2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2593【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい! 転載ダメ:2015/10/17(土) 10:39:06.62 ID:6/fod5SO.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://sYosEtU.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOseTU.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2592【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445001986/

2 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:15:42.22 ID:ej21fEgF.net
>>1
作者の独自言語作品が溢れるのか

3 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:15:48.13 ID:5Svx1XXk.net
>>1

4 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:16:20.26 ID:R9t8GPq4.net
 フッ… l!
  |l|  i|li
  彡 ⌒ ミ,      __ _ ニ_彡 ⌒ ニ ミ
 l(´・ω・`) :l. __ ̄ ̄ ̄   と(´・ω・`)
  !i    ;li    ̄ ̄ ̄    ― ‐ ―と_ノ
   i!|  |i     ̄ ̄  ̄  = /三 ―

              /  ;  / ;
          ; 彡 ⌒/ヽ/  / ヒュンッ      
            (´・ω・`/           γ ⌒ ヽ∩
            /  / ヾ/          (´・ω・`)/ うおっしゃあああああああ!!
           //  / ´           ⊂   ノ
         : /                  (つ ノ
         /  /;                 (ノ
  彡 ニ  ⌒ ヽ ニ
    (´・ω・`)┐  ニ≡            ; .: ダッ
     と´_,ノ゙ヾニ    三          人/!  ,  ;
     =(´ 三‐     ―_____从ノ  レ,  、

5 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:17:07.18 ID:+fIll0e+.net
コクーンのファルシがパージで>>1

6 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:17:27.50 ID:l3/It1TX.net
1おつ。俺だけ帰れるクラス転移は盾が終わった後始まった連載だったから
惰性で読む人がおおくてポイント入っただけであって
個人的にはワールドダストのほうが好きだったな。打ちきられちゃったけど
まぁどちらも盾と比べると

7 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:17:34.28 ID:afqGoyBY.net
難解作品ってノーライフライフか

8 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:17:35.20 ID:2hYjNjLb.net
>>1

まんがタイムきらら系って……どこ向けなんだろうか
男でてこないんだろ?
そしたらハーレムでも恋愛ものでもないだろう。百合好き層向けなのか

9 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:17:49.21 ID:xTs3GoCp.net
前スレ1000子狸さんがなろうスタンダードになるってことか!!

10 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:19:21.37 ID:xTs3GoCp.net
>>8
ああいうのは、女の子いっぱい出てくるの見たいけど
男主人公にヒロインが取られるのすら許せない処女厨達が見るもの

11 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:20:07.48 ID:5Svx1XXk.net
>>7
あれ設定以外はそんな難解じゃないから
普通にエンタメしてるから

12 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:20:09.12 ID:PlBqItM0.net
>>8
美少女動物園を見たい層

13 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:20:45.92 ID:Yn7cFnIV.net
>>8
テレビで毎期そういうアニメやってるから見てみるといいけど
性欲よりも庇護欲をそそられるような子たちでゆるっと過ごしてるのを
遠くから見て癒される感じかな

14 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:21:12.37 ID:/AmjTZbz.net
>>8
日常系求めてるのは一定数で居るから……
まあ漫画やアニメじゃなく小説だと厳しいが

15 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:23:07.66 ID:82qYlHaB.net
複垢するのなら
異世界転移で女神様から祝福を! 〜いえ、手持ちの異能があるので結構です〜
くらい上手にやるべき
Lv999の村人の適当さよ

見ろよこのふつくしさすらある複垢捌きを
全部ID30万台
二年前に日にちをバラしてみっつほど他作品に評価をつけ、5:5は疑われるから4:4評価
初日の複垢を記録に残る前にすべて抹消したお方はやはり違う
これが60000pt近くまで持って行ったプロ複垢マスターだよ諸君

http://mypage.Syosetu.com/mypagenovelhyoka/list/userid/372396/
http://mypage.Syosetu.com/mypagenovelhyoka/list/userid/359470/
http://mypage.Syosetu.com/mypagenovelhyoka/list/userid/343670/
http://mypage.Syosetu.com/mypagenovelhyoka/list/userid/341009/
http://mypage.Syosetu.com/mypagenovelhyoka/list/userid/359470/
http://mypage.Syosetu.com/mypagenovelhyoka/list/userid/339717/
http://mypage.Syosetu.com/mypagenovelhyoka/list/userid/333701/

16 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:23:29.51 ID:Yn7cFnIV.net
>>10
まあなろう主に感情移入できない層は一定数居るからな
といってカップル多数物にもいけない、みたいな

17 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:23:56.63 ID:V12dX9us.net
俺は女の子だけの話よりボーイミーツガールのが好きだな

18 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:24:14.48 ID:2hYjNjLb.net
>>10-14
なるほどほのぼの日常系か
それなりの需要はありそうだな
絵がないと厳しそうだが……

19 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:24:36.82 ID:82qYlHaB.net
>>6
ワールドダストは盾や俺だけと比べるとキャッチーな部分がなかったから仕方ないね

20 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:24:52.10 ID:dPU1UqYV.net
日常ものは定期的に発行されるからこそ癒しとなるのだ

21 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:25:50.82 ID:0KTODx9P.net
鈍感ハーレム主人公にヒロイン達が群がる構図に嫌気が差した奴らが行き着く先っていう印象>日常系

22 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:27:56.66 ID:82qYlHaB.net
でも異世界日常ものはこの素晴らしき世界に祝福を越えられないじゃん?

23 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:29:28.15 ID:PlBqItM0.net
Lv999は何かの話題反らしの気がするんだ

これでLv999がBANされたらアホすぎる

24 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:29:28.87 ID:t5Kq45tQ.net
成り上がり物は何でハーレムになるんだろうか?
古い方のうたわれるものって最初がなろうぽい(難癖)
産まれや文化や言葉が違う人種と本当に分かりあえるのだろうか?
ブリーチの憧れは理解から遠いてやはりオサレだ

25 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:30:40.65 ID:82qYlHaB.net
>>23
一番濃いのは性騎士のカモフラ説

26 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:31:27.40 ID:l3/It1TX.net
ハーレムよりも精霊幻想記みたいな1人をずっと追いかけるタイプのほうが好きだな

27 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:31:36.26 ID:Yn7cFnIV.net
>>20
結局のところ、どれかが放送終了or連載終了しても他ので日常をまた過ごそうってなるからね
ある意味なろう以上にテンプレマンセーなジャンルかもしれない

28 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:32:59.56 ID:V12dX9us.net
俺も一人を追いかける方が好きだけど精霊幻想記は主人公の中にいた人が実はヒロインって設定じゃなかった時にげんなりしてしもうた
まぁアレは完全に俺の好みのせいだけど

29 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:33:09.96 ID:82qYlHaB.net
皮肉屋が主人公みたいなのないかな
なろうでないのなら一般でもいいんだが

30 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:33:36.41 ID:j3G4SHDi.net
悪役令嬢がキングオブポップになる作品ください

31 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:35:58.05 ID:Yn7cFnIV.net
>>24
成り上がりを書きたい人の心情が力と女をかき集めたいぜーって感じだからじゃに?

32 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:37:26.17 ID:iZegO1uJ.net
あからさまに流行ったやつと同じようなタイトルつけるのプロ作家がやってんのかな

33 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:37:47.66 ID:t5Kq45tQ.net
皮肉は頭良くないと言えないからなろうでは難しい
戦記物で後の世でボロカスに言われたけど最終的に勝つ主人公はどう?

34 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:37:52.86 ID:afqGoyBY.net
>>32
同じ作家がやってる可能性

35 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:38:16.37 ID:82qYlHaB.net
>>32
なんでプロだと思うのか
底辺でもそれくらいの知能と薄汚さはある

36 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:38:57.46 ID:82qYlHaB.net
>>24
成り上がり感を示せるのがハーレムだから

37 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:39:30.93 ID:PlBqItM0.net
パロタイトルは昔からあるやんけAVとかも

38 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:39:43.28 ID:8tuvM70m.net
なろうでコメディは難しそう
週刊ですらネタ切れで長編シリアスはじめるのに
毎日更新しなきゃならないなろうじゃ神業レベル

39 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:40:17.75 ID:zKBODxka.net
>>20
なんつーか消耗品扱いだよなー日常系
愛が足りんよ愛が

40 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:41:08.72 ID:xTs3GoCp.net
日常系だと生徒会役員共が一番好きやな

41 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:41:24.24 ID:l3/It1TX.net
俺が気になるところ
語彙が偏ってるつーか、例えば「滂沱の涙」みたいな割と作者が選びそうな表現を
同じなろう作品ばっか読んでるせいで複数の作者がつかってるところ
普段の読書がなろう作品ってのが丸分かり
他にも5個ぐらいそういう表現があったけど忘れちまった何があったかな

42 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:41:32.49 ID:5VIjxSxS.net
>>29
肉屋が主人公にみえた
妹が皇后になったおかげで大出世するような話かと…

43 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:41:43.49 ID:Yn7cFnIV.net
>>39
個々の物も2期や3期やれる程度には人気があるけどな
テンプレチーレムよりは愛されてると思う

44 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:42:40.98 ID:Jb67xttv.net
>>28
俺も中の人が幼馴染なんだろうなって想像してた
まさかの失踪当時の幼馴染が後追い召喚で登場とか予想大外れすぎて思わず噴いたわ

45 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:44:14.72 ID:zKBODxka.net
>>43
二期三期やった日常系そんな数なくね?

というか、毎期嫁が変わるっていう皮肉にヘラヘラ笑ってんなよとか思ってるおっさんオタクは多いはず

46 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:45:56.35 ID:meyGiQRu.net
>>29
愛すべき蟲がそれっぽいかも

47 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:47:04.63 ID:ngqVwn8B.net
主人公の中の人がヒロインって一体どういうことなの…

48 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:47:38.31 ID:5mZs1oCY.net
主人公のナカあったかいなりぃ

49 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:47:49.04 ID:zKBODxka.net
よくある設定じゃんw

50 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:49:13.01 ID:Q5o0406N.net
日常系を見てる奴は嫁とか言わない

51 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:50:41.04 ID:nTVogs/L.net
>>50
ダウト

52 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:51:18.90 ID:LIzNVzRs.net
感想欄で毎回自分の妄想書きなぐってる奴って頭おかしいの?

53 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:51:28.20 ID:5Svx1XXk.net
男子高校生の日常を見ている奴は確かに嫁とか言わないな

54 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:52:06.70 ID:xTs3GoCp.net
やまのすすめ
のんのんびより
いかむすめ
ごちうさ
きんもざ
たまゆら
ひだまりスケッチ
みなみけ

二期やったのはこんくらいかな

55 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:53:09.97 ID:82qYlHaB.net
>>46
さんくす読んでくる

56 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:54:21.29 ID:82qYlHaB.net
なろうではなんとなく有り余った力で人助けるだけの没個性主人公が好かれる気がする

57 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:54:44.53 ID:xTs3GoCp.net
蟲は確かに皮肉も言うけど…
皮肉屋ってのとは違う気がする
サイコパス

58 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:57:00.39 ID:t5Kq45tQ.net
戦記の有能な女騎士て何なんだよ?
それなりの人材しかいない軍隊が見たい
というかなろう戦記は超天才ばかりで構成して代えが効かなそう
天才しかいないけど派閥争いが激しいのとそれなりだけど派閥争いがないのどっちが良い?

59 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:57:05.37 ID:/AmjTZbz.net
>>41
大分昔だが一時期

閑話休題(「それはともかく」などのルビ付)

はちょくちょく見た

60 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:58:19.17 ID:Yn7cFnIV.net
>>54
ゆるゆりも入れていいんじゃないかな

>>56
大いなる力には大きな使命が宿るってアメコミ的価値観は重苦しいって
放り投げてる奴ばかりともいう

61 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:59:13.63 ID:13y1TvS7.net
みなみけ2期…?おか…わり…?

62 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:01:17.00 ID:PlBqItM0.net
サザエさんとかも日常系

63 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:01:56.49 ID:ngqVwn8B.net
>>41
俺は意識を手放した

エヴァパロで分かりやすい知らない天井ばっかりうるさく言われるが、
その前にパロでもないのに意識手放しすぎィ!

64 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:02:09.32 ID:j3G4SHDi.net
日刊15位
せっかく軽快にヘイト集めたのになんだこの馬鹿死ね

65 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:03:38.60 ID:t4Ctypix.net
そういや

外国人オタでなろう小説読んでるとか感想とか話題にもならんな
やはり内容的について行けないのか、そもそも読んでないのか

66 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:03:55.27 ID:afqGoyBY.net
>>54
みなみけは無いよ

67 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:05:13.18 ID:l3/It1TX.net
>>59 ふざけたルビの作品は多いね
今まで普通ルビをつけたほうの読みで読むと思ってたんだけど
ルビは「読み」ではなく「意味」で漢字のほうで読ませる作品が多々あって違和感があるわ

それから1個思い出した「否や(いなや)」
俺なろう作品読むまで一度もこんな表現に出会ったことない
日常会話でもほとんど使わなくない?
作品によっては「否(ひ)はない」にしてるやつもあるけど
「否や」が不自然に感じたんだろうなと思ってる

68 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:06:31.03 ID:PsVoS8nm.net
>>65
漫画でもないなら翻訳する価値はないんじゃないかな
web漫画とかは結構勝手に翻訳されてたりするし漫画になったなろう小説とかも勝手に翻訳されて違法うpされてるしね
小説読みたいなら海外のコミュニティだかで読んでるんじゃないかな?
メアリースーとかも海外由来の言葉だし

69 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:06:37.21 ID:wCQxjRSD.net
>外国人オタで

リアルレベラゲ、キャンピングカーの作者が
台湾版ジャンプの宝島少年ってのを読むために日本語おぼえたとかだっけ

70 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:06:52.88 ID:6/fod5SO.net
いなはないと読んでた

71 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:06:55.72 ID:t4Ctypix.net
外国人が典型的ななろう主をみたら消極的すぎて話にならんのだろうな

なぜ其処で戦わない!とか、女に誘われて抱かないなんてゲイか!?とか言われそう

72 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:07:41.92 ID:5Svx1XXk.net
>>67
〜するやいなや
とか言わん?

73 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:07:47.19 ID:wCQxjRSD.net
訂正
宝島少年では遅れて翻訳されてるから我慢できなくなって
日本語版を輸入してまで読んでいた、か

74 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:07:55.48 ID:PlBqItM0.net
漫画はともかくなろうはね

75 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:08:43.13 ID:iw21bsR/.net
>>58
部隊内の何とも言えない話で進んでいきそうな

やたらミスする新兵に、がなるしか能がない中堅、服務事故の頻発する小隊長

76 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:09:06.72 ID:l3/It1TX.net
>>70 ごめんそうかも
あと一昔前のラノベ語「ひとりごちる」とかかな。これはなろうでみかけるのは少し頻度が下がる
どちらにせよラノベでしか見たことない

77 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:09:44.25 ID:wCQxjRSD.net
As soon as  …するとすぐに, …するやいなや
はおぼえてたけど「否や」って漢字で書くもんだとは意識してなかった

78 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:11:14.33 ID:l3/It1TX.net
>>72 その用法なら全然一般でも使えるし問題ないと思う
俺が気になるのは「〜するのに否やはない」みたいな使い方

79 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:12:13.19 ID:/AmjTZbz.net
ひとりごちるは数世代前の小説とかあされば出てきそうじゃね

80 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:12:46.76 ID:5Svx1XXk.net
>>78
それは全く聞かないな
というかなろうでも見たことないんだが…

81 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:12:50.62 ID:wujDpKbu.net
否やはないもひとりごちるも文語表現としては珍しくない
かたい、古めかしい文章を書きたい人が使うイメージ
辞書引いてみ

82 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:12:53.97 ID:PlBqItM0.net
否やはない…あんま見かけないし言いづらそうなので今後も使うことはないと僕は思った

83 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:12:54.10 ID:8mmzkh1o.net
なろう作品は無駄な説明多い気がするな
それ今必要なのかって説明
無いと不親切とか叩かれるんだろか

84 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:13:28.06 ID:oOM8knBv.net
ひとりごつ、かなんかが古語だったっけ

85 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:13:32.39 ID:wCQxjRSD.net
「腹がくちくなったので」とかも
前にわからんって話題あったかな

86 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:13:39.80 ID:ngqVwn8B.net
>>67
否やを見たことないってどんだけ非文化的な生活送ってきたんだよ

・〜するや否や、〜
・〜なりや否や?
・否やはない

最初のは一般的な表現
残りもちょっとカッコつけた厨二表現では頻出だろ
人狼みたいなやつで

87 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:14:23.20 ID:vOnxF7uo.net
>>78
こういうレスする前になんでおかしいのは自分じゃないか調べないんだろう

88 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:14:54.57 ID:Yn7cFnIV.net
ごちる、は呟いたとかそういうのが続いたとき
どうしても語尾の動詞が被るのを避けるために使うな

89 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:15:01.38 ID:Jb67xttv.net
金がない俺は、恐縮しながらも厚意に甘え一人ゴチ(にな)るのだった

90 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:15:42.73 ID:ngqVwn8B.net
>>87
まあ、ちょっと言葉知ってたら頭がいいと思ってんのかよてめえ!って言い出すDQN気質の人なんだろうな
世間にはよくいる
世の中の人間のだいたい7割以上はそう

91 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:15:45.49 ID:13y1TvS7.net
ドヤ顔で使ってそう

92 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:16:41.23 ID:dPU1UqYV.net
物書きなら自分で新しい言葉作るぐらいまでいかないと

93 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:17:24.62 ID:l3/It1TX.net
日本語として正しくないとは言ってないよ
ただ一般的にはあまり使わない用例がなろう界隈でだけよく見るって指摘をしてるだけ
見たことない人もいるみたいだけど俺はなろうでは5作品以上でこの使い方の否やは見たよ

94 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:18:16.93 ID:vOnxF7uo.net
戦場ヶ原、蕩れ

95 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:19:10.80 ID:F5CIaaQY.net
なろうの日間とか見てたら、上位でも結構見ることあるけど
駆除人みたいに、たまに、片言の会話みたいになって台詞に一切感情が篭らなくなる時があるよな
キャラの性格とか、話してる人間同士の関係性とか、いきなりすっぽりぬけて
淡々と台詞が書かれてる下書き台本みたいな感じ

96 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:19:34.73 ID:gXrH6k61.net
>>92
吉川英治かな?
なお、今では普通に使われているが、当時は見下されてボロカスに笑われた模様

97 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:21:46.09 ID:K848Jyxo.net
日間13位のエッセイに感心した
流石かんぱにガールズをパクった作者の言うことには含蓄がある

98 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:21:59.34 ID:/AmjTZbz.net
>>95
会話じゃないが無職だって最後の戦闘部分酷かったし

99 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:21:59.52 ID:8tuvM70m.net
ひとりごちるは間違いでひとりごつが正解って見たけど
多分どっちが本当に正しいか知ってる読者はほとんどいないから気にしなくてもいいんだろう

100 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:23:26.67 ID:PlBqItM0.net
メジャーな作家とかが新しい言葉作って使ってそれがインパクトあれば浸透しないこともない

101 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:23:36.38 ID:o/fXyISb.net
>>95
SAKATAかな?

102 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:24:17.09 ID:Yn7cFnIV.net
>>96
擬音は割と自分で作るな

103 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:24:41.71 ID:iZegO1uJ.net
SAKATAは誰が話してるのかすら分からないのがすごい

104 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:26:01.92 ID:82qYlHaB.net
>>64
そもそもどうせ復讐物なら前作を完結させろと
クラス転移復讐ダメだったら人外転生書いて、それも駄目だったから世界に復讐系にって安直すぎるだろ

105 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:26:06.40 ID:aHBxPwyX.net
>>99
文語表現ではひとりごつ
口語表現ではひとりごちる
というだけの話

106 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:26:11.96 ID:o/fXyISb.net
>>93
いや日常会話では使わなくても小説では普通に使うだろ

107 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:26:23.93 ID:Yn7cFnIV.net
>>103
sakataは国語の教科書に採用してほしい

108 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:26:37.22 ID:t4Ctypix.net
ニンジャスレイヤーの擬音とか奇声は面白いよな

109 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:26:44.80 ID:l3/It1TX.net
単に変わった用例ならいいけど日本語としてそもそもおかしいのもいるけどね
累計上位の中では文字使いの人の誤植の多さと文法のおかしさは群を抜いてると思う
序盤なんて1頁に1個以上の頻度で文法誤りか誤植がある
特に覚えてるのが「反撃返しの狼煙」。反撃しようとしたらカウンターされるんか?
「反撃の狼煙」だろ

110 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:26:49.38 ID:oOM8knBv.net
星河を読むと台本式が実は正解なのではと錯覚することはあるな

111 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:28:29.51 ID:j3G4SHDi.net
>>104
この作者ダメだな

112 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:28:43.89 ID:82qYlHaB.net
>>95
よくあるよな
人形ダンジョンの作者とかからも似たような感じがする
説明なくて急に主人公が現状受け入れたり、何の疑問もなしにスキル使い熟したりするアスペ臭い展開のにありがち
本物かもしれんね

113 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:29:37.59 ID:VcATtsPS.net
キャラが喋った時に誰かわかるのは重要だよな

114 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:30:46.79 ID:0om/uly/.net
ウィリアムが転生できるなら俺だって転生できる

115 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:31:18.99 ID:67SQ4B+e.net
>>113
確かにその通りザウルス

116 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:31:43.30 ID:dw/bU6Rj.net
>>109
誤植?

117 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:32:35.41 ID:aHBxPwyX.net
>>115
その語尾でコメディやギャグ以外に出来るなら評価する

118 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:32:52.13 ID:PlBqItM0.net
なら語尾に特徴もたせればいいニョロね

119 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:33:50.33 ID:t5Kq45tQ.net
話の流れが理解出来ない時あるけど作者だけ分かってる時におこる
作者の頭のなかで完結してるとアスペに見える
突っ込み所とはまた違う

120 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:34:51.58 ID:PlBqItM0.net
あとで謎解きへんがあるんだろ

121 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:37:16.65 ID:XYsct2cv.net
語尾や口調で特徴付けしないと誰が何を言ってるのか分からないのは基本的にSAKATAの同類

122 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:37:50.89 ID:5Svx1XXk.net
>>117
語尾には実は重大な秘密が隠されてるんでヤンスね

123 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:38:22.54 ID:XqD/Yu4u.net
トイレ我慢してるから急にしゃべり方がおかしくなったんだと思えばなんの不思議も無い

124 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:38:25.49 ID:wujDpKbu.net
ハーレムものは一人称・語尾・主人公の呼び方あたりの設定必須だな

125 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:38:25.82 ID:t5Kq45tQ.net
SAKATAもマトモな文書けるんだっけ?
誰か指摘しないの?

126 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:38:32.82 ID:VcATtsPS.net
>>121
口調統一されたら誰か分かる気がしないんだが

127 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:38:39.47 ID:KiXfVtMF.net
>>109
昔「無断侵入者以外立入禁止」って看板を見たことを思い出した

128 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:38:57.81 ID:/AmjTZbz.net
禁書は売れたから許されてるな

129 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:39:03.75 ID:Jb67xttv.net
ゴビ砂漠出身の者はどんな語尾でおじゃるか?

130 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:39:27.43 ID:/UP2j30g.net
語尾は大事DEATH☆

131 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:39:28.31 ID:/AmjTZbz.net
>>127


132 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:39:38.13 ID:F5CIaaQY.net
台詞に変わった語尾をつけるキャラばっかり出てきてコメディーかと思ったら
主観の主人公が病んでて、主人公にだけそういう風に聞こえてた
的な話を書けばいいさ

133 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:41:18.69 ID:5Svx1XXk.net
さよ教かよ

134 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:41:55.50 ID:YqIPZU5q.net
>>132
昔やったヒロインかと思ったら実はカラスや猫だったゲームを思い出した

135 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:42:24.58 ID:65ii/q8J.net
>>127
どう見ても罠にしか見えない

136 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:42:52.09 ID:Tw9ZKBdG.net
村人はいつまで日間五位以内をキープするんだ?
エブリスタからの信者どんだけだよw

137 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:43:42.89 ID:q1+DLf8i.net
冒険者デビュー
一般冒険者が苦戦してる所を横からかっさらったが
苦戦描写に何話かけてんだよ

138 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:43:55.49 ID:v5oVcmDT.net
たしかに語尾は大事だな…それと便座カバー

139 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:44:19.02 ID:915/nxhc.net
信者という名の複垢
出版社もグルで工作している可能性も

140 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:44:32.85 ID:82qYlHaB.net
 目が覚めると知らない部屋の中だった。
「どういう事だ?」
 何故ここに居るのか思い出せない。いや、何故ここに居るのかだけでは無い。名前も記憶も思い出せない。
  何もヒントの無い状態で考えても答えが出ないのは明白なので、先ずはこの部屋の捜索をする事にした。
 と言っても、家具が一つも置いて無い部屋なので、見渡すだけで捜索終了。
 この部屋に有るのは、部屋の真ん中で不自然に浮いて居る球体だけのようだ。
「触りたくは無いが、仕方ないか」
 他にする事が無いので、仕方なく球体に近付いて触れてみる。
「なに!?」
 球体に触ると、情報が頭の中に直接流れて来た。
「・・・なるほど」
 情報を整理すると
・ダンジョンマスターの素質が有るから異世界から拉致いたしました。
・ダンジョンマスターにする為に記憶を消させていただきました。
・球体はダンジョンコアと言い、ダンジョンマスターの命のような物です。ダンジョンから外に出されると死にます。
・ダンジョン閉鎖期間は一ケ月です。その間にダンジョンを作成し、ダンジョンを開放してください。
・ダンジョンを運営するに必要なポイントをDPと言います。
・DPはダンジョン内に入って来た生き物を撃退することで獲得できます。
・初期DPは1000DPです。
・自分のステータスは、ステータスオープンで確認できます。
・ダンジョン操作ウィンドウは、ダンジョン操作オープンで現れます。
 と言う事らしい。
「面白そうじゃないか」
 先ずはステータス確認だ。
「ステータスオープン」

これが25000ptあるなろうの闇

141 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:46:23.45 ID:VuxWmeby.net
>>140
序盤で遭遇したヒロイン候補が設定喋るマシンになるよりはマシじゃないかな...

142 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:46:33.54 ID:5Svx1XXk.net
>>140
うーんダンジョンマスターものは嫌いじゃないんだけど
なんかいらっとする文章ね

143 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:46:44.58 ID:aSFVjf3P.net
異世界ものを書くなら一行目で

「ステータスオープン」

からはじめても10000pt取れそうって事だな

144 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:47:57.29 ID:82qYlHaB.net
>>141
そこじゃない
記憶喪失で急に見知らぬ部屋に連れてこられて淡々と適合する主人公がアスペ臭い

145 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:48:03.17 ID:afqGoyBY.net
>>143
ステータスオープンが口癖の主人公ならいけるな

146 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:48:04.34 ID:5Svx1XXk.net
面白そうじゃないかとか箇条書きの説明部分で既にいらいらっ、って感じ

147 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:48:42.18 ID:F5CIaaQY.net
上位だからとチラッと読んで、自分的にはつまらんと思った作品だったとしても
それがいつまでも上位にいたとして、そんな気になるもんかね?

148 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:48:51.72 ID:KYak4iYP.net
>>140
これで一番気になるのは文章よりも、機械的に行動するなろうしゅの方だわ

149 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:48:54.02 ID:aHBxPwyX.net
>>140
自分で念じたりするの面倒だし
コントローラーかスマホみたいな入力機器寄越せよ

150 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:49:13.82 ID:q1+DLf8i.net
何話もかけてテンプレ設定語られる方が鬱陶しいだろ
内容も「あーつまりいつものね」で理解出来る項目の羅列だし
実に読者フレンドリー

151 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:49:50.20 ID:82qYlHaB.net
>>147
村人は複垢で居座ってるからイライラが

152 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:51:03.22 ID:PlBqItM0.net
じゃあ記憶もなくて見知らぬ土地に放り込まれたらまずどういう行動取れと

153 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:51:18.11 ID:VuxWmeby.net
>>144
下手に心情表現しようとしても「gdgd長ぇ」とか文句言われるのがなろうじゃ
アスペっぽいってのには同意だが

154 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:52:10.89 ID:F5CIaaQY.net
そもそも目覚めて記憶が無くて、自分が何者かわからなくて
物が何も無い部屋で真ん中に球体浮かんでたら
下手したら発狂する奴いそう

155 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:53:04.92 ID:uJcY+N0L.net
>>149
そこは近未来的なタッチパネルの仮想ウィンドウにすべきだな
マウスでドラッグするとアイテムが出て来るとかいう異世界物を読んだことあるが激しくダサかった

156 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:53:14.84 ID:8mmzkh1o.net
村人はエブリからの信者が時間差で来てっから上位に居座ってんじゃねーの?

157 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:53:16.65 ID:wujDpKbu.net
アスペっぽいのも含めて素質十分だったんだろ

158 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:53:19.10 ID:q1+DLf8i.net
>>147
自分の鑑識眼が糞ってことだからな、そら必死よ
あらゆる理由をこじつけて自分は間違ってないと訴える

159 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:53:21.82 ID:pFBD0DTU.net
なろうの異世界はシェアワールドですし
受けつけ嬢の手馴れた説明とかな
何人分の転生者を相手にしてんだおめえってなもんでね

160 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:53:41.05 ID:82qYlHaB.net
>>152
>>140が普通だと思ってるのならヤバイ

>>153
戸惑いつつもとか、不思議と気持ちは冷静だとか、そういう文があるだけでかなりマシになる

161 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:54:03.60 ID:+jFx0ouv.net
ダンマスもののポイントってどこからふってくるんだろうな、とか思う
ほぼそんな設定部分を明らかにするとこまでいかずにエタるんだけど

162 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:54:34.19 ID:l3/It1TX.net
アスペっぽくて読みたくない
「いつもの説明」は飛ばしたい
どっちも分かる
「いつもの説明」は飛ばして途中からアスペでなくなればおk

163 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:54:37.82 ID:8tuvM70m.net
>>140
違和感を特に覚えない……
俺はなろうの闇にすでに飲み込まれてしまったのか

164 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:54:50.04 ID:v5oVcmDT.net
ステータスオープン系って、今までゲーム(RPG)したことないキャラはどーすんだろうっていつも思う
ポイント振り分けとか初見の人間って戸惑うだろ

165 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:55:03.35 ID:OhsWr7yX.net
>>158
優劣の問題じゃなく、好悪の問題だと理解できないんだな

166 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:55:30.50 ID:aHBxPwyX.net
>>155
そういうのも良いな
ただ場所が固定されてると移動が面倒だし
自分の意思に反応すると特に意図しないタイミングで出てきそうだから
腕輪かなんかにスイッチ付けて、仮想ウインドウの出入りをコントロールしたい

167 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:55:32.25 ID:dw/bU6Rj.net
>>161
そもそも冒険者の出入りとかをどう判定してるのかもわからないし……

168 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:55:58.80 ID:82qYlHaB.net
>>156
俺tueeeでみたらヤバイ
もう普通に意味が分からん

>>157
そうだとしたら説明しないで伏せた作者がアスペとしか言いようがない

169 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:56:03.27 ID:qrGbcir9.net
>>152
知らない天井だ

あっこれネット小説で習ったやつだ

ステータスオープン

170 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:56:44.71 ID:dw/bU6Rj.net
>>164
そうやって戸惑ってよくわからん割り振りした転生者はすぐ死ぬんで物語にならないんです
空気の無い異世界に転移したらどうすんだとかといっしょで、成功例だけが語られるんです

171 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:57:04.26 ID:LkA1d6rf.net
創作物の好みなんて人それぞれで当然だろうしな
日刊とかランキング上位がどれも好みじゃなかったからそれがなんだというのか

まあ読み物を探しづらいって害はあるやろけど

172 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:57:18.56 ID:EOMfdFs4.net
ステータス系は本当ゲームでもない限り考えれば考えるほど意味わかんなくなる

173 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:57:38.68 ID:/UP2j30g.net
なろう読者を寝てる間に拉致してどっかの倉庫閉じ込めたらステータス開くのか

174 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:57:40.72 ID:nTVogs/L.net
>>161
だいたいは神とかそれに類する超常存在が出所だろ
その辺りはむしろ殆どの場合説明されてると思うんだが

175 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:58:08.11 ID:L5LFxK/T.net
江戸ヒモは山に篭ってた九郎だったか

176 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:58:08.22 ID:vOnxF7uo.net
親になんかなんの未練もない、
株で金稼いで渡してたから恩もない

とかいうのとどっちがいいんだろうな
記憶喪失と

177 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:58:23.46 ID:rgHcUQFe.net
知らない天井だ、は、マジでお腹いっぱい

普通、目が冷めてワケワカラン場所にいたら
どこだここは?ってなるだろ。焦れよ。
知らない天井とか、(´・ω・`)知らんがな

178 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:58:54.16 ID:q1+DLf8i.net
>>170
〜ばかりなのはおかしい!って大体それで説明付くよね

179 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:59:20.19 ID:v5oVcmDT.net
>>170
なるほどマヌケは氏ぬってわけね

俺だったら大事なすばやさに極ぶりするわwはやさがいのち
ははは俺は生き残れること確実だな

180 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:59:27.41 ID:F5CIaaQY.net
そういやなろうは厳しいかもしれんが、ノクタとかなら
転生か憑依かしらんが、気付いたら知らん女とセックスしてる最中だった、みたいな話あるんかね?

181 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:59:59.42 ID:PlBqItM0.net
http://tueee.net/ncode/n0018ci/
ミドレンジャイもエブリスタだね

182 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:00:03.41 ID:13y1TvS7.net
神「それでは聞いてくださいワシ達のニューシングル」
なろう主「心を込めて歌います、その名もステータスオープン」

183 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:00:03.91 ID:YvxZGD8U.net
>>153
私小説では突如として理不尽な状況におかれた人物の心理描写が作家の腕の見せ所であり見せ場なんだけどなあ

184 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:00:36.65 ID:VuxWmeby.net
うつ伏せで寝る方が落ち着く人だから天井とか良く見てないわ

185 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:00:42.88 ID:OhsWr7yX.net
>>164
ステータスオープン系に行くのはゲーム経験ある奴に決まってるじゃないか
ゲーム経験ない奴なら、ない奴なりに合った異世界行くだろ

186 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:00:54.47 ID:gpygpwh6.net
すばやさは速さの判定に使われていません
バグで ちから が使われています

みたいなファミコン系異世界

187 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:01:19.07 ID:8mmzkh1o.net
神「どいつもこいつもステータスオープンするから見れないようにしたった」

とか言い出してもいい頃

188 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:01:36.54 ID:LkA1d6rf.net
>>179
必中攻撃のカスダメで即死したりしそう…しそうじゃない?

189 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:01:41.52 ID:aHBxPwyX.net
>>172
まぁ、転生する前に神様に
「お前の次の人生の才能割り振っとけ」的に言われて
転生後に異世界ではステータスとか一切出ないなら……

190 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:01:42.62 ID:82qYlHaB.net
>>140の作者の蜘蛛の奴も酷い
「ここはどこか」→「姿確認したら蜘蛛だった」→「ステータスが開いた」→「とりあえずスキル割り振るか」だから
蜘蛛になったショックとか、そういうのはまったくない
スキル割り振りに関しては説明すら挟まず「情報が頭に流れてきた。とりあえずスキルを取るか」だから

191 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:02:14.19 ID:/UP2j30g.net
>>179
防御に振らないと空気との摩擦で死亡だな

192 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:03:11.84 ID:aHBxPwyX.net
>>191
それ以前にVitに振らないと体力がなさすぎて長距離走れなさそう

193 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:03:38.94 ID:iZegO1uJ.net
WEB小説くらいしか読んだことがない層ってのがどれくらいいるんだろう

194 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:03:55.22 ID:82qYlHaB.net
>>180
知らない女と喫茶店で話してた、なら異世界転移のなろう晒しで見たことある
戸惑って相手怒鳴りつけて金払わず逃げてた記憶

195 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:03:55.84 ID:KiXfVtMF.net
乙女ゲームワールドに転移して
即腕力に全振りした狂犬さんはできる女だった

196 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:04:37.30 ID:uJcY+N0L.net
オタク「ステータスオープンッ!」

不良「ぷっ、あのオタク何やってるんだよ」
女性「……恥ずかしい人ね」
青年「まあまあ、見なかったことにしてあげようよ。ほら、走って逃げ出してしまったじゃないか」

主人公「ステータスオープン……? あれ、画面が浮かび上がってきたぞ、『クエスト:急いで壁際へ逃げろ!』って」

こんな風にステータスオープンを馬鹿にする奴らを見返すアンチ物が望まれる時代か

197 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:04:39.55 ID:5Svx1XXk.net
青空文庫は読んでるし

198 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:04:41.16 ID:KYak4iYP.net
主人公が説明を読んだり驚愕したり試したり、を逐一リアルタイムに描写するから、いつもの飽き飽きする序盤展開になるんだろ
工夫も状況説明以外のこともする気がないなら、過去を振り返って纏めた地の分オンリー説明でサラッとやればいいんや
冒頭にあらすじ持ってくる感じで

199 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:05:01.72 ID:YvxZGD8U.net
>>191
超音速移動で熱くなったり、ヤバくなったりするのは摩擦熱じゃなくて断熱圧縮と衝撃波というツッコミ

200 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:05:36.57 ID:LkA1d6rf.net
大気圧で破裂したりするかもしれない

201 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:06:03.03 ID:Ge71IGcX.net
>>190
蜘蛛までパクってんのか

202 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:06:04.06 ID:aHBxPwyX.net
>>200
深海生物かな?

203 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:06:17.91 ID:q1+DLf8i.net
いつ異世界に入ってもいいようにもっとぼそぼそ言うから

204 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:07:16.01 ID:qrGbcir9.net
普通の高校生なら無詠唱ステータスオープンくらいできるだろ

205 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:07:28.52 ID:xXsvJsTT.net
>>174
最近読んだ奴だとたいてい記憶喪失で玉の前で起きてダンジョンマスターだと認識
ポイントで区画を広げたりモンスター召喚するが説明などないな
初めてのモンスター召喚とかで謎ポイントもらえたりするのもあるが説明なし

206 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:07:34.87 ID:F5CIaaQY.net
ステータスオープンッ!
HP:100
MP: 30

ほんのり加減:20
モヤッと :30
優しさとせつなさと心強さと :40
おっぱい :99
三角関数 :03

207 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:07:43.13 ID:82qYlHaB.net
奴隷を都合よく扱ってチートでスキルパクッて無双しまくって、ちやほやされるがままにアイテムばら撒いて値崩れさせて正義気取ってるキモオタ転生者を討伐するなろう小説を書こう
悪役令嬢転生系で
「ギルドで新米に絡むオッサン転生」で

208 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:07:58.51 ID:/AmjTZbz.net
>>196
メニュー画面じゃねそれ

209 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:07:59.21 ID:dPU1UqYV.net
>>198
むしろ皮剥いで骨しか残ってないからみんな似たように見えるんだわ

210 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:08:10.55 ID:VuxWmeby.net
>>196
どっかで見たような...

211 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:08:17.34 ID:8mmzkh1o.net
>>206
アザゼルさん見たいになってるやんけ

212 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:09:07.23 ID:82qYlHaB.net
>>205
マジかよ…
何とか?

213 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:09:23.44 ID:uJcY+N0L.net
>>208
お、おれのツクール作品ではステータス画面に受注クエストを表示させてるし……!

214 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:09:37.74 ID:wCQxjRSD.net
知ってるはずの天井でも起きたばっかで頭まわってなくて
どこかわからんてことがたびたび

215 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:10:58.95 ID:e7hfB3Rw.net
ステータス画面を盾にしたり角の部分で殴りつける主人公マダー?

216 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:11:24.40 ID:nTVogs/L.net
>>205
作品名分からんから何とも言えん
殆どって言っても全てじゃないしな

217 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:11:56.60 ID:8mmzkh1o.net
>>215
ステータス画面を出したら時間が止まる事に気づいて無双する主人公いないかな

218 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:12:13.28 ID:5Svx1XXk.net
飲み会のあと目覚めて上司の部屋かと思ったらダンジョンマスターだったみたいな作品があったようななかったような

219 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:12:34.14 ID:PlBqItM0.net
時間が止まったらエロいことに使うだろう

220 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:12:55.54 ID:YvxZGD8U.net
見知らぬ天井とかいう表現も、もううんざり
今の高校生とかエヴァの本放送の時まだ生まれてえねだろよ
庵野ももうエヴァって歳じゃねーだろ
いい加減卒業しようぜ

221 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:12:58.50 ID:v5oVcmDT.net
>>215
メタ的なものに干渉できるとか強すぎるな

222 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:13:13.22 ID:q1+DLf8i.net
自分も動けないんじゃないのか
だからパンチラをだな

223 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:13:54.53 ID:uJcY+N0L.net
>>219
しかし大抵のゲームはステータス開いてる間はプレイヤーも動けない

224 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:14:06.95 ID:aHBxPwyX.net
>>215
そのステータス画面が破壊不能特性持ってたり
あらゆる衝撃を防いだりすると無双が始まるな

225 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:14:15.21 ID:qrGbcir9.net
普通はメニュー開いたら動けないんだけど?

226 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:14:30.85 ID:UuSHFou2.net
>>217
レベルアップ時に外は時間経過しない部屋に入れて
作戦立てたりしたって作品はあったな

227 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:14:35.21 ID:/AmjTZbz.net
時間は止まっても背景の火とかたいまつとかは動く不思議

228 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:14:50.12 ID:YvxZGD8U.net
>>219
光の速さでうんこしただけで大変な事になるのに
光速を越えた速さで痴漢したら地球が滅ぶだろ

229 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:14:59.96 ID:82qYlHaB.net
ダンジョンマスター 検索結果:150作品
最近連載始まったのはほとんどブクマ100以下だな
ブームはもう去ったのだ

230 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:15:05.69 ID:q1+DLf8i.net
>>220
エロゲの表現だと思ってる人前いたし
優れた描写は元ネタを知らなくてもしっくり来るので受け継がれるんですよ

231 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:15:07.60 ID:5Svx1XXk.net
ステータス画面を焼いて食べてる主人公いそう

232 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:15:36.21 ID:2TOAj9kx.net
先週教えてもらったアンコウさん読み終わった
教えてくれた人ありがとう

233 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:16:13.08 ID:dPU1UqYV.net
ステータス画面の発光を灯りに利用するのは見たことあった気が……

234 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:17:01.14 ID:uJcY+N0L.net
>>231
他人のステータス画面を食べるとその能力値が奪えるとかありそう

235 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:17:50.70 ID:/AmjTZbz.net
知らない天井は稀に何も知らずに思いつく人も居るかもしれない
だが断るは無理だろうが

236 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:18:01.89 ID:l3/It1TX.net
緊急時はステータスが麺になって空腹も満たせる

237 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:18:42.03 ID:F5CIaaQY.net
ついに剣を極め、心眼を手に入れるに至ってしまった
心眼をもちいれば、対峙した相手を空を飛ぶ鳥が眼下を見下ろすように
また相手をあらゆる方位から三百六十度、相手を真後ろから見ているかのように捉えられる
勿論、地面の下から捕らえることすら、…!!(; ・`д・´)きさまっ、何故履いていない

238 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:19:05.43 ID:82qYlHaB.net
ダンジョンマスター 検索結果:150作品
復讐 クラス 検索結果:153作品
人外 転生 検索結果:261作品
婚約破棄 検索結果:485作品

さすなろ

239 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:19:10.87 ID:XEgmRwqh.net
ここステータス食べられるんで

240 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:20:08.26 ID:PsVoS8nm.net
食べられたステはバグる
データドレインだな

241 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:20:14.25 ID:VuxWmeby.net
>>239
枝豆って大豆やねんで


を思い出した

242 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:21:19.07 ID:/AmjTZbz.net
>>238
下火になったとはいえ婚約破棄の増加率半端ねえな

243 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:21:35.14 ID:v5oVcmDT.net
自分と他人のステータス値を操作できる能力とかありそう
意図的に相手の筋力に他の値を再割り振りして防御・すばやさ・運とか全て0にして紙装甲にしてぶっ倒すとか

244 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:22:00.39 ID:13y1TvS7.net
神「ワシはステータスを司る神じゃお主にステータスを授けよう」

245 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:22:31.12 ID:l3/It1TX.net
ステータス食堂
今日のAGI(アジ)はイキがいいよっ VITミンも豊富やで!
なんやこれ

246 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:23:56.91 ID:uJcY+N0L.net
HP = パン
MP = お酒
SP = 炭酸ジュース
こうげき = 肉
ぼうぎょ = 魚
かしこさ = 果物
すばやさ = 野菜

きっと食べたらこんな味がするはず

247 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:25:43.19 ID:VuxWmeby.net
>>246
りんご魔人思い出すわ

>りんご魔人【りんごまじん】
>りんごの食事永続効果によるDex上昇により、驚異の高Dexとなった魔人。
>弓の威力が大きく上がるため、反則的な強さを持つ弓師となる。

248 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:25:50.22 ID:42Eq+4Yx.net
メスのゴブリンを出す→感想欄「普通ゴブリンやオークはオスしかいませんよ」
農業系NAISEIで苗床を出す→感想欄「苗床って魔物に孕まされた女性の事ですよ」

なろう読者の闇は深い

249 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:26:05.89 ID:BddjZuEt.net
アナライズ!←カッコいい
ステータスオープン!←クソダサい

250 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:26:51.73 ID:wCQxjRSD.net
貧乳はバッドステータスだ

251 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:26:58.38 ID:YvxZGD8U.net
>>243
ステータス操作系のチートはいくつか読んだことがあるが、
すぐに最強になってしまい、後の話が作りにくいせいか、
例外なく母なるエターナルの海へと帰還なされました。

252 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:27:44.76 ID:/AmjTZbz.net
>>248
上はそういう作品時々見るからまだ良いが下はなんだろうな

253 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:27:58.15 ID:9nb0+rJo.net
>>249
ホモくさい

254 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:29:01.27 ID:xXsvJsTT.net
>>212,216
アリの巣とかテラフォーミングとか

255 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:29:07.66 ID:PsVoS8nm.net
>>248
ダークソウルやらせて萎え床にしてやりたい

256 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:29:08.33 ID:VuxWmeby.net
>>252
元々「苗床」を知らずに、なろうで「苗床」を見て
それが正しいものだと認識したままなんじゃないかな


小学生低学年とかだったら色んな意味でヤバイな

257 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:29:11.45 ID:iw21bsR/.net
>>248
さすがにネタだろ
……苗床

慰安と言う文字にエロ的解釈する人がいて焦るわ

258 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:31:13.42 ID:TeYKEDnH.net
TESのオブリにも普通に女ゴブリンでてるのに

259 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:31:51.84 ID:YvxZGD8U.net
まあ最近は園芸農家でも苗床とか使わないしな
種はセルトレイに播いて育苗するから

260 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:32:32.95 ID:+2PQwWoy.net
奴隷って美少女しかいませんよ、みたいなもんか

261 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:32:35.99 ID:XEgmRwqh.net
>>243
球磨川さんの却本作りかな?

262 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:32:47.42 ID:8tuvM70m.net
苗床→もう転落死するのは嫌だ……

263 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:32:48.99 ID:uJcY+N0L.net
女装に目覚めたゴブリンがいないと何故決め付けるのか

264 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:33:21.31 ID:e7hfB3Rw.net
なろう読者の国語力は5段階評価の2くらいなイメージ

265 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:33:56.76 ID:l3/It1TX.net
ダンジョンって元々地下室的な意味合いがあるのに
自然ダンジョンとかいって森とか砂漠とかもモンスターが出ればダンジョン
みたいな作品も結構あるな。まぁゲームでもそうだし目くじら立てるほどではないけど

266 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:33:59.21 ID:6Rfkhm+D.net
>>220
だからってゴジラ作られるのも困るから引退してくれ

この世から

267 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:34:01.71 ID:KiXfVtMF.net
新ガンダムの主人公 なんか既視感あるとおもったらアレだ
アクセルワールドのデブに似てるんだ

268 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:34:26.19 ID:SmsYXDYc.net
エブリスタの復讐教室って最初は売れなかったんだけどな
コミック化したほうが人気出てそっちがうれて小説も合わせてって感じだったかな
やっぱ絵があるのは強いね

なろうの復讐系は異世界でだからな〜頭使ってる感じがない

269 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:35:22.92 ID:5t4KZd7t.net
主人公のコピーとラブラブになっちゃうヒロインってあり?

270 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:35:31.05 ID:wCQxjRSD.net
セルトレイをならべて保存しておく場所、それもすなわち苗床という見方もできるのかも

271 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:35:55.10 ID:5Svx1XXk.net
ふたりぼっちかな

272 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:36:15.62 ID:nTVogs/L.net
>>267
そっちよりもからくりサーカスの勝に似てると思った俺

273 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:36:54.39 ID:YvxZGD8U.net
>>263
ゴブリン転生記 〜エルフ幼女に格で負けてる勇者の俺〜 だな

ロリコン男がゴブリンに転生して勇者になって、TSして美少女になってエルフ幼女にしっぽの付け根を犯されて逝きまくってお漏らしする話

274 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:37:22.36 ID:42Eq+4Yx.net
>>252
上はタイトルにヒキニートって入ってる作品の感想欄で見た
下はなんて作品だったか忘れてしまった

275 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:38:30.57 ID:EOMfdFs4.net
>>264
ちゃんと読んで理解できないなら仕方ないけど
たまに読んでない奴いるよな

276 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:38:52.21 ID:dw/bU6Rj.net
>>265
いまどき地下牢なダンジョンイメージ引きずってるほうが珍しいよ

277 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:39:12.92 ID:SmsYXDYc.net
理数系でオークに転生したのとか出てきてたな

278 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:40:29.03 ID:Wqjt/dwd.net
「データが飛んだ」←ウソ乙

とか思ってた時期がありました。
ごめんなさい。

……やる気なくすな、これ。

279 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:40:29.72 ID:cD+BcbNJ.net
>>254
ダンジョンマスターもので記憶喪失はよく考えたと思うけどな
普通の人間だったら数か月も地面の下に閉じ込められたら発狂するから、転移前の生活の記憶をすべて消しておく
ダンジョンに侵入した人間を殺すのにためらいがあればすぐに攻略されるから、記憶を消すことで解決
たまにいるなろう主みたいにウジウジしてたら速攻で詰むからね

280 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:41:39.93 ID:PsVoS8nm.net
>>278
USBにデータ移すの忘れてたわ サンキュー

281 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:43:45.37 ID:VuxWmeby.net
ブログでちょっと長文書いて送信ボタンぽち
有効期限が(ry
ブラウザバック→書いた内容真っ白

282 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:43:49.05 ID:LOiTn6Bb.net
>>217
開いてる間は自分も動けないが、ステータス画面開く→閉じるでコマ送り無双する話なら理想郷にある

283 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:43:58.29 ID:qrGbcir9.net
本当に記憶喪失なのかな
もしかしたらそういう設定でダンジョンマスターとして作られた存在かも知れない

284 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:44:16.19 ID:CoaIZ615.net
記憶消したら人間殺すのにためらいがなくなるってわけわからん
あくまでエピソード記憶消しているだけであって、人間殺すのは普通にためらうだろ
かといって全部の記憶を消したら、そもそもダンジョン作るようなことすらできなくなっているだろうし

285 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:45:27.14 ID:cD+BcbNJ.net
>>283
邪神アベレージの主人公は記憶喪失ではないけどコピーされてきた人間だったな
人形ダンジョンの主人公は記憶喪失でコピーだからまさにそれだわ

286 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:45:33.56 ID:YvxZGD8U.net
>>270
こんな所?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1f/9528cd6a615dd495112951a965aca729.jpg

>>278
外付けHD買ってデーターバックアップソフトをインスコで解決
パソコン閉じる前にクリックすればその日のバックアップは万全だ。

俺も3回くらいデーター消失経験してやっと学んだけど

287 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:45:33.91 ID:MGhdL86e.net
たかだか1万字のデータが飛んだだけなら内容も覚えてるわけだし
半日あれば修復は容易、読者にもそう言って1日待ってもらえばいい、それだけの話

なのだが、とりあえずはうん、これでいい、と保存していた仮完成品が
消えてしまったときの喪失感はけっこうシャレにならない

288 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:46:49.29 ID:+XHDnZq8.net
更新無くなったから見にいったらPC壊れました→パソ○ン工房
納得した

289 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:47:08.15 ID:/AmjTZbz.net
一万字で細かいところまで覚えきれてる自信はないなー
もしそんなことあったら大筋はあってるけどこれじゃない感が付き纏う気がする

290 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:47:43.36 ID:l3/It1TX.net
精神が高いので「人を殺しても大丈夫になった」ってパターンよく見かけるけど
精神が高いと感受性が豊かになりまくって「人を殺したらもう精神的にズタボロで再起不能」
なパターンだってあると思うんだ

291 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:48:44.66 ID:SmsYXDYc.net
更新インスト終わって突然再起動の罠

292 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:48:57.38 ID:MGhdL86e.net
>>289
そういうことです
新しく生まれたコレジャナイ感漂うそれを、死んだデータの妹と思って可愛がるしかない
見方変えれば味は出るんだけどね

293 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:49:35.37 ID:vVLQhALl.net
文字の上に点をつけまくる小説って鬱陶しいね

294 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:50:03.46 ID:KiXfVtMF.net
精神が高いってなんだ そんな日本語初めて見たわ

295 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:50:17.99 ID:82qYlHaB.net
新作書いてみようと思うんだが

『ネトゲの嫁は40歳引きニートじゃないと思った?』
『便所虫転生〜ウォシュレット付きトイレドラゴンに俺はなる〜』
『デスゲーム始まったら垢バン寸前のチーターだった俺が救世の神と崇め奉られるようになった件』
『クラス丸ごと転生〜俺が上履き隠した根暗なキモオタが奴隷ハーレム作って輝きながら俺を惨殺しに来る〜』
『MMOでパンツ1枚で三日三晩踊ってたら新スキルをゲットした』

どれが一番書籍化できそう?

296 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:50:19.42 ID:93Dc1KEr.net
>>249
>アナライズ
覚醒人かな?

297 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:50:23.94 ID:PsVoS8nm.net
>>290
精神の高さが人を殺さずに問題を解決したいって意志を生み出して
知能の高さがそれを可能にする道筋を見出して
他の身体ステータスでそれを可能にし易くする
こんな感じで

298 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:50:36.86 ID:/AmjTZbz.net
>>292
無意識かわざとかは解らんがデータの妹って言葉に慣れてるなと感じました(小並感)

299 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:50:38.85 ID:TeYKEDnH.net
精神高いのサトゥーさんやな

300 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:51:14.32 ID:v5oVcmDT.net
>>290
感受性や共感性とかが高い感じかな?
なぜか廃人になられたカミーユを思い浮かべた

301 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:51:20.28 ID:2d1gnrG1.net
くまクマ読み返してたら
一時期パソコン不調で2回消えて
まったく同じ内容にはならないとかあったな

302 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:51:38.97 ID:qrGbcir9.net
記憶喪失になったせいでダンジョンマスターなの忘れてるキリストさん

303 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:51:49.57 ID:5Svx1XXk.net
書籍化できないor書籍化爆死しか見えないタイトル群

304 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:52:24.04 ID:eDx9xYQF.net
>>257
せめて辞書で調べてから突っ込んで欲しいよな

305 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:52:52.94 ID:mjjuE32Y.net
>>293
オ゛テ゛ヲ゛、ハ゛カ゛二゛シ゛テ゛ル゛ナ゛!!

306 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:53:07.78 ID:SmsYXDYc.net
新妹魔王とか借りてみたらエロくて笑った
ここまでやって妹はないだろ
でもアニメはエロ推しがおおいね

ここはなろうでもエロを!とかやっても
規制くらいました(´・ω・`)ショボーンになってしまうんだろうが

307 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:53:18.61 ID:dPU1UqYV.net
>>295
>新作書いてみようと思うんだが
これかな

308 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:53:28.40 ID:TeYKEDnH.net
>>295
エタらないの

309 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:54:01.37 ID:5t4KZd7t.net
最近義妹の需要減ったよなあ。実妹とくっつく話なら増えたが

310 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:54:10.75 ID:dw/bU6Rj.net
>>306
ミッドナイトノベルズでやろう

311 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:54:56.65 ID:eDx9xYQF.net
>>295
あえて言うなら下から二番目

312 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:55:19.15 ID:SmsYXDYc.net
>>295
ネタとはいえここまでセンスの欠片も感じないのは凄いな

313 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:55:19.98 ID:PJmeWrWu.net
なんでなろうでやろうとするのか

314 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:56:03.75 ID:SmsYXDYc.net
>>310
あそこも売れたらアニメ化までするのかな

315 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:56:22.36 ID:CoaIZ615.net
>>310
俺も同じことを書こうとした

エロもあるが、エロが主目的じゃない小説の投稿場になるんだっけ

316 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:56:40.10 ID:82qYlHaB.net
>>311
やはりそれか

>>312
なんでだよ

317 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:56:43.59 ID:qdaA7wy3.net
>>309
義妹だと背徳感ないからな

318 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:57:30.77 ID:/AmjTZbz.net
18禁全開でストーリー構築されてるなら見る人は居そうだがまずそういう作品が集まるか否か
昔のエロゲみたいになりそうだな

319 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:57:37.51 ID:5Svx1XXk.net
>>309
きっと日本神話リスペクトなのよ

320 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:57:42.36 ID:YvxZGD8U.net
>>297
>精神の高さが人を殺さずに問題を解決したいって意志を生み出して

鳩山さんや福島瑞穂やシールズの学生は人を殺さず問題を解決したい意志はあるけど
精神が高いとはお世辞にも言えないと思う

321 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:57:56.65 ID:SmsYXDYc.net
ヴァルキリードライヴもエロだよなあれ

322 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:57:58.71 ID:PJmeWrWu.net
底辺臭が凄いな

323 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:59:07.84 ID:SmsYXDYc.net
全力で規制に立ち向かう姿は嫌いじゃない

324 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:59:31.08 ID:2d1gnrG1.net
>>306
> アニメはエロ推しがおおいね

「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました」とかもなぁ
アニメのあとで原作読んだらアニメのアレさがよくわかったw

325 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 13:59:41.16 ID:v5oVcmDT.net
何が彼らを駆り立てるのか…

326 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:00:17.51 ID:5t4KZd7t.net
出会って1分で脱がせろがキーワードだよ

327 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:00:19.39 ID:vuZfwvDp.net
セクロスして子供作ってるくらいだから大丈夫だろ
尻の穴に突っ込みでもしない限りは

328 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:00:55.81 ID:74Qx2dwz.net
>>326
まるでAVのタイトルですねぇ

329 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:01:34.33 ID:vOftlpab.net
>>295
長いタイトルをみた瞬間中身の予想がついて読む気失せるわ

330 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:01:52.72 ID:nTVogs/L.net
>>326
エルフを狩る者達のことですねわかります

331 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:02:28.01 ID:/AmjTZbz.net
>>323
煽った結果規制で表現の幅狭くなるのだけは勘弁

332 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:02:43.85 ID:e99O3rvu.net
出会って一分で脱がせるし
翌日には下僕としてソーププレイするのがラノベ

333 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:04:02.89 ID:fRuqlHh3.net
>>309
義妹ヒロインって良いと思うんだけどね、俺は
一つ屋根の下でイチャイチャ出来るし、親が仲を認めてくれたら更に加速する
サブヒロインだと負け組っぽくなるからメインに据えるべき
んで、義妹ヒロインとのあまりの仲の良さに他のヒロインが諦める流れにする
「もう完全に夫婦だよねあれ」って周囲から言われるぐらいの勢いにする

334 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:04:21.77 ID:nzDO2JeV.net
>295
あえて言うなら一番下だがエロさが無い
紐or苺or縞パンツと女物にシロ

335 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:04:22.92 ID:8tuvM70m.net
なろうはガチでやる小説もあるから
アニメ化したときはどうするんだろうとは気になる
祝福とかリゼロ読んでないけどそういう露骨なシーンはあるんかな

336 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:04:40.54 ID:t5Kq45tQ.net
なろうは性奴隷には寛容なのに近親にはやけに厳しいよな
神話リスペクトすると近親だらけ

337 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:05:08.92 ID:YvxZGD8U.net
なろうしゅはお風呂が好きだよねえ
異世界で家を建てたら必ずお風呂を作って
ヒロインとお風呂でキャッキャウフフイチャコライチャコラする

338 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:05:10.59 ID:lLP2lbmb.net
ミッドナイトノベルなんて出来るんだな
没ネタで放置してた猟期殺人の主人公のやつ投稿しようかな
大したエロないしなろうじゃ警告受けるし日の目を絶対見ないけどここなら多少は読まれそう

339 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:05:56.21 ID:uJcY+N0L.net
一分とか勿体無さすぎる
一時間くらい掛けてじっくり脱がせて、
一時間くらい掛けてゆっくりお風呂入って、
三時間くらい掛けてたっぷり堪能したい

340 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:05:59.30 ID:L5LFxK/T.net
>>267
からくりサーカスのマサルじゃね?

341 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:06:09.04 ID:91MftGsB.net
>>333
幼馴染みにしても違和感ないな

342 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:06:10.55 ID:2d1gnrG1.net
>>295
どれもちょっとわかりにくい
一番上は、実際ネトゲで知り合った相手が40歳引きニートなのか?萌えない
せいぜいそんなもんだと覚悟してたらけっこう可愛かったとかならイイ

下から二番目は「クラス丸ごと転生」って部分がいまやもうクドい

343 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:06:47.87 ID:gpygpwh6.net
>>320
知能が高くないから行動が残念になるんだよ

ただし、鳩山さんは政治家一族に生まれなければ
電波発言で有名な工学系研究者で収まって、実害をばらまくことはなかったかもしれない

344 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:07:17.99 ID:13y1TvS7.net
義弟男の娘ヒロイン

345 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:07:47.22 ID:PsVoS8nm.net
>>335
祝福はヒロインを粘液塗れにしたり口を塞いで縛り上げたりとかしてた

346 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:07:51.68 ID:dPU1UqYV.net
>>339
ふやけそう

347 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:08:02.08 ID:iw21bsR/.net
>>337
風呂か、そういや海外の風呂って何か違うな

水着で派手なライトアップされた温水プールみたいなやつとか
夜景を楽しむのは違うと思うんだ

348 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:08:13.61 ID:BddjZuEt.net
見事にテンプレオンパレードだな
自分の書きたいものがないのか

349 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:09:06.86 ID:L5LFxK/T.net
>>343
祖父と父親から絶対に政治家になるなと釘さされてたらしいけどな

350 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:09:35.09 ID:cD+BcbNJ.net
>>338
なろうにもひたすら快楽のために殺人を繰り返す話とかもあるから行けるんじゃね
R-15タグと残酷な描写タグ入れておけばだいたいいける
ガチで生きたまま人間を解体していく様子とかを詳細に描写するならノクタ行きだね

351 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:10:14.04 ID:SuEqXRMY.net
義妹は幼馴染や親戚の子が下宿とか色々代用できるからな

352 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:10:15.98 ID:G+t/9MER.net
>>348
生きていくためには仕方がないんです><

353 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:11:06.46 ID:SmsYXDYc.net
てか作者も多いのかここ
10万字公開してブクマ3桁だったらどうする?

354 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:11:13.70 ID:mjjuE32Y.net
>>335
リゼロはエロがないけどグロがきついかね

355 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:11:50.12 ID:t5Kq45tQ.net
実姉妹ハーレムしたら障害や気持ち悪いなどの感想来るのかな?

356 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:12:07.61 ID:iw21bsR/.net
>>353
別に何とも思わない

357 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:12:08.78 ID:RhCnw959.net
>>353
3桁ならば少なくはないな

358 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:12:20.78 ID:fRuqlHh3.net
>>341
家にまで入ってくる幼馴染って、ぶっちゃけ不自然なんだよ
それならまだ家にいるのが自然な義妹ヒロインの方が良い

ついでにいえば俺は許婚ヒロインとかも好きだ
親に決められた許婚と普通に仲良くしてイチャイチャしてゴールインしたい
ツンデレじゃなく素直にデレてくれる許婚ヒロインとか一度見てみたい
山も谷もなく普通にくっついちゃうからダメ、とかそういう理由なんだろうけども

359 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:12:23.88 ID:82qYlHaB.net
>>342
40歳引きニートなオッサンがネカマスキルを磨いていく話だ
下から二番目は諄くてなんぼだろ
テンプレパロなんだから

360 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:12:29.23 ID:g4ch69Ao.net
>>318
もろエロゲスタートの天秤が書籍化してるくらいだからいいんじゃね?

361 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:12:36.96 ID:2d1gnrG1.net
ミッドナイトってもうできたん?
と思ったら12月始動だったのか
ttp://livedoor.blogimg.jp/matolabel/imgs/2/e/2e64a70d.jpg

362 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:13:26.07 ID:2d1gnrG1.net
>>359
そこで開き直っちゃあ
どれも書籍化なんて遠いと思うけどね

363 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:13:27.90 ID:SuEqXRMY.net
下手にオリジナルをやるよりテンプレからの独自色のほうが良いような気がする

364 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:13:37.55 ID:e99O3rvu.net
あんまり覚えてないけど祝福もリゼロも普通のラノベによくあるラッキースケベレベルのエロしかなかった気はする
というかリゼロはエロがあったかどうかすら微妙

365 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:14:32.79 ID:4qlKvo2u.net
>>358
家族ぐるみの付き合いのある同い年の幼馴染がいた俺、
恵まれた環境にもかかわらず深夜アニメをみつけてしまって無事死亡

366 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:14:35.30 ID:82qYlHaB.net
>>353
信念折ってテンプレ50万字書いた挙句ブクマ700だった奴の話する?

367 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:15:12.85 ID:mjjuE32Y.net
>>364
屋敷で一回エミリアたんの着替え覗き未遂
書籍版ではラムに嵌められてるけど

368 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:15:46.17 ID:Wqjt/dwd.net
リゼロはエロなかったよな
まず、スバルが去勢されているかのよう

369 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:15:58.06 ID:t5Kq45tQ.net
義理は作者の甘えだと思ってる
家族トリップ俺だけ男とか早く書いてくれ

370 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:16:06.96 ID:82qYlHaB.net
>>362
パロディが諄いって元わからなきゃ意味ないんだから開き直る云々の話じゃないと思うが…
俺そんな変なこと書いたか?

371 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:16:09.11 ID:2d1gnrG1.net
もしかしてバリアの作者?w

372 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:16:57.06 ID:89ivUVlU.net
>>349
何だかんだ言ってGDPも伸びてたし実質賃金も上がってたし、鳩山時代は日本人豊かになってるよ

373 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:17:01.54 ID:SaaocYzr.net
達也と深雪がくっつくの気持ち悪いから一条と深雪がくっつくべきでしょ

京介と桐乃がくっつくのも気持ち悪いから京介と黒猫がくっつくべきだった

374 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:17:33.55 ID:13y1TvS7.net
テンプレオン パレード

ロボットアニメみたい

375 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:18:39.41 ID:82qYlHaB.net
>>371
7000じゃねぇ
700だ

376 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:18:44.98 ID:SaaocYzr.net
義妹ってようは、親が仲良しなだけで同じ家に住む他人でしょ

377 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:18:57.84 ID:89ivUVlU.net
>>358
そら都会の発想だな
流石に鍵開けっぱではないが、田舎じゃ割と気楽に出入りできるだろ
家がプライベートな空間って意識がまず無い

378 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:19:39.97 ID:/AmjTZbz.net
>>348
俺、有名になったらテンプレじゃなくオリジナルで自信あるもの投稿するんだ……的な人だって居るかもしれないだろ
なお

379 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:20:21.39 ID:irU1Xy7E.net
リゼロ暫く読んでないな、コピー幼女みたいなのがでてきたような気がした辺りまで覚えてるようなぼんやり感
話結構進んだのかね?

380 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:20:56.17 ID:Lnk9SoOK.net
義妹なんて兄のパンツくんかくんかする変態だよ

381 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:21:07.07 ID:KiXfVtMF.net
>>370
お前に書籍化は無理だよ
諦めろ

382 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:21:44.12 ID:UuSHFou2.net
>>375
それ晒してみようぜ
読んでみたい

383 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:21:54.56 ID:L5LFxK/T.net
>>358
近所に住む従姉妹がオススメだな

384 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:21:58.54 ID:Wqjt/dwd.net
義妹だからできること、実妹じゃないとダメなこと。

385 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:22:07.74 ID:mjjuE32Y.net
>>379
スバルが今英雄として『幼女使い』の名声と共に死にまくってる所までは進んだ

386 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:22:23.83 ID:t5Kq45tQ.net
義理キャラて何が良いのか良く分からない
ただの同居人の域を出ないし幼馴染亜種?

387 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:22:30.66 ID:2d1gnrG1.net
パロディつっても、どれか一つと明確に特定できるようなたぐいじゃないだろうしなぁ
まぁどんなつもりでいようが、「クラス丸ごと転生」ってタイトルにいれちゃうのはうまくねーと思うよ

388 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:22:40.84 ID:cD+BcbNJ.net
>>353
文字数一番多い作品で検索してみ
2ヶ月の間に780万文字投稿でブクマ272件の作品があるんだぜ
それを見たらブクマなんて関係なく書きたいものを書けばいいと思えるようになるよ

389 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:22:49.57 ID:irU1Xy7E.net
>>385
なんだそりゃあw

390 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:23:17.42 ID:SaaocYzr.net
妹の友達が兄貴に惚れるってのもテンプレだよな?
というかなろうファンタジーは元の世界の事情すっぱり捨てすぎだろw
親兄弟友達のことくらい思いすか、異世界に連れてこいよ

391 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:24:14.16 ID:dPU1UqYV.net
>>384
親が絡んだ微妙な関係

392 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:25:03.57 ID:yXFn8UJv.net
>>390
でもゼロ魔のかーちゃんメールみたいなシーンあったら俺は涙腺緩いから不味いわ

393 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:25:06.00 ID:uJcY+N0L.net
>>273
最初意味が分からなかったが読んでみたら面白そうだった、ありがとう

394 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:25:25.55 ID:Wqjt/dwd.net
>>390
ひと夏の恋みたいなもんなんだからさ
せっかく元来のしがらみを脱ぎ捨てて満喫してるのに
何でわざわざ自分に楔を打つんだ

395 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:25:33.58 ID:SaaocYzr.net
信念折って書いてもつまんないんじゃねえ?
自分が面白いと思ってないのに書いても面白いわけ無いだろ?

396 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:25:41.06 ID:mjjuE32Y.net
>>389
コピー幼女が何か分からなかったから現状で言ったけど魔女のお茶会のところか?
今6章で死にまくってるから結構進んでるぞ

397 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:26:36.88 ID:CoaIZ615.net
>>390
生まれ変わって好き勝手やりたいんだから、元の世界のことなんてどうでもいいじゃん
そして、現実世界で何一ついいことなくダメダメだった主人公のことを知っている人間を連れてくるなんて言語道断もいいところ

398 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:26:52.21 ID:/AmjTZbz.net
>>390
ネットの友達しか居ないアインズ様がなんだって

399 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:27:32.31 ID:SmsYXDYc.net
2ヶ月で780万だ、と?

400 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:28:08.89 ID:SaaocYzr.net
>>391
高度な政治駆け引きが生まれた結果実妹と結婚すればセーフ

401 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:28:20.87 ID:t5Kq45tQ.net
トリップしてチート魔王になって好き勝手やってたら勇者が姉ちゃんで手も足も出ず尻にひかれる展開やったら炎上する?

402 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:28:42.04 ID:irU1Xy7E.net
>>396
多分そこ等辺だと思うわ
結構進んだのか、レム事変から結構きつくて溜めてから読もうと思ったら今度は読み始めるのに難儀した次第

403 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:29:17.98 ID:iw21bsR/.net
>>390
意識しすぎると来訪前の回想がやたら多くなるというね

憑依前貧弱すぎだろ俺、鍛えろよとかツッコミを入れてしまう

404 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:29:26.08 ID:SaaocYzr.net
アマガミのミヤが義妹で兄のことが好きだったら最高だろ。つまり義妹流行って

405 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:30:02.16 ID:ej21fEgF.net
エロゲじゃ一昔前は義妹ヒロインでギリギリOKだったのが
いつの間にか実の血縁関係でも余裕になっちまったなあ
ソフ倫とメディ倫の抗争が切っ掛けだったんだったか

406 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:30:28.16 ID:hyQobEYl.net
女神「○ヶ月後に死にますので異世界に連れていきます」
主人公「マジで?」
数日後
実妹「お兄ちゃんと風呂入った後既成事実作ったった」

なやつならあったな

407 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:30:39.60 ID:Epr97sgS.net
深夜の学校クラス丸ごと転移
現れる大量の机と椅子で召喚主困惑

408 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:30:40.71 ID:vOftlpab.net
家族友人恋人等とまともな関係を築いていたなろう主なんてなろう主じゃないやい

409 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:30:41.74 ID:4qlKvo2u.net
エロ漫画という倫理もクソもない魔界

410 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:30:58.54 ID:YvxZGD8U.net
>>390
千石撫子は妹の友達だと思ってたけど、友達ってほどでもなくて、単に家に遊びに来た知りあい程度だった

411 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:31:10.16 ID:lRlC0tO2.net
>>401
尻に轢かれるならどうだろうな
尻に惹かれるんだったら賞賛するかもだし
尻に敷かれるなら普通過ぎて何とも言えない

412 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:31:10.57 ID:rhj8HXZl.net
>>390
その妹の友達が男だったら面白そうなコメディーが始まるねw

413 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:32:10.59 ID:2d1gnrG1.net
リゼロ書籍、5巻アタマでつらくてしばらく止まってたけど
ようやくこえて6巻も読みきった
でもまだ白鯨も倒してなかった
7巻は電子はまだか

webはまだ4章途中だったな

414 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:32:47.58 ID:bZviE2Tx.net
助けてもらった村の住民がヤバい
おっさん主人公が弱くてヒロイン最強で毛色が違うから新鮮

415 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:32:51.63 ID:89ivUVlU.net
>>397
いじめは自力で克服した内密さんだって、現実には絶望してたしな

416 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:32:55.16 ID:65ii/q8J.net
>>401
尻に弾かれるのか…

417 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:33:02.13 ID:7ke1OEla.net
>>412
少女漫画とかならよくある
お兄ちゃんが惚れるバージョンとかも普通にある

418 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:33:19.10 ID:Wqjt/dwd.net
大学の友達で実妹とセックスしまくってた奴いたな
恋愛関係とかじゃなくて単に身体だけの関係だったけど

地元(小倉)じゃ珍しくないとか言ってたけど

419 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:33:54.28 ID:iw21bsR/.net
エロ漫画ってストーリーはっきりしてるから話作りの参考にはいいよね

セックスで問題解決を別の手法(戦闘なり、冒険なり)に置き換えれば短編になる

420 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:34:09.22 ID:t5Kq45tQ.net
>>411
異世界で美女に囲まれたけど結局姉の尻が一番ていうオチにしよう
>>406
鋼鉄車は実は従姉妹じゃなかった?

421 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:34:20.56 ID:SaaocYzr.net
>>398
オバロの世界はディストピアで、富裕層が貧困層を支配するために教育を取り上げたって設定だからしょうがない
義務教育が消えて小学校入学すら莫大な金がかかる、小学生すら働いてるって世界観だから

422 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:34:27.38 ID:2d1gnrG1.net
>>405
>ソフ倫とメディ倫

いまはそうかね
もっと昔、フリー配布もある鬼畜王ランスなんかの頃じゃあ
ソフリンのほうでも近親とかも余裕でヒロイン年齢も14歳とか書いてたけども
一時期ガチガチに規制されて、それがいままた緩和されたと

423 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:34:35.85 ID:SmsYXDYc.net
姉に逆らえない主人公とか昔からあるテンプレだしなー

424 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:34:57.77 ID:YvxZGD8U.net
>>401
かまわん。続け給え。
尻にひきつつも実は弟君ラブでおねショタってのが好きだw

普段は弟がちょっとでも姉に反抗しようものならフルボッコにしてるのに、
弟を虐める敵が現れたら激怒してワンパンで撃退とか
弟が他のおにゃのこと仲良くなったら、密かに嫉妬とか

そんな展開が読みたいです。

425 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:35:49.44 ID:4qlKvo2u.net
姉より妹のほうが価値あるからなー
つまり姉と妹を兼ね備えたロリヒロインが正解かな?

426 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:35:50.20 ID:89ivUVlU.net
>>405
そら18禁作品で表現規制とかアホ極まりないしな
何の為の表現の自由だと
誰もが眉を顰める表現をこそ保護しなきゃならんのが表現の自由だ
既得権益ヨイショするだけの太鼓持ちの表現なんか、わざわざ保護せんでも規制されん

427 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:36:14.23 ID:pN9CgXuh.net
二度目の勇者のリメイクのリメイクが出てるじゃん

428 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:37:44.44 ID:KiXfVtMF.net
海を見た
もう怖くない

429 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:37:48.04 ID:Yhi1kI14.net
女の子が化け物に犯された後食われたり内臓ぶちまけたりするリョナ好きなんだが
それが全く出てこないのは規制が厳しいせいだな!くそ!とか思ってたけど
最近はもしかして単純に需要がないからなんだろうかと冷静になって思い始めてきた

430 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:38:41.28 ID:7ke1OEla.net
>>425
一番ドキドキするな
http://livedoor.sp.blogimg.jp/anico_bin/imgs/7/4/74a7459c.jpg

431 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:40:03.33 ID:zgkzPlZW.net
>>373
そうだよな兄妹でくっつくなんておかしいよな
達也は一条とくっつくべきだし京介は赤城とくっつくべきだった(ピクシブ並感)

432 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:40:05.99 ID:89ivUVlU.net
>>429
まあ食っちゃったら繁殖にならんからなぁ
本能的に希求する奴は少なそう

433 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:40:34.87 ID:bEPE/cXx.net
妹と姉では勝負にならない。ケンシロウとジャギほどの差がある

434 :の名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:40:43.71 ID:6vCbvk4W.net
>>407

>深夜の学校クラス丸ごと転移
>現れる大量の机と椅子で召喚主困惑

ところが、好きなあの娘の笛を舐めに来ていたID:Epr97sgSを発見
召喚主は更に困惑

435 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:40:58.16 ID:eDx9xYQF.net
>>429
化け物に犯されるまでなら異種姦好きは結構いるので需要有るけど
そっから喰われるまでいっちゃうと流石に少数派かと

436 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:41:16.97 ID:LJpjiFzi.net
>>414
もうすぐ1年更新ないんだよなーとか思って見てみたら、
【改】とか付けてリメイク始めてやがんのな。
前のブクマ外すわ。

437 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:42:29.01 ID:SaaocYzr.net
リョナ好きって何が理由でそうなったの?
俺は一生そうならないとは思うが何がきっかけで変わるか分からんからなあ

438 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:42:31.93 ID:ekX+7tcr.net
日間13位のエッセイがわりとブーメランな気もするのは気のせいだろうか

439 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:43:02.50 ID:2d1gnrG1.net
>>430
Fateとかのイリヤか
そういえばジツは主人公より年上だったか

440 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:43:02.49 ID:t5Kq45tQ.net
異世界でかっこ良くさすご主してたら姉貴が来て御飯出来たから家に帰るぞてのが読みたい
主人公をマンセーするだけのテンプレヒロインより姉が大事

441 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:43:21.13 ID:KiXfVtMF.net
>>433
ラオウが幼馴染みでトキが転校生ってところか

442 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:43:22.44 ID:PsVoS8nm.net
むしろ男が食われる方がカマキリみたいな生物的に考えても自然
あかざわREDのスライムに食べられるのは良かった

443 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:44:12.56 ID:ekX+7tcr.net
うろつき童子が好きだったからそういうのもいけるな俺

444 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:44:14.59 ID:SaaocYzr.net
>>433
妹のようななりで姉こそが最強。剛柔一体のトキこそ北斗神拳の真の伝承者

445 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:44:27.61 ID:7ke1OEla.net
スカトロ好きは漏らしたことがあるやつがなるとかは聞いたことある

446 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:45:45.69 ID:PsVoS8nm.net
>>445
漏らしても諦念を抱くだけで性癖は変わらなかったぞ

447 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:46:00.64 ID:pN9CgXuh.net
女の子と復讐って壮絶に気持ち悪い
部下はオス オス オス オス オス メス
ぐらいであるべき

448 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:46:01.70 ID:mgreSZ6D.net
>>439
しかも養父の実子やで

449 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:46:26.45 ID:vVLQhALl.net
女は年取って枯れたら捨てられる存在なのが物悲しいな

450 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:46:39.86 ID:/AmjTZbz.net
>>441だけ見て何その世紀末と思ってしまった
比喩表現かw

451 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:46:50.08 ID:mgreSZ6D.net
>>445
病気で漏らしたけどスカトロ好きにはなれなかったぞ

452 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:47:04.14 ID:vVLQhALl.net
男が女の子に復讐していく話ってのはちょっと引くね

453 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:47:48.71 ID:vVLQhALl.net
スカトロとはいってもおしっことう○ちの間には大きな隔たりがある

454 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:48:19.08 ID:t5Kq45tQ.net
異世界で姉に復讐からの姉には勝てなかったよ&ハーレム解散
ラストはブラコン告白して姉弟仲直りしてハーレムメンバーの前でイチャイチャ

455 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:48:20.90 ID:bEPE/cXx.net
>>444
特化型のラオウに負けたやんけ!
そもそも実年齢が上ならアミバがいいとこ

456 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:48:23.86 ID:PsVoS8nm.net
>>453
桃娘はセーフ

457 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:48:35.12 ID:vVLQhALl.net
なろう書いたり見てる未婚の女とかほんと憐れむべき対象だよな

458 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:48:36.36 ID:PvO8vjDZ.net
>>445
大便研究の世界的権威の博士は子供時代に肥溜めに落ちた際に啓示を受けたそうだ

459 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:48:45.14 ID:82qYlHaB.net
>>437
植物に喰われる奴でな
服が溶かされてドロドロの粘液の中触手に犯され、女の子が悶えて絶頂しながら溶けていくやつ
あれが始まりだった

460 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:48:47.58 ID:ekX+7tcr.net
そもそもなろうの復讐系だと女をレイープそして殺すみたいのも結構多いのではないか

461 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:48:49.10 ID:SaaocYzr.net
エルフは長命で1000年は生きる上に子供ができにくいので進化がゆるい

人間は20年ほどで子供が生まれるので圧倒的進化のサイクル

長命でも適者生存ができにくい種族は下等だわ。知識があるだけじゃん

462 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:49:13.37 ID:SuEqXRMY.net
つまり漏らした経験のある女性はスカトロ好きということか

463 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:49:41.76 ID:VuxWmeby.net
>>457
結婚が必ずしも幸せとは限らないだろ...

464 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:49:46.87 ID:82qYlHaB.net
>>457
その台詞はなろう書いたり読んだりしてる未婚おっさんの俺に効く
やめろ

465 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:50:19.64 ID:SaaocYzr.net
>>452
陵辱系のエロい展開にしかなりえないじゃん。

466 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:50:27.85 ID:2d1gnrG1.net
ラオウはでもパワーだけでもないよね
各流派の奥義コレクションもしてたし
刃牙のオーガくらいにチート

467 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:50:36.52 ID:vVLQhALl.net
同一惑星上に知的生物が複数誕生する確率はほぼ無い
ミノタウルスやらオークとかのモンスターと人間は共通の祖先をもってたと考えるほうが自然だな

468 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:50:51.88 ID:mgreSZ6D.net
姉は強い、絶対勝てないってのが好きな人って姉についてどう思ってるの?実姉いるの?

469 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:50:53.79 ID:ekX+7tcr.net
でも氏賀Y太の作品は何個か実写化されてるよね

470 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:50:57.03 ID:UBDFpIb1.net
>>455
病さえなければラオウも楽勝よ
空に浮かんで北斗有情ローリングバスターライフルぶっぱなせるからな

471 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:51:46.40 ID:YvxZGD8U.net
>>461
その考え方だとバクテリア最強になってしまうw
実際地球上の最大勢力なんだから事実そうなんだろうけど

472 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:52:40.06 ID:82qYlHaB.net
リョナに力入れてるなろう小説でお勧めない?
リョナ子さんは数話読んだけど犯罪者のオッサン甚振る話だったから作者ぶん殴りたくなった
リョナの意味わかってんのかと

473 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:52:51.03 ID:4qlKvo2u.net
地球で一番質量持ってる生物ってオキアミじゃなかったっけ?

474 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:53:27.82 ID:v5oVcmDT.net
スレイヤーズもリナより姉のルナの方がめちゃくちゃ強いんだよな

475 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:53:44.23 ID:iSiQE8HT.net
>>471
あいつらが滅ぶときは地球が滅ぶときだからな

476 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:53:45.11 ID:Q/jQqHNx.net
>>461
ゴブリン「ほうほう、それで?」

477 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:53:45.34 ID:SaaocYzr.net
>>471
微生物最強だと思うぞ。絶対に滅ぼせないし地球上に核の炎が蔓延してもすぐに代替わりして死なないし
実際動物より植物のほうが強いしな。動物とか簡単に絶滅するし最弱よ

478 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:53:54.17 ID:qxvHyjpH.net
女性は20歳までに子供を作らないと子に障害が増えていく

http://blog-imgs-73.fc2.com/a/r/i/arieru555/ransirouka.jpg
精子はオンデマンド生産、卵子は一度作られてから二度と生産されないため

479 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:54:27.50 ID:89ivUVlU.net
>>461
でも昆虫は宇宙に進出できる技術を持ててないからなぁ
バランスじゃね?

480 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:54:31.77 ID:pKK7dtnC.net
オムツプレイ好きはオムツをしたことがあるやつがなる

481 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:55:04.96 ID:82qYlHaB.net
>>452
登校拒否は男はあっさり殺して女は顔面石焼だったな
作者の性癖が滲み出てる

482 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:55:50.26 ID:ekX+7tcr.net
賢者の孫の電子書籍版読んでるけど
銀行があるのはいいとして口座の金額が書き換えられてたら
問答無用で口座の持ち主が死刑って凄い制度だな

第三者が現代のハッキングみたいな事して書き換えたら
口座の持ち主が処刑されちゃうとか怖い

483 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:55:56.60 ID:Q/jQqHNx.net
このなかでおむつをしたことがない者だけがおむつプレイ好きに石を投げなさい

484 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:56:02.30 ID:iw21bsR/.net
クラス転移モノで、マブラヴ風世界に行くのってないな
学校に登校したら軍施設だった→人数足りないんでお前ら即席の兵士な→教育隊→実戦

こうすればクラス転移モノ層とリョナ好きと戦記物大好きな層が引っかかるのでは?
モブ正規兵がかませ臭して書くのが辛いけど

485 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:56:07.06 ID:YqIPZU5q.net
>>477
ダークグリーンという漫画で実は植物が動物の進化をコントロールしていたとかあったな

486 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:56:09.57 ID:vVLQhALl.net
花瓶に飾ってある花がかつてどんなに綺麗だったとしても
枯れたら何の躊躇もなく捨てるのが人というものだな

487 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:56:58.80 ID:mgreSZ6D.net
>>470
ラオウもメテオ出来るのに一方的に負けるの?

488 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:57:00.31 ID:82qYlHaB.net
>>482
その設定意味あるのか?
書籍追加設定?

489 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:57:09.62 ID:4qlKvo2u.net
>>484
クラス全員まりも化不可避

490 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:58:20.90 ID:pKK7dtnC.net
マブラヴと言えばいい話だなーからの脳みそぶしゃーか

491 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:58:28.60 ID:e/r+I0Nt.net
本屋でオバロ見かけたけど、表紙がどぎついね。
これは俺なら買わないわ。アニメも見たけど内容的にも讃えられすぎてて気持ち悪いし。
これはどの層に受けてこんな流行ったんだ?

492 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:58:47.20 ID:ekX+7tcr.net
>>488
どうなんだろうな
WEB版よく覚えてない

493 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:58:48.02 ID:KiXfVtMF.net
>>487
一方的かはわからんが
絶好調ラオウVS病気で死に掛けトキでけっこういい勝負だったから
ベストコンディショントキならフツーに勝ってただろうな

494 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:59:17.71 ID:vVLQhALl.net
本屋ってスペース限られてるし
少しでも売上落ちた作品はどんどん押し出されていくんだよなぁ

495 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:59:55.72 ID:ekX+7tcr.net
トキって平和な現代に生きてたらニートな屑野郎だったんでしょ?

496 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:59:56.30 ID:67wPN4BV.net
>>467
別の惑星からの来訪者が集まった移民星か何かだったのかもしれん
原点が同じならば、ゴブリンやオーク、ミノタウロスは神が遺伝子弄くり回して作った結果、異形の怪物となってしまったかつては人間だった存在なのかもしれない

497 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:00:04.72 ID:Q/jQqHNx.net
トキは健康でもあんまり変わらない説

498 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:00:06.26 ID:7ke1OEla.net
>>493
ジョインジョイントキィにみえた

499 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:00:10.06 ID:82qYlHaB.net
>>490
俺の中ではゲーム至上最悪のインパクトだわ
もうちょっと綺麗に食べてください
不意打ちもやめてください
http://livedoor.2.blogimg.jp/soulsyo/imgs/8/0/80cb09a1.png

500 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:00:10.50 ID:eDx9xYQF.net
>>484
軍ガバガバ過ぎるだろw

501 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:01:04.20 ID:vVLQhALl.net
オバロはD&Dしらない層に受けたんだろうね

異世界ラノベ買うぐらいならまずD&D買ったほうがマシだと思うが

502 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:01:34.97 ID:82qYlHaB.net
>>501
オバロに似てんの?

503 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:02:25.06 ID:67wPN4BV.net
>>461
ゴキブリが地球の支配者か
適応能力凄まじいし生命力あるし緊急時は知能も高くなるらしいし子沢山だし

504 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:02:36.03 ID:2d1gnrG1.net
>>488
>>492
webであったような気がする
セキュリティ強固でまず書き換えなんてムリってな話じゃあないっけ

505 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:03:18.85 ID:ekX+7tcr.net
賢者の孫と異世界生活術が合わさったら凄そうだな
偽装書類で死亡認定されて財産没収された上銀行の口座偽装書類で書き換えられて死刑

506 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:03:25.37 ID:iw21bsR/.net
>>500
自衛隊ならともかく、ユーラシア大陸が陥落するような世界観ならよくある事

つーか、30人近くやってきたら警衛隊員も応対めんどくさそうだな

507 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:03:26.50 ID:Q/jQqHNx.net
そのD&Dはダンジョンズ&ドラゴンズ以外のD&Dなんじゃね?
ようしらんけど

508 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:03:46.46 ID:vVLQhALl.net
脇役女の目の前での殺害は
描写によってはインパクトはある
だが年増女だとその効果は薄い

509 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:04:20.78 ID:89ivUVlU.net
>>504
セキュリティって管理者落とせば楽勝で通過できるもんだからなぁ
どんな強固なセキュリティもソーシャルハッキングで一発解決よ

510 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:04:31.44 ID:PsVoS8nm.net
おれはせっかくだからD&Dの映画の方を参考に小説を書くぜ

511 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:04:43.39 ID:vVLQhALl.net
TPRGなD&Dの設定を流用してオバロは作られてるってだけ

512 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:05:15.70 ID:SaaocYzr.net
マブラヴって、ヒロインが肉体改造をされ続けるやつで、快感を感じる部位以外を順に切断していく陵辱エログロ作品だろ
主人公が目の前で潰されてぐちゃぐちゃになって、気が狂いたいのにそれが出来ない、最後には脳味噌だけにされてイカされ続ける作品
後に新品の体を手に入れて処女として復活

513 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:05:16.80 ID:82qYlHaB.net
>>508
綺麗なものが汚くなる落差のインパクトはなかなか
元がしわしわブスじゃあなぁ

514 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:05:17.39 ID:Q/jQqHNx.net
賢者の孫は読んでないがお前らの話を見てると読まなくてよかったと思える

515 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:05:38.13 ID:89ivUVlU.net
>>500
負け戦ならだいたいそうなる
長期的な効率気にしてたら目先の敗北が回避できないどん詰まり

516 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:05:53.04 ID:ekX+7tcr.net
>>504
あの世界でセキュリティばっちりとか言われてもな……

517 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:05:54.27 ID:2d1gnrG1.net
他の作品と混ざって記憶違いしてるという可能性はあるな
もしそうならスマン

超人ロックの電子使いみたいに
好きにATMから引き出せる能力を魔法のあるファンタジー世界でみたいかも

518 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:06:20.55 ID:vOftlpab.net
>>467
人体実験を受けていた被験者が暴走し、研究施設から逃亡した
後に彼等は魔物と呼ばれ、人類の歴史に大きな傷痕を残すのであった

こういう設定なら燃える

519 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:06:24.05 ID:SuEqXRMY.net
主人公の女なら死ななかったのに、とモブ女が死ぬシーンで思ってしまう

520 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:06:32.50 ID:Q/jQqHNx.net
>>512
ネタバレいくない(棒

521 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:07:15.83 ID:82qYlHaB.net
対策し辛い犯罪は罪重くするしかないね
複垢評価死刑で
罪を数えろコフィン

522 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:07:24.74 ID:SaaocYzr.net
いぬやしきのキャラがATMハッキングして金引き出しまくってたよな。あの作品またエログロにするのかね

523 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:07:58.15 ID:vVLQhALl.net
電子を操る能力ってのはハッキング能力にプラスできるからかなり強いな

524 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:08:06.17 ID:Q/jQqHNx.net
>>519
日間からデスゲームでも死なないナントカ読んでたらNPCヒロインが意味もなく死んだよ

525 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:08:16.10 ID:q14/iiiI.net
マヴラブも今見るとあんまりグロくないなーと感じる
グロ耐性付いて感覚麻痺してきたんだろうか

526 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:08:31.93 ID:4qlKvo2u.net
AIとの恋愛については真剣に考えてる

527 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:08:46.41 ID:SaaocYzr.net
>>525
もう10代じゃないんだよ。今は2015年なのさ

528 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:08:56.99 ID:iw21bsR/.net
>>519
その結果、二次創作でオリ主とかが助けに来ると

529 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:08:57.77 ID:ekX+7tcr.net
デスゲームで死なないは数話でブラバ余裕でした

530 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:09:13.75 ID:82qYlHaB.net
いぬやしき一巻しか読んでないや
やっぱ初老が主人公はいらんのです
立場低いにしても他になかったのかと
可愛い女の子が主人公なら続巻読んでた

531 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:09:36.19 ID:vVLQhALl.net
物語の中盤でいかにもなヒロインがレイプされる異世界物が一つも無いのは不自然だな

532 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:09:48.88 ID:89ivUVlU.net
>>523
ロボライダーとかいう時代を先取りし過ぎたチート野郎
触った電子機器は何でもハック可とか、今出した方が強い(確信)

533 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:10:13.76 ID:82qYlHaB.net
>>531
作者が心折れて時間が戻った奴なら知ってる

534 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:10:30.04 ID:vVLQhALl.net
電子つかって電撃とかレールガン飛ばすぞwwwww

とか馬鹿のやることだよ

535 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:11:32.86 ID:bEPE/cXx.net
なろうスレで超人ロックを見かけるとは・・・

536 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:11:42.34 ID:SaaocYzr.net
>>531
実際レイプって身柄を攫う系じゃないなら5分、10分で済むから異世界マジヤバいっしょ
ちょっと目を離した好きに事がすんでるんだぜ

537 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:11:47.59 ID:PJmeWrWu.net
感想欄炎上するネタをしろと言う外野

538 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:12:04.67 ID:82qYlHaB.net
>>519
ヒロイン殺してドヤ顔は三流のやること
なろうでならいっぱいあるさ
その後人気出なくてエタる

539 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:12:49.20 ID:89ivUVlU.net
>>536
早撃ちマックに完敗じゃないか
異世界大したこと無いな

540 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:13:14.94 ID:vVLQhALl.net
ヒロインがレイプされたとして
そのことを主人公に言うわけがない
つまり描写がないだけで数多のヒロインたちはレイプされてる可能性はかなりあるな

541 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:13:49.65 ID:vOnxF7uo.net
>>499
お前がそんなん貼るなよカス

542 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:13:56.09 ID:82qYlHaB.net
異世界のレイプって四肢切断して止血するところから始まるんだろ?
もうちょっと時間掛かるだろ
上手く行けば手足なくなったところで助けて純血は守れる

543 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:14:32.43 ID:4qlKvo2u.net
>>540
それどころか、モブに寝取られてピアスと刺青を標準装備している可能性も否定できない
すべてのヒロインは確率的にピアス付きであることを否定できない

544 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:15:04.97 ID:t5Kq45tQ.net
マブラヴは何でソ連が大国面してアメリカに対抗してるのか分からなかった
なろうの戦力差を理解出来ない貴族みたいなもん?

545 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:15:26.91 ID:JT0hjO7y.net
レイプ済みのキャラがヒロインに昇格する作品あったけどなんか物足りなかったな
レイプされて妊娠して精神的にズタボロになってくれないと

546 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:15:31.50 ID:RhCnw959.net
>>543
商業はそれ隠すために主人公との本番を頑なにしないからな

547 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:15:51.82 ID:82qYlHaB.net
シュレディンガーの処女

548 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:16:01.89 ID:+2PQwWoy.net
ヒロインがレイプされて、主人公が「犬にかまれたと思って忘れよう。おれは気にしない」とはげます
なろう作品

ないよな

549 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:16:21.03 ID:vVLQhALl.net
核兵器保有していたら干渉できないからなぁ

550 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:16:24.18 ID:bEPE/cXx.net
街中で犯罪行為したら数秒で衛兵が走ってくるに決まってるだろ

551 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:16:27.38 ID:hyQobEYl.net
ヒロイン全員レイプされたハーレム物ください

552 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:17:09.77 ID:PJmeWrWu.net
トカゲと

553 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:17:58.83 ID:82qYlHaB.net
>>544
アメリカに原爆二発落とされるまで勝てると信じてた日本に住んでて何を今更

>>545
レイプされて妊娠したヒロインと結婚してその子供育てる聖人主人公なら見たことあるぞ

554 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:17:59.04 ID:iw21bsR/.net
>>544
共産主義で冷戦の真っ只中だったような
宇宙開発進み過ぎてワケ分からんけどあの世界

555 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:18:21.65 ID:3HnvlaTJ.net
女作者のヒーローってみんな金持ちだよな・・・。
イケメンはいい、男作者のヒロインもみんな美女。

556 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:18:25.30 ID:siKy9jSO.net
>>548
犬にキンタマかまれた勝海舟先生の話はやめてさしあげろ

557 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:18:33.02 ID:SaaocYzr.net
最近のNTRってビデオレター系なんでしょ。あんなんリアルでやられたら精神おかしくなる

558 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:18:44.38 ID:q14/iiiI.net
生半可な強さじゃ衛兵にひき肉にされるからな

559 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:19:11.50 ID:398cv/Kz.net
ヒロインが過去に性経験を持ってるとか妄想したらすげー興奮する
妹系のキャラだと特に

560 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:19:14.24 ID:LJpjiFzi.net
>>548
犬に噛まれたことを忘れられるの?ってヒロインが返すとこまで見えた。

561 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:19:24.50 ID:3D1sQCyn.net
なかなか気持ち悪いスレになってるな

562 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:19:27.46 ID:89ivUVlU.net
>>550
ゲーム特有の
町のモブ衛兵>>主人公>>世界を危機に陥れた脅威
とか言うヒエラルキー

563 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:19:34.23 ID:XEgmRwqh.net
>>557
自ら証拠を残していくタイプはよくわからない

564 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:19:37.47 ID:3HnvlaTJ.net
一度でいいから見てみたい
女作者でヒーローが趣味に生きるニート

565 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:20:05.19 ID:iw21bsR/.net
>>557
生きてるぶん良しとしようぜ

ナシードをBGMに首切られるよりはマシじゃねえか?

566 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:20:24.54 ID:82qYlHaB.net
>>559
蜘蛛ですが何かおすすめ

>>560
俺が忘れさせてやるよっていってらぶえっちタグ展開になるんだろ

567 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:20:47.44 ID:89ivUVlU.net
>>553
英米仏中露全部敵に回して勝つつもりの大日本帝国はすげーや!

568 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:20:58.87 ID:sRtdP0vM.net
>>564
ダメ男に惹かれる系はわりとある
でも最終的にそいつが才能発揮して勝ち組になるから意味はない

569 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:21:44.24 ID:SaaocYzr.net
主人公の親友に爽やかイケメン(何故か彼女いない)だしたい
でもこれを出すとBLだの、イケメンいると面白くないだの言われる諸刃の剣

570 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:22:32.75 ID:PJmeWrWu.net
でもお前らそもそも彼女という存在を持ったこと

571 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:22:35.70 ID:Epr97sgS.net
>>480
したことないやつの方が少ないんじゃないかな

572 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:22:59.83 ID:398cv/Kz.net
>>553
そこまでお花畑じゃないから
良くて緒戦だけだ

573 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:23:00.57 ID:82qYlHaB.net
>>564
ダメ貴族に嫁いで内政して復興させ、夫が恩を忘れてお前を追い出すと喚き立てたから家出て王家に嫁いでダメ貴族の家が潰れる奴なら見たことあるぞ

574 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:23:18.95 ID:t5Kq45tQ.net
マブラヴはソ連もボロボロでアメリカ以外も瀕死なのにアメリカに対抗が理解出来なかった
技術力でもアメリカ一強だしマジでなろうみたいな設定
冷戦が成立するわけないだろ

575 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:23:52.74 ID:SaaocYzr.net
作品には因果応報というのが必要で、悪いことしたら破滅するくらいの事をやらないとね

576 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:24:30.55 ID:4qlKvo2u.net
>>574
アメリカはソ連をメイン盾にしてただけだろ
アメリカのやりそうなことだ

577 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:24:39.25 ID:I5z81B+3.net
相変わらずなろう自体が隙間なのに隙間テンプレ捻ることしか考えてない縮小再生産スレ

578 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:26:02.84 ID:398cv/Kz.net
観測出来ないヒロインが他の男とセックスしている可能性は多分にある

579 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:26:34.56 ID:kP6GtmMp.net
日間三位はあらすじか何かかよw
プロットで投稿してるんじゃないか、この作者……

580 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:26:44.44 ID:82qYlHaB.net
今って何が流行りなんだ
復讐クラスとか人外転生って書けば絶対日刊上がれる時期があったけど今はそういうトレンドないよな
二度目転生復讐か

581 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:27:03.87 ID:ej21fEgF.net
>>562
MMOとかだと強くなると衛兵も普通に殺せるようにならないか?

582 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:28:16.34 ID:I5z81B+3.net
ヒョードルだって衛兵にスタップされたら抵抗せんわ

583 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:28:21.01 ID:vVLQhALl.net
初期の門番とかは鬼強だけど
長く続くに連れてPCのカンストLVが上がっていき
門番は雑魚になるな

584 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:29:02.13 ID:89ivUVlU.net
>>574
早晩破綻するのは見えてるが、方針転換前なんて状況はよくあるだろ

585 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:30:23.51 ID:kP6GtmMp.net
乙女ゲーのモブに転生して、ゲームシナリオからの離脱をはかるってのが最近の流行じゃね?
隙間なんてレベルじゃすまないぐらいニッチだから、書籍化出来ても爆死しそうだけど……

586 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:31:35.67 ID:SaaocYzr.net
王道書かない奴多すぎじゃない?やはり王道こそが

587 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:31:42.75 ID:82qYlHaB.net
よくわかる日刊一位

 調合のレベルが高いため、どんどん薬製作がうまくなっていき、昼飯を食べる頃には薬学レベルが5になっていた。
 カミーラは「私がそこまで行くのに何年かかったことか」と恨み節である。

「一生お側で仕えさせて頂きます!」
 全身治ったセーラは俺に土下座をして宣言していた。
「いや、だから仕事と生活が…」
「できないなら、この場で殺してください」
「んー、わかったわかった。今はきっとそういう気分なんだろう。側で仕えてくれていいよ。ただ、あんまりそういう堅苦しいのは好きじゃないので二度とやらないように。もっとフランクに接してくれ」

「ナオキ様は女性に興味が無い方でいらっしゃいますか?」
「はぁあ!?なんでそうなるんだ?」
 眠い目をこすりながら言う。
「いえ、あの…昨夜、夜伽がなかったものですから、その、そういう方なのかと…」

588 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:31:52.75 ID:R9t8GPq4.net
(力が欲しいか…?)
「欲しい…!絶対的なチートを俺に!!」
(願ぃゎ叶ェタ)
       プーン
    ・〜

589 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:33:15.57 ID:MmkB7dfJ.net
>>585
それはだいぶ前に終わってる

590 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:33:19.95 ID:zsJOkNlL.net
>>588
俺がビックリ!最強ハエに転生!

だな

591 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:34:04.85 ID:SaaocYzr.net
よく考えるとなろうも商業も王道作品少ねえな。
商業ですらちょっとひねった設定が多いんだから、なろうで王道が増えるはずもないな

592 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:34:23.93 ID:82qYlHaB.net
(転生前にステータスを振るがイイ…)
「素早さ極振りで、吸血スキルを取ろう」
「これでほとんどダメージが通らない上、万が一受けた傷もすぐ回復できる」
(願ぃゎ叶ェタ)
       プーン
     ・〜

593 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:35:31.20 ID:82qYlHaB.net
なんでわの小文字が存在してるんだ
こんなのどこで使うんだ

594 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:35:46.98 ID:v5oVcmDT.net
>>580
悪役令嬢、婚約破棄、乙女ゲームこのあたりが流行してる気がする
集団転移復讐はやや下火

595 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:36:00.26 ID:Q/jQqHNx.net
このスレは闘将ダイモスを最近っていう人も来るし多少はね?

596 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:36:44.68 ID:Q/jQqHNx.net
>>593
ゎぁぃ

597 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:36:56.86 ID:SuEqXRMY.net
素早さを上げるとダメージが通らないのか

598 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:37:09.83 ID:pKK7dtnC.net
ドラ卵が書籍化決定したから人外転生が盛り返すんじゃないか?

599 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:38:14.92 ID:zsJOkNlL.net
>>592
ハエだと思ってたら最強蚊だった!二度ビックリ

600 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:38:17.64 ID:kP6GtmMp.net
なろうに王道は求めていない!
王道を読みたいなら本屋に行け!
こんなことを言う読者が大量にいるのが最大の問題だと思う
サイトの趣旨的にはガチガチの文学とかポエムむおkのはずなんだけど、流行ってるからって勝手に異世界チート専門サイトだと認識してる奴が大量にいるからな……

601 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:38:27.67 ID:3D1sQCyn.net
>>593
ぅゎょぅι゛ょっょぃ

602 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:38:33.86 ID:L7d5KwcB.net
>>593
方言や昔の言葉や海外の発音やシークヮーサーを再現する時に

603 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:38:41.48 ID:82qYlHaB.net
>>598
作者が頑張っても結局は読者次第だから
最近出た蜘蛛子型の人外転生はほとんどすぐ沈んでるじゃん
魚頑張ってたけど日刊上位には浮上しなかったし
蜘蛛子がアニメ化したら盛り返すんじゃね

604 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:38:47.77 ID:5r6cdlpe.net
ドラ卵 タイトルで敬遠してたけど面白いんか?

605 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:39:04.27 ID:AuDVTSYe.net
>>588
転送ポッドに入るんだ!

606 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:39:33.07 ID:mgreSZ6D.net
人外転生は人型がいいわ
そして種族変更が無い奴が良い

607 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:40:14.71 ID:q14/iiiI.net
最近(冷戦)

608 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:40:22.97 ID:VuxWmeby.net
>>600
え、普通の文学にわざわざそんなこと言いに行ってるのも居るの

609 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:40:35.17 ID:5t4KZd7t.net
ららーらららーらららららららーら

アグモン進化

610 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:40:46.98 ID:3D1sQCyn.net
ゴブ王マダー?

611 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:41:46.33 ID:/UP2j30g.net
>>604
黒蜥蜴と手乗りウサギに萌える作品

612 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:42:18.23 ID:ztLK2YXZ.net
そういやオバロアニメで軍団もの来るかと思ったけど増えてないな

613 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:42:21.12 ID:Q/jQqHNx.net
とりあえずJISの漢字コード(全角かなや記号も含む)を作った奴らはあたま悪すぎだとは昔から言われてるようだな

614 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:43:28.97 ID:/UP2j30g.net
>>606
なんか右腕から硬いの飛ばす実験生物の女の子に転生するの面白かった

615 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:44:46.80 ID:nou6gTF5.net
マブラヴはゲームをしてたら夜中の二時にまりもちゃんパックンチョ
シーンに突然出合って椅子から転がり落ちそうになった酷い思い出が……

616 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:44:56.74 ID:WOXMgdnQ.net
別にポエムだろうが文学だろうが勝手にに書けばいいじゃない
褒めてくれる感想やポイントなんて求めなければいいだけだよ

617 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:45:41.67 ID:Xw41e+Lm.net
>>598
書籍化したのがアーススターじゃなければね

618 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:46:18.32 ID:L7d5KwcB.net
>>604
微妙。暇つぶしにならありかもしれない

書籍化は早すぎだと思う
少なくともシリーズ化するには分量足りなさ杉

619 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:46:48.29 ID:Q/jQqHNx.net
つまり>>600は褒めてくれる感想やポイントを求めてしまったということか

620 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:47:35.27 ID:AuDVTSYe.net
超久々に図書館によって、今更ながら名作がこんなに
あってすごいなあって手にとったら字が小さくて辛い
web文字に慣れすぎた

621 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:47:40.91 ID:ej21fEgF.net
もうなんか他所に取られる前にやっちまえ!
みたいな青田刈り以前の問題になってるからな
お蔭で序盤だけのテンプレ物がどんどん増えて悪い事しかない

622 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:48:06.77 ID:q14/iiiI.net
どうせ打ち切り前提で小金稼ぎに書籍化してるんだろうなぁって感じる

623 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:48:09.94 ID:2ogUT/Ld.net
軍団ものブームはもう過ぎたんだ
完結率が低すぎるのがな

624 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:49:19.74 ID:67wPN4BV.net
>>570
あるけどない
卒業式に告白なんてやっちゃダメだね、自然消滅したよ

625 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:49:46.95 ID:gpygpwh6.net
ほめてくれる感想やポイントが来ないだけならいいけれど
たまに積極的に潰しに来る元気な子がいるのがな

626 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:49:53.29 ID:5t4KZd7t.net
age展開はそりゃあ気持ちのいいもんだけど、そればっかじゃ話として引き締まらないだろ
なろうが今のような体たらくになったのは感想やptを気にする作者と読者のせいだわ

627 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:50:39.64 ID:Q/jQqHNx.net
>>620
青空文庫オススメ

628 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:50:40.66 ID:82qYlHaB.net
>>604
ストレス展開多いよ
人間助けた後石投げられるの繰り返しだからドエム向け

629 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:50:41.11 ID:JgTZgoP4.net
>>587
何がフランクにだよ死ね
本音は狂喜乱舞してる癖にキモいんだよ死ね

630 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:50:48.25 ID:vOftlpab.net
転生、悪役令嬢、ざまぁの三つを入れるだけで日刊に載れる(確信

631 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:51:16.68 ID:mgreSZ6D.net
>>623
ゴブ王は安定して連載してるだろ!

632 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:51:45.31 ID:R9t8GPq4.net
軍団ものは厳しい
オバロがあるせいで過剰な軍事力&主人公に絶対忠誠がテンプレになってるからな
軍団に不穏分子混ぜるとなろう読者が爆発するし俺も爆発する
かといって強敵だすとなんだ最強じゃ無いじゃんプイッとなるし
かといってテンプレ以外で魅力出そうと思ったら腕がないと厳しい

積んでる

633 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:51:57.56 ID:MmkB7dfJ.net
>>625
そういうのはブロックしたらだめなん?

634 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:52:18.20 ID:JgTZgoP4.net
>>628
魔物転生系とかで人間に敵対されても異様に人間を助け続ける奴って何なんだろうな
どうせ人間の頃でも別に人間が特別好きだった訳でもないだろうに

635 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:52:20.64 ID:UBDFpIb1.net
>>630
つまり転生したけどやっぱり悪だった令嬢をざまあすればいいのか

636 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:52:22.17 ID:l3/It1TX.net
ざまぁ系って女性向けなん?あまり読みたいとは思わんんだが

637 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:52:49.52 ID:2ogUT/Ld.net
ゴブ王は軍団ものって感じじゃないんだよなあ
転スラもそうだけど建国系というかなんかそんな感じ

638 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:53:26.39 ID:PJmeWrWu.net
コナンドイル「小遣い稼ぎにキモオタ向けのラノベでも書くか」 - ゴールデンタイムズ

ドイル「さて、ワイの作家としてのプライドと引き換えに大きな富をもたらしてくれたホームズ君、今までありがとう。」
ドイル「君にはこの世から退場してもらうことが決定しました。」
ドイル「で、最後の事件やが、まあチート主人公を殺すためにはチート悪役を出さんとな。」
ドイル「『犯罪界のナポレオン』・・・なんと、ロンドンで発生した犯罪の半分はこの男が黒幕だったのだ・・・」
ドイル「暗黒街の帝王・・・その名はモリアーティ・・・・・・」
ドイル「ホームズ並に書いてて恥ずかしくなるな・・・なんやこの厨二全開なキャラ設定は・・・」
ドイル「まあええ、これで最後やし。 で、二人はライヘンバッハの滝に落ちて死にましたっと・・・」

639 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:53:38.55 ID:SuEqXRMY.net
オバロフォロワーは序盤に強敵出してエタるまでがテンプレ

640 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:53:52.28 ID:PJmeWrWu.net
間違えた

641 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:54:08.78 ID:82qYlHaB.net
>>634
他何とかだ?
人外転生は蜘蛛子以降のと転スラしか読んでないからわからん

642 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:54:22.68 ID:ei4+Ci25.net
なろうエッセイが爆上げしてきてるけど、なろうで重要なのはテンプレよりもネタ感だよな
開始して数話のうちに「何ぞこれwww」みたいなネタを仕込まないとダメに思う
例えばアホらしいぐらいのチートゲットとか、逆にステータスが0とか、牛丼でフェンリルを殺したとか
商業と違ってエタってもおkだから、後先考えずに途方もないネタ(ステータス無限とか)をぶち込む作者が大量発生してネタ感の薄い非テンプレでは対抗できなくなったって言うのが実情だと思うわ

643 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:54:45.90 ID:MmkB7dfJ.net
>>636
前は「ヒロイン逆ハー形成失敗してやんの(ププ」ぐらいで済んでいたんだけどねえ

644 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:54:52.80 ID:mgreSZ6D.net
>>637
王様が最大戦力で一騎討ちするからだろうな

部下も男だらけだし

645 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:54:53.86 ID:cD+BcbNJ.net
>>623
軍団物は見せ場が難しいんだよ
そもそも毎回大規模戦なんてやったら人員の消費が厳しすぎるんだよね
VRゲームかダンジョンものくらいじゃないと消費が上回って途中でだれる

646 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:55:09.83 ID:SuEqXRMY.net
>>634
こちらが善意を見せれば好意的になってくれるだろうという相手の善意に頼った行動なだけかと

647 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:55:14.91 ID:5t4KZd7t.net
女ってなろうにいるの?

648 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:56:10.30 ID:82qYlHaB.net
>>647
ままれ

649 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:56:27.46 ID:4qlKvo2u.net
軍団うんぬん以前に小説書く力量がないだけでは(小声)

650 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:56:36.25 ID:2ogUT/Ld.net
ままれたそ〜

651 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:56:38.90 ID:JgTZgoP4.net
>>641
ごめん、タイトルとかはもう忘却してる
ただ、人外転生系でそういうのをいくつも見た事は漠然と覚えてる
人間媚売り系とでも言おうか

652 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:56:50.65 ID:AuDVTSYe.net
いないよ
セカンドランキングも男
悪役霊場書いてるのも全部男

653 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:56:56.16 ID:WOXMgdnQ.net
オバロも後編は迷走してるしなあ
書籍版では展開変えるらしいけど

654 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:57:43.49 ID:82qYlHaB.net
蜘蛛子と熊の作者は女だと信じてる
男だったらブクマ外す

655 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:57:44.53 ID:XEgmRwqh.net
皇帝が最高戦力で前線に送るアバロン帝国

656 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:58:19.47 ID:ztLK2YXZ.net
ゴブ王は配下の名前が鬱陶しくて投げた気がする

657 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:58:45.95 ID:R9t8GPq4.net
人外転生は大抵人間と関わり合いになろうとするわな
別にいわゆる人間が猿の亞人で、他の種族が文化の発祥地でもいいだろうに
ドラゴンとかエルフとかオススメよ

658 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:59:03.48 ID:dt9kWgHZ.net
女向けのスレとかあるよね

659 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:59:05.71 ID:5t4KZd7t.net
女の視点でゴリラ系ヒロイン書いてほしい。男だとやっぱり目線変わってなんか可愛くなっちゃうから

660 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:59:07.99 ID:iz3b2qlv.net
オバロフォロワーは昔あったろ 
ドバロ 万魔 Asgard 最近ならブラドミあたりか
どれも更新激遅orエタ

661 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:59:55.86 ID:JgTZgoP4.net
>>646
正直、強い人外種族でそれやられるとショボすぎてダサすぎてきついんだよな
すごくかっこ悪い下手っぷりでさ、作者は何がしたいんだろ
いつまでも人間に縋ってる感じが死ぬほどキモい

662 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:00:06.21 ID:mgreSZ6D.net
>>657
いわゆるヒューマンを猿族って表現してる作品にはずれは少ないと思う

663 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:00:11.24 ID:aHBxPwyX.net
>>646
単に図抜けた人間好きだから何されても関係ないぜ!
人に致命的なまでに嫌われたら?
その時はほとぼりが冷めるまで姿を消して、また人間に寄り添うよ

というヴァッシュ路線で

664 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:01:02.93 ID:2ogUT/Ld.net
一応吸血姫は完結したんだがなあ
あれもいまいち持ち上げにくい
ラスボスは作者的にちょっと期待してる

665 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:03:19.09 ID:UBDFpIb1.net
>>655
ルドン送りはやめたげてよお!

666 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:03:46.06 ID:R9t8GPq4.net
>>660
ドバロは主人公がびびりすぎ&キャラクターがうざい
万魔は女キャラ多すぎ
だった記憶しかないな
読むたびにストレスを感じるような設定入ってるとすぐに切っちゃう

667 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:03:52.81 ID:meyGiQRu.net
>>664
あれ味方が主人公の装備品に成り下がってて全然軍団物っぽくないし

668 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:03:54.39 ID:JgTZgoP4.net
軍団系で女主人公(TS含む)はなんか微妙な感じになるよね

669 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:04:16.74 ID:aHBxPwyX.net
>>665
次の皇帝はよくやってくれるでしょう

670 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:04:25.54 ID:mgreSZ6D.net
>>663
人間が好きで、自己満足で人助けしてる、見返りも何もいらないってならいいのに

671 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:04:47.97 ID:PsVoS8nm.net
なろうMMOってコンテンツとかイベントどうしてるだろう

672 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:06:12.25 ID:VuxWmeby.net
>>671
サービス開始当初から不自然なくらいに実装済みで
主人公がキーとなる行動して「イベントが開始されます!」ってアナウンスが入る

673 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:06:22.30 ID:t5Kq45tQ.net
逆に人外解雇して人間ばかり雇う軍団物はどう?

674 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:06:29.03 ID:ax5HMbNr.net
人間が好きだから、殺してやるっ!
こんな世界に生きていても良いことなんてないんだぁあああっ!!
……って系統はどうだろう??

675 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:06:55.59 ID:U38bR41n.net
アースノイドとFノイドは姿が似てるだけの違う種族だから、転生で人外になってまで執着するのはいかがなものか

676 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:06:58.11 ID:2hCQ/m0m.net
>>661
逆に弱い種族弱い能力でやると受け入れられなかった場合即死に繋がる危険があるからなぁ
強けりゃそれだけトライアル&エラーで対応を修正していく余裕ができるし、
とりあえず強いんだから襲うってよりは話の接ぎ穂が作りやすい気はする
まぁ別にそれがカッコいいともカッコ悪いとも思わないが

677 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:07:31.83 ID:MmkB7dfJ.net
>>674
それじゃ宗教だよ…

678 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:07:49.35 ID:mgreSZ6D.net
>>671
主人公様を接待するためにあるよ

679 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:08:24.37 ID:PsVoS8nm.net
>>672
運営有能すぎるな
現実の運営とトレードしてくれないかなぁ

680 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:09:33.56 ID:nou6gTF5.net
>>671
人が一杯来て儲からない限り、ワールドのコンテンツは拡充されないし、
イベントも実装されることはないよね

681 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:09:46.56 ID:mgreSZ6D.net
>>673
人間至上主義の神の恩寵を知らぬ獣はすべて滅ぼし、威光をこの世に知らしめる!とかいう主人公でやってほしい

682 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:10:01.47 ID:hX5Ce77Q.net
>>674
俺が転生できたんだから貴様等も転生して望みの世界へ旅立つが良い!みたいな感じでいこう

683 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:10:42.05 ID:mgreSZ6D.net
>>679
特定プレイヤーだけ優遇されまくってイベント荒され続けるがよろしいか?

684 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:10:47.57 ID:e/r+I0Nt.net
ドラゴンの卵って転がってるだけでしょ?
書籍化とかよく踏み切ったな。誰が買うの(笑)

685 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:10:57.04 ID:L7d5KwcB.net
>>665
「おら! あたらしいわざ ひらめけ!!」

686 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:11:48.76 ID:t5Kq45tQ.net
>>681
人外に転生したけどゴブリンとか馬鹿だから人間で構成した組織で商売でもしよう
他種族の集まりとかトラブルばっかだよ

687 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:11:48.99 ID:aHBxPwyX.net
>>678
逆に主人公が接待しようぜ
運営側でなんか不遇とか言われてる職に正確な情報与えて強くする的な
生産職が不遇? さあ運営の用意したレシピや効率のいい方法を教えよう
魔法使いが不遇? 実はこうやると威力が上がったりするよ
的な

688 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:12:13.59 ID:2ogUT/Ld.net
なろうMMO運営はうんこ調整とかしないしバグも出さない点では優秀
でも一人を接待し続けるという致命的欠陥が

689 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:12:24.24 ID:CIMY/scY.net
>>683
サモナーさんみたいに発動しかけのイベント強制終了させたりイベント出禁にすりゃええんや
なおクレームは確実に来る模様

690 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:12:37.96 ID:VuxWmeby.net
現実だと

主人公「裏技見つけたぜ、俺TUEEEEEE!!」
運営「垢BANするわ」
主人公「」

691 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:12:41.24 ID:R9t8GPq4.net
日本じゃまず出ないだろうけど、異世界だと信者どうするんだろうな
なろうだと今の世界の神と異世界の神は別の存在となってることが多いけど
そうなったら神の信仰をどこに持って行くんだろうか

元の世界の神?
でも異世界じゃその神いないんだよ
見守ってる前提で信仰してたんじゃないの?

異世界の神?
すぐに神を鞍替えするような不信者でいいのか
戒律とかないようなもんだからアイデンティティの構築どうするんだ

信仰の対象をどのようにするのかちょっと興味ある

692 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:13:45.73 ID:kbWpRZCB.net
>>647
半分ぐらい女やで

693 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:13:52.93 ID:PsVoS8nm.net
>>680
テコ入れが先だよね
新規増やす為のキャンペーンとかそんなの

694 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:13:58.11 ID:dt9kWgHZ.net
ドラゴン ってタイトルに入ると売り上げが伸びそう

695 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:14:02.77 ID:2ogUT/Ld.net
神の目が人で辿り着ける異世界如きに届かないはず無い

696 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:14:12.11 ID:CIMY/scY.net
廃プレイして最強プレイヤーになってるのはわかる
一日数時間しかプレイしてないけど地雷とかいわれてたジョブが実はバランス崩壊なチートジョブで最強プレイヤーに
コレガワカラナイ

廃人さんは検証サボんなよ

697 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:14:55.62 ID:2hCQ/m0m.net
>>691
終焉世界に宣教師の転移者の記述が出てきてた
最終的に狂ってた

698 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:14:56.56 ID:VH2ZOncM.net
アッズワース買うつもりなかったけど表紙がよかったのでつい手に取ってしまった
思ったより加筆が多い
アーススターって敬遠してたけどそんなに悪くないとこなのかな

699 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:14:57.94 ID:JgTZgoP4.net
その程度の事で鉄の信仰は揺らがない

700 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:14:58.69 ID:DEgfemv7.net
>>691
単独転移とかだと脳内で適当に現地と元の世界の神を習合してそう

701 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:15:26.79 ID:MmkB7dfJ.net
>>691
信仰していた対象が全知全能唯一神なら、異世界を作ったのも同じ神!で押し通せるんじゃね

702 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:15:31.32 ID:l3/It1TX.net
そういえばなろうのVRMMOものって、純粋に戦闘スキルをとって俺TUEEEするやつはあまりいなくて
なぜか錬金とか調合とかそんなのをとってるのに最強になるやつが多くて
変だなーって思うことが多い

703 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:15:38.16 ID:v5oVcmDT.net
>>687
ありかも
アーマードコアでも産廃武器つかいこなす変態プレイヤーとかいるし

704 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:16:22.91 ID:qrGbcir9.net
>>691
主は異世界でも変わらず見守っておられます
異世界の神は主のひとつの姿にすぎません

705 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:16:43.06 ID:L7d5KwcB.net
>>691
異世界の神「うちの世界に来た子があんたに祈りや供物捧げてるんやけど」
元世界の神「え、まじで? じゃあ少しだけ手助けしたいわ。捧げモノの半分あげるから融通利かせてや」
異世界の神「ええで」

こんな感じで神々の間で代行業が発生してたりするというのはどうだろう

706 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:16:50.39 ID:mgreSZ6D.net
運営っていうと強いはずなんだけどなぁを思い出す

707 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:16:55.21 ID:aHBxPwyX.net
>>702
別に生産職が最強になる必要とかないよな
不思議と最強の座につくが

708 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:17:00.36 ID:PsVoS8nm.net
>>696
運営がガバガバなんだろうな
旧FF14でもミニマップ内にmobが居なければ減ったダメージが回復しない不具合があった
剣士で相手の攻撃無効化する盾のスキルと受けたダメージをそのまま返す呪術士のスキル組み合わせて
ゾンビアタックすればlv50カンストでlv80とかで最強のモブでも倒せる時代があった

709 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:17:21.15 ID:MmkB7dfJ.net
>>702
作者が運動神経鈍いタイプだから、と決めつけてみる

710 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:17:24.10 ID:4qlKvo2u.net
唯一神を信じるやつは基本的に無敵だから、
異世界でもなんとかなるやで

711 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:17:25.80 ID:mEYaoWQV.net
なろうMMOは深く考えてはいけない領域だからな

712 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:17:33.22 ID:5t4KZd7t.net
http://i.imgur.com/QulWwfM.jpg

なろう的な正解を教えて

713 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:17:59.82 ID:JgTZgoP4.net
>>702
ゲームバランスクソだよな
実はなろう主がTUEEEする為に自分で作ったゲームなんじゃねえのってレベル

714 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:18:08.78 ID:74Qx2dwz.net
ネトゲも一昔ほど廃人が有利な仕様ではなくなってきてるよね
1週間や1日に1回こなせるクエストとかあったりね
これも時代の波だね

715 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:18:47.64 ID:82qYlHaB.net
>>698
なろうで読んだのは買わないことが多いからどれくらい加筆されるもんなのかよくわからん
加筆ってどういう部分にされるものなの?
キャラ増えてたりするの?

716 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:19:27.31 ID:2ogUT/Ld.net
実際VRMMOでTUEEはもう設定の整合性取れないだろ どうやったっておかしくなる
運営が人集める必要のないデスゲームスタイルはその辺秀逸

717 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:19:49.76 ID:DEgfemv7.net
>>712
反応速度的にキャッチャーが血霧になりそう

718 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:20:05.53 ID:WOXMgdnQ.net
信者数の多さで格が決まるから
信者集めに画策する神様たちの物語

719 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:20:19.82 ID:mgreSZ6D.net
ゲームバランスが悪いVRMMO作品とか読む気失せる

720 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:20:53.23 ID:mEYaoWQV.net
書籍化ってほんとに加筆の程度が違うよな
もういろんなエピソード加えたりとか文章の見直しとか普通はされてるけど
某無職みたいにそのまんまの場合もあるかもしれない

721 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:21:07.28 ID:aHBxPwyX.net
>>703
まぁ、上手いことやらんとあんまり面白くなりそうにないのが厳しいか

722 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:21:47.76 ID:hX5Ce77Q.net
付与錬金が最強のスカイリムがあるしバランス調整とかする気ない運営くらいあるさ

723 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:21:53.20 ID:mgreSZ6D.net
>>712
キャッチャーに到達する前に熱で球は焼失、周囲も燃え上がるんじゃない?

724 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:22:11.81 ID:cD+BcbNJ.net
>>712
光速だとか反動だとか関係なくなろう主が華麗に捌いた後
周りで見てるもモブが「なっ……見えなかったぞ」とか「さすが○○様!」とか言って持ちあげてくれる
敵キャラも「お前っ……何者だ!?」とか言ってからのなろう主がかっこいいセリフを吐くまでがテンプレ

725 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:22:23.89 ID:JZN7XRZr.net
主人公に合わせてゲームの仕様の方が変化するとあるおっさんが何だって?

726 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:22:35.04 ID:mgreSZ6D.net
>>722
MMOでそれは致命的

727 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:22:52.22 ID:WOXMgdnQ.net
正直、サモナーさんは改稿ぐあいが気になる
1巻部分はそうでもないけど牛頭とか出てくるあたりだと
もうレベリングの鬼になってるし書籍ではどうするんだろうか

728 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:23:22.09 ID:hX5Ce77Q.net
>>723
それ昨日貼られてたやつだ
核融合して崩壊
なおバッターは一塁に進める

729 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:23:38.41 ID:mEYaoWQV.net
>>723
アイテムボックスに一度収納してピッチャーに返すのが正解だよ

730 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:24:00.18 ID:JgTZgoP4.net
>>712
熱で球が消えて、周囲一帯は絶大な衝撃と莫大な熱で吹き飛ぶ

731 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:24:17.51 ID:2ogUT/Ld.net
MMOでスカイリム式付与錬金やったらbanまである

732 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:24:33.04 ID:PsVoS8nm.net
崩壊しつつあるピッチャー
何も知らないバッター

733 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:24:58.71 ID:dt9kWgHZ.net
アーススターはヒット作でなけりゃすぐに消滅しそうな気がするけどどうだろう

734 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:25:06.54 ID:WOXMgdnQ.net
>>712
時空が歪んで異世界転移

735 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:25:11.79 ID:mgreSZ6D.net
>>728
核爆発するのかよ、バッター生きてるのかよ

736 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:25:15.57 ID:pKK7dtnC.net
>>684
はあ?ふざけんなドラ卵面白いだろ
俺は買わんが

737 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:25:18.55 ID:82qYlHaB.net
きっちりした話程加筆って難しいんじゃね
加筆しても成立するってことはそれはもう元がスカスカってことだろ
無職は完成されてるから加筆の余地がないんだよ

738 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:25:27.56 ID:e/r+I0Nt.net
>>727
詳しくはwebで

739 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:25:48.11 ID:JgTZgoP4.net
確か、街一つぐらいは消失するんだっけ?

740 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:26:02.08 ID:aLKgi1Ua.net
>>722
MODでいくらでも弄れるゲームは比較に値いしない

741 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:26:07.15 ID:hX5Ce77Q.net
>>731
強化限界ないのがいかんのや
実際にバグで成功率100%になったゲームあるけど可能な限りロールバックとかいう禁じ手使ってたな

742 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:26:20.85 ID:5t4KZd7t.net
http://i.imgur.com/KnYwqh7.gif
http://i.imgur.com/Fk1eAHL.gif

なろうに足りないのは濃厚な壁ドン成分。なろうストーリーだと壁ドンしたくなるヒロインがいない

743 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:26:42.43 ID:AuDVTSYe.net
>>735
きっとワードナって名前のバッターだぜ

744 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:26:50.33 ID:CIMY/scY.net
サモナーさんってなんだかんだで設定が安定してるんよなあ
あれ戦士不遇とか言われてるけどよくよく考えたらサモナーさんだから器用貧乏になってないだけで他の人が同じ事やったら本職に勝てないからな

745 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:27:47.15 ID:PsVoS8nm.net
>>741
最近アイギスでバグ二回以上やった人はそのキャラ削除とかやってるしロルバはまだマシな気がしてきた

746 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:27:50.07 ID:82qYlHaB.net
>>733
70000ptの人狼が動いたのは条件で釣ったんじゃないかって説が

747 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:27:50.33 ID:XEgmRwqh.net
俺もシオニーちゃんみたいなヒロインに壁ドンしたい

748 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:28:12.49 ID:iw21bsR/.net
>>742
壁ドンしたくなるような話は多いけどな

「どいつもこいつも発情しやがって!」みたいな

749 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:28:15.54 ID:pKK7dtnC.net
アーススターはコミックの展開を考えるといきなりアニメ化まで持っていきそう

750 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:28:20.56 ID:mgreSZ6D.net
>>743
ドアにくたばれトレボーとか書いてそうだな

751 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:28:48.56 ID:tbdzg6fr.net
>>593
関東とかが旧かなでは「くゎんとう」

今ではほとんど使われなくなった発音と表記だけど当時は必要とされてた

752 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:28:57.59 ID:fRuqlHh3.net
今のネトゲはゲームバランスをしっかりとることで、
皆平等の横並びにしてあるからね
ビルド要素とかも極力廃止されているし、
アイテム製作も固定性能のものだけ作るとか、
自由度は極力廃して尖った性能のものは作れなくなっているはず

一握りの人間だけが俺TUEEEしたら、他の大多数のプレイヤーは不満を抱くし
そういうことは基本的に不可能になっている

だからVRMMOものはやめておけといいたい
それよりはまだVRMMOからの異世界転生物の方がまだマシ
NPCよりPCの方が強いって方がまだ納得はいく

753 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:29:10.91 ID:qrGbcir9.net
まず亜光速で投げられたボールを光速で打ち返し捕手がブラックホールを発生させて捕球します

754 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:29:21.43 ID:CIMY/scY.net
まあ仕様だとか言ってるくせにやったらランキングから除外されるスマホゲもあるし、まだバグでなんちゃらとか言ってるだけマシよ

755 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:29:23.43 ID:mEYaoWQV.net
なろうVRMMO見てるとSAOは完成されてるんだなって思うわ

756 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:30:00.33 ID:aHBxPwyX.net
>>744
単にリアルスキルでスキルの成長の遅れを補ってるだけだしな

757 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:30:22.31 ID:5t4KZd7t.net
http://i.imgur.com/Eu2A0QI.jpg

あとは濃厚なガチムチヒーローが絶対的に足りない。というかいない
日本でマッスル系主人公人気なさすぎでしょ。クラウドのせいだわ

758 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:30:29.45 ID:Q/jQqHNx.net
また壁ドンを誤用するスイーツが断罪される流れか

759 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:30:50.35 ID:q14/iiiI.net
牛若丸とかいうホモのせい

760 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:30:56.69 ID:XEgmRwqh.net
リアルスキルで補える時点でスキル制のゲームではクソだと思うんですけど(名推理)

761 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:31:37.27 ID:aLKgi1Ua.net
>>712
まず、ボールが消滅しないようにボールとバットにバリアを張りバリアごと誰の目にも分かる程度に速度を殺すバットコントロールで場外ホームランを打てばいいだけよね

762 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:32:04.11 ID:mgreSZ6D.net
>>757
クラウドだってそこそこ筋肉ある

筋肉と頭脳は基本的に比例するのにその辺無視してるから困る

763 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:32:11.29 ID:v5oVcmDT.net
>>757
シティハンターとか北斗とか連載してた時代はガチムチ多かったのにな
何でだろう美意識が変わったのかな?

764 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:32:30.80 ID:74Qx2dwz.net
>>757
68歳 69歳 60歳
なかなか渋いね

765 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:32:31.74 ID:WOXMgdnQ.net
アメリカでもマッチョ俳優少ないから
おじいちゃん達に無理させてるんじゃないの?
>>757とかなんか泣けるんだが

766 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:32:57.70 ID:JgTZgoP4.net
筋肉お化けとかダサいわ
そもそも、ファンタジー入ってる場合筋肉とか不要だからな
むしろ邪魔にしかならんね
筋肉付けなかったら絡み冒険者みたいな常識に縛られた相手を油断させることもできるし

767 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:33:04.14 ID:mgreSZ6D.net
>>760
同意である

768 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:33:14.95 ID:dt9kWgHZ.net
聖闘士は光速の拳を放つ

769 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:33:18.04 ID:6Rfkhm+D.net
>>759
ヤマトタケルという女装野郎のせいかも

770 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:33:28.91 ID:PsVoS8nm.net
>>757
ハンドマンってのがおっさんB級ヒーローがS級ヒロインのサイドキックする話だったよ
割と最近始まって話数まだ少ないのがアレだけど

771 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:33:49.05 ID:82qYlHaB.net
>>755
SAO
ソロだけど数年のカットしたなんやかんやで最強になった
特に理由もなくユニークスキルゲット
今日は一日中空を見上げていよう
愛の力で蘇るぞ

妖精の奴
運動能力が生きるから数年間ゲームやってて身体ボロボロの主人公が一番強い

GGO
みんな銃使ってるから不遇扱いされてる剣で戦うぜ!
なんで俺が強いか?お前らが弱いんだよ!

かんせいされている

772 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:33:56.50 ID:2TOAj9kx.net
>>755
SAOは個人サイト全盛であれだけ有名になったからなあ
理想郷でもソードアートばかりだった

773 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:34:36.66 ID:Q/jQqHNx.net
>>722
そういう現実のネトゲの共産主義的なエセ公平性がツマンネと思ってる奴が
VRMMO小説読むんだろうし、別に現実と創作が違っても何の問題もなくね?

774 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:34:40.28 ID:mgreSZ6D.net
>>766
筋肉不要な世界なのにどうして油断するんだよ

TRPGだと子供みたいな種族や犬猫に変身するやつもいるからどんなやつでも油断しないんだけど

775 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:34:45.79 ID:fRuqlHh3.net
>>755
SAOは不平等のクソゲーだからな
あんなもんリアルでサービスしたらユーザーフォーラムは毎日大炎上ですよ

そもそもの話として、レベルキャップの存在しない+レベルが物を言うゲーム
というのが、現状では実現出来ないかと思われる
レベルキャップにはすぐに到達して横並び状態でコンテンツを遊ぶのが普通で、
レベルキャップにいつまでも到達しないゲームとかどんだけだって話

776 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:34:54.51 ID:nDoKXfrO.net
>>771
やっぱり60レス近くもしてる荒らしには違う世界が見えてるんやな

777 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:35:31.21 ID:l3/It1TX.net
サモナーさんは頑張って100話ぐらいまで読んだけど
最新話まで読んでる人は尊敬するわ。ストーリーに起伏があまりないというか
設定をひたすら聞いてる気分というか
ずっとMMOプレイ実況な感じなので俺には読破は無理だった

778 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:35:45.37 ID:D2Q/YJ5C.net
竿って別にレベルキャップが存在しないゲームでもなくね?

779 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:36:37.68 ID:qrGbcir9.net
SAOは茅えもんがはじめからデスゲームにするつもりで作った完成されたクソゲーだからな

780 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:37:05.98 ID:CIMY/scY.net
VRMMOの時点でリアルスキルは切り離せないからな
ステータスは身体能力を高めるがスキルは知識を与えないからな
スキル自体は同じだから結局はスキル外でどれだけ効率的に立ち回れるかになる
それはしょうがないことよ。寧ろ現実で例えば柔道やってる奴がVRMMOで技掛けようとしたら謎の力で無理やり失敗させられるほうが怖い

781 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:37:14.61 ID:2ogUT/Ld.net
>>771
SAOは製作者の趣味によってヒーローのロールを与えられているから強い
妖精の奴は一番強いとは限らないはず 3,4巻において主人公の特殊性を担保するのはむしろユイではないだろうか
GGOはまあ……

782 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:37:58.52 ID:Q/jQqHNx.net
>>778
茅場産だからな
レベルキャップは存在していたが誰も辿りつけなかっただけという可能性もある

783 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:38:15.11 ID:5t4KZd7t.net
日本は痩せマッチョで優しそうなイケメンが人気
外国はガチムチマッチョで強面だが優しさもあるキャラが人気

784 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:38:20.50 ID:XEgmRwqh.net
妖精の奴はキリトさんタイマンで負けてたよね
名前忘れたけど女に

785 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:38:32.58 ID:ztLK2YXZ.net
なろうのはプレイヤースキルが万能過ぎる感じはあるね
あと理不尽な優遇
それなくしたら小説としては面白くなくなるんだろうけど

786 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:38:32.76 ID:CIMY/scY.net
でも身体能力が現実依存のVRゲームは糞だと思う

787 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:38:43.80 ID:JgTZgoP4.net
>>774
は?なろうファンタジー知らないの?
まぁ、真面目に言うと幾らファンタジー入ってる世界でも、底辺クソ共まできちんと不思議パワーを知ってる訳じゃない場合もあるし
それに人間は基本的に外見で分かり易い力がないと侮ることが多いからな
例えば、リアルの武術とかでもそう、実際武術を修めている細い人間がいても、筋肉雑魚チンピラはなめてかかるからな

788 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:38:44.68 ID:aLKgi1Ua.net
>>767
ゲームにおいてリアルスキルが重要なのはどんなゲームでも同じだろ
VRMMOともなればよりリアルスキルが重視されるのは必然だろうよ

789 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:39:13.04 ID:D2Q/YJ5C.net
>>782
そもそもゲームクリアが100階でまだ70くらいだったからな
あったとしてもレベルキャップにもそら届かん

790 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:39:19.15 ID:wI9iZtr3.net
ただの幼女が冒険者ギルドに紛れ込んできて
「こんなところに幼女が…」

791 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:39:20.38 ID:mEYaoWQV.net
違う。俺がいいたいのはライトノベルとしてSAOがMMOもので完成されてるってこと
不遇職で頑張ったら最強でしたとか、ゴミスキルばっかとっても有効な方法で使えましたとかよりも
もっと単純に俺の反応速度がゲーム最速でそのゲームにも認められたんだよ!!みたいにすぱっとしてる方がいいし
なにより話も起承転結がしっかりしている

792 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:39:32.96 ID:L7d5KwcB.net
コミュニケーション能力というリアルスキル

793 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:39:42.29 ID:Q/jQqHNx.net
GGOで注目すべきなのは表紙詐欺だったニューヒロインのキリコさんだろ
(アニメは見てない)

794 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:40:00.25 ID:2TOAj9kx.net
グリムガルもアニメ化か
新刊はよ

795 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:40:02.17 ID:D2Q/YJ5C.net
>>788
リアルスキルに重きをおいてるのはスキル制なら間違いなくクソやで
FPSみたいなゲーム性なら問題ないが

796 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:40:28.01 ID:mgreSZ6D.net
>>790
センスイービルつかっても良いですか?

797 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:41:03.26 ID:vOftlpab.net
脳内で「今だ!」と考えた瞬間使いたいスキルが発動するならいけるけど
接近戦やりながらスキル名叫ぶとか無理や

798 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:41:18.58 ID:JgTZgoP4.net
相手が別に強そうに見えないのに何故か余裕→何かあるな!
ある程度考えられる頭があればこれが普通に思えるが
実際はそうでもない、そんな風に考えらえない人間もたくさんいる
例えば、災害や犯罪の怖さを知っていても、それが自分に降り掛かるとは思っていない人間が多いのと同じ

799 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:41:29.87 ID:Vj8AnACt.net
>>783
痩せマッチョの意味がいまだに分からん
ガリはガリだろっていう

800 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:41:46.01 ID:mgreSZ6D.net
VRMMOでスキル制っていらなくない?

801 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:42:08.70 ID:XEgmRwqh.net
>>799
痩せ(ていて筋肉が浮いて見えるから)マッチョ(に見える奴)やぞ

802 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:42:30.92 ID:398cv/Kz.net
アリシゼーション編なんかキリトがヘタレ雑魚過ぎて悲しくなったけどな

803 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:42:37.35 ID:Q/jQqHNx.net
> 接近戦やりながらスキル名叫ぶとか無理や

もうやめて!ジ・イクリプスさんのライフはとっくに0よ!

804 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:42:49.64 ID:XEgmRwqh.net
VRMMOができても半歩みたいなのが流行って酷いことになりそう

805 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:42:58.19 ID:AuDVTSYe.net
行き着く先はマッチョがいじめられる世界

806 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:43:15.60 ID:74Qx2dwz.net
痩せていて筋肉もないってパターンの人もいますけどね

807 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:43:37.23 ID:82qYlHaB.net
毛玉はスキルと生物としての能力が滅茶苦茶感がある

808 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:43:50.54 ID:aLKgi1Ua.net
>>795
リアルスキルってメタな知識も含まれるし、効率厨的にも重要性ぐらいわかるだろ

809 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:44:09.31 ID:eDx9xYQF.net
SAOのゲームも突っ込み所満載だけどなろうの大抵の奴よりはまだマシかなぁ
つか現実的に考えると地雷職が実は最強ってまず無いんだよな
全然人気が無いゲームならともかく普通に人気あるなら検証はされ尽されてるもんだし
まぁ無能からの最強をやる為に生じる歪みだよな

810 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:44:16.58 ID:Q/jQqHNx.net
とりあえずヒロインはムチムチなほうがいい

811 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:44:31.99 ID:IkQns7lm.net
社会の役に立つかはともかく反射神経と記憶力と判断力はどんなゲームでも要るぞ
VR化したゲームだともっと重要になるんじゃないかこの辺

812 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:44:38.73 ID:D2Q/YJ5C.net
>>808
流れからして知識の話なんて誰もしてないんじゃないかな

813 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:44:54.76 ID:CIMY/scY.net
リアルスキルが必要なのって他の殆どのゲームでも同じだよな
結局やりこみとかが必要なのよ
VRでもやりこめばステータスに頼らない状態でも初心者より戦闘強くなれる

814 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:45:07.60 ID:q14/iiiI.net
SAOはラストアタックとか内輪もめさせる気マンマンの仕様だから設定的には一応正しいよ
ゲーム作りたいってよりファンタジーな世界行きたいって願望で作ってるしハイパー不平等ゲー

815 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:45:39.58 ID:hTN8MZal.net
>>813
比重の問題やろ
リアルスキルのおかげで近接職じゃないのに近接職と対抗できるようになるようなのは糞

816 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:45:43.73 ID:82qYlHaB.net
>>809
底辺職がダンジョンの最下層に落とされて蘇ることもまずないから仕方ない

817 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:45:47.42 ID:JgTZgoP4.net
>>809
まぁ、MMOで無能からの最強をやるから変になるんだよな
大人しく、適当なファンタジーでも書いてればいいのに
なんで、構造上ほぼ不可能なフィールドで同じことやっちゃうのか

818 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:46:07.73 ID:l3/It1TX.net
たまに同じスキルレベルでも才能で強さが違う作品もあるよな
じゃあスキルレベルって何なんだよって思う
体格で差が出るとかならわかるが

819 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:46:32.99 ID:XEgmRwqh.net
キリットさんの反応速度もただVRゲームに長い間接続しているから身についてるだけやで

820 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:46:55.20 ID:ekX+7tcr.net
ドラゴン卵の作者はエタニ作品のせいで印象悪いね
ブクマもポイントも底辺が嫉妬するほどなのに

821 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:47:03.23 ID:aLKgi1Ua.net
>>819
え、剣道やってたからじゃねーの?

822 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:47:23.53 ID:Q/jQqHNx.net
知識最強だとゲーム製作者最強でFAだし
誰も見たことがないはずの二刀流最終奥義のモーションを知ってて軽々と見切った茅場さんとか

823 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:47:42.15 ID:JgTZgoP4.net
>>810
ヒロインが巨乳ってだけで見てる側としてもある程度寛容になれるよな
女騎士系の男口調女は好みじゃないけど

824 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:47:44.87 ID:5t4KZd7t.net
草薙素子がメスゴリラッて言われてるのがよくわからない。おっぱいとか絶対柔らかい
http://i.imgur.com/LyYAM9k.png

本当のメスゴリラはこんなやつでしょ
http://i.imgur.com/L3QUWVE.jpg

825 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:48:02.88 ID:ax5HMbNr.net
>>797
やっぱ技が決まって、相手が倒れた後に宣告するのが格好良いよね。

826 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:48:36.54 ID:74Qx2dwz.net
>>821
剣道は子供の頃にやめてる
妹は続けた

827 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:49:07.21 ID:aLKgi1Ua.net
>>826
その止めるまでの経験があってのと思ってた

828 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:49:26.27 ID:Vj8AnACt.net
>>801
うん、だからそれガリヒョロやんっていう

829 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:49:39.86 ID:VuxWmeby.net
>接近戦やりながらスキル名叫ぶ
これ漫画にも言えるよね
後、死合ってる最中に悠長に会話とか阿呆か、とか思う
まぁ無言で斬りあってるとか漫画にしても誰得なんだけど

830 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:49:41.88 ID:CIMY/scY.net
>>815
それこそ普通だろ
格ゲーの熟練者が弱キャラで強キャラ使ってる自分より実力下のやつに勝てるようなもん

831 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:49:47.06 ID:74Qx2dwz.net
>>827
ないね
絶剣の人は剣士だけどずっと病気で剣道なんてやってなかっただろうし

832 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:49:53.91 ID:PsVoS8nm.net
>>821
なんでキリトよりもVR接続時間が長いSAOで一番可愛い子に負けた

833 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:50:03.07 ID:Q/jQqHNx.net
SAOの話をしてると「え、俺の知ってる設定と違うんですけど」ってのがよくあって困る
アニメしか見てない奴と文庫版読んでる奴とWEB時代からの読者の違いかな

834 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:50:23.85 ID:aLKgi1Ua.net
>>828
ガリヒョロが浮いて見えるのは筋肉じゃなくて骨じゃね?

835 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:50:28.22 ID:AuDVTSYe.net
ISの一夏も幼少時は武術の超天才だったって後付ついたんだっけ
だからメインヒロインが全力で蹴りあげるのは些細なすれ違い

836 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:50:39.48 ID:Vj8AnACt.net
>>824
進化の実のヒロインがマッチョ女の極限じゃね
ゴリラ限定だけど

837 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:50:50.57 ID:2TOAj9kx.net
この流れで言うのもあれだけど
Zwei Rondoとかまとまってて面白いよ

838 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:50:54.44 ID:vGI1AGCr.net
SAOは茅場産ってことで、あいつが作ったゲームだからしょうがないという
謎の説得力があったな。あんな仮想空間が体験出来たら糞ゲーでもやるしかない
普通にサービス開始してたら、別タイトル出てすぐに過疎る

GGOはもうあれコメントできない

839 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:51:44.55 ID:JgTZgoP4.net
物理戦闘と口バトルを同時にこなしてるんでしょ
一種の電子戦みたいなもんだよ>バトル中の会話
相手の精神に攻撃して動きを阻害したり集中力を乱したり、情報を抜き取ったり

840 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:51:48.16 ID:aLKgi1Ua.net
>>833
俺はアニメを最初チョロっと見て切っただけだから、詳しく知らないよ
だから、基本疑問系

841 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:52:00.62 ID:XEgmRwqh.net
>>821
違うっぽいよ
だからキリットさんは自分以上の接続時間の奴に負けてる

842 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:52:51.91 ID:daR4lR8r.net
実際SAOで最速の反射神経っていったって分母少ないしな

843 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:52:53.42 ID:Q/jQqHNx.net
>>838
GGOはあれ作者がジェダイの騎士やりたかっただけなんじゃないの
あと男の娘

844 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:53:14.61 ID:5t4KZd7t.net
落第騎士VSアスタリスクVS対魔導学園VS庶民サンプルVS新妹魔王

2015年秋アニメラノベ5天王 これらの作品の真似をすれば書籍化できるぞ

845 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:53:31.44 ID:Wqjt/dwd.net
実はSAOよく知らない

キリトくんはすごいなぁ
「ま、そういうことだ」

ってイメージ
あとアスナが子安に処女NTRされたってのと

846 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:53:39.24 ID:qrGbcir9.net
>>833
二次創作知識派、僕の考えた設定派、聞きかじり派とよりどりみどり

847 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:54:12.92 ID:BddjZuEt.net
ワンサマーは千冬の弟だから強いのは分かるが
キリトはよく分からん
VRMMOってラグあるのかな

848 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:54:53.66 ID:Q/jQqHNx.net
ズゴーさんはクンカクンカペロペロしてただけで処女は奪ってないよ、たぶん
ユニコーンの鏡だな

849 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:54:59.59 ID:sqbfnT8Q.net
SAOはキノの作者のが面白いと思いました(こなみ)

850 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:55:25.06 ID:0WA7DrfO.net
竿世界は廃人ほど強いから竿帰還組はVRMMOだとかなり強い
24時間ぶっ通しやからな

851 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:55:58.36 ID:pKK7dtnC.net
ガリヒョロと言えばアンガールズだがあれは痩せマッチョなんて言わんな

852 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:55:59.13 ID:82qYlHaB.net
>>820
エタ3だぞ
1万字でエタったハッピーブラッドガールを許すな

853 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:56:15.49 ID:2TOAj9kx.net
>>844
2巻くらいしか読んでないけど対魔導学園はそこそこ面白い

854 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:57:05.97 ID:VuxWmeby.net
SAO->ALO(?)に行ったときにデータが混同してチート
って感じだったけど、どんだけ管理杜撰なんだよって思うわ

855 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:57:15.07 ID:mEYaoWQV.net
実際何年も寝たきりのやつを犯すってやる方もめんどいだろうしな

856 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:57:16.02 ID:JgTZgoP4.net
痩せマッチョっていうか細マッチョじゃね

857 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:57:45.63 ID:5t4KZd7t.net
http://i.imgur.com/GLaOK8H.jpg

義妹か妹かどっちでもいいから作品に登場させてくださいお願いします。なろうに妹キャラ出てこないんです。姉は別にいいです

858 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:58:42.31 ID:398cv/Kz.net
>>847
オープンβの廃人+初期ヒロイン失った影響で
自暴自棄になって無謀なレベリングを重ねている内に
誰よりも戦闘時間が長くなってた

859 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:58:43.68 ID:82qYlHaB.net
SAOは剣道で真横に竹刀振り回すからな
防具は全部縦構え前提だから大怪我不可避
面横からスマッシュしたら最悪脳に障害残る

860 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:59:05.59 ID:ej21fEgF.net
この手の話題はMMOやったことある人と無い人で絶対に解り合えない溝がある
経験者は生産職で戦闘職に勝てるわけないって言うし
やったことない人はプレイヤースキルで可能って言う

実際のMMOだと廃人が大金注ぎ込んで装備強化しまくれば出来ないことは無いが
同じだけ注ぎ込んだ戦闘職には絶対に及ばない

861 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:59:32.63 ID:82qYlHaB.net
>>855
最悪死ぬもんな
舐めるのが限界

862 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:59:32.94 ID:XEgmRwqh.net
>>859
虎眼流ならおかしくはない

863 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:00:13.24 ID:v5oVcmDT.net
>>835
メインヒロインってフランス娘じゃなかったっけ(棒)

864 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:00:36.46 ID:2TOAj9kx.net
>>860
生産しないと強くならないMMOもあるしね

865 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:00:40.10 ID:wI9iZtr3.net
ラノベの俺TUEEEEやチートは飽きただの言われているが、そういうことを言ってる人は
「弱者が作戦で強者を倒す」路線だと
ヘヴィーオブジェクトとかワールドトリガーみたいな感じになるのを分かっているのだろうか

866 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:00:44.51 ID:AuDVTSYe.net
MMOって大雑把にくくるより実名あげてくれたほうがわかりやすいんだが

867 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:00:51.07 ID:sqbfnT8Q.net
モンハンをVR化したようなもんだろ
プレイヤースキルでなんとかなるなろうVRMMOは

868 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:00:53.18 ID:398cv/Kz.net
キリトがガリガリだったのにアスナが肉付いてたのって何でだ?

869 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:00:57.18 ID:mEYaoWQV.net
MMOには俺だけTUEEなんて夢のある話はないからな
金と時間をつぎ込んだものだけがTUEEできるかもしてない資格を持つ

870 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:01:55.46 ID:5t4KZd7t.net
>>868
アスナの家お金持ちだし、監視カメラとかで厳重な監視してたくらいだからいい治療受けてたんでしょ

871 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:01:55.67 ID:KrkuDIP8.net
アーマードコアなら初心者でも技術次第で廃人に勝てるよ

理論上はね!

872 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:02:04.61 ID:CIMY/scY.net
>>860
MMOはプレイヤースキルで回避とかできないんだからVRとは比べられんよ

873 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:02:21.18 ID:82qYlHaB.net
>>868
おっぱいパワー
おっぱいから足りない脂肪が流れる
ラクダのこぶみたいなもん
おっぱいは偉大

874 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:02:26.81 ID:eDx9xYQF.net
>>860
いややった事無くても大抵の人は本来前者が正しい事はわかるよw
ただ物語なら後者設定でもまぁいいかって思う層がいるだけ

875 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:02:46.09 ID:2c2yl1Ls.net
黒雪姫の名前は幸(サチ)で良いのだろうか

876 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:02:48.16 ID:BddjZuEt.net
>>871
それ初心者やないドミナントや

877 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:03:00.38 ID:sqbfnT8Q.net
デスゲームというかゲーム内閉じ込めは課金させなくできるから、その点でもいいんだろうな

878 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:03:18.16 ID:daR4lR8r.net
VRMMOの自由度に幻想持ちすぎ定期

879 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:03:44.06 ID:qrGbcir9.net
VRMMO経験者と普通のMMOの話してるやつで話が合うわけないのだった

880 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:03:59.55 ID:74Qx2dwz.net
廃人は複数アカウントで生産も自前でやったり

881 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:04:03.05 ID:ej21fEgF.net
>>872
でもプレイヤースキルで避けられるとかだと
ある一定のリアルスペックが無いと攻略不可能な敵とか出ちゃうんじゃね
それもう「ゲーム」じゃないじゃん

882 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:04:05.03 ID:XEgmRwqh.net
>>872
半歩を使おう

883 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:04:12.17 ID:BddjZuEt.net
MMOはやったことあるけど
VRMMOやったことないから分からん

884 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:04:34.29 ID:82qYlHaB.net
>>869
俺のやってたゲームでは廃課金者がオープンしたダンジョン一日で制覇したり一日でレベルキャップに追いついたりしてたが

885 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:04:55.38 ID:5Svx1XXk.net
>>879
VRMMOって経験者いんの?

886 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:05:34.82 ID:l3/It1TX.net
VRMMOがリアルにできてもMMOと似たようなゲームバランスになると思うけどな
仮想空間でも現実の縮図みたいな世界だったらプレイヤーすぐいなくなるぞ

887 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:05:38.15 ID:Q/jQqHNx.net
VRMMO経験者はちょっと・・・
そういえばなろう作品でVRMMO経験者の作者がいたな・・・

888 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:05:50.05 ID:pKK7dtnC.net
>>868
SAOと言えばNTR
つまり定期的なたんぱく質の摂取と適度な運動のおかげ

889 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:05:53.13 ID:vGI1AGCr.net
デスゲになれば、時間つぎ込むのが当たり前になるからな
ただのネトゲだと廃人さんかっこいいになってしまう

890 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:06:07.70 ID:qrGbcir9.net
>>885
デスゲーム帰還者がいるぞ

891 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:06:08.72 ID:ej21fEgF.net
>>885
このスレには異世界経験者とか転生経験者とかおるんやで?

892 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:06:11.54 ID:2hCQ/m0m.net
>>881
オンラインオフラインに関わらずアクションRPGだと普通にリアルスペック要求されないか

893 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:06:13.07 ID:CIMY/scY.net
>>881
攻撃を避けられないゲームってそれ実際に身体動かすように遊ぶゲームである必要ないからな
敵の攻撃が来たら身体が突然動かなくなって盾を構えることしかできなくなると考えてみるといい

894 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:06:13.57 ID:82qYlHaB.net
>>885
異世界行って帰ってきた体験談を書いてる作者もいるぞ

895 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:07:02.40 ID:BddjZuEt.net
>>888
キリトは妹に搾られまくったからガリガリだったのか(同人並感)

896 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:07:09.28 ID:KrkuDIP8.net
>>876
アーマードコアは廃人相手に勝てるイメージが浮かばないわ

897 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:07:21.66 ID:daR4lR8r.net
>>888
納得した

898 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:07:43.49 ID:/AmjTZbz.net
スレ住民はVR経験者とか異世界経験者とか前世持ちとか現在異世界から書き込んでる人とかで構成されてるんでしょ?

899 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:07:43.54 ID:LOiTn6Bb.net
>>886
リアルスキルで反応速度早い?
低レベルキャラの行動にはラグ入るに決まってんだろ、みたいなことになりそう

900 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:08:01.97 ID:CIMY/scY.net
実はこの板にも2chを閲覧書き込みするチートを持ったなろう主がいるかもしれない
時を操る人もこの板にいるからな

901 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:08:32.75 ID:CIMY/scY.net
踏んだか
建ててくる

902 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:08:41.34 ID:LOiTn6Bb.net
>>900
スレを立てるチート持ちかどうか試されるときが

903 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:08:42.91 ID:BErODwDp.net
>>899
回線絞って残像だとかできるのか

904 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:09:27.47 ID:Q/jQqHNx.net
個人的にはSAOみたいなゲームでも完成したら参加する

905 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:09:32.11 ID:5Svx1XXk.net
このスレなんか色んな人がいて怖い

906 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:09:48.44 ID:sqbfnT8Q.net
>>903
回線速度のフェイクとかありそう(適当)

907 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:10:07.35 ID:XEgmRwqh.net
このスレは糖質と引きこもりとニートと無職と普通の高校生で構成されてる

908 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:10:09.31 ID:CIMY/scY.net
私はついにスレ建てするチートを手に入れたのだ
ところでこのチートはリアルでどのように活用すればいいのだ
【投稿サイト】小説家になろう2594【PC・携帯対応】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445069345/

909 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:11:01.62 ID:VuxWmeby.net
MMOって一口に言っても色々あるから、コアな内容話し合っても仕方ないんだよね
完全職業別のもあれば職業が存在しないのもある
職業はあってもスキル振りでまた傾向が変わったりもするし、そもそも「ヒーラー」とかが無いのもある

>>908

ありとあらゆるスレで900を踏破するしかない

910 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:11:15.42 ID:eDx9xYQF.net
>>908

お前が今プレイしてるゲーム明日からデスゲームになるよ

911 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:11:18.13 ID:LOiTn6Bb.net
>>908
チーター乙
運営に通報される権利をやろう

912 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:11:19.47 ID:o39DQamx.net
>>907
糖質でヒッキーの無職ニートの間違いだろう

913 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:11:20.21 ID:Q/jQqHNx.net
>>908

異世界行ったら本気出せ

914 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:11:41.26 ID:BErODwDp.net
>>908
乙するチートで乙されることができる

915 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:11:44.89 ID:v5oVcmDT.net
>>908おつ
なろうスレの人気者になれるよ

916 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:11:51.27 ID:mEYaoWQV.net
>>908

異世界でスレ立てできる能力を上げよう

917 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:11:51.81 ID:meyGiQRu.net
>>885
デスゲームなら
http://ncode.syoSetu.com/n7295bt/

918 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:11:54.19 ID:BddjZuEt.net
>>908
立て乙ー
掲示板回をやろう

919 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:12:36.69 ID:74Qx2dwz.net
>>908
面接で「イオナズン使えます!」とか言う奴思いだした

920 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:12:48.21 ID:Q/jQqHNx.net
>>909
先生!普通は950とか980とかだと思います!

921 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:13:47.15 ID:l3/It1TX.net
>>908 乙。チートを生かすためには「次々スレも立てる」と良いよ

922 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:14:14.16 ID:Q/jQqHNx.net
>>917
そう、それそれ

923 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:14:22.12 ID:+DArtMTY.net
>>908

BANされて転生するんだ

924 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:14:22.51 ID:13y1TvS7.net
肛門「誰だ!」

イオナズン「屁です!」

肛門「よし!通っていいぞ!」

925 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:14:31.50 ID:cD+BcbNJ.net
>>920
つまり次スレが950のスレで900踏んでスレ立てて俺TUEEEすると

926 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:15:12.47 ID:/AmjTZbz.net
でも実際イオナズン使えても日本の会社じゃ使い道ないよな

>>908
異世界でもスレたて出来るようになるかもしれない
2ch見るだけ→書き込み出来るように→スレたて出来るようにと段階踏んで行く

927 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:15:27.19 ID:5Svx1XXk.net
>>908
スレ立て乙
このスレにいるであろうのじゃロリが労ってくれるよ

928 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:15:44.09 ID:nou6gTF5.net
>>908
私はかつて 【投稿サイト】小説家になろう2981【PC・携帯対応】 を
立ててしまったことのある未来人だ

929 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:15:44.61 ID:daR4lR8r.net
>>924
無能すぎる

930 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:16:28.93 ID:CIMY/scY.net
なおこのチートには一度建てたスレには暫く建てられないという制限があるのだった
強力なチートには制限が存在するんだ、仕方ないね

931 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:17:17.93 ID:F/5DbyUi.net
なろうの軍団ものはなんで主人公に無双させようとするのか
自分から展開面倒にしていく意味

932 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:17:53.46 ID:VcATtsPS.net
>>908
…乱立荒らしから垂涎の可能性?

933 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:19:36.24 ID:iAe05yWV.net
>>926
お前は天才か、その発想はなかった
異世界に行って商売とか農業やるだけだと芸がないから
スレ立てして異世界の様子を主人公が語る小説があれば受けるだろうな
エルフの写真とかもうpして、合成じゃないの? いや、不自然さが全く無い
みたいな

934 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:20:23.27 ID:eDx9xYQF.net
>>933
なんかデジャブ

935 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:20:38.29 ID:q14/iiiI.net
異世界行ったったwwwwww
見たいなやつどっかで見た気がする
思いだせぬぅ

936 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:21:00.31 ID:82qYlHaB.net
>>933
もうあるぞ
累計だぞ

937 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:21:01.78 ID:JgTZgoP4.net
>>931
一番強いのは主人公だけど、基本的に戦闘は部下が行う感じでいいよね(ボスは簡単に出張らないイメージで)
主人公を弱くしちゃうとドバロみたいになるから駄目
まぁ、上手く書けば別だろうけど

938 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:21:15.25 ID:L5LFxK/T.net
>>933
エルフの耳はリアルだとキモイ

939 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:21:25.23 ID:l3/It1TX.net
ワンパンマンは最強なのに面白い
最強なろう作品もこれを参考にすれば面白くなるんでね

>>933 つ 10年ごしの引きニート

940 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:21:38.34 ID:2ogUT/Ld.net
マジレスの嵐

941 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:21:43.40 ID:dPU1UqYV.net
掲示板ネタはもっとぽつぽつ現れていいと思うのにやっぱ難しいのかなぁ

942 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:21:48.89 ID:13y1TvS7.net
ハゲになった

943 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:22:00.62 ID:nou6gTF5.net
実はこのスレに異世界からの帰還者が……

944 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:22:22.88 ID:MmkB7dfJ.net
何個か見たことあるけどなぁ、異世界からスレたて

945 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:22:38.50 ID:L7d5KwcB.net
>>935
異世界なう?

946 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:23:04.63 ID:BErODwDp.net
幽霊がスレ立ててたのもあった気がする

947 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:23:32.83 ID:g8hXx24L.net
>>939
パエリアちゃんを簡素化したらワンパンマンと似た感じになると思う

948 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:24:40.33 ID:uXXZ54nV.net
>>935
転生したった
なおエタ

949 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:24:57.92 ID:ie82+E1s.net
>>946
有名な2ちゃんのスレかな?
幽霊だけどなんか質問ある?ってやつで本当に世界のどこにもいなかったの
http://fffkowai.doorblog.jp/archives/31643244.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


950 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:25:02.65 ID:/AmjTZbz.net
>>941
全部のレスを全部自分で書いて作品として投稿するってすげー精神的にキそう

951 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:25:44.34 ID:67wPN4BV.net
>>742
壁ドンは嫌悪感しかない
何故か知らんが壁ドンシーン出るだけで滅茶苦茶気分悪くなる

952 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:26:18.03 ID:BErODwDp.net
>>950
2chには俺しかいないんだよって気分になれるな

953 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:26:42.86 ID:ovHCj3pu.net
MMO世界に転生したり閉じ込められたりするのはよく見るけど現実世界とMMO世界を行き来するのはあんまりないイメージ

954 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:26:52.55 ID:l3/It1TX.net
掲示板ネタは「所詮一人で作っている感じ」が出ている人と
割とバラエティ豊かに作ってて才能を感じる人とで明らかに分かれるわ

955 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:27:25.38 ID:vVLQhALl.net
引きニートはBBSを書くのが上手いわ
あれで初投稿なら才能ある

956 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:27:51.44 ID:dt9kWgHZ.net
自分で感想かいて返信してる作家もいるんだろ

957 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:27:56.23 ID:BErODwDp.net
自演の訓練を積んだら上手くなれるのだろうか

958 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:28:19.41 ID:Q/jQqHNx.net
Zちゃんねるとかあったな
あと異世界転移したカーチャンが助けを求めて書き込むやつとか

959 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:29:17.01 ID:l3/It1TX.net
>>955 俺もあの作品はBBSかくのうまいと思う

960 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:29:18.79 ID:JgTZgoP4.net
>>954
前者は異様に変な思想が統一されてたりするよな
なろうじゃないけど、ピクシブとかの○○ちゃんねる系とか
気持ち悪いアンチ意見が大多数が賛同する正しい意見みたいになってたりする

961 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:30:06.60 ID:v5oVcmDT.net
>>956
なんか心が病みそうだな

962 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:30:27.63 ID:Q/jQqHNx.net
>>854
アルカナの掲示板は才能を感じた
見抜きの魔眼さんとか

963 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:30:41.91 ID:/+V24Uf8.net
サモナーさん本編はアレだが掲示板回だけは評価する

964 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:30:46.02 ID:aHBxPwyX.net
アルカナはそれなりに掲示板上手かった気がする

965 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:30:48.29 ID:gbgJlNTy.net
血みどろ復讐系みたいなのない?

966 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:31:40.21 ID:BErODwDp.net
>>965
妹様

967 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:32:30.68 ID:+DArtMTY.net
>>953
言いたい事は理解出来るが戻ってこれるMMO世界って部分だけ見るとモヤっとする
それただのリアル描写あるMMOモノじゃないのかと

968 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:32:34.63 ID:Pm51cLSK.net
>>933
ネトオク更新はよ
いいから先に進めろ

969 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:32:55.18 ID:q14/iiiI.net
引きニート なろう
いっぱい出る引きニート多すぎ

970 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:33:26.02 ID:JZN7XRZr.net
主人公をひたすらヨイショしてるのは悪い掲示板回
他のキャラが何してるのかをチラチラしてるのは良い掲示板回

971 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:33:51.44 ID:q14/iiiI.net
クエストだらけの掲示板好き

972 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:33:52.07 ID:vVLQhALl.net
ググッて一番上に出るやつのことだと思っておけばいいのさ

973 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:33:52.96 ID:CIMY/scY.net
壁ドンで手が壁にめり込んで抜けなくなる奴とかいないな

974 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:34:26.41 ID:5Svx1XXk.net
>>970
分かる

975 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:34:43.35 ID:fPtCbwUF.net
>>971
あれはたまに何度も読んじゃう

976 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:34:44.51 ID:T7Zutqwg.net
だからアスナは処女NTRされてねーっつの
仮想も現実もキリトが初めてだよ

977 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:35:09.10 ID:dPU1UqYV.net
>>971
むしろ掲示板回しか読んでない

978 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:35:43.55 ID:vVLQhALl.net
処女なら初めてかどうかは分かるかもしれないが
一旦貫通したらあとは他の男とやってるかどうかは闇の中

979 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:35:49.41 ID:TMOKbtNW.net
戦国小町書籍化かぁ
ってそれどこのレーベルだよ

980 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:35:52.43 ID:82qYlHaB.net
そんな別れるもんなのか
掲示板回上手いの教えてくれ

981 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:37:00.07 ID:93Dc1KEr.net
公爵令嬢の嗜み書籍化すんのか
何嗜んでんのかわからんけど

982 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:37:07.90 ID:CIMY/scY.net
掲示板のないMMO小説は何か物足りない気がしなくもない

983 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:37:55.27 ID:/+V24Uf8.net
>>970
世界観や設定は掲示板とか使って上手く見せてほしいよな

984 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:38:14.85 ID:vVLQhALl.net
BBSはテンプレもなく才能が求められるから
下手だと思ったら書かないほうがいい

985 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:38:37.34 ID:Yn7cFnIV.net
MMOよりMODゲー転移やってみたいな
それまで食事とか食べなくてもやっていけてたのに
十数年前から急にお腹が空くようになって餓死も発生するようになった
それもこれも全て邪神のせいだ、と言われて調べてみたら
全てプレイヤー時代の自分が入れたハードコアMODのせいでした、みたいなオチで

986 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:38:37.73 ID:2ogUT/Ld.net
迷宮と掲示板好き

987 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:38:50.67 ID:L5LFxK/T.net
>>979
地雷なアーススターやで

988 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:39:18.47 ID:iAe05yWV.net
NAISEIを嗜んでるんじゃないの?
恋愛じゃなくて、ファンタジー登録だし

989 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:39:21.79 ID:Pm51cLSK.net
経験の無さ+出血で証明するうち経験の無さをVRで経験しちゃうと
後はもう血が出ないと完全にわからんな
自己申告制になっちゃう

990 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:39:32.36 ID:iZegO1uJ.net
モンスターじゃないだけましなのかどうか

991 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:40:07.94 ID:CIMY/scY.net
迷宮と掲示板面白かったのになぜ改訂版エタってしまったんや・・・

992 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:40:11.66 ID:Pm51cLSK.net
>>985
NPCと遊ぶアレだな

993 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:42:12.51 ID:/AmjTZbz.net
>>984
才能っていうか経験も求められないか
……2chの経験っていうとなんか嫌だなぁ

994 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:42:28.31 ID:/+V24Uf8.net
>>985
ログホラがそんなんじゃね?
verupのたびに世界に危機とか起こる感じ

995 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:42:54.38 ID:Yn7cFnIV.net
>>992
オフラインRPGだしな、大体そのテのやつは
最終的に現地民と仲良くなってかつて自分が作った
ハードコアの影響を完全解消するまでNAISEI
最後に殺戮プレイ用のセカンドキャラが具現化したシロモノと決闘して帰還ぐらいで一つ

996 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:43:33.64 ID:Yn7cFnIV.net
>>994
そういえばそうだったな
MODってMMOのバージョンアップを各自で自由にできるようにしたシステムだし

997 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:43:40.35 ID:mgreSZ6D.net
>>985
突然山賊が異常な強さになるんだよな

998 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:44:13.16 ID:Xaq3ohsH.net
掲示板回だとネトオクが圧倒的に良かった印象だけど
ただ最近は微妙

999 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:44:16.47 ID:iAe05yWV.net
スレの終わりに正直に言わせてもらうが
オベイロンにより捕らえられたアスナがNTR完堕ちしたという事実は揺るがない

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:44:19.02 ID:TMOKbtNW.net
>>987
どんな地雷?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200