2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね116

1 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:07:51.63 ID:y5XM1Lww.net
ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
アニメも絶賛放映中、応援しましょう。
次スレは>>940を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
公式HP
http://overlord-book.jp/
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード他 丸山くがねのページ(小説家になろう)
http://mypage.SyoSetu.com/170524/
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏ブログ
http://djsoubin.blog44.fc2.com/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね115 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443350333/

◆刊行情報
2012-07-30 オーバーロード1 不死者の王 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728152-3
2012-11-30 オーバーロード2 漆黒の戦士 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728451-7
2013-03-30 オーバーロード3 鮮血の戦乙女 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728689-4
2013-07-31 オーバーロード4 蜥蜴人の勇者たち 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728953-6
         オーバーロード4 蜥蜴人の勇者たち【ドラマCD付特装版】 1836円(本体1700+税) ISBN_978-4-04-728954-3
2013-12-28 オーバーロード5 王国の漢たち [上] 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729259-8
2014-01-31 オーバーロード6 王国の漢たち [下] 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729356-4
         オーバーロード6 王国の漢たち [下]【ドラマCD付特装版】 1836円(本体1700+税) ISBN_978-4-04-729357-1
2014-08-30 オーバーロード7 大墳墓の侵入者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729809-5
2014-12-26 オーバーロード8 二人の指導者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-730084-2
2015-06-29 オーバーロード9 破軍の魔法詠唱者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-730473-4

◆コミックス
2015-06-26 オーバーロード (1) 626円(本体580円+税) ISBN_978-4-04-103071-4
2015-07-25 オーバーロード (2) 626円(本体580円+税) ISBN 978-4-04-103072-1

◆丸山くがね参戦のログ・ホライズンTRPGリプレイ
2014-3-30 ログ・ホライズンTRPG リプレイ 常闇の姫と冒険者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729360-1
2014-9-29 ログ・ホライズンTRPG リプレイ ごちそうキッチンと病の典災 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729929-0

2 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:08:30.38 ID:y5XM1Lww.net
◆Q&A
Q.Web版と書籍版の違いはありますか?
A.書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物となっています。
  書籍版のみ、Web版のみの読者にとって、このスレはネタバレになる恐れがあります。

Q.スレで時々出てくる隠し番外編って何ですか?
A.作者がArcadia及び小説家になろうの感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  参照(atwikiのため自己責任で)-> http ://www53.atwiki.jp/overlord-index/pages/43.html

Q.3巻260pでシャルティアが武装していたのはなぜですか?
A.4巻幕間と7巻幕間を読めば、いつ何のために武装したか予測がつくでしょう。

Q.3巻401pでシャルティアが感じた敵意の正体は何ですか?
A.アウラが使用したスキルと推測されます。(2巻231p, 2巻232p, 3巻403p)

Q.4巻285pでデミウルゴスの言う両脚羊とは何ですか?
A.アインズ様はキマイラ、またその亜種と考えていますが(4巻315p)・・・。 両脚羊でググるなよ?絶対だぞ。

Q.5巻182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.ツアレもまだ気づいていない(5巻181p)ソリュシャンの好物(7巻11p)を・・・ということです。

Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p〜21pをよく読むと納得出来るでしょう。

Q.6巻でデミウルゴスの行動など色々と明かされない謎があったんですが・・・。
A.5〜6巻の伏線を時系列順に並べれば、裏で何があったか予測がつくでしょう。
  6巻44p → 5巻357p〜358p → 6巻111p,114p〜115p,117p
  6巻299p〜300p → 327p → 345p
  6巻407p → 423p

Q.8巻231pでアインズの「ルプスレギナにはもう一人追加だと言っておかなくてはな」とはどういう意味ですか?
A.8巻365pでの指示にもう一人追加という事です。アインズ様ちょろい。

Q.9巻ゴブリン近衛隊の13レッドキャップスはルプスレギナが連れてきたレッドキャップと同レベルですか?
A.装備や特殊技術が違う以外は同じものですので、同レベルです。(作者Twitter2015年7月26日の返信参照)

Q.9巻360pで仔山羊に命じた殺してはいけない4人とは誰ですか?
A.クライムとガゼフの2人が特に有力だと推測されていますが未確定です。
  レエブン候は作者が否定しています。(9巻作者雑感参照)

Q.アニメBD/DVD特典の内容を教えて下さい
A.主な特典は以下の通りです。詳細は公式サイトを確認してください。
1巻 書き下ろし小説1 & BD/DVD全巻収納ボックス
2巻 ドラマCD vol.1
3巻 ドラマCD vol.2
4巻 書き下ろし小説2 上
5巻 コンプリート設定資料集 vol.1 & サウンドトラックCD vol.1
6巻 書き下ろし小説2 下 & コンプリート設定資料集 vol.2 & サウンドトラックCD vol.2
http://overlord-anime.com/products/index.html

Q.Amazon限定と通常版はどう違うんですか?
A.Amazon限定を全巻揃えると「書き下ろし小説(1・2上巻・2下巻)収納BOX」がついてきます。
 初回特典についてはAmazon限定と通常版の両方についてきます。

3 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:09:00.81 ID:y5XM1Lww.net
◆冒険者クラス
Web版
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法     Lv01-07 難度01-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法      Lv08-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法      Lv15-21 難度41-60
冒険者A+〜     第四位階魔法     Lv22-28 難度61-70(A+より上のクラスはA++やA+overと表現される事もある)
英雄クラス       第五位階魔法以上  Lv29-
<参考>王国一般兵士、帝国騎士、帝国騎士に偽装した法国工作員 Lv10以下(Lv8以上かどうかは不明)

書籍版
銅           Lv
鉄           Lv
銀           Lv8〜?   第2位階使用者ニニャのランク
金           Lv
白金         Lv15〜    第3位階取得者は白金が保障される
ミスリル     Lv
オリハルコン   Lv22〜?  難度80前後(装備品含む可能性有) (難度+15(95)までがなんとか勝てる限界)
アダマンタイト  Lv        難度90前後(装備品含む可能性有)
英雄クラス    Lv29〜
※書籍版の難度はレベル×3程度と推測される。(Lv51のエントマが難度150、英雄クラスのラキュースが難度90未満)


◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル   カルマ値   製作者
───────────────────────────────────
アルベド.       守護者統括         (100)  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1〜3階層守護者   100   -450  ペロロンチーノ
ガルガンチュア   第4階層守護者            
コキュートス     第5階層守護者     100.     50   ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者     100   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者     (35)    1   (?)
セバス.        執事              100     300  たっち・みー
エクレア.      執事助手             (1).          (餡ころもっちもち)
ペストーニャ    メイド長                        餡ころもっちもち
ユリ           戦闘メイド         ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ   戦闘メイド          55(59)  -200
ナーベラル     戦闘メイド            58(63)  -400   弐式炎雷
シズ.           戦闘メイド            ?(46)  100.   タブラ・スマラグディナ(?)
ソリュシャン..    戦闘メイド            ?(57)  -400
エントマ       戦闘メイド            ?(51)  -100.  源次郎
パンドラズ・アクター.  宝物殿領域守護者     100    -50.   モモンガ
恐怖公         第2階層領域守護者   ?(30)  -10    るし★ふぁー
ニグレド.      第5階層領域守護者   (?)          (タブラ・スマラグディナ)
紅蓮          第7階層領域守護者   (90)           (?)
グラント       領域守護者         (?)           (?)
餓食狐蟲王
ルベド                        (?)          (タブラ・スマラグディナ)
ニューロニスト   特別情報収集官      ?(23)  -425
ティトゥス.       司書長
プルチネッラ    道化師               (?)        (?)

4 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:09:35.81 ID:y5XM1Lww.net
Q.Sugar and spice and all that's niceルートってなんですか?
A.作者がTwitterで発表したDVD1巻発売記念として心の赴くまま書いたものです。http://togetter.com/li/878972

追加し忘れた

5 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:35:49.36 ID:kJQsKNQi.net
>>1乙デゴザイマス

逆襲のナーベラル

6 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:35:49.65 ID:AGprRr2/.net
積み上がるナーベポイント

7 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:36:07.71 ID:acH8ODUU.net
>>1様大活躍ゥー!

そしてナーベラル覚醒さんは相変わらずすげえ…

8 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:36:08.55 ID:hylg7/Ea.net
>>1乙聞きます。そこのどこに慈悲があるというのですか!

9 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:36:50.74 ID:Ij/PNWSQ.net
一方的に>>1乙させてくんなましな

10 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:36:59.94 ID:VgTrJNJ1.net
>>1
こないだリセットされたけどな!

11 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:37:17.14 ID:pCkIJgSk.net
>>1乙あげましゅ…!

ナーベポイント一回リセットされてるからね仕方ないね

12 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:39:47.71 ID:sAI+a3CG.net
ナーベが覚醒してイビルアイとヒロインを争うルート
アルベドとシャルティア?
どなたでしたっけ

13 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:40:39.72 ID:7UvOIa04.net
>>1乙・ザ・スペルキャスター
もはや様式美となったナーベラルさん

14 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:41:37.18 ID:GgPwEuNZ.net
>>1乙でありんす!

http://s1.gazo.cc/up/154803.jpg
前スレで正ヒロインが決定したみたいでありんすね

15 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:42:42.44 ID:bBdJKdZD.net
胸が蘇生アイテムだったのか

16 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:43:02.78 ID:pCkIJgSk.net
そういえばテンプレのNPC一覧からるし★ふぁーの名前削るって話だったけど放置されたままやね
次スレ>>940立てる人は修正お願いやで

17 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:44:04.47 ID:AsVgWHQ6.net
ツインマキシマイズマジック・>>1

18 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:45:28.21 ID:acH8ODUU.net
>>14
まあ正直クッソ可愛いよねそのシーン

19 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:45:32.50 ID:kJQsKNQi.net
>>16
そういや恐怖公の製作者は確定してないんだっけか
Gゴーレム作ったのはるしふぁーさんみたいだが

20 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:46:23.96 ID:vg4DXxDM.net
>>1
またナーベラル覚醒したんか

21 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:48:10.70 ID:DBicP+k3.net
>>1乙 ナーベラルアニメしか見てない状態でweb版入ったらなんか違和感あるの俺だけ?口調とか

22 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:49:07.50 ID:s/42hVoZ.net
>>21
web前半は男として活動してたからじゃね?
男だったよね?

23 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:49:29.60 ID:dXNx6ALz.net
シズもっとストーリーにかかわってほC

24 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:49:45.54 ID:acH8ODUU.net
>>19
でも確定してないから削除しようってだけならともかく、
「中身はまともな恐怖公の作者がるし☆ふぁーさんなわけがない」とかってシャルティア並に不憫な言われようされてたのは草生えたわ

25 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:49:46.20 ID:Ht7hGEz+.net
特典読んでから見直すと霊廟でアルベドが言った「他の方々はお亡くなりになられたのですか?」に込められた意味がわかる

26 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:52:26.02 ID:Ij/PNWSQ.net
予告のアインズの声、なんか変じゃなかった?
ちょっと無理して声出してるっぽいというか…そういう芝居だったのかな

27 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:53:02.92 ID:DBicP+k3.net
>>22
男だねweb版かなり楽しめたけどやっぱり女キャラとしてのナーベラルのが好きだし勢いで今書籍全巻ぽちってきた
アルベドいないのも寂しい

28 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:54:03.93 ID:dXNx6ALz.net
>>25
そうか?
おれ特典小説のデミウルゴス状態なんだけど
「しかし予測される2つの狙いのどちらが正解か。いや、それとも3つ目の・・・」

29 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:55:19.41 ID:acH8ODUU.net
>>25
内心ヒャッホーイ

30 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:57:08.41 ID:DBicP+k3.net
特典小説ってそんな重要そうなこと書いてるのか気になるじゃないか…

31 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:57:15.57 ID:s/42hVoZ.net
死んでたらずっとモモンガにもどらないじゃないですか、やだーの可能性

32 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:57:26.19 ID:vg4DXxDM.net
他の人が作ったGにしか見えないNPCに
わざわざコックローチ作って搭乗させたりするもんかね?
るしふぁーならするか、するな、ゴメン

33 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:58:06.36 ID:kJQsKNQi.net
>>24
あまりにもあんまりな推測だったから俺も覚えてるわw
ただまあるしふぁーさん前科色々と有るみたいだし多少はね…?

34 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:58:12.20 ID:M7+YSDQ8.net
レエブン候って死んだよね?

35 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:58:58.82 ID:VgTrJNJ1.net
書籍では生きてるで

36 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:59:44.05 ID:dXNx6ALz.net
>>34
書籍は死んでないよ
ひき殺される前にガセフvsアインズがはじまったから

37 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:00:02.15 ID:acH8ODUU.net
>>30
ぶっちゃけアニメ勢がいきなりあれ読んでどう思うのかわからんし書籍読んでからのがいいとは思うけど、初回特典だから今買わないと無くなりそう

38 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:02:29.85 ID:zrf2fXwg.net
特典小説が読みたいが録画してBD買う必要ないし
まじでいずれか普通に売って欲しい

39 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:02:58.04 ID:DBicP+k3.net
>>37
まだ今なら初回特典付きのやつ買えるの?

40 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:04:36.28 ID:WqKrLIkT.net
>>38
くがねちゃんがDVD買った人に失礼だから絶対やらないってさ

41 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:05:20.45 ID:qzEwEE8y.net
アマゾンは無い
他は調べてないから何ともだけど、通販で特典付き一巻はほぼ完売じゃない?
直接アニメショップに行けばあるかもしらん

42 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:06:21.52 ID:acH8ODUU.net
>>39
うーん、在庫はわからんけど、もしどこかにあるようなら確保しといた方がいいよ
書籍大人買いした後だとちょっと懐痛いだろうけど…

43 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:07:06.26 ID:dXNx6ALz.net
>>41
ほんまや1巻2万円台になっとるやんけ

44 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:08:42.94 ID:WqKrLIkT.net
転売屋が狂喜乱舞してるんだろうなあ

45 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:09:37.74 ID:vEzZ7Jpe.net
るし★ふぁーさんはルプスレギナ(書籍版)の創造主なんじゃないかと密かに思ってるんだが…
アインズに激怒されても何の反省もせず、直後に「アインズ様ぱねえっすー」とか言っちゃう辺りが
アインズを殴るAIのゴーレムを作ったり、クソみたいな仕掛けをいくつも作ってウザがられてるのに
全く懲りないるし★ふぁーさんと重なるし
まあ、ゴーレムクラフト野郎だから違うかな…

46 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:16:02.10 ID:Iwtp8Qrz.net
初回特典ってかそれAmazonの特典ついたちょい高いやつじゃね?

47 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:16:46.88 ID:5BeLSlXU.net
ワイ近所の書店あちこちめぐって8と9買ったけど、歯抜け気味で1〜7も一応あったな
尼にないなら地元の書店まわったほうが早いかもしれんで

48 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:16:57.48 ID:acH8ODUU.net
>>45
いや…それ言ったら逆レイプで謹慎命じられても懲りずに混浴迫ってた統括さんもるしふぁー印のNPCになってまう

49 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:20:23.17 ID:vEzZ7Jpe.net
>>48
あれはバイコーンに乗るためのアインズ様の特別なアイテム(意味深)が欲しくて
暴走しちゃっただけだから仕方がないw

50 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:22:54.52 ID:ClxVrmFq.net
>>48
もうなんか至高の41人は多少差あれど全員がゴーレムクラフトの屑野郎に比肩するような蔑称を付けられるんじゃねえの……
汚部屋野郎にエロゲ野郎に正義野郎に悪役野郎に
タブラさんだってWI私用野郎と言えるし

51 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:25:19.77 ID:5BeLSlXU.net
タブラさんは設定厨でええやんけw

52 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:25:24.18 ID:vEzZ7Jpe.net
>>39
発売日の次の日に都会の店を回ったけど、アニメショップも含めて円盤はどこも売り切れだったわ
でも、27日にヨドバシ.comで買ったら初回特典が付いてきたから
通販で在庫が残ってるところを探して買えば、まだ初回特典は付いてくると思う

53 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:25:51.11 ID:0PeO70O7.net
この作品にはメンヘラヒドインこそふさわしい

54 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:26:00.23 ID:K1JUb7Vu.net




           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
           騒 
           々
           し
           い

           静
           か
           に
           せ
           よ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


55 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:27:15.23 ID:DBicP+k3.net
>>42
まあ社会人だから7000円くらいなら普通に出せるけど問題はあるかどうかだな…

56 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:28:35.12 ID:sAI+a3CG.net
るし☆ふぁーさんがヒロインの可能性が

57 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:28:50.53 ID:CugwOn/3.net
るしふぁーは間違いなくトラブルメイカー系だけど
タブラもニグレドで驚かせたりって茶目っ気あったり、アルベドにWI持たせたりで問題は起こすよね

58 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:30:28.98 ID:vg4DXxDM.net
八欲がゴチャゴチャもめて最終的に殺しあったのもるしふぁーの所為だとしても驚かない

59 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:30:53.39 ID:vEzZ7Jpe.net
>>57
アルベドに複数のパンツを用意するペロロンチーノ的な側面も持ってるしなw

60 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:33:57.29 ID:dXNx6ALz.net
so-binさんがネットに投稿するクレマンの絵が基本獣耳なのは趣味?

61 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:34:45.09 ID:ZMDnMipo.net
R−15すらエロは厳しいユグドラシルで、パンツって、タブらさん結構攻めてない?

62 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:36:11.28 ID:zrf2fXwg.net
>>55
ネットで在庫抱えてるとこあったよ

63 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:37:25.53 ID:4jNMVma1.net
1巻で下着がまずいことになったと言っていたシャルティアはつまり穿いていたわけで…

64 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:38:42.06 ID:vEzZ7Jpe.net
まあ、よく考えてみると
自室すら与えなかったのに、服やパンツだけ複数用意するってのはよく分からんよな
WIの件といい、何かの伏線なんだろうか

65 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:40:56.80 ID:acH8ODUU.net
>>50
ちょっと待て茶釜さん汚部屋はまだ疑惑段階だw

66 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:41:01.14 ID:WqKrLIkT.net
着せ替え趣味はあったけど箱庭?趣味はなかったんでしょ

67 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:41:10.86 ID:bMUVf9+B.net
>>64
着せ替えデータでお人形さんごっこしてたんでない?

68 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:41:35.77 ID:ClxVrmFq.net
宝物庫の守護者=タブラ(の姿)
なんか怪しいルベドの製作者=タブラ(?)
WI無断持ち出し=タブラ
ニグレド恐怖体験=タブラ
夢見るままに=タブラ(説)
めっちゃ不穏なアルベドの親=タブラ
守護者統括ビッチ設定=タブラ
ナザリック弱点となるシズの制作=タブラ

タブラなんやねんタブラ

69 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:44:50.18 ID:+f+qS0E+.net
>>65
汚部屋は茶釜さんじゃなくてエントマ創造者の源次郎って人だろ 宝物殿の区分けやってたけど自分の部屋は汚部屋だとか自嘲してるって話あるし

70 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:45:01.58 ID:vg4DXxDM.net
>>68
イヤ一人ぐらいシズみたいながいないとアカンやろw
下手に歩いてたら落とし穴落ちて恐怖穴にまっしぐらなんてやだわ

71 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:45:12.07 ID:4jNMVma1.net
>>68
シズの製作者はタブラじゃないぞ

72 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:47:02.35 ID:ClxVrmFq.net
>>71
あれ、そうだった?
ってそうだな、タブラではないギミック考案者だったか

>>70
まあ、ゲーム内で設定してもただのフレーバーで
敵味方ともに使うことも使われることもないはずだけど

73 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:47:26.23 ID:acH8ODUU.net
>>69
ああ、その人のことか
あの人選見ててっきりw

74 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:47:43.19 ID:vEzZ7Jpe.net
>>66-67
普通に考えたらそうだよね
アインズもドン引きしてたしw
設定厨かつニグレドの部屋なんかを見るとかなりの凝り性なのに、箱庭趣味がないってのも不思議な人だな

75 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:57:14.09 ID:XUqQV0wp.net
エンリ将軍の筋肉娘化はよ
漲る上腕二頭筋、腹筋、太もも、ふくらはぎ

76 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:00:38.06 ID:AsfmrhBh.net
>>75
ガガーラン化するのは辞めてぇ

77 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:01:18.51 ID:bMUVf9+B.net
>>75
ガガーランをジャガっちゃう炎莉様見たい

78 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:04:09.16 ID:4jNMVma1.net
エンリ「Head crash!!!!」

79 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:08:17.87 ID:hBcC72IO.net
エンリ『ドーピングコンソメポーションっ!!』

80 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:18:28.01 ID:ZMDnMipo.net
ダブルバイセップスの似合う覇王炎莉…。

81 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:21:24.90 ID:WqKrLIkT.net
ダブルバイセップスが似合う魔法少女もいますし…

82 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:21:44.60 ID:cYDpELnz.net
ジェネラル・エンリ「兵者國之大事、死生之地、存亡之道、不可不察也」

83 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:22:11.14 ID:OPKrRGfQ.net
>>75
今のゴブリン軍団に勝てる軍勢って
ナザリックと漆黒聖典くらいかね?

エンリは肉体強化する必用ない気がするわ・・・

84 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:24:03.55 ID:bMUVf9+B.net
>>83
ツアーとか13英雄なら余裕、キーノたんは微妙

85 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:24:31.55 ID:OiAQxY5S.net
戦士レベル上げなければプニプニで居られるはずだろぉ!?
将軍は戦士扱いかどうかが重要だ

86 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:24:56.88 ID:+f+qS0E+.net
竜王とか? いくらレッドキャップスでも上空飛んでファイアブレス連打とかされたらなんもできんだろうし

87 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:26:04.28 ID:bMUVf9+B.net
マジレスするとスキルと筋力は無関係だからムキムキになる必要はない
ただ同じレベルならムキムキとヒョロヒョロではムキムキの方が強い

88 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:29:19.04 ID:vg4DXxDM.net
アインズ様はレベルが上がったら骨太になるんだろうか?

89 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:30:39.63 ID:ClxVrmFq.net
十三英雄は現存してないし、してたとしても真竜王とかナザリック勢ほどではないだろうな
パーティーでも魔樹の一端に防戦だったらしいし、平均レベル60くらいかなって考えだけど
イジャニーヤとかも考慮して

鎧ツアーが80程度でリーダーが最終70弱くらいかなって考える

90 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:31:08.98 ID:Ht7hGEz+.net
覇王は最終的に「常時配下のレベル+5」「常時配下のステ20%UP」みたいなパッシブスキル生えるんだろうなと思ってる
指揮特化型でも現地人レベルキャップのせいでアインズのアンデッド強化率には劣るけど、実は神人でしたとか裏設定あったら更にこの4倍くらい上がりそう

91 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:54:57.58 ID:Iwtp8Qrz.net
アインズ様がやられそうになってたっち・みーさんがまた颯爽と現れる展開まだ?

92 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:58:10.95 ID:AsfmrhBh.net
あとは戦術を教えることの出来る先生をエンリに付けてやれば完璧かなぁ
(血塗れ軍師と天才薬師の子供とかどんなタレント持ちなんだろう)

93 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:58:29.97 ID:OPKrRGfQ.net
>>84
おや?
13英雄はまだ生きてるのん?

94 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:02:59.76 ID:4jNMVma1.net
エルフとか異形種はどっかに隠棲してるかもしれないな
なーにいざとなったらリグリット一人に頑張ってもらったらええねん
鎧さんは見学で

95 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:05:24.35 ID:Ht7hGEz+.net
>>92
ゴブリン軍師「にっこり」

96 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:08:52.01 ID:y5XM1Lww.net
対飛行モンスター能力はさすがに低いか、ゴブリン軍
弓兵と魔法兵、魔法砲撃隊が居る時点で十分にも程があるだろうし
一部聖騎士が飛べそうな雰囲気があるが

97 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:15:58.02 ID:eUg5x61Z.net
ゴブリン軍召喚の条件ってどこにかいてあるんだ・・・

98 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:20:45.56 ID:ClxVrmFq.net
ゴブリン笛の真の効果発揮条件も
ゴブリン軍の食糧どうすんのかってのも
少し数は減るけどゴブリン軍はどれくらい強いのかってのも
何度話題に上がっても答えはホント変わらないんだよな

レエブン侯と同じような感じでテンプレに載せないのか?

99 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:23:04.01 ID:2D2qmOaT.net
ひとつはギルド長であること、だと思ってる

100 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:25:29.59 ID:ZMDnMipo.net
そういや1度目に召喚されたゴブリンたちと腕相撲して全勝してるんだな。
たしか10〜12レベル相当だったはずだから、腕力だけは戦士のそれ以上か…。
合計レベル6程度の割にはめちゃくちゃ強くないか?

101 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:25:53.33 ID:+f+qS0E+.net
>>93
ツアーと死霊術師の婆さん生きてんじゃん

102 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:33:58.06 ID:bMUVf9+B.net
>>100
それは8巻時点(本編5巻前)のレベルで、9巻時点では更にレベルアップしている模様

103 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:38:08.12 ID:vg4DXxDM.net
イビルアイって13英雄にカウントされてんのかな?

104 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:40:05.89 ID:4jNMVma1.net
入ってないんじゃね

105 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:40:12.41 ID:bMUVf9+B.net
>>103
されてない

106 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:42:33.01 ID:vg4DXxDM.net
なんでや!泣きながら頑張ったのに可哀想やんけ!

107 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:43:56.25 ID:bMUVf9+B.net
だって人間じゃねーもん

108 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:44:39.42 ID:ClxVrmFq.net
リグルット(BBA)と蒼の薔薇(結成10年少しくらい)が揃いだってイビルアイと戦ったんだから
人間側に着いたのはココ最近?

虫の魔神への対抗策を練ってるあたり
外野で傍観してたかんじかな

twitterアインズが十三英雄が来てた場合の代わりだと
あまり練達って時期じゃなさそうだし

109 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 04:08:58.00 ID:vg4DXxDM.net
>>108
あれ?なんか13英雄が活躍してた時後ろついて歩いてたイメージだったわ
なにを勘違いしたんかわからんが読み込み全然足りてないなぁ
すまんかった

110 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 04:23:06.03 ID:ClxVrmFq.net
>>109
謝らないで
多分こっちも間違ってる
眠気のある状態で話すもんじゃないな

ツアーとリグルットの会話で両人がインベルン泣き虫っていってるし
蒼の薔薇と合同でボコッた理由がリグルットの代替冒険者にするため、勝って言うことを聞かせたためだから

六巻215だけだと虫魔神にイビルアイがどう交戦してたのかは分からなかったけど
七巻279の別の古き友ってのがイビルアイだろうし
鎧ツアー、リグルット、イビルアイが200年前に幾多の魔神と戦ったことがわかる

111 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 04:23:31.96 ID:qkiYUiNQ.net
>>108
いやイビルアイは13英雄と一緒に魔神と戦ってる
13英雄扱いされてたかどうかは不明だが
その後に一人で適当に生きてたんだろ

リグリットはその後(だいぶ経ってからかも知れんが)に冒険者やってて、
引退するときにあとを引き継がせようと
(表面的には)嫌がるイビルアイと戦ったって感じだろう

112 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 04:27:45.71 ID:qkiYUiNQ.net
AmazonのアニメBD1巻の在庫が残り10個になってる
特典小説手に入れたきゃもうチャンスは少ないかもだぞ

ちなみに既に在庫無くてマケプレで暴利になってるAmazon限定版ってのは、
単に特典小説用の箱がつくかどうかってだけだぞ
しかもso-bin絵じゃなくアニメ絵イラストだ
それも全巻Amazon限定版を買わなきゃ手に入らない

113 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 04:36:08.08 ID:ClxVrmFq.net
>>111
サンクス

そういやツアースカウターではイビルアイに勝てる人間がリグルットだけってんだよな
泣き虫って発言からして精神どうこうの評価も特になく、レベル60弱(過去は弱かった?)に勝てる人間が古田と同格のリグルットだけ
十三英雄中の十三人以下の純人間は全員レベル40程度のリグルット以下ってこと

鎧ツアー(かなり高レベル)、泣き虫イビルアイ(50以上くらい?)、リグルット(40くらい)、リーダー(PCでリグルット以下)、十三英雄の人間(リグルット以下)

114 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 05:00:20.54 ID:qkiYUiNQ.net
リーダーは既に死んでるから入ってないだけじゃね?
13英雄の誰よりも強くなったって言ってたし

まあリーダーが人間であるとも限らんが

115 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 06:01:32.19 ID:eKlbhZm+.net
リーダーって13英雄で最終的に一番強くなったんだから
鎧ツアーより強いんじゃない

116 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 06:20:39.48 ID:bMUVf9+B.net
プレイヤーLv95ならツアーより強くて不思議はないな

117 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 06:46:20.14 ID:kJQsKNQi.net
鎧ツアーがツアーの能力の数分の一しか発揮できないと考えれば
リーダーが一番強いってのは妥当じゃない?

シャルティア戦でHPMP量の看破魔法発動してたアインズ様が何も疑問を感じなかったってことは
逆説的に鎧ツアーはシャルティアを全く消耗させられなかったってことにもなるし

118 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 06:50:56.50 ID:zU0aE5jM.net
やあみなさんオーバーロードざいます
          (お は よ う ご)      

119 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 07:08:37.29 ID:hnVBdEmX.net
>>118
羊皮紙の材料になれ

120 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 07:10:58.19 ID:a6czAsEH.net
純粋な人間の現地勢って、やっぱりどんなに強くてもレベル30〜40が限界なんかね

121 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 07:34:05.39 ID:RZUXtgsc.net
ゴブリン軍師はなんの能力に特化してるの?

122 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 07:40:23.45 ID:7sE9eEPB.net
>>66-67
着せ替えの趣味はペロロンと茶釜さんでしょ。アウラとシャルティアはたくさんの着替えを持ってる。体操服やら着ぐるみも。
アルベドはあくまで同じ服を数着持ってるだけ。スティーブジョブス状態。
なのに下着だけは色々持たせてて着せ替えさせてる?のが判明して、アインズ様ドン引き

123 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 07:40:41.70 ID:C5qihD6N.net
鳳天舞の陣を持ってる
迂闊に踏み込むと覇王の千手観音が

124 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 07:41:39.69 ID:bMUVf9+B.net
>>121
崖をジャンプで飛び越えようとすると隠しブロックが邪魔してくる

125 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 07:42:29.79 ID:1xCSJTte.net
>>120
戦士長クラスはプレイヤーかNPCの血が少しは混じってそう
クライムぐらいが純粋現地人の限界だと思う

126 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 07:50:57.09 ID:qNp1xU90.net
集団にバフかけるスキルとか持ってそう
ユグドラシルって大規模戦闘する機会かなりあったみたいだし

127 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 07:51:19.78 ID:a6czAsEH.net
>>125
クライムが限界とか低過ぎる…って思ったが、
一応虎より強いって設定だから、妥当なのかな

128 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:03:21.73 ID:/xgwwbuZ.net
>>124
孔明ww

129 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:05:33.41 ID:5jIPnTcH.net
ナザリックのNPCたちって過去に蹂躙されたことあるくせに
なんであんなに自信満々なんだろ

130 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:14:34.42 ID:RZUXtgsc.net
>>124
マリオやんけ

131 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:19:50.48 ID:PYDr5uq4.net
>>129
自分等がどんな事になっても創造主が勝てばよかろうなのだ
そんでもって創造主、現在はアインズが勝てないわけが無いので
全く問題無い、何一つ

132 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:31:06.63 ID:hRkZMNVy.net
>>63
ひらめいた
はいてなければまずいことになっても大丈夫じゃね?

133 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:31:08.46 ID:B3iyREKb.net
>>131
小学生が自分はともかく親自慢してる図を思い浮かべた
微笑ましいな

134 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:40:21.14 ID:Je2txBmC.net
>>52
今日の17:00に封鎖地帯@避難所でオリコンのウィークリーランキングが出るがオーバーロードの
アニメの円盤がかなり売れる見込みだそうだな
2期無いアニメ制作会社らしいが今期1,2位の勢いらしいのでもったいない

135 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:41:12.48 ID:YWK6Y3Iu.net
NPC達の前で凄いだらしなくすごしても
デミえもんならなんとかしてくれるかな

136 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:42:42.68 ID:CMAC9dBv.net
アマゾン見ててdvdの発売まだなのに評価着いてた
どんな奴かと見てみたらスゴイヤツいるな
嫉妬か

137 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:45:22.68 ID:1VwrYPcZ.net
>>134
製作委員会の方ですか?
売り豚の売れた売れないはプロレスですよ

138 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:46:06.79 ID:ygHdUE2V.net
昨日ここで円盤の売り上げの話題出して暴れてた奴が売りスレでニワカ呼ばわりされててワロタ

139 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:46:23.05 ID:qkiYUiNQ.net
>>117
ツアーと戦ったあと1日2日経ってるだろうし、ダメージ受けてたとしてもMAXまで自然回復してるんじゃね?
ゲームと同じシステムなら

>>125
いや、純粋な現地人の限界はガゼフだろう
じゃなきゃ英雄クラスが、人の域を超えた、人の限界を超えたなんて呼ばれない

140 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:49:38.57 ID:bIQlEFgy.net
予告見たけど後半戦はあっさり終わりそうだな
漆黒のところの4巻内容少し入れてブレイン拾って一応続けられる形にして終わりか

141 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:49:40.74 ID:c6NCAJgu.net
ガゼフって英雄クラスじゃないんだ

142 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:50:15.51 ID:CgbKL2kS.net
クライムは裏設定ありそうだけどな。
神人の可能性もあるし
出生不明ってのはいろいろ使えるからね

143 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:57:09.66 ID:4He7/YfT.net
ガゼフって指輪パワーで限界突破みたいな感じじゃないの

144 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 09:08:34.74 ID:PYDr5uq4.net
タレントだの武技だのはプレイヤーの血とかの影響じゃないんかね
原始魔法なんてもんがあるんだから純粋にあの世界特有の物な可能性も十分あるけど

145 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 09:09:54.71 ID:pb3mAuAN.net
ガゼフは英雄一歩手前で指輪の効果で英雄の領域だったと思う
レベルは30くらいなんだろうね

ようするにデスナイトと同格

146 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 09:13:38.36 ID:qkiYUiNQ.net
タレントや武技はユグドラシルにないからなぁ
それにタレントは100人に1人だっけ?
武技なんて底辺冒険者でも覚えられるみたいだし
プレイヤーの血の大安売りになってしまう

147 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 09:20:45.88 ID:MHi7zswz.net
魔法→第一位階でも覚えようものなら人生勝ち組。仕事に困らない
武技→クライムくらいがんばってもせいぜいちょっと強い兵士。給金低い
ものすごい格差を感じる

148 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 09:36:29.35 ID:KfeQMbbE.net
>>145
ガゼフがだいたいデスナイトだとして

デスナイト「城砦都市1人で陥落させてきました」 分かる
ガゼフ  「城砦都市1人で陥落させてきました」 吹かしこくんじゃねーよ

何故なのか

149 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 09:40:42.65 ID:ClxVrmFq.net
アインズ産のは単純に高スペックだし
現地産のはヘッケランの盾強打かって言葉を聞くに、武技を持ってる可能性もあるし
ブレインに才能限界で負けるガゼフは心の強さだけが取り柄なのよ

150 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 09:40:48.11 ID:a6czAsEH.net
八欲王辺りが一番種バラまいてそう
コイツらが歴代プレイヤー連中で
一番やりたい放題やってただろうから

151 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 09:44:27.04 ID:vvO46wZ2.net
ガゼフも殺した相手がゾンビになる能力あれば都市くらい余裕だろ

152 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 09:47:22.44 ID:pb3mAuAN.net
>>148
アンデットは疲労がなく補給が必要ない分
実力が同等だと長期戦になれば勝算高くなるからね
雑魚が何千いたらガゼフは疲労で弱体化するけどデスナイトはしないのが大きい

153 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 09:49:56.92 ID:pb3mAuAN.net
100m9秒で走れるガゼフ君とデスナイト君
100m走でともに一着をとりました

ただしデスナイト君はその速度のままフルマラソンを完走できます(頭おかしい)

154 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 09:51:15.37 ID:DZKGsn0u.net
フル装備ならスタミナ制限も無くなるっぽいし
倒した相手を半ガゼフにする能力持ってたら都市落とすのも夢じゃないよな

155 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 09:53:04.08 ID:S4vwo5SU.net
倒した相手が弱ガゼフになったら王国やベーな
貴族全員殺して従順な弱ガゼフにしようぜ

156 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 09:54:18.93 ID:OFQRD44L.net
フル装備ガゼフは疲労しなくなる活力の小手と常時癒しを得る不滅の護符があるんだが

157 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 09:55:46.10 ID:a6czAsEH.net
アインズ様って使役出来るのは自分で作った奴だけだっけ
野良アンデッドは使役出来ないんかな

158 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:00:49.95 ID:pb3mAuAN.net
>>156
装備抜きでの話ね。すまんすまん
>>157
今のところ野良の使役描写がないからわからないな
ビーストテイマーとかいるし条件揃えればいけそうな気がするが未確定

159 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:01:03.41 ID:bIQlEFgy.net
デスナイト<ガゼフ<アインズ製デスナイトだっけ
まああくまで1vs1想定なんだろうけどそれでもあの世界の人類ではやべーな

160 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:04:03.46 ID:23CTKcXO.net
オーパーロート9巻作者雑感

ガゼフとかが国を滅ぼせる男だというのには理由があって、
まずガゼフに掘られた存在はスクワイアガゼフになります。
これが結構強いです。とはいってもガゼフのレベルの半分程度です。

まぁ、一度に生み出せるスクワイアガゼフの数には限界があるのですが……
問題はこの後、このスクワイアガゼフに掘られた存在はブレインになるというところです。
こちらには限界がないのです!

161 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:04:23.89 ID:1xCSJTte.net
さっさとガゼフに子作りさせなかった王国の無能っぷり
やっぱり法国だけが人類の希望だわ

162 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:07:27.43 ID:57vD9v8p.net
>>153
実際のところは
ガゼフがフルマラソンに対し
デスナイトは永久駆動なんだよな

>>161
プレイヤーの血が入ってないっぽいし
ガゼフ血族を量産する意味なんて……

163 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:09:43.66 ID:rRETI3DA.net
クライムが筋トレしてるのが無駄過ぎて見てられなかった→能力値成長キャップ(才能とはこれの事?)
しかし経験は別→クラススキルかプレイヤースキル的な物か熟練度とかの非ユグドラシル的なシステムか
オリジナル武技は覚えられる→才能が無いという評価とは裏腹やはり能力値限界=才能か

164 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:14:35.40 ID:MHi7zswz.net
>>157
野良を使役できるならカジットが起こした死の螺旋アンデット郡を
わざわざ倒したりしないでもっと楽したと思う。ハムスケが傷を受けても面倒
みたいな事書いてあった記憶あるから出来ないんじゃないかと思ってた

165 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:18:10.27 ID:JRPtoh3m.net
あれはカジッちゃんの支配化にはないにしろ影響下にあるからまた別なんじゃないかな
とはいえ、野良はフールーダ氏みたいにコントロールアンデッドか何かのスキルで支配下に組み込まないと使役できない気はする

166 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:20:35.16 ID:Rv5wmoYG.net
>>164
1巻の最初の方で保有能力が羅列された中に
アンデッド作成とは別にアンデッド支配ってのがあったから多分できるはず
詳細は分かってないからどんな使い勝手なのかは分からないけど。

167 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:22:05.10 ID:57vD9v8p.net
>>163
クライムの才能がないのはレベル20にも届かないってことに対してだろう

筋トレして遅筋速筋は無難に付くだろうし
武技だって覚えられないなんてわけじゃない

仔山羊みたらわかるように
武技どうのこうのあっても、あの世界じゃレベルこそが一番大事なんだから
レベル上限が低いクライムには才能が無かった

経験ってのは霊廟でアインズが言ってたやつのことだろ
レベル100にしたって守護者レベル100とPKプロのアインズレベル100と対人戦闘の仕事をしてるWCレベル100とじゃそれぞれ違うみたいに

168 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:24:56.70 ID:QRmzsFjM.net
クライムはクラスレベル忠犬とかならもっと伸びる

169 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:25:58.03 ID:KfeQMbbE.net
でも近接職のレベル30とかが無理なんであってマジックキャスターのレベル30とかはワンチャンあるんだよな?
それとも総合的なレベルキャップが低いから近接で30になれないし魔法職でもなれないんだろうか?

170 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:28:32.40 ID:zuEfxpdf.net
ハムスケがメスだって話は8巻P373の繁殖の話題の時だけ?他にあった?
ハム公好きだから活躍してほしいんだが。

171 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:31:10.77 ID:57vD9v8p.net
>>169
魔法と近接を合わせてレベル計上だろ
クライムが魔法職でレベル30突破なんて言われてたっけ
生まれた時から魔法職でも三位階使えないんじゃないの

法国だとレベルキャップが理解されてるから
才能上限高いやつには無駄な職業を取らせないようにしてるんじゃなかったっけ

172 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:35:46.27 ID:Rv5wmoYG.net
身体的能力はトレーニングである程度伸びるけど、
魔法はキャスター系のクラスを取らなきゃ覚えられないから
低レベル帯で考えるなら魔法職のほうがお得感があるな

173 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:36:34.61 ID:KXvkWSJx.net
やっぱクライムはもう伸びないのかね
戦士としちゃ限界だけど、なんか別の職業レベルなら習得できる、とかないのかな

174 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:45:17.10 ID:8y+yu5Bvk
>>173
爪切り屋さん

175 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:37:28.52 ID:bIQlEFgy.net
野良使役なんて簡単に出来たら墓地の管理なんかももうちょっと楽そうだけどな

176 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:40:38.91 ID:vvO46wZ2.net
クライムってラナーのバター犬以上の価値無いでしょ?
変な裏設定あって強くなっても困るわあんなの

177 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:43:56.45 ID:v2pROv3+.net
オークション出品「アインズ様のおちんちんの骨」
マーレ「4億」
アルベド「ふぁっ!?」

178 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:46:16.58 ID:MHi7zswz.net
>>165
影響下かなるほど
ハムスケの全種族魅了はアンデットにも効くのかとか
他人の支配アンデットを上書き支配できるのか等
次から次へと疑問が尽きない。フールーダになった気分だ

>>166
イビルアイ(アンデット)支配!電波を受け取った

179 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:46:17.88 ID:KteW0JG0.net
陰茎に骨はないと何度言えば

180 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:47:51.64 ID:pb3mAuAN.net
>>177
まず、その品を出品した奴が八つ裂きにされると思うの

181 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:48:36.45 ID:bjudv6yO.net
尾てい骨とかでええやん

182 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:49:31.75 ID:JRPtoh3m.net
>>177
バジリスクしばいて帰還したアインズ様の反応も気になるところだなw

183 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:52:03.58 ID:57vD9v8p.net
>>178
骨に魅了は効かないハズ
シャルティアへの即死魔法みたいに

184 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:53:22.81 ID:6ZsRxcn5.net
アインズ様が人間以外のアンデットならワンチャンあるが・・・
NPC作成で子供の役割を当てたキャラを作ったら「違う、そうじゃない」とか突っ込まれるだろうか?

185 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:53:51.08 ID:QRmzsFjM.net
アインズ様骨格おかしいからチンコの骨があるかもしれん

186 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:56:16.53 ID:dCr9r18g.net
タンクっていうのは敵の攻撃を全部引き受けて味方に攻撃がいかないようにする役割なんだよね
守護者ならアルベドがその役割を受け持ってるけど、至高の四十一人の中では誰が担当してたんだろう?
防御力が凄かった茶釜さんだろうか

187 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:56:28.48 ID:v2pROv3+.net
アインズ様がエッチな事しようとすると例の強制精神安定エフェクトが発動するのかな?めちゃくちゃ面白いよね

188 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:57:36.47 ID:pb3mAuAN.net
たぶんアインズ様にちんこがあっても興奮して勃起した瞬間に萎えると思う
つまりED

189 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:57:49.41 ID:/xgwwbuZ.net
>>136
それまだ見てないけどたぶん有名なキチガイだと思う
人気作全てに噛み付いてる奴がいるのよ

190 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:58:00.58 ID:bjudv6yO.net
ガゼフとブレインの子供登場いつなの

191 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:58:31.17 ID:ECYUFToP.net
>>186
エロい声によるタウントスキルを使っていたに違いない

192 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:00:48.60 ID:h87LWJjT.net
クライムはあれでいい
超人ばかりだと盛り上がらないし平凡な一兵士が頑張るからこそ面白い

193 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:02:14.99 ID:57vD9v8p.net
たっちも商品に鎧を選んでるし、盾役かもしれない

ステータスが攻撃傾倒でバランスよくしようとしたのかもしれないけど
盾のサイズからみてアタッカー兼受け流し盾なんて可能性も

194 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:03:40.08 ID:bjudv6yO.net
茶釜さん粘液盾って通称がある時点で盾だろ

195 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:06:15.28 ID:tqEiWUAF.net
スライムに囚われた少女の振りをして自分を攻撃させようとするスライム

196 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:08:08.49 ID:dCr9r18g.net
茶釜さんの見た目で敵の攻撃を全て受けてる所を想像すると面白い
MMOやったことないから知らなかったけど、盾役は一人か二人で十分なんだね

197 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:09:54.95 ID:VgTrJNJ1.net
被ダメ時に時々喘いでモチベーション削ってくるぞ!

198 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:11:43.62 ID:bjudv6yO.net
モチベ上がるの間違いだろ!!

199 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:14:23.28 ID:S4vwo5SU.net
ナザリックってスライム多いよな
茶釜へろへろソリュシャンお風呂スライム君
紅蓮もスライムなんだっけ?

200 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:18:02.36 ID:pb3mAuAN.net
スイラムは癒し、エロ、戦力、ホイミ

いくらでも応用できるモンスター界のスーパーエリートだからな

201 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:18:22.64 ID:pCkIJgSk.net
>>139
MPは自然回復するはずだけどHPって自然回復したっけ?
まあシステムに自然回復がなくてもヴァンパイアならごく微量ずつ自然回復するパッシブスキルとか持ってても不思議じゃないな

どちらにせよ遠隔操作の鎧がツアーの能力を十全に発揮できるとは思えないしなあ

202 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:25:32.95 ID:bjudv6yO.net
オーバロードも5体くらいNPCでいるだろ!!

203 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:27:13.39 ID:0ZC67i53.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             【全作品は官能作品だよ】
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    【全作品は官能作品だよ】
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    【全作品は官能作品だよ】
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中     【全作品は官能作品だよ】
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     【全作品は官能作品だよ】
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

204 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:27:23.86 ID:Hl1mZj0r.net
ラナー王女は、自分より酷く劣った生物に囲まれて育ったために精神が歪んだ。
もしも同格の知性も持つデミウルゴスと対面したなら、一目惚れに近い衝撃を受けるだろうねえ

205 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:30:41.45 ID:gxXCoZ5W.net
ソリュシャン「ぷるぷる…ボクわるいスライムじゃないよ!」

206 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:31:23.82 ID:KteW0JG0.net
アニメのシャルティア戦、超位魔法で焼いた範囲より砂漠化した範囲の方が広いけどこれってミスだよな

207 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:32:56.32 ID:bMUVf9+B.net
>>205
お前は悪いスライムだろ

208 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:37:17.78 ID:Ciw/zbx6.net
>>207
(ナザリック的には)悪いスライムじゃないよ

209 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:40:23.74 ID:pb3mAuAN.net
悪いスライムじゃないよ
ただし人間視点では極悪である

210 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:43:16.46 ID:bjudv6yO.net
まぁ同じプレアデス内でも理解できない人がいるのだからナザリック的にも少しは悪い方であろう

211 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:48:57.62 ID:KfeQMbbE.net
ホイミスライムというナザリックにいたら極悪なスライム

212 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:49:36.26 ID:cYDpELnz.net
脳とメガコンを直結させてるっていう表現はモモンガさんラノベ主人公√前にもあったっけ?

213 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:00:53.14 ID:AsVgWHQ6.net
>>212
多分無かったと思う
既出ならアニメ化後のSAOのパクリ云々の時話題になってただろうし

214 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:03:03.74 ID:DctRX5s3.net
電脳とナノマシン云々だったかな

215 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:15:10.22 ID:lqg+hRV+.net
今まで書かれてたのは脳内ナノコンと専用コンソールを連結だね
意味合い的には同じように思える

216 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:21:06.58 ID:Hl5REuIL.net
そういや茶釜さんの声入ってる腕時計の隠しボイスって運営にお叱りうけたりしなかったのか

217 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:24:14.34 ID:vvO46wZ2.net
「モモンガお兄ちゃん!イクイクイッちゃう〜」
くらいなら大丈夫だろ
仲良くお出かけかな?って運営も思ってくれるさ

218 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:26:07.65 ID:8UkRl+TK.net
そう言えばツイッタールートの方のイビルアイはアンデッド反応あったみたいだが王都の方のイビルアイはアインズ様アンデッドだって気が付かなかったのは、アインズ様の指輪みたいに仮面に能力隠す効果でもあるのかな?

219 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:29:11.21 ID:qkiYUiNQ.net
>>201
普通MMORPGなら、じっとしてたらHPもMPも回復するんじゃね?

220 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:29:55.34 ID:hnVBdEmX.net
ん〜?シャルティア戦ってさ、完璧に先手は取れたわけじゃん?
だったら初手からエクリプススキルとバンシーの組み合わせで瞬殺だったんじゃ?
戦闘中だったら蘇生アイテム使われるかもだけど、必ず先手が取れるなら

221 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:31:32.65 ID:DctRX5s3.net
あの即死魔法は分身対策だったんだろう

222 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:31:41.61 ID:qkiYUiNQ.net
>>218
イビルアイもアインズと同じような隠蔽の指輪持ってなかったか?
6巻で描写されてた気がする

じゃないと冒険者として暮らせないだろ
アンデッド感知出来る冒険者ぐらいは普通にいそうだし

223 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:32:04.00 ID:4jNMVma1.net
バンシー浴びた時点でシャルティアが起動して蘇生アイテム使って不発、の可能性がゼロならそうかもしれない

224 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:32:47.75 ID:K6kUoeQv.net
瞬殺に終わって読者は満足するのだろうか

225 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:33:38.91 ID:vvO46wZ2.net
>>220
何度も言われてるけど伏兵がいないって確信したのは
超位魔法発動準備してからだよ

226 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:33:39.74 ID:pb3mAuAN.net
分身使う前にエクリプススキルとバンシーだと蘇生後に分身されて打つ手なし
分身後にエクリプススキルとバンシーだとスキルクールタイム中なので分身が出せないので勝算アリ

なんだと思う

227 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:34:04.18 ID:qkiYUiNQ.net
>>220
スキルで効果が改変されてるだけで、バンシー魔法自体は相手に向けて放っちゃってるわけで、
その時点で覚醒ちゃうんじゃね?

少なくともその可能性があったら出来ないと思う。そうなった時点で作戦が詰むから

228 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:34:42.46 ID:Hl5REuIL.net
エクリプスのあれってフレンドリーファイアありならめちゃくちゃ使い勝手悪いよな
事前に打ち合わせしてても味方の数だけ蘇生アイテム消費しちゃうのはちょっともったいない
今後余程の相手じゃない限り使うこともないだろうけど

229 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:35:18.95 ID:bIQlEFgy.net
イビルアイは指輪だなリグリットからもらったやつなのかどうかは分からんが

230 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:40:15.60 ID:IYDhjkMm.net
シャルティアがツアーと戦った描写って何巻で書かれてますか?

231 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:42:24.26 ID:bMUVf9+B.net
>>230
7巻幕間

232 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:43:20.87 ID:IYDhjkMm.net
>>231
ありがとう
みなおします

233 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:43:53.62 ID:1aP7h3+S.net
グラスプ・ハートで朦朧状態にした後でthe goal of all life is deathを使ってからトゥルー・デスとか使うと強そうだな
シャルティアに使わなかったのを見るとアンデッドは朦朧状態にも完全耐性なんだろうな

234 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:45:01.35 ID:cYDpELnz.net
ツイッター連載は二度とやりたくないって書いてたけど、砂糖√はどこかで続き書いて欲しいなあ
キーノちゃんを立派に育て上げるシミュレーションゲーム、
至高帝のプリンセスメーカー(なお、肉体的に成長はしない模様)でも可

235 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:46:38.91 ID:+f+qS0E+.net
>>233
アインズがアンデッド特性の一つで麻痺の完全無効化持ってるからコレの解釈で朦朧も効かんのかもしれんな

236 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:48:25.31 ID:qkiYUiNQ.net
>>234
本気でやったら13英雄とかの根幹ネタバレにつながりそうだから
書いたとしても本編終盤から完結後だろうなと思う

237 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:53:12.21 ID:pCkIJgSk.net
>>219
MMOとかやったことないから分からんけどそうなのか?
まあユグドラシルのシステムが実際どうだったかが言及されてないなら断定はできないね

238 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:57:35.54 ID:G+25BOJD.net
ニコニコにあがってる判子職人の人が作ったプレアデスの判子が凄いな
このスレの住人なら高額でも欲しい人いそう

239 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:00:02.28 ID:zrf2fXwg.net
>>228
ぶっちゃけバンシーの場合、サシか皆殺し用ではあるな

240 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:00:54.80 ID:y5XM1Lww.net
クライムは姫さまが大事にしすぎて強者や強いモンスターと戦ってないからLvが上がらないんだと思ってたよ

241 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:05:21.38 ID:ECYUFToP.net
相手が多数じゃなくて一人ならグラスプハートみたいな単体即死魔法でいい
即死魔法を耐性貫通死の宣告にするんだから

12秒かけて心臓潰そうとするのはなかなかシュールだな

242 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:07:19.16 ID:+f+qS0E+.net
>>237
FF11とかだと戦闘後に座ったりしてるな(自然回復率が上がる)

243 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:10:20.96 ID:YWK6Y3Iu.net
アイちゃんの瞳を曇らせたい人とそうでない人とどちらが多いのだろうか
くがねちゃんも多数の意見があれば少しは考えてくれないだろうか

244 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:12:52.61 ID:vvO46wZ2.net
>>243
エントマちゃんに心からの謝罪て声帯を捧げたら許してあげてもいいよ

245 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:16:00.36 ID:C9+yD+yu.net
声帯を摘出して口唇虫に加工したあと
大致死で回復させたらたぶん元に戻るけど、それでいいならw

246 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:17:26.04 ID:bMUVf9+B.net
どうなんだろうな?
腕とかは回復させると千切れた方はなくなるらしいが

247 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:18:09.98 ID:5cFshm2o.net
>>243
どっちも見たい!

248 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:18:32.88 ID:+f+qS0E+.net
皮なんかは加工し始めてから再生魔法かけると分離した部分はそのままってデミえもん言ってるし大丈夫だろ

249 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:19:08.38 ID:bMUVf9+B.net
>>248
そういやそうだったな

250 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:19:52.13 ID:tqEiWUAF.net
加工してから治癒すると消えないってデミえもんが言ってた
だから生きたまま食って回復の無限食料もできるし皮の採取も行える

251 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:20:57.00 ID:YWK6Y3Iu.net
はえー羊って凄いんだな
ファンタジーな生物やね

252 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:21:49.36 ID:bMUVf9+B.net
>>251
ん? キマイラの一種だろ?

253 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:24:38.17 ID:+f+qS0E+.net
ええ、そうですよ

254 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:26:31.85 ID:bjudv6yO.net
獣なのに毛がほとんどないらしい

255 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:33:29.66 ID:4jNMVma1.net
デミウルゴス様わそこをお案じなさり、毛のある種と交配を試みて羊たちに毛をもたらそうとしておられます
おお、この輝かんばかりの優しさ! この私の胸わ感動で張り裂けんばかりです!

256 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:35:20.81 ID:bQOBEG1+.net
はぇ〜…

257 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:35:51.49 ID:bjudv6yO.net
苦しませてる自覚すらない本物の鬼畜こわい

258 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:39:37.62 ID:bjudv6yO.net
シャルティア死んだあとレベル低下起きるんだよな?
95のままなのか?それとも100には戻るのか?

259 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:41:07.58 ID:4iOSDTKo.net
NPCは下がらない

260 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:41:37.36 ID:lqg+hRV+.net
>>568
1-92参照
NPCはプレイヤーと違ってノーペナで金貨消費で復活できる

261 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:41:52.67 ID:9NsVxh1/.net
NPCはレベルダウンしないんじゃない

262 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:41:53.93 ID:vvO46wZ2.net
>>258
NPCの金貨復活はペナルティ無し

これイビルアイの初潮と同じくらいテンプレに入れたいわ

263 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:41:54.74 ID:VgTrJNJ1.net
ナザリックの防衛システムだし減らないんじゃね?
その分消費金貨は高そう

264 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:42:23.27 ID:+f+qS0E+.net
殺してその死体を復活させたんじゃなくてギルドにあるバックアップデータを復帰させただけだからレベル100のまま

265 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:43:36.21 ID:YHXC0PYe.net
>>239
バンシーで万死か

266 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:44:56.84 ID:4iOSDTKo.net
バックアップデータが〜ってよく聞くけど
それって何巻あたりで出てる?
見逃してるわ

267 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:45:26.84 ID:pb3mAuAN.net
原作webを見てるけど、野良アンデッドは同じアンデッドであるアインズに積極的に攻撃はしないで同朋とみなすらしい
アインズは即死系などの死霊系魔法などに特化している分、生命が無いモンスターに対しては多少弱体化してしまうと記載されてる

以上のことから、交渉次第で野良アンデッドは仲間にできるけど
無条件に友好的で仲間になるってわけじゃなさそうね

268 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:46:56.46 ID:lqg+hRV+.net
不死王さんとかアインズ様に出会ってたら人生変わっただろうにな

269 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:49:16.62 ID:s/42hVoZ.net
ファイヤーボール連射でアンデッドとばれた不死王さん
そういえばweb版でファイヤーボールを連射した学生がいましたねぇ・・・

270 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:50:25.93 ID:1aP7h3+S.net
ユグドラシルプレイヤーなら蘇生手段くらい常備してるだろうから、12カウント中に使用させないことが必要になる
かといって時間停止はユグドラシルプレイヤーなら対策当前なのであまり使えないし
攻撃し続けるなり催眠拘束マヒなりで行動阻害するなりで蘇生手段を使用する暇を与えないようにしないといけない

でもそれで倒しても、ペナなく自動復活する有料アイテムはどうしようもないねw

271 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:51:56.39 ID:sWLrBshK.net
>>268
忠誠心MAXだろうな

272 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:53:33.55 ID:+f+qS0E+.net
>>266
ナザリックから出て5日間の記憶が完全に欠落してることからの推測
普通の蘇生じゃなくてNPCとしてギルドで行われた金貨による復活なんでコレはギルドに登録されてるデータを呼び出しただけだろって感じ

273 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:59:23.55 ID:vEzZ7Jpe.net
>>268
不死王さん「私のような愚物には過ぎた二つ名でした!この二つ名を名乗って良いのはこの世界にたった一人、アインズ様だけです!」

274 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:59:38.96 ID:tqEiWUAF.net
魔法で蘇生したザリュースは死ぬ直前の記憶が残ってるもんね
あくまで推測だけど「蘇生」とはちょっと違う感じよね

275 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:00:33.11 ID:g+6MJIAK.net
実際人生?の目的変わったインテリジェンスアイテムとかもあるし

276 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:00:44.80 ID:Rv5wmoYG.net
>>272
とすると、ある意味では傾城傾国をくらったシャルティアはあそこで消滅し
金貨で再構築されたシャルティアはよく似た別人とも考えられるのか・・・
この辺は哲学の領域かな

277 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:02:17.07 ID:1aP7h3+S.net
ユグドラシルプレイヤーでも数人しかいなかったクラス「エクリプス」、その切り札スキルについて
スキルの詳細や対処法がどの程度まで知られていたかってのが、そもそも不明なんだよなー

なんでもかんでもネットで公開共有される現実ネトゲと違って、重要な情報は秘匿するのが当たり前、という設定だし

278 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:03:39.17 ID:s/42hVoZ.net
モモンガは対策wikiが作られてて公開されてたんじゃないっけ?

279 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:05:38.49 ID:+f+qS0E+.net
エクリプスの事も載ってるかは微妙だけどね>ウィキのモモンガ項目
まぁ即死系魔術師だから対策しとけがエクリプス対策に繋がる場合もあるけども

280 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:06:24.89 ID:/xgwwbuZ.net
ナザリック出てからの記憶が無いんだっけ
精神支配中の記憶が無いって話かと思ってたわ

281 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:08:22.52 ID:vEzZ7Jpe.net
>>272
そうだとすると、洗脳を受けた方のシャルティアは「アインズ・ウール・ゴウン様、万歳」って言いながら永久に消滅したことになるのか…
なんか悲しいな…

282 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:10:55.60 ID:VgTrJNJ1.net
蘇生五日前ってシャルティアは何してたっけ?

283 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:11:16.15 ID:7UvOIa04.net
セバスとガチ喧嘩しそうになったこともソリュシャンとS談義した思い出も永遠に戻らないのだ…
おのれゴルゴム

284 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:12:04.53 ID:/xgwwbuZ.net
アインズの部屋に外出の挨拶に行ってアルベドと口ゲンカかな

285 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:13:35.76 ID:/xgwwbuZ.net
でもその理屈だとナザリック出るときにセーブされて、外ではセーブされないって事だよね
それもなんかおかしい気もするけどな

286 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:14:07.64 ID:s/42hVoZ.net
アルベド、セバス、プレアデス、八階層、一般メイド&使用人以外は
みんな一度死んでるって事だしな

287 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:15:10.17 ID:5cFshm2o.net
>>276
たぶんわたしは3人目でありんす

288 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:18:18.74 ID:tqEiWUAF.net
基本的にNPCはオートセーブだったとして、ナザリック外でセーブがされないというのは
そもそもユグドラシルでNPCが外に出ることができなかったから外でのセーブ機能が無かったのではないかという説

289 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:19:19.63 ID:9NsVxh1/.net
バックアップデータって概念あるのかね?
特に転移後

290 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:19:29.16 ID:/xgwwbuZ.net
なるほど
それはあり得るかもね

291 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:21:01.12 ID:/xgwwbuZ.net
装備やスキルなどゲームと同じ制限がある謎世界だからセーブデータの概念もあって不思議では無いな

292 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:21:04.38 ID:4iOSDTKo.net
確定情報じゃないんかい

その説は確かに有力っぽいけど、洗脳の影響じゃないとも確定してないからなぁ
もう一回NPCが死なないことにはまだわからんだろう

293 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:21:23.44 ID:4jNMVma1.net
>>288
Web版だと攻めてきた1500人のうちにNPCがいたが、書籍はどうなんだろうな

294 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:24:29.47 ID:4iOSDTKo.net
ナザリックはWIで保護されてるからナザリックにいたときの記憶は残ってたとかは?

実際死んだくらいでWIの効果が切れるとは思いがたいし、復活されたときにWIの影響で打ち消されてチャイナの効果が切れたとかは考えられないのか?

295 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:24:41.61 ID:vEzZ7Jpe.net
記憶を失ったのは傾国傾城の効果って考えることもできるけど、洗脳されるよりかなり前の記憶まで失ってるから
バックアップデータを呼び出したって考えた方が納得できるね

296 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:26:46.04 ID:Rv5wmoYG.net
>>293
ギルド拠点特典のオリジナルNPCと、傭兵・召喚NPC・ペットなどはまた別じゃないかな

297 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:27:05.29 ID:4iOSDTKo.net
死んでWIの効果が切れるならそもそも八欲王が洗脳された説も成立しない
死んで拠点で復活したら効果切れると思うんだが

298 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:29:36.77 ID:hRkZMNVy.net
復活場所で待ち構えられてるから

299 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:31:27.03 ID:yFIh8QM3.net
エクリプスのクラスについてるのが数人ってどこかで作者言ってた?

300 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:31:35.50 ID:4iOSDTKo.net
何が待ち構えてるのかは知らんが、さすがに傾城傾国はクールタイムあるだろう

301 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:33:59.01 ID:vEzZ7Jpe.net
>>294
よく分からないけど、バックアップデータ説では、洗脳されて死んだシャルティア≠復活したシャルティアだから
死んだぐらいではWIの効果が切れないってことは、バックアップデータを呼び出したって説を後押しすることになるんじゃないか?

302 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:37:36.53 ID:zrf2fXwg.net
ワンドで蘇生させた場合レベルダウンはしょうがないとして
記憶自体は残ってたんじゃないだろうか
蘇生させても操られてる可能性も高いけど

303 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:38:22.92 ID:4iOSDTKo.net
でもWIは完全消去とかするまであるんだから、それこそバックアップとかも全部書き換えられるもんじゃないか?
まぁ、自分が少数派なのは解ったし、この辺で大人しく退散するわ

304 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:41:59.13 ID:KfeQMbbE.net
「どの時点のシャルティアを復活させますか?」の選択肢は?
そんでもって「一日前」とか「二日前」とかを選択すると洗脳シャルティアがでてきちゃうから
どうせ情報得た時点のシャルティアは復活できないんだから「五日前」って選択して五日前のシャルティアが復活したとか・・・説

305 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:44:40.76 ID:ECYUFToP.net
まあどんだけ有力説でも推測の域を出ないんだからこれを確定みたいに言わないようにな

306 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:45:55.57 ID:vvO46wZ2.net
インクリメント末妹説みたいなもんだな

307 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:46:44.40 ID:vEzZ7Jpe.net
>>303
任務に出ているシャルティアに対して傾国傾城を使ってるのに
どうしてナザリック内のデータを書き換えられることになるんだ??
ナザリック内のデータから呼び出したからこそ、任務に出てからの記憶がないんじゃないかってさんざん書かれてるのに…

308 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:47:32.84 ID:MhSrDBRp.net
>>299
3巻372pにユグドラシル内でもごく少数しか就いてない希少価値の高い職業って書いてある

309 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:52:01.92 ID:57vD9v8p.net
書籍だと数人
webだとアインズオンリーワンじゃなかったか?

310 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:53:12.47 ID:Rv5wmoYG.net
意外と、ユグドラシル時代は週1で定期メンテナンスがあって
そのタイミングで全サーバーデータのバックアップをしていたなごりだったりして。

バックアップ時期がナザリックを出たあたりだったのは全くの偶然で
もう何日かズレていたら復活直後に守護者総攻撃をするはめになってたとか。

アインズ様も>>303みたいな可能性が捨てきれないから攻撃準備はしてたんだし。

311 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:00:49.41 ID:4iOSDTKo.net
>>307
退散するって書いてんだろ安価つけるなよ面倒臭いな
記憶がないのは戦闘中も記憶が混濁してたしその名残とも考えれるんじゃないかって書いてただろお前こそ俺の書いてること見てないだろ
これ以上この会話続けても生産性ないからこっちは終わらせたいんだよもう無視してくれや

312 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:04:09.90 ID:KfeQMbbE.net
>>308
>>309
要するに「普通はこんな変態ビルド構築しないよ」って事なんだよな・・・
となると「なんか大事なもん習得しないでそっち行っちゃったよ!」って事であって
何を犠牲にしてビルド組んだんだろうな

313 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:10:27.78 ID:qkiYUiNQ.net
WIのせいでギルド内のバックアップデータまで改変とか言う説は
ギルド自体がWIで守られてるから通らない

314 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:11:00.66 ID:+xvX6uk6.net
流石に20でもない傾城傾国に死亡後まで洗脳効果あるとは思えんが。
20のロンギヌスなら、キャラ消されるだけで済むから、再び新キャラ作れるけど、
死んでも洗脳切れなかったら、1アカウントしか取れない以上ソロプレイヤーとか引退しかないからな。
それに電脳法とかも整備されてるし、長時間の洗脳は監禁ぽい感じになるだろうから規制されてるだろう。

315 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:12:51.38 ID:qkiYUiNQ.net
>>302
そもそもワンドで蘇生できないかもね
NPCのレベルなんてギルドに割り当てられたポイントの割り振りなのにレベルダウンしたらおかしな事になる
ロンギヌス食らったみたいにレベル分の割り振り消滅なんて無慈悲なこともないだろうし
割り振り分のレベルがギルドのポイントに戻るだけなら、またすぐに割り振ればいい話だし

316 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:14:41.49 ID:AGprRr2/.net
物事を書いたままに読み取らない層って大変だな

317 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:16:40.34 ID:KfeQMbbE.net
前々から「記憶操作って流石にガチな記憶操作じゃねーだろ」とか「時間停止って流石にガチの時間停止じゃねーだろ」ってのがあって
でも転移先ではガチなんだよなぁ・・・ゲーム時代は普通に一回死ねば洗脳とけるって設定でもあの世界ではその理屈も通らない可能性もある訳で・・・

318 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:18:07.91 ID:pCkIJgSk.net
>>314
ロンギヌスでNPC消されたらその分のギルドポイントも削られるからキャラ消されるだけで済むは間違い

319 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:25:40.42 ID:+xvX6uk6.net
>>318
そんな効果もあるんね
>>317
星に願いをとかも変質してるからなあ。
元ゲーならエリアチェンジくらいで洗脳切れてたのが、
エリアみたいな概念なくなってるから20より上の効果になってる可能性はあるな。

320 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:29:56.65 ID:4iOSDTKo.net
NPCが外でアイテムを誰かに渡して死んでバックアップデータとやらを使って復活した場合はどうなるのか

当然のように語られてるバックアップデータってなんなんだ、一つの可能性なのに規定事項の用に叫ぶやつはなんなんだ……

321 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:31:27.71 ID:vx7Ew09L.net
他作品だと死亡で経験値ロストと記憶の喪失ってのがあったのよね

オバロNPCの場合は経験値ロストがない代わりに、相応の記憶が最新の状態から失われているとか

322 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:34:31.24 ID:AGprRr2/.net
安価するなとまで言っておいて
そこまで持論に同意を得たいんか?
怖いぞ

323 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:39:52.75 ID:Rv5wmoYG.net
>>320
>NPCが外でアイテムを誰かに渡して死んでバックアップデータとやらを使って復活した場合はどうなるのか
もともと死亡時にアイテムドロップ、復活時はマッパだからアイテムが増えたりはしないよ

>一つの可能性なのに規定事項の用に叫ぶやつ
こんな人いる? みんな仮説と前置きした上でつじつまが合うかどうかを話してるように見えるけど・・・

324 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:40:10.97 ID:9NsVxh1/.net
バックアップデータがあるならそもそも殺す必要ないし
アルベドの設定書換えも元に戻せるんだよなー

325 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:41:15.51 ID:b92iA+pL.net
1500人攻め込んだ時にシャルティア等は死んで、今のシャルティアと消滅したシャルティアは同一か?
とアインズは疑問に思ってたな

記憶も直近以外は共有してるから、復旧・再生というより、バックアップデーターから感情・記憶も含めて再生産じゃないかな
ゲーム時代は感情・記憶を確かめようがないし、復旧か再生産もプログラム上の問題でしか無いけど

再生産できるなら、複数体同時に存在できるし、複数体同時に存在が出来るなら、
過去や未来に同一個体が出現し、ナザリックvsナザリックとかの可能性もある

326 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:43:03.31 ID:9NsVxh1/.net
叫んでるかどうか知らないけど発端の263は確定事項のように言ってるとしか受け取れないね

327 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:46:45.95 ID:5cFshm2o.net
>>324
単に記憶の引き継ぎがバックアップ的な形でなされているというだけで
ゲーム上のデータが文字通りバックアップされているという説ではないかも知れない

それに仮にゲーム上のデータのバックアップが取られているのだとしても
現在稼働中のキャラを一旦停止してロールバック後に再起動するというのはよくあると思うが

328 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:47:16.02 ID:5cm92a0x.net
>>324
なんでバックアップがあると殺す必要ないし変更もできるんだ?
NPCの合計Lv制限や編集用のコンソール出せないのは確定してるのに

329 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:48:15.44 ID:dXyipzyu.net
>>284
その辺はっきりしてたっけ?シャルティアがナザリック出たのとモモンさんが冒険者登録した日が同じなら計算合うけど

330 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:48:26.75 ID:XEZnyKwK.net
NPCは一定時間ごとにどっかにデータがセーブされて、死んだら直近のデータで復活するみたいな感じ
あると思います

331 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:49:37.04 ID:cYDpELnz.net
>>324
手順を踏んだら上書きセーブのようなものを参照に力に色付けされて復帰できるんじゃねーのという話から
なぜそれが設定書き換えできるという話になるのやら

332 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:52:03.14 ID:5cFshm2o.net
>>328
きっと>>324の使ってるPCは起動中のソフトウェアに上書きすると
ソフトを再起動しなくてもそのまま新しいバージョンが使えるんだよ

333 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:53:53.50 ID:vEzZ7Jpe.net
なんというか、話が全く通じない奴って本当にいるんだな…
>>264はともかく、他の人は別に確定事項として言ってるわけじゃないのに
ろくにレスを読まずに全く的外れな突っ込みと自論のゴリ押しをし続けてる人がいるから
皆指摘しているわけで…

334 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:54:37.03 ID:KfeQMbbE.net
思うに「バックアップ」とか「セーブデータ」とか言う単語が話をややこしくするんじゃないか?
問題は「何時のシャルティアがどんな風に復活したのか?」って事で
死亡時のシャルティアが五日分の記憶失って復活したのかもしれないし、五日前のシャルティアが復活したのかもしれない

現地人には「バックアップ」とか「セーブデータ」とかは多分存在しない訳で現地の法則に則って復活したならそういう考え方自体がちょっとずれてるかも

335 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:59:26.12 ID:vEzZ7Jpe.net
>>333は面倒臭えから安価するなとかもう退散するとか言った癖に意味不明な自論のゴリ押しを続けてる人に対してのことだからね
他の人は関係ないよ

336 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:01:30.66 ID:9NsVxh1/.net
>>328
逆になんで殺さないとバックアップから復活できないの?
そういう制限あるなら説明ないとさすがに不親切かな
コンソール出せないからなおさらバックアップとかおかしい気がする

337 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:07:34.21 ID:dXyipzyu.net
1日目→モモン冒険者登録
2〜4日目→エ・ランテル〜カルネ村〜エ・ランテル〜墓地事件
5日目→ホニョペニョコ討伐

5日分だとちょうどこの期間の記憶が欠落してる筈だけどシャルティアがナザリック出て任務に向かったのって
モモンさんが冒険者登録したのと同じ日なの?

338 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:08:25.04 ID:v2pROv3+.net
口唇虫ってなんかエロいよね…へへっ

339 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:08:36.64 ID:MhSrDBRp.net
いつの間にかアインズ様がバックアップされてること知ってる前提になっててワロタww

340 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:08:51.61 ID:Rv5wmoYG.net
なるほど、バックアップという言葉に惑わされてる感あるね

341 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:10:21.32 ID:AjAnDtma.net
ユグドラシルでは拠点NPCの総レベル限界があったはずなんだが

342 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:11:44.65 ID:DZKGsn0u.net
>>337
ももんさんのステップアップ凄いな
イグヴァルジの反発もわかるわ
というか冒険者組合の対応の早さと頭の柔らかさに驚き

343 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:11:47.05 ID:vEzZ7Jpe.net
>>336
それは俺も思った
上書きが不可能だとすると、普通の蘇生とは違うのだから(魂に魔法をかけるわけではない)、シャルティアが死んでいない状態で
バックアップデータの呼び出しを行ったら、シャルティアが2体出てくることになる可能性があるし
死んだときにしか呼び出しが出来ないってことなら、アインズがそれに関して何か語っててもおかしくない

344 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:11:56.99 ID:pqmCiOC7.net
シャルティアを正気に戻す為にあえて一度殺したという結果から
ギルド或いは拠点に付随するNPCの初期化が行えない仕様だった
もしくは可能でも行えない事情や殺す事よりもリスクが大きかったという推測は出来る
アインズやアルベド達が初期化を知らなかったってのはちょっと考えにくい

345 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:13:15.45 ID:C5qihD6N.net
MMOで任意の巻き戻しなんてできるかい

346 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:14:00.80 ID:vvO46wZ2.net
なんでみんなイライラしてるんだよ…
喧嘩しないでくれ…
女性キャラのおしっこの美味しさランキングで盛り上がってた頃に戻ってくれ…

347 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:14:30.70 ID:5cFshm2o.net
>>334
この世界で効果が変わってるとしても
あくまでゲームの仕様が基礎になっているということは考えられるから
ゲームではどのような仕様だったか考察する限りでは有益なんじゃないかな

ただゲームでの仕様の話か、それが転移後にどう変化したか/していないかの話か
きちんと区別しないので話がややこしくなっているのは同意

348 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:16:12.23 ID:+xvX6uk6.net
>>337
シャルティアがナザリック出たのが2巻の冒頭のアインズ様の部屋を訪ねた後。
同じ時間帯でナーベを呼んで次の任務の相談、次の章からモモンさん初日だから、そこまで離れてはいないはず。

349 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:17:20.19 ID:7UvOIa04.net
>>346
濾過されたシズのおしっこが一番美味しい!

350 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:18:34.62 ID:AGprRr2/.net
結果から物事を考えた方が楽だと思うがな
キーノちゃんルートの妄想してる方が有意義だ

351 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:18:58.94 ID:bMUVf9+B.net
じゃあ俺はアウラたんのおしっこを推すわ

352 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:19:12.13 ID:KfeQMbbE.net
>>347
アインズ的には「ゲームではこうなるから多分こうなるよなぁ・・・」というんで行動する他ないけど
別に期待通りの結果が得られたからってそれがゲームの法則によってもたらされたものとは限らない訳で

シャルティアだって死んだ時点で現地人みたく?(それもそうとは限らないけど)「魂」ってのがフワフワと漂ってて蘇生によって体に入った
って事だってあり得る訳だし

353 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:19:13.44 ID:9NsVxh1/.net
メインキャラの中におしっこしそうなのがあんまりいないっていう

354 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:20:25.05 ID:AGprRr2/.net
アインズ様が命令すれば全員漏らすのか?
そこが問題だな

355 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:21:06.45 ID:v2pROv3+.net
口唇虫が居るって事は大陰唇虫や小陰唇虫もおるんやろなぁ……へへへっ

356 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:21:06.87 ID:+xvX6uk6.net
液体ってだけでいいなら、エントマとか分泌液だすからそれでも

357 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:21:53.92 ID:Rv5wmoYG.net
色々言われてるけど、要するに
「シャルティアをギルドの機能で復活させたら、何日か前の状態に戻っていたよ」(確定事項)
「ワールドアイテムの影響なのかな?それとも常にこうなるのだとしたら、
 何か定期的にバックアップのようなものが取られているのかな?」(推論)
っていうだけの話でしょ

その「バックアップのようなもの」は世界法則の一部なのか、ナザリックのシステムなのか
アインズ達はそれを閲覧したり編集したりできるのか、なんてのはもう何の判断材料もない

358 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:22:14.71 ID:bMUVf9+B.net
シャルティアもマン汁出るからおしっこだって出せるはず

359 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:22:46.93 ID:4ZCdwwXQ.net
>>346
>女性キャラのおしっこの美味しさランキングで盛り上がってた頃に戻ってくれ…

アニメから入った者だが、お前らこんなことしてたんかい…

360 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:22:52.47 ID:dXyipzyu.net
>>348
それなら五日間の記憶欠落がナザリックを出た瞬間からでおかしくないのか
でも確定してないことを前提に議論進んでるのがなんかもにょもにょする
シャルティアがどこから記憶ないのかはっきりさせてくれれば何も問題なくなるのにw

361 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:22:53.67 ID:XEZnyKwK.net
くがねちゃんのツイッターにリプ飛ばして聞くといい

362 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:23:24.77 ID:KfeQMbbE.net
ホラみんな飽きちゃっておしっこの話し始めちゃったし・・・
お前のせいだぞ!(俺含む

363 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:23:43.86 ID:UubSpONy.net
つまりアインズと戦って死んだシャルティアは二度と生き返らないわけだから
法国は相応の報いを受けるしかないってことだな

364 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:24:23.01 ID:fAR8JUb1.net
飲食いらないのに濡れたりおしっこ出せるって不思議な話だよな
考察すべきでは?

365 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:25:07.48 ID:XEZnyKwK.net
呼吸すると否でも空気中の水分入ってくるからそれを排出してんのさ!

366 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:25:23.52 ID:AGprRr2/.net
吸血鬼は美味しいとは思わないけど食べられるよ
web版ではな

367 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:25:34.08 ID:aBF8lX5O.net
シャルティアと言えばアニメの狂乱シャルティア微妙だったな…

368 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:25:41.03 ID:v2pROv3+.net
シャルティアはいつもおまんこほじくってるから臭くなさそう

369 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:26:08.51 ID:ja7UYX+G.net
特典小説でアウラとマーレの住居にトイレがあることは判明したしな。

370 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:26:42.56 ID:KfeQMbbE.net
シャルティアがアインズ様に「アインズ様〜〜爪を切られたでありんす」と言いつけたら死ぬんだよな、あの人

371 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:26:46.64 ID:5cm92a0x.net
>>336,342
気づかなくてもストーリー上問題ない部分に関しては寧ろ不親切な小説だと思うが
まずギルドのNPCは合計レベル制限があるから二体目作ることはできないし
データからの制作でなくギルド機能を使った復活であり
他の蘇生と違って異質な描写がしっかりされている
まあバックアップデータという説を押し通すつもりはないがおかしいと断ぜるほどではないと思うぞ

そういえば復活時裸(胸部装備無し)ってことは外装の仕様?も転移で変化してるんだな

372 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:26:54.96 ID:+xvX6uk6.net
>>364
活動のためには飲食不要だけど、濡らすために飲んでるかもしれない。

373 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:28:11.47 ID:U5OuGc+D.net
一日目
・アインズ様に挨拶してシャルティア出かける
・アインズ様ギルド登録
・宿屋に泊まる、ポーション渡す

・二日目
ポーション関連からンフィ依頼、野宿

・三日目
薬草捜索、ハムスケ仲間に、カルネ村一泊

・四日目
夜にエ・ランテルに到着、ンフィ拉致、クレマンを潰す程の抱擁。
セバスらの馬車がエ・ランテル出発、漆黒聖典と遭遇、シャルティア洗脳

・五日目
アインズ様ギルド呼び出し、シャルティアに超位使うも失敗、
シャルティア戦、アインズ様勝利

時系列はこんな感じかな

374 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:28:23.85 ID:dXyipzyu.net
>>364
ナザリックで排泄描写されたキャラっていたっけ?w
トイレが存在するのかさえはっきりしてないはず
つまりツアレは・・・

375 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:29:24.99 ID:+xvX6uk6.net
>>370
初めて会ったのに、向こうは面識があったってだけでもうだめよ。

376 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:29:52.73 ID:cYDpELnz.net
Sugar and spice and all that's niceってタイトル
マザーグースの歌詞なのか。女の子は素敵な物で出来ている。キーノちゃんマジヒロイン

377 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:30:01.71 ID:KfeQMbbE.net
>>374
排泄はないけど排液した奴ならいるぞ

378 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:30:08.57 ID:bMUVf9+B.net
>>373
シャルティア洗脳は3日目の夜

379 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:30:56.37 ID:0WGk2INd.net
>>374
アウラとマーレの家にはトイレあるよ

380 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:31:23.85 ID:bMUVf9+B.net
>>376
あとsugar→佐藤にもかけてるのかもしれない

381 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:31:40.77 ID:vvO46wZ2.net
>>369
つまり部屋が無かった転移前のアルベドは垂れ流しだったって事だね
これでアルベドに下着が大量に必要だった理由が明らかになったようだな
また考察が一つ進んでしまった

382 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:32:11.55 ID:AGprRr2/.net
茶釜さんっていい声だしながらブロックしてたのかなぁ
ナザリック晒しスレであのスライム卑猥すぎ運営仕事しろみたいな事言われてたのだろうか

383 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:32:21.28 ID:fAR8JUb1.net
アウラマーレ家のトイレに住みたい

384 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:33:25.32 ID:KfeQMbbE.net
>>381
良かったナザリックに必要もない下着を大量にNPCに与える変態なんていなかったんだね、本当に良かった

385 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:33:31.73 ID:vEzZ7Jpe.net
>>371
>NPCは合計レベル制限があるから二体目作ることはできない
確かにそうだね
失念してたわ
ただ、俺はバックアップデータ説がおかしいとは思ってないよ
この推論にも突っ込みどころがあるのかなと思って


それはそうと、俺はナーベに罵倒されながらおしっこを飲まされたいなw

386 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:35:02.81 ID:5cFshm2o.net
>>380
佐藤にかけるってどういうこと?

387 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:35:13.83 ID:jJtQirLq.net
飲食不要がおしっこ不要に繋がるとは限らないな
思うに飲食行為を何かしらの魔法パワーで肩代わりしてるだけだろう
つまりおしっこ不要にしたい場合は排尿行為を肩代わりさせる魔法が別途必要だと推測する

388 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:35:20.24 ID:bMUVf9+B.net
>>386
さとう

389 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:35:26.94 ID:+xvX6uk6.net
>>380
もしかしたら失礼なことを言ってるかもしれないが、モモンガさんは鈴木さんだが。

390 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:35:43.88 ID:50T4m64J.net
>>382
良い声だす度にペロロンチーノがダメージ受けてそうだ

391 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:36:11.14 ID:dXyipzyu.net
>>369>>379
特典小説に書かれてたか
読んだけど完全に忘れてたわw
「トイレ?そんな物はありませんよ。我慢なさい」とか言われて我慢しきれずお漏らししちゃうツアレを妄想してたのに

392 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:38:17.50 ID:9NsVxh1/.net
レベル合計制限が転移後どうなったか確定情報あったんだっけ?

393 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:39:29.09 ID:KfeQMbbE.net
つか、レベル制限ギリギリまで使ってNPC作ったんでこれ以上作れないみたいなってあったっけ?

394 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:39:37.68 ID:bMUVf9+B.net
>>389
あれ、そうだっけ?

ああさとるだったか

395 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:39:45.78 ID:sxK68CKQ.net
ペンギンがトイレ掃除してなかったか?

396 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:39:47.42 ID:9Bd0ZRTy.net
アニメスレにあったんだが、これ欲しい…

https://pbs.twimg.com/media/CP_jMiwUAAAEf_q.jpg:large

397 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:40:37.67 ID:AGprRr2/.net
茶釜さんっていい声だしながらブロックしてたのかなぁ
ナザリック晒しスレであのスライム卑猥すぎ運営仕事しろみたいな事言われてたのだろうか

398 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:40:55.69 ID:XEZnyKwK.net
ナザリックくらいの規模のNPCのレベル制限は700で、100LvNPC集合扉絵にも7人いたし
明言されてはないと思うがもう新たに作成する余地はないんじゃないか

399 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:41:07.24 ID:AGprRr2/.net
クリアと押し間違えた
判子は欲しい

400 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:42:28.02 ID:05gnehto.net
ルプスレギナはかわいいなぁ

401 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:43:35.57 ID:KfeQMbbE.net
>>398
ん?七人って階層守護者だよな?領域守護者分たりなくね?

402 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:43:45.34 ID:8vcKhl60.net
時系列計算してる奴は細かい所見落としてんのな
ゴブリン連合軍追い返したとか薬草みつけにいったとか、色々やっててんで

403 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:45:56.10 ID:bMUVf9+B.net
アルベド
シャルティア
コキュートス
アウラ
マーレ
デミウルゴス
セバス
パンドラ
桜花

ナザリックLv100NPCは9体

404 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:46:16.41 ID:+/bQoNtO.net
>>398
つ課金

405 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:46:20.77 ID:XEZnyKwK.net
>>401
扉絵だと、シャルティア、アウラ、マーレ、デミウルゴス、コキュートス、アルベドのほかに端っこに巫女服っぽいのいたで
他の守護者はNPCじゃなくて普通にモンスターなんじゃないか

406 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:47:18.84 ID:/xgwwbuZ.net
こないだもンヒー護衛のときにエランテル←→カルネ村往復で2日しか経ってない計算してた奴がいたな

407 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:47:37.19 ID:y5XM1Lww.net
>>398
もともと余地なんてない、新しくNPC作りたいギルメンは課金して作ってるし

408 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:47:42.00 ID:XEZnyKwK.net
今見返して来たら10人いたわ・・・ごめん忘れてくだちゃい

409 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:48:38.70 ID:vvO46wZ2.net
>>405
確かに種付け執事なんて存在してなかったわスマン

410 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:49:24.34 ID:JRPtoh3m.net
>>404
ワールドアイテムでも増えてるってどこかで見た気がするわ

411 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:49:28.09 ID:1aP7h3+S.net
異世界に来てからは拠点NPCの外出制限が解かれてるのに
拠点作成ルールの制限や拠点NPCの作成制限とかは変わってないのかな
なんとも話を作る側にとって都合のいいルールではある

412 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:50:33.67 ID:KfeQMbbE.net
>>407
あのペンギン金掛かってるのか!凄い!何の為に!

413 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:50:57.12 ID:dXyipzyu.net
て死んだ(名前欄が空白になった)って条件を満たせないとバックアップ読み出せないだけだと思う

414 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:51:15.15 ID:y5XM1Lww.net
アインズ様はナザリックが陥落してもNPC達連れて避難所に逃げることを考えてるけど
実際にナザリックが落ちたらNPCがどうなるのかはかなり危険な匂いがするよな

拠点≠ギルドだからギルドは維持出来るはずだけど、ナザリックのNPCとして設定された守護者は敵に成っちゃうんじゃないかーとか
消えちゃうんじゃないかーという不安が頭を離れないし

415 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:52:26.38 ID:ODMioD60.net
>>412
ロマン

416 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:52:44.43 ID:pUGh/M7s.net
>>411
システムのコンソールを開けないからNPCを作成することができないんじゃないか?

417 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:55:17.84 ID:e/AYPN2v.net
>>411
「ルールが都合が良い」ではなく、「どうしてルールが都合が良いのか?」と疑問に思う方が正解かと。
ゲーム世界がどうして具現化しているのか?は、物語を終わらせるのには避けて通れないところでしょう。

モモンガ自身も、オリジナルをコピーしたゲームキャラというのに30ペソ。
ユグドラシル2とは、自分をコピーしたアバターでプレイするゲームだったんだ!

まぁ100年以上先のお話だしね。
…100年先にもブラック企業ってあったんだ。

418 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:56:05.22 ID:jJtQirLq.net
今のMMOでも何も効果もない衣装やオブジェを別売りしてるし
値段にもよるがNPC作れるなら買ってしまうだろうな

419 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:58:19.21 ID:AGprRr2/.net
出ないのはプレイヤーのコンソールであってマスターは開くんじゃないっけ?
シャルティアの裏切り判定をそれで確認してたよね

420 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:58:22.50 ID:cYDpELnz.net
>>397
ふつうにゴトゥーザ様がドス効かせた地声で雄叫びあげてる場面しか思い浮かばない

421 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:59:56.45 ID:+xvX6uk6.net
>>402
薬草は封印の魔樹の時点だからシャルティア救出から1ヶ月以上後。
ゴブリン討伐は魔樹の段階でまだ請け負っただけだけだからさらに後。

422 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:01:35.20 ID:8vcKhl60.net
確か操作出来るような場所が地下にあったはず
さすがにPW設定とかギルマス以外はギルマスの承認がないと弄れないんじゃないかな
じゃないとひとりのスパイでギルド壊滅するぞ

423 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:02:42.83 ID:8vcKhl60.net
>>421
そういやそうだった
記憶違いしてたわ

424 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:03:22.11 ID:KfeQMbbE.net
ちょっと話を戻すようで恐縮だが「記憶」って点では謎が多いよな
ゲーム時代NPCは基本コマンドあるまで待機状態っぽいから下手するとペンギンが「あんなだ」とか恐怖候が「あんなだ」とか
知らなくてもおかしくないはずなのに知ってる、一方パンドラとかは「会った事無いから知らない」とか微妙に作られたり作られてなかったりするんだよな「記憶」

425 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:05:02.33 ID:C5qihD6N.net
「存在は極秘である」とか設定に書いておくとそうなっちゃんじゃないか

426 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:05:04.22 ID:pb3mAuAN.net
書籍だと魔樹の話は何巻で見れますか?

427 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:05:13.42 ID:bMUVf9+B.net
ゲームシステム的な制限は運営も許可しない(ワールドアイテムの力を超えたもの)って事だろう
そもそもなぜワールドアイテムが使えたのかは不明だけど、今はこう考えるしかない

428 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:05:26.16 ID:q586VNuh.net
>>424
設定だけじゃなく創造主の記憶とかが一部流用されてたりしてな

429 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:08:58.20 ID:HoyHRMja.net
>>426
4巻の特装版に付いてたドラマCD

430 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:10:02.09 ID:+xvX6uk6.net
>>423
ごめん、ちょっと訂正。封印の魔樹は冒頭ではシャルティア戦から1ヶ月以上だけど、
魔樹戦は回想だから、ミスリルプレート所持〜アインザックとあってから1ヶ月未満の間でした。
どっちにしろシャルティア戦後だけども、そんなに離れて無いかもしれない。

431 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:10:22.50 ID:v2pROv3+.net
あれ?もしかして、今日って、最終回…………??

432 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:11:08.61 ID:5cFshm2o.net
>>424
円盤特典の連絡を取り合っているに過ぎず実際に顔を合わせたことはないという発言は
記憶というより設定あるいは設定の補完?っぽいよな
記憶があるのはギルメンにつれられて実際に顔を合わせてるんじゃないか?

433 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:12:51.59 ID:+xvX6uk6.net
>>426
とりあえず封印の魔樹で検索してみるといいよ。まあ、そういうことだ。

434 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:13:31.30 ID:KfeQMbbE.net
>>425
作った瞬間黒歴史押入れ行きにされたんか、むごすぎるだろw

>>428
考察の1つとしては俺もそれはありだと思う、もしだとして「どの程度共有できるもんなのか?」ってのが出てくるけど

435 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:13:38.83 ID:+f+qS0E+.net
>>431
最速で最終回だな

436 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:14:26.58 ID:qVOZt8bx.net
>>133
やつらにとっちゃまさにそうだから
しかも実際生まれて10年だぞ長くても

437 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:18:20.16 ID:h87LWJjT.net
んで、17:00になったわけだが、円盤の売上枚数は出たのかね?
結構期待して待ってたんだけど

438 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:19:37.80 ID:AGprRr2/.net
でてるよ。想定より低いね
お客さんが大挙してやってくるかもしれんから避難するわ

439 :sage:2015/09/29(火) 17:20:10.98 ID:sbsCfyjM.net
>>396 ニコニコ動画に作成過程に動画あがってるよ。オーバロードで検索すればおk。

440 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:20:18.26 ID:BpZY9KhQ.net
5000弱で積んで6000ぐらいじゃないかね
二期出来るからなあ...

441 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:21:54.87 ID:7UvOIa04.net
売り上げの話はアニメスレでやってね

442 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:22:41.47 ID:bMUVf9+B.net
6000行けば普通に二期も視野に入るべ
予算モリモリとはいかないかもだけど

443 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:23:23.61 ID:I3FVWCvc.net
コキュートスと恐怖公が友達ってのも設定にそう書いてあるんだろうか

444 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:25:42.60 ID:h87LWJjT.net
まあ5000枚強なら大健闘じゃないか
二期推すにはちょっと弱いけど、3年経っても40万部しか売れてないのにアニメ化だぜ(笑)とか言われてた作品だったのに
これはスゴイことだよ、大出世だ

445 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:25:43.82 ID:+f+qS0E+.net
蟲だからって転移現象の粋な采配かもしれんなw

単純に同じ蟲系だから直接の創造者じゃなくて造形に関わった誰かを反映してとかかもしれんけど

446 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:25:46.08 ID:+xvX6uk6.net
>>437
でてるけど、25日組の数字がおかしい。
オバロはともかく、固定客がいるアイマスが前回の3分の1はありえん。

447 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:26:04.03 ID:VfQYVls/.net
大騒ぎしたくせに4000ちょっとかよ、2期無いな

448 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:26:25.20 ID:gviNMwwZ.net
5000枚すら行ってないが
なんか全体的に低すぎて漏れてるとか尼限対象外になったとか売りスレすら困惑してるレベル

449 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:27:05.58 ID:Y2pm5w5I.net
>>431
今日じゃ無いよ



……今日じゃ無いんだよ………

450 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:28:04.41 ID:+xvX6uk6.net
>>449
見逃すとかわいそうだから、合ってるがやめてやれ。

451 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:28:32.22 ID:JRPtoh3m.net
うちは明日が最終回だ

452 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:31:25.57 ID:M8+sHWSJ.net
なあにニコ専ならまだ1週間も余裕が

453 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:32:38.99 ID:I3FVWCvc.net
ニコニコはやたら遅いな
まあ前話を見直せるという点ではいいかもしれないが

454 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:35:28.41 ID:+f+qS0E+.net
>>453
なんか大抵の放送契約が地上波が終わった後ってなってるっぽいな それでもオバロの一週間以上後ってのは長過ぎだけど

455 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:35:33.33 ID:dvb1A2Yq.net
4000も売れたの?大健闘じゃねーか
2000くらいだと思ってた

456 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:35:46.00 ID:71E0DZKL.net
>>448
オバロだけならまあありえなくは無いよね?ってレベルなんだが…
アイマスや黒子、きんモザなどの続刊系まで初動落としまくりという

457 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:36:35.97 ID:qzEwEE8y.net
アイマスが12000から4000に落とすとかあり得ないからなw
さすがにあれはおかしい

458 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:36:49.20 ID:q586VNuh.net
とんでもないトンデモ説を思いついてしまった
ゴブリンの角笛で呼び出されたゴブリンたちは召喚者の魂を一部コピーして生まれる存在だとくがねちゃんは言っていた
ではあの世界に転移したナザリックのNPCたちには誰の魂がコピーされたのか…?
そう、それは他でもない鈴木悟の魂だったんだよ!!

設定の少ないNPCが、テキストを設定しただけかもしれない創造主に似るのも鈴木悟の魂がそう補完したからであり
多くのNPCが消えた至高の存在が戻ってくると考えてるのも鈴木悟の願望を反映したもの
デミウルゴスは鈴木悟の理性的な感情が反映されたために至高の存在はナザリックを去ったと結論づけ
アルベドは鈴木悟のヤンデレ的な感情が反映されたために去って行った奴はナザリックを捨てたゴミだとキレている

完璧だな!(棒)

459 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:37:48.49 ID:uyFHpuwf.net
話全然変わるけどルベドがナザリックダンジョンラスボスだったんじゃないかな
ダンジョンボスって基本的に1対多で戦うこと前提だからたっちみーですら勝てないと
それをnpcにしてるからニグレドが警戒してる的な

460 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:38:01.91 ID:71E0DZKL.net
>>457
あれは4巻がイベチケ付属なのでそこまでおかしくないよ
3巻がBDだけで7500ぐらいから5巻で4000と3500近く下がってるという

461 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:39:10.01 ID:vEzZ7Jpe.net
円盤の売り上げとかどうでもいいわ
特典欲しさにDVD買ったけど、画質悪かったからBDにすれば良かったってぐらいの感想しかない

462 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:40:22.56 ID:qzEwEE8y.net
>>460
アイマス界隈の信者がすでに三巻まで買ってるのに五巻を落とすとか無いでしょ

463 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:40:49.06 ID:71E0DZKL.net
どうせ1000円ぐらいしか違わないのにどうしてDVD選んだし
全巻買っても6000円ぐらいだぞ

464 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:41:20.43 ID:71E0DZKL.net
>>462
だからおかしいって話をしてるじゃん

465 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:41:27.15 ID:hRkZMNVy.net
>>449
BS11組のわい
毎週待ちきれずにヨウツベで見ちゃう

466 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:43:57.90 ID:C5qihD6N.net
まあくがねちゃんの腹肉の足しになればいい

467 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:44:44.65 ID:JRPtoh3m.net
>>463
小説の付録の質に興味などない という価値観もわからんでもない

468 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:44:56.85 ID:vEzZ7Jpe.net
>>463
そのときBDの方が売り切れだったから、そんな変わんないだろうと思って…
円盤買うのなんて凄く久し振りだったから違いが分からんかった

469 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:45:14.50 ID:+xvX6uk6.net
これは売上決着つくのって金曜日?それとももうオリコンはダメなのか。

470 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:46:49.82 ID:+f+qS0E+.net
>>468
俺もファイアーボールの同梱で画質の違い知らなきゃDVDで買ってただろうな 販促したいなら違いの凄さをもっと周知させたほうが良いと思う

471 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:47:24.50 ID:aq7HcIGv.net
オリコンがオワコン

472 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:47:49.64 ID:v2pROv3+.net
ところで書籍版ではクサマンティーヌは復活してんの?

473 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:48:10.90 ID:71E0DZKL.net
>>467
わからんでもないけどさ

>>468
次からどうせだしBDにしとこうぜw


>>469
来月

474 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:48:25.12 ID:pCkIJgSk.net
まあ円盤の話を出来るだけオバロも有名になったということだ

>>462
ネガとかアンチとかじゃなくてファン視点から見てもアニメの出来は酷いぞ?
ちな微課金P

475 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:49:27.99 ID:9Tu41NC4.net
続きは原作でみたいな終わり方でもいいよ最終回は

476 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:49:31.22 ID:I3FVWCvc.net
小説の宣伝としては大勝利だし良いんじゃないかな
どっちにしろ二期はなさそうだったし

477 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:51:45.22 ID:+f+qS0E+.net
まぁ二期が有れば嬉しい位の気持ちで見てれば良いよ こういうのは

478 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:52:44.31 ID:vEzZ7Jpe.net
>>473
そうだね
次からは予約してBDの方にするわ

479 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:53:14.00 ID:q7jMQ03C.net
いい夢を‥‥‥‥見させてもらったぜ‥‥!

480 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:53:40.54 ID:UigFcM/I.net
>>472
されている可能性は十分あるとは思うが不明な状態だね
これ関連では推測の域を出ることは無理

481 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:54:17.49 ID:qzEwEE8y.net
>>474
お前が酷いと思うとか知らんがなw
アニメ以外も含めて全体的な数値と枚数の推移的におかしいという話

482 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:55:56.45 ID:eeZJMAln.net
二期あっても低予算になるんだろうな
パチンコとかも考えないとな

483 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:56:11.18 ID:s/42hVoZ.net
クレマン復活ならはズラノンの可能性が高いかなぁ
法国の死者復活ならクレマンは拒否するだろうって考察もあるし

問答無用で強制復活もあるらしいけど法国に使えるとは思えないしな

484 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:56:19.17 ID:7UvOIa04.net
ぶっちゃけアニメ2期より書籍の続きさえ出てれば満足するしな

485 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:56:56.23 ID:pCkIJgSk.net
>>481
すまんそうだな
愚痴を吐きたかっただけかもしれん
てか自分からレスしといてアレだけどそろそろスレチだしやめよう

486 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:58:11.49 ID:rCavf7pd.net
ゲーム化して「オーバーロード無双」オナシャス

487 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:59:13.54 ID:UigFcM/I.net
>>483
問答無用の強制復活があるってどこで書かれてました?
アンデッド化とかではないですよね?

488 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:00:49.92 ID:ECYUFToP.net
モモンガの野望とかモモンガハンターとかでどうか

489 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:00:54.72 ID:gxXCoZ5W.net
>>486
仔山羊無双とか楽しそう(白目)

490 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:03:34.80 ID:JRPtoh3m.net
>>487
モチーフの1つのD&Dからの推測でしかないと思う

491 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:03:57.14 ID:I3FVWCvc.net
ガゼフのくせになまいきだ

492 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:05:34.27 ID:SfFBUJs4.net
キャラと舞台設定があればゲームにできるからな
逆に原作をリスペクトしたゲームなんて殆ど無い

493 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:05:49.12 ID:q7iisx+0.net
>>491
その路線だと最初からダンジョン完成してて手を付ける余地全くないな

494 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:05:49.42 ID:vEzZ7Jpe.net
>>483
蘇生の拒否はガゼフみたいに「もう思い残したことがない」って場合の話じゃないかって考察もあるよ
蘇生魔法を使ってる相手まではよく分からないのじゃないかとか(ザリュースの場合は人外のアインズを感じ取ってたけど)
大虐殺の前から法国はアインズ(モモン)を物理的に監視すらしないぐらい警戒してるのもおかしいし
まあ、4巻から法国の描写が無い以上、いずれにせよ推論の域を出ないけど…

495 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:10:28.45 ID:UubSpONy.net
ゲームならいいけど現実世界で蘇生って嫌だな
下手したら2回も3回も死ぬ体験しないといけないんだろ
トラウマとか残らないのかな

496 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:12:35.29 ID:Er25Cksz.net
アインズが「時間対策必須やで」と即死攻撃行いながら言うけどさ、あの転移後の世界に時間対策備えてる奴いるの?
種族アビリティ的に備えてる奴はいるかも程度であって意識してそれを備えてる奴がいるとは思えないんだが

497 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:15:12.18 ID:/ABbJMlH.net
これマジか?売れすぎだろ!!!!!何が起きた?また売れ出したのかよ!
本 の 売れ筋ランキング
Amazon.co.jpの売れ筋ランキング。ランキングは1時間ごとに更新されます。
15.122日間100位以内
オーバーロード9 破軍の魔法詠唱者
20.107日間100位以内
オーバーロード7 大墳墓の侵入者

498 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:18:56.16 ID:vEzZ7Jpe.net
>>496
時間対策備えてるザイトルクワエも種族アビリティっぽいし
そもそも現地モンスターじゃなさそうだしな
漆黒聖典にそれっぽい名前の人がいたような気はするが

499 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:19:09.17 ID:C5qihD6N.net
>>496
できないと、いくら数がいても竜王は絶対に8欲に勝てないのではないだろうか
MPやスキル切れまで粘ったということかもしれんけど

500 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:22:02.24 ID:UigFcM/I.net
>>496
少なくとも六大神の残した装備には時間対策がされているだろうから
漆黒聖典の第一席次と番外は時間対策できていると思われる

501 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:22:21.91 ID:pCkIJgSk.net
>>499
八欲が全員戦士職だった可能性もあるからそれだけじゃ判断できないような
竜王クラスには時間停止きかないんじゃないかって説には同意だけど

502 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:25:08.18 ID:Z+CGey48.net
ザイトルクワエも一応耐性あったっぽいしな
そもそもあれが現地産なんかどうかしらんが

503 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:26:12.45 ID:gviNMwwZ.net
そもそも戦士職はスキルか何かで時間停止できないのか?
デミウルゴスは魔法じゃなくてスキルで時間停止してたじゃないか

504 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:29:05.78 ID:h87LWJjT.net
Amazon8巻だけ売り切れてんだよな
楽天ブックスにはあるけど

505 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:29:42.47 ID:71E0DZKL.net
>>497
今更過ぎてどういう反応すればいいんだよ

506 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:30:27.17 ID:q7iisx+0.net
時間対策できるマジックアイテムあってもナザリック周辺国程度の技術じゃなんかすげぇ!って以上の価値見いだせなさそう
タイムストップが第10位階なんだから使われる可能性なんか微塵も考えないだろうし

507 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:30:54.58 ID:pCkIJgSk.net
>>503
デミウルゴスは戦士職じゃないし参考にできないかと
まあ上位の戦士職ならスキルで時間停止できる可能性は確かにあるかもしれないね

508 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:41:02.03 ID:Rv5wmoYG.net
>>506
ゲームと違ってログが出るわけではないけど、
「あなたに対して時間停止効果が使用されました――レジストしました」
みたいな感触があったらビックリするだろうな、お互いにw

509 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:41:31.06 ID:O98tYoVQ.net
ダークエルフ偏で現地のダークエルフの王子とアウラがラブコメやるらしいけど早く見たいな

510 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:45:17.09 ID:N//rZza1.net
イビルアイって種族はヴァンパイアロードなの?
だとしたら本来の姿は化け物なんだろうか
素の姿が人間に近いのってヴァンパイアブライドだけって話だったよな

511 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:45:28.16 ID:He44zsvH.net
>>498
時間乱流さんか
時すら支配する最強神器の力を思い知れ!→効きませんでしたからの絶望

512 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:47:14.61 ID:SfFBUJs4.net
理解のあるパパを目指してたアインズだが、まんざらでもないアウラの様子を目の当たりにして――

513 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:47:16.07 ID:XUqQV0wp.net
ガゼフがあれじゃ、イビルアイは無残な最後を迎えるだろう

514 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:48:43.73 ID:M8+sHWSJ.net
エントマやっちゃったし情報色々握ってるし死んじゃうのは仕方ないね

515 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:48:45.84 ID:q586VNuh.net
エントマさん今日もお疲れ様です

516 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:49:16.49 ID:N//rZza1.net
ガゼフとブレインって今ならどっちが強かったのかな
ブレインの敗北後の研鑽を見る限りとっくに逆転してんじゃね?って思うんだが

517 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:50:01.56 ID:vEzZ7Jpe.net
>>511
めちゃくちゃありそうだから困るw
>>510
イビルアイも砂かけババアになるのか…
胸熱だな

518 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:50:04.42 ID:I3FVWCvc.net
70レベルの頃には時間対策必須ってことは
70レベルにもなれば対策のためのスキルや装備が手に入るってことだよな
現地にも探せば結構あるんじゃないか?

519 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:52:07.28 ID:dFLNU/EE.net
>>510
最初からヴァンパイアとして生まれたわけじゃなさそうだから不可変じゃないかな
webブレインだって別に化物化するわけじゃないんだし

520 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:52:15.04 ID:wnaUGW2c.net
>>510
ヴァンパイアプリンセスじゃなかったっけ?ユグドラシルでは存在しない種族らしいから正体とかは無いと思われる

>>516
王都編の後勝負して僅差でガゼフが勝ったはず

521 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:52:51.92 ID:Rv5wmoYG.net
>>511
いいとこレリック級の装備品で、蓋をあけてみると
「1日に3回まで、第6位階魔法<スロウ>または<クイック>を発動する」みたいなのだったりしてw
魔法名は適当に言ったけど、時間系魔法ってたぶんそういうのから始まるよね

522 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:53:18.70 ID:DZKGsn0u.net
ガゼフはくっそ丁寧な扱いだったけど
イビルアイは死後有効活用されて木っ端微塵だろうな

523 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:57:04.23 ID:gviNMwwZ.net
>>520
ユグドラシルでは存在しない種族ってどこの情報だっけ
どこかで読んだ記憶はあるんだが見つけられなかった

524 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:57:46.29 ID:bMUVf9+B.net
>>516
まだガゼフの方が強かったけど、近い内に追い抜かれるだろうとガゼフは確信してた

525 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:58:22.05 ID:vEzZ7Jpe.net
エントマの件を聞いたとき、怒りでイビルアイの頭にグレードソードを叩き込みそうになってたぐらいだからねw
未だに弱い怒りは続いているだろうな

526 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:59:47.19 ID:bMUVf9+B.net
>>525
別れる時に何か言いかけたってのはちょっと気になるけどね
まぁイビルアイ目線だから気のせいって可能性もあるけど

527 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:02:06.65 ID:UubSpONy.net
殺すより生かすほうが有益だと思うけどな>イビルアイ
だからこそモモンも我慢したんでしょ
ナーベも別にイビルアイのこと嫌ってるわけじゃなさそうだし
エントマさえどうにかすればワンチャンあると思う

528 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:03:19.98 ID:m88M9Qos.net
アインズ様けっこう情が湧き易いし我慢強くなってるって自負してるから恩情はありえる
でも殺すはしそうだけど

529 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:03:28.90 ID:q7iisx+0.net
オッドアイのダークエルフって現地のけっこう博識な人は驚いてるけどなんか伏線なのかな

530 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:04:25.92 ID:vEzZ7Jpe.net
>>526
あれ、なんなんだろうね
イビルアイが想像してることとは真逆のことのような気がするがw

531 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:05:36.60 ID:9NsVxh1/.net
温情=死だからな…

532 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:07:10.91 ID:wnaUGW2c.net
>>523
作者の雑感か返信かだと思うんだけどどこだったか詳しく覚えてないんだよね
ソースが即特定できるわけじゃなかったから「らしい」としか書けなかった

533 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:08:31.07 ID:XUqQV0wp.net
モモンが望まずにアインズの配下に入ったと聞いたら何しだすかわからんが
行動起こした回があのチビ助の最後だろうなぁとは思う

534 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:08:53.70 ID:I3FVWCvc.net
イビルアイなんかどうでもいいから
復活魔法使えて魔剣持ってるラキュースちゃん拉致監禁はよ
利用価値たっぷりだろ

535 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:10:48.23 ID:GWhjSRjC.net
アダマンタイトである以上は表立って殺すと大事になるし案外難しいのかも知れん
しかも微妙に強いから罠にはめるのも苦労しそうだ
やはりももんさま自ら懐柔して捕縛するしかあるまい

536 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:10:49.58 ID:DZKGsn0u.net
考えてみたらナザリックに土足で踏みいったワーカーと違って
嘔吐を守るための対応だったから流れ次第ではワンチャンある?

537 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:13:45.53 ID:q7iisx+0.net
一瞬アルシェとなんか関連あったのかと思った

538 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:13:56.67 ID:V13LjQyd.net
>>535
蒼の薔薇をおびき出すのは姫様に言えば簡単に出来るんじゃね?
クライム以外に興味ないし。

539 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:14:25.31 ID:vEzZ7Jpe.net
>>534
イビルアイがいなくなれば青の薔薇のメンバーが黙ってないだろうから
イビルアイの最後がラキュース含む青の薔薇の最後になるんじゃないかな…
個人的には、ヤルダバオトに拉致されて蘇生マシーンかつ交配実験用羊にされて欲しいw

540 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:15:32.96 ID:DmLLAvZx.net
ヤルダバオトに蒼薔薇メンバーが浚われたってことにすればどうにでもなるな。
エロゲ展開はよ

541 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:16:51.37 ID:dCT6D++Q.net
「クゥ、クズがぁあああああああ!!」

「かぁとうせいぶつがぁああ!」

似た者夫婦なんだよなあ

542 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:18:00.20 ID:YMgrHOXl.net
デミ「あなただけは私が直々に交配実験を施してあげましょう」
ガガーラン「///」

543 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:18:48.34 ID:bMUVf9+B.net
そういやデミさんも童貞ぽいよな

544 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:19:13.64 ID:vEzZ7Jpe.net
デミさん多分童貞だろうからガガーランの好みにも合うな!

545 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:20:05.00 ID:N//rZza1.net
3巻111ページ
「大きな首をたてて閉まったドアを」ってあるけど音の誤植かなw

546 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:20:50.17 ID:w+ySME9s.net
実はガガーランは処女だと思うんだけど、お前らの考察ではどうなのよ。

547 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:21:46.39 ID:4jNMVma1.net
>>546
クライムが応じたら本当に部屋に引きずり込むみたいなことが地の文で書かれてる処女とは一体……

548 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:22:29.11 ID:SAWV2jbp.net
>>547
アルベド「」

549 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:22:39.23 ID:YMgrHOXl.net
ガガーランは処女だけど童貞じゃないよ

550 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:23:02.97 ID:GWhjSRjC.net
残念ながら蒼薔薇で処女はラキュースだけかと

551 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:23:21.98 ID:dXyipzyu.net
とっとと殺せばいいものをモモンの評判気にして殺せないんだから
今後だってどうとでもなる

552 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:23:49.94 ID:71E0DZKL.net
>>545
んな誤植するかよばっかでーwwwwwww

ごめん本当だったなんだこれ

553 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:24:17.15 ID:+xvX6uk6.net
>>545
10刷目でも直ってないな

554 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:24:55.23 ID:JRPtoh3m.net
>>545
あ、ほんとだw

555 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:25:00.87 ID:VOxqsoWo.net
ラナーより明らかにラキュースの方が可愛いのも誤植かな?

556 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:25:01.71 ID:m88M9Qos.net
今まで誰も応じなかったという可能性
あれが耳年増だとすげえ腹立つけど皆怖くて言えないんだろうな(勘違い多発ポンコツの仲間達除く

557 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:25:04.81 ID:vEzZ7Jpe.net
>>546
周りからは童貞食いの女傑だと思われてるから無理に演技してるだけで
実は処女だったとか…
ちょっと萌える…いや、やっぱり萌えないなw

558 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:25:07.96 ID:YMgrHOXl.net
まぁその直後におっきくて長い首のシャルティアが出てくるから先走っちゃったということで・・・

559 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:26:07.41 ID:Y+QSBl9u.net
わりと誤植多いよな

560 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:26:53.56 ID:q7iisx+0.net
こういう誤植ってどうやったら起きるんだ
ゲーメストの有名な奴なんかは字が汚すぎるせいだったみたいだけど

561 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:27:11.34 ID:N//rZza1.net
>>546
それはわからないけどラキュースの純潔を奪うのはガガーランの猛々しい肉棒で間違いない

562 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:27:17.23 ID:vEzZ7Jpe.net
10刷だけど直ってないな
読んでるときは全然気づかなかったわ

563 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:28:12.51 ID:4jNMVma1.net
>>550
イビルアイの過去が知りたい

564 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:31:25.99 ID:0DmJt0ai.net
スラっと読めちゃうと気が付かないんだよな

565 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:31:26.88 ID:gxXCoZ5W.net
ガガーランのスーパーウリアッ上

566 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:31:39.25 ID:VOxqsoWo.net
>>563
イビルアイ子供は産めないって言ってたじゃん?
あれヤリマン時代に中絶しまくりで生殖能力喪失したって意味だから

567 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:32:19.03 ID:G0jBeeCD.net
首と音ってどうやってミスるんだ
手書きなのかね

568 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:34:23.50 ID:dFEiKToU.net
子供埋めないって言ってたけど
ジュンッって下半身にきたからいけるんじゃね?

569 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:34:36.19 ID:YMgrHOXl.net
web版の兼ね合いでのミスかと思ったらそもそもブレインが逃げれてなかった

570 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:35:02.13 ID:w+ySME9s.net
ガガーランは少なくとも俺達が知ってるだけでも2敗している。
クライムとブレインに断れているし、断られたら断られたで深追いもしない。
きっと今までずっとそうだったんだよ…。
ホントは女の子っぽいとこ出したいのに、自分には似合わないなって諦めたり。
きっとホントは凄くピュアなんだよ。どうするお前らワンチャンあるで?

でも相手するには<要塞>とか無いとひしゃげそうだよね。

571 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:35:31.23 ID:1aP7h3+S.net
蒼の薔薇のメンバーからは、もっと情報を聞き出したいしコネも利用したいので
泳がせておいたほうがお得

572 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:36:10.55 ID:dXyipzyu.net
webブレインさんの祝いだな

573 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:36:30.15 ID:Rv5wmoYG.net
イビルアイはじめ蒼薔薇の面々ってTRPG用か何かに
くがねちゃんが昔から温めてたキャラか何かな気がする
こいつらだけやたらと設定がこみいりすぎでしょ

イビルアイは世界十指に入るすごいタレントを持っているが
もう二度と使用することができず、書籍でもwebでもその話はやる予定がないとか
いったい何のためにその設定を作ったんだよ・・・

574 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:38:04.04 ID:qkiYUiNQ.net
手書き説たまに出るけど、WEB小説家が手書きしてるわけないだろw

575 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:38:49.47 ID:Qk5Zv/I6.net
>>573
そのためのsugarルートじゃ?
もうやんないって言ってるけどw

576 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:38:50.03 ID:0DmJt0ai.net
殺すためやで

577 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:39:26.82 ID:I3FVWCvc.net
下心なしに純粋に気になるんだけど
ラキュースを鎧着せたまま犯したらどうなるの
貫通した瞬間鎧が弾け飛ぶの
エロすぎだろ運営に通報しろ

578 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:39:59.53 ID:8vcKhl60.net
>>573
そういうの大事なのよ

579 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:40:58.77 ID:GWhjSRjC.net
あれだよほら
生年月日とか設定する感じ

580 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:42:05.96 ID:qzEwEE8y.net
通勤中にノルマの〜kをこなしたとか言ってる人やで

581 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:43:02.57 ID:4jNMVma1.net
>>566
マジかよなんてこった興奮してきた
ビッチの初恋っていいよね

582 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:43:13.52 ID:m88M9Qos.net
ザックにすらアニメの見た目からは想像できないバックストーリーがあるし……
要するに味付け

583 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:43:16.85 ID:q7iisx+0.net
>>574
じゃあ編集がテキストデータにらめっこしながら別に印刷用の文章作ってることにならない?

584 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:43:44.79 ID:dXyipzyu.net
>>577
貞操帯兼ねてるらしいであの鎧

585 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:45:30.13 ID:ugb1iWTj.net
首切って頭と体に
回復魔法(蘇生魔法)かけたら、どっちが生えてくるのっと。

586 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:45:57.99 ID:eyBhFQJ+.net
強いキャラ出すよ→七位階以上使えたらスケリトルドラゴンネタ使えないよ→六位階以下で肉体能力の優れたキャラ出すよ→異常にレベルが飛び抜けてるし辻褄合わせるよ

英雄級の才能を持ち屈指のスペックを持った吸血姫イビルアイちゃん誕生

587 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:48:21.79 ID:w+ySME9s.net
経験が無いのに、経験豊富なフリして気がある男に頑張って
アタックしてるって姿はToLoveるダークネスのモモと同じだよな。

つまり、モモ=ガガーランってことなんだよ!

588 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:48:39.84 ID:M7+YSDQ8.net
ΩΩΩ<な、なんだってー

589 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:49:36.66 ID:N//rZza1.net
>>585
どっちも生えてきて二人になる

590 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:51:11.28 ID:DmLLAvZx.net
>>585
蘇生魔法は魂に掛けるものなので、体に掛けるのにはあまり意味ないかと。
多分、掛けたほうで蘇生する

591 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:51:49.21 ID:Er25Cksz.net
>>498-500
竜王勢は八欲に対しては数で押していていただけな気がする、ただドラゴン種は個のパラやアビリティ優遇されてそうだから固有アビリティありそうだけど
漆黒一席と番外だけがヒト種系で持ってる、持ってそうって所か・・・ 皆ありがとう

しかし時間停止は無理でも遅滞か自らを加速させる連中ならもっといそうだよね

592 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:52:52.84 ID:0DmJt0ai.net
>>590
どうせ生き返るなら勿体無いからスクロールにしないとね

593 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:56:46.09 ID:8vcKhl60.net
時間を操るのと身体を強化するのとじゃ雲泥の差があるとおもうけどな

594 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:06:51.97 ID:tHOHxTQq.net
あの世界の亜人種のレベルってどん位なんだろか
人間は40が壁みたいだけど
エルフとかなら50位行くんだろか

595 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:07:37.20 ID:4jNMVma1.net
エルフは人間種だね

596 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:09:34.97 ID:2yO7LmVO.net
莠應ココ縺ッ蟷ウ蝮縺励※蠑キ縺縺後∫ェ∝コ縺励↑縺
莠コ髢薙ッ蟷ウ蝮縺励※蠑キ縺上↑縺縺後∫ェ∝コ縺励◆蛟九′縺ァ縺ヲ縺上k
縺昴s縺ェ繧薙←縺薙°縺ァ隕九◆險俶カ縺後≠繧九¢縺ゥ菴募ヲ縺縺」縺溘°縺ェ

597 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:13:04.67 ID:2yO7LmVO.net
スマホから書き込んだらめっちゃ文字化けしてびびった

亜人は平均して強いが突出しない
人間は全体的に強くないけど突出した個が出てくるとかどっかで見たような

598 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:13:06.75 ID:2yO7LmVO.net
スマホから書き込んだらめっちゃ文字化けしてびびった

亜人は平均して強いが突出しない
人間は全体的に強くないけど突出した個が出てくるとかどっかで見たような

599 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:13:18.37 ID:g+6MJIAK.net
またエノク語使いが

600 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:14:34.20 ID:2yO7LmVO.net
連投してるし、もう椅子になるしかない&#183;&#183;&#183;

601 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:15:46.99 ID:ID0V4zop.net
LV30ハムスケ→LV40ハムスケウォリアー→???

ハムスケはガーターやスケルトンみたいに装備を整える毎に名称が変わる系統な気がしてきた

602 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:16:23.02 ID:Y+QSBl9u.net
web版であったシャルティア椅子にアウラが座る話なくなってるのか
シャルティアに罰をあたえつつデミウルゴスも満足させるナイス采配だったのに

603 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:17:51.61 ID:s/42hVoZ.net
>>487
過去にでた強制復活についての話題と燃え上がる三眼のリスキルとかが混ざってたみたいだ
強制復活に関して確定情報はでてなかった、すまん

604 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:18:29.18 ID:I3FVWCvc.net
書籍だと自分への罰も兼ねてるからね
デミえもんはどんまい

605 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:24:02.36 ID:wnaUGW2c.net
森の賢王→ハムスケ→ハムスケウォリアー→ナイトハムスケ→ハムスケキング→大福

606 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:28:22.13 ID:XTS/bQHX.net
lv80くらいで女の子になるんですね

607 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:29:44.77 ID:s/42hVoZ.net
>>594
ビーストマンだと一般成人の基本スペック10倍みたいな感じで書かれてたかな?

竜王国が滅びかけなのも納得

608 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:30:00.30 ID:hq9METQ1.net
最終的にスケルトンハムキングになる

609 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:31:16.98 ID:tHOHxTQq.net
ジャンガリアンハムスター→エルダージャンガリアン→ジャンガリアンロード
→トゥルージャンガリアン

610 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:31:31.35 ID:4jNMVma1.net
>>607
平均スペックが10倍だとレベル差10倍どころの騒ぎじゃない差が生まれそうだけどw

611 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:32:27.30 ID:N//rZza1.net
>>606
メスやが

612 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:32:56.83 ID:tHOHxTQq.net
ハムスケはアニメ化で人気出たな
あんなかわいいと思わなかったわ

613 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:34:07.74 ID:Rv5wmoYG.net
ハムスケはモンスター扱いでまるっとLv30なのか
NPC扱いでファイターとかのクラスLvが積み重なってのLv30なのかも定かじゃないよね?
もし前者だったらデスナイトさんも武技習得ワンチャンあるかも

614 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:34:41.83 ID:AGprRr2/.net
ジャンガリアンオーバーロード
かっこいい?

615 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:34:47.05 ID:N//rZza1.net
ファーマー
サージェント
コマンダー
ジェネラル

次は何だ?エンリよ

616 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:35:36.79 ID:N//rZza1.net
>>609
なんでハムスターが種族名に残らないのかw

617 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:35:41.59 ID:NeY8R3mG.net
>>612
動物の仕草とかは文章じゃどうしても伝わらないからな

618 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:36:37.73 ID:wnaUGW2c.net
>>615
ハオウかな?

619 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:36:43.40 ID:AkhPDN8g.net
>>612
顔芸できるキャラが少ないから余計にキャラがたったんだろうね

620 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:38:52.27 ID:tHOHxTQq.net
クイーンとかエンプレスちゃう?

621 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:38:56.94 ID:0eRtC+8L.net
アニメ化で一番印象が変わったのはパンドラ
あれはキツイwww

622 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:40:13.62 ID:q73D2mC6.net
ジェネラルの上か
ガバナーとか?

623 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:40:35.45 ID:s/42hVoZ.net
>>610
確かに難度が10倍=能力10倍ではないな
しばらく黙っとこう

624 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:41:37.22 ID:ID0V4zop.net
>>619
マーレの指輪を発見した時のヒドインさんの形相は忘れられません

625 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:41:50.68 ID:tHOHxTQq.net
マーシャルとかもありそう
エンリ元帥とかかっこええ

626 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:42:28.61 ID:Rv5wmoYG.net
>>615
低レベルのうちから部隊指揮クラスに特化し、
かつ趣味の家庭菜園のためにファーマーを取らないとなれないという
謎な条件のせいでユグドラシルで誰一人獲得できなかった隠しクラス
スカーレット・ウォーロードに覚醒します

627 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:43:06.38 ID:AGprRr2/.net
あの時察せず指輪渡さなかったら
マーレきゅんは大口ゴリラに食べられていたのだろうか

628 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:43:47.30 ID:Er25Cksz.net
>>615
床上手

629 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:44:47.04 ID:tHOHxTQq.net
そういう意味の食べるじゃなくて
文字通り食って解決しそうなのが怖ひ

630 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:44:50.78 ID:q73D2mC6.net
俺の好きなRhapsodyっていうメタルバンドがあるんだが、その歌詞に出てきそうな要素がいっぱいあるな
さすがファンタジー

ドワーフって種族的にはまだ作品内で出て来てないかな?

631 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:46:02.48 ID:VOxqsoWo.net
エンリって今の世界基準だととんでもないチートスキル習得しそう

632 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:47:44.78 ID:o2zDyB5J.net
ビーストマンは難度30ぐらいらしいから、レベルでいうと10ぐらいか。
ゴブリンと変わらんような・・・

633 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:47:46.86 ID:N//rZza1.net
>>630
ホーリーサンダーフォースとか魔法で出てきそうだしなw

634 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:50:02.12 ID:N//rZza1.net
ロードって付くと上位種になるのが多いな
ドラクエでガメゴン&#10145;ガメゴンロードってあったなw

635 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:50:51.24 ID:wnaUGW2c.net
ドワーフは10巻で登場予定だなー個人的にドワーフ大好きなので超期待してる

636 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:51:21.95 ID:6BjvpT9h.net
最終話に番外位が出るとしたらキャストは坂本真綾あたりかな

637 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:51:44.95 ID:v2pROv3+.net
武技の要塞をおちんちんにかけたらどうなるのっと

638 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:53:39.26 ID:N//rZza1.net
>>636
あんま好きじゃないなぁ
もっと普段からアニメやってる声優にチャンスやってくれい

639 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:54:08.49 ID:Kwh145Lq.net
>>637
発射を一回耐えられる

640 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:54:52.50 ID:N//rZza1.net
>>637
流水加速をおちんちんに(ry

641 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:57:41.77 ID:AGprRr2/.net
脳力開放がやばそう

642 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:58:10.83 ID:tHOHxTQq.net
ドワーフって男はずんぐり髭むっくりなのに
何で女はロリなんだろか

643 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:59:42.14 ID:q7iisx+0.net
それ最近の風潮で女でも髭面ムキムキって作品もちゃんとあるぞ

644 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:00:49.73 ID:Er25Cksz.net
王国の詰んでる感じが割と好き
最高戦力(頭脳担当)のラナーがそも領民どうでも良いと思ってるのが特にロックだよね

645 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:00:53.29 ID:N//rZza1.net
ドワーフがやらかしたらドワンゴwwwwwwwwwwとか言われんのかな

646 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:01:51.41 ID:N//rZza1.net
>>642
ずんぐり髭むっくりとロリ女の交尾・・・

647 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:03:13.37 ID:Kwh145Lq.net
ガガーランってどう見てもデカいドワーフ♀だよな…

648 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:04:04.93 ID:tHOHxTQq.net
トロールじゃねえの?

649 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:04:27.83 ID:Rv5wmoYG.net
ドワーフのステレオタイプなイメージといえば、低身長でがっしりした体格、
鍛冶や細工など金属の扱いに習熟しており大の酒好きってとこだけど
くがねちゃんはそのまんま出してくるかな?とりあえずエルフは古典的だったが

650 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:05:34.96 ID:N//rZza1.net
>>647
人間とオークのハーフかもよ

651 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:06:20.56 ID:tHOHxTQq.net
ドワーフのイメージはやっぱフレーベだな

652 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:07:19.87 ID:MMELcQEu.net
ホフヒューマン

653 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:07:52.93 ID:N//rZza1.net
ドワーフ(dwarf、英語の発音はドゥウォーフに近い)は、人間よりも少し背丈の小さい伝説上の種族。
民話、神話、童話、ファンタジー作品などに登場することが多い。
高度な鍛冶や工芸技能をもつとされており、外観は男女共に背丈が低いものの力強く屈強で、特に男性はその多くで長い髭をたくわえているとされる。

654 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:10:03.03 ID:KXvkWSJx.net
ヴァンパイアが醜悪な怪物だったりするから
ちょっと捻ってくるかもしれんね

655 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:10:17.76 ID:4He7/YfT.net
いっそトロールなら美人扱いだったろうにガガ

656 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:11:02.09 ID:tHOHxTQq.net
すっごい理系男子的なドワーフ出して来たら俺は10冊買う

657 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:12:07.60 ID:wnaUGW2c.net
文系理系でいうなら理系だと思うぞ、ドワーフ

658 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:14:58.08 ID:bIQlEFgy.net
ドワーフは角が2本生えたヘルムを被っている印象が強い

659 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:16:17.04 ID:AGprRr2/.net
人間種からのヴァンパイアが醜いという記述がないので
真祖より上でないと変身能力ないのだろうか

660 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:23:17.63 ID:N//rZza1.net
真祖の上って始祖(オリジンヴァンパイア)だっけ
シャルティアがヴァンパイア最上位のオリジンじゃなくてトゥルーなのはどうしてなんだろう

661 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:23:18.77 ID:XEZnyKwK.net
ドワーフはもうロードオブザリングのギムリが真っ先に出てくる

662 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:23:53.42 ID:N//rZza1.net
>>658
そしてそのヘルムが緑色のイメージ

663 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:24:52.01 ID:AGprRr2/.net
>>660
クラスLvの配分的な問題だと思うわ
ガチで組むのに80必要だったんでない

664 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:26:56.31 ID:XUqQV0wp.net
隠し職業合わせて種族レベルだけで100とかいけないんだろうか

665 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:27:29.55 ID:Rv5wmoYG.net
>>658
得物は8割がバトルアックス、残り2割はハンマー系

666 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:28:55.63 ID:92SBUPlN.net
>>660
創ったの誰だと思ってるんだ。ペロロンチーノだぞ?

667 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:28:56.98 ID:+qNgQIdK.net
始祖より真祖だろ…エロゲーマー的に考えて

668 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:30:47.08 ID:N//rZza1.net
>>663
>>666
>>667

なるほど、エロゲーでの吸血鬼は真祖が多いのか

669 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:32:14.72 ID:VOxqsoWo.net
真祖のアルクより始祖である朱い月のほうが格上だぞ

670 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:32:31.60 ID:Zs3TAVf4.net
ドワーフは文系理系のくくりじゃないだろ
職人じゃないか

671 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:32:55.16 ID:sBD7CvN+.net
くがねちゃんが歌月十夜参加してるし多少はね?
真面目な話ヴァンパイアの特化ビルドだと弱点ありまくりで使い物にならないとかありそう
カインアベル雑魚だったらしいし

672 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:34:23.52 ID:AGprRr2/.net
1ずつ取ることも可能とみたいなのどこかにあったが
種族で1ずつとって100ってどんな生物になるんだか
エロゲ脳がないから盲点だったわ

673 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:34:35.92 ID:TbgFCWAK.net
モンスターとクラスの強さは別だろうオーバーロード的に考えて

674 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:35:46.97 ID:uyFHpuwf.net
>>672
キメラかドッペルゲンガーになりそう

675 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:36:17.29 ID:MhSrDBRp.net
神祖()

676 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:36:33.29 ID:sBD7CvN+.net
まあそれならカインアベルの話は抜きで考えてくれると嬉しい、種族値ガン振りはんj、というか種族値とるなと散々言われてるしな、ユグラシドル

677 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:37:00.58 ID:EW5Bc/QK.net
ユグドラシルはスキルの取り直しとか出来たんだろうか?
無理なら種族差別職業差別バージョンアップで阿鼻叫喚が蔓延る魔窟にしかならないと思う

678 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:38:14.52 ID:AGprRr2/.net
デスペナでいくらでも調整できたようだ

679 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:38:21.12 ID:MhSrDBRp.net
>>677
死んでレベルダウンして取り直し

680 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:40:01.95 ID:Zs3TAVf4.net
スキルの取り直しは課金アイテムでってゲームも有るな

681 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:42:44.86 ID:4jNMVma1.net
>>664
その質問には「種族のみは不可能じゃないかな?(No.3239)」と回答されているようだ

682 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:43:24.60 ID:C5qihD6N.net
95まではサクサクなら、リビルドに比較的優しい仕様だな

683 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:43:26.09 ID:Oea1p+YH.net
アインズ様は口唇虫を装備した状態で飲み食いを試したりしてないんだろうか?
声が変わる効果がある虫で、口、唇、舌が完備されてるなら食事を味見したりもできそうなもんだが

684 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:44:26.98 ID:wsZOLtkG.net
蟲使いジョブ取ってないから無理なんじゃないか?

685 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:51:18.77 ID:mFDaxJtn.net
小説7巻から8巻(日常回と聞いて)飛ばして9巻読んでも平気かな?
8巻飛ばすのは本屋に在庫がなかったからだ…

686 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:51:31.47 ID:92SBUPlN.net
それ以前に、スピーカー喉にくっつけたら舌も神経も無い奴でも味が分かるみたいな発想がまずおかしい

687 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:51:49.00 ID:Oea1p+YH.net
イビルアイのヴァンパイア・プリンセスは職業スキルであって種族スキルじゃない
タレントによる擬似的なアンデットである可能性とか

種族といえばハムスケは「ワーラット」の種族スキルを追加で得られるかとかの実験はしないのかなぁ
Lv40代ともなればプレアデス級に近づいてるし、乙女化してハム耳メイド服なござる娘とかなかなかに可愛くなりそう

688 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:53:32.92 ID:Zs3TAVf4.net
種族だけで100Lvってことはその系統の種族の分岐が最低でも7個はなきゃいけないわけだしなあ
それも最大15Lvまでいくのは低位種族だけで中位〜上位になると5〜10LvがMaxになるみたいだから
一つの系統の種族取り巻くってもそんなにいかないのかもね
アインズ様の種族Lv40とパンドラズアクターの種族Lv45あたりが限界なのかな

689 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:53:53.92 ID:Oea1p+YH.net
>>686
口唇虫がただのスピーカーとはちょっと思えないんだよなぁ
絶対味とか食事が出来るようになるはずだーとは言わんが、匂いが分かって音が聞こえる以上
他の五感を得る方法がありそうな気もするし

蟲の能力が失った機能の補助、代行なら口唇の代行として声だけじゃなくその辺のフォローもしてくれそう

690 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:54:29.80 ID:TbgFCWAK.net
>>685
九巻読む時特定シーンの面白さが減るけどそれでいいなら

691 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:54:31.96 ID:Y98Kz9Ai.net
ユグドラの運営が特定の種族や職業、スキルを弱体化したりして細かいバランス調整とか
そんな殊勝な事するだろうか?「いっけね!これ強すぎて反則だわ、まぁ実装しちゃったしいっか」
ぐらいのことはしそうだが

692 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:56:36.03 ID:VOxqsoWo.net
>>689
口唇虫以外の蟲を利用して人間機能を付随できたら楽しそうだね
お世継ぎも作れるようになるかもしれんし

693 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:56:38.63 ID:71E0DZKL.net
読まなくても問題ないけど読んだほうが面白い
それが8巻

極論だけどね

694 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:57:43.46 ID:Oea1p+YH.net
>>688
そもそも強くなりたければ種族Lvは地雷、って言われる中で
メインビルドで種族Lvを40も取るアインズ様はかなりのロールプレイヤーだよねw

パンドラの種族Lv45はかなり特殊な取り方をしてそう…まぁ種族Lv45あたりが限界って理由はかなり納得できるが

695 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:57:53.74 ID:pb3mAuAN.net
7巻俺やべええええ
8巻俺スゲエえええ
9巻俺つえええええ


こんな面白さを堪能した
10巻には期待してる

696 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:58:30.01 ID:gAttQys4.net
>>693
正直、前半は面白くなかった

697 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:59:18.75 ID:Oea1p+YH.net
>>692
いろいろとこの世界のだけではなく、ユグドラシル時代の美食に舌鼓を打つアインズ様とか見てみたい…

やヴぇ、骨なのに10kg太ったとか

698 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:59:58.52 ID:Zs3TAVf4.net
>>695
この俺ってダレの事なんだw

699 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:00:23.26 ID:8UkRl+TK.net
特典小説で中の良いメンツを聞いてる会話の中でパンドラの名前出てこなかったな
NPCの人間関係ってギルメン同士の中の良さにあるがある程度関係あるみたいだしもしかしてモモンガ様とギルメンってそこまで親しくなかったのかな?

700 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:00:31.33 ID:TbgFCWAK.net
>>694
昔の感想返しによるとそれ以上取れるっぽい
天使とかヴィクティム見てるとかなり積まないと最高位にはなれなさそう
>パンドラズアクターの種族レベルの合計は45であり、だからこそクラススキルで45の外装をコピーできます。ちなみにパンドラズアクターの7割コピー能力はクラススキルであり、これ以上種族クラスを取った場合は取れないクラスです。

701 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:01:32.28 ID:4YiZEsWD.net
パンドラは宝物殿に軟禁状態だったからしょうがない

702 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:01:36.96 ID:XR1PFO7M.net
いや時間軸的にアルベドすら名前と存在は知識として知ってるってレベルの時期だから出てきちゃまずいだろ

703 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:01:54.55 ID:F2bdKkvu.net
4巻5巻7巻8巻はナザリック視点以外でも楽しめる人向けだからね
話としてはどれも面白いが主人公空気になるのが好みを分ける

704 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:02:35.96 ID:W9m5C1j1.net
エルフの王族がオッドアイって予想はあるけど、9巻では皇帝や取り巻きが反応してないんだよね
でもオッドアイが王族の証って、エルフ以外ではほとんど知られてないって可能性もある
博識であろうフールーダは、既にナザリック側なわけだし

705 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:03:00.73 ID:+9PFtWSd.net
8巻は馬鹿馬鹿しくて面白い
7と9が悲惨だから良い感じにクッションになってる

706 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:05:03.17 ID:Oea1p+YH.net
>>700
コピー能力、職業スキルだったのか…
エキスパート?なのかな
クラフトマンは製造系、ロード・オブ・ザ・キャッスルは防衛系っぽいが

707 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:05:26.52 ID:TbgFCWAK.net
七巻はwebでも好きだった話だからパワーアップしてて良かった
ただ時間停止らへんの処理とアインズ=モモンとバラすかと期待してたから肩透かし食らった
イビルアイちゃんにいつか明かして絶望させてあげてほしい

708 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:05:33.23 ID:VOxqsoWo.net
>>704
やっぱり唯一の王族が法国で番外席次やってる説が怪しい

709 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:07:46.69 ID:pb3mAuAN.net
4巻 トカゲ「神クラスの化物がからんできたんごwww」
5巻 クラ・ブレ「超英雄級の執事のおっさん強すぎんごwww」
7巻 ワーカー「億万長者になれそうだったけど化物に地獄に落とされたんごwww」
8巻 エンリ「角笛高すぎんごwwww」 グ「スケルトン強すぎんごwwww」

こんな物語だったな

710 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:09:04.42 ID:AGprRr2/.net
番外ちゃんはアインズ様に負けて子供が作れない事実に打ちのめされてほしい

711 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:10:12.98 ID:8vcKhl60.net
種族レベル上げるとステータス的には強くなるけど、戦闘の範囲が狭まって結果的に弱くなるイメージ

712 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:11:25.17 ID:JmU3DkBC.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org537105.jpg

713 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:12:15.25 ID:Oea1p+YH.net
>>709
内容はともかくその語尾がすごくトロルかオークっぽい

714 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:13:10.79 ID:a6czAsEH.net
4巻読んでて思ったんだが、ナザリックでPOPする奴らって
外に持ち出してもOKなんだな
てっきり外に出したら消滅するのかと思ってた

715 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:18:49.01 ID:yzghAks9.net
グさんは典型的なお山の大将でしたね
トロールって神霊級とは言わないが
魔法も使える結構強いイメージがあったんが、この作品じゃテンプレ脳筋巨人なのかな?

716 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:19:07.08 ID:Oea1p+YH.net
>>714
ゴブリン軍5000を邪魔と笑えないような数があの墳墓の中でひしめいてるんだよな…
ナザリックガーダーだけで6000オーバー、その他のアンデットを含めたら数万くらいPOPモンスターが居そう

POPモンスターを全部ナザリック外で使うのに連れ出した場合って、追加が湧くのかしら?それとも外のが殺られないと沸かないのかな

717 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:19:19.87 ID:71E0DZKL.net
異形種は一点特化で肩に嵌れば最強
その代わり情報が漏れて対策されたら弱いイメージ

718 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:19:42.44 ID:aOSjlpfo.net
>>479
いい夢でたまるかよ――!

719 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:21:54.91 ID:05gnehto.net
特典小説のアルベド可愛すぎてたまらないんだけど!
やっぱメインヒロインですわ

720 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:22:22.25 ID:uMYR8dTU.net
>>711
既に判明してるだけで血の狂乱などのバステの付加や弱点属性の発生などのデメリットがあるし
大したデメリットもなく、各種スキルや魔法、職特性を得られるというだけで職レベルの方が優秀っぽい
ステに多少の差があってもエインヘリアル(おそらくワルキューレ?)とか使われると簡単に覆るし

721 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:23:11.03 ID:Zs3TAVf4.net
ナザリックオールドガーダー8体がこの墳墓の最大戦力だな!!

4巻読んだ直後に7巻読むとここで噴く

722 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:24:54.03 ID:XEZnyKwK.net
トロールってそんな強いイメージある?
精々がずうたいでかくて痛みに鈍い。力ばっかのウスノロボーイって感じなんだけど

723 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:25:19.72 ID:+9PFtWSd.net
オーガが前衛ファイターならトロルは後衛シャーマンなイメージ

724 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:25:27.03 ID:Oea1p+YH.net
>>715
そいつはトロールの中でも近接戦闘力に特化したウォートロール?と推察されてるから
脳みそ筋肉と交換しちゃったんだろう…
トロールが無数の種類居るっぽいのはアインズ様も言ってたし

725 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:26:27.10 ID:+f+qS0E+.net
>>722
俺は亜人系で上位って印象 ほぼ不死身の再生力と怪力 作品によっては不死と強大な魔力持ちだったりするし

726 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:26:27.52 ID:wsZOLtkG.net
トロールは日光で石化するかわりにきっつい再生能力持ちで、炎か酸でないと殺しにくいイメージやな
D&Dとかゴチャ混ぜ並感

727 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:27:31.22 ID:XUqQV0wp.net
和ゲーだとただの雑魚だけど、力こそパワーな洋ゲーなら結構強いイメージある

728 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:27:41.42 ID:9NsVxh1/.net
カバみたいなイメージ

729 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:28:37.45 ID:sBD7CvN+.net
トロールは強いっちゃ強いけどより強い巨人族と比べると弱いイメージだな

730 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:28:40.94 ID:XEZnyKwK.net
トロール結構強い作品もあるんやね
勉強なったわ

731 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:28:59.71 ID:+f+qS0E+.net
>>724
D&Dだとなんでこんなに…って位種類居るしな ウォートロルも存在するし

732 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:29:35.41 ID:AGprRr2/.net
神官戦士の代表格というのはTRPG脳なのだろう

733 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:30:30.14 ID:VOxqsoWo.net
TRPGだとルナルサーガのトロルなんて男女ともに長身美形なんだぜ

734 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:30:53.72 ID:dFEiKToU.net
ビューン・ヒョイよ!

735 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:31:25.91 ID:Hc98HUWs.net
>>709
9巻レエヴン「羊さん迫ってくるうううううwwwwwwwww」

736 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:32:14.09 ID:Qe7gz4ya.net
ムーミン

737 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:33:10.49 ID:yzghAks9.net
というか北欧はオーディンとか神々も巨人族だし
神霊の巨人とトロールがちょいと曖昧(確かヴァルキュリアにも巨人族出身がいたはず)

738 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:33:13.21 ID:wnaUGW2c.net
トリコではトカゲ扱いなんやで、トロル

739 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:33:51.87 ID:6BjvpT9h.net
ドラクエのイメージしかなかったけどトロルって結構できるやつだったんだな

740 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:33:59.27 ID:+9PFtWSd.net
子煩悩公爵は生き残ってよかったな
7巻みたいな切ない終わり方はグロより辛い

741 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:34:35.61 ID:F3Oc4Ma3.net
頭に棍棒を落とされただけで意識を失う貧弱なトロール

742 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:34:54.03 ID:wsZOLtkG.net
ドラクエのトロルも結構強いやん
レベルちゃんと上げずにボストロールに突っ込んで自然回復抜けずに負けるのは定番

743 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:35:14.58 ID:aOSjlpfo.net
>>716
webだとシャルティアが確か戦編で「ナザリック全軍10万」とか言ってたな

744 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:35:20.35 ID:Zs3TAVf4.net
海外のファンタジー小説だと中ボスくらいの強さはあるもんな、トロル

745 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:38:01.87 ID:4jNMVma1.net
SW2.0だとダークトロールが序盤の強敵ポジションにいた気がする
なぜかみんなやたらカッコいい

746 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:41:59.52 ID:Oea1p+YH.net
>>743
帝国全軍の倍程度か…3〜4ヶ国が同盟したらいけるな!(錯乱

747 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:48:33.04 ID:cTtmgOmT.net
10万(殆どが疲労無し+一騎当千)

748 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:51:11.57 ID:dXyipzyu.net
忍者の影使った短距離転移とか何があったら使えるようになったと気づくんだろ

749 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:52:28.35 ID:XUqQV0wp.net
大陸の人類種、亜人種が一致団結
大陸の有史以来最大の500万の兵団がナザリックを襲う、結果は・・・!

750 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:52:28.43 ID:7UvOIa04.net
>>748
師匠から教わるとか

751 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:53:46.36 ID:1aP7h3+S.net
デスナイトとかを見るかぎり、ナザリック・○○○ガーダーシリーズも武装込みでPOPするんだろう
外したりはできなくても、お得だな

752 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:55:47.83 ID:qzEwEE8y.net
500万人ならロリ竜がワイルドマジック5発撃てるな

5層までは破壊できる(やり逃げ)

753 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:55:52.29 ID:pb3mAuAN.net
>>749
500万のうちのほとんどがデスナイトに殺されてゾンビになってねずみ算式にナザリック軍になると思う
デスナイト級を倒せる実力者が帝国・王国・法国を合わせても30人もいないのに自殺行為な気がする
WIをうまく使って戦略を成功させて初めてダメージ与えられる差だな

754 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:57:13.79 ID:92SBUPlN.net
出来損ないの爪切り「雑魚が幾ら居ても足手まといになるだけだ(キリッ」

755 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:01:56.51 ID:yzghAks9.net
で、デスナイトは対空性能がないから(震え声)

なお、弓標準装備のガーダーシリーズ

756 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:03:35.45 ID:1aP7h3+S.net
>>749
生き物は毎日飯を食わないといけないんだ
そんな人数の食料や物資なんて用意できん・・・

757 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:06:23.05 ID:92SBUPlN.net
戦闘の10万人ぐらいがワンパンで殺されるの見て逃げ回る奴のせいで半分ぐらい死にそう

758 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:07:01.65 ID:pb3mAuAN.net
デミウルゴス「……君たちは本当にアインズ様のデスナイトが対空性能がないと思っているのかね?」

疲労・休憩・食料を考えずにすむ永久機関の死霊軍は改めて考えるとチートだよな

759 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:07:57.86 ID:dQcCkxMx.net
燃え上がる三眼てクトゥルフ元ネタだったんだな
8巻のチェレンコフ風呂のパラノイアといい他のTRPG由来の元ネタ知ってる人います?仔山羊とかはすぐわかったけど

760 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:08:35.88 ID:+9PFtWSd.net
アインズが積極的に殺して滅ぼしてるわけじゃないから
侵略者に対抗する国家を超えた一致団結は無理だろう
リザードマンが根絶やしにされず取り込まれた事実が効く

761 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:11:48.72 ID:gAttQys4.net
イビルアイの出番が2巻も無いとか何やってんの
毎巻最低100Pくらいは出せよ

762 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:11:50.21 ID:pb3mAuAN.net
法国に差別されてるエルフなどの亜人はナザリックに着きそうだよな
リザードマン・トレント・ドリアード・ゴブリンなどはナザリック勢だから
今後も亜人は増えそうな気がする
人間種とドラゴンの団結はあり得そう

763 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:12:41.76 ID:aOSjlpfo.net
>>758
投石紐の使い方教えればそれだけで射程1000m程度の飛び道具になりそう
問題は教えても覚えられるかだけど

764 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:13:11.97 ID:LMt/gTWm.net
>>755
魔法での対空弾幕張れそうなリッチの皆さんもおるんやで
尚飛べない上位陣にも飛行が使用可能になるマジックアイテムを渡すという手段がある模様

765 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:13:15.16 ID:MbZk4xq/.net
チェレンコフ風呂がパラノイアって単に原子力ネタっていうだけ?
あれはむしろラジヲマン(漫画)を連想したが

766 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:17:41.20 ID:aOSjlpfo.net
作画監督のツイッターだと最終回が仕上がったのは今朝6時ぐらいだったみたいだな
アニメ制作じゃよくあることなのか土壇場の瀬戸際状態だったのか

767 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:18:43.37 ID:71E0DZKL.net
十中八九ワンパンに吸われたな

768 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:22:02.46 ID:VOxqsoWo.net
>>765
俺はチェルノブイリ連想したわ

769 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:22:56.70 ID:9NsVxh1/.net
まれによくあるけど本来は一週前納品とかのはず

770 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:23:20.65 ID:Zs3TAVf4.net
>>761
何を言ってるんだ?
9巻巻末にはこれまでで最高のイビルアイちゃんのラフスケッチがあるだろ?

771 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:23:30.33 ID:N36bvJRC.net
Pride of tyrant

772 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:23:51.50 ID:dQcCkxMx.net
>>765
あーまぁそう
コンピュータ至上主義なとことか階級(プレイヤーに作られたものかどうかってことね)至上主義なとことか

773 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:24:43.23 ID:1aP7h3+S.net
チェレンコフ光からとった放射性セシウム入りの風呂なんだろうかね?
ヌカコーラクァンタムじゃあるまいし・・・w

774 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:24:44.41 ID:N//rZza1.net
>>766
シャフトみたいなスケジュール管理杜撰なところ以外は普通はないよ

775 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:25:02.12 ID:nPyTi5n8.net
6巻読み終わったけどイビルアイは幼児体型+アンデットなくせに
よく美姫ナーベをはべらす英雄モモンにアプローチできるな

もしかしてヴァンパイアは種族の特徴として頭が弱いのか?

776 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:25:11.89 ID:epl7NaH8.net
続編作る気マンマンのラストだなw
とりあえず一話はワーカー侵入からか

777 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:25:18.28 ID:a6czAsEH.net
ソウルイーターってレベルどれくらいだっけ
人間の死体で生み出せる範囲ギリギリの40くらい?

778 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:25:32.42 ID:yqxvMBu/.net
>>761
なお砂糖√により死亡予想が9割を越えた模様
声はエントマちゃんが大切に引き継ぐから安心だね

779 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:26:08.79 ID:qAQzsTB4.net
AT-X実況スレも盛り上がってたぞ

「課金アイテムだよ」

780 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:27:08.38 ID:u+1v0Qat.net
わいMXだから明日や

781 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:27:45.32 ID:qNp1xU90.net
考えてみれば死闘演じてる最中に課金アイテムとか言い出すのはなんかシュールだな

782 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:27:52.34 ID:N//rZza1.net
>>776
その辺りはえぐい描写しっかりやってくれないとな
この作品でグロシーン削りまくるとちょっと伝わらないし
ほんとはシャルティアが傭兵アジト攻めた時も「すとらーいく」「つーすとらーいく」で人間がはじけ飛ぶ様を描写すべきだった

783 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:27:59.75 ID:pb3mAuAN.net
>>778
アルシェさんの死を無駄にするのか!まだワンチャンあるよ(震え声)

784 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:28:42.57 ID:TbgFCWAK.net
>>777
デスナイトはレベル的に100年に一度出ないくらいの伝説級アンデッド
ソウルイーターも伝説級のアンデッドだしそれ以下くらいじゃない

785 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:28:44.15 ID:gAttQys4.net
>>770
あれしきでは2巻分の登場無しの不足には全然足りないな
10巻ではしっかり溜まったイビルアイ分のツケを払ってくれないと

786 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:29:57.19 ID:71E0DZKL.net
>>782
アニメ的にはシャルティア洗脳まで一気に行かないとダメだからしゃあない

787 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:30:04.91 ID:aOSjlpfo.net
>>774
そうか…ギリッギリだったんだな…

788 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:30:18.72 ID:Zs3TAVf4.net
死んだ後デスナイトにされるのもちょっとあれだがソウルイーターにされちゃうのはもうちょっと悶絶ものだな

789 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:30:24.91 ID:N//rZza1.net
イビルアイにとって死とは何だろうかと考えた時に俺の中で答えは出た
もともと人間だし仮に殺されたとしてももう十分な年月を生きたのではないかな

790 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:31:40.11 ID:VOxqsoWo.net
またキーノちゃんが出番を求めて暴れてる・・・

791 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:31:51.13 ID:pb3mAuAN.net
楽に死ねたら勝ち組だろ
声帯だけとられて寄生虫の巣とか肉団子とか生きたままの地獄ルートもあるで

792 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:32:29.99 ID:yqxvMBu/.net
しっかり溜まったツケ(ヴァンパイアの牙&爪製の武器byドワーフ)

793 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:32:33.94 ID:dXyipzyu.net
デミさん激オコ
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1443536116729.png

デミさんの第三形態早く見たいわ
ヤルダバオト討伐時にはゲームみたいに最後変身するんだろうか

794 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:32:38.25 ID:aOSjlpfo.net
>>775
長生きしてる分、身体的にはともかく感覚的には成熟してるつもりになっちゃうんだろう

795 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:33:03.64 ID:N//rZza1.net
戦意高揚のためロリ形態



ロリコ(ry

796 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:33:08.69 ID:qNp1xU90.net
ヴァンパイアってナザリック住人の食料としてどうなんだろ
なんとなく人間よりまずいって評価されそう

797 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:34:08.85 ID:aOSjlpfo.net
>>793
コキュートスのハルバード小っさ!

798 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:34:52.13 ID:u+1v0Qat.net
13英雄の情報持ってるし尋問は避けられない
アンデッドだから牧場行きや食べられたりする最期にはならんかもな

799 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:35:20.43 ID:gAttQys4.net
まあ10巻でイビルアイがモモンと一緒にドワーフの国に行って
さすモモ!さすモモ!モモン様ちゅっちゅ!する辺りで手を打ってやるか

800 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:37:21.78 ID:MbZk4xq/.net
でも尋問すると伏線半分バレちゃうんでしょ
殺すとしてもなんやかんやあって情報とれない死に方になるんじゃないかな
良かったねキーノたん慈悲深き死が与えられるよ……

801 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:38:01.41 ID:5i6Dii7f.net
Web版では生きてるのに、書籍版で死ぬか死亡フラグ立奴〜〜ww

漆黒の剣(旋風の斧)ペテル以下4名
ガゼフ
クレマンティーヌ
アルシェと妹2人
サキュロント
ニグン
イビルアイ&蒼の薔薇


多すぎやろ(ドン引き

802 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:41:45.13 ID:qzEwEE8y.net
ランゴバルト君はドワーフになって書籍にも出てくれると信じてる

803 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:42:30.00 ID:gAttQys4.net
>>800
話も折り返しだし伏線半分をペラペラ喋って仲間に加入するのに丁度いいタイミングだな

804 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:44:47.35 ID:aOSjlpfo.net
>>800
モモン「(有益な情報を吐く前に)死ぬな!死ぬんじゃない!」
キーノ「……うれしい…やっぱりあなたは私の思った通りの――」(勝手に勘違い&満足して成仏)

モモン「……チッ、役立たずが!」

あると思います

805 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:45:34.90 ID:cYDpELnz.net
>>575
砂糖√をやらないじゃなくて、忍殺みたいなTwitter連載はもうやりたくないって話だろ。俺も最初勘違いした

806 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:45:46.69 ID:u+1v0Qat.net
ジエットやランゴバルトは別の形で書籍版にも出るかもしれんね
死に役かもしれんけど

807 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:46:07.50 ID:MhSrDBRp.net
>>804
舐めプしてたら勝手にかばって死ぬとかありそうだな

808 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:46:36.02 ID:gAttQys4.net
>>804
おう、不吉かつマジでありそうな展開言うのやめろや

809 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:46:58.36 ID:C5qihD6N.net
>>801
webは作者も手探りで進めてるから、後で使えるかもしれないキャラは無闇に使い捨てないんだろう

810 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:49:56.92 ID:8IFF2jIH.net
うっかりナーベがアルベドにイビルアイのこと報告しちゃったら探索部隊が出陣しそう

811 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:50:19.50 ID:AGprRr2/.net
書籍で沢山死ぬのは法国とF田さんのせいだよ

812 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:50:26.56 ID:pb3mAuAN.net
>>804
あぁ・・・こりゃ確定ですわ(ゲス顔)

webアルシェの代わりにシャルティアの所有物になってイスや自慰で調教されたりしないかね
同じヴァンパイアのよしみでさ・・・ないな

813 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:50:27.03 ID:4jNMVma1.net
>>809
もうプロットは完成してて9割出来上がっているけどどうでもいい部分は読者の反応で決める、という感じだそうな

814 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:50:36.73 ID:YDp+k9Qw.net
人型愛玩ペット枠だったアルシェが死んだ以上、イビルアイが生き残るルートはポスト愛玩動物しかないと思うんです……
少なくとも爺さんを受け入れる事が出来るナザリックなら行ける。
ただし声は無くなりそうだけど安い安い

815 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:50:49.18 ID:gAttQys4.net
そしてモモンガに保護されてヒロイン一直線か
あると思います

816 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:51:03.81 ID:epl7NaH8.net
法国の神官ババアの人やたらいい声してたな
誰だろw

817 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:52:57.43 ID:Y+QSBl9u.net
>>804
デスノートの月かよw

818 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:53:53.64 ID:VOxqsoWo.net
このスレではイビルアイ死ぬのが定説みたいだけど
やたらと作りこんでる設定の厚さからして作者のお気に入り確定なんだし
むしろ生き残る可能性は他界だろう

819 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:55:06.33 ID:F3Oc4Ma3.net
その戦死長みたいな誤字はやめろ

820 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:55:27.35 ID:gAttQys4.net
>>810から保護されてアインズの部下に…
がやっぱり一番自然に仲間になれる流れか
期待してるぞ、くがね

821 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:56:23.46 ID:4jNMVma1.net
>>818
アルシェの件で学んだんだ
最初から死ぬと思っておけば心は痛まないと

822 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:57:10.17 ID:AGprRr2/.net
生き残って欲しい反面、ナザリックのメンバーにあのレベルで手をだして無事なのも何か腑に落ちない

823 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:57:50.80 ID:XUqQV0wp.net
エントマぼこった時点で死ぬのは確定、いや死すら生ぬるい

824 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:58:02.20 ID:5i6Dii7f.net
>>818
貴族に妹を連れてかれて、今でも道行く女が妹じゃないか目で追ってるザックさんや
元々は母親を蘇らせるために魔法を研究し、極めるためには不老不死になろうとしたカジットさんの話する?

825 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:58:26.16 ID:pb3mAuAN.net
1vs1なら戦闘メイドと同等以上のヴァンパイアならワンチャン仲間になれる気もする
その時はエントマ暴走するかもだが

826 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:58:55.51 ID:qkiYUiNQ.net
そういや結局PVのCG戦争シーンはなんだったんだ?
PVだけの使い捨てか?

827 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:59:01.75 ID:N//rZza1.net
>>806
ネメスやシグモンド会長は出ないのかな

828 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:59:03.21 ID:u+1v0Qat.net
そうは言うがイビルアイが絶望する瞬間が見たいんだろ?
なに、隠す必要は無いこのスレに居る奴らはみんなそうさ

829 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:59:13.13 ID:9NsVxh1/.net
死すら生温いって意味では死なないかもね

830 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:59:33.05 ID:7s8zKJEM.net
>>826
墓地だろ

831 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:59:33.67 ID:gAttQys4.net
>>818
ネタに決まってるじゃないか
本気で生き残る可能性低いなんて言ってる奴いねーよwwwwwwww

832 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:00:18.79 ID:nfzZRZ1J.net
>>831
え?

833 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:00:24.28 ID:bJ+3fg+B.net
神官長が6人いたな
やはりカイレは神官長じゃなかったということか

834 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:00:46.78 ID:Ps/XbY5C.net
>>830
スケルトン同士で打ち合ってるシーンのことでしょ
>>831
え?

835 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:01:01.99 ID:rU/l/NS7.net
>>831
え?

836 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:01:35.32 ID:bJ+3fg+B.net
>>830
平野で兵士の軍勢とアンデッドの軍勢だったじゃん
デスナイトもいたし

だからPV発表当時、原作のどこにも当てはまらない、どういうことだ?とちょっと議論になったわけで

837 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:01:54.41 ID:ZP54Wv07.net
生かしとけばどんな展開にしてもラストに繋げられるキャラは便利
つかアインズが本気で殺す気ならヤルダバオトの戦いに巻き込まれて死んでるかと
あそこなら守りきれなくても大して文句言われないだろうし

838 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:02:51.02 ID:Rn+GAIjr.net
>>831
ナザリックに弓引いた書籍イビルアイちゃんは残念ながら死ぬべき
生存ルートはWebやSugarでやればええねん

839 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:03:12.42 ID:kfPZAxip.net
>>831
ヴァンパイアの目を見ちゃったのかな?

840 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:03:46.53 ID:baorOmm2.net
>>833
最高神官長の可能性も微レ存

841 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:05:34.01 ID:c1jQsFvM.net
>>836
そういやPVではデスナイトがフラベ二刀流を披露してたりしてたな

842 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:05:37.43 ID:h8Opjmbd.net
このスレっていつ見ても腐女子がヒロインやセバスのネガキャンかデミの持ち上げばっかりしてるよね

843 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:05:53.91 ID:baorOmm2.net
イビルアイちゃんは絶望して逝くか>>804みたいな感じの処理が見たいな
ただあまりに酷い死に様だとスレが荒れそう

844 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:06:20.23 ID:BGqNTWyO.net
イビルアイは逆にこのまま地雷原でタップダンスするが如き行いをしながら最後まで走りきって欲しい

845 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:06:58.27 ID:Ps/XbY5C.net
私男だけどデミウルゴス好きだよ

846 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:07:07.08 ID:S2pkg9T5.net
〜すべきと一読者が言うのは片腹
むしろ王国、帝国、法国それぞれ最大戦力が築き上げた人間関係全てを捨て裏切ってももんさまに捧げるエグい展開をこそ見たい

847 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:07:21.25 ID:9BNHHZqD.net
モモンガ様は嫌いじゃないけど盛大に負けてほしい
なんか知らないけどやたら負けるところを見てみたい

848 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:08:07.08 ID:nF1M6+63.net
アルベドに「二人っきりの時はモモンガと呼ぶが良い」って言って
モモンになってイビルアイに「貴方の全てが知りたい、どこで生まれてどんな人生を歩んできたのか」って言えば
まぁまぁの事は明日にでも解決するな

849 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:09:24.33 ID:baorOmm2.net
>>847
わかる
書籍だとまあ結構彼なりに頑張ってるからともかくwebの幸運チートが切れてボコボコになったところが見たい

850 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:09:38.20 ID:jtC1zghn.net
>>846
これはわかる

851 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:11:07.63 ID:lCnLBDJH.net
>>842
他は知らんが、俺はイビルアイ好きだが死にそうだと思ってるよ。

852 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:12:35.87 ID:0VHGgJ3+.net
>>846
まぁな
決めるのはくがねちゃんだからな
ちなみに俺はイビルアイは死なないと思うよ
死んで欲しがってる人達のような願望ではなく、単なる予想として

だから俺は生きて「ほしい」とは言わない。作者が決めるべきことであって、そういう言い方は正解じゃない

853 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:12:38.57 ID:9MYh2LTr.net
モモンガが激怒した相手の死亡率高すぎるからな

854 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:12:46.04 ID:nF1M6+63.net
死ねばいいと思ってる奴はいないだろ
死ぬだろうなぁ・・・と思ってるだけで

855 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:12:55.08 ID:S2pkg9T5.net
[746]むちむちぷりりん◆bee594eb
T様
 びくびくモモンガ、暴走アインズ、真アインズの順番に成長していく予定です。
そのため少しはヒヤリとしてもらいたいんですね。
まぁ、真といってもびくびくモードから脱却した程度の存在ですが。
2010/Sep/16(Thu) 07:40 pm

[2256]むちむちぷりりん◆bee594eb
らじかせ様
 次に本気でアインズが驚愕するときが2回?あったとき、人の優しさと弱者への敬意を持った真アインズになるでしょうけど、それまでは堕ちる一方ですよ。
つーか、真アインズの話は遠すぎてネタにすらならない。
2011/Mar/09(Wed) 08:56 pm


トゥルー√らしい書籍版はどうなるのやら

856 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:14:07.34 ID:0VHGgJ3+.net
>>854
いやぁ、スレ見てみ

857 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:14:20.28 ID:h8Opjmbd.net
腐女子が参入するとすぐ自分のキャラ以外は貶す流れになるからなあ
女のキャラを四六時中叩いてる奴が居座ってるんじゃそりゃ作品が面白くても劣等生の半分も売れないわな

858 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:15:07.89 ID:PLEojC1y.net
デミウルゴスは実は両性

859 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:15:21.19 ID:QlNmISHb.net
9巻末の表現だとモモンとアインズは当分は上手くやっていけるんだろうから
イビルアイもその間は大丈夫なような

860 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:15:47.34 ID:Rn+GAIjr.net
>>855
ノベルゲーでのトゥルールートって必ずしも皆が幸せになるわけでもないしなぁ

861 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:15:54.42 ID:bJ+3fg+B.net
いや
トゥルーエンドがWEBで、グッドエンドが書籍だよ
まあ作者的にもなんとなくで適当に言った感じだったが

862 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:16:14.73 ID:BahEDZRk.net
女教師怒りの鉄拳のビジュアルが予想と違ったわ
あんなロボロボしい感じだったとは

863 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:16:46.39 ID:q+Jx7L6G.net
シャルティアの記憶がセバスと合流したところまであるようなんだけど
シャルティア復活はバックアップからの再構成論死亡?

864 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:16:57.84 ID:rU/l/NS7.net
生かすなら生かすでどんな展開にするか気になるけどそこそこの強さと正義感が厄介なんだよな
無理ある展開にならないなら生きてていいけど殺すメリットが大きくなった時点で殺しちゃってほしいなあ

865 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:17:10.63 ID:r8W3r+qM.net
>>862
てかユリの篭手とデザイン一緒だと思ってたわ

866 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:17:42.71 ID:PLEojC1y.net
>>847
突然たっちみーの嫁が乱入→亭主どこいった!!オラア!!→モモンガ、ビンタで粉々→完

867 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:19:49.66 ID:g0syirY7.net
漫画太郎っぽい

868 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:19:53.33 ID:Y+5ooaak.net
イビルアイ仲間にするとほとんど解明しちゃうならギリギリまで付かず離れずで空回りな感じでももん様がんばれしてそうw

869 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:20:02.65 ID:kfPZAxip.net
そもそもこの作品に女の読者なんているのか?

870 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:20:23.05 ID:BahEDZRk.net
>>865
やっぱりどっかにユリの篭手と似たデザインって書いてあったはずだよな?
全然似てなくて笑ったわ

871 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:20:41.01 ID:Ps/XbY5C.net
>>864
まあこんな感じ
五巻の法国に理解示してるシーン好きだしかつて仲間だったツアーがナザリック(シャルティア)と敵対しようとしてるし
イビルアイには意識的に十三英雄を裏切ってほしくない
だけど無意識なら大歓迎

872 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:20:56.52 ID:h8Opjmbd.net
ハーレム作品以外だと腐女子が暴れまくって廃れるんだからそりゃハーレム作品ばっかりになるよな

873 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:21:04.55 ID:BmwlJA7m.net
出番無し放置の可能性もあるよ!

874 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:21:53.43 ID:AHm4CXc9.net
>>846
中二病リーダー:親友がサイコパスでナザリックと通じてる、アインズ様がダークなんたらの権化のような存在
ゴリゾネス:アインズ様は書籍版は「童貞」、過去が不明なのが何かありそう
いびるあい:がんばれ ももんさま
双子ニンジャ:ダークエルフのショタや絶世の美人ぞろい、レズもいますよ
王女様:クライムクライムクライム
クライム:王女様王女様王女様

あっ……(察し)
これは土壇場で王国が同盟裏切ってジルニクフ憤死の未来が………

875 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:23:21.82 ID:+wrXg91V.net
アニメだとシャルティアの記憶が途切れてたのセバス達と別れたあたりになってたな
なんか意味ある改変なのかこれ

876 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:24:18.46 ID:BahEDZRk.net
>>869
二次創作サイト見てると少ないながら女性もいるみたいよ
マーレきゅんのチンコ描いてる人達はどっち寄りだかわからんから除外

877 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:25:16.45 ID:r8W3r+qM.net
>>874
仮に大同盟成功してもジルが王国を信用するとは思えんけどな

878 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:25:55.36 ID:RYZ4BRow.net
200万部も売れてて全部男なわけはあるまい
……あるまい

879 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:25:57.42 ID:EJohRvnF.net
まさかのアインズ様LV1スケルトンメイジ化で辺境に飛ばされる
配下と誰とも連絡のつかない状態で人の温かみに触れる
正義のダークヒーローモモンガ爆誕・・・ないか

880 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:26:16.12 ID:alezTycF.net
webは敗北ルートあるからそこで負けて
書籍で連合ボッコ

881 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:26:28.32 ID:Rn+GAIjr.net
仮に女性がオバロ呼んでたとして、2chのスレには来んやろ…

882 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:27:32.20 ID:rU/l/NS7.net
生かすなら上手くフェードアウトさせるくらいかなぁ
利用価値無くなったら遠い未来処分されそうだし、数百年来の知人(仲間)よりぽっと出の大英雄の皮を被った化物を優先しちゃうのもあれだし
恋愛に関してはチョロインだけど芯のあるキャラとして描いてほしいっす

883 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:27:55.64 ID:nF1M6+63.net
今更王国(死にかけ)帝国(ショボイ決定)法国(WI対策済み)が連合してワンチャンあるかね?

884 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:28:12.06 ID:DwlQEDhl.net
アニメスレによるとキャラ死亡予想立ててるのは全部オバハンらしいし

885 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:28:24.01 ID:Rn+GAIjr.net
>>880
でもWebの敗北の一つって、学園の昇級試験で
多分ジエットが1位とってアインズが2位取るだろう展開のことだよね多分

886 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:28:27.15 ID:BmwlJA7m.net
プレアデスのドラマCD無表情で聴いてそう

887 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:28:29.58 ID:zvZZgVXd.net
あれ、そう言えばぷれぷれぷれあですないのか

888 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:29:27.93 ID:gsQ7u8Na.net
2期はキツそうだな

889 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:29:41.71 ID:I/04DGrq.net
パンドラ君の戦闘はまだかいのぅ…

890 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:30:05.28 ID:e0BfteT6.net
>>870
ユリの篭手と似たデザインというか
共に棘が付いてるガンレットしかいわれてないはず

891 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:30:16.85 ID:AHm4CXc9.net
>>877
書籍版のジルは割と人間味あるから「やはり貴様かぁぁぁぁぁぁ!!」ってラナーに切れそうだけどな
ラナーなら王国貴族を全部処分して民衆煽動してナザリックに従属とか平気でやりそうだし

892 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:31:46.41 ID:PLEojC1y.net
本性むきだしにしたラナーの絵どっかにないかな

893 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:32:28.33 ID:Ps/XbY5C.net
>>887
ぷれぷれぷれあですないとに見えた

894 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:33:18.11 ID:ZP54Wv07.net
ラナーはサイコパス気味で何するか分からんからなぁ
ジルの嫌いな女ランキング一位も理解できる

895 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:37:13.33 ID:QlNmISHb.net
まあ書籍が滞るくらいなら無い方がいいけどね
10巻まだー

896 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:38:23.71 ID:hADInxOR.net
面白かったけど戦闘はやっぱしょぼいなー
ガゼフくらい動いてくれたら文句は無かったんだけど
二期あるならいっそ3Dにしてくれ
デスロードは結構迫力ある戦い方してて良かった

897 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:39:46.60 ID:g0syirY7.net
なあに二期があれば最強秘剣爪切りがある

898 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:43:34.36 ID:ApwuhFyN.net
ラナーの行動原理はクライム第一主義っていうか他はどうでもいいってのを念頭に置けば
クライムの理想を保ったまま他全部生贄に捧げるしかないから
方法はどうあれナザリックに王国を渡すんだろう、表面上はラナー女王とクライム王かもしれないが

899 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:43:36.48 ID:U5J+NSVS.net
ようやく円盤特典小説読めた
守護者の強さについての詳細とか生活についてとか、面白い話がいっぱいだったな
あとアルベド……

900 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:43:55.55 ID:+wrXg91V.net
二期あってもジルクニフ一行ナザリックに御招待とか喝采せよは観れないんだよなあ悲しい

901 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:45:16.41 ID:q+Jx7L6G.net
>>892
はい
http://i.imgur.com/qBhImPT.png

902 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:45:30.80 ID:0xzba8NG.net
女が面白いと思えるような要素がほとんどない気がする、一部の物好きはそりゃいるだろうが
女ウケ狙うとろくなことにならないからこのままでいいよ

903 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:46:08.65 ID:Z/pLZr8c.net
円盤特典小説あるのか
新刊が遅れるのは確実だな

904 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:46:29.93 ID:AHm4CXc9.net
>>898
ラナー女王と女王の懐刀クライムという大義名分で裏では言いくるめてクライムの種を……までは未来視した

905 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:47:48.36 ID:URngEaLV.net
本屋でバイトしてるけど買っていくのは大体いい年したおじさん
最近は中高生もかなり増えたけど

906 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:48:21.71 ID:WZs+uDOr.net
にしても最終話の超位魔法発動が時限式から課金に変わったのはサボりすぎだろ
あそこで計算してたのかすげーってなる部分でもあるのに終始課金課金で済ませてたら流石に萎えるわ

907 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:48:22.62 ID:c1jQsFvM.net
>>892
作者のツイッターをさかのぼれば見れるよ

908 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:48:43.37 ID:YxcLaNwd.net
転移してきたプレイヤーがアンデット低レベルだとかなりキツそうだよなとふと思った。

909 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:48:48.51 ID:PLEojC1y.net
>>901
オッサンじゃねえか

910 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:49:45.63 ID:Y+5ooaak.net
この手のMMOやってたのはおっさんが多いでしょうな

911 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:50:06.40 ID:BgsNTdOq.net
>>906
意味が分からん。原作読んでたらそんなレス出るわけないし読んでないなら変わったとか言わんだろうし何なん?

912 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:50:06.76 ID:q+Jx7L6G.net
>>906
リキャストタイムとキャストタイムを勘違いしている

913 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:50:23.52 ID:+wrXg91V.net
MMO全盛期ってもうだいぶ前だもんな

914 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:50:37.25 ID:Ps/XbY5C.net
>>906
まだ観れてないけどそこ原作通りだと思うよ

915 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:51:04.10 ID:Z/pLZr8c.net
>>906
有限の課金アイテムを使ったことでシャルティア戦の重要性をアピールしたかったんじゃないの?
前後のつながりがちょっとおかしいとは思ったけど

916 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:51:06.16 ID:RqNNA9S8.net
主人公が社会人のおっさんですし

917 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:51:11.64 ID:0VHGgJ3+.net
3巻198ページ
最後の行の「アルベド」が「アルベルド」になってるw

今日だけで誤植を2つも発見したぜ

918 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:51:57.51 ID:AHm4CXc9.net
というか中高生は値段分厚さ表紙で手を出さない(出せない)だろ
アレ全部揃えるのには中々財布ポイントを削るし

>>901
か、顔にさえ目を瞑れば………瞑れば……!童貞を筆下ろししてくれるお姉さんなんや………!!

919 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:52:55.96 ID:bJ+3fg+B.net
>>863
「アインズ様にあいさつしたあと、
セバス達と合流し馬車で大きな町に向かったはずでありんす」

ニュアンスの問題だが、
ナザリック内でセバスと合流し、ナザリックの入り口にある馬車でエランテルに向かったなら
ナザリック入口辺りで記憶途切れてたら、こういう言い方もするだろう

920 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:54:28.42 ID:r8W3r+qM.net
>>906
普通にリキャストタイム計算しての発動だぞ? だから時計で時間連絡してたろ あの課金アイテムは発動中のタイムラグを消去するアイテムだよ

921 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:54:57.15 ID:URngEaLV.net
>>918
特装版買うとして揃えるには11232円だもんね
重い

922 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:56:15.37 ID:bJ+3fg+B.net
>>906
リキャストタイム(クールタイム)終了は原作通りにタイマーで知らせたし、シャルティアもそれに気づいたが
キャストタイム短縮の例の課金アイテムの説明を入れるために、
シャルティアにアニメオリジナルで「超位魔法のキャストタイムの時間どうするの?」的なツッコミ入れてるだけ

923 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:56:19.63 ID:TNqCB4k7.net
なんで読んでないのにこっちに来ちゃったのかな?

924 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:56:37.64 ID:Rn+GAIjr.net
デミ牧場でさ、異種族間交配で種族の好みが違うから
上手くいってないって話しがあったけど、ガガーラン放り込んだらうまくいくんじゃね

925 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:57:11.01 ID:/whEM+rN.net
高校生だとちょいとお値段が高目だな一気買いは出来ないだろう

926 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:58:29.44 ID:zvZZgVXd.net
一気買いできないなら1日1冊ずつ買えばいいな

927 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:58:29.71 ID:WZs+uDOr.net
今見返してみたら原作でも砂時計使ってたな時報があったから時限式なのかと思ってたけど

それにしても個人的には言葉足らずな印象があった
原作でもシャルティア戦は格下を散々ぼこした後に同格以上と戦うっていうちょっとしたアクセントになってたのに
あれだと今までと何も変わらないって思ったな

928 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:58:35.45 ID:fVIgEagq.net
オーバーロード全巻まとめ買いしてシルバーウィーク潰れたなぁ…
あんな分厚い小説読めるとは思わんかったわ
オーバーロード面白いわ

929 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:58:44.43 ID:nfzZRZ1J.net
くがねちゃんの誤字の多さは当人も開き直ってるレベルだからな

930 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:58:48.22 ID:BmwlJA7m.net
アニメ戦闘以外はええやん!
あと監督が原画担当したシーン戦闘じゃないっぽいな
明らかにクオリティ高いしシャルティア復活のとこか

931 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:00:03.41 ID:BgsNTdOq.net
>>927
文章で書いてある事すら読めてないのに言葉足らずとかよく言うわ
足りてないのはお前の脳みその方だろ

932 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:00:05.30 ID:c1jQsFvM.net
>>924
魅了やら幻惑やら色々と工夫してるみたいよ
デミウルゴス的にはそういうのなしの方が好みっぽいけど

933 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:01:17.65 ID:7/Qndp2/.net
たけみかづちじゃなくてたてみかづちが正しい事がちゃんとわかってよかった

934 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:01:37.01 ID:dGysaIjK.net
自分の理解力のなさを棚に上げて説明足らずとか言われてもな・・・w

935 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:01:37.65 ID:WZs+uDOr.net
>>931
アニメの話に決まってんだろ
煽りつけないと死ぬ難病にでもかかってんの?

936 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:01:44.35 ID:BahEDZRk.net
人間牧場が欲しい人材はなんでも受け入れるパワフルな女よりも
なんにでもブチ込める絶倫な男なんだよなあ

937 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:03:04.54 ID:q+Jx7L6G.net
>>919
セバスとソリュシャンが先行して街に入っててその後シャルティアが合流したもんだと勘違いしてた
すまん

938 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:04:17.88 ID:T3ImKL9u.net
>>936
エントマちゃんなら問題なく抱けます

939 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:04:22.48 ID:UZ7JCZe+.net
ナザリックには既に絶倫がいるんだよなー

940 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:04:28.26 ID:BgsNTdOq.net
>>935
お前が原作と違う!とかわけのわからん話始めたせいだろうが
何が決まってるだろ(キリッ だよwwwお前の言うことは何一つ決まってねーよ間抜けw
脳に欠陥持って生きるぐらいなら馬鹿を煽らないと死ぬ病気の方がマシだわ池沼w

941 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:04:43.36 ID:Ps/XbY5C.net
騒々しい。静かにせよ

942 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:05:06.02 ID:7/Qndp2/.net
王都の城もすごいな・・・
王国でこのレベルだとすると帝国や法国の建物すごそうだなぁ

943 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:05:10.65 ID:fVIgEagq.net
エントマ突っ込んだらなくなりそうだな俺の茶釜さん

944 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:05:16.95 ID:Ps/XbY5C.net
スレを立ててくる。静かにせよ

945 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:05:47.53 ID:nfzZRZ1J.net
ここからはじまるシャルティアの不遇シーンこそ見たいのだが
やべこの時間なの書籍を1から読み直したくなってきた

946 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:06:05.22 ID:Rn+GAIjr.net
>>936
いまセバスの話した?

947 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:06:25.80 ID:/whEM+rN.net
茶釜さんにエントマを突っ込むとか上級すぎて

948 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:06:49.34 ID:dGysaIjK.net
それにしても原作買ってない人には素晴らしい発破になったんじゃないか最終話
買いたいけど買えないって人には拷問に近いかもw

949 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:07:00.79 ID:BgsNTdOq.net
>>944
Wenn es meines Gottes Wille!

950 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:07:55.37 ID:WZs+uDOr.net
>>940
君それ真面目に言ってる?自分は確かにリキャストタイムを時限式だと勘違いしてたけど
最初からアニメの描写について話しててここが原作と違ってるのは不味いんじゃないかなって意味で言ってたわけで原作の描写にけちつけた覚えは無いんだけど
ほんとになんかの病気なの?

951 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:08:09.21 ID:Ps/XbY5C.net
【オーバーロード】丸山くがね117 [転載禁止]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443542749/
これでこのスレも完成、と。

952 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:09:03.39 ID:BgsNTdOq.net
>>951
はい、乙確定

953 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:09:22.76 ID:q+Jx7L6G.net
セバスハーレムはweb版のしかも感想返しのネタ的な話なのになんで書籍でもハーレム作ってるとか勘違いしちゃう人がいるんだろう

954 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:09:54.02 ID:/whEM+rN.net
>>951位階乙!

955 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:10:18.82 ID:B0E0yjdg.net
アニメ見た感じだとアウラが吐息のスキルか何か使ったような感じがしたけどどうなんだろ

956 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:10:38.92 ID:Ps/XbY5C.net
あ、るし★ふぁーさん削るの忘れてた
テンプレ書き込んだ後じゃ仕方ないな

957 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:10:41.19 ID:WZs+uDOr.net
実際ツアレとはフラグたってるしこのまま放っておいたら作りそうだからでしょ

958 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:10:41.53 ID:DrUHtXdA.net
>>951

またいつでも立てて下さいね

959 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:11:07.91 ID:zvZZgVXd.net
アニメの話ならアニメスレでやれ

960 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:11:34.59 ID:5mQQuWL6.net
>>950
うわぁ

961 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:12:04.88 ID:r8W3r+qM.net
>>951


>>955
原作だと空の目ってスキルだったな 分かり難いから吐息にしたのかね?

962 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:12:15.46 ID:EJohRvnF.net
>>959
ソレハ些カ短絡的デハナイカ?

963 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:12:49.01 ID:q+Jx7L6G.net
>>955
ヘイトを集める系のスキルと遠距離狙撃系のスキルを併用してシャルティアにぶつけたんだと思ってた

964 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:13:04.07 ID:fS/AUHbg.net
せっかくだ。守護者全員で>>951

965 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:13:27.13 ID:5v7AkaJ4.net
クレマンの死体を法国が回収出来てないことが分かったりと
意外とアニメで補完される内容もあったな今回
2期はよ

966 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:13:28.18 ID:SUpkH4bA.net
なんでアニメの話をしてはいけないのか謎

967 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:13:29.31 ID:dGysaIjK.net
>>951
おつっすー

968 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:13:42.72 ID:ApwuhFyN.net
最近、お前ちゃんと文字読んでる?ってのが多いんだよな
指摘して下がってくれるならともかく勝手にキレ出すから始末に負えない

969 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:14:16.94 ID:7/Qndp2/.net
そういや1話序盤で出てたギルドメンバーが守護者の製作者ってのは当たってたな

970 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:14:50.68 ID:Rn+GAIjr.net
>>953
Web版本編でこんな描写されてるのに本当にネタだと思ってるの?

http://ncode.syosetu.com/n1839bd/7/
「私が王都で拾ってきた娘達のことですが、
あの者たちはこれまでナザリックのメイドとして働かせておりました。
今回こちらで働かせようかと考えております」

一瞬だけアインズの頭に『1人寝が寂しいからか』という言葉が浮かんだが、
それは言っては不味いだろうと飲み込んだ。


http://ncode.syosetu.com/n1839bd/18/
「奴隷……。買うなら筋骨たくましい男の奴隷だな。
抑止力として武器を持たせた屈強な男の存在は必要だし……な。
女などいらんわ、セバスじゃあるまいし」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


971 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:15:08.39 ID:q+Jx7L6G.net
>>951
乙ですとも

972 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:15:50.19 ID:bFOCBbb+.net
アニメ公式ツイッターのひとまずってどういうことなんだろ
OVAとかってこと?二期期待しちゃう

973 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:16:02.54 ID:nk1HV5P0.net
シャルティアの記憶がナザリック出たとこからないってのも確定してたね

974 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:17:40.92 ID:URngEaLV.net
>>951
乙墜

975 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:18:00.03 ID:q+Jx7L6G.net
>>970
別に事実じゃないと否定したわけではないんだが
webでは君の言う通りじゃないか?

976 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:18:08.19 ID:hEy4IdEP.net
そういやパンドラズアクターさり気なくシャルティア復活の時いたね
台詞もリアクションもないせいか埴輪の置物状態だったけど

977 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:18:13.51 ID:/whEM+rN.net
ラジオの件はまぁどうだろうね
改めまして〜で、2期開始まで1年以上も粘ったりするラジオもたまにあるけど
準備してるといいな

978 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:18:58.66 ID:nfzZRZ1J.net
論争のままナーベ覚醒が漁夫の利を得そう

979 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:19:18.39 ID:URngEaLV.net
>>976
宝物殿に一人ぼっちじゃ寂しいからな

980 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:19:30.42 ID:WZs+uDOr.net
セバスに関しては王都編でやらかしてるし必要以上に揶揄したいってやつだって大勢いるんでしょ

981 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:19:43.73 ID:Rn+GAIjr.net
>>975
おっとそうだったか刺々しくなってスマン

982 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:19:55.04 ID:7/Qndp2/.net
>>975
書籍ではツアレしか助けてないもんな

983 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:19:58.13 ID:BgsNTdOq.net
>>965
時系列的にはクレマンが死ぬよりシャルティア遭遇戦の方が大分早いはずだから
撤退直後にあの報告シーンならクレマンの死体を最終的に法国が回収してたとしても
あのシーンには間に合わないんじゃないかな

984 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:19:59.21 ID:e0BfteT6.net
二期って円盤最低でも各巻5000以上売れないと難しいみたいだからな

985 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:20:21.83 ID:JbOUduB4.net
ゲヘナの2ヶ月前がニグンさんらしいし、6月30日にサービス終了、転移初日は7月1日って感じだっけ?

986 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:21:15.77 ID:T3ImKL9u.net
トリプレット>>951

987 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:21:32.50 ID:ApwuhFyN.net
>>966
原作もネットも読まずにアニメの話だけしかしないならアニメスレ行けばいいからじゃん?
アニメスレで疑問は原作スレで聞いてくださいとか書いてあるらしいがいい迷惑

>>975
ネタ的な話とか言っておいてその返しはねーわ
自分が勘違いしながら読んでるっての認めろよな、どんだけプライド高いんだよw

988 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:23:14.80 ID:5v7AkaJ4.net
>>985
まぁその可能性もあるけどな
でも一番怪しいのはやはりズーラーノーンに…

989 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:23:49.02 ID:5v7AkaJ4.net
ミスった
>>983

990 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:24:25.25 ID:DrUHtXdA.net
↓荒れてるスレに颯爽と覚醒するナーベラルが!

991 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:25:01.35 ID:/whEM+rN.net
エントマ増殖

992 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:25:24.02 ID:q+Jx7L6G.net
>>987
web本編に書かれてない裏話を書籍にまで持ち込む人が偶にいるので
それに対する愚痴だったんだが気に障ったんならすまんね

993 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:25:46.29 ID:YxcLaNwd.net
>>987
横からだがweb版でも確定してるのはネタ的小話だけで本編ではアインズがそう思ってるだけだから煽るほど変なことは言ってないぞ。

というかお前ら盛った猫かよ。
そろそろ強制沈静化しろよ。

994 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:26:33.72 ID:Mn9CA86d.net
>>1000ならキーノちゃん覚醒

995 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:26:36.46 ID:/whEM+rN.net
ユリひげ危機一髪

996 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:27:16.37 ID:nfzZRZ1J.net
1000ならイビルアイ覚醒

997 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:27:54.78 ID:cIMwNTob.net
1000ならくがねちゃん覚醒

998 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:28:12.84 ID:YxcLaNwd.net
>>1000ならアインズ様がスレ制圧

999 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:28:13.71 ID:/whEM+rN.net
シズ変形

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:28:17.35 ID:q+Jx7L6G.net
>>1000ならキーノちゃん覚醒

1001 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:28:17.49 ID:7/Qndp2/.net
1000なら2期、トカゲ編で3話消費

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200