2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね118

1 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 10:17:05.66 ID:mIOde1L/.net
ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
アニメも絶賛放映中、応援しましょう。
次スレは>>940を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
公式HP
http://overlord-book.jp/
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード他 丸山くがねのページ(小説家になろう)
http://mypage.SyoSetu.com/170524/
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏ブログ
http://djsoubin.blog44.fc2.com/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね117
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443542749/

◆刊行情報
2012-07-30 オーバーロード1 不死者の王 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728152-3
2012-11-30 オーバーロード2 漆黒の戦士 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728451-7
2013-03-30 オーバーロード3 鮮血の戦乙女 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728689-4
2013-07-31 オーバーロード4 蜥蜴人の勇者たち 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728953-6
         オーバーロード4 蜥蜴人の勇者たち【ドラマCD付特装版】 1836円(本体1700+税) ISBN_978-4-04-728954-3
2013-12-28 オーバーロード5 王国の漢たち [上] 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729259-8
2014-01-31 オーバーロード6 王国の漢たち [下] 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729356-4
         オーバーロード6 王国の漢たち [下]【ドラマCD付特装版】 1836円(本体1700+税) ISBN_978-4-04-729357-1
2014-08-30 オーバーロード7 大墳墓の侵入者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729809-5
2014-12-26 オーバーロード8 二人の指導者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-730084-2
2015-06-29 オーバーロード9 破軍の魔法詠唱者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-730473-4

◆コミックス
2015-06-26 オーバーロード (1) 626円(本体580円+税) ISBN_978-4-04-103071-4
2015-07-25 オーバーロード (2) 626円(本体580円+税) ISBN_978-4-04-103072-1

◆丸山くがね参戦のログ・ホライズンTRPGリプレイ
2014-3-30 ログ・ホライズンTRPG リプレイ 常闇の姫と冒険者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729360-1
2014-9-29 ログ・ホライズンTRPG リプレイ ごちそうキッチンと病の典災 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729929-0

2 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 10:18:08.20 ID:mIOde1L/.net
◆Q&A
Q.Web版と書籍版の違いはありますか?
A.書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物となっています。
  書籍版のみ、Web版のみの読者にとって、このスレはネタバレになる恐れがあります。

Q.スレで時々出てくる隠し番外編って何ですか?
A.作者がArcadia及び小説家になろうの感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  参照(atwikiのため自己責任で)-> http ://www53.atwiki.jp/overlord-index/pages/43.html

Q.Sugar and spice and all that's niceルートってなんですか?
A.作者がTwitterで発表したDVD1巻発売記念として心の赴くまま書いたものです。http://togetter.com/li/878972

Q.3巻260pでシャルティアが武装していたのはなぜですか?
A.4巻幕間と7巻幕間を読めば、いつ何のために武装したか予測がつくでしょう。

Q.3巻401pでシャルティアが感じた敵意の正体は何ですか?
A.アウラが使用したスキルと推測されます。(2巻231p, 2巻232p, 3巻403p)

Q.4巻285pでデミウルゴスの言う両脚羊とは何ですか?
A.アインズ様はキマイラ、またその亜種と考えていますが(4巻315p)・・・。 両脚羊でググるなよ?絶対だぞ。

Q.5巻182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.ツアレもまだ気づいていない(5巻181p)ソリュシャンの好物(7巻11p)を・・・ということです。

Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p〜21pをよく読むと納得出来るでしょう。

Q.6巻でデミウルゴスの行動など色々と明かされない謎があったんですが・・・。
A.5〜6巻の伏線を時系列順に並べれば、裏で何があったか予測がつくでしょう。
  6巻44p → 5巻357p〜358p → 6巻111p,114p〜115p,117p
  6巻299p〜300p → 327p → 345p
  6巻407p → 423p

Q.8巻231pでアインズの「ルプスレギナにはもう一人追加だと言っておかなくてはな」とはどういう意味ですか?
A.8巻365pでの指示にもう一人追加という事です。アインズ様ちょろい。

Q.9巻ゴブリン近衛隊の13レッドキャップスはルプスレギナが連れてきたレッドキャップと同レベルですか?
A.装備や特殊技術が違う以外は同じものですので、同レベルです。(作者Twitter2015年7月26日の返信参照)

Q.9巻360pで仔山羊に命じた殺してはいけない4人とは誰ですか?
A.クライムとガゼフの2人が特に有力だと推測されていますが未確定です。
  レエブン候は作者が否定しています。(9巻作者雑感参照)

Q.アニメBD/DVD特典の内容を教えて下さい
A.主な特典は以下の通りです。詳細は公式サイトを確認してください。
1巻 書き下ろし小説1 & BD/DVD全巻収納ボックス
2巻 ドラマCD vol.1
3巻 ドラマCD vol.2
4巻 書き下ろし小説2 上
5巻 コンプリート設定資料集 vol.1 & サウンドトラックCD vol.1
6巻 書き下ろし小説2 下 & コンプリート設定資料集 vol.2 & サウンドトラックCD vol.2
http://overlord-anime.com/products/index.html

Q.Amazon限定と通常版はどう違うんですか?
A.Amazon限定を全巻揃えると「書き下ろし小説(1・2上巻・2下巻)収納BOX」がついてきます。
 初回特典についてはAmazon限定と通常版の両方についてきます。

3 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 10:18:30.38 ID:mIOde1L/.net
◆冒険者クラス
Web版
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法     Lv01-07 難度01-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法      Lv08-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法      Lv15-21 難度41-60
冒険者A+〜     第四位階魔法     Lv22-28 難度61-70(A+より上のクラスはA++やA+overと表現される事もある)
英雄クラス       第五位階魔法以上  Lv29-
<参考>王国一般兵士、帝国騎士、帝国騎士に偽装した法国工作員 Lv10以下(Lv8以上かどうかは不明)

書籍版
銅           Lv
鉄           Lv
銀           Lv8〜?   第2位階使用者ニニャのランク
金           Lv
白金         Lv15〜    第3位階取得者は白金が保障される
ミスリル     Lv
オリハルコン   Lv22〜?  難度80前後(装備品含む可能性有) (難度+15(95)までがなんとか勝てる限界)
アダマンタイト  Lv        難度90前後(装備品含む可能性有)
英雄クラス    Lv29〜
※書籍版の難度はレベル×3程度と推測される。(Lv51のエントマが難度150、英雄クラスのラキュースが難度90未満)


◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル   カルマ値   製作者
───────────────────────────────────
アルベド.       守護者統括         (100)  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1〜3階層守護者   100   -450  ペロロンチーノ
ガルガンチュア   第4階層守護者            
コキュートス     第5階層守護者     100.     50   ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者     100   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者     (35)    1   (?)
セバス.        執事              100     300  たっち・みー
エクレア.      執事助手             (1).          (餡ころもっちもち)
ペストーニャ    メイド長                        餡ころもっちもち
ユリ           戦闘メイド         ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ   戦闘メイド          55(59)  -200
ナーベラル     戦闘メイド            58(63)  -400   弐式炎雷
シズ.           戦闘メイド            ?(46)  100.   タブラ・スマラグディナ(?)
ソリュシャン..    戦闘メイド            ?(57)  -400
エントマ       戦闘メイド            ?(51)  -100.  源次郎
パンドラズ・アクター.  宝物殿領域守護者     100    -50.   モモンガ
恐怖公         第2階層領域守護者   ?(30)  -10    るし★ふぁー
ニグレド.      第5階層領域守護者   (?)          (タブラ・スマラグディナ)
紅蓮          第7階層領域守護者   (90)           (?)
グラント       領域守護者         (?)           (?)
餓食狐蟲王
ルベド                        (?)          (タブラ・スマラグディナ)
ニューロニスト   特別情報収集官      ?(23)  -425
ティトゥス.       司書長
プルチネッラ    道化師               (?)        (?)

4 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 12:39:21.45 ID:4q3/d0qq.net
至高なる>>1

5 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 12:43:08.65 ID:uj8oKrYx.net
>>1乙でありんす

八欲都市の守護者って創造主が殺されそうになってるのに黙って見てたんだろうか
NPCは必ずしも忠誠MAXでは無いっぽい?

6 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 12:43:12.78 ID:VM3JzW52.net
>>1将軍閣下が配下、10巻早く出せ隊。乙のために推参

7 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 12:46:09.64 ID:XV33WHJo.net
>>1
蜥蜴人は今後の展開でこれから出番あるんだろうか

8 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 12:48:50.69 ID:6Hp/Tyht.net
ナーベラル覚醒さんって何人いるんだろう

9 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 12:48:59.07 ID:9ircPhHQ.net
一つ言えることは、逆じゃなくてほんとよかったね、という。
ナザリックの面々のみならずモモンガ自身さえも、
そこらを歩いてる小動物以下の力しかない、効かない、知恵も負けるとか。

10 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 12:50:08.04 ID:wjIi0BWx.net
>>1乙デゴザイマス

11 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 12:54:46.52 ID:W3UfMN39.net
>>5
竜王に対抗できるようなレベル振り分けをしてないかも試練
なんか数が多そうだし

12 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:04:15.31 ID:uj8oKrYx.net
>>11
でもナザリックのNPCは何かあったら盾となって死ぬって言ってるし
同じような忠誠を抱いていたとするなら生き残ってるのは変じゃない?

13 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:08:22.02 ID:wjIi0BWx.net
>>12
何の情報も出てないのに何故それを論じようとしたのか謎なんだけど
現状では誰の意見や妄想であろうとオバロの基本設定から逸脱してなければ否定はできない
よって変ではない

14 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:08:46.54 ID:15lzhLhH.net
転載禁止が二個ついてんぞ

15 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:09:07.21 ID:o5s7GOkW.net
ギルド武器守れ的な命令遵守してる間に
主人が死んだんじゃね?
ナーベラルだったかが連れて行ってくれないと盾にもなれない
って言ってたし

16 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:10:47.19 ID:AQBiAHb0.net
命じたら一発だし
シャルティア戦に監視警戒役のアウラマーレ以外の守護者一同待機命じられた様に

17 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:20:42.20 ID:uj8oKrYx.net
>>13
30人の都市守護者がいるって立派な情報じゃん

18 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:21:25.44 ID:2LudDj4b.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org539574.jpg
課金最強

19 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:23:46.97 ID:gqSdOjsi.net
まったく何も設定されてないと命令&敵対行動とらないと動かない感じになってる可能性
もしくは都市守護者ゴーレム説、エリュエンティウで都市守護者みてるであろうフールーダが驚喜
してないから強い魔法を使えない可能性もある

指輪で隠蔽してた可能性もあるけど

20 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:28:09.09 ID:JOz6wOH/.net
とりあえず「消えた」と言われただけであって「死んだ」とは言われてないのよね
だから八欲の生き残りがいても別に不思議ではないのよね

21 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:28:09.59 ID:o5s7GOkW.net
フールーダはなぜ自分はダメなのだろうか?
と疑問に思ってるから
プレイヤーしか使えないゲート的なものか
プレイヤーしか通してくれないNPCがいるのかもしれないな
フールーダが普通に侵入できるのならとうに実行して殺されてそうだし

22 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:29:50.02 ID:ckr46LWZ.net
>>18
( ?ω?)スヤァ…

23 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:32:17.83 ID:HqAfc1II.net
竜たちがふるぼっこしたあとに、そこの遺産の管理人としてパンドラみたいな創造者にコピー出来るNPCを生かしておいて
それから他の守護者生き返らせて創造者演じさせてるとかもありえるんじゃね

24 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:39:10.57 ID:T5Fl1s/W.net
そもそもエリュエンティウ?だっけかを守ってるのがNPCとは限らないよね

25 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:39:34.23 ID:2TxfyUXG.net
女教師怒りの>>1

26 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:41:41.66 ID:VM3JzW52.net
確かに死にまくってレベルダウンを繰り返した結果
弱体化しすぎて姿を消したプレイヤーが隠れてるかもな
再起しない事を考えるとこのせかいではプレイヤーは経験を貯めにくいんだろう
アインズの虐殺でも貯まる経験は超魔法一発分みたいだし

27 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:42:13.55 ID:JOz6wOH/.net
スレ立てするだけで暴力を振るう野蛮教師やまいこさん

28 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:44:28.92 ID:wjIi0BWx.net
>>17
うん、だからそれ以外の情報が何も出てないよねって言いたかったんだけど
こっちも言葉足らずだったかもしんないけど流石にそれぐらいは察してくれ

29 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:44:52.89 ID:VM3JzW52.net
過去のプレイヤーの今
@死体が竜に封印され蘇生できない
A死にすぎて復活不可能なレベルまでになった
B弱体化して心が折れて放浪の旅にでて老衰死など
C弱体化して再起のためにレベリング中
Dなんらかの条件を満たしてこの世界から元の世界へ逝った(卒業)

30 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:58:43.32 ID:gqSdOjsi.net
さすがにNPCたちがギルド武器を貸したりとかはね〜

31 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 14:13:20.00 ID:2TxfyUXG.net
特典小説に紅蓮出てきたけど、八巻のマーレはどうやってアレが回覧板を持ってくると思ってたのか

32 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 14:14:49.23 ID:jfozlLeH.net
                        ☆.。.:*・゜`★>>18
                     ☆.。.:*・゜`★☆.。.:*・゜`★
   
                        ☆.。.:*・゜`★
                    ′//    //′
                        //
                      //
                     //
      ブンッ          //
    /  ∧_∧      //
  // / (  ^^)    //
 ( ̄ ̄二⊂    彡⊃ ‘ 、' > カキーン!
   ̄ ̄    y   人    从
       ミ(〓_)__),,

33 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 14:24:39.02 ID:dxmgfHLI.net
>>31
ソリュシャンみたいにじゃね

34 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 14:41:57.88 ID:mCXONf7U.net
>>26
あの世界人間弱いから、亜人やモンスター相手の方が溜まるかも

35 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 14:44:36.89 ID:bGd3v5CB.net
武人建御雷さんの歯茎すごーい

36 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 14:48:01.15 ID:JOz6wOH/.net
てかゲームと違って敵の数が有限だからレベリングしにくいだけっしょ?

37 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 14:53:12.09 ID:2TxfyUXG.net
>>35
アニメによると結局読み方は「タテミカズチ」でいいってことになるのか

38 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:02:16.33 ID:ftlH9F68.net
なんとなしに大百科のモンスター一覧チェックしてたら
魔獣の項目にガガーランいて吹いた

39 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:04:00.74 ID:Na5+EE2c.net
お願いします仲間割れだけはやめてください
てかアルベドは捜索隊作るって言ってたけど、その話どこにいったの?

40 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:06:54.57 ID:TzUqltVu.net
>>39
10巻以降に続く

41 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:07:01.76 ID:gqSdOjsi.net
ドリームチームは読者が忘れたころにでるらしいから
数年先じゃね・・・

42 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:09:51.48 ID:9xVkLXPc.net
円盤特典のサントラ結構マジで楽しみにしてるんだけど、どのくらいの量あるんだろう


あと二期くるならどのくらい後なんだろうな
ほぼ確定として、来年?

43 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:13:48.67 ID:uj8oKrYx.net
>>28
情報が沢山ないと議論できないとか誰が決めたルールなんだw

44 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:14:53.52 ID:Z3kSUcdd.net
>>42
最初から予定してた分割でない限り1年半〜2年以上かかるよ

45 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:15:32.74 ID:xHRzuBtm.net
企画が走り始めて放送開始まで普通は1年以上かかるから来年の可能性は低いよ

46 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:19:12.75 ID:jkdDXumt.net
元々アニメで稼ごうというよりも原作の宣伝っていう意味合いが強かったからね。
ただ原作も円盤も予想外に売れたと…

47 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:20:15.31 ID:TzUqltVu.net
これだけの長編だと二期だけなのかそれ以降も視野に入れるのかで二期の話の構成も変わるだろうね
どういう形の企画になるのかもわからない

48 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:21:02.10 ID:mrZSkJDx.net
最短でも2年後じゃない?

49 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:22:29.02 ID:+VBIK2S1.net
焦って下手なブツ作られるよりは何年か経っていいから良いものを作って頂きたい
それこそゲヘナのモモンvsヤルダバオト戦はワンパン並みのぬるぬる作画でお願いしたい
戦闘シーンで魅せられれれば新しい視聴者を呼びこめそうだし(円盤買うまで行くかは知らんけど)

50 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:25:48.86 ID:HqAfc1II.net
俺ガイルの例もあるし、1期が低予算でもそれがヒットした故の反響2期なら金かけてくれるだろう

51 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:25:49.01 ID:wjIi0BWx.net
>>43
誰もそんなこと言ってないよ
ただ>>12で生き残ってるのは変じゃないか?って聞いてたから
現状では情報がないから変とは断じれないと返しただけ
都市守護者について語りたいなら好きに語ればいいんじゃない?

52 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:26:52.82 ID:2TxfyUXG.net
イビルアイは守護者ランキング六位のデミウルゴスを見て
ガクブルだったけどあの時会ったのが上位陣だったら
もっと激しい反応だったんだろうか

53 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:28:33.84 ID:TzUqltVu.net
>>52
レベル差がありすぎてどっちがどれくらい強いかもう区別出来ないレベル

54 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:29:10.02 ID:rWNm3thZ.net
もし2期があっても2年後なら、それまでに魔樹編をOVAで出して欲しいな。

55 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:29:36.13 ID:JOz6wOH/.net
>>52
ノミからしたら池野めだかもチェホンマンも変わらねーと思うよ

56 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:31:17.01 ID:HqAfc1II.net
>>52
ミリ単位でしか計れないからメートル単位の違いなんてわかりんせん

57 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:31:33.54 ID:pLplC5aU.net
実力の単位が1mの守護者が1ミリの違いがわからないように
1ミリがメートル単位のち外おわからんやろ

58 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:32:11.51 ID:ZpV5HBPX.net
日常アニメは1年後に2期も多いけどな
バトルファンタジーアニメとなるとどうかな
分からん

59 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:32:38.36 ID:jswZHxIF.net
>>52
シャルティア「1ミリ2ミリの差はわからない」

イビルアイは数センチの実力だろうけど、その世界の人間から見ても
数百メートルの世界の強さの差なんてわからないだろ

60 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:33:28.39 ID:+VBIK2S1.net
>>54
DVD買ったならQRコードから飛べるアンケートに答えておくべし!
「OVA欲しいならどんな内容がいい?」とまで聞かれてるからな

61 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:35:43.27 ID:5xNiF1Ph.net
>>60
マジでか?
BD買ったが本編と特典小説しか見てなかった。
家帰ったら見てみる。

62 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:36:43.09 ID:jfozlLeH.net
マッドの問題はスタッフを抱えているわけではなく外注のフリーを集めて作品を作るから
同じスタッフをなかなか集められない事にある。仕事もつまってるから最初から続編を考えて
いないと集めたくてもみんな他の仕事にかかってるという事も多い。監督の伊藤さんからして
今後は引っ張りだこになるだろう。

63 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:38:04.15 ID:jswZHxIF.net
>>61
ポスター当たるかも知れないから答えとくのが吉
昔、同じようなのでオカルト学院のアンケで当たった事がある

64 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:38:34.81 ID:2TxfyUXG.net
>>53>>55-57>>59
そう言えば強すぎて竜王とどっちが上か分からないと書いてあったな

そのデミウルゴスより紅蓮が強敵ってことは強いて序列に入れるとしたら
戦士職三人とデミ・アウラの間に入るぐらいか
紅蓮の活躍もいつか見てみたいものだ

65 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:39:08.13 ID:qZWTVuWs.net
>>60
リクエストに困ったら砂糖ルートって書くといいゾ
スレの総意だゾ

66 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:41:26.41 ID:c1PtEJVN.net
紅蓮は地の利も揃えないとな
天地改変との併用コンボかな

67 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:45:17.57 ID:uj8oKrYx.net
>>51
> 何故それを論じようとしたのか謎 →否定だよな?
> 都市守護者について語りたいなら好きに語ればいいんじゃない? →肯定だよな?

言ってる事滅茶苦茶やん?

68 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:47:21.10 ID:TzUqltVu.net
>>67
文の頭に(自分は)と(君は)を足すとわかると思うよ
実際、からだが私も語りようがない
でも、君が語るのは自由だと思う

69 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:48:25.94 ID:bGd3v5CB.net
紅蓮さんは敵味方関係なく攻撃に巻き込みそうで怖いっす

70 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:49:36.96 ID:HqAfc1II.net
>>60
その後のツアレとかナザリックの日常が見たいって書いちゃったわ

71 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:50:04.51 ID:x6DYyFac.net
>>39
下手にその話題振るとまたデミ腐が「アルベドは絶対裏切る!」
とか言ってネチネチとキャラdis始めるから程々にな

72 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:50:20.95 ID:qZWTVuWs.net
インクリメント末妹とか桜花ルベドとか比較的メチャクチャな意見も俺は好きだよ

73 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:50:49.95 ID:0qrxPtJP.net
竜王とかに倒されまくって、NPC復活でギルド資金が尽きかけたとかで待機を命じられてる間に主人がいくえ不明になった可能性……

74 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:51:20.24 ID:TqBPaQ+d.net
OVAやるならそれこそドラマCD内容か8巻の
風呂話見たいな

75 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:51:50.08 ID:HqAfc1II.net
実は紅蓮さんは女の子で、デミさんのとこに行ったデスナイトさんに一目ぼれして
途中までついて行ってしまったという可能性は?

76 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:52:08.48 ID:c1PtEJVN.net
天地改変ってウユニ塩湖みたいなんを作るのが限界だろうか
スキル強化で王都ごととか凍らせることができたら遺産保護できるよね
アンデット的には死の螺旋とかソウルイーターでラクーンシティ化の方が似合うだろうけど

溶岩に沈みゆく王城尖塔とかは流石に無理かな

77 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:55:36.09 ID:uj8oKrYx.net
>>68
語れないならいちいち批判的なレスしないでスルーしてくれていいんですw

78 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:56:33.42 ID:TzUqltVu.net
>>77
君がしつこく絡んでたからね
ちょっと目に付いたんでお節介
言っても無駄なようだからNGしとくよ

79 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:59:06.41 ID:qZWTVuWs.net
アルベド裏切る派だとデミ腐ってどういう論理?

80 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:00:07.06 ID:pLplC5aU.net
おっと、そこまでだよギルマス特権使いますよ?
多数決始めるから皆集まって
今からディベートが始まるからみんなそれぞれに投票してね

81 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:01:55.86 ID:uj8oKrYx.net
どうみても最初に絡んできたのはID:wjIi0BWxの方なのに横からNG認定とかヒドスw

82 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:03:04.70 ID:2TxfyUXG.net
こういったギスギスもモモンガにかかれば微笑みながら「いやーこの二人は
本当に仲が悪いんだなー」で済まされてたんだろうか

83 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:03:47.65 ID:UeTljbhy.net
−騒々しい。静かにせよ

84 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:03:52.87 ID:x6DYyFac.net
アルベド、イビルアイ、セバス辺りのキャラをやたら叩く人が
デミウルゴスが叩かれた時だけは10時間でも20時間でもファビョりながら擁護を続ける
つまりそういう事

85 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:04:06.00 ID:HqAfc1II.net
>>80
じゃあ、エロモン狩りに一票

86 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:04:34.96 ID:JOz6wOH/.net
>>83
アインズ様マジ王者の貫禄

87 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:06:01.28 ID:0qrxPtJP.net
>>85
だまれ、弟!

88 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:06:45.19 ID:wHv4XXoG.net
イビルアイを叩く奴ってそんなにいるかな?
イビルアイの場合は、むしろ無残に殺されて欲しいっていう歪んだ愛情だろw
同じ蒼の薔薇のガガーランを叩く人はいるけど、あれは脳筋だから叩かれてもしょうがない

89 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:07:34.98 ID:Na5+EE2c.net
八欲王はロンギスの槍?で抹消されたと思うな
NPC達は主人の記憶を無くして誰にも命令を与えられずギルドにいると
あれ?完璧じゃね?

90 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:07:41.41 ID:wjIi0BWx.net
>>67
否定とかじゃなくて純粋に疑問に思っただけなんだが…?
さっきも言ったけど言葉足らずな点は悪いと思ってるよ、申し訳ない

情報が沢山ないと議論できないなんてルールは全く存在しないし自分は好きにすればいいと思ってる
ただ情報がある程度ないとそもそも議論にならないっていうのも確かなんだよ
議論の根拠が個人の主観から来る推論のみになってしまうからね

91 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:08:04.70 ID:XV33WHJo.net
びびりイビルアイに比べたらシャルティアに二回立ち向かった
ブレインさんってやっぱ神だわ

92 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:09:50.73 ID:2TxfyUXG.net
>>42
アニメ化決定が公式発表されたのは七巻発売と同時=放送開始約一年前だった
やっぱり短くても二年ぐらいはかかるものなんだろうなー

93 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:09:52.29 ID:x6DYyFac.net
ああ、あとルプスレギナもかな
さすがにルプスレギナはネタで無能と言われてるのかと思ってたけど
前にデミアンチが湧いた時、何故かデミ腐がそいつをルプ信者だとか言ってたし

94 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:09:56.39 ID:HqAfc1II.net
>>91
ああいうのいいよな
勝てないとわかってても挑むガゼフとか
妹を見てとっさに攻撃しようとしてしまうアルシェとか

95 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:13:22.96 ID:x6DYyFac.net
歪んだ愛情とか開き直りも甚だしいなw
ならデミウルゴスが失態を犯して無残に死んで欲しいという歪んだ愛情(笑)を書き込まれても文句言うなよ?

96 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:16:41.44 ID:2TxfyUXG.net
>>94
シャルティア戦時のアインズは、一見勝ち目の薄い格上に挑戦者の立場で
対するように見えて実はほぼ必勝の確信があったんだよな
この辺の意識の差がに気付いて合理や効率を越えたところにある、人間の意地や
信念を理解する時が作者の言う真アインズへの覚醒といったところだろうか

97 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:17:07.69 ID:s8PKgyXH.net
6巻のP54見て思ったんだが
アルベドってアインズ様の精神抑制について知ってるのか?
いや、地の文ではあるんだがアルベドは知ってる風な描写されてて

98 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:17:29.87 ID:uj8oKrYx.net
>>90
察しろというから察してみたのに意味が違うとか言われちゃうと困るんです
なんでも自分の都合のいいように察してもらえると思わないで分かりやすいレスしてもらえると助かります

99 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:18:28.56 ID:wHv4XXoG.net
NPCの忠誠は実は絶対ではないとか?
八欲王って、伝承によると欲に溺れて仲間同士で殺し合ったクズだし
NPCの忠誠度も低かったのかもしれない(モモンガ以外の至高の存在に対するアルベドさんみたいに)
だから勝手にギルドの武器を他人に貸し出したりしたとか…

対して、モモンガさんは他のギルメンがNPCを捨てていく中
一人っきりで最後まで面倒見ていたし、移転後もNPCに対して凄く優しいから
特別ナザリックのNPC達の忠誠度が高いとか…

100 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:22:06.70 ID:x6DYyFac.net
そもそも100レスしてた奴もデミが失態を犯すとかいう話をしててそれにデミ腐がキレてたんだから
デミ腐のキャラ叩きがただの歪んだ愛情で問題無いと言うなら
100レスくんも同じくただの歪んだ愛情で問題無いという事になるよな
デミ腐の理屈だと

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200