2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合100

1 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:12:27.08 ID:xQMON304.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁! 次スレは更新期間中は>>950 まったり進行では>>980

理不尽な孫の手
http://mypage.Syosetu.com/288399/

無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://ncode.Syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
http://ncode.Syosetu.com/n4251cr/
続・不死身の男ジャック! リターンズ
http://ncode.Syosetu.com/n9160bs/
ベジタリアンテレパシスト
http://ncode.Syosetu.com/n1957bp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://ncode.Syosetu.com/n9673bn/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

まのごてそーど(Twitter)
@Magote_rihujin
シロタカ(絵師Twitter)
@siro_sirota


■刊行情報
2014-1-24 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 1 』 MFブックス刊
2014-3-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 2 』 MFブックス刊
2014-5-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 3 』 MFブックス刊
2014-8-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 4 』 MFブックス刊
2014-10-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 5 』 MFブックス刊
2015-2-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 6 』 MFブックス刊
2015-8-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 7 』 MFブックス刊

■コミックス情報
2014-10-23 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
2015-3-23 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 2 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
2015-9-19 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 3 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合99
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442928420/

807 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 02:36:21.23 ID:t5LzcGPm.net
>>806
根本は、パウロと親子喧嘩時の前世の友人に謝りに行けなかった話や
ノルン引き籠り時の前世兄貴が説得に来た時に受け入れられなかった話と同じなんだろうね

自分に自信が持てないから否定されるのが辛い、自分の誤解かもと気付いても拒否されたら尚更傷つくから会うのが怖い
そうして行動を起こせないでいる内に時間切れになって悪い方へ転がっていき後悔する場合があるっての

808 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 03:18:57.09 ID:w/SWdgBE.net
>>778
店舗特典はメロンブックスの7巻のやつ手に入れたけど
ぶっちゃけムキになって読むものでもなかった
コンプしてる人の信者力半端無いな

809 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 07:45:25.60 ID:h2uK316d.net
>>805
・アイシャの話
・ゼニスとリーリャの話
・家族旅行(ミリス神聖国でクレアばあちゃんに孫を見せたり、湖で泳いだり、タルハンドの案内で青竜山脈の温泉に入ったり)
・ナナホシが飯を食う話
・改めて剣の聖地にいく話
・魔法大学の魔術大会
・ルークとアリエルのその後
少なくともこれくらい

810 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 10:00:06.17 ID:62PfMoZ2.net
社長に孤独のグルメやって欲しいな

811 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 10:11:40.62 ID:NYTplqX3.net
結局ザノバは結婚できんのかね。

812 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 10:16:21.69 ID:vEFmeB0p.net
本人に結婚する気が全くないからな
周りも無理にくっつけようとはしないだろうし

813 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 10:24:59.47 ID:AYS+yUBl.net
ザノバは無罪の人を殺しちゃったりしてるし、すんなり幸せにはなって欲しくないわ。悪いやつじゃないけど

814 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 10:30:38.74 ID:t5LzcGPm.net
ルディ34歳でザノバも家庭を持ってるとあるので、子供はいないかもだが結婚はするんじゃない
ザノバと夫婦にならなくともジュリは生涯独身でザノバの傍に仕えたがるだろうし(ジンジャーもだろうね)
子を成せないのは不幸じゃないか?→ザノバ様の傍に居られない方が不幸ですって押し切られる感じかね?

後はルディの珍発明で体の感覚敏感にする薬でも開発するとかw

>>813
エリスも幸せになるなと?>正当な職務中だった無罪の奴隷商人達
ルイジェルドも社長も罪無い人達を自分の目的だけで殺してるが幸せになるべきじゃないのかい

815 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 10:50:18.90 ID:AYS+yUBl.net
>>814
ザノバの場合、およそ自分の命が危ないわけでもない、ただの結婚相手を殺害だしなあ。。。

816 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 10:52:22.10 ID:Rdf7VWdR.net
何があったのか詳細は分かってないよね
人形のことを悪く言われたみたいだが、それ以上は不明

817 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 10:55:04.17 ID:pDm053vc.net
ザノバの首刈りは事故ですから
簡単に取れる首が悪い

818 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 11:03:12.45 ID:MyTHmNun.net
寧ろ首が嫁さんだったんじゃ・・・!?(錯乱)

819 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 11:05:47.86 ID:BPWWZSvh.net
アトーフェと結婚させればよくね?
簡単に首取れないし、取れても死なないし、過去に抱き付いてるし

820 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 11:08:01.95 ID:t5LzcGPm.net
>>815
あ、そっちか、王命で人形を取り上げに行って殺された兵士の事かと思った
王位継承権も否定された厄介者との政略結婚だし、相手が見下した発言でもしたんかね
定番だと人形を侮蔑されたとか、ジュリアス殺しを揶揄されたとか

無職のキャラって割と自分の命狙われた訳でもない一般人殺してるから、ザノバにも過去を受け止めた上で幸せになって欲しいな

821 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 13:49:11.15 ID:7nZWhFkq.net
おもいっきり弱肉強食の世界ですからねー
弱い奴が悪いんですよ

なろう主人公は言わないけど

822 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 14:50:13.95 ID:NYTplqX3.net
ギース「弱い俺が生きていけたのはヒトガミ様のおかげ」

823 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 18:29:25.08 ID:Rdf7VWdR.net
リニア、プルセナって獣族だから尻尾生えてるよな?
尻尾生えてる種族って、どんな下着つけてるんだろうか?
やっぱローライズとかなのか?
https://s0.smlycdn.com/data/product2/2/464d520b7db52deb6e98a19fb32b5489580a43da_m.jpg

それとも紐パン?
まさかノーパン?

824 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 18:31:24.06 ID:awlV13Jt.net
>>823
ふんどしだよ

825 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 18:32:44.90 ID:6niZEiF2.net
>>823
トランクスを前後逆に穿くようなもんじゃねぇの?

826 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 18:53:12.42 ID:z4tm7oKA.net
>>823
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/atNous/20131228/20131228005959.jpg
コンナノジャネ?

827 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 19:29:30.41 ID:MI9A8tol.net
世の中には「Oバック」とかいうものがあってだな

828 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 20:23:21.50 ID:9FKBEwJX.net
>>791
それよりもエリスがまったく浮かばない
暴力ヒロインなんて腐るほどいるわけだけど、エリスはちょっと違うし
少女時代なんてどっちかというと特攻の拓方面だし
ロボアニメから探したほうがいいんだろうか

829 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 20:32:12.72 ID:tx/kn6qA.net
>>827
OパンツじゃなくてOバックだったか
名前が全然出てこなかったわ

830 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 20:40:00.97 ID:CQQNgMgD.net
>>814
獣族の売り買い奴隷化はれっきとした犯罪だぞ(4章、9章参照)
戦争以外で社長とルイジェルドが犯罪者やヒトガミの使途以外を殺したことあった?

ザノバは理解者がいて好きなことやって暮らして十分幸せだと思うけどな。

831 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 21:05:31.16 ID:MXXchQoG.net
ざーさんにはシャルロットの声でシルフィやって黒猫の声でロキシーをやってほしい

832 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 21:07:14.56 ID:MXXchQoG.net
連投で悪いけど、幼エリスは恋愛ラボのエノの声のあやねるがいいと思う

833 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 21:07:57.15 ID:RIy4nVXG.net
誘拐からの奴隷化が禁止されてるだけで
借金による自己責任による奴隷落ちは対象外じゃねえ?

834 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 21:12:30.61 ID:xTBAYXVc.net
花澤にはメインヒロインたち以外の女キャラをやってほしい。
個性が濃すぎるから奥さんたち筆頭に周辺キャラにはあわない。

835 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 21:42:19.23 ID:eq2vFaQU.net
借金による奴隷はなくなるもんじゃないだろうね
今ですら身売りとかあるくらいなんだし

836 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 21:44:37.65 ID:9BQfKn3D.net
エリスは別れる前はツンデレヒロインで再開後はヒーロー系なんで
なんなら声優変えてくれてもいい

837 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 21:47:26.39 ID:CQQNgMgD.net
>>833
自分の店で働かせるならわからないけど売買が禁止されてるから
売飛ばそうとしたなら犯罪だろう。

838 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 22:52:40.83 ID:6nGRdPTp.net
>>837
『奴隷化はミリス神聖国と大森林の族長たちの間で禁止されている(41話)』だから、魔法三国では違法とは限らないんじゃね?
本当にアスラが条約結んでるならサウロスがギレーヌ囲った時点でアウトだろうけど、何も言われないみたいだし

839 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 22:56:37.82 ID:ivafKNzS.net
もしドラマCDにできるならシルフィはISのシャルロットの中の人でお願いします

840 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 23:21:26.12 ID:vNnOMsLy.net
エリスの声は宮村優子しか浮かばなかったな

>>838
ギレーヌは奴隷じゃない

841 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 23:31:51.17 ID:t5LzcGPm.net
>>830
借金返せなくて奴隷になったなら責任持てなくないか?ザノバは奴隷として酷く扱ってはないし
国で禁止されてる法律違反を言い出したら転移魔法陣使ってたルディも法を犯してる

ルイジェルドはペット誘拐犯の小悪党をルディの腹蹴っただけで殺してるし
奴隷組織に捕まってたのがドルディア族でなく人族の子供(ルディが憂慮したように生活苦で自ら身売りしたとか親に売られた等の)でも殺したろうし
ラプラス戦役終結後に、スペルド族に家族やら殺された恨みで復讐しに向かっただろう魔族を殺してスペルド族逃がしてる

社長はなんでヒトガミの使徒だと殺して良いのか?ルークや過去ギース等己の幸せの為に動いて(唆されて)て直接人を害しても居ない
相手も殺してる、ってか、道ですれ違っただけで敵対意思も無いのにいきなり殺された主人公って奴が…

自分は二人を糾弾したいんじゃなく、ザノバの妻殺しを取り上げて幸せ否定するのは気持は分かるけど寂しいなと感じたので、他にも自分の都合で殺人してる奴は居るけど
こういう世界で倫理観をどうこう言いたくはないので、社長にもルイジェルドにもザノバにも幸せになってほしいと思ってる、と言いたかっただけっす、はい

842 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 23:34:04.99 ID:kOdJJF5/.net
法も文化も違うファンタジー創作物で
現代社会と比較して叩くのはナンセンスだよな

843 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 23:39:02.22 ID:AYS+yUBl.net
>>842
そりゃそうだが、現代社会と違いすぎる倫理観じゃあ読者の共感は得られないわな。

実際ルーデウスの重婚も賛否あるわけだし。
個人的には重婚OKにするとラブコメ要素が破綻してしまうので、そういう理由で重婚は嫌い。

844 :この名無しがすごい!:2015/10/15(木) 23:40:43.73 ID:t5LzcGPm.net
ミリス神聖国では、何の非も無い転移事件被害者を奴隷としてどう扱っても法で認められており
その奴隷を救出する(貴族から持ち物を奪う)パウロ達の方が犯罪者だったしね
ファンタジー世界(史実の中世でも)での倫理感や法律を現在の日本と比較して眉潜めるのは不毛かなと

845 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 00:01:55.34 ID:CCVmoNIU.net
>>843
しかしあなたの意見もこのスレでは共感を得られてないようだ
その理由がわかるかな?

846 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 00:15:03.52 ID:vJ+w5w//.net
>>838
73話でザノバがリニア・プルセナを売ろうとしたとき条約で禁止されてると言ってるから
魔法三大国でも禁止だろう。
実際はほとんど見て見ぬふりみたいだけど。

>>841
別にザノバに幸せになるなとは言ってない。だから今十分幸せだと書いた
何の罪もない人々とか無罪の奴隷商人とかに突っ込みいれただけ

>ラプラス戦役終結後に、スペルド族に家族やら殺された恨みで復讐しに向かっただろう魔族を殺してスペルド族逃がしてる
戦いなんだから殺されるのも覚悟するべきじゃないか?

>社長はなんでヒトガミの使徒だと殺して良いのか?
殺していいとは言わないが完全に敵だしルディも自覚無いだけで
悪事の片棒担がされてただろう。

一般人殺すのとは意味が違う。

847 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 00:16:56.08 ID:cNM8fiPE.net
ザノバの妻殺しは精神障害者の犯罪とも見えるから難しいね。
ザノバが神子ゆえの不幸な事故だったと見るか。
殺された妻の家族の目線から見たら、ザノバが幸せになるのは許せんと思うんじゃないかな。

まぁココらへんは個人の思想も絡んでくるし、万人読者を満足させるのは無理だろう

848 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 01:14:52.33 ID:EdEMm9IH.net
大量殺人したルディは戦争だからで報われて良くて、大切なものを馬鹿にされたから一人殺したザノバは報われてはならぬとかいう謎理論

849 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 01:55:02.74 ID:FoIcKjh/.net
>>846
幸せにならないでほしい、への返しは発端の>>813に対してね

社長から見れば確かに敵だけど、ルディから見れば使徒の自覚もヒトガミが龍神と敵対してる事すら知らされてなかったから
身構えようがないし、何も悪い行動取ってないのに訳分からん内に殺されてるから、一般人と扱っていいと思うけどな
まあ許す・許せない段階の線引き、どこまでが一般人か、その行動するに足る理由かどうかって判断は人(読者)それぞれだよね

850 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 02:46:34.72 ID:oWQ9GBTT.net
>>841
>社長はなんでヒトガミの使徒だと殺して良いのか?

某世紀末世界のごとく、強いものが法、みたいな部分もある世界って意味では、社長はその存在そのものが法のようなもんかもしれない

合法違法って基準と善悪って基準は一致しない場合が多いわけで、合法だから良いって限ったことでもないし、
違法だからすなわち悪ってわけでもない

それに国や地域によって法なんてまったく違ったりするし……


>>842,842
うん。まったく同意

851 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 02:58:01.65 ID:3InmrZBa.net
っていうか、

現代の倫理観では眉をひそめるが、その世界では正当な行為って奴は、
主人公がやられる側だと怒り出す読者が続出するが、
逆に(転生)主人公がやる側だと当然だと言い出すから面白い


近所で仕入れてきたすごい安物をエルフの品物ですと偽ってそこそこの値段で(主人公が)売るのは詐欺じゃないが、
遠方から仕入れてきた安物をエルフの品物と偽ってちょっと高い値で売るのは詐欺って不思議な世界もあるが

852 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 03:14:33.57 ID:vJ+w5w//.net
>>849
目的のわからない胡散臭い奴の言葉に従ったのは悪い行動だろう
しっかりヒトガミの計画に利用されてるし知らなかったは言い訳にならないと思う。

853 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 03:22:58.50 ID:3InmrZBa.net
>>852
ギースやバーディガーディはヒトガミが胡散臭い奴だと分かってて従ったけど、
ルークにはヒトガミが光輝たる正義の存在に見えた訳だから……

854 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 03:38:08.32 ID:PXCJFao2.net
>>848
大量殺人だと英雄扱いになるのは現実世界でも有るがな
誰が評価するかに依るが

855 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 07:18:53.25 ID:cHpSNaZU.net
郷に入っては郷に従えだな

856 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 09:38:07.91 ID:tGkPhkom.net
倫理観て社会通念的なものより主観的なものの方が
個人にとっては大事だったりもするからなあ
まあ、なんにだって言えることかもなんですけどね幸福についてとか

857 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 11:59:21.80 ID:BEuPiHYt.net
更新は一ヶ月に一回か?さて何編来るかね
番外編でルーデルス主観の話やらない見たいだし、アイシャ辺りそろそろ来るかな

858 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 13:05:20.38 ID:EdEMm9IH.net
俺が嫌いだからザノバは幸せになって欲しくないって言えばいいのに屁みたいな理屈つけようとするから突っ込まれる

859 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 13:16:56.48 ID:LRNL7WPr.net
読んでるとどうもザノバの風貌が超兄貴みたいに想像してしまう
あいつ見た目はヒョロガリオタクなのに

860 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 16:30:43.34 ID:ocEa59d6.net
ザノバのイメージハンターのマサドルデイーゴだったんだが違うのか

861 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 16:32:11.98 ID:CCVmoNIU.net
ザノバはラブやんのフサさんだろう

862 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 16:39:36.51 ID:3CW9oZ19.net
若いころのジミーペイジみたいな感じ

863 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 16:40:02.57 ID:FoIcKjh/.net
ザノバは公式でこんな絵
https://gyazo.com/8a9d31113f7484df199c6fa6c576e414
https://gyazo.com/89b542d32d192715a30f96d3e45c7c4b

864 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 16:46:20.28 ID:oWQ9GBTT.net
>>857
蛇足編の更新はいつも3日連続(前回は4日連続)だったから、月3回と表現すべきでは。

865 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 16:59:04.79 ID:uHNLLdh6.net
割烹では今回は少し遅れるかも、とあった気が

866 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 17:13:21.32 ID:Eno/Oycl.net
>>863
完全にカズフサ

867 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 18:58:28.00 ID:SjV8wd6+.net
>>863
アイシャかわいい
この天使が数年したらボインちゃんになるのか…

868 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 19:00:14.79 ID:cNM8fiPE.net
今までずっとザノバってドズル・ザビみたいな感じだと思ってたわ

869 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 21:13:47.53 ID:qOWfVdEK.net
個人的にはザノバは監獄学園のガクトのイメージだった

870 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:09:51.91 ID:FoIcKjh/.net
8巻の店舗特典SSが誰の話か今回も発表してもらえるそうなんで割烹待ち中だけどまだ来ないか
無難な定番学園パロネタなら今回は1冊でいいかな、うーん
登校中の曲がり角でぶつかった相手がスカート履いたザノバ子でした、とかしょうも無いギャグなら集めたいw

871 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:26:06.76 ID:4W1DSpzF.net
特典をまとめて一冊にして欲しい

872 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 22:32:21.33 ID:FoIcKjh/.net
>>871
出たら買うわ 初期のって原作に沿ってる間話みたいな話も多かったようだし読みたい
わざと本編に無関係なネタにして全部読めない人への配慮としてるのか、1巻毎に4〜5つSSだからネタ切れで大変なのかな 

873 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:20:41.17 ID:vrAVj6tk.net
自分のザノバのイメージはハリーポッターをもうちょっと縦に伸ばした感じだったわ

874 :この名無しがすごい!:2015/10/16(金) 23:23:42.59 ID:I7K4ve4t.net
ザノバはガリッガリに痩せたフランケンシュタインのイメージ

875 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:12:39.32 ID:F0jnbR9Z.net
オレのイメージはゲイツ君

876 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 01:13:38.66 ID:iviO3rgK.net
グラサンスキンヘッドで反撃を開始する巨漢かと思った

877 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:30:06.60 ID:sOeZbaa5.net
>>868
禿げしく同意 ドズルのイメージで読んでた
ここで書いたら叩かれるかと思って中暑してた

もし書いたとしたら、1stガンダムの とつけるつもりだったがここの住民には
ドズル=ザビだけで通じるとは、流石だ恐れいった

あとで書籍版の挿絵見て???だったw

878 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:33:45.11 ID:oeNoSBVI.net
ザノバはミスター・スポックのイメージで読んでたわ

879 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:36:57.40 ID:u0piOTTV.net
一方、俺のエリスのイメージはおっぱいがでかい豪鬼

880 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:38:20.92 ID:5RUXeKG2.net
>>853
詐欺師は見た目が良くないと信用されないからね。
実害なかったからよかったけど老デウスルートみたいにアリエルとシルフィ死んでたら
見た目だけで判断して得体のしれない奴を信じたルークは責められる立場だろう。

881 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 02:41:28.69 ID:nsahd4Jk.net
逞しいビジュアルを想像するのは流石に意味わからんわ
作中でオタクっぽい見た目とかガリガリとかはっきり書かれてるのに

882 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:05:15.08 ID:3Oo5bAB0.net
書籍イラストでたし
リセットしてイラストにかぶせてええやん

883 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:20:09.96 ID:BF5xGEiU.net
ザノバは努力マンのイメージだった

884 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 03:39:46.45 ID:5febGEAc.net
ザノバは知的メガネのイケメンだから
http://up.gc-img.net/post_img/2013/11/IfE5nrPBo7uN8c2_3RQtV_61.jpeg

885 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:10:49.72 ID:NEfsa2CH.net
>>861
ラブやん知らなかったからイメージはスポックになってたが
本文ではっきりそう書いてあるな

886 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 05:15:41.75 ID:JxAZXD+/.net
孫の手さん自身は前に、読者それぞれのイメージでいいと思うので敢えて外見描写は細かく書いてない
みたいに書いてたから、個人の胸の内でひっそり別のイメージ持ってる分には自由でもいいんじゃないかな
挿絵やコミックに出てるのに「公式絵が間違ってるこうなんだ」とか喚くキチが出なきゃそれで

コミカライズでペ様の絵は見たかったが、名前伏せられてたし完結までに登場しないかも知れないのがひたすら残念

887 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:18:24.72 ID:Vin88v9D.net
俺ん中でアイシャの声はチンポプラだしまあそうなんだろう

888 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 06:35:11.58 ID:59KUFq93.net
これゲーム化してくれねぇかな〜
ルディの選択しだいであれこれ未来が変わっていく感じのADVみたいにさ。
クリア後にギース視点や社長と人神視点の話もできれば言うことないわ。

889 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:24:13.38 ID:F8d0DWEE.net
>>881
あったっけ?

ザノバか蒼天航路の呂布しかなかったわ。
力余って殺しちゃうってイメージからね

890 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 10:32:08.43 ID:JxAZXD+/.net
第五十五話のザノバ初登場
>顔はというと、パックスにやや似ている。
>だがパックスよりもヒョロっとした印象を受ける。
>面長で、頬骨が浮かんでいて、メガネを付けている。

>キューピッドの存在が科学的に証明された世界のニートがこんな顔をしていただろう。
これがラブやんのカズフサの事、他にもガリの描写あった気がするし、割烹にも体格一覧書かれてる

・各キャラで想定している体格はありますか?
 筋肉モリモリマッチョマンの変態:バーディガーディ
 背が高くてガリ:ザノバ
 背が高くてガッチリ:パウロ、オルステッド
 背が高くてスマート:ルーク、エリナリーゼ
 背が普通で細マッチョ:ルーデウス、エリス(女子にしては背高め)
 背が普通で痩せ気味:アリエル、リニア
 背が普通で普通:プルセナ
 背が低くてガリ:クリフ、フィッツ
 背が低くてデブ:パックス
 子供体型:ロキシー、キシリカ

891 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 11:55:18.09 ID:4ksRgL5p.net
Mr.スポックだろ?ザノバ

892 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:21:54.12 ID:JxAZXD+/.net
それも正解、 70感想返しより
>・ザノバの外見が想像しにくい
>面長で、頬骨で、メガネ。「カズフサ」とか「スポック」でグーグル先生に
>画像検索してもらうとわかりやすいかもしれません。ああいう系です。

893 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 12:42:58.26 ID:2/Z34xbS.net
ザノバって力が強い描写が多いからどうしても背が高くて筋肉ガッチリした奴を想像してしまう
実際はインドア派のメガネオタクなのに

894 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 14:14:41.80 ID:w8JrxecA.net
まぁカズフサもたまにマッチョだしなぁ

895 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:02:00.28 ID:UXSCO5x2.net
登場キャラの中で、ザノバが一番容姿について具体的な描写されてるのに…

896 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 15:36:41.25 ID:T7b5I5s1.net
第七十八話で、ナナホシはルディが自分と同じ転移者だと思ってたのに『篠原秋人 黒木誠司』と書かれた紙を渡して「あなたはどっち?」と聞いた矛盾点は8巻辺りでちゃんと直すのかな?

897 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:00:38.32 ID:JxAZXD+/.net
>>896
別に矛盾してないと思う、あれはカマ掛けだよ、事前情報説明しないでいきなり紙を見せて
日本語が読めるか(外国人でも地球の先進国なら読めなくても日本語だとは分かる)・人名だと判別できるか・
もし読めた上で彼等を知ってたり会った事があるなら、友好関係なら嬉しそうに驚くor敵対したなら咄嗟に警戒する等
ルディが反応するだろうからそれ見るつもりだったんじゃないかな、嘘ついたりごまかしたりするかもしれないからまず相手の情報だけ見る手

自分は転移なのにアキとクロは魂だけが別の肉体に入るかもなんて想定してない
もしその可能性があると考えてたら、社長が殺しかけた時点で、胸に穴空けられる前に必死で止めてるよ

898 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 16:00:49.90 ID:sszNRGUh.net
>>896
転生って現象をしらないのにぜんぜん違う顔のルディにそれを問うたこと?
顔を変える魔道具とかについてオルスから聞いてたとかじゃないのかな

899 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:12:02.92 ID:0vzd8bGn.net
>>897 >>898
ナナホシとルーデウスの関係の疑問点はそこじゃないと思う
ナナホシは外国人の外見、魔法を使える、年を重ねてる奴をなんでトリッパーと思って聞いたか、じゃない?
(正確に言うと、下顎でオルステッドと戦った時になぜトリッパーかも、と思ったか、だけど)

900 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 17:47:28.21 ID:u0piOTTV.net
>>899
オルステッドの呪いが効かない
詠唱をせずに魔術を行使していたため何らかのアイテムを使ってると思った

最初に学校で、ルディに魔力があるとは全く思っていなかった
そもそもが学園のことに興味がないせいで、ルディが学園にいることさえも知らなかった。
他人に興味がないため成長してたかどうかも判別することさえしなかった。
外見も何かアイテムで変えてるだろうと思った。
等々だろうね。

901 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 18:16:40.36 ID:+V+whJSP.net
篠原秋人はなろうのテンプレ主人公顔

902 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 18:21:24.47 ID:JHXC8URd.net
秋人はやたら順応性が高い異世界ライフエンジョイ系の性格だと思うわ。
そして一刻も早く帰りたいナナホシと喧嘩する。

903 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 18:34:09.34 ID:5febGEAc.net
>>902
ヒトガミの未来視でもナナホシらしき人物が出てこないしなぁ
オルスの横に秋人が居て、他に女が現れたって言ってたけど、
この女って再生の神子っぽいし

904 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 18:43:11.93 ID:jqKVgaVy.net
ヒトガミの未来視にいたのは160話だとオルステッド+見知らぬ男+ルディの子孫で
249話だとオルステッド+この世界の人間じゃない一人の男+女の子だし

見知らぬ男=異世界人=秋人で
ルディの子孫=女の子=ララだろ

905 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 19:53:24.81 ID:WvKE3chO.net
10月は更新無しか

906 :この名無しがすごい!:2015/10/17(土) 19:58:04.58 ID:0vzd8bGn.net
>>900
ナナホシが初対面で、魔法らしきものを撃ってるけどトリッパーだから魔道具か、になるのおかしくね?
普通に考えたら、魔法らしきものを撃ってるからトリッパーじゃない、ってなると思う
それにもしその場で魔道具と思ってもあとで社長に確認して無詠唱っていわれそうだからわかるだろうし
社長の呪いが通じない→魔法撃とうが成長しようがトリッパー、ってのはさすがに思考飛躍しすぎと思う

あの辺はナナホシがルーデウスをトリッパー/転生者と思う決定的な機会があった方がいいんじゃないかな
本当なら下顎で死にかけた時に思わず日本語を発した、とかがベストだったとは思うけど

総レス数 1003
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200