2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ148

1 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:42:31.87 ID:phvIb6I4.net
小説家になろうの底辺作者が互いに傷をなめ合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー推奨)

※自晒し時の注意事項
★タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」を付ける!
★晒しは1スレにつき1人1回まで
・文章量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意
・感想は甘口か辛口か告げて、どのような点について意見が欲しいのか明確にすること
・他人の晒し中は一段落するまで待つ
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、逆ギレしない
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をすること
・マルチ投稿は嫌われます
・その他、色々と空気を読もう

※感想・批評を書く際の注意事項
・第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)
・暴言や人格批判は禁止
・本人確認できない晒し作品は放置すること
・相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に

前スレ(次スレは>>970
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ147
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443668684/

2 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:42:40.51 ID:phvIb6I4.net
◆▼●アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ●▼◆

・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
 毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは恋愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
 そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
 非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3〜5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。
 改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。

・諦めて完結させましょう
  なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

3 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:43:35.43 ID:phvIb6I4.net
底辺から抜け出したい人へのテンプレアドバイス

・タイトルを見直してみませんか?
 読者が新着一覧でまず目にするのはタイトルです。
 普通・無難なタイトルは読者の印象に残らずに埋もれる可能性が高くなります。
 インパクト重視で行きましょう。
 英字タイトルは基本的にNG。

・あらすじは大丈夫ですか?
 次に読者が目にするのはあらすじです。
 短すぎて情報量が不足しているものも、長すぎて読む気にならないものもどちらもNG。
 3〜5行程度でわかりやすくまとめましょう。

・タグを追加してみませんか?
 タグを追加することで検索に引っ掛かる可能性が上がります。
 小説を読もう!でみれる登録の多いキーワードは、読者が検索することの多いキーワードでもあります。

・背景色を弄っていませんか?
 格好付けようとして背景色などを弄ってる場合、それだけで読み辛くなって読者が逃げている場合があります。
 暗い話だからって背景色を黒にするような真似は止めましょう。

・更新時間について
 読者が多い時間帯は、
 a.通勤・通学中の7〜9時
 b.昼休みの12〜13時
 c.夜の20〜25時
 の辺りとなっております。
 読者が多い時間=更新される作品が多い時間ですので、読者が多い時間に更新したからと言って必ずしもアクセスが増えるとは限りません。
 更新される作品の少ない時間に更新すると新着一覧に載る時間は長くなりますが、読者も少ないためにアクセスが増えるとは限りません。
 結局のところ誤差みたいなものです。

・どこかで晒してみませんか?
 マイナー作品からメジャー作品になった作品の中には、他人に紹介されたことでアクセスが増えて伸びたものも存在します。
 自ら晒すことで同じ効果が受けられるか試してみませんか?

4 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:44:17.12 ID:phvIb6I4.net
◆▼●自晒し用テンプレ(任意)●▼◆

【URL/Nコード】
【改善点】※2回目以降
【辛さ】
【指摘観点】
【その他】

晒す前に>>1をよく読むこと

なろうURLは監視対象となるため
外部リンク:ncode.Syosetu.com◯◯◯◯/
上記のように、大文字を混ぜるのがオススメ

5 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:44:28.50 ID:WhFz/0J4.net
【スレルールを守らずageで荒らし行為をした馬鹿作家リスト】

n8451cf エル     2chは初めてだからageちゃいましたー、と言いつつ他スレにマルチ行為もしていた糞
n3790cj 坂口廉    天然を装いつつしつこくage 挙句に開き直って逆ギレ ID消して逃亡中
n7072ci マッスルハッスル 晒そうかどうしようかとチラチラが激ウザ ID消して逃亡中
n0938ci 綺怜     age荒らしが続いてピリピリしてる空気も読まずageた馬鹿 sage進行と明記してある>1を3回読んだとドヤ顔したウンコ
n1924ck ボルネオ   ログも空気を読まずいきなり投下 そのせいで 「1テンプレを読めよ」 というアドバイスを聞き逃した粗忽者
n6927ck 一太郎    晒しとくから俺様が寝てる間に評価しとけとぬかした殿様ウンコ 糞作品名「君に捧げる剣と星」
n3891cl ほくちゅう  ログすら読まず、前の晒しが終わってないのにageでしつこく書き込むアホ
n1603ci 丼$魔    テンプレも読まずにageで書き込んだ上にレスもせず書き逃げたウンコ
n5467ck 標準的な♂  テンプレもログもよく読まずにageで書き込むアホウ
n8690by 一真     前の晒しから僅か20分で被せてくる外道age荒らし
n3773cl 相川由真   2度目の晒しにも関わらずageて荒らした馬鹿 
n2204cm 五十嵐    何度もageるウンコ プロットと称し完成の見込みの無い長文ラクガキを何度も垂れ流すドアホウ
n5564ch 球体少女   返しレスまでage続けるウンコ
n1598cn lukewarm   sage進行のスレルールを無視するコメディウンコ
n3512cj とも     スレテンプレも読まずぞんざいに感想を要求したウンコ 批判されるや底辺晒しタグを消して〆もせず逃亡
n2449ci 綾小路アリス sageを指摘されてもsageない無用に強情なウンコ
n9506bv 篠宮十祈   ひゃあ! あたし2chなんて知りませ〜ん スレのルールなんて判りませ〜ん!とぬかすどきどき魔女ウンコ
n8210cp 速筆     スレテンプレも読めない障碍者差別野郎ウンコ
n5268co 陽の子    マイページ、携帯URL、タグ忘れと3回もミスる本当に>1を読んでないウンコ レスチェックもおざなりな真の糞
n5200cp 咲熊     2chが初めてというわりに妙に手馴れた対応をする仕込みウンコ
n4065cq keikei    盗作作家サカモトとグルになって工作の片棒を担ぐパシリの相互ウンコ 見破られると〆もせず遁走
n3761cq 富士伸太   盗作作家地雷原とグルになって工作の片棒を担ぐ麗しき栄光の天才魔女エルカウンコ
n2601cs 苦労猫    過去2回晒して2回ともageた確信犯のPV乞食ウンコ 
n0701cr シュガーホルスタイン コラプサーに人生を狂わされた研究漬けのウンコ

n9769co めらめら   毎回スレ建ての度に荒らしAAを貼り付けてきた偏執狂ウンコ スレ136-83にて誤爆により身元特定(←new!)

6 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:50:24.23 ID:4HH2p65E.net
>>5
ファッ!?ウーン・・・(心停止)

7 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:58:06.84 ID:tmJeakZS.net
>>5
これ貼ってるのもゴミゴミウンコくんなんじゃないの?

と思って前スレよく読んだら、本名はアホアホウンコマンだったのな
名前間違えられれば、そりゃ怒るわ

もう間違えないよ、下流スレを立て逃げしたアホアホウンコマン

8 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:22:20.71 ID:T+nlPDl3.net
>>7
FPS呼ばわりを何とか変えようとするマヌケなFPS作者さんの涙ぐましい努力(´;ω;`)ブワァ

9 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:29:31.50 ID:wV/Yc4lq.net
申し訳ないがぐう聖985兄貴の建てた尊いスレを汚すのはNG

次スレで晒す宣言兄貴の短編読みてえな〜俺もな〜

10 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:33:26.77 ID:lom6Ib4I.net
自費出版の費用を調べて見たけど
意外に安いね
39ドルのときに買った原油投信の含み益で1000部くらい刷れそう

11 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:38:27.00 ID:/yqIdNSF.net
全スレ982のように嫉妬に狂った人が多いので、わかりにくい書き方を
したんだけど、なかなか理解されないな。
底辺スレだから嫉妬まみれになってしまうのかなあ。
でも、人の足を引っ張ることばかり考えないで、お互いの良いところを見て
それを見習うようにするほうがいいんじゃない??

12 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:42:29.81 ID:EnRA4WcE.net
魔法少女モノの勉強にスマイルプリキュアみたんだが、普通に面白くてびっくりした

13 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:44:51.18 ID:xDtMc8qN.net
スマイルプリキュア ギャグ要素多くて面白かった

14 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:45:49.56 ID:fR8yYLxq.net
もう全スレの争い持ってくんなよ
かまってちゃんは無視でいい

15 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:46:53.85 ID:HpzIUUpG.net
>>1
 ._______________
 | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
 | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
 | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
 | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| |
 | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| |
 | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
 | |┼┼‖┼┼┼‖┼┼┼‖┼┼| |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
 ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

16 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:49:44.16 ID:QRvALpZH.net
プリキュアの脚本は魔法少女物の枠を超えていると思う

17 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:50:44.08 ID:nHLuZb6d.net
>>12
スマプリ面白いよな
今魔法少女ものの短編書いてます

18 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:52:57.13 ID:fR8yYLxq.net
魔法少女で思い出したが
真実の魔法少女ってあったじゃん?
あれすごい勢いで失速したけど何が理由なのかな?

19 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:53:35.09 ID:QrYMiJmZ.net
これでいいのかな

わたしは前スレで短編を晒すといった人ではありません

【URL/Nコード】http://ncode.Syosetu.com/n0492cx/
【辛さ】甘口
【指摘観点】書いていて、話の進みが遅すぎるのではないかと心配になりました。話の展開スピードについてどう思われるかが一番知りたいです。その他何でも言ってください。
【その他】つまらなかったら無理して最新話まで読んでくれなくていいです。どこで読む気をなくしたか教えてくれると嬉しいです

20 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:53:37.39 ID:SpXR0ApC.net
【URL/Nコード】http://ncode.Syosetu.com/n8651cv/
【改善点】はじめての晒しです。
【辛さ】 中辛
【指摘観点】アクセス数はあるのですが、ブックマークが伸びません。
 なろう向きに見せかけて、なろう向きじゃないのが悪いのか、話が面白く無いのか……を見てほしいです。
【その他】 前、他のスレでタイトルだけ紹介してもらって、それなりにブックマークが付いたので、晒してみます。
 よろしくおねがいします。

21 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:53:40.47 ID:3Bg12yR0.net
あれ魔法少女物というより戦隊アニメだよな
といってもハピネスチャージを数話しか見た来ないけど

22 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:53:55.59 ID:9+DND7pd.net
この前、たまたまプリキュアを見たら意外と戦闘シーンよかった

23 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:53:59.00 ID:om7EpG08.net
>>19>>20
これが奇跡か

24 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:54:59.93 ID:fR8yYLxq.net
とりあえず上から行こう
下のやつは上が〆てからにしよう

25 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:55:57.30 ID:VEuoTERx.net
息ピッタリだな

26 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:56:22.07 ID:tmJeakZS.net
>>16
シリーズとしてのプリキュアの一番は、ギャグ重視、シリアス重視で諸説色々あろうが、
メンバーとして一番完成しているのは5の6人

この点については、一晩中でも戦う用意がある

27 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:57:54.10 ID:n/qi5znI.net
スマプリって終盤の評判悪いみたいだけどどうして?
視聴してみたいけど終盤が良くないと聞くと萎える
ちなプリキュア経験なし

28 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:00:25.62 ID:lom6Ib4I.net
とりあえず上からかな。
04:00くらいに上は〆て下にチェンジくらいがいいかな?

29 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:02:59.58 ID:xDtMc8qN.net
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP586JP586&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAcQ_AUoAWoVChMIsIrJz7umyAIVoeKmCh3PbQAX&biw=885&bih=501
スマプリはロボもでてきて面白いよ

30 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:04:04.07 ID:9QdSJT3v.net
【URL/Nコード】http://ncode.syosetu.com/n3165cx/
【辛さ】激辛
【指摘観点】もうちょっとファンタジー強めでいいかな?
【その他】書籍化狙ってます 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


31 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:05:59.89 ID:lom6Ib4I.net
これはまた運営に対して挑戦的な作品

32 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:08:24.66 ID:9+DND7pd.net
まぁ、待てよ。まずは一番上からだ

33 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:09:12.31 ID:ZrUEEyot.net
なんで沈黙して反応しないんだ?
無視だ無視

34 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:09:33.74 ID:fR8yYLxq.net
>>19

美少女の描写をたった一言美少女だけで終わらせないで
テンポ重視でもそんくらい書いて
民族衣装とかも民族衣装だとわかっただけじゃ伝わりにくい
背伸びしてもいいからそんくらい書かないと上達しないよ
嘘だろ!?を筆頭に心理描写がとにかくくどい。
けどなろうってのを考えるとまぁ仕方ない
一話ごとのタイトルも同上
異世界物はブレイブストーリーしか読んだことないから深く言えないけど
2話で異世界に行けたら早い方じゃない?
3話目の途中から目が滑るようになって
4話の途中で読まなくなった
以上です。
まぁ頑張って

35 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:10:13.70 ID:7L5hhbBF.net
なんだかんだ言ってみんな読んでるのさ
順番に処理するからおとなしく待つのだ

36 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:10:25.14 ID:xDtMc8qN.net
ユーザネームと主人公の名が一緒…

37 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:11:40.28 ID:wV/Yc4lq.net
>>19
ジュマンジかな?(すっとぼけ)

冗談は置いといて
ボードゲーム題材に未開の地に野性味溢れる原住民と虐げられる女の子を救う話
これだけでもう12pt分の価値があるわ
欲望に忠実な主人公のキャラ付けもすき
展開がややゆっくりなのが気になるけど、丁寧な描写のためなら多少の犠牲は仕方ないか?
これから始まる競技に期待

38 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:16:44.95 ID:QrYMiJmZ.net
>>34
率直な意見をありがとうございます
美少女の具体的な描写をしなかったことは後悔している点です
心理描写がくどいというのは自分では分からなかった欠点なのでよく考えたいと思います
もっと魅力のある作品を掛けるように頑張りたいと思います

39 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:20:04.96 ID:9+DND7pd.net
>>19
気になったとこ。
「」の最後に。がついてたりついてなかったり、はじめ二文字分空いてるとこがあったり、一人称が俺になってたり、目次で統一性がありそうでなかったり。
物語の進みはちょっと遅いかな?と。異世界に行くまでは早いと思いましたので大丈夫かと。ただ、惹かれるものがあるか、と思うと唸る。
競技が始まると楽しみになってきたので、冒頭あたりに少しだけ描写してみるのもありかと。見せ場だろうし。主人公は嫌いじゃない

40 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:20:20.84 ID:3Bg12yR0.net
最近晒し作品をちゃんと読めないわ
どうしてもだめなところや重箱の隅をつつくようなことをあら捜ししてしまう。

41 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:21:31.28 ID:QrYMiJmZ.net
>>37
予想外に褒められた!?
やばい涙でそう

期待されることもあると知って大変励みになりました
期待に応えられるよう頑張ります

42 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:21:54.45 ID:XnaUT4ZV.net
>>19
どこがブラバポイントかと問われれば
目次のページで話タイトルが長すぎるのを見たところでウゲっとなってブラバ
なんだこれ水滸伝意識したんかwww

こんなしょーもない部分に力入れてどーすんの
しかも長すぎて折られてるし
あのな読者の大半はスマホで見てるんだ
そのあたりもう少し考えろ

43 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:22:28.32 ID:lom6Ib4I.net
>>40
それは自身がレベルアップしたということでは?
たくさん読んで見る目が養われたと

44 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:23:51.12 ID:HpzIUUpG.net
>>19
全部読んだ
文章は読みやすくサラサラ読めた
文法おかしいところもなかったけど、会話文の末尾に読点があったりなかったりするのは理由あるのだろうか
冒頭の主人公の自分語りとかフラれるエピソードは何か今後に関わって来るのだろうか
あと上でもあがっていたけど、美少女描写は全力を込めてネチっこくお願いしたい。
まだゲームが始まったばかりでルールも明らかでないので、あとは何とも言えない
連載がんばってください

45 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:24:07.05 ID:KuHSZ/Pc.net
>>19
1〜5まで読んで、ゲームがどんなものか気になったので7話に飛びました。
カイジのようにゲーム内容と心理戦を楽しむお話でしょうか。
今の段階でわかったのはあらすじの通りの内容と主人公がぱんつが好きなことくらいなので、
もう一つ先まで公開されていればうれしかったです。

46 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:24:38.93 ID:ZsK/yAZf.net
1作だけブクマ1000超えたけどそれ以外はなかずとばずな私は
正直底辺なのではないだろうか……

47 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:25:55.04 ID:MB3iwXXB.net
>>27
後半はどうしてもシリアス展開になるからじゃないかと思われ
敵役も人気あったけど、奴らも終盤可哀想な感じになるし

48 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:27:47.66 ID:QrYMiJmZ.net
>>39
指摘ありがとうございます
一応確認したつもりだったのですがケアレスミスが結構あったのですね……。
各話タイトルはもっと統一性を持たせるべきだったか……。

盛り上がる見せ場を冒頭にちょっと描写するのは良さそうですね
今作の書き直しではなく次回作に生かしたいと思います

49 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:29:09.02 ID:fR8yYLxq.net
それにしてもなろうには三人称がないなぁ
まぁ気軽に書けるってのが一人称の魅力なんだろうけど
一人称率9割超えてんじゃね?

50 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:31:04.10 ID:VLD8PCFS.net
>>19
文章は読み易いけど、
これからが正念場なんだろうな。ジャンル的にも内容的にも
ボードゲームとかTRPG系統は最近ジワジワ来てるみたいだけど、
そういうのにとっつこうとすら思わない人を上手く惹きつけられるかどうか。
個人的には大好きなのでポイント入れときました。

51 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:31:56.70 ID:QrYMiJmZ.net
>>42
各話タイトルで損をしていたとは思いもよりませんでした
考えが足りなかったようです
指摘ありがとうございます

52 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:32:43.94 ID:7L5hhbBF.net
>>19
(´・ω・`)まあテンポは悪いですよね
(´・ω・`)第一話は現状ほぼ不要。伏線があっても知らんがな
(´・ω・`)5話の村長とのやりとりも回りくどい

どっちにしろこの作品の評価は、
競技とそれをどう攻略するかをみてからでないとしにくいですね
晒すならそこまで書いてからにしてほしかった

53 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:33:50.61 ID:wV/Yc4lq.net
挿絵を描きたいからヒロインの描写を詳しく書くのだ
テンポや世界観損ねそうなら割烹ででもいいから

54 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:33:52.04 ID:XnaUT4ZV.net
>>19
気を取り直して本編読んでみた
これ1話全部要らねえだろ全部削っちまえ
他の人の感想見ても、1話のフッてきた子や幼馴染やそれに嫉妬する少年が後で出てくる訳でもなさそうだし
仮に後で出て来るにしても6話が終わっても顔出さないんじゃ1話で出す意味がない
典型的な伏線の為に読者を減らすパターン

あとな話の展開スピードはズバリ相当遅いわ
無駄な描写や文章も多い
やしの木が大きくなったところでもう面倒くさくなってブラバ

55 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:34:40.37 ID:tmJeakZS.net
>>27
それは理由があるが、また後でな

>>19
俺個人としては、テンポが遅いと思う
2話まとめて1話で説明するくらいでいい感じ

主人公に余裕がありすぎる気がする

こんな異常な状況に叩きこまれて、こんだけ余裕綽々に語りまくりなのは、
こういうの初めてじゃないんじゃないかと疑うレベル

56 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:36:14.47 ID:QrYMiJmZ.net
>>44
文章を読みやすいと言ってもらえてうれしいです
会話文の末尾は読点をつける派なのですが付け忘れるミスが結構あったようでお恥ずかしい限りです
幼馴染関係と失恋は今後に絡みます(その予定です)

次から美少女描写は頑張ります
ありがとうございました

57 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:38:40.42 ID:QRvALpZH.net
ふらっと立ち寄って立ち読みしてくれる客が我慢してくれるのはせいぜい数話
出だしを余分な話で浪費すれば客はどんどん立ち去っていく
出来るだけ早く本編の、それも面白い部分をぶつけないと

プロローグ不要論が出てくるのはそれなりに根拠がある

58 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:39:51.92 ID:QrYMiJmZ.net
>>45
>>1〜5まで読んで、ゲームがどんなものか気になったので7話に飛びました。

貴重な情報ありがとうございます!

そして確かに晒すにしてももう少し先まで書いてからの方が良かったか……。
次から気を付けます。

59 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:43:29.93 ID:QrYMiJmZ.net
>>50
うわ、ポイント入ってる、うれしくて泣きそう

ボードゲーム系にさっぱり興味がない人を惹きつけられるかどうかは、自信はありませんが頑張りたいと思います。

60 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:46:21.87 ID:QrYMiJmZ.net
>>52
>>晒すならそこまで書いてからにしてほしかった

はい、返す言葉もございません
次回作を晒すことがあればその時は気を付けます

やはりテンポ悪いですか、もっといらないところは削るように心がけたいと思います
ありがとうございました

61 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:46:51.99 ID:jqJuv6/a.net
>>18
遅レスだけど、最初は面白かったんだけど途中から何やってるか判らない
腹の探り合いみたいになって、読者置いてけぼりの作者だけが判ってるパターンになって人気が落ちた
今は第二部になってるらしい

62 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:48:53.91 ID:QrYMiJmZ.net
>>53
え、挿絵ですか、光栄ですが

すいません、ここで言う割烹とはどういう意味でしょうか……?

63 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:50:50.65 ID:QrYMiJmZ.net
>>54

>>仮に後で出て来るにしても6話が終わっても顔出さないんじゃ1話で出す意味がない
>>典型的な伏線の為に読者を減らすパターン

大変重要なアドバイスをいただいた気がします
感謝します

無駄な描写は極力なくしたいと思いながら書いていたのですが
読者視点ではまだ無駄があるという事みたいですね
精進したいと思います

64 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:50:58.99 ID:3Bg12yR0.net
>>43
だといいなと思う
>>19
甘口
俺も展開が遅いなと思った。ほかの人と内容がかぶりそうなので冒頭は割愛
必ずしも間違っているわけではないし、昨今のライトノベルではちょくちょくあるけど、個人的に気になった点は一人称の文で(心の声)が聞こえるのが何か違和感かな
一人称の文ってほとんど心の声みたいなもんじゃん? いや、俺がそういう先入観をもっているだけか?
内容については、正直なところ1〜3話部分がどうでもよくて頭に入ってこない。が、最新話あたりの引きはいいと思う。さっさとゲームを始めてほしい

65 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:54:11.04 ID:QrYMiJmZ.net
>>55
やはりテンポ遅かったですか
これから頑張ります

主人公に余裕がありすぎるというのは自分では気づきませんでした
よく考えてみます
ありがとうございました

66 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:56:44.51 ID:QYK67Q+Y.net
割烹=活動報告

67 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:56:51.08 ID:wV/Yc4lq.net
割烹は活動報告のことやで
感想返し終わってから、ゆっくりでもええで

68 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:58:07.61 ID:QrYMiJmZ.net
>>64
言われてみると一人称なら主人公の心の声を丸かっこで書くのはおかしい気がしてきました。
よく考えます。

やはり1〜3話あたりでこの作品は損をしていたようですね
次回作では気を付けたいです。
ありがとうございました

69 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:58:45.13 ID:hEctuAYo.net
>>49
三人称というだけで
読者にも避けられて圧倒的に不利な気がする
内容がよほど良くないとなろうでは受けないかも

70 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:59:17.48 ID:ikLwKFz6.net
>>19
話の展開は問題無いと思っ…たら、ここから主人公がルールを理解するの?って思ってしまいました
ここで主人公が、ああこれは自分の世界で言えば○○か、と言ったとしても展開は遅いです
でも文章のテンポは良いので、ぜひ本題に入るここからの描写で巻き返して下さい

71 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:01:22.89 ID:ovzmEInt.net
>>68
64じゃないけどそれは良いんじゃない?
書籍化された本とか読んでると一人称だけど()使ってる作家とかいたよ
少数派だけどね

72 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:02:09.30 ID:N6UGWMXB.net
>>70
>>ここで主人公が、ああこれは自分の世界で言えば○○か、と言ったとしても展開は遅いです

重要な指摘をいただいた気分です
感謝です!

ここから巻き返せるように頑張ります

73 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:02:48.18 ID:0sgY3/TS.net
>>19
まずまずサクサク読めていい感じでした。しかし気になった点がひとつ
>今、この文章を書いていてふと思う。
>この時ゲームショップに行かなければ、僕はこの異世界に来なくて済んだのだろうか、と。
これいらなく根?
以後の文章に全然、神視点の描写が出てこねーし伏線でもないなら不要だと思う
「新世界より」を読むとこの系統の文章の書き方の参考になるかも?まあ読んでそうではあるが

74 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:05:12.19 ID:N6UGWMXB.net
>>71
参考になる情報ありがとうございます
書き直すかどうか考える参考にします

75 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:05:52.03 ID:Hak7aqQa.net
まさか・・・この競技は・・・○○だ!
俺がよくやってたゲームじゃないか
この世界はそれですべてが手に入るのか

馬鹿な! あいつはこの村最強の使い手だぞ!?
それが瞬殺だと!?

ふっ。俺は元の世界では世界チャンピオンだった

ステキ! 抱いて!

これをテンポよくやれば日間いけるかもしれない

76 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:06:57.88 ID:ovzmEInt.net
>>69
でもお兄様って三人称じゃなかった?
って言おうとしたけどあれがなろうで言う内容の良い作品だったわ
今のトップ10も三人称なの3つしかないね
三人称のほうが書くの簡単だと思うんだけどなぁ
はやらない

77 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:08:49.36 ID:N6UGWMXB.net
>>73
貴重な意見をありがとうございます

問題の部分は一応自分なりの考えがあって入れたので、これは削除したくないのですが
でも「要らないんじゃないか」と思う読者がいたという事はしっかり覚えておきます

「新世界より」って言うのは知らなかったです
情報ありがとうございます

78 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:09:13.16 ID:ySM5bOtw.net
今度、厨二バトル群像劇を書くときは三人称使ってみるよ。一人称で戦闘シーンは書きにくい

79 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:10:52.87 ID:N6UGWMXB.net
>>75
すごくおもしろそうです
どうして俺はそういうノリにしようと思わなかったんだろうw

次回作もゲームをテーマにするならそれでいくか!

ありがとうございました

80 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:11:59.70 ID:N6UGWMXB.net
自分の番を待っているであろう>>20さんのためにももうそろそろ〆た方がいいのだろうか

81 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:15:04.23 ID:Jfa5LnSK.net
三人称見たらブラバする子供多いからね
一人称が書きやすいってのもあるけど、結果日刊とか一人称で埋め尽くされてるという

82 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:16:04.40 ID:N6UGWMXB.net
〆たいと思います。
大変たくさんの意見がもらえて嬉しいし参考になりました
晒してよかったです
みなさんありがとうございました

83 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:16:39.76 ID:ovzmEInt.net
>>75
鼻で笑ったけど笑えねえよなそれ
いやマジで

84 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:17:24.51 ID:fUAe1JBG.net
シコ

85 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:18:12.40 ID:ovzmEInt.net
>>78
三人称は楽だぞ
すらすら書ける
ただ五威力というか文章力が出るから難しいのもまた事実

86 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:22:13.90 ID:ySM5bOtw.net
>>85
――刹那、は多様しないように気を付けないとな

87 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:28:12.88 ID:pxqhyhSF.net
>>20
TS物か、と思ったらマジ外科手術での性転換かよw
ねーわw これはねーわw
神だか魔王だかが現れて魔法で美少女になった!ならブクマ50倍付いてただろう

88 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:29:22.20 ID:8YzCI3CA.net
というか>>20はタグ不備だぞ
ちゃんと底辺スレ晒し中と書かないと

89 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:31:11.28 ID:G3OZadiz.net
>>20
あらすじに晒し中書いてあるけどタグつけ忘れかな?

90 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:31:24.34 ID:+v7xskbo.net
>>20
8話までを真面目に、最後の2話をちょろっと読んだが気持ち悪すぎて無理だった。
TSには明るくないが、TSというのは、身体は美少女になりたいけど男の珍子を突っ込まれるなんて絶対嫌だし
現実世界で女性が抱える諸々の面倒事をトレースするなんてありえないファンタジーだろ。
借金のカタに、金持ちのペットになって肉体年齢も主観もおっさんなまま性転換して、独白の垢じみた主人公の疑似青春ものなんて、どう楽しめばいいのか。
設定が突飛でコメディといえばそうなのかもしれないが、鬼畜設定と主人公の内面描写で、とてもそのようには読めなかった。
俺間違ってる? 遅れてる?(´д`)

91 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:34:14.16 ID:mfXn6eqi.net
>>20
今5話部分までよんだ。TSや性転換の話は結構好物な部類にはいるんだけど、なんか、なんというか
ここまではすっごく辛気臭い話だな。なろう向きではないんじゃないか? いや、俺はこういうの好きだけれども
女子高生やりますというからには本編が女子高なんだろうけど冒頭時点ではとんと出てこないなと思ったり
アラサー女性に恋するしなんかタイトルから入ったイメージとは違うなと思ってブラバされるかもしれない。というここまでの印象。続き読む

92 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:34:26.90 ID:n6dC80uG.net
>>87
マジ外科性転換はNGでしたか……。
性転換で学園物をやりたかったので、始めてみたのですが
ここまで差が出るとは! とショゲてます。
感想をありがとうございます。

>>88
すいません、修正しました。

93 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:35:05.63 ID:GtH7cEB9.net
>>20
これはキモイ
TSって言ってもほんとに特殊な需要しか無いから真面目にやるならノクタ行って適切なあらすじとタグ付けてやり直した方がいい

なろうで受ける余地があるのは、前世のおっさん時代は描写せず、目が覚めたら転生して美少女になって的な話

94 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:36:07.10 ID:GtH7cEB9.net
>>92
ノクタ行った方がいいよ
これで行けると思ったなら、あまりにも感性ずれすぎてる

95 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:38:49.60 ID:G3OZadiz.net
おっ 修正されたな

>>20
きゃぴきゃぴした百合を求めてる人には受けないかもしれない
心情描写がなんとなく女性向けっぽいね
まだ最初の方しか読めてないけど文学の薫りを感じるからブクマしとく

96 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:40:56.37 ID:Hak7aqQa.net
>>20
TSって神の力とか超常現象で美少女になるものだろ
外科手術は無謀
気持ち悪さのほうが強くなるわ
TS好きはこれでもいけるのかな

97 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:41:11.20 ID:n6dC80uG.net
>>90
読んでくださって、ありがとうございます。
私も実はTSという言葉を知ったのは2chでして。
純粋に性転換して高校生って面白く無いかなー? 程度で書き始めました。
調べると、TSを好きな人が、どんな方向に好かれたいか、かなり幅があるんなーと思ったので
女も男もアリにしてみたのですが、気持ち悪いですか……。
単純なTSタグでブックマークが増えない理由がわかってきました。
ありがとうございます。

98 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:43:02.55 ID:ZE1SXfes.net
前スレの>>609だけどギリギリ日刊載ってきたぞ
といっても、誰も昨日の会話なんぞ覚えとらんだろうが(´・ω・`)
ブクマは未だに2桁……日刊に載っても底辺脱出ならず……
無念……

99 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:44:49.11 ID:pxqhyhSF.net
まー手術を抜きにしても、1話が鬱過ぎるわ
TSってジャンル自体がギャグというかトンデモありきなんだから
ポンの言動に主人公をマジ落ち込ませる必要なんかない
読んでてしんどかったわ
あそこはギャグ調の掛け合いでもやらせて雰囲気盛り上げないと読者はどんどん去る

100 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:46:37.53 ID:n6dC80uG.net
>>91
辛気くさいのは、気が付いてます……。書きたい話のラインが決まっているので
どうしても結末に向けて走りたくて、マジメ一辺倒になってるな、と思います。
女子高生って宣言するわりには、本人38才だし、それで本物の女子高生と恋するのは
無理があるかな……と今の設定にしたのですが
確かにタイトルに女子高生とあると、それを期待する人もいますね。
学校生活がまるで出てきてないのは、おっしゃる通りです。
女子寮で暮らします! のが良い気がしてきました。
ありがとうございました。

101 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:47:55.11 ID:fP2tv+JZ.net
ルーズリーフで挿絵を描きました! どうぞ受け取ってください(笑)

102 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:49:09.16 ID:GtH7cEB9.net
>>98
流れが落ち着いたら晒そうぜ!

103 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:49:16.08 ID:+v7xskbo.net
>>101
おう俺にもよこせや

104 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:49:53.52 ID:GtH7cEB9.net
>>101
みてみんに晒そうぜ!

105 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:52:01.79 ID:LR4MYNuZ.net
宇宙人の借金の人も乗ってるな日刊296位に
このまま頑張ってほしい

106 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:52:03.71 ID:n6dC80uG.net
>>93
キモイですか。やはりブックマークの数は正義ですね。
実はノクターンというのを、さっきはじめて知りました。
移動の仕方が分からないので、とりあえずなろうで結末まで書いて
書き終えたら移動することにします。
ここで晒して、ブックマークが増えないのは当たり前だと
納得(?)できたので、ラストまで走ります。
ありがとうございました。

>>94
やはりかなりずれているようですね。
アクセス数とブックマークの差に、納得しはじめました。
完結次第、ノクターンに移動します。
ありがとうございました。

107 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:52:49.47 ID:G3OZadiz.net
>>98
有言実行漢前すぎやろ…惚れてまうわ
約束の背景つき挿絵描いちゃるで

108 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:55:13.86 ID:ZE1SXfes.net
(´・ω・`)よっしゃ! 挿絵キタコレ!
ところでこれ、晒せばいいのか?

109 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:56:46.38 ID:fP2tv+JZ.net
>>103
http://iup.2ch-library.com/i/i1519213-1443887677.png
(ルーズリーフじゃ)ないです
線画ですまんな。ちなみに俺はさっき挿絵書くとか言っていた人じゃない

110 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:57:26.72 ID:G3OZadiz.net
>>20さんの番だから、ちょっと待ってや

>>109
かわいい

111 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:57:31.99 ID:n6dC80uG.net
>>95
作者である私は女です。
基本的には女性向けに書いていたのですが、はじめて男性目線で書いて
このズレです……。やはり難しいですね。
ブックマありがとうございます!
結末までそう遠くないので、とりあえず頑張ります。

>>96
外科手術は無謀でしたか。ここまで差がでるとは!
TSタグをつけても、この有様なので
きっとTS好きの方に向けて書いてもダメなんだろうなと思います。
いっそタイトルを変えて文学に移動しようかな。
ありがとうございました。

112 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:58:58.68 ID:GtH7cEB9.net
>>109
荒削りやけどけっこうかわいいやん

113 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:59:47.50 ID:Hak7aqQa.net
>>98
こんなん余裕で特定したわ
日間駆け上がるのって1日でじゃねーから
300位→200→50→20→10→5→3→1みたいな感じで数日かけて上がっていくんで

パワーが足りない作品は20とかで止まって落ちていくこともある
ポイントがほしいなら卒業前に晒すがよい

114 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:00:45.68 ID:2ivwQ1WD.net
三人称って難しいよな
知らんうちに一人称混じって
自分でもよう分からん状態になる

115 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:01:06.51 ID:GtH7cEB9.net
>>111
BLっぽくならないのはある意味貴重なのかも
こういうフェチに訴えるタイプは需要はどこかに必ずあると思う

116 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:01:26.95 ID:+v7xskbo.net
>>108
晒せYO
晒しちまえYO

117 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:01:38.11 ID:ZE1SXfes.net
(´・ω・`)OK,パワー欲しいから>>20さん終わったら晒すで
皆、オラに元気をわけてくれ

118 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:02:42.84 ID:fP2tv+JZ.net
>>112
体はすまん。顔の練習中に挿絵の下りを見つけて慌てて付け加えたから、体は結構適当や
体からアタリを取らないとやっぱり違和感がでるね(ガッカリ)

119 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:03:08.23 ID:+v7xskbo.net
>>108
僕の小説に挿絵ください(土下座

120 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:03:09.02 ID:n6dC80uG.net
>>99
TSというトンデモありきなジャンルでマジメに書きすぎたのが
ブックマーク数に出てるのだと思います。
一話を見直してみたいと思います。
実践的なコメントをありがとうございます。

>>110
ありがとうございます!

121 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:05:11.52 ID:vzAvbiU0.net
>>20
中辛、で感想を言えば
まず良い点は性転換、声優などなろう向けのワードが最初に頭に残るのはいいです
文章も洗練されていて読みやすく、さらりと目を通すレベルでもそれが分かりました
そして悪い点ですが、ご自分で気づいている事は当たっています
美少女が何人いても、そこにどんなに笑顔があふれていても
この設定だと主人公の孤独と絶望を募らせるだけのノイズのように感じました
ほとんどの人は作者さんの魅力より設定の理不尽さが気になると思います
読者の分身でもある主人公を大切にしてあげて下さい

122 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:06:43.47 ID:G3OZadiz.net
>>111
あっ、女性の方でしたか
どうりで女性同士のガチ百合感あると思った
この秘密の花園をこっそり覗いてる背徳感はなかなか味わえないぜ

123 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:06:47.57 ID:n6dC80uG.net
>>115
需要があるという言葉がうれしいです。
やっぱりなろう向きじゃないということがよく分かりました。
純粋なTSでも無いからある程度開き直って、ゴールまで書き進めたいです。

124 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:13:53.69 ID:n6dC80uG.net
>>121
文章が読みやすいと言って頂けて、うれしいです。
文章の読みやすさには、結構自信があったので(すいません、底辺が偉そうに)
設定が性転換でも読んで貰えるかな?! なんて思っていたのですが
>>この設定だと主人公の孤独と絶望を募らせるだけのノイズのように感じました
これにずしーんときました。
異世界転生には、本当の意味で痛みを感じる必要がない、という逃げ道なんですね。
なんか、少しだけ異世界の必要性がわかってきました。
孤独な主人公にも、幸せを準備したいと思います。
ありがとうごさいます。

125 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:15:06.90 ID:+GA7zKOB.net
>>20
設定で「オレは女子高生」を思い出しました
感想欄にある「青春じゃないけど青春っぽかったです」がブクマを増やす助言なのでは

126 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:17:21.63 ID:n6dC80uG.net
>>122
女の子大好きですw
TSスレを見ていると、男の人に好かれたい願望もあるのかな……と
男要素を足していますが、書いていて楽しいのは女の子大好き話です。

127 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:18:53.67 ID:AgBV9IAi.net
晒し、あと何人待ってる?

128 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:20:58.85 ID:ZE1SXfes.net


129 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:22:12.72 ID:n6dC80uG.net
>>125
オレは女子高生。全く知りませんでした。読んでみます。
青春じゃないけど、青春する、はこの作品のメインテーマなつもりなので
鬱展開より、もう少し青春させてみます。
ありがとうございます。

130 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:23:55.97 ID:n6dC80uG.net
これで〆たいと思います。
ブックマークが増えない理由が、わかりました。
もっと罵られるかと思ったら、純粋に読んでくださって嬉しかったです。
ブックマーク入れてくださった方も、ありがとうございました。

131 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:24:34.36 ID:+v7xskbo.net
ノシ

132 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:25:28.88 ID:z+6Qnu1L.net
>>30は晒しじゃないのでは?

133 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:25:41.87 ID:+GA7zKOB.net
>>129
そうそうおっさんくささを残しつつ少しずつ青春のハードルを
引き上げていけば毒者も楽しくなりそうがんばってください

134 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:27:28.27 ID:ZE1SXfes.net
そろそろ晒してもOK?

135 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:29:53.79 ID:LR4MYNuZ.net
ええで
日刊乗ってるなら久しぶりにガチで読んでアドバイスするかな

136 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:31:57.47 ID:/F9MXmDg.net
いま晒せば挿絵をプレゼントする

137 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:32:05.82 ID:enJ6W4V/.net
前スレで短編晒すといったものだけど、タイミングがないな…
今投稿完了したばかりだけど。
次の晒しの方が終わったら晒します。

138 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:32:08.54 ID:ZE1SXfes.net
(´・ω・`)OK、晒すぞ
連続でTS物になるけど勘弁な
http://ncode.syosetu.com/n2211cx/
感想は甘口カレーに唐辛子を入れて砂糖で煮詰めて、捨てて新しくレトルトカレーを出したような感じで頼む 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


139 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:32:20.08 ID:G3OZadiz.net
描いて欲しいシーン書いといてな
ざっくりでええから

140 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:32:56.81 ID:+v7xskbo.net
>>30
話があんまおもろない上、羅生門のトレースとしても極めてレベルが低い。
「ある日の〜〜の事である。」から始めないと。
結びも…は要らない。
元ネタがある場合は徹底的にパクって、文節やリズムをトレースするくらいじゃないと引くわ

141 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:34:56.84 ID:ZE1SXfes.net
(´・ω・`)すまぬ、間違えた
晒す時はこうだったな

【URL/Nコード】 http://ncode.syosetu.com/n2211cx/
【辛さ】 バーモントカレー
【指摘観点】 とりあえず掴みはOKか
【その他】 オラに元気をわけてくれ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


142 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:36:20.61 ID:GtH7cEB9.net
>>138
第一話の前書きのへんな予防線はいらないと思う
単純に読むのに邪魔

143 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:37:06.97 ID:ZE1SXfes.net
>>139
では主人公初登場シーンで
面倒だったら他のシーン適当に選んでもOK

144 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:37:47.25 ID:AgBV9IAi.net
他の晒しが終わったら晒したいけどおk?

145 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:38:55.09 ID:LR4MYNuZ.net
>>144
>>141氏の晒しが終わったら&よく>>1を読めば大歓迎だぜ!

146 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:40:04.09 ID:AgBV9IAi.net
>>145
了解した!

147 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:40:24.95 ID:GtH7cEB9.net
>>141
『クロスゲート』というMMOを過去にスクウェアがサービスしてたんだけど、何か関係ある感じ?
2次創作?

148 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:41:57.06 ID:ZE1SXfes.net
>>147
いや、全然(´・ω・`) そんなMMOあった事初めて知ったよ

149 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:44:53.36 ID:enJ6W4V/.net
>>145
僕スルーされてしまうん?

150 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:46:13.28 ID:ZE1SXfes.net
>>142
予防線というか挨拶のつもりだったんだが不要かな?
OK,予防線っぽくない文面考えておく

151 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:47:45.55 ID:GtH7cEB9.net
>>148
下の解説文読んで把握しました〜
ただ、商標とかあると思うので、名前変えた方が無難だと思う

文章読みやすくて、おもしろくなりそうな気がしたので、ご祝儀点入れてブクマしたです
自分は、本文あとに解説文というスタイルなかなかいいなあと思ったです。好き嫌いわかれそうだけど

152 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:48:02.74 ID:ovzmEInt.net
とりあえず>>41〆るまで待っとけ
〆ったら晒せ

153 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:48:58.49 ID:LR4MYNuZ.net
>>149
すまん完全に見落としてた
先にレスしてた人優先だろうな

154 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:50:27.95 ID:pCLlszMM.net
もう絵が消えてて悲しみ

155 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:50:42.75 ID:pxqhyhSF.net
>>141
あらすじ読んで自作小説のキャラに転生した話かと思ったらMMOモノなのか
これあらすじ書き直すべきだな
というかMMOでマイキャラが魔王設定はないだろw
オフゲのRPGで分岐の魔王エンドにしとけよ
ノベルシステムはちょっと苦しい
MMOやったことある読者ほど突っ込みたくなる
どこかの設定を1つ諦めないと

あとはえー初っ端のポエムが超うざいでーす
フリ演出なのは分かるけど堪忍袋ゴリゴリ削られます
そんでその後に続く設定語りが長杉&ウザ杉でブラバ

156 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:50:51.81 ID:G3OZadiz.net
>>141
おいめっちゃ面白いやんけ(全ギレ)
よーし今から描いちゃうぞ
明日の朝楽しみにしとけよしとけよ〜

157 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:51:50.11 ID:ZE1SXfes.net
>>151
感想とブクマありがとう
読み易いと言って貰えるととても嬉しい
一人称物に挑戦したのはこれが始めてなんで正直不安があったんだ
本文後の解説は完全に個人の好みに左右されると思うから、現状このままで
名前に関しては、多分変えても何かしらと被るとは思うし、商業化でもしない限りはこのままでいいと思っている
誰もこんな底辺SSと被っても気にはせんよ(´・ω・`)多分

158 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:52:10.75 ID:+GA7zKOB.net
>>141
あらすじにセンスを感じた、多分中身も出来良さそうタイトルは微妙
個人的にMMOモノは食わず嫌いなんだけど読みたいと思った
2話まで読んだ感想(MMOモノ嫌い)地の文は厨二を引き立てるスパイスでてるかも
主人公がどことなく他人事みたいな地に脚ついてない感じがした

159 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:53:13.70 ID:ZE1SXfes.net
>>155
それ全部消して書き直しやな
それは流石に参考に出来ない、すまないな

160 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:53:31.89 ID:mfXn6eqi.net
>>141
すまぬ、元気は上げられそうにない
現時点でTSの旨みが全然ない上ほぼ世界観の説明に終始してるし
本編マダー?

161 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:54:35.23 ID:/F9MXmDg.net
>>154
癖があるけど好きな人は好きな感じの絵柄(フォロー)

162 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:57:07.70 ID:8YzCI3CA.net
>>141
やりたかった事はオバロの二番煎じなんだろうけど
それなら設定も真似して最強クランのマスターで良かったじゃんと思った
他の人も言ってるけどマイキャラを”公式”の魔王に、って部分を諦めればずっとすっきり纏まったと思う
少なくとも1話から長々と不自然なノベルシステムの設定を語らなくてもよくなるし

163 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:57:59.31 ID:ZE1SXfes.net
>>156
マジか、ありがとう
凄い嬉しい
明日は4時に起きてPC前待機しておく

>>158
感想ありがとう
主人公が足が付いてないか……いいアドバイスありがとう
ちょっと見直してみる

>>160
ベジータ!元気玉に元気がこねえぞ!
説明だらけなのは自覚している
ほ、本編はそろそろ始まるから……(震え声)

164 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:00:07.97 ID:fP2tv+JZ.net
このスレに挿絵書いてくれる優しい人なんていないんだよなぁ

165 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:02:12.85 ID:pCLlszMM.net
>>161
なんのフォローだようぉぉん
くそう、イラレで適当にタイトルロゴ引っ付けて遊ぼうと意気揚々とリンク開いたのに

166 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:02:33.01 ID:mfXn6eqi.net
描ける人のほうが稀だろ。小学生レベルで、色塗らないでいいなら描くが

167 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:03:03.18 ID:ZE1SXfes.net
>>141
公式ではなく、公式ボスを無視して勝手にラスボスっぽく振舞ってるだけのキャラだ
しかしそれを説明し切れてないのは俺の描写不足だな、すまぬ……
不自然さに関してもちょっと考えておく アドバイスありがとう

168 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:04:04.27 ID:+GA7zKOB.net
絵書ける人うらやまけしからん!
おれ棒人間なら書けるんだけどなあ

169 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:05:08.22 ID:G3OZadiz.net
サンプル載せる流れなんか…?(戦慄)

わい玉座でリアクションとってる王様とか描きたいねんけど
そうすると主人公ちゃん背中しか見えへん
うーん

170 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:06:46.71 ID:ZE1SXfes.net
とりあえず次控えてるし、ここで〆ておきます
アドバイスありがとう、全部を反映出来るとは約束出来ないけど、今回貰ったアドバイスは有り難く参考に
そして挿絵は割と本気で期待してます 明日は早起き決定だ

171 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:07:47.38 ID:ZE1SXfes.net
すまん、なんか間違えた
今回貰ったアドバイスは有り難く参考にもらいます、だ

172 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:08:27.94 ID:AgBV9IAi.net
>>170
結構面白いと思ったよ、口調云々でちょっと笑ったし

173 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:09:41.27 ID:enJ6W4V/.net
【URL/Nコード】http://ncode.syosetu.com/n3257cx/
【辛さ】 おまかせします
【指摘観点】文章に難がないか、単純に面白いかどうか

前スレで短編晒すといったものです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


174 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:16:48.03 ID:mfXn6eqi.net
>>173
中辛
面白いとは思うけど、この手のネタはじつは商業、同人問わずそれなりにあって食傷気味だったりする。
文章のテンポは割とよかったと思います。

175 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:17:56.28 ID:GtH7cEB9.net
>>173
するっと読めたし、そこそこ面白かった。
短編としては何か一歩足らない気がしたけど、それが分かったら俺底辺に居ない(´・ω・`)

176 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:23:26.51 ID:G3OZadiz.net
>>173
えっちなのはいいことだと思います

177 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:23:53.16 ID:enJ6W4V/.net
>>174
そのとおりですね。
定番をうまく料理できればと思ったんですが……

>>175
オチの弱さとかですかね?

178 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:24:19.70 ID:pCLlszMM.net
>>173
コメディーとしてはネタが少ない、オチが弱い気がする
俺的に笑えるポイントが服を手作りってとこだけだったし
敵が再生してシモを晒すのも、前からそうしてたんなら「大人になって見てみると小さいわね」くらい言って膨らましたい

179 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:25:52.20 ID:d2H9gtub.net
>>173
・なんで魔法が使える一般人か、魔法が使えない魔法少女なのか説明不足。
 マカロンの魔法のおかげってどういう意味?

・場所がコロコロ変わってまとまりがない。
 部屋で「魔法少女」のアニメを見る
 ↓
 実は……とかつて魔法少女であった説明。
 ↓
 マカロンが敵性反応。「さあ行こう!」「いやだ」
 ↓
 セクハラと対峙。野次馬ぞろぞろ。
 こんな感じの展開の方がするする頭に入ってくるもの。

 短編は文字数少ない分、その中でどう読みやすいか工夫するのが鍵。
 あとこの世界に人権はなさそう。

180 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:28:12.02 ID:pCLlszMM.net
>>179
>あとこの世界に人権はなさそう。

それ俺も思ったw

181 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:32:52.87 ID:/F9MXmDg.net
女の子が失禁する絵を描いたぞ

182 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:36:04.93 ID:enJ6W4V/.net
>>178
確かにネタが少ない、弱いというのはそうかもしれないです

>>179
読みやすい展開ですか……。参考になります。
説明不足については後日加筆しようと思います。

183 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:39:17.74 ID:enJ6W4V/.net
30分経ちましたので〆ます
おやすみなさい

184 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:41:47.18 ID:MoOwIZlU.net
>>173
軽くて面白かったです。

説明不足を気にしているようですが、
クドクド説明したら折角の軽妙なテンポが台無しになる可能性が高いので、
個人的にはこれくらいの説明で十分だったような気がします。

ただ、無理やり変身ヒロインや、羞恥しながら変身などはよくあるネタなので、
突き抜けるには+αが欲しいと思います。

185 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:43:17.19 ID:AgBV9IAi.net
晒す予定だったけど、人いないし眠いし次回にします
おやすみ

186 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:47:25.35 ID:+GA7zKOB.net
テレビアニメの役者なのか
テレビアニメの中で活躍するのか
現実がテレビアニメになるのか
実はテレビアニメの主役でしたオチだったのか……気になる

187 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:50:21.40 ID:FJZTRbtS.net
ルーズリーフでもいいので誰か挿絵をちょうだいな

188 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:52:13.94 ID:ovzmEInt.net
良い意味でくだらなく鼻で笑える短編だったな
だが確かにオチが弱いのとわかりにくい

189 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:52:51.63 ID:AgBV9IAi.net
>>187
何のシーンだよ?

190 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:55:09.89 ID:KcHNtIiw.net
ラーハセックかラーハクッセかどっちかにはっきり決めろよw

191 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:55:18.49 ID:FJZTRbtS.net
剣を振っている

192 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:58:13.97 ID:d2H9gtub.net
短編は「起承転結」じゃなく「承転オチ」と自分は考えてる。

承・なんか問題起きた。伏線張るポイント
転・問題の山場から解決。
オチ・ちょっとしたドンデン返し、もしくは伏線回収。

いつもこの流れで書いてる。

193 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:58:31.38 ID:+GA7zKOB.net
>>190
ワロタ、判定レベル高いな

194 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:03:03.83 ID:enJ6W4V/.net
人名誤字ってた
修正しました

195 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:15:44.02 ID:OjbH+NUS.net
>>173
勇者臭いの人だったか
面白さ的にはあっちの方がよかった

196 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:30:36.91 ID:3mo3YDPC.net
しっかり文章書けてて、読みやすくて良いと思いました
ただ、設定が素直すぎるかな、と
マカロンは10年経ってブサイクなブタになってたとか
ラーハクッセは本人じゃなくて孫の幼女が仇としてやってくるとか
そして仇とは名ばかりで、主人公にベタ惚れしてて百合的な展開にするとか
そういうあざといテンプレがあっても良いんじゃないかと

197 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:26:12.84 ID:G3OZadiz.net
偉そーなこと言って線画までしか進まんかった
すまぬ…すまぬ…

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org544250.jpg.html
あとまだ描いてないけど、主人公ちゃんの羽根は背中から生えてるんでおk?

198 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:59:29.17 ID:d2H9gtub.net
明日中に長編小説完結させたくて、一生懸命執筆してたらこんな時間だ。
あともうちょっとで終わるけど……眠い。

199 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:06:01.83 ID:GtH7cEB9.net
乙乙
俺はやっとなろうデビュー作のストックが2万文字に到達した

200 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:15:41.97 ID:d2H9gtub.net
>>199
乙感謝。
2万文字ってすごいな。底辺卒業祈ってるよ。

201 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:46:21.15 ID:GtH7cEB9.net
>>200
ありがとう。あなたもがんば!

202 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:52:48.76 ID:aKsotlsf.net
>>197

横からだけど、上手いね。

203 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:52:26.13 ID:Ev1Zb6lw.net
よっしゃ!
10万文字超えてブクマ3
晒してもいいよな!

204 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:24:00.98 ID:enJ6W4V/.net
>>203
朝の晒し頼みます

205 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:13:35.77 ID:xN6nDbXT.net
>>203
まーだー?

206 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:27:19.90 ID:qEiMWK5B.net
>>203
よっぽどひどい出来じゃないかぎり

俺の全垢投入して120ポイントくらいやるから

はやくしろ

207 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:27:50.32 ID:B25OniJy.net
このスレを卒業した人の作品を勉強して俺も脱出したいんだけどリストとかってないの?

208 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:29:52.57 ID:Ev1Zb6lw.net
【URL/Nコード】http://ncode.syosetu.com/n0524cx/
【辛さ】 中辛
【指摘観点】文章に問題はないか、三人称としてなりたっているか
ブラバなど、理由があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


209 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:34:36.72 ID:aAyeQxB5.net
>>208
>>魘されてたましたけど

210 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:38:51.76 ID:Ev1Zb6lw.net
>>209
ありがとうございます
早速修正しました

211 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:39:24.25 ID:qEiMWK5B.net
あらすじ×

世界説明から入ったもので面白いものはほぼない
主人公の話から始めろ

こういうあらすじの時点で書き手のレベルの低さを読者に感じさせ
読む気なくさせる

212 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:41:46.09 ID:qEiMWK5B.net
吉良浩助は前世の執念が残る『転生者』として目覚め、しかしそれは今までの生活を一変する出来事となる。
今もなお残り続ける前世の確執、現代社会での転生者の扱い。
最善を目指して、吉良は仲間と共に進み続ける。

人は皆、誰かの転生者であり、それを気付かずに生きていく。
死んだ人間の魂はあの世で真っさらな状態へ浄化され、新たに生まれる人間へと入れられる。
しかし、強い執念、信念を持った魂は完全に浄化されない。
想い、記憶、感情、時には自我が残り、それらは強大な力となる。




文面まったくかえてないが
このほうがまだマシだと思う
文面も変えたほうがいい

213 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:42:48.92 ID:aAyeQxB5.net
>>208
3までしか読んでないけどワクワクしない
展開は十分動いていたと思うけどふーんって感じに流してしまう
地味にブラバされるタイプ
文章はちょっとクドいかなってくらいで問題はなさそう

やはり一番はワクワクしない。
これだと思う

214 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:44:32.25 ID:Ev1Zb6lw.net
>>212
ありがとうございます
ランキング見てあらすじの書き方を勉強してみます

215 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:47:12.27 ID:qEiMWK5B.net
昨日も似たような事書いたけど
読み手の多くは勢いを体感したい
勢いに没入したいんだと思う

技術がこなれていても勢い感がないと
なろうでは受けない気がする

本文もあらすじと同じように説明の連続
小説なんて全部説明と言えばそうなんだけど
何だろうなあ
ここがわかれば俺ももっと伸びれそうなんだが
何か違う

一番書きたいシーンは何話目に入ってるの?

216 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:50:23.01 ID:8LXi4YHZ.net
>読み手の多くは勢いを体感したい
>勢いに没入したいんだと思う
>技術がこなれていても勢い感がないと
>なろうでは受けない気がする

なろうで文学ジャンルが過疎っているのもそのせいなのかなあ

217 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:50:30.82 ID:wc458I/B.net
読んでないけど処女作とかだと必要ない描写全部書いてしまってダレる。
必要ない部分、読み飛ばしていい部分は省略し、面白いとこを強調するようにした方がいいと思う。

218 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:54:16.05 ID:Ev1Zb6lw.net
>>213
続きの展開が気にならない、感情感情移入しにくいといったところでしょうか
もっといろんな作品見て勉強してみます

>>215
13、21ぐらいです

>>217
読み直して必要ない部分を消してみます

219 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:56:44.85 ID:qEiMWK5B.net
いきなり13からはじめて
一話だけ必要な説明して21もってきてもいけそうに思えるけど

悪いけどそれすら微妙

でもいいとこあるよ頑張ってw

220 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:59:58.63 ID:p/RZU8TA.net
ルーズリーフの挿絵マダー?

221 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:04:24.25 ID:qEiMWK5B.net
でも勢いのない作品も人気あったりするし
勢いのない下りなのに読ませる書き手もいるから
勢いだけってわけでもないし
スラスラ書いてるやつらはやはり才能なのかな

222 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:04:44.41 ID:Ev1Zb6lw.net
>>219
確かにそれでも話しは通りそうですね
色々ありがとうございます

223 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:13:08.25 ID:Ev1Zb6lw.net
そろそろ〆た方がいいですかね
指摘ありがとうございました

224 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:14:04.25 ID:wc458I/B.net
赤穂浪士に興味がないのでな…ノブナガンじゃないけど信長とかその辺の方が好まれそうだな

武器の具現化とかあるのね

225 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:25:40.36 ID:DJdKQ46S.net
プロローグがどうも短くならない…
8000文字ってやっぱ長すぎるよな?

226 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:28:50.65 ID:wc458I/B.net
特に長くもないけどなろうの場合出だしでつまづくと読者が離れるので退屈なプロローグなら考えた方がいいかもね

227 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:36:56.18 ID:DJdKQ46S.net
>>226
異世界転生物で神様()からの説明やらスキル決める所がちょいとくどいかなーと
もう少し削れないか考えてみるわ

228 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:40:47.53 ID:qEiMWK5B.net
それ短編で投稿して晒してよ

みんなでわいわい添削しようぜ!

229 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:47:32.25 ID:OjbH+NUS.net
なんかひとりの短編を基にしてして
ストーリーはまったく同じで
表現方法だけ変えていろんな人が書いたの見てみたいな

230 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:59:46.62 ID:rOCN7P7Q.net
晒せば挿絵をあげる

231 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:17:55.78 ID:GO3d6IC1.net
昨日からスレの様子がおかしいぞ いい意味で
晒しに挿し絵プレゼントとか初めて見た……

232 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:24:24.59 ID:NZeSHLzU.net
誰かがノリで絵を晒してくれたから挿絵を作ってもらいやすい雰囲気になっているのだ
でもこの雰囲気は一時的なのだ。ビックウェーブには乗るべきなのだ

233 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:25:40.14 ID:bkAMXbhm.net
マダー?

234 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:25:48.61 ID:0M4LrKU9.net
勢いがある小説って例えばどんなの?
漫画でいうとドラゴンボールみたいなやつかな

235 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:29:32.51 ID:xN6nDbXT.net
>>234
漫画の方な。
アニメはダメだ

236 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:50:40.35 ID:NZeSHLzU.net
朝の挿絵マダー?

237 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:00:45.65 ID:G3OZadiz.net
ルーズリーフに描きました!よかったら使ってください!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org544550.jpg.html

(まだできて)ないです
有限実行日刊兄貴と違って不甲斐なくてすまない…

238 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:01:25.49 ID:8LXi4YHZ.net
うまっ

239 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:02:37.23 ID:n/Cb8BUL.net
>>235
アニメは最初の15分は前話のダイジェストやって残りの15分は5分ぐらいの出来事を引き伸ばして描写してるからな

240 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:07:44.29 ID:qEiMWK5B.net
俺実は

やってほしい挿絵の形式があるんだけど

晒したらパクられると思うので言えない

チキンなぼく

241 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:08:34.43 ID:qEiMWK5B.net
つまりただの絵じゃなくて

こうしたらもっと面白くなるという挿絵案があるんだが

言えない しかし黙っていたら実現もできないなあ うーんうーん

242 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:12:06.37 ID:z+6Qnu1L.net
>>240,241が何を言いたいのかよく分からないが

言っちゃえば?

243 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:12:23.09 ID:NZeSHLzU.net
欲しいなら欲しいと言えばいいだろ
描いてやるから晒しなさい

244 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:16:59.13 ID:tiK22COy.net
ファンタジーで身体能力のバランスってどうしてる?
たとえば皆の小説の登場人物で、 目にも留まらぬ速さで動ける人達って三階の高さから頭から落ちたら死ぬの?
そういった人達にとって、二三メートルの壁って容易く飛び越えられそうで、バランス考えたら建物がゴツくなっていく
そこら辺のバランスって考えている? それとも凄い身体能力だが弱点は人間並みとかがいいのかな?

245 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:21:37.13 ID:GO3d6IC1.net
>>244
俺のファンタジーでは魔法で肉体を強化しているからってことにしてる
なにもしてなくても体内の魔力のおかけでデフォルトで身体能力の基準が高い世界
それでも無防備に頭からダイビングしたら死ぬ程度だけど魔法で強化しておけば痛い程度ですむ
というかこうしておかないと魔獣とかがいる世界で人間の文化が発展できた説明ができなかった

246 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:24:59.81 ID:1tH7+PTl.net
>>244

その目にも留まらぬ速さって、音速で移動する位? それとも実在のアスリートレベル?

この二つで世界観がまるで違うよね。
音速で移動する超人なら三階から頭から落ちる位なら死なないだろうし、アスリートレベルなら死ぬだろう。

言いたい事は、その小説の世界観によるとしか。

247 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:25:48.07 ID:fP2tv+JZ.net
こっちは魔法すら使わないなぁ(ただし強者に限る)
魔力コントロールさえ上手ければ基本なんでもできる
縮地、武装強化、結界、探知etc
むしろ魔法を使うと煽られる

248 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:26:59.01 ID:OjbH+NUS.net
>>237
どの晒したやつの絵なの?

249 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:29:06.94 ID:mfXn6eqi.net
>>244
おれも魔力で強化できる世界
意識して魔力を集めて攻撃したり防御したりする。魔力を使うと消耗半端ないので常時は無理
書いてて後で思ったけどもしかしたら攻防はHUNTERxHUNTERの念の格闘に似てるかもしれない

250 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:33:43.09 ID:NZeSHLzU.net
せっかく描いたのに思った以上に反応されなくて可哀想

251 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:38:05.64 ID:tiK22COy.net
皆、お答えありがとう。 基本能力高くして、弱点も克服していく人のほうが多いんですね
目にも留まらぬは人間離れしているって例えで使っただけです
あんまり登場人物を強くし過ぎると、城の攻略とか、追い詰められた時に逃げ場がないとかが、使えなくなるんでどうしようかなって思ったんです
自分の作品は、魔法がある以外ほぼ現実の人間と同じでやっているんですが、それよりも、多少の矛盾は許容して、人間離れさせたほうが迫力があって楽しいのかな

252 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:38:19.29 ID:GO3d6IC1.net
そうだ、この流れのうちに聞いておきたいんだけどみんなの魔法ってどんな設定?才能あれば制限なく何でもできちゃうトンでも技術なのか
それとも色々制約があるのか
俺のは別の事象に干渉できない設定
例えば水の魔法で水を生み出すことはできるけど川の流れを変えたりとか元から存在しているものを操作することはできない

253 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:40:25.13 ID:gS8TJlN+.net
>>250

もうこれほとんど商業レベルじゃん。もったいない。

254 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:42:19.74 ID:P3Gh1+gS.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

255 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:43:38.34 ID:G3OZadiz.net
>>248
>>141やで
宣言通り日刊獲ってきた漢の中の漢やで

>>250
ぜったい「は? 俺の方がうめーし」って思ってる人いるから
というかそう思ってる人のが多そう(過去挿絵つき晒し感)
晒したら絵描いてもらえるかもしれないよ まじで

256 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:43:41.84 ID:YKGhralj.net
>>254
もうやめにしませんか

257 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:48:29.12 ID:fP2tv+JZ.net
>>252
(魔力さえあれば)基本的な魔法は訓練すれば使える
魔力の種族格差が新幹線とチンチン電車くらいひどい
でも、戦闘中にオサレポエムを詠めばまれにレベルアップする

258 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:55:42.82 ID:mfXn6eqi.net
>>252
ざっくり言うと
魔法はあらゆる可能性を秘めているが、人間には自然現象を多少捻じ曲げる程度(何もないところに火をおこしたり、氷を生み出したり、土を盛り上げたり)
という設定
種族によって使える魔術のグレードが違い、グレードが高く魔力を多く保有する生物ほど個体数が少ない(がんばれば数で圧倒できる)

259 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:01:25.93 ID:8LXi4YHZ.net
ここのところ毎日のAXS数が100〜600で安定してきた
ブクマは減少傾向だがモチベーションの糧になる

260 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:03:13.15 ID:RShCy78k.net
でも私は鎧の難しさを知ってるからこの人が上手いってことも理解しているわ
色塗りは……まあ、好きな人は好き
ギャルゲー塗りすれば反応が違ったのにね

261 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:08:11.81 ID:kwK4UT69.net
>>252
なろうで書いてるのは魔法使いはいるけど、魔法自体は出てこないという。ファンタジーじゃないから仕方ないね。

設定とかは考えてるけど、四大精霊みたいな元素魔法って使わないな。何らかのエネルギーを魔法という手段で現象に具現化するようなのが多いかな。奇跡に近い。
ゲーム設定を使った作品書くとなったら元素魔法とかも出てきそうだけど、いまのところ書く予定はないな。

しばらく更新できてないのにブクマが増えた。1個だけだけど。なろうコン効果かなぁ。
とりあえず次話準備中だから、早く更新再開しないと。

262 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:08:57.02 ID:fT5h/OIF.net
あまりにPVが酷いので
三人称から一人称にするか……
どうせ誰も見てないから途中で変えてもいいよね

263 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:09:56.14 ID:GO3d6IC1.net
ありがとう、ここの人達の作品でどうなってるか気になってんだ
さすがに何でもできちゃう設定の人はいないか
変に制約かけすぎかなとも思ってたけど安心した

264 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:11:27.71 ID:yFgCRZ0g.net
三人称から一人称してもそうPVが変わるとは思えん
問題は本当にそこかね?

265 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:13:09.28 ID:vF+lt/Rj.net
魔法なぞ存在しないすべてが筋肉で決まる熱い雄たちの世界を書いてる奴はいないのかよ
ノクタで待ってるぞ早く来てくれ

266 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:14:11.70 ID:8LXi4YHZ.net
>>265
その内容だとノクタじゃなくてムーンライトでは

267 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:17:07.51 ID:fT5h/OIF.net
>>264
うん、違うかも
ヤケクソでダメなら撤退
モチベが続かない

268 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:18:20.65 ID:RShCy78k.net
属性ごとの魔法の強さ
発現条件
精霊魔法とその他の魔法の違い
もう覚えきれません><

荒野の少年イサムの魔法バージョンでおK

269 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:19:05.81 ID:Y9EG3Q2S.net
今まで晒した作品が今、どうなっているかとか、晒された作品でお勧め作品を
纏めてる人っているの?
たまに、これ前晒した作品だろとかそんな指摘する人いるんで。
あるんだったら、テンプレに入れてくれ!

270 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:19:25.82 ID:wFnarD50.net
>>252
優れた資質と原理理解があれば、基本なんでもできる

多神教の神を遥かに超える資質、そいつのいるファンタジー宇宙全ての理解
これくらいあれば、かな

271 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:21:09.14 ID:xN6nDbXT.net
>>269
卒業一覧なら、前か前々スレにあったな

272 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:28:07.15 ID:t7UWkT7d.net
>>269
20スレ以内で卒業した作品 

チート魔術……っていうか科学なんですけど
ブクマ:182件 総合評価414pt
異世界白刃録 〜転生先で至高の斬撃を目指す〜
ブクマ176件 総合評価464pt
アーゴート・オブ・サバイブ――戦いを強いられた異能者達――
ブクマ143件 総合評価465pt
黙する少女の夢の果て
ブクマ266件 総合評価661pt
魔刀の反逆者―最強と謳われた男の復讐譚―
ブクマ157件 総合評価435pt
異世界でひろった人形と2人っきりでダンジョン攻略
ブクマ2098件 総合評価4998pt
元キモオタがおくる異世界漫遊行商記
ブクマ145件 総合評価463pt
貧家から始める異世界無双
ブクマ102件 総合評価259pt
僕は普通に冒険したいだけ
ブクマ106件 総合評価276pt
バグに近いアイテムを完成させたら女の子に転生しました
ブクマ507件 総合評価1209pt
異世界往還の門番たち
ブクマ2408件 総合評価5673pt

出おくれクラス転移〜29人のセンパイ転移者〜
ブクマ742件 総合評価2041件
アーゴート・オブ・サバイブ――戦いを強いられた異能者達――
ブクマ143件 総合評価465pt
神剣の煌めきと銀色のスナイパー〜異世界で次々に最強の能力を与えられる俺〜
ブクマ148件 総合評価370pt
TS魔導剣士の黄昏
ブクマ168件 総合評価410件
乙女ゲーの悪役に転生しました
ブクマ108件 総合評価599pt
ステータスが見えるようになったらクラスメイトの秘密を知ってしまった
ブクマ1398件 総合評価6394pt

273 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:30:12.91 ID:E1jG7Oov.net
誰か僕のポエムに挿絵描いて

274 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:32:39.13 ID:wIm/Ojar.net
みんな魔法に対して異なるの解釈を持ってるなぁ


でも
一番強い魔法使いは
どうせ
俺くんでしょ!
ローブをかぶった私ちゃんは
俺くんに
上から目線で
評価されるのです!

275 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:33:16.25 ID:vF+lt/Rj.net
>>272
100ちょいで止まるとかなり微妙な気持ちになりそう
卒業はしたけど進路未定的な

276 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:33:33.98 ID:wFnarD50.net
>>272
サバイブって2個あるの?

にしても、俺の読んでるのいくつかあるんだな

277 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:34:36.19 ID:wFnarD50.net
>>274
いや、オレくんのおかあさんだよ

278 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:35:51.57 ID:fP2tv+JZ.net
>>273
五万文字以上の長編なら描くよ
今日休みだし

279 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:36:28.48 ID:LR4MYNuZ.net
>>272
卒業式できなかったのも含めてぜんぶで晒し自体は何作品くらいあったか分かる?

280 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:37:52.48 ID:N6w3+THc.net
強いから主人公
活躍するから主人公

脇役の方が活躍するならそいつを主人公に書き直せ

281 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:38:07.89 ID:yFgCRZ0g.net
自分の作品に描いてないの?
これだけ描ければ絵の吸引力で卒業できそうだけど

282 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:39:45.65 ID:ZE1SXfes.net
>>237
感謝……圧倒的感謝……っ!
そしてすまない……楽しみにしすぎて……逆に寝れず起きるのが遅れた……っ!

283 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:40:53.83 ID:vhI/L5Br.net
生き字引か
全148スレ分の晒しリストくれたら神

284 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:41:38.60 ID:N6w3+THc.net
>>281
なろうにおける挿絵効果は驚くほど少ないぞ
商業プロが挿絵描いてブクマ7の作品が前々スレで挙げられてたし

285 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:45:44.51 ID:vF+lt/Rj.net
このスレ最古参はいつの頃からいるのだろうか
まあ古参であればあるほど悲しみ背負った存在になってしまうわけだが……

286 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:45:59.77 ID:ySM5bOtw.net
スレ136までは戻れたが……まとめていいものなのか?

287 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:48:29.50 ID:GO3d6IC1.net
俺も以前晒してたけど別にいいんじゃないか?
卒業者一覧だして誰も嫌とか言ってないし
晒したのに大してブクマ伸びてないの見られるのは恥ずかしいけどな!

288 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:48:53.99 ID:mfXn6eqi.net
卒業者は書き込めないから。。。

289 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:50:23.13 ID:ySM5bOtw.net
じゃあ、昔晒した勇者達を思い出してくれよ……って感じでスレ136以降に晒された作品まとめてみるわ。不備があったらスマソ

290 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:50:44.60 ID:ZE1SXfes.net
早速挿絵として使わせてもらいます
自分じゃ絵を描けないからこういうのは本当に嬉しい

291 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:54:22.15 ID:wFnarD50.net
>>285
いえーい

……ぃぇ-ぃ

292 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:56:34.97 ID:mfXn6eqi.net
|遺影《ぃぇーぃ》

293 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:58:56.46 ID:uRx65F8a.net
何もないところに火が起こせるって強すぎて無しにしたな

魔法で出来るのは身体強化とか偵察、あと浄化とかあったら便利だなレベルまでにしてる

294 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:00:03.58 ID:Y9EG3Q2S.net
>>272
ありがとう
まとめて序盤だけでも読んでみます。
好みの作品に出会えたらいいなあ。

ところで、今書くなら、異世界転生異能学園もので妹がいる話なら
入学と同時に卒業できるかな。

295 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:00:36.96 ID:aAyeQxB5.net
ブクマ0ゆえにペンを捨てた男
書かぬ!読まぬ!でも消さぬ!

こんな哀の戦士は結構いそうだけど

296 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:01:46.80 ID:yFgCRZ0g.net
>>293
キミの作品には思い切りが足りず、小さくまとまっている節があるね、読んでないけど。

297 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:02:39.97 ID:toV/05va.net
>>294
お前が女作者なら妹は出さないほうがいいぞ
女の書く姉妹は生々しすぎるから

298 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:05:07.48 ID:ZE1SXfes.net
挿絵ってみてみんってサイトに登録しないといけないのか
何だか面倒だがやってみよう

299 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:09:30.22 ID:uRx65F8a.net
>>296
そのレスを書き込むとき、なんて考えてた?
知りたいので解説してくれ

300 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:10:17.36 ID:r8t28wfy.net
>>272
表作成は感謝だけど、物凄く見難い。数字を左に持ってきた方がいいよ。

*182件 *414pt チート魔術……っていうか科学なんですけど
*176件 *464pt 異世界白刃録 〜転生先で至高の斬撃を目指す〜

301 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:12:04.46 ID:G3OZadiz.net
>>298
あ、おい 待てぃ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org544715.jpg.html

改めて日刊おめでとう
このまま羽ばたきそうやな
画像はロゴ入れるなり好きに改変してくれや

302 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:16:14.45 ID:E1jG7Oov.net
ぐ……!
駄目だ俺
まだ晒すな
完結してから……完結してからだ!

303 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:17:22.01 ID:ZE1SXfes.net
>>301
俺センスないから変にロゴとか入れてもダサくなるんで、このまま使わせてもらうよ
改めて挿絵ありがとう
ブクマもそろそろ100で、そろそろこのスレから卒業するかもしれん
俺はここにいた同志達の事を決して忘れぬ

304 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:22:46.99 ID:G3OZadiz.net
一読者として続き楽しみにしてる
がんばってね!

305 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:25:09.08 ID:AgBV9IAi.net
逆お気に入りユーザーすらいないんだが、みんなそんなもの?

306 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:26:49.73 ID:xN6nDbXT.net
>>302
完結したら軌道修正すら無理じゃね?

307 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:27:52.05 ID:xN6nDbXT.net
>>305

お気に入りに入れろ。
1%くらいはお返ししてくれるだろ。

308 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:30:57.71 ID:ySM5bOtw.net
スレ136以降の自晒しと思われる作品をまとめました。

出おくれクラス転移〜29人のセンパイ転移者〜 卒業
竜の子を拾ったので
剣と魔法のRPGなのに魔法が弱すぎる!
成り行きで悪魔と契約してしまった、いいひとの物語
異世界召還にやあらむ 〜人間不信と男嫌いが行くトラウマましましの旅〜 卒業ギリギリ
右目の暗闇に浮かぶ海
自作小説の世界に召喚されたので俺は未完放置する(エターナる)のをやめました!
自我の宿る場所
うちのコンビニの新入りがウザい
S・F〜サイエンス・ファッカー
異世界チーレムは全てが会議で決まるこの世界で作ってはいけなかった
緑の楽園
エデンの肉声
神剣の煌めきと銀色のスナイパー 〜異世界で次々に最強の能力を与えられる俺〜 卒業
チート貰ったのでおつかいに行ってきます
気がついたら異世界でオーガーやってました。
強化外骨格 異世界で無双する 卒業ギリギリ
異世界に迷い込んだら想像以上に厳しい世界が待っていた件に関して
TS魔導剣士の黄昏 卒業
異世界転生!! 最強勇者はかく語りき 〜彼は人気のない荒野を歩いた〜
『元』魔王の一から学ぶダンジョン経営
斬魔の剣士と冥海少女
黒歴史詠唱で世界最強!
絶対勝者《ウルスラグナ》は普通でありたい
ただ、あなたを愛してる
優しくわがままな魔法使い
死んでもめげない異世界紀行 〜ドSな女神様のせいで大体死亡オチ〜
そうだ、復讐しよ。
鋼の火
1億人の異世界転移 〜ステ振りミスった俺達がゲーム最強〜
乙女ゲーの悪役に転生しました 卒業
咆哮。傷つきたいのはお前か。
やおよろズ!〜東京消失編〜
武具乙女 卒業ギリギリ
異世界往還の門番たち 卒業
どれだけ異世界を巡っても俺よりチートな奴が見つ
からない。
わたしのラブソング
一流の冒険者へとなるまでは
異世界で俺の武器がエロ本だった!!
僕はホモなんかじゃない! 信じてくれよ! 尚、彼女は男の娘
雪女と咲かせる花は百合なのか?
ステータスが見えるようになったらクラスメイトの秘密を知ってしまった 卒業
勇者と魔王の英雄育成譚R
青い春の日々 短編
「勇者さまって結構臭いですよね」
異世界に飛ばされたら悪役令嬢に拾われた
成り行きで悪魔と契約してしまった、いいひとの物語
チート能力貰ったつもりだったがニート能力だった件について
俺とクロエの借金返済生活
グッドプレイヤー&スレイブガール
おっさんだけど性転換して女子高生やります
羅生門
野生のラスボスが現れた! 卒業ギリギリ
帰ってきた魔法少女まりか
前世の傷痕を超えて

309 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:33:49.24 ID:+vzVpgAQ.net
>>305
逆は3人いる
長らく見てなさそうだけどな

更新したらブクマ1増えたー!
旧作の評価も1つ付いたー!
勢いあるときに乗りたいけど、せっかくの休みだから映画見たりもしたくて悩む

310 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:35:39.00 ID:OjbH+NUS.net
>>306
完結したのは残したまま
新しく改定版をだせばいいんじゃね

311 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:38:41.19 ID:GtH7cEB9.net
>>306
新作に活かすとか?

312 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:42:41.62 ID:pZPHrAnV.net
挿絵マダー?

313 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:46:23.36 ID:GO3d6IC1.net
こう見ると晒しって結構多いなあ

314 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:46:49.19 ID:n/Cb8BUL.net
>>308
乙乙

315 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:55:19.06 ID:0RMQ10gE.net
ここって挿絵効果に夢を見てる作者がちらほらいるけど、なろうでは挿絵効果ってほぼないからな
挿絵アリで検索して出てくる作品が5500弱
そのうちブクマ4桁超えてるのは400作品にも満たない
その殆どは書籍化されてる累計作品で作品が評価されてから挿絵がついてるだけだ

316 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:56:56.02 ID:8LXi4YHZ.net
S・F〜サイエンス・ファッカー

317 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:00:31.21 ID:wFnarD50.net
>>305
二桁はいない

実力なので仕方ない
登録してくれた人には感謝感激雨あられしてる

318 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:02:24.31 ID:m+MdD+Cx.net
>>303
卒業おめ

319 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:03:02.26 ID:ySM5bOtw.net
>>303
すぐ俺もそっち行くから待ってろよ

320 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:04:44.59 ID:0RMQ10gE.net
ちなみに挿絵アリで底辺基準のブクマ100超えてるのは約1100作品だった

321 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:07:54.95 ID:ZE1SXfes.net
>>303
ありがとう
俺はこれでスレを立ち去るが、皆からのアドバイスは忘れない
特に挿絵兄貴の事は忘れない
中流スレでまた会おう
ノシ

>>319
先に逝って待っているぞ

322 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:08:48.00 ID:pZPHrAnV.net
五分の一くらいか
まあ下手っぴもいるだろうし可愛かったらプラス方向に働く可能性は高い
この前のプロの奴は、原作がつまらなすぎた。文章も大したことないくせにどこか気取ってたし。

323 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:14:14.36 ID:QvtSrAfK.net
>>303
仲間が一人減るってのは寂しいものだな
また来いよ いつでも待ってるぜ

324 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:16:56.98 ID:8LXi4YHZ.net
晒すってことはある程度自信を持っていた感じなのかな?
スレに張り付いていたので>>308のリストの作品は全部読んでたけど
つまらないと思う作品は圧倒的に少なくて
半分以上は何でこれでブクマ少ないのって感想だった

325 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:18:00.48 ID:ZE1SXfes.net
あ、よく見たら自分にありがとうって言ってた
>>303じゃなくて>>304宛てな

326 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:20:30.95 ID:ySM5bOtw.net
>>324
やっぱ運なんじゃね?
面白くても山に埋もれてたら見つけてもらえないし。面白かったら他薦スレとかで薦めてやってくれな

327 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:22:45.14 ID:LR4MYNuZ.net
やっぱ少ねえなあ卒業作品
つか全体の半分以上がここでいう底辺らしいし100超えるやつはすごいよほんと

328 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:22:52.39 ID:8LXi4YHZ.net
>>326
なるほどーさいてょみたいに持っているかどうかの問題なのかもな

329 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:26:27.46 ID:GY5QFQWC.net
半分どころじゃない気がするな
8割はブクマ100未満なんじゃないの?

330 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:26:33.72 ID:mfXn6eqi.net
なんつうか
昼間にちょっと読み始めて休み時間が終わって仕事に戻っても、帰宅した後気になって一気読みしてしまうくらいのパワーがほしい

331 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:48:23.86 ID:DJdKQ46S.net
ようやっとプロローグと1話書き終えた…
次の連休までに何話書き溜めできるやら
投稿するまでが遠いぜ

ちょっと質問なんだが、皆1話あたりの
文字数はどれぐらいが丁度良い?参考に聞きたいんだ

332 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:50:19.55 ID:ySM5bOtw.net
>>331
4000前後かな

333 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:50:51.34 ID:mfXn6eqi.net
>>331
3000〜6000字くらい
短すぎると>>次へを押すのが面倒くさいし、長すぎるとしおりを挟んで後日読むとき読んだところまで探すのがめんどくさい

334 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:51:11.88 ID:pCLlszMM.net
読む分には4000くらいかね
自分の更新は2000くらいだけどな!

335 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:52:44.46 ID:01CxKh82.net
つい細かく刻んで連投したくなっちゃうよね

336 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:54:03.13 ID:ySM5bOtw.net
一話完結コメディだから細かく刻めないんだよなぁ。細かくして投稿も好きじゃないし

337 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:54:59.25 ID:vhI/L5Br.net
>>331
いま流行の主人公脳内だだもれ一人称なら
そんなの長々とはとても読めないので2,000字が限界
地の文に客観性がある普通の一人称なら6,000字
セリフがラノベ調の三人称は4,000字
端正な文体の三人称なら10,000字

338 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:55:38.60 ID:QvtSrAfK.net
よ〜し! お兄さん気分が良いから
今から晒された作品全てに12pt付けちゃうぞ〜!

339 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:00:42.18 ID:DJdKQ46S.net
なるほど大体4000前後ってところか…
いま自分が書いたの見たら4500ってとこだった、この量でこのまま行ってみる
レスくれた人ありがとう!

340 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:10:31.50 ID:AKkA9OLx.net
一話はそのくらいの分量でいいだろうけど、べつに一話を一ページに投稿する必要はないと思うがな
文庫本で言ったら一ページは800字くらいだから見開きなら1600字だ
そのくらい小分けのほうがちまちま読みやすいんじゃないか?
次へのクリックがめんどくさいなんてやつは、ただのものぐさか、暇人だけだろう

341 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:13:17.19 ID:OjbH+NUS.net
>>338
ありがたいかもしれんが
自分の実力の勘違いの元になるぞ

342 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:24:09.75 ID:AKkA9OLx.net
一ページに沢山文字数を詰めるほど、更新回数が減って新着に載る時間も減るわけだからな
無名の作者なら、それは痛手だろう

343 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:24:26.52 ID:Y9EG3Q2S.net
世界は僕のエミュ鯖で が抜けてる気がする。

344 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:25:53.65 ID:wFnarD50.net
>>331
3,000以上

345 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:30:14.56 ID:AKkA9OLx.net
ここにいるやつも、にちゃんの長文程度で長いとか、言うやつが多いからな
一ページの分量を多く望むやつなんてのは、読書好きか、次押すのもめんどくさいとかのあほか、底辺の更新回数を減らしてやろうと罠を張ってるやつだけだろう
普通の読者は続きを読みたいと思ったら、次へを押すだけだから

346 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:33:43.45 ID:DJdKQ46S.net
>>342
無理にまとめないで長くなりそうな時は分割すようにするよ、4000文字と3000文字とか
更新回数はやはり多い方が良いからねぇ

347 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:42:01.00 ID:AKkA9OLx.net
ニンジャスレイヤーだかも、Twitterで小分けでも人気が出たわけだからな
読みたければ、次へを押すよ

348 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:47:23.58 ID:FoDeUV8i.net
小分けのほうがアクセス数も増えるからねー
アクセス数好きな人はそれもいいかも。

349 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:00:30.37 ID:aAyeQxB5.net
満足度じゃね
長くても日常をタラタラと書き込んだ8000文字より
ズバッとカットした4000文字の方がいいよ

ただ日常がメインの話なら前者の方がいいと思うけど

350 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:29:23.20 ID:QvtSrAfK.net
そういえば、感想呼んでたらやたら秘密基地って言葉が出てきてたけどなんなの?
やたらと叩かれてたけど規約違反なの?

351 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:31:20.78 ID:GtH7cEB9.net
>>350
なんか、相互に示し合わせてブクマ、ポイント付け合うのを仲介する外部サイト
ランキングのノイズになるので嫌われてる

352 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:34:32.39 ID:3SXbPZC8.net
>>350
黎明期と言っていいほど昔からある運営公認サイトだったんだが、
相互評価(対価を受け取っての評価を禁止する規約に抵触)を推進していたため、
この間ついに公認を取り下げられた

353 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:46:53.12 ID:8LXi4YHZ.net
運営としてはああいうサイトで底辺同士が切磋琢磨して
底上げされていけば良いと考えていたんじゃないの?
ところが実際は技術向上は放っておかれて
単なるポイント互助会になってしまったと

実際、秘密基地あがりの作者さんの作品はあんまりおもしろくなかったりする

354 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:47:18.15 ID:uR04SW00.net
秘密基地癒着でポイントが一時的に増えたり
レビューついたりしても、その後全然伸びないのがな
見ているほうも悲しくなってくる

355 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:57:24.48 ID:QvtSrAfK.net
ブクマが低いのにやたらと感想が多いのってそういうカラクリだったのな

別に秘密基地使って日刊に乗ろうと、元がつまらないのなら
すぐに蹴落とされるから問題ない様に思える

356 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:00:06.21 ID:ySM5bOtw.net
二次創作ってラインが分からなんだ。パロディのラインもよく分からん

357 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:01:07.59 ID:aAyeQxB5.net
秘密基地の相互に気が付いたらブクマも外すし評価も外すわ
そんなカス作品見る気はない

それぐらい俺には印象悪い

358 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:03:56.47 ID:N/kc9ble.net
ポイント相互するやつらは糞だけど、感想とか添削してくれるのはありがたい。2ちゃんねる程敷居が高くないし、自分の作品の駄目なとこわかるし

359 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:04:06.39 ID:94IS0Dyy.net
>>355
秘密基地使ったクズの代わりに弾かれた301位がいる

360 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:07:36.47 ID:o/MHTCpt.net
オーバーラップの参加作品をざっと見てきたけど、本当に面白そうなのって大体BMが400〜くらいだなぁ
BM100未満だけどこれが面白いよ!……と、自薦してもええんやで

361 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:07:56.44 ID:QvtSrAfK.net
>>359

やっぱ秘密基地は糞だわ
そっか、糞作品の苗床にされた良作品があるのか

362 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:26:56.20 ID:d2H9gtub.net
ずっと続けてきた作品が完結を迎える……寂しいような、嬉しいような、悲しいような。

363 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:27:43.79 ID:V/fkjOfN.net
今のペースならあと50万字で底辺卒業だわ
じゃあなお前ら

364 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:28:16.64 ID:aAyeQxB5.net
完結記念に晒そうぜ
そしてみんなで供養や

365 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:28:27.32 ID:YveB5dG5.net
【URL/Nコード】
http://ncode.Syosetu.com/n9389cv/
【辛さ】中辛
【指摘観点】
文章として成立しているか
読みやすさ
表現方法に間違いはないか
ブラバポイントがあれば指摘お願いします
【その他】
スマホからなので返信遅めですが、よろしくお願いします

366 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:29:43.38 ID:YveB5dG5.net
す、すいません。
完結とは別の人です

367 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:29:51.36 ID:LR4MYNuZ.net
>>359
これがあるからなあ
秘密基地はどうもな

368 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:33:01.86 ID:qEiMWK5B.net
さてガンダム初回終わったわけだが

あれをなろうふうにするとどうなるの?

369 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:34:13.34 ID:qEiMWK5B.net
あらすじから何言ってるかわからない

370 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:34:13.67 ID:ggmlf+dz.net
人形遣いとか前作の方がタイトルに吸引力がある

371 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:36:13.28 ID:b7JcQ+cC.net
俺もそれ思った
前作のほうがつかみが良さそうなんだよね

372 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:37:07.65 ID:YveB5dG5.net
>>369
あらすじ駄目ですか。
なるべく簡潔に書いたつもりでしたが、練りなおしてみます

373 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:38:43.07 ID:toV/05va.net
>>365
タイトルとあらすじが酷い
直感的ではない造語混じりのタイトル
あらすじは固有名詞出過ぎでイライラするというか偽名なんかあらすじにイラネーヨ馬鹿
タイトルあらすじでそれぞれブラバ余裕

374 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:40:26.24 ID:aAyeQxB5.net
>>365
いい感じに中二を患ってるな
ファイナルファンタジーのライトニング的な世界観や
嫌いじゃない奴は多いだろう

ルビが多い点はとことんマイナス。
ここぞという時に使うべき物をこうも頻発されてしまうと
読み難く、今後もファルスがパージで〜的な事になったらと思うとブラバしたくなる

一話、二話辺りを読んでもうお腹いっぱい
これが俺の正直な感想

375 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:41:18.37 ID:YveB5dG5.net
>>370 >>371
人形使いはプロットで詰まってしまったので……
タイトルが今一なのはわかっていますが、変更の予定はないです

376 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:41:18.45 ID:qEiMWK5B.net
自分が作った世界が他の神に支配されている状況なのか
それとも違うのか
よくわからない

だがそこがわかったとしてもどうでもいいような
もしここを謎(ヒキ)にするつもりなら魅力になってないような

そもそも作品の面白さが何なのかが提示されていない
復讐譚なら復讐感を

提示しないパターンもあるとは思うが代わりになるものがないかな
作品の温度や質もあるだろうけどこの10行未満の文章空間を
軽妙な面白さで引っ張れないようではもっさりした内容なのではと
思ってしまうもっさりも必ずしも悪いわけではないんだけど

まあズバッとした何かがない

377 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:42:02.26 ID:qEiMWK5B.net
>>376はまだあらすじの話ね

378 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:43:49.24 ID:qEiMWK5B.net
本文いいじゃん

あらすじにこの良さが出てない
それが何なのかはしらん

379 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:43:59.01 ID:rQz+mZU2.net
変更の予定はない=読者の分母が1/10になる無意味なハードモード決定www

380 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:44:42.66 ID:YveB5dG5.net
>>373
固有名詞多すぎですか?
減らす方向で練ってはみたのですが無理だったので、そういう作品ということでは駄目ですか?

381 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:46:13.93 ID:AKkA9OLx.net
>>360
そんなんざっと見たって仕方ないだろ
で、見た結果が結局ブクマ400からとか言ってるし
ブクマ数に惑わされている証拠じゃん
全部に目を通して、これが残るんじゃねーかなとか予想をするのならまだしも
そんでそれが残ったら、お前には選球眼があるということだ

382 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:47:24.09 ID:qEiMWK5B.net
出だしが体言止め多くて硬派なイメージなのに主人公がざっくばらんで
なんかちぐはぐだ

勝てない相手であり神の中の神なんだから口調はおごそかでありながら
内心でざっくばらんな本音を出したほうがよかったと思う
転生後は身の程を知らない偉そうな態度でもいいし

383 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:47:32.47 ID:8YzCI3CA.net
>>380
そういう作品に相応しい処遇(読者にスルーされて読まれない、ブクマが増えない)が待っているだけ

384 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:48:13.44 ID:YveB5dG5.net
>>374
ルビは以前指摘されて減らしたのですが、もう少し減らしてみます。
中二要素の話を書いてみたかったのです。

385 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:48:29.61 ID:8LXi4YHZ.net
>>308のリストのように並べてしまうと
タイトルが短いほうが見栄えは良いんだけどね
だが実際読まれやすいのはあたかも文のようなラノベ調タイトルのほうだったりする

でもその辺は作者の信念もあるだろうし
そのままということであればそれでも良いのでは
その分あらすじのほうで頑張って読者をつかむと良いと思う

386 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:50:39.45 ID:qEiMWK5B.net
ルビは見づらいけどいっそもっと多くしてもいいと思う

見づらくない=面白いというわけでなはいし

ああそうか中二っぽさを全開にしたいのか 狙いが見えてきたけど

あらすじでそれを爆発させるべきだし これでもまだヒキが足りない弱い

土台できてるけどこの上に何も上物建てないでどうするのって感じ

まあ頑張って

387 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:51:11.62 ID:YveB5dG5.net
>>376
自分が作った世界を、他の神に支配されている状況です。
もっさり感は気がつかなかったので、推敲し直してみます。

388 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:53:43.44 ID:d2H9gtub.net
こういった説明が必要なファンタジーならば、最初に説明いらずの場面を一話に持って来ればいいと思う。

たとえば、一話で楽園から追放されるときを書く。
「なんでこんなことに……っ!」で、回想のように主神とのやりとり。
その後目覚めた大地に見覚えを抱いて、はっと気づく。みたいな。

読者はファンタジーの設定を憶えない前提で書くといい。
同時に何作品、何十作品と見ているのだから、絶対次回更新までに忘れさられる。
そして固有名詞を何度も出せばだすほど、訳が分からない、はいブラバとなる。

だからファンタジーってジャンルだと、余計話に引き込むテクニックが必要になるんだよ。
一話で山場持ってくるか、激しく続き気になる全裸待機!状態に持ち込まないと。


あと、最後に。
ナイスタイミングの晒しサンクスb

389 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:53:45.93 ID:YveB5dG5.net
>>378
あらすじ難しいです。
なんで自分の作品なのに面白さとか売りを出せないのか……

>>379
副題でなんとかなりますかね?

390 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:00:02.67 ID:rQz+mZU2.net
>>389
堕とされてロスタロス 〜神である俺の作った世界でウルトラ最強TUEEE美少女ハーレム三昧!〜

↑このくらいはっちゃければ多少は。
ただこのレベルのタイトルは日刊上位に普通にいるので
メインタイトルの意味不明部分で不利にはなる

391 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:00:14.10 ID:YveB5dG5.net
>>382
>勝てない相手であり神の中の神なんだから口調はおごそかでありながら
>内心でざっくばらんな本音を出したほうがよかったと思う
>転生後は身の程を知らない偉そうな態度でもいいし

これを参考にさせて頂きます。

392 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:02:31.08 ID:YveB5dG5.net
>>383
なるほど。
そこは諦めるしかないですね。

393 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:03:01.79 ID:aAyeQxB5.net
>>390
どう考えても中身と釣り合ってないだろ
副題と違う雰囲気の文章だったらその時点でブラバだわ

394 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:04:18.17 ID:YveB5dG5.net
>>385
あらすじは皆さんから、かなり指摘を受けたので後で変えますね。

395 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:05:05.98 ID:rQz+mZU2.net
>>393
仕方ないよ本編読む前にブラバだったんだから
でもおかしいな、一応タグ参考にしたんだが

396 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:07:10.76 ID:+GA7zKOB.net
>>365
・文章として成立しているか、読みやすさ
 分かり易かった、 読みやすかった
・表現方法に間違いはないか、ブラバポイント
 主人公軍神ウォルスラグナにいまいち魅力を感じなかった
 主神に追放された理由となる“らしさ”が感じられない
 悪い子が反省して良い子な普通を読者は読みたいのだろうか疑問
 4話で信仰集めて神力とりもろす!のところでブラバ
 あとタイトルやサブに軍神とか取り入れてキャッチータイトルとかどうだろう

397 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:07:45.23 ID:AKkA9OLx.net
>>365
主人と俺の関係が主従関係でありながら、実は恋人で仲がいいみたいに書きたいんだろうけど、ヘタクソだな
もっと自然になるように工夫をしよう
あと、蹴りをつけるって、なんなの?
ケリをつけるだろ

398 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:07:53.21 ID:YveB5dG5.net
>>386
今のままでは中途半端ということですよね?
難しいですが、方向性を考えながら進めてみます。

399 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:09:33.13 ID:8YzCI3CA.net
読者がその作品を読もうと思うかどうかはタイトルあらすじで決まるからね
意味の伝わりにくい造語タイトルを付けた時点で火力50%減

400 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:11:09.17 ID:LR4MYNuZ.net
本文は読みやすいな
ただあらすじがまずい

401 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:11:34.88 ID:YveB5dG5.net
沢山の指摘ありがとうごさいます。
ここで〆ようと思います。
残りは順番に返事しますのでお待ち下さい。

貴重なご意見ありがとうごさいました。

402 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:13:22.79 ID:n/Cb8BUL.net
>>365
ゼウスにじじいのルビを振ってたり
デカ女にアウラマスのルビを振ってたり統一性がないのはわざとかな?

403 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:14:27.81 ID:AKkA9OLx.net
そういう関係を書くんなら、二人の掛け合いを面白くしないと意味がないよ
あー言えばこういうみたいなやつな
君のやつは、読んでいても、正直つまらん
上手く書けていないからだな

404 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:15:23.32 ID:YveB5dG5.net
>>396
表現方法がブラバポイントなのは痛いですね。
誤字指摘ありがとうごさいます。
後で直しますね。

405 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:17:20.34 ID:qEiMWK5B.net
あらすじは本来その物語の要約
という意味なんだろうけどなろうにおいてはもはや
そういう意味でとらないほうがいいのではないかと思う

名刺だよ名刺

406 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:17:25.34 ID:YveB5dG5.net
>>397
誤字指摘ありがとうごさいます。
表現方法は色々頭を絞ってはいるのですが、まだ未熟でなかなか難しいです。
頑張って考えてみます。

407 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:18:24.02 ID:AKkA9OLx.net
ドラゴンボールでいうと、破壊神ビルスとその部下みたいに面白いやり取りをさせないと、だめだよ

408 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:19:03.03 ID:YveB5dG5.net
>>399
半減とは痛い……

>>400
あらすじ……

409 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:21:06.50 ID:YveB5dG5.net
>>402
間違いですね。早急に直します。
指摘ありがとうごさいます。

>>401
掛け合い勉強します。

410 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:21:28.73 ID:qEiMWK5B.net
そうそう

パクるというのはいい訓練になると思うよって言ったらまずいのかな
パクるにも技術が必要だし
基本的な文章配置の鍛錬というか

なんでそこにその文章やキャラクターなのかという事は
面白い作品ほど考えて置かれている
二作目が売れないヤツはまぐれ当たりな

その辺のわかってる感が地力という事なのではなかろうか
わかってない奴はパクっても作品になじまない

411 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:23:14.19 ID:YveB5dG5.net
>>407
ドラゴンボール観てみますね。
掛け合いの参考になるような本をもっと読まないと駄目ですね。

412 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:23:18.21 ID:/3oGjkSh.net
今日のアホアホFPS陰茎君はID:qEiMWK5Bかw

413 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:33:35.65 ID:YczMQ82v.net
日間250位に入ってからブクマが伸びない
これが死刑宣告ってやつ?

414 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:36:16.47 ID:n/Cb8BUL.net
>>413
そんなもん
日間下位はなんども外れたり入ったりする

415 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:36:34.52 ID:qEiMWK5B.net
基本ができてない奴
基本できてるけど面白さをわかってない奴

ここにいるのはこの二種類だな
面白いとはどういう事かがわかってるのに売れてないのは
たまにいるけど

俺?
俺は書いてないから
書けば一気に卒業よへへんw

416 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:37:27.73 ID:Y9EG3Q2S.net
とりあえずインパクトのあるタイトルと、豪快なストーリーを読者に予感させる
大胆なあらすじが必要なんだな。
ちょっと考えてみる。

417 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:39:04.03 ID:YveB5dG5.net
>>388
飛びました。
最初に山場を持ってくる予定で書いていたのですが、思ったより話が進んだりボツになって今のペースに落ち着きました。

参考にさせて頂きます。

418 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:39:50.04 ID:ovzmEInt.net
電撃用に書いてた10万程度の作品あるんだが
まだ期間があるしなろうに投稿してもいいのかね?
でも結局消さないと駄目なんだよなぁ
落ちてから投稿とどっちがいいかな?おしえてくれ

419 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:39:52.69 ID:YczMQ82v.net
>>414
おっ、そうなのか
しかしアクセス数は伸びてるのにブクマ伸びないのはショック大きいわ
読んだけどつまらんって訳だし

420 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:40:09.31 ID:8YzCI3CA.net
マヌケなFPS作者さんも連日荒らし頑張るなあw

その暗い情熱を執筆に振り分ければいいのに
感想欄で更新遅いって文句言われててフイタわ

421 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:43:13.93 ID:LR4MYNuZ.net
>>418
投稿していいかはどうかわからんから、双方の規約で「投稿していい」と仮定して話すわ
絶対後者だろ。電撃落ちてから投稿したほうがそのままなろうで連載続けられるしな

422 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:44:18.78 ID:qEiMWK5B.net
あらすじなんて話の説明しなくていいと思うんだけど

「世界はあたしが中心なのよ! そりゃあまだ5つだしコウモリに命令しかできない
吸血鬼だし手足がちぎれると一週間はそのままだし前世は秘密だし血なんて
おいしいと思えないけど、世界はあたしで回ってるんだから!」

長々説明するよりこんなんでいいという気がするが

423 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:44:26.59 ID:VxnLmV5m.net
約1ヶ月だけど今日で底辺卒業しちゃったから最後に書き込みますわ。
結局ジワジワ上げだけで爆発的にBMが入るなんてこともなかった。

424 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 18:48:55.84 ID:YczMQ82v.net
>>423
卒業おめーっ
日間とかには載った?

425 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:00:46.85 ID:Mn49sGUz.net
たまに卒業生の作品を読みたいと思う事がある
特にファンタジー

426 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:04:21.03 ID:fP2tv+JZ.net
卒業生なんかより日刊を呼んだほうがいいでしょ

427 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:09:12.00 ID:Y9EG3Q2S.net
まあまあなあらすじ出来ました。
時代は1968年。学生運動が激しさを増す中、とある大学の医学部に
1人の奇妙な男が在籍していた。半白の髪、全身に残る無数の傷、
傷跡を境に皮膚の色が違う顔面。医師免許を取得するため、勉強に
励む主人公。彼は街の喫茶店で学費を稼ぐためアルバイトに励んでいた。
バイト仲間は女の子ばかりでモテモテハーレムで幸せで、目標を見失い
そうだった。しかし! 突然、「あなたは、我が校の“庶民サンプル”
に選ばれました」という手紙を受け取った瞬間に何者かによって拉致されて
しまう。連れて行かれた場所は『清華院女学校』。
伝統と格式あるこの学校に通うのは、魔力を持つ名家の令嬢ばかり。
そして未来世界だった。この世界は、フェスティムと呼ばれる身体の99%を
ケイ素で構成されたシリコン型生命体の侵略を受けていた。彼らと対峙する
力を持つものは、魔法を使える人間のみ。しかし、フェスティムの計略に
よる魔女狩りにより彼らは、滅びの危機にあったのだ。『清華院女学校』は
魔力を持つものたちの最後の砦。選択プログラムにより召喚された主人公は
魔法勢力のため、生徒会長の「櫻子さん」という三度の飯より「骨が好き」の
変態とコンビを組みフェスティムと戦うこととなる。

428 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:13:00.33 ID:vhI/L5Br.net
>>427
内容以前に文章がひどいのでブラバ

429 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:13:35.33 ID:Mn49sGUz.net
フェストゥムなんだよなぁ
同化すっぞオラ

430 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:17:13.45 ID:Y9EG3Q2S.net
>>429
2015秋アニメにインスパイアされたので間違いはあるので
ご勘弁。

431 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:18:26.42 ID:Mn49sGUz.net
>>430
秋アニメのやつか
通りで最近聞いたやつが多いと思った

432 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:19:18.86 ID:AKkA9OLx.net
あらすじを簡潔にまとめられない作品は、それだけはっきりとした売りがないんだろう
だから、書いてある内容が上手く伝えられなくて、だらだらと長い文章になる

ドラクエとかなら、
勇者ロトが、魔王を倒す物語
で済む

433 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:19:59.30 ID:CTfKMcHt.net
>>426
同じスレ出身の作品を読みたいってだけだろ

434 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:21:38.88 ID:o/MHTCpt.net
「拉致」はマズイってことで「ゲッツ」に変更させられたやつか

435 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:22:02.47 ID:VxnLmV5m.net
>>424
ありがとうございます。
ジャンル別は載りましたけど日間とは縁がなかったですわ。
これで最後にします、ではノシ

436 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:28:45.43 ID:01CxKh82.net
秋アニメのラノベ原作はテンプレが酷いらしいな

437 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:35:01.90 ID:WS2cKlHY.net
セーフガードの武器は東亜重工の中では使えない

438 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:36:10.32 ID:ySM5bOtw.net
http://i.imgur.com/8Uvz2Ro.jpg

439 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:38:51.55 ID:Mn49sGUz.net
>>438
これがテンプレってやつやな

440 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:40:14.29 ID:mfXn6eqi.net
そういえばバトル物のラノベ発アニメってヒロインと戦うの多いな
そんなに女の子を屈服させたいの?

441 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:41:58.01 ID:bJaRjA1C.net
むさ苦しい男と可愛い女の子
画的に映えるのはどちらなのか考えるまでもない

442 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:43:12.75 ID:n/Cb8BUL.net
最近管理ページに行くのがこわひ

443 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:43:28.18 ID:bKI1CwzO.net
20万字越えてるの晒しておk?
ブクマ2件しかない雑魚だけど。

444 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:43:31.33 ID:+GA7zKOB.net
サービスカット

445 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:44:40.71 ID:8YzCI3CA.net
最初の5話で判断するから20万字は気にしなくていいよ

446 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:45:19.35 ID:Mn49sGUz.net
>>441
朝凪フォロワーなんだろ(適当)

447 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:49:56.92 ID:AKkA9OLx.net
ラノベの男主人公なんか変な優男ばっかりだから、可愛い女にしたほうがましだろ

448 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:50:38.45 ID:bKI1CwzO.net
>>445
ありがとう。

【URL/Nコード】
http://ncode.Syosetu.com/n7786cg/
【辛さ】
甘口でお願いします。
【指摘観点】
勢いで書き始めてここまで書いてきたのですが、
何かアドバイスがあればお願いします。

449 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:52:58.77 ID:AgBV9IAi.net
これはひどい、()の箇条書きじゃんか
これはブラバだよ

450 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:55:50.36 ID:3lgYqylr.net
>>448
まずタイトルとあらすじとタグを見直そ?
文章が詰まってて読みにくいから改行がんばろ?
甘口希望ではこれくらいしか言えない

451 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 19:59:10.45 ID:bJaRjA1C.net
>>448
あらすじ読んだだけで突っ込みどころが……
まず百合ハーレムなんて誰得だよ
わずかに需要があるとしても中身男で百合とか生殺しの拷問だろ
ガチ百合スキーな読者は中身男で拒否反応起こすだろうし

最近TSモドキ作品の晒しがちょいちょい出てきてるけど
どれもこれも趣を理解してないなんちゃってTSばかりなのはどういう事なのか
こんなんだったらもう素直に百合好きの女主人公にしとけよと思う

452 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:01:11.87 ID:AKkA9OLx.net
>>448
あらすじを読んだ限り、先に私が書いたように、だらだらといろいろ書いてあるだけで、この作品の売りがなんなのかというのが、伝わってきませんね

で、そんな曖昧なあらすじでは、文字数が20万字の本文を読む気などは、とても起きないわけです

何故なら、あらすじと同様によくわからない話の内容が、延々と20万字も続くのだろうなと、想像してしまうからです

もっと自分の作品の売りというものを、考えましょう

453 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:02:40.36 ID:n/Cb8BUL.net
>>448
PVはそこそこあってもブクマにつながってないみたいね
タイトルにはそこそこ集客力はあっても内容が伴わないみたいよ

454 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:02:44.67 ID:9EKww84f.net
内容の前に読みやすい文章を心掛けた方がいいだろうね
どの作品でもいいけど自分が読みやすいと思う作品を真似て書いてみようか


たかし

455 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:03:10.34 ID:4n14Gzg4.net
DTだったボクが魔法少女に転生して百合ハーレムを作った件について!

このぐらいはっちゃけたタイトルにしたほうが良かったのでは

456 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:03:18.19 ID:LR4MYNuZ.net
>>448
内容以前に改行したほうがいいぜ
読みにくくてブラバされる
あらすじももうちょい短くしたほうがいいかもな

457 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:07:41.00 ID:mfXn6eqi.net
TSならタグにTSいれといたほうがいい

458 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:08:05.27 ID:V/fkjOfN.net
>>448
一人称に()ってこんなにいらないんじゃないかな
大事な出だしの一話が()の箇条書きは流石に読む気無くす
学院編からも読めるって書いてあったからそっちも読んでみたけど地の文が少なくて誰が喋ってるか分からん
内容よりも他の作品読んで文章の書き方を改善した方がいいと思う
でも異世界転生の理由が30過ぎても童貞っていうのは面白いと思った

459 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:08:57.41 ID:8LXi4YHZ.net
異論はありそうですが、20万字なら
いっそのことあらすじを簡素に数行程度にして
「合いそうなら本文読んで」という感じにしてもいいかも?

上位作品などでもその手の作品はありますので

460 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:11:42.80 ID:8YzCI3CA.net
>>451
男性作家にとって男主人公は己が分身
活躍させて俺TUEEEさせるのが楽しい

女性作家にとって男主人公はいじる対象
貶して嵌めて反応を見るのが楽しいが
主人公と一体になっている読者は楽しくないのでブクマは増えない

お姉さん神?にTSにはそぐわないDTの強調、姉とその友人という上位女性による監視役付きの窮屈なストーリー
あらすじ読んだだけでわかる
この作者は間違いなく女性でこの作品は読者無視のオナニー

461 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:13:07.55 ID:AKkA9OLx.net
無職転生などでも、あらすじが簡潔なわりには、作品の売りが明確になっているわけです

だめだめな主人公が、異世界に転生して、本気を出して生きていく

それが、あの作品の売りだからです
ただ簡潔にすればいいというわけではないのです

462 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:13:46.08 ID:xwDvi2wG.net
晒し作者のレスないけど、もしやこれは底辺スレテンプレの一つ
『俺飯食ってるからその間にお前ら作品読んで感想つけといて』展開か

463 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:15:37.91 ID:9EKww84f.net
心が折れてるんじゃね

464 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:16:20.28 ID:d2H9gtub.net
「……」これは、基本的に半角で6個な。3個ワンセットで×2がルール。

それから、これでは内容を読む気にならない。
小説体系ではなく、ゲームのウィンドウ画面に表示される文章だからだ。
その文章はゲームのキャラの動きと、風景が合わさって理解できる文章だろ。
これではなにも思い浮かばない。

冒頭を書くとするなら、

「―――ふわふわとした夢心地の中、ゆっくりと意識が定まってくる。
 夢の中なのに、意識があるなんて不思議な感覚だ。
 周囲を見れば、どこもかしこも真っ白で、上も下も左も右も無限大に空間が広がっている。

 一体なんの夢を見てるんだ、なんて思いながら身体を動かそうとするが、意思に反してピクリとも動かなかった。

(あれ……?)

 声に出したつもりだったが、口も開かない。
 なんてつまらない夢だ―――そう思ったとき、不意に女の声が聞こえてきた。

「こんにちわ」

 それはどうやら、俺に言っているらしい。
 目を向ければそこには」

これを手本とは言えないが、小説は風景も心情もキャラの動きも文で説明するものだ。

465 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:22:30.18 ID:+GA7zKOB.net
>>448
・文頭には全角の空白をいれる
・読みやすくするために空行や改行をいれる
・感嘆符や三点リーダーが地の文や会話分に沢山ありすぎるので減らしてはいかがでしょうか
・心の声()と思考()が括弧大量なので思考の括弧を取ってもいい気がしました
・これら共通する事柄が好きな作品を読んで真似るてみてはいかがでしょうか

TS転生ガールズラブ作品でも中身男として書いてる作品がありブクマもついて需要はあるようですがんばって

466 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:24:04.78 ID:bKI1CwzO.net
>>449
確かに()だらけですね。直してみます。

>>450
3点については再考してみます。
改行も頑張ります。

>>451
なるほど…確かに言われてみれば誰得ですね。

>>452
あらすじは書き直します。

>>453
そうですね、内容はもっと練ってみます。

>>454
たかしです。
分かりました。やってみようと思います。

>>455
そんなノリのタイトルで考えてみようと思います。

>>456
改行は直します。
次にあらすじを書く時は短くしてみます。

467 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:28:26.61 ID:+GA7zKOB.net
いまの時間帯ごみごみマンいないのな

468 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:32:17.59 ID:MoOwIZlU.net
>>448
あらすじは一段落目だけでおk。

状況説明からしたくなる気持ちもわかるけど、一行目は作品の顔。
作品を表し、かつ興味を持たれるよう一行を出来るだけ短く(説明が不十分でも構わない)書かいた方が良いと思う。

会話型が好きみたいだから、思い切ってト書きで書いてみてもいいかもしれない。

469 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:34:29.33 ID:bKI1CwzO.net
>>457
TSをタグに追加します。

>>458
他の方も指摘されたとおり()多いですね、直します。
文章の方はもっと勉強したいと思います。

>>459
その方向性でも考えてみようと思います。

>>460
ただのオナニーです。すみません。

>>461
分かりました、その辺りも考慮して書き直します。

>>462
レス遅くてすみません。

>>463
まだ折れてないです。

470 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:39:59.70 ID:vzAvbiU0.net
>>448
勢いで書いた、とありますが
それでこんなに描写が緻密なのは素晴らしいですね
だけど、なろうでは文字数が表示されるので
一話ずつの区切りを見るたびに
「あれ、これだけ文字数があってここまでしか話進まないの?」という感覚が強くなりがちです
使った文字数の分だけ話はエンディングに近づかなければならない、という基本を意識すれば
作者さんの想像力、描写力をもっと活かせるんじゃないかと思いました

471 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:40:13.95 ID:UEsopxYk.net
>>448
転生編の途中までしか読んでないが、婆さんの家に泊まったあたりからそこそこ読みやすくはなってる
ギルドでの立ち回りも悪くなかった
冒頭3話が改行関係なくまだるっこしいのが惜しい

472 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:40:22.13 ID:E1jG7Oov.net
ふー
7000字
今日のノルマ達成

473 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:40:48.66 ID:AKkA9OLx.net
晒しのレスにもあるように、ただ勢いで書き始めて、その後だらだらと続けているだけだから、この作品には明確な売りがないのでしょう
そのうえお話にも勢いがないでは、全然だめですね

474 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:41:38.76 ID:Jfa5LnSK.net
いったん削除して指摘された部分全部直そうか
それから再投稿すれば今よりはブクマつくだろう

475 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:44:46.16 ID:bKI1CwzO.net
>>464
三点リーダーの部分は直します。
確かにゲームの文章みたいですね、
もっと分かりやすく書けるように頑張ります。

>>465
沢山の指摘ありがとうございます。頑張って書きます。

>>468
不十分でもおkなんですね。その辺りも考慮して書き直します。
ト書きの件についても考えてみます。


そろそろ〆たいと思います。
わざわざ読んでくれた人、ありがとう。

476 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:49:47.04 ID:xYw03rqN.net
>>474
そこまで言うのか?

指摘は指摘だが、削除までさせようとするとか、
ちょっと言い過ぎなんでじゃないの?

477 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:51:07.20 ID:084Afvxt.net
初めて一週間毎日更新して休日は複数投稿もしてみたんだが、ブクマが10前後がら増えない
すべってるのかなぁ。不安になって来る

478 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:51:20.44 ID:+JlI6xTt.net
>>475
頑張れよ
応援してるぞ
とりあえず取り急ぎ

479 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:53:53.89 ID:bJaRjA1C.net
>>460
なんちゃってTSの本質が見えた気がする

性倒錯のトリップを読者に楽しませるんじゃなくて
主人公の生殺しを作者が愉悦堪能する為にTSって装置を使ってるのか……

480 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:56:11.27 ID:9EKww84f.net
>>476
全面的に改稿するなら新規で投稿した方がブクマつくって話だろう

文章に問題あるしそこ改善すればもっとブクマつきそうだし

481 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:56:27.47 ID:bKI1CwzO.net
>>470
なるほど、使った文字数分だけ、ですね。
その辺りを気に掛けながら書きたいと思います。

>>471
そんなところまで読んで下さってありがとうございます。
冒頭3話をもっと大事に考えたいと思います。

>>473
お話の勢いですか、確かに足りてないですね。
直す時に考えてみます。

>>474
直して再投稿してみます。

482 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 20:58:30.37 ID:bJaRjA1C.net
>>476
削除は言い過ぎだと思うけど
今から改良して読者が増えるかというとな

20万字でブクマ2の作品って時点で敬遠される
婚活で45歳独身って人が来たらどんなヤバい要素を隠してるんだと疑われるように

483 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:01:42.05 ID:Jfa5LnSK.net
>>476
20万文字でブクマ2 これで今後上がると思う?
直しました!と言われても既読済みの人は気づかずスルー、新規も文字数とブクマ数見て避ける

それなら再投稿したほうがチャンスあるでしょ
このスレかどこかで、直して再投稿したらブクマ増えたから悩んでる人はやったらってのもあったしね

484 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:02:47.36 ID:kwK4UT69.net
なんとなくなろうコンに応募してる作品のことを調べてみる。
0ptの作品が142、1〜9ptの作品が210。
BM0は175、BM1〜9が490、BM10〜99が419。
いま現在1350作品あるうちの、8割強が底辺作品。まぁでも割合としては全体とあんまり変わんないか。

485 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:05:48.11 ID:YczMQ82v.net
>>484
でも一応運営の方で全作品には目を通してくれるんでしょ?
そういう意味では底辺作家には嬉しいかもな。
まぁ実力思い知らされる訳だけど……

486 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:09:34.76 ID:kwK4UT69.net
>>485
さすがに200万字越えてる作品もあるし、本文を全部読んでくれるとは思えないけど、あらすじだけで切らずに本文もある程度のところまでは読んでもらえるんじゃないかな。
なろうにアカウントつくったのが割と最近なんで前回のことは良く知らないけど、一次か二次には二桁ptの作品が通過してたようだし。

487 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:10:00.65 ID:4n14Gzg4.net
>>477
俺なんか毎日複数回投稿してるのにブクマ全然付かないよ

テンプレなのに何が悪かったんだろう
やっぱ性悪な王様と腹黒い姫様をぶっ飛ばして冒険者ギルドに行かなかったのが敗因か?

488 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:11:02.34 ID:gn4ylRuy.net
削除一択
25万文字数のブクマ2とか読むわけない
修正して爆弾投下しろ

489 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:14:14.16 ID:YczMQ82v.net
>>486
げっ、200万字越えてるのもあるのか。
そりゃあ全部読めないわな。
一次とか二次とかは二桁ptでも通りそうだけど、やっぱり最後まで残るのはランキング上位の作品なんだろうなぁ。
コンテスト参加のタグついてるのにpt伸びてない時点でお察しな気もするし……。

490 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:14:15.13 ID:Mn49sGUz.net
趣味とはいえ200万字も書いてて完結させられないの?って俺は思うなぁ

491 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:14:40.58 ID:kwK4UT69.net
20万字越えてBMひと桁だけど、たまにツールでダウンロードしてるっぽい短時間全編読みのPVつくし、今日は久しぶりにBMも増えた。
削除改稿再投稿ってのもひとつの手だと思うけど、他人に選択を押しつけるようなレスはいかがなものかと。

492 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:20:26.62 ID:UEsopxYk.net
200万文字って文庫本20冊分相当か
それはもう完結させる気がないと見た

493 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:20:52.88 ID:084Afvxt.net
>>487
読者が読んでて気持ちいいものと思ってくれるようなものにはしたいよな
なろう小説ってそういうものだと思うし

494 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:22:32.66 ID:d2H9gtub.net
削除するのも、改稿するのも、それは作者の自由だろ。
ひとつの長編を完結させるっていうのは大事なところだと思う。

ところではじめて長編書き上げて、いまエピローグ投稿する直前なんだけど、
ほんとにこのエピローグで締めていいのか不安になってきた。ってか緊張してる。

495 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:22:59.65 ID:YczMQ82v.net
20巻以上続いてるラノベとか読んだことないわ
そう考えると200万文字も続けられるとか才能だと思う

496 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:25:16.73 ID:V/fkjOfN.net
>>494
どれくらいで完結したの?

497 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:25:48.18 ID:Hak7aqQa.net
削除はオススメしない
削除すると運営から警告来るんでしょ

そもそも削除して再投稿してもダメなものはダメなんで

498 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:26:13.32 ID:kwK4UT69.net
>>490
ネット小説ってある意味ではサザエさんとかドラえもん的要素ってのがあると思う。
ラスボスが最初から設定してあって、それを倒したら全部終わり、ってタイプの話ならともかく、転生した主人公の日常、って感じの話だと、結末と呼べるものはないわけだしね。
サザエさんやドラえもんに最終話はなくても問題ない。

さすがに100万文字以上になると完結してるのがけっこうあるけど、連載中の作品も多い。ただ連載中のやつ、ほとんどがひと月以内に更新があった作品なんだよね。
ある意味すごいと思うよ。
そして、100万字以上の作品の中にも底辺があるという……。

499 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:27:19.80 ID:G3OZadiz.net
完結は完結で
ネタができたら新規投稿したらいいじゃんね
ブクマしてる人やしてなくても読みに来てる人がおるんやし

500 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:30:52.88 ID:d2H9gtub.net
>>496
大体15万文字くらいかな。
あとがきで感想クレクレするつもり。

501 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:32:52.62 ID:V/fkjOfN.net
>>500
お疲れさん
見つけたらあとがきだけ読んでおくよ

502 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:34:18.31 ID:YczMQ82v.net
>>500
どんな感じの話か分からないから何とも言えないけど、
エピローグひとつで作品の質が大きく変わる気がする。
どれだけ道中で面白くても、締めがアレだと……。
まぁ、気張っても良いアイデア出ないだろうし、ここは一つ経験積む為に勇気出して投稿してみては?

503 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:37:53.15 ID:d2H9gtub.net
>>501-502
ありがとう!
お疲れって言葉すっごい嬉しいわ。
勇気出して投稿することにした。ちょっと今改稿して、あとがき書いてくるノシ

504 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:38:51.00 ID:bJaRjA1C.net
>>497
別に警告は来ないぞw

できれば削除はしないでください、ってお願いだからね
規約違反でもなんでもない

505 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:39:02.62 ID:n/Cb8BUL.net
完結したやつの続きを書きたいときはどうすればいいの?
次話投稿が出てこないんだけど

506 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:39:55.53 ID:9EKww84f.net
連載中に戻せ

507 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:41:19.00 ID:n/Cb8BUL.net
OH!
わかった
サンゲツ

508 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:41:36.74 ID:YczMQ82v.net
>>503
お疲れ様!
完結済みの新着で探してみるわww

509 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:44:06.91 ID:d2H9gtub.net
>>508
やめてくれww

510 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:47:31.17 ID:E1jG7Oov.net
晒しマダー?

511 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:50:10.77 ID:YczMQ82v.net
>>509
悪いが完結する作品少ないからすぐに分かると思うぞww
まぁ今夜中に投稿してくれたらの話だけど。

512 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:52:44.49 ID:d2H9gtub.net
>>511
自分で墓穴ほっちまったのか。
完結を迎えたことが嬉しくって、ついレスしちゃったんだ。
はじめての長編完結だからさ。

513 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:55:02.12 ID:YczMQ82v.net
>>512
初めての長編完結は嬉しいよなぁ
俺も初めて書き切った時はテンション上がったもんなぁ
まぁ、見つけられるか分からないけど見つけたら評価ぐらいするよww

514 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:56:17.65 ID:AKkA9OLx.net
今の日刊五位とかもあらすじから日本語がおかしいし、素人ですとか予防線を張ってるけど、あんなのはただの言い訳にしかならないのです
で、感想を見てみると、やっぱりみんなにいろいろと指摘をされているわけです
ああいうのは、いい晒しものですね
恥ずかしい思いをしたくないなら、もっと勉強してから書きましょう

515 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:58:09.31 ID:d2H9gtub.net
>>513
まじか!ありがとう!
たぶん、今酒入ったときのようなテンションだわw
レス返ししすぎて結構うざいよなwちょいロムるわw

516 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 21:59:59.60 ID:uR04SW00.net
なろうってつっこみどころがあるほうが受けるから
あんなもんでええんよ

517 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 22:03:05.72 ID:YczMQ82v.net
そういや俺誤字とか感想で指摘された事ないわ
大体後で読み返して自分で気付く
読者が少ないってはっきりわかんねw

518 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 22:04:41.59 ID:n/Cb8BUL.net
完結は凄い達成感あるよね。
嬉しくて触れ回りたい感じはよくわかる。
おめおめ

519 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 22:06:02.61 ID:AgBV9IAi.net
文字だけあって、ブクマが少ないって言葉がぐさっとくるね
もうすぐ6万字なのに13しかないや…

520 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 22:06:08.42 ID:n/Cb8BUL.net
なろうの大半がヤバイの三段活用で組み立てられてるような投稿作が多いからね

521 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 22:06:38.85 ID:AgBV9IAi.net
まちがえた、文字だけあってブクマが少ないってだけで敬遠されるって言葉

522 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 22:07:09.56 ID:9EKww84f.net
賞送る前提だと完結させないとスタートラインに立てないけど
なろうだと一話分から投稿できるから完結させたことなくて投稿する人もいるんやね

523 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 22:08:43.05 ID:YczMQ82v.net
>>521
6万文字なら別に気にしないけど
掘り出し物かっ!?とすら思う
少なくともブクマはついてる訳だし
ただ、10万文字以上書いててブクマ5以下だと敬遠するなぁ

524 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 22:09:05.26 ID:AKkA9OLx.net
>>516
本気で言っているのなら、あなたもかなりのあほですね
あんなの自分があほだと言っているようなものですよ
もっと恥を知ったほうがいいですよ

525 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 22:20:50.84 ID:AgBV9IAi.net
>>523
そうか、それなら地道に頑張れるわw

526 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 22:38:17.92 ID:ovzmEInt.net
だいたい皆投稿してから一週間後ってPVいくつくらいあるの?

527 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 22:41:54.14 ID:01CxKh82.net
完結させるんだ……エタっちゃだめだエタっちゃだめだ……

528 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 22:43:58.13 ID:gn4ylRuy.net
迷ったら削除しなさい
その小説は駄作ですよ

529 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 22:49:11.77 ID:EEj/Qeqa.net
誤字の指摘をするついでに、一言二言でも感想を書いてもらえる
そんな効果を期待して、敢えて誤字を含ませる

なお、実際の効果のほどは……

530 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 22:53:23.98 ID:n/Cb8BUL.net
>>526
投稿頻度とジャンルによる

531 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 22:58:18.97 ID:YczMQ82v.net
>>529
単純に馬鹿だと思われてる可能性有り

532 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 23:15:59.31 ID:MoOwIZlU.net
>>526
一週間単位じゃなくて精々一日単位じゃないと……
実際にはマイナージャンルだと1〜3時間、
テンプレ系で良いタイトル・タグでも半日程度で新着効果はなくなるべさ
(時間帯の影響も大)

533 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 23:19:50.12 ID:gZn1Vpi6.net
晒しないの?
完結作マダ?
今ヒマなんだけど

534 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 23:41:03.90 ID:bJaRjA1C.net
日曜は0時を過ぎたら人が居なくなる

535 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 23:50:45.14 ID:c4/CmJ9b.net
ついさっき、初ブックマークと評価もらった
嬉しい

536 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 23:53:21.72 ID:ovzmEInt.net
いや短編の場合
投稿した一週間後ってだいたいどれくらいよ

537 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 23:53:25.07 ID:3lgYqylr.net
久しぶりに晒しのブクマ整理と面白そうな作品探ししたわ
たまにはランキング外から拾ってこないとつまんないよね

538 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:00:15.78 ID:zbBvgxnw.net
タグに『ネット小説大賞』などの特別な物が付いていても、晒しは可能でしょうか?
マナー的には問題ありませんか?

539 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:03:46.26 ID:eCRotXV1.net
>>538
大丈夫

540 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:03:50.55 ID:KqaTTc2k.net
短篇のPVは、投稿した翌日以降ほぼ1ケタか0ばっかりだな
多くて10とか

541 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:04:22.49 ID:zbBvgxnw.net
追記で失礼します。
1万文字にも達していないので、文字数を加えてから晒したほうがいいでしょうか?

542 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:04:25.72 ID:BrTeLTeq.net
>>538
問題ない。
ネット小説大賞とか付いているのなら、評価は辛口のほうがいい。
そのほうが改良点が見つかるだろう。

sageしてないほうがマナー的に問題。

543 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:05:01.54 ID:zbBvgxnw.net
sageとは何でしょうか?
疎いもので申し訳ないです

544 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:05:11.26 ID:kNygmhwM.net
>>541
問題ない
少ない方が改訂しやすいしな

545 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:05:26.40 ID:1u+juKRW.net
>>543
>>5を見ろ

546 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:05:30.19 ID:BrTeLTeq.net
序盤だけでも読むよ。どんどん晒しな。
今ならBMポイントと、評価ポイント最低2ptプレするから。

547 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:06:07.62 ID:wt/7/bLE.net
>>538
>>1を守れてればおk

548 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:06:15.65 ID:3fCaGs/B.net
>>543
これはいけない
しっかり罪を認識しなさい
ググれば出てくるsageも知らないとははっきり言って異常だ

549 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:06:26.72 ID:UysRp/Gn.net
Eメールってところにsageって打つんやで
てかそれくらい調べてこい

550 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:06:46.43 ID:BrTeLTeq.net
>>548
ネタ乙

551 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:07:13.06 ID:1u+juKRW.net
このまま晒したらリスト入りだぞ

552 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:07:16.97 ID:31EMJsRW.net
>>537
うわぁぁブクマが減ったーーー!!

って書こうと思って見に行ったらブクマが増えてたでござる(´・ω・`)

553 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:09:16.43 ID:KqaTTc2k.net
でもリスト入りしたほうが、名前は残るよな
スレ経つたびに名前が載るし、何かの拍子で検索してくれる人がいるかもしれない
少しでも読んでもらえる可能性が上がるんだぜ
俺も晒すとき、あえてageても良かったなってちょっと思う

554 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:09:50.56 ID:zbBvgxnw.net
sage とはレスの位置のことなんですね。
いま調べてきました

555 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:10:59.92 ID:1u+juKRW.net
そんな事も知らない奴が何で2chの底辺スレに辿り着けたのか

556 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:11:03.02 ID:zbBvgxnw.net
お手数おかけしました。
ありがとうございます。

557 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:11:30.95 ID:eCRotXV1.net
>>548
最大級のブーメランだな、おいw

558 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:12:10.77 ID:SLJBmqEl.net
まあ、改めて
いらっしゃいませ〜

559 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:13:22.01 ID:zbBvgxnw.net
温かい迎え入れ、ありがとうございます。

560 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:14:03.90 ID:kNygmhwM.net
よし、ルールもわかったとこで晒そうぜ

561 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:14:09.53 ID:jD/btJPA.net
書いてて会心の出来のものがあるんだが、まずなろうじゃ受けない
かと言って普通のに応募しても通るとは思えない
会心の出来であることは間違いないが、それは結局自分の中で完結しているに過ぎない事実
自信と不安が丁度太極図を描いていく…

562 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:14:23.01 ID:1u+juKRW.net
まあ本人がリスト入りしたいってんならいいけどな……

563 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:16:36.91 ID:BrTeLTeq.net
ちゃんと勉強してるんだからリストには入らないさ。
これ以上ルールを破らなければ。

564 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:17:17.01 ID:eCRotXV1.net
あらすじかタグに、ちゃんと「晒し中」っていれるんだぞ。

565 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:17:53.01 ID:zbBvgxnw.net
それでは晒させて頂きます
【URL/Nコード】http://ncode.syosetu.com/n3153cx/
【改善点】はじめての晒しです。
【辛さ】 各々でお願いいたします
【指摘観点】魔物娘物を書こうと思っています。気に入ってくれる方がいればよいのですが。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


566 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:18:21.31 ID:1u+juKRW.net
貼ってる奴にそれが通じりゃいいけどな
あーあやっちゃったよ

567 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:18:42.72 ID:BrTeLTeq.net
>>565
大文字を混ぜないあなたが素敵。

568 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:19:07.75 ID:jD/btJPA.net
>>566
お前はさっきからなんなんだよ

569 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:19:38.25 ID:BrTeLTeq.net
晒しタグは?

570 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:20:31.44 ID:zbBvgxnw.net
あれ? ついていませんか?
設定したつもりでしたが。

571 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:20:43.44 ID:BrTeLTeq.net
底辺スレ晒し中
ってタグだよ。
>>1を読んだのか?

572 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:22:11.79 ID:kNygmhwM.net
ついてるぞ
反映されてないだけっぽいな

573 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:22:12.12 ID:0L9NnbFl.net
しかも投稿して1日か
なんというPV乞食臭
これはマルチもある予感

574 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:22:22.08 ID:zbBvgxnw.net
っとごめんなさい。
タグの内容については完全に不注意でした。

575 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:22:24.44 ID:SLJBmqEl.net
まあ、晒し中ってタグは付いてるからいいやん
そんな嫁いびりみたいなことせんでも

576 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:23:45.89 ID:BrTeLTeq.net
とりあえず、BMプレゼントしたよ。
誤字とかは1個ずつ感想欄に書いていくから、改稿したら消していいよ。

577 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:24:32.23 ID:ZiEzjHVJ.net
7000文字の作品以下28万文字晒しアニキ

578 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:24:50.20 ID:zbBvgxnw.net
消していいというのは、質問を締め切るという意味でしょうか?

579 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:25:24.85 ID:SLJBmqEl.net
>>565
とりあえずここまでではテンプレすぎて評価ができん
話が見えてくるとこまで少し間をあけつつ、数話アップしたほうがいいと思う

580 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:25:50.58 ID:zbBvgxnw.net
あ、感想をということですね。理解しました

581 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:27:01.03 ID:wt/7/bLE.net
>>575
底辺スレ晒し中に関しては嫁いびりとかじゃないんだ
作者と作品の保護なのよ
昔に他のスレで晒された作品が無断で底辺スレに晒されたことがあったんだよ
いわゆる成りすましで
だから底辺スレで晒すときは『晒し中』じゃなくて『底辺スレ晒し中』が必須なの

582 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:27:23.43 ID:zbBvgxnw.net
わかりました。
テンプレから外れると人気下降が怖い気もしますが、自分なりに少しでも工夫していきたいと思います。

583 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:29:24.05 ID:8LKbWoB6.net
>>565
n3153cx 真っ白真っ黒 周囲の警告にも関わらずage続けたウンコ >1をろくに読まずタグも無視したPV乞食 (←new!)

584 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:29:45.11 ID:zbBvgxnw.net
元々人気ないのでどうしようもありませんが……。

585 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:29:52.57 ID:GFU8NAMZ.net
>>565
異世界転生で、まだ赤ちゃんのものを晒されても、どうすればいいのかというのが感想
文章は問題なく冒頭の登校シーンや独白もサクサク読めたがこれ今後に関係あるの?
魔物娘になる、または魔物娘が登場してから再晒しした方がいいと思う
連載頑張ってください

586 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:29:59.30 ID:un2Kgr+t.net
なんやろな
子供っぽさはかんじられへん
女か?
それともガチで2ch初とかか?

587 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:30:40.02 ID:h3bCQSP6.net
>>583
ヒェッ
やめてやれよ・・・(絶望)

588 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:31:17.67 ID:zbBvgxnw.net
男性です。
2chを見たことはありますが、書き込んだのは今日が初めてですね。

589 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:31:22.81 ID:YekDFiWE.net
>>565
辛口で行かせてもらう
それが嫌なら読まないでいいよ

さらさらっと読み流してみたけど、これをどう評価しろっていうの…?
せめて他作品と比べた「この作品の個性」が出るところまでは書きなさいよ
よくある転生ものの導入部を見せられたって、なんの感想も湧いてこないわ

文章自体も冗長的で、プロローグの最初の部分でもうブラバしたくなった
一般小説じみた背伸び描写要らんねん
自分の言葉で、自分が読みやすい文章を心がけなさい
推敲してないのが透けて見える駄文でした

590 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:31:59.03 ID:jD/btJPA.net
>>583
なんか公然となってるけど、それ荒らし行為だからな

591 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:32:47.07 ID:eCRotXV1.net
>>565
プロローグまで読んだ。

・まず、あらすじの内容を改変した方がいいと思う。
 >理不尽な事故死をしてしまった主人公が目覚めた先は異世界。
 句読点がないから読みにくい。
 肝心の最初の行でブラバ必須。
 「理不尽な死に方をしてしまった主人公。目覚めた先は、なんと異世界だった」か、
 「事故で死んだら、ファンタジー世界に来ちゃった」みたいなのがいいと思う。

 あと、「……」はあらすじで使われたら、ただ読みにくいだけでしかない。

 「え、魔物が存在している? まあ、よしとしよう。
  その魔物が人間の姿? うん、分かりづらいな。
  異世界の文明はあまり発達していません? じゃあ、その電化製品は一体なに!?」

 コメディ風のあらすじだったら、テンポが大事。1,2,3のテンポ。

・本編だけど、冒頭で「?」が大量生産された。
 日常のイメージって、どんなの? 読者には学生もいるし、社会人もいるし、おじさんやニートだっている。
 じゃあ「大抵の人」が想像する日常ってどんなのよ。

 最初の冒頭は、たった一文で解決する。
 「―――ある日突然、日常が終わりを告げた」。
 で、次から主人公の日常について書けばいい。
 
 一文目に、まず読者を惹きつける手を考えないとブラバされる。
 「え? なに? なにがあったの?」って思わせて、小説の世界に引っ張り込むのが大事。

・地の文はいいと思う。読みやすいし、ちゃんと風景が浮かんでくる。

592 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:32:56.03 ID:0L9NnbFl.net
これは逸材の予感

593 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:33:31.09 ID:zbBvgxnw.net
温かい応援ありがとうございます。
厳しいお言葉ですが、腑に落ちた点がいくつもあり、修正していきたいと感じました。
お早い感想に感謝です。

594 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:34:04.21 ID:YekDFiWE.net
>>582
君の場合はテンプレとかそういう以前の問題なんだよなぁ

まずタイトルとあらすじがダメだ
すっきりシンプルかつ、自分が売りにしたいこの作品の個性を伝えられるように改善しなさい

595 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:35:06.72 ID:zbBvgxnw.net
文体のテンポですか。
考えたこともありませんでした。
やはりあらすじは重要なんですね。

596 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:35:27.68 ID:SLJBmqEl.net
>>582
いや、テンプレ踏むのはいいんだけど、踏んだとこだけ見せられても評価できないじゃん?
あと三話くらいはないと……

597 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:36:24.77 ID:zbBvgxnw.net
タイトルですか。
読者の方々がどういった趣向のタイトルを好むのか、要検証ですね

598 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:36:30.29 ID:ZiEzjHVJ.net
7000文字くんをあまりいじめるな
70万文字ならまだしも、7000文字を退会させても意味ないでしょ

599 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:37:29.83 ID:SLJBmqEl.net
>>581
理解したです。
そこまでするアホがいたのか……
あるいは、成りすましのふりして、携帯で書き込んでビュー乞食とかできるし

600 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:37:43.10 ID:jD/btJPA.net
情け容赦無く棍棒でぶっ叩くオークの群れのようだぁ…

601 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:37:47.36 ID:zbBvgxnw.net
文字数が足りませんでしたか。
内容がぼけたり、つまらなくならないように注意していきたいです。

602 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:38:44.19 ID:N1ahy13e.net
痛くなければ覚えないブヒ

603 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:38:54.64 ID:SLJBmqEl.net
>>597
四半期、月間、週間あたりのランキングを上から見てくればいいじゃん

604 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:39:18.26 ID:jD/btJPA.net
多分この人に一番必要なアドバイスは

半年ROMれ
つっても通じないか
要は半年間ここに書き込まず、見るだけに努めてルールと空気を理解しろ

ってことだな

605 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:39:50.43 ID:zbBvgxnw.net
あ、全然お構いなく、
正直心に刺さるものはありましたが、どれも納得できる意見でしたので。
参考にしていきたいと思えましたので。
上から目線に書いていたら申し訳ないです。

606 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:39:52.63 ID:31EMJsRW.net
>>565
テンプレだし、読みやすい文章だから五話くらい連続投稿すれば、
晒し効果もあって、日間に入れるんじゃないかなぁ

607 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:39:52.95 ID:givCKHX0.net
>>600
いや優しいだろこれ
普段は頭どっかいっちまった難癖しかつけないようなのもいるし

608 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:41:11.61 ID:0L9NnbFl.net
本人はこの段階で日間入りすると思ってたんじゃないかな
なのに日曜が終わってもブクマ1桁だから慌ててPVの追加を求めてここへw

609 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:41:21.49 ID:zbBvgxnw.net
5話となると、1日か2日貯めて更新という方法でやるしか時間的に難しいです

610 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:42:42.59 ID:zbBvgxnw.net
日間入りがそんな簡単とは思えません。
60pですので。

611 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:43:07.90 ID:vcVge+H+.net
>>565
とりあえず全部読んだけど話が序盤すぎて気に入る気に入らない以前の問題なんだが
どうして欲しくて晒したの?って聞きたい
文章は読みやすいと思う

612 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:43:21.23 ID:BrTeLTeq.net
いや、7000文字でも話の根幹がわかる作品なら晒していいんだよ。
ただ、この小説の魅力は
・チート・ハーレム・魔物娘
ですよね? 何も出てきていない状態でストーリー評価は無理です。

赤ん坊から始めると、時間がかかるから、よっぽど魅力的な内容じゃないと読者が疲れる。
日常系チートハーレム物語開幕 なのに キーワードが非日常なのか。
これも理由あるのかな。

とりあえず、読みやすいあらすじにしてね。
魔物が人間の姿をしているのは普通ですよね?
ゴブリンだって悪魔だってドリアードだってラミアだって人間の姿してるし。

とりあえず、感想欄に誤字や矛盾を2個書いて、あと、8Ptプレしたから、頑張ってな。

613 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:43:36.30 ID:YekDFiWE.net
>>597
だからね
君のタイトルは、読者の趣向がどうとか考える以前の問題だって言ってんの

魔物娘を押したいの?
カオスな異世界を押したいの?
両親が亜人なのを押したいの?

タイトルが長ったらしいわりに何の情報も入ってこない
〜○○〜も、使ってる意味ねーじゃんよ

614 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:43:50.04 ID:eCRotXV1.net
>>565
あと、一番大事なことを伝えておく。
どうかこれからに活かしてほしいと思う。

事故死→異世界転生→赤ちゃんからスタートの流れは、正直やり尽くされて
読者は話数がある方へと流れてしまうんだ。
ある程度成長したあたりとか、魔法チート発動したあたり。
しかも、テンプレすぎて他と一味違うところがないと、ブクマはつけられない。

文章うますぎ、とか主人公設定面白すぎ、とかね。

それで、これが一番大事。
あまりテンプレに沿いすぎると、それはただの「盗作」になりかねないから注意な。
つまり今現在は、あまりにテンプレすぎてその可能性が高い。
いずれアンチも湧くから、今の内に奇抜な設定つけとけよ。

615 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:43:52.60 ID:Sjn7ww0l.net
挿絵を描いてるけど欲しい?
絶対使うと約束するならあげるよ

616 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:43:58.49 ID:0L9NnbFl.net
じゃあここに何しに来たんだ
他の人が言ってるように、この文字数はアドバイスできる段階じゃない

617 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:45:15.96 ID:6wB8CkXh.net
一昨日の悲劇を繰り返してはいけない(戒め)

>>565
文章は読みやすい
転生先家族との絆にほっこり
でもまだ物語は始まったばかりだからこれからに期待

618 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:45:51.94 ID:zbBvgxnw.net
まだ私には挿絵をもらえるほどの実力があるとは思えません。
ですので、今回のアドバイスを元に、頑張っていきたいと。
様々なご意見ご感想ありがとうございました。
これにて締めさせて貰います。

619 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:47:25.50 ID:SLJBmqEl.net
>>609
最初は数万文字書き溜めた方がいい

620 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:47:28.33 ID:givCKHX0.net
今日のは本当に優しい方だ
頑張れよ、俺は読んでないけど

621 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:47:52.03 ID:BrTeLTeq.net
ところで、あとがき前の無駄な改行は何か意味あるのかね?

622 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:48:54.64 ID:N1ahy13e.net
日間入りが60pという異様に詳細なリサーチがあって
あざといほどのなろうテンプレ赤ちゃん転生を書いてるのに

「2chは初めてなんです」

623 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:50:51.39 ID:givCKHX0.net
最後に無駄な改行とかブラバ要素なんですけど
次の話に行くのに無意味にスクロールさせられて最高にイラッとする
何の意味があってやってんのか本当に理解不明

624 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:57:57.25 ID:YekDFiWE.net
>>622
まぁそこは言ってやるな
おおかたニワカの読み専なんだろ

テンプレが数千字で日刊上がってるの見て、「俺でも行ける!」と踏んだイタい子かね
「テンプレ・読者の趣向」っていう発言から察するに、小手先の知識、しかもそれさえニワカに知ってたんだろうぜ

625 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:58:34.99 ID:BrTeLTeq.net
とりあえず、提案として聞いてくれ。

・プロローグは消去。
もう1話から初めて、記憶整理で回想の数行〜数十行で事故で死んだ、にする。

・赤ん坊転生らしいが、この話のウリは魔物娘なんで、できれば1話で赤ちゃんパート終わらせてほしい。

・2話目、ある程度成長、13歳くらいでいい。
魔物娘(幼馴染)が出てきていろいろとうする。

これだとまだ読者が入ってきやすい。
テンプレのプロローグと赤ちゃんパートを3話とか読んだら正直疲れる。

626 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:58:48.04 ID:pxQPgUdH.net
晒があった時だけイキイキするよな本当

627 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 00:59:49.22 ID:UysRp/Gn.net
短編だけならポイント貰えやすいからランキングに乗るのは結構簡単だけど
連載となると基本的なポイントは全部ブックマークだからきついんだわなぁ
二作ほど書きためて一気に毎日更新でファンを増やしまくって
本命の三作目に人を流せばまだ目はありそう

628 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:00:51.85 ID:BrTeLTeq.net
>>625
む、俺の日本語も結構変なことになってるな。
ま、いいや。

最後に、魔物娘を今書くと、どうしても夏のアニメに影響された系かと思われて
穿った見方をされるから、気をつけてな。

俺からの感想は以上だ。

629 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:01:18.39 ID:Jb25USFJ.net
晒しは心の清涼剤だからな
上から目線で適当なことや自分ルール言えるから

630 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:01:36.24 ID:+DfaKyb3.net
なろう読者には受けがよさそうだなあ
今後の展開次第で十分上位も狙えるでしょう

631 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:02:32.95 ID:zbBvgxnw.net
いきなり話を折る感じですみません。
もう感想書かれていないと思っていました。
ありがとうございます。

632 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:04:02.07 ID:vcVge+H+.net
最近優しい人が多いのは気のせいかな

633 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:04:43.90 ID:SLJBmqEl.net
過ちを繰り返してはいけない

634 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:05:19.33 ID:31EMJsRW.net
それよりも数話で数千字で日間上位に行くのって、なんだろうな

635 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:06:53.01 ID:GFU8NAMZ.net
わしは晒し作品に偉そうなことを言いながら
酒を嗜むのを人生の愉悦としておる

636 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:07:25.46 ID:UysRp/Gn.net
書籍化作家か
前作他サイトからの根強いファンがいる作家か
自演昇竜拳の使い手か

637 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:07:33.76 ID:YekDFiWE.net
>>634
そういうのがいるから勘違いするお子様も出てくるし、
色んな作者にヘイトも溜まってくしな

638 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:08:00.89 ID:KqaTTc2k.net
>>634
運と実力だろ
じゃなかったら相互や複垢
それがどうしたってところだけど

639 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:08:45.89 ID:givCKHX0.net
>>632
そう感じて後日自分も晒そうかと思うも、日をまたぐと他の晒しが酷い叩かれかたをされてるのを見てやっぱり止めるという

640 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:09:38.57 ID:BrTeLTeq.net
>>639
晒せ! 20分までに晒したらBMと評価ポイント入れるぞ!
さっきの作者にも8Ptプレした。

641 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:09:56.60 ID:SLJBmqEl.net
>>634
最近のそういうのは書籍化済み作家の新作だったりするな
1位、17位あたり

642 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:10:16.51 ID:eCRotXV1.net
>>639
いま晒しなよ。
昼間より夜の方が、優しい人多いぞ。

643 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:10:34.93 ID:61X4Z5i5.net
Yシャツを仰ぐ
制服を仰ぐ
これはいけない、でもおれもよくわからない教えてせんせー

644 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:10:40.48 ID:6wB8CkXh.net
>>639
優しくしてやるで(ゲス顏)
挿絵貰えるようだし晒してどうぞ

645 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:10:53.72 ID:N1ahy13e.net
>>640
そんな読者全プレみたいなブクマは悲しすぎる

646 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:10:54.22 ID:+DfaKyb3.net
更新サボってたらついにPVが一桁になった

647 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:13:47.37 ID:BrTeLTeq.net
面白かったらレビューも書くぞ!
晒すんだ!

648 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:14:29.62 ID:eCRotXV1.net
全裸待機中。寒いから早くしてくれないか。

649 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:15:43.19 ID:SLJBmqEl.net
今朝は一作普通にブクマした俺も見るぜ!

650 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:16:23.04 ID:N1ahy13e.net
急に寒くなったからなw
俺も網戸にしてたら足冷たくなっちゃったよ
こら暖房器具出さなきゃ…

651 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:17:00.38 ID:GFU8NAMZ.net
晒したいのだが足に矢を受けてしまってな……

652 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:17:33.20 ID:BrTeLTeq.net
>>651
(腕も生える)ヒール!

653 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:19:46.05 ID:6wB8CkXh.net
>>646
つねに一桁なのですが…

654 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:20:56.23 ID:BrTeLTeq.net
おやすみー また明日も晒してなー

655 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:23:01.61 ID:HUFgUW4e.net
ようやく4万字超えてブクマ50超えた!
10万字行く前に卒業したいな

656 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:25:38.18 ID:KN2h3TaL.net
ここの住人は、渋い(ブクマも)非テンプレ系だと優しくなるような。

657 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:25:57.68 ID:Jb25USFJ.net
次作のプロットがまとまらん

658 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:26:13.74 ID:givCKHX0.net
準備に手間取った、晒してみるわ
今大丈夫か?

659 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:26:27.15 ID:SLJBmqEl.net
>>655
おめでと〜

>>654
おやすみ〜
俺もそろそろ寝るか

660 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:26:30.62 ID:WCbgd2EM.net
渋い非テンプレの晒しなんてあったっけ…

661 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:26:46.34 ID:SLJBmqEl.net
>>658
読んでから寝る

662 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:27:17.17 ID:givCKHX0.net
おし、行くわ

【URL/Nコード】http://ncode.Syosetu.com/n6575cn/
【辛さ】甘めで
【指摘観点】なろう受けするかどうかとかはどうでもいいです。

663 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:36:10.43 ID:GFU8NAMZ.net
>>662
ブラウザブクマしたのであすたゆもむ

664 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:37:54.58 ID:6wB8CkXh.net
>>662
面白いな 眠れなくなっちゃうじゃん

665 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:39:50.89 ID:givCKHX0.net
>>663
明日書き込まれても反応出来ないかもしれないですけど、ありがとうございます

>>664
ありがとうございます、今久しぶりに胃がキリキリしてます

666 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:40:50.43 ID:SLJBmqEl.net
>>662
いわゆるエロマンガとかによくあるお仕掛け女房系でなろうとか関係なく新しさは無いと感じた

文章は読みやすいと思った

淡々と日常が続くのは、そういうのは好きな人は好きなんだろうけど、俺はちょっと苦手
っていうか爆発しろ! 的なw

需要はあると思うので、信じて進めばいいと思うです
ブクマはしなかったけど、ポイントは投票しといたです

667 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:40:58.70 ID:Jb25USFJ.net
>>662
感想がいっぱいあって嫉妬
読もうと思ったけどやっぱ寝る

668 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:41:00.27 ID:KqaTTc2k.net
全然読んでないけど何か面白そう
今度時間あるときに読むと思う

669 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:43:33.79 ID:vcVge+H+.net
>>662
二話まで読んだけど個人的に好きな雰囲気
きつねさん可愛いな

670 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:45:29.38 ID:6wB8CkXh.net
>>662
狐さんかわいいで読んでたらスライムかわいいになっていた
何を言ってるかわからねーと思うが
沙姫かわいいよ沙姫ちゅっちゅ

671 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:46:05.03 ID:eCRotXV1.net
>>662
一話しか読んでいないが、普通に面白い。
思わず服着るくらい冷静になったわ。

言うなれば、タイトルが簡単すぎる。
なろう受け関係ないってことなら、「俺ときつねの異世界交流」、「美人なきつねと平凡な俺」(赤い狐と緑の狸♪な感じで)
みたいな、ひらがな面多くした方が入り口広くなると思う。

漢字は硬いイメージ、カタカナは異世界、ファンタジックなイメージ、ひらがなは優しそうなイメージってあるから。

それから、あらすじは短くするなら、もうちょっと捻りが欲しい。
「異世界から物見遊山しにきた狐美女と、三十路、独り身、さえない男が出逢うとき。
 気の抜けた異世界交流がはじまる。」

参考にもならんかもだが、こういった方がポチリやすい。

672 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:51:47.01 ID:givCKHX0.net
>>666
現状の新しさのなさは分かってます
ありがとうございます、自分の道を進みます

>>667
底辺としては多いかもしれませんw

>>668
よろしくお願いします

>>669
しばらくこんなまったり具合です

>>670
ありがとうございます、地味に生活に活躍します

>>671
タイトル、あらすじがあっさりしすぎているのは理解してるんですが、いまいちしっくりくるものが思いつかなくて

673 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:53:32.71 ID:hL6dAwCO.net
やっぱタイトルってすげえな
渾身のタイトルにしたら投下後1時間のレビュー数が今までの4倍くらいに膨れ上がってる
1万字以下の段階でブクマも1件付いたし、順風満帆だ

674 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:54:26.35 ID:givCKHX0.net
そろそろ〆させて頂きます
ありがとうございました

675 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:54:39.95 ID:HUFgUW4e.net
>>659
ありがとう!

>>662
めっちゃ面白い。俺は好き
日刊上がればすぐに上位まで駆け上がるんじゃないかな?いや、なろう歴半月だからなろうの傾向とかはよくわからんが。
とにかく12PTでブーストしといた
暇あったらどこかでおすすめしとくわ
応援してる

676 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:56:32.10 ID:jA1m5//w.net
読みやすいけど香辛料好きなのねって感じかな
くふ、とか

677 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:57:17.68 ID:pxQPgUdH.net
みんなが優しすぎてワロタ

678 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:57:19.79 ID:givCKHX0.net
>>675
ありがとうございます
なにぶん、執筆ペースが遅いのでそうそうランキングには上がらないかとは思いますがw
評価ありがとうございます、1日にこんなに増えるのは久しぶりです

679 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:57:26.47 ID:61X4Z5i5.net
玉藻ぇ……
狸の家康、猿の秀吉とくれば狐の信長で魔王とかでもなく
日常ほのぼのモノなんですね、2話まで読みましたがかわいさが……
有頂天家族を思い出しましたがどこに向かってるんだろうと問いたくなる一作

680 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 01:58:34.96 ID:SLJBmqEl.net
>>672
日常書くのは難しいと思うので、参考にしたいと思ってやっぱりブクマ入れました
爆発しろ! とはどうしても思ってしまいそうだけどw

681 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 02:02:14.16 ID:shPYr4gH.net
>>584
2日目でPV300超えてるなんてちょっと羨ましいぜ

682 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 02:03:29.04 ID:HUFgUW4e.net
>>678
なにかきっかけがあれば爆発すると思う
それだけのポテンシャルがあるので!
すぐにでもここを卒業する実力はあるから
きっかけがあるまでゆっくり更新してると
いいと思うよ!

683 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 02:03:45.93 ID:givCKHX0.net
>>676
自由奔放な昔の女性ということで、影響は受けているとは思います

>>679
実は、本当に書きたい話の前日譚なんです

>>680
ありがとうございます
私としては、日常よりも内政チートとか戦闘描写のほうが難しいと思います

684 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 02:04:39.08 ID:z9gyTsJc.net
>>662
ファンタジーやらで溢れてるなろうでは珍しい作品で面白かった
量が結構あったから続きは通勤中にでも少しずつ読ませてもらうね

晒しなんだから何か意見言うべきだろうけど俺なんかより全然上手くて特に言えないかな
夢中になって読んでて時間忘れてたぐらいだし

685 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 02:06:33.68 ID:jA1m5//w.net
>>683
影響を受けるのは良い
ただ、まんまなのはいかん
それが無くてもちゃんとかけるなら尚更勿体ない
ただ、コメ見るに好評みたいだしキャラまんまなの気にしない人多いなら良いのかね

686 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 02:07:38.14 ID:givCKHX0.net
>>684
ありがとうございます
量は、まあ、半年以上かけてこつこつ書いてのものですので
ゆっくり楽しんで頂ければ幸いです

687 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 02:17:04.95 ID:6wB8CkXh.net
今夜は安らかに眠れそう
感謝感謝

688 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 02:19:42.44 ID:eCRotXV1.net
>>687
おう、ゆっくり休め。南無……人

689 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 02:22:36.65 ID:givCKHX0.net
>>685
意図的に真似したわけではないです、廓言葉は遣ってないですし
今考えると古い言葉を遣う、飲み食い大好き、人を遥かに凌駕した力を持つ、ケモ耳、と共通点が多いですね
言葉遣いは現代に慣れていくつもりなので変わっていくかもしれません
ありがとうございます

690 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 02:23:17.77 ID:givCKHX0.net
はー……すげー緊張した

691 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 02:48:29.70 ID:RnGZkqVz.net
>>690 お疲れ

692 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 02:49:52.79 ID:RnGZkqVz.net
うーん
一人称て「俺」か「僕」なんだろうけど
気弱な主人公の場合、「俺」はというのはなんか合わないし
かといって「僕」だと小学生みたいだし
難しいな

とりあえず寝るか

693 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 03:12:04.77 ID:UysRp/Gn.net
あららぎくんも僕やが初期はそれなりに気弱と言うか日陰な主人公やったで
気にするだけ無駄や

694 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 03:41:23.40 ID:shPYr4gH.net
1万2000字位の話を書きました。
短編として投稿するのがいいでしょうか?
それとも長編として5話くらいで投稿するのがいいんでしょうか?

1日50PVを目指す最底辺からの質問です。

695 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 04:02:48.08 ID:N1ahy13e.net
1話だと長い
5話だと短い

2話か3話くらいなら6000〜4000文字だから読み易いんじゃね

696 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 04:09:55.16 ID:shPYr4gH.net
短編投稿より、分割して長編投稿の方がお得ってことですかね

697 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 04:36:49.05 ID:eYdbWjsT.net
キツネはまあ読めるけど、七万字いっててもなんの山も谷もない話だな
サザエさんでももうちょい山と谷があるぞ

698 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 05:02:23.30 ID:eYdbWjsT.net
淡々としてて単調な話ってのはまさにこういうやつのことを指すんだよな
主人公の性格も淡々としてて何にでも落ち着いてるし
なんかギャグがあるわけでもないし
キツネとただ生活してるだけだろ
それでは物語にはならんよな
なんらかの目的や起伏をつけないと
一話完結の話にもなっていないようだし

699 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 06:21:04.82 ID:N1ahy13e.net
>>696
お得というか、人間の一時記憶容量には限界があるんで
ある程度の分量で読者に息継ぎさせないとブラバ要因になっちゃう

食べ易い大きさに切り分ける心遣いも料理人の腕のうち

700 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 07:41:06.32 ID:mDy0VIwp.net
>>692
「私」

701 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 10:13:54.55 ID:gIqlzZt1.net
みなさん執筆中の腰痛対策とかどうしてます?
執筆していると腰が……まだ学生なのにおじいさんみたいです

702 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 10:35:09.21 ID:1swwyyVA.net
姿勢を正す

703 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 10:36:11.53 ID:pxQPgUdH.net
>>701
椅子に拘ったら?
将来の事とか快適さを考えると少し高い椅子の方が良いと思う。

704 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 10:41:28.89 ID:uH/gVXej.net
作業が捗りすぎて何時間も夢中でかじりついちゃうってんじゃなきゃ詰まる度体操でもしときゃええねん
リラックスして凝り固まった頭もすっきりする

705 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 10:42:26.18 ID:S2rT+FAQ.net
>>704
そんな状態になってみたいわ

706 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 10:51:11.79 ID:H4sPU13w.net
体幹トレーニングいいぞ
筋トレにもなるしな

707 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 10:58:21.27 ID:gIqlzZt1.net
椅子に姿勢に体操ですか
椅子は3,980円の安物だったので買い換えたほうが良さそうですね……

708 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 11:08:27.75 ID:jD/btJPA.net
背もたれのない「く」っていう風に座る椅子があるよ

709 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 11:09:54.73 ID:vyDBoI/+.net
椅子は重要だよ。姿勢が悪いと腰にかなり負担がかかるからね。
懐に余裕があれば高級オフィスチェアを勧めたいところだけど、学生じゃたぶん無理。椅子を選ぶときは座り心地じゃなくて、座ったときの姿勢がよくなるものを選んだ方がいい。
ちょっと高めになるけど、割と安価な椅子を買うつもりなら、稼働部分が多い椅子を選ぶのがいい。ロック解除で背もたれのリクライニング具合を変えられるのとか。
買うなら、オフィス家具の中古の店に行くと安い。ヘタってるものもあるから実物見て選ぶといい。タイミング次第ではアーロンチェア(通常価格12万くらい?)が4万台で転がってたりする。
ちなみにメッシュな椅子は冬場寒いぞ。

椅子以外で姿勢の矯正考えるなら、椅子の高さを高めにして、机を少し見下ろすくらいの高さにするのと、アームレストとフットレストの導入がいいかも。
足が安定しないと姿勢は悪くなりやすいし、手首を必ずアームレストに置いてキーボード叩くと姿勢も改善できたり。腱鞘炎対策にも。

詳しいうんちくはネットで検索してみるといいかも。

710 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 11:21:32.10 ID:pxQPgUdH.net
椅子選びならこのサイト見とくと良いかも
http://www.kokuyo-furniture.co.jp/kaiteki_isu/

711 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 11:28:47.50 ID:G7fBN3xi.net
スマホで寝ながらだろjk

712 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 11:31:23.63 ID:9fkZNeze.net
カッシーナLC4一択だろ

713 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 11:34:39.53 ID:gIqlzZt1.net
アドレスありがとうございます。バイト代溜まっているんで買い換えます

なんか勘違いしててオーバーラップとなろうコン両方にエントリーしてたし...●rz
どうせ一次落ちだとは思うんですがこんなミスしてるようじゃ先が思いやられます、、、

714 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 11:37:54.45 ID:0L9NnbFl.net
>>708
俺もそれ使ってるわ
最初はちょっと膝に来るけど慣れたら何時間でも座ってられるから
絵描き連中の御用達らしいな

715 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 11:38:25.79 ID:gIqlzZt1.net
× アドレスありがとうございます
○ アドバイスありがとうございます

だった……ダメだボロボロだ...●rz

716 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 11:46:52.04 ID:un2Kgr+t.net
俺つえーの定期ってなんだろな
上がお兄様・サイタマとすると下はどこだろう
ルフィあたりもギリギリつえーか?
エムゼロは外れそうだし

717 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 11:53:05.39 ID:rsx5giqH.net
俺つえーとお兄様を同列に語るな
お兄様は自己の強さに陶酔などしない

718 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 11:56:02.97 ID:un2Kgr+t.net
じゃあお兄様のジャンルは一体なんなんだ
もうお兄様かジャンルの一つになってんのか

719 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 11:58:46.37 ID:S6SlrfX/.net
控えめに言ってお兄様は浮遊属性

720 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 12:10:08.99 ID:Y39mdrGP.net
例えばそこら辺の厨ニキャラを型月、禁書、めだかの強さ議論放り込むと間違いなく荒れる
だがお兄様は決して荒れない
すべてが「流石ですお兄様」に収束するからだ

721 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 12:16:29.83 ID:uH/gVXej.net
俺TUEEEは全能感で愉悦にひたる
お兄さまは他者を見下し愉悦にひたる

722 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 12:58:25.86 ID:wESdAMmw.net
スレイヤーズや天地無用も主人公超強い系だと思いますが 俺つえー系になりますか?

723 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 13:27:39.51 ID:32/tMtZn.net
日刊1位とは

724 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 14:16:08.51 ID:V6BoXiXd.net
筋肉を知らない俺つえーは紛い物
これ迷言な

725 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 14:41:44.40 ID:jD/btJPA.net
オレツエーの原型はオーフェン
俺の中ではだけど

726 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 14:56:04.06 ID:eYdbWjsT.net
日刊11位は完全な宣伝だな
書籍の後追い連載とか
なろうはあんな宣伝もおkなのかよ
ランクにしたって関係者がポイント入れたらすぐ上位だろし
内容も大したことないから、売れないプロなんだろうけど

727 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:04:29.30 ID:SLJBmqEl.net
>>726
オーバーラップノベルズ編集部やイラストレーターの許可は明確に受けたと書いてあるのに
ヒナプロジェクトの許可は取ったと書いてない謎

728 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:05:54.85 ID:61X4Z5i5.net
>>726
割烹読んだけどひどいね。以下の規約に違反してそう。
第14条 禁止事項
12.次に掲げる内容のテキスト等の情報を、本サイト内の投稿可能な箇所に投稿し、又は他のユーザにメッセージで送信する行為。
(ア)商業用の広告、宣伝又は勧誘を目的とするテキスト等の情報。ただし、当グループが別に認めたものを除く。

729 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:06:53.50 ID:SLJBmqEl.net
通報しちゃる

730 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:08:15.31 ID:jD/btJPA.net
気に喰わない奴は踏み潰せ、蹂躙しろ
退会させろ

731 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:12:36.85 ID:61X4Z5i5.net
オリンピック野球を思い出した
確かアマしか出れなかったのを強引にプロも出せるようにしたけど、いまはプロばっか、アマ涙目。

732 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:14:18.51 ID:JPJiv0VP.net
ちょっと読んできたけど、つ、つまんねえ・・・
ありきたりなテンプレ9話で11位か あっ察し

733 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:20:55.55 ID:un2Kgr+t.net
>>720
スゲェ納得した
そうだわな次元がちがう

734 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:23:45.88 ID:NhRbY0t9.net
>>728
鷹山さんは事前に運営に許可取ったと断った上で、宣伝してるな

関係なくオッケーなのか許可取ればオッケーなのかは判らんけど

735 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:26:45.89 ID:o5rUob8N.net
アマチュアが物書きを楽しむ層、ネット連載を続け声がかかるのを待つ層、とかの中にこんなんが入るのはなんか違うくない?

736 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:28:41.56 ID:un2Kgr+t.net
じゃあ俺の今書いてる主人公はさ
ギャグばかりに走るけどやる時はやって
敵に穴だらけにされたりするけど気合いで勝つって感じだか
俺TUEEEタグつけていいのかね?

737 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:39:38.00 ID:0L9NnbFl.net
>>735
プロアマ混在するコミケでずっと戦ってきた俺には
お前が甘え過ぎというか温過ぎるというか

738 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:40:08.55 ID:shPYr4gH.net
主人公なんて結局は強い相手にも勝つんだし
どいつもこいつも俺tueeeなんじゃね

739 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:41:58.28 ID:gIqlzZt1.net
>>737
プロの人ってアマに比べて下手じゃない?

740 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:45:31.72 ID:61X4Z5i5.net
>>734
それは連載作品の許可は取ったぜ何か文句ある?、というお話しだよね
指摘したのは利用規約に抵触している箇所があるのではということ

741 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:49:49.13 ID:eYdbWjsT.net
俺つえーは暴れん坊将軍みたいなやつだろ
一人対多数でもピンチにならないってやつな

742 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:53:07.69 ID:NhRbY0t9.net
>>740
いや、鷹山氏は運営に逐一許可とってるみたいだけど
むらさき氏は運営に許可取った形跡が無いので知らんって話

743 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 15:56:43.25 ID:o5rUob8N.net
俺つえーって要するにピンチがピンチじゃないってことだろ
もうつえーってわかってるからハラハラドキドキしないみたいな

744 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 16:02:22.88 ID:N1ahy13e.net
>>743
ハラハラドキドキで僅差で勝利を拾う底辺作品より
ワンパンぶっ飛ばしTUEEE作品の方がウケている現状について

745 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 16:03:27.32 ID:61X4Z5i5.net
>>734
なるほど、鷹山氏の割烹に大丈夫って書いてあるね説明ありがと
・『なろう関係なくても割烹での宣伝はOK』とする未連載作品の宣伝OK
・『商業刊行済みの作品でも全文掲載予定であれば問題ない』とする連載作品の宣伝もOK
こうなると規約なんてあってないようなもんだわ

746 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 16:05:42.48 ID:0L9NnbFl.net
そもそもあの規約は宗教や小説関係ない商品の宣伝を防ぐものであってだな……w
お前らの醜い嫉妬でモンスタークレーマー化を少し省みたらどうだ

747 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 16:08:24.87 ID:shPYr4gH.net
>>743
ドラゴンボールやワンピースは俺つえーなのかな?

748 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 16:10:52.88 ID:N1ahy13e.net
そこは小説を例に出せよw

749 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 16:11:04.48 ID:NhRbY0t9.net
>>743
あーこの悪役、死亡フラグたってるのに健気だなあニヨニヨ
って感じで見るものじゃないの?

750 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 16:18:50.32 ID:eYdbWjsT.net
ドラゴンボールは悟空も死ぬし、ワンピースもピンチになるから違うよ
どっちも修行するしな
北斗の拳は修行しないから俺つえーかと思いきや、最初にシンに負けてからの復讐だから、またちょっと違う

751 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 16:22:46.16 ID:un2Kgr+t.net
そうなると俺TUEEEって範囲小さいんだな
そんな中であんだけ書いてんだから被るのも仕方ないけど

752 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 16:23:43.31 ID:eYdbWjsT.net
なろうなんかよりもワンピースを見習ったほうがいいだろ
あれだけ売れたら人生変わるんだから
あいつの家にはATMがあるんだぞ

753 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 16:30:46.20 ID:un2Kgr+t.net
>>752
ATMってマジ?
まぁそれはさておき
ベラミーワンパンとかあたりのカタルシスは見習うもんはあるだろ
一巻で30万部すったんだろ?

754 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 16:30:59.88 ID:un2Kgr+t.net
>>752
ATMってマジ?
まぁそれはさておき
ベラミーワンパンとかあたりのカタルシスは見習うもんはあるだろ
一巻で30万部すったんだろ?

755 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 16:44:13.15 ID:eYdbWjsT.net
尾田栄一郎のウィキ見てみ
結局いいことが書いてあるぞ
やっぱりいろいろ考えてやってんだな

756 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 16:47:20.21 ID:61X4Z5i5.net
発行部数ランキング
Http://www.Mangazenkan.com/Ranking/Books-circulation.html

ワンピース1冊印税で100円……どんだけかせぐんだ

757 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 16:51:06.55 ID:61X4Z5i5.net
>>755
妻は元モデル でブラバ

758 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:01:29.20 ID:g1zffIR+.net
>>757
モデルもピンキリじゃない?
タイタンの社長も元キャンギャルだし

759 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:04:12.78 ID:o5rUob8N.net
なんか前にほんの少しでも鬱(ピンチ?)な描写をするとブクマが減る、なろう民メンタル弱すぎだろ!
って書き込み見てから、俺つえーっていうのはそういうものなのかなーと思ってた
あとワンピースとかドラゴンボールって主人公より格上いっぱいいるじゃん

760 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:07:47.32 ID:N1ahy13e.net
自分を鳥山明や尾田栄一郎と重ね合わせるのは気持ちがいいんだろうなwww

761 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:10:51.40 ID:0L9NnbFl.net
>>760
まさにそういう今の自分達が、俺TUEEEを読んでいる読者と同じ気持ち、
という滑稽さには気付いてない模様

762 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:18:02.75 ID:61X4Z5i5.net
それが欠点なら何も書けなくなるな

763 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:20:11.22 ID:un2Kgr+t.net
なろう民はナミがメリー号乗って逃げただけでハートブレイクしそう

764 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:22:50.03 ID:N1ahy13e.net
鳥山明や尾田なら反論を許さぬ圧倒的強さだものなあ
俺TUEEEを貶す奴が俺TUEEE手法w

765 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:23:20.39 ID:DwIbfTmr.net
なろう民は他人に厳しすぎるからな
一番最初に話の展開系で荒れた感想欄みたときはマジ笑った
狭量すぎるだろと

766 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:26:04.69 ID:shPYr4gH.net
で、晒しはまだ?

767 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:29:41.99 ID:jXcUOX1t.net
謔イ縺励>

768 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:29:56.46 ID:un2Kgr+t.net
>>765
どんな感想きたの?

769 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:32:47.03 ID:N1ahy13e.net
挙句の果てに
「俺の作品にブクマが入らないのは読者が悪い!」
ときたもんだw

えーちょっと聞くけどお前ら、なろう以外に作品持って行くとこあんの?
ここでしか生きられない泡沫素人作家なのに
かけがえのない自分の巣攻撃してるの?

770 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:38:54.11 ID:wESdAMmw.net
書く方も 僅差って表現し辛くない?

771 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:41:19.27 ID:eCRotXV1.net
>>769
なにか嫌な事でもあったのか?

772 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:43:35.75 ID:o5rUob8N.net
季節の変わり目って苛々する時あるしな

773 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:45:39.00 ID:gIqlzZt1.net
>>769
客への逆ギレから良いものが生まれることもあるさ

ナインティナインや雨上がり決死隊を輩出した
吉本印天然素材の前身「しねしね団」は
「ネタが受けないのは客が悪い。客は死ね」ということで結成されたんだから

774 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:48:31.09 ID:0L9NnbFl.net
離島のラーメン屋の話を思い出した

島に一軒しかないラーメン屋の親父は「この島の奴らは味の良し悪しも分からねえ」って言うんだけど
開発が進んでチェーンのラーメン屋が出来たら、親父の店は閑古鳥が鳴いてしまった
親父はやっぱり「この島の奴らは…」

775 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:52:18.70 ID:mcQ5m7Ye.net
OVL大賞応募作の選考が始まったけど、これってブクマ100以下の作品って
受賞したり書籍化した事あったっけ?
もしなかったら、ブクマ100以下作品が応募したって意味なくね?って思ってしまう。

776 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 17:57:59.31 ID:gqAuu7+d.net
>>775
前回のOVLで底辺スレで晒してたブクマ95の作品が1次通過してるから可能性はゼロではない

でもその作者は、絵はメッチャ上手い人だったから
将来イラストレーターとして世に出た時の為の保険でご祝儀の一次通過だったんだろうと言われてたけどナー

777 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:02:35.53 ID:loh5OkYB.net
まあ実際、なろう読者は底辺とか有象無象だろうけど、
逆に言えばそんなとこで文芸やろうって考えも愚かしいわな
向上心があるなら文学賞狙った方がいいよほんと

778 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:18:44.23 ID:xDIOk6cL.net
つか、俺TUEEEってあんまりいい言葉じゃないよね、本来。
初心者相手に無双とか、強くてニューゲームで無双とか、
オナニー臭のあるゲームの全能感が語源だし。

779 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:24:14.60 ID:mcQ5m7Ye.net
>>776
やっぱり望み薄いだろうな……。

780 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:27:51.48 ID:gqAuu7+d.net
というかなあ
クラスで成績の悪い奴が全国模試でトップ10に入れそうにない、と嘆くのに近い
まずクラスでの成績上げようぜと

781 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:29:52.02 ID:WXCGDMVp.net
>>779
底辺作が今まで受賞してないからって絶対に受賞できないってわけでもないだろ
たとえsage推奨のスレでageてるアホだって作品さえ良ければ受賞だってできるさ

782 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:30:40.82 ID:S2rT+FAQ.net
先ずは卒業だよな……
卒業した人の新作みたら、あっさり100ブクマ越えてたりするし

783 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:31:26.18 ID:ufQTp9BX.net
かなり前のスレで晒したけど
いろいろな表現を変えて完全別物?!ってくらい改稿したのに、ブクマ外さないでくれてる方々に、本当にお礼言いたいわ。
単に見てないだけならそれでもいいんだけどさ

784 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:31:52.35 ID:OjAPrtM4.net
鬼平犯科帳もシャーロック・ホームズも
主人公が超能力者かと錯覚するくらい万能だけど誰も気にしない
それどころファンがもっと活躍して欲しいと思ってる
どういう形で見せるかなんだろうね
そこしくじると単なる俺TUEEEEE!に見えちゃうんじゃないかな

785 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:36:32.73 ID:gqAuu7+d.net
なろう民じゃない読者(視聴者)だって俺TUEEEが好きなのさ
大昔からそう

786 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:37:37.52 ID:ufQTp9BX.net
俺TUEEE界だと異端かもしれないけどプライベートライアンの救出部隊的な俺TUEEEをやりたい。
でも、絶対受けないだろうな

787 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:42:29.25 ID:PCLEPNIh.net
受ける受けないってお前らちやほやされたくて書いてるの?

788 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:43:18.10 ID:eYdbWjsT.net
なろう以外の俺つえーには、主人公に確かな魅力があるからな
それに対してなろうのは、だめだめなやつが何故かチートを貰って強くなっただけだから、主人公に何の魅力もないのよ
せやからだめだめな読者が現実逃避をするためのツールにしかならない
世間の俺つえー作品は、主人公に魅力があるから、こいつかっこえーってなって、人気が出る

789 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:45:26.44 ID:0L9NnbFl.net
>>787
そりゃそうでしょ
喝采願望の充足は執筆のモチベーションに繋がる大事なもの
燃料無しで書き続けられるようなのは、所詮その程度の出力って事

790 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:47:52.47 ID:gqAuu7+d.net
>>787
愛はプラトニックしか認めない派?

791 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:49:06.67 ID:iZ3TBNYj.net
そもそもチートってのが元々良い意味じゃないもんな
なろうテンプレにすっかり慣らされた今でも、
タナボタで入手した能力で異世界人出し抜いて最強()無双()という気持ちになる事はある

792 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:50:11.92 ID:jD/btJPA.net
>>790
所詮粘膜が作り出したげんそうだよ

793 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:51:10.43 ID:eYdbWjsT.net
アクション映画なんかでもそうだ
ジャッキーチェンやブルース・リーがかっこええから人気が出る
ブルースウィリスやジェイソン・ステイサムもそうだな
変なダサメンがチートで強くなったところで、誰も見ない

794 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:51:57.88 ID:JPcnIwCs.net
でも「天才だ!」とか「最強だ!」とかストレートに褒められるより
「チートやチート!」とか「化け物か……!」みたいにビビられる方が嬉しくね?
「なんちゃらの死神」みたいな二つ名で呼ばれた日にゃ厨二コスプレ買いに行くレベル

795 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:52:25.94 ID:gqAuu7+d.net
ジャッキーは美男子じゃないだろうw

796 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:53:47.39 ID:eYdbWjsT.net
かっこよさってのは、顔だけじゃないから
魅力もそうだが

797 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:54:52.49 ID:rsx5giqH.net
俺も主人公無双好きだけど過程くらいしっかり書かせろとは思う
ぶっちゃけ、なろうでジョニィと同じことできないでしょ

798 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:55:08.07 ID:61X4Z5i5.net
読んで悦に入れるのが俺TUEEE
読んで悦に入れないのが敵YOEEE

799 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:56:03.37 ID:ufQTp9BX.net
>>794
アメコミヒーローがそれに近いね。
まぁ確かに向こうは敵すらチートだけど、アメコミヒーローが指名手配とか弾圧される話は少なくないからね。

800 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:57:38.80 ID:0L9NnbFl.net
それはダサイ読者に親近感を持たせる為だからw
青年誌の主人公なんかかなりダサメン傾向あるじゃん
自分の分限が分かってきた年代がターゲットだと、主人公がカッコイイ池面だと反発される事があるからね

つかこんな基本的な戦略が一般認識ではない……恐るべし底辺

801 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:57:59.02 ID:YekDFiWE.net
なろうではバットマンよりパニッシャーが受けるんだろうなぁ

802 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:58:21.72 ID:xDIOk6cL.net
>>791
そうそう。

結局よくない言葉で形容されるような主人公が、
魅力的に見えるはずないんだよね。

でも、名蝋だとそれが当たり前になってるから、
読者もあまり気にしないんだろうけど。

803 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:59:41.22 ID:gqAuu7+d.net
見えるはずがないのに大量のブクマが集まってバンバン書籍化もされている

「せ、世界の方が間違っている!」

804 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 18:59:43.83 ID:eYdbWjsT.net
ばかだなあ
ださい主人公でやってる作品には、それなりの魅力を持たせるようにしてやってんだよ
ボーイズオンザランとかそれだな
ダサいけど、かっこよく見せてる

805 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:01:08.73 ID:JPcnIwCs.net
>>799
アメコミに限らずダークヒーローものの根本じゃね?

806 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:02:34.66 ID:ufQTp9BX.net
>>801
デップーは多分どちらでも大衆には受けないんだろうな

807 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:02:35.59 ID:xg7EmymI.net
ジョニィは三話以内にタスクを習得できればいける
おれは読まんけど

808 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:08:12.18 ID:ufQTp9BX.net
なろうでデップーやるには
一話、二話で無双させて三話目でちょっと負けフラグな時に主人公が勝手に
もっと負けフラグ強くしろやカス作者!って言い出して
作者名主人公で四話目にかなりの絶望回を投稿
そのまま主人公の名前で五話でご都合主義で解決話かいて
六話の途中で主人公が飽きたって筆を置く
七話で作者名を戻して謝罪と主人公との今後の展開会議
八話から展開会議で決まった本当の四話をやる

809 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:20:33.47 ID:YekDFiWE.net
やべぇ
トイレに座ったまま1時間くらい2ch・執筆してたら、貧血みたいに意識がふっと飛んだ

810 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:23:42.27 ID:GUf5Tz+h.net
ブクマ100以下は少数らしい。ソースは中流スレ

811 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:25:14.13 ID:Q9vYAlNE.net
1、この設定面白いかもと思い書き始め、ある程度ストックたまったところで1日1話投稿
2、だんだん筆が鈍り、投稿していた分すら修正しないと辻褄が合わなくなる
3、ストックが切れて書かないと、直さないと、投稿しないとと変に追いつめられて中身グダグダ
4、1日1話は無理になり、気が済むまで書き直すかと余裕や時間が生まれたところでやる気喪失
5、今ここ

さて、どうしよう

812 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:33:34.57 ID:un2Kgr+t.net
最初から全部書いて投稿すりゃいいのに

813 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:38:23.20 ID:8lpfpdMC.net
>>811
質問になってしまって申し訳ないが、その状況に陥った経緯を幾つか知りたい

1、最初にプロットはどこまで考えたか
 →ターニングポイントや最後の終わり方は考えていたか
 →主要キャラクターはどこまで考えていたか
2、処女作か否か
3、どのくらいの話数で詰まり始めてしまったか
4、どの作品なのか(直球)

814 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:38:35.26 ID:nulyw63L.net
なろうの賞はポイント、タイトル、あらすじくらいしか見てないだろうね。
なろうの賞の最大の利点は、選考過程をなろう民が肩代わりしてくれることなんだから。
なろう民の力を借りないなら出版社の自社新人賞で十分なはず。

無条件で足きりしてるポイント数はあると思うよ。
低ポイントからも無作為抽出して通過者出してカモフラージュはしてるだろうけどさ。

815 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:39:36.12 ID:6g9C6Nl0.net
気が付いたら登場女性キャラが巨乳と幼女しかいねぇ
しかし中間乳を出すことは俺の好みが許さねぇ

毎日投稿なんて読者がいっぱいついて、感想貰いまくりの
承認欲求満たされまくり状態じゃないと書けないな
無理に書いてると、書くための諸々な苦痛>書く喜びになってエタるだけ

816 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:43:22.50 ID:eYdbWjsT.net
文章でただこいつは巨乳、こいつは貧乳って書いたところで、キャラを書き分けたことにはならないからな
漫画ならまだしも
小説でキャラの魅力を出すならその性格とか考え方を上手く描写しないと

817 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:48:26.18 ID:eYdbWjsT.net
一般小説なんかでもキャラの外見なんかはわりと適当で、それ以外の部分で特徴を出してるんだから

818 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:50:07.13 ID:Q9vYAlNE.net
>>812
それが1番だったね…

>>813
プロットは無し。思いつきと勢いで
処女作
6万文字未満

とりあえず、全部書き直す気持ちで1から頑張って、全部書き終えたら少しづつ投稿していく

819 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:52:21.86 ID:FrOtazFW.net
ID:eYdbWjsTからいつもの人臭が

820 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:53:59.01 ID:xDIOk6cL.net
というか、大事なのは行動と台詞だから。
地の文で長々容姿を褒めても、
ドラマ的なアクションが出来なければただの置物と同じ。
逆に、最低限の外見描写しかなくても、
魅力的な行動をとっていれば、
感情移入した読者がきっとこんな外見だろうなって脳内補完してくれる。

821 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:54:57.03 ID:eYdbWjsT.net
ヘタクソなやつは外見と口調だけ変えれば、一人のキャラが出来上がりってなもんで、魅力のかけらもない人形ばっかり作ってるからな
それじゃあ人形劇にしかならんわな

822 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 19:56:56.11 ID:8lpfpdMC.net
>>818
ありがとう、色々と参考になるよ

作品に関しては無責任なことを言ってしまうようだけど、気楽にやっちゃえばいいんじゃないかな
矛盾が生まれたら「それは黒幕の陰謀だった」とか、何かが起こっていた証拠だとか
後付で伏線にしてしまえばいいんだよ
たぶん形キッチリに作ろうと見栄を張るより、「あ間違ってた?ごめんごめん」くらいの気安さでいっぱい失敗した方が良いんじゃないかな
恥は避ける物じゃなくて、なるべくいっぱいかいて慣れる物だと思う

823 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:02:33.15 ID:eYdbWjsT.net
いい作品ってのは、この後こうなるんだろなってだいたい予想しながら読んでも、そのシーンを読んだらちゃんとグッとくるように書いてあるからな
ヘタクソのやつはその辺が甘くて薄いから、はいはいわかってましたよで終わる

824 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:03:07.95 ID:rsx5giqH.net
ただでさえ小説は漫画の劣化なんだから人物描写くらい頑張りな

825 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:05:08.89 ID:fhrDeeFP.net
今日の晒しマダー?

826 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:06:06.70 ID:jD/btJPA.net
少し悩んでるんだが聞いてくれるか?
主人公の武器についてなんだ
武器は剣なんだけど、擬人化してるんだよ

お前らならどんな方法でどんな方法で剣にする?
・体そのものが剣に変化する → 形態変化
・空中から剣を出現させる → 召喚
・剣を背負ってる → 封印解除
・衣装の一部を剣に変化させる
・その他

827 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:06:37.58 ID:jD/btJPA.net
二度目は木霊だ

828 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:07:12.39 ID:GUf5Tz+h.net
>>826
擬人化なら形態変化が定石じゃね?
ポピュラーだと思うけど

829 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:11:30.57 ID:7uOCOHZ5.net
毎日一話ずつ投稿するより、ある程度書き溜めてから毎日複数回投稿
ストックが尽きたらしばらく休載して書き溜める
んで書き溜めができたら、また毎日複数回投稿

これの繰り返しがいいんじゃないかなーとふと思った

830 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:12:19.94 ID:fhrDeeFP.net
背中に創口が走って内側からグチャッと裏返る
  ↓
中から剣

831 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:13:17.93 ID:uUlH5bke.net
晒したら日刊に入ったよ
でもしばらくはまだここにいつきそうな気配だ

832 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:14:59.39 ID:xg7EmymI.net
余計なことをするな
剣はお前のオナニーブレードじゃない

833 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:16:59.73 ID:knk1BJjJ.net
魔剣オナニーブレード
股間から生やした剣で敵と切り結ぶのか
新しいな

834 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:17:35.98 ID:kNygmhwM.net
俺の大剣は白い斬撃を飛ばすぜ

835 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:19:59.94 ID:8lpfpdMC.net
お前ら早くその自慢の魔剣を鞘から出せよ、遠慮しなくていいんだぞ

836 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:21:27.19 ID:QjYQLI3I.net
>>830
繝ェ繝舌・繧キ繝悶Ν繝槭Φ・�

837 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:26:11.93 ID:61X4Z5i5.net
>>826
背後から擬人化した人物(女)を抱き寄せておっぱいあたりを掴んで剣を取り出す
剣を取り出す際は気持ち良さそうな恍惚の表情を浮かべると艶めかしい声をだす
ギルティクラウンのパクリっぽいけど

838 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:26:17.14 ID:jD/btJPA.net
>>828
やっぱそれだよな
問題はもしそれが必要になった時、距離が離れていたら?というのの解決方法がが思いつかなくて
やっぱ耐え忍んで接近するしかないのかな?

839 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:26:47.40 ID:wESdAMmw.net
あれ?◯◯◯君って竿の部分無いの?
言われたトラウマが

840 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:34:16.70 ID:GUf5Tz+h.net
>>838
ストーリーにすればいい。その状況を打破する

841 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:35:26.66 ID:eYdbWjsT.net
剣が人間になってて、そこらを歩いてるのかよw
で、闘う時にはおーいってそいつを呼ぶの?
なんともマヌケな作品だなw
自分が身に付けてる物がしゃべって剣にもなるでいいだろ

842 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:40:59.23 ID:2s7TuIty.net
>>841
だから下流に帰れって

ゴミウンコなお前には相応しい居場所だろ?

843 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:42:50.15 ID:GUf5Tz+h.net
>>841
面白ければいいんだよ。
お前の言うマヌケな作品だろうがさ

844 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:45:06.48 ID:eYdbWjsT.net
ごみうんこはおまえらのほうだろ
自分が考えて書かなきゃいけないものを人に聞くわ、その回答もろくなもんがないわで
剣を擬人化するんなら、する意味をちゃんと考えてからやれよ
そんなんだけしたって、誰も面白いとは思わないぞ

845 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:45:07.14 ID:909G6IS+.net
>>841
もうやめにしませんか

846 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:47:10.01 ID:jD/btJPA.net
>>840
だよな
オレつえーを入れるかどうかだからちょっと迷ってたんだよね
アドバイスあんがと

847 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:49:52.39 ID:jD/btJPA.net
こいつレスも理解できない文盲なのか?

848 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:50:09.02 ID:xg7EmymI.net
【定期】精霊使いの剣舞

849 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:52:07.63 ID:eYdbWjsT.net
自分のイメージも自分で形に出来ないあほが、なんか吠えてるなw
マジで滑稽だわw

850 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:53:07.95 ID:lGp1KW6x.net
>>838
「来いッ、ヒロイン!」
「……はいッ」

それだけで話作れそうだな、面白い話頼むぜ

851 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:54:00.09 ID:jD/btJPA.net
>>850
ゼイライマーしか出てこねえw

852 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:54:16.16 ID:FrOtazFW.net
>>849
ああ今日もマヌケなFPS作者さんが荒ぶっていらっしゃる

853 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:56:02.74 ID:S2rT+FAQ.net
>>841
剣星人ナメんな!!

854 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:56:36.24 ID:VIutqkVE.net
喋る武器はロマン

855 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 20:59:40.42 ID:eCRotXV1.net
弱い剣ではあるが、ごく稀に一撃必中したりする。ごく稀に。
そんな剣は使い物にならないと捨てられ続け、貧相な武器屋の隅っこにいたが、
主人公(金無しで唯一それしか買えなかった)に拾われ、捨てられたくない一心から
主人公の好みの女性に象るように。

だがあまりに人間の形を保っていたため、それが身体に馴染んでしまう。
柄を握られるとあらぬ声が出てしまったり、剣先をくすぐられると刀身の切れ味がなくなったり。


というところまで妄想した。

856 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:00:30.95 ID:eYdbWjsT.net
そんな無名なやつ出されてもわからんわw
しゃべる武器とそこらを歩いてるやつが武器になるのは全然違うから
想像しただけでマヌケな作品になるのが目に見えてるなw

857 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:01:51.56 ID:jD/btJPA.net
>>855
考える事は一緒だなw
喋る器物、意思のある器物はロマンがあるよな
邪剣魔剣妖刀に惹かれるのってそういうのだと思う

858 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:03:14.21 ID:8lpfpdMC.net
ヒロインが主人公に抱きついて体の中にズブズブ入って行くと、主人公に激痛を伴いつつ反対側から魔剣になって出てくる
今までの持ち主は全員ショック死、主人公だけが痛みに耐えられる

という男が嫌がっても女の方から寄ってくるという甘酸っぱい妄想をした。

859 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:04:42.16 ID:eYdbWjsT.net
>>855
こんなのがいいと思ってるのなら、マジでセンスを疑うな
マヌケ丸出しじゃん
これでなんかわくわくするの?w

860 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:05:53.88 ID:/iGW/va6.net
なろうのpvって投下後24時間あたり何件くらいが普通なんだ?

861 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:06:14.94 ID:lGp1KW6x.net
>>851
「この人界、魔界、天界を支配する超魔王に勝てると思っているのか?」
「我は神、ゴッド。愚かな人間に裁きを与えん……」
「NGOOOOO!!!!」(時空の支配者)

チャラララチャラララ〜♪(処刑メロディー)

主人公「次元連結システムの力、見せてやる!」

[天]

みんな「……」

862 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:06:26.41 ID:OPX6AjEO.net
主人公「これが俺の(概念的な意味での)剣だ! こい、○○!」→攻撃担当の美少女登場
もちろん後日盾役の美少女も出てくる。

863 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:06:51.61 ID:uUlH5bke.net
なんだ今日のこの空気はw

864 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:08:05.11 ID:eCRotXV1.net
>>859
センスはないと自覚できるけど、下手な煽りしかできないお前以上だとは思ってる。
煽って生まれるのは、涼しい風だけだぞ。

865 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:09:24.39 ID:S2rT+FAQ.net
要するに武器ロボが美少女なんだろ?

どうとでも話作れるだろう。

866 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:09:58.23 ID:GQ2JnIDh.net
ソードワールドの短編だったと思うんだが
剣が本来の持ち主か打った鍛冶屋の元に帰るために
女になって旅してたのがあった

付喪神もあるから道具に魂が宿るのは珍しくない

867 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:11:10.27 ID:eYdbWjsT.net
>>858
お前のはまだマシなほうだな
ここのあほに流されずに頑張れよ

868 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:12:17.90 ID:6wB8CkXh.net
ちょうど今、剣に変身するいけいけお姉さんと
それを無理矢理使わされるぼくのおねショタ書こうとしてたんだが
これはお蔵入りしたほうが良さそうですね

869 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:17:22.29 ID:eYdbWjsT.net
>>864
煽りしか出来ないって、俺は身に付けてる物がしゃべって剣にもなるでいいだろって、アドバイスもしただろw
ちゃんと読んでから言えよ文もうくん

870 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:18:18.20 ID:jD/btJPA.net
>>862
無能警官バリアー?

871 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:21:28.08 ID:rsx5giqH.net
(なんだろう……。剣の付喪神はすごく魅力的なのに、お前らの主人公がその剣を手に取ると思うと吐き気がする)

872 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:21:50.65 ID:0L9NnbFl.net
>>852
陰茎連呼だとやってる本人の心が削られるからスタイル変えたみたいだな
まーいつも夜中に差し掛かる頃にはレス乞食みたいになってたから卑猥スタイルは余程辛かったんだろう

873 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:22:53.95 ID:8sEeso3B.net
女が寿司を握るのと一緒
オッサンじゃないと生理的に受け付けない

874 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:23:25.26 ID:YekDFiWE.net
今誰も晒してないの?
晒し成分が足りない

875 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:26:39.92 ID:GQ2JnIDh.net
>>873
握り飯は逆じゃないか なんでだろうね

876 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:27:28.24 ID:OPX6AjEO.net
>>871
気にするな。
好きな作品に出てくる好みの美少女であろうと、他人の書いた作品に出てきて主人公とくっつく限り、他人の女だ。
自作のヒロインだけ愛していればOK。

877 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:38:42.56 ID:Jb25USFJ.net
てか、剣が人間になる。生物が剣になるとか定番ネタやん
なんで今更GIRONしとんの

878 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:38:46.58 ID:R20AtEg9.net
教えて欲しいんだけど
だいぶ前に完結した作品があるんだけど、投稿初期のテクニックを知らなくて
風に乗ることなかったの。
一回削除して、再チャレンジ投稿っていうのは、OKなのですか?

879 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:39:29.68 ID:VIutqkVE.net
まあオッケー
ただ個人的には検索除外にして、割烹で一言にした方がいいと思う

880 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:40:54.47 ID:Jb25USFJ.net
>>878
可能だけどシステムに負荷がかかるからやらないでねと運営が言ってる。

881 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:40:55.34 ID:6wB8CkXh.net
愛好者に向けて多少の猶予は欲しい
お気に入りがある日突然非公開や削除になる哀しみ

882 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:41:09.12 ID:R20AtEg9.net
>>879
検索除外にしても日刊に載れるチャンスはあるんでしょうか?

883 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:44:02.90 ID:R20AtEg9.net
>>880
最後のチャンスに賭けてみたい
作品を成仏させたい。いや、自分を納得させたいんです。
>>881
完結がだいぶ前なので、読んでいる人は少ないと思います。
事前に告知してからやれば、大丈夫かなと思ってます。

884 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:44:34.20 ID:VIutqkVE.net
>>882
ほぼないんじゃないか?
まあリメイクって形で新作だしてる人もいるわけだし
元の作品残しとくのなら、あらすじの最後にリメイクあります、って一言添えとくとか

885 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:45:39.19 ID:JPJiv0VP.net
内容は修正してないの?
再投稿って表記してるある人は、だいたい内容も直しましたって書いてあるし

886 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:46:33.39 ID:rsx5giqH.net
いまのブクマ数による
30以下なら投稿しなおしても無駄

887 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:48:38.30 ID:rLqXVuJN.net
>>882
ちょっと勘違いがあるようだ

今の掲載を検索除外(削除はしない凍結みたいなもん)

新しい連載をリメイクですと銘打ち頑張れ

888 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:49:18.23 ID:ZSIUYV0V.net
旧作を検索除外
リメイクを新規に投稿なら前例はそれなりにある

一切改稿せずに新規に投稿ってありなのかな
投稿初期テクニック()でどうにかなるかを判定してやるから晒すがよい

889 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:52:22.12 ID:uUlH5bke.net
今見たら日刊200位代から100位代に上がった
PVが見たことない数字になった
深夜なのに読んで評価くれた人のおかげです
スレでよく言われる梯子外しが怖いよぅ

890 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:54:00.49 ID:6wB8CkXh.net
>>883
ああ ちゃんと告知してくれるのね
それなら安心

891 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:54:57.97 ID:OjAPrtM4.net
作品をほんとに完結させたいなら
なろうじゃなくて新人賞に送るべきじゃない?
なろうの常識は世間の非常識だったりするよ

892 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 21:56:39.08 ID:rLqXVuJN.net
>>891
えっ例えばどんなとこが?

893 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:05:23.26 ID:Jb25USFJ.net
まあ、評価シートもらえる新人賞に複数送ってみるとジツリキはわかりそう
ただし文字制限とか面倒くさいものがあるけど

894 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:06:45.00 ID:IvGL4NYl.net
そもそも新人賞のライトノベルとなろう小説では種類が違う
良いとか悪いとかじゃなくね

895 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:09:52.64 ID:GUf5Tz+h.net
なろうは初っぱなから面白い場面をツッコまなきゃ読者が離れる。
ラノベはとりあえず一冊は読むだろう、はじめの数ページがつまらないからって投げ出す人は少ないだろうに。
だから、展開とかも勝手が違うよなぁ……

896 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:09:54.74 ID:aISZWiHT.net
9から10万字ならどこの募集にも通るんだっけ

897 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:11:03.48 ID:ufQTp9BX.net
>>896
募集だと最低10万文字とか20万文字じゃない?

898 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:17:31.76 ID:IvGL4NYl.net
字数なら7万〜10万くらいかな
42×34のシート100枚前後

899 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:19:07.31 ID:IvGL4NYl.net
連投すまん、お店のラノベ200ページで8〜9万字
なろうはアイデアと娯楽性が高い
新人賞は完成度が必要

900 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:20:39.14 ID:Jb25USFJ.net
>>895
そこやろ、最後までは一応読んでくれるんだからなろうではわからない、一応全部目を通してくれた他人からの評価が帰ってくる
まあ、なろうで成り上がりたいなら自己満足になるんだろうけどな

901 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:28:31.97 ID:R20AtEg9.net
>>886
一応ブクマは、それよりはあります。
内容もどちらかといえば、なろうテンプレから外れてます。
それでも俺TUEEEとか、異世界からの生物、異能力なども
入っているので受けるかと思ったんですけどね。
内容が駄目なのか、初動に失敗したのか……。
ベストを尽くしたとはまだ思いたくないのです。

902 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:30:11.44 ID:0L9NnbFl.net
本屋でラノベを手に取った時点で何かしらの興味を抱いたって事だ

まあその功績は大抵作家ではなく絵師の力だけどな
カラー口絵でちょっとエッチな服のヒロインを気に入ったなら更に数十ページは読んでくれるだろう

903 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:32:59.09 ID:rLqXVuJN.net
>>901
どうせ再チャレンジするならよく推敲しとこうぜ
上でも言われてるけど出来るだけ早い段階で見せ場作ったり
分かり易いタイトルやあらすじを心がけたりな

あとプロローグがあるなら削っとけw

904 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:34:31.33 ID:8sEeso3B.net
Lesson1
テンプレには期待するな
Lesson2
運営には悟られるな
Lesson3
作品を信じろ
Lesson4
読者に経緯を払え
Lesson5
一番の近道は遠回り

元が良いと色々応用できるね

905 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:34:44.58 ID:6wB8CkXh.net
ここで晒してブーストかけようぜ!(悪魔のささやき)

906 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:36:10.86 ID:eCRotXV1.net
図書館戦争の記者会見のシーンで「作家にとっていい宣伝だな」と思った俺は心が汚れている。

907 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:36:13.70 ID:KN2h3TaL.net
>>902

俺なんか、表紙のスケベ度が高すぎるとレジのお姉ちゃんに持っていきづらくなるチキンです。

908 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:37:06.80 ID:Jb25USFJ.net
エロ同人みたいなネタはな、エロ同人だから許されるんだぜ?

909 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:37:32.65 ID:Jb25USFJ.net
あ、ごめん誤爆

910 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:38:37.17 ID:KN2h3TaL.net
何の違和感も無い誤爆だな。

911 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:41:40.59 ID:RnGZkqVz.net
>>700
一人称『私』で成功したラノベなんてある?

912 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:42:03.83 ID:uUlH5bke.net
>>907
レジが綺麗なお姉さんの時こそ堂々とメガストアを持って行くべきだろう……何を言ってるんだ

913 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:43:09.93 ID:KN2h3TaL.net
>>911

人類は衰退しました、とか

914 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:46:18.89 ID:RnGZkqVz.net
なるほど衰退か
アニメはちょっとだけど見て割と面白かったけど
原作は読んだことないな

915 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:48:18.37 ID:rsx5giqH.net
猿でもできるなろう底辺の卒業方法
1.晒します。文章の問題を客観的に見てもらいます。その後、退会してリセットします
2.日刊上位を網羅して傾向をつかみます
3.テンプレを書きます
4.こうすればもっと面白くなるんじゃないか? と、少しでも思ったら削除してください
5.複垢でファンタジー上位に食い込みます
6.一日三話更新。それを二週間ほど続けます。
卒業できたよ。やったね。これで卒業できないならお前が悪い

916 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:53:00.34 ID:OPX6AjEO.net
転生主人公の話とかだったら、10万字そこそこがいいとこの新人賞じゃ、これから面白くなるってところまでしか書けないじゃない。
第一部完でいいってんならそれもありだけど、30万字とか50万字とか100万字とかになるなろうの作品と、新人賞の投稿作品を比較してどうするんだ。
明らかに作品の性格が違うし、そもそも新人賞は完結した作品を書くことが前提で、完結させたいからで書くものでもなかろう。
受賞して本を出せたとしても、打ち切りエンドだってあるんだしねぇ。

そう思えば上限なしの新人賞もあるんだっけ? そこだったら大丈夫なのかな?

917 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:54:51.84 ID:Z9kOQ3aQ.net
>>915
確かにプロセスは完璧だけど
1のどうでもいい作品など晒されたら流石に誰も見なくなるぞ
つーかそういう風に思って晒す方は晒してたんだな
真剣に見てる方としてはガッカリだわ

918 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 22:59:55.08 ID:uUlH5bke.net
>>917
いや?俺なんかだと深夜のノリで晒しただけだぞ?

919 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:01:25.95 ID:R20AtEg9.net
関係ない話だけど、今期アニメのワンパンマンが思った以上に面白かった
あれがなろうっぽい話なのかな?

920 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:01:45.65 ID:6wB8CkXh.net
ここで晒してもらわなかったら出会わなかったような作品もあるわけだし
どんな理由だろうと知る機会が増えるのはいいことだと思うが
あ、削除するやつは許さんからな(哀しみ)

921 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:03:11.84 ID:uUlH5bke.net
>>919
元がVIPの新都社発なんだっけか
まあネットのマイナー作品のノリって言えば似てるかもね

922 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:07:41.83 ID:fhrDeeFP.net
晒しマダー?

923 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:17:52.30 ID:4JnSmhrY.net
お前らの「ブクマ/PV数」ってどのくらいなんだ?
俺は1/300分の1くらいだけど

924 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:23:43.85 ID:31EMJsRW.net
1/150

話数や連載期間の長さが直に影響するからあんまり意味が無いけどw
ちな、約10話ね

925 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:25:41.13 ID:Z9kOQ3aQ.net
ユニークじゃなくてPVなのか

926 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:26:32.58 ID:XecPPJy3.net
それを聞いても人によって全く違うから何の意味もないんだけど、何が聞きたいんだ
累計一位の無職で約1/3000やで

927 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:27:19.44 ID:UysRp/Gn.net
ツイッターでRTしまくったらそれなりにPVは伸びる
見てもらえる機会をふやすだけってんならツイッターのほうがいいかもね

928 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:28:10.42 ID:HSJJOXTP.net
ユニークだと1/30くらい。

929 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:29:13.21 ID:4JnSmhrY.net
>>926
参考になるかなあと

>>925
すまん。投稿2日目の初心者でユニークがまだ非表示なんだ

930 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:29:14.18 ID:7SxBBi3b.net
>>923
3000の300万だから1000分の1だった
てゆーか1/300分の1って意味がわかんない
とりあえずお前底辺な上に頭悪いよね。いや、頭悪いから底辺なんだろうか?

931 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:30:48.18 ID:7SxBBi3b.net
あーすいません本スレと間違えました

932 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:36:32.86 ID:eCRotXV1.net
今日は誤爆が多いな。

933 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:38:07.60 ID:lGp1KW6x.net
>>932
誤爆にみえるのか?

934 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:40:46.10 ID:Z9kOQ3aQ.net
誤爆ってことにしておいてやれよ
関わるのもめんどくさい

935 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:43:37.71 ID:jW6oJuF0.net
新しい章を書き出すときに毎回時間が掛かるなぁ
書き出せたら結構スイスイ書けるのに

936 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:45:57.98 ID:0L9NnbFl.net
>>935
前の章を書き終ったとき、少しでいいから新しい章を書いておくんだ
小技だけど結構効果がある

937 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:47:50.70 ID:31EMJsRW.net
ブクマ/ユニークよりもブクマ/累計の一話のPVの方が参考にはしやすいと思う

勿論これも話数が多かったり連載期間が長くなるとズレが出てくるけど、
それでも毎日カウントされるユニークよりはいいんじゃないかな

938 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:53:06.67 ID:4JnSmhrY.net
>>937
おお、ありがとう!
俺は別に他意なく新規閲覧者のキャッチ率の平均を知りたかっただけなんだ……
不快にさせてしまった人たちがいたならごめん

939 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:56:18.74 ID:4JnSmhrY.net
上げてしまった。消えます

940 :この名無しがすごい!:2015/10/05(月) 23:59:03.86 ID:909G6IS+.net
>>939
キミキミキミィ(ねっとり)

941 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 00:03:35.33 ID:Jytq4Edw.net
初めて短編を書いてるんだが、何文字くらいがいいんだろうか

942 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 00:12:33.45 ID:vP4I99MQ.net
日刊見てたんだが大御所以外なかなかエグいな
どうして人気があるのかさっぱりわからねぇわ

あとステータス短編が連載になっててワラタw
がんばれw

943 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 00:16:35.72 ID:wgETdRsJ.net
ラスボス伸びすぎィ!

944 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 00:25:07.56 ID:ZJfhKF/3.net
>>942
二話目でブクマ800オーバーワラタwwwwwワラタ・・・

945 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 00:32:46.11 ID:vP4I99MQ.net
>>944
今、この作者が感じてるのはとてつもないプレッシャーだ
そういう時に頼りになるのは底辺時代の下積みよ

まぁちょっと泣いてもいいけどな

946 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 00:33:10.65 ID:Xf+K6zAi.net
ランカーはファンのご祝儀も厚いですしおすし
某笑顔動画でもそうじゃん?

947 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 00:53:57.29 ID:hkf1pXV6.net
>>944
作風にもよるけどあそこまで劇的に増えるのは底辺からはほぼないってレベルだねー

948 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 01:02:41.89 ID:vGFEFlgc.net
実力以上に評価されても辛いだけだし(負け惜しみ感

949 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 01:02:44.44 ID:w6/Cl5nM.net
今日はこの時間晒しないのかな。

>>915
卒業していない人が卒業できる方法を書くのってどうかと思う。

950 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 01:09:22.28 ID:Xf+K6zAi.net
なぜ悔しがる?
彼はおまえたちの大好きな努力型の主人公ではないのか?
コツコツファンを集めた結果、こうして報われているのだ
おまえたちは彼らをテンプレ厨と呼ぶが、彼らから見たら、おまえたちのほうがテンプレ厨かもしれないぞ

たまも

951 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 01:13:12.12 ID:9Ht9Kx0g.net
ステータスは、あそこから膨らますのはかなりしんどいと思うが大丈夫かな
1話読み切りだからこそ、余韻がよくて面白いって感じだったのに


エロ漫画で読み切りの評判が良くて、連載になったら普通にハーレム落ちに終わった系の
う〜んとなるような結末しか思い浮かばん

952 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 01:16:25.55 ID:rIrafcWB.net
ステータス2話読んだけどありゃ駄目だと思った
ああいうの書きたいならノクタ行かなきゃ

953 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 01:17:00.21 ID:sHlwRQ9p.net
安西先生…ブクマが欲しいです…

954 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 01:24:14.55 ID:W7LYXM0U.net
今書いてるのを消して、改稿して新しく投下しろ

955 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 01:24:53.20 ID:w6/Cl5nM.net
>>953
URL教えて。BM上げるよ。
40分まではここにいる。

956 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 01:30:24.63 ID:UT6k7Ujm.net
短い話で瞬間的に笑わせて終わりと
長い話じゃ違うからねぇ

957 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 01:35:12.38 ID:sHlwRQ9p.net
>>955
すごく魅力的だけど、十万字までは自力で頑張ってみるよ…
それでもBMがなければ晒します

958 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 01:49:33.41 ID:sHlwRQ9p.net
たった今BMが一個増えた
これで明日も仕事頑張れる
寝る

959 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 02:09:11.29 ID:HS2PPrxV.net
ステータスは妹に彼氏居るとかクラスの人気者の女の子が中絶二回済みとか
下衆なネタで一笑いする感じの話だったしな

サキュバスみたいに、生徒から隠れモンスター娘を見つけてはイチャイチャしていく展開になるのかね
男子にも魔物がいて適当に退治したり

960 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 02:19:36.79 ID:oYL7cx/X.net
短編で一度区切ってしまったものを、長編にして吉と出るか凶と出るかは分からん。
とりあえずBMした。

961 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 02:21:22.80 ID:WvzWvUos.net
2話タイトルでブラバだった、人間誰しも知られたくない秘密めいたモノが面白いと思ったけども……

962 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 02:28:42.22 ID:DBb7F1Bo.net
すらすらとかけてたんだが過去編突入+設定公開でかなりつまった
書かれへんわどうしよう

963 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 02:32:01.33 ID:2jBPdIPD.net
エタってもええんやで

964 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 03:05:10.31 ID:DBb7F1Bo.net
先の展開を先に書き始めたら多分その部分以外全部完成するわ
めんどくせぇなぁ

965 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 03:38:05.70 ID:rIrafcWB.net
過去編は大抵ゴミの法則

966 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 04:13:16.06 ID:EESooqEN.net
PV平均200の俺が突然6時間で1500超えているんだが? 理由が解らん

967 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 04:13:40.44 ID:oX7htGE3.net
>>965
まあ分かるわ
過去偏って、おい俺にそんな過去が!?って事だから
特に一人称だとキャラクターと読者が乖離しがちなんだよね

主人公の過去じゃなかったとしても大抵重くて暗い鬱展開気味になるから
作家の思い入れに反して読者の食いつきって良くない

968 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 06:44:43.64 ID:Nc0i7vH5.net
>>967
やめろ俺を殺す気か

969 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 07:16:09.41 ID:UT6k7Ujm.net
過去編は作者のオナニー

970 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 07:55:22.88 ID:oX7htGE3.net
建ててくるか…

971 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 08:02:35.14 ID:oX7htGE3.net
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ149
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1444085871/

972 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 08:31:59.67 ID:lZDfdG2q.net
>>971
お疲れ様です

973 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 10:02:23.92 ID:c4Y8bcb0.net
>>971
おつんぽいくいく

974 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 11:25:19.08 ID:2jBPdIPD.net
>>964
ぶっちゃけると、そこまで読み込む人なんて皆無だから適当でええんやで
そこまで読み込む人がいる作品の場合は、信者が適当な理屈をこねて対抗してくれるしな
最悪、ノリと勢いでやっちゃいましたって言っとけばええんや

せやけど残酷な言い方をするとやな、テイヘナーの場合は杞憂や
杞憂って知っとるか?天が崩れ落ちることを心配することやで

せやかて、ステータスの奴みたいに隕石的なのもあるけどな

975 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 11:30:16.55 ID:6MXS29r6.net
>>971
乙乙

976 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 11:46:30.60 ID:6MXS29r6.net
次スレに>>308って貼っていいの?

977 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 12:04:44.94 ID:tuHPTnK8.net
ステータスのやつはやっぱりヘタクソだな
文章も展開も
パンツなんか見えるような状況も全くなかったのに、(パンツ)見たよねなんていうやつがいるかよ
そういうのをやりたいんなら、どっかで相手のスカートがヒラヒラしてたとかの布石を入れないとあかんわ

978 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 12:30:50.33 ID:aqsLMq51.net
なんかアクセス数が増えた

以前ランカーをお気に入りにしたんだけど、なぜか相互にしてくれた
このランカーがまたランクインしたんだけど、そこから流れてきてるとしか思えない

こういうアクセスの増え方ってあるんだな
もう足向けて眠れない

979 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 12:44:44.16 ID:2eq4kNsr.net
挿絵のチカラでパンツを見せれば問題ない

980 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 12:49:55.54 ID:tuHPTnK8.net
委員長がワカメちゃんみたいなスカート履いてるのかよ
あほ丸出しだなw
なんも考えてないからそうなるってやつだな

981 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 12:51:47.90 ID:W7LYXM0U.net
>>980
今日も元気いっぱいですね

982 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 12:54:42.95 ID:tuHPTnK8.net
あらすじからしてなんも考えてないしなあれ
あんなんあほしか読まんわw

983 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 12:59:58.53 ID:W7LYXM0U.net
ID:tuHPTnK8
本日のNG

984 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:02:22.44 ID:tuHPTnK8.net
>>983
お前本人だろw
ヘタクソを自覚しろよ
でないといつまでたっても上手くなれないぞw

985 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:05:01.19 ID:6MXS29r6.net
ID:tuHPTnK8さん
なんでマヌケなFPSは書籍化出来ないんだと思いますか?
煽ってるわけではないんですけどあの100位前後で書籍化されてないのは新規で上がってきた作品以外では少ないですよね?
D:tuHPTnK8はけっこうマトモなことを言ってる時もあるので推測される理由が分かれば教えてくだされば嬉しいですね。

986 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:06:06.60 ID:t1tlMzh2.net
お前らステータス見切り発車で連載しろって散々叩いてたのに、連載したらしたで叩くとか頭湧きすぎwww

987 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:14:03.14 ID:YluA27KI.net
底辺にまともなな奴がいるとでも?

988 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:14:17.67 ID:U7GRhoXl.net
>>986
面白ければ叩かなかった

989 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:17:52.03 ID:6VCXpQDW.net
>>986
連載開始すりゃ競争相手だもん
そりゃつまらなきゃ叩くよ

990 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:18:24.29 ID:HL/fik35.net
1000なら俺様の作品が書籍化(あきらめモード)。

991 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:20:31.92 ID:6MXS29r6.net
ID:tuHPTnK8さんいなくなりましたね……

992 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:20:53.50 ID:w6/Cl5nM.net
>>1000なら明日底辺卒業する(来月予定)

993 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:22:52.99 ID:o5Td87Gz.net
悪く言うつもりではないがふと思った

人気がでることに質の良し悪しはあまり関係がない
読者は「読みたいもの」を読んでる、自分の好みに合う物を
どれだけ質が高かろうと趣味と合わないものは見ない、俺だってどれだけ室が高くてもヒロインが寝取られるのは嫌だ

つまり人気の作品を作るという事は……

994 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:24:11.55 ID:6MXS29r6.net
>>993
室が高いって豪邸かw

995 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:25:15.31 ID:HL/fik35.net
挿し絵やマンガ、アニメだと、ちょっとしたアングルや体勢でパンティ見えちゃうような長さのスカートがけっこうあるけど、それで見て殴られるって、見える地雷(文字通り)だよねぇ。
現実だとさすがにあんな長さのスカートはまずない。かなり短いな、と思ったら、キュロットだということが大半……。
でも実際ものすごく短いスカート穿いてる女の子も極々希にいたりするけど。

996 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:30:55.69 ID:6VCXpQDW.net
ワカメちゃんが「パンツ見たでしょ!ヘンタイ!」とか言ったら、殴りそう

997 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:32:19.54 ID:lZDfdG2q.net
1000なら錦織圭がジャパンオープン連覇

998 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:32:45.54 ID:8w8jEToL.net


999 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:34:02.88 ID:lZDfdG2q.net
やべえ錦織くんごめん

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/06(火) 13:35:18.80 ID:lZDfdG2q.net
あぁん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200