2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 165冊目

1 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 18:52:32.19 ID:QTu68l9/.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てる。
・もし>>950が立てられない場合は安価で指定。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 164冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1444962128/

2 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 18:52:58.39 ID:QTu68l9/.net
■関連ページ
香月 美夜
http://mypage.Syosetu.com/372556/

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://ncode.Syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
http://ncode.Syosetu.com/n7835cj/
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://ncode.Syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」
2015-12-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いII」

3 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 18:53:25.46 ID:QTu68l9/.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
http://img1.mitemin.net/6y/gh/7igc6jgkl8xlcfep10ky1xp7pyn_uze_147_1kv_612a.png
http://i.imgur.com/jDfFID8.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/

4 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 19:47:48.30 ID:dgPWeT+r.net
>>1乙!

5 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 19:49:12.56 ID:yLikkUvd.net
>>1

ナーベラルって誰だっけ

6 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 19:49:45.51 ID:gFYXlpV7.net
>>5
ん〜、オーバーロード?確かプレアデスの1人

7 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 19:49:50.82 ID:ax8OoZqh.net
>>1

8 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 19:50:11.05 ID:gFYXlpV7.net
>>1乙ですよー

9 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 19:52:53.74 ID:xWzZqqhh.net
>>1に感謝を! orz
前スレ1000は罰としてハッセで羊皮紙の材料になって来るように

10 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 19:53:08.09 ID:ArrAuIi/.net
>>1乙です


>>996
その頼るべき婚約者が先日のダンケルとの外交でやらかしてるんだが…
後始末やらされるヴィルは比較的にまともで慎重だと思ってた自分が馬鹿だった
もう頼れるのはシャルしかいない!

11 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 19:55:49.88 ID:hSUcEeF9.net
>>1

戦闘シーンだけ追う感じで読み返してるがフェルディナンド様が来るとマジ勝ち確パティーンだなぁ……待てぃ!とか例のBGMとか死ぬほど似合いそう。
必殺のテーマでもいいが

12 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 19:55:58.91 ID:dgPWeT+r.net
>>10
問題はそこではない
ねこかわいい

13 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 19:56:51.75 ID:DmdjXsaY.net
>>前スレ883
>>ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1444962128/883
図情大はそれ程レベル高くなかったんだ……

ただまあ、四大化初期の頃、開拓地だったつくばにおいて大学図書館が
公共図書館の役割を兼務した、日本では珍しい事例を経験してはいる
(なので大学図書館に児童室があった)

なお、つくば市の図書館が整備されたので、その役割を終えた

14 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 19:58:13.98 ID:5dCBT+wD.net
>>10
ヒント
たて読み

15 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 19:59:54.90 ID:3Nw+Irjo.net
>>1
前スレ>>1000は新しい紙の材料になりたいらしいな

16 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:03:12.21 ID:XtuD1DBA.net
聖王国、二足羊だっけ?

しかし植物紙の作り方が広まったら、牧畜で食ってる領地とかあったら大打撃なのかな?

17 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:04:57.20 ID:ArrAuIi/.net
>>12>>14
画面の倍率上げてて
たて読み気づかなんだサンキュー
ってかアンタが地雷の起爆装置押すんかーい!

18 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:06:03.26 ID:wQaSQpik.net
>>16
クラッセンだったら狙い打ちっぷりに笑うわw

19 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:09:30.06 ID:8qb9Zwzs.net
>>17
パワプロで彼女から手紙届くけど縦読みで助け求めてたってのがあったなー鬱いやつ

20 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:10:34.96 ID:yLikkUvd.net
>>16
革の使い道は羊皮紙だけじゃないかんなぁ

21 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:11:32.53 ID:S3HIUo7Y.net
>>17
埋めた地雷の連鎖爆発が始まる...

22 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:11:45.23 ID:gehwoTgz.net
膠とゼラチンの需要がでてくるかもしれん

23 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:12:00.98 ID:O1YqgWw6.net
>>10みたいにこのスレの連中っていうかなろう関連の読者全般だが
主人公に少しでも被害与えた奴は徹底的に無能扱いするよな

24 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:12:09.33 ID:z3yNpT6E.net
ここまでのまとめ

■中央
王:誤王。グルトリスハイトを持たぬ偽りの王(元第五王子)。もはらラスボス候補ですらないだろう哀れなピエロ。名前はまだない
ラオブルート中央騎士団長:ヒル王子視点のプロローグで、血の簒奪という名前が分かった中央騎士団長。ラスボス候補に近い存在。ゴミ王子を唆した
元第二王子:誤王の異母兄。グルトリスハイトを持っていた本来の正当な王。不審死したが、暗殺されたらしい

ジギ王子(5-1):グルトリスハイトを持たない次期王に内定した第一王子。哀れなピエロ
アナ王子(5-2):光姫との一件を地雷さんにノロけるノロケ王子。臣下となる予定だが、意外と王向きな案外良いやつ
光姫(元クラッセンブルク):本来の政争勝者元第三王子の娘。アナ王子と結婚した。地雷さんを心配する、舞が趣味の百合色眼鏡の変態

5-3母:ダンケルフェルガーの元姫で、王の第三夫人。王の第一夫人になるのを拒否したらしいが、真実はわからない。名前はまだない
ヒル王子(5-3):ゴミ王子。レティとの婚約が決まった第三王子。地雷さんに接近しまくるダンケルストーカー野郎。簒奪騎士団長に唆されて王位を狙う哀れなピエロ

■大領地
半値(ダンケルフェルガー):気が小さくて大領地の威厳がないが、ダンケルスペックは高い。本好き同盟
アドル(ドレヴァンヒェル):地雷さんの誑し外交にKOされる。5-1と婚約
D子(アーレンスバッハ):アウブ死亡で、アーレンスバッハの次期アウブ予定。ちょっとアレな哀れなピエロ
レティ(アーレンスバッハ):地雷さんに興味あり。フェルの事は信頼できると思ったらしい
フェル:アーレンスバッハに移動した家族同然クーデレヒロイン。ジルと地雷さんを頭痛の種扱いしてるが二人に別れを惜しまれたり、自分の事を考えろと言われて嬉しそう。秘密がある
エック兄:フェル護衛騎士。一見まともだが実は狂犬。手綱をつけないと危険
ユストクス:フェル文官。情報収集の為なら女装したり平民にもばける変人。好奇心で大惨事を起こすので手綱をつけないと危険

■エーレンフェスト
ジル:寂しいから行くなと泣きながらぐちぐち愚痴ってたらしい。でもそれがフェルの救いだった

25 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:16:41.08 ID:dgK80QUa.net
羊の皮の服ってあるのかね
獣の皮の服自体あんま馴染み無くて想像がつきにくい

26 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:16:59.07 ID:FYqPRjHU.net
>>24
まとめなのにピエロとかゴミとか主観入れまくりなのやめちくり〜

27 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:17:07.45 ID:HCmR+5dv.net
誤王とかゴミ王子とか未だ使ってる時点でお察しな性格悪さ
二度と書かないでほしい

28 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:18:03.33 ID:XtuD1DBA.net
王様ってか王族全般が5部に入ってから好感度大きく上げた気がする。

29 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:18:49.57 ID:3Nw+Irjo.net
>>24はコピペじゃないの?
表記が不愉快なのは心底同意だが

30 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:19:00.68 ID:ArrAuIi/.net
>>23
いや無能扱いはしてないぞ
ヴィルもイグナーツも無能ではなくポンコツの天然キャラになりつつあるだけ
あとレス兄との交渉はやらかしてはいるが後のファインプレーになる可能性があるし
地雷さんに被害をもたらしているわけでもない

31 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:19:01.12 ID:Fa5FELyC.net
>>27
NGしちゃうといいですよ

32 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:19:40.32 ID:Ic5pwFSx.net
読まずに感想や議論する民臭がする……俺の感は当たる

33 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:19:53.45 ID:XtuD1DBA.net
>>25
皮って言うか、毛じゃね?ウール。
毛は皮を剥いだ時点でもう取れなくなるってか羊死ぬし。

34 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:20:17.54 ID:yHLQ1YPs.net
>>24
こうして見るとフェルディナンドの親しい人には手綱が必要な人しかいないw
手綱が必要ないのはジルの手綱をやっているカルだけかあ
実は魔王は手綱が必須な○○バカタイプにしか気を許せないんじゃないのw

35 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:22:54.21 ID:eJL2jf6x.net
本!本!本!本ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!紙紙紙ぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!印刷されたばかりの本のインクの匂いををクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!ペラペラしたいお!ペラペラ!ペラペラ!ページペラペラ!パラパラペラペラ…きゅんきゅんきゅい!!
義理の妹のシャルロッテたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
貴族院で本好きのハンネローレ様と図書委員になれて良かったね!あぁあああああ!ひゃっほう!図書館司書!うれしい!あっああぁああ!
王宮図書館に招待されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!エーレンフェスト召喚なんて現実じゃない!!!!あ…本好きのお茶会や交換会もよく考えたら…
王 宮 図 書 館 に は 行 け な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!養父様ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!領主候補生なんかやめ…て…え!?見…てる?第三王子のヒルデブラント王子がわたしを見てる?
自称ローゼマイン信者のハルトムートも私を見てる!名をささげると宣言したローデリヒも私を見てる!婚約者のヴィルフリートも私を(微妙な目で)見てる!!
珍しく神官長が私に優しく話しかけてる!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!私には図書館を作る使命がある!!やったよルッツ!!ひとりでできるもん!!!
あ、プランタン商会のベンノさぁああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああん父さぁあん!!か、母さん!!トゥーリぃいいいいい!!!カミルぅううう!!
ううっうぅうう!!私の想いよ図書館へ届け!!ユルゲンシュミットのすべての本へ届け!

36 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:23:00.22 ID:NKjdgS7s.net
>>30
ヴィルのあれはただローゼマインさんからの学習に過ぎないと思うの
ローゼマインがやらかした!って上層部は思ってるけど
時の女神のご活躍でだいたい最善の結果をもたらしてるからまねっこしても残当

37 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:23:04.30 ID:z3yNpT6E.net
>>27
NGするとか言ってたのにまだNGしてないんだ・・・あっ(冊子)

38 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:23:22.90 ID:O1YqgWw6.net
>>30
ちなみにどこらへんがやらかしなん
あそこでレスティラウトの絵は使えませんで突っ撥ねて機嫌損ねる方がよっぽどやらかしだろうから絵ではないだろうし

39 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:23:42.29 ID:ax8OoZqh.net
>>34
だめんず好きタイプだと?
無意識だろうが、自分が役に立ってると実感出来る相手が好ましく思ってそうだ
…育ちが不憫だからかなぁ

40 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:23:54.86 ID:FYqPRjHU.net
>>25
ライダースとかに使われてるよ

41 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:25:15.00 ID:dgPWeT+r.net
>>34
神官長はマザコンを作る母親みたいについつい小言言いながら世話を焼いて相手を甘やかすタイプに見える

42 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:25:26.29 ID:dgK80QUa.net
殺した後でも肉は想像つくけど皮がどうにも…

>>36
ローゼマインの影響で商人みたいな即断即決型に育ってるよな
父親があれだからまあ血もあるんだろうけどw

43 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:25:47.00 ID:WuC3fJwV.net
>>34
親しくなる予定レティーツィアさんがまだいるから…

>>37
個人を特定できるの?すごい

44 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:26:57.09 ID:z3yNpT6E.net
>>43
個人を特定しているようなレスに見えちゃったんだ?配慮できなくて、ごめんね

45 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:27:49.35 ID:5dCBT+wD.net
>>38
ヴィルのあれは半値さんの気持ちを汲んでの行動じゃないかって気がする

>「あの、ローゼマイン様。お兄様は絵が得意なのです」

46 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:28:47.95 ID:3Nw+Irjo.net
ヴィルのやらかしポイントといえば天然発揮して半値さんと呑気にお茶会してたことじゃね
あれのせいで半値さん清純ビッチ説が加速したし
ダンケルの腹黒策士娘にヴィルが取り込まれそうで超やべー
なおSSという名の現実

47 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:29:20.66 ID:z3yNpT6E.net
>>38
はたしてヴィルにはどこまでの裁量が許されていたのか

48 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:30:11.82 ID:WuC3fJwV.net
>>44
NGするとか言ってたのに って書いてるから特定できるのかと思って
何か間違ってたらごめんなさい
配慮が具体的に何をさしてるか分からないけど謝罪は不要です

49 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:30:20.24 ID:yaBoc16z.net
>>46
SSがあって良かったんだけど残念にも思うw

50 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:30:51.37 ID:BgK9MT4a.net
更新がないとすぐにアーレンスバッハ化するスレ

51 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:31:57.64 ID:z3yNpT6E.net
>>46
他領から見れば、聖女と競い合っている有能なダンケル策士、に見えることだろうね(しろめ)

52 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:32:12.91 ID:gehwoTgz.net
「ローゼマインがやらかした! 王子に仕事を振った!」って大騒ぎしておきながら、
「じゃあどうすれば良かったの?」って質問に答えられずにスルーした保護者組という問題

53 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:32:23.10 ID:wjxYozK5.net
本好きな兄弟って言われて虚取ってる描写あるからSSはあるんじゃないの
500話記念で

54 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:32:38.83 ID:FYqPRjHU.net
領主候補生に描いてもらってもいくらで取引するんだろうな
専属やそこらの貴族への相場で払うわけにはいかないと思うし

55 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:32:40.42 ID:e7ZoE7rt.net
魔力(更新)がないと不毛の地に戻っちゃうからね
仕方ないね

56 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:33:13.05 ID:dgPWeT+r.net
>>46
SSが無かったらみんな「また半値かよ・・・地雷さんに上手く取り入ってるけど騙されないぞ」となるファンが一定いたな
もしくは「地雷さん、その女は策士だからあああ」と絶叫しそう

SSがあるからほのぼのしているだけでw

57 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:33:49.81 ID:wjxYozK5.net
>>52
仕事振るなって言われてんじゃん

58 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:34:13.74 ID:CPSF7cqn.net
半値さんは清純ビッチじゃないよ!自覚なしに純情な男を狂わすファム・ファタールになるんだよ(間が悪かったのです……
なお、本好き最大のファム・ファタールは光姫

59 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:35:30.07 ID:ArrAuIi/.net
>>38
レス兄の件もいったんはアウブに相談する案件だった
あと大領地の領主候補を雇用することになった
断るんじゃなく相手に自分の立場を思い出してもらって
エーレンとしては遠慮させていただき相手に諦めてもらうのが穏便な方法だが

外交儀礼としてはやらかしだがダンケルだからセーフ
あと地雷さんのせいで感覚おかしくなっているので仕方ない

60 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:37:50.93 ID:pP7+bFWF.net
>>52
いや仕事振るなよ

61 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:38:05.65 ID:kdLeMAHs.net
ジル「王族に仕事ふるな!」
マ「じゃあ、仕事やりたそうな顔してたらどうしたらいいん?」
ジル「絶対関わるな!」
こんな感じの会話だったよなwキャッチボールできてねーwww

62 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:38:07.35 ID:z3yNpT6E.net
>>54
そうはいっても、払うのは相場の定価ですよね

63 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:38:14.90 ID:ax8OoZqh.net
地雷さんとダンケルのせいで、エーレンフェスト学生の感覚がどんどんおかしくなってる、という結論かな?

64 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:38:29.72 ID:yaBoc16z.net
でも読者はSSがあるから半値さんワロスですむけど
作中モブからはヴィル狙いな策士って勘違いされる可能性があるんだよね

65 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:40:01.23 ID:5dCBT+wD.net
光姫が地雷さんを舞の上手さで釣って政争に関わりたくないって儚げ発言をしたおかげで
王族に救国の聖女(予定)との繋がりができたわけでメタ視点だと光姫は王族の救い主なんだよ!

66 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:41:20.02 ID:CPSF7cqn.net
レス兄の場合、自分の立場を思い出したらゴリ押ししそうなので逆に「ディッターで決めると言い出すかと思ってました」とそれとなく伝えた方が断れそうw
なお、修造先生やアウブや側近の耳に入ったら逃げ場がなくなる諸刃の剣

67 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:42:02.59 ID:3Nw+Irjo.net
>>64
思われてるだろうな
髪飾りのことといい婚約者のことといい半値さんってば貴族語だとアウトなことしか言ってないし
肝心のヴィルと地雷さんはヴィルと地雷さんだからスルーできてるけど
他領どころか側近達も内心はらはらしてるかも

68 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:42:07.12 ID:HCmR+5dv.net
>>57
仕事は振りませんでしたが逆に振られて断れませんでした
が今回だと思うんだけど
仕事を受けるからにはご配慮よろしくね、というのは普通

貴族院がずっと続くと仕方ないけどダームエルの出番がなくて寂しい
貴族院楽しいけど早く領地での話も見たい
何か不測の事態が起きて領地帰らないかなって思ってしまう

69 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:42:52.55 ID:O1YqgWw6.net
>>61
お茶会の誘いと混同してないか
返却オルドナンツは地雷さんがちょうどいいやの思いつきだからみんな度肝ぬかれたんだぞ

70 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:46:39.84 ID:gehwoTgz.net
帰還後のお話合い
>「君はいつもそのように、会話や少しの仕草などから向き合った相手が必要なもの、欲しているものを的確に読み取る。
 ↑ 関係ありそうに見えて、実は解決にまったく役に立たない話題に転換してるだけ

>「王族に関しては距離感や立場の違いをよく理解していなかったようなので、決して対等ではないと頭に刻み込んでくれればそれで良い。
 ↑ じゃあどうすればよかったのかがさっぱり分からない

71 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:47:12.56 ID:yaBoc16z.net
>>67
なまじ地雷さんやヴィルが半値さんの発言を額面どおり受け取る素直な子のせいで…
間が悪かったのです…

72 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:48:46.84 ID:fxAJrgST.net
>>64
エーレン側に誤解されて側近達が危機感を持つくらいならまだいいけど
ダンケル貴族達が誤解したら暴走しそう
「ハンネローレ様!正々堂々ローゼマイン様に勝負を挑んで勝ち取りましょう!!ハンネローレ様万歳!!ライバルのローゼマイン様に打ち勝て!……さっそくディッターを申し込みましょう!」

73 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:50:08.37 ID:yaBoc16z.net
>>72
お前らディッターがしたい、観たいだけとちゃうんかと

74 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:51:25.33 ID:S2e4PhYV.net
>>前954
すべての神殿の長、ローゼマイン教皇となり
現王族ヒルデブラントと結婚し全王権を譲渡
自身はエーレンフェスト領首都から半日の所にある
神殿を中心にした世界一小さな国ハッテ国を作りそこに移り住む

75 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:51:36.46 ID:ax8OoZqh.net
>>73
隙あらばディッターをねじ込む
それがダンケルの生きる道w

76 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:53:33.25 ID:z3yNpT6E.net
>>74
ヒルデブ王子は異母兄に殺される運命だろうと予想されていたな

77 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:54:14.47 ID:blWCroGY.net
5-3母もドレッファングーアの加護盛り盛りタイプだったら笑う

78 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:54:34.52 ID:5dCBT+wD.net
ダンケルなら女性に求婚する権利をかけてディッターした記録とかありそうだよね

79 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:55:09.79 ID:kOf+AfaF.net
>>70
どストレートに王族に仕事振るなって言われてるのに

80 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:56:32.75 ID:F5CIaaQY.net
てかグルトリスハイト無いなら国が滅んだ方がマシなレベルだな
他国とか無いのか?攻め時じゃねこんな王

81 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:56:37.46 ID:hXmqGmjB.net
問題:昼王子が仲間になりたそうな目でこちらを見ています。どうしますか?

解答例1
アルトゥールに視線で「お前の主だろ、何とかしろよ」と訴える

解答例2
「こういう手伝いをしてる方がいれば助かるのですが……(チラッチラッ」
「それやりたいです!」
王族からの言質が取れたので堂々と仕事をふる


こんなとこじゃね?

82 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 20:59:52.40 ID:CPSF7cqn.net
我儘で明らかに暴走してると判断出来るならきっぱり間に合ってますと断るのも手

83 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:00:42.13 ID:z3yNpT6E.net
>>80
外国はあるだろ。砂糖国とか風呂国とかエーレンの隣のほうの国とか、名前が明らかなのは砂糖国だけだが
王にグルトリスハイトがないことが知れたら、ランツェナーヴェ(砂糖国)とか外国が、攻めチャンスを見逃さなそうだよな

84 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:06:49.37 ID:7lwrdciu.net
>>80
架空の国であっても滅んだ方がいいとか簡単に言うなよ
あと5王に比べたら薬漬けフェルすら健康体レベルになるほど5王は今体ボロボロの予感がするぞ

85 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:08:56.23 ID:S2e4PhYV.net
>>80
現王朝自体はもう倒れるのが目に見えているが外患誘致は大問題。
国内は侵略されなんもかんも奪われるだけ、
あとエーレンフェスト領に国境門があるってのもフラグすぎる......

86 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:09:53.25 ID:iK4Fa2Sa.net
>>79
行動に駄目出しはするけど正解とか模範解答は教えてくれてないよね
仲間に加えて欲しそうにしてる王族無視する訳にもいかんだろ

87 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:09:54.75 ID:5dCBT+wD.net
戦争展開があるとしたらアーレンじゃなくてランツェナーヴェとか…

88 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:10:07.76 ID:8anXQaWU.net
あ、キルンベルガの国境門の向こうに外国がある可能性があるのか
エーレンフェストはド田舎のイメージがあるから国境の向こうは無人の荒野だと思ってた
魔術結界的に「ここまでが国」って仕切ってるだけで

89 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:10:55.73 ID:9noDSXVf.net
とりあえず3人は子供に恵まれて家族仲も良さそうだし
王権に振り回されたとはいえ悪くない人生だったのかもしれないよ5王さん
一度もお会いしないまま没してしまうとは残念だ

90 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:11:13.58 ID:N4s1WbNm.net
オルタン→5-3行きの本にラオブの手紙かなんか挟まってないかなーと思う今日この頃
でもそういう露骨なのしなさそうだけどやっぱりちょっと見てみたいと思ってしまう

91 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:12:18.73 ID:i2rjDQZr.net
>>80>>83
攻め取っても礎の染め直しとか、
人が住める土地として維持していくためのランニングコストとか
めんどくさいことが山積みだと思うの

92 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:13:16.43 ID:ArrAuIi/.net
いつになったらユルゲンの夜明けは来るのだろうか…

93 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:13:52.17 ID:owatgW1D.net
>>86
今話てるのは仕事振ったことだろ?
強請られそうだったお茶会とか図書委員は事情聴いてだったらしょうがないで済んだ
仕事振ったのは完全に地雷さんの思いつきだから別ものだ
たまたまクリティカルだっただけで、別に物欲しそうな態度はしてない

94 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:14:28.16 ID:gehwoTgz.net
>>86
「常識が違う」っていうのは「何が正解か分からない」ってことだから、
「これはダメだ」とか「自分で考えろ」というのは拙くて、
「この場合、どうすれば良かったか」の回答を示さないとダメなんだよな……

95 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:14:47.14 ID:yDzJRjRe.net
>>90
クラッセン版中央以の領地から王が出た本とか
王子が兄弟を排除して王になった歴史が書いてある本かもしれない

96 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:14:49.02 ID:egay1iz9.net
>>89
殺すな

97 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:15:12.44 ID:8anXQaWU.net
>>92
もうすぐです
女神の化身がその身に相応しい地位に就けば万人に救いが訪れることでしょう

98 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:15:21.10 ID:z3yNpT6E.net
>>85
外国が攻めてくるなら、まずは国境門を壊しに来るだろうからなあ

国境門のところで、エーレンの結界とユルゲンの結界は一体化してるんだろうか?
それとも、国境側は二重結界なんだろうか。
王側の結界が強化できなくても、ジル側の結界が強化できればなんとか防衛できそうだが。
となると、エーレンの隣の国があるとするなら、そこがゲオとつながっている可能性もあるわけだな

99 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:15:38.15 ID:LqhMphwR.net
>>34
カルステッドの手綱は普通はお母様が握ってるのだよ
今季は無いがなwww

100 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:15:40.50 ID:NKjdgS7s.net
>>85
国境門ってそういうフラグだったのか…
アーレンスバッハとランツェナーヴェにエーレンフェストが挟撃されるとしたら
ゲオルギーネ様全然アウブ・エーレンフェストの目があるね

でもそうだとするとグルトリスハイトは敵方の手中じゃなきゃ話がおかしい気が

101 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:18:42.26 ID:z3yNpT6E.net
>>92
闇の神と光の女神が出会う夜明けが来るのですね・・・(冊子)

102 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:19:04.95 ID:N4s1WbNm.net
>>95 
なるほどその手があったか
それで地雷さんは他でもいるんだからとダンケル本出版に大手をかけるんだな

103 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:25:14.52 ID:z3yNpT6E.net
>>100
なにがおかしいと思うの?
敵方がグルトリスハイトを持っている必要は必ずしもないでしょう
グルトリスハイトがない誤王は国防の魔術も使えないんだろうから、ユルゲンを侵略したい外国にとってチャンスという話だよ

104 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:28:44.89 ID:S2e4PhYV.net
ユルゲンシュミットだけが魔法という文化を持ってる魔法王国な可能性もあるから
敵国が正確なシステムの情報持ってるか分からないだよな
ただ国の外が砂漠のような状態でユルゲンシュミットだけが豊かなのだとしたら
周りの国は確実に''嫉妬''するだろうなぁ

105 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:29:29.61 ID:IAowZagE.net
>>81
半分こで怒られたことを思い出して、
「全て差し上げます。後のことはよろしくお願いします。」

106 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:31:25.63 ID:5dCBT+wD.net
つ フェルディナンド母
全属性のフェルディナンドに繋がる魔力量の持ち主が外国の姫なんだから外国にも魔術はあると思われ

107 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:32:15.79 ID:pP7+bFWF.net
敵国「門を壊すぞー!」

聖女「はあ!」

108 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:33:50.19 ID:NKjdgS7s.net
>>103
内部に手引きする者がいるとしたら
外国勢力を引き入れた後の事を考えないといけないじゃん?

そうすると聖典なしじゃ門を閉めることもできない
あるいは領土を割譲して国境門を別に作ることもできないのは

あまりにも後先考えてないアホの子になってしまうのではないかというはなし
まあこれから入手した後革命開始ならわからないでもないけども

109 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:34:37.04 ID:z3yNpT6E.net
>>104
ユルゲンの内情を知っていそうなうえ、魔術具も持ってそうなのはいまのところランツェナーヴェだけど、他も持ってそうだし、
外国が1国で攻めてこずに連合国で攻めてくる可能性もあるなあ

110 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:35:07.15 ID:YNhB6Xem.net
そういや今年キルンベルガ行って国境門見るんだよな
見るだけで終わる気がしないというか終わってほしいというか
逆に何もなかったら後で門関係が地雷として大爆発当確になりそうで・・・

111 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:35:58.98 ID:VAT57juW.net
スレが伸びてると思ったらゴオウさんが暴れてるだけか

112 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:36:39.17 ID:3Nw+Irjo.net
>>107
神殿育ちはすごい、俺は感動を覚えずにはいられなかった

113 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:37:57.18 ID:BgK9MT4a.net
国境門はむしろいまは閉じてるんじゃないのか?

ギーベキルベル「あれが国境門です」
ローゼマイン「へえあれが。閉じっぱなんですね。ひらけゴマ!なーんちゃっ『ゴゴゴゴゴ・・・・』
ジルベスター「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」

114 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:38:03.82 ID:ax8OoZqh.net
五部が最終章だからな…
本格的な参画はなく、あってもチラ見せ程度な予想

115 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:38:18.45 ID:YNhB6Xem.net
神殿育ちのMさんは最近の魔力成長っぷりを考えると本気で見る(威圧)だけで人が破裂しそう

116 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:40:25.86 ID:YqE50fWa.net
>>108
侵略者がユルゲン国の枠組みを残す前提で考えるから、変なことになるのでは

117 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:41:15.42 ID:9noDSXVf.net
外国と国境門の設定がほとんど皆無だからなあ
話的にあっても(ないと思うが)内乱再発くらいな気がするよ

118 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:41:19.17 ID:Ezjk5wjF.net
>>113
ジルわろた

119 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:42:23.61 ID:BgK9MT4a.net
4章程度の長さの最終章だし、もしガッツリ出すなら第五章プロローグあたりでもっと触れると思う

120 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:42:45.90 ID:ArrAuIi/.net
>>104
貿易なんかの交流があるから他国にとってはユルゲンの内政が混乱してくれているだけでも美味しいんだよな
日本がロシアで革命の裏工作したみたいに相手を弱らせれば優位に交渉が進むし
内政がゴタついていれば外へ野心を向けてくる可能性も減る
侵略して占領という大掛かりなことをはしなくても自国の血を引いた売国奴の簒奪者を支援しているのもありうる

とすると過去に何代目かのアダルシーザの姫が内政に混乱招いたという線もあるかもな
離宮を与えられた初代は他国の姫らしく優遇されていたけれど
ランツェナーヴェの意向を受けてユルゲンに歯向かって以降の姫は娼婦に貶められたとか

121 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:43:25.87 ID:YqE50fWa.net
>>117
国境門は基本的に閉じています(開いていないとは言っていない)
だものな

122 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:43:35.62 ID:XtuD1DBA.net
そういや星結びって、神殿長はまあ地雷さんで良いとして、それを補佐する神官長はエーレンフェストの狂信者と、
中央の狂信者どっちが努めるのん?

123 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:44:05.28 ID:CPSF7cqn.net
>>113
またジルの毛髪が薄くなるな……w

124 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:44:56.42 ID:xWzZqqhh.net
>>104
外国にはシュタープ魔術がないだけで、古式ゆかしい神殿式魔術はあるのかもね
ユルゲン神殿を貶めたのは外国なのか、神をも恐れぬ驕ったシュタープ至上主義なのか

125 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:45:34.86 ID:YNhB6Xem.net
初期の世界中の本を!の野望が鳴りを潜めてるかと思ったら最近世界中の話と本を集めればいいのにとか出てたんで
諦めてなかったんかい何かキッカケあったら外に目が向いたりするかもな、と思ってた
ただがっつり絡んでくるにはメタで見ると尺が足りないんで確かに無理と思う

126 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:45:44.82 ID:YqE50fWa.net
>>119
簒奪さんが珍しいおもちゃと謎の最先端魔術具を持ってきたろ

127 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:47:05.67 ID:XtuD1DBA.net
本好きの下剋上はこの5章をもって完結しました。続きまして、本好きの下剋上Zを開始します。

かも知れない。

128 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:48:13.80 ID:Ezjk5wjF.net
伏線系作者だし、本当にラスボスとして他国を出すなら三部四部あたりからそこそこ臭わせてたハズ

129 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:48:15.35 ID:gehwoTgz.net
「スティロ(stylo)」 が呪文として登録されている以上、フランス語圏の国にもシュタープありそうなんだよな

130 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:48:54.72 ID:blWCroGY.net
>>104
ランツェナーヴェはアダルジーザの姫が王族領主クラスと子作りできるし魔力文明ありそう
どれぐらい類似してるかはわからんけど

131 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:49:44.49 ID:BgK9MT4a.net
下克上だから国のトップに勃ったら終わりだもんな
他国をも下にするならタイトル変えて次回作にしないと

本好きの帝国主義とか

132 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:49:56.48 ID:hXmqGmjB.net
エーレン東の外国はやっぱスラヴ語系の名前なんかね

133 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:49:57.42 ID:S2e4PhYV.net
>>106>>109
つ礎の魔術具とシュターブを持っているのがユルゲンシュミットだけの可能性
シュターブがなければ他の国に魔術があっても信仰魔術たけの可能性も

134 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:50:43.72 ID:Ezjk5wjF.net
本好きの覇権主義

135 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:50:58.60 ID:dgK80QUa.net
>>117
国境門は境界門みたいに隣と一緒に作らなくてもいいんかね?

136 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:51:52.32 ID:Ezjk5wjF.net
エーレンフェスト右隣の国ってザコっぽそう

137 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:52:08.57 ID:XtuD1DBA.net
本好きの天下布武 〜本好きを増やすには中世のままではいられません〜

138 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:53:03.72 ID:NKjdgS7s.net
>>116
国境ひとつ変えるにも聖典なしじゃ無理なのに
国の枠組みを廃止するとか
グルトリスハイトがないとどうしようもない可能性の方が高いと思うんだけど

侵略できたはいいが砂漠になったとか貿易分の損失どころの騒ぎじゃないから
さすがに侵略者側も十分考えてると思いたい…(ディートリンデ様を見ながら)

139 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:55:19.76 ID:S2e4PhYV.net
更新しないでレスして>>124とコメかぶってしまったorz

140 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:55:45.33 ID:dAd42JlQ.net
>>132
三十年戦争前夜の神聖ローマ帝国がモデルなら仮想敵はフランスとスウェーデン

141 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:57:16.89 ID:XtuD1DBA.net
>>136
むしろエーレンフェストが元々東の国の領地だった可能性

レス兄が200年の歴史しか無い、すなわち200年前に現領主一族の先祖がエーレンフェスト手に入れるより
前の領主がエーレンフェスト治めてた時代ガン無視なのは200年前の領主一族がユルゲンシュミット人じゃなかったという伏線説

142 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:57:56.37 ID:VAT57juW.net
2部からずっとアーレンスバッハ勢やゲルラッハを引っ張ってきているのに
今になって唐突に外国に出てこられても拍子抜けだわな
もし外国をラスボスにしたいならゲオルギーネ達にはもの凄くあっさりやられてもらう必要がある

143 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:58:04.63 ID:YqE50fWa.net
>>138
外国には外国の、なんらかの国の枠組みを維持するものがあると予想できるんじゃないの
スレにおいては、命名基準の異なるクラッセンブルクは元外国だという説もあるわけだし

144 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:59:11.49 ID:UuSHFou2.net
>>138
ユルゲンだけが環境が過酷ならそうだけど
本好き世界一般で土地があれなら
他国も何かしらの土地改良策は持ってるから
礎はぶち壊して自前で作る方が扱いやすかったりする可能性がある

ユルゲンだけ魔力で土地改良した結果魔力がないと不毛の地になる様になっちゃってて
他国はそれを知らず豊穣の国だと思い込んでる場合もあるな

145 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:59:32.24 ID:YqE50fWa.net
>>141
それなら、エーレン東隣の外国が攻めてくるのも自然な流れだな

146 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 21:59:55.37 ID:YNhB6Xem.net
>>138
D子はただのアホとしてお砂糖の国からは恨みつらみ凄まじく溜まってるだろうってのが大きな不安要素の一つかな
妄執に関しちゃ曽祖父様という前例が出てるし

そういや曽祖父様世代に関してあんまりすっきり終わってないから
フェルディナンド様のお手紙の「エーレン帰ってからこそ気抜くな」で旧ヴェロ派残党だけでなく
残ったライゼガング系もとい徹底的にやってしまえ派を成仏させるイベントか何かもあったりするんだろうか

147 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:01:03.95 ID:dBBJ0QU5.net
地雷基本方針「働かざるもの食い扶持は自分で稼げ」

148 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:02:44.23 ID:EPLoV29c.net
フェルネスティーネ物語2巻が今年お披露目って知るまではアーレンのゲオ排除は来年の貴族院の後って思ってたけど
春に貴族院で星結びをする地雷さんとか毒の回りを確認して誤解しているフラウとかエーレン内のゲオ派の粛清とかを考えると

春の領主会議でD子がアウブに認められた後に地雷さんがボニ爺が壊した祠を見に行って時空イベント発生
もしくは貴族院の建物での星結びの祝福で時空イベント発生
領主会議でエーレン内ゲオ派の粛清についてゲオに悪評を撒かれるも反撃
貴族院四年生が始まる前にアーレンのゲオ関係の決着がつく

貴族院四年生は光姫が妊娠したために別の先生が来て光姫は貴族院にこない
光姫がモデルだとはっきりわかる王子の説得パートの完結編を貴族院で貸し出す
フェルネスティーネのモデルは光姫だったのか、クラッセンは酷いと情弱貴族達が誤解するも光姫は不在なので火消しができない
みたいに四年生の前でアーレンは片付いて四年生はクラッセンと敵対してそのうち砂糖国もでてくると予想

149 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:03:15.19 ID:ArrAuIi/.net
美少女に成長した女神の化身が不敵に微笑みながら
グルトリスハイト片手に敵国相手に無双する展開とかカッコよすぎて胸熱

150 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:03:41.19 ID:gehwoTgz.net
ゲオが、「アーレンスバッハはランツェナーヴェにやるから、エーレンフェストは私にくれ」って
密約交わしてる可能性がずっと頭から離れない

国境門の話が出て、少し安心できるようになったけど

151 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:08:09.33 ID:9noDSXVf.net
>>149
他国にも聖女様の偉大さを知らしめる格好の機会ですね(狂並感

152 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:10:05.57 ID:dAd42JlQ.net
ゲオないしラオブの外患誘致は可能性がある未来のひとつ
しかし最大の敵は…外国を掘り下げるのには尺が足らんということだ…

153 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:11:54.04 ID:3Nw+Irjo.net
>>149
そんなことしたら地雷さんの狂信者がまた増えてしまう
聖女に祈りを!聖女に感謝を!

154 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:14:26.70 ID:EPLoV29c.net
>>152
王族 白
ダンケル 真っ白
ドレヴァン 白

つまり黒幕はクラッセンだった…?

155 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:18:28.89 ID:hXmqGmjB.net
気がついたらエーレン東国もクラッセンの向こうのフランス語圏国も全部ランツェナーベ領になっていた
とかいう展開

156 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:22:07.51 ID:JgI4ss7m.net
>>146
ライゼガング系の大人が色々言ってくるなら名捧げ組が色々叩かれるのかな?
地雷さんブチ切れだな

157 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:26:46.69 ID:9FfxTESh.net
ライゼガング系は片付いたと思ってる

158 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:27:05.21 ID:kdLeMAHs.net
>>156
旧ヴェロ組の名捧げに文句付けると、領主への反逆に当たるんじゃね?いくらライぜ系とはいえ、領主の決定に表立って文句言ったりできないだろうし。

159 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:27:17.72 ID:ArrAuIi/.net
>>156
地雷さんの教育で若い世代は価値観変わってきてるけれど
評価する側の大人世代はまだだからな
特に子供でも一回失敗すれば人生の敗北者とかノーベル賞も獲れないぜ

160 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:30:13.03 ID:S2e4PhYV.net
>>141
エーレンフェストの領地は元々もっと広かったて情報もあったはずだから
エーレンフェストから東の国とユルゲンシュミットとは別の小国だった可能性も
二つの大国から狙われて最終的にユルゲンシュミットに下ったが東の国はかすめ取られたと恨んでたりして

161 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:32:25.72 ID:dgK80QUa.net
そういや200年前に領主になったにしては貴族の構成が変だよね
上級が大体ライゼガング系なら土着貴族がそのまま上級ってことだろうし
征服したなら土地没収してついてきた貴族に分配してそうなもんなのに
つーかついてきた貴族がいる雰囲気すらないなw

162 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:42:47.92 ID:S2e4PhYV.net
後地理的にも東が高い山脈に塞がれてて東の国と一続きだったとは思いがたい
エーレンフェストでも東から来る人を旅人と言って町の東側に旅の吟遊詩人用の宿泊街があるのも

163 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 22:51:46.73 ID:NKjdgS7s.net
>>143,144
聖典がない=礎に働きかけられないのが条件として

ユルゲンシュミットの礎が失効したとしたら
白い建物が消失するのだから王宮貴族院消失は確定として
領地の線引きに関係する以上全領土に何かしらの影響がでるよ

礎を再建するとしてもその後じゃない
どうなるかもわからない賭けは何も考えていないに等しいのでは?

164 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 23:00:29.94 ID:4hIO0Vuu.net
更新はまだかいのう?

165 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 23:01:20.72 ID:7bUpIDBj.net
あと37時間くらいかな?

166 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 23:04:28.23 ID:2RTjjj4U.net
外国が絡んでるとしたら外国そのものが敵になってるってより
一部の売国勢力と結託して外国でそこそこ地位がある位置にいる人間が
ユルゲン乗っ取りを企んでるとかじゃないかなと思う

国内の主な敵を排除してテッペンを取ったら本好きはひと段落
続編の世界一の図書館を作るには手段を選びませんスタート

167 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 23:06:04.63 ID:HNBOlnj/.net
エーレンの縦に長い領地の形っていうのが気になる
地球なら国境や県境は川や山などが多いけどアーレンとの国境に山や川はなかった(門の回り地形だけかもしれないが)
魔力だけに頼って土地を富ますならそんな形にならない気がする(丸か正方形になりそう)
長いって言うのも長野県みたいなのかチリみたいな形なのかでだいぶ違うけど騎獣に乗れば半日で最北のハルデンツェルにも最南のライゼガングにも着いているのでそんなに大きくないのかなとも思うし
時速何キロで飛んでるみたいな描写があればいいのに

168 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 23:06:44.97 ID:NyDC3Jgz.net
>>163
どうなるかわからない賭け、とか、何も考えていない、とか、というのは全領地に影響がでる(かもしれない)という前提をもとにした、
外国が無能でしかない場合の読者予想でしょう

外国が侵略してきたとしても、すぐさま国の礎と領地の礎に影響が出るわけではないし、なんとでもなる、とも容易に予想できる
というか、敵国か協力者が礎の魔術を奪えばそれでいいんだろうし、外国には外国の領地編入技術がある可能性があるのではという話なんだが

169 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 23:10:21.64 ID:5dCBT+wD.net
ユルゲンにしかないシュタープ採取場を手に入れるのが目的で
あの場所さえ確保できるならユルゲンが荒野になろうがどうでもいいって可能性もある

170 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 23:10:47.37 ID:hXmqGmjB.net
>>167
馬車で何日とか記述なかったっけ?

171 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 23:38:40.60 ID:WF2W2OYi.net
ハッセまで歩いて半日、騎獣だと…?

歩いて半日≒6時間として4km/hで歩いても24k 休憩入れて20k
ヴィルマでも歩けるなら16kとかそんな感じ?

騎獣は髪が乱れるとか服がどうのという風に晒されてる描写がないからいいところ60km/h
”不思議な力”のある世界だからわかんないけどね〜

どっかにハッセまでの騎獣での所要時間ないですか?

172 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 23:44:56.17 ID:HtyVvMkc.net
>>167
あんまり厳密に描写するととある設定某が大暴れするから、適当でいいんだよ
よほど変な感じじゃないならそんなもんと流すのがいいと思うよ

173 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 23:48:26.83 ID:NLFpipf1.net
>>167
ブーイングさんが何かどこかに書いてた気がするけど、計算がバグってるからあまり当てにはならなかったような

174 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 23:48:43.43 ID:ax8OoZqh.net
三部が書籍化されたらエーレンフェスト領内の地図がつくかな?
ちょっと期待してる

175 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 23:50:23.59 ID:2RTjjj4U.net
>>174
記念式に合わせて6巻で地図更新されないかなと思ってる

176 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 00:07:37.35 ID:6mvEwc0N.net
>>168
外国に領地を編入する技術って
ユルゲンシュミットの礎に干渉する技術と等価だと思うんだけど違うの?
聖典を使って各領地の境を変更できるのにそうではないとはまず考えられないと思うよ

協力者が王として場合は
正式な王でもないのに国と国との契約魔術使えるかどうかかなり怪しいから
土地以外の見返りも期待できるかわからない

また国境線変更がない領地もらっても
他国の王から礎に干渉される可能性が常につきまとうって見返りとして微妙そう
結果として臣従する相手がそのうち変わってしまうんじゃない?

外国人を王とする場合は初代王の血が…ってアダルジーザの実かー
でもこの場合も侵略できるだけ相当な魔力余りが他国に生じてないと無理な気がするんだけど

やっぱり聖典なしで侵略を始めるのは相当無理がないかなー

>>169なら脱帽するほんと

177 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 00:19:27.04 ID:J06r/FqC.net
侵略主体がランツェナーヴェなら動機も目的も想定しやすい

何百年か前に行われた戦争で敗北して、姫の献上含む屈辱的な停戦条約を結んでいたわけで、
それを改めさせてランツェナーヴェに有利な条約を結び直すのが目的
変に国境線の引き直しとか考慮しないでいい

仮に東や西の国なら完全に分からなくなるな。そもそも固有名詞すら出てないし

178 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 00:22:26.55 ID:OEs6QALJ.net
>>176
あーだこーだ言ってることは半分くらい意味わからんしどうでもいいんだけど、
グル典がないユルゲンを、外国が侵略するのが容易になっているだけだよ

179 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 00:24:27.16 ID:TNV2t/pz.net
>>177
他には風呂文化の伝来元が残ってるけど急に侵略されても唐突感が否めないわな
その点砂糖国は順序立ってチラ見せしてきてるから分かりやすい
まあ姫の献上理由についてはまだ推測の域を出ないけど

180 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 00:25:55.96 ID:2vKRqq+Y.net
>>58
性別問わずにあらゆる人の人生に干渉して正しき者に幸をもたらす聖女様こそがファム・ファタールの冠を頂くにふさわしい御方
聖女様はユルゲンシュミットのファム・ファタールなのです(狂信者A

181 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 00:27:50.26 ID:OEs6QALJ.net
>>177
砂糖国がどこにあるかは示されてなかった気がするから、東の国がランツェナーヴェの可能性もあるわけだしな

182 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 00:33:42.52 ID:+hJSUUhJ.net
>>181
東の国がランツェナーヴェならフェルディナンドの名前以外に
イタリア語系の名詞がエーレンフェストにありそうなので
その目は薄そうだと思うな

183 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 00:36:01.90 ID:2vKRqq+Y.net
ランツェナーヴェはやはりジローラモがいっぱいいるのだろうか?
アダルシーザの実の一個目は種馬としてウハウハだったりするのか?
フェルと対照的な超女好きのちゃらんぽらんなキャラ設定だったりして
登場するかしないかは分からないけど

184 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 00:36:02.60 ID:J06r/FqC.net
>>179
すまぬ。確かに推定部分は明示しておくべきだった

>>181
・砂糖を産出する ・イタリアがモデル
な国が南以外にあるとは考えにくいような……

仮に東隣がランツェナーヴェならエーレンフェストに直接砂糖が入ってきそうなもんだし、
もう少し庶民の名前にイタリア風のものが混じってくるはず

185 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 00:43:45.65 ID:DOLFF4Mn.net
ランツェナーヴェはもしかしたら砂糖以外さして産業のない小国だけど
魔力が高いものを算出するのが取り柄で人身売買で国を成り立たせているとか
産業のない小国が傭兵だすようなものと考えると数代に一度姫一人で済むなら
安いものなのかもしれない
いや、人の気持ちはさておいてだけどね
それであっちこっちの国に自称王族を出して代わりに王族を貰っているなら
継続的に魔力の高いものを産出しつづけられるってことにもなる
そして大国であるユルゲンを影から乗っ取って成り代わるのが悲願とかあるかも
侵略といっても武力ではない謀略ならラオブの暗躍につながるし

あー、混沌の神を主神としている国とかだったら面白いな

186 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 00:51:09.01 ID:OEs6QALJ.net
>>185
神官長の反応的には「お砂糖の国っておまえなあ・・・(頭痛)」みたいなもんだったから、
重要な要素は砂糖ではないんだろうな

187 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 00:53:47.44 ID:8tOH27Ny.net
>>183
多分種馬扱いなら砂糖姫の男版として自分を管理する周りに蔑まれながら
選ぶ権利一切無しで毎日毎日毎日毎日訪れる「客」の奴隷になったかのように相手をする事を強いられる
とかそんな状態では
引き取った側も生まれ育てた訳じゃないから何の斟酌も与えずに済むからこりゃ便利みたいな

188 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 00:55:29.34 ID:wf35Xtg9.net
>>185
混沌の女神主神説はおもしろいね
神殿の入り口に8つの石像が飾られてるって指摘されてたのもあるし、
混沌の女神がユルゲンでは悪い扱いされて聖典も日本書紀?の出雲みたいに統治する側に都合がいいようになってたりして
初代聖典、グル典の内容がさらに気になる

189 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 00:56:13.89 ID:7FG2Y33R.net
国が変われば神の名は似たものでも扱いが逆転してるとか
混沌と同じ名の神が他国では崇められてることもあるかも
現実と違って実利のある神だから共通なのかな

190 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 01:02:55.86 ID:t0Bo3Z8j.net
>>189
外国では混沌=始原の女神とか?

191 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 01:04:37.53 ID:RUq5EHvV.net
死を司る神も未出だっけ?
マインさんの葬式かなんかで出た?

192 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 01:05:07.91 ID:JblHgYwV.net
葬式のときは夫婦神がへいらっしゃい!ってしてくれるだけじゃね

193 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 01:05:39.61 ID:7FG2Y33R.net
>>190
そんな感じで
宗教上の理由で敵対勢力が貶めようとか、
祈りが神に捧げられるなら呪詛も届きそうだ

194 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 01:09:54.95 ID:seYxi6s3.net
>>191
命の神が生死を司っているんじゃなかったっけ

195 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 01:10:00.47 ID:G4oXAVKB.net
>>191
エーヴィリーベが命の神(生と死両方を司る)説はある。
挨拶でエーヴィリーベの厳しき選別に耐えた=耐えられなかったのは死んだってことで。

196 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 01:12:39.20 ID:e/TlLej2.net
ぶっちゃけマインさん混沌の女神だよね・・・。

197 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 01:15:10.78 ID:DOLFF4Mn.net
>>190
そんな感じだったらアダルジーザの姫の身の上に被るね
アダルジーザは初期はもっと重要ななにかを担っていたはずなのに
どこかで娼婦に貶められちゃったわけだから

198 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 01:15:34.42 ID:JblHgYwV.net
女神の化身(叡智の女神とは言ってない)

199 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 01:22:28.97 ID:2vKRqq+Y.net
ということは混沌の女神は光の女神に闇の神をNTR?
実は命の神は混沌の女神と闇の神の間に生まれた私生児?

アダルシーザの姫がユルゲンの王妃から王をではなく
正当な王妃として迎えられたアダルシーザの姫はユルゲン女に王をNTR?
以降のアダルシーザの実は私生児?

200 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 01:33:33.99 ID:wf35Xtg9.net
>>191
死ぬ=はるか高みへ向かうってなんか仏教的な表現っぽくね?
仏になる、成仏するって六道輪廻を離れて仏になるって意味だったような覚えがある
つまりはるか高みへ向うというのは、死ぬ前に仏(神)の地位が約束された位(王)になることを目標にすることだったんだよ!(ぐるぐる=酔っぱらい)

201 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 01:52:22.44 ID:Lt8BoMuu.net
>>200
高みに登る=天国へ向かうっと考えるとキリストぽいな

202 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 02:16:29.78 ID:nzxhQBR+.net
最初は水の女神だって言われてただろ!

203 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 02:17:42.64 ID:xPFK3pL2.net
ユルゲン神話:混沌の女神→闇の神→←光の女神
他国神話:混沌の女神→←闇の神←光の女神
である可能性もあるわけか
でも名前のイメージ的になんとなく混沌の女神と闇の神で夫婦の邪神のほうがしっくりくるというか…
混沌=原初かもしれんし実は一柱二役してる神がたくさんいるかもしれんしでもうこれわかんねえな

204 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 02:24:51.53 ID:gwujoVkP.net
>>184
まず「砂糖は南国で摂れる」という常識があの世界に当て嵌まるかどうか
砂糖国にしかいない魔獣の体内から摂れてたって不思議じゃないからなぁ

205 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 02:34:45.94 ID:2vKRqq+Y.net
>>203
聡明で清らかなお嬢様・光の神がグレてた一匹狼の不良・闇の神を更生させ救済したのか(不良・闇の神に纏わりつく阿婆擦れ・混沌の女神)
健気な庶民の娘・混沌の女神から幼馴染の婚約者・闇の神を権力と財力を武器に無理矢理に奪う悪役令嬢・光の女神なのか
どちらにしても現在は光と闇はパートナーらしいしユルゲンシュミットとしては他国の真実より自国の正義を優先するよね

206 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 02:39:16.62 ID:1F6IBIO1.net
祈りで光と闇ネームGET脳に焼き付けのシステムみるにカップリング的に光と闇が正規っぽいがなー

207 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 02:43:00.55 ID:OEs6QALJ.net
>>204
まあ、砂糖大根とかの可能性もあるだろうし、
ユルゲンの南に海はあるようだけれど、現実のドイツの南に海はないし、イタリアがモデルなら南なんて特に限定する根拠も薄いだろうな

南国で砂糖が取れるとしても、東側の国が南北に長ければよいわけで
ユルゲンの東にランツェナーヴェがあっても特に問題はないだろうなあ

208 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 02:49:08.34 ID:2vKRqq+Y.net
確かイタリアも砂糖大根のお仲間で砂糖作ってるってスレで話題になってた

209 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 02:55:12.00 ID:neeiWy46.net
ライゼガング老「ライゼガング以外が聖女の側近だと、我が一族をないがしろにしてるのか」

210 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 02:58:01.12 ID:xPFK3pL2.net
東が砂糖国ならエーレンも砂糖貿易に関わってそうだけど
砂糖はこの辺りじゃ珍しいってはっきりベンノさんに言われてるから東側ではないんじゃないかな

もし砂糖魔獣がいたとしたら味噌魔獣は恐らくグリュンだろうしそれ以外にも醤油魔獣とかいるかもしれない
夢が広がるな

211 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 02:58:03.29 ID:OEs6QALJ.net
>>208
そいやそうだったな。イタリアがモデルだとすると、ランツェナーヴェのお砂糖の材料は砂糖大根だということになるな

212 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 02:59:14.56 ID:2vKRqq+Y.net
>>209
これから曾孫娘がユルゲンシュミット全土を股にかけてブイブイいわす予定だから成仏してくだされ〜!

213 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 03:19:55.30 ID:OEs6QALJ.net
>>210
エーレンは隣が他国なのに貿易している感じがほぼないんだよなー
貿易の主要ルートではなさそうということだから、東側の国境はどでかい山脈なんだろうか

まあ、いまのところ、砂糖国がエーレン東側の国だと想定するなら、
お砂糖の産地はエーレンの隣ではなく、遠く離れた港に近いあたりで、輸送には海路が選ばれるという感じなんだろう

味噌魔獣の調理を工夫しても醤油は取れるんだろうか・・・(しろめ)

214 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 03:23:27.20 ID:JgTAbMXA.net
>>203
闇の神の第一夫人が混沌の女神で第二夫人が光の女神として、ランツェナーヴェが第一夫人派でユルゲンシュミットが第二夫人派というのはどうだろう。
片方がもう片方を貶めて夫婦として認めてない説。

215 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 03:27:26.20 ID:OEs6QALJ.net
>>214
なるほど、それなら命の神と土の女神は異母兄妹ということになり、
ユルゲンで異母兄妹が結婚できるという理由が神話から説明できるな(しろめ)

216 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 03:29:30.31 ID:NJ47WE98.net
フェルネスティーネ物語に異母兄が上位領地の姫に熱烈なアプローチする話があれば面白いことになりそう

217 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 03:43:50.70 ID:XpMsvJzZ.net
混沌の女神の貴色って何色なんだろうね

218 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 04:03:31.93 ID:x0U9SCFv.net
そういえば王はアダルジーザ離宮を開くのやめるつもりらしいけど砂糖姫関連って契約魔術で縛っていたりしないのかな
ユルゲンの暗部ってことで契約書が王にしか見えないところに仕舞われていたら
何も知らない王がやったことが契約魔術違反になって制裁を受ける恐れがある

219 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 04:54:37.63 ID:Q2tUtpPm.net
>>126
王族にとって珍しいってのはもうあれだよなー

220 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 05:23:44.24 ID:3HC65330.net
前からちょっと気なってた誓いの言葉

>心を正し、心を整え、心を決し、幾代も限りなき正しき神であると崇め信じ

正しくない神も居るの?魔に侵された者とか?
いつか出てくるといいな

221 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 07:09:55.27 ID:G4oXAVKB.net
そういや神官長って神殿入った後に加護が増えたってことは神殿での祈りは真面目というか真剣に祈ってたんだな。
真面目だからなのか、ああ見えて信仰心高いのか、どっちなんだろう?

222 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 07:23:06.67 ID:ZBDJRKGM.net
>221
祈りよりも魔力を捧げたのが、効果あったんじゃないの?

223 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 07:24:01.58 ID:nAq0fFVT.net
>221
真面目なんだと思うよ
でないと嫌々行ったアーレンであんなに仕事しないよ
いずれレティに引き継ぐんだしほどほどにしておけばいいのに積み上げられた仕事が片付いてないのに我慢できないんだよ

224 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 07:27:30.03 ID:YxzUFG4F.net
神具に奉納してたんだろ

225 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 07:30:30.65 ID:HJA6YtuK.net
というか、家族同然さんがエーレンで試したって事は、地雷さんが貰った屋敷に魔術陣が有り
地雷さんが高みからコピーしたのは無駄?

>>221
地雷さん成分が未投入で、馬鹿真面目でまったく融通が利かない時代の家族同然さんだから前者だろ

226 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 07:39:23.78 ID:YCz/RxIc.net
ライゼガング系が領内で制御の及びにくい豪族扱いしてる人いるけど
ヴェロに長い間冷遇されても臥薪嘗胆で耐え、曾祖父ちゃんが高みに昇ったら
更にダイナミック土下座かます覚悟あった人らだからな、領内の食糧庫担ってるのに

227 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 08:31:45.77 ID:2vKRqq+Y.net
>>220
今の神々の存在の正しさを疑うなとも読み取れる
疑われるような背景とか事情でもあるのかね
ユルゲンシュミットが異教の地
もしくは神々の住まうユルゲンシュミットに移り住んできた異郷の民
どちらにせよ国をまとめるために他の神を駆逐した形跡があるような…

228 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 08:33:05.62 ID:fIgNdPJT.net
家族さんが加護を増やしたといっても、シュタープの容量内なんだろ?
あまり増えてないかと

229 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 08:36:55.17 ID:OEs6QALJ.net
>>227
神殿の入り口には八体の神がいる →しかし、七大神
ということだな

230 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 08:57:00.13 ID:DW52EkPM.net
>>229
そこで、八柱に祈りをささげていた狂信者と言うのが居てだな…

231 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 08:57:22.84 ID:+RIY0K4q.net
>>221
家族同然さんのときは加護もらうの卒業前で父親に褒められたくて愚直だったころだし
真面目にやって得たんじゃないか

232 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 09:05:03.09 ID:2QiskCeC.net
>>229
エーレンの神殿は旅人を検閲するための宿泊施設がジルの先祖がアウブになったときに神殿にされたものだからあの像が置かれたのもその頃じゃない?
200年前くらいでそこまで古くない気がする

昔は旅人を検閲するための宿泊施設があったって
今と比べると随分と審査が厳重だったかやってくる旅人が多かった印象だから昔は外国だった説があたってるのかもね
旅人への対応の違うからそれだけエーレンのたち位置が変わったのかも知れない

233 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 09:15:53.12 ID:TKnU0FjJ.net
まさか地雷さんはユルゲン系の貴族の血は入ってなくても、外国系の貴族の末裔とかじゃあるまいな
前提がエーレンが昔外国だったならだけども
そんなんないか

234 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 09:35:26.61 ID:Q1EDu9qs.net
>>230
その最後の一柱に水の女神フリュートレーネの清廉さを持ち、
英知の女神メスティオノーラの寵愛を受けるエーレンフェストの聖女ローゼマイン様が加わると考えると
聖女様に比べれば卑賤な凡夫に過ぎぬ私でも誇らしい気分になりますね

235 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 09:37:16.95 ID:U9paIjaE.net
>>228
容量の問題じゃない
今まではMP1でメラ、MP10でメラゾーマだったのが、
MP0.05でメラ、MP0.5でメラゾーマになっただけ

236 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 09:42:32.88 ID:3KC4Booh.net
>>234
ハルトムート乙

237 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:02:55.94 ID:NJ47WE98.net
フェルの場合、魔力溢れても奉納すれば良い

238 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:09:29.26 ID:W4BTtR4u.net
>>231
家族同然さんの時は3年で加護→シュタープだよ。
ジル様は卒業直前の可能性あるけど。

239 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:21:19.02 ID:dqC7yqo5.net
 7話 「近所の男の子」

やっと出てきた男の子も、ちょっとイケメン補正がかかっているだけで、王子様とかお貴族様じゃないです。
お忍びの王子と出会うなんて、ないですから。
→389話のヒルデブラント

ないって言ったじゃないですか、やだー

240 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:22:50.34 ID:6fa/9ODZ.net
それ下町で出会ったイケメンが実は王子様みたいなテンプレじゃないよって意味じゃ

241 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:24:49.88 ID:4OCHcDgL.net
お忍びの領主さまが出てくるのは第二部ですしねw

242 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:27:06.32 ID:LM2ZbNB5.net
>教養を身に付けさせ、巫女としての経験を積ませ、なるべく良き縁を見つけてやろうと思っていたが、状況が変わった

読み返して、ここで想定されてた良き縁が
狂犬さんの愛妾ピンポイントだった事に気付いた
当時はもっと漠然とした対象かと思ってたけど
神官長が信用できる貴族なんて、そういないもんな…
伏線が相変わらず遠距離

243 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:30:23.64 ID:wbgH5sDK.net
>>171
騎獣は専用の服だし髪はかっちり固める物じゃないっけ?
マントがバタバタはためいてるみたいだしそこそこ早そう

244 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:32:37.57 ID:3KC4Booh.net
サラマンダーよりはやーい

245 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:34:10.71 ID:VXrvEmiU.net
>>239
一気読みしたあと振り返った人たちが必ずつっこみ入れるポイントの一つだな

246 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:35:17.41 ID:w4eSxkpA.net
>>243
時速60kmよりは確実に上だろうなぁ
上空をノンストップで時速100kmでぶっ飛ばすくらいは出来るんだろう。上級や王族は本気で魔力ぶち込めばもっと出るだろうし

247 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:35:40.77 ID:DTwTcdpY.net
>>243
てことは魔法的な保護なしか
マントバタバタで済むくらいなら20km/hくらいかな?

248 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:35:59.27 ID:dqC7yqo5.net
>>245
他には何処にあるん(期待
あの作者なら結構いろんなところに紛れてそうだけど

249 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:36:29.70 ID:JBG+jz8R.net
所要時間の類はブーイングさんの餌になるだけだから必要がない限りは書かない方がよい

250 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:37:13.63 ID:+8bwnMt0.net
>>217
おそらく紫と思われ。紫という『原色』は人間の可視領域には見えないから(四色型色覚の錐体細胞を持つ人以外)
灰色だと混沌の色を神官や巫女に使うことになるから違うだろうし

251 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:38:26.64 ID:mUStB0K1.net
>>248
狂犬さんの擬態、とか

252 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:38:29.48 ID:G4oXAVKB.net
高速を出すと風で煽られたり、鳥にぶつかったりする可能性を考えると、その心配や影響がグッと少ない乗り込み型はトップスピードで勝てるという利点も生まれるんだろうか?

253 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:39:11.72 ID:mUStB0K1.net
ごめんageてしまった

254 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:41:24.05 ID:kXjAoVfc.net
>>217
多分銀だと思うよユルゲン貴族に銀髪複数混ざってるけどそれを貴色とする神が見当たらないし銀って鈍い色だと灰色に見えるだよねぇ
あと土属性としか混ざりあわないと言われてるのに命属性の白の貴色持ってる貴族が多すぎるのも怪しい
土の女神ってもともと大地母神って別格みたいなのにほかと同列扱いされてるし
すごいこと起こせるのにあまり知られていない雷属性とか存在自体が伏されてるぽい氷の属性とかあるのよね

255 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:41:32.62 ID:g6Z7wt7C.net
>>252
普通は必要ない壁と天井を作ってやや大きめになるから魔力コストと空気抵抗退けて進む出力まで考えると若干微妙になってくるが快適な移動はやっぱり大事よね

256 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:41:50.05 ID:/8pZF0A5.net
>>248
「私はアウブ・エーレンフェストだ。実の息子さえ甘やかしてはならないのに、養女を甘やかすことなどできぬ」

257 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:42:40.69 ID:Ypg0wLJW.net
>>256
まあブーメラン直撃するんでゆるしてやってw

258 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:43:05.92 ID:dqC7yqo5.net
>>251
狂犬さんってエックハルト兄様だっけ?

>>252
空気抵抗的にかなり優位そう

魔力的保護はどうなんだろ、レッサーくんは魔力シールド展開中だけど
他の人はやっぱり無防備なんだろうか

259 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:43:37.92 ID:DTwTcdpY.net
>>256
まじかw
一回読み返してみるか

260 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:43:41.99 ID:LM2ZbNB5.net
>>250
あの人達、魔力関係の臓器もってそうな人間っぽい何かなので
可視領域みたいな部分を人間基準で推測するのは違和感ある

261 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:44:48.96 ID:G4oXAVKB.net
そういや時々全属性は虹色になるって記載があるけど、何色の虹色なんだろう?

こっちの日本と同じ七色だと七属性っぽくないよね。金と黒が無いし。
それに虹が七色って言うのは意外とマイナーな認識らしいし。

262 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:45:02.81 ID:dqC7yqo5.net
>>256
ワロタ、全力で突っ込みたい
その後養母様に貴方はヴィルフリートに取り返しの付かない事をしてしまった
と笑顔でジルを罵倒してもらいたい

263 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:46:14.48 ID:YWlGBL4C.net
>>256
どの口で…なセリフだよねw

>>248
まさか最初期の記述の理由のちに判明するとは…
>2階から下だけは丈夫で綺麗な石造りの階段だった

264 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:46:58.42 ID:dqC7yqo5.net
>>261
どう考えても各属性の貴色だと思われ
色は…黒、黄、緑、青…後忘れた

265 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:47:23.88 ID:ScN5oRa3.net
>>258
レッサーくんの防御性能みるに乗り込み型は総じて作製者の魔力値基準の防護性能有してるくさいよね
ハンネローネやシャルロッテのは結構守り堅いんじゃないかと

266 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:47:27.64 ID:LM2ZbNB5.net
>>261
虹色といっても虹みたいに固定されたのじゃなくて
オパールとか油膜みたいなのイメージしてるわ

267 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:47:46.36 ID:sjxcef6R.net
>>250
シュツェーリアの夜の月の色が紫が神の色っていうのはありそう
混沌の女神は命の神をけしかけているらしいし混沌の女神のアシストで命の神は風の女神の力をこえているのかも

>「シュツェーリアの夜を越えると急に寒さが強くなってくることから、風の女神 シュツェーリアの力を命の神 エーヴィリーベが超える夜だと言われている。
>逆に、春の初めのフリュートレーネの夜は月が赤く染まる。フリュートレーネの夜を越えると雪解けが始まることから、命の神 エーヴィリーベの力を水の女神 フリュートレーネが超えたと言われるのだ」

268 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:48:48.18 ID:4OCHcDgL.net
>>266
リミットオーバー地雷さんの瞳の色はそういう感じになるよね油膜虹色/オパール

269 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:50:13.15 ID:G4oXAVKB.net
>>264
でも金、黒、赤、青、緑、黄、白の虹ってなんか微妙じゃね?

黒、白、こげ茶、はい色、黄土色、フジ色、ベージュ色の虹よりはいいかも知れんが

270 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:51:47.07 ID:+8bwnMt0.net
>>261
遊色効果のある魔石を虹と例えているんじゃないかな?
ベースの色は残しているけどオパールやシャコ貝やラブラドライドみたいに光の加減で虹色が見える

271 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:52:33.91 ID:WBW3g0Gy.net
>>269
脳内に浮かぶのはクソ地味な色合いの特務戦隊シャインズマン……

272 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:54:42.22 ID:dqC7yqo5.net
>>265
ハンネさんはハイスヒッツェの攻撃も防ぎそうな予感

>>269
とは思うんだけど本好きの世界だからなぁ
世界の理に神様が食い込んでるからこっちの常識は当てはまらない気がマックス(月の色とか

273 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:54:53.44 ID:zFrrk/JX.net
騎士団の鎧(魔石使用高性能)と騎獣服(たぶん魔法なし)とでは条件が違うしな。
状況によって、出して問題ないトップスピードが相当に違う可能性が高いので
単純な議論はできんだろう。

空力対策した形状をイメージした乗り込み型騎獣を地雷さんがイメージ出来て
その上でアクセルをべた踏みすれば、それが仏恥義理で速いのは間違いないがw

地球での、魔法なし防寒等考慮なしで、外気にさらされた状態で乗り物に乗る
の一番イメージしやすいのは、普段着のまま、原付に乗って50m/h(違反です)
だと思うけど、それほど危険性があるようにも思えないな。
ある程度防寒性能のある服を着るならなおさらだろう。

飛んでいる場所は見通しのいい空の上なんだし、日本の路上ほどの密度が
あるわけでもないし。

もちろん速度が上がると、危険性は加速度的に上がるけど。

274 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:54:54.57 ID:+RIY0K4q.net
>>238
そうだったか
勘違いしてたわ

275 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:56:25.08 ID:J06r/FqC.net
プロローグ
>ローゼマインの目の色が、見慣れた金色から油膜がかかったような虹色へと変わる。

276 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:58:18.15 ID:+8bwnMt0.net
あと混沌を紫に例えたのは虹でハブられている色から選んだのもある
イギリスだと虹は5色で、赤、黄、緑、青はあって白黒金を光加減とみなすと紫が無い(橙と藍はニュートンがスペクトラム研究の時に加えた

277 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 10:58:24.81 ID:HIqLszzV.net
>>273
自転車飛ばしてる時にカナブンがデコに当たったことあるが死ぬほど痛かったな……

278 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:04:51.07 ID:YWlGBL4C.net
カナブンwww 昔スレでD子はカナブン程度のなんちゃら〜ってネタがあったような…(記憶曖昧)

>>257
ブーメランといえば、神官長のこれかな?
>とこで、ベンノ。君にとってマインが水の女神と言うのはどういう意味だ? 君はずいぶんとマインを大事にしているようだが、そういう趣味の人間か?」

279 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:06:36.80 ID:8tOH27Ny.net
>>272
流石に勇者の攻撃は防げんだろ
戦闘の専門職のエースを舐めてはいかん

280 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:12:27.59 ID:dqC7yqo5.net
>>279
でも勇者が秀でてるのは剣技と速度だから
純粋な魔力値争いだと、大領地の姫で覆水眷属持ちハンネローレに軍配が上がりそうな気がする

281 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:17:07.65 ID:+8bwnMt0.net
>>280
>覆水眷属
二柱とも、一度加護を得ると取り返しがつかないんですねわかりますwww

282 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:18:24.04 ID:sjxcef6R.net
勇者は騎士団長の親族だからダンケルの領主一族の血を濃く引いていそうだし
魔王と互角に戦っていたからまだ3年生で成長途中の半値さんよりも魔力は上じゃないかな
成人後もダンケルの勇者魂で圧縮してたみたいだし平均的なアウブの魔力量を越えてそうなイメージ

283 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:23:22.88 ID:LM2ZbNB5.net
全方向守っているのを剣先とかに魔力あつめて一点突破はできるのか
そこに剣技や速度がどう関わるか
成長期のハンネさんの魔力がどのレベルか
正直、作者次第な部分じゃないかな

284 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:28:07.79 ID:uJRmx0Ut.net
地雷さんはシュツェーリア+レッサーくんの隙を生じぬ二段構えの上にゲッティルトも展開出来るから上級や王族の基準にしちゃいかんだろうしねー

285 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:28:13.69 ID:g8ZcwidV.net
>>277
ナカーマw
こっちは痛てー!で済むけど向こうは全身打撲だよな…と思ったw
速度が上がれば小さな物でも衝撃によるダメージは増えるよね

286 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:29:39.18 ID:4OCHcDgL.net
>>285
一番やべえのがスペースデブリな。ステーションやシャトルに穴あく危険性がある秒速kmの塵たち

287 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:32:06.65 ID:zFrrk/JX.net
>>276
我々の世界とは光学が全く別物の可能性があるからなあ。


我々の世界には黒い光なんて存在し得ないけど、闇属性の魔力を使えば
当たったところ、通過したところの光を吸収する黒い光とか出来かねん。

と考えはじめると、考察してもしょうがないという結論しか出ない気が。

例えば、眼の構造と光を感じる仕組みが、ホモサピエンスと別物で、
光の原色が4原色(RYGB)だったりするかもしれないし。

288 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:32:58.04 ID:j4DOoLC4.net
おかしの早売りはそこそこ好調そうに感じる
頑張ってTOに貢献してほしい
夜伽はタイトル的にどうなん?って気もするし
20日になったらアニメイトでおかしかって本好きペーパーもらうかな

289 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:33:40.29 ID:3Ro7BTcb.net
まあ創作にリアルリアリティー持ち込むのは無粋よね。異世界モノだし尚更、検証しようにも作者の脳内当てクイズになるし

290 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:37:25.12 ID:+8bwnMt0.net
>>287
自分はむしろ本好きの世界じゃなくメタ的な意見として香月女史本人が西洋での虹色を採用した可能性を考えている
ただそうすると、紫だけじゃなく金に対する銀色はどこいった?って話にもなるが……w

そういや混沌の女神の神具も不明なままだよな

291 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:39:02.06 ID:zFrrk/JX.net
>>289
作中に思考実験のための材料がある範囲ならまだいいんだけどね。

騎獣と馬車に乗った時のローザマインから見た情景etc.の描写はあるし
同じコースを進んだ時の所要時間に関する情報もあるので、
「この描写に間違いがないと仮定すると、○○という推定が可能である」
というのには、ある程度の知的刺激は期待できるし、議論としてそれなりに面白い。


読者が勝手な決め付けや、明らかに間違った仮定を持ち込むと論外だがな。
どこぞの柳田某とかw

292 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:43:44.12 ID:mmwx3CWi.net
読み返しネタといえば、エーファ母さんだけ下町組では完璧な敬語が話せるんだよね、からのいろんな憶測が飛び交ったのもまだ回収されてない。

144滞在期間延長

「この冬、神殿に籠ることになった時、マインの身体の弱さでは、とてもそんなことはさせられないと思いました。けれど、皆の助力のお陰で、マインは恙無く過ごしているとトゥーリから聞いています。神官長の心配こころくばりのお陰でしょう」

293 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:44:07.55 ID:XPZPvOsZ.net
>>291
空想科学大戦くらいならええねん。ウーターマンとか仮名ライダーとかカガクゴーとか楽しかったしな
読本の方で無理やりな解釈/計算してるのはアレだが

294 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:46:22.07 ID:vaM1g9pU.net
>>292
パパンは敬語チャンと話せなかったっけ?

295 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 11:59:56.43 ID:C7JpCFRP.net
>>292
係長クラスだぞ
つーか、所詮は平民レベル

296 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:07:24.44 ID:FZDqIzFs.net
下町組でマインが関わる大人、かつ敬語使う場面がある人数が少なすぎるからなぁ
トゥーリみたいに職人が接客に出る職場なら
敬語くらい覚えそう
パパンは貴族対応もする職場だし

297 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:08:08.08 ID:MSx3hiNW.net
騎獣の話。

>186話
> 取り乱し、叫び、指差す人達の頭上を走り抜け、外壁を越える。農地を越えて小さな森を越えたところにハッセの町はあった。ルッツやギルから聞いた話では、馬車で半日ほどらしいが、騎獣で移動すると、ハッセの町はとても近い。

・ハッセまで馬車で半日
・騎獣だと1時間なんて掛かって無くて長くても20分ぐらい?と読むとして。
・ヴィルマに歩いて行けと言っても非難されないベンノさん。

ググると街道では馬車の速度が10km/h〜 急いでも20km/h
4時間走って40km程度
半日掛かりと言っても馬車・荷物の準備・後始末、門通過等考えると移動には2、3時間を充てて25k
直線距離で20kとしても60km/hで飛べば20分

でも60km/hで車の窓から頭出すとワックスで固めてようがバサバサだと思う
オープンカーに乗ったことあればワカルヨ…見た目ほど優雅ではナイノデス

であるので、乗り込み式騎獣はすごいけど、何かしら保護空間がほしい感じかなぁ


問題は、半日で20kmも歩きたくないなぁ…

298 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:12:02.84 ID:7SHch9Op.net
>>297
昔はそれくらいほいほいこなしてたろ人類や日本人。江戸時代は江戸からお伊勢参りを徒歩で、とかやし

299 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:13:21.07 ID:G4oXAVKB.net
兵士の一応平じゃないレベルに出世してるギュンターより10歳以上若い平の料理人であるフーゴの方が月給高いという格差社会……

やっぱ特殊技能職のが強い世界なのか

300 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:13:31.91 ID:DNWcvTR7.net
>>292
エーファには貴族の庶子の血が入ってる予想の根拠
・貴族との契約の話が出たときに内容がいまいち理解できないギュンターとは違って即座に真っ青になった
・魔力が普通の平民よりも多い(パルゥをたくさんとれる)
・平民なのに美貌で有名なマインさん似のかなりの美人(貴族には美人が多い)
・父親が兵士(貴族と関わることもありそう)
・マインの養子縁組時の判断が早くて的確だった
・敬語が使える←new!

301 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:15:38.71 ID:HFNXRqly.net
>>300

302 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:16:07.09 ID:J06r/FqC.net
江戸時代の平均的な成人男性の1日の移動距離が10里(約40km)だし、
起伏も少ないだろうエーレンフェスト近郊だとそこまで大変なイメージないかな

303 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:17:06.11 ID:C7JpCFRP.net
>>300
・地雷さんが乗っ取る頃に死ぬ身食いはザラに居る
・その両親も、平民の平均よりは魔力が多くて当然

要するに平民の中にも多少魔力が多い奴はザラに居て、当然それは貴族に由来するってだけ

304 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:17:30.40 ID:J06r/FqC.net
>>299
あれ、袖の下を取ること前提の給与体系だよなあ

305 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:17:48.03 ID:JblHgYwV.net
エーファ父が貴族の男に強引にハメられてデキた子供がエーファなのか…

306 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:19:22.84 ID:c6aMiSrO.net
そんな…エーファが前神殿長の娘だったなんて…

307 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:20:53.47 ID:/8pZF0A5.net
>>305
ギュンターがヒンデバルト伯爵にバックから犯されてる脳内映像が再生された
訴訟

308 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:21:38.15 ID:3KC4Booh.net
>>305
子供産まれないだろそれ>父

309 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:22:40.39 ID:C7JpCFRP.net
>>308
ファ、ファンタジーだから・・・(震え声

310 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:28:46.07 ID:vaM1g9pU.net
>>305
染められちゃったかー()

311 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:29:57.99 ID:DW52EkPM.net
>>288
本好きにしろおかしにしろ夜伽にしろ
TOは粒ぞろいって感じ

312 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:30:01.13 ID:NJ47WE98.net
ギュンターは神殿との関わりが薄いのに灰色神官の扱いに詳しいっぽく感じたんで
神殿関係者だったのかなあとは考えたことある

313 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:30:29.32 ID:+8bwnMt0.net
>>309
そんないらんところで異世界の人体の神秘出さんでもよろしいwww

314 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:31:00.30 ID:/8pZF0A5.net
生好きに犯しに夜伽?(難聴)

315 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:31:07.16 ID:xPFK3pL2.net
>>305
罰シェン
>>305で破廉恥なこと考えた奴らもまとめて罰シェン

316 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:32:53.94 ID:8ebhMkWu.net
>>300
身喰いに気づくそぶりすら無かったのがなければ
ありそうなんだけど…

317 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:32:57.21 ID:MHrt/ZU+.net
あれだな、作品読んでてもみんなが何話してるかさっぱり分かんないな!w

318 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:34:55.69 ID:TNV2t/pz.net
エーファの父親は門の兵士の班長

319 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:35:06.44 ID:wbgH5sDK.net
>>317
なにがわからないのか教えてくれれば先達が前提的なところから教えてくれると思われ

320 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:36:11.98 ID:+RIY0K4q.net
エーファは文字書けなかったしフランの手紙での貴族の言い回しも理解できてなかったから下町では礼儀のいい美人さんで収まるんじゃないか
魔力量は母体が影響されるんだからntrされても魔力のでかい子はまず生まれないだろうよ
地雷さん突然変異種だと思うわ

321 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:36:50.02 ID:C7JpCFRP.net
>>316
身食いでない子供が2人も生き残っているという点でも、あまり意味の有る設定じゃないよ
平民の10%は貴族の血を(割と濃く)引いている、とかいうレベル

322 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:37:58.43 ID:J06r/FqC.net
>>319
まずはアーノルド・シュワルツェネッガーの「ジュニア」から?<前提

323 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:39:28.80 ID:YWmEyVtg.net
>>308
マライヒとかは産んでたがなぁ(極端な例です)

324 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:40:04.41 ID:+8bwnMt0.net
まー、ふるーい時代に身分落ちした貴族がいて下町に血が拡がっててもおかしくはないわな

でも平民でも魔力持ちは普通にいる。養殖サラブレッド化した貴族とは閾値が違うだけだし
ディルクや初代王みたいに親と比べて明らかに異常値を示す突然変異の個体だって産まれる

325 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:41:55.86 ID:wbgH5sDK.net
>>322
シュワちゃんが妊娠ネタから話さなきゃいけないのか…

326 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:44:14.92 ID:C7JpCFRP.net
>>324
魔力が強いとあっという間に死ぬから、割と生まれているのかもしれない
もっと言うと、もっと魔力が強いと流産するとか

327 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:44:32.00 ID:sjxcef6R.net
貴族が買い取った元灰色巫女や使用人の間に偶然子供ができたけど魔力は母親依存だからやや高くても平民並って人もいそう
そういう貴族の血を引く平民がエーファの先祖にいて兵士になって下町の人間と結婚して子孫にエーファやマインさんがいるのかも…

328 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 12:52:15.36 ID:xgPS7vVM.net
>>323
本好きにはバンコランポジションが居なくて本当によかった……

329 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 13:00:10.45 ID:sjxcef6R.net
>>328
つ2014年10月19日割烹返し

>神官長はバン〇ラン少佐と違って、美少年キラーではなく、
>女性キラーですけれど、系統は似てると思います。
>本人が真面目だからギャグになるところとか。

330 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 13:01:54.69 ID:8tOH27Ny.net
逆だと思う
多分今までは不衛生等の別の原因で亡くなるか不治の病持ちとして口べらしになってたから気付かれてなかっただけで
貴族の血を継いでいない平民でも魔力の高い子供を生む確率はごく低いながら一定率あるんでは

331 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 13:07:38.66 ID:J06r/FqC.net
貴族は
・魔力持ちでも育てることが出来る
・魔力持ちを意図的に産むことができる
の2点で断絶してるだけで、魔力については連続的なイメージがある

王朝初期のことを考えると

332 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 13:14:26.57 ID:PVtbT9om.net
お母様の書いたフェルネスティーネ物語はユルゲンシュミットのシンデレラ
なら、ハルトムートがマインでユルゲンシュミットのかぐや姫を書いたりして…?

天から救いのために降ろされた、非常に高い教養と美貌を持つ姫
たくさんの人から求婚され、王子からも求婚を受けたけど
天に帰らなければいけない

・・・みたいな

333 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 13:25:42.84 ID:3KC4Booh.net
>>330
地雷さんだって今の地雷さんにならずに5歳で死んでたら普通に病弱で育たなかった子供で終わりだしなぁ
そうやって埋もれた魔力持ちの子供は結構いるんだろな

逆にそんな身食いを使い捨て出来る程度に掻き集めるってどうやってんだろ

334 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 13:25:48.83 ID:OIVMVxix.net
>>329
酒とメンソールと美少年、じゃなくて美少女居れば完徹も余裕のフェルディナンドか……



タバコってユルゲンシュミットにあったかいな?水煙草とか優雅だしフレーバー選べるし上流だとブームになりそうだが

335 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 13:29:08.21 ID:XpMsvJzZ.net
>>290
トランプ作成の時に出た気がもるが、神具では無いかもしれない気もする
他の神はみんな象徴イコール神具っぽいが、歪んだ輪って使い道解らんし

>混沌の女神の象徴、歪んだ輪にした。

336 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 13:32:16.66 ID:lvGqStKm.net
>>333
倫理観が存在しないのだから、神殿みたいに簡単に養殖出来るでしょ

337 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 13:32:34.38 ID:LRtM4Rd2.net
>>335
ケイオスチャクラムとかいう名前の戦輪だよきっと。セーラー服着た混沌の女神が得物として使ってるんだよ多分(適当)

338 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 13:45:39.13 ID:6fa/9ODZ.net
>>290
銀色は神殿でも使われてるから八体の神像の消された一人とか?
紫はアーレンの領地色にしてるから十中八九混沌

339 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 13:53:39.07 ID:+8bwnMt0.net
歪んだ輪……メビウスの輪……カドゥケウスやウロボロス系?それとも戦輪つながりで魔獣が引くチャリオッツ?
ハッ!?まさか混沌の女神はヒャッハー系か!?

340 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 13:59:56.44 ID:ULAaU0Zw.net
>>215
闇の神と混沌の女神の長男が命の神で
光の女神に闇の神を奪われて二人の間に四人は子ができ
一番下の異母妹に命の神が求婚

そうだったらドロドロっぷりがやばすぎるw

341 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:00:27.78 ID:V6pcyf+E.net
>>54
今後も絵師をアウトソースするなら値段は決めておいたほうがいいね。
そうしないと対価がヴィルマの絵やモデルの依頼とかに変わりそう。

342 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:06:40.59 ID:DOLFF4Mn.net
>>338
アーレンは藤色。紫はハウフレッツェだよ
つまりラスボスはアーレンでもクラッセンでも外国でもなくハウフレッツェだったりしてw

第二夫人の出身地にして貴族院では名無しの女性の領主候補生としか出てこず
なのに寮監の設定はある謎領地

343 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:13:48.54 ID:V6pcyf+E.net
>>119
下剋上は一旦おしまいで別タイトルで外国編をしてほしい。

344 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:20:06.05 ID:zmFjY/x8.net
>>335
壊れた知恵の輪っつーか書字板繋いでる輪っかの壊れたのってーか

345 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:22:43.17 ID:YWlGBL4C.net
>>343
女神な地雷さんはユルゲンの一国におさまらず、世界(の本)を手中に収めるとイイよ!

346 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:24:00.87 ID:gWfEjQSS.net
神話的には混沌の女神が始母神で闇の神と光の神の母でも驚かない

347 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:24:02.22 ID:ejVnrAf7.net
>>340
異母兄妹の結婚が可なのはそのせいだったりして…

348 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:27:44.78 ID:6fa/9ODZ.net
歪んだ輪ってなんか輪廻転生でも司ってそうだよね

349 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:31:20.12 ID:G4oXAVKB.net
>>333
身食いの男と女集めて数十年掛ければいくらでも増やせるやん?

350 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:40:03.74 ID:6fa/9ODZ.net
わざわざ集めなくても育てられない下級貴族からいらない子買ってくればいい
女は母体、男は種馬か爆弾、子供が出来たら女は母体、男は爆弾

351 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:41:01.88 ID:JblHgYwV.net
そんなに爆弾が必要な領地ってアーレンくらいしかねえだろ

352 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:44:44.49 ID:3dnuidD+.net
ダンケルとか使いそうにねーもんなぁ身食い爆弾兵

353 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:47:52.13 ID:ttmfdmfq.net
善悪はともかく身食い量産して使い捨ての暗殺者に使うのは効率いいわな
失敗しても証拠がないから大胆な手に出やすいってのはかなりでかい

354 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:49:17.44 ID:G4oXAVKB.net
身食いを領主の養女にして前世記憶とバカ魔力でチートさせるプレイ

355 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:50:41.16 ID:8tOH27Ny.net
アーレンの身食い兵については
ベルケシュトックという大きな「農場」もあるからな

356 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:51:51.68 ID:6fa/9ODZ.net
たのしいベルケ牧場

357 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:52:34.00 ID:/8pZF0A5.net
アーレンの花火職人の腕が鳴るな

358 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:53:07.68 ID:SlFTThvw.net
身食い兵使うなら自分で飛び出していきそう

領民を契約魔術で縛り爆弾扱いなど言語道断
許せぬ相手がいるのならば我と我が手で粉砕せずになんとする
自らの手を使わず相手を陥れようなどいう捻くれた根性はディッターで叩き直してくれるわ

ダンケルは今日もディッター日和です

359 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:54:42.53 ID:nJ/Ioh0u.net
>>350
しかしダンケルとの加護増強法が確立されれば、いらない子を引き取って神殿で教育して魔力ふやした結果
下級の家に残された跡取り達より魔力の多い養子予備軍が増産され、中級あたりに出荷されるように…?

360 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 14:56:55.58 ID:/8pZF0A5.net
夏代花火大会 in アーレンスバッハ

ドン!ドドドン!

ゲオ「四連の最初の一発がお早いのではありませんこと?あまり質が良くありませんわね」
フェル「…」

361 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 15:00:05.77 ID:6fa/9ODZ.net
立派なスターマイン、略してSマインさんをアーレンスバッハにも少しお裾分けしてあげよう

362 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 15:11:07.19 ID:TNV2t/pz.net
S-マイン(ドイツ語: S-mine,Schrapnellmine:榴散弾地雷、の意)とは、第二次世界大戦でドイツ軍が使用していた対人地雷の一つである。
爆薬により地中から1.2mの高さの空中へ飛び出して炸裂する、跳躍地雷(空中炸裂型地雷)の一種
その飛び上がってから爆発する独特の姿は連合軍兵に「バウンシング・ベティ」(跳ねるベティ)と呼ばれ恐れられた

363 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 15:15:37.37 ID:EAMmErgM.net
へっ、汚ねえ花火だ

364 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 15:17:59.66 ID:2irKkmvs.net
エルガイム用語ってわけでもなかったのねー

365 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 15:32:20.76 ID:zmFjY/x8.net
>>352
準戦闘員として訓練しといたら、
騎士団総出で貴族院や他領でのディッター観戦する時に便利だwww
ついでにそれ以外の時に領内ジュニアリーグ的な身食いチーム同士でディッターやらせて戦術検証したら
ディッター観戦のチャンスが増えまくりんぐwww

366 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 15:37:48.65 ID:YWlGBL4C.net
>>365
発想の基本がディッターwww さすがダンケルw

367 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 15:39:44.39 ID:JblHgYwV.net
レス兄の
>「……まさか、それは実話なのか? そのような悲惨な生活をしている者がエーレンフェストには実在するのか?」

のセリフを見るとダンフェはずいぶんと健康そうな貴族社会になってそうに見えるんだよなぁ
これがディッター主義なのか

368 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 15:48:30.82 ID:3J/jzTKC.net
     イ             '、
    /                ',
    i       ハ  i、     | 俺は嫌な思いさせたくないから
    |   从-リノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしていたら
    |  リ  ィェァ;  ィェァ  Y  l  俺の心はきっとすごく痛む
    .i从 |          |从,!  だって全員大切な仲間だし
    i リ,i.     i i     | リ}  大袈裟に言えばお前らがいてくれることに感謝している
     ハ: i     V     'iノ´   それはディッターでの繋がりがあるから
      彡、  ー-―´  /ミ    つまりお前らに対して友情を感じている
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : ¨.‐-

369 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 15:51:02.91 ID:5NgiOQUu.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

370 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 15:51:06.91 ID:sAnFQ5hT.net
>>368
死ね

371 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 16:01:00.13 ID:vaM1g9pU.net
>>367
分割された旧ベルケの天国と地獄

372 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 16:04:25.77 ID:JblHgYwV.net
東西ドイツみたいになってそうだな

373 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 16:07:23.40 ID:G4oXAVKB.net
魔力の奉納をたくさん行うと偉人ポイントが増えてって、一定値になると偉大な偉人が首都に出現して革新的技術を一瞬で完成させたり常時ボーナスを吐き出してウハウハになる仕様。

374 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 16:07:47.95 ID:fzhmfZIZ.net
ディッターの壁

375 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 16:08:22.65 ID:xPFK3pL2.net
領地分けのためにベルケンの壁と称した白い塀がベルケをまっぷたつにしてても驚かない

376 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 16:08:34.55 ID:2iMAzfxn.net
>>373
アレク建てなきゃ

377 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 16:15:32.17 ID:V6pcyf+E.net
>>246
騎獣レースとかあれば面白そう

378 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 16:17:33.58 ID:G4oXAVKB.net
>>376
出現ボーナスは「紙」と「活版印刷」。前提技術なしで取得できるぞ。

379 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 16:32:29.92 ID:hiWHVg+H.net
>>377
ローゼマイン様発案の「新・速度を競うディッター」(妨害行為ありあり)

いいですね。新世紀GPXチキチキ騎獣猛レース

380 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 16:34:09.49 ID:/dI8oIxD.net
では加護の共同研究しましょう
エーレンはディッター前に戦勝祈願という意味で武勇の神に祈りますが
ダンケルはディッター後に戦況報告という意味で武勇の神に祈るということで
前後の祈りでの違いも研究にするのでエーレンの行いを止めないでね
今まで地雷さんだけ祈り祝福したのを騎士見習いにも祈らしてごまかすことに

381 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 16:41:14.18 ID:7jsEARtg.net
本好きスレ住民は知識幅が広いな
どんなネタ振っても大体返してくれる

382 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 16:48:13.21 ID:1E/fYl9o.net
そのたうり!

383 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 16:53:36.11 ID:TNV2t/pz.net
>>378
エンマーイ

384 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 16:56:31.04 ID:YCz/RxIc.net
ちょっと調べてみたら地雷さんがほぼすべての偉人に当てはまりそうで笑えるw

385 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 16:56:59.96 ID:+RIY0K4q.net
>>379
地雷「シュツェーリアの盾出して最高速度でいけば勝てるんじゃない?」

386 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 16:58:57.01 ID:4OCHcDgL.net
>>385
つ対聖女用トラップ:《コース外設置の見知らぬ本》

コーナーやストレートごとに設置してれば絶対に引っかかるw

387 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 17:03:18.81 ID:JgTAbMXA.net
>>386
あっ、こんなところに見知らぬ本が。うふふん。

388 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 17:07:13.22 ID:c6aMiSrO.net
見知らぬ本(中は白紙)

389 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 17:08:05.27 ID:7jsEARtg.net
中は白紙(ただし聖女と魔王は除く)

390 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 17:13:02.12 ID:+hJSUUhJ.net
>>387-389
仲良いな君たちw

391 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 17:14:38.67 ID:l8iFcBpF.net
もし本当に白紙ならブラッディカーニバル開催のお知らせだなw
パパパパパウワードドン

392 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 17:26:44.87 ID:ytGoIe39.net
>>391
いくらなんでもブラッディカーニバルはない
世の中には買った人が中身を自由に書き込む形式白紙本もあるのをマインさんも知ってるだろうし
全頁白紙だったら貸す対照からアナスタージウスが弾くだろうから

393 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 17:28:19.85 ID:V5UBfm6j.net
そういえば光姫は今17?
ユルゲンの貴族女性はだいたい10代のうちに一人目を産んでるから光姫も地雷さん卒業前に母親になりそうだね
光姫の妊娠で地雷さんが卒業する前に領主候補生コースの先生が代わりそう
来年あたり昼王子の母がきたりして

394 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 17:35:32.03 ID:EAMmErgM.net
風の盾って展開してから大きさを変えたりできるのかな?

395 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 17:36:41.47 ID:+RIY0K4q.net
>>394
フェルディナンドが複数展開たり大きさ変えたりしてる

396 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 17:42:08.06 ID:JgTAbMXA.net
盾の中に閉じ込めて盾を小さくして圧死させることは可能なのか。
圧縮すると魔力消費が尋常じゃないのかもしれない。

397 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 17:43:30.63 ID:JblHgYwV.net
アーレンの外交欄はマイナスペナルティばかりっぽそうだな

お前は我々の要求に応じなかったのだぞ!(-4)

398 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 18:01:47.79 ID:2vKRqq+Y.net
シュタープは構造まで明確に想像しないと再現できないが
騎獣の魔石は猫バスという車の構造を再現できるのも不思議だ

399 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 18:11:16.79 ID:xPFK3pL2.net
>>396
地雷さんの盾は悪意ある奴を弾くから
中の人を圧死させるのはちょっと

400 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 18:12:56.40 ID:4OCHcDgL.net
>>399
ゴルツェ閉じ込めた時の応用だべ要は
閉じ込めてサイズ小さくしてけばジューサーよ

401 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 18:13:12.09 ID:sjxcef6R.net
地雷さんは今どのくらいの圧縮濃度なんだろう
このまま器が育っていっても総魔力量はシュタープのコントロールできる範囲内に調整しつづけるのかな

402 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 18:14:48.86 ID:jTdK7XUl.net
地雷さん卒業するまでに中央神殿長代理で祝福を周知され
エーレンまでは行けない貴族院にいるうちにと
「産まれたばかりの我が子に祝福お願いできませんか」

403 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 18:18:59.24 ID:G4oXAVKB.net
しかしよその領地から見たら領主候補生が青色巫女の真似させられるって、罰ゲームものの屈辱だよね

404 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 18:22:24.82 ID:2vKRqq+Y.net
>>400
強力な攻撃魔法になりそうだが
ガチのブラッディー・カーニバルは地雷さんの精神が持ちそうにないな
調整すれば拷問用にも使えそう

405 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 18:25:00.01 ID:UAf9iBnl.net
>>397
ローゼマインの文化爆弾+4000で勢力拡大ですね

406 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 18:29:20.84 ID:GXiXTKws.net
というか展開した盾をすごい勢いで拡大させるだけでマップ攻撃だよね
しかも味方には影響しない

407 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 18:32:27.36 ID:hiWHVg+H.net
ガーディアンヒーローズで画面端でばりやー展開するようなもんよなシュツェーリアの盾でゴリるのは

408 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 18:32:29.36 ID:+RIY0K4q.net
印刷あたりは地球から見て100年以上歴史が進んだもんな
魔術を利用しない産業はほとんど育ってないしオーパーツ生み出したようなものだわ

409 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 18:37:58.97 ID:2vKRqq+Y.net
ダンケルって体の弱い子供でも健康になるまで鍛える不屈の精神で
子供の躾でも熱血教師なみに諦め悪そうなのに
そんなダンケル基準でレス兄が言ってた神殿に叩きこまれる貴族って
どんぐらい極悪なイメージだったんだろうか

まあクラリッサの制御はダンケル民も早々に諦めてたんだけど…

410 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 18:38:56.82 ID:sjxcef6R.net
>>408
後世で英知の女神扱いされてるっぽいのも納得だね

411 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 18:47:44.04 ID:eS0yopux.net
>>401
実はシュタープ成長中の可能性はあるんじゃないかと思ってる

無意識に圧縮率上げてたことに気が付いて慌てるけど特に問題起きてなかったとか

412 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 18:55:18.54 ID:97XFPUAv.net
マインさんのシュタープなら成長して喋り出しても驚かない

413 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 18:55:34.84 ID:Sn13JaOj.net
つーか今までも普通レベルと蓋した圧縮レベルに分けてたのだから、
もう一つ容器を作って普通レベルを薄めればいいだけなんだよね
体の成長の為と、溢れても魔石が有るから問題無いってだけ

414 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 19:02:43.54 ID:JblHgYwV.net
ゼロ魔のデルフリンガーみたいになりそうだな

415 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 19:05:42.01 ID:zFrrk/JX.net
>>411
シュタープが成長するとかというのとは別に、魔力制御の技術の向上は
あるんじゃないかな。

同じ水鉄砲でも、地雷さんと神官長では、規模も威力も速度も違ったわけだし
あれは地雷さんが加護取得前だったからというだけの可能性もあるけど、
魔力の使い方を練習し、熟練すれば制御の技術も向上するのではなかろうか。

お手軽なコツが有るなら、神官長が教えていないわけがないので、あるとしても、
魔力圧縮の技術のように、それなりに言語化しにくいものだとは思うけど。

416 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 19:07:37.31 ID:evgJ2ut3.net
今更なんだけど、ローデリヒが女の子って思ってたのどれくらいいる?

417 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 19:11:07.63 ID:7ZtBIy7o.net
>>407
なつかしすぎるだろォィ

418 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 19:14:47.48 ID:xPFK3pL2.net
>>409
魔力足りない→青色ならまだしも
貴族院卒業→神殿入りは悪さをした結果らしいけど
捕まらないなら未遂で終わったか犯罪ってほどではないのかな
ディッターでレッドカード連発
ディッターを利用して犯罪しようとするが失敗
ディッターで負けた腹いせに相手チームを闇討ちしようとしたが返り討ち
ダンケルならこれぐらいやらかせば神殿送り間違いなし(てきとう)

419 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 19:31:56.66 ID:G4oXAVKB.net
>>416
ローデリヒでググると有名なホモ漫画のメガネが出てくるから察した。

420 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 19:33:33.16 ID:EAMmErgM.net
>>400
http://i.imgur.com/61Rju3I.gif
こうですかわかりません

421 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 19:34:22.25 ID:JblHgYwV.net
「黙れ、クラリッサ。頭の中のローデリヒが壊れる」

422 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 19:34:28.03 ID:qYn3lbX7.net
>>416
ゼルギウスを何故か女性だと思い込んでいたけど、考えてみれば男性だよねぇ。

423 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 19:57:18.98 ID:KfHU6709.net
シュタープは本来、大きな栗の樹の下で採れるもの
その根元周辺で採れるものは、違法採掘の紛い物なんだよ

424 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:05:46.45 ID:seYxi6s3.net
英語でロデリック、ラテン系でロドリゴだと間違える人いなそうなのに
ドイツ人の名前って意外と馴染みがないのな

425 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:13:45.42 ID:KfHU6709.net
既出かな
ヨーロッパ人名対照表(右のリストから)
http://reichsarchiv.jp/

426 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:14:08.43 ID:2vKRqq+Y.net
>>424
やっぱ映画とかで馴染んでないと性別の法則性までは気が回らないというか
響きの印象を優先なのかもなディートリヒとか性別だけじゃなくファーストネームなのかファミリーネームなのかも分かりにくい
最近は昔ほどドイツをテーマにしたWW2映画とかが日本で話題になるわけでもないし
ミリオタとかは詳しいだろうけれどw

427 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:17:06.05 ID:DW52EkPM.net
>>397
何処の蛮族だ?

428 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:17:37.65 ID:c6aMiSrO.net
>>424
ローデリヒはアレクサンデル六世だったのか

429 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:22:36.76 ID:Q1EDu9qs.net
>>397
お母様
「お前は我々の資源(神官長)を奪ったのだぞ(-9)」

430 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:24:21.61 ID:TNV2t/pz.net
>>429
神官長は戦略資源だったのか・・・

431 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:24:40.50 ID:7s/gRykk.net
>>406
柿崎ー!!

432 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:26:25.52 ID:V6pcyf+E.net
CIVネタわからんから寂しい

433 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:26:42.40 ID:Q2tUtpPm.net
>>348
異世界召喚を出来るのってこいつくらいな気がする

434 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:27:31.08 ID:DW52EkPM.net
>>429
偉大な預言者にして、大商人。偉大な科学者。

地雷さんは結構チートだよ
そりゃスコア急上昇のランクぶっちぎりよ

435 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:28:04.21 ID:CxKPa+ih.net
>>431
ス、スパロボ時空なら素で生き残るしスクコマ時空だと最強ランクだし(震え声)

436 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:30:05.21 ID:s4wEzalB.net
地雷さんはあれだな
文化勝利のために資源を求めて領土を広げている間に
制覇勝利しちゃうタイプだ

437 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:30:35.33 ID:dqC7yqo5.net
>>391
お前の首は柱に吊るされるのがお似合いだ

438 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:30:52.68 ID:uTuFBVI/.net
読み直してて思ったんだけど
地雷さんの騎獣の足ってどうなっているのか記述あった?
4本?大元のようにたくさん??

439 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:33:24.96 ID:AfP1rUjI.net
>>438
多分だが4本。書籍でイラスト化される際に確定なんだろうけども
メディアミックス考えるなら無難に4足歩行がいいが

440 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:34:49.54 ID:dqC7yqo5.net
>>434
そして有能な教育者でもあるという
UB「ローゼマイン図書館」
ビーカーと偉人ポイント300%は硬いな(白目

441 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:38:38.30 ID:HJA6YtuK.net
「神殿で欠かせない、雨を降らせる儀式を行いましょう! 『ヴェッシェン』!!」
溺れるダンケル民、鼻を塞いでいる地雷さんの側近

442 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:41:57.64 ID:6fa/9ODZ.net
>>441
どっか汚れてる祠あたりを勝手に清掃して神事ですとかダンケルの前で大嘘ぶっこいたら笑う

443 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:42:56.10 ID:V6pcyf+E.net
あと16時間くらいか。

444 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:43:22.78 ID:dqC7yqo5.net
未だにヴァッシェンさんの底が見えない
恐ろしい魔法だ…

445 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:43:35.72 ID:4OCHcDgL.net
寝て起きて働いて昼飯喰いながら読める、といいな

446 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:45:41.04 ID:zmFjY/x8.net
>>424
作中のゲドゥルリーヒか、昔の映画スターのマレーネ・ディートリッヒのイメージも強いかな?

447 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:45:51.47 ID:seYxi6s3.net
>>426
自分は銀英伝でドイツの人名かなり覚えたなあ
そのおかげで男性名を女性名だと勘違いすることは殆どない
まあ逆はあるんですけどね
本好き読者の大半はヴァルトラウトって名前を勘違いしそう

448 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:48:07.48 ID:Uq+uoQrq.net
>>447
外人が読むと山田太郎とか山本花子みてーな微妙に古臭くてダサい名前のオンパレードらしいのが何とも……
名前辞典とか見ながら決めたから仕方ないよね!

449 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:50:12.36 ID:dqC7yqo5.net
辺に凝った名前にされると覚えにくいから
ジョンとかマイケルの方が良いな
ドイツ語は馴染みがあんまりないから特に

450 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:53:03.65 ID:t3ipfbIc.net
デアフォーゲルヴァイデ?

451 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:53:17.62 ID:c6aMiSrO.net
神話の時代から同じ名前使い続けといて今更古臭いってのもなんなんだろな…

452 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:53:37.04 ID:VfVO8R6q.net
クーゲルシュライバー!!

453 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:54:40.37 ID:J06r/FqC.net
銀英伝なら綾小路田吾作とか伊集院権兵衛とかそんなんじゃなかったっけか

一周回ってかっこいいと思うんだが

454 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:57:24.28 ID:G4oXAVKB.net
軍事だろうと内務だろうと余裕でこなせる万能なチート級人材を、あえて神殿に配置することで特殊イベントで更にチートな人材を獲得できるという。
KOEI系だったら史実補正にしてもおかしいだろうと言われるなw

455 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:57:25.38 ID:TNV2t/pz.net
シュヴァインシュタイガーから漂う強敵感
豚小屋ってあんまりだろ

456 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 20:57:50.19 ID:G/eWGOC3.net
伊集院権兵衛なら許すべき気がする。ミドルネームも持ってそう

457 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:00:33.18 ID:dqC7yqo5.net
>>447
退場が疾風だったインク屋さんにはワロタ

458 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:01:09.61 ID:seYxi6s3.net
>>446
ゲドゥルリーヒは男の娘だった……?(錯乱)
そういえばエーヴェリーベって女性名っぽい
エ段で終わると女性名っていう雑な感覚だけど

>>448
ジークフリードなんて俗な名だ。(おまいう)

459 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:02:44.74 ID:VfVO8R6q.net
>>458
ラインテルトさまは実に日テレ臭が(ry

460 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:04:06.33 ID:96dUKBAf.net
>>456
何処ぞのカップ麺みたいな名前だなw

461 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:04:16.60 ID:G4oXAVKB.net
フンバルト=ヘーデルホッヘ……

462 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:06:40.13 ID:O7GNrTbA.net
>>458
神ならやおい穴くらい完備してるだろ

463 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:07:22.65 ID:zmFjY/x8.net
>>449
ジョンは…ジョンはやめて…
世界にジョンさん多すぎるんだよ、
海外のお客さんとミーティングで自分以外の4人の参加者が全員ジョンだった日は泣いたw

464 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:09:07.26 ID:DW52EkPM.net
>>454
ばっかおまえ

内政でも外交でも軍事でも調略でも使える秀吉を
人材不足気味な中、あえて美濃で探索させると、半兵衛が出るんだぞ

やるやろ?

465 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:10:40.29 ID:7B2sMv42.net
>>464
あ〜劉備に無駄足三回踏ませると孔明が参陣するみたいな……やるわそりゃw

466 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:14:58.96 ID:s4wEzalB.net
つまりフェルディナンド様はイベントで途中強制退場が決まっている万能キャラか
前半頼りすぎると後半他のキャラが育って無くて詰むんですね

467 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:15:03.99 ID:OkzLAofJ.net
8月にこの作品を見つけて土日で一気読みしたけど貴族院一年目の光姫と5−2のところに来るまで土と命の名前を逆に覚えてた
・・・だってゲで始まると男らしいと思い込んじゃって

468 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:16:17.33 ID:YWlGBL4C.net
>>465
三顧の礼が無駄足扱いワロタw
図書室に本を置いてただけでチート女神をゲットした神官長、運が良い?
調教の手間考えるとむしろ悪い?

469 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:16:53.63 ID:dqC7yqo5.net
>>467は毒殺されました

470 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:16:56.18 ID:+1NbUw8g.net
>>466
あの手のだと、うたわれるものラストとか酷いからなw
サブも育てる、後進育成は大事

471 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:17:28.04 ID:zmFjY/x8.net
地雷さんがお茶会で昼王子に本を先に読んでと勧められた時、
あと2回断れば三顧の礼になるのにと思った

472 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:18:49.12 ID:seYxi6s3.net
>>467
ゲルダ婆さんが男だと

473 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:18:52.84 ID:2vKRqq+Y.net
>>448
当たり前外国でも名前に流行り廃りがあるんだな
古臭いが山田太郎や山本花子は現代じゃ逆に個性的で親が尖ってるように感じられる不思議
来年辺りの新生児に権兵衛とか吾作と名づける親がいたらロックすぎるよw

474 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:20:18.16 ID:G4oXAVKB.net
>>468
むしろ地雷さんゲットと言う超イベント発生させるために洗礼式から20歳までの運を全部使い果たした感じ?

475 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:20:42.00 ID:zmFjY/x8.net
>>469
なんと恐ろしい
ゲオルギーネ様の怒りに触れたのだな

476 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:25:41.62 ID:rMJrP1Wq.net
>>474
一時期三十路にみえるくらいに老け込んでたしな……

477 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:26:43.80 ID:2vKRqq+Y.net
>>466
グランディアで丹精込めて育てたスーが抜けたときの絶望感思い出した…

478 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:28:19.22 ID:seYxi6s3.net
ゲドゥルリーヒが男だったら二男二女でバランスよくなるな
ライデンシャフトも四人兄弟の二番目で一人だけ男っていう如何にもなパシリポジションじゃなくなる

479 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:31:20.94 ID:qs9xY7Sx.net
あまりライデンシャフトさん弄ると雷電棒がうなりをあげるぜ

480 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:31:30.99 ID:2vKRqq+Y.net
>>478
そら末っ子がホモ野郎に拉致監禁されて陵辱されたら家族総出で取り返しに来ますわ

481 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:34:34.06 ID:zmFjY/x8.net
エーヴィリーベはホモじゃないw
だいたい末っ子が女じゃないとフリュートレーネが頑張らないぞ

482 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:35:28.36 ID:+8bwnMt0.net
神話の時代の男の娘監禁溺愛モノか……しまじさんの同人誌かな?w

483 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:45:16.75 ID:seYxi6s3.net
エーヴィリーベちゃんだってたまたまおちんちんが生えてるだけの女の子かもしれないじゃないか!
名前も性質も眷属のクウェルカーラも結構女神っぽいじゃん

484 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:47:32.21 ID:6fa/9ODZ.net
>>470
ハクオロさん極振りトラップは酷すぎ
感動とかふっ飛んで達成感でマジ泣きしたわ

485 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 21:52:12.23 ID:+fCWHEOJ.net
私のゲルドゥリーヒ(意味深)

486 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:02:18.97 ID:V6pcyf+E.net
>>483
たまたまおちんちん生えた女の子でふいたw

487 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:03:35.37 ID:6YUxhUPZ.net
>>484
後進がオボロという不安感……
そして続編で出てくる量産型っぽい仮面つけたヤローとcv焼け野原ひろし主人公。人類生き残ってた〜!?



ユルゲンシュミットの外、外国あるから不毛の地ではなさげだが世界観はちょっと気になるよな。領主候補生の授業みてると

488 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:04:31.73 ID:3KC4Booh.net
>>452
ボールペンさん!

489 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:07:45.34 ID:HnsWyIdI.net
エーヴィリーベはゲドゥルリーヒの杯を剣で突き、自らの貴色と同じ色で満た(ry

490 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:09:38.43 ID:xaK3yNyW.net
さ、3クリック神さまぁ!?

491 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:12:35.37 ID:3KC4Booh.net
>>477
生命の鼓動を覚えたエアリスが

492 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:12:57.44 ID:6jtYz601.net
禁断症状の特殊事例

・無駄にディッターと叫ぶ
・破廉恥話をし続ける

493 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:15:27.03 ID:cEQAMzwy.net
平和だなぁ

494 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:15:42.64 ID:8M3UOisR.net
脳筋三兄弟の名前覚えるのだいぶかかった

495 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:17:46.04 ID:3KC4Booh.net
>>483
クウェカルーラな

496 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:18:25.81 ID:X7TrJ54t.net
エックハルト、ランプレヒト、コルネリウスはすんなり覚えた。神の名前が怪しい、響きてきに馴染みがなぁ

497 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:19:35.09 ID:seYxi6s3.net
>>495
うわ、間違えて覚えてた

498 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:20:48.38 ID:3KC4Booh.net
>>494
ランプレヒトがたまにすっと思い出せなくなる件orz

499 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:21:20.47 ID:hA5PFM/G.net
喰えるか〜ら

500 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:22:02.21 ID:YWlGBL4C.net
>>496
地雷さんと関わりが薄い分、次男ランプ兄は忘れ気味
三部開始時はガンガン絡むキャラかと思ったのに
今では嫁の魚さんの方が気になるわw

501 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:22:02.53 ID:hA5PFM/G.net
で覚えてたのにカルーラだったとは

502 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:22:59.61 ID:+8bwnMt0.net
そうか!エーヴィリーベがゲドゥルリーヒを孕ませられたからこそ、本好きの世界では男は妊娠出来ないけど男の娘なら妊娠出来るんだな!(ぐるぐる目

503 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:25:03.47 ID:6jtYz601.net
魚さんもフェルネスティーネ様の本を読んだのかな?
ニコニコ引きこもって読んでいそうだ



ああああ、明日の仕事は嫌だけど本好きのために頑張るぞおおお

504 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:25:53.45 ID:6fa/9ODZ.net
ただでさえ尻肉みたいな名前のに豚肉扱いされたり魚さんとセットで魚肉扱いされたり

505 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:27:11.15 ID:cEQAMzwy.net
ツイ☆てる やめい…

506 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:29:16.75 ID:oOzt3nsl.net
ランプ兄は洗礼式のときが一番好感度が高くてそれからは下がる一方だったな
嫁がいい人だったことでどうにか持ち直した感じ

507 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:29:26.58 ID:xbg6h3mX.net
>>503
妊婦は安静にしとかねば、安定期入ったらまずは一安心だが次は出産時か

508 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:34:41.18 ID:7Azeci/N.net
小魚ちゃん生まれたら地雷さんもオバサンだな
数年後、叔母上若しくは叔母様と呼ばれるのか、フェルみたく名前で呼ばせるのか

509 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:34:42.07 ID:c6aMiSrO.net
読み返すとはじめから不穏な雰囲気を漂わせていたエックハルト
おっかしいなあ…なんで気付かなかったんだろう
家族や貴族が一度に一杯でてきて個体識別が上手く行かなかったからかなあ

510 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:37:53.83 ID:6fa/9ODZ.net
エックハルトは一見友好的に見えてお前の正体知ってるぞっぽい言動をすることで
狂犬としての本質をきれいに隠してたからな
初期は割とユストクスが暴走しがちだったのも完全に煙幕になってた

511 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:38:55.73 ID:OEs6QALJ.net
>>509
信者なのは気づいても、狂犬なのは誰も気づかなかったのは仕方ないね・・・

512 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:39:59.09 ID:GtfRUNRr.net
本質はローゼマインと似通ってるけどなー
全盛期ヴェロ相手に刺し違える覚悟ならいけるとおもうのです、で同意するあたり

513 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:40:20.40 ID:oOzt3nsl.net
いやいやエックハルトは最初からフェルディナンド様のために君を受け入れるよ(キラキラ)って感じのことを宣言してたじゃんw
この人の前では神官長の扱いを気を付けないとヤバそうって思ったよw

514 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:44:25.58 ID:2vKRqq+Y.net
>>508
タラちゃんはカツオお兄ちゃんワカメお姉ちゃんだけど
小魚ちゃんは育つ時代が女神様全盛期にぶちあたって洗脳教育施されそうなので
親衛隊の制服とか着て地雷総統閣下と呼びながら最敬礼させられてそう

515 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:48:42.69 ID:tZYvWTGK.net
魔力を薄めたことでローゼマインさんが急成長したら
シャルロッテのお下がりだろうな、きっと

で、お下がり(手直し済)のお姉さま可愛い、と(

516 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:52:41.38 ID:qseixPSe.net
優秀っぽいのに論点が微妙にズレている違和感ならあったな狂犬

517 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:52:49.26 ID:6fa/9ODZ.net
シャルのお下がりをマインさんに着せるって緊急手段としても貴族社会では外聞悪そう

518 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:53:29.82 ID:oOzt3nsl.net
>>515
それが貴族院の時期に重なると「あれは去年シャルロッテ様が着ていた服…!領主の実子のお下がりを着せられるとはやはり冷遇されて…!」とか
フェルネスティーネのモデルはローゼマインって誤解が加速するんだよ

519 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:54:24.51 ID:6jtYz601.net
エックハルトの印象
地雷さんにフェルネスティーネ様が大切に思っているから宣言
(まあ、貴族だから色々複雑なんだろうな)
ハッセの飛び出し未遂
(き、騎士はこれが標準なのか?)
所々にあるフェルネスティーネ様自慢
(地雷さんもトゥーリは天使とか言ってたし・・・)
ハルトムートと同類
(狂犬だああああ)となったな

つまり、真実から目を逸らし続けた結果だな

520 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:54:42.05 ID:97XFPUAv.net
ダームエルが神官長大好きな感じだったから、エック兄が出てきた時は「信者が多いんだな」と思った
それが段々「こいつ神官長好きすぎじゃね」に変化して「あ、ヤバいレベルの狂犬だったわ」になった

521 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:55:23.56 ID:YWlGBL4C.net
>>513
狂犬発覚までスルーしてたよ
読み返すと、色々と察するんだけどw

神官長にエック兄と同レベル扱いされたハルトムートとクラリッサ、2人も面倒くさい配下を制御しないといけない地雷さん頑張れ、超頑張れ

522 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:55:36.97 ID:6jtYz601.net
すまん
最近、フェルディナンド様ではなくフェルネスティーネ様と打ちまくったせいで
予測変換がフェルネスティーネ様祭りになってた

523 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:56:45.59 ID:DW52EkPM.net
>>522
え?なにか間違ってたか?(真顔

524 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 22:58:41.76 ID:6fa/9ODZ.net
マインさんがあの世界の標準をよくわかってないせいで
そういうものなんだよって言われると読者側もそっかーって納得しちゃうからね

割と最近まで神官長が言ってたんだからそういうことなんだろでみんな流してたようなもん

525 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:00:49.93 ID:+NUewuEh.net
カルステッドはフェルディナンドの風呂は平気だった発言に引いてたけどエック兄だったらどんな反応になってたんだろう

526 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:01:51.33 ID:6jtYz601.net
>>525
ローゼマインとフェルディナンド様の結婚を裏で画策しそう

527 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:05:08.03 ID:YWlGBL4C.net
>>526
地雷さんと神官長を結び付けるか、証拠隠滅で地雷さんを消すかの二択じゃね?
極端に走るだろ

528 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:15:46.83 ID:6jtYz601.net
エックハルト
「ローゼマインはフェルディナンド様のことが好きか?」
YES→生かす
NO →排除する      あれれー違和感ないぞ

529 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:19:54.66 ID:zmFjY/x8.net
>>524
ポエミィな恋愛表現も神官長は貴族の嗜みの範囲としながらも
自分には意味無いと一蹴しちゃう効率主義だよな
そのせいもあって地雷さんはその辺が弱いんだと思うw

530 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:22:35.62 ID:9CWdllH8.net
領地対抗戦で会った時、神官長が餞別の時みたいに虹色魔石ジャラジャラさせちゃったら周囲にはヴィルに対する恋の宣戦布告と取られるんだよなw

531 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:28:11.74 ID:wwp9LX2a.net
狂犬「私も一緒にお風呂に!」

532 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:29:24.96 ID:sjxcef6R.net
逆にハルトムートが聞いていたらギリィなのか抹殺を画策するのか納得するのか…

533 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:30:41.65 ID:wwp9LX2a.net
聖女の水浴びを一度見せてください(真顔)

534 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:34:01.34 ID:iaKooEOY.net
聖女の聖水で我慢しろ

535 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:34:54.20 ID:6fa/9ODZ.net
聖女様の黄色いお水ごくごく
甘い、もう一杯

536 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:34:58.03 ID:sjxcef6R.net
女神の化身をそのような目で見るとは高みに上られたいようですね(狂信者並感)

537 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:35:13.72 ID:zmFjY/x8.net
×シェン発動

538 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:36:09.55 ID:2iMAzfxn.net
明日はお手紙後編か
あんまりビックニュースくるとも思えんから安心ディだな

539 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:36:17.27 ID:8M3UOisR.net
あと12時間後にはそわそわタイムだな

540 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:36:48.81 ID:bI+5NVg2.net
投下のない日のここは濃いよな

541 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:37:12.77 ID:6fa/9ODZ.net
×安心
○慢心

542 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:37:35.05 ID:wwp9LX2a.net
ここ最近うんちだのおしっこで盛り上がりすぎだろこのスレ…
更新が減ると歪んでくるスレ

543 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:37:57.37 ID:4OCHcDgL.net
ゆがみねえスレだからな!

544 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:38:52.59 ID:97XFPUAv.net
みんな禁断症状と闘ってるからな
多少言動が怪しくなるのも仕方ない

545 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:40:10.98 ID:2iMAzfxn.net
更新が待ち遠しすぎて瞳が虹色になりほう

546 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:40:56.43 ID:qseixPSe.net
週末=地獄

547 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:42:40.41 ID:wwp9LX2a.net
そして割烹が来るのであった
ちゃんちゃん

548 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:43:03.03 ID:2iMAzfxn.net
やめろ

549 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:45:55.37 ID:H8qccrW9.net
フラグを建てるつもりでの言葉に意味は無い
フラグのつもりもないのにフラグになってしまう言葉こそが一番ヤバい
だからこそ地雷さんや半値さんのボソッと思ったフラグがヤバい

550 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:47:45.99 ID:JgTAbMXA.net
本好きウイルスに感染した人の症状
・本好きになる
・暇さえあれば本を読む
・本が読めないと禁断症状が出る
・続きが読めなくなっても禁断症状
・定期的に本を与えないといけない
・更新が来ないと神に祈る
・更新が来ると神に感謝する
禁断症状
・手が震える
・脱力感
・疲労感
・そわそわ感
・さわさわ感
・更新ボタン連打
・続きの妄想
・破廉恥妄想
・カップリング
・ディッターしようぜ!

551 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:50:40.23 ID:wwp9LX2a.net
今週は本好きインタビューがのったかつくらとやらが発売するんだよな
書籍4巻のkonozamaレスを見てたからちゃんと発想されるのかとても不安だ

552 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:58:12.42 ID:YWlGBL4C.net
かつくらを求め街を彷徨うか、Amazonに賭けるか決めかねてる…

553 :この名無しがすごい!:2015/10/18(日) 23:59:11.76 ID:HnsWyIdI.net
本好きの下剋上の影響で本を読む頻度が増した気がする
昨日は本好きの下克上を読んだし、今日は本好きの下剋上を読んだ
明日は本好きの下克上を読む予定だよ

554 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:01:41.94 ID:8S7Qb/J9.net
そんなあなたはハンネローレ様のように一つの気に入った本をじっくり読むタイプ

555 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:02:50.01 ID:BrkIdSfM.net
>>553
漢字ー!
昨日読んだのと明日読むのがパチもんになってるw

556 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:03:14.00 ID:53+drRG1.net
>>463 ジョンはドイツ読みだとヨハネスあるいはヨハンだよ。グーテンベルクにもういるね

557 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:04:12.68 ID:qbhi7RQ5.net
>>528
好きか嫌いか、よりも
敵か味方か、という聞き方をしてきそう

558 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:08:18.61 ID:UKTp1IEp.net
略称フェル子は優れた表記だが
声に出す時はフェルディナン子とお呼びしたい

559 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:08:27.25 ID:i2GVb8y+.net
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

560 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:08:53.06 ID:RzA4wuZK.net
かつくらは当日仕事中にamazonの発送状況チェックしてコノザマっぽそうだったらキャンセルして帰る途中の池袋ジュンク堂で買って帰るようにするつもりだわ

561 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:09:50.98 ID:v5dbbZWA.net
月曜日だよ!神に感謝を!

562 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:10:17.17 ID:PyQ/JlhI.net
>>559
よく来たね
首を長くして待ってたよ

563 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:11:10.71 ID:RzA4wuZK.net
>>559

                          ,. -‐==、、     月曜日〜
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

564 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:11:47.39 ID:+L3WPrO+.net
あと12時間か
そわそわしてきた

565 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:17:01.81 ID:MsVODW5W.net
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (  
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \ 
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| 土  ─┐  -┼-   −/─   ─┼─ |   ヽ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ├  匚_    - ヽ-   / __| ヽ   ゝ  |    |
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  人___  ヽ_.`  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

566 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:18:13.02 ID:RzA4wuZK.net
そわ寝

567 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:18:23.95 ID:e1D+iEkP.net
>>564
落ち着くために目を粒って本の数でも数えろ

568 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:20:45.94 ID:e1D+iEkP.net
誤字にも目を瞑っててくれ

569 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:21:02.17 ID:Q1oZNx6q.net
地雷さんが一匹…地雷さんが二匹…狂信者が三匹…マッドが四匹…

570 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:25:00.21 ID:yPazbGL8.net
>>569
やめろ、地雷さんいっぱい、は、嬉しいがハルトムートがこれ以上増えたら収拾つかないだろ!
カウントは全部地雷さんにすべき(信者感)

571 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:31:35.03 ID:PyQ/JlhI.net
地雷がひと〜つ、地雷がふた〜つ・・・

あ、ここにも地雷が埋まってた

572 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:32:52.23 ID:tOyqoMSd.net
>>562
月曜日が歓迎されるのはこのスレだけ!

573 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:33:48.98 ID:lgVCxwIk.net
シュミルが一匹、シュミルが二匹、シュミルが三匹...地雷が四本...ハンネローレが五人...グリュンが六匹...シュバルツが七匹、ヴァイスが八匹...

574 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 00:35:48.29 ID:pd2S57N8.net
そわそわしつつ寝る時間

575 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 01:02:14.06 ID:clBIiMFR.net
>>573
ラオブルートが九人…フラウレルムが十人…狂信者が十一人…ダンケル民が十二人…

576 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 01:04:46.36 ID:lZZUZ9Tt.net
そわ寝する。

577 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 01:14:39.78 ID:8S7Qb/J9.net
>>556
この時間帯にヨハンは別の意味でやめて欲しい
お腹が減ってこの間ヨハンのパンを買わなかった自分を責めているところだw

>>575
寝る気無いな

578 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 01:35:48.08 ID:xfjSVaXK.net
>>575
ダンケル民が十二人……ディッターだな

579 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 01:36:10.41 ID:lZZUZ9Tt.net
書籍読み直し中
パルゥケーキのくだりが詳細にかかれていた。webだと唐突にレシピ教えてたけどその前段階の話。

ねんどばん事件のときにフェイに威圧かましてたんだな。幼女が怒ったくらいで周りがいうこと聞くのは変だと思ってたけどすっきり。

世界中の図書館にいくのが夢だった。これが次回作の伏線なら嬉しい。

580 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 01:43:03.49 ID:qbhi7RQ5.net
なろうの感想欄にこうやって取り留めなく
ずらずら列挙する人多いよな

581 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 02:14:13.29 ID:PkosNdg5.net
ところで、この作品では愛称で呼び合うことはないのか
どんなに仲良くなっても呼び捨てまでなの?

582 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 02:21:10.85 ID:ma/MUbaV.net
位が高いほど名前が長い法則の本好き世界で
名前を縮めて呼ぶのは相性が悪そう

583 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 02:28:26.08 ID:T7GmC1X3.net
ローゼマインの名を決める時に愛称のことも一応言及されてるから、
そんな文化もあるにはあるんだろう

584 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 02:30:02.40 ID:qbbV/u3T.net
地雷さんの新しい名前を考えるときに
「マインが愛称になるような名前がよいだろう」
って誰かが言ってたから愛称という概念はあるはず
使いどころはわからんけど

585 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 02:32:41.60 ID:CsLSjtQu.net
寝られない

ディッターって早狩りとか宝取りとかルールがしっかりあるようで、
ガチで死人でるような技使ったりのルール無用ファイト気味だったりするからどこまでが競技の範疇なんだかよく分からない

ただのタイマンでも、騎獣なし魔術無し武器防具無し縛りの制限プレイでもディッターになりそうな感じ

586 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 02:41:52.96 ID:YYOd4T00.net
別れは辛いっすね…2部と4部のラストの辺りでもう涙腺ダバダハっす
これ次の更新まだーぁぁ

587 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 02:44:00.88 ID:tlF3qgSc.net
>>586
今日の12:21あたりまでまて12:23かもしれんしもう少し遅いかもだが

588 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 03:22:09.72 ID:H6j8syHC.net
王族と共同捜索 地雷さん グリトリス捜索で王族買い上げ
ダンケルと研究 騎士文官 ディッター勝負 加護はついで
ドレファン研究 兄妹文官 魔木紙の不思議にょきにょっき
アーレン共同? 地雷さん シュミルズ研究 D嬢取り上げ
エーレン裏取引 地雷文官 本のススメ お話のお買い上げ

589 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 03:59:25.96 ID:myaLJauc.net
ぶっちゃけ語り部である地雷さんの周囲に居るのが部下と被保護者と仕事仲間と偽家族だからな
半値さんが友達といってもお互いに身分ある立場だし地雷さんの視界内に愛称で呼ぶほど親密な人間関係が無いんだろう
養母様とか実子と二人だけの時なんかはヴィルシャルメルヒ呼びしてるかも

590 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 05:50:17.94 ID:4iX5FrAZ.net
>>584
なおジル様

591 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 06:08:48.23 ID:pimgTiOc.net
しかし保護者たちはローゼマインの出生の秘密とか経緯をまじで墓場まで持ってくつもりなのかな
お母様とかコルネリウスとかには伝えた方がいい気がするんだがなぁ
あわよくばヴィルにも

592 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 06:35:43.58 ID:I//NX6Ky.net
どこかで敵対者に平民だとばらされそうな気もするけど、
第一王子に祝福する時あたりが一番効果的なのかな(なおバレても・・・)

593 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 06:39:06.86 ID:ZWJdU9h+.net
わりと差別感情や傲慢さがありそうで実の妹だと思ってマインさんを可愛がっているコル兄には知らせないほうがいいと思う
異母弟への態度がひどいしどう変わるか心配だから
ヴィルと本気で結婚させるつもりなら前世も含めて教えるべきだけど多分結婚しないし教えなくてもいいんじゃないかな
お母様にはすべてを教えたほうが心強いけど家族同然さんの秘密主義方針のせいで無理だろうな

594 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 06:41:46.04 ID:RNOWFUL+.net
もうすでにマインとして生きた時間よりローゼマインとして生きた時間のが長いんだよな

595 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 06:46:31.44 ID:yPazbGL8.net
>>593
同意

今更だが、ヴィルと結婚すると思ってる人少なそうだw
節目節目ですら心の交流が少なそうだからなぁ…

596 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 06:48:30.67 ID:5CsCSyUJ.net
それでも貴族的には十分羨望の的なカップルというね

597 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 06:50:54.56 ID:q0/C2Z75.net
>>591
お母様はどこまで知っているんだっけ?
・ローゼマリーに子供がいなかったことは知っている。
・ローゼマインがプランタン商会との繋がりを重視して契約魔術を解消したくないようだと気付いた。
・ダームエルの忠誠心は本物と判断できるだけの材料を持っている。

598 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 06:53:10.13 ID:MsVODW5W.net
なんか心の文からヴィルに対するトゲトゲしさを感じる

599 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 06:54:34.10 ID:yPazbGL8.net
>>596
周りがお膳立てしてるからね
特に虹色魔石の簪wは、ヴィル何もしてないのに功績だけ持ってってるし

600 :完全な政略婚に心の交流など求められましても……:2015/10/19(月) 07:04:55.80 ID:iYmOVa68.net
功績というか責任なすりつけられただけとも言うが
あくまで外面的な評価でしかないわけだし

601 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:10:39.72 ID:ofbmJCpP.net
>>600
心の声が漏れてるw
まあ同意だけど

簪はフェルの気遣いであると同時に余計なお世話爆弾だから
ヴィルからのものにしないと色々と面倒なんだよなぁ

602 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:14:31.46 ID:gImIurVl.net
そういえば虹色簪をヴィルからの贈り物ってことにすることを手紙に書いたのかな

603 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:15:53.75 ID:lZZUZ9Tt.net
録音機が完成したら家族同然さんは最初は困ったような反応見せるけど気付いたら声を聞いてるようになっている。
といいなぁ。

604 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:16:05.67 ID:k9QOwlKA.net
>>519
最初の会話は家族同然さんの命令とはいえ元平民を家族として受け入れるなんて
柔軟な対応してくれる人だなと好印象だったな
よもや家族同然さんの言うことは黒でも白と答えるゴリゴリな御方とは…

605 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:20:28.64 ID:yPazbGL8.net
(完全政略だからこそ交流しないと、と思うが…)

>>602
無さげだよね
もっと重要な報告相談案件があるから…

606 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:23:37.18 ID:lZZUZ9Tt.net
>>604
エック兄視点では家族同然さんの心を救えるのは地雷さんだけだから命をかけて守る展開がありそう。

607 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:24:42.20 ID:RhI4EDeu.net
>>592
ゲオル派にはバレてるだろ。マティアス知ってるし。お母様は察してそう。

608 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:33:29.39 ID:d87Za7be.net
お母様はいろいろと察しているんじゃないかな……
カルから何処まで聞いてるかわからんけど
ローゼマリーの子供でない事はわかっているので
神殿から連れて来た=青色巫女として洗礼式前に神殿に放り込まれた子
とか青色神官と灰色巫女の間に出来た子でたまたま凄く魔力が強かった
とか、そういう想像はできると思う。
政変の魔力不足な状況と考えると、それだけ魔力が強い女の子が
神殿に放り込まれる事はないだろうから(クリスティーネのような事情があったとしても)
青色神官や神殿に花捧げにきた貴族と灰色巫女との間の子供
となると平民と知らなくて後からバレてもそんなに衝撃はないんじゃと。
あるいみ何処とも知らん貴族が娼婦に生ませた子って事だし
向こうの文化的にどうなのかしらんけど、こっちの感覚的には平民出より外聞悪い感じ。
そういう可能性もあるって事を承知して自分が母として立つってんだから
お母様って肝がすわってると思う。

609 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:34:24.37 ID:k9QOwlKA.net
>>525
その後もカル視点からすると二人の関係は疑惑を高める行動しかしてないんだが
虹色簪でのツッコミも異母弟をいじるネタ程度にしか受け止めていないジルと違って
カルは意外とマジで家族同然さんと地雷さんの仲を誤解していたりしてw
心の平穏を保って頭皮を保護するためにも断固としてアンタッチャブルだと言い聞かせてそうだ

610 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:38:47.54 ID:sZt06h3U.net
お母様の場合は神殿出身の平民というところまでは知ってるし察してるだろ(孤児か灰色、または捨てられた平民?)
交遊関係が平民中心なのも理解してるが、誰の子なのかまでは知らない
養母様の方は神殿出身まで(本当にカルステッドの子かな?ぐらいは察してるかもしれない)

611 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:40:27.28 ID:f+94C2zH.net
>>606
「フェルディナンド様を仕事や研究から引き剥がして食事を取らせられる大切な存在」的な
理解をしているかもしれず

612 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:41:16.84 ID:sj1BUbli.net
>>607
マティアスにバレてる描写あったっけ?

613 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:42:23.82 ID:q0/C2Z75.net
>>607
元神殿長が言っていたことだから、あの養女は平民というのが派閥内の共通認識。

虚実は問わないけどもっともらしいの証拠がないと、バラすっていうか主張しても意味がない。
可能性のあるネタってなんかあるんだっけ?

614 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:43:36.36 ID:dqF8MMGJ.net
虹色簪の設定を教えておかないとハイスヒッツェみたいに軽口を叩ける相手に自分が贈ったことを教えて半値さん達が話す公式設定との違いにダンケル勢が混乱って展開になる可能性も…

615 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:46:09.70 ID:d87Za7be.net
>>613
平民バレは、マイン死亡時のメダルが云々って推測がある
あれって洗礼式でおそらく魔力登録してるしハッセの処刑の時も使ってるし
けどあれって明らかにフィルが細工しているので
地雷さんの平民に確認には意味ないんじゃね?
って見方が大勢かな……。

616 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:50:30.73 ID:RhI4EDeu.net
初代王の血を引いてないとかかなぁ。
前神殿長がゲオルと文通で詳細を書いたのか。

617 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:53:03.94 ID:k9QOwlKA.net
>>600
ただ心の交流でも何でもして地雷さんの信頼度と好感度を上げないと枷にもなれないし手綱も制御できなくなるのだよ
将来的には女神の化身というラスボス進化を遂げると宣言されてるから地雷さんに自重してもらうには真心でせっする(誠意を見せる)しかない訳で…
それさえも自分自身を盾にして
あんだけ駄目押しに全財産と家と土地まで貢いだ家族同然さんの自重のお願いすらこのザマよ

618 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:55:39.03 ID:RhI4EDeu.net
>>612
ゲオルがアウブエーレンフェストなったら平民の地雷さんが危険みたいな考えじゃなかったかな。ヴィルとシャルは出荷されるだろうとも。

619 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 07:58:16.15 ID:k9QOwlKA.net
>>614
家族同然さんが地雷さんからお揃いのお守りを贈られて肌身離さず身に着けている件も地味に地雷なのでは?

620 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:02:33.37 ID:dqF8MMGJ.net
>>619
ああ確かに
どんな加工をして身に付けているか楽しみだな

621 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:03:51.14 ID:d87Za7be.net
>>617
五部入ってから、大分自重してるだろw
地雷さんの魔力が主の意思に反して暴走してるだけで。

ヴィルは、まあ政略結婚の相手としては結構理想的な気がする。
ある程度地雷さんの好きにはさせてくれるだろうし。
地雷さんの才能やら功績やらに嫉妬しないけど、かと言って心酔の対象でもない。
地雷さんに苦情言うこともできて地雷さんのポンコツな所も承知してるし。
他領から見れば、地雷さん居なかったら最優秀とってもおかしくないスペックだし。

けどまあ、女神の化身扱いされてしまう予定の地雷さんの相手だと
エーレン内だけじゃなく外部の圧力で結婚まで行かなそうってのはあるね。

622 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:08:29.46 ID:MGK5IYj1.net
>>618
ゲオ派が地雷さんを平民って認識していて、アウブエーレンなったらヤバイってだけで、マティアス本人が地雷さんのこと平民だと思ってることにはならないんじゃ?

ただマティアスは地雷さんが平民ってばれても忠誠心変わらなそう。
絶対に変わらないって確信できる側近はフィリーネ、ローデリヒ、アンゲリカ、マティアスかな?グレーティアも出生的に変わらなそうだけど

623 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:10:47.31 ID:Tq2fVcPW.net
>>616
???「初代王に私はなりますわ!!とりあえずユルゲンはポイーで。」

624 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:11:28.38 ID:gImIurVl.net
地雷さんに貰ったお守りはD子が見付けたらクレクレしてきそうだから服で隠れるところにつけてるのかな

625 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:17:31.71 ID:RhI4EDeu.net
>>622
そうか。みんなエーレン出ても付いて行きそうだよな。でも他の側近は…

626 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:20:28.20 ID:yPx+hww2.net
>>622
ハルトムート「」
クラリッサ「」

627 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:23:44.54 ID:yPazbGL8.net
>>624
バレないように肌身離さず身に付けてるんじゃ?

神官長はドタバタ移動したけど、手持ちの素材ほぼ無いよね
必要な時はどうするんだろ?ユストクスに貰うのかな?

628 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:27:26.15 ID:sZt06h3U.net
>>622
ダームエルは犠牲になったのだ……

629 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:28:41.57 ID:ofbmJCpP.net
>>626
狂信者夫妻は忠誠心が変わらないんじゃなくてより重くなるから(震え声)

630 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:30:02.44 ID:nDan+Zcb.net
すでに知ってる奴は知らない前提でバレてもってところには入らないのは仕方ない

631 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:31:04.33 ID:MGK5IYj1.net
>>626
>>628

ハルトムートとダームエルはもう知っててもついてきてるから……

クラリッサはごめん忘れてた

632 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:34:07.32 ID:lZZUZ9Tt.net
裏技で領地超えた転送術できないかな?
領域内を同一セグメントと仮定すると、他領を仮装的に同一領域とみなすVPNちっくなものができそう。
貴族院でできてるから技術自体はあると思われる。
アウブ同士の了解を得ないと難しいだろうからアーレンとは未来の話になりそうか。

633 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:37:01.23 ID:q0/C2Z75.net
>>64 >>67 >>71 >>72
半値さんは、宮廷作法最優秀の地雷さんをお手本にして真似しているだけだから・・・。
悪いところが似てきても懸命な努力の結果だから・・・。

地雷さんに「宮廷作法最優秀」の評価を与えた貴族院と
半値さんにお手本にすることを薦めたコルドゥラにもなんか言ってやって欲しい。

634 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:44:23.36 ID:3/XylZBa.net
大領地の半値さんがお手本にするレベルって地雷さんはすごいよね
フェルディナンドが求めるレベル≠貴族の普通
フェルディナンドが求めるレベル=大領地の姫が手本にするレベル=王族級
フェルディナンド様は地雷さんをどうしたかったん?

635 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:46:35.56 ID:brfSgv9h.net
割烹ェ

636 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:46:45.89 ID:mZcfcG6B.net
>更新は回復次第です

637 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:46:48.08 ID:qbbV/u3T.net
エーレンフェストの聖女計画の中心人物ですし

638 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:47:56.21 ID:ZopsrEsr.net
>>634
他所から引き取られたフェルディナンドが求められたレベル=最優秀の王族級
だから、他所から引き取られたローゼマインが求められるのはこれで当然
とフェルディナンドが思っている可能性はあると思う

639 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:48:12.60 ID:4q0qBrjD.net
ああああ割烹がきてた
風邪でダウンだって
無理してそうだから仕方ないけど…


ところで前々スレ?の>>20はどうしたんだろ?
またお預けだけどw

640 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:49:02.38 ID:KSpu/Sg5.net
死のう

641 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:51:07.00 ID:Px9Bck3h.net
くそっ! 癒しの女神 ルングシュメールに祈りを!

642 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:51:50.74 ID:4q0qBrjD.net
639です
ここのところ風邪が多かったから脳内変換かけちゃったよ
体調不良であって風邪って明確に分かった訳じゃなかったね

643 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:52:03.00 ID:Px9Bck3h.net
こういうときってたしか2〜3日お休みするパターンだよね

644 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:53:06.23 ID:yPazbGL8.net
明日の更新も厳しいか?
ああああ…

645 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:54:15.52 ID:trogAai0.net
体調不良きてしまったか・・・

646 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:54:18.35 ID:45Qe9LPK.net
どういうことなの……
昼は無理だが今日中には更新がくると考えていいのか

647 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:55:14.48 ID:vJ2WUusF.net
なんか予感はあった
きっと今日更新がこないと

648 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:56:15.36 ID:98hsuZPw.net
今このスレを見て絶望している俺がいる。

649 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:56:19.73 ID:Px9Bck3h.net
>>647
毎回この時期だし最近これで休んでなかったからな…
そろそろかと思ってたけど…

650 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 08:56:35.91 ID:diGVBAmw.net
神に祈りを!(泣)

651 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:01:57.91 ID:k9QOwlKA.net
>>547
みんなの怨みで毛根に9999ダメージ

652 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:04:11.93 ID:n6L4ttJ+.net
季節の変わり目だしお子さんの行事があったりするからねぇ
作者様の体調が早く良くなりますように!

かくいう自分も体調不良で今日の予定はキャンセルしたよ

653 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:04:39.41 ID:H6j8syHC.net
ダンケルお茶会の後で地雷さん寝込んだと知って
Linkしてる作者が体調不良にならないはずないと
やっぱりという思いと第二段のお返事内容によっては
地雷さんの体調と関係なく精神的に倒れる可能性も

654 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:05:50.75 ID:1w+/ftXb.net
何日か休むという事かもしれない

655 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:08:30.07 ID:YcupQGko.net
明日も微妙そうだし週末まとめ読み派になるわ

656 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:16:11.70 ID:Mm32xMoI.net
今日明日は難しいかな
仕事したくねーなぁ

657 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:17:29.05 ID:T7GmC1X3.net
うーわー・・・

658 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:21:20.78 ID:Jmyxi8zB.net
そして週末

>>655「さーて、まとめ読みするぞぉ!……更新が無い!のおおおおおお!」

659 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:28:20.99 ID:wnbIZTBz.net
162スレの20の呪いが強すぎるぞw

660 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:30:31.75 ID:ebWLvaKY.net
作者も主人公も虚弱とかどんだけー

661 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:34:23.73 ID:Na2vdC12.net
朝からそわそわタイムと思った直後のこの絶望感

662 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:38:17.68 ID:1w+/ftXb.net
>>660
作者は地雷さんが転生した姿だから仕方がないのよ

663 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:39:41.03 ID:HP7SgJUH.net
本好きは自伝だった?

664 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:41:39.14 ID:PkosNdg5.net
なるほど
あまりに細かいところまで伏線があると思った

665 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:45:26.98 ID:Na2vdC12.net
作者がトラック転生者だったなんて、なろうじゃ良くある事だしな

666 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:46:20.84 ID:m/PUpDqN.net
リバースエンジニアリングか(違)

667 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:52:12.17 ID:Px9Bck3h.net
このスレができた頃にはあったな〉自伝説

668 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 09:59:50.13 ID:Jmyxi8zB.net
〜のバカバカ!
とか言ってる主婦か…(ゴクリ)

669 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:00:03.09 ID:zhFAUxqJ.net
最低二度は転生してるということか。つまりエンシェントドラゴン

670 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:00:53.93 ID:/WLalSgi.net
やる事済まそうと出かけてすぐ割烹きたのか
今日は一日待機だな

671 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:03:17.06 ID:FKWSQW6y.net
数日間お休みコースの可能性もあるから期待せずに待とう

672 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:04:54.38 ID:99ChOwKn.net
更新ないしみんなで
>>547の毛根を毟りにいこうぜ

673 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:07:06.25 ID:8S7Qb/J9.net
>>660
虚弱なスレ民もいるでよー

674 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:09:49.86 ID:Jmyxi8zB.net
>>547
髪の毛ぷちぷち

675 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:10:06.36 ID:Mm32xMoI.net
体調不良が熱喉風邪じゃなく、ただの寝不足の可能性も…
それなら今夜更新がある!

676 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:14:38.56 ID:d4G1WGRr.net
>>669
背中に爪を打ち込まないと

677 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:15:14.16 ID:Ow/3h2DH.net
喉風邪流行ってるなぁ一週間たってもみんなこんこん言ってるよ
お大事に

678 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:22:39.95 ID:gmrXrTh3.net
>>675
毎月このくらいに休みが2〜3日あった時期があって月の物の周期なんじゃないかという説が…

679 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:24:20.40 ID:e1D+iEkP.net
ところでユルゲンでは異母兄弟は結婚出来るけど異父兄弟の結婚って出来るんだろうか?
普通なら夫以外との子供がいるって外聞が悪いから出来なそうだけど夫に先立たれ母子だけになって新しい夫とも子が出来る事も有りうるから

あの世界だと洗礼式まで子が認知されないから
事情があって既に産まれてる子を隠してる夫婦の妻を
強権発動して取り上げて自分の妻にした男の間に異父兄弟が産まれてもおかしくない気がする

680 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:25:07.85 ID:nyj9or/D.net
ユルゲン版ラプンツェル
髪を使わずに王子は騎獣であっさり侵入する

681 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:25:24.40 ID:iLqusYUY.net
つまり地雷さんも重いということか

682 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:26:56.54 ID:gImIurVl.net
>>679
母の血筋が大事らしいから異父は無理ぽ

683 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:30:56.28 ID:k9QOwlKA.net
>>679
同じは母だめっぽい
叔父と姪でも家族同然さんとシャルやD子は結婚できるけど
ジルとD子は結婚できない

684 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:37:46.60 ID:2cuBhfu5.net
そういやシャルとリュディガーの二重いとこは結婚できるのかな?

685 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:40:32.73 ID:nXPKnBJr.net
そわそわ

686 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:40:56.49 ID:BUoT2Dhi.net
田舎のアニメイトでTOブックスフェアをちゃんとやるのか心配

687 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:41:06.21 ID:G7f9Vt/3.net
>685
間が悪かったのです

688 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:43:34.19 ID:/WLalSgi.net
>>686
自分も もう少ししたら電話で訊いてみる
ダメなら上京するよ

689 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:43:43.22 ID:F7TDl7M8.net
>>684
現代でも問題なくね?

690 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:45:37.16 ID:FEx7ueQO.net
>>686
結構田舎だけど聞いたらやるって言ってた
たぶんTOの本がおいて有るとこなら大丈夫なんじゃないかなー
おかし買ったらおかしのペーパーを問答無用で渡されそうな
雰囲気は有ったけどね

691 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:45:48.75 ID:GJJFCV63.net
そういやリーゼレータの結婚相手誰

692 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:46:53.50 ID:2JMMs9M1.net
後半くるぞと思ってたらお休みで切ない
作者様にフリュートレーネの癒しを

693 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:48:34.39 ID:e1D+iEkP.net
>>682-683
ああそうだった
......度々思うけどこの世界の魔力遺伝って母性が優性遺伝で男性は劣性遺伝だよな
それなのに現ユルゲン王朝は父系が直系で母系を傍系にしてた上で
血で血を洗う争いを繰り返して国を先細りにしてるんだよなぁ

694 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:49:40.26 ID:k9QOwlKA.net
>>689
法的に問題なくても兄弟に近い血の濃さなインブリードだけど医学的に大丈夫なんだろうか?

695 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:49:50.46 ID:BUoT2Dhi.net
>>688 
>>690

やばい、田舎だと10枚程度ですよ(汗
今聞いたら本の取置きは出来ても特典は先着順って、かなり無理・・
夜じゃないといけない

696 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 10:54:37.00 ID:2cuBhfu5.net
>>689
セウトぐらいの感じ
叔父姪間と同血量だから遺伝学的にアウトとも取れるし、日本の法律では家制度を重視してるからいとこ扱いでセーフとも取れる
血が濃すぎてヤバいのは確か

697 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:05:23.56 ID:8/eciDIh.net
血が濃すぎるいうても今流行りの高齢出産よりは安全だからへーきへーき

698 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:07:41.02 ID:k9QOwlKA.net
異母がよくて同母はダメってなったところをみると
道徳的な理由以外の何らかの不都合が過去にあったんじゃなかろうか
一夫多妻も政略結婚も心情的な面で共感できるかどうかはともかく制度的には理解できるが
異母兄弟や異母叔父と姪が結婚とか年齢差婚よりよっぽど背徳的で野蛮な気がする

699 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:08:05.01 ID:e3GQao0B.net
そもそも血が濃いのが問題というのも、
「遺伝病を抱えている家系の場合発現する確率が高くなる」
程度の問題だからな。

文化的なタブーはともかく、実質的なリスクは無視していい。

700 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:09:22.28 ID:+L3WPrO+.net
何世代もやらなければ問題ない
世代重ねすぎると駄目だけど

701 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:09:56.85 ID:CecQgwHO.net
あまり近親婚繰り返してるとハプスブルクるからな

休日乗り切ったと思ったら今日お休みとかそんなー

702 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:11:50.54 ID:aiNpn2da.net
>>697
普通のいとこ同士でも2割が障害を持って生まれるというデータがある
45歳で産んだ子供で障害を持ってる可能性は3%ほど
本好き世界には実質的に高齢出産はないみたいだし、いとこ婚やらは蔓延してそうだから血の濃さから来る障害はヤバそう

…魔力が障害の一種という可能性もなくはないが…

703 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:12:02.83 ID:/WLalSgi.net
>>701
休みとは言っていない
体調が回復したら すぐにでも更新するかもしれない

704 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:14:58.54 ID:3kuVOkeZ.net
回復次第って夜かな?

705 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:15:40.91 ID:k9QOwlKA.net
だいたい初代の血を引いてるらしいから
すでに何世代かやらかしている可能性が高い
本当は魔力の高い身食いとか新しい血を入れたほうがいいんだろうし
神々も其れを想定して身食いを送り出している気がするが
救い上げる制度がないから魔力高い身食いは早々高みに上ってしまい
魔力低い身食いを消耗品扱いという不健全な社会だなぁ

706 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:15:48.17 ID:jjDEGO0o.net
明日は品切れまでに入手しないといけない日

707 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:22:55.77 ID:Jmyxi8zB.net
>>703
作者「……そうか。わたしって、皆に酷使されていたのか。薄々そうかもしれないとは思っていたけど、他の人の口から聞くと結構衝撃だね」

708 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:23:45.57 ID:sZt06h3U.net
あの世界洗礼式っていう戸籍ロンダリングもあるから
その気になれば同母姉妹だろうが実子だろうが別の家に送ってから手を付けて結婚する事も可能だからなー
エロゲも真っ青だよ

709 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:23:49.45 ID:8/eciDIh.net
>>702
それマジ?
従兄弟婚で障害が出る確率って一般に比べて2倍いかないくらいだと記憶してたんだけど

710 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:26:22.70 ID:501GXjph.net
(なんか昔お公家さん関係の遺跡発掘した教授が、奇形っぽい遺骨いっぱいみたっていってたの思い出しちゃった…)

711 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:27:57.98 ID:sXZAN5G1.net
今日はもう来ないってことか

712 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:28:12.46 ID:PMtxZYMb.net
>>708
なんかもう貴族の戸籍ロンダリングが一般的過ぎて、ゲオ派があの聖女平民なんですよ!!!とかわめいても、貴族みんなの反応薄そうだなあ

713 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:29:20.14 ID:+D4WXTyX.net
>>698
近親婚がアウトなのは、倫理観の違うどんな文化圏でも同じだから、間違いなく道徳的な理由じゃないと思うよ
むしろ、それが根本で道徳的にアウトになったと見るべき

714 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:30:36.17 ID:FHAHvMRK.net
>>704
回復しだい(今日中に回復するとは言っていない)だからなあ
でも期待して待ってる

715 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:31:37.68 ID:k9QOwlKA.net
>>712

鼻ホジしながら「お前よか遥かに優秀で魔力高いけどな(笑)」って反論されたらゲオ何もいえねぇ…

716 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:31:50.83 ID:MpDCpa/t.net
戸籍ロンダリングが一般的といえども流石に平民から貴族へのロンダリングはまず無いんじゃない?
信用されないって意味では貴族の反応薄そうなのは同意だけど

717 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:32:22.15 ID:CecQgwHO.net
>>712
そもそもあれだけ実績出すと平民とか信用できなくね
平民より魔力が低い王族、平民より出来が悪い領主候補生とかなんなのかって話になる

仮に誤魔化しきかないレベルでバレたとしてもあれは女神ですって例外処理した方が貴族に都合がいい

718 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:32:33.05 ID:aT/ZSbhV.net
今週は更新を諦めておく
その方が多分健全に待てる…っ

719 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:33:08.21 ID:aiNpn2da.net
>>709
精神疾患とか劣性遺伝とか一通りあわせた確率で2割ほどになる
普通の家庭でも2%弱はそういう可能性はあるけどいとこ婚はそれよりも遙かに高い

親戚が最近いとこ婚するっていっててその時に一緒に調べたからたぶん合ってる

720 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:33:30.86 ID:JZWhy9rg.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
元々遺伝病の因子を持つ家系が有るんだよ

721 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:33:45.42 ID:iLqusYUY.net
平民というカードはもう出す機会ないよね
暗殺しようとしてるし

722 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:35:40.25 ID:aiNpn2da.net
>>716
ユストクス視点で普通の平民なら貴族になっても恐縮するとかなかったっけ?
先例はいくらかあるんだと思った

723 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:37:11.27 ID:+D4WXTyX.net
>>716
平民と貴族が違うのは、その魔力量によるところが大きいだろ
貴族でさえ魔力ショボければ貴族扱いされてくれないんだから
常識的にありえないから、おかしいことになっちゃうだけで、常識外を当人同士が納得して受け入れるならアリでもいいんじゃね

724 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:37:41.02 ID:i2GVb8y+.net
>>712
神官長が冷遇されてる救うべしって意味不明の建前で、嫉妬の反エーレンフェストを盛り上げる野合世論やぞ
叩く理由なんてでっち上げ上等よ
真偽はどうあれ味方を作っておかないとまた無茶振り要求されるのは必死

725 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:39:27.44 ID:CecQgwHO.net
>>721
暗殺した後に平民カード切って死後に名誉も貶めていくスタイルという可能性
死体でボルフェ楽しいです

726 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:39:44.82 ID:myaLJauc.net
作者さんけっこう頻繁に体調不良になるから持病があるのかも知れんね
お大事にとしか

727 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:40:41.66 ID:ofbmJCpP.net
平民バレしそうになる→問題になる→アレは女神です→女神の化身(章題達成)

728 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:45:36.20 ID:ZkZhfixH.net
「それは大変斬新なご意見ですね。エーレンフェストでは適当な平民を養子に迎えたら、領主候補生以上の魔力を持ち祝福を与える聖女を賜ることができるようになったということでしょうか?」

729 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:48:12.56 ID:9mzrq+30.net
>>694
近親婚は世代重ねない限り大丈夫やで
何代も何代も何代もやるとヤバイだけ
法律は財産の集中をさけるのが目的なところ大きいし

730 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:50:58.84 ID:iLqusYUY.net
>>725
エーレンフェスト無くなってしまえばブーメラン返せる口も存在しないよな
さすゲオ

731 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:51:08.88 ID:MpDCpa/t.net
>>722
あれは地雷さんの身分差に対する常識がおかしいって感想だと思ったけど先例とも取れるか

>>723
貴族社会は上から落ちるのはあるけど下からは登れない滝下り式よ
魔力次第で貴族に上がっていいならそもそも戸籍ロンダリングする必要ないわけですし

732 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:53:37.54 ID:dul+e0k7.net
洗礼式前に問題あれば排除だから

733 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:54:06.91 ID:9mzrq+30.net
そわそわしたかった

734 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:54:26.21 ID:JZWhy9rg.net
>>731
身食いの女を集めて、孕ませて注いで魔力が高い個体が出るまでやる、とか

735 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:55:30.90 ID:gImIurVl.net
平民から貴族の実子への戸籍ロンダもあるっぽい

>「……男ならば、養子は更に難しくなるな。次代の魔力は母の魔力量が影響すると言ったはずだ。女の赤子ならば、養女の道もあったかもしれない」

> 養女というよりは、最初から貴族の娘として、政略結婚の駒として育てられることになるだろう、と神官長は呟く。

736 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:56:17.34 ID:TWbuaN5F.net
>>734
リセ孕か

737 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:57:18.44 ID:JZWhy9rg.net
>>735
これは暗に種が貴族だということだろう

738 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:58:32.70 ID:e1D+iEkP.net
>>728
実力でグルトリスハイトを取得
実は初代国王(女性)の血筋を濃く受け継いでいる事が判明
(大穴:実は王権を与えた女神本人である)

739 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:59:28.73 ID:d4G1WGRr.net
>>717
領主はおろか王族をも上回るほどの魔力を持ち
次々と新たな発明を産み出す発想力を持ち
長大な歴史書を難なく現代語訳する知識を持ち
いつ宮廷に出しても恥ずかしくない礼儀作法と物腰を身につけ
難曲を弾きこなし新たな曲をも産み出す音楽の才能を持ち
舞の名手を感動させる光り輝く舞を舞い
趣味に大金貨18枚を注ぎ込める財力を持ち
口に出せぬほど多くの神の加護を受ける信仰心を持ち
回復役を飲みながら領地を回って仕事をする責任感を持ち
しがない孤児にすら心を砕く慈悲深さを持つ


こんな平民いないだろ貴族の常識的に考えて
ていうかこう書き出すと聖女にしか見えないな
本狂いがちょっと玉に致命傷なだけでw

740 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 11:59:36.71 ID:lgVCxwIk.net
虚そわそわ

741 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:01:05.95 ID:8/eciDIh.net
>>719
適当にググっただけじゃ信憑性のあるデータ見つからなかったわ……
日本先天異常学会の会報あたりを読むべき?

742 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:10:12.85 ID:PMtxZYMb.net
>>739
どう見ても女神の化身です、本当にありがとうございました

743 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:12:22.94 ID:lZZUZ9Tt.net
そわそわ

744 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:14:30.52 ID:lZZUZ9Tt.net
>>635
>>636
うわあああああ!
もう俺の健康やるよ!

745 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:14:52.34 ID:k9QOwlKA.net
>>739の功績に
教育改革と
旧ヴェロ派の子供達の救済と
祈ることにより神々の加護を得られる知識を広めて神々に対する信仰の復活させる
というのが加わる予定らしいっすよ

746 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:15:41.37 ID:7rubraX5.net
>>739
エーレンフェストの特産品 天才
どこからか魔力量が多くて賢い子供を連れてきて領主一族と関わりのある貴族の実子として洗礼式をさせ
領主候補生として貴族院に送り込んで最優秀の称号と王族・ダンケル・ドレヴァンなどの大物達の好意と尊敬を盗んでいく
まったくエーレンフェストの領主はどこからあのような天才を見つけ出してくるのだろう?

747 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:16:45.34 ID:6PTn4wM1.net
>>734
瞬きのソーニャかよ

748 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:18:51.89 ID:nTrflGp8.net
>>746
領主が自ら動くことで発掘するからな
普通の何かじゃできない気がする

749 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:24:19.16 ID:bSerhG1g.net
休み多いな

750 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:26:36.66 ID:+uovhTLt.net
まああからさまに作業の負担が増えてるからな
そんで体調崩して更に切羽詰るの悪循環っぽい

751 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:28:35.99 ID:lZZUZ9Tt.net
サイン本は結構ハード作業だと思うの。
やめてほしいけど作者さんは喜びの声があれば体に鞭を打ってがんばると思うの。

一刻も早く回復するように神に祈りを!

752 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:30:15.38 ID:iLqusYUY.net
生香月先生の生サインを拝見してもよろしいでしょうか?

753 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:30:52.89 ID:sXZAN5G1.net
サイン本300冊とかは明らかに酷使し過ぎだと思うの
ちょっとした短編もこれからちょくちょく無料オマケで書かせるだろうし

754 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:31:22.63 ID:L5H6/SIy.net
更新遅いなとこちらに来たら


。・゜・(ノД`)・゜・。やけ食いじゃああああ

755 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:33:43.99 ID:99ChOwKn.net
>>749
自宅警備員とか独身ならともかく
子持ちの主婦だし書籍作業とかもあるし
むしろ頑張りすぎてて心配

756 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:33:55.85 ID:e1D+iEkP.net
元々魔力という天から与えられた才能をもって産まれてきてるのに
私利私欲のために次々と能力の悪用と悪用するために政治制度の改悪と
他に知られると不利になる情報の秘匿を繰り返し
さらに強欲に他者の権利を奪うため身分制度の定着させる.........世界の歴史そのものだな

757 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:38:46.14 ID:nm4UMvPE.net
作者のために神官長の激マズ薬作ってあげたい

758 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:39:53.69 ID:lZZUZ9Tt.net
>>753
ルッツみたいに泥採取してくれるような編集じゃないのかな?
割烹見る限りじゃしんみになってくれてそうだけど。

759 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:40:27.83 ID:PMtxZYMb.net
>>755
むしろ独身の自宅警備員でも到達できそうもないハイペースだよなあ

760 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:42:09.01 ID:HP7SgJUH.net
今週の更新は多くて3日と思っていたから、無理せずにいてほしい

761 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:49:25.69 ID:KSpu/Sg5.net
551のある時と無い時みたいなテンションを繰り返すスレ民

762 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:49:30.57 ID:lZZUZ9Tt.net
おまえらのそわそわ圧縮法はすごいな。
魔石(他作品)がないと耐えられんわ。

763 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:49:57.33 ID:sXZAN5G1.net
>>758
邪神見になってる……

764 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:54:19.46 ID:TWbuaN5F.net
またスレがアーレンスバッハになってしまうのか

765 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:54:42.79 ID:989u2ukX.net
回復次第の場合、最悪今週いっぱいは更新がないかもしれない

766 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:55:12.53 ID:ofbmJCpP.net
ディッターして待ってりゃ大丈夫でしょう

767 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:55:55.44 ID:d87Za7be.net
>>746
そういや、地雷さんだけでなくフィルも領主が何処からともなく連れてきた天才だよな……
それが聖女の後見人になってるんだから
ドレッファングーアはどんなウルトラCな糸紡ぎしたんだか。
きっと縁がこんがらがらないように紡ぐのが凄く厄介だったに違いない。
逆に複雑な紡ぎかた過ぎて、糸が織物状になってたりして…

768 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:56:35.40 ID:f+94C2zH.net
>>713
古代エジプト「……」
古代日本「……」

769 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 12:58:47.46 ID:GSWW94pI.net
いつぞやの>>20がまとめて見る日は来るのだろうか

770 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:02:15.34 ID:BLHbu8a/.net
平民→貴族の戸籍ロンダはともかく、平民→上級貴族の戸籍ロンダは稀少例なんだろう
その稀少例が貴族院で毎年最優秀をとるほど優秀となれば、真実の方が嘘っぽいレベル

771 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:08:59.34 ID:ofbmJCpP.net
ガチ平民が生粋の領主候補生や上級貴族より優れてるっていうよりも
何らかの事情で平民として暮らすことを余儀なくされた上級貴族の娘が
なんとか洗礼式前に実の親に見つけてもらえて無事貴族社会に戻れましたって言われたほうが
他領貴族のプライド的にもマシな気がする

772 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:10:11.49 ID:HP7SgJUH.net
神官長の娘説とかの方が信憑性がある

773 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:14:04.98 ID:E3UuOoQX.net
>>768
古代日本は近親婚禁止ですが?
妹と結婚しようとして追われた皇子がいただろ
異母妹は近親じゃなかった(どうせ父親も違うし)ってだけ

その文化におけるインセスト意識を差し置いて外部から近親相姦呼ばわりすると
日本人も韓国人に同じ苗字で結婚できる近親相姦民族と呼ばれるぞ

774 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:14:14.44 ID:d4G1WGRr.net
>>762
エントヴィッケルン(マインクラフト)とかヴァッシェン(部屋掃除)とか録画の魔術具に消費(NHKスペシャル)とか

775 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:15:15.75 ID:g9DQIPE5.net
神官長の金の目とヒルシュールの黒髪と神官長の水色が混ざったような紺の髪を持つ領主候補生か…
神官長が貴族院にいた14の頃に産まれた子…あっ(察し)

776 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:15:31.83 ID:lzJXQNan.net
>>772
年齢的に無理ないかな?いや外見的年齢差ならギリギリいけるかw

777 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:18:06.17 ID:ofbmJCpP.net
>>775
その飛び火はヒルシュールの人生が終わりそうだからやめてさしあげろw

778 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:22:56.49 ID:/WLalSgi.net
割烹のコメントのアレは、一応激励しているのか?

779 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:26:33.96 ID:lKqBiTk7.net
>>778
反射的にてめー何様だよと思ってしまったわ
作者を威圧する毒者様は高みに上ればよいのに

780 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:31:20.13 ID:/WLalSgi.net
>>779
驚いて 無理に裏読みしたくなったけど、頭が痛い

781 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:33:53.56 ID:FEx7ueQO.net
>>778
ああいうのがうれしい時もあるよ
あんまり休め休め言われると必要ないのかなって不安になる時があるし
まー受け取る人次第だね

782 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:36:32.76 ID:+L3WPrO+.net
あれはどうとでも取れるな
俺は苦手だけど何様ってほどでもないとは思うわ

783 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:38:51.81 ID:lgVCxwIk.net
>>20の呪いがここまでとは...

784 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:40:56.14 ID:STvVC0Bp.net
あかん、更新がないと身食いの熱で死にそうだ…

785 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:42:26.00 ID:TWbuaN5F.net
とばっちりを食らうこのスレの>>20にわろた

786 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:43:48.15 ID:Ff/4v86j.net
しかし律儀に報告してくださる作者様はホント読者思いやでぇ

半年完全放置されてるブックマークざらだからなぁ

787 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:46:32.40 ID:sZt06h3U.net
予告なく全消しされるよりマシorz

788 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:48:07.83 ID:nTrflGp8.net
9年待ってる奴がある

789 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:49:58.65 ID:lgVCxwIk.net
作者様に私の健康を捧げたい。

790 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:50:13.20 ID:G7f9Vt/3.net
>786
作者が生きてるのか不安なときもあるよね

エック兄の狂犬がスレでざわざわされたのって
なにがきっかけなんだっけ?
何度目かの読み返し中なんだけど
あまりに自然に狂犬で当時の気持ちが思い出せない

791 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:52:39.10 ID:9mzrq+30.net
>>790
隠し部屋からフェルを連れ出せる妹がいて嬉しいみたいなところでアレ?ってなったような
その前だっけ?

792 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:53:06.78 ID:yuAWEOiH.net
1番言われるようになったのはフェルとディー子の婚約あたりじゃないっけ

793 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:57:18.39 ID:+uovhTLt.net
ユレーヴェとハルトムートの成人式でハルトムートレベルとバレたんじゃなかったか?
もっと前だっけ?

794 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 13:58:38.10 ID:d4G1WGRr.net
>>790
>「君の側近だ。忠誠心だけは間違いないので、使い方を誤らなければ、強力な味方だ」
>「……使い方を誤ったらどうなるのですか?」
>「大変なことになる。私はエックハルトで経験済みだ」

前から薄々感づいてた人はいたがこれが決定打

795 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:01:11.22 ID:d87Za7be.net
でもエック狂信者っぷりは、初対面の頃から
「神官長が大切にするから私も妹として大切にする」って発言で
あ、これエックは地雷さん平民だって知ってるし
なんつーか、じゃあ神官長が言わなきゃ妹扱いしないのかと少し怖かったぞ。
実際スレでも何人か同じような感想書いていた人が居たはず。
まあ、狂犬具合は当初の想定以上であった事は確かだけど

796 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:01:58.21 ID:Als+kB/C.net
まあその辺りは、刺身のツマ程度の話だ
本筋とは関係無い

797 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:02:09.75 ID:ASrF9EK+.net
いつもの月一の不調か
うらやましいくらいに完全にサイクル一定だな

798 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:02:56.07 ID:+uovhTLt.net
ぜんぜん月一じゃないんですが

799 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:03:52.83 ID:Na2vdC12.net
先週も休んでるしな

800 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:04:50.36 ID:jS6zd6qC.net
>>761
ほんそれ
だけど関西以外通じないんじゃw

801 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:05:17.52 ID:3kuVOkeZ.net
少し変だなと思ってもフェルディナンド信者としての怖さじゃないんだよね
テンプレお貴族様的怖さ
その分「エックハルト」という個人への認識が弱くて狂犬ぶりに気付けなかった

802 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:15:30.89 ID:8S7Qb/J9.net
>>795
自分はそれで安心したクチ
コル兄は色々話してくれたり手を引いてくれたりと新しい妹のこと気遣ってるし、
ランプ兄は初対面でいきなり抱っこなのに、エック兄は微妙に温度差あったからさ

狂犬ぶりが判明してからは、最初に神官長も威圧してなきゃ
もう少し加点があったんだろうと生暖かい気分になったw

803 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:34:46.62 ID:hSMStuTx.net
三部?の神官長の敵にまわりません宣言をした地雷さん
その話を聞いた狂犬兄さんが一緒にしないでくれ、って言ってたが、むしろ地雷さんのセリフだよなぁ、と狂犬バレ後読み返しで思ったなw

804 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:42:02.53 ID:HP7SgJUH.net
側近の変人率は異常

805 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:48:09.30 ID:gUohB81T.net
側近って自分の人生かけて主に使えちゃう意識の人が多いのかもしれないね
だから変人
ゲオにだって他領の第三夫人になっても忠犬のごとく待っていた側近がいたしね
さてD子にはそういう側近がいるんだろうか
ランプ兄の奥さんの妹あたりがそうなんだろうか

806 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 14:50:15.99 ID:lgVCxwIk.net
地雷「助けて女神様ー!」
狂信者「あなたが女神様になるのですよ。」

807 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:01:17.99 ID:sDRdhtZ/.net
>>25
羊皮は柔らかくてきめが細かくて染めやすい
バッグ・財布・靴・靴の中敷・ジャケット・コートなんかに使われているよ
ロウケツ染めに向いている

808 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:11:47.52 ID:XeGj0N7r.net
非常識先生「んまぁ、体調にお変わりないですかとお聞きしたというのに」
(毒の遅効でございますね、さっそくご報告しなくては)

809 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:28:42.05 ID:i1zrkeN+.net
前スレ748氏へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1444962128/748

日本の場合だと、戦国時代には穀倉地帯はむしろ弱兵で知られるところが多かったはず
戦国時代の日本で強兵で知られるところはことごとく、農業レベルが低い土地だった。

それと、日本でもヨーロッパでも共通のこととされる話で言えば、(と言うかヨーロッパの研究が戦国時代にもあてはまるのではないかと考えられるようになってきた例)
気候が悪化して収穫が下がる寒冷期には徴兵に応じる人が増えて兼業兵が常態化し、
気候が温暖化して収穫が増える時期には兵農分離が進むとも。

まあ、直後の750がおおむね言い終わってるけど……


強兵の薩摩のように農業の技術レベル、産業水準が低いとこだったなんてことはー
あんまりなさそうなんだけどねぇ。わからん。って、同791・795が言ってるか

同786、
こちらの世界とユルゲンの違いが大きすぎるし分からんよなあ。
同792の言う修羅の国仮説は面白いとは思う。んだが、世紀末世界並みに殺伐としたイメージが頭にこびりついて困る。
暴れてるのはバイクモヒカンじゃなく魔獣なのに。

同801
フランスは知らんけど中国とかだと、遊牧民系の北方系征服民族は種族として漢民族を飲み込むことはできず、むしろ飲み込まれてる感じ。
中東が穀倉地帯の民族が駆逐されることを繰り返したのとは逆の雰囲気だよ

810 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:35:41.99 ID:ofbmJCpP.net
>>805
そういう側近はカリスマ性のある主につきやすい
主がカリスマであればあるほど側近も熱狂的になっていく
つまり

811 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:38:06.74 ID:3uaVR9CY.net
フェルディナンド様とローゼマイン様は素晴らしいカリスマ性の持ち主ということですね!
……光姫も狂信者を何匹か飼ってる気がするわ

812 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:55:43.80 ID:yPx+hww2.net
>>811
そーゆー手合いが5-2との結婚の際の祝福()で大騒ぎしちゃうんですねわかります
地雷さんとこの狂信者も、ヴィルが地雷の相手として見劣りすると公言してたしなー

813 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 15:59:07.86 ID:pyvdwQUh.net
>>812
ヴィルシャルもそれなりにカリスマでもって忠臣を抱えてる感じではあるけどな
狂信と忠臣って踏み越えてはならん一線があるよなあ…

814 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:03:27.83 ID:ceyCqJxx.net
人間には同類同士でつるむ性質がある上、有能なほど変人率は上がるからな……

815 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:14:02.16 ID:clBIiMFR.net
シャル…指示型、後ろから指示して事を進めるタイプ
ヴィル…共同型、一緒になって行動し事を進めるタイプ
マイン…突進型、自分で勝手に行動して後から仲間が追っかけるタイプ

816 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:33:02.03 ID:ybk6kwat.net
>>812
狂信者さんの今のヴィルの評価知りたいな。
ヴィルも成長してるから少しは評価上がったんじゃと思ったけど地雷さんパワーアップしてるからまだ見劣りするレベルか

817 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:41:42.30 ID:6lrrxqS6.net
>>812
それ、他ならぬヴィル自身がそう思っているような

818 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:48:38.73 ID:yPx+hww2.net
>>817
妹だとか守るべき領の宝だとか、恋愛とは違う意味でヴィルに大事にされてるのはスレでも婚約破棄フラグじゃ?なんて言われてるけど
家族愛にうえてる恋愛音痴の地雷さんからみたら案外ポイント高いんじゃなかろうかと最近思った
家族を領ごと守るてスタンスが

819 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:53:02.52 ID:SjNYfF3v.net
領主一族でローゼマインがフェルディナンドではなくヴィルフリートと婚約してよかったって思ってるのは今になっては養母様だけなんじゃ…
アーレンに盗られるよりはローゼマインと婚約させてライゼガングにアウブの辞退を納得させる努力をするほうがよほど楽だしよかったよね

820 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:53:39.10 ID:CecQgwHO.net
>>818
マインさんが求めてる家族とヴィルの家族観はだいぶ違うんじゃ……

821 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 16:55:30.90 ID:ybk6kwat.net
>>815
バランスとれてる兄妹だよな。
ヴィルタイプは今後国、領地の立て直し安定したものにしなきゃならんエーレンのトップにあってるし、シャルタイプも安定した大領地で自身の有能さで仲間つくるのに適してる。
地雷さんはどこいっても地雷さんで抜きん出た才を待つ側近たちが話題なりそう。

822 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:00:00.59 ID:3wcBxTT5.net
>>818
まともな恋愛感情は確実にスルー食らうからな

823 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:04:01.44 ID:b29mglJD.net
>>815
すごく納得

824 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:05:19.50 ID:ybk6kwat.net
ヴィルとジル様似てるから今後ヴィルもジル様みたいな恋をするって予想あるけど、地雷さんで面倒事にうんざりしてるから穏やかな恋をしそうでもある。

825 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:06:39.55 ID:u678x5RH.net
・・・!

826 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:07:36.45 ID:SjNYfF3v.net
地雷さんは養女になるまでは異性相手にときめいていたんだから結婚相手に決まって好きになっていい相手だと認識したら恋愛感情的なものも持てるんじゃないかな
貴族は一夫多妻だから恋愛感情なんて持たないほうがいいと考えているんならこれかはも望みはないけど…

ヴィルが地雷さんのことを可愛いと褒めたり照れながら接したりと女の子扱いしだしたらもしかしたら地雷さんも…
いや冷めた目で観察しながら戸惑うだけかな

827 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:07:37.17 ID:k9QOwlKA.net
>>816
ヴィルはダンケルとの外交でジルの毛根と胃へ優しくない結果を招くという
貴族院における地雷様価値観洗脳教育の影響が出始めている

ダンケル相手なので結果的にファインプレーになりそうだが
これは彼が地雷さんの手綱になりえないことを示したことになる
というよりヴィルも野放しは危険で手綱的な存在が必要になる方向に進化してしまった模様

でも地雷さんだけじゃなく大領地なのに対等なライバルでいてくれるオルトヴィーンの影響もでかいと思うんだ
要するに卑屈外交のジルよりかは今のエーレンの順位に相応しい感覚の持ち主に育っているともいえる
相応しいけれどアウブ・ディッターみたいに慎重に抑えて支えてくれる嫁が必要になったともいえる

そもそも甘やかして欲しい坊ちゃんタイプなのに婚約者に要求したら鼻で笑われちゃうし
その婚約者も前世から支えて甘やかしてくれる献身的で忍耐強い頼れる存在が不可欠というお姫様
二人でどちらがシャルを嫁に貰うかで奪い合いになればいいよ
シャルは女神信者だけれどブラコンでもあるから意外とヴィルにも勝機がありそうだし

828 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:13:37.91 ID:6lrrxqS6.net
>>827
ヴィルは半値さんといいコンビ組めそうなんだけどなぁ…。
半値さんのほうが立場的に圧倒的に上だけど、フェルの件があったことで、
ダンケルとしてもエーレンならまあいいやという感じだろうし。

829 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:18:14.70 ID:3wcBxTT5.net
>>826
ときめいていたと言うより戸惑っていたと言う方が正しいよね
嬉しがってた事もなければ、自分から求めた事もないんだから

830 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:27:21.14 ID:gUohB81T.net
>>828
半値さんとヴィルはいいコンビだけど
個人的にはヴィルこそが他領へ婿に行った方がよかったと思う
エーレンにいても地雷さんと比べられて汚点のことを言われ続けるでしょう?
貴族院の優秀生だし他領へ婿に行けば大事にしてもらえると思うんだけどなあ
流行を発信しているエーレン出身だし
ヴィルはすごく頑張ってるのにちょっと気の毒

831 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:28:42.08 ID:k9QOwlKA.net
>>828
ヴィルの能力は3位ドレヴァンのオルトよりも実力が上になる目処がついた
印刷の影響力や研究の結果のほかに
王族との繋がりと女神の化身爆誕でこれからも順位上がるだろうし
地雷さん世代の人材の質は大領地に見劣りしないくらい育っている地雷さんの影響で感覚はおかしくなってるけど
そうなればエーレンと繋がり持てるのは大領地としても僥倖になる

832 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:46:52.09 ID:ehWB4Y78.net
>>826
ときめくよ! はぁん、お魚!

833 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:51:21.33 ID:pyvdwQUh.net
>>827
フェルの王命婿入りがあったからエーレンの他の領主候補生の他領との縁組や相性を考えるのは面白いよね
ただ個人的に本編に組み入れる事を前提とすると、既に埋まってる数多の地雷とジルとシャルの縁組と水面下SSで狙われてる地雷さんの現状では、ヴィルが誰かととか考えるとどうしてもドロドロかドタバタにしかならんかったわ
想像力の限界w

834 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:53:28.07 ID:yPx+hww2.net
>>833
つまるところ、作者サマにコロコロされるのが快感だよねw

835 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:54:12.33 ID:YoC+CEYm.net
お魚の時ときめきまくってたな
アンゲリカとかお爺様とか家族同然さんもカッコいいって言ってたし
地雷さんて本を読んでれば飯なぞいらん!って感じだけど実は食いしん坊だよね

836 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:56:59.05 ID:RG0gkjos.net
読んでる感触からいくと
ヴィルと半値さんはほぼ確実でシャルはレス兄(ダンケルとの関係や恋愛小説)かオルト(共同研究で接点?)かな

837 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 17:58:09.08 ID:ofbmJCpP.net
麗乃時代は本>>>>越えられない壁>>>>食事だったのが
地雷さんになってからは本>>>>食事ぐらいにはなってる気がする
ご飯大好き国の住人にユルゲン料理オンリーはちょっときついんだ…

838 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:13:09.55 ID:k9QOwlKA.net
>>837
食い物のことになると外交とかも本気だすらしいからな日本人

839 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:15:21.02 ID:KSpu/Sg5.net
魚と昆布のためならアーレンスを手に入れることも厭わない

840 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:16:58.40 ID:hSMStuTx.net
日本酒を嗜んだり、口も肥えてそうなのにユルゲン料理はかわいそうだよねw

エーレンフェストのアイドルw神官長に初めてときめいたのが板前さんなのに笑ったw どんだけ食いしん坊かと

841 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:18:07.69 ID:pos7DcLn.net
>>836
自分もヴィルと半値さんはお似合いだと思うけど、
ダームエルの前例があるからなぁ

842 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:27:38.81 ID:k9QOwlKA.net
>>841
違うよダームエルはダームエルだから破局したんだよ
ダームエルはどんなフラグがたっても折れる宿命を背負ってるんだ
だって自分から折に行っているんだから

843 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:32:15.02 ID:WWeSmjdX.net
ダームエルは地雷さんに出会った事で、幸運の全てを使い果たしたんだよ

844 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:36:42.80 ID:gImIurVl.net
ダームエルとブリギッテの間にあったのはフラグじゃなくて惚れる→いい感じになる→すれ違いから破局の過程だと思う
あの二人にフラグはなかった

845 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:39:07.50 ID:saLN7UZQ.net
ヴィルと半値は露骨にくっつきそうに書いてるよね
最終的にどうなるか知らんけど、地雷さん×ヴィルよりは可能性高いだろうなあ(適当)

846 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:39:10.23 ID:lZZUZ9Tt.net
>>804
優秀だから無下にもできないし向こうから寄ってくるというね。
夫婦で狂信者という例が身近に二組もあるとかおかしい。

847 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:39:27.34 ID:ZopsrEsr.net
>>842
自分から折に行ったっていうのは何となくわかる
「イルクナーで暮らすのは良いが主の許可が欲しいので目覚めを一緒に待ってほしい」
と言われるのと
「行けない。自分は地雷さんの護衛騎士だから」
で一刀両断されるのではブリギッテの気持ちだって全然違うと思う

でもダームエルがスパッと振ってあげたからブリギッテはすぐに次に行けたんだと思うよ
イイ男だよダームエルは

848 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:40:15.95 ID:gttiy7ew.net
>>844
流石にお互いが惚れあってたのをフラグじゃないと言うのは無理がある

849 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:44:34.70 ID:e1D+iEkP.net
>>837
一番気になるのはご飯、味噌、醤油か。
どっかで米と豆見つけたら真っ先に作り始めるのは確実
味噌臭いグリュンって体内に麹菌持ってそうだな、
エーレンの貴族の森にいるって事は元々は飼われてたりしそうなんだよなぁ
もしかしたらあんな姿形して雑穀食ってたり進化すると獅子ぽい魔獣になったりしてw
あと懐くとあんな形相しなくて可愛い魔獣になって新図書館魔獣のモデルに成る展開来いwww
臭いなんてヴァッシェンしとけばいいんだからwww

850 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:47:14.04 ID:gImIurVl.net
>>848
お互い惚れあったというより片側が絆されて満更じゃなくなったって感じに見えたけど
そういうことじゃなくて
付き合う前からお似合い描写があったり印象的な二人の絡みが多かったりみたいなそういうメタ視点での付き合う先触れみたいなフラグは全くなかった

851 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:47:29.33 ID:RzA4wuZK.net
本編でもそうだけど「貴族の森」って単語がでるとレストランを思い出す

852 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:48:12.99 ID:Finr1Xzr.net
ユルゲン料理というかエーレンの貴族料理も
初期は一応地雷さんが用意したのと比べても「スープと甘味以外はいい勝負」ぐらいだったのに
なんか気がついたら地雷さん発料理の方がめちゃくちゃ美味しいみたいな雰囲気になってたな

853 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:51:37.48 ID:RNOWFUL+.net
>>852
そりゃあ新鮮な材料(強制)&塩と各種ハーブのみで味付けするんならスープ以外は技巧の凝らしようも限られるだろう。

854 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:54:01.60 ID:Ds9uUb1P.net
日本人が数百年かけて天然菌から品種改良した麹がそこら辺から天然のままで見つかるご都合主義はお腹いっぱい

醸造はそんなに簡単なもんじゃない

855 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:56:18.06 ID:2UDdFGMj.net
>>852
領主も認めたハンバーグは偉大なのである。

個人的にお茶漬けと鴨鍋食えない異世界はあまり想像したくないw

856 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:59:39.70 ID:Finr1Xzr.net
くたくたに湯がくあの調理法で地雷さん発の地球料理といい勝負だった
初期エーレン貴族料理って何気にすごいよね

857 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 18:59:42.01 ID:i2GVb8y+.net
グリュンに上質の魔石食わせて味噌を熟成する匠の技

858 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:02:42.58 ID:e1D+iEkP.net
>>854
元々ド田舎だったエーレンで何百年も続いていた郷土料理だった可能性
アーレンが嫁入りしてきたときにエーレン文化はほぼメタメタに駆逐されてるんだから
グリュンも人に飼われてた時代に味噌料理食らってたかもしれん

859 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:03:24.01 ID:k9QOwlKA.net
>>854
品種改良と品質はともかく菌の発見やらなんやらは意外と偶然の発見が多い
濁り酒を清酒に出来たのも偶然の産物なんだぜ

860 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:05:15.44 ID:PMtxZYMb.net
>>830
ヴィル厨は調子に乗るなよ

861 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:17:17.55 ID:lZZUZ9Tt.net
>>855
日本米がないのは無理だわ

862 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:18:48.24 ID:xCxXjSiF.net
???「この子は本が好きなんか・・・せや!!歴史改変して紙が無い世界にしたろ!!」

863 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:19:47.55 ID:RNOWFUL+.net
まあまず文字という概念の開発からとか言われる文明レベルじゃなかっただけマシと思おう。

864 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:20:07.25 ID:i2GVb8y+.net
米を発見するもインディカ米で絶望する物語

865 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:22:29.02 ID:FtczHMYE.net
米嫌いだからユルゲンも悪く無いですわ

866 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:24:07.68 ID:lZZUZ9Tt.net
>>865
窓からうんこ投げるねんで!

867 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:24:24.05 ID:CecQgwHO.net
米がない世界とか日本酒がないじゃないですかやだー

868 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:26:40.61 ID:ofbmJCpP.net
米がなかったら卵かけご飯とかオムライスとか各種丼ものができないじゃないですかやだー
魚料理は前提の魚が入手困難なのでまあいいとしても肉料理だってご飯がないと美味しく味わえないからは死活問題

869 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:27:13.13 ID:ZbyDgr6d.net
米はギリギリ許しても魚食文化がないと死ぬ

870 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:27:20.05 ID:RNOWFUL+.net
そこで麦飯(麦100%)ですよ

871 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:29:44.74 ID:4iX5FrAZ.net
数万の表意文字を使う文化圏だったりして活版印刷のコストが馬鹿にならなくなる

872 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:31:29.17 ID:usO671Q6.net
地雷さんが転生したのが中国系の国じゃなくてよかった…!

873 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:32:04.43 ID:RNOWFUL+.net
活版印刷技術も無いのに何故か庶民レベルまで本で溢れかえっていたらしい江戸とか言う街

874 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:34:22.56 ID:vxtfNfaN.net
ユルゲンも結界の中に生まれたらまだましだけども最悪は貴族の支配下にない土地に生まれることもあるからね

875 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:34:42.02 ID:sZt06h3U.net
メガロポリス・O-EDOは除外しろwww
あそこは暇人の集まりが余暇と文化を煮詰めて作ったカオスだからw

876 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:36:17.07 ID:pimgTiOc.net
あの時代に瓦版とかいう文化
識字率アホみたいに高かったからね、仕方ないね

877 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:40:43.46 ID:k9QOwlKA.net
江戸はちょいと羽振りのよい庶民すらウロチョロ旅行とかしてたしね

878 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:40:46.35 ID:2UDdFGMj.net
お魚で魔力食べる類いのやつは最大どれ位大きくなるのやらw

本当どうやって円周率求めたんだあれ。俺の頭じゃ一生諦める覚悟だわ

879 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:47:13.69 ID:v/qcaDnP.net
学院入学前から聖典絵本と神殿長就任で地雷さん的英才教育を
実践するメリヒがジル実子のなかでヴィルシャルよりも
魔力も加護も多くなる可能性が実はかなり高いよね
そうなったら次期領主どうすんだろ

880 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:49:33.94 ID:sZt06h3U.net
和算やら為替やら金勘定に関わる数学はもちろん、芸能、美術、音楽、文学、アパレル、食品、果ては風俗までなんでもござれ
600年間お前らどんだけ暇やったねん、とwww

881 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 19:57:09.88 ID:CecQgwHO.net
>>879
この手の何度か見かけるけどメルヒオールが神殿長になるのって
マインさんが成人した後だから貴族院入学後じゃね
マインさんとメルヒオールって在学期間1年被ってるよ

882 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:00:20.99 ID:P3P+ecRd.net
>>854
醸造は魔術で制御できるんじゃね
ヴァントールの祝福とか

883 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:01:13.35 ID:sZt06h3U.net
>>879
すっかり狂信者さんと地雷さんに染められ、地雷式英才教育のメルヒ塾神殿教室を開講しますwww

884 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:06:55.49 ID:jjDEGO0o.net
自転車の後輪が裂けた
明日のアニメイト行きは2時間徒歩だ…

885 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:07:52.99 ID:oHTk7Rns.net
>>881
神殿長になることに実利あるってはっきりするし、引き継ぎ期間長めに取って春くらいからもう出入りし始めるんじゃないかね?
ただの予想だけども

886 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:10:49.46 ID:OgmCbm/B.net
更新はまだかのう

887 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:12:49.68 ID:ofbmJCpP.net
明日アニメイトいけないから土曜だよこんちくしょう
田舎だから特典ちょっとしかなくていく頃にはもう全部はけてる気しかしない

888 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:13:01.91 ID:RzA4wuZK.net
おじいちゃん、更新は3日前に読んだでしょう

889 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:14:05.55 ID:FtczHMYE.net
>>887
電話して取り置きしてもらって、どうぞ

890 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:14:07.86 ID:Els9eHpN.net

今日は本好きがあるぞおおお
昼の十二時半
更新がきてないな?遅くなるのかな?
夕方の七時
まだ、更新がきてない・・・夜更新ならスレ民とリアルタイムで祭りが出来るな!!


泣いていいですか?

891 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:15:23.66 ID:6lrrxqS6.net
>>877
とはいえ、慢性的栄養失調ともの凄い人口密度が
あいまって伝染病があっという間に広まるなどして、
簡単に人が死んでいくのがお江戸。

江戸時代までの年は周囲から大量に人が流れ込んでいるのに
人口が増えていかないという、ブラックホール的な怖いところ。

892 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:15:31.43 ID:d4G1WGRr.net
>>880
まて600年は盛り過ぎやw

893 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:18:31.14 ID:hSMStuTx.net
>>885
そこまで行く前に完結する予想してる
から、ふわっとしか想像しないけど、たんまり番外編があってメルヒ主役があるといいなぁと夢見てる

894 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:19:24.93 ID:lZZUZ9Tt.net
>>890
神に祈ってからにしなさい

895 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:19:48.99 ID:sZt06h3U.net
>>892
260と打とうとしたら600になってた……w

それはそれとして、江戸時代のNO-MINは東大レベルの数学問題を解と一緒に絵馬に書いて「もっとむずかしー問題も解けますよーに」とかやってたらしい
田んぼや畑の面積と石高を幾何学で割り出してたそうなwww

896 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:23:49.68 ID:Els9eHpN.net
>>897
\( ;∀;)/神に感謝を!m( ;∀;)m神に祈りを

897 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:25:07.58 ID:ofbmJCpP.net
>>889
初回限定特典ならまだしも先着特典だと取り置きでも厳しいと思われる

898 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:25:50.71 ID:XDMwSgrt.net
>>896

Y m

899 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:27:11.81 ID:brfSgv9h.net
これで明日もまだ体調不良のため更新なしとかだと泣く

900 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:29:15.11 ID:saLN7UZQ.net
割烹ああいう書き方だと明日明後日くらい更新ないことの方が多かったような

901 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:30:34.38 ID:d4G1WGRr.net
まあたまには作者様にゆっくり休んで英気を養ってもらうのもいいことではないかいな
ちょっとくらいなら我慢するから(血涙)

902 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:30:39.01 ID:SVGXj53f.net
>>900
少なくとも今日はこないね

903 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:31:46.23 ID:Els9eHpN.net
割烹で一番怖いのが期限なしのお休み宣言である

904 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:34:24.53 ID:W89uAjRG.net
平日毎日更新してくれるっていうのが当たり前じゃないことを忘れてはならない。
でも、早く元気になって、続きを!っていう気持ちよくわかるからなぁ。
特に今回後編待ちだしwww

905 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:40:28.13 ID:Els9eHpN.net
神官長「フェルネスティーネで喜んだものだけに後編の私の手紙を読む権利を与えよう」

906 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:41:24.20 ID:saLN7UZQ.net
「さくしゃさま、こうしんたりない」「こうしんいる」

907 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:42:10.98 ID:q0/C2Z75.net
>>890
「間が悪かったのです」

908 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:42:36.09 ID:i2GVb8y+.net
求めよ
さらば与えられん

909 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:43:53.64 ID:cnSrkyae.net
恒心がたりない
身が震える

910 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:45:32.19 ID:m4fn/Ysv.net
無理ないのが一番よ

911 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:45:37.06 ID:gttiy7ew.net
>>878>>880
関孝和だけは正直
江戸以外のどこの時代や世界に生まれても数学無双の人生遂げてたと思ふ

912 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:50:20.07 ID:Els9eHpN.net
>>909
つ救心

913 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:50:28.60 ID:+mY3VuWm.net
最近夜勤明けに帰ってきて更新を心待ちにしていると割烹でお休み連絡が必ず入るんだが…

お払いに行くか、神に祈るか

914 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:51:30.20 ID:CecQgwHO.net
>>913
考えすぎだよ(こいつが犯人か)

915 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:52:04.29 ID:gcHs273s.net
>>913
神に祈る一択
ただしドレッファングーアのお気に入りとなった場合(ry

916 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:53:06.51 ID:Els9eHpN.net
このスレに何人かハンネローレ様が紛れている(確信)

917 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:55:55.48 ID:ZjEIvfJt.net
シュミルsの真の主になるには読書量も関係してるとか
それゆえに図書館付属とはいえ事あるごとに本好きか聞いたりするのと妄想してみる

918 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:56:43.34 ID:cnSrkyae.net
貴族院で男女交際ってどうやるんだろ
特に領主候補生

919 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:56:47.37 ID:ofbmJCpP.net
まさかこのスレにダンケル民が多いのも無意識のうちにスレにいたハンネローレ様に惹き付けられた結果だというのだろうか

920 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:57:33.73 ID:RzA4wuZK.net
そらお茶会デートだろ

へーい彼女ォ!お茶しなぁい?
みたいなノリだよ

921 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:58:11.83 ID:AmqMoH9c.net
このスレはダンケル民とアーレン民とフェルディナンド様と半値さんと…あと誰がいるんだ

922 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:59:30.83 ID:T7GmC1X3.net
狂信者が結構いるだろう

923 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:59:31.37 ID:CecQgwHO.net
>>921
ハルトムート


ハルトムート

924 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:59:36.24 ID:4iX5FrAZ.net
>>921
狂信者

925 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:59:41.89 ID:usO671Q6.net
フェルディナンド様を幸せにし隊もいるよw

926 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 20:59:43.91 ID:gcHs273s.net
>>921
きっとお母様

927 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:02:28.17 ID:gttiy7ew.net
ゲルラッハもいるぞ(ボソリ

928 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:02:58.59 ID:RzA4wuZK.net
体型でいうとゲルラッハが多そうですね…

929 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:03:30.87 ID:lZZUZ9Tt.net
暇なのでこんな妄想してみた。
将来半値さんが超強キャラになって、ゾンビ化したゲオとD子に襲われている地雷さんを助ける。
ゾンビの最期に向けたセリフが
「私の前でローゼマイン様を襲うなんて間の悪い方達ですね。(ドヤァ」

930 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:03:34.61 ID:XDMwSgrt.net
>>918
普通にデートに誘って東屋だろう

清く正しい学生交際じゃないか

931 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:03:47.61 ID:CecQgwHO.net
下腹が出てるとか最近のやつらはたるんどる

932 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:04:06.14 ID:JYapJEqf.net
体型はヒンデバルト
性格はゲオルギーネ
貯金はダームエル

933 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:05:04.31 ID:RzA4wuZK.net
>>932
頭皮はカルステッドかな

934 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:05:55.92 ID:4iX5FrAZ.net
>>932
×貯金
○恋愛運

935 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:06:05.08 ID:XDMwSgrt.net
>>932
体力はローゼマイン
常識はローゼマイン
自重はローゼマイン
  :

936 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:06:12.65 ID:gttiy7ew.net
>>929
更にその後でゲオとD子だと思ってたのがダンケルの祖先で
グルトリスハイトによりダンケルの血族から王権を奪おうとする者を排除しようとしてたのが判明する苦いオチになりそう

937 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:08:05.39 ID:WNTlANH7.net
グリュンのイメージは
自分の中ではクズリ

味噌臭いなら
チーズみたいに
クズリの胃の粘液と豆を混ぜると味噌になったりして

938 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:11:29.26 ID:Els9eHpN.net
体力はローゼマイン
頭はアンゲリカ
嗜好はハルトムート
情緒はフェルディナンド

最強だな

939 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:11:39.49 ID:zeJji2wz.net
握力はハンネローレ

940 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:13:08.20 ID:PMtxZYMb.net
>>917
こうですか?

シュバルツ「あたらしいひめさま、きた」
ヴァイス「としまのおるたんしあ、きた」
シュバルツ「あたらしいふく、くれない」
ヴァイス「あたらしいふくくれない、けちなひめさま」

シュバルツ「あたらしいひめさま、まりょくすくない」
ヴァイス「まりょくいっぱいひめさまふたり、とおざけた」
シュバルツ「あたらしいひめさま、ほんよまない」
ヴァイス「ほんがすきなひめさまふたり、とおざけた」

シュバルツ「まりょくすくない、わるいひめさま」
ヴァイス「ほんがきらい、わるいひめさま」
シュバルツ「しょす?」
ヴァイス「しょす」

ソランジュ「オルタンシアを見かけないのですが知りませんか?」
シュバルツ「いらない」
ソランジュ「え?」
ヴァイス「しらない」

941 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:13:31.48 ID:LJQG+a+m.net
野生動物にはウィルスや寄生虫の恐れが

942 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:14:05.74 ID:+p0HAANf.net
まさかの本来

943 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:14:07.89 ID:hgXWZOu9.net
性欲はエグモント
守備範囲の上限はフィリーネ

944 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:15:38.92 ID:Els9eHpN.net
>>942
死ぬがよい

945 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:16:38.24 ID:Th+b59tU.net
>>942
呪われますよ

946 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:16:40.94 ID:4iX5FrAZ.net
そろそろ新スレの季節か

947 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:17:14.72 ID:ZjEIvfJt.net
最近「本気」と打とうとして「本来」に変換されるという
学習されるのも善し悪しだw

948 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:17:28.09 ID:gImIurVl.net
>>942
雑魚騎士に夢のなかで絡まれるがいいw

949 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:18:55.30 ID:ofbmJCpP.net
>>942
罰シェン

950 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:21:02.85 ID:k9QOwlKA.net
>>942
シュバルツ「うそつきな、>>942
ヴァイス 「わるいやつ、>>942
シュバルツ「しょす?」
ヴァイス「しょす」

951 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:22:07.27 ID:k9QOwlKA.net
ふんたて

952 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:23:25.12 ID:VGvW+Sb/.net
>>942
作者様の身代わりに1日寝込んでこい。

953 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:24:19.07 ID:fBumvOXI.net
このスレに極悪人がいるときいて

954 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:24:26.59 ID:gcHs273s.net
>>952
1日じゃ足りぬ 7日で

955 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:24:32.04 ID:hgXWZOu9.net
踏んでからふんたてを宣言するとは何というマッチポンプ

956 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:24:42.79 ID:b2RENEVC.net
>>942
ゲルラッハ

957 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:25:31.78 ID:O9kpQBDa.net
本来、「本来」は本来という意味ではないのだ

958 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:28:59.69 ID:GKG6EZls.net
スレが殺気立っておる…

959 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:29:51.23 ID:k9QOwlKA.net
命の神 エーヴィリーベの厳しき選別を受けた類稀なる出会いに、祝福を祈ることをお許しください
弾かれずに立てられました

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 166冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445257456/

960 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:29:59.99 ID:BQU6WcgM.net
まあ実際このスレでは本来の意味で本来を使うのは誤解されそうで気をつかう

961 :という夢を見た:2015/10/19(月) 21:30:55.02 ID:kVBy0BLl.net
更新来た――――!!!

962 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:31:06.16 ID:PMtxZYMb.net
本来、「本来」には「本来」という意味はないからなあ

963 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:31:40.63 ID:+L3WPrO+.net
>>959
Y orz

964 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:32:18.48 ID:hgXWZOu9.net
本来が乱発されるからといって本来が本来の意味で使われなくなるのでは本末転倒だよ

965 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:33:32.54 ID:ofbmJCpP.net
>>959
大変結構

でも普通本来って本来一言じゃ使わないじゃん
本来なんとかかんとかって文脈ならああ本来じゃないんだなってわかるけど
本来一言だと本来だと思われても仕方ない

966 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:33:39.99 ID:RzA4wuZK.net
このスレ以外で「本来」という単語を見てピクッとなるのはだいぶ病気が進んでいる証拠でう

967 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:34:03.56 ID:AmqMoH9c.net
>>959
大変結構

968 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:34:35.42 ID:ZjEIvfJt.net
>>942
>>961
狼少年に罰シェンを

>>959
Y orz

969 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:36:02.35 ID:tID9EDqc.net
>>959
1乙、週末にまとめ読みする権利をあげよう

970 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:36:15.64 ID:7ooYF2/L.net
罰シェンで済ませるだけスレ民は温厚な気がしないでもない

後編は明後日あたりか?遠いな…

971 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:40:13.22 ID:zwUnS/Aq.net
>>959
冬を迎えたエーヴィリーベ乙

>>937
ググったけどレッサー君にみえなくもないな

972 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 21:58:22.14 ID:CecQgwHO.net
>>959
乙シュミル

973 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:14:25.24 ID:hSMStuTx.net
>>959
Y orz

974 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:17:42.43 ID:lZZUZ9Tt.net
>>936
間が悪かったのです

975 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:32:12.14 ID:7cSSaZBR.net
回復したら更新だから明日とは限らないよね?

976 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:32:59.63 ID:hSMStuTx.net
明後日、明々後日の可能性もあるね

977 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:33:15.58 ID:qgAX5Tf4.net
>>959


お大事にコメントが50超えるってすごいな

978 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:33:28.35 ID:YnlLK9th.net
ルングシュメールの癒しを

979 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:35:16.52 ID:gcHs273s.net
>>959

病原菌ならフリュートレーネが先かもしれない

980 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:37:27.07 ID:RzA4wuZK.net
更新がユレーヴェ漬けに

981 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:38:30.24 ID:hSMStuTx.net
読み返し中
貴族院一年生の領主会議、魚さんの押し売り
貴族院二年生の領主会議、神官長の強奪

貴族院三年生の領主会議も、アーレンスのゴリ押し来るかな?
交易枠なら可愛いもの?

982 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:44:37.09 ID:4iX5FrAZ.net
ゲオが戻ってくるのはまだ先かな?

983 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:46:00.60 ID:AmqMoH9c.net
ディー子が礎染めるのに手一杯で、領地に必要な魔力が足りないから、
エーレンフェストの聖女に小聖杯満たしてほしいなー^^
祝福ぶっ放すくらい魔力余ってるんでしょ?こんなに困ってるんだから助けてくれるよね

という妄想をした

984 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:47:28.66 ID:MpDCpa/t.net
>>983
なんだかんだの余波で意図せず礎を染めちゃう地雷さん

まで妄想をした

985 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:48:01.29 ID:+uovhTLt.net
>>959


>>975
今回みたいな回復次第みたいな時は最低2日はかかってるはず
明日は期待しないほうがいい

986 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:50:40.32 ID:CecQgwHO.net
>>983
アーレンスバッハは公的には魔力的に困窮してないことになってるし多少はね?

987 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:50:50.41 ID:RNOWFUL+.net
そういやゲオは王族から地雷さんが儀式の依頼受けるって予想してたんだろうか?

988 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:55:35.25 ID:8S7Qb/J9.net
>>959
乙します

989 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 22:56:14.14 ID:q0/C2Z75.net
空回りの女神 コーデュラが癒しを与えます。
「間が悪かったのです」

990 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:01:11.05 ID:EkEWl3Bn.net
おいコルドゥラァ!免許持ってんのかコルドゥラァ!おい!

991 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:01:38.13 ID:xgLH5JoX.net
回復祈祷でもするか…
しかし、大丈夫かな?
何とか未完にだけはなって欲しくない

992 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:03:46.38 ID:9IzlyMGO.net
フェルネスティーネ物語がOKだったらガブリエーレから続くアーレンのエーレン嫌がらせも物語にできないものか

ガブリエーレのせいで第二夫人になったライゼガングのお嬢さんと初代ギーベグレッシェルの話とか恋物語にできるような(ハッピーエンドじゃないから駄目か)

ガブリエーレは第二夫人いびらなかったのかなあ?
受け入れられるはず!で流行とか持ってきたし前神殿長産んで亡くなるくらいだから長く見積もっても嫁いで10年くらいで亡くなってそうだからいびりとかはしてないのかな?

993 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:06:34.43 ID:e1D+iEkP.net
>>983
そうですね、それでは魔力不足で窮していらっしゃている
旧ベルケシュトックに直接届けて差し上げますわ
何でしたら小聖杯の管理も任せてもらってもよろしくてよ

と言い返されるD子が見たいな


まあ実際に全くもって放置されてるベルケがやばいので早く取り上げなきゃな
もともとエーレンとベルケとの間に伝もあるらしいし

994 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:09:06.52 ID:BLHbu8a/.net
あと1時間……さすがに無理か

快癒の祈りをY

995 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:11:12.18 ID:XvSAdCGI.net
1000なら今週全休

996 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:11:35.71 ID:CecQgwHO.net
>>992
最終的にガブリエーレが死んで第二夫人が第一夫人に戻ってるから
ハッピーエンドではないけどインガオホーで泣ける話になるんじゃね

故郷で虐げられてきた女性が貴族院で恋をするも故郷の非道のせいで恋人と引き裂かれ
泣く泣く諦めようと思ったら相手領地に無理を強いて婚姻を押し付けたせいで恋人の立場も難しいものになり
敵地に嫁ぐような気持ちでいたところを恋人の家族に実の家族より温かく迎えられ自分らしく生きられるようになる話も一緒に出そう

997 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:15:34.43 ID:GVWUf5tk.net
>>1000ならダームエルが両手に花

998 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:16:44.17 ID:E+JSj+HQ.net
>>942
激マズ薬の味見役を任せよう

999 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:17:02.02 ID:EkEWl3Bn.net
>>1000なら次回更新でハンネたそがでる!!

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/19(月) 23:17:03.10 ID:RzA4wuZK.net
>>1000なら次は木曜日で金曜日はまた休み

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200