森
>
>クロス予定作品一覧
>CAPETA
>俺の妹がこんなに可愛いわけがない
>僕は友達が少ない
>私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
>エロマンガ先生
>らき☆すた
>中二病でも恋がしたい!
>BLUE GIANT
>響けユーフォニアム
>砂の栄冠
>おおきく振りかぶって
>ONE OUTS
>ベン・トー
>氷菓
>のうりん
>孤独のグルメ
>銀の匙
>BE BLUES!〜青になれ〜
>賭博黙示録カイジ
>ハヤテのごとく!
>ヤミ金ウシジマくん
>最上の命医(最上の明医)
>スクールランブル
>宇宙兄弟
>G戦場ヘヴンズドア
>ハックス!
>SHIROBAKO
>大東京トイボックス

すまん、これぜんぶわかるやつおる?

497 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 08:45:22.99 ID:OLJEHjeo.net
カイジとウシジマ君の間にハヤテが入ってるのがすごい恐い

498 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 08:57:05.56 ID:NwT1HUDT.net
ハヤテが普通に売られてそう

499 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:01:36.19 ID:03TXpasK.net
そこにはエスポワール号で元気に限定ジャンケンをするハヤテの姿が!

500 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:08:20.82 ID:vJ4Ie3/h.net
>>496
ゲテモノ過ぎwで読んで見たら以外に普通だった的な
でも作品数多すぎて扱いきれる気しないんだが
今のべビステ組とバクマンだけでほぼ話が成り立ってるって言う

>>490
クロスとかで原作と全然違うキャラになってるエセ原作キャラのせいで
原作キャラまで嫌われるパターン
色々と救われないな

501 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:21:21.07 ID:vbr9lUvH.net
おじさんやおじいさんが転生して若返ったら誰も彼も枯れてるとか保護者みたいになるとか本気で考えてる奴は老いというものを欠片も理解していないと思うわ
若返って元気になればそのへんの子供よりはっちゃける奴なんて珍しくないと思うよ

それでいて最低限の分別はつくしリスク管理も普通より出来る訳だから、童貞や子供には受け容れ難い感じのキャラになるだろうけど

502 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:26:11.36 ID:vbr9lUvH.net
高校生くらいの人間が死んで転生して二度目の人生で高校生になって精神年齢30だとかおっさんだとかいうのも有り得ないよね
子供を二回体験しても普通とは違う子供になるだけ

503 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:26:49.16 ID:vc3H5/mI.net
語尾に「〜じゃ」を付けておけば老人キャラになるんだろ、俺は詳しいんだ

504 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:28:30.33 ID:7Dxhw+ln.net
転生したことないから有り得ないよね?とか聞かれても知らん
説得力がないのは事実だが有り得ないとは思わん

505 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:28:40.60 ID:vJ4Ie3/h.net
〜じゃっていつから爺キャラ認識が始まったんだろうな
現実にはそんな口調ほぼないし

506 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:30:39.76 ID:w9RpcOln.net
>>503
一人称がワシなら完璧だってじいちゃんが言ってた

507 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:34:12.73 ID:oGV2i5Zn.net
そういうのはヤクザ的キャラの口調だと思ってた

508 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:35:13.96 ID:VmSLRXZ3.net
そういう言葉を使うロリも居るから世の中難しい……居たよな?

509 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:38:53.93 ID:UcpHW653.net
のじゃロリは許すけど 野郎が同じことやっても可愛くも面白くもないからしね

510 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:45:45.15 ID:NwT1HUDT.net
英語じゃ全部同じだな、非効率な言語圏で良かった

511 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:47:52.61 ID:G9y/1VJ+.net
>>510
その代わり翻訳されたら酷い事になる可能性があるけどね

自分の事を我輩とか言っちゃう魔法学校の教師がいるらしい

512 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:49:01.88 ID:K3iT8WVe.net
神様かトラックが出てきた時点で糞確定
読む価値なし

513 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:51:55.83 ID:vJ4Ie3/h.net
能力を貰うために神を出すのは分かる
何かおかしいがとにかく目的は分かる
でも単に世界選ぶためだけに神様出す意味って何かあるのだろうか
いつの間にかその世界に転生してたの方が書かない分楽じゃなかろうか

514 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:52:06.85 ID:6dfJn3Xd.net
映画見ると我輩以外ねーなとなる

515 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:56:50.86 ID:NwT1HUDT.net
>>513
神様と言う名のチュートリアルで能力の説明を受けるから
到着直後から無双できるメリットがある。

516 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:57:29.36 ID:5TlqDNKe.net
>>477
特定キャラは嫌いだが作品自体は好きだというのは別に珍しくないと思うが

517 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 10:24:33.19 ID:4+g2ri9h.net
トラックには轢かれなかったけどガンダムに惹かれて
この世界には神がいてガンダム乗ってTUEEEしました

518 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 10:26:13.69 ID:cB65ryrc.net
>>516
だからといって自分の作った最強主人公によって、原作主人公たちを蹂躙したうえに
ヒロイン等々にオリ主を正当化させるってやり口は気持ち悪いわ

しかもそれを不特定多数の原作ファンに読ませるんだぞ?

519 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 10:40:14.46 ID:g9Ax7TAt.net
>>518
そんなものを読む原作ファンさんサイドにも問題ある

520 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 10:49:45.06 ID:UcpHW653.net
素でこれだもんなぁ

521 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:14:08.35 ID:1TpwsB+j.net
見てて蹴り入れたくなるキャラを、アンチ系でいじめ返してるやつあるけど
いじめてる側が同類のクズでしかないから困る

522 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:15:21.93 ID:RODPi6cI.net
神様がまじかるトラックに乗って今日も轢殺ぴるるる〜

神転系は個人的にはフラスコに浮かぶ脳みそが見させられてる都合のいい夢か
窓に鉄格子のはまった病室の片隅でオリ主(真)がブツブツ言いながら妄想してるかそこら辺が真実であると思ってる

523 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:21:32.73 ID:w2lQAWvX.net
さよ教かよww

524 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:21:50.80 ID:or8czX4I.net
見たら正気がマッハな神様の転生させてもらえばええねん
オリ主がちょっとキチガイでも正気度が削れた結果だから問題なし

525 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:30:43.46 ID:w0thFVHj.net
どこぞの触手さんかな

526 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:37:42.16 ID:TfpXA/YR.net
>>524
ゼロ魔でそんなのあったな
主人公がティンダロスの猟犬飼ってるやつ

527 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:41:02.92 ID:vWK2KBTo.net
コメディ=ゆるい系シリアス
キャラ崩壊=最早別キャラ

タグ守れよ

528 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:47:56.83 ID:z6K0thfo.net
コメディ描写がセンスなくて死ぬほどつまらないのに
頑なにコメディで軽い感じでやりたがる作者ってなんなんだろうな
まだ、ふざけない方がマシって作品結構あるぞ

529 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:48:46.13 ID:IRiNwMe0.net
二度目の生を受けてしまうという価値の変化、それに伴う人間関係の歪みが
どのように影響するかによるんじゃないか
時にアダルトチルドレンが表面上はダメ親の保護者のように振る舞えてしまうように

530 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:05:59.42 ID:ifCg1ejF.net
星海と共にってISものいいなこれ
滅多に見ない宇宙開発モノってだけでテンション上がるわ

531 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:09:34.35 ID:IRiNwMe0.net
安価は >>502
ね。あと、過去の記憶を利用して実用的な趣味に走った方が、特に幼児期は親がチヤホヤしてくれるし心地よいだろう
だからこそ、オリ主が下手にハイソにならんように、前世ダメ人間にしたり過去の職務記憶を消したりするんだろうけどな

>>505
方言を使う爺ちゃんと上京して標準語を使う親子世代
のディフォルメじゃないのか

532 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:11:06.82 ID:vWz131x5.net
>>516
まあ原作者・作品そのもの・キャラクターとか嫌いとか言いつつ二次書いてる奴とかいるしな、
その二次の内容が原作沿いで原作キャラ叩いてるだけとかよくあるし

533 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:13:34.32 ID:NwT1HUDT.net
異世界で現地人に知識を驚かれたいとか指導して下さいと頼まれる優越感と言うのは
白人が第三世界でやってるのと変わらんな。

534 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:13:49.98 ID:vJ4Ie3/h.net
全部が嫌いでわざわざ書くとかマゾか何かですかい?

535 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:18:35.70 ID:gzOEMgu3.net
クロスオーバータグ追加してくれないかなー
無いとそれが読みたいときにも読みたくないときにも不便だ

536 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:31:49.73 ID:cB65ryrc.net
>>533
読んだことないけど内政チート物って何をやってるんだ?
一般的な日本人が行っても技術革新出来ちゃう程度の土人国家に飛ぶのか?

537 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:34:46.60 ID:/5kOE1Zc.net
ヒトラーが異世界転移して超大国を作る話を見てみたい

538 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:35:40.04 ID:vWz131x5.net
>>536
文明レベルによるけど色々やってるな、肥料作りから経済政策まで

539 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:36:34.28 ID:VmSLRXZ3.net
ヒトラーがヒラコーに見えた。

540 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:43:07.63 ID:ClLEVqQN.net
内政チートとは違うが
中世っぽい世界に行った現代人がネズミ講で荒稼ぎする話には納得した

541 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:44:22.79 ID:RODPi6cI.net
ウナゲニアかな?

542 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:48:10.83 ID:NwT1HUDT.net
>>536
ノーフォーク式の輪作だとか簿記とか色々
日本人は黒人嫌いだから白人的な中世国家にしか飛んだの見た事無いな。

543 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:49:52.43 ID:ehuKs9j6.net
>>537
ドリフターズ

544 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:50:10.84 ID:cB65ryrc.net
>>538
即効性の無い有機肥料でSUGEEEって出来るのかな?害虫パラダイスになるデメリットもある
化学肥料の生産なんてそれこそ無理だろうし

つか世界情勢も理解してない異邦人に、経済政策ぶん投げとか王様凄いな

545 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:53:57.87 ID:jaTTy1jL.net
調子乗りまくって最終的に国を滅ぼすのは見てみたい

546 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:02:17.90 ID:IRiNwMe0.net
オリ主が行くような心地よいファンタジー世界は下水完備だろうし、
有機肥料も二毛作も初めから存在する気がしてならない

547 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:03:23.54 ID:6dfJn3Xd.net
普通は現実世界の歴史でもあったブレイクスルーみたいに国の人間付けて発想的なメリットを吸収させて運用するな
なろうとかでも多いパターンだが

548 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:05:36.16 ID:vJ4Ie3/h.net
>>530
何一つ悪い事はしてないのに
読んでる側からすると一夏ェ・・・にさせられる1話で糞ワロタ

549 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:08:31.45 ID:NwT1HUDT.net
主人公に基礎的な知識が無いのを現地人に肩代わりさせるわけだな

550 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:10:33.99 ID:joZr9VHt.net
「こういうものある?」「こういうシステムある?」は基本やな

551 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:15:09.10 ID:PcMra/2b.net
古代エリトリアか上エジプトかのようなモデルの世界に飛ばされる展開とかあまり見かけないから面白そうだな。
西アフリカになると中世イスラム侵略や浸透とそれに続いた欧州諸国による植民地化で
文化文献の喪失が激しくて中世や古代の歴史資料少ないんだよなぁ。
ベニン王国やカノ年代記を残すカノ王国を参考にしたら、それでもモデルにしやすいだろうか…

552 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:52:57.72 ID:w0thFVHj.net
古代ローマやダヴィンチの万能っぷりはおそらく過去に飛んだ現代人が関わってる

553 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:56:10.62 ID:wx0siD2h.net
芸術方面の万能人に現代とか関係ないだろ

554 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:57:52.65 ID:6dfJn3Xd.net
カウプラン転生者説とかのことだろ

555 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:05:13.06 ID:vfe+tLs6.net
>>494
あれはギャグの一種だから許してやってくれ。ほかのゼロ作品なんてアホみたいにかっこつけだから

556 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:10:40.32 ID:PcMra/2b.net
一神教による抑圧で人類の発展を千年以上阻害し続けているだけかもしれんよ
ハルケギニアとかそんな感じの設定だし

557 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:55:13.67 ID:oHCkTT7i.net
鎌鼬はIS書くなって言いたい。あいつとあいつの信者の気持ち悪さを
見ているだけですっげー不快だわ。

558 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:56:39.01 ID:PcMra/2b.net
(´・ω・`) 世界はゆんやーで満ちている、ゆんやーは世界を巣食う

559 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:01:31.45 ID:vWK2KBTo.net
艦これ物掘ってるけど期待作がさっぱり分かんねぇ…
評価高い奴は信者票ばっかだし、晋作で期待作あったら教えてくれ

560 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:02:00.90 ID:vWK2KBTo.net
新作だった、連投すみません何でもしますから

561 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:33:45.71 ID:quE0/RZu.net
ん?今(ry

愚痴というかなんか違う呟きだけどさ、オーバーロードって結構普通の名詞として使えるじゃん。
そういう名前の作品が出てきて使いにくくなった感がある

562 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:34:45.32 ID:o3hoyfUU.net
スーパーミュータント・オーバーロードのイメージが強いな

563 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:36:31.53 ID:K4iXUKFZ.net
プログラム用語しか頭に浮かばない

564 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:36:38.37 ID:LjhGKGF/.net
オーバーロードっていうと世界樹のバーローしかでてこない

565 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:37:13.27 ID:IRiNwMe0.net
ワイルドアームズにもなんかいたな

あと、サイフレーム

566 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:37:38.04 ID:6dfJn3Xd.net
知名度的には日曜朝の仮面ライダーのオーバーロードが強すぎね

567 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:41:30.07 ID:vWK2KBTo.net
完全な偏見だけど中学2年生〜3年生がよく使いそうな言葉だ

568 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:45:10.06 ID:vc3H5/mI.net
オーバーマインドに進化できない悪魔に似た姿の宇宙人のことだよね

569 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:47:34.16 ID:joZr9VHt.net
>>567
隣り合わせの灰と青春とかが流行ってた時代(20年くらい前)、幼年期の終わりとかの知名度がグングン上がってた時代のガキンチョが製作者サイドになる機会が増えてきたということじゃ

570 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:52:42.14 ID:RODPi6cI.net
オーバーロード キングゲイナー
もしくは
オーバーロードがー開かれたー 煌めく力天に(ry

571 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:54:47.47 ID:IRiNwMe0.net
ああいう得体の知れない高位存在との一体化は、オタカルの中ではブームが終わっちゃった感じがする
完全になくなった訳ではなくギミックとしては一応残っているけど

572 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:58:43.77 ID:wx0siD2h.net
オーバーロードつーたらオーバーロード作戦。

573 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:00:34.99 ID:MCMEavAt.net
オーバーロードいうたら遊戯王が浮かぶ、そんなんあったろ

574 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:04:25.82 ID:oK1COOfz.net
ワイトキング

575 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:08:52.41 ID:UcpHW653.net
で、ハーメルンに影響は?

576 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:27:19.72 ID:vJ4Ie3/h.net
>>570
聖戦士のゲームはオリ主が原作主人公の立ち位置分捕って
原作主人公が闇堕ちするという凄いゲームやったな
くっそ強くて笑えた
ジオンに付いた場合のアムロやったわ

577 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:38:08.56 ID:io6DFuH0.net
至高の御方に対する41人ってどんな気持ち抱いてるんだろう
撃墜王ルーデルが主人みたいな感じかな

578 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:45:23.91 ID:JcipV28x.net
戦車を撃墜って普通言わないから、撃墜王と言ったらルーデルよりハルトマンだろ

579 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:06:56.93 ID:Uy4TKzek.net
イサギも完結したんだから、て○んは早く御曹司の二次をもっと書いてくれ

580 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:22:41.38 ID:PcMra/2b.net
たいへん、完結したらお気に入り外されちゃう

581 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:23:20.74 ID:U6eXnUzT.net
>>540
ネズミ講は神様ですらやってしまう魅力的な考えだからな

582 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:24:41.57 ID:pKBsKO8p.net
そろそろオーバーロード、アインズ様幻想入りとか出てくると思ったがないな…
というかオリジナルプレイヤーぶっ込むのばかりで増えると思っていたFateにキャスター枠に突っ込むのもほぼないしどういうこと?

583 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:27:56.85 ID:UcpHW653.net
ゲームのキャラが英霊とか笑わせんなってよく言われてるから

584 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:29:49.87 ID:PP/glzvc.net
>>566
仮面ライダー鎧武対アインズ様か……

>>581
女神様も前科持ちになる、厳しい世界だな

585 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:36:14.69 ID:NwT1HUDT.net
アインズさんは別世界できっちり存在してんのに何でゲームキャラ枠なんだ…

586 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:40:52.21 ID:PP/glzvc.net
そりゃあメンタルは会社員の鈴木さんだからだろ?アンデット風味の♪

587 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:41:17.71 ID:jPLpZlHT.net
4次に行ってるやつはやらかし具合がオバロっぽくて面白かった

588 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:44:08.90 ID:PcMra/2b.net
鈴木さんがもし女性だったら

589 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:45:32.33 ID:0u6VRBo9.net
確か国民の半数ぐらいかそれ以上がネズミ講に騙されてやばいことになった国が現実にあるって池上彰さんが言ってた気がする。

どこだっけな、ヨーロッパの付近だったはずなんだけど

590 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:48:22.96 ID:d0kF8DgW.net
>>584
ユグドラシル絶許マンVSユグドラシル出身者w

591 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:00:01.81 ID:ehuKs9j6.net
オーバーロードとログ・ホライズンのクロスオーバーとか出るのかな
CMで公式がやってたし

592 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:08:34.45 ID:kNyrY/o1.net
やるとしたらアインズがいきなりボスとして出現してシロエたちが戦うって感じか
ハメ的にはログホラよりはSAOとのクロスの方がまだありそうだがどうなんだろうな

593 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:16:37.79 ID:rhumfMQo.net
>>589
アルバニア

594 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:32:19.89 ID:cB65ryrc.net
意外とオリ主から断罪されてないんだな、上条さん

595 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:34:16.60 ID:IRiNwMe0.net
上条の鈍感さは断罪されても良いけど
わざわざ指摘するより、オリ主がそのヒロインとくっついた方が早いし

596 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:35:50.19 ID:LjhGKGF/.net
何を断罪するんだよ
オティヌスのこと見るに、そう簡単には折れんぞ

597 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:37:13.55 ID:IRiNwMe0.net
別に思いにこたえる必要はないが、
父ちゃんと同じタラシ体質なのはさっさと自覚しても良いと思う

598 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:43:57.86 ID:LjhGKGF/.net
御坂は恋してるからこそ可愛いキャラなので、上条さんは鈍感でいてほしい
御坂本スレとかいうカプスレ

599 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:50:07.70 ID:EEytbOha.net
上条さんのイマジンブレイカーでリトさんのラッキースケベを抑止できるのだろうか?
しょうもない考えだけど世界の基準点たるイマジンブレイカー
もはや世界の法則たるラッキースケベ
このぶつかり合いは世界同士のぶつかり合いと無駄にスケールをデカくして考えられる

600 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:52:57.27 ID:NzjzHmeA.net
上条はダメ主人公筆頭としてよく名前上がるけど
あれ作品そのものが後付け展開しかできない上に風呂敷全くたためないせいで崩壊してるだけで
上条そのものは別に問題じゃないからじゃないの、断罪ない理由

601 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:55:33.88 ID:oK1COOfz.net
鈍感っていっても告白されたら寝てたとかそういうレベルじゃなきゃ嫌悪感はわかない
オリ主は別な

602 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:57:45.21 ID:RH2VnD0K.net
禁書は信者が怖いからなあ
型月もかつてはそうだったけど、そのせいでアンチも増やしてしまって
そんな過去があったからか今はそうでもないし

603 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:58:31.44 ID:03TXpasK.net
禁書は人間性を投げ捨ててるキャラが多いから相対的に上条さんがマトモに見えてくる
説教で有名だけど成功率はそこら辺の地雷オリ主のほうが高いしな

604 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:00:24.44 ID:T4HjwRzj.net
機長さんがそっちにらんでるぞ

605 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:00:40.95 ID:RH2VnD0K.net
説教というより挑発とかそういう方向かな
あと、ムダに長いのも増えない理由だろうな
Fateはゲーム一本か2クールアニメが最低あればかけないわけでもないし

606 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:01:48.00 ID:JcipV28x.net
>>603
いや、底辺以下のゴミと比較してマシだからってフォローになってないって

607 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:02:07.65 ID:puICrH65.net
上条さんアンチとかどうやるんだよ

608 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:04:42.95 ID:XSCalOcI.net
というかそもそもダメ主人公筆頭として名前挙がってるか上条?それはお前の頭の中だけの話なのではないか?

609 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:05:43.34 ID:T4HjwRzj.net
メインキャラ全員人間性投げ捨ててるからその世界基準だと特にアンチする必要ない

善良な一般人()は禁書世界じゃ単なる数字上の存在だし

610 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:06:45.45 ID:6K5vGZko.net
散々有る事無い事交えた説教した後に腕切り落としてこれで本当に無能力者だなとかやるとか

611 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:07:26.89 ID:T4HjwRzj.net
>>610
腕落としてもどうせ竜なんとかさんが生えてくるから…

612 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:07:55.71 ID:puICrH65.net
>>610
どこのディケイディアンだ

613 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:09:30.90 ID:Pab8H0CX.net
>>610
右腕がなくなった程度で折れるタマでもないんだよなぁ…

614 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:10:13.19 ID:IRiNwMe0.net
ラノベ版の駄目主人公スレのことでしょ
今はゲートは素晴らしい作品だと言い続ける訳わからん荒らしに乗っ取られているけど、
あれは庇いたい別作品の煙幕だろうな

615 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:11:58.50 ID:GkWJzqko.net
禁書は唐突に信者が話題に出してアンチが反応してくるという負のコンボをかます上に
信者はあのクソみたいな内容かつ長ったらしい新訳に昔からついて行ってるような歴戦のガイキチだし
それに対抗するのもやっぱり歴戦のボケナスなのでとてもウザい
もうどっちも消えてくれとしか

616 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:13:07.43 ID:XSCalOcI.net
>>614
申し訳ないがアンチスレの話題をさも常識のように語るのはNG

617 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:14:12.86 ID:kNyrY/o1.net
俺的には噛みついて話題長引かせるのが一番うざいから消えて欲しい

618 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:15:31.13 ID:8gsm3GXX.net
オバロはやいとこジャンル縮小しねえかな

619 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:15:40.77 ID:bG3PZA5p.net
>>594
基本的に何を言っても自分のスタンス崩さないからな

ヒロインを全員NTRって弾劾させても、平気な顔してそいつらの危機には駆けつけて救ってそうだし
オリ主が無双して「お前なんかいらない」って言っても、心強いヒーローがいて良かったとか言ってそうだし

620 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:16:41.20 ID:Hw5i+jmQ.net
除外できるのになんで文句言う奴まだいるんだろう

621 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:16:44.29 ID:ilBLfQl7.net
ラノベ版の駄目主人公スレか
レイフォンは駄目主扱いされながらもあそこで唯一擁護される稀有な存在だ

622 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:16:44.75 ID:8XV4fBE6.net
禁書と型月は他では信者がうざいのかもしれないがこのスレに関しては信者うざいとかいいまくるアンチの方がよっぽどうざい

623 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:18:00.35 ID:IRiNwMe0.net
エロゲ板の駄目主人公スレは結構有名
ピアノが上手い人とか愛されてるぞ

624 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:18:34.39 ID:T4HjwRzj.net
喧嘩両成敗なんだよなあ
どっちかの肩持つと荒れるから両方うざいって言っておくべし

625 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:20:06.83 ID:RH2VnD0K.net
まあ、上条さんAGEとかこのスレでやられてもな
他の蹂躙されている作品の主人公もメンタルを豆腐にされているのに
原作がどうたら言われてもなあ
まあクソSSなんて読みたくないけど

626 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:20:22.75 ID:GkWJzqko.net
>>622
単発信者乙

627 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:21:31.15 ID:puICrH65.net
>>623
うるせぇ!ここはエロゲスレじゃないから俺の体は空を飛んでそのまま織田家の本陣に向かう

628 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:21:31.77 ID:JcipV28x.net
話題を変えよう
今季のアニメで原作カテゴリ作られそうなのってなんだろ?
あと原作カテゴリって一回作られたらもう生えないのか?

629 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:23:02.04 ID:JcipV28x.net
>>628
>もう生えないのか?→もう消えないのか?
誤字った
てかどういう誤字だ

630 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:23:18.10 ID:RH2VnD0K.net
>>628
ない気がするな
人気あるのは基本的にすでに人気があるシリーズ物かSSに向かないようなものだし

631 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:24:14.85 ID:t4UUXSpW.net
>>621
レイフォンはあそこで叩かれる前に公式にボコボコにされてるからなあ
駄目主なのは確かでも不遇すぎてもう許してやれよ感が強い

632 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:24:26.16 ID:u0cFWpdY.net
>>621
あそこまで作者にヘイトされてたら擁護したくもなるわ

633 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:24:40.89 ID:cUCXkl/6.net
このスレには型月禁書が嫌いで平成ライダーが嫌いなキチガイさんがいるからね
原作に関することやその原作好きなやつ貶めるレスしかしないのはNG安定よ

634 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:25:51.70 ID:Hw5i+jmQ.net
レイフォンはダメ主というか原作で主人公剥奪されちゃってるからなあ
結果作品もあまりおもしろくなくなって、逆に主人公を主人公させることの大切さを教えてくれたよ

635 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:27:44.72 ID:Fm8WiUm0.net
ワンパンマン増えるかと思ったがそうでもなかったな
漫画買わなくても原作はネットで見れるから二次増えるかと思ったんだが

636 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:31:08.23 ID:IRiNwMe0.net
平成ライダークロスは、毒蛇と魔法少女が面白かった
ハメどころかSSでさえないけど

クロスはライダー本人を出すことと、短編にして世界そのものを乗っ取らないことを心がければ
ライダー強めにしても結構うまくいくんじゃないかって感じた

637 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:31:52.07 ID:yctHveES.net
検索したらSS級ヒーローなんてのがあった

638 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:32:20.91 ID:7E+Y2O4n.net
数年前からアニメやってても全く増えないデュエマとバトスピ……

639 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:33:55.21 ID:+s64gHUC.net
問題児とかいう爆死アニメ、原作は二部入るぐらいには売れてるみたいだけどハメ作者は本当に読んでるのか

640 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:36:12.38 ID:u0cFWpdY.net
>>639
大体テンプレ共通部分までしかないし読んでないだろ
読んでたらアレの二次創作に手を出そうなんて思わん
設定難し過ぎる

641 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:36:58.74 ID:NwT1HUDT.net
>>635
あれは何気に二次が書きにくい

642 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:39:18.62 ID:33BpJhyK.net
しっかりしたストーリーや伏線がある作品が読みたい

643 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:41:46.41 ID:Hw5i+jmQ.net
落第→駄作はそれなりに増えそう
おそ松さん→二次向きじゃない
イチゴ味→同上
ヘビオブ→アニメ炎上中、かまち作品らしく設定ガバガバだしかまち大好き厨房なら二次書くかも
オルフェンズ→ガンダムは一年戦争、種、BF以外あまりない
アリア→空気、書く奴はAA来る前からラノベ二次で書いてる
ワンパン→知らん
うたわれるもの→知らん

今期のアニメだとこんな感じか?

644 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:45:31.85 ID:qURDItuU.net
ごちうさも地味に数多いんだよなあ
まあほぼ男オリ主っていうクソofクソみたいな状態なんだが

645 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:48:15.50 ID:7E+Y2O4n.net
>>639
問題児は、第六巻からのパワーインフレがおかしいからね、仕方ないね。

問題児の壁を纏めてみた。

1、二巻までのテンプレ化した内容(大体の駄作者はここまで行ってエタる)
2、アンダーウッド編(そこまで力がなくてもなんとかなるぎりぎりのライン。困ったら十六夜と覚醒した春日部がなんとかしてくれる)
3、閣下編(パワーインフレやばい。人類最終試練とかの複雑な設定が一気に出されて作者がついていけなくなる、作者にとっての人類最終試練)

つまり、第一部の内容を書き切った作者は作者界の原点候補者になれる……?

646 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:48:38.43 ID:56Pl/as4.net
>>642
タグを頼りにオリジナル掘るか、本屋か古本屋でシリーズ完結済みの1巻を何冊か買ってきた方がよくないかな。

647 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:49:42.78 ID:7E+Y2O4n.net
原典候補者だったわ。まぁ、見事に完結まで持っていけたSSは素直に凄いと思うわ。ただし四天王は一切評価しない。

648 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:50:48.67 ID:JcipV28x.net
>>644
ごちうさ系作品で男主人公はさすがに訳わかんないね

649 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:53:41.48 ID:8gsm3GXX.net
>>620
君らがうざいからやで

650 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:55:56.62 ID:PP/glzvc.net
オブジェクトはロボアニメをぶちこむのが増えると思ったけど、今のところはないな

651 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:00:22.74 ID:33BpJhyK.net
>>646
原作の設定を活かしつつ面白いものが読みたいんだよなー
高望みしすぎなのかもしれんが

652 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:14:55.84 ID:+s64gHUC.net
よく言われるけどzexalクロスは良かったな、遊戯王が自然に馴染みすぎて違和感を覚えるレベルだけど

問題児書くなら原作組と関わらないのが一番書きやすそうだよな

653 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:17:05.90 ID:rhumfMQo.net
>>645
ゼロ魔ネギ魔でも稀に大隆起とか魔法世界まで到達するのがあるが、問題児の壁はそれより高そう

>>648
ハメ作者「パン(チート無双)がなければお菓子(ハーレム)を食べればいいじゃない」

654 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:38:35.92 ID:fh9Xjdlp.net
チートハーレムは総じて主人公の性格がきもい
エロエロしたいだけなら場面ごとに
 おもむろにセックスを始めた
ってつけとけよ

655 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:54:18.24 ID:PP/glzvc.net
まあバトル物二次書いてるのに「戦闘描写苦手です」って愚痴ってるのを見ると、
戦闘シーンをバッサリ切るか、非戦闘キャラで書くか、バトル無い作品の二次書けばええやんと思う

656 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:00:33.27 ID:JcipV28x.net
嫌いですって言ってんならまあそうだろうけど苦手です位ならよくね?
苦手だけど書きたいってのは普通にあるだろう

657 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:01:21.07 ID:RYIBch9R.net
苦手なのはどうでもいいけどそれをわざわざ書いて言い訳にするなってことだろ

658 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:05:03.92 ID:GsDhSAPY.net
それぐらいの人間性は許してやれよ

659 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:06:02.80 ID:UFEqXu6/.net
全然ヘタじゃないよー上手だよーっていう女子会みたいなフォローでもされたいのかと思ってしまう

660 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:14:56.85 ID:RODPi6cI.net
チートでもハーレムでもええんよ、ちゃんとキャラの行動と周りの反抗に説得力ありゃ
ほんとハメは説得力の屠殺場やで

661 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:16:45.37 ID:ROH2h9mA.net
ハーレムしても大丈夫なようにヒロインが増える度イチモツが一本ずつ増えるという説得力

662 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:34:32.55 ID:RODPi6cI.net
寧ろ触手が主人公で何卒一つ

663 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:36:38.51 ID:jPLpZlHT.net
銀髪オッドアイイケメンに化けた正体触手のオリ主がヒロイン達をナニするのか

664 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:37:09.24 ID:vc3H5/mI.net
普通は苦手ですから上手くなるために指摘や批評をどんどん下さいだけど
ハメだと苦手って言ってるんだから批判するなムキーになる不思議

665 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:27:42.29 ID:w/duUGq+.net
>>651
お勧めが出てこないみたいだし、自分でスコップするしかないんじゃない?

666 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:31:45.99 ID:IRiNwMe0.net
セカンドスタートは良い線言ってるんじゃないの
ついにチートオリ主でも難攻不落の超を攻略したぞ

667 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:35:09.10 ID:Nq4DOWW8.net
トリコとか全然無いのな
原作がグルメ要素を忘れちゃったからそういうの見たいのに
とりあえずpixivにはもう絶対近づかない

668 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:43:16.14 ID:+s64gHUC.net
腐海に飲み込まれたのか…

669 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:45:01.31 ID:trnyRnXw.net
累計上位見てたらオリ主はもれなく最強な存在やな

原作キャラが最強のままでいるやつはないのかよ

670 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:04:52.62 ID:IRiNwMe0.net
>>669
漫画家の兄と小説家の弟

671 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:13:33.35 ID:+s64gHUC.net
ランキングにニセコイの如何にもそれっぽい作品があったから読んだら初っ端、一話目の一行目から、「知らない天井だ」で懐かしい気分になった
おぎゃあのルビがこれだったら最高だったのに…

672 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:44:38.03 ID:8JFG6PzI.net
>>670
それハーレムTUEEEだからマジで
多重クロスで不思議パワー無しにして現実的にしてるらしいけどハーレムありえんからな

673 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:45:31.91 ID:0u6VRBo9.net
>>593
そうだそこだった思い出せた

ありがd

674 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:50:21.19 ID:+G4J4NgM.net
古代お気楽ディケイディアンさんは寝たい

675 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:53:30.94 ID:N7vkhiLG.net
漫画家の兄と小説家の弟は結構期待できる作品だな。
ただ>>496に書いてある通り今後原作のバクマン含めて35作品もクロスするからなあ。
現時点ではすごくいい作品だから不安にな。

676 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:30:32.04 ID:ooaBwz2+.net
>>602
なんでライダーは信者が増長してアンチが増えないの?

677 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:32:31.01 ID:EpFKEVt8.net
>>669
原作女キャラはオリ主様の情婦
それ以外は敵キャラ含めオリ主様の引き立て役
作者のオナニーでしかない糞ばっか・・・
何の思い入れもないてめーのオリ主なんざどうでもいいっつーの

678 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 02:33:36.02 ID:IXrdOwKe.net
>>676
原作信者自体がなんちゃってライダーモノのアンチになるからして

679 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 02:39:36.16 ID:YXYC39BA.net
クロスオーバーはもっと自由であるべきだ。今季アニメならごちうさとイチゴ味でクロスしてもいい

680 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 02:44:56.90 ID:R1a6jhrd.net
ボトムズいちご味

681 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 05:15:02.70 ID:CAxOnjq3.net
目指せ!!カルネ村開拓ってギルメン主人公IFもので、
その主人公ヴラドの外見描写が出てこないんだけど、これって仕様なのか?

もしかして外見の公式設定が無いから書けないとかじゃないだろうな

682 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 06:22:06.06 ID:xWhK26wu.net
>>666
たしかにチーレム主人公並にキャラを攻略しまくってんな
なのに鼻につかないというこの差はなんなんだろうか

683 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 06:45:05.70 ID:w6faaJbo.net
>>679
シュウ様がチノ達にもてもてなのを見て嫉妬しながら愛などいらぬ!と叫んでたらターバンのガキに刺される聖帝か

684 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 07:05:20.64 ID:YXYC39BA.net
サウザーとココアを同級生にしてもいいし、なんならチノ達の同級生にしてもいい
中途半端な辻褄合わせのために転生とか憑依とかさせるくらいなら最初からその世界の住民にしてしまえば良い

685 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 07:34:30.12 ID:I9+rDWYH.net
うしとらイチゴ味
毎回槍で刺される御方さま

686 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 07:43:18.55 ID:90aAnDW7.net
ゆゆゆコマンドー系か

687 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 07:46:19.52 ID:YS+6RYhU.net
ネギまでシリアルに生きるって作品見た人いる?
どういう作品
主人公シリアル好きなの

688 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 07:47:47.73 ID:ftpw5aJX.net
ゲッター イチゴ味
イデオン イチゴ味
シャドウゲイト イチゴ味
ディケイディアン イチゴ味

イチゴ味の柔化汎用性は異常

689 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:03:16.69 ID:ptO+oEBX.net
シリアルが、シリアス+コミカルの意味なのを知らなくて、連載って意味だと思ってた情弱です

690 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:03:38.04 ID:39M4uq8J.net
>>660
ヒロイン寝取って、原作キャラ不要の無双って展開自体に説得力がないから

691 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:04:33.25 ID:oolt45VV.net
問題児二次って基本コピペ地獄なのなんとかならないんですかね
あと、原作見るにすごい設定面倒臭くてオリ主向きではないな
なのにオリ主モノが大半を占めるのは流石ハーメルンというべきなのか
最強モノといっておいて、オリ主の能力ではどう考えても
インフレについていけなさそうなのがたくさんあるのは書く前に設定を調べてすらいないってことなのかな

692 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:05:39.01 ID:DL58fsrw.net
>>681
肌が死体みたいに白い以外は普通に美形って範囲しか出てないけど何か問題あるのだろうか?
あと、原作設定に準じてヤツメウナギモード無し

693 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:11:04.27 ID:31raPaZe.net
オリ主が原作キャラの活躍を奪う場合は
その分、主人公にゆとりが出て幸せそうだってことを強調する必要があるな

694 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:17:12.57 ID:ftpw5aJX.net
>>690
どこから寝取りと原作キャラ不要のワードが飛んできたんじゃろ?

695 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:19:24.73 ID:YS+6RYhU.net
〉〉689
そうなんだ、有り難う
シリアルとか作品的にかなり難しいからシリアスの書き間違えかと思ったw

696 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:20:06.03 ID:Ct9HackT.net
原作キャラなんてオリ主の踏み台程度でちょうどいい
全てはオリ主のためにあるのだから

697 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:23:33.31 ID:ftpw5aJX.net
ちゃんと原作世界に根付いてるオリ主ならいいけど
ヲナニーオリ主=糞駄作者の場合はどうだろね

698 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:24:55.91 ID:oolt45VV.net
原作主人公の活躍を奪った結果、散々に苦労して心を病んじゃうオリ主とかいてもよさそうなもん
実際、原作主人公じゃないと耐えられなさそうな展開の作品多いし
オリ主の脆弱メンタルじゃ幾ら能力あっても無理そう

699 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:37:39.30 ID:31raPaZe.net
美味しい所だけ掻っ攫っていくのは、原作に関わりたくない系オリ主で
初めから自力解決しようとするオリ主は、問題の芽を事前に摘んでいるイメージ

700 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:42:43.57 ID:fsICSy5g.net
>>698
ハイスクールD×Dでそういうのあったな
主人公は立場と赤龍帝取られた一誠の方だったけど

701 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:55:45.40 ID:C7fLfp8L.net
やっぱりオリ主談義はハメスレの華…

702 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 09:08:07.77 ID:ftpw5aJX.net
作中世界でちゃんと生きてるオリ主さんは好きディケイディアンさんみたいに世界から浮いてるどころか鋭角から滲み出てきそうな外なるヲナ主はNG

703 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 09:11:12.46 ID:qyUlc/D/.net
全てのオリ主を、生まれる前に消し去りたい
全ての原作、過去と未来の全てのオリ主を、この手で

704 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 09:14:49.20 ID:170rdK9T.net
昨日、IS星海となんとかってやつが面白いって言ってる奴いたから読んでみたけど、これクッソとろくさいな
読む気失せるわ

705 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 09:17:58.53 ID:6Dat9yTT.net
オリ主がほとんどを占めるハメでオリ主大嫌いな人が集う矛盾

706 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 09:30:13.49 ID:pE7CkTG6.net
オリ主が嫌いなんじゃない。その原作を好きでもないくせにオリ主モノを書いて、
原作キャラを屑キャラに仕立て上げてオリ主を褒め称えるゴミ作者とゴミ信者が
嫌いなだけだ。
A.Kとか鎌鼬とか見てみな。あいつらIS原作嫌いなのにすり寄ってくるんだぞ。

707 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 09:34:52.50 ID:XOoRvMXF.net
オリ主化したクロスキャラをオリ主に含めないなら2〜3割位は非オリ主作品だぞ

708 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 09:37:29.15 ID:+2v7z4Zd.net
7〜8割って十分すぎないか

709 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 09:54:45.47 ID:YXYC39BA.net
星の数ほどいるオリ主
でもそのほとんどが似たり寄ったりな性格
そう考えたら圧倒的個性を持つディっちゃんは魅力的なキャラなんじゃないか(白目)

710 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:18:58.02 ID:6Dat9yTT.net
なろうの異世界ものと同じぐらいの割合だな

711 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:39:59.54 ID:rsE474xw.net
オリ主のテンプレと言うと……

無気力
無努力
勝利!

みたいな?

712 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 10:58:23.70 ID:39M4uq8J.net
>>311
チート
ハーレム
エターナル

713 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:05:48.00 ID:te0YPJke.net
とりあえずトラックに突っ込めばみんなオリ主になれるよ

714 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:09:21.16 ID:PYfLTCHj.net
努力はサクセスストーリーなら必須。
それ以外ならあってもなくても、どちらでも良い。

715 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:19:20.05 ID:ora35ffY.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

716 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:25:39.22 ID:ZBj4XxZc.net
オリ主嫌いというか作者分身にしか見えない屑性格のオリ主が嫌い

717 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:37:32.40 ID:oolt45VV.net
そしてそういうオリ主に限ってなぜか世界から全肯定される
クズならきちんとクズとして描写するべきなのに、何故か作者は善人と思って書いてるのがヤバい

718 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:38:44.50 ID:MraPXexG.net
未だに、未だに神様転生を一話目でやる作者がいるのな……

719 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:40:32.60 ID:fsICSy5g.net
>>713
武田鉄矢はオリ主だったのか

720 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:40:53.32 ID:ftpw5aJX.net
沈殿した駄サイクル感がある

721 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:57:46.36 ID:ptO+oEBX.net
>>711
神様
設定話
エタ

722 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:58:37.78 ID:cDxYfCQf.net
>>719
死なないからNG

723 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:04:02.06 ID:sdY0c1/w.net
>>705
オリ主の居ない投稿サイトがあれば喜んでそっちに行くけどハメが一番活発なんで仕方ない
除外機能のおかげでオリ主のいないランキングも見られるようになったからとりあえずは満足してるしな

724 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:07:45.66 ID:2pgzf8Lg.net
HACHIMANとかいう実質オリ主も抜かなきゃね

725 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:08:31.61 ID:3Rd+sZIC.net
ゼロ魔再開ってマジなん?



まあハメの駄作者は長くてもラピュタでエタるから関係無いか

726 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:20:55.40 ID:VY5bGjQ5.net
ずいぶん情報が遅いな…数ヶ月前だぞそれ
かなり話題になってたと思うが

727 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:26:01.76 ID:RpJaKI8m.net
続巻出すよって告知してから特に新しい情報はないけどな!

728 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:26:02.64 ID:1WltrfZf.net
>>718
神様転生は悪くないんだ!
悪いのは作者の漫才のセンスなんだよ!

729 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:27:33.65 ID:cDxYfCQf.net
誰が書くのかすらわかってないもんな

730 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:33:06.81 ID:I9+rDWYH.net
続き出すよ→何人かに書かせてみた→コレジャナイ
ってなってるかもしれないな
いや、無いとは思うが

731 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:34:18.08 ID:VY5bGjQ5.net
転生空間で神様とだべったり漫才したりするだけの話
最終回のラストでようやく転生する
とか

732 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:39:23.01 ID:DL58fsrw.net
>>731
毎話冒頭にオリ主の「◯◯の世界に転生したい」
で始まるけど条件とか色々あって結局断念する話になるのか

733 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:42:03.56 ID:ftpw5aJX.net
ゴッツのパーティ行かなあかんねん的な感じで

734 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:42:56.71 ID:I9+rDWYH.net
>>731
仏教の説話にそんな話があったような

735 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:44:47.14 ID:yvA69BmS.net
面白いと思うの?

736 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:59:06.77 ID:6Yj3OG0J.net
面白く話を作れる人が書けばどんなテンプレ設定でも面白いしー

737 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:03:49.49 ID:JhWeYb2l.net
つまりオリ主は面白いんだよ

738 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:05:54.62 ID:cDxYfCQf.net
書いている本人は面白いんだよ

739 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:10:09.32 ID:31raPaZe.net
メタ系はセンスがあればだいたい面白い
二匹目のドジョウはつまらんけど

740 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:10:22.34 ID:aCTYlCTE.net
オリ主に限らずキャラクターの完成度の高さが重要だと思う。
後、皆が言うオリ主って要はテンプレの量産品の見飽きた物ばっかりで新鮮さも何もないのも問題。

ちゃんとキャラクター性出してくれるとこのキャラはこの世界でどう動くのか?
って側面でまぁまぁ楽しめるし。

741 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:11:37.20 ID:TIyBZP4H.net
>>735
このスレでも時々得意げなのがいるが、最低テンプレをただひっくり返しても出来るのはゴミだからな
最後の逆転がない俺yoeeだの俺hisanだのマゾ以外に需要あるのかと

742 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:12:45.26 ID:ftpw5aJX.net
そこでイヤボーン展開ですよ?

743 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:14:57.84 ID:6Dat9yTT.net
>>741
オリ主=読み手になってもらっていい気分になってもらうのが本来の形だからな。
お水商売と一緒だが、そこを悟られないように導くのが上手い作家。

744 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:15:06.75 ID:gjziH1Fw.net
轢かれそうになった子供を助けて死ぬとか実際あったらニュースになるんだろうか

745 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:18:04.22 ID:ftpw5aJX.net
轢かれそうになったところを通りがかりの子供を犠牲にして助かった人が天寿を向かて転生

746 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:19:09.21 ID:foNRPh8m.net
>>744
溺れてるの救助して助けた側がとか両方死ぬのはたまに見るやろ

747 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:23:13.19 ID:h00TrzJG.net
だから助けに入るときは服を脱げ、と言われるアレ。

748 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:32:49.71 ID:gjziH1Fw.net
あー溺れてるのがあったか
転生でそっちは全然見ないな

749 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:36:53.22 ID:u63010zK.net
転生トラックに轢かれてTS転生したオリ主ちゃんが車を見るたびに涙目になる作品を見てみたい

750 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:40:13.24 ID:PhXNyZ80.net
うだつのあがらないオタクのくせにトラックに轢かれそうな子供見たときだけ超人的運動能力と反射を見せる奴ら

751 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:45:41.14 ID:sFG2Ylly.net
部屋から出ないから事故が起こる現場に遭遇すらしない

752 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:47:45.72 ID:31raPaZe.net
元からハーレム主人公属性でも持っていて、正確にはありふれた人間ではなかったんだろう
前世でぱっとしなかったという証言は本人が鈍感だっただけで、実はモテていた

753 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:53:53.55 ID:Ct9HackT.net
部屋にトラックが突っ込んでくれば解決
マンションとかなら地震とか火事とか心臓発作とかで突然死
それも神様のミスにすれば転生余裕っすわ

754 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:54:55.64 ID:jlMdl8Ym.net
自室でオイルライターでボヤを起こして焼死からの転生やれや
神のミスレベルのことやっとるし

755 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:55:24.48 ID:6Dat9yTT.net
人類滅亡に巻き込まれて転生でもいいじゃないです

756 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:58:09.32 ID:31raPaZe.net
フラスコのオバロの現実世界は環境汚染でそこら中に怪物がいる設定だったな

757 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:03:36.84 ID:3Fpu4QF/.net
なんかバッドエンドしかないキャラに転生したようです。を試し読みしたんだが
主人公がボッチな理由って誰にも話しかけないからじゃなくて話しても上から目線のクズだからじゃねと思った
いじめられてはないといってるけど、無視カテゴリーに入ってるからいじめられてると思う
クリア

758 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:04:03.59 ID:aCTYlCTE.net
電車にひかれそうな高齢者を自分を犠牲にして助けた女性やら
地震の津波で最後まで放送で避難勧告した女性やら
同じく地震で最後まで避難誘導した警察官やら

そういうことは何か記憶に残っちゃうわ

759 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:11:48.46 ID:l5PEbtTx.net
妻子を殺された怒りでニンジャソウルが憑依したと同時にNARUTO世界にトリップしてもいい
自由とはそういうものだ

760 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:24:32.39 ID:ftpw5aJX.net
太陽系一つを犠牲にしてゲッペラーに転生

761 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:26:00.66 ID:sFG2Ylly.net
ライバルと相打ちになりつつ敵味方ほぼ全部まとめて浄化からの転生エンド

762 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:27:02.08 ID:oolt45VV.net
まぁ、前の世界や家族への執着とか鬱陶しいし
世界消滅してからの転生でいいよな

763 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:29:03.86 ID:QhVQ7Z8p.net
>>753
その程度のしょうもない導入しか書けない脳みそなら何書いても糞確定だわ

764 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:34:58.30 ID:Qqipu21r.net
型月だったら遠坂の実験に巻き込まれるだけで簡単に転生できる気がする

宝石剣作る!→魔力暴発!→魂が並行世界へ〜〜〜

765 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:49:35.92 ID:TIyBZP4H.net
>>752
面倒だから
前世 超ブサメン
来世 超イケメン
で全て解決

>>764
何の準備もなく召還+強化のゼロ魔は更にお手軽

766 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:54:22.99 ID:4dCT7Ows.net
結局気がついたら転生してたが一番無難なんだよなあ

767 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:58:31.90 ID:ooaBwz2+.net
そもそも転生とか異世界来訪系は話が糞になるからやるなって話だな

768 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:07:12.72 ID:DGvEpgbL.net
>>764
設定を真面目に理解してたらそんな発想にはならんのだけどなw

769 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:07:48.14 ID:EpFKEVt8.net
神様トラック転生とか他にマシな導入を思いつかないのかと萎える
そういうのは大抵がオリ主様が原作蹂躙する糞な内容で、
屑作者がちんぽギンギンにおっ勃てながら書いてるのが想像に難しくなく目を叛けたくなるわ

770 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:10:32.69 ID:3Fpu4QF/.net
作品愛がない
ただヒロインとハメハメしたいだけ
そんなものに俺は惹かれない
主人公とハメなさい

771 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:11:52.30 ID:DGvEpgbL.net
>神様転生
一発ギャグでなら前に面白いのを見たことがある
シリアスだとどう考えても茶番にしかならん

772 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:14:04.64 ID:ArL25WT9.net
神転でおもしろいギャグとか都市伝説じゃない?

773 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:16:16.38 ID:I9+rDWYH.net
気がついたら鰤のバラガンになってたモモンガさんとかないかな…

774 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:23:25.17 ID:QjATLzjo.net
ほぼ原作なぞりで、変わったのはキャラの一部の台詞と展開1mmぐらい
って多いな

775 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:28:20.19 ID:EpFKEVt8.net
とりあえずオバロはひとり旅以外追う気しねー
大抵が至高のメンツにオリ主がいるパターンだしな
たっちみーも実質オリ主が原作なぞってるだけだ
そもそも何でモモンガさんがナーベの格好してネカマプレイする必要性があるのか
たっちみーモモンガで白黒のフルプレート二人組でよかったのに・・・

776 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:31:34.13 ID:3Fpu4QF/.net
エタ確定だろうけど
ユグドラシルでバランス崩壊がおきました に期待してる
41人の情報が僅かしかないから四苦八苦してるみたいだけど
あるていど捏造すればいいのに

777 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:34:43.96 ID:hr3PC/a7.net
オバロもパターン化してきてるからな
新作漁りも飽きてきた

778 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:39:48.34 ID:RpJaKI8m.net
マンネリラッシュが落ち着くまでは安心の原作除外よ

779 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:42:50.53 ID:gjziH1Fw.net
最終日に誰も来なかったぼっちのやつは期待してる

780 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:46:08.68 ID:GP0EUPJ6.net
転生オリ主でも作品内設定から転生の理屈付けしてるのはまだマシってかまだ読める
卑劣な術とか根源辺り絡めたのとか最近だとシンフォギアのはよかった

まあ、あくまで転生でまだ読めるのだから一話から無理とかオリ主転生無理ってはなっから受け付けないやつには受け付けないのは変わらないが

781 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:48:06.26 ID:RxVC9Vsg.net
>>749
アリアの裏方作者のオリジナルで電車かなにかでヒス起こして無表情になってたな

782 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:02:29.86 ID:w6faaJbo.net
>>691
原作開始以前から永久機関仕込まれていた十六夜
リンが核心に気付いたっぽいけど結局本編で明かされることのなかった魔王連盟の正体
原作からして屈指のチートを誇る十六夜ですら四桁いくかどうか(帝釈天曰く)
原典候補者とか全能の逆説とかパラドックスゲームとか観測付加領域とか

これだけ難解な要素が揃ってるせいで難易度高いから問題児は駄作がポンポン溢れるんだ。それにしてもオリ主さん春日部ばっか攻略しすぎじゃないですかねぇ?

783 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:02:50.97 ID:39M4uq8J.net
オリ主は原作キャラの引き立て役ぐらいの姿勢で書いてくれたら、面白みも出てくるんだろうが
大抵の作品は無人の荒野を行くが如く無双蹂躙だからな

784 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:03:19.72 ID:GqlGWnMw.net
難解な要素が揃わなくても駄作は今日もせっせと生まれる

785 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:08:30.23 ID:4dCT7Ows.net
でもオリ主出して原作関わらせるのなら原作主人公に手も足も出ないようだと面白くないと思うわ
勘違いとかならともかく

786 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:12:56.09 ID:te0YPJke.net
オリ主......彼は一体何者だろうか

787 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:16:20.99 ID:31raPaZe.net
三次元人によって作られた
対二次元生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース

788 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:40:00.99 ID:enLlsJ7g.net
>>782
ハメ作者は99%テンプレに便乗しての見切り発車だから、禁書と同じで新しい部分の設定が面倒ならスルーされるだけ

>>785
やたら原作主人公マンセー要員と化してるオリ主が時々いるけど、作者は蹂躙オリ主を馬鹿にしてるだろうが面白さは大抵同レベルという

789 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:47:04.37 ID:6Yj3OG0J.net
どんなに粗製乱造されたテンプレ作品がうんこだろうと
それをネタにする揶揄系に良作無し、うんこにたかる蝿みたいなもん

790 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:50:32.44 ID:/A1HFY6C.net
ISってアニメ終わっても
ゼロ魔、なのはに並んでSS書かれる作品になって羨ましく、はないな

791 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:51:44.79 ID:6lmkVzUI.net
原作愛なきゃね
多少歪んだ接し方だとしても元を遵守しなきゃねダメね

792 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:53:20.80 ID:C7fLfp8L.net
つまりオリ主も原作キャラも両立して活躍してれば良作になる…?

793 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:57:48.54 ID:YXYC39BA.net
その両方確立してる良作が中々お目にかかれないのよね

794 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:58:21.79 ID:gjziH1Fw.net
原作愛があるならオリ主突っ込まないと思います

795 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:59:59.74 ID:rrz+PLo8.net
>>794
無難にするつもりで出すとしても依頼人、相談人Aとかそういう立場だよな

796 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:02:36.81 ID:K9gTEAHo.net
原作愛と原作主人公への愛が別なだけかも…

797 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:08:35.79 ID:C7fLfp8L.net
>>794
好きな子ほど苛めたくなるあれなのかもしれない

798 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:11:03.03 ID:K9gTEAHo.net
誠氏ねとか扇氏ねとか…

799 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:11:25.12 ID:Lm6sD9kz.net
原作の世界観も主要キャラたちも大好きだけど主人公だけは好きになれないというのはたまにある

800 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:19:49.82 ID:DGvEpgbL.net
だからと言って主人公をオミットしてそこにオリ主を置くのはアウト
てんぞー、テメーのことだ

801 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:21:07.53 ID:3Rd+sZIC.net
原作主人公マンセーは原作主人公が才能無い凡人系でも最初っからマンセーするから気持ち悪い
作中最高の血筋かつ超絶天才の後期ナルトをマンセーしてるナルト教でも気持ち悪いっていうのに

802 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:28:05.62 ID:h00TrzJG.net
卑の意志が足りてないせいだな。

803 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:30:27.88 ID:gjziH1Fw.net
あの子には才能が無いとか言ってた大蛇丸さん見る目無さすぎ

804 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:30:43.37 ID:hoparV0C.net
相変わらず、ハーメルンの実際の人気とここのスレは色々と乖離してるな

805 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:31:05.92 ID:w6faaJbo.net
ナルトとかポップは最初へっぽこだったけど、切っ掛けと努力のおかげで才能を一気に開花させたイメージ。

といってもポップって他のドラクエ作品の魔法使い、賢者と比較しても才能全然ないんだっけ。他のキャラは最上級呪文2つ以上使えたり勇者専用のはずのデイン使ったりするのにポップだけ極めた最上級呪文はメラ系だけだったし。

806 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:31:24.30 ID:GP0EUPJ6.net
アニオリの四代目が生存しててイタチが里抜けしてない優しい世界のナルトですら九尾のガキと陰口言う陰湿な里だからな

807 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:32:53.49 ID:UqJ2l6gM.net
>>801
でもオリ主マンセーの歪さに比べたら(まだ)マシだと思うの
まあどっちもマンセー要素ないはずなのに作中でマンセーされてる点は変わらんが

808 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:33:14.58 ID:31raPaZe.net
>>797
パロロワとかはそんな感じだな
お気に入りヒロインに絶望の顔をさせるために徹底的に原作を読み込むという

809 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:42:22.24 ID:DGvEpgbL.net
>>805
バーンのカイザーフェニックスに対処できるようになったりメドローアを覚えている時点で十分に天才だと思うの

810 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:49:09.34 ID:3Rd+sZIC.net
ポップは旅立ちから三ヶ月で大魔王の必殺技を無効化出来る様になった竜の騎士も認める天才
だけどやっぱ天才ってイメージじゃないよなあ
そもそもあのパーティポップ以外天才しかいないし

ポップとか横島あたりの時代は好感持てるキャラ多いわ

811 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:55:29.84 ID:01PCxnow.net
編集さんにポップがころされていたらどうなったのか
みたいなifがあってもいい

812 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:57:15.57 ID:w6faaJbo.net
>>809
いや、魔法使いとしての才能っていう意味で。
全体的に見ればドラクエ界屈指の強キャラだけど、覚えている魔法をメラ系しか極められなかったって時点でそこらへんの才能は魔法使いキャラの中でも底辺クラス。メドローアだって努力の賜物で手に入れたようなものだし。
天才と劣等が混在しているキャラっていいよね

813 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:01:35.30 ID:cxuOa/t8.net
>>805
ナルトの場合人間関係に恵まれたのが一番だと思う
イルカ先生とヒナタいなかったら最終的に地球滅んでるか無限月詠回避しても月が地球に落ちてくる訳だし

814 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:04:27.51 ID:CwwG8Lu4.net
やはり日向は木の葉にて最強

815 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:07:35.65 ID:vXaP51mD.net
>>794
原作の裏側書きたいみたいのならあると思うけど
原作キャラの見せ場を取らずオリジナルの話も書ける
当然流行?の原作ヒロインを奪ってやるぜみたいなことはできませんがね

816 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:07:49.57 ID:3Rd+sZIC.net
なお

817 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:18:00.24 ID:EaNePpxH.net
ヒアシ様は忍界においても最強だから

818 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:19:02.24 ID:gjziH1Fw.net
どうして日向は遠距離用の忍術を作らなかったのか……

819 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:21:48.66 ID:3Rd+sZIC.net
>>818
まあ別に日向が柔拳以外の忍術使えない訳でもないし
何故か原作で誰も使わないけど

820 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:21:51.85 ID:pMlZAQWO.net
>>818
最強だから(思考停止

821 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:24:38.99 ID:cxuOa/t8.net
一応八卦空掌っていう白眼使って遠くからチャクラ飛ばす技ならあるで

822 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:28:33.30 ID:IdmW3GMF.net
写輪眼はよくチートオリ主の武器として使われたりするけど
白眼持ってるオリ主は見たこと無えな

823 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:31:12.11 ID:6Yj3OG0J.net
だってキモいじゃない(直球)

824 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:33:17.83 ID:cxuOa/t8.net
白眼は序盤は周りについていけないし本編後は写輪眼(笑)輪廻眼(笑)レベルのとんでもない瞳術に一気に進化するからな
ぶっちゃけ映画のあれを本編に持ってきたらソードマスターヤマトなんてレベルじゃないくらいバンバン敵片付くし扱い難しいんだろう

825 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:35:48.69 ID:EaNePpxH.net
映画以外では出禁食らうレベルだから…ヒアシ様は次の世代に活躍する場を与えてくださったのだ…

三大って言う割に白眼はネジが覗きに使うぐらいしか有効活用されてないしなぁ

826 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:40:32.87 ID:P5eMh8W/.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00138332-1445510419.jpg

827 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:46:15.41 ID:tI9kJ0QZ.net
>>824
成長したナルトを一撃で仕留めた白眼のうずまきひまわり最強伝説ですな

828 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:48:57.65 ID:8c6wWI47.net
結局ネジの才能が全てって言葉がド正論な漫画だったな

829 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:50:32.37 ID:6lmkVzUI.net
中忍試験のネジ戦の下りまじでなんだったんだろうな
ネジくん報われなさ杉

830 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:14:51.46 ID:h00TrzJG.net
輪廻眼なんて紅上忍ですら持ってるし、一方でラスボスの大筒木カグヤは白眼持ちだからな。

831 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:18:37.15 ID:PpiG3fWP.net
>>750
なろうには20年くらい無職引きこもりそうで骨折してるのにトラックに轢かれそうになった人を助ける奴もいるし健康ならいけるいける

832 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:18:55.10 ID:FwJ3rpDf.net
犠牲になったのだ
週間連載には犠牲が必要なのだワンピースのエースと同じで

833 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:31:39.00 ID:dChbi+5L.net
日間にごちうさあったからちょっと検索かけてみた
ハーメルンの深すぎる闇を見た

834 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:32:57.97 ID:ooaBwz2+.net
>>801
あれが気持ち悪いのはすべてにおいて血筋が優先される歪んだ世界観のせいだと思うのだが?

835 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:38:40.11 ID:ftpw5aJX.net
ディケイディアンさんあたりが喜んで血族寄生転生してそう

836 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:38:46.62 ID:Ct9HackT.net
ネジはボルトのためにマジで犠牲になったのだだから受ける

837 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:50:11.19 ID:y9PknLr6.net
血筋が優先される世界なのにアンチされないんですね(ゼロ魔を見つつ)

838 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:53:40.68 ID:4NF+xQ/a.net
忍者はマジで死ぬからね……

839 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:59:30.61 ID:/tgHTCxI.net
>>833
ラブライブ 咲 ストパン ごちうさ みたいに女キャラしか出ない作品で男オリ主は基本地雷ばかりやで 殆ど必ずハーレムタグ付くし これ東方にも言えるな
東方は女主人公だと割りかし良作多いイメージ

840 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:01:39.36 ID:q5l28VFe.net
ウェールズもマジで死ぬだろ!!

841 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:02:11.72 ID:cxuOa/t8.net
>>837
最終的に残った優秀な血筋の持ち主は大なり小なり皆迫害だったり親が死んだり疎まれたりしてるからな

842 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:07:45.66 ID:9NjPA+qB.net
>>839
なのはも追加で

843 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:08:43.82 ID:ooaBwz2+.net
>>837
少年漫画>>>>>>来れられない壁>>>萌え作品
これが連中の思考

844 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:11:03.25 ID:31raPaZe.net
咲はクロス作品だと結構男性が麻雀している印象
まあ、他の麻雀漫画は男ばっかりだから当たり前なんだが

845 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:12:12.81 ID:K9gTEAHo.net
忍者もウェールズも死んでも蘇るんじゃ?

846 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:12:39.48 ID:6Yj3OG0J.net
ゼロ間の貴族も目玉を抉られたり産む機械にさせられたり
変な生き物として融合させられたりしていればアンチされなかったのに、惜しかったな

847 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:16:05.46 ID:pSSvXTDb.net
>>846
ケイオスみたいな基地外が群がってくるんじゃ原作が何やってようが無理だわ
第一原作で『AがBに対し酷い事をする』って要素はAに対するアンチが増える要素にはなっても、アンチされない要素にはならない

848 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:17:40.86 ID:MaBYZmmu.net
>>846
それ全部やってる型月の魔術師もアンチされてるからやっぱりダメですね……

849 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:18:28.54 ID:DFfjrsmd.net
咲は一応男キャラ出てるから・・・
片手で足りる程度な上出番ほとんどないけど

850 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:20:33.84 ID:ooaBwz2+.net
>>848
結論、地雷作者は萌え作品をアンチしたいだけ

851 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:21:10.51 ID:ftpw5aJX.net
咲はあれ作中の女性陣の無自覚痴女ぶりが苦手でござる
もっとこうチラリズムをですね(ry

咲とスーパーリアル麻雀とかスーチーパイとかのクロスとか来ないかしら

852 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:23:03.95 ID:31raPaZe.net
時計塔はあんまりアンチされてないと思うぞ
ネギまの魔法使いやなのはの管理局と比べると

853 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:24:51.69 ID:CwwG8Lu4.net
Fateでアンチされるのは大抵ZEROの方で時臣か妖怪爺が大半な気がする
おじさんは逆に持ち上げられすぎぃ!

854 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:25:18.38 ID:6lmkVzUI.net
よっぽどゲスいのにな
そもそもそういうのが気に食わない人は読まない(やらない)からアンチが湧きにくいんだろうけど

855 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:25:20.72 ID:ooaBwz2+.net
>>852
逆だ、あんまりアンチされてないんじゃない。その2つのアンチのされ方がおかしいんだ

856 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:29:08.05 ID:gjziH1Fw.net
その二つは序盤優しい世界だったのに後半あれになったからだと思うよ

857 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:33:50.73 ID:4NF+xQ/a.net
>>852
そもそも立派な魔法使いとか、管理局という名前が良くないな

858 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:34:08.15 ID:ooaBwz2+.net
そもそも臓硯を救済しようって考えない時点で地雷のいう救済やアンチ・ヘイトは上辺だけってのがまるわかり
あいつこそ理由あって悪になった可哀想な敵役の典型じゃねえか、スカ博士みたいなイケメンキャラじゃないと救済さえしないってか地雷作者は

859 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:38:05.44 ID:u63010zK.net
スカ博士は最高評議会に利用されてたけど本人の気質もアレだから救済するなら人格ごと再構成しないと駄目だな

860 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:39:30.18 ID:8CRzqmEk.net
>>856
まあ、主役が松田優作で序盤の魔法戦からガンガン殉職者がでる世界観だったら、
確かにあんまり管理局アンチされない気がするな。

861 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:40:04.10 ID:CwwG8Lu4.net
スカ博士事態を救済するとか原作尊重したままだとほぼ無理ゲーじゃね?
スカ博士の好き放題やらせるENDだと他に対してアンチ・ヘイトになるという

862 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:40:15.27 ID:MaBYZmmu.net
臓硯はもはや死が救いだから
救済するなら最初の聖杯戦争成功させるぐらいじゃないと無理だろ
そういう二次は見てみたい気もするがハーメルンの作者に荷が重すぎる

863 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:42:25.96 ID:9H08yTNN.net
ネギまとか立派な魔法使いを正義の魔法使いとか書いてたやつたまにいたよな

864 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:43:33.10 ID:Nrd7QfdA.net
性戯の魔棒使い

865 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:43:55.05 ID:ooaBwz2+.net
>>861
捏造設定で実は今までの悪事はいやいややってたとか平気でやってるぞ、にじファン時代とかそれが多かった

866 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:44:30.46 ID:31raPaZe.net
>>862
fateZureのおじさんの身体で同居している臓硯はなんか楽しそうだったぞ

867 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:44:31.12 ID:EaNePpxH.net
>>864
ご立派な魔棒使いか…

868 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:45:36.86 ID:GHXu0NM3.net
>>859
スカは充分に人生を楽しんでいるから救済自体が不要だよね

869 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:48:41.14 ID:nbY+Q0Kw.net
>>853
あの風潮だけは嫌い
雁夜は横恋慕の気色悪い勘違い男で救済したくなるようなもんじゃないと思ったんだけど
桜や凛を幸せにするには時臣の方に干渉したほうがいいだろうし

870 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:49:36.28 ID:3Rd+sZIC.net
にじファンで敵役にされる貴族ってどっかゼロ魔っぽさがあるよな

871 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:51:04.96 ID:Mw7lz1qg.net
咲といえばばいにんっの賭け麻雀止まったままだなぁ

872 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:51:19.35 ID:Nrd7QfdA.net
>>870
そりゃそうだ
基本的に模倣するしかないもの

873 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:55:13.24 ID:IRm50a/B.net
殆どのファンタジーに出てくる嫌な貴族のキャラクターって今も昔も二次も一次も関係なく大体似たようなもんだと思うんだが
ゼロ魔の嫌な貴族キャラだってゼロ魔以前に散々出ていた嫌な貴族像の模倣だろう

874 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:55:56.70 ID:F+h8qM8h.net
評価0.1〜2.0で検索すると腹のそこから笑える何かが出てきて面白い
アレを書いてるやつらは人の楽しませ方をわかってるエンターテイナーだ

875 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:59:34.67 ID:6lmkVzUI.net
現地人主人公だったっけなぁとなんとなく思い出した作品確認しに行ったらブクマし忘れててタイトル分からないこの感じ
でそうででないゲップ並の気持ち悪さ

876 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:01:49.16 ID:vi9BOhya.net
アリアの勘違い系2作品ずっと更新止まったままやな…

877 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:03:40.57 ID:6lmkVzUI.net
誤爆したすまん

878 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:06:18.73 ID:31raPaZe.net
>>869
ハメはロリコン多いから、幼女の身代わりになる男は好かれやすい

あと、トッキーは人気キャラの我様の機嫌を損ねたのと、
生存していたら凜が幻滅する、ときのこに言われているのが痛い

879 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:07:22.54 ID:h00TrzJG.net
時臣健在なら凛は冷徹な魔女になるんじゃなかったか。

880 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:12:35.71 ID:pSSvXTDb.net
つーかスピンオフだと聖杯もどきに願うとこで時臣や臓硯のこと頭に思い浮かべて、葵のこと頭に思い浮かべて、それでも全部の欲望振りきって「この先桜ちゃんに幸福な出会いが訪れますように」って願う人だからなおじさん
その直前に時臣に「捨てた残飯なら妻の手料理食わせてやってもいいが」とか言われてるのが涙を誘う
「食べ残すな!」と叫ぶのが尚更涙をさそう

881 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:15:09.45 ID:E0ktjLSw.net
凛が魔術師にしては人間味あるというか俗っぽいから
魔術師を体言(しようと)している時臣とは微妙に合わんと個人的に思う

882 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:15:26.98 ID:4T1kpdA6.net
家出か魔術師らしい魔術師の二択らしいね
どっちにしろそいなったら士郎はランサーに殺されて終わりになりそう
そうなったら聖杯の泥が放出されて人類史ほぼ死滅かね?

883 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:16:21.33 ID:PYfLTCHj.net
きのこ御大のフットワークの軽さは有名だから。

884 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:16:34.05 ID:/tgHTCxI.net
>>853
それで桜が何故かトウサカ一家は嫌うけどおじさんとは仲良くなるパターンほんときもい 中にはうさぎドロップみたいな展開にする奴もいるから始末に負えないw
雁夜の死際の妄想見てないのかとは思う

885 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:17:57.14 ID:qbp78Rhm.net
>>849
バンブレ単行本の”どれが嘘予告だ”クイズ思い出した
「答えは男子の退学部員達再登場。この作品に男の出番何かあるわけないだろうが」

886 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:18:23.98 ID:DFfjrsmd.net
おじさんはアニメで死ぬ直前の妄想が痛々しすぎて草生えた
まあ一番人間っぽいキャラだと思うよ、あれだけいろいろ犠牲にしても結局ほとんど何も出来てないってのも哀れだし
凛は割と一人でもなんとかなるんで桜助けるなら蟲爺をなんとかするのが一番穏便

887 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:19:39.07 ID:pjDXpHJM.net
zeroアニメしかしらんから>>880見て目を剥いたんだがこれマジ?

888 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:21:57.74 ID:gjziH1Fw.net
蟲蔵ぶち込まれたんだからしゃーないわ
あれなかったらあんなひどくならなかっただろ
動機が不純にしてもあれだけ頑張ったのは凄いと思うよ

889 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:22:35.76 ID:u63010zK.net
時臣って魔術師らしい魔術師だけど性格は破綻してないと思うんだがなあ

890 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:24:55.83 ID:UYvHQN5Z.net
設定がちがちだったらあんな結果にならなかったからしょうがない…

891 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:25:31.71 ID:6lmkVzUI.net
桜ちゃんはハイパービッチに進化したら幸せになれそう

892 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:27:13.75 ID:31raPaZe.net
聖杯戦争中という魔術師本気モードの状態だからヒールになるんであって、
桜を養子に引き渡す前に真相伝えて説得すりゃ何とかなると思うよ

893 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:27:23.52 ID:ftpw5aJX.net
凛「かわいいですわ、桜ちゃん」〇REC

894 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:28:48.17 ID:KZTYfRva.net
まぁもし桜を助けられていたらって前提で考えるとそんな違和感ないけどな、うさドロ展開

895 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:32:44.21 ID:EaNePpxH.net
桜救済zeroものって、カリヤ憑依が大半だけど殆どが桜が養子になって虫蔵入した後に憑依してる気がする、その時点で作者はロリコンなんだなと思っちゃうわ

896 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:34:28.54 ID:UYvHQN5Z.net
だって傷心の所に付け込んだ方がフラグたてるのが楽やん(外道)

897 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:35:08.69 ID:DL58fsrw.net
>>891
なんかそんな感じの逆行モノあったような……
理想郷の方だったか?

898 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:35:39.25 ID:Nrd7QfdA.net
おとなしい幼女の方が扱いやすいやん

899 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:37:24.05 ID:h00TrzJG.net
虫蔵入しなかった桜って、カレーでもデカ尻でもなくなった先輩くらいの薄キャラになってしまう。

900 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:38:40.30 ID:sFG2Ylly.net
なあにそうなったらパスタ食わせれば良い

901 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:38:52.49 ID:gjziH1Fw.net
ワカメが搾り取られて死にそうになってたのならあったな

902 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:39:11.21 ID:H0GgD821.net
桜は魔術師として育てなかったらまず実験材料として狙われるし
かといって二人を遠坂で育てたらエーデルフェルトとか青崎みたいに身内で無駄な殺し合いする可能性ぐんと上がるからトッキー目線だと養子はベターな判断なんだよな

妖怪爺がまともに後継者として育てるって思い込んでるのが致命的なんだけど

903 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:40:15.65 ID:Lm6sD9kz.net
プチトラウマ程度ならともかく虫蔵みたいに洒落にならない事柄については被害にあう前に救済してあげなよと思うけど
事後救済じゃないと恩に着せられないもんね

904 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:43:21.39 ID:/tgHTCxI.net
>>902
ほんこれ
確かに時臣も馬鹿だけど安易に思考停止で時臣悪役雁夜ヒーローにしたがる奴が二次創作に多い気がする

905 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:43:56.29 ID:jlMdl8Ym.net
惜しいくらい優秀な子だし枯れた家系のマキリならトップになれるしWin-Win-Winや!
常識的に考えれば三方良しな選択なんだがな

906 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:44:24.23 ID:K9gTEAHo.net
雁夜が葵を嫁にして蟲蔵に送り込むルートとか…

907 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:44:51.05 ID:4T1kpdA6.net
間桐の魔術が虫を主体にしてるから見た感じは醜悪だけど
魔術師としては最大限に後継者としては教育してるだよなぁ、アレで
確かイリヤがそんな感じの事を言ってた
虐めて楽しんでる節もあるけど魔術師としては間違ってないとか魔術師は滅ぶべきかもな

908 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:46:10.42 ID:PYfLTCHj.net
というかさ、二人目がそこまでリスキーならなんで桜つくったんや。
時臣さん無計画すぎやで。

909 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:47:38.38 ID:h00TrzJG.net
青崎の所は二人とも立派すぎるほどに育ってるから、成功例では。

桜のついでに葵もくれよ、次の聖杯戦争で令呪をやるから(嘘)で交渉して、幸せ間桐計画を発動しよう。

910 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:47:46.91 ID:ooaBwz2+.net
実は可哀想といえば、銀魂の高杉まで救済する様はいらつき通り越して呆れる
実は地雷作者の九割は腐女子なんじゃねえの

911 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:53:57.75 ID:pSSvXTDb.net
>>907
魔術師が滅びたら滅びたで止められない世界の破滅がちょっと多すぎる

912 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:54:50.36 ID:UYvHQN5Z.net
イケメンならだれでもいいんだよ
俺たちだって美女美少女なら(ry

913 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:55:13.98 ID:3m5jEOo2.net
なあにエミヤさんをこき使えばよい

914 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:56:46.10 ID:/MOTBeF+.net
魔術師滅びる連呼されるとまっするチラついてしょうが無い

915 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:58:06.81 ID:ooaBwz2+.net
>>912
それならなんでForceのフッケバインが嫌われまくってるのか不思議なんだが

916 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:00:26.78 ID:3m5jEOo2.net
美女美少女は顔+行動の和で決まるので
行動がアウトすぎると顔面偏差値がどれほどカンストしてても総合力はへっぽこになるのだ

917 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:01:13.83 ID:ooaBwz2+.net
>>916
男は顔だけ良ければ行動の和が乱れても問題ないというわけか
納得した

918 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:02:58.06 ID:3m5jEOo2.net
男は行動がアウトでもがははグッドだルートにいけるからな

919 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:03:08.99 ID:pSSvXTDb.net
>>915
声でかい奴が居るのと実数が多いことに因果関係はない
ちなフォースの名でそのまんま検索するとヒットする作品数は四つ
ハメにあるフッケバイン側の作品は二つ
フォース舞台で明確に六課側の作品は一つかな

920 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:06:24.20 ID:y9PknLr6.net
そらなあ、デレマス見てみろよ、
欲で動いた訳でもないのに、アイツが悪いとか言われてるんだぜ?

921 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:08:54.27 ID:DL58fsrw.net
>>914
え?あっちにも行ってるじゃないか
大4次聖杯戦争にも参加するわやっぱり性域作って幼女を性闘士にしてなかったっけ?
切嗣は死んで貰って嫁と娘は美味しく戴いてたような……

922 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:12:54.87 ID:3m5jEOo2.net
まっするは結局下半身がオッケー出したらなんでもノットギルティやからな
格好つけてがははグッドだしとるだけの小物というか

923 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:15:51.03 ID:u63010zK.net
フッケバインが嫌われてるのは行動に共感できないからだろうな
スカリエッティやプレシア、ヴォルケンリッターは悪いことをしているという自覚があるのにフッケバインは自覚がない
無自覚の悪として書かれてるならそれでもいいけど家族の絆を全面に押し出してるから読んでて微妙な気分になる
せめてフッケバインのメンバーがいい人みたいな書かれ方をしなければそこまで嫌われなかったと思う

924 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:17:42.13 ID:jlMdl8Ym.net
悲劇的な過去を持って理不尽な行いをする俺様系チート野朗ルカ様は最高なのにな
トラウマのせいか性的な描写ないけど

925 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:18:06.86 ID:aCTYlCTE.net
忘れたけど時臣と雁屋が協力して虫爺と戦った奴は熱かった

926 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:26:20.28 ID:cxuOa/t8.net
まあもうFは今後続きを書かなければ無かった事として処理されるだろうよ
なのははもうイノセントだけでいいよアレで皆幸せだ

927 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:37:38.19 ID:Qqipu21r.net
雁夜おじさんわっしょいは見てて鳥肌が立つ。そしてバーサーカーor雁夜に憑依するのは拒否反応が出た。
トッキー生存→魔女化で凛ルート消滅、臓硯死亡雁夜生存→他の誰かの養子or実験台になって桜ルート消滅、切嗣生存でイリヤルート復活。

つまり御三家父親戦争は切嗣の大勝利であるわけでして

まああくまで魔術師の人と結局横恋慕でトッキー憎さが勝る奴だかんね。
それでもトッキーは嫌いじゃないよ、自制心半端ないし根性ある。戦争分かってないしフラグ立てるけど………

928 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:50:08.92 ID:Nrd7QfdA.net
型月厨は面倒臭いなぁ

929 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:52:56.39 ID:I0mRm2mt.net
鰤でオススメ教えてくれんか?
既読は「三日月は流離う」だけ

930 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:58:04.52 ID:ooaBwz2+.net
バランスの悪いクロスしか書けない特撮信者が多すぎる気がする
なぜかてつをてつをと無駄に神聖視してバイオライダーはランサーに余裕で勝てるみたいなこと書いてるハメ作者がいたが
ゲイ・ボルクが実力差を無視する一発逆転宝具ってのを理解してないんだろうな、それを無視してもせめてバイオになったのに深手を追うとか書き方あるだろ……

931 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:59:12.20 ID:31raPaZe.net
ああ、これは分かってやってる対立煽りだ

932 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:00:03.77 ID:35f5rlp8.net
分かって触るお前もお前だ

933 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:00:24.38 ID:HxvdwvY8.net
>>931
いや、純粋に今のハメの特撮至上主義に本気でウンザリしてるだけなんだが、癇に障ったのならごめん

934 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:00:32.18 ID:UJpRE66i.net
心臓どころか内臓もなんもないゲル塊に心臓を貫けるから即死の宝具は相性悪いやろw

935 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:06:32.71 ID:ANDz5ALT.net
基準点をどっちに置くかで話は変わるんでこれ以上は打ち切り

936 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:08:13.20 ID:d5/l2wim.net
三日月こなかったかー
10日ごとの楽しみなのに

937 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:09:48.53 ID:MXeJ+QHJ.net
一発ネタのBLEACHの世界に転生したみたいだけどなんだか希望と違うがちょっと面白かったよ

938 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:15:40.00 ID:+Qg+3jbj.net
小説id20149ってなんだろ、気づいたらお気に入り内で削除されてたわ、検索しても日付がヒットして出ないし

939 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:18:47.45 ID:voV/dsWb.net
>>938
http://web.archive.org/web/20150320014606/http://novel.syosetu.org/20149/

940 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:22:41.94 ID:t7+UKSfL.net
セガァァァァル!

941 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:23:09.70 ID:+Qg+3jbj.net
>>939
サンクス、お気に入りに入れた覚えがないwwなんやこれぇ

942 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:23:15.61 ID:t7+UKSfL.net
すみません誤爆しました。

943 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:25:14.37 ID:bTpZm5Cs.net
ブリーチに初期からオリ主投入
名前は月島さん

944 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:28:57.48 ID:yJXRERpa.net
月島さんは原作主人公だろいいかげんにしろ

945 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:30:26.89 ID:z8xKMTla.net
月島さんがいるからすべての二次作品が完結を迎えられるんじゃないか

946 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:43:45.70 ID:WpeEBI3K.net
一行の文字数が多すぎてよくはみ出てる作品あるけど、アレ読みにくくね?
読み専だからアレだけど、はみ出ないように出来ないのか?

947 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:50:20.92 ID:j2HznfMD.net
ブリーチはどれも更新止まっている印象しかない
見ているなかじゃ更新は偽から出た真くらいだけどそれも物語あまり進んでないという

948 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:54:59.00 ID:ANDz5ALT.net
本家にならってカルピス展開だよ…

949 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:00:10.55 ID:weikC/q3.net
>>880
時臣ヘイト稼ぎ過ぎ

950 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:04:23.65 ID:YypHbO2G.net
うーん…….やっぱり鰤の良作はないのか…….

951 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:05:18.05 ID:FH7G3E8Q.net
メンヘラ蜘蛛虚とか
メンヘラ幼女虚とか

952 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:05:52.17 ID:YypHbO2G.net
あー、すまん
今はスレ立てできんから>>960頼んだ

953 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:15:57.87 ID:nsFsCzm/.net
プリングルス編で織姫とチャドが月陰月陰言ってるの見た一護の心境はいいところ取り系オリ主を見た原作主人公か

954 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:16:52.08 ID:ANDz5ALT.net
月陰…いったい何者なんだ…

955 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:20:33.32 ID:z6EMAiF2.net
ブリーチで一番できのよいオリ主物は
ブリーチ ザ・サード・ファントム

956 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:20:40.94 ID:HxvdwvY8.net
>>950
原作があれなのに二次で良作を探すのが間違ってる

957 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:27:56.21 ID:2/dnUz6w.net
今日/昨日のアクセス解析バグってる?

958 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:31:08.29 ID:8L+IJinY.net
みたいだ。開いてみたが文字列がでてきてビビった

959 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:35:55.76 ID:2AGj1yKe.net
>>946
それはあなたの環境がおかしい
普通はブラウザの折り返し機能があるからはみ出さない

960 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:38:13.44 ID:kunOg7os.net
蚊のオラリオ侵略面白いな
ダンまちでファンシー色のないガチの人外主人公は初めて見た

961 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:39:04.33 ID:kunOg7os.net
悪い、俺も今スレ立て無理だから>>970頼む

962 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:06:22.91 ID:nsFsCzm/.net
ダンまちのオリ主は鼻に付く奴が多い
いや、オリ主そのものが鼻に付く奴が多いのか

963 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:40:08.61 ID:WpeEBI3K.net
>>959
いや、折り返しされるのがやなの

964 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 03:14:49.67 ID:iUBe6JrQ.net
>>963
じゃ諦めなはれ(ヽ´ω`)

965 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 03:43:36.82 ID:85HiFR2k.net
立てられないならテンプレ貼るくらいしてくれ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445539288/

966 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 04:17:05.17 ID:UX0xOg+0.net
>>908
二人とも稀代の才能持ちだったのが想定外なだけで
言い方は悪いが跡継ぎの保険を用意するのは魔術師的に何らおかしいことではない

967 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 04:20:18.62 ID:UX0xOg+0.net
>>966
乙 虫蔵に裸で飛び込む権利をやろう

968 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 04:20:44.75 ID:UX0xOg+0.net
>>965でした

969 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 04:47:27.23 ID:HmKByfYn.net
ハメの除外設定はマジで神機能だわ
オリ主と神様転生の二大クソを一気に取り除けるのだからなw

970 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 06:39:36.39 ID:2AGj1yKe.net
>>963
文章が2〜3行にまたがるのが嫌って意味かよ!
市販のラノベやなろうのネット小説だってその程度の長文は普通だろ、今までどんな小説読んできたんだよ……
マジレスするとあんたは小説を読むのに向いてないのでSS速報にでも行くべき

971 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:01:20.20 ID:bLC0Yl6H.net
TS、女主人公、クロス、遊戯王、FATE、聖杯も除外できるのか
やったぜ

972 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:06:32.09 ID:f2Xe92WP.net
ハーメルンの検索機能が神過ぎて他のサイトで検索するときイライラするようになってしまった

973 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:21:44.00 ID:bLC0Yl6H.net
あとは●文字数以上のタグ除外があったらいいな
最強…?は消えないけど、もしかして最強かも…みたいなクソは消せる

974 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:25:04.38 ID:Vax9peFX.net
>>969
何が残んの……?

975 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:41:15.42 ID:ipbx/1Jn.net
オリ主、神様転生にクソが多いのは事実だけど
問答無用で全てクソとか言ってる奴も相当頭が悪い

976 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:47:03.01 ID:gGiwx31C.net
>>974
HACHIMAN…かな?

977 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:49:02.26 ID:KSbOVDWV.net
別に他人が何を除外しようがいいじゃない。そういう機能だ

…自分が目に入れたくない原作が無いランキングって本当に素晴らしいな

978 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:06:30.04 ID:lUkHiAOx.net
カードゲームのSSでカードのテキストをコピペしている奴を見ると本当に萎える。キャラがその時になって効果を説明したりしてくれている方がずっと見やすい。

979 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:40:44.97 ID:1jqjjz8T.net
公式のノベライズがカード画像そのまま貼り付けてたことを知っててやってるんなら一応許せる

980 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:43:41.00 ID:4/DSpKPL.net
最近はリリなの人気も鳴りを潜めてきたな
黄金の獣みたいな問題児が現れてもっと盛り上げてほしい

981 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:47:14.44 ID:CHjV3VGp.net
漫画がカード絵説明あるのはもちろん、アニメでさえデュエル塾や今日の最強カードとか、
別コーナー用意してまでカードテキスト表示しているからな

口頭だけだと限界がある。既存カードはそこまでする必要はないが

982 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:49:08.40 ID:UWJDohwQ.net
デュエルマスターズはその辺失敗してたよなあ
途中から漫画としての勢いを重視するあまりカードテキストを書くのをどんどん省略してった結果、読者にカード効果が全く理解できなくなったという

983 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:51:27.94 ID:C1jkjCD9.net
>>976
除外してもしれっと紛れ込んでそう

984 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:54:02.04 ID:bLC0Yl6H.net
ハメってマイユーザー開けば一目で更新見れるのないの?
設定見ても見当たらないんだが
これないならお気に入りに入れずにブクマ放り込んだほうがいいわ

985 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:07:18.12 ID:lFo8xO4m.net
>>980
常に一作二作日刊に出る時点でそんなに衰えたとは思わない
最盛期よりは人気下がったと思うけど

986 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:09:19.74 ID:ReUJpam+.net
>>984
その他→マイページ表示設定

987 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:11:10.70 ID:q69akIoL.net
神様転生は95%クソだがオリ主は60%クソ(当社調べ)だから一緒にするんじゃない

988 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:18:19.36 ID:kh4nOTOe.net
逆にオリ主の居ない二次なんて存在するの?

989 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:23:31.26 ID:kdgi75W6.net
探せば結構あるな
短編とか
長編も日常系はわりかし
バトル原作は片手で数えるぐらいだがなくはない

990 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:41:16.31 ID:H6C8Jr88.net
俺ガイルってのはなぜかオリ主ものがまったく見かけないな
原作もアニメも見たことないが、主人公そのままな辺り必要のないくらい
ウケのいい主人公なのか

991 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:45:12.33 ID:CHjV3VGp.net
たまに女オリ主見かけるぞ

男オリ主はモノローグが八幡とキャラ被りするので相性が悪い
一夏みたいな悪意に鈍感な善人が出る作品の方が混ぜやすいよ

992 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:15:16.45 ID:TN37Iiv1.net
>>990
ちょっとは検索してから物言おうや

993 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:19:12.26 ID:8OIcBieG.net
ランキングしかみてないんじゃないか

994 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:19:48.71 ID:wKnFYmg9.net
除外してるんだろ

995 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:25:40.67 ID:AkY7aLU6.net
>>988
原作主人公の魔改造をオリ主と同類と見るか否かで結構変わりそうだが
違うとするなら結構有るぞ

996 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:29:46.54 ID:+ayiJU9l.net
>>990
単純に八幡って名前のオリ主が多いだけなんだよなー
エリートなんちゃらとかいう
ゴミ作品見てみろよ、あんなのが流行っちゃう時点でお察し

997 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:45:19.64 ID:FaDcBHb/.net
八幡自体が典型的なオリ主とキャラが同じだからな

998 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:02:37.74 ID:Ni5wW/P8.net
ここで見る感じだと、八幡はU-1への道を順調に進んでいるのか

999 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:05:43.37 ID:CHjV3VGp.net
U−1がやって八幡がやってないのは、オリジナルファンタジー世界で大活躍だけだと思う

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:10:13.97 ID:Ikopx51I.net
俺ガイルメンバーで他原作●なぞり

これは…探せばあるか…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200