2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ209

1 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:06:22.79 ID:tR/5x1zw.net
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■関係のない雑談はほどほどに
■荒しはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■Web小説投稿サイト「ハーメルン」
http://syosetu.org/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
http://www9.atwiki.jp/matomehameln/

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ208 [転載禁止] [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442840748/

■関連スレ
ハーメルン作者のスレ27 [転載禁止] [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442497238/

【洞窟】ハーメルンについてヲチスレ ※ ヲチ板初心者はテンプレ必読
※ 突撃禁止(=感想・通報含めすべての書き込みの禁止)です。作品を語るスレではありません
◇ ヲチスレのURLリンクは不掲載でお願いします

【通称は】ハーメルンR-18スレ01【洞窟】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1416730240/

■よくある質問 抜粋
Q:サイトの運営傾向はどんな感じですか?
A:規制は三月以前のにじファンの規制レベルぐらいでアンチヘイトはOK。ただし、利用規約は絶対に順守しましょう。
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ。
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。その時は作品のタグに「晒し中」といれてくださいね。

2 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:06:48.40 ID:tR/5x1zw.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう

【作品名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう


・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

簡易テンプレ

【作品名】
【原作】
【地雷要素又は注意事項】
【概要・感想】

3 ::>>1乙ヒャッハーーーーッ!!!:2015/09/26(土) 21:12:43.58 ID:FGXPc/U7.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"

4 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:32:49.47 ID:EperTIYi.net
>>1
砂肝ニキほんとすこ

5 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 23:55:11.11 ID:0ogdurUv.net
オリ主は精神的に強い、一夏はあまったれで考えがなく弱い

この風潮はなんなんだ? 一夏が強くて頑張っててもいいじゃないか

6 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 00:01:16.67 ID:C+W/S0Gh.net
ISもブーム過ぎてから大分経つのにまだ書いてる人おるんかね

7 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 00:06:27.66 ID:l1RPECEV.net
オリ主と一夏がやさしいキスEND

8 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 00:07:24.94 ID:oR2U5MI/.net
かなりいると思うが?
アカメや進撃、劣等生といったブーム作品と比べても作品数違うし更新も多い

9 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 00:13:15.91 ID:yzXvEHbr.net
一夏がオリ主を押し倒すENDで

10 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 00:16:51.40 ID:d2G8bJaR.net
>>1


ふとした疑問なんだけど、総合評価と総合ランキングって別物だったんだな
今日初めて知った

11 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 00:37:13.06 ID:jhcNte4x.net
むしろ白式なんて尖ってる機体を使ってる分甘ったれではないだろ、
チート専用機体使ってるオリ主に比べたら

12 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 01:06:16.01 ID:ADrPpn/s.net
一夏がTSしてヒロインになればいいんじゃね(適当)

13 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 01:11:13.22 ID:OUmRy9Ba.net
子機を動かしてる間移動不能で実弾兵器装備不可とかいうクソ機体でやまやに勝ったセシリアにエネルギー相殺刀だけで実質勝った一夏とかいうぐう有能

14 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 01:44:09.35 ID:se8Nd5n4.net
最新刊読んで一夏くんは立場的に主人公でなく
ヒロイン役かもしくは狂言回しだということに気づいた
ISの主役は女の子たちで
一夏は物語を回す為の軸と言うべきか

15 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 01:44:13.07 ID:+YHqEew/.net
前スレ997
http://webcache.googleusercontent.com/search?site=&source=hp&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fnovel.syosetu.org%2F62189%2F1.html
ttp://ncode.syosetu.com/n7769bh/1/

なるほど。確かにこりゃ確実になろうの小説をベースに書いてるな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


16 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 01:54:36.31 ID:648ncuqe.net
まんまじゃねかこれ……

17 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 02:05:54.49 ID:aUnuEMuO.net
ちなみにこの後の展開もほぼ丸コピー、作者は知らなかったと言ってるけど収斂進化みたいなモンすかねえ?

18 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 02:09:37.97 ID:pvYHy34O.net
盗作ならヲチスレ行けよ

19 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 02:14:27.11 ID:v2/Oc3C9.net
何度も言うけどヲチスレは盗作や駄作の作者を晒す場所じゃねえから誤った知識で誘導するな

20 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 02:19:26.81 ID:+yI81CXv.net
ヲチスレを何かしら問題がある作者や作品を晒す場所だと思ってる奴ほんとひで
まぁ、たいして違いはないけどね

21 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 02:19:56.69 ID:ZYfdFgHj.net
アカメが斬る!に魔人レッドアイが混ざってるようなダジャレクロスは必ずあると思ったが
意外に出てこなかったな

22 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 02:23:28.36 ID:v9ncohCW.net
リライトアニメ化するけどハメじゃ増えないだろうな
増えてほしくもないけど

23 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 02:37:14.63 ID:i2U77epD.net
Yahari/俺のダンジョンに出会いを求めるのは間違っているそうですよ?
だいたいこんなタイトルばっかで、なかなか読む気になれん
というかどれがどれだかわからんくなる

24 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 03:03:42.69 ID:5c1Dcnbx.net
決定的な四文字が違うとあるのタイトルってかなり分かりやすいんだなと最近思うようになったわ

25 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 03:42:40.65 ID:OC/TdUdr.net
>>21
ランスにはアカメってモンスターがいるんだからレッドアイじゃなくてそっちでいーじゃないか
間違いなく出落ちだが

26 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 04:08:01.94 ID:yzXvEHbr.net
ここ数日のスレ的にはルビーアイさんをアップさせないことが勝利の鍵

27 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 04:15:30.83 ID:wis8K716.net
オリ主ならルビーアイどころかL様をハーレムに引き入れる事など造作もない

28 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 04:28:40.01 ID:5sXiEX+Q.net
オーバーロードはそろそろ敵対ルートが出てきてもいいんじゃないか
個人的には肉体に精神が引っ張られてモモンガの方針に反対してそのまま反逆するかんじのやつがほしい

29 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 04:31:25.78 ID:ZYfdFgHj.net
最終日に敵が来るのも待ってたんだし、終了記念で殴り込みに来た敵PCでええやん
しもべからはめっちゃ本気で敵視されてるけど、モモンガさんと敵PCは「同じゲーム最後までやっとったもん同士やし、敵対とか別に…」くらいの関係な温度差があればギャグにもなりそう

30 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 04:31:31.79 ID:kcs0fdPq.net
正体が別世界の魔王どころか全ての世界が突き立ってる大地もとい混沌の海そのものなんですがそれは

31 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 04:43:36.67 ID:l1RPECEV.net
オバロの商人がモモンガさんと同時期に転生する奴はワロタ
商人キャラなのにワールドチャンピオンと互角
スキルで拠点の最奥までひとりでいけるのでギルド武器を常に最低3人が警護するのが常識となった
ギルド武器破壊されるとギルド崩壊するから
シャルティアの反逆をついさっきであったネトゲ時代から親交があるとはいえ
性格がどのように変化したのかわからないのにすぐに話すモモンガさん
しかもクレマンを同行させるとかワロタ

ユグドラ衰退の原因の一端はオマエだろってツッコミとモモンガさんのIQ下げてお腹いっぱい

32 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 05:24:14.39 ID:vL0eLvLB.net
オリ主が出てくる作品の8割は原作自体がオリ主のための踏み台転生者みたいなもんかなあ

33 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 06:04:28.38 ID:UgxlT6Jn.net
大抵不必要な力や能力持ってきて暴れるだけだからな
原作始まる時点でラスボスより強いとかさ
それ見て原作キャラは○○スゲーになって作者の嫌いなキャラはボコボコにされる

>>14
そうかな新刊が偶々そうだと思うけど
一夏周りというか織斑家周りも設定が見えてきたし白騎士だってそのうち使いこなすでしょ

34 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 08:10:05.31 ID:VP+E2j3wv
オバロそろそろ人類の守護者ルートが見たいな
魔王ルートは書籍でもwebでもやってるんだからギルメンオリ主のいる二次で逆方向やればいいのに

35 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 08:54:40.47 ID:+yI81CXv.net
>>28
モモンガさんは誰か一人でも残ってたら人類の守護者ムーブするって作者が言ってたじゃん

36 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 08:58:23.41 ID:5c1Dcnbx.net
つまり今の昔の仲間オリ主は人類敵対ルート行った時点でハイパーにわかキングか

37 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 09:00:05.94 ID:pvYHy34O.net
>>19-20
わりと本気で違いが分からんのだけど盗作は十分ヲチ案件じゃねーの
もう直されてるからヲチ対象じゃないとかでもどのみちスレ違いだし

38 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 09:03:57.81 ID:v1rzfw3k.net
守護者ムーブは至高のメンバーが常識持っていたからってのもあるだろうし
+1されたギルメンの場合は違うかもしれんぞ

39 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 09:08:10.85 ID:NswyW+Kv.net
>>37
ヲチスレは規約違反者などをニヤニヤするスレであって通報するスレではないから
盗作それ自体より盗作した作者の反応や動向を楽しむって感じかなあ

40 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 09:23:05.98 ID:v2/Oc3C9.net
>>37
盗作した作者が割烹で開き直ったり突然うつ病や多重人格をカミングアウトし始めたらヲチ案件
端的に言えば言動のおかしい作者を見守るスレだから盗作だけだとヲチ案件にはならない

41 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 09:25:40.76 ID:QddveQT8.net
モモンガさんが個人なら世界の果てまで旅する感じだったかな原作の言うところだと。
二次の一人旅はどうなるのやら。

42 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 09:44:44.46 ID:2JlceRTn.net
エーオージー フォーティワン!
 A O G     41

43 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 10:05:00.62 ID:pe+asDbd.net
正直盗作だけの作品を報告されても別に面白くもなんともないからな
そこにキチガイ作者か信者でも追加されないと

44 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 10:19:34.61 ID:OUmRy9Ba.net
だからと言って此処で盗作晒しされてもやってることはヲチスレと変わらんじゃんって感じだけどなー
そもそもヲチスレの用途が限定的すぎるんじゃね?

45 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 10:32:55.23 ID:/I+vvSjQ.net
ヲチスレってのはアホを見て「アホアホwww」と笑うアホの群れだぞ?
そんなところに通報してどうすんだ
通報するのは運営、ヲチスレの出番はその後だっつーの

46 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 10:33:44.43 ID:5sXiEX+Q.net
>>35
その方針に反対して〜って感じでええやん

47 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 10:36:30.45 ID:WSb02uiJ.net
>>42

41レス目で言うなしw

人間のファンは軒並アンデッドにされます

48 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 11:01:03.00 ID:OUmRy9Ba.net
>>45
このスレに晒してた人もアホアホって言ってるだけじゃん

49 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 11:22:59.64 ID:nMAIQkox.net
>>27
部下S曰く「最初は男で次も男でした。他の5人は寝たフリしてるので分かりません
(3人目男)」らしいがな。
設定集によると最初の男は竜破斬や神滅斬編み出した歴史に名残した魔術師らしい
>>41
熟女からロリまであらゆるモノになれる本人曰くあるいみ究極の女だぞ

・・・作者曰くスライムやロデムと同類

50 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 11:48:02.36 ID:00Re8AZ5.net
シリアス展開の艦これ二次小説ってありませんか?
「まいづる肉じゃが」くらいしか無いんですけど、更新が遅いので
他に面白いのを探してます。
是非教えて下さい。

51 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 12:06:54.41 ID:6WCdgW2j.net
>>50
前スレか前々スレで同じ話題があったよ

52 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 12:07:23.43 ID:nMAIQkox.net
>>22
クリア後だとオカ研のヒロイン達よか今宮や西九条と一緒の方がしっくりくるのは何故だろう

あの事件の前までは実力不足でまとめられただけで上の指示がなければ即効別れて二度と会う事もないな間柄だったのに
後いのウェイよかヤスミン出してくれと(展開上無理だろうけど)

53 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 12:16:41.55 ID:ROG2zoBR.net
作者スレでクェーサー晒しててワロタ
今まで読んだことなかったから読んだけど3話でギブアップ

54 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 12:33:20.84 ID:rZ6awk0U.net
>>53
半年ROMってな

55 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 12:49:51.11 ID:mioTJfvg.net
ISはアニメ終わったのにSSの息長くて羨まし、くはないな踏み台ばっかだし

56 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 12:50:33.48 ID:v9ncohCW.net
>>52
基本的にロミオゲーは主人公のための物語であってヒロインがどうのこうのってなりにくいからな
サブキャラのほうが絡めやすい

57 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 13:20:50.91 ID:360VrrYB.net
そうだ。EMIYAを一夏に憑依させよう!(無茶

58 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 13:23:20.44 ID:0fyLvbt2.net
>>57
そして、一夏を士郎に憑依させよう!

59 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 13:34:08.10 ID:GWBp04M7.net
オバロ二次がどれもこれもホモ臭過ぎる
マンカス臭いと言った方が正しいかもしれないけど

60 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 13:48:40.59 ID:cuz3e9ai.net
オバロって、アニメのシャルティア戦とかを見てるとレベル100でもそこまで強くなさそうな感じがしたわ
最初の超位魔法とか、意外とショボかったし
スレイヤーズとのクロスがあるけど、モモンガ様ってスペック的には魔王の7分の一どころか本気ゼロスにボコられそうなぐらいに思えてきた

61 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 13:51:17.12 ID:ZU0fODCg.net
今の一位を見て口笛を吹いた俺は悪くない

62 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 13:53:02.18 ID:v2/Oc3C9.net
モモンガはプレイヤーとしては中の上程度の強さだしな
元ワールドチャンピオンのたっち・みーとかも引き連れていかないとキツそう

63 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 13:53:34.77 ID:KWQO7WBN.net
アニメの描写はいまいちあてにならない

64 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 13:56:19.38 ID:hrNjdH1Z.net
モモンガがって以外に強くないんだな
NPCそうがかりでもモモンガ圧勝なのかと思ってたわ

65 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 14:13:19.29 ID:Va+ERGRs.net
モモンガとか雑魚だわ
オリ主ならワンパン

66 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 14:17:03.19 ID:+ISzGu1X.net
バージルのやつずっと日刊にいるな
デビルメイクライにdiesと似たような雰囲気を感じる

67 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 14:23:31.92 ID:G7EB0DF7.net
YOKOSHIMA、HACHIMAN、EMIYA、U-1、スパシン、神様転生オリ主、千雨魔改造
で構成されたギルドがモモンガさんの変わりに転移という話ハヨ


>>49
>熟女からロリまであらゆるモノになれる本人曰くあるいみ究極の女だぞ
>・・・作者曰くスライムやロデムと同類

昔、D&D3Eでドルイド/シフターで似たようなキャラ作って遊んだ覚えがある。
使い勝手はロデムというかオメガマンって感じだったな。

68 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 14:24:20.59 ID:O05LTd8I.net
そろそろ秋アニメ始まるな
2次増えそうな原作あるかね

69 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 14:27:17.96 ID:G7EB0DF7.net
>>68
オリ主ぶっこみやすそうで「学戦都市アスタリスク」あたりかなぁ

70 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 14:30:21.99 ID:+ISzGu1X.net
評価した内容一覧
☆0:7 |||||||
☆1:804
ユーザー巡ってたらヤバイ奴がいた

71 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 14:33:07.64 ID:+DHcQ4IV.net
原作ありはともかく、オリジナルアニメはよめないな
去年だと結城友奈は一番多くて、今年だと今のところはシャーロットが多い
来季はオリアニ多いがどうなるかな

72 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 14:37:27.01 ID:xf6zBbyx.net
>>70
そんなやばくない
評価してる小説が2000件オーバーくらいまでなら希によくみる

73 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 14:42:02.57 ID:APm7dxV3.net
地雷に低評価キチッと付けてる人にはお疲れ様って思う
低評価爆撃自慢する人はポイーやけど
勝手にやってる分には別にどうでもって気がしないでもないわ

74 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 14:44:13.73 ID:UVEcATcH.net
普段ログインせずに読んでるから低評価のためにログインするのめんどくさい

75 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 15:01:30.60 ID:v1rzfw3k.net
ワールドエネミー化した最強たっちーみさん=ルナ姉ちゃん
くらいと思ってるので、ナザリックじゃ将軍クラス倒すのがやっとじゃないかなあ

76 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 15:08:52.14 ID:v1rzfw3k.net
もちろん姉ちゃんも包丁ではなく、魔剣クラス持たせた前提だが

>>68
あんまり受けない気もするが、禁書繋がりでへヴィーオブジェクト

77 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 15:21:01.41 ID:b0WqYlQr.net
ヘヴィオブは頻繁に熱暴走って(ryをしてるようなトンデモ理論満載だしなあ
とはいえあれをいろいろいじくって二次創作作るのめんどくさそう

78 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:03:56.26 ID:J4y4CxNv.net
>>70
評価で検索ふるいにかけてるから助かるわ。
最近は高くてもクソなのは沢山あるけど…

79 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:10:21.18 ID:APm7dxV3.net
>>78
最近、日間には「あれっ?」って作品が増えたよな 特に赤評価に
前から当てにはならなかったとはいえ、前はここまでじゃなかった気もするし…

まぁ、俺の感性が古くなっちまっただけかもしれんが

80 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:13:29.26 ID:rZ6awk0U.net
低評価爆撃とかいう検索妨害を褒めてる時点で頭がアレだわ

81 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:15:38.68 ID:NgMo2bWN.net
ラブライブで無双ってタグが付くのがすごいな

82 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:20:55.32 ID:IR6EALdD.net
駄作者死んどけ

83 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:22:15.37 ID:GWBp04M7.net
他の作品にドラゴンボールのキャラを主人公にして突っ込むケース見てると、原作キャラとオリ主どちらにしてもだいたいサイヤ人なんだけど、なんでよりによってサイヤ人なんだろうね
原作でバトルものを西遊記ネタではなく宇宙展開させるためだけに考えられた後付設定みたいなものだし、種族特性含め他の作品に持ち込んでも扱いにくいだけだと思うんだけどね

厨二世的界観を持つ作品なら界王神とか良さそう
12という極少数に宇宙を纏めた世界の中のうち一つの宇宙を担当する創造神だったりするし、ラノベやらの世界に投入するならサイヤ人よりいくらか面白いネタをやれそう
原作では情けないけど設定からすると解釈次第ではかなりのチートっぽいし、原作の描写から見て物語の都合を考慮しなければ大抵の事は出来そうなキャラ

バトルものに投入するなら亀仙人あたりが一番美味しいと思う
程よく最強を狙える強さでハーレムやエロ描写にも対応出来て、周囲の人間の育成にも力を発揮出来るというオリ主ポジション向きのキャラ

フリーザ軍の真面目な部類の社畜なんかもサイヤ人よりは異世界転移に向いてそう

84 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:47:09.18 ID:5sXiEX+Q.net
ラブライブで無双って何?ラブライブ無双でもやるの?

85 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:50:44.79 ID:ZU0fODCg.net
>>81
原作 ラブライブ
タグ アンチ・ヘイト 俺ガイル クロス 設定改変 材木座(も)無双(多分?) ハーレム(になるのか?) キャラ崩壊進展中 不定期更新(になりました)

凄いタグだよな

86 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:51:42.16 ID:CcUcf3vf.net
>>706
原作自体が何かの二次っぽいからとか

87 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:52:48.09 ID:7DcjEzZT.net
ちゃんと1作品読んだら評価するようにするかな

88 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:59:09.81 ID:NgMo2bWN.net
ラブライブでアンチ……何を?

89 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 16:59:57.48 ID:OTAEoXIT.net
あらすじで挿絵入れている人でちょっと探してみたけどどれもクオリティ高いのも多いんだな。自分で書いている人以外は誰に頼んでるんだろ。

90 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:01:43.47 ID:AZFLOGbb.net
そらなでポにこポ無双やろ

91 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:04:41.32 ID:CcUcf3vf.net
>>88
ライバルチームとか突っ込みいれる立場とかだと保険を入れるためにつけるかもしれんが
ほかはちょっと・・

92 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:10:10.61 ID:L7GAaNiW.net
学校の経営者側で「伝統ある我が校を盛りたてるのにライブ? ありえません!」
みたいな事を言って何か別のまともな教育や部活で守り立てようとするとか

93 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:12:47.86 ID:CE46S3TA.net
日間5位
オーバーニーソだったら読んだのに

94 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:28:02.11 ID:nMAIQkox.net
>>92
その場合じゃあお前等今まで一体何やってたよって話になるな
伝統を傷つけずに廃校にすべしってとこかねえ

95 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:31:19.61 ID:/I+vvSjQ.net
オリ主「アイドルは不可侵? どうせなら抱けるアイドル目指そうぜ!」

こんな感じだろ
オリ主を見たら洗脳される能力持たせときゃアンチ・ヘイトだ

96 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:31:28.69 ID:pe+asDbd.net
ここは共学化のテストケースとして男をだな

97 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:31:38.72 ID:hw3P5tRU.net
オリ主が経営者として張り切りすぎた結果として原作が始まらずにただの日常物になった場合はどうなんだろう
ある意味アンチといえばアンチだけど

98 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:34:39.46 ID:CcUcf3vf.net
>>97
それでもまだ学校の宣伝のひつようもあるから派手な流行を調べよう
→スクールアイドルを立ち上げようとかいう話になってとか?

99 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:35:01.68 ID:zW8fo9ty.net
>>85
材木座に草

>>96
俺が女子校に「男子サンプル」として拉致られた件

100 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:38:58.70 ID:nMAIQkox.net
>>97
アイドルにならなかった9人の日常話とか
技量は必要そうだけど面白そうだな

101 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 17:53:02.06 ID:+DHcQ4IV.net
>>89
渋にいる人に依頼でもしてるんじゃね?
渋プロフィールに依頼募集中とか書いてる人もいるしさ
挿絵で検索すると252件で挿絵ありだと79件か。割と多いな

102 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:22:59.43 ID:ADrPpn/s.net
なろうの感想見てるとハーメルンのBAD機能の便利さがよくわかるわ

103 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:29:06.94 ID:kcs0fdPq.net
信者が複数付いてる作品だとまともに機能しないけどな

104 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:39:17.94 ID:GeKo4lLf.net
むしろ必要ないだろ
悪用しかされてない

105 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:41:55.95 ID:J4y4CxNv.net
たまに、bad30、good60、とかの信者必死だなぁって面白いのがあるよ

106 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:50:00.14 ID:HQ37NGDU.net
ぶっちゃけ、消された方が気になって見てしまうんだけど…。

Good、Badつける作業より感想書いて、信者から見て嫌な感想を2ページ目に行かせた
ほうが信者的にも作者的にも目につかなくていい気がする…

と思うのは俺だけ?

107 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:50:16.73 ID:v1rzfw3k.net
BAD機能ないと、感想欄で場外乱闘始めるから仕方ない

108 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:52:53.22 ID:AZFLOGbb.net
しおりはあっちのほうがいいわ
しおりとお気に入りバラバラになるのは面倒

109 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:55:39.40 ID:GeKo4lLf.net
と言うか普通は感想を隠すか表示するかは当の作者が決めることだろうになんで読者が決めることになってるんだろう
最初からこうだったのか?

110 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:57:13.16 ID:HQ37NGDU.net
>>107
なるほど
そんなことあんのか

そんなだと、感想書く気も失せるわ…

111 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:59:47.26 ID:OUmRy9Ba.net
>>109
その作者の判断が信頼できないのが多すぎるからじゃね?

112 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 18:59:56.51 ID:kcs0fdPq.net
これじゃ、俺…… 地球を守りたくなくなっちまうよ……

113 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:01:29.93 ID:aUnuEMuO.net
>>104
あれは感想欄での場外乱闘を抑制する効果があるんだよ
ボタン押すだけで賛否を示せるからいちいち反論する奴が少なくなる

114 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:03:27.25 ID:mf4Txw48.net
作ってる人や作者スレでも少し言われてるけれど、何故か感想欄で小説を作るのがいるしな

115 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:08:13.60 ID:zW8fo9ty.net
>>112
ドーモ、ミストバーン=サン

116 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:10:36.66 ID:ZU0fODCg.net
前にこのスレで信者にbadを〜とか言ってた人?が居たけどその人の書き込み特定されたらbad押されて然るべきな感想だったしなあ

117 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:15:49.94 ID:wwfGa8dH.net
前に感想書いたらgoodとbad半々くらい入れられたことならある

118 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:17:19.72 ID:v9ncohCW.net
極端に入れられてるのは大抵喧嘩売ってるような書き方のやつだろ

119 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:23:57.99 ID:GeKo4lLf.net
んなこたーない

120 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:24:27.92 ID:zW8fo9ty.net
んなわけない。信者がマンセー一色の所でちょっとでも批判しようものなら即総攻撃とかよくある

121 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:25:28.59 ID:+ISzGu1X.net
†迷い込んだ哀れな子羊たちへ送る鎮魂歌†

122 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:25:36.94 ID:22DS7sbR.net
>>109
作者判断はトラブルになるからじゃね
感想消えたら作者が都合悪いから消したって触れ回るやつなろうには結構いるし
読者のBADで隠されるならそいつが悪いって分かるからな

123 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:27:54.31 ID:kcs0fdPq.net
作者以外他人の感想は見えないようにするのが一番なんじゃ

124 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:29:54.97 ID:22DS7sbR.net
>>120
そりゃBADはつくだろ
黙って低評価すりゃいいのにわざわざ感想でいうやつは大抵口悪いからな
信者がというより読んでるやつも含めてバカにしたりするから余計だ
専スレでわざわざアンチするようなもん

125 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:31:02.41 ID:GeKo4lLf.net
普通に内容に関する感想とこれからも頑張ってくださいみたいな無難な言葉でも隠されることあるからな
無条件に作者マンセーの感想じゃなきゃ絶対に許さない連中がいるらしい

126 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:31:13.86 ID:rZ6awk0U.net
>>118
自覚ない毒者はそう言われても信者のせいにするからな
Good減らす機能なんて無いんだからまあ、Good入ってなきゃお察し

127 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:32:22.19 ID:UgxlT6Jn.net
>>120
イヤナラミルナ!イヤナラミルナ!
ちょっと気になることがあっただけなのにねえ…

128 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:34:41.90 ID:GeKo4lLf.net
批判してるわけじゃなくて内容で分からない部分があったり矛盾してる部分を質問しただけなのにBADの嵐もあるな

129 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:36:07.36 ID:kcs0fdPq.net
批判(してるように信者アイで見えたら)BAD

130 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:36:09.40 ID:dwNg59zi.net
感想に理があるのはgoodも結構入ってる
BADしかないのは大体感想書いてるやつが悪い

131 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:37:11.86 ID:ZU0fODCg.net
通報されて感想消されても何が悪かったのか分からず同じ感想書いてる奴は草生える

132 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:37:28.02 ID:QddveQT8.net
信者って言ってるぐらいだからはなから礼儀守ってないと思うぜ?
馬鹿にしてるでしょ書き込む前から。自分じゃ普通に言ってるつもりかもしれないが。

133 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:39:14.24 ID:G7EB0DF7.net
どっちのパターンも知っているから何も言えない

134 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:42:09.82 ID:zW8fo9ty.net
>>132
見てきたようなこと言ってるエスパーさんには申し訳ないが、アレな内容の代物をランキングに押し込んでる連中は信者意外にどう言えと

135 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:43:39.33 ID:v2/Oc3C9.net
badで感想が隠れても作者がちゃんと読んで返信してるなら別にいいんじゃね?

136 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:45:57.65 ID:2JlceRTn.net
>>134
蔑称としての信者かどうかなんて作品の嗜好については関係ないと思うが
お前はお気に入り入れた作品や高点数入れた作品の信者なのか

137 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:46:29.00 ID:F3e+zmxI.net
俺は普段からランキングの作品をクソクソ言ってるがランキングで好まれる作品の方が多数派に好まれるものなんだろうっつー認識を投げ捨ててまで持論押し通したこたねーぞ

138 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:49:34.58 ID:v1rzfw3k.net
とりあえず、goodゼロなら内容以前に喧嘩腰で書いてるんじゃないのか

139 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:50:39.99 ID:QddveQT8.net
まぁ自分を客観的に判断するなんて難しいもんよ、単に感覚が古いだけかもしんねいし

140 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 19:56:09.03 ID:0nvV5S5J.net
例えばチーレム系オリ主が支持されてる二次小説で最低系の原作レイプって正論いったところで感想欄でBADつくのは目に見えてるしそれで憤るのは馬鹿だと思う
だってgoodつけるようなやつはまず読まないもん

141 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:01:15.91 ID:J4y4CxNv.net
前々から思ってたけど作品のブロック機能あればいいのにね。
一回クソ認定した作品を検索とかで何回も上がってるのみると検索妨害に見えてくる。

まぁ実際やった場合どうなるかは知らんが…

142 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:04:08.46 ID:2ihIJkIr.net
糞認定じゃなくてもお気に入り登録したとか評価したみたいな既読小説の除外はできたら捗るな

143 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:15:08.53 ID:kCKKnHwW.net
赤竜戦役から10年、世界にはケイネスが蔓延していた……

ケイネスドラゴン〜聖杯戦争〜

144 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:50:01.61 ID:APm7dxV3.net
>>143
やべぇな さすが時計塔の天才
ドラゴンって幻想種だぞ

145 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:52:44.49 ID:+YHqEew/.net
ドラゴンは箔付けのためのやられ役だから。

146 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 20:55:18.05 ID:OTAEoXIT.net
遊戯王に限らずオリカが敬遠されがちな理由ってなんだろ?ぼくのかんがえたさいきょうのかーど、になるから?

147 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:02:15.29 ID:anqao/hf.net
>>146
カードゲームは限られたソース内で構築するのが楽しいのであってオリカありならなんでもありになるから

148 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:05:49.45 ID:oL/RBy6a.net
かといってOCGやアニメ登場カードだけ使う創作デュエルが面白いかって聞かれたらオリカ使いたい放題なアニメの方が遥かに面白いんだけどな

149 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:06:10.78 ID:v1rzfw3k.net
コズミックブレイザードラゴンとか暗黒界の混沌王カラレスとかなら、
勝手に効果を捏造しても良いぞ

150 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:10:47.38 ID:Uip9sGWj.net
>>144
FGOのせいでドラゴンも安っぽくなってきたと聞いたが>型月

151 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:15:20.98 ID:ZU0fODCg.net
>>150
そりゃ亜竜のワイバーンだ

152 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:16:57.91 ID:Fpww7Tc8.net
非ログユーザー共のうっとうしい感想はすぐ消してる。その後そのユーザーのブロック手続きももちろん忘れない。ま、非ログだからしょうがないよね?

153 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:29:42.68 ID:J4y4CxNv.net
>>152
それ身内のなれ合いと化したなろうへの第一歩やで

154 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:31:24.59 ID:5UuoHLzC.net
>>152
それをするのは別に構わないと思うが、そんなことをわざわざ書き込むお前はスゲーキモい
お前の書いてる作品もゴミ以下の駄作なんだろうな

155 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:36:51.12 ID:yBqxd7Wa.net
遊戯王のとあるデュエリストたちの日々読んだけど酷いな
大量かつ過剰なオリキャラマンセーに原作キャラの設定捏造改悪
こんなのが人気なんてもしかして俺がおかしいのだろうか?

156 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:37:50.96 ID:8puvBV2G.net
>>152
それって設定でログインユーザーのみにすればいいだけなんじゃ…

157 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:42:46.12 ID:2ihIJkIr.net
はいはい異端異端
よーし、次はハーメルンで異端な原作に影響しないオリスト二次について語ろうか
ジョジョと555と村正は見たからそれ以外で知ってるのあったらどうぞ!

158 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:45:41.65 ID:zW8fo9ty.net
チーレム蹂躙オリ主はクソだが、東方とかで時々見る状況に流されるだけの無防備マンも別方向でキツいな

159 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:47:57.90 ID:+ISzGu1X.net
最近幻想殺し(ON/OFF可)みたいなの見ないな

160 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:49:10.67 ID:bKtiHoQB.net
うっかり幻想殺しするがあぶないなら蹴りで戦えばええねん
ムエカッチュアーとか

161 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:53:30.38 ID:pTJyw28P.net
ランキング見たが
ダンまちAUOってまだやってんのか

162 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 21:59:45.73 ID:Fpww7Tc8.net
>>156感想数は多いに越した事はないんだよ。害にならない非ユーザーの感想は消してないしな

163 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:01:46.22 ID:+YHqEew/.net
>>162
きもーい

164 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:05:12.48 ID:bKtiHoQB.net
そしてログインユーザーからの叩き感想まみれになるんやな

165 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:08:39.29 ID:kcs0fdPq.net
>>162
流石に気持ち悪い

166 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:11:12.72 ID:qbqenfnm.net
>>162
感想欲しいし褒めて欲しいで嫌な感想は消すとか……。評価付けにいきたいから晒してくれ

167 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:19:02.15 ID:Fpww7Tc8.net
晒さねーよWWWWWあー釣れた釣れたWWWWW

168 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:19:21.94 ID:dyaRL8pa.net
>>155
おかしくはないが遊戯王以外にもそういうのが人気なのはざらにあるのが現状

>>158
東方は男が積極的に動く時点で違和感がある気がしなくもない

169 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:20:33.24 ID:OUmRy9Ba.net
旗色悪くなった途端釣り宣言して逃げとかまるで夏が戻って来たかのような香ばしさだな

170 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:21:14.53 ID:+ISzGu1X.net
東方って別に男がいちゃ駄目な世界観じゃないだろ

171 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:22:19.22 ID:5c1Dcnbx.net
弾幕ごっこが女がやるものだからゲームで男でないだけだしな

172 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:26:38.54 ID:v9ncohCW.net
あんまり出てこないだけで普通にいるしね

173 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:29:39.27 ID:NgMo2bWN.net
作品として男がで張るのが微妙って事なんだろ、設定とはまた別に

174 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:30:58.95 ID:a7EAdpkS.net
書籍で普通に男出るしなぁモブだけど、妖怪として♂はそれなりに出てるし
ただまあ、原作的に異変とか起こす時に積極的に動くのは女だし(描写してないだけにしろ)
幻想郷有力者とか異変とかに男が積極的に関わることに違和感を持つのはわからんでもない

175 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:34:01.37 ID:NgMo2bWN.net
まあラブライブやガルパンで男が表舞台で目立つのに比べたら遥かにマシだしな

176 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:34:13.39 ID:dyaRL8pa.net
出ちゃいけないんじゃなくて受身でいいんじゃないかなーと思っただけだったんだが
なんか分かりにくくて申し訳ない

177 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:37:02.83 ID:v9ncohCW.net
異変に直接関わるなら弾幕ごっこが絡んでくるのがあれなんだろね
霖之助とかゴブリンみたいな立ち位置ならまぁいいんじゃないの

178 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:40:48.18 ID:hw3P5tRU.net
恋姫・東方・咲とか、後は日常物あたりの基本女だらけの作品で男キャラ(特にオリキャラ)の出番が多いと読む気失せるっていうのはある

179 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:43:51.49 ID:a7EAdpkS.net
占い師ポジションのオリ主とか出ると思ったけど見ないなそういや
短編とかならわりと良作出るんじゃないかと期待してたんだが

>>178
恋姫アニメは原作主人公すら排除してたな
あれに関しては消さないほうが良かったと思うんだけどなぁ

180 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:48:49.46 ID:ZU0fODCg.net
アニメ恋姫はレズセックスをモロに描写したりとかしてたくせにすさまじい空気アニメだった

181 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:49:33.86 ID:NgMo2bWN.net
そりゃあ種馬主人公が居るエロゲ原作を百合アニメにしてるんだから

182 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:49:41.91 ID:AZFLOGbb.net
艦これのアニメだけは許してないよ
2クールで提督と吹雪の成長ものにしておけば……

183 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:49:45.32 ID:9obpqeCl.net
そういう女だらけの作品こそ、TSのメタ的な意味での理由付けになると思うんだがなぁ

184 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 22:52:21.20 ID:dyaRL8pa.net
まあ出すか出さないかはっきりするべきだったよなアニ督

185 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:00:52.96 ID:yzXvEHbr.net
今夜の月が大きくて怖いよう

186 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:02:11.12 ID:L7GAaNiW.net
地脈の力を使って鬼の式神が鎖で引っ張っているから大きいのだ

187 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:02:16.06 ID:n8qK5v0g.net
舞台が女子校とかの女だらけであることに理由がある作品以外なら男出しても気にしないわ
東方も弾幕ごっこ以外は気にしないし咲も共学校メインなら別に

188 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:06:23.10 ID:kcs0fdPq.net
霖之助は外の世界をも変える力が有るらしい、天下を取る程度の能力を持った武器持ってるから戦わせちゃあかん

189 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:07:29.07 ID:+RFoVvvj.net
>>185
スーパームーン「月に代わってお仕置きよ」

いや、今日がスーパームーンかどうかは知らない。

190 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:09:03.96 ID:NgMo2bWN.net
東方キャラは外の世界で無双は駄目絶対

191 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:11:48.34 ID:l1RPECEV.net
東方が入るとゴミ化するからね

192 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:12:46.19 ID:L7GAaNiW.net
外の世界で幻想が薄くなって力を失っていって
消えたくないから自分達に都合のいい引き篭もりスペースに身を寄せ合っているのが幻想郷だしな
最近はご都合的に違う設定も出てきてるらしいけども

193 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:15:46.92 ID:NswyW+Kv.net
>最近はご都合的に違う設定
幻想郷の外に出たような気がするけれど夢だからセーフ!

194 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:19:59.26 ID:bKtiHoQB.net
東方はゼロ戦で機銃掃射したりもできるし強くても仕方ないな
あの最後の変な城は結局どういう場所なんや

195 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:25:34.25 ID:kcs0fdPq.net
幻想郷の外の話だと、彼岸に冥界に天界、博麗神社なんかも厳密には幻想郷では無いんだよなあ

196 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:42:47.15 ID:CcUcf3vf.net
俺がいるとラブライブのくろすってなんか多くね?

197 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 23:46:40.49 ID:+NTIUJLF.net
>>196
HACHIMANが多いだけだ

198 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:01:08.85 ID:gvfVVbv6.net
ダンまちにキリストさんいてワロタ

199 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:03:08.87 ID:hdEIkg4B.net
買ってきた奴隷とのコミュ怠って家を焼かれたのがなろうスレで人気のシスコン主人公さんか
ひたすらハードモードだからハメでくらいは救われていて欲しいな

200 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:05:09.85 ID:5YoxKuip.net
>>199
大体あってて困る

201 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:08:31.26 ID:+qYogB2Z.net
キリストさんって、あのキリストさんかよ。目立つ名前の。
聖☆おにいさんかと思った。

202 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:11:02.70 ID:uCX4dZSH.net
>>198
マジだったワロタ

203 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:11:55.47 ID:xpwz4iOH.net
次のなろうアニメはたしか祝福だったか
それまでオバロ二次は生き残っているだろうか

204 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:17:48.94 ID:gvfVVbv6.net
ループするやつもするんじゃなかったか
あんなのもアニメ化って凄いね

205 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:19:06.78 ID:HOPlq5pb.net
リゼロは期待できない
絶対に二次も増えない
でも原作は面白い

206 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:20:17.43 ID:SzX1JdR0.net
断言するがリゼロは絶対流行らない
祝福も多分オバロほど流行りはしない
オバロは多分すぐに忘れ去られる

207 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:25:54.20 ID:PbP/z3AG.net
リゼロって400万字以上あるんだっけ
本格的に二次書くとしたらめちゃくちゃ大変そう

208 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:28:05.56 ID:gjVpRgnt.net
正直リゼロのアニメ化はなぁ……
原作は面白いんだが話の内容っつうか構成?的にアニメにするのがキツそう

209 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:30:15.91 ID:Ui6pY+AJ.net
なろう産はアニメにしてもつまらない(暴論)

210 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:30:29.32 ID:w78AAI7a.net
何回も原画使えるから経費削減

211 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:33:31.86 ID:xpwz4iOH.net
なんでや!さすおには色んな意味で面白かったやろ!

212 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:38:56.15 ID:TUvFhQQp.net
なかなかできることじゃないよ

213 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:39:36.30 ID:jRZ0yO6l.net
二次作るなら俺はReゼロよりもアスタリスクだな
作りやすさが段違い

214 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 00:53:01.81 ID:hNvQ0Ksi.net
リゼロな
面白いけど原作からして人を選ぶからな
二次は増えないだろう

215 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:02:55.85 ID:qKoxvy+D.net
×××side
×××sideout

△△△side
△△△sideout

こんな形式の作品が高評価だった時のもにょり感はどうしたらいいですかね
しかも感想欄で絶賛とか、なんか怖い

216 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:05:11.85 ID:hcQj3Wjn.net
放っとけ、関わるな
おいてある爆弾殴りつけといて爆発したからって文句を言うのはアホの極みだ
1放り込んで無視しろ

217 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:23:04.30 ID:fnRVG25k.net
>>215
合わないもんは普通に低評価付けてバックでええんや。
わざわざファンの集う感想欄を覗いてSEKKYOUだとか、
そんな英雄的行動はどこぞのオリ主にでもやらせとけばええんや。

218 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 01:26:38.64 ID:hNvQ0Ksi.net
同士がゴミ踏まないように評価だけ付けて無視が一番

219 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 02:06:52.71 ID:w78AAI7a.net
低評価あると地雷だとわかりつつもヒマに勝てずに踏むような真似抑えられるからな

220 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 02:10:44.23 ID:9WEHoWre.net
>>215
上級者になると同じ話を別サイドで繰り返すことによって主人公の凄さを伝えたりポッしたりするのってなろうでよく見たわ

ヒロインside
「無詠唱で魔法を!? 素敵……ポッ」

実力者side
「無詠唱で魔法を!? やはり天才か……」

主人公side
「無詠唱で魔法を使うのって普通じゃないの?(ポカン)」

みたいな

221 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 02:11:35.38 ID:hNvQ0Ksi.net
なろうでも数少ない真のside使いだぞそれは
時空をゆがめる

222 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 03:09:15.02 ID:h+SO1MrR.net
そういうのにはちゃんと1付けておいてもらわないと困る

223 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 04:29:58.72 ID:7cFMhpfi.net
真のside使いはsaidて書くから

224 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 04:33:09.42 ID:go9sE1/2.net
いやsidoじゃね?

225 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 04:35:01.70 ID:eaoc3xSu.net
side使いは目には見えない「引力」のような力で似たような嗜好の奴らが引かれ合うのだ

226 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:13:05.74 ID:gjVpRgnt.net
『side』使いに共通する見分け方を発見した。
 それは…side使いはタバコの煙を少しでも吸うとだな…鼻の頭に 血管が浮き出る

227 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:14:07.75 ID:fPfCtl40.net
hide嫌い

228 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:14:34.32 ID:CLVira6V.net
ジョジョネタをアホみたいに組み込む奴は大抵駄作者だよな

229 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:18:32.02 ID:S7Wor1qG.net
駄作者の定義は、エタる作者とつまらない作品を書き続ける作者、それから、てにをはが出来てない文章を書く作者だろう

230 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:19:19.16 ID:w78AAI7a.net
ハイテンション系は大抵駄作

231 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:30:09.52 ID:zAwu8jw2.net
完結作品より連載中の作品の方が好きだから20万文字くらい続けてくれればエタってもええよ

232 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 08:48:41.60 ID:EjrK5mmf.net
ワンピのスターとかいうゴミ
いつの間にか復活してた

233 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:10:43.79 ID:Kfv1Xb0+.net
オリが原作キャラをイジメないなら多少文章が下手だろうがどうでもいいです

234 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:19:20.66 ID:dipO/ayy.net
100万文字以上で検索かけてみたりしてるが、ここの検索システムは便利だな

235 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:19:27.49 ID:anMIe/jb.net
原作パロタイトルとオリジナルタイトルだとどちらの方がマシなのか

236 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 09:49:15.21 ID:AZuI/lgd.net
>>235
ダンまちが原作パロタイトル多過ぎて、オリジナルタイトルが良作に見える不具合

237 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:07:53.44 ID:HsIJhEk/.net
>>235
どちらがマシかでいえばオリジナルタイトルじゃないかな
原作パロタイトルは見分けがつかない

238 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:11:20.09 ID:zTaWhpOz.net
問題児はタイトルパロが大杉

239 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:12:30.61 ID:dipO/ayy.net
>>235
そのジャンルでトップクラスの作品ならパロでも良さそうだけど、半端な出来のは一山いくらの量産品に見えるねぇ。

240 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 10:58:50.18 ID:anMIe/jb.net
やっぱりみんなもオリタイトルが良いように思うんだな
パロだとパッと見て違いが分からなかったり、パロオナホ名のがマシなパロタイトルあったりするもんなー

241 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:11:23.81 ID:eaoc3xSu.net
パロタイトルならせめて分かりやすい副題をつけてほしい
それか短めで読む気になれるようなあらすじを書いてくれれば問題ない

242 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:14:21.95 ID:zAwu8jw2.net
ダンまちSSのパロタイトルの多さはちょっとね…
無駄に長いから余計個別に覚えにくい

243 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:17:23.82 ID:L1/VJghC.net
>>188
幻想入りできるアメノムラクモなんざ壇ノ浦に沈んだ二代目しかねーな
初代は熱田神宮だっけ
いま天皇家が所有してんの三代目
祀られるたび新しいの選んでたから草薙剣は世に三本(うち一本喪失)ある

244 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:18:52.27 ID:VXC9AGZM.net
原作が長文タイトルだとクソみたいなパロタイトルが多くなる

245 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:20:17.04 ID:dipO/ayy.net
ダンまちって読んだ事無かったんだけど、カテゴリ検索したら吹いたw
こりゃ確かに間違い探しの領域だな。

246 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:21:05.23 ID:L1/VJghC.net
とんでもない遅レスしちまった
寝る前のままで読み込んでなかった

247 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:54:18.64 ID:fTvqP2gP.net
パロスペシャルは実にわかりやすいパロだな。

248 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 11:57:38.61 ID:joypDhgU.net
ついに学園都市にも来ちゃったか、八幡
二次創作作者にとって八幡ってどういう認識なんだよ

249 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:00:29.47 ID:e8ZM2DdD.net
>>248
とっくの昔に来てるぞ
オリ禁書のお約束のレベル5で

250 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:02:13.91 ID:4nVx3zcL.net
え?本当はレベル6相当だけど面倒だからレベル0に偽装してるんじゃないのか?

251 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:03:21.32 ID:eaoc3xSu.net
一見すると捻くれた高校生だけど自己犠牲精神を持ってるけどメンタルはそこまで強くないから共感できるキャラだと思ってんじゃね?
禁書は自己犠牲に加えてメンタルも強い上条さんがいるから役割を奪い取らないと入り込むスペースないと思うけどな

252 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:11:10.07 ID:e8ZM2DdD.net
禁書界のギーシュと名高い銀行強盗さん

253 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:18:26.86 ID:whfQZllP.net
ギーシュといい銀行強盗といい、つまり序盤に出てくる主人公の能力の説明のためのやられ役ってことなんだろうけど普通に負ける展開はあるのだろうか
序盤だし負けたからって取り返しのつかない事態にはならないと思うが

254 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:22:59.08 ID:+qYogB2Z.net
ギーシュを万民がひれ伏す愛の使徒、ギーシュさんに祭り上げるクロスSSがあったな。

255 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:23:33.46 ID:lD07rd8f.net
ギーシュはたまに勝っている
銀行強盗はまあ、ないと思う

256 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:24:27.03 ID:327f72ZX.net
>>206
リゼロも祝福も神様チート転生じゃないだけマシだから……

257 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:29:08.30 ID:odSyVBCl.net
禁書もゼロ魔もオリ主物は主人公ポジション奪ってハーレム作るのばっかだからほとんど読むの無いんだよな
遊戯王とかH×Hだと元が群像劇っぽいせいかオリ主居ても読めるんだけど

258 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:29:48.71 ID:HsIJhEk/.net
ダンまちのキリストさん読んでみたけど、キリストさんが原作以上に思慮の浅いうっかりさんになってて見てられなかった
あと偽名が謎

259 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:30:25.47 ID:o1/SkkTd.net
セシリアさんとギーシュだとやっぱセシリアさんの方が勝率高いのかな

260 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:34:25.90 ID:327f72ZX.net
わざと負けるオリ主も多いからなあ、セシリア戦は、
そうしないと一夏が代表にならないから

261 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:38:19.72 ID:QeNnd38A.net
ギーシュ、ガルド、セシリア

勝率はセシリア<ギーシュ<ガルドとなっている現状、ガルドは敗北の擬人化だった……?

262 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:39:28.61 ID:XVzj0XgJ.net
UAで上がってたモバマスもの読んでみたけど日本人が書いてるって思いたくないくらいあれな日本語力だな
しかもグットラックって

263 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:48:30.55 ID:9WEHoWre.net
ギーシュさんは強く当たって流れに任せていればある程度の地位が確保出来る勝ち組だよね。モンモンとケティ両方と付き合ったり、どちらか片方とは必ず付き合えたり
その代わり普通に殺されることもしばしば

264 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:49:08.66 ID:eaoc3xSu.net
>>261
その書き方だと大なり小なりが逆だからガルドが一番勝率が高いことになるぞ

ギーシュは相手がどんなに強かろうが女だろうが決闘をさせられる不憫な男だわ

265 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:50:54.26 ID:Kfv1Xb0+.net
>>248
U-1みたいな認識なんじゃね

>>260
そんな謙虚なオリ主いるのかと思ったけど勝てるのにわざと負けるのかよ

266 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:51:01.62 ID:odSyVBCl.net
ギーシュは原作で普通にいいキャラなだけに当て馬にするためにsageられてるとその時点でブラバ
ハメじゃないけど八男作者のゼロ魔二次とか酷かった

267 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:51:47.80 ID:joypDhgU.net
>>251
禁書オリ主の上条さんの親友率は異常
大抵インデックスをあてがって、残りのヒロインを蚕食しだすけど

268 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 12:59:09.04 ID:e8ZM2DdD.net
ダンまち廃業も多いが、まだ問題児より新規が多いんだな
残るかどうかの瀬戸際か

>>262
>グットラック
新種の転生トラックだろう
グッが何なのか知らんが

>>267
おそらく暗部より多いザ・テンプレ。立場乗っ取りが設定上やりにくいせいだろう
あの高校で高位能力者とか脳みそついてんのかと思うが

269 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:02:36.15 ID:gvfVVbv6.net
ビアージオみたいな魔術側のもっと増えてくれませんかね

270 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:09:03.30 ID:joypDhgU.net
>>269
ハ―メルン作者が神話、宗教、伝記を調べて
オリジナルネタを作りだすなんてハードル高いことやるわけないだろ

271 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:11:08.82 ID:JURjnwQW.net
>>251
八幡は自己犠牲精神なんて持ってないぞ
あいつは良くも悪くも普通。ひねくれた態度も原作で悪役かって出たのも
雪乃や結衣に構ってほしいから
そこら辺勘違いした駄作者たちがひたすら八幡を神と称えているだけだしな
そもそも原作で起こった事件のほとんどは八幡が問題点に気づいていながらギリギリまで
放置しつづけたせいで起こったものばかりだしな

272 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:11:48.68 ID:Kfv1Xb0+.net
一瞬でも原作主人公と対立しないだけマシじゃねと思ってしまった自分が嫌だ

273 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:38:11.41 ID:FXsPf43U.net
本当に対立までするならまだ別な物語ができるだろ
主人公の活躍場面と女をそのまま奪うのがオリ主

274 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:45:32.62 ID:zAwu8jw2.net
禁書のオリ主レベル5ものは第八位になるものが多すぎる
原作読めば本来の第七位みたいに原理不明でない限りオリ主が最下位になることはないってわかるのに

275 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:46:23.46 ID:fPfCtl40.net
ゼロ魔×ジョジョでなんかおすすめある?

276 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:47:17.55 ID:4nVx3zcL.net
ジョジョじゃないけどバオー犬

っていうか関連wiki行け

277 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:52:19.80 ID:eaoc3xSu.net
>>271
すまん書き方が悪かったわ
俺もそう思ってるけど妙に八幡を持ち上げる作者はこんな勘違いをしてるんじゃないかなと思っただけなんだ

278 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 13:56:56.49 ID:zAwu8jw2.net
作品二つを指定してクロスオーバーでお勧めあるって言われても
そんなのハーメルンで作品名二つ指定して検索して何個も出る方がおかしいわ

279 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:19:33.62 ID:3euqadhH.net
禁書二次を平均評価高い順+文字数で検索かけて読んでるけど
ろくなのないな
おすすめある?

280 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:29:53.87 ID:N4yX0N1F.net
ガディ少佐が活躍するSSはよう

281 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:31:20.75 ID:joypDhgU.net
>>279
ラブライブファンには嫌悪感しかないだろうが
『とあるμ'sの偽善使い』 はそれなりに面白いと思う

282 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:41:07.00 ID:3euqadhH.net
>>281
短編か
完結したら読んでみるわ、サンクス

283 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:53:03.55 ID:Wt7q61P/.net
ハメで禁書だと極限生存ぐらいしかオススメできそうな物はないかなー
外部いきゃ剥離要素とかあるんだが

284 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:55:35.99 ID:uFJelXCn.net
剥離要素はもうだいぶ前に死んでるけどな

285 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:56:43.75 ID:4nVx3zcL.net
エラーポイントか
一発ネタで終わっておけばよかったのに無駄に続けてしまったて個人的に思うわ

286 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:57:55.57 ID:3euqadhH.net
剥離も生存も読んだ
エラーも読んだ

287 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:58:30.34 ID:Tyt6mgvs.net
>>280Zガンダムのガディ・キンゼー艦長か?ジャミトフの腰巾着のバスクの腰巾着のジャマイカンの腰巾着というイメージしかない。

288 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 14:58:38.46 ID:3euqadhH.net
剥離もエラーも一緒だったわ

289 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:15:19.55 ID:zAwu8jw2.net
ハーメルンでまともにお勧めできるのは極限生存くらいだなぁ
他に好きなのもあるけどこれ良いよって他人に勧められる類のじゃないし
理想郷だとフレンダに憑依するのと助けて上条さんが好きだった

290 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:32:09.97 ID:YuxjOJVN.net
ラブライブものは見たことないなと思って検索してたけど香ばしいのがたくさんで笑う
無理矢理に男オリ主を入れようとするハーレム脳から果てはアイマスとクロスしてタグにdiesがあるものまで……蠱毒の壺か何かなのかな

291 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:33:28.26 ID:+qYogB2Z.net
助けて上条さんはかなり良かったな。
ハーメルンでは暗闘日誌しか読んでない。最近の展開よく分からんが。

292 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:33:44.83 ID:vGhhYLqz.net
>>280
今連載中の奴がだいぶ進んだら出すから気長に待っててくれ

293 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:34:03.98 ID:joypDhgU.net
もうちょっとサイドストーリー的な作品が増えれば嬉しいな
オリ主、独自設定TUEEEE!じゃベース作品のファンはどうしても忌避するし

294 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:34:59.36 ID:N4yX0N1F.net
>>287
アニメ見なおしてガディ艦長に謝るがいい

295 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 15:55:57.35 ID:UYotK0uv.net
美神の2次って序盤説明の嵐だな

296 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:01:11.89 ID:gvfVVbv6.net
剥離要素見てみたけどTSオリ主チート能力で複数転生とか怖すぎる

297 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:01:32.64 ID:lD07rd8f.net
にじファン時代だと、ミサカコピーに憑依する奴と
女オリ主がインなんとかさんに憑依する奴も良かったが、閉鎖時に見事に消滅した

298 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:13:50.74 ID:E3U+/WJ1.net
ハメ禁書で混ぜ物なしでは本当に暗闘日誌と極限生存ぐらいだな
ケーブルコードはなんか消えたし

299 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:14:50.22 ID:PYSkR6iE.net
リリなのでなんかおすすめない?
流石に当てもなく彷徨うのに疲れた

300 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:16:23.58 ID:4nVx3zcL.net
最近のはちょっとないかなあ

301 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:20:20.29 ID:gjVpRgnt.net
まだ名前が出てない禁書虹で面白いのは黄金錬成と真理到達、にえるのアレぐらいかな

302 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 16:56:51.00 ID:joypDhgU.net
なんだかんだいってみんな結構オリ主好きなんだな

303 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:01:36.07 ID:hmznyDqZ.net
好きなわけねーだろハゲ

304 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:01:41.31 ID:w78AAI7a.net
オリ主でも読める奴が生き残っただけ
進化と淘汰だな

305 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:03:18.32 ID:zAwu8jw2.net
リリなのだとファラリスが好き

306 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:07:32.37 ID:dvzyjMK5.net
オリ主物しかないから読んでるだけで同じ面白さで非オリ主物あるならそっち読むわ

307 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:21:50.29 ID:ICooqKRU.net
オリ主物アレルギーでもなければ単に面白いか面白くないかが読む基準になる

308 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:23:41.27 ID:SrDtXww7.net
面白くないのが読みたくないだけであって、オリ主が嫌いと言うわけではない
神様転生でも面白いものがないわけではないし
ただ地雷率が多いから嫌われてるだけ

309 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:35:39.64 ID:zAwu8jw2.net
神様転生自体は二次創作の導入ギミックとしては割と気にしないで受け入れられるけど
プロローグで神様とぐだぐだ掛け合いするシーンが猛烈につまらないどころか
気持ち悪くなるんだ
転生せずに五話ぐらい原作に関係ないオリジナル地獄で観光巡りとかしだしたときはちょっと何したいのかわからなかった

310 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:37:22.10 ID:kfbHKpWu.net
>>299
既に言われてるけど、最近更新してるのはだいたいどっかで書かれた事のある内容のしかないな

311 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:37:29.53 ID:PYSkR6iE.net
今はあんまないみたいだねー
みんなありがd

>>305
これ面白いな サンクス、読ませてもらうわ

312 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:38:07.29 ID:CVtXB+rB.net
神様転生の神様ってギミックを極力排除したのがVRMMO転生
元々やってたゲームのデータそのまま手に入れるだけだから神様って存在介さないでいいし舞台もやってたゲームだから世界観の把握とかに時間使わずに済んで楽だわな

313 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:39:33.94 ID:4SEPNFzj.net
神様との漫才はどうにかならんかね?
あれを読んでいると鳥肌が立つときがある
あとモンハンの小説がモンスターになったやつばかりで嫌になってきた
普通に狩りをしている小説を読みたんだが…

314 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:41:21.38 ID:hmznyDqZ.net
除外すりゃいいのになんで読むの?

315 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:42:12.47 ID:kfbHKpWu.net
>>312
神様シーンが無いってだけでかなり違うからな、ギャグ物ならともかく、
まあいずれはアニメで神様チート転生のあの寒い会話が流されるだろうけど

316 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:42:15.09 ID:1Fm7ogXq.net
そういう性癖

317 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:44:29.98 ID:SrDtXww7.net
モンハンでガチ狩りは俺TUEEEできないからなー
あの世界観かなりシビアだし

318 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 17:57:15.93 ID:a7OfonMo.net
今更だけどリリなの二次は「『魔法少女リリカルなのは』 作者:『転生者』」が好きだったな

319 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:01:58.00 ID:TfzZjgXZ.net
モンスターになるのはいいが二桁も行かないうちに人型になるのはやめろ

320 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:13:21.50 ID:VxcQcEjb.net
東方でオススメない?テンプレチート以外で
最近のはもう掘る気にもならん

321 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:23:08.55 ID:E3U+/WJ1.net
>>320
プリムラ、影響禄、正邪になった者
最近のだとこの辺

322 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:35:06.83 ID:N6zulprc.net
オリ主嫌いがかなり多いみたいだけど、ハーメルン全体で見るとにはオリ主の作品の評価は高いんだよな
それだけここにいるのがマイノリティだってことか

あ、俺はオリ主容認派かな
ただ、上で誰かが言ってた神様との漫才は読み飛ばす

323 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:35:14.34 ID:zAwu8jw2.net
>>319
魔物や魔獣の人化は話数が積み重なれば積み重なるほど初人化時のがっかり度が増すぞ

324 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:36:24.70 ID:w78AAI7a.net
神漫才はブラバレベルだろ
そういうのずっと続けるぞ

325 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:44:40.91 ID:VXC9AGZM.net
人外主人公物は基本的に人間化した時点で問答無用で切る

326 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:48:25.97 ID:hcQj3Wjn.net
>>322
ハメの多数派に染まるくらいならマイノリティでいいよ
ただまあオリ主ってだけで拒否反応示すのは頭悪いなとは思う
クソオリ主二次書いてる作者が仮に原作主人公で書いたとして、じゃあ面白いもんができるかというと絶対そんなこと無いもの
ああ神様漫才は消えろ

327 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:49:34.93 ID:UQ0v2Ux7.net
マジョリティになりたいならオタク趣味を捨てて野球でもしてろや
マイノリティのオタクの中でもマイノリティのオリ主愛好家()

328 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:49:48.01 ID:2poYqBY6.net
>>322
晒した作品のアクセス解析とかみてると多くても50くらいしか増えてないから、それぐらいの人数だね

329 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:50:33.29 ID:yUaAs7Fe.net
神漫才はギャグ作品なら許す
ただし一切真面目にやるな、なぜシリアス三文芝居も同時にやろうとするんだ……

330 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:51:05.89 ID:CVtXB+rB.net
神様漫才
顔文字
登場人物と作者の会話
自分語りやリアルアピールの前書き後書き

我等ブラバ四天王

331 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:52:14.59 ID:p58QQJFW.net
禁書二次というか超電磁砲の方でハメでもないけど、異世界の伝道師は割と好き
最強系オリ主突っ込むならあれくらいの壊しはやって欲しい
原作ぶっ壊しても地球は回る。

神様転生は特典選びで舐めプしたらほぼ確実にクソという法則が有るから、転生プロセスは斜め読みでもいいから飛ばさず読んだ方がいい

332 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:53:23.49 ID:VXC9AGZM.net
神漫才とか神様漫才って書くと暇を持て余した神々の遊びしか思い浮かばない

333 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:54:00.04 ID:lD07rd8f.net
オリ主が人気があると言うより、オリ主モノにしないと長編にするのが難しいというか

334 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:54:10.71 ID:whfQZllP.net
自分語りはともかくリアルアピールってちょっとした近況報告も含むの?
あんまりくどくどやるのは確かにウザいけど

335 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:57:31.42 ID:dvzyjMK5.net
前書き後書きでやらずに割烹でやればいいやん

336 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 18:58:37.77 ID:lD07rd8f.net
書き溜めが尽きたとか、暫くペースが落ちるとか
更新に関するものなら特に気にならん

337 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:00:53.88 ID:Co5NLrSm.net
これからテスト期間なので暫く更新ペース落ちます!

338 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:01:05.20 ID:Kfv1Xb0+.net
>>333
それは言い訳だ
ただ二次のオリエピソードを作るだけならオリキャラでいいだけでオリ主である必要なんて無いね

339 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:01:18.31 ID:whfQZllP.net
よく考えたらリアルアピールって
「学校が〜」「試験が〜」「受験が〜」云々みたいなことかな

340 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:02:03.12 ID:VXC9AGZM.net
ペースが落ちます ← うんわかった
テスト前なのでペースが落ちます ← そうかさようなら

341 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:03:59.82 ID:VXC9AGZM.net
リロードせずに書いたら凄まじく被りまくってやがる

342 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:06:54.94 ID:r8nDR8KS.net
そもそもオリ主のはしりってU-1を初めとする誰こいつこれならオリキャラでいいだろっていうのを開き直った結果だろ

343 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:08:04.51 ID:Tyt6mgvs.net
>>332なんかモンスターエンジンのネタが冒頭に会った神様転生物があった気がするが思い出せん…

344 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:14:05.45 ID:TfzZjgXZ.net
チートオリ主は魔改造原作主人公から
転生オリ主は夢小説から
エビとカニ程度に違うけどザリガニのような奴らもいる

345 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:18:45.27 ID:w78AAI7a.net
受験の息抜きです

そうか 

346 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:22:22.58 ID:J7OMPSv9.net
東方ので聖☆おにいさんのキリストがオリ主さんを神様転生させてるのあったよね

347 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:23:47.78 ID:lD07rd8f.net
GS美神の二次でもよくブッタとキリストが横島を別の世界に送り込んでいたな

348 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:25:29.61 ID:bsVy8dRV.net
前書きで殺しに来るやつはまだ親切だと最近思いはじめた

349 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:27:16.33 ID:fPfCtl40.net
>>347
キリストとサタンじゃなかった?
美神の世界の神って地球どころな宇宙の神なんだよな
スケールおっきい

350 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:33:21.89 ID:E3U+/WJ1.net
>>348
神漫才で崩し、設定集で削り、知らないオギャーで止めを刺すハメジェットストリームアタック

351 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:35:37.32 ID:zAwu8jw2.net
>>342
メアリー・スーなんて言葉があるくらい二次創作SSにおけるオリ主の歴史は長いわ
まあ日本での男向け作品でオリ主爆発的に増えたのはU-1・YOKOSHIMA・AKITO・スーパーシンジが収まったあとの
理想郷でのネギまなのはからだけど

352 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:36:01.01 ID:vdeZykAg.net
読者だけを殺す機械

353 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:43:48.79 ID:HsIJhEk/.net
神転はいいけど
「そして十数年の月日が流れた」みたいな感じで幼少期をばっさりカットしてくれてもええんよ

354 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:45:21.49 ID:bsVy8dRV.net
神転から成長まで3行でいい

355 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:53:00.31 ID:N4yX0N1F.net
>>352
コスモだけを殺す機械かよー!!

356 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:54:07.00 ID:vAV8G4o2.net
リリなの二次は「噛ませ転生者のかまさない日々」がすこ

357 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 19:57:49.52 ID:kfbHKpWu.net
既に無職転生が漫画になってるがな……

358 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:06:00.92 ID:DTZRPlW/.net
最近ランキングに載ってたっぽい全4話の奴が消えて
栞だけ残ってるのがとても気になるのですが、どなたか
タイトルに心当たりませんか?

359 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:13:21.66 ID:zAwu8jw2.net
栞のURLでググればいいんじゃね

360 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:26:03.32 ID:15xe5pBf.net
暮らし安心ディケイディアン

361 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:33:07.94 ID:HML0fO3D.net
原作主人公を別の世界に神様転生させるのがだいぶ増えてきたな
クロスすら神転になるとかもう神転って何でもありだな

362 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:34:41.34 ID:obu1zjJg.net
すげー唐突だけどこのスレの中で作品投稿したことある奴って何人いるん?

363 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:40:52.90 ID:kfbHKpWu.net
>>361
そりゃああれだ、昔からデウス・エクス・マキナって言葉があるくらいだし

364 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:40:57.10 ID:hdEIkg4B.net
匿名掲示板でスレに常駐してる人数も曖昧なのに「何人」とか
お客様かな?

365 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:41:46.00 ID:kfbHKpWu.net
そもそもsageてないからお客さま確定だろ

366 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:41:50.75 ID:IwGFaxYU.net
このスレに書き込んでる人数はおおよそ56億7千万人以下です

367 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:47:44.28 ID:yUaAs7Fe.net
>>360
貴族の家に生まれる様に一族丸ごと手配済みだったり
英雄の家に生まれて早々悪魔の襲撃もチート使い魔護衛サービス付きだったり
ギリシャで土地買い占めて聖域作ったり
どちらかと言えばファンタジー寄りの作品の現代日本の街中に宇宙戦艦を着地させて家にしたり

うん、確かに安心だわ(白目)

368 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:47:46.31 ID:obu1zjJg.net
おうおうお客様でっせ。確かによく考えりゃ場違いな質問やったな、そもそも素直に答える奴いないか

369 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:49:58.77 ID:IwGFaxYU.net
そもそも何人って聞かれても数えてるヤツなんておらんやろw
自分は晒したことがあるって答えられる人はおるかもしれんけど、いまスレ見てなかったらそれまでやしな

370 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:52:27.49 ID:obu1zjJg.net
>>369
ワイが聞きたかったんわこれ全部読者だけの感想なんか?って事だったんだけど質問自体が悪かったし、そもそもここでする質問でもなかった

371 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:53:37.94 ID:SzX1JdR0.net
くっさ

372 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:53:40.73 ID:N4yX0N1F.net
>>368
人生先行き真っ暗だから今すぐ死んだほうがいいぞ

373 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:55:56.12 ID:AqF92FaI.net
その真っ暗な闇を切り裂いて進んでこその人生。

374 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:56:01.80 ID:15xe5pBf.net
ご都合悪い主義の人生をあげよう

375 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:57:28.27 ID:obu1zjJg.net
>>372
まぁそういう風に返されるわな

376 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 20:59:13.88 ID:hdEIkg4B.net
変に悟った風にレス返さなくていいよ
恥の上塗りなんだからさっさとスレ閉じて余所行ってくれ

377 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:00:28.64 ID:CLVira6V.net
作者スレ行ってID検索すれば……とマジレス

378 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:00:53.52 ID:obu1zjJg.net
なんで恥じなきゃならんのさ

379 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:01:17.52 ID:SzX1JdR0.net
そういう分かってる風なレスはいらんからはよ去ね
異臭がする

380 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:03:07.74 ID:eaoc3xSu.net
NG機能があるんだから使えよお前ら

381 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:07:52.91 ID:EIMumcI6.net
>>378
sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。

382 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:10:06.57 ID:obu1zjJg.net
すまそ

383 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:19:25.24 ID:15xe5pBf.net
ちゃんと名前欄に fusianasan と入れないと下がらないよ

384 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:24:59.58 ID:obu1zjJg.net
fusianasanトラップ、とは?

385 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:27:33.16 ID:wR4DH0C4.net
いいからやれ

386 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:29:26.10 ID:15xe5pBf.net
しかしほんとオバーロー増えたな、殆どアレだが

387 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:30:51.13 ID:obu1zjJg.net
ネット怖い

388 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:41:29.24 ID:15xe5pBf.net
坊や、此処に居ては危険だ
さあ早く森にお帰り(森に火を放ちながら)

389 :357:2015/09/28(月) 21:42:30.86 ID:DTZRPlW/.net
>>359 判明しましたありがとうございます

390 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:48:12.84 ID:F5ERGRwG.net
クーフーリン憑依のやつ、削除して復活してもエタってんじゃーん?
FateGOとかいうクソゲーやってんのかな

391 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:49:52.48 ID:lD07rd8f.net
エタというほどでは全くないが、オバロスレイヤーズの連日更新が止まっているな
まあ、ここからのバランス調整が肝心だから日数掛かるのは仕方なしか

392 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:51:03.71 ID:SzX1JdR0.net
まだ3日やから
何気なく日間見たら何為す久々に見たわ

393 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:55:40.38 ID:x78vFn6e.net
茄子茄子
農家物かな?

394 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:56:05.15 ID:FXsPf43U.net
一方通行さんも意外に出張多い気がする
ダークヒーロー好きにはこっちなのだろうか

395 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 21:56:16.75 ID:IMUapG6v.net
>>387
肉まん怖いから、コンビニ行って来て

396 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:00:16.86 ID:lD07rd8f.net
これからはみんな大好きソロモン王を原作沿いで出そうと思ったら、
あの馬鹿金食いゲーに恐らくラスト近くまで付き合わなきゃいかんのだな

397 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:04:21.63 ID:IwGFaxYU.net
ぶっこ抜きでデータだけ見ればええ

398 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:04:25.86 ID:l+Sg/xAx.net
オバロならモモンガさんがアンデッド的な精神性強化されてないメンタル一般人で再構成とか見てみたい

399 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:05:04.29 ID:w78AAI7a.net
エステ読んでおけばよくね?
最近再開したし

400 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:06:22.15 ID:15xe5pBf.net
エステ?
エステバリス?

401 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:08:02.56 ID:NGC/mjA2.net
>>393
アイマスの世界に転生したオリ主がアイドルやりながら知識チートを使い村を作るって?

402 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:09:41.78 ID:w78AAI7a.net
>>400
なろうのエステルドバロニア

403 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:13:50.58 ID:IwGFaxYU.net
あれの略称はドバロかと思ってた

404 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:20:22.08 ID:zAwu8jw2.net
一方通行さんの出張だと魔法科高校のお兄様の世界に行ってるのが
投げっぱなし出張じゃなくて学園都市がちゃっかりからんできて好き

405 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:24:20.04 ID:crmFYB1Y.net
>>394
上条さんの方が自由度の低い魔改造乗っ取り絶対許さないマンで業界の異端児だからなあ

406 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:40:54.12 ID:gEIrL3B5.net
1ヶ月更新なかったらもうエタと思って切っていいかね
もうエタったやつはお気に入りから消していきたい

407 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:43:57.63 ID:4nVx3zcL.net
3年くらい待てよ

408 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:46:23.70 ID:F5ERGRwG.net
アンチヘイトタグ付きのやつで読んでるのあったら教えてクレマンティーヌ

409 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:54:21.16 ID:gvfVVbv6.net
早すぎだろ最低3か月は待てよ

410 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:59:27.28 ID:Ss2UG1bR.net
上条さんは良くも悪くも完成されたヒーローだし
あいつに対してアンチヘイトオリ主様がいくら上条に対する問題点とか悪いところを
説教したところで、じゃあお前が救ってやってくれとか自分にできなかったことをやってくれてありがとうとか
言われて終わるだけだからな。他人の欠点あげつらって見下すことが生きがいの駄作者にとっては
扱いにくいことこの上ないだろ

411 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:59:27.44 ID:crmFYB1Y.net
読んでる160作品中、1ヶ月以内更新42作品、3ヶ月以内更新71作品、だった

412 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:59:39.73 ID:0vLY0QXb.net
1か月以上更新なかったら、どうせ次更新してもまた音沙汰なくなって
結局完結しないイメージ

413 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 22:59:49.76 ID:hs46YICx.net
何回も読む位気に入ってた奴とか完結作品持ち作者なら3ヵ月位待つでとりあえずお気に入りに入れてた程度なら1か月更新無しで消すで良いよ

414 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 23:01:20.04 ID:Co5NLrSm.net
ぶっちゃけハメの大半の作品は勢いだけで読めてるようなもんだから一ヶ月更新来ない時点で内容忘れてるし更新来ても読み返すのめんどくさくなる

415 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 23:05:28.90 ID:uFJelXCn.net
鎌池作品の主人公は大体キチガイメンタルしてるからな

416 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 23:07:52.94 ID:SrDtXww7.net
上条さんのメンタルはおかしいからな
オティヌスの完璧な世界を見て、インデックスにアタックくらってようやく折れるレベル

417 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 23:07:53.04 ID:0FPyR9Mf.net
東方高次元 とかもうあきらめているわ

418 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 23:10:23.72 ID:LcMZJ2wp.net
アニメ終わって生き残れそうな作品あった?

419 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 23:11:57.36 ID:8vpGO7Uc.net
高次元あったなぁ・・・

420 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 23:12:21.33 ID:+qYogB2Z.net
魔改造上条といえば詐欺条

421 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 23:20:38.27 ID:crmFYB1Y.net
そういえば上でFateGOのソロモンの話が出てたが、被ったハメfete6次物トップのComing Prophecyの作者の弱いメンタルに影響なきゃいいが

>>415
あのキチガイ正義振り、人間としての素なのか、「中の人」の影響なのか、人格と能力の関係とか実はよく分かってないんだよな

>>416
同じキチガイ正義押し売りマンの士郎との競演とか意外とないな
違いとか掘り下げたら面白そうだが

>>418
根気はまだともかく、だんまち意外と健闘。問題児の舎弟格くらいで残れるか瀬戸際

422 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 23:37:57.67 ID:kfbHKpWu.net
>>421
正義押し売りマンは士郎じゃなくてエミヤだろ……あれか?二次設定や印象で判断か?
ロボアニメで例えるとコーラサワーやボロットのパイロットを情けない奴とか言うようなもんだぞ

423 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 23:40:22.48 ID:x78vFn6e.net
士郎君自分でやるだけだしな
他人は知らん

424 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 23:47:30.39 ID:lD07rd8f.net
お互いを朴念仁呼ばわりするのはなんとなく予想できる

425 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 23:48:08.26 ID:0FPyR9Mf.net
やっぱりどのスレも荒れ気味なのは月が一番近づくセーラームーンってやつだからか?

426 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 23:49:11.12 ID:w78AAI7a.net
お仕置きよ

427 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 23:54:55.04 ID:uFJelXCn.net
>>421
上条さんがキチガイだから中の人が宿った(幻想殺しはその副作用)って僧正だったかオティだったか他の魔神だったかが言ってたはずやが
あの世界はゴム紐的に考えて「将来こうなる人材だから因果関係ブッ飛ばして力が宿った」的設定も不思議じゃないし

428 :この名無しがすごい!:2015/09/28(月) 23:57:53.02 ID:hcQj3Wjn.net
禁書とか設定だけは結構なものなのに描写がまるで伴ってなさすぎて

>>425
ネタかガチか判断に困るレベルの間違いだな

429 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:00:25.05 ID:LYKdI/to.net
設定に描写が……型月かな?

430 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:01:16.54 ID:UuT/Zj9J.net
神話伝承宗教ネタに関しちゃ、二次創作者の壁の他に、ラノベ作者の壁があると思う
というか、日本人だと色々難しいよなあと

431 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:08:45.33 ID:emPtJSVW.net
エミヤと上条が幸せなキ(ryして子供を作れば究極の正義超人が生まれるんですね

432 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:16:13.27 ID:Nt9A6L4L.net
そんなもんだろ
ラノベに宇宙やら全能やらのまともな描写期待してどうすんのよ

433 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:18:06.70 ID:BdQIzK2E.net
そういやこのスレにも禁書最強厨がちょっと前に湧いてたな、今もいるのかな?

434 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:23:59.42 ID:UuT/Zj9J.net
最強というか適度な俺TUEEEになるように前半バトルの強さに会わせると、
その頃からいるボスクラスとまともに絡めないという、ワンピース現象が起きているな

435 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:28:38.73 ID:md274oaB.net
旧約ラスボスが面白いかというと瞬殺されるレベルだからね仕方ないね

436 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:29:05.15 ID:md274oaB.net
変な文入って草

437 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:31:35.14 ID:8q3SjDPS.net
チートデレマス、最近よくランキングに入ってるきがする
20話超える前まではそんな感じじゃなかった事を考えると、やっぱタイトルで損してたんだろうなあ

438 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:34:17.07 ID:FUnChW0r.net
新着掘るマゾヒストはそんなにいないから
一度日間に入れば後はもうトントンよ

439 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:42:55.68 ID:owvkzUei.net
話ガラッと変わるけど、ゼスティリアの二次はもうほとんど息してないな

440 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:43:54.16 ID:FUnChW0r.net
ゼスティリア自体が息をしてないってのは禁句か?

441 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:44:29.90 ID:Y+hV06xU.net
一章のラスボスが二章で1ページで描写なく大量瞬殺される中ボスの中の1体に5ページくらいでやられて
上条に救急車呼ばれてそれっきりというようなザマだからな今の禁書

442 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:46:33.55 ID:QBkv7KB8.net
チートデレマスずっと前からランキングいただろ

443 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:51:42.07 ID:TgsoniLM.net
>>404
タイトルお願い

444 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:55:24.76 ID:H/Az3lpw.net
上条さんは女は片っ端から(合法的に)犯していくぐらいの危害が欲しかった

445 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 00:56:56.15 ID:Y+hV06xU.net
上条さんをランスに置き換えたSSが流行る可能性?

446 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:01:18.04 ID:ojxtyBxr.net
>>410
というか上条に限らず主人公って大抵そうなると思うけどな
だから大概アンチとかしてるオリ主の方がよっぽど嫌な奴なのに
何故かヒロイン達は素敵、抱いて!ってなっておかしなことになるという
それか原作主人公の行動をひたすら悪解釈して無理矢理悪役に捏造するかだな

>>424
そういう鈍感系主人公を集めましたみたいなギャグ小ネタは好き

447 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:02:24.40 ID:5BeLSlXU.net
落下型ヒロインを即がははグッドだするのか

448 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:02:36.66 ID:gmxXB6/R.net
最新刊のフィアンマは右手がないとはいえHAのギル思い出したよ
まあこっちは旧約のラストのときの台詞を思い出す行動とか
決着はすぐついたけど対抗策用意して唯一まともに魔神相手に戦いになってたり
極端な抜き出し方しなきゃ頑張ってるけど印象というかシーンのインパクトがね

449 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:05:23.61 ID:gmxXB6/R.net
>448
誤字ったHAってなんだHFだ
 

450 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:15:38.42 ID:zYfO1yUj.net
ヘブンズフィールがホロウアタラクシアになる

451 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:15:43.02 ID:LYKdI/to.net
貴様、よもやそこま、ガーーーー

452 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:17:09.15 ID:Q7q6XhzV.net
いろいろな女性と考えもなしにデートの約束しまくった結果ブッキングしてしまって
デートスケジュールを二人で考える上条と衛宮

453 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:18:57.90 ID:5BeLSlXU.net
どんなにがんばってもうまいことスケジュールを整えられず
煮詰まった末に上条さんと衛宮がデートすることに

454 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:22:16.73 ID:gZhRNtFb.net
「オギャー!(知らない天井だ)」

455 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:22:27.67 ID:PDNQX1K4.net
士郎はともかく上条さんはデートする相手いるのか?

456 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:22:40.86 ID:+qHSEVBX.net
スレイヤーズとオバロのクロスの感想欄すげえな
ひたすらスレイヤーズ凄い凄い言い続けてて最高に臭くてオモロー

457 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:26:31.52 ID:5BeLSlXU.net
ああいう感じに一方を下げる形でしかクロスものを考えない人が蹂躙とかを書くんやろうか

458 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:27:03.79 ID:ojxtyBxr.net
>>453>>454
上条と衛宮がデートしてなんやかんやで赤ん坊が生まれたのか…

459 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:30:37.21 ID:K/Wcb5Ix.net
スレイヤーズってもうかなり昔だよな
すごいすごい言ってはしゃいでるのはいい年こいたおっさんなんだろうか

460 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:32:06.42 ID:+qHSEVBX.net
>>459
バスタードの話も上げてたから間違いなく
なんか哀れで可哀想

461 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:38:01.99 ID:A3Ep+AL5.net
ひょっとして30歳前後のライダーマニアとスレイヤーズ好きって被ってる?

462 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:38:28.29 ID:bbilqPx+.net
逆に、あの感想欄だとオバロ派はすげえ大人しいな
モモンガ様なら魔王と余裕でタイマンできるぐらいの主張をする奴とか現れそうに思ってたけど

463 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:39:14.20 ID:gmxXB6/R.net
>>450
haでギルと言えば我はともかく我の財を侮るなよって言うのがよかった
UBWでの士郎との決戦で侮っていた相手にエア抜く前で今はお前が強いって言ったり
ギルはこういう部分特に好きなんだけど二次じゃなんか性格のバランスが両極端なのが多くて残念
尊大過ぎたりヘタレになったり(個人的にはギャグでならいいんだけどね)

464 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:40:07.76 ID:jUA9zHME.net
(バトル要素のある作品を)クロスさせたらこうなるわなという悪い見本

465 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:42:14.96 ID:+qHSEVBX.net
>>462
おっさんに比べて若者はあんまり主張しないもんよ

466 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:44:45.01 ID:ojxtyBxr.net
結局バランスの取れてクロスできる原作選べってことなんだよなあ

467 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:44:46.73 ID:bbilqPx+.net
>>465
オバロの視聴者層もかなりおっさんっぽくね?
なろう発の大判ラノベって、おっさんが主要購買層らしいけど
現に大人向けとか言ってるレーベルも多いし

468 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:49:21.89 ID:BdQIzK2E.net
>>465
おっさんだスレイヤーズだ関係なくハーメルンの層が片方が蹂躙するタイプのクロスが大好きってだけじゃん
他の作品でもよく見るよそんな感想、新しい古い関係なくな
さっきから何を知った口で的外れなこと言ってんの?キモいぜ?

469 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:49:33.94 ID:jGbWRnam.net
案外オバロの作者&視聴者読者がスレイヤーズ世代なのかもな
それとスレイヤーズ興味なきゃその作品読まないから必然そうなるっていう可能性も

ハメでクロスで好きなのはカイジ×ARIAのやつだな
推薦文も好き

470 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:51:40.57 ID:vnlKIFaO.net
>>468
ブーメランやぞ

471 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:54:37.47 ID:YKX+BQKR.net
>>443
魔法のアクセラさん
というかクロスオーバーなんだから二作品の原作名入れて検索すればでるのに

472 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:56:05.16 ID:ojxtyBxr.net
>>468
あるある
A作品の主人公がB作品の主役全員どころかラスボスまで一人で倒すとか
感想も次はAが誰をボコボコにするのか楽しみですwwwみたいなのばかりとかな

473 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:56:41.35 ID:BdQIzK2E.net
ここで単発で別のやつが言ってくんのかよ、自演か?
てか地雷作品の感想欄なんざみる方がアホだろ

474 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 01:59:24.52 ID:vnlKIFaO.net
自演かって言われてもな
いきなりキモいぜ(キラッ☆なんて誰が見てもブーメランやろ

475 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:01:28.21 ID:m06O4CcR.net
ところで感想欄の話題ばかりで作品内容については語らないんですかねえ

476 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:01:57.90 ID:GPP6JetE.net
理想郷にある転生TSのお隣さんみたく、どんな理由にしろTS転生者が原作主人公の恋人目指して頑張りながら、あわよくば原作主人公を好きなヒロイン達巻き込んでハーレムしたいとか考えちゃう二次がハーメルンにないんだろうか

477 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:05:17.68 ID:vnlKIFaO.net
>>475
たぶん語るほど内容が無いんじゃないですかね(名推理)

478 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:31:46.70 ID:YKX+BQKR.net
一番最悪なクロスオーバーのパターンは
A作品の主人公がB作品世界に行ってA作品の敵とひたすらバトルするタイプだと思ってる

479 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:34:20.18 ID:ItAUCCV9.net
>>478
そもそも異世界来訪系のクロスはほとんどがつまらん、楽なせいもあってか

480 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:34:33.24 ID:ynMSzIJt.net
>>476
ハーレムになる事を全力で阻止に掛かっているけど、
主人公にゾッコンで様々な手でアプローチを仕掛けている作品と言えば、

●さて、士郎くんを攻略しようか!

慎二を桜に宛てがったり、セイバーの召喚を阻止しようとしたり、凜を危険な奴だと吹き込んだり、
ラッキースケベを演出しようとしたり、ダイレクトに思いを告げたりする

481 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 02:47:30.87 ID:2H6TsuCY.net
原作外れた展開なんて考えつかん
というか書きたいのは原作シーンでのTUEEEE描写なんだろう

だから
原作敵にTUEEEE → 途中で乱入してくるオリ敵(or 元世界敵キャラ)との戦闘に
原作勢はそのまま原作の流れを踏襲
以下エタるまで無限ループ

482 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:25:21.96 ID:ojxtyBxr.net
>>478
一番最悪なのはA敵B敵もA主が蹂躙することだと思うなあ
でBキャラはA敵の雑魚にも苦戦する始末で
最終的にはあいつらは置いてきたハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない状態に

483 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:33:14.09 ID:YKX+BQKR.net
>>479
昔散々流行ったゼロ魔のルイズの召喚クロスオーバーものは生物召喚系より
ルイズ本人のパワーアップアイテム召喚系の方が基本的に面白かったなぁ

484 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:36:10.19 ID:zYfO1yUj.net
パワーアップアイテム(チ○コ)

485 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 03:38:36.78 ID:m06O4CcR.net
>>483
有名どころだと理想郷の死人占い師とかあのryのエデンの果実とかだな

486 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 04:01:23.31 ID:A5olx7V4.net
石仮面も面白かったな

487 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 04:46:09.86 ID:x/DhR68+.net
クロスでも元日本人でもいいけど、別の世界から放り込まれた異物と
原作キャラが絡んで変化していく流れが大事だと思うのに
複数転生者でもそうだが、原作キャラ無視して殺し合いとかお前ら帰れよ

488 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 04:50:22.59 ID:2MVOFb+W.net
>>463
理想郷にあるゼロ魔とのクロスの「Zero and heroic king」のギルは良い性格してると思った。
普段は尊大だがちゃんと相手認めるし(ギーシュやワルド)。エタったのが残念。

489 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 05:16:38.32 ID:mDjv9GSd.net
>>482
そこで登場するのが仮面ライダークロス、原作キャラが仮面ライダーに変身して戦う、
原作キャラのバトルスタイルの持ち味が完全に死ぬ。

490 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 05:38:47.26 ID:76xy2TKj.net
SIRENのssってほとんどないんだな、艦これとのクロスとか読みたかったのにない
SIREN…異界化、赤い海、異形、ムズゲー、トライ&エラー 
艦これはSIRENだった?
羽生蛇村事変とか棲地夜見島とか妄想が広がるな

491 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 05:52:14.30 ID:HgbSbEcK.net
来訪系のクロスばかり見てきた自分にとってシュワルツネッガーをクロス先の主人公と同じ中学生にしてたのは衝撃だった

492 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 05:55:42.28 ID:zYfO1yUj.net
面白い奴だな、気に入った。評価するのは最後にしてやる

493 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 06:07:23.97 ID:tYNcUVZw.net
シュワルツネッガーなら妊娠すらこなすしな

494 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 07:29:38.01 ID:t2oqAhGQ.net
SIRENは2ちゃんに多いよな
両津が行ってギャグにしたり、SDKが見滝原行ったり、NTのハワードとSDKが暴れるシリーズ内クロスもあった気がする

495 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 07:29:53.96 ID:Jpl1tkwU.net
こんなのゆゆゆじゃないわ!ただのコマンドーよ!

496 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 07:45:53.95 ID:emPtJSVW.net
オーバーロード×ハイジ

497 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 07:47:19.53 ID:SJwWgPq9.net
最近読んだみたクロスだと
R-WITCHES(ストパン&R-TYPE:完結:全十話)
八幡の冷徹(鬼灯の冷徹&俺がいる:完結:全三話)
が良かったなぁ
ストパンの方はネウロイがバイドの立ち位置で飛行ユニットがRシリーズ立ち位置な世界観クロス形式で良い出来
八幡の方はイイハナシダナー感で短く纏まってたのが好印象

498 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 07:50:05.71 ID:A5olx7V4.net
ゆゆゆという字面を見るたびにSCP-132-JPを思い浮かべてしまう

499 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 07:56:07.11 ID:msbs6OOt.net
久しぶりにテイルズのssでもなんか読もうかと思って開いたら、
飛び出してきたゼスティリアリメイク
まぁ色々問題点もあったし、不満な奴ら多いんだろうなと思って興味を持ってみたら
「原作未プレイ」という文字が………
どういう………ことだ………

500 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:02:59.69 ID:UuT/Zj9J.net
スレイヤーズもオーフェンもロードスもそうだが、あの頃のファンタジー作品は
絶望的な強さを持つボスを機転と奥の手で何とか対処するのがクールだったから、
あそこのアインズ様にもそういうのを期待されてるんだと思うぞ

これをオバロ側によせて作ると、神魔に警戒される第三勢力として君臨し、
アインズにとって、リナは雑魚だけどちょっと面白い魔法を持つ観察対象になる

501 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:29:23.63 ID:md274oaB.net
ゼスティリアのリメイクは設定まるまる変えないときついやろ

502 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:31:17.70 ID:HgbSbEcK.net
>>495
思い返してみるとあれってコマンドークロスというよりはシュワルツネッガークロスだよな

503 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:32:17.15 ID:Fyb0/cGl.net
>>501
脚本が横槍入れられる前にやりたかったことはプレイすれば透けて見えてくるんで
テイルズそれなりにやってればむしろ設定改変は相当少なくて済む

504 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:33:44.56 ID:UuT/Zj9J.net
下手にキャラを糾弾せず普通に良作としてリメイクするのが、最大の原作アンチヘイトってやつか

505 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:35:22.10 ID:CxK7d4Jw.net
>>405
禁書という物語の最重要ギミックだからな、上条さん
原作再構成系でやるとなると、いないと文字通り話にならない

だからこそ比較的影響の少ない暗部サイド
オリ主人公を親友にってやり方にしてるんだろうけど

506 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:43:31.49 ID:emPtJSVW.net
skyrimにもシュワちゃん来てたし謎のシュワちゃんブームが来てる?

507 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:47:56.08 ID:md274oaB.net
>>503
よく考えると違和感(主にリゼ周り)直していくだけでいいから確かに楽かもな

508 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:56:05.63 ID:SJwWgPq9.net
よく上がるコマンドーしか読んだことないけれど、他に読める感じのゆゆゆ作品ってあるのかね

509 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 08:57:42.33 ID:emPtJSVW.net
ゆゆゆ自体がハメだとマイナーだかんにゃー

510 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 09:19:18.91 ID:PfaysH7R.net
完結してちゃんと話が続いてるのが
コマンドーしかないってどういう事だよってくらいには作品数がないな
同時期のアカメとか異様に多いのになあ

511 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 09:20:10.06 ID:d2MwgWh4.net
ゆゆゆはコマンドーと甘粕しか読んでないわ

512 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 10:05:09.03 ID:msbs6OOt.net
キャラ救済(オリ主ハーレム入りのため)

513 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:10:22.47 ID:ojxtyBxr.net
>>504
そんなの殆ど見たこと無いけどな

514 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:28:15.21 ID:0ZC67i53.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             【全作品は官能作品だよ】
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    【全作品は官能作品だよ】
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    【全作品は官能作品だよ】
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中     【全作品は官能作品だよ】
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     【全作品は官能作品だよ】
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

515 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:31:15.46 ID:CxK7d4Jw.net
>>512
死んだ方がマシかもな
オリ主喜び組にいれられるくらいなら

516 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:44:19.70 ID:Qiz+ZQbB.net
>>513
種とかISとかガバガバ設定をどうにか辻褄あわせしてるのたまにあった

517 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 11:45:51.38 ID:PtAX8nAQ.net
>>515
よっしゃ! 名誉殺人だ!

518 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:04:44.57 ID:d3dFM0Iv.net
殺すならオリ主を殺せ

519 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:06:01.37 ID:ojxtyBxr.net
本当に原作キャラだけで辻褄合わせして誰もdisらず犠牲にせずなら是非読みたいけどなあ…
大抵ストレートじゃなくても暗に○○は駄目ってのがにじみ出てくるからな

520 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:19:02.40 ID:07+YPcyY.net
キャラdisのない完全無欠のハッピーエンドとかはプロですらキツいんだからハメの作者に求めるのは酷

521 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:23:18.11 ID:DOuUn8lr.net
キャラdis無いのなら原作見ればええやん(極論)

522 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:28:55.24 ID:PfaysH7R.net
せやせや
ゼスティリアやったり種死見たりして
もう一度キャラクターの扱いっての勉強しなおすんや

523 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:33:48.88 ID:MI/pE3gi.net
Fateのギルガメッシュクロスとか
顔を会わせる→不敬、死ね
頭を下げる→不敬、死ね
どうやっても殺しにかかる、真性のキチガイのあいつとどうやってクロスしてんの?

524 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:34:07.28 ID:DOuUn8lr.net
>>522
そいつらは例外中の例外だから仕方ない

525 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:34:08.08 ID:DOuUn8lr.net
>>522
そいつらは例外中の例外だから仕方ない

526 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:34:48.56 ID:FAPHExhi.net
Fatezeroとネギまでメインヒロインの扱いを学ぶのもオススメ

527 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:37:59.89 ID:jrpF786p.net
>>523
主に道化は不敬にならない理論
もしくは例外的に気に入ったというゴミ設定

528 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:41:44.08 ID:aDAiza5W.net
子供には優しいからセーフもあるな

529 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:42:59.86 ID:bQtzroIt.net
Fateのヒロイン…大体首を絞められてるな

530 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:52:25.02 ID:CxK7d4Jw.net
そういう性癖なんだろうな

531 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:56:56.40 ID:YKX+BQKR.net
ギルガメッシュは自分がメソポタミア統治してた時代と比べて
今の人類しょぼいから粛正するねって思考なので異世界系クロスオーバーならワンチャンある

532 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 12:57:27.07 ID:mINnMsee.net
ギルガメッシュは臣下としてヨイショしまくれば割りといける
時臣もギルガメッシュをヨイショしてれば海魔相手にもCCC見たいにエア使ってくれたらしいし

533 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:07:27.22 ID:emPtJSVW.net
出っ歯で細目で常に中腰で揉み手構えで語尾に「ヤンス」と「ゲス」が付く時臣
口癖は「よっ、日本一」

534 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:09:19.31 ID:5xPO5dCK.net
日本でしか一番じゃないみたいな侮辱としか受け取られないオチ

535 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:27:17.02 ID:A5olx7V4.net
あれは最後に令呪でギルを自害させるつもりだったから途中で飽きられて綺礼に刺されたんだよな
本気で敬意を払ってたらつまらない男だと思われても最後まで付き合ってくれたはず

536 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:31:07.06 ID:4+UwzgBC.net
年々丸くなってSNは泥に汚染されてたからとかいうフォローまでされるようになった

537 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 13:31:13.18 ID:jUA9zHME.net
最後に令呪で自害させられるよってギルにチクったのは綺礼

538 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:12:07.29 ID:76xy2TKj.net
R-TYPEクロスってラジカルかがりの人か、紹介サンクス!
結構面白かったわ、R-TYPEは原作知らんがちょっとやってみたくなったわ、DLしようかね
ジャンルは横スクシューティングだけど原作遊んで設定やストーリーへの理解とか深まるかな?

539 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:16:48.73 ID:2MVOFb+W.net
R-TYPEといえばふとしたきっかけでR-TYPEと東方の幽霊西行寺幽々子のクロスを見つけたな。
バイドを食ったり戦闘機を乗りこなしたり提督ってのと友情育んだりぶっ飛んでた。

540 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:25:15.84 ID:Y1XZTXPK.net
僕っ娘はイケるけど俺女は無理

541 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 14:59:08.44 ID:jrpF786p.net
俺を女扱いするなと言いながら男扱いすると不機嫌になる面倒なやつが多いからな

542 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:00:38.50 ID:PtAX8nAQ.net
要はジェンダーフリー社会を目指してるのさ

543 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:04:22.49 ID:SJwWgPq9.net
>>538
シューティングゲームだからやってて細かい説明とかはないけど、やってれば後から設定みたりして「あー、アレはそういうことなのか」みたいな感覚に浸れる
設定を知りたいだけなら、丁度最近ニコニコのランキングに上がっていた【R-TYPE】Rの戦記【結月ゆかり解説】でも見たら済む。まぁ設定抜きでも面白いからやるのが一番だがね

544 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:31:17.90 ID:HbAY76lM.net
特定の作品内容を語ると高確率で地雷晒しやめろ、自演乙君が湧いてくるよな
累計入るレベルじゃないとほとんど語られない

545 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:40:35.48 ID:xm7W780w.net
ハメだと型月作品のキャラが原作のげの字も無いくらい強化される事が多いけど
月厨って設定にうるさいんじゃなかったの?

>>505
禁書の主人公は完全な歯車タイプなんだよね
原作ルートを完全にぶっ壊す展開でも無ければオリ主を絡めても不自然になってしまうだけで面白くなる要素が殆ど無い
原作の展開を無理に維持する必要が有る分、むしろ原作以上の閉塞感を味わう事になる
オリ主突っ込んで深い部分に関わらせるならアレイスター程度あっさり殺してみせるくらいじゃないと居る意味が無い

546 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:42:24.97 ID:MZWnrkLP.net
まぁ型月は本家が設定に関しては割合ガバガバだからな
派生作品が多すぎて後付が増えてるだけなのかもしれんが

547 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:43:15.87 ID:AGprRr2/.net
最近スコップの強度が下がった気がする
前はもっと我慢できたのになんでだろう
オバロが特にきつい序盤の展開が10中9まで似たり寄ったりなせいか

548 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:49:42.82 ID:msbs6OOt.net
>>546
というか長く続ければ続けるほど設定が矛盾したりするのは普通の事というか
話を作る上であえて設定を投げ捨てたり改変したりするのはよくあることだけどね
それを鬼の首を取ったように騒ぐ馬鹿が多くなっただけで

読者側がやたら潔癖症な奴が増えた気がする。矛盾を認めないとか

549 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:52:33.64 ID:ItAUCCV9.net
読者が潔癖症になった>ぶっちゃけキン肉マン2世が悪い

550 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:53:23.63 ID:ItAUCCV9.net
>>545
ハメでは美少女作品を見下すほうが喜ばれるからガチな設定厨はいない
じゃなきゃ銀英伝とのクロスが讃えられるわけがない

551 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:53:31.32 ID:A5olx7V4.net
昔ながらの設定にこだわる月厨もいるけど設定ぶち壊しのランサー憑依があんなに伸びてる時点でお察し
アニメしか見てないから細かい設定が無視されてても無双展開なら面白いと思う層が多いんだろうな

552 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:54:12.49 ID:xm7W780w.net
>>547
オバロはディスガイアのやつとドラゴニュートのやつと猫のやつに期待してる

553 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:55:04.33 ID:76xy2TKj.net
>>543
今まさに体験版やってるけどおもしろいな、購入して頑張ってやりこむわ
R-TYPEはネット上の二次創作が結構多いみたいなんで楽しめそう

554 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:56:10.53 ID:EdbIh48/.net
>>547
なぜ我慢する必要が……?

555 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:56:16.85 ID:MZWnrkLP.net
>>548
まぁそうかもな
あとは奈須きのこの世界観があそこの魅力でもあるから、
ファンは余計設定に拘るのかもな
気持ちはわからないでもないんだけど

556 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 15:57:48.83 ID:kw/v8XkU.net
ハメで何が受けてるかでファンがこう考えてるとかを判断するのは余りにもバカバカしいと思うが

557 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:02:32.07 ID:w7z5RTun.net
>>541
神「女によく間違われて困っているとな。よし、特典として二度と毛が生えなくしてやろう」

558 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:03:26.92 ID:AGprRr2/.net
>>554
宗教上の理由により取り敢えず食べる事にしてるから

559 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:07:31.06 ID:p0MGBhcG.net
花妖怪は恋をするってタグすごい気持ち悪いけどどうなの

560 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:10:40.08 ID:YKX+BQKR.net
>>553
R-TYPE系の二次創作読むならR-TYPE FINALは必修科目だけど
FINALはゲームとして微妙だという

561 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:12:33.30 ID:t2oqAhGQ.net
>>559
癖も何もない片思いの悶々物
キャラのイメージ大切にする人には合わんかもだが、まぁ気軽に読む分には良いんじゃない。幽香可愛かったし

562 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:17:40.31 ID:YKX+BQKR.net
ニコ動やpixivみたいな視聴者・読者側が付けるタグのノリを
作者しかタグを付けられないハーメルンやなろうに持ち込む人っているよね

563 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:22:32.11 ID:AGprRr2/.net
タグ晒しとかやめような
凄いのいくらでもあるからさ

564 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 16:51:36.25 ID:4+UwzgBC.net
サムいタグを付けてる奴いるよなぁ
やばい

565 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:03:58.58 ID:UPAGfS/X.net
最近ふと思ったのだけど文章としてのサムい(寒い)と痛いの違いってなんだろう
後者は黒歴史ノートをそのまま書くような感じ?

566 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:13:27.21 ID:mINnMsee.net
寒いってのは冗談やギャグに対して使う言葉で痛いは痛々しいのことだろ
全然違う

567 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:38:00.51 ID:UPAGfS/X.net
自分ではかっこいいと思って書いた文章が滑ってた場合は寒い?痛い?

568 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 17:39:50.37 ID:PtAX8nAQ.net
寒すぎると痛いだろ。程度の違い。

569 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:01:50.44 ID:8vcKhl60.net
これ面白いでしょ
笑って楽しんでね

俺は最高最強絶好調!
俺を頂点に世界がある!

の違い

570 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:02:34.49 ID:CxK7d4Jw.net
>>565
寒いのはあとがきでのオリキャラ&作者コント
痛いのは話が全く進んでないのに出しちゃう中二設定集

571 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:14:05.11 ID:/IZw3MKE.net
サムいは作品に対する評価
イタいはそれを書いちゃう/発表しちゃう作者に対する評価ではないか

572 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:28:52.55 ID:8C/cNdl1.net
累計って言っても300作品あるのか
しかも300位で総合評価が5000ないってのは……

573 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:35:55.32 ID:UPAGfS/X.net
なるほどな…
寒いと痛いの使い方ちょっと間違ってたかもしれない
次から気をつけないと

574 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:51:14.05 ID:ymnSJl4C.net
ほら、指先が痛くても寒いとは限らんけど
あんまり冷えると指とか痛くなるじゃん
そんなかんじだよ、きっと

575 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:57:50.43 ID:UwcwfHeT.net
痛いほどの冷たさを通り過ぎると何も感じなくなるじゃん?
これが真顔の原理

576 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 18:58:36.51 ID:AOuqKpVU.net
そうなの?冷たいのに熱くなるのならわかるんだけど

577 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:04:42.82 ID:emPtJSVW.net
でも作者が痛いと作品は寒い

578 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:12:28.60 ID:K/Wcb5Ix.net
なんかテンションが常におかしい作者っているよな
そういう奴は大抵、前書き後書きで余計なこと書いててウザい
黙って、粛々と投稿すればいいのに

579 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:15:33.59 ID:emPtJSVW.net
本編より前書き+後書きの文章量が多いのは流石に勘弁

580 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:19:57.40 ID:YKX+BQKR.net
平均文字数3000字もないのに毎回後書きぐだぐだ書かれると本当にウザい
一気読みさせる気ないのか

581 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:33:34.14 ID:jrpF786p.net
逆に一度の更新の文字数が一万とかいく作者は逆書き後書きは簡素なんだよな

582 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:34:05.57 ID:jrpF786p.net
逆書きってなんだ前書きだ

583 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:35:48.15 ID:mDjv9GSd.net
>>522
シンさんなんてUXですごい頼れる先輩やってるしな、本編があれな分

584 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:39:31.97 ID:m06O4CcR.net
ガンダム無双2でキラとアスランを正面から論破するシンも中々、本編があれな分
アスランや東方不敗でプレイしてもキラを論破するイベント有るけど

585 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:39:43.19 ID:emPtJSVW.net
シンジさん(シン劇波版シンジ)が活躍するエヴァものはないのかしら

586 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:43:59.66 ID:MSkObPqe.net
>>581
そら前書き後書きに何かを書くような気力なんてほとんどないだろうし

587 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:44:03.04 ID:zqcBeOBH.net
スパシンじゃないエヴァ自体が貴重

588 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:47:55.57 ID:jGbWRnam.net
シンさんの決め台詞はぜひ「時と!場合に!よるだろ!!」で頼む

589 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:48:18.96 ID:zYfO1yUj.net
作風がとことんシリアスなのに前書き後書きで時々笑わせてくるハーメルンのバイオリン弾きスタイルすき

590 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 19:53:05.35 ID:t2oqAhGQ.net
UXのマークディスティニーネタで一作くらいSS来るかと思ったが見なかったな
ファフナー放送中で鮮度はあったんだけども

591 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:00:29.16 ID:m06O4CcR.net
10月からEXODUS後半やるのに鮮度無いわけないだろ

592 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:02:06.92 ID:mDjv9GSd.net
まあ何が言いたいかって言うと、クロスやるなら蹂躙じゃなくて成長が見えるのが見たい

593 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:41:00.16 ID:Nt9A6L4L.net
Diesのルーデル来てるじゃん
クロスとかいいからこういうの増えないかね

594 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 20:58:48.23 ID:jYSJMzbP.net
生き残りたいなら戦闘中に頭を使うのは当然っていうか
浅い読み合いは読んで当然読まれて当然って認識で
瞬間的な機転の応酬が楽しめる作品ってないかな
策を練ったほうが必ず勝つっていうのはなんか違うと思うんだよね

595 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:02:53.42 ID:zYfO1yUj.net
featとか?

596 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:08:08.15 ID:2H6TsuCY.net
>>589
>作風がとことんシリアス

ん?

597 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:12:33.51 ID:mqJ1atZg.net
救世主(メシア)が救世主(メシヤ)になってるとモヤッとする
そして灰吹陽が「お前たちの飯は俺が作る。なぜなら俺は救世主だから」と言ってるのが浮かんだ

598 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:15:04.69 ID:MWyIlqce.net
>>592
2人の主人公が切磋琢磨して最後のラスボスはダブル必殺技で倒すのいいよね…

599 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:17:51.38 ID:AGprRr2/.net
小話入れててもしっかり大本の話書いてるなら特に気にならんのよね

600 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:17:56.40 ID:zYfO1yUj.net
>>596
アレもギャグ合間に入れないと本筋が重すぎるくらいのシリアスだぜ

601 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:20:57.52 ID:/zAVmvsa.net
>>585

こんな感じ?

ミサト「あれ、怒った?ごーめん、ごめん。おっとこのこだもんね」
慎二「まったく無駄に背と胸とかでかいだけだな」

ゲンドウ「乗るなら早くしろ。で、なければ帰れ!」
慎二「何僕に命令しているわけ?お願いするのなら土下座ぐらいするのが筋ってものだろう?」

慎二「シンクロ率?順調に記録伸ばしているよ。僕がいるんだからさ」

レイ「・・・あなた、碇指令の子供でしょ。 信じられないの?お父さんの仕事が。 」
慎二「あぁ 司令部にゴマすりね」

エヴァンゲリオン1号機
「腹立たしいことですが、エヴァは乗り手を選べません。ここは不満を口にするより長所を探すほうが前向きでしょう
 まぁそんなものがあればの話ですが…」

602 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:23:57.95 ID:BFIwDerM.net
>>572
何故かちょっと前にあった、
「あの作品、総合評価が〜〜〜もあるんだぞ!」っていう書き込みに対する「何の意味も無いな」みたいなレス思い出した
累計とか総合評価よりも投票者数と平均評価の方がアテになる気がする

603 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:25:41.26 ID:5xPO5dCK.net
>>600
アニメがシリアス過ぎて笑った記憶がある

604 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:26:38.30 ID:wsZOLtkG.net
スパロボ仕様なせいでロム兄さんの「待てぃ!」を待って微妙に侵攻が遅い使徒たち

605 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:29:01.37 ID:wyVbQAOM.net
アニメから入って漫画ですごく困惑した記憶があるわw

606 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:35:16.96 ID:GhG7TecR.net
>>594
ハメで瞬間的な機転を楽しむってのはほとんどないね、シンフォギアとWAのクロスしか知らん
俺もとっさに思いついた一手に全部を賭けるみたいなのをする作品を読みたいな

607 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:39:25.90 ID:/zAVmvsa.net
第四次聖杯戦争で、逆行セイバーが格上のアルキメンデスだかなんだかを倒す話しなかったっけ?>瞬間的な機転で勝利

608 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:42:02.27 ID:z10nZxlf.net
第四次聖杯大戦争か?

609 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:42:13.83 ID:m06O4CcR.net
聖杯戦争にナゾノクサが召喚されたのか……

610 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:46:35.31 ID:7VWuXI7h.net
魔都の魔術師と柚葉の戦いはそういう感じだったなあ

>>607
あー真名解放のフェイクとかしてたやつだっけ

Fateとかハンターとか能力バトルのバトロワ原作で主人公のワンマンショーじゃないのは概ね機転きかせて勝つってのは多くはないが珍しくない程度にはあるな

611 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:48:18.47 ID:eMi5VSEA.net
>>607
あれの一番の笑どころは完結した後で実はセイバーは工夫無しの通常攻撃で敵サーヴァントを倒せますっていう事実が判明したことだなw

612 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:51:43.10 ID:SPYuASgC.net
>>593
リーオーの門とかどうだろうか?
夢枕ファン向けのガンプラバトルだが。

613 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 21:54:37.07 ID:/zAVmvsa.net
それだ、聖杯大戦争
あと、アキレウスだ

確かにFateは機転で勝つってのは玉に見る

この前もロケットランチャーをマスターに打つと見せかけて、
実は魔術礼装化したロケットランチャーでサーヴァント狙いで
マスターに防護呪文を使用する隙にそれをぶちかましたとかあったし

614 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:00:03.96 ID:kw/v8XkU.net
そんなサーヴァントに有効な近代兵器なんてご都合主義用意しときながら機転で勝つだと?

615 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:05:25.95 ID:wsZOLtkG.net
別に近代兵器ゴリ押しでええねん
拠点をビルごと爆破するなり核爆弾持ち込むなり

616 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:11:45.40 ID:z10nZxlf.net
銃弾なぞ効かぬ→効く…だと?

マスターかサーヴァントかは違うけどZeroでやった事じゃん

617 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:16:30.25 ID:eMi5VSEA.net
いや、魔術師相手ならともかくサーヴァントに有効な魔術礼装化したロケットランチャーがね>ご都合

618 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:17:58.75 ID:z10nZxlf.net
(そんなのを機転扱いとかナイわーって意味や)

619 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:18:13.21 ID:mINnMsee.net
きっとロケットランチャーを撃たれて死んだっていう逸話が残ってたんだろう

620 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:19:25.69 ID:FdOuU2fb.net
箇条書きマジックで実際に見たら機転きいてるように見えるんじゃね?

621 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:19:33.79 ID:K83u1U2d.net
正直シンフォギアのBB弾を思い出しました

622 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:22:11.58 ID:+Goit4Fc.net
>>606
あの作品何気に戦い方一番工夫してるのが翼さんって調整が好き

623 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:31:27.47 ID:gAttQys4.net
魔術礼装化した輪ゴムを指で飛ばして倒そう。

624 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:32:13.11 ID:bbilqPx+.net
サーヴァントの近代兵器効かない設定自体が、割とあやふやだからな
そもそも近代兵器って、どこからが近代兵器なのか
大砲とかだったら数百年どころか千年近い歴史があるけど

625 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:35:04.34 ID:z10nZxlf.net
>>623
スリングは巨人に対して効果抜群だなきっと

626 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:36:19.57 ID:/zAVmvsa.net
>>617
使った武器がグレーターマジックウエポンで強化した
ロケットランチャー+4だからDR 無限/魔法のサーヴァントでもダメージ抜いたと思われる





たぶん…

627 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:37:47.88 ID:pM1BhdX5.net
近代兵器っていうか神秘がないからじゃね?
効かないってのが通用しないのか無効果なのかは知らんが
前者ならまだ二次で近代兵器tueeは出来そう

628 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:38:14.49 ID:m06O4CcR.net
古代エジプトの時代に魔術儀式として使われてたデュエルモンスターズなら全く問題無くサーヴァント倒せるな
エミヤ君も剣じゃなく多少無理してでもカードを投影してカード手裏剣してれば良かったんや

629 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:40:03.28 ID:PtAX8nAQ.net
エミヤの属性が剣なのはチンコの象徴だから。
実にエロゲ主人公らしいな。

630 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:41:42.56 ID:/zAVmvsa.net
>>629

「シロウあなたは私の鞘でしたのですね」


この場合士郎のお尻の鞘に何をぶち込めばいいのであろうか。あほ毛?

631 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:44:01.50 ID:lgnp8a6N.net
>>624
>神秘
簡単に言えば兵器としての歴史がどうこうじゃなくてモノが古いかどうかが重要っぽい
例えば作られた時は普通の刀でも何百年も立てば対魔術師の有効な武器に変わったのもあったし
だから千年前に作られた大砲を引っ張り出して礼装化したらサーヴァントに効くかも

632 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:46:28.18 ID:wsZOLtkG.net
>>630
そら前立腺パンチよ

633 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:48:00.88 ID:A3Ep+AL5.net
OK!何の問題も無い!一夫多妻制こそ英雄の本懐よ!とAUO様も語って居られた

634 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:48:13.88 ID:nZWWyzsa.net
>>630
マーリンの魔術で生やしたセイバーを召喚させて士郎をTSさせれば何も問題ない

635 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:49:19.22 ID:/zAVmvsa.net
>>633
こうなるわけか

月曜 セイバー
火曜 凛、ルヴィア
水曜 桜、ライダー
木曜 イリヤ、セラ、リズ
金曜 カレン、バゼット
土曜 美綴、穂群原三人娘
日曜 全員

636 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:50:58.20 ID:Jpl1tkwU.net
最近、お気に入りの更新が少なくて寂しい…
誰か面白い作品を教えてくれない?原作はなんでもいいから

637 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:54:27.13 ID:UuT/Zj9J.net
竜殺しとかひとり旅とか

638 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:55:04.35 ID:z10nZxlf.net
>>636
モモナリ:ポケモン
執務室:艦これ
竜殺し:ネギま

639 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:56:22.52 ID:BEUSBfJ7.net
>>635
スタイル抜群で超美人の女教師が抜けてるのはわざとか?

640 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:59:19.25 ID:BEUSBfJ7.net
竜殺しの作者はエタる心配もなさそうだから安心して読める

641 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 22:59:56.03 ID:A3Ep+AL5.net
女教師・葛木メディア(人妻)とかどこのエロ書籍だよ…

642 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:02:32.28 ID:pM1BhdX5.net
>>636
俺が前似た嘆きを言った時スレの人たちが教えてくれたのやつ(ダブりあるかも)
急に忙しくなって読めてねぇ

エル・ファシルの逃亡者ver2
綱手の兄貴は転生者
お止めくださいエスデス様!が
仮面ライダークウガ−白の執行者−
SAO//G.U.  黒の剣士と死の恐怖
艦娘幼稚園
IS-InfiniteSentinel-
ルール改定に駆けた男のロード
遊戯王*ASTERISKs*(アスタリスクス)
インポテンツ提督がヤンデレ鎮守府を切り抜けるようです
遊戯王 ロード・トゥ・ザ・モーメント
遊戯王5D's ?彷徨う『デュエル屋』?
実験室のフラスコ(2L)
幼女のリリカルな日常
PERSONA3←NOCTURNE
IS〈インフィニット・ストラトス〉-IaI
少年提督と野獣提督
ルイズがチ◯コを召喚しました
それなりに楽しい脇役としての人生
艦隊これくしょんー啓開の鏑矢ー
ジョン・メイトリックスは元コマンドーである
ハリー・ポッターと病魔の逆さ磔
やはり幼馴染なんてものは、どこかまちがっている。
東方狸囃子
エヴァ・連生
姫と兎の聖譚曲
Fate/polar night
半人間と双槍の騎士のFate/Zero
南賀ノ神社の白巫女
その鴉天狗は白かった
IS〈イノウエ シンカイ〉
幼馴染みは赤龍帝
鋼の軌跡(ハガレン一期×軌跡)
仮面ライダークウガ−白の執行者−
【習作】アイツが転校してこない世界で(魔法使いの夜)
【習作】キヨシ投獄回避ルート(監獄学園)

643 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:03:11.79 ID:pM1BhdX5.net
>>636
続き

Fate/in UK(Fate)
ハルケギニアの小さな勇者(ゼロ魔)
夢、蝕む魔王(ムシウタ)
なのたばねちふゆ(なのは)
東方Project  ―人生楽じゃなし―(東方)
実験室のフラスコ(2L)(よろず)
モンスターハンター 〜恋姫狩人物語〜
PERSONA3←NOCTURNE
フェステが暗躍する(オリジナル)
綱手の兄貴は転生者(ナルト)
文字通り絵に描いたような、あくまでドラゴンメインの高校生活(HSDD)
dies irae~also sprach Gef&#252;hle
三日月は流離う(鰤)
ヤンデレの病弱妹に死ぬほど愛されているお兄ちゃんは蒼星石のマスター!(ローゼンメイデン)
病院の幽霊(俺ガイル)
享楽刹那に蒸気幻想譚(オリジナル)
穴熊寮からごきげんよう(ハリー)
ゼロの使い魔で割りとハードモード
元踏み台ですが?(リリなの)
魔法使いと魔法少女が紡ぐ物語(まどマギ)
Shangri-La...(とある)
とある科学の極限生存(サバイバル)
遊戯王GX お隣さんに縁がある
犬とお姫様(俺ガイル)
Re;黒子のバスケ帝光編
トラウマ-ダークネス-
夢、蝕む魔王(ムシウタ)
Home is the sailor, home from the sea.(艦これ)
バイト戦士なんだが、バイトしてたら初恋の子に会った。(ラブライブ)
未来の本因坊(ヒカ碁)
ルール改定に駆けた男のロード(遊戯王)
とある提督の日記
プロ雀士、TAS(咲)
ゼロの極点
ダンジョンに出会いを求めるなど当然だろう。
遊戯王 ロード・トゥ・ザ・モーメント
妹が魔術結社のボスなせいで人生ハードモード
双槍銃士
とある魔法の妖精尻尾(フェアリーテイル)
Neverwinter Nights - Deekin in Halkeginia
綱手の兄貴は転生者
IS〈インフィニット・ストラトス〉-IaI
不死鳥になりまして
目指すは超サイヤ人
とある主要人物に憑依して最強の魔術師を目指す
女幹部はアパート暮らし
私と契約して魔法少女になってよ!
仮想世界に棚引く霧
鈴ちゃん好きが転生したよ!( ゚∀゚)o彡°鈴ちゃん( ゚∀゚)o彡°鈴ちゃん
オラリオは今日も平和です
妹が魔術結社のボスなせいで人生ハードモード(とある)
双槍銃士(SAO)
不死鳥になりまして(HSDD)
とある主要人物に憑依して最強の魔術師を目指す(とある

644 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:06:24.11 ID:7s8zKJEM.net
めっちゃ多くてワロタ

645 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:07:34.84 ID:owvkzUei.net
>>643
お疲れやけど綱手の兄貴とか2回書いてるで

646 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:08:02.46 ID:A3Ep+AL5.net
恋姫蜀アンチ系が平気でも、HACHIMANで蜀アンチは触る気にもなれなかった。
いったいどんな地雷採掘人ならいけるんだろう

647 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:11:06.71 ID:aIFIh/xp.net
適当に何か古い遺物の金属を溶かして作ったとかじゃあダメ?
そこまでダメージは与えられなくても足止めできるぐらいはあるから使い方によっては有効とか

648 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:11:14.96 ID:emPtJSVW.net
>>642
>>643
乙じゃ、乙を捧げよ
一個二個にっこにっこにー♪ぐらい見える地雷を仕込んでおいても良かったで

649 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:12:10.54 ID:emPtJSVW.net
に、にっこにっこにー♪?
流石これは予測変換さん仕事しすぎたろ恥ずかしい(ヽ´ω`)

650 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:15:03.59 ID:pM1BhdX5.net
リスト化しただけだから乙なのは実際教えてくれた人なのねん
めっちゃ教えてもらったのにレビューしてなくて申し訳ねぇ

まあ8月7日以降の更新があったやつなので読んでないの読めば幾らかお気に入りも潤うのではないだろうか

651 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:16:05.43 ID:/zAVmvsa.net
>>648
>見える地雷を仕込んでおいても良かったで
よしここから見える地雷を探してくれ

東方目醒記 〜眠る天使と魔法使い〜
リリカル&マギカ&HEROS∞MOVIE大戦ヴァンクエット
IS〜衛宮の娘は遥か高き宇宙を目指す〜
第一次全世界大戦争〜東方絶望録〜
魔法少女リリカルなのはStrikerS?ポケモンとの邂逅〜
ISと魔導師と
オリキャラが幻想郷入りしちゃた
デュエル・モンスターズ 本当の願い
アーマード・ストラトス
ハイスクールD×D ー神転輪廻ー
チート能力者達の異世界旅行記
魔法少女リリカルなのはZ
2週間【凍結】
バカテスと艦これと東方
転生の龍が如く ?女神の守護者〜

652 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:18:06.02 ID:WY6HZRnD.net
転生オリ主チートハーレム!
彼は何を思い何を成すのか…

653 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:24:24.40 ID:hqIZsNoH.net
>>651
タイトルから滲み出る地雷臭が凄い

654 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:25:26.32 ID:PfaysH7R.net
ハーレムも築けないオリ主とか
情けない

655 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:26:56.48 ID:umPs9RY9.net
>>651
これ地雷以外あるの?

656 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:29:54.85 ID:MWyIlqce.net
探してくれといいつつ答え全部か

657 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:32:15.85 ID:bUmuLlcE.net
もうfateは聖闘士かRXにでも蹂躙されればいいよ、
色んな作品とクロスして蹂躙しすぎ

658 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:33:33.95 ID:m06O4CcR.net
AがBを蹂躙しようがBがAを蹂躙しようがどっちも読む価値ゼロのゴミって事は変わらないです

659 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:35:47.51 ID:aB5YXBEo.net
fateはEMIYAとご都合ギルが酷いだけで作品自体はもう十分蹂躙されてる側な気が

660 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:38:16.24 ID:89d38T5v.net
原作じゃ嫉妬で主人公に八つ当たりしたりヒロイン同士でいがみあったりするけど二次じゃそういう描写はあまり書かれないな

661 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:41:54.52 ID:z10nZxlf.net
愛憎劇をまともに書いてちゃんと扱いきれる人がどれだけいると思ってんだ…

662 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:42:39.54 ID:beZjldjm.net
>>639
>大概にしろよ藤村

663 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:43:00.77 ID:UuT/Zj9J.net
原作にない修羅場を書いたら、アンチヘイト呼ばわりされるのが関の山ですし

664 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:43:08.88 ID:emPtJSVW.net
料理は愛憎て感じのソーマ二時

665 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:49:18.10 ID:ovAjzM96.net
>>657
ライダーに関しちゃブーメラン突き刺さるぞ

666 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:49:30.62 ID:m06O4CcR.net
申し訳ないが料理に変な物を混ぜるのはNG

667 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:50:42.34 ID:/IZw3MKE.net
隠し味は私の血液(はぁと

668 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:55:07.42 ID:Jpl1tkwU.net
>>642>>643
ありがとう…それしか言う言葉が見つからない…

669 :この名無しがすごい!:2015/09/29(火) 23:56:01.37 ID:2MVOFb+W.net
fateと言えば、聖☆おにいさんとクロスしたのがエタったまんまだな。
…最近のゆとりはブッダとイエスを聖☆おにいさんが生み出した架空の人物と思ってるのが何人かいそう。…流石にないか。

670 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:01:48.12 ID:gN1JkqLb.net
fateにblack混ざってるのはすでにあるな
途中までしか読んでないけど

671 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:02:34.72 ID:LzNm1siw.net
ブラックRXが混ざってるのか

672 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:03:13.55 ID:g0syirY7.net
あれはゲイボルグをゲル化で心臓なくして避ける一発ネタのために書かれた作品のような気もする…

673 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:04:45.65 ID:2pH+eVLw.net
>>669
あれ?完結していなかったっけ?
と思ったらそれはSS速報の奴だった。


>>671
うん、間桐の家に光太郎が居るっていう設定の奴

第二部になってライダー成分ばかりになって見ていないな…

674 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:14:22.01 ID:XPl9gdAx.net
星☆おにいさんはムハンマドいるの? いたら神漫画認定すっけど

ゲイボルグネタは草葉の陰から〜で完成してる

675 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:16:56.58 ID:rno/X8ye.net
ゲイボルグはクロスオーバーでよけると荒れる

676 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:18:02.22 ID:CNF/yb6X.net
ゲイボルグにルールブレイカーくくりつけて相手に気付かれない位置から投擲とか、色々な意味でどうしようもない感が凄かった

677 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:18:14.00 ID:rVKU4SSe.net
彼はナニを思いナニを成すのか…

カタカナにすると何か答えを言ってるみたいに……
この手の作品は大抵、女にナニをするばかりだしね

678 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:20:10.73 ID:SAGAoWKw.net
>>675
原作では当たったことのほうが少ないのにな、命中率一割くらい?
まあ必中必殺の技をきのこさんが扱いきれなかったってだけだろ
そしてそういうことで文句言い出すアホはただの型月最強厨なので無視でいいんじゃないか?

679 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:23:08.41 ID:BV+kfzAv.net
>>669
宗教ギャグなのにその大元の宗教知らないとか面白さゼロじゃねーか

680 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:25:13.93 ID:+A5uMomU.net
アカメも持ってる武器が一撃必殺でしかも剣の達人って設定のおかげで出番が消えてたな
扱いきれない設定をなんで作った

681 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:25:54.66 ID:+A5uMomU.net
sage忘れた

682 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:26:53.57 ID:F2Cz/Mt/.net
>>669
賢者の石云々がハガレン発だと勘違いするお馬鹿さんみいるくらいだから
ありえても不思議じゃないな

683 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:29:23.44 ID:f+G4AKr3.net
>>678
よく勘違いされてるけどfate原作では真名を開放した二回ともちゃんと当たってるんだぜ

684 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:29:45.96 ID:rno/X8ye.net
さいつよ能力は未熟者とか体が弱い奴にもたせた方が面白い

685 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:30:36.93 ID:BV+kfzAv.net
>>678
必中とか言ってる癖に英雄級の運の良さがあれば避けられるとかスゴイ盾で撃ち落とせるとか
RPGのザキやデスみたいな即死魔法程度の信用度
実際の神話上のゲイボルグのエピソードと比べてあまりにもしょぼすぎるな…
ムーンレイスの方のカルナビームは強すぎるからわざと外してくれても余波で死ぬくらいのすごさなのに

686 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:32:07.84 ID:CNF/yb6X.net
>>680
最序盤に仲間になったのに強すぎて万全な状態で戦える事がほとんど無い剣豪の悪口はやめろ

687 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:34:33.61 ID:TG+/K/fE.net
>>682
自来也、綱手、大蛇丸がNARUTO発だと思ってる奴どっかで見たな

688 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:34:53.61 ID:bg6zJZv9.net
中華一番でもチョウユさん毎回腕を怪我してるしな

689 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:37:12.40 ID:2pH+eVLw.net
>>687
天外魔境でしょと思わず答えてしまう

690 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:38:13.04 ID:g0syirY7.net
>>687
天外魔境が元ネタだろ、知ってる知ってる

691 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:39:24.57 ID:XPl9gdAx.net
>>682
賢者の石なんてスレイヤーズの頃からすでに認知されてたんだけどな

692 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:41:09.84 ID:6aDepVrF.net
>>680
当たったら終わりは出番減るか敵にどう当てるかになるのは仕方ない
でどう当てるかの方も大体ハイエナ野郎って言われる

693 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:42:05.24 ID:sP6aSlkP.net
いつも思うんだがワンサマーじゃなくてオリ主がホモなISってないのかね(真顔)

694 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:44:28.29 ID:OWiOE/8F.net
神々の黄昏の感想に定期的にハイドリヒ卿の名前使ってるのにdiesタグないのかってコメント書いてるのがいたなそういや

>>693
それでもワンサマーなら友人になりそう

695 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:44:43.46 ID:MsBB71iM.net
滅茶苦茶になった時空を見てアンチスパイラルさん激おこ

696 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:46:48.11 ID:wBmM61nj.net
前に大量の剣を生み出して矢のように放つ能力を見てGOBだのUBWだののパクリとか言う奴を見た時は本気で笑ったw

697 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:47:15.24 ID:dpMmk2RZ.net
オリ主、ワンサマー両方ホモは、読んだ気がする

698 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:48:34.85 ID:NOB+gOKe.net
立川文庫とかも史実から名ばかりのオリキャラ無双で、型月の大先輩みたいなものだしな
影響力も型月の比でないが

699 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:50:12.57 ID:xpjheGuq.net
>>696
貪欲なる友のパクリ

700 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:54:57.16 ID:BV+kfzAv.net
TRPG全盛期は賢者の石よりエリクサーの方がよく目にしたな
金を作り出すお金持ちアイテムより人間に作用するスーパーポーションの方が冒険者的に盛り上がったし

701 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 00:56:47.21 ID:ZtndnExF.net
アンチスパイラルって見てた当初は嫌な悪役だったけど、見返してみると結構好きになれる奴だったな
あんだけ進化が螺旋力が云々言っててぬぼーっとしてたのに最終戦とかすげぇ熱くなってんのな

702 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:02:34.49 ID:mss+1PCq.net
クェーサーいつのまに終わったんだ
好きなやつが終わると寂しくなるな

703 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:06:13.50 ID:jpJVFJ+U.net
>>696
その手のが派手に小説とかで出たのは永遠の戦士シリーズな印象
未だにヤケクソ気味に黒の剣を多数召喚する場面はお気に入りだわ、死ぬより悲惨な目に会うけどな!(主役も敵も仲間も)

704 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:10:17.07 ID:XPl9gdAx.net
オバロとのクロス作品はデミウルゴス牧場にどう反応するか

義憤に駆られてデミウルゴスぶっ殺すのか喜々として仲間に加わるか

705 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:56:25.79 ID:TSq6nqWi.net
>>683
サイマテぐらい読もうぜ
刺しボルグの真価は相手のHPと同じだけの固定ダメージを追加で与える即死属性にこそあるんで
殺せなかったら因果捻じ曲げて必中する高威力技でしかないんだよ

706 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 01:58:08.34 ID:gN1JkqLb.net
漫画のソーサリアンで多数の剣発射するサウザンド・ソードって魔法使ってた主人公にこれが本物のサウザンド・ソードだっつってガチで1000本の剣飛ばすラスボスがいたの思い出した

707 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 04:00:10.92 ID:glexGlQ0.net
済まぬさんの殲景・千本桜景厳がふと思い浮かんだ

708 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 05:06:22.31 ID:gIb9TyT9.net
それを聞いてすまないさんの幻想大剣・天魔失墜がふと思い浮かんだ

709 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 05:16:34.71 ID:GAo713+Z.net
シャーロット最終話見たけど、あれ、オリ主ねじ込めそうにないな
というか正確には、入れること自体は容易いだろうが、入れても意味ないし面白くない
主人公の役割を横から頂いたり、ヒロインゲットは出来ないタイプだわ
それこそ設定改竄して能力交換でもしない限り無理、したら自動的にアンチヘイトだし、ただ立場入れ替えたオリ主入れるだけじゃ何の意味もないし
というかメインヒロインがかなり独特で、ハメのオリ主では無理っぽい
完結前に、友利ヒロインでオリ主の奴あったけど、無理だなもう色々無理

710 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 05:29:27.26 ID:yJQzD8Hk.net
1話しか見てないけどざっと終わりまであらすじ教えてくれ

711 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 05:30:48.31 ID:vgUmSKRK.net
無理だ

712 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 05:38:41.52 ID:R7ZDRoEY.net
だから設定出揃ってないうちから見切り発車で書くのはやめろと言ったんだ…

713 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 06:12:36.66 ID:GAo713+Z.net
>>710
正直見た方が早いぞ
ネタバレしたくないし、ほとんど言えない
あえて言うなら、オリ主入れても邪魔にしかならないタイプの作品だったとしか
あと、最初から思ってたけど、友利は原作主人公としか無理だ。オリ主でカップリングとか絶対無理、色んな意味で

714 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 06:23:17.14 ID:yJQzD8Hk.net
その辺をネタバレ込みでわかりやすく説明してくれよって話なんだが……

まぁいいかそんなアニメ
刹那(1クール)で忘れちゃった

715 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 06:31:57.83 ID:glexGlQ0.net
ググればネタバレ込みのあらすじぐらい出てくるだろ

716 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 06:49:50.56 ID:ZlrTHjZc.net
安心しろよ、仮面ライダーなんて4クール作品で後半に結構急展開になる作品が多いって分かってるのに、
放送開始してからすぐに変身アイテム貰うオリ主が後をたたないからな 、
……fateの英霊をフォームとして使うゴーストオリ主とか出そう

717 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 06:51:35.23 ID:wecbOzQK.net
ドライブ、ゴーストと連続して放送開始前からやってるオリ主も伝統化してきたぞ

718 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 07:25:12.64 ID:GLoSyAkP.net
ちょくちょく鋼の軌跡って名前出るけど、面白いん?閃の軌跡って問題児ほどじゃないけどテンプレに沿ってSSが書かれている印象しかないんだけど

719 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 07:43:13.90 ID:LzNm1siw.net
茄子を思い、茄子を為すのか

720 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 08:23:57.28 ID:tiTPS6OD.net
ナスは嫌゛い゛な゛の゛です!! 

721 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 08:36:30.18 ID:ZtndnExF.net
おはぷらずま

722 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 08:45:50.91 ID:b6AIIRgt.net
菊月(偽)久しぶりに見たらなんかすごいことになってた

723 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 09:09:25.88 ID:oXl9xYJ2.net
え?菊門(偽)?

724 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 09:10:56.42 ID:yzyEKuj+.net
桓武須憑依って正直どういう層に需要あるのかわかんねえ……
俺の好きなキャラに憑依するな!って話だけど……

725 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 09:14:32.36 ID:ppCjRJaD.net
八幡で蜀アンチとか地雷にも程があるだろう
核地雷かなにか?

726 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 09:17:26.35 ID:GAo713+Z.net
八幡が人の命かけてる理想理念にケチつける資格なんてあるの?
戦争に介入できるの?

727 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 09:17:26.94 ID:s5TRQe2C.net
桓武憑依とかちょっと読んでみたいw

728 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 09:21:49.84 ID:QQz3Q0pQ.net
自分は提督やPのハーレムは苦手だけど
艦娘やアイドルになってる話は何故か普通紙読める
理由は上手く説明できん

729 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 09:26:06.95 ID:glexGlQ0.net
桓武天皇に憑依しても竹取物語の時代からちょっとズレてるから東方だと原作介入できないな

730 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 09:55:02.09 ID:jEeIQgn6.net
天皇権限で某剣をこっそり別物にしたり神への信仰に変なもの混ぜたり
適当な妖怪を信仰対象にしたりすれば影響でかいぞ!

731 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 10:25:48.44 ID:LzNm1siw.net
なんとか天皇とかなんかラスボス的悪霊がいたような
その人に憑依してサザエさん世界で夢想すればいいんじゃない(適当)

732 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 10:29:06.58 ID:5PB8UIRK.net
大魔縁崇徳天皇はマジでまずいですよ!

733 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 12:08:52.86 ID:90p5rghC.net
>>724
>桓武須
頑駄無の仲間かな?
地味にアニメ化してたりはするが

>>729
NAISEIやろうぜ(野球並感

734 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 12:46:08.96 ID:ZtndnExF.net
クモ型ロボや電脳霊使って不穏分子抹殺する野球NAISEI

735 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 12:52:05.63 ID:rGO+LDuZ.net
なんかどっかの悪霊を召喚してるfate二次あったな

736 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 14:52:05.64 ID:gIb9TyT9.net
公式で既にやってるしな

737 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 14:54:14.27 ID:zFSXa+88.net
Zeroのバサカ能力貰って転生とかちょくちょく見るけど、あれってそんな便利な能力だったか?
行く世界次第かもしれんけど

738 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 15:10:40.97 ID:JZ5V6Lfu.net
4次バサカと5次バサカが、ダイヤのAで対決するとか

739 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 15:21:53.81 ID:glexGlQ0.net
>>738
狂化で理性が吹き飛んで話すらできなくなる、精霊の加護は世界が違うから役に立たない
無窮の武練は転生者に戦闘技能が無いと心技体が一致したところで大して意味はない
ナイト・オブ・オーダーは手に持ったものが低ランク宝具になるだけで使いこなせるわけじゃない
フォー・サムワンズ・グロウリーは変身能力が消えてる、アロンダイトを開放すると他の宝具が封印される
ギルガメッシュの黄金律とカリスマで金を稼いで王の財宝に現代兵器や武器を押し込んで射出するほうが強いだろうな

740 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 15:22:09.15 ID:Becygjo3.net
サーヴァント特有の変態身体能力
落ちてるゴミすら兵器に変える力を近代兵器にも適用させれる
変装どころか変身Lvの偽装能力
無窮の武練によって戦闘経験のないパンピーオリ主も達人の動きが可能

741 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 15:36:07.21 ID:UPUH+//B.net
バカだ

742 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 15:45:19.01 ID:xpjheGuq.net
時臣の姿をしたバサカに街中で全裸でバーサークさせたら良かったのに

743 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 15:48:27.97 ID:Fuyw4Lt4.net
バーカーサーモード

744 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 15:50:43.47 ID:MsBB71iM.net
称号:ガンダールヴ
効果:武器として用いることさえできれば、あらゆる物を使いこなせる

筆記用具も武器になるんだよ(ドヤァ

745 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 15:58:00.76 ID:YEozrHW6.net
憑依転生もので原作でかませになったキャラに憑依してチートになりましたって話で
感想欄に必ず、憑依先となったキャラが好きだったのでうれしいです、と書くのは何故だろう?
性格も能力すら全く別物と化して、その登場人物の名前と肉体しか残っていないのに

746 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 16:01:26.40 ID:cm8zvsCI.net
本人が別物でも周りの仲間は同じだから
つまり、キャラではなく関係性の変化が好きなんだろう

747 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 16:45:31.42 ID:crEHCItE.net
FATEとパタリロのクロスはお互いいい感じにクロスしていたな。
王同士の問答もいい感じだった

748 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 17:00:26.93 ID:y4Q/+yD0.net
>>739を見てると、型月系二次創作が人物設定集だけ作ってエタる理由がなんとなくわかる
設定作った時点で満足しちゃうんだろうな

749 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 17:34:57.82 ID:LzNm1siw.net
能力だけクロスの能力の発生元まで考えてない中身のなさよ

750 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 17:46:40.52 ID:Wgxg0wtz.net
エミヤものの地雷の特徴

・冒頭で無限の剣製の詠唱がある
・別の世界に移動後、体内を精査して魔術回路の本数上げたり異常無しとかやっちゃう
・小学生に若返り
・冒頭「なんでさ」

751 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 17:55:46.53 ID:0VHGgJ3+.net
咲のクロスでオリが二日かそこらで四万局打ってて笑ったわ
やっぱオリ主って神だわ

752 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 17:57:22.73 ID:Jc7J1Ri0.net
その作者、そもそも麻雀のルール知ってるんですかね

753 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 17:58:54.62 ID:y4Q/+yD0.net
>>750
ぶっちゃけエミヤが出てきた時点で地雷

754 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 18:00:11.50 ID:TcIuND3g.net
「このよ」って奴がまた凄い勢いで1点増産してるー。
定期的にこういう奴が現れんのな。

755 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 18:02:40.83 ID:Z+TOJjD+.net
だいたい4秒で1局か、初手天和字一色とかで飛ばしても卓の準備が間に合わんな

756 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 18:03:32.96 ID:glexGlQ0.net
>>751
2日(172800秒)/40000局=4,32秒
麻雀やったことないけど自動卓使っててもこのペースで打つのは無理じゃね?

757 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 18:08:51.99 ID:0VHGgJ3+.net
逆にブッ飛んでて笑えたからよかった
中途半端に屁理屈の通る数字じゃないのがいいね。ルールにもよるけど、体感半日打っても10局そこらだよな

758 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 18:11:26.50 ID:uwRJnobw.net
ナザリックのNPCは至高の御方に体を求められれば同性だとしても受け入れるんだろうか

759 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 18:12:46.03 ID:ifCow3YK.net
精神と時の部屋を生み出す異能持ちなんだな超能力麻雀だからって超能力持っていくオリ主様は糞だわ

760 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 18:13:12.56 ID:UPUH+//B.net
冗談でも口にした瞬間襲いかかりそう

だれか女オリ主はよ

761 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 18:13:42.43 ID:Fuyw4Lt4.net
麻雀知らないけど多面で打ったのかもしれない
4万が実際は3万5千をサバ読んでるだけだとしたら
およそ1分まで対局時間を伸ばせる

762 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 18:14:24.85 ID:0chXFXSs.net
オリ主が分身してる可能性

763 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 18:15:46.82 ID:cm8zvsCI.net
オリ主が電脳存在なら、ネット麻雀で分裂して4万局打つことは余裕

764 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 18:15:59.78 ID:yJQzD8Hk.net
オリ主なら影分身くらい素で覚えてなきゃな

765 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 18:19:11.39 ID:bZX/s4L/.net
咲だからそういう能力で済ませばおけ

766 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 18:40:58.62 ID:6hjZ80KX.net
咲なら一巡先を見る能力もあるし問題ないな
宇宙が一巡したんだろ

767 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 18:50:58.09 ID:LzNm1siw.net
きっとそのオリ主は悪滅かミサカ妹式で4万人ぐらいいて意識を同期してるんだよ?

768 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 19:16:18.22 ID:ZOY06C3r.net
影分身して1人麻雀やって効率良く点を稼いでる可能性もある?

769 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 19:19:08.27 ID:l6tBbX9M.net
咲は
カン→リンシャンツモ→麻雀って本当に楽しいですね^^
にイラーっとしてから嫌い

770 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 19:21:25.19 ID:LzNm1siw.net
咲は痴女だらけだからありがたみがない(ヽ´ω`)

771 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 19:34:42.16 ID:/2vgDKEg.net
その昔一日10万回素振りをしたとかで突っ込まれてたfateの奴思い出した

772 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 19:50:05.32 ID:uwRJnobw.net
ナルトの超能力は何でもありすぎてツマラン

773 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 19:52:48.23 ID:xpjheGuq.net
http://i.imgur.com/Alitamr.jpg
これを思い出す

774 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 19:57:27.71 ID:oXl9xYJ2.net
素振りと正拳突きで違うがハンターハンターのネテロが感謝の正拳突き1万回を2日から1時間まで圧縮してたな
それでも10時間かかるけど

775 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 20:01:22.63 ID:LzNm1siw.net
1秒間に十万回素振りすることで自在にホバリングできるように

776 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 20:05:10.63 ID:ZlrTHjZc.net
あれだろ?棍棒を頭の上で回して飛ぶんだろ?

777 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 20:05:17.82 ID:wecbOzQK.net
あんまり知られてないけど咲は公式で異次元空間を作り出してそこのビーチで海水浴とかやってるからさ

778 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 20:13:08.62 ID:KhVfvxWe.net
4万局じゃなくて4万打なんじゃないの多分素振りとか正拳突きとかと同じように考えたんだろ

779 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 20:14:05.33 ID:g94WxPpO.net
ワープやら空中移動とかやっているのもいるしな
神様関連のはガチ物で本来は麻雀に使うものじゃないし

780 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 20:15:22.54 ID:uwRJnobw.net
ネテロは 一秒間で150発攻撃できるんだっけ

781 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 20:58:38.09 ID:LzNm1siw.net
ディケイディアンさんは1秒間に何回発射できるだろか

782 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 21:00:18.28 ID:sSTQu9V4.net
PS3版DLしたけどR-TYPEくっそむずい…
二次だとR戦闘機tueeeeeeなこと多い印象だけど、原作だと全然そんなことなかった
しかもなんだよ「悪のバイド帝国をやっつけろ!」ってwww
あの陰惨な設定は初期作品だとないのかよ!

783 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 21:00:49.12 ID:hMlByveE.net
ふーん
で? それはハーメルンと何か関係あるの?

784 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 21:01:53.71 ID:LzNm1siw.net
Rタイプをアンチヘイトするのかな

785 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 21:02:12.02 ID:oSMvpAOq.net
その話題が広がっていくことでハーメルンにR-TYPE二次創作の輪が広がったかもしれないが、おぬしの無粋な言葉で水をさされた形になるな

786 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 21:05:10.96 ID:91mI3mF8.net
ここってプロの人が昔書いてた作品とか残ってたりしない?
あったら読んでみたい

787 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 21:13:09.39 ID:3wxtMSZS.net
>>780
思考速度凄すぎない?

788 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 21:27:53.01 ID:tiTPS6OD.net
R‐TYPE二次なんてまず見たことないなぁ
他作品と設定だけクロスオーバーして投げっぱなしにしたのは何個か見たが

789 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 21:32:22.59 ID:rJOsLHiI.net
検索したけど20件もあるじゃん
クロスのほうが多いけど

790 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 21:42:27.95 ID:eE8YgvRm.net
>>786
みかみてれん
棒の人
神器持ちの日記書いてた人
とかは本出してたような

後何人かは居た気がする

791 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 21:45:49.98 ID:l8GXqRrH.net
NARUTOってイタチとかナルト憑依は一定数あるのにサスケ憑依はほぼ無いのな
何か意外

792 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 21:47:52.03 ID:K/Fe9tvM.net
サスケェは環境からやばいからな
後影分身でむりくり強化できるからナルトォのが人気あるんだろう

793 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 21:48:36.83 ID:91mI3mF8.net
>>790
おお、いるのか教えてくれてありがとう。検索してみる。
流れぶった切ってごめんよ、ROMに戻ります。

794 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 21:52:21.01 ID:rJOsLHiI.net
一族皆殺しにされることほぼ確定のうえホモに目付けられるやつに憑依とか嫌だわ

795 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 21:52:37.18 ID:5G3Z4FN7.net
>>709
シャーロットの二次といえば、SS速報に案の定乙坂が銀河眼使いになってるSSが投稿されてたな
一夏もそうだったが声優的に決闘者に浸食されやすい

796 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 21:58:02.75 ID:OWiOE/8F.net
ナルトのオリ主と憑依は影分身修行しすぎじゃない?あとダンゾウの評価も実は良い奴と生粋の屑で二極化してる気がする

797 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:00:13.50 ID:tiTPS6OD.net
シャーロットは間違いなく二次は増えないだろうな
VVVとかアルドノアとか魔法戦争と同じような理由で

798 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:01:36.15 ID:iKPwa/tf.net
影分身修行の事知ってたら修行しない手はないだろ。確かデメリットはないし。

799 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:12:11.65 ID:GLoSyAkP.net
カカシの説明で影分身修行の道理は一応理解できはするんだけど、実際のところこれやっちゃいけないよな、っていう一線をどうも越えているような気がしてならない。

800 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:16:51.86 ID:EIU9G/Os.net
>>799
チャクラと知識の還元はクソ設定。あれのせいでただのお手軽分身とかした

801 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:18:39.70 ID:tiTPS6OD.net
最終的に影分身て社畜専用技になったよな
映画でやんちゃだったナルトも家にも帰れない社畜やっててオリ主SSみたいなハッピーエンドにはならないんだなと思った

802 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:22:36.73 ID:oXl9xYJ2.net
ナルトが使ってるからアレに見えるけど影分身の術ってたしか上忍レベルの術でしょ
そのレベルの忍者がわざわざそんな修行法するかと言われたら

803 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:22:38.81 ID:ZrKjxWnp.net
シャーロットは二次でやることがないよな
てか読む気も起きない
>>782
初期でもパイロットが脳だけ設定だったりと黒いよ

804 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:25:25.76 ID:2PeaYxRc.net
ネギまの竜殺しは今のところテンプレだけど面白いね
ただバルムンク連発してるからネタ切れとマンネリになりそうで不安

805 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:33:22.44 ID:rJOsLHiI.net
あんなクソなの見て書くやついるのかよ

806 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:34:05.49 ID:l8GXqRrH.net
影分身と穢土転生はバランス考えるのが面倒になるレベルで便利過ぎる
修行に必須なのは勿論上忍レベルが分身するだけで戦闘なら中忍以下とか居る意味ないし穢土転生はもう言うまでもない

やっぱり卑劣様って有能

807 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:35:43.87 ID:EIU9G/Os.net
>>806
バランス考える事自体は簡単
均等に分散したチャクラは1つも還元しない。経験値も戻ってこない
だからナルトしか使いこなせない、大量に出せない。これで十分

808 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:36:29.14 ID:mQgif0uJ.net
すまないさんは取り敢えず過去の大戦の話の間は安心して見れるだろ
問題はネギが生まれてからだ
大戦からやってるネギま二次の殆どがそこからゴミになりやがる

809 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:36:41.66 ID:oSMvpAOq.net
でも穢土転生は最低限のゾンビ爆弾戦法できれば用が足りそうやし…

810 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:39:07.78 ID:blKdbgL2.net
転生オリ主物でさ、最初の一話だけ○○の世界に転生してしまった前世の記憶もあるとか説明されて
その後の展開で原作知識とか全然活かさないような二次とかあるじゃんか

チートオリ主ではあるみたいだけど、それってわざわざ現世からの転生設定いるのかね?
ただのオリ主で良くね

そういう二次は神様転生じゃないパターンが常だけど

811 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:40:44.72 ID:l8GXqRrH.net
>>807
原作でチャクラも経験値も還元出来るって名言しちゃってるんだよなあ…
ナルトとかその設定が無いと急激に強くなれないし仙人モードも使いこなせないし

812 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:42:13.24 ID:EIU9G/Os.net
>>811
急激に強くなるのは中のキュウビのおかげでよかったのにな
血統とかクソ

813 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:44:05.52 ID:H4OzeDBu.net
>>810

個人的にはオリ主を出しやすい都合の良い転生設定なんだと思ってる

原作知識をひけらかしてハイテンションなのはキモいから
転生物でもそういうのは許容範囲内かな

814 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:48:11.71 ID:Xq5Rfeua.net
>>797
2話の半ばまで見たけど、設定は15年絵柄は10年くらい古い気がして合わなかった

815 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:57:37.66 ID:l8GXqRrH.net
親は四代目火影と初代の遠縁
忍の開祖の息子と初代火影の生まれ変わり
三代目火影に育てられる
戦略兵器を身体に封印しててその力を使える
師匠は伝説の三忍と未来の六代目火影
嫁は超可愛い

これと比べられるサスケは可哀想

816 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:58:07.12 ID:SAGAoWKw.net
内容やエンディング辺りがクソなのは二次増えないってことか?
でもISとかいう作品も作者も大概狂ってるアレは二次的には大人気じゃね?

817 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:59:01.01 ID:SAGAoWKw.net
>>816>>797宛て

818 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 22:59:27.03 ID:EIU9G/Os.net
>>816
クソにも二種類ある
・そもそも内容がクソすぎて触る気になれない
・内容が糞だから蹂躙してやるぜー
この違い

819 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:05:02.58 ID:IcP2aXwT.net
でもほらサスケってリンとサクラをゲットしそうなイケボじゃん

820 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:08:54.55 ID:R7ZDRoEY.net
ネギまジークのやつどっかで見た事ある作者名だなと思ったら累計のカンピオーネの作者か

821 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:09:07.40 ID:b6AIIRgt.net
>>810
原作リリカルなのはでフォールアウトとかバイオハザードの世界に行ってなのは世界編始める前にエタったやつなら見たことある

やっぱ複数世界移動物はクソだわ(偏見)

822 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:10:50.02 ID:tiTPS6OD.net
>>820
リンがサスケが生きてる時代に生きてたとしてもカカシと同年代のおばちゃんじゃないですかやだー

823 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:11:29.56 ID:rVKU4SSe.net
>>781
さすがに候では無かろう
二言目には「セックスが上手い・凄い」アピールしてるもの
作者が初体験でトラウマ物の失敗でもしたのかと邪推してしまいそうな位に比較対象の版権男キャラを下手くそ早漏に描写したりもして

824 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:26:48.27 ID:jtC1zghn.net
モモンガさん一人旅わりと面白いな
個人的には久しぶりの当たりだ

825 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:34:40.40 ID:/2vgDKEg.net
>>820
あの作者か。内容は突き抜けたところは無いが高水準だし、凄い安定した更新でちゃんと完結するのが偉い
て○ぞーあたりに爪の垢飲ませたい

826 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:44:01.23 ID:IcP2aXwT.net
今のfateのやつは今のところエタる気配はなさそうだが…題材がGOって時点でねぇ…


そういや無毀なる湖光のヴァンクラッドって、転生アイルランドの作者じゃねーよな?

827 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:46:21.35 ID:CTg1bKCH.net
一人旅は今のとこ原作の事件まとめてこなしてるだけだから
これからどうするのか見ものだバタフライは話が進むにつれて大変になってくが、元の流れに戻さないで欲しいな。

828 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 23:49:29.33 ID:R7ZDRoEY.net
シャルティアとかリザードマンあたりは接触しないと事件起こしようがないし
そこら辺の捌き方は気になるところ

829 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 00:06:00.03 ID:bVblrJeP.net
ナザリック勢で唯一不死王名乗っても怒らないのがモモンガさんやろうし、ひとり旅モモンガさんと出会うのがデイバーノックの数少ない生存ルート可能性かもしれない
出会ったときすでに六腕と敵対してたらあかんが

830 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 00:20:43.27 ID:pydXwKJv.net
遊戯王でオススメない?前聞いたらクェーサー厨勧められたからそれ以外で頼む

831 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 00:28:56.41 ID:PS0dH/b6.net
混沌統べる覇者
 禁止制限無視した何かが歴代主人公やラスボスとデュエルする話

転生者・暁 遊理の決闘考察
 闇のゲームにジャッジが居ないのをいいことに、食糧を持ち込んだ上で任意解除不能無限ループを発生させる主人公

決闘世界の漂着者たち
 複数トリッパーでほぼオリジナルの話。 5D'sの裏だが本編にはほぼ関わらない

832 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 00:31:02.60 ID:NY81xF/l.net
>>830
遊戯王GXへ、現実より

ブラマジガールを嫁にしてGX世界でシンクロを使う主人公の話
転移した直後にカードを売って金持ちだと喜ぶオリ主がいる中でへこんだり八つ当たりしたりする普通メンタルな主人公
シンクロや一部エクシーズを使うけど他のキャラとはいい勝負になる
ただ漠然とシンクロ使えますよーというだけじゃなく、主人公がシンクロ使えることがストーリーに関わってくる
エクシーズを使うシーンは演出が良かった(小並感)

833 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 01:54:23.88 ID:ZKYYXucE.net
>>808
ナギとは仲良くしてたのにネギには「親と友人だからって甘やかしたら本人のためにならん」とか「ナギとのギャップのせいか過剰反応しちまう」とかの言い訳さえなしにアンチする薄情者の多いことよ

834 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 02:27:02.16 ID:oKux1zNJ.net
>>833
原作知識あるくせに面倒臭いからとかいう理由で魔族襲撃を放置した上で
順当に父さんキチになったネギをディスりまくるド畜生オリ主がいましたねぇ

835 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 02:27:46.12 ID:5wqud/lW.net
>>833
そういうの腐るほど見たわ
ギャップで云々とか何言ってるんだろうな
親子とは言え別の人間なんだから当然だろうに
大人ならもうちょっと精神を安定させろよガキか
甘やかしたら〜、だからと言って虐げるのは違うと思うのだが
何様なんだろうね

836 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 02:57:55.33 ID:dn7uPWW5.net
正直アンチはアンチで構わないんだが加減を間違ってる奴が多いって感じ
たぶん作者の人生経験が足りないんだろう

837 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 03:33:15.07 ID:VMS4c41N.net
作者以上のキャラは書けないってやつだな

838 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 04:05:53.45 ID:TBQmKb1n.net
不老不死を簡単に主人公に与えちゃう作者は人生経験もしりの穴の経験も足らない

839 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 04:10:58.83 ID:5y6qenxT.net
>>830
神頼みのパラレル・ナイトメア
 オリジナル設定の遊戯王世界に、残念神デッキを持った主人公が異世界トリップ
 もちろんその世界でも遊戯や三幻神は神格化されてて、勘違いされつつバレないように立ち回る話

以前ここで紹介されてたんだけど、デュエルが面白かった

840 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 05:08:06.30 ID:gFks9UMN.net
遊戯王とヒカルの碁は似てるよな
ゲーム内容さっぱりわからない

841 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 06:37:29.24 ID:FdRcvjHB.net
大事なのはリアクションの方なので

842 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 07:44:21.38 ID:ZcdXTqAM.net
ヒカルの碁の方はちゃんとしたルールがあるじゃん

843 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 07:44:52.38 ID:BfAHmwa1.net
生身というか等身大(IS)でオープンゲットしてるオリ主がいてスコップが天に召された

844 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 08:01:21.49 ID:FP8jfMO0.net
>>843
ソイツは生体パーツが脳だけのサイボーグでもなきゃやった瞬間にバラバラ死体だろ
もしくはバラバラの実を食ったか?

845 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 08:09:17.87 ID:DllgMRaT.net
OTONAなんだろ

846 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 08:11:43.79 ID:NVhc1KU1.net
え?オリ主3人とIS3機が合体して1機の巨大なISになるんじゃないの?
1人でオープンゲットしたらガワだけ飛んで行って無防備なオリ主がその場に取り残されるぞ

847 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 08:21:36.01 ID:8MqRKyt/.net
>>839
例えば哭きの竜なんかは、ヤクザが血みどろで叫んでる合間に牌が光って背中が灼けるだけで面白いだろ。
エッセンスを抽出できる技量さえあれば、ルール自体は伝わらなくともええんや。

848 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 08:25:57.94 ID:NFRDGqRi.net
料理とかゲームとか戦闘じゃない対決はリアクション芸になりがち
もしくはなんかイメージ映像でバトルしてる

849 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 08:30:51.70 ID:FdRcvjHB.net
ムダヅモ無き改革とか実際にダメージ通るけどな

850 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 09:02:54.50 ID:PS0dH/b6.net
ミニ四駆とか活火山の中に作られたコースで、何度も溶岩に落ちそうになりながらマシンと並走しながらレースしてますし……

851 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 09:08:24.27 ID:iJ4y7nR4.net
それは軍用ヘリとも本気バトルやれる世界のミニ四駆でしょうが

852 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 10:22:59.80 ID:zyRWsTSx.net
ベーブレードも似たようなもんだったな
後バトルビーダマンも

853 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 10:30:22.73 ID:YDoDdxqp.net
>>846
ISじゃなくて劔冑なら合体でも安心

854 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 11:02:37.96 ID:9FNU7ORw.net
>>838
お前UQディスってんの?

855 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 11:03:43.45 ID:Wx59Rd+d.net
アンチされる程度の作品が悪いわ
作者は悪くない

856 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 11:11:43.59 ID:PS0dH/b6.net
これが駄作者の思考である

857 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 11:13:45.18 ID:uzLd1nbp.net
>アンチされる程度の作品が悪い
この原作嫌いだわーと叩くのは個人の自由
ただしその原作で二次を書いている作者
てめーは駄目だ

858 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 11:13:47.65 ID:jGXsJ4k0.net
>>838
藤井八雲「だってそうしないと簡単に死んじゃうし」

859 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 11:19:37.06 ID:2sIfW1mz.net
>>853
その場合まず四肢を切り落とさないといけないんですがそれは

860 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 11:21:06.72 ID:zyRWsTSx.net
>>853
おうトラウマ量産機の偽鋼鉄ジーグやめーやw

861 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 11:21:36.03 ID:nOuT8AqN.net
汚いジーグか……

862 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 11:32:44.11 ID:dpaRjBOj.net
オープンゲットじゃないが可変ISに乗ってるオリ主なら見かけたな

863 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 11:46:05.70 ID:TVYItq+9.net
無人支援機みたいなのとクレート合体なら有りだと思うけどなIS
支援機の方が追加アーマーになる感じで

>>857
それでアンチ作品書く正当性みたいなの言ってたらもう駄目

864 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 11:53:47.72 ID:9/YMVXH+.net
teamR-typeに任せておけば独創的な機体を貰えるよ!
ただし人権は紙切れ(指令書)以下だけどな!

865 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 12:00:53.69 ID:x8SS1KC1.net
身体に装着するタイプで武装の追加展開とかならわからんでもないが
可変とかもうわけわかんねえな
ヨガのインストラクターか

866 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 12:06:32.82 ID:8HChkDs1.net
長野に引っ越すことになった主人公小高達也
▼清澄高校に入学し麻雀部で見せる闘牌はまるで悪魔的…ッ
▼神域を超えるために彼は何を思いながら打つのか……
▼もし咲の世界に赤木のような天才雀士をブッこんだらどうなるか作者にも分からない

ひえっ!

867 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 12:09:51.04 ID:gEGEapui.net
おい、誰かこいつを摘み出せ

868 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 12:46:34.54 ID:BfAHmwa1.net
(無言でズボンを脱ぐ)

869 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 12:47:58.19 ID:/uKKrYw1.net
まぁ見てみたい気もするけどな
変形してボキボキ鳴って分離でブチブチ鳴って合体でグチャグチャ鳴る血みどろISもの

870 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 12:55:16.41 ID:nic3rRYZ.net
それ「泣くようぐいす」で見た

871 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 12:58:25.93 ID:TVYItq+9.net
やっぱりうぐいす連想するよなw

872 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 13:18:18.13 ID:TRGTuJ8V.net
ネギまに横島がやってくるタイプの作品のギャグシーンであったな
超にZガンダムのパワードスーツ着せられて変形して飛んでったの

873 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 14:14:39.14 ID:IA85+frP.net
憑依ものは好きだけど、人外系でどうしても受け付けられないのが
オリ主「Geyaooo!(ぶっ殺す!)」
とかいう表現
どうしてもスコップ欠ける

874 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 14:16:19.29 ID:6H5IYRUt.net
yahoo?

875 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 14:19:20.98 ID:18vwHjiw.net
泣く用具椅子? ホラーか。

876 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 14:20:03.55 ID:NVhc1KU1.net
叫び声を台詞で描写する作品は文章力が全体的に残念だからな
地の文で描写すればいいのにどうしてチープな書き方しかできないのだろうか

877 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 14:31:15.59 ID:IAtqGfzJ.net
そういうのに限って評価が高くてお気に入りが多いのも事実だけどな

878 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 14:40:24.81 ID:5wqud/lW.net
>>873
ギャオオオじゃねえよカスって言って顔面蹴り飛ばしたくなるよな

879 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 14:55:57.58 ID:uzLd1nbp.net
マックの味を好むやつがいるように
ハメのメインなユーザー層はチープなものが好きなんだろうて

880 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 15:04:12.75 ID:NFRDGqRi.net
サブカル自体がチープだから

881 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:16:16.51 ID:TFmGVjj0.net
>>873
ジョジョ臭がするな

882 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:23:31.75 ID:ZKYYXucE.net
DIO「GYAAAAAAAAAAA(このDIOがァーーーーッ!)」

883 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:29:42.53 ID:a/cOuiN7.net
違和感ないな

884 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:53:19.77 ID:zONkA5sO.net
GYAOOOOOO〜だろうがおぎゃあああ〜だろうがスコップを続けるスコッパーの鑑

885 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:53:48.31 ID:TFmGVjj0.net
URYYYとはなんだったのか

886 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 16:55:27.43 ID:PS0dH/b6.net
7部の恐竜モードdioですかね

887 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 17:04:47.62 ID:6H5IYRUt.net
ダン街二次糞みたいなのしかなくて泣いた
スズもギブアップ

888 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 17:24:07.08 ID:OsNdsV3v.net
BURIIIII〜!!

889 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 17:33:33.61 ID:FNwkG9Nn.net
憑依ものって何がそんなに魅力なんだろうな…
他人を殺して肉体を奪い取って、その人生を奪い取るんだろ?罪悪感すらないのかな
エミヤがキリトになり替わるやつ読んで作者の思考がすごくゲスイ。
抑止力がキリトを殺してエミヤをぶち込む→抑止力め何を考えている!と怒るエミヤ。
ここまではまだ良いけど、
(本当に申し訳無い、存分に恨み、憎んでくれて良い。 だが、こうなってしまった以上、私は君の分まで人生を精一杯生きる。 生きねばなら無い。 殴り飛ばすのはそれまで我慢してくれ)
もう存在し無い少年の魂に懺悔しながら、この肉体での人生を精一杯謳歌することを約束する。

ファッ!?エミヤってこんな諦めの良くて他人の犠牲をしょうがないとか言うやつだったっけ?

890 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 17:36:23.24 ID:PS0dH/b6.net
三行で

891 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 17:39:46.36 ID:ZhkWP8LN.net
とりあえず霊魂なんかの概念があって
人に憑いたり悪さができる事がある世界観でオリ主様が、その世界のその道の人に憑けるのはなぜなんだぜ

892 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 17:40:58.78 ID:gFks9UMN.net
ファッファファッファ

893 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 17:45:28.54 ID:/nJ3+9ws.net
憑依は殺人定期

894 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 17:45:56.23 ID:iKbpj5Ds.net
>>891
憑依物って神様転生みたいに誰かに送り込まれたとかではないのか
あまり読んだこと無いんだが

895 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 17:46:12.38 ID:NVhc1KU1.net
最初から転生者の魂を持った状態で生まれたのなら肉体に持ち主の人格なんて無いし別にどうでもよくないか?
ある日いきなり憑依して人格が変わりましたって展開ならものすごく苦悩するだろうけどな

896 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 17:53:31.72 ID:p/NuPLUJ.net
ネギまでガッシュのゼオンに憑依するやつがあるがかなりきつかった
憑依とかいって予防線張るくらいならまだクロスにしてくれよ

897 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 17:55:14.61 ID:/uKKrYw1.net
世界五分前仮説使えば余裕余裕

898 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 17:58:02.52 ID:2sIfW1mz.net
一回死んで復活したキリストに憑依は殺人になるか否か

899 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 18:04:02.64 ID:Qi+s/BMX.net
憑依は赤タグにして欲しいわ
それぐらい駄作しかない

900 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 18:13:04.90 ID:NVhc1KU1.net
オリ主+憑依のコンボで良作はめったに生まれないけど極稀に面白い作品があるから困る
作る人が転生、憑依、クロスオーバー、台本形式を警告タグにするか検討中だからもう少し待つべし

901 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 18:14:18.45 ID:htMmKGNK.net
はいれたはいれたはいれたはいれた

902 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 18:19:05.39 ID:NKOhoor4.net
憑依は嫌いじゃないけど原作キャラへの憑依は大嫌いだわ
しかし累計五位以内の三作品は憑依という
fateの憑依人気だなぁ

903 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 18:21:35.24 ID:WJuPTnJL.net
中身より外見が愛されてるキャラだから

904 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 18:25:36.98 ID:Y2f4CMWM.net
原作憑依ならば、まだ良作がたまに見つかるからいい
だが、原作キャラ憑依からの別作品クロス、てめーはだめだ

905 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 18:40:00.40 ID:ib6hzYeE.net
わかる
「そのキャラになった自分が○○の世界を蹂躙したいだけやろ」って思ってしまう

906 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 18:46:34.83 ID:Vop2dck9.net
>>901
破ぁ!

907 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 18:47:20.09 ID:DllgMRaT.net
鯖は所詮、オリジナルの劣化コピーだから
乗っ取ったせいで殺人どうこうって訳じゃないからやり易いんだろう

908 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 19:06:20.84 ID:0EH3X/Jd.net
憑依で「体の持ち主を殺してしまった」とかウジウジやられても正直鬱陶しいだけでしかない
全く気にしないのもアレだが、いちいち自虐しなきゃ人間のクズみたいなのは各種捏造ヘイトに通じるものがある

909 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 19:27:21.16 ID:j6O4GR1rm
Fateの鯖とか鰤のアランカルとかは幽霊なわけで
そんなもんにも憑依できるオリ主という存在を霊能者ごときが感知できるはずがないことはわかる

910 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 19:15:45.42 ID:5y6qenxT.net
>>906
Tさんオッスオッス
フラスコの大乱闘都市伝説ブラザーズからお疲れ様ッス

911 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 19:58:35.52 ID:LhABT8fg.net
>>904
その設定はほぼ確実に地雷なんだけど理想郷にあった一方通行に憑依してネギま世界に行く話は割と面白かった
憑依といいつつ一方通行の思考をがっつり残してたからかな

912 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 20:02:22.66 ID:jOQDLfRC.net
>>911
偽四天王の偽一方通行?

913 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 20:11:30.24 ID:LhABT8fg.net
>>912
とある転生者の麻帆良訪問って作品
偽四天王ってのは初めて聞いたけど理想郷の小説?

914 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 20:12:31.63 ID:/uKKrYw1.net
偽ソル
偽ベジータ
偽一方通行
後なんだっけか

915 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 20:18:17.16 ID:qv7tV3eS.net
>>914
偽ジャギかな

916 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 20:21:25.78 ID:jOQDLfRC.net
>>913
うん、まあそう
理想郷ではハーメルンの二天龍くらいの評価をされてる作品

917 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 20:23:25.34 ID:YdTJR5ju.net
帰れ

918 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 20:24:52.70 ID:qv7tV3eS.net
偽一通なんでこんな逸般人な思考なの?→ 一通さんのせいです
偽一通さんなんでこんな一通じゃない軟弱思考なの?→ オリ主のせいです

都合のいい使い分けが糞過ぎて台無しだった

919 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 20:26:25.29 ID:obaEYD2s.net
もう一人のボク!

920 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 20:29:11.78 ID:j+vS1JYV.net
スコップひしゃげたから誰かダンまちと俺ガイルのオススメ教えて
俺ガイルはオリ主クロス無しで

921 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 20:36:38.01 ID:Y2f4CMWM.net
>>911
それ、典型的な『憑依じゃなくて本人でいいよね』って作品じゃなかったっけ?
かなり昔に語りつくされた気がするな

922 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 20:41:18.28 ID:zyRWsTSx.net
例外なく○○に憑依して別作品に行くというSSは地雷しかない

923 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 20:45:25.70 ID:8DnRPqvQ.net
>>920
はまちは最近のだと
雪ノ下陽乃にはセンチメンタルなんて感情はない。
が結構面白かった

924 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 20:56:01.21 ID:1tjMC9ro.net
>>921
「原作キャラが再現できない」「でも原作キャラとしてSEKKOUしたい」を両立させるための抜け道だから本人でいいわけがない

925 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 20:58:33.17 ID:qv7tV3eS.net
あんな糞が抜け道なわけねーだろ

926 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 20:59:28.44 ID:vEN7telM.net
クロスだけどオリ主って意味不明なジャンルだよな>偽シリーズ
あぁ神様転生で能力だけもらうとかもそうか


クロス先の完全なオリジナルキャラでクロスとかないよなぁ

927 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:01:29.18 ID:jOQDLfRC.net
>>926
月のトライアングルは惜しい作品だった

928 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:03:31.94 ID:DllgMRaT.net
キャラクリゲーのアバターなら、クロスオリ主でもそれなりに良作あるぞ

929 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:06:54.87 ID:vEN7telM.net
そうか
モンハンとかアニメ化される前のGEとかPSOとかは必然的にオリ主になるな

あおソードワールドとかD&Dとかアリアンロッドとかもキャラクリゲーになるのかな?

930 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:09:37.17 ID:vEN7telM.net
追記
IS限定でなぜかとアーマードコアのオリ主クロスはよく見るな
相性いいのだろうか?

931 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:10:21.57 ID:L/5hwwf8.net
>>928
駄作の絶対数が少ない分スポットライトが当たりやすいというか、評価が甘めになってる気もする

932 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:23:25.80 ID:BfAHmwa1.net
ドヴァキンさんはよく出張先をカオスにしてるよね、完結作見たことないが

933 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:28:19.95 ID:PS0dH/b6.net
>>929
あの神薙ユウあの
まあ少なくとも無印GEの主人公はどう考えてもソーマ君だけど

934 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:29:40.98 ID:vEN7telM.net
>>933

加賀美リョウ「……」

935 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:31:08.50 ID:8DnRPqvQ.net
オバロ二次でダクソだかデモソっぽいオリ主がAOG41入りしてたけど
どう考えてもそいつら異業種狩る側だよなぁ

936 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:32:26.87 ID:pPCP4qG8.net
Minecraftのプレイヤーがクロス出張して一人だけ違う物理法則の中で進む話とかシュールで面白そう

937 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:36:06.77 ID:dETyBgjP.net
水神 狩流(カル ミカミ)
ドイツと日本人のハイブリッド。
あくまで狩りを 「遊び」 と捕らえており、 ダンスの動きを取り入れた体術 「リズムニシス」 を駆使する。
特技はHIPHOP、読書( ラテン語の文献のみ )、静寂にひたる事。

実は ソーマ の遺伝子を実験的に埋めこまれた 「ネクスト」 。これは誰にも知らされていない。
そのため、生命の危機の事態に陥ると、 「ギアスイッチング現象」 という現象が発動し、 人格が変わる。
空間からもう一振りの 神機 「LA ADAM」 を発生させ、 2刀流となる。
口癖は 「9999921」 (16進数 方ぼ アナグラムで 『朽ち果てな』 という意味)、 彼女はいない、面倒だから。
だが女好き、酒を愛するがタバコは本人いわく 「ファック」 との事・・・。

アリサ に一方的 行為 を持たれている。本人は気がついていない。 鈍すぎる・・・

938 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:37:51.08 ID:Qh8lIh16.net
アリサと一口に言ってもリリなのなのかGEなのか軌跡なのかもうわからんね

939 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:39:13.55 ID:obaEYD2s.net
誘拐され系ヒロイン

940 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:41:06.30 ID:htMmKGNK.net
煙草が似合うような主人公こそ増えるべき

941 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:41:46.44 ID:0ilLf7X2.net
神宮司三郎の二次か・・・

942 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:44:28.06 ID:NFRDGqRi.net
俺たちの世界で同じキャラの奴はいらねえんだ

943 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:44:42.22 ID:KdDeFgHb.net
一方通行の能力使いたい←まぁ便利だしわかる
一方通行で無双したい←そういうの好きな人もいるからわかる
一方通行に憑依して原作キャラに説教したい←説教したいなら上条さん定期

944 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:44:48.90 ID:/uKKrYw1.net
毎回見る度思うけど16進数の口癖って凄いよな
回りくどいにも程がある

945 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:46:06.34 ID:fCrxWqKy.net
ある小説読んでたら作品の歌の歌詞まんま載せててワロタ
そこそこ読めるし完結してるから読み終わったら即通報という事で良いかね

946 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:47:23.19 ID:DllgMRaT.net
>>944
まあ、その辺はめだかボックスのパクリだろ

947 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:47:35.43 ID:vEN7telM.net
>>937
来ると思った
しかし、何で自己紹介に感想が入っているんだか

ハメのキャラ設定並みの破壊力だよな

>>938
鉄拳

948 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 21:50:59.40 ID:BfAHmwa1.net
桝太一(日テレアナウンサー)のアサリの知識をもらって神様転生
アリサとアサリの区別がつくようになる

949 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:09:48.10 ID:9FNU7ORw.net
上条さんといえば説教の代名詞みたいな感じに言われてるけど、
あれで誰かの為に頑張ってる奴に対しては原作キャラ説教したり一緒になって助けるどころか
「この場のヒーローはお前だ!」とかいってお膳立てが済んだら勝手に引き下がる人だからな

よくあるクロスオーバー系じゃむしろ引き立て役に甘んじようとするはずなんだよなぁ
まあ腐ってたりしたら奮起させようとして説教したりするかもしれんけど、おいしいとこ持って行くのは絶対にない

950 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:12:41.98 ID:qv7tV3eS.net
とりあえず相手側に落ち度を用意しておけば相対的に主人公は正しいって成るだけ

951 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:32:38.34 ID:v+IhviL/.net
どうせクロスでチートするなら咲の世界にザ・ワールド持っていくとかすればええねん
積み込みし放題やぞ

952 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:34:51.56 ID:b4WpELz4.net
公式クロスオーバーのとある魔術のヘヴィーな座敷童が簡単な殺人妃の婚活事情があるから
クロスオーバー作品だとどういう行動取るのかの答えが予め分かるキャラだよね上条さん

953 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:35:26.51 ID:PS0dH/b6.net
止まった時の世界に入門する奴が結構沢山居そう

954 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:37:18.65 ID:a4lerQt1.net
>>952
日付変わる前に次スレよろ

955 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:38:05.83 ID:5y6qenxT.net
>>951
ワールドじゃなくても、自動卓の牌回してる中に
スタンドの手突っ込んでワシャワシャするだけで積み込み系能力妨害できそう

956 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:38:30.00 ID:iKbpj5Ds.net
最近あったゼロ魔新規もそんな感じだったな
作者の自己主張をオリ主に代弁させて上から目線で正論を振りかざし原作設定や原作キャラを批判するという

957 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:44:41.20 ID:jOQDLfRC.net
>>951
咲の世界の上位層は能力者も無能力者も山の中身見えてるから鳴いてズラされるぞ
そっちはまだなんとか何度も能力を使えばどうにかなるが認識操作系はキツい
最近は比喩とかじゃなくマジで『麻雀していない時でも魔法で他人の行動を強制する』キャラが出てきたからそっちの対策もいる

958 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:46:54.85 ID:WJuPTnJL.net
プロテニヌプレイヤーみたいに、相手の能力封じは必須

959 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:47:36.18 ID:OSb7Y3PE.net
上条とかいうダメ主人公の話題とかほとんど出てなかったのにいきなりこんなキャラなんですとか何なんだ
これだから禁書厨は

960 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:47:52.02 ID:b4WpELz4.net
次スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443707126/

961 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:48:55.50 ID:dn7uPWW5.net
>>960


962 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:49:19.82 ID:5y6qenxT.net
>>960
おっつー

963 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:49:35.14 ID:8DnRPqvQ.net
咲って大会だと録画とかしてるから
ザ・ワールドあっても相手の手配分かるぐらいじゃないか
十分凄いが使い方しょぼい

964 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:52:58.63 ID:5y6qenxT.net
相手が山に手を伸ばして牌を取る瞬間に時止め

手牌はカメラで公開されてるから、山の中から適当に相手の不要牌を持ってきて入れ替える

くらいすれば透け透け系相手でも操作できるんじゃないか
5秒じゃ厳しそうだが

965 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:54:08.86 ID:qv7tV3eS.net
5秒でタンクロ…ロードローラー持って来れるんだから行ける行ける

966 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:54:43.80 ID:vEN7telM.net
オリ主に倒されやすいキャラNO1はギーシュだと聞いた

オリ主に救われやすいキャラNO1は誰だろ?
間桐雁夜?


>>960


967 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:57:37.02 ID:jOQDLfRC.net
>>964
物理と非物理の違いはあるがオカルトな力で干渉すると山の支配力合戦になるから厳しくね
まず相手の山への支配力を抜かないといけないし一部のやつは時間指定してそこでの支配力高めてくるし

968 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 22:58:02.56 ID:+l2DgRPc.net
>>966
多分すずかとバニング、じゃなくてバニングスのアリサだろう

969 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:00:55.55 ID:/C8lYGU1.net
>>965
ロードローラー持ってきた時は9秒じゃなかったか?

>>967
説明だけ見ると麻雀やってるとは思えんな

970 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:04:04.34 ID:5y6qenxT.net
>>967
いや、支配力合戦とは言うが
咲の支配力は所詮運命とかそっちに働きかけて配牌時・山を積む時点で発揮されるわけで
後出しでザ・ワールドが物理で手を加えられるなら抵抗できなくね?
手を加えた後にも路線変更して鳴きとかで都合良くしようにも、それにもまたザ・ワールドで手を加えられるわけだし

ただ数呼吸に1回しか止められないとか
ビデオ判定されて牌が数ミリでもズレてたら怪しまれるとか色々制限はあるから
結構いい勝負になるかもな

971 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:06:06.28 ID:2IIq4+qM.net
>>968
オリ主に救われやすい×

オリ主のせいで誘拐事件が起きる○

実際オリ主がいなければ誘拐事件なんて原作で起こってないしな

972 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:06:45.02 ID:vEN7telM.net
そもそもスタンドは見えないから無駄無駄ラッシュで
対戦相手全員病院送りにすればいいんじゃね?


ってクラッシュタウンのロットンさんが言っていた

973 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:07:09.19 ID:b4WpELz4.net
咲の麻雀牌はシュレディンガーの牌とたまに言われてるな

974 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:08:08.80 ID:qv7tV3eS.net
???「手牌を書き換えただと?!」

975 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:08:21.79 ID:XpLjbTl0.net
  いいぜ ヘ(^o^)ヘ
        |∧
        /
てめえが
何でも思い通りに
出来るってなら
         /
      (^o^)/
     /( )
    / / >

   (^o^) 三
   (\\ 三
   < \ 三
`\
(/o^)
( / まずは
/く てめえをぶち殺す



ウゼェ……。
それ面白いと思って転載してんなら勘違いだぞ?
とある魔術の禁書目録のファンにとっては不愉快なだけだし。
マジで消えてくれ。

976 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:08:52.09 ID:0ilLf7X2.net
いきなりなんだ?

977 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:09:17.24 ID:elP+ppzi.net
>>970
最近の咲は山積んだ後に能力発動して山の中身を意のままにしてる

978 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:11:23.94 ID:5y6qenxT.net
>>977
マジで? アニメしか見たことないけど
山の見えない部分で物体の瞬間移動とかやっちゃうの?

979 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:12:39.32 ID:DllgMRaT.net
禁書は最強系への過渡期の作品だから、
当時はあのレベルでもラノベ未読者にはそのご都合っぷりが衝撃的だった

980 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:12:49.16 ID:RIdLBKJt.net
>>971
誘拐自体はオリ主云々じゃなくSS全盛期の本丸が理想郷のとらハ板だった方が大きいと思う
普通に混ぜてたからな、とらハのイベント

981 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:14:29.71 ID:b4WpELz4.net
一応TV版リリカルなのはで明確な変更があったところ以外はとらハと変わらないって言われて入るな

982 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:17:23.72 ID:xwSdlkzS.net
>>966ワンピースならエース(過去の時間軸にいるならベルメールやらロビンの母親やら)
NARUTOなら白(ついでにザブザ)、三代目
がパッと思いついた

983 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:17:26.71 ID:ECfAcIAz.net
>>978
アニメ見てるなら原作の印象がガラリと変わる話をしてやろう
アニメ全国編でキャラが海に行くラストシーンあったじゃん?
あの海って永水の拠点である異次元空間って設定
全国各地にある山を通して空間転移であの場所に行けるようになってるって設定
いやマジでな、あいつら普通に空間転移くらいやってんだわ

984 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:17:55.63 ID:+l2DgRPc.net
非チートオリ主が立場乗っ取りとかしなくとも、バタフライ効果で原作主人公が消えたから必死に足掻くとか好きなのに殆どない。

985 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:18:19.73 ID:a4lerQt1.net
夜の一族設定流用は腐るほどあったけどとらはキャラが絡んでくるのはほとんどない

986 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:35:34.62 ID:dn7uPWW5.net
>>984
本来絶望的だった戦争をある程度持ち直しちゃったがために軍人になるハズのキャラが民間に行ってしまうみたいな奴か
まぁほとんど一から構成しなおすような話だからひたすら原作沿い書いてる作者勢には荷が重い

987 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:38:05.22 ID:TVYItq+9.net
>>984
オリ主がいるから原作主人公消えるとか言われてもなあ
そこに至る過程を事細かに書けよってなるし書かなきゃ乗っ取りと変わらんし

988 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:41:25.94 ID:v+IhviL/.net
オリ主のリアルニンジャとかがネオサイタマ・スゴイタカイビルの抗争に介入してテンプラ屋で団欒を楽しんでいた何の罪もない中流サラリマン一家を救えば
原作主人公は誕生しないのだ

989 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:44:06.53 ID:iKbpj5Ds.net
オリ主がルイズに召喚されたからサイトは召喚されず平和に暮らしました
みたいな?

990 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:48:02.59 ID:qv7tV3eS.net
オリ主がブルミルに召喚されたからなんやかんやあってオールハッピーエンド
これくらいやりなさい

991 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:56:10.82 ID:DllgMRaT.net
東京グールなんかも主人公発生させないのは楽な方だな
ほっといたら食われそうだけど

992 :この名無しがすごい!:2015/10/01(木) 23:57:29.75 ID:vEN7telM.net
オリ主が最強のキャラで転移しようと廃課金し過ぎて
結果ユグドラシルはサービス停止しなくなる

めでたしめでたし

993 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 00:04:06.83 ID:43Ofwudo.net
まぁ主人公不在になるまでは書けそうだと思うが主人公が本来解決する事案をどう処理するかになると途端に難しくなる
例えるなら波動砲無しでガミラスに勝利するヤマト的な

994 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 00:07:24.70 ID:DO/T24bv.net
(´・ω・`) ゆんやー

995 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 00:09:50.92 ID:Vl7jcvzA.net
>>993
その派生で、理想郷のSRWα3→原作のシンジ主人公物でヤシマ作戦のエネルギー足りねえどうしようってなってたのは笑った

996 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 00:12:52.26 ID:DO/T24bv.net
 ステップヘ(^o^)ヘ
        |∧
        /
 ハイステップ /
      (^o^)/
     /( )
    / / >
   (^o^) 三  縮地
   (\\ 三
   < \ 三
`\
(/o^)
( / エアハンマー
/く 

猫耳猫オンライン!

997 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 00:19:59.12 ID:Oa+pnjOx.net
主人公が力を得たのが偶然で現在に起こった事なら楽か
過去からの因縁みたいなのがあると難しいかもな

998 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 00:46:11.10 ID:IcuQudZC.net
うめ

999 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 01:29:54.99 ID:eH0Mg0Na.net
うめ
毎話5000〜10000字だけでも直近3日のうちに500作品以上投稿されてるのな
良作探しは果てなき道だわ

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 01:33:52.01 ID:eH0Mg0Na.net
3日は見間違いで正しくは5〜6日だったことを訂正しつつうめ

1001 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 01:36:50.43 ID:Vl7jcvzA.net
但し検索設定で9割除外される梅

1002 :この名無しがすごい!:2015/10/02(金) 01:37:37.48 ID:pDkdDmgd.net
もう新しく掘る体力無いわ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200