2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 153冊目

1 :この名無しがすごい! 転載ダメ:2015/10/02(金) 10:02:35.13 ID:bUWivztM.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てる。
・もし>>950が立てられない場合は安価で指定。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 152冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443631245/

463 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:49:09.47 ID:NnfvM6hK.net
少なくとも王族相手に自分からは近寄りません
近寄らないって言ってるから報告もしません
側仕えに相談せずにぽいぽい自分で話を進めます
のあたりはどうかと思うけどね、特に上2つ
最後のは教育が足りてない保護者のせいでもあるけど
上はぶっちゃけ本読みたいからサボっただけだし

464 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:49:45.42 ID:5Ti5ojLV.net
>>459
音楽の先生とのお茶会で中央の情報を集めてきたのは素直に評価されてたじゃないか
後、地雷さんの立場権力があるのは、あくまでもジルやカルスの後ろ盾ありきだぞ

もっとも地雷さんが実権を握ろうとしたら、ジルの事だからこれ幸いとしんどい仕事を
押し付けてきそうだがw

465 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:50:56.74 ID:DqC5FJLd.net
側から見れば、王子(5-2)との交流もある最優秀生だし
なお実態は…

466 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:51:02.72 ID:KsbchJlV.net
>>461
きっと、なにかが起こるね(しろめ)

467 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:51:06.58 ID:NnfvM6hK.net
実権なんて握っても本読む時間がなくなるだけだからな
アウブとして冬の間社交もしないといかんし

468 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:51:53.77 ID:NW8jJi8h.net
エーレンって虐められるのが怖くて必要以上に周囲の目を気にして合わせなきゃってヒステリックになってる人みたい
他の普通の人はそこまで周りを気にせずに自由に生きてるよ?(半値さん他)って状況に見える

469 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:53:05.70 ID:DqC5FJLd.net
>>459
領主一族が地雷さんと敵に回らない契約魔術結んでる時点で、ねえ?

470 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:57:32.22 ID:5Ti5ojLV.net
>>468
結果的には上層部の危惧が間違ってたとは言えない
王族やトップ3と(だけ)仲良くしてるような状況こそ、反エーレン大連合の主要な原因だろうし
何でそんな事になったかというと地雷さんが周囲に相談せずに勝手に決めてくるから

何も知らなかった一回目はともかく、教えてもらった後もやらかしてくるからなぁ

471 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:57:36.60 ID:m+TEOvRE.net
良く考えたら今のエーレンも「上位領地としての振る舞いをしなさい」って王族から言われてるけどお手本が無いんだよな
アーレンはあんなだし……でも王族が教えてくれる訳でもない
普通なら詰んでるな

472 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:57:42.52 ID:qzF+BeEH.net
実権なんて握ってもっていうか、すでに握ってね?

473 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:58:24.53 ID:natG3AJN.net
>>468
お貴族様に関わりたくない平民と同じ立場なんだろ

474 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:01:36.69 ID:NnfvM6hK.net
結局じじ様についてもわからんままだし
ローデリヒの名捧げ全属性についても報告してないっぽいしなあ

475 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:03:49.14 ID:yvZx+FOm.net
>>299
現代の発展途上国とか見て、そういう風に言われてるけど、
江戸時代の平均とか調べると、どうもそんな風には言えないっぽい

庶民の下層で平均4人の子供を産んでひとりが死亡または死産
庶民の上層は5人産んで一人死亡ぐらいが平均
これでも下級武士よりは多いかもしれんけど、子だくさんな家は少ない模様
そもそも、生まれた赤子のうち2割ぐらいは成人できないぐらいだし、
母親だって出産時(前後も含めると)の死亡率が4〜5%もあって、一人で4〜5人ほど生んだ時点で5人にひとりぐらいは死ぬぐらいに過酷
さらに、都市部の出生率が低すぎる上に死亡率が高すぎるので、
農村から都市への出稼ぎ名目の移住者を恒常的に必要とするなど、
人口は増えにくい、安定化しやすい状態だった

第二婦人を抱え込める階級以外では、それほど子だくさんな家庭は多くない
第二婦人は無理でも乳母がいれば少しは子供を増やせるようだが。

476 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:03:58.45 ID:GCTRUhEy.net
>>464
首脳陣全員が敵に回れない契約結んでて
前ライゼガングと曾孫達を腹心に持ち
神殿は聖女狂信者に掌握されてて
エーレンフェストを支える経済も掌握されてて
貴族院での実質のトップであり広報担当で寮内の人間関係も地雷さん次第
いまだに経験不足のエーレンフェストには聖女なくしては推進力を得られない
上位とのパイプが太くて虐げると大領地と王族のヘイトが高まる状態という
普通に考えればゲオよりよほど領主簒奪が可能な立場にいる
もっともジルにとっては最強の味方だから問題ないけど

477 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:06:20.23 ID:y/yAXMXE.net
>>473
言い得て妙というか、凄い納得した

478 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:07:00.73 ID:5Ti5ojLV.net
地雷さん発案がほぼ通ってるし、やりたい事も大概やらせてもらってる時点で
実権は握ってるというか、実権を奪いにいく必要を感じてないと思うな

479 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:07:57.84 ID:DsrtywlC.net
>>474
フェルには相談するみたいだけど、手紙届いた時点でどれだけ時間が経っているのか
「魔法陣の写し同封するので、エック兄様とユストクスも全属性になるか試してください」とか

ここまで考えてフェルなら自分の時に魔法陣くらい控えてそうと思った

480 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:08:33.85 ID:qBIPwSPD.net
参謀としては超有能なんだよな

参謀が切り込み隊長も兼ねてるから変なだけで

481 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:08:38.73 ID:ZzdDAb3t.net
神官長に記憶探って貰ったのも良かったのかもなー
どういう性質の人間なのか文字通り嫌という程解っただろうし

自分より優秀な異母弟や養女という立場の人間に対して負の面を持たずキチンと接することが出来るジルも凄いんだが

482 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:10:29.24 ID:y/yAXMXE.net
貴族院に関しては姫さまモードの地雷さんの指導力で完全に牛耳れるし
外交でも無自覚地雷さんが営業でぽんぽん契約取ってくるし
そもそもがエーレンの武器である流行発信は全て地雷さんが主導権握ってるんだよなあ…。

483 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:10:50.96 ID:NnfvM6hK.net
>>479
フェルに相談するのは加護貰った時の先の世界の話じゃない?
名捧げで捧げた相手の属性に染まるなんて
一番アウブが知ってないとまずい事だと思うんだけどな

484 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:11:51.83 ID:qBIPwSPD.net
>>471
大領地としての振る舞い……

・相手の領主候補生を毒殺しようとする
・相手の領主候補生を誘拐しようとする
・相手領土のギーベを自分の家臣のように扱う
・小聖杯をせびって恩に着ない。再度送ってこないことを恨みに思う
・結婚と称して堂々とスパイを送り込む
・相手の断るような縁談をごり押しする

こんなんでよろしい?

485 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:12:12.94 ID:GCTRUhEy.net
>>470
領主候補生が三人もいるのに何故か全員が上位領地と仲良しw
たぶん育ちが良くて性格が良いヴィルシャルも上位領地の領主候補生との方が相性がよさそうだ
追い抜かれた下位領地の領主候補生とか嫉妬で嫌味や皮肉交じりの会話だろうし上位になった以上は遜るわけにもいかないから付き合い方も難しいだろうな…

486 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:14:36.85 ID:YbHvzEjw.net
>>442
クラリッサは広域魔術に関する魔術具を研究対象としているから
たぶん医学に関してはさほど詳しくないはず
地雷さんの薬に関しては作るのは本人でも計量はハルトムートが任されているから
どちらかというと主治医はハルトムートの方が近いかな
毒物もハルトムートとコルネリウスが担当するみたいだし

だけどフェルもハルに対してそこまでは求めてなくて側近じゃなくてふつうに医者に
掛かればいいと考えていたっぽい。むしろ医者に掛からなくちゃならないような事態に
ならないように側近が普段体調管理をしろって考えなんだと思う。
そのための最後のユレーベだったしね。
ただこれから体調不全より祝福ぶっ放しの方が問題になるって言っていたのが
予測通りの事態にw

クラリッサは大領地対策の外交担当()になるのかも
というかダンケル担になるのがエーレンにとっても地雷さんにとっても役立つし
クラリッサの存在はダンケルが重要な領地になるっていう証左と他領地に示すことになる。
それから護衛もできる文官の加入はそういう事態になりますよって伏線の可能性もある。
なにしろ文官仕事のできる護衛のお陰で不正が見つかったしね。

487 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:15:03.07 ID:AvKBzX1h.net
>>485
性格がいいだけでは上位領地では生きていけない

488 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:16:24.32 ID:5Ti5ojLV.net
クラリッサは当初、ハルトムートの手に負えるのかという疑問が投げかけられた
大物だから(震え声)

489 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:20:02.50 ID:lm5IwXSu.net
>>479
・マティアスから密告がありました、粛清前倒ししました、ゲオは危ない薬使ってるらしいです
・ベティーナが雑魚騎士母が買った布に何か包んでアーレンスバッハに送ったらしいです
・シュミルズの管理者を騎士団長の第一夫人に譲りました、でも魔力供給は手を抜いてたっぽいです
・加護を得る儀式で遥か高みに登りました、名捧げしたローデリヒが全属性になりました
・加護を得て魔力制御ができなくなったので音楽の授業で祝福テロが起きました
・魔力を減らして制御をしやすくするために定期的に採集地に祝福ぶっ放してます
・王族からの勧めもあって加護を得る方法について研究することになりました、共同研究相手はダンケルです
・奉納舞で祝福テロを回避するために魔石をじゃらじゃらつけていったら発光しました、祝福は漏れてません
・領主候補生コースで最高神の名を知った時に凄く魔力取られました、あとどこかに魔力飛んでいきました
・エーレンフェスト紙の魔術具利用についてドレヴァンヒェルと共同研究することになりました


これが全部終わってから届くストレス

490 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:21:39.70 ID:F7IdkB/A.net
>>482
だからこそ地雷さんにエーレンを離れられると困るどころの騒ぎじゃなくなるんだろうがな
婚約者のヴィルの責任は本人が思ってるより重い

491 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:22:32.03 ID:y/yAXMXE.net
>>489
アカン、家族同然さんの髪が全て抜け落ちてしまう

492 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:24:15.64 ID:5Ti5ojLV.net
>>490
家族同然さんが全財産を貢いでまで留まらせようとしたのも当然だな

493 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:24:21.70 ID:s+72n1XL.net
そんな。前神官長も毛髪ピンチだったなんて

494 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:24:35.27 ID:S6+dUYjI.net
>>491
笑顔が深くなった家族同然さんを見てユストクスが用意した胃薬、こっちでも大活躍やな

495 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:24:48.23 ID:7JVpkqqU.net
>>489
フェル「文字が光りすぎて何も見えん。エーレンフェストは平和のようだ(白目)」

496 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:25:43.34 ID:R/zrB3nz.net
フリュートレーネの癒しは頭髪にも有効だろうか?

497 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:25:45.11 ID:qzF+BeEH.net
>>489
ベティーナのは調査優先度高そうだけどまだアウブから何の情報もなかったな

498 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:27:05.04 ID:PNhs71te.net
ジルはそれこそ毎日報告あるけど神官長への手紙の頻度が低下してるのがヤバイ
今までなら導火線に火が付いた時点で対処できたけど、これからは爆発して吹き飛ぶまで気付けない

499 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:29:44.26 ID:GCTRUhEy.net
>>489
家族同然さん領地対抗戦で再会した時にレイプ目になってそう

500 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:29:52.66 ID:5Ti5ojLV.net
>>498
しかし頻度をさげないとアーレンが本気で地雷さんを奪いに来るからな……

501 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:30:06.63 ID:2lVmgev/.net
>>498
なお第二の爆発までに消防車が間に合わん模様

502 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:31:30.71 ID:d1be36Ei.net
>>498
時の女神の東屋での密談フラグがたってる気がする

503 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:31:34.66 ID:GCTRUhEy.net
>>501
天津の二の舞ですな…

504 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:33:31.61 ID:5Ti5ojLV.net
地雷さんの何が恐ろしいってやらかしの頻度が下がったしスケールダウンもしたって
本人が思ってるところ

505 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:36:23.07 ID:e4r7MGE4.net
今までは導火線を消すことが出来た
現在は爆発跡をリノベーションする必要ができた
つまり、地雷が爆発した後を地雷が癒す

聖女おそろしや

506 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:37:22.05 ID:y/yAXMXE.net
>>504
人間って慣れる生き物なの(※なお本人に限る)

507 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:40:28.48 ID:RcLCe+us.net
もういっそ全部爆発したら可燃物吹っ飛んで収まるんじゃないかなぁ(現実逃避)

508 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:42:31.36 ID:cZn3GgQQ.net
>>497
越境込みの転移は領主同士の同意とか国王認可必要だからゲルゲル程度ではダイレクトアーレンは無理でね?てかあれ盗まれた聖典リレーだったはず

509 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:43:34.23 ID:PNhs71te.net
>>507
マインさんの気持ちが負に振り切れたらこの世が終わりそうだから怖い
なまじ神々に愛されてるから下手な願いでも普通に聞いてくれそう

510 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:44:35.22 ID:dOc7P3MO.net
>>507
酸素なくなるくらい燃焼させても
一応鎮火するんだよ

511 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:44:57.84 ID:0lo7akam.net
オルドナンツ夫人はじじ様含む魔術具に魔力供給してみたら一気に魔力残量レッドゾーンで黒白に手が回らなかった……みたいなオチは、ないか。

512 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:45:36.36 ID:KsbchJlV.net
>>508
ベティーナが受け取った小包が聖典じゃない(だろう)から、読者が気にしているんだぞ

513 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:45:46.50 ID:EjgVVLZ+.net
>>504
地雷さんの思考パターンは「自分の行動が拙かったらダメだけど、そうじゃなければどんな異常事態でも神様のせいなんで無問題」

だからハルデンツェルのときに不可抗力で春が来たときは報告不要と判断したし、
多分聖典に書いてあったとおりにやって、ものすごい奇跡、たとえば死者蘇生に成功したとしても
「この世界の神様すごいね。そんなことより死ななくて良かった」で済ませると思うw

514 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:46:17.65 ID:e4r7MGE4.net
>>507
密室での爆発で、収まったと思ったらバックドラフトで死亡するかもな(白目)

515 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:47:07.96 ID:y/yAXMXE.net
>>509
なんか小さな輝点で惑星ベジータごとサイヤ人ふっ飛ばしたフリーザ様を思い出したよ

516 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:47:31.46 ID:KsbchJlV.net
>>511
これか

> シュバルツ「ひめさま こない」
> ヴァイス「オルタンシア いるから?」
> シュバルツ「オルタンシア いらない」
> ヴァイス「ひめさま ひとりでいい」
> シュバルツ「しょす?」
> ヴァイス「しょす」

> ソランジュ「オルタンシアを見かけないのですが知りませんか?」
> シュバルツ「いらない」
> ヴァイス「ちがう、しらない」

517 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:50:00.43 ID:5Ti5ojLV.net
>>511
ジジ様に関する報告はソランジュにしてるだろうし、ソランジュからオルタンシアに報告されただろうし
立場上ジジ様って魔術具を探らなきゃいけないけど、それには膨大な魔力が必要で……みたいなオチは割と
あるかもしれない

518 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:52:53.68 ID:d1be36Ei.net
今年の領地対抗戦では何が起きるんだろうなぁワクワク
胃痛の神官長や5-2と再開して加護取得法の発表で全領地の貴族と神官に爆弾を投げ込んで
ダンケルにマントを返してとんでもない髪飾りの女をエスコートすることになった神官長に同情して(以下略)

519 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:53:46.71 ID:y/yAXMXE.net
「オルタンシア、ひめさまちがう」
「オルタンシア、わかくない」

520 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:54:09.59 ID:btoBR8O2.net
魔力お化けのローゼマインがヤバいと思ってすぐに手を離すレベルでぐいぐい吸われたからなじじ様……マジであれなんなんだよ

521 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:54:24.42 ID:qBIPwSPD.net
江崎グリコってなくなっていたのか

522 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:55:12.37 ID:aUx4B+0/.net
グリコ森永事件とかあってな

523 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:57:20.90 ID:EjgVVLZ+.net
>>520
ちゅうても授業で使うマーブルスクリュー発射装置も地雷さん枯渇させる勢いで魔力奪ってたし、王族の品ならよくあることなんじゃね?

524 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:58:43.01 ID:KsbchJlV.net
>>519>>520
ここで、颯爽とハンネローレ様登場!



>  ……何もかも全てわたくしのせいなのです。
>  わたくし、魔力の量だけはダンケルフェルガーの領主候補生に相応しい量があるのですけれど、

領主候補生にふさわしい量ではなく、
ダンケルフェルガーの領主候補生に相応しい量だというのがポイントですね(しろめ)

525 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:00:35.94 ID:xMK0x8V3.net
>>521
>>522

え、なくなってはいないんじゃねーの?
看板のハナシにしても6代目にかわったとかで

526 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:01:18.19 ID:s+72n1XL.net
>>523
あれが地雷さん(とフェルディナンド)だけに起きた現象である可能性

527 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:01:38.44 ID:5Ti5ojLV.net
大領地ダンケルの領主候補にふさわしい魔力量……

528 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:01:48.71 ID:xMK0x8V3.net
そういや3巻絵師コメントで
「大阪の聖地へ観光されてはいかがでしょうか?」だったねw

529 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:02:36.46 ID:W60hS9i7.net
>>523
ブラックサンダー&ホワイトサンダー発射陣は最大MP値下げてた劣化地雷さんをピンチに追いやっただけだからドレイン量は控え目なんじゃ??

530 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:02:56.21 ID:qBIPwSPD.net
なくなったのはグリコ乳業のほうか。ミス

531 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:03:07.50 ID:RQ9yvVex.net
>>517
ソランジュ先生
初日は出迎えに来て他の人シャットアウトしてたし
印象操作するためか大きな魔石についても話してなかったから

マインさんが疑われる可能性があるものについて
報告していないかもしれない

エーレンが疑われる理由のひとつに
図書館との関係もあるから
ソランジュ先生は積極的に擁護してるんじゃないか
ハンネさんに何も伝言してなかったのもその一貫のように思う

532 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:03:40.77 ID:yvZx+FOm.net
>>523
オルタン、魔力枯渇で倒れて寝込んでるとか、そういうことじゃ?

533 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:04:33.04 ID:7usu82Jq.net
>>416
問題作ってみた。

現代化カリキュラムの数学T
有限集合A,Bに対し、写像f:A→Bを定義する。
このとき、写像fは何通り考えられるか。

新課程の数学T
整式f(x)をx-1で割ると余りが1、x-2で割ると余りが2になる。f(x)をx^2-3x+2で割るときの余りを求めよ。

これぐらい変えられる。

534 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:07:11.24 ID:5Ti5ojLV.net
>>531
ソランジュが地雷さんの味方というのは分かるが、それだけにジジ様の報告はちゃんとしてると思うよ
ソランジュが黙っててもシュミルズが喋ってしまえば意味ないし、そうなったら中央やオルタンシアからの信用を
失って地雷さんを擁護できなくなる

535 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:07:54.70 ID:289q1FQo.net
劣化地雷て、放射能汚染しそうなマインちゃんはヤメレw

536 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:09:24.86 ID:u6U0A6Ed.net
ラウレンツが名捧げ必須てことは実家が粛清されてるわけで
アーレン嫁のベティーナも処分されてるだろうし
冬支度で手厚く実家支援してたみたいだから
アーレン側ではかなり問題になると思うんだけど
これって噴出するのかな?
一応、領地問題案件ではあると思うの

537 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:09:39.89 ID:2lVmgev/.net
>>524
ヴァイスとシュバルツだって中級貴族レベルだと起動すらできない魔力量を要求してるんだよね
それを割りと気楽に供給して、加護を得た後は最大値まで供給してるっぽいあたり流石ダンケル

538 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:12:22.10 ID:L9W8oYmr.net
ユルゲンシュミットの中で一番神々に愛されている領地はダンケルフェルガーがあるのかーとかをお願いしますね😃

539 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:12:28.71 ID:1MutyqMB.net
読み返し中〜♪

「宮廷作法とヒルシュールの来訪」(294)をあらためて読み返すと、
現在のハンネさんやオルトさんっぽい感じの領主候補生の
姿が見えるんね

540 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:12:47.03 ID:NnfvM6hK.net
>>536
既に嫁いだ以上は
エーレンフェスト側の問題に口を出すな
ってところじゃないか、アーレン側でどう言われるかはアレだけど

541 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:13:06.50 ID:hGyS3AR8.net
>>447
なろう 読み上げ アンドロイド
音声読み上げ アンドロイド
こんな感じで検索してみなされ
泥は機種やバージョンにもよるけど色々あるからなー

542 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:13:18.27 ID:L9W8oYmr.net
変なとこを押してしまった…

543 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:14:22.65 ID:xVMV1q16.net
ベティーナが受け取った荷物って聖典じゃないのん?
ベティーナからフェルに贈った御祝いの品に仕込んだのかと思うた

544 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:14:44.59 ID:EjgVVLZ+.net
しかし粛清も一族郎党連座処刑で全滅確定が5人ってだけで、帰ってみたら父上粛清されてたり母上粛清されてたり、
両親は粛清されたけど祖父や兄、世代の違う第二夫人だけが生き残ってたので一族滅亡はしてない判定だったりする学生もいるんだろうな

545 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:14:49.14 ID:qBIPwSPD.net
「オルトヴィーン様はご自分の話ばかりをするのではなく、周囲のお話にも耳を傾けてくださいませ」
「ハンネローレ様は大領地の領主候補生ですから、もう少し威厳を持ってくださいませ」

と開くと色々味わい深い

546 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:16:26.91 ID:RQ9yvVex.net
>>534
確かにその通りだわ
オルタンシアの魔力枯渇あるかも
そもそも、シュミルたちが主の言うこと聞いてたら
魔力要求しててもおかしくないもんなあ

>>536
私それで反エーレンで固まると思ってるんだけど
スレでスルーされたわ

547 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:16:34.21 ID:dOc7P3MO.net
>>504
禁止された行為を踏まないと安心してるけど
実質斜め上なんだよねえ

548 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:17:27.79 ID:KsbchJlV.net
>>539
無口な子は,ハンネさんっぽくはないから未登場領地の子なのかねえ

> 無言でお茶を飲んでいる子に当り障りのない話題を振ってみたり、熱弁を振るってアピールする子に相槌を打ったり、お菓子やお茶の話題で主催者を持ち上げてみたりと頑張った。

549 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:18:32.88 ID:xMK0x8V3.net
オルトヴィーンの名前でないうちから
自己中なのか?説とかあったな
いまから思うとテンパッていただけか

550 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:21:48.83 ID:bETI6k73.net
そしていまだ未登場の優雅さの足りない9番

551 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:22:21.36 ID:hGyS3AR8.net
>>548
ドレヴァン、ダンケルは1番目のグループでテスト、
エーレンフェストは2番目のグループだから他の領地の子

552 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:22:38.77 ID:OwrOcw1R.net
>>543
聖典はわりとデカくね?
>>548
ダンケが下位側のわけないじゃないですか
>「2番は大領地の領主候補生ですから、もう少し威厳を持ってくださいませ」

553 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:24:44.54 ID:EjgVVLZ+.net
大領地を見習って、交渉時にディッターを仕掛けて勝ったほうが要求を通す外交をしよう(提案)

554 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:24:46.61 ID:5Ti5ojLV.net
>>549
ヴィルとのやりとりを見る分そんな事ない、大領地風を少しも吹かせないいい奴だからな
テンパると饒舌になるタイプなんだろうな

555 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:26:25.69 ID:qzF+BeEH.net
>>536
処分は受けてるだろうけど精々労役でしょ
連座と合わさっても処刑確定までは行ってないと思う

556 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:26:47.39 ID:KsbchJlV.net
>>551
ああそうか上位と下位を分けてたんだった。無口の子と交流する機会はあるんだろうか・・・

> 「では、先に上位の領主候補生から始めましょう」

557 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:27:42.15 ID:3G6xa+WR.net
>>543
聖典包んでた布の一部分と予想
布の柄を見ながら婚礼プレゼントから聖典探すと
または地雷かフェるになにかつみをなすりつけるためのものか

558 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:28:33.95 ID:u6U0A6Ed.net
>>540
ジルからフェルの言葉の上では他領に入ったらそっち扱いぽいけど
そもそもアーレンからは親善?の意味合いでの嫁でもあったわけで
領地間の問題まったくなしってのは難しいんじゃないかと
エーレンがアーレンの順位抜きそうではあるから
上から黙らせるどころか文句つけられる立場にすらなりそうだけども

>>536
アーレンで反エーレン勢力できて、ゲオが筆頭になるかもしれないよね
でもゲオの今後もアーレンの未来も見通し悪いから
どう影響があるのか読みにくいよね

559 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:31:00.42 ID:NnfvM6hK.net
>>558
全くないじゃないだろうけど
今回はそもそもエーレンに根付く親アーレンスバッハ派の粛清だから
アーレンから何か言ってくるのは折りこみ済みだと思う
しかも処罰されたのは一部で子供は赦されてるしね

560 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:33:28.10 ID:RQ9yvVex.net
>>555
ゲオ様がわざわざエーレンフェストに送り出したアーレン貴族が
ゲオ様に名捧げをしていない

この可能性はどれほどなのかという疑問をずっと持ってる
正直お魚さんも名捧げ強要されてても不思議じゃない気がするんだが

561 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:36:00.89 ID:/Nc/xSnC.net
>>560
返すことも出来るのだから、試しに名捧げさせれば踏み絵になる

562 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:36:08.83 ID:PNhs71te.net
>>560
魚さんはゲオじゃなくアウブバッハの神官長獲得策の一環で嫁入りしてる
もちろんゲオの息が掛かってる可能性はあるけど、嫁入りしたもう片方よりは低いな

563 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:36:27.13 ID:5Ti5ojLV.net
アーレンとの繋がりを望む連中が不正を働いたり、アウブエーレンに反逆の意思を見せたから
エーレンは対アーレン感情を悪化させていたんだと主張すると思うよ
前アウブアーレンだって一部の不心得者のせいで関係が悪化してしまったとアーレン側の落ち度
を認める発言はしてたんだから、エーレン批判にはしにくいかと

ただまあ、ベティーナの実家やその周りが不満を募らせるのは仕方ないかな

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200