2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2530【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 04:01:43.09 ID:le8/f9W/.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosETu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOsEtu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2529【PC・携帯対応】 [転載禁止]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442925257/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 04:53:23.28 ID:TqOtJ994.net
>>1乙のじゃー

3 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 05:16:07.56 ID:FIzmBVh8.net
                         のじゃー                     のじゃー
           のじゃー
           );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ のじゃーに負けるもんか 
         ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)      
          ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ >>1乙    のじゃー

のじゃー
           のじゃー 
                                        のじゃー

4 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 06:15:30.66 ID:y+W6BNEj.net
のじゃー

5 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 07:55:59.43 ID:0M5dwkE1.net
やあみなさんオーバーロードざいます
          (お は よ う ご)      

6 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:00:40.85 ID:Vbr8YEuG.net
ゼロから始まるのじゃー

7 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:22:14.57 ID:WmGMx+hj.net
野邪

8 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:30:07.04 ID:TTUCJrcB.net
クローゼットの向こうは異世界ってもうちょっと書き方というかその何とかならないのか

9 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:34:42.22 ID:YxDcMPsy.net
>>1

窓口係は世界最強はエタるの早かったな

10 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:35:45.49 ID:lw40FHsa.net
不倫現場をおさえられそうになり、クローゼットに逃げ込んだ男だったが…

11 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:36:09.03 ID:ikeNTMDA.net
>>1

ブレブレのシギュンはNTRというべきなのか

12 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:38:54.04 ID:4kvDXp3G.net
ナルニア国物語はいいだろ

13 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:44:02.34 ID:Yc1neXYL.net
トンネルを抜けるとそこは雪国だった

14 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:46:29.22 ID:QoGAJEUL.net
何で令嬢といえば公爵なんだろう?

15 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:47:41.82 ID:4kvDXp3G.net
>>14
他の爵位を知らない可能性

16 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:49:10.58 ID:OPF3ONHP.net
というか公爵の令嬢ってそういう扱いするにはちょっと位が高すぎね?

17 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:49:35.63 ID:QUgH+2at.net
何も考えずに一番上だからだろ
賭けてもいいが各爵位のポジションの違いとか絶対知らねーぞあいつら

18 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:51:06.50 ID:VRrJPBSe.net
王族より低く、好き勝手しても文句を言われにくい高さだから

19 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:51:48.12 ID:k657+NBK.net
>>15
それはいくらなんでも女を馬鹿にしすぎ
メインヒロイン()が身のほど知らずのキティって設定だから、
悪役令嬢は王子と釣り合う地位のために公爵令嬢なんだろ
メインヒロイン()が平民じゃなく男爵令嬢のこともよくある

20 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:52:22.70 ID:QUgH+2at.net
>>16
権力者次第では結構肩身狭いポジションじゃねーかな
兄弟蹴落として権力握った王がいる絶対王政下の公爵とか生きてる心地しなさそう

21 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:52:24.95 ID:4kvDXp3G.net
>>19
冗談に決まってんだろ

22 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:55:43.58 ID:x3fFnGvp.net
でもどうなんだろう、公爵の令嬢って一応王と血縁だから、
政略結婚先は他国の王族か力を付けてきた外様の伯爵辺りにふられて、
自国の王族には嫁がせないイメージ

23 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:57:07.98 ID:OPmv3xZh.net
公爵つーたら王族じゃねーのかと思っちまうけどな。
まあ雰囲気雰囲気。

休みも終わっちまうなー
まあ二日行けば週末なのが救いか。

24 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:58:03.58 ID:4kvDXp3G.net
あと365日くらい祝日欲しいなー

25 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:59:31.41 ID:k657+NBK.net
>>21
全然冗談に見えないんだよな

悪役令嬢ものが当然の前提にしてる部分(>>16とか)をもって
だから女は馬鹿なんだよなあ…って言い出す奴ばっかりだし

26 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:59:53.28 ID:OPF3ONHP.net
>>24
休日が365日以上になるんですがそれは

27 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:01:09.40 ID:mjRQPnak.net
なろうスレではネタとして言ってる人と本気で言ってる人が混在してる可能性が高いから…

28 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:01:28.26 ID:4kvDXp3G.net
>>25
女だからって馬鹿にするなんてよっぽどな子供かいろいろこじらせた人だけだろー

29 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:02:17.09 ID:4kvDXp3G.net
>>26
働かずにお金が欲しい

30 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:03:06.72 ID:KLeT9RzF.net
でも悪役令嬢や婚約破棄は馬鹿っぽくないか?
姑とかと同じノリなのかね

31 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:04:00.09 ID:4kvDXp3G.net
>>30
俺らが大好きな異世界チートハーレムも傍から見たらそうとう馬鹿っぽいぞ

32 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:04:17.95 ID:xXXBa6SW.net
>>26
奴はきっと一年の日数がこちらより多い異世界の住民なんだろう

復讐物読んでると普通にぶっ飛んだ話が出てくるな
人間側の勇者がいきなり見知った自国民が気に入らない事をしたと殺すとかどこかおかしいだろ

33 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:05:12.87 ID:HuxUmuoG.net
ID:4kvDXp3G って夜中に発狂したように書き込んでるけど
他にやることないの?

34 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:06:14.47 ID:4kvDXp3G.net
>>33
寝る前に2ちゃん始めるとなかなか終わらないアレ

35 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:06:17.99 ID:OPF3ONHP.net
>>25
なろうスレでは令嬢=悪役令嬢みたいなもんじゃん?
ちょっと過敏になりすぎじゃよ

36 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:06:45.23 ID:QUgH+2at.net
わざわざ前スレから漁ってくるのも変わらんぐらい暇そうに見えるが

37 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:06:54.56 ID:dygPJulg.net
悪役令嬢と婚約破棄は大喜利

38 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:07:45.88 ID:QBj/bdn8.net
おっとり高貴系の令嬢はすごく好みなんだけどな
なんだろう、のほほんとしているというよりかは能天気な感じのが好き ただただ高飛車なのは嫌い

39 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:08:12.08 ID:QPmj1pr8.net
あれな奴だと思ったら無駄に触らない方がいいのであった

40 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:09:58.80 ID:x3fFnGvp.net
>>38
鷹揚な感じと言うか喧嘩しないタイプの金持ちと言うか
何となく判る気はする

41 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:10:29.39 ID:KLeT9RzF.net
チートハーレムも馬鹿みたいだけど婚約破棄は悪役令嬢は女向けチートハーレムみたいなもんなの?

42 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:11:44.43 ID:4kvDXp3G.net
>>41
特定層の読者にウケるよう特化した形態としては似てるんじゃね

43 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:12:33.12 ID:e0c2T1MI.net
>>41
それであってる
まぁ男向けと違って悪役令嬢(主人公)自体はスペック高いけどな
有能なアテクシ素敵!って感じ

44 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:13:30.70 ID:dygPJulg.net
ゴブリンを殺せる改造エアガンとかなろう主の闇は深いな

45 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:14:56.07 ID:4kvDXp3G.net
改造エアガンとか一時期問題になったね
あれって人を傷つけることはできるけど、殺すほどの威力があるものなのかしら

46 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:18:47.05 ID:Zq3aT7NU.net
>>44
本物の銃より威力あるのか
さすがなろう主

47 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:20:08.29 ID:X/wI249d.net
今日で休日が終わりかと思うと身が震える

48 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:20:21.04 ID:TiwJl37n.net
>>45
出来ると思うよ。
速射性能とか命中率とかあまり考えなければ

49 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:20:26.84 ID:xXXBa6SW.net
大人が1vs1で戦えば勝てるって設定の物も多いし
改造してないエアガンで死ぬゴブリンが居てもおかしくはない

50 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:22:11.95 ID:IuqobBuX.net
ゴブリンが超雑魚という可能性も
FFじゃお姫様のナイフですぐ死ぬ程度だし

51 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:23:11.17 ID:4kvDXp3G.net
>>48
コワイ!

52 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:23:48.72 ID:ytuHMQoJ.net
むしろ「持ちこんだこちらの銀玉鉄砲で、凶悪なドラゴンを倒せてしまいました」から始まる俺TUEEEE
でもいいくらいでは

というかもうありそう

53 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:24:21.42 ID:TTUCJrcB.net
弾も鉛とかにしないと

54 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:25:12.08 ID:dygPJulg.net
その異世界で人を殴ったら風船みたいに破裂しそうだな

55 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:25:30.28 ID:4kvDXp3G.net
あらゆる生物が強烈なプラスチックアレルギーを持つ異世界

56 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:27:31.18 ID:ytuHMQoJ.net
輪ゴム鉄砲を1発飛ばすと、敵兵集団が蒸発してしまう世界

57 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:28:59.87 ID:4kvDXp3G.net
ヒロインに触れたらヒロインが蒸発し
ドアノブをひねればドアが吹き飛び
建物を歩けば床がぬける

58 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:29:18.17 ID:FTHPWJc7.net
なんかドラえもんであったな
しずかちゃんですら金属のフォーク握ったら折れちゃってのび太がめちゃくちゃ強くなる世界

59 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:30:00.54 ID:nrAZUFMA.net
>>54
ツエーはそのくらいで良いよ

60 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:30:37.31 ID:4kvDXp3G.net
>>58
地球によく似てるけど重力が六分の一くらいの惑星に行く話かな?

61 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:34:03.88 ID:+r2uakG1.net
擬似的に無双は出来るよね
例えば魔法が生活の主流である世界にトリップしたとか
魔法に頼り切ったその世界の奴らは壊滅的な身体能力しかなくて、魔法使えない主人公がその世界じゃ超人並みの身体能力になってるみたいな

62 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:34:45.60 ID:xXXBa6SW.net
銀玉鉄砲でドラゴンを殺せるなら銀玉鉄砲の発射時の空気の動きでゴブリンぐらい殺せそう
で、その程度でゴブリンが死ぬなら主人公が動いた時の空気の動きで周りに甚大な被害が出そう

63 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:36:06.88 ID:dygPJulg.net
魔法に頼り切ってるなら身体能力を軽く補えるぐらい魔法が強くてそれを封じたり弱体化したりする手段にも備えてると見るべき

64 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:36:43.58 ID:4kvDXp3G.net
>>62
その世界よく生命が存続できたな

65 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:40:45.98 ID:QoGAJEUL.net
異世界が重力低くて主人公がフィジカル無双するのなんてよくある設定過ぎるだろう

66 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:41:35.13 ID:sTwiwrPk.net
主人公が敵を殺さないと
「なんで殺さないの?」とか「理解できない」とか言うなろう民いるけど
逆にすっぱすぱ殺すほうが理解できんのだがサイコパスなのか

67 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:42:20.93 ID:KLeT9RzF.net
蒼天だっけ?
グダグダになって見てられなかった

68 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:43:33.84 ID:dygPJulg.net
重力を理由にするとあっという間に筋肉が落ちて詰みそう

69 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:47:09.61 ID:OvJlS/Yl.net
???「食う目的以外では獲物は殺さず、食わないなら殺さないし殺したならば食う」

70 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:48:09.67 ID:FTHPWJc7.net
ファンタジー世界のここがおかしい!って話やると読者もそういうことやるやつしか来ないの分かりそうなもんなのにそれで潰れる作者は自業自得

71 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:49:16.75 ID:vRN44TnV.net
>>62
FF7のヴィンセントさんは普通に銀玉鉄砲でドラゴンとかベヒーモス殺せるな
流石はタークス
ソルジャー以上のチートやで

72 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:50:30.83 ID:QD4tgs9Z.net
>>66
敵は皆殺しとは思わないけど命狙ってきた人間を捨て置いて終わりにする主人公とか
戦場でとどめ刺さなかったせいで味方に大損害与える主人公とかは頭おかしいのかなと思う

73 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:51:13.93 ID:+r2uakG1.net
>>71
軍手でドラゴンとかベヒーモスぶっ殺すティファちゃん
範馬勇二郎も真っ青

74 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:52:24.28 ID:QoGAJEUL.net
まあ、まじめに考え出すと重力半分の世界があったとしたら空気を地表にとどめて置けなくなるからフィジカル無双の前に地球生物の住めるような場所じゃなくなるしな

75 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:52:25.72 ID:+r2uakG1.net
>>72
ああ、それね
殺したら殺したで炎上するよ

76 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:54:29.07 ID:dygPJulg.net
異世界が惑星であるという思い込み

77 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:55:45.83 ID:sTwiwrPk.net
>>72
味方に大損害はその時にならんとわからんし
命を狙ってきたの負かしてまた狙ってくるとも限らんし
連続殺人鬼を放置とかならなんで放置すんねんとは思うかも試練が

なろうに出てくる敵って大体んなのじゃなくて放置しててもよくね?みたいなんばっかじゃんよ

78 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:55:53.09 ID:SNjkAEP+.net
>>76
あんまりぶっ飛んだ世界観ってそこまでないでしょ
サイコロだとか平面で亀の上に乗ってるとかは前に聞いたことあるけど

79 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:56:03.77 ID:vRN44TnV.net
>>50
一方聖剣伝説2では斧とブーメランで遠近両方に対応、ゴブリンロードに至っては魔法と召喚まで使う序盤の強敵なのであった

聖剣伝説のゴブリンは結構かわいいと思う

80 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:57:43.13 ID:nEFTkv+C.net
>>78
スレイヤーズを読んでいないな、貴様

81 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:58:40.66 ID:OvJlS/Yl.net
http://www.vogue.co.jp/blog/wp-content/uploads/sites/11/import/f17af700.jpg
異世界

82 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:58:51.98 ID:dygPJulg.net
流石に絡んで来ただけの素手のチンピラを殺したらマジキチだけど
刃物を最初から構えてるようなのは警察組織と司法が身近にあって有能でなければさっさと片付けといたほうがいいと思う

83 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:00:53.75 ID:SNjkAEP+.net
>>80
確かに読んでないからwikipediaみてきた
なるほどへぇ

84 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:01:41.27 ID:KLeT9RzF.net
敵はフルトン回収しろよ
燃える男やスカルズ回収するビッグボスは頭オカシイ

85 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:02:03.28 ID:+Hwy42EY.net
悪役令嬢ものも出尽くした感があるけど、
悪役が、ライバル令嬢じゃなくて、攻略対象王子の母親とかじゃあかんのだろうか?(´・ω・`)
生活系にその手のネタがわんさとあるんだから、
そういうのを参考に誰か書けばいいのに

86 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:04:29.30 ID:xXXBa6SW.net
>>82
ただ殺すだけなら問題だけど「ここで手心を加えればこんな奴はまた同じ事をする」とか上から目線で言いながらやれば感想書くような馬鹿読者は付いていくよ

87 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:04:55.46 ID:768Z84eT.net
やられ役をさくっと殺せば炎上なんて起こらなくね?
生命の重さを説いてまわる人でもいるんか?

88 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:06:03.89 ID:vRN44TnV.net
やくざをころしてへいきなの?

89 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:06:05.14 ID:TTUCJrcB.net
覚悟がなくて殺せなかったパターンは分からんでもない

90 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:06:08.83 ID:OPF3ONHP.net
盗賊の頭とか放っておくと騎士団じゃどうにもできなくなるほど強大化した上に
主人公の師匠でさえ殺せるほどになってしまうから

91 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:06:10.80 ID:QoGAJEUL.net
>>86
いまなら殺すときに拷問を加えないとダメだろう

92 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:06:21.49 ID:SivOjdLD.net
少なくともヘイトキャラは登場した回か次の回で退場させる必要があるな

93 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:07:21.34 ID:SivOjdLD.net
しかし数多のハーレム主人公ってあの両手に花なドヤ顔人生をのように周りからは写ってるんだろうな
周囲から見ればヘイトキャラは主人公だが

94 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:08:02.94 ID:FTHPWJc7.net
問題は肩がぶつかった程度でリンチしたり殺したり過剰防衛する癖に明らかに道徳的じゃない行為をしてるやつを話の都合上許したり逃がしたりして後々面倒なことになるって話の構成をする作者の頭

95 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:08:29.83 ID:LN5Cg27o.net
>>78
平面で淵から海水が落ちる世界ならある
さらに下でクトゥルーが大地を支えてる

96 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:08:49.34 ID:+r2uakG1.net
敵集団を情から見逃す

そいつらが村を強襲、住民ぶっ殺し

発狂した主人公がそいつら根絶やし

炎上

この流れは経験ある

97 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:08:50.70 ID:4kvDXp3G.net
主人公のタイプによるな
普通の高校生がいきなり戦いに巻き込まれたようなのは、殺人に思いっきり抵抗してほしいけど、ケンシロウみたいに訓練受けたりしてたら悪人相手には非情になってほしい

98 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:10:18.63 ID:AgRMWmtX.net
ランキングが悪役令嬢ばかりで草はえるわ

99 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:10:57.23 ID:Z2O4i07A.net
>>97
わかる

だからなろう主がなんの躊躇いもナシに人の命奪うのは違和感があるんだよ
ただのサイコパスじゃねーか
しかもSキバラ並みの

100 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:11:11.55 ID:QoGAJEUL.net
精神力のステータスが上がってるから殺人もへっちゃら

101 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:12:26.10 ID:HFDGZvyQ.net
人間だれしも失敗はあるんだから一度くらいはいいと思うんだ
それ以降は確実に殺すようにすれば

102 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:12:40.58 ID:KLeT9RzF.net
盗賊が優秀だから捕まえて仲間にしよう
メタルギアもビックボスは素晴らしいと聞かせまくって洗脳するらしい

103 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:12:55.00 ID:sTwiwrPk.net
>>98
男向けよりはマシなんだよなぁ

理数系みたいなチーレムやら
奴隷コレクターやら
ブラリベみたいな迷走する復讐モノやらで

104 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:13:22.60 ID:768Z84eT.net
>>96
見逃して住民ぶっ殺しという一番やってはいけないパターンやったから炎上したんじゃないのか…?
2番目の時点で既に詰んでるのでは

105 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:13:23.16 ID:dygPJulg.net
一般人だとグロ画像でまず心が折れる
土魔法極めて生き埋めにしないとね

106 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:13:27.11 ID:FTHPWJc7.net
一周回って悪役令嬢が本当に悪役令嬢になる日も近いな

107 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:14:11.78 ID:SivOjdLD.net
悪劣令嬢か

108 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:14:26.45 ID:4kvDXp3G.net
なろう読者は神の視点と登場人物の視点を混同しがちだから結果論で作者を非難する

109 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:14:39.34 ID:+Hwy42EY.net
んー、じゃあ積極的に殺しはしないけど、
見て見ぬふりをする系主人公とかお前ら的にどーなん?(´・ω・`)

・面倒事はごめんだぜ系
・最初の町の住民の対応が酷かったから、
 もう自給自足することにして、イベント全スルー系

110 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:15:26.73 ID:YvnBuBLW.net
>>98
いつからこんなに女性向け増えたんだろうな
自分が大昔なろうを読みまくってた時は、
ほとんど男性向けだった気がするんだけど

111 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:15:40.37 ID:SivOjdLD.net
洗脳して更生させて働かせるのが一番だね

112 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:15:46.39 ID:dygPJulg.net
どうでもいい他人の不幸を見てみぬふりとかリアルじゃみんなやってることだしどうということもないのでは?

113 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:15:56.02 ID:4kvDXp3G.net
>>109
それで話を面白く書けるなら全然アリ

114 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:16:13.58 ID:+r2uakG1.net
>>104
現実的に考えたんだけどねぇ
悪役が見逃された程度で改心するわけないし
ていうか、それやっちゃいけないパターンだったの?

115 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:16:41.92 ID:FTHPWJc7.net
>>104
2話目で荒れてたけど主人公が一人であっさり殺してしまったから余計に無能さが際立ってどうしようもなくなったんだよ

116 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:17:57.09 ID:QoGAJEUL.net
>>111
目指せデストピア

117 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:18:15.54 ID:OvJlS/Yl.net
味噌と醤油作ってトゥルーエンド

118 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:18:16.20 ID:RH9MYpTh.net
>>110
その大昔のさらに昔は女性が主だった、らしいよ

悪役令嬢、婚約破棄がなくてもどうせランキングに上がるのはチート、奴隷、ハーレムばかりだろ
どっちでも大差ないわ

119 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:18:36.87 ID:sTwiwrPk.net
人間て自分の考え方を基準にするから
悪役が改心するわけないって人はたぶんその人自身が改心しないタイプ

120 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:18:39.24 ID:4kvDXp3G.net
これは主人公がビッグ・ブラザーと呼ばれるまでの物語

121 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:20:05.53 ID:4kvDXp3G.net
>>118
流行り廃りだからそのうちまた男性向けが増えるよ
次のムーブメントが何になるかはわからないが

122 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:20:36.34 ID:QUgH+2at.net
もともとWEB小説って女性の書き手多かったような気がするけどどうなんやろね
なろう以前はWEB小説出版するって言ったら女性向け小説だったし

123 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:20:43.83 ID:YvnBuBLW.net
>>118
マジでか
知らなかったわ

124 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:22:05.90 ID:wRJxeJxn.net
ID:sTwiwrPkは自分も視野が狭いのに気付いてないくせに他人の視野の狭さを批判するという

125 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:22:16.31 ID:sTwiwrPk.net
>>122
ケータイ小説とかじゃなくて普通の恋愛小説とかwebに多かったしもとから
女のが人気あったよな

126 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:22:46.48 ID:C/yN+E7u.net
チートを貰っても敵が強すぎて全然実感できない主人公の図
http://www.youtube.com/watch?v=WzfInQ3h0T0

127 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:23:37.02 ID:4kvDXp3G.net
コミュニケーションをとりたがる性質は女性の方が強いらしいし、ネットでのコミュニティがまず女性からはじまるのは自然

128 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:25:53.51 ID:ovNmeyzx.net
>>122
いまでもピクシブとか他のサイトにいっぱいいるよ

129 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:26:19.76 ID:I6e+Wu+W.net
単発でID出してくるやつは荒らしかな?

>>127
だから男は部屋に引きこもるのか

130 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:26:25.70 ID:QD4tgs9Z.net
人間普通に生きてたらそれこそサイコパスみたいな人間が存在するって学習するから
そういう人間に変わってくれることを期待して行動することの無意味さも実感するのね

どんな人間とも向き合えばわかりあえるなら警察はいらんのですよ

131 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:27:35.71 ID:wn/l+kI1.net
>>106
もう結構あるよ

132 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:28:15.89 ID:YvnBuBLW.net
なりきりとか夢小説とか流行ってたの思い出したわ
web小説は女性のが色々すごいな

133 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:28:35.42 ID:xT3zW5Z/.net
>>77
盾用務員金次第デスマ蜘蛛
パッと思い付いた有名どころだけでこんくらいあるが

134 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:28:47.78 ID:mjRQPnak.net
>>130
だからといって初めから分かり合おうとする気もない奴もまたイカレているという

135 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:29:10.35 ID:4kvDXp3G.net
どうでもいいけど悪役令嬢というネーミングにいまだ慣れない

136 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:29:23.71 ID:SRPQhZaL.net
「アフガン、たった一人の生還」かな。
実際のところどう対処するかってのは難しいよね。

137 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:29:48.33 ID:wRJxeJxn.net
>>129
別IDで自己擁護かよ

138 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:29:55.33 ID:FTHPWJc7.net
主人公の名前の部分を好きな名前に変換できるって小説は夢小説でしか流行らなかったな

139 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:30:16.47 ID:C/yN+E7u.net
実際の乙女ゲーは案外悪役令嬢が出てこないとかいう話を聞いたんだけど本当かしら

140 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:31:29.22 ID:wRJxeJxn.net
>>133
つーか、別に生かしておいたせいでまた損害生むとかじゃなくたって
殺そうとしてきた奴なんか相応の報い与えるのが当然だろうにな

141 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:31:52.44 ID:igPPO9fX.net
今度アニメ化するDiesiraeは、何かフランス革命のギロチンが腕に宿ってめっちゃ強くなったと思ったら
ナチス残党のチンピラ殺人鬼に死体寸前にボコられて、その後にパワーアップしたたと思ったら
断首に特化した性能なのに敵ボスの皮一枚すら傷つけられないとか敵のインフレで散々な目に遭ってるなw

142 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:31:55.85 ID:dygPJulg.net
恋愛で露骨な悪役作ると安っぽくなるからね
同じ安っぽい内容でもさすが主人公してたほうが人気ある

143 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:32:05.16 ID:4kvDXp3G.net
人は完全にわかり合うことはできない……
でもだからといって、わかり合おうとする努力を放棄する理由にはならない!(主人公っぽい回答

144 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:32:11.74 ID:sTwiwrPk.net
ジャンルファンタジーもいつから男向けになったんだろな
個人サイトのが勢いあった時は女性向けのが多かった気がするな

145 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:33:56.42 ID:I6e+Wu+W.net
悪役はべつにどっちでもいいけどけどライバルキャラはほしい

146 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:34:26.49 ID:k657+NBK.net
>>118
異世界行ったらチートで奴隷ブリーダー!(プロ)
異世界の迷宮で騎士団もクラスメイトも復讐皆殺しです(アマチュア)

がガンガン並ぶぐらいなら悪役令嬢で埋まる方がましってのはあるな

147 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:34:54.17 ID:d0aycusL.net
>>141
序盤にボス2人が最強であることが分かってたから主人公以外のインフレ感はあまり無かったわ

148 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:37:41.11 ID:igPPO9fX.net
>>147
さすがに銀河レベルのエナジードレインやらかすまでインフレするとは思ってなかったわw
エロゲ版だと、最終ルートで主人公がインフレに置いて行かれるし

149 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:38:22.18 ID:I6e+Wu+W.net
Rotted-Sとかバベルは女向けファンタジー?
昔かなり有名だったやつだけど

150 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:38:33.44 ID:YvnBuBLW.net
>>146
どっちがマシってものでもない気がするなあ
自分は両方ともうーん…

151 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:40:01.18 ID:jFFm00yK.net
>>140
昔見たニコニコの卓M@S(sw2.0)動画で、序盤に出てきた部隊長クラスのゴブリンを殺さず放置したためにPCの妨害をし続けて、最終的に超英雄にまで成り上がったってのなら見たことがある

152 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:40:09.02 ID:k657+NBK.net
なんか最近「悪役令嬢」が「冒険者」みたいになってきてる気がするな
悪役令嬢なので剣技を鍛えてギルドに登録してダンジョン潜りますって言われても違和感を覚えない感じ
4位12位29位とか
舞台は後宮だけど36位とか

やっぱ、婚約破棄ざまぁばっかりでは飽きてきて毛色違うのが評価されるようになるんだな

153 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:40:36.27 ID:4kvDXp3G.net
悪役とはいったい……

154 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:40:44.25 ID:AZa3NKAJ.net
アッズワース
ティタンみたいにクールな性格で思考が脳筋てキャラはあんま見ないな

155 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:40:49.68 ID:igPPO9fX.net
そういえばDiesiraeのルサルカの人気を見るに、誰にでも気軽に股を開いて乱交するようなビッチキャラでも
性格付けやバックボーンをきちんとやれば受け入れられるんだよな

なろうだと、非処女ヒロインは少数ながらいるけど、ビッチヒロインになるとさすがにいなさそうだ

156 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:40:52.99 ID:FTHPWJc7.net
悪役令嬢なかったらなかったで〜ばかりってのは火を見るより明らかだしなあ
自分で掘って感性合う作者見つけた方が速い

157 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:41:54.05 ID:d0aycusL.net
>>149
あれは女向けだな

158 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:43:38.10 ID:DKy/co+A.net
婚約破棄は全部で410作品だが、その内10万字以上あるものは16作
その中で10000pt越えているのはたったの2作
他は大体底辺

159 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:45:23.55 ID:QUgH+2at.net
>>154
書けるやつあんまいないだろ
下手糞な奴が書いても単にスカした糞野郎が出来上がるだけだし

160 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:46:23.37 ID:TUqK6e2e.net
〜ばかりっていうのはなろうのランキングシステムとUIの欠陥が問題だから
運営に文句を言おう

161 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:46:37.64 ID:k657+NBK.net
>>158
はあ?
大半が開幕ざまぁで終わる一発ネタに10万字条件付けるって何?
頭悪いの?

162 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:46:38.08 ID:DKy/co+A.net
悪役令嬢ってつくだけで日刊入れるからね
新作書くにしても、1000字五回投稿で悪役令嬢飛ばしてから全話排除してチーレムものに差し替えたら完全なスタートを切れるぞ

163 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:48:30.27 ID:xpYesTV0.net
悪役令嬢のせいで日刊載れない作者の僻みだよ(煽り)
男向けの短編ネタでなにか当たればこういう現象起きるかな
でもポイント入れる奴らの層が違うからそれでも難しいか

164 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:48:41.30 ID:4kvDXp3G.net
>>161
まぁまぁおちつきなされ

165 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:48:44.17 ID:+Hwy42EY.net
>>152
そのうち悪役令嬢ギルドがあって、
主人公がギルド登録しに行くと、
子爵令嬢あたりが、ちょっかいかけてきたり、
ステータス石に触ると、「令嬢力が53万!!!」とか受付のイケメンに
驚かれたりするんだろ

ついでに思いついたギルドランク
平民>メイド>侍女>令嬢>子爵令嬢>男爵令嬢>伯爵令嬢>侯爵令嬢>公爵令嬢>婚約者

166 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:49:42.66 ID:4kvDXp3G.net
>>165
平民が一番高いのか……

167 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:50:14.93 ID:YJnNxuUp.net
そりゃ単に単行本一冊が大体10万字程度だからだろ

168 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:50:39.24 ID:sTwiwrPk.net
そもそも女性向けが多かった所に男が流れ込んできて
女向けばっかいらいらするってかなり横暴な気がするが

まぁ異世界行って現地の習慣無視してオラ俺の言うとおりにしろや的な流れが
男向けにあるのを見るになんとなくはなんで言い出すのかはわかる

169 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:50:40.68 ID:DKy/co+A.net
>>161
別に悪いとはいってないが
単に書籍化は狙えないなという話で

ただ一回の復讐で10万字くらい掛けても普通はまったく問題ないと思うけどな
国絡んだ大事がほぼダイジェストで解決してるからこうなってるだけで

170 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:50:46.28 ID:d0aycusL.net
初期のなろうはファンタジーの恋愛要素が強かった気がする
ボーイミーツガールなやつとか学園モノ
Rotted-Sや学校日和みたいに女作者(っぽい人)が男主人公で書く作品も多かった

171 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:52:14.16 ID:DMgEwV54.net
>>152
「悪役令嬢兼ダンジョン冒険者」としてキャラが確立できてりゃそれはそれで面白い作品になるとは思うが…
なぜ悪役令嬢なのか、それがなぜ冒険者になるのかという部分に説得力を持たせないといけない
かなり作者の技量が問われるな

172 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:52:27.01 ID:wRJxeJxn.net
>>165
なんで子爵と男爵が逆なんだよ・・・

173 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:52:48.29 ID:R5+7tmZp.net
>>169
加筆して1巻完結や書籍でもう少し長いシリーズ化になってる
10万字以下書籍化作品もあるで

174 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:53:01.71 ID:4kvDXp3G.net
ちょっと男子ぃー

175 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:54:14.50 ID:YvnBuBLW.net
>>168
女性向けに偏見持ってる人は確かに多いだろうけど、
あなたはあなたで、男性向けに偏見持ってる感じを受ける

176 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:54:22.13 ID:768Z84eT.net
>>167
ワナビは書籍化しか見てないからそうなるんだろうが
一発ネタに対して書籍の基準持ち出すのはどうかしてるぜということでしょう

177 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:54:27.66 ID:WGkIX9+f.net
>>139
本当
あれは昔の少女漫画に出てくるもの
ギャルゲエロゲで攻略対象に婚約者が最初からついててじゃましてくるって想像したら
いかにありえないかわかるだろ

178 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:54:37.64 ID:S9fKln4Q.net
>>169
婚約破棄モノというのは手軽にざまあできるから流行っているんであって、
誰も長編は望んでいないと思うぞ

179 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:55:39.30 ID:AgRMWmtX.net
わかった!悪役令嬢に全部ぶっこめばいいんだ!

チート 奴隷 内政 転生 ハーレム

180 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:55:45.59 ID:+Hwy42EY.net
>>166
すまん、矢印的に使ってたので、一番強いのは婚約者で最弱が平民

しかし、悪役令嬢もののパターンって
・ざまぁ=俺TUEEEEEE
・死亡√回避=目立ちたくねーわー、つれーわー

の女向けじゃん? でも、俺TUEEEEEものと違って、
流石に、婚約何回もして破棄か〜ら〜の、ざまぁを何回も繰り返すのはおかしい
けど、それやれるくらいの狂気がないと日間には載れないだろうね

181 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:57:09.79 ID:DMgEwV54.net
ときメモの伊集院が乙女ゲーでいう悪役令嬢ポジかな
もっとも伊集院は男装女だが…

182 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:57:09.67 ID:oabtJjHd.net
>>163
男は短編をほとんど読まないポイント入れないからな
どんなネタだろうと短編って時点で上にはいけない

183 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:57:40.04 ID:wIST8bj9.net
なろうの公爵って王家と関わりないことが割と見るけど
リアルでもそういう公爵家あったんだっけ

184 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:57:52.79 ID:zRF2rZwp.net
書籍化狙ってないやつが日刊に乗ること自体
おこがましいと思わんかね?

185 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:58:13.97 ID:IuqobBuX.net
ゲームで主人公大勝利ライバル落ちぶれエンディングからスタートして
冒険者としてなりあがり、奴隷逆ハーレムつくって復讐するという話でどうだ

186 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:58:18.50 ID:DUHgK8z6.net
>>180
婚約破棄だけではつまらないから婚約者が次々と変死していくようにしよう

彼が死ぬ前にくれたプレゼントは高く売れるのよ……

187 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:58:35.04 ID:WGkIX9+f.net
>>184
なんでや

188 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:58:56.48 ID:QD4tgs9Z.net
>>182
竜王と勘違いされてたやつって日間1位行かなかったんだっけ?

189 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:59:25.38 ID:DMgEwV54.net
もうすでに悪役令嬢が婚約破棄された瞬間に王宮で暴れまわって
騎士や貴族や王を文字通り皆殺しにして高笑いする悪役令嬢TSUEEEEものが日間に上がってるぞ

190 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:59:32.45 ID:1f/hxlyZ.net
>>184
書籍化とか気にせずに書いてて、日間に載った。
ごめんね〜

191 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:59:47.41 ID:gl0Rdf2i.net
>>180
複数と婚約するのが当たり前な世界観にすればOKだな
そうすりゃ攻略対象全員を婚約者にして何回もざまぁ出来るぞ

192 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:00:32.84 ID:YJnNxuUp.net
>>176
まぁ、短編向きの題材だしね
代表作の悪役令嬢後宮物語や謙虚はド長編だが
最近は悪役とはなんだったのか、という疑問を覚える感じになってる気がする

193 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:00:33.68 ID:R5+7tmZp.net
女向け悪役令嬢婚約破棄=男向け集団転移不遇職 だよな
最初に周囲から下げられる展開つくって、あとから最強TUEEEEするための助走下地をつくる

194 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:01:33.47 ID:WGkIX9+f.net
>>191
それ婚約っていうんか

195 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:01:56.85 ID:QD4tgs9Z.net
>>193
婚約破棄も不遇職もそこら辺勘違いしてガチで主人公イジメに走って
テンプレ書いたのに評価されないって怒ってる人を定期で見る

196 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:02:05.53 ID:h+/h5Oi9.net
>>183
爵位は元は中国のを参考にしてるんだから、関係ないのはいくらでもある

曹操は魏公から魏王になってるが劉性の皇族とは何の血のつながりもないべ

197 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:02:26.35 ID:4kvDXp3G.net
連続婚約破棄世界記録に挑戦する主人公

198 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:02:35.55 ID:k657+NBK.net
婚約破棄から話が続くパターンでは、
現代知識チートの事務処理能力やNAISEIや商品開発で国を支えていたことが明らかになって
あの傑女を失ったら国が滅ぶぞ!と主人公上げのSIDEがずっと続くんだよな
父視点(弟DIS)・王視点(王子DIS)・宰相視点・学園長視点・商会ギルド長視点
飽きるわ

同じ現代知識チートでも婚約破棄後に領地か商会経営に徹するようになるパターンだと面白い
過去にやってましたとSIDEで語られると、アルファダイジェスト的なつまらなさがある

199 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:03:27.98 ID:S9fKln4Q.net
>>183
王家から分家してから何代か経ったとことか、日本だったら例えば徳川家が公爵だったりする

200 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:04:11.03 ID:PHngd5vm.net
>>179
そう思ってこの間悪役令嬢・婚約破棄・ハーレムとぶっこんだ作品を書いてみたら、
こをどう混線したか、めっちゃブラックな話になってもーた
まぁ、確かにアクセスは多かったがw

201 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:04:53.49 ID:AZa3NKAJ.net
>>183
日本や中国の爵位だと王家との血縁は関係ない

202 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:05:31.29 ID:xXXBa6SW.net
>>178
と思うじゃろ?
何故か人気が出た悪役令嬢短編はそれなりに高い確率で連載が始まるのじゃ
そしてエタる

203 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:05:37.99 ID:DKy/co+A.net
>>173
あるのか
字数ない人に打診するの出版社も怖そうだけど、他に完結作持ってる人から選んだりしてんのかな
タイトルは?

>>178
序盤婚約破棄掲げれば集客はできるし、ガラスの仮面みたいなベタな展開でちょいちょい相手の思惑外しながら最後に大きく復讐すれば行けると思うんだけどな
恋愛対象キャラの掘り下げ丁寧にやって混ぜれば20万字は軽く行けるだろうし

204 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:05:44.00 ID:utgwKIgB.net
男作者も
ラノベの1巻で退場する悪役に転生しましたとか
なろう小説のかませ貴族に転生しましたとか
そういうの書けばいいんじゃね

205 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:06:18.82 ID:fLHP/0xr.net
炎爵
水爵
嵐爵
地爵
天爵

ファンタジーなんだから爵位はこんなんていいよね

206 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:06:24.86 ID:gl0Rdf2i.net
>>194
一妻多夫制なら大丈夫大丈夫

207 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:06:41.61 ID:rrGiJd+j.net
>>193
最近のラノベのタイトルにもその気が見られる
最下位覇王やら クズだけど やら なんとか無双やら やる気無し勇者やら (劣等生やら)
内容読んでないから合ってるかわからんが

208 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:07:45.19 ID:k657+NBK.net
>>203
書籍化にしか価値を見いださないワナビはもう黙っといて
短編でざまぁすれば終わりなのに20万字に引き伸ばせとかアホなのしぬの?

209 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:08:05.50 ID:WGkIX9+f.net
>>204
実際そういうのもちょっとはあったぞ

210 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:08:10.95 ID:DMgEwV54.net
主人公イジメはいいんだが
最終的にはきちんとやり返して最低限の筋は通してくれんと困る
エンタメでなくブンガクなつもりで書いてるんならもう好きにせいとしかいえんが

211 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:08:15.74 ID:S9fKln4Q.net
>>202
それは婚約破棄に限らず、短編で「評判がよかったら連載しますーチラチラ」やるパターンじゃね
そしてそれをやるのはたいていエタ量産作家だったりする

212 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:08:30.93 ID:fLHP/0xr.net
理数系ダイナマイトすっ飛ばして手榴弾とか

213 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:08:34.49 ID:QUgH+2at.net
>>205
わかりにくいだけや

214 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:08:35.08 ID:DUHgK8z6.net
>>204
ある事はあるけど短編じゃなあ

2次創作時代からその手のは連綿と……

215 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:10:26.15 ID:TUqK6e2e.net
>>207
来季のアニメとか劣等生のパクリみたいなのが2つもあるからな

216 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:10:52.69 ID:+Hwy42EY.net
>>204
読んだことないけど、書籍化した死亡フラグ〜がそうじゃない?
あと、くま太郎先生のアレとか

217 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:11:07.50 ID:QUgH+2at.net
西洋でも爵位は領地につくから例えば血筋途絶えた後
その領地を別の家が治めることになったりしても公爵は公爵じゃないのかね

218 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:11:23.94 ID:DKy/co+A.net
>>193
貴種流離譚やね
大昔からそう
物語の基本

219 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:11:43.97 ID:S9fKln4Q.net
>>216
悪役令嬢の兄に転生したというのもあったな

220 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:11:46.27 ID:4kvDXp3G.net
爵位とギルドランクって似てる(なろう脳

221 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:11:47.08 ID:fLHP/0xr.net
>>213
え〜じゃあ

青銅爵
白銀爵
黄金爵

これにしよう
うんわかりやすい

222 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:12:49.92 ID:WmGMx+hj.net
>>183
翻訳の便宜上、欧州の爵位に古代中国の爵位の名称を当てたので、東洋の爵位と西洋のものでは違う
日本では徳川家や公家、明治の功臣などに与えられた
徳川宗家、徳川御三家、島津氏、毛利氏、五摂家、伊藤氏など
侯爵は100万石クラスの大名
伯爵は15万石以上の大藩の大名
子爵は1万石以上の大名格

223 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:12:52.26 ID:Gf/jHuaL.net
>>198
それだと婚約破棄モノ好きのメイン層の好みから外れるから結局エタるぞ
領地経営やらでTUEEEするのを好むのはどっちかっていうと男性だ
女性に強いのはやっぱ恋愛とかの人間関係に焦点合わせたもの

224 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:13:48.23 ID:k657+NBK.net
>>204
ブルーオブアナザーカラーがゲームの悪役貴族
領地奪い合うゲームが悪徳プレイ中だったゲームの領主に憑依(?)
アニメ漫画ゲームラノベに限らなければ二歳児が悪徳貴族家に転生
八男だって貧しさを温存する悪政でクーデター起こさなきゃと思われてた貴族家だ

要は単なる不遇スタートだからな

225 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:13:53.04 ID:R5+7tmZp.net
>>203
そういうのはたいていなろうの作品は本編削除済みや作品ごと削除されてるけどな

残ってるのはこのページから1つ1つ開いて10万字以下探してみ
俺最初数冊は文字数見たけど2つ見つけたらもうそれでめんどくさくなった


http://www55.atwiki.jp/narou_matome/pages/458.html

転生したけど、王子(婚約者)は諦めようと思う 6万字
世界を救った姫巫女は、 6万8000字

226 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:13:58.19 ID:DMgEwV54.net
>>221
小宇宙を爆発させて原子を砕きそうな貴族やな

227 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:14:53.18 ID:768Z84eT.net
死亡フラグは最初は周囲の勘違いで物凄い悲壮感漂ってみられる描写が良かったけど
最近ただのTUEEEバトル物になってきたな
それでも読める方だけど

228 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:15:17.43 ID:1f/hxlyZ.net
>>226
敵は海神の爵位とか?w

229 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:15:22.07 ID:k657+NBK.net
>>223
女の書くNAISEIは人脈依存なんで男の書くNAISEIより丁寧
何でもドワーフが3日で作ってきたりしない

230 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:16:19.83 ID:fLHP/0xr.net
>>226
あれが黄金12爵の貴族様です絶対逆らってはいけません

231 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:16:30.06 ID:S9fKln4Q.net
>>223
公爵令嬢の嗜みがたぶんそれに当たる
日間上位にいた時期もあるし、年間ランクでそこそこの位置にいるんじゃないかな
少し読んだけど自分には合わなかったんでその後読んでいないからどうなったかは知らんが

232 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:16:31.53 ID:rrGiJd+j.net
>>218
それは全然違うような
貴種じゃないのが基本だから

むしろのし上がりだわ

233 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:17:07.22 ID:QD4tgs9Z.net
>>223
つまり婚約破棄されて王弟のオッサンあたりに出荷されるけど
オッサンがいい人で旦那様支えながら蘇った前世記憶でNAISEIの手伝い
最終的にクーデターが起こって王弟が王位につけばええんやな

234 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:17:56.89 ID:DKy/co+A.net
>>208
急に突っかかって来たのはそっちなのですが
ヒステリー起こさないでください

>>225
書籍化作の三分の一以上は女向けだったのか
まぁ、そんなもんか

235 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:18:13.46 ID:oabtJjHd.net
>>233
なんかそういうあらすじを日刊でいくつも見たような

236 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:19:34.65 ID:STW0uuSq.net
>>203
天井裏からどうぞよろしく
7,518文字→単行本2巻
令嬢アスティの幻想質屋
10,338文字→単行本1巻
獣な彼女
56,512文字→文庫1巻
好感度が上がらない
57,118文字→単行本1巻

237 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:20:10.35 ID:wIZVij92.net
>>233
それもうすでにある
婚約破棄されてデブサの宰相の後妻になった直後に前世の記憶が戻って、実はそのデブサがストレートど真ん中だったという
浪費家だけどそれ以上に稼ぐ女になって、後に先妻の息子が親父早く死なないかな義母ねらってんだけどまで読んだ

238 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:20:13.08 ID:i0CGGjqS.net
女向けは短いのが多いよな
ちゃんとした完結じゃなくてエタだけど

あれはなんでなん? 一つのシチュで満足して創作意欲失うから?

239 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:20:15.17 ID:fLHP/0xr.net
(´・ω・`)出荷よー

240 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:20:40.53 ID:S/xrfVGj.net
>>234
最初のうちは女向けのほうが書籍化多かったんだぞ
最近青田刈り書籍化ブームで男向けが越したけど

241 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:22:00.12 ID:WGkIX9+f.net
>>238
男向けだってエタばっかさ

242 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:22:06.05 ID:wIZVij92.net
女性向けの書籍化って低ポイントも書籍化されるのは知ってたけど8000文字以下の短編も書籍化されてんだな
どういう基準なんだ……

243 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:22:29.66 ID:fLHP/0xr.net
理数系はいつごろ原子力発電所を作って自身でメルトダウン
ピンチだー→感想欄大炎上

このコンボをやるきだろうか

244 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:22:31.85 ID:S9fKln4Q.net
>>238
萌えシチュだけ思いついて書き始めて、後が続かなくなるんじゃね

245 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:23:15.30 ID:QUgH+2at.net
>>221
どういう仕事してるのかさっぱりわかんねーなそれw

246 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:23:20.54 ID:4kvDXp3G.net
作者には三種類いる

導入が書きたくて筆をとるタイプ
クライマックスが書きたくて筆をとるタイプ
結末が書きたくて筆をとるタイプ

悪役令嬢など一発ネタは導入タイプ。短編やショートショートに適している。

247 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:23:51.54 ID:R5+7tmZp.net
>>238
完結率は女向けのほうがかなり高いと思うぞ
恋愛はくっついたら終わりってゴールがわかりやすいのと、短いシリーズが多いからだろうけど

>>242
そういうのが日間にすぐあがってきて数話や短編で上位取る女向けの行き着く先なんじゃね

248 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:24:00.45 ID:DMgEwV54.net
>>242
8000文字でどうやって書籍にするんだ…

249 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:24:03.98 ID:i0CGGjqS.net
>>241
男向けのはグダッてエタるやん? 作者の能力不足というか
女向けのはなんか突如としてエタる

250 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:25:12.53 ID:R5+7tmZp.net
>>248
加筆に決まってるだろ
短編→人気出たので連載版にします! を書籍でやるんだよ

251 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:25:18.93 ID:k657+NBK.net
>>232
榊一郎が言ってたよな
今の読者は自分が貴種じゃないと知ってしまっているから、普通の日本人がたなぼたでチートになるのが好きって

252 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:25:30.86 ID:wIZVij92.net
>>248
8000字以下から書籍化2巻だぞ
膨らまし粉どれだけまぜたんだろうな

253 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:26:43.36 ID:dt55Hjvn.net
婚約破棄された上に呪いで魔物化ぐらいしてくれてもいいんよ
その後レベル上げで文字数を稼ぐ

254 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:26:44.91 ID:kD/DlWaY.net
>>183
偉い人である以上どっかで王家と血縁はあるだろうけどそんなに珍しくないんじゃないかな

255 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:27:19.79 ID:DKy/co+A.net
>>251
日本人のアホ学生が貴種であることに説得力を持たせられたらワンチャン・・・?

256 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:28:21.70 ID:fLHP/0xr.net
>>245
とりあえず常に後ろを取ります

257 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:28:23.73 ID:hPnWqEQO.net
善玉令嬢だけどストームブリンガーを拾ってしまったので悪役になってしまったとか

258 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:28:30.66 ID:DMgEwV54.net
>>245
そりゃ海底とか地獄とか行ってザシャァ!ななにいオマエは…フッ、ピキィィン!とかやる仕事に決まってるだろう

259 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:28:40.73 ID:QD4tgs9Z.net
普通の日本人だと思ってたけど先祖に異世界人が!みたいなのはたまに見る

260 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:28:44.20 ID:utgwKIgB.net
>>253
婚約破棄されて刑罰として人外に変えられる
→王子様と出会って何やかんやあって人化

何か美女と野獣っぽい感じで書いたら普通に日間行けそうやん

261 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:29:54.55 ID:S9fKln4Q.net
>>251
2,30年前に前世で○○だった云々いうのが流行ったのもそれが理由だろうね

262 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:30:12.42 ID:R5+7tmZp.net
その8000字のやつなんか聞いたことあると思ったら
出版スレで昔作ってたpt ブクマ 売上冊数 比率ランキング1位のやつじゃん


629 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2015/02/25(水) 09:39:49.11 ID:BtCOpPs0 [1/3]
売上冊数/ブクマ順です
pt ブクマ 売上冊数 比率
**8,500pt *1,357件 **3,254冊 239.8% 14/09/24 *5日 天井裏からどうぞよろしく 2
*37,358pt 11,799件 *18,639冊 158.0% 15/01/29 11日 チート薬師の異世界旅 2 早売り1.5日
*15,586pt *5,057件 **7,705冊 152.4% 14/11/20 11日 転生者はチートを望まない 2
*72,556pt 21,956件 *27,941冊 127.3% 14/12/24 19日 オーバーロード 8 二人の指導者 早売り1.5日
*64,659pt 19,929件 *20,455冊 102.6% 14/01/29 12日 竜殺しの過ごす日々 11 早売り1.5日
*82,040pt 28,352件 *28,862冊 101.8% 14/09/27 16日 異世界チート魔術師 3 早売り1.5日
*33,848pt 11,252件 *11,349冊 100.9% 15/01/23 10日 鍛冶師ですが何か! 参
*21,906pt *8,229件 **7,569冊 *92.0% 15/01/23 10日 黒の創造召喚師
*26,321pt *6,884件 **6,277冊 *91.2% 14/11/20 11日 異世界で『黒の癒し手』って呼ばれています 4
117,731pt 35,237件 *30,587冊 *86.8% 14/04/25 17日 ナイツ&マジック 4 早売り2.5日
*20,946pt *6,082件 **4,770冊 *78.4% 15/01/29 11日 悪の女王の軌跡

263 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:30:14.11 ID:k657+NBK.net
>>249
言わんとすることは分かる気がするが
多分どっち向けでもテンプレやりきったらいつエタるか分からん

ただ女向けは1話でざまぁした時点でテンプレ完了
男向けは転生・転移後ドラゴンスレイヤーになって注目浴びてしまうまでテンプレが続く
それだけの差じゃねえかな

264 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:30:36.49 ID:TbpVnE//.net
>>248
OVLは750万文字超えのサモナーさんをどうやって書籍にするんだ…

265 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:30:42.72 ID:DMgEwV54.net
>>257
アリオッチの心臓握り潰しでもせんと善玉に戻りそうにないなそれ

266 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:31:02.72 ID:k657+NBK.net
>>255
それがマヤの戦士と巫女だったんだけど麻原彰晃のせいで誰も信じなくなったんや

267 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:31:40.40 ID:x3fFnGvp.net
>>262
ブクマしてるやつの2倍以上の数売れたってすげーな

268 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:33:09.49 ID:d0aycusL.net
>>259
先祖どころか父親や母親が異世界人ってことはよくあるな

269 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:34:56.64 ID:1f/hxlyZ.net
>>264
あれ、校正がクソめんどいだろな

270 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:35:03.66 ID:X5flwuHF.net
>>267
月導がそんなんだったなあ

271 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:35:50.99 ID:X5flwuHF.net
間違えた
>>2707は>>268あて

272 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:36:27.48 ID:2EUt8b+M.net
日本人とか異世界人が主人公とかはまあ普通な事なんだろうけど

日本以外の出身の主人公の作品とか今まで目立ったやつある?
複数人の諸外国人が集まって転移とかありそうなのにな

273 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:36:28.30 ID:kD/DlWaY.net
短編をブクマしてどうするんだ?
そんなにポイント入れたくないのか

274 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:36:51.25 ID:e0c2T1MI.net
>>2707が気になって昼も眠れない

275 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:37:12.23 ID:DMgEwV54.net
たぶん俺の前世は微生物

276 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:38:00.39 ID:X5flwuHF.net
>>262
今はそのランキングの1位は膵臓で間違いないだろうな

277 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:38:20.94 ID:C/yN+E7u.net
>>272
Bad Guysのことか

278 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:38:55.89 ID:k657+NBK.net
10ptでは足りずに12pt入れたいのかもしれないだろ

今だと分類する都合もある

279 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:39:11.47 ID:hPnWqEQO.net
欧米中東の外人ってトリップしたら一神教広めるのかね

280 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:40:05.44 ID:R5+7tmZp.net
>>272
複数転生者の1人が外国人ってのはよくあるけど
主人公本人が日本人じゃないのは知らないな
読者が共感できて作者も書きやすい日本人にしないなら現地人に普通するからだろうけど

281 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:40:11.93 ID:e0c2T1MI.net
>>272
日本のヤクザがラスボスで主人公グループがアメリカ最大のマフィアのボス、イスラム過激派のリーダー、ロシア国境沿いで暴れてる傭兵団のリーダー、医者の皮を被って数十人以上殺害したシリアルキラー

というものがあった
勿論舞台は異世界な

282 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:40:53.69 ID:4kvDXp3G.net
>>281
マフィア版聖杯戦争かよ

283 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:41:56.39 ID:a56PYYWB.net
エクスペンダブルズ悪役版かもしれない

284 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:44:19.21 ID:Go6G4J5X.net
皆様、初めての書き込みで、乱文を失礼します。
なろうさんに初投稿しました拙作を紹介させてください。

『アイムトリッパ』
http://ncode.syosetu.com/n3627cw/

ジャンル:異世界トリップの王道ファンタジー冒険小説。

仲間、愛、友情、正しい道そんな青臭い話です。
挿絵あり。(今後の創作時間によって頻度は変わります)
当然ながら全く感想など無く…寂しいので
分かりにくい所など、ヒントでも下さい。

読んで頂いて、あなたの大切な時間を無駄にさせてしまう
かもしれません。ごめんなさい! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


285 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:44:27.18 ID:2EUt8b+M.net
>>277
あったんか、ストライクウィッチーズとかIS的な諸外国人のやつ

なんかこうなろう風味な作品があれば見たいけど
外国人属性って女の子にしてこそだよなぁ
日本人だけ男とかだと現地異世界人の女の子と大差ないだろうし

286 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:44:44.48 ID:d0aycusL.net
>>272
俺だけ妖刀だかそんなタイトルの作品は主人公が日本人だけど他の転移者は外国人だった
確かイギリス人とフランス人と中東のどこかの人

287 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:44:57.06 ID:x3fFnGvp.net
>>279
転移した宣教師が宗教観に悩んで最終的に現地人抹殺マッスィーンを作ってしまった、
ってのがあった気がする
どう言う世界に転移するかに拠るだろうけど神の奇跡的なのが一般的で多岐にわたる場合、
一神教の信仰を持ち続けるのはよっぽど信仰心厚くないと厳しい気がしないでもない

288 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:46:30.71 ID:R5+7tmZp.net
>>284
あらすじの座談会風Q&A見ただけで読む気なくした

289 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:46:57.88 ID:vSPJQFmq.net
>>285
中身は>>281だけどな

290 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:47:45.27 ID:dt55Hjvn.net
そういえば人魚姫は、一時的に人化して助けて手柄を取られて死んだけど
手柄を取られるところが婚約破棄に近いものを感じる

まず人魚に転生して人化できるまでレベルを上げる
王子を助けて婚約する、婚約破棄される
愚かな人間どもめ人魚の力を思い知らせてやる
人間が海に入ると人魚から攻撃を受けて魔法で泡になる
そこへ勇者登場、人魚討伐へ
だが人魚は海中をダンジョン化して待ち受けていた
冒険者と勇者はダンジョンの食い物にされる

これで十万文字は余裕だな

291 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:47:46.84 ID:TUqK6e2e.net
>>284
普段なろうスレに来てねえだろ

292 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:47:57.25 ID:WGkIX9+f.net
>>284
なんというか、半年ROMれという言葉をあげたい
2chに慣れてなさ杉

293 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:48:37.35 ID:SAwf+oIs.net
日間に悪役令嬢大杉
貴重な枠ががががが

294 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:48:57.71 ID:QD4tgs9Z.net
>>284
一話開いた瞬間出てきたクラゲが凄く反応に困る

295 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:49:25.70 ID:uqWY0w3o.net
>>293
じゃあ悪役令嬢以外にポイント入れようぜ

296 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:49:35.07 ID:d0aycusL.net
>>284
あらすじが長すぎるのでQ&Aを消すか短くした方が良い
長い会話文は地の文と分けるために改行した方が良いと思う

297 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:51:23.01 ID:2EUt8b+M.net
アメリカ人さっぱり系巨乳さんとか
イギリス人風真面目なお嬢様とか
インド人風の献身的な村娘とか

異世界に居そうだからわざわざ転移させなくてもいいって事なのかw
同じ地球から来たって感じで仲良くなるネタがあればいいのに

298 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:51:46.91 ID:FQt8+7F/.net
>>284
日間や週間上位とれてる作品のタイトルあらすじみて勉強しな

299 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:52:08.84 ID:SAwf+oIs.net
ふよふよ〜

http://imgur.com/nYpA7NG.jpg

300 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:52:29.77 ID:4kvDXp3G.net
>>299
なごむ

301 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:52:47.49 ID:TUqK6e2e.net
この間の日本語おかしい奴といいどこから辿り着いているのか

302 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:55:18.39 ID:1XD5ydZw.net
SAOとかログホラとかオバロ見てなろうの作品読み始めたんだけどVRMMO系のやつでこれは読んどけってのある?
一応ランキングに載ってるやつはある程度読んでるけどMMOらしさが足りなかったりつまんないの結構多くて中々面白いのが見つけられない

303 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:55:30.41 ID:GbWUyY5k.net
>>281
なお悪い?事に医者じゃなくて神父だぞ

304 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:56:07.14 ID:YJnNxuUp.net
>>301
まぁ、彼らも宣伝に苦慮してるんだろう

305 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:56:29.64 ID:riAgy9PV.net
>>302
カネ

306 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:56:44.30 ID:TUqK6e2e.net
>>302
とあるおっさん

307 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:56:45.69 ID:S9fKln4Q.net
>>297
下手に外国人出すと「いや○○人はそんなことしない」とか突っ込まれるし
それだったら異世界人のほうが面倒がなくてよかろ

308 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:56:56.50 ID:WGkIX9+f.net
>>302
MMOらしさにこだわるならログホラが最高峰かも
なろうのVRMMOはMMOやったことないようなやつが書いてるの多いから

309 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:57:03.88 ID:e0c2T1MI.net
>>303
神父だったか
読んだのが随分前だった上に切っちまったから忘れてたわ

完結した?

310 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:57:36.56 ID:kD/DlWaY.net
>>303
神父ならしょうがない

311 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:57:40.31 ID:p5QgJTzo.net
>>302
VRMMOをカネの力で無双する

312 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:57:51.12 ID:GbWUyY5k.net
>>302
セクロスのできるVRMMO

313 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:58:20.99 ID:wORa24NI.net
>>284
あらすじは読者の興味をひくためのものだと思うんだけど、読者を引かせてどうするんだ
このあらすじで、自分は読みたいと思うのか?
まずそこから考えたほうがいいと思う

内容はまだこれから……

314 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:58:25.72 ID:rrGiJd+j.net
お前ら客をもてなせよもっとオモテナシを覚えろよ
たくしょうがねえなあ

315 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:58:27.50 ID:QUgH+2at.net
>>284
>目の前はブルー。
>水中に漂う幼い海月。

>光さす源、その水面へ
>少年は手を伸ばす。

>さあつかめ!ヒーロー。君の新たな希望を!


>青年はゆっくりと目を開けた。おもむろに上半身を起こそうとするが、どうも体が重い。「ふぅ〜」と深いため息をひとつつき、仕方なくまた、ふんわり包まれるようにベッドに身をゆだねた。
>見えるのは藍色のレース、美しい蔓草模様。天蓋付ベッドで目覚めた。



申し訳ないけどこの時点でもう読む気しなくなった
5行目で煽り文見せられても自分が能動的にやるゲームとかじゃないんだからさ
そことそれ以外で文章の方向性が違いすぎ


あと、一番大事なつかみで入れるイラストが何でクラゲ
ない方がマシじゃないかね

316 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:58:48.13 ID:4kvDXp3G.net
クラゲかわいい

317 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:59:45.58 ID:d0aycusL.net
>>302
カネの力
リメイク版でデスゲーム
セクロスのできるVRMMO

318 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:59:49.62 ID:a56PYYWB.net
かわいいよな
俺は謎クラゲ支持する

319 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:59:52.31 ID:QUgH+2at.net
>>302
廃神様と女神様はなかなか廃ゲーマーっぷりが出てていい感じだぞ
激しく好き嫌いはあるだろうがどんなゲームでもトップはあんな感じだろってのはかなり出てる

320 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:59:57.96 ID:SAwf+oIs.net
かわいいからセーフ

321 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:00:53.57 ID:OvJlS/Yl.net
温泉がでないのね・・・。

322 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:01:09.15 ID:qb782DYk.net
長々と転生もののテンプレをこなした上でふよふよクラゲ絵を入れてオチにする短編なら面白かった可能性はある

323 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:01:31.31 ID:TktmqAYC.net
アルカナの名前が出ない
ダイジェストは悪

324 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:03:27.43 ID:d0aycusL.net
呼び名がクラゲになりそうだな
海外小説みたいな文で面白いと思う

325 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:03:33.15 ID:GbWUyY5k.net
>>309
まだまだ
今は砂漠で生存率一割みたいな賭けレースに参加してヒャッハーしてて、確か最新話かその前話で日本のヤクザ君と米のマフィア君が感動の再会を果たした

326 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:03:49.03 ID:1XD5ydZw.net
>>305.306.308.311.312.317.319
すまぬカネと廃神は読んでるどっちも昔ネトゲにどっぷ嵌ってた頃を思い出せて面白かった
おっさんはきつくて読めなかった
リメイク版デスゲームとセクロスは読んでないから読んでくるありがと

327 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:03:54.84 ID:wORa24NI.net
>>284
どうして会話分と地の文が続いてるんだ
他の作品読んだことある?
なんかもう読む気がうせたというか、読ませる気がないだろうっていうかものすごく読みにくい

ポイントがつくつかない以前に、なんというか……ものすごく読みにくい。大事なことなので二度
申し訳ないけどそれはそうだろうなと思ってしまった

328 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:03:57.40 ID:Go6G4J5X.net
早速の返事ありがとう。
>>288
ネタバレを少し防いで、今後の展開で興味を引く部分を紹介しようと
した苦肉の策でした。おおむね不評でしたら今度変更します!

>>291
その通りです。宣伝だけで来たみたいに思いますよねすみません。
検索でどんなサイトか雰囲気を見ていた時に見つけました。
前のスレッドのいくつかを少ししか読んでいません。

>>284
上の方同様、申し訳ありません。全く不慣れです。
そう思われること、よく分かります。これ一度きりにします。

>>294
物語ラスト辺りで理由が分かる予定です。すぐ読めるオチなので
気が付いても言わないでね^^;

329 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:04:02.48 ID:YJnNxuUp.net
>>323
ダイジェスト一巻打ち切りエタ
三拍子揃ってるから、流石にオススメ出来ないんだよなぁ

330 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:05:26.25 ID:rrGiJd+j.net
>>284
技術的には:
会話は前後を改行で切るのが読みやすい(他の作品参照)

内容的には:
「カピバラ家」はねえだろ・・・
挿絵は止めることを推奨

全体的に文章が陶酔系で痛い
気持ちは半分に削って描写を増やして欲しい

つかこの文章なら一人称で十分な気がする
マックスだかカピ様だか知らんけど細かく心象描写されると
sideで刻まれている気分だから 行間で読ませてくれ

331 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:05:54.29 ID:SAwf+oIs.net
1位 ヒロインですが敢えてバッドエンドへ進みます
作者:ゆき ジャンル:ファンタジー

2位 異世界モンスターブリーダー
作者:読専チャンB ジャンル:冒険

3位 ドロップ!! 〜香りの令嬢物語〜
作者:紫水ゆきこ ジャンル:恋愛

4位 悪役令嬢になっちゃって婚約破棄までされたけどめげずに殺戮行脚しますね
作者:宗谷織衛 ジャンル:ファンタジー

5位 物語の裏側で
作者:ティラナ ジャンル:恋愛

モンブリもクソハーレムだし他は悪役令嬢か乙女ゲー

332 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:06:04.72 ID:e0c2T1MI.net
>>325
そんなことやってんのか
拷問好き領主暗殺した所までは見たわ
週一更新の割りに展開遅かったから我慢できなかった

333 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:06:44.87 ID:GnUe45/a.net
エタってるのでもいいなら妹オンラインだな

334 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:06:46.87 ID:QUgH+2at.net
アルカナはまあライトでそこそこ面白かったけど続かないんじゃなぁ
DLしてとってはあるがいつか続きかかれることあるのだろうか

335 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:07:28.84 ID:spMpD8D0.net
ネコミミの魔王退治以上のインパクトに中々出会えない

336 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:08:00.34 ID:QUgH+2at.net
>>331
ひろゆきですが敢えてバッドエンドへ進みます に見えた

337 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:08:08.91 ID:SAwf+oIs.net
寝れば時が戻るベッド

338 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:09:36.38 ID:ndgaz/vw.net
>>295
僕にこの手を汚せというのか

339 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:10:35.46 ID:SAwf+oIs.net
>>336
4chanの民が8chanに移住しようとしてるからバッドエンド確実だな

340 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:10:44.00 ID:h+/h5Oi9.net
>>302
妹オンライン

341 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:11:12.57 ID:fLHP/0xr.net
サーロインステーキには処女の雌牛がいいとか
肉屋まで処女厨かよ!

でも美味しんぼで幽山が雌牛はステーキに向かん!とkいってた気がしたけどな

342 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:11:39.20 ID:U1EGJE3o.net
>>339
何?あのたらこ海外でも嫌われてんの?

343 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:11:41.18 ID:QUgH+2at.net
>>338
駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚

なろうの現状に相応しい章タイトルやな
しかしよくこれ企画通ったもんだ

344 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:12:23.02 ID:4kvDXp3G.net
ひろゆき氏ね

345 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:12:26.18 ID:xXXBa6SW.net
>>331
1位は過去にタイトルですごく恥ずかしい間違いしてた主人公ageage物
2位はそのまんま
3位は短編の連載化
4位は悪役令嬢ブースト狙いの頭とかが悪い作品
5位も短編の連載化

誉められた作品が一個もない

346 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:12:31.86 ID:YJnNxuUp.net
>>341
美味しんぼ情報の信頼性は低いぞ、かなり

347 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:12:35.25 ID:x3fFnGvp.net
>>284
あらすじのQ&Aが辛い
本文最初のポエミーな部分が凄く浮いてる
とりあえずキャラ紹介的な感じで話が進んでるけど、個々人が印象に残りにくい上に話が進んでる感じがしない
必要最低限だけ出して話を動かしつつ新キャラ絡めて行った方が良さそう
3人称の地の文によく判らないテンションの主人公の思考が混ざりこむと凄く読みにくい
主人公の思考部分は『』で括るなりなんなりした方がいいと思う
老英雄の最後の部分はここに挟む必要あったんだろうか、凄く唐突な視点変更になってる印象

348 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:12:43.41 ID:QUgH+2at.net
>>339
移る移るといって移らないのもよくあることだからなー
Jim騒動の時も割とそんな感じだったような

349 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:12:49.06 ID:OvJlS/Yl.net
ステーキになにを求めるのか?による

350 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:14:00.33 ID:h+/h5Oi9.net
>>349
サンダルとは一味違う肉の旨みと柔らかさだろ

351 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:14:10.89 ID:WGkIX9+f.net
>>341
処女牛って、出産を経験していない雌牛っていう意味の用語やで
本当に処女かはわからん

352 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:14:49.38 ID:HCHJrpzt.net
サンダルとかましだろ
タイヤだったあれは

353 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:14:55.55 ID:QUgH+2at.net
ひろゆきは着眼点たまに面白いからあんま嫌いでもない
エッセイ的なものとかコメントとかはたまに面白いの混ざってるで

354 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:15:03.87 ID:xXXBa6SW.net
>>350
イギリス以外のマトモなステーキハウスで食べるようにしよう

355 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:15:07.50 ID:d0aycusL.net
なろうだとうまく三人称一元視点ができている小説って少ないな
もしくは自然すぎて気付けないのか

356 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:15:48.38 ID:PYd9I6P9.net
>>341
未出産だと美味しいと言われるのは大昔から

あと、美味しんぼは嘘ばかりだかなら

357 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:16:34.97 ID:Go6G4J5X.net
沢山の反応ありがとう。レスが遅くなるけどお待ちください。

>>296
>>298
>>313
あらすじが全くダメですねToTありがとうございます!
私の感覚がずれていました。もう少し考えます。

クラゲの絵は、伏線とあまりキャラクターのイメージに関係ないから
とりあえず最初のシーンだしと思い描いてみました。
見てくださった皆さんありがとう!

358 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:17:02.73 ID:fLHP/0xr.net
マジか美味しんぼって原作者はあれだけど
料理知識はあってるのかと思ってた

359 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:17:15.46 ID:kwR2rlC3.net
視点気にしながら読んでるのワナビくらいだからな

360 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:18:09.54 ID:WmGMx+hj.net
>>341
酷使され乳が出なくなるまで栄養を毟りとられた乳牛は不味い

361 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:18:28.39 ID:fLHP/0xr.net
もしかして豆腐とワインには旅をさせるなも嘘!?

362 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:18:32.07 ID:S9fKln4Q.net
>>358
話によって同じものをいいと言ったり悪いと言ったりしてるし

363 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:19:38.87 ID:QUgH+2at.net
ワインはマジだろ
日光も振動も敵や

364 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:19:43.15 ID:HoH1/UqD.net
>>302
てれんせんせーのルルシィ・ズ・ウェブログ
意外と真面目にMMOしてくれてるよ

365 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:20:15.25 ID:fLHP/0xr.net
姫騎士「さぁお前ならこのオークのどれを選ぶ!」
主人公「俺ならこの中からは選ばない。なぜなら全て雌だからだ!」



これが出来ないのか

366 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:20:42.19 ID:GnUe45/a.net
>>362
サラダとかな

367 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:21:09.94 ID:BL7XYWLC.net
悪役令嬢ステーキ

368 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:21:18.12 ID:U1EGJE3o.net
豆腐も基本的に日持ちしないからな…
相模屋が独自手法で全国展開しだした所

369 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:21:58.34 ID:wORa24NI.net
視点とかよほど酷くまざってないかぎり気にならないな
自分で書くなら一人称かな、とは思う。完璧な三人称を書く自信がないから
一人称なら主人公の知ってること以外を書かない、というのを守ってればなんとかなりそう

370 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:22:20.45 ID:PYd9I6P9.net
>>359
視点の使い方が下手だと読みにくいだけだし

371 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:22:22.49 ID:fLHP/0xr.net
山岡「タバコを吸うなら料理人をヤメろ!ヤメろ!ヤメろ!」

これもただの因縁だったのか

372 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:22:29.17 ID:dM3D/52k.net
婚約破棄(調理)

373 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:22:55.23 ID:891cIwH6.net
理数系のトンデモ度が下がってなんかツマラン
発明も欲しいな→デキマシターの繰り返しだし

紀元前工作の信管なんて不発ばっかりだろーって書き込もうと思ったけどなんか気が抜けた。
あとは任せた。

374 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:23:02.78 ID:Wc9Stt06.net
歴代アメリカ大統領ランキングとかいうスレ見たら、いきなりS級とか書かれてて笑ってしまった

ちなみにS級はワシントンとリンカーンだってさ

375 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:23:19.56 ID:h+/h5Oi9.net
>>361
ワインには実は超音波をかけるのが良いらしいぞ
一瞬で熟成と同じ効果が得られるらしい

376 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:23:31.41 ID:mwreWPu/.net
悪役はとっとと殺してしまえ再登場させんなって奴多いけどさ

魅力的な悪役って量産するほど作れるものなのか?割と真面目に
それとも悪役が超防御力やテレポートでサクサク逃げる分には許されるのか?

377 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:25:26.25 ID:xXXBa6SW.net
>>358
あいつもコシ厨だから伊勢うどん好きな人とかが切れてた

378 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:25:40.71 ID:znw0RQQp.net
>>371
いまや社会は「料理人でなくてもタバコをヤメロ! ヤメロ! ヤメロ!」だからな。
まだ温情的だった。

379 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:25:54.23 ID:YJnNxuUp.net
>>375
流石に一瞬ではない
かなりの倍率だけど、そこそこ掛かるんじゃなかったか

380 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:26:18.91 ID:spMpD8D0.net
悪役が逃げまくるとかよくあるだろ
犬夜叉の奈落とか逃げるのが風物詩だし

381 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:26:43.72 ID:znw0RQQp.net
>>376
「その場で殺そうと思えば殺せる」悪役なら、という意味だろう。
舐めプのあとの自業自得ウゼーってことさ。

382 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:26:47.63 ID:wORa24NI.net
>>376
いやそもそも、とっとと殺してしまえ再登場もさせるなって言われる悪役は魅力的な悪役じゃないんだろう

383 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:26:53.79 ID:fLHP/0xr.net
理数系は原発作って設計ミスで事故を起こした後
戦後処理とかいいだして汚染地域封鎖し住人もろともも焼きつくし
これが正義とか言い出してからが本番

384 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:27:14.28 ID:pehgHDPN.net
チート話の感想欄で
こんなの普通の人には無理ですとか
なにがしたいのかわからない

385 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:27:19.86 ID:x3fFnGvp.net
>>374
共通点はネイティブアメリカンへの嫌悪か

386 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:27:49.81 ID:SivOjdLD.net
悪役なら危機的な状況になる前に自動で安全地帯に転移する魔法を自分にかけておくぐらいはしないとな
なろう主人公の幸運に対抗するにはそれぐらいはないとな

387 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:27:51.85 ID:UUAiemL8.net
>>376
作れる奴は単純に話を考える労力を惜しんでるだけだし
作れない奴はどれだけ時間をかけても作れん

別に一話しか登場しないような奴でも魅力的な悪役になれる

388 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:28:07.48 ID:FTHPWJc7.net
>>376
そもそも主人公より格下の敵しか出ねえし
強い敵から後退するのと雑魚取り逃がすのは全く違うから

389 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:28:10.09 ID:dM3D/52k.net
>>376
寝かしていいの悪役は最初からそれなりの魅力をもってる
なろうの悪役は悪役デビューに失敗しましたみたいなノリで
最初から描写間違えたのが多いから生かしといても無駄

390 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:28:12.42 ID:BL7XYWLC.net
S級悪役ステーキ

391 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:28:31.71 ID:znw0RQQp.net
>>383
もしかしてそれは、反原発に業を煮やして皆殺しにしたがってる
現実のウヨの代弁をしているのではないのだろうか?

392 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:29:31.82 ID:S9fKln4Q.net
まさはるくんがきたぞー

393 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:29:38.78 ID:fLHP/0xr.net
山岡「鉄板焼きは肉を駄目にする」

394 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:29:39.89 ID:SivOjdLD.net
太陽光発電でも最近の洪水でやっちゃったからなぁ

395 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:29:58.94 ID:GnUe45/a.net
はい政治話終了

396 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:30:06.70 ID:znw0RQQp.net
ということで、実際になろうで見たことのある
魅力的な悪役(か、最低でも「敵対者」)の話でもしようか。

祝福の魔王軍幹部勢は総じて好きだったわ。

397 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:30:21.50 ID:SivOjdLD.net
風力発電が一番エコなんじゃないかね
ドイツでは盛んみたいだし

398 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:30:27.36 ID:mwreWPu/.net
>>382
理解した
悪役でレギュラー化が許される程度に魅力的というと
なろうの場合、どれぐらいのレベル以上になるのかね

399 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:30:59.35 ID:GnUe45/a.net
>>396
魔王さま苦労してるんだろうな…ってちょっと同情した

400 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:31:16.93 ID:HoH1/UqD.net
大罪司教共だな
純粋に悪役ばかりでいいキャラしてる

401 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:31:28.08 ID:GnUe45/a.net
そうだねエコエコアザラクだね

402 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:31:47.43 ID:mwreWPu/.net
>>386
それ、ディスペルされて無効化されるんじゃね?
それぐらいなら記憶を共有したクローンを12人ぐらい作っておいたほうがいい

403 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:31:48.48 ID:znw0RQQp.net
>>399
出番少なかったけど魔王本人も結構いい感じに人間臭かったよな。
というか人間か。あの人もたしか。

404 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:31:55.50 ID:IUc+vX2B.net
>>397
低周波音が問題になって止めてる国も多いよ
近くに住んでる人が眠れなくなったり天然記念物の鳥が絶滅しそうになったり
発電量も安定しないし

405 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:32:00.53 ID:ndgaz/vw.net
>>371
てか、ニコチンには殺菌効果があるので健康に良いという研究結果も最近出たよ
咽喉ガンと肺ガンのリスクは上げるが、病原性の病気の発生リスクが優位に少ないのが判明した

従来からも、喫煙者は一部のガン以外の病気発生率が低いのが分かっていたが、
ガンで早死にするから統計上他の病気が少なくなる数字のいたずらと思われていた
そうじゃなく、ニコチンの効果でさまざまな病気を防いでいるのが判明したのが最新の研究

まあ当然だよな
健康に悪いだけならインディアンが吸う理由がないわ

406 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:32:01.66 ID:fLHP/0xr.net
異世界なら風魔法があるから風力発電ぐらい楽勝ではないか

そもそも雷魔法があるけど

407 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:32:24.80 ID:mwreWPu/.net
>>396 >>400
ちょっと読んでみる、さんくす

408 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:32:27.22 ID:SivOjdLD.net
ディスペルされる前にも転移するような設定に当然してあるのさ

409 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:32:34.57 ID:QUgH+2at.net
ドイツってあの国フランスの原発から電気買ってるだけでエコでもなんでもないよな

410 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:33:01.50 ID:WxkyuvRk.net
>>404
どこの話

411 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:33:07.32 ID:DUHgK8z6.net
ニトログリセリン手に入ったのかよ…
ニトログリセリンって落つい感度高すぎるだろ、誤爆必至

せめてニトロセルロースか、ニトログリコール添加してダブルベースにしないと

412 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:33:07.68 ID:YJnNxuUp.net
>>398
そもそも悪役をレギュラー化させようと思うなよww
闇に堕ちた求道系のライバルならともかく

413 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:33:08.84 ID:Pgcn/Isz.net
魔法あれば電気いらないよな

414 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:33:29.03 ID:mwreWPu/.net
>>406
スギタさん「魔法は戦闘用のものばかりで役に立たない(キリッ」

無線回では電力供給がどうしようもなくなって一応使ったんだっけ、最後に魔法を

415 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:33:29.68 ID:fLHP/0xr.net
俺はだまされないぞ
ワインが健康にいいって話を信じた結果が
今の川島なお美

416 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:33:32.76 ID:znw0RQQp.net
>>406
その「魔法で起こした風や火や雷で発電」ってたまに見るけど
コスト的に見合うもんなんだろうかなw

417 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:33:44.53 ID:WxkyuvRk.net
>>409
ドイツは電力輸出国ですけど

418 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:33:55.79 ID:SivOjdLD.net
ワインも何事も程々が一番なのさ

419 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:34:21.73 ID:wORa24NI.net
>>398
オバロのモモンガさまは最高の悪役だと思う
主人公ダケドナー

ちょっと思いつかないけど、悪役面をしっかり出しつつも主人公以外とか他の場面で人がよいとか別の面をだせばいける……のかねえ

420 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:34:45.27 ID:znw0RQQp.net
>>407
俺の言っている祝福はもうなろうには無いぞw
「この素晴らしい世界に祝福を!」でググるか書籍を買うかしたまえ

421 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:35:06.59 ID:fLHP/0xr.net
>>411
ダブルピースに!?

422 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:35:06.86 ID:h+/h5Oi9.net
>>396
イシュリーン戦記の敵方の将軍は渋くて良い男だった。
これも作品消えてるなあ

423 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:35:07.51 ID:mwreWPu/.net
>>412
ゾル大佐とか死神博士とかああいう毎回顔を出して自己主張しつつ
適度にやられて退場していくキャラとか居たほうが面白くね?

424 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:35:32.46 ID:HoH1/UqD.net
>>407
リゼロはそのボスの所為で阿鼻叫喚してるから耐えてくれよな

425 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:35:37.48 ID:Go6G4J5X.net
>>315

具体的な指摘とても嬉しいです、ありがとうございます。
詩っぽい部分は迷った点です。もっと表現手段考えたいと思います。

>>324
お世辞でもそう言ってもらえてとても幸せです。
読んできた本もどちらかというと海外の作家さんが多いです。

>>327
めちゃくちゃ貴重な観想をありがとう!
もっと区別して分かりやすい文章に変えたいと思います。

426 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:35:41.98 ID:FTHPWJc7.net
魔法ある世界は魔力とかいう便利なエネルギーあるから電気変換とか無駄すぎる気がしないでもない

427 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:35:47.10 ID:dM3D/52k.net
>>396
ヒトガミが好きです
あれガチクズだけど間接干渉縛りで抑えが効いてるのがよかった感じ

428 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:35:59.96 ID:Iywawo8r.net
web版モモンガ様は負け予告されてるから悪役っちゃ悪役だな

429 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:36:03.98 ID:znw0RQQp.net
案外居るもんなんだな。
大罪司教もイシュリーンも知らんかった。

430 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:36:11.11 ID:g8GdGfgt.net
理数系はニトログリセリンを使った実験で
失敗して火傷することもあったって苦労を語ってるのがなあ

431 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:36:52.19 ID:yt+zM3Hj.net
悪役というかなんというかなろうって中ボス不在の作品多すぎだな
ストーリーから退場するけどラスボスとタメ張れるみたいなのがうじゃうじゃいるくらいでいい

432 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:36:58.54 ID:UUAiemL8.net
>>396
用務員の勇者とその取り巻き好きだわ

433 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:37:12.23 ID:WxkyuvRk.net
なろう知ったか知識みたいに、
ネットでは偏った思想で歪められた間違い知識バラ撒いてる奴居るんだから鵜呑みにすんなよ

434 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:37:19.81 ID:LN5Cg27o.net
>>374
吸血鬼ハンターだからね、リンカーンは
ワシントンは斧使いだし

435 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:37:26.50 ID:znw0RQQp.net
>>426
そうそれよ。
別に車輪回したかったら魔力で回せばよくね? 的な。

436 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:37:52.52 ID:DKy/co+A.net
>>396
あの敵は祝福がギャク調だから許されてる感じが
参考になるかと言うとちょっと

437 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:37:59.14 ID:fLHP/0xr.net
>>430
身体もチート級だったんだな

438 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:38:08.38 ID:mwreWPu/.net
>>431
ここ見ててみんな中ボスとかどうしてるんだろうなと思うんだけど
幾つかテンプレ長編読んでみた感じ、テンプレに忠実なものほど
そういう中期的なボスキャラが居ないの多いし
やっぱりウケないのかね、ライバルとはまた別の中ボスとか幹部キャラって

439 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:38:23.80 ID:SivOjdLD.net
エベロンとかは魔法が電気の代わりになってるな
ただ電気よりも出来ることは圧倒的に多いが

440 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:38:29.97 ID:9xUoJOCN.net
>>405
慢性閉塞性肺疾患、
タバコ肺の原因にはなるかと

441 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:38:57.32 ID:tPfjNJHe.net
>>396
アリュージョニストの十九魔将とか好きだわ
特にエスフェイルとか、それ以外にもキロンやグレンデルヒも好き

442 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:39:13.62 ID:YJnNxuUp.net
>>423
どんな要素でも上手く書けば面白いよ
そういう面白く撤退するキャラを作れたら生かせばいい
毎回愉快な撃退のされ方を考える力が必要になってくるが

443 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:39:31.18 ID:zRF2rZwp.net
ご覧ください
なろうにない作品をチラチラして平然と書籍を買えという
これが祝福信者です

444 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:39:52.99 ID:QD4tgs9Z.net
>>438
受ける受けない以前にきちんとプロット作っておかないと中ボスは運用できない

445 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:39:54.17 ID:mwreWPu/.net
>>437
文科系センスは壊滅的、理数系知識も怪しい
一体コイツ何が取り柄なのかと思ってたらまさかの体育会系だったのかww

446 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:39:59.38 ID:e0c2T1MI.net
>>430
指吹っ飛ぶわwww

447 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:40:56.61 ID:ndgaz/vw.net
>>416
魔法にはエネルギー保存則が適用されないので、小さなマナで大きなエネルギーが得られる
しかしそのエネルギーを電気に変換する際にはロスがあるため、電気に変換せずに使う方が有益

つまり、あかりに使うなら電気にして電球付けるより火魔法そのままの方がいいし、
動力でも水魔法で水車を回した方が電気にしてモーター回すよりいい

どうしても魔法で実現できない用途向けだけを電気に変換して使うんだろうな

448 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:41:01.56 ID:DKy/co+A.net
>>382
悪役はどれだけ読者のヘイト煽って綺麗に死んでくれるかだから、復活望まれないのは正解だと思う
なろうは特に
商業でも長々出るのはカッコイイライバルか、読者から引き伸ばし死ねっていわれてるようなキャラくらいで

449 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:41:18.82 ID:d0aycusL.net
ニコチン以外にもタールや一酸化炭素など体に悪い成分盛りだくさんだからなぁ
タバコの悪影響ですぐ実感するのは体力の低下くらいか

450 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:41:33.49 ID:WxkyuvRk.net
エネルギー保存則が適用されないなら永久機関作れよバカ

451 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:41:47.51 ID:MPn3XokG.net
馬鹿じゃねえの?
理数系のニトログリセリンがそんな間抜けな設計事故起こすわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。

452 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:42:08.53 ID:mwreWPu/.net
遠くからニトロに魔法で着火して爆発させるテストをしていたら
スギタさんがうっかり射線上に立ってしまって火傷した
好意的に考えるならこういうシチュだろうか

453 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:42:08.91 ID:QD4tgs9Z.net
>>448
奈落とか逃げすぎてクソウザかったしな

454 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:42:14.68 ID:fLHP/0xr.net
>>447
明かりにするなら光魔法の使い手である禿を設置した方がいい

455 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:42:33.70 ID:HoH1/UqD.net
>>429
司教は性格が狂人そのものだし戦闘能力も初見じゃまず勝てない奴等しか居ない
こいつらでも中ボスレベルで他にも幾つかヤバいのがいる
スバルじゃなきゃあの世界は生き残れないと思うわ

456 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:42:35.73 ID:DKy/co+A.net
>>443
アクシズ教徒に敗走の文字はない

ちゃんとググって魚拓捜す道も提示してくれてるだろうが!

457 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:42:41.14 ID:768Z84eT.net
理数系は理数界の中では下の方だからな

458 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:42:41.42 ID:LN5Cg27o.net
アッズワースは相変わらずむせるのぅ

459 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:43:10.54 ID:FTHPWJc7.net
そもそも中ボスとか戦いながら成長するジャンプ式主人公だから出来るシステムだろう
石橋叩きながら渡る雑魚専とか初めから能力カンストで成長Eのチート主人公じゃまず入れても意味ない

460 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:43:28.58 ID:DKy/co+A.net
>>451
掛け算とかな

461 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:43:39.77 ID:mwreWPu/.net
>>442 >>444
理解した、そのへんちゃんと考えておけば中盤のダレ始めた時期に殺すまで
それなりに長生きさせても大丈夫そうだな

462 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:43:43.17 ID:LN5Cg27o.net
>>456
政治と宗教と野球と歴史と祝福の話は荒れるからな

463 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:43:50.72 ID:x3fFnGvp.net
>>455
大丈夫だ、スバルも「生き残って」はいない

464 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:44:04.12 ID:SivOjdLD.net
魔法はコンティニュアルライトでもう永久に照明し続けるんだよねぇ

465 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:44:16.13 ID:fLHP/0xr.net
一発で三人は殺せる魔法は全く使い物にならなくて
平原に向けて投石器使ったほうが有効らしいからね

466 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:44:25.91 ID:pehgHDPN.net
>>430
爆発しない実験?もある見たいやで?

467 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:45:25.63 ID:HoH1/UqD.net
>>463
最後まで生きてる奴が勝ちって言うしスバル視点ならギリギリ…ね?

468 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:45:38.36 ID:MPn3XokG.net
>>454
学校のナイター施設の代役もできるデュエマのデコちゃんを思い出した

469 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:46:00.07 ID:h+/h5Oi9.net
>>450
永久機関じゃないけど、地熱発電や海流発電、そして発電衛星とかが
文明が滅んだ後にも残ってるのはSFの定番でロマンだよなあ…

470 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:46:28.70 ID:WxkyuvRk.net
太陽から見た地球みたいに小さい系では半永久機関になってるように見えるのか、
それともゲーム内の世界だから入力情報だけでエネルギーが発生するのかどっちなんだ

471 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:46:53.02 ID:SivOjdLD.net
動力機関に閉じ込められてたファイアーエレメントが反乱起こすところまでがテンプレ

472 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:47:12.93 ID:xIIzjsh1.net
>>462
そもそもなろうスレで荒れない話題はない

473 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:47:31.15 ID:DKy/co+A.net
なろう書籍の重版率ってどれくらいなんだろ

474 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:47:44.29 ID:WxkyuvRk.net
>>469
モーター摩耗するか触媒劣化で数十年で寿命だろ

475 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:47:47.82 ID:fLHP/0xr.net
そういえば太陽も永久じゃないんだっけ

476 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:47:57.79 ID:DUHgK8z6.net
>>451
「角度とか」でくぎ試験おもいだしたわ

資料爆発させて、釘の曲がり具合で威力確かめる威力試験

477 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:49:09.46 ID:SivOjdLD.net
フォースフィールドで材質を固定してるから摩耗しないんだよ

478 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:49:11.73 ID:U1EGJE3o.net
ナノマシンぱわーで自己修復するのが発明されるだろ
ナノマシンのなんかよくわかんないけど万能にしておけ感は異常

479 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:50:05.80 ID:mwreWPu/.net
>>478
60年代 70年代のロボット技術や宇宙開発みたいなもんだからな

480 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:50:16.57 ID:Go6G4J5X.net
>>330
とてもありがたい観想です!
他の皆さんもおっしゃって下さったようにもう少し分かりやすい
文章にしたいと思います。

まあ…名前は考えるのが大変だったので横着してしまったのと
最後になぜこんな名前になったのか理由が明らかになる予定です。

心象描写の多さの指摘はなるほどと感じました。
自分自身では盛り上がると思っても、感情移入できてない
読者にすればうっとうしいですね。
申し訳ないです。

>>347
ありがとうございます!
修正点がなんとなくですが見えてきました。

スローペースな進み方、私もまずいかと思ったのですが
逆に長い小説だから出来るかと、一つ一つクリアしながら
進む形にしてしまいました。反省点です。

481 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:50:22.60 ID:d0aycusL.net
情報をエネルギーにする……マクスウェルの悪魔かな?

482 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:50:31.98 ID:WxkyuvRk.net
>>478
人の手で整備するのとナノマシンで整備するのと何が違うんだ

483 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:51:38.50 ID:FTHPWJc7.net
実際ナノマシンで細胞単位で弄くるやつはもう実用化されてるしそこまでファンタジーでもなかったりする

484 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:51:49.03 ID:UpG5rsUd.net
ナノマシンを整備・製造するナノマシンとか含めると、
人間が世代交代するのと変わらんしな

485 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:52:50.37 ID:SivOjdLD.net
ナノマシンの前に技術的特異点が来るからナノマシンの恩恵を人類は受けられないかもな

486 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:54:19.47 ID:xXXBa6SW.net
>>475
燃えてるってことは燃料消費してるって事だしずっとこのままとはいかないだろうね

487 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:54:33.42 ID:HoH1/UqD.net
>>481
魔法使えば熱量的なマクスウェルの悪魔再現できそう
右手に灼熱を!左手に絶対零度を!とかいって

488 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:54:42.99 ID:WxkyuvRk.net
土星の衛星タイタンに探査機送り込んだら進化して独自の機械生態系作ってたのがホーガンの小説にあったな

489 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:55:15.96 ID:iyf5HjTV.net
>>482
人類が滅んだあとも稼働し続ける遺跡を出すためのギミックだから

490 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:57:20.24 ID:WxkyuvRk.net
>>489
具体的作品が思いつかない

491 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:58:29.20 ID:w2I+jxUY.net
メタルギアのFOXDIEが、1やってた当初まったく理解ができなかった
あれもナノマシンの作用なんだっけ?

492 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:59:25.14 ID:2XbfurBx.net
うしおととら 3000万部以上

監獄学園 700万部突破

デュラララ 530万部突破
WORKING 458万部突破

GATE シリーズ累計240万部突破
モンスター娘のいる日常 210万部突破
赤髪の白雪姫 200万部突破
うまる 200万部突破

オーバーロード 150万部突破
実は私は 150万部突破

のんのん 120万部突破
わかこ酒 100万部突破

六花の勇者 25万部突破←wwwwwwwwwwwwww
下ネタという 推定10万部以下


六花の勇者 ゴミw

493 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:59:34.73 ID:e8efoMJM.net
ナノマシンの作用で愛国者たちと言おうとするとらりるれろになる

ならない(確信

494 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:00:53.89 ID:wIST8bj9.net
>>491
特定の遺伝コードを持つように作られた病原菌っぽいナノマシン

495 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:01:08.50 ID:Iywawo8r.net
ビッグボスって最後自殺なんだよなあれ
しょっぱいなぁ

496 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:01:44.44 ID:wORa24NI.net
>>480
>逆に長い小説だから出来るかと

これ文庫ならそうなんだけど、なろうのように1話で区切っていく形だと切られやすいんだよね
なろうでおおくの人に読んでもらいたいのなら、勢いが大事だと思う
とにかく序盤でどれだけ引き込めるかが勝負
とりあえず累計上位作品(日間は文章酷いのが多い。それでも読みやすさはあると思うが)の序盤でも読んできたらどうだろう

497 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:01:59.58 ID:yt+zM3Hj.net
ナノマシンってとりあえずナノマシン言っとけば全部なんとかなるから使ってみた的な印象

498 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:02:27.83 ID:hPnWqEQO.net
>>491
メタルギアシリーズのナノマシンは舞台の万能装置なので
過度に突っ込んではならない

499 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:02:56.90 ID:768Z84eT.net
オバロは200万超えたんじゃなかったっけ?
そしてむしろ六花以下の下ネタが強調されている件

500 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:03:18.44 ID:1XD5ydZw.net
ナノマシンって聞くと銃夢のキチ教授思い出す

501 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:03:25.86 ID:E84Ysl3x.net
>>417
不安定な自然エネルギー主体にしたせいで
過剰供給分の電力を売って他国の送電網に過負荷を与え
供給が不足したときは他国から安定したエネルギーを輸入してる
くっそ迷惑な国やで

502 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:03:40.77 ID:w2I+jxUY.net
>>494
そのナノマシンを持つ奴がスネークと出会うと発症して死ぬ、って認識でOK?

503 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:04:22.86 ID:wIST8bj9.net
>>502
ソリッドスネークが保菌者で、特定の遺伝コードを持つ相手が接触するナノマシンがそいつを殺しにかかる

504 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:04:42.86 ID:qWeEF0lz.net
ナノマシンとは違うが攻殻機動隊にはセボットという小さなロボットが出てたな
こっちは定着しなかったな

505 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:05:07.35 ID:DKy/co+A.net
>>492
25万部って印税でいうと1000万以上あるんだぞ!
それにこれからアニメ効果が出るところだろうが!

506 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:05:18.63 ID:KYTCHUAs.net
海外の発行部数だけで600万部あるSAOに平伏せ

507 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:05:55.22 ID:H1heu/sx.net
特定の遺伝子持った奴だけを殺す機械って考えればOK

508 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:06:20.87 ID:ndgaz/vw.net
>>449
だからまぁ、ニコチンパッチの方がいいんだろうな
周囲への副流煙被害もないし
今の喫煙率なら、嗜好品として一部が愛用するより、医薬品として誰もが使う健康薬品にした方が利用も増える

509 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:07:03.57 ID:UpG5rsUd.net
オセロットの野郎が「6発だ、6発以上生き延びた奴はいない」とか嘘ばっか言いやがってたのを未だに覚えてる

510 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:07:42.75 ID:b6dJeIQH.net
ヴァンプの不死の種までナノマシンだったのには萎えた


あとマンティスはどう見ても年取るごとに劣化してんだろ
フォックスハウンド時代だとせいぜい本棚動かす程度のサイコキネシスなのに
赤髪ショタ時代なら瓦礫の山を持ち上げるわヴォルギン操るわで無敵じゃねーか

511 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:08:11.65 ID:pJwX+cJw.net
なろうの話から脱線して雑談盛り上がるのはまだ分かるが絶対なろうの話に参加しない連中はなんでこのスレにいるんだろう

512 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:08:24.78 ID:e0c2T1MI.net
なおMGSVではナノマシン出せないから寄生虫で代用した模様

肉体を寄生虫(微生物)で作って超人的な能力得るとかやべえよ

513 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:08:50.84 ID:w2I+jxUY.net
>>503
菌を持ってるのはソリッドで、遺伝コードを持ってるのが発症者か
ナノマシンはみんな持ってるんだっけ

514 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:08:56.86 ID:ndgaz/vw.net
>>474
ああいう文明崩壊SFって高速道路の舗装も無事に残ってたりするから
それこそ崩壊後せいぜい数十年なんじゃないか

515 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:09:20.77 ID:xIIzjsh1.net
>>511
なろうスレはなろうの話題禁止だよ?

516 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:09:35.39 ID:HoH1/UqD.net
>>505
オバロは6月まで50万部
今は200万部越えで増刷が追いつかない
このレベルのアニメ効果があればいいんだがな

517 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:09:43.08 ID:wIST8bj9.net
>>510
フォーチュン最後の見せ場が、ミサイルの認識コードが友軍だったからとかいうオチ

518 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:11:01.29 ID:w2I+jxUY.net
六花はそもそもアニメ向きじゃないし、1巻だけで1クール使う構成が頭おかしい

519 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:11:08.62 ID:SRPQhZaL.net
発行部数は知らんが日本のファンタジーの最高傑作は精霊の守り人、異論は認めない。
てか実写化するんだな。

520 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:11:20.41 ID:HoH1/UqD.net
>>512
生きるナノマシンに寄生されるARMSという作品がありましてね

521 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:11:44.75 ID:BL7XYWLC.net
異世界でナノマシン無双

522 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:11:50.40 ID:d0aycusL.net
ダンまちも累計300万突破してたよな
羨ましい

523 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:12:12.03 ID:wIST8bj9.net
>>513
MGS以降の兵士は基本的にナノマシンで情報管理されてるから持ってる

524 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:12:57.15 ID:wIST8bj9.net
あ、ジョニーっていう例外は注射が嫌いだからナノマシン打たせずに誤魔化してるから持ってない

525 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:12:57.62 ID:XKsPBR6h.net
なんでこんな平日の昼間から書き込めるの?

普通の人は仕事や学校があるはずだよね?

もしかしてニート?w 死ねよ社会のゴミ
今すぐ回線切って消えろ

526 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:14:14.23 ID:xeAlocyU.net
>>515
ほんこれ
このスレでランキングやら悪役令嬢の話やらなろうのテンプレについて話す荒らしはさっさと消えてほしい

527 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:15:05.71 ID:9EbreX5r.net
竜峰に住んでる

婿の試練で山めざす試練で村にたどり着いたあたりで
飽きて読むのやめたんだけど、
それ以降面白い展開来た?

528 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:15:48.00 ID:HoH1/UqD.net
>>525
今仕事中だけど昼休みあるけど基本的に暇な仕事だけど取り敢えず祝日

529 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:16:02.06 ID:5W0PbrHS.net
六花の勇者面白かったけどなぁw
近所のネカフェで単行本読もうと思ってたらいつの間にか撤廃されてた
いってぇ何があったんだ…

530 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:16:46.37 ID:qWeEF0lz.net
>>526
(おかしい……なにか、なにかがおかしい……)

531 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:17:04.75 ID:xeAlocyU.net
>>528
ご覧の通りなろうの話するやつはコピペにマジレスするアホしかいません

532 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:17:34.26 ID:hPnWqEQO.net
>>521
ゼロ魔の二次で魔法が全部ナノマシンのせいな長編あったよ
レッドサン・ゼロ・メイジだったかな

533 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:17:34.69 ID:C7eov2sN.net
>>526
いやランキングの話はいいだろ
ここは実質ラノベサロンなんで、特定の作品の話は読者しか理解できないから荒らしって決まりが準用されるが、
読んでなくても誰でも分かる話ならOKだろ

534 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:17:41.47 ID:iwSI2Dtb.net
コピペにマジレスまでがテンプレ

535 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:17:59.46 ID:qWeEF0lz.net
コピペはマジレスするもの

536 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:18:35.92 ID:NUPxE7XV.net
コピペにマジレスにマジレス

537 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:18:40.89 ID:A1jUMgCP.net
Anderstandのコピペください

538 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:18:43.36 ID:a56PYYWB.net
>>525
俺ずっと仕事中だけどずっとスレに張り付けるしずっとレスすることもできるよ。やろうと思えばね

ニートだとしても、自分より価値が低そうな人に死ねと言われて「よし、じゃあ死のう」って人はなかなかいないよね

539 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:18:56.30 ID:dt55Hjvn.net
ナノマシンって白い描写が多いから
精子の代わりにナノマシンが出てきたらエロくできないだろうか

540 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:19:19.33 ID:bzdmOyOs.net
恥ずかしくてフォローしてんのか

541 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:19:40.04 ID:HMtQ+Ogn.net
コピペにマジレスしたマジレスにマジレスしてマジマジレスママママジレス……マァ…

542 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:19:43.69 ID:QD4tgs9Z.net
>>539
ナノマシン体内<ナカ>に出しちゃらめぇえええええとかやるんか

543 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:19:51.93 ID:HoH1/UqD.net
>>536
ここまでいって完成の様式美だからな

544 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:20:28.85 ID:qWeEF0lz.net
アンドロイドの血液は白いって士郎正宗が言ってた
なんでかはシラネ

545 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:21:51.63 ID:FIzmBVh8.net
         +
     〆⌒ヽ 
 w  (´・ω・`) これね、コピペに反応した人のなれの果て
 (~)、 /   i  ) 反応すると美味しく育つんだよ
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwww_ノ`i__ノ

546 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:21:53.25 ID:iwSI2Dtb.net
ポリスノーツでも白い血が出てたな
定期的に人工透析しないといけない代わりに普通に血より元気に動けるんやったっけ

547 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:22:00.25 ID:SRPQhZaL.net
>>537
AUTOってなんだよwwwwwOUTだろ?wwwwwwwwwww
こんな英語も扱えないなんて中卒だろお前らwwwww
わかる?OUTだよwwwwwOUTwwwww Do you anderstand? wwwwwwwwwwwwww

548 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:22:51.66 ID:QD4tgs9Z.net
>>544
プロトが撃たれた時に白いのドロォだったような記憶がある
青い血の方がまだビジュアル的に受け付けやすい

549 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:23:28.84 ID:QUgH+2at.net
MG5解析したら本来の最終章のはずの3章丸々没にした形跡あったとかやってたな
よほど開発費酷いことになってたんだろうか

550 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:23:38.59 ID:S9fKln4Q.net
そういや、よその板できつねにつつまれたにマジレスしてるの見たな

551 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:24:13.77 ID:BL7XYWLC.net
きつねよめ

552 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:24:21.00 ID:HMtQ+Ogn.net
あえて乗るのはVIPとかの流儀だから専スレだと無視もできないただの間抜け
半年ROMれ(死語)

553 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:24:34.99 ID:MPn3XokG.net
え、何?
きつねの中あたたかいなりぃ?

554 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:24:43.89 ID:QUgH+2at.net
>>519
あんま期待できないけどな
バルサが綾瀬はるか、トロガイが高島礼子でジグロが吉川晃司て

555 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:25:25.53 ID:rrGiJd+j.net
>>527
相変わらずうっすい展開

何か竜王になったり嫁が増えたりしてはいるが
女性作家にありがちな
「周りの強い女性にひっぱられて自我の薄い男主人公キャラ」
は変わらず
バイブルになんか似てる気がする

作者は成長させようと頑張ってはいるが見せ場はほぼ0

556 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:25:31.66 ID:QD4tgs9Z.net
九尾の狐の尻尾に包まれて死にたい

557 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:25:56.67 ID:qWeEF0lz.net
蔵王きつね村行ってみたいなあ

558 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:26:05.20 ID:g8GdGfgt.net
>>512
八味地黄ヒル?

559 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:26:31.69 ID:d0aycusL.net
チートすぎて退学になったやつもヒロインが雑巾みたく絞られて白い血液出してたな
アンドロイドかと思ってたけど記憶違いだった

560 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:26:40.34 ID:Vef6ig2X.net
ボケてるのかマジなのか、判断付かなきゃマジレスされても不思議じゃない
ゲーム板で「おにちくだわ」とか言ってたら「きちく、だよ」とか言われるし

561 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:27:21.79 ID:BL7XYWLC.net
きつね耳ロリババアときつねうどん食いたい

562 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:27:22.54 ID:HCHJrpzt.net
地黄八幡?

563 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:28:05.38 ID:H1heu/sx.net
開発期間7年
開発費100億
穀潰し「完成度まだ50%!開発費おかわり!!」
そりゃ追い出されますわ

564 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:29:06.65 ID:h+/h5Oi9.net
>>547
THUNDERBIRDS ARE GO

565 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:29:14.26 ID:MPn3XokG.net
ファンタジー世界で巨大モフモフを使役できたら一日中ブラッシングしてすごしたい

>>560
ボケ殺しのおにちくだな

566 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:29:38.31 ID:iwSI2Dtb.net
MGS5結構おもしろいだけに未完成品状態と聞くと残念や

567 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:30:21.61 ID:Go6G4J5X.net
>>496
ありがとうございます!
こちらで頂いた、色々な観想を含めまして
文章のレベルの低さはもちろん、テイストの違いや
表現不足等々を痛感しました。
もうあの、正に拙作では観想などもらえなくて当然の気がしています^^
少しでも頂いた意見を無駄にしないように
変えられる部分は変えながら、ぼちぼち最後まで書いて見たいです。
本当にありがとう。

この板の皆さんもありがとうございました。
どのレスもみんな嬉しかったです。
それでは乱文を失礼しました。

568 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:30:23.37 ID:Xo4RNSFZ.net
お前らがたまにポッポちゃんいうから読んでみたら、なにこれ可愛い
感想がほとんどポッポちゃんで埋まってんだけど、作者はどんな気持ちなんだろうか

569 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:30:42.61 ID:DUHgK8z6.net
AUTOってなんだよ→オートです→単発乙→連発ですが?

そんな流れを見たことがある銃スレ

570 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:31:38.65 ID:SRPQhZaL.net
>>554
実写化今日初めて知ったんだけど、まーそうだろうなと思う。
一番の問題はCG(?)部分だと思う。

571 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:32:27.70 ID:xIIzjsh1.net
>>549
自社エンジンって毎年大作出したり他所に貸して商売する会社が作るもんであって
メタルギアしか売るもんないのに見通し甘すぎたね

572 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:34:04.75 ID:LALYynDa.net
>>571
ウイイレがあったろ!名前もウイイレエンジンに変わったんだったか

573 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:34:30.16 ID:PmSB8IOW.net
なあなろうテンプレまとめたwikiとかそろそろ作らないか?
今後アニメの影響で入ってくる初心者ワナビ増えるだろうし
テンプレがあったほうが親切だと思うんだ

574 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:34:40.99 ID:vp7A9A6G.net
ファンタジー実写は勇者ヨシヒコとかちゃっちいのが売りなのならいい
そういう意味じゃギャグ調のB級ファンタジーななろう小説は実写とか舞台に向いてるかも

575 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:34:54.99 ID:S9fKln4Q.net
>>554
また綾瀬はるかか
この人海街diaryでもなんかチガウって配役だったんだよなぁ

576 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:35:00.56 ID:qWeEF0lz.net
>>573
よっしゃまかせた

577 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:35:01.72 ID:MPn3XokG.net
>>571
コナミさんは花形事業と問題児にばかり力を入れて、遊戯王OCG以外の金のなる木や負け犬の見切りが早すぎるのどうにかなりませんかね…

578 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:36:23.81 ID:S9fKln4Q.net
>>573
作りたいなら止めないからどうぞ

579 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:36:47.31 ID:QUgH+2at.net
コナミはコンシューマゲーム制作会社じゃなくなるからしょうがないね

580 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:37:24.99 ID:vp7A9A6G.net
>>573
お前みたいなこと言い出してwiki作ったやつ何人もいたが定着しなかったけどやりたければやれば?

581 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:37:30.35 ID:+4tw5AWP.net
こないだのあの花実写版ドラマは50点くらいの出来だった

582 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:37:51.72 ID:Vef6ig2X.net
>>573
紅蓮くんポジションですね、よし任せた!

583 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:38:46.43 ID:zJoLEJ6V.net
コナミって踏み台悪徳貴族みたいな会社だからなぁ

584 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:38:51.02 ID:H1heu/sx.net
>>573
そういって作るだけ作った後、編集しないでぶん投げた奴が何人いるか

585 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:38:52.05 ID:kD/DlWaY.net
コナミのゲームなんて悪魔城とサバイバルキッズくらいじゃんか

586 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:39:37.91 ID:Vef6ig2X.net
>>557
ttp://i.imgur.com/yhiqHNt.jpg
同じく行ってみたいわ

587 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:39:40.58 ID:zJoLEJ6V.net
ファーストの弟子が作ったwikiがあるだろ
あれは生きてる

588 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:39:42.71 ID:SRPQhZaL.net
>>573
よろ

589 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:39:52.27 ID:9EbreX5r.net
>>555
ありがとう
時間無駄にしなくてよかった、切ります。


キリストさんの名前よく出るから読んでみた。
だいぶ連休が潰れたが、まぁ、良かった。
ただ無駄に長いから早くダイジェスト化したほうがお互いのためだと思う。

590 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:39:53.21 ID:TktmqAYC.net
コナミって遊戯王の会社じゃないの?

591 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:41:09.64 ID:cPyEk9/J.net
>>581
結構高めやな……

592 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:41:15.59 ID:HCHJrpzt.net
>>590
スポーツジムの会社でしょ?

593 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:41:49.25 ID:OPmv3xZh.net
だれかファントムクラッシュの小説書いてくれw

594 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:42:18.30 ID:Fvt0k4ef.net
>>591
そりゃぬーべーやデスノみた後だと高くなるだろう

595 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:44:08.47 ID:9EbreX5r.net
>>573
転生主人公『wIkiに載ってる通りの世界観だな。たしか、ステータスっと。

やはり情報通りか…攻略wikiの通りまずはギルド目指すか。絡まれないように覇気は消してっと』



テンプレ分が大分省けそうだな。

596 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:45:04.22 ID:2EUt8b+M.net
人外転生そんなに流行か?と思ったがマジだった

なんだこのお魚転生
まだブクマが100も無いのにこんな順位とか
しかもまたも蜘蛛のパクリなステだしw

597 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:45:35.28 ID:FIzmBVh8.net
転生主人公同士がいちいちイベントでかち合う展開キボンヌ

あ、つい古参な部分でちゃったwハデスww

598 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:48:54.49 ID:rrGiJd+j.net
ドラゴンの卵ってのも蜘蛛パクリ感強いが90話以上続いてる
3話で挫折したんだがその後何かオリジナリティあって面白いの?

599 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:50:01.92 ID:WxkyuvRk.net
>>501
ソースは?

600 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:50:54.75 ID:d0aycusL.net
蜘蛛って他をパクリと言えるほど斬新なステータスだったっけ

601 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:51:34.65 ID:xDB4TkaO.net
切った小説面白いの?って聞くぐらいなら読めよ
人に聞いて面白いって言われたら読むのかよ

602 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:51:44.40 ID:WxkyuvRk.net
「次はイタ公抜きでやろうぜw」
とか言ってたのに都合が悪くなるとドイツ悪者だからな

603 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:52:00.54 ID:hfHh6uNN.net
長寿命(億年単位)かつ巨大な異星生物視点から見た人類みたいなネタで一本書きたいな。
手頃な土地(地球)があったので移住のため害虫処理してたら、なんか虫が恐ろしい勢いで進化して
前はイチコロだった殺虫剤も変な外殻付けて効かなくなったし、踏み潰しても、機械ですり潰しても
一晩経てばまた大量に増えててこちらに噛み付いてきてどうしようもねえとか

604 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:52:01.08 ID:BL7XYWLC.net
とりあえず蜘蛛蜘蛛いっとけば流れに乗れる

605 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:52:23.92 ID:zJoLEJ6V.net
>>599
ソースもクソも常識じゃないか
ベストミックスや初送電分離がらみで日本でもしょっちゅう報道されてるぞ
知りたくもなくても知ってる

ソースソースって言い出す気違いって、自分が何も物を知らないからって
他人にかわりに調べさせようとする池沼ばっかりだよな

606 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:52:25.20 ID:TPPXYH12.net
時間は有限だからそりゃ切った作品とか面白くならなきゃみないだろ

607 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:52:42.17 ID:1ElEjqKw.net
蜘蛛は人外転生のパイオニアだけあって書籍化して安定した売り上げになるまでパクリはやめよう

608 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:53:20.33 ID:2EUt8b+M.net
蜘蛛以降に出た人外転生ものが
パクリ言われるのも気の毒ではあるけど似てるんだよなどうしてもw
ああでも毛玉より好みだなこのお魚

>>598
最強以外は目指さねぇのやつ?
それなりの順位を保ってるって事は
更新が早いか面白いかじゃねーの

609 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:53:28.61 ID:xIIzjsh1.net
>>607
これマジ?釣り針がデカすぎるだろ

610 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:54:06.35 ID:MPn3XokG.net
>>573
わざわざwikiを建てなくても、なろう内でテンプレ用語集みたいなのを作る方が早そうだし有意義そう

wiki
なんでも載っている。攻略wikiなら最適なスキル配分やモンスター配置などが分かる

ステータス
そのキャラが持っている能力を数値化して可視できるようにしたもの

611 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:54:27.72 ID:HoH1/UqD.net
>>586
キツネってきちんと交配して育て上げれば人に懐くし大人しいみたいな
犬と猫の丁度中間みたいな感じらしいが

612 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:54:50.51 ID:9EbreX5r.net
>>598
回転して逃げるのが基本
少しモンスターの仲間が増えて、災害龍に進化していってる
きれいな人化はまだ。
他の転生者モンスターと戦って現在行方不明

もうしばらく寝かせてていいと思う

613 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:55:09.66 ID:WxkyuvRk.net
>>605
日本が自然エネルギーやらないための重箱の隅だろ
プロパガンダとも言うな

最初は「ドイツは隣から電力買えばいいだけ!」で押そうとしてたのに、
実は電力輸出国だとわかった瞬間に粗探し始めた

614 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:55:21.82 ID:zJoLEJ6V.net
魚ってどれ?

615 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:55:46.28 ID:45HdzKel.net
なろうスレはウソついてもすぐに信じる子ばっかりだからね

616 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:55:50.42 ID:lQxAcVt5.net
>>606
こんなスレにいるやつがそんなこと気にしないと思うか?
あと時間もったいない言ってもなろう小説ぐらいならスレと並行して読むぐらい余裕だろう

617 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:57:00.97 ID:4kvDXp3G.net
面白いか面白くないかは個々人の主観でしかないから、自分で確かめる以外にないのじゃ

618 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:57:06.84 ID:yt+zM3Hj.net
人外というか魔物転生だよね
毛玉転生はしばらく休みか

619 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:57:27.55 ID:e3t+PJ2i.net
>>615
ここの法服貴族ウンチクのことを信じて大学で恥かいたって言ってたやつもいたなw

620 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:57:39.32 ID:WxkyuvRk.net
調べても公的ソースだと「危険性が高まっている」で、
「ドイツの送電線ガー」とか書いてるのはblogソースばっかだな

621 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:57:44.47 ID:2EUt8b+M.net
>>614

お魚から人外転生

622 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:58:15.91 ID:YvnBuBLW.net
え…人外転生なんて蜘蛛以前にたくさんあったじゃん

623 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:58:23.46 ID:w2I+jxUY.net
>>594
今大激怒してるのは進撃信者やろなぁ
箱庭オチは夢オチ並みに原作レイポやろ

624 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:58:29.40 ID:QD4tgs9Z.net
>>619
大学の図書館でいくらでも調べものができるだろうにアホやなぁ

625 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:59:07.66 ID:znw0RQQp.net
>>623
箱庭オチって結局あれ何がどうなったん?

626 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:59:30.44 ID:SNjkAEP+.net
>>618
前世の行いが悪くて畜生道に落ちただけとも言える

627 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:59:35.22 ID:9EbreX5r.net
似たりよったりな作品多し
感想とレビュー見て、読む前に駄作は切るようにしてるけどねぇ
その中でもお前らの感想は感想よりも優先してるわ。

628 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:59:51.24 ID:4kvDXp3G.net
>>623
前後編で終わらせなきゃいけない宿命があるからまぁしゃーない

629 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:00:16.32 ID:WxkyuvRk.net
「ドイツの自然エネルギー政策は失敗であって欲しい」

という願望が念頭にあると、
2chやblogに書かれた情報を追跡調査せず鵜呑みにしてしまい、
それが「常識」となってしまう

信じたいものを信じてしまうのが人間なんだね

630 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:00:28.04 ID:jwGEG5Pj.net
>>586
キツネかわええと油断してたら性感な顔で吹いたw

631 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:01:41.26 ID:lQxAcVt5.net
ソースは?って言われて逆ギレするやつは明確なソース持ってないの分かるしな
ネットになくても文献提示してこんなのも知らないのかよ?ってマジでソースあるやつはするし

632 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:02:35.86 ID:dM3D/52k.net
蜘蛛のパクリとかいうのは蜘蛛がサモナーさんをパクッたようなレベルしかないからなあ……
せめて作者がノリノリで書いてるダークファンタジー()とかTSNTRとかSO3展開をパクったのを探してあげよう
そのほうがたぶん蜘蛛作者も喜ぶ

633 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:02:52.14 ID:1ElEjqKw.net
自然災害大国で自然エネルギーなんてアホだからね水力発電以外は地雷ね

634 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:02:58.41 ID:FIzmBVh8.net
ソースくらいでカッカするなよ…
マヨネーズかけとけば外れはないんだし…

635 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:03:52.52 ID:4kvDXp3G.net
トンカツにウスターソースは許されない
中濃こそ至高

636 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:04:16.49 ID:45HdzKel.net
>>634
マヨラーはNG
荒塩か焼き塩こそ至上の調味料

637 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:04:23.78 ID:wRJxeJxn.net
>>629
で、お前は「成功であって欲しい」でいいの?

638 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:04:23.92 ID:MPn3XokG.net
目玉焼きにはなにをかければいいですか?

639 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:04:27.87 ID:OPmv3xZh.net
>>586
チベスナ来るかと思って開いたから和んだw

640 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:05:09.65 ID:4kvDXp3G.net
>>638
塩コショウ

641 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:05:15.04 ID:YPplY9LB.net
日本も自然エネルギーの開発進めないとな
地震発電とか津波発電とか台風発電とか

642 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:05:22.94 ID:X/wI249d.net
>>638
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!

643 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:05:24.66 ID:S9fKln4Q.net
>>638
ケチャップ

644 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:05:29.77 ID:Plx0oh8K.net
>>638
生卵

645 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:05:44.88 ID:Z2O4i07A.net
>>625
壁内の世界は実は、小さな島の中に作られた実験場
研究者(人間)が壁外からその様子を観察してました

ツッコミどころありすぎて変な笑いが出たよ
アメリカのB級…いやC級映画観てたほうがマシだった

646 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:05:54.84 ID:DKy/co+A.net
>>598
竜卵は展開は独特な方じゃね
ストレス展開多いから月刊上位に入るような作品じゃないと思ってたけどやっぱ更新頻度は正義なんだな

647 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:05:59.07 ID:znw0RQQp.net
自然エネルギー発電の難点は
受ける力が弱すぎると発電できんが
強すぎると今度は発電施設が破壊されることだ。

台風や津波や火山爆発に真っ向から立ち向かい
破壊されることなく生き延びて莫大なエネルギーを獲得する
超巨大移動発電兵器の出てくるSFを書きたい。

648 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:06:15.36 ID:xIIzjsh1.net
>>634
ヨーロッパはイベリア半島以外には台風とかハリケーンこなくて羨ましいですなあ

649 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:06:41.99 ID:NUPxE7XV.net
>>647
かっけえ

650 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:06:50.37 ID:FIzmBVh8.net
>>641
災害級をエネルギーに少しでも出来たら、それだけで電気不足しなくなるだろうな

651 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:07:46.08 ID:znw0RQQp.net
>>645
着想としては正直悪くないと思うんだが……。
なにせ邦画SFなんだからセットや遠景に手狭感は確実に出るので
それならいっそ、という発想は分からなくもない。

652 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:07:47.68 ID:xIIzjsh1.net
ハゲのせいで安価ミスったわ……

653 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:07:47.78 ID:MPn3XokG.net
やはり目玉焼きとからあげとキノコタケノコは戦争が起きるな……

654 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:07:47.57 ID:YvnBuBLW.net
ゲームの話や商業小説の話しは別に良いと思うけど

あの国は◯◯だ!とかの議論されても
お、おう…
としか思わないんだか

655 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:07:59.99 ID:yt+zM3Hj.net
蜘蛛も糸メインでサバイバルしてた時は楽しかったんだけど
結局何の捻りもないTUEEEモノになっちゃったしね

656 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:08:00.36 ID:QUgH+2at.net
>>647
ダイソン殻じゃだめなんか?

657 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:08:31.40 ID:YPplY9LB.net
なんでや
夢落ちとか箱庭とかリセットエンド昔は斬新やったやろ!

658 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:08:41.86 ID:e3t+PJ2i.net
>>656
必要な技術と資源がいっきにあがったなw

659 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:08:52.86 ID:WxkyuvRk.net
>>637
俺は別に自然エネルギー推進なんかしとらんぞ
新事業や方針転換すれば問題発生するのは当然だし、
その方向で正しいかどうかは常に疑問視し続けなければならない

なのにまるで「日本軍は馬鹿だった。いくら失敗しても過去に一度成功した作戦をやめようとしない」
が如く「現状こそ王道」で思考停止し続ける人々を批判してるだけ

660 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:09:16.59 ID:NUPxE7XV.net
>>655
猿と戦ってた頃がピークだった

661 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:09:26.73 ID:DKy/co+A.net
なぜか毛玉転生あんまり好きになれんのよね
進化がワクワクしないというか

662 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:10:18.40 ID:U1EGJE3o.net
なろうは序盤全振りで残りは蛇足よ
いかにして日間に乗り固定客を増やしそのブーストで累計を駆け上がるかだけを考えよ

663 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:10:43.91 ID:FIzmBVh8.net
>>652
ハゲの魅力は抗い難いからね
仕方ないと思うわ

664 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:11:46.88 ID:YvnBuBLW.net
>>661
まあ毛玉だからね
かっこよくはならないし

665 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:12:13.24 ID:9EbreX5r.net
>>646
更新遅いと忘れて埋もれるし、読み返す気も起きないからなぁ。


ドラゴン卵より地竜おしです。

666 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:12:47.74 ID:rrGiJd+j.net
>608 >612 >646
ありがと
じゃあブクマだけしとくか

667 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:13:05.11 ID:Z2O4i07A.net
>>651
その発想自体、すでに使い古されてるからなぁ
原作付きの実写で、そんな3流アイデアをフツー使うか?

オマケにリヴァイ()まで巨人化するわ、超大型の正体がアレだわで、監督は原作読んだのか聞きたくなるレベルだった

668 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:13:07.26 ID:1ElEjqKw.net
蜘蛛の面白い部分が欠如してる劣化パクリ転生はワクワクしなくても当たり前ね
パクリエイターはひねって面白い作品を「創る姿勢」が欠如してるよ

669 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:13:16.94 ID:DKy/co+A.net
魚転生進化ごとに章分けしてるのか
これいいな

670 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:13:38.61 ID:Z2O4i07A.net
>>657
「昔は」がアカンねん

671 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:13:56.02 ID:WxkyuvRk.net
>>656
ダイソン球には致命的な欠陥がある

恒星を覆うほどの物資を移動させるためには、
核融合以上のエネルギー効率を出せる推進機関が必要になるわけだが、
(降着円盤エンジンや、反物質反応炉など)
それだけのエネルギーを発生させられるなら、
そもそもダイソン球なんか要らないということ

672 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:14:12.55 ID:4kvDXp3G.net
ひどいSF映画といえば最近ではダイバージェントとメイズ・ランナーがひどかったな

673 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:15:16.68 ID:MPn3XokG.net
>>667
巨人リヴァイってなんだそりゃ
クリリンが超サイヤ人になるくらい無茶苦茶だな

674 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:16:37.62 ID:QD4tgs9Z.net
>>673
リヴァイじゃなくてオリキャラだから……

675 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:16:47.40 ID:eAIuiteJ.net
オリジナルあふれるなろう小説なんかあるのかよ

676 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:17:15.56 ID:Z2O4i07A.net
>>673
鎧の巨人の正体がリヴァイ(リヴァイではない)

677 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:17:29.84 ID:YPplY9LB.net
まずオリジナルの定義を

678 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:17:56.17 ID:MPn3XokG.net
>>674>>676
どういうことだよw

679 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:18:02.56 ID:4kvDXp3G.net
マキシマさんを出したのはむしろ原作ファンに配慮した結果なのでわ

680 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:18:09.86 ID:FIzmBVh8.net
>>675
何をもってオリジナルとするのかわからんからな
たいていのことはもうやりつくされてるから面白いかそうじゃないかで判断しようぜ

681 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:18:57.96 ID:QD4tgs9Z.net
>>679
シキシマやねん、紙の本の人やないねん

682 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:19:09.19 ID:DKy/co+A.net
 よし、一歩前進したのか後退したのかわからないが、こんなペースでいこう。
【称号:“記憶喪失”を取得した】
【スキル:叡智を取得した】
 え、なんか出た!
 せっかく前進したのに、さらに新たな問題とかやめてほしい。
 称号って何? スキルって何?


蜘蛛子なのだった
なんか出たって言ってるけど、これ聞こえてくるって設定なんだろうか、視界に入って来るって設定なんだろうか

683 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:19:17.45 ID:dM3D/52k.net
>>678
リヴァイは憑依乗っ取りの犠牲になったのだ

684 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:19:36.21 ID:4kvDXp3G.net
>>681
シキシマだったわ 

685 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:20:08.55 ID:YvnBuBLW.net
ミカサがエレンじゃなくてリヴァイもどきとイチャイチャする
というのまでは知ってたけど、巨人化までするのか

686 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:20:11.15 ID:Kig03IJJ.net
>>672
ダイバージェントはマジひどかった
ハンガーゲームとう双璧

687 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:21:11.65 ID:xT3zW5Z/.net
>>682
その文章からだと視界と受けとる

688 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:21:17.21 ID:4kvDXp3G.net
>>686
続編をやると聞いて耳を疑った

689 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:21:19.26 ID:PKXyJvBy.net
>>633
地熱奪いまくって噴火抑制と発電の一石二鳥とかできないんかねぇ

690 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:21:19.76 ID:exJU4W96.net
また魚転生が来たのか
今回はブラックバスか

691 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:22:04.63 ID:fUZqnyc/.net
映画なんだからストーリーじゃなく映像で評価しろよ

692 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:22:41.58 ID:Z2O4i07A.net
>>678
そのままリヴァイの名前を使うと叩かれたときに大大大炎上だから、
似たような役割()を果たす「シキシマ兵長」というオリキャラを作った

もうぶっちゃけちゃうと、エルヴィン(エルヴィンではない)が超大型巨人の正体だった

693 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:23:04.29 ID:X/wI249d.net
魚転生の恒心量わろた
全部今日じゃねえか

694 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:23:40.68 ID:hfHh6uNN.net
>>691
映像は邦画特有の糞アンド糞だからストーリーの考察してるんだよ

695 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:23:50.34 ID:PKXyJvBy.net
>>651
邦画って予算の関係か、技術やら演出やら退化してる気がする

696 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:24:00.53 ID:MPn3XokG.net
>>692
ネタバレ食らったはずなのに逆に気になってきた

697 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:24:14.30 ID:WxkyuvRk.net
木星をすり潰して太陽を覆うと2〜3メートルほどのダイソン球が建造できるとされているが、
木星の公転速度は秒速47kmもあり、
太陽付近を周回させるためにはその公転速度を最低でも秒速40kmは打ち消さなければならない

木星の質量は地球の300倍であり、
つまり300個の地球を秒速40kmまで加速できるだけのエネルギーを、

どっから持ってくるんだという話
そんなエネルギー作れたらダイソン球なんか要らんわな、それで暮らせ

698 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:24:42.27 ID:YPplY9LB.net
原作の設定をプロに二次で手直ししてもらってるようなもんなのになぜ怒るのだろうか

699 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:25:30.62 ID:YvnBuBLW.net
最近見た映画なら、キングスマンが凄く良かった
あのような、見たらスカッとするような作品はないものかね

700 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:25:57.48 ID:xIIzjsh1.net
>>695
バブル崩壊以降から貧すれば鈍すと鈍すれば瀕すのスパイラルに陥ってるからね

701 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:26:36.71 ID:fUZqnyc/.net
>>694
軍艦島の立ち入り禁止区域が映されているだけでもすごい
ここ15年は入ると逮捕されていたエリアだからな

702 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:26:57.61 ID:4kvDXp3G.net
映画はあらゆる芸術の要素が詰まった総合芸術なので、どんな見方をしてもよいのじゃ

進撃はCGは頑張ってた

703 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:27:16.32 ID:YPplY9LB.net
予算潤沢にもらうとそれはそれでものすごい勢いで下手うってくのが日本なんですけどね

704 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:27:30.29 ID:DKy/co+A.net
魚転生のブクマみたら一番上が蜘蛛子なのだった
魚転生読んでたら蜘蛛子の描写が濃かったように思えてきた

705 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:27:54.79 ID:lQxAcVt5.net
スカッとする小説って小説という媒体に無茶だわ
お前らがバカにする地の文すかすかの俺TUEEEが一番それに近いけどそれは嫌なんでしょう?

706 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:27:57.39 ID:znw0RQQp.net
>>692
でもぶっちゃけ俺、原作の方の超大型巨人の正体って
あんな立場の奴で本当にいいんかいな? とは常々思っていた

707 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:28:55.65 ID:Z2O4i07A.net
>>691
君は、見た目は最高級だが味がウンコのステーキを完食できるのか?

ていうか進撃の場合は、肝心の映像のほうも…

708 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:29:10.11 ID:4kvDXp3G.net
今公開してるのならアントマン良いよ
さすがのマーベルで終始安定してる

709 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:29:25.48 ID:znw0RQQp.net
キャラクターの数を絞る中で誰にどの役をやらせるのかという意味では
成功するにせよ失敗するにせよ原作を大幅改変した映画というのは参考にはなるんだけどな

710 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:29:43.46 ID:Q4M/xUmi.net
>>701
許可取った撮影なら進撃以外でもされてるんだが

711 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:30:00.35 ID:WxkyuvRk.net
アメコミ映画はアイアンマンとダークナイトとキックアスの3強

712 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:30:41.02 ID:znw0RQQp.net
>>711
アベンジャーズはどうしたー!!

713 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:30:43.69 ID:YPplY9LB.net
映画って見てかっこいいかがすべてなんでしょ
映画的を売りにしてるゲームや漫画もストーリーはくっそつまらん

714 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:30:53.64 ID:FIzmBVh8.net
>>705
変に小賢しい描写いれなければ大分スカっとする
ダンジョンはいるのに安全リソース云々とダラダラと吐いてるより
とりあえず最下級のダンジョンから攻略するぞ!とサクサク進むほうが気持ちがよい

715 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:31:18.51 ID:WxkyuvRk.net
>>712
アベンジャーズつまんないじゃん

716 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:31:35.86 ID:2EUt8b+M.net
進撃の120mの巨人とかよく攻撃する気になるなとか思うわ
山じゃんほとんど

異世界で戦う大型魔獣でもそんなサイズあんまおらんよな

717 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:31:40.49 ID:wRJxeJxn.net
実写化なんて見ないに限る

718 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:31:52.41 ID:hfHh6uNN.net
>>705
商業だといっぱいあるから参考にすればいいのでは?

719 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:31:54.76 ID:4kvDXp3G.net
>>711
キャプテンアメリカのウィンターソルジャーを外しただと……?

720 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:32:11.89 ID:WxkyuvRk.net
みんな「日本は科学技術立国だ! 現代知識TUEEEEEEE」って漠然と思い込んでるのに、
びっくりするほど科学に興味ないよな

721 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:32:23.27 ID:hfHh6uNN.net
>>711
ウォッチメンが無いとか・・・

722 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:33:00.89 ID:AQYjAl6C.net
>>641
火山発電ほしいなあ。鹿児島県民としては。

桜島の地下のマグマ溜まりにはドラゴンが住んでて
百年に一回はダンションを攻略しないと
ドラゴンが暴れて大噴火。

そんな世界観だったらよかったのに。

723 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:33:14.66 ID:WxkyuvRk.net
>>719
ウィンターソルジャーつまんないじゃん

724 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:33:17.44 ID:znw0RQQp.net
>>714
命を賭けてバクチ打ってるような奴らが
あんまりにもチマチマしてるのも確かに萎えるよな。

>>715
まあそこは好みの問題かとは思いますが、
興行成績と評論家ウケ的に強いか弱いかっつったら
多分その中に入れても一番強いですよ。

725 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:33:27.28 ID:4kvDXp3G.net
ウォッチメンも最高だったな
無修正チンポが出まくる以外は

726 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:33:46.12 ID:WxkyuvRk.net
>>721
ウォッチメンは面白いな

727 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:34:10.02 ID:4kvDXp3G.net
>>723
そうか 残念だ……

728 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:34:14.00 ID:qWeEF0lz.net
>>718
(ピースが嵌まる快感がある物語は )なろうでは評価されないジャンルですからね…

729 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:34:24.97 ID:FIzmBVh8.net
>>720
知識あっても車輪で半年、扇風機で数年、エアコンで十数年単位でかかるからね
口だけ賢者で現地人ドワーフに任せとけば大体うまくいくし時間もかからん
知識なんかいらんのや

730 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:34:39.56 ID:2EUt8b+M.net
>>722
まじか
と言う事は東京にも地下にドラゴンが居て
100年単位で地震起こしてんのかよw

731 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:34:52.16 ID:YvnBuBLW.net
>>717
成功したのって金田一とか孤独のグルメとか?
まあ孤独のグルメは原作読んだことない人多そうだけど

732 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:35:01.94 ID:znw0RQQp.net
>>720
まあそれはたぶんどこの国でもおんなじことだ。
オラが国が一番なんてどうとでも理屈捏ねて言うことはできる。

>>721
アレ原作ファンにはかなり不評らしいけどな。
個人的にはソツ無く頑張ってるほうだと思うんだけど。

>>723
突き落とすから屋上。

733 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:35:09.11 ID:hfHh6uNN.net
>>720
でも火が燃えるのは精霊が頑張っているからとか、水に塩が溶けて見えなくなるのは
水の精霊のせいだとかそういうこと言う人は殆ど居ないよね

アメリカだとここまでじゃないけど未だに進化論を教えずに神によって全ての生命は
今の形のまま作られたって教える学校がいっぱいある

734 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:35:28.00 ID:WxkyuvRk.net
>>729
知識も学もなくても科学的センスのある人間って居るんだよ
ファインマンの親父とか

735 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:35:32.10 ID:QD4tgs9Z.net
>>728
ピースが嵌まらないままエタるやつがあるからね、仕方がないね
結末まで予約投稿してますくらい書いてくれないと安心できないからね

736 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:35:49.20 ID:dM3D/52k.net
>>730
ドラゴンはいないけどオオナマズがいるよ

737 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:36:03.19 ID:qX7hYczi.net
埼玉の地下には巨大な大神殿があるらしいな
http://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/54013303821175195/f85b2827781106070fb89a7871d874ed/cached.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0b888548ad1c7398c9a5866c254c714b)


738 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:36:11.64 ID:ZRFfrLVi.net
連載中ですが、わずか数ポイント。
まだ一作目です。
最初の作品はそんなもんでも成り上がれるもんでしょうか。
最初数ポイントでも数万ポイントになった方はいますか?

739 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:36:27.14 ID:YPplY9LB.net
100メートルちょいって通天閣くらいの大きさやろ
東京タワーとかに比べればまだ立ち向かえる

740 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:36:54.28 ID:WxkyuvRk.net
>>733
明治と戦後で2段リセット喰らった日本より、
ずっと古い教育の歴史のある国だからだろ

アメリカは新しい国じゃなくて、「現代国家」としては最も古い国
そのアメリカ様にリセットしてもらっときながら何ほざいとんじゃ

741 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:37:21.13 ID:k0Q/+CaO.net
皆毎朝新宿ダンジョンに挑んでるだろうが

742 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:37:26.76 ID:MPn3XokG.net
>>737
すげえよな、水の神殿だっけ?

743 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:37:49.44 ID:4kvDXp3G.net
>>737
よく仮面ライダーが戦ってるよな

744 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:38:14.12 ID:znw0RQQp.net
>>738
ここに晒してみたら分かるんじゃないの。
単に運悪く誰にも発見されてないだけなら晒せば伸びるだろうし
そうでないならどこが悪いかぐらい誰か教えてくれるぞ。

745 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:38:15.14 ID:DUHgK8z6.net
>>720
化学に興味ある人は特許のサイト漁ったり、専門書買うだろう

746 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:38:33.12 ID:hfHh6uNN.net
>>732
原作ファンでもイカはどうよ?って意見もあったから賛否両論って感じだな
ノーカット版だと初代ナイトオウルの老人が幻の右フックを強盗に撃ちこんだ
にもかかわらず倒しきれずに銃殺されるシーンもあるし満足だ

747 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:38:40.68 ID:AQYjAl6C.net
>>650
東日本大震災のエネルギーって、アメリカで消費された総エネルギー量の二年分満たないんだって。
意外と少ない、というか人類はエネルギー使いすぎ

748 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:39:05.34 ID:RvcqSpzO.net
>>743
ザビ―対アクセルは良かった

749 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:39:58.47 ID:WxkyuvRk.net
ほんの半世紀前まで国家君主を現御神と崇めてたくせに、
敗戦しなきゃ今でも信じてた奴大量に居ただろ
それこそアメリカのID論なんか比べものにならんほどに

750 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:40:45.86 ID:Z2O4i07A.net
>>738
晒すかもうレスしないか
このまま質問し続けるならチラチラ認定になるよ

751 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:40:50.07 ID:FIzmBVh8.net
>>747
アメリカは晴天でも乾燥機能使うし、芝生に命かけてるから仕方ない

752 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:40:52.70 ID:PKXyJvBy.net
>>697
逆に考えようぜ
公転速度で発電できれば、発電しつつダイソン殻形成が近付く一石二鳥だ

753 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:41:00.70 ID:qX7hYczi.net
なろうって流行りの転整形でも埋もれるんだよな
ハーメルンだと旬の原作で書けば一日で数百件ブクマ付くのに世知辛いな

754 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:41:38.19 ID:Vef6ig2X.net
>>737
その神殿に似たようなのが、大都市の地下にはだいたい存在するらしいぞ

755 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:41:48.01 ID:768Z84eT.net
ドイツ電気…日本叩き…うなぎ…敬語…うっ

756 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:42:05.95 ID:DKy/co+A.net
>>738
一般よりのを20万字くらい書いて100pt以下で、次に異世界ファンタジー二作合計50万字書いたのがどっちも2000ptくらいで
テンプレ俺tueeeもの書いたら10万字で1万ptいったよ
参考にしてくれ

757 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:43:08.39 ID:PKXyJvBy.net
>>720
再現性と客観性と反証可能性、素晴らしいだろ
俺は大好きだぞ科学

758 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:43:17.96 ID:WxkyuvRk.net
>>752
どうやって発電すんだよ

759 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:43:54.89 ID:WxkyuvRk.net
>>757
再現性は、ありまぁす

760 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:44:54.96 ID:AQYjAl6C.net
>>697
>>752
出来るできないではなく自由に考えてみた。

木星にでっかい帆を張って太陽風を受け止める
減速しつつ発電。

761 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:45:10.83 ID:U1EGJE3o.net
洋ゲ硬派厨患ってそうな子だ

762 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:45:21.22 ID:MPn3XokG.net
知識チートするのは良いけどそれが面白い話になるかどうかってのは別問題だよね
知識披露するだけのツマンネー話を書く人もいるし、まじピンキリ

763 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:45:31.46 ID:qWeEF0lz.net
>>753
ハーメルンはなろうより見つけやすいからなあ
なろうはごちゃごちゃして望み通りの小説中々出てこない

764 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:45:51.76 ID:PKXyJvBy.net
>>749
日本の神って別に超越者じゃねーし
ぶっちゃけ国津神の量からして皆神の子孫だろ

765 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:46:03.74 ID:hfHh6uNN.net
>>758
猫-トースト装置でOK

766 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:46:37.79 ID:WxkyuvRk.net
>>760
位置エネルギー貰う側にしか受け止められんだろ
加速する一方だわ

767 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:47:09.98 ID:PKXyJvBy.net
>>758
そこは科学者が頑張ってくれ
俺は知らん

768 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:47:11.35 ID:qX7hYczi.net
>>763
加えてなろうは作品数も半端じゃなく多いしね

769 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:47:30.39 ID:lgDPsDZA.net
なろうにアルカディアの捜索掲示板みたいなのが欲しい

770 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:48:29.03 ID:WxkyuvRk.net
>>764
>天皇ヲ以テ現御神トシ、且日本国民ヲ以テ他ノ民族ニ優越セル民族ニシテ、
>延テ世界ヲ支配スベキ運命ヲ有ストノ架空ナル観念ニ基クモノニモ非ズ

教祖自ら「架空なる観念」っつってんだから受け入れろよ

771 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:48:29.79 ID:eAIuiteJ.net
神という名の土人

772 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:49:07.07 ID:4kvDXp3G.net
猫トースト装置の有用性は証明されている。
https://youtu.be/Z8yW5cyXXRc

773 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:49:41.94 ID:DKy/co+A.net
なろうに2chみたいな作者名非公開掲示板があったら面白そう
今の文芸サロン以上に苛烈な争いが起こるだろうな
ブクマ一桁の作者が本スレ建てたり

774 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:50:19.26 ID:WxkyuvRk.net
>朕ト爾等国民トノ間ノ紐帯ハ、終始相互ノ信頼ト敬愛トニ依リテ結バレ、単ナル神話ト伝説トニ依リテ生ゼルモノニ非ズ。

「単なる神話」とも言ってるな
それともあれか
人間様に脅されて神様はしょうがなくこんなこと言ってんか

775 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:51:26.69 ID:QD4tgs9Z.net
>>773
●流出の悲劇を忘れてはならない(戒め)

776 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:51:36.24 ID:qWeEF0lz.net
>>769
ユーザIDと紐付けしてあるなら歓迎
自演蔓延るのは目に見えてるからスコッパーなユーザの情報だけサーチしたい

777 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:51:46.29 ID:WxkyuvRk.net
川を遡る帆船みたいに、
もしかしたら帆の角度とか調節すれば減速できるのかもしんないが
角度とか

778 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:53:44.39 ID:AQYjAl6C.net
>>771
ギリシャ神話の神とか、ホモ、殺人、セックス、不倫、犯罪行為やりまくりのDQN集団だからな。
日本の神の方がまだマシ

779 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:54:04.27 ID:MPn3XokG.net
>>775
匿名を「無責任でも安全」と考えたらいけないよね

780 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:54:05.52 ID:fzvS1m5J.net
>>775-776
表向きにはユーザーID非開示でも、内部的にUIDないと書き込めなかったら、
普通に2chのノリで掲示板使ったことでBANされる作者が多発しそう

781 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:54:49.35 ID:QBj/bdn8.net
>>775
あの作者の本音!みたいな感じで面白そうだな
累計上位が底辺スレ出張してたら笑うぜ

782 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:56:10.35 ID:BL7XYWLC.net
自演と工作で目指せ日間

783 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:56:19.40 ID:PKXyJvBy.net
うるせえ俺もお前も現人神じゃい
あんだけ国津神いたらどっかで血引いてるだろ(適当)

>>777
三角帆なら頑張れば風上側に行けるな45゚程斜めになるが

784 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:57:25.42 ID:j1+K3FXO.net
>>782
なおコフィン

785 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:58:10.66 ID:wRJxeJxn.net
>>775
最近>>1002でRoninの宣伝始めたね
売れてないのかね

786 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:58:38.56 ID:DKy/co+A.net
閃いた、異世界でトンデモ科学SUGEEE無双する主人公出そうぜ
主人公アゲできるし、コメディ調だから鼻につかない

「バターを塗ったパンを落としたら、毎回バターの方から落ちるだろう?」

「い、言われてみればそうですね。私の運が悪いんだと思っていました」

「常に人の不幸を祈ってる神様がいるのさ。そのことを、マーフィーの法則というんだ」

「は、はぁ……それが?」

「じゃあ、どれだけ高い所から落ちても必ず綺麗な着地をする猫の背に、バターパンを乗せたらどうなる?」

「まさか!」

「そう、そのまさか。猫とバターは永遠に高速で回り続ける。これを新・マーフィーの法則というんだ」

「そ、そんなバカなことがあるはず……で、でも、そうなるとしか……。そ、それさえあればこの村は救われます!」

787 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:59:11.02 ID:PKXyJvBy.net
>>778
夫婦喧嘩の八つ当たりで毎日千人くびり殺す神とか、うんこ撒き散らす神とか日本も大概だゾ
お兄ちゃん好き過ぎて自分から迫っちゃう妹とか、女装マザコンとか日本人の神だけある(確信)

788 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:59:54.34 ID:xT3zW5Z/.net
応援してくれた毒者の皆さんありがとうございます

789 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:01:25.73 ID:BL7XYWLC.net
高速で回る猫がいて一体どうすれば村が救われるというのか

790 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:01:44.72 ID:NUPxE7XV.net
>>786
面白そう

791 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:02:02.98 ID:Vef6ig2X.net
>>772
なんて酷いことをしやがる…

792 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:03:06.32 ID:DKy/co+A.net
>>789
水車とか洗濯機にくっつければいいんじゃね

793 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:03:34.64 ID:fzvS1m5J.net
>>789
あれ軸に取り付けたら回らないからエネルギー取り出しにくいんだよな

794 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:03:39.06 ID:Zq3aT7NU.net
>>789
ネコ科が高速回転したらバターになるだろ?
野生の猫をバターにして儲けるのよ

795 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:03:40.96 ID:PKXyJvBy.net
>>789
風車と合体させれば色々できるんじゃないか?

796 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:04:39.04 ID:JJYKdnj2.net
日刊○位「本当に累計はゴミばっか」
マイナー「わかる。テンプレうざい」
日刊×位「どーせあいつら内輪でポイントやってんだろうなー」
累計△位「複垢しないとバカじゃねw」

こんな感じの作者の愚痴が流出とかお祭りだろうな

797 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:04:58.10 ID:MPn3XokG.net
>>793
無接点のコイルみたいに使うのかな

798 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:05:06.90 ID:DKy/co+A.net
魔除けに使おう
村の周囲で猫を回転させといたら不気味がって魔物とか来なくなるだろ

799 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:05:30.20 ID:WxkyuvRk.net
>>783
教祖自ら否定してんのに、認めるのかどうかって話なんだが

800 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:05:47.04 ID:QUgH+2at.net
でも猫って結構失敗するよね…?

801 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:06:33.40 ID:fzvS1m5J.net
>>792
水車にくっつける→くっついてるから落ちない→装置が作動しない

猫トースト装置にくっつけた扇風機回してその風を受けて水車回すみたいな入り組んだ仕様になる
まあ、ローギア時の液体式変速機と同じ仕組みだな

802 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:07:38.34 ID:PKXyJvBy.net
>>799
教祖じゃなくて教皇じゃねーの
カトリックの教皇がどうこう言ってもプロテスタントが生まれたんだし神道だって明治神道の教皇に反逆したって良いだろ

803 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:07:46.36 ID:czSwLUZT.net
>>800
大丈夫なんですよ〜
替わりのネコはまだいっぱいいるんですね〜
(CV:ムツゴロウさん)

804 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:08:22.21 ID:PKXyJvBy.net
>>801
落ちなきゃいけないのか、面倒な装置だなw

805 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:08:24.81 ID:dsV1zQX5.net
>>796
累計ランカー「わーこれおもしれー」
累計ランカー「ヒロインちゃんペロペロ」
累計ランカー「面白い話書きたいなあ」

逆に流出して株上がる作者もいそう

806 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:08:39.03 ID:4kvDXp3G.net
高速回転すればプラズマ化するからそのときの熱やら何やらで(雑

807 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:09:45.83 ID:DUHgK8z6.net
>>800
コントロール基盤を埋め込もう

アコースティックキティ計画
http://blog-imgs-77.fc2.com/e/g/g/eggmeg/20150812160910865.jpg

808 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:10:19.83 ID:WxkyuvRk.net
>>802
それは「お前独自の考え」であって宗派でもなんでもないんだが

809 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:11:55.50 ID:DKy/co+A.net
>>805
累計ランカー「あああ! pt増えないよう…いつになったら、底辺卒業できるんだ…」

退会に追い込まれそう

810 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:12:25.95 ID:bfwPQ42u.net
>>786
バターと言ったら犬ではないだろうか

811 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:12:48.27 ID:PKXyJvBy.net
>>808
だから何だよ
どんな宗派も最初は一人だろ

812 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:13:08.14 ID:WxkyuvRk.net
>>811
それをカルトっつーんだけど

813 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:13:16.09 ID:lTvSrutk.net
>>784
盗作スレ関係で、小説家になろうにて活動している大物作家ってコフィンのこと言ってたけど、
いつ大物になったんだろう?

814 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:13:31.37 ID:czSwLUZT.net
最初からネコにトーストとバターの遺伝子を組み込んだ
デザインドキャットを作れば解説します
(BY ドクターウー)

815 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:13:51.93 ID:fzvS1m5J.net
>>809
そうだな、>>796みたいな妥当な書き込みより、この手の立場偽ってるのが多そう
累計気取りの読み専とか

マイナー作に12ポイント付けて作者が喜んだら外すと言ってる累計作者とか

816 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:14:11.99 ID:S9fKln4Q.net
>>813
工作関連の大物なんじゃね

817 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:14:14.71 ID:QBj/bdn8.net
自分で自分ディスる作者とかいそうだよな
逆に特定作者ぺろぺろとか書いて退会する作者とか

818 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:15:05.12 ID:NUPxE7XV.net
火刑…

819 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:15:10.65 ID:YPplY9LB.net
自分の作品をそれほど受けると思わないんだけどどこがおもしろいのと話題ふる作者もいるからな

820 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:15:47.44 ID:czSwLUZT.net
>>816
いや体積が大きいのかもしれんぞ
若しくは寛度が

821 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:16:55.77 ID:WxkyuvRk.net
偉大な日本と自己を同一視し自我を肥大させているのに、
哲学すると何の後ろ盾もないカルトになる

矛盾だよね

822 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:17:24.29 ID:fzvS1m5J.net
>>819
まあ褒めたら自演扱いされる以上、作者としては批判から入って擁護してもらうしかないわな

823 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:17:58.21 ID:L+G+oPaz.net
火刑じゃないですか

824 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:18:41.40 ID:lTvSrutk.net
感想も褒められてるだけより悪いところもちょっと書いてあった方がいいな

825 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:19:45.44 ID:d0aycusL.net
バターなんていらないワン!
猫2匹を背中合わせで縛り付ければ良いだけだワン!

826 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:20:00.34 ID:idM73P2I.net
いつの間にかバレない自演工作講座になってる

827 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:20:00.82 ID:DKy/co+A.net
お魚転生読んで作者の他作とブクマ見てきたけど、この人劣化パクリ量産するために小説読んでるんじゃなかろうか
蜘蛛子と卵ドラ足して4くらいで割ったようにしか見えん
女の子助けて村行って弓矢撃たれるくだりといい

828 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:20:56.25 ID:xIIzjsh1.net
>>826
やっぱりなろうの話題ってクソだわ

829 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:21:06.39 ID:czSwLUZT.net
>>819
それは2chの作法を解ってるいい子じゃない

ホントに知りたかったら逆に知ったかキャラ作って間違った知識晒すとか
掲示板サイトでは色々流儀があるからねえ

830 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:21:08.24 ID:DKy/co+A.net
トースト二枚くっ付ければ解決

831 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:21:16.96 ID:Plx0oh8K.net
そして、深読み合戦からの心理戦が・・・ないな

832 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:21:41.02 ID:NUPxE7XV.net
>>830
なるほど

833 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:22:10.49 ID:e3t+PJ2i.net
女の子助けて村行って弓撃たれる人外とか古典も古典じゃないかw

834 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:23:40.17 ID:MPn3XokG.net
>>830
トースト一枚の裏表にバター塗ったらどうなるんだろう

835 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:23:43.79 ID:U1EGJE3o.net
自演なんかするより他を叩く事に集中したほうがいい
なろうだろうと商業だろうと叩いてスッキリしたいルサンチマン満ちてる奴が沢山いるスレだよ?

836 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:24:14.33 ID:znw0RQQp.net
>>833
その助けた女の子のことがガチレズレベルで大好きなツンデレショートカット妹の仕業だよな

837 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:24:26.52 ID:6N7eAavQ.net
バターと猫のはGIF動画で見たことあるな

838 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:24:50.74 ID:BR9D02Us.net
攻撃が回復に
優しさが攻撃になる体質

839 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:26:11.73 ID:DKy/co+A.net
>>834
刃刺せばお手軽最強武器になりそう

840 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:27:04.16 ID:eAIuiteJ.net
女の子助けて事案発生

841 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:27:34.05 ID:hfHh6uNN.net
>>834
同じ概念(トーストバターとトーストバター等)だと中間点で静止してしまうらしい
違う概念(猫とトーストバター)だからその違いにとって回転する

842 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:27:34.86 ID:Zq3aT7NU.net
>>838
死ぬなフェニックス―!(7000万パワーのマッスルスパーク)
こんな感じか

843 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:28:16.87 ID:wRJxeJxn.net
>>829
作法って言うか手管だろ

844 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:28:46.05 ID:DKy/co+A.net
>>840
自称転生者の無職の男が〜

845 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:29:25.25 ID:AgRMWmtX.net
>>840
警察に捕まりました

846 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:30:13.45 ID:MPn3XokG.net
>>841
なるほどなあ。トンデモ科学だからこそトンデモ理屈をしっかりしてないといけないわけか

847 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:30:20.82 ID:X/wI249d.net
日刊一位のあらすじ読んであまりのテンプレっぷりに逆にびっくりしてしまった

848 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:31:49.27 ID:znw0RQQp.net
ピュリダンのロバか

849 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:32:18.54 ID:bzdmOyOs.net
>>845
刑務所の中にトリップ

850 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:32:20.89 ID:6N7eAavQ.net
テンプレっていうと悪く聞こえるが言い換えると王道だからな
ただし、何かしらの個性を出さないと直ぐに消えるかエタるんだけど
まあ今の日間1位になるなんて100%ポイント工作者って言ってるようなもんだけどな

851 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:33:08.84 ID:bfwPQ42u.net
>>847
孫悟空みたいな感じでびっくりしてくれ

852 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:33:34.25 ID:idM73P2I.net
>>849
元の世界(シャバ)に帰るため反逆する物語

853 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:33:56.24 ID:wxNNJo9K.net
異世界で文字が違うはずなのになんでランクはアルファベット表記なの?(´・ω・`)

854 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:34:39.81 ID:6N7eAavQ.net
>>853
古代文字が日本語だからだよ

855 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:34:53.22 ID:YddwJ5le.net
日韓1位すげえな
超てんぷら

856 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:34:58.39 ID:xT3zW5Z/.net
>>851
ひゃーっ!おでれえた!

857 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:34:58.73 ID:xIIzjsh1.net
>>853
過去の転生者が文字をもたらしたんだろ

858 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:35:14.78 ID:ufg3PlVU.net
>>852
投獄したやつらに復讐しそう

859 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:35:35.24 ID:bzdmOyOs.net
>>853
数字がアラビア数字なのもおかしいよな
10進法なのもおかしい
大気が有るのもおかしい
何もかもおかしい

860 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:35:37.67 ID:X/wI249d.net
>>856
デルフリンガーの声で再生された

861 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:35:45.31 ID:OvJlS/Yl.net
「異世界おでん無双戦記」

862 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:35:47.63 ID:8ysREYcg.net
シャバ転生
脱獄したら本気出す

863 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:36:48.42 ID:MPn3XokG.net
>>861
「おでんでアンデッドが浄化されてしまったんだが」

864 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:38:34.37 ID:ufg3PlVU.net
プリズンブレイクとか海外ドラマは人気出たらなくなるまでストーリーがおかしくなっても続けるからわりとなろう的かもしれない

865 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:39:03.30 ID:d0aycusL.net
転生したら死刑囚だった件

866 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:39:09.18 ID:nrAZUFMA.net
おでんのたまごを喉に詰まらせたら死ぬ

867 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:39:24.84 ID:znw0RQQp.net
>>864
「なりふり構うなよ」っていう姿勢はすがすがしいよな。

868 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:39:46.12 ID:AQYjAl6C.net
>>853
自動翻訳されて甲乙丙丁表記だったら面白いのに

甲類冒険者って焼酎かよ・・・とツッコミを入れる主人公

SやSSは特とか超特とか

869 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:40:38.11 ID:WJK+IMdb.net
>>863
おでんってあだ名されてる太陽神がいるゲームがあったの思い出した
アンチアンデットだった

870 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:41:08.24 ID:xIIzjsh1.net
>>864
洋ドラ業界は脚本家がキレて交代するところまでテンプレで受ける

871 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:42:13.25 ID:ikeNTMDA.net
謎翻訳パワーで冒険者ランクが相撲の番付になっている作品あったな
ハッキリ言ってわかりにくかったんでアルファベットでいいわ

872 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:42:28.62 ID:Xl9z55KW.net
>>869
俺の知ってる太陽神は死者蘇生が効かないアンデットからは程遠い鳥だわ

873 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:43:20.69 ID:MPn3XokG.net
最終回でいきなりの銃乱射がおきてそれまでの登場人物が全滅して終了なんてひどい話はやめてほしい。やめてほしい

874 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:43:38.31 ID:nrAZUFMA.net
>>871
案内人だっけな

875 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:43:46.85 ID:bfwPQ42u.net
>>868
「甲種合格は即、前線送りぞ」と異世界の醤油をラッパ飲みする冒険者とかいそう

876 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:43:48.42 ID:FIzmBVh8.net
洋ドラは出演者が降りたら余裕で殺す
刑務所行きにしたり、主人公格といい感じになりそうだったのに行きずりの男と旅行先で結婚したり

877 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:43:50.71 ID:RvcqSpzO.net
プライミーバル面白かった

878 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:44:18.81 ID:Z2O4i07A.net
>>873
海外ドラマの打ち切りって、だいたいそんな感じよ

879 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:45:00.52 ID:PKXyJvBy.net
>>853
異世界文字用フォントが皆のパソコンに入ってないから代用

880 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:45:11.69 ID:nrAZUFMA.net
ランクは一級二級でいいよ

881 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:46:07.30 ID:ZRFfrLVi.net
>>744>>750
晒したいのですが、スレを遡っても晒し方が今ひとつわかりません。
教えてちゃんですいませんが、ここにアドレスを貼って、本文のキーワードにここの私のIDを貼ればいいでしょうか。
底辺スレに行った方がいいのかな。

>>756
ありがとうございます、やはり読者の好みがあるのですね。
異世界ものは全く書いたことが無くて…
努力してみます。

882 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:46:53.39 ID:afLBzzpu.net
洋画も1であんなに熱く愛し合っていた二人が
2で描写もなく既に別れてるとかありすぎ

883 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:47:29.08 ID:fzvS1m5J.net
唐突な日間1位叩きを見ると
日間2位が怒っとるんやなあと分かる(ほっこり)

884 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:47:46.58 ID:ikeNTMDA.net
>>881
もうすぐスレ終わるし晒すなら次スレにしたら
だが1万字とか2万字レベルだったら問答無用で叩くよ

885 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:48:28.10 ID:v1KJXJyd.net
復讐モノで、派手な復讐かましてるのって少ないよね
例えば、修学旅行で海外に行くことになって、クラスメイトが乗ってる飛行機を爆破炎上させて叩き落とすとか

886 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:48:58.02 ID:bfwPQ42u.net
>>882
スピードの場合は1で前振りが有ったよね
異常な状況で結ばれた男女は長続きしないとか云々

887 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:49:55.11 ID:afLBzzpu.net
>>885
そんな大規模にやったら肝心な奴をやれてないフラグ立ちそう

888 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:49:58.25 ID:X/wI249d.net
>>885
他の客のとばっちり感がはんぱねーな

889 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:50:28.90 ID:7/mtxbZk.net
>>881
過去ログ読んで晒し事例探せば?

890 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:51:20.32 ID:YPplY9LB.net
無関係の乗客も罪を犯した悪人が存在し続けることのリスク考えたら喜んで犠牲になる

891 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:51:50.22 ID:bfwPQ42u.net
>>885
巨人贔屓のアナウンサーが「広島の選手が乗った飛行機が墜落するかもしれない」とか言った事があったな

892 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:51:58.71 ID:v1KJXJyd.net
>>887
流石に飛行機落とせば死ぬだろ
>>888
じゃあ○○高校御一行みたいな感じで、貸切状態ならよいか

893 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:52:03.78 ID:xXXBa6SW.net
>>890ぐらいマジキチ感出してたらそれはそれで受けそうな気がする

894 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:52:13.48 ID:Yfeg3yZ8.net
ビルの1階から五階

こういうのってちょっとイラッとするよね

895 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:52:25.99 ID:4kvDXp3G.net
>>892
パイロットや客室乗務員カワイソス

896 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:52:40.11 ID:MPn3XokG.net
>>894
ちょっとわかる

897 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:53:15.90 ID:DUHgK8z6.net
>>885
復讐劇に便乗するアル○イダとか出てきそう

898 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:53:16.38 ID:afLBzzpu.net
>>886
俺が思い浮かべてたのが正にスピードだった

899 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:53:16.76 ID:4kvDXp3G.net
>>894
ごかいしないよう統一してほしいわ

900 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:53:19.83 ID:v1KJXJyd.net
>>895
しかたないね

901 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:53:48.32 ID:v1KJXJyd.net
立ててくる

902 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:53:59.77 ID:FIzmBVh8.net
ふんたて

903 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:54:49.76 ID:Yfeg3yZ8.net
あと
銅貨は一枚で10円
銀貨は1枚で百円

こんなのとか

904 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:55:21.62 ID:AQYjAl6C.net
>>885
それだと一瞬でカタがつくから面白みが無いかも。
一人一人ネチネチと殺していくから
残された連中は次は俺かと恐怖に震えて
そこが面白いんじゃないか

いくら復讐でも一方的虐殺したり、
関係ない人を巻き込むとすると主人公に共感デキる人が減る。

仇側から殺られる前に殺ろうとすることろを主人公サイドが華麗に打ちのめすのも良い。
この時仇側が序盤でおもいっきりゲスい感じで主人公サイドを蹂躙して
後半に不様に泣いて許しを乞うのもテンプレw

905 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:55:45.03 ID:v1KJXJyd.net
ごめん立てられなかった
>>910たのむ

906 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:55:48.50 ID:ZRFfrLVi.net
>>884
一万以上二万以下でした。出直してきます…

907 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:55:49.81 ID:4kvDXp3G.net
>>903
どうかしてるな

908 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:58:05.05 ID:v1KJXJyd.net
>>904
個人的には他人を巻き込んででも恨みを晴らすってのも本気感あっていいと思うんだけどな
全部まとめてドカンってのもすっきりすると思うけどなぁ
一人ずつッテのも分かるけど

909 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:59:00.83 ID:xXXBa6SW.net
>>907
苛々を抑えるのもぎんかいがあるってのな

910 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:59:04.37 ID:X7OeNxk5.net
ごめん立てられなかった
>>920たのむ

911 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:00:14.18 ID:Yfeg3yZ8.net
>>907
それでも日間1位を取れてしまうのがなろうの凄いところ

912 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:00:17.95 ID:fUXlSA4C.net
あー誰かこれ適当に立ててそれ使うのが速いかなこれ
どっちにしろ乱立しそうだし

913 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:00:30.48 ID:WL6gkxij.net
イジメられた奴の助けてくれなかった奴も加害者論マジで怖い なんであんな発想になるんや

914 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:00:43.95 ID:afLBzzpu.net
金田一とかだといっちばん憎い奴を最後にとっとくもんだから結局殺せなかったりしてるよな
結果的に復讐の発端となった事件みたいなのにちょっと関わったやつだけとばっちりで死ぬ

915 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:00:51.86 ID:wRJxeJxn.net
>>910
こういうカスが出てくるから指定は「すぐ下のレス」でよくね?

立ててきていいか?

916 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:01:42.13 ID:2osnzOlr.net
何か、ランキングが女向けばかりになってきたな
ポイント至上主義者は女向け書き始めてるのかな

917 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:02:12.86 ID:7WJOXXY4.net
>>915
今度からはそれがいいかもな
頼んだ

918 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:03:13.78 ID:wRJxeJxn.net
いってくる

919 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:03:32.89 ID:YddwJ5le.net
何勝手に決めとんねん

920 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:04:16.11 ID:fF4CVd9g.net
廃課金の展開やっぱり全然ワクワクしねーなぁ

921 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:04:23.67 ID:DUHgK8z6.net
>>913
そういうふうに指導して罪の意識の分散を図ろうとするからだよ

922 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:04:34.27 ID:kx0MGqNP.net
俺が立てるわ

923 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:04:38.40 ID:DKy/co+A.net
最近女向けが上位に喰いこんでるの増えてない?
いや昔から日刊にいっぱいあったけどさ、日刊十位以内の大半を占めてるっつうか
今でも10分の7女向けなわけで

924 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:04:59.31 ID:v1KJXJyd.net
すみませんでした
下とかの方がよかったか
>>913
直接関わってなくても
理不尽に虐げられてた人間ってのは、
見てただけで助けてくれなかった人にも恨みを抱くもんなんだよねえ
むしろ、場合によって直接的な加害者よりも憎悪したりする
人間心理だね

925 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:04:58.02 ID:wRJxeJxn.net
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
【投稿サイト】小説家になろう2531【PC・携帯対応】

名前: この名無しがすごい!
E-mail: sage
内容:
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syOseTu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.sYosEtu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2530【PC・携帯対応】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442948503/


-------------
↓の奴頼む

926 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:05:34.13 ID:AQYjAl6C.net
>>913
いじめられたら精神的に狂ってしまうんや。

頭の中は自殺するか相手を殺すか2つに1つだけみたいな
本当は選択肢なんていっぱいあるけど、
追い詰められるとそんな余裕はなくなる

927 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:05:40.38 ID:X/wI249d.net
テンプレとはいったい

928 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:05:44.71 ID:OTsfERtS.net
ダメだこりゃ

929 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:06:04.35 ID:kx0MGqNP.net
立てた
【投稿サイト】小説家になろう2531【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442991909/

930 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:06:08.36 ID:YddwJ5le.net
>>925
おうこらクソ荒らしが

931 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:07:25.90 ID:v1KJXJyd.net
>>926
そもそも、追い詰められた人間が正常で理性的な判断なんて出来る訳ないからな
そこらへんを叩くのは酷だわ

932 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:07:28.49 ID:xXXBa6SW.net
うーんいつもの乱立状態

933 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:08:48.98 ID:kx0MGqNP.net
>>932
俺のしか立ってないぞ

934 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:09:04.88 ID:TPPXYH12.net
>>925
うーんこの

935 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:09:17.23 ID:4kvDXp3G.net
>>929
とりあえず乙した

936 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:09:52.50 ID:eAIuiteJ.net
自覚のないいじめっ子もいっぱいおるやろ

937 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:10:05.12 ID:KsyAeGot.net
先走ってスレ立てられないとか恥ずかしすぎる

938 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:10:31.93 ID:v1KJXJyd.net
>>929
乙です

939 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:10:51.66 ID:DKy/co+A.net
なろうの虐めは虐めじゃなくてIJIMEだから
最低でも一人は身内を殺されてる

940 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:11:16.66 ID:fF4CVd9g.net
>>913
イジメはするべきではなく、もし近辺でイジメが発生したならば止めるのが正しいと教育されている
しかし実際は誰も止めずに見ているだけだ
ということは見ているだけの人たちは正しくないってことだ
正しくないやつを尊重する必要はない

941 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:11:31.41 ID:e3t+PJ2i.net
>>929


942 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:11:31.81 ID:gYDR8+Cs.net
スレが早すぎる
みんな減速協力してくれてるけど、それでも早い
>>850あたり以降の、そろそろ次スレ警告を個人的に徹底してみるか

943 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:11:39.90 ID:L+G+oPaz.net
なろうの場合はいじめられるほうに問題があると思うけどな主人公頭おかしいのばっか

944 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:12:26.86 ID:KsyAeGot.net
>>942
そもそも次スレ警告自体がスレ加速の要因だからやめてほしい

945 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:12:27.48 ID:v1KJXJyd.net
>>940
保身に走るのなら、恨まれる覚悟ぐらいしとけってことかな

946 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:12:54.95 ID:2osnzOlr.net
IJIMEで故郷が滅ぼされるとか、よくあるよな

947 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:13:06.12 ID:RJmZBxsI.net
>>929

そもいじめっ子も被害者とかいうパターンもあるのに問答無用で爆死はいかん
なろうは被害者の方が悪人になる展開多すぎだわ

948 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:13:07.89 ID:k8hyo63X.net
>>906
当然のことを言っておくと今の累計だって0スタートだからな
定期更新して面白ければいつか上がるだろうよ

949 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:13:21.61 ID:wRJxeJxn.net
立てられないのは仕方ないだろ
浪人買えってのかよ
つーか、>>929に乙してるけどこいつだって荒らしの飛ばした安価踏んだわけでも何でもないんだが

950 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:13:35.94 ID:Jpeeu8NQ.net
>>943
いじめられたら頭おかしくなるんだよ

951 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:13:59.38 ID:d0aycusL.net
お前の籍ねーから

952 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:14:02.40 ID:MRwjIey/.net
>>940
で正しくないヤツには何してもいい、と
キチガイの論理だな

953 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:14:40.79 ID:4kvDXp3G.net
神「復讐していいのは私だけって言ってるでしょ!」

954 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:14:47.04 ID:2osnzOlr.net
なろうのイジメられっ子は早めに殺した方が世の中の為になりそうな奴ばっかだよな

955 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:15:02.45 ID:AQYjAl6C.net
>>939
いじめじゃなくて犯罪だろってのが多い
しかも加害側は町の有力者()の息子なんで
警察も手が出せないというw

しかし、いじめの原因が学校一の美人の幼なじみから想われてて
加害者から嫉妬されてるというテンプレはどうにかならんもんかね?

956 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:15:08.05 ID:yfc+0uQt.net
>>949
っせーぞチンカス

957 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:15:09.39 ID:KsyAeGot.net
>>952
その理論だとそいつが一番歪んでるからそいつこそ死ぬべきなんだよな

958 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:15:18.16 ID:MPn3XokG.net
>>951
戸籍レベルかよ

959 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:15:43.69 ID:xT3zW5Z/.net
>>929使うのか?

960 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:15:56.13 ID:v1KJXJyd.net
>>947
いじめっ子が被害者とか何言ってるの良く分からない
脅されて協力してるとかそういうこと?
虐められてる側には関係ないじゃん
なんで敵の事まで考えてやる必要あるんだよ、いじめられっ子にそれを強いるのは鬼畜すぎるわ

961 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:16:01.47 ID:DKy/co+A.net
>>954
なろうイジメっ子は見つけ次第銃殺しないと国ひとつ滅ぼしそうな奴ばっかりだけどな

962 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:16:17.29 ID:kx0MGqNP.net
>>949
俺は立てた
お前は立てなかった

963 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:16:55.54 ID:DKy/co+A.net
>>955
ありふれ以外何かあるの?

964 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:17:26.46 ID:fF4CVd9g.net
>>955
最近のだと大津いじめ事件とかあるけど
あれの隠蔽具合とかひどいぞ

965 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:17:31.42 ID:AQYjAl6C.net
>>954
いじめっ子=アメリカ・イスラエル
いじめられって子=イスラム戦士

というイメージ

966 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:17:36.32 ID:wRJxeJxn.net
>>962
俺が立てるのに成功してたらお前は後発乱立になってたけどな

967 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:18:00.92 ID:DUHgK8z6.net
>>955
地の有力者設定使うなら、余所者とか部落関連のネタ盛ったらそれっぽくなるんじゃないかな

肉屋に勝てない警察とか

968 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:18:08.17 ID:+zObs1vR.net
虐めているつもりはなかった
これがいじめっ子、傍観者がよく言う事
自覚が無いんだから無くなるわけがない

969 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:18:21.48 ID:yfWz7EAz.net
>>943
進化の実の主人公は容姿と体臭でいじめられてるが性格はまともだぞ
あんな酷い目にあってるのに全然誰も恨んでない、ほとんど聖人

970 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:18:33.91 ID:KsyAeGot.net
>>966
失敗してるんだからもう黙ってろよ

971 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:18:37.01 ID:Jpeeu8NQ.net
まぁ、いじめも過ぎれば普通に歪むよ

中学3年で好調に「このままだと最低一人は死人が出るから今からマスコミのカメラの前で頭下げる練習しとけ」と
言い放った奴を知ってる

972 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:19:10.84 ID:DKy/co+A.net
>>969
体臭予防しなかった時点で

973 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:19:16.74 ID:4kvDXp3G.net
集団になると歯止めが効かなくなるのは2ちゃん見てればわかるよな

974 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:19:19.48 ID:YvnBuBLW.net
>>964
最近のニュースとか見ると、イジメという名の犯罪をよく見るよな

975 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:19:49.24 ID:+zObs1vR.net
>>972
体臭は体質的にしょうがない場合もあるんやぞ

976 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:20:02.76 ID:fF4CVd9g.net
>>966
建てられなかったって報告からスレ建てるのに11秒経ってるから一応確認はしてると思う
勝手に建てたやつなのになんで乙されてるのかって疑問は俺も同意だ

977 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:20:10.18 ID:L+G+oPaz.net
>>951
それ言ったやつ昨年ボウケンジャーのピンクとして出てたんだよな
ヒーローwwwwww

978 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:20:10.58 ID:YPplY9LB.net
頭のおかしいいじめっこが神様からチートもらって虐殺とかするかもしれんしな
結局先に始末しておいたほうがのちの面倒が少なくなる

979 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:20:16.50 ID:wRJxeJxn.net
>>970
幻影陣やめろよ

980 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:20:30.49 ID:DKy/co+A.net
イジメで円光は聞いたことある
マジでヤクザが絡んでたケース


喧嘩はやめろ
俺がスレみっつくらい建ててやるから

981 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:20:36.23 ID:AQYjAl6C.net
>>969
寝ぼけて地面叩いただけで地球が破裂しそうだけどなw

982 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:20:36.81 ID:RJmZBxsI.net
>>960
リアルのいじめだと親に虐待されてたまともに教育してもらえなかったとかそういうケースが結構あるんだよ
クラスで一番凶暴な子が実は父親が病死してて母親が働きずくめでまともに教えてもらえなかったとか
最初からキチガイな奴がいじめする例は稀だから今のいじめ対応だといじめられっ子だけじゃなくていじめっ子もケアをする

983 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:20:48.25 ID:d0aycusL.net
>>955
多かったなぁ
ヒロインに読者のヘイト向くし何がしたいのか分からん
中にはそのヒロインが黒幕ってケースもあるけど

984 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:20:50.94 ID:Q4M/xUmi.net
>>962で確信
こいつ荒らしだわ

985 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:20:50.97 ID:eAIuiteJ.net
>>971
惚れるわ

986 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:20:51.18 ID:+zObs1vR.net
日本の現状
いじめで自殺→隠されるいじめっ子、晒される虐められっ子の家族

987 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:21:20.77 ID:kx0MGqNP.net
>>966
いや?
俺は書き込んだ後にもスレ一覧で確認してたからな
いつまでも立てられないから立てたんだぞ

988 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:21:58.63 ID:4kvDXp3G.net
さっさと埋めてしまえ

989 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:22:18.57 ID:AQYjAl6C.net
>>971
校長「あ?隠蔽っすから大丈夫よ。マスコミに警察にも親戚いっから。○○出身ネットワークなめんなよ」

990 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:22:31.19 ID:MRwjIey/.net
>>969
>柊誠一は、不細工・気持ち悪い・ 汚い・臭い・デブといった、罵倒する言葉が次々と浮かんでくるほどの容姿の持ち主だっ た
汚いのと臭いのとデブは改善できるだろ、こんなの教室にいたら俺だっていやだわ

991 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:22:48.86 ID:YvnBuBLW.net
>>982
でもそれ、いじめられた奴には関係ないよね

992 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:23:59.20 ID:DKy/co+A.net
>>982
最初からキチガイは脳の病気だから可哀相!

悪い奴なんておらんかったんや!
みんな可哀相!

993 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:24:00.87 ID:kx0MGqNP.net
文句あるやつは次スレ使わなくていいぞ

994 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:24:07.82 ID:xT3zW5Z/.net
>>987
乱立の危険あるのは変わらんな
宣言し直せよ

995 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:24:15.46 ID:v1KJXJyd.net
>>982
だからなんだよ
いじめられた側には毛ほどの関係もないわ

996 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:24:16.03 ID:RJmZBxsI.net
>>991
だろうな
でも殺したら殺した方が悪くなるのは当然だぞ
いじめられた時の対処法は遠くに逃げることだって何度言えば

997 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:24:22.97 ID:MPn3XokG.net
一部が根は良い奴だと判断してたから、ある程度は臭い消すの頑張ってたんじゃないかなあアレは

998 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:24:22.77 ID:fF4CVd9g.net
いじめっ子は被害者でもある←まあわかる
いじめっ子も被害者だ←?

999 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:24:28.96 ID:d0aycusL.net
「うみみゃぁ!」
スレ住民はミンチにされた

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:24:42.39 ID:MPn3XokG.net
ポッポちゃんかわいい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200