2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2592【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:26:26.68 ID:F5bXsYI/.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://sYosEtU.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOseTU.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2591【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1444975809/

2 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:28:11.17 ID:BGlLtsXs.net
のじゃー

3 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:51:55.66 ID:8xk6JUtx.net
のじゃロリは虐待よー

4 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:52:14.33 ID:zCnWtWnS.net
>>1
のじゃー
よかった。キリストさんの家はもう燃やされないんだね

5 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:52:40.85 ID:BQhTRB5b.net
>>1


>>前1000
アッラーフ アクバール って感じだから
その表記でもいいよ

6 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:52:50.19 ID:F5bXsYI/.net
だってもう燃やす家がないんだもん

7 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:53:11.94 ID:unRzgZdR.net
>>1
男向けは伸びまくってるんだよなぁ
なかなか出てこないのは性別に訴えかけない普遍的な面白さ

8 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:53:34.49 ID:t3ZJ8tW9.net
>>1

キリストさん大人気ね

9 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:53:44.51 ID:i9MhwUsa.net
>>1は偉大なり(直訳)

10 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:53:59.49 ID:NBL6QO1l.net
>>1
家がないなら船を燃やせばいいじゃない

11 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:54:08.90 ID:9HxOx1pb.net
てれん枠だよな。実はそんなに好きじゃないという

12 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:54:13.50 ID:X1rhLx6U.net
>>1


T-72が火柱上げようが、隣で頭爆ぜようが使われる汎用性の高い呪文だよな

13 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:54:20.22 ID:8xk6JUtx.net
キリストさんの家燃やす元ネタなんだろう

14 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:55:04.12 ID:ZUPbzqaT.net
奴隷に家を燃やされた

15 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:55:55.12 ID:9HxOx1pb.net
家を燃やすとレベルが上がってしまうから困るね

16 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:56:44.69 ID:tib3/Z4N.net
>>1

>>13
いや、そのまんまキリスト・ユーラシアさんの家が奴隷に燃やされた

17 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:57:20.55 ID:i9MhwUsa.net
>>13
1987年にアメリカで起きたイスラム原理主義者の妹が兄のキリスト教徒の家に自爆テロを仕掛けた事件が元ネタ
死者は出なかったけど家が全焼した

18 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:57:53.57 ID:BTYgYIfQ.net
火魔法ってよく出て来るけど山火事とかにならないんだろうか?

19 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:57:59.22 ID:ltZIsZEo.net
ここ初めてきたけどニートなんで読みまくってたら
読むもんなくなってきたから今日からお世話になります
前スレであった最強談義週刊2位のやつだったと思うけど筋力か何かが1e2000ぐらいだった
1億分の1の力でパンチしても風圧で銀河系が余裕で吹っ飛びそうなレベルなのに
普通におっさんを吹っ飛ばすレベルで手加減できてて笑ったアホ杉

20 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:59:02.43 ID:ggGszba+.net
定期的にPCから異音がする・・・

21 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:59:39.56 ID:V4mKnxSZ.net
>>17


22 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:59:58.32 ID:i9MhwUsa.net
>>20
それはPCに住んでるチャバネゴキブリがファンに吸い込まれて・・・

23 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:00:03.75 ID:5rGZGvPl.net
キリストさん普通に熱くて面白いのにここじゃネタにしかされてないな
確かにキリストの奴隷のマリアが家を燃やすっていう字面のインパクトはやばいけど

24 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:00:25.78 ID:haTs/BlO.net
>>17
その方向は想定してなかった

25 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:00:54.56 ID:BQhTRB5b.net
>>19
困惑
このスレに書き込んでいいのは、せめてバイトしてる読み専か
作者だけなんだけど・・・?

まず一本書いて投稿してこい

26 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:01:19.42 ID:yOD+nyV1.net
>>20
それ多分ファンの軸が歪んでる
早急にファンを交換してパソコン内部を掃除しないと冷却できずに熱で死ぬぞ

27 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:01:19.47 ID:jV0eavlD.net
>>17
キリスト教徒は家を燃やされる運命
残念だが当然
キリスト教徒らしい最後といえる

>>1

28 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:01:21.64 ID:NBL6QO1l.net
>>17
こマ?

29 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:01:29.26 ID:v/JOB3NW.net
>>18
「火の精霊さん後始末はうまいことやっといて」

30 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:01:52.84 ID:unRzgZdR.net
火事で思いついたけど災害救助ものの小説って見たこと無いな

31 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:02:05.15 ID:W0WFt02a.net
家を燃やされてようやくキリストとして一人前

32 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:02:09.56 ID:tib3/Z4N.net
>>17
どっからそういう事件持ってくるんだww

33 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:02:19.07 ID:IRm226/t.net
女(おそらく)のなろう作家は感想で指摘受けたりしたら
あっさりとさっきのは無しにしましたみたいに気軽に変える印象があるけど
男(たぶん)のなろう作家は感想で指摘受けたりしたら
gdgd言い訳したり、うじうじした反応をする人が多い気がする

34 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:02:35.99 ID:sHtlCYXu.net
>>1乙
あー暇なんじゃあーなんかおもろいのない? 
がーっとなってぎゅーっとなってどかーんとなってガンガンいって
ぺちぺちってなるようなやつ
うん…寝るわ

35 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:03:26.61 ID:ETuOrT4s.net
ここ以外で自作品の名前が出た
しかも割りと高評価だった

36 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:03:27.89 ID:cLXcGVwF.net
>>17
ワロタ

37 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:03:38.44 ID:BDBjKoUU.net
>>30
そういうのはノンフィクションとか体験記の体を装ったフィクションが人気だから

38 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:03:43.14 ID:9BIbWYWd.net
日間6位とかは?なんか3話でここまで上がってくるんだから
おもしろいんでないの?

39 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:03:58.75 ID:AgmXhm3q.net
>>33
男の方が一本筋が通ってるな
捻じ曲がってるけど

40 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:04:11.86 ID:BQhTRB5b.net
>>34
星河の覇皇
命改変プログラム
俺は女子高生

すきなの嫁

41 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:04:22.12 ID:qAeHujiD.net
>>19
実はそのおっさん真の力を隠してるから(震え声
そもそもインフレしすぎたチート物でたまにあるけど
ちょっと加減失敗したらその辺が滅ぶレベルの存在とかいるよね
一般が5とか10なのに主人公のステが1000万オーバーとかどうなってるんだ

42 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:04:39.95 ID:i9MhwUsa.net
>>32
西暦含め全部デタラメなんですけどね

43 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:05:10.57 ID:jV0eavlD.net
永沢君も家を燃やされてるんだぜ
ツンデレヒロインもいるし、なろう主っぽいよな

44 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:05:11.36 ID:yOD+nyV1.net
>>34
ニンジャスレイヤーだね(彼は真顔で書き終えた)

45 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:06:19.60 ID:yOD+nyV1.net
>>41
那由多…サカモト…

うっ頭が

46 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:06:36.04 ID:NBL6QO1l.net
キリスト 家 全焼 1987
でぐぐったらこのスレが一番上にヒットした

47 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:06:43.79 ID:8xk6JUtx.net
日刊はゴミが浮いてる池みたいな物だから
でも一度浮き上がると「これは素晴らしいゴミだ!」って人が評価入れまくる

48 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:07:08.24 ID:v/JOB3NW.net
>>17
昔のMADニュース思い出すわw

49 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:07:11.46 ID:BQhTRB5b.net
>>43
おもしろくないのにネタ重ねるなあ、くらいにしか思わないでいたが
こないだの豪雨で身近に家を流された人が出て、はじめて気づいた
さくらももこ、って頭がオカシイ

50 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:07:27.42 ID:OV1vTcVZ.net
6位のやつはタイトルがわかりにくいな
意味をしばらく考えてしまった

夢の中で俺つえーしたとおもってたら現実で、異世界に居たで桶?

51 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:07:34.74 ID:ZTVxhn9W.net
フェレンゲルシュターデン現象か

52 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:08:13.44 ID:tib3/Z4N.net
>>43
あの性格の悪さもなろう主に相応しいな

53 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:08:26.10 ID:igPgxR9O.net
カーチャンが息子のベッド下からおかしなものを見つけて…ってシチュ、逆転することもあるんだな

https://i.4cdn.org/gif/1444892919757.webm

54 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:08:46.65 ID:8xk6JUtx.net
夢見てる間は異世界
ネシャンサーガかな

55 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:09:56.97 ID:W0WFt02a.net
>>49
書き手が頭おかしいのも
日和ってキャラの性格変わるのもなろうっぽい

56 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:10:15.48 ID:TEnU7Mz4.net
門番読み終わった
伏線となる設定を自然に小出しにして上手いね
プロット組んでるだろうし、グタグタになる事も無さそう
最近の作品でこのくらいの水準の物って他に有る?

57 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:10:24.06 ID:ltZIsZEo.net
>>25 その2つだったらバイトの読み専になるわ
で、どこで募集してます?

58 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:10:34.57 ID:F5bXsYI/.net
>>54
異世界回帰ナイトメア・・・
ウスバーはさっさと更新しろ

59 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:11:08.71 ID:9BIbWYWd.net
理数系転生者とか出してきたし

60 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:11:54.90 ID:jV0eavlD.net
すまん。うそついた。
永沢君て別に家を燃やされたわけじゃなかったわ。
勝手に燃えてた。
あとJヶ崎さんも別にツンデレじゃなかった。

61 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:12:02.12 ID:+MAwKFF+.net
ニートが居るぞトラックの前に突き飛ばして異世界に送れ!

62 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:12:22.95 ID:BGlLtsXs.net
ageてまで言うことか・・

63 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:13:10.48 ID:W0WFt02a.net
全自動轢殺面接超常能力付与機械
=トラック

64 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:13:20.49 ID:SMPzSkIT.net
>>61
ニートがいるぞ突っ込んでくるから徐行運転だ!

65 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:16:18.19 ID:pLUkASUm.net
>>41
なんて作品?
AIKIか?

66 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:16:23.64 ID:t3ZJ8tW9.net
>>63
全自動公衆自殺機械?(空目

67 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:16:22.08 ID:qAeHujiD.net
そう言えばニートたちがあの手この手でトラックに突っ込むせいで
長距離トラックの運転手たちが大変な目に遭う作品とかあったな
転生トラックの業は深い

68 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:17:33.73 ID:6/AuSj3s.net
理数系が来てる!

69 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:17:56.20 ID:8xk6JUtx.net
ハロワ行けよ
異世界に連れていってもらえるかもよ

70 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:18:08.75 ID:BTYgYIfQ.net
どうせ突っ込むなら街宣車か祭りの神輿にして欲しい

71 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:18:16.32 ID:tib3/Z4N.net
>>68
せめてレールガン以上のツッコミどころが出てきてから来てくれ

72 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:18:17.92 ID:9HxOx1pb.net
異世界転生ブームは政府の陰謀だな
運転手もこの事例に限り罪には問われない
修理代は出してくれない

73 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:19:30.63 ID:PPJJZpbR.net
>>66
空中都市ザレムにあったやつか

74 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:19:42.44 ID:W0WFt02a.net
ちゃんと無人の転生トラックと確認してから飛び込めや
当然ペナルティ発生しますからね

75 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:20:06.86 ID:8xk6JUtx.net
理数系って文系の人が理系馬鹿にするために書いてる小説でしょ?

76 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:20:28.10 ID:7nFwETkH.net
くま、今の町に入ってから長いけどそろそろ終わりそうか
いつになったら和の国に行くんだよ

77 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:20:53.36 ID:v/JOB3NW.net
ダム穴とかともすれば異世界に繋がってそうではある
俺は飛び込みたくない

78 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:21:34.04 ID:BQhTRB5b.net
>>70
>祭りの神輿
だんじりだったら、参加者が「死人がでるくらいじゃねえとだんじりじゃねえ」って言ってるからな
御柱おんばしら とかも
なんかもう別格だあいつら。転生トラックなんて目じゃない
そして、みんなそんな狂った祭りが嫌いじゃない

79 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:23:03.37 ID:t3ZJ8tW9.net
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/437654146032754688/kFPpEXTy.jpeg
ダム穴は凄まじいよね

80 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:23:18.52 ID:rplijZH+.net
異世界で好きなだけ美味い料理を食べたい
現実はストレスで胃が弱くて、肉とかあまり食べられないんだなあ

81 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:23:54.34 ID:tib3/Z4N.net
>>78
実は生け贄だったりして

82 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:24:32.58 ID:V4mKnxSZ.net
>>79
ひえっ

83 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:24:37.72 ID:F5bXsYI/.net
>>80
異世界名物ナイフも通らないパンをやろう

84 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:24:59.10 ID:9HxOx1pb.net
そういう奴は飯まず世界に行かされて、
RYOURIすげーするはめになる

85 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:25:09.90 ID:Wt0bPXra.net
辺境の老騎士面白いな
これ寝る前に一話ずつじっくり読みたい奴だわ

86 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:25:35.67 ID:TEnU7Mz4.net
ぶっちゃけ、未発達の文明の肉とか不味いだろ
今だって国産の肉以外は香辛料が無いと食えた物じゃないだろ

87 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:25:57.36 ID:uk1PJO6p.net
>>69
ネトオクの主人公が向かったよ

88 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:25:58.22 ID:OJesrUjh.net
>>75
違う
作者の馬鹿さ加減を突っ込んであげるための小説

89 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:26:35.54 ID:y+1WCl4k.net
昔の農民は石合戦で遊んで平気だった
死ぬよね絶対
宮本武蔵だって逃げるよ

90 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:26:47.57 ID:V4mKnxSZ.net
老騎士はなんか飽きちゃって最後までたどり着けないんだよな
どこ見ても評判良いしきっと俺だけなんだろうけど

91 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:27:21.63 ID:ltZIsZEo.net
>>65 合気道のやつだったと思うが一応該当個所検索してみたら見つからないわ
ランクアップ試験を受けるよりは前に数値出てきたはず
修正したのかもしれんがさすがにそこまでは追ってない

92 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:27:29.26 ID:OJesrUjh.net
筋張った安い牛肉とかだと噛んでも噛んでも噛んでも噛みきれないし飲み込めない

93 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:27:59.36 ID:tib3/Z4N.net
>>89
ポケモン世界の人間なら20kgもあるイシツブテを投げ合って遊ぶが
現実の人間もなかなか頑丈なようだな

94 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:28:17.42 ID:Wt0bPXra.net
>>90
だから一日一話なのよ
連続で読むと重くて飽きる

95 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:28:35.82 ID:W0WFt02a.net
畜産にしても農作物にしても
長年の品種改良の賜物だもんな
ありがとう先人たち

96 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:28:39.25 ID:BQhTRB5b.net
>>89
まさにスーパーマサラ人だな・・・
まあ加賀の国一揆とか、まともな指導者抜きでも容易に陥ちなかったしな
普通に強いんだね百姓って

97 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:28:41.83 ID:BVunOj2h.net
すみませんこの『ドキッ、巨乳エルフだらけのダンジョン攻略・淫魔の館編』
はどこに行ったら読めますか?

98 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:28:54.93 ID:ZUPbzqaT.net
非常食用にとっておいたナイフも通らないパンを胸元に仕込んでおいて正解だったぜ

99 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:29:39.76 ID:gi2Mrj2e.net
ノクタでおすすめある?

100 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:35:09.99 ID:TquEWWQg.net
モンスターボールの中で育てられたミルタンクが、
生まれてはじめて外にでた五分後に潰されて肉になる
ポケモンの闇は深い

101 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:36:08.72 ID:HQjA1JfA.net
>>99
嗜虐西遊記読破はよ

102 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:36:10.26 ID:+MAwKFF+.net
毎朝コーンフレーク山盛り2杯食ってサイコガンつければ異世界無双できるかな

103 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:36:37.76 ID:e3TpvOh+.net
お、灰色勇者来とるやん

104 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:36:38.90 ID:tib3/Z4N.net
>>100
あの世界、新種のポケモンが発見されると対応する種の生物が消える設定があるから
間違いなくポケモン食ってるよな
ポケモン同士の食物連鎖があることは図鑑に載ってたし

105 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:36:59.79 ID:IRm226/t.net
>>99
エタってるやつでも良ければ教えるぞ

106 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:37:37.32 ID:BQhTRB5b.net
>>100
乳牛をドッグフードにするなら健全
肉牛と偽って卸してるなら許しがたい闇の深さ

ってことですねわかります

107 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:38:02.00 ID:HQjA1JfA.net
ポケモンはオーキド博士が耄碌爺になってるから・・・・

当初発表したポケモンの何倍だよ新たに発見された数

108 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:38:09.39 ID:fsQ2yxOF.net
>>99
久しぶりに来たがなんでここで聞いてるのと思いつつ答える
・セクサロイド・アイ
・我にチートを
・童貞オーク
どれもなんでノクタでやってんのとは思うような内容だが

109 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:38:14.15 ID:OJesrUjh.net
>>99
信長の妹が俺の嫁 〜戦国時代で楽しく領地と妻を開発する方法〜

110 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:38:38.26 ID:eMqCV0GM.net
孵化余りヨーギラス逃がしまくって環境破壊するやで〜

111 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:40:54.69 ID:yTDC2hde.net
>>108
これからはミッドナイトに行けって言えるな

112 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:42:41.79 ID:9nEU336s.net
>>104
全員仙豆食ってる

113 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:43:28.09 ID:TcpfLYr0.net
>>99
とりあえずpinkで聞けw
最近のお勧めは触手純愛陵辱寝取られ忍法帖だけどな!

114 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:43:30.88 ID:GZ58E5gH.net
>>78
死人なんか出たら警察からキッツイ指導されるし次以降の開催も危ぶまれるはず
死人が出るくらいじゃないととか言ってるのは祭に深く関わってないアホだけでは?

115 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:44:11.82 ID:z2JnuOHf.net
童貞オークはエルフがいつ寝取られるかとワクワクしてるがそわな展開はない

116 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:44:51.99 ID:Z4dibu67.net
>>102
なろう主の精神力ではサイコガン撃てない

117 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:45:25.43 ID:TcpfLYr0.net
まぁでも、御柱に轢かれて死んで神様土下座転生なら、まだ説得力が・・・ある、かな?

118 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:45:26.44 ID:6/AuSj3s.net
坂を丸太と一緒に落ちる祭りは基地ってると思う

119 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:45:40.74 ID:ZUPbzqaT.net
サトシが帰郷するとケンタロスを捌いて振舞っている

120 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:45:42.80 ID:BQhTRB5b.net
>>114
だんじりって、岸和田の祭りだぞ・・・まともな人間が岸和田にいるとでも・・・

121 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:46:27.97 ID:1ZYWBhV+.net
男子尻?

122 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:46:40.71 ID:EuaJxhTQ.net
>>114
あの祭りに関わってる人間にアホじゃないやつがいるとでも思ってるのか?

123 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:47:20.92 ID:2huq5XVc.net
>>117
けっこうたくさん死んでるからその程度では土下座せんだろ

124 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:47:43.17 ID:TquEWWQg.net
>>114
マン島とかどうなってんだろうな

125 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:48:16.07 ID:fIkJgjLD.net
御柱転生か
その後が毎度おなじみのなろう主じゃ
あまり新鮮味がないかもな

126 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:48:18.81 ID:fsQ2yxOF.net
>>87
ネトオクいい最終回だったと思ったら最終回じゃなかった

127 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:48:29.64 ID:gE+QUiUV.net
御柱祭も凄いね

128 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:48:49.32 ID:e+8YbDdE.net
基本ああいう祭りは犯罪者予備軍に適度にストレス発散させて犯罪を未然に防ぐってのが目的だから
女子供は祭りの日外に出ないってのが常識みたいな地域もあるし
これは祭りの決まりとかじゃなくて興奮してるふんどし一丁の男共に襲われる危険があるからだけど

129 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:49:09.51 ID:IRm226/t.net
賢い人が関わってる祭りってあるの?
YOSAKOIのせいで俺の田舎の祭りはバカばっかりになったぞ

130 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:49:09.87 ID:Z4dibu67.net
>>67
場合によっては自宅の部屋でくつろいでると
トラックが壁を突き破って飛び込んできて轢き殺されて転生させられるケースもある
転生トラックの闇は深い

131 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:49:42.71 ID:TcpfLYr0.net
>>120
だんじりは岸和田以外にもあるぞ
一番キチってるのが岸和田ではあるがw

132 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:50:52.76 ID:TcpfLYr0.net
YOSAKOIは原形とどめてないから・・・今のあれは好きになれんわ

133 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:52:51.81 ID:QHK9GiVW.net
ネトオクはタイトルを「〜の香り」で統一する余裕もなくなったようだな

134 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:53:19.35 ID:BQhTRB5b.net
>>131
それはスマンかった・・・

オンバシラはあの坂転がり落ちるやつの前後もなかなか趣があってよいものだ
岸和田のダンジリは、まあうん。前後はヤクザだよ

135 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:53:29.29 ID:fsQ2yxOF.net
青森のあれはねぷたなのかねぶたなのかいまだによくわからない

136 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:53:36.25 ID:tib3/Z4N.net
>>125
オンバシラで転生したためにオンバシラを常時背負わなければならない主人公
武器は当然オンバシラ
たまに投擲武器にしたり、タオパイパイごっこもする

137 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:54:27.14 ID:gE+QUiUV.net
成人式で鶏みたいな頭して暴れてる奴らを見るに、やっぱりああいう発散場所は必要なのかしらと思う

138 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:54:40.73 ID:eMqCV0GM.net
御柱ぶんまわして戦うキャラってどこかで見た気が

139 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:55:06.98 ID:n0uBFKWx.net
異世界で柱の男と呼ばれるのか

140 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:55:08.03 ID:BQhTRB5b.net
>>136
おい、あれ神様の依代だぞw
敵を殴るとかなめてんのか!
上に乗って移動するのはむしろ推奨されてるが

141 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:55:40.70 ID:fsQ2yxOF.net
タオパイパイごっこって難易度高いよね

142 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:55:40.74 ID:INZhjJ7y.net
>>104
ヤドンのしっぽとか食ってなかったっけ

143 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:56:23.13 ID:O5tfreYK.net
やはりクマさんにシリアスは無理だな

144 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:56:56.93 ID:tib3/Z4N.net
>>140
殴っちゃダメか……
じゃあ御柱っぽいド級の丸太でぶん殴ろう、御柱背負ったまま
てか、乗って移動は良いのかよwwwww

145 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:57:53.96 ID:2huq5XVc.net
>>135
青森市でやっているほうがねBUた
弘前市でやっているほうがねPUた
その他五所川原などは知らぬ

146 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:58:28.19 ID:uA3NXXjK.net
>>132
こないだみたやつは鳴子もよさこい節もないただの創作ダンスで笑った
高知でやってるやつとは完全に別物なのねあれ…

147 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:58:55.41 ID:BQhTRB5b.net
>>141
物理的には、どう考えてもジャンプしたほうが早く遠くまでいけるしな・・・
なに飛び乗ってんだよタオ! 物理的にありえねえだろ!
投げた柱に追いつくほどの跳躍=柱より速く飛べる=柱無意味

148 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:59:21.85 ID:gVl9/5qA.net
wwwwwを使うヤツ久々に見た

149 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:59:55.60 ID:5rGZGvPl.net
>>19
そのくらいの調節なんざ普通だよ
俺の未公開エタ作品の人外さんは指先で宇宙崩壊させるけど普通に人間のふりして生きてるし

150 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:00:24.89 ID:g4ch69Ao.net
>>146
今の高知のYOSAKOIもあんなモンだよ・・・

151 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:00:43.16 ID:mgreSZ6D.net
>>144
たしか日本三大奇祭のひとつで、巨大な御柱に乗って滑り降りる儀式があったはず

152 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:00:54.22 ID:13y1TvS7.net
>>147
ジャンプするより武空術使った方が

153 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:01:19.87 ID:+DArtMTY.net
サモナーさん虹色に輝きながら突撃するのか
ネタ枠に入りそうだけど聖女様と一緒に突撃したら絵にはなりそうだ

154 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:02:09.00 ID:Yp1a85VY.net
廃人たちの異世界神話消えてたわ……
わりと前に消えてたわ……

155 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:02:09.25 ID:4qlKvo2u.net
離島のエロ儀式に巻き込まれたい

156 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:02:30.67 ID:g4ch69Ao.net
>>134
ちなみに、御柱に皇族の方を乗せて、一緒に坂を駆け降りたというラノベ作家がいたなw
霜島ケイだったかな?

157 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:02:56.86 ID:zgkzPlZW.net
サモナーさんとうとうオリハルコンゲットか

158 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:02:58.36 ID:vdsrEAEC.net
>>144
いいよ!
10人ばかり柱にまたがって、木やりの歌をうなり、そして柱に縛った綱に100人ばかりしがみついて
おもむろに

崖から転がり落ちるのが、祭のクライマックスですから!
世界よ、これが日本だ。真似はするな

159 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:03:23.63 ID:z+zHG09r.net
あの孫悟空でさえラディッツ戦までは舞空術より筋斗雲使ったほうが飛行能力は高かった
そしてその筋斗雲はシルバー大佐のロケランで撃墜される程度
タオパイパイの柱には勝てまいし舞空術ではなかなか

160 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:04:27.15 ID:KhqUE/6W.net
サモナーさんブサイク気に入るとかサモナーさん自身は平均じゃなかったか?
サンタを殺戮したりイケメン死すべしにしても絶対何かあっただろ…

161 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:04:57.17 ID:lKsX6sUk.net
>>145
両方あるのかよ混乱するわけだわサンクス

162 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:05:06.33 ID:gHvzIdhg.net
サモナーさん、オリハルコンきちゃったか
でもレア度9ってまた微妙やな

163 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:05:25.54 ID:aHBxPwyX.net
サモナーさんはついにオリハルコンが来たか
しかし、金剛変や聖獣変強いな
突撃でドラゴンの土手っ腹貫通したり、ブリトラの分身を瞬殺かい

164 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:05:31.17 ID:13y1TvS7.net
オリハルコンハゲ

165 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:05:48.47 ID:vdsrEAEC.net
タオパイパイさんいたら太平洋戦争に大日本帝国勝てたね
ワシントンとか、ロスアラモスに柱投げてもらえばいい
彼が反日についてたら、日本海越えて無数の柱を帝都に投げ込まれておわるが

166 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:06:31.89 ID:6ULGiq4d.net
オリハルコンキター!
一緒に行動する機会あるしこれはサモナーさんダイナマイト投下ですわ

167 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:07:01.38 ID:BddjZuEt.net
幼馴染みは大統領のop見てたら
幼馴染みは独裁者って言うのを思い付いた
ブラックジョークマシマシで頼む
もちろんノクタな

168 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:07:16.69 ID:lKsX6sUk.net
>>165
大和の主砲のほうが速くて重いと思うんだが

169 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:08:51.97 ID:q14/iiiI.net
幼馴染はラスプーチン

170 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:10:59.45 ID:aHBxPwyX.net
>>162
まだ鉱石段階だから、精錬すると10になるんじゃね?
前の金鉱石から考えるとオリハルコン含有率悲しいことになりそうな予感がするが

171 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:11:17.97 ID:4gpJe6sq.net
アラバスタードラゴン貫通はブーステッドパワー使えば今でも行けそうだな

172 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:13:06.52 ID:KiXfVtMF.net
>>165
あのオッサン爆弾一発でKOされてたやん

173 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:16:09.54 ID:+DArtMTY.net
鳴り物入りした竜達の40で覚えるスキルに受けって何かシュール

174 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:18:35.77 ID:aY2keTvB.net
>>133
シリアス抜けたら元に戻るやろ

175 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:19:23.32 ID:76/yTUtu.net
尻assの香り、でええやろ

176 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:22:38.87 ID:c7ba/oaq.net
仮想戦記の大艦巨砲主義の蛮人が異世界移転した現代の海上自衛隊の艦隊をみて嘲り笑って
「こ、こんなはずではー」と轟沈していくパーターンは秋田
つうか、本来なら海自の艦隊が光学望遠鏡で確認できない遠方から沈められるだけだと思う

177 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:23:17.66 ID:LJxPaNSJ.net
俺tueeeeくらい俺でも書けるだろと思って書いたら日間入れてチョロいwwwwwwと思ってたのよ
更新するの面倒すぎワロタ......

178 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:23:49.57 ID:3D1sQCyn.net
月島さんがいたらシーカーさんにも勝てるよね

179 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:24:24.68 ID:aHBxPwyX.net
>>178
あの人、普通に強い相手には弱いから微妙

180 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:24:25.72 ID:VH2ZOncM.net
冥府の炭ハイパーインフレ待ったなしだな
現状最高ランクの金属を手に入れる唯一の手段にして
高ランクの合金を作るのにも必要だなんて

181 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:24:48.11 ID:vdsrEAEC.net
>>172
ジャンプの爆発物がすごいんだよ
るろうに剣心の煉獄轟沈を見ながら

182 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:25:50.16 ID:V12dX9us.net
やっぱりヒロインはラスボスにしていこうぜ
上手くいけば良い感じの味が出るで

183 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:26:06.05 ID:67wPN4BV.net
>>177
なら作者(ラスボス)を登場させて主人公がサクッと倒しヒロインと結婚させて子供産ませて完結すれば良いさ

184 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:26:10.45 ID:Z0bqp1Bz.net
>>177
人気なろう作者の真に凄いところは物語を完結させられるところだよね

185 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:27:27.87 ID:LJxPaNSJ.net
>>183
こんにゃく?
一度文章書いちゃうと横道横道進んじゃって当初のレール見えなくなるんだよね

186 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:28:37.20 ID:3D1sQCyn.net
>>179
ルキア兄の白夜は強かったやん、あいつの攻撃全部見切るとか雑魚じゃないと思うの

187 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:30:19.48 ID:aHBxPwyX.net
>>186
アレは白哉の練習に付き合ってたから安全圏知ってる、という記憶をゲットしてた
で、最後のちょっと手に握ってポーイに負けてるから
素の反応速度とかは大したことはない

188 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:32:20.13 ID:FRy/MBv5.net
この中にククッさんを知ってる人がどれくらいいるのか
マジで更新再開して欲しいわ

189 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:32:46.83 ID:z+zHG09r.net
元グリーンベレーの俺に勝てるもんか

190 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:33:00.58 ID:vdsrEAEC.net
>>186
えっスマヌのこと? まさかスマヌのこと?

しおりを挟めば見切りもできるのかもしれん。そうなると作中屈指の強さ。戦闘中に「硬さに慣れたから斬れた」剣八にはなんだかんだ斬られると思うが

191 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:34:16.27 ID:q14/iiiI.net
ククッさんだれだっけ
暗黒大陸だっけ

192 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:37:03.04 ID:N2Ef036+.net
ブリーチと刃牙とワンピースとフェアリーテイルは○○編がどんな風に終わったかのか
読んだはずなのに何故か思い出せない

193 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:37:11.33 ID:nDoKXfrO.net
理数系最新話、どこが義理堅い種族なんですかねえ

> 戦前、マリアさんはこう言っていた。ドラゴンは義理堅く、同盟破りはしない、と
>しかし、同時にこうも言っていた。

> 同盟破りをするとしたなら、相手が滅ぶか、自分達が滅ぼされる直前かである、と。


最新話でレールガンの命中率が最悪って言ってるけど
数話まえでは空飛ぶドラゴンにすさまじい命中率を誇ってましたがな

>いずれ士気を取り戻し、再びやってくるはずだ。

> そうなると、こっちはとてつもなく困る。レールガンの命中精度は最悪、だからな。


思いっきりレールガン命中しまくりですがな

>「レールガン――発射ッ!」

> バァンッ!
> これまでの人生で、聞いたことのない音。

>「……幻想か? これは」

> 呟かずには、いられなかった。

> あのドラゴンが。世界最強の生物が。
> まるで内側から何者かに食い破られたかのような、おぞましい死に様を晒し、地上へと墜落する。

> バァンッ!
> 再び、音が鳴る。

>「まさか……奴等は、神器を……?」

> 呟く間に、また一体、ドラゴンが墜落した。

> バァンッ!

> 再び、恐ろしい音が轟く。
> 此度もまた、一体の赤竜が死んだ。

194 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:38:37.39 ID:vdsrEAEC.net
>>192
人間ってすげえよなあ
不要なことは忘却できるんだぜ?
そこがコンピュータとの最大の違いだな

195 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:40:41.60 ID:76/yTUtu.net
幼馴染がソルジャーじゃなかったことも忘れられるからな

196 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:40:43.09 ID:3HnvlaTJ.net
昔ジャンプでやってたタカヤっていう漫画知ってるか?
学園空手ラブコメ漫画だったんだが3巻分くらいやって大会して終わったらいきなり異世界転移して読者ぽかーん
翌月くらいに連載終了さらにぽかーん
あれが異世界モノのはしりだと思う

197 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:41:02.26 ID:FRy/MBv5.net
>>191
そう
なんか作者が書くのめんどくさくなったのか訳分からん理由でエタったからな 再開したら書籍化も狙えるだろうし作者に頑張ってる欲しいわ

198 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:42:36.96 ID:VuxWmeby.net
>>194
呼び出す頻度に応じて勝手にデータ削除するようなPC持ってこられても大顰蹙だと思われ

199 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:42:49.04 ID:L6SompHK.net
>>196
そんなわけあるか
あとタカヤはこのスレでは常識だから

200 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:44:29.11 ID:2hCQ/m0m.net
>>196
「あててんのよ」と言う名言?迷言?を残した功績は認めるが
異世界モノのはしりだと言う評価は流石におかしい

201 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:44:54.91 ID:3HnvlaTJ.net
>>199
タカヤ常識なのかよw
ちなみにどういう扱い?

202 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:46:12.79 ID:cD+BcbNJ.net
>>193
理数系はもう突っ込んじゃいけない
あれはもうプロットも無しでその場の思い付きで書いてるようにしか見えん
最初にどういう武器を使うか決めてるなら下調べくらいするだろ

203 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:46:42.30 ID:OCaDrFJN.net
タカヤ読んだことないがこれだけは知ってる
あててんのよ

204 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:47:14.36 ID:76/yTUtu.net
あててんのよも知らんとかなろうスレの恥知らずすぎる

205 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:47:29.25 ID:4qlKvo2u.net
あててんのよ人気だけで連載したからなぁ
つまり大きなお友達が悪い

206 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:47:32.21 ID:V12dX9us.net
タカヤの扱いなんてタカヤでしかないだろ

207 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:47:45.45 ID:3HnvlaTJ.net
タカヤ有名なんだなw
異世界転移とかすすめた編集が無能

208 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:47:46.51 ID:XEgmRwqh.net
タカヤは背景で話題になってたんだよなぁ
異世界転移だけしかつっこまないのはニワカ

209 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:48:05.75 ID:q14/iiiI.net
あててんのよはすばらしかった
癖があるとはいえ絵も上手かったのにあの終わりはマジでなんだっただろうな

210 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:49:06.16 ID:76/yTUtu.net
>>208
プロタカヤ民、存在していたのか

211 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:49:42.87 ID:aHBxPwyX.net
義理の概念が人とドラゴンで違うだけだろう、多分

212 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:49:44.78 ID:Xaq3ohsH.net
>>207
あれは打ち切り決まった後に作者が実験しただけじゃねーの?バクマン的に考えて

服部さんがいってたじゃん、主人公達の作品が打ち切り決まった後に

213 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:50:04.27 ID:vdsrEAEC.net
ました切り拓けない道はないんだ
よっしゃぁあぁああああ
THE END!

最高やろ
ラブコメをなんで格闘にしたのかは謎
異世界送りの方はまだ理解可能

214 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:50:54.83 ID:DWKpZxcL.net
無能編集

215 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:51:00.04 ID:nDoKXfrO.net
異世界物のはしりは
迷い家だと思う

216 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:51:28.22 ID:UE7txNb4.net
現代舞台で書いてるんやが異世界に行かせた方がええんか?

217 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:51:53.41 ID:3HnvlaTJ.net
>>212
となるとタカヤの作者は次のチャンスもらえたのか?
あの絵柄の連載他に見たことないが。。。

218 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:51:59.23 ID:gHvzIdhg.net
途中から異世界行かれたらびっくりすると思うわ

219 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:52:05.18 ID:V12dX9us.net
邯鄲の夢もある意味異世界

220 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:52:12.61 ID:iw21bsR/.net
>>216
現代のままでいいんじゃね?

221 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:52:36.98 ID:vdsrEAEC.net
>>216
それを異世界に送るなんて、とんでもない
現代ものは貴重。むしろ晒せ

222 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:52:38.30 ID:3HnvlaTJ.net
>>216
タカヤを見習うならそうすべきだ

223 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:52:38.40 ID:aHBxPwyX.net
>>216
現代で異能バトルしようぜ

224 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:52:47.94 ID:Jb67xttv.net
タカヤなんて漫画あったかや?

225 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:53:17.60 ID:398cv/Kz.net
>>198
削除はされないぜ
ただとてつもなく深い階層に移動して圧縮されるだけ

226 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:53:27.01 ID:aY2keTvB.net
設定がガバガバな作品だとファンタジーで良いだろと思う事は有る
サモナーさんとか

227 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:54:04.30 ID:3HnvlaTJ.net
タカヤの絵柄をシャープにするとサイレンの絵柄になる
同一作者だな
練習したんだろう

228 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:55:47.17 ID:OCaDrFJN.net
>>224
俺の部屋が寒いんだがどうしてくれる

229 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:56:22.66 ID:398cv/Kz.net
タカヤは読み切りが最強という作品
キャラデザ変更前の渚はやばかった

230 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:56:52.03 ID:76/yTUtu.net
ちょいと早いがコタツでも出してみたらどうよ
あったかや〜

231 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:56:56.85 ID:Jb67xttv.net
>>228
去年から出しっぱなしのストーブを貸してあげよう
ちゃんと灯油も入ってるぞ

232 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:57:31.16 ID:HhTCzfeq.net
タカヤが連載してた頃の暗黒期っぷりはヤバかった
タカヤクラスの糞漫画が同時に四本くらいあったもん

233 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:58:05.30 ID:EsIlmJZ7.net
>>226
確かにサモナーさんジャンルファンタジーだったな
てかタグのVRMMOが浮いてる

234 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:58:06.90 ID:Z0bqp1Bz.net
ドラ卵あれだなブリーチっぽい
やったか!?残念でしたwwwwww
どうでもいい戦闘ですらこれを数話にかけてやるから非常にダレる

235 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:58:59.74 ID:KiXfVtMF.net
今のジャンプはけっこういい感じだと思う
看板クラスは少ないけど中堅が充実してる クソってのも無いわ

236 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:59:28.83 ID:3HnvlaTJ.net
卵は黒蜥蜴出るまで読む気なし
エルフのやつも投げっぱなしだし卵も途中で書くのやめるだろう

237 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:59:36.90 ID:gHvzIdhg.net
斬とかいろいろすごいマンガが連載されてたよな

238 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 00:59:45.77 ID:OCaDrFJN.net
最後に使ったのがいつかも分からないストーブはお断りします
こたつなんてどこにあったかや

239 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:00:23.23 ID:iw21bsR/.net
今の時間は落ち着いているし、今書いてる趣味の品を晒そうかと思う

240 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:01:27.00 ID:3HnvlaTJ.net
ジャンプの打ち切りされた最高傑作といえば惑星を継ぐもの
あんなのなろうで読みたい

241 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:01:43.79 ID:hjT+DUBZ.net
「あててんのよ」の六文字で連載を決めたって言われてたのが笑った
優勝したのに他のが先に連載始まったりな
夜明けの炎神王の超展開といいネタの宝庫だったな
なお話の内容は

242 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:02:54.23 ID:FRy/MBv5.net
>>235
トリコも打ち切り臭いし 銀魂と鰤は最終章 暗殺も終わりかけ
何を次の看板にするんだろな ヒロアカとかワートリは看板っぽくないし 良くも悪くも中堅ばっかりだわ

243 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:03:44.56 ID:4qlKvo2u.net
ヴィンラン・サガでさえ農耕漫画とか呼ばれてたから、
タカヤも最後まで書ききれば名作なった可能性が微レ存

244 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:03:55.85 ID:3HnvlaTJ.net
シーク スビッド・ロウ
バラダッド・ナイブス
スパイラルナイフ

惑星を継ぐものはネーミングセンスもよかった

245 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:06:03.21 ID:kAj6Bi22.net
タカヤ、斬、大泥棒ポルタ、ツギハギ漂流作家
これがジャンプ四天王……だ!

246 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:06:45.66 ID:Z033P2va.net
>>216
ハーメルンだが現代舞台のが突然異世界転移してポカーンなったからやめてくれ
現代と異世界じゃ読む時の心構えが違うんだよね

247 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:07:32.80 ID:89ivUVlU.net
>>229
性格もな
「当ててんのよ」とか未だに残る名言だし

248 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:07:58.13 ID:3HnvlaTJ.net
異世界は書くのも簡単そうだよね
何か変な設定でも異世界だからで説明つく

249 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:08:17.87 ID:Z033P2va.net
クンニしろオラァとかあててんのよとかたまに名言残して消える奴いるな
突然変異なんだろう

250 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:08:20.53 ID:aHBxPwyX.net
>>242
トリコの
料理勝負だー→他の地域では今→最高難易度のフルコース料理終わった!
には笑った

251 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:08:45.10 ID:76/yTUtu.net
なら伊勢海老界を書いてみろよ

252 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:10:07.08 ID:EOMfdFs4.net
>>245
チャゲチャを忘れるな

253 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:10:22.51 ID:gHvzIdhg.net
トリコはアカシアのフルコースだけであと2年ぐらいはかかると思ってたんだけどな
あれもう人気なくなってたんか

254 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:11:38.92 ID:MmkB7dfJ.net
>>251
あの世界は一列に並んで行進しなきゃならんから大変

255 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:13:23.89 ID:89ivUVlU.net
>>245
ポルタって何か遺した物あったっけ?
他は「対して研無刀は」とか「何が好きかで自分を語れ」とか何かしら遺品があるけど

256 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:14:28.64 ID:c7ba/oaq.net
人間の記憶は不可逆圧縮だから
中国人のように妄想の南京大虐殺が本当だった
とかの改ざんが生じてしまう

257 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:15:22.52 ID:N2Ef036+.net
>>249
エデンの檻の作者が今描いてる漫画すげー面白いぞ

258 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:16:50.49 ID:nVL079Nd.net
しー!ちょっと待って!>>239が何か言ってる!
ほとんど自晒し宣言なのに総スルーで可哀想だと思いましたまる

259 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:16:58.58 ID:VuxWmeby.net
アクアリウムの中の海老に転生した
とか書かれてもツマツマしてるのを見て和むしかなさそう

260 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:17:05.37 ID:XEgmRwqh.net
>>255
ポルタは安定した内容だからな

261 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:18:29.72 ID:R9t8GPq4.net
いいぞ頑張れ

262 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:18:42.77 ID:aHBxPwyX.net
>>259
伊勢海老転生 〜アクアリウムの支配者〜
タイトルだけはカッコイイかもしれない

263 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:18:43.79 ID:kAj6Bi22.net
じゃあポルタの変わりにロケットで突き抜けろを入れるか

264 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:19:40.50 ID:iw21bsR/.net
>>258
あまりに応答ないんでカップ麺食べてたわゴメン


現代学園エロゲ世界に憑依モノ、自晒し

※筋トレと隊ネタ多めの作品
http://ncode.Syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n6808cw/

265 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:20:25.19 ID:gHvzIdhg.net
エビ天になって終了

266 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:20:34.84 ID:dPU1UqYV.net
>>262
甲殻王かなんかか

267 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:22:44.66 ID:mEYaoWQV.net
>>264
ちょっと面白そうだから読んできてやるよぉ!

268 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:23:46.61 ID:V12dX9us.net
>>264
ヒャッハー!餌だァ!

269 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:24:34.67 ID:2hCQ/m0m.net
>>251
検索してみたら
http://ncode.syosetu.Com/n2657bz/8/
こんなん出てきた

270 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:26:02.93 ID:aHBxPwyX.net
>>266
知らなかったからググッて笑った
こんなんあったのな

271 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:26:26.71 ID:KiXfVtMF.net
我思うんだけど
ギャルゲーとエロゲーって別物だと思うの ごっちゃにされてるとちょっと違和感ある

272 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:26:40.83 ID:c7ba/oaq.net
事故で魔眼を手に入れた主人公がサイコな眼球マニアにつけ狙われ
そこをプリキュアよりもババアな女たちが救う話なら読んでもいい

273 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:27:28.41 ID:398cv/Kz.net
伊勢海老ってなんか白ひげ生やした武人っぽいな

274 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:27:56.70 ID:iw21bsR/.net
>>271
18禁版にしようかコンシューマー版に仕様か悩んだんだ……

275 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:33:30.04 ID:N2Ef036+.net
>>264
頑張って書いてるのにポイントが2桁ってどんな気持ち?
ポイント低いけど読んでもらったら面白いと評価されるって信じてる?
どういう思いでここに晒そうと思ったの?
ここで晒したら日間ランキングに入れると思ってるの?

276 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:34:18.60 ID:iSiQE8HT.net
>>235
なおピンク枠が腐った模様

277 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:35:32.34 ID:5Svx1XXk.net
料理してる描写はいらないからめっさうまいもん食ってるって感じの小説ないかね
できれば異世界の料理がいいけど居酒屋のぶとか異世界食堂みたいなのでもいいんだけど

278 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:35:59.53 ID:JgtZFd7a.net
>>271
元はエロゲのギャルゲから一般向けギャルゲが出た経緯

279 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:36:22.02 ID:VuxWmeby.net
>>272
>事故で魔眼を手に入れた主人公
なぜパワプロに出てくるハカセが思い浮かんだんだ俺…

280 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:36:35.89 ID:q14/iiiI.net
晒しで貴重な現代物が来るとは
面白そうだし読んでやろうじゃないか感謝するがいい

281 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:36:41.49 ID:3HnvlaTJ.net
>>264
まずノクタいってポイント貰える喜びを覚えろ
おまえの糞みたいな作品でも日間上位いけるから

282 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:36:55.47 ID:iw21bsR/.net
>>275
趣味の世界だもの、日間なんて無理無理
ここでちょっとした話の種にでもなりゃ、他の誰かがネタを落してくれるかな程度

同好の士が見つかれば御の字ってね

283 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:37:03.88 ID:aHBxPwyX.net
>>279
科学の発展に失敗はつきものデース!

284 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:37:31.64 ID:93Dc1KEr.net
>>272
前半だけで血界戦線かと思った

285 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:38:23.76 ID:BddjZuEt.net
いまさら魔法少女と言われてもみたいに唐突に異世界いれないでくれ
異世界編までは面白かったのに本当に残念だ

286 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:42:38.06 ID:do2SGitp.net
>>277
素直にトリコ嫁

287 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:43:01.91 ID:a7kO+5WI.net
>>277
要望とはちょっと違うけど個人的に好きな料理物
・異世界駅舎の喫茶店

288 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:43:10.76 ID:6Rfkhm+D.net
>>265
見てくれは悪いが結構いけるぜ

289 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:44:11.36 ID:KiXfVtMF.net
>>264
いちいちモノローグ多すぎてかったるいし
一人称か三人称かはっきりしない視点で単純に読みづらい
話も特に続きが気にならないしすまんが3話でギブ

290 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:45:58.93 ID:aHBxPwyX.net
>>277
辺境の老騎士とかいいんじゃね?
ちょくちょく池波的食事描写があるよ
江戸ヒモも食事はあるがアレは江戸だしなぁ

291 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:47:41.48 ID:daR4lR8r.net
>>277
ユニチおすすめ

292 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:47:53.06 ID:5Svx1XXk.net
>>264
読み途中だが

>もしも、画面を超えてしまうことがあったとしたら?
>“物語”であったゲームは、読み手であった者の“現実”となってしまう。
>そのような場合、あなたならどうしますか?

正直ここでギブです

293 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:48:02.97 ID:dPU1UqYV.net
>>285
あのぐらいの分量となると別の作品を読んでると思えばダメージは少ない

294 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:48:58.37 ID:xTs3GoCp.net
エロゲとギャルゲは別って言われてもなあ…
確かに抜きげとか鬼畜系とかは別もんだけど
泣きゲーとか中二げーとか純愛げーとか
エロがライトな奴はギャルゲーと変わらんよな

295 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:49:41.03 ID:5Svx1XXk.net
>>286
>>287
>>290
>>291
さんくす
老騎士はもうあるんでとりま駅舎とユニチ?ブクマするわ

296 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:51:17.63 ID:iw21bsR/.net
>>289
>>292
お疲れ様です、こうした意見は助かります

晒しが終わったらばっさり削ろう、いろいろと

297 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:51:40.01 ID:xTs3GoCp.net
蟲の死神みたいな、悪女に騙されるなろうしゅっていない?

298 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:51:57.72 ID:mEYaoWQV.net
抜きゲーと恋愛ゲーが大まかな分け方なんじゃないの?
エロゲがギャルゲになったりするしそこまで違いはないわ

299 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:54:30.53 ID:m45dYc7k.net
>>297
盾の勇者

300 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:55:14.46 ID:KiXfVtMF.net
老騎士は異国情緒あふれる食事の描写がすばらしいんだが
江戸のヒモのフツーに飯食ってる描写も捨てづらい
秋刀魚焼いて塩かけて食ってるだけなのにクッソ美味そうに書きやがる・・・!

301 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:55:37.98 ID:Jb67xttv.net
とりあえずケツマンのところまで読んだ

302 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:55:41.42 ID:mEYaoWQV.net
>>296
なんか読みにくい。三人称の文は説明に徹してほしい
あと一話のキャラクター説明より抜粋からいきなり本編が始まるのを記号入れるかもっと空欄あけるかして直してほしい
読んでてちょっと混乱した

303 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:55:41.66 ID:2ogUT/Ld.net
ユニチの飯テロはなあ…

304 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:56:01.58 ID:nVL079Nd.net
>>264
とりあえず一章9話まで読んだ
描写丁寧にやり過ぎてちょっと読むのが辛い
あとこれ別に逆行で高校生活やり直しでも特に問題ないように思える
エロゲならもっと突飛な設定(よくある学園モノ+αでファンタジー要素やら足したやつとか)にしないとあまり意味ないかも
まあうん、00年代前半の正統派学園モノを読んでる気分になれた、懐かしい気分にさせてくれてありがとう

305 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:56:33.09 ID:6Rfkhm+D.net
ワルキューレやワンダーモモやアテナは俺の中ではギャルゲー扱いだが
流石にメトロイドは入らない

シティコネクションは入るのに何故なんだろ?

306 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:58:38.29 ID:c7ba/oaq.net
山田恵庸という人の作品にはダイジョーブ博士はでてこなかったな

307 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:00:53.45 ID:BddjZuEt.net
ギャルゲってイラスト10割だし題材としては非常に難しい。て言うか間違ってる
ただ日間に上がってるっような駄作よりはだいぶマシ

308 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:01:35.04 ID:cgy7dl6Y.net
(´・ω・`)聖痕と千の島みたいな淡々とした日常をサラッと描いたものがあんがい好き
なんていうか読むのが楽だし毎日更新されるしね

309 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:02:19.24 ID:c7ba/oaq.net
ワンダーモモの舞台の前で応援してる人たちってパンツ見てるよね

310 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:02:49.45 ID:aHBxPwyX.net
>>300
江戸ヒモはそう難しくない料理で想像しやすいのがまたなぁ……

311 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:04:00.10 ID:daR4lR8r.net
江戸ヒモはマジで腹減るよな

312 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:04:08.78 ID:iw21bsR/.net
>>302
何か入れるか、肉体の説明を後に回すかにしたらいいのね

>>304
必要性が薄いか……
アマガミとかそういう平和な?路線のゲームを参考にしたからだな

描写が細かくモノローグ多しってのが問題なのか、あとは説明方法と

313 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:05:58.03 ID:R9t8GPq4.net
ポンニキンゴ肉とアポロトキシンンのソース和えで御座います。
ケチャムゴマを加えてご賞味ください…

主人公「うん!旨い!!1!ジューシーでコクがあっていくらでも食えるぞ!!」

314 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:08:41.27 ID:XEgmRwqh.net
上手い説明導入>スカスカガバガバ説明導入>ダラダラと長い説明導入

これ重要やで
なろうになぜガバガバなのが多いのか考えたほうがいい

315 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:11:22.11 ID:BddjZuEt.net
エロゲの描写って無駄に細かいから
そこらへんリスペクトしてるのかと思った

316 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:12:49.29 ID:R9t8GPq4.net
エロゲ→ラノベ→WEB

317 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:14:22.25 ID:iw21bsR/.net
>>315
エロゲのモノローグの多さ+昔流行った憑依系二次リスペクトと言ったところか

導入のアレとか

318 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:15:17.39 ID:XqD/Yu4u.net
エロゲなら空帝戦騎みたいな冒険感あふれる感じの小説書いてほしいな
空飛ぶ船ってやっぱいいと思う

319 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:16:13.90 ID:nVL079Nd.net
無駄に古い上にゲーム性的に地雷じゃねーかw

320 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:16:53.77 ID:iw21bsR/.net
>>318
エウのやつか……俺は潜水艦モノの2作しかやってないんだ

321 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:20:05.03 ID:vdB+32r0.net
なろうで主人公が建国とか始めちゃったりするといつもこれを思い出す。
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/v/i/t/vitzstar/mikuni2.jpg

322 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:22:26.04 ID:tZPyHJyU.net
建国だと魔界の雷帝を思い出すんだよなあ

323 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:27:02.71 ID:daR4lR8r.net
雷帝、ヘルモ、暗黒大陸、イモソ
みんな死んでいった

324 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:30:27.10 ID:m45dYc7k.net
全てはエターナルの海へ還る

325 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:30:27.58 ID:5t4KZd7t.net
ノクタの信長の妹読みに行ったけど、エロシーンカットで話進めてくれないかな、って思ってしまった俺はなろう脳だな

326 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:37:42.19 ID:14o2Qrn4.net
ハイスペック女子高生のタイトル変わったのにまた戻ったんかい、ブレッブレやな

327 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:39:22.52 ID:iw21bsR/.net
>>325
エロゲでスキップするようなものだな
音声オフ自動送り最速はいい方で、ひどい場合CGだけ見て通過とか

328 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:43:01.45 ID:c7ba/oaq.net
Ctrlキーのチートってなんかの作品でよんだことある
Ctrlキースキルを発動すると相手の話をスキップできちゃう

329 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:45:50.91 ID:mEYaoWQV.net
ああスキップ機能のチートあったな
なんだっけあれ

330 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:46:12.77 ID:tZPyHJyU.net
エターならまだいい
削除は勘弁してほしかった

331 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:46:58.20 ID:3HnvlaTJ.net
ハイスペック女子高生に限らんけどそれまで村で内政してた天才が小学校入って
同級生とわーわーしてるのには違和感、時間の無駄 
才能生かして内政しろよ
何ガキと遊んでんだよ

332 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:48:23.71 ID:daR4lR8r.net
人脈作りだからセーフ

333 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:50:04.96 ID:3HnvlaTJ.net
>>332
内政しちゃう大天才だぞ
商人や領主と直接人脈つくれるだろ

334 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:50:15.67 ID:aHBxPwyX.net
>>331
今まで頑張ってきたんだから、ガキに混ざって遊ぶぐらい良いじゃないか
何らかの目的があるなら遊んでちゃ駄目だが

335 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:53:06.00 ID:iw21bsR/.net
学園モノって成績の上下幅ヤバいよな

赤点の常連客と成績優秀、全国模試上位みたいな奴が同じクラスに居たりするっていう
特進コースみたいなものは無いのだろうか?

336 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:53:48.55 ID:yEGhzaN1.net
天才って作者依存って聞いた

337 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:01:31.62 ID:2hCQ/m0m.net
>>335
進学校の2年目辺り、落ちこぼれがではじめる時期だとそんな感じになるんじゃないか
まぁその場合赤点常連でも全国模試だと下手すりゃ平均以上だったりするが

338 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:01:53.32 ID:6Rfkhm+D.net
>>325
自分は童貞オークがそうだったな

339 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:02:24.72 ID:iw21bsR/.net
時間も経ったので晒し終わります

貴重な意見ありがとうございました

340 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:06:46.29 ID:WOXMgdnQ.net
ヘヴィーオブジェクトのアニメ見たら
なろう作品と大して違わないガバさでびっくりした
有名作家もあんなもんか

341 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:06:49.34 ID:vOftlpab.net
物心がついたころから英才教育を受けつつ努力してきたガチエリート組が
一緒にいたら経歴に傷がつく問題児組にわざわざ自分の方から足を運んで
噛みついてくるわけねーだろとは思ってる

342 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:07:12.74 ID:F/5DbyUi.net
学園でチートとかのまわりからぶっ飛んだTUEEじゃなくその世界の常識的な強さでの強者に収まるくらいの作品ないかな

343 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:08:17.36 ID:uj3UtJzn.net
今の記憶のまま子供の頃に戻ったとしても何したら正解かわからんね

344 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:10:41.83 ID:DWKpZxcL.net
どうやって今の親友たちと出会って仲良くなっていったのか全く分からないから現代転生はNO

345 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:12:14.15 ID:iw21bsR/.net
>>341
中の上ほどの中間層がめんどくさいような

346 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:13:54.99 ID:m45dYc7k.net
>>343
とりあえず東大受験と株とFXだな
いざという時のため日経平均株価は大雑把に覚えてる

347 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:14:32.15 ID:7VDbd/jN.net
>>340
小説見ないとなんとも言えないわ
アニメが失敗してるのはよくわかるけどな

348 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:16:28.94 ID:3HnvlaTJ.net
>>346
いざという時wwwww
おまえマジモンの中二病だなw
妄想もたいがいにしろよwwww

349 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:16:39.14 ID:ZTgnB/7x.net
>>340
やたら大量に設定書きたがる割にそうやって描写したものをアホな理由で攻略させる作者だからな
ルーン魔術について解説した後にスプリンクラーで流して攻略とか
反射能力の隙のなさを散々設定した後に二重の極み以上のトンデモ拳法で攻略するとか

350 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:16:40.17 ID:vdB+32r0.net
>>343
ちょっとした行動の違いが大きな変化になる可能性があるからな
全く別の人生と覚悟して生きた方が良いかもしれん。

ただ、地震とか災害が回避出来るし、どの会社の株が伸びるかは
ある程度わかってるから、そこら辺は上手くやれるんじゃないか

351 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:17:23.92 ID:iw21bsR/.net
>>343
ひたすら体を鍛える、あとは四則計算で詰まった中1をやり直す
あとは好きな女の子に中2の時点で告白する、これで大学まで悩みを持っていかなくて済む

352 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:18:23.33 ID:q14/iiiI.net
禁書もそうだけど深く考えるな
ノリを楽しむ作品だ

353 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:18:33.85 ID:N2Ef036+.net
>>296のはミリオタ丸出しだから伸びるの難しいかな
これといった山も谷もなく淡々と話が進む感じは結構好き
書いてる人、オイルドジャケットとか着てそうとか思った

354 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:19:00.71 ID:c7ba/oaq.net
>>343
東北の地震の時にザラ場で急落したんだよ、翌日すげえ勢いで戻した
そんとき三菱電機と椿本チエイン株をレバなしで
800万円分くらい買いまくってぼろ儲けしたけど
戻れたら225先物で往復で稼ぐ

355 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:19:12.78 ID:fv0Zc+pF.net
KinKiのドラマ思い出すな2000年になると時間が巻き戻るやつ

356 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:21:03.86 ID:uj3UtJzn.net
>>355
2000年問題だな

357 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:21:04.50 ID:q14/iiiI.net
個人で逆行じゃなくて人類単位で逆行したらどうなるんだろ
プロの中でも群像劇書ける人じゃないと無理臭いな

358 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:22:50.30 ID:iw21bsR/.net
>>357
悲劇回避運動が起こって混乱するだろうな

一番まずいのが損した側と得した側が再び争って共倒れパターン

359 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:23:15.15 ID:398cv/Kz.net
国家単位なら分かるけど人類単位って何か違和感あるな

360 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:23:43.62 ID:q14/iiiI.net
確かに単位もくそもないからなんか変だな

361 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:24:21.81 ID:iviO3rgK.net
まともに書けたらそれだけでSFの傑作になると思うけど、
少なくともなろうにそんな奴はおらんだろうね

362 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:24:27.93 ID:uj3UtJzn.net
殺された人とか殺された時の記憶持ったまま生き返るんでしょ

363 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:25:54.29 ID:yfhKh9Mx.net
禁書作者はそもそもガバガバっぷりで有名になったような作者だ
読んでないけど熱膨脹事件は知ってるって人は一杯いるはず
あの作者の科学理論はゆで理論と同じような扱い

364 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:26:09.50 ID:iw21bsR/.net
>>362
さすがにそれは……

逆行点で存命の人物のみ引継ぎで行こう

365 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:27:05.83 ID:daR4lR8r.net
10年逆行するとして5才児はどうなるのか

366 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:27:11.46 ID:Ge71IGcX.net
木原神拳ってやつだっけ?
二重の極みよりは理にかなってると思うんだけどな

367 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:28:38.83 ID:N2Ef036+.net
誰が書いても「歴史は変えられなかったよ」か人類滅亡のクソみたいな結末になるだろうな
断言しても良い

368 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:29:38.86 ID:iw21bsR/.net
>>365
生まれていないから不在、出生後に記憶引継ぎがあるかどうかは不明

「逆行点Rと完了点Pで自我があり、存命の人物」とか縛りが無いと厳しいな

369 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:33:44.43 ID:uj3UtJzn.net
父親が母親に仕込む前にオナニー一回しただけで変わっちゃう

370 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:34:28.51 ID:aHBxPwyX.net
>>366
木原神拳はあの木ぃ原クゥゥゥン専用武術で
一方さんの癖とかを読みきっての裏ワザだからな
他の人が真似したら一発殴れたけど腕が壊れたし

371 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:34:53.77 ID:ZTgnB/7x.net
星新一だかなんかのショート・ショートで
全世界の人間が年齢そのままで固定の状態で時間の流れが逆転するのを読んだことがある
1年経てば1年前の、100年経てば100年前に死んだ人がみんな蘇っていく
冤罪事件や歴史の真相が蘇った本人達から暴かれてた

372 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:35:56.47 ID:c7ba/oaq.net
一方通行がプラズマの塊を頭上に作るシーン
「ククキコカコキクケコカコキクケケカコキクコケキキククカキクケコキクケコカクケキクキククケコカクコキクケキクカカカカカカカカカカカーーーーーーッ!!!!」
の声を出した岡本信彦は尊敬する

373 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:42:28.46 ID:yEGhzaN1.net
人類滅亡に抗う漫画あったな
結構好きだった

374 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:48:37.04 ID:o8GwSIqW.net
>>365
卵巣と金玉がシンクロ率400%で親に語りかける。
「この男/女と結婚しろ!」

375 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:51:54.60 ID:o8GwSIqW.net
>>371
星新一が活躍していた頃は設定厨やネットのツッコミが無かったから
多少の矛盾や整合性の欠如もアイデアで押し切って面白いと評価されたからなあ

376 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 04:06:20.85 ID:MdLrJ6GM.net
料理ネタでユニチあげるとか、キチガイじゃね?

377 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 04:12:02.12 ID:rg6SbEsh.net
>>374
名前は勇次郎だな

378 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 04:12:04.60 ID:pBRXQup5.net
逆行って訳じゃないけど、山本弘の去年はいい年になるだろうが
未来人が過去に遡っていってその年々の人類に未来の情報教えちゃう話で面白かったな

379 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 04:25:10.51 ID:5mZs1oCY.net
設定といえば、プロローグ前に設定置くのは忌避されてボロクソに言われてたが現在はそれが消えて

主人公「ん?ここはどこだ?」
主人公「そうだ思い出したここは〇〇で俺は〇〇、〇〇してたらここにいた、この世界は〇〇というところで〇〇があって〇〇すればいい、他にも〜うんぬん」

やっぱり何も変わってない

380 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 04:29:28.17 ID:tZPyHJyU.net
小説がしっかり投稿されていって後から読者の希望とかで設定が置かれるのはよいことだと思うけど
最初に設定をドカーンとしかも大容量で置いてはじめる奴は高確率でエターだから嫌われただけだろ
設定書いただけである程度満足しちゃえるんだよな

381 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 04:29:50.07 ID:93Dc1KEr.net
何も知らない読者に自らの身のうちを語ってくれる親切ななろう主
てか独り言多すぎィ!!

382 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 04:42:06.28 ID:N2Ef036+.net
>>380
アニメは最初になんでもかんでもきっちり説明しとかないと説明不足だと叩かれる
ソースはアニメ板のコメットルシファースレ

383 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 04:50:38.80 ID:Q5o0406N.net
一方最初の数分を説明に費やしたへヴィーオブジェクトは

384 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 04:56:48.81 ID:iEbmC+8X.net
異世界ウェスタンとアウトロウ以外に西部劇の要素がある作品ってあるかな?

385 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:01:39.34 ID:5t4KZd7t.net
SAOのアリュゼーション編早く終わって欲しい。WEB後の続きが気になるから

386 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:02:05.56 ID:XEgmRwqh.net
続きとかあんの?

387 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:03:22.13 ID:5mZs1oCY.net
あれ終わったら終わりじゃないか?

388 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:04:31.40 ID:JgTZgoP4.net
世界観説明となろう主の中身のない独り言は全然違うだろ

389 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:06:29.69 ID:93Dc1KEr.net
>>384
取り敢えずブクマにサムライテイルとサムガンが入ってた
たぶんサムライで探してたときのやつだわ

390 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:09:14.32 ID:5t4KZd7t.net
>>387
あれで終わるとモヤモヤする。
AW最新刊で顔見せしてきてるみたいだけど、SAOとして続きを書き下ろして欲しい

391 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:11:26.85 ID:5mZs1oCY.net
>>388
世界観説明も独り言も単体なら別にいいんだけど、一人称視点の地の文で説明し出しちゃうから...

392 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:14:16.14 ID:5t4KZd7t.net
はたから見ると間抜けに見える説明

393 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:22:43.40 ID:WOXMgdnQ.net
もうギルドの説明はいらないんじゃないかな
どうせ変わんないし

394 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:26:24.55 ID:b3eQVd/O.net
貨幣の説明を割と多いよな

395 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:29:02.50 ID:JgTZgoP4.net
>>393
どうせなろうテンプレ流用なんだし、
ギルドも冒険者ギルドですだけでいいよな
基本的に設定しても活かされないし

396 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:30:03.94 ID:iEbmC+8X.net
>>389
サムライテイルは読んでた
サムガンは読んで見る

探してもウェスタンで侍が戦う話ばっかなんだよなぁ

397 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:30:29.69 ID:8tuvM70m.net
もう奴隷数人所持してチート能力使いこのしててギルドで注目の新人になってる状態からスタートでいい
何も説明無くても何があったかはだいたい察せるから

398 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:32:11.86 ID:JgTZgoP4.net
>>397
既にある程度進んだ状態でってのは良いと思う
そういう作品たまにあるし
なろうファンタジーの場合は特に序盤がいらないのが多いからな

399 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:34:40.14 ID:WOXMgdnQ.net
テンプレ初期展開飛ばして途中から始めるのは増えて欲しいとは思う
だけど、なろう作者ってそこまでを書きたい奴らばっかなのか
オリ展開部分で失速するの多いんだよなあ

400 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:36:01.54 ID:N2Ef036+.net
ウエスタンはもっと流行ってほしい
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GYD4og7EL._SL1000_.jpg

401 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:41:02.69 ID:MmkB7dfJ.net
>>397
そこからだと何書いていいかわかんなくて学園に入学しちゃうと予想する

402 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:49:01.17 ID:vVLQhALl.net
>>400
すごく
臭そう

403 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:52:39.78 ID:13y1TvS7.net
学園卒業からスタートしろ

404 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:53:43.24 ID:lRlC0tO2.net
>>396
それだとウエスタン武芸帳を超えられんからなあ
食べ物ネタだって妖神グルメってのがあるし
菊地秀行の破天荒さは出版を無視したなろうでもそうそう超えられない気がする

405 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:53:50.79 ID:vTPR3IR8.net
畜生傭兵が頭に浮かんだけどウエスタンではないか
アメリカ人のインチキアジアパンクっぽい感じ

406 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:55:49.66 ID:ThQasfPW.net
グリムガルアニメ化かよ
大英雄もワンチャン?

407 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:56:10.42 ID:6+fILt82.net
>>403
ほんこれ
学園行って面白かったためしがない

408 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:56:13.57 ID:mB6G9htN.net
>>402
剣道の小手みたいな悪臭と革独特の匂いがミックスされてすごいことになってそう

409 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:57:47.38 ID:JgTZgoP4.net
とりあえず学園に入学する奴ってなんなんだろうな
そもそも、貴族とかもいる学園に簡単に謎のよそ者が入れる時点でおかしいんだけど
それよりもなんでなろう主は学園に行きたがるしギルドに入りたがるんだろうか
正直、そんな必要ない力持ってるのに。たまにもう行く必要がないぐらい世界になじんでから学園行く奴もあるけど
なんなんだろうな、もう既に働いてるんだから、今更学校行かなくてもいいのに

410 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:58:16.79 ID:gXrH6k61.net
ウエスタンの時代は銃も鉄道もあるから、魔法ファンタジーや現代知識無双にしにくそうだよね
世界観の描写を最低限に抑えるとバックトゥザフューチャー3テイストになるのかな

411 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:01:46.17 ID:6+fILt82.net
質問。ここでは黄金の帝国は話題にならんの?異世界戦記物ではいちばん面白かったんだが

412 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:03:06.14 ID:M1zJ8IT7.net
西部劇の世界にグロック持ち込んでチートしよう

413 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:03:57.58 ID:mB6G9htN.net
このスレは累計上位と毎日更新作品の話題がメインなので

414 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:06:31.86 ID:VJ+lGCn3.net
黄金の帝国って理想郷のやつじゃなかったか

415 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:06:45.07 ID:MmkB7dfJ.net
>>409
もうギルドには入るもんだと思い込んじゃってるんじゃね
昨日だったかな、和風ファンタジー云々が話題になった時に
和風だと冒険者ギルドも変な名前になってカッコ悪いみたいな
ことを言っていた人がいて、ギルドはどんな世界でも出すもんだと
思っている人がいるんだなーと

416 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:08:54.12 ID:M1zJ8IT7.net
ところで、昨日ブルース・リーの映画見てヌンチャク熱が高まってるんだけど
ヌンチャク無双主人公ってダメ?
西洋騎士とかオーガとか巨人とかドラゴンとか魔法とかvsヌンチャクと空手

417 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:09:46.64 ID:7sn4guCy.net
派手さがないからウケなさそう

418 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:10:16.18 ID:cD+BcbNJ.net
ギルドは金策と身分証明に必要として、学園は行く必要あんまりないよね
ギルドで高ランクになれば貴族もおいそれと手を出せなかったりするんだし
実戦でレベル上げたり、高ランクの冒険者に弟子入りした方が効率よさそう

419 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:11:13.41 ID:6+fILt82.net
>>414
それ。なろうでも改訂版が去年完結してる

420 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:11:59.00 ID:mB6G9htN.net
ヌンチャクって装甲硬い相手には効かないimage

421 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:12:03.65 ID:qrGbcir9.net
>>406
キリストさんアニメワンチャンあるな

422 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:13:30.15 ID:iEbmC+8X.net
侍ものは剣術スゲーがどうにもチープに感じられてなぁ

423 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:15:32.84 ID:13y1TvS7.net
ハンガーヌンチャク

424 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:16:14.56 ID:M1zJ8IT7.net
>>417
むむむ確かに
文字の上でも派手なヌンチャク描写を見つけてからか

425 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:17:55.54 ID:iEbmC+8X.net
フジキドのヌンチャク無双はカッコよかったぞ

426 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:20:20.00 ID:M1zJ8IT7.net
ニンジャスレイヤーがあったか
しっかり読んでくる

427 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:21:58.90 ID:cD+BcbNJ.net
>>424
ヌンチャクに属性魔法纏わせようぜ
七色の軌跡を紡いで迫るヌンチャクとか、大量の魔法を弾き飛ばしてみたりとか
大型モンスター相手でも、顎をカチ上げるとかすればそこそこ派手にはなりそう
武器メインだとマンネリになりやすいのと、頑張ってネタ考えないと地味なのは諦めるしかないが…

428 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:23:32.49 ID:iEbmC+8X.net
>>426
ヌンチャク使うのは主に二部な

429 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:23:51.89 ID:13y1TvS7.net
ライバルキャラはトンファー

430 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:24:07.53 ID:93Dc1KEr.net
ワンピのフランキーみたいなヌンチャクならインパクトはあるかもな

431 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:25:52.75 ID:M1zJ8IT7.net
>>427
魔法を見てから、魔法と気の根源は同じとか云々でやるか

432 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:27:20.62 ID:L7d5KwcB.net
「二本の魔杖を鎖で接続することで殴り合いができるようにしてみた」
「ヌンチャクだこれ」

433 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:29:42.56 ID:t4Ctypix.net
ううむ

素手の徒手空拳で敵を圧倒するよりも
ひのきの棒で無双するのがスゴイように感じてしまうマジックw

やっぱ本人の強さよりも獲物に目が行ってしまうからなのか

434 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:30:18.84 ID:gRUnOdW8.net
>>432
「さらにもう一本繋いでみた」
「三節棍だこれ」

435 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:30:38.49 ID:M1zJ8IT7.net
>>432
魔法と剣を同時に極めることは不可能と言われる世界で
ヌンチャク杖で攻撃すると同時に魔法を発動する魔法カラテで異世界無双か

436 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:31:22.26 ID:b3eQVd/O.net
>>432
http://gesato.com/comic/astrokyuudan/image/3/0501.jpg

437 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:33:50.70 ID:M1zJ8IT7.net
>>436
野球とテニスとアイスホッケーとクリケット編はやれるか

438 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:48:47.03 ID:3lQcIOOc.net
>>421
アニメは2章ラストまでやって視聴者を混沌に陥れてほしい

439 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:50:16.05 ID:F/5DbyUi.net
なろう主人公はすでに何も学ぶ必要無いのにヒロイン回収に行く以外何のために学園に入学しようとするのか
義務教育ならしらん
が、貴族と平民学校分けろよ
それぞれに同じ教育できんだろ

440 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:51:24.80 ID:JgTZgoP4.net
>>415
一種の固定観念になってるってのはそれっぽいな
まともに理由を説明せず、何故か主人公がそういう方向で動いてるのも多いし
奴隷買ったり、様付け・敬語いらないっていうのも特に理由なく言ってるのあるし
なんかなろうのテンプレを踏襲するのが当たり前みたいな空気になってるのかな
なろうテンプレを見続けることで思考が汚染された作者が同じようなのを量産してるのかな
>>418
あんまり意味ないこと多いよね
学園の卒業資格で国の要職に就くとかならまだ分かるんだけど
本当に何の意味もないんだもん
この適当さはなろう主が人生を舐めてるのか現実感が薄いままなのか
チートだから、テンプレへの憧れを成し遂げて遊んでいるだけなのか

441 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:52:49.87 ID:xTs3GoCp.net
>>398
蟲と迷宮探索者の日常がそれだったな
あとから過去編挿入したりとかしてた

442 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:53:24.64 ID:3lQcIOOc.net
>>439
現代日本だって何のために大学行ってるのかわからないような奴いっぱいいるだろ

443 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:53:49.60 ID:lKsX6sUk.net
魔法戦士リウイ「棍棒でいいじゃん棍棒で」

444 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:55:15.76 ID:xTs3GoCp.net
いや、なろうしゅが学園に行くのは青春をやり直したいからだよ
ギルドに行くのはなろうしゅがなろう民だからだよ

445 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:55:37.02 ID:JgTZgoP4.net
>>439
貴族と平民は分けるべきだよね、正直どっちにとっても不幸な結果になるとしか思えないし
あるいは基本的に貴族しかいけないけど、めちゃめちゃ勉強したり才能があれば入学可能とかならいけるかな
よくあるのでは、特に向上心のないバカ平民が貴族にくってかかるかくってかかられるかが多いし
最初からそういうのが入れないようにしておいて、貴族側の常識でも本気で勉強して入ってきた平民の才や努力は認めるとかならいけるんじゃね
でもこれだと、なろう主が貴族相手に説教かましたり蹂躙したりできないのか

446 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:58:12.49 ID:F/5DbyUi.net
>>442
なろう主人公って並列で冒険者やってたりすること多いじゃん?
リアルで仕肉体労働の仕事に就職してるのにわざわざ有名大学入ろうとするか?

447 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:58:40.05 ID:xTs3GoCp.net
貴族と平民ごちゃにしてる場合、大抵理由があると思うんだけど
魔法の才能さえあればだれでもいいとか
平民でも大金つめば入れるとか
コースが別
伝統
何も理由ないのは作者の怠慢だな確かに、俺は読んだこと無いけど

448 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:59:04.17 ID:MmkB7dfJ.net
>>444
チートで総マンセーされて、偉そうな奴に説教かまし、ハーレム要員を増やす
これが願望だとするとちょっと泣けてくるなw

449 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:59:32.17 ID:3lQcIOOc.net
>>446
大学生だってバイトが本業みたいな奴居るじゃないか

450 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:02:56.22 ID:2hCQ/m0m.net
>>446
冒険者稼業がインターンみたいなモンだと思えばまぁ理解出来る気はする

451 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:10:26.57 ID:lRlC0tO2.net
>>448
>これが願望だとするとちょっと泣けてくるなw
笑ってるじゃんかw

452 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:11:09.08 ID:vOftlpab.net
「あ、あいつは何者だ!?」
「教師も知らない知識を持っているとは...やはり天才か」
「きゃーー!なろう主さま素敵ぃ!抱いてぇ!」

「あはは...(目立ちたくなかったのになぁ)」←これをするため通ってるのよ

453 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:14:44.66 ID:JgTZgoP4.net
目立ちたくないとか言っといて、絶対目立ちたがってるよね
もし本気で目立ちたくないと思ってるのなら、やり方があんまりにも頭悪すぎるし
なんでほんの少し先も読めないのか

454 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:17:25.40 ID:Er3Tlz26.net
そういう学園編も減った気がするな
まあ学園編に入る前に切ってるだけかもしれんが

455 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:18:29.18 ID:MmkB7dfJ.net
「何あいつ、目立ちたくないと言いながらわざわざ目立つようなことやってんじゃん
ばっかじゃねえの」と村八分という展開だったらさぞかし毒者が集まるだろうなぁ

456 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:19:01.74 ID:lRlC0tO2.net
そこだけピックアップしたのがBグループの少年だっけ
でも出版されんだから需要はあるんだ

このスレはワイン好きでも重いボルドーがどうこう言い出す集まりなんだから

457 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:19:46.69 ID:t4Ctypix.net
逆に

むちゃくちゃ目立ちてー!!みたいなキャラって今まで居たっけ?

458 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:20:11.54 ID:PlBqItM0.net
私の体はワインでできているの

459 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:20:15.21 ID:2YZP95rk.net
サトゥン

460 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:20:34.84 ID:R9t8GPq4.net
学園教師(前世、元教師)VS生徒(前世、元中高生)
レディー…ファッ!!

461 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:20:45.53 ID:MmkB7dfJ.net
>>458
成仏しなはれ

462 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:23:25.84 ID:JgTZgoP4.net
>>456
Bグループは死ぬほど臭かったな
なんだったんだろあれ。なんか携帯小説臭っていうか
主人公がかまってちゃんすぎるし、女共も頭湧いてるしヤバかった
>>457
すごい素直な承認欲求の塊系主人公とかよさそう
常日頃から全力で目立ちたがってるし認めてもらいたがっているので
一般なろう主とは違って、全力で嬉々として努力するし他人のピンチにも喜んで突っ込むみたいな

463 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:24:14.08 ID:6Rfkhm+D.net
>>451
そりゃあ笑い泣きだからな

正直ハーレム物はノクタ行けとは思うわ
ハーレム作って、やれやれ系は精一杯の照れ隠しなんだろうな

464 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:24:26.71 ID:AuDVTSYe.net
学園編とトーナメント編はエタっても言い訳できる

465 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:25:42.99 ID:P75qGaoj.net
どうせ学園やるなら
あらかじめ様々な方面で活躍しまくって充分に地位も名声も獲得して伝説級の人物と化したなろう主が
オバロの古田よろしく学園に堂々入学するとかやってほしい
もちろん、ちゃんとした理由や動機は必要になるけれど

466 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:26:25.65 ID:JgTZgoP4.net
やっぱ男は堂々としてるべきだよな
なろう主はせせこましい

467 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:28:13.82 ID:6Rfkhm+D.net
>>459
そうだよな、サトゥンは勇者としてちやほやされたいから人間界に来たんだっけ

現在エタッてるがな

468 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:30:09.79 ID:PlBqItM0.net
孫悟飯の学園編お前ら好きだろ

469 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:32:27.37 ID:t5Kq45tQ.net
目立ちたくないから何かする時はステルス迷彩にボイスチェンジャーなニンジャ主人公なら許される?
最後戦い方の癖でバレる
目立ちたくないならノーアラートノーキルじゃないとな

470 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:32:39.53 ID:lRlC0tO2.net
無茶苦茶かどうかは知らないが
現地主人公系は普通に英雄になりたがってるのが多いな
日本人のすみっコぐらしみたいなのが転生するとミサワ系目立ちたくないに
なんじゃねの

471 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:34:46.44 ID:J40UO1Av.net
物語の途中で学園に入ったりダンジョンに潜り始めるとエタるよな

472 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:36:16.46 ID:P75qGaoj.net
目立ちたくないから睡眠針で眠らせてボイスチェンジャーで成り代わる身体は子供頭脳は大人主人公なら許されてる

473 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:36:30.47 ID:JgTZgoP4.net
>>471
学編の引き延ばし率・エタ率はなんなんだろうな
作者はそんなに学校に執着があるのか

474 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:37:22.36 ID:t5Kq45tQ.net
>>471
途中てのが肝だな
大抵予定してじゃなくてネタ切れなのが問題

475 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:37:45.29 ID:6Rfkhm+D.net
基本エタるのって作者の中で明確なゴールがないんだよな

ライブ感wなんかに任せると余程じゃない限りエタる

476 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:38:29.04 ID:J40UO1Av.net
>>473
学園でエタるのって2歳児3歳児が多いし作者のやりたいこと全部終わっちゃうんじゃね
10代前半で全てを手に入れてしまって残りは全て余生

477 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:38:33.05 ID:JgTZgoP4.net
とりあえず行くから駄目なんだよな
ちゃんと、始まりから終わりまでプロット練ってろ

478 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:39:32.18 ID:AuDVTSYe.net
下等な異世界から学ぶことなんて・・・
授業内容描写してる作品思い出せない

479 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:40:42.36 ID:JgTZgoP4.net
>>478
大抵、大したことない魔法解説とか
主人公がTUEEEする為のクソ試験ぐらいだよな

480 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:40:55.73 ID:lRlC0tO2.net
半歳児で暗殺教団のボス殺したりしたら
もうほんと何も出来なくなるよなw

481 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:41:29.62 ID:zgkzPlZW.net
>>468
正体バレしたあとの学園生活妄想したりしてました
今にして思うと悟飯ってなろう受けしそうなキャラだよな

482 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:41:38.71 ID:6Rfkhm+D.net
かと言ってヤドカリみたいな俺たちの戦いはこれからエンドならともかく
ミドルパンチみたいに唐突に終わられても唖然とするからな

エタるよりは万倍マシだが

483 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:43:21.60 ID:AjFcPP6I.net
>>468
もうちょっと見てみたかった気はする

484 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:43:58.25 ID:AjFcPP6I.net
すまぬ

485 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:44:15.45 ID:AjFcPP6I.net
訂正訂正

486 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:46:03.16 ID:vTPR3IR8.net
>>462
Bグループはまさにあの通りだろ
このスレの住民みたいな最底辺キモオタC層とは違う、でもリア充A層にもなれないB層のもの

オタアニメは大嫌いですぐ拳で語り合うけど頭湧いてる女にメイド服着せてハァハァみたいな
入り混じった文化の形がなかなか興味深い

487 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:49:18.31 ID:57vDDPCh.net
学園編なら卒業を目標にすればいいんでないの?

488 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:49:32.21 ID:a7kO+5WI.net
理数系なんか学んでなんの得があるんですか?の作者が久し振りに感想の返信してるけど
イマイチかみ合ってない気がする

489 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:49:33.18 ID:t4Ctypix.net
>>462
そんな感じの方が話が動きやすいのにな>超積極的な目立ちたがり
目立ちすぎてピンチになっても目立つことでクリアするみたいな

今のなろうだと基地外かアホの子扱いされそうなのが悲しいが

490 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:53:34.37 ID:t5Kq45tQ.net
ヒーロー物は名声が高まるとそれに呼応して悪党が集まるしメリットとデメリット書けば良いな

491 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:54:39.46 ID:lRlC0tO2.net
>>488
ユニコーン族の狼狽が楽しいよなw

492 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:54:53.82 ID:JgTZgoP4.net
>>489
やっぱ、話を動かす力を持つ主人公がいいよな
テンプレなろう主はチートがあっても消極的で受け身を維持したがるから自分から話を動かす力がない

493 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:55:43.48 ID:nzeOLIf3.net
うーん

>悪い点
まだプロローグだからわかりませんが、ヒロインの性的な尋問みたいな鬱展開なら
>キーワードに入れて欲しいです。

>下等妙人
>2015年 10月17日 01時00分
>「ヒロイン」と性的なことをするのは主人公のみです。
> この点は今後何があろうと変わりません。

494 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:57:14.43 ID:lKsX6sUk.net
学園でTUEEEとかSUGEEEとかしたければ教える側になればいいじゃん?
と思ったがフリーライフが通った道だな

495 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:58:42.11 ID:MmkB7dfJ.net
>>487
卒業した後何するか決めていない(または思いつかない)から
だらだら学園に居続けるんだと思うよ

496 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:59:07.82 ID:JgTZgoP4.net
>>493
ヒロインの云々言われたから、
主人公しかしないから大丈夫だよってかえしただけだろ?
別に変じゃないと思うけど

497 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 07:59:38.76 ID:F/5DbyUi.net
俺だけかも知れないけど最近学園編が入ってくる作品あんま見ないな
学園編=入ったが最後の蟻地獄
みたいなイメージがそろそろ浸透してきてるのかな

498 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:00:03.35 ID:CIMY/scY.net
>>494
八男でもやってるな
しかもハーレム要因も確保する手の早さ

499 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:00:20.62 ID:SjkF5g0h.net
>>496
多分、今ヤられてるのはヒロインじゃねーよw
ってことじゃないかな?

500 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:00:32.97 ID:JgTZgoP4.net
>>495
いっそのこと、卒業後何したらいいか分からないから何十年も何百年も学園に居座る不老不死主人公とかにすればいいのにな

501 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:00:38.42 ID:6Rfkhm+D.net
>>493
ヒロイン惨殺の可能性はあるわけだな

502 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:00:54.83 ID:lKsX6sUk.net
理数系の作者はきっと日本語苦手なんだよ察してあげようよ
というかネットの海からパクって文章生成する人工無能的な存在だったとしても驚かない

503 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:00:54.90 ID:t4Ctypix.net
>>492
目立ったり善行することでチートがちょっとづつ貰えるとか
そんぐらいしないと今のなろう主は動かないよな

やっぱ最初にニートやらオタクなのが悪いのか

504 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:00:59.41 ID:8rR5aAGq.net
なろうの学園編はジャンプ漫画の闘技場編とか大会編並みに間延びするって前々から言われてたしな

505 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:01:33.21 ID:SjkF5g0h.net
>>497

学園ジャンル書いてる全員に謝れw

506 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:02:02.91 ID:CIMY/scY.net
個人的には学園編好きではあるんだがもうちょい普通に学園生活送れんのか
入る→因縁つけられる→オレTUEEEとか入る→授業知ってることばかり→実技で教師を軽く超える→SUGEEはもう飽きた

507 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:02:22.76 ID:R9t8GPq4.net
>>465
名声隠し入学は本流ですし

508 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:02:25.06 ID:MmkB7dfJ.net
八男は家にいた期間も兄嫁をハーレム要員にするための準備期間だとすると、
産まれてからずっとハーレムメンバー増やすことしかしていないとも言えないこともない

509 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:02:41.21 ID:JgTZgoP4.net
>>499
ああ、既にやられているのか
感想がヒロインのって言ってたから齟齬を招いたのかね
女キャラのって言っておけば、作者も分かったんじゃね

510 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:03:16.71 ID:jSw3URaZ.net
途中から学園編に入って終わらせたのって有名どころでは無職くらいじゃないのか

511 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:03:17.54 ID:vTPR3IR8.net
>>505
学園編に入るのがエタ要素なんであって、最初から学園ものなら好きにしろと何度言われれば

512 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:03:38.34 ID:CIMY/scY.net
>>508
生まれた時から最強の味方も手に入れてるし甘く優しい世界だな

513 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:04:13.84 ID:57vDDPCh.net
>>510
まともな授業描写なかったような

514 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:04:21.33 ID:6Rfkhm+D.net
>>508
八男読んだことないけど、そんなに脳内ピンク色の性欲魔人なわけなのか?

515 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:05:04.36 ID:lKsX6sUk.net
>>500
若干コミュ能力にチャレンジの余地があって卒業してもどうしたらいいかわからないから
院生になって助手になって講師になって・・・という成り上がりストーリーか
現実でもあるある

516 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:05:21.39 ID:JgTZgoP4.net
>>506
もう何のために学園入ってきたんだろうな
真面目系学生ヒロインとか惚れるのあるけど
むしろ、真面目な人ならそんな奴には来る必要ないなら消えろよって思いそうなもんだよな

517 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:05:42.18 ID:R9t8GPq4.net
はい

518 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:06:01.97 ID:t4Ctypix.net
八男はどっちかといえば来るものを拒まなかった結果だろ>ハーレム

519 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:06:20.50 ID:jSw3URaZ.net
>>513
最初から免除されてたしそもそも主人公の目的はEDの治療だったからな

520 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:06:33.43 ID:xTs3GoCp.net
>>514
やれやれ系で、貴族だから嫁を取るのは当然ーみたいなノリで
絡んだ女片っ端からハーレム入りするが
ハーレム女達とは反りが合わず、結局愛人の未亡人義姉がメインヒロインになった

521 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:07:24.04 ID:SjkF5g0h.net
>>516

賢者の孫は常識を学ぶために学校へ行った。
何故か非常識が侵食したが

522 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:08:18.16 ID:CIMY/scY.net
賢者の孫は結局常識一つも学んでない気が

523 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:08:42.53 ID:6Rfkhm+D.net
>>520
なんか変なとこで生臭いな
ありふれみたいなのよりはマシだが

524 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:08:43.54 ID:vTPR3IR8.net
>>514
性欲なんて兄嫁相手の時しか存在しないよ
非モテ非リアで、リア充へのしっと心は人一倍あるけど

出てくる若い女がほとんど全員「あなたの魔力と財力が素敵!政略的に抱いて!」って言ってくるから
仕方なくハーレムに入れてるだけ

525 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:08:49.35 ID:lKsX6sUk.net
お前らのおかげで八男は避けてて読んでないとか今更言えない

526 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:08:55.24 ID:aSFVjf3P.net
学園ものにするなら冒頭から学園で始めないと
同級生に読者の共感が移らないだろ
共感移らないとしょせんモブだからな

527 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:09:21.08 ID:JgTZgoP4.net
そもそも、チートマンが常識を本当の意味で身を付けるのは難しいだろうしね
だって存在そのものが非常識だし、無理があるよね

528 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:09:44.71 ID:lKsX6sUk.net
>>524
>非モテ非リアで、リア充へのしっと心は人一倍あるけど
わけがわからないよ

529 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:10:43.18 ID:J40UO1Av.net
学園編だと異世界土人が増えるのもなあ

530 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:10:47.30 ID:lKsX6sUk.net
>>526
逆に考えるんだ
学園に入ったらゴールだと

531 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:12:18.26 ID:lRlC0tO2.net
>>521
あれは世界そのものが非常識だからしかたないって
ファイヤーボールの周りに水素と酸素をまとわせて発動させたら
目標地点がクレーターを作って「大爆発」とかw
定量的にどうよと
水素ボンベが爆発したってクレーターなんて出来ないのに

532 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:12:53.56 ID:6Rfkhm+D.net
八男って無職よりひどいってことか…

前世及び転移前ランキング作ったらワースト3ぐらいに入るかな
1位は不動のルーデウスだが

533 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:13:21.23 ID:nou6gTF5.net
私にはスタートだったの あなたにはゴールでも

534 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:13:44.37 ID:F/5DbyUi.net
まあいまさら八男を読み始めても
どこかで見た転生テンプレの詰め合わせにしか感じないだろうからそれでいいんじゃね
ここで評判悪い帝国編に入るはるか手前で飽きる

535 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:16:28.15 ID:vVLQhALl.net
学校ってまあ同年代の異性との出会いを求めるぐらいしか行く価値ないよね
それでも授業中の机にかじりついてる苦痛の時間を考えるとプラマイ0だが

536 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:17:45.28 ID:8rR5aAGq.net
転生前の青春コンプを解消って言う理由付けならまあ行く理由としては分からなくもないと思う

537 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:18:57.62 ID:vVLQhALl.net
幼稚な基礎知識の内容を何時間も毎日机に座って聞くんだぜ
ありえないよ

538 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:19:08.42 ID:MmkB7dfJ.net
>>535
だいたいそこには王子だの王女だのがいて、王子をギャフン(死語)と言わせたり、
王女にツンデレられたりするのさ

539 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:19:21.97 ID:ngqVwn8B.net
学園はヒロイン回収して踏み台貴族を踏むだけの場だと理解していない作者が多い

八男の前世は味噌などの取扱商品の製法を知り尽くした若き商社マンでしかなくて
何の性格設定もないぞ
転生前から嫌な奴だったとは限らない

540 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:19:24.93 ID:jfutpEeC.net
>>497
それでもあえて学園編を入れていくスタイルだったDHM
そして何事も無かったかのように速攻で終わらせた模様

541 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:20:31.39 ID:zgkzPlZW.net
>>500
ロバさんかな?

542 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:20:44.55 ID:JgTZgoP4.net
学園に入らないと、俺のコンプは解消できねぇって素直に言って学園に入るならいいかもしれない
>>537
おかしでも喰って暇潰しちゃうよな

543 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:21:13.82 ID:5Svx1XXk.net
学園編入れるんだったら千年教授みたいなオチ担当かアリソンみたいな導入担当がいいと思う

544 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:21:54.31 ID:vVLQhALl.net
まあ学園編やるとしても数日で終わらせるべきだな

545 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:22:37.09 ID:57vDDPCh.net
学園って高校みたいなのと大学みたいなの二タイプあるよね

546 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:22:38.73 ID:CIMY/scY.net
学園編すぐ終わるような作品ならともかく、学園編がメインな話でただ俺TUeeeするだけの話って読むの辛いよね

547 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:23:16.57 ID:/AmjTZbz.net
>>544
学園『編』とは一体……

548 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:23:46.48 ID:xTs3GoCp.net
>>532
いや、八男の前世は一般的な大卒だよ

549 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:24:02.87 ID:Yp1a85VY.net
学園編は鬼門だとやっぱチョロインでしょで言ってたなー

550 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:24:47.56 ID:nou6gTF5.net
学園に銃を持ったテロリストが侵入してきて、それを個人的武勇で撃退する
妄想をしない奴はいないんだから、異世界でそれを実現すれば良いのに。

異世界の魔法学園が殺戮の舞台になって、一般生徒は大勢犠牲になるけど
王女様とかヒロインだけはなろう主が守って無傷。学園はそのまま廃校

入学後すぐにこのイベントを起こせば、学園編はすぐ終了でエタる心配もないな

551 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:25:08.40 ID:2YZP95rk.net
なろう3大エタポイント
学園
ダンジョン
トーナメント

学園に入れば全部イベントとして登場したりするから
学園さえ乗り切ればエタる事も無くなるな!

552 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:25:14.98 ID:F/5DbyUi.net
チョロインはすごい速度で学園編を駆け抜けたのはいいけど
その後が続かなかったな

553 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:25:28.80 ID:57vDDPCh.net
>>550
無職でもうやってるな

554 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:25:29.04 ID:5Svx1XXk.net
まず学園編と俺Tueeeが合わないと思う

555 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:26:32.55 ID:82qYlHaB.net
>>554


556 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:26:32.48 ID:R9t8GPq4.net
幼少期で俺TUEEEもいい加減にして欲しい
成人したら死ぬんか

557 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:27:33.96 ID:AuDVTSYe.net
生き急いでるから

558 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:27:51.82 ID:lRlC0tO2.net
しかしこのスレでの批判は鋭いが改善=こうすればいいっていうネタは
ほとんど四次元殺法コンビに即殺っぽい

559 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:28:01.69 ID:5Svx1XXk.net
>>555
言うほど俺Tueeeか?
バーディ倒したとか色々あったけどメインはシルフィだよね

560 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:28:09.13 ID:dw/bU6Rj.net
10歳までは神童扱いしてもらえるからな

561 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:28:40.71 ID:SjkF5g0h.net
>>556
十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人

ある意味死ぬな

562 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:28:43.12 ID:JgTZgoP4.net
学園に入るけど、サイコ主人公が暴れて学園が廃校になって自主卒業で学園編終了とかならいけるかな
どこか行くたびに終わりを撒き散らしていく主人公。学園じゃないけどンが近いな

563 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:28:51.30 ID:/AmjTZbz.net
>>556
老人TUEEEEEは人気出ても微妙だし……

564 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:29:37.61 ID:CIMY/scY.net
>>559
それ無職じゃね
賢者の孫の話なんじゃ

565 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:30:29.20 ID:5Svx1XXk.net
ごめん孫読んでない

566 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:30:44.20 ID:lKsX6sUk.net
>>559
いったいいつからシルフィがメインヒロインだと錯覚していた・・・?

ロキシー先生がメインに決まってるだろ

567 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:30:52.09 ID:MmkB7dfJ.net
生後半年でtueeeやっちゃってるからな
後は胎児しか残ってないか、もうあるか

568 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:30:55.41 ID:/AmjTZbz.net
>>562
シドさんだかなんだかを思い出した

569 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:31:38.10 ID:lRlC0tO2.net
ここ賢者の孫人気なのか
俺は学園入学前の非常識テンプレのTueeで魂切れたけど

570 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:32:01.75 ID:JgTZgoP4.net
老人TUEEEはなぁ、ヒロインがいないことも多いし、なんか枯れていてついていけないし
可愛い女の子寝取られるし、なんか精神年齢ガキの時もあるし

571 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:32:12.93 ID:L5LFxK/T.net
>>567
ワールドティーチャーが胎児スタートだな

572 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:32:19.80 ID:do2SGitp.net
確かにハーレムメンバーのほぼ全員がお見合い&政略結婚だけど、少なくとも初期メンバーは八男に少なからぬ好意を寄せてたのは間違いないだろ
なら恋愛結婚出来たリア充の友人を羨んで嫉妬するのではなく、ちゃんと嫁たちと愛情を育む努力をしろと言いたくなる
自分の庭の芝を禄に手入れもせずに隣の芝は青いと羨むのはただの馬鹿か怠け者だ

573 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:32:49.25 ID:lKsX6sUk.net
いったいいつから賢者の孫が人気だと錯覚

エンブレはやたら宣伝してるけどな

574 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:33:12.31 ID:F/5DbyUi.net
賢者の孫はよくテンプレのお手本みたいなこと言われてるな
作者なら研究用に一度は目を通してるんじゃね

575 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:33:41.86 ID:57vDDPCh.net
エルフ建国の人も学園ものを書いてるな

576 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:33:53.88 ID:MmkB7dfJ.net
>>569
人気があるように読めるか…?

577 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:34:06.05 ID:lKsX6sUk.net
>賢者の孫はよくテンプレのお手本みたいなこと言われてるな
えっ

578 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:34:08.94 ID:2YZP95rk.net
俺は老人つえええの方が好きだわ
俺つえええしてる召喚勇者とかに策を張り巡らせて年季が違うんじゃよってジョジョ3部のジョセフみたいに言ってほしいわ

579 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:34:41.91 ID:82qYlHaB.net
英霊三体にこのガキすげーやべーといわれながら、英才教育施してもらってちゃっかり神殺しの魔剣までもらい、少年期で神様殺す
身体は聖餅でできていた
パラディンも所詮孫構成が受けたに過ぎないんだな
お前ら騙されるなよ
なろうで丁寧な世界観の王道ファンタジーがその視野で受けるなんてことはない絶対にな

580 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:35:06.57 ID:dw/bU6Rj.net
>>567
精子スタートすらあるからなあ
あ、前世スタートだな!(それは普通に現代物

581 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:35:14.35 ID:do2SGitp.net
>>550
作品の全編が学園編で毎年事件を起こして卒業までにきっちり事件を片付けて完結したハリー・ポッターは偉大なんだな

582 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:35:15.03 ID:jfutpEeC.net
>>578
三部のジョセフから年期の違いをいっさい感じられないんだが……

583 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:36:00.18 ID:SjkF5g0h.net
>>575
アレはダンジョン探索に見える。

584 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:36:06.76 ID:JgTZgoP4.net
>>572
基本的に、なろう主って関係をはぐくむ努力しないよね
最初からあるのじゃないと面倒臭いんだろう

585 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:36:07.26 ID:82qYlHaB.net
>>577
えっ

586 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:36:12.17 ID:F/5DbyUi.net
そういうのは学園編ではなく普通に学園モノというと思うの

587 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:36:13.44 ID:dw/bU6Rj.net
……きっちり?

588 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:37:37.35 ID:5Svx1XXk.net
孫の話でまごついてるね

589 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:38:26.97 ID:57vDDPCh.net
孫と書くと勘違いされるから賢者と書いたらまた間違われる

590 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:38:27.13 ID:CIMY/scY.net
幼女tueeeが偉大

591 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:39:03.21 ID:k1iBMhN+.net
一度文句ばかりのお前らに本当のおすすめを聞いてみたいわw

592 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:39:22.81 ID:do2SGitp.net
>>588
孫を突く(意味深)

593 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:39:30.33 ID:2YZP95rk.net
俺YOEEEE!はなんかないの?

594 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:40:11.77 ID:57vDDPCh.net
>>593
フリーライフライフ

595 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:40:24.75 ID:Z2nIGTow.net
学園編の話が出るとこんにゃくこんにゃく言われてたのももう過去の話か

596 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:40:25.22 ID:t5Kq45tQ.net
爺いが異世界トリップすると若返るの嫌い
無理にヒロインと恋愛とかしなくて良いから

597 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:40:28.15 ID:57vDDPCh.net
ノーライフライフだった

598 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:40:52.64 ID:MmkB7dfJ.net
>>591
もろ手を挙げて他人に勧められるようなのはまだ読んだことがない

599 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:41:16.61 ID:W4E5G71h.net
>>593
リゼロ…?

600 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:41:39.70 ID:dw/bU6Rj.net
お進めはあるけど、このスレで挙げるほど無謀じゃ無い

601 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:41:42.49 ID:5Svx1XXk.net
そういえばじいさんが超能力持っててマンションで無意味な殺人を繰り返す漫画あったよね
なんだっけあれ

602 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:41:48.79 ID:vVLQhALl.net
ジョゼフはイカサマ師に負けたことが汚点だな

603 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:44:05.58 ID:82qYlHaB.net
なろうで本当に面白いと思ったのはリゼロと猫耳猫、膵臓くらい
みっつとも俺が笑って泣けた作品

604 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:44:59.60 ID:lRlC0tO2.net
>>584
それは作者の経験が(ry

605 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:45:19.70 ID:82qYlHaB.net
あ、あとこの素晴らしき異世界に祝福を
泣けなかったが他の10倍は笑えた

606 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:45:27.78 ID:/AmjTZbz.net
これだよ! これこれ! っていうのはねーな
絶対異論出る奴ばかりだがなろうなんだしそれで良いんじゃね

タイムすらないのに一部が持ち上げてるのを常識や総意みたく語られてるのは流石にアレだが

607 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:45:42.54 ID:vVLQhALl.net
どうせ誰よりも強くなることが誰もが分かってんだから途中の努力描写は無駄だよね

608 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:46:17.75 ID:qKc93mKn.net
>>551
エタポイントつーか
それ以外の場面がないんじゃね?

609 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:47:18.55 ID:6Rfkhm+D.net
無限、田中、クラス人外転生

少なくとも知人には紹介できる

610 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:47:42.82 ID:2rk2hJKP.net
>>596
そーゆーのの作者の思惑としては、

『神様土下座チート、普通の高校生()は、ご都合主義的だからやりたくないぜ』
→『なら、リアルチートの達人を若返らせればいいじゃん 俺TENSAI!!」

みたいなのがあるんじゃね?
ただし、思考自体もガキになるのはいただけない。

611 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:48:29.70 ID:82qYlHaB.net
>>584
関係はぐくむのを楽しむ小説じゃないからね
恋愛ジャンルに片足突っ込むくらいやらなきゃ
ファンタジー世界でひたすら煩悩小突き続けるのがなろうジャンル
それを理解できていないから貴様は底辺なのだ

612 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:49:34.77 ID:xTs3GoCp.net
そういえば、八男の序盤で
男友人A「俺と付き合ってみない?」
ヒロインB「え?」
男友人A「冗談だよ」

みたいなシーンがあったんだけどあれってなんだったんだろ
そのあと少ししたらヒロインはハーレム入りしたんだけどさ

613 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:50:22.48 ID:xTs3GoCp.net
>>609
知人に紹介とか正気を疑うわ
知人がなろう民なら別にいいけど

614 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:51:15.50 ID:OS3g6btT.net
>>572
今まで散々親友のことひどい扱いして
もてないのを哀れんで女をあてがったてやろうとしてたのに
いざ親友に女が出来ると嫉妬するってちっちゃいよな

615 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:51:23.72 ID:82qYlHaB.net
>>609
性転換もの2chネタ多し、主人公がウンコ投げ合ったりエロ妄想したり、「お前下半身蜘蛛だから最後までできないじゃん」発言
これ紹介できるならクラス転移復讐物以外紹介できそう

616 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:52:03.24 ID:/AmjTZbz.net
>>584
なろう主というがそれ男のテンプレチーレム作品が当て嵌まってるだけじゃね

617 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:53:59.95 ID:6Rfkhm+D.net
>>613
なろう民ではないが普通に漫画ラノベは読む程度

だからと言ってありふれや無職や奴隷ハーレムを勧めるほど無謀ではない
縁切られるわ

618 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:54:39.05 ID:AuDVTSYe.net
愛されたいけど愛したい訳じゃない
愛されたいけど愛し方がわからない
文学的になったな!

619 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:54:40.21 ID:W4E5G71h.net
>>606
持ち上げてるのと文句言ってる層が違うから当然と言えば当然だろうけどね
こういう所は発言の多さで見られる事多いし

一般人に無理なく勧められるのは薬屋かなあ

620 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:54:54.75 ID:JgTZgoP4.net
本当に面白いと思ったのはここで名前出したくないからしょうがないね

621 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:55:04.04 ID:ddD+skr5.net
イサギ完結してめっちゃ上がってんなw仲間割れとか記憶喪失とかくどかったけどくっさい厨二とか純愛的なとこはわりと好きだわ

622 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:56:59.84 ID:MmkB7dfJ.net
一般人になら無難に膵臓でも勧めるが、自分の好みの範囲外なところがつらい

623 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:57:00.16 ID:5Svx1XXk.net
意外と勧められる作品は多いと思う
ひとりごと、ジンニスタン、ゴブ王のあたり
バザウとか永遠の戦士とかノーライフライフも勧められないというほどではない

624 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:57:42.66 ID:t5Kq45tQ.net
>>610
見た目老人でも落ち着きの無い老人にすれば良いのになろうは精神年齢好きだよね
老人が冒険者ギルド行ったり勇者や魔王と戦えばそれで面白そう

625 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:58:32.81 ID:W4E5G71h.net
>>621
普通に厨二ファンタジーして完結したしな
なろうっぽさが薄いからアレなんだろうけど

626 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:58:57.34 ID:ozDMLl7r.net
俺はもうなろうテンプレに毒されすぎて一般人的に何がセーフで何がアウトなのか分からない

627 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 08:59:58.75 ID:dPU1UqYV.net
とりあえず当然の様に転移転生から入るのは除外だな

628 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:00:22.36 ID:do2SGitp.net
>>626
そういう時は一般小説を読んでニュートラルに戻そう

629 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:01:29.34 ID:vVLQhALl.net
美少女にはなってみたけども男から言い寄られまくるのはウザいだろうな

630 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:01:37.04 ID:F/5DbyUi.net
ラストリゾートってイサギだっけ
一時期てれんネタばかりが一人歩きしてたおかげで作品読んでるやつ少なそう

631 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:01:41.78 ID:JgTZgoP4.net
>>626
奴隷ハーレムとか普通に考えた凄いキモいんだろうけど、もう普通だもんな

632 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:01:49.63 ID:nou6gTF5.net
>>626
このスレに毒されすぎて、普通の友人相手にオークと女騎士が……なんて
話をしたら絶対ダメだからな、

633 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:01:51.39 ID:8saMXdz/.net
黒の魔王を薦めて夢と希望を壊そう

634 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:02:43.29 ID:cD+BcbNJ.net
知人に勧めるとしたら、テンプレハーレム物はないな
王道ファンタジーとか戦記とかダンジョンものくらいしかない

635 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:02:46.04 ID:6Rfkhm+D.net
>>615
むしろその方向で紹介しても受け入れるわ

メイブリッジに比べたら軽い軽い

636 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:03:32.91 ID:lKsX6sUk.net
イサギは嫌いじゃないが単発で唐突に
>めっちゃ上がってんなw
とかやられるとファンに見せかけたアンチのこうどなじょうほうせんにしか見えなくて困る

637 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:03:54.02 ID:g8hXx24L.net
一般人に勧めるなら謙虚だろう
ウスバー作品も比較的ハードル低い気がするがオタ趣味無かったらやめといた方が無難かな

638 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:03:59.87 ID:ax5HMbNr.net
逆に絶対に勧められない作品って何だ?
無職は最初がヤバいが……
ヒモは、願望を暴露してそうに思われるかもな。

639 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:04:18.56 ID:W4E5G71h.net
>>626
一般人ってのがどこまでいけるかわからないよな
ファンタジーや戦闘が多いとキツイか
死神とか老騎士、異世界食堂あたりまで大丈夫?

640 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:04:43.92 ID:rg6SbEsh.net
八男の作者がギーシュの弟のやつと同じと聞いて ああ納得 って思ったわ
あれもなかなあ気持ち悪かったわ

641 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:05:06.35 ID:F/5DbyUi.net
学生読者でクラス転移復讐は妙に生々しくてやばいな
お気楽なチーレムよりも闇が深そう

642 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:05:43.06 ID:w/UsDYhD.net
>>621
……でも、イサギってつまらないよね?
正直、私の小説の百分の一も価値がない駄作だと思う……
小説としての基本を呈していない
ブクマするまでもないゴミ。。。

643 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:06:11.97 ID:W4E5G71h.net
>>637
オーバーロード、とか思ってたらあの結果だから信用できない

644 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:06:38.53 ID:xTs3GoCp.net
>>617
いや、田中と無限は無職と同レベだと思うぞ

645 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:07:24.63 ID:6Rfkhm+D.net
>>638
ありふれ
最初のダンジョンまではそれなりに読めるから無職とは逆パターンだな
チーレムもそうだが勇者フルボッコは普通はドン引きするし
受けるやつとはこっちから縁切りたいわ

646 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:07:52.91 ID:/ubb1KlW.net
友人になろう勧めたら無職の冒頭見た段階で馬鹿じゃねえのとか言いながらブラウザバックした

647 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:08:42.18 ID:nou6gTF5.net
>>638
表紙を見られただけで即死級の作品は一杯ある気がする。

「これが異世界のお約束です!」とかハイレベルすぎだろ

648 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:08:53.16 ID:k1iBMhN+.net
日間にのってるのは総じて無理そう・・・アっズワースくらいか?

649 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:08:56.92 ID:dw/bU6Rj.net
>>646
正しい

650 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:09:06.96 ID:MmkB7dfJ.net
>>638
最初だけじゃなくて使用済みパンツ嗅ぎまくりでアウトだと思う

651 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:09:22.12 ID:6Rfkhm+D.net
>>644
メイブリッジの壁は流石に高いしハーレム物は勧めないのが自分なりのライン

652 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:09:37.58 ID:xTs3GoCp.net
かませ勇者とか、なろうしゅがなろうしゅを倒したりとか
なろうに毒されてないと理解出来ない者が多いからなあ

653 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:10:18.58 ID:2hCQ/m0m.net
イサギは面白かったんだけど、最初からフォールダウンの起動さえ無ければ
色々丸く収まったんじゃないかと言う気がしてならない

654 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:10:45.39 ID:qrGbcir9.net
無職の序盤はネット小説に慣れてたら読み飛ばすから問題ないが一般には勧めづらい項目

655 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:10:56.04 ID:PlBqItM0.net
まず一位の無職や上位から読んでらダメならそこで終了

656 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:10:58.42 ID:Ut/C2/FV.net
クソみたいななろうテンプレが楽しめないと、わざわざなろうを勧める意味はないのでは

657 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:11:05.56 ID:ozDMLl7r.net
とりあえず奴隷ハーレムお人形ヒロイン復讐ものあたりは薦められない

658 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:11:05.69 ID:ax5HMbNr.net
>>647
……あれほど突き抜けていると、逆に清々しい。

659 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:11:18.45 ID:0KTODx9P.net
まずいきなり死んで異世界転生の時点でハードル高いような

660 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:11:23.85 ID:afqGoyBY.net
盾は一般人にすすめられるか

661 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:11:56.25 ID:k1iBMhN+.net
婚約破棄ものも意味わからんやろなあ

662 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:12:08.65 ID:/AmjTZbz.net
>>646
そらな

>>648
100位以下なら二つ三つあるんじゃね

663 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:12:11.58 ID:dPU1UqYV.net
>>644
その無限は転生ものの場数だけ踏んでれば通せるから生理的に無理な可能性が大きいとは流石に一線引いてる

664 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:12:27.12 ID:qrGbcir9.net
盾はラフタリアが成長するまでなら勧められる

665 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:12:27.70 ID:JgTZgoP4.net
クラス転移復讐物は一般には勧められない類だよね
きちんと作り込まれた復讐物ならともかく、マジでコンプや偏見の塊だからな

666 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:12:45.92 ID:L5LFxK/T.net
ドヤ顔をすすめよう(提案)

667 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:12:53.96 ID:MmkB7dfJ.net
>>661
前提の悪役令嬢のお約束を把握していないとわけわからんと思う

668 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:13:02.77 ID:ax5HMbNr.net
>>656
自分的には、商業ラノベの方がテンプレ過ぎてダメなんだが。
決まって起承転結の形になるから、先が読め過ぎる。
なろうはカオスだから、読んでいて先が全く読めない。

669 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:13:22.72 ID:dxMhcKH9.net
>>653
都合のいい事を望むと帳尻合わせがすげえ大変になるって教訓ですね

670 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:13:55.62 ID:g8hXx24L.net
>>659
サッカー小僧から慣らすのが正解か

671 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:14:19.39 ID:/AmjTZbz.net
クラス転移復讐モノは一般人だけじゃなくてなろうでもそうそう勧められない気がw

672 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:15:25.41 ID:qrGbcir9.net
手始めに子狸さんを勧めて様子をみよう

673 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:15:52.75 ID:lKsX6sUk.net
異世界も転生もメイブリッジも一般人には評価されない項目ですからね

674 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:16:44.75 ID:6Rfkhm+D.net
ドM読者御用達の用務員さんも表紙がヤバいからなぁ
サトゥンよりはマシだが

675 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:17:08.33 ID:L5LFxK/T.net
用務員さんのあらすじを読ませてから
異世界珍道中物だと説明して本編を読ませる

676 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:18:03.60 ID:afqGoyBY.net
転生が駄目なら転移をすすめよう

677 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:18:15.22 ID:JgTZgoP4.net
ああ、そういえば
なろうに散見されるドM向け作品も駄目だよな
なろうになれててもイライラするし

678 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:18:17.30 ID:do2SGitp.net
>>665
きちんと作り込まれた復讐ものと言われても忍殺くらいしか思いつかない…

679 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:18:52.07 ID:qrGbcir9.net
サトゥンの表紙ならfate新作の隣に並べておけば三倍は売れた

680 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:19:03.12 ID:6Rfkhm+D.net
メイブリッジは異邦人オマージュだと言ってごまかす

681 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:19:11.51 ID:L5LFxK/T.net
普通に勧めるならコメディーだよなー

682 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:19:16.77 ID:JgTZgoP4.net
>>678
岩窟王こと、モンテ・クリスト伯とか?

683 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:19:30.06 ID:lKsX6sUk.net
>>675
なろうテンプレ慣れしてない一般人には特に問題ないかもしれない

684 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:19:57.92 ID:89ivUVlU.net
>>665
でも一般にウケるのって恋空とかリアル鬼ごっことかだろ?
大差なくね

685 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:20:07.69 ID:8saMXdz/.net
無難なファンタジー冒険譚としてレジェンドが

686 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:20:58.67 ID:k1iBMhN+.net
なろうの特殊性にわらうw

687 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:21:03.03 ID:Z2nIGTow.net
名ブリッジとか寒いネタ良識ある人ならサラッと読み飛ばさね?

688 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:21:14.11 ID:xTs3GoCp.net
でもあれも駄目これも駄目って言ってたら、結局一般人におすすめ出来る面白いなろう小説ってどれだろ
お前らのイチオシを一個づつ上げてみなよ

スケルトンの奴隷商

689 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:22:15.71 ID:8mmzkh1o.net
無職はルディの性格がな

690 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:22:17.16 ID:k1iBMhN+.net
アリョージニスト

691 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:22:21.21 ID:L5LFxK/T.net
>>688
江戸ヒモ

692 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:22:42.21 ID:qrGbcir9.net
>>687
ネット小説慣れしてるなら転生前は読み飛ばす

693 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:22:45.62 ID:JgTZgoP4.net
>>684
恋空がいけたのは、誤解を恐れずに言うと女向けだからだろう
性別逆転して男向けとしてなろうに書いたらめっちゃ叩かれそう

694 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:23:26.62 ID:do2SGitp.net
>>682
そりゃ時代を問わなければいくらでもあるさ
最近のライトノベル、ライト文芸でまともな復讐者といえば、だな

695 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:24:28.83 ID:89ivUVlU.net
>>688
本好きの下剋上

696 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:24:43.00 ID:dPU1UqYV.net
>>687
読み飛ばしても寒いって印象は残るだろ

697 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:24:59.85 ID:ozDMLl7r.net
>>688
プリンセスグリモワール・・・はTSの時点で無理かなぁ

698 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:25:28.41 ID:L5LFxK/T.net
そういや、ディカプリオ主演の復讐物はどうなんかね?

699 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:25:57.58 ID:JgTZgoP4.net
>>694
最近の?思いつかない
ラノベで復讐要素あるのもあるけど、添え物みたいなもんだし
まとも以前にラノベとかで復讐自体をテーマにしてる奴ってなんかあるか?

700 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:25:59.29 ID:89ivUVlU.net
>>693
そら当たり前だろ
男と女じゃ求めるものが違うんだから
テンプレチーレムを性別逆転しても女にゃウケないだろうってのと一緒じゃね

701 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:26:10.28 ID:nou6gTF5.net
なろうファンタジーで普通の人が読んで王道っぽいもの

「強くてニューサーガ」 かなあ。しかしWEB版は超ダイジェスト

702 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:26:21.47 ID:0KTODx9P.net
異世界行かずに現代で復讐するのってどっちかというとエブリスタっぽい

703 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:26:46.44 ID:65ii/q8J.net
>>688
キリストさん

704 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:26:52.94 ID:cD+BcbNJ.net
>>688
そもそも一般人にラノベ寄りのなろう小説を進めること自体間違ってないか?
ファンタジーな異世界の話の時点で大抵の一般人はダメだろう

705 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:27:14.70 ID:JgTZgoP4.net
>>700
いや、クラス転移復讐の事で言われたので
あれも大概男向けだろ

706 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:28:25.17 ID:5Svx1XXk.net
魚屋のエッセイでも進めりゃいいんすよ

707 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:28:48.94 ID:k1iBMhN+.net
だいたい復讐モノ、とか聞いた時点で一般人は、は? ってなるよな

708 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:28:58.93 ID:7CiiRXQh.net
姪にBグループ(書籍)勧めたら最新刊まで読んで「続きは?」って聞いてきたぞ
続き読みたくてもおじさんにはどうしようもないねん

709 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:28:59.06 ID:qrGbcir9.net
>>693
つまり恋空が女向けなのにウケた理由は女向けだからということですね?

710 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:29:05.50 ID:ngqVwn8B.net
>>688
ガストノーセン五日間の旅

711 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:30:11.58 ID:Yn7cFnIV.net
>>665
そしてきちんと作りこまれた商業の復讐物は大抵の場合空しさに気付いて
主人公が復讐をやめる、もしくは復讐を終えた後自らも幸せを捨てるまでがデフォ
逆に言うとなろうの復讐キャラは旅を通じて何も得られませんでした、成長もありませんでしたで
書かなきゃいけないとも言う

712 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:30:17.55 ID:89ivUVlU.net
>>705
設定ガバガバでもウケるのは男女共通じゃね?
キン肉マンや聖闘士星矢面白いし

713 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:30:34.28 ID:dPU1UqYV.net
こんな時はあれだ、タイ大洪水

714 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:31:21.97 ID:ngqVwn8B.net
>>704,706
あくまでテンプレ慣れやアニメ絵適性がなくても児童文学ですよとかで行けるものって意味で
タイ大洪水とか前科者エッセイは今の話題の題材とは違うと思うんですよね

715 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:31:24.90 ID:89ivUVlU.net
>>709
「…っ! その通りです…」

716 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:31:27.85 ID:SdEUbehK.net
>>713
おまえか
いつもタイ大洪水を押してるやつは
あんなもの読ませやがって
面白いじゃねーか

717 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:31:42.53 ID:MmkB7dfJ.net
>>704
「異世界ファンタジー」というくくりだけなら一般人に勧めても問題ないと思うよ
例えば精霊の守り人とか
なろうの場合は作者の欲望願望むき出しすぎるところがなあ

718 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:31:54.06 ID:xTs3GoCp.net
>>704
ラノベとかも読んだこと有る層を想定してたわ
ファンタジー経験無い人になろうおすすめする機会なんてこないし

719 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:32:20.03 ID:PlBqItM0.net
ザビ家に復讐

720 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:33:04.14 ID:AuDVTSYe.net
今はKATANAが女性に大人気らしいね、おすすめ
日本刀の斬れ味
昭和刀の斬れ味

721 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:33:04.75 ID:Yn7cFnIV.net
>>707
復讐モノって語感自体は大丈夫だと思う、たぶん子連れ狼とか忠臣蔵とか
ガンソード(アニメ版)とかニンジャスレイヤーとかああいうオサレなのを期待してそう

成り上がりって言葉もたぶん、主人公が周りに認められて上がっていく良い話なんだろうなって考える
そして実際は蹴落としモノだって気づいて愕然とするまでがテンプレ

722 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:33:27.55 ID:qrGbcir9.net
>>718
まず普通の一般人の定義が必要だな……

723 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:33:37.91 ID:k1iBMhN+.net
一般人に読んでもらえれば購買層が一気に広がるから結構一般受けって大事だよな

724 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:33:42.73 ID:oiSncMFA.net
ファンタジーダメとか言うけど、ハリーポッター買ったのって一般層だよね

725 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:34:10.69 ID:pej3jDUD.net
一般人相手なら漫画もラノベもなろうも一緒くたにできるしな
膵臓でも勧めればいいんじゃね?

726 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:34:36.74 ID:ddD+skr5.net
各所でなろう作品で熱いやつ教えてくれといってもアッズワースぐらいだぞ教えられるの

727 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:34:41.25 ID:MmkB7dfJ.net
>>722
まず必須なのは非ヲタ

728 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:34:50.04 ID:8mmzkh1o.net
なろうの復讐はあっさり行きすぎだよな
ガッツさん見たいにままならねぇもんさってならない

729 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:35:34.87 ID:Yn7cFnIV.net
>>713
以前ここに出てた更生前科二犯43歳の高校生 辺りも一般人には良さそう

730 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:35:37.17 ID:RhiwAbWF.net
一般人は小説読んで作者の欲望ガーとか言いださないしむしろなろう民より楽しくなろう小説読めるんじゃないかな

731 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:35:49.45 ID:PlBqItM0.net
ハリーポッター買ってるのは流行ってるのを買う層

732 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:35:50.76 ID:JgTZgoP4.net
ハリー・ポッターは実際ガバガバだけど、一般に受けたのはなんでだろうか
やっぱり、海外+作者がおばさんってのがあってオタク臭がしないからか

733 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:36:00.75 ID:k1iBMhN+.net
アッズワースはBM5000くらいだったっけか?
なろうではさほど高評価じゃないんだよな・・・逆に一般には受けそう

734 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:36:31.38 ID:89ivUVlU.net
>>711
得るものがあったから復讐やめた?
復讐は虚しい?
復讐したら幸せ捨てる?

そんなん作者か編集が日和っただけだろ
悪人が裁かれずのうのうと生きてた方が幸せなんてある訳ゃねー
復讐したらスッキリ快眠間違い無しよ

735 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:37:10.84 ID:SdEUbehK.net
>>720
刀剣乱舞のイベントに並んでるの見たけどあれ女性じゃねえぞ?
ちがう生物だった……

736 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:37:34.58 ID:5Svx1XXk.net
>>732
児童文学は受ける

737 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:37:57.45 ID:Yn7cFnIV.net
>>728
だって大人の苦い感情書ける作者とか読める読者少ないし
復讐をジャンキーな味付けにするとどうしてもなろう復讐になる

738 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:38:07.84 ID:gpygpwh6.net
リアル鬼ごっこの売り上げから考えるに、一般人は一般人ではない可能性が高い

739 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:38:13.63 ID:8saMXdz/.net
なろうは復讐完遂で終わらずいじめられっ子がいじめっ子に変貌だからな

740 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:38:25.87 ID:dPU1UqYV.net
>>731
なるほど一般層って中身で読む物決めない人種かもしれない

741 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:38:34.73 ID:65ii/q8J.net
ファンタジーものの映画とかたまに大ヒットしてるからなぁ

742 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:38:46.14 ID:qrGbcir9.net
>>727
非オタの知人になろう勧めるシチュとはいったい

743 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:38:48.82 ID:pej3jDUD.net
一般人はぬ〜べ〜の実写を見て変な犬がなんでいたのはわからないけどもこみちは良かったと言えるくらいだろ
ポッターは映画ありきだろうし細かいことは気にしない

744 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:38:55.74 ID:JgTZgoP4.net
>>731
ああそういうのもあるね
あと、海外では、っていうかイギリス?ではああいう系統の作品自体が少ないらしくて、
だから珍しくて持ち上げられたってのもあるみたい
同ジャンルが飽和してる日本で書かれてたら、大して有名にならず売れなかったんじゃねえかって言われてる

745 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:39:09.78 ID:g8hXx24L.net
塔の陰みたいに幸せになるのが復讐でいい

746 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:39:36.95 ID:65ii/q8J.net
昔NHKだかで見たハゲタカは現代社会の復讐ものっぽかった

747 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:40:40.48 ID:vuZfwvDp.net
ハリポタ作者が名前伏せて出した作品が売れず
名前公開した途端売れる現象が全てを物語ってるの

748 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:41:07.31 ID:4gpJe6sq.net
ハリーポッターの雰囲気は新鮮で面白い
ラノベみたいなもん

749 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:41:37.80 ID:Yn7cFnIV.net
>>734
普通は復讐したらその後罰せられるとか次は自分が復讐に遭うとかで
それも甘んじて受ける感じなんだが(だからこそ止める奴も出る)
なろうの場合先んじて家族も皆殺しにしよう!だからな……

750 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:41:49.14 ID:6Rfkhm+D.net
復讐は置いといて、悪人がひたすら苦しむのは面白いとは思う

勧善懲悪サイコー

と書いたらよっぽどストレス溜まってるように見られるんだろうな

751 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:41:56.27 ID:ngqVwn8B.net
こういう話題でタイ大洪水と前科二犯を挙げる奴は二度と俺の前から消えて欲しいぜ

お前例えば、Web漫画サイトってどんな感じー?って話題になった時に
遍路旅行記とか主婦の子育てエッセイ漫画勧められて満足すんのか

752 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:42:02.77 ID:0KTODx9P.net
刀剣○舞の悪役令嬢に転生しました

753 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:42:07.10 ID:MmkB7dfJ.net
>>742
ネット小説のサイトで小説が無料で読めると聞いたんだけど〜
みたいな感じで相手から話をふってきた場合、かなあ
聞かれたことないけどさw

754 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:42:07.99 ID:JgTZgoP4.net
>>745
もうよく覚えてないけど
塔の影って一番悪いのいつまでもクソガキみたいなこと言ってる塔主だよね

755 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:43:06.48 ID:5Svx1XXk.net
実際ベルセルクとか騎士団が蝕で死ぬまでが一番面白い
魔法使いが出てくるとか求めてねえから

756 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:43:30.12 ID:V12dX9us.net
ハリーポッターは序盤は雰囲気含めて素晴らしかったけど段々夢がなくなっていったね
ヴォルデモートさんは蛇語のアドバンテージ活かした魔術使えば良かったのに、闇の魔術らしいやん
蛇語の呪文とかヴォルデモートさんだけにしか使えない感じにさ

757 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:44:31.70 ID:65ii/q8J.net
ハリポタ雰囲気はいいけど内容が親世代の昼ドラと知ってぐったりした
だいたいスネイプのせい

758 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:44:34.77 ID:JgTZgoP4.net
ヴォルデモートって結局ただの血筋コンプのおっさんだし……
別にそこまで特別でもないし

759 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:44:47.54 ID:Yn7cFnIV.net
>>750
勧善懲悪自体はウケるだろうが普通は刑務所に叩き込んで終わり
もしくはさっくり殺して立ち去るところで終わりだからな
このへんもなろうと一般では言葉の意味が違う現象

>>751
だって一般人に向けてって言ってたし

760 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:45:06.91 ID:iZegO1uJ.net
気になって他の全部読んでやろうと思って朝から晩まで数日読んでたけど急に読むきなくなった
醒めると虚しいものだな

761 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:45:14.09 ID:7CiiRXQh.net
>>753
似たパターンで同僚にネット小説紹介した時ことあるけどさ
イモータルソードはめちゃくちゃ受けよかったよ
でも今読みなおそうと思って調べたらなんか消えてんだけど

762 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:46:02.77 ID:5Svx1XXk.net
>>761
インターネットアーカイブスに残ってる
もう更新はされないだろうけど

763 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:46:09.54 ID:POAhP7tD.net
>>758
お辞儀に特別なコダワリがあっただろ

764 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:46:10.60 ID:Yn7cFnIV.net
>>756
そこで6巻ぐらいまで日常を続けるとなろうテンプレになるんだな
ああでもロンは消されそうだ

765 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:46:15.17 ID:t4Ctypix.net
男女共学とかを転移させるからもめるんだろ
だからどっちかにすればいい

男子校転移・争そおうが復讐しようが基本野郎なので文句がでにくい

女子高転移・女特融の陰険ささえ出さなければ読者のハーレム視点

766 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:46:24.45 ID:8mmzkh1o.net
>>755
モズグズ様あたりが一番面白いだろ

767 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:46:27.45 ID:ej21fEgF.net
日本刀でファンタジーモンスターを切ったりしたら曲がりそうだけどなあ
現代の素材と工業技術で作ればSUGEEE刀作れそうなのに
どうしてなろうの現代ファンタジーは刀匠に玉鋼で刀打たせるのん?

768 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:46:33.93 ID:oOM8knBv.net
>>713
アレ作者まだ生きてんの?
続編途中で止まったせいで不安なんだが

769 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:46:45.65 ID:7CiiRXQh.net
>>762
まじか悲しいな

770 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:47:27.41 ID:JgTZgoP4.net
>>763
そういえばあれって、血筋めっちゃ気にしてるから
魔法使いの風習や伝統みたいなものも大事にしてるんだっけ

771 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:48:02.60 ID:rpda3ODs.net
>>508
領地出る序盤で切ったんだが
兄嫁をハーレムってマジ?
未亡人ってことは無能兄貴死んだのか
銭でもそうだけどこの作者のハーレムって
キモすぎて生理的にダメだわ

772 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:48:32.43 ID:Yn7cFnIV.net
>>767
刀匠のおじいさんとライン工とどっちをageたい?
あと、すげええ刀が量産品ってどうよ、みたいな理由じゃね?

773 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:48:47.21 ID:JgTZgoP4.net
>>765
男子校転移はありかもしれん
それなら、女生徒に対して主人公がヘタレたり手心加えちゃうクソ展開にはならないだろうし
どうせ、やる相手が男子だけなら最初から男子校にして、ヒロインは現地調達オンリーにすればいい

774 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:49:34.97 ID:ngqVwn8B.net
>>749
復讐されないように九族郎党根切りにしておけ!なんて展開は
そういう軍記物でさらっと出てくるのでもなければあんまり知らんな

盾の処刑はタクト妹がハーレム扱いで巻き添え食らった感あるが

775 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:49:40.58 ID:PlBqItM0.net
どういう環境だと女が陰険になると
あんまそういう場面にでくわしたことないけど

776 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:50:54.55 ID:ej21fEgF.net
>>769
イモソは2部で人間になっちゃったのがエタった原因かな
折角の尖った部分を削って何の変哲もない普通の作品になっちゃった

777 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:50:55.22 ID:AuDVTSYe.net
>>767
最新技術で作られたコールドスチール社の軍用ナイフ→強い
伝統技術で作られたKATANA→tueeee
創作のお約束ってやつだよ

778 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:51:16.02 ID:ngqVwn8B.net
>>767
企業で金属研究してる研究者が異世界に行くのもあるけどな

779 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:51:55.27 ID:K3EKUu8Y.net
クラス転移復讐物は
主人公が復讐完遂可能なくらいの実力を身につけたあたりでエタるのが多い
とくに低ポイントなやつほど
おそらく作者の魂がそのへんの時点で浄化されてしまうんだろう

780 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:51:59.03 ID:JgTZgoP4.net
皆殺しにして後顧の憂いを断つのは当然だよね
というかそれ以前に、今度は自分が復讐されるから復讐しないとかアホかよ
その程度の覚悟も無しに復讐者気取るなよ

781 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:52:11.71 ID:8mmzkh1o.net
更新しろってメッセ毎日送ってるヤツがいたんだっけ?

782 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:52:32.84 ID:qrGbcir9.net
殺せ殺せ言うて実際処刑するとドン引きされるからな盾とか盾とか
誰が幼女を硫酸浸けて処刑しろと

783 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:52:38.89 ID:Yn7cFnIV.net
>>774
日本人よりアジア系の大陸マインドだからなそういうのって
日本人の伝統なら復讐相手だけ倒してヨシッで終わる、その後?気にしちゃいけないって感じ

784 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:52:47.09 ID:t4Ctypix.net
>>775
まんがタイムきらら系の
萌えーな感じの女子高生達がきゃぴきゃぴする異世界転移みたいな

785 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:53:52.25 ID:89ivUVlU.net
>>767
作れるか?
包丁とか昔ながらの奴と最新の奴大して変わらんような

786 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:54:12.48 ID:2rk2hJKP.net
>>765
女子校転移はありかもなー
なかよし4人組(アホの子・ムードメーカー・ツッコミ役・天然)が
冒険者やりながら帰還の方法を探す・・・・・・と思いきや、ギルドルームで
だべってたまにゴブリン殲滅しに行く、みたいなのはアリかも

787 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:54:29.47 ID:AuDVTSYe.net
感想つけてる、殺せ!殺せ!はノイジーマイノリティ
後からポイント外すのがサイレントマジョリティ
ここの住人はおそらくサイレントマイノリティ

>>780
日本は仇討免状作っちゃう自己救済の伝統があるが
西洋文化も入ってきてるのでごっちゃになってる

788 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:54:34.47 ID:pej3jDUD.net
盾は相手を根絶することで復讐の連鎖を断ち切ったしな
妹やハーレム要員を公開処刑してあの世界最大の罪で鞭自身も処刑することで他人に同情させなくした

妹は槍直しで性格悪く書かれてたけど
ただのパワーレベリングの被害者にしか見えなかったという

789 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:54:35.81 ID:Yn7cFnIV.net
>>782
蘇生手段がない世界or蘇生手段剥奪できる世界の作品の
毒者の殺せコールほど信頼できないものはないわ
ダイ大も三条先生がそれを突っぱねてなければ駄作になってた可能性が

790 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:54:45.93 ID:V12dX9us.net
>>782
盾のアレは馬鹿じゃないかと思ったわw
幼女硫酸とかストーリー上面白いグロでもないし反応に困ったわ

791 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:54:50.67 ID:K3EKUu8Y.net
>>782
妹は串刺しだっけ
ご丁寧に槍で再登場して刑場に繋がれるとこまでやってくれる

792 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:55:03.20 ID:dPU1UqYV.net
>>775
ぶっちゃけ知能レベルに依る

793 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:55:08.06 ID:8mmzkh1o.net
>>786
その中の一人が魔物に捕まって救出しに行ったら苗床展開
重すぎるな

794 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:55:13.55 ID:MmkB7dfJ.net
>>771
結婚前の性指導要員としてセックル→そのまま関係を継続させている

795 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:55:38.80 ID:6Rfkhm+D.net
>>782
なにそれ怖い

でも用務員さんの糞王女にはそれやって欲しい

796 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:55:51.94 ID:0KTODx9P.net
ごちうさみたいな感じの日常系をなろうでやろうと思うと
品質高い挿絵を高頻度で差し込まないとポイント入らなそう

797 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:56:06.18 ID:JgTZgoP4.net
復讐とか言うから駄目なんだろうか
単純にムカついたから殺すでいいんだろうか

798 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:56:30.42 ID:Yn7cFnIV.net
>>784
あれは男主すら要らないっていう上位ユニコーン向けなんだが
いかんせん小説だけでどうやって面白味を出すかって問題が……

799 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:56:47.67 ID:iZegO1uJ.net
なろうって物騒な界隈だったんだな

800 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:56:52.29 ID:TnYhN1YK.net
いせかいぐらし
みたいな感じで頼む

801 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:57:20.56 ID:JgTZgoP4.net
>>782
大人でも子供でも男でも女でも平等にするのがなろうでは正しいらしいからしょうがない

802 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:57:27.05 ID:nou6gTF5.net
>>785
意識高い系でない普通の家庭で使ってるのは、ステンレス製なんですが……

803 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:57:51.21 ID:RhCnw959.net
>>777
コールドスチール社のエンペラーシリーズで無双すれば完璧だな。

804 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:58:17.99 ID:pej3jDUD.net
硫酸ぶっこまれたのは大雑把に描写したから感想欄で詳細を聞くのがいて吹いた覚えがある

805 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:58:32.49 ID:MmkB7dfJ.net
>>802
最近はセラミック製もあるよ!

806 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:59:01.94 ID:V12dX9us.net
復讐は不特定多数相手よか明確な仇が一人、あるいは数人のが因縁感あって好き
クラスメイトに復讐よかかつては親しかったけど裏切った幼馴染に復讐みたいな方が好みだな
加えて単純に殺してとか苦しめて終わりみたいな味気ない方が良い
ただしガンソードみたいなのはむしろアレで良いと思うけど

807 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:59:02.60 ID:Yn7cFnIV.net
>>790
どうせならあの後、この国民たちは危険で野蛮なんじゃなかろうか
そう思った俺達は勇者の名のもと国民を再教育しなおすことにした、ぐらいまでやってくれれば良かったのにな
主人公達は回避しようと必死だったが既にヘイトが味方陣営側にまでいってしまってる

808 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:59:31.49 ID:89ivUVlU.net
>>802
ウチの包丁のメインの奴は鉄だわ
多分爺さん婆さんの代から使ってんじゃねーかな?

809 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:59:36.55 ID:0KTODx9P.net
>>798
そこでTSですよ

810 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:59:44.02 ID:K3EKUu8Y.net
>>799
盾のタクト一族郎党親類縁者ハーレム与類連続処刑シーンはなろうでも異色なレベルだよ

811 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 09:59:51.36 ID:5Svx1XXk.net
>>806
アヴェンジャー風の世界に復讐する系も悪くないと思うの

812 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:00:30.07 ID:V12dX9us.net
あ、間違えた>>806三行目は味気ないのではない方が良いだわ

813 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:00:32.31 ID:Yn7cFnIV.net
>>801
逆に言うとタクトだけ殺して後は放置
もしくはタクトもうまく自陣営に引き込みつつ一緒に仲良く女神戦な
ジャンプ展開でよかったんじゃないですかね

814 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:00:58.40 ID:8saMXdz/.net
>>807
獣人への差別や民族浄化が起こって当然の世界観だったな
野蛮すぎる

815 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:01:09.65 ID:2rk2hJKP.net
>>777
コールドスチールはファンタジー武器みたいなのも作ってるから、
いまいち信用できない(´・ω・`)

>>793
そういう鬱展開やったら、感想欄が炎上するのは
わかりきってるだろ・・・(;´Д`)
盗賊に囚われても、コメディ時空が発生して、
純潔は守られるんだよ・・・・・・

816 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:01:10.15 ID:oTXQZc1z.net
アッズワースきてるやん

817 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:01:37.73 ID:3X3uA9Zm.net
まあ代々伝わる忍者刀がステンレス製だったときはたまげたけどなw
さすが本場の忍者は違うと思ったぜ。

代々の解釈も素晴らしかったし。

818 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:02:44.54 ID:6Rfkhm+D.net
そういやダンジョンシーカーどうなるんだろうな
書籍打ち切られたら完全に続き読めなくなるよな

819 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:02:49.25 ID:t4Ctypix.net
まんがタイムきらら系か
基本ほのぼのでピンチや戦いもあるけど皆で仲良く危機を乗り越える感じで

馬鹿な毒者がオークにヤられろとか感想書いても
この作品はそういうのじゃありませんからでスルーされるんだな

820 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:04:04.33 ID:V12dX9us.net
>>813
俺はビッチに大元の女神乗っ取ってほしかったな
ポッと出の黒幕よかシルメリアのレザードみたく下剋上やってくれたら良かったのに
「成長を怠れば衰退に転じるは世のならい」とか名言すぎる
ラスボスがそんな台詞吐くとか良いね

821 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:04:35.16 ID:RFbe5zgE.net
LV999の村人は日間3位に入るだけあって面白いね
1位は副垢だろうけど

822 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:04:43.58 ID:pej3jDUD.net
>>807
盾は序盤の事もあってもうあの世界の連中が手遅れなのはわかってるから都合よく動かすために放置している
他所から来たグラスが公開処刑にドン引きしてたが

823 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:04:45.70 ID:JgTZgoP4.net
ほのぼの系殺人鬼主人公とかいてもいいと思う
きららみたいにほのぼのしながらバンバン殺し続けてる感じ

824 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:05:29.99 ID:Yn7cFnIV.net
>>814
おかげで後半はこれ、女神側が勝って世界リセットしたほうがいいんじゃないか?
どうせならかませじゃない転生者大量投入して一回滅ぼしたほうがいいんじゃね?とか思いながら読んでたな
珍しく敵役側に感情移入できた稀有な例

……あれれ?っていうか女神様って一回目の戦闘時は盾を現世送還だけで済ませたり案外優しいんじゃね?
マインに憑依して色々画策してた割には主人公をガチで国家権力で抹殺するようなことまではしてないし

825 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:05:48.02 ID:6Rfkhm+D.net
>>815
漫画だけど盗賊全員ホモだったので捕らわれた女主人公が大丈夫だったの思い出した

826 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:06:34.45 ID:3X3uA9Zm.net
>>786
そこにやれやれ系みまもりお父さんのようなポジション作って、そいつ主人公にしようぜw
別口の転生者で、すげえ強い魔術師あたりにしてw

無茶する四人組をはらはらしながらフォローする。
手柄は四人組のものになるけど、徐々に気づかれるよな展開で。

827 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:06:52.27 ID:6Rfkhm+D.net
>>823
近いのだとパエリアか

828 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:07:21.35 ID:V12dX9us.net
>>823
そういうの奇を衒ってるようでいて今となってはありふれてるやろ
しかもそういう属性先行させてる時点でとことん表面的な話で終わるからつまらなすぎる

829 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:07:23.61 ID:5Svx1XXk.net
>>826
日替りクエストみたいだな
エタったけど

830 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:08:17.32 ID:Yn7cFnIV.net
>>826
ごちうさのおじいちゃんとかうまるのお兄ちゃんのポジションだな
そういうの楽しそうだ

831 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:08:36.62 ID:K3EKUu8Y.net
賢者LV1とかいうのが異様にほのぼの系だな
といってもほのぼの調は主人公(8歳幼女)のモノローグ部分であって
実際は主人公は周囲の大人たちからは警戒されまくってるし
盗賊に誘拐されたと思ったら一人で盗賊団を壊滅させたりとハードな内容だが

832 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:09:21.61 ID:t4Ctypix.net
なんかイケるんじゃね? 男子校転移と女子高転移

男子校は殺戮サバイバルで女は現地調達でいいし
女子高はきららタイム空間で読者を萌やすw

833 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:09:48.13 ID:DN1mOGV/.net
レイア様はサクサク処刑をするよな
クォーターエルフ妹は虫の苗床にして廃人にするだけの温情をかけてたけど

834 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:10:00.08 ID:2hCQ/m0m.net
>>824
盾の現世送還は女神の意図じゃなくて、女神に殺されたのを無かったことにするために
精霊が送り返した暫定措置だったんじゃなかったっけ

835 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:10:37.14 ID:Yn7cFnIV.net
どうせなら男子校転移でさあこれから殺戮させまくるぞーと見せかけつつ
実際に始まるのは男子高校生の日常ばりのコメディ展開とか
熱い友情モノだったとかそういうのが見てみたい

836 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:10:50.17 ID:lKsX6sUk.net
ロバさんとかシドさんとかわりとほのぼのだよ

837 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:10:58.88 ID:cD+BcbNJ.net
日間1位はある程度文字数がある状態から伸びたからね
話が続いてる分評価もしやすいし、続きを読むためにブクマすることも多い
というか村人が未だにやけに切りのいい時間に5:5評価が並んでるんだけがどうなってんの

838 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:11:20.27 ID:Yn7cFnIV.net
>>834
あれ?そうだっけか、ごめん
なんだかリアル女神信者化してたから結構読み違えてたかもしれん

839 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:12:01.07 ID:JgTZgoP4.net
>>831
主人公だけ異様にほのぼのしてて、周りは殺伐としているとかはいいよね
そのずれで恐れられたりするの最高
でもそういうのって、主人公が自然なほのぼのじゃなくて、
変にとぼけた風になってるのもあってなかなかいいのないんだよな

840 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:12:08.97 ID:pej3jDUD.net
>>824
強制送還したのは盾の精霊
あの世界の現在過去未来平行世界まで攻撃射程にできる女神の即死攻撃から逃れるための手段

841 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:13:24.43 ID:Yn7cFnIV.net
まあなんだ、精霊も余計なことしやがってって感じだなー

842 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:14:29.92 ID:L5LFxK/T.net
>>726
ケルラインを勧めるべ

843 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:14:33.29 ID:meyGiQRu.net
>>840
平行世界はいけて現世はダメなのか

844 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:14:47.21 ID:2rk2hJKP.net
>>826
それって、『女子高生は〇〇のキャラ転用で、主人公は作者の投影』みたいに
このスレで叩かれる・キモがられる未来しか見えないじゃないですかー><
やれて、某にゃんぱすのメガネあたりの距離感なら、そういう指摘もなさそう(´・ω・`)

>>831
あの作品はなんかクセになるなー
あざとい、あざとすぎるけど

845 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:16:26.99 ID:RSAmXR9d.net
やあみなさんオーバーロードざいます
          (お は よ う ご)        

846 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:16:31.43 ID:L5LFxK/T.net
>>767
玉鋼は妥協の産物だからな

847 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:16:38.12 ID:JgTZgoP4.net
>>843
知らんけど、その世界系列の平行世界はいけるけど
まったく違う次元にある異世界は無理とかそんな感じじゃないの

848 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:17:04.39 ID:8saMXdz/.net
>>826
転生者というとおねショタか

849 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:17:47.04 ID:t4Ctypix.net
やはり高位ユニコーン向け作品に男は不要って事か

でもまあほのぼの話が受けてるのもあるし
それを女の子だけでやれればいいんじゃね

850 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:17:50.74 ID:rnpvLU4/.net
残酷展開のやりすぎで主人公のヘイト管理失敗すると敵役に感情移入する奴まで出るのか

851 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:19:00.58 ID:dPU1UqYV.net
なろう作家に男に媚びずに可愛いだけの女の子が書けるかな……

852 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:19:30.01 ID:Yn7cFnIV.net
>>849
定期的に挿絵が挟めるなら良いんじゃないかな

853 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:20:37.78 ID:V12dX9us.net
>>850
当たり前やろ
というかヘイト管理云々置いといても敵のが好きなんて結構ザラやん

854 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:21:40.99 ID:MmkB7dfJ.net
>>851
テンプレ属性女たちが露天風呂で乳の大きさ比べしている場面が見える

855 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:21:45.39 ID:HnFqdSAu.net
勇者に滅ぼされるだけのって
良いふうに言うと、理路整然と話が進む
悪く言えば作者のおなにーだよね
グダグダ言わずには早く話すすてほしい

856 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:22:06.41 ID:K3EKUu8Y.net
>>850
ありふれはそれだな
ハジメくんはクラス底辺から這い上がって這い上がりすぎて
イジメっ子にジョブチェンジしちゃったからな
おかげで敗北シーン来ると心の底からざまぁと思えた

857 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:22:09.08 ID:lKsX6sUk.net
メガトロン様とかヨミ様に感情移入してしまうのはよくあること

858 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:22:26.44 ID:JgTZgoP4.net
敵を徹底的にゴミムシクソ野郎として書けば、流石に感情移入するやつはいないんじゃね
というか、主人公に魅力があれば済む話なんだが

859 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:23:13.97 ID:NxkmxIuW.net
>>858
KOROSEコールがすごくなる(小並感)

860 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:23:16.33 ID:2hCQ/m0m.net
>>841
あと序盤に主人公達を殺そうとしてない理由は女神本体が介入すれば何時でも終わらせられるから
遊べるだけ遊ぼうと言うただの舐めプなので、女神側に感情移入できるってのも割とアレな気がする

861 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:23:27.79 ID:e99O3rvu.net
web版で既に自作挿絵があるような作品って
趣味でやる分には実際楽しいんだろうけど書籍化っていう点だと不利要素だよなぁ

862 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:23:41.76 ID:5Svx1XXk.net
家畜に神はいないというやつですね

863 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:24:47.49 ID:8saMXdz/.net
>>858
作者の都合で敵を猪無能にすると萎える
都合よくナメプして主人公にやられるし
ありふれのことだけど

864 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:25:01.55 ID:Hr+gLtE/.net
主人公が完璧超人の善人だと、敵役の方が人間味があるとみられることが多い

865 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:25:03.95 ID:PlBqItM0.net
ID:JgTZgoP4 [43/43]

このペースだと今日だけで100いくな

866 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:25:17.30 ID:82qYlHaB.net
>>821
999の村人は複垢だったじゃん

867 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:25:35.19 ID:pej3jDUD.net
>>843
女神がまともに力を振るえるのは複数の世界を融合させて自身が降臨できる準備が整った世界のみ
そのために波を発生させたり問題のある転生者送ったり憑依させたりやってた

868 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:25:40.44 ID:KrkuDIP8.net
>>861
そりゃ絵まで描くなら趣味全開でええやろ
書籍化考えるなんて取らぬ狸の皮算用だぞ

869 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:26:47.57 ID:lKsX6sUk.net
SAO作者「せやろか?」

870 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:26:54.92 ID:82qYlHaB.net
>>858
それに特化したのがクラス転移復讐
教師含めクラス全員サイコパスという異常事態ができあがる

871 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:27:07.00 ID:LkA1d6rf.net
テロリストが口プレイをしかけてきたから全力で煽り倒して論破KOしようとしたり
テロリストが人質とってきたがテロに屈しない上司の指示に従ってボウガンで撃ったりする騎士の鑑

872 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:27:53.11 ID:PlBqItM0.net
999の村人の複垢は、日間上位に来てからわかりやすくてやってて意図的に第三者がやらかしてる可能性もある

873 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:27:56.71 ID:JgTZgoP4.net
>>864
完璧超人の主人公に立ち向かう敵達の悲壮感漂う物語とかよさそう
敵の背景をきちんと書いてから、主人公が一蹴して次の話へみたいな
完璧超人じゃないけどオバロみたいだな

874 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:28:21.35 ID:65ii/q8J.net
敵に感情移入まではしないけどガンダム00の主役側の元凶っぷりと身勝手っぷりのヘイトはやばかった

875 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:28:28.11 ID:hyQobEYl.net
クラス転移も前は何人か味方っぽいのもいたけど
最近のやつはクラス全員総クズっての多くね?

876 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:29:07.49 ID:gpygpwh6.net
死んでしまった騎士はただのザコ

877 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:29:09.65 ID:LgSbXsZu.net
やっぱ三人称より一人称が人気なのか?

878 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:31:29.19 ID:KrkuDIP8.net
>>875
作者の学生生活が窺い知れるな……

879 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:31:39.06 ID:L5LFxK/T.net
>>877
感情移入出来ない奴がいるらしい
あとステータスがないと強さがわからないとか
マジキチ

880 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:31:45.31 ID:ej21fEgF.net
クラス転移も男子校とかで皆で協力して和気藹々とサバイバルする話はよ!
だけどホモ要素は簡便な、女がいると100%荒れるからな

881 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:31:52.13 ID:e99O3rvu.net
>>868
今のなろうだと日間一位ぐらいで普通に書籍化あるからなぁ……

効率厨とかは多分書籍になった時よりもweb版の方が挿絵入る頻度多いだろうし
キャラデザ変わるから違和感あるってやつもいるだろうし
もともとそこそこの絵があるとやっぱり書籍版のメリットが薄い気がするわ

882 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:32:19.09 ID:JgTZgoP4.net
>>877
一人称の方が素人でも書きやすいから多いってだけじゃね
読む側としては三人称の方が主人公のウザい感情の垂れ流しが少ないから読みやすいし
まぁ、三人称でも作者が突っ込んだり私情入れたりキモい事してるのあるけど

883 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:32:26.28 ID:K3EKUu8Y.net
クラス転移復讐物でもちょっと工夫があったりすると結構楽しく読める
ああ勇者とか、最弱状態からたったひとつのスキルを徹底的に活用して
工夫と試行錯誤を重ねて強くなっていく様が良かった

エタったけど

884 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:32:33.76 ID:pej3jDUD.net
なろうでは一人称のほうが感情移入しやすいとかあるのかもしれない
手持ちの情報の制限も出来る一人称の利点をあんまり活かしてない気もするが

885 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:32:47.09 ID:AuDVTSYe.net
味方の行動考えるのだるいんだろ
全部敵やっつける

886 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:32:53.60 ID:XqD/Yu4u.net
FFTの中で純粋に聖石の影響受けずにあれってのがアルガスさんのすごいところ
>>869
SAOの作者たしか絵すげえ上手かった気がする
そこら辺のイラストレーターよりも上手い
ネタにされてる絵は昔ので書籍化する前の消されてしまって残念だが絶対なる孤独とかの絵好きだった

887 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:33:53.38 ID:5X5DSoV2.net
俺だけ帰れるクラス転移は主人公が自虐すぎて無理だった
ありふれの主人公は逆に他虐すぎて無理だった

一人称で主人公が合わないと厳しいな

888 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:34:12.06 ID:t4Ctypix.net
>>880
クラス転移で男子校で仲良くとか
共通の目的が無いと難しいんじゃないか?

889 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:34:15.12 ID:V12dX9us.net
というか感情移入が総てではないだろうに
物語の楽しみ方をそれしか知らへんのやろか

890 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:34:21.62 ID:65ii/q8J.net
主人公と情報の共有できるから感情移入はしやすい
一人称なのに情報隠しだすと色々アレなことになるな

891 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:34:31.18 ID:LgSbXsZu.net
感情移入かー、無双主人公と読み手がリンクする感覚がウケる、ってことなのかねー
それがなろう小説なんだろうけど、なんだかなあ

892 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:34:34.22 ID:6/fod5SO.net
一人称の情報開示が上手いのってあんまりないよな

893 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:35:04.82 ID:DEgfemv7.net
>>886
林マリオ先生はSAOの原点となるアンリミテッドオンラインを漫画で書いてたからな

894 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:35:33.33 ID:6ihjN+pi.net
感情移入かー、無双主人公と読み手がリンクする感覚がウケる、ってことなのかねー
それがなろう小説なんだろうけど、なんだかなあ

895 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:36:11.99 ID:6CchNo6k.net
三人称はどうしても文体がまともに、悪く言えば難しくなるからな
文芸小説じゃなくラノベに準ずるなろうじゃ、どうしても受けが悪くなってしまう

896 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:37:38.18 ID:pej3jDUD.net
アルガスさんはFFTの貴族としては当然の態度だしな
ルカヴィの方が多分真っ当

>>892
仮にうまくやれても読者が質問したりしてフォローするハメになるしな

897 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:37:39.65 ID:Yn7cFnIV.net
>>868
フリー素材系とか3Dソフト使ってああ、これは書籍版に際して
間違いなく変わるなって感じにしときゃいいんじゃないだろうか

898 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:38:11.25 ID:82qYlHaB.net
>>883
書籍エタ

899 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:38:23.05 ID:6ihjN+pi.net
読み込みエラーで連投すまん

軽い文章書くのも逆に難しいよな…

900 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:38:32.05 ID:6/fod5SO.net
ふんたて

901 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:38:54.50 ID:6/fod5SO.net
いてくる

902 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:39:18.34 ID:6/fod5SO.net
【投稿サイト】小説家になろう2593【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445045946/

903 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:39:45.33 ID:DEgfemv7.net
>>902


904 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:40:01.81 ID:65ii/q8J.net
>>902
乙のじゃー

905 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:40:04.55 ID:L5LFxK/T.net
>>902
はえーよwww


906 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:40:34.79 ID:Yn7cFnIV.net
>>888
実際の男子校は女子という対立要因がない分共学校より仲良しモードなこともちらほら

907 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:40:51.79 ID:8saMXdz/.net
>>902

一般人に無職薦めてきていいぞ

908 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:41:11.10 ID:afqGoyBY.net
>>902
おつのじゃー

909 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:41:21.24 ID:pej3jDUD.net
>>902

情報を自然に説明する為の雷電を設置する権利をやろう

910 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:41:25.28 ID:Q/jQqHNx.net
>>902


>>893
やめて差し上げろ

911 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:41:29.38 ID:/AmjTZbz.net
>>892
猫耳猫と本好きくらいじゃね
異論はあるかもしれんが

>>895
単純にまともな文章が書けないんだろ
難しい難しくない以前に情景すっ飛ばして会話でわーわーやってるのとか普通に見るし

912 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:43:02.97 ID:iw21bsR/.net
>>902


913 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:43:18.53 ID:JgTZgoP4.net
>>906
男の娘主人公が、ガチムチ好きなホモ男子達に虐められたとかで

914 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:43:30.70 ID:t4Ctypix.net
>>906
仲良く書くこともできるんだろうけど
実際は読者がもっと争えとか煽ってきそうだから難しい気もする

だから仲良くせざるを得ない状況にすれば納得するんじゃね?

915 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:43:52.27 ID:Q/jQqHNx.net
>>897
人工少女かなんかの3Dエロゲで作成したCG貰って喜んでる作者がいたな・・・

916 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:44:28.64 ID:82qYlHaB.net
>>872
嫌がらせってのはない
本人以外で考えられるのは性騎士の作者
カモフラのために日刊一位と自分につけてどっちかわからなくしたってのはあり得ると思う

917 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:44:29.69 ID:Yn7cFnIV.net
どちらかというと男子校でほのぼのやる時のストレス要因はヒロインやチーレムの扱いだと思う
男子校ってのは思春期に彼女が居ないせいで友人への依存が強い奴が多い
(結果思春期らしい思春期が来ないままって奴も多い)

だから誰か一人が現地人ヒロインと付き合って彼女作ったら俺にも紹介して俺にもって
たぶんすぐ合コン回→サブカップル大量発生って事態になると思う(もしくはギスギスが始まる)
独占厨にはオススメできない

918 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:45:07.29 ID:6ihjN+pi.net
まったくの無名から一作目で有名になることなんてありえるんか?もちろん、内容が面白い前提

919 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:45:39.77 ID:Yn7cFnIV.net
>>902
乙のじゃー

>>911
猫耳猫は一人称じゃないと絶対できないわな

920 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:46:11.26 ID:/AmjTZbz.net
男子校で転移で仲良くも良いけどさ
特定層狙わないと普通の手法じゃ受けないよね

921 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:46:11.68 ID:afqGoyBY.net
>>918
膵臓

922 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:46:21.39 ID:VcATtsPS.net
>>918
謙虚

923 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:46:57.27 ID:Yn7cFnIV.net
>>914
まあ序盤のシリアス展開の間にその空気を作っちゃうのが理想かもね
少なくとも何を考えてるか分からない生きるか死ぬかの世界の異世界人よりは
価値観が共有できるだけみんなのほうが信頼できる、みんなで一緒に頑張って帰ろう!
みたいな

924 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:47:43.00 ID:L5LFxK/T.net
オーメルキン(14歳)に処女のまま死ぬのは勿体ないから
男を買ってセックスして来いと言うティタンさんパネェわ

925 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:48:09.42 ID:Q/jQqHNx.net
>>918の闇が深そうな件

926 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:48:48.96 ID:6ihjN+pi.net
あるにはあるんか、読んでみようかな

927 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:49:42.27 ID:pFBD0DTU.net
一人称は主人公の視野届かない箇所の描写だとか
主人公が知らない事実の処理に困る
俺は三人称のが書きやすかった

928 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:50:01.63 ID:6ihjN+pi.net
>>925
深淵やで

929 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:50:38.87 ID:e99O3rvu.net
一度三人称で書くともう一人称で書けんわ
多分逆もそうなんだろうけど

930 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:51:36.32 ID:Yn7cFnIV.net
>>927
そこで活躍するのがside手法
必ずしも同じ出来事をやらなくてもいいからな

931 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:52:00.34 ID:kqyw1VKn.net
深淵って言葉の厨二感はんぱない
深淵ってワード使うだけでなんかすごくかっこいいもん

932 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:52:21.25 ID:t4Ctypix.net
>>923
それでも文句を言う読者はいるだろうから
なんかもうあらすじとかに説明を入れないとだな

この作品では殺戮やバトロワ展開はありませんとか

933 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:52:23.54 ID:VuxWmeby.net
「深淵と崩壊の先に全知へ至る道がある!!」

934 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:52:26.35 ID:5Svx1XXk.net
深淵の令嬢やろ

935 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:52:33.72 ID:xTs3GoCp.net
>>917
男子校なんてマジクソ!糞!滅べ!

936 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:52:57.92 ID:R9t8GPq4.net
>>935
       , ーー 、
   彡彡       ミミ
   / ´癶     癶`ヽ
  /:::::::  (__人__) ::::::\   そうですねうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

937 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:53:10.27 ID:SmsYXDYc.net
ドラゴン卵もやっぱり書籍化か

938 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:53:10.45 ID:JgTZgoP4.net
深淵の令嬢とか怖すぎ

939 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:53:17.21 ID:Yn7cFnIV.net
>>932
最近はそこまで書かないといけないのか、なろうの闇は深いな
どっちかっつーとそういうことする人のほうが特殊性癖に見えるんだが

940 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:53:22.71 ID:iw21bsR/.net
三人称+モノローグ情報の接合が上手くいかないな

どうも読みづらくなる
主観+情景+説明的視点の組み合わせが悪いのか

941 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:53:40.27 ID:/AmjTZbz.net
>>931
強すぎて他の組み合わせが意外と難しいタイプ

942 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:53:56.71 ID:L5LFxK/T.net
>>931
英語にしてもアビスでかっこいいよな

943 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:54:11.78 ID:AuDVTSYe.net
>>938
きっと処女やで
ヒロイン確定

944 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:54:21.98 ID:LkA1d6rf.net
深淵歩きアルトリウスの強者的ネーミング感

945 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:55:21.76 ID:SmsYXDYc.net
底辺スレと間違ったかと思った

946 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:55:32.40 ID:LgSbXsZu.net
割と本気で書いた作品が、文章が硬いの一言で深淵に呑まれてしまったんや。無情やね

947 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:55:37.05 ID:5Svx1XXk.net
深窓だっちゅうにって突っ込もうか突っ込むまいか迷うよね

948 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:55:43.35 ID:kqyw1VKn.net
深淵食いとかありそう

949 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:56:56.03 ID:VuxWmeby.net
>>947
いや、どう考えてもネタだろ...

950 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:56:57.30 ID:L5LFxK/T.net
>>947
神槍かもしれない

951 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:57:16.81 ID:/AmjTZbz.net
>>939
ネタがなくなったのか、たまに突飛な超展開するのとかあったからトラウマ負ったんじゃね

>>940
描写過多なんじゃね

952 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:57:57.95 ID:ej21fEgF.net
>>938
首が無かったりしそうだな

953 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:58:24.45 ID:t4Ctypix.net
>>939
クラス転移に殺戮と復讐を期待してる層が多すぎるんだよな

もっとコメディ系とか面白い感じのクラス転移が増えないと無理w

954 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:58:26.03 ID:SmsYXDYc.net
骸骨騎士みたいな描写多めのが持て囃された時代は終わったのか

955 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:59:03.63 ID:rT6SXZro.net
>>937
そっちはバランス良いからなぁ。
登校拒否の方だったら出版社の正気を疑うけど。

956 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:59:21.46 ID:JgTZgoP4.net
神槍の令嬢
すごいつよそう

957 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:59:23.57 ID:+fIll0e+.net
>>950
李書文みたいなストイックかつ気難しい令嬢とかヒロイン居なくても婚約破棄したくなるわ

958 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:59:39.20 ID:gpygpwh6.net
どこへ行ったんだろうな

959 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:00:11.39 ID:Q/jQqHNx.net
お前ら深淵を覗きこむのすきだね

960 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:00:26.98 ID:PsVoS8nm.net
地上の星は今どこにあるのだろう

961 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:00:30.37 ID:82qYlHaB.net
>>937
なんで人狼といい50000ptもあってアーススターから出すのか
もうちょっと待ったら大手から声掛かりそうなのに

962 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:00:30.95 ID:/AmjTZbz.net
>>954
雰囲気もリズムも崩さないなら描写多くても良いと思うが

963 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:00:35.39 ID:kqyw1VKn.net
皇帝陛下は15歳に出てきた令嬢が一番好みだわ

964 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:00:53.86 ID:afqGoyBY.net
アーススター駄目なん?

965 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:00:58.07 ID:pFBD0DTU.net
いや俺はなろうで深遠側の人間だからよ
覗き込むとかじゃないからよ

966 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:01:05.59 ID:iw21bsR/.net
寝装の令嬢

エロい、夜深い感じ

967 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:01:19.82 ID:5Svx1XXk.net
>>953
なろうでコメディ書ける人は十人もいないと思う
大体めっちゃ寒くなって終わる

968 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:01:42.29 ID:kqyw1VKn.net
>>964
かなり酷いぞ

969 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:01:57.15 ID:LkA1d6rf.net
神槍の令嬢にワックスをかけたあと拭き取ることを繰り返せと強要されたり
中腰で水がいっぱいはいった瓶を腕を伸ばして持つことを強要されたりしたと訴え出るいじめられ令嬢

970 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:01:57.29 ID:L5LFxK/T.net
>>964
大魔王とアッズワースをおいてない本屋多数あるっぽい

971 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:02:08.88 ID:KrkuDIP8.net
新装の令嬢

5歳くらいかな?

972 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:02:18.88 ID:Yn7cFnIV.net
>>953
中高生男子の友情なんて、と悟っちゃってる層が多いんだろうな
女子校の友情は見てないから信じられるor娘みたいな良い子達ばかりだから
許せるって感じなんだろうけど

973 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:03:38.57 ID:dPU1UqYV.net
神葬の令嬢
つよい

974 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:04:11.38 ID:rT6SXZro.net
>>972
開き直って女性向けのファンタジー男子校にすれば
いいんじゃないかな?

975 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:04:20.57 ID:/AmjTZbz.net
>>971
なんか量産されてそう

976 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:04:42.88 ID:KYak4iYP.net
ニーチェ「やだ、深淵さんがコッチ見てる……っ」

977 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:05:05.84 ID:iw21bsR/.net
>>971
新しく新調した一張羅に身を包んだお嬢ちゃんで

978 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:05:17.98 ID:82qYlHaB.net
>>955
人外物は挿し絵アド低いから登校拒否のがまだドラ卵より売れると思うけどな
エブリスタの復讐教室とか人気出たし
あっちなら俺は買う

979 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:05:54.56 ID:t4Ctypix.net
発酵の美少女

なんだろう?酒蔵とかに住んでるフェアリーか

980 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:06:56.10 ID:V12dX9us.net
永劫回帰の悪役令嬢やな

981 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:07:12.35 ID:BwgSDSOH.net
クラス転移ってクズが数人と後はイジメの傍観者じゃね?
んでそいつらは男は復讐対象者になって女はゴメン→ハーレムに入れって展開でしょ

982 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:07:13.86 ID:82qYlHaB.net
>>964
会社にコネがないから本屋に並ばないって出版スレがいってた

983 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:07:17.52 ID:L5LFxK/T.net
>>979
貴腐人、発酵の少女、腐女子か

984 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:07:46.78 ID:5VIjxSxS.net
>>764
ロンは原作者にも殺されかけてたっていう…

985 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:08:27.31 ID:Q/jQqHNx.net
よかった、京都ナントカは作品がつまらなくて売れなかったわけじゃないんだね

986 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:08:48.78 ID:82qYlHaB.net
>>981
男は踏み台雑魚
女はリョナ要因だぞ

987 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:09:10.28 ID:V12dX9us.net
ロンとか悪堕ちした方がキャラが映えたんじゃね?
マルフォイはスネイプに出来なかった事をハーマイオニーあたりにしとけばええねん

988 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:09:14.83 ID:KYak4iYP.net
何度考えても、クラス転移復讐がジャンルとして存在すること自体に闇を感じるわ

989 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:10:17.52 ID:/AmjTZbz.net
>>988
そこまで流行ってないから闇を抱えてる人は少ないと信じたい

990 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:10:17.60 ID:+fIll0e+.net
まあドラ卵はアーススター程度だろ
その程度の内容

991 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:10:18.00 ID:JgTZgoP4.net
正直、ロンっていらなかったよね

992 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:10:48.52 ID:t4Ctypix.net
まあ昔からいじめられっこの復讐もの作品はあったしな

ただ舞台が異世界になっただけで

993 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:11:02.21 ID:+2PQwWoy.net
その手のやつは書籍化されにくいのにな

994 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:12:45.41 ID:82qYlHaB.net
>>988
ジャンルっていうほど数ない
ありふれと天秤を元に方向間違ったのがブラリベでそっから他の作者が間違った方向に引き伸ばし続けてる感じがする
たわしが悪い

995 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:12:53.33 ID:SjkF5g0h.net
>>940

俺もよく指摘されるわ。

上手く切り替えられれば良いんだけどな

996 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:13:40.60 ID:82qYlHaB.net
>>993
そもそもポイントあるのがない
天秤とああ勇者は書籍化されてる

997 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:14:20.56 ID:t4Ctypix.net
1000なら

まんがタイムきらら調の女子高転移作品がでるw

998 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:14:35.20 ID:BwgSDSOH.net
>>993
だから中途半端で完結つけたりでエタが多いんだと思う
まともに完遂してるやつってあったっけ?

999 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:15:05.57 ID:82qYlHaB.net
1000なら日刊がクラス転移復讐で埋まる

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:15:05.93 ID:V12dX9us.net
>>1000なら難解作品がなろうの主流になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200