2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2536【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい! 転載ダメ:2015/09/25(金) 22:19:35.18 ID:XmPNAJeD.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosETu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOsEtu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2535【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443155114/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 22:29:02.94 ID:14BmUtpF.net
>>1乙のじゃ?

3 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:00:42.11 ID:5CP3GnvB.net
>>1
乙、です

4 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:01:08.42 ID:3Oo5fC2b.net
>>1
おつ

序盤で人気が出ずにエタ
日刊駆け上ってもエタ

お婆ちゃんの知恵袋でなんとかしてよ

5 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:01:57.25 ID:1FnEtfFi.net
今年開始で読んでるの市民Aと3歳児の人の新作ぐらいだ
人狼副官ってちょいちょい名前出てたけどおもろいんか

6 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:02:01.59 ID:o+e4KLLf.net
「オバロ面白いですよね。大好きな作品なので自分でも書いてみました」

7 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:02:06.91 ID:+WchAj31.net
名前 >>1
年齢 12歳
性別 女(元男)
髪 やや長めの濃い鉄色(メタリックカラー)
右瞳 燃えるような紅
左瞳 眼帯で隠されている
魔導師ランク SS(聖王の鎧発動時SSSS++)
使用武装 ラグナロク&アポカリプス
所属 国連軍魔法部隊副隊長兼同遣魔界軍団軍団長(階級は少将)及び王立ウォーターリリー学園中等部

本作の主人公。弱冠12歳にしてスクウェアメイジであり、四大精霊と契約を結び、オリジナル改良魔法を使う。
元一般人だが古流剣術の師範代であり、メイジ50人程度なら魔法なしで殲滅できる。
幼い頃時空管理局に両親を殺され、復讐を胸に誓い、時空管理局に捕まりそうだったフェイトを助け共に暮らしている。
クールだが熱い面もある。元男性なので少女や幼女には優しいが、女性たちの気持ちには鈍感。
現代知識を活かして農業を活性化して領地を豊かにした。商才もあり現在は世界の九割を牛耳る大会社の社長。
実は大魔王バーンの娘であり、魔族化すると世界を滅ぼすほどの魔力を発揮すると言われている。
エミヤシロウの力を受け継ぎ、幻想殺しを好きなタイミングで発動でき、重力を操る異能を持っている。
さらにIQ400の天才である。周りの評価は高いが自分ではあくまで弱いと思っている。
このスレを立てたのも>>1であると噂され、多くの人間から乙されているが、本人はそれに気付いていない。
ブルーナイツを元にこんなものを書いた人物を>>1乙が目的だとして危険視されている。

8 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:02:19.01 ID:mBt6uDzK.net
>>1
無限は二ヶ月連続刊行で二巻でトライアル終了までなのね
一巻はどこで区切るんだろうか

9 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:02:25.16 ID:C19zz/9r.net
>>4
じゃあそこそこ分量あって日刊にのってない面白い作品教えてよ

10 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:02:56.65 ID:SGPBgsBP.net
くっそ、ハゲを光らせたかw

もうホント減ってくんねーかな女向け小説
読めるものが減って仕方ない

11 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:03:28.32 ID:mtv/1N8z.net
>>9
それなりにあるけど、どんなのがいいの?

12 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:03:55.49 ID:+WchAj31.net
>>9
前二つの条件だけなら星河の覇皇という素晴らしい物語が当はまると思うんだが

13 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:04:21.76 ID:so5cUrnv.net
>>11
あまりテンプレ臭がしないやつ

14 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:04:34.35 ID:FVwnf65U.net
TSした主人公って男言葉話すよね
男は適応力低いと思う

15 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:04:35.26 ID:o+e4KLLf.net
>>12
そこそこレベルじゃねーw

16 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:05:04.80 ID:7tqj5r6h.net
そういや長いこと長いことが完結ブーストで日間入りしてたな
元のポイントがそんなに多くないと完結の効果はでかい

17 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:05:15.14 ID:C19zz/9r.net
>>11
面白いのなら何でもいいよ
ネタ抜きでな

18 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:05:17.16 ID:Yuhc+ESn.net
悪役令嬢相変わらずつえーな

19 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:05:37.98 ID:oHRd9Avg.net
ネタキャラ転生とかオバロに似てるっていうから読んでみようと思ったけど
作者のページみたらあかん人やこの作者

20 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:05:54.11 ID:3iKCKyeh.net
>>11
ヒロインがめちゃシコなの頼む

21 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:06:02.06 ID:ZN8gXXJI.net
>>1

日間1位の作中ゲーム

SRPGで主人公は女
恋愛をしながら、王族や有力貴族と仲を深め合う
そんな主人公を疎ましく思うライバルが邪魔をするというのが主なストーリー
バトルや育成なんかもある
平民の主人公のいわゆるサクセスストーリーを描いたもの

らしいんだがいったいどんなゲームなのか
というか絶対SRPGの意味わかってないな

22 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:06:19.44 ID:mBt6uDzK.net
今年の区切りだとウロボもそうだしアッズワースや壷の上や金枝とか
大物はなくとも良作もコロコロ転がってる印象

23 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:06:28.09 ID:C19zz/9r.net
>>19
7個も同時連載とかすげえな
並の作家じゃねえや

24 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:06:34.70 ID:rW+9XuZ3.net
>>4
序盤が受けなかったからエタってのはわかるんだが、
日刊駆け上がったのにエタるのは何で?
むしろヤル気が出て頑張れそうなのに

25 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:07:04.75 ID:8/W77OF/.net
良作っぽいのあってもすぐに書籍化でエタって消えていくから知らないの多いんだよな

26 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:07:08.72 ID:o+e4KLLf.net
>>16
ブクマ7000で多くないのか(困惑

27 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:08:12.87 ID:JUd/sbYu.net
誰も蜘蛛を今年の良作として挙げない
かなしいなあ

28 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:08:28.50 ID:3Oo5fC2b.net
今年は用務員さん枠は無いっぽいよな
蜘蛛とか賢者の孫とかテンプレで明るい系が人気出た感じか

29 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:08:49.23 ID:HA67hrtb.net
>>7ってなんだったっけ

30 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:09:13.64 ID:6CVTAVf6.net
マジレスするけど去年の春ぐらいから全然良作ないと思う

31 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:09:41.07 ID:155HorJi.net
>>19
オバロのパクリにばかり目が行ってたけど、ペンネームがAB好き丸出しで笑ったw

32 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:10:18.04 ID:JcIPBg8x.net
>>1

よし、このスレでも頑張って日間叩くか。

1位、一度エタった作品なんて期待できないに決まってるだろ。
2位 もう令嬢いらないよ! どんだけ令嬢多いんだよ。
3位 ブラックバスですが何か? だな。
4位 ドラゴンに迫られたんなら子供作っておけよ
5位 だから令嬢はいらないよ。
6位 なろう転生は半分はネタキャラだろ
7位 うん、完結済みなら無視
8位 だから令嬢は(ry ていうか、ovp応募してるけど10万文字間に合う?
9位 短編からの連載か。ガンバレ。
10位 うん、すぐに日間から落ちるから頑張れ! SF好きだよ!

読まずにこれだけ文句言ったら十分だな。

33 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:10:38.41 ID:mtv/1N8z.net
>>17
それ、絞り込めてるっていうんですかね?
序盤エタばっかりで勘弁してくれよっていう話から恋愛ジャンルかコメディだとしたら諦めろとしか
ただ、コメディなら4万超えも多少あるにはある

34 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:11:33.19 ID:7tqj5r6h.net
用務員枠はなかなか難しいからな
良くも悪くもカタルシスを抑えられるようにできるメンタルが無いときつい

35 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:11:44.57 ID:o+e4KLLf.net
>>19
ド底辺エタ連発作家か
単行本一巻分くらいパクったらエタだな

36 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:11:47.83 ID:3Oo5fC2b.net
>>24
知らんよ
だからお婆ちゃんの知恵袋でなんとかしてよって話なんだがサンダガ

37 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:13:18.91 ID:3Oo5fC2b.net
>>34
そういや盗人勇者の時感想閉じてたっけ?
その経験あっから日刊民警戒してそうだよなあの手の雰囲気の話w

38 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:13:24.48 ID:o+e4KLLf.net
>>24
エタってる作品をパクってるからそこでネタが切れる

39 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:13:33.62 ID:BXlAlEPo.net
ここで話題にならないけど、手慰み迷宮行は普通に面白いぞ

40 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:14:08.72 ID:C19zz/9r.net
面白い作品をパクれば面白い作品が生まれるんじゃないの?

41 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:14:26.75 ID:EeaJS/q5.net
>>21
5話しかないし読んでみたけど、
間違いなくSRPG要素は0だわw

つか5話でここまで伸びてるのおかしい
悪役令嬢って言葉に出すだけでいいのかよw

42 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:14:28.13 ID:mBt6uDzK.net
気分的には無限も連載開始は去年だけど
今年の作品の印象なんだよな

43 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:15:02.89 ID:IjuFVTq1.net
>>39
二度目の人生のひとか

44 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:15:21.75 ID:1FnEtfFi.net
×パクリ
○劣化コピー

45 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:15:53.38 ID:8/W77OF/.net
蜘蛛もそろそろ終盤に入ってんのかな
人狼は魔王が死んでスパッと終わってたら俺的には良作だった
猫耳猫もあそこで終わればよかったのに

46 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:16:14.16 ID:0kizvKBL.net
畦道が良い点にコメント付ける作品はゴミ

47 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:16:17.12 ID:mBt6uDzK.net
>>39
とりあえずブクマしたけど軽くお勧めポイントをお願いします

48 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:16:20.44 ID:JfjNhkY6.net
戦略シュミレーションゲームは後半になると作業になるか敵が謎の戦力増強するよね
なろうもギレンの野望みたいに敵追い詰めるビグザムやガンダム量産しまくる戦記にしよう

49 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:16:39.06 ID:1FnEtfFi.net
張り付いてる訳じゃないのと無限好きだから偏見入ってるけど
その無限あたりから好きな作品上げると即座に叩かれるようになった印象がある

50 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:16:48.29 ID:7tqj5r6h.net
面白い作品のどこが面白いかわからないと何にもならない
大概ヒロインとか設定の上辺だけ真似て肝心な部分だけ取り除いてる

51 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:17:33.01 ID:3iKCKyeh.net
読めそうだなと思ったら二度目の人生のやつかよ
はい次

52 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:18:30.12 ID:Sk5DXH+K.net
六花の勇者推理物って聞いて期待してみたけど微妙


ひぐらしのほうがましなレベル

53 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:18:45.68 ID:tAYuMmPa.net
>>11
ヒロインがロリな奴で頼む
ハーレムでもロリが一人いたらいいから

54 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:18:51.88 ID:P6s09yKn.net
SRPG悪役令嬢で思い出して検索したら
私は敵になりませんって書籍化できょう発売だったんだな

もはや単なる書籍化とか欠片も話題にならんのな

55 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:19:05.98 ID:mtv/1N8z.net
>>48
作業になると飽きられるし、強くしすぎるとクソゲーになるからこっちの強さを見ながら強くしてるんだろう

56 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:20:55.14 ID:JUd/sbYu.net
無限もウロボも自演認定マン沸きまくってたしな
まあ人外転生ほどではなかったが

57 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:20:59.35 ID:o+e4KLLf.net
>>54
女向け書籍化はアルファが粗製乱造してるから拾い上げでもすごく思えないんだよなぁ

58 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:21:04.79 ID:xiiPuLrU.net
なろうでギャグじゃなくてコメディ的に面白いのってある?

59 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:21:36.67 ID:z/1TFSjz.net
今日は蜘蛛まだなのか

60 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:21:41.57 ID:MRQxzrcb.net
黒魔、フィオナさんの意図が読めない
クロノの心を罪悪感マシマシにして付け入ろうとしているのだろうか

61 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:22:00.33 ID:tAYuMmPa.net
人外は最近話題に上ることなくなってきたな
叩かれまくりだったもんな

62 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:22:19.63 ID:ZN8gXXJI.net
イカ臭さプンプンのテンプレチーレムとか
明らかに力量が足りてないテンプレとかならわかるんだけどな
一番つまらんのはワナビ臭のするテンプレ作品

63 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:23:20.41 ID:so5cUrnv.net
>>62
ワナビ臭ってなんだ?
つーんとくるのか?
カンガルー臭いのか?

64 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:24:09.28 ID:5Tp9xBGz.net
>>62
あなたからそう見えてるだけなんですけどねっ☆

65 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:24:15.49 ID:o+e4KLLf.net
>>63
てれん臭い=加齢臭

66 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:24:19.89 ID:l5rNQ3Il.net
香代子さん、蜘蛛はまだかのう?

67 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:24:35.96 ID:3Oo5fC2b.net
ワナビ臭のするテンプレって上がって来ないだろ
文字数一万とか二万で上がって来てんねんぞ判断出来んやろ

68 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:24:45.32 ID:MRQxzrcb.net
>>63
みかみさんのお家の臭い

69 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:25:34.87 ID:6CVTAVf6.net
面白い作品をパクるとき、一体何が面白かったのか自分で理解できてない人はパクったつもりで全くパクれてないんだよ
一番ザコなのは「転生」とか「ファンタジー」とか「奴隷」とかそういう構成要素単位でしか見れない奴
次にザコなのが設定から発生するシチュエーションしか見てない、つまり、転生者が奴隷に出会った時の反応、みたいな特定シチュをただパクるだけの奴w

本気でパクる気がある奴は、どういう設定を用意したとき、どういうシーンが発生して、その時自分はなぜその展開が面白いと思ったのかを自問自答できる
そのシーンに至るまでの過程、その後の成り行き、そのシーンが人物に与えた影響、
意表をつかれたのならその理由、ありがちな展開だったのならなぜ自分がそこで感情移入、あるいは傍観者として面白く見れたか
そういうとこまでしっかり自己分析すれば、別の素材をつかって別の会話で話が展開しても結果的に似たような感覚を読者に与えることができる
考えて書くってのはそういうことなんだ・・・

70 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:25:36.87 ID:OhpnQGjy.net
猫耳猫って何だっけ?

71 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:26:06.62 ID:UzkEaLEK.net
本を2冊も出しながらワナビ扱いされるてれんさん

72 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:26:09.84 ID:xHFjoFyJ.net
日刊1位読みやすくておもろいじゃん
俺は最後まで読むからエタるなよ

73 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:26:18.92 ID:JfjNhkY6.net
ガチリアルなシュミレーションゲーム出すとつまらなさそう
リアルだと敵全部潰すなんて中々しないしな
リアル中世も今一やる気無かったんだっけ?

74 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:26:22.42 ID:78YJBb5A.net
蜘蛛来

75 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:27:00.14 ID:mBt6uDzK.net
人外は只でさえクラスタクラスタ五月蝿いのが居た上に
朝の更新の作品の話題を夜に出すと自演だ自演だ五月蝿いのが居るし
同一人物かもしれないけど

76 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:27:00.44 ID:M9XgIAEL.net
>>69
すまないが、産業でお願いします

77 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:27:07.36 ID:i8GSK4dy.net
>>60
フィオナさんの心の底からの渇望だと自分とクロノ以外全滅でのラブラブ生活だからどうにかサリエルとリリィの共倒れ狙ってそう

78 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:27:10.63 ID:BuF+jqT8.net
てれんさんはハイワナビだからな

79 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:27:18.45 ID:zsp/rI0y.net
廃課金さんなんか今日エピローグ含めて完結したのに全く話題に上がらないんですよ
上がらないのも仕方のない尻すぼみだったけど

80 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:27:43.61 ID:6CVTAVf6.net
>>76
脳みそがついてない奴は1行だって読めないんだから無理しなくていい

81 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:27:49.06 ID:5Tp9xBGz.net
>>69
こういうのがワナビ臭いんですね
なるほど分かりました

82 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:28:03.13 ID:o+e4KLLf.net
>>71
2種4冊+漫画原作(連載中)な
それでも漂い続けるワナビ臭はヌケない

83 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:28:07.68 ID:xpVskwcA.net
>>73
アベキンによると、キリスト教化以前の混沌として芳醇な「中世の宇宙」は徹底的に破壊されたらしいよ
教会はちょうヤル気

84 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:28:52.78 ID:BuF+jqT8.net
>>75
話題の作品ぜったい叩くマン張りついてるよね

85 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:29:56.90 ID:6CVTAVf6.net
ワナビってアニメになったラノベの”要素”いれときゃ受けるとか安直な発想で書いてる人々でしょ?

86 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:30:05.57 ID:xpVskwcA.net
>>82
すげえ実績
そこに痺れる憧れるウ!(それ以外は全部憧れない)
はやく、人間やめないかなwktk

87 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:30:07.71 ID:9qNMwsWN.net
ちょっとこのスレワナビ臭くない?

88 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:30:34.27 ID:ZN8gXXJI.net
人外って何?
人外つくの多くてわかないのだが

89 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:30:58.89 ID:3Oo5fC2b.net
まーでもエタっては欲しくはないんだけど
エタもしょうがないなと思わんでもない
四半期やらに載れずに更新の度にポイントがりがり減ってくとか
メンタル弱い作者にはきっついやろな

90 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:31:08.34 ID:so5cUrnv.net
アメリカ人とかロシア人のことじゃね?

91 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:31:22.64 ID:4C0LBjlk.net
>>80
そうだよな
頭が悪いやつも無駄につらつら長い文章書くしな

92 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:31:29.56 ID:F8LXF93d.net
>>60
フィオナはクロノに頼られたい感じなのでリリィを押しのけて弱ったクロノを慰めたいのだろう

93 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:31:44.43 ID:T6J4LJga.net
>>80
レス内容自体はまぁまぁ興味を持って読めたが、もっと簡潔で分りやすくまとめられるぞ
意味が被ってる箇所をまとめて、説得力を持たせようとして無駄に重ねた例示を減らせ

94 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:31:51.83 ID:Q06/wG9o.net
税金対策のエッセイとか書くとワナビ臭いのか
作家同士で集まって同人書くとワナビ臭いのか
漫画の主人公の設定を自分と被せるとワナビ臭いのか
書いた小説が爆死するとワナビ臭いのか

95 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:31:55.66 ID:IjuFVTq1.net
イカ臭いという表現がある
でも実際にイカの臭いを嗅いだことがあって、更に精液の臭いも嗅いだことのある人がどれくらいいるのか
俺はそれを知りたい

96 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:32:02.32 ID:JfjNhkY6.net
やっぱ中世停滞?はキリスト教が原因か
聖お兄さん面白かった
なろうもあれ位緩い聖女出そう

97 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:32:36.44 ID:xpVskwcA.net
>>69
節子、それ考えて書いてるんやない
頑張って分析しとるだけや
大事なのは、そこやないで

98 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:32:52.87 ID:mBt6uDzK.net
>>60
フィオナの一番の欲求はクロノとのSEXだからどこかでそこに向かうように仕向けるんだろうけど
あの子コミュ障入ってるしクロノさん鈍感だしどうなることやら

99 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:32:58.43 ID:o+e4KLLf.net
>>89
四半期に載っても日間から消えたらブクマはガリガリ減るぜ
ま、ある程度減ったら徐々に増えだすんだけどね
そこまで折れずに定期更新を続けるメンタルが重要

100 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:32:59.68 ID:JcIPBg8x.net
>>88
人じゃなかったら人外だよ。
○蜘蛛・竜・魚・アンデッド
△ゴブリン等の妖魔
×エルフ・ドワーフ・人型魔王

101 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:33:23.17 ID:BXlAlEPo.net
>>47
ダンジョン物だけどあえてハクスラ要素をなくすことで、装備強化のためのアイテム集めでダレるのなくしてる

102 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:33:39.25 ID:JcIPBg8x.net
あぁ、アンデッドでも、可愛いゾンビとかなら人外じゃないか。
ヴァンパイアもダメ。

スケルトンなら人外。

103 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:33:50.41 ID:CuPWTAXq.net
N2963CW  メカファン(機械ファンタジー)世界の遊び方

ブクマ1000件超えてるし今更スコップってもんでもないかもしれないけど

104 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:34:10.68 ID:mBt6uDzK.net
>>88
鰤牙の奴

105 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:34:32.89 ID:6CVTAVf6.net
>>93
なろうスレ民は想像力がまずないので、直近の実体験で体感できる具体的な例示がないと抽象的な内容を理解できないし、
何度も何度も同じことを書かれないと頭に入らない

106 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:34:38.63 ID:UzkEaLEK.net
ドラゴンもキノコもシモヘイヘもみんな人外さ

107 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:34:41.00 ID:mBt6uDzK.net
>>101
ありがとう

108 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:34:50.02 ID:l5rNQ3Il.net
イカの匂いなんて幾らでも嗅いでるだろ
少ないのはクリの花の匂い嗅いでる奴の方さ

109 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:35:07.45 ID:j732r7Ux.net
>>72
9000文字しかないじゃん、評価できる程の文章量じゃないだろ

110 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:35:42.53 ID:o+e4KLLf.net
>>94
>漫画の主人公の設定を自分と被せるとワナビ臭いのか
これはめっちゃワナビ臭いと思います
しかもあの漫画4コマなのにオチないし、ぶっちゃけつまんない
せっかく絵はかわいいのに勿体無い

キューンじゃ「となりの吸血鬼さん」と「ルルメイト」が好き

111 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:35:45.49 ID:BXlAlEPo.net
>>103
ブクマして読んでるけど
物足りないんだよなー

112 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:36:21.80 ID:xpVskwcA.net
>>108
高知名産、栗の花の蜜ですねわかります(精液の臭いだが、とても美味)
確かスレ民がゼミの手土産に買ってったんだよな・・・どーなったんや報告マダー

113 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:37:43.78 ID:7tqj5r6h.net
メカファンは一時期日間入りしてたな

114 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:37:58.07 ID:T6J4LJga.net
>>105
描写をするときに一から十まで説明したり、強調するために比喩や例をずらずら並べると、読み手の目が滑るぞ

115 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:38:37.06 ID:mtv/1N8z.net
>>85
俺はそういうことだと思う、それにシモネタが混ざると読めない

116 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:39:00.83 ID:+WchAj31.net
ぶっちゃけ三行しか読めないような奴は文サロに居る意味ないだろ

117 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:39:18.66 ID:ZN8gXXJI.net
>>104
カネの作者か
そういや一時期新作の話題多かったな

118 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:39:23.48 ID:JfjNhkY6.net
メカやロボなのに魔法混ぜると読む気無くなる

119 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:39:44.42 ID:xpVskwcA.net
日間10位は惜しいな
ど田舎でコンビニさえない農家の代わり映えのない、刺激の足りない(と本人は思ってる)毎日だったら超面白いのに

120 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:40:00.67 ID:6CVTAVf6.net
>>114
レスは小説じゃないんでな
もっとも目が滑るなんて点に関してはなろう読者はどうでもいいんじゃないの
もともと99%のなろう小説が目を滑らせながら読むものなんだから

121 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:40:35.58 ID:cBiU+3XN.net
異自然世界の非常食ってラノベ、とんでもねぇなろう小説があったもんだなと思いながら読んでてあとがき見たらほんとになろう産だった
一度もタイトル聞いたことねえよスコッパーすげえな

122 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:40:52.81 ID:mBt6uDzK.net
ランタン
起きて直ぐキスマークや歯形を確認する短い文章だけで
日常的にやられてるんだなと行間で把握させるとこが凄いというか
そういうねっとりした部分の描写を入れる労力を惜しまないところが凄いというか

123 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:41:15.17 ID:BXlAlEPo.net
>>121
通称がアフィだからな、それ

124 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:41:36.41 ID:2+UaPf6A.net
地竜は書籍化するな。
まぁ、いいんじゃね。

125 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:42:16.05 ID:so5cUrnv.net
>>121
わりと有名よ?

126 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:42:19.52 ID:zsp/rI0y.net
>>121
このスレではその作品は「アフィ」が通称だぞ
一時期はけっこう流行ってた

127 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:43:27.74 ID:NyT61QuX.net
毎日複数回更新してた頃は結構話題になってたね

128 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:44:14.85 ID:1FnEtfFi.net
お母さん妖精が死ぬルートまでは読んだけどなんか途中で脱落した

129 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:44:16.99 ID:T6J4LJga.net
>>120
一行目は完全にそっちが正しい。でも残りはちょっとだけ違う意見だな
たしかになろう小説はざっつい読み方されるのがメインだけど、
だからこそナナメ読みでさえ頭に入ってくる簡潔な文章が重要だと思うね

130 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:44:27.11 ID:BXlAlEPo.net
あとはお前らが大嫌いな竜峰とか読んでるな

131 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:45:16.71 ID:3Oo5fC2b.net
毎日複数回更新しないと話題にされないって悲し杉内
なんかパシリやって「仲間だよねぼくたち」とか言ってるショタみたいで悲C

132 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:45:19.36 ID:hop6Xtqh.net
>>119
なろう民向けに『主人公はプレイヤースキルがリアルチートでしゅごいれすぅ(^p^)』な感じで
一気に萎えたんだよなー

133 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:46:15.95 ID:KL0v8L9a.net
竜峰は普通に好きだけどなぁ

134 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:46:32.92 ID:JUd/sbYu.net
アフィはもう死んだんだ

135 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:47:05.92 ID:cBiU+3XN.net
>>123
>>126
ああー!その略称の作品があることは知ってたわ
俺はなろうスレのことを何もわかってなかったんだな、気を付ける

136 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:47:12.18 ID:o+e4KLLf.net
ランクで貰える月のかけらよりも
ランクを下げて初ボス撃破で貰える月のかけらの方が多いだろ

137 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:47:18.96 ID:xpVskwcA.net
>>131
>パシリやって「仲間だよねぼくたち」とか言ってるショタ
仲間じゃん
のび太だって、隣町のチンピラにボコられてたら、ジャイアンが「仲間になにするんだ」って助けられてた
ヒエラルキーは下でも、仲間は仲間

138 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:47:37.92 ID:wZqaxdSx.net
アフィは二巻だかの表紙みてさすがてれんさんも出してるだけあって
売れてなくても打ち切らない姿勢が好ましかったわエンブレ

139 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:47:51.09 ID:oHRd9Avg.net
結局日間載ろうがブクマ4桁いこうが
作者は更新してからのブクマとポイントの増加がなくなったらやる気なくなるんだよねきっと

140 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:48:33.37 ID:o+e4KLLf.net
なろう アフィ で検索したらちゃんと一番上にくるんだなww

141 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:48:41.78 ID:BXlAlEPo.net
>>138
江戸ヒモの三巻は1400円の打ち切り価格なんやで

142 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:48:43.08 ID:IjuFVTq1.net
>>130
竜峰は今の展開が叩かれててちょっと笑った
確かに面白くはないけどな今のやつ

143 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:49:08.21 ID:1FnEtfFi.net
>>139
それどころか更新すると思い出したかのようにブクマ外す輩までいるからな
全く許せないやつらだ()

144 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:49:13.99 ID:C19zz/9r.net
>>141
江戸ヒモ打ち切りとかまじか
ショックだ

145 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:49:39.50 ID:fCXXPvyF.net
廃課金序盤の天使呼ぶ辺りの説明が長ったらしくてやめたけどここ見てる限りでは微妙な終わり方したらしいな
感想欄で何かあったのかね?

146 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:49:49.17 ID:6CVTAVf6.net
>>129
俺の書いたレスをななめ読みすればちょうどいい長さになる

147 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:49:52.71 ID:DzSWZGYZ.net
>>89
そういうポイント爆死によるエタの可能性があるから
完結するまでの話を全部書き溜めてから毎日更新ってリスク高いんだよな
みんな何万字(あるいは何話)ぐらい書いてから1話掲載してるよ

148 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:49:54.85 ID:Yuhc+ESn.net
そんな作者のために複垢や!

149 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:50:11.95 ID:C19zz/9r.net
てか江戸ヒモ今週書籍化作業で連載休止やんけ
おのれ書籍化

150 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:50:59.81 ID:BXlAlEPo.net
>>142
小動物系ショタがヒロイン達に飼われる話だしなー

あと、ドヤ顔しながら説明するのが合わない人には合わない

151 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:51:44.94 ID:1FnEtfFi.net
おねショタはまだ理解が及ばない領域だ

152 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:52:20.80 ID:C19zz/9r.net
あにショタ最高

153 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:52:36.08 ID:3Oo5fC2b.net
ドヤ顔説明駄目な人って司馬作品の余談だが〜とかも嫌ってそう

154 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:53:06.59 ID:JfjNhkY6.net
廃課金は普通につまらない
あの世界金が堀つくされてそう

155 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:53:25.04 ID:z/1TFSjz.net
>>145
なんつーか主人公のアバターが乗っ取られて面白くねー言う人が増えてきたなぁと思ってたら
新アバターで戻ってきたぜ!からの唐突に未来に飛んで、現実に戻って終わりという打ち切りend感

156 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:54:54.95 ID:Vx8b+pah.net
>>152
ファッ!?

157 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:55:47.70 ID:xpVskwcA.net
>>155
垢乗っ取りは、MMOにまつわる都市伝説としちゃあ定番ですなあ

158 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:57:10.22 ID:IjuFVTq1.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/e/4/e4e05594.jpg
巨乳こそ正義

159 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:57:13.31 ID:ZN8gXXJI.net
廃課金アバター終わったんか
72の使い魔?召喚とか生かし切れるわけない設定を案の定生かし切れなかったり
ヒロインも主人公もキャラ付けがイマイチだったがそこそこ纏まって終わってくれはした
それなりにスッキリ終わるとそこそこ面白かったように思えるから不思議

160 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:57:33.42 ID:zYe3Oz18.net
垢乗っ取られてアイテムばら撒かれたりするのはよく聞いたけど
そのまま垢使われたまま?ってのはすごいな

161 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:58:15.97 ID:VYj7JlFw.net
MMOで垢乗っ取りは実際あったことあるな
パス変えられてログインできなくなっただけで活動してるのを誰かが見たわけじゃないが

162 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:58:18.40 ID:Yuhc+ESn.net
垢乗っ取りはROで実際にできたことあったな
βの時だけど

163 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:59:18.63 ID:zsp/rI0y.net
「クロガネの吟勇詩人〜ラノベ作家、異世界を行く〜」

売れないラノベ作家の主人公はある日、国を救う英雄として異世界に召喚される。
自分が書いた物語を元に魔法の力を生み出せる異世界で、主人公は英雄となりきる事ができるのか。

なろうから書籍化した人が書いた、ラノベ作家が主人公の異世界召喚物語 9万文字で完結済
>>94見て思い出したから割烹見にいったら九月末で削除するって言ってたからお早目に

164 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:59:27.89 ID:yydUkRjv.net
ログインオンラインの時は普通に他人の垢に入ってた

165 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:59:42.49 ID:1FnEtfFi.net
打ち切りではない完結するだけでも5割増しの評点をしたくなる
読めればだが

166 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:00:34.93 ID:46tWVjp+.net
>>157
初期のROじゃ日常茶飯事だったけどな
ログイン鯖が瀕死だと他人のアカウントにログインしちゃうバグがあって楽しかった
同じ垢に他の人がログインすると追い出されるんだけど
それまでは操作可能なのでいつの間にかレアアイテムが消えてる事も

167 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:00:53.33 ID:CIOPGHGL.net
>>159
モモンガさん達だって72全部作れなかったのに……

168 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:01:06.57 ID:2DSudfsR.net
異世界転移や転生なり、行ったら帰ってこないの多いな
現代に戻ってきてるのあるっけ

169 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:01:08.51 ID:edoz/21e.net
まぁそうだね、終わらせただけエターの100倍マシ

170 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:01:50.65 ID:GuBdkyFN.net
>>159
旧約聖書への熱いヘイト・・・これがヘイトスピーチかあ!
なお、ソロモン72柱もネタ切れして、最後のはセコムみたいになってるw

171 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:04:18.16 ID:IBuRRssd.net
>>168
今ちょうど話題になってる廃課金アバターがそれ
寿命で死んだら乗り移った時に戻りましたっていうやつ

172 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:04:28.45 ID:KYW0cTrk.net
>>109
少ないなたしかに
明日休みだし更新くるかな

173 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:04:51.69 ID:M+17Nyxr.net
知恵遅れヒロインは需要ある?
馬鹿みたいな行動するなら最初から知的障害にしとけばヒロインの株下がらない気がする
見た目は美女中身は子供でいつもニコニコしてるヒロイン

174 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:05:50.63 ID:Fd24oCez.net
>>173
それヒロインっていうかただの要介護者じゃないっすかね…?

175 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:07:14.57 ID:r5DQx+fj.net
さくら荘という先例がある訳で、やりようによってはウケるだろ
需要は作れる(適当)

176 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:07:20.16 ID:GuBdkyFN.net
>>173
あーハイハイ
サムゲタンを唐突にぶっこんでくるヤツな

177 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:07:39.13 ID:2DSudfsR.net
>>171
新しいな

178 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:07:49.83 ID:g6yHEXbj.net
風音さんガイエル煽るの止めなよ……

179 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:08:41.54 ID:NHRliYCd.net
うどんの汁を飲み干すとか…って思ったけど大阪の方では普通なんだっけ

180 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:08:48.09 ID:Dbb8zqWS.net
サモナーさん対策は
「近接職なら絶対に魔法・武技を使用せず、ひたすら接近戦を挑む」か
そりゃサモナーさんのフルセット強化とかされたら終わるもんな

181 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:08:59.38 ID:cf5boNxx.net
>>178
お前、目が覚めたらおっさんが趣味で作ったロリ人形になってたらどうすんの?
プフー

182 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:09:05.67 ID:KDoFRad9.net
>>173
その彼の名を誰も知らない のアルセがそんなかんじだよb

183 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:09:07.93 ID:ANc7buVt.net
サモナーさんがガチ前衛ドワーフに普通に殴り勝ってる…w

184 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:09:23.62 ID:Wi0JJG+J.net
>>178
TSというかデブオタの作った等身大フィギュアだしな……

185 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:09:51.10 ID:5rmsnWJQ.net
サムゲタンってアニメだけじゃないの?
それも勝手に改変されての

186 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:11:09.29 ID:IBuRRssd.net
>>173
俺VS人類ヒロインがノータリンだな
登場時よりどんどんバカになって主人公の言う事聞かず好き勝手やって敵に連れ去られて
こんなアホキャラの救出話いつまで続けるんだって突っ込まれまくった
ツッコミがきつかったのか数話で終わらせてアホヒロインのフォロー入れてた

187 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:11:22.88 ID:buVCORJm.net
未だにサムゲタンに変えた理由が分からん
あれでアニメが炎上した後原作の話聞かなくなったと思ってたら完結してたんだな

188 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:11:56.09 ID:Dbb8zqWS.net
>>184
しかも、自分の生涯の最大の敵が作ったものだぜww

189 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:12:04.30 ID:SjdIy0bG.net
>>179
体に悪いラーメンだとしても飲み干すぞ、そもそもラーメンを頻繁に食わなきゃいいだけだから

190 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:12:17.51 ID:i2tf1BYR.net
>>158
乳袋を描かない拘りは好きよ

191 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:12:37.61 ID:GuBdkyFN.net
範馬勇次郎と年一で全力で戦うのと引き換えに、規格外象とか始末させてるストライダムさんとか、そんな感じかな?
なお実子でもジャック君とは戦ってあげない模様
おかしいな、突然スポーツセンターに乱入してバトルするくらい気さくなんだけど
そこらのボクササイズやってる他人>>>越えられない壁>>>ドーピングしてる血を分けた実の子

192 :BLスクリプトの人:2015/09/26(土) 00:12:47.56 ID:shc+cALg.net
>>前407
記事下端にオマケとして評価欄感想入力欄隠し置いといた
http://goo.gl/7KAxd6

193 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:14:05.02 ID:tW19rSHj.net
ラノベは一時期知能足りないヒロイン流行ったよね

194 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:14:40.14 ID:46tWVjp+.net
>>179
うどんの出汁は万能調味料だから飲んでも大丈夫だよ
http://www.higashimaru.co.jp/recipe/udonsoup/index.html

195 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:14:42.52 ID:OzE6TNoE.net
>>180
サモナーさんの今の強化倍率ってどんなもんなんだろうな
3倍くらいにはなるんだろうか

196 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:15:02.67 ID:Kp6U2/vB.net
>>181
柚木’nが...

197 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:16:50.43 ID:3FZ4in5K.net
サモナーさんポプラはやめたんじゃなかったのかよ
またナルシサスくるぞ

198 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:16:51.27 ID:M+17Nyxr.net
安い美女奴隷買ったら知的障害で日頃の世話が大変になるなろう主人公

199 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:17:03.64 ID:Kp6U2/vB.net
>>179
飲み干さないの墨汁つかってる東京だけじゃね?

200 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:17:05.38 ID:46tWVjp+.net
>>187
サムゲタンの材料に発がん性物質があり、それが韓国の法律で販売停止に
しかし、在庫を抱えている業者は大困り。
それを救うべく、韓国政府は日本で売り捌く事を思いついた
あの頃は半年くらいサムゲタンのゴリ押しがテレビで流れていたよ

201 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:17:31.97 ID:yYo5YroC.net
日刊1位は短いから全部読めちゃったけど、
今の流行りが、『悪役令嬢』だから、俺SUGEEEEに
悪役令嬢の皮をかぶせてみましたって感じなんだよなー

202 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:17:58.95 ID:NHRliYCd.net
>>194
ヒガシマル!
知ってる!これのカレーうどんスープのやつメチャクチャ美味しかった
売ってないの

203 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:17:59.22 ID:2vWjD0Wp.net
>>179
うどんの汁ではない
汁にうどんが入っているのだ

204 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:18:08.68 ID:cqHIBiSk.net
よく醤油の話が出てくるけど
うどんはかつお出汁あれば十分食えると思う
そばは麺の味濃いから厳しいが

205 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:18:38.51 ID:GuBdkyFN.net
>>199
同じ四国の土佐やが
飲み干さない飲み干さない
蕎麦湯じゃないんだから・・・ないんじゃきに!

206 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:19:23.12 ID:46tWVjp+.net
>>205
それはカツオを使っているからだろ
瀬戸内海でとれたいりこの出汁を使うんだよ

207 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:21:11.98 ID:Kp6U2/vB.net
>>206
高知は鰹節じゃなくシラスのゆで汁じゃなかったか?

208 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:21:39.71 ID:Dbb8zqWS.net
>>195
ほとんどのステはそこまでは行かないが、多分筋力は150ぐらい行く
魔法の強化が多分一律で15%だが
サモナーさんのキチってる魔法効果拡大とか武技強化のスキルがどんだけ効くかは
サモナーさんに実験してもらわないと……

209 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:23:08.47 ID:5u+NBXqi.net
西日本だけどカレーうどんは基本的にいつも全部飲み干すけど
普通のうどんの時はあんまり飲み干す時とそうでない時と半々ぐらいだな

210 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:23:41.15 ID:GuBdkyFN.net
>>206
四国山脈が高すぎて、いりこが入ってこない
あれ? 水は出て行ってるな、山脈越えてさぬきへ

211 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:24:03.28 ID:Fd24oCez.net
サムゲタンやらかした会社はアホだと思うけど
騒ぎたいだけの荒らしに荒らされた原作ファンは可哀想だと思った(小並感)

212 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:24:15.11 ID:2Fdamtmr.net
がう力彩芽

213 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:24:37.73 ID:hCEQUF0p.net
愛子様のスペックのなろう女主人公ってよくいるよね
大抵は物語終盤で美人に変身してるけど

214 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:25:30.74 ID:46tWVjp+.net
>>211
円盤の売上よりも朝鮮から入ってくる宣伝費の方が多いんだろうな

215 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:25:32.12 ID:8wcacYp/.net
変態王子も被害にあってたよな

216 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:25:39.52 ID:rown2kS5.net
>>206
そいついつものウザイやつや…

217 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:25:47.41 ID:NHRliYCd.net
>>209
カレーうどんの汁おいしいよね
普段食べてるうどんとまったく違う味わいが素敵

218 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:26:32.56 ID:cqHIBiSk.net
>>201
今までの取ってつけたコミュ症(コミュ症ではない)やニート設定と同じだな!
なろうは今日も平和だ

219 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:26:53.50 ID:vlUEpJ2W.net
サモナーさん予選最後には全開リミッターカットの金的やってくれると信じてる

220 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:26:58.76 ID:hCEQUF0p.net
>>214
アニメなんてパチンコで持ってるし

221 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:27:37.58 ID:5u+NBXqi.net
>>217
とろみがあるのが良いんだろうな
思えばあんかけラーメンも全部飲み干してるわ

222 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:27:54.98 ID:M+17Nyxr.net
土産で外国の袋ラーメン食べたけどとにかく辛くて臭い
なろう主人公は異世界の飯に良く耐えられるよ
種類少ない飯はキツイ

223 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:28:43.79 ID:GuBdkyFN.net
カレーうどんって、おまけに半ライスついてくるよね?
麺くいおわったあとに入れて食べる用の
だから飲み干すのとはちょっと違うと思うの

224 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:29:56.78 ID:cqHIBiSk.net
金的の痛みを再現できるVRMMOのためにいくつの金玉が犠牲になったんだろう

225 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:30:59.47 ID:rown2kS5.net
>>224
怖いこと言うなよ…

226 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:31:11.57 ID:nnjk/HoE.net
くま太郎今度は病気アピールでもするん?

227 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:31:16.97 ID:Oxx5aJg5.net
サモナーさんは獣魔化で本来のレベルからステータスが21レベル分上昇してるんだよなぁ

228 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:31:50.45 ID:0Jc/u71l.net
村八分またムカつく展開だなぁ
この作者はちょくちょく身も蓋もない胸糞入れてくる

229 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:32:33.45 ID:Pv3/DfoW.net
>>223
そんなご飯おかわり自由の家系じゃないんだから

230 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:33:46.85 ID:SjdIy0bG.net
>>223
何県の文化だよ、コーヒー頼むとパンと卵が出る県とかも不思議すぎるよ
あと豚骨醤油ラーメンと鯖寿司あわねーから

231 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:34:31.65 ID:MFURNJVU.net
真っ黒で底が見えない立ち食い系うどんを
時々たまらなく食べたくなる

232 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:34:36.23 ID:Kp6U2/vB.net
>>230
普通はそこに味噌汁がつくからな

233 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:34:56.21 ID:rxNTHEU6.net
>>151
おねショタさえあれべ生きていけるという種族も存在するのだよw

234 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:35:48.62 ID:Wi0JJG+J.net
>>230
新宿にあるカレーうどん屋とかそうだったなぁ。

235 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:36:07.97 ID:M+17Nyxr.net
くま太郎休むって言ってなかった?
更新早いだろ
>>228
書きたいように書いてつまらない典型
とにかく全てが唐突(嫁とか奴隷とか)

236 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:36:57.16 ID:rxNTHEU6.net
>>228
最初から胸糞マシマシやんか
豚婆がザマァされないとか、あり得ないだろ

でも、そんな胸糞が俺は大好き

237 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:38:04.58 ID:GuBdkyFN.net
>>229
>>230
土佐市内の高級ホテルに入ってる和食レストラン「しばてん」のカレーうどんはそういうシステムですから
ちなみにオリエントホテルですから。全国展開してるオリエントホテルですから

238 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:38:56.72 ID:OzE6TNoE.net
 基礎ステータス
 器用値 45(+105)
 敏捷値 45(+134)
 知力値 68(+30)
 筋力値 45(+268)
 生命力 45(+127)
 精神力 68(+127)

716話時点
種族レベル107で獣魔化レベル7でこれだった
既に3倍超えてたわ

239 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:39:07.80 ID:E1FQvk0G.net
>>228
トカゲが思ったより役に立たなかったな

240 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:39:54.73 ID:Fd24oCez.net
鬱な展開きらーい(豆腐メンタル)

241 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:40:27.89 ID:cqHIBiSk.net
目覚めることもあるけど突然ダメになることもあるよな
おねショタのリアル寄りなの見せられておねショタが苦手に
ロリ巨乳を気持ち悪がってる主人公視点を読んでロリ巨乳が微妙になった

242 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:40:38.62 ID:rown2kS5.net
>>238
もうレイドボスになれるだろこれ

243 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:40:43.88 ID:f/PEVtEW.net
東南アジアとかインドとかの食べ物を現地で食べてみると味覚の違いを痛感する
基本的にものすごく極端に甘かったり辛かったりしょっぱかったり地方限定のハーブ(香辛料、香料)で匂い付けしてたりするからな
まあ海外からきた人が日本のミソカツとか魚介系料理でオエッってなるのと同じだろう

244 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:41:07.68 ID:0Jc/u71l.net
>>235
だよな
スタートからして唐突だし
まああほ主人公が自業自得で苦しむのはよいがオッサンに嫁犯されるとかムカつくわ

245 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:41:13.53 ID:SjdIy0bG.net
>>237
高級ホテルってそれを呼ぶと土佐民が泣きそうだけど土佐民ぽいのがいってるから別にいいよな

246 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:42:02.86 ID:k5wkda3o.net
>>241
感情移入しすぎだろう

247 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:42:45.81 ID:K7KSBDn4.net
>>192


248 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:43:06.34 ID:Dbb8zqWS.net
>>238
そりゃドワーフ魔神も死ぬわ

249 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:43:06.89 ID:rown2kS5.net
高級ってどれぐらいから高級なんだろう(小並感)

250 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:43:52.25 ID:Kp6U2/vB.net
>>249
一泊4万ぐらいからかな?

251 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:43:52.63 ID:cqHIBiSk.net
>>244
NTR展開やらかしたの?

252 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:44:48.41 ID:M+17Nyxr.net
村八分は嫁を貰うをそのまま受け入れる主人公や裸のままとかが既にヤバい
リアリティというか説得力が無かったのを勢いでごまかしてたけど街行って限界だ
作者が馬鹿と言う訳でもないし何なんだろうな?

253 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:45:41.43 ID:XSCkYcBd.net
ムラハチ! コワイ!

254 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:45:53.67 ID:f/PEVtEW.net
ちなみにおねショタっていうのはかわいい男の子とキャッキャウフフしたいという姉側の女読者と
お姉さんに振り回されたり溺愛されたいというショタ側の男読者の相互理解によってなりたっているが
自分がリードしたい女っていうのは世の中ではかなり少ないし、年上に甘えたいという願望の男もロリコンよりはるかに少ないから
男女読者両方合わせてもなかなかシェアが広がらないんだよ

255 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:46:22.75 ID:Oxx5aJg5.net
>>238
やっぱ、ブーステッドパワーが凶悪すぎる

256 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:46:49.93 ID:K7KSBDn4.net
>>238
単体でも化物なのに中ボス級の取り巻きありのレイドボスか

257 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:46:56.86 ID:0Jc/u71l.net
>>251
犯されるのが寝取られの定義に入るならYES

258 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:47:56.96 ID:0PsQpEzs.net
のこり二分は葬式と火事の時だっけ

259 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:49:23.31 ID:rown2kS5.net
>>250
なるほど

260 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:50:25.65 ID:R5a8ljcG.net
村八分は登場人物の思考に疑問が残る
平然と人を裸にしたまま放置とか奴隷に騎士の身分を重複させるとかとにかく主人公が自分から罪をかぶりにいくとことか

261 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:51:34.42 ID:UUi8/R2m.net
村八分は主人公が間抜けすぎてへぇーとしか

262 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:52:21.44 ID:rown2kS5.net
村八分ってキリストさんよりストレス貯まりそうだな

263 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:53:06.27 ID:Hn5o7Mkw.net
ノクタの 信長の妹が俺の嫁 はエロ成分薄めてなろうでやって欲しい。
戦国風転生ものって加賀100万石以外でおもしろいのってある?

264 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:53:29.31 ID:M+17Nyxr.net
村八分は胸糞より内容が支離滅裂で処理出来ない
作者が本当に精神病なのかな?
いきなり異世界来てそのまま嫁を貰うとか何回考えても理解出来ない

265 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:54:12.18 ID:902RCM4g.net
寺リバース、スケルトンとスライムがかわいいなw

266 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:54:35.81 ID:0Jc/u71l.net
>>262
キリストさんは地雷埋設と自爆を楽しんでるからな
ありゃかなりのsやで

267 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:54:38.12 ID:rxNTHEU6.net
>>241
おねショタのリアル寄りって例えばどんなの?
富士山さんは思春期とか?
もしかして「暑すぎる部屋」か?

268 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:54:56.95 ID:GuBdkyFN.net
>>263
銭の力とか三田一族、わんぱく関白は既読ですかね?
だったらもう戦国リーゼントくらいしか

269 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:56:18.97 ID:Dbb8zqWS.net
>>256
英霊を駆使すればなんとか倒せそう
主に太公釣魚と剣豪降臨

270 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:57:13.26 ID:Kp6U2/vB.net
>>263
転生縛りはきついな

271 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:58:02.46 ID:SjdIy0bG.net
>>268
里見はなんか途中で詰まって改稿リメイク中だし、小田は歴史物ってか普通のなろう小説ファンタジーだし

272 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:58:17.57 ID:M+17Nyxr.net
なろうなら本当に精神病の作者がいてもおかしくないんだろうな
読んでるのに意味が分からない小説が本当にあるから困る

273 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:58:24.14 ID:E1FQvk0G.net
村八分
日毎順調に伸びてたブクマがどうなるか観察し甲斐があるで

274 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:00:54.04 ID:Hn5o7Mkw.net
>>268
サンクス、戦国時代タグは基本チェックしてたけど読んだことないや
戦国リーゼント読んでみる

275 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:01:48.13 ID:0Jc/u71l.net
>>263
ノクタの信長はエロなかったらカスじゃね?
つか日本じゃなくてファンタジーやし

戦国ものはばじゃくんさんのキモオタが一番だったが

276 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:03:06.29 ID:XSCkYcBd.net
>>272
自己紹介で統合失調症や精神障害2級を持ってると言ってる人なら何度か見かけたことあるぞ

277 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:03:14.73 ID:fFFsHaNo.net
村八でゴブリン村長が唐突にお兄ちゃんとか言い出したとこでブラバしたわ
誰得設定だよ

278 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:03:30.25 ID:dCUPw++V.net
>>273
他の転生者出た辺りでめんどくさくなって読むのやめたけどあそこから盛り上がるとこあるの?
転生者性格悪すぎて読んでて辛かった

279 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:03:39.29 ID:M7aaDzEh.net
昔、西武とJRの改札が共通だった時代の拝島駅のホームの
便所脇にあった立ち食い蕎麦屋の汁と麺の再現に成功した

一般小売の「生めん」の蕎麦には蕎麦粉の30%以上が法律で定められていて
駅の立ち食いそば屋が使う生麺の逆二八はスーパーなどでは手に入らないので
小売でも規制のない乾麺で逆二八を探す(都内の百均ローソンで400g 100円のが売ってた)
茹でてから水を切って皿に入れてラップをして冷蔵庫に半日放置(逆二八乾麺はこの慣らしが重要)

キッコーマン濃口醤油、味の素ほんだし(カツオ顆粒)、白砂糖、サラダ油(ラードはダメ)
※砂糖は大目、ほんだしは少なめで、醤油は底の見えない黒さで
これらを沸騰した湯で薄める、そこに半日寝かした麺をレンジで温めてから投入
トイレボール(小用便器の緑とか黄色のやつ)を少し離れた場所に置いて時折、香りを感じながら食う

砂糖ではなく、本みりんを入れるとクソ旨いけど再現にならないからダメ

280 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:05:22.32 ID:5u+NBXqi.net
戦国じゃなくて歴史転生ならコルキスとかあるんだけどな
転生抜きの戦国ものだったら豊右府末裔顛末記が長いけど中々面白い

281 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:05:53.19 ID:jyMMFzl+.net
お姉さん(18)「ショタ君、ショタ君」
ショタ(10)「お姉さん!お姉さん!」ハァハァ

お姉さん(23)「ショタ君ももう高校生なのね〜」
高校生(15)「お姉さん!お姉さん!」シコシコ

大学生(20)「俺彼女出来たんでwwwwBBAはもう引っ込んでろよwwwwww」
お姉さん(28)「」

ニート(25)「就職出来ず彼女に振られて鬱だ…そうだ!お姉さんに甘えよう!」

お姉さんの元へ向かったニート君だったがそこには知らない男と一緒に4歳位の子供をあやす幸せそうなお姉さんの姿が

282 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:06:24.73 ID:R5a8ljcG.net
村八分はか爽快感が無いんだよな
読んでても苦労した主人公が言わなくていいこといったり馬鹿なことやったりして最終的にいつも損してる
今回なんて主人公じゃなくてその周りにまで被害が及んでるからたちがわるい

283 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:07:10.81 ID:OzE6TNoE.net
>>256
今はさらにレベルアップしてる上ブーステッドモンスターズまで取得してしまったからな
真っ向からだとかつてのキムクイ登場時レベルのレイドが必要な気がする

284 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:07:12.04 ID:0Jc/u71l.net
>>280
豊右府いいよね

285 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:07:27.41 ID:E1FQvk0G.net
>>278
盛り上がるところか……
とりあえず感想欄はお尻の穴が2つあるだけと思ってる男の娘に夢中になってるが

286 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:07:37.76 ID:MFURNJVU.net
>>273
NTRかました後のブクマ動向はほんと興味ある

287 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:08:30.86 ID:UUi8/R2m.net
じんじゃえーるといい妹株式会社も期待できそうにないなこりゃ

288 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:08:34.04 ID:yYo5YroC.net
村八分
おっさんが異世界行って、悪戦苦闘しつつ
なりあがっていく〜みたいなのは好きなんだが、

各話タイトルの作者のセンスに、ドヤァな感じがしてて
読まなかったのは正解だったか

それはそうと、ヒーローのおっさん主人公を高校生に改変
に憤ってたんだが、よくよく考えると、メディアミックス展開
(コミック化、アニメ化)まで考えると、主人公のルックスが
おっさんでで話が展開してたら、人気はあんましでないと思うので、
ヒーローの編集はそれなりに考えているのだろーなー

289 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:08:53.32 ID:2f7mi1QC.net
サモナー脱落してない奴多すぎぃ

290 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:09:20.67 ID:R5a8ljcG.net
今後の展開が終わったら絶対に減る。ふつうの読者ですら嫌いな鬱展開をなろう読者が許すはずがない。
これだけは間違いない

291 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:10:26.59 ID:ih9IVAJ0.net
>>278
その転生者も根っからの悪いキャラではなかったという展開になったよ
辛い思いをしてそうなってて、主人公を認めて少しデレキャラになった

292 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:11:08.99 ID:XSCkYcBd.net
>>281
すぐ新しい男を見つけて孕んだわけか……

293 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:11:09.28 ID:ovzF+oa1.net
なろうの鬱展開は性関係の鬱多すぎだからチーレム物が好かれるんだろうな
極端すぎる

294 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:12:20.20 ID:rxNTHEU6.net
>>278
ガンギマリはなかなか味のあるキャラだったw

295 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:12:28.22 ID:0Jc/u71l.net
もう読んでないし、これから読む事もないだろうが、サモナーさんのブクマは外さない

296 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:13:22.68 ID:aqNERTUi.net
>>290
NTRとなあなあと美少女以外を許す展開はなろうでは評価されない項目ですから
といいつつもNTRを評価する界隈なんて僻地しかないけどさ

297 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:13:49.73 ID:R5a8ljcG.net
>>293
ほんとこれ。普通に殺されたとかならまだましだけどひどい時にはレイプした後に斬首だからな
極端すぎる

298 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:14:24.52 ID:mTyXB15U.net
なろうの鬱展開ってやたら強引なの多くてなぁ
道歩いてて奴隷になったり召喚されたのに国賊になったり
普通の鬱耐性とはまた違った耐性が必要だわ

299 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:15:31.25 ID:4TPwvVdU.net
賊に押し入られて目の前で妹をレイプされる展開ありませんか

300 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:15:36.72 ID:ih9IVAJ0.net
村八分はまだ話の途中だし、これから主人公がどう立ち回るかの展開次第かなと思うけど、ここホント鬱展開嫌う人多いのな
個人的には少し前話題になった復讐系よりは嫌悪感ないが

301 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:15:39.33 ID:A1L644x0.net
明るく元気で主人公のことが好きなヒロインを斬首するのは本当にダメージくる

302 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:15:41.82 ID:aqNERTUi.net
>>293
レイプとか糞女とかは、そこから読み手はともかく書き手は話考えたりつなぐのが簡単なので……
作者側としてはぬるくてエピソード盛れる美味しいネタなんだよな
くわえて読者に嫌がらせできたぞっていう優越感が得られてしまうから

303 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:15:53.17 ID:IBuRRssd.net
>>288
ナイツマアニメ化の噂はあるが
メディアミックスの欠片もないヒーローでは説得力ないな

304 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:16:43.75 ID:sUifDi4Y.net
信仰の問題で処女を殺せないから女は犯してから殺さないと安心できないという古代の流儀

305 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:17:06.48 ID:0Jc/u71l.net
>>290
感想で叩かれてブクマ減ったら「実は挿入されてませんでした」とかやりそう

306 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:17:43.97 ID:R5a8ljcG.net
>>300
そもそも起こった時点でもうアウトだからしかたないね

307 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:18:13.08 ID:wKgfLlHN.net
道歩いてたらトラックに轢かれて転生するしな
なろうには日常に潜む突然の悪意が満載よ

308 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:18:35.71 ID:GuBdkyFN.net
>>302
>読者に嫌がらせできたぞっていう優越感
じゃあ、一体だれのために書いているんだ・・・

309 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:18:50.48 ID:jyMMFzl+.net
女の子斬首する位なら主人公の首を斬れよ

310 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:19:31.28 ID:Dbb8zqWS.net
>>309
首切断されても生きてる主人公っているよな……

311 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:19:42.70 ID:Kp6U2/vB.net
>>300
読者が主人公がなんとかしてくれるって信頼があるなら問題ないけど
なろうじゃあんまりない


田中ならゴッゴルちゃんを救ってくれるって思えるし

312 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:19:58.94 ID:sUifDi4Y.net
>>308
読者にちやほやされて優越感を感じたいというのとさほど変わらんと思うぞ

313 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:20:17.09 ID:R5a8ljcG.net
だれかなろう小説における鬱展開まとめてくれよ
友達に最下層に突き落とされるとか恋人が目の前でレイプされた後に斬首とか家族と家をいじめで放火されるとか奴隷に家燃やされるとか

314 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:20:27.73 ID:UdRdcB2H.net
>>310
タイキックかまされる人か

315 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:20:44.62 ID:XSCkYcBd.net
>>299
第1話からDQNの命令で主人公が妹をレイプする作品ならあるぞよ

316 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:21:03.73 ID:Fd24oCez.net
>>311
予想は裏切っても期待は裏切っちゃいけないってよく言うよね
なろうで嫌われる展開は読者の好みもあるけどそういうところがあると思っている

317 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:21:13.17 ID:aqNERTUi.net
>>308
自分の為だが
読者の為なんて考えて書いてる人ほとんどいないぞ
読者(数字)だとか読者(持ち上げマシーン)
ちやほやされるのが気持ちいいも
嫌がらせで萎えさせて気持ちいいも
どっちも読者を思い通りに扱いたいという欲求を満たす目的があるという点で一緒なんだよ

318 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:21:28.02 ID:ih9IVAJ0.net
>>302
書いてる作品よみたい

319 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:21:32.43 ID:Kp6U2/vB.net
>>313
半分ぐらい用務員さんの説明になるんじゃね?

320 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:21:42.67 ID:4TPwvVdU.net
>>315
導入は読み飛ばすから中盤あたりで頼むよ

321 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:22:16.68 ID:ovzF+oa1.net
鬱展開が嫌っていうより作者の趣味性癖全開の鬱展開が気持ち悪い
成長物のちゃんとした鬱展開とかは好きだし

322 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:22:23.18 ID:epBsefQc.net
いじめられっ子と一緒にトラックに惹かれて転生
いじめられっ子は王族で自分は農家の三男
見つかったらヤバイと危機感を覚え下克上果たすために修行につぐ修行を繰り返す主人公はよ

いじめられっ子はそれに足る理由があるクソやろうだからいじめっこ主人公でたのむ

323 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:22:28.72 ID:IBuRRssd.net
なろうでのストレス展開は作者の力量でちゃんと決着付けられるか決着つくまでエタラないかというストレスもプラスされるからな

324 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:22:51.10 ID:0Jc/u71l.net
>>315
タイトルちょうだい

325 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:23:10.97 ID:M95+mcAL.net
理不尽や不条理を使っちゃ駄目とは言わんが連発する奴が多すぎるんだよなぁ

326 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:23:35.41 ID:aqNERTUi.net
>>318
間違いなく火刑に処されるので勘弁してくれさい

327 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:23:56.22 ID:GuBdkyFN.net
>>317
闇が深すぎる。それが日間レベル作者というのか
もう俺一生ブクマ二桁でいい気がしてきた

328 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:24:40.09 ID:Fd24oCez.net
かまってちゃんタイプだろ<読者に優越感
餌を与えてはいけない

329 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:25:35.98 ID:R5a8ljcG.net
数話にわたって主人公と読者をあげておいて一気に突き落とすって鬼畜すぎませんかね

330 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:25:52.94 ID:UUi8/R2m.net
鬱展開はリアリティがあるという風潮

331 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:27:53.51 ID:Dbb8zqWS.net
>>330
鬱展開はありふれてるかもしれんが
そんな頻繁に出会うもんじゃないよな
艱難辛苦に愛されてる人はともかく

332 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:28:30.94 ID:lNrCQ1So.net
フランダースの犬みたいなぷよぷよの連鎖並の小さな鬱展開の積み重ねならなんとなくわかるけど
なろうのはフルスロットルの鬱展開を重ねてくるから胃もたれする

333 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:29:21.88 ID:5MWnFKvv.net
鬱設定と鬱展開と展開の谷が混ざってる気がする

334 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:29:22.76 ID:ih9IVAJ0.net
>>326
あーん、いけずぅ!

335 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:29:47.18 ID:GuBdkyFN.net
そーいや、こないだドラマが大好評だった「あの花」
鬱は物語開始前に終わらせてたけどみんな泣いたな
唯一の鬱は「あんじー」に改名しないでアナルコイタスのままだったことくらい

336 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:30:19.22 ID:rxNTHEU6.net
>>310
再生する場合斬られた首の方が本体か体の方が本体かって問題があるよね

337 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:31:09.23 ID:tOR2yp8x.net
>>335
あなる大好き発言はお茶の間が鬱展開だよな

338 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:32:30.58 ID:rxNTHEU6.net
>>313
もう最近は友達に最下層に落とされるが全く鬱展開に見えないなw
最強フラグにしか思えない。もう試練ですらない、祝福ですらあるんじゃないかと思えるようになったw

339 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:32:48.00 ID:rFrl25rY.net
ログホラって2期まで再放送してるし
3期も決まってるってことなのかな

340 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:32:48.05 ID:Fd24oCez.net
>>336
魂みたいなのが実在すれば問題ないやろ
大抵ファンタジーだし

341 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:32:51.83 ID:fFFsHaNo.net
題名忘れたけど、灰に埋もれて人類滅亡目前の異世界に転生した主人公が
チートなしでその世界生きていくってやつで
結局最後は自殺エンド
鬱展開ってなにがしたいの?
作者は精神やんでるのか?

342 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:34:21.33 ID:6f7aO1hg.net
>>336
再生はしなかったけど頭と胴体が別々の魔物になった奴がインド神話に居た気がする

343 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:34:43.10 ID:4TPwvVdU.net
悲哀は心の清涼剤だよ心が軽くなるね

344 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:35:30.44 ID:UdRdcB2H.net
そこで《大いなる封印》やな

345 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:35:32.34 ID:aqNERTUi.net
>>338
召喚ものの王の命令で王都から蹴り出されるって展開
もうまったく鬱展開に感じなくなってしまった

>>341
お前さんそれ読んで気分悪くなったろ? それが鬱展開作者の狙いなわけだ
嫌がらせしたいという話で

346 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:36:01.40 ID:GuBdkyFN.net
>>342
ガネーシャンさん?
頭はそのヘンの象の頭でいいんだよっ

347 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:36:17.23 ID:rxNTHEU6.net
>>322
無理矢理主人公にいじめさせる必要なくね?
糞野郎を殴ったらそれが罠で、いじめ認定されて学校で孤立とかで良いよ

348 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:37:06.58 ID:Dbb8zqWS.net
>>341
単にチート無しでこんな世界救えるストーリー書ける俺SUGEEEをやろうとして
無理やんとなった失敗作だろう

349 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:39:18.26 ID:5MWnFKvv.net
>>341
あれ最初からデッドエンドって言ってたからなあ
そういうお話だろう

350 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:39:22.86 ID:rxNTHEU6.net
>>345
むしろ召喚した王様や貴族と友好的に協力しあってると不安というか、読んでて落ち着かないw

351 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:39:32.97 ID:uNd1M5Fy.net
主人公虐めなら「異世界倉庫の管理人さん」も
酷かった。
前担当が1億Zの借金作ってて、それ全部主人公に
背負わせた挙句、荷物の預け料金の相場が100Z。
一般人の月給が17万Zぐらいで昼飯1000Zなのに、100Z。
どうやって1億の借金返せと?

352 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:39:37.80 ID:ELrd204s.net
>>341
ちょっと読んでみたいから早くタイトル思い出して!

353 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:39:59.52 ID:5MWnFKvv.net
>>352
終焉世界だと思う

354 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:40:21.43 ID:yYo5YroC.net
それ考えると、異世界にひとり・・・・・・、なんかは
作者は鬱展開、最初から狙ってるよなー
あのあらすじからどうしてこうなった的な

355 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:40:41.15 ID:GuBdkyFN.net
なろうで召喚された場合
開幕で一人を除いて皆殺しにして、残した老人を拷問して事情を聴くのが
一般的な高校生のあるべきすがただからなあ
協力とか無理

356 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:40:58.75 ID:6f7aO1hg.net
>>346
ガネーシャじゃなくてラーフ
飲むと不死身になれるアムリタを飲もうとしたところを首を斬られた
んで頭だけ不死身のラーフと首から下のケートゥに分かれた

ガネーシャの頭の象は首切られる前も殴られて歯を折られたりしてるらしいし
ポケモン世界のインドぞう並みに可哀想だと思う

357 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:41:45.28 ID:Fd24oCez.net
言うほど召喚側殺す主人公多いか?と思ったけど
その手のはあらすじでスルーしてるだけかもしれない

358 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:42:51.84 ID:GuBdkyFN.net
>>356
ほーんラーフなんてのもおるんやなあ、さすがインド、奥が深い
アイデンティティークライシスを西暦前からかますとは

359 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:44:12.71 ID:ELrd204s.net
>>353
サンクス読んでくる

360 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:46:26.17 ID:uNd1M5Fy.net
>>355
実際、クズじゃなきゃ召還された側の都合とか考えずに呼び出すとか
しないから、それが正解。
っていうか、高齢化が激しい日本から前途ある高校生持ってくな。
持ってくなら老人ホームの老人もってけと言いたい。

361 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:47:19.51 ID:rFrl25rY.net
復讐が終わったら死んでやるよとか言い出す主人公

362 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:49:00.84 ID:Fd24oCez.net
世界存亡の危機ならなりふり構わないでしょ
なろう小説の場合召喚側が傲慢だったり
お前ら頑張れば召喚いらなくね?だったりするからアレなわけだが

363 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:49:23.49 ID:aqNERTUi.net
>>350
いつ裏切るかと身構えちゃうね
信じられるのは割り当てられたメイド(なぜか有能美少女)だけ

364 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:50:26.00 ID:rFrl25rY.net
>>360
架空の設定でなにそんなに切れてるの?
大丈夫?現実じゃないんだよ?ハゲるよ?

365 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:51:33.18 ID:0Jc/u71l.net
>>360
いや、クズ王様じゃなくても必要なら異世界勇者喚ぶやろ

366 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:52:59.83 ID:6f7aO1hg.net
なろう主が仲間にしたドラゴンはよく人化して美少女になるけど
逆に仲間の美少女の正体がドラゴンだと判明するパターンは見ない気がする

367 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:53:24.66 ID:Dbb8zqWS.net
単純にもう切羽詰まりすぎててどうしようもねぇとか
ガチ緊急事態で何も指定できずに呼んだ、異世界と繋がるとか想像もしてなかった
とかあると思うんだがな

368 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:53:29.07 ID:uNd1M5Fy.net
>>362
なろうだと呼び出す理由が大概、存亡の危機を装った
他国への侵略の為の尖兵だからなぁ。

本当に世界存亡の危機だから呼び出しましたっての
見たことない。

369 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:53:33.20 ID:VAVj0PMQ.net
自分たちがかなわなくて困ってる魔王を倒せる人物を召喚してるつもりなのに
そいつをぞんざいな扱いしたり傲慢に振る舞うってすごい度胸だよな
魔王を怒らせる以上のことをやってるわけだから

370 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:54:04.19 ID:aqNERTUi.net
>>360
国際問題にならないところから有能な駒ゲットできるなら呼び出すんじゃないかな
所詮呼び出すのは、もともとどんな身分だろうと関係なくなった異世界人なわけで都合考える必要があるとは思えない
大抵は封建制で対等じゃないしね

371 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:54:44.56 ID:FwH3VyVY.net
個人で解決できる世界の危機ってのも凄いよな

372 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:54:54.44 ID:YHpMS3JE.net
召喚される側のことを考えて召喚するサモナーなんていないしな
人間ではないとはいえ高い知性を持った相手を気軽に呼び出すとか
よく考えるとヤバいな

373 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:55:11.63 ID:UUi8/R2m.net
そもそも世界の危機に普通の高校生を呼び出すなよ

374 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:55:33.40 ID:rFrl25rY.net
NHKで無職も認められる世界じゃないといけないとか言ってて変な笑いがが

375 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:56:55.90 ID:Dbb8zqWS.net
>>372
昔、というか本来の召喚士とかなら考える必要ないからな
なにせ自分がぶん殴って従えた相手を呼び出すか
相手の上司とかマジゴッドの力をチラチラして言うこと聞かせるんだし

376 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:56:59.14 ID:sUifDi4Y.net
>>373
魔王も滅ぼせそうだが召喚者がまず殺されるからな

377 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:57:40.71 ID:Fd24oCez.net
>>372
サモンナイトではなんかその辺に切り込んで
召喚というシステム自体が変わったらしいな
(面白いとは言っていない)

378 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:57:41.48 ID:0Jc/u71l.net
大日本帝国が異世界勇者召喚して米兵殺しまくる作品もあるな

379 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:57:42.54 ID:M95+mcAL.net
普通()

380 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:57:54.96 ID:1zz0GIxt.net
こんなにも批判されている異世界召喚もので良作はあるのだろうか

381 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:58:06.02 ID:1pSKmVc8.net
本来の召喚士(笑)

382 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:58:07.55 ID:mchz+WtK.net
>>360
地球で長年生きていた生物でないと勇者になれないとかで
老人たちを召喚する話やるかい?

383 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:58:11.00 ID:uNd1M5Fy.net
>>370
オバマ大統領とか習近平主席とかを召還してもいいと思うんだ。
日本の高校生より役立つだろう。

384 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:59:41.15 ID:GuBdkyFN.net
>>374
さすがNHK様だな。共産党でさえ無職(というか非正規)は見捨てたのに
ありがてえありがてえ
けど、TV持ってないおれんちからも金盗ろうとするの、やめて

385 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:00:04.86 ID:1pSKmVc8.net
そんなの作者に言って書いてもらうか自分で書くしかないだろ

386 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:00:09.16 ID:aqNERTUi.net
>>383
増殖するオバマ(モンスター?)を召喚する作品なかったっけ?
たしか貞子とくっつくやつ

387 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:01:09.91 ID:UdRdcB2H.net
>>383
思考トレースできないから
無理だな
高校生は馬鹿だから書きやすいし

388 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:01:12.44 ID:rxNTHEU6.net
>>383
召喚する連中は黒人に偏見持ってそうだからオバマ召喚したら「チェンジで」とか言いそう

389 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:01:29.57 ID:xCSWVViA.net
久しぶりにランキング見たら悪役令嬢が多くない
なんなのブームなん?

390 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:01:31.82 ID:GuBdkyFN.net
大統領フルスイングで殴ったら異世界転移した件、ですな

391 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:01:57.28 ID:1pSKmVc8.net
テレビ見ない人がリアルに増えてるからってNHKも焦ってるんだろ
大河ドラマとか朝ドラも不調なときが多いみたいだし

392 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:02:08.08 ID:6f7aO1hg.net
>>372
悪魔召喚とかだと命令の内容に穴があったりするとそこを突かれて反逆されたりするよね

393 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:02:21.30 ID:2ph0mr26.net
>>383
年とってて頭かたいその2人がなんの役に立つんだw
言葉通じなかったら弁もたたない

なんかの職人とか連れてったほうが絶対いいだろ

394 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:02:37.54 ID:0Jc/u71l.net
>>386
あった
大統領殴ったら異世界に転生した、とかそんなタイトルだったかな
わりと面白かった

395 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:02:58.16 ID:GFANeK0q.net
>>369
世界の脅威を潰せるって事は、それ以上の脅威って事だからな
平身低頭して機嫌取るべき

396 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:03:50.56 ID:1pSKmVc8.net
理数系作者「細かいことはいいんだよ」

397 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:03:52.56 ID:0Jc/u71l.net
>>390
あーそれそれ

398 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:04:08.33 ID:aqNERTUi.net
お前らタイトルまでよく思い出せるな感心した

399 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:04:14.12 ID:Fd24oCez.net
普通に若い方が洗脳しやすいし便利だろ
北朝鮮だってガキンチョ拉致してるし
テロリストも兵士にガキを使う

400 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:04:23.15 ID:mchz+WtK.net
>>388
逆にもともと世界に黒人が居ないから
何か変な伝説があって呼び出された瞬間に神とあがめられたりしそう

401 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:04:39.07 ID:1pSKmVc8.net
プロでも出来ないことを素人に求めすぎだと思う

だからエタるんだよ

402 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:05:08.80 ID:kPme7nkL.net
異世界召喚系王道作品で誘拐だのなんだのと言うのって
アニメのキャラが絶対に人間には出来ない動きをしてるのを見てこれは現実的におかしいとか言いだすのと同じ痛さを感じるぜ
勿論誘拐されたと同義ってのを元々のコンセプトにしてやる作品においては良いんだけど
普通に召喚されてその世界の人達のために頑張ってるって作品に対して誘拐的な指摘をするのって阿呆だよなぁ、前見かけたけど

403 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:05:08.83 ID:0wpCYrMG.net
>>389
悪役令嬢ブームというより他がつまらなくてあがってこないんじゃないか?

404 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:05:23.17 ID:rxNTHEU6.net
>>393
普通に考えたらシールズとかだよな
あ、アメリカ海軍特殊部隊の方のシールズです

https://ja.wikipedia.org/wiki/Navy_SEALs#/media/File:BUDS_trainees_mud.jpg

405 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:05:24.25 ID:GuBdkyFN.net
>>391
しょうがないよ「見るな」って言われたからねフジテレビ社長に
そらあyoutube見ますよ

406 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:06:00.49 ID:mchz+WtK.net
>>401
異形転生で人化すんなとか言ってる奴はまさにそれだと思う
それで流行るほど量産してくれって思ってる奴

407 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:07:55.60 ID:z6BWXRaz.net
合衆国大統領を甘く見ちゃイカン
テロリストから家族を守るしロボだって操ってクーデターをレッツパーリィする

408 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:08:03.09 ID:0Jc/u71l.net
>>399
勇者という鉄砲弾が欲しいわけで、口達者な演説屋や権力闘争の達人は害にしかならんな

409 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:09:02.62 ID:Kp6U2/vB.net
>>332
ネロはわりと自業自得のクズだけどな

410 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:09:38.16 ID:Dbb8zqWS.net
>>407
メタルウルフを駆るのか、大統領魂で

411 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:09:51.54 ID:rxNTHEU6.net
もう、辻政信とか牟田口廉也とか召喚して異世界を切ったのメチャクチャにして欲しいね

412 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:10:52.97 ID:E9gDWYH3.net
かといって有名勇者のヘーラクレースさんなんか召喚したら大体ハチャメチャなことになるぞ

413 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:11:12.60 ID:VDWoo8s8.net
異世界による拉致行為に対する報復が必要だわ
関わったものを全員逮捕して裁判にかけるSSないの?

414 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:12:02.42 ID:sUifDi4Y.net
>>412
とりあえず最初の面会をする王座で姫と王妃を犯しそう

415 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:12:28.83 ID:Dbb8zqWS.net
>>414
ヘラクレスなのに王様は掘らないのか?

416 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:13:05.52 ID:Wi0JJG+J.net
>>404
ハンマユージローか江田島平八で。

417 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:13:19.94 ID:q3HB/bjE.net
>>415
ヘラクレスさんだって穴くらいは選ぶだろう

418 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:13:24.85 ID:M6SZ1nH2.net
裁判とか書くのめんどくさそうだから多分あんまないけど
開幕から王様を説教したり土下座させたりのは一時期流行ってたよ
ワンパだからすぐに飽きられた

419 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:14:22.63 ID:nYRo79cX.net
やはり召喚するならクーフーリンの兄貴に限るで

420 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:16:05.19 ID:xFP7l5ST.net
毛沢東を敵対国に送り革命を起こさせる

421 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:16:29.69 ID:kPme7nkL.net
スキュラちゃん召喚するわ

422 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:17:16.14 ID:E9gDWYH3.net
「ささ勇者どの、まずは歓迎にご用意致しましたこの国一番のご馳走のホットドッグをどうぞ。
 魔王軍はみな歌がうまくダーク吟遊詩人の軍勢と恐れられておりますが、勇者どのにとっては大した相手でもありますまい」

423 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:17:55.97 ID:mchz+WtK.net
個人的に転移は帰る手段があるほうが好きだな
それで終盤辺りに日本に帰ってみたら郷土にドラゴンが侵攻
怪獣映画状態になってましたとかだったら最高

424 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:18:24.94 ID:0Jc/u71l.net
俺VS人類は珍しい形の料理回を入れてきたな
悪くない

425 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:18:52.66 ID:VDWoo8s8.net
>>418
それナロウシュサマのご高説タイプじゃ
地球の法務執行機関によって逮捕して司法の場で罰を与えるようなの
テンプレ寄りの前者ですらすぐ飽きられたんだからないんだろうなあ

426 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:19:44.72 ID:aqNERTUi.net
>>423
召喚したのと同じだけの脅威を交換してた、みたいな展開か
すげー面白そう

427 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:20:19.46 ID:snC7Ekn0.net
>>423
お前さんは本当に現実ってやつが嫌いなんだね

428 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:20:29.52 ID:Kp6U2/vB.net
>>420
レーニンを中国に送りこんで革命させよう

429 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:20:45.96 ID:1pSKmVc8.net
実際の大統領が頼りないからせめて映画だけでも活躍させてやろうって感じか

430 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:21:14.88 ID:Dbb8zqWS.net
>>417
まぁ、戦士でもなく、若い美形でもない王様なんぞ掘ってもしょうがないか
ヘラさんの陰謀で狂ってる時に呼び出されでもしないかぎりは

431 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:22:04.95 ID:1pSKmVc8.net
司法をまともに書ける作者がなろうにいるかね
理数系でもあんな感じなのに

432 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:23:04.86 ID:GFANeK0q.net
>>425
国外犯規定が無いと異世界で拉致しても裁けないだろ

433 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:23:30.83 ID:XTABA54V.net
>>431
大岡裁きで両手が千切れた子供を治癒魔法で治して一件落着はどうだろうか

434 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:23:32.85 ID:mchz+WtK.net
>>427
異世界転生とか異世界転移ってそういうジャンルじゃね?
それで最後は異世界でレベル上げてきた主人公と彼が培ってきた絆で
日本に攻めてきた脅威を撃退して終了とかカッコイイと思うんだ

435 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:23:33.66 ID:kPme7nkL.net
>>425
あの手の作品って結局日本が蛮族化しとると思うわ
なにせ逆に誘拐し返すからのう、相手の王やら貴族やらを

436 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:26:10.71 ID:e2TXQ/w1.net
ブラックバス転生みたいので
HPの減りと実際の怪我の感覚がわりと難しい
HPが半分減ってる状態ってどの程度と考えるべきだろうか

437 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:27:27.55 ID:GFANeK0q.net
>>431
なろう司法はちゃんと三鷹バス痴漢冤罪事件みたいな現実のガバガバ司法を踏襲してるよ

438 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:28:10.53 ID:Y3jfwUzS.net
>>424
放置されてたメイドはトラウマってレベルじゃないぞあの食事風景
SAN値だだ下がりですわ

439 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:29:03.70 ID:M6SZ1nH2.net
HP1でもピンピン動いたりする作品もあるし適当でいいんじゃね
表現簡単にするためにステータス数字導入するのに
逆にそのことで悩むのは本末転倒な気が

440 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:29:20.11 ID:epBsefQc.net
>>436
HPという概念をぶち込むのがそもそもクソなので、そこに整合性を求めるべきではない
そもそもハンターの念のように体調や年齢によって増減すべきなのに固定だから、やはり整合性を求めるべきではない
そもそもそんな質問をなろうスレでぶつけることも整合性がない

441 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:29:40.55 ID:snC7Ekn0.net
>>434
わるい
地球終了を想像してた
俺、なろうに毒されすぎた

442 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:32:57.63 ID:81S3GO2K.net
なろうはもっと日本に帰りたいって思う主人公増えていいと思う

443 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:33:36.35 ID:WLmE47FO.net
>>439
ヒュンケルのことか

444 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:33:43.07 ID:rxNTHEU6.net
>>435
実際日本人を拉致召喚した場合、日本の法律で裁けるとおもうんだけどどうだう?
しかし、召喚した王様を拉致して日本に連行する行為は違法行為になるから
この場合は主人公が罪に問われる?

犯人引き渡しとかの取り決めの無い国とはどうやって紛争解決すべきなんだろうかね

アンダマン諸島の未開人が住む島に漂着したら虐殺は必至で
当局は遺体の回収すら出来ないそうだが
異世界に拉致されても基本は放置が良いのかな?

445 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:36:31.13 ID:Qqa6/sJE.net
ステータスは間違いなくブラバ

446 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:38:49.16 ID:VDWoo8s8.net
アメリカ合衆国だってテロ容疑者を特殊部隊使って暗殺したりさらったりしてるやん
国家認定してない武装勢力(異世界国家も範疇)の勢力範囲ならなおさら問題ないだろう

447 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:39:52.73 ID:Oy6JbD2L.net
ダッシュエックスから
ウェブ小説家になろうよっていうラノベが出るみたいだけど
これってなろう意識している内容?

448 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:41:38.79 ID:GuBdkyFN.net
異世界に拉致されたが、必死で魔力と剣術をきわめてなんとか異世界人を皆殺しにして帰還した主人公
自分を救出しようと言う運動が、マスコミと特定政党によって阻止されていた、さらには自分が帰還したことで隣国に謝罪しろと主張しているのを見て
イオナズンをマスコミ関係者にむかって、ついに・・・

449 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:42:26.38 ID:BIQo7fOV.net
>>444
召喚実施国と日本がどんな協定結んでいるかに拠る、でFA

450 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:43:25.42 ID:k1i1YdF5.net
ゴブリンの王国もステータス出てきて一度ブラバしたな
内容は面白いのに必要のないブラバ要素ぶっこむのは勿体無い

まあ力を使うほど俺の体YABEEEが気に入らなくてもう読んでないけど

451 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:45:00.37 ID:0YXKU5f9.net
北朝鮮からはかえってくる気がしない

452 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:45:56.23 ID:NVM2cHRp.net
一般小説ではかけないような小説を書けるのがなろうの魅力でしょ?

453 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:46:27.47 ID:IBuRRssd.net
称号とスキル欄は文字数稼ぎにしか思えない

454 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:47:02.95 ID:wKgfLlHN.net
HP0になったら死ぬのに筋トレで簡単に削れるから
ステータスオープンできなくて転生直後に体鍛えようとして死んだ奴いっぱいいるだろうな

455 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:47:15.99 ID:E9gDWYH3.net
日本の法律は異世界人を想定してないしなんともかんとも
実際召喚があれば法整備されるんちゃう(適当)

456 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:47:16.06 ID:aqNERTUi.net
称号とスキルとキャラ紹介と設定は全部フッターに書けばいいと思わないでもない

457 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:47:20.95 ID:GuBdkyFN.net
>>451
帰ってきた人もいるじゃん
ジェンキンスさんとか、かえって来ちゃっていいのか微妙な人まで帰ってきた
ま、佐渡で楽しく暮らしてるらしいから結果オーライだけどな!

458 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:47:30.02 ID:YHpMS3JE.net
なろうではスキルステータスは評価される項目ですからね

459 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:52:47.17 ID:NVM2cHRp.net
俺はスキルステータス書くやつは評価してないよ
内容薄くなってるし

460 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:55:07.67 ID:+crlXqFH.net
まのわを読まなくなってかなりたつけど
こないだの完結ミスのときにちらっと見たら
相変わらずのステータス羅列だったのな

461 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:56:50.50 ID:M6SZ1nH2.net
ステータスマシマシにしてる作者は
そっちに労力取られてそうで作品もあんま期待できなさそうだとは思う
感想返し頑張りすぎてる作者に感じるアレに似てるかな

462 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:57:55.06 ID:Kp6U2/vB.net
>>461
基本コピペだからスゲー楽なんだぜ、あれ

463 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:58:19.27 ID:rxNTHEU6.net
GATEはゲートの向こう側も日本国ってことに便宜上決めて
特措法を成立させて自衛隊を派遣したんだよな

異世界召喚の場合はそのやり方は苦しいな

464 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:58:29.84 ID:epBsefQc.net
ステータスが需要な伏線になってる作品見たこと無い
ゲーム世界みたいだ→ほんとうにゲームの世界で自分はアバターだったとかオチ用意してた作者もいただろうけど
書ききらずにエタってる

465 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:59:01.42 ID:+crlXqFH.net
作品によっては最初羅列してたところから
変更があったところだけにしますとかにかえたのもあったな

466 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:00:24.48 ID:WLmE47FO.net
田中さんってちょくちょくステータスがでるけど嫌われないよね

467 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:00:39.44 ID:RRRjWxp5.net
何十個もスキルとかを覚えさせるのはいいが
それを十全に利用した主人公を見たことが無いな

468 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:00:56.27 ID:IBuRRssd.net
よく言われているけど田中みたいにちょっとした小ネタ仕込むだけでも大分違うんだけどな
ロリドラゴンの職業がバックパッカーから町長ってなってなのはクスっとしたし

469 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:03:55.26 ID:r5DQx+fj.net
田中はモンスターのホームレスとニート率の高さがスゴイ

470 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:04:00.49 ID:2f7mi1QC.net
>>466
ガバガバステータスと頭悪いポイントの使い方には呆れてるけどな
もうとっくに読んでないけど

471 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:04:07.98 ID:H8xpbU2e.net
>>358
西暦前が世紀末に見えて二度見してしまった

472 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:04:32.92 ID:Fd24oCez.net
飛行魔法はなんだかんだ便利につかってるしセーフセーフ

473 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:06:13.57 ID:wKgfLlHN.net
ステータスは添え物で本体はスキル
突然新しい必殺技や魔法を使ったら後出しご都合だが
スキルを習得しました(ぽこん ならすごく自然だ

474 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:06:27.81 ID:Dbb8zqWS.net
ステータスを細かく書くからツッコミどころが増えるんだし
いっその事A:超スゴイ B:スゴイ C:普通 D:ショボイ E:超ショボイ
ぐらいの評価で、後は称号とか職業だけ書こうぜ

475 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:08:23.01 ID:KLakhjkO.net
呪いの力で異世界ってあんがいおもしろかった
展開が遅いのが難点

476 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:09:52.70 ID:IgiGv+gC.net
批判したら「合わないなら読むの止めろよ…」とか言って排斥しにかかるくせに
批判がないと「〜〜って不思議と嫌われないよね」みたいなこと言う奴が現れる現象にはなんて名前付けたらいいんだろう

477 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:11:13.76 ID:Kp6U2/vB.net
>>476
宗教活動

478 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:11:31.74 ID:aqNERTUi.net
>>476
ただの信者の基本行動じゃないか?

479 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:11:54.30 ID:Oy6JbD2L.net
どの作品の名前が出ても即座に批判が出るけど
じゃあ一体何読んでるの? て思う

480 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:12:40.03 ID:k1i1YdF5.net
たまに居るよね、ネット上の発言をすべて同一人物のものだと思い込む奴

481 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:13:34.71 ID:epBsefQc.net
>>476
読むのやめろよは正論
それには読むのはやめた、だから毒吐いていると言えばいい

482 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:13:44.27 ID:IBuRRssd.net
ランクといえば日間47位あらすじの

>神話話上の魔物、伝説殺し、SS級を超えたSSS級の魔物

からあふれ出る頭の悪さがヤバい

483 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:14:15.03 ID:WLmE47FO.net
理数系は批判ばかりだけど愛されてると思う

484 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:14:26.58 ID:2f7mi1QC.net
>>479
ブクマ眺めたけど
楽しみにしているものはあれどその中で一切気にかかる部分不満な部分がないものなんてなかった

485 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:14:45.50 ID:Kp6U2/vB.net
9月発売の折り込みで、無限のイラストは出てるのか

486 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:15:12.74 ID:H8xpbU2e.net
>>412
間違えてヘラクレスオオカブトが現れたりしそう

487 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:15:53.62 ID:Dbb8zqWS.net
>>482
前二つだけで十分凄そうなのに、何故最後のを付け足してしまったんだ

488 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:16:08.13 ID:aqNERTUi.net
>>482
魔物娘から物騒な魔物になるとか誰得なんだろう

489 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:16:18.60 ID:YvhNRZTj.net
>>481
正論じゃねーよ人の勝手だろ

490 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:17:09.85 ID:GuBdkyFN.net
>>483
エンブレあたりを騙して出版させてやろう、という悪意もあるかもしれない

491 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:17:47.46 ID:efxMDUTp.net
男は女の子の笑顔のために戦うものだな

492 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:18:00.18 ID:Oy6JbD2L.net
エンブレは2chの評判を見て決めてるから地雷踏み抜くんだよ

493 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:18:34.61 ID:/Ja1Q/2v.net
理数系の作者、元々結構好きだったんだけど理数系はどうしようもなく擁護出来ない
元々勢い重視のガバガバだけどね

494 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:18:41.69 ID:Kp6U2/vB.net
>>492
あれは趣味だから

495 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:18:43.49 ID:r5DQx+fj.net
エンブレはどう見ても編集の趣味で選んでる

496 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:18:53.80 ID:epBsefQc.net
>>489
批評じゃなくて批判なんだから正論だろ
そこまで嫌いな部分があったら読むのはやめろ
やめたからといって批判辞める必要もない

497 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:20:07.85 ID:OGkptUzy.net
>>482
クスっときた

498 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:20:11.09 ID:0YXKU5f9.net
最後まで読んでから批判しろ
批判するほど嫌いなら読むな
批判するために読むとか頭おかしい

よし完璧だな

499 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:22:01.13 ID:2f7mi1QC.net
次は異世界転生に感謝をか
売れるのかなアレ
表紙にオーラは感じないけど

500 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:23:14.65 ID:H8xpbU2e.net
ステータスは書いてて楽しいんだよ
と公開前にエタる俺が言ってみる

501 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:23:26.56 ID:k1i1YdF5.net
>>476は上と下で発言者が違うから何も不思議なことではない
これを不思議なことだと思っているなら頭がおかしい、同一人物の発言と受け止めて不思議に思っているなら倍率ドンでキチガイ

502 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:24:39.96 ID:IBuRRssd.net
というかアルファから書籍化かよ47位
読まないゴミから読めないゴミへクラスチェンジする作品がまた一つ

503 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:24:59.15 ID:rxNTHEU6.net
>>476
実際問題として「合わないなら読むの止めろよ…」と言ったところで、批判がなくなるわけがない。

そして、
批判がないと「〜〜って不思議と嫌われないよね」みたいなこと言う奴が現れる現象は
批判が無くなったのではなく、単に人気が無くなって人がいなくなって少数の信者だけがスレを伸ばしてる状態
これをでんでん現象と呼ぶ

504 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:26:01.30 ID:2f7mi1QC.net
>>501
別に同一人物だなんて言っているようには見えないな
「合わないなら読むの止めろよ…」とか言って排斥しにかかる連中がいる/いたことを認識しないで
「〜〜って不思議と嫌われないよね」みたいなこと言う連中がアホとか物知らずってことだろ

505 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:26:51.83 ID:Oy6JbD2L.net
今アルファから出すのは
つまらない作品ですって宣伝してるようなもの

506 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:27:07.36 ID:x65yoUtf.net
批判叩きってよっぽど批判が根も葉もない捏造でもないと逆に批判がエスカレートするからね

507 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:30:46.25 ID:2f7mi1QC.net
ステータスとかスキル一覧とかは割と眺める楽しみみたいなのはあるよな
好む層も多いと思う
異世界転生に感謝をは最初それで釣ってた癖に話進むと全く出てこない

508 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:32:13.64 ID:GuBdkyFN.net
いま、走れ歌謡曲ってラジオ聞いてるんだが
え? 川島なお美さん死んだの? 公式ブログで11月のライブの宣伝してんだけど

509 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:32:54.86 ID:q9lyYmms.net
>>499
背景の書き込みは凄いけど主人公が恐ろしく地味だよな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91EXn6iA7WL.jpg

510 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:35:21.50 ID:MFURNJVU.net
>>493
パクリに手を出した時点であの作者はもうあかん
サバイバるの時もガバガバ迷走体質はあったわけだし

511 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:35:32.27 ID:rxNTHEU6.net
批判というか
改善点の指摘も無く作者のモチベ下げるのが目的としか思えないような書き込み見ると
「読まなきゃいいじゃん」と言いたくなる気持ちもわかる


>>508
Yhooニュースくらい見ろやw そのぶんじゃ、プーチンが大統領辞任したのも知らんだろ。

512 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:35:38.79 ID:GuBdkyFN.net
>>508
しまった誤爆した
一応書いておくと、下の方にスクロールしたら訃報が載ってたわ。ヘンなブログだな(責任転換

513 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:37:43.21 ID:Kp6U2/vB.net
>>511
皇帝になる宣言でするんか?

514 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:37:50.18 ID:2LlUtQdc.net
>>509
かなり上手いじゃんこれ
もうちょっと遠景に歪み入れた方が最近の流行だけど

批判も批評も同じ同じ好きにしたらいいんだよ
ここは2chだもの

515 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:37:58.16 ID:NHRliYCd.net
>>509
ユエルちゃんがいる

516 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:39:38.00 ID:/Ja1Q/2v.net
>>510
せやねんな……
テンプレという名前のパクリの罠にズッブズッブズブだからな

517 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:40:01.50 ID:GuBdkyFN.net
>>511
すまんのじゃー許すのじゃー
(ラジオが誤報しとると驚愕して、実況に書き込んだつもりだった

518 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:40:25.92 ID:Kp6U2/vB.net
>>516
テンプレのパクリじゃねーぞ
やる夫からまんまパクってんで

519 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:41:09.14 ID:NHRliYCd.net
>>517
のじゃー語を翻訳するとそうなるのか

520 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:41:19.14 ID:/Ja1Q/2v.net
>>518
マジか、知らなんだ
なんてやつからパクったん?

521 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:42:38.21 ID:2f7mi1QC.net
>>509
フリーライフと比較してみよう
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PX3J145SL.jpg

522 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:42:50.97 ID:Kp6U2/vB.net
>>520
できない子は知恵の悪魔と呼ばれるようです

523 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:46:35.24 ID:/Ja1Q/2v.net
>>522
ありがとう、また読ませてもらいますわ

すげえ残念な気分になったな。 作品じゃなくて作者を切るか……

なんでなろう作者はやる夫からパクるのか

524 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:46:39.67 ID:YvhNRZTj.net
>>503
場合によるだろ
「毒者」「暇人」「自分の思った展開じゃなかったからって〜」
とかネチネチ反撃する信者もいるし

525 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:46:47.92 ID:v/LmkG6K.net
フリーライフってそこまでひどくないよな

526 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:48:18.23 ID:R5a8ljcG.net
>>510
てかあのパクリサバイバルの作者だったのかよ
歯車結構すきだったから残念だわ

527 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:49:37.90 ID:As9u9+ER.net
エロゲもやる夫をパクるぐらい大人気やで!

528 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:50:01.23 ID:sx36HZnr.net
ある程度はパクりでもいいのよ
パクりの上で劣化しているから問題なのよ

529 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:50:01.86 ID:2LlUtQdc.net
フリーライフは表紙のメイドが暴力ヒドイン過ぎて嫌い(素直な批判)

530 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:51:36.73 ID:mC819Y+r.net
フリー素材の表紙だからフリーライフなんでしょ

531 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:52:29.54 ID:NHRliYCd.net
やっぱり適度に面白いからか日刊にあがってお前らの目につくだけで
実際パクってるのなんて数件じゃないの

532 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:52:34.75 ID:Kp6U2/vB.net
賢者の剣の英語タイトルが
Sword of Philosopher
なんだが、哲学者じゃなかったか?

533 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:52:36.43 ID:2f7mi1QC.net
>>525
まあ更に下がいるから(ミサワな少年とか)
そういう意味では「そこまで」酷くはないと言えるかもなあ

534 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:52:55.40 ID:k1i1YdF5.net
やる夫と言えばそこから流れてきたハルジオンの作者が炎上ネタになりそうなことやってるな
本編完結、外伝追加→突然外伝を削除→突然過ぎたのでテキスト形式で個別に配布します
→俺を評価しなかった奴は渡さないから催促するんじゃねぇ!!!

535 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:53:19.75 ID:NHRliYCd.net
>>525
無職がハズレって言われるレベルなので

536 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:53:41.19 ID:/Ja1Q/2v.net
>>534
本当の屑は主人公ではなく作者オチか

537 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:55:07.23 ID:As9u9+ER.net
>>534
終わったと思ったらそんなことになってたのかハルジオン

538 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:55:08.17 ID:R5a8ljcG.net
>>534
なんかハルジオンって人気になりそうでならなかったな
いや人気にはなってたんだろうけど思ったほど日間が伸びてなかった

539 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:56:16.29 ID:Xmi6EXgA.net
こわいハルジオンのブクマ外すわ

540 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:56:20.65 ID:Kp6U2/vB.net
http://i.imgur.com/mYOsvbo.jpg

541 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:57:14.66 ID:R5a8ljcG.net
>>540
はずれをつかまされてカワイソウ

542 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:58:10.48 ID:2LlUtQdc.net
>>540
へったくそだなこれ
いやまじへったくそ

543 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:58:11.41 ID:NHRliYCd.net
>>540
このヒロインさん笑顔で人殺しそう

544 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:58:21.94 ID:3vlCTlKw.net
>>522
そんな有名どこからパクったのかw
理数系読んでなかったけど読んでみよう

545 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:58:28.91 ID:/Ja1Q/2v.net
>>540
主人公が口を開けててアホに見える

546 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:58:32.33 ID:aqNERTUi.net
>>540
絵師選べないって辛いな

547 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:58:57.12 ID:VAVj0PMQ.net
明らかに下手だろっていう絵師をつかんでくる編集ってなんなんだろうな
pixivでお絵かきしてるアマチュアより下手なイラストとかもあるし

548 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:59:02.10 ID:As9u9+ER.net
>>540
お前ら口閉じろ

549 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 03:59:13.04 ID:2f7mi1QC.net
さらちよみってシュタインズゲートの漫画版描いてた人だな
当時何でこんなヘタクソに描かせるんだと憤った記憶がある

550 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:00:28.29 ID:As9u9+ER.net
本気出せなくてつれーわーアピールが凄くて読むの止めてたんだが
賢者今どんな感じなの?

551 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:00:52.47 ID:epBsefQc.net
>>540
別に悪くないやん
暇な時に手に取るかもしれんぞ

552 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:01:13.02 ID:2LlUtQdc.net
>>547
pixivのアマはアマじゃなかったりするし(コミケプロとか)
pixivでこいつ人気あるじゃんと絵がよくわからない編集が雇うと
二次創作ネタで人気になったダケ糞が混じる事が多数

553 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:01:53.56 ID:rxNTHEU6.net
イメージと違ったので一番がっくりきた書籍化
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61VsFJm8CAL.jpg

もうちょっと殺伐とした感じをイメージしてたのに
これゾンの亜種かと思ったわ

554 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:03:08.34 ID:Kp6U2/vB.net
>>551
英語タイトルがおかしいんだ

555 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:03:13.80 ID:/Ja1Q/2v.net
>>553
途中までしか読んでないけど、別に殺伐とした話じゃなかったと思うんだが

556 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:04:28.38 ID:2f7mi1QC.net
>>554
賢者の石がフィロソファーズストーンだからそれに合わせたんだろ
つか、フィロソファーで何がおかしいんだ

557 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:05:10.19 ID:Kp6U2/vB.net
サモナーさんの絵師
http://i.imgur.com/mygT5y8.jpg
サモナーさんをTSさせてこのまま表紙にしよう

558 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:06:21.78 ID:OGkptUzy.net
フィロソファータイム

559 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:07:11.62 ID:XgZl0Vv0.net
>>540
可愛いじゃん

んでなんで左上の人すっげぇジャンプしてんの?

560 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:08:48.30 ID:efxMDUTp.net
>>540
ちょっと顔が変だが爽やかさがおおい隠してるな

561 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:08:55.34 ID:kOLkC60E.net
サモナーさん絵師が当たりすぎてな
中身は正直微妙なんだけど売れそう

562 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:09:55.16 ID:efxMDUTp.net
>>557
絵柄に凝ればいいってもんじゃないっていう例だな

563 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:10:05.45 ID:rxNTHEU6.net
>>556
賢者の石に合わせたのなら、なんでフォロソファーズソードにしなかったんだろう?

564 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:10:47.10 ID:2LlUtQdc.net
さらちよみでググったら他の仕事絵は>>540よりはだいぶマシだな
男の口の中バケツ塗りだけだし他と塗り違うし、編集が一時間で無理言って描かせた気がするわ

565 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:11:05.15 ID:XgZl0Vv0.net
サモナーさんの絵師の気合いの入りようが違うな
なんかのカードゲームにそのまま出てきそう

566 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:11:10.29 ID:epBsefQc.net
ただ思うのがラノベの無意味な装飾品にちょっとモヤっとする
それが文章で表現されてるならまだよしとするけど、本編で全く触られてないほうが多い
実用性皆無で時間ばかりかかり命のやり取りするはずなのに無意味なファッションで時間とってると少し萎える
これがまだVRMMOなら納得のしようもあるんだがな

567 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:11:54.63 ID:2f7mi1QC.net
>>562
絵柄に凝る?

568 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:12:28.91 ID:k1i1YdF5.net
ステータス増し増しのレベル上げ話を書籍書き下ろしです!って追加されたらどういう顔して良いか分からん

569 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:13:04.97 ID:IBuRRssd.net
>>566
別によくね
キングダムハーツなんて世界中でネタにされてるぞ

570 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:18:17.16 ID:OEiOO9vl.net
サモナーさんの書き下ろしは素直にsideがいいなー、つか編集苦行すぎるだろ

571 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:19:31.53 ID:2LlUtQdc.net
>>566
リアル思考で描いたアニメ絵とはつまり悪の華の悲劇であろう
それなら媚びに媚びてリアルじゃない方がいいと俺は思う

ちょっと露出が過ぎるはどうかと思うよホント

572 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:19:51.65 ID:QNWofiVC.net
おかしな転生きてたけど、これ作者ルセットって言葉知らなさそうだな。

573 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:19:52.59 ID:qZGQAceg.net
ふと思い出したが、クロムハーツのシルバーアクセサリーって今も人気有るのかね
吉田聡の漫画に出てくるDQNみたいなのが好んで着けてるイメージだったけど

574 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:24:36.83 ID:OGkptUzy.net
>>573
ドンキ層には需要ありそう

575 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:25:39.77 ID:x65yoUtf.net
>>557
当たり絵師すぎて召喚モンスに期待したいけどどのくらいイラストあんのかね

576 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:30:19.86 ID:k1i1YdF5.net
サモナーさんの序盤でイラスト化といえば闘技大会での「恥ずかし固め」しかあるまい

577 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:32:43.17 ID:GFANeK0q.net
>>436
ヒットポイントが残ってる内は軽傷だ
致命傷を避ける技術がHPだからな
HP1ってのは、全身軽傷だらけであとちょっと深く入ったら動脈行っちゃうって感じ

578 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:33:35.37 ID:edoz/21e.net
サモナーさん編集大変そうだな、750万文字て、ステータスもある程度カットせなー
ラノベ一冊がだいたい10万文字だっけか

579 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:36:14.93 ID:VAVj0PMQ.net
>>578
このまま続ければグインサーガ越え狙えるな

580 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:36:58.75 ID:MFURNJVU.net
>>576
是非イラスト化してほしいと切に願うものであります

581 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:40:00.51 ID:GFANeK0q.net
>>557
恥ずかし固めちゃんはこんな感じになるんかね

582 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:45:06.38 ID:usxWVHiC.net
削りに削りまくったのが出てきたらそれはそれで面白いけどwebからあんまり変わらなくても面白い

583 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:49:43.01 ID:edoz/21e.net
別に10倍圧縮で全8巻でも良いけどな

584 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:53:18.34 ID:epBsefQc.net
身体よ!!もってくれ!30倍圧縮拳だ!!

585 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:55:08.96 ID:VAVj0PMQ.net
残念じゃが今サモナーさんが使っているのがその30倍圧縮券なのじゃよ

586 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:56:18.45 ID:rown2kS5.net
既にフリーザ第2形態まで倒せそうな文字数だよな

587 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:59:41.32 ID:uNIAOXg1.net
webはいつまでもだらだら書けるけど書籍の場合きりのいいところかいい引き終わらせないと

588 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:59:41.79 ID:k1i1YdF5.net
来月いっぱいでなろう最多文字数を達成できそうだな

589 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:02:41.95 ID:0wpCYrMG.net
逆に一冊にまとめて世界一分厚い小説として売り出すのはどうだろう?
ギネスがたしか300万文字くらいだった気がする

590 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:07:42.14 ID:rown2kS5.net
サモナーさんで人を殺す気かよ

591 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:09:08.68 ID:0Jc/u71l.net
>>589
それはちょっと…

592 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:14:20.75 ID:q9lyYmms.net
>>589
対応出来る印刷業者が居ないだろw
ホライゾンの人の時とかノウハウがないから大変だったらしいぞ

593 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:16:18.31 ID:Ks+/kltV.net
転生者ってだいたいが無能だった人を転生させてつえーさせるものだけど、
それなら最初から有能だった人間を転生させたほうが良くない?

大統領を転生させて異世界統治とか、元の世界の才能いかして冒険とか

594 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:17:55.71 ID:edoz/21e.net
一昨日、ボクっ娘モノを勧めて頂いたものですが
ノクタの『ボクがエナジードレインしてあげる』を48/64まで読みました。
大変満足しております、本当にありがとうございました。

595 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:19:20.06 ID:qKrwL9+n.net
>>593
それで面白い話ができるならどうぞどうぞってやつじゃないかな?

「なぜなら私は異世界大統領だからだ!」を合言葉にテロリストや魔物を駆逐していく話にでもする?

596 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:21:48.43 ID:/Ja1Q/2v.net
>>594
あれはエロくていいよね
とても良きかな

ところで、君の知ってるボクっ娘ものを教えてくれないか

597 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:29:24.51 ID:Ks+/kltV.net
>>595
fateのイスカンダル王みたいなやつ転生させたら面白そうじゃん

598 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:31:50.14 ID:DrYnO7vP.net
おかしな転生の表紙微妙

599 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:35:21.25 ID:edoz/21e.net
ここの人に勧められた『あなちゅー』と『ボクがエナジードレインしてあげる』しか読んで無いなぁ
なろうじゃラブコメのヒロインでボクっ娘は未だ少ない気がする
そりゃファンタジーだらけだからってのもあるが、、
無職のシルフィや日間のほうの職業無職のエリシアもボクっ娘ではあるが、、

600 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:35:23.35 ID:F3DU5Qrx.net
>>593
フーシェ転生させたのならあるな

601 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:37:41.11 ID:/Ja1Q/2v.net
>>599
そか……ボクっ娘はやっぱり少ないよな
ありがとう

602 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:39:32.47 ID:edoz/21e.net
>>593
ダメニート転生が流行ったのは少し前だし今は殆ど見ない気がする、減少傾向じゃないかな
いまは逸般人とか有能、無自覚有能やら天才転生みたいな一般〜有能転生が主流だと思う。

603 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:40:07.61 ID:Ks+/kltV.net
序盤からヒロインを一気にだしてその魅力を書ききれてない人が多くて残念に感じる
キャラの魅力が薄いまま盛り場に来てもいまいち盛り上がれない

604 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:41:36.34 ID:OGkptUzy.net
有能転生させても無能毒者が共感できない

605 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:44:43.01 ID:MFURNJVU.net
有能転生の一番のネックは
作者がアホが際立つことだと思う

606 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:45:26.39 ID:k1i1YdF5.net
戦国リーゼントの人が信長を平安時代に転生させてたな なおTSの模様

607 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:46:28.54 ID:edoz/21e.net
天才主人公の一人称視点モノだと、天才主人公の考えまで伝わるからツラいものがあるな
「こんなんで天才なんですか?」「普通の高校生で良くないですか?」って
毒者に突っ込まれまくってエタるまでがテンプレ

608 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:49:09.82 ID:edoz/21e.net
「主人公が頭良いって言うか、敵さんの頭が悪すぎなんじゃないですか?」作者「」
「2桁の掛け算で理数系って」作者「」

609 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:50:40.99 ID:epBsefQc.net
天才設定主人公は三人称にして常にわけありげにし、尚且つ自由で不透明な時間を与えなければならない
有事がおこればこんなこともあろうかとと解決策を出す
それだけでいいの

610 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:50:47.13 ID:A1L644x0.net
撲殺っこなら書いたことあるけどボクっ子は書いたことないな
男装とかの属性つけないといけない強迫観念に駆られそう

611 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:51:26.35 ID:Ks+/kltV.net
敵をアホにして相対的に主人公を転載にするやり方もあるよな

ハンターハンターみたいな敵も味方もモブキャラも頭いいのがいいんだろうけど

612 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:53:21.03 ID:Y3jfwUzS.net
これ体勢なんかおかしくね

http://img1.mitemin.net/jt/bc/ku9m3jm60xh1us2jv4ff7fi86y6_13qo_dw_k6_2x5n.jpg

613 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:54:16.13 ID:uNIAOXg1.net
本当に頭いいこと書かれてもよくわかんないから子供がみてもなんか頭いいんじゃねって感じになる
デスノートくらいがちょうどいい

614 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:55:26.48 ID:Ks+/kltV.net
頭いい作品の主人公といえばコードギアスにルルーシュだよ

615 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:56:23.29 ID:knPIvOkh.net
頭いい作品の主人公といえば相棒に右京さんだよ

616 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:02:38.63 ID:epBsefQc.net
日刊1位てホモなのかな?

617 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:07:06.76 ID:AWdLfF6s.net
ふぇええとか言ってるのを見るとどんな作品でもブラバしてしまうんだけど
お前らはどんな展開、言動を見るとブラバする?

618 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:08:40.26 ID:edoz/21e.net
>>616
確かに男主人公なのに男とイチャラブするゲームをやり込むってあれだな、ホモに違いない

619 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:11:40.71 ID:epBsefQc.net
そして鍛冶屋の開口一番が「領主のバカ息子」
ウジ虫が詰まったツボをみたような気持ちになった
吐き気を堪え次のページをめくると井戸水を自分で汲むだけでメイドが畏まってるではありませんか
耐えられない…ッ。ウゲエェエエエウゲエ
まるで納豆にクサヤを入れてから一週間発酵させたようなおぞましい設定は…
せっかくシャワーを浴び、さわやかな気分に浸っていたのに台無しにされた

620 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:11:56.41 ID:pa7Yt1Nn.net
>>617
事あるごとに溜息

621 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:13:51.22 ID:aqNERTUi.net
>>617
仲間をカップリングしはじめたら案件だな

622 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:19:37.06 ID:sx36HZnr.net
>>617
転生一人称物で、親や使用人sideで「この子はいったい……」的なのが入る

623 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:23:47.42 ID:epBsefQc.net
2〜3話ごとにSIDE入ってるのダメ
ヒロイン候補らしきキャラがちょっと主人公が嫌われてるのかな?と思うような態度とってるだけなのに
実は違うんですよ〜恥ずかしがってるだけなんですよ〜とか書かれても邪魔なだけ
読者に情報出しすぎてるとその作品に興味失う

624 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:26:27.73 ID:qLb77nvD.net
>>617
どんな偉いキャラでも知性派キャラでも全員ら抜き言葉連発で
そのくせ作者がオッサンぶっててあとがきまえがきで仕事の愚痴吐いたりする構ってちゃんな時

625 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:26:40.00 ID:Ks+/kltV.net
自分が思ってるのと違う展開になったらブラバ

626 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:28:00.70 ID:vShTqlma.net
あー異世界行きたい
そんでヤンデレ(弱め)美少女ヒロインに付きまとわれたい

627 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:28:48.30 ID:2VeJBvqA.net
主人公の復讐物として始まったのにいつの間にか戦記群像劇みたいになってる作品
主人公の身を焦がすような憎悪から始まる血まみれ復讐物が読みたいんであって
その他大勢なんかどうでもいいんだよ
カルマの塔、オマエだよ

628 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:29:05.53 ID:edoz/21e.net
前書き後書きを毎回書いてるやつかなぁ
あと後書きで補足説明してるやつ、本文で伝えろよと思う

629 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:30:30.68 ID:TMehlWw/.net
ランキングと感想欄眺めてて思ったんだが
悪役令嬢物を書けば女性読者にちやほやされるのか

630 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:30:34.60 ID:Ks+/kltV.net
ベルセルクのガッツや、俺物語のタケオみたいな濃厚なキャラがいないのが不満

見た目高校生くらいの若者が主人公ものばっかりじゃんか

631 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:31:07.60 ID:x65yoUtf.net
>>626
ドロデレ美少女もいいぞ!

632 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:32:34.60 ID:Cin67wMd.net
>>617
異世界転生者が実は他にもいる

633 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:32:35.06 ID:qLb77nvD.net
>>630
辺境の老騎士オススメ
若者少ないぞ

634 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:35:14.56 ID:edoz/21e.net
>>629
日間1位の感想欄見てそれ思ったわ、今のところ物語に一切絡まない悪役令嬢の夫が主人公で
やってる事は温泉掘ったり鍛冶屋に弟子入りしたりと普通のファンタジー主人公
突っ込みどころ満載だけど感想欄でちやほや

635 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:35:35.12 ID:2VeJBvqA.net
>>632
俺はそれ自体は構わない派
ただし主人公より弱いこと前提
ライバルポジでそんなん出されたら萎えるから切る

636 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:36:10.18 ID:aqNERTUi.net
>>626
ロリ娘奴隷たくさん解体ですわ

637 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:38:45.39 ID:uNIAOXg1.net
悪役令嬢殺人事件

悪役令嬢が始めから死んでてその後全く出てこない推理小説でもいいのか

638 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:39:59.08 ID:epBsefQc.net
>>637
問題ない
パブロフの犬のようにポイントを反射的にいれてくれるぞ

639 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:40:35.28 ID:aqNERTUi.net
悪役令嬢を武器として振り回しダンジョンの踏破を目指すチーレムとかでもいいのか?

640 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:41:08.75 ID:plRpZiiU.net
>>639
問題ない

641 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:41:18.67 ID:UUi8/R2m.net
悪役令嬢と入れておけばどんな展開でも許される可能性が…?

642 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:42:32.75 ID:MFURNJVU.net
>>641
問題ない

643 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:43:49.15 ID:edoz/21e.net
悪役令嬢という名の武器を使う戦記モノ

644 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:44:31.04 ID:plRpZiiU.net
>>643
問題ない

645 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:46:08.01 ID:NVM2cHRp.net
悪役令嬢ってつけとけば反射的にブクマしてくれる女が多いから狙いは間違ってない
タイトルに悪役令嬢と付けておいてその実中身は男向けのファンタジー作品がこれからの流行りになる

646 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:46:36.51 ID:k1i1YdF5.net
タイトル:私が悪役令嬢だなんて聞いてません! ジャンル:学園 タグ:現代 演劇

647 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:46:44.61 ID:z6BWXRaz.net
つまり悪役令嬢ならこの顔文字も(*´ω`*)

648 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:48:36.62 ID:NVM2cHRp.net
勇者と魔王と悪役令嬢

649 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:48:54.67 ID:qLb77nvD.net
悪役令嬢で女作者のようなふりをして直結厨を釣る女と間違えられてつれーわー(チラッ)な作者の可能性

650 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:49:42.32 ID:Ks+/kltV.net
悪役令嬢と〜シリーズが生まれた瞬間であった

651 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:54:31.25 ID:VSRdIdAg.net
やあみなさんオーバーロードざいます
          (お は よ う ご)       

652 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:55:53.57 ID:guv6frJ2.net
>>647
許さない

653 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:59:09.03 ID:NLrV6Nhl.net
なろうに文章なんて期待してねーから
だらだら書くくらいなら顔文字一つで済ませればいい

654 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:12:17.41 ID:z6BWXRaz.net
J( 'ー`)し

655 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:15:37.11 ID:qLb77nvD.net
毎朝つまらないダジャレを言ってる人って何が目的なんですかね

656 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:16:36.76 ID:F0UPxW62.net
そうやって反応する奴が出るのが目的

657 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:18:57.38 ID:HCQuNZJN.net
>>636
猟奇的なご趣味ですな

658 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:19:20.02 ID:pa7Yt1Nn.net
童貞くさい女の子が出てくる作品ください

659 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:20:04.81 ID:mrZEdOjJ.net
これまでの流行を全部ミックスすれば読んでくれる人が増えるのか

一体どんな話になるのか見当がつかねぇ

660 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:20:16.72 ID:k1i1YdF5.net
>>658
月光姫

661 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:21:13.39 ID:w0I/Tl1e.net
>>653
は????
じゃあVIPの新ジャンルとかブーン系でも読んどけや

なろうは小説家を目指す崇高な意識を持つ猛者だけが集まる聖地なんだよ!
お遊戯ならよそでやってくれん?

662 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:23:18.42 ID:mrZEdOjJ.net
まず悪役令嬢と婚約破棄は盛り込むとして
俺TUEEEとハーレムと奴隷と人外転生とクラス転移と...まだなにかある?

663 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:25:45.50 ID:q7ohEdSY.net
>>662
ホモレズTS

664 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:27:53.07 ID:UUPNuIX8.net
>>659
それが実現できたらぷろ作家になれるなら

665 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:29:23.81 ID:pWk+tp7Q.net
>>663
なぜか漫画家の駒井悠(オナベ)とそのハニー(オカマ)のカップルを思い出した

666 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:29:51.24 ID:F0UPxW62.net
ブーン系はアルファベットしか記憶に残ってない

667 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:32:49.15 ID:mrZEdOjJ.net
よしまずクラス転移をさせてそいつらに流行りテンプレを割り当てよう
悪役令嬢、婚約破棄、俺TUEEE、ハーレム、奴隷、人外転生、ホモレズ、TS
勇者とか魔王もいいな

一体どんな話になるのか見当がつかねぇwww

668 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:35:10.46 ID:pa7Yt1Nn.net
このスレの「〜思い出した」ってなんなんだよ
思い出したからなんだよ

669 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:36:10.83 ID:z6BWXRaz.net
綴るんだよ

670 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:37:33.31 ID:3FZ4in5K.net
>>627
負けたとかいって商人の娘に日和った段階で切ったわ
その前から割とコレジャナイ展開だったからトドメだった

671 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:37:55.44 ID:GFANeK0q.net
>>668
強くなる

672 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:38:28.35 ID:qYp5AQt4.net
>>667
クラスの女王様みたいな女子グループが悪役令嬢パート
イジメられっ子が人外になって軛を脱する
地味な女の子を侍らせてハーレム俺Tueee勇者
女王様の奴隷少年がTSして女王様と同性愛に

これでまとまったかな?

673 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:41:08.56 ID:q3h9v5xh.net
下ネタの概念とか見てて思ったけど、性教育なしで何の知識も与えられなかった場合、子作りできるのだろうか

674 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:41:14.99 ID:RjehSQcV.net
>>667
クラスメイトに割り当てたら、それぞれが主人公みたいな感じで薄くなりそう
やっぱり1人に全部盛りしないと

675 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:42:08.69 ID:YtpS9cRr.net
>>667
クラス転移したら一人だけ人外になってしまった主人公が疎外されて復讐を胸に集団を離れたところで、
たまたま襲われていたホモな領主貴族とその奴隷に落ちたレズ悪役令嬢姉妹とを助けて、
人外のままホモ領主を脅してNAISEIして領土を発展させていたら魔王扱いされて、
人の姿に変身できるようになったらTSした姿になって、
勇者扱いされて討伐に来た元クラスメイトを返り討ちにしつつハーレムを築く話

これで挙げられていた全要素入っただろうか

676 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:44:24.25 ID:FSqCdvjo.net
>>673
何の教育も受けてない動物が、子作り出来ないと思う?

むしろ逆で、ヤリまくると思うね

677 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:44:29.06 ID:mrZEdOjJ.net
>>672
いいね、上がったテンプレ以外にも女騎士とか冒険者とか商人とか
異世界で思い付く職業を色々入れて30人分ぐらいにしてからスタートやな

でもこれだと女は「ヒロイン」、男は「俺TUEEE」が当たりだろw

678 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:46:31.28 ID:epBsefQc.net
エロの知識なくても思春期はおっぱいに釘付けになる
ならない奴はホモ
おしりをガン見してる奴はよく訓練されたホモ

679 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:47:23.74 ID:UUPNuIX8.net
オーバーロード
アニメ見てるが、恥ずかしいくて痛いアニメだな。
コーユーノが今ははやるのか。

680 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:47:28.96 ID:efxMDUTp.net
ところでセックスというのは楽しいのは最初の3回ぐらいであとは義務になるらしいがそうなのか?

681 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:48:22.37 ID:GFANeK0q.net
>>678
ケツの代用がおっぱいだろ?
ケツに着目するのは本来のあり方だろ

682 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:49:02.25 ID:k1i1YdF5.net
句読点様が現れたぞ、崇めろ

683 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:49:52.68 ID:1jeOr4bW.net
一周年に釣られてFFRKとかいうのに手を出してみたけどだめだわこれ
結局ガチャが本体だからゲーム部分が手抜きにもほどがある

684 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:55:05.23 ID:qLb77nvD.net
性知識がないと浮気という概念もなくなる可能性が微レ存?

685 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:57:05.71 ID:NVM2cHRp.net
無能出身と優秀出身よ天才出身のどれが転生もので一番受けるかね

686 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:59:15.79 ID:jjWqfr+c.net
>>680
義務になるわけないだろ

ちな童貞

687 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:01:09.21 ID:sEY5EQdr.net
転生悪役令嬢のテンプレって生まれて王子様またはそれレベルの人と婚約してたけど破棄された
でも破棄されたらされたで、実はもっといい人がいたのでその人と結婚します
っていう認識でいいんだよね

688 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:02:25.60 ID:GFANeK0q.net
>>685
凡人(といいつつ趣味知識が転移先でスゲー有用)だろ

689 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:02:48.79 ID:MFURNJVU.net
>>686
俺は加藤鷹じゃなかったんやと
切ない気持ちになったあの夏の日

690 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:03:26.24 ID:x2aTrT4I.net
Q.理数系なんか学んでなにの得があるんですか?
A.

691 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:04:58.96 ID:lVOpgcuY.net
>>680
相性による
が、それでも1年以上同棲してると義理になる

692 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:07:40.38 ID:YtpS9cRr.net
>>687
旧来のテンプレ的にはシナリオ開始前の悪役令嬢に転生してシナリオを覆して逆ハーレム化みたいなのと、
無実の罪で婚約破棄されたところに転生?して、元の相手よりも良い結婚相手見つかりましたみたいなのと
それぞれ悪役令嬢タグと婚約破棄タグで分かれてた気がする

693 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:08:57.38 ID:qLb77nvD.net
理数系のパクリ元があるくせに劣化が酷いあのデタラメさを見てると
もう何でもありなんじゃないかと言う気がしてならない

694 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:12:17.53 ID:f3I+EaUH.net
>>690
答えはどこウェーイウェーイウェイ

695 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:15:53.62 ID:efxMDUTp.net
なろう主人公は不老に結構なるがヒロインズとずっと一緒だよな
よく飽きないな

696 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:17:56.06 ID:qLb77nvD.net
働き者すぎる内密さんの悪口を見たような気がするがきっと気のせいだな

697 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:20:05.60 ID:YtpS9cRr.net
>>695
月1〜2回会う感じの遠距離だと意外と飽きないので、
ハーレムのローテーションサイクルによっては常に新鮮な気持ちである可能性が

698 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:20:14.52 ID:sEY5EQdr.net
>>692
なるほど

ちょっと考えたプロットなんだけど
乙女ゲーみたいな世界で、異世界満喫していたら実家の闇を見てしまう
しかも実は国ぐるみの闇だった
で、文句言ったら婚約破棄された
でも好きな人見つけたからアタックします、でも好きな人からは敵だと思われてます
なお闇というのは民族浄化

これにタグつけるときは、婚約破棄と悪役令嬢かな?

699 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:21:22.13 ID:efxMDUTp.net
米じゃあ夫婦でセックスしないと訴訟になるらしいじゃん
結婚怖いね

700 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:22:19.48 ID:qLb77nvD.net
炎上商法か

701 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:25:34.17 ID:D7+5ShVD.net
>>698
つけたきゃつければいいと思うけど、従来の悪役令嬢とも婚約破棄とも違うから
タグ詐欺扱いされる可能性があるんじゃね

702 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:26:32.67 ID:Slpt61UD.net
好きな人にアタックするけど敵だと思われてる、よりは
突然イケメンに言い寄られたけど敵っぽいので逃げます
の方がなろうっぽい

703 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:28:10.91 ID:efxMDUTp.net
弾丸婚破とかどうだろう

704 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:29:13.35 ID:YtpS9cRr.net
>>698
悪役令嬢って多分ゲーム世界で主人公を迫害する令嬢に当てられるタグだと思うんで、
付けるならそんな感じの世界設定にした方が安全は安全なのかも知れん
>で、文句言ったら婚約破棄された
この部分で割と広い範囲から犯罪者的な扱いをされるなら特にタグ詐欺だとは言われないと思うけど

705 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:29:35.61 ID:FwHNM8Gh.net
好きな人にアタックしてるけど敵だと思われてる一方で、イケメンに言い寄られておこう
揺れる女心とか言いつついいように利用するといいよ

706 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:33:30.82 ID:qLb77nvD.net
タグの意味も判かってないくせにそんなタグで釣っても
釣られた読者は騙しやがって糞作者めと思うだけだと思うが

707 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:35:50.70 ID:qYp5AQt4.net
陵辱系ゲームの悪役になったら……

よくよく考えたら無駄に行動力あるな、BAD以外逮捕はされないし

708 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:37:32.59 ID:Slpt61UD.net
エロゲーの人外悪役転生とかノクタ待った無しじゃないっすか

709 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:39:01.35 ID:FwH3VyVY.net
>>707
運営に愛されて主人公にされる悪役もいるよな

710 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:39:04.13 ID:qLb77nvD.net
陵辱エロゲの悪役に転生ならもうあるだろ・・・

711 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:41:59.37 ID:Cin67wMd.net
陵辱ゲームの悪役って正義感あふれる青年とかか?

712 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:45:02.49 ID:VDWoo8s8.net
悪役御曹司?

713 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:45:04.56 ID:qYp5AQt4.net
>>711
主人公の狙った獲物を掻っ攫おうとする小悪党とか

ライバル?同業者とか

714 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:45:09.17 ID:i5G9KbVV.net
>>692
改めて並べてみると悪役令嬢は傍観系()の二次夢小説、婚約破棄は嫌われ物二次創作の流れそのままだな
二次創作のテンプレを流用するのは男女共通か

715 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:47:06.72 ID:okRH9dae.net
>>690
会社ではどんな仕事でも理系が重宝される.
文系は理系の仕事はできないが,理系は文系の仕事をすることができる.
理系は文系の上位互換になっているわけだ.

小説も理系の作者が書いた作品のほうが理路整然として読みやすい.
読みやすさに定評のある東野圭吾や片山恭一,北杜夫,星新一らは理系.

716 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:47:21.75 ID:ZWz8oYAQ.net
>>711
凌辱される女が主人公の凌辱ゲーの凌辱役じゃね

717 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:49:37.00 ID:NVM2cHRp.net
話を盛り上げるためでもNTRや鬱展開はブラバの対象になっちゃうのかね

718 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:50:41.45 ID:FwHNM8Gh.net
本当に盛り上がるんですか、それ
ちゃんと鬱展開でのフラストレーションは解消されるんですか
そこまできちんと続くんですか

719 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:50:45.96 ID:8bF7wDr+.net
理系に求められるのは理路整然さだな

文系に簡潔に報告する召使にとっての必要な技能だから

720 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:51:58.07 ID:7S/6TQq/.net
>>717
NTRは大炎上
鬱展開は序盤だけならテンプレで許される

721 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:52:40.13 ID:qYp5AQt4.net
>>717
予告すりゃいいんじゃね

幼馴染寝取られレイプ! ってタイトルの小説を読んで「鬱展開だ!」とかいうやつは居ないだろ

722 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:54:23.79 ID:i5G9KbVV.net
>>717
主人公がピンチになったり戦力的な意味での裏切りとかならともかくNTR入るとその時点でどん底まで盛り下がるから巻き返すのは至難の技だと思う

723 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:55:47.24 ID:Slpt61UD.net
序盤に持ってくるかつタイトルあらすじタグ等で警告しておけばいいんじゃね
異世界で恋人を勇者にNTRされたので復讐する、みたいな

724 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:56:26.04 ID:qLb77nvD.net
>>715
お、おう
ところで「Q.理数系なんか学んで(ry」の作者はどう見ても理系じゃないと思うんだが

725 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:56:28.08 ID:x65yoUtf.net
>>723
ブラバ以前にタイトルクリックしてもらえるといいですね

726 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:56:55.17 ID:RVzL3sqy.net
普段全く話題にならない村八分がレイポ展開で急にスレに名前出ててワロタ

727 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:58:54.50 ID:i5G9KbVV.net
幼馴染みを親友にNTRされたと思ったらその幼馴染みに刺殺されて転生する話がありましたね

728 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:59:31.38 ID:YtpS9cRr.net
>>717
どっちか言うとライトにカタルシスを求める読者勢力が強い様に見えるから、
解消される糸口が見つかるor解消される部分まで一気に書くとか工夫しないと、
鬱展開は荒れる要因になりうる
NTR展開は声の大きなユニコーン達が確実に暴れるので炎上不可避

729 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:59:58.40 ID:7S/6TQq/.net
>>723
勇者と合うたびに恋人といちゃつかれるシーン入れなきゃいけないじゃん
炎上するわ
それとも速攻で復讐完了するタイプにするのか

730 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:00:43.91 ID:FwHNM8Gh.net
まあ、でも炎上しても読み続けるからな、結構w
炎上自体よりも、その後「炎上したこと」以外では話題にならなくなったもうだめだが

731 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:01:03.00 ID:Ebnok4MV.net
>>727
その幼馴染も転生してましたね・・・・

732 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:03:03.90 ID:FwH3VyVY.net
相手に心を持って行かれていないから寝取られてないと強弁

733 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:07:24.20 ID:YtpS9cRr.net
主人公に惚れてるワケでもない協力者的な女性キャラが恋人作ったら
NTRだと言い出した人が少なからずいてユニコーンこえぇとオモタ

734 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:14:05.76 ID:pngPGIm9.net
日間1位ポイント高すぎワロタ
日間2位の人も倍以上差がついたよ
せっかく人外転生ネタに挑戦してるのに

735 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:14:14.91 ID:kPme7nkL.net
むしろ主人公が手を出して寝取る

736 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:15:09.43 ID:CIOPGHGL.net
>>735
なんだただのナローシュか

737 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:17:48.95 ID:Slpt61UD.net
悪役令嬢の皮を被った別ジャンルっていうのが増えてきたなあ

738 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:18:22.78 ID:VDWoo8s8.net
婚約破棄とか令嬢の親父がショットガンウェディングで相手に結婚を強要すれば円満解決

739 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:18:56.52 ID:M+17Nyxr.net
村八分は主人公が劣化田中のアトリエ
田中に無能と傲慢を足して謙虚や思いやりを抜いた感じ

740 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:20:29.03 ID:NVM2cHRp.net
やっぱ男側の視点だと事前予告なしのNTRは大炎上だな
女側だとヒロインがいろんな男とくっつくのが当たり前みたいなの多いよな

741 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:20:45.42 ID:ZWz8oYAQ.net
>>733
プロローグ部分で主人公が救った女性とその後共同生活したりして
お互い恋愛感情はないけど友達以上みたいに良い感じになったのに
別な男とあっさりくっついたの読んだ時はNTRだと思ったな

742 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:20:57.32 ID:YtpS9cRr.net
>>739
田中さんから謙虚さや思いやりを抜いたら変態性しか残ってないじゃないか

743 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:21:08.01 ID:kPme7nkL.net
むしろ元々の悪役令嬢の更生物語が少ない
前世やら憑依で別人が勝手に軌道修正していくのが多いからな
元々の悪役令嬢が頑張る話とか最近だと憑りつかれた悪役令嬢くらいしかしらへんで
アレも憑依だけど憑依した奴はアドバイザーだからなぁ

744 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:22:27.63 ID:2DSudfsR.net
サブヒロインと主人公が肉体関係もって、結婚直前までいったが、メインヒロインが生きていて結婚がおじゃん、サブヒロイン病んじゃう展開は婚約破棄つうより、ただの婚約解消か

745 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:22:48.48 ID:i5G9KbVV.net
>>740
男もヒロインたくさん作ってくっつくのが当たり前みたいに言われてるじゃないか

746 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:23:10.85 ID:Y3jfwUzS.net
>>734
半年以上かけて一万文字もないのにこのポイントってどうなってんの…

747 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:27:45.07 ID:qZGQAceg.net
>>694
リア充っぽいな

748 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:28:08.19 ID:bmWoMeNk.net
確かに女作者の作品だと主人公が様々なイケメンと絡んでいちゃつく不誠実なのが多いよな
男がやるならともかく、女がやるとただのビッチだからな

749 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:28:43.83 ID:M+17Nyxr.net
村八分の作者ページ見たけど女なのかな?
NTR展開より我慢してついてきた読者が今までの積み重ねが爆発したんだろ
俺はいきなり異世界来て嫁をやる展開自体を納得してない

750 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:28:53.65 ID:8zEeQ1r8.net
日刊2位、
番外編タグついてるけど、
本編読まないとわからないん??

751 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:29:07.92 ID:lVOpgcuY.net
週間ランキングも最早……

752 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:30:16.59 ID:HWitkrh7.net
>>751
週間ランキングは日間の延長に過ぎない。

753 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:30:52.26 ID:k1i1YdF5.net
悪役令嬢の皮を被った作品多いけど思いっきり振り切れてるのはあまり見ないな
悪役令嬢が迷宮都市で奴隷従えてダンジョン攻略したり、VRMMOで廃人プレイして悪役令嬢さんって呼ばれたり
悪役令嬢のまま一生を全うしたあと幽霊になって延々と魔法の研究を始めたり

754 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:31:53.95 ID:q3h9v5xh.net
逆ハーレムって言い方変えると肉便器とちゃうんか

755 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:35:26.51 ID:bmWoMeNk.net
>>754
自分が上で安全だと勘違いしてる肉便器だね
前に逆ハー状態から切れた男たちによる強姦祭りになってた奴見たわ

756 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:36:56.91 ID:HWitkrh7.net
ハーレムは種馬だしな

757 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:38:18.78 ID:HWitkrh7.net
>>750
俺は本編は読んでいないけど、こっちだけ読んでも違和感なかったから
ほとんど関係ないんじゃない?

758 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:40:10.76 ID:guv6frJ2.net
>>754
あるいはオタサーの姫

759 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:40:47.85 ID:0PsQpEzs.net
>>754
異世界ならファンタジー風で誤魔化せるけど現代舞台だと一気に肉便器臭さがでる
それもリアル風に書けば書くほど

760 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:41:49.16 ID:kPme7nkL.net
>>755
そこから自分が総てを愛し弄ぶという気概を持つ毒婦が生まれたら最高やな!
強姦祭りにより真なる悟りを得たのだ、ラスボスとしての

761 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:43:48.06 ID:P8R1BH8r.net
>>754
一人と肉体関係結んだら終わりじゃね?

762 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:45:06.43 ID:NVM2cHRp.net
最初から従順な主人公一途なオバロのアルベドみたいなヒロインと、
勝ち気で最初は反発してたけど徐々に好きになって主人公を元気づけてくれたりする禁書の御坂美琴
のどっちが人気出るかねえ

あと人気でそうなキャラ設定のヒロインってどんなのあるかな

763 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:46:31.75 ID:ZWz8oYAQ.net
>>750
両方読んでるけど、今のところ世界観共有してる印象すら受けないレベルでリンクしてない

764 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:47:12.59 ID:i5G9KbVV.net
というかマジでイケメン達の肉便器状態になってるレディコミとかあるしそういう願望持ちの女も一定数はいるのかもしれない

765 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:48:16.66 ID:P8R1BH8r.net
肉便器の場合は妊娠したらアウトだよなあ
現代ならピルでも飲めばいいんだろうけど

766 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:48:24.32 ID:YTgtDIFi.net
昨日のその無限ようやく読んだが、これ番外編でオリシュさんが勇者ベレンに遭遇する話ありそうだな

767 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:48:38.71 ID:HWitkrh7.net
禁書で一番好きなヒロインは今は食蜂だわ。
新約11巻読んで、裏の顔知って一気に好きになった。

768 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:48:53.57 ID:uYzcb6hq.net
奴隷プランナーの今の話がクソつまらん
なげーよ

769 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:50:47.60 ID:Cin67wMd.net
>>762
理不尽な反発されるくらいなら盲目的な方がいい気がする

770 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:51:07.99 ID:JvtuYtcG.net
女の期待するレイプはクリムゾンコミックの「悔しい、でも感じちゃう」だと思う
実際のレイプは、顔面をグーで殴りながらだけど

771 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:51:13.13 ID:i5G9KbVV.net
>>767
みさきちすげー可愛かったな
あと先輩絡みのエピソードも読んでみたくなった

772 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:51:16.83 ID:D7+5ShVD.net
>>761
18禁のほうなら3P4P5Pとかはある

773 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:51:46.91 ID:kPme7nkL.net
>>762
アルベドとかいうのは主人公に従順ってだけなら良いけど主人公ageのために他人disりまくるから嫌いだわ
御坂はいわゆる暴力ヒロインだけど他人助けようとするから従順とかツンデレ以前のところで御坂のが好き

774 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:54:56.53 ID:bmWoMeNk.net
御坂ってなんで人気なのか分からんわ
あれ相当なDQNだぞ

775 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:55:36.60 ID:x65yoUtf.net
禁書ってまだ続いてるのかアニメしか知らんけど今何と戦ってるの

776 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:56:00.01 ID:T9+I+kbC.net
>>766
オリーシュさんの代わりにゴブリン退治始めて
迷宮都市に帰るに帰れなくなっちゃうw

777 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:56:22.26 ID:guv6frJ2.net
>>775
週刊世界の危機

778 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:56:27.22 ID:CIOPGHGL.net
禁書読んでないけどみさきちすごい人気だよね
何が有ったのかちょっと気になる

779 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:57:59.45 ID:kaarV9PK.net
>>777
ヘルサレムズ・ロットかな?

780 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:58:10.09 ID:kPme7nkL.net
>>774
なろうだってDQN主人公ばかりやろ
DQNはアンチも多いが人気もでるのさ

俺は初登場時から食蜂さん好きだぜ
あと1月からアニメ化決まったシュヴァルツェスマーケンのリィズみたいなのも好きだぜ

781 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:58:32.56 ID:Ebnok4MV.net
新約になってから話についていけなくなった

782 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:00:40.68 ID:tYCgs45a.net
ミサカは性格がよろしくないヒロインだな

783 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:01:21.24 ID:qZGQAceg.net
>>778
本編で過去に上条さんと関わってたエピソードが有ったり
超電磁砲のコミックで泣ける話が有ったりとテコ入れされた

784 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:02:41.82 ID:sEY5EQdr.net
>>775
魔神相手に殴りかかってる

>>701
悪役っていうか悪の令嬢だったら詐欺じゃないかな
もうちょっと考えとこう

>>704
わりと非国民扱いだと思うな
だって国の方針に反するんだぜ、よりにもよって王族に近い家の令嬢が

785 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:02:53.17 ID:P8R1BH8r.net
>>783
もともと外見はメチャシコだったしなあ

786 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:03:15.25 ID:2dua8TD/.net
>>354
あの作者があのあらすじ通りの展開なんて書かないって最初っからわかってたから
どうせ救いなんかねーよと思いつつ読んだらその通りだったな

787 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:04:17.34 ID:guv6frJ2.net
世界で唯一自分の命令を聞かないさえない男が、自分の危機を救ってくれる王子様だった
色々あって普段は男に接触できないが惚れこんでる

みさきちって箇条書きにするとわりとテンプレなヒロインだよね

788 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:04:18.42 ID:qZGQAceg.net
>>782
「男の子と自転車二人乗りするなら白のワンピース着てくるんだった」とかあれで意外と乙女だぞ

789 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:04:28.15 ID:dOVYl7il.net
みさきちというとエンジェリックレイヤー思い出す

790 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:05:59.21 ID:2dua8TD/.net
>>789
おまおれ
今ここで話に出てるみさきちってのがわからん
ミサカ(オリジナル)?

791 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:06:00.07 ID:1zifoHuH.net
15位18位19位が公爵令嬢で被ってるな

792 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:07:45.38 ID:P8R1BH8r.net
公爵って王家の血族ってのを知らないで書いてる人結構多いよなあ
公爵令嬢になんかしたら戦争の危機やぞ

793 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:07:47.78 ID:fZptAvgr.net
禁書世界の中学生って老けてるの多いよな
まあゴンさんは12歳だし承りは高校生だから漫画じゃ普通なんだろうが

794 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:08:51.62 ID:qLb77nvD.net
超テンプレヒロインだったのにもう誰も話題にしないインなんとかさん

795 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:09:45.20 ID:thQkDzY8.net
>>794
インなんとかさんは出てくるだけまし

796 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:10:17.10 ID:DV3lkrXC.net
メインヒロインだけど語ることないし……

797 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:10:40.90 ID:bmWoMeNk.net
悪役令嬢ってよく王子とか貴族とかに王族貴族の義務が云々とか言うけど
自分も大概だよね。異様に自分には甘いけど

798 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:11:09.20 ID:Ki6RbyNF.net
晒しID確認
今って晒しても大丈夫でしょうか

799 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:11:36.87 ID:x65yoUtf.net
>>798
どうぞどうぞ
ちょっと人少ないかもしれんが

800 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:13:37.83 ID:SEYy3yu9.net
>>768
ごめん

801 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:13:52.21 ID:qYp5AQt4.net
>>798
おk

802 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:14:09.90 ID:WwddEFIT.net
よっしゃ来い

803 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:15:46.58 ID:k1i1YdF5.net
待機

804 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:15:57.97 ID:Ki6RbyNF.net
ありがとうございます。

http://ncode.Syosetu.com/n5747cv/
異世界ものです。大変お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。

805 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:18:29.94 ID:q3h9v5xh.net
アナグラムっぽいユーザネームだな

806 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:21:04.55 ID:kPme7nkL.net
>>797
だって自分に都合の良い義務掲げるだけだし・・・
都合の悪い義務を言う人間に対しては自らものを考えない案山子とでも言えば無問題よ

807 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:22:10.72 ID:2dua8TD/.net
>>593
素人の作者に求めすぎじゃないか
その作品の中で描ける最も優れたキャラは作者を越えることはないんだから

808 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:22:53.19 ID:dOVYl7il.net
>>804
結構面白そう
文章が割と整ってて読みやすい

809 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:25:04.65 ID:46tWVjp+.net
はらとしあき

810 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:26:30.28 ID:Ki6RbyNF.net
>>805
私のことでしたら気のせいです。確かにそれっぽいです。

>>808
ありがとうございます。大変恐縮です。

>>809
やめてくださいちがいます

811 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:26:35.15 ID:YtpS9cRr.net
>>804
割と好き
どうでも良い話だが2話にサントレアになってるところがあるな

812 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:27:18.77 ID:tYCgs45a.net
俺だけ帰還
一体誰が魔王なのかワクワクするぜ

813 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:27:20.40 ID:q3h9v5xh.net
タイトルとあらすじに特に何の引っ掛かる要素がないけど
もう少しみどころとかあれば書いた方がいいんじゃないかな

814 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:27:22.33 ID:D7+5ShVD.net
今更言ってもしょうがないとは思うんだが
「セントレア」は某市町村合併時のとほほな新市名候補を思い出してしまう…

815 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:30:31.03 ID:WwddEFIT.net
>>804
とりあえずツインテールまで読んだ
導入まではかなり読みやすいと思った。登場人物のキャラクターも掴みやすいし、話も理解しやすくて面白い
ただちょっと門番要素があんまり無いのが気になった
不審者に声かけしたりするなら駐在警備隊とかそっちの設定のほうがわかりやすいと思うんだけど、門番である理由はあんのかな
まあこれから先読んでいけばわかるのかもしれないし、それ以外は特に言う事ないと思う

816 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:31:12.22 ID:x65yoUtf.net
>>804
まだ途中だけど読みやすいし内容は結構いいんでないの
タイトルがもっと目を引く感じなら読んでもらえるんでなかなぁ
それじゃちょっとどんな内容か分からんし思わずクリックしたくなる魅力も無い

817 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:31:13.17 ID:ZWz8oYAQ.net
>>804
セントレアに引っかかるけど序盤読んだ限り面白い

なんで空港から取ったん?中央って意味だから辺境なのも違和感ある

818 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:31:50.00 ID:A1L644x0.net
>>804
なろう小説ばっかり読みすぎてるせいか最初のエミヤ君が喋りそうなプロローグで目が滑ってしまった
あと、今についての説明と過去についての説明のバランスが悪い気がする
もう少しどうしてそこに主人公がいるのかっていうのを書かないと焦らされてるみたいで読み進めるのが辛い

819 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:34:09.34 ID:l1MapSPh.net
地方自治体ですらそんな名前を採用しかけるんだから、DQNネームが流行るのも仕方ないよな

820 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:34:57.83 ID:46tWVjp+.net
>>804
あれ? タイトルとあらすじが残念だから一話切りかなぁ? と思ったけど意外と面白い

821 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:35:24.87 ID:guv6frJ2.net
>>804
PSの隔週雑誌の付録の漫画の話でよくありそうな印象を受けた
エピソードは面白いんだけどタイトルや名詞が投げランスっていう

822 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:36:33.83 ID:iCm+Kea5.net
中部国際空港か

>>809
としあきか

823 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:36:35.45 ID:D7+5ShVD.net
>>819
南セントレア市は却下されたけど、南アルプス市は存在するんだぜ…

824 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:36:50.21 ID:UUPNuIX8.net
>>804
毎日更新を一ヶ月続けてられる日韓のりそう。
それを半年続けれたら本屋から声掛かりそう

825 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:37:37.18 ID:iCm+Kea5.net
埼玉県ロサンゼルス市を思いだした

826 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:37:44.37 ID:2dua8TD/.net
>>823
地元ディスるのやめてくれませんかねぇ

827 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:37:44.49 ID:ZWz8oYAQ.net
確かに、日刊で見かけたとしたらタイトルとあらすじでブラバしそう
晒しだから読んでる

828 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:42:00.13 ID:Y3jfwUzS.net
>>804
タイトルとあらすじが微妙だけど内容は読みやすくて面白い
皇女かわいい

829 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:42:14.98 ID:dOVYl7il.net
日刊なら読まないけど読むと面白いパターン
なんというか箸休めみたいな感じ

830 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:43:48.70 ID:sEY5EQdr.net
>>804
全部読んだら向こうで感想書くわ

831 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:45:27.89 ID:x65yoUtf.net
寸胴皇女との掛け合いいいし突然出現したバーモンドカレーに吹いた

832 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:45:31.27 ID:CIOPGHGL.net
>>804
後で読んでみよ

>>825
鬱ゲークラッシャーか
マイアミガンズには舞網市があったな

833 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:45:37.42 ID:Ki6RbyNF.net
>>811
誤字のご指摘ありがとうございます。直ちに修正いたします。
大変申し訳ありません。

>>814
大変申し上げ難いのですが、今知りました……
不勉強でした。申し訳ありません。

>>815
ありがとうございます。恐縮です。
門番要素を活かしきれていないのは仰るとおりです。
今後の課題にしたいと思います。ありがとうございます。

>>816
タイトルとあらすじはネックだと自覚はありました。
こちらも課題にさせていただきたいと思います。ありがとうございます。

>>817
ありがとうございます。恐縮です。
設定の話で申し訳ありませんが、過去に別の国の首都だったという経緯があります

834 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:46:02.38 ID:Sk+MffeC.net
>>804
タイトルとあらすじでう〜んてなったけど
それ以降は普通にいけると思った。
後は上でも出てたけど門番要素もうちょっとあってもいいかもね

835 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:46:29.96 ID:DV3lkrXC.net
元からブクマ入ってたわ
どっかで紹介だか晒しだかされた時に読んだっぽい

836 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:48:18.53 ID:ZWz8oYAQ.net
>>833
設定にかかる話か。無駄に突っ込んですまんかった

読み専だから具体的なアドバイスは出来んけど応援する
頑張って

837 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:51:27.50 ID:sx36HZnr.net
ん?これ底辺スレ辺りで晒したことある?

838 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:54:31.38 ID:d+ft97wn.net
>>804
1/52だけど、読みやすく作品世界に入りやすいのはたしか

キャラも立ってはいるけれど、今後の展開も含めて、突き抜ける要素が乏しいんだよなー

839 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:58:39.12 ID:lVOpgcuY.net
>>804
タマネギさんちーす

840 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:00:42.07 ID:blJRCUc9.net
>>804
は内容はまあ面白いのに(いま5話目だけど文章にブラバするような要素はない)
タグも最強、チートと人気タグついてるのに
なんかこう地味な印象うけるのはなんでだろうな
確かにランキングに並んでてもクリックして読む気になるかどうかは謎だ

皇女のキャラがよいと思うのにそれがあらすじでまったく察せらないのがもったいない気はする

841 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:02:26.49 ID:UUPNuIX8.net
タイトルだけ見てたわ。
今あらすじ読んだけど、街の門番なのか。
てっきり、召喚の際の門番で、召喚者を取捨選択して、チート能力を剥ぎ取ったり
チート浴にまみれたやつには罰を与えたりする主人公かと思ってた。

842 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:03:31.02 ID:x65yoUtf.net
タイトルかあらすじでどんな門番かは知りたいなぁ

843 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:04:57.87 ID:K7KSBDn4.net
>「這い回れ、赤き舌、血と硫黄、黒の残火!」

詠唱にもう少しオサレなセンスが欲しいところだね

844 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:05:34.62 ID:qS6TrRUr.net
理数系みたいな話ばっかり見てるとね
地味に見えるだけ
なろうに毒されすぎているんだ俺ら

845 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:07:50.12 ID:XSCkYcBd.net
>>841
それはもう門番じゃなくてMONBAN

846 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:09:42.49 ID:CIOPGHGL.net
>>844
なろうっていうか主に日間にだと思う

847 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:10:04.16 ID:Ki6RbyNF.net
>>818
ご指摘ありがとうございます。大変参考になります。
状況説明の加筆を検討します。

>>820
ありがとうございます。
タイトルとあらすじに関しては何とかしたいと思います。

>>821
ご指摘ありがとうございます。
改善していきたいと思います。

>>827
>>828
やはりタイトルとあらすじは問題ですね。ご指摘ありがとうございます。
問題点が浮き彫りになるので助かります。

>>829
ご指摘ありがとうございます。
訴求力がないという意味だと受け取りました。
何とかしていきたいと思います。

レスが遅く、大変申し訳ありません。

848 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:10:21.09 ID:q3h9v5xh.net
 奴らが我が主人の断りなく門を突き破ろうと押し寄せてきた。
「すまない、主人よ…」
 俺は門番だが、今日は具悪いので休むことにした。

 ぶりゅるるるりゅう!

「あっ…ウンコ漏れた」
 
 

849 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:12:58.36 ID:8N0uH+XL.net
>>848
具合悪いじゃなくて具悪いにしてんのはワザとなのか

850 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:13:06.26 ID:blJRCUc9.net
でも珍しいね、文章がけなされないパターン
晒されてるのの半分くらいはタイトルとあらすじで読む気をなくし本文を見てブラバしたくなるようなのがわりとあるのに
そういう晒しは内容の感想まではなかなかもらえなくてかわいそう(そこにたどり着ける人が少ないため)

851 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:14:51.42 ID:qS6TrRUr.net
盗作スレやらで最近なんかあったらしいし
攻撃的なのが減ったかそっちにかかりきりになってんでしょ

852 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:15:13.75 ID:pa7Yt1Nn.net
キースロイヤルみたいなおり主おらんかね
チートがあればキースロイヤルみたいになれるだろ

853 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:20:56.92 ID:UUPNuIX8.net
門番ならドーガがいたな。
あんな感じかな

854 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:21:04.13 ID:M7aaDzEh.net
ここの晒しは内容の指摘をされない+ブクマだけがついていく
のが次の日刊更新時に日刊下位に入って翌々日には日刊3位以内に入る
指摘される奴は日刊を駆け上がらない

855 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:21:58.99 ID:tSHI928r.net
>>848
肛門「誰だ!?」
下痢「屁です」
肛門「よし、通れ!」

とか好きだわ。バカバカしくて

856 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:22:11.95 ID:x65yoUtf.net
戦闘描写もなかなかええな
敵の適度な雑魚っぷりと主人公の容赦の無さっぷりがいいがやっぱり読みやすい


>>850
ここで褒められるのはなろう受けしない法則が発動しなけりゃいいが…

857 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:22:24.08 ID:/x6ndkH2.net
悪役令嬢ものでオーソドックスな作品ってどれ?
謙虚?
なんか亜種がいっぱい出てきて、どれが本流なのかわからん

858 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:24:10.32 ID:8N0uH+XL.net
>>804
遅ればせながら晒に気付いて読んでみた

とにかく一話目が酷い
正直スレ住人の反応が好意的だったから読み進めることが出来たけど、
普通に自分でスコップしてたとしたら一話のポエムで即切りしてると思う

そして二話目以降は普通に読める
一話目同じ作品なのか疑問に思うほど、ちゃんと読める

859 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:26:44.33 ID:Ki6RbyNF.net
>>830
ありがとうございます。お待ちしております。

>>831
掛け合いは難しいのでいまひとつ自信がない部分でした。
ありがとうございます。

>>834
ありがとうございます。恐縮です。
門番要素を捻り出して行きたいと思います。

>>835
紹介はされていないと思いますので恐らく底辺スレです。
その節はありがとうございました。


申し訳ありませんが所用のため、レス返しはここまでにさせていただきます。
頂いたご指摘ご感想は全部保存して肝に銘じたいと思います。
お付き合い頂き、ありがとうございました。

860 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:27:52.94 ID:thQkDzY8.net
>>857
悪役令嬢がメインになってるものを悪役令嬢ものとまとめてるだけだから、どれが本流とかないんじゃねーの?

861 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:28:00.62 ID:YtpS9cRr.net
>>847
コレ地味に見えるのは主人公の性格が淡々とし過ぎてるんだろうな
しかし設定上仕方ない気がする
勢い付けようとすると話のバランスが崩壊しそうだし、
このままの路線で上手く纏めれば好きな人は好きって感じの佳作にはなりそう

あと8話の「詮の無い」のセンは栓じゃなくて詮だな

862 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:28:09.29 ID:x65yoUtf.net
>>858
それはちょっと思った
いまいちプロロってないしまるごとなくても読めるがなんかの伏線になんのかね

863 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:28:15.30 ID:blJRCUc9.net
>>854,856
不吉なことを言うなよw

>>857
本流とかないだろあれ
有名作品としては謙虚、悪役令嬢後宮物語(ただし再開後は非常に微妙)とかかな

864 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:28:19.47 ID:v/LmkG6K.net
>>858
俺好きだけどなこの感じ
なんかワナビ臭してるぞお前

865 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:28:21.70 ID:kPme7nkL.net
>>857
正直反吐が出るほど嫌いだけど悪役令嬢後宮物語とかじゃね?

866 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:28:47.98 ID:Cin67wMd.net
>>859

面白かったんでエタらずに頑張って欲しい

867 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:29:37.06 ID:D7+5ShVD.net
>>857
悪役令嬢で検索、総合評価でソートかければ上位の方にそれなりにある

868 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:30:13.61 ID:8N0uH+XL.net
>>864
いや俺の他にも同じレスあるのに、なぜ俺だけワナビ認定w

869 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:31:24.59 ID:v/LmkG6K.net
>>868
お前が見えたからだよ

870 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:31:44.21 ID:rIMii1vW.net
悪役令嬢系なるものを知ったのは悪役令嬢後宮物語だな。
中盤までは結構好きだ。

個人的にはスタイリッシュざまあが好きだった。亜種だとは思うが。

普通のはずがイケメン権力者に惚れられて、いつの間にか本人も普通じゃなくなってる
誰か状況を説明してくださいも好きだ。
恋だの愛だのっぽいw

871 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:31:57.69 ID:FpB27HJV.net
ttps://youtu.be/EpNhrgPGiBg?t=13
ttps://youtu.be/Uxxl8OT8rnk?t=7

異世界行って領地改革とかする話あるけどさ
日本ですら老人達が徒党を組んでこういうことしてるんだから
異世界側の老人達にもこういうイベント用意した方がリアリティが出そう

872 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:32:05.32 ID:UUPNuIX8.net
>>858
なろう作品の一話目は、総じて読む価値ないからね。

873 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:33:24.04 ID:blJRCUc9.net
異世界転生ものは、確かに数話は読む必要がないな
最近見なくなったが死んだ過程や神さま土下座、記憶取り戻す過程なんかはもう飛ばしまくる

874 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:34:49.89 ID:2dua8TD/.net
>>871
リアリティよりもアクチュアリティのほうが小説には大事よ
徹底的にリアリティを追求したらそれは創作じゃなくてドキュメンタリーだし

875 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:35:38.05 ID:guv6frJ2.net
リアリティが出ることが面白いということに即つながるわけではない

876 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:36:05.67 ID:UUPNuIX8.net
異世界転移の時、神様経由せずにそのまま転移のほうがミステリアスで、読者受けがいいと思うんだけどなぁ。
ありきたりな解説会が読むのめんどいってのもあるけど。
神が出てきたり、奴隷集めだすと萎えるね。

877 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:36:15.28 ID:8N0uH+XL.net
>>869
その取り敢えずレッテル貼って攻撃するクセ治したほうが良いぞ

878 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:37:39.50 ID:q3h9v5xh.net
>>877
ワナビは当たってるのかい?

879 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:38:17.86 ID:2f7mi1QC.net
>>804みたいなのスゲー既視感あるんだけど何だったかなあ
倒した後に「だから屋根の裏乗るなって最初から言ってんだろ」とか言うとこも含めて

880 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:39:31.14 ID:OqVjIOr2.net
おや?これは晒から日間駆け上がりパターンくるかな?

なろうタイトルなら
異世界でただの門番な俺が最強なわけがない

とかの方がいいんかね
駄目だな俺もたいがいセンスないわい

881 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:39:32.13 ID:8N0uH+XL.net
>>878
気色悪いわ

882 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:39:50.69 ID:2f7mi1QC.net
なろうに投稿してるのなんて書籍化もう達成してる奴以外ほとんどワナビみたいなもんだろ?

883 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:40:23.17 ID:kPme7nkL.net
>>858
馬鹿野郎!ポエムなくして何が小説か!

884 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:41:23.89 ID:9EZr33hE.net
>>879
屋根の裏……ニンジャかな?

885 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:41:30.93 ID:v/LmkG6K.net
>>879
なんだっけそれ……

886 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:42:18.48 ID:/x6ndkH2.net
>>804
キャラがテンプレ気味だけど、可愛くていいね

887 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:42:35.32 ID:2f7mi1QC.net
>>884
屋根の上だった

あと自分のレス読み返して気付いたけど
ミサワな少年じゃなくてミサワな青年だった>>533

888 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:42:44.81 ID:JqoNapRT.net
>>880
門番皇女って単語入れたい

889 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:42:51.62 ID:UUPNuIX8.net
街の門番だけでストーリー作るって難しいよね。
出世して、門番ランクが上がっていくとすると、
魔王領に近い都市の門番になって
偵察に来た魔王とガチバトルになるとか?
なんか心躍る展開が想像できないなぁ。
出落ちにならずに頑張ってほしいね。

890 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:43:06.70 ID:A1L644x0.net
肯定的な意見しか無かったから自分の感性がズレすぎてるのかと思って>>858でちょっと安心した

891 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:43:21.89 ID:q3h9v5xh.net
ワナビってワナビであること否定するのか?

892 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:43:30.62 ID:OqVjIOr2.net
1話目ポエムブラバといったらパラディンだな

あれは出たタイミングが良かったよな
なんかあれの公開が今だったらそこまで上がってなさそう

893 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:44:42.64 ID:FOSZvW/s.net
さらし作品に奴隷ヒロインが出てこないなら読みたい

894 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:44:57.07 ID:OqVjIOr2.net
そりゃ全員が全員面白いと思う作品なんてないわな

895 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:45:40.96 ID:YvhNRZTj.net
>>879
ワンパンマンとか?
主人公の強さが隔絶した話で敵を子供扱いするコメディでよく見る流れ

896 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:45:55.73 ID:FOSZvW/s.net
>>889
戦争で敵軍10万人を門番一人でやっつける

897 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:46:05.39 ID:4TPwvVdU.net
村八分面白いなスレ公認作品がやっとでてきた感あるわ

898 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:47:15.77 ID:x65yoUtf.net
>>889
タワーディフェンスみたいで面白いじゃん

899 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:49:21.30 ID:BPzqTBSU.net
>>804
往還者のところまで読んだ
こういう基本設定の部分はネタバレ恐れずにあらすじに軽くでいいから書いとくべき
話の構成上で13話までもったいぶるのはまあいいけど
せめてあらすじには物語の売りになる部分はちゃんと書いといてまず読もうと思えるように宣伝しないと
商業作品とか色々見ると途中から明らかになるようなことでも事前に宣伝されてるぜ

900 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:50:09.72 ID:0wpCYrMG.net
>>889
冒険者パーティーがほんの少しだけ見せた怪しい素振りから
陰謀を暴いて街を救う門番なんてカッコイイよね!

901 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:50:10.65 ID:tYCgs45a.net
10万斬りはなろう主人公の最低条件だな

902 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:51:59.92 ID:K7KSBDn4.net
タカナシって高梨だったのか
絶対小鳥遊だと思ってたのに

903 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:52:19.67 ID:OqVjIOr2.net
>>893
そんなの沢山晒しで出てきたけど
結局そういうのは誰もポイントいれないって、し、知ってるんだからね!

904 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:52:22.98 ID:9EZr33hE.net
>>893
少なくとも最新まで見た限り出てこない
飛車落ち並のハンデじゃねえかと思うんだが

905 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:53:03.66 ID:A1L644x0.net
>>900
カッコイイスレ立てを頼む

906 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:53:32.52 ID:OqVjIOr2.net
第18皇女ってよく考えたら凄いな
それ皇女っていうのも烏滸がましくないか

907 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:53:53.18 ID:thQkDzY8.net
>>889
多くの人と出会って複数の人の問題をそれぞれの人の能力を組み合わせて解決するとか

908 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:54:26.36 ID:d+ft97wn.net
>>897
村八分は作者のメンタル強そうだから、感想欄が燃えても問題なさそう

さらに鬱展開でも問題なし

909 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:56:09.46 ID:tYCgs45a.net
何気ない素振りで実力を見抜けないとな

910 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:57:30.70 ID:4TPwvVdU.net
狼の口みたいな門番期待してるぞ

911 :900:2015/09/26(土) 11:57:38.19 ID:0wpCYrMG.net
立てられませんでした…

求)新たなる勇者

912 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:57:40.50 ID:OqVjIOr2.net
ヒロインが主人公を殴って空の彼方にふっ飛ばしてるのに
実力を見抜けないで下がってろとかいう主人公

913 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:58:50.42 ID:kPme7nkL.net
>>911
後任の勇者を指名するのです

914 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:00:01.40 ID:v/LmkG6K.net
>>910
尻穴串刺しエンドじゃねぇか

915 :900:2015/09/26(土) 12:00:17.62 ID:0wpCYrMG.net
新スレは>920にお願い致しますです

916 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:01:04.10 ID:BPzqTBSU.net
>>906
ルールに則って殺しあう継承戦がある国のようだ
勝てば継承権1位

917 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:02:27.89 ID:okRH9dae.net
まじでブクマ外した奴に復讐する手段が欲しいな
外すなら最初からつけんじゃねーよ氏ねよ
そろそろブクマ外しのせいで頭がおかしくなりそうだわ

918 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:02:53.17 ID:UUPNuIX8.net
>>902
それはオタク文化に毒された思考だな。

919 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:03:14.82 ID:FOSZvW/s.net
猫子先生はどこに向かっているのか

920 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:03:23.17 ID:q9lyYmms.net
>>916
何その蠱毒

921 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:03:40.54 ID:8N0uH+XL.net
>>916
なんだっけ
城下町のライオンってアニメだったよな

922 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:05:19.32 ID:JqoNapRT.net
>>916
そういう面白そうな話はタイトルかあらすじにだな…

923 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:05:21.51 ID:P8R1BH8r.net
>>804
ちょっと遅かったけど全部読んだ
最初になんでこんな強いのが門番してんの?やれやれTUEEE系?
と思ったけど読み進めるとちゃんと、その辺のきちんとした説明も出ていいと思う。
だけどこのスレの晒しじゃない場合は多分、粗筋か1-2話読んでブラバしちゃったんじゃないかな
話の順番は変えなくても、多少なりともセントレアに居る理由の説明を出しておいた方が良いと思う
それこそプロローグの一番最後に一文付け加えるだけでも良い

924 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:05:25.64 ID:XSCkYcBd.net
城下町のポンデライオンだろ

925 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:06:16.17 ID:q9lyYmms.net
安価でてたのか、行ってくる

926 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:06:54.53 ID:kPme7nkL.net
蠱毒のダンデライオンとな?

927 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:08:25.42 ID:O9F40gA4.net
ジョーカー待ちのダンデライオンかな

928 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:09:48.22 ID:q9lyYmms.net
ほいさー
【投稿サイト】小説家になろう2537【PC・携帯対応】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443236814/

929 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:10:40.80 ID:fRUOd4t/.net
>>928
たておつー
褒美に悪役令嬢をファックしていいぞ

930 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:11:10.26 ID:kPme7nkL.net
>>928
見事です勇者よ
乙を捧げましょう
これからも世界のために尽くすのですよ

931 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:11:31.03 ID:thQkDzY8.net
>>928
新スレの門番は任せた

932 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:12:16.00 ID:0wpCYrMG.net
>>928
そなたこそ真の勇者じゃ
世界は救われた!

933 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:12:47.52 ID:Y+0io2HC.net
本好きでD子が正統派悪役令嬢してるよ
元神官長に婚約破棄されそう

934 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:13:53.46 ID:XSCkYcBd.net
>>928

作者達を殺し合わせて究極の作者をつくりあげてよいぞ

935 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:15:19.59 ID:2dua8TD/.net
>>928

悪役令嬢に転生して攻略対象をジェノサイドしてきていいぞ

936 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:18:00.44 ID:K7KSBDn4.net
>>928
タマネギに泣かされてきていいぞ乙

937 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:18:27.17 ID:fRUOd4t/.net
書籍化目指さない前提で初めて転生物書き始めたけど、思ったより難しいな、コレ
転生テンプレ批判する奴はまず試しに自分で書いてみるべき

938 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:19:26.98 ID:okRH9dae.net
転生テンプレは数が多すぎで
今から書いてもどれかに似たようなモノになってしまう

939 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:20:24.25 ID:DtYJdfDM.net
縮地来てたのか

940 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:20:53.69 ID:sx36HZnr.net
何にしろある程度明確な目的意識が無いと書きづらいだろそりゃ

941 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:21:23.05 ID:UUPNuIX8.net
>>937
恥ずかし位という気持ちが全面に出てしまいかけない。
二番煎じ過ぎて、事故の話も神様との会話も、ギルド加入の話も恥ずかしくてかけない。
書くにしてもテンプレは外さないとね。
トラック事故ではなく、AEDで人助けてる時に感電して死んだとか。
すでにもうあるかも。

942 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:21:56.10 ID:Zv+i3Tvi.net
日刊に上がってる魚転生はどうなん?
まぁ、あらすじの時点で嫌な予感しかしないが

943 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:22:43.58 ID:fRUOd4t/.net
目的はあるけどそれを言うと晒しになっちゃう
別に晒してもいいけど、まだ2話しか投稿してないよ

944 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:23:48.79 ID:fRUOd4t/.net
トラック事故ではない
さすがにそれはテンプレすぎるかなーって思って

945 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:23:52.49 ID:NrvMKyHO.net
田舎怖すぎ

http://nk.Syosetu.com/n4463ce/

異世界の村とかもこんな感じなのかな

946 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:25:12.42 ID:8N0uH+XL.net
>>944
その手のテンプレ転生モノって、ちゃんと設定考えてから書くの?
それとも書きながら考えるの?

947 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:25:43.74 ID:NrvMKyHO.net
>>942
あれはスピンオフだからな

948 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:26:20.27 ID:fRUOd4t/.net
>>946
おおまかな設定だけは考えた
細かいトコはこれから詰めていくつもり

949 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:26:36.10 ID:Y3jfwUzS.net
>>933
D子自身は全く何もしてなくね?

950 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:27:24.89 ID:Zv+i3Tvi.net
ウロボロスは殆どのテンプレを踏んでるけど、全然テンプレ感が無いやろ(´・ω・`)
幼なじみとかメイドとか奴隷とか先輩冒険者虐殺とか内政チートとかダンジョン運営とか学園行ったり

951 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:27:29.19 ID:OqVjIOr2.net
魚転生って作者人気で上がってきたのか

952 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:28:45.70 ID:8N0uH+XL.net
>>948
やっぱりそうなのかw
まあ気軽に書きたいのに設定細かく考えるのメンドイもんな

953 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:29:40.52 ID:d+ft97wn.net
(ファンタジー世界の田舎の村長が、60歳にして、現代日本の高校生の前世を思い出したりしてもいい)

954 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:30:04.42 ID:OqVjIOr2.net
設定は面倒というか
俺なんてRPGツクールでも魔法とか武器とかアイテムとか敵とか先に作って
いざ本編を作ろうと思ったらそのまま飽きて放置ってパターンだし

なろうで小説書くのも似たような人いる気がする

955 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:30:26.83 ID:fRUOd4t/.net
>>952
特に今回は遊びで書いてるからなー
まだ5000字にもいってないからこれから書きながら考えるよ

956 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:31:45.11 ID:mmQTSIHi.net
>>955
おうがんばれ

957 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:32:54.15 ID:XSCkYcBd.net
>>953
村長「思い出したぞぉ! わしは前世で……前世で……なんじゃったっけ?」

958 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:33:05.88 ID:OqVjIOr2.net
書くなら先に500万文字程度書き溜めておくのをおすすめしておこう

959 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:33:57.44 ID:fRUOd4t/.net
>>956
おうがんばる
でもある意味楽だわ
ゲームの成績反映させて、それを元にストーリー考えればいいだけだから

960 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:34:07.46 ID:thQkDzY8.net
死の瞬間思い出すことはあるのかもしれない

961 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:34:33.26 ID:pa7Yt1Nn.net
なろうの異世界村人って現代日本の価値観からみてまともすぎるよな
閉鎖的な環境の基地外じみた人間がでる作品やんてみたいなあ

962 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:34:59.01 ID:qZGQAceg.net
>>953
テストなのに勉強してない夢を見てうなされたりして

963 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:35:03.42 ID:fRUOd4t/.net
>>958
それ書籍化されたら撲殺する凶器になるなw

964 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:35:51.79 ID:x65yoUtf.net
>>960
死の間際に思い出して覚醒だな

965 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:36:58.54 ID:Zv+i3Tvi.net
マジレスすると、まともに教育受けてない人間は幼稚園児と変わらんメンタルだと思う
先天的に賢い人間も居るだろうけど

966 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:37:10.61 ID:viezOU9d.net
>>960
前世記憶覚醒in棺桶(火葬中)とかだと見たことある気がする。

967 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:37:13.23 ID:fRUOd4t/.net
>>961
「もし転生した先の村人が横溝正史チックだったら」

968 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:37:33.11 ID:OqVjIOr2.net
500万文字書いてもブクマが2とかいう悲しい現実が待ってる事もあるからなろうは怖い

969 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:38:20.42 ID:8N0uH+XL.net
>>968
どうして手遅れになる前に晒さなかったんだ……

970 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:40:11.60 ID:viezOU9d.net
>>968
そういう(文字数/ブクマ)の指標とかあるとスコップ捗るんだけどな。

971 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:40:25.82 ID:OqVjIOr2.net
晒されるのって短くても文句出るけど
だからって100万文字とか持ってこられても困るよな

972 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:41:06.29 ID:O9F40gA4.net
じゃあ10万字ブクマ100以下は今後読まない方針で

973 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:43:11.03 ID:Dbb8zqWS.net
>>972
底辺スレと分けていく方針かな?
しかし、ブクマ100までは底辺ってある意味スゴイ指標だよな

974 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:43:25.26 ID:8N0uH+XL.net
>>971
ちょっと前にあったなw
100万字オーバーの晒しw

ブクマは4000くらいあった気がする

975 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:45:07.57 ID:d+ft97wn.net
>>961
クラス転移復讐の亜流で、
1人異世界転移→初人里でヘイト展開→主人公チート獲得→復讐
とかでもいいよな

976 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:45:35.60 ID:FwHNM8Gh.net
>>973
ブクマ100もあったら、サイト的には悪くない層にいるからな
まあ、あくまで全体数が多いからそうなるんだが……。

977 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:45:49.10 ID:O9F40gA4.net
何十万字といってブクマ100未満はほとんどはずれと思っていいからいいラインだと思うよ

978 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:46:55.38 ID:46tWVjp+.net
何も考えてない人がほとんどだろうけど、稀に序盤から伏線を張って終盤でしっかり回収される作品があるな
稀にだけど

979 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:46:57.88 ID:fRUOd4t/.net
賞に投稿しないヤツだし晒そうかな
IDキーワードに付ければいいんだっけ?
んじゃ次スレで晒すわ

980 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:48:19.06 ID:46tWVjp+.net
>>976
いやいや全体数が少なかったら壁はもっと低くなるよ
ストリエなんかブクマ100あったら累計上位だぞ

981 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:54:20.96 ID:tSHI928r.net
>>976

実際に自分がブクマしてる奴は100以下なんてないからなー
というか、最低の107が1つあるだけで、後は700くらいまで差があるし

982 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:58:43.44 ID:pa7Yt1Nn.net
>>967
検索しても何も出ないんだが作品名ではないの?
>>975
面白そうだな。津山事件のように

983 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:58:59.13 ID:ZWz8oYAQ.net
新着で見かけたブクマ50件のをこっそり応援してる

984 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:00:04.41 ID:r76knCqm.net
一人異世界転移して弱っていたところに女性に優しくされて子供も作るが
その女性が迫害されて殺されるところを見て人間に絶望し魔王になる

985 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:00:24.44 ID:O9F40gA4.net
こっそりだと応援にならない

986 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:00:58.59 ID:NrvMKyHO.net
>>984
子供も死なないと

987 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:01:20.41 ID:Kp6U2/vB.net
>>985
複垢つくって大量に12ptいれるんだろ

988 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:02:55.37 ID:2wSMY/tM.net
日刊見たけど平民になりたいってなんだよ
今度は成り下がりブームか?

989 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:03:08.04 ID:fRUOd4t/.net
>>982
作品じゃないよ
ただの滑ったギャグだよ

990 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:03:27.93 ID:pa7Yt1Nn.net
>>945
> 田舎は地獄ですよね。
>うちは葬祭会館で葬儀を出した初めての家ということで村八分になりかけました。

ちょっと感想欄みてみたらいきなりヤバすぎワロタ

991 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:03:56.99 ID:OqVjIOr2.net
複垢作って大量PTってある意味嫌がらせだよね
疑いかけられて作者からしたら

992 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:05:22.65 ID:qfECVl43.net
経口毒を狩猟につかうとかおかしい気がしてならないんだけどコレ問題ないの?

993 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:05:30.25 ID:ZWz8oYAQ.net
>>985
日々ポイント付け直してます

994 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:07:36.67 ID:Kp6U2/vB.net
>>992
肉を食わないなら、肉食獣相手にはつかってたね

995 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:08:07.12 ID:tSHI928r.net
>>992
毒の種類による

996 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:09:43.09 ID:46tWVjp+.net
>>993
日間にも届かず、不正を疑われるだけ
嫌がらせじゃねーか

997 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:10:12.03 ID:FwHNM8Gh.net
>>992
たとえばアイヌはトリカブトを矢毒に使うけど、これは刺さったあたりをえぐり取れば残りは食える
あとは熱で無毒化するものなら煮炊きすることだな

998 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:10:50.16 ID:fRUOd4t/.net
1000への踏み台になる優しさ

999 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:11:21.08 ID:OqVjIOr2.net
1000なら全員村人

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:11:42.96 ID:diTM2Jmg.net
1000なら投稿する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200