2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2556【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:38:25.33 ID:4+QcH9Vk.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://SyoSetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.sYosetU.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2555【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443866914/

2 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:41:57.96 ID:Y8D+5jt1.net
>>1乙!

3 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:20:24.85 ID:ghzEEGVG.net
>>1ォッ

4 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:20:25.30 ID:M/YevKnq.net
>>1
乙なのじゃー

5 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:20:41.77 ID:yM5IhC/Y.net
>>1乙なのじゃー

6 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:21:23.75 ID:tJwIVy9h.net
にじふぁん消滅の時はかなり荒ぶってる人いたな

7 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:22:12.05 ID:U+cT7IQg.net
>>1乙なのじゃー

8 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:22:21.42 ID:W6vNcSvx.net
>>1オトゥフ

日刊6位がなぜか、「股間のダンジョン経営」に見えてしまって、
どういう話なんだよ、とか思ってしまう

9 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:22:24.02 ID:oWgXCqM+.net
>>1乙のじゃー

10 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:23:10.45 ID:FoDeUV8i.net
>>1

レベル999の村人の作者、
感想に対して反論するくらいならスルーした方がいいのにな。
印象悪くするだけだろ。

11 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:23:56.07 ID:MqhXESvG.net
これのこと言ってるのか?
命令形でもないし「田中に」殺せとも書いてないんだけどな

投稿者: tenko [2015年 10月 03日 23時 34分] −−−− −−−−

一言

ダークムチムチさんには腹パンで苦しむ間もなく逝ってしまった彼女の分も地獄を味わってから退場してほしいものです・・・

12 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:24:06.31 ID:UvDwQeTq.net
>>1
ヘビーオブジェクトからはなんのオーラも感じない
これは・・・コケる!
誰でもわかることを敢えて言う、勇気!

13 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:24:29.14 ID:gmfaA24G.net
>>8
そうとしか見えなくなった

14 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:25:02.19 ID:1RufIKVi.net
にじファン消滅の時「これでなろうは終わりだ。二次の住人皆いなくなるぞ」「オリジナルだけとかw」とか言われてたけど、
結局あのタイミングで著作権関係で微妙なにじふぁん切ったのは英断と言えたな。

15 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:25:17.15 ID:MqhXESvG.net
>ここでダークエルフ殺したらなんかもうそれは田中じゃない何かになってしまうというのに・・・
前アイデア掠め取ってた奴は死んでたよね

16 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:25:17.90 ID:8BJu72Y+.net
>>1

セブンスはハーレムインしてない経済担当が一番苦労してるな
ハーレムメンバーはなんだかんだでちゃっかりしてる

17 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:25:44.70 ID:UvDwQeTq.net
>>10
仮に、だ
自分でこさえた複垢から突如毒感想がきたら?
思わず取り乱して反論することもあるのではないか

18 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:26:09.10 ID:0RLzNPFn.net
誰もいなくはならなかったけど9割9分ぐらい読者層変わったんじゃない

19 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:26:13.49 ID:djY6fJhk.net
田中の回復魔法なら裂けた膜も治せそうだが、田中の望みはそこじゃないからなぁ

20 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:26:36.35 ID:k2bS/XDH.net
あれ?ネトオクもう更新きてるのか
24時って言ってなかったか

21 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:27:03.42 ID:0PsRVsQc.net
>>15
まあ殺したのロリゴンだしな

22 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:27:11.35 ID:nfw6D4de.net
>>19
田中さんは精神的処女を求めてるからなあ
レズ同士の破瓜も認めてるし

23 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:27:24.59 ID:FoDeUV8i.net
>>17
……なんか、ドラえもんで、自分の影に乗っ取られそうになるのび太を思い出した。
複垢作ってない俺には理解できないことだが。

24 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:27:29.63 ID:Ssn1xj0x.net
>>1乙なのじゃー
最近御子柴さんの更新が少し早くなって嬉しい

25 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:27:42.46 ID:pAopUdpR.net
盗作おばさんだって田中は穏便に済ませようとしてたのに
よりによってあの街で最強の町長に八つ当たりなんかするからなんだよなあ

26 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:27:45.73 ID:nfw6D4de.net
>>15
年増死すべし慈悲はない

27 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:27:47.96 ID:m2y27g5G.net
>>1
サモナーさん全力レベリング中だけど戦争開始前にレベル上がってボーナスポイントたまる流れかな

28 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:27:51.84 ID:U+cT7IQg.net
>>14
こう言っちゃなんだけどにじファンが無くなる辺りで理想郷が寂れてきてたのもタイミング良かったと思う
なんだかんだでオリジナル作者がこっちに流れて来た

29 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:28:09.46 ID:jwtWpyMW.net
>>10
エブリスタのやり方で更新してました
なろう知らなかったもんとか子供か!
とは思った

感想消してませんよご自分で消してるのでしょうみたいな?
この内容で感想85件は少ないだろう

30 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:28:14.65 ID:BO4WJCfx.net
凄い勇者だった俺が美少女勇者をプロデュースした件
この頭弱い系主人公結構好きだわ

31 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:28:22.40 ID:nfw6D4de.net
てかダークエルフはなんであんなに田中さんを殺したがってるんだろ

32 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:28:28.16 ID:lWELsssl.net
>>11
あんまり作中キャラに退場してほしいって言うのはなぁ
よく知らんけど感想書く時のルールは破ってないのかな

33 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:28:32.12 ID:xbxOtM83.net
ネトオク激しいな
ブクマ-40人、評価-9人で-284てこんなの初めて見たぞ…
外して減った他に、評価外さずに下げたのが15人はいる

34 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:28:34.84 ID:UvDwQeTq.net
>>14
大英雄SAKATA様を失ったぞ・・・
それも含めて英断とか言うなよ。絶対だぞ!
まあ、角川に殺されなければいいねー(死んだら移ればいいだけの気楽な身上
どーせおれらの作品なんかじぶんでやる電子出版しかねーだろw

35 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:29:24.50 ID:DSf6J0j2.net
>>31
殺られる前に殺れの精神だと解釈してた

36 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:29:44.56 ID:0PsRVsQc.net
>>31
何やっても死なない奴は流石に怖いかと

37 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:30:00.49 ID:lWELsssl.net
おっIDがsssだ
俺も最強冒険者になる日が来たか

38 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:30:20.51 ID:IPtFj56v.net
>>11
因果応報が好きなようで

なろうに合ってないからなろう自体読むの止めたらと思う

39 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:30:32.22 ID:Qf9iacGI.net
>>10
これってキレてる状態だよな?

星月子猫
2015年 10月03日 19時49分
えーと、お知らせ見てます?

40 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:31:16.01 ID:djY6fJhk.net
>>27
いつもレベリングしてるイメージだが

41 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:31:19.01 ID:xbxOtM83.net
>>31
自分が罠に嵌めて首飛ばさせて、転がった生首までちゃんと確認した奴が
馴れ馴れしくパーティ組みましょうよーとか言ってくるんだぞ
脅威すぎるわ

42 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:31:49.39 ID:UvDwQeTq.net
>>23
ググったが、ドラって深いんだなあ……
F先生って天才やな、子供にアイデンティティクライシスをわかりやすくたたきつけるとは

43 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:31:53.60 ID:oWgXCqM+.net
>>15
田中が必死に処刑先送りにしただけで処刑は決まってたしロリゴンに手あげちゃったし…
今回の話でも非処女ロリビッチで必要であれば処女ロリ巨乳は諦めるてきな考えもしてたし
必要があれば殺しもするだろうけど極力殺したくない感じだな

44 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:31:59.08 ID:xbxOtM83.net
>>38
用務員や田中に合わないだけで
なろうに合ってると思うんですけど

45 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:32:07.54 ID:Ssn1xj0x.net
>>34
システム負荷が軽くなってよかったんじゃね?
暁とかSAKATA除外検索システム導入までするはめになったんだぞ

46 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:32:23.42 ID:MqhXESvG.net
>>21
主人公は殺さなくてもそういう形はありえるということだな

>ここでダークエルフ殺したらなんかもうそれは田中じゃない何かになってしまうというのに・・・
まぁ俺もないとは思ってるけど
もしそういう展開来たらテノヒラクルーしますって言ってるようなもんだからなこれ
今の展開を支持するにしてもこんな言い方は悪手だろ

それこそ自分が叩いてる対象と根は同じで、
たまたま作品の流れと同じ方向向いてるだけって感じ

47 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:32:31.76 ID:Q1EvW/UC.net
マンガ版居酒屋のぶの大将がイメージからかけ離れてる

48 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:32:47.33 ID:uGakI8kZ.net
田中さん読んだ……
スゲェ…こんなかっこいい主人公は久々にみた

49 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:33:13.39 ID:8BJu72Y+.net
>>31
普通あんなふうに裏切られたら恨むだろうって思ってるんだろう
田中さんじゃなかったら実際そうなってただろうし

50 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:33:17.48 ID:FoDeUV8i.net
>>39
いや、俺が言ってるのはこっち。
////
星月子猫 [2015年 10月 02日 11時 19分]

それは何故でしょうか……?
書き溜めての投稿と、出来た段階で投稿するの違いが私にはわかっておりません。
短いと感じるのであれば読まずに数日経ってから読めば書き溜めてからの投稿と全く変わらないのですが、どういう意図でおっしゃられているのか教えていただけると助かります。
毎日更新して、更新した結果誰かから読んでいただいてポイントを得るのはダメな事のでしょうか?
////

51 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:33:23.57 ID:WSmYkdLe.net
>>11
感想欄での殺せコールは基本的に『作者に」そのキャラ殺せって催促してるモンじゃね?

>>12                   オーラ
悟飯「ロ、ロボット兵器だからだ……。気 なんて無いんだ……」

52 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:33:25.59 ID:Ssn1xj0x.net
>>38
なろうの典型的パターンのような

53 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:33:41.15 ID:vcyZsQwn.net
村人の作者は自分では感想消してないかもね
感想書いた人が自分で消せるならだけど
向こうでよくあったからね批判感想かいた人に新じゃがが押し寄せて
感想消すまで怒りのメッセージ送りまくるって手法

54 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:33:44.61 ID:FoDeUV8i.net
ぐは、自動sageが消えてた。すまない。

55 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:34:01.21 ID:U+cT7IQg.net
のぶって漫画版あったのか
あの微妙な料理描写もイラストの力でカバーされてたりするんだろうか

56 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:34:01.80 ID:hDGwQypV.net
寛容になれとか言ってる奴が全然寛容じゃないというね

57 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:34:09.42 ID:rNUXefCV.net
田中も書籍化したんだしそろそろ専スレでやってほしい

58 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:34:16.62 ID:UvDwQeTq.net
>>45
ああ〜言っちゃった〜
お約束を守る、このスレの空気、嫌いじゃないですw

59 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:35:08.96 ID:WSmYkdLe.net
>>50
これはたぶん、聞き分けの悪い子供を見る目をしてるな……。

60 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:36:28.61 ID:1RufIKVi.net
でもレベル999の村人の更新の仕方はまだマシじゃないか。
ロッカの作者なんて数話投稿して、削除して一話にまとめるってやり方してるからな。
こっちの方が鯖に負荷かかるし。

61 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:36:45.04 ID:lWELsssl.net
わくわくしてLv999の感想欄見に行ったけど返信少なくて残念だ
もっと煽っていくスタイルかと思ったのに

62 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:37:20.93 ID:8BJu72Y+.net
感想は作者と感想書いた本人が消せるからどっちか断定できるやつはそういうことだと察してあげるといい

63 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:37:24.70 ID:sKonITIW.net
どこぞのエロゲライターみたいな煽っていくスタイルで盛り上がって欲しいものである

64 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:37:29.93 ID:bqDYQVE1.net
書いて即投稿は冷静に読み返してない状態での投稿だから
何か不足分があるかもしれない
ただ、すぐに反応がもらえてモチベーションは保ちやすい

65 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:37:41.19 ID:djY6fJhk.net
>>50
結局は作者がただしいの?
ルールよく知らんのだが

66 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:37:47.46 ID:hTdLerEV.net
日間15位は恐ろしくデジャヴ感のあるタイトルだな
中身読んでないけどあの雰囲気は2、3日中に1位になる

67 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:37:59.95 ID:MkkuQpSi.net
立て乙
>>53
出した側からも消せるな当然

68 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:38:48.77 ID:FoDeUV8i.net
>>60
え? Lv999は最初に追加更新のたびに削除・追加をして怒られて
追加更新の形式をとって怒られて、
仕方なく毎日頑張って1600文字更新します、になったんじゃなかったっけ?

69 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:39:21.43 ID:UvDwQeTq.net
>>64
ネットならアリだよなあ
菊地秀行「推敲するのはあとがきだけ。あとがきで出した映画はちゃんとチェックする」
大御所も書き散らしてたw

70 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:40:27.20 ID:FoDeUV8i.net
>>65
俺が言ってるのは、正しいことでも正しくないことでも、キレたら印象悪くなるから、
キレるくらいなら無視しておけってことだな。
文字数少なくても、正しいか間違ってるかは読者が選ぶことだから。
読者じゃない俺は選べない。

71 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:41:15.85 ID:0RLzNPFn.net
ていうか投稿方法に関しては読者が口出すことじゃないのは間違いないな

72 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:41:24.61 ID:wavhEfw6.net
友達はいらない、人間強度が下がるから

73 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:41:33.87 ID:unBADenG.net
>>65
デメリットは
普通にするより鯖に負担を掛ける
読者が読みにくい
頻繁に更新通知に上がってきてうざい
一話辺りの文字数に騙されて読む俺がいる

メリットは
新着に出るから一目に付きやすい
1話あたりの文字数を気にしている読者を釣れる
毎日更新っぽくできる

74 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:42:30.75 ID:MqhXESvG.net
>>51
だから「殺せ」なんて言ってないし
これを催促って呼んだら全ての感想は何がしか催促してることになってしまうと思うが

75 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:42:31.12 ID:vcyZsQwn.net
レベル999の賢者の孫

やべぇこれ天下とったわ

76 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:42:40.65 ID:Kr7ImLwM.net
>>71
複アカでのポイント操作とかならともかく
規約に違反してないなら文句言うのはちょっとな

77 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:42:45.11 ID:eFZSmjoQ.net
一日複数回更新はわざわざ読み飛ばし無いか確認しないといけないから面倒

78 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:42:46.03 ID:FoDeUV8i.net
>>72
掟上今日子の備忘録ドラマしたし、終物語もいまやってたのかな。
俺の地域はまだ先なんだよなぁ。

79 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:43:29.00 ID:1RufIKVi.net
>>68
マジか。最悪だな。
小刻みに更新してるって事しか知らんかったわ。

80 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:43:29.35 ID:qptirtqB.net
レベル999の悪役令嬢の方がポイント取れる

81 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:43:33.55 ID:eFZSmjoQ.net
>>75
lv999なのが賢者なのか賢者の孫なのかどちらなのか

82 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:43:33.74 ID:bqDYQVE1.net
>>69
別に趣味だから誤字脱字ぐらい指摘があったら直すとか
矛盾があったら後で修正とか別に構わんわな
プロがやるのはまぁ……どうせ編集が読んでチェックするし

83 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:43:35.05 ID:RrVTUHkm.net
サモナーさんユニオンならぶっちゃけ英霊召喚ブッパして後は死なないようにすれば勝てそうではあるんだが
あの手の絶対数回復活系の敵だと時間が足りない可能性あるのかな

84 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:43:42.04 ID:UvDwQeTq.net
>>70
更新速度で人目をひこう、って手口がキタネエ、ってのはまあ言ってもいいんじゃないの
毎話完結いれてた馬鹿のせいでランキングが改善?されたようなもんだ

85 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:44:16.75 ID:W6vNcSvx.net
>>66
たぶん、作品名の省略タイトルは「金玉」あたりになりそう

86 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:44:23.60 ID:k2bS/XDH.net
ネトオクなんだよこれ…
現実の方のピンチ展開にはしないって言ってたじゃないですかやだー

87 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:45:01.95 ID:xf0BwZij.net
更新は1日一回まで

88 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:45:07.57 ID:djY6fJhk.net
lv999はタイトルに惹かれたけど話数少ないから寝かせてたわ。
そんなことになってたのね。
10万次ぐらい書き溜めといてほしいよね、読む側としたら

89 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:45:32.86 ID:FRBMKspT.net
ネトオク笑った
もう完全に読者を煽りに来てるな、これ
書籍が打ち切り食らってヤケになった説に一票w

90 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:45:43.95 ID:EdRd/Mvr.net
>>75
「『レベル999の賢者』の孫」なのか
「レベル999の『賢者の孫』」なのかで評価が別れる

91 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:45:47.43 ID:unBADenG.net
問題ないか問題あるかは知らんけど
迷惑行為ではある
電車で床に座ってるやつみたいな感じ

92 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:45:47.80 ID:hTdLerEV.net
LV999は日間にあるだけで無駄に画面圧迫するのが一番クソだわ

93 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:45:57.37 ID:WSmYkdLe.net
>>74
うん。まあ、仮に俺がこれ言われても「催促するなこの愚民どもが!!」とか思ったりはしないけど
逆に『催促の意図は全く欠片もない!!」と断言するのも若干辛いかなあという曖昧なライン

94 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:46:01.67 ID:djY6fJhk.net
>>77
無職で読み飛ばしそうになったことあるわ。
まさか2話更新されるとは思わなかった。

95 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:46:21.08 ID:0PsRVsQc.net
>>86
打ち切りエンドかなぁ…とも思ったが割烹見てるとまだまだやる気なんだよね?
炎上狙って失敗して心配されてるってのが今の状態だと思う。

96 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:47:13.70 ID:UvDwQeTq.net
>>82
菊地先生は、真の締め切り、印刷ギリギリの締め切りで書いてるので
編集はなにもできない・・・まあそれでオッケーだから天才なんだけど
もちろん、俺たちが真似しちゃだめだ

97 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:47:59.14 ID:Kr7ImLwM.net
炎上するほど勢いあるんか?ネトオク

98 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:48:23.92 ID:vcyZsQwn.net
更新何回もするなは流石に不条理だとは思うけどね

99 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:48:24.08 ID:9Rw0SJe5.net
>>83
サモナーさんでも相当時間かかってるから弾切れで全滅しそう
英霊の強さも召喚者基準だしな

100 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:49:22.75 ID:UvDwQeTq.net
>>98
いやいや、更新のための更新がダメだって言ってるだけだから
理不尽でもなんでもない

101 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:49:25.32 ID:bqDYQVE1.net
>>96
編集が何も出来ない状況でそれは凄いwwww
凄いが確かに真似しちゃダメだな

102 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:49:43.93 ID:djY6fJhk.net
サモナーさんって、結構読んでる人いるのね。
その割に専用スレは書き込みないね

103 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:49:46.16 ID:oWgXCqM+.net
ゴッゴルちゃんヤンデレルート回避できそうか
チートあるのに対人関係でジェットコースターってのも飽きなくていいな

104 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:50:11.97 ID:MqhXESvG.net
>>93
まぁ俺も意図がカケラもないとは断言しないしできないよ
でも「殺せコール!」「毒者!」って言うのは違うよねって話

105 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:50:29.59 ID:RLNIKogb.net
ネトオク、何やったん?

106 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:50:36.75 ID:E9R2VxJf.net
投稿ペースはしらんけど鯖に余計な付加かけるのはやめた方がいいと思うが

107 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:50:50.55 ID:FdKkeTvO.net
>>102
業者による宣伝書き込みなんで

108 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:51:12.71 ID:8BJu72Y+.net
最近の流行りを組み込むならLv999賢者の孫の婚約破棄ぐらいやったほうが良さそう

109 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:51:14.35 ID:WSmYkdLe.net
>>104
「幸せになってほしいものです」はオッケーなのか? あたりまで考えていくと
ますます難しいよな

110 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:51:16.33 ID:rNUXefCV.net
>>105
無職のザノバ編みたいなのをやった

111 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:51:43.89 ID:hDGwQypV.net
規約で800文字で更新はダメとか禁止されてないから仕方ないね

112 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:51:59.26 ID:inE7MzTF.net
>>31
愛かな......?

113 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:52:17.73 ID:bqDYQVE1.net
>>108
婚約破棄する奴スゲーな
キレたレベル999のバケモノが殴りこんでくるかもしれないのに

114 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:52:30.47 ID:KUwnE4U8.net
>>105
主人公がやられる展開やったから作者はそれで炎上してると思い込みたがってる流れ
実際はやられる展開が悪かったわけじゃなくそれに伴う話の流れの不自然さが問題だから
荒れてる

115 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:52:54.42 ID:inE7MzTF.net
>>102
蜘蛛に改宗した連中が大量に出たから

116 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:53:10.43 ID:WSmYkdLe.net
演出的な意図で細かくページ分けて一斉投下、は別にいいんだよな?
スクロールでサラッとそこまで読めちゃうのを避けるために
そのページは切って次ページに飛ばすみたいなのは。

117 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:53:16.29 ID:+j+a790/.net
>>107
あれ荒らしスレなんで

118 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:53:50.12 ID:djY6fJhk.net
>>113
Lv999賢者の孫と婚約破棄した私はLv1000

119 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:54:17.35 ID:IPtFj56v.net
>>101
一番しわ寄せくるの挿絵じゃないかな?

120 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:54:20.82 ID:9Rw0SJe5.net
>>115
サモナーさんから蜘蛛に移動した人はもう蜘蛛脱落してそう

121 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:54:33.66 ID:k2bS/XDH.net
最終的に大団円になるのは分かってる
分かってるけど現時点で駄目だわ白けちゃった
谷作りが強引すぎる

122 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:54:39.32 ID:qptirtqB.net
婚約者(レベル999999)「お前弱すぎ婚約破棄だ」

123 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:54:48.09 ID:hTdLerEV.net
>>116
それで本当に納得できる面白い話書けるんならいいよ

124 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:55:03.25 ID:TlQggE18.net
>>116
超絶鬱陶しいから嫌われるかも
俺は多分相当好きな作品じゃないとブラバする

125 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:55:14.74 ID:bqDYQVE1.net
>>122
ディスガイア以上のインフレ世界なら仕方ないな……

126 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:55:21.05 ID:MkkuQpSi.net
蜘蛛は作品外でも寝取りとは筋金入りだね

127 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:56:13.95 ID:MqhXESvG.net
ネトオクは突撃厨と一緒にファタモルガーナさんがやってくる展開かな

128 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:56:28.92 ID:44WhY3B1.net
ゴッゴルちゃんって処女なの?

129 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:56:34.50 ID:Qf9iacGI.net
>>116
なろうでアドベンチャーゲーム出来そうだな

130 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:56:38.22 ID:djY6fJhk.net
>>116
たいてい会話分しか読まないので、わけられると困るかな

131 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:58:09.65 ID:nfw6D4de.net
>>129
確か館探索ものあったぞ 名前忘れたけど

132 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:58:12.17 ID:E9R2VxJf.net
異世界転生したら最弱だった俺がレベル999の賢者の孫に婚約破棄されたから復讐する

133 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:58:18.54 ID:hDGwQypV.net
ネトオクは書籍の方はこの展開使えないな

134 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:58:36.60 ID:nfw6D4de.net
ゲームブックを作る猛者とかおらんかねえ
4話に進めとか

135 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:58:37.74 ID:s54X91i5.net
二百文字ずつ投稿すれば、二万文字で百話になるな!
これで一日に十回更新ぐらいまでなら余裕で出来るぞ!!

136 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:59:22.78 ID:qptirtqB.net
ゲームブック風のやつなら既にあったぞ

137 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:59:23.95 ID:vmwHLE+R.net
>>41
普通ならそういった存在には屈服するか関わらないようにすると思うんだけどな
俺がダークムチムチなら速攻で逃げてるわ

138 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:59:59.66 ID:YY5mBO7b.net
>>134
前に見た記憶あるが思い出せない
累計入りしている人だったと思う

139 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:00:02.06 ID:vcyZsQwn.net
更新のための更新の意味が素でわからない

140 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:00:40.37 ID:UvDwQeTq.net
なろうでゲームブックみたいのできるかな
14へすすめ、ネタしか知らない俺には、やる意味がいまいちわからんけど

あれって、作者が全部戦闘ルールとかも考えてるんだよな、すげえ

141 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:01:49.94 ID:ilkEDyof.net
>>128
能力のせいで人から避けられてきたから処女の可能性大

142 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:01:53.61 ID:WSmYkdLe.net
ゲームブックはハイリンで飛べるようにできないとキツいかなー

143 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:02:05.46 ID:vcyZsQwn.net
出来ても面倒だね
一回一回目次に戻る必要あるし

144 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:02:12.91 ID:bqDYQVE1.net
>>139
作品出来たから投稿するンゴ
じゃなくて
今日も投稿しなきゃ……話思い浮かばないけどでっち上げて投稿しなきゃ……
的なの
大体こういうのは妙に話が薄い

145 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:02:14.39 ID:xf0BwZij.net
ゲームブック風にしたけど全部かくのめんどうだから最終的に地球に隕石が衝突して終わりです

146 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:02:22.29 ID:KUwnE4U8.net
デブがなんかたくらんでますよってヘティさんから忠告→しかもイオンの件の真犯人だった
→でも全く警戒しない主人公、余裕で法事に出席→デブ出現、しかし警戒せず髪の毛抜かれる
→そして殺される→なぜか屋敷に逃げる→鏡割れる

百歩譲って殺されたあとはテンパってましたで擁護できるけど
その手前までがどう考えても擁護不可能だろコレ常識的に

147 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:02:35.90 ID:UvDwQeTq.net
>>139
更新してないけど、二話をくっつけて一話にして更新してるように見せかける
という鬼畜の所業のこと
ミルク式、とも

〜なろうスレ大辞典〜より

148 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:02:40.08 ID:U+cT7IQg.net
>>137
普通なら関わることのないような暗黒大陸に居たら突然殺したと思ってた相手が現れたんだぞ
屈服しようにも田中さんはやけにフレンドリーだしゴッゴルちゃんみたいに心を読めでもしない限りかなり怖いと思う

149 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:03:09.49 ID:oWgXCqM+.net
蜘蛛子も途中まではサモナーさんの上位互換って感じだったが今はぐだって更新速度も落ちてるからなぁ

150 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:03:10.81 ID:WSmYkdLe.net
>>143
メンドウって言えば前に物凄いページ数の設定資料集を
別窓で全部開けておいて本文を読み始める前提らしいっていう作品あったな

151 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:03:25.04 ID:vcyZsQwn.net
>>144
それ制御できたらすごいわ
運営にエスパーいないと無理でしょ

152 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:03:52.86 ID:TlQggE18.net
>>147
理想郷じゃねーかw

153 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:04:02.69 ID:YY5mBO7b.net
>>134
かんぱにパクリ騒動の異世界会社の人だった
http://ncode.Syosetu.com/n7874cu/

154 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:04:26.87 ID:0PsRVsQc.net
>>148
急いでるわりにデブと対話開始とか
出したばかりのレアアイテムを伏線とかにせずにすぐに消費とか
「どうしたんだ!?」と思う展開で

155 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:04:31.68 ID:RLNIKogb.net
>>110>>114
うん、よくわからんw

数年くらい前まではやたらと改行しまくってるWEB小説が多かった気がするんだけど
なろうでは全然見かけないのは何故なんだろうな

156 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:04:40.14 ID:oWgXCqM+.net
>>148
傍から見るとロリビッチパパと変わらないかもしれない

157 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:04:41.59 ID:WSmYkdLe.net
>>153
あー。どっかで見たと思ったらソイツだったか。

158 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:05:08.05 ID:vcyZsQwn.net
ゲームブック風はエブリスタでならみたかな
あそこは各ページにページ移動枠があるからページ数打ち込めば飛べる

159 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:05:42.11 ID:s54X91i5.net
>※色々ご指摘を受け、部数の中身を編集で中身を書き換え更新する方式だと、ブックマークしていただいてる方に通知が来ないのを知り、
>多くの方にわかりずらい更新方法になってしまっていたため、何度も本当に申し訳ありませんがまた更新方式を変更する事に致しました。

LV999の作者は読者にお知らせ見ろって言ってるけど、なろうの投稿システムに無知だと見ても意味をよく理解できないだろこれ
「部数の中身を編集で中身を書き換え更新する方法」って、パッと見だとわけわかんねえよwww

160 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:07:21.82 ID:MkkuQpSi.net
ゴッゴルちゃんまで非処女だったら田中のブクマ外す
修正後しか知らなくてエステルちゃんが実は処女だと信じてた俺の純情を裏切った罪で既にリーチかかってる
一瞬で色あせてヒロインと認識できなくなった

161 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:07:22.96 ID:vcyZsQwn.net
>>155
携帯向けだったのじゃない
携帯だと改行ないと読みにくいから

なろうはPCに特化してたから改行しすぎても読みにくいとか
それでもつめつめだとやっぱよめにくいけど

162 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:07:30.60 ID:hDGwQypV.net
ネトオク加筆したらしいぞ
何が変わったのかな

163 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:08:03.94 ID:XVymXUnz.net
ゴッゴルちゃん持ち帰るのはいいけどシティでの生活どうすんのかね
サトリ抑制アイテムを作るようなアトリエ的展開すんのか

164 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:08:18.50 ID:vcyZsQwn.net
LV999の作者は絶対説明書読まないタイプだと思う

165 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:09:39.26 ID:nfw6D4de.net
>>163
帽子とか被らせたりしてゴッゴルだと気付かれないように生活させるとか
ロリゴンがキレそうだけど

166 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:09:47.97 ID:FRBMKspT.net
>>102
あそこはそもそもアンチが立てたスレだし
当時の流れを知ってる人は、意図的に使わないようにしてるんだと思う

167 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:10:32.64 ID:UvDwQeTq.net
>>152
当スレは、森羅万象を取り扱いますゆえん

168 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:11:07.68 ID:qptirtqB.net
ゴッゴルちゃん用のお家位ちゃっちゃと作れるでしょ

169 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:11:08.35 ID:uGakI8kZ.net
ゲームブック的なのを作るとしたら
1ページずつたんぺん

170 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:11:24.88 ID:MqhXESvG.net
>>162
比較してみた
http://difff.jp/4kbxj.html

171 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:12:05.25 ID:E9R2VxJf.net
大臣は魔族と繋がってるのか?
それともほかにも何かあるのか?

172 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:12:59.89 ID:MqhXESvG.net
こういう読者に突っ込まれた穴を後付で埋めるのってなんともいえない気分になる

173 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:13:25.87 ID:xf0BwZij.net
大臣は魔族と繋がってる…エロい意味ではない

174 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:13:28.30 ID:UvDwQeTq.net
おい、今、2chの広告で見たんだが
ダサイって言葉の語源、埼玉そのものなのかよ
しかもラジオ発テレビで加速

これこそヘイトスピーチじゃねえのかレベルでヒドイ

175 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:13:30.23 ID:MkkuQpSi.net
便利だなこれ >difff

176 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:14:48.80 ID:1RufIKVi.net
LV999の作者はなろうサイトの注意書き(削除はDBサーバに負荷かかるから、なるべくやらないでね☆)は読まないのに、
読者に「お知らせ読んでないんですか?」とか言っちゃうのか。

177 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:14:55.63 ID:hDGwQypV.net
>>170
おおー、ありがとう

178 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:15:13.91 ID:uGakI8kZ.net
ゲームブック的なのを作るとしたら
1ページずつ短編であげて、後書きでこの選択をしたひとはここに飛んでくださいって直リンクを載せたら出来ると思う
ただ、規約上問題が有るかどうかは知らん

179 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:15:44.07 ID:Kr7ImLwM.net
>>170
こんなのあるんか
知らんかったわ

180 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:16:20.05 ID:0PsRVsQc.net
>>170
加筆内容よりもその機能の便利さに驚くわ…

181 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:16:41.61 ID:1AcM7WV/.net
ネトオク作者って『荒れる展開と分かっていた』とか言ってた癖に結局はへたれたのか、ださいな

182 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:17:24.06 ID:+BLgfoVn.net
ネトオクかなり苦しいなぁ
展開ありきで無理矢理感満載だ
この先、どーするんだろう??

183 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:18:00.13 ID:MkkuQpSi.net
>>168
軟禁を受け入れてくれるなら家自体はどうにでもなりそうだよな
住民の反発は不可避だろうが

184 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:18:11.62 ID:djY6fJhk.net
魔道書作家、始めました
なんかルート訳を頑張ってるっぽいけど、えたったきがする

185 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:19:10.68 ID:bqDYQVE1.net
>>178
別に連載でも本文中にリンク貼れれば出来るんだろうが……

186 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:19:42.62 ID:KUwnE4U8.net
>>170
マシにはなってるが・・・でもダメだわコレ
っていうかそもそも当日までの警戒しなさすぎだったのが問題だし

187 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:20:01.78 ID:djY6fJhk.net
>>170
論文書いた時、コピペないかチェックするソフトあったけどそれに似てる。嫌な思い出だわ。

188 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:20:30.46 ID:y3kMgkDc.net
>>181
ポイントがガリガリ減ってくの見て耐えられなくなったんだろう

189 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:20:39.18 ID:8aU/tE9z.net
今回の田中は覚悟完了してるからゴッゴルちゃん問題はイケメン全開で全員黙らせそうな気迫がある

190 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:21:56.09 ID:UvDwQeTq.net
>>170
こんなんあるのか、スゲエな!
しかし、この展開だめなの?
どーせもう一枚鏡見つけて終了でしょ?
鏡が出てきた蔵をもう一度あたってみればいいだけじゃね
破片を分析してもいいし

次回
ホーキング博士「結論から言おう、これはワームホールによる異世界への転移だ。今の技術で再現は・・・」
ネトオクさん「ふん、鏡なしで異世界に移動なんてできないか」
ホーキング「できらあ!」
ネトオクさん「よし、じゃあデリシャスマッチだ!鏡なしで異世界転移だ」
ホーキング「え!鏡なしで!」
割れた鏡を網脂で包んで解決

191 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:22:11.14 ID:BwsRjwIY.net
ネトオクは前も書き直ししてただろ

192 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:23:15.77 ID:s54X91i5.net
>>176
更新分を最新話として掲載する

一日経過

最新話の内容を、本日分に差し替える
前の分は、一つ前の話に編集でつぎ足す

一つ前の話がある程度の分量になったら、分割して話数自体を増やす

LV999が前に取ってた更新方法って、こういうことじゃないの?
削除にはならないような気がするけど

193 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:23:17.93 ID:25ZP9oYp.net
>真理を得た

>真理を得た

194 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:23:25.32 ID:nfw6D4de.net
>>190
欠片からチンコ差し込むぐらいの異世界転移できないのかな

195 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:24:00.19 ID:bqDYQVE1.net
>>192
読みにくいことこの上ない更新方法だな、おい

196 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:25:22.22 ID:kIzCts5J.net
テキスト比較ってたいていのエディタに付いてるよね

197 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:25:57.29 ID:UvDwQeTq.net
>>194
その発想はなかったw

あと、テレポートはできるかもなあ(ネタ潰し
いや、感想欄には書かないよ、俺は紳士だから

198 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:28:58.10 ID:GtH7cEB9.net
>>192
最初にミルク式圧縮使ったのは天然だったのか・・・・

と思わせる作戦かもしれないとかいろいろ邪推してしまうのはアレなのかなあ・・・

199 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:31:01.13 ID:uGakI8kZ.net
ネトオクは読んだこと無いけど、主人公8



> 屋敷からエリシェまでは、馬を急いで走らせれば十分から十五分程度で着く。

〜略〜

> 乗馬もずいぶんと上手になった。
> これなら、日本でも履歴書の特技の欄に「乗馬」と書けるだろう。

〜略〜

> 俺は、とにかくどこかに行かなきゃという思いで、屋敷の方に向けて走りだした。
> 馬は置いていく。俺の乗馬の腕では、普通に走ったほうが速い。落馬の恐れもある。

> 屋敷までは約二キロほどもある。が、屋敷に着いてしまえば勝ちだ。w

200 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:31:52.61 ID:uGakI8kZ.net
ネトオクは読んだこと無いけど、主人公は馬より早く走れるの?


> 屋敷からエリシェまでは、馬を急いで走らせれば十分から十五分程度で着く。

〜略〜

> 乗馬もずいぶんと上手になった。
> これなら、日本でも履歴書の特技の欄に「乗馬」と書けるだろう。

〜略〜

> 俺は、とにかくどこかに行かなきゃという思いで、屋敷の方に向けて走りだした。
> 馬は置いていく。俺の乗馬の腕では、普通に走ったほうが速い。落馬の恐れもある。

> 屋敷までは約二キロほどもある。が、屋敷に着いてしまえば勝ちだ。www

201 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:33:25.55 ID:UvDwQeTq.net
割となろう小説では普通のこと
馬より早く走れる人間(高レベル)
ネトオクは俺もよくわかってないけど、たぶん、レベル制

202 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:33:34.54 ID:1AcM7WV/.net
>>200
走れるんだろ(鼻ほじ
作者も良く考えないで地の文を埋めてるのがよく分かる。

203 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:34:23.73 ID:WSmYkdLe.net
>>200
俺も読んでないけど
乗ってしずしず歩かせる程度なら恐々なんとかなっても、
走らせられないんだろう。

204 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:35:55.10 ID:+Qc9+tH0.net
田中はむしろ、ヒロインとしてまともな部類の性格してるのはみんな非処女路線でも良さそうだけどなw
処女はソフィアちゃんみたいなド変態で

書籍田中では、エステルの乱交シーンがノクタばりに描写されてるなら買ってもええんやで

205 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:36:55.90 ID:etTISISw.net
>>192
このやり方だと新着に上がらないしむしろ周りの作者や作品を読んでない読者に気を使ったやり方
800字更新に居座られると新着検索の邪魔になるからな
他のサイトだと新着荒らしは怒られる対象になりやすいんだがなろうにはないよな

206 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:37:09.22 ID:bqDYQVE1.net
そりゃ2km程度なら
健康的な青年が真面目に走れば10分あればイケるだろ

207 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:37:11.83 ID:GlRqhspN.net
この作品を書いてる作者、他にもすげえ量を書いててビビった
http://ncode.Syosetu.com/n1601cd/

でも、読めるからブクマはついてる
そこそこ読めるSAKATAと勝手に命名した

208 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:37:28.60 ID:pxS1lsfG.net
馬がいる意味ないな

209 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:37:59.01 ID:1Q1+aR07.net
>>190
普通の鏡を嵌め込んでも再起動できて
魔法は鏡じゃなく枠のほうに掛かってたパターンかもしれんぞw

210 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:38:38.24 ID:UvDwQeTq.net
よみはじめたんだが
なんか主人公は異世界で死ねばいい、って気分になってきた

一話目から、なんかおばあさん騙して鏡詐取してるし・・・読むの辛いです

211 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:40:23.25 ID:lWELsssl.net
>>200
馬が遅い

212 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:41:12.27 ID:s54X91i5.net
>>207
そこそこ読めるって、試しに惑星探求シリーズとかを読んでみ
さっぱり意味が分からんぞw

213 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:41:25.98 ID:bqDYQVE1.net
>>208
2kmを馬で10〜15分って、単なる速歩で歩かせてるだけだからな

214 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:41:50.04 ID:xf0BwZij.net
>>207
こうしないとよくわかんないぞ、そして最高がブクマ
http://yomou.syosetu.com/search.php?word=%E5%B0%9A%E6%96%87%E7%94%A3%E5%95%86%E5%A0%82&notword=&order=favnovelcnt&genre=&type= 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


215 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:43:05.86 ID:UvDwQeTq.net
>>209
>普通の鏡を嵌め込んでも再起動できて
これもいいねえw
もちろん、感想欄に書いてネタ潰ししたりはしないよね?

216 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:44:55.38 ID:Bsq6P7Ok.net
>>209
oi おいバカやめろ正解を指摘すると作者が話し作れなくなるかもしれないだろ

なんだっていいよダークエルフちゃんが可愛ければ

217 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:46:24.36 ID:Ei4htP8Q.net
>>214
すげえ
1つの作品で1000部超えるのもあるのに、1000作品超投稿してる・・・

218 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:46:33.53 ID:M/YevKnq.net
>>214
これSAKATAに匹敵するんじゃないの

219 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:47:22.75 ID:WSmYkdLe.net
感想欄でネタ潰されたら潰されたで
「書いてるネタとモロに被った感想の方がいらっしゃいましたので
 申し訳ありませんが削除させていただきました」
って断り書き書いて消したらいいんじゃないかな

220 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:47:28.76 ID:xf0BwZij.net
>>209
キャッツアイで盗んだ絵が実は額の方だけ欲しかったってオチあったな

221 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:48:28.50 ID:Kr7ImLwM.net
そもそも感想欄で答えだされたからって
わざわざ書き直す必要ないだろ

222 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:48:58.98 ID:etTISISw.net
なんだか今回のうたわれるもののアニメから凄いなろう臭を感じる

223 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:49:16.72 ID:MZuH5baE.net
田中さん書籍化の次はアニメ化きぼんぬ

224 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:49:26.95 ID:KUwnE4U8.net
普通にあああああああああとか書いて投稿するにしたって
1000越えるのめっちゃ面倒そうなのに
物語書いてしかもそれとかどうすれば出来るんだ
人間なのかそいつは

225 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:49:59.59 ID:0PsRVsQc.net
>>221
それを理由にして書きなおした方がいいんじゃね?ってことかと

226 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:50:50.91 ID:DSf6J0j2.net
皆そういうの気にするん?
以前田中の首はねからの死亡誤解のネタ予想とかモロにあったけど
納得って奴ばっかやったし

227 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:51:06.05 ID:USAVD0Xv.net
採用してくれてありがとうございます
って感想なら見たことあるな
なお作者は募集なんかしていなかったもよう……

228 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:51:23.59 ID:+v7xskbo.net
>>220
自分のとーちゃんの書いた絵が盗まないといけないような値段で取引されて皆に見てもらえるの嬉しくないんかねという感想になる今
冷めた大人になってしまったもんだ、子供の頃に放送してるのをみてがんばってんなーっておもったのに

229 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:52:38.77 ID:pXDe8rBB.net
奴隷キャリア、まーた知識羅列してやがる
流石にボクシングの時みたいに解説なしから反省したみたいだけど、全く訳分からんww

230 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:54:10.86 ID:i28pKrq1.net
>>170
髪の毛抜かれたところが個人的に一番糞だったけど
オートマタちゃんかわいいせいなら仕方ないな
俺は許した

231 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:54:29.06 ID:bqDYQVE1.net
>>226
ネタ潰しとかはともかく
展開予想→ほとんど正解みたいな内容→予想書いた奴が調子に乗る
を稀に見る

232 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:55:04.81 ID:Ei4htP8Q.net
予想通りの展開になって、読者が出しゃばらなけりゃそこまで問題はない気もするけどな
展開予想が嫌いな作者は一定数いるよ
まぁ創作意欲がわかなくなる気持ちはよくわかるけど

233 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:55:30.37 ID:UvDwQeTq.net
>>228
どう言葉を弄しても盗人だからな

234 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:56:23.69 ID:vmwHLE+R.net
>>141
セクロスしたら何も言わなくても気持ちの良いポイントを突いてくれるので最高だな

235 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:59:07.39 ID:FRBMKspT.net
>>222
というか年代的に、無印うたわれこそが、なろうテンプレのお手本の一つな気がするけどなw
チートな戦闘力、ハーレム、内政、異世界トリップ(正確にはタイムスリップ)

シナリオ担当者が他に作ったビヨンド、恋姫もヲタの古典レベルだし

236 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:59:50.12 ID:Bsq6P7Ok.net
セクロス中に心が通じちゃうテレパシストのエロマンガを思い出した

237 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:01:47.42 ID:Ei4htP8Q.net
女性の心が読めるからセクロスが上手い男の映画あったな

238 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:03:14.57 ID:MkkuQpSi.net
むしろ展開予想なんて誰でも嫌うと思ってたけど
展開予想歓迎をうたってる作者が居たななろうじゃないけど
当てられると嬉しいらしく全く理解が及ばなかった

239 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:03:26.61 ID:etTISISw.net
>>235
無印主人公には図々しさが足りない

240 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:03:30.71 ID:unBADenG.net
>>207
一応ギリギリで底辺は卒業してるのか

241 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:04:42.28 ID:DQpZTUvO.net
>>207
1300作品越えにワロタ

242 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:05:36.90 ID:xbxOtM83.net
>>219
アイデアを盗むだけ盗んで証拠隠滅するんですかねぇ

こうだな

>>231
一回目はここまで完璧に展開を言い当てられて感心しました!と賛辞を送った作者が
二回目は黙って殺したという推理小説が

243 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:08:03.35 ID:Bsq6P7Ok.net
>>238
経験がないからなんとも言えないが、俺は嬉しい方かもしれない>当てられると嬉しい
逆を言えば、それだけその間に挟んだトリックや心理情報などが違和感なかったという証左にもなるし

244 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:08:34.10 ID:xbxOtM83.net
>>238
なろうに来るまで展開予想が嫌がられるなんて発想はなかったな
距離が近すぎるネット小説ならではの問題

だって商業なら、ハルヒが出ないのは二次創作にオチ言い当てられた説とか聞いても
そんなのいちいち気にしねえだろwwとしか思わないし
個人サイトの小説は交流を喜んでいるように見えていた(実際は知らん)

245 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:11:25.84 ID:UvDwQeTq.net
>>244
まあ個人サイトってのは城だからな
展開予想をしようがなにしようが、所詮は信者

246 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:13:51.64 ID:unBADenG.net
lv9999の更新方法って
@新しい話を投稿
A前の話を削除して纏める
だから、規約違反になるの? 削除前提の投稿はなしじゃなかったっけ?

247 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:13:58.56 ID:FXv+DdhI.net
俺、ブクマそんなないけど感想欄で変に期待されると書きづらいよ

248 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:14:54.62 ID:WSmYkdLe.net
「展開を言い当てやがった子が居たので書き直しのため今週はお休みします。
 チネ」

炎上商法。

249 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:15:09.15 ID:bj9oAobq.net
でかいネタを当てられると書く気が一気になくなるわ
半日くらいで気力回復したけど、分かってても感想欄に書かないで欲しいわ

250 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:16:05.25 ID:MwncZkke.net
田中さん男前すぎるなぁ

251 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:17:33.81 ID:Bsq6P7Ok.net
ネタよりもそこに至るまでの流れで読ませればいいじゃない
ラノベの類はキャラクター小説なんだし、展開ネタはそこまで重要じゃない気がする
なろうなんて特にテンプレこそ至高扱いだし

252 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:18:16.58 ID:pCLlszMM.net
>>249
なんつーか、分かりやすい伏線でも感想に書いてくれるなよって思うよな

253 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:20:05.36 ID:bqDYQVE1.net
まぁ、対策としては見つけ次第即削除ブロックか
あらすじとか割烹にでも「展開予想やめろ」と書くしかないわな

254 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:20:18.57 ID:jd9hFX3w.net
作者の知らん所で展開予想してるならいいんだろうけど、感想欄でやったらマズいだろ。
調子に乗った奴が月刊少女野崎くんの前野みたいに「この展開僕のアイデア使ってくれたんですね」みたいに言われたら作品愛せないだろ。

255 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:21:45.39 ID:Ei4htP8Q.net
展開予想をするだけならまだいい
最悪なのは、妄想や展開予想を「こんなのどうでしょう」と言って押し付けてくることだ
考えてた展開と被ってると「私の意見を使ってくれたんですね」とか言ってくる
本当にきつい

256 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:21:47.96 ID:WSmYkdLe.net
感想欄への返信を一切しない、でも結局は同様に
「本当に展開がそうなるか否かについての情報を一切出さない」効果はあるけどな。

257 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:21:57.01 ID:xbxOtM83.net
昔は負荷がかかるので出版や新人賞投稿などを除き削除しないで下さいとガイドラインに書いてあって、
削除したらBANされるの?負荷をかける行為禁止した利用規約違反なの?と不安の声もあった
それで鯖増強かなんかのタイミングでガイドラインが変わった
運営としては削除せずに残してほしいが、作者の自由で規約違反は取らない、と明示されてる

ただし、圧縮法やったり削除を予告して通報されると、運営からやめて下さいとお願いが来ることはある
それでも削除したらこれは違反になると思われる

258 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:22:28.25 ID:bDNJZyxZ.net
推理物とかなら感想でネタバレになっちゃうのを避けるって意味で展開予想が嫌なのは判るけど、
割と素直なテンプレ展開してる作品で予想されるのが嫌だってのはよく判らない

259 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:23:42.55 ID:FXv+DdhI.net
映画のマグノリアはオチよめないぞ。予想しながらみてみて。

260 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:26:52.53 ID:GlRqhspN.net
>>212
夢のなかの話みたいにとりとめがないね
鎌倉時代の明恵上人が記した「夢記」には白昼夢が多く含まれているんだけど
同じような脳障害の人なのかな

261 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:27:47.61 ID:LPA6mSQ1.net
>>238
きちんと伏線を張ることができ
しっかりと読み込んでくれる読者が居る
ってことの証明でもある

262 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:28:28.78 ID:5J5cGHJT.net
展開予想の最後に返信不要ですって書いてた奴がいたな

263 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:29:00.96 ID:WSmYkdLe.net
>>262
黙って削除する以外にないのか……。

264 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:29:06.65 ID:kU5mUXEJ.net
>>258
恋愛ドラマ見てて
「これ、友達が裏切って彼女寝取るんだよねー主人公いカワイソー」
って婚約するシーンに言われたら続き見る気になる?
ましてや作者ならどんな思いなんだろうか
オチとかネタバレじゃないんだよ

265 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:29:30.42 ID:unBADenG.net
テンプレ小説も結構好きなんだけど、最近はテンプレから訳分からん捻り方をして主人公か周りの人間がマジキチになってるのが多い気がする
多分懐古してるだけだが

266 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:31:23.87 ID:Qf9iacGI.net
>>265
自分の書きたいものとテンプレで受けるしかないものの葛藤から生まれたものなのかな

267 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:33:40.93 ID:Kr7ImLwM.net
>>265
それは前からずっとあることだな
テンプレ終わってオリジナル展開入ったとたんに失速する作者はめっちゃ多い

268 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:34:23.09 ID:bDNJZyxZ.net
>>264
その例えだと、
「これ、友達が裏切って彼女寝取るんじゃないかなー」
ってのが展開予想で、
「これ、友達が裏切って彼女寝取るんだよねー主人公いカワイソー」
はネタバレじゃないかい?

269 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:36:23.51 ID:MkkuQpSi.net
誰も気づいてくれなくて自分で伏線の解説しちゃう作者もいるから
気づいてくれたほうが嬉しいってのも分かるけど
回収された後に「ここ伏線でしたね」じゃ(作者的に)いかんのか?

270 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:36:39.46 ID:SShKtQtL.net
>>252
わかりやすい伏線とかネタかと思ってツッコミ待ちかと思うがな

271 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:36:57.01 ID:unBADenG.net
>>267
やっぱり基本的に前のがよく感じるだけだよな
質のいいてテンプレが読みてえ

272 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:37:59.16 ID:Bsq6P7Ok.net
>>264
こういうこと言うとスカしたヤツと言われそうだけど
「へーそうなんだー。となると見所は役者の演技だね」
で終わりそう。ストーリー展開でハラハラドキドキとか今更あるものなのか?

この安定感を壊したくていきなりバッドエンドにする作者がいる気がする

273 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:38:20.92 ID:uGakI8kZ.net
日間283位と286位はタイトルがかぶってる……

274 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:39:32.49 ID:R4ou1kZg.net
ストーリー展開にハラハラドキドキなかったら
なんのためにドラマ観るの

275 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:39:33.71 ID:SIkjv/CI.net
田中って日本4位らしいし...

276 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:40:25.34 ID:kU5mUXEJ.net
>>268
あ、そうだな
何にせよ推理物じゃなくても、たとえ展開が丸見えでも、予想やネタバレは
読者側も嫌って人もいるって事を知ってほしかった
個人的には、トトロのエンディングで姉妹は死んでいるってオカルト話くらいに嫌だ

277 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:40:35.45 ID:V0Dm75Bh.net
「RPG買ったわ」
「マジかよ」
「今日帰ったらやるから楽しみ」
「アレは主人公が魔王倒す話だから頑張れよ」
「はあ!?お前何ネタバレしてるんだよ!」
「あらすじだよ」
「あ、そっか…。怒ってごめん」
「いいってことよ」

278 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:41:14.30 ID:RLNIKogb.net
毎日更新してたのに感想返しやあとがきがすっごい長文でテンションの高い
異世界詐欺師の作者が展開予想されてちょっとやさぐれてたな
しかも止めてと言ってるのに止めないからエタるか退会するかと思った

279 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:41:41.29 ID:Bsq6P7Ok.net
>>274
最近はドラマや映画の多くが原作ありきだからね
展開は大体知っているものが多い
そんでその原作との差違を楽しむ(スカした感)

280 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:42:28.57 ID:Kr7ImLwM.net
いまの時代、RPG買ってもほとんどの人が攻略みながらプレイしてそう

281 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:43:23.02 ID:rub0RXLK.net
ターミネーター2とか、ターミネーター死んでジョンコナー生き残るの分かり切ってても、映画見てる途中に言われたら嫌じゃん
コテコテのテンプレにも関わらず

282 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:45:04.63 ID:FXv+DdhI.net
ドラクエ1、2、3はネタバレなしで続けてやってたら楽しそうだな

283 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:46:24.00 ID:nfw6D4de.net
江戸ヒモ 九郎さんって誰の転生なんだろ 張献忠は明末の人間だから短編の杜甫と李白の時代とは離れてるし

284 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:46:34.04 ID:Sao2JtfD.net
>>237
懐かしすぎる
小学生の頃見たわ
女性の心が分かるからイかせられるとかだっけ

285 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:46:56.39 ID:nfw6D4de.net
>>282
ドラクエ1、2のつまらなさを知らないなさては

286 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:47:09.64 ID:xbxOtM83.net
いつものお前らの論調からしたら
展開予測されたくなかったら感想欄閉じとけハゲと叩くべきですよね?

叩かれたくて感想欄開けてるわけじゃない作者に対して、
叩かれたくなかったら感想欄閉じとけハゲと常に言ってるんだからさ

287 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:47:14.40 ID:jd9hFX3w.net
あらすじである程度先の展開出してる作者ならともかく、テンプレに沿ってた所で「この先何々ですね?」って聞かれた所で、はいともいいえともいえないでしょ。
「いや〜バレましたかw、そうですこの先修行してオーラ手に入れてパワーアップするんすよww」なんて答えられないだろ。

288 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:48:35.15 ID:xbxOtM83.net
>>287
なぜ「この先○○ですよね?」が回答を求めていると思ってしまうのか
キユ先生に答えたのは一人だけだったのだ

289 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:48:43.75 ID:1Q1+aR07.net
このスレじゃ気軽にネタに反応をしたり展開批判とか書くが
なろうの感想欄なんて読んでて良かったと思える話じゃないと書かないなぁ

290 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:48:49.17 ID:FXv+DdhI.net
>>285
いや3からやって1、2とやったからさ

291 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:49:01.42 ID:etTISISw.net
今VRゲームの紹介やってたんだがもうここまで来てたんだな
これは市場に出てくるのが楽しみだ

292 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:49:44.56 ID:nfw6D4de.net
ドラクエ1,2,3のリメイクやらないかなあ 特技システムとか導入して

293 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:50:04.69 ID:M/YevKnq.net
>>278
なんかしらんけどあれで一気に読む気をなくしたわ
別に作者全く悪くないんだけど、なんていうか感想返しを楽しんでたのに作者のちょっとした一面を見ただけで読む気をなくした

294 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:50:23.45 ID:bDNJZyxZ.net
>>276
いや何か続き物のマンガや小説の貸し借りなんかした時に、
記述のある範囲から根拠を拾って先の展開を予想して話し合うのとか割と楽しかったから、
その辺の感覚で居たんだけれど、Webを介すと距離感が変わって当たり前っちゃ当たり前か。
最初のレスの書き方がキツくみえたかも知れん、ごめんな。
そして何となく判った気もするからありがとう。

295 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:50:33.61 ID:K9CKtrxa.net
なんだかんだキユ先生漫画家続けてるからすごい

296 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:50:52.85 ID:Sao2JtfD.net
ドラクエ3のエンディングは感動したな
ファミコンのグラと描写の薄いストーリーであの感動は今考えるとすごいわ

297 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:51:10.07 ID:ghzEEGVG.net
ドラクエ1、2、3のリメイクをやるなら
8基準のグラフィックで

298 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:51:40.63 ID:bqDYQVE1.net
>>283
単に電撃で運命感じちゃっただけの
現代に生きてたらムーとか読んで
「私の前世はどこそこのお姫様」とかなっちゃう系女子に襲われただけだろう

299 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:52:12.07 ID:zGp0CI5S.net
>>297
3はセーブデータが壊れなければそれだけでいいよ。

300 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:53:26.44 ID:FXv+DdhI.net
そういえば今度のドラクエ、竜王に続く話だとか

301 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:53:28.34 ID:nfw6D4de.net
>>298
でも前世でずっと戦いたかったとか言ってたし某かはあるだろ

302 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:54:08.12 ID:Sao2JtfD.net
>>299
カセット慎重に挿して毎回ハラハラしながら起動させてたな

303 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:54:28.76 ID:GlRqhspN.net
異世界詐欺師のなんちゃって経営術って最初の方をだいぶ書き換えてるよね
連載して間もないころに読んだんだけど、文章がぎっちり詰まっていて
ブラウザで読むのが辛くてブラバしたのを覚えてる
最初から、なろう向けに書いていれば100万文字を超える前に日刊入ってたろうに

304 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:55:06.87 ID:xbxOtM83.net
>>293
そうならないように遠回しに言ってたら全く気付かれず
仕方なくはっきり表明して見せたらお前みたいなのにDISられる
いったいどうしろと?

やはり感想欄閉じろを言うしかない

305 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:55:09.82 ID:nfw6D4de.net
>>299
ドラクエ3より5の方がデータ飛んだ思い出
おばあちゃんちで一日だと妖精の国ぐらいまでしか進めないで何度も幼少期編繰り返してたなあ
結局クリアできたのはリメイクの5だった

306 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:57:15.53 ID:EG0YNwII.net
ところで今更ながらVRモノにハマったんで一本話を考えてみようと思ったんだが
普及した未来の国際情勢とか社会とか頭の中で形にならなくて初手から躓いてる
未来とかどうなってんだ

307 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:58:13.24 ID:dQFxfMRD.net
感想返しは子狸式を参考にするといい

308 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:58:45.26 ID:Bsq6P7Ok.net
VRゲームものだったら、それが普及するぐらいには主人公の周囲は平和になってる

309 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:59:00.28 ID:V0Dm75Bh.net
設定から考える奴の作品は大抵面白くない

310 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:00:14.98 ID:RLNIKogb.net
初めてRPGをした時、セーブを知らずに死ぬ度に最初からやり直してた
説明書なんてもちろん読んでいません
やっててめちゃくちゃイライラしてたけど、小説の主人公達はみんな我慢強いね

311 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:00:16.84 ID:xbxOtM83.net
>>306
いつもこのスレで渇望されているからウケない

内容が面倒な説明だらけになる上に更新速度が遅くなるんだもんな
新人賞に送っちまいな

312 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:00:46.86 ID:pu9c0HDI.net
オバロアニメ録画見て読み始めた
結構違うのね⌒(ё)⌒

313 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:00:47.91 ID:bqDYQVE1.net
>>301
まぁ、八大王とか前使ってた武器とかあったし
向こうにはなんかあるかもしれんが
九郎はあの時代から300年以上後の生まれだし、ヨグいわくサイコ野郎だからな……

314 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:01:14.85 ID:nfw6D4de.net
>>306
オバロみたいな光化学スモッグもくもくな世界観めっちゃ憧れる

315 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:01:20.11 ID:M/YevKnq.net
>>304
あれ相当感想欄ひどかった(みんなが感想返しもらいたくて思ったことどんどんいってた)から閉じるしかなかったのは分かる
別にDISってるわけじゃない。いや文面だけみたらDISってるだろうけど、あの小説はかなり好きで感想返しを楽しみに待ってた。
ただあの件以来あんなに毎日読んでて感想も楽しんでたのになんでぱったりと読まなくなったのかと思っただけだよ。

316 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:01:28.64 ID:FRBMKspT.net
内密作者の感想返しはセンスがあるなと思った

317 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:02:13.28 ID:EG0YNwII.net
>>309
考えるな書き始めろってことか
そうだよなあくまでメインはゲームだもんな…

318 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:02:14.48 ID:zGp0CI5S.net
>>305
俺は5は大丈夫だったな。カンタダ2度めで5回ぐらい消えて泣いた。

319 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:04:03.30 ID:FXv+DdhI.net
転職してレベルが一気に上がってテンションも上がった思い出

320 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:04:21.13 ID:ghzEEGVG.net
設定から考える奴は設定偏重が多く
聞きたくもない設定語りをして話自体のテンポが悪くなる事が多い
という印象

321 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:04:49.00 ID:GtH7cEB9.net
>>309
頑張って作ったから設定みて!って感じの作品は辛いよな・・・

322 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:06:02.47 ID:K9CKtrxa.net
本格的VRゲームが一般の家庭に普及するころには技術的特異点も近づいてるだろうし、
早めに予測しても今度は大して変化ない可能性もある。真剣に考えたら禿げる予感しかない

323 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:07:38.60 ID:nfw6D4de.net
金属製のお盆みたいな区画が分けられた皿に合成肉と黄緑色のドロドロしたゼリーがのってる食事がでてくる作品とかないかな

324 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:08:20.67 ID:GtH7cEB9.net
設定作るのはいいけど要らんこと語るなって感じだな
しっかり設定組み上げてそうだけど、出す情報絞ってる感じの作者もいるし

325 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:08:21.82 ID:Bsq6P7Ok.net
なろうファンタジー無駄な設定テンプレ
貨幣価値
ギルドランク
数値上のステータス
他多数

326 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:09:15.16 ID:+BLgfoVn.net
世界観に深みを持たせるのに設定を練りに練るのはありだろうけどね
ただそれを逐一説明しだすとダメなんだろうなぁ

327 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:11:09.17 ID:p38swbLI.net
>>323
ルナツーのアレみたいなやつか

328 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:11:14.54 ID:nfw6D4de.net
>>325
上二つは無職で一瞬出て一瞬のうちに消えてったな

329 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:14:24.08 ID:E9R2VxJf.net
>>325
テンプレだらけの中でそこだけちょっと変化を出して語ってみたいんだろう
野球部員がやたら眉毛の形にこだわるのと似てる

330 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:14:36.67 ID:LPA6mSQ1.net
>>316
センスあるようなのあったっけ
ほんの僅かでも否定的な要素入ってたらスルーしてたのは覚えてるけど

331 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:14:59.41 ID:jd9hFX3w.net
大して話数ないのに別に設定集があったりすると作者の熱意がウザく感じてしまって読めない。

332 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:15:28.85 ID:MkkuQpSi.net
公爵だらけのなろうテンプレ

333 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:15:46.00 ID:Qf9iacGI.net
設定厨が読むべき作品ってノーライフノーライフのほかに何かある?

334 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:16:18.80 ID:F0rPi2kx.net
>>325
そこら辺も上手い人が使えば面白くできるし
多くの人間が使用するには理由がある

335 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:17:06.99 ID:nfw6D4de.net
>>333
子狸さん:感想欄に書かれた膨大な裏設定
魔系学生の日記:理系用語をファンタジーに置き換えただけだから少し方向性が違うかも

336 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:17:49.69 ID:xbxOtM83.net
上手い人が使えば面白いなんて当たり前すぎて何も言ってないのと同じ

上手くない人が使っても容量を埋められることに意義がある

337 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:18:11.61 ID:Qf9iacGI.net
>>335
ありがとう。感想欄を追うって大変やな…

338 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:19:14.49 ID:1Q1+aR07.net
1円相当の通貨とか出されても、ソレを作る労力を他に回せよとか思うことはあるなw

339 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:19:46.96 ID:xbxOtM83.net
>>333
今だと、新世界の歩き方(仮題)

340 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:20:12.09 ID:nfw6D4de.net
江戸ヒモの人も感想欄充実してるから追うの大変
しかしイモ子BADENDとかたまに置いたりするから見逃せない

341 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:21:18.35 ID:Qf9iacGI.net
>>339
ありがとう

342 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:23:43.47 ID:lGvwLvEJ.net
血界戦線見る前に腹ごなししたら眠くなってつらい

343 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:26:45.87 ID:Bsq6P7Ok.net
>>332
侯爵を見かけないのもテンプレ

344 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:27:28.49 ID:WSmYkdLe.net
金銀銅貨以外の貨幣を作ってる作品て実際に読んだことは無いんだが
面白い使い方の実例があったら見てみたい気はする

345 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:27:30.84 ID:/7zBkfrl.net
感想欄炎上する奴多すぎるだろ
哀れ過ぎる

346 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:30:13.28 ID:nfw6D4de.net
>>344
無職は魔大陸編で鉄貨とかでてきてたよ

347 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:30:45.16 ID:JteCYag0.net
鉄貨、賎貨はたまーに見る

348 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:31:57.97 ID:nfw6D4de.net
北欧貴族の人の今連載してるやつ糞つまらないのに人気があるのが不思議だ
やはりテンプレ的なファンタジー世界は需要あるんだなあ

349 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:32:45.82 ID:ghzEEGVG.net
炎上でも目にする人間が少ないよりはましだと思う事もある
まぁ目にする人間が少ない上に、ピンポイントで炎上させられてたら目も当てられないが

350 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:32:56.07 ID:L40cAP7h.net
大公、公爵、侯爵、伯爵、子爵、男爵の順だけど
なろうで見るのは公爵、伯爵、男爵ばっかで他は全然見掛けないな、特に大公

351 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:34:45.21 ID:zGp0CI5S.net
>>350
童帝で非処女のネギ大公がいる

352 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:34:47.57 ID:nfw6D4de.net
公爵と侯爵ってなんで読み方一緒にしたんだ分かりづらい

353 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:35:47.06 ID:WSmYkdLe.net
他人作の短所はどんな素人にでも分かるが
長所がどこなのかを正確に把握できるのは多分玄人だけだ

354 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:37:36.88 ID:va5L91OW.net
>>214を見て作家を諦めた

355 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:37:56.46 ID:E9R2VxJf.net
偉い貴族、まあまあ偉い貴族、それなりの貴族
を表現したいだけだからね
Sランク貴族、Aランク貴族ry、と置き換えてもいいくらい

356 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:38:16.71 ID:vmwHLE+R.net
>>344
作品忘れたけどギルドカードで決済とかあったな
あと高価な貨幣に魔力込めて偽造防止とか

357 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:40:14.64 ID:WSmYkdLe.net
「伯爵領を治めている人が伯爵」、「複数の領地があれば1人で複数の爵位を持つこともある」
初耳だぞウィキ先生w

358 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:45:56.33 ID:l5BI2gcn.net
大公→国王の親族かつ偉い人
公爵→中央重鎮
侯爵(辺境伯)→地方のトップ
伯爵→地方の偉いさん
子爵→ザコ貴族
男爵→糞ザコ貴族
準男爵→一代限りの名誉

基本的にこんなイメージだよな確か

359 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:47:58.16 ID:H240pdp4.net
>>357
門閥貴族とかなんだと思っていたのか……
ちなみに皇帝と王と公爵と侯爵の掛け持ちもできるぞ

360 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:48:20.39 ID:+0UeS5PS.net
>>357
伯爵位の主人公に子爵位も継がせたら
どういうことなんですかって読者に聞かれたな
ヨーロッパ風世界はイメージあっても貴族は日本式のイメージ強いのかな

361 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:48:20.87 ID:yXRe8qGc.net
マジで言ってるっぽいから怖いな

362 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:48:57.55 ID:julNJ3kc.net
浅い理解が共通認識化するなろうの闇

363 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:49:34.20 ID:nfw6D4de.net
>>358
一代限りの名誉貴族は子爵とかでもありそうなイメージ
後準男爵の下に騎士爵があったり

364 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:49:34.28 ID:+0UeS5PS.net
ああ、まあ日本式の貴族は爵位は家につくから勘違いしてもしかたがないんじゃね?

365 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:50:06.16 ID:E9R2VxJf.net
イギリスの王族とか爵位がごちゃごちゃ色々並んでたりするよな

366 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:50:20.88 ID:julNJ3kc.net
イメージとかどうでもいいんだがバカだらけだな

367 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:52:22.16 ID:nfw6D4de.net
>>366
爵位についてちゃんと理解してないのが馬鹿なら馬鹿じゃない方を探す方が大変そうだ

368 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:52:53.60 ID:WSmYkdLe.net
「○爵家」という表現を狩る作業が始まってしまうのか

369 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:53:17.81 ID:julNJ3kc.net
日本人は自分で物事を判断する力がないから、
共通認識化すると善悪の判断が付かなくなる

「みんながやってる」からパクリがテンプレになる
「みんなやってる」から流れに乗ると法定速度オーバーしても気にしなくなる

370 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:53:41.75 ID:U+cT7IQg.net
>>359
ヒモはアウラが王と公爵掛け持ちしてたな

371 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:53:50.13 ID:MwncZkke.net
そもそも爵位って土地につくもんだしな

>>350
大公なんてよほど特殊な状況でなければ普通いない

372 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:54:31.86 ID:H240pdp4.net
>>368
なろうの爵位は家につく
ヨーロッパの歴史では封土を保証する権威
何も問題ないね!

373 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:55:15.86 ID:GtH7cEB9.net
公国とか侯国とかあるのもわかるよね?

374 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:55:25.31 ID:+0UeS5PS.net
うちの異世界の貴族制は和式なんですでもいいだろうしな

375 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:55:54.27 ID:MwncZkke.net
西洋の爵位って

376 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:56:28.37 ID:l5BI2gcn.net
史実上の爵位制度についても国や時代で意味が異なるからなぁ

377 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:56:46.35 ID:1tWaLWu2.net
>>366
八男が子供にやる手持ち爵位いっぱい持ってたな

378 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:58:50.65 ID:Bsq6P7Ok.net
八男の子供達は生まれたとして、あの世界では幸せになれる未来が見えない

379 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:59:30.38 ID:+0UeS5PS.net
均等相続法など凋落のきっかけ
長子相続法こそ貴族の道よ

380 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:59:39.94 ID:julNJ3kc.net
>>378
「なんで子供なんか産んだんだよ!」
って癇癪起こしてトラックに轢かれて異世界に転生すりゃいーじゃん

なろう主みたいに

381 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:01:52.06 ID:Bsq6P7Ok.net
>>380
今のナロウシュは複数召喚に裏切り復讐がテンプレですんで
子供達が一斉に召喚されてから血みどろの殺し合いかもしれん

382 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:02:32.98 ID:1Q1+aR07.net
コンドームさんも王家が爵位をいくつか掛け持ちしてたな
コンドームさんは領地欲しいなら魔法で埋め立てして作ればいいのにと思わなくもないが

383 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:03:34.49 ID:MwncZkke.net
悪目立ちしすぎやろ

384 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:03:37.58 ID:nfw6D4de.net
>>379
そしてドロドロの継承戦争いの末没落か

385 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:03:51.50 ID:S/yZC74s.net
なろうじゃリアリティなさすぎって叩かれるだろうが
古代ローマじゃ血縁関係のない養子の息子が帝位を継いだりしたし考えるだけ無駄よ

あと勘違いしてる人多いのは宦官に中国のイメージ持ちすぎだろ

386 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:05:00.54 ID:+v7xskbo.net
>>384
貴族はともかく、農家は長子継承かつそのかわりに兄弟になんかあったら面倒を見る方式がベスト

387 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:06:59.38 ID:ZUov6BKp.net
【朗報】コンドーム書籍化

388 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:09:56.22 ID:44WhY3B1.net
>>352
それぞれの違いについて講釈を垂れるためだよ(ドヤァ

389 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:14:17.22 ID:FXv+DdhI.net
そんなことより校舎食いたい

390 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:14:36.52 ID:WSmYkdLe.net
どこの怪獣だよ

391 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:16:22.62 ID:wavhEfw6.net
さくら怪獣じゃないもん!

392 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:17:02.24 ID:ghzEEGVG.net
さくら100グラム100円じゃないもん

393 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:19:58.07 ID:V0Dm75Bh.net
馬肉は勘弁

394 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:20:02.83 ID:l5BI2gcn.net
コンドームはよ迷宮編終わんかね
強敵である以上バトル描写は省けないだろうけど11層あたりからダレてきた

395 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:22:29.81 ID:FRBMKspT.net
>>382
コンドームの世界は、国が領主に課す税率が高すぎだと思ったわ
確か、領主が収穫の6割を税として取っても、そこから6割上に上納して、結局は取り分が24%、だったっけ
そこから自弁で軍役やら領地の経営費用賄うとか、普通はやってられんだろ

396 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:27:05.27 ID:tcO3niXu.net
ゴッゴルちゃんが最高にギャルゲのヒロインしてるうううううううううううう

397 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:27:26.10 ID:+v7xskbo.net
>>395
発展に金を回さず、最低量の軍備だけして、治安もほどほどで生活費に回す貴族も納得の世界だな

398 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:27:33.53 ID:S/yZC74s.net
設定作るとそれを使おうとして人の動きが合理化されすぎておかしいんだよね
めっちゃ練られた設定と超おもろいストーリーを両立したなろう小説ないんか

399 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:29:48.47 ID:E9R2VxJf.net
コンドームに限らずなろう世界の王さまって権力強いからね
しかたないね

400 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:31:28.08 ID:p38swbLI.net
>>396
泣きゲーヒロインみたいに最後死ぬんじゃなかろうかって感じ
いやまぁ死ぬんだろうけど

401 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:32:30.25 ID:WSmYkdLe.net
まあ自前の戦力持ってる連中からそんなに取ってったら
普通に反旗を翻されるじゃろな

または無気力で仕事しなくなるコースか

402 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:32:54.68 ID:+v7xskbo.net
>>398
まずはお前の生活の合理化からやめようか、確かにハチャメチャだったり人の心の動きが分かる物を読みたいのはわかるが
なろうでは評価されないどころかうじうじすんなとか言われるから省略される、その点ランタンは

403 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:34:20.06 ID:Ei4htP8Q.net
>>400
あの作品でヒロインっぽいのは死ぬ気がしない

404 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:37:45.79 ID:WSmYkdLe.net
田中が死なせないだろ(信頼感)

405 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:39:01.84 ID:S/yZC74s.net
>>401
フランスが絶対王制を敷くまで弱小貴族を王に据えて封建制度が成り立っていた
みたいなの日刊でみたことないな

>>402
は、はやおきだから・・・

406 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:41:04.62 ID:+0UeS5PS.net
イギリスもフランスも神聖なるドイツも中世では反乱ばっかだしなw

407 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:42:39.00 ID:Bsq6P7Ok.net
感情に振り回されている感が強いのはウザイ
ストーリーの為に感情ぶれすぎな主人公は単に作者の力量不足だと思う

408 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:44:39.14 ID:MwncZkke.net
暗黒中世はマジで飯食えないからな、そら反乱も起きる

収穫率悪い麦メインなのに人頭税とられて土地税とられて結婚税死亡税粉ひき税やら
散々とられた挙句教会に10分の1税持ってかれるからな

409 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:48:49.45 ID:+v7xskbo.net
>>404
うざめの強気キャラばかりのところに小心者INだから無いだろ
ただロリドラとロリビッチのキャラかぶりが気になる

410 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:11:56.31 ID:933Y3zaB.net
ゴッゴルちゃんはスラム街行きなの?

411 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:15:07.41 ID:V0Dm75Bh.net
「……五日に一度だったはず」

「申し訳ありませんが、これから毎日に変わりました」

「っ……」


このへんほんとすき

412 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:15:49.80 ID:f2rGWYPb.net
>>411
ここだけ見ると完全にセックル脅迫されてる女の子

413 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:17:19.54 ID:nfw6D4de.net
3日に一度をもう来ないと脅されたらすぐ5日に一度に緩くするゴッゴルちゃんまじカワユス

414 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:18:28.07 ID:mrpw5Ya+.net
なろうの王国てたいがい中央集権かつ王権強いよな
貴族と敵対したけど、王様の介入や後ろ盾で大勝利みたいなのやられると、ちと気になる時がある

415 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:22:39.31 ID:+0UeS5PS.net
つまりなろう王国は中華風だったんだよ!

416 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:35:06.99 ID:7TeWhf+y.net
異世界転移のマッサージ屋

異世界転移したらマッサージのチート能力を手に入れてしまった
整体、指圧、針、電気、性感、足裏ツボ、魔法マッサージ
日々の労働で疲れてる村人、冒険者たち、勇者や王様、はては魔王までやってきって…

っていう物語はどう?

417 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:36:02.31 ID:7TeWhf+y.net
俺達が見たいのは思考停止ヒロインじゃないんだよ

418 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:36:15.55 ID:44WhY3B1.net
>>412
お前天才か
もう一回読み直してくる

419 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:41:49.78 ID:yszSJPaZ.net
ネトオク展開予想

オートマタには殺した相手に化けられる変身能力が付いていたと仮定
ディダはこれを使ってジロー自体を手に入れて
販路と女騎士隊を手中に収めるつもりだったけど、失敗して捕まっている

運良く棚ボタでコピーな人形を手に入れた主人公は
それに入れ替わりを任せる事でアリバイ工作して身バレを防ぎ
更に異世界で活発に活動するのだった、めでたしめでたし

ディダの、対象殺して販路と女騎士隊乗っ取りの現実味の無さと
目立つ見た目の暗殺人形が、殺した対象を執拗に観察するという不自然さと
リアルの身バレを防いで、尚且つ活動出来る方法となると
これしか落とし所が無いだろうと思う

420 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:45:47.42 ID:Nbzf4ulG.net
当たり外れは別として、やめてさしあげろw

421 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:57:28.25 ID:LPA6mSQ1.net
書籍ではもっと前に一回ちょっかいかけてきてるんだけど
そのときは普通にディアナを手に入れられるって考えてたぞ
無理やり奴隷やってるってね

422 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:06:39.82 ID:LPA6mSQ1.net
今回もすべてエルフの里がらみって思ってるから
ディアナ手に入れれば全部ついてくるって思ってそうだ

実際は婿取りだろ
ディアナぶち切れて主人公戻ったら破滅してそうだが

423 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:08:20.69 ID:RLNIKogb.net
田中の幽霊エピソードと金髪巨乳ロリとソフィアの話はどうなったんだっけ

424 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:09:02.69 ID:7TeWhf+y.net
ゴッゴルは寮にはおいとけないから田中領に家作って住ませると思う
ロリゴンが嫌がるから腹パンされないように一緒に住むはず。新妻ポジションになる

425 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:09:36.18 ID:wavhEfw6.net
ネトオクは何がやりたいのかよくわからん
荒れても話題になりたいってだけかな

426 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:10:29.76 ID:gfo0ygBw.net
田中さんかっこいいたる〜

このスレの略語で検索してTOP周辺にでてこないのはコンドームだけか?

427 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:11:59.55 ID:Vs4NVxAi.net
ここ最近は毎日のように田中を話題に上げる奴がいるな
前は更新日に話題になるくらいだったのに

発売が近くなったのか宣伝がすげえ

428 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:14:16.30 ID:nfw6D4de.net
>>423
放置
巨乳処女とソフィアは着々と仲良くなってる

429 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:14:49.30 ID:wavhEfw6.net
本好きより話題になってるよな
信者パワーなのかステイマなのか知らんがしゅごい

430 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:14:53.75 ID:gfo0ygBw.net
>>427
みんなが言ってる田中とお前の田中は違うと思うぞw

431 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:16:28.82 ID:nfw6D4de.net
>>427
更新日に何を言っているんだお前は

432 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:17:00.42 ID:TPjxSSRV.net
ゴッゴルちゃんがメンヘラかわいい

433 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:17:23.90 ID:Vs4NVxAi.net
>>431
ちゃんとレス読めよ

434 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:19:16.11 ID:nfw6D4de.net
>>433
更新日に>>427のレスをすることになんの意味が?
ただ田中の話題が出てることに難癖をつけてるだけのような

435 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:19:16.83 ID:uGNhPKeX.net
一般狙いは無職以上に厳しそうだし
最低でも持ち上げてるスレ民には買わせないといけないからな

436 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:19:36.62 ID:MwncZkke.net
なんか陰謀論に近いもんを感じるw

437 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:20:02.52 ID:nfw6D4de.net
>>435
田中さんはよくて爆死回避ぐらいじゃないかなあ

438 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:20:16.97 ID:tJwIVy9h.net
なろうの話するなさんの朝は早い

439 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:20:55.90 ID:NNZp/skY.net
毎日のように見かけるから話題になってるのは確かだな
スレだとアンコウと同じくらいしか目にしない作品だったのに

440 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:22:43.39 ID:wavhEfw6.net
田中はポイント的にもかなり際どいラインだからな
しかもなろうコン出身だし

441 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:23:28.20 ID:gfo0ygBw.net
記号のようなヒロインしかいないなろう作品の中でゴッゴルちゃんが圧倒的すぎた

442 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:24:58.31 ID:k7hXbyak.net
なろうスレ民は作品を買わないぞ
カルト的人気の作品がどうなったかを見ればわかる

443 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:25:05.23 ID:ISFeg4o4.net
ソフィア最初はただのイケメン好きミーハーだったけど
田中と出会ってから変な性癖に続々と目覚めていってる
最終的には「性癖:田中」に目覚めてしまうのではないかという気がする

444 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:28:26.78 ID:YXZqPokX.net
書籍が出たらサモナー信者も田中信者も専スレに消えるだろうから
その時のなろうスレがどうなってるのかだけは楽しみ

445 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:30:06.45 ID:QKAgV8BE.net
ソフィアちゃんって一番の変態だよね
体液飲ませるしお漏らしするしワキガだし

446 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:31:20.49 ID:RPlUejmH.net
>>444
別に変わらんだろw
また少しだけ雑談が増えるだけさ

専スレあっても更新時の前後にレスが出るのは変わらんし

447 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:31:54.75 ID:pFdlKPIY.net
田中かっこいい

448 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:32:32.18 ID:QhoRRsON.net
やあみなさんオーバーロードざいます
          (お は よ う ご)        

449 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:32:43.91 ID:3TxlXNCX.net
そう言えば処女の聖水を既に飲んでるのか田中は

450 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:34:06.61 ID:BDQs10D7.net
>>441
田中はセンスあるからなぁ
本好きとかサモナーとか無職とは違って出来が良いからね

キャラ一つとっても違う

451 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:35:35.77 ID:8aU/tE9z.net
田中のヒロインはとにかく濃いからなぁ
ソフィアちゃん貴族のやばさ分かってるのに貴族メシくすねたり一緒に洗濯したり自分ように貴族用品買ったりちゃっかりすぎる

452 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:36:37.19 ID:BDQs10D7.net
ゴッゴルよりソフィアちゃんのほうがいいわな

453 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:37:28.09 ID:3aDH+FdJ.net
田中はもっと評価されるべき
表現や下ネタのギリギリを攻めているのもいい

454 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:37:37.03 ID:7TeWhf+y.net
田中 心の中でロリ処女とSEXする妄想をしてる男。外面的な言動は紳士
http://i.imgur.com/YaNuHaB.jpg

エステル 自分から腰振ったり、くわえたりする非処女ビッチ。田中が好き
http://i.imgur.com/bW7GWn0.jpg

ゾフィー 友達の男を寝とる非処女。アレンが好き?
http://i.imgur.com/4lvEdio.jpg

アレン エステルとゾフィーのお相手、3Pしたり浮気したりとヤリチン
http://i.imgur.com/au2JdVD.jpg

ソフィア 田中お付きのメイド。お茶に自分のおしっこを混ぜたりして田中に飲ませて興奮する特殊性癖もち。田中が狙ってる処女の一人
http://i.imgur.com/6UjOyCC.jpg

ファーレン 魔導キチガイ
http://i.imgur.com/0qVuo88.jpg

メルセデス 女の子を攻めるのが好きな特殊性癖の持ち主。戦場でメス奴隷を手に入れるためだけに出陣する。処女
http://i.imgur.com/VeYZHUi.jpg

455 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:37:41.41 ID:ISFeg4o4.net
なんか田中の話ばっかりだと不満な人がいるみたいだな
じゃあ黒魔でも語るか
アイちゃん捕縛護送ってスパーダ不要キャラ大処分市フラグだよね多分

456 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:38:03.66 ID:RLNIKogb.net
絵師だけで判断するのもどうかと思うけど、田中はかなり売る気満々じゃないのか

田中:ブサイクな事を除けば非の打ち所のないイケメン
勇者:女好きな事を除けば見た目も性格もイケメン
魔導貴族:魔法基地外でロリコンな事を除けば実力と名声を兼ね備えたイケメン
ゴブリン兄:ゴブリンである事以外に欠点が見当たらない魔王に進化しそうなイケメン

魅力的な男キャラ満載で腐女子も大喜びだろう

457 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:39:36.40 ID:nfw6D4de.net
>>454
田中さん普通に渋めのくたびれたおっさんでショック…
イジリー岡田みたいなのを想像してたのに

458 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:40:07.13 ID:oWgXCqM+.net
>>160
修正前ってどこがどんな感じだったの

459 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:40:22.07 ID:8KXVUJDC.net
>>456
売る気があるなら主人公はせめてカバオレベルにするべきだったな

460 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:41:26.11 ID:SJI6zCtN.net
>>450
なろうスレで語られてる作品でまともなのって田中くらいだわ
他は日間と変わらんレベルだし

461 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:41:42.81 ID:TqGFpIE8.net
>>454
犯罪者なんだけどw

462 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:41:43.55 ID:MwncZkke.net
>>454
欲空気読めないって言われるだろ

463 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:42:07.46 ID:nfw6D4de.net
>>458
アレンくんと宿屋でギシアンしてたりロリゴンのアナル嘗めたり飛行中の田中さんを太ももすりすりで射精させたり

464 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:44:34.64 ID:iT27T42X.net
田中も書籍が出れば気兼ねなくミッドナイトに行けてギリギリのラインを狙う必要もなくなるだろう

465 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:45:36.90 ID:gfo0ygBw.net
>>458
修正後を知らんがサイトウ、エステル、ゾフィーで3Pしててそれ覗き見してたぞ
まずエステルが処女という勘違いは起こせない描写だった

466 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:47:02.16 ID:Ei4htP8Q.net
>>457
さすがにイジリー岡田みたいな主人公は勘弁w

467 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:51:59.98 ID:oWgXCqM+.net
田中は面白いし凄いと思う内容だが大衆受けする感じではないからなぁ変に評価されないでひっそりと楽しみたい
>>454
当たり絵師すぎて田中にはもったいない

468 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:52:44.54 ID:mS9xQlIm.net
何やっても爆死しそうな作品にいい絵師がつくと何とも言えない感じになる

469 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:53:09.89 ID:4pNv1/sj.net
直接的な描写はNGだから警告来たんだろうな

470 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:53:41.59 ID:nfw6D4de.net
>>468
爆死しそうな作品に糞絵師がついた時はどうしたら…

471 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:55:08.51 ID:julNJ3kc.net
やっぱ鍛冶職人おもしれーわ
このセンス偶然じゃねーな

472 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:55:52.54 ID:lrF43DCb.net
主人公がキモヲタスタンドの時点でキツイ
なろうスレ民ですら少し出てくる無職の漫画で発狂してたのに
主人公で常に出てくるとかアカン

473 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:56:02.18 ID:oWgXCqM+.net
>>463
うせやろ?
>>465
のぞき見までしてたのか修正後じゃ扉越しに声聞いただけで見てはいない

474 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:56:47.52 ID:aN9Aw2tU.net
>>470
安心して忘れることが出来るから良し!

475 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:56:50.22 ID:pFdlKPIY.net
エステルがコレジャナイ感凄い
ソフィアのミニスカメイド服もなんか嫌

476 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:59:14.80 ID:wavhEfw6.net
>>472
AVでアップにされる男優のケツみたいなもんだよ
汚いものを見たくはない
主人公がイケメン設定じゃないのにイケメンだとか偶にアホなイチャモンつける奴いるけど

477 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:01:04.07 ID:aN9Aw2tU.net
ソフィアは挿絵見たからかミニスカメイドで固定されてたから違和感無い
エステルちゃんコレで淫乱種族の血を引いてるのによくアレン君だけで大丈夫でしたね

478 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:05:02.46 ID:XhABzJR9.net
ネトオクのこの展開
ドラえもんの宇宙開拓史思い浮かんだなぁ

二度と活躍していた世界に戻れなくなったらほんと切ないよね
ほんと夢だわ

479 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:06:45.64 ID:nfw6D4de.net
>>478
どうせ戻れるんだろうけどな 全くハラハラしない

480 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:10:22.47 ID:WHMM44EX.net
今期アニメの落第騎士がなろうっぽいタイトルだったので見てみたら
主人公最弱設定だったりスーパーチョロインだったりとなろう過ぎてワロタ

481 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:10:38.40 ID:XhABzJR9.net
失って初めて当たり前のように思ってた大切なモノに気がつくんだねぇ

482 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:12:29.61 ID:U+cT7IQg.net
>>480
最近なろうというかお兄様っぽいタイトルの作品のアニメ化増えた気がする

483 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:14:04.04 ID:zVm3zl6j.net
正直、アレンってクズだよな、女好きなのはともかく、度が過ぎる
エステルの家行った時に女と見れば無差別に口説き好きな人の母親で人妻でも手を出そうとするクズってのが分かったしな
しかも、その後田中に庇われてるし、ここまで来てまだエステルのことを諦めないとか言い出したらもうゴミクズですわ
エステルの母親って知ってたかは分からんけど、人妻なのは流石に分かるだろうし
それ以前の問題として、また振り向かせる云々言ってる癖に、他の女に手出そうとしてる時点でゴミ
なんか性格良いとか言われてるけど、下半身の節操無さで台無しだよな
伊藤誠並みのクズだよ

484 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:14:18.68 ID:4pNv1/sj.net
なろうから書籍化って何作くらい出てんの?

485 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:14:25.98 ID:WHMM44EX.net
>>482
作家が編集に「劣等生みたいのを書いて下さい」とか言われてるのかねえ

486 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:15:27.04 ID:Qf9iacGI.net
>>484
無数

487 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:16:49.73 ID:4pNv1/sj.net
信者が勝手に解釈してくれるから適当に書けばいいって富樫が言ってた

488 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:17:58.40 ID:siGhc6uh.net
エステルはどうせ結局アレンに戻りそうだしヒロインとしては見れんわ、田中の過剰なまでのアレン擁護のせいもあるけど

489 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:18:04.17 ID:WHMM44EX.net
>>484
なろう2000を見れば大体分かる
2000に載ってないのもあるから書籍化はそれ以上だが

490 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:18:26.49 ID:MwncZkke.net
100%面白いもの書けるやつのセリフやな

491 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:19:16.29 ID:mwLhqvcy.net
>>483
実際に田中を悩ませてる元凶ではあるな
アレンがエステルに手を出してなきゃ
田中とエステルで普通にゴールインまで突っ走れたろうに
でもそうなるとお話としてはつまらなくなっちゃうから微妙か

492 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:19:50.11 ID:DBoo6BnQ.net
つまらない作品が工作であがる今のランキングシステムさっさと変えてくれねえかな

493 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:20:05.46 ID:r1Ragzgd.net
短い話しを毎日更新されるより週一更新で纏めてどかんと読んだ方がいい

494 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:21:18.12 ID:XhABzJR9.net
蜘蛛をお気に入りから外したら実にスッキリした
外すのが遅すぎたな

495 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:21:28.17 ID:zVm3zl6j.net
>>488
流石にあの展開の後で、アレンに戻ることはないと思うけど
田中のアレン擁護が不安なのは分かる。アレンとか浮気性の口先男だぞ
エステルなんだかんだでかわいいから、田中さんとくっついて欲しいんだよなぁ

496 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:23:50.51 ID:oWgXCqM+.net
>>495
人の好さだけ見て下半身のやばさを見逃しすぎの気がする
田中が関わらなくなったらどうあがいても殺されるよねアレン

497 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:23:56.76 ID:zVm3zl6j.net
>>491
エステルのこと諦められない協力してくれ(要約)みたいなことも言ってきてるし
魔道貴族の恋愛相談といい
なんか、誠実すぎる田中さんがいけそうな女に手を出せないような状況にしすぎだろ
アレンとかガン無視して行けばいいと思うんだけどな

498 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:24:09.15 ID:44WhY3B1.net
アレンはまだ16歳のヤりたい盛りだし人妻の誘惑に抗いきれないのも仕方ないのかもしれない
つまり全部チンポが悪いんや

499 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:24:31.34 ID:WHMM44EX.net
>>498
ちょんぎっちゃうか

500 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:25:44.37 ID:zVm3zl6j.net
>>498
正直、アレンのチンポ切り落とせば全部解決するよね

501 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:26:34.63 ID:oWgXCqM+.net
>>498
あの世界感じゃもう成人扱いだしゾフィーパパの肝いりのくせに迂闊すぎるんだよなぁ
下手すればゾフィー一族と纏めてロリビッチパパに滅ぼされるのに

502 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:27:19.90 ID:uPBP6L+l.net
アレンのポジションを東西の勇者が奪いそう
空気化あるで

503 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:27:54.75 ID:4pNv1/sj.net
>>493
短いスパンでどかんと面白いものを書いてくれるっていうのがいいでしょ

504 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:30:46.30 ID:TPjxSSRV.net
ゴッゴルちゃん以外ゴミ

505 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:31:29.56 ID:Ei4htP8Q.net
ていうか、ゴッゴルちゃんとエディタ先生以外ヒロインじゃなくなりそう

506 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:33:09.98 ID:5J5cGHJT.net
ロリビッチは興味が無くなった瞬間あっさり捨てるタイプだからヒロインとして見られない
アレンは女関係で身を滅ぼす駄目人間

507 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:33:59.99 ID:933Y3zaB.net
ただの不細工に優しくしてくれたらそりゃあ好意も持ってしまうわ
実力示す前から優しかったのってアレンくんと導きの幼女くらいじゃないか

508 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:37:41.35 ID:G6rRUJiK.net
正妻はソフィアちゃん
二号さんエディタ先生ロコロコちゃん

509 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:38:14.28 ID:O/ptlyFV.net
久々に日間ランキングみたらまたユーベルブラットみたいなのが上がってきてるんだが
流行ってるのか最近

510 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:38:26.84 ID:7TeWhf+y.net
直接描写のない修正後の田中のアトリエのだとエステルは処女の可能性が微レ存

511 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:38:50.48 ID:aN9Aw2tU.net
盗作家になろうの名誉を取り戻してきてるな

512 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:41:30.75 ID:Jgv6aK+9.net
そういや導きの幼女っていったい何者…

513 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:42:22.70 ID:uPBP6L+l.net
ロリゴンは田中を異性として見られるのか?
俺達がトカゲ見ても、うわ、裸だ、エロ!ってならないように、ドラゴンが猿見ても餌としか思えないような
オークさんとかも実は無理して姫騎士襲ってるんでは

514 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:43:08.57 ID:5F3K6DRr.net
>>512
実はあれが魔王か

515 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:44:02.00 ID:Jgv6aK+9.net
>>510
ロリ巨乳ドリル処女がエステル非処女だと明言しとる

516 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:44:58.09 ID:aN9Aw2tU.net
編集のノリ的に書籍版もばっちり非処女でくるから安心だね

517 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:46:03.07 ID:zVm3zl6j.net
>>513
人型取れるんだし、いけるんじゃない?
それに、現実でもトカゲみてエロ!と思う変態もいるし

518 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:46:38.38 ID:wc458I/B.net
特殊能力持ちが集まる学園に入学してみたいな最近のラノベアニメみたいなのはなろうだと流行らないのか

519 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:47:13.99 ID:8luU/0wr.net
書籍ではエステルちゃんの1/2サキュバスグロマンコが見られるんです?

520 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:47:15.31 ID:Jgv6aK+9.net
ドラゴンカーセックスは一般性癖だしな

521 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:47:31.20 ID:uPBP6L+l.net
>>517
いやいや、爬虫類に発情するヘンタイなんているわけな、え、いるの???

522 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:47:43.96 ID:aN9Aw2tU.net
一作ポイントがいいのが出たら追従するのがいっぱい出るからなんでも大丈夫だと思うぞ

523 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:48:24.52 ID:wavhEfw6.net
でもさすおにみたいなのは流行らなかったよね
タイトルのパクリみたいなのは大量に出たけど

524 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:49:10.00 ID:8luU/0wr.net
>>521
クロコダインとか人気じゃん

525 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:50:04.66 ID:4pNv1/sj.net
さすおに個人的には固有名詞多くて好きじゃないな
追憶編と最新刊の結婚騒動は面白かったけど

526 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:50:42.16 ID:zVm3zl6j.net
>>521
動物性愛の中に爬虫類性愛ってのがあるのだ

527 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:52:15.02 ID:aN9Aw2tU.net
さすおにはweb時代読んでたけど書籍とかアニメ化とかしてからネタにされすぎて真面目に読める気がしない

528 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:53:20.95 ID:l9Ak0JtO.net
>>524
クロコダイン……ボラホーン……ふむ……

529 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:54:37.32 ID:G6rRUJiK.net
エステルのパパさんは何しにきたんだろうか

530 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:55:06.97 ID:4pNv1/sj.net
ポップとか横島とか昔は魅力的な成長係キャラがいたのになろうにはそれがいない

531 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:55:33.19 ID:uPBP6L+l.net
>>524
えええ、やられ役ってそういうことなの?
クロコダインさん
バランのテクノブレイクで逝っちゃうよぅ

532 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:57:02.60 ID:nfw6D4de.net
>>531
お前どんだけクロコダイン受けの腐った絵があるとおもってんだ

533 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:57:24.47 ID:O/ptlyFV.net
クロコダインとボラホーンのカプはさすがに意味が分からんわ
原作でそれっぽい絡みなんてなかったよね(怒)

534 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:58:03.21 ID:aN9Aw2tU.net
レベル高めのモン娘の絵だっていっぱいあるんだしそら腐にも沢山あるよねっていう

535 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:58:41.04 ID:wavhEfw6.net
クロコダインって忠義を買われて軍団長という設定だった気がするけど
真っ先に裏切ったよね

536 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:00:12.14 ID:tJwIVy9h.net
>>533
作者の魔界編構想によれば、新旧海戦騎って繋がりがあるから(震え声)

537 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:00:14.56 ID:zVm3zl6j.net
>>533
腐女子って、原作で大して絡みなかったり
明確に異性の好きな人や恋人がいる設定のキャラでも簡単に気持ち悪いホモにするよね
なんなんすかねー。設定ガン無視すぎるよね

538 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:00:22.50 ID:Ei4htP8Q.net
クロコダイーンは勝率がヤバい

539 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:00:50.91 ID:D3/yjlO3.net
ロリゴンはエステルにケツ穴舐められて感じてたし、一度人間とヤったら止まらなくなりそう

ていうかロリ文庫の作風的に主人公は童貞のままだと思うぞ

540 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:01:35.91 ID:aN9Aw2tU.net
童貞じゃない田中とかもう田中じゃないわ
宇宙人だわ

541 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:01:52.44 ID:MwncZkke.net
>>537
普通のエロ同人も大差ないやろ

542 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:03:25.88 ID:zVm3zl6j.net
>>541
そりゃ、男向けエロ同人でも強キャラが何故かただのおっさんに負けたりするけどさぁ
ホモはないよホモは、異常性癖だからね

543 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:05:35.73 ID:21RFyezo.net
アルテナ読んでたんだけど冒険者ギルドはこれくらい設定されててほしいと思ったわ
http://ncOde.syosetu.com/n0980bs/106 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


544 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:05:43.20 ID:Nbzf4ulG.net
やりたい放題やってるのはお互い様だw
薄い本についてはどうともいえん。

545 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:08:36.88 ID:5F3K6DRr.net
ポップ
最初から魔法才能溢れまくり
最終的に攻撃&回復で最強クラス

横島
最初からモン娘ナデポスキル持ち
最終的に文殊で人類最強クラスのチート

まあ能力より精神の成長を長期で描けるかの問題だな
なろうでちんたらやっててもついて来ないだろうし

長期やってるのなら、お兄さまの吉田とかは精神成長してるんじゃね

546 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:12:22.46 ID:wc458I/B.net
そーいや美神ってブルマとベジータか

547 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:15:39.89 ID:1hEV4FTL.net
田中て言動がキモすぎて切ったんだけど面白かったりするのか?

548 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:17:16.28 ID:tJwIVy9h.net
面白いかどうかは人によるやろ
キモいところはずっと変わらない

549 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:17:31.61 ID:MwncZkke.net
合わなかったなら合わないままだと思うぞ

550 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:21:14.19 ID:D3/yjlO3.net
>>547
規約ギリギリを攻める性描写と内面のキモさは常に全開だぞ
内面のキモさに耐えられないなら読まないほうが

551 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:24:19.94 ID:rNUXefCV.net
そろそろ専スレでやってくれ

552 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:27:00.84 ID:O/ptlyFV.net
確かにダイの大冒険の話題はスレ違いすぎたなスマソかった

553 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:30:02.48 ID:/7zBkfrl.net
>>552
わかったならとっとと消えてくれ

554 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:32:17.87 ID:zVm3zl6j.net
ダイ大って時折、話題になるな
ポップポップうるさすぎて飽きてきたわ

555 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:34:48.55 ID:wc458I/B.net
ダイがアバンとこで修行したのって1週間くらいでバーン倒すまでに3ヶ月くらいだっけ

556 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:36:08.28 ID:i9+eYlQ2.net
世代的にどんぴしゃな奴らが住み着いてるんだろうな。

557 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:37:27.79 ID:LnK/3iKE.net
御子柴ってよく名前出るけど、面白い?
テンプレ異世界なら見送ろうかなと思ってますが。
なんか見どころありますか

558 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:39:12.27 ID:axtovJpm.net
ゴッゴル連れて帰って一番突き刺さるのは誰だろうな

559 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:41:01.92 ID:YydVRiE3.net
田中さんは人格者なのが売りなんだから、最初の脱獄の時は剣を刺すんじゃなくて
横から殴りつけるか腹バン失神くらいで勘弁して欲しいのです……

560 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:42:38.60 ID:YydVRiE3.net
>>558
エステルの父ちゃん

561 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:42:46.89 ID:btSKbxPw.net
>>557
宣伝は余所でやれ

562 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:47:03.45 ID:oWgXCqM+.net
>>559
あそこだけなんか異質だな
うっかり魔導貴族焼き殺しかけたときは慌ててヒールしたのに

563 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:49:01.34 ID:yXRe8qGc.net
HJ編集は仕事熱心だな!

564 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:56:49.91 ID:eFZSmjoQ.net
>>542
それ言ったら男×女以外異常性癖だからな

565 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:56:51.29 ID:POfhJbch.net
ネトオクは作者がしないって言ってた展開やってるが
追いついてきたし書籍の為の展開作りか?

ネトオクの書籍オリジナル展開って本当に糞なのばっかなんだよな
神官ちゃんの株下げまくるし、BBA追加はその極み
唯一、webではディダが盗賊一回嗾けただけでどっか行くのはおいおいって思ってたから
ディアナ奪いに来るの早い段階に入れたのは良かった
まぁそのイベント自体は微妙だったんだけど

566 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:58:45.29 ID:p6CYKpO7.net
ダイ大は思い出補正の

567 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:59:48.17 ID:eFZSmjoQ.net
>>565
その書籍が打ち切りなんじゃねえの

568 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:00:02.62 ID:p6CYKpO7.net
ダイ大は思い出補正の凄さを実感する漫画
今読むと敵も味方も戦闘中お構いなしに説明台詞だらけで萎える

569 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:02:22.19 ID:POfhJbch.net
>>567
打ち切りならその糞要素混ざってる無かったことになるからそっちの方がいいがな

570 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:03:45.65 ID:etTISISw.net
>>542
ここのスレ男の娘やTS(男→女)が好きな男がいるスレなんだが別方面にもケンカ売っていくスタイルか

571 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:04:24.64 ID:sIJLDncw.net
冒険王ビィトの続きまだかなぁ

572 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:05:07.62 ID:TPjxSSRV.net
ゴッゴルちゃん逆レイプが嫌なだけで普通セックスはOKそう

573 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:06:51.14 ID:lgeTkVAH.net
>>559
たぶん ころさないと レベルアップしないから
レベル1のままそのあとのチンピラ戦突入
死亡エンドってなことになりそう

574 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:07:15.95 ID:O/ptlyFV.net
男の娘と女体化は別ジャンルで好む層もそんなに被ってたりしないんだけど分からないかなぁ??

575 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:09:04.79 ID:1x88fgBJ.net
>>547
が女性か男の娘に思えるのは自分だけだろうかw

独身童貞男性ならあんなもんでもおかしくないと思うがどうだろうか

576 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:12:18.61 ID:lgeTkVAH.net
>>575
さすがに性病持ちから逆レイプされて病気うつされたいはないわ
作者天才だろとおもいました

577 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:13:13.81 ID:yXRe8qGc.net
独身童貞男性(30歳以上)

578 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:13:51.13 ID:mg3ppHxx.net
田中の性癖はやばいだろ
脳内でやる分にはいいけど、垂れ流したらアウトすぎるわ

579 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:14:48.09 ID:tnFGDwZF.net
男の娘 TS ふたなり ゲイ
外から見たら似たようなものかも知れないけど精神の有り様が違うから全く別物なんだ
混同して話されると腹が立つわ

580 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:14:56.15 ID:pucHyv8j.net
ゴッゴルちゃんはあれだけ良くして貰ったなら、そろそろ田中を逆レイプしてあげても良い

581 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:15:36.72 ID:etTISISw.net
>>575
お前が独身童貞男性なのはわかった

582 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:16:08.26 ID:tJwIVy9h.net
エステルちゃんって言ってるの見ると軌跡スレを思い出すんで、
あれと比べると田中はまともかなって気になる

583 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:16:37.52 ID:inE7MzTF.net
>>209
そもそも鏡は必要なのだろうか?
枠のみでいけそうだな

584 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:22:25.91 ID:1x88fgBJ.net
>>581
おっさんなら過去を振り返って
「俺も昔はああだった…… (ドヤァ」
するのは当たり前じゃないかw

585 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:25:08.84 ID:q5iI0auz.net
>>582
ポエマーを召喚するのはやめろw

586 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:25:12.34 ID:axtovJpm.net
ネトオク異世界復帰候補としては

1、鏡を修復 普通の鏡嵌めたら直った・鏡無しでも実は行けた
2、新しい鏡を入手 またどっかの倉から・他のプレイヤーに貰った
3、固有スキル「異世界旅行」で移動が出来た

こんなもんだろうか?

587 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:25:17.20 ID:8BJu72Y+.net
ロコロコは貞操観念強いから無理だろ
田中さんはあの内面と社畜経験からくる紳士さが珍しい作品だ

588 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:25:50.09 ID:8aU/tE9z.net
田中の絵師糞うまいけど見たことないけど他には何か書いてる?

589 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:26:08.81 ID:59gsu0aL.net
>>582
そういえばそっちのエステルももうバリバリの非処女だな
毎晩ヨシュアと盛ってるだろうし

590 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:26:45.19 ID:inE7MzTF.net
>>588
渋じゃゴッゴルちゃんばっかり書いてる

591 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:27:45.26 ID:axtovJpm.net
そもそも誰相手であろうと金髪ロリ文庫の主人公が卒業できるわけがない

592 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:28:42.96 ID:tJwIVy9h.net
>>591
作者サイトにロリババァ妖狐3人と乱交してるのがあったで……

593 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:29:49.88 ID:axtovJpm.net
なんと、それ読んでなかったわw

594 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:29:50.13 ID:oWgXCqM+.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org544448.jpg
これとかもろにロリビッチ×ゴッゴルちゃんに見えるし

ロリゴンとゴッゴルちゃんのキャラデザ今から楽しみでしょうがない

595 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:30:08.94 ID:YHJL398m.net
しかし御子柴さんって冷静に考えると、まだせいぜい序章ってとこだよな

596 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:31:17.06 ID:tJwIVy9h.net
開幕のベルが最近まで鳴ってたからね

597 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:31:52.83 ID:inE7MzTF.net
>>595
毒林檎が全部わるい

598 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:32:30.58 ID:etTISISw.net
>>584
現在進行形なのに単芝生やしてまで見栄は張らなくていいんやで

599 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:33:33.94 ID:axtovJpm.net
と言うかゴッゴルの容姿って絵師決まってから決まったんじゃないのかw

600 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:33:38.17 ID:+9LMzy+E.net
前は毒りんご最低アルファダイジェスト死すべきだったけど
最近は出版社仕込みが増えたりモンスターがモンスターすぎて前者が霞んでんな

601 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:34:36.32 ID:yXRe8qGc.net
林檎は最低だけどひっかかる奴がただの馬鹿だからなぁ

602 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:36:12.79 ID:0Qua4DIX.net
>>599
今pixiv見てきたら本当にそうじゃないかって気がしてきたwww
ロリビッチとゴッコルちゃんとメルセデスさんがおったわ

603 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:36:32.03 ID:1x88fgBJ.net
>>598
なんでそんなに思い込み激しいの?
あ、ひょっとして……

604 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:37:07.16 ID:mg3ppHxx.net
御子柴さんか。人殺しの手管だけでなく、戦術家でもあるくらいは流してもいいが
半島開発でいつの間に街が……とNAISEI始めたときはぽかーんとなったな
殺戮者ほど酷くはないが

605 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:39:39.18 ID:JZa8fDx7.net
もうなんか書籍化前提で投稿してるのもチラホラいるしなあ
人数だんちなニコニコですら個人でランキング操作たやすいしなろうは情弱でも徒党組めば自然に見えるランキング操作できるし

606 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:39:49.63 ID:8BJu72Y+.net
攻撃魔法が使えない魔術師の時だって読者が注意はしてたんだけどな
当時は林檎でも手に取るくらい書籍化が珍しかった

607 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:40:43.74 ID:9/qp41y/.net
>>603
傍から見ててもちょっと君くさいゾ

608 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:43:59.79 ID:1x88fgBJ.net
>>607
単発IDで言われてもなぁ……

最近、田中のアトリエみたいに
盛り上げ方うまい作品見つけられないんだけど
なにか良いのないかねぇ

609 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:47:05.65 ID:9/qp41y/.net
>>608
未だに単発云々言ってるのか
今日書き込むの初めてなんだからそりゃ単発に決まってるだろ

610 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:47:38.16 ID:X3BQOU/5.net
>>603
傍から見ててもちょっと君くさい

611 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:49:30.02 ID:q5iI0auz.net
林檎
アルファ
HJ
モンスター

底辺四天王だな

612 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:50:51.57 ID:uGakI8kZ.net
LV999の村人の作者、感想欄で読者を煽ったのを消して
無かったことにしてるな

613 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:51:20.70 ID:oWgXCqM+.net
>>612
ええっ…

614 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:52:01.55 ID:eFZSmjoQ.net
>>612
消さないんじゃなかったのか・・・

615 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:52:51.12 ID:gy8ye0wV.net
ウォルテニアは更新遅いのが辛い
女王どうなるんだろう?

616 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:52:55.26 ID:YHJL398m.net
ランキングからあらすじで興味ひかれるの読んで
最新話まで読んで面白かったと納得し、更新頻度はあまりよくないが、エタってはいない
続きが楽しみだと思いながら、ふと作者ページ見ると四つの作品が連載中で
他の作品の方が更新日が直近だった時の恐怖

617 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:55:24.64 ID:U+cT7IQg.net
書籍化ラッシュの最初の頃は毒林檎かアルファのほぼ二択だったからな
あとはログホラとかお兄様みたいな一部の例外とたまに文芸社から出す人がいたぐらいか
一時期累計上位が更新停止とダイジェストでちょっと悲惨なことになってた

618 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:56:30.40 ID:LnK/3iKE.net
>>576
性病持ち女はすぐにやらせようとするしか、生を勧めてくるよね

619 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:57:46.47 ID:yXRe8qGc.net
>>618
すぐにやらせるし生を勧めてくる相手だから性病なってんだろ

620 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:57:47.65 ID:WSmYkdLe.net
>>616
さりげなくそのイチオシ作品を作者に対してプッシュする手段なんていくらもあるだろう
ポイント入れる感想つける、レビュー書くここで皆に勧める

621 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:59:22.49 ID:hsjYG44B.net
エブの感覚に慣れてると、なろうは結構しんどいんだよな
エブだと500文字くらいの更新でも文句は言われないし

622 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:00:01.14 ID:O/ptlyFV.net
ああーうっぜ
魔勇者の頃にもサポがこういう動きしたけど
なぜタゲられる → 走り回って逃げる → プレイヤーに重なるを繰り返すんだろうか
サポのAIって修正されてもしばらくするとまた変な動きしたりするよな

623 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:00:09.40 ID:JZa8fDx7.net
完結がいくつかないと連載中複数は終わらせる能力がないと判断して作者切りだわな
ただ消したり完結(ぶつ切り打ち切り)なやつは更に評価下がるが

624 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:01:12.24 ID:uGakI8kZ.net
「悪い点
最新話にどんどん追記されると何時更新されたか
わからないので、1日800文字で1話追加された方がよっぽどマシです。
ブクマの更新チェックで気付けますから。」

この感想に対して、こんな感じで返してた作者の返信が消えてる

「ちゃんとお知らせ見てますか」

作者が言ってるのはあらすじ最下部に追加された文章だけど
前書き後書き割烹、どこにも文章追加したことは書いてない

625 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:02:02.12 ID:nuXp2xQb.net
田中読み始めてる所だけど、やたらセックスセックス言っててそのたびに集中が途切れる
こっから我慢して読み進めれば面白くなるん……だよな?

626 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:02:06.69 ID:8OMybz05.net
こんな終わりの結論出ない話より平和的に幼女の話でもしようよ

ドリアド幼女でもゾンビ幼女でものじゃ魔物幼女でもいいから

627 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:02:39.53 ID:LnK/3iKE.net
>>619
それもあるだろうが、性病になってからbitch化することもあるよね。
エイズとか特にさ、周り巻き添えにするぞって感じで。
田中はその狂気に触れたいんじゃないのかな

628 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:02:58.18 ID:rNUXefCV.net
>>625
そこでダメなら無理だよ

629 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:03:08.28 ID:TKknTEc+.net
>>625
ずっと変わらないから最初で合わなかったら我慢なんてしないでやめとけ

630 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:03:16.44 ID:gfo0ygBw.net
>>625
なんねーよ
向いてねーんだよ

631 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:03:22.50 ID:8BJu72Y+.net
田中とか無職とかに限らず主人公の内面が気に入らない場合は見ないほうがいいと思う
なろうで我慢して読んでもいいこと無いしな

632 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:04:05.48 ID:UvDwQeTq.net
>>621
リアルがデスゲームになったので、の人なんか大変そうだったな
エブリスタで少ない字数で更新、なろうではまとめて更新
で、最新話は当然ながらエブリスタが先行。エブリスタは読みにくいので同時にしてくれと文句言われる
まあ、いきなり一話でとくにイジメとかないのに、同窓生がゾンビに食われてんみてホッコりする主人公が正義という作品なのでもうなにをかいわんや、って感じはあるがw

633 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:04:15.31 ID:oWgXCqM+.net
>>625
そこ無理ならどんどん面白くなるけど卑猥さも加速するから無理だと思う

634 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:04:33.17 ID:g+Y41saY.net
TS最強恋愛無しください最近ので

635 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:05:16.41 ID:+9LMzy+E.net
用務員さんをすぐに切った俺は英断だった
でもスレで見事などM仕様となっているのはなんか感動した(こなみかん)

636 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:06:34.64 ID:JZa8fDx7.net
序盤で面白くないってやつが面白くなる方が稀
大体は序盤面白かったけど惰性で読んで切るか迷うってのが大半なのに

637 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:06:53.18 ID:U+cT7IQg.net
>>621
じゃあエブリスタに帰れとしか
読者層が変わるのがキツいならわざわざ別の投稿サイトに来なければいいのにと思う

638 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:07:14.39 ID:WSmYkdLe.net
しかしむしろあのセックスセックスで容赦なく読者を振り落としていながら
残った連中だけであの勢いな田中はホント凄いな

639 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:07:37.82 ID:hsjYG44B.net
>>625
JOJOで「絵がキモいんだけど、この後マシになるの?」って言ってるようなモンだな

640 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:08:13.86 ID:gy8ye0wV.net
最近で良い迷宮探索ある?
迷宮探索は進むと邪魔というか新人鍛えたり美少女うんぬん出ると萎える
金目的じゃなくて登山家みたいな探索者を主人公にして欲しい
そこに迷宮があるから潜る

641 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:08:40.09 ID:WSmYkdLe.net
>>621
なろうの日間トップどころに食い込みここで難癖つけられて初めて問題になるようなところだ
おまえさんが既にそうなのでないならおそらくそんなに気にする必要はないんじゃないだろうか?

642 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:09:47.21 ID:mWp/9UcY.net
>>626
盗賊少女に転生した俺の使命は勇者と魔王に嫌がらせなの!
の主人公と6歳幼女の絡みが最高すぎてつらい

643 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:10:59.36 ID:mg3ppHxx.net
999は感想ガチで消してるようだな

644 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:11:13.28 ID:gfo0ygBw.net
アンコウとカルミがめっちゃ親子してて好きだったが最近更新ねーな

645 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:12:20.70 ID:3dh6tSGj.net
>>625
我慢しないと田中が読めないならなろう向いてないよ
もっとも面白いライトノベルといって過言ではない
下ネタもただ下品なんじゃなくて物語に活かされてるし

646 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:13:00.98 ID:TKknTEc+.net
>>640
漫画版孤高の人みたいに関わる人がみんな不幸になるけど主人公だけマイペースみたいな話か?

647 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:13:12.19 ID:HvkhR54I.net
>>586
なんか使ったことがない固有スキルあったよね
それ使うんじゃない?

648 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:13:55.04 ID:rNUXefCV.net
>>645
このレスが気持ち悪すぎる

649 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:14:27.53 ID:r3Nrde0z.net
>>640
家の納屋にダンジョンがある
登山家じゃなく敵をブチ殺すのがメインのダクソ風ダンジョン探索だが
 
難点は悪い意味での信頼と実績しか無い作者の存在だなw

650 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:14:39.03 ID:4pNv1/sj.net
頑張って考えた設定はいいと思うんだが冒頭からグダグダと長文書かれると見る気しないんだよね。
それが出来るのはある程度人気な人だけだよ

651 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:14:44.40 ID:n/Cb8BUL.net
>>625
今すぐ打ちきったほうが良いぞ
ただ田中さんはああ見えて文章は洗練されてるぞ
なろう向きに

652 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:14:51.12 ID:aN9Aw2tU.net
信者装った荒らしだろうし無視しろ

653 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:14:54.09 ID:LnK/3iKE.net
>>639
小学生の頃は絵で無理だったわ。
高校になって絵を我慢して読んだら面白かった。

654 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:15:07.97 ID:inE7MzTF.net
>>640
テグスか?

655 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:15:50.26 ID:vcyZsQwn.net
福山結婚のドラクエの復活の呪文はなんかすごいな
トリックなに?

656 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:16:07.47 ID:rNUXefCV.net
>>650
読み飛ばしてもいいやで
読み飛ばした先でまた説明が始める苦痛の無限連鎖に陥るかもしれんが

657 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:17:29.64 ID:G8V2bIBI.net
>>655
大体なんでも作れるらしい

658 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:18:17.93 ID:UvDwQeTq.net
LV999はいくつもの要素を組み合わせた別格の存在だからなんとも言えないとこはある
1実績だけは格上でシステムだめだめのライバル「エヴリスタ」からの刺客
2いきなり二話で日間一位獲った、という副垢疑惑
3感想を消していながら、消してないと言い出す虚言疑惑(ほとんど黒
4煽っていくスタイル
5更新してないのに、したようにみせかける詐欺をやった
6短文毎日更新、というあんまし歓迎されんスタイルに落ち着く
全部兼ね備えるのはズルイ

659 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:18:28.15 ID:eFZSmjoQ.net
ギャグ漫画結構読む母に北斗の拳いちご味勧めたら絵が無理だって言われた
あの絵割と好きなんだがなあ

660 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:18:41.28 ID:vcyZsQwn.net
>>657
マジかやっぱなんとなく作れるロジックみたいのがあるのか

661 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:19:11.65 ID:nuXp2xQb.net
そうだったのか、たぶん変な常識(偏見)に縛られて楽しめてないんだろうな俺
続きは姪っ子のうんこちんちん連呼で笑えるように体慣らしてからにするよ、ありがとう

662 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:19:21.47 ID:JZa8fDx7.net
この田中をあげて周りに不快感を残すレスしまくるってのはかつての無職を思い出す
そろそろ新しい小説の時期か

663 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:20:42.18 ID:+9LMzy+E.net
読むかの分岐点というとリゼロのゼロからまで読めってのはよく聞いたな
まぁそこにたどり着くまでにスバルの性格で振り落されるんだが
他にここぞという名場面はよ

664 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:22:15.54 ID:rNUXefCV.net
>>663
我慢する必要はないんやで

665 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:23:20.14 ID:mg3ppHxx.net
リゼロは〜巻から凄いの巻数が徐々に増えていくスタイルだからな

666 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:23:25.48 ID:vcyZsQwn.net
異世界で復活の呪文でステータスが変わるチート

667 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:24:17.74 ID:eFZSmjoQ.net
異世界で復活の呪文が変わるチート
ファミコン式

668 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:24:37.10 ID:4pNv1/sj.net
999作者女じゃね?エブリスタとなろうの空気はオタクと腐女子くらい違うというのに

669 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:25:15.18 ID:HvkhR54I.net
>>650
適度に伏線があって話が進むにつれ設定が小出しされていくのがいいよね
問題はそこまで読ませる面白い話を作れるかということ
俺はできない

670 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:25:18.07 ID:mWp/9UcY.net
>>663
3回死んだところでギブアップした
あの寒々しいハイテンションについてゆけない

671 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:25:23.96 ID:uPBP6L+l.net
日刊の異世界超絶サバイバル ってやつを5話まで読んだ

女だと襲われるかもしれないから髪の毛をバッサリと切った

マリーアントワネットのような服を選んだ

お前さっきまで命の危険を感じて髪の毛切ってたんじゃないの?バカなの?

672 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:25:42.39 ID:1tWaLWu2.net
>>665
4章最後まで読んで5章以降は完結まで放置とか?

673 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:26:05.80 ID:inE7MzTF.net
>>671
レイプされたいバカなんだろう

674 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:27:08.64 ID:hH2TvCdj.net
>>660
なんとなくじゃなくて、完全に解析されてるのである程度文章を入れると残りをエラーが無いように埋めてくれるツールがある
あとは何度もためしてうまいことそれっぽい文章を作ればいい

675 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:28:24.74 ID:eFZSmjoQ.net
>>671
ガッツリ上乳見えるのか・・・

676 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:29:16.53 ID:UvDwQeTq.net
>>671
リアリティ高いねw
ちなみに某大阪国のJCJKはスカート丈が長い。糞みたいなギャルでも長い
理由は・・・まあそういうことや。危険があぶないんで長くしとる
さすが婦女暴行を知事にする大阪都

677 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:30:12.56 ID:WSmYkdLe.net
>>639
まあジョジョの絵柄は結構なスピードで変わっていくけどな。
「キモいんだけど」という意味でなら悪化方向である可能性は高いが。

678 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:31:59.12 ID:n/Cb8BUL.net
人肉って美味いのかな?

679 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:36:33.88 ID:4pNv1/sj.net
長編者でも主要キャラ数は8人程度にした方がいいとおもうんだけど、何人くらいがいいのかねえ

680 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:37:16.48 ID:uPBP6L+l.net
日刊の異世界超絶サバイバル
倒されていた6人の冒険者のライフルとか銃を拾わなかったのはなんで?
急いでいたのか、弾切れだったのか・・・
女に持たせとくだけでも威嚇になるのに

681 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:37:52.79 ID:O7IATPQV.net
>>678
雑食の生き物は不味い
ただ塩分が豊富なんで(食い物の関係で)野生の動物は味を覚えると喰う

682 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:39:09.41 ID:uR04SW00.net
人肉はマグロみてぇな味だってじっちゃが言ってた

683 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:39:23.37 ID:JZa8fDx7.net
食べるのはベジタリアンに限る
つまりエルフの肉はうまい

684 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:41:07.60 ID:TPjxSSRV.net
田中は暗黒大陸もっと言えばゴッゴルちゃんが「もっとお話したい」言い出した以降読めばいいよ

685 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:41:42.43 ID:7TeWhf+y.net
山羊は乳飲み子のメスが旨いらしいが

686 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:42:20.94 ID:1hEV4FTL.net
>>649
作者の悪評は知ってるけどもあのダクソ風の救いようのない
殺すことが唯一の救いみたいな敵の設定が好き

687 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:42:35.28 ID:zXrwi2HX.net
>>681
一度人を襲った熊なんかを、絶対に殺しておかなければならない理由だなそれ
味を覚えて狙うようになるんだ

688 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:43:02.39 ID:1hEV4FTL.net
>>683
ウッドエルフがそっちに向かったぞ

689 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:43:42.14 ID:3jqlw0HY.net
>>682
赤犬が美味いって言ってたじっちゃなら知ってる

690 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:43:43.82 ID:AB/F4t9l.net
二度目のリメイク面白いね

691 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:44:03.24 ID:WSmYkdLe.net
>>679
だいたい7人から9人ぐらいのところで「全員を覚えていられる印象の壁」みたいなのがあって
たとえば「護廷13隊の隊長を全て言え」とか「十本刀のメンバーは」とか言われると
ちょっととっさに出てこないキャラクターが発生する、みたいな説はあるな。

692 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:44:31.79 ID:U+cT7IQg.net
超絶サバイバルってタイトルの時点で地雷臭半端ないんだがお前らよく読もうと思ったな

693 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:44:39.23 ID:WSmYkdLe.net
>>688
「わたしを食べてください!」か。健気だな。

694 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:44:51.85 ID:julNJ3kc.net
確かに鳥山も桃白白を忘れるくらいだからな

695 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:45:02.39 ID:uPBP6L+l.net
文化人類学者の本読んだけど、人間だと草食か、もしくは火を使わないとかだと早死にするらしい
アメリカにヴィーガン?とかいう火を通さず自然のものだけ食べるとかいうキチガイがいるらしい
食べ物も冷凍したバッファローの骨髄、果物、生食できるものぐらいらしい
計算されるカロリーと栄養が足りなくてきっと早死にするだろうって書いてあった
かろうじて生きてるのは普段はデスクワークしてるからで、野生だったら速攻死んでるって皮肉も
エルフが草とかしか食わないなんて嘘か、もしくはサモアっぽく腸内に特殊なバクテリアがいて
タンパク質合成してて、そのせいでムチムチのバッキバキになってるかのどっちか
細身の草食エルフはいなかったんや!

696 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:45:12.35 ID:yQIFbt8O.net
田中さんは逆レイプとかスージーとか繰り返されると少し控えてほしいなと思うけど
今回みたいに何もないと物足りないという

697 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:45:19.34 ID:1hEV4FTL.net
>>693
いやウッドエルフは人食いも辞さない肉しか食わない一族だ

698 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:45:26.77 ID:n/Cb8BUL.net
>>681
クマは塩分の関係で美味いと感じるのね
一つ利口になった鴨

699 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:45:34.97 ID:RCHNs9jB.net
>>680
感想欄で作者に訊いてみよう(提案)

700 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:46:02.89 ID:julNJ3kc.net
>>695
ヴィーガンの寿命は普通に長いですけど
ほんと信じたいものばかり信じるんだよなあ

701 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:47:04.58 ID:1hEV4FTL.net
>>679
個別エピソードを伴って加入するなら20人くらいまではいける
同時に加入するなら5人

702 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:47:18.63 ID:UvDwQeTq.net
>>691
新体制は無理だけど、護廷十三隊は覚えてられるだろw

703 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:47:42.77 ID:n/Cb8BUL.net
>>695
仮想世界のものを現実世界に当てはめようとしても……

704 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:48:14.64 ID:4pNv1/sj.net
>>701
読者がキャラ追うの面倒になりそうだけどどうなん

705 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:48:48.76 ID:+0UeS5PS.net
>>697
自然を大切にする種族だからね
植物を殺すなんてもってのほか、人間を食べよう
そうした文化的な種族のせいか登場キャラクターも(個性)豊かな面々ばかり

706 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:48:59.72 ID:julNJ3kc.net
「ヴィーガンは不健康」
ってのはベジタリアン嫌いの願望で、
実際に疫学調査すれば健康で寿命が長いというデータが出てくる
http://www.huffingtonpost.jp/2013/06/07/vegetarians_death_premature_longevity_live_longer_n_3400956.html

希望は持たないくせに願望と情緒と雰囲気だけで生きている土人国家なんだよね

707 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:49:46.59 ID:U+cT7IQg.net
六弔花までは個別に出てきたんで覚えられたけど真六弔花とかシモンファミリーは覚えるのキツかった

708 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:50:59.70 ID:vcyZsQwn.net
図書館戦争実写映画になったり
読んだことないけどそんなに名作なのか
魔法戦争とどっちが上なんだろうね

709 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:51:18.61 ID:mg3ppHxx.net
漫画ならともかく、小説だと同時に場に出せるキャラ数に限りがあるからな

710 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:51:30.65 ID:UvDwQeTq.net
その点、百人くらいは余裕で名前でてくる戦国武将すげえな
それとも、これが実際に起きた、ということの強みか・・・
名人久太郎とか、舞兵庫とか、フィクションなら普通に忘却の彼方だと思うの

711 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:52:12.62 ID:7TeWhf+y.net
禁書の登場キャラ全員把握してる人なんていないでしょ?
劣等生ですら把握してない人が多いと思うし

712 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:52:46.39 ID:WSmYkdLe.net
>>706
そうしないとママがヴィーガンみたいな食生活に憧れて我が家の食卓が大変なことになる危険もあるからじゃね?

713 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:52:54.23 ID:uPBP6L+l.net
ヴィーガンが長寿健康っていうのはコントロールされた運動、医療環境があってこそだろ
異世界で貴族としてクラスなら良いけど、弓矢もって森林走り回るような生活してたら無理
あれ、そういやエルフ弓矢持ってるけど何を狩ってるんだ、食わないのに

714 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:53:04.09 ID:inE7MzTF.net
やる夫スレのVRMMOのデスゲーム物で
プロローグでモブじゃない名前持ちが40人ぐらい出て来たのあったな

もちろん5話ぐらいやってエタった

715 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:54:01.79 ID:n/Cb8BUL.net
>>708
女性ファン多し

716 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:54:24.21 ID:hsjYG44B.net
>>713
あれで果物を撃ち落とすんだろ

717 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:54:26.88 ID:JZa8fDx7.net
書きわけで区別がまだつく漫画のノリで登場人物沢山出されても困る
特にアリス、アリサ、アリシア、アイシャみたいな似たような語感のキャラを一気に出すのはやめろ

718 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:54:43.55 ID:julNJ3kc.net
「ヴィーガンは健康に良くない」

って主張を掲げてる場合は大抵blogソースで、
「人間の体は肉を必要とするようにできている」
みたいに何の根拠もなく願望だけ述べたり、
「ベジタリアンは宗教臭い」
みたいな人格攻撃や、果てには
「ベジタリアンの大半は我慢できずまた肉を食べている」
継続できなかった奴まで情緒で叩く意見すら見られる

719 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:54:59.73 ID:inE7MzTF.net
>>710
艦これのキャラの名前と絵は一致するよな?普通

720 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:55:20.92 ID:WSmYkdLe.net
>>708
「戦う自衛隊はカッコイイ!」っていう時流に乗った面も大きい気はするな
いや、俺が知らんだけでむしろそれがその時流を作ったのかもしれんが。

721 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:56:00.37 ID:julNJ3kc.net
>>713
はいデータを示さず願望と情緒の世界に逃げた

722 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:56:49.69 ID:O7IATPQV.net
>>713
元々は人間も食うからエルフ

今のエルフなら害獣狩って栄養素として自然に返すんじゃない?

723 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:56:53.79 ID:WSmYkdLe.net
>>718
気持ちは良く分かる。お肉食べたいんだよ!

724 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:57:03.92 ID:hsjYG44B.net
>>717
まったくだ
アリスMK-2、アリス弐式、アリス2号期、アリス2nd Edition あたりだよな

725 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:57:22.64 ID:n/Cb8BUL.net
>>720
あれ自衛隊じゃねえし
図書館を守る(自衛)警備隊ってことだったらあってるけど……

焚書勢力との戦いってだけだし
まあ突っ込みどころ満載

726 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:58:05.32 ID:1hEV4FTL.net
>>713
エルフが弓矢?何を言ってるんだ(TRPG感)
あんな高筋力必須の武器なんて使えるわけないだろ

727 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:58:16.48 ID:inE7MzTF.net
気がついたが、ヴィーガンって完全なベジタリアンで
バッファローの骨髄とか食べるハズねーよな?

728 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:58:25.66 ID:julNJ3kc.net
>>723
食いたいなら食えばいいのに、
情緒土人は「みんないっしょ」じゃないと気が済まないらしいんだよね

いつの間にか「ベジタリアンが菜食を強要してくる!」などの被害妄想に囚われたりするようにもなる

729 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:58:31.78 ID:+0UeS5PS.net
ていうか、耳が長いだけの人間じゃなくてエルフなんだから内蔵機能も別モンだろう

730 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:59:31.20 ID:cAN+qXuB.net
>>695
特定の栄養素が足りないんじゃなくカロリーが足りないなら、生が悪いんじゃないだろwww
そも野生動物なんかみんな生食で生きてるんだし、原理的に不可能ってほどの縛りじゃない

まあ俺はエルフも肉食ってる派だけど

731 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:59:31.59 ID:n/Cb8BUL.net
エルフだったら吹き矢で良い気がする
ヤドクガエルかトリカブトつかって
イメージ的にはアイヌ民族みたいな感じと思ってるけど

732 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:59:43.10 ID:+0UeS5PS.net
>>726
何言ってんだ、エルフなら習熟もらえるし
そもそもエルフは【筋】下がらないし(TRPG感)

733 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:01:19.99 ID:JZa8fDx7.net
なろうスレ恒例の啓蒙タイム
ただし小説と違って主人公全肯定なんてあり得ないので反発か無視で終わるのであった

734 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:01:24.28 ID:vcyZsQwn.net
立入禁止でもないところにはいって
自由に見れる軍事施設を写真撮って
大量に撮影したからスパイ容疑で逮捕だー!

スパイってなんだろうか

735 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:01:27.34 ID:5J5cGHJT.net
ベジタリアンが野菜にくっついてた虫を食べたらどうなるのだろうか

736 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:01:49.66 ID:UvDwQeTq.net
三国志だと、十常侍はむりでも董卓とか劉表は余裕だし
勝者とはいえロシアの貴族覚えてねーけど、ナポレオン二十六元帥はまあなんとかなる
スキピオの父(プヴリウス)とか、ハンニバルの弟(ハスドルバル)もまあ忘れんだろ
史実はやはり覚えていられる桁が二つくらい違うように思う

737 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:02:15.74 ID:O7IATPQV.net
>>732
下がるのは耐久力だよね

738 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:02:24.80 ID:DSf6J0j2.net
おのれヴェイガン

739 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:03:28.89 ID:WSmYkdLe.net
>>735
たぶん気がつかないふりをしてさりげなく動物性タンパク質を補う手段のひとつだと思うんだよね

740 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:03:39.67 ID:1hEV4FTL.net
>>732
そうだな、エルフならぴったりだな(D&D感)

741 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:03:43.24 ID:mg3ppHxx.net
エルフを勝手にベジタリアンと決めつけて、あれは嘘だったのかと憤るとか斬新だな

742 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:03:55.22 ID:cAN+qXuB.net
>>732
ソードワールド派とD&D派の見解の対立とか
このスレは20年前か?w

743 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:04:20.43 ID:UvDwQeTq.net
白人ヴィーガンかっこいい
黒人ラスタファリアンは無視
という情緒
さらに、菜食主義の合理性は宮沢賢治先生がとっくに小説仕立てにして結論してる(青空読んでみて。おもろいよ

744 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:05:23.29 ID:+0UeS5PS.net
>>742
信頼と実績のグダグダ対立だ

745 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:05:24.94 ID:cAN+qXuB.net
>>738
おのれではない
光だ

746 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:05:43.93 ID:JZa8fDx7.net
>>741
ごめんな
エルフがベジタリアンってのは俺の妄想を本気にする純粋な方がなろうスレにいるとは思わなかったんだ

747 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:06:33.51 ID:n/Cb8BUL.net
エルフは食虫食が基本だろ?

748 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:06:52.75 ID:RCHNs9jB.net
宮沢賢治先生は死後、大量の春画コレクションが発見されたと聞いて親近感を覚えたな

749 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:08:21.32 ID:yM5IhC/Y.net
死後HDDの角煮コレクションが発見されたりしたら死んでも死にきれない

750 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:08:32.51 ID:inE7MzTF.net
賢治先生の地球温暖化計画とか時代を先取りしすぎてんよな

751 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:09:19.56 ID:julNJ3kc.net
サモア人が腸内細菌でムキムキって、
俺も昔にTVで見た気がするんだが、
今調べると2chの書き込みとかblogソースしか引っかからない

そもそもポリネシアンは遺伝的に筋量と骨密度が高い人種で、
腸内細菌ガーというのもTVのデマな気がしてきた
ゴリラが草だけ食ってムキムキなのは腸内細菌のおかげか? 遺伝だろ

エスパー伊東のペットボトルロケットが嘘だったように、
知らず知らずのうちにTVは嘘知識教えてくるぞ

752 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:09:46.79 ID:O7IATPQV.net
HDDを消滅してくれることを条件に異世界で働くことになりました

753 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:10:32.23 ID:hsjYG44B.net
エルフによくある
長寿だから性欲が薄く、成長も遅い種族
って設定って、生物として欠陥があるような気がする
長寿だからって寿命一杯まで生きられるとは限らんし、飢饉や疫病なんかがあって大量死があったら建て直せんし

754 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:10:54.43 ID:UvDwQeTq.net
>>748
親の金デナー

時代を先取りパラサイトシングル
「永訣」書いちゃうシスコンぶり
親の金でエロ絵コレクション
菜食主義だけど、エビ天はうまいから食う

完璧やな、賢治タソ

755 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:10:59.41 ID:vcyZsQwn.net
主人公「オークは……食べられます!」
エルフ「それに気がつくとは転生か!」

756 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:11:02.06 ID:julNJ3kc.net
>>753
だから滅びた……

757 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:11:04.78 ID:uDrIY/8D.net
>>454
田中の絵師上手いのは上手いんだけど、致命的にロリっぽくないんだよなあ……

ロリ組はもうちょい頭身下げれんかったもんか

758 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:12:11.00 ID:uDrIY/8D.net
そもそもファンタジー界隈ではエルフは野菜ですしおすし

759 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:13:02.56 ID:+0UeS5PS.net
>>758
あいつらは何食べるんだっけ?
光合成でいいんだっけ?

760 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:13:16.52 ID:1tWaLWu2.net
緑色のエルフは野菜の可能性があるな

761 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:13:23.81 ID:MUYuR0VL.net
人間がゴブリンに抱く印象 → 醜くて汚くて頭が悪くて短命だが生殖力旺盛で増えまくる
エルフが人間に抱く印象  → 醜くて汚くて頭が悪くて短命だが生殖力旺盛で増えまくる

762 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:13:26.67 ID:D6q5rFAw.net
>>753
大抵普通の人間より強いじゃん
エルフの性欲が濃かったら飢餓が起きるぞ

763 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:13:43.13 ID:sKoTQ1po.net
ベジタリアンなエルフ設定なんぞほぼない
普通に肉くったりしてるよ

764 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:13:43.54 ID:vcyZsQwn.net
作者が好きに設定すればよろし

765 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:13:57.48 ID:julNJ3kc.net
エルフがオークに抱く印象  →

766 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:14:10.03 ID:gdHswkFy.net
>>758
それはルンケだけの設定だろ

767 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:14:36.76 ID:sKoTQ1po.net
>>765
大抵が邪悪とか害悪だったな

768 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:14:42.94 ID:uDrIY/8D.net
>>759
葉っぱとか食べるんじゃなかったっけか

769 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:15:49.29 ID:1hEV4FTL.net
水だけ飲んであとは光合成だろ?
夜間は仮死状態になるから寿命が長いんだよ

770 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:16:14.94 ID:wc458I/B.net
屈強な女騎士に抱く印象  → アナルが弱い

771 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:16:31.42 ID:JZa8fDx7.net
人間的感性を持ちエルフの肉体を持つバグキャラが大抵いるから特に問題ない

772 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:17:41.91 ID:uDrIY/8D.net
>>770
屈強な女騎士に抱く印象  → 吉田沙保里

だな

773 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:17:42.76 ID:hsjYG44B.net
エルフは森を大切にする種族だから、むしろ肉食の方がしっくり来る
草食動物は絶滅運動推進派だろ

774 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:18:02.22 ID:O7IATPQV.net
屈強な女騎士に抱く印象  → アナルが弱い  ×
気の強い女騎士に抱く印象 → アナルが弱い  ○

775 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:18:16.89 ID:UvDwQeTq.net
ロードオブザリングだと、ドワーフもエルフもどっこいだけど
なろう小説だと、ドワーフの気さくさ・利便性に比して、その美貌をお飾りにするしかないエルフは不遇と言えよう

776 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:18:35.29 ID:WSmYkdLe.net
括約筋だけ鍛えてないとかありえないからな

777 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:19:04.10 ID:sKonITIW.net
くっころ系女騎士でいうと庇護対象の幼女姫は速攻で快楽堕ちするイメージが

778 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:19:40.42 ID:1hEV4FTL.net
>>773
森に生きる屈強な肉体と野伏の技能、ロングボウを操る森の毒に長けた一族って設定好き

779 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:19:56.78 ID:O7IATPQV.net
>>775
ロリドワーフが登場して更にトロフィーの価値も下がるエルフ

780 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:20:29.12 ID:WSmYkdLe.net
洋風ファンタジーRPGのエルフって妙に釣り目率高くてイヤン。

781 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:20:45.16 ID:vcyZsQwn.net
田中オークとエルフもえが結婚か

782 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:21:11.27 ID:uDrIY/8D.net
ロリドワーフっていつ頃から出てきたのか記憶にないけど考えた奴天才だな

783 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:21:30.55 ID:yM5IhC/Y.net
>>777
快楽落ちした後で破廉恥な行為だと教えられて形ばかりの抵抗をした後で完落ちまでがテンプレ

784 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:21:45.20 ID:2gQPUNDq.net
なろうのテンプレに出てくる女騎士ってだいたい20超えてるイメージある

785 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:21:52.59 ID:vcyZsQwn.net
>>778
つアマゾネス

786 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:22:09.34 ID:WSmYkdLe.net
指輪のエルフは種としては衰えゆくものの「歴然と人類より上位」な種族なので
あれを能力バランスとってー、長所と短所も平等にしてー、とやると
どうしても大幅に弱体化して「え、これなにが優れてるの? 聴覚?」みたいになるのは
あるいみ避けられないような気もする

787 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:22:24.49 ID:cAN+qXuB.net
>>753
老化が遅いだけで成長は普通じゃないか?

788 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:22:24.56 ID:JZa8fDx7.net
かんざきさんじゅうななさいなイメージ

789 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:22:36.22 ID:U+cT7IQg.net
>>753
異世界食堂のエルフは疫病で滅びかかってたな

790 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:23:06.90 ID:uDrIY/8D.net
>>784
婚期気にしてるとこまで含めてテンプレだからね、仕方ないね

791 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:23:27.20 ID:WSmYkdLe.net
>>782
「※この作品に登場するドワーフは全員180歳以上です」
っていうエクスキューズが使えるしな

792 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:24:25.71 ID:vcyZsQwn.net
ま〜たファンタスティック・フォーやるのか
本当リメイクのリメイクばっかりだなハリウッド

793 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:24:44.97 ID:cAN+qXuB.net
>>777
エビマヨ軍艦おいしいのおぉぉぉぉ!

794 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:24:56.60 ID:YHJL398m.net
エルフの寿命ってだいたい何年くらいが一般的なん?ファンタジー系小説で

795 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:25:20.18 ID:1hEV4FTL.net
>>786
筋力はウルク=ハイ、器用さはドワーフ、持久力はホビットとかいうハイスタンダード種族だからしょうがないね

796 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:25:23.02 ID:eFZSmjoQ.net
>>794
1000年以上じゃね

797 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:25:40.34 ID:WSmYkdLe.net
アベンジャーズが空前の大成功を収めちゃったからね
DCも含め権利もってるところは作らざるを得ない現状。
でもバブルの崩壊も囁かれ始めてはいる。

798 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:25:42.02 ID:0RLzNPFn.net
ゲームのプレイヤー種族はバランスという名の下に一長一短にしなきゃいけないからな
その結果エルフは魔法力に秀でているけど人間よりヤワとか、そういう風な設定がついてくる

799 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:26:31.21 ID:UvDwQeTq.net
>>794
一般的かは知らんが、トールキンのエルフやドワーフは基本的に寿命では死なない
見るべきものを見た、と思ったらなんか変な島に行く(まあ自殺の婉曲表現やろな)

800 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:26:39.13 ID:L+kLShwZ.net
>>706
たった一件の研究結果だけで鬼の首とったようにドヤ顔するのは後で恥をかくことが多いので止めた方が良いよ
最近では少量の酒が健康に良いという疫学調査も否定する研究結果が出てるし、赤ワインが健康に良いというの否定される結果が出てる。
結論は今後の研究結果の積み重ねを待った方がいい

801 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:27:00.95 ID:vcyZsQwn.net
全くハリウッドもアイディア枯渇してるのかね
早くドラゴンボールリメイクしろよ

802 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:27:06.45 ID:+Qc9+tH0.net
田中の絵師は、ムチムチ系の女の子が得意っぽいからガチロリは不得手なのかもな

803 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:28:07.95 ID:vcyZsQwn.net
>>800
川島なお美さん……(´;ω;`)ウッ…

804 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:28:13.14 ID:UvDwQeTq.net
>>801
リメイク?
いやいや、「まだ」だろ「まだ」
ドラゴンボールはまだ実写映画になっていない

805 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:28:14.16 ID:1hEV4FTL.net
>>798
そして弓に優れたとかいう設定も加えておくと
キャラメイクできるゲームであればあるほど、弓と魔法の両立ができなくなって結局魔法エルフと物理エルフに別れる
または弓得意が消える

806 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:28:24.57 ID:RCHNs9jB.net
>>802
褐色ロリの薄い本とか出してるみたいよ

807 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:28:38.00 ID:hsjYG44B.net
>>800
STAP細胞はあります!

808 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:30:08.08 ID:vcyZsQwn.net
タイバニとかハリウッドが手を出しそうにも思ったけど
ならなかったか

809 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:30:17.75 ID:julNJ3kc.net
>>800
ちがうというなら反例挙げるべきであって、
ID変えて人格攻撃することではない

810 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:30:23.58 ID:UvDwQeTq.net
>>807
NASAのフェリッサウルフサイモン「ヒ素生命体もいまああああす!」
たぶん、火星の水も嘘だろうなあ・・・

811 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:30:27.28 ID:SIkjv/CI.net
1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない

812 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:31:02.19 ID:YHJL398m.net
しかし千年も生きたら、世界じゃ国の一つや二つ、消滅してるよな

813 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:31:08.05 ID:ukV+fDrD.net
>>777
姫に手を出させないために自分が犠牲になったのに
姫がすでに堕ちてるパターンはありきたりすぎるから
本当に相手が紳士で約束を守るパターンも欲しい

814 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:31:29.70 ID:RCHNs9jB.net
強殖装甲ガイバーのハリウッド版って成功だったんだろうか

815 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:31:30.61 ID:vcyZsQwn.net
皆気がついてないと思うけど犯罪者の100%は水分を取ってるんだぜ

816 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:31:53.13 ID:UvDwQeTq.net
>>808
ホモNGにひっかかったか?

817 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:32:17.92 ID:1hEV4FTL.net
水って大量摂取すると窒息死する可能性もあるらしいな…

818 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:32:29.19 ID:cAN+qXuB.net
>>812
残ってる国のが少なくね?

819 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:32:58.88 ID:O7IATPQV.net
ジャミラ「皆気がついてないと思うけど犯罪者の100%は水分を取ってるんだぜ 」

820 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:33:18.98 ID:vcyZsQwn.net
>>816
プライドの問題とか?アメコミのほうが凄いに決まってるだろ!的な?

821 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:34:03.13 ID:8OMybz05.net
地球上に存在してる長寿命生物の生態をそのまま当てはめればいいんちゃう?

めっちゃ代謝が遅いトカゲやカメみたいな生態とか
ほぼ動かないように見える樹や貝みたいな生態とか
クラゲみたいに死にそうになると一度繭みたいなんに入って
体再生してやり直すみたいな

822 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:34:07.63 ID:wc458I/B.net
タイバニって海外でヒットしたんか?

823 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:34:11.66 ID:L+kLShwZ.net
>>809
まずは君が「情緒土人」などという人格攻撃を謝罪してからそのセリフを言うべき

そもそもID変えて人格攻撃など何を言ってるのか意味不明
それこそレッテル貼りの言いがかり。

824 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:35:00.46 ID:mg3ppHxx.net
実はパンを食べると犯罪衝動が生じるという結果が出て、パンが規制される

825 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:35:38.71 ID:hsjYG44B.net
「俺はやってない」
「犯人はみんなそう言うんだ」

犯人じゃなくても疑われたらだいたいそう言うと思う

826 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:35:51.36 ID:vcyZsQwn.net
それだったら米狙うんじゃない
米は色々あれだ!健康に悪いからみんなパンを食え!的な

827 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:35:52.56 ID:julNJ3kc.net
>>823
アンカ付けてないのになんで自分が言われてるように感じてんの?

828 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:36:02.68 ID:O7IATPQV.net
タイバニは瞬間風速だったような気がする、二期分から減速して自然消滅

829 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:36:32.34 ID:UvDwQeTq.net
>>820
権力基盤が弱いのは事実ではあるな
クールジャパンに金おとすくらいなら、アメコミに金おとせ、と
トムクルーズみたいなの主導でないと無理かも

>>822
海外人気高いのは事実らしい(矢作さん情報

830 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:37:03.68 ID:+0UeS5PS.net
事実は常に変わる可能性はあるけど
データなんて当てにならない、俺の印象の方が正確ってのはないな

831 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:37:17.49 ID:WSmYkdLe.net
>>808
忘れた頃に拾われる可能性もなくはないけど
結局タイバニのノリって一時期のアメコミからの引用の色が濃いんだよね
タイバニをハリウッドがやるぐらいならおそらく「タイバニの元ネタ」の方をやるだろう、的な。

832 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:37:17.76 ID:vDPcLPio.net
やましい事がある奴は何も言ってないのに言い訳したりするから分かりやすい

833 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:37:34.93 ID:9/qp41y/.net
ID:julNJ3kc
今日のNGIDか

834 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:37:42.54 ID:vcyZsQwn.net
「俺はやってません!(本当にやってない)」
「犯人はみんなそう言うんだよ!(本当は俺がやった)」

835 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:38:13.84 ID:skGX/1hT.net
わしはブルージャスティスを特撮で見たい

836 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:38:48.81 ID:eFZSmjoQ.net
アンカ付けてないのに

付いてるように見えるのは俺だけなのだろうか

837 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:39:31.50 ID:WSmYkdLe.net
「あ、今データとかソースとかどうでもいい局面に突入したな」って感じる瞬間ってあるよね

838 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:39:36.77 ID:vcyZsQwn.net
タイバニは映画の終わりで特に不満はないけど
あの弁護士はそのままなんだな

839 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:39:38.88 ID:L+kLShwZ.net
>>827
お、おう。それはスマンかったな。
ところで今期の面白いオススメのアニメって何がある?

840 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:40:19.36 ID:SIkjv/CI.net
>>834
自白()させてしまえば証拠がなんだろうが有罪だしな...

841 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:40:45.93 ID:eFZSmjoQ.net
>>840
これが後の冤罪である

842 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:41:09.31 ID:wc458I/B.net
今期のお勧めは?学戦都市アスタリスクと?落第騎士の英雄譚かな

843 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:41:21.85 ID:mg3ppHxx.net
痴漢冤罪ほんま怖いよね。そして弁護士の対処法がいちまいち統一されてなくて困る

844 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:41:32.06 ID:0RLzNPFn.net
今日初めて現れたIDが最初から怒ってたり煽ったりする場合、それが不自然に思われるの当たり前だろ
コンビニですれ違ったしらない人がいきなり「このクズ!」とかいいだしたら何だコイツDQNか?って思うでしょ

845 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:41:40.09 ID:vcyZsQwn.net
タイバニのドラゴンキッドの雷を自由に動かせたら最強は
雷の利点を消してる気はした

846 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:41:49.33 ID:YHJL398m.net
喧嘩は寄せよ
アニメはおそ松さん見とけよおまいら

847 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:42:00.51 ID:julNJ3kc.net
>>836
お前のように、第三者は他人のレスバトルなんかどうでもよくて、
アンカの行き先の区別が付かないもんなんだよ

848 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:42:09.99 ID:hsjYG44B.net
「俺はやってない」(本当はやった)
「犯人はみんなそう言うんだ」(証拠は掴めてないが犯人だと確信)
「なんで俺だと決めつける? もしかしてお前がやったけど、自分に疑いが来ないように主導権を握ろうとしてるんじゃないのか?」(こいつに罪をなすり付けたれ)
「俺はやってない!」

849 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:42:23.35 ID:eFZSmjoQ.net
>>846
ワシはぷれぷれぷれあですみるんや・・・

850 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:43:15.75 ID:vcyZsQwn.net
アスタリスクはテンプレだったな
でもハンカチ拾ったから窓から侵入は頭おかしいとはおもう
玄関使えよ

851 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:43:41.03 ID:RCHNs9jB.net
>>837
水風呂に入って追い焚きで沸かしてると「あ、今お湯になった」って感じる瞬間がある

852 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:43:46.11 ID:ukV+fDrD.net
逆に言えば俺はやったって言えば犯人じゃないということだな
疑われたら積極的に自白した方がいい

853 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:43:47.55 ID:7TeWhf+y.net
オタクは犯罪者予備軍みたいなマスコミによる印象操作についてはどう思う?

854 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:43:49.92 ID:O7IATPQV.net
>>849
おじいちゃん、オバロはもう終わったでしょ

855 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:44:11.36 ID:UvDwQeTq.net
>>850
どうしても神聖な窓から教科書放り込まないと気が済まないコタンの口笛の悪口はよせ!
差別の99%は、ねつ造

856 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:44:53.70 ID:eFZSmjoQ.net
>>854
(実はハム太郎あたりから観てないとは言えない)

857 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:45:05.26 ID:l5M+x2/g.net
>>814
殖装シーンは原作よりかっこよかった

858 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:45:55.00 ID:mg3ppHxx.net
なんだと、お前がやったというのか……こいつ犯人じゃない!
とか推理小説の読み過ぎな刑事とか嫌すぎる

859 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:46:06.46 ID:yM5IhC/Y.net
>>849
放課後のプレアデスをロボアニメだと勘違いして
スバルとガイナが組んでロボアニメやるらしいねーみたいな話したら
スバルがロボットをやるはずがないってスバリストに小一時間説教されたこと思い出すからやめて

860 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:46:23.96 ID:julNJ3kc.net
今日日曜日だからいいけど連休入る前にレスバトルに負けると最悪だよな
休日何も手に付かない

861 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:46:36.71 ID:5fDBhjxZ.net
アスタリスクも落第騎士もテンプレの塊だったけど
あの程度のコピペではなろうユーザーは動じない

862 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:46:45.26 ID:eFZSmjoQ.net
>>853
記者は犯罪者だと思ってるから犯罪者予備軍呼ばわりされてもなんとも・・・・

加害者を保護して被害者の尊厳踏みにじり嬉々として被害者家族の心の傷を抉りに行くってもう犯罪と変わらないと思うんだ

863 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:47:11.73 ID:uDrIY/8D.net
ランマスからワルブレ臭を感じた

でも養殖モノでは天然モノには勝てんな

864 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:47:27.48 ID:UvDwQeTq.net
>>860
スマホとPC二刀流で勝ったことにしろよ、そこまで気にするなら

865 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:47:29.23 ID:vcyZsQwn.net
Kは副長のおっぱいで見続けることを決めました

866 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:47:56.50 ID:L+kLShwZ.net
>>852
科学的犯罪捜査の発達してない中世的なろう世界でそれやったら
自白したってことで死刑一直線じゃね?

867 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:48:18.88 ID:eFZSmjoQ.net
??「俺は悪くねぇ!」

868 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:48:26.79 ID:U+cT7IQg.net
>>860
お前はどんだけ2ちゃんに依存してんだ
たまには外に出ろ

869 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:48:30.63 ID:WSmYkdLe.net
>>853
実際には世の中の人間誰しも
いつどこでオタクになってしまうか分からないというのにな

870 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:48:37.22 ID:wc458I/B.net
主人公機がスバル車からトランスフォームしてトヨタロボとかホンダロボとか相手に無双する話だろ

871 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:49:00.30 ID:5J5cGHJT.net
ISのカウンターとして作られたのがアスタリスクとハンドレッドだったか

872 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:49:07.24 ID:julNJ3kc.net
>>864
レスバトルはスピード感が重要だからな
スマホ隠し剣使うのは相手に失礼

873 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:49:20.96 ID:7TeWhf+y.net
マスゴミに天誅を下す物語をなろうで書いたらウケるんじゃね?

874 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:49:21.30 ID:RCHNs9jB.net
>>853
昔、山で遭難して木を並べてSOSのメッセージ作って死んでた人のニュースで
所持品の中に有ったミンキーモモのカセットレーベルを晒されてたのは悪意を感じたな

875 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:49:57.60 ID:UvDwQeTq.net
>>862
実際、刑法には触れてるしな・・・
不退去罪とか救急搬送の妨害とか。すごいのだと、報道ヘリが救助ヘリの邪魔したり
最強権力なんで絶対に訴追されんけど

876 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:50:04.02 ID:vcyZsQwn.net
B級冒険者「俺はやってないぜあの受付嬢を犯したのもおれじゃない」
受付嬢(くっ!こう言われては処罰出来ない!)

877 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:50:44.92 ID:JZa8fDx7.net
そもそも2ちゃんで素直に負けを認めるやつは希少種
小者悪党のごとく悪あがきしてスレ荒らすか基地外になって俺を相手にしたお前らもばかって少しでも相手にダメージ与えようと躍起になるだけだ

878 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:51:13.62 ID:U+cT7IQg.net
>>873
昔日間に上がってきた政治主張のための小説でそんなエピソードあった気がする

879 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:51:18.75 ID:PX6B0IJr.net
サグラダファミリアが正しいんだな
ずっとサクラダファミリアだと思ってた

880 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:52:09.93 ID:MUYuR0VL.net
まあ、「マスゴミ」って用語を使った時点で正常な感覚をもった人間からはドン引きされるけどな

881 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:52:19.97 ID:U+cT7IQg.net
>>879
サクラダファミリアってなんか日本警察っぽいな

882 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:52:27.42 ID:tcO3niXu.net
タナカの絵師なんて名前?

883 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:52:33.05 ID:aN9Aw2tU.net
サクラダファミリーというマフィアが作った建物の名前らしいぞ

884 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:52:50.24 ID:xMcAjuYW.net
レスバトルがレズバトルに見えて思わず二度見した

885 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:52:58.12 ID:julNJ3kc.net
>>877
なぜ現実の倫理と創作の倫理がこれほどまで食い違うのか、
よくよく見ると創作上の悪党ってのは現実の人間をモデルにしてるんだよね

886 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:53:15.36 ID:UvDwQeTq.net
>>873
webならアリだなw
外国人向けの売り切りSIMカードで専用垢作って専用投稿したほうがいいと思うけど

887 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:53:24.30 ID:eFZSmjoQ.net
>>882
MだS太郎
だったかな

888 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:53:31.96 ID:mg3ppHxx.net
奴らは嘘つきだとマスコミ批判しつつ、都合の良いニュースはさらっと乗っかるからね

889 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:53:48.04 ID:rLdUhcV9.net
エステルは150cm前後
ロリ不得意言ってる人が求めてるのエディタ先生サイズじゃね?

890 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:54:39.44 ID:eFZSmjoQ.net
実際政治のニュースだけは信用できない

891 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:55:49.47 ID:hsjYG44B.net
>>863
養殖ナメんなよ
うどん県の養殖ハマチ(若いブリ)は天然ハマチよりも高値で取引されてるんだからな

892 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:55:59.09 ID:WSmYkdLe.net
モルダー、あなた疲れてるのよ(結論)

893 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:56:37.22 ID:7TeWhf+y.net
大阪個室ビデオ放火殺人事件で15人が死んだ奴の犯人が元パナソニック社員だとわかると一切報道しなくなったマスコミ

894 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:57:26.28 ID:UvDwQeTq.net
日本経済新聞とか読むと、吐き気がするのは事実だぜ?
要約すると
「企業がなんの通知もせずに不採用にするのを「サイレントお祈り」と呼ぶが、これは構わない
しかし、サイレント内定辞退は許されない。企業に損失を与えるだけではなく、おなじ求職者へも被害がでる。絶対にやめろ。仮に暴力をふるわれても、警察にいけばいいだけなのに、なんでちゃんと辞退しに出向かない?」
とか書いてあって、さすがにくるってるとしか言いようがなかった

895 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:58:07.60 ID:tcO3niXu.net
>>887
ゴッゴルちゃんがいっぱいや
サンクス

896 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:58:54.13 ID:8aU/tE9z.net
処女ロリ巨乳は果たしてどんな絵になるのか

897 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:59:24.63 ID:AB/F4t9l.net
>>879
マジで?

898 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:59:40.39 ID:eFZSmjoQ.net
都合の悪い情報は報道しない権利を使ったり悪意ある編集をするからな
在日外国人の犯罪者を通名で報道したり、自分達に都合の悪い政治家を悪いことを言ってるように聞こえるようにしたり

899 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:01:12.79 ID:JZa8fDx7.net
踏み台

900 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:01:35.84 ID:M/l3mkh9.net
導きの幼女絵で手のひらクルーするやろ

901 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:01:39.58 ID:/Xpl03eZ.net


902 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:01:55.81 ID:UvDwQeTq.net
ふんたて

903 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:02:36.74 ID:qptirtqB.net
筋肉痛がヤバイ
誰か回復魔法かけて

904 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:02:50.40 ID:b0mrT9Fu.net
日経は企業さらにはその持ち主である株主の利益しか考えていないから当然
その立ち位置ははっきりしてる

905 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:03:19.64 ID:WtZkmnCd.net
単発が踏んで単発が埋める時間

906 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:04:02.52 ID:LxzOCkAM.net
スレは当然立ちません

907 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:04:49.58 ID:mg3ppHxx.net
田中の話をする単発の時点で嫌な予感はしてる

908 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:06:09.68 ID:UvDwQeTq.net
>>904
中国株バブル直前まで全紙あげて「バブルではない中国株買え」って煽ってたことも考えrと
もっとおぞましい存在だと思うんだ

909 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:07:42.04 ID:4pNv1/sj.net
日本も、頑張れ日本、すごいぞ日本とかいう自画自賛する歌作ってるあたりアレだよな
新興宗教のそれに近い

910 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:08:18.29 ID:b0mrT9Fu.net
>>908
株主その中でも機関投資家の代弁者だな
個人投資家をはめ込んで機関投資家にもうけさせるおぞましい存在

911 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:09:19.69 ID:Xs98FvNT.net
立てたら900踏んだやつがダブらせるいつものパターン
荒らしが立てたスレに誘導したらなろうの乱立スレを増やしたい荒らしのみなさんが躍起になって新スレ立ててくれるだろうから誘導しますね

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443866395/

912 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:09:46.06 ID:sKonITIW.net
一般国民を完全に操作する能力を現代日本で手に入れて
上級国民を血祭りにあげる物語を頼む
マスコミがCMした製品は全員買わないとか

913 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:10:02.39 ID:lWELsssl.net
>>894
まあサイレント内定辞退は数十万とかそんくらいの損失が出るからね
とはいえ企業に行く必要はないから電話で辞退すりゃいいだけ

914 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:10:44.20 ID:M/l3mkh9.net
踏んでた
次スレ2557でいいの?

915 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:11:20.65 ID:UvDwQeTq.net
915なら、いっていいかな?

916 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:12:03.13 ID:O7IATPQV.net
>>909
良い所を見つけて褒めたり、やればできる、良くなると唱えるのは建設的で良いと思うけどね
もう駄目だ先は無いとか唱えてると暗くなる一方だし。

ところでそっちのお国では頑張れは自画自賛になるの?

917 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:12:11.01 ID:cAN+qXuB.net
>>866
ファンタジー世界「センス・ライ<嘘感知> 嘘ですね、これであなたは釈放です」
現代日本「自白あるし有罪」

918 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:12:47.26 ID:tcO3niXu.net
>>909
それに対して新興宗教とか言っちゃう日本人がすごく残念
自国愛がたりなさすぎる
これがアメリカの侵略か

919 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:12:47.09 ID:8aU/tE9z.net
>>914
いいぞ
導きの次スレはよ
>>915
ちょっと待って

920 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:12:50.49 ID:julNJ3kc.net
>>916
情緒の世界に生きてますなあ

921 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:12:52.33 ID:6EnM1zvx.net
>>915
ダメです

922 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:13:02.52 ID:eFZSmjoQ.net
>>914
あってるでー

923 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:13:27.52 ID:UvDwQeTq.net
>>914
いたんかーい!
2557でオウケイです

924 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:14:51.97 ID:uDrIY/8D.net
>>894
いやでも入る気がない奴が最後まで辞退連絡しなければ本来あるはずの採用枠がひとつ潰れて、
結局不利益こうむるのは他の求職者なんだから、企業の損失どうこうじゃなく辞退はせんといかんだろ

925 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:15:45.27 ID:MkkuQpSi.net
たったな乙

926 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:15:50.51 ID:BBcoBN3O.net
上級国民ってニュー速のアフィブロガーたちが無理矢理流行らせようとしてるイメージが強い
印象操作という点ではネットが一番酷い

927 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:16:09.85 ID:julNJ3kc.net
「みんなが金使えば景気良くなる! 前向きに考えて金使え!」

家計貯蓄率がマイナス、日本経済の影響は?
http://toyokeizai.net/articles/-/57992


現実はただ金がなくて使えないだけでした
無い袖は振れないという素晴らしい言葉があるじゃないか

928 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:16:41.24 ID:inE7MzTF.net
>>918
むしろ半島とか中国の侵略じゃね?

929 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:17:08.19 ID:8vT3IKX/.net
>>909
気持ち悪いよな

930 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:17:22.02 ID:UvDwQeTq.net
>>914さん、乙です
この新スレ、ありがたく使わせていただきます
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443928442/

931 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:17:58.93 ID:MpVv+LjS.net
>>918
流行る方が自国大好きアメリカ様の影響じゃね?

932 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:19:02.09 ID:zqC9wxha.net
この流れが気持ち悪い
お前らなろうスレから出てけよ

933 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:19:20.28 ID:mg3ppHxx.net
なんでここで政治経済系を熱く議論しちゃうんだろうな、脳内ギルドの話ならまだしも
せめて次スレ立ってからだろ

934 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:19:25.91 ID:inE7MzTF.net
>>932
なろうの話がされないよな

935 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:19:41.05 ID:cAN+qXuB.net
>>924
サイレントお祈りも迷惑だろ?
サイレント内定辞退だけを叩く不平等について言ってるだけだと思うんだが

936 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:19:41.50 ID:UvDwQeTq.net
まあ韓国の歴史すごい(事実無根の大嘘)、のがキモいと思うが
ああ、キモイとか言ったらヘイトスピーチだからダメなのか
やはり、ネットのがマシだわ

937 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:19:49.41 ID:wwt6JXJ3.net
偉そうな単発め
はい、私です

938 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:21:10.22 ID:4pNv1/sj.net
どこの国も自国民の選民意識たけーんだよ。選ばれた人種と思うように教育されてる

939 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:21:31.91 ID:UvDwQeTq.net
>>935
企業→不採用なら通知不要。当然w
学生→サイレント辞退は損害を出すからやってはならない。メールもNG。最低でも電話して慰留を受けなくてはならない

おかしいんだよ、日経は

940 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:21:39.00 ID:6oaveheq.net
その妄想を現代政治家に転生してNAISEIする作品に昇華するのだ

941 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:22:00.34 ID:WHMM44EX.net
つまりマスコミを操るチート持ちが最強ということでよろしいか

942 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:22:09.09 ID:8vT3IKX/.net
>>936
韓国だろうと日本だろう自画自賛は恥ずかしいしキモいんだよ。

943 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:22:34.40 ID:hOonH09x.net
>>916
まあ政経なんて感情の産物だし

944 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:22:52.45 ID:eFZSmjoQ.net
>>941
強い(確信)
ただ調子乗ってると誰もマスコミを信用しなくなゆ

945 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:23:25.12 ID:yFgCRZ0g.net
感想欄に自演して自画自賛してるのばれたら恥ずかしいね

946 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:23:34.20 ID:7TeWhf+y.net
おい、次スレはなろうの話ででたのむぞ

947 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:24:13.37 ID:Ua1N2RRH.net
>>941
創作だとマスコミと偽情報に踊らされる愚民はテンプレだからな

948 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:24:20.90 ID:julNJ3kc.net
ギルドと貴族に支配される異世界

949 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:24:26.65 ID:qptirtqB.net
経済の話するな筋肉痛に効く回復魔法の話しろよ

950 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:24:32.53 ID:2gQPUNDq.net
ジャーナリスト主人公ってなろうにいんのかな
フランクさんみたいな

951 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:24:39.16 ID:siGhc6uh.net
なろうスレではなろうの話しすぎると叩かれるから

952 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:24:49.30 ID:O7IATPQV.net
>>938
その地域で生き延びてきた血脈なんでその土地に選ばれた者はまあ間違いではないし
その国が積み重ねてきた歴史を誇るのは悪い事ではない

やっちゃいけないのは他の文化を認めなかったり否定したり卑下したりすること

953 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:25:48.32 ID:cAN+qXuB.net
>>941
よーし赤坂プチエンジェル事件追わせちゃうぞー

954 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:25:49.33 ID:Ua1N2RRH.net
ジャーナリストってのはな、何らかの思想を持ってる時点でジャーナリスト失格なのよ

955 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:25:50.53 ID:UvDwQeTq.net
>>944
全部正しくて、ちょっとだけ嘘混ぜれば最強やな
日本のマスコミはむちゃくちゃやりすぎたんだ
フィナンシャルタイムズより百倍マシだけどwピケティたたきを忘れないゾ

956 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:25:53.15 ID:IdNCDcq8.net
選ばれた民なんて当たり前だろ、お前は民族くじ引きに勝ったんだよ
外れを引いてたら中東やアフリカだし
最悪の場合は虫やチョンやシナみたいな人間ですらないのを引いてた可能性もあるんだぞ

957 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:26:00.41 ID:julNJ3kc.net
>>951
どうせ実は最強の冒険者だよ

958 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:26:26.19 ID:PX6B0IJr.net
他の文化を否定はせんが移民だけはやめてほしい
100年後くらいには西欧はイスラム国家ばかりになってそうだし……

959 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:26:53.99 ID:5fDBhjxZ.net
自分の成果じゃないのに誇るところが気持ち悪い
お前はどうせ足手まといだろう、と

960 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:27:12.50 ID:MkkuQpSi.net
>>680
冒険者がライフル?と思って読んでみたら案外読めた
でもライフル拾わないのもそうだけど所々自分で言ってる設定忘れてる雑さが目立つな

961 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:27:26.59 ID:Afg/TxJ5.net
>>930
誘導乙

962 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:27:48.99 ID:7TeWhf+y.net
中東の王族最高じゃん

963 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:27:59.76 ID:uDrIY/8D.net
>>935
>>939
「採用の場合は連絡します」ってちゃんと告知してあるなら、不採用で連絡しないのは当然なんだよなあ
社会通念上もそれが常態ではあるし

サイレント内定辞退はダイレクトで迷惑だし、迷惑かかる範囲が半端ない

964 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:28:15.13 ID:julNJ3kc.net
私は貝に生まれ変わりたいですよ

965 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:28:42.53 ID:yFgCRZ0g.net
日本沈没するとなったら移民するかそのまま死ぬか

966 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:28:46.67 ID:inE7MzTF.net
>>946
次スレはプリングルスの劣化についてかもしれない、あとは鮫の話とか

967 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:28:46.94 ID:8vT3IKX/.net
>>959
そうなんだよそういうこと
まだ自分が褒められようとしてるだけ、なろう作者のほうがずっとマシ

968 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:28:46.98 ID:pxS1lsfG.net
>>883
いや王族らしい

969 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:28:48.11 ID:eFZSmjoQ.net
移民はするべきじゃないって歴史が証明してるんだよなあ・・・・

てか難民でもないのに大規模移民とかする意味

970 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:29:02.98 ID:IPtFj56v.net
>>954
弁護士失格の見本のような弁護士に言われてもな…

間違っちゃいないが

971 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:29:30.54 ID:UvDwQeTq.net
>>956
おれ、サウジアラビアがよかったっす・・・と思ったけど、これからどうなるかわからんな
日本はまだましか

いやっちがうっ俺たちが、俺たちこそが、日本を、そして世界を楽土、ユートピア、jannahみたいに変えるんだ!
あ、ユダヤとキリストはどっか別の惑星で頑張ってね

972 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:29:33.89 ID:bqDYQVE1.net
>>963
サイレント不採用は「採用の場合は○日までにご連絡します」が
ついてないと大迷惑だろう
この一文があるなら、その日過ぎたら次へGOできるが

973 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:29:39.40 ID:O7IATPQV.net
>>958
あいつらは集団での文化侵略だからなぁ…
他所の土地に来てモスクを立てたり、自分の国の常識を当てはめるように要求するから

974 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:30:10.99 ID:WHMM44EX.net
>>965
霊峰富士山を中心に浮島共同体ができる

975 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:30:28.32 ID:RCHNs9jB.net
プリングルス劣化してたのか、最近は堅揚げポテトばっかり食べてて知らなんだわ

976 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:30:35.07 ID:q5iI0auz.net
ナローシュよ、お前は死ぬのです
次に転生するのは蟻です
その次は豚、その次はミミズ
二度と人間に転生することはありません

977 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:30:46.58 ID:O/ptlyFV.net
人類が人種・国家・宗教の枠に囚われず一致団結するには共通の敵が必要だ!

 → なぜか世界中にモンスターを放つなろう主人公

978 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:31:26.45 ID:WHMM44EX.net
>>976
なろう主「ステータス上げて進化して人化の魔法手に入れるわ」

979 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:31:45.50 ID:7TeWhf+y.net
>>976
火の鳥のぱくり

980 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:31:53.72 ID:eFZSmjoQ.net
金がほしいがために自国の男が女も護れず助けようともせずに何十年も泣き寝入りしてたという歴史を作って世界に広めてる国があるらしい

981 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:32:02.57 ID:2gQPUNDq.net
>>977
どっちかというとラスボスの思想っぽい

982 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:32:06.75 ID:IPtFj56v.net
>>973
華僑より酷いな
チョンとはいい勝負だが

983 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:32:11.46 ID:xbxOtM83.net
>>954
んなわけねーだろ

電波法でテレビ局が報道では不偏不党にバランス取るよう求められているだけで
ジャーナリスト個人は、またテレビ・ラジオ以外のメディアは偏って結構

984 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:32:13.44 ID:uDrIY/8D.net
>>966
最近あんなに好きだったプリングルスのサワーオニオンが美味しくないなーと思ってたんだが、やっぱ劣化してたのか

味覚が変わったのかと思ってたわ

985 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:32:20.61 ID:julNJ3kc.net
>>976
打算ありあり

986 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:32:22.63 ID:UvDwQeTq.net
>>965
ブラジル人が、ブラジル来ればいいじゃん、広いよ、って言ってた
なんかまあスケールでかいとは感心した
原作者「日本はちゃんと謝罪しないから流浪の民族になったザマア」
原作者より、そのへんのブラジル人のが器でかいね

987 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:32:29.62 ID:SIkjv/CI.net
>>977
自身が魔王となって憎しみを一手に集め、最後にゼロに殺させるんですね、わかります

988 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:32:39.60 ID:cAN+qXuB.net
>>963
サイレント内定辞退を常態にしたら満足か?w
サイレント内定辞退だってダイレクトで迷惑だろうに

989 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:32:49.97 ID:q5iI0auz.net
>>979
パクりもなにもほぼそのままだよw

990 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:32:54.17 ID:uDrIY/8D.net
>>976
最近のトレンドだとむしろpt稼げるな

991 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:33:11.51 ID:b0mrT9Fu.net
ゲルマン人はフン族から逃げてきた難民としてローマ領内に定住
今度はアラブ人がIS、アサドから逃げてきて定住

992 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:33:24.90 ID:bqDYQVE1.net
>>978
アリ:フェロモンで操られ、成虫になって30日で無事寿命を迎える
豚:ステータス上がりきって進化する前に無事屠殺され、なんか美味しかったと話題に
ミミズ:頑張ればなんとか

993 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:33:25.23 ID:FoDeUV8i.net
>>978
蜘蛛が神にはなれても人間にはなれない。
ドラゴンの卵は人化の術を覚えても化け物にしかなれない。
ブラックバスはブラックドラゴンになってからじゃないと人間になれない。

ベム・ベラ・ベロの「早く人間になりたい」を思い出すな。

994 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:33:32.21 ID:WSmYkdLe.net
共通の敵が居れば団結できるっていう幻想も
だいぶガタが来てるんだよなあ、現代って。

995 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:33:57.14 ID:8aU/tE9z.net
>>981
なろう主ってだいたい異世界の敵ですし

996 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:33:59.83 ID:FoDeUV8i.net
>>1000なら転生しても人間に生まれ変わる。

997 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:34:28.48 ID:UvDwQeTq.net
>>992
ミミズは龍だからな
天空の雲を耕すミミズが龍らしいぞ

998 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:34:32.57 ID:eFZSmjoQ.net
共通の敵が出たら後ろから味方を刺して金とか全部奪い取るからな
自分達だけで解決できると高をくくっている

999 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:34:48.72 ID:PX6B0IJr.net
>>1000

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:34:50.62 ID:FoDeUV8i.net
>>1000なら転生したらアメーバスタートして、ブログ更新する。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200