2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合100

1 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:12:27.08 ID:xQMON304.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁! 次スレは更新期間中は>>950 まったり進行では>>980

理不尽な孫の手
http://mypage.Syosetu.com/288399/

無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://ncode.Syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
http://ncode.Syosetu.com/n4251cr/
続・不死身の男ジャック! リターンズ
http://ncode.Syosetu.com/n9160bs/
ベジタリアンテレパシスト
http://ncode.Syosetu.com/n1957bp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://ncode.Syosetu.com/n9673bn/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

まのごてそーど(Twitter)
@Magote_rihujin
シロタカ(絵師Twitter)
@siro_sirota


■刊行情報
2014-1-24 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 1 』 MFブックス刊
2014-3-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 2 』 MFブックス刊
2014-5-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 3 』 MFブックス刊
2014-8-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 4 』 MFブックス刊
2014-10-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 5 』 MFブックス刊
2015-2-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 6 』 MFブックス刊
2015-8-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 7 』 MFブックス刊

■コミックス情報
2014-10-23 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
2015-3-23 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 2 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
2015-9-19 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 3 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合99
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442928420/

643 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 08:58:21.83 ID:u1VkLgnX.net
ルーデウス産まれるように何回もループして乱数調整するオルス社長とか最高なんだよなー
オルス社長はこのループはイレギュラーと思ってそうだから、一回挑戦して諦めそうけど

644 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 09:03:01.87 ID:IF5wT2tL.net
失敗して社長のループに戻ったとしても、力代償に一度改変したリリアは力や記憶失ったままの可能性もあるしね
そうなったらナナホシを呼べないから無職ニートの魂も迷い込まない
ループ物ゲームのBADENDネタとしてここでIF展開を語るの見るのは楽しいけど、まあありえないっしょ

645 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 09:04:48.29 ID:u1VkLgnX.net
エピローグとかいう考察厨歓迎の話は最終話更新した次の日でよかった
俺はスレで完結したーという空気で感想を言いたかった
最後に考察させる孫の手はホントに悪い子

646 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 09:07:56.14 ID:eGTkU0GG.net
猿が使徒だと判明したからルディ無しでもヒトガミ倒せるかもね

647 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 09:09:12.57 ID:wyx5iwFq.net
まあヒトガミが社長ループに気づいたから、このままコンテニューゾンビアタックをそのままにしておくとは思えないんだよねぇ。
HDD上書きループで多次元世界論じゃないから、そのままにしておいてヒトガミに都合が良い理由ないし、
まあ解除画策するにしても、勝ちを確信してもっとも都合がいいタイミングを図るだろうけど。

648 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 09:10:24.71 ID:IF5wT2tL.net
>>643
二次創作で誰かが書いてくれるなら喜んで読むなw
仲間に囲まれたあの一度の世界を諦めきれずに何十ループと挑戦して、パウロの長男を死なせず産まれさせる事に成功するけど
呪いで怯えられて表情無くす社長とかねwルーデウス・グレイラットに「彼」の魂が入るのは、この一回きりな気がするよ

649 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 09:20:55.96 ID:eGTkU0GG.net
ルディじゃなくてクソニートを召喚しちゃって絶望とかw

650 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 10:34:46.90 ID:aAfh4noY.net
>>644
どうなんだろう、本来の社長ループに戻った場合、リリアの願いも能力もリセットされるんじゃないのかな
と思ったけど、リリアは普通に社長のループも認識してたんだっけか
ループ能力の格はリリアのが上なんだな

651 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 13:12:16.10 ID:JyykdbkO.net
初代龍神の話を書いて欲しいんだが、可能性ありますかね?

652 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 13:22:18.45 ID:Wh43UVS8.net
2015年 04月27日 (月)の割烹
蛇足編ではやらず、別の機会に別タイトルで
・ヒトガミ・龍族関連の謎
だそうです

もう蛇足編で書いているのは
・ノルンの話
・イゾルテの婚活話
・社長の日常(エルフ子ちゃんとかアレクとか交えつつ)
・ザノバが自動人形を完成させる話
だね

653 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 13:31:21.30 ID:wSdO5Mnl.net
社長って古代龍族的にはまだ若いから初代五龍将クラスの域を出てない気がする。
親父さんとヒトガミの方が強いと言うか基本世界神>社長なのかも知れん

654 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 13:54:37.32 ID:eGTkU0GG.net
社長には子供時代がなかったらしいから年齢はなんとも

655 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 13:57:23.93 ID:C3xflQzJ.net
若いっても肉体的な年齢はそうだけど、ループによる経験値は半端じゃないからな
やっぱり歴代最強だと思うけどな

656 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 14:01:46.82 ID:wSdO5Mnl.net
ループの経験値は凄まじいけど逆を言えばそれ以上の事は覚えようが無いからな

657 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 16:26:30.05 ID:hE7yLVL4.net
>>653
でも、ラプラスが強いの2万年の修行の成果だから他の初代五龍将はそんな強くないだろうし
ラプラスやら龍族の味方がいてヒトガミに勝てなかった初代龍神より
秋人やルディの子孫がいればヒトガミに勝てる社長の方が強いかも。

658 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 17:15:18.93 ID:cgk1JqH2.net
>>654
えっ、子供時代はあるんじゃないの?
転生して大人になってから、ある日を起点にループが始まったんだと思ってたけど
嫌悪の呪いが転生時からあるのかループ開始時から始まったのかは分からん

659 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 18:20:35.14 ID:IF5wT2tL.net
>>658
個人的にだけど社長は転生じゃなく、龍界でギリ大人な年齢まで育ってて、一定条件が揃った2万年後の人界に飛ばされた転移じゃないかなと思ってる

>「その秘術は魔力の回復力を犠牲に、いつ、どこで死んだとしても、記憶を保ったまま最初からやり直すというものだ」
>「最初とは甲龍暦330年の冬。中央大陸北部、名も無き森の中だ。

>Q/オルステッドってリスタート開始時に転生赤ちゃんだと、呪いで生まれてすぐに親に殺されたり捨てられたりしないんですか?
>A/彼はちょっと特殊なので、赤ちゃんスタートではないようです

社長も作者も最初から・スタートと言ってるので、リスタート時はこの世界の最初の地点ではないのかな、と
無力な赤ん坊から始まったなら呪い発動せず育ててくれた親の元に生まれた訳で、ならその実家では安全に眠れるから途中まで頼れそうだし
ループ発動する前まで、ヒトガミすら知らずに周囲から嫌われまくった素人が大人まで生きてられるとはあまり思えないんだよね
ループ発動時が成人後の一定年齢等に設定されてたなら、そこまで無事成長するまでの保険が無いから、途中で死なれだら初代龍神的に無駄になるし

660 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 18:23:12.60 ID:L7QhIjPD.net
社長自身送り込まれたって言ってるしね

661 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 18:31:50.95 ID:hE7yLVL4.net
>>659
それだとなんでヒトガミや父親のことを知らないんだって話になるんだよな。
龍族はヒトガミと戦ってたから龍界で育ったなら素人なのも変だし。

662 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 18:44:52.29 ID:cgk1JqH2.net
無職で今のところ出て来た「転生」って赤ん坊スタートだけだよね
ルーデウスもラプラスも(多分ペルギウスも)

もし大人スタートの転生があるなら、胎児どころか大人の身体を乗っ取ることになるのか……
想像したら怖いなw

663 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 18:49:57.27 ID:IF5wT2tL.net
>>661
龍族全員が戦ってた訳でなく、龍界に住むTOP6人程度がヒトガミと戦ってただけじゃないかな
無職でのルディ達の戦いも、一般人は全く知らず真相は歴史書にも残らなかったように
最終的に龍界全体を巻き込んだデカイ大惨事になっても、被害者な一般龍族がそこに至った理由や黒幕がヒトガミって奴だと
最後まで知らなくてもおかしくは無いと思う 初代が父だと知らなかったって事は別の育ての親が居たか母親の元で教育受けて普通に育ったとか

664 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 19:22:10.93 ID:DDtRIJK+.net
この3連休を利用してなろうサイトにあったのを読ませていただきました。
いや〜おもしろかったです。
ところで>>637のをみておもったんですけど、神子の能力は単純なループ能力ではないことになります?
自分の希望を取り入れたうえでの過去改変ループ能力なんですかね?

665 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 19:42:08.71 ID:IF5wT2tL.net
>>664
自分はリリアはループする(繰り返す)能力なんてなく、願いを叶える為の過程として1回きりの改変が行われる
普通に能力を限界まで使っても、一つの物質単体の過去を最大一日まで改変する為に巻き戻せる力だったけど
無茶して世界を丸ごと、100年前にまで遡って改変して書き換えた、その結果能力失ったと認識してます

ルディの能力で喩えるなら予見眼は最大で2秒まで、それ以上やると脳が焼き切れるので使えないんだけど
それを覚悟の上で無理して1年先の未来まで見て、結果両目視力を失った、位の無茶をリリアは行使したんだろうなと

666 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 19:43:05.51 ID:aUXkrEJH.net
>>664
神子はオルステッドのループを認識してるだけで、ループする能力は持ってない

667 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 19:59:58.86 ID:DDtRIJK+.net
いま読み直してみました。
秋人が召還される世界になるまえにリリアは願いそして死んで人生やりなおしてますよね?(このとき世界の法則はかわったらしい)
そのあと秋人がしんで世界改変を望んだ(ループではなく過去改変能力発動)
最初に秋人がいる世界へ生まれ変わったのは龍神のループとおもったのですが、でもそれだと世界の法則がかわったっていうの?
神子の本当の能力は>>665さんの言うとおりだと思うのですが、このあたりがちょっとわかりませんでした。
というか龍神のループを観測(人生のやりなおし記憶がある)できてたということは上位能力という認識であってるんですかね?

668 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 20:12:03.23 ID:tSwoeR6y.net
>>667
死んでないよ。そこで死ぬと色々と説明がつかなくなる
死に掛けの中アキ召喚の世界に過去改変して巻き戻しが発生したんだよ

669 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 20:22:35.98 ID:DDtRIJK+.net
>>668
それだと過去改変能力を2度つかったことになりません?

670 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 20:27:55.46 ID:tSwoeR6y.net
>>669
その通りだと考えてる
じゃないと誰が篠原召喚の世界を作り出せたんだって話にならない?
巻き戻った地点も預言者のあたりなんじゃないかな

671 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 20:32:43.52 ID:IF5wT2tL.net
>>669
>>640に書いたけど神子は2回過去改変して世界を上書きしてる、根拠は作者さんが活動報告に書いたコメント

>・いまの時間軸で社長が330年に直帰してしまった場合、その後の世界線ではルーデウスは現れないのでしょうか?
>実は、すでにループの主観は別の人物に映っていて、社長は記憶を失って同じループを繰り返している可能性も。

>オルステッドのループにおいて、記憶を持ち越している少女がいた。
>その少女は己の能力を使って、オルステッドのループを上書きした。
>『2周目』の世界で希望が芽生え、その希望を手にするために全力でもう一度上書きした。
>現在は『3週目』の世界。

672 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 20:42:19.41 ID:DDtRIJK+.net
>>670
そうそう「誰が篠原召還の世界を〜」ってことなんですよ。
それで最初に書いたように、自分の希望を取り入れた過去改変能力だとおもいました。
でもそれだと「脳が焼き切れんばかりの力を振り絞って」この文書で>>665さんの認識が発生したとおもうのですが(俺もおもってた)、このへんで矛盾が発生して???になりました。
となると、秋人死亡世界は龍神ループで、ルディ世界は神子改変世界? ってなったんですよ。
でそうなると、誰が篠原召還の世界を〜がでてきちゃって・・

673 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 20:44:29.93 ID:DDtRIJK+.net
>>671
つまり1度目の過去改変はなんとなくしちゃったから大丈夫だった。
でも2度目は全力でやったからもう使えなくなった。
であってます?

674 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 21:23:11.29 ID:jfwcFLt2.net
>>662
それは転生とは言わないんじゃないかなと思う

675 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 21:40:05.92 ID:2Nt0i/Og.net
OVAといえば場面を切り取るカタチで映像化した作品なら
テイルズオブファンタジアがあるな
4巻構成で最初と最後以外は中の2巻分しかエピソードないっていう

676 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 21:42:02.90 ID:C3xflQzJ.net
OVAって何枚売れればいい方なの?

677 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 22:23:58.90 ID:hE7yLVL4.net
>>663
いや、なんで教えとかないのかって話だよ。
離れて暮らしてて素人のまま成長した息子に何も教えないで切り札として送るって変だろう。

龍族関係は謎が多いからどんな説でも変なところは出てくるけど。

678 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 22:30:45.38 ID:IF5wT2tL.net
>>672
神子が10歳時に秋人召喚、王国が召喚準備を始めたのも10年前からなので、一回目の改変は10年前から程度かも知れない
それに一回目は、助けてくれる誰かが来るよう願っただけで、実際に召喚の術式開発や準備に必要な物を用意したのは王国

けど二回目の願いは具体的に、秋人の召喚を指定した上で二人で生きたいと願ってる
それを叶わせる為には100年前からの干渉が必要になった(その位昔からでなければ歴史が大きく変わらないから?)何より
異世界からナナホシを召喚して過去に置くってのを、願った瞬間の自力で行ったから負担が大きかったんだと
> 本来いないはずの人間を過去に存在させるという所業は、いかに少女の力が強大でも不可能であった。

679 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 22:52:09.40 ID:DDtRIJK+.net
>>678
ありがとうございます。大体理解できました。
最初から読み直ししてますが色々再認識できておもしろいですね。

680 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 23:02:33.00 ID:C3xflQzJ.net
一回全部読んでからスレを見て、見直すとまた新しい発見があるのはいいよね
普通に読んでて気付かなかったフラグとかが分かるとおおっ! ってなる

681 :この名無しがすごい!:2015/10/12(月) 23:03:57.55 ID:IF5wT2tL.net
>>677
妄想語るよ、社長が送り込まれたのは初代が不利を悟ったが決着はついてない時期であり(割烹より)
送られる前の社長は、まだヒトガミとのガチ戦闘に出せる程一人前な歳じゃなかったって前提で

初代善人説:初代龍神は一人息子を死ぬだろう戦いに巻き込むつもりは無かったので親と名乗ってなかった
自分に息子が居ると知ればヒトガミは命狙うだろうから隠していた
社長に掛けたループの秘術はヒトガミが死ねば解除される、つまり初代がその後自分達でヒトガミを倒せていれば
息子にはループは発動せずただの転移になる筈だった、発動しても殺される心配はなく何度でも戻れるからいつかは勝てる
これから最終決戦だが勝っても負けてもどの道龍界は崩壊するから、安全な他の世界で生きられる為の避難措置にもなる
事情を説明する時間は無かった、しかし私が倒せなかった時にはどうか龍族の悲願を果たしてくれ息子よ…!

初代外道説:昔ヤった女が孕んだと知っても認知もせず放置してたが
いよいよヒトガミ戦で負けそうになった段で、自分の血引いてるから優秀だろうガキが居た事を思い出し
ヒトガミへの復讐したさに、よしじゃあそいつ利用するかと送り込んだ

682 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 01:36:07.50 ID:bb/XTjec.net
>>676
ttp://www24.atwiki.jp/anime-urisure/pages/527.html#id_2452e1c9
3000枚で採算ラインらしい

683 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 01:58:28.33 ID:4XRC7tcb.net
>>617
空を飛ぼうと試行錯誤したはなしか

たしか秒速100mだっけ、などと記憶違いも甚だしいことを言ってえらい目に遭ったんだっけ?

なんのために削ったのかよく分からない部分だよな


>>632
まあ、変な意味ですごいわな
トップ=自分、親族の龍神に自作鎧の闘神と分身の魔神。
七大列強の上半分とした半分は別格って言われてるけど、その別格な面子の全部だぜ


>>640
神子の過去改変能力の範囲がそこまで大きくはなくて、社長ループに便乗する形で過去を変えただけだったという可能性はないのか?
社長の神子に対する関心の低さゆえに前・前々ループで改変を見落としただけの可能性は?

老デウスループに関しては社長ループと無関係で、それより内側での小さな期間の改変だったことは確定だけど。

684 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 02:01:18.16 ID:2CBrHoWy.net
リリアの能力は過去改変による現在の変更だから
通常の場合、生き返ったように見える

同様に超長距離の過去改変も同じ事じゃないかな、過去改変の結果今が変わるだけで
ループに見える現象でもループではない

685 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 02:02:49.66 ID:2CBrHoWy.net
でも通常版のリリアの能力を受けた方は改変されたなんて認識できないよねぇ
君は蘇生を受けたんだよ、と言われても
偶然ここに来たらなんか蘇ったことになってた位の意識な気もする

686 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 02:04:51.84 ID:4XRC7tcb.net
>>647
そのままにしておきたくないだろうけど、対処方法なんてあるのかな?
ループ終了期限までに対策できなければ完全に忘却して元の木阿弥だぜ。

687 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 02:06:27.34 ID:Qc81L6MS.net
>>676
売り上げって意味でなら予算次第。数千枚でOKな場合もあれば、2万枚でもギリ(あれはTV円盤だったけど)って場合もある
知名度って意味でなら発行部数の巻数割りした数字よりも上とか?

688 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 02:44:17.20 ID:V+yXRLhQ.net
>>683
自分も読んだ時は、特に最初の過去改変は社長のループに便乗してるだけだと思ってたけど
>>671の割烹見てそう判断した リリアが上書きして社長は2回記憶持越し出来てないのは確かだと思う

1回目使われた改変は気付きようがないけど、二回目使う歴史は無駄に異世界召喚に固執してアスラ王国が滅びてるから
10年前から変な方向進んでたのに見落としたなんて、社長にとって負け確定の大失態だから、もう少しで勝てるなんて言わないだろうし
アスラが異世界召喚挑戦してた前回の記憶が残ってるなら、ナナホシ来た時すぐに結びついた筈

689 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 03:24:22.17 ID:Cdc8liBn.net
>>683
きっと社長が能力で世界を巻き戻してると考えてるだろうけど
それは正確ではなくて、記憶を過去に飛ばす能力での過去干渉の結果
世界「が」巻き戻ってるだけ
リリアも同様に過去改変という過去干渉の結果世界が巻き戻っている
老デウスはいうまでもない
理由は過去から未来まで一本線の運命論ベースの世界観だから

690 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 08:46:45.70 ID:/FAwtsSN.net
イメージ的に歴史という一本のテープに上書きしてる感じを想像した。
テープを巻き戻して別の記録を上書きしたら元の歴史は新しい歴史に塗りつぶされる、しかし有ったという事実は消えない。
これならパラドックスは発生しないよね。

>>686
この世界に来て数十年の老デウスでさえ龍族の遺跡から時間干渉の方策にたどり着いたんだから、古の過去に龍神と直に戦い
例外を除き世界の全てを見れるヒトガミが、社長がループしてるという事にさえ気づけば対抗策ぐらい用意出来るんじゃないか。
使徒動かす時間もあるし。

691 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 09:04:01.98 ID:5K2Hff/6.net
1位 俺
2位 俺の親族
3位 俺の作った最強鎧
4位 俺の片割れ

ラプラスさんぱねぇっす

692 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 09:07:40.99 ID:+vVlUVnC.net
しかもランキング制定時点では2位と4位逆だからな

693 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 10:00:11.91 ID:Z/rlYUn4.net
7位 俺の片割れの因子持ち

694 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 10:26:08.86 ID:ty1fT3Np.net
>>691
親族だっけ?

695 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 10:34:41.47 ID:RSEJA1XL.net
オルステッドは別に親族じゃなくないか?

696 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 10:59:05.86 ID:IDXTAxPE.net
人間界に来た龍族は全員親族なイメージはあるな。

697 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 11:13:06.13 ID:/FAwtsSN.net
こんなものめぐり合わせで真の強さとは関係ないってペ様が

698 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 11:48:45.63 ID:dh2cfeRt.net
技神が石碑作った頃の龍神って三代目龍神で社長じゃないだろ
龍神ラプラスが分裂したあと、どうやって龍神を存続させたのかはわからんけど

てか技神が生まれたのが4200年前で、その時に石碑作ったとして4200年で98代も重ねたのか…
一代あたり約40年って龍族の寿命から考えるとかなり短いよな

699 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 12:05:26.22 ID:V+yXRLhQ.net
>>698
元々世界周って技の伝授研鑽の旅してたから、第二次始まった頃には既に弟子に龍神代渡しして魔龍王に戻ってたと思われる

>Q/第二次人魔大戦後の龍神って最初は「え、俺が龍神?二代目は?技神、魔神、闘神?誰だよ!」ってなったんですか?
>A/ 普通にラプラスに弟子がいたとか……かもしれない

700 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 12:13:22.14 ID:V+yXRLhQ.net
ああ間違った、闘神vs龍神で歴史に名が残ってるしキシリカもそう言ってたから
当時はまだ龍神現役で、見込みある弟子が三代目候補になっただけか

701 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 12:40:55.88 ID:OcDOjTjE.net
>>683
秒速100mは記憶違いじゃない。(多分)有名なネタだ

702 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 15:10:50.96 ID:dh2cfeRt.net
>>700
キシリカが正しいなら第二次人魔大戦はまだ龍神ラプラスなんだよね
んで、三代目候補の弟子は分裂した魔神なり技神なりについていこうと思わなかったのかな、と思うわけで
特に技神は魔力と目的失ったけど別に理性を失ったわけではなさそうだし技神についていくのが普通に思う
もしかしたら三代目を名乗らせたのは技神かもしれないけど

そしてあの技神のランキング、
一位 俺
二位 俺の片割れ
三位 俺の作った鎧
四位 俺の弟子
ていうことだよね
鎧以下の扱いを受ける弟子って…

703 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 18:00:03.56 ID:LZ33P3HC.net
途中まで読んですげー面白かったけど
重婚とか気持ち悪すぎるだろ
どこのエロゲーだよ
作者糞過ぎる。主人公もシルフィもロキシーも気持わりいいいいいいいい
読み進める自信なくなったわ
エリスがゴミを見る目で糞主人公を見限ることにしか希望が持てない

704 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 18:08:01.52 ID:0PuF9kfG.net
>>703
君、エロゲーなんてやってんの?
気持ちわりいいいいいいいwwww

705 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 18:33:45.58 ID:c+ppYcX6.net
>>703
エリスは知ったうえでルディに愛を求めます

706 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 18:36:17.88 ID:J5sCobOy.net
>>703,703
おまえらエロゲーなめてんの? どこ厨だよ。

707 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 18:40:27.06 ID:V+yXRLhQ.net
>>703
優柔不断を言い訳に、本命居る癖に他多数にイイ顔して摘み食いしてるハーレムなら腹立つけど
そうじゃないから平気だな、順位つけずにどの奥さんもそれぞれ愛してくれてるなら幸福だと思う
主人公も奥さん以外には一切色目使わんですげー大事にしてるし、読み進めてくと
誰か一人以外の子は家族にならず、添い遂げられない場合を想像する方が悲しいと思えてくる

合わないならしょうがないけど出来たら第153話までは読んでみて、根底が覆される展開来るから

708 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 18:45:15.92 ID:qRd3XA7S.net
>>703
エリスは最後までエリスでほんま最高やで

709 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 18:46:48.38 ID:gQCfGJhl.net
食いつきがいいですなぁ

710 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 18:46:48.78 ID:3h4n3YUR.net
荒らしに構うなよ

711 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 18:49:13.08 ID:Qc81L6MS.net
>>703
誰も強要なんてしないんだから、無理だと思ったら読むのをやめればいい
わざわざスレ探してダラダラ書く位なら好みの作品を探す時間に充てた方が有意義だよ

712 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 18:56:09.23 ID:2/Y3DqV7.net
ミリス教徒がいるな

713 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 19:00:29.27 ID:NLQJqueU.net
>>712
教皇様の孫であらせられる神父様が渋々ながらも認めたというのにね

714 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 19:04:00.43 ID:kPmYof8r.net
老デウス√の教皇はどう思ったのかな?
クリフが居ると知らなかったのかそれとも知ってて捨てざるを得なかったのか

715 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 19:07:07.41 ID:5K2Hff/6.net
まぁ作者も書いてたが、ロキシー嫁にした時点で
拒否反応出てレビューでボロクソ書いた奴らも多かったみたいだし、
ダメな奴も結構居るのかもな

716 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 19:10:20.00 ID:c+ppYcX6.net
現実に無い転生や魔法は簡単に受け入れるのに現実に普通にある一夫多妻制は受け入れられないんだな
まあしょうがないか、俺も現実には嫌だな

717 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 19:14:02.36 ID:/FAwtsSN.net
まあ、作中でミリス教徒のクリフやノルンにボロクソに言われてるし。

ヒトガミ「全く節操が無いったらありゃしない、シルフィの子孫だけならなんとかなったのに(#・∀・)」
というメタ視点。

718 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 19:15:51.99 ID:annW81D/.net
現実でも有能イケメンなら一夫多妻OKにしたらいいのにと常々思ってるから自然に受け入れてたわ
俺的にはアイシャも嫁でオッケェだったんだが残念ってなくらいだ

719 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 19:17:39.86 ID:aQMs10mg.net
>>715
イスラム教徒的には何が悪いんだろう?
になるのかなぁ

720 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 19:20:05.63 ID:/FAwtsSN.net
現実の一夫多妻制は序列が有るんだよな。
テレビに顔を出してるエヴィ夫人はスカルノの第三夫人だったんだっけ。

721 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 19:22:52.29 ID:c+ppYcX6.net
社長と再度対峙したときやルディと和解した時のエリスの愛は感動的で思い出すだけで泣けてくる
まあ、嫌なら読まなくてもいいな

722 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 19:25:00.82 ID:JJiGMqK4.net
日本の文化圏で重婚おえぇってなるのは分からんでも無い
しかしコレは異世界だ 

723 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 19:29:46.89 ID:0PuF9kfG.net
無職は重婚してるけど、ハーレムっていう感じではないからいい
それにあの世界観なら逆ハーレムも十分あり得そう

724 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 19:30:51.44 ID:hD4746Me.net
そこはアリエルなと書けよ

725 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 19:32:59.30 ID:C0lxJPji.net
社長「ありえん」

726 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 19:56:37.65 ID:OcDOjTjE.net
なんだかんだいっても、日本が完全に一夫一妻になったのって、ここ百年かそこらの話なんだよな

727 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 20:11:40.54 ID:Hxgxl54J.net
一夫一妻っても妾とかあるし法的に一夫一妻ってだけだもんな

728 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 20:15:09.14 ID:v5LinBx+.net
重婚してから会うミリス教徒が何気に面白いのに

「そんな事、ミリス様はお許しになりません!」
 ↓
「なるほど・・・ミリス教徒だったか・・・」

ノルンも何気にミリス教徒だしな

729 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 20:22:57.47 ID:JJiGMqK4.net
ノルン最初の方は割と硬かったけど、
兄のせいでミリス教徒としては相当寛容だと思うよ。うん、兄のせいで。

730 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 20:39:32.21 ID:MjRFr0LA.net
リニプルフィッツの画像着てたのか
プルセナは貰っていきます

731 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 21:28:50.07 ID:uKyG5yai.net


732 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 21:40:42.69 ID:0PuF9kfG.net
ファックなの

733 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 21:42:27.03 ID:0axqHK6u.net
自分たちの宗教の教義をミリス教徒じゃない人達に押しつけなくなったね。
不快は不快だろうけど。
エリスとの結婚後にゼニスに叩かれるシーンはうるっとした。

ルーデウスがルイジェルドに「ノルンはミリス教徒なので〜」って頼んだのも良かったわ。

734 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 21:52:40.79 ID:PkMj6saX.net
異世界人がファックとか言い出すのはおかしくない?

735 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 21:54:12.40 ID:NLQJqueU.net
今の発言は、母親との生殖、および神聖な排泄物についての言及である

736 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 22:03:48.75 ID:v5LinBx+.net
バーディガーディは9巻かな
好きなんだよな。蛇足編に出ないのが決定してるのが残念。
周りと距離を置きがちなナナホシに
「今日は貴様の変な歌を聞く日なのだ」
とか言ってガシガシ寄っていくところとか凄く良いキャラだったのに

737 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 22:03:49.36 ID:Z/rlYUn4.net
>>703
まぁ俺もエリス好きすぎてエリス抜きの結婚生活にイライラしてたから気持ちはわかるよ
エリス好きになりすぎると辛いよな

738 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 22:06:56.51 ID:PkMj6saX.net
エリスは女として一番美味しい時期を棒に振って、再会した時にな熟れ過ぎてしまった

739 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 22:15:22.78 ID:/FAwtsSN.net
>>738
ノトス家代表ルーク「巨乳最高だろ?要らないなら貰ってくぞ」

740 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 22:46:49.37 ID:hib5o37d.net
巨乳が最高なんじゃない、エリスが最高なんだ

741 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 22:48:49.01 ID:qRd3XA7S.net
>>738
一番美味しい時にずっとルディと旅してたと思うがね

742 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 22:53:37.25 ID:hib5o37d.net
12〜15歳を一番おいしい時と申すか

…否定できんな

743 :この名無しがすごい!:2015/10/13(火) 22:58:38.85 ID:5K2Hff/6.net
>>742
15〜20のことだろ・・・

総レス数 1003
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200