2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 148冊目

1 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 13:58:37.51 ID:th4x7Av8.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てる。
・もし>>950が立てられない場合は安価で指定。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 147冊目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443196236/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 13:58:56.60 ID:th4x7Av8.net
■関連ページ
香月 美夜
http://mypage.Syosetu.com/372556/

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://ncode.Syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
http://ncode.Syosetu.com/n7835cj/
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://ncode.Syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」

3 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 14:10:40.46 ID:cULCJCMM.net
>>1に感謝を

4 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:07:59.41 ID:2ivCO+//.net
>>1

貴族院にいる間は、地雷さんのやらかしが無い週はあり得なと思いますw

5 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:09:58.84 ID:xXJUO1to.net
>>1に感謝を!

6 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:10:02.10 ID:rHQCX5P0.net
>>1

>>4
やらかしがない週どころか、やからしがない日があるのかという疑問が

7 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:10:46.22 ID:dBpqs8hC.net
>>1

前スレ>>1000
それいつもの地雷さんじゃないですかやだー

8 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:14:55.24 ID:q+ofuufQ.net
内容知らないからとはいえアナスタージウスは軽挙だったね
加護取得方法発表させたら聖典原理主義者がまた勢いづいてくる
そこは本来ヒルシュールが状況鑑みて配慮しなきゃいけないところなのだろうけど研究キチだから考えなそう

9 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:16:36.53 ID:eUAhoLoL.net
そういや、アナ王子の話には、神官長の事を処分を免れた唯一の実と言って兄の事は全く出てなかったな
ラオブが隠してるのかも
自分が神官長の兄なのか、それとも他の理由か
王子を一人砂糖の国に返してる事を知らずに約束を違えたら、砂糖国は怒るだろうな

10 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:19:43.03 ID:rHQCX5P0.net
>>8
神殿育ちの地雷さんや神事をやってると自己申告したヴィルが大量に加護をもらった時点で
聖典原理主義者が元気になって王家叩きするのは確定してる
だったらせめて他領の対エーレン感情をやわらげておけと言ったのは別に間違いじゃない

アナが間違ってるのは地雷さんの手綱を握っておけと言ったところ
地雷さんは制御できる生き物ではない

11 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:20:10.16 ID:xXJUO1to.net
>>8
聖典原理主義者はそもそもお前ら聖典読めてねーじゃねーかボケ
って状態だから大したことないんじゃない?
そもそも神に祈ろうであって聖典が正しい、ではないからなあ

12 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:22:36.88 ID:mtsLHpSp.net
>>9
ランツェナーヴェ行きなら処分対象ではないし大丈夫じゃないの?

13 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:23:23.98 ID:Meiv7Cuc.net
>>11
神殿を軽視してた現首脳陣の方針が間違いだったのは証明されるから
神殿として勢力は活発になるんじゃね

今犬「神殿長には領主候補を置くようにしましょう!」とか

14 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:23:46.96 ID:h19N9Oga.net
いちおつ

15 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:23:58.11 ID:GSOOzjj2.net
暇なので読み返し中。

ガブリエーレってば自分の思い込みで強引に嫁いできといて、思うように愛されなかったからって引っ掻き回すだけ回しといてこんな田舎嫌だって言い出すとか大概勝手だよな。
さすがD子の親戚。

16 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:25:22.14 ID:EegMaOBr.net
>>8
いや、どちらかと言うと貴族でも入れる神殿に、神殿クリーンアップ作戦が行われる方向だと思う

あれ、アナ王子に神殿長フラグが

17 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:26:04.18 ID:lN5mR8uD.net
アダルジーザの姫が今は役に立ってるかは
現状の王族が誰もグルトリスハイトの写本をゲット出来てない事で明らかだと思うけどなあ
昔は役に立ってたかもしれんが
今は腸が見える程の重傷に絆創膏貼ってるレベルに成り下がってる予感

18 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:26:27.82 ID:rHQCX5P0.net
>>13
てめえらが言ってる事が正しいなら何で神殿から復帰した連中がロクに加護をもらえなかったんだボケ
で黙らせられると思う
ただまあ、ラオブがエーレンは聖典原理主義者だって言い出す可能性はあるからアナが光姫を通じて地雷
さんに「聖典に書いてある通りしただけという言い方は止めろ」と忠告した方がいいかもな

19 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:27:20.37 ID:2ivCO+//.net
>>16
いまのうちにお掃除しとくと、5-1や5-2の子ら次世代の為にいいしね

20 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:27:33.53 ID:xXJUO1to.net
>>13
こういっちゃなんだけどさ
神殿の重要性が分かったとしても
今いる青色神官が重要になったわけじゃないじゃん?
神殿長という権威を貴族に奪われる、場合によっては神官長とか他の権限も奪われるんじゃない
あんま嬉しい事とは思えないけどねえ、聖典原理主義者は、単なる権力闘争の種でしょ、聖典が

21 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:28:36.66 ID:UD0C4ajq.net
>>13
???「神殿の面子は当然加護は増えてるだろ、是非調べよう」

22 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:29:06.70 ID:c4HkzlfC.net
>>15
というかガブリエーレがエーレンにおけるアーレン勢力の元凶だからな
名捧げ強要して内患を大量に作り出したのもこいつ

唯一の功績は魔力の高い自身と側近の血をエーレンに入れて魔力の底上げをしたこと

23 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:29:59.39 ID:cULCJCMM.net
>>17
初代アダルジーザが離宮を賜ったのは数百年前だから長いユルゲンシュミット史の中で見れば結構最近なんだよな
タイミング的にはおそらく継承方法が変更になった頃

24 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:30:22.60 ID:rHQCX5P0.net
>>16
むしろそうした方がいいかもしれない
聖典原理主義者の力をそぎやすいだろうし、王子が神殿長やればジル鬼畜悪魔説を
払拭できるだろう
ただまあ、エーレンが王家を誑かしたという悪評が流されるかもしれないがw

25 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:32:56.26 ID:Udt0zKlQ.net
加護を得る儀式で後天的に属性が増えた場合と先天的に持ってる属性に違いはない?

26 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:34:57.00 ID:k1OKJZZU.net
結婚してたら神殿長にはならないのでは? これはヒル王子が成人まで中央神殿長になる流れ?

27 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:36:28.31 ID:eUAhoLoL.net
聖典原理主義者があっさり排除されると言う意見には賛成できないなー
簡単に貴族が意識切り替えて神殿に行くように成るとも思えないし
その前にイマヌエルが絶対何かやらかすわ、主にマインさんを祭り上げる方向でw

28 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:38:13.55 ID:2ivCO+//.net
>>26
成人までは神殿長
成人後はアウブの夫で王族で無くなる

貴族の価値観でいえば、5-3一人だけ冷や飯食わされる状況な気も…

29 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:38:27.98 ID:lN5mR8uD.net
>>15
ただガブリエーレは背景想像するとなあ
一回ちょっも優しくされただけで嫁に行きたいと思うとか
どんな酷い扱い実家で受けて生きてきたんだと想像すると憎むに憎めん
前神殿長を必死で生んで死ぬまで彼女は彼女なりに精一杯生きたんだろうとは思う

30 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:39:57.79 ID:xXJUO1to.net
>>27
何かしらやらかすだろうけど
神官って結局シュタープも持たない一山幾らの雑魚だからな
しかも貴族が足りないのに実家に戻れなかったレベルの

31 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:42:01.48 ID:ZaStbm77.net
>>22
状況的にはお魚さんもそれを覚悟してた気がするなあ。

32 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:44:23.65 ID:eUAhoLoL.net
>>30
雑魚でも何故か王に影響力が有るんだよなーw

33 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:44:55.72 ID:k1OKJZZU.net
>>28 でもヒル君が真面目に神殿で一所懸命祈ったら加護が増えて聖典のアレ見えちゃうかもですよね

34 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:46:12.35 ID:Meiv7Cuc.net
>>30
その雑魚に困らせられてる現王政の立場は

35 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:48:16.13 ID:T4GzJhgm.net
雑魚といえば稚魚はいつになったら誕生するのさ

36 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:48:22.53 ID:xXJUO1to.net
5王って神殿に困らされてるっけ?
聖典原理主義者がやいのやいの言ったけど結局要求は通らなかったし
面倒な馬鹿が騒いでるなくらいの扱いって感じだけど

アナ王子はやいのやいのが収まったのに、また騒ぎ出したじゃねーかって言ってるだけだったと思うけど

37 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:48:51.50 ID:rHQCX5P0.net
>>27
フレーベルがエーレンの助言通りしてみたら収穫が増えて楽になったありがとうと社交の場で
言っていたのを誰かが覚えてるだろうよ
魔力不足で困窮してるところは多いから、それを解決できる手段があると言われたら試す領地が
あっても少しもおかしくないよ

エーレンが言ってるだけならともかく、ダンケルの半値さんも言ってるわけだしね

38 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:50:29.02 ID:cULCJCMM.net
>>25
先天的に持ってるのは適性
適性持ちが楽々に儀式で加護を得た属性(大神)と、適性無しが努力した上で儀式で加護を得た属性(大神)の性能比較は今のところ不明
また同じ属性の加護において大神onlyと眷属神onlyの性能比も不明。レア度だけなら眷属神の方が高い

39 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:50:32.56 ID:0j2gH4K9.net
>>13
聖典原理主義者の主張していた正しい祭祀が正しくなかったことが
証明されるんだから、現在の聖典原理主義者そのものの勢力は削げるだろう。

地雷さんを担いで、正しい祭祀の行い方を行なえと主張する連中が
出てくるおそれは大きいけれど、それは地雷さんが神殿よりも王家の権威を
尊重しますと表明すれば回避できる問題だしな。

40 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:50:41.82 ID:RQoD7cr2.net
神官たちは、貴族の覚悟次第でなんとかなるんだよね
だって、フェルも地雷さんの神殿長就任の時、気に入らないなら実家へ帰れ、って帰るところのない青色神官を脅してたし
どんなに下級貴族でも青色神官よりは魔力があるんだから、貴族中心で魔力の補充をするから気に入らないなら出ていけ、って言えればいいんだよね
現王は、基盤も弱いしグル典もないし、そこまで貴族たちを従えることができないのが一番の問題

41 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:53:03.25 ID:cULCJCMM.net
イマヌエルはまだしもマインさんの卒業式祝福を 『神の祝福』 って公の場で言っちゃった中央神殿長は辞任不可避やな

42 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:57:33.95 ID:Q30aWKhB.net
>>41
地雷さんは女神の化身だからあながち間違えともいえない……
って展開になるおそれが

43 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:57:34.85 ID:v6n26O9r.net
>>41
地雷さんは女神の化身ですし間違いじゃない

44 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:57:42.40 ID:2ivCO+//.net
>>41
ん?地雷さん女神だから、間違ってはないよ?(すっとぼけ)

45 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:01:36.20 ID:K+89HdQ2.net
>>42-44
仲良いなおまいらw

46 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:01:45.09 ID:6XMt5Kv6.net
>>36
グルハイが無いことを理由に神殿は王の即位を一度拒否してる

47 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:03:04.46 ID:xXJUO1to.net
>>46
それは知ってる
けど、なんの意味もなかったじゃん
民主党の内閣不信任決議みたいなもんだろ

48 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:03:14.51 ID:rHQCX5P0.net
>>46
神殿の承認がないと出来ない事は色々あるんだろうね
しかし結局予算欲しさに即位を承認したんだからしょせん小物

49 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:04:51.06 ID:q+ofuufQ.net
ただベルケその他粛清領地の残党と結び付いた時に貴族院みたいな実害が出る

50 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:06:18.74 ID:tn6DebRa.net
貴族用の既存神殿の上位神殿とか作りそう

51 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:08:38.14 ID:x+FxEjPs.net
>>48
たてつくこと自体が問題かと

52 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:11:43.25 ID:rHQCX5P0.net
>>51
今の王は盾突かれても中央神殿を処分するだけの力がないんだろうなぁ……
領主や貴族たちも王族に逆らうべきではないという常識を守る奴らばかりだから
何とかなってるだけという節があるし

53 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:19:08.92 ID:0P8M1J3M.net
5王や5-2はアダルジーザを被害者扱いってことはフェルディナンドに対しても不幸な生まれの人としてみてるのかな

54 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:21:04.61 ID:cULCJCMM.net
どんだけ堕ちても冠婚葬祭が神前で神殿頼みって部分は変わらなかったからな
変えられなかったと言うべきか

55 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:25:37.31 ID:x+FxEjPs.net
>>52
そうそう
ラオブがキャンキャン吠えてるのすら
一応対応するしかないあたりすごく力がない

56 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:25:39.26 ID:S68gJhIS.net
>>9
「フェルに兄がいる」っていうのは、「フェルの母親がランツェナーヴェの姫ではないか」という
予測から派生した推測

ランツェナーヴェの姫はフェルの母ではなくて祖母か曾祖母だと、一昨日のSSで判明したから、
フェルに兄がいるかどうかは不明。仮に存在していたとしても、ランツェナーヴェには行ってない

57 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:27:53.86 ID:2ivCO+//.net
>>53
決められた結婚も不幸になる可能性大

マジで地雷さん一本釣してからアーレンス行くまでの5年間?しか平穏は無かった人生になりかねないね

58 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:32:24.50 ID:uFM+2N90.net
>>1

>>56
今生きてるのが神官長だけっていうのが気になるな

59 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:34:14.60 ID:T4GzJhgm.net
しかし兄貴の予備として一応教育されてたのを先代に引き取られたとばかり思ってたけど
男に生まれた時点で殺処分待ったなしっぽい神官長が洗礼式まで無事だったのってどういうわけなんだろう
生まれる前から売約済み扱いだったのか、時の女神様が干渉してるのか

60 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:34:57.08 ID:0j2gH4K9.net
>>57
> マジで地雷さん一本釣してからアーレンス行くまでの5年間?しか平穏は無かった人生になりかねないね

その期間は、神官長にとって一番幸せだった期間だろうけど、これっぽっちも「平穏」ではないだろw
平穏なだけなら、前神殿長の元で不遇をかこっていた時期のほうが平穏だろう。
退屈ですることのろくにない時期だけどな。

61 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:35:23.73 ID:rs5boc3T.net
>>51
たてつくこと自体が問題なわけはないだろw

グルトリスハイト見つけてから王になってくださいよって主張は
王家に対して祭事を司る外部機関としてむしろ言わなきゃいけないこと
まぁ大半の聖典原理主義者の目的が目的(資金)だから「ナマいってんじゃねーぞ」って感想になるけど

62 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:35:45.20 ID:RVGm5m9K.net
第二王子が父親で引き取られるはずだったのが不審死したせいで処分ルートになってたって予想を以前見かけたな

63 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:35:59.86 ID:x2g+Tm8O.net
>>30
それ
「あのような烏合の衆に何が出来るというのか所詮聖女様の敵ではない」
というフラグだ

64 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:38:05.30 ID:RVGm5m9K.net
>>57
フェルディナンドの人生って闇の神みたいだね
光の女神のように素晴らしい地雷さん(ハルトムート並感)から離れると不幸まっしぐらコース

65 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:38:12.01 ID:uFM+2N90.net
神官長が輝いていたのは
貴族院と地雷の飼育委員だったときという

66 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:39:19.62 ID:6sp4druH.net
今ならエーレンフェストの平青神官でも、加護の儀式さえすれば
中央神殿長より(効率を含めた)魔力が上だったりしてw

67 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:46:34.38 ID:bjRECK4/.net
>>65
つまり子供を鍛えているときは幸せなんだな

68 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:51:16.95 ID:rHQCX5P0.net
>>66
魔力高い奴から呼び戻されて貴族として復帰した事を考えれば……

69 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:55:48.06 ID:GKVtpU5V.net
神官長の貴族院次代は一応父親も生きてたし貴族院に引きこもることによってヴェロの嫌がらせも回避できたし
師匠もいたし名捧げ部下もいたし鬱陶しくかまってくる自称友人たち(ダンケルズ)もいたし
神官長が一番輝いてたのはやっぱり貴族院の6年間だと思う
現地型なろう主人公のような暴れっぷりだ

卒業前後で父親が死んでヴェロの迫害が生死に関わるレベルになるまでは本当に充実してたはず

70 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:57:36.15 ID:S68gJhIS.net
>>66
青色神官が真面目に神に祈ってるイメージないけどな……むしろ灰色神官のほうが

ひょっとして、今コンラートが魔石染めようと思ったらあっさり染まる?
ディルクとか凄い魔力持ちになってしまいそうだ

71 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:59:13.58 ID:rHQCX5P0.net
>>69
ダンケル連中は春夏秋と季節を無視してディッター勝負を挑んできていたイメージ

72 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:59:27.20 ID:ypasPfJX.net
そういえばGEO秘伝の魔力圧縮って何だったんだろ
単純に煮詰めただけとか……

73 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:59:29.78 ID:BC2THcI6.net
>>56
判明はしてない。それは推測

74 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:04:10.13 ID:BC2THcI6.net
>>62
第二王子の子をアダルジーザ経由で逆ロンダという説あったな

75 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:06:21.61 ID:EV2dA1VC.net
>>61
王命に逆らうこと自体がダメだよ

76 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:08:33.71 ID:BC2THcI6.net
>>75
即位する前は王ではないからな

77 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:09:24.54 ID:+eY1E0YR.net
地雷さんは女神(日本神話系)

78 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:10:01.70 ID:g4hRMrlm.net
>>72
そりゃあ、憎悪と権力への欲求でぐつぐつ・・・あれ?第一段階じゃね?

79 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:12:37.14 ID:v6n26O9r.net
>>72
ゲオは魔力を上げることに相当必至だったはずだから、結構効率のいい方法論を持っていそう

80 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:12:45.54 ID:dBpqs8hC.net
ゲオ式圧縮って地雷式圧縮の劣化版だろ?

81 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:14:35.10 ID:+eY1E0YR.net
ゲルラッハが何かしらの抜け道を探し出して地雷式をパクったのかもしれない。有能な文官だって言うし。

正直エーレンは諜報部門割とザルだしw

82 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:16:26.59 ID:x+FxEjPs.net
>>76
王族にたてつくのは割とオッケー?

83 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:16:49.22 ID:uZKPPBN1.net
地雷式圧縮法って
段階があるのを言ってること自体が
ある意味答えを言ってるよね
一つの方法で必死にやっているものからすると

84 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:17:07.58 ID:k1OKJZZU.net
とはいえ圧縮法って第一段階ぐらいまでなら収納・片付け好きならすぐ思いつく程度だよね
何もかも側仕えに任せる上級貴族なら思いつきもしないかもだけど、
衣装たくさんの主人を持ってクローゼットスペースに悩む側仕えなら普通に思いつきそう

85 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:17:25.05 ID:mtsLHpSp.net
フェルディナンドだって自前のがかなり効率よかったようだしみんな結構あるんじゃないの
ローゼマインみたいに系統の違うやり方を何段階も積み重ねるのが異常なだけで

86 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:19:50.34 ID:rHQCX5P0.net
>>82
王族になら盾突けるだけの力はあるんじゃね
俺達の初代神殿長はお前らが崇める初代王なんだぞみたいな感じで

87 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:20:07.08 ID:S68gJhIS.net
「可視化する」と、「段階的に組み合わせる」というところが骨子であって、構成要素は別に
そこまで目新しくはないしなあ

88 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:22:40.31 ID:+eY1E0YR.net
地雷式の肝は布団圧縮袋だからな。
限界と思ってたところを更に圧縮する方法だけど、袋を真空にして布団圧縮なんて技術がまだこの世界では発見されてないっぽいし。

89 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:24:58.67 ID:6sp4druH.net
>>68
地雷さんの神殿長就任後は、何人か真面目に補佐してただろ
それ以前はクズの寄せ集めだったろうがな

90 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:27:03.31 ID:6sp4druH.net
>>87
印刷物や動画が溢れる現代では想像しにくいが、抽象的な概念そのものが理解されにくいとか?

91 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:27:23.15 ID:th4x7Av8.net
ゲオルマイン式魔力圧縮を身に着けたマティアスが最強になるわけだな

92 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:30:42.85 ID:3AnKYZlk.net
今の連載時点でローゼマインの魔力量ってどのレベルなんだろ。
同学年ではブッチギリトップだろうけど、2年の時点では水鉄
砲ではフェルディナンドに負けてた。フェルディナンドも魔力
量で釣り合う女性も居たんだから、ユレーヴェで体直したとは
言え、途轍もないトップで国一番って所までは行ってないよな
あ。まあ加護で魔力の消費量が減ってる事を考慮したら 実質
的にはブッチギリの一番かもしれないけど。

93 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:31:29.02 ID:8UKKsc1c.net
その上全属性になるんだからマティアスとラウレンツは護衛騎士として
かなり強力な力をもつことになるよな

コル兄 アイデンティティの危機()

94 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:31:48.32 ID:BC2THcI6.net
あとは固体燃料化するだけかな

95 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:32:05.46 ID:XkbdxDEl.net
地雷さんがSEじゃなくてよかったね
文字式化させてソースコード開いて削減させて圧縮とか言いだしたら誰も真似出来なかっただろうなw

96 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:34:17.17 ID:badMJ9/T.net
ゲオルマイン式マティアス(全属性)さん無敵やん
シリアスキャラだし

97 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:35:15.22 ID:dBpqs8hC.net
>>95
大半の読者も一緒にふるい落とされそうな展開が待ってるなw

98 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:36:35.09 ID:BC2THcI6.net
>>95
究極の圧縮してる開発者の日記を思い出したわ

99 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:37:48.41 ID:AJkvbjgd.net
>>95
マイン「今回はハフマン符号について理解していただきます」
ダームエル「」

100 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:39:11.17 ID:hnSbPWrX.net
>>95
すげえ発想

101 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:39:48.76 ID:xmhLoffB.net
>>95
アンゲリカが理解できなくて泣いてしまうw

102 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:39:49.97 ID:XkbdxDEl.net
そしてさらりと付いていける家族同然さん
「このスクリプトが美しくない」

103 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:40:20.20 ID:cu9LFh3p.net
地雷.rar

104 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:41:41.19 ID:cULCJCMM.net
>>103
それ解凍が必要ですやん…

105 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:41:48.69 ID:xRahJ1TG.net
>>95
どんなに効率的になってもフェルディナンドと一緒になって特製ユンケル飲みながら完徹残業してる姿が目にうかぶわ

106 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:43:07.51 ID:qGZWjb//.net
>>47
決議ちがう、決議案

議決されちゃったら内閣総辞職だぞ、否決されることが確定してるからアレなだけで。

107 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:43:26.78 ID:H5lkH53r.net
>>102
そして揺らぎ論争に
「最大効率でつめればいいではないか」
「遊びが大事なんですよ!聞いてたんですかあなた馬鹿ですか!」

108 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:44:40.25 ID:9YCVRZki.net
地雷さんと家族同然さんが作り上げた美しくもとんでもないスパゲッティコードを
ライムントが他の人にも扱えるように改良するんですねわかります

109 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:45:37.86 ID:qGZWjb//.net
>>59
洗礼前に引き取られたんだから、教育のほとんどは引き取り以後、エーレンフェストで行われてるだろ

110 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:45:48.06 ID:/Pw+uBrd.net
>>92
フェルディナンドの魔力量
〜3章終盤まで
領内既婚女性に釣り合う人がいた(たぶん養母様)
ユレーヴェ前のマインよりも魔力量が多い

3章終盤〜四章途中
3章終盤までの魔力量の倍まで増やした
ユレーヴェ1回目後のローゼマインよりも魔力量が多い

四章途中〜
魔力圧縮は複数の方法を組み合わせられることを教えられる
どこまで増やしたかは不明
加護前のローゼマインよりは魔力量が上

神官長に釣り合う女性がいたのはローゼマイン式を知る前だからマイン式で倍以上に増えた今は釣り合う女性が消えたんじゃって疑惑が…

111 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:46:07.72 ID:6sp4druH.net
名捧げ全属性さえあれば6属性なぞ恐るるに足らん

こういう奴、多いよね

112 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:46:08.32 ID:QL+3CI51.net
地雷「魔力パターンをフーリエ変換して高周波数成分は切り落としてしまえばいいんですよ」

113 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:46:51.99 ID:xRahJ1TG.net
当然のように行われる業務のマニュアル化

114 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:49:00.79 ID:BC2THcI6.net
>>110
加護の儀式がまるきり同じなローゼマインさんがおるから・・・

115 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:49:52.91 ID:/OHnuR4S.net
>>74
第二王子の子だったから王族教育を受けてて洗礼前に父親の不審死があってアダルジーザ離宮に隠されて
アダルジーザの実として戸籍ロンダ→前アウブ・エーレンフェストに引き取らせる
って奴だっけ?
地雷さんの平民→カルの娘→アウブの義娘はそこから着想を得たんではってあったな

116 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:51:24.76 ID:qGZWjb//.net
>>103
解凍するにはユレーヴェが必要です

117 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:52:22.61 ID:XkbdxDEl.net
>>112
家族同然さんなら音楽の知識とセンスがあるからフーリエ解析を理解出来そうなのがなんともw

118 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:54:17.11 ID:BsF1/OOu.net
>>114
今思えば地雷さんは無加護状態で神官長と釣り合っていたからな
加護を得た現在、もはや神官長すら物差しにならないかも知れない

119 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:54:26.15 ID:XkbdxDEl.net
>>112
家族同然さんなら音楽の知識とセンスがあるからフーリエ解析を理解出来そうなのがなんともw

120 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:55:03.02 ID:XkbdxDEl.net
あミスった、ごめん

121 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:57:49.20 ID:3AnKYZlk.net
>>110
ディートリンデとの魔力的な釣り合いどうなのかって考慮した形跡がないのが
不思議だよな、たとえ領主の跡継ぎは問題なくてもディートリンデに子供が出
来なきゃやっぱり問題なはずなのに。

122 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:58:10.14 ID:5aDFy6yS.net
>>115
執拗にフェルディナンド様を危険視するラオブルートは
第二王子の失われたグルトリスハイトが
息子のもとにあると疑っているってこと?

123 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:59:03.38 ID:LgQd4CBw.net
>>110
魔力の釣り合いが取れないと子供作れないのは何度も言及されてるけど、婚姻は結べるのかね?
婚姻も契約魔術だし、魔力の釣り合い取れてないと契約魔術結べない、とかありそうな気もするんだが

124 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:59:14.14 ID:v6n26O9r.net
>>118
おそらくフェルがもう一度加護の儀式をすればちょうどいいかと

125 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:59:47.67 ID:rHQCX5P0.net
>>119
現時点地雷さんと釣り合いが取れる魔力の持ち主はフェルのみと言った発言を作者がしていた時は
今後別の男が出てくるんだと解釈していたが、まさか誰ともつり合いがとれなくなるという意味
だったとは……

126 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:01:07.61 ID:BC2THcI6.net
>>121
子供ができなきゃ問題だと言ってるのは一部の読者の推測

127 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:01:36.76 ID:/OHnuR4S.net
>>122
ある場所を知ってると思ってる…かなぁと

128 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:01:42.58 ID:mtsLHpSp.net
>>107
今の魔法陣や呪文がそういう事なんだろうな
「なんだこれ?意味わかんねえ。無駄だから削れ削れ」
した結果奉納が消え、効率化したけど使う側の能力が上がらなくなったと

129 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:02:51.50 ID:g4hRMrlm.net
>>118
加護後の地雷さんの水鉄砲のSEがガンダムになってそうw

加護前「パシュッ!パシュッ!」
     ↓
加護後「ギュンギュンギュン ツッツツツツ ズゴォオオオオオオウン!」

130 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:03:48.97 ID:BC2THcI6.net
>>127
まあ知ってるんだろうけどねw

> グルトリスハイトがあるのは、王族のみ……正確には、初代王の血を引く者のみが入れる書庫だ。
> この隠し部屋と同じように、入室条件が王の血を引く者と設定されている
> ……と古い文献には書かれていた。

131 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:05:10.94 ID:rHQCX5P0.net
>>121
ラオブ的にはフェルの子供が生まれない方が都合いいはずだな
王にしてもレティとヒルデ王子の子供が生まれるなら、別にいいんじゃね?

132 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:05:12.98 ID:RVGm5m9K.net
>>125
>おいしいところを持って行くのは神官長。
>今のところ、ローゼマインの魔力に勝てる唯一の人ですから、仕方ありません。

今のところローゼマインの魔力に勝てる唯一の人はその後は誰もマインに勝てなくなるよ!って意味だったんだねw

133 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:06:58.85 ID:6sp4druH.net
人ではなくなれば勝てるとかかもよw

134 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:06:59.16 ID:badMJ9/T.net
このスレにはフェルディナンドの純潔がディー子に汚されることをことさら気にする童貞厨がいるからな

135 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:07:12.45 ID:d9TE4M4m.net
>>126
エーレンを追い出した理由を考えると、むしろ子供が出来たらまずいからな
アーレンの血筋はレティが継ぐからフェルの血が残らなくても全く問題ない

ディー子?
出来損ないの所詮中継ぎがどうなろうと知ったことじゃないんじゃない?

136 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:08:13.93 ID:QL+3CI51.net
>>131
王からしても、
子供ができたらアーレンスバッハを魔力的に支援できる
出来なくてもレティをアウブにする計画が捗る
ということで、どっちに転んでも損はしないんじゃね?

137 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:11:23.91 ID:BC2THcI6.net
>>134
普通の解釈ができないから、こうやって自分だけの妄想に逃げるんだよなあ
カプ厨だとか妄想だとか言ってるやつ自身が、カプ厨で妄想に汚染されてるんだろうな

138 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:11:25.01 ID:5aDFy6yS.net
>>127
ラオブルートの推測はだいたい過程が間違ってるのに
答えだけは正しい傾向にある気がするな
痛くもない腹がどういうわけか痛くなる不思議

139 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:12:33.57 ID:tn6DebRa.net
魔力の釣り合いは加護で魔力量が増えてるか判らないから何ともいえないような

140 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:13:32.24 ID:3AnKYZlk.net
まあ王族とか上から見たら都合がいいんだろうけど

身内好きのゲオルギーネとディートリンデは気にしそうだけどなあ

141 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:14:05.80 ID:RVGm5m9K.net
フェルディナンドの魔力量がチートすぎて多分D子と釣り合わないってことは王家は知らないと思う
のほほんとマインとヴィルを婚約させているジルも知ってるかどうか疑わしいし
フェルディナンドとその側近くらいしか釣り合わない可能性について気づいてないのでは?

142 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:14:05.78 ID:qhTe3nh7.net
>>121
その議題ループしすぎー

それより明日から通常更新ですよ
女神様に祈りを!作者様に感謝を!

143 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:14:42.09 ID:DogF7PQO.net
加護では消費量が減ってるカンジだっけ

144 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:16:12.97 ID:XkbdxDEl.net
>>128
まるで開発者がいなくなった途端ブラックボックス化したプログラムのようだ!!w
「なんでこの記号式で動けてんだよ訳わかんねぇ?!引き継ぎしてから死ねよホント!!(泣)」

145 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:16:31.81 ID:BC2THcI6.net
>>139
加護の儀式でのローゼマインは神官長の貴族院時代とまるきり同じなんだから、むしろまだ倍圧縮した神官長のほうが上なんだろう

146 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:19:51.64 ID:xmhLoffB.net
2週間後にはまた連休
本好きのせいで素直に連休を喜べない体になってしまった

147 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:19:54.11 ID:EV2dA1VC.net
>>143
半値さん曰く魔力が変化もしてるっぽ

148 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:20:13.37 ID:vnPO2GWI.net
地雷さんの魔力量って、まだ器が成長中だからさらに伸びるんだよな。
しかも2年寝てたから、洗礼式の留年があるけど、成人後もまだ伸びしろがあるし・・・

149 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:20:32.24 ID:/OHnuR4S.net
そういやシュタープの加護を…ってなんだったのかな??



「ジルヴェスター、其方、何のために神の意志を己に取り込み、シュタープとするのか、覚えていないのか?」
「己の魔力を扱いやすくして、神に祈りを届けやすくし、加護を……もう良い。わかった」

150 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:20:58.63 ID:3AnKYZlk.net
>>145
同じなのは全属性と門が開いた事で加護数はローゼマインの方が多いじゃ
ないのかなあ。

151 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:21:41.41 ID:7rOqCDPV.net
なんだかわからなくなってきた
フェルの説明だと
アダルジーザの実=その離宮で生まれた子
だったから離宮の主の砂糖姫の子と解釈してたんだけど
5−2の話で久しぶりに新砂糖姫が来るってなると
フェルの母親は砂糖姫ではなくなる

砂糖姫がいない時や年取って子供産めなくなったら離宮は閉鎖してると思ってたんだけど
5−2のssで政変で死んだビッチ姫が離宮に住んでたって言ってたから
砂糖姫の娘や孫娘も王族として登録されてても砂糖姫と同じ扱い受けてて彼女達が生んだ子供もアダの実でランツェ国に送る必要もないから男の子は引き取り手がなかったら処分
ってことでいいんだろうか?

152 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:23:02.30 ID:/OHnuR4S.net
>>151
砂糖姫の娘はユルゲンシュミットの姫として扱われて、アダルジーザ離宮で過ごすことになる
神官長母は砂糖姫の娘の可能性が高い

153 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:23:03.65 ID:T4GzJhgm.net
>>143
前日にばら撒きまくったのに翌日回復してること考えると回復量も上がってそう

154 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:25:00.58 ID:rHQCX5P0.net
砂糖姫は数世代に一回送られてくるものでそろそろ送られてくる時期って事は、素直に考えれば
フェルは砂糖姫の孫かひ孫だろう
砂糖姫の子はアダルジーザの花とか別の呼称で、更にその子供が実と呼ばれるとか

155 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:25:27.99 ID:l1iJBbmv.net
>>94
地雷さんが物理学者ならE=mc^2から莫大な魔力を質量に変換して圧縮、大量の魔石を生産する。
さらに魔力をボース粒子化して凝縮するところまで想像した。

156 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:27:07.30 ID:BC2THcI6.net
>>150
そういうこと前から言ってる人いるけど、
眷属の小さな光が増えて、属性の柱が高さを増して行く様子を、完全に無視してて無理があるから
脳内バイアスかかりすぎだろと思う

157 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:31:08.57 ID:cULCJCMM.net
いつかは分からないけど、マインさんはいずれ神官長を追い越す事が確定してるからな
純粋に神に祈ってるし何より器の成長が違いすぎる

158 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:32:14.57 ID:BC2THcI6.net
>>155
ワロタ

159 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:33:38.71 ID:mtsLHpSp.net
>>151
フェルディナンドの説明の時点でビッチ王女が母ちゃんじゃね?という話は割と出てた

160 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:33:49.65 ID:uFM+2N90.net
本好き民あるある

連休が近づくと嘆く

161 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:34:03.14 ID:uZKPPBN1.net
>>155
地雷さんの魔力は光と波の性質をあわせ持つんですね

162 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:34:59.01 ID:EV2dA1VC.net
>>160
月曜日を喜びとともに迎える

163 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:35:02.74 ID:uFM+2N90.net
アンゲリカ「つまりローゼマイン様はすごいということですね」

164 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:37:07.75 ID:BC2THcI6.net
>>160
連休「やあ」
読者「お前いつも月曜日だろ」

165 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:38:20.82 ID:3AnKYZlk.net
>>150
 いや洗礼後の育ちを考えると普通の領主候補生のフェルと
神殿育ちのローゼマインじゃどう考えてもローゼマインの祈
りの方が多いだろうから加護も多いのが自然じゃないかなあ。

166 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:39:12.90 ID:eKmP5CvT.net
フェルディナンドと同じっていうのが像が動いたことなのか柱の高さとかにまでかかっているかは分からないよね
個人的には魔力量はともかく加護の数は地雷さんの方が圧倒的に上だと思う
むしろ地雷さんより加護が少ないかもしれないのに魔力量で勝ってる旧官長がおかしい

167 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:39:34.80 ID:ZaStbm77.net
>>99
女神の名前の言い換えで出現頻度が高ければグリコ、低ければグリコノオマケにします。

168 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:41:49.70 ID:/OHnuR4S.net
月曜日が来ると神に祈りを捧げる

「我等は本好きを創り給いし作者様に祈りと感謝を捧げる者なり」
Y orz

169 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:42:52.21 ID:S68gJhIS.net
>>161(つっこんでおいたほうがいいのかな……)

170 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:44:46.35 ID:ZaStbm77.net
>>161
魔力がソリトンだと混ざらないのです。

171 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:49:56.40 ID:BC2THcI6.net
>>165
「どう考えても」は自分の知っている範囲だけで予想を終わらせて、、
「俺には想像できない」という思い込みで語る場合が多く、たちが悪い。

「まるきり同じ」が眷属の光も含めてまるきり同じだと説明されている可能性があることを理解できていない時点で
問題があるし、脳内バイアスがかかっていると断定してもよいだろう

172 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:52:46.97 ID:/OHnuR4S.net
神官長は神の実在を信じてる疑惑あるからちゃんと祈ってるんじゃないかな?
ヴィルくらいは加護ありそう

173 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:55:07.24 ID:9EWUREtI.net
現状ではどちらとも言えないけど、フェルがそこまで熱心に祈ってたかはかなり疑問では?
時の女神の導きも冗談だと思ってたし、神殿入りをヒルシュールに愚痴ってもいたし

174 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:55:39.74 ID:AJkvbjgd.net
>>167
夫婦神と五大神で七通り
頻出順に以下を割当て
グリコノオマケ
グリコグリコノオマケ
グリコグリコグリコノオマケ
グリコグリコグリコグリコノオマケ
グリコグリコグリコグリコグリコノオマケ
グリコグリコグリコグリコグリコグリコノオマケ
グリコグリコグリコグリコグリコグリコ

圧縮成功(白目)

175 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:57:14.96 ID:/OHnuR4S.net
>>173
あれは神の実在を信じない貴族たちには笑われるけどお前は信じてくれるのか的な反応じゃ?

176 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:58:02.32 ID:PGcEUk+I.net
フェルが真面目に祈ってたとすればそれはたぶん時の女神だろうな
先代アウブエーレンにお告げを与えた事を感謝していたんじゃないか

177 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:58:38.16 ID:T4GzJhgm.net
>>176
時の女神の加護があるからあんなに振り回されるのか……(半値さんを視界に入れながら)

178 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:00:03.54 ID:mtsLHpSp.net
きっとアダルジーザ離宮にはすべての眷属に奉納するお手軽イカサマ神具が

179 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:05:08.21 ID:dBpqs8hC.net
>>177
時の女神に愛されると必ずさんざん弄ばれるんだな
もう混沌の女神=時の女神でいいんじゃね(白目)

180 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:06:42.18 ID:9EWUREtI.net
>>175
確かにそういう風にも取れるか
自分は先代アウブはフェルの事を気に掛けつつも距離感図りかねてるイメージだったから、
何かしらの理由はあったがそれを口にする気は無かった、と思ってると見てたんだが

181 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:10:20.82 ID:+eY1E0YR.net
>>165
いや、神への祈りの量なら神官長のが上かも知れないぞ?礎の魔術に魔力を注いでいたはずだからな。
ご丁寧に他の領地では廃れた祈り文句つきで。

神官長が洗礼式をやった頃って、神官長と面識が無かったことからしてゲオが嫁いだ後で、領主一族の数が減ってた時代だし、
ヴェローニカが合法的に幼い神官長から魔力搾り取る虐待のチャンスを見逃すとも思えないw

182 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:19:01.67 ID:3AnKYZlk.net
>>181
なるほど これが脳内バイアスってやつか。

183 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:19:43.21 ID:K+89HdQ2.net
>>179
時の女神はもともと混沌の眷属だったのが、シュツェーリアが引き抜いた説

フェルに加護ない説の骨子は、効率最優先で理系脳な人が『祈りを捧げる』ってのがそぐわないからでないかね
むしろ「神などいない」とか言っちゃうほうがしっくりくる
地雷さんの7神陣も、畏敬を感じるより研究対象に見える人だし

形だけ祈っても、心がこもってないと加護は貰えないっぽいよね

184 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:20:07.22 ID:5HxYENxD.net
>>172
「それはそれ、これはこれ」

185 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:21:06.53 ID:lw+R5GwL.net
>>69
なげやりで荒んでたってヒルシュールが言ってたから精神的には満たされてなかったぽい
地雷さんに情操教育されるまで重度のアダルトチルドレンだったし

186 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:21:18.09 ID:cULCJCMM.net
>>181
祈りパワーを得るには気持ちを乗せて心を込めて祈る必要がある
作業として祈ったり呪文の延長としてただ発音するだけだと効果が薄い

187 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:24:12.47 ID:BC2THcI6.net
>>182
そいつの脳内バイアスはともかく

神官長の洗礼式前の育ちが謎で秘密がいっぱいな部分を完全に無視して
普通の領主候補生だと言い張っている時点で、脳内バイアスのかかった妄想に染まってるんよ

188 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:27:00.99 ID:eUAhoLoL.net
>>183
でもヴィルだって心を込めてる感じじゃないだろ
神を信じてる風でも無いし、それでも加護貰えたし
真面目にやってれば心を込めたって事に成るんじゃね?
そして神官長は超真面目人間だし

189 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:27:28.99 ID:+eY1E0YR.net
>>183
でも領主候補生の義務で仕方なしに儀式に参加してたくさいレス兄や半値さんもアングリーフの加護貰ってるよ?

190 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:27:29.10 ID:K+89HdQ2.net
あと、ユスの木札(推定)を「馬鹿馬鹿しくて信用に足らない」とか言ってなかったっけ
検証し辛く、よく判らないものは苦手なんじゃないかなフェルさん

191 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:28:56.40 ID:o58xWiDP.net
シュレディンガーのシュミル
開けてみるまで生きているか死んでるかわからない。

192 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:29:10.97 ID:tn6DebRa.net
九官鳥の眷属加護は閑話で手紙読むとき判るんでない

193 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:30:13.70 ID:BC2THcI6.net
>>183
王道展開を予想するなら
幼い頃には熱心に神々へ祈っていたが、親との別れで心が荒み
「神などいない」とか言っちゃいそうな現実主義者になったという展開もありうる

194 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:30:24.15 ID:RVGm5m9K.net
神官長が加護を得ているとしたらこの辺がありそうかな

砂糖国では神々への祈りで加護を得る方法が廃れてなくて砂糖国の血を引く神官長母も神々への祈りの習慣を持っていて幼い神官長にも祈らせていた
フェシュピールで神の曲を弾くときに心を込めていたので祈りにカウントされていた

195 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:30:33.35 ID:K+89HdQ2.net
>>188,189
でもルーフェンの授業を受ける騎士見習いが全員アングリーフの加護を持ってる訳じゃないよね

196 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:30:58.95 ID:cULCJCMM.net
>>188
ヴィルは領主候補生として祈念式とかで領民たる他人の為に祈ってるのがポイント
それに神官長と違って神殿に対する先入観がほとんど無かったのも運が良かった

197 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:32:02.34 ID:T4GzJhgm.net
>>185
ロリなペットっぽいお母さんができて精神的に満たされるって書くと性癖滅茶苦茶歪んでそう

198 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:32:24.95 ID:+eY1E0YR.net
>>195
中級、下級が眷属の加護を得る例が殆ど無くて、逆に加護を得るのが領主候補生や上級貴族ばかりなことからして、
もって生まれた魔力量と適性が貰いやすさに影響を与えるんじゃね?

ただ必死に祈ればフィリーネみたいにワンチャンはあるってことで。

199 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:33:28.92 ID:ZaStbm77.net
自分の字なんだからそもそも自作自演以上のなにものでもない訳だけど、
皆信じたのは魔王の木札にも予言があったんだろうなあ。

200 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:33:43.57 ID:BC2THcI6.net
>>195
ルーフェンの授業は、加護の儀式のあとなんじゃないの?ってのは読者の疑問点だよな

201 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:33:55.70 ID:mtsLHpSp.net
授業の方は歌と踊りだから意思が重要で奉納だと魔力量が重要とか?

202 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:35:02.65 ID:S68gJhIS.net
加護は、今まで捧げた魔力の累積量が基準ではないかという仮説

単なる祈りでも、(無自覚に?)魔力を少しずつ捧げてる状態で

203 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:36:08.64 ID:PGcEUk+I.net
>>188
ヴィルはとても素直だから神に感謝の祈りを捧げろと言われたら、心を込めて感謝の祈りを
捧げていたと思われる

204 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:38:33.11 ID:eUAhoLoL.net
>>195
貰えなかった人たちは真面目にやってなかったって事じゃね?
まさかルーフェンの授業を受けて加護を貰った人は、皆神を信じてたと言うのか?

205 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:39:05.58 ID:5q5zNdHx.net
>>197
CV:池田秀一が妙にしっくりくるからな

206 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:39:33.65 ID:EegMaOBr.net
旧神官長はターニスベファレン後の魔法陣に注ぎこむ魔力量に首をかしげている訳だから
そこまで多くの加護を貰っている訳ではないと思う

207 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:39:49.13 ID:C0xSef5v.net
加護と祈りの関係を発表すると中央神殿が調子に乗るという意見があるが発売方法次第だろ

鍵はダンケルと半値姫や環俗したのに加護が増えなかった青色神官の存在

ダンケルと半値姫は神殿に行かず真剣な祈りで加護を増やした

元青色神官たちは真面目に祈らなかったから加護が増えなかった

今の中央神殿には加護が増えるほど真面目に祈っている人はどれくらいいるのでしょうね

こうすれば中央神殿は調子に乗れないでしょ

208 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:40:19.28 ID:T4GzJhgm.net
>>204
体育祭の時に応援口パクで誤魔化したりボソボソ言ってお茶を濁す奴定期
そして応援団の女子にちょっと男子ィされる

209 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:40:20.79 ID:dBpqs8hC.net
修造先生の授業の場合
口パクor小声→もらえない
大声を出す→もらえる
みたいな

210 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:40:39.22 ID:/OHnuR4S.net
>>198
魔法陣に魔力をしっかり満たせたかじゃないかなぁ
フィリーネは回復薬を使って魔力を満たしたらしいし

211 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:40:40.44 ID:ZaStbm77.net
5-3に会った時の中央騎士団長が前の日の行動覚えてなかったらどうしよう?

212 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:40:58.36 ID:3AnKYZlk.net
果たして作者がそこまで深く考察してるかどうか

いいんじゃねそこら辺は曖昧で 後は読者が深く考察して
勝手に辻褄合わせた解釈してくれるっしょ

とか考えてるんじゃないだろうか

213 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:41:12.58 ID:S68gJhIS.net
「この文章、素直に読めば名捧げ先が死んだら名捧げした人も死んだことになるんだけど、
それって変だよね?」って首をかしげてたことを思い出す流れだなあ

214 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:41:23.42 ID:mtsLHpSp.net
>>200
初日に神々の名前書き出す試験に合格しなけりゃ授業の後になるんじゃね

215 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:41:43.40 ID:eUAhoLoL.net
てか青色神官上がりの貴族が加護を貰えなかったのは、魔力少なすぎて魔方陣を満たせなかったってのが大半なんじゃね?
芸術巫女は例外だけど、過去の人発言からして、もう出てくる事は無いだろうし言及される事は無さそう

216 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:42:27.44 ID:5aDFy6yS.net
ローゼマイン様の推測によれば
そもそも魔力で魔法陣を満たせるかどうかで足切りがあるから

元青色神官が加護を得られなかったかを含めて
祈りに信仰が必要かどうかは現状推測不可能

単純に魔力を神に捧げることがキーの可能性がある

217 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:45:07.35 ID:EEwM2wV5.net
神の実在を信じていなくても祈れば加護は与えられるよ。
ハンネローレ然り、レスティラウト然り。

きっと洗礼式前の神官長は引き取り手が現れるようにあらゆる神々に祈っただろう。
祈るぐらいしか子供には出来ることが無かったとも言えるが。

218 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:45:12.52 ID:5HxYENxD.net
>>216
それならローゼマインは全眷属全加護でもおかしくない
加護が得られる眷属と得られない眷属の差は、どこからくるのか?

219 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:45:38.07 ID:JgkxdK58.net
応援団じゃないんだからドラ声はりあげればいいってもんじゃないんだぜw

>>198
領主候補生や上級は偶然お祈りに相当することをやってたり
魔術具に魔力供給してることが多いんじゃね

220 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:46:14.28 ID:7rOqCDPV.net
ヴィルやレス兄や半値さんが儀式で魔力奉納していたから眷属の加護をゲットできていた
というのが神を信じてなくても加護ゲットできるよということになると
政変後の神殿上がりの貴族が一人も眷属からの加護ゲットできてないから違うような(青色の仕事って奉納なわけだし)

しかし儀式のときの奉納魔力量が多くないと加護をもらえないなら青色と領主候補生の魔力量の差ということで説明はできるような気がする
そうなると加護ゲットの方法は
@地雷さんやフィリーネのように心からお祈りする(特別な儀式はいらない)
Aヴィルやレス兄や半値さん及びルーフェンの指導を受けたダンケル騎士のように儀式で魔力奉納する
の二通りある
んで半値さんは時の女神の加護は@でアングリーフの加護はAの方法でゲットした
みたいな感じだったりして

221 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:47:17.22 ID:q+ofuufQ.net
>>207
領地対抗戦での発表でそこまで聖典原理主義者批判に繋げるのも難しいかなと思ったんだ
まあ5-2とヒルシュールが発表させる流れにしたんだから何かしら対策は取るのかもしれないけど

222 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:47:23.75 ID:BC2THcI6.net
>>214
なるほど。初日合格はふつうではなかったな(しろめ)

223 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:47:34.84 ID:/MzGAwAj.net
>>218
口先だけの祈りでも祈りとしてカウントされるんじゃない?
祈ったことがない神からの加護はもらえなかったって作中で言ってたし

224 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:48:04.65 ID:C0xSef5v.net
>>216
あくまで仮説で中央神殿を牽制するためなら真剣な祈りが重要ということにしておけばいいんじゃない?

フィリーネのような下級貴族でさえ加護を増やせるんだし

発表は全て真実の必要はないと思うよ
加護が増えなくても祈りが足りなかった
形だけ祈って加護を増やそうとしても神々はご存じです

とか言えばいいんだからね

225 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:48:39.76 ID:ZaStbm77.net
>>218
そもそも全属性なんだから祈ればいいのでは?
要は別の領地の貴族を一本釣りするのは難しいって話のような気がする。

226 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:49:18.97 ID:vnPO2GWI.net
あ、そうか眷属の名前を読み上げるパートでも魔力供給続けなきゃならないのか。
その条件じゃ下級貴族には厳しいな

227 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:49:47.83 ID:pUx4OWKJ.net
>>183
あと神様にダイレクトに届くように神殿の中とか儀式とか神様のお守りとかあるとより加護を得るのではという仮説はどうだろう?

228 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:50:06.03 ID:JgkxdK58.net
歌や儀式ってのは神様の目に留まるための効率的なプログラムなんだと思う

>>218
地雷さんレベルでは加護の実技までに一度でもお祈りしてたら貰えてた感じ

229 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:51:22.34 ID:67Wk0Ru2.net
フェルは貴族院時代は城に住んでいたのに、何で日常的に祈りをささげてたんでしょう
地雷さんは神殿で神事としてお祈りしてたけど、フェルは普通の貴族してたはず
やはり地雷さん以上の元からの素養が高いチートさんだから祈らずとも全属性の加護たっぷりダンスタイムだったのか
あるいは加護は少ないけど全属性ではあるから全主神たちだけのダンスタイムだったのか
先生の発言では加護も多そうだったから単なるチートに軍配が上がる気がする……

230 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:51:29.22 ID:BC2THcI6.net
>>218
それはもう、祈ったことがあるかどうかという一応の答えが出てるだろう


> 「えぇ。昨日、わたくしがご加護をいただいた眷属の神々もお祈りを捧げたことがある神々がほとんどですし、
> 一度もお祈りを捧げていない神々からはご加護を得ていません」

231 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:51:38.98 ID:5HxYENxD.net
>>207
狂信者が「今のメンバーは全員丁稚からやり直してもいいから、地雷さんを神殿長に!!!」
とか言い出しかねない

まあそれも黙殺すれば済む話だけど、利用しようと迎合する奴も出るかもしれない

232 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:52:36.95 ID:/OHnuR4S.net
>>228
春の女神方は音楽と甘い物がお好きだからな
お茶会も元は神の加護を得るためのなにかだったりして(妄想)

233 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:52:56.55 ID:K+89HdQ2.net
>>216
グリコポーズと共に神の名を叫ぶことで、捧げる魔力に方向性を与える……なるほど(フェル並)

そいやフレーベルタークから1人だけ地雷さんと同日に加護受験してたけど、後続に眷属ゲットがいそうなメタ予感が

234 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:53:09.50 ID:7rOqCDPV.net
>>220
あれ文字化けしちゃった
1 地雷さんやフィリーネのように心からお祈りする(特別な儀式はいらない)
2 ヴィルやレス兄や半値さん及びルーフェンの指導を受けたダンケル騎士のように儀式で魔力奉納する
の二通りある
んで半値さんは時の女神の加護は1でアングリーフの加護は2の方法でゲットした
みたいな感じだったりして

と書き込みしたかったです 訂正

235 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:53:29.54 ID:5HxYENxD.net
>>230
それは>>216に言ってくれw

236 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:53:58.51 ID:JgkxdK58.net
>>222
ここで未来の良い貴族院学生はお祈りもちゃっかりするんだな
ああ初日受かりたいですシュタイフェリーゼ様、
メスティオノーラ様お願いです、神々の名前をすべておぼえられますように…

237 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:54:40.74 ID:eUAhoLoL.net
そういやフェシュピールも奉納舞と同じように貴族院で授業としてやってるんだから、音楽の奉納も神への祈りの意味は有りそう

238 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:54:48.85 ID:lw+R5GwL.net
>>137
家族同然さんの向いている方向はエーレンと王命であってアーレンへの義理なんざ一欠けらもないからな
将来的に王命にしたがって排除する可能性のあるD子とまともな夫婦関係成り立たすような無駄なことをするとも思えんし
わざわざ自分と似たような不幸な境遇の子供を増やすともなさそうだ
我が子なんぞ弱みにもなりかねんのにアーレンスにおいてはレティを最優先して守らなければならない家族同然さんには必要ないだろしな

239 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:56:21.37 ID:JgkxdK58.net
>>232
あっ、お茶会は女の社交…

240 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:56:24.39 ID:T4GzJhgm.net
>>237
御身に捧ぐは聖なる調べが多分フェシュピール使ってマインさんの垂れ流し芸みたいなことしてたんだろうなって

241 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:57:06.58 ID:ZaStbm77.net
採集地さん使わずに季節素材集めしてたら側近の加護が増えていたのかはちょっと気になる。

242 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:59:28.87 ID:/OHnuR4S.net
>>233
そのフレーベルタークの上級貴族がリュディガーの側近じゃ?って考察あったな。ドサ周りしてたから神の名前覚えた的な
20人くらいしかいない中にエーレン8人、ドレヴァンはエーレンと同じくらい、ダンケル1人、フレーベルターク1人だからかなり有能
(全校生徒2000人で6年制だから約350人の上位20人に入る)

243 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:59:35.89 ID:5aDFy6yS.net
>>235
ローゼマインの人生で祈ったことのない
眷属の神々がいるからって本文中に明記されているって話だよ?
私には関係なくない?

祈りにしたって
日本人みたいに無宗教が多数ってわけじゃないから
信仰心皆無なわけじゃないし
その程度は判断できないはず

244 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:59:43.38 ID:lw+R5GwL.net
>>152
砂糖姫の娘が家族同然さんの母親だとすると
オリジナルの砂糖姫のポテンシャルはどれほど高かったんだろうか?
それともユルゲンの王族ってか初代の血筋との相性抜群で化学反応でも起こすんだろうか?

245 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:59:44.60 ID:K+89HdQ2.net
「英知の女神メティオスノーラよ! 次こそ、次こそ試験に合格を!」
→祈りは届かなかった……

246 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:01:16.94 ID:XVjlc4Y7.net
>>245
まあ、女神の名前間違えてたら届かんよな

247 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:01:31.96 ID:/OHnuR4S.net
>>239
雷の女神フェアドレンナが歓喜するな

248 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:01:55.49 ID:ZaStbm77.net
>>244
っていうか王族のインブリードだから特別という可能性も

249 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:05:37.14 ID:K+89HdQ2.net
>>243
日本人は無宗教って言われてるけど、自覚ないだけで結構みんな信じてるよ
お天道様を筆頭に身の回りの物やお芋さん、飴ちゃんにすら人格を感じたり

250 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:06:12.27 ID:gsGaN5WK.net
>>222
アンゲリカは果たして何度目の授業で合格出来たのか
まさか「アンゲリカの成績を上げ隊」が苦労して教え込んだのを試験終わったら即座に忘れて加護の実技に挑んだのか?

251 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:06:53.85 ID:lw+R5GwL.net
>>187
どうもドレッファングーア関連で
とんでもねー経験したらしい前アウブ・エーレンが信仰深かったのかもしれない

252 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:07:24.63 ID:d6aGwXkJ.net
地雷さんが王族の血を引いている可能性は無いのだろうか…

253 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:08:34.82 ID:ZaStbm77.net
>>252
証明できる可能性を考えたほうが早いと思う。

254 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:08:43.24 ID:/OHnuR4S.net
>>252
可能性はあるけど本筋には関わらないだろうという話になった

255 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:10:53.85 ID:eUAhoLoL.net
>>252
5−3のssによると王族であるかどうかは、洗礼式で王族として登録されるかどうかであって血はあんま関係ないって言う・・

256 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:11:50.57 ID:jYnqZe4p.net
血は魔力
結婚すると魔力が似てくる
砂糖王族とユンゲル王族は血縁関係
魔王はその血を引いていて
地雷さんと魔力が似てきている・・・・ではダメ?

257 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:14:53.07 ID:Z0A1jDah.net
友達に地雷さんと神官長のことをざっくり説明したら
それはくっつくやろ、と当たり前な調子で言われた
うん…恋愛物ならね、そうなんだけどね…
本好きだからなあ、という感覚はやはり読んでないとわからないだろうな

258 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:17:05.32 ID:lw+R5GwL.net
神具を作れたり祝詞を地雷さんに伝授できるってことは
もしかして家族同然さんは学生時代に呪文と祝詞の効果の違いを検証するために
神への祝詞を手当たり次第に唱えてみたという可能性が微レ存

259 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:18:39.10 ID:ZaStbm77.net
>>254
本来開かずの部屋の設定次第の筈なんだよな。ここを素通りとか主人公としてありえないんだけど、
ピラミットのように既に空だと判明している気はしないでもない。

260 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:21:27.76 ID:PEjRWgqQ.net
更新がないとスレの内容が難しくなってくる

261 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:22:23.90 ID:q+ofuufQ.net
>>258
神殿関係者しか閲覧資格のない聖典の祝詞は学生時代のフェルディナンドは知る機会ないと思うよ

262 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:23:03.69 ID:PGcEUk+I.net
>>259
私が許可を出さなければ君は神殿の図書館に入れない

という作品だったし、貴族院の図書館は登録しないと司書の許可なしに入れない場所なので
初代グルトリスハイトが保管されてる場所を見つけても地雷さんは入れないってありえそう

263 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:23:48.58 ID:q+ofuufQ.net
>>261は訂正
聖典の祝詞とは限らないのか

264 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:23:50.96 ID:lw+R5GwL.net
>>261
聖典には写本されたのが幾つもあるし
貴族院なら呪文に置き換える前の祝詞の資料くらいあるだろう

265 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:25:58.65 ID:vpYkEuhL.net
>>245-246わろた

266 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:27:35.67 ID:cULCJCMM.net
奉納舞のセリフが聖典の文面の引用って知ってる貴族はほとんど居なさそう
日常の中に溶け込んでるけど肝心の信仰がスッポ抜けてるせいでもどかしいな

267 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:30:06.33 ID:S68gJhIS.net
>>256
その友人に第一部の地雷さんとルッツの話をしたら、「それはくっつくやろ」って言われるんだろうな

268 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:30:41.73 ID:D7/QIuPA.net
明日から再開だー次はジル回か
神に祈りを!

269 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:33:03.89 ID:th4x7Av8.net
明日からの5日間はまたスレがすごいことになりそうでとても楽しみでう

270 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:33:04.57 ID:ypasPfJX.net
魔力を増やせるのも貴族院の頃が最適って事は、
属性を増やすのも同様に貴族院の年代が最適とか、無いよな
成人した中央貴族 「いまさら、遅いわっ」
ダームエル 「ローゼマイン様、ワンモアプリーズ!」

271 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:33:33.78 ID:lw+R5GwL.net
>>268
ストレス溜めた犬猫みたいに円形脱毛症になってたらどうしよう…

272 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:33:36.44 ID:8KaTv0v0.net
>>268
あれ? そう言えばヒルシュール先生とジルの面談を本編でやるってことは
その場に地雷さんもいるってことか?

273 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:35:18.81 ID:zj81tqwj.net
いっそ「わたし色に染めてあげる」の方がわたしらしい求愛の言葉になるかもしれない

ローデリヒ「ローゼマイン様に染められて全属色になりました」
新側近候補「染められる予定ですが全色になる予定ありません」
ヴィル「求愛では私が染めるはずなのに染められるというのか」
神殿孤児「ローゼマインさま色に(思考が)染まりました」
ハルトムート「聖女の光を遍く世界に染め上げましょう」

274 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:35:51.37 ID:mtsLHpSp.net
真面目に祈るか魔力を奉納して、加護を得る儀式できちんと呼びかけられればもらえる感じなんかな

>>252
引いてるかもしれないけどその場合も血統をさかのぼってどこで混じったとか分かるわけではないと思う

275 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:36:19.18 ID:PEjRWgqQ.net
>>272
保護者面談か
移動の魔法陣動かすの魔力いるし地雷さんが動かしても不思議ではないかも

276 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:39:57.11 ID:PGcEUk+I.net
>>272
その場に居させてやりとりを聞かせておかないと地雷さんは自分が何をやらかしたか
理解できないって学習したんだろ

277 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:41:42.16 ID:T4GzJhgm.net
>>276
文官の研究発表として出すならマインさん名義になるだろうから
どっちにしろマインさんは置いておく必要があるかと

278 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:41:59.71 ID:ZaStbm77.net
>>261
大してかわらないものを見た説はありうるけど、まあそんなものをたとえ家族同然でも教える訳ないな。

279 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:42:01.81 ID:eUAhoLoL.net
てか、神殿と加護の関係はマインしか詳しい事判らないんだから、そりゃ参加するでしょ

280 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:43:06.45 ID:2AxKKOEm.net
>>275
普通に保護者面談と思ってた…
地雷さんと、ジル様(保護者)、ヒルシュール(担任)で、下手すると5-2(教頭?)も乱入の三者か四者面談…
(しれっと実父担当なお父様もいるよ!)

281 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:50:05.26 ID:PGcEUk+I.net
光姫とアナ王子は来た方が地雷さんの為だろうね
ジルの胃にスーパークリティカルダメージが入りそうだけど

282 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:52:52.31 ID:RQoD7cr2.net
>>272
エーレンへの他領からのヘイトを散らすことと、地雷さん周囲の加護の多さについての情報公開についてだから
地雷さんがいないとまずいよね
それに、地雷さんは社交へっぽこだけど、一応、エーレンの学生内で女性筆頭だし次期領主夫人だからできるかぎり貴族院の社交で間違った噂を打ち消さないと

283 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:53:18.53 ID:mskdr+ig.net
割烹にお休みしますってあったが
休んでなくね?
平日更新と同じ回数+1日早いでむしろありがたい

284 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:55:09.12 ID:cULCJCMM.net
>第五部が最終章なのですが、第四部と同じくらいの長さになる予定なので、もしかしたら、来年の三周年でも終わってないかもしれません。

神ですわ

285 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:55:37.89 ID:vnPO2GWI.net
そういえば採集場所で祝福ぶっぱした後、誰も確認に行ってないよな・・・
普通に考えれば採りつくして、祝福して、まだ1日しか経ってないもんな・・・

やばくね?

286 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:55:56.70 ID:ZaStbm77.net
>>282
去年の発表者に丸投げしたらどうなるんだろう?

287 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:56:38.68 ID:PGcEUk+I.net
>>285
毎日どころか毎時間確認に行きそうなハルトムートが卒業しちゃったのは痛いな

288 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:57:22.10 ID:eUAhoLoL.net
>>281
5-2がエーレン寮に来る訳無いと思うが・・・
大人不介入の貴族院にジルを呼び出す訳にも行かないし

289 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:58:20.06 ID:heOARgPh.net
ふと思ったんだけど図書館のシュミルの作成者は砂糖の国のお姫様だったんでは?
ひとり寂しくユルゲンにやって来たお姫様は寂しさをまぎらわせるために本を読み図書館にこもり、話し相手に魔術具のシュミルを生み出しました〜みたいな感じ
まあ妄想ですが

290 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:00:23.26 ID:6XMt5Kv6.net
エーレン内では地雷さんの社交はへっぽこ呼ばわりだけど
エーレン外で関わりある人からの評価は話題選び以外に関してはかなり良いよね

291 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:01:28.74 ID:q+ofuufQ.net
>>285
その地雷も後でしっかりと爆発してくれると信じてる

292 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:01:29.57 ID:d6aGwXkJ.net
>>289
姫様は、過去の王族
と作中で明言されてるから、それは無い。

293 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:02:02.29 ID:Zo5EZCMi.net
地雷さんの超祝福でトロンベ系魔木出現

???「このような魔木を操るエーレンフェストは、テロを起こし王家簒奪を狙っているに違いない」

294 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:02:49.94 ID:2AxKKOEm.net
>>290
ハンネさんもレスティ兄とD子へのおっとりニコニコ対応してる地雷さんを聖女呼ばわりだもんな
貴族院学生レベルがよくわかりません…

295 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:03:01.87 ID:ZaStbm77.net
>>288
適当な魔術具の件でヒルシュールの研究室に来るとかは可能だろうか?

296 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:03:20.38 ID:YZRVoJc7.net
トロンベ、ターニスベファレンにならぶ
ダンケル特産のモノの出番はないかな

297 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:03:38.02 ID:d6aGwXkJ.net
>>291
エーレンの学生だけが、とんでもなく質のいい素材を使って好成績続出!!
  ↓
全ては聖女様のおかげです


なんて展開、有るわけないよね

298 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:04:03.68 ID:PGcEUk+I.net
>>290
相手の気持ちを見抜いて喜ばせる発言が出来る点はフェルも評価していた
ただまあ結果的に周囲が置き去りにされるので、その後何が起こるか分からなくて戦々恐々とするとも指摘されてた
ヒルデ王子に仕事振った件が最たるものだと思う
王族に仕事振った!? と周囲の時が凍り付いたけど本人は大喜びだったから呆然という

299 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:04:13.99 ID:T4GzJhgm.net
>>293
あっこれエーレンフェストでは平民が刈ってますよ(黒草刈り鎌ザシュー)

300 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:06:07.55 ID:jL4MI89F.net
>>292
過去の(砂糖国の)王族かもしれない

301 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:06:17.70 ID:PGcEUk+I.net
>>294
そりゃ半値さんも喜ばせてもらうサイド人のだからだよ
アナ王子の側近とかアルトゥールとか、振り回される立場の人視点にすれば
全然違ってくると思う

302 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:10:13.25 ID:hnSbPWrX.net
>>290
流行広める観点から見たら王族に速攻で売り込んだ地雷さんの先見の明は流石

303 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:12:02.48 ID:T4GzJhgm.net
マインさんなんだかんだ現代人だから情報戦とかプロパガンダとかその手の知識はたっぷり持ってるからね
本人がのほほんとしてるから人を蹴り落とすのに使ったりしないけど

304 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:12:03.27 ID:5aDFy6yS.net
>>249
スレ違いだけど
自称ユダヤ人クリスチャンのいう日本教のはなしは
キリスト教が当然広まるべき日本でどうして広がらないのかという疑問に
宗教でない宗教があるからと答えたんじゃなかったっけ

欧米人は倫理に宗教が不可欠だとして
どうみてもカトリックなヒトラーを無神論者扱いするくらいに
無神論者を差別するから
あの内容をそこまでまともに受けなくていいんじゃない

305 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:12:12.47 ID:tn6DebRa.net
マインさん社交は当人どうしは良いけど領地間の関係は微妙な気がす

306 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:12:44.71 ID:cULCJCMM.net
マインさんは次期王妃を射止めちゃうくらい社交熱心だからな

307 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:13:18.05 ID:2AxKKOEm.net
>>301
ウチの聖女は十把一絡げな小童どもの相手をする必要はないのです
ポイントを抑えれば、後は周りがどうとでもします(ハルトムート感)かな?

今年辺りは下位領地も聖女教に取り込むのです!

308 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:13:45.00 ID:+eY1E0YR.net
地雷さん大領地とは関係もつけど、中小領地に関してはフレーベルターク以外とはロクに話しないからなあ。
ギレッセンマイアーもシャルロッテ担当って感じだし。

309 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:15:12.09 ID:EegMaOBr.net
>>297
その程度で済めばいいのだけど
あれだけ魔力不足に嘆いているとなると
貴族院の周り以外アーレンのように荒涼としているかもしれない

それがアラ不思議。緑の大地に大変身。

310 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:15:58.64 ID:eUAhoLoL.net
まあ、マイン社交で突き進んだら、今頃エーレン置いてきぼりで、王族とか大領地とかにマインが取り込まれてたかもしれないし
エーレン的には隠すしか無かったって気もするけどね

311 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:18:40.52 ID:PGcEUk+I.net
>>310
婚約承認を取り付けてなかったら、王家に出荷かクラッセンかダンケルかドレヴァンか
フレーベルか選べって言われてジルが頭抱える展開になってたかもしれない

312 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:18:40.75 ID:mtsLHpSp.net
地雷式外交は半歩間違うと佞臣だからかなり危ない

313 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:21:06.39 ID:qdLBqAFv.net
>>308
メタ的にはなるけど中小領地とまで社交してたら話が進まなくなるから
重要なところだけしか描写されてないんだろうね
加護の儀式にもいたからフレーベルタークはこれから先も絡んで来るのかな?と思ってる

314 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:21:26.75 ID:T4GzJhgm.net
>>311
???「神官長にお嫁にいけない体にされましたっ!」

315 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:26:46.64 ID:PGcEUk+I.net
フェルディナンド様は幼女の服を脱がせるのがお好きなのです

316 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:27:32.94 ID:V/l2fIqf.net
>>272
個人的にはエーレンフェストの外交問題に関わるので、ヴィル・シャルも同席じゃないかと
思ってる
もしかするとフィリーネとローデリヒは関係者として同席

エーレンフェストとヒルシュールの関係が少しでも良くなるといいなぁ……

317 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:33:50.80 ID:q+ofuufQ.net
>>313
直轄領地に魔力を注いでるリュディガーに加護の儀式やり直してもらって仮説の証明とか?
正直リュディガーは退場早かったから再登場なら嬉しい

318 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:38:03.64 ID:EEwM2wV5.net
>>316
フィリーネとローデリヒの同席は無いだろ。
ヒルシュールの目の前で機密を話し合うことになる。

面会前の打ち合わせでどこまで公表するか決めて
面会自体はさらっと流されるのでは?

319 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:41:49.49 ID:QOKdnBnB.net
〉 どうして自分を引き取ったのか、
〉という質問に先代のアウブ・エーレンフェストは
〉「時の女神のお導きだ」としか答えてくれなかったらしい。

〉「必ずエーレンフェストのためになる、と言われたそうだ

時を駆ける地雷さん、ジルパパにも会うっぽいな

320 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:41:53.41 ID:uCWpaXBp.net
保護者代表フェルディナンド様不在の現在

地雷を止められるものはいない

321 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:44:01.70 ID:BsF1/OOu.net
お、おいお前ら……俺は今とんでもないことに気付いてしまった
明日は更新があるぞ

322 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:45:19.37 ID:QPs9WVJF.net
「必ずエーレンフェストのためになる」という台詞は女神か?
先代がフェルディナンドにそう言ったとも解釈できるような

323 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:45:51.07 ID:7BYmwXBN.net
>>317
リュディガー及びフレーベルタークがマインさんを奪いに来たりしないかなーと思ってる
加護の儀式にいたのがフレーベルタークでリュディガーは命の神役で舞ってたから
というだけが根拠の妄想

324 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:46:07.92 ID:QPs9WVJF.net
そして「時の女神のお導きだ」は貴族的言い回しなだけかもと……

325 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:48:43.25 ID:QOKdnBnB.net
>>56
姫が長命種って可能性も微レ存。

326 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:49:43.11 ID:lw+R5GwL.net
>>294
実際には行きがかりの駄賃でギルベルタと家族同然さんの保身のためにダンケル領主候補生二人の前でD子から言質とろうと画策中だった商人聖女w

327 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:50:02.12 ID:ZaStbm77.net
>>304
そんなものは鎌倉以前の仏教徒の通った道ですなあ。
キリシタンがキリストの教えを信じたところで、仏が悪魔に化けることは無さそう。それは狐か狸だね。

328 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:57:24.61 ID:lw+R5GwL.net
>>304
社会科の時間のアイドルだったザビエルさんが戦国時代の日本の農民に論破されちゃったりとノイローゼになりかけるくらいだったからね

329 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:57:45.46 ID:BC2THcI6.net
>>322
両方ともでしょう。
前アウブは本当のことを言っていても、
フェルは誤魔化されたと感じたのかもしれない

330 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:59:11.05 ID:iu9aabJ7.net
>>280
今回呼ばれたのはジル様自身の悪評だから地雷さんの保護者面してやって来たら・・・
ジル様(問題児)、地雷さん(保護者)、ヒルシュール(担任)、5-2(教頭)というオチかもしれない

331 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:04:37.31 ID:AJkvbjgd.net
>>328
それ眉唾らしいで
http://kousyou.cc/archives/4462

332 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:17:32.25 ID:lw+R5GwL.net
>>331
頑張って500人くらいは信者をこさえたんだっけ?
最初に論破していた人が一番の信者になったという逸話もあるみたいだけど
なんにせよ日本は宗教も和洋折衷にしちゃったっぽいね

333 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:23:57.51 ID:vnPO2GWI.net
本好き世界の貴族の常識がある程度分かってくると、
「神官長への献本とシンデレラ」がいかに無茶な話だったのか分かって面白いな。

「王子と富豪の娘とかwww」って完全に神官長の目線で読んでる自分に気がついてびっくりしたわ

334 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:26:16.99 ID:ct3SQI6U.net
そういえば、すでにゲオの手の中に砂糖姫着ているとかないよね?

335 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:27:38.79 ID:ZaStbm77.net
>>331
最後なんかまるでどこかの保護者の手紙のように思えてしまったのは何故だろう?

336 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:28:41.53 ID:T4GzJhgm.net
>>334
砂糖姫魔力タンク化でアーレンスバッハ安定させて凱旋とか言ってたなら洒落にならんよ……

337 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:28:53.34 ID:Dwq1f6R0.net
>>331
このブログ(そこそこ有名だと思うが)本好きの感想を8月ごろ書いてたよね

338 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:31:55.71 ID:cu9LFh3p.net
5部はあと一年続くかもしれないのか…
ゲオラオブがラスボスならそこまで色々片付かないのかね
地雷さんも成人まで行きそうかな?

339 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:37:44.66 ID:RQoD7cr2.net
砂糖姫はわからないけど、フェル出荷の原因がラオブ主導ならラオブからゲオに、フェルからグル典の場所を聞き出すように指示は出ていそう
強引に名捧げさせるとか、自白剤?のような毒物を飲ませるのでも構わないぐらいの強硬手段もありで
フェル亡きあとはラオブからD子の婿も責任もって紹介するから心配するな、みたいな
ゲオとラオブは昔から知人で手を組んでいたのか、今は利害関係が一致して手を組んでいるのかわからないけど、何らかの関係はありそうだね

340 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:41:07.44 ID:kJDmzhFQ.net
聖典原理主義者達って元王族にとってはウザいけど所詮貴族じゃないから
影響力も大したことないし、神事やる人間がいなくなるのも困るから
見逃されてるって感じなのかね?
加護法広まって貴族が神事やるようになったら
「あのウザい連中要らなくね?」ってなるような気がする

341 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:45:26.02 ID:cULCJCMM.net
>>340
代替を用意できるなら神殿の神官巫女を全排除しても支障が無さそうなのが悲しいな
昔ならいざ知らず、今の神殿は祈念式くらいしか機能してないし

342 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:47:05.74 ID:fhVxUQ94.net
>>332
スレチなこと書くが、キリスト教は世界中に広がってるから、当然土着の教えと結びつく(土地によって色々と変わる)
だから日本が特別って言うのもちょっとどうだろうかと個人的には思う(ソースは無いので当然異論はあるかと思う)
スレチな事しか書いてなくて済まん

343 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:47:31.40 ID:k1OKJZZU.net
王家にとってホントに怖いのは貴族が聖典原理主義に目覚めることかな
聖典原理主義によると王家の血統による統治になんの権威もないことになるから
そこまでの事態を予測可能なのは現時点ではフェルと地雷さんなんだけど
地雷さんはフェルに言われるまま知識としてはあっても実感してないというか
いまいち危機感がたりないよね

344 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:48:47.57 ID:QL+3CI51.net
>>340
高額の寄付をできる上級貴族が貴族院入学前の子供をこぞって神殿入りさせ、それまでの青色神官と巫女が路頭に迷い、貴族社会での魔力格差が拡大し

……ということにもならないだろうけどね、神殿への偏見的に

345 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:50:18.16 ID:cULCJCMM.net
>>343
本来ユルゲンシュミットには王は居ても王家は存在しないからな
継承を変更してからここ何百年かの統治が丸々否定される
ダンケルから王が立った歴史本の出版はひと騒動あるで

346 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:51:37.33 ID:9szEuTmh.net
>>343
だって地雷さんにとってどうでもいいことじゃん

347 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:53:07.64 ID:rf+hW1iX.net
>>345
王族がいるっていうのも王に選ばれなかった候補のことかもしれないし

348 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:53:09.27 ID:kJDmzhFQ.net
>>344
5王「魔力不足解消のために新しい神殿建てるわ。
中央神殿がなんか言ってるけどあいつ等貴族じゃない上に
反王派だからスルーします」
ってなったら面白い

349 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:55:36.40 ID:lw+R5GwL.net
>>340
青色神官自体は脅威でもなんでもないけど
青色神官として余分な扶養家族を養えるだけの力と財力を持つ貴族の子女であるという背景と利権が絡んでそう
神殿を利用して現王への発言権を高めたい輩も存在するんじゃないか
雑魚騎士の母親とか排除するための決定打が無ければ領主も持て余してたから
一応は正論らしき部分も含まれている中央神殿の言い分を武力で制圧しにくいんだろうな現王の性格的には
現王だけじゃなくジルや家族同然さんなんかも建前と段取り踏まないと動けないんだな
ラオブとかゲオとかは謀殺や暗殺と手段を選らばなそうなのに

350 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:56:27.42 ID:ZaStbm77.net
>>343
正直聖典なんて四季ぐるぐるの説明しかしてないような気がするんだけど、
一体どこをどう解釈すると王権の根拠になるんだろうか?

351 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:56:34.97 ID:K+89HdQ2.net
>>304
だから、本格的に神様を信じてないユルゲン人よりも
元日本人なマインさんは自然に神に祈り、神から愛でられる……と案外スレチでもなかったり

現世利益もあるユルゲン的多神教は日本人の肌には合いそうと勝手に思ってる

352 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:56:55.13 ID:pxYA7RTE.net
何度も王族の人手不足ってのが出てくると、婚姻関係なしに地雷さんが何かやるor頼まれるのかなと思ってまう
SSに書かれてた感じだと中央ってより王族の魔術具かね

本好き休みの間読み返して時系列とかやったこととか書き出してみたけど、やったことだけ見るならなろう小説によくあるチートものだった
何度も読み返したくなるぐらい丁寧なのに、地雷さん視点だと気付けない罠

353 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:57:29.29 ID:QL+3CI51.net
>>348
5王「新しい神殿建てる魔力がなかった……」
ってなったら草

354 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:58:19.10 ID:K+89HdQ2.net
>>325
姉が養命酒と空耳した

……もう寝るわ

355 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:59:14.18 ID:BC2THcI6.net
>>350
王権の根拠が、最古の聖典(グルトリスハイト)を持つことだから
聖典原理主義者なんじゃないの?(雑

356 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:01:10.51 ID:/PJ5oX8Y.net
>>352
地雷さんってよくいる俺tueeな主人公なのに嫌味がないから
スルスル読めるんだよね。
虚弱だったりメンタル弱めだったり寂しがりやだったりな上に
基本的に迂闊で危機感ないから、見守りたくなる

357 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:03:31.98 ID:6zAHjDFp.net
>>350
汝、王となるを望む者…って例の聖典に浮かび上がる王への道筋が
王権を得る資格だと解釈してるけど

358 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:05:31.09 ID:EihA4rMU.net
>>355
ちょっと天竺まで取りに行ってこようぜ。

359 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:05:59.21 ID:/PJ5oX8Y.net
>>357
例の浮かび上がる文字が見えないんだったら、
聖典に、王とはなんぞや、みたいなこと書いてなくね?ってことじゃないか

360 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:11:53.60 ID:oSJFs7ly.net
>聖典によると王位を政変による武力で奪うのは間違っている。
>王位は神に選ばれ、グルトリスハイトを写した者に与えられるのだ。
>故に、争いを止め、神の選定に全てを任せよ

王権の根拠はここら辺だな

361 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:12:59.03 ID:tLWdgV6E.net
初代王からしばらくは血筋関係なく魔力が一番多い人が王になってたから王の妻には今より権力なかったんだよね
今の母体由来の魔力が生まれたの人の魔力を決定する方法だとどうしても嫁の権力が強くなるもんね

それを思うと自分の子を王にしたい王妃の盲愛が世襲制に変わったきっかけだったりして

362 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:13:43.10 ID:maJXzo/E.net
>>356
先週の地雷量産週間の溌剌とした地雷さんをワクワクしながら見守り
今日のお昼に地雷さんをウキウキWATCHINGしようと待ち構えるお前らを見ると
五部開始直後の鬱地雷さんに全スレ民が動揺のあまりオロオロしてたのが遠い昔のようだ…

363 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:15:49.19 ID:EihA4rMU.net
>>360
ここで言う神って時の女神なんだろうか?

364 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:18:21.99 ID:673NRrkv.net
テロリストの言い分にこそ大義がある現実
勝ち組貴族が主流だから目を背けてるけど、時勢が変わったら一発で手のひらクルーされるよ
だからこそ大慌てでグルトリスハイトを探してるわけで

まあそれでも本来の写本システムに照らせば大義無き状態だけど

365 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:19:38.97 ID:/PJ5oX8Y.net
聖典原理主義者の思想がいまいちわからないんだよな
貴族側の印象からすればいちゃもんつけて影響力増したいだけの
某野党みたいな感じだけど
イマヌとか見ると本気で聖典にしたがうべきだ!って輩も
いるにはいるみたいだし
中央神殿も一枚岩じゃないのかしら

366 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:22:02.74 ID:uu71jFMG.net
3章にはいった。もー!続きが気になってしょうがないじゃない!

367 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:23:52.73 ID:ttA7ZJ9f.net
>>365
これまでのところ
中央神殿の聖典原理主義者
政変残党の聖典原理主義者
が今まで出てきたな

これからは、
中央貴族の聖典原理主義者
海外勢力の聖典原理主義者
が出てくるんだろう

368 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:25:03.16 ID:ttA7ZJ9f.net
>>366
2章読んでた人か。まだ半分もいってないから安心してほしい

369 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:25:45.26 ID:EihA4rMU.net
>>360
しかし王位の記述があのヤンデレ部分にさえ到達しない中盤までに書かれてるような気がしない不思議

370 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:26:19.39 ID:ZXh5A+PY.net
>>365
原理主義者も複数あんねん

371 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:27:40.38 ID:/Lx3KXaw.net
聖典原理主義一派も一枚岩ではないからな

372 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:29:05.42 ID:673NRrkv.net
>>371
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アイツはもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
        `'''゙i ._____ l /ヽ
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ

373 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:29:08.22 ID:oSJFs7ly.net
>>371
???「アイツはもう消した」

374 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:32:24.89 ID:xB+Pwrge.net
>>372>>373
君たち星結び

375 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:36:31.87 ID:EihA4rMU.net
この世界の上にはなぜか色んな作品の宇宙船が浮かんでそうな気がする。

376 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:37:49.71 ID:rIEqTPqv.net
>>371-372
完全に一枚岩じゃねーか

377 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:38:26.78 ID:EihA4rMU.net
貴方はモノリスを信じますか?

378 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:43:47.37 ID:zd8ukG8T.net
ラオブルートって、並び替えると
トラブルオー=トラブル男
のほかにも
ラブトルオー=ラブ取る男
つまり、愛を取る男とも読めるって気づいた
なんか気持ち悪いと思った

379 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:52:03.98 ID:ZXh5A+PY.net
あと12時間後には

380 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:52:44.86 ID:AEYb+/Gt.net
月曜日だよ!神に祈りを!

381 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:54:17.36 ID:fTWctLSK.net
>>309
実際問題、採取地の素材の質が、地雷印の祝福で向上する訳じゃん
それが有名になるのも時間の問題。

しかも
「余所のところの採取地に入ると攻撃される」
って話じゃん



…ディッター待ったなしじゃね?

382 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:55:19.84 ID:rrPk+Nwx.net
フェルディナンドの二つ名が家族同然ではパッとしないと思っていたところに
切れた手綱というワードが生まれてくれたが
アニメ"下セカ"に登場しても違和感がないのは難点である

383 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:03:12.80 ID:EihA4rMU.net
>>378
王とるラブ
まあキャラそのままだな。

384 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:03:38.92 ID:ttA7ZJ9f.net
>>378
ラオブ(raub)=簒奪
ブルート(blut)=血
ラオブルート=血の簒奪

という意味もあるから、気持ち悪いトリプルミーニングというやつだな

385 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:06:13.27 ID:27QOKSyH.net
>>378
トラブル王も

386 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:14:33.04 ID:C6uklrBB.net
>>378
オブラートる

387 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:16:53.66 ID:ttA7ZJ9f.net
>>386
いったい何を包み隠しているんですかねえ・・・?

388 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:19:22.70 ID:xB+Pwrge.net
並び替えをしちゃうとさー、ヒルデブラントも
ラブ、ヒントでる(?)
みたいなことが出来るんですよ…
まあこの子は
Hild(戦い)+brand(剣)の方だろうけど

389 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:20:09.66 ID:EihA4rMU.net
まあ話が通じない元凶は貴族言葉にありそうだ。

390 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:23:33.07 ID:ttA7ZJ9f.net
>>388
戦いと剣、にするのは訳者の願望が入ってる感じで、
発音違うと思うんだけど、そこんとこどうよ

391 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:28:36.85 ID:ttA7ZJ9f.net
>>388
と思ったら、実在する名だったのか。なんか忘れてたわ、すまん
> ヒルデブラント(Hildebrand)は、ドイツの伝説に登場する英雄。
> ヒルデブラントという名前は、古高ドイツ語と古ノルド語に由来しており、「Hild」は「戦い」を、「brand」は「剣」を意味する。

392 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:35:24.66 ID:Fynm+cqO.net
もうすぐ更新再開かぁ
作者さんが体調崩してませんように…

393 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:38:59.70 ID:sj7s2H5/.net
ファイナルファンタジーにアイスブランドとかあったのはおぼえてる

394 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:39:54.93 ID:STgoYOWK.net
朝九時ごろ更新するとそこには新しい活動報告が!

395 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:41:51.85 ID:02H8H+uN.net
ヒルデブラントはゲルマン語圏の文学的には大名跡の一つだよな

>>383
王toloveる☆
ラオブルート

396 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:43:01.38 ID:02H8H+uN.net
補足、ラオブ(攻略だかなんだかの)ルートって誤解もされそうと言いたかった

397 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:49:11.96 ID:m4TirRlU.net
>領主会議で両親が聞いた話からは何という非道なことを、と
>アウブ・エーレンフェストに怒りさえ抱いていたのです。

領主会議で聞いたって事は、ハルトムートが領主会議で流した聖女伝説だよね
またハルトムートのせいかw

398 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:50:00.95 ID:EihA4rMU.net
>>395
品でトラブル

399 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:56:41.51 ID:NJay/LN3.net
>>384,378
そうなのかー
ラオ→老 中国読みが頭から離れないせいで、老ブルート とか、変な呼び方してた

400 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:56:58.89 ID:/Lx3KXaw.net
>>394
916 :この名無しがすごい!:2015/01/31(土) 08:25:24.35 ID:eYpxwDIf
ここでふと気になり割烹を見に行く
…よかった、お休み連絡はない

401 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 02:06:20.65 ID:1xUUUWuU.net
年表を確認して妄想がとまらない

冬 フェルディナンドが加護を得てシュタープ取得

翌年夏 マイン誕生
↓ 
同年冬 第2王子が死に、グルトリスハイト紛失

春 政変開始

神官長が加護とシュタープを手に入れたあたりで現在の地雷さんと同じように
うっかりいろいろやらかした可能性が
たとえば、じじさまに魔力を二回奉納したとか
一番やばいのが政変の原因ともいえるグルトリスハイト紛失との関わり
次が女神転生との関わり

402 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 02:07:31.55 ID:EBAQirGy.net
貴族院ではこの先順調に地雷爆発していくんだろうけどエーレンに帰った後はどんなイベント待ってるのかね
■ゲオ派の中心ゲルラッハ捕まえて記憶覗けたのか?
■ゲオのエーレン簒奪に対抗手段は?
■魚さんの小魚そろそろ産まれる?
■ユーディットとテオドールの地元キルンベルガではどんなイベントが起こるのか?
■地雷さんの溢れる魔力を領主会議あたりで困窮領地にバラ撒くくらいやんないとゲオのヘイトに対抗できないなんて予想もあったな

403 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 02:09:59.91 ID:AEYb+/Gt.net
小魚とか稚魚とか見るたびに吹くわ

404 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 02:13:46.66 ID:EihA4rMU.net
>>401
むしろ、紛失を確認した時に関わってたのかも?

405 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 02:23:11.37 ID:qrdaKI+0.net
>>402
ランプ兄の奥さん、魚さんが気になってる
単にアーレンスからのお魚ほしいで終わってしまう関わりなのか、それとも子作りに関して魔力を染め合わなきゃね、の説明をするフラグなのか
で、すでにフェルと地雷さんは染め合っていて、ヴィルがモヤモヤして別の子と恋愛するフラグなのか
個人的には、D子の従姉なので何かゲオかD子の致命的な秘密を握ってると面白いと思ってる

406 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 02:24:30.60 ID:4YPszWAy.net
第二王子が持っていた聖典がどうして失われたのか、気になる。
すでにラオが確保してんだけど、こないだの聖典検証までは読めない理由が分からず、死蔵してたとかなのかも。

あと、もしゲオがラオとつながっているなら、エーレンフェストの礎を奪う当てって、ラ王にやってもらうとかなのかも、と妄想した。

407 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 02:25:50.28 ID:K8WNDVQv.net
あれ?SSの最新話の後半部分が大分加筆されてない?
ローゼマインの舞への評価とか、押し倒す部分とか

408 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 02:26:56.26 ID:ttA7ZJ9f.net
>>406
王族の隠し書庫にあるか、外にころがってても誰も気づかないかどちらかだろう

409 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 02:29:35.62 ID:ttA7ZJ9f.net
>>407
最初からあったよ

410 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 02:31:43.87 ID:sj7s2H5/.net
最初からですな
改稿もかかってないし

411 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 02:36:31.91 ID:EihA4rMU.net
しかし、改めて読むと最後のセリフだけ見張りに聞こえてたんだろうか?

412 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 02:38:02.53 ID:ttA7ZJ9f.net
>>401
第二王子不審死はフェルディナンドの洗礼式前の可能性もあり

413 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 03:05:37.92 ID:ziugaeIX.net
ゲオの周囲は死人多いな
自分の父親も病死に見せかけて殺してそう
フェルの力を削ぐ目的でユストクスかエックハルトが次のターゲットにされたら嫌だな

414 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 03:13:01.98 ID:Tm2KiiWo.net
>>402
小魚さんって渾名かわいいな
生まれたら地雷さん「叔母様」だね

415 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 03:13:49.41 ID:1xUUUWuU.net
そういうのをどうやって本編で描写するのかと考えてみたが
手紙なのか

416 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 03:15:28.91 ID:o+oEGpRi.net
神官長はメタ的に身体面は大丈夫そうだか、周囲は
分からないから怖いな(メンタル面は若干ヤラレ気味)

仮にゲオのレティ暗殺、発覚後してもゲオ一派が権力握ってる現状だとゲオが処罰されるんたろうか?
とかもやもや妄想する眠れない夜w

417 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 03:18:09.70 ID:ttA7ZJ9f.net
>>413
油断させるなら、ディートリンデがアウブに就任するときまでは手を出してこないかもしれない

418 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 03:25:19.27 ID:EBAQirGy.net
>>413
前アウブバッハの第一夫人とか?
てか死んだ第一夫人て出身地どこか明言されてたっけ

419 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 03:31:24.08 ID:ttA7ZJ9f.net
>>418
前第一夫人 ドレヴァンヒェル
前第二夫人 ベルケシュトック
前第三夫人 エーレンフェスト

420 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 03:42:55.95 ID:EBAQirGy.net
第一夫人ドレヴァンか
レティの母ちゃんも自分は修羅の国アーレン脱出したのに娘をやらなきゃいけないなんて不安だったろうにな
んんっ?
そういやアドルフィーネやオルトヴィーンとレティって母親それぞれ違うのか

421 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 03:58:32.41 ID:NJay/LN3.net
>>257
かつてベンノさんともフラグ立てまくった前歴を教えないと正しくない判断を下すのは当然な気が……

422 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 04:06:58.47 ID:maJXzo/E.net
>>421
ベンノの時は噂を立てられても本人以外は問題なかったんだよな
そして成人男性と幼女とでもフラグが立っちゃう世界よという前置きみたいな
ベンノに突っ込んだ家族同然さんの場合はブーメランとともに誤解されると不味い立場なのに何故か自重する気が無いという…

423 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 04:07:30.19 ID:NJay/LN3.net
>>300
過去、遠い時代には砂糖姫を王族扱いしてた可能性とか?

424 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 04:12:33.83 ID:maJXzo/E.net
>>423
本人の名前を冠した離宮を与えられるくらいには高い地位も保証され寵愛されていたんだろう

425 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 04:13:24.42 ID:ttA7ZJ9f.net
>>423
砂糖国の姫をユルゲン王族の嫁にしてたのなら、王族ともいえる可能性もある

> 作ったのは、昔の王族だそうですよ。

426 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 04:19:11.75 ID:cNzr4p7K.net
王族と結婚したら王族になるのかも
1年次の光姫や5-2のお茶会の会話や、最近の話でも
>エグランティーヌは教師だけれど王族としての立場を強調した装いで
とある

427 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 04:21:19.01 ID:n/d7syC+.net
タイムトリップするのが今の地雷さんでも過去のフェルディナンドでも
二人が会ったなら染められた魔力が似通ってるっていうのは互いを証明する切っ掛けになるかしら

428 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 04:22:49.71 ID:qrdaKI+0.net
昔は第二夫人とか第三夫人にしていた時代もあったかも
砂糖姫の生んだ男の子の魔力が高くて後継者争いになったりしてから、男子は長男は帰国させて他は殺すとかになったのかもね

429 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 04:30:38.54 ID:maJXzo/E.net
さらにその昔は夫婦でお互いに名捧げし合っていたらしいから一夫一婦制だった可能性もあるしな

430 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 04:31:19.63 ID:27QOKSyH.net
>>427
魔力が似ている程度なら妹と誤解するのでは
虹色簪とかの神官長作のお守りのほうが未来から来た証明には向いてそう

431 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 04:35:57.08 ID:maJXzo/E.net
>>429
自己レスだが
昔に一夫一婦制だった場合には
またしてもジルは古い時代の正しい夫婦のあり方を貫いてたという
そして5-2と光姫も5-2が一夫一婦制を押し切りそうな予感

432 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 04:41:18.78 ID:n/d7syC+.net
>>430
簪は電飾奉納舞もあって地雷さんの魔力で満たされてるだろうし
御守りの様式はウサギの衣装を参考にしてるだろうから、わかるとしたらデザインかな?

433 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 05:06:39.89 ID:JsYTiPHQ.net
感想欄にこの国の成人女性は髪をあげている設定があるから解いていいのはお相手の男性だけってことかって書いてる人がいたんだけど
その視点で見ると髪飾りを贈るって…!結婚相手にしか触れられない外せない場所を留めるものを贈るって何かエロいw
貴族院で髪飾りが婚約者への贈り物の定番になったのもなんかわかるかなw

434 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 05:29:37.97 ID:3N2+/qST.net
>>433
魔石はあなたを私の魔力で染めさせてください的な意味合いっぽいしな…

435 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 05:32:27.96 ID:HaVHFqpB.net
>>361
まあ何カ月も腹の子に魔力注いでつわりも出産の危険もこっちの世界通りで
でも子供が家を継げるかは分からないよ
産んだ苦労?知らんがな
とか言われたら母親達がブチ切れたのも分からんでもない

一方で
嫁は若いのが複数いないと駄目だ!
神殿の女に体を売らせろ!
は明らかに男の欲望のヘドロを社会になすりつけた結果だな

436 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 05:37:54.60 ID:maJXzo/E.net
>>433
その髪飾りを妹に贈った家族同然さんに突っ込みいれて内心でも噛み付けるコル兄は立派なシスコン兄だと思った
長男は家族同然さんの犬だし
次男も威圧を喰らっていらい心折られてトラウマ植えつけられてるのに
三男は選別の時にズバリ斬り込んで家族同然さんを返答に詰まって戸惑わせたからシスコン力ってスゲェと感心したw

437 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 05:41:20.82 ID:3N2+/qST.net
本好き世界の初期は女王説あるから…

438 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 05:44:19.39 ID:n/d7syC+.net
男がパートナーを孕ませたら一家の魔力量が半減する社会なんだから
家の安泰を考えたら神殿売春宿やら孤児の人身売買やら若い複数の妾やらは自然に必要になったはず

439 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 05:49:04.56 ID:maJXzo/E.net
>>438
昔は妊娠しても問題ないくらい魔力たっぷりだった可能性が高い
信仰心を失った貴族達の加護や魔力が激減したから嫁のスペアが必要になったんじゃないか?
そしてモラルがさらに低下して悪循環に陥ったのでは

440 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 05:55:08.27 ID:h/npjjy6.net
女王+一夫一妻は神話に基づいてるっぽいしストーリー的にも女紋やお母様から見た家系図とか女が強いダンケルとか繋がりそうな断片がちらほら見える
(光の女神の神具が冠だったり、闇と光の夫婦神やゲドゥルリーヒとエーヴィリーベが一夫一妻)
社会的な都合で男性主体+一夫多妻になっただけなんだろうなと思う

王といえば男っていう先入観があるけど初代王の性別は明記されてないんだよね

441 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 06:00:39.45 ID:n/d7syC+.net
闇の神具のマントと妻だけが夫に贈ることを許されてるマントっていうのも象徴的だね

442 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 06:06:18.79 ID:maJXzo/E.net
>>441
一夫一婦制を廃する事が闇の神にちょっかいかけていた混沌の女神を象徴しているな
そんで光の女神が契約に干渉する女神っぽいのが怖いw

443 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 06:19:11.02 ID:loUlyXEQ.net
>>442
一夫一妻だったからこそ第二夫人に…とかじゃなくて
光の女神じゃなくてわたくしを!みたいな方向性になったんじゃないかと思った

444 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 06:25:45.81 ID:maJXzo/E.net
>>443
混沌の女神は闇の神にそれを退けられてボッチになったから仲の睦まじい夫婦に波風立てる女神でもありそう

445 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 06:28:21.56 ID:EJ95wPY0.net
光の女神と闇の神が混沌の女神の間に何があったのか気になるな
結婚するまでに昼ドラっぽい色々があったらしいけどその辺の解説してくれないかなー

446 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 07:36:52.44 ID:YHmNbhXh.net
現在のエーレンの採取地 →植物ワッサワッサ、魔物ウジャウジャ、障壁外にも魔物の順番待ちが取り囲む
その他領の採取地 →「魔物が一匹もいません! これじゃあ、授業が受けられません!」

447 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 07:54:31.14 ID:Hm9Xcj/t.net
>>364
ちょっと待て
テロリスト共の言い分は正しいように見えて、根本的な部分で論理が破綻してるぞ。
なにしろ連中が政変時に担いでた前第4王子もグルハイ持ってなかったことには変わりないんだからそっちが勝っていたとしても王位の正当性に疑問符がつくのは変わらなかっただろう
その場合現状の勝ち組勢力がテロリスト化してる可能性が高いわけだが

448 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:04:03.91 ID:utEfkZfc.net
ベルケは元々第二王子派だったのでは?

449 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:33:17.82 ID:JHsTlD5o.net
ルーフェンが騎士見習いに歌と踊り教えるのと加護の儀式するのと時系列がおかしいって意見
あんまり気にしてなかったけどそもそも神学初日合格して初期に加護の儀式やるエーレンがおかしいじゃと気付いた
加護の儀式を貴族院の後半でやればある程度騎士見習いの実技終わらせてるよね

450 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:36:09.73 ID:EWlrukFk.net
>>446
エーレン学生達の手には負えなくなったから
学生時代の魔王とダンケルのパーティーを召喚して駆除させるんですね、わかります

451 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:40:03.31 ID:Q1sOmkEp.net
>>449
単に予習してきた。という可能性を忘れていると思う。

そして1発合格するために真剣に祈ると。

452 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:40:39.87 ID:o+oEGpRi.net
>>449
ダンケル民は地元で歌と踊りをして加護を得る文武両道な子が多いイメージだし、なんかわかるわ
普通の騎士見習いは脳筋寄りで試験に苦労しそうなのもw

453 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:45:33.31 ID:loUlyXEQ.net
>>448
第一第四派がベルケで第三第五派がクラッセンじゃないかって話
第二だけ親が違うんじゃないかと
第一夫人の子が第二
第二夫人(ベルケ)の子が第一第四
第三夫人(クラッセン)の子が第三第五みたいな

454 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:46:06.16 ID:2GkeitwG.net
>>449
座学が苦手で見習い騎士の実技を何度もやってから加護の儀式をした生徒と
座学が得意で実技を受けずに加護の儀式をした生徒から聞き取り調査行って
アングリーフの加護を受けている割合を調べて相関関係が認められるか検証したら
相当の裏付けが取れそうな気がした

まずはアンゲリカからだw

455 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:48:15.33 ID:YHmNbhXh.net
アンゲリカの場合は、シュティンルークに任せれば、加護の付いた魔剣が出来るかも
アンゲリカもその方が面倒じゃなくって喜ぶぞ
……ダームエル達に胃薬が必要になるけど

456 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:50:33.66 ID:o+oEGpRi.net
シュティンルークに加護…チート剣で手に負えなくなりそうなw

457 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:53:24.73 ID:EJ95wPY0.net
知識を蓄える喋る剣(貴族院の伝説になった天才のAI入り)ってだけで十分チートだと思うw

458 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:54:51.02 ID:UaoLCLH3.net
>>454
加護の儀式の研究ってどうやるんだと思ったけど
その検証方法ならありだね
他にも比較ができれば研究の体裁が整いそう

459 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:04:28.96 ID:ev/lBAYF.net
>>449
ダンケルは最初から騎士見習い内部で選抜してるってあったし
1,2年から一緒に訓練してるからってことだと思ってた

460 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:19:59.87 ID:DSNOmMUg.net
>>435
貴族の数=国力の世界だから一夫多妻は自然な形だと思う
その方がたくさん子供を作れるからね
逆に一妻多夫は子供を多く作るという点ではあんまり意味が無いし

神殿の花捧げについては神殿に属する魔力持ちの数を確保するという面が昔はあったんじゃないかな
神殿の権威が落ちる前なら神官や巫女は名誉ある職でおちこぼれ貴族の受け皿なんて事はなかったろうし

461 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:20:09.40 ID:HiHo9uEf.net
シュティンルークを見たダンケルの民の反応が見たい

462 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:25:51.65 ID:ev/lBAYF.net
>>460
そうだとすると子作りに魔力のつり合いの話があるから
権威のあった時代の神殿でそれなりの貴族の娘が神殿で花捧げしていたことになるが
ちょっと無理ないか?

463 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:29:08.39 ID:m7oAnezr.net
ジルはフェルがアダの実なことも地雷さんがグル典探してるって疑われてることも知らないから他領地から妬まれてるって言ってもまだ呑気というか危機感足りないんだよな
今日ヒルシュールにそこらへんがっつり絞められるんだろうか

464 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:31:16.24 ID:jQnw+Oqj.net
>>453
夫婦が互いに魔力を染め合ってから子供を作る、という仮定が正しければ母親が交互に子供を産むことは考えにくい

第一王子→ベルケ系第一夫人
第二、第三王子→クラッセン系第二夫人
第四、第五王子→ハウフレッツェあたり出身の第三夫人

だと、5王の巻き込まれ感とドロドロ具合がいい感じ

465 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:32:49.92 ID:maJXzo/E.net
>>460
その割には魔力が高いといわれる身食いを人材として有効活用なんかをせずに飼い殺しで使い捨てにしたり
国家を支えるために不可欠で重要だった魔力を増幅させたり効率よく使うための制度や知識をロストさせてるから
自分達の都合>国力だったんだろうな

466 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:45:43.70 ID:1R2oQlbI.net
え?身食いって魔力高いのか?

467 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:46:09.21 ID:NnJ8RVJD.net
フェルディナンドはなんで加護の儀式の扉について何も注意を促さなかったんだろうな
ローゼマインなら開くはずはないと思っていたのか、自分の時と違って入ってももう問題ないと思ってたのか

>>465
身食いが魔力高いってあったっけ?

468 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:47:30.68 ID:h+SO1MrR.net
魔力高い身食いは勝手に死んでいくじゃないか

469 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:50:17.41 ID:m7oAnezr.net
昔の神殿は神殿王が王の子か領主の子だったんだから
青色達は魔力を増やしたい貴族の子
これには優等生をさらにアップさせる特進コースと落ちこぼれを救済するコースがある
今みたいにずっと神殿にいる必要もないわけで
やっぱり今の貴族院みたいな教育施設だったと思うんだよね
神殿と貴族院が似てるって地雷さん言ってたし
そうなるとかなり初期から神殿教室考えてた地雷さんすごいのな

470 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:51:51.00 ID:Hm9Xcj/t.net
>>466
身食いの場合は個人差が大きいんだろうな
そのほとんどが洗礼式前に死んでるのを考えると基本的に貴族並みの魔力はあると思ったほうがいいだろう
地雷さんみたいな例外でもなければ貴族として遇されない=圧縮および加護がないからそこそこ止まりになるんだろうけど

471 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:53:28.24 ID:maJXzo/E.net
>>467

>「身食いは魔力が比較的高いとは聞いていたが、まさか神殿長を卒倒させるほどの威圧を放つほど魔力があるとは思わなかった。……こう言っては何だが、何故、君は生きている?」

途中で死ぬことが多いけれど育つと魔力高いらしい

472 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:53:42.44 ID:VWkoLXxa.net
魔力放出一切なしで何年も生きれる時点で魔力量はショボそう

473 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:55:46.52 ID:w5skvHkF.net
>>472
パルゥ取りとタウの実投げで毎年多少は放出されるから……

474 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:55:52.27 ID:ev/lBAYF.net
地雷さんみたいに自力で圧縮して生き残っちゃった身喰いは魔力高いんだろうな
フリーダは下級貴族の妾だから高くなさそう

475 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:56:46.96 ID:2GkeitwG.net
>>466>>467
第一部 決着
>「身食いは魔力が比較的高いとは聞いていたが、まさか神殿長を卒倒させるほどの威圧を放つほど魔力があるとは思わなかった。……こう言っては何だが、何故、君は生きている?」

476 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:03:14.40 ID:22Fhsec9.net
少しの魔力なら体力があってパルゥ取りとかで発散できて発見されない
身食いになるほどになると無意識の魔力圧縮もあってどんどん魔力が溜まり死亡することで発見される
ってことかなって思ってる

477 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:04:32.43 ID:HiHo9uEf.net
比較的なのは何と比較してかは分からんけど
生きるために圧縮している分、圧縮の前の貴族の子供よりは魔力はあるんだろうな

478 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:05:11.99 ID:Jz2UzN5e.net
一般の平民(身食いではない)が家族同然さんの回復薬飲んだら身食い化したりするのかな

479 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:08:40.31 ID:ZXh5A+PY.net
パルゥとか子供が食って大丈夫なんだろうか

480 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:09:26.25 ID:maJXzo/E.net
>>478
魔力に恵まれなかった領地とか貴族が
そういった魔力強化の為の人体実験的なことやってんのかな?

481 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:10:14.81 ID:37EhCwmC.net
貴族に子が生まれる

魔術で保有魔力を計測し、必要なら間引く→青色候補or見殺し

魔力を吸い取る魔術具が与えられ飽和しないうちに、貴族院で使う魔石に蓄積される→騎獣用etc


平民に子が生まれ、魔力を持つ

・運よく貴族に拾われる→魔術具が与えられる→魔力タンク・妾・私兵etc
・.魔力が増え飽和し我慢するたびに器が成長する
 1..精神力が足りず器で受け止めきれなくなる→死亡
 2.たまたま間に合って→魔力タンク・妾・私兵etc
 3.なぜか圧縮してアップアップ→死に掛けるけど回避→体内で石化→神殿長を殺しかけ青色巫女に→(ry


※考察
・貴族は最初から魔術具を与えられるため、洗礼式までの体内魔力量が少ない→器の成長が見込めない
・ダームエルに圧縮教える際に、『魔術具外して苦しんでみる?』 つまり苦しむ中で圧縮すれば成長するかもしれない
・洗礼式まで生き延びた身食いは、器からあふれそうになるたびに圧縮モドキを行えるかもしれない→成長する?
・地雷さんは特異点 ”中級程度”の自己申告がどういう意味かよくわからない。ディルクのほうが多いらしいけど…?

482 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:11:59.81 ID:nTKR5SOb.net
ヒルシュールの報告書
『ローゼマイン様はいつも通りでしたので、特筆すべきことはありませんでした』

483 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:14:05.15 ID:NnJ8RVJD.net
>>475
まさか神殿長をってなると平神官より上くらいが普通って事なのかな?
それで魔力が高いってなんとも言いようのないもやもや感がある

484 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:14:09.79 ID:XFQdncxb.net
>>467
儀式でなにも起こらないならなにも言う必要はないし
なにか起きてもヒルシュールが隠蔽するから問題ない

注意しても対策しようがない上になにか言ってなにも起きなかった場合を考えると言うメリットが無いからじゃない?

485 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:14:21.99 ID:+pcfFevD.net
今北区。そわそわ…

486 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:14:58.16 ID:2h5tyghi.net
>>464
浸透圧さえ合わせれば卵が破裂することはない、みたいにコツが有るんじゃないの

487 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:18:03.40 ID:2GkeitwG.net
>>482
まて今度は何やらかした

488 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:24:35.21 ID:EWlrukFk.net
>>486
完全に染め合えればOKとか?
夫婦で名捧げしあうのは魔力の釣り合いが微妙な男女が子をなせるようにするための手段だった?

489 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:28:20.88 ID:IGGGA0S3.net
さわさわ
ぐにぐに

490 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:31:14.92 ID:2GkeitwG.net
>>483
今思い当たったんだが平均的な青色神官を基準として比較的魔力が高いというなら筋が通るかもしれない
ディルクは少し強めの中級程度と判定した神官長が驚く様子がなかったし
青色は支度金等の問題もあって中級の落ちこぼれが多数でそこ基準にしたら高め、みたいな

491 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:34:01.80 ID:HOX6bjW3.net
>>463
フェルは自分がアダの実だってことはジルには知られたくなかっただろうにな
こうなるとジルに知らせないデメリットが大きすぎる

492 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:34:44.01 ID:lE+R0YA1.net
>>463
フェルは自分がアダの実だってことはジルには知られたくなかっただろうにな
こうなるとジルに知らせないデメリットが大きすぎる

493 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:36:27.89 ID:ZXh5A+PY.net
ヒルシュール先生はどこまで知ってんるんだろ

494 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:36:44.43 ID:lE+R0YA1.net
ごめん重複

495 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:39:57.84 ID:JhWr/TrO.net
本編楽しみだけど今回はジルとヒルシュール先生の話し合いだから
あんまり話しが動かないだろうなあ

496 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:43:01.57 ID:HiHo9uEf.net
>>482
つまり、匙を投げたな

497 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:43:04.80 ID:3AAZdo1X.net
そういえばヒルシュールがジルに会う理由って、
ローデリヒが全属性になった方法をいち早く知りたいからだよな?

498 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:44:08.83 ID:02H8H+uN.net
>>459
ダンケルなら子供部屋の段階から集団訓練してるに違いないっ

499 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:44:12.01 ID:7IqGWh/8.net
>>483
ヴェロの弟なんだから魔力が低いっていっても中級ぐらいはあるんじゃないの?
それを卒倒させるんだからランクが違って大人の上級レベルの魔力量とすると旧神官長にそういわれても不思議じゃない

500 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:44:24.47 ID:P61FaUx9.net
まあ地雷さんも同席するとは限らないから
講義受けてる間に話し合ってラストで結果報告かもしれない

501 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:45:02.60 ID:673NRrkv.net
>>497
王族たる5-2から外交の忠告と助言された事実を直接伝える為だろう
もちろん研究欲もあるだろうけど

502 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:45:51.55 ID:wD9H4URo.net
さっき有隣堂行ったけど販売スペースが左遷されてた(・ω・)

503 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:45:57.81 ID:+zOWW2ZL.net
今日のネタバレ
アウブ・エーレンフェストのストレスがマッハ

504 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:46:22.34 ID:IGGGA0S3.net
頭の痛い呼び出し

505 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:48:07.48 ID:ZXh5A+PY.net
>>503
なんてひどいネタバレ
ジル様の額が0.1ミリ広くなる

506 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:49:02.82 ID:ttA7ZJ9f.net
養父様とお父様とハルトムートあたりがセットでやってくるのだろうか

507 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:49:05.52 ID:2GkeitwG.net
>>503
地雷さんが貴族院に来た段階で分かりきったことをネタバレとは言わないだろ

508 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:49:11.96 ID:h+SO1MrR.net
さてそろそろそわそわするか

509 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:49:39.41 ID:EWlrukFk.net
朝ジルヴェスターが目を覚ますと紫色の大量の抜け毛が!

510 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:51:07.60 ID:HiHo9uEf.net
今日のネタバレ

割烹と書こうとしたが、ダメージがでかいのでダームエルの婚期がまた伸びる

511 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:51:26.26 ID:02H8H+uN.net
ジル様の側仕えの為にコロコロを開発しなきゃ

512 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:51:31.02 ID:ttA7ZJ9f.net
養父様とお父様と寮監で、頭の痛い報告会か

513 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:51:57.04 ID:YJS34IGU.net
シュミルの毛でヅラを作らないと

514 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:52:07.14 ID:m7oAnezr.net
ハルトムートも来てくれたら楽しそう

515 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:52:58.94 ID:P61FaUx9.net
婚期が遅れるっていうとの非リアの呪いっぽいのに
婚期が伸びるっていうと女神の祝福っぽい
ふしぎ!

516 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:53:20.51 ID:LQW3I/SN.net
>>509
そっか…紫の…

517 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:55:39.92 ID:C/4tMrMx.net
コピー
          彡 ノ  ヽ
        ノ          ミ
     ノノ             ヽ 彡
   〆⌒ ヽ彡             彡ミミミ
  (´・ω・`)              (´・ω・`)

518 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:57:59.98 ID:maJXzo/E.net
>>509
昔のジャンプ連載漫画の漂流教室ってのに
そんなショッキングな場面があってトラウマになったわ

519 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:58:07.24 ID:673NRrkv.net
>>517
切り取りやんけ

520 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:58:43.09 ID:HiHo9uEf.net
お父様の髪の毛をお養父様に交換!

効果発動;周囲は哀れむ

521 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:59:06.75 ID:WDYA7pet.net
アウブ・エーレンフェストのゲオルギーネ様が到着されました

522 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:59:07.38 ID:2GkeitwG.net
>>517
それはカット&ペーストw

523 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:00:31.91 ID:9eilY5lZ.net
せめてコピペにしてやれw

524 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:02:59.91 ID:+zOWW2ZL.net
ジルの髪の毛は奉納扱いになってるから
そのうち地雷神の加護がもらえるさ

525 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:05:15.56 ID:o+oEGpRi.net
>>521
なにそれコワイ

526 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:11:29.25 ID:ZXh5A+PY.net
そろそろそわそわ

527 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:14:19.68 ID:p5+Y6Exs.net
本好き欠乏症に罹って…

528 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:15:08.75 ID:BP72dg4g.net
>>524
七色祝福されてもいいくらいは奉納してる

529 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:15:57.41 ID:uG8Bpgxa.net
髪の神はいないの?
地雷さんに祝福して貰えばフッサフサに!
地雷さんも祈ることで加護が貰えてwinwin

530 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:16:05.53 ID:BP72dg4g.net
月曜日が待ち遠しいなんて
本好き読者くらいのもんだよね

531 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:16:51.72 ID:HiHo9uEf.net
>>530
ジャンプ民「ぬ?」

532 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:17:03.02 ID:ZkrWCbD3.net
ジャンプ読みたいひとも月曜楽しみにしてる

533 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:17:31.08 ID:BP72dg4g.net
>>529
祈りで増える量より
ストレスで減る量が上回るジルが見える

534 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:18:53.59 ID:HiHo9uEf.net
週刊少年ディッター

ローゼマイン工房で缶詰にされる『ディッター一代記』作者のあとがき
もうディッターは書きたくないです

535 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:20:23.72 ID:2GkeitwG.net
>>534
ローデリヒ……

536 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:20:50.40 ID:ttA7ZJ9f.net
>>532
一部のジャンプ民は水曜あたりに翌週のを入手してたりするらしいし

537 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:22:13.08 ID:ZXh5A+PY.net
>>536
それがジャンプ読むひとが月曜日楽しみにすることと反することなん?

538 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:22:55.06 ID:Umv14lXM.net
まっだかな、まっだかなー♪本好きの地雷さんまだかなー(*´∀`)♪

539 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:24:39.71 ID:ttA7ZJ9f.net
>>537
はい

540 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:25:01.96 ID:+pcfFevD.net
地雷さんの本好きが楽しみなのか、地雷さんの地雷さんが楽しみなのか

541 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:25:18.02 ID:ZkrWCbD3.net
>>539
あほか

542 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:26:36.81 ID:+pcfFevD.net
>>529
地雷さんの体毛が濃くなったらハルトムートが泣く
・・・いや喜ぶのか?

543 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:27:15.20 ID:FBhklqHP.net
文章の意味をここまで曲解して読むひとが本好きスレにいる事に不安を覚える
そうだNGしよう ID:ttA7ZJ9f

544 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:27:32.52 ID:02H8H+uN.net
ジャンプは国内派だけでも早売りから数日遅れ組まで開きがあるよね
昔は国外派は5週間〜数ヶ月遅れがデフォだったし

>>529
可能性としてはヤンデレ神の所か女の子スキー女神の所?

545 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:27:42.09 ID:ttA7ZJ9f.net
>>541
せやろか

546 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:28:17.38 ID:p5+Y6Exs.net
連休明けはいつ来るか読めないから困る

547 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:28:42.85 ID:ttA7ZJ9f.net
>>543
がんばって曲解してNGしてくれ

548 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:28:59.12 ID:ZXh5A+PY.net
ほとんどの人は月曜に手に入れるわけで早売があるから
月曜を楽しみにするジャンプ民はいないって事にはならんのにな

549 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:29:28.49 ID:HiHo9uEf.net
すごく速かったり遅かったりするからね

550 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:30:20.90 ID:wI6+JtHR.net
そろそろ

551 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:30:32.45 ID:loUlyXEQ.net
>>464
休憩のうちに来てくれ…

552 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:30:47.61 ID:loUlyXEQ.net
安価つけっぱだったorz

553 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:30:48.52 ID:2GkeitwG.net
>>544
毛の成長をライデンシャフトに祈ったりw

554 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:31:39.75 ID:ttA7ZJ9f.net
>>548
ホントどうしてそんな曲解して怒り出す子がいるのかねえ

555 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:31:43.12 ID:oSJFs7ly.net
禿げた場合は成長じゃなくて蘇生なので命の神に祈らんと駄目ですねー

556 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:32:54.84 ID:loUlyXEQ.net
>>555
ハゲは命の神 エーヴィリーベの厳しき選別の結果だから…

557 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:33:11.67 ID:+pcfFevD.net
早く更新が来るよう皆で地雷神に祈りを捧げましょう…。

558 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:33:33.23 ID:loUlyXEQ.net
神に祈りを! 神に感謝を!

559 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:33:47.37 ID:LQW3I/SN.net
朝から変なのが来てるな
更新はよ

560 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:36:31.95 ID:cdZ6a14c.net
サワサワサワサワサワサワサワサワサワサワサワサワサワサワサワサワサワサワサワサワサワサワ

561 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:36:38.13 ID:HiHo9uEf.net
頭髪を豊かにするにはまず、頭皮の健康を保つために水の女神の祝福入りシャンプーで優しく洗い
今ある頭髪を元気にするために火の神の祝福の入ったリンスを使い
最後に命の神の祝福入りパックで神を生えさせる

よし、完ぺき

562 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:37:37.32 ID:ZXh5A+PY.net
三社面談なるのかなぁ

563 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:38:21.10 ID:LQW3I/SN.net
>>560
ちょっ…なんか脚の多い虫思い出すからやめて!

564 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:38:28.21 ID:aFYVsmN4.net
変なのわいてんな
更新来たら吹っ飛ぶけどな

565 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:38:31.87 ID:+pcfFevD.net
>>561
何故か生い茂った巨大なアフロが出来てそうなんやな

566 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:39:21.69 ID:m3nl5Wj0.net
>>498
ダンケルは進学前に騎士コース選抜試験があるので、試験突破のために日々
訓練しているし、試験に落ちても訓練してるからな

567 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:39:36.86 ID:ttA7ZJ9f.net
>>561
神に笑うわ

568 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:39:37.54 ID:EJ95wPY0.net
どきどきそわそわさわさわ

569 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:41:18.07 ID:02H8H+uN.net
>>561
頭皮の血行促進と汚れを浮き上がらせる為にも
洗う前にオイルマッサージして30分放置じゃー
…何とかしてシュツェーリア様も仲間に入れて下さいよう

570 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:42:04.27 ID:Hm9Xcj/t.net
本未

571 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:45:30.81 ID:HiHo9uEf.net
風の女神は守りだからなあ

白髪染めの色落ちを食い止める薬剤に祝福入れる?

572 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:46:21.26 ID:J7Mwv2WP.net
>>569
リンシャンはオイルマッサージ系なんだろうか
最近塩シャンプーとか見るけど
オイル+塩は最強?

573 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:46:45.06 ID:aFYVsmN4.net
お父様の大地後退をくいとめることは出来ても
増毛はできないと

574 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:47:23.65 ID:aFYVsmN4.net
リンシャンって洗い流さないんだよな

575 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:47:38.09 ID:SS5ZsT2f.net
ふと気が付いたんだがジルの毛が紫ってことは無駄毛も紫なんだろうか
腕から生える紫の無駄毛
紫の胸毛
紫の脛毛

うぇっ

576 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:47:54.38 ID:LQW3I/SN.net
なんでスレがヘアサロンになってるの

577 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:48:42.79 ID:loUlyXEQ.net
>>574
洗い流すよ
貧民時代はお湯がもったいなかったから布で拭ってたけど

578 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:49:03.14 ID:aFYVsmN4.net
>>577
あー使用方法変わったのか

579 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:49:26.31 ID:+zOWW2ZL.net
>>575
知り合いのアメリカ人は髪の毛はくすんだ金髪で腕毛は茶毛だった
ブリーチしてるかどうかは知らない

580 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:50:44.90 ID:/R7xHEFn.net
>>579
なん…だと…!?

581 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:51:19.96 ID:ttA7ZJ9f.net
>>579
あっ

582 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:52:10.67 ID:9eilY5lZ.net
なろう開いたタイミングで来てた

583 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:52:15.12 ID:h+SO1MrR.net
よしきた

584 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:52:19.25 ID:EBAQirGy.net
>>575
本好き世界のイケメンに無駄毛など存在しない

585 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:52:35.30 ID:+zOWW2ZL.net
神に感謝をY

586 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:52:56.52 ID:zjRd0jnj.net
>>575
ファンタジーだからムダ毛は一切生えない世界だよ、きっと

587 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:52:56.98 ID:/R7xHEFn.net
ほんらあああああああああああああい

588 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:53:01.32 ID:+pcfFevD.net
知り合いのアメリカ人はハゲだから髪の色なんてわからない
体毛はブロンドだったな

589 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:54:27.23 ID:ttA7ZJ9f.net
471 アウブとヒルシュールの面会

590 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:00:08.18 ID:oSJFs7ly.net
ヴィルェ……私は大丈夫ですじゃない、そうじゃない……

591 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:01:07.23 ID:BP72dg4g.net
>>575
剛毛の人すごいことになりそう

592 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:01:54.47 ID:+pcfFevD.net
先生…続きが読みたいです…

ヒルシェールがただの研究馬鹿じゃなかった(小並感)

593 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:02:11.41 ID:BP72dg4g.net
見るだけで頭の痛そうなタイトルだ……

594 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:02:41.31 ID:Ucn82h2c.net
下痢ラッパの生死がわかるのは明日か

595 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:03:46.44 ID:h+SO1MrR.net
気になる部分はまた明日、だな

596 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:03:57.08 ID:N+OTn5s3.net
本来ーーーー

597 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:04:29.24 ID:FoILZhhH.net
今日はタメ回だったな

598 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:04:38.51 ID:2GkeitwG.net
報告書は養母様が読んでたのか……すまぬ……こんな養女ですまぬ……

599 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:04:40.17 ID:HiHo9uEf.net
ヴィル兄の対応に女性陣からの突込みがきて笑った

600 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:07:27.99 ID:Gx9SkKbE.net
今日はやらかさないと思ったら普通に王批判という地味なやらかしをw
まぁ身内しかいないし平気だな!

601 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:08:13.76 ID:oSJFs7ly.net
ヒルシュールから教育への改善提案が伝わる5-2は何を思い何をなすのか

シュタープ取得時期が変更になった場合、完全に5-3がマインさん成人までに王になる道が潰れるな

602 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:08:33.42 ID:h+SO1MrR.net
養父様視点で頭の痛い報告書(三年)をやると、SSと被りそうだし今年はないかなと思ってたけど
養母様視点でやると今までとは違って新鮮で面白そう。今年もやってくれないかなー
まあ、もう貴族院来ちゃってるから無理そうだけど

603 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:10:09.19 ID:LQW3I/SN.net
地雷さんを得る為にヴィルを暗殺か…
やるとしたらどこかな?

604 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:10:09.26 ID:+pcfFevD.net
>>599
ヴィル「う?」

こんなヴィルでもジルのように情熱的な青春を迎えるのだろうか

605 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:10:10.68 ID:wvvGKZq4.net
「心配せずとも自分の身は自分で守れる(ドヤァ)
 ……ローゼマイン? 熟練の叔父上が対策しているから私の出る幕はないな。
 下手に手を出すと一年時の惨劇の再来になるから私は退いておく」

これが婚約者に対する態度である

うむ、完全に正しい対応だな!
婚約者に対する態度としては0点だが問題児に対する態度としては合格だ

606 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:10:12.09 ID:w9S2n13l.net
今回の頭痛役は義母様だったか
ジル様よりよっぽど申し訳ないな

607 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:10:40.78 ID:In0n8lFr.net
地雷さん、中央貴族に対して面と向かって王政の批判を行うの巻

ラオブーは結局何がしたいんだこいつ?

608 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:10:56.13 ID:ttA7ZJ9f.net
共同研究、政変は長くて激しい争い・・・
重要な予想がどんどん当たっていくな

609 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:11:14.42 ID:M8euuauX.net
シュタープが自分に合わない性とお考えですが
地雷さん貴方のはどう考えても最高品質ですよね

610 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:11:18.13 ID:Ucn82h2c.net
>>605
ヒルデ「ゆるさん…」

611 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:11:21.01 ID:Qhc4OqKv.net
ラオブ「王になれないならヴィルを消しちゃえばいいじゃない」
ヒルデ「それだ!」

そして悪のエーレン勢を倒したと思ったら魔王と聖女がコンビで襲いかかるという罠

612 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:11:33.58 ID:glBH1IDs.net
ヒルシュールの手のひら返し
ヴィルにまで突っ込まれる地雷さんの王族に対する態度
今も昔もフロレンツィアに頭が上がらないことを子供達の前でバラされるジル
天然ぶちかまして突っ込まれるヴィル
本当好き

地雷さんとヴィルの兄妹関係は可愛くって萌えるね
恋愛方面だと全く萌えないけど

613 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:11:47.69 ID:5WsA91LG.net
地雷さんをかけてディッターだ!を何度か挑まれる分には大丈夫そうだが、毒殺狙ってくるのがでると怖いな

614 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:11:51.40 ID:zjRd0jnj.net
>>601
むしろ、最も王になる道に近づけることになるんじゃね

615 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:12:49.01 ID:673NRrkv.net
目先の利は得られても長い目で見れば大損する教育課程
卒業時に得るはずだったシュタープを前倒しにした過去の王が発端とは言え、今の王も大分やらかしてるな

616 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:13:05.96 ID:ttA7ZJ9f.net
>>609
白い木を根元からパキッといっとく?って説があった

617 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:13:11.87 ID:oSJFs7ly.net
>>607
フェルディナンドは子供を操ってグルトリスハイトを手に入れる気なんだ!
→自分は5-3を操ってグルトリスハイトを手に入れたいっぽい

これから考えるとグルトリスハイト手に入れて王族復帰を狙ってる!が自己紹介乙なんじゃね?
カルステッドくらいの血の近さの人間がトラウンゴみたいなことやって政変前は左遷されてたとかで

618 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:13:23.09 ID:+pcfFevD.net
>>607
嫁にグリなんとかを探させてはいそうだけど
フェルディナンドに対しては私怨しか感じないな

619 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:13:26.46 ID:In0n8lFr.net
>>601
真のグルトリはたぶん複数加護と全属性が必要だから元々無理じゃねぇかなぁ

620 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:16:35.97 ID:oSJFs7ly.net
>>619
元々無理だろうけど教育課程見直しになったらシュタープ取得する頃にはマインさん結婚してるよねって
今の教育課程だとマインさん卒業までにシュタープ取れるから気合いで条件満たすみたいなこと言ってる人いたし

621 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:16:44.30 ID:BP72dg4g.net
直接は問題ないだろうけど
搦め手がこわいな

622 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:17:15.09 ID:m7oAnezr.net
まあシュターブの問題は地雷さんだけでなくこれからエーレンの子達にも共通する問題だからな
シュターブ前倒しによる魔術具の作り方を失伝するってすごくこわいぞ
科学の基礎が分からんのにパソコンだけ使える人が増えるとそのうちパソコンの作り方が分からなくなるみたいなものだろうか

623 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:17:25.04 ID:L06BZhK4.net
粛正結果は次回かー
ゲルラッハは自爆した「と思われる」跡がありましたかな

624 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:17:27.65 ID:vU5nrxly.net
暗殺は無理でも、ハニートラップとか

625 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:17:33.28 ID:oQVLNEKe.net
他領の方がもっと大変なことに気づかないジル
小聖杯を強請るほど困窮している隣領
小聖杯を融通できるくらいは余裕を取り戻した自領
比べるべくもなくほどだろうに

626 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:17:35.53 ID:2GkeitwG.net
>>605
相手が「婚約してるから恋歌必要ないね」とか寝言ぬかす地雷さんなのである意味お似合いである
おまいらときたら揃いも揃って……

627 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:17:37.71 ID:m4TirRlU.net
まあローゼマインの護衛騎士のほうが、ヴィルの護衛騎士より優秀だから・・・

628 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:17:56.27 ID:NnJ8RVJD.net
情報のまとめだけで今日は平和だったな

>>609
もっと長いモノが生えてたかもしれない

629 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:18:02.00 ID:BP72dg4g.net
しかしおもらし体質は一生このままなのかねえ

630 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:18:02.42 ID:In0n8lFr.net
>>620
地雷さん6年で5-3が3年、奉納舞にもギリギリ出れるか

631 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:18:19.78 ID:w9S2n13l.net
>>612
万が一地雷さんがヴィルに恋したら初々しい二人が見れそうで萌える
でもヴィルが地雷さんに恋したら惚れた弱みでますます苦労人になる未来しか見えない

632 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:19:07.19 ID:+pcfFevD.net
>>616
地雷さんまじマルティスト!

光姫が地雷さんを仲良く側室に向かい入れるためにヴィルを暗殺しようとしてたら
本当は怖い、ではなく「本当に怖い」ユルゲンシュタットだわ

633 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:19:09.10 ID:Gx9SkKbE.net
>>624
本トラップが一番怖いな

634 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:19:09.65 ID:w5skvHkF.net
>>624
トラップじゃないけど、ヴィルはきっと情熱的な恋に落ちるよね

635 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:19:34.77 ID:t8bOafA9.net
>>629
老人になるとおむつつけたりするし変わんないからヘーキヘーキ
ヴィルは婚約者としては相手に対する配慮がないが対地雷としてはまず自分の身を考えるのが正解なんだよなぁ

636 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:19:35.46 ID:A6996cke.net
地雷さん自覚なさすぎワロタ

637 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:19:58.10 ID:+pcfFevD.net
失礼、ユルゲンシュタットではなくシュミットだった

638 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:20:24.10 ID:N+OTn5s3.net
ここで、実はラオさんは隠れフェルディナンド様ファンで
色々と悪評たててフェルディナンド様を追い詰めて武力蜂起させて
現王を裏切って王位につけようと画策してるという斬新な説を提起してみる・・・。

639 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:20:27.88 ID:XB3SfE/A.net
そうか、これからはヴィルの身が危ういのか……
領主候補生全員の前でとんでもない舞を披露したことの影響、どう出るのかな
笑顔の下でエグい地雷争奪戦になるのかな

640 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:20:49.44 ID:BP72dg4g.net
>>633
カゴ罠をしかけて、餌に未読の本
あっさり引っかかる地雷さんしか浮かばない

641 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:21:38.28 ID:oSJFs7ly.net
>>629
加護を得る儀式リトライを神殿に関わってる成人貴族何人かにやらせてお漏らし仲間を増やそう
1人だったら恥ずかしいけど何人もいればああエーレンフェストだからで終わるよ

642 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:22:27.35 ID:EJ95wPY0.net
自分の身を守りつつ地雷さんを守るとか旧神官長くらいしかできないから仕方がないよ
ダンケル男なら無理でも地雷さんだけは根性で守り抜いてくれそうだけどヴィルにはそんな情熱ないし

643 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:22:30.15 ID:+NbAVu+z.net
>>632
丸太振り回して祝福、素晴らしい

644 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:22:30.69 ID:673NRrkv.net
>>639
社交無敵の天然シールドと12加護で本人は大丈夫でも、マインさんの伴侶としての自覚に芽生えるかが鍵だな

645 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:22:33.53 ID:Umv14lXM.net
ヴィルの護衛騎士見習いにも毒対策教えとかなきゃ
頑張れ、ヴィル....

646 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:23:01.87 ID:L06BZhK4.net
>>640
ぶ厚い本とカゴごとマインさんを入れる箱と手元用の灯りさえ用意しておけば
猿ぐつわ無しでも静かに輸送可能だな

647 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:23:12.05 ID:XZxdHiTv.net
>>622
そこで図書館ですよ!
失われる前に叡智をアーカイヴ。

648 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:23:12.43 ID:XB3SfE/A.net
>>632
光姫、ヴィルには思い入れなさそうだもんね
排除に動いたら怖すぎィ

649 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:23:22.42 ID:In0n8lFr.net
しかしあれだな
誰も地雷さんの具体的な加護数を聞かないのが笑える
絶対に厄ネタ扱いだよな

650 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:24:06.90 ID:m4TirRlU.net
>>626
お似合いと言えば、お似合いなんだけど、全く萌えられないw
神官長が無理なら、レス兄に期待してしまうわw

651 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:24:07.43 ID:m7oAnezr.net
ただ地雷さん守れないようじゃヴィルは領主にはなれんだろ ライゼガングとかうるさいぞ

652 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:24:29.50 ID:t8bOafA9.net
>>649
どうせ多いんでしょはいはい

653 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:24:54.17 ID:BP72dg4g.net
>>632
自分も政略結婚嫌がって
地雷さんに後押しもらったりしてたのに
王族に欲しいとかあっさり言い出す時点で
相当こわい

654 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:25:16.02 ID:m4TirRlU.net
>>629
成長期が来て器が成長したら漏れなくなるんじゃね?

655 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:25:30.94 ID:02H8H+uN.net
>>572
粘土も入ればもっと最強
強すぎて週一くらいしか使えんw

656 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:25:41.96 ID:eHYjRsM/.net
本来シュタープは卒業時(ある程度魔力が成長した後)に入手するものだった。
儀式のときの仕掛けを考えると、膨大な魔力と祝福を授かった生徒に対しては、
制御の為に3年生の儀式時点でシュタープが手に入っていた。

それをかつての王が全員3年生の時にシュタープを入手できるように教育課程を変更し、
さらに現王が魔力不足を理由に1年時に修得するように変更した、と。

長い時間の中で、元々神に授けられるシュタープが、
ただの便利な道具としてしか見られなくなった結果って感じかなぁ

657 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:25:44.93 ID:2GkeitwG.net
>>646
与える本の量を間違えると途中で我に帰るので注意

658 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:25:51.39 ID:In0n8lFr.net
>>654
中身も一緒に成長するんやで

659 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:25:53.96 ID:/YynTyHM.net
>>650
聞き出したところで今さらどうにもならんしな!

660 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:26:27.70 ID:BP72dg4g.net
>>654
膀胱の大きさじゃなく
括約筋の問題だからなあ

661 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:26:59.72 ID:7IqGWh/8.net
やっぱりユルゲン全体が修羅の国だな

662 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:26:59.55 ID:loUlyXEQ.net
>>639
なんとなくトロンベのときの癒しの儀式を思い出すな…

663 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:27:06.77 ID:oSJFs7ly.net
>>653
暗い寝台の上で奉納舞させようとするとか王族の性癖怖い

664 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:27:27.38 ID:HiHo9uEf.net
ヴィルは地雷さんの風の盾で守られながら
突拍子もない地雷さんの手綱を握るんだな

ちょっとおバカな大型犬の飼い主みたいなヴィルさん

665 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:28:21.95 ID:A6996cke.net
そういや今の地雷さんにタウの実持たせたらどうなるんだろう
一瞬で巨大トロンベ化しても驚かんぞ

666 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:28:42.22 ID:t8bOafA9.net
それにしても何かあったら助けて神官長の便利キャラがいないとなかなか詰んでて面白い

667 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:29:16.87 ID:+zOWW2ZL.net
毛根デストロイな展開かと思ってたら毛根ヒーリング回だった

668 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:29:47.88 ID:2GkeitwG.net
>>665
祝福で孤児院に集めたタウの実が一気に発芽したら孤児たちが危ない!

669 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:29:53.20 ID:rNTG5R24.net
>>665
近づけるだけで発芽

670 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:30:23.47 ID:iSpQi/as.net
>>665
むしろ魔力過剰摂取し過ぎて限界超えて弾け飛びそう

671 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:31:14.39 ID:m7oAnezr.net
光姫は政略結婚嫌がったんじゃなくて政争が嫌だったんだから
5−2が自分を熱愛してるからほだされたわけじゃなくて政争にならないように王や5−1や前アウブクラッセン説得してくれたその姿に惚れたわけだから
結婚した今でも愛情は5−2→→→→→←光姫
くらいなんじゃね?

672 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:31:19.85 ID:BP72dg4g.net
>>664
「どうどう!ローゼマイン、ハウス!ライブラリー!」

673 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:31:28.22 ID:zjRd0jnj.net
>>653
王位を巡っての争いを嫌ってるわけであって、上から5-2と結婚しろと言われようが5-3と結婚しろと言われようが受け入れるってことだから政略結婚を嫌がってるわけではないだろ
地雷さんが争いの種にならないのであれば、王族に迎えることに忌避感はないんじゃね

674 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:32:01.73 ID:+zOWW2ZL.net
>>665
半径5mに近づいた時点で発芽するんじゃないかな

675 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:32:08.18 ID:4krJTfzp.net
光姫は地雷さんが自分の希望はエーレン残留と言えば尊重してくれそうだけどなぁ
ヴィルの恋愛面の不足が女性陣にバレた事で
保健の教育はじまるんだろうか

676 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:32:09.81 ID:vpDKK6pb.net
>>672
ライブラリー!ww
これは入るww

677 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:32:10.40 ID:+pcfFevD.net
>>665
またしても一瞬で地雷さんが捕獲され
各自地雷さんが埋め込まれた究極生命体トロンマインベになる

678 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:32:57.63 ID:NkAUsA/+.net
王様のバカバカ!

679 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:33:25.55 ID:2GkeitwG.net
ところでやはりヴィルも止まってしまってて最後まで舞い切ったのは地雷さんと半値姫だけかw

680 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:33:26.85 ID:UasMo9hW.net
スレでの光姫の渾名が百合姫になりそうな流れですね

681 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:33:45.26 ID:oSJFs7ly.net
>>678
マインさんがちょくちょく現王にイラついてるから神様の加護が薄くなってるんじゃ……

682 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:34:10.83 ID:Gx9SkKbE.net
>>672
一度入ったら出てこなくなりそうだなw

683 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:34:19.27 ID:zjRd0jnj.net
>>672
まず、ちゃんとライブラリーを用意して普段から躾けてあることが大事なんだけど

684 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:34:35.96 ID:QOHiu44J.net
やっぱりダンケルに話通しに行くのはこの会談のあとで良かったな

685 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:34:39.02 ID:BP72dg4g.net
>>665
世界樹の爆誕である

686 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:34:56.45 ID:ttA7ZJ9f.net
>>678
もう読者すら、あーはいはいって感じで軽く流してて笑う

687 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:34:57.33 ID:glBH1IDs.net
>>679
ドレッファングーアの加護(イタズラ)を感じる

688 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:35:23.06 ID:xEwZDTat.net
>「なるほど。では、やってみろ」



689 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:35:40.07 ID:1xUUUWuU.net
>>639
ババ抜き
このジョーカーは悪意をもって近づいた相手を破滅させるから見ない振りするのがいいのに

690 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:35:46.36 ID:xzlojKvT.net
>>675
メタ的には破談確定してる婚約だし具体的な動き見せる前に終了じゃないかなあ
最終章って事でそんな描写入れてる余裕無さそうだし

691 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:36:01.86 ID:aFYVsmN4.net
ヴィルが死んでもメルヒがいるもの

692 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:36:10.85 ID:zQltDq/n.net


693 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:36:43.49 ID:nTKR5SOb.net
エーレンフェストの領主候補生が奉納舞で他領の学生を妨害し、一発合格を阻止したって本当ですか?
幻滅しました……聖女様のファンになります

694 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:36:57.23 ID:In0n8lFr.net
ヒルシュールの反応を見てる感じ、神官長も学生時代相当やらかしてるよな

695 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:36:57.70 ID:HiHo9uEf.net
>>672
読み終わったらまたそわそわしだすのと
ご飯食べ忘れるからほどほどにしないといけないなw

696 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:37:02.35 ID:7IqGWh/8.net
>>689
確実に爆発するからなあw

697 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:37:34.48 ID:ttA7ZJ9f.net
>>688
これはもう、豪運の選択ですわ・・・

698 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:38:17.09 ID:oSJFs7ly.net
>>694
マインさんへの対応が雑なのとか9割以上神官長のせいだしな
常識人ぶってるけど神官長も大概アレな人間だし

699 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:38:32.29 ID:L06BZhK4.net
>>679
「あれほどの事態にも動じずに踊りきるとは流石ダンケルフェルガーの姫君」
と絶賛されて内心頭抱える半値さんを幻視

700 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:38:42.38 ID:m7oAnezr.net
レス兄の反応とヴィルの反応が違いすぎて笑えるな
シャルも聖女っぽいとは言っても光姫みたいにうっとりしてるわけじゃないし
エーレンは中身ポンコツ知ってるからこれだけど他領に狂信者が増えたら聖女をないがしろにしてるとか言われそう

701 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:38:48.39 ID:NnJ8RVJD.net
>>688
おみゃあさんはその「当たり障りのない部分」を決めに来たんじゃねぇのかと…

702 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:39:21.54 ID:2GkeitwG.net
>>694
やらかさない普通の学生は伝説築いたりしないんや……

でもここからの地雷さんのやらかしは桁が違う悪寒

703 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:39:28.61 ID:rNTG5R24.net
貴族の挨拶の「祝福を送ることをお許しください」っての
「染めちゃうかもしれないけどゴメンね?」って意味だったのかな

704 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:40:21.07 ID:xR0ZQ6JW.net
ヒルシュールが教師としてでもジルの事頼みますっていうのは何か違和感
子供三人も産んでる奥さんに他の女が言う事かなぁ
エーレンを頼みます、なら分かるんだけど

705 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:40:39.15 ID:YnlLr0uh.net
周りが止まっているのにも気づかず踊り続ける地雷さんと半値さんェ…

706 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:41:14.38 ID:In0n8lFr.net
>>701
地雷さん「疑われない研究内容を思いつきました! 神殿長の聖典に伝わる王になる方法を発表しましょう!」

707 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:41:31.66 ID:xC+fdtjS.net
エ「共同の研究にしませんか?」
ダ「ディッターで勝ったらな!」

708 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:41:55.74 ID:m4TirRlU.net
マインだけならともかく、ローデリヒも困るらしいから
やっぱ何か、シュタープに変わるものを作るのかもな
そして聖地が貴族院からエーレンに移る

709 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:42:17.10 ID:CqHkcG81.net
来年には保護者同伴で授業受けさせられそう
それでもやらかしそう

710 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:42:51.51 ID:J6ntwyKC.net
>>700
中身を知っているかどうかというよりは
芸術適正と地雷案件をひっかぶる立場かどうかの違いかな?

まぁヴィルの反応からしてこのままだとお察しルートだよな
ここから手のひら返しあるかな?

711 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:42:55.49 ID:rIEqTPqv.net
> 自領の宝を守るのは領主の役目です

???「そうだ!宝盗りディッターをしよう!」

712 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:43:03.33 ID:jll35wty.net
>>705
その一文だけだと空気が読めず頭のおかしい子みたいになるからやめろ
立派なはず…なんだけどなぁ

713 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:43:11.06 ID:02H8H+uN.net
>>672
正しいライブラリーに入るまでが大変そうwww

>>681
今年の表彰式に出てきた王は頭皮を光の女神に祝福されておいででした、
そうなってても驚かん

714 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:43:16.13 ID:YJS34IGU.net
共同研究とダンケル歴史本の合わせ技でで王を狙っているのはダンケルアピール
素晴らしいタゲすり替えです聖女様

715 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:43:31.79 ID:aFYVsmN4.net
>>705
お揃い
かわいい

716 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:43:34.94 ID:EJ95wPY0.net
>>707
ダンケルが負けたらエーレンの言う通りに協力しよう
エーレンが負けたら聖女をレスティラウト様の第一夫人に貰う!

717 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:43:40.44 ID:wvvGKZq4.net
>>701
そういわれればそうだな……
ジルェ

「やってみろ。全責任は私が持つ」だといい上司だけど
「やってみろ。私はよくわからん」だとダメ上司っぽい

718 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:43:55.52 ID:2GkeitwG.net
>>700
ヴィルもシャルも後処理せざるを得ない立場なので見惚れるだけじゃすまないのと
中身のポンコツ振りもよく知ってるのが大きいんだろw

719 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:44:09.22 ID:oSJFs7ly.net
>>714
5-3のせいで洒落にならないんですがそれは

720 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:44:22.73 ID:ttA7ZJ9f.net
>>700
シャルはもともと聖女神信者なので、ちょっとピカピカしたくらいでは動じないのだ(しろめ)

721 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:44:30.62 ID:cpKLmFRD.net
ヴィルが自然に守りたいと思う女性が出来たらもう止められんやろうね
そのあたりで半値さんとはリーチしてるけどツモれるかどうか

722 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:45:07.57 ID:EJ95wPY0.net
>>714
あっ……

723 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:45:30.74 ID:2GkeitwG.net
>>705
半値姫は気付いてても舞わなきゃ!って頑張ってたんやで

724 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:46:35.21 ID:+zOWW2ZL.net
アーレンを抜けばエーレンフェストに対して一番ろくでもないことをしてるダンケルフェルガーが
エーレンフェスト獲得競争の一番手

ドレッファングーアの加護ぱねえ

725 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:47:08.20 ID:glBH1IDs.net
ジルは重要な局面では選択を誤らないってのが今回の件に関しても適用されるだろうか
ぶっちゃけ今のエーレン四面楚歌っぷりは読んでるこっちが辛いからはよ改善してほしい

726 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:47:13.16 ID:EJ95wPY0.net
>>721
魔が悪かったのです…
半値さんは虹色簪をヴィルからの贈り物だと思って羨ましがってたけど
半値さんのためならヴィルも虹色簪並の魔石飾りを自力で作る気になるのかな

727 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:47:16.87 ID:kmYG2uKx.net
>>703
地雷さんの場合、「お漏らししてもよかですか」ですかw

728 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:47:31.40 ID:M8euuauX.net
>>724
>エーレンに対して一番ろくでもないこと
中央「許された」

729 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:48:01.19 ID:2GkeitwG.net
>>716
ヤバい今ならレス兄拒否らないむしろ乗り気でも不思議はないw

730 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:48:07.55 ID:rIEqTPqv.net
レス兄「ご加護の件でエーレンから共同研究の申し出が来ました」
  ↓
半値母「ハンネローレ、申し出を受けるために文官コースも取りなさい」
  ↓
半値さん「」

731 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:48:35.72 ID:YHCJbBpE.net
地雷さんもヒルシュールもジル加護を得る内容について詰めようや
ネタバレ防止のせいかも知らんが

732 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:48:42.89 ID:1c8GCQk3.net
急場をしのげないとそもそも未来自体がないから
一時的措置として一年でのシュタープ取得はありなんだろうけど
そろそろ政争の影響も抜けて最低限の余力でてくるし旧に服するべきなんだろうなぁ

733 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:48:48.07 ID:02H8H+uN.net
>>702
じ、地雷さんはディッターカツアゲなんかしないもん(震え声

>>704
最初悪ガキ、中恋狂い、最後弟フィーバー追加だったジル様も
斜め上ぶっ飛んでたのが判明

734 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:48:49.56 ID:HiHo9uEf.net
ダンケルのやったこと
シュミルをかけてディッター
印刷の権利をかけてディッター
再三のディッターのお誘い

ハンネさんの本好き偽装による地雷懐柔

やはりダンケルの女は策士だな!

735 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:49:14.95 ID:glBH1IDs.net
ダンケルは半値さんという存在がなければ詰んでたのか(戦慄)

736 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:49:15.94 ID:ttA7ZJ9f.net
>>730
ほんとそれ

737 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:49:29.66 ID:NnJ8RVJD.net
アーレンスバッハみたいな不毛の大地が普通って事はなさそうだけど結局他の領地はどんな状態なんだろうな
ドレヴァンヒェルはまだ見栄の可能性あるけど寮内で話してたダンケルフェルガーはガチで魔力に困ってないようだし

738 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:50:17.74 ID:YHCJbBpE.net
ヴィルも騎士コースとって鍛えようか
ガチでくる可能性あるし

739 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:50:27.53 ID:oSJFs7ly.net
>>733
そうだよね、マインさんはディッターを商談に使うだけだもんね

740 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:50:37.75 ID:glBH1IDs.net
>>737
ダンケルの魔力安定供給はディッター祈祷の効果なんかな

741 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:50:54.38 ID:M8euuauX.net
>>735
ドレッファングーア「どやぁ」

742 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:51:08.64 ID:N+OTn5s3.net
ダンケルと共同研究って話をどっかから聞きつけてドレヴァンも混ざってくると
楽しい事になりそうだなーとw

743 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:51:15.18 ID:o+oEGpRi.net
ダンケル側の文官はクラリッサかな?
立候補するだろうし、うるさくて却下出来なそうw

744 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:51:37.29 ID:EBAQirGy.net
地雷さん自身が恋愛脳とはかけ離れてるのに婚約者のヴィルに恋愛脳を求め駄目出ししてこの先も絶対に結ばれないと断言する人たちが意味不明

逆にお似合いだと思うがな

745 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:51:37.75 ID:1VvVohqk.net
>>694
相手がディッター脳だったから良かったけど
ダンケルに対してやった事も普通は下位領地が上位領地にかますようなことじゃないだろうしな

746 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:51:40.28 ID:Umv14lXM.net
>>701
それは粛清の話とセットになるのでは?
早めに終えた実技の授業は何だったんだろうね、領主候補の七日、文官なのか、共通なのか…

747 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:52:01.00 ID:glBH1IDs.net
>>741
最近ドレッファングーアがネタキャラに思えてきた…

748 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:52:08.46 ID:6D/1m+qj.net
???「ヴィルフリートが居なくなればローゼマインに求婚できるのですか」

749 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:52:32.29 ID:7IqGWh/8.net
>>738
もう普通にターニスベファレン戦に参加するぐらいポニ爺に鍛えられてるぞ

750 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:52:33.04 ID:VWkoLXxa.net
地雷さんまた採集場に肥料まいたのか
卒業する頃には品質ヤバそう

751 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:52:38.36 ID:02H8H+uN.net
半値さんの戦闘能力の高さからして恋仲になったとしても
天然ヴィルが守られる展開もありそうで草

>>730
今年は狂信者2号が飛びつきそうだけど下手したら半値さん春に居残りですわ

752 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:52:39.46 ID:w5skvHkF.net
>>735
ドレッファングーアの祝福だな

753 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:53:15.32 ID:ttA7ZJ9f.net
>>744
カプ厨とカプ厨の争いは不毛

754 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:53:21.78 ID:wvvGKZq4.net
>>734
ダンケルはディッターに勝ったらちゃんと対価くれるから……

半値さんが友達になって歴史本貸してくれたり
印刷の権利くれたり採取地さんがユレーヴェの素材くれたり……

アーレンは奪い取っていくだけだもの
利点は魚さんゲットくらいだけど、フェルエックユス出荷は割に合わない

755 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:53:54.54 ID:glBH1IDs.net
昼王子が「王子が思ってるほど地雷さんはヴィルを嫌ってないし、王子が思ってるほど王子のこと好いてない」と知ったらどうなるか気になる

756 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:54:21.81 ID:xC+fdtjS.net
共同研究でクラリッサがハッスルしそう

757 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:54:23.77 ID:m4TirRlU.net
今年加護の発表するなら、エーレン紙に魔方陣を書く研究は来年以降なのかな?
ならメタ的には紙の研究を先取りしちゃいそうなドレヴァンとは取引せずに、今年はアーレンと取引する事になるのかな?

758 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:54:29.61 ID:oSJFs7ly.net
>>744
本好き世界は性格より前に魔力の釣り合いを見ないといかんのやで
性格だけでお似合いお似合いってほうがわからんわ

759 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:54:38.90 ID:os+Dl8Nl.net
光姫とかレス兄とか、芸術系に造詣が深いと地雷様ファンに
なりがちだよねぇ…地雷様非公式ファンクラブとかできそう
地雷様の奉納舞を見る会(無許可)とか地雷様のフェルシュピールを
聞く会(不定期かつ無許可)とか地雷様ファッションショー(無許可)
とかやってる感じの

760 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:54:39.15 ID:ttA7ZJ9f.net
>>750
草はえるわ

761 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:55:01.93 ID:2GkeitwG.net
>>733
ディッターかつあげしても保護者呼び出しや帰還命令はなかったろうもんフェルはw

762 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:55:18.10 ID:BP72dg4g.net
>>755
傷が浅いうちに引導を渡されてほしいところ

763 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:55:22.26 ID:YJS34IGU.net
卒業する頃には冬の主クラスの魔獣が闊歩してそう

764 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:55:39.62 ID:aFYVsmN4.net
>>759
よーし、地雷さんの絵見せて夢ぶち壊そ

765 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:55:46.78 ID:BP72dg4g.net
>>760
密林生えるわ

766 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:55:54.13 ID:M8euuauX.net
>>761
そもそも冷遇時期だから保護者云々はどうしようもないんすけお

767 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:56:15.37 ID:In0n8lFr.net
地雷さんが採取地でお漏らししてるのって
また黒犬が来るフラグなんだろうか

768 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:56:15.40 ID:ttA7ZJ9f.net
>>765
ぐぬぬ

769 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:56:29.93 ID:+zOWW2ZL.net
適齢期の昼王子「見た目幼女とかちょっと・・・」

770 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:56:52.02 ID:svBKRn9r.net
>>737
ダンケルは勝ち組の中では弱った感じが少ないよね
ドレファンも領主候補生をアーレンに養子に出せる程度には余裕がある
アーレンはボロボロとして、クラッセンの内情はどうなんだろうな

総じてエーレンが味方につけるなら一番いいのは
境界引けてない領地跨いでアーレンに隣接してるであろうダンケルだろうなあ
共同研究がうまく運ぶといいけど

771 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:56:55.47 ID:2GkeitwG.net
>>760
誰がうまいことを

772 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:57:01.89 ID:M8euuauX.net
地雷さんの魔力に染められて地雷さんになつく魔獣が現れる可能性

773 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:57:11.64 ID:os+Dl8Nl.net
地雷様が祝福を「巻き散らかした」とか言ってて草生える
ジル様の頭髪は撒きちらかしちゃいかんよ?

774 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:57:13.85 ID:9eilY5lZ.net
>>765
有料で素材配達できるようになるわけか

775 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:57:34.35 ID:3AAZdo1X.net
他領「またエーレンフェストの奴らが大領地に取り入ってやがる……」

共同研究だとこうなるだけで汚名払拭には繋がらなさそうな気がする
賞賛はダンケルに向かってエーレンは上手く寄生した腰巾着扱い

776 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:57:53.82 ID:HiHo9uEf.net
グリュンが大量発生するフラグ?

777 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:58:02.39 ID:trD1+GHL.net
>>744
恋愛に縁がなくて、そっち方面にポンコツなのは、ルッツや神官長も同じなんだけど。

地雷さんのお相手になるには、保護者としての能力が求められる、というのがあるんだろうね。
ヴィルフリートは、最初から教えられる被保護者側だし、叔父上に敵わないと
どうしても、一歩下がっちゃっているし。

叔父上はもういないんだから、自分が守らねば、と、奮起する切掛があれば、一皮剥けるし
評価も一気に変わると思うんだ。

778 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:58:27.65 ID:+zOWW2ZL.net
>>775
そこはおもらし実績のある聖女ブランド持ってるっすから

779 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:58:57.44 ID:oSJFs7ly.net
>>772
傷ついた魔獣に癒しをかけてテイムとか魔獣の卵に魔力ぶっかけてテイムとかなろう主人公っぽい

780 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:59:08.81 ID:svBKRn9r.net
あかんドレッファングーアに引っ張られて混じったわw

781 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:59:22.09 ID:M8euuauX.net
>>775
神殿由来の発見ってとこがミソだから
神殿長が領主候補生のエーレンフェストが必然的に表に出る

782 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:59:56.19 ID:ttA7ZJ9f.net
>>772
なろうで定番のモフるの?

783 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:00:22.35 ID:Umv14lXM.net
ヴィルも地雷式圧縮頑張ってるし4段階目まで教えてあげたいね、地雷さんお願いしますだ

784 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:01:04.87 ID:9eilY5lZ.net
大きな魔力持ってる地雷さんは魔獣に良く狙われそうだけど
護衛居るし本人も水鉄砲マシンガン打てるしでそのうち小さい人間には手を出すな的なのが魔獣の間で不文律みたくなりそう

785 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:01:12.66 ID:m3nl5Wj0.net
>>733
教師から見たエーレンフェスト領主候補生の系譜

ボニファティウス→ジルヴェスター→フェルディナンド→ローゼマイン

感想「エーレンフェストの領主候補生はやらかさないと気がすまないのか」

786 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:02:41.83 ID:1xUUUWuU.net
神官長たちアーレンスバッハ組もだけど
ヴィルフリートのお守りも出番があるんだろうなー

787 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:02:50.94 ID:hdybwWn2.net
神々のご加護を得る方法を公表するということは、経典原理主義者が勢いづく
可能性があるから、そう簡単にポイポイ発表できるようなことではないと思うのだが・・・。

788 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:02:53.17 ID:J6ntwyKC.net
>>760>>765好きだわw

789 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:03:29.27 ID:+zOWW2ZL.net
>>785
ボニーさんの祠ぶっ壊し事件はまだばれてへんやろ

790 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:03:37.06 ID:oSJFs7ly.net
王族からの指示なんだから問題になったら責任は5-2にポイーで

791 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:03:40.89 ID:7chV3P0D.net
ヴィルはむしろ社会的に潰される危険もあるんだよな

792 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:04:12.50 ID:ttA7ZJ9f.net
>>787
ラオブ発狂しそう

793 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:04:59.86 ID:M8euuauX.net
よし共同研究には「※効果には個人差があります」と付け加えよう

794 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:05:10.67 ID:oSJFs7ly.net
>>789
ボニ爺は祠壊したことはちゃんと申告してる筈
修復された筈ってのが多分元に戻ってないフラグなんだろうけど

795 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:05:44.54 ID:J6ntwyKC.net
>>785
ボニとジルは多少目立ったかもしれないけど
貴族院で毎年発生するネタに数えられる程度じゃない?
たぶんそれぐらいの目立ち方をする学生はそれなりにいるだろう

796 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:05:48.38 ID:m3nl5Wj0.net
>>789
自己申告してるって

> 私が壊したのは一つだけだし、すぐに申告した。

797 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:05:48.80 ID:JhWr/TrO.net
地雷さんまたしても騎士団長が喜びそうな考えなしの王批判を

798 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:05:56.01 ID:trD1+GHL.net
>>785
ローゼマインが卒業したら大丈夫だと思っているみたいだけど・・
物心がついたところから、ローゼマインの影響を受けた
神様絵本大好きっ子、次期神殿長のメルヒオールも大概だと思うんだがなw

799 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:05:57.97 ID:3AAZdo1X.net
地雷さんは強者が好きらしいから、きっとヴィルの優雅な貴族院生活にディッターの毎日が追加される

800 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:06:11.65 ID:zjRd0jnj.net
>>787
原理主義者からポジション奪うだけの話なんで、必然的に発言力なんてなくなるよ

801 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:07:44.93 ID:9JeqH03G.net
でもシュタープのとる時期変えろって言うだけでも王族批判になりそうでヒヤヒヤするな
砂糖姫とかなんの役目持ってるかわからんから受け入れとけってメタ視点で言いたい

802 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:09:11.55 ID:Ucn82h2c.net
>>769
これからボインボインのチャンネーになるから

803 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:09:38.24 ID:J6ntwyKC.net
ヴィル個人をとっても加護12の優秀生だしなぁ
潰すよりは迎え入れる方向で策動するほうが多そう

そこの婚約潰して二人を領外に放出すれば許してやるよ(謎の上から目線)
みたいなこと考えてる領地もいそうだよな。現在の好感度だと

804 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:10:42.92 ID:2GkeitwG.net
>>787
とにかく聖典のとおりにしろ!神殿を優遇しろ!で鬱陶しがられてるのと
神事やお祈りで加護が増えました!とメリット示してお勧めするのと
受け取り方は違ってくるのではないかと

あと一応聖典検証会議で中央神殿との違いを示したのもあるし

805 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:10:50.21 ID:oSJFs7ly.net
>>791
マインさんと破談になるとヴィルの次期アウブは厳しいってのを知らない困窮してる領地なら
ハニトラ仕掛けて責任とってもらうって名目で婚約者が複数いるのは外聞が悪いって破談にさせて
マインさんを欲しがってる上位領地の獲得アシストとして恩を売るみたいなこと考えてもおかしくないしなぁ

806 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:10:58.05 ID:1xUUUWuU.net
>>791
時の女神が悪戯をする東屋で
ハンネローレと何か(地雷管理以外にないが)相談したり

807 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:11:06.00 ID:lDBYp0Ge.net
>>803
ダンケ「レス兄はロゼマと、ハンネはヴィルとスワッピングしよう!(提案)」

808 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:11:44.94 ID:m4TirRlU.net
>>787
アナ王子の指示なんだから、アナ王子が責任取ってくれるやろw
でも、そういえば聖典原理主義者は、卒業式の祝福のせいでアナ王子を王に押してるんだよね
そのアナ王子の指示で加護の発表とか、アナ王子と聖典原理主義者は裏で繋がって王権を狙ってる?!!みたいなw

809 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:13:53.02 ID:+zOWW2ZL.net
>>794,796
お爺様、結構まじめなのね

810 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:14:46.23 ID:aFYVsmN4.net
大領地なのに順位を落としてるアーレンスをすてて
急速にダンケルに近づいてる流れなんかな傍目には

811 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:14:50.12 ID:jQnw+Oqj.net
今回ジルが加護の研究に全く興味がなく「全部任せる」したのは
メタ的には研究発表で一話とってきちんと説明しますよー、ってことなのかな

出来れば写し取った加護魔法陣使ってダームエルとかアンゲリカで実験して
実験結果もレポートに載せたいところだが今年はエーレンフェストに帰りないんだよなあ

812 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:15:15.06 ID:M8euuauX.net
>>810
魔王出荷したし……

813 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:15:39.03 ID:M32kqs8z.net
>>807
脳筋「おお、我がダンケルフェルガーとエーレンフェストの繋がりが一層深まり目出度いな!」
中央「ダンケルフェルガーとエーレンフェストは手を組んで簒奪を狙っているようです。同盟を強固なものにするために互いの領主候補生を正妻として嫁がせるつもりです」

家族同然(こめかみトントン…)

814 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:15:56.91 ID:02H8H+uN.net
>>796
その当時複数壊した悪い子がいたような言い方www

815 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:16:06.45 ID:ttA7ZJ9f.net
>>796
仲間はいくつ壊したのか

816 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:16:17.98 ID:1R2oQlbI.net
地雷さんを第一夫人から外したらヴィルは次期アウブどころか
きぇぇぇぇの呪いで上級貴族に落ちるからなぁ

817 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:17:26.05 ID:rNTG5R24.net
>>727
いや、魔力って貴重なハズなのに、出すほうが許しを乞うのがなんか違和感だったんだよ
でも貴族の魔力は互いに影響しあうのが、最近ちょろちょろ本編で語られ出して、こーゆーことなんかなーと

「祝福をお許しください」
「あなた臭いから嫌」
てな悲劇も昔はあったんだろーか……

818 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:17:40.04 ID:m7oAnezr.net
上位領地が下位領地の面倒見なきゃないとか初耳
でもアーレンてエーレンの面倒みてくれたの?
地雷さんと光姫みたいにかばってもらうかわりにリンシャンあげますならwin-winだけど
エーレン外交だめなのってアーレンみたいな嫌な親分しか知らないせいなのかな?

819 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:17:48.77 ID:YJS34IGU.net
ここはきぇぇぇののろい

820 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:18:12.39 ID:iB7RBOb9.net
信仰心欠片も無く権力闘争に原理主義を利用してるだけの連中は困るやろな
真性な連中を聖女に取り込まれかねんし

821 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:18:22.40 ID:ZXh5A+PY.net
>>812
魔王出荷したのに便宜はかってくれないエーレン酷いな

822 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:18:30.61 ID:lDBYp0Ge.net
>>810
はたからみると親分を乗り換える子分だよね

823 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:18:41.78 ID:EJ95wPY0.net
>>816
地雷さんが外に嫁ぐんなら仕方ないよ
エルヴィーラ兄にも認められたしヴィルに落ち度のない破棄なら領主になれると思う

824 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:20:22.47 ID:xR0ZQ6JW.net
>>817
考えすぎだと思う
貴重品土産にもっていってもお納めくださいって言うだろ
身分の問題

825 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:20:41.47 ID:EBAQirGy.net
>>817
タルクロッシュ伯爵「………」

826 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:20:45.69 ID:ttA7ZJ9f.net
>>820
一部の偽聖典原理主義者の排除につながるだろうな。
逆に、神聖ローゼマイン派が誕生するだろうけれど・・・

827 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:20:54.90 ID:oSJFs7ly.net
>>822
だって何も利を与えてくれないどころか乞食行為しながら攻撃加えてくるし……

828 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:21:03.41 ID:In0n8lFr.net
>>818
外交としては、派閥の上位領地が下位領地の面倒を見るのは
光姫やドレの王妃がD子から地雷さんを庇ったような感じだろう

乞われてもないのに押し売りはしないと思うが

829 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:21:27.78 ID:m3nl5Wj0.net
>>818
貴族院が貴族社会の縮図というなら、地雷さん1年次の光姫とかみたいに、
大領地は自派閥の中小領地を庇護する立場になるんだろう
エーレンはずっとこれまで子分側だったけど、そろそろ親分側として利益を
与える側に回らないといけないということだろうね

830 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:23:21.71 ID:J6ntwyKC.net
>>818
領地は辺境、親分は最悪、領主は若くして継いだ若手
これだけ悪条件揃ってるからねぇ

むしろ、それまでの実情に合った下位領地相当の外交はできてる分ジルの外交力は並以上はあるかも
分不相応な地雷さん及び地雷技術を手にして躍進したからこそ問題になっただけだし

831 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:23:23.07 ID:o+oEGpRi.net
>>821
親分気分であろうアーレンスからの利益貰って無いんですが、それは…

832 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:23:25.78 ID:In0n8lFr.net
>>827
下位領地に魔力たかっててあの対応は酷いよな

833 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:24:39.29 ID:m4TirRlU.net
政変が長く厳しい戦いって、神官長が在籍してた頃は、貴族院自体も殺伐としてそう

834 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:24:42.97 ID:M8euuauX.net
>>831
貴族二人も嫁に出しました

835 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:24:59.59 ID:oSJFs7ly.net
>>834
それ謝罪の菓子折りとして押し付けたやつやろ

836 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:25:32.05 ID:In0n8lFr.net
>>834
神官長のお供で上級貴族2人出してるんですがそれは

837 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:25:41.17 ID:ZXh5A+PY.net
>>831
中級と上級で魔王とってくとか酷いよね
変わりに領主候補生(ゲオルギーニ)返してくれるって

838 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:26:27.54 ID:oSJFs7ly.net
>>837
エーレンフェストは産業廃棄物処理場じゃないんですよ

839 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:26:41.58 ID:M8euuauX.net
>>837
今必要なのはクーリングオフ制度ではないだろうか

840 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:27:16.28 ID:ttA7ZJ9f.net
>>833
政変が長かったということで、第二王子の不審死はかなり昔、神官長が幼い頃ということになるんだろうな
てか、神官長の貴族院時代は、政変中なのにたのしそうでなんか謎だな

841 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:27:27.07 ID:m3nl5Wj0.net
>>836
考えてみるとユストクスもエックハルトも上級貴族だから、貴族の側仕えが
いるんだろう
そう考えると、領主候補生を嫁/婿に出すってのはかなり負担でかいよな

842 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:28:32.13 ID:J6ntwyKC.net
>>840
自領にいるより何倍も楽しかったってことだろうなぁ

843 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:28:46.14 ID:M8euuauX.net
>>841
ユストクスが側仕えだからそこはいないんじゃないかな
エックハルトはわからん

844 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:29:14.21 ID:oSJFs7ly.net
>>833
もしかしてラオブって神官長が政変期間にずっと貴族院にいたから
グルトリスハイトは貴族院にあるに違いない、きっとグルトリスハイトを探してたんだとか思ってんの?

845 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:29:24.04 ID:zjRd0jnj.net
>>838
ゲオルギーネは優秀だと思う
今の体制に合わないってだけで

846 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:30:29.24 ID:m3nl5Wj0.net
>>832
でも江戸時代の宗藩と支藩の関係もそんな感じだぜ
支藩が苦しい時は宗藩が助け、宗藩が苦しい時は支藩が助ける
ああ、あと宗藩の余剰人材を支藩に押し付けるとかあったな
で、結局宗藩と支藩で仲が良くなくなるケースが多々見られる

847 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:31:10.08 ID:vpDKK6pb.net
>>840
それだけ自領が殺伐としていたということでは?
それに、地雷さん入学前には誘拐とか攻撃を危険視していたわけだし
神官長在学当時は貴族院がそれほど安全でなかった可能性は高いと思うけど

848 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:31:21.23 ID:7IqGWh/8.net
>>845
派閥作るのはうまそうだけど内政はどうだろうなあ
敵味方はっきりしすぎてうまくいかなそうな気もする

849 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:31:46.62 ID:WDYA7pet.net
共同研究にするなら、ダンケル派閥のNO.2を目指せば良いよ
クラッセンブルクと関係が微妙になりそうだが

850 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:32:49.16 ID:ev/lBAYF.net
>>844
本編素直に読んでいくと貴族院二十不思議追いかけてるのを
そう勘違いしたんじゃないかと思わせる描き方されてる

なお、スレの一部では本当に見つけたんじゃないか疑惑が

851 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:34:51.34 ID:ZXh5A+PY.net
エーレンはクラッセンと仲良くないよね
>>850
詳しく

852 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:35:54.90 ID:rNTG5R24.net
>>850
らおぷ「絶対隠匿してる私の勘に間違いない」

853 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:36:38.10 ID:J6ntwyKC.net
教育課程について、地雷さんの失伝させないためって意見は良かったな
ギリ人材残ってるから今ならまだ間に合うって指摘は目からウロコだったわ

854 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:37:40.90 ID:m3nl5Wj0.net
>>852
レンネンカンプ提督ちーっす

855 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:38:16.61 ID:QOHiu44J.net
ゲオは有能っていうよりは、地位や権力を馬鹿に与えた結果って感じだわ

856 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:38:37.59 ID:ev/lBAYF.net
>>851
どっちの話?

857 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:42:29.54 ID:jQnw+Oqj.net
>>853
実際、領主候補コースは新課程出身の光姫に代わってるしな
去年引退したお婆ちゃん先生が死んだらマジで断絶する

858 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:43:35.52 ID:wD9H4URo.net
>>714
さらにハンネさんシュミルの主に就任・・・・

859 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:43:55.49 ID:i9hDpqud.net
レス兄の再登場が楽しみでしょうがない
聖女教に入信してたみたいだがはたして恋愛感情はあるのか
地雷さん嫁取り合戦に参戦するか否か

860 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:44:27.10 ID:YHCJbBpE.net
なんでハンネさんが戦闘力高いことになってんだろ
脳内断定多過ぎだろ

861 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:44:34.14 ID:J6ntwyKC.net
ゲオは有能だと思うけど
地位や権力を持っただけの馬鹿にエーレンがずっと振り回されてることになるし
まぁ間違っても領主向きの有能さではないけど。参謀向きっぽい

地位や権力を持っただけの馬鹿っていうならもっと正しい例があるし
つディートリンデ

862 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:44:36.63 ID:m4TirRlU.net
でもヴィルを殺しても、マインはジルの第2夫人に成るだけで、絶対手に入らないよな
可能性があるのは、婚姻に許可を与える権限が有る王族だけって言う

863 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:44:54.36 ID:ZXh5A+PY.net
>>856
両方きになる

864 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:47:24.95 ID:w5skvHkF.net
>>860
攻撃力は分からんが、フェルの攻撃を冷静に捌いていたことから
ある程度の防御の訓練は受けていると思われる

865 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:49:32.33 ID:7j3M/sSc.net
>>859
嫁取り合戦がある場合のレス兄は

A「ヴィルフリート、ディッターで勝負だ!」(ダンケル一部除いて大歓喜)

B「聖女を我が物にしようとする領地が増えている……。
 聖女に近づきたけばまずは我等を倒してゆけ!」(やっぱりディッター(ダンケル略))

のどっちかになればいいのにと思ってるw
でも、今年も何らかの形でディッター勝負あるんじゃないかな

866 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:50:02.91 ID:NJay/LN3.net
>>435
女視点で一夫多妻を見るとな、

先着1名もしくは最高勝利者だけが優秀な男を射止める一夫一妻より、
競争が軽減される一夫多妻の方が楽でいいはず

競争に負けたときに、ヘボ男とくっつけられるのと優秀な男の第二婦人と、どっちが望ましいか、だよ

一夫多妻でしわ寄せを受けるのは、勝ち組になれない女よりむしろ、
勝ち組になれない男の方

867 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:51:38.96 ID:9eilY5lZ.net
>>853
本文中ではさらっと流されてた染物の失伝の復活の過程とかとエピソード絡められるようにしてたんだろうか

868 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:52:20.43 ID:2GkeitwG.net
>>864
採集中のグリュン出現時の文官見習い側仕え見習いたちのの右往左往と比較すると
かなり戦いに慣れてるな流石ダンケルと思った

でも戦いに慣れてるのと戦い慣れてるのとは違うと思うw

869 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:52:31.97 ID:HiHo9uEf.net
>>861
つ前神殿長

870 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:54:00.86 ID:NJay/LN3.net
>>466
大抵の身食いは下級貴族程度の魔力しかないんでないの

身捧げした下級貴族と同程度の手駒と見てるだけな気がするが

871 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:55:42.21 ID:2GkeitwG.net
>>866
ダームエルが結婚出来ないのは仕方ないのですねw
いや個人としては割と勝ち組だけど釣り合う女性を考えると上の階級の男と競うことになるからなぁ

872 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:56:46.29 ID:02H8H+uN.net
>>837
ギーニ様ならパチモンだな

>>860
ユルゲン平均なら二年生で、専門コースも騎士に進まない予定の子が
投擲系攻撃出来て魔王攻撃に即座に盾出せるのは異常かも
ダンケルなら身長ではねられるレベルなんだろうけど

873 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:57:44.56 ID:JjOfVIIA.net
>>830
派閥の人数合わせ程度の陣笠議員だったのが、近年急に法案提言や会談交渉で頭角を現してきた
次期組閣で大臣ポストもなくはないくらいに注目されているというのに、当人は未だに陣笠議員のつもり
トップのご意見ご尤もです異論ありません、で全く議論にならない
……こりゃあお偉方も何じゃこいつってなるわ

874 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:58:24.48 ID:QHhKx3nC.net
身食いの兵士が護衛騎士相手に時間稼ぎ程度はできてるし
神官基準ってことはないような
まあ詳しいこと何も書いてないからわからないけど

875 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:58:57.67 ID:lDBYp0Ge.net
>>862
息子の婚約者をものにしちゃうのか
エロ漫画やな

876 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:59:56.99 ID:ZXh5A+PY.net
>>862
メルヒオールはダメなんですか?

877 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:00:22.82 ID:EJ95wPY0.net
ダンケルとエーレンの婚姻ならマインと半値さんよりはシャルと半値さんの交換がありそうだな

878 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:02:01.58 ID:jQnw+Oqj.net
>>871
フェザー級底辺だった男が地雷コーチの指導を受けて強くなったけどライト級に迷いこんでしまったのがダームエル

気弱ないじめられっ子であるグレーティアが巨乳キャラならワンチャンあるで

879 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:02:44.58 ID:QHhKx3nC.net
>>875
まあアンゲリカの例もあるし多少はね

880 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:03:20.58 ID:ZXh5A+PY.net
早くゲルラッハどうなったか知りたい
あと22時間

881 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:03:21.29 ID:w5skvHkF.net
本当にローゼマインを他領に渡したくないなら、ローゼマインを領主にすればいいだけなんだけどね
そのあたりジルの悪評に文句は言えないところ

882 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:03:55.91 ID:m4TirRlU.net
>>876
メルヒだと結婚する頃には20歳超えちゃうから、完全なる行き遅れじゃんw

883 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:04:11.98 ID:4IcUj2xx.net
加護の増加法ってかなり根回しが必要な案件だから王族に早めに相談する方が良いとおもうなあ
1)ユルゲン全体が魔力不足なので注目度非常に大きい
2)神事や神殿の扱い(聖典原理主義者関連を含めて)を変更するのは大変
3) 教育課程変更が必要
問題はどこから話を通すかだけどやはりヒルシュール->光姫経由なのかな

884 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:04:42.83 ID:ZXh5A+PY.net
>>881
成人とともに自分は引退して地雷さんをアウブにしてその配偶者に息子をつけるんだな

885 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:05:34.25 ID:wD9H4URo.net
地雷さんの好みの男性のタイプは強い男だって領主候補が集まるお茶会でヴィルが宣伝してたからね
これからは打倒ヴィルを目指す領主候補生が増えるだろう

886 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:05:34.63 ID:+zOWW2ZL.net
>>878
グレーティアの前にフィリーネさんのことも思い出してやれよ・・・

887 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:08:14.26 ID:In0n8lFr.net
地雷さんが他領に嫁入りすることになったとき、
ついて行くのって中級と下級だけだよな

888 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:08:26.65 ID:NnJ8RVJD.net
そういやダンケルフェルガーのディッター後の儀式って神殿ではない場所で魔力を捧げてるのだろうか

889 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:08:49.15 ID:XZfkpkfK.net
>>885
地雷さん「…ヴィルフリートを倒せば良いと、いつから錯覚していた?」

890 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:08:49.26 ID:m3nl5Wj0.net
>>886
ダ「……おそらくフィリーネはローデリヒに好意を抱いていますよ」

891 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:09:21.71 ID:m7oAnezr.net
共同研究で手柄取り合いにならないように交渉しなきゃない
エーレンは研究者が地雷さんだからダンケルも領主候補生という意味でレス兄がでてくるのかな

文官が出てくるならクラリッサが相手なら楽だけどもしかしたらレス兄婚約者の策士系女文官がでてきたりして
でも加護増やしてた功労者ってルーフェン先生だし
ここらへんすっごい楽しみ
ダンケルっていいなあ

892 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:09:32.78 ID:Hm9Xcj/t.net
ところで
ハンネさん視点
>けれど、誰も彼もお稽古に身が入っていないようでした。それは先生も同じことです。顔に出さ
>ないようにしながらも、皆の目が興奮しているのがわかります。周囲の雰囲気から完全にわたくしは
>置いて行かれているようでした。

ヴィルシャル視点
>「小広間の中では誰もが口を噤んでいたので、それぞれの反応はよくわからぬ。ローゼマイン
>が去った後は気を取り直して稽古したからな」

この差もそれなりに大きいよな

893 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:09:59.97 ID:2GkeitwG.net
>>883
その王族のアナ王子から公開するよう勧めろと言われたのでそこは問題ないと思う

894 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:10:51.57 ID:aFYVsmN4.net
>>893
しかし作品としては穴王子も神殿絡みとはまだ知らない時の許可なのが気になる

895 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:11:11.00 ID:A/wSr8Y8.net
>>888
野外で連れションかな?

896 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:11:19.09 ID:ev/lBAYF.net
>>863
ラオブルートは地雷さんにグルリトスハイトを探させていると思い込んでいて
フェルディナンドが20不思議を調べてたってのがあるから
つなげればフェルディナンドが貴族院にあると思い込んでいて見つけられなかったのを
地雷さんに探させているとラオブが思い込むとなる。深読みじゃないと思う


後者はもっと単純に予習できないはずの礎の魔術のミニチュアを作れるってのから
フェルディナンドなら作り方知らずに再現しても不思議じゃないから根拠としては弱いけど
後はグルリトスハイトにたどり着く条件に最奥シュタープが取れる魔力量と眷属神たちの加護が必要そうだけど
両方満たしてそうだしキーになりそうな図書館入り浸ってたみたいだしってのもある

897 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:12:21.80 ID:jQnw+Oqj.net
>>873
そりゃアナ王子(長官クラス)も「お前もう幹部に近いんだから幹部っぽい行動しろよ」って苦言するわ
今回の件は「てめー凄い優秀な提案するのはいいがちゃんと根回ししろや」的な文句かな

898 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:13:15.05 ID:rIEqTPqv.net
>>888
図書館にメスティオノーラ像があるように、騎士棟にはアングリーフ像があって魔力奉納できるようになってるとか

899 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:13:21.12 ID:J6ntwyKC.net
>>887
狂信者さんとその妻は何があってもどこまでもついてくだろ?(純粋な目)
コル兄夫妻は実家を継ぐ本命だし、ブリュンヒルデも微妙だろうけど

900 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:13:57.20 ID:oSJFs7ly.net
>>885
婚約者がデコイとは普通思わんよなぁ
ヴィルを倒すよりグリュンの腹掻っ捌いて味噌贈呈でもした方がきゅんきゅんされるっていう

901 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:14:28.85 ID:mcccXWxP.net
読み返してたら魔力足りずに神殿行きになっちゃうのは
シュタープ取得の必要魔力最低量満たしてるかどうかなのね

902 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:15:06.71 ID:/RTJn+Ue.net
>>873
中立派のエーレンの順位を馬鹿正直に一気に上げてしまった中央さんサイドにも問題がある
エーレンに気を使う必要はないけど政変勝ち組の中位領地が中立派や負け組に順位で抜かれないように工作すべきだった
今の中央はアーレンスバッハの窮状放置プレイといい自派閥に多少気を利かせるという考え方が無さすぎる
アーレンスバッハのエーレンフェストへの仕打ちを見るにこれがユルゲンのスタンダードなんだろうけど
こんなの政変が起こって当然なんだよなあ

903 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:16:39.81 ID:NnJ8RVJD.net
ふと思ったけど
王族書庫(と初代王のグルトリスハイト)をマジで探してたことはゲロっといた方がいいんじゃないですかね?

904 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:17:30.83 ID:m3nl5Wj0.net
>>893 >>894
「こんな大事になると知っていたら許可など出さなかった」って羽目になりそう

905 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:17:54.06 ID:673NRrkv.net
>>901
洗礼式のメダルを光らせることが出来れば自ずとシュタープを習得できる水準に達してるんだろうね
昔なら在学中の成長も見込めたけど、今は入学早々に最奥の間行きだからあのメダルが成否判定で特に重要になる

906 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:19:48.50 ID:ttA7ZJ9f.net
>>903
あかん(確信)

907 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:19:52.02 ID:NJay/LN3.net
>>626
ヴィル、すでに地雷さんに染められてる!
魔力じゃなく性格が。

908 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:20:17.39 ID:m3nl5Wj0.net
>>897
根回ししたくてもエーレンにはコネも伝手もないもんだから、ヒルシュールが
ダンケルに先回りしてくれてありがとうとか頓珍漢な受け答えになるんだよな
あれ本当は自分たちでヒルシュールに仲介を持ちかけるのが順当なんだろう

909 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:21:06.97 ID:9eilY5lZ.net
5-3のハードル
・誰も見つけられてないグルトリスハイト入手
・ヴィルが到底無理だと断言されるレベルの虹色魔石を超えるレベルのものを送る
・最低限ヴィル、例えで出てきたのは辺境とは言え騎士団長を超える強さレベル
・一つの節目となる地雷さんが成人するまであと三年ちょっと

地雷さん並みの運があって神官長並みの知識と技術レベル身に着けてボニ爺並みの強さを得て、その上肝心な地雷さん相応の魔力も求められるのか
これはひどい

910 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:21:16.69 ID:4IcUj2xx.net
教育課程の改訂だけど安全見ると既にシュタープ取得していて
加護を受けてない貴族院生をどうするかという問題が発生する。
これを回避するには先に教育課程の改訂をしてシュタープ既加護未の
学生がいなくなってから増加法公開が良いのだが
あと名捧げは当面契約で成人後名捧げにしないと混乱必至

911 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:21:21.00 ID:7LnC700M.net
ダンケルとの共同研究決定でクラリッサ登場の布石を作れたな
相変わらず見事だ

912 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:21:51.02 ID:J6ntwyKC.net
>>902
アーレンスバッハは特別性質が悪くて、スタンダードではないだろうたぶん
勿論、上から下への多少の無茶振りは日常茶飯事だろうけど

政変だって第二王子さえ生きてりゃ起こらなかった可能性高いしな
そういや、この件で第三王子派であろうクラッセンが一気に怪しくなったよな

913 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:23:00.69 ID:673NRrkv.net
>>909
本人が無邪気なのが唯一の救いだな
知識を付けて情勢が見えてきたら頭抱えて逃げ出すレベル

914 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:23:17.34 ID:P61FaUx9.net
>>888
案外知らずに祈念式の舞台でやってたりして
ヤンデレ剣って何に使うんだろと思ってたけど、元は夏の奉納剣舞用だったとか

915 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:23:59.26 ID:m3nl5Wj0.net
今回の面談に実父ことカルステッドが同行してこなかったのは、エーレンの
状況が騎士団長の離脱を許さない程度にはまだゴタついているのだろうと
考えるのが普通なんだろうけど、何故かエーレンでカルが「参加できなくて
よかっった」とか思ってそうなのはなんでだろうな

916 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:24:41.91 ID:+zOWW2ZL.net
>>909
王権取れたら王宮図書館の上級司書職1つで即解決ちゃうか

917 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:24:53.37 ID:NJay/LN3.net
>>609
その大容量っぽい石でもほとんど一瞬で染め上げちゃったんだっけ、もともとシュターブの性能が足りなかった気がしてきた

918 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:26:02.67 ID:MaYbl2M+.net
>>909
魔力に加えて属性も足りないから今から必死に神に祈りを!して属性も増やさないといけない

919 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:26:31.22 ID:oSJFs7ly.net
>>915
今年の領地対抗戦と領主会議では聖女の父親として他領から注目されまくるだろうけど大丈夫ですか

920 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:27:02.53 ID:jQnw+Oqj.net
>>892
半値さん看破スキルたけーな
ヴィルはともかくシャルが全く気づけないレベルの変化を簡単に見破るとは
腐っても第二位領地の領主候補か

921 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:27:22.95 ID:+zOWW2ZL.net
今の地雷さんがシュミルズに魔力を注入したら
シュミルズの体内から金色の粉がこぼれてくるんちゃうやろか

922 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:27:42.54 ID:rNTG5R24.net
そろそろ次スレ

923 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:30:07.23 ID:2NdMVP+3.net
>>901
養子の引き取り手がない子供もだよ。
中級貴族なのに中級クラスの魔力がない、養子先も見つからないって場合には神殿行きになる。

924 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:30:35.49 ID:QHhKx3nC.net
>>913
ラオブルートと仲いいらしいし
いらん知恵吹き込まれるかもしれんぞ
アルトゥールの胃腸がヤバイ

925 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:30:43.79 ID:m7oAnezr.net
なんで先王は第二にグル典あげちゃったのかね
立太子にあたるのがグル典譲渡なのかな
政争が長いってあったけどその間先王は生きてたのかな
生きててもグル典ないから息子達が争ったのか
死にそうだから第二にグル典渡したのにその第二が殺されて泥沼の政争になったなか死んでいったのかなとかすごい未練残る感じが想像される

926 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:31:55.66 ID:tioGjQI0.net
>>814
もしかして悪戯ばかりして神様に連れてかれたっていう20不思議の元ネタさんってボニ爺さん世代にいるのかな?
でも同世代の重要人物なんていないか

927 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:32:25.25 ID:EihA4rMU.net
>>704
そりゃ王族と領主の板挟みの寮監って立場だからねえ
本音出しまくりの5-3の叱責なんかはあれだけど、5-2の言ってた通り悪目立ちしないように
外交とかはやることちゃんとやってくれないと寮監の仕事が増えるんだよ。

928 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:33:48.72 ID:maJXzo/E.net
>>642
自分はズタボロでも半値さんを守った採集地さんはかっこよかった
その後は魔王の婚姻で大ファンブルだけどなw

929 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:34:50.17 ID:oSJFs7ly.net
>>928
なろうにありがちな良かれと思って系踏み台勇者のような行い、まさに勇者ハイスヒッツェ

930 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:37:57.58 ID:qyhw5uRa.net
神殿は貴族救済の場だったのかもな

加護があれば消費魔力が減るんだから魔力が少なくても加護さえあれば的な
神殿には神具があるし皆で儀式すると効率が良くなるし
ダンケル民が加護を取りやすいのも皆で歌ってる効果もあるのかも

ハンネさんくらい魔力があれば自作お守りに祝詞無しでも真剣に祈れば
祈りが届くけど小魔力な人間には無理なんじゃないかなと

931 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:40:21.53 ID:4IcUj2xx.net
「聖女様シリーズ」 次期出版予定
 なお購入には資格があり契約が必要となりますのでご注意ください

「聖女様の魔力圧縮法」
 魔力の効果的圧縮法と圧縮律を上げる為の訓練方法について詳説
「聖女様の加護増加法-より多くの加護を受けるために」
 神様の加護をより多く得る方法を詳説
既刊
「聖女様の聖典絵本」
 これで神様についての理解が深まりますー貴族院生必携
「聖女様の上流への道」
 上流の方々とのつきあい方をやさしく解説ー実演映像魔道具は別売

932 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:40:39.09 ID:NJay/LN3.net
>>663
王族の性癖じゃなくて光姫の性癖じゃね?

933 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:41:04.55 ID:JjOfVIIA.net
>>897
間の悪いことに、躍進の前後に自派閥領袖との交際を絶って、別派閥のボスと秘書(領主候補生)
同士が急接近、首班指名にいつのまにか介入して党内一本化しやがった
事実だとしても秘書の暴走じゃ聞いてもらえぬよなあ
そりゃ5-2長官も、何かある前に出向官僚ヒルシュールを使って調整に介入するよね



……小説吉田学校みたくなってきたな、この例え

934 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:42:17.15 ID:oSJFs7ly.net
>>930
元は領主の子が神殿長を務めてたし神殿はいわゆる補習的なポジションだったんじゃないかと
優秀な子が更にワンランク上がるための補習と赤点常連の子を平均に引き上げるための補習

935 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:42:54.02 ID:m3nl5Wj0.net
>>925
既に摂政状態だったのかも

936 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:44:41.91 ID:NJay/LN3.net
>>681
そのせいで髪の加護も薄くなるわけだ
薄くなるどころかなくなるのか

937 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:48:25.18 ID:maJXzo/E.net
>>664
子供に一人で秋田犬やハスキーの散歩をまかせる恐ろしさ
新聞に載る大惨事の予感

938 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:51:20.64 ID:EihA4rMU.net
>>902
そもそも粛清で人材居ないし、そんな調整ができてたらだいたい政変なんて直ぐに終わった筈なんだよなあ。

939 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:52:14.08 ID:aFYVsmN4.net
順位ってどう決めてるんだろ

940 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:53:27.38 ID:oSJFs7ly.net
>>937
うちのダックスはちょっと大きいのよーと子供にドーベルマン散歩させてる級のヤバさ

941 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:53:37.01 ID:EihA4rMU.net
貴族院の領地別入り口で単純に計測してるとかだったりね?

942 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:57:27.15 ID:m3nl5Wj0.net
>>903
メタ的な最善解というなら、王族から5-1を隊長としたグル典捜索隊の結成を
命じて、地雷さんに捜索隊員として図書館出入り自由のお墨付きを与えとけば
良いんだろうけどな
余程地雷さんを信頼できないと無理だけど

943 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:59:25.68 ID:aFYVsmN4.net
>>942
地雷さんが領主候補生でなければシュミルズの主になった時点で
中央に席うつしてそれもできたんかなぁと思う

944 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:01:21.09 ID:EihA4rMU.net
まあダンケルまでが構成員のトショイインという組織があるんだから、利用しない手は無いと思うな。

945 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:09:01.53 ID:maJXzo/E.net
>>704
前スレで言われてた26才児だから(震え声

946 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:09:16.97 ID:L06BZhK4.net
>>866
その見方は結婚後の
俺達の戦いはこれからだな殺伐とした嫁達の戦場な状況を忘れとる

947 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:10:05.41 ID:m3nl5Wj0.net
聖女教の布教活動にしか見えなくなってきている自分がいる

> 旧ヴェローニカ派の子供達も含めて皆で採集場所に赴き、たくさんの
> 薬草や素材を採って、祝福で回復しておいた。

今後の社交の場でエーレンの学生からその時の姿が語られるかと思うと

948 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:11:47.35 ID:/G6Dtw1f.net
やったね神官長!こめかみトントン仲間が増えていくよっ!

949 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:13:29.62 ID:MaYbl2M+.net
>>944
王が立ったことのあるダンケルの領主候補生と王位を望む第三王子と我らが地雷さん
グル典見つけちゃいけないサイドの人たちが見事に揃ってますねぇ

950 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:17:33.65 ID:m7oAnezr.net
ダンケルは長い政争には参加してなかった勝ち組だから損失ないんじゃないか?
だったらダンケルが1位でもおかしくないけど5王を支援してたクラッセンの方が貢献度は上で1位
領地にいる貴族の数や魔力量はダンケルの方が上
とかだったりして

951 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:18:08.47 ID:/G6Dtw1f.net
もしかしてラオブ的には5-3がグル典見つけても見つけなくてもどっちでもいいのかな?
見つけられなくても探してるという言動を証拠に
ほーら!ローゼマインが親しくしてる5-3が簒奪するつもりでグル典探してますよ!
これはきっとフェルディナンドの陰謀!!!に持っていくつもりとか

952 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:20:27.20 ID:m3nl5Wj0.net
>>951
あるいはラオブにとっては王族の誰かがグル典を見つければ良くて、
それが5-1〜5-3の誰であっても構わないのかも知れない

953 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:20:32.92 ID:NJay/LN3.net
>>777
今はまだ、保護者と弟分をかねてる感じでシャルと大差ない立ち位置にみえるけど、
近いうちにフラグ立てまくって一気に婚約者らしく成長するに違いない。
今までに退場した親しい人たちと同様にw

954 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:21:02.92 ID:m7oAnezr.net
950踏んでしまったけど立て方分かりません
960の方お願いできませんでしょうか

955 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:22:34.85 ID:qrdaKI+0.net
>>950
戦だから損害ゼロってことはないと思うよ
亡くなった騎士もいるだろうし、ベルケの隣領地だからベルケから領地へ何かをされている可能性もある
ベルケって毒物得意そうだから
後から政争参加組だから、クラッセンと比べると損害は軽微で余裕を残していそうだね

956 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:25:29.48 ID:MaYbl2M+.net
アーレンみたいに勝ち組なのに負け組領地出身者の影響でボロボロになるってこともあるわけだし
まあ現在までの描写だとダンケルの損害はかなり少ないっぽいけど

957 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:29:03.62 ID:JjOfVIIA.net
領地の位置的に、政争が長引いたところで最強の騎士たちが横から殴りつけてきたのか
これはベルケシュトックたまらんな

958 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:30:19.43 ID:maJXzo/E.net
>>848
内ゲバやらかす臭いがプンブンする

959 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:35:27.23 ID:aFYVsmN4.net
>>956
全部加護のおかげ

960 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:36:29.03 ID:z6znuzFg.net
>>958
貴族が豊富な時には向いてる
間引きになるし
今のカツカツの時には向かない

961 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:41:26.42 ID:rIEqTPqv.net
>>960
次スレよろ

962 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:43:12.12 ID:h+SO1MrR.net
>>954
春を迎えたエーヴィリーベのようですね

963 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:46:23.92 ID:NnJ8RVJD.net
旧ベルケシュトックの礎は上級に落ちた第二夫人の息子たちが魔力供給してんのかねえ

964 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:50:35.41 ID:W0LL3jqw.net
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 149冊目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443422944/

仕方ないから立てた
>>950
>>960
春を迎えたエーヴィリーベのようですね

965 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:52:57.46 ID:qrdaKI+0.net
>>963
いや、礎の魔術は領主一族の仕事だから、上級落ちした息子たちは隠れてやる分にはできても基本はさせないと思う
ゲオがこっそりエーレンの故神殿長に小聖杯頼んでいたみたいだし
下手にベルケに息子をやってテロ勢力と結びついたら、アーレンもアウトだから前アウブ・アーレンも行かせてないと思う
でも、ゲオは旧ベルケと結びついて綱渡りしてそうだけどね
アーレンの問題はゲオと旧ベルケの関わりから何か動きそうだよね

966 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:55:48.57 ID:YHmNbhXh.net
>>1000なら
ダームエルに幼女愛妾フラグが立つ

967 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:56:00.04 ID:+zOWW2ZL.net
>>964
スレ立て乙
枕元に散らばったアウブの髪の毛を掃除する権利を与えよう

968 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:08:23.75 ID:h+SO1MrR.net
>>964
大変結構

969 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:10:26.45 ID:j95MBSHk.net
>>964


>「ローゼマインが卒業した後ならばどうだろうか?」
>「そうですね。その件に関してはその時に考えましょう」

ヒル「地雷さんの面倒見させられるのは援助金じゃ割に合わん」
ジル「んじゃ地雷さん卒業後に便宜図ってちょ」
ヒル「おk」

という事?

970 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:20:09.84 ID:NJay/LN3.net
>>873
少し前の日本の、国際社会での立ち位置もそんな感じだったよな

>>889
ヴィルを倒すことはできても地雷さんを倒せる強敵はきっと出てこないしな

>>946
一夫一婦制だと、結婚後は略奪婚候補者との戦いがあるでしょ
一夫一婦制だと安泰なんてのは幻想

一方、(身分制社会の場合に限るとは言え)一夫多妻では妻の間にも上下関係があって、容易に立場を交替することはできない。
まあ、これも闘いではあるだろうが、それぞれの立場を決める親族の存在もあるので、下から挑戦状を突きつけるヤツの方が少数派だと思う
まあ、第一婦人が第2以下の婦人を追い出そうとすることもそれなりには多いだろうし、決して平和が続くわけではないだろうが。

971 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:20:49.79 ID:2GkeitwG.net
>>964
Y orz

972 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:21:00.67 ID:hbKKID3l.net
>>969
ヒルシュ「全部終わってからまとめて請求してやんよ」
ってことじゃね

973 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:21:08.21 ID:m4TirRlU.net
ラオブは、神官長を自分と同じ立場で見立てて警戒してるんだろうね
例えば、エーレンの流行は、自分がヒルデにあげた珍しい玩具みたいな物を手に入れられる立場だから
同じように神官長も、バックの勢力から、珍しいものを貰って広めてると思ってるんだろうな

974 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:22:36.95 ID:3AAZdo1X.net
>>920
他領生「(ハンネローレ様あんな状況でも舞い続けてたよ、すげー……)」

半値「皆の目が興奮してるのが分かりました」

975 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:24:21.78 ID:8Eb8n3IT.net
「ダンケルのノリについてこれる地雷さんは大事な友達」って感じの描写あったけどその部分削除されてる?

976 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:24:25.91 ID:oDXjdiJe.net
ディーもピカピカ踊り見たはずだからなにか思うことあるんじゃないか
エーレンは下位領なので大領地の意向に逆らえない
しかも将来母が領主になる予定の属領扱いなので
魔力こもった虹色簪に秘密があり怪しいので取り上げて問題ないでしょう
光神役のわたくしこそ相応しい、これがあればわたくしも光るでしょう

977 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:26:11.28 ID:NnJ8RVJD.net
されてないと思うけど

978 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:26:43.17 ID:j95MBSHk.net
>>920
間の悪い(場の空気をぶち壊す)事が多いから
経験上、嫌でも空気の変化には敏感になろう

>>974
半値さんの間の悪さが
ここでも遺憾無く発揮されていたかw

979 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:31:38.32 ID:oSJFs7ly.net
>>964


>>976
ゲオ子ならわたくしにももっと凄いのを贈る権利をあげるわ!!とか地元にお手紙じゃね
マインさんが既につけてるのが周知されてるし表向きはあれヴィルが贈ったことになってるから

980 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:33:29.88 ID:hbKKID3l.net
時の女神的には半値さんが女神教に入信するよりも二人揃って合格した方が良かったという事に

981 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:34:09.62 ID:NJay/LN3.net
>>975
読み返してみたら、見つからない(目が悪いだけの可能性もあるが)

ルーフェン先生の件とか追加した訂正のときに削除されたのかな?

982 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:35:43.80 ID:oSJFs7ly.net
>>981
>ダンケルフェルガーの雰囲気に虚弱ながらついて来られるローゼマイン様はわたくしにとって貴重なお友達なのです。

あるじゃん

983 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:37:54.67 ID:NJay/LN3.net
>>982
ごめん、視力の方だった

984 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:39:41.44 ID:m4TirRlU.net
マインの中でだんだん王様は無能みたいな認識になってきたなw

985 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:42:06.41 ID:j95MBSHk.net
>>983
足りなかったのは魔力かも知れん

986 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:42:34.49 ID:m3nl5Wj0.net
養母様、子育てが一段落して政務復帰して最初の仕事が貴族院対応か
なかなかハードだな

987 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:42:57.69 ID:idbAD+ZV.net
>>984
本当はいい人だけどメタ的にダメっぽいね
グルトリスハイトを地雷さんから譲り受けるのは無理そう

988 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:43:42.42 ID:jQnw+Oqj.net
>>984
フェル出向を命じたというだけで印象悪いからしゃーない

真の敵がラオブだと気付くのはいつになるだろうか

989 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:46:28.85 ID:xB+Pwrge.net
一年、お守り
ダンケルからシュミルsとディッター挑まれるも使わず
シュミルの魔法陣にて改良
二年、お守り強化版
ルーフェンに反撃、ヴィルが外した方がいいんじゃね発言
ディッター勝負にてフェルが使う
三年、虹色お守り追加、ヴィルシャルも有
今回のヴィルがお守りがあるから大丈夫発言

…何か起きるような気がします

990 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:47:22.31 ID:J8NDscyf.net
>>983
ありがとう!
半値さんSS加筆知らなかった

991 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:48:43.67 ID:FOi+uFXu.net
本屋に予約していた4巻がまだこない

992 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:50:25.20 ID:9eilY5lZ.net
ぶっちゃけ一番怖いのって地雷さんのお守りと言う名の首輪が外れることなんだよなぁ

993 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:50:57.06 ID:vU5nrxly.net
>>991
密林に予約したけど、未だ発送されてない…
もう予約すんの止める
楽天にするよ

994 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:51:28.30 ID:j95MBSHk.net
>>986
子育て一段落で政務に復帰したのは
お母様(エルヴィーラ様)でしょ

995 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:51:30.49 ID:IqOHRCIQ.net
>>991
大丈夫、アマゾンもまだだよ

996 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:00:42.06 ID:7tyivxST.net
読み直しをしてたら思った事なんだが神殿で保護されている子供が貴族院で学ぶようになったときに
加護を得る儀式の時にハルトムートの洗脳効果でローゼマインの名前もつい呟いてしまってしまったら
魔法陣がさらに光ったりしてとバカな考えが浮かんできてしまった

997 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:01:01.87 ID:+zOWW2ZL.net
>>1000なら地雷さんがはるかな高みに昇りそうになる。

998 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:01:14.48 ID:dKfUAi2C.net
1000ならお漏らし大へパワーアップ

999 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:01:25.24 ID:qjcMtsLx.net
>>1000なら福山雅治結婚記念でダームエルも結婚

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:02:05.26 ID:EJ95wPY0.net
1000ならローゼマイン様は戦女神の称号を得る!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200