2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2548【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 18:42:47.50 ID:GAo713+Z.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosETu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOsEtu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2547【PC・携帯対応】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443570753/

406 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:21:42.58 ID:DqIZVNGY.net
蛇足は婚活は面白かった

407 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:26:23.39 ID:CYzC+8ZJ.net
>>397
ノルンの結婚話は面白かったろ
1話から日刊1位なのは駄目だが

408 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:27:41.88 ID:xpDadDdB.net
つか、凄いなこれ
創刊時の取り扱い店舗がこれだけしかないって、販路しょぼすぎだろ
自費出版でももっと売ってることないか?
http://crestar.co.jp/news/1163/

409 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:27:51.50 ID:+jEFzTZy.net
キンドル使って個人で出版って同人作家の括りになるのかな

410 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:30:06.06 ID:PgbKQZS8.net
>>404
日間から年間までどれも一回も一桁にも入らずに累計上位入りか……
意外と酷くないと断言できるので日間一位取ってるのって少ない?

411 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:30:44.17 ID:kw+BWJdB.net
>>398
500万なら悪くはない
たぶん良くもない

412 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:31:11.96 ID:GdWGO5v1.net
>>408
オタク向けの書店と全国展開してる大型書店のみか...
採算取れてんのかな

413 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:32:47.38 ID:M6hpKChu.net
ブームに乗っかっておいしい思いしようってことだろうね
いや会社経営としては正しいけどやりくちが卑しいから絶対かわねーが

414 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:42:59.58 ID:+jEFzTZy.net
いやおいしい思いできるのか?明らかに乗り遅れだろ

415 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:44:44.81 ID:wNuMqyQN.net
作者の取り分いくらなんだろ
1万円ぽっきりとかなら笑うわ

416 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:46:22.08 ID:oSMvpAOq.net
小説を世に出してやるんだ費用持ち出しでも十分だよなぁ?
みたいな超絶ブラック出版社ではないだろうからへーき

417 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:47:24.38 ID:xpDadDdB.net
この規模で出版しても、まったくおいしくないだろw
本なんて利ざや薄いんだから、ある程度の数を売らなきゃ話にならねーべ
京アニのレーベルみたいにアニメ化のためのコンテンツ確保とかならともかく、本で儲けるつもりならどう考えても……

418 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:49:10.23 ID:wIBhqjp6.net
なろうにファン連れて宣伝しに来てる時点でもう

419 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:50:01.83 ID:7wb9BP3g.net
ヒーロー文庫やっとアニメ化すんのか

420 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:50:36.32 ID:kJw9PewY.net
リホ子面倒くさいな
赤ちゃんの時に見捨てればよかった気がしてきた

421 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:51:12.16 ID:1r3T7UJW.net
>>414
それがわからないノータリンなんだろうな

422 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:55:00.19 ID:kJw9PewY.net
>>419
え?K&Mアニメ化するの?

423 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:01:23.83 ID:ZLs2TI5x.net
ヒーロー文庫 アニメでググって出てきた記事読んだら、担当編集一人しかいないことにびっくりだわ

424 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:02:16.64 ID:ijmmn9al.net
アニメなんてもうからんのやろうに・・・
今日も1つアニメ会社が潰れたようだ

425 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:03:16.16 ID:W9Qw861Q.net
>>405
カネの書籍版ってもう終わりなんだ
あれを改悪して失速とかただただ勿体ないわ
あの作者だから何度も使い回しそうだけどね

426 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:04:39.54 ID:kJw9PewY.net
円盤で収益じゃなくてネットフリックスみたいなトコで
作るアニメじゃないとこの先は残らんだろなあ

427 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:13:39.51 ID:7wb9BP3g.net
>>422
何かは不明だけどコミカライズが先かな?

【ヒーロー文庫3周年】
おかげさまで編集を担当させて頂いているヒーロー文庫が9月末で3周年を迎えました。
本当にありがとうございました。



4年目に向けてはアニメ化やコミカライズに本腰を入れて取り組みたいと思っています。

428 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:18:33.40 ID:ijmmn9al.net
コンドームのあれはやっぱあかんよなー
エルフがハイエルフやらダークエルフやらハーフエルフがとかとは話が違うよな
wikiの内容ちょっと変えて設定にしたみたいなものじゃん(本人が覚えてたのを変えたにしても
書籍化してる作品の作者がやることじゃないね
設定も自分で考えました的な書きかただし
まだ参考にしましたとかならまだしも

429 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:20:36.21 ID:1vgWdze1.net
なろうで小遣い稼ぎも流石に乱発し過ぎて限界じゃね?
最近の書籍化見ると弾の質が悪い

430 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:20:56.33 ID:X3xIrvix.net
>>425
失速ってかココ編以外は全部やったぞ
Web版自体そんな長くない

431 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:21:01.72 ID:E0paQ9LU.net
>>427
思っている。思っているが、実行するとは言ってない。
パターンでは

432 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:21:09.36 ID:GxuF6GVG.net
コンドームがあれなのは前々からだしよいよネタも人気も無くなったから
炎上狙いできてるんでしょ 
黒とグレーのあたりでマッチポンプ

433 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:22:23.48 ID:ugm9hDNj.net
>>420
理屈じゃ正しいが感情で割り切れてないだけだって自覚あるみたいだから、そんなもんじゃね
見返り欲しくて助けた訳でもねーし

つか本物の神獣様はお前だろと魔王にツッコミたいw
最近出た推定神獣様が白なのはそうだけどさw

434 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:22:39.72 ID:+jEFzTZy.net
「お前達にも教えてやろう。善も悪も、力の前ではなく後にあるのだ

と」

「水を寄越せば命は助けてやろう」


 ――俺の足元を掬った奴は、俺の重さに潰されることになるだろう、と。

435 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:23:23.42 ID:7wb9BP3g.net
>>431
何その整備新幹線

436 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:23:26.77 ID:PgbKQZS8.net
>>429
そりゃ何年も掛けて溜めた弾はもう撃ち終わりで
もう最近のを撃ち始めてるしな

437 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:23:50.63 ID:ijmmn9al.net
wikiコピペ扱いでBANにならんかな?
ちょっと変えちゃってるからコピペにはならんのかなー

438 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:24:33.12 ID:l6tBbX9M.net
書籍化?
ああ、うちの畑から雑草みたいに生えてきてるから勝手に持っていきな

439 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:24:38.38 ID:X3xIrvix.net
森羅万象パンか

440 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:26:06.41 ID:DqIZVNGY.net
>>438
そして本当に根こそぎ刈り取られると

441 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:26:08.27 ID:MOMS0Cn5.net
wikiコピペって、元ネタのドラゴンランスには触れないのか
そっちはどうでもいいのか

442 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:28:56.00 ID:oSMvpAOq.net
根こそぎ草刈りしても画面スクロールだけで草まみれになるカカリコ村

443 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:30:01.20 ID:Pfl3HOdm.net
黒の星眷使いはMFブックスからだって
MFの基準がよくわからんね

444 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:32:32.18 ID:DNHfBXAQ.net
>>437
運営基準では丸コピNG、語順を変えるか語尾を付ければOKだから
どうにかしたければWikimedia財団動かすしかないんじゃない

445 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:33:30.42 ID:26EtwC4J.net
口からwiki垂れるマシーンは名前もうぃきぺたんとかにすればいいのに

446 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:35:24.15 ID:QSOw0tNX.net
上がりそうだなあとは思っていたけどやっぱり一位になってたかlv999
軽く読めるっちゃ読めるけどスカスカな上描写が適当すぎてゴミオブゴミ

447 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:36:10.30 ID:W9Qw861Q.net
>>430
実質完走なのね
失礼しました

448 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:39:09.79 ID:SpUlbfme.net
>>434
永遠の戦士結構すき

449 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:39:17.60 ID:o2fux9a5.net
>>430
サブアカとかアイリッシュスナイパーもあったから本編よりも長いイメージはある

450 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:40:54.94 ID:7NdDI5W3.net
転生者はなんですぐリバーシするの?
他にも色々あるだろ!
ほら、なんかあるだろ

451 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:41:22.19 ID:PuSjf0c3.net
レベル999の最新話はなんだよあれ
さすがに字数少なすぎんだろ
ちょっとスクロールしたら下についたぞ

452 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:42:50.99 ID:HP4PfT59.net
ココ編はヒロインが実在のゴリってのが不味いのかな

いやまあ権利的に問題なくても、ガチゴリラなヒロインって
商業的にどうなんだってのもあるけど……

453 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:43:43.52 ID:PgbKQZS8.net
>>450
一番簡単じゃん
表裏で色の違う何かを用意して、盤面用意するだけでいい
めっちゃ簡単で勝敗も分かりやすく、意外と楽しめる

454 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:44:20.21 ID:nOCN9ctC.net
日刊はスナック感覚で読める、軽くて味の濃い物が好まれるし...

455 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:45:21.65 ID:YQyffgk2.net
>>454
味が濃い?

456 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:45:45.53 ID:ISulPggh.net
>>454
軽くて無味な作品ばかりなんてすがそれは…

457 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:45:49.90 ID:7NdDI5W3.net
>>453
他にはなんか無いか

458 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:45:52.24 ID:oSMvpAOq.net
碁なら裏表も必要ないで

459 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:46:18.48 ID:QSOw0tNX.net
無味を通り越してゲロマズなのも多数

460 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:46:30.17 ID:7NdDI5W3.net
>>458
碁は難しい

461 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:47:37.33 ID:Uq8/srIR.net
>>57 >>428 >>432
ドロウ=ダークエルフが出てからどんだけ経ってるよw
今更過ぎてマッチほどの火力もないだろ

462 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:47:49.10 ID:E0paQ9LU.net
逆に考えるんだ自分の書いた小説の設定をwikiに書いているんだと

463 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:47:57.59 ID:YQyffgk2.net
ハリーポッターみたいにオリジナルスポーツを構成してるのは見かけないな

464 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:48:10.29 ID:7NdDI5W3.net
味の濃いの食べ過ぎると段々それが普通になってきて薄味や普通の味が無味に思えてくるらしいからね

なろうスレは日刊読み飽きた猛者たちの集う場所なので仕方ないね

465 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:49:55.51 ID:8ZQ4gBem.net
>>458
五目並べならともかく碁はキツイ

466 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:50:10.29 ID:PgbKQZS8.net
>>457
トランプ:作るのが難しい
チェス・将棋:ルール説明が意外と難しいし、多分似たのがある

サイコロを作れるならスゴロクとか色々できるが

467 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:50:45.89 ID:Pfl3HOdm.net
最近は書籍化も小粒やね
今年に入っての大物はないの?

468 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:51:10.49 ID:MOMS0Cn5.net
いや、なんでwikiの方が問題なの?
ドラコニアンのことなんだろ? ドラゴンランスの方の問題じゃないの?

469 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:51:20.59 ID:ugm9hDNj.net
>>455-456
異世界チーレムに舌が慣れ過ぎだろ…

470 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:52:55.01 ID:ZLs2TI5x.net
>>465
意外と簡単だぞ、ちょっと頑張れば出来るって
ちょっとやってみようか、最初はちょっとでいいから

471 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:53:15.65 ID:7NdDI5W3.net
>>466
すごろくはいいな

472 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:53:39.95 ID:B0E0yjdg.net
なんかコピペした学生を不可にするために、故意にwikipediaに嘘書く教授がいるとか
しかも世間はそれを肯定的に評価してるとか・・・
そんなん許されるの、たぶん、wikipediaを馬鹿が見るゴミ扱いしてる日本だけじゃねえのか
故意に嘘書いて、信じたヤツに損失与えたらダメだろJK

473 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:54:18.20 ID:ZLs2TI5x.net
ダンジョンもドラゴンもいる異世界でD&Dを流行らせろというのか貴様ら!

474 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:54:41.80 ID:cIj6N51r.net
無料の情報の価値なんてそんなもん

475 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:55:11.61 ID:SovLsvml.net
書籍版賢者の剣読み終わった
ヒーロー文庫は相変わらずweb版と書籍で大幅に内容変えるんだな
薄かった主人公の人間味を大幅増量・強くなる理由付けの説得力強化
ヒロインとのフラグ大幅強化・相談役のマスコットキャラ追加・ゲーム主人公の動向追加と
内容的にはかなり改良になってるのかな
こうまで違うと書籍化作業が面倒そうだがweb版の更新は大丈夫かね?
これもエタったらヒーローが更新させないようにしてるって話信じるわ

476 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:55:18.84 ID:MOMS0Cn5.net
>>473
トンネルズ&トロールズならいけるはずだ

477 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:55:35.97 ID:INqt8qz7.net
>>473
ブラックドラゴンがTRPGしてたフォーチュンクエスト

478 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:55:45.08 ID:JB21jUbT.net
なあ、Lv999について聞きたいんだが
遠距離武器を使えば無傷で敵を倒せるのに気付いたとか言ってるけど
これって弓矢自体はもともとあったってことでいいんだろうか

479 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:56:04.70 ID:jVBpPErI.net
>>466
サイコロ作ってTRPGやる転生者

480 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:56:05.96 ID:BbFG+Ywx.net
あるんだろうな

481 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:56:20.55 ID:kw+BWJdB.net
異世界でTRPGとか異世界人からするとどうなんだろう
人生ゲームの方がウケるかな

482 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:56:57.38 ID:B0E0yjdg.net
>>463
クィディッチ、ぶっちゃけつまらんかったろ?
オリジナルスポーツはやめとけ、ってこと
せいぜい、既存の自分が得意なスポーツに魔法(魔球とか秘打とか)加えるのにしとくべきや
天才JKローリングが考えて、大金かけて一流どころが映像化して、アレが限界やぞ

483 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:57:05.38 ID:PgbKQZS8.net
>>471
あとはダーツとかはそこまで難しくないか
あの投げる矢みたいなのは作るの難しいが、ナイフで代用してもいいだろうし

484 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:57:10.52 ID:MOMS0Cn5.net
>>481
現代世界を舞台にしたTRPGもあるし、あんな感じなんじゃね?

485 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:57:14.94 ID:YQyffgk2.net
>>481
なろう異世界は選択肢が少ないから人生ゲーム作っても面白くなさそう

486 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:57:29.87 ID:ugm9hDNj.net
>>472
日本人の教育レベルを意図的に下げようとか、どんな陰謀だっていうね
アクセスが簡単な情報ソースに載ってる知識が事実な方が、どう考えても豊かな生活できるだろうに

487 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:58:12.74 ID:l6tBbX9M.net
有料だから価値があると言えば…

488 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:58:26.99 ID:jVBpPErI.net
>>484
パラノイアやろうぜ

489 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:58:29.75 ID:X3xIrvix.net
>>463
ファルシオンやラフディボールはオリジナル競技とは言えんか

490 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:58:36.97 ID:ugm9hDNj.net
>>474
それ公園にゴミ投棄して「無料の遊び場の価値なんてそんなもん」って言ってるようなもんだろ

491 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:58:47.71 ID:DqIZVNGY.net
>>472
ゴミに書いてあることで正解になる程度のこと教えてる分際で何勘違いしてるんだろうな

492 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:59:16.82 ID:ugm9hDNj.net
>>473
ガンドッグを流行らせよう(提案)

493 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:59:27.91 ID:MOMS0Cn5.net
>>488
いいよ
俺はレッドドラゴンね

494 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:59:30.04 ID:oSMvpAOq.net
やきうで一回の表でホームランのみで128点取れ、さもなくば死あるのみとか言われたら
無茶ぶりするのもいいかげんにしろよと心で理解しやすい

495 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 00:00:00.93 ID:rwFq2uq6.net
>>483
投げナイフとかやってるだろうしやるやつは全員上手そう

496 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 00:00:24.78 ID:/d+N9j81.net
>>472
本当にそれ世間の多数派なのか?

497 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 00:00:33.42 ID:TjfFPSeK.net
クィディッチってオリジナルスポーツ扱いされてるの?
あれってルールからいったらだいたいホッケーじゃね

498 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 00:00:38.44 ID:PnizOyGR.net
>>486
wikipedia丸写しで対応できない問題を出す、という選択肢は・・・
ないんですか、そうですか

499 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 00:00:46.11 ID:qXr294fO.net
異世界の人生ゲームには不思議な力が込められていて
プレイする人間に対応したコマが出現する

人によっては結婚してないのにこどもがたくさんできたり 職業についてないのに大金が入ってきたり・・・

500 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 00:00:50.69 ID:moYvxPBv.net
>>468
wikipedia自体は丸写しでないなら問題ないとして、

AD&Dはずっとずっと前からだし、そもそもダークエルフ物語
(これもAD&D)出してる角川だから本出せたんじゃないの?
俺はずっとそう思ってたんだけど

なんか根本的なところで分かってないような……

501 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 00:01:51.69 ID:/nJ3+9ws.net
>>497
ホッケーは飛ばないんで…

502 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 00:02:01.03 ID:FZ78Ae+Q.net
本好きのディッターとグラジオラスの最新回で出た謎サッカーぐらいしか記憶にないな

503 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 00:02:15.69 ID:TjfFPSeK.net
>>490
そのゴミをわざわざ拾いに行って確認もせずにコピペのはてにゴミだとは思わなかったとか言いだすのっておかしくないですか

504 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 00:02:22.82 ID:gWAOL/2P.net
ジュマンジって映画があってだなぁ…

505 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 00:02:28.27 ID:G5vR8Cue.net
>>493
赤とか雑魚カラーだしビーム撃ってやろ(橙並感)
ZAPZAPZAPZAP

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200