2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 153冊目

1 :この名無しがすごい! 転載ダメ:2015/10/02(金) 10:02:35.13 ID:bUWivztM.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てる。
・もし>>950が立てられない場合は安価で指定。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 152冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443631245/

2 :この名無しがすごい! 転載ダメ:2015/10/02(金) 10:02:54.98 ID:bUWivztM.net
■関連ページ
香月 美夜
http://mypage.Syosetu.com/372556/

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://ncode.Syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
http://ncode.Syosetu.com/n7835cj/
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://ncode.Syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」

3 :この名無しがすごい! 転載ダメ:2015/10/02(金) 10:03:13.79 ID:bUWivztM.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
http://img1.mitemin.net/6y/gh/7igc6jgkl8xlcfep10ky1xp7pyn_uze_147_1kv_612a.png
http://i.imgur.com/jDfFID8.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/

4 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 12:30:46.89 ID:v4qdwb0h.net
今日はz休みですか・・・
大作家さまだから仕方ないっすね

5 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 12:51:20.24 ID:0KwAh4MW.net
>>1


ダームエルになんの恨みがw

6 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 12:53:36.16 ID:HvXBS7ie.net
前スレ1000…ひでぇ
嫁さん決まらない不幸に健気に耐えてる人なのに…

7 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 12:53:44.91 ID:lv+AWw3d.net
土日に予定あるのに!
・・・こりゃ月曜日も休みだ

8 :!omikuji:2015/10/02(金) 12:54:36.09 ID:L4nrEMaQ.net
予定って運動会かな?

9 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:01:36.37 ID:DiFCNkjf.net
ところで、ユルゲンシュミットのみんなは病気しないね
風邪はないのだろうか

10 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:03:54.53 ID:6u+wF2W4.net
>>9
授業欠席の言い訳を聞いた感じだと、流行り病はあるみたいね

11 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:10:54.29 ID:MzT1lOb2.net
平民はちょっとした病気が流行ればすぐに死ぬのだぞ、とかユストクスが言ってるし、まあ普通にあるんだろう
貴族の場合は、癒しとか回復薬とかでなんとかなっちゃいそうだけど

12 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:14:52.66 ID:127P+knE.net
https://picasaweb.google.com/m/zoom?uname=117208747942793344544&aid=5473998685175897121&id=5473999890116084930&viewportWidth=480&viewportHeight=268&fgl=true&pli=1
ゲオルギーネのイメージにぴったり画像みつけた

13 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:16:18.37 ID:NDE+rl+G.net
>>9
平民は流行病であっさり死ぬって情報通ユストクスが言ってたから
エーレンフェストは人や物の流通が少なかった田舎領なので
流行る環境じゃなかっただけなんじゃないかな

14 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:17:11.25 ID:W4c8wPTP.net
そうすると、ますますエーレントアーレンの前アウブが何で亡くなったのかが分からんよね
普通に考えれば病死なんだろうけど、毒盛られた感がハンパない

15 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:19:44.54 ID:ZpK7IDaA.net
ジルと神官長が言ってた「良い匂いがするな」ってジル父がよく言っていた言葉で
神官長のご飯と自分のを交換させて毒から神官長を守って代わりに倒れたんじゃって説をみたことが…

16 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:20:37.20 ID:Ht/sY4vW.net
俺の中のゲオルギー根はハンターハンターの蟻化パーム(鬼婦神状態)

17 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:21:34.78 ID:OoX7WLSO.net
>>14
魔力関係も可能性が高い
ま、その一部も病気に入るのかもしれんが

18 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:23:42.61 ID:wGU/kie3.net
>>9
もちろん風邪はあるよ。

> 「でも、全部着ないと、どれも継ぎ接ぎが当たっている服だから、どこから風が吹きこんでくるかわからないでしょ?
> 特に、マインは風邪を引きやすいから、ちゃんと着なきゃダメ」

>  文字を書いて読めることが、こんなに幸せなことだとは思わなかった。
>  暖炉の近くとはいえ、隙間風の吹きぬける待合室で、家族が迎えに来るまで何時間も石板で遊んでいたわたしは、
> 病弱の名に恥じないスピードで風邪を引いて、熱を出した。

> 「マイン、ここは温かいからな。風邪を引かないように気を付けるんだ」
> 「はぁい」

>  竈の前とはいえ、夏の晴れ着を着ただけの状態で、母と色々なところを摘まんでタックを作る話しをしているうちに、
> 虚弱なわたしはしっかり風邪を引いた。
>  ふぇくしょんっ!

> 「この季節に最奥の間のような洞窟で眠り込んでいれば、普通の者でも風邪を引きますし、
> 下手をすれば、はるか高みへと昇っていくことになります。
> 何でもないことで寝込む姫様ならば、今、こうして生きているのが不思議なくらいではありませんか!」

>  孤児院で風邪を引いた子が数人いたけれど、特に問題なく終了したらしい。
> 工房での冬の手仕事や印刷も順調で、特に問題はないようだ。

>  他の皆はそれぞれ自分のことをするように、と言って、わたしはヴィルマから報告を聞く。
> コンラートがやってくるまで、これと言って大きな変化はなかったらしい。
> 少し風邪を引いた子もいたが、重症にはならなかったようで、すぐに治ったらしい。

19 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:24:12.80 ID:wxkpS73/.net
そもそも地雷さんがずっと寝たり起きたりな半病人で
それでもベンノさんが話聞いて気付くまで身食いと分からなかったわけで
病気即身食いではなく別の病気もあるから分からなかったのだと思ってた

他の病人がいないのは病人ばかりだとあれだからかとw

20 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:25:22.40 ID:XeZroWEj.net
ゲオルギーネやD子もこれくらい突き抜けてくれればよかったのに

https://pbs.twimg.com/profile_images/1679475765/beat.jpg

21 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:29:55.92 ID:NDE+rl+G.net
>>14
むしろ毒のが魔法であっさり治せそうなイメージ

病気だと、体が体温上げて病原菌を退治しようとしてるのに
魔法で強引に平熱にしちゃって、結果的にウィルス増殖とか
そもそもウィルス自体が魔法で活性化とか、色々と複雑そう

ああ、でも一時的に脳梗塞を起こす毒とかだと
脳血栓は魔法で除去できても
死滅した脳細胞は戻せないだろうな

それを繰り返せば治る効果が見込めずに
痴呆の病が進んでいるように見えるやも知れないし
体内から毒も検出されにくいかも?

22 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:41:55.30 ID:L4nrEMaQ.net
>>15
毒を盛られるのはアウブの不在時だったみたいだから、それはなさそう

23 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:46:37.97 ID:VdsbRzVI.net
妙に第一夫人の死亡率高かったりするよね貴族社会

24 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:47:06.83 ID:W4c8wPTP.net
>>21
聖書に使われた毒は見つかりにくいって言ってたからこれかと思ってたけど
考えてみれば同じ方法で同じ毒を使うのは簡単にバレそうだ
気が付いた時は手遅れになる様な毒って他にもあるのかね

25 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:52:36.45 ID:R7p1Bo1Q.net
黒犬の汚泥を塗りこんだ剣で切りつけてルングシュメールの癒しをかけると最終的に死にそう

26 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 13:52:52.29 ID:rb5HUEdO.net
夕べのヴァッシェンで窓と網戸が綺麗なってる。神に祈りを!

ってネタが通じる人と語らいたいよ・・・オフで・・・・・・布教がんばる

27 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:00:18.63 ID:goMTeRyk.net
>>25
黒汚染は魔術阻害効果とかありそう
癒しの魔力を吸い取って肥大するから先に癒しとけみたいな

28 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:20:50.50 ID:oHji6L0z.net
>>1おつです

地雷さん頑張ってるけど今年もお茶会で倒れるのかなぁ

29 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:20:54.24 ID:7NLkmrXL.net
■騎士(八名)
 ダームエル
 コルネリウス
 アンゲリカ
 レオノーレ
 ユーディット
 テオドール(貴族院のみ)
 マティアス
 ラウレンツ
■文官(四名)
 フィリーネ
 ハルトムート
 ローデリヒ
 ミュリエラ(在学中のみ)
■側仕え(六名)
 リヒャルダ
 オティーリエ
 ブリュンヒルデ
 リーゼレータ
 グレーティア
 ベルティルデ(予定)

メルヒオールとの側近の共有やテオドールスカウトした時も話してたけど貴族院考えると年下の側近って本当に大事だよね

30 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:21:25.93 ID:VuYjq/QU.net
>>23
マジで?どっかに資料とかあるのかしら

31 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:22:24.48 ID:SgE560ZJ.net
>>28
倒れる前に漏れるんじゃないか

32 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:23:07.64 ID:VuYjq/QU.net
>>26
激マズ薬再現オフとかもうね

33 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:23:08.70 ID:I988YkwS.net
>>28
今年はあれだけやらかしても一回も倒れてないから大丈夫そう

34 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:25:25.17 ID:6p+VD3td.net
>>31
我慢して漏らして倒れるか開き直って漏らすか
うーんこの選択肢

35 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:28:15.38 ID:hRvQz2iE.net
 >貴族院でお仕えするのは将来的に最も?がりが深い臣下となります

この手の話は前から何度も協調されているけれどそう考えるとフィリーネは重要だよな
貴族院で6年間フルに地雷さんの側近を務める唯一の人材だ
しかも同性で文官コースでは同級生でもある

36 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:31:13.01 ID:NX2HwxvG.net
>>1

>>29
側近多いな

37 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:33:07.97 ID:xp15M1VA.net
グードルーンって貴族院時代のゲオの側近だよね
イラスト紹介にゲオは味方には優しいって書いてあったしやっぱりグードルーンは怪しい

38 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:36:05.79 ID:lxSSJ+7n.net
>>29
神殿でも側仕えは3〜5人はいるものらしいし領主候補としては普通くらいかな?

39 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:42:07.31 ID:AEiFv82k.net
>>29
隊長兼最大火力コルネリウス
作戦参謀レオノーレ
前線指揮管マティアス
突撃兵アンゲリカ
斥候ダームエル
狙撃手ユーディット
一般兵ラウレンツ
一般兵テオドール

ラウレンツとテオドールにも特殊兵種適性が欲しいな

40 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:42:30.18 ID:R7p1Bo1Q.net
女性は20までに結婚退職するものって考えると騎士が4人、文官が2人はむしろ足りてない

41 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:42:38.46 ID:7NLkmrXL.net
騎士、文官、側仕えにそれぞれ上級貴族一人は欲しいらしいし来年(だったよな?)入学するニコラウスは騎士見習いとして側近入りかね
年下の上級文官も来年以降か

42 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:44:09.41 ID:VdsbRzVI.net
>>30
アウブ・アーレンスの第一夫人
ダールドルフ子爵の第一夫人
エックハルトの第一夫人
シッカークの第一夫人
ガブも旧神殿長生んで死んだんだっけ?

43 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:44:17.91 ID:lxSSJ+7n.net
母親が本好きにハマりすぎて禁断症状が出てきたらしい…
最近家事の途中に文章読み上げソフトで本好き朗読聞いてる

読み直しにいいなと思い始めた

44 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:44:56.93 ID:qZ8w9jX2.net
>>37
っていうかユストクス閑話のやり取りが結構謎。
そもそもなんでゲオにバレてるんだ?

45 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:45:03.67 ID:XFLKYiAD.net
>29
文官の側近がもっと必要な気がする
早く作家を育成するんだ
染めコンペやってる場合じゃない
エーレン小説大賞を始めよう

46 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:47:14.64 ID:lxSSJ+7n.net
>>44
昔から女装してたことを知ってるからじゃない?
女装して諜報活動しようものならすぐばれますからねみたいな

47 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:48:05.19 ID:VNoSeFgn.net
朗読ソフトいいよね
読み返しの時間ないけど運転中とか聞いてるわ

48 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:50:03.17 ID:oHji6L0z.net
>>29
クラリッサが文官予定に入ってなくて暴れそう

49 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:50:03.60 ID:sllU1mCG.net
ゲオとユストクスは同級生でユストクスが化けていたのはゲオの側近だから普通に把握されてたんだろうね
グードルーンに化ける=ゲオの側近に化けるってことだし

50 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:50:20.66 ID:vA55tlfV.net
>>5-6
死亡フラグ、すなわち戦いから帰ったら結婚するんだって言える状態だから
進歩してる

51 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:51:11.48 ID:7NLkmrXL.net
>>48
ヤバいド忘れっ
ナイフ突きつけられる

52 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:52:42.69 ID:qZ8w9jX2.net
>>46
そもそもなんでそんなことを知ってるのかという話
誰かにバレた手をまた使うとは思えないけどリベンジだったのだろうか?

53 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:57:21.28 ID:0G2C4bmR.net
カルステッドの息子でも母親がヴェロ派なニコラウスが地雷さんに近づけないのにトラウゴットは推薦で地雷さん側近になったから彼の両親がヴェロ派に近いとは思えないんだけど
トラウゴの父の母(ボニ爺の第二夫人)の出身派閥がわからないからそこも不安要素になりうるのかも
しかしボニ爺は嫁二人に息子二人しかいないのが貴族としては少ない

54 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 14:58:51.53 ID:xp15M1VA.net
>「何の保証もなく旧ヴェローニカ派のグレーティアを側近にすれば、周囲からの中傷がひどくなり、辛い思いをするのはグレーティアになります」

これ派閥の立場は逆だけど学生時代のグードルーンが同じ立場だったんじゃないかな
ヴェロ派出身でも名捧げが普通のゲオの側近に敵対派閥のライゼガング派から入ったわけだし名捧げしてそう

55 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:01:05.79 ID:0WGDbJ1G.net
朗読ソフトで「のぉぉぉぉぉ!!」がどう読み上げられるのか木になる

56 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:03:01.61 ID:6p+VD3td.net
>>39
ユーディットは中距離だから本部に置いとく長距離の砲兵が欲しいところ
欲を言えば抜かれた時用に予備軍も置きたい
あとはハルトムートとフィリーネの間の層が無いから諜報と兵站に難がある

57 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:03:15.58 ID:0WGDbJ1G.net
>>53
カルステッドに同母姉妹いないのかなぁ
全然そういう話ないよね
ボニ爺、やっぱりアンゲリカを第3夫人にしてもう何人か血筋を残しておくべきでは!

58 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:04:27.63 ID:lxSSJ+7n.net
>>55
のおおおおお

59 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:06:06.55 ID:sllU1mCG.net
>>57
エックハルトは元婚約者の子供に叔父上、叔母上と呼び掛けることになるのか…

60 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:07:21.23 ID:UIkyOVii.net
読み上げソフト、登場人物によって声が自動に変わるようになったら買う。

61 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:16:40.87 ID:qZ8w9jX2.net
>>57
それって仮にジルの子が全員資格失うなんて事態になれば、アンゲリカの子が領主って事もありうるのだろうか?

62 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:20:26.80 ID:lxSSJ+7n.net
>>61
…有り得なくはない
他者の前で闇と光の夫婦神の名前を漏らせば…

63 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:23:42.56 ID:VdsbRzVI.net
>>61
中級なのに領主候補と子供つくれるまでになったアンゲリカ凄いな
実はエックとかコルとかブリュンヒルデとか下位領地の領主候補より魔力あったりするのかな

64 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:24:24.62 ID:Z2bNvzo5.net
領主候補生が上級に落ちる時は、光と闇の神の加護を得られなくするんだろうな
成人後にそれやっちゃえば、二度と領主候補生には戻れない

65 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:25:38.51 ID:lxSSJ+7n.net
>>64
ただ、それを強制するとZAPされる可能性がある

66 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:27:37.52 ID:AEiFv82k.net
>>56
砲兵はエクスカリバー使えるコルネリウスがやるしかないな
全体指揮はレオノーレに任せとけばええねん

抜かれた時用の保険にタンク役をラウレンツにやらせて文官との間の補給路としてテオドールに伝令兵をやらせれば安定するかな
補給役は戦える文官の狂信者2号でもいいけど

67 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:28:20.45 ID:6Ed0tLxj.net
>>64
IDとパスワードをはく奪する魔法陣でもあるんかなw

68 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:29:59.61 ID:dZRV4juf.net
ダームエル婚約者にお下がりはさすがに失礼だろと
使わなくなった婚約の魔石を名捧げの魔石に転用

69 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:30:14.07 ID:r+HCcGPk.net
>>42
それだけ出産が大変というのもあるかも
そこに挙がった中ではシッカク(推定)とガブだけだけど

70 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:32:57.03 ID:J+llF44O.net
よく控え目に微笑んでいる儚げな容姿の美少女アンゲリカは見た目と中身が全く違う女であった
アンゲリカの卒業式のエスコートの相手は騎士団長の息子であるエックハルトであった
だがアンゲリカにはエックハルトでは物足りない
本当はエックハルトの祖父である領主一族のボニファティウスにエスコートをして貰いたかったのだ
アンゲリカをよく知る人間は中級貴族の出のアンゲリカが何を望んで老齢の領主候補生の妻の座を望んでいるのか一目瞭然だ
(※嘘は書いてません)

こう書くとまるでアンゲリカが悪女のようだ

71 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:34:23.80 ID:goMTeRyk.net
>>52
学生達の面前で女装ドヤってるんですがそれは

>>64
ガマガエル闇の神の結界使ってね?→元アーレンス領主候補生説もあったような

72 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:37:28.66 ID:qZ8w9jX2.net
考えてみると、中央の粛清があった時点で導ける筈のアーレンの跡継ぎ情報が
全く存在しなかったエーレンというのも凄いよな。

73 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:40:23.55 ID:wGU/kie3.net
>>72
国境門あるのに中央すらエーレンスルーなのは、国境門閉じてるからなんかな?

74 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:41:56.80 ID:4kx1Lrjm.net
地雷さんとこの文官少ないような気もするけど、護衛騎士(見習い)が机仕事可能で他の文官(見習い)と質が全然違うからな。
しかも何年後かには他領の上級文官確保済みだし……
文官もこのまま少数でいくのかな?

75 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:41:57.90 ID:6p+VD3td.net
>>72
ヴェロの周りにはある程度は存在してたはず
ただ粛清時点ではジルはアウブじゃなかったし、ヴェロ幽閉でジル側から遮断しちゃったからツテが消滅した

76 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:42:52.03 ID:qZ8w9jX2.net
>>70
ゲオが只のポンコツ美人だったらそれはそれで恐ろしいかもしれない。

77 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:43:50.11 ID:ahdDPfE3.net
>>67
普通に申請して無効にするだけだろう
申請しなくても御照覧あるのかもしれんが

78 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:44:42.70 ID:lxSSJ+7n.net
>>73
国境門は外周の領土すべてにあるとかじゃない?
エーレンフェストは国境門の外にあんまり重要な国がないんだろう

79 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:45:50.38 ID:6Ed0tLxj.net
>>72
他の夫人たちの出身をたぶんユストクスすら知らないって逆に凄いよね
第三夫人出してて第一夫人の子どもがフェルディナンドと同時期に貴族院に居たのに

80 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:45:59.23 ID:ePblWNc9.net
>>73
魔力供給不足で開きっぱなしになっている国境門を発見してしまった地雷さん
……あれ、これってヤバくね?
ということで、魔力を注いで門を閉じておいた
「これでよし!」

という展開

81 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:47:59.07 ID:6p+VD3td.net
>>80
(アカン)

82 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:50:19.37 ID:7NLkmrXL.net
 
> ……これで良し

これを読むとツッコミ入れたくて仕方なくなる

83 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:51:52.67 ID:AEiFv82k.net
>>73
国境門の外は荒野が広がってるだけで何もないとかかもしれん
広い大地の中にコロニーのように国がぽつぽつと点在している可能性もある

礎の魔術具で大地に魔力を満たさなければただの砂漠、みたいな世界観だから食いつめた入植者が広がる余地がない
現実世界だと追放者や流民が次々と土地を開拓できるけど本好き世界では平民の開拓は無理ゲー

84 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:52:59.19 ID:Ce6rsXb2.net
>>80
http://i.imgur.com/BfH8XqH.png

85 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:53:18.96 ID:wGU/kie3.net
>>78
エーレンは南北に長いらしいしアーレンスの南が海だから、東側国境門はエーレン(とあったとしてもアーレンス)にしかなさそう

86 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:54:42.79 ID:6p+VD3td.net
>>83
領主候補生の授業受けた後だと余計にそう思えるな
さらさら砂とかどう頑張っても死ぬ

87 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:58:02.33 ID:gVpDfXLF.net
>>80
地雷さん貴女に必要なのは自己判断の「良し」じゃなくて
飼い主の「良し」です。そろそろ待てを覚えろ下さいorz

88 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:59:09.93 ID:XFLKYiAD.net
>82
よかったことってあったかね

89 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 15:59:31.75 ID:Ul6jEQqu.net
>>87
飼い主が長期不在だから、わんこなりに頑張ってるんや…

90 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:06:27.68 ID:qZ8w9jX2.net
>>83
それならどんどん開拓していけばいいのに。

しかし今考えると工房作るときのベンノの読みとかって一体何だったんだって感じだな
確かに粛清で増えたから当たっては居るんだけど。ナニカガチガウ

91 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:07:52.03 ID:AEiFv82k.net
>>89
ボロクズになったティッシュ箱とオニのようにばらまかれた中身が広がってる横で項垂れてる馬鹿犬を幻視した
留守番中にやらかして帰ってきた主人に怒られるパターン

これが猫ならまるで他人事みたいな顔するんだが地雷さんはそんなタイプじゃないな
やっぱり犬タイプだわ

92 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:17:11.49 ID:xfBmrDUR.net
>>90
貴族には貴族の事情があって、そう簡単には数が増えない
と言うのは想定外だったんだろう。

魔術具を揃えられない子供は、神殿で引き取って領主の加護の元育てる、というのが
システムとして機能するようになると、割と劇的に人材の確保ができそうだよな。
・・・といっても10年単位の時間の係る案件だけど。

93 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:18:22.70 ID:qVJ6wMNC.net
>>90
ドンドン開拓してった結果が今何じゃないかな
頂点迎えて維持が精一杯の時代から今が衰退期

ベンノさんの読みは……まあエーレンではそれほど間違ってはないからきっと
地雷さんがちょっとはしゃいで貴族の人手とそれに伴って魔力が足りなくなっただけだから(震え声)

94 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:20:20.36 ID:R7p1Bo1Q.net
史実グーテンベルク時代あたりのドイツの東側って何があったっけと思ったら
歴史が200年くらいの領地が隣国にボコボコにされて吸収されてたわ……

95 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:20:45.27 ID:qZ8w9jX2.net
うさぎでもないんだよな。
手綱の問題だから馬かもしれない。

96 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:21:24.49 ID:6p+VD3td.net
政争以前からユルゲンシュミットは停滞期に入ってるくさいな
加護の減少とか人材の低迷もあるけど、そもそもとして内向きになってる

97 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:23:32.44 ID:6Ed0tLxj.net
平民時代にベンノさんから聞いた貴族情報はほぼ間違いというかミスリード狙いなんかね
神殿関連なら半々よりはマシってくらいか

98 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:26:33.75 ID:7NLkmrXL.net
加護の効果的な取得方法を発表してもユルゲン全体に効果が出るのは五年十年かかるしね
再来年の五年生時あたりにはロゼマ式魔力圧縮法も発表しなきゃいけなくなったりするのだろうか

99 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:27:28.61 ID:qZ8w9jX2.net
結局の所、祭壇新設できないというのが拡大のネックなのかもしれないな。
なんで失われたのか謎だけど。

100 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:29:13.44 ID:R7p1Bo1Q.net
>>98
加護はともかくなんで圧縮法も発表しなくちゃいけないんだ

101 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:35:31.42 ID:6p+VD3td.net
>>100
妬みのタゲ逸らしの為に発表するから、エーレンフェストの外交が今のまま進歩しなければいずれまたせびられるハメになる
そもそも外交が急発展に比例してれば加護も発表する必要も無かったんだし

102 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:42:38.99 ID:yEGMyI5W.net
加護は明らかに周りにバレバレだからヘイト稼いでんだよ
圧縮法は周りにバレてないんだから発表する意味が無い

103 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:43:39.69 ID:tUPcMCZX.net
圧縮方法は一族秘伝とかのがいろいろあるみたいだしね

104 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:44:28.31 ID:Ht/sY4vW.net
秘伝のたれ

105 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:47:20.80 ID:lxSSJ+7n.net
>>97
たまにくる旅商人とか近隣の村々、それに中央にいるらしい親戚からの情報しか手に入らないんだからベンノさんも情報量少ないんだよね
身食いを知ってるだけでも平民の中では見識が深い

106 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:47:23.64 ID:tW38Lic/.net
今のエーレンフェスト貴族と同条件でいいなら圧縮法を教えてもいいだろうな
ありえんけど

107 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:49:51.12 ID:Fxg4Ug9x.net
地雷さんの護衛って野球で例えると4番打者がいないよね
1番アンゲリカ2番ダームエル3番コルネリウスに続く強打者がいない

108 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:50:40.96 ID:U2W5EUpa.net
エーレンの平民には中央で政変が有ったという事実さえ知られてないもんな
いくら中立とはいえそれはどうなの

109 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:51:27.34 ID:VIixOG4F.net
圧縮法、第一段階だけなら教えてもいいんじゃないかな?
イメージアップと中央への売り込みとしてものすごく有効そう
まぁ、なくても加護についての発表で来年アーレン抜ける可能性あるけど

110 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:52:47.12 ID:lxSSJ+7n.net
>>106
他領に条件公開したらジルに非難の嵐が襲う気がする

味方は魔力増加を餌にした契約魔術で縛って、敵は名捧げをしなければ命を奪うと脅し…
しかも養女から一族の秘伝とするような魔力圧縮法を領地のためだと持っていく(養女虐待の噂が既にある)

111 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:53:37.19 ID:Ht/sY4vW.net
>>107
一発のパワーなら護衛されてる本人が一番すごい

112 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:57:45.50 ID:ahdDPfE3.net
>>108
ヨソの平民が殆ど(全く?)出てきていないから、それが(中位以下では)普通かもしれんよ

113 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 16:57:50.97 ID:6p+VD3td.net
>>110
契約の事実だけならジルボッコだけど、契約内容を見たらむしろ同情の嵐じゃないか

114 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:01:56.48 ID:Ey/DGNE4.net
あとはユストクスみたいな隠密系側近が今のところ不在か……
地雷さんがうっかり口を滑らせてユルゲンシュミットに『シノビ』とか『クゲオンミツ』とか『オニワバン』とかが爆誕しないかしら

115 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:02:13.35 ID:T1RRwGEq.net
遅ればせながら4巻が手に入った……神に感謝を!
平民もマジギレすると物理的に目の色が変わるのに今更ながら気づいたわ
やっぱり読み返しって大事だなぁ

116 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:03:02.58 ID:ss4rub+q.net
来年以降は図書館関係の魔道具の研究発表が続くんだろ
5-2< 誰の得になるんだよ……
地雷さん< 私と
ソランジュ< 私です

117 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:08:47.35 ID:KJGuOqKY.net
>>115
え?そんなんあったっけ?

118 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:09:43.39 ID:Fxg4Ug9x.net
>>111
本人は一応監督ポジだから……代打俺しまくってる気がするけど

119 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:10:16.78 ID:tUPcMCZX.net
>>115
誰の目?

120 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:12:36.96 ID:R7p1Bo1Q.net
油膜張るような目の色が変わる(物理)と目の色薄くなるのは別物だと思うんですよ

121 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:13:55.77 ID:T1RRwGEq.net
>>117
ルッツの怒りとギルの怒りの
ギルが地雷さんを転ばせてルッツがマジギレしてるとこ
ルッツの目の色が少しだけ薄くなってるって描写がある

122 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:14:18.06 ID:FNy7/U8o.net
マティアスは一生地雷さんを側近コースだろうけど誰と結婚するんだろう
ゲオ式で優秀者になれるくらいだから元々上級並の中級だったんだろうし名捧げで全属性になったし
頭がよくて指揮官に向いてるから(地雷さんがエーレンから離れることになって)コル兄が抜けた場合は地雷さんの筆頭護衛騎士になって欲しいな
筆頭なら上級貴族じゃないとダメだよね
優秀者のマティアスを婿に貰ってくれる上級貴族はいないかな

123 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:14:56.09 ID:VdsbRzVI.net
>>113
むしろ領主と領主一族とその側近まで契約で敵に回れないように縛っている地雷さんが黒幕だとバレますw

124 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:15:28.56 ID:KJGuOqKY.net
>>121
モンゴロイドだとあんまり目立たないけど西洋人は感情とか疲労とかでも目の色が変わるよ?
魔力のせいとかそういうのではない気がする

125 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:18:51.69 ID:T1RRwGEq.net
>>124
まじ?
魔力関係ないのか……平民にも魔力あるって伏線かと思ったのに残念

126 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:20:29.12 ID:R7p1Bo1Q.net
>>125
平民にも魔力はあるよ?微量だけど
そっちはどっちかっていうと契約魔術に平民は血がいるってところで説明されてる範囲

127 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:22:38.70 ID:/v43mbi+.net
この世界の生物は魔力ないと生きていけないぞ
だから貴族が魔力注いでるんだし

128 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:22:47.17 ID:W4c8wPTP.net
黒目は色が濃いから感情によって色が変わっていても分かりにくい
だから西洋人からすると神秘的に見えるって聞いたことある
お世辞かもだけど

129 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:22:54.01 ID:ePblWNc9.net
>>124
ただこの世界だとパルゥの実採取するのに平民でも魔力使ってるからな
涙にも魔力が多く含まれるって設定もあったし

130 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:25:05.94 ID:T1RRwGEq.net
>>126
それは一応知ってる
伏線といったら語弊があったかな
証明というかなんというか

基本アンゲリカる奴が今まで気づかなかった描写に気づいてテンション上がって書き込んじゃっただけだからなんというかごめんね

131 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:25:17.40 ID:6Ed0tLxj.net
平民に魔力があると知ってる上でその伏線の一つだったんだ、と思ったという事ではないのか
知らなくて魔力があるかもしれないと考えてるわけではなく

132 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:25:40.17 ID:AEiFv82k.net
平民が魔力持ちなのは明示されてたから、ハッセの処刑魔術が
「闇の神(領主候補特権)の吸収魔術で平民の体内の魔力を残らず吸い出して塵にした(魔力が残っていないものはさらさらの砂になる)」
なんていった考察もされてるな

133 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:30:28.60 ID:6p+VD3td.net
>>129
上中下貴族ほどの差じゃなくても、身食いじゃない大多数の平民の中でも一定の幅がありそうだな
パルゥが実を落とす原理は魔力でほぼ確定だからパルゥ指数が分かりやすい

134 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:33:54.48 ID:4qcZ6yEo.net
明日も明後日も更新がない悲しみ
腹黒いシュミルズの行動読み返して凌ぐわ

これは妄想に近いけど診察の時地雷さんがフェルにお嫁に行けない体にされた!
っていって政略結婚を断ろうとしたフラグの回収も待ってるぞ

135 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:41:03.39 ID:AEiFv82k.net
>>134
あれはただのギャグ描写な気がするが……

あえて妄想に乗るとしても、昔ならともかくいまさら地雷さんがそこまで政略結婚を嫌がるとは思えないんだよな
ヴィルとの婚約とか完全に政略結婚だけど受け入れてるし

そう言わなければフェルを助けられない、とかならあるかもしれないけど、シチュエーションが思い付かん

136 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:44:01.45 ID:JzKHcZKO.net
>>134
見たいけどそれをやるとフェルディナンドが社会的に死ぬw
傷物宣言した地雷さんと地雷さんの所属するエーレンの立場も不味いことになるw
地雷さんは認識してない地雷はどんどん撒くけどちゃんと理解している地雷を撒くようなうっかりはしないからなぁ…たぶん

137 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:46:47.39 ID:ePblWNc9.net
魔王が幼女を傷物にしていたと聞いたハイスヒッツェさんが一言


138 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:47:57.87 ID:R7p1Bo1Q.net
「ヤり方が汚い! だが、これが見たかった!」

139 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:48:56.10 ID:VdsbRzVI.net
勇者がゲスいwww

140 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:51:23.47 ID:AEiFv82k.net
>>138
最悪すぎるw
しかもそのセリフ言ったのは採取地さんじゃなくてダンケル騎士モデル作者旦那さんだしw

141 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:53:26.58 ID:sllU1mCG.net
「あの女嫌いのフェルディナンド様が幼女とはいえ女性に反応するようになるとは…」

142 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:55:22.42 ID:CKKuU13E.net
「これはフェルディナンドの罠だ!・・・・・・ですよね?」

143 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 17:59:24.98 ID:CKKuU13E.net
>>130
疲労度、感情で色が変わることは割烹で作者様が話している
書籍は表記ゆれだと思われるからその設定は削除されてWEB限定の設定だけどね

144 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 18:02:00.42 ID:qVJ6wMNC.net
ダンケル騎士モデルって割烹?
以前そんな話題見た時に聞きそびれて地味に気になってたんだけど今から探すとなると目星が欲しくて……

145 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 18:14:29.18 ID:0sPVJfC6.net
>>122
本人が逆賊の子供の血筋は絶えるべきって思い詰める程の非難がこれまでもこれからもぷつけられそうなのがなあ
ライゼガング系は容赦ねえだろうし

146 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 18:14:46.33 ID:CKKuU13E.net
http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372556/blogkey/1173048/

ソースはこれ
最終決定が旦那さんで考えたのは作者様 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


147 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 18:18:43.17 ID:CKKuU13E.net
>>146
途中で途切れた
その作者様の案を見た旦那さんの反応が非常にダンケルしていたので
旦那さんはダンケルなんだなとなったのであります

148 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 18:22:24.21 ID:ht+qSf94.net
http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372556/blogkey/1173048/
>あれこれ思いつくままに箇条書きにして、「どれが一番神官長らしいと思う?」と旦那に聞いたところ、「うわ、悪辣! でも、これがイイ」と言われたのを採用しました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


149 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 18:25:43.26 ID:CKKuU13E.net
見たい割烹の探し方
割烹の内容に関連する話の投稿された日付を確認し
そこからしらみつぶしに探す

愛があればできるさ|д゚)b

150 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 18:26:54.19 ID:ht+qSf94.net
http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372556/blogkey/1240271/

>ご想像通り「だが、それが見たかった!」の方ですよ。
>「SSどうしようかな?」
>「ハンネ、ハンネローレ♪」と腕を振りながら歌われて、仕方がないので承諾しました。

モデルかどうかはわからんがダンケル系なのは間違いない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


151 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 18:28:40.37 ID:qVJ6wMNC.net
>>146
>>148
レスありがとう! 無事読めました
割烹時々見逃しちゃうのなんとかしないとなぁ

152 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 18:29:38.94 ID:6Ed0tLxj.net
しかしマントなんて簡単に切り裂けるぞって雰囲気だったんだが守りの魔法陣とはいったい…

153 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 18:30:58.81 ID:2+Zm9aSV.net
>>55
朗読ソフトって、どっから出た話だろ?

ただ読ませるだけなら、数年前に買ったアプリに付属してた詠太っていう朗読ソフトでwebからローカルで読ませたりできるけど、
そういう話じゃないんだろうなあ

154 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 18:39:13.98 ID:/v43mbi+.net
なろうのurlはRockくらうからSyosetuみたいにどこか大文字にしたほうがいいぞ

>>153
>>43だろ

155 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 18:41:06.79 ID:WsTDu6hG.net
割烹で「だが、それが見たかった」の人で通じるのもすごいなw

156 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 18:42:00.76 ID:U2W5EUpa.net
ゆっくりしていってね

157 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 18:57:12.76 ID:lbf7Db2I.net
>>150
旦那氏はハンネロたそファンなのか
素晴らしい
これからもどんどんSS希望を出して欲しいものだ

158 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 19:13:01.69 ID:2+Zm9aSV.net
>>90
地雷さんが貴族社会に入り込まなかったらエーレンの粛正は起きなかった可能性が高いんで貴族の人数は回復し、地雷需要はなくなるはずだった。
ように思うんだけど、違うかな?

159 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 19:15:21.23 ID:SajR2tQ9.net
地雷、コレデヨイ、現人神…
あれ? なんかこのキャラ知ってる!

160 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 19:21:05.61 ID:KnZVZodv.net
>>158
人数は増えても質は低いから魔力不足は以後もずっと続いてくと思う。

161 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 19:22:01.39 ID:HoURECHA.net
図書館に配属された騎士団長の奥さん
ローゼマイン様が主交換に文句も言わず了承されましたと、旦那に報告
ついでに、主が交換になるまで図書館に行くことをやめます。まで言う
騎士団長
ローゼマインが、図書館に来ないことはいいことだ
開かずの書庫をみつけるまでは、シュミルたちに魔力を、そそいではならない
他の動きを止めた魔術具に見つける道が隠されてるだろうから、そそげ!
とか、指示してたり

162 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 19:26:15.62 ID:YxLu/eW5.net
>>158
そもそも神殿で小聖杯を満たす青色神官や巫女が足りない状態なので神官長が倒れた時点で詰む
エーレンフェストの経済状態がよくなるわけでもないので青色神官や巫女が極端に増えることもないから
魔力不足の状態はかなり長く続いた筈

163 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 19:31:43.45 ID:6p+VD3td.net
ベンノさんがジルをどこで目撃してたのかが気になる
平民の契約魔術報告だって直接謁見してた訳じゃないだろうし

164 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 19:44:13.45 ID:9kRbDZM0.net
>>163
べンノいわく契約魔術はほいほい使えるようなものじゃないとの事なので
エーレンでは珍しい事案なのでジルが興味本位で直に報告聞いたとか?

165 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 19:44:30.17 ID:opvUJh3B.net
>>134
>>136
フェルが社会的に死にそうになったら、必殺処刑人にジョブチェンジしたエック兄が
地雷さんを襲撃する悪寒

166 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 19:48:15.90 ID:R7p1Bo1Q.net
領主様に報告したって言ってるんだし通達は全部文官がやったとしても顔は見たんじゃねーの?

167 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 19:54:21.42 ID:l0z9WPFi.net
お嫁に行けない体フラグは、染められてるのバレて回収されるんじゃね?w
お守りくらいじゃ染まらないみたいだし

168 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:02:30.82 ID:lbf7Db2I.net
ヴィル「……ローゼマインを抱きしめると叔父上のことを思い出して気分が悪くなるのだ……」

169 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:03:22.87 ID:uiICj5uC.net
虹色魔石の簪って、マインさんが美幼女から美少女に成長していけばいくほど
フェルディナンドからの贈り物ってバレたときの影響が大きくなりそうだよね

170 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:09:09.89 ID:opvUJh3B.net
>>166
お互い一目で気づいてたみたいだから、ジルと顔を合わせての報告だったんだろうな

>>169
ヴィルが「叔父上はとても心配症で、私やシャルもたくさんお守りをもらったのだ」と平然として語る
天然ボケで醜聞を打ち消してくれるさ
だからヴィル本人が気にし始めない限りは問題ない

171 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:12:39.87 ID:uiICj5uC.net
>>168
破廉恥?

そういえば魔力を属性ごとに分けられるんだから、どの魔力が誰の魔力かを
属性の混ざり具合で判断するのもある程度は可能なのかな?

172 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:13:01.72 ID:VdsbRzVI.net
>>165
果たして狂犬は神の領域に近づきつつある要塞を攻め落とせるのだろうか?

173 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:13:43.27 ID:6Ed0tLxj.net
>>164
珍しいと言っても全部が来るんだしけっこうな数が、と思ったけどエーレンフェストって人口少ないんだったな
というか貴族が八百人だからこれを人口の1%と少なめに見積もっても成人人口は八万人にしかならんのか…

174 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:15:47.05 ID:VdsbRzVI.net
>>171
魔力で個人を判別できるように
誰の魔力かも判別できるんじゃないの?

175 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:17:21.24 ID:Ul6jEQqu.net
>>164
ベンノさんは商売人だから少ない機会でもアウブの顔を覚えてたんだろう
ジル様はベンノさんの反応を見て、身元バレに気づいた
って思ってた
ジル様は貴族で感情を読むスキルはあるだろうし

176 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:17:38.83 ID:Ht/sY4vW.net
>>168
おっさんのにおいがする聖女か

177 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:18:44.40 ID:U2W5EUpa.net
バタ地雷エフェクトがなかったらベンノの読みは正しかった
そんなことより4巻の闘莉王とギルの閑話面白かったよ
特にギルの話は三人称視点を上手く使えてて基本教養高くてなろうっぽくない作者だなって改めて思った

178 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:19:05.48 ID:Ul6jEQqu.net
>>175
補足
契約魔術はアウブに報告って事で、謁見してた、って思ってたが、違うのかな…

179 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:20:28.33 ID:zw96/M2k.net
フェルディナンドはまだ加齢臭はしないだろ
たぶん

180 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:20:35.64 ID:HvXBS7ie.net
友人に地雷さんの飛んでった魔力でどっかに理想の図書館都市が出来てるんじゃね?と言われて一瞬納得しかけたけど、順番的にやっぱり無いよね?

181 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:21:50.97 ID:GON6k2f5.net
>>176
逆に考えよう
聖女のにおいがするおっさんならセーフだ
たぶん

182 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:23:10.42 ID:R7p1Bo1Q.net
神官長は臭そうなイメージはないけどいい匂いがしそうなイメージもない
インクと薬草が混じった臭いしそう

183 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:23:37.64 ID:6Ed0tLxj.net
春に国境沿いまで行くことと併せて考えると新たな王候補の誕生に伴いその候補の能力を見極めるため実地に統治する領地が東隣に誕生している

184 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:23:52.68 ID:RnU0169O.net
聖女の香りってどんな香りだろ
フェルディナンドなら薔薇の香りや百合の香りがしていても違和感ないけど

185 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:24:41.40 ID:uiICj5uC.net
>>181
聖女のにおいがするおっさん…
慈悲深いオカマってことですか?

186 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:25:23.30 ID:GWyxOz30.net
>>184
インクの臭い

187 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:25:47.12 ID:zw96/M2k.net
ロ「フェルディナンド様!『レノア』してくださいませ!」
フ「何を言っているのかはわからないが悪態をついていることだけはわかるのだぞ?」
ロ「ほめんなひゃいっ!」

188 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:27:05.63 ID:DiFCNkjf.net
え……花の香りってほぼ区別出来ない

189 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:27:37.08 ID:sllU1mCG.net
>>184
グリュ…いやなんでもないです

190 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:28:02.30 ID:Ce6rsXb2.net
狂信者「ゴクリ」
http://i.imgur.com/jUEZydY.jpg

191 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:28:02.86 ID:lbf7Db2I.net
いまの時期だとキンモクセイの匂いがすごいよね
公衆トイレの気分になる

192 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:28:11.87 ID:UrM7nu8j.net
>>182
薬草のの匂いで湿布臭がする爺ちゃんを思い出した

193 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:28:15.37 ID:R7p1Bo1Q.net
聖女様は家康なんかしない

194 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:30:03.66 ID:GON6k2f5.net
>>185
エーレンフェストの聖女のにおいならきっと、
インクと羊皮紙&植物紙と、お菓子と、あとくそ不味い回復薬のにおいのMIXかな〜と

195 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:31:25.85 ID:R7p1Bo1Q.net
>>194
マインさんならリンシャンの香りもするんじゃね?
どうでもいいけどリンシャンの香りが同じって少し破廉恥な響きだよね

196 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:32:29.87 ID:KJGuOqKY.net
>>190
これ黄色いけど普通の栄養ドリンク味だよ

197 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:33:20.73 ID:u7Gd1Fao.net
リンシャンは作ったけど石鹸は元からあるの使ってるんだよね
魔改造しないでもそのままで地雷さんが使用に耐えるだけの品質なのか
あの世界にしては珍しい(?)案件だよな

198 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:33:25.99 ID:YwVT7JBw.net
ディートリンデを抱き絞めるとローゼマインのリンシャンと同じ香りを感じて萎え萎えになるフェルディナンド様

199 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:34:40.01 ID:qGuQuiE/.net
地雷さん フローラルな香り
旧神官長 柑橘類やミントのすっきりした香り

200 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:36:02.46 ID:VdsbRzVI.net
昔はオッサンといえば仁丹の匂い

201 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:36:11.85 ID:lbf7Db2I.net
>ディートリンデを抱き絞める

絞め殺しそうな勢いを感じる

202 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:36:59.51 ID:tOPJFfRf.net
………地雷さんは古本屋さんの香りかも

203 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:37:26.04 ID:VdsbRzVI.net
>>190
地雷汁

204 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:37:39.61 ID:PkB6EaXu.net
地雷さんはリンシャンしてるからその香りだろう。
あと貴族は風呂上りにオイルマッサージ受けるそうだから、
ハーブ入りオイルなんかの改良もしてるだろう。

205 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:38:48.36 ID:GWyxOz30.net
>>202
麗乃さんの方はそんなイメージ

206 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:40:06.77 ID:opvUJh3B.net
>>172
エック兄「フェル様を幼女趣味であるかのように言ったのはこの口か(ぐにぐに)」
地雷さん「い、いたいれふ」
エック兄「反省しているのか、ローゼマイン(ぐにぐにぐにぐに)」
地雷さん「は、はんせいしてまふ」

207 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:40:46.05 ID:tDJRC2Ut.net
>>198
抱き締めた相手からローゼマインの匂いって…
眠ってるときにローゼマインを抱いている夢を見そう

208 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:42:10.12 ID:ePblWNc9.net
>>207
最中にうっかりローゼマインと呼びかけてしまって修羅場

209 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:43:22.57 ID:0WGDbJ1G.net
フェルディナンドは薬くさいだろうなって思う(嫌な匂いとは限らない)
でもまめにヴァッシェンしてそうだからなぁ
無臭かな?

地雷さんは紙とインクのにおいが体臭になるなら本望だろうね

210 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:46:12.30 ID:sllU1mCG.net
>>206
だが待って欲しい
社会的に死ねる(ハブられる)なら念願の研究三昧ライフが送れるようになって神官長的には大勝利ではないだろうか
エックハルトは地雷さんに感謝してもいいですよ

211 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:48:41.01 ID:+4ivT0kT.net
ヴェロ似の顔を見たくないから部屋を暗くしてことに及ぼうとしたら嗅覚では地雷さんを感じてしまうなんて…

212 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:48:49.84 ID:9kRbDZM0.net
>>210
その場合研究室に引きこもってエックハルトが入れなくて涙目になりそうw

213 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:49:13.48 ID:VdsbRzVI.net
>>206
コル「側近二人の態度も誤解を助長させてたような…」

214 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:50:38.07 ID:r0cbhKES.net
>>206
(これがフェルディナンド様をも惑わす魅惑の頬……!)
(ぐにぐにぐにぐに)

215 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:54:28.96 ID:2+Zm9aSV.net
>>154
トン
個人用のヤツなら、うちで使えるものと同レベルだな
あとで試してこよ

216 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 20:58:23.28 ID:Lkc1E6Fl.net
地雷様の像が建ったらほっぺをぐにぐにすることで加護が得られそう

217 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:00:42.75 ID:2+Zm9aSV.net
>>173
中世の地方都市(といっても州都みたいな規模の都市だかが)の人口で八万人は、小さくないで
大規模な商品流通が整備されないと、都市周辺の農村から運べる量の食料でまかなえる範囲の人口で上限だから、十万越えできる町は極めて少ないはず

218 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:03:44.05 ID:2+Zm9aSV.net
>>164
一人が連続で何度も使うようなのは、すごく珍しいだろうね
ベンノとマインが関わる契約魔術、二回目か三回目ぐらいでなにかを感じ取って注目してそうな気はする

219 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:04:03.60 ID:DiFCNkjf.net
風呂か
今まで出た外国というとお風呂国とお砂糖国
名前のパターンはイタリア語とフランス語があるんだっけ

15世紀初頭くらいのヨーロッパがモデルとすると
ユルゲンシュミット(ドイツ)北東部のエーレンフェストの東にポーランドがあるはず
南のイタリア半島がフェルディナンドの名前からお砂糖国ランツェナーヴェで
海を隔てたオスマン帝国がお風呂国なのか
で、西のフランスはイングランドと百年戦争中と

220 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:04:16.78 ID:uiICj5uC.net
本好きの世界の貴族って、夜のごにょごにょのルールとかってあるのかな?
マインさんの恋愛小説が破廉恥な世界だからその辺厳しそうな気がする
でもアナスタージウスのSS見た限りじゃ普通っぽい気もする

221 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:06:48.13 ID:lbf7Db2I.net
ヴァッシェンで念入りに洗うとか

222 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:07:55.34 ID:r0cbhKES.net
頭から袋かぶせて縛って袋の穴からとかでないかぎり何でもいいんじゃないかね

風呂といえばマッサージ用の香油があるんだしバスソルト的なもの作らないのかな

223 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:16:28.81 ID:GWyxOz30.net
>>217
魔術があるっつっても農民が手で農作物手入れするんだから農村9割、都市1割としたら
都市エーレンフェストの人口が8万だったらエーレンフェスト領全体が80万とか言う超巨大領地になっちゃうけど
エーレンフェスト領の人口が8万だったら都市で8千だからそれくらいって感じがする

224 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:16:37.80 ID:+4ivT0kT.net
今週分を読み返してるんだけどエントヴィケルンで境界門を作るシーン
そこはかとなく百合のかほりが

225 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:21:33.66 ID:o7QiBETD.net
エーレンフェスト全土からかき集めた貴族の人数が800人くらいだから、
それが1%とするとエーレンフェスト全土で8万人

「エーレンフェストは貴族の数が少ない」って言ってるから、平民人口はもっと多いのかもしれんけど

エーレンフェストの街は人口数万人規模、ってあった気がするけど、割烹なのかこのスレの推定
だったか、ただの妄想だったか……

226 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:21:53.68 ID:ePblWNc9.net
でも予習でフェルディナンド様と同じことやってるんだよな?
共同作業で貫通式……

227 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:23:06.49 ID:lbf7Db2I.net
穴を合わせるという意味ではなんともゆりですな

228 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:23:53.53 ID:R7p1Bo1Q.net
>>226
5分持たないとか早漏すぎる

229 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:24:10.07 ID:2R2G0+r8.net
>>255
なんか前にも似たようなことみたことあるから、このスレじゃね?

230 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:25:09.68 ID:0sF1omb5.net
ブーイングさんあたりが感想欄とスレで考察してた気がする

231 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:25:15.20 ID:2R2G0+r8.net
アンカーミス
>>229>>225あて

232 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:25:37.45 ID:r0cbhKES.net
>>228
この場合持たないのは地雷さんなので

233 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:25:57.44 ID:SFy2XZYj.net
>>225
あれってなろうにいるある意味有名な道の距離がどうとかっていう読者の人の話じゃなかったっけ

234 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:29:11.81 ID:wVhQ3U3P.net
>>225
同じように街は2〜3万人規模ってどこかで読んだ気がする
どこだったんだろう?
その情報を元にブーイングさんが感想欄かコメント欄で興奮して
農村の規模や領地の規模を計算していたような記憶が……

235 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:29:21.39 ID:KJGuOqKY.net
>>225
エーレンフェストは平民が多すぎて赤字状態らしいから

236 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:35:19.82 ID:uiICj5uC.net
>>225
1月24日の割烹のコメント欄で書いてる

>エーレンフェストの街は数万人を想定しています。

237 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:39:12.68 ID:lbf7Db2I.net
平民が多すぎるなら殺せばいいじゃない(貴族らしい微笑み)

238 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:39:30.14 ID:Is7jy/Pv.net
> そう忠告した神官長が光るタクトでわたしの傷口をゆっくりとなぞっていく。タクトから出てくる、もやもやとした光が傷口に触れた途端、ぞわりと全身が震えた。
(※貴族表現)


(※貴族表現)とつけると破廉恥に見える不思議 

239 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:41:59.89 ID:KJGuOqKY.net
>>238
破廉恥ですわ!

240 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:42:37.75 ID:mHylydpU.net
そう言えば地雷さんが「実は本気で祈ると成長が終わった貴族の魔力の器がまた育つようになる祝福が出来ます」って言ったらどうなるんだろう?

241 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:42:40.04 ID:Sjtzuh/l.net
でも年貢を魔法でお城に送れるのが現実社会と違うよね
これさらっと描写されてるけどすごく便利だと思う

242 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:43:00.09 ID:6p+VD3td.net
貴族院の生徒分布とエーレンフェスト貴族800人を元にするなら
ユルゲンシュミットは諸侯貴族約2万3千+中央貴族+王族

243 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:53:29.75 ID:6Ed0tLxj.net
まあ最低値で1%にしただけで5%くらいはいるっしょと思ったものの

>>236
マジで?
貴族滅茶少ないんだな
そりゃ町一つ消したらむしろ助かるって思っても無理ないわ

244 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:55:39.85 ID:o7QiBETD.net
>>236
サンクス。やっぱりあったのか

エーレンフェスト以外にもギーベの城下町があるし、魔力のおかげかカルフェ芋のおかげか、
都市人口比率は現実の中世西欧に比べるとかなり高いのかな

245 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:56:52.77 ID:mHylydpU.net
つまり地雷さんの自然発生率は10万分の一くらい?

246 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:58:47.00 ID:2uG9A4ZC.net
>>244
というよりは、魔力で農地を維持してるから農民が極端に少ないのだろう
中世だと農民が95%くらいかな?それを数分の一で維持してるイメージ

247 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 21:59:31.31 ID:Ul6jEQqu.net
貴族のチートっぷりが現実の中世とは違うから…
印刷業が発達しても、そうそう階級差は埋まらない世界観だよね

248 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:01:06.92 ID:o7QiBETD.net
川船で運んで街にある埠頭で積み替えて、大きめの街道を抜けて隣国へ
何気に立地的にはかなりいいんだよなあ
「東は街道があり、旅人が一番多い」状態になるのも頷ける

ただ、それにしては微妙に人通りが少ないから、たぶんアーレンスバッハに陸路でも大街道があって、
その裏通りみたいな位置づけなんだろうな

249 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:01:33.64 ID:mHylydpU.net
種子島クラスではまともに戦えず、ライフルあっても空爆されるからなあ。

250 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:02:25.65 ID:VdsbRzVI.net
>>238
お嫁にいけない体にされちゃったのね(真面目な話)

251 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:02:54.50 ID:6p+VD3td.net
>>244
良くも悪くも平民が戦争と無縁で居られるのは大きいと思う
軍事参与率が長年ほぼゼロだから貴族統制はあっても経済活動に専念できる

252 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:03:02.28 ID:0sPVJfC6.net
>>247
この先マインさんがうっかり平民の魔力を劇的に上げる方法にたどり着く可能性はあるけどな
(だから革命が起きるに違いないとか言いたい訳ではない念のため)

253 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:04:55.99 ID:R7p1Bo1Q.net
>>251
平民も何かしら戦時には関わってるみたいだぞ
ギュンターは兵士だから一般的な平民とはまた少し違うだろうが

254 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:05:12.03 ID:DiFCNkjf.net
>>244
史実の急激な人口減は寒冷化による飢饉やペスト等の感染症
この作品では神に見放されてしまったときに
そういうレベルの危機が有り得るな

255 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:07:24.00 ID:o7QiBETD.net
アーレンスバッハとか、総人口が政変前に比べて2/3くらいに落ちてても驚けない
イメージがあるな

256 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:17:05.54 ID:CKKuU13E.net
>>258
平民同士のやりとりについては平民側に任せる形になるからな
自衛隊と警察くらいに違うんじゃない?

257 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:19:09.97 ID:U2W5EUpa.net
本好き世界は貴族いなかったら詰むんだもんな
ターニスベファレンなんかが野生にいるし

258 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:21:28.79 ID:VuYjq/QU.net
そういえばグルトリスハイト無い今の状態って
このままだと何か詰むのかしら?

259 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:23:51.97 ID:R7p1Bo1Q.net
>>258
外国に攻められてもおっほー国境門閉められないのぉが最近予想されてる

260 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:25:12.07 ID:+4ivT0kT.net
ガバマンと化したユルゲンシュミット

261 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:25:35.22 ID:Lkc1E6Fl.net
>>258
・領地境界いじれない(旧ベルケやばい
・国境門開閉できない?(未確定
ぐらいじゃなかったか

262 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:30:30.12 ID:7NLkmrXL.net
マインの動く城

263 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:32:55.03 ID:2+Zm9aSV.net
>>220
フェルディナンド様の基準が周囲の人より厳しいだけのような気がするんだが

264 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:34:02.14 ID:GON6k2f5.net
法律の書とかの魔術具はグルトリ無くても弄れるんだろうか

>>262
ユルゲン初の移動図書館?

265 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:37:51.07 ID:Bt0v5EX/.net
この世界の生物は魔力で動作するオートマトンなんだろ。

266 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:39:23.84 ID:6Ed0tLxj.net
旧ベルケシュトックの貴族たちってダンケルフェルガーやアーレンスバッハの一部として貴族院に通ってるのかな
さすがに下級の末端に至るまで尽く処されたりはしてないだろうし

267 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:40:13.66 ID:8EoqcqPe.net
>>225
てことは貴族一人あたり
最低100人の平民を扶養できるってことか
平民の命が軽いのも当然だな

この世界で生命が生まれてくるのがありなすぎるだろ

268 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:40:24.03 ID:CKKuU13E.net
>>265
オートマトンがオートマインに見えて
何それ怖いとなってしまった

269 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:42:11.54 ID:qVJ6wMNC.net
>>268
その間違えはアカンw

270 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:44:56.53 ID:Bt0v5EX/.net
>>60
その書き込みで思い出してボイスロイドで最新話読ませてみた。
ほぼ間違いなく読めてるのがスゲエ。文章の読みやすさも相当なものだよ。

271 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:55:08.70 ID:VuYjq/QU.net
>>259
そういえばユルゲンシュミットの外って
全然情報なかったっけ?

272 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:55:27.03 ID:lbf7Db2I.net
>>266
中央の地下室で魔力タンク化してたりして

273 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:56:30.30 ID:VuYjq/QU.net
>>268
魔力で動くのに魔力供給までしてるなんて……

274 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 22:59:18.49 ID:hXbPm0n+.net
エーレン貴族が800人って試算がおかしいことに定評のある人が出した数字じゃん

275 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:00:06.36 ID:6p+VD3td.net
>>271
ランツェナーヴェ国から砂糖を輸入中&数代に一度姫の献上を受けてる
風呂文化は外国からもたらされた

276 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:03:06.34 ID:R7p1Bo1Q.net
>>274
>貴族は全員で800人くらいだと聞いているが、もっとたくさんいるような気がしてならない

本編内の数字ですん

277 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:03:50.57 ID:2+Zm9aSV.net
>>241
たしかに便利だけど、貴族たちが複数人で村々を巡回しないといけないんだよね
村々の責任で輸送隊を出して領都まで運ばせる方が領の規模を拡大できるかもしれない
(つまりアウブ直轄地の規模を拡大してギーベの人数を減らせるかもしれない)

278 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:04:13.08 ID:2uG9A4ZC.net
>>275
ランツェナーヴェの立場が下だと明確になってたかな?

279 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:08:40.60 ID:6p+VD3td.net
>>278
外交関係は不明
ただ「献上」って言われるのと、人身御供同然の姫および生まれた子の扱いからして下以外に考え辛いな

280 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:09:16.83 ID:2+Zm9aSV.net
>>246
ふむふむ
ヨーロッパ中世が寒冷期ゆえの収穫率の低さがあって人口密度を上げれなかったのに対し、
ユルゲンは魔力で収穫を増やせてるから人口密度が高くて中世よりか近世ぐらいの人口なのかもね

そういえば、救荒作物ってか飢饉に強いジャガイモがヨーロッパに入ったのは中世が終わった頃だったっけ
それがユルゲンでは同等品がすでに普及済みと

これまた中世ヨーロッパより人口が多い想定(設定?)につながりますな

281 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:12:11.85 ID:2+Zm9aSV.net
>>248
たとえば、エーレンの元領主が東方の国と仲良くて中央に敵対的だったのを、中央の手先だったエーレン現領主の祖先が平定したのが始まりだったとかで、
東方国境を閉じておくのがエーレンアウブの役割と想定されているなんてことがあったりして?

282 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:13:16.36 ID:GON6k2f5.net
カルフェ芋でてきたとき、流行発信でポテチ来る!
と、思ったのに未だに来ない

283 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:14:57.60 ID:Sjtzuh/l.net
>>277
効率と対費用効果考えたら魔法陣で送る方が絶対楽だと思うな〜
商人達が普通の流通の担い手だから年貢みたいな重要物にしか転移魔法陣って使ってないみたいだけど献本制度で本一冊送る為に魔法使う地雷さんって貴族の常識から外れまくってるなあと思いました

284 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:15:54.44 ID:Y3uGTulE.net
>>282
平民には良いかもしれんが、貴族向けじゃないだろうなあ
パリパリ音するのとか油きっついのとか

285 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:18:55.78 ID:NDE+rl+G.net
>>240
何度も検証しないと研究成果として出せないと思われ

286 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:26:36.98 ID:2+Zm9aSV.net
>>283
そのために魔力を使うことのできる貴族は人数が少ないわけで、数が少なくて貴重な貴族を別の仕事に回せたら社会全体の生産性が上がるかもしれないんだよ

魔術で税を送る仕組みって、平民のかわりに貴族が働く仕組みじゃん、貴族制の元で、それって妥当なのかが気になるんだよ。

>>282,284
中世には油って高級品だからなあ。高価な油を大量に使う料理って、平民の口には入らんと思う
かといって貴族向けの味でもないんだよね。むしろジャンクフード
下級貴族たちが酒のつまみにするには悪くないかもしれんけど。

そういや、中世って塩もけっこう高かったんだよね。

287 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:26:47.56 ID:151hZoXf.net
エーレンフェストの貴族全体は800人くらいだろうけど、7歳未満は数えられてないだろうから正味の人数は900人くらいだろうな
そう考えると地雷さんと同い年が8人ってのはかなり少ない、シャルロッテの同年が11人だけどこれも少なめ

どっかに団塊の世代みたいな年代がいるのかね

288 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:29:56.26 ID:u7Gd1Fao.net
貴族の人数ってことは15歳以上限定ってことで子供の人数は入ってない

289 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:34:57.69 ID:AEiFv82k.net
>>288
あー貴族院を卒業して初めて貴族として認められるんだったか

……だったら一学年が8人って少なすぎじゃないか?
エーレンフェストは政変にそれほど巻き込まれてないはずなのにいったい何故……

290 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:36:00.16 ID:2uG9A4ZC.net
農村は(魔力以外は)ほぼ自給自足っぽいから、都市→農村への需要が増えない限り、
輸送コストが見合わず道路整備等もされないだろう

主要産業である農業が魔力頼りで自律的な改革力に欠けるから、新技術が産まれる可能性も低い
ま、識字率がほぼゼロの時点でお察しだけど

291 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:36:34.63 ID:vGuzVuw+.net
あー団塊の世代か
同学年は10人前後と貴族数800人って描写で、うーん?と思ったけど昔はもっと子供が多かったって考えるとありか
ただ少子高齢化ってエーレンフェストやばいんじゃ

292 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:38:00.79 ID:o7QiBETD.net
ちょうど政争中だったから、(エーレンフェストですら)子供作る余裕がなかったのかな <ヴィルと同学年

もしくは粛清で10人くらい処分されたとか

293 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:40:43.30 ID:6p+VD3td.net
毎年襲来するゴジラもびっくりの冬の主を倒さないと春の訪れが遅れる世界

>>292
エーレンフェストにおける政争後の粛清はたぶんゼロ
ただ政争自体かなり長期だったから、領外との婚姻が完全停止して影響を受けたんだと思う

294 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:41:40.83 ID:UvTY3Dl1.net
>>289
そうか?8人*50年で500人だぞ、書いてみて少なく思えたが
ギーべクラスで30人ぐらいで分配したら領都エーレンフェストに400人前後、騎士団300人にしたら文官と領主家族で100人前後
でも、騎士団30人ぐらい商人が魔物に襲われる事が稀ぽい世界だから、予想よりすかすかの世界だね

295 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:43:38.21 ID:o7QiBETD.net
粛清後にベビーラッシュがあったとして、一番早い年齢で7歳くらい?(染めるのに時間かかるし)

ちょうど孤児院に連れてこられた世代が該当してるのか

296 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:44:10.96 ID:UvTY3Dl1.net
途中で年の数字書き換えたら計算が狂った、恥ずかしい
作品の都合で平民が一杯は出てこないけれど、総人口で1万人もエーレンフェストにいないのではないかと思うぐらいの数

297 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:46:47.74 ID:QLijHSNH.net
>>296
>>236

298 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:52:47.05 ID:6Ed0tLxj.net
>貴族街に住んでいる貴族が約三百人。これは洗礼式を終えた者の数だ。
とあるから成年人口だと思ってた八百人も同じかもしれない
洗礼式を受けられるならばよほどのアホの子でも卒業できるから同義なのかね

299 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:57:06.00 ID:AEiFv82k.net
だいたい貴族という生物の特性として爆発的に繁殖するということが有り得んからな

基本的に下層の貧民ほど子供をたくさん産む傾向があるけど(他に娯楽が少ない、労働力の確保)
魔力蓄積の魔術具が高価だから下級貴族なんかは最大で2人くらいしか子供を作れない(ダームエル家、フィリーネ家)
無駄に産んだ分は貴族どころか労働力にすら出来ずコンラートみたいに放置処分される

上級貴族は3人くらい養える余裕はあるけど病死、事故死、粛清で減る分を考えると割に会わない
一夫多妻制による男のだだ余り、魔力が釣り合わないと子作りできない、などの要因も考えると、一度減った人口はなかなか回復しそうにない

つまり粛清は自らの種としての首を締める馬鹿すぎる行為

300 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 23:57:33.87 ID:XSgdrtjc.net
子供生むのに魔力が必要だから
政変に関わってなくても有事に備えるために小作り控えてたとか
中央出荷で魔力が足りなくなってさらに小子化な感じ?
政変に関わってた領地は更に厳しい状態なのかな

301 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:00:12.38 ID:3uGQaqjM.net
この世界、何かあれば粛清とか消すとか物騒極まりない思考が貴族社会に蔓延してるから
上位以下の貴族なんか、ちょっと不興を買えばあっさり殺されかねない
そんな社会だから貴族の数なんて結構変動するんじゃない?

302 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:00:50.29 ID:0R7GbodI.net
貴族として数えられる子供いなくなるってのもこの世界の運営的にNGなんだなあ

303 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:06:07.92 ID:VxuTkqiV.net
貴族は「貧乏人の子沢山」が出来ないから、
下級が自主的に「一人っ子政策」を実施してる可能性があるな
貴族社会全体が緩やかな衰退に向かってる状況で
地雷さんというカンフル剤の投入で持ち直すかどうか…

304 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:09:35.52 ID:PNhs71te.net
>>303
魔力が増えれば皆ハッピー
原理主義との絡みで加護の発表を中央が潰そうとしたら神々ブチギレ待ったなしだな

305 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:09:49.35 ID:NnfvM6hK.net
下級貴族は魔術具を2つ用意するのがやっとみたいだからなあ

306 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:10:18.25 ID:/ifGSEBU.net
トロンぺから身食い用魔道具開発チートまだー?

307 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:10:38.35 ID:8fvAjKHG.net
地雷さんには最後の切り札としてタウの実の魔術具の代用&紙の原料大量生産が残ってるからなんとかなるだろう

308 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:11:26.01 ID:G5r22+x5.net
こう考えるとハッセのときの「村のひとつくらい滅んでも全く構わん」は実に合理的だな
貴族で同じ数が死んだら領地が滅びそうだけど平民なら魔術具なくても生き残れるからどんどん増えるし

309 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:14:15.00 ID:EjgVVLZ+.net
でも平民から領主を越えて王族クラスの魔力の持ち主が誕生するんやで?

310 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:21:22.43 ID:dElrOojy.net
エーレンの領主一族も体弱いよね
ボニ爺の父親が危篤状態とか先代が病死、ジルが病弱だったとか
ヴィルシャルメルヒが元気そうで良かった

311 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:21:31.44 ID:I9HdRBHt.net
>>286
中国人ならどこからでも、油を入手するぞ

312 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:24:15.79 ID:PSbgXEZn.net
>>310
本当に病気なだけだったんですかねぇ…

313 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:27:34.04 ID:7usu82Jq.net
平民も魔力を微量ながら持っていて、ときどき生まれる身食いが貴族の最低ラインを越えている魔力をもっていると考えれば、
平民が多い分身食いもかなり多そう。1%でも貴族並みにいることになるし。

東大の上位100位を考えると、ほとんど全員が理三じゃなくて、半分は他の科類の人みたいな感じで。

314 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:27:48.03 ID:DUUpl0zZ.net
>>282
ポテチは本が汚れるから

315 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:30:22.24 ID:NnfvM6hK.net
そんな超のつく例外を前提にされても困るだろうw

316 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:30:28.90 ID:lm5IwXSu.net
>>314
ポテチに限らず物食いながら本読んだりしないだろ、しないよね?

ポテチといえば他領に紙の製法売る時が来ても箸が使いこなせなくて職人が苦労しそう

317 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:30:42.77 ID:OwrOcw1R.net
>>314
ポテチは割り箸で食べるものよ

318 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:33:40.29 ID:0GZaNwiZ.net
>>310
ジルは魔力が多いからで流せるけど、先代はヴェロに殺されたと思ってる
領主の第1夫人でいるよりも領主の母親のほうがより権力が強くなるとくればやりかねない

ボニ爺父でもある先々代はガブリエーレおよびヴェロ関係者がやってそうだけど
ライゼガングが手を下している可能性も捨てきれない

319 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:33:49.23 ID:dJyJLPli.net
100均でポテチ用トングなんてのもありましたな
箸でいいじゃんと思って買わなかったけど

320 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:34:42.40 ID:7usu82Jq.net
>>316
本読みながら食べるのって難しいよね。
片手で本めくって、片手でお菓子とって、
本が汚れないように読むのはきつい。

321 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:35:01.68 ID:dJyJLPli.net
あと紙の本で汚しちゃってやっちまったーってことはあるけど
電子書籍なら端末拭けばいいだけって便利になりました

322 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:37:29.64 ID:WnCfN9Lc.net
とりあえずハンネさんをうさぎが周りながら歓迎するシーンが見たい。

323 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:42:04.66 ID:Ksw02Vai.net
ダームエルの嫁のことばかり気にしていて忘れていたけど、
マルクはなんとかならんのかな
ギルベルタ商会の危機をなんとかするのに必死で、
気付けば婚期が過ぎていたってことみたいだし

324 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:42:37.86 ID:DqC5FJLd.net
色々利点があるのは分かるが、やっぱり電子書籍より紙の本が好きだな

325 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:44:10.12 ID:Z3fWFNyg.net
早くマインクで書かれたお手紙の内容とフェルディナンドの反応を読みたいなー
懸案事項満載

326 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:45:53.14 ID:Z3fWFNyg.net
>>323
マルクさん、結婚に労力を割く気がなさそう

327 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:47:51.68 ID:EjgVVLZ+.net
マルク「旦那様が私のお嫁さんのようなものですよ」

328 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:52:41.03 ID:MkBgyj6V.net
マルク、ベンノ、ルッツはダームエルと違って結婚願望ないからね。
マルクは旦那様が一番
ベンノはずっと恋人一筋
ルッツはトゥーリとフラグあるけど、地雷さんの存在が大きすぎる
ダームエルは相手がいない出来ない結婚したい

329 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:53:40.68 ID:7usu82Jq.net
>>315
悪い、データの端っこの例がうまく思いつかなかった。この例は端っこすぎたようだ。

学校の特進クラスを全体の約3%まで希望者を任意で集めて、学校全体の上位約3%のランキングを作ったら、特進クラスの人は実際には半分くらいしか載ってないねみたいな話。
一学年1000人ぐらいのマンモス校じゃないと実現しないが。東大って一学年3000人もいて意外と多いんだよね。

330 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:54:02.25 ID:r7x9ZaKw.net
ダームエルはグレーティアが貰ってくれるよ

331 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:54:40.93 ID:PNhs71te.net
大天使の失恋

332 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:58:47.73 ID:lUgKHvzU.net
>>328
プランタン独身商会

333 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 00:59:18.26 ID:yvZx+FOm.net
>>268
自走機雷?

334 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:04:35.43 ID:Ksw02Vai.net
>>382
>ルッツはトゥーリとフラグあるけど、地雷さんの存在が大きすぎる
どこかの武寄りの文官の例もあるし、トゥーリの失恋が地雷管理スキルに関連しているかもしれない
フェルディナンドだと現実味がないからフランじゃないかと思うんだ
地雷管理スキル所持者がフェルディナンド、フラン、ルッツとなれば残るのはルッツしかいないから、
たぶんルッツなんだろうなと思う

335 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:08:15.99 ID:dOc7P3MO.net
>>320
読書向きのおやつってなんだろう?

336 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:12:04.22 ID:dOc7P3MO.net
>>334
むしろマインのことがあるから
最終的にルッツとくっつきそうな気がする
気兼ねなく色々するためには他に選択肢がなさげ

337 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:13:30.99 ID:bULVdkxp.net
飴かな、両手空かないとやっぱ読めんよ
本好きの三巻とか両手でも重いし
>>336
自分もこうなると思ってる

338 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:14:13.21 ID:7usu82Jq.net
>>335
手が汚れなくて、食べかすが落ちないものがいいかな。あと机の上でスペースを取らず邪魔にならないといい。
液体ははねたり、こぼしたりしたら悲惨なことになる。

339 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:17:31.51 ID:hlicUnWm.net
……あたりめ?

340 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:20:21.98 ID:lm5IwXSu.net
あたりめは意外と細かいカスが落ちるから
あと味がついてるやつは微妙にべたつく

341 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:22:23.08 ID:HNcvRN5N.net
深夜に菓子テロw
手が汚れないのは、最初からスプーンを使うプリンとか飴だな

で、読み返してて思ったんだが、領主しか入れない書庫
>儀式に関する物は大量にありすぎて、魔法陣に関する物もたくさんありすぎて、どれが肝心の資料なのかわからないらしい。
儀式に関するものがあるということは、やはり昔は城と神殿は密接だったんだなと思った
これは地雷さんが領主専用書庫に入るフラグか、王族専用書庫が同じように儀式の資料が溢れているフラグか

342 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:37:44.51 ID:Ksw02Vai.net
>>335
サンドイッチの誕生逸話が出てくるんじゃね
パンはあるわけだし、ふわふわパンに連なる食パンも出てくるだろうし

343 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:38:34.51 ID:Ucs0B5WH.net
容器から直接口に放り込めれば何でもいいんじゃね
じゃがりことかを少しだけ開いておみくじ状態で食う

344 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:43:57.85 ID:hlicUnWm.net
じゃがりこの歌?に合わせて本好きの用語で何かと考えたら
ダンケルかデイッターしか思いつかなかった
洗脳怖い

345 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:49:56.71 ID:838r+74r.net
替え歌ならどないやねんヤドンをどないやねんシュミルにして聴いてみたい
きっと怖い(確信)

346 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:59:35.02 ID:GqAKpF9U.net
 読書の傍らに…
ホットココアと焼きマシュマロ
苦めコーヒーと甘めチョコレート
コーヒー牛乳と苦めチョコレート

347 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 02:17:32.26 ID:QaGYYpCH.net
>>342
サンドイッチは誕生済み
>閑話 腹の痛い料理人
> そう言いながら、マルクさんは厨房の片隅に準備されているサンドイッチを食べていく。
>同じような作り方の挟みパンは外の屋台でも売っているが、柔らかい白のパンとパンに挟む具が独特なせいで、
>挟みパンとサンドイッチが同じ料理だとは思えない。
> 結局、俺達の間では、白いパンを使う時はローゼマイン様が言いだしたサンドイッチと呼ぶように定着してしまった。

348 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 02:18:43.88 ID:ZDuu+ftC.net
>>342
サンドイッチはイタリアンレストランの開店時点で出てきてるな
まあ、そう呼んでるだけってことみたいだけど

349 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 02:33:32.65 ID:KsbchJlV.net
>>342
サンドイッチは思い出の味だからね・・・

43 ルッツの教育計画
>  お昼に食べられるサンドイッチと家族全員分のカップに水を入れて、
> 寝室に置いてくれているので、お腹が空きすぎてどうしようもなくなることも、喉がカラカラに乾くこともなさそうだ。
>  それほど長い時間ではないけれど、身食いの熱と押し合いをしたせいで、お腹が空いてきた。
> 家族が置いて行ってくれたサンドイッチを手にとってバクッと噛みつき、むぐむぐと咀嚼しながら、わたしは身なりと挨拶について考える。

88 初めてのお外
>  東門は街道に面しているので、旅人が多く、活気がある。けれど、余所者が多い分治安はあまり良くない。
> なるべく中央広場に近い方で用を済ませようと露店を見て回る。
>  薄切りパンにハムとチーズを挟んだサンドイッチのような食べ物を夕飯用にいくつか買って、
> 自分が持っていた布に包んでトートバッグに入れた。

350 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 02:38:46.50 ID:r7x9ZaKw.net
身喰いの熱と戦ってたあのマインちゃんが立派になってまあ
おっちゃんマインちゃんがこんな小さい時から知ってんねんで

351 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 03:16:28.77 ID:rbQHzNHi.net
ポテチに箸を使うくらいなら台ふきん置くよ
箸だと取り落とす可能性がある上に置き場所に困るっていう
後半奥が取りづらいし

352 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 03:26:19.07 ID:dOc7P3MO.net
つまり飴ちゃん最強?

353 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 04:00:25.71 ID:0ItdFOH7.net
ドロリッチ一択

354 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 04:00:57.94 ID:esPOOGu+.net
このスレは更新無い日でも流れ早めだなぁ
上の方で出てた話じゃないけど、ここ用の読み上げアプリ欲しいわ
何か無いかね?

あと、サンドイッチの話読みすぎてお腹すいてきたじゃないか

355 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 04:52:44.55 ID:dOc7P3MO.net
モーニングもしくはコンビニへGO

356 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 05:53:40.27 ID:KuT5aPiS.net
>>322
周りを取り囲んでぐるぐる回って「ねえ今どんな気持ち?」と囃し立ててるAAで浮かんだw

357 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 06:20:48.86 ID:rJAMPyMN.net
>>322

ダンケルフェルガー…中でもハンネローレ様テロやばいですね
そのネタでイラスト描いてもいいですか?

358 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 06:26:28.68 ID:DUBIvHru.net
非常識先生が試験の時間を取ってくれない展開ってあるのかな?
あの人は何かしないとつまらないし

359 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 06:45:27.21 ID:pSUvM38e.net
>>358
地雷さんもあの人に試験依頼は出さないんじゃないかな
それにヒルシュールが非常識先生と交代したり、ルーフェンのサポートを非常識先生がやってたり
実技系には複数の先生が来てたりとしてるから、試験や授業を出来る人自体は複数いると思う

ディッター関係ならルーフェン、魔術具関係ならグンドルフかヒルシュール、といったように指導
を受けるならこの人がいいってのは決まってるだろうけど

360 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 06:45:56.55 ID:PSbgXEZn.net
>>358
テスト範囲無言変更っていう学生から大ひんしゅく買うことしでかして
結果的に全体的な合格者減らして大領地の面子潰しまくったあとなのでしばらく勝手なことはできなさそう
エーレンいじめが続いてるってしかるべきところに訴えたらクビになるかもしれないからな
まあもうなってる可能性もあるが…

361 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 06:49:48.19 ID:yxmys2qT.net
地雷さんの痛い報告に頭痛い保護者フォロリスト
平民代表ルッツ
商人代表ベンノ
神殿代表魔王様
貴族代表領主様
王族代表穴星様
紙様代表夫婦神

362 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 06:50:27.35 ID:Lk0LmCrP.net
本好きがあと2日間ないとか苦しい
他の作品でも発掘してくるかな…

363 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 06:54:29.13 ID:pSUvM38e.net
>>360
巻き添えで恥をかかされる形になった大領地からは当然中央に抗議がいっただろうし
中央にしてみれば三大領地から非常識先生を庇う理由もないだから、外されたかも

364 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:02:24.46 ID:WzKmJekC.net
地の文だと元神官長のことフェルディナンドって呼び捨てなんだな。前は地の文だと神官長呼びだっだんだっけ?
まあ、精神年齢は同じくらいだからおかしくはないか。

365 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:05:26.77 ID:doDXj0x5.net
ローゼマインって名前を見て何故かGガンを思い出した

366 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:06:10.91 ID:pSUvM38e.net
>>364
地の文だと全員呼び捨てだと何度も指摘されてるはずだが

367 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:13:42.98 ID:L9W8oYmr.net
全員じゃないね
エックハルトやコルネリウスやランプレヒトには兄様がついてる

368 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:14:00.21 ID:WzKmJekC.net
>>366
そっか、失礼。
今確認してみたら、地雷さんの感想というか心の声の部分は敬称付きで、
それ以外の状況説明の部分は敬称なしのルールみたいだね。

369 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:22:32.15 ID:a/hi/hfP.net
>>303
過保護だから出来ないだけかもしれない
生まれる前の 『調製』 を止めれば、母体の負担は少なくなる
危険が有っても魔術具への垂れ流しを減らせば、幼い頃から魔力が増える

人為操作を止めれば、貴族の嬰児も平民の嬰児も大差無いかもしれない
逆に言うと、平民の胎児に貴族が魔力を流せば、貴族並みの魔力を持つ子供が製造出来るかもしれない

370 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:24:51.52 ID:D21MPlte.net
そういや本好き世界ではサンドウィッチ伯爵がいないのに
いきなりサンドウィッチって命名されちゃったんだな
「砂の魔女」かと思って気になって調べたら「砂の村」みたいな意味っぽい

挟みパンにいきなり「砂の村」とか聖女のお考えは我々の発想の斜め上を行き過ぎてリアクションに困りますな

あ、ちなみにサンドウィッチ伯爵の系譜は今も続いていて
今の伯爵はサンドイッチ屋やってるそうです

371 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:25:57.56 ID:a/hi/hfP.net
>>313
生まれつきの魔力が多いほど早く飽和するから、生まれてくるのは中級よりも下だけなのかもしれない
妊娠中から貴族並にケアすれば、魔力が原因の流産が減って上級・王族クラスも生まれる可能性が有るとか
(地雷さんとは別ルート)

372 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:29:12.89 ID:0R7GbodI.net
>>370
ネームバリューパないもんな マジで元祖

373 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:38:57.77 ID:xFsu6zsY.net
>>363
カリキュラムまで含めて先生の権限だから別に問題無し
アーレンの寮監なのでアーレンからはもう少し寮生をたいせつにぐらいのことは言われるかもしれないが
大領地のアウブは抗議するようなことはしないととおもう
評判が落ちるのは公式会合(事情聴取)における言動の方だろう

374 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:40:48.54 ID:EjgVVLZ+.net
ついこの前領主候補生同士の婚約が決まっていわば家族同然のつながりのはずなのに領地の運営に直接関わってくる加護の研究からも紙の研究からもはぶられてるアーレンスバッハとは一体……

375 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:44:08.80 ID:iruHP6+f.net
>>323
実家の兄が自分達の為にベンノさん見捨てたから自分の血の繋がりなんてあっても害ばかりと思ってるかもしれん
本好きの世界でなかったら内縁の嫁がいる可能性もあるけれども

376 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:46:21.85 ID:pSUvM38e.net
>>374
眷属神の加護を得た人が何人もいたり、適性がない属性が増えた方がいるならば
一緒に研究しましょう

377 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:52:22.58 ID:Yz3KqWyc.net
遥か高みに〜という貴族的表現が、
印刷物の普及により、明日の朝刊にお載りになりましたに変わった夢を見た

378 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:53:43.76 ID:IReK5gY1.net
>>374
実験室で直接共同研究してるので

379 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:54:42.61 ID:EjgVVLZ+.net
って良く考えたら加護の研究はライムント経由で多少はアーレンスバッハに情報流れるのか?
神官長の側近だからそのまま神官長の株を上げるのに使えるとなれば地雷さんもむしろ積極的に情報流しそうだし。

380 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:58:44.02 ID:PSbgXEZn.net
>>373
テスト当日にいきなり習ってないし教えてない昔の指導要綱引っ張り出してきたんだぞ
一人の教師が一度組んだカリキュラムは在任期間中は変えないのが普通らしいから非常識先生が非常識
教育熱心()なところをつつくような嫌みぐらいは言われてるはず

381 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:59:26.72 ID:IReK5gY1.net
>>379
加護でも神でも無くて魔術具の研究を一緒にやるんだから
対抗戦の時に全領地に流す加護の情報が先に流れるかどうかはエーレンとアーレンの間には関係ないでしょ

382 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:04:14.13 ID:YimpwF3K.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

383 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:08:01.56 ID:KsbchJlV.net
>>380
あの嫌がらせは、おかげでエーレンの正当性を証明するファインプレーでもあったな

384 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:15:12.18 ID:JHDXExzS.net
>>383
グリュックリテート「ゲオとフラウレルムは使い勝手がいいからこれからもどんどん使っていくよー!アーレンは強化素材の宝庫やー!」

385 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:31:38.12 ID:lm5IwXSu.net
加護の情報垂れ流して研究持っていかれたり何もやってないのに権利乞食されるより
研究発表で領地順位上げて不当に扱うなって圧力かける方がよほど神官長のためになると思うわ

マインさんって神官長の株上げのためならなんでもホイホイ差し出すほど頭悪くないと思う

386 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:35:06.54 ID:21ah3Bxo.net
D子&非常識先生というゆるキャラを利用して読者を油断させるゲオルギーネの巧妙な策略

387 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:35:09.10 ID:KdIxmXoj.net
今年はアーレンの順位を抜きそう
それで来年はアーレン相手にも大暴れしてください

388 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:44:58.54 ID:r7x9ZaKw.net
>>387
あの作者様がすんなり無双させてくれる分けがないと思うわ
追い抜いた途端に聖典原理主義者や粛清から逃れたテロリストの暗躍の濡れ衣で中央からアーレンごとフェルディナンド排除されそうになって今度は逆にアーレンを助けなきゃいけなくなるのさ

389 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:45:03.00 ID:dOc7P3MO.net
>>370
もし後世に転生者がやってきたら、サンドイッチやグーテンベルクという名前に頭を抱えることうけあい

390 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:49:39.41 ID:5Ti5ojLV.net
>>385
グンドルフが親しみやすくて引き際を弁えてて好感を持てたからと言って、周囲に相談せずに
大領地との共同研究を勝手に決めてきたくらいには頭悪いぞ

391 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:51:54.15 ID:qBIPwSPD.net
『昨今の授業内容レベルの低下を憂い、過去のカリキュラムを研究してハイレベルな授業を復活させた』
熱心で先進的な教師を咎めるようなことはないと思うんだけどなあ

授業内容が不適切でないことは、きちんと予習してきたエーレンフェストが合格したことで証明したようなものだし

392 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:52:49.20 ID:KsbchJlV.net
>>390
これが、思い付きで最高プランをゲットする加護のチカラなのだ(どーん)

393 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:55:33.93 ID:qBIPwSPD.net
>「……そういうわけで、ドレヴァンヒェルとも共同研究をすることになりました」
が、
>「……そういうわけで、ドレヴァンヒェルとの共同研究の提案を受けてきました」

なら普通に賞賛されてたろうになあ、とは思う

394 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:56:31.78 ID:a/hi/hfP.net
>>391
授業内容を復活させずに試験だけ復活させたのが問題

395 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:57:35.00 ID:OwrOcw1R.net
>>391
初日にわざわざテストやってるんだし
事前にシラバスを提出せなマズイでしょ

396 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:00:04.64 ID:5Ti5ojLV.net
>>391
授業を復活させたんじゃなくて試験だけ復活させたのが問題なんだぞ

397 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:01:46.87 ID:lm5IwXSu.net
>>391
お前は何を言っているんだ

398 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:03:14.43 ID:qBIPwSPD.net
いかん。総突っ込みだ……

でも貴族院のシステムだと、初日のテストがイコールその授業の範囲と目標水準の
指針を示すシラバス扱いじゃないんかね

初日合格当たり前、というエーレンフェストが変なだけであって

399 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:03:26.12 ID:DUUpl0zZ.net
>>383
反対に巻き添えくって合格出来なかった領地からエーレンだけ贔屓にしたと思われたかも

400 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:04:33.43 ID:KsbchJlV.net
>>398
試験のあとに講義内容が復活したんなら問題ないな

401 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:08:59.22 ID:a/hi/hfP.net
>>398
事前通告無しで授業範囲を勝手にかえても良いという説明に、全くなっていないぞ(笑

402 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:10:23.96 ID:qBIPwSPD.net
>>399
他領からは事前にエーレンフェストにだけテスト範囲の情報を流していたと思われても仕方がないよなあ、あれ
一応その場で弁解はしてたけど、信じる人少なさそう

>>400
復活させてないわけがないと思うんだけど……
なるほどそこで認識の齟齬があったのか

403 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:16:42.36 ID:DqC5FJLd.net
非常識先生の崇高な御意志(笑)はともかく、実態はエーレンフェスト叩きたいがもろバレだから…
領地対抗戦の召喚した魔獣やら音楽の授業で地雷さんdisってる上級貴族がいるやら、他領地から見ても敵対関係に見えるんじゃないのか、これ?

ああ、全部悪徳領主のいるエーレンフェストが悪いんですか、理不尽…

404 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:17:31.93 ID:eunqDTqZ.net
>>388
勇者と聖女と姫騎士と狂信者パーティでアーレンにヒロインを助けに行くのか、実になろう的だ

405 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:20:00.14 ID:DUUpl0zZ.net
>>402
そしてまた 中央文官を買収したと ジルの噂が広まるんですね

406 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:23:29.86 ID:lm5IwXSu.net
>>403
ジルsageだけやってるなら悪徳領主が悪いがまかり通っても
基本的にターゲットはマインさんとか普通の学生だからその論理は通らないと思うわ

悪徳領主ジル()をdisりたいなら虐げられている養女()マインさんはむしろ表面的には労わるべきで
後見人引っぺがされたマインさん馬鹿にしてプークスとかやり方雑だなと思う

407 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:23:50.28 ID:5Ti5ojLV.net
エーレンは何らかの不正をしていると大騒ぎしているのは先生たちなら知っているし
生徒たちも何となくは分かってたみたいだから、そこは叩かれないだろう

でもエーレンだから先生に目をつけられても仕方ないよね、こっちの成績が落ちるなんて
エーレンって迷惑な奴らだな、みたいに思う領地があるのは否定できない

408 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:26:05.67 ID:XeOQom6U.net
>>402
そもそも本好きの世界観を考慮していないように感じる。

409 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:26:38.83 ID:PSbgXEZn.net
>>391
レベルが低下したのは非常識先生が担当してカリキュラム変更してかららしいので
>>391の内容こそ非常識先生に対する嫌みそのものじゃね?

非常識先生の悪意は結構露骨だったっぽいし
他領の生徒からも面倒な先生にタゲられてエーレン可哀想って目で見られてたから
問題横流し疑惑はそもそも囁かれてないか声の大きな馬鹿の戯言って事で流されてるといいなぁ

410 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:29:16.78 ID:KsbchJlV.net
>>401
突っ込んでるやつらは、なぜ事前通告が必要だと思っているんだ?

411 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:33:10.71 ID:OAiZt/5r.net
>>403
親アーレン派「領地対抗戦のフンデルトタイレンも今の力押しだけの速さを競うディッターでは騎士の実力低下が進むと危惧しての行動だったのですよ
自分の専門分野のみならず他分野にも目を配れる、非常勤先生は今の中央には必要不可欠な存在です
この程度のことも理解できないとはエーレンはまだまだ目先の事しか見えてませんね」

412 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:37:17.13 ID:ljqptG/y.net
いや、実力上げるためになる魔獣どうせなら自分の領地に突っ込めやw

413 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:38:29.79 ID:DqC5FJLd.net
>>411
っ フィンストゥルム
領地対抗戦のアーレンスの魔獣
訓練中にも使われる簡単に倒せるメジャーな魔獣

414 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:40:38.01 ID:lUgKHvzU.net
アレーンの順位をエーレンが抜き去ったら
んまんま言われそう

415 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:42:52.67 ID:NsJpdzS6.net
非常識んま!

416 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:43:46.49 ID:s+72n1XL.net
>>401
日本で考えると以前は数T(理系大学受験前提向け)だったのを非常識先生が数T(底辺高向け)くらい適当に教えてて
地雷さんの年だけ上位大学の試験問題持ってきた感じだと思って読んでた

日本と比べても講師の裁量遥かにでかいしそれをやる動機考えると屑だけど行為自体にそこまで問題はないと思うよ

417 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:44:58.50 ID:lUgKHvzU.net
つーか難しい問題出してエーレンが試験落としたからって不正の証明にはならんし
むしろ全員不合格なんてやらかしたら逆に睨まれそう

418 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:45:39.04 ID:5Ti5ojLV.net
読み返して来たら確かに「事前通告がなかった」と抗議しているわけではないし、言葉だけなら
教育熱心な素晴らしい先生だと地雷さんも認めているな
明らかにエーレンへの嫌がらせが狙いだったからアレだったけど、それを知らない中央・王族は
別に非常識先生をとがめたりしないか……

>>412
あれはあくまでもルーフェンの手伝いだったから咎めるのは難しいんだよなぁ

419 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:46:03.40 ID:L9W8oYmr.net
>>414
来年の親睦会の挨拶が楽しみすぎるw
レティ派の上級貴族なら常識的な挨拶をしてくれそうたけどゲオ派なら屈辱に顔を引き攣らせながら嫌味満載で挨拶してきそう

420 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:49:51.17 ID:lUgKHvzU.net
ロゼマ「フェルディナンド様!頑張ったかいあって順位が6位にまであがりましたよ!」
フェル「そうか、私の予想を遥かに超えてよくやったローゼマイン。アーレンスバッハの順位を抜き去ってくれたおかげでこちらは大変だが」
ロゼマ「のぉおおおおお!!」

421 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:53:15.81 ID:Nx3y/PCG.net
ヒルシュール先生とエーレンの距離が遠いのが普通の領監とアウブの距離とは思わないけど非常識先生とアーレンはべったり感がすごいよね
先生の資金源って
1領地からの補助金
2自分の研究で稼ぐ
の二本立てが主たる方法だと思うけど
ヒルシュール先生は2だけ グンドルフ先生は両方 非常識先生は2が少ないと想像出来る
1の割合が多いと領地びいきに自然となってしまうんではないかな
エーレンイジメはアーレンの指示でやってるわけじゃなくて地雷さんのことが嫌いなだけだと思うけど

422 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:58:59.63 ID:natG3AJN.net
別に試験内容変えるのは悪くないだろ
タテマエを手段に自分の欲求を押し通す様があからさまなのが臭すぎるだけでしょ

423 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 10:01:36.81 ID:xFsu6zsY.net
>>421
2にはいるのかもしれないけど
3寄付
ってのもある
家族同然さんが結構寄付しているはず

424 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 10:02:36.11 ID:5Ti5ojLV.net
>>420
エーレンの株が上がった結果大変になるなら、期待が大きくなって忙しくなったという事だろうから
過ごしやすいのには違いないだろう
成績落ちた場合の大変な事と比べたら……

425 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 10:09:37.30 ID:dOc7P3MO.net
>>393
まさに。だがそれがいい

426 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 10:12:01.76 ID:dOc7P3MO.net
今日は昨日の分きたりしないよね
月曜日までグリコ

427 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 10:17:01.66 ID:Nx3y/PCG.net
>>423
寄付はどうしようかと迷ったんだけどお金持ちのフィルが寄付しててもグンドルフ先生にヒルシュール先生の研究室は予算少ないって言われてたから寄付金<補助金かなって

まあグンドルフ先生優秀っぽいし出身領地が研究大好きドレヴァンだからグンドルフ研究室が一番費用潤沢ではなかろうかとは思ってる

428 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 10:19:20.07 ID:xFsu6zsY.net
貴族院のシステムってできる人はとっとと合格してもらって他のことしてくださいってやつ
アンゲってる人には補習もしているしできる人は他のコースをとっても良い
こういったシステムがいいなあ
日本の大学でも20年くらい前はそんな感じで実力さえあれば上の学年や他学科の講義も
取ることが可能だったが今はできないしばかでも出席さえすれば単位とれるしまったくだめだめだな

429 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 10:21:10.27 ID:5Ti5ojLV.net
>>427
大領地で研究者の育成と新発明に熱心なある意味最高の研究者天国なのがドレヴァンだろうからなぁ
何のしがらみがなければフェルだってグンドルフの研究室に行きたかったかも

430 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 10:36:37.02 ID:GCTRUhEy.net
>>428
しかし貴族院も講義の内容自体がぬるくなっているみたいだから
結果的に恵まれた環境と出来る人間以外の平均水準が上がらない途上国ぽい

431 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 10:46:22.36 ID:EjgVVLZ+.net
地雷さんも一年目に養父様直々に領地の成績上げろって言われたから順位3つ上げて優秀者5人出したし、
他の領地と社交してこいって言われたから王子に個人的に恩を売りつつクラッセンブルグとダンケルフェルガーから繋がりを得てきたのに、
何故か文句言われたからな。

432 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 10:53:39.52 ID:xFsu6zsY.net
>>427
少ない予算でもがんがん成果出しているヒルシュール先生って有能な研究者だよな

433 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 10:54:04.15 ID:RQ9yvVex.net
>>431
ソランジュ先生と音楽の先生方も忘れちゃいけないでしょ

音楽の先生方は新曲とお菓子でウハウハだし

絶望的な状況にいたソランジュ先生から見たら
図書館に舞い降りし聖女が孫みたいになついてくれるという
さらに上級司書のプレゼントもあるわけで

434 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 11:10:16.76 ID:hGyS3AR8.net
>>354
パソかスマホかOSは何か環境が分からんと薦めにくいがな

>>370
-wichで終わるイギリスの地名はヴァイキング侵略の名残だかんね
あっちの連中が使ってた-vicが時の経過と共に-wic→-wichになったんで
美人魔女さんとは関係ないのだorz

435 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 11:15:14.26 ID:wLL97K9O.net
>>433
何か有った時、中央貴族であるソランジュ先生が絶対に味方になってくれるというだけでも
かなり意味があるよな

中央の人間の好みや噂も仕入れることが出来るし

436 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 11:19:10.83 ID:GCTRUhEy.net
>>431
閉鎖的なエーレンフェスト貴族社会を改革するには多少強引に推し進める必要あるから
衝突しながら説得して事後承諾を厭わないならスタンドプレーもありっちゃありだわな
いままでのスタンドプレーでも首脳陣が貴族院行く前に特に方針も指示もせず流れに任せてたし
ジルが地雷さんにペナルティ与えるとか権限剥奪もしてこなかったし
やればエーレンフェスト詰むのは確実なので
家族同然さんが他領に引き抜かれて実質2の後任に地雷さんを選んだ状態にならざる得ない
日本の老舗企業に豪腕振るう外国人社長が就任して会長がアワアワしてるみたいな?

437 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 11:50:30.04 ID:XeOQom6U.net
>>431
保護者ズの指示は中央や上位領地に興味を持ってもらいつつ関わるなだったからね

438 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 11:56:40.54 ID:L9W8oYmr.net
興味を持ってもらいつつ関わるなって無茶な…

439 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 11:59:43.14 ID:DqC5FJLd.net
>>437
急激な変化になっちゃったもんね
地雷さんの在学6年間でじわじわと今の順位になるぐらいが良かったんだろうけど、爆弾娘な地雷さんにそんな高等技が出来るわけがないwww

440 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:09:17.58 ID:GCTRUhEy.net
>>438
中央と上位領地に認められる流行を生み出し順位をできるだけ上げて
でもなるべく目立たないように中央とも係わらないように
でも初日合格は必須だし最優秀取ってきて
もちろん興味を持って寄って来た王族との交流を断るのはもってのほか

急激に順位を上げていく方針打ち出しといて中央や上位領地が接触してこないと本気で思ってたんだろうか?

441 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:13:00.16 ID:EjgVVLZ+.net
でも地雷さんは接触も出来るだけ避けようとしたじゃないか。
1年目の領地対抗戦やら卒業式やら出なかったし、2年目も体調不良理由に領地対抗戦と卒業式途中退場したし。

442 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:14:51.61 ID:wIYDYlL+.net
普通は側近が薬を作るとか文官コースに医学に近いコースがあるってことは上級貴族で文官のクラリッサが地雷さんの二代目主治医になるのかな
クラリッサって騎士コースなら優秀者になれそうな人材だけど文官コースでも優秀者になってるのかな?

443 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:17:55.84 ID:iruHP6+f.net
>>387
フェル「基盤を確立させる為に取り敢えずアーレンの順位を1位に上げといた」

444 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:21:03.52 ID:5Ti5ojLV.net
>>440
フェルだって「予想以上に早い」とか言ってたし、二年目も帰ってきた地雷さんを叱る気でいたからな
きちんと言われた結果を出しているのに褒めずに叱るのは可哀想とお養母様が反対してくれたおかげで、地雷さんは
怒られなかった

これまではトップ領地と接点がなかったから相手の反応が予想できず、つきあい方も分からないのがエーレンの欠点
お養母様もさすがに3大領地とのつきあい方は知らないっぽいし

445 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:21:13.28 ID:L8J/wnS3.net
流行を発信するなら注目があつまるのは必然だし
まず成績を上げて領地順位も上げ
一目置かれるようになってから流行発信なら大して目立たなかったんだろうが
ジルが地雷さんに両方いっぺんにヤレと指示をだしたんだから仕方ない

446 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:21:25.52 ID:GCTRUhEy.net
>>441
よもやそれがジルsageの火種になるとは裏目に出てるなぁ
決めたのジルと家族同然さんだから地雷さん悪くないし
なんか神様たちが煽ってる以上は流れに逆らって守りに入って地雷さんを囲い込もうとするのは悪手なのかもしれない
エグ・アナ王子・ヒルデ王子との関係や最近分かった現王やジギ王子の人柄から見ても地雷さん中央でもそんなに酷い扱いうけそうにないし

447 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:21:32.48 ID:1DdEKAXA.net
>>434
Androidのスマホなんよ

ジル様は基本的に見通し甘い上に受け身だからなぁ

448 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:24:19.23 ID:3G6xa+WR.net
>>447
泥ならいろいろあるよ
ワイはSiri好きなんであんまり使ってないけど

449 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:24:23.38 ID:G5r22+x5.net
>>440
たぶんフェルディナンドのときみたいな変化にプラス流行程度の考えだったんだろう

フェルのときみたいに全体引き上げろ+流行もいけそうだからやってみろ+他領に引き抜かれないようにヴィルと婚約させとけば大丈夫だろ
+王族は一年間在学期間が被るだけだし一年生と六年生だから奉納舞で一回だけ同じ講義受けるだけだしまあ大丈夫やろ+フェルディナンドのときは上手くやったしな!

なお

450 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:24:45.93 ID:GCTRUhEy.net
>>443
地雷「味方作りをもっと頑張りましょうね」

451 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:27:03.16 ID:XDOV88wE.net
一年目も二年目も地雷さん取り囲んでのお説教はちょっと可哀想に思ってた。
言われた事は達成してたし大領地や王族関係もどっちかというと向こうから絡んできてたんだし。
何より少なくとも家族同然さんは地雷さんが成人まで生きた世界が身分制度の無い世界だって知ってたはずなんだから身分違う相手への接し方なんて知るはず無いこと思い至らなきゃ。

452 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:30:31.57 ID:5Ti5ojLV.net
受け身で色々と甘いジル、敵を倒したり罠にハメるのは得意でも味方の作り方なんて知らないフェル
フレーベル出身とは言え大領地との付き合い方には疎く、出身が負け組となってしまったお養母様
うーん、詰んでしまうのは無理ないかな

地雷さんが怒られるのはハンネさんとの件くらいで、光姫とアナ王子については向こうから寄って来て
上に逃げられない権力の差がある相手だったからなぁ……

453 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:32:52.79 ID:natG3AJN.net
>>450
お母様のフェル様本があれば

454 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:34:28.46 ID:CfqfvDGD.net
その昔、理系板で聞いたことがある
学会発表に行って他大学の研究室との共同研究の話を勝手に纏めてきたB4がいたらしい
そいつはM1でも同じような事があったそうだ

こいつ絶対転生者だな

455 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:35:07.56 ID:m+TEOvRE.net
保護者組は地雷さんがどうすれば良いですかって聞いても答えられないのがなぁ
まあ仕方ない事かもだけど今回のダンケルとドレヴァンとの共同研究で色々学べるから良かった
大領地としての振る舞いを学べるよねきっと

456 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:37:53.99 ID:G5r22+x5.net
王族とダンケル関連の騒動は図書館でお漏らしぶっぱしてシュミルズ乗っ取った事件が全ての起点になってるから
ここを予測してなければ防ぐことは不可能に近い
そして王族の魔術具を祝福で乗っ取るなんてこと予測できるわけがない

不可抗力なんだけどあえて言うなら図書館を厳しく制限しようとしたけれど結局許可を出したリヒャルダとヴィル、そしてお漏らしぶっぱした地雷さんが悪い

457 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:39:11.89 ID:y/yAXMXE.net
>>451
成果を考えれば何も考えず地雷さんを爆発させれば済むけど、
エーレンの破壊兵器じゃなかったら何の意味もない
流行が注目集めるのは良しでも、地雷さんがメインになってしまうと…もう遅いかw

458 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:40:39.82 ID:XkhYAa1s.net
>>451
ユルゲンの場合は平民同士でもコリンナの誘いをマインやエーファは断れないとか身分差が激しいから貴族がいない=平等って発想にはならないんじゃないかと
ユルゲンの平民と比べても地雷さんの身分への感覚は相当鈍いからね…

459 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:43:39.61 ID:GCTRUhEy.net
考えてみれば気分次第で地雷さんがエーレンフェスト内で実権を握ろうと思えばやってやれないことがないんだよな
やらないだけでやろうと思えば出来る状態にされちゃってるってのはジルも家族同然さんも気がついてるんだろうか?
地雷さんのやることなすことに色々文句たれてるけど
そういった最終的に地雷さんに対しての信頼感と甘さがエーレンフェスト首脳陣の憎めないところだけどなw

460 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:44:07.65 ID:RQ9yvVex.net
>>453
今年以降
フェル様は結婚を喜んでるようにとの指示からの
お母様のフェル本で経緯を暴露
各領地熱狂のあと事実を知るの流れと思われるからどう転ぶか微妙じゃないかね

なお、ダンケルは歴史本出版からの大混乱が予想されます

エーレンから追撃として神殿事情と加護事情の発表に加え
聖女外交という奥の手が切られる模様
今年は外交戦が熱い

461 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:46:48.27 ID:5cX/v74t.net
>>455
でも昼王子とのお茶会の時に、逆に地雷さんをお手本にしようとしてたんだよなぁ

462 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:48:51.48 ID:PNhs71te.net
>>459
養母様は切実な危機感を抱いてるはず
ジルは加護の影響か綱渡りを完璧に渡ってるけど

463 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:49:09.47 ID:NnfvM6hK.net
少なくとも王族相手に自分からは近寄りません
近寄らないって言ってるから報告もしません
側仕えに相談せずにぽいぽい自分で話を進めます
のあたりはどうかと思うけどね、特に上2つ
最後のは教育が足りてない保護者のせいでもあるけど
上はぶっちゃけ本読みたいからサボっただけだし

464 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:49:45.42 ID:5Ti5ojLV.net
>>459
音楽の先生とのお茶会で中央の情報を集めてきたのは素直に評価されてたじゃないか
後、地雷さんの立場権力があるのは、あくまでもジルやカルスの後ろ盾ありきだぞ

もっとも地雷さんが実権を握ろうとしたら、ジルの事だからこれ幸いとしんどい仕事を
押し付けてきそうだがw

465 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:50:56.74 ID:DqC5FJLd.net
側から見れば、王子(5-2)との交流もある最優秀生だし
なお実態は…

466 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:51:02.72 ID:KsbchJlV.net
>>461
きっと、なにかが起こるね(しろめ)

467 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:51:06.58 ID:NnfvM6hK.net
実権なんて握っても本読む時間がなくなるだけだからな
アウブとして冬の間社交もしないといかんし

468 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:51:53.77 ID:NW8jJi8h.net
エーレンって虐められるのが怖くて必要以上に周囲の目を気にして合わせなきゃってヒステリックになってる人みたい
他の普通の人はそこまで周りを気にせずに自由に生きてるよ?(半値さん他)って状況に見える

469 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:53:05.70 ID:DqC5FJLd.net
>>459
領主一族が地雷さんと敵に回らない契約魔術結んでる時点で、ねえ?

470 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:57:32.22 ID:5Ti5ojLV.net
>>468
結果的には上層部の危惧が間違ってたとは言えない
王族やトップ3と(だけ)仲良くしてるような状況こそ、反エーレン大連合の主要な原因だろうし
何でそんな事になったかというと地雷さんが周囲に相談せずに勝手に決めてくるから

何も知らなかった一回目はともかく、教えてもらった後もやらかしてくるからなぁ

471 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:57:36.60 ID:m+TEOvRE.net
良く考えたら今のエーレンも「上位領地としての振る舞いをしなさい」って王族から言われてるけどお手本が無いんだよな
アーレンはあんなだし……でも王族が教えてくれる訳でもない
普通なら詰んでるな

472 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:57:42.52 ID:qzF+BeEH.net
実権なんて握ってもっていうか、すでに握ってね?

473 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:58:24.53 ID:natG3AJN.net
>>468
お貴族様に関わりたくない平民と同じ立場なんだろ

474 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:01:36.69 ID:NnfvM6hK.net
結局じじ様についてもわからんままだし
ローデリヒの名捧げ全属性についても報告してないっぽいしなあ

475 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:03:49.14 ID:yvZx+FOm.net
>>299
現代の発展途上国とか見て、そういう風に言われてるけど、
江戸時代の平均とか調べると、どうもそんな風には言えないっぽい

庶民の下層で平均4人の子供を産んでひとりが死亡または死産
庶民の上層は5人産んで一人死亡ぐらいが平均
これでも下級武士よりは多いかもしれんけど、子だくさんな家は少ない模様
そもそも、生まれた赤子のうち2割ぐらいは成人できないぐらいだし、
母親だって出産時(前後も含めると)の死亡率が4〜5%もあって、一人で4〜5人ほど生んだ時点で5人にひとりぐらいは死ぬぐらいに過酷
さらに、都市部の出生率が低すぎる上に死亡率が高すぎるので、
農村から都市への出稼ぎ名目の移住者を恒常的に必要とするなど、
人口は増えにくい、安定化しやすい状態だった

第二婦人を抱え込める階級以外では、それほど子だくさんな家庭は多くない
第二婦人は無理でも乳母がいれば少しは子供を増やせるようだが。

476 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:03:58.45 ID:GCTRUhEy.net
>>464
首脳陣全員が敵に回れない契約結んでて
前ライゼガングと曾孫達を腹心に持ち
神殿は聖女狂信者に掌握されてて
エーレンフェストを支える経済も掌握されてて
貴族院での実質のトップであり広報担当で寮内の人間関係も地雷さん次第
いまだに経験不足のエーレンフェストには聖女なくしては推進力を得られない
上位とのパイプが太くて虐げると大領地と王族のヘイトが高まる状態という
普通に考えればゲオよりよほど領主簒奪が可能な立場にいる
もっともジルにとっては最強の味方だから問題ないけど

477 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:06:20.23 ID:y/yAXMXE.net
>>473
言い得て妙というか、凄い納得した

478 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:07:00.73 ID:5Ti5ojLV.net
地雷さん発案がほぼ通ってるし、やりたい事も大概やらせてもらってる時点で
実権は握ってるというか、実権を奪いにいく必要を感じてないと思うな

479 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:07:57.84 ID:DsrtywlC.net
>>474
フェルには相談するみたいだけど、手紙届いた時点でどれだけ時間が経っているのか
「魔法陣の写し同封するので、エック兄様とユストクスも全属性になるか試してください」とか

ここまで考えてフェルなら自分の時に魔法陣くらい控えてそうと思った

480 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:08:33.85 ID:qBIPwSPD.net
参謀としては超有能なんだよな

参謀が切り込み隊長も兼ねてるから変なだけで

481 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:08:38.73 ID:ZzdDAb3t.net
神官長に記憶探って貰ったのも良かったのかもなー
どういう性質の人間なのか文字通り嫌という程解っただろうし

自分より優秀な異母弟や養女という立場の人間に対して負の面を持たずキチンと接することが出来るジルも凄いんだが

482 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:10:29.24 ID:y/yAXMXE.net
貴族院に関しては姫さまモードの地雷さんの指導力で完全に牛耳れるし
外交でも無自覚地雷さんが営業でぽんぽん契約取ってくるし
そもそもがエーレンの武器である流行発信は全て地雷さんが主導権握ってるんだよなあ…。

483 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:10:50.96 ID:NnfvM6hK.net
>>479
フェルに相談するのは加護貰った時の先の世界の話じゃない?
名捧げで捧げた相手の属性に染まるなんて
一番アウブが知ってないとまずい事だと思うんだけどな

484 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:11:51.83 ID:qBIPwSPD.net
>>471
大領地としての振る舞い……

・相手の領主候補生を毒殺しようとする
・相手の領主候補生を誘拐しようとする
・相手領土のギーベを自分の家臣のように扱う
・小聖杯をせびって恩に着ない。再度送ってこないことを恨みに思う
・結婚と称して堂々とスパイを送り込む
・相手の断るような縁談をごり押しする

こんなんでよろしい?

485 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:12:12.94 ID:GCTRUhEy.net
>>470
領主候補生が三人もいるのに何故か全員が上位領地と仲良しw
たぶん育ちが良くて性格が良いヴィルシャルも上位領地の領主候補生との方が相性がよさそうだ
追い抜かれた下位領地の領主候補生とか嫉妬で嫌味や皮肉交じりの会話だろうし上位になった以上は遜るわけにもいかないから付き合い方も難しいだろうな…

486 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:14:36.85 ID:YbHvzEjw.net
>>442
クラリッサは広域魔術に関する魔術具を研究対象としているから
たぶん医学に関してはさほど詳しくないはず
地雷さんの薬に関しては作るのは本人でも計量はハルトムートが任されているから
どちらかというと主治医はハルトムートの方が近いかな
毒物もハルトムートとコルネリウスが担当するみたいだし

だけどフェルもハルに対してそこまでは求めてなくて側近じゃなくてふつうに医者に
掛かればいいと考えていたっぽい。むしろ医者に掛からなくちゃならないような事態に
ならないように側近が普段体調管理をしろって考えなんだと思う。
そのための最後のユレーベだったしね。
ただこれから体調不全より祝福ぶっ放しの方が問題になるって言っていたのが
予測通りの事態にw

クラリッサは大領地対策の外交担当()になるのかも
というかダンケル担になるのがエーレンにとっても地雷さんにとっても役立つし
クラリッサの存在はダンケルが重要な領地になるっていう証左と他領地に示すことになる。
それから護衛もできる文官の加入はそういう事態になりますよって伏線の可能性もある。
なにしろ文官仕事のできる護衛のお陰で不正が見つかったしね。

487 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:15:03.07 ID:AvKBzX1h.net
>>485
性格がいいだけでは上位領地では生きていけない

488 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:16:24.32 ID:5Ti5ojLV.net
クラリッサは当初、ハルトムートの手に負えるのかという疑問が投げかけられた
大物だから(震え声)

489 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:20:02.50 ID:lm5IwXSu.net
>>479
・マティアスから密告がありました、粛清前倒ししました、ゲオは危ない薬使ってるらしいです
・ベティーナが雑魚騎士母が買った布に何か包んでアーレンスバッハに送ったらしいです
・シュミルズの管理者を騎士団長の第一夫人に譲りました、でも魔力供給は手を抜いてたっぽいです
・加護を得る儀式で遥か高みに登りました、名捧げしたローデリヒが全属性になりました
・加護を得て魔力制御ができなくなったので音楽の授業で祝福テロが起きました
・魔力を減らして制御をしやすくするために定期的に採集地に祝福ぶっ放してます
・王族からの勧めもあって加護を得る方法について研究することになりました、共同研究相手はダンケルです
・奉納舞で祝福テロを回避するために魔石をじゃらじゃらつけていったら発光しました、祝福は漏れてません
・領主候補生コースで最高神の名を知った時に凄く魔力取られました、あとどこかに魔力飛んでいきました
・エーレンフェスト紙の魔術具利用についてドレヴァンヒェルと共同研究することになりました


これが全部終わってから届くストレス

490 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:21:39.70 ID:F7IdkB/A.net
>>482
だからこそ地雷さんにエーレンを離れられると困るどころの騒ぎじゃなくなるんだろうがな
婚約者のヴィルの責任は本人が思ってるより重い

491 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:22:32.03 ID:y/yAXMXE.net
>>489
アカン、家族同然さんの髪が全て抜け落ちてしまう

492 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:24:15.64 ID:5Ti5ojLV.net
>>490
家族同然さんが全財産を貢いでまで留まらせようとしたのも当然だな

493 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:24:21.70 ID:s+72n1XL.net
そんな。前神官長も毛髪ピンチだったなんて

494 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:24:35.27 ID:S6+dUYjI.net
>>491
笑顔が深くなった家族同然さんを見てユストクスが用意した胃薬、こっちでも大活躍やな

495 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:24:48.23 ID:7JVpkqqU.net
>>489
フェル「文字が光りすぎて何も見えん。エーレンフェストは平和のようだ(白目)」

496 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:25:43.34 ID:R/zrB3nz.net
フリュートレーネの癒しは頭髪にも有効だろうか?

497 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:25:45.11 ID:qzF+BeEH.net
>>489
ベティーナのは調査優先度高そうだけどまだアウブから何の情報もなかったな

498 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:27:05.04 ID:PNhs71te.net
ジルはそれこそ毎日報告あるけど神官長への手紙の頻度が低下してるのがヤバイ
今までなら導火線に火が付いた時点で対処できたけど、これからは爆発して吹き飛ぶまで気付けない

499 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:29:44.26 ID:GCTRUhEy.net
>>489
家族同然さん領地対抗戦で再会した時にレイプ目になってそう

500 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:29:52.66 ID:5Ti5ojLV.net
>>498
しかし頻度をさげないとアーレンが本気で地雷さんを奪いに来るからな……

501 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:30:06.63 ID:2lVmgev/.net
>>498
なお第二の爆発までに消防車が間に合わん模様

502 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:31:30.71 ID:d1be36Ei.net
>>498
時の女神の東屋での密談フラグがたってる気がする

503 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:31:34.66 ID:GCTRUhEy.net
>>501
天津の二の舞ですな…

504 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:33:31.61 ID:5Ti5ojLV.net
地雷さんの何が恐ろしいってやらかしの頻度が下がったしスケールダウンもしたって
本人が思ってるところ

505 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:36:23.07 ID:e4r7MGE4.net
今までは導火線を消すことが出来た
現在は爆発跡をリノベーションする必要ができた
つまり、地雷が爆発した後を地雷が癒す

聖女おそろしや

506 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:37:22.05 ID:y/yAXMXE.net
>>504
人間って慣れる生き物なの(※なお本人に限る)

507 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:40:28.48 ID:RcLCe+us.net
もういっそ全部爆発したら可燃物吹っ飛んで収まるんじゃないかなぁ(現実逃避)

508 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:42:31.36 ID:cZn3GgQQ.net
>>497
越境込みの転移は領主同士の同意とか国王認可必要だからゲルゲル程度ではダイレクトアーレンは無理でね?てかあれ盗まれた聖典リレーだったはず

509 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:43:34.23 ID:PNhs71te.net
>>507
マインさんの気持ちが負に振り切れたらこの世が終わりそうだから怖い
なまじ神々に愛されてるから下手な願いでも普通に聞いてくれそう

510 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:44:35.22 ID:dOc7P3MO.net
>>507
酸素なくなるくらい燃焼させても
一応鎮火するんだよ

511 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:44:57.84 ID:0lo7akam.net
オルドナンツ夫人はじじ様含む魔術具に魔力供給してみたら一気に魔力残量レッドゾーンで黒白に手が回らなかった……みたいなオチは、ないか。

512 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:45:36.36 ID:KsbchJlV.net
>>508
ベティーナが受け取った小包が聖典じゃない(だろう)から、読者が気にしているんだぞ

513 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:45:46.50 ID:EjgVVLZ+.net
>>504
地雷さんの思考パターンは「自分の行動が拙かったらダメだけど、そうじゃなければどんな異常事態でも神様のせいなんで無問題」

だからハルデンツェルのときに不可抗力で春が来たときは報告不要と判断したし、
多分聖典に書いてあったとおりにやって、ものすごい奇跡、たとえば死者蘇生に成功したとしても
「この世界の神様すごいね。そんなことより死ななくて良かった」で済ませると思うw

514 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:46:17.65 ID:e4r7MGE4.net
>>507
密室での爆発で、収まったと思ったらバックドラフトで死亡するかもな(白目)

515 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:47:07.96 ID:y/yAXMXE.net
>>509
なんか小さな輝点で惑星ベジータごとサイヤ人ふっ飛ばしたフリーザ様を思い出したよ

516 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:47:31.46 ID:KsbchJlV.net
>>511
これか

> シュバルツ「ひめさま こない」
> ヴァイス「オルタンシア いるから?」
> シュバルツ「オルタンシア いらない」
> ヴァイス「ひめさま ひとりでいい」
> シュバルツ「しょす?」
> ヴァイス「しょす」

> ソランジュ「オルタンシアを見かけないのですが知りませんか?」
> シュバルツ「いらない」
> ヴァイス「ちがう、しらない」

517 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:50:00.43 ID:5Ti5ojLV.net
>>511
ジジ様に関する報告はソランジュにしてるだろうし、ソランジュからオルタンシアに報告されただろうし
立場上ジジ様って魔術具を探らなきゃいけないけど、それには膨大な魔力が必要で……みたいなオチは割と
あるかもしれない

518 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:52:53.68 ID:d1be36Ei.net
今年の領地対抗戦では何が起きるんだろうなぁワクワク
胃痛の神官長や5-2と再開して加護取得法の発表で全領地の貴族と神官に爆弾を投げ込んで
ダンケルにマントを返してとんでもない髪飾りの女をエスコートすることになった神官長に同情して(以下略)

519 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:53:46.71 ID:y/yAXMXE.net
「オルタンシア、ひめさまちがう」
「オルタンシア、わかくない」

520 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:54:09.59 ID:btoBR8O2.net
魔力お化けのローゼマインがヤバいと思ってすぐに手を離すレベルでぐいぐい吸われたからなじじ様……マジであれなんなんだよ

521 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:54:24.42 ID:qBIPwSPD.net
江崎グリコってなくなっていたのか

522 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:55:12.37 ID:aUx4B+0/.net
グリコ森永事件とかあってな

523 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:57:20.90 ID:EjgVVLZ+.net
>>520
ちゅうても授業で使うマーブルスクリュー発射装置も地雷さん枯渇させる勢いで魔力奪ってたし、王族の品ならよくあることなんじゃね?

524 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:58:43.01 ID:KsbchJlV.net
>>519>>520
ここで、颯爽とハンネローレ様登場!



>  ……何もかも全てわたくしのせいなのです。
>  わたくし、魔力の量だけはダンケルフェルガーの領主候補生に相応しい量があるのですけれど、

領主候補生にふさわしい量ではなく、
ダンケルフェルガーの領主候補生に相応しい量だというのがポイントですね(しろめ)

525 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:00:35.94 ID:xMK0x8V3.net
>>521
>>522

え、なくなってはいないんじゃねーの?
看板のハナシにしても6代目にかわったとかで

526 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:01:18.19 ID:s+72n1XL.net
>>523
あれが地雷さん(とフェルディナンド)だけに起きた現象である可能性

527 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:01:38.44 ID:5Ti5ojLV.net
大領地ダンケルの領主候補にふさわしい魔力量……

528 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:01:48.71 ID:xMK0x8V3.net
そういや3巻絵師コメントで
「大阪の聖地へ観光されてはいかがでしょうか?」だったねw

529 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:02:36.46 ID:W60hS9i7.net
>>523
ブラックサンダー&ホワイトサンダー発射陣は最大MP値下げてた劣化地雷さんをピンチに追いやっただけだからドレイン量は控え目なんじゃ??

530 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:02:56.21 ID:qBIPwSPD.net
なくなったのはグリコ乳業のほうか。ミス

531 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:03:07.50 ID:RQ9yvVex.net
>>517
ソランジュ先生
初日は出迎えに来て他の人シャットアウトしてたし
印象操作するためか大きな魔石についても話してなかったから

マインさんが疑われる可能性があるものについて
報告していないかもしれない

エーレンが疑われる理由のひとつに
図書館との関係もあるから
ソランジュ先生は積極的に擁護してるんじゃないか
ハンネさんに何も伝言してなかったのもその一貫のように思う

532 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:03:40.77 ID:yvZx+FOm.net
>>523
オルタン、魔力枯渇で倒れて寝込んでるとか、そういうことじゃ?

533 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:04:33.04 ID:7usu82Jq.net
>>416
問題作ってみた。

現代化カリキュラムの数学T
有限集合A,Bに対し、写像f:A→Bを定義する。
このとき、写像fは何通り考えられるか。

新課程の数学T
整式f(x)をx-1で割ると余りが1、x-2で割ると余りが2になる。f(x)をx^2-3x+2で割るときの余りを求めよ。

これぐらい変えられる。

534 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:07:11.24 ID:5Ti5ojLV.net
>>531
ソランジュが地雷さんの味方というのは分かるが、それだけにジジ様の報告はちゃんとしてると思うよ
ソランジュが黙っててもシュミルズが喋ってしまえば意味ないし、そうなったら中央やオルタンシアからの信用を
失って地雷さんを擁護できなくなる

535 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:07:54.70 ID:289q1FQo.net
劣化地雷て、放射能汚染しそうなマインちゃんはヤメレw

536 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:09:24.86 ID:u6U0A6Ed.net
ラウレンツが名捧げ必須てことは実家が粛清されてるわけで
アーレン嫁のベティーナも処分されてるだろうし
冬支度で手厚く実家支援してたみたいだから
アーレン側ではかなり問題になると思うんだけど
これって噴出するのかな?
一応、領地問題案件ではあると思うの

537 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:09:39.89 ID:2lVmgev/.net
>>524
ヴァイスとシュバルツだって中級貴族レベルだと起動すらできない魔力量を要求してるんだよね
それを割りと気楽に供給して、加護を得た後は最大値まで供給してるっぽいあたり流石ダンケル

538 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:12:22.10 ID:L9W8oYmr.net
ユルゲンシュミットの中で一番神々に愛されている領地はダンケルフェルガーがあるのかーとかをお願いしますね&#128515;

539 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:12:28.71 ID:1MutyqMB.net
読み返し中〜♪

「宮廷作法とヒルシュールの来訪」(294)をあらためて読み返すと、
現在のハンネさんやオルトさんっぽい感じの領主候補生の
姿が見えるんね

540 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:12:47.03 ID:NnfvM6hK.net
>>536
既に嫁いだ以上は
エーレンフェスト側の問題に口を出すな
ってところじゃないか、アーレン側でどう言われるかはアレだけど

541 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:13:06.50 ID:hGyS3AR8.net
>>447
なろう 読み上げ アンドロイド
音声読み上げ アンドロイド
こんな感じで検索してみなされ
泥は機種やバージョンにもよるけど色々あるからなー

542 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:13:18.27 ID:L9W8oYmr.net
変なとこを押してしまった…

543 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:14:22.65 ID:xVMV1q16.net
ベティーナが受け取った荷物って聖典じゃないのん?
ベティーナからフェルに贈った御祝いの品に仕込んだのかと思うた

544 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:14:44.59 ID:EjgVVLZ+.net
しかし粛清も一族郎党連座処刑で全滅確定が5人ってだけで、帰ってみたら父上粛清されてたり母上粛清されてたり、
両親は粛清されたけど祖父や兄、世代の違う第二夫人だけが生き残ってたので一族滅亡はしてない判定だったりする学生もいるんだろうな

545 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:14:49.14 ID:qBIPwSPD.net
「オルトヴィーン様はご自分の話ばかりをするのではなく、周囲のお話にも耳を傾けてくださいませ」
「ハンネローレ様は大領地の領主候補生ですから、もう少し威厳を持ってくださいませ」

と開くと色々味わい深い

546 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:16:26.91 ID:RQ9yvVex.net
>>534
確かにその通りだわ
オルタンシアの魔力枯渇あるかも
そもそも、シュミルたちが主の言うこと聞いてたら
魔力要求しててもおかしくないもんなあ

>>536
私それで反エーレンで固まると思ってるんだけど
スレでスルーされたわ

547 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:16:34.21 ID:dOc7P3MO.net
>>504
禁止された行為を踏まないと安心してるけど
実質斜め上なんだよねえ

548 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:17:27.79 ID:KsbchJlV.net
>>539
無口な子は,ハンネさんっぽくはないから未登場領地の子なのかねえ

> 無言でお茶を飲んでいる子に当り障りのない話題を振ってみたり、熱弁を振るってアピールする子に相槌を打ったり、お菓子やお茶の話題で主催者を持ち上げてみたりと頑張った。

549 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:18:32.88 ID:xMK0x8V3.net
オルトヴィーンの名前でないうちから
自己中なのか?説とかあったな
いまから思うとテンパッていただけか

550 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:21:48.83 ID:bETI6k73.net
そしていまだ未登場の優雅さの足りない9番

551 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:22:21.36 ID:hGyS3AR8.net
>>548
ドレヴァン、ダンケルは1番目のグループでテスト、
エーレンフェストは2番目のグループだから他の領地の子

552 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:22:38.77 ID:OwrOcw1R.net
>>543
聖典はわりとデカくね?
>>548
ダンケが下位側のわけないじゃないですか
>「2番は大領地の領主候補生ですから、もう少し威厳を持ってくださいませ」

553 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:24:44.54 ID:EjgVVLZ+.net
大領地を見習って、交渉時にディッターを仕掛けて勝ったほうが要求を通す外交をしよう(提案)

554 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:24:46.61 ID:5Ti5ojLV.net
>>549
ヴィルとのやりとりを見る分そんな事ない、大領地風を少しも吹かせないいい奴だからな
テンパると饒舌になるタイプなんだろうな

555 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:26:25.69 ID:qzF+BeEH.net
>>536
処分は受けてるだろうけど精々労役でしょ
連座と合わさっても処刑確定までは行ってないと思う

556 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:26:47.39 ID:KsbchJlV.net
>>551
ああそうか上位と下位を分けてたんだった。無口の子と交流する機会はあるんだろうか・・・

> 「では、先に上位の領主候補生から始めましょう」

557 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:27:42.15 ID:3G6xa+WR.net
>>543
聖典包んでた布の一部分と予想
布の柄を見ながら婚礼プレゼントから聖典探すと
または地雷かフェるになにかつみをなすりつけるためのものか

558 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:28:33.95 ID:u6U0A6Ed.net
>>540
ジルからフェルの言葉の上では他領に入ったらそっち扱いぽいけど
そもそもアーレンからは親善?の意味合いでの嫁でもあったわけで
領地間の問題まったくなしってのは難しいんじゃないかと
エーレンがアーレンの順位抜きそうではあるから
上から黙らせるどころか文句つけられる立場にすらなりそうだけども

>>536
アーレンで反エーレン勢力できて、ゲオが筆頭になるかもしれないよね
でもゲオの今後もアーレンの未来も見通し悪いから
どう影響があるのか読みにくいよね

559 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:31:00.42 ID:NnfvM6hK.net
>>558
全くないじゃないだろうけど
今回はそもそもエーレンに根付く親アーレンスバッハ派の粛清だから
アーレンから何か言ってくるのは折りこみ済みだと思う
しかも処罰されたのは一部で子供は赦されてるしね

560 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:33:28.10 ID:RQ9yvVex.net
>>555
ゲオ様がわざわざエーレンフェストに送り出したアーレン貴族が
ゲオ様に名捧げをしていない

この可能性はどれほどなのかという疑問をずっと持ってる
正直お魚さんも名捧げ強要されてても不思議じゃない気がするんだが

561 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:36:00.89 ID:/Nc/xSnC.net
>>560
返すことも出来るのだから、試しに名捧げさせれば踏み絵になる

562 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:36:08.83 ID:PNhs71te.net
>>560
魚さんはゲオじゃなくアウブバッハの神官長獲得策の一環で嫁入りしてる
もちろんゲオの息が掛かってる可能性はあるけど、嫁入りしたもう片方よりは低いな

563 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:36:27.13 ID:5Ti5ojLV.net
アーレンとの繋がりを望む連中が不正を働いたり、アウブエーレンに反逆の意思を見せたから
エーレンは対アーレン感情を悪化させていたんだと主張すると思うよ
前アウブアーレンだって一部の不心得者のせいで関係が悪化してしまったとアーレン側の落ち度
を認める発言はしてたんだから、エーレン批判にはしにくいかと

ただまあ、ベティーナの実家やその周りが不満を募らせるのは仕方ないかな

564 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:36:28.89 ID:/P2GHnGW.net
>>560
冷や飯食いのお魚さんにわざわざ捧げさせるかね?新居の離れで隔離して生活させられてるのに扱いが故郷よりも良いってことだしさ

565 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:37:16.24 ID:EjgVVLZ+.net
アウブ・アーレンスが神官長婿取りしようと思ったのはいつの頃だったのか。
貴族院1年目の春にはもううっすら自分が長くないことを悟ってたんだろうか?

566 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:38:38.53 ID:wLL97K9O.net
>>518
神殿で祈れば加護が増える

さて…地雷さんの研究と見るか
裏に”元神官長”が居るとみるか


中央の騎士団長は忙しそうだな

567 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:39:48.11 ID:/Nc/xSnC.net
>>564
実行するか否かは別の話

568 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:39:51.26 ID:qzF+BeEH.net
名捧げ処刑は最大九人でマティアスの両親と兄、ラウレンツの両親で六人
ほかにミュリエラ、バルトルト、カサンドラの三人も身内が名捧げしてたわけだし
ぎりぎりだよ…連座になる原因が被ってないという前提だけど

569 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:41:05.70 ID:u6U0A6Ed.net
>>555
連座は処刑だと思ってるんだけど違うのかな?
領主一族に名捧げしないと生きられない相当重い罰でと思う
でもベティーナだけアーレンからの嫁ってことで
外交的に処分に特別措置はあるのかもしれないね
ガマガエルの扱いと同等とか

そういやガマガエルってまだ生きてるんだろうか…
アルノーみたく言及されてないだけで処分終わってたりして

570 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:43:38.23 ID:0TiBP/ut.net
あるのーってどうなってたっけ

571 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:44:19.44 ID:lm5IwXSu.net
>>570
あいつはもう消した

572 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:44:40.12 ID:7usu82Jq.net
更新が無い日は友達に布教して信者を増やそう(提案)

573 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:44:51.38 ID:s+72n1XL.net
>>564
現時点で次期領主の一の側近で将来の騎士団長になる可能性のある人物の第一夫人
強要してでもわざわざ捧げさせる価値十分あると思う

574 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:47:33.38 ID:NnfvM6hK.net
アウブアーレンスバッハが生きてる頃だから
名捧げするとしたらゲオじゃなくてレティに対してでしょ

それ以上に嫁入りするのに名捧げ済みですとか
相手からお断りされても文句言えないと思う

575 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:47:46.16 ID:xMK0x8V3.net
>>570
作中だけでははっきりしないでスレでも諸説あった
その後、割烹で高みに登ったと確定

576 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:49:14.50 ID:RQ9yvVex.net
>>562
ゲオ様も推進派だった表現があったと思うよ

>>564
お魚さんは中枢に直結する騎士団長の家に嫁入りしてるから

お魚さんが妹と会うのを拒否したのはなぜ?
妊娠もあるだろうけど
会ったらそれなりの情報を要求されて断れなかったからなのでは?

>>563
ゲオ様が君臨するアーレン貴族がそんな殊勝なはずがない

577 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:50:21.81 ID:qzF+BeEH.net
>>573
バレたら処刑だし価値高すぎて逆にさせないんじゃないかなあ

578 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:52:14.84 ID:tJnB59tl.net
魚さんの家は負け組・ゲオ派だから魚さんが名捧げするとしたらゲオでしょ
ゲオの命令を聞かなくてすむようにアーレン派との接触を完全にたってるって説もあるし
でもそうなるとメタ的にゲオを処刑し辛くなるね

579 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:59:47.45 ID:5Ti5ojLV.net
母がフレーベル出身の第三夫人だから母娘そろって小さくなっていけなかっただけで
家のトップはアウブアーレンの兄弟なので、むしろ勝ち組

580 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:02:15.93 ID:wLL97K9O.net
>>572
宗派が色々あるから、難しいだろうな

○香月様原理主義
 →作者こそ神と崇める一派。本好きの下剋上は数ある聖典の一つという認識

○書籍原理派
 →本好きの下剋上は書籍こそ至高と考える一派

○本好きWeb教
 →なろうの投稿版こそ聖典と崇める連中。更新待ちの祈りが日課


他にも聖女派やフェルディナンド派のような派生もあり…

581 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:04:54.76 ID:0lo7akam.net
異端者は審問しなければならない(西班牙感)

582 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:08:18.92 ID:4SRaqmj3.net
>>580
先天的全属性至高派(名捧げ全属性はアウト・加護全属性は紛い物派)です
フェルディナンド様とローゼマイン様は神々に愛されし神子であり
ユルゲンシュミットに平和と繁栄をもたらす使徒であると思ってます(ぐるぐる目)

583 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:22:33.84 ID:lm5IwXSu.net
ローゼマイン様は女神の化身でありその女神の化身が神と呼んだフェルディナンド様もまた神の化身なのです(ぐるぐる目)

584 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:24:38.33 ID:EjgVVLZ+.net
しかしこのまま行くとキリスト教化というか、神そのものより女神の化身たるローゼマイン様を崇め奉る一神教化しそうな空気を感じる。

585 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:24:53.83 ID:PSbgXEZn.net
>>580
きっと書籍原理派とweb教を融合させた宗派が最大派閥

586 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:28:53.14 ID:3G6xa+WR.net
>>580
我は作者を含め執筆に多大なる貢献をしているであろうダンケル旦那を含め感謝するものなり

587 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:31:00.27 ID:L9ruy42v.net
地雷さんは、加護の儀式の魔法陣ゲットして、
シュタープが無い時代の教育法ゲットして、
コンラートとディルクをどうするつもりだ?
宗教改革か?

588 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:31:28.55 ID:4SRaqmj3.net
ローゼマイン様に祈りを!
作者様に感謝を!

589 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:34:58.82 ID:RcLCe+us.net
>>580
書籍を家に置いておくだけで家庭内布教には成功
だがweb教に移行する気配はなし、曰く「横書きは小説読んだ気がしない」
お互いの端末には触らないぜ協定あるから縦書きリーダーぶっこむわけにもいかんしなぁ……

590 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:37:36.41 ID:fHv615Jq.net
>>555
ベティーナはラウレンツの親族だからラウレンツみたいに領主一族に名捧げしてたら助かる、それ以外は連座で処刑
それで無くとも、聖典盗難に関わってるから、ゲオのサバトに参加してた可能性大だし

591 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:48:51.87 ID:EbPfbFFh.net
>>589
自分の端末で縦書きリーガーみせて布教してみればん?

592 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:52:48.03 ID:GCTRUhEy.net
>>576
名捧げしてたら面会そのものを拒否できないのでは?

593 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:53:12.99 ID:9SuEcpsJ.net
アルノー話題でてたからSS読み返してたがアレだけで遥か高み送りとはわからんて。普通に左遷と思ってたよ、ふんぬぅ

594 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:54:03.52 ID:3G6xa+WR.net
魚さんのおっとり性格の謎と顔隠しの謎が気になる

595 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:55:36.37 ID:UktLXRFy.net
魚騎士だったのよね魚さん……誤解されそなキツめの御顔の美人さん

596 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:56:20.50 ID:xFsu6zsY.net
>>589
タテ書き小説ネットでPDFで読んでもらうのはいかが

597 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:58:27.43 ID:xFsu6zsY.net
>>594
顔隠しに結構な防御用魔方陣組んであったみたいなので気になりますね

598 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:01:32.96 ID:X+NhBTuo.net
ランプ兄さまと釣り合う女騎士見習いってかなり強い、よね

599 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:01:51.50 ID:nzcyCSyM.net
>>593
いい匂いがするなと上位者に言われたら食事を差し出して下げ渡されるのを待つとか
分からないよね、ふんぬう

600 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:02:26.87 ID:r7x9ZaKw.net
>>597
あの魔法陣は害意を可視化する感じかと予想してる

601 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:05:03.70 ID:7usu82Jq.net
>>448
iosに読み上げあったのか。

速さmaxにしたら聞き取れなかった。初期状態が一番聞き取りやすい。

英語も読み上げてくれるし今後はこの機能使おう。

602 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:05:07.50 ID:ts+3/W83.net
>>598
アンゲリカ並みの戦闘力だったとしたら、D子が「おっとり?」てゆってたのも納得する

603 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:06:30.92 ID:PNhs71te.net
>>600
魚さんの目つきの悪さから近視補正の魔術具説もあるな
未来のメガネっ子

604 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:08:04.76 ID:lm5IwXSu.net
キツい顔立ちのおっとり系長身眼鏡人妻女騎士とか属性盛りすぎですわ!

605 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:08:07.25 ID:nzcyCSyM.net
温和な性格でもむき出しの刃物のようなきつい目つきとランプ兄様に匹敵する高い戦闘力を
持っていれば、そりゃ誤解の一つや二つあるかもしれない

606 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:09:36.03 ID:Ab/Yz2AF.net
初の眼鏡女子を誕生させるローゼマイン様か。貴族は身体強化で視力引き上げとかあるから望遠鏡や双眼鏡開発されてなさげだしレンズの概念がまだ無い??

607 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:13:31.07 ID:AvKBzX1h.net
メガネがなければ、部分身体強化をすればいいじゃないby地雷

608 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:17:15.24 ID:m221fpTQ.net
文官や側仕えがorzするですじゃん。文系で扱いクソめんどい身体強化を鍛えるのはダンケル組くらいでは……

609 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:27:31.80 ID:xFsu6zsY.net
ダンケルは闘士であることが基本だからなあ
ハ「わたくしはダンケルフェルガーの領主候補生です。自分から陣を出るようなことはできません!」
これには感動した

610 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:39:24.23 ID:RcLCe+us.net
>>593
あれだけじゃ分からないよな

でもアルノー閑話のラストのあれ嫌がらせでフランの秘密暴露するつもりでも
実のところあの秘密はフランの秘密だけど元主人のマルグリットの秘密でもあって
それ神官長に吹き込んだとしたらアルノーへの評価は個人的感情でかつての主人の秘密を漏らす奴ということになるわな
信用ならないから遠ざけるにしてもそれでヘソ曲げたら腹いせに誰に何を話すか分からない→高みへGo!

結果からの逆算したらこうなった

611 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:42:33.40 ID:hlicUnWm.net
普通に高みと思ってた派
それよりどこでしょした!神官長室でか!とその辺が気になった

612 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:47:26.02 ID:KsbchJlV.net
>>611
黒兎「しょす?」
白兎「しょす?」

613 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:49:00.11 ID:RcLCe+us.net
>>611
入った時には二人でも出てくるのは一人の不思議な隠し部屋じゃないか?

614 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:49:11.69 ID:7usu82Jq.net
>>612
???「しょす」

615 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:11:21.38 ID:6aAtoyT3.net
アルノーがはるか高みへと登った日、孤児院の食事はかつてない充実ぶりを見せたのである

616 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:13:20.47 ID:u6U0A6Ed.net
筆頭側仕えだったアルノーが突然消えても忠誠を誓い続けた
前神官長の側仕えの面々の心理も気になる

617 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:13:29.11 ID:hlicUnWm.net
>>613
魔力限定があるからアルノー入れない

618 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:15:17.24 ID:QkHoQvG+.net
ひっつかんで無理やり隠し部屋に入れたらアルノーケチャップの出来上がり、か

619 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:27:43.80 ID:GCTRUhEy.net
地雷さんがカル家にいる間を見計らってアルノー始末したのだろうか?
だがハッセの時にはまだそんな配慮なかったぽいが
さすがに顔見知りを地雷さんのいるところで殺るのは不味いと考えたのかね
地雷さんが情緒不安定になったハッセの件を後悔した反動で強襲や聖典盗難事件とかで配慮しまくってたけどw

620 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:30:36.50 ID:yvZx+FOm.net
>>544
家族が生き残ってる場合でも、本来なら連座する事案だから名捧げ必須という子もいる気はする、5人の中に。

621 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:30:41.72 ID:DqC5FJLd.net
万能な神官長のお袖w

622 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:34:58.05 ID:lUgKHvzU.net
>>616
灰色「神殿ではよくあること」

623 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:38:06.95 ID:3G6xa+WR.net
ハルトムートが地雷さん平民出身に気づいた時期も気になる
フェルディナンドの信頼が厚くなった時期だと思うけど絞り込めない

624 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:45:07.77 ID:1RwEtPxT.net
神殿で聞き込みをしていた時に確信したのか
それより前から知っているのか・・・

ハルトムートはいったいいつ頃から地雷さんを調査してたんだろう
まさか地雷さんが二年寝太郎してた頃か?

625 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:45:30.95 ID:lm5IwXSu.net
執務の手伝い始めたあたりで帳簿を見たら金の流れがおかしいって気づくと思う
面倒見てたのが神官長とはいえカルステッドの家から支援金が出てないだろうし

626 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:57:35.03 ID:/ndF7FlW.net
孤児院長室の家具を見て確信を持ったんじゃないかな
あと灰色達に地雷さんの話を聞いても6歳以前の地雷さんの話が出てこないだろうし
ハルトムートなら幼児期や赤ちゃんの頃の地雷さんの愛らしさを当時世話をしていた灰色から聞き出そうとして聞き出せなかったとかやってる気がする

627 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 18:25:10.88 ID:Y3IStMob.net
ハルトムート「(このトゥーリという少女から聖女に似た体臭がする…!ま、まさか…!?)」

628 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 18:54:08.26 ID:VcmGu9tg.net
粛清の処刑人数は自爆したゲルとかは除外してる可能性もあるのかな?
ベティーナは自爆してなければ、アーレンから非難されることを考えてガマガエルと同じ幽閉処置と推測するが

629 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 18:54:36.45 ID:XWikMATJ.net
あのギュンターという男やけにローゼマイン様が懇意にしてらっしゃるうらやまけしからん…
→実は死んだ娘がマインという名前で云々→その辻褄誰も疑問に思わないの!?
と他の人なら納得する部分も優秀らしいハルトならピンと来たりしたとか

630 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 18:58:29.74 ID:qzF+BeEH.net
>>628
ゲルラッハは真っ先に名前上がってるし自爆込みでしょ

631 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:08:00.88 ID:4jU94DCX.net
貴族階級云々気にしてたハルトムートさんが、元平民と気づいてなお加速する狂信度とかガチもガチおおガチ状態

632 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:11:39.57 ID:YFsZ8LMx.net
>>627
おまわりさんハルトムートです

633 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:12:24.28 ID:GCTRUhEy.net
児童も読める本好きでrating的にギリギリ感ある狂信者という存在

634 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:12:52.11 ID:ZhvJg/cX.net
マインとローゼマインってあんまり変わってないから疑問に思う人がいそう。
まあ、深く突っ込むと消されるだろうけど。

635 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:13:48.71 ID:XmdqDxUM.net
R15で児童??

636 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:13:50.43 ID:t6Vw++W3.net
もし領主の幼女にならずにカルス養女の当初の予定通りに進んでいたら
上級貴族扱いだったわけだが
その場合はハルムーはどうなっていたんだろう
即求婚かな

637 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:16:48.23 ID:iruHP6+f.net
>>578
5王より前の政変がおとなしめで済んだのは
グルトリスハイトを手にした王は他人の名捧げそのものまたは名捧げが原因の連鎖爆発を強制キャンセル出来るからだと予想してる

638 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:46:27.52 ID:VqGwHNmM.net
>>628
儀式の研究と粛清の報告より
ジルの台詞
「名捧げをしていたことで処刑になった者だが、まず、ギーベ・ゲルラッハとその家族。それから……」

639 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:46:44.63 ID:ah28Nk3D.net
>>635
本好きは児童書コーナーにおいてあることもある
画像でもあがってた

640 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:49:41.10 ID:9V+CRyNt.net
上位領地の社交を身につけろといわれましても
1.王族の血と繋がり中央に近い権力ですね
2.交渉の是非はディッター勝負の持ち込む
3.魔道具研究の発表して中央に売り込む
4.5.王の夫人なり中央に有能な人材を出荷
6.頭残念と思われても自分に正直で厭味を

つまり中央に領地の特色を売り込み有用性を示せばいいのですね

641 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:50:05.09 ID:qBIPwSPD.net
7歳前後の少年少女たちが、自分たちで狩ったウサギ(のような生き物)を生きたまま
解体する様子を描いたハートフルな児童書

642 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:50:25.39 ID:tj7u1W1Z.net
ようじょが表紙だからね、何の不思議もないでござんす

643 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:51:29.62 ID:hQFeITx/.net
>>639
そういや1巻の時書店で孫連れの婆ちゃんが買ってたなんて書き込みもあったな

644 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:52:24.09 ID:PNhs71te.net
>>641
これマインに似てるよな→首にナイフサクー

645 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:54:31.11 ID:XClvlbhe.net
>>627
ハルトムートは自力で地雷さんの出自の秘密にたどり着いて、フェルにどういう立ち回りをしたら
地雷さんの為になるのか相談しに行ったらしいよ

646 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:57:35.47 ID:0WDFksjC.net
幼女が愛人連呼する不健全図書のスレはここですか

647 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:58:30.94 ID:r7x9ZaKw.net
>>620
だな
ダールドルフ夫妻みたいに片親だけゲオ名捧げ粛清済みでもう片方はジルに名捧げして生き残ってて貴族院の子供達も名捧げしないと連座に問われるみたいな

648 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:02:34.92 ID:EjgVVLZ+.net
児童書はたまに残酷描写が平然と入るからな。
総理と王子暗殺して実権を握ろうとしつつ伝染病患者をナパームで焼き払おうとするメルヘンの国の軍人とか。

649 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:08:07.48 ID:0lo7akam.net
継母と義姉達に熱く灼けた鉄の靴履かせて踊らせてたのはシンデレラだったか……

650 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:11:35.22 ID:RcLCe+us.net
>>649
それ白雪姫だったような>継母に焼けた鉄の靴

シンデレラはガラスの靴に足が入るように切った挙句花嫁の付き添いに行って小鳥に目を抉られる、だったと

651 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:13:14.43 ID:XIVt+uV/.net
使い方を誤ると大変なことになるハルトムートは主の正体を知っていた
使い方を誤って大変なことになったエックハルトは主の正体を知っているか?

なにやったんだろうなあエックハルト
どこかでエックハルトから得々と語られることを願っている

652 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:15:28.87 ID:qzF+BeEH.net
やはり貴族の娘より王女様の方が怖いんだな

653 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:22:25.10 ID:GCTRUhEy.net
>>651
ハルトムートの場合はご主人様側も使い方を誤ると劇薬物という二重の恐怖

654 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:22:34.51 ID:XClvlbhe.net
>>651
どっちの方がフェルの事について詳しいか勝負をハイデマリーと定期的にやってユストクスに
審判させてたらしいから……
幼女趣味で定期的に地雷さんを裸にして、お嫁にいけない体にしたのはさすがに知らないと思う
けど

655 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:25:00.33 ID:hlicUnWm.net
>>654
定期的にはしてないだろうw
さりげなく罪増やされててかわいそう

656 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:26:32.19 ID:DqC5FJLd.net
>>654
お嫁にいけない体…
神官長の社会的醜聞を恐れて地雷さん抹殺へか
神官長が好む女性がいるとは!って方面か
どっちで暴走するんだろ…

657 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:27:25.91 ID:BGSLolJr.net
>>654
一緒にお風呂に入ったのとお医者さんごっこした2回だけだろ!

658 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:28:32.76 ID:1RwEtPxT.net
>>650
継母はたしか無事だったはず
姉たちは目を鳥につっつかれて失明するけど

鳥と木がもともと魔法使い役で後々色んな話が統合されて今の形になったはず

659 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:29:25.19 ID:JAZQcEr4.net
書籍版追加話で二回ではなくなる可能性は否定できない

660 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:30:57.44 ID:qBIPwSPD.net
ヨーロッパの童話は実は残酷だ。それに比べて日本の童話は……って大学の授業で
雑談してた助教授がいたな

授業内容は一切記憶にないのに、そういう雑談ばかり覚えてる

661 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:33:14.42 ID:R1MkToo8.net
>>660
日本の童話も案外エグくないか。かちかち山とか

662 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:33:22.88 ID:lm5IwXSu.net
>>657
お風呂に入った時はマインさんが勝手に全裸になっただけだから

663 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:35:42.37 ID:fHv615Jq.net
ユレーヴェに浸かった時は、魔力の線まで見えてたんだから、衣装はスケスケだったハズ

664 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:36:17.18 ID:1RwEtPxT.net
桃太郎   労働基準法的にブラック
金太郎   相撲と動物虐待疑惑
浦島太郎  詐欺被害と美人局被害
かぐや姫  貢ぐことの恐ろしさ
鶴の恩返し 約束事の大切さと身を削る(物理)

こんなもんか

665 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:55:05.85 ID:r7x9ZaKw.net
大天使トゥーリに似てる上級貴族マルティナが最上級生になるから来年度の貴族院始まる迄にはアーレンと仲良しになってると予想してる
けどゲオがそう簡単に排除できるかというとそれも難しそうなんだよな

666 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:02:05.63 ID:fHv615Jq.net
マルティナは裏が有りそう
お魚さんが不遇で、妹は可愛がられてたとか、要領が良かっただけとは思えない

667 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:04:54.26 ID:fWJl3//Z.net
>>666
めちゃくちゃ気が強くて喧嘩になったりした過去があるので
いまは猫かぶってるとかがいい

668 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:20:59.13 ID:xFsu6zsY.net
>>641
アーサーランサムースカラブ号の夏休みー
生きたままでないけど8才の子供によるうさぎ解体シーンあり

669 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:26:49.98 ID:hK6fePVB.net
童話といえば最近NHKでやってた動物裁判ってのが面白かったなあ
童話に出てくる登場人物の罪を検察と弁護士が裁判で争うってやつ
シュールな癖にちゃんと陪審員制度の勉強としても役立つのが良い番組だった

670 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:27:16.24 ID:lm5IwXSu.net
>>663
衣装っていうか毒食らった時は下着姿でユレーヴェにブチ込んだから

671 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:27:19.17 ID:GCTRUhEy.net
>>662
二人きりの時に幼女に薬盛って眠らせて覆いかぶさり
脳内に入り込んで乙女の記憶を覗いたけど
セクハラされて泣かされた成人男性は被害者

672 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:28:10.79 ID:hGyS3AR8.net
>>606
メガネ革命の前にメイク革命だな
地雷さんも年頃になれば別の流行出す必要あるんだし

>>641
心配すな
児童書は中々エグいぞ
おとうさんが晩ごはんのパイにされたうさぎの男の子、
おばあさんをヌッコロした狸に復讐の限りを尽くすうさぎとか

673 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:29:28.88 ID:1RwEtPxT.net
地雷さんと神官長のやったことを考えると結婚できないな

どっちがとは言わないが

674 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:29:55.52 ID:ml7zsOE9.net
最新話読み返して思ったんだけどこれ地雷さんが加護の研究発表のついでに過去の教育過程を参考に現行と複合させた効率的な真・教育プラン提案するフラグじゃね?

675 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:39:28.26 ID:eb4f86o9.net
教育にも粛清の影響があるんじゃなかったか
ジルの頭がまた…

676 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:40:52.51 ID:HNcvRN5N.net
シュタープなしでいけるなら、神殿教室で魔力持ちの子や青色神官に教えるのかな?とかは考えた
旧神官長も魔石を使うために、魔力の扱いについて青色神官に教えていたから+α程度いいよね?といって
青色に魔術具について教えるフラグかと

677 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:42:47.98 ID:PNhs71te.net
マインさんの現体制を無意識に煽ってくスタイルほんとすこ

678 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:47:24.85 ID:pDCw8bVg.net
御風呂ご一緒疑惑の時、フェルはマインと同じ目線でしか見れないんだったんだよね?鏡に映った姿を見させられたって事かな?
ちなみにこの時見せられた姿はマインさんなのか麗乃さんなのかどちらだったんだろう。

679 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:47:26.02 ID:6MPemTz3.net
>>668
海賊だからね 仕方ないね

680 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:48:20.07 ID:N5s577dj.net
現行の方で優れた教育プランってなんかあった?
過去の方が難しくて複雑なことをやってるけど、仕事する上では必要なようだし

681 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:50:01.46 ID:qBIPwSPD.net
ただ、「緊急措置としては良かったけど、ひと段落した現状、可能な限り旧に戻すべきだ」
って形で主張するならさほど問題ないというか、割と(中央ですら)賛同も得られると思うんだよな

682 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:50:38.83 ID:XClvlbhe.net
基本昔の方がレベル高い授業をやっていてどんどんレベルが落ちてるんだけど、
基本変更するのは王の承認あってのものなので、言い方に気を付けないと王様
批判にしかならないという

683 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:52:45.22 ID:hlicUnWm.net
>>670
麗乃だったから髪の毛乾かす時の鏡で気が付いたと思うのでマインさん
あと湯船の中では入浴剤でほとんど見えてなんだけど
そのあと体洗って髪の毛洗ってるからたぶんアウトなんだよな

684 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:53:53.71 ID:dSDqg3NP.net
>>678
マイン視点だから下向いたらようじょ裸体が見えて湯船つかっても裸体が視界にってことやろ?

685 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:53:55.13 ID:hlicUnWm.net
アンカまちがえた>>683>>678宛て

686 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:54:57.59 ID:hlicUnWm.net
麗乃だったからってなんだよ麗乃だったらだよ
ちょっと風呂入って落ち着いてくる

687 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:00:58.87 ID:DqC5FJLd.net
結論
神官長は幼女と一緒に入浴

で良いですか?

688 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:02:22.43 ID:qzF+BeEH.net
フェルディナンドと直結した時はもう自分の姿見た後だったっけ
結構経つまで見てなかったよな、確か

689 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:03:10.08 ID:eR8OGdMh.net
エーレンフェストの範囲を超えた改革は王が変わってからになるんじゃないかなー
次の領主会議までに国内問題の大きいところは終わっている気がする

690 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:06:39.90 ID:NnfvM6hK.net
簡単にスパーン!と変えれるようなものじゃないしな
宝探しディッターになったのだって理由はあるわけだし

大体地雷さんみたいな規格外はそうそう発生しないんだから
アレを基準にしたら困る

691 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:09:02.78 ID:1RwEtPxT.net
視覚もやばいが触覚もやばい

地雷さん体洗ってないよね?
髪だけだよね?

692 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:09:28.70 ID:fWJl3//Z.net
宝探しディッター

693 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:09:54.19 ID:DqC5FJLd.net
入浴剤にウットリはあったね

694 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:10:51.99 ID:lm5IwXSu.net
>>691
洗ってるし手触りもバッチリ伝わってるよ……

695 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:12:24.03 ID:NnfvM6hK.net
宝盗りディッターだったな!

696 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:12:47.45 ID:bGdrwr4k.net
>>689
ゲオの執念を舐めてはいけない

697 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:13:53.41 ID:tLDYqIu5.net
名捧げは成人してからっていうのはマティアスの言い訳だっけ?
ローデリヒは周りの協力があって名捧げ魔石作れた
お魚さんとマルティナの待遇の違いだけどもしかしてマルティナが名捧げ済みで信用されてるのかなーと思ったんだけど作るの難しいからローデリヒ並に切羽つまらないと未成年では作らなそうだし
魚さんが実家で監禁されてたのか自主的に引きこもってたかくらい分かればなあ

698 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:17:36.69 ID:ah28Nk3D.net
>>697
魔力が伸びきってからじゃないと名捧げの石の品質があわなくて困る


旧ヴェローニカ派が地雷式圧縮を知れないのはよかったかもしれない
魔力が名捧げの石を超えて困ることがない(なにが起きるか不明)
…ユストクスとエックハルトはもしかしたらなにか変なことになってるかもしれない

699 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:17:57.22 ID:Y3IStMob.net
>>694
ぺたんこだから恥ずかしくないね

700 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:19:47.03 ID:lm5IwXSu.net
>>699
ほっぺたぷにぷにつるぺたつるぺた

701 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:20:17.29 ID:DqC5FJLd.net
魔性のほっぺた…

702 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:20:23.96 ID:r7x9ZaKw.net
破廉恥な流れだな
それより加護取り直したらダームエル何属性に増えるかな
今は風の1属性だけで中級の下位だから二つ三つ属性増えたら上級の下位くらいまでいくんかな
ブリギッテの件で頑張ってたから成長を司るライデンシャフトは確実だと思うんだけど神具に触って奉納になった事もあるって言ってたし4属性とか5属性になっても不思議じゃないよね

703 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:21:14.13 ID:Y3IStMob.net
一番ふっくらとしているのがほっぺという悲しい体だったか

704 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:21:54.88 ID:t6Vw++W3.net
おしり(ボソッ)

705 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:22:22.20 ID:HNcvRN5N.net
不憫属性は全てを受け入れる土か、全てを吸収する闇か…

706 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:22:29.47 ID:qzF+BeEH.net
>>698
合わないっていうかたぶん魔石を介して縛られるから魔石の品質を越えて成長できないだけじゃないかなあ

707 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:23:33.79 ID:Y3IStMob.net
地雷さんの柔らかい部分(ほっぺと尻)はすでに両方共フェルディナンドは堪能しているんだよなぁ…

708 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:23:49.37 ID:ah28Nk3D.net
なんとなく命の神って一昔前の俺TUEEE主人公というかそんな感じがする
商業だとナデシコ、ネット小説だと発明・ざ・わーるどみたいな…
眷属のせいかな?

709 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:25:45.15 ID:NnfvM6hK.net
>>702
魔力総量が増えるんじゃなくて
使用効率が良くなるんじゃないっけ?

ちゃんとその眷属に対して祈ってないと加護は貰えなさそうだし

710 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:26:10.10 ID:lm5IwXSu.net
>>707
太ももは許された……

711 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:26:25.61 ID:NnfvM6hK.net
あと、土の属性は
生まれた時に持ってないと後天的には増えないんじゃないかな

712 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:26:45.48 ID:9DmFxJeo.net
じゃあ成長したら胸もぐにぐにされちゃうね

713 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:27:09.32 ID:DqC5FJLd.net
>>707
ん?
ほっぺたはちょいちょい神官長に弄ばれていたが、お尻はそんなシーンあったっけ??

714 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:27:53.49 ID:4uaB0tLP.net
主神と眷属の加護が機能的に同等という風潮www

715 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:28:08.71 ID:lm5IwXSu.net
>>711
奉納式で奉納しまくったらお情けで大神加護くれたりとかってしないのかな
ローデリヒの全属性みたいに適性持ちよりは劣化した形で

716 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:29:33.29 ID:ah28Nk3D.net
ウォークライ始まるぞ

717 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:29:50.12 ID:eR8OGdMh.net
>>696
危機が目前なのかまだ先なのか
目前ならば解決もすぐだろう

718 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:30:06.69 ID:Y3IStMob.net
>>713
最初に聖典を読んであげるシーンの挿絵の座り方だと尻を堪能できる

719 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:30:24.72 ID:NnfvM6hK.net
>>715
眷属は明確に仕事を持ってるけど
土の女神って言われても何に対して祈れば…?みたいな部分はあるしなあ
大神加護は本当に生まれ持った才能って感じがするが

あと、光と闇も今の所眷属出てなかったね
まあ、40以上眷属いるらしいから、全くいないってこともないだろうけど

720 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:30:36.35 ID:qzF+BeEH.net
大神には明確で細分化された職能がないから祈りにくいだけかもしれん

721 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:30:36.63 ID:9DmFxJeo.net
ちょいちょいってレベルじゃない頻度でほっぺ触ってるよね

722 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:31:39.65 ID:qBIPwSPD.net
ライデンシャフトは分かりやすい

というか、真面目に宗教してるのはあれくらいでは

723 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:34:49.12 ID:YFsZ8LMx.net
>>702
特定属性や特定ジャンル魔法へのMP軽減が付加されるだけだぜあ。属性増えるかどうかは本人の状態(祈り&奉納+名捧げた主の属性数次第)だし

724 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:36:16.90 ID:DqC5FJLd.net
>>718
見返した
あれはお尻よりリンシャンで良い香りのする髪の方が、堪能出来る体勢だと思いましたw

ツルツルサラサラな地雷さんの御髪w

725 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:36:46.22 ID:dxbJgNAN.net
近いうちに、ライゼガング系が爆発しそうなんだよなぁ
粛清の件で我慢させていたり
研究の件で旧ヴェローニカ派を登用する発言したりで

イグナーツもマリアンネも、基幹産業?を旧ヴェローニカ派に取られるわけには行かないから
当然、引き受けるわなぁ

726 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:38:44.07 ID:tLDYqIu5.net
名捧げの石の品質のレベルまでしか魔力が伸ばせなくなるのか
魔力が伸びて石を壊して名捧げが無かったことになったりするのか

727 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:41:26.30 ID:17B9m0G+.net
質の低い名捧げストーンは限界反応が低い機体に乗せられるエースパイロット的なイメージが脳裏に

728 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:42:52.86 ID:r7x9ZaKw.net
>>723
そうなんか
今まで持ってなかった属性増えたら魔力総量も増えるのかとおもた

729 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:43:35.44 ID:hlicUnWm.net
>>706
名捧げの石の品質によって魔力圧縮して頑張って魔力増やそうとしても枷がかかるのなら
名捧げで加護が増えて旧ヴェローニカ派のメリット大きすぎ問題が一応解決される?

730 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:44:05.00 ID:eR8OGdMh.net
今後の物語の盛り上がりポイントとしては
ゲオルギーネがいつどこを攻めてくるか
ラオブルートさんは小物過ぎる

主人公側がみんな受け身だから
敵にがんばってもらわないと話が前に進まないんだよな

731 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:46:52.91 ID:lm5IwXSu.net
>>730
敵だけじゃなくて神様も頑張ってるよ、多分

732 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:48:23.14 ID:0lo7akam.net
>>728
魔法の総使用回数って意味合いならドカンと増えるよ、使用効率あがるわけだし。結果だけみると魔力総量増えてるようにみえなくもない

733 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:48:37.26 ID:HNcvRN5N.net
シュミルズのチャックから出てくる神様を幻視した…

734 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:49:43.37 ID:wLL97K9O.net
>>725
まあ、お母様の所で恋バナ印刷業が儲かってたりするわけで
程度の問題だろうね

トップがライゼガング系で、その下に旧ヴェロ派が付く形になるなら
まあ、怒りはそんなに出ないんじゃないかな?

735 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:49:43.91 ID:eR8OGdMh.net
>>729
領地と資産(の一部)没収、労役や増税(税はあるのかな)、報酬減額
役が付いていれば罷免に格下げ、子供世代の結婚制限等
殺さずに搾り取るハッセ方式でどうか

736 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:54:02.79 ID:4uaB0tLP.net
>>728
属性が無くても魔術は使える
儀式前に(成長として)少しは魔力も増えてるかもしれない
この2つの合わせ技だな

737 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:57:18.46 ID:tLDYqIu5.net
そういえばお母様の新刊の内容まだ出てないんだよね
エーレン恋物語
貴族院恋物語
の次は何だろう
男子受けする本は勝つまで戦うダンケル歴史本は確定で
ローデリヒの青春ディッター本って印刷化したって描写あったっけ?

738 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:00:26.30 ID:YbHvzEjw.net
サモアのウォークライかっこよかったな
カッコいいのはハカだけじゃないなら
ますますダンケルの戦いの奉納舞を見てみたいよ
最初の声がけは領主候補生の務めとかだったりするのかな
作中では魔力の奉納とか書いてあったけどシュタープで花火上げとか
しないのかな

739 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:04:52.01 ID:BH3Qc3cm.net
かちかち山はばばあ汁が衝撃だったな……
神官長出荷の際の溢れる想いをぶつけた小説はなんだろうね

740 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:16:15.19 ID:fWJl3//Z.net
シンデレラのフラグ回収も待ってるぞ!

741 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:18:29.85 ID:HNcvRN5N.net
>>737
ディッター本印刷された描写はまだない
お母様の本は3冊できてる
厳選騎士物語集、貴族院物語とダームエルの話が載ったお母様の新作恋物語(404養父様の命令)
ハルデンツェルの印刷は冬の手仕事だから、前年がダームエルの話が載ったお母様の新作恋物語で、次の作品は今年の冬できあがる

>>739
今年神官長本がでるなら「登場する団体・人物などはすべて架空のものです」でくるかね?

742 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:19:47.16 ID:+7zfhCnp.net
>>739
領主の異母弟であり、優秀ながらも領主母から疎まれていたため青色神官となって神殿に篭もり
研究に珍獣の飼育にと悠々自適の生活を送っていた主人公のフェルナンデス(※架空の人物です)
彼のもとに主人公を気遣う領主がやってきて世間話をしたのち悩みを打ち明ける
そこから主人公がアドバイスしたり自分から動いたりしてサクッと問題を解決してめでたしめでたし……

というのがテンプレ化したシリーズ物やな
きっと第二シーズンで神官長に就任し、第三シーズンで還俗する

743 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:21:20.99 ID:eb4f86o9.net
>>740
王子との結婚は諦めなさいってフラグだっけ?

744 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:21:24.35 ID:ah28Nk3D.net
>>742
なぜかゼロ魔テイストで脳内再生された

745 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:22:54.56 ID:fHv615Jq.net
マティアスとラウレンツは現状でも優秀者なのに
来年は全属性化して魔力圧縮も教わり、加護も再取得できて、これは中級貴族にして最優秀とか有るのかな?
卒業したらゲオが名を受けてさし上げますとか言って来そうw

746 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:23:13.78 ID:fWJl3//Z.net
>>743
平民が王族と結婚できるわけがなかろうバカ者めってフラグ

747 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:23:54.23 ID:dxbJgNAN.net
>>734
ライゼガング系にやる?って聞いてからとか
じゃあ、トップお願いね。からのであれば問題ないんだろうけどさ
無茶振りからの「旧ヴェローニカ派にお願いします」はさすがにね

ハルトムートがいれば
「やる?」「いえ、既に研究がありますので」「困ったわ」「たしか○○が」
こんな流れになっただろうに
側近に上級文官がいない弊害が

748 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:24:03.18 ID:Y3IStMob.net
側近が優秀生ばかりじゃねえか…

749 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:24:05.87 ID:lm5IwXSu.net
>>744
バカ犬バカ犬!(地雷処理をしながら)

750 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:26:03.60 ID:fHv615Jq.net
>>742
普通に前に出したいって言ってた、貴族院のフェルディナンド伝説じゃね?
これなら、アーレンとの間で問題に成らないし
マインの二十不思議の調査の手引書にも成るし

751 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:27:15.88 ID:qV89xQrA.net
>>749
レモンちゃん枠は誰だろう……

752 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:29:29.90 ID:9DmFxJeo.net
シュティンルークがデルフか

753 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:37:06.15 ID:fHv615Jq.net
>>747
普通にヴィル、シャルの側近に先に話し持って行っただろ
彼らはライゼガング系なんじゃね?
少なくても旧ヴェロ派じゃないし

ハルトムートが居れば自分の研究放り出して聖女のお手伝いするか、両方を涼しい顔でこなすかのどっちかだろ

754 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:39:16.31 ID:NnfvM6hK.net
地雷さんは散々言われてるけど
自分の派閥の人間と別派閥の人間の待遇を同じにしちゃうからね

755 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:40:14.73 ID:0zDLheIB.net
>>752
どこまで記憶できるんだろうね
何百何千年と経ったらデルフみたいにボケたりするのか

756 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:41:01.83 ID:fWJl3//Z.net
>>754
名捧げしたら同じ待遇でもいいよってなってなかったっけ?

757 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:41:49.67 ID:bGdrwr4k.net
>>746
つまりフェルとも結婚はないな

>>745
誰が密告したかを察しないゲオでもないだろうよ
むしろマティアスと会った時にこいつ裏切る可能性あるなと踏んでたとしてもおかしくない

758 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:43:31.04 ID:3G6xa+WR.net
>>757
そもそもフェルは王族じゃねーし

759 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:45:30.22 ID:eR8OGdMh.net
たしか平民の識字率を上げてから平民用に出そうって感じのお蔵入りだったような
いつ平民まで改革が進むのか
いずれ出版印刷業が拡大すれば平民にも本が回ってくるはずなんだが

760 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:45:51.70 ID:HNcvRN5N.net
>>750
>貴族院のフェルディナンド伝説
ありだなw
ジルage、アーレンsageにするのは難しそうだが、神官長ageにはいいな

761 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:46:17.48 ID:qzF+BeEH.net
貴族院時代に名捧げってそれもう絶対に信頼できる側近になっちゃうからな
属性の事が無くても派閥がローゼマイン系列だけになった粛清後は罰として機能しない

762 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:48:53.99 ID:lm5IwXSu.net
>>759
貴族向けの神殿教室にそろそろ着手できそうだから平民の識字率向上はその後かな
当初の予定では十年二十年かけてやるつもりだったけど

763 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:57:45.11 ID:bULVdkxp.net
地雷さんは不遇な人に目を当てて普通に頑張ってる人には別にってとこが時々モヤモヤする
まあ目立たないからって直ぐにどうでも良くなるんだけど
ダームエルは別に不憫じゃないと思うんだよ

もうちょっと他領と交流もってから第五部だと思ってたから神殿の意識向上とかどうなるのか気になる

764 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:57:58.60 ID:XWikMATJ.net
平民の識字率普及とか数十年単位で末永く地雷さんとエーレンフェストの
行く末を見届けたいんだけど最終章なんだよな…
ずっと読んでいたいけど完結はしてほしいジレンマ
後日譚に期待か

765 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:00:04.20 ID:sKonITIW.net
日本人は判官贔屓なんやで〜

766 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:01:45.16 ID:femmKMsJ.net
>>764
そこで第二世代編ですよ

767 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:05:18.30 ID:tkafrkWV.net
上級貴族はみんな領主一族の側近なんじゃないの?
派閥に問題なくて、余ってる上級貴族が居ないって前に言ってたし
少なくともライゼガングで残ってるのが居たら、側近を新しく選べって話になった時、マインの側近にって話になるだろ
そしてライゼガング系は殆んど上級貴族らしいし

だから、マインの采配に不満持ちそうな上級貴族は、完全にハブられてるトラウゴットくらいじゃね?w

768 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:06:37.19 ID:KiWRBQU2.net
>>766
まあ!素敵なご提案ですわね

実際めっちゃあちこちで夫婦出来てて子供フラグ立ってるから
やろうと思えば余裕で出来そうだな

769 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:07:16.46 ID:xXNorG9C.net
>>761
家族殺された恨みつらみは呑み込んだ上生殺与奪権握られる名捧げだからライゼガング系も溜飲は下げられるんじゃないか
それにエーレンが上位領地になれば領内での派閥争いになんて構ってられなくなるかもしれないし

770 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:08:56.41 ID:+v7xskbo.net
>>767
序盤のほうにしつこく魔力総量は母親の魔力に大きく依存って書きまくってたから、どこかで元領主の血が入ってるほうが魔力高くなるからね
でもハルトムートだけ派閥が不明で、それ以外の側近の過半数は全部ライセガングと血縁関係がある

771 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:08:58.46 ID:yM5IhC/Y.net
金稼ぐとか下級貴族のやることみたいなこと言ってた上級貴族くんは誰の側近なんだろう

772 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:14:41.34 ID:Or8RnCj1.net
エーレンフェストでは何人くらいが記憶をのぞかれたのだろう
お魚さんを含めて旧ヴェローニカ派と見なされる者は全員覗くべきだが
領主一族は甘いからな
前神殿長はもとより
ヴェローニカ本人の記憶さえのぞいていない気がする

773 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:16:36.96 ID:12unyIoS.net
>>770
ハルトムートはギーベ・ライゼガングの異母弟の子
430ギーベ・ライゼガング
>「姪であるレオノーレも、親族であるブリュンヒルデも、異母弟の子であるハルトムートも

774 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:23:09.92 ID:VMHQu1Dd.net
先生……ローデリヒ先生の作品が読みたいです……

775 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:25:33.66 ID:KQGVlLLI.net
>>767
ライゼガング系は大体側近になってるだろうね
領主一族とお近づきになれずに愚痴ってるのは日和見な中下貴族でしょう

領内の危険因子は除去できたんだし、春を寿ぐ宴で派手にドーンと領主夫妻に
全属性祝福して結束固めた方がいいんじゃないかって気がする

776 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:25:45.08 ID:femmKMsJ.net
>>772
単純に労力と時間と費用との問題で到底無理だろそれは

777 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:28:33.19 ID:KiWRBQU2.net
青春モノの祖としてローデリヒ御大の名が残るんだろうか
そのうちライトノベル・ジュブナイル作家が生まれる日も近いな

778 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:31:13.88 ID:YGCpfoze.net
記憶を除くのを監視カメラの再生だと考えると地雷さんみたいに協力的じゃないと時間かかるよね

779 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:33:17.93 ID:foTnVfqe.net
あの魔術具って使いすぎると精神に良くない影響がありそう

780 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:36:29.73 ID:Or8RnCj1.net
講義が終わったら領地に帰って加護実験した方がいいよな
魔力も奉納しておきたいし
ただ、礎の魔術の件があるからかえると巻き込まれそう

>>776
生きるか死ぬかの問題だし
確実に問題ないか、殺すか、名捧げさせるか
で対応して欲しいところ
普通の領地なら殺すだけでいいから簡単なのかな

781 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:37:07.44 ID:yM5IhC/Y.net
>>779
強制絶頂は強敵でしたね

782 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:39:12.68 ID:sKonITIW.net
いろいろな人の記憶を同調体験しているうちに
自分の本当の記憶と除いた記憶の区別がつかなくなって
果たして自分は何者なのかというアイデンティティが喪失していく…

783 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:43:38.46 ID:foTnVfqe.net
魔力で人格をコピーされることがあることは実例があるからな……

784 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:43:45.39 ID:eCRu4R9a.net
ラボの地下エリアに閉じ込められそうな展開ですね

785 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:44:28.93 ID:p+NFl+2K.net
記憶で同調洗脳されて旧ヴェローニカ派に入信しそう。

786 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:48:26.49 ID:MTM+KL3f.net
>>661
因幡の白兎も全身の皮を剥がれたあと、海水に浸けさせたな
火傷にカラシ塗り込まれたカチカチ山とどちらが痛いのか……

カチカチ山では婆さん肉で吸い物を作って食わせおったし、酷さでは上だな。

瓜子姫とか舌切雀とかも、なにげに。

787 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:54:04.57 ID:wXVP5cuF.net
>>619
フェルの言ってた「アルノーは遠ざけた」ってのは殺したって意味だったのか
処分した理由は何だったんだ?

788 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 00:55:33.17 ID:MTM+KL3f.net
>>674
今年は第一試案だろうな(ぜひほしいところ)
いずれ、各科目の真の意図を発見して完成版を出してほしいけど、
今年はそこまでは無理だしな

789 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:00:25.34 ID:MTM+KL3f.net
>>701
もしかして、ほっぺグリグリしだした契機がそれだったのか?

790 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:13:45.62 ID:TP7++/1c.net
>>787
フランに対する悪意(=地雷さんの不利益)が原因だろうと推察されてる

たぶん、どっかで神官長の前でヘマしたんだろう
隠しているつもりでも悪意センサー特急のフェルディナンド様にはお見通しだったんだろう

791 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:16:40.91 ID:ENGvSyWY.net
>>790
フランsageムーヴされるとローゼマインが魔力暴走させるだろうしな

792 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:18:45.96 ID:wXVP5cuF.net
>>790
悪意の対象が地雷本人じゃなくても、ちょっとでも危ない奴は処分か
フェルはアルノーがフランに嫌がらせやってたのは気付いてなかったぽかったのに、一体何のヘマをやらかしたのやら

793 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:29:30.55 ID:Or8RnCj1.net
アルノーが取り次がなかったことは明白で神官長はそれを知っているぞ

794 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:29:57.93 ID:Sza2UsXM.net
>>792

聞いてもないのにフランの過去報告したからじゃないの?


フランの過去=主の過去・秘密だし、今後地雷さんの情報を感情まかせに他者にばらす危険性あるから排除したのかと思った。

795 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:30:07.87 ID:k5F1sg5j.net
なんのヘマというか
地雷さんは機密まみれなんでアルノーはその機密に触れときながら
悪意を見せたってことで要らん口は閉じろってことかと
長年神官長に仕えてたのに言っていいこと悪いことの区別がつかんのだから仕方ない

796 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:36:16.36 ID:hYCfVgSe.net
マインと繋がり薄かったってのも即断で高み送りした理由だろうな。身内認定されてりゃまた別だったんだろうけど

797 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:36:17.19 ID:sjHTuDmw.net
>>792
悪意で神官長への連絡を遅らせて地雷さんを誘拐されかけさせてる

798 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:40:59.55 ID:hkSMiHPz.net
作者様が書いてみてドン引きしたという神官長視点のアルノーとの対峙シーンを読んでみたいわー

799 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:44:15.56 ID:VZWxMUwu.net
フランに匹敵するか上回るくらいに優秀だったとしてもああいう悪意はダメだよなぁ。

800 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:46:20.19 ID:kIzCts5J.net
こうしてみるとアルノーそれほど優秀に見えない不思議

801 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:46:38.87 ID:bQU1I2a4.net
多分、連絡をしなかったまでならともかく
フランについて報告した時に青色巫女に何かしら思いがあるのが
見破られたんだろうな

802 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:47:01.42 ID:wXVP5cuF.net
>>797
居留守がどうとか言ってたから、ガマガエル襲撃時にやけに遅れたタイミングでフェルが出てきたのもフェルの計画だと思ってたわ
実際のところはアルノーが悪意で連絡遅らせてたのか

803 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:48:28.33 ID:ZzByytUL.net
>>802
二部ラストあたりから読み返そうぜ、書いてある

804 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:52:02.31 ID:wXVP5cuF.net
>>798
ドン引きか、デスノの月死亡時並の醜態を見せたとか?
見てみたいもんだ、書籍版でそこまで進んだら書き下ろしはアルノーを高みに送った時の話を出してもらいたいw

805 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:56:28.97 ID:yl8ca0ZL.net
>>804
書籍もWebと同じ表現だったらアルノーハドーシタノー?と
問い合わせあるだろうから作者さんの加筆修正が入るのだろうと思ってる
自分も閑話読みたいけど望み薄だろうなーとも思ってる

806 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 01:59:33.17 ID:h6RWnE7q.net
>>804
webにも出さないのに書籍に出すとは思えないけどな
感想欄でアルノー視点は怖いとか、気分が悪くなったって感想もあったし
書籍版ではアルノー視点が削られる可能性もあると思ってる

807 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:09:16.74 ID:orHY3CAZ.net
アルノー視点がなくなるとすると、第3部になって突然退場した謎キャラになるなw
まあある程度補完されるだろうが

808 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:18:15.57 ID:xXNorG9C.net
作者さん自分の子供に読ませて問題のないものを書いてるんだろ
あんまりエグいのは出さないんじゃない

貴族院一年目とか綱渡りながらもほのぼのしてて読み返し楽しいね

809 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:21:23.92 ID:hkSMiHPz.net
アルノー視点はあれでまだマイルドだったらしいからな
やっぱ望みナシか……

810 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:32:12.56 ID:wXVP5cuF.net
>>808
粛清や雑魚騎士関連あたりのはあんまり子供に読ませて問題ないようには(ry

811 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:36:16.97 ID:bQU1I2a4.net
正直そこまでアルノーに興味がないからなあ
2章でちょっとばかり出てきたって程度だから

812 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:39:59.42 ID:wXVP5cuF.net
あとはいずれ読みたいのはローデリヒの両親が何しようとしてたかだな
ローデリヒが嫌悪し、ユストクスが知らない方がいいと言うほどのネタだし

813 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:51:55.14 ID:femmKMsJ.net
>>798
それはアルノーの死体に鞭打ちたいと言ってるも同じだが楽しいか?

814 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 02:55:11.53 ID:hkSMiHPz.net
>>810
小学校も高学年向けになればこの程度はありじゃないか?
ハッセですら、血がドバーッとか内臓グチャーとかじゃなく綺麗さっぱり消えたしな
上橋菜穂子なんかけっこうすごいぞ

815 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:04:22.14 ID:hkSMiHPz.net
>>813
どういう流れでそこに至ったのかとかアルノーの悪意に気づいた神官長が何を思ったのかとか知りたいってのはそんなに変かね

816 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:08:35.60 ID:MTM+KL3f.net
>>742
架空っぽくするために地名とか人物名を少し変更するのか
フェルディナンド→フェルナンデスを手始めに、
ええと、どう変更するのか思い付かない

817 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:20:16.86 ID:LrTDjUJI.net
アルノーに言いたいことがあるのー

818 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:36:38.25 ID:xXNorG9C.net
リクエスト募集で空気を読まず神官長連呼してた人達みたいだ
作者さんには流されず自身が書きたいと思ったものを書いて欲しいね

819 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:40:31.49 ID:1tWaLWu2.net
>>818
空気読めさんは、自分論理で周りを強要することがあるからあまり良くないよね

820 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 03:58:21.41 ID:6NGJKwlx.net
第四部読みなおししてて、うっかり深夜の飯テロくらってしまった
うう、進化した料理読んじゃったよお腹減ったよ

821 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:07:45.77 ID:tj6ySUMu.net
リクってそういうものだから仕方ないさ
自分はダンケルづくしにして欲しいけど、そうはならないだろうしw

822 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 04:42:42.88 ID:Le7Rk3F4.net
>>663
2回目のユレーヴェの前後は素足の地雷さんや濡れている地雷さんを側近に見られてるよね
同性の側近だけを揃えたとか特に書いてなかったから男性側近達にも見られてると思うんだけどいいのかな〜?と地味に気になってた

823 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:15:15.53 ID:MTM+KL3f.net
>>822
外見年齢的には問題ないはず
洗礼式前ぐらいの容貌だったはずだし?

でも公称年齢的には問題ある気がする

824 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:18:36.01 ID:7v0L/w3l.net
優秀なフランがさりげなく対処してるような気がする
マインさんはいっぱいっぱいで気づいてないだけで

825 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:36:23.58 ID:xIHwcSEw.net
「行間読んで脳内補完して楽しー」って部分に突っ込みいれる人結構いるんだね
作者さん的にはしっかり情報入れてるつもりなんだろに、何か気の毒
「はっきり答え書いてくれないと嫌だ、キーーー」ってことなのか……

826 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:43:02.89 ID:tpG9QnJK.net
さすがに「異性に肌を見せるなんて淑女として言語道断」の前提で書かれるまでもなく同性側近で対処したと思うけどな。
居ても精々コル兄くらいかな。

827 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 05:46:09.63 ID:1tWaLWu2.net
>>825
そういう、想像力のない妄想前提な論調で馬鹿にするような書き込みしてる人らは、自分の頭が良いと思って書いてるの?

828 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:08:41.54 ID:xIHwcSEw.net
>>827
いや、特別頭いいなんて思ってないよ、普通くらいかな?
それで十分わかるように書いてくれてるし。
それと別に妄想じゃないよ、作者さんも割烹ではっきり書いてたじゃん

829 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:08:47.20 ID:0WdDZjQs.net
作者が書きたいもの書いてほしいという人は
なれあいリクエストなんかやってないで自分で決めて書けって作者に言えばいいんじゃないかなあ
何の制限も無しにリクエスト募集とか言われたらそりゃああなると思うよ

830 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:15:04.42 ID:1tWaLWu2.net
>>828
「はっきり答え書いてくれないと嫌だ、キーーー」が妄想なんでしょ?

831 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:19:57.94 ID:rOJA7df5.net
リクエストなんてーのは読者全般の好みを聞くのが目的なんだから変に遠慮なんてせずに書けばいいんだよ
神官長視点ばっかりリクする人も範囲外リクする人も読者であることに変わりはない
論外なやつや都合が悪い希望はきちんと却下できる作者さんじゃないか

ただ一点、リクが通らなかったからって暴れたり文句言わなきゃそれでいい
今までの感想欄見てる限り神官長リクや範囲外リクの人が暴れたことはほとんどない

神官長が婚約したときに感想で無茶苦茶言ってたクズのような反応しなければ誰をリクしようが自由だ
あくまで作者さんの参考程度なんだし

832 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:23:52.79 ID:xIHwcSEw.net
>>829
自分が書いたことが伝わってる前提でリクとってる感はあるからね
ある意味作者さん側の傲慢なのかもね
ほぼ毎回予想外のリクが結構あったって言ってるし

833 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:26:24.21 ID:DALUn+14.net
ルッツ以外と結ばれるなら本好きは駄作になるってレスに比べれば神官長がD子と結婚するなら読むのやめますはまだ穏便じゃないかw
ベンノさんは人気があったが暴れる人はいなかったな…

834 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:31:54.20 ID:1tWaLWu2.net
>>832
一番の問題は、傲慢な読者だ

835 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:36:20.68 ID:tj6ySUMu.net
婚約って結婚の前段階なんだけどな
まあ、昼王子の場合はこのまま穏便に収まるとは到底思えないけどw

836 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:39:10.75 ID:7v0L/w3l.net
五部では今の人間関係が全てひっくり返りかねないから、今時点で何とも言え無いな
何せ地雷さんが女神の化身…どうしたらそうなるの!?www

837 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:40:11.39 ID:rOJA7df5.net
>>833
読むのやめます系ならまだいいけど

>一言
>作者は感想欄の先読みや、自身のマンネリ感から冒険したくなったのかな?
>支持されてきた理由をよく考えた方がいいよ。
>応援するために1巻のサイン本を頼もうと思ったけど、やめました。

クズといったのはこういう手合いのこと
しかもこの後チャット感覚で他の読者と乱闘はじめる非ログイン勢という

こいつに比べれば神官長リクするだけの人は善良な一般読者と言っても過言ではない

838 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:41:19.84 ID:+zzdyfSB.net
>>836
女神の持つグルトリスハイトを手に入れるだけだろう

839 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:43:29.64 ID:1tWaLWu2.net
>>837
リクに難癖つけてるやつらは善良な読者ですらないだろ

840 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:44:40.35 ID:7v0L/w3l.net
>>838
我らの地雷さんは、それ以上な想定外な事をやらかし……やってくれると信じてるw

841 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:44:47.80 ID:1tWaLWu2.net
>>836
なろうでは婚約破棄はよくあるからな

842 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 06:50:45.28 ID:xIHwcSEw.net
>>837
作者さんへの直メッセージはさらに酷いっぽいね。

843 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:06:23.13 ID:8xU4ucFR.net
>>836
5部に入ってからはおとなしく(本人談)してるし、やらかしもグッと減った(本人談)のにな

844 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:09:09.32 ID:rOJA7df5.net
>>839
2chで言ってる分には善良だろ

>正直なところ、神官長の視点で見たいという意見が多いことに驚きました。言動の端々から素直じゃない神官長の心情を想像するのが楽しいと思っていたので。完全に知ってしまうと興醒めになりませんか?

>四巻の範囲とは違うリクエストが多いことに驚きましたが、集計を終了し、短編で何を書くのか考えました。

作者さんにこんなこと言わせてるから文句があるのは理解できなくもない
ただ、これを批判できるのは作者さんだけだからな

845 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:14:14.74 ID:1tWaLWu2.net
>>844
想像するのも楽しいし知ってしまうのも興ざめではないからなー。

作者と読者のズレを利用して
作者の言葉を振りかざしてほかの読者にケンカ売るような姿勢なやつらは善良ではないと思っているよ

846 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:14:21.01 ID:GO2roj9/.net
三択からどれか選ぶ方式にしたら解決やね

847 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:30:38.89 ID:Oj0HdKd2.net
閑話リクといえば人気が高かったのに却下されたお母様が地雷さんに唆されてどんな本を書いたのか気になってるw
地雷さんの母親らしい地雷っぷりを炸裂させてくれるかな?
神官長に内緒で神官長イラストを印刷させたりこっそり流通させたり本関係ではお母様も地雷を撒いているよねw

848 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:31:46.87 ID:8xU4ucFR.net
まあ神官長が下手に口出すと内政干渉になっちゃう今こそ、神官長本作る絶好のチャンスではある。

849 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:39:33.08 ID:kDrVugJi.net
お母様といえばフェルの婚約が決まった領主会議から帰ってすぐに地雷さんをお茶会に引きずり出し
怒りと悔しさを延々と愚痴ったシーンも見てみたかったな
地雷さん視点だと二行くらいで流されたけど

書籍の該当巻で書き下ろしリクエストがあったらぜひ希望したいけど……いったいいつになることやら
累計ランキングがやや上で同時期に書籍化されて一巻売り上げも殆ど一緒だった一国一城が最近打ち切られたからちゃんと四部まで刊行されるか不安だ
たぶん三部のハッセあたりが鬼門

850 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:41:10.76 ID:VQ/bf2Fj.net
権力者の命令で泣く泣く敵対領地に嫁ぐ令嬢の話とかだったらお母様に戦慄を覚える

既存の考えにとらわれない自由な発想
エーレンフェストのおたく文化が花開くのでは

851 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:41:18.61 ID:1tWaLWu2.net
>>847
叩きつけて昇華された感情が、ボリューム的にとんでもないことになりそう


> わたしはお母様達のお茶会に呼び出されて怒りと悔しさに満ちた愚痴を聞かされるし、
> 来年に向けての印刷業に関わりたい文官達からお願いの手紙がたくさん来るようになった。
>  お母様達には「その感情は原稿に叩きつけて昇華すると良いですよ」と執筆を勧め、印刷業に関わりたい文官達との面会をこなす。

852 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 07:58:09.69 ID:12unyIoS.net
お母様の本が来たら、このスレが本来で埋まるわけだな

853 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 08:29:15.21 ID:btSKbxPw.net
>>812
ゲオに無理矢理名捧げさせようとしていたとかじゃね?

854 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:16:37.41 ID:8xU4ucFR.net
>>853
いやいや、いくらなんでも他領に嫁いだ、将来の騎士団長候補の第一夫人という中枢に立ちうる立場の人に名ささげ強要とか、普通に戦争案件じゃん?
ゲオといえどもそこまでひどいとは……

855 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:20:08.25 ID:femmKMsJ.net
>>848
フェル「エルヴィーラによってエーレンに帰れない体にされました」
でフェル国外逃亡エンドだな

856 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:27:39.76 ID:U7JN1GqM.net
俺の下で足&#25620;け、みたいな?

857 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:42:06.92 ID:YAyX2ZXt.net
>>836
>>843
女神の化身はまあ地雷さんだしなあ
で納得できてしまうんだが
そこに至るまでの周囲の状況がこわすぎる

858 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:43:05.35 ID:YAyX2ZXt.net
>>854
だってゲオだし

859 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:48:55.02 ID:yM5IhC/Y.net
>>847
大領地の後ろ盾がある正妻からいびられる幸の薄い青年が
時に相手から見放され、時に大切な物を手放していく中で
少しずつ自分の幸せを見つけていき最期に婚約者ができる感動のストーリーじゃね

婚約おめでとうって言ってるモブが正妻様によく似てお美しい婚約者とか褒めてる?知らんなぁ

860 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:53:48.54 ID:btSKbxPw.net
>>859
ダームエルの時のように悲恋も人気なんだろ?

大領地の正妻にいびられながらも恋人と愛を育み
最後は元正妻の領地に婿に行って、恋人と離れ離れになる方が面白い

恋人役がお母様に似てるとかなら、昇華だろ

861 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:55:59.81 ID:femmKMsJ.net
>>858
ゲオ名捧げ強要説は無さそうに一票
その場合はマティアスみたいにローデリヒも延期させてくれと理由並べれば酷い目には遭わんだろうし
正直ゲオが延期を受け入れたマティアス以上の旨みをローデリヒに求めてたとは思えんし

862 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:56:03.61 ID:zhz7hYRn.net
後世からみた話とか逸話とかちょっと気になるよね
グーテンベルク達は生涯かけてローゼマインの為にこき使われてたっぽいしw

863 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:58:21.63 ID:QYnFDbiU.net
地雷さんと神官長のやり取りは恋愛小説ファンの妄想を掻き立てるものがあるから
政略結婚を命じられるヒーローの不憫さを引き立てるためにも領地には想いを交わす女性がいたって入れたいだろうな
モデルが神官長と地雷さんだとわからなければセーフ?

864 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 09:59:45.52 ID:9/qp41y/.net
そういえばフィリーネの恋愛もダームエルと地雷さんの勘違いで色々こじれそうなんだよね

865 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:01:39.72 ID:k21jgusN.net
>>863
疑われた時点でエーレンに大ダメージあるからアウトだろう

866 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:10:42.20 ID:QYnFDbiU.net
フィリーネの恋は憧れのお兄さんフィルターがかかってて実物大のダームエルが見えているか微妙だから上手くいかない気も…
フィルターが外れて成就する可能性もあるけどさ…外れる前に別の女性とダームエルがフラグを立てる可能性ががが

867 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:11:30.82 ID:1tWaLWu2.net
>>863
騎士本も恋愛本もすべての本が神官長本で販売されそうだからセーフな(しろめ)

868 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:11:55.47 ID:XrOOeTyL.net
>>863
地雷さんとはバレなかったが
芸術巫女と誤解されたというオチに

869 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:20:24.26 ID:CqSTKR8Z.net
ローデリヒの親は風見鶏系だからマティアスみたいに名捧げ候補にあがるとは思えないなあ

でも白の塔事件の犯人って黒幕がゲオっぽいから実行犯がヴェロ派で教唆がそれこそゲルラッハだったりするのかね

役に立たない子は神官にしたり養子にするのが当たり前の貴族社会だと白の塔事件の後ネグレクトに近い扱い受けてたんじゃないかなーと
フィリーネを助けに行ったのを知ってるユクストスが地雷さん激おこしそうと言ってるんだから現代社会の基準では即アウトな扱いだろうと想像はつく

870 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:28:26.71 ID:MmwaVdYx.net
>>830
どうしたの?

871 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:33:50.41 ID:B25l7PQR.net
踊り子さんに触れるのは厳禁でございます

872 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:34:22.14 ID:B25l7PQR.net
っと誤爆

873 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:35:24.14 ID:1tWaLWu2.net
>>870
いきなりどうした?

874 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:37:08.14 ID:p+NFl+2K.net
作者様の下では信者は皆平等なのです
作者様に祈りを!Y

875 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:42:00.00 ID:jTg1hX5K.net
風見鶏なローデリヒの親が処刑まで行っているとは思えない
でも逆に全く無関係で無罪もあり得ないと思う
結果命は助かったけど色々困窮してローデリヒに取りなしを頼んできそう

876 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:45:58.96 ID:6A6znj3V.net
ざざっと閑話の集計結果見たけど
神官長は本当に人気なんだなとしみじみ思った

877 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:48:38.27 ID:Kik1/mbf.net
完璧超人だからな
昨今流行りの俺tueeeもできるし、最近は食傷気味だが

878 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:49:43.33 ID:yM5IhC/Y.net
神官長は人気ってのもあるけど家族同然フェアあたりは言動が若干おかしかったから
頭大丈夫?正常?みたいな意味でリクエストが集中したってのもあると思うよ

879 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:51:28.68 ID:6A6znj3V.net
>>878
問題のあるお嬢さんに惚れこんだ息子を見る母親のような反応だな

880 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:54:08.82 ID:wx4BDKcs.net
ローゼマインに誑かされたフェルディナンド二十何歳

881 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:54:44.81 ID:lmSSp+e6.net
不遇な過去と高貴な血筋の天才だからね
脇キャラでも人気がでそうなキャラなのがメインキャラだから尚更だね

882 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:57:36.02 ID:Wue2hMLi.net
>>878
ホントこれ

883 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 10:59:20.90 ID:oJxL1L/j.net
ようは光GENJIだからな。……なんで一発変換で最初にこっち出るんだろうね。

884 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:07:20.17 ID:MUYuR0VL.net
ガラスの十代だからな

885 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:15:09.65 ID:Bwaphgu5.net
>>871
地雷さんに触れるのは危険という意味では誤爆ではないw
お漏らし寸前の踊り子に手を出せば、あたり一面染まっちゃうからな

886 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:15:50.36 ID:35MQlbyR.net
>>694
家族同然さんの感覚からすればでマッパで全身を地雷さんに洗われたみたいなもんだから
その後に多少の接触やぎゅーなんて屁のカッパにもなるわなw

887 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:19:17.23 ID:yM5IhC/Y.net
>>886
ソーププレイか何か?

888 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:20:29.87 ID:p+NFl+2K.net
>>886
夢の中だからセーフ?っと思ったら、
アウトを限りなく超越したなにかだった。

889 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:21:04.82 ID:6A6znj3V.net
>>887
もっとやばい一心同体プレイです

890 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:25:29.47 ID:l/G3xShY.net
最近はモンスター娘が人気らしいからな
スライム娘に溶かされながら一体化したいとか(ニッチ)

891 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:26:21.21 ID:yM5IhC/Y.net
>>890
本好きスレでそれを言うってことは便所に落とされたいのかな?(困惑)

892 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:28:47.90 ID:fqn3eHTR.net
>>889
あれ感覚も幼女の身体になってるなら疑似TSプレイだよね

ひらめいた!
女性犯罪者の場合は記憶覗かれてもチョメチョメしてるときの記憶呼び出せば嫌がらせできるな

893 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:29:12.44 ID:wx4BDKcs.net
あれ人溶かせるんだろうか
窒息死とかはありそうだけど

894 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:29:21.34 ID:8xU4ucFR.net
あのうぞうぞは生きてても処理しちゃうんだろうか?
物品の持ってる魔力を全部吸収して砂にしちゃうから清潔が保たれるとかで。

……涙にも魔力が含まれるなら、ほぼ同じ成分で出来てるシモも魔力帯びてるよな、多分。

895 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:31:25.57 ID:6A6znj3V.net
あのうぞうぞは自然界の生き物なのか
人造魔獣なのかが気になるな

人造なら人間を溶かすことは出来ないようにするだろうし

896 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:35:09.05 ID:8xU4ucFR.net
>>895
お貴族様「魔力が一定値以下のものだけ吸収するので魔力が一定以上ある貴族は溶かさないようになってます」

897 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:36:11.47 ID:35MQlbyR.net
>>763
普通に頑張れる環境の人間はヴィルシャルが目をかければいい
地雷さんの側近は二年間眠ってたのを待っていてくれたり向上心もチャレンジ精神も高いけど
普通に頑張る人は安パイのヴィルシャルメルを選択しがちなんだから
そっちで面倒みるのが筋なんだよ
名捧げの石を採集する提案出したときにもそうだけど
不遇の人はヴィルシャルでは扱いきれないから掬い上げてる

898 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:36:26.56 ID:xwe8iuRp.net
トロンベや黒犬みたいな魔力吸収系魔物(多分スライム系)を研究してトイレつくったのかもね
危険無いように機能劣化で制御可能にして

899 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:43:30.06 ID:jTg1hX5K.net
そういや汚物処理のスライムが開発されたのはガブリエーレが嫁いできたちょっと前くらいだよね?
年齢的に考えたらグンドルフ先生は開発者の知り合いでもおかしくなさそう

900 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:45:48.00 ID:btSKbxPw.net
>>876
青色の時から、マインの味方だったからな

作中に出てくる露出度も地雷さんに次ぐんじゃね?

901 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:47:36.27 ID:8xU4ucFR.net
>>763
成人したその年に青色神官上がりの雑魚騎士のとばっちりで危うく処刑されかけ、
兄から借金して罰金払った上で一年の見習い待遇に落とされた上に
神殿に出入りして平民の護衛任務降られた挙句、領主自らのいじりに耐えたり、
他領の上級貴族とガチンコさせられて死に掛ける位には不遇だぜ?

902 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:50:23.50 ID:7v0L/w3l.net
>>901
整備前の汚い下町をウロウロさせられたりね
読み返すと、お貴族様なのによく頑張ったなぁと思う

903 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 11:59:11.86 ID:35MQlbyR.net
>>865
結婚前の悲恋話なんて貴族院でも頻繁に転がってる話なんだから神経質になることもないんじゃね?

904 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:04:10.91 ID:Wtn1nb5T.net
>>903
ジルの悪評が更に広まるんですねわかります
5-3暴走待ったなしやで

905 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:11:43.25 ID:ssFMM6fq.net
今はまだ5-3の妄想で済むけど
エーレンフェストからそんな本がでたら5-3の妄想が事実扱いされかねない

906 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:13:39.78 ID:6A6znj3V.net
5−3はいったい今何をしているのやら
地雷さんとは当分会えないだろうけど動きが見えないのが恐ろしい

地雷さんがヴィル兄との結婚話で微妙な顔をしたら怖いわ

907 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:15:43.69 ID:p+NFl+2K.net
>>896
魔力が一定以下の平民は溶けるのか。

908 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:17:44.11 ID:7v0L/w3l.net
>>906
地雷さんとのお茶会をwktkしながら待ちわびてるぐらいしか分からないね

909 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:18:29.88 ID:MpVv+LjS.net
そうか…アルノーはトイレに落ちたのか…

910 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:20:41.01 ID:p+NFl+2K.net
平民の新たな処刑方法

911 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:22:55.07 ID:35MQlbyR.net
>>904
誤解が誤解を生んで他領地からボロカス言われて嫌われまくってるジルってヒロインとかならネタとして美味しいのにな
ちょっとした嫉妬や悪意をゲオとラオブが増幅させたんだろうな

912 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:25:19.36 ID:QU+8MUE/.net
>>906
音楽の先生「以前ローゼマイン様に恋歌をお願いしたしたのですが、ヴィルフルート様との婚約は恋には繋がらないから…とその時は断られてしまいました」

913 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:25:20.90 ID:jTg1hX5K.net
>>910
ハッセでやった処刑が慈悲に思えるくらい最悪の処刑方法だな

914 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:25:22.30 ID:wx4BDKcs.net
嫌すぎるわそんな処刑w

915 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:26:50.52 ID:1tWaLWu2.net
>>910
伝統的な方法の可能性微レ存

916 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:27:12.09 ID:x7QG2zF7.net
せめて死んでから落として下さいと泣いてすがるよ…。

917 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:44:14.67 ID:yM5IhC/Y.net
5-3は作者からさっさと諦めろ(意訳)と言われたあたり未来は暗い

918 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 12:45:28.85 ID:pX9oqPQQ.net
あれ?それに比べたら破裂ってそうとうましな死にかたじゃね?(混乱)
うぞうぞ死とか見せしめ処刑としては恐ろしいほどの威力を発揮するな

919 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:22:11.55 ID:gEgMR32C.net
>>907
地雷さんのだけ溶けないトイレ

920 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:32:38.74 ID:8xU4ucFR.net
そういや地雷さんの音楽の才能って実際どれくらいなんだろう?
前世での音楽教育補正があるっつっても音楽って最後は才能がものを言う分野だけど、地雷さん現時点で大人でも惚れ惚れするレベルなんだよね?

921 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:34:47.20 ID:44JMQA6y.net
>>920
地雷ボディは高性能って本人言ってたね
音拾うのが簡単って
そこそこうまいんじゃないかな

922 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:40:21.53 ID:wx4BDKcs.net
領地トップレベルや王族が招待するレベルの音を結構な頻度で聞いてただろうしなぁ

923 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:48:48.36 ID:35MQlbyR.net
ラーニングも得意だしな地雷さん

924 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:52:55.63 ID:bg0icYe+.net
音楽の練習時間もがっつり確保されてるからなぁ

音楽に携わる余裕があるのが貴族周辺しか居ない
生演奏のみで聞き手の耳もそこまで肥えてない

そもそも現代日本人ほど演奏人口多くないから
競争相手も少ないし目立ちやすい環境もあるよね

925 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:54:53.45 ID:xXNorG9C.net
ラ「フェルディナンド様が調査していた貴族院の図書館は怪しいのです」
ラ「必ずグル典に繋がる何かがある筈なのです」
ラ「私の妻を司書として派遣してでも調査させましょう」

あっさり管理者譲られ図書館に近付きません宣言されたラオブさんに「ねえねえ、今、どんな気持ち?」って聞いてあげたい

926 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 13:55:32.95 ID:QU+8MUE/.net
>「二年間も眠っていたと伺っておりましたけれど、予想以上にお上手で驚きました。このまま練習すれば、フェシュピールの名手となれるかもしれませんね」


幼いのにもうこの曲が弾けるなんてすごい、みたいな年のわりには相当上手い神童って感じかな?
上手い大人と比べても上手いとかじゃなくてこの歳でここまで弾けるなら将来はもっとすごくなるはず、みたいなノリに感じる

927 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:03:14.38 ID:n0880RdC.net
>>891
紙漉きのトロロもいいかもしれない

928 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:08:50.82 ID:1tWaLWu2.net
>>925
おまけ職務怠慢で王族に呼び出されるんだよな

929 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:10:55.76 ID:6A6znj3V.net
ちんまい地雷さんと幼い神官長の二人で舞をする光景が見たい

学芸会だと思ったら想像斜め上の珍事が起きそうですごく見たい

930 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:12:15.38 ID:/jGsDYzw.net
>927
それを使うなんてもったいない

931 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:13:40.28 ID:N+BIc+p9.net
>>928
仕事してねーじゃんお前の妻、仕事もせず何やってんの?簒奪?簒奪?
って王族からさらに白い目で見られるんだよな

932 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:14:31.45 ID:MmwaVdYx.net
地雷さんは初めて楽器を持ったと思ったらいきなり作曲した神童だもんな
少なくともロジーナはそう思ってる

933 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:16:03.53 ID:bQU1I2a4.net
>>926
地雷さん自身のハイスペックさと
フェルディナンドの地獄の扱きの成せる業って感じはする
ロジーナと比べれば違いははっきりするだろうしな

934 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:20:34.73 ID:LASuCPbj.net
>>925
これに加えて神殿関係の研究発表されたら
フェルディナンドを神殿から離した張本人になるしアーレンスバッハと共に更に立場失うな

935 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:22:23.40 ID:hGD+8ZO6.net
更新はまだかいのう

936 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:23:35.39 ID:Q5mEhFua.net
>>748
弟「ローゼマイン様の側近は優秀者ばかりなんですね」
姉「……」

937 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:25:51.32 ID:LASuCPbj.net
作者熱だしてるし土日は予定あるみたいだから今日はあきらめた方がいいべ

938 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:26:56.92 ID:A2/ozBIp.net
最悪月曜日も期待してはいけないと思ってる

939 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:32:29.47 ID:wx4BDKcs.net
あれ、土日になんか来るかもしれなかったの?

940 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:33:04.89 ID:38t2RMI8.net
平民時代のマインさんなら1週間は寝込んでるな

941 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:34:47.63 ID:1tWaLWu2.net
>>933
ロジーナ先生も別格の鬼教師ですわ

>  弾いて歌って女性を失神させる神官長は完全に別格で、
> そんな別格と並んで演奏ができる養父様も神官長に少し劣る程度の別格だった。
> 芸術巫女と異名を持つ程に芸術に傾倒していたクリスティーネも同様に別格で、
> その薫陶を受けて、お気に入りの巫女だったロジーナとヴィルマも別格だったらしい。

>  ……二年近く前にやった曲だ。懐かしい。
> ……って、フェルディナンド様はどれだけハードル上げてくれてたんだろうね?
> ロジーナもどんどん練習させるだけで「もう十分なレベルですよ」なんて言ってくれないし。
> わたしの音楽教師は二人とも鬼だ。

942 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:39:12.89 ID:1tWaLWu2.net
>>934
神官長流出で、ジル様悪辣領主伝説も終わるしな・・・

> 「あまり落ち込むな、ジルヴェスター。これが最善の結果だったはずだ」
> 「お前は効率を重視しすぎだ」
>  私が時折腹黒いとか、計算高いと言われる原因の八割はフェルディナンドが立案するせいだ。

943 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 14:46:45.03 ID:YvXEYQZD.net
>>936
ダームエル「得意分野が成績に関わる剣ではないだけでユーディットは頑張っているだろう。ボニファティウス様もローゼマイン様もユーディットのことを褒めていたぞ」(無駄フラグが立ちました)

944 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:25:08.18 ID:MmwaVdYx.net
>>941
でもジルヴェスターがそれくらいは弾けるってことは領主候補生なら当たり前なんだとは思う

945 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:28:04.51 ID:TXtI9lQw.net
>>943
・ダームdameトランプのクイーン
・ハートのクイーンのモデル旧約聖書外典ユディト記女傑ユディト
・ユディト(Judith)独語読みはユーディット
ダームエルとユーディットがくっつくのかも(dame得る)
…ダームエルは敵将ではないはず

946 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:42:03.80 ID:tj6ySUMu.net
ジルはアナ王子みたいに聖女の援護はなかったから
それはもう必死で練習したんだと思うよ
衰えてない辺り、もしかした今でも養母様を口説く小道具として現役なのかもしれない

947 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:43:22.84 ID:vRDqnnHA.net
光姫とレス兄は王子の求婚さえなければ芸術馬鹿同士お似合いでくっついたかもしれない
…とこないだのSSを読んで思いました

前にスレで光姫女王説とか出てたけど光姫は地雷さん以上に王にしたらアカンお人や

948 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:44:16.27 ID:35MQlbyR.net
>>944
ジルは嫁さん口説くのに必死で練習したから別格に到ったんじゃなかろうか
地雷さんの同年代の領主候補生が平均的で
家族同然さんに負けないための努力と嫁さんへの情熱で培ったジルも相当だったはず

949 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:45:06.12 ID:sKonITIW.net
>>896
地雷さんのウンコはかなり魔力高そうだからそのまま処理されないで残ってそう…

950 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:46:33.20 ID:MpVv+LjS.net
そもそもハルトムートが神殿に居るのにちゃんと捨てるところまで運ばれるのだろうか?

951 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:48:19.30 ID:tj6ySUMu.net
>>949
んまぁ!

952 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:48:52.27 ID:x7QG2zF7.net
恐い事ゆうなぁ…

953 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:49:48.58 ID:35MQlbyR.net
>>950
家族同然さんはコレに隠し部屋を与えるべきではなかった

954 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:49:54.93 ID:vRDqnnHA.net
地雷さんのが処理されない=地雷さんよりも…この話はやめよう
(このスレはフェルディナンド様に監視されています)

955 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:50:48.04 ID:eCRu4R9a.net
ダーム「神殿から魔力反応…!?私以上の魔力を感じる…!」
フラン「ダームエル様どうかされましたか?」
ダーム「其方から強大な魔力を感じる。その箱はなんだ!?」
フラン「…」

956 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:52:21.31 ID:sKonITIW.net
今のダームエル以上のうんことか魔道具の素材にされそう

957 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:54:43.70 ID:jMTsdzdA.net
散髪する描写がないけど髪の毛もいい素材になりそう

958 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:56:56.08 ID:GO2roj9/.net
>>957
ハウルの動く城のカルシファーも喜んでたし普通にありえるね

959 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:57:06.93 ID:KwmDMqFl.net
>>953
ハルトムートの隠し部屋は確実に地雷さんグッズが並ぶオタ部屋になるよね

960 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 15:58:18.97 ID:tMnlC4Iv.net
次スレ立ってるね感謝を

> ウンコはかなり魔力高そうだからそのまま処理されないで

たまたまさっきフェアクロ最新読んでたら
女神になっちゃったヒロインの汚物をどうやって処理しようのハナシだったw

961 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:01:56.28 ID:38t2RMI8.net
排泄物や抜け毛まで貴重な素材になる聖女

???「なぜ私はアーレンスバッハなどに来てしまったのだ……」

962 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:02:13.33 ID:jMTsdzdA.net
いままではフェルや地雷さんの高魔力うんこを食べられていたのに今はしょぼいのしか落ちてこないから
ぬめぬめ君たちもがっかりなんじゃないかな

963 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:03:18.52 ID:bQU1I2a4.net
率直に言うけど
気持ち悪い

964 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:03:33.13 ID:tj6ySUMu.net
聖女様はうんこなんてしません!!(狂信者感)

965 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:04:59.49 ID:LASuCPbj.net
ということは尿は聖水になるのかね

>>964
初期にしてただろ!

966 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:05:17.94 ID:8xU4ucFR.net
まあ5歳で神童10歳で才人、20過ぎればただの人なんて言葉もあるし、成人する頃には地雷さんもちょっと本好きな普通の領主夫人になるから……たぶん。きっと。

967 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:05:59.49 ID:pX9oqPQQ.net
ここのスレってハルムーのこと言えないぐらいの狂信者も結構いるよね
ダンケル民エーレン民アーレン民ブラックシュミルズ狂信者とバラエティ豊かなスレ

968 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:06:34.59 ID:tMnlC4Iv.net
本人による誘導ないのか
いちおーはっときます

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 154冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443941248/

969 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:06:34.62 ID:yM5IhC/Y.net
そんな希望を打ち砕き燦然と輝く章タイトル女神の化身

970 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:06:58.63 ID:sKonITIW.net
女神の化物

971 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:07:44.68 ID:vRDqnnHA.net
地雷さんが涙を流すとあまりの高魔力さに結晶化してキラキラした虹色の魔石になった…とかなら聖女っぽくてあり

972 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:08:04.01 ID:LASuCPbj.net
(混沌の)女神の化身

973 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:09:07.59 ID:MpVv+LjS.net
>>960
イルクナーで汚物を農地に使ってたけど肥料になってるのは残留魔力だけかもね

974 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:10:33.42 ID:8xU4ucFR.net
>>965
涙には魔力が含まれる。そして尿は成分的にはほぼ涙と同じ。
……あとは分かるな?

975 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:12:34.99 ID:tj6ySUMu.net
>>971
延々と涙を流させられるフォアグラ地雷さん一直線やな
まあ、それでも田中ビーフよりはマシなんや

976 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:20:51.18 ID:n0880RdC.net
>>968
誘導乙
ネバネバが出始めた水漬けパピルスを叩く権利か粘土を菊練りする権利どちらかをやろう
誘導し損ねた950には残った権利を

977 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:33:43.96 ID:xXNorG9C.net
読み返してて気付いたけど貴族院の図書館に聖典の写本おいてあるんだね
査問会のフェルディナンド聖典は神殿関係者しか読ませてはなりませんって言ってたけど意味なさそう

978 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:36:35.89 ID:MTM+KL3f.net
>>849
一国一城は発行元レーベルの打ち切りラインが高いからねえ
toのほうが打ち切りラインが低いから、出版社が倒れなければたぶん大丈夫では?

979 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:39:57.93 ID:44JMQA6y.net
>>978
別の会社だから数字は参考にならんよな

980 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:42:24.20 ID:sKonITIW.net
>>978
>出版社が倒れなければたぶん大丈夫では?

ひぃぃいいいぃぃぃいぃぃ!!

981 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:44:18.04 ID:TkrQ8yPq.net
ただまぁ、ハッセらへんは読み返す時に飛ばす候補なので
なんとかしてほしいところ

982 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:45:45.13 ID:MmwaVdYx.net
>>980
○○あるあるシリーズが売れてるしへーきへーき

983 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:45:56.29 ID:80YFLoXJ.net
>>981
わかる

984 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:48:28.73 ID:D0k6607c.net
かなり前のスレでも話し出てたなあ・・・
まあ、聖女はおしっこもうん○もしないけどな

すべて魔石になるし

985 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:50:30.43 ID:pX9oqPQQ.net
ハッセって貴族と平民の意識の差と地雷さんの貴族教育のためにわりと重要なくだりだと思うけどなぁ
アーレン関連でイライラしてるときにハッセを読み返すとちょっとスッとする

986 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:51:46.04 ID:35MQlbyR.net
>>977
師匠の思惑をシカトして
聖女様は貴族も平民も
もっと神殿に関わろうぜ
祝詞をきちんと唱えようぜって推奨していく方向というw

987 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:53:55.86 ID:CnGzYbGu.net
>>985
重要なのはわかるんだけど娯楽として楽しく読みたいのにあの雰囲気はこっちも暗くなってしまうわ
楽しく読めない

988 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:55:00.25 ID:mOT0SBhQ.net
>>984
硬すぎて痔になりそう

989 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:55:46.14 ID:wx4BDKcs.net
>>984
アイドルのあのコピペ懐かしいな

990 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 16:57:27.57 ID:tkafrkWV.net
平民なんて、神殿長の時みたいに簡単に跡形も無く消せるのに、わざわざ処刑の魔術使ったのは何か意味有るのかな?
やっぱ今後マインの平民のメダルが出てくる伏線かな?

991 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:00:55.90 ID:5ELaGzPg.net
>>990
メダルは単なる本人確認だろ
マインの奴も情報消去済みか、ダミー

992 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:01:04.49 ID:on7VJ79H.net
1000なら女神の化身→全てを失ってマインになる平民エンド

993 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:03:34.56 ID:YgLvl1xD.net
ハッセで貴族の厳しさをがっちりやったから1年生あたりまでのヴィルの能天気なアホっぷりやリヒャルダの物言いの品のなさにイラッときたな
リヒャルダの言葉って大衆食堂のおばちゃん臭がしてあんまり上品に感じられない
上級貴族なんだからお小言を言うのはいいけどもっと上品な言い回しや振る舞いがよかったな
灰色巫女のヴィルマやロジーナのほうがよっぽど上品じゃん

994 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:04:14.98 ID:bQU1I2a4.net
貴族らしい言い回ししても地雷さんには通じないから仕方ないね

995 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:05:26.89 ID:GIxvfbQy.net
>>1000ならディッターを開始する

996 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:08:18.55 ID:wx4BDKcs.net
>>1000なら人類みなダンケル

997 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:09:21.98 ID:Oj0HdKd2.net
>>1000なら光姫と半値さんと地雷さんでなごなごお茶会

998 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:09:28.40 ID:2Qzf48d0.net
>>1000を賭けてディッターだ!

999 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:09:46.65 ID:5ELaGzPg.net
次スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 154冊目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443941248/

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/04(日) 17:09:54.00 ID:35MQlbyR.net
>>1000なら地雷汁飲んだハルトムートが名捧げして全属性を得て高みに上る(18禁的な意味で)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200