2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2542【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:10:16.40 ID:5t5SfLmF.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosETu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOsEtu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2541【PC・携帯対応】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443360391/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:13:12.18 ID:UmnQIYfs.net
>>913おつ
転生幼児と恋愛してきていいぞ

3 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:05:46.20 ID:fFDUICq+.net
>>2
それ、相手若いから、一定年齢以上に成長したら超勝ち組だよな

4 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:01:45.73 ID:3sPYa0Tg.net
>>1
モニターに引きずり込まれるのか

5 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:02:19.94 ID:VBtJreHo.net
>>1おつ

6 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:02:45.73 ID:a674mhvg.net
>>1

7 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:03:54.02 ID:VBtJreHo.net
TSってホモなのか微妙なの多いよな

8 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:04:23.61 ID:0tA5XePr.net
>>1

モニターから這い出て来るのかも・・((((;゚Д゚))))))

9 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:04:29.97 ID:x2jITf7O.net
>>1

ふと武器の歴史を調べてみたら世界でも早いうちに銃器と手榴弾を
実戦投入した宋という中国の記述を見つけた
騎馬民族国家相手に投入したが戦況は覆せずやっぱり滅亡したそうな

ここの皆さん異世界に行くことがあったら気を付けて頂きたい

10 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:04:40.77 ID:vzcAyc/t.net
TSってなんの略?

11 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:04:54.59 ID:VBtJreHo.net
テンプレ異世界ってことは
引きずり込むロリヒロインは幼女神かな

12 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:05:27.51 ID:f6FPHufl.net
>>10
トランスセクシャル

13 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:05:50.07 ID:F5ERGRwG.net
>>8
貞子かよ

14 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:07:30.37 ID:s2OGVWGi.net
地球を救ってくれたお礼に異世界に転生させたげるのじゃ〜

15 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:09:02.38 ID:fFDUICq+.net
TSして百合百合してるのは良いけど、
その後に結婚とか子供どうするのかとかまで考えると、
途端に重いテーマになるよね

16 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:09:40.42 ID:3JuK7Nvs.net
貞子って名前は古風だけど普通の名前だったはずなのに
もはや子供につけるのはありえない名前になってしまった
あの妖怪が出てくる前から貞子って名前だった人やその親は悔しいだろうなぁ

17 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:10:04.75 ID:zhIVh40F.net
>>15
ファンタジーなんでの一言ですべて解決

18 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:11:00.59 ID:zhIVh40F.net
人間の頃の貞子は美人で両性具有だったんだっけ?

19 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:11:17.16 ID:Bp0f80Py.net
ちん毛未処理の人は女性に好かれない?


ちん毛が未処理の時の3つのデメリット
その1 皮に毛が挟まって痛い
その2 部屋にちん毛が撒き散らされて汚い
その3 夏でも蒸れることが無くて、快適!

ちん毛を自分で処理する5つの方法
その1 切る
その2 剃る
その3 抜く
その4 脱毛クリームを使って処理する
その5 脱毛ワックスを使って脱毛する

楽でおすすめな処理方法は?
IラインとOラインだけ脱毛すれば恥ずかしくない!
半年程度で邪魔な毛がツルツルに!

20 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:11:28.25 ID:fPfCtl40.net
ここが異世界の扉

21 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:12:33.87 ID:x2jITf7O.net
>>15
実際問題女性の体になった時点で女性ホルモンの分泌が起きるから
TS後5年ぐらいは普通に性的な理由での百合ができるだろうが
最終的に男性がどんどん欲しくなると推測
近くにいる親友キャラと結婚して、百合ヒロインにも結婚してもらって
子供世代の話でエンディングでいいんじゃないだろうか

22 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:12:36.47 ID:fFDUICq+.net
>>17
そういや、最終回で普通に子供作ってた百合マンガあるなぁ

23 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:12:41.42 ID:a674mhvg.net
>>15
全スレで話題のマジカルちんぽつけて子供作ろう

24 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:12:59.88 ID:3c9cUGv3.net
ここは異世界帰りが多いからきっと出口だな

25 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:13:27.91 ID:Gp2SQPaZ.net
>その3 夏でも蒸れることが無くて、快適!

これデメリットなのか……

26 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:13:34.23 ID:x2jITf7O.net
>>18
最初に映像化されたTVスペシャル版は化け物になった後も美形で即死魔法持ちだったぞ

27 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:13:56.95 ID:NsrZH7S7.net
>>10
TS250ハスラーの略

28 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:14:00.89 ID:aHOvwPxS.net
>>10
とりあえず焼酎

29 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:14:32.25 ID:9vSE59fR.net
TS(とてもスケベ)

30 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:14:44.27 ID:Mktyl6BQ.net
元男のTS百合は元から女の百合と違って
ちんこがなくて入れられないことに対しての不満が凄くて虚しくなりそう

31 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:17:39.52 ID:thJ/nAvy.net
サダコは強すぎるんだよなぁ
文章見ただけで感染するとかえげつなさすぎんよ

32 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:17:50.03 ID:ClI+KD/c.net
でも貞子って、ただのコンピュータ上のプログラムなんじゃろ?

33 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:18:46.71 ID:Gp2SQPaZ.net
異世界なら一時的にちんちん生やす魔法くらいあるだろ多分

34 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:19:03.54 ID:zhIVh40F.net
>>32
そうだけど貞子が原因でリアルにも影響が出てたはず

35 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:19:29.21 ID:thJ/nAvy.net
>>32
現実世界にも変異して進出したで

36 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:20:28.28 ID:vAV8G4o2.net
最近の貞子は群れを成して物理的に襲ってくるからな

37 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:20:44.79 ID:NsrZH7S7.net
テレビの前にいかにも陵辱モノに出てきそうなブサイクなおっさんがいたらいくら貞子でもテレビから出てこないだろうな

38 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:21:05.79 ID:fFDUICq+.net
>>32
和ホラーは怖くて見ない俺。
伝え聞く断片とのギャップに戸惑い中

39 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:22:22.98 ID:fPfCtl40.net
ふたなり美少女になって百合したい

40 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:23:16.39 ID:zhIVh40F.net
リングは最終巻で実はSFだったことが明らかになったからな
貞子3Dもパソコン内での話だし

41 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:23:29.76 ID:t8bOafA9.net
貞子はビデオのダビング時代にのっとった見事なホラーだった
いまじゃなんでも簡単にコピーできっから貞子大量生産待ったなし

42 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:23:31.62 ID:3iZgtlTC.net
>>35
その現実世界ってのが実はコンピューターの中の仮想現実って話じゃないのか

43 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:24:07.39 ID:RO6yiz4J.net
>>35
デジモンみたいな感じか

44 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:25:17.68 ID:x2jITf7O.net
>>40
なおテレビ局や映画業界はカテエラだそんな最終作はなかったと
頑なに無かったことにしようとし自称完結編を何度も何度も作り続けてる模様

45 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:25:45.04 ID:BV0oS4vL.net
>>41
動画サイトに投稿→分散同時多発攻撃

SNSでの動画再生機能で……

46 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:25:51.23 ID:0tA5XePr.net
その内、口から火を吹いたり、自衛隊と闘ってりしそうだなw>貞子

TS(ちょっと、そこ違う) 童貞が良く言われる言葉

47 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:26:03.13 ID:zhIVh40F.net
>>42
仮想現実の中のバグが現実にも影響だしてたんだよ

48 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:27:09.16 ID:NIgP5I6T.net
製作会社潰すプログラムか…これはこれで呪いに見えるな

49 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:31:08.69 ID:BV0oS4vL.net
航空脳だとTSと聞くと攻撃機(戦術支援機)を連想する

TS(戦術支援)→ FS(戦闘支援)/ FI(制空戦闘)

50 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:32:04.19 ID:jQnw+Oqj.net
>>38
彼岸島読んで和ホラー耐性をつけるんだ

51 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:32:22.97 ID:tN/FHhyB.net
貞子ってSFなんだろ?

52 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:32:46.13 ID:LIMnuefQ.net
その航空脳って空気は読めないんだな

53 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:33:25.30 ID:IvUfYn5k.net
>火曜日の4:30am、二人の男がノーフォーク銀行に押し入るという事件が起こりました。
銀行強盗との通報を受けて駆け付けた警察が見たものは、
銀行内で全裸で意識を失い、また脱糞している二人の男であったとのこと。


全裸脱糞強盗って凄いなw

54 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:36:17.11 ID:Pw2cPnMZ.net
TSしたら徐々に男が欲しくなるつっても
現実でも女がえろくなるのはBBAになってからだから……真面目に考えるのはやめよう

55 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:37:38.85 ID:RO6yiz4J.net
>>53
何があった…

56 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:37:56.26 ID:aHOvwPxS.net
>>50
あれはシュールギャグ漫画だから

57 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:38:38.43 ID:YG5ys237.net
唐突に小説にもなろうにも一切関係ない話題を提供する雑談スレ民の鏡

58 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:39:00.41 ID:bclH+AhR.net
たまたま居合わせたマッチョに掘られたとか?

59 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:39:09.48 ID:3sPYa0Tg.net
幽霊にダイレクトに襲いかかられるより、正気を失って自分の腕を切り落として料理したりする方が怖いわ

60 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:40:06.20 ID:bclH+AhR.net
>>57
そういやなろうでもちょくちょく見るんだが、「鏡」じゃなくて「鑑」な

61 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:41:39.34 ID:tN/FHhyB.net
音使いが最近熱い

62 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:42:46.79 ID:a674mhvg.net
>>53
なにされたんだよそれ

63 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:43:42.36 ID:0FMuNQuD.net
>>53
取調べに対し男は「これは味噌である」などと意味不明な言動を・・・

64 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:44:05.40 ID:aHOvwPxS.net
愉快犯洗脳チートなろう主に眼をつけられたんだろう

65 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:44:06.25 ID:PXhUh+Tz.net
>>54
男の性欲ピークが10代なのに対して
女は40代なんだっけか

66 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:44:13.43 ID:itQS3tt8.net
>>53
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!

67 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:44:35.43 ID:PXhUh+Tz.net
>>58
なにそれこわい

68 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:45:31.76 ID:zHVRcwt+.net
>>66
天狗が鼻で掘ってるの想像しちゃったじゃないか

69 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:46:03.67 ID:prrZ67lR.net
>>68
お前の発想が怖いわ

70 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:46:25.59 ID:aHOvwPxS.net
>>68
あんな臭いところに鼻突っ込む変態なんておらんやろwww

71 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:46:52.64 ID:a674mhvg.net
そういうAVあるよね
天狗の面つけた男がその面の鼻をまんこに突っ込むの

72 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:47:07.78 ID:bclH+AhR.net
天狗のお面

73 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:47:41.64 ID:bclH+AhR.net
いやあああ
こんなことでレスがかぶるなんて

74 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:48:28.14 ID:tG4MQzMQ.net
テング・オーメン?

75 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:50:21.23 ID:zjRd0jnj.net
>>38
和ホラーどころか全ホラー駄目な俺もいる
駄目な基準はジョーズから
和的な基準だと火垂るの墓

76 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:50:45.87 ID:oSJFs7ly.net
新堂エルの民俗学のやつで天狗面汚っさんが出てきた記憶が

77 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:51:58.41 ID:Gp2SQPaZ.net
天狗の桶屋が風を吹かせて儲かる作品ください

78 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:52:46.37 ID:3JuK7Nvs.net
>>75
どっちもホラーじゃないような

79 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:53:14.46 ID:zHVRcwt+.net
本来

80 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:54:42.42 ID:VQ6oh81p.net
ホラーは最後胸くそばっかだから嫌い

81 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:56:16.96 ID:odSyVBCl.net
相変わらずとんでもなくカオスなスレだなw

82 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:58:25.81 ID:aBk74vgY.net
>>68
ワンピースのウソップがロビンのマンコを鼻でレイプする同人思い出した

83 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:58:33.32 ID:KC6gxLQH.net
胸糞感が好きだわ
救われないエンドとか

84 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:00:27.72 ID:tN/FHhyB.net
オチで怖がらせるタイプのホラーは駄作

85 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:00:48.36 ID:lZSdJzG/.net
>>83
見かけ冷静な登場人物が真っ先にやられてギャーギャー喚く奴が生き残るのとか辛い

86 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:02:02.87 ID:KC6gxLQH.net
>>85
まともな人は死ぬことで輝く

87 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:03:10.43 ID:bclH+AhR.net
ホラーは読むのはまあいいんだが、映像作品だと悲鳴がやかましいので見ない

88 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:03:11.17 ID:a674mhvg.net
中央騎士団長の個人的感情で神官長disってて、それがエーレンフェストに飛び火してるって
5−2や光姫だけじゃなくヒルシュールですら思ってるのか
これ思ったより今までのはみんな中央騎士団長のごり押しにすぎないな

89 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:03:15.45 ID:geM0ONcS.net
最近は婚約破棄が主流なの?

90 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:03:18.56 ID:afHh2eFa.net
>>80
青春ホラーってジャンルもあってだな
後味さわやか
冴えないボーイと、ビッチギャルが、ゾンビバトルを経てベストカップルになったりする
まあ、その過程でアメフト部のコーチとかマッチョイケメンや堕胎チアリーダーが全滅するが、些細なことだ

91 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:04:32.80 ID:prrZ67lR.net
地雷さん、やらかしの規模がどんどん大きくなってる自覚なかったのか
いや確かに不可抗力だけどさぁ

92 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:05:07.76 ID:3sPYa0Tg.net
ホラーはエンディングの曲が爽やかな感じなのが多い気がする

93 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:05:24.98 ID:zHVRcwt+.net
これだけ敵視されてる状態で
さらに教育課程を変えた現王への批判をするのってどうなの

94 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:06:03.78 ID:oSJFs7ly.net
>>91
祝福垂れ流しとかもう考えうる限りの対処した結果が発光だし
飼い主がトイレトレーニングして出て行かなかったのがいけない

95 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:06:14.21 ID:KC6gxLQH.net
>>87
レックのおっぱい女キャスターがスペイン語の響きも相まってキツかった

96 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:06:49.44 ID:F5ERGRwG.net
>>88
でもそのゴリ押しでなんとかなるくらい
エーレンフェストの評判が悪いのがそもそもの原因なわけで
もうちょい頑張って評判あげないと

97 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:06:58.16 ID:9vSE59fR.net
彼岸島はホラーの見方を変えるからなかなかの劇薬やで

98 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:07:54.56 ID:IvUfYn5k.net
スクリームってホラーは、続編が出る度にヒロインがどんどん強くなっていって、終盤は敵に負けそうにまったくみえなくて、完全にバトルコメディになっていた
面白いけどw

99 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:08:18.06 ID:zHVRcwt+.net
>>94
飼い主はオムツも作ってあげたしトイレトレーニングもしてたで
ただ地雷さんのおもらし規模がその想定超えただけで

100 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:09:15.80 ID:In0n8lFr.net
>>96
その悪評にはアーレンが関わっているわけであってだな

101 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:09:17.50 ID:aHOvwPxS.net
>>99
つまり最後まで面倒見ずに引っ越した飼い主が悪い(結論)

102 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:09:30.26 ID:oSJFs7ly.net
>>96
私怨に転がされたダンケルフェルガーとはなんだったのか

103 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:09:36.69 ID:3JuK7Nvs.net
トイレトレーニングのために足りないのはトイレ
魔力が溜まったら放出できるちゃんとしたトイレがらないのにトイレトレーニングしようとしてもダメ

104 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:09:57.11 ID:odSyVBCl.net
地雷さんのやらかしばかりに目がいって粛清済だってこと忘れてた
養父様来るならそりゃその話もするわな

105 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:10:45.21 ID:prrZ67lR.net
>>100
アーレンのほうが外交うまかったってことだろ
それに対抗できるようにエーレンも頑張らないと

106 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:11:38.00 ID:a674mhvg.net
>>102
そのダンケルこそ、ちゃんと話せばわかってくれる味方なのに
大領地だからってひきこもって話しすらしなかったからな

107 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:12:01.71 ID:In0n8lFr.net
>>105
元々大領地との関わりがアーレンだけだったから
ヴェロの政策のせいでアーレンとの関係が超悪化するのがそもそも想定外だよなぁ

108 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:12:50.47 ID:UasMo9hW.net
あ、これ五王死んだな
女神の化身たる地雷様にわたしの苦労は五王のせいって思われてる

109 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:14:46.20 ID:Mktyl6BQ.net
フレーベルタークが庇ってくれたら良かったのにじゃなくて
見返り用意して庇ってくれるよう頼まないとだよな
小聖杯の援助も切られた間柄なんだから
そりゃ見下されてる神殿仕事を領主候補生がしてるなんて評判落とすことをなんの見返りもなく拡散したりしないわ

110 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:15:21.96 ID:9vSE59fR.net
ヒルシュールとジルの仲直りはあっさり済んだか
なんだかんだで貴族らしい遠回しより直接の報連相の大事さがわかる

これは穴王子もお茶会に乱入するくらいじゃないと助言できませんね……

111 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:18:05.79 ID:QLFrALaa.net
>>108
実際情報集まってくると5王は本人のせいじゃないそうせざるを得ない理由があって最善の道を選んでるだけなのに
その結果どんどんドツボに嵌ってる不幸な人にしか見えない
王本人は人間としてはいい人そうなんだけど、王としての天命が致命的にない

112 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:18:20.23 ID:afHh2eFa.net
>>97
彼岸島が出てしまったか……チクショウ!

113 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:19:01.89 ID:Mktyl6BQ.net
>>110
光姫主催の王族お茶会に絶対来るだろう

114 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:20:07.74 ID:a674mhvg.net
>>107
そもそもアーレンはエーレンを便利に使える子分としか思ってなかっただろうから
最初から関係がよかったのかどうかも疑問だけどな

115 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:21:57.36 ID:prrZ67lR.net
今年の地雷さんやらかし報告書をはじめてみた養母様はどう思っただろうか
つーか1年のときから報告書読むブレインに養母様とお母様入れておくべきだったんでは

116 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:22:55.04 ID:vzcAyc/t.net
ラスボスに主人公の処女を奪われる少女革命ウテナとかいう作品

117 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:24:27.43 ID:afHh2eFa.net
俺のおすすめさわやかホラー映画は『ゾンビランド』
のっけから「引きこもりだからゾンビにならずに助かったヲタ」というなろう的オープニングに驚愕すること間違いなし
そこからの「ゾンビから逃げ延びる32のルール」というメタネタ
マッチョなオッサン
寄生する美少女たち

あれはなろう産なんだろ? 本当は? となる逸品です。ハリウッドおわたw

118 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:25:47.59 ID:f5JVdOE4.net
>>117
さらに中間のグダグダがひどいからな

119 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:26:23.13 ID:EJ95wPY0.net
>>116
暁生さんカッコイイだろ!
婚約者がいる友人の兄と自称王子様のボクっ子が関係をもつとは思わなかったけど
七実様は癒し

120 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:26:51.30 ID:9vSE59fR.net
地雷さんの秘密もあるし神官長という便利なブレインがいたからしゃーない
一番の問題は保護者側の指示した社交手段が流行りを出して順位を上げるには不適当だったことだが

121 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:27:30.74 ID:k0vKkFI4.net
>>117
ビル・マーレイがカメオ出演しててホッコリした。

122 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:28:09.43 ID:3JuK7Nvs.net
最初からエーレン首脳女性陣が関わってたら
地雷さんの社交教育がもっと早くから本気でやられてただろう

123 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:28:14.89 ID:Bp0f80Py.net
サカナ VS ムカデ VS 悪役令嬢

124 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:28:24.18 ID:ODMBW0h+.net
キモヲタ口調くんがまた湧いてるのか

125 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:29:49.22 ID:f6FPHufl.net
そもそもエーレンフェストに流行を発信する上位領地にふさわしい社交方法を知ってる人員がいないから
今検討中のジルの第二夫人はそういう人員選ばないとな

126 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:30:04.83 ID:afHh2eFa.net
>>118
まあ出落ちなのに88分の上映時間は長すぎた
・・・32のルールもちゃんと作れてないしよw僅か32で重複してるってどゆこと

127 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:30:18.22 ID:f5JVdOE4.net
ゾンビ映画はB級以下のやつをグダグダしながら見るのがオススメ

128 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:30:51.70 ID:zHVRcwt+.net
>>120
王族に関わるな隠れろ引き篭れとしか言ってなかった記憶

129 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:31:47.48 ID:f5JVdOE4.net
>>126
88分だけど、ビル・マーレイのとこで30分ぐらい使ってんだぜ

130 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:33:40.05 ID:CCAG0psJ.net
>>125
つまり上位領地のきちんと教育受けた正妻筋の領主候補生だよな
養母様より身分高いから第一夫人が変わってしまうんでは?

131 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:35:03.31 ID:oSJFs7ly.net
>>130
領主夫人の側近が務められるような優秀な文官か側仕えの上級貴族とかの方が求めてる人材的にはいいんじゃ

132 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:35:03.37 ID:08I1Vxsw.net
ウテナは物語終盤に初物好きのラスボスにやり捨てされる主人公というトンデモ展開

133 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:35:18.93 ID:afHh2eFa.net
>>129
それは妥当。ただしガーフィールドって何よ? となる
ゴーストバスターズ21世紀版マダーとかなら納得だったのに
繰り返すが、妥当な時間の使い方だと思うw

134 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:35:19.23 ID:k0vKkFI4.net
>>127
ぐだぐだ見れるといえばショーンオブザデッドかな。楽しみにしてたのに日本上映なしでDVDオンリーだったのがちょっと悲しかったが。

135 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:35:27.55 ID:Mz8j+K9I.net
そういや、悪役令嬢の料理番ってタイトルはまだないよな?w

136 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:35:28.26 ID:In0n8lFr.net
>>130
年齢的な問題と、後継の問題があるから上級貴族で良いと思う
第一位か第二位から貰えたら良い

137 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:36:49.40 ID:PLZvCt2L.net
>>135
料理番はないが取り巻きその3ならあった

138 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:37:13.81 ID:CCAG0psJ.net
>>131
ああ妻側だしすでに領主候補生の妻がいるから
第二夫人は領主候補生じゃなくてもいいのか

139 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:37:34.28 ID:l/7BJo74.net
なろう系ゾンビならキャプテンスーパーマーケットだろ?

スーパーの店員が中世に飛ばされて
奴隷にされそうになってから成り上がって
兵士を鍛錬、車だチェーンソーだと現代兵器でゾンビ無双

三部作の完結編だけど
繋がってないようなもんだからこれだけ見ても笑えるぞ

140 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:38:07.34 ID:vzcAyc/t.net
政治家のことをよく無能呼ばわりするけど事務次官とかの役人は有能だよ
有能じゃなきゃ国はとっくに終わってるし

異世界の帝国とかもトップが無能でも実際に現場を仕切ってる奴は有能じゃなきゃ説得力でない

141 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:38:11.57 ID:odSyVBCl.net
悪役令嬢以前に元々女向けは料理ポ結構あったよな

142 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:38:44.74 ID:LIMnuefQ.net
>>135
もちろん悪役令嬢"が"料理するんだよな?

143 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:39:22.95 ID:v7tT0Kwd.net
悪役令嬢を使った料理

144 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:40:20.40 ID:odSyVBCl.net
>>142
麗華様はちゃんと自分で料理してたよ!

145 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:40:33.50 ID:5OXMJPfh.net
>>139
あれは二作目が秀逸だと思うがなぁ。
自分の右腕と格闘する主人公という、何と言うか凄まじい展開。

146 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:40:44.72 ID:le3k3itx.net
今の日間は悪役令嬢を作者がどう料理するかが問われている

悪い意味で

147 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:40:52.20 ID:CCAG0psJ.net
悪役令嬢が料理ポするってすでに結構ありそうだけど
前世日本知識で料理や菓子つくるって基本じゃん

148 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:41:21.45 ID:a674mhvg.net
>>142
すでに悪役令嬢自身が料理してる作品は多い

149 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:41:43.22 ID:afHh2eFa.net
>>134
ショーンオブザデッドは意外と映画としてちゃんとしてる
比較対象はゾンビランドだけど

150 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:42:07.21 ID:f5JVdOE4.net
>>139
なろう作品とかわりねーなー

151 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:42:07.47 ID:zHVRcwt+.net
>>146
お題悪役令嬢って状態だよな

152 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:42:08.62 ID:PLZvCt2L.net
>>147
信長のシェフがだいたい似たようなことをやってる

153 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:42:17.46 ID:9vSE59fR.net
悪役令嬢もそろそろチラホラとアンチテンプレができてくる頃だろう

>>142
悪役令嬢以前から料理ポは結構あった気がする

154 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:42:46.00 ID:zHVRcwt+.net
>>144
料理?

155 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:43:22.93 ID:le3k3itx.net
ゾンビランドって2010年の映画?

156 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:43:46.12 ID:Jd+TdPWA.net
ロンドンゾンビ紀行だろ常識的に考えて

157 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:43:52.33 ID:f6FPHufl.net
>>153
今の悪役令嬢自体がアンチテンプレのさらにアンチテンプレのまたアンチテンプレぐらいなような

158 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:44:26.67 ID:Bo+wNOMD.net
人外転生ものってもうやってないのほとんどないんじゃないってくらいレパートリーに富んできたな

159 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:44:53.93 ID:PLZvCt2L.net
>>149
エドガー・ライト、サイモン・ペグの映画ならホットファズの方が面白いと思う(小声)

160 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:45:06.65 ID:PXhUh+Tz.net
>>153
ヒロインじゃなく悪役令嬢が主人公って時点でアンチテンプレだと思う

161 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:45:53.40 ID:QLFrALaa.net
>>158
これならないだろと思っても探せばあるのがなろうだから

162 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:46:07.69 ID:jll35wty.net
悪役令嬢でうまい飯作って男おとすネタはよくあるやろ

163 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:46:20.77 ID:itQS3tt8.net
悪役令嬢が料理するのだとこれがおすすめ
「元・悪役令嬢とフライパン」

164 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:46:25.34 ID:odSyVBCl.net
>>160
悪役令嬢のアンチってそれもうただの王道ヒロインだよな

165 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:46:27.80 ID:9vSE59fR.net
>>157
脇役傍観→悪役令嬢→婚約破棄って進化してるのはわかるんだが
ヒロイン主人公ってなろうで多数あったっけ?

166 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:46:49.94 ID:qt4solv2.net
なろうやノクタのゾンビ物は美少女助けて終わるから困る
政府再建を目指すビッグな主人公にしてくれよ
生存者も積極的に助けろ

167 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:47:19.81 ID:KC6gxLQH.net
>>166
めんどくさい

168 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:47:24.77 ID:afHh2eFa.net
>>155
そうですよ
こういう時だけはwikipedia役に立つね

169 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:48:19.63 ID:jll35wty.net
>>165
普通にトリップしてチヤホヤされてるのあるやん

170 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:48:43.90 ID:Bp0f80Py.net
麗香さまの料理下手は、勝手に変なもん加えるから。注意しても反省しない

糞万個すぎて顔面ボコボコにしたくなるレベル
しかも自分の料理が不味いと認識出来てる

作者含めて女の頭の悪さがわかる

171 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:49:02.47 ID:o1/SkkTd.net
悪役令嬢のアンチテンプレって
乙女ゲーのヒロインに転生して、転生悪役令嬢が逆ハーざまぁ狙ってて…
って1周回って普通になってるやん

172 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:49:11.62 ID:LIMnuefQ.net
ここの住民が思った以上に悪役令嬢に詳しくてびっくりした
女向けは臭くて読まん!みたいな書き込み結構あるけどあれは声がデカイやつらだったのか

173 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:49:17.71 ID:CLVira6V.net
生存者みつけてもヒロイン賭けて争いになるだけだし

174 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:50:08.27 ID:a674mhvg.net
>>170
麗華さまは手作りならこんなもんだよねってレベルだと思ってて
そんなにものすごく不味いとは思ってないぞ
うまいものはわかるはずなのに、自分が作ったものに対しては舌が曇ってる

175 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:51:14.33 ID:QLFrALaa.net
>>172
だって日間であらすじみるだけでだいたいわかるし

176 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:51:32.13 ID:v7tT0Kwd.net
お腹を空かせた悪役令嬢にアンパンをシュウウウウーーーッ!

177 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:51:52.89 ID:s93NHyvx.net
>>172
スレにいるのが男だけだと思わない事だな

178 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:51:53.95 ID:PLZvCt2L.net
>>172
そもそも作者が性別を明かしてない場合が多いのに、ムーンライト以外で男性向けだ女性向けだと分類しようとすることに意味があるとは思えない

179 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:51:54.35 ID:fPfCtl40.net
はあ〜やっぱ俺つええ小説ほんとすき

180 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:52:04.44 ID:qD3+GMPh.net
女向けはチーズ臭いんだよな
基本的にすっぱい臭いがする

181 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:52:11.66 ID:3JuK7Nvs.net
>>172
数作試しによんでみたらそれでだいたいわかるのが悪役令嬢

182 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:52:17.61 ID:oSJFs7ly.net
自分で食べるならセーフだけど人に食べさせるならこれはちょっとってのを
自己評価甘めにいけるいけるどうぞどうぞと押し付けてくるタイプの人は苦手

絶対これ不味いだろって断ろうとするとこっちが酷い人みたいに言われるし

183 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:52:31.37 ID:Bp0f80Py.net
初期は味覚音痴で分からないキャラ
中高生は味覚肥えてるキャラ
はっきり不味いと認識してた

184 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:52:42.39 ID:odSyVBCl.net
>>165
転生・転移抜きだとちょいちょい健気な女主人公いるぞ

185 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:53:40.15 ID:itQS3tt8.net
>>172
基本的に批判や否定や文句は目立つからね
ここがおもしろかったとか良かったって書き込みするより
ここがクソだったこの展開はないわって書き込みするほうが敷居が低いだろ

186 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:54:01.44 ID:gCUw4mfV.net
男向けも女向けも寒いモノローグで台無し!
あんな気持ち悪い一人称誰が読むんだよ

187 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:54:12.55 ID:a674mhvg.net
女主人公ってだけで嫌ってると
その中に時たままぎれてる面白いの見逃すぞ

188 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:55:34.07 ID:Bp0f80Py.net
悪役令嬢をそのまま演じて悲惨なbadエンドを迎えるのはあった
女は叩いてたが非常に胸スカした

189 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:55:56.17 ID:O1jD/5ON.net
>>170
作者は普通にそれを分かった上でネタとして書いてたろ
作中の別キャラにそのことを指摘されて直すシーンとか、
一人で作ってるときにも勝手な異物混入でメシを不味くしてることが原因だと、読者に対してハッキリ示唆する描写もあるし
女が頭悪いと思うのはお前の信仰だから別に構わんが、あの作品を読んで作者の認識を理解できてないのはマズイぞ

190 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:55:57.34 ID:9vSE59fR.net
声が大きいのはそれだけ目立つってことだろう
実際の数より知れ渡るかどうかって感じ

191 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:56:07.84 ID:RG5MIKVt.net
令嬢物も面白いのちらほらあるよな
流行に乗っかっただけの糞も多いけど
まぁそこら辺はチーレムとか過去の流行も同じだが
次は何が流行るだろうな

192 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:56:48.73 ID:qD3+GMPh.net
フェミ臭をかもしだす女主人公はフェミタグをつけてくれよな

193 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:57:27.80 ID:ygKuoNt0.net
>>166
ジャンルがホラーのゾンビものでもそんな典型的ななろう主みたいな挙動をするのか
クトゥルフものだと神格を噛ませにしたりとかそういう展開が多そう

194 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:57:30.48 ID:3sPYa0Tg.net
>>187
そういう奴らは女主人公ってだけで面白くなくなるから何も問題はない

195 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:57:52.41 ID:CCAG0psJ.net
>>190
ネットで声が大きいやつが多数派ってことはあんまないよな

196 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:58:03.42 ID:CLVira6V.net
「おお、ジョゼフィーヌか。今夜は勘弁してくれ」

197 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:58:11.75 ID:l/7BJo74.net
女性向けだと逆ハーレムと同数のアンチ逆ハが居て
逆ハ信者でも大抵最後に選ぶの一人だけだけど
男性向けだとアンチハーレムは殆ど居ないし
政治家みたいな都合の良い責任の使い方をして最後までハーレム維持

男性向けでアンチハーレムやったらやっぱり非王道だと
フルボッコにされるのかね
読んでみたいけどアンチハーレムやってるオススメある?

198 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:59:01.02 ID:3sPYa0Tg.net
>>197
ヒモ生活?
アンチハーレムってどんなんかわからん

199 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:59:11.51 ID:CCAG0psJ.net
>>197
ヒモがアンチハーレムだったけど
もう側妃いれるの決定事項っぽくなってるからなぁ…

200 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:00:01.39 ID:RG5MIKVt.net
>>195
少数派だからこそ必死に声を張り上げる訳で
まぁネットに限らずリアルでも結構そうなんだけどね

201 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:00:20.26 ID:VBtJreHo.net
>>197
巻き込まれ異世界召喚記がアンチハーレムだったけど
BANされて消えた

202 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:00:26.10 ID:mDn4kVnx.net
日間2位の倉庫番書いてる作者って取り敢えず鉄パイプで殴るヤンキーの人か

203 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:01:34.48 ID:afHh2eFa.net
リアルでどんだけ主張しても
「ネトウヨ!」「ヘイトスピーチ」で処理されるからしょうがないね!
せめてリアルで活動してるのはリアウヨとでも呼んでやれよw左翼のラベリングでたらめすぎだろw

204 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:02:06.97 ID:9vSE59fR.net
そういやアンチテンプレとかあるけどアンチハーレムってあんまり見ないな
やはりヒロインなしだと大変なんだろうか

205 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:02:40.67 ID:a674mhvg.net
>>198
ハーレムなんて嫌だ俺は一穴主義貫くぞ!ってやつでは

206 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:03:08.71 ID:x2jITf7O.net
>>193
クトゥルフざまぁするなろう主とか最高じゃね?
神「異世界と地球どっちか片方壊すから選べ」
主「俺はどっちも選ばない死ね!」
神「うぎゃあ」
みたいな

207 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:03:14.81 ID:o1/SkkTd.net
>>197
鈍感ハーレム築いてる男(not主人公)が
ハーレムの一員になるのは嫌だっていう女の子に強引に迫ろうとして
主人公にSEKKYOUされるっていう展開なら見たことある

208 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:03:20.77 ID:EJ95wPY0.net
精霊幻想記が前世幼馴染みに一途じゃなかったっけ

209 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:03:21.57 ID:bclH+AhR.net
>>197
正直、さんざん男どもからちやほやされて、最後にひとり選んだから
逆ハーじゃない!というのが一番きもい、と個人的には思う

210 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:04:11.29 ID:mDn4kVnx.net
日間のマタギ完全版って一時期ここで評判だったマタギのことかね

211 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:04:31.96 ID:x2jITf7O.net
>>205
主人公や作者は良くても読者は飽きるからね
といって攻略対象外で女キャラ追加されてもお預け喰らってる感みたいな

212 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:04:49.10 ID:3sPYa0Tg.net
>>205
なるほど
イサギみたいなのか
主人公は一穴主義だけどみんなに好かれてるのはどうなんだろう

213 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:05:12.80 ID:O1jD/5ON.net
事実はともかく、自分が少数派だと自覚してる奴は常人の何倍も声高になるよな
多数派と自覚してる場合は声を張り上げる必要性を感じてないから、少数派と比べると大人しい

214 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:05:14.39 ID:qD3+GMPh.net
最後に一人選べばハーレムじゃないなら、男向けもハーレムそんなにないな

215 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:05:50.29 ID:LIMnuefQ.net
まあ女主人公モノは主人公がヒロインも兼ねてると思えば普通に読める
というか一時期は女主人公モノばかり掘ってた、でもアテクシだけは無理だなって思う

216 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:06:32.66 ID:mDn4kVnx.net
なんか10月からのアニメは微妙なラインナップだな
なろうアニメもないし

217 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:06:49.82 ID:f5JVdOE4.net
>>172
ここの住民の半分は女やで

218 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:07:00.98 ID:AlazfyPa.net
一穴主義の場合さ
女が托卵してたら子孫がいなくなるじゃん

問題ありすぎだよ

219 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:07:34.91 ID:QtgO8xkr.net
おっさん溢れるスレ

220 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:07:43.45 ID:aBk74vgY.net
>>216
ルパンとブラックジャックしか見ない

221 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:07:52.97 ID:odSyVBCl.net
逆ハー作ってる奴をざまぁするのがアンチ逆ハーならハーレム作ってる男をざまぁすればアンチハーレムか?
黒剣フォロワーは割とそんな感じだった気がする
ヒロインが一人のままだったらありふれもアンチハーレムだったんだろうか

222 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:07:53.45 ID:3I1KJDnf.net
女性フェミニスト主人公(男女平等にブチ殺すし、自分も顔面とか殴られる)
たまに見るな

223 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:08:12.93 ID:h6xwAuTh.net
女はネットでは一人称は俺だから卑屈だね

224 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:08:24.55 ID:IRmD9H7X.net
>>217
女スレが別途あって男スレはない以上、半分よりは少なそう

225 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:08:36.22 ID:le3k3itx.net
>>217
しかしその95割がネカマ

226 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:08:56.15 ID:O1jD/5ON.net
だから一穴主義という造語はアナルを考えると混乱の元となるから止めろって!

227 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:09:33.42 ID:9vSE59fR.net
たまに見る分には主人公がブーメラン直撃してるのとか棚に上げる系は面白い
天然物のクズは養殖よりヘイト集め性能が優秀すぎる

228 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:09:47.15 ID:3sPYa0Tg.net
>>221
アンチハーレムってお前が言うなになりやすそうだな

229 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:09:47.46 ID:Bp0f80Py.net
女は自分が女であることをチラチラアピールするから、すぐわかる

230 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:10:01.72 ID:fFDUICq+.net
>>198
アレも側室1人はもう決定だろ?

まぁ、まだ候補が1人だしハーレムというよりは完全に義務だけど。

231 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:10:02.72 ID:le3k3itx.net
>>218
現実のま〜ん()と違って托卵とかしないから

232 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:10:14.30 ID:o1/SkkTd.net
ヒロインが1人だけでもハーレムでも飽き易さって変わらないと思うな
特になろうのハーレムにおいては

233 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:10:16.33 ID:mDn4kVnx.net
妹魔王とかいうの録画して放置だったけどテレビで続きやるのか
面白かったのかえなろうっぽいタイトルだけど

234 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:10:34.76 ID:h6xwAuTh.net
ユニコーンがどうとか言ってる奴は女だから分かりやすい

235 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:10:38.46 ID:PLZvCt2L.net
>>216
うたわれるものの続編は個人的に楽しみにしている

236 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:10:41.97 ID:a674mhvg.net
>>223
女のネットでの一人称って自分じゃないの

237 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:10:47.31 ID:qdoeNYl4.net
>>216
へヴィーオブジェクトがおすすめ

238 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:11:19.09 ID:l/7BJo74.net
女性向けと同じ構図なら
一途な主人公 vs 異性収集家 で収集家がざまぁする展開だな

女性向けはそのまま平民vs貴族王族(側室有り)の構図を模してるんだろうけど

239 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:11:33.37 ID:ygKuoNt0.net
>>206
そういう選択を迫ってくるのって大抵ニャル様だよね
他の神格だとそんなお伺いなんか立てずに世界を破滅させてる

シーカーといいバリスタといいなろう主に噛ませにされてるのも大抵ニャル様だと思う
他の神格が噛ませになってるところはあまり見ない

240 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:11:42.65 ID:odSyVBCl.net
>>228
ハーレムに限らずアンチ物にはよくあること
槍直しとかおまいうのオンパレードだった

241 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:11:45.30 ID:3sPYa0Tg.net
>>237
エリートたちのひらがなしゃべりはどう表現されるのだろう

242 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:12:09.49 ID:fFDUICq+.net
>>238
勇者ハーレム脱出した女の子の話があるな

243 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:12:26.20 ID:afHh2eFa.net
>>205
私は常々若い超人たちに教えてきた
このような状況においこまれた時
どちらも助かる方法を考えろと

244 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:12:37.98 ID:3I1KJDnf.net
>>239
そりゃニャル以外話が通じないし、そもそもあいつらと会話とか不可能だし

245 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:13:22.32 ID:vzcAyc/t.net
鬼畜王ランスみたいな痛快転生ファンタジーってないよな

246 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:13:28.92 ID:itQS3tt8.net
理想のヒモのハーレムというか側室は
きちんとキャラがたってるし、理由もしっかりしてるから納得できる

247 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:13:47.92 ID:s2OGVWGi.net
私女だけどネットでの一人称はそれがしでござるよ

248 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:14:07.03 ID:CCAG0psJ.net
祝福は秋アニメ化と思ってたが冬アニメか

249 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:14:10.35 ID:KC6gxLQH.net
来年は(元)なろう掲載作品のアニメ化が増えるんだろうなあ

250 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:14:18.63 ID:CzViuSSi.net
>>221
ありふれは主人公がキモかったし
どうみても最初からハーレムチラチラだったからな

251 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:14:30.57 ID:PLZvCt2L.net
>>233
原作はなろうなら一発でノクタ行きしそうな内容
しかし一般向けラノベ

252 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:14:42.17 ID:afHh2eFa.net
>>231
そんな現実にも、DNA鑑定という心強い味方が!
なお、鬼畜なドイツ人は、男は子供との鑑定禁止した模様wメルケルw

253 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:15:37.00 ID:dJTKup3a.net
>>249
次は八男あたりかな

254 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:16:00.30 ID:Bp0f80Py.net
女がハーレムするなら子宮複数ほしいところ

255 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:16:08.01 ID:fFDUICq+.net
>>245
俺の知ってるバージョンと違うのか?
割と鬱展開多かった気がするが……
救出までのターン制限とか、結構キツかった記憶が……
まぁ、その他はランスの親バカっぷりくらいしか覚えてないが

256 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:16:29.22 ID:bclH+AhR.net
>>252
でも兄妹の結婚はおkになりそうな勢いというところが
いまいちドイツ人の基準がよくわからない

257 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:16:31.16 ID:PLZvCt2L.net
>>247
ハムスケかな?

258 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:16:35.33 ID:RG5MIKVt.net
>>234
ユニコーンどうこう言うのは主人公以外に犯されるタイプの凌辱好きもいるんだぜ

259 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:16:42.70 ID:KC6gxLQH.net
>>253
MFBのトップだしね

260 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:18:00.08 ID:08I1Vxsw.net
書籍化済みで面白いやつ教えて。

261 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:18:01.91 ID:h6xwAuTh.net
ドイツでは新生児の1割が托卵判明か
随分と少ないもんだな

262 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:18:09.98 ID:gCUw4mfV.net
おっさん「私女だけど〜」
昔から変わらないな……

263 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:18:34.75 ID:9vSE59fR.net
祝福やリゼロアニメの反響次第だろうな
あれがMF四天王枠入りしちゃうと以降のなろうアニメは同じ枠に入れられそう

ヒーローやらMFBとかの新興レーベルからはやるんだかどうだかわからない

264 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:18:55.13 ID:v7tT0Kwd.net
男の数だけ分裂するヒロイン

265 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:19:02.93 ID:h6xwAuTh.net
女のほうが鑑定禁止法案だすってところが嫌らしいよねぇ

266 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:19:14.60 ID:x2jITf7O.net
>>215
個人的に悪役令嬢とかに代表される女向け女主人公モノと
アトリエシリーズやスレイヤーズみたいな男の脳味噌した美少女が
少年漫画展開やる女主人公モノ分けたほうがいいと思うんだけど不思議とどっちもひとまとめな現状

267 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:19:23.22 ID:In0n8lFr.net
>>261
あっちは恋人になる前にセックスする文化だからな

268 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:19:30.65 ID:PLZvCt2L.net
>>256
別に近新婚が合法になるわけじゃないぞ
今までは近親相姦をすると双方合意の上であっても刑法で罰せられたけど、それがなくなるだけ
今の日本だって双方合意の上での近親相姦なら罰せられることはない

269 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:19:39.04 ID:KC6gxLQH.net
>>263
エンターブレインにログホラくらい売れてる作品があればなあ

270 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:19:59.57 ID:CCAG0psJ.net
>>261
それ調べたうちの1割だから
すでに疑われてた子供ってことで、実際全部調べたら割合変わると思う

271 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:20:30.02 ID:h6xwAuTh.net
日本でも10%が托卵らしいな
まあどの国でも女の性質は一緒だわな

272 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:20:56.09 ID:a674mhvg.net
>>269
オバロやらニンスレやらあるじゃん

273 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:21:10.06 ID:gCUw4mfV.net
非処女と結婚なんてするから……

274 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:21:21.48 ID:l/7BJo74.net
I.Sあたりからの最強ハーレム路線も1-2年で飽きられて
今じゃ四天王だのと笑いの種だから
なろう系アニメも売れるのは最初の数本で
数年後には笑いのネタになってる気はする

275 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:21:31.51 ID:UXwnQl4o.net
創作のヒロインはヤンデレぐらいが丁度いいわ

276 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:21:52.00 ID:odSyVBCl.net
ってかリゼロがアニメ化してる時点であんまり売り上げってあてにならないような
祝福も売れてはいてもなろう発の中で飛び抜けてるって程でもなかったろ

277 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:21:52.33 ID:9JeqH03G.net
さすおにぐらい突っ込み所あるのでいいと思うわ
なろうでシリアスアニメとかむりやろ
リゼロなんかは、はいスバルアウト〜ぐらいのノリのがよさそう

278 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:21:55.78 ID:vzcAyc/t.net
女の托卵率高すぎじゃね。妊娠する確率より高いんだけど
DNA検査義務付けした方がいいと思うの

279 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:22:13.01 ID:In0n8lFr.net
>>276
スニーカーの中では売れてるねん

280 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:22:18.22 ID:KC6gxLQH.net
>>272
アニメ化したやん

281 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:22:41.58 ID:h6xwAuTh.net
お前らも10人に一人が托卵だったのか

282 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:22:52.57 ID:eRCk794+.net
やりチンほど避妊とかいい加減だからな

283 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:23:30.73 ID:9vSE59fR.net
>>269
イサg……じゃなくてオバロやニンスレが有るから……

祝福はなろうにしてはと言われるけど靴の中では十分候補に上がるレベルだしな

284 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:23:35.11 ID:RX/aMt0w.net
>>266
アニメになっちゃうけどシンフォギアは女主人公だけどあれ明らかに男向けだしな
なんかいい感じのジャンル分けないものかね
バトル盛りだくさんの女主人公ものを探してるけど探すのが大変だ

285 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:24:05.63 ID:LIMnuefQ.net
猫耳猫って売れてないの?
ドラマCD化もしてたから本気でアニメ化あるかなとも思ってたけど(幼女戦記から目を逸らしつつ)

286 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:24:08.49 ID:Jd+TdPWA.net
托卵托卵って……
今のキリスト教文化がいけないと思うの

江戸時代の日本人とか夜這いバンザイだし
女性が「あなたが父親よ」って言ったら他人の種でも父親だし
そんなのがめんどくさくなくて良いと思うの

287 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:24:10.87 ID:bclH+AhR.net
>>268
いや、そこじゃなくて、ドイツ政府の倫理委員会が兄妹(または姉弟)の
結婚を合法化することに賛成と表明したんだよ
2か月ぐらい前かな
なので、まだ合法化はされていないが、そっち方面に向かいそうな雲行き
ということで、「勢い」と書いた

288 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:24:38.02 ID:x2jITf7O.net
托卵だユニコーンだというならもういっそのこと多夫多妻のフリーセックス社会でいいんじゃなかろうか
なろうでそんな異世界出したらやっぱり各方面発狂するかね

289 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:24:47.91 ID:l/7BJo74.net
>>284
キルラキルは?
判りやすい萌え要素は殆ど皆無だから口に合わない可能性が高いが

290 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:24:58.29 ID:3c9cUGv3.net
>>282
童貞だけど避妊とかしたことないのでダウト

291 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:25:02.18 ID:qD3+GMPh.net
イスラム教を見習うべき

292 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:25:12.81 ID:x2jITf7O.net
>>269
猫耳猫っていうやつがですね

293 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:25:14.21 ID:IRmD9H7X.net
>>252
日本も男性側の要望で行ったDNA鑑定は法的に無効という扱いになったんですが…
DNA鑑定で親子関係を覆せるかの裁判が多発した結果

ちなみに
元妻「最初から托卵なので元夫は無関係」
元夫「育ての親の私にも親権があるはずだ」
という形の訴訟合戦で元夫が勝訴したので、
男性側にはDNA鑑定を行う利益がないので今後日本では一切禁止という理屈

294 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:25:24.61 ID:h6xwAuTh.net
キリスト文化のドイツで父親達が托卵食らって嘆き悲しんでるんだがなぁ

295 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:25:57.19 ID:fPfCtl40.net
男女区別なくハーレムにする女主人公が読みたい

296 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:25:57.18 ID:eRCk794+.net
>>288
ノクターン送りになるだけだが

297 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:25:58.14 ID:mDn4kVnx.net
ログホラ3期とかやらんのね

298 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:26:16.96 ID:Bp0f80Py.net
一妻多夫制
子供はみんなの子

299 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:26:21.09 ID:KC6gxLQH.net
>>285
ログホラと比べると
でも部数公表してるしエンブラエルのなかでは売れてる方のはず

300 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:26:25.30 ID:9vSE59fR.net
猫耳猫は聖剣使いのスタッフなら凄いのができると思う
売れるかどうかは置いておいて

オバロもアニメで原作の売り上げ伸びたしリゼロもそっち狙いだろうな

301 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:26:41.08 ID:odSyVBCl.net
>>285
ドラマCD出てるのは意外と多いぞ
あと漫画版を見た感じだと猫耳猫は映像化には向いてない気がする
ワルブレのスタッフが作ってくれるなら喜んで見るが

302 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:26:47.75 ID:CCAG0psJ.net
たぶん次のアニメ化作品はこの中にある

なろう作品コミック化済み未アニメ化一覧

・富士見ファンタジア文庫
金色の文字使い ─勇者四人に巻き込まれたユニークチート─、   Only Sense Online ―オンリーセンス・オンライン―、   軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!?

・エンターブレイン
この世界がゲームだと俺だけが知っている

・MFブックス
盾の勇者の成り上がり、   無職転生 ?異世界行ったら本気だす?、   八男って、それはないでしょう!

・FUJIMI SHOBO NOVELS
デスマーチからはじまる異世界狂想曲、  レジェンド

・カドカワBOOKS
グリモワール×リバース 〜転生鬼神浪漫譚〜

・GCノベルス
転生したらスライムだった件

・ビギニングノベルズ
魔王の始め方、   姫騎士がクラスメート!

・宝島社
異世界居酒屋「のぶ」

・TOブックス
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~

・アルファポリス
白の皇国物語、   Bグループの少年、   勇者互助組合 交流型掲示板、   ワールド・カスタマイズ・クリエーター、   俺と蛙さんの異世界放浪記
Re:Monster、   エデン、   物語の中の人、   強くてニューサーガ、   とあるおっさんのVRMMO活動記、   THE NEW GATE
地方騎士ハンスの受難、   スピリット・マイグレーション、   いい加減な夜食、   異世界転生騒動記、   月が導く異世界道中、   左遷も悪くない
転生しちゃったよ(いや、ごめん)、   黒の創造召喚師

・レジーナブックス
異世界でカフェを開店しました。、   天井裏からどうぞよろしく、   えっ? 平凡ですよ??、   異世界で『黒の癒し手』って呼ばれています
総指揮官と私の事情、   異世界で婚活はじめました、   勇者様にいきなり求婚されたのですが、   転生者はチートを望まない

303 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:27:03.77 ID:mDn4kVnx.net
デュララとか1期みてないから結局みてないな

304 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:27:21.33 ID:ygKuoNt0.net
>>298
逆ハーを目論む悪役令嬢だな!死ね!

305 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:27:43.28 ID:x2jITf7O.net
>>289
きらら系に代表される男不在の良い娘ばかり集まってる
ソフト百合気味な日常モノとかもな、こっちも主戦場はアニメだけど

一応アニメだと美少女動物園ってカテゴリがあるけどそれでいいのかな

306 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:28:02.78 ID:h6xwAuTh.net
悪役令嬢なら全く気にすること無く托卵しそう

敵のイケメンの子供を王子様に育てさせるとか違和感ないね

307 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:28:04.51 ID:KC6gxLQH.net
ユニチは普通にあり得るから困る

308 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:28:31.80 ID:mDn4kVnx.net
そういえば櫻子さんやるんだった
原作そろそろ読むかな

309 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:28:52.69 ID:eRCk794+.net
女の逆ハーは精神的なもので全員とやりたいわけではないと思う
本命とそのほかは家来みたいな

310 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:29:01.45 ID:a674mhvg.net
>>297
すでに完結まであの枠でやるって決まってたんじゃなかったっけ
脱税騒動でどうなったか知らんけど

311 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:29:09.19 ID:x2jITf7O.net
>>296
行為として描いていればな?

312 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:29:21.35 ID:08I1Vxsw.net
NTRも托卵も一方的に男側だけが不利益被るじゃん。事実がわかって自殺する奴だって出てるし

313 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:29:56.18 ID:dJTKup3a.net
>>302
こうしてみるとアニメ化向きなのそうないな

314 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:29:56.82 ID:x2jITf7O.net
>>312
相手を寝取るのも托卵させるのも男が居るカップルなんだけどな

315 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:30:30.01 ID:eRCk794+.net
>>312
知らんかったらいいじゃん
問題なし

316 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:30:44.77 ID:3I1KJDnf.net
>>293
「子供から」DNA鑑定をして欲しいと言われた場合はどうなるんだ?
中学ぐらいで習うよね、血液型の遺伝方式

317 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:31:01.36 ID:t3hmf/+6.net
アルファ漫画化しすぎ

318 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:31:07.94 ID:9vSE59fR.net
逆ハーは囲まれてるのが重要であってその先はどうでもいいしな
ハーレムもやるまでが重要でその先はそうそう見ないが

>>302
こうしてみるとアルファに凄い弾数があるんだなって思う

319 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:31:21.83 ID:l/7BJo74.net
女だと「言い寄るイケメンを振る私ってスゴイ!!」って肉欲<<精神になるけど
男だと「その穴を捨てるなんて勿体ない」って肉欲>>>精神だからなー

320 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:31:28.99 ID:h6xwAuTh.net
年取ってから子供が托卵だったとかわかると最悪だよな
自分の遺伝子残せなかったわけで生物としては失敗だよな

321 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:32:08.67 ID:odSyVBCl.net
>>306
「本当の相手と結婚出来ない可哀想なアテクシ」とか「好きでもない相手の子を身籠った可哀想なアテクシ」とか普通にありそうで困る
…書いてて思ったが後者は男向けNTRっぽいな

322 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:32:32.80 ID:ClI+KD/c.net
ちょっとしたことでNTRだの何だの発狂するユニコーンがウザくて嫌いな層とか、
ユニコーンの心を追い詰めて迷言を吐かせたい層とかもいるから、ユニコーンに言及する層は男女問わずいると思うぞw

323 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:32:33.35 ID:fPfCtl40.net
>>281
十人に一人とか…数字にするとヤバイな

324 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:32:45.09 ID:J7Mwv2WP.net
男の托卵に対する拘りがわからない
だって本当はどこにでも播きたいんだよね?
あの子もその子も全部自分の蒔いた種ってのが男の夢なんじゃないの?

(養えるかどうかは勘定に入れておりません)

325 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:32:56.99 ID:eRCk794+.net
>>320
死ぬ前に耳元でささやいてほしい
実は・・・って

326 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:33:02.53 ID:a674mhvg.net
托卵だと思ってDNA鑑定したら1割が実際托卵だったって結果なんだから
逆をいうと、托卵疑われてても9割は無罪だったんだよな

327 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:33:26.87 ID:mDn4kVnx.net
>>310
そうなんだ
そっちはあまり影響ないんじゃないの?再放送まだ続いてるし

328 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:33:27.61 ID:WUP1TpOW.net
八男は長男殺した所で終わって、俺達の開発はこれからだEDにすることがまず絶対条件
それでも幼少期に魔法修行したり、冒険者になったりとかいうのが面白いとは思えないので
結局やらない方が良い

329 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:33:37.27 ID:oSJFs7ly.net
>>325
それやろうとしたら息子がマジギレして妹ブッ殺して回ったのが金田一であったね

330 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:33:45.06 ID:fPfCtl40.net
>>293
なんでこう日本は女にろ

331 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:33:54.98 ID:l/7BJo74.net
ユニコーンの名言で最強なのは
某ゲームヒロインの母親も処女って説だったなぁ
アレ以上は見たことが無い

332 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:33:58.95 ID:3c9cUGv3.net
>>319
性病ぐらいしか男にデメリットはないしな

333 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:34:13.77 ID:RX/aMt0w.net
>>289
一応なろう作品内の話ね分かりにくくて申し訳ない
まぁでも面白いって話は聞くから後で見てみるよ鬱展開嫌いじゃないし
商業でも女主バトル物は多くないからなろうには期待してるんだがなぁ

334 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:34:54.92 ID:x2jITf7O.net
>>318
こうして見るとヒロインの数だけが問題になる
なろうの男主人公は逆ハーレムに近い理屈なのかなって思うわ
○○人ハーレムに居るからこれだけすごいんですよみたいな

335 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:35:05.47 ID:eRCk794+.net
たくらんじゃなかったとしても、他の男とやってないかどうかはわからんぜよ

336 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:35:09.73 ID:mDn4kVnx.net
そういえば金田一もまたやるんだったな
あと七つの大罪の2期が決まってた

337 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:36:32.97 ID:o1/SkkTd.net
きらら系日常物も変身ヒロイン系も結局は絵ありきの話だからな
なろうじゃそうそう発展しないと思われるが

338 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:36:39.61 ID:x2jITf7O.net
>>333
幸いなことに今は悪役令嬢ブームで悪役令嬢とタイトルに付けておけば
男向けに女主人公出しまくっても良い時代だから
数か月ぐらい弾が出揃うのをゆっくり待つのが吉かもしらんね

339 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:36:55.52 ID:gRNL9Jzn.net
あなたがユニコーンの闇を覗きこむ時、ユニコーンもまたあなたを覗いているのだ

340 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:36:56.37 ID:3I1KJDnf.net
>>324
その理屈で一発でわかるのに何がわからないんだ?
どいつもこいつも俺の子をやりたいのに
実は他人の子供だったら嫌だろうが

341 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:37:02.34 ID:PLZvCt2L.net
>>328
まあ、まかり間違っても帝国編はやるなの一言に尽きるよな

342 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:37:14.60 ID:h6xwAuTh.net
DNA鑑定しなければ男は女の嘘を見抜けないんだなぁ

343 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:37:17.28 ID:ClI+KD/c.net
金田一の蝶の話は、被害者かわいそう的な意味でもトップクラスの胸糞話だったよな
飛騨からくり屋敷に匹敵するわ

344 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:37:20.51 ID:ygKuoNt0.net
>>333
女主バトルものって結構多くね
プリキュアとかなのはとかプリズマイリヤとかまどマギとか
絵がないと厳しいからラノベだと弱いジャンルかも知れんけど

345 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:37:24.50 ID:fPfCtl40.net
>>315
これが女の意見か

346 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:37:50.15 ID:x2jITf7O.net
>>337
だってハーレムだと主人公っていう名前の男が居るからキモいじゃん
可能性を産んだ時点でアウトなんだよ

347 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:38:00.58 ID:s2OGVWGi.net
10人に1人じゃなくて何らかの疑惑があってDNA検査した中で10人に1人だと思うんだけど?
そもそもそんな疑惑を口にだした時点で夫婦として戦争だろうがッ!

348 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:38:32.70 ID:PLZvCt2L.net
>>331
後妻ならまあ、無くもないが
処女実母などと言う闇が深すぎる言霊もあるしな…

349 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:38:34.27 ID:LIMnuefQ.net
>>333
七沢またりの少女シリーズは有難いよね

350 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:38:34.48 ID:9vSE59fR.net
フェアクロは最初の国で終わらせる
八男は長男倒して領主になる
盾は教皇倒して待遇改善までで俺たちの戦いはこれからだ!ができるけど

無職は村永住で花栽培ルートかボレアス家入りルートじゃないと難しいだろうな

351 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:39:06.50 ID:qt4solv2.net
自分の子供が実は自分のクローン展開
妻は仮腹

352 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:39:08.88 ID:Bp0f80Py.net
女が書く男は
主人公が他人とセックスしても平気だし、他人と子供産んでも平気

愛してるから問題ないよねって理論

353 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:39:12.56 ID:mDn4kVnx.net
帝国といえばなんか読んでた作品で
主人公が帝国の皇帝と兵士と有力貴族だけを纏めて凍りづけにして
殺してないけど10年ぐらい目覚めませんよ〜仕方ないねとかやってたけど

それやったら結局一般市民にも迷惑かかるよねまだ占領してもらったほうがいいかも

354 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:39:53.02 ID:odSyVBCl.net
>>329
黒死蝶殺人事件だっけ
なんか妙にその話覚えてるわ

355 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:40:00.13 ID:3I1KJDnf.net
>>353
凍っても生きてるそいつらはピクルかなんかか

356 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:40:23.86 ID:v7tT0Kwd.net
世はまさに大托卵時代!

357 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:40:30.33 ID:RX/aMt0w.net
>>344
話題になるのは多いけど全体数を考えると少ないと思ってる
違ってたらすまんが
小説媒体だとほとんど見ない漫画だとちょこちょこあるけど

358 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:40:36.00 ID:FuO7CQO+.net
>>352
バレたら破滅するかもしれないってことまで折り込んでるなら、話としてはありだと思うわ
いややっぱなしで

359 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:40:41.64 ID:ClI+KD/c.net
男側が自分の種じゃないと知った上で子供として愛して育てるなら美談になるんだけどな

360 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:40:47.34 ID:bclH+AhR.net
>>348
体外受精とか方法がないわけでもないが、そこまでして母親を処女にしたい
情熱がいまいちよくわからん

361 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:40:47.75 ID:mDn4kVnx.net
>>355
冷凍保存的な?

362 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:40:48.08 ID:WUP1TpOW.net
ログホラ枠の後釜に据えるなら本好きで良いだろ
というかやるにはNHK以外長すぎて無理だわ

363 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:40:48.73 ID:oSJFs7ly.net
>>337
そういうのに限らないけど漫画で表現されたり絵がついてるから
ギャグで済まされたりむしろご褒美ですになったりするような描写を
台詞だけで表現するから単なるキツい人と化してるってのはよく見かける

作者の脳内には絵があるんだけど読者にはそんなものは見えていない

364 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:40:55.69 ID:EJ95wPY0.net
>>333
女には舌戦や心理戦じゃない物理的なバトル物は人気ないんだ

365 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:41:15.93 ID:s2OGVWGi.net
>>348
キリスト教に文句があるなら家を燃やされる覚悟をすることだ

366 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:41:21.31 ID:eRCk794+.net
でもぶっサイクな嫁よりかわいい托卵嫁のほうがいいだろ

367 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:41:22.84 ID:PLZvCt2L.net
>>351
スーパードクターKかな

368 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:41:25.83 ID:qdoeNYl4.net
>>333
不死王の息子は女主人公だけど男が読んでも面白いと思う

369 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:41:54.07 ID:ONxZ2z4S.net
俺は自分の家系の遺伝子受け継がせたくないから托卵でもいいけど
全てにおいて俺より優れた遺伝子じゃなきゃ許せん
他の男とヤってできた子供でもいいけど事実を隠されるとむかつくわ

370 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:43:23.64 ID:mDn4kVnx.net
胸糞でいったらサイコメトラーエイジの方がひどかったんだけど
あれはもうそれが当たり前になってたからあまりダメージないよな

シバトラの失明させた犯人許すのはないわ〜だったけど

371 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:43:50.63 ID:qt4solv2.net
ヴェノムスネーク見てると遺伝子て何だよ?て思う
明らかに本物より強い

372 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:44:16.47 ID:IRmD9H7X.net
>>333
つまり…殺戮行脚だ

373 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:44:25.93 ID:NnJ8RVJD.net
>>329
殺して回るってそんなに妹いっぱいいたのか

374 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:44:26.66 ID:x2jITf7O.net
ユニコーンといったらFO4騒動も思い出すな

今回の主人公は核戦争前の配偶者と子供たちを探しに旅に出る設定らしいんだが
日本でその設定が発表された時、当初

これ、男主人公しか作れないだろう→男女選べますってなって

経産婦の女主人公とか誰得なんだよwwww処女設定にしろwww
って騒いでたのを思い出す

375 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:44:32.02 ID:l/7BJo74.net
なろう系に限らないけど
戦争シーンだの大量の登場人物だの場所移動が頻繁だのの要素は
アニメにするとコストがかかるから
よほど売れて予算が潤沢じゃないと出来ないし低予算でムリにやると出来がヤバくなるからな

なろうだと細かいステータス系の演出もアニメだと表現しにくいから
バカ売れしないと避けられる気がする

アニメ化狙うならそのあたりの計画性も大事な気はする

376 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:44:44.09 ID:odSyVBCl.net
他の男との子でも母親似ならまだ大丈夫かもしれん
その男に似た男の子とかだったら愛情注げる気がしない

377 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:44:47.14 ID:t3hmf/+6.net
>>359
その育ててる血の繋がらない子が女の子だと一気に卑猥に

378 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:45:06.52 ID:3iZgtlTC.net
あのオーバーロードですらアニメ化されて割と好評なんだから
何アニメ化しても結構受けるんじゃないの

379 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:45:15.49 ID:fPfCtl40.net
TS+中二病+最強 が読みたい…

380 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:45:38.35 ID:RG5MIKVt.net
でもどうせなろう民の大半は托卵気にする以前に恋人や妻とか別におらんやろ?
別にどうでもいいやん

381 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:45:40.65 ID:bclH+AhR.net
>>375
キングダムはひどい出来だった…
NHKだったけど…

382 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:45:41.78 ID:x2jITf7O.net
>>366
ブサイクは美人になる可能性があり得るが
托卵された子供が自分の遺伝子で構築される可能性はゼロだ

383 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:45:52.09 ID:9vSE59fR.net
本好きアニメは一章終了で終わらせられるけど
声が原作と違うとかみたいなコレジャナイが大量発生しそうだからやらん方がいい

384 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:46:02.06 ID:3I1KJDnf.net
>>374
え、ベセスダ顔でも処女非処女気にすんの?
女キャラでどう美人に作ってもメスゴリラにしかならないベセスダで

385 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:46:04.79 ID:Mktyl6BQ.net
>>373
確か体外受精で夫に殺された昔の恋人の子3人作ってた

386 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:46:12.93 ID:gRNL9Jzn.net
ヒロインが別の時間軸とか平行世界とかのカーチャンだったっていうのはありがち

破壊魔定光・・・

387 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:46:19.77 ID:jQFuPF5c.net
>>379
TSじゃなくて女装ならやりたいんだけどなぁ

388 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:46:28.85 ID:mDn4kVnx.net
戦争シーン多い登場人物……まおゆう?

389 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:46:30.85 ID:/Llb4u/F.net
本好きのコミカライズはどうなるんだろうね
pixivで艦これとか描いてる鈴華さんって人が描くらしいけど

390 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:46:31.94 ID:Bp0f80Py.net
>>358
男1「なろう主、好きだー」
なろう主「いやん、激しいー」
男2「次は私の番ですよ」
男3「僕は明日ね」
男4「私も明日で」


ほら、何も問題ない

391 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:47:05.82 ID:x2jITf7O.net
ノベルだと女主人公はハンデになるがアニメだと女主人公のほうがいいから
結局、男主人公らしいことをさせずアニメになった時すぐに女性設定にできるのが一番いいのかもね
ケイオスドラゴンの虚淵キャラ思い出した

392 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:47:08.03 ID:oSJFs7ly.net
>>380
友達が結婚して子供産まれたとか連絡来た時に
俺とあんま似てなくてかわいいとか髪の色がとか言い出した時の緊張は異常

393 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:47:15.57 ID:ClI+KD/c.net
サイコメトラーは、むしろ胸糞多過ぎてなw

無理矢理AVに出演させられた過去のある善良な少女が、ユニコーン殺人鬼にビッチ認定されて殺された話とかトオル犯人殺せよって思ったわw

394 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:47:17.84 ID:RX/aMt0w.net
>>368
タグが色々と不穏な感じで面白そうだから読んでみる
ありがとう

>>371
メタルギアは元々遺伝子なんざ意味ねーよなっていう物語だよ

395 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:47:26.64 ID:VBtJreHo.net
>>375
ログホラみたいに画面にそのままステータス出しちゃって暇人のファンだけが読めるようにしとこう

396 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:47:46.00 ID:x2jITf7O.net
>>384
よりによって今作はちゃんとした美男美女が作れる
最新キャラクリシステム搭載なんだよwww

397 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:47:59.05 ID:LIMnuefQ.net
>>379
ティレアの悩み事じゃないか
書籍化決まってからの内容薄いんだよなぁ

398 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:48:02.66 ID:mDn4kVnx.net
戦記はアルスラーンがここで終わるんだった感じだったな
原作知らんけど
あと男のふりした女騎士の見た目がウィンリィの劣化版みたいだ

399 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:48:35.14 ID:3iZgtlTC.net
>>384
ベセスダはもうメーカーもユーザーもmodありきの考えになってる
mod使えば美少女どころかロリキャラも作れるし

400 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:48:58.84 ID:3I1KJDnf.net
>>396
キャラなんて全員ゴリラ
のベセスダがついに重い腰を上げて自ら美男美女を作れるように……!
それはちょっと荒れるかもなww

401 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:48:59.63 ID:qt4solv2.net
そもそも魔法とかは遺伝子に左右されるの?
遺伝的な子供はいないけど技術や意思を受け継いだ子供のが優秀そう

402 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:49:12.27 ID:WUP1TpOW.net
>>389
結局コミカライズってどこでやることになったん?

403 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:49:17.89 ID:IRmD9H7X.net
>>374
Fallout?
おばさん主人公で誰が得するんだってだけの話じゃんよ
それをユニコーンと解釈するお前の頭が心配だよ…

404 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:49:46.05 ID:mDn4kVnx.net
>>393
トオル絡みはマジ酷いよな
仲良くなった家出少女が集団レイープされて自殺とか

405 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:50:33.61 ID:NnJ8RVJD.net
日本なら親を探す幼女主人公のゲームになるな

>>385
体外受精かよ

406 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:50:38.13 ID:gRNL9Jzn.net
「娘が俺に似なくてよかったぜ!ガハハ」←カッコイイ
「なんで俺に似てないんだよ・・・」←いやそういうことも有るだろ

407 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:50:50.80 ID:x2jITf7O.net
>>403
ベセスダゲーは>>399も触れているように
性行為やらアニメキャラのコスチュームやらMODで追加されるから

408 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:51:53.95 ID:bclH+AhR.net
駒田

409 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:52:10.96 ID:gRNL9Jzn.net
ベスタに見えて困る

410 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:52:19.12 ID:mDn4kVnx.net
そういえばあの作者あの作風なのにクニミツの政とか書いてたんだったな……

411 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:52:42.25 ID:x2jITf7O.net
>>393
犯人殺す主人公とか推理モノ、刑事モノとしてはそっちのほうが炎上案件だから

412 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:52:47.35 ID:l/7BJo74.net
>>403
既に子供が居る=強制非処女が嫌って話だろ
見た目は自由に出来るしベゼスタならMODを使えば美少女も思いのままだけど
非処女設定だけはどうにも出来ないからな

413 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:53:04.67 ID:afHh2eFa.net
>>293
んー不貞行為ではあるので、離婚の事由にはなりそうだな

414 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:53:36.27 ID:eRCk794+.net
昔オブリビオンにエロMOD入れたことあるけど、テキストがいかにも道程が考えたみたいなありえないやつで萎えた

415 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:54:02.66 ID:QHhKx3nC.net
ユニコーンは声がでかいから話半分どころか話一分で聞くべし

416 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:54:14.09 ID:3I1KJDnf.net
>>399
エロMODの美人とか凄いな
専用装備とかもユーザーが作ってるんだよな、アレ
それだけじゃなく、武器とかのモーションとかまで作っちゃうんだっけか

417 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:55:07.16 ID:UXwnQl4o.net
処女は正直好きだけど、女性からしたら男性をあまり知らないのも問題だよな
見極める能力がどうしても低くなる
俺の母親とか、初めて交際した父親と結婚したけど、父親はヒモだし

418 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:55:19.02 ID:IRmD9H7X.net
>>390
そういう気の多いガチビッチ女主はNGらしいぞ
その時その時は一途で、真の愛に目覚めて乗り換え続けるならOK

419 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:55:22.17 ID:afHh2eFa.net
>>393
名誉殺人だからしょうがないね……
むりやりだろうと、貞操をけがした以上、死ぬしかない
というか、名誉ある死を与えたのだ。慈悲

420 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:55:44.56 ID:qt4solv2.net
メタルギアは同じ遺伝子なのに環境で大分違うよね
リキッドソリダスビッグボスみたいなキチガイと比べてソリッドマトモ過ぎる
環境は大事だね
なろう主人公がおかしいのも環境のせいだった?

421 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:56:23.57 ID:gRNL9Jzn.net
そもそもなんで非処女が一人でもいると精神的苦痛を感じるのかよくわからない

422 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:56:35.15 ID:3iZgtlTC.net
>>416
凄い奴はシステム周りのバグ直したり処理を改善してゲーム安定させたりするのもある

423 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:56:43.65 ID:o1/SkkTd.net
独占欲強い女向けヒーロー>独占欲強い男向けヒロイン

なろうでの数的にはこういうイメージある

424 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:56:46.45 ID:ClI+KD/c.net
エイジの作者は、シバトラでまた胸糞話やってたよなw

主人公の父親を爆殺した犯人が、少年院入った後にガチで更生してて、自分みたいな少年犯罪を引き起こさないために尽力してた
っていう話あったけど、なろうだと殺せよコール出るんだろうか
まあ、自分は何も悪くない事件に巻き添えで殺されたけど

425 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:57:15.58 ID:jMSJGxWO.net
異世界行ってるときに頭も変化してるのかもしれない

426 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:57:28.21 ID:afHh2eFa.net
メタルギアは動画エアプ勢だけど
環境次第で誰でも英雄になれる、って結論が割と初期作で出てなかったか
サイボーグになった人が生身だったころの話で

427 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:57:28.60 ID:x2jITf7O.net
なろうの異世界モノで名誉殺人とかちょっと前のインドや朝鮮ばりの中古自殺強要とか
そういうエピソードが出た時読者がどっちに味方するか割と真面目に興味がある

428 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:58:02.02 ID:UXwnQl4o.net
>>427
主人公サイドの味方じゃね

429 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:58:03.52 ID:3I1KJDnf.net
>>422
野生のデバッガー……!
MOD文化盛んだと、とんでもないのが在野にいるってのが分かるな

430 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:58:24.24 ID:HD5ZFWWf.net
>>375
主人公(?)が軍隊に突っ込んで血しぶきプッシャーってアニメのgif思い出した

431 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:58:27.84 ID:ClI+KD/c.net
>>419
連続殺人鬼の名前が、「ジャスティス」という……

432 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:58:52.22 ID:x2jITf7O.net
>>424
一人称の場合、主人公がどう受け取ったかによる
例えば自分を影で援助してくれてたとか他にも子供を引き取ってたとか
主人公の物心つく前の話で主人公は苦痛を感じてないとかならまあ……

433 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:59:06.54 ID:IRmD9H7X.net
>>424
殺人までやらかした奴に更正して立派な社会人面する権利はない
KOROSE

少年法に守られている間に人を殺してから更正すればちやほやされて
その間人も殺さずにまじめに生きてきたらブラック企業で過労死
これが分からない

434 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:00:04.91 ID:Bp0f80Py.net
>>418
だがビッチじゃないと逆ハーレムが厳しい

435 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:00:10.41 ID:jMSJGxWO.net
>>433
元ヤンキーの先生が持ち上げられたりとかな

436 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:00:45.93 ID:zHVRcwt+.net
>>418
それ普通ビッチ扱いされる案件では

437 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:01:11.98 ID:l/7BJo74.net
基本的にはなろうは浅く作って深く考えないのが正解だろ
細かい事に拘っちゃダメ

魔族「人間は家畜」
貴族「平民は家畜」
主人公「ふざけるな!! そんな傲慢認めない」
ヒロイン「今日のご飯は唐揚げ!! とんかつ!! ビーフステーキ!! ウマー!!」

とかの矛盾は突き詰めたらダメで
見ないふりスタイルじゃないと楽しめない

438 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:01:22.32 ID:7rW0Mcw+.net
男は結婚するまでセックスはしない
これを守るだけで女は処女のみになる

439 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:01:28.20 ID:9vSE59fR.net
マガジンだからで解決する問題だな

440 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:01:29.06 ID:x2jITf7O.net
>>429
ゲームシステムが根本から変わったりもするからな
何故か必殺技が追加されていたとか何故かスキルが増えていたとか
何故か空腹度システムが増えてたとかそんなmodもザラ

441 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:01:56.86 ID:3iZgtlTC.net
そりゃあプラスをプラスのまま維持するのと
マイナスからプラスに持って行くのでは後者の方が難易度高いし

442 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:02:10.48 ID:eRCk794+.net
>>424
NTRしたヒロインが更正して主人公に戻ってくる感動話

443 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:02:47.68 ID:x2jITf7O.net
>>438
同感なんだがそれを突き進めた結果が昨今の二次元ブーム&
面倒だからセックスしない夫達なのかなと思うと

444 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:02:52.32 ID:ClI+KD/c.net
>>442
心まで許してないならアリだと思います(真顔)

445 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:03:32.68 ID:LIMnuefQ.net
未完成エロゲを有志が修正パッチ作ってできる限り完成に近づけたりするからな
非公式パッチなのに個別エンディングがいくつも追加されるという有能ぶり

446 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:04:10.78 ID:RG5MIKVt.net
>>437
魔族「人間は家畜」
貴族「平民は家畜」
主人公「ふざけるな!! そんな傲慢認めない!でも女奴隷はノーカン」

447 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:04:14.23 ID:eRCk794+.net
>>444
快楽落ちしてるけど大丈夫

448 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:04:25.55 ID:fFDUICq+.net
>>438
今書いてる話の主人公(女)
普通に旦那と婚前交渉してた設定だわw

449 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:04:26.07 ID:mDn4kVnx.net
ヤンキー先生母校に帰るか

450 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:04:45.85 ID:le3k3itx.net
>>442
戻ってきた時にはすでに主人公は幸せな家庭を築いていた、までセットで

451 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:04:51.33 ID:afHh2eFa.net
>>424
それで更生したとか笑わせるw完全に人権ゴロじゃないですかやだー
人を爆殺はしちゃだめ。許されることは永劫ない
そう、浄土宗と浄土真宗以外ではね!

452 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:05:17.95 ID:7rW0Mcw+.net
>>443
リアルの女は非処女なのに絶望した結果二次元に走ったんだから違うな
ここでもリアルの女は非処女だからとかよく言われるだろ

453 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:05:21.98 ID:QHhKx3nC.net
>>447
快楽落ちってエロ漫画脳すぎる気がする

454 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:05:22.30 ID:3I1KJDnf.net
>>440
もう自力でゲーム開発できそうな勢いだが
多分趣味で、好きなゲームへの情熱があるから出来ることなんだろうな……

455 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:05:38.10 ID:mDn4kVnx.net
料理がマズイも突き詰めると有名になれたりとかそれと一緒かな

456 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:05:59.58 ID:v7tT0Kwd.net
魔族「人間は家畜」
貴族「平民は家畜」
主人公「なに言ってんだ俺以外全員家畜だぞ」

457 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:06:07.60 ID:qt4solv2.net
>>426
才能はいるけどね
なろう主人公がおかしいのは環境のせい
つまりなろう主人公は簡単に作れる

458 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:06:34.63 ID:zhIVh40F.net
お前らそんなだから童貞なんじゃ?

459 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:06:57.84 ID:9vSE59fR.net
なろうでいえば落ちこぼれスタートで最強みたいなもんだ
プラスのままよりマイナスからプラスになるほうが凄いとか言われるようなもの

460 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:06:58.87 ID:mDn4kVnx.net
リアルで元893が組みを抜けて禊の為に十字架背負って歩いてたら
有名になったとかあったなそういえば

461 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:07:00.21 ID:QHhKx3nC.net
>>454
PortalのMOD開発者が経営者にスカウトされたとかなかったっけ
プロ・アマの境が曖昧やね

462 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:07:10.26 ID:eRCk794+.net
>>450
幸せな家庭築いてたけど捨ててNTRヒロインと元鞘
感想欄感動の渦

463 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:07:17.51 ID:FUKGCRCe.net
>>451
若い頃のヤンチャ(強盗致傷や強姦)が推奨されるのは
悪人正機説のせいだった…?

一向宗滅ぼさなきゃ(使命感)

464 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:07:20.00 ID:x2jITf7O.net
魔法の炎が俺の肌を焼く。
心配ない、このゲームの攻撃魔法は弱い……はずだった。
見る見る間に減っていくHPゲージを見つめながら俺は叫んだ。
「魔法強化MOD入れるんじゃなかった!」

そして俺は永遠の眠りについた。

465 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:07:53.25 ID:QLFrALaa.net
>>438
既婚者の男が若い女食いまくったら?

466 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:08:22.46 ID:QHhKx3nC.net
>>458
だから真に受けるなって

467 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:08:47.57 ID:afHh2eFa.net
>>454
自分で一から作るのは本当に難しいからね
ぶっちゃけると、俺たちだって、目にした小説やドラマの不満点を改善するのが創作のはじまり、って人は多いんじゃないか?
エロCG集を作るのに、まずエロテキストを金出して書いてもらってる同人屋とかいるらしいし

468 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:08:53.77 ID:jQFuPF5c.net
その昔まじかる☆プリンスってエロゲが有ってな

469 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:09:55.17 ID:7rW0Mcw+.net
>>465
その男が浮気するような糞前提やめろよ

470 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:10:08.21 ID:3iZgtlTC.net
modを作る能力で最強の主人公
ダメだこれただの世界改変系能力だ

471 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:10:25.25 ID:x2jITf7O.net
>>452
それなら単に女は非処女が当たり前っていう昭和以前の価値観に戻るだけだろう
そういうループはいつだってある

衛生観念が発達し、匂いが無くなった社会で依然としてセックスに匂いが伴うとか
女側に体重を預けるなとか子供のコストがとかそういうやつじゃないかな

472 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:10:29.57 ID:RX/aMt0w.net
>>433
そもそもブラック企業に勤めるのは果たして本当に真面目なのだろうか
更生して害がないならそこまで気にしない人の方が多い気がする
どっちかっていうと問題なのは加害者だから何をしてもいい!殺せ!の方こっちは迷惑

473 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:10:35.56 ID:08I1Vxsw.net
テンプレ異世界チーレム物書いて四半期1位とったら大炎上する内容にしたい
ハーレムヒロイン3人に妊娠させて子供がいっぱいいる設定

転生時に貰えるチート能力の代償が実は生殖能力がなくなるという設定を四半期1位になったらバラして大炎上させて叩かれたい

托卵系ヒロインで毒者ざまぁ!

474 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:10:48.53 ID:ONxZ2z4S.net
>>450
NTRヒロインは嫉妬と憎悪を滾らせ主人公の家族を惨殺するのであった

475 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:11:00.17 ID:Bp0f80Py.net
男はヤリチン、女は処女
これが理想なんだろうな

476 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:11:06.73 ID:3I1KJDnf.net
>>461
他のゲーム会社の人が趣味でMOD作ったりすることもあるだろうし
垣根がどんどん下がってるんだな

>>467
逆はよく聞くが、テキストに金払う人もいるんか

477 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:11:52.05 ID:vnPo72uj.net
足りない脳を最大限稼働してよ〜〜〜く考えろ
お前らは豚や牛の命乞いに耳を貸した ことがあるか?

478 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:11:58.02 ID:eRCk794+.net
女はやりチンのイケメンと遊んで、30くらいになったら真面目そうな奴と結婚するんだよ。

479 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:12:07.63 ID:x2jITf7O.net
>>470
実際MODで乗り物とか色々作ってチートしてる作品も見たことあるけど
MODとかコンソールの説明に苦慮した結果、全部ただの世界操作能力にしてしまい
結果全然面白くないまま即エタってたような

480 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:12:11.61 ID:HD5ZFWWf.net
>>475
ホモホモしいな

481 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:12:33.61 ID:SxEjRZMc.net
田中のアトリエ見てみたが
よくこんな気持ち悪い主人公と文章を読んでいられるな
それとも流行り廃りの中でこういうのがよくあった時期に生まれたもんなのかな

482 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:13:43.00 ID:Bp0f80Py.net
>>478
矢口真里か

483 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:13:49.25 ID:v7tT0Kwd.net
男も女も獣も無機物も皆孕ませるチート

484 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:13:57.76 ID:afHh2eFa.net
>>476
案外シチュエーションは大事なんじゃねーかな?
まあエロゲのシナリオ見ると、なろうかノクタのはるか下をいくものが珍しくもなんともないらしいが

485 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:13:57.91 ID:3c9cUGv3.net
美人modと処女modをセットで入れればいいんじゃないか

486 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:14:06.10 ID:Q7jRPvOY.net
日刊 285位 異世界チート戦争 作者:むらさきゆきや

星くず英雄伝に続く書籍化作品のなろう逆輸入
書籍化作家もWin-winで信者動員

肥前文俊 青雲2巻 6/29発売@hizen_humitoshi
あはーん!?アルティーナのむらさきゆきやさんがなろう投稿だって!?『異世界チート戦争』

月夜 涙@エルフ転生からのチート建国記 @Tsukiyo_rui
アルティーナのむらさき先生がなろうに投稿だと!?
月夜はむらさき先生の本を丸一冊模写するぐらいのファン。
先生の文章が好き。月夜が目指す理想の文章

487 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:14:07.12 ID:QHhKx3nC.net
>>478
遊ぶのは大学のうちで卒業して数年くらいで結婚が一番勝ち組コースじゃねーかな

488 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:14:42.09 ID:x2jITf7O.net
>>472
一気に幅が狭まるからな展開の

489 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:14:56.41 ID:FUKGCRCe.net
>>474
エリィィース!

490 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:15:12.32 ID:aBk74vgY.net
>>477
豚や牛は喋りませ〜ん

491 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:15:32.10 ID:x2jITf7O.net
>>477
踏もうと思ったアリや家に入ってきて
家族が潰そうと思った蜘蛛を処分するフリして見逃してやったことなら幾らでも

492 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:15:44.37 ID:qt4solv2.net
>>473
人気が惜しくなって結局出来なそう
そうする作者は叩かれると案外脆い

493 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:15:47.86 ID:eRCk794+.net
>>487
実際の勝ち組は高校くらいで将来有望そうな奴捕まえて離さない女

494 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:16:12.40 ID:a674mhvg.net
>>486
そんななろう直球のタイトルなのに商業逆輸入なのか

495 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:16:12.99 ID:afHh2eFa.net
>>477
ほとんどのヤツは牛や豚が殺される瞬間に立ち会わないと思うが
銀の匙だと「経済動物」と割り切るまでは大変らしいね
ぎゃははは死ね死ね!俺はエライ! って人はまあ、心底言ってるなら死んだ方がいい

496 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:16:16.36 ID:aBk74vgY.net
>>486
誰だよ

497 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:16:37.86 ID:FUKGCRCe.net
>>486
また嫉妬ワナビか

面白ければプロでもランキングに上がる権利はあるし
面白くなければすぐランキングから落ちるから問題ないんだよなあ

498 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:16:44.73 ID:J6BEFjRs.net
>>490
お前喋る豚見たことないの?
流暢にフランス語話すで?

499 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:16:48.27 ID:do8aB1+m.net
>>494
なろうのパクリすればいいってもんじゃないのにな

500 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:17:00.73 ID:lZSdJzG/.net
むらさきゆきやもついにモンスター文庫に進出するのか

501 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:17:06.60 ID:x2jITf7O.net
>>485
公式で非処女設定のキャラを処女にするmodってどんなんだよ
街行く人々に「貴方って処女なんでしょ」とか言わせたり
旦那はインポでした、子供たちは引き取った養子でしたって設定を
追加するようなミニシナリオを追加するmodなのだろうか

502 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:17:18.17 ID:afHh2eFa.net
>>491
カンダタさんを超えたな! さすが!

503 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:17:22.54 ID:08I1Vxsw.net
最近サブキャラポジションのキャラに焦点を当てて主人公にする物語流行ってるよな。悪役令嬢とかそうだし

チーレム系主人公のいる世界のサブキャラポジション物語流行りそうじゃね?

504 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:17:53.81 ID:9unFO8LJ.net
>>481
田中は内面描写は真性の性犯罪者だけど外面はなろう主の中では良心的な方じゃない?

505 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:17:56.73 ID:aBk74vgY.net
>>498
ないな

506 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:17:59.24 ID:eRCk794+.net
なろうに下りてくるプロなんてプロ作家の中でもダメな奴でしょ

507 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:17:59.72 ID:do8aB1+m.net
作家クラスタを見てると毎回蛍がいるよな
そこらへんからアレな気配を感じる

508 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:18:00.84 ID:3I1KJDnf.net
>>484
テキスト書いてもらって、その情景から絵を書く感じかね
確かに自分一人で書いてるとシチュエーションとかが狭まりそうだから
他人に文章を用意してもらって、絵を描くのも幅を広げるのによさそうだ

509 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:18:06.59 ID:v7tT0Kwd.net
>>493
つまり異世界から転移してきた普通の高校生のハーレムになる女が勝ち組

510 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:18:12.87 ID:PLZvCt2L.net
>>460
ミッションバラバか
親分はイエス様とかなかなかパンチが効いたキャッチフレーズだよな

511 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:18:37.81 ID:LIMnuefQ.net
>>501
義妹を実妹にする公式パッチが出たりするし何もおかしくない

512 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:18:38.22 ID:Bp0f80Py.net
>>501
処女膜再生!

513 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:18:39.95 ID:qt4solv2.net
>>503
途中でチート主人公倒して自分がチート主人公になるホラー展開だな

514 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:18:57.94 ID:ONxZ2z4S.net
>>503
数年前に凄く流行りました
脇役だらけでした

515 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:18:59.47 ID:l/7BJo74.net
MODは逆アセンブルからの再構成だけど
なろうでも単純な解析自体は頻繁にやってる気がするな

ステータスやパラメーターチラ見がメモリーハックとしたなら
神経伝達系や情報の根源を追うって逆アセンブル逆コンパイル方面に行けば
ちょっと違う能力は作れそう

516 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:19:22.03 ID:QOHiu44J.net
家畜は喋らないからなあ
無限の家畜は流暢に喋り出すけど、喜んで自分の体差し出すから
逆に嫌だよね

517 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:19:39.37 ID:jMSJGxWO.net
脇役で普通だったら主人公になりそうなキャラをsageる展開なんてかなり昔からあるよな
それこそ二次の時代から

518 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:20:00.20 ID:/+LRDbPn.net
スマホ落とした
画面に亀裂が二カ所入ったのと
SDカードがセットできなくなった挿入してもカチっと言わずにそのまま出てくる……

519 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:20:36.45 ID:7/sh5Hth.net
喋る豚がみたいならネ実行ってこいや腐るほどいるぞ

520 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:21:08.94 ID:guyFbdno.net
>>481
変態すぎてファンタジーになってるから読めるんだよ
生々しくゲスイやつは読めない。コンドームとかな

521 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:21:12.88 ID:9vSE59fR.net
脇役傍観モノは悪役令嬢が増える前からあったしな
大抵傍観といいつつSUGEEする

522 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:21:16.16 ID:k0vKkFI4.net
>>486
半年ぐらい前に来てクラスタせずに40000ポイントぐらいとってから書籍化します。二巻以降も普通に更新するからよろしくね……とかそんな流れならいいんだけどね。
なんだかなぁ。

523 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:21:29.40 ID:QHhKx3nC.net
>>495
自分の手で屠殺しないからストレスフリーに食えるってのはあるな

524 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:21:31.16 ID:aBk74vgY.net
脇役が主人公って巻き込まれで召喚された一般人(笑)とか?

525 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:21:36.75 ID:2GkeitwG.net
(´・ω・`)らんらん

526 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:21:38.13 ID:zhIVh40F.net
らん豚みたいな幼女神バグがかわいかったな

527 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:21:41.98 ID:v7tT0Kwd.net
飛べない豚はただの豚ブヒ

528 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:21:56.45 ID:x2jITf7O.net
脇役無双って最初は面白いんだけど最終的な目的地が見えないんだよな
チーレム物の脇役に転生したとしてチーレム主と友達になるにせよ
蹴飛ばしてざまぁするにせよ自分がハーレム作った瞬間に同じシロモノになる
だからってチーレム主倒した後隠居とかだと後が続かない

529 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:22:14.38 ID:eRCk794+.net
ワンピースの鹿とか七つの大罪の豚とか

530 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:22:24.73 ID:LIMnuefQ.net
>>519
(´・ω・`「)おほーっ」 ←が口癖のヒロインを最近見た

531 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:22:27.08 ID:3I1KJDnf.net
>>515
プログラマ用語で何言ってるか理解できないが
それをある程度分かりやすく噛み砕いて説明できる主人公が
そういう能力持ってたらちょっと読むかもしれない

532 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:22:53.91 ID:fPfCtl40.net
>>526
くわしく

533 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:23:04.10 ID:eRCk794+.net
おほーっってエロ漫画ではおばさんのあえぎ声

534 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:23:08.83 ID:7/sh5Hth.net
>>530
作者が飴玉くれるやつだろ

535 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:23:10.17 ID:Bp0f80Py.net
>>528
9割以上は途中でエタだし問題ないね

536 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:23:17.97 ID:3iZgtlTC.net
>>528
意外に無能なチーレム主人公を陰から上手く誘導なり援護なりして魔王倒させるとかどうよ

537 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:23:19.83 ID:zhIVh40F.net
>>532
ジェームズリッチマン

538 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:23:29.74 ID:7rW0Mcw+.net
>>475
これな
男がこんな理想掲げたら処女が減っていく一方
男は結婚するまでセックスしない
これを守るだけで処女率はグンと上がるのに絶対にやらない

539 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:23:41.02 ID:aBk74vgY.net
>>529
トルネコのダンジョンとかヤンガスのダンジョンとかテリーのワンダーランドか

540 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:23:50.09 ID:PLZvCt2L.net
>>518
ネックストラップつけとけよ

541 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:24:16.48 ID:HD5ZFWWf.net
>>530
だって豚だし…

542 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:24:44.20 ID:aBk74vgY.net
なろうで言うたら文字使いとか賢者の剣とかか

543 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:25:11.56 ID:x2jITf7O.net
>>536
それなら面白そうだけど永遠に主人公が不遇なままだと
やっぱり読者のストレスが溜まりそう
悪役令嬢にTS転生してハーレムの一員を演じつつ、って辺りならいいのかな

544 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:25:56.27 ID:8vpGO7Uc.net
脇役を主人公に据えてる時点ですでに脇役ではないんだなぁ

545 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:26:57.18 ID:wVRP1FdC.net
>>503
わりと昔からあるぞ「二流の脇役」とかもそうだし

なろう主が冴えない人間でありふれた能力で成り上がって
カマセがイケメンリア充光の勇者だから
元々、なろう小説の多くは脇役主人公的な性質はある気がする

546 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:26:58.97 ID:b0ChFBl9.net
>>504
実際紳士だと思うよ
妄想激しいだけで何もしないし
むしろ周囲が実行力ある変態だらけだし

547 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:27:04.87 ID:3iZgtlTC.net
>>543
ここでは不遇主人公好きが多いしうけそう
悪役令嬢にTSしてハーレム入るのは最後にチーレム主人公とくっつけるならいいな

548 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:27:24.28 ID:moGAz+eX.net
メタ的な配役名を表題に持ってきちゃ駄目よね

549 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:27:27.82 ID:l/7BJo74.net
主人公 「豚や牛は喋らないんだよ!!」

エリート魔族 「一応、ちゃんと家畜語も覚えたので人間と会話が出来ますが?」

550 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:27:55.08 ID:FUKGCRCe.net
脇役転生の目標は生き延びて日本帰還だろ
帰りたくない読者ばっかりだから食い合わせが悪い

551 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:28:03.97 ID:08I1Vxsw.net
めっちゃ持てるやりチンに群がる女。みんな自分が1番だと思ってるから体を簡単に許す。むしろ処女を捧げる
結局やりチンは関係ない条件のいい処女と結婚
後に残されるは大量の中古

552 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:28:42.05 ID:o1/SkkTd.net
脇役主人公で勇者ポジションがクズ化したのが今の復讐系だし

553 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:29:14.52 ID:FUKGCRCe.net
>>546
残念ながら視姦してるから日本なら強制わいせつ罪で逮捕

554 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:29:20.68 ID:LIMnuefQ.net
賢者の剣は脇役といっても実際ネタにすらならないモブ中のモブだと思うの
「的外れなアドバイスをする」「死ぬときのセリフが少し間抜け」 …名前すら覚えられんてこんなの

555 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:29:32.94 ID:afHh2eFa.net
大人気映画バケモノノ子でも、帰還したからな
帰還してヤンキー皆殺しにしてJKとセックスして親がいないと寂しいよってJKに甘えるのが正義なんだよ
まとめると、きもちわりー

556 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:29:50.09 ID:QOHiu44J.net
主人公役は仮に最初はまともでも徐々にキチ化して踏みやすくなっていくしね
結局マイナスからスタートしてる体裁のちらちら主人公しかいない
短編とかなら馬脚を現す前に走り抜ける可能性もあるけど

557 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:30:13.70 ID:x2jITf7O.net
>>547
チーレム主人公との間に親友関係を築きつつ全力でベッドシーンは回避
→でも最後に令嬢としての実家からキモ貴族と結婚しろとか言われて
結局キモいのと結婚するぐらいなら、とチーレム主と結ばれるとかってのはいいかもしれんな

あるいはそのチーレム主も転生者で元々はゲームと無縁の女でしたとかでもいいかもしれん

558 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:30:36.23 ID:ONxZ2z4S.net
聖神異世界のヒロインはおほー可愛い

559 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:30:52.96 ID:3I1KJDnf.net
>>549
同じ言葉を覚えてくれるなんて、意外と優しい魔族じゃないか

560 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:31:15.26 ID:3iZgtlTC.net
>>557
普通に恋愛結婚でいいと思う
下手に捻らんほうがいい

561 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:31:16.15 ID:k0vKkFI4.net
>>558
あれ、ヒロインじゃなくてペットだから。

562 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:32:05.19 ID:v7tT0Kwd.net
おーっほっほっほっぉほぉっ!?おほっ!おほぉおっ!おっっっほぉぉおぉおぉっ!?

563 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:32:49.51 ID:RO6yiz4J.net
田中のロリゴンってああいうロリゴンなのか…ビバゴン的なの想像してて損した

564 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:32:51.20 ID:CzViuSSi.net
なろうの脇役モノは大抵設定だけの脇役だもんな
なんだかんだチーレム主人公を遥かに凌駕する能力だったりするし

565 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:33:14.32 ID:RGnhg+mM.net
脇役系は斜に構えて俺は関係ない的な一国孤立主義アピールしながら内面は冷笑主義と帝国主義の権化だから困る
すっごく気色悪い

566 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:33:39.79 ID:x2jITf7O.net
>>560
精神的にはホモエンドだけど大丈夫なのかな

567 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:33:45.75 ID:moGAz+eX.net
>>560
捻った上に恋愛乗せるのは更に捻ってないか

568 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:34:12.81 ID:3iZgtlTC.net
>>566
むしろそっちの方がホモ需要も回収できる

569 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:34:15.91 ID:08I1Vxsw.net
ぶっちゃけなろうの復讐者ものはヌルイ
まず仲間に裏切られて復讐ってのがヌルい
見誤った自分のせいだし、結局出た被害は自分の命だけ。

仲間が全員惨殺されて、ヒロインは目の前で陵辱のかぎりを受けてなぶり殺し、主人公はそれを見てるだけのほうがまだ復讐者としてわかるかな

570 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:34:28.69 ID:afHh2eFa.net
ワールドトリガーとか、脇役は超人揃いじゃん
主人公はどーでもいいクソザコナメクジだけど

571 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:34:46.75 ID:RGnhg+mM.net
>>566
ガワが女なら中身はどうでもいい、という奴は一定数存在するから…

572 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:34:57.36 ID:wVRP1FdC.net
次は渋く、侘び役系が流行る(適当

573 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:35:22.25 ID:jMSJGxWO.net
まあほんとに主人公が脇役のままだったり
落ちこぼれのままだったら話つくるの厳しいだろうなってのはわかるわ
よくても中篇ぐらいじゃね

574 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:35:42.08 ID:QHhKx3nC.net
ホモじゃないけどTSっ子がだんだん男に惹かれる展開嫌いじゃないよ
ホモじゃないけど

575 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:35:50.34 ID:fPfCtl40.net
>>537
作品名は?

576 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:35:59.57 ID:o1/SkkTd.net
悪役令嬢じゃないけど
TS転生してチーレム主人公の奴隷にされてしまう作品なら既にあるぞ

577 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:37:03.12 ID:BV0oS4vL.net
>>569
村を誤爆された報復に敵の国のビルに旅客機を突入させよう

これくらいのスケールならどうか?

578 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:37:27.94 ID:afHh2eFa.net
>>576
ここで聞いたな
なぜか能力ガチャでエロ能力だけでるらしいね母乳が出るようになる、とか
なぜノクタに送られない

579 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:38:29.05 ID:RGnhg+mM.net
>>573
強くするには能力以外の部分で落ちこぼれにしないとダメなんだよな

基本的になろう的落ちこぼれは周囲が肉の両面焼きで天才になる程度の馬鹿しか居ないレベルの発想力のくせに文明発達してるよくわからない世界だけど

580 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:38:37.43 ID:x2jITf7O.net
>>577
なろうなら普通にありそうだ

581 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:39:21.01 ID:FUKGCRCe.net
>>557
プロネカマさんか

582 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:39:23.35 ID:le3k3itx.net
>>569
水と食料のない高山に主人公とヒロインと仲間を放置
生き抜くために食い合いをさせるというそれなんてレメディウス?

583 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:40:06.66 ID:08I1Vxsw.net
http://i.imgur.com/rVI3MaL.jpg

TSってこういうのなんだろ。中身は男って設定が追加されるだけで全く勃たなくなるのってすごいわ。設定の力って凄いわ

584 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:40:39.71 ID:3iZgtlTC.net
知識無双するなら現代知識はいれずに架空の知識でやった方がいいな
現代知識でやると致命的な齟齬が簡単に出てくる

585 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:40:56.06 ID:x2jITf7O.net
>>581
ネカマ最高のオチは男キャラ(中身は女性PL)とくっつくことだしな

586 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:40:57.46 ID:FUKGCRCe.net
>>566
大丈夫なわけないだろ
>>571
それはホモだ

587 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:40:59.50 ID:0FMuNQuD.net
TSしたと見せかけて元から女だった漫画もありました

588 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:41:55.31 ID:le3k3itx.net
>>583
顔が少年にしか見えないわけだが

589 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:42:47.88 ID:3iZgtlTC.net
>>586
まあ多かれ少なかれ男はみんなホモ好きなとこあるから
子供の頃に同じ男子に恋するってよくあるよ

590 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:42:55.22 ID:08I1Vxsw.net
>>587
天使な小生意気かな?

ネタかぶりすんなってのはもう無理げ

591 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:43:00.78 ID:l/7BJo74.net
現代知識は諸刃の剣だわな

2020年の主人公がポケベル使ってたりして
今見ると笑うし

592 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:43:03.43 ID:LIMnuefQ.net
男から女になっちゃったどうしよう!→実は元々の性別は女でした、なら見たことある
なおフタナリになったヒロインにヤられる模様、この場合ホモなのか?

593 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:44:07.79 ID:moGAz+eX.net
>>583
その画像はどっちかというと台詞が下品なせいじゃあ……

594 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:44:59.80 ID:FUKGCRCe.net
ガワが女ならどうでもいいのか、ホモだからご褒美なのか、はっきりしろよw

595 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:45:14.55 ID:x2jITf7O.net
>>584
仮に現代知識ですごいものが作れたとして運用や品質まで
同じものができるかというと怪しいしな
鉄砲や手榴弾を世界で最初に発明できても宋は滅んだし
ウルバン砲の図面を売り込まれても没落国家じゃ運用できなかった

596 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:45:50.23 ID:O1jD/5ON.net
その前に、思春期の僕男は絶滅危惧種なのでファンタジー感がハンパない
TSものの一人称って俺か僕かで受け手の意識かなり変わる気がする

597 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:46:09.47 ID:w78AAI7a.net
現代からてんせいした主人公
彼は嬉しかった。これで俺のサバイバル&NAISEI知識をフル活用出来ると

未来からてんせいした主人公
彼は嬉しかった。転生したあともナノマシンがなぜついてきていて、数百年前のいんたーねっとくらいの情報なら即座に知ることができるから
これで僕の僕っ子ライフを謳歌できるのだと歓喜していた

598 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:46:18.69 ID:PThwtlc9.net
>>594
×ガワが女ならどうでもいい

○ガワが可愛いならどうでもいい

599 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:46:33.91 ID:WdrXl94d.net
過去からてんせいした主人公は?

600 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:46:41.15 ID:08I1Vxsw.net
>>588
http://i.imgur.com/HcwDAuL.jpg
http://i.imgur.com/zsnUoCU.jpg

ちゃんと女の子してる

601 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:46:50.58 ID:w78AAI7a.net
>>592
おいおい、TSFだってバレアレだぜ?

602 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:46:57.53 ID:jMSJGxWO.net
>>595
作中でその世界基準で使えるからOKって説明してても
現代基準でそれだと性能が…ってつっこみいれる読者はまれによく見る

603 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:47:13.10 ID:wVRP1FdC.net
そもそも銃の構造知ってたり、レールガン作る主人公って何者だよ
農学の知識や政治経済と万能すぎる

604 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:47:47.42 ID:ONxZ2z4S.net
>>589
最後まで惚れていた塾の友達が男か女か分からなかった俺もホモに入りますか

605 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:48:03.68 ID:x2jITf7O.net
>>596
一人称だけ私であとは男口調とかってのもアリだな
語尾が〜ッスとかも言いやすそう

606 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:48:25.10 ID:/RTJn+Ue.net
>>596
実在する一人称が僕の人物で真っ先に思い浮かんだのは田原総一朗でした

607 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:48:59.16 ID:FUKGCRCe.net
>>596
確かに
俺だと巨乳で、おっぱい揺らしながら「俺は男だ!」ってパンダ殴ってそう(髪の色も変わる)
僕だとつるぺたで、「僕、男の子だよ…?」って上目遣いしてそう(もげる前と特に変化がない)

608 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:49:23.31 ID:3iZgtlTC.net
ニートオタクじゃなくてガッチガチの軍人が異世界転成したら武器や戦術の知識にも不自然さは無いのでは

609 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:49:45.30 ID:RGnhg+mM.net
狙撃手じゃない単発銃使いの作品って何かないかな
拘りとかじゃなくて技術的にそこまでって感じの作品

610 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:49:59.37 ID:RO6yiz4J.net
>>581
続編できんのかなぁあれ

611 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:50:24.50 ID:LIMnuefQ.net
>>601
すまん何言ってるか本気で分からない
バレアレなんて用語あるの?(ンフィーレアさん?)

612 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:50:40.84 ID:oSJFs7ly.net
>>596
一人称が僕で趣味がお菓子作り、声は高くてお目目もくりくりってのが同級生にいた
中性的な名前も相まって女子からは○○ちゃん呼びされてたわ

合唱コンクールでも一人だけ女子のところに回されてたけど彼は今元気でやってるのだろうか

613 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:51:07.98 ID:08I1Vxsw.net
マリア様がみてるとかの女装主人公もTSにはいるの?

そういや女装主人公っていないなw

614 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:51:50.61 ID:MOSYIR/9.net
>>609
今のところリボルバーライフル使ってるコンドームがそう
主人公本人もボルトアクションや半自動ライフルが作れれば十分と言ってる

615 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:52:03.12 ID:lZSdJzG/.net
>>612
可愛いならいいじゃん
こっちはKABAちゃんみたいな顔の子がカマムーブしてたぞ

616 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:52:37.16 ID:afHh2eFa.net
>>604
今からでも告白してこいよ
なにやってんだクズ・・・いやグズ

617 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:52:47.71 ID:gRNL9Jzn.net
>>608
ゲ○トの作者みたいに門外漢なことまで知ったかぶりして叩かれる予感

618 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:53:09.48 ID:RGnhg+mM.net
>>608
どうせ軍人とか言いながら異世界転移で年齢が若返ってるとか
SOGEKIとか殺す覚悟とかそんなのになるよ

619 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:53:29.63 ID:Fcq4ua7a.net
KABAとかいうホモなんか暴行してなかったっけ

620 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:54:03.73 ID:qt4solv2.net
チートで武器に関する知識や資材設備を出せるようにしよう
マブラヴ二次のちーとはじめしたみたいなの

621 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:54:22.75 ID:LIMnuefQ.net
>>613
女装じゃないけど女にしか見えないのなら
http://i.imgur.com/z7Cggbr.jpg

622 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:54:35.91 ID:BV0oS4vL.net
>>608
そうなると、説得力を持たせるために半端な事が出来なくなる

銃撃つときにいちいち確認動作入れたり、色々とね……

623 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:54:58.12 ID:oSJFs7ly.net
>>613
まりほりかおとぼくと間違えてね?マリみてって女装主人公だっけ?

624 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:55:13.20 ID:lZSdJzG/.net
>>621
縛り付けてちゅっちゅしたい

625 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:55:45.73 ID:w78AAI7a.net
>>611
元は女だったかは知らんけど、TSして男とヤリまくって最後にはメンヘラフタナリと幸せなEND迎えた作品
新堂エルとTSFでぐぐってみ

626 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:55:59.46 ID:moGAz+eX.net
なろうにはお姉さまと呼びたくなる男主人公が足りない

627 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:56:33.72 ID:PThwtlc9.net
>>621
こんなん女やん

628 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:56:35.35 ID:3c9cUGv3.net
>>621
これ女じゃなかったのか…
読もう

629 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:57:18.84 ID:oSJFs7ly.net
>>625
あれふたなりとくっついた後で昔の男友達がピンポーンしてたような

630 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:57:25.25 ID:08I1Vxsw.net
>>623
おとぼくだったわ

631 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:57:42.28 ID:3iZgtlTC.net
いっそ他人をTSさせる能力で無双しよう

632 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:57:54.77 ID:guyFbdno.net
>>619
それ楽しんごね
KABAちゃんはリアルにTSする方ね

633 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:58:23.62 ID:ONxZ2z4S.net
>>616
さすがに20年くらい経っているので……

634 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:58:24.57 ID:08I1Vxsw.net
TSってどこの層ねらいなん?ニッチすぎない 

635 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:58:26.30 ID:FUKGCRCe.net
>>602
おやおや、どうやってネジを作ったんでしょうか?(笑)
筒の中にライフリングを刻んでなさそうですねえ、威力が足りませんよ
安全装置を解除した描写も、弾倉から弾を送った描写もありませんねえ…これでは撃てませんよ?(ニッコリ)
銀を丸めた対魔用弾丸って何ですか?銀の薬莢じゃ火薬の炸裂に耐える強度がありませんよねえ?
というかそもそも弾丸の構造をご存じないのではないかと…

※火縄銃に対する感想です

636 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:58:28.04 ID:RGnhg+mM.net
>>622
正規兵扱いにするからめんどいんだよ
ワンコインのAK使ってる紛争地帯のゲリラにしようぜ

637 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:58:37.24 ID:lZSdJzG/.net
>>631
ノクタでお願いします

638 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:58:43.99 ID:gRNL9Jzn.net
>>623
ホモはいたけど主人公じゃないな

639 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:59:53.75 ID:LIMnuefQ.net
>>625
あーあーあー、そういうことね
「TSF」だけじゃTSを略さず言ったのかと思ってわからんよ
新堂エル先生にはお世話になりました、未だにアペンド出してくれる大先生

640 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:00:15.75 ID:oJzMmbOj.net
>>635
銀の薬莢で逆に突込みが入るな

641 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:00:32.63 ID:zhIVh40F.net
昔ハーレム構築し終わって暇になった主人公が親友に向かって「TSって知ってるか?」て言って終わる話よんだことあるわ

642 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:00:36.34 ID:gRNL9Jzn.net
>>635
ネジはいるだろネジは

643 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:00:41.87 ID:Bo+wNOMD.net
・赤毛がキュートな女子キャラクターについて20~30代男女各250名にアンケート


1位 早乙女らんま らんま1/2 18.1%


男だろ…

644 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:01:01.15 ID:WdrXl94d.net
銀の薬莢はレベル高い

645 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:01:25.73 ID:BV0oS4vL.net
>>636
そうなると部隊戦術とかが描写しづらくなるし、
軍事顧問とかからそういう教育受けたゲリラは正規軍に近い

ゲバラの『ゲリラ戦争』とかそういう教本で訓練受けてるならあるいは

646 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:01:29.97 ID:lZSdJzG/.net
>>641
オチだけで笑えるなそれ

647 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:02:45.82 ID:RGnhg+mM.net
>>642
ネジは必須だけど西暦1500年には実用化されてる程度の技術だろ

648 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:03:25.33 ID:08I1Vxsw.net
チートだけど万能じゃない能力にするからツッコまれる。万能なんでという逃げ道が使えない

649 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:03:30.88 ID:FuO7CQO+.net
>>640
銀の薬莢から飛ばせば退魔成分が弾頭に付与される感じのプロセスで魔法効果が期待できるセオリーみたいなのがあるんじゃないの?

650 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:05:23.49 ID:CLVira6V.net
惑星メーテルでネジに転生しました

651 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:05:32.69 ID:FUKGCRCe.net
>>642
日本に伝来した時点で火縄銃に使われていたから再現を要した逸話があるだけで
とりあえず使えるものを作るには必ずしも必要ではない

652 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:05:34.03 ID:qKcidBwS.net
>>621
しゃぶりたい

653 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:06:00.23 ID:/+LRDbPn.net
画面の亀裂が最初は二センチぐらいだったのにだんだんのびて
上と下がつながるぐらい長くなった

654 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:06:00.31 ID:afHh2eFa.net
>>635
火縄銃なら早合じゃないのか

655 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:06:34.97 ID:BV0oS4vL.net
>>635
火縄銃の感想なら
弾倉、銀の薬莢でツッコミが入るだろうな

金属薬莢がまずない、単発先込めなので弾倉が無い、スムースボアでも問題ない

656 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:06:36.56 ID:FuO7CQO+.net
>>653
修理はよ

657 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:07:21.97 ID:In0n8lFr.net
コンドームさんって元軍人だったな

658 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:07:52.64 ID:aHOvwPxS.net
>>649
>>635が火縄銃の話なのになんで薬莢使ってるの前提でイチャモンつけてるんだよって突っ込まれるだろうな
って話だそ

659 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:08:00.78 ID:In0n8lFr.net
>>653
機種は?

660 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:08:17.15 ID:RGnhg+mM.net
>>654
紙薬莢の可能性もあるな

661 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:08:29.90 ID:LIMnuefQ.net
ナイツマジックは表紙と巻頭カラーは完璧なんだけど挿絵は酷い、まるでエロ本なんだ

662 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:09:39.00 ID:A6uvYoy3.net
しかしブラッドリベリオンってエルフ殺したことで見事にありふれを超えたな

663 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:09:43.47 ID:c0TOo5Y+.net
>>628
ちゃんと表紙にヒロインがいるんだよな
でもデザインが・・・

664 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:10:40.36 ID:c+bDt53K.net
古武術砲術(火縄銃)とか誰か書いてよ

665 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:10:43.67 ID:lZSdJzG/.net
>>661
やったぜ

666 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:11:16.71 ID:3iZgtlTC.net
銀の弾丸ってかなりメジャーだけど現実には不可能なの?

667 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:11:30.30 ID:/+LRDbPn.net
ちょっと見にくいけど
普通に使えるからそのまま使うよ

668 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:12:53.24 ID:LIMnuefQ.net
>>665
だまして悪いが…表紙詐欺で中身はガッカリという意味でエロ本に例えたから多分やってない

669 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:13:24.48 ID:RGnhg+mM.net
>>666
余裕でできる、ただ強度に問題があるから銀だけってのは射程とか問題になる
銀メッキなら余裕

670 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:13:34.65 ID:BV0oS4vL.net
>>666
消耗品にしては高すぎる
コストがかかるわりに劇的な性能でもないんで有効ではない

671 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:13:41.91 ID:ONxZ2z4S.net
>>667
表面のガラス剥がせば綺麗な画面になるぜ
そして指で液晶を割ってしまい完全に死亡する

672 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:13:50.58 ID:lZSdJzG/.net
>>668
なんだ…

673 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:14:02.32 ID:In0n8lFr.net
>>666
弾丸を作るにも法律が絡んでくるので
銀で弾丸を作っても問題ない国なら問題なく作れるよ

674 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:14:43.05 ID:tVS4Iclo.net
>>666
MythBustersっていう海外のTV番組で検証してたけど発射時に弾丸が変形してまともに飛ばないとかそんなだったな

675 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:14:49.36 ID:3iZgtlTC.net
>>669>>670
現実に狼男や吸血鬼とかいたとしても有効ではないってことか

676 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:15:33.08 ID:WdrXl94d.net
そもそも狼男や吸血鬼に有効だとされてるのは物理的な意味じゃねえw

677 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:15:38.83 ID:In0n8lFr.net
>>675
あれは銀の破魔の力を期待してるから有効

678 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:15:48.24 ID:oJzMmbOj.net
>>666
弾丸の種類にシルバーチップってあるよ

679 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:16:59.32 ID:GnkknOBw.net
>>634
男より可愛い女キャラ動かしたいor見たいと
思う作者と読者が思考回路男性な女主人公出すときに使うネタ

680 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:17:01.63 ID:RGnhg+mM.net
>>675
銀の弾丸は威力じゃない、聖別された銀による破魔の力を期待されてる

681 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:17:27.22 ID:c+bDt53K.net
>>666
海外の番組で撃ってたよ
鉛弾とほとんど同性能、若干狙いが正確になるが弾速が少しだけ遅くなるそうだ

682 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:17:32.06 ID:oJzMmbOj.net
ただしアルミ製

683 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:17:49.44 ID:BV0oS4vL.net
>>675
伝承通り銀に弱い特性があったとして、
対処用弾薬は銀製ではなく通常弾に入れたチップ形式になるのでは

シルバーチップとかそういう名称で
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2015/05/pat112513013_zpsa35108e6.jpg

684 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:18:05.65 ID:qKcidBwS.net
散弾にしよ?

685 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:18:16.33 ID:3iZgtlTC.net
>>677>>680
ああ威力の話じゃなくてそもそも当たらんねってこと

686 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:18:17.71 ID:s2OGVWGi.net
>>675
有効なのは退魔力的なファンタジー成分だし

687 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:18:36.02 ID:le3k3itx.net
火縄銃でガンカタ

688 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:18:48.68 ID:CLVira6V.net
そうだ、劣化ウラン弾にしよう

689 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:18:50.55 ID:RGnhg+mM.net
>>684
スラッグ弾も使おうぜ

690 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:20:09.85 ID:WdrXl94d.net
ヒート弾は炎属性だよな!

691 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:20:16.96 ID:s2OGVWGi.net
人狼は核のミサイルが弱点らしい

692 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:20:29.31 ID:v7tT0Kwd.net
股間のビッグマグナムが火を噴くぜ

693 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:20:46.61 ID:FUKGCRCe.net
>>681
狙いが正確になるは知らなかったな
どういう効果だろうか…

比重が軽い=空気抵抗の影響大きい=弾速遅くなるから
同時に狙いもブレやすくなるはずなんだが

694 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:20:47.17 ID:afHh2eFa.net
弾頭だけちょろっと銀混ぜるなんて余裕でしょ

695 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:21:11.30 ID:psZMPSp0.net
私の愛しのローラ「核を使います!」

696 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:21:23.53 ID:c+bDt53K.net
実は人間も銀の弾丸で頭を撃ち抜かれると死ぬし、心臓を杭で貫かれても死ぬ
なんて邪悪な種族なんだ

697 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:21:43.60 ID:WdrXl94d.net
ストーカーのホモを撃退するために核を使うのは許されるよ

698 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:22:12.73 ID:RGnhg+mM.net
>>695
人が作ったものなら人を救って見せろは感動した

699 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:22:24.84 ID:C91zbdxL.net
通常弾はくらっても再生しちゃうのか弾いちゃうのかでまた違う気もするけど

700 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:22:57.56 ID:Bo+wNOMD.net
>>692
そのマッチ棒しまえよ

701 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:23:44.18 ID:RGnhg+mM.net
>>699
よく再生するっていう設定見かけるけど首飛ばしたらどうなるのって思う

702 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:24:54.20 ID:aHOvwPxS.net
人狼や吸血鬼に体内に入った銀弾はその抗菌作用で生命維持活動に必須の細菌が死滅させて殺すんだよ多分

703 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:26:08.47 ID:3iZgtlTC.net
>>701
両方再生してニ体になる

704 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:26:37.72 ID:C91zbdxL.net
やっぱり銀剣☆100がナンバーワン!

705 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:27:17.25 ID:BV0oS4vL.net
>>703
プラナリアかよ

706 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:27:33.34 ID:psZMPSp0.net
>>698
とてもおまんこ舐めたくなるようなキャラがいないって言った人物と同じとは思えないな

707 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:28:16.56 ID:LIMnuefQ.net
でもなろうだといちいち人狼や吸血鬼相手に個別の対策する主人公なんてほとんど居ないよね

708 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:28:35.72 ID:FUKGCRCe.net
>>696
一方、魔女は杭を刺しても死なないのだった

刺してみて死んだら吸血鬼の眷属なので討伐完了、
一方死ななければ魔女なので処刑して丸く収まるな

709 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:29:27.41 ID:v7tT0Kwd.net
にんにく料理を銀の食器で盛り付けて死ぬ

710 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:29:35.37 ID:A6uvYoy3.net
ブラリベのラスト熱すぎだろこれ
スレに出る小説ってのはあたりが多いわぁ

711 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:29:36.83 ID:/+LRDbPn.net
1.首から下が生えてくる
2.首から上が生えてくる
3.両方から生えて二人になる
4.首を拾って載せてくっつける
5.パーツがズルズルと近づいてくっ付く
6.切断面から触手が生えて絡み合ってくっ付く

712 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:29:48.23 ID:lZSdJzG/.net
>>707
対策しなくても大体ゴリ押しでどうにかなるパワーがあるからね

713 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:30:13.12 ID:BV0oS4vL.net
出没する地域にヨウ化銀の雨でも降らしたら壊滅するんじゃね

714 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:30:22.93 ID:FuO7CQO+.net
>>708
なんという魔女狩り

715 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:30:35.27 ID:w78AAI7a.net
この魔物の甲殻は固く、通常の武器では歯型立たない
 ・ ・
通常の武器ならばな

とかいう展開ちょっとキツイ
中二病ですわ

716 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:31:42.66 ID:PThwtlc9.net
>>711
・新しいクローンが送られてくる

717 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:33:12.43 ID:/B8zQ0Af.net
>>715
えっ
この程度で中二病になっちゃうの?

718 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:33:16.98 ID:C91zbdxL.net
吸血鬼や狼男が主敵の作品ならともかく
そうでないならそんな弱点必要ないしな
もっと上位の敵と戦うことになるわけで

719 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:33:24.11 ID:vAV8G4o2.net
・姿・臭い・音を消せる
・瞬間移動できる
・物理攻撃無効
・攻撃手段は精神攻撃

幽霊やばい

720 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:33:56.56 ID:3iZgtlTC.net
>>715
通常の武器では歯が立たないが、今回用意した武器ならば問題ない

みたいな描写ならいいのか

721 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:34:07.93 ID:HD5ZFWWf.net
>>708
異世界から召還しておいて
現地民「こいつ、○○神様のご加護がないぞ!!!」
とか言うのかな

722 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:34:14.44 ID:RGnhg+mM.net
>>715
歯型ってことは噛みついてるのか
つまり牙を装備して闘う蛮族の物語

723 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:34:44.46 ID:qKcidBwS.net
びっくりするほどユートピア!で逃げていくから幽霊は雑魚

724 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:35:40.50 ID:Bo+wNOMD.net
聖歌を歌って除霊

725 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:35:47.31 ID:c+bDt53K.net
>>722
SF世界に噛みつきゴブリンが牙だけでで挑む作品にしよう

726 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:35:51.10 ID:aHOvwPxS.net
この戦車の甲殻は固く、対人用の装備では歯が立たない
 ・ ・
対人用装備ならばな

これも中二になるの?

727 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:36:21.24 ID:CLVira6V.net
現役の厨二病が言っているんだから間違いない

728 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:36:32.11 ID:FuO7CQO+.net
>>722
鉄の剣でモンスターに歯形の傷をつける傷職人

729 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:36:54.51 ID:HD5ZFWWf.net
>>726
単なるアホにしか見えない

730 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:36:55.61 ID:w78AAI7a.net
>>720
それならいいよ
個人的に自分の能力を自慢するような描写はナイフ舐め盗賊以外ちょっとイタタタとなるわ

731 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:37:13.73 ID:RGnhg+mM.net
>>726
なんで戦車に対人用つかってんだよって突っ込み待ちのギャグ作品になる

732 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:38:07.98 ID:Bo+wNOMD.net
どんな人間だよ

733 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:38:15.85 ID:WdrXl94d.net
まず戦車の甲殻ってタチコマかよ

734 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:38:53.12 ID:wVRP1FdC.net
なろう的には変人用にしたほうがいい

735 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:39:29.75 ID:LIMnuefQ.net
>>715
俺の手の中にある武器は一見するとただのショートソードだ。
しかしこのショートソードはなんと武器カテゴリが"剣"ではなく"大槌"に設定されているのだ。
…一体どうやったら"剣"と"大槌"を間違うのか知らないが、とにかくこれなばいくら甲殻が固くとも関係ない。
ガシッ!ボカッ!――魔物は死んだ。

中二病薄まったかな?

736 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:39:34.32 ID:CLVira6V.net
筋肉がアレば全て解決

737 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:39:38.64 ID:ONxZ2z4S.net
この魔物の甲殻は固く、おもちゃの剣では立たない
 ・ ・
おもちゃの剣ならばな

738 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:39:48.21 ID:XHlQK/+7.net
異世界でステータス画面を開いたが消し方が分からず
視覚にマイナス補正がかかるなろう主

739 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:39:52.72 ID:aHOvwPxS.net
>>731
>>715もこの魔物には通常の武器は通用しない(と言うことは分かっている)って言ってるんだから言い直したら結局こう言うことだよね
つまり最初からコメディ

740 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:40:27.16 ID:afHh2eFa.net
>>723
ボルタレンを食らわせないと退散しないとか、割と強いと思うが

741 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:40:38.33 ID:gRNL9Jzn.net
>2.首から上が生えてくる
田中は笑った

742 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:41:01.94 ID:Bo+wNOMD.net
対HUTUUのKOUKOUSEI用125mm戦車砲

743 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:41:24.08 ID:qKcidBwS.net
>>738
半透明だろうしどんどん都合のいいようにアップデートされていって最終的には自動ロックオン機能追加されるから

744 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:41:56.80 ID:C91zbdxL.net
先にした説明を例外で否定するのが気取ってるなとは思う

745 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:42:00.63 ID:aHOvwPxS.net
>>740
けどあいつらファブリーズも効くからやっぱり弱くない?

746 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:42:03.41 ID:ONxZ2z4S.net
>>730
このナイフにはなぁ、毒が塗ってあるんだぜぇ……!(ペロッ)

747 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:42:56.35 ID:vzcAyc/t.net
勇者ヨシヒコネタやっても有名すぎてうけない

748 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:43:44.24 ID:gRNL9Jzn.net
>>746
一番先に死ぬと思ってたが一番長生きしてて笑った

749 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:43:53.04 ID:FuO7CQO+.net
>>744
つきつめると「――ここに一つの例外がある」みたいな菌糸類文章になりそう

750 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:43:59.67 ID:HD5ZFWWf.net
>>743
ロックオンが糞なネトゲもありまして…

751 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:44:22.15 ID:RGnhg+mM.net
>>746
この通り俺は耐性があるから血清なんてものは用意してないぜぇ……!

こうすればなんとか…

752 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:44:22.96 ID:gRNL9Jzn.net
勇者、勇者ってなんだ

753 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:44:40.21 ID:aHOvwPxS.net
ナイフ舐めは古いからこれからは闇落ち重装騎士のランス舐めにしよう

754 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:44:50.56 ID:In0n8lFr.net
躊躇わないことさ

755 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:44:59.98 ID:Bo+wNOMD.net
――を多用する奴はきのこ

756 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:46:25.21 ID:BV0oS4vL.net
>>744
条件を限定したらどうか

ただし、気温10度以下、湿度9%以下の条件においては有効である とか

757 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:46:37.08 ID:C91zbdxL.net
毒ナイフより毒矢のほうが扱い難しそう

758 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:46:48.80 ID:3iZgtlTC.net
>>744
でもバトル物のエロゲってそういうの多いな
型月もニトロもlightも

759 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:46:49.73 ID:WdrXl94d.net
――そうだな

760 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:46:55.48 ID:aHOvwPxS.net
>>749
というかキノコの人は自分で作ったルールを自分でぶっ壊してコイツtueeする人だからなりそう、じゃなくてそのもの

761 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:47:44.50 ID:c+bDt53K.net
中二病結構、ラノベはかっこつけるもんだ

762 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:48:32.24 ID:mDn4kVnx.net
読んでるので朝ごはん食べてから村を散策して終わった頃には昼だったとかいうのあったけど
それってかなり広い村な気がするけど気のせいだろうか

763 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:48:32.69 ID:FMJ3RcSt.net
>>486
これログホラのウルフの人だったよな?

764 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:48:33.39 ID:wVRP1FdC.net
詠唱はたしなみ

765 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:48:42.61 ID:FUKGCRCe.net
この硬い殻を持つエチゼンガニーキングに魔法攻撃など通用しないが
なろう主の魔力ゴリ押しなら殻ごと蒸し上げる…!みたいな話ではなかったのか

766 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:49:21.96 ID:LIMnuefQ.net
>>755
――であるか。

無駄に硬い文体で最低なことやってる作品読みたくなってきた奴隷ハーレムをシグルイ調で表現するとか

767 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:50:29.78 ID:le3k3itx.net
1.人間はいつか死ぬ
2.何事にも例外はある

768 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:50:36.16 ID:oSJFs7ly.net
>>764
ナントカのカントカをオラトリオなしで!?

769 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:50:57.33 ID:mDn4kVnx.net
……より――のほうがしっくりくることはある
ーーはギルティ

770 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:51:06.03 ID:QtgO8xkr.net
>>762
道端で拾い食いとかしてて時間がかかったんちゃうか

771 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:51:50.80 ID:Bo+wNOMD.net
>>766
――魔王城突入
ヒロインたちの稽古の中では安全な部類に入る

772 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:52:02.13 ID:gRNL9Jzn.net
――そうなのであった。

773 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:52:17.44 ID:O1jD/5ON.net
下っ端悪役が獲物を前にして刃物を舐めるって演出、いったいどっからきたんだろうね

774 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:52:32.14 ID:In0n8lFr.net
ポメラだとデフォだと三点リーダとか全ダッシュ出せなくて困ったことがある

775 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:52:31.44 ID:C91zbdxL.net
「この魔物に通常の攻撃は通用しない」
「通用しないのか」
「通常の攻撃ならばな」
「通常の攻撃ならばか」
そうなのだった

776 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:52:39.30 ID:mDn4kVnx.net
>>770
拾って食えるのが溢れてるなんて裕福な村だ

777 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:53:21.47 ID:gRNL9Jzn.net
>>770
性的な意味で?

778 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:53:22.37 ID:uYR3M5YK.net
むらさきゆきやって榊みたいに名義貸し疑惑出てなかったっけ

779 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:54:23.75 ID:FUKGCRCe.net
>>777
それなら時間がかかるのも納得だな

780 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:54:26.25 ID:mDn4kVnx.net
散策の途中でおばちゃんに声を掛けられたりとかいう一文があればわかるけどな
田舎のおばちゃんって初対面なのにちょっと話しただけで全然話が終わらないことあるし

781 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:55:12.15 ID:FuO7CQO+.net
>>768
まそこ、きゅうり(クライム)の害虫(カタリスト)を軍手(オラトリオ)なしで!?

782 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:55:18.64 ID:gRNL9Jzn.net
>>780
おばちゃんとか

783 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:56:43.36 ID:moGAz+eX.net
>>762
朝って広いぞ

784 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:56:51.81 ID:mDn4kVnx.net
でもその主人公は散策中ヒロインみたいのつれてたから……

そういうことか
そういうなのか
そういうことだったのだ

785 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:56:53.60 ID:Bo+wNOMD.net
村って1000人くらい人いるんじゃないの
100人程度だと20世帯くらいだしかなり少ない

786 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:57:20.49 ID:aHOvwPxS.net
田舎の村はおばちゃんすらいないから困る
(日本の限界集落でイメージ)

787 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:57:23.59 ID:WdrXl94d.net
朝といいつつブランチだったかもしれん

788 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:58:10.94 ID:gRNL9Jzn.net
>>783
文学的な表現だな

789 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:58:22.43 ID:PThwtlc9.net
エルフの村のおばちゃん

790 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:58:43.70 ID:mDn4kVnx.net
異世界の村で1000人は多そうだけどな

791 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:58:49.43 ID:3iZgtlTC.net
>>785
1000人もいたらもう町じゃないの
明確な定義知らないけど

792 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:59:58.33 ID:In0n8lFr.net
>>791
一次産業がメインだと村、二次産業が増えると町って聞いた

793 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:00:09.88 ID:vzcAyc/t.net
軽いNTRってどこまで耐えられる?全部処女という前提で

1 最初は他の男が好き(とらドラ)
2 ゲスな男と強制結婚(阻止) (ゼロの使い魔)
3 主人公のために他の男のいいなりになり疎遠になる(AWチユとか)
4 彼氏がいる状態でスタート
5 主人公動けず目の前でレイプ寸前の展開(SAOアスナとか)
6 他の男に体を許し裸になる。キス経験済み(舞姫)

794 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:00:14.24 ID:LIMnuefQ.net
村の散策が終わると昼になっていた。
「ふぅ、これっぽっちとはシケた村だ」
額に流れる返り血を拭い、戦利品を眺めながら呟いた。

795 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:00:14.98 ID:mDn4kVnx.net
前みた作品は人口が100人の街で市場があって冒険者ギルドがあって
往来は人がひしめき合ってて街が活気で溢れてるとかやってたな

796 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:00:25.60 ID:x2jITf7O.net
>>735
どこの猫耳猫だよそれ
そんな無能開発他に居てたまるか

797 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:00:44.11 ID:afHh2eFa.net
>>762
俺の住んでる村も、徒歩で一回りしたら一日かかるんじゃねえかなあ
広いよ、村は
まあ徒歩でうろうろしてたら確実に通報されるか軽トラに載せて目的地まで運んでもらえると思うけどね

798 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:00:46.75 ID:NnJ8RVJD.net
村ってせいぜい30世帯程度までじゃないのか

799 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:00:53.35 ID:3iZgtlTC.net
>>792
今調べたら人口8000人以上が町だった

800 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:01:37.00 ID:w78AAI7a.net
>>795
100平米あたり100人とかじゃね

801 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:01:57.54 ID:gRNL9Jzn.net
>>793
またお前か、またアンケートか
全部NTRじゃないだろ、お前は何も分かってない

802 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:02:02.97 ID:x2jITf7O.net
世の中には農村を散策していたら幼女(法的人権なし)がついてくるゲームがあってな
ちなみに殺すと食肉だけではなくレアアイテムも落とす

803 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:02:05.35 ID:Fcq4ua7a.net
え?村って人口2000まででしょ?(シムシティ感)

804 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:02:07.89 ID:afHh2eFa.net
>>793
ビッチユは嫌いだが、剣道くんは好き
ポイント使わねえんだから剣道くんにあげろよ

805 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:02:08.07 ID:3iZgtlTC.net
>>793
サラマンダーより早いでもおk

806 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:02:35.27 ID:s2OGVWGi.net
「この魔物に通常の攻撃は効かない」
「そうですか」
「それはなのですね」
「やはりそうですね」
そうなっていたのだ。
「しかし、ここに例外がある」
「だがですか」
「そうだったのですか」
「そうだ、そうだったのだ」
 まさにそうだというのであった。

807 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:02:50.40 ID:qKcidBwS.net
>>801
だよな

808 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:03:43.43 ID:gRNL9Jzn.net
「だってハルが(タッくんと)付き合えって言ったから」
これのどこがNTRなのか

809 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:03:45.89 ID:Fcq4ua7a.net
>>793
そもそも1と2は確実にNTRではない

810 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:03:48.24 ID:WdrXl94d.net
>>802
妹が生えるゲームだからその程度ふつーふつー

811 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:04:01.41 ID:08I1Vxsw.net
なろうでガチNTRの需要は0だろ。
ハーレムと完全に対立してる

812 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:04:39.56 ID:mDn4kVnx.net
東京ドーム一個分とか使いたがる作者いるよね
東京ドーム一個分ぐらいある超広い王都とか

それだとそんなに広くないのに

813 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:04:40.49 ID:x2jITf7O.net
>>806
数行後
「さすがご主人様」
「さすがです」

814 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:04:52.13 ID:PThwtlc9.net
またNTRの話かよやめてくれ、その話題は俺に効く

815 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:05:12.85 ID:dVCFNU6L.net
awってこうなんでしょ?
幼馴染女→幼馴染男→主人公

816 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:05:15.12 ID:oSJFs7ly.net
>>811
ヘイトコントロールに失敗したヒロインのパージに使えば何も問題ないよ

817 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:05:40.95 ID:3c9cUGv3.net
>>814
リアルNTRくんチッス

818 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:05:56.44 ID:gCUw4mfV.net
NTRの何が良いのか分からない
負け組思考すら性癖にしちゃうとか正直引くわ

819 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:06:04.77 ID:w78AAI7a.net
>>812
悪いけどみたことない
・・
2つの意味でな

820 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:06:23.23 ID:Fcq4ua7a.net
ヨヨビッチもアリシアもたまきんも
歴史に残るレベルの奴はNTRプラス本人が最悪という付加価値があるからなあ

821 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:06:29.09 ID:3iZgtlTC.net
下衆野郎にヒロイン寝取られて
さらに地位も財産も仲間も全部奪われるってとこまでやったら需要ありそう

822 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:06:40.64 ID:C91zbdxL.net
案内板もなにもない状態で村というアバウトな範囲を一通り見て回ろうと思ったら結構な時間がかかってもおかしくない

823 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:06:52.20 ID:mDn4kVnx.net
小学校のグラウンドぐらいある大きな島だとかやってたのもあったな
まだ連載してるんだろうかタイトル覚えてもいないけど

824 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:06:54.79 ID:RGnhg+mM.net
NTRは基本的に糞
処女かどうかはどうでもいい。完全に調教済みでも奪い取る征服欲が満たされるから問題ない

825 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:07:03.12 ID:FUKGCRCe.net
>>795
街の定住人口より昼間人口がかなり多いってのはまああり得る
ブーイングさんによると街の周りには見渡すかぎりの農村が広がっていて
市場に野菜を売りに来て夕方までに帰る

さすがに100人じゃギルドその他を回せないように思うが

826 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:07:18.62 ID:Kg13OGZ6.net
>>814
じゃあNSRの話でもするか、88年式は馬力規制値オーバーしてたとか云々

827 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:07:36.97 ID:wVRP1FdC.net
まあなろうハーレムは主人公が寝取る側だからな

828 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:07:42.44 ID:x2jITf7O.net
>>818
要約:テンプレいい加減飽きた そろそろ独自展開やりたいけど叩かれたくない

829 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:08:03.33 ID:s2OGVWGi.net
ヨヨは敵国皇帝の腹心寝取って世界救った大英雄だから多少はね

830 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:08:30.10 ID:gRNL9Jzn.net
王宮が東京ドーム一個分ってあんまり大きくないよな
と思ったら王都が東京ドーム一個分・・・だと・・・

831 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:08:33.59 ID:x2jITf7O.net
>>821
その後ゲス野郎の視点で物語が続き
最終的に実はゲス野郎こそが主人公であった、ってオチだったら笑う

832 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:08:40.78 ID:weTK1OkW.net
>>812
クレムリン+赤の広場=東京ドーム6個分弱
王宮とその前の広場だけでこれですよ

833 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:09:30.42 ID:x2jITf7O.net
>>795みたいなのはRPGの基準をそのまま当てはめるから起きてしまう悲劇なんだろうな

834 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:09:41.48 ID:afHh2eFa.net
ヨヨは別に悪くない
あくまでヨヨ一筋を貫いた主人公も悪くない
そんな話をプレイヤーに強要した挙句、実名入力させる会社がとてつもなく邪悪

835 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:09:46.22 ID:08I1Vxsw.net
ダスクテイカーにチユがNTRされた時は胸糞だったでしょ

836 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:10:17.04 ID:mDn4kVnx.net
パット見で桃居ドーム一個分だと判断できる主人公は凄いといえば凄いのかもしれない
群馬の人間じゃ無理だしね知らないから

837 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:10:25.76 ID:LIMnuefQ.net
1.リンカーンされ最初は抵抗するも徐々に壊れていき男たち全員を主人公だと認識して自ら体を許す
2.サラマンダーよりはやーい

個人的には2の方が格段にNTRだと思う

838 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:10:46.52 ID:oSJFs7ly.net
東京ドーム何個分みたいな表現リアルで見るからついつい使っちゃうんだろうけど
一回行けばわかるけど東京ドームってめちゃくちゃ狭いからな

839 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:10:47.90 ID:RGnhg+mM.net
ヒロインはフレデリカだろ

840 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:10:48.57 ID:WdrXl94d.net
サラマンダーより、ずっとはやい!
大人になるって悲しいことなの…

数々の名言を残したヨヨは優秀

841 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:10:58.43 ID:C91zbdxL.net
異世界だから規模が小さくなるのは仕方ない
現実なら城壁で十分だが、東京ドームなら飛行モンスターが襲来してきても平気だろ?

842 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:11:03.25 ID:FMJ3RcSt.net
>>798
文明が多少遅れてるなら村なんて子沢山大家族だろうし一世帯30人とか超えてるんじゃないの

843 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:11:07.94 ID:gCUw4mfV.net
チユリは回復薬取られたぐらいにしか思わなかった

844 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:11:09.91 ID:x2jITf7O.net
>>835
でもダスクテイカーほどの名悪役がなろう全体で
どれだけ居るかというと怪しいと思う
あれほど能力決定プロセスと本人の性格が合致してるケースも珍しい

845 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:11:12.28 ID:weTK1OkW.net
>>830
村としても狭い、見渡せば全部見える範囲

846 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:11:17.49 ID:gRNL9Jzn.net
>>835
チユなんとかさんノリノリで貢がせてたろ
女性経験のない能見君は犠牲になったのだ

847 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:11:49.25 ID:3iZgtlTC.net
>>831
それは微妙だなぁ
どん底に落とされる方が主人公だから面白い

848 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:11:49.88 ID:FUKGCRCe.net
>>798
日本史で習うのはそうだな
50戸が上限でそれ以上は余戸として別扱いしておき、さらに増えれば分村

ただ、ヨーロッパはアジアより地力が弱くて、同じ面積で養える人数が少ないから
同じ人口なら日本の集落より範囲が広いはず

849 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:11:53.79 ID:3c9cUGv3.net
それこそ宇宙船オチだろ

850 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:11:53.91 ID:w78AAI7a.net
見ろこの景色!このリアル感!
これが異世界!圧倒的存在感!東京ドーム3つ分!!

851 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:12:18.67 ID:mDn4kVnx.net
なんだここg王都か
俺が生前住んでいた家より狭いな


言ってみたいもんだ

852 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:13:00.15 ID:HD5ZFWWf.net
>>851
成仏してくだしあ

853 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:13:12.60 ID:lQrQ5914.net
>>851
こ…こいつ…
死んでる…!

854 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:13:20.68 ID:x2jITf7O.net
>>851
そんな主人公に感情移入できる読者がどれだけいるのだろうか

855 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:13:46.91 ID:Fcq4ua7a.net
>>851
お前消えるのか?

856 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:13:54.25 ID:gCUw4mfV.net
>>851
南無阿弥陀仏

857 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:14:42.38 ID:nt8cetSO.net
世界で一番小さいバチカン市国ですら東京ドーム10個分だしなぁ

858 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:14:48.58 ID:WdrXl94d.net
これはワラタ

859 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:15:06.43 ID:FUKGCRCe.net
>>852-856
転生だからだろ?

860 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:15:39.06 ID:gRNL9Jzn.net
だが「ドーム3コ分ってどれくらい」は名曲
〜きまってるじゃないか、宇宙を一単位とすると、百万宇宙くらいキミがスキさ♪

861 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:15:48.16 ID:afHh2eFa.net
ダスクテイカーさんはかわいいもんだろ
空爆で無敵! とか言われても、対空アバターなんてどっかにはいるとしか
容量不足とか言って、特定能力は盗めなかったり・・・
ご都合主義の犠牲者としか思えないよ
ビッチユは糞

862 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:15:50.36 ID:08I1Vxsw.net
なろうワールドってせいぜい日本の3分の1くらいの面積しかない世界だよな
歩いて数日で大国についちゃうし

863 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:16:40.96 ID:O1jD/5ON.net
幼なじみヒロインと恋人になったが今までの曖昧な関係が壊れるのが嫌だとかいう理由で、
他の知らん学生にヒロインレイプさせようとしたクズがいたな
あれはNTR寛容な奴でも怒るわ
まぁONEっていう大昔の有名なエロゲなんですがね。ただし抜きゲーじゃなくて純愛系

864 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:16:41.71 ID:C91zbdxL.net
敵と味方がイチャラブしてたらなんだこいつって思うのは恋愛だの関係ない普通の感想

865 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:17:13.87 ID:le3k3itx.net
なろうで鬱小説ってある?
ご都合悪い主義でなく

866 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:17:14.53 ID:afHh2eFa.net
>>862
欧州なら自然
そして明治以前の日本と考えても自然

867 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:17:38.73 ID:x2jITf7O.net
>>862
だって隣の国まで一か月かかるような作品見たくないし

868 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:18:01.30 ID:mDn4kVnx.net
主人公が歩いて数日というのがポイント

869 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:18:04.07 ID:RGnhg+mM.net
やはり手紙が届くまで2年かかる無職は格が違った

870 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:18:21.62 ID:moGAz+eX.net
>>865
鬱病患者が書いたような小説ならあるかもしれない

871 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:18:21.54 ID:C91zbdxL.net
移動に時間がかかるとブーイングきちゃうから

872 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:18:32.65 ID:A6uvYoy3.net
瞬歩はなろう主の基本技能だな

873 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:19:21.65 ID:wVRP1FdC.net
>>865
知ってるかもしれんが
「異世界で能力者は踊れない」
最愛の人を主人公自らが殺すからあんま救いはない

874 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:19:30.51 ID:vAV8G4o2.net
異世界で郵便配達はじめました

875 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:19:40.75 ID:afHh2eFa.net
>>863
その精神が、シャーロットにも受け継がれたんですね、さすが!

876 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:19:57.21 ID:oSJFs7ly.net
>>874
どうせ転移魔法使うんだろ、俺は詳しいんだ

877 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:20:23.78 ID:WdrXl94d.net
手紙蜂かな?

878 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:20:24.30 ID:RGnhg+mM.net
隣町まで馬車で2週間とかは最低でも欲しい
保存食買い込んだりとか不要になる旅装売り払って移動先に適したものを買い直すとか
そういう描写は欲しい

879 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:20:37.80 ID:w78AAI7a.net
村とか街をつくるなら利便性も考えてちょうど1日の距離がベストだな
野営こわいじゃん

880 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:20:56.13 ID:mDn4kVnx.net
扉の管理者は移動に時間かかるけど一度扉を開いちゃえばってやってはいたな
でも主人公が商人の男を強姦殺人して炎上してエタったけど

881 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:21:04.82 ID:Gp2SQPaZ.net
SAGAWA男子が異世界トリップしました

882 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:22:18.62 ID:w78AAI7a.net
>>880
ひゅ〜

883 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:22:33.57 ID:FUKGCRCe.net
>>878
隣町まで馬車で2週間かかるわけないだろ
必ず1日で着く

884 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:22:44.81 ID:C91zbdxL.net
一日移動したら魔物の襲撃が3回はないと

885 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:22:51.56 ID:mDn4kVnx.net
>>881
トラック運ちゃんとかなかったけ?
でもガソリンの確保が問題だね

886 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:23:37.15 ID:/+LRDbPn.net
>>857
世界一小さい国って、放置されてた海上基地を国にした奴じゃないの?

887 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:23:43.45 ID:BV0oS4vL.net
>>879
野営の際に歩哨に誰が立つかの描写が出来るな

3人以上居ないと辛いけど

888 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:24:03.57 ID:afHh2eFa.net
>>878
砂漠のオアシス都市かなんかかよw

889 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:24:05.26 ID:mDn4kVnx.net
ジャスコまで80km

1日でつくな

890 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:24:16.95 ID:08I1Vxsw.net
なろう主人公はすげえ狭い島国の上で起こってる物語を演じてるように見える

891 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:24:18.73 ID:nt8cetSO.net
>>878
江戸時代ですら江戸から京まで歩いて2週間だぞ
隣街まで馬車で2週間ってアメリカ開拓時代の長距離移動かよ

892 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:25:14.63 ID:m6YFKxoe.net
>>878
2週間もかかるんだったらその途中に中継点作ったらよくね

893 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:25:20.53 ID:ONxZ2z4S.net
>>865
アン暖

894 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:26:28.13 ID:mDn4kVnx.net
ロードスは街まで随分時間かかってた気はする
戦争中だからまともな道使えなかったってのあるかもだけど

895 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:26:34.76 ID:RGnhg+mM.net
二週間は長いか…

896 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:26:39.62 ID:33V++mZK.net
>>739
いやあ>>715>>726は全然違うと思うぞ

897 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:27:30.49 ID:le3k3itx.net
>>873
あざす 読んでみる

898 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:27:42.38 ID:x2jITf7O.net
>>865 >>870
美晴の監禁生活(僕は女子中学生に転生した)最終版
とかいうのオススメ
本当に救いがなくて読み終わった後逆に笑えた

899 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:27:43.73 ID:gRNL9Jzn.net
>>891
荷馬車なんじゃね?荷物をたくさん運ぶためのものであんまり速くないらしいぞ
飛脚が走るほうが速い

900 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:27:56.95 ID:ONxZ2z4S.net
>>890
別の島や大陸では他のなろう主人公が物語を展開させている可能性もあるわけだ

901 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:28:03.35 ID:WdrXl94d.net
そもそもその道は整備されているのか
ローマ街道や江戸の街道をスタンダードにしてるんじゃないだろうな

902 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:28:21.68 ID:x2jITf7O.net
>>875
あの人がなろう小説書いたらシャーロットになるんだろうな

903 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:28:27.70 ID:ONxZ2z4S.net
立ててくる

904 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:28:50.29 ID:mDn4kVnx.net
数メートルおきにゴブリンや盗賊に襲われるから2週間はかかる

905 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:29:58.09 ID:NnJ8RVJD.net
基準にするなら奈良時代位の街道が良いよね

906 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:30:01.35 ID:c+bDt53K.net
>>894
そりゃロードスは別に歴史の話でも時代考証にガチガチにこだわった作品でもないし

907 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:30:04.09 ID:EvAW69IP.net
>>904
逃げることは可能だが街へのゴブリンや盗賊のトレイン行為は犯罪

908 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:30:05.00 ID:ttjpXhfd.net
和平調印の席で相手方の国の使節団を散々煽りまくって相手をキレさせて、剣を抜かせれば相手から和平の約束を破ったことに
なるからかなり有効なんじゃね?別に主人公側から手を出したんじゃなくて
煽っているだけだし、それにキレた相手国側が悪いって理屈になるんかな。

主人公側から裏切っているわけじゃないし、展開として使えそう

909 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:31:15.06 ID:mDn4kVnx.net
>>906
それ言っちゃうとなろう作品の殆ど……

910 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:33:42.84 ID:c+bDt53K.net
>>909
だからこういう話題で例にだすなら歴史かガチガチにこだわった作品であって
別の作品がこうだから移動に時間がかからない(orかかる)のはおかしいって言ったってなんの意味もないだろ?

911 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:33:55.17 ID:ONxZ2z4S.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443425457/

立ったのである

912 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:34:11.56 ID:oSJFs7ly.net
>>911
立ったのか

913 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:34:31.16 ID:WdrXl94d.net
>>911
乙なのか
乙なのだった

914 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:34:43.79 ID:x2jITf7O.net
>>908
毒耐性無効の薬で毒殺されないことを祈ってるわ

915 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:35:04.59 ID:wVRP1FdC.net
>>911

立ったのですね

916 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:35:06.10 ID:gRNL9Jzn.net
>>911
乙なのだった

>>908
釣れますか?

917 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:35:15.06 ID:08I1Vxsw.net
魔法があるから科学が発展してないってのも不思議な話だよな
魔法使えるのなんて全人口の1%以下なんだろうし、
使えない奴らの間で別の技術が発展しててもおかしくないんだけどなあ

学者全員が魔法を研究してるわけでもないだろうし

918 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:35:30.63 ID:c+bDt53K.net
>>911
乙か?
乙だ
乙なのだった

919 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:35:30.97 ID:LIMnuefQ.net
>>911
たまらぬスレ建てであった

920 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:35:32.21 ID:w78AAI7a.net
ナニナニ  
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ サスハゲ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) もう次スレたったの?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) スゴイネー
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/

921 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:35:40.00 ID:nt8cetSO.net
まぁそういう内容のが読みたかったらなろう小説でなくて
オレゴン・トレイルで検索してそれを取り入れてる小説なり伝記なりを読めばいいだけだと思う

922 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:36:19.65 ID:FUKGCRCe.net
荷馬車と徒歩が同じぐらいです
馬に乗ると2倍か3倍

もちろん綺麗に整数倍なのも、次の宿場町まで行くかその次の宿場町まで行くかという話だからで
なろうファンタジーみたいに常に野宿バリバリなら端数倍になるだろう

923 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:36:32.33 ID:mDn4kVnx.net
>>911

釣られてしまった

924 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:38:03.75 ID:x2jITf7O.net
>>917
科学なんて魔法が使えない奴のための技術ということで
一段下に置かれるとかってことはあるかもしれない

ただ、普通に考えたら魔法でエネルギーを確保して
そのエネルギーを用いた機関を作るとかそっち方向にいきそうだと思う
エネルギーの楔が無くなるならSFのあれやこれが実現できるからな

925 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:38:08.86 ID:BV0oS4vL.net
>>911


926 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:38:10.81 ID:EvAW69IP.net
>>911
「乙るか?」
「乙るか」
「乙ろう」
「乙ろう」

そういうことになった。

927 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:38:24.66 ID:Mz8j+K9I.net
>911
スレ勃て乙

928 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:38:47.11 ID:m6YFKxoe.net
>>911
乙なのであった

929 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:38:57.17 ID:mDn4kVnx.net
異世界なら正直馬じゃなくても家畜化したオークが引っ張ってもいいっちゃいいよね

930 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:39:02.17 ID:x2jITf7O.net
>>911
乙っす

931 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:39:16.46 ID:C91zbdxL.net
魔法自体も発展してないしあらゆる学問も未成熟だから科学技術がないのも仕方がない

932 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:39:19.62 ID:ttjpXhfd.net
異世界転生主人公って基本的に服装も考えも現地の文化や人間に合わせているよね。
商業の翠星のガルガンティアなんて特にそう。

だけど現地の文化や人々に対して溶け込まない主人公っているんだろうか?
現地の言語を学ばず、自分の世界の言葉だけで通したり(分かる言葉で話せ!でキレたり)、野蛮人だと
罵ったりする主人公ってまずなろうには存在しないような・・・。

こういう主人公もたまには欲しいんだけどいないかな

933 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:40:49.44 ID:WdrXl94d.net
キチガイとして疎まれたまま一生を終わりそう

934 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:41:00.96 ID:hbKKID3l.net
強くないと早々殺されるよねそれ

935 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:41:19.90 ID:EvAW69IP.net
やりすぎて「充分に発達した魔法技術は、科学と見分けが付かない」になったのが魔法少女なのは戦争

936 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:41:27.96 ID:FUKGCRCe.net
誰でも魔法使える世界観だってあるのに
魔法を使えるエリートは1%以下である!とか頭おかしいのか

937 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:41:37.94 ID:moGAz+eX.net
名が魔法だろうと技術化してるならもう科学だっつの

938 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:41:48.43 ID:gRNL9Jzn.net
善良なオークさんを家畜化とかエロフの所業だな

>>908
釣れますか?

939 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:42:14.04 ID:nt8cetSO.net
>>932
中世とかだとそういうのって大抵衛兵とかに捕まえられてあらぬ疑いを着せられて処刑されちゃう

940 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:42:14.98 ID:mDn4kVnx.net
地球は丸いと最初に言ってた人も基地外扱いされてたんだっけ

941 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:42:18.63 ID:3iZgtlTC.net
>>932
シドさんはちょっと違うかな?

942 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:43:30.58 ID:gRNL9Jzn.net
すまん下の行消し忘れてた

943 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:44:06.26 ID:mDn4kVnx.net
>>938
エルフの収入源ですな
オーク調教し人間に卸す

944 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:44:56.67 ID:CzViuSSi.net
>>932
会話が成立せずにキレるだけの作品とか誰得だよ

945 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:45:31.94 ID:ttjpXhfd.net
>>933
元の世界の人間として通してるだけだろ・・・。
周囲に必要以上に溶け込むのは個我を持たない風見鶏と同じじゃね?
無論こういう姿勢を保つのには強いことが条件になるけど、異世界に来た時点で
チート持っていればいいんじゃね?


日本人特有の「郷に入っては郷に従え」が気持ち悪いレベルでなろうファンタジーに
浸透してるけど、たまには「何言ってるのかわからねーぞ!日本語喋れや!」的な主役でもいいやん

946 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:45:57.62 ID:gRNL9Jzn.net
>>940
最初に言った人じゃないだろそれ
旧約聖書のヨブ記には地は丸くて何の支えもなく宙にあると書かれてるらしいぞ

947 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:46:09.99 ID:wVRP1FdC.net
>>943
そしてオークが女騎士を調教するわけか…

948 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:46:24.06 ID:x2jITf7O.net
>>936
まあそこはそれ、各世界ごとに魔法の難易度が違うのはよくあることだ
習得環境の違いもあるだろうし

949 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:46:45.21 ID:lCBeNOuK.net
なろう異世界がこの世界に似せて作られすぎてるだけなので
もっと本格的な異世界で反応を見るべきだと思う

950 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:48:51.55 ID:mDn4kVnx.net
地球の概念に全くとらわれない全く新しい異世界なんて
書ける作者がどれ位いるか

951 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:49:22.03 ID:bVfe02QG.net
>>949
異世界自体が創作だし、本格的もクソもないと思う
強いて言うなら、ヤプール空間みたいなのが本格か?

952 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:49:30.14 ID:ttjpXhfd.net
ヨーロッパのイスラム移民見てみろよ。現地に溶け込まずに自分達の文化を保ったまま暮らしてるぜ。
ちゃんと自分達の信念や思想に誇りを持ってる達だよ。

こういう点は異世界転生なろう主とは大違い。現実世界に生まれたんなら
異世界入ってもそれを通せと

953 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:49:52.35 ID:EpDUpAyx.net
>>936
魔法使えるのは一部でも誰でも使える魔道具が流通してる世界観だってあるしな
あとは研究してる奴はいても既に魔法があるから需要が少なかったりとかもあるな
ゼロ魔のコルベール先生の研究が周りから全然理解されなかったりな
風石で魔法飛空艇作れたりドラゴンライダーとかいる世界で科学的な飛行機の研究には意義が見出されないのは分かる
発展すれば魔法超える可能性あっても初期段階じゃ魔法以下だったりすると研究意義が減るだろうしな

954 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:50:29.63 ID:le3k3itx.net
非炭素生命体の世界に転生しました とかな

異世界で能力者は踊れない
3話まで読んでるけどなかなか面白い
紹介してくれた人あんがと

955 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:51:03.72 ID:O1jD/5ON.net
童話世界はけっこう本格的な異世界だな
詳細な説明をしなくとも違和感のない雰囲気で統一してあるけど

956 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:51:06.41 ID:RGnhg+mM.net
魔力を利用し魔導科学技術による文明とかが発展してたりするととても興奮する
身体能力強化の魔法+パワードスーツ的な強化歩兵が時速100kmとかで移動して接近してくるのを
超高速追尾弾の弾幕で迎撃するとかそういうのが見たい

957 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:51:14.28 ID:c+bDt53K.net
現実の歴史でもすでに技術が確立している世界で別の技術でよりよい物を作ろうとするってのはよくあるから
魔法があるから他の技術が停滞するなんて無いと思うけどな

958 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:51:30.61 ID:LIMnuefQ.net
美人さん見つけてキスした不思議な顔されてなんでかなと思ったら
その種族はケツからモノを食べて口から出す種族だった、とかいうレベルまで行けば本格的な異世界?

959 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:51:47.66 ID:mDn4kVnx.net
非炭素といってる時点で炭素を基準に考えてるから
地球の知識にとらわれていてオリジナルとはとてもいえない

とも言える

960 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:53:10.31 ID:LdnDNzl0.net
>>952
とりあえず日本の生活を取り戻すためには内政チート科学チート食糧チートが必須なんですがそれは

961 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:55:43.11 ID:lCBeNOuK.net
>>951
本格SFの順列都市では無限の内部空間を持つ自律仮想宇宙で
仮想分子化学をもとに作られた仮想地球上で昆虫としか思えないのに知的生命体になった存在がでてくるけど
そのぐらい違ってしかるべき

962 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:56:08.50 ID:gRNL9Jzn.net
超ロボット生命体「私にいい考えがある」

963 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:56:25.47 ID:nt8cetSO.net
地球では魔術がことごとく失敗するのと同じように異世界では科学がまったく通用しないのかも
土や火や水や大気は精霊の管理下なので科学的な事やろうとしても地球と同じ結果にならないとかな

964 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:56:51.80 ID:le3k3itx.net
B〇TAっぽい謎生物に転生したので人類を蹂躙致します

965 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:57:02.02 ID:H8r+lcmm.net
あー異世界行ってチートで美少女たちに愛されたい
愛されオッサンになりたい

966 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:57:24.53 ID:afHh2eFa.net
>>901
大和朝廷が整備した国道で十分ですが、それすら無理なんでしょうか異世界は
てゆーか? 中世ヨーロッパには?

967 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:57:34.33 ID:x2jITf7O.net
>>952
馬車乗り場をゴミだらけにして歩くのか

968 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:58:09.35 ID:gRNL9Jzn.net
キガ ツク トワ タシ ハバ イド ニナ ツテ イタ

969 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:58:24.92 ID:k0vKkFI4.net
>>962
オイル拭けよ

970 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:58:55.40 ID:x2jITf7O.net
>>956
それやろうとしたんだが主人公が異世界でつえええできないんだよな
地球人は肉体能力がそのぶん優れてるって設定にするしか

>>958
それ何て星新一
メロンライスにガムライスにラフラで飯モノやりたい

971 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:59:13.31 ID:lCBeNOuK.net
愛されおっさんのわがままハーレム異世界記 という頭抱えたくなるようなタイトル思いついた

972 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:59:37.73 ID:wVRP1FdC.net
>>963
異世界に充満してる魔素とか精霊とかが
電気とか電磁波を阻害して科学技術製品が使えない、みたいな設定にしたり

973 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:00:17.90 ID:moGAz+eX.net
>>963
法則が違えばその法則下での方法が生まれるだけです

974 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:00:40.63 ID:H8r+lcmm.net
>>971
よしそれで連載してくれ
面白かったらブクマする

975 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:00:41.87 ID:3I1KJDnf.net
>>970
FPSとかのトッププレイヤーだとかそういう設定こねくりだして
パワードスーツで主人公に超機動させればいいじゃないか

976 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:01:20.28 ID:EpDUpAyx.net
>>957
そういうのってその別の技術が別の分野で既に成果挙げて受け入れられてるパターンが多そうな気もするけど
既存の技術と思想を完全に否定する新しい技術が出来ることってそんなにあるかな?
まずは魔法を前提として魔法の効率を上げる科学知識が出てくるってのが先に出てきそうな
さっきのコルベール先生の例で言えば油錬成で炎の威力上げる魔法の使い方みたいなの

977 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:01:21.85 ID:WdrXl94d.net
>>952
あのね、まず集団として来いよw

978 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:01:35.51 ID:nt8cetSO.net
>>966
現代で江戸時代の街道を歩いた人のブログとか読むと
山の中とか雨が降ると腰まで水に浸からないと渡れないような場所が出て来るそうな

人や馬車が通るから踏み固められて道のようになってるだけで
舗装されてるわけでも無いし、雨が降ったら泥だらけの道だろうなぁ

979 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:02:36.49 ID:x2jITf7O.net
>>975
一応それとは別にもうちょっとフィクションっぽいチート持たせて
書いてるから楽しみにしといてくれ、10万字書く前に俺がエタらなければ

980 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:02:42.18 ID:eX0AjEir.net
日本やドイツみたいに技術力のある国があれば魔法世界でも技術が発展するかもね

981 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:04:05.90 ID:lCBeNOuK.net
実際、蒸気機関でだいたい上手くいってたのに電気をエネルギーにしたらもっと効率よくなったぞ!
しかも蒸気では不可能だった「信号」が電気ならできるんだ!→よーし電気つかっちゃうぞ
っていう流れが実際にあるわけだしな

982 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:04:16.40 ID:EpDUpAyx.net
>>970
転生したから新世界を駆け巡ることにしたって作品が
何か魔法科学で作られた魔法ロボ的なのがある世界で
主人公が現代科学の知識を応用した新型魔法ロボ作ってtueeeみたいなことしてたよ

983 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:05:00.37 ID:qU/QFM8c.net
>>952
大阪の人なんかは他所の土地に行くと、地元で話すときよりもコテコテの大阪弁を話したりするらしいな

984 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:05:00.82 ID:gRNL9Jzn.net
初級土魔法で土を作って初級風魔法で目潰し!とかでいいよ

985 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:06:51.57 ID:v+BqGoQz.net
人型生物がいない、怪物だらけな異世界に普通の高校生を放り込もう

986 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:06:55.73 ID:x2jITf7O.net
>>982
面白い、魔装機でみんなで頑張ってるところに
ヴァルシオーネとかデュラクシール持ってきて暴れるような感じだな

987 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:07:09.26 ID:EpDUpAyx.net
>>981
その例だと蒸気機関の研究者にとって電気の研究者が異端って程離れてたわけでもないからなあ

988 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:07:56.27 ID:LIMnuefQ.net
睡眠魔法 検索結果:0作品
…ほう

989 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:09:07.35 ID:O1jD/5ON.net
野獣と化したなろうしゅ止めろ

990 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:09:28.81 ID:x2jITf7O.net
>>987
魔法も同じようなものだと思うけどな
魔法ってのは最小化された機構で高エネルギーを操る学問だと思われる
(鑑定とかスキル強化とか召喚魔法とかがある場合は情報のアクセスも司ってそうだが)

魔法を使う事で取り出した高エネルギーを運用するためのガワを
金属で作ろうってのは割と簡単に辿り付きそうな発想

991 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:11:22.91 ID:3I1KJDnf.net
>>990
金属が魔法と相性が悪い、という設定だとどうなるんだろうな
石で作り始めるだろうか?

992 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:11:42.04 ID:WdrXl94d.net
つサガフロ2

993 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:12:34.53 ID:wVRP1FdC.net
術が使えなくても、あなたは人間なの。人間なのよ、ギュスターヴ!
あのかーちゃんはぐう聖

994 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:12:41.51 ID:EpDUpAyx.net
>>990
それが俺がさっき>>976で言ったまず魔法を前提としてそれを強化する感じの技術って奴
そういう魔法科学的な発展なら時代が進めれば十分ありそうだと思う
完全に魔法一切使わない独立した科学技術はなかなか出ないと思うということ

995 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:12:48.64 ID:thJ/nAvy.net
魔法で物質出せたり作れたりする系って世界の総物質量が増えすぎてヤバクなるよな
錬成とかで他の物質に変えるのも同様

996 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:14:17.96 ID:C91zbdxL.net
優秀な魔物素材とか魔石とかあるけど魔法は個人技能なんだい

997 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:14:21.63 ID:EpDUpAyx.net
ただ魔法科学的な発展する前にまず魔法から宗教色が消える必要はあるだろうが
宗教的に変に魔法弄るのはダメってなったら発展しないし

998 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:14:35.96 ID:x2jITf7O.net
>>991
大理石とか黒曜石とか紫水晶とかで作られた機械が登場して
すっげーかっこよくなりそうだ

>>994
確かに一切使わない技術はなかなか出てこないかもな

999 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:15:05.37 ID:WdrXl94d.net
宗教的に発展しよっ

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:15:28.08 ID:v+BqGoQz.net
>>995
魔法何だから無問題だろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200