2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2527【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 08:53:52.65 ID:WcAbd67i.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosETu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOsEtu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2526【PC・携帯対応】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442839157/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:20:26.37 ID:vLUWTBHQ.net
2げと

3 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:55:09.35 ID:wNAzv/2j.net
のじゃー

4 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:04:33.32 ID:3zVynUig.net
簡易>>1

5 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:05:22.65 ID:kvc1Dnod.net
まずメモ帳を開きます
次に面白い小説を書きます
書き終わったら投稿します

6 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:05:36.88 ID:4jlxgQSd.net
超高速汎用>>1乙返信装置

7 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:06:07.82 ID:IxxM0Q6h.net
>>5
今やってる。
……でも、終わらない。
そもそも面白いかどうかも分からない。

8 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:07:45.57 ID:AuZBh2st.net
(お? 前フリかな? だが俺は触れない)

9 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:08:32.73 ID:Bo/BXkWJ.net
ソシャゲってガチャが本体でスーファミ時代のゲームにすら負けてるのばかりだけど
まともなのなんてあるの?

10 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:09:08.71 ID:/AqW9r5M.net
自分ですら面白いか分からないものを読ませるのはやめてほしい
駄文とか処女作って書いて予防線を張るやつは死ね

11 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:09:55.88 ID:CoYPyw70.net
ソシャゲは集金がメインだよ?集金率だめがっさ多いのがまとも

12 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:10:00.00 ID:pA2+JfGz.net
ハードボイルドのタグで検索してちょっと面白いと感じられるのが出てきて嬉しかったんだが、
ライト・コメディ・ハードボイルドとか、ハーレム・ギャグ・らぶらぶ・ハードボイルドとか、
それは混ざって良いのかってタグ構成のが色々あって別の意味でもちょっとワラタ

13 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:10:06.40 ID:4jlxgQSd.net
俺は面白いと思ってるけどお前らは楽しめないの?(むかつく顔

14 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:11:00.42 ID:RFPc7FgF.net
>>1

>>9
スーファミ時代のゲームって言っても名作は今でも通じる気が

15 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:11:56.35 ID:LGkzMxq5.net
>>10
処女作は処女で検索した時に引っかかるから読まれまくるという話

昔は初投稿作者を調教したい毒者も集まったけどな
悪意で踏みにじって楽しむ奴もいれば、善意で指導してやろうと使命感に燃えた奴もいた…
投稿多すぎの今はわざわざ探してまでそんなことする奴いないだろ

16 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:12:04.51 ID:+3/bzaXn.net
ガチャ3000円を見たときは戦慄して問答無用でアンインストールした

17 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:12:07.55 ID:9vjFGE77.net
>>1

>>12
ハーフボイルドなんてのもあるぜ

18 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:12:46.98 ID:3zVynUig.net
ソシャゲの本体は2chとかで愚痴る事
日間となろうスレの関係に似ている

19 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:12:47.54 ID:XKkOdKap.net
「お前らが俺の作品を楽しめないのはお前らに見る目がないからだ」
これくらいの意気込みないと何年も書き続けられないのではないか

20 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:12:58.87 ID:+jLbJTxL.net
>>10
『これはこのサイトの中で一番面白い作品ですので、是非見てください^^』
とか作者の前書きで書いてあったら思わずポイント入れちゃいそうだわ

21 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:13:23.91 ID:AxGTv/rT.net
>>9
今やってるグラブルは比較的まとも・・・・・・?
課金よりもプレイ時間のほうが10倍位大事な廃人ゲーだけどね

22 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:14:19.54 ID:+3/bzaXn.net
ああ、グラブルだわガチャ3000円だったの

23 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:14:49.33 ID:RFPc7FgF.net
>>21>>22
ワロタ

24 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:15:08.74 ID:Kus3VEQ+.net
>>12
そんなあなたにハーフ・ボイルド・ワンダーガールをお勧めしよう

25 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:16:00.76 ID:VrB9x5nr.net
>>19
SAKATAか

26 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:16:36.44 ID:Esyf6N+4.net
>>17
ハーフボイルド単体ならいいがハーフボイルド・ハードボイルド両方付いてるのがある、って話じゃないのか

27 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:16:41.46 ID:CoYPyw70.net
「いつの時代も天才は理解されない」
くらいでデフォ

28 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:17:49.47 ID:AxGTv/rT.net
>>23
3000円で好きなSSRキャラを選んで購入できるのならばリーズナブル!
非常に良心的でこざいます

29 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:18:13.24 ID:h/brAuyW.net
まあxyzの人とか万屋の人とか、状況によってハードボイルドだったり生卵だったりするからありじゃないかなとは思うw

30 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:18:43.53 ID:kvc1Dnod.net
課金のし過ぎで脳がだいぶやられてんなこいつ

31 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:18:46.95 ID:LGkzMxq5.net
なろうは天才なら複垢6つ投入して浮上させれば即座に日間1位よ
掘り起こされるのを待つしかない従来と比べていかに恵まれているか

まあ余人に理解されないタイプの天才はどうしようもないが
新潮社nexには拾ってもらえるかもしれん

32 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:19:06.05 ID:pg3UMN9/.net
UO HOLDER 青松健
真・田中転生 亜刀羅守
ときめき田中メモリアル 小菜美
田中猥猥ワールド 粉味マン
タナカのスタジオ〜ペニー帝国の錬金術士〜 瓦素斗

田中のアトリエの改名は難しいね
こんな感じになるかな

33 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:19:45.22 ID:XNW+KyCV.net
>>10
世界を真剣に捉えている人間ならではの謙譲表現だろ 大人なら流せよ
精神年齢が中学生ならともかくw

ただ作家にそれが必要かどうかは意見が分かれる
糞性格の悪い人間でも売れる小説が書ければ神ってのは有名だよな

34 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:19:59.19 ID:AxGTv/rT.net
>>27
生前は理解されずに死後に理解されて再評価されるのは二流の天才
一流は生前から人類の知的レベルを勘案して理解できる程度の発明ができる

35 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:20:05.45 ID:AuZBh2st.net
ソシャゲって要はオタク向けのパチンコみたいなもん
底辺から金絞りとるためだけに特化して進化してるゴミ

ソシャゲにはまってる奴はパチンカスの確率も高い

36 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:20:19.50 ID:LGkzMxq5.net
3000円がガチャじゃなく選べるなら良心的じゃね?
100円ガチャ30回でSSRキャラなんて出ないだろ

37 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:20:35.76 ID:hij57fjb.net
ゲーマーはDLC1500円とかにでも高いと文句言うのに
萌え豚は3000円でガチャをブヒブヒ回すんだよな
萌えれば何でもいいプレイヤーと遊びたいプレイヤーは別

なろうも自己投影して疑似達成感を得たい層と
読み物として楽しみたい層では別だな

38 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:20:37.26 ID:T00gTQaX.net
生卵はちょっと

39 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:20:37.75 ID:Bo/BXkWJ.net
課金中毒ってパチンカスの末期症状と同レベルよねもう

40 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:20:56.91 ID:9vjFGE77.net
>>26
ダブル主人公とかならなんとか……
読んでみないことにはわからないけどそういうのって大体ごった煮だよな
面白い物もあるけど

41 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:21:09.56 ID:CoYPyw70.net
ゴッホは死後評価だから二流だな

42 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:21:20.55 ID:IxxM0Q6h.net
>>33
……才能ある糞ったれと呼ばれた作家がいましたっけ。

43 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:22:01.29 ID:VrB9x5nr.net
ただのデータそれもゲーム本体とかでなくキャラだかアイテムだか1つで3000円が良心的とかトラックに跳ねられてやり直したほうがいい

44 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:22:06.98 ID:4+UoXyYn.net
ダヴィンチは天才

45 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:22:14.24 ID:0kGLzyVJ.net
処女作です初心者です、はまったく気にならんが、駄文ですはイラッとくる
お目汚しがうんたらとか読む価値ないです、までくると卑屈も過ぎれば挑発行為にしかならんのだなと分かる

46 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:22:23.29 ID:/AqW9r5M.net
>>35
パチンコもオタク向けなんじゃねえの?
パチンコ作るためにアニメ作ったりするらしいじゃん
駅前のパチンコもルパンとかアニメのキャラの看板しかないし

47 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:23:12.73 ID:XKkOdKap.net
>>31
さっきから複垢正当化してなにしたいのお前?
http://hissi.org/read.php/bookall/20150922/TEdrek14cTU.html

48 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:23:15.33 ID:AxGTv/rT.net
>>37
本体代+DLC(しかもアンロック)なら文句言うのは当然だけど
本体代+DLC(大型アップデート)とか本体無料+課金要素(Not Pay to Win)なら
文句は少ないと思うぞ

49 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:23:57.84 ID:+3/bzaXn.net
まあクソみたいな値段のDVDを揃えるくらいだし萌え系にはまるのは元々素質がありそう
あれ北米版とかだと半額以下なんだぜ…

50 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:24:00.07 ID:pA2+JfGz.net
>>17
いやまぁそのタグ混ぜた上でハードって何だよ?ってコトなんで、
>>26の言ってくれてる通り
でも紹介ありがとう、>>24のを読んでみた上で好みに合いそうならハーフボイルド作品も漁ってみる

51 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:24:01.63 ID:4jlxgQSd.net
小さな代償のある行為の結果にランダム性を持たせれば、小さな代償が積み重なって大ダメージになるのじゃ

52 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:24:18.70 ID:AuZBh2st.net
>>46
最近はそうみたいね
まあ辿っていけば大本は同じなんだろうな

53 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:24:20.66 ID:XNW+KyCV.net
>>37
その分け方でいうと 自己投影派の方が経済的には優れた消費者
ヒロイン複数で○○派、××派とか言っちゃうのめりこみこそが
世界を回す
どっちも作者の脳内妄想でしかないのに

54 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:24:21.19 ID:VrB9x5nr.net
>>45
誰かに請われて仕方なくみせるとかならそういう言い分もわかるけど基本自発的に公開してるものだしな

55 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:25:13.45 ID:AxGTv/rT.net
>>35
ソシャゲ中毒になるとパチンコに費やす金と時間すら無くなる

56 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:25:28.59 ID:LGkzMxq5.net
>>47
いや別に
面白い作品が埋もれてエタるよりは複垢で上がってきた方がいいじゃんて話

つまらない作品は埋もれていてくれた方がいいが、面白いかつまらないか判断が難しい以上、
とりあえず一回日間乗せてみるぐらいは別に悪質とはいえないし

57 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:25:35.31 ID:/AqW9r5M.net
>>41
ゴッホも宮沢健治も死んでるやつの作品だからそれを売りにできる!って考えで売られた大ヒットマーケティング商材に過ぎないから

58 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:25:57.62 ID:AuZBh2st.net
>>55
パチンカスは卒業しても元パチンカスなんだよ

59 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:26:01.13 ID:9vjFGE77.net
>>50
待て待て待て待て!
ハーフボイルドワンダーガールをハーフボイルドの代表にしてもらっては困るw

60 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:26:42.71 ID:4jlxgQSd.net
脳内麻薬の罪は重い

ソシャゲやパチンコを卒業するには頭蓋骨切り開いて以下略

61 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:27:13.59 ID:+3/bzaXn.net
本体無料+課金要素

なお単体で完結してるゲームよりはるかにぼったくられているという

62 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:28:03.78 ID:/AqW9r5M.net
まあなろうの場合はつまらない作者たちが復アカしたり内輪でポイント入れあったりして地獄絵図になってますがね

63 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:29:04.23 ID:qX1THW5M.net
グラブルはストーリー進めるなら課金無しで十分だし……

64 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:29:28.16 ID:T00gTQaX.net
これは複垢が規約違反だと知らないのかそれとも釣りなのか

65 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:29:47.94 ID:RFPc7FgF.net
>>37
DLCはモノによるわ

66 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:29:51.42 ID:4jlxgQSd.net
せめて使いもしないのに貯金ばかりはある老人どもが廃課金してくれれば社会のためになるのに

67 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:30:20.70 ID:AuZBh2st.net
ハーフボイルドワンダーガールってlightの群青の人か

68 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:30:54.80 ID:AxGTv/rT.net
>>63
一番最初に3000円入れれば後はガンガンチケットとかガチャ引けるアイテム溜まるから
課金の必要性薄いからね。
艦これとそう変わらない課金量だなぁ

69 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:31:03.03 ID:XKkOdKap.net
老人税を取ろう

70 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:31:33.93 ID:AxGTv/rT.net
>>67
メインヒロインが托鉢するラノベだっけ

71 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:33:12.02 ID:qX1THW5M.net
>>68
ストーリーキャラが優秀だし配布も多いからな

72 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:33:29.29 ID:Yx56I5As.net
手遅れソシャゲ脳に対してうわあこいつやべえ…ってなんでなろうスレで感じなければいけないのか

73 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:33:39.12 ID:LGkzMxq5.net
>>62
本当に面白い作品が読者に純粋に評価されていた頃は
日間ランクインの最低ポイントは100pt近く必要だったんだぜ

今はポイント相互や工作垢も増えてポイントインフレしてるが、
日間最低60pt前後に落ち着いてるからなぁ

74 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:33:41.69 ID:kvc1Dnod.net
一度精神科医への受診をお勧めするが

75 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:34:22.06 ID:XNW+KyCV.net
そのwin-winクラスターとかいう
集団の作者を並べて書いとけばいいんじゃねえの

少なくとも俺は三木なずなは絶対読まないって決めてるから

76 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:34:39.50 ID:4jlxgQSd.net
>>72
なろうスレはなろう作品の話題はダメだからな

77 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:35:37.03 ID:/AqW9r5M.net
なろうスレでダメな話題

なろう小説
政治
自分語り

78 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:35:48.63 ID:VtTq7gOS.net
半熟英雄ならしってる

79 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:35:58.37 ID:ZuEeOnkS.net
なんで最初に3000円もガチャなんぞに使わにゃならんのか
それなら最初からゲーム本体を一律3000円で販売しろ

80 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:36:21.36 ID:UTJeDtrn.net
>>75
あれ有名な作者だったのか
頭悪いタイトルの作品が目についたから怖いもの見たさで見てみたら気持ち悪すぎて3話持たなかった

81 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:36:44.89 ID:AxGTv/rT.net
ソシャゲ世界に転生とかプレイ中にゲーム内主人公に憑依するとかそういうネタって
どこかで見たような気がする。
リアルでどんどん課金してゲーム内憑依で俺TUEEEEEとか

82 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:37:05.77 ID:kvc1Dnod.net
塩マートの仲間じゃなかったっけ

83 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:37:21.19 ID:Kus3VEQ+.net
>>70
幼馴染が托鉢しようとして、それを避けるために奮闘するラノベらしい。
俺は読んだ事ないが。

84 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:37:43.14 ID:LGkzMxq5.net
>>64
パソコンとスマホで別々にアカウント作るのはOKと正式に運営判断出たぞ
原理的に処分できないって意味じゃなく、許可が出た

85 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:38:01.71 ID:AuZBh2st.net
台湾人ラノベ作家だろ
本業はぱっとしないようだが

86 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:38:30.58 ID:Yb69R8uz.net
http://kinisuru.click/wp-content/uploads/2015/09/a04fdaaaf0bce14962197d5fb9d3b00e.jpg

87 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:38:33.97 ID:/AqW9r5M.net
>>84
ソースは?

88 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:38:34.46 ID:VtTq7gOS.net
>>69
なんで老人限定なんだよ金持ちの貯金に課税しろよ

89 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:39:10.92 ID:pA2+JfGz.net
>>59
検索してみたらなろう作品じゃなくてかつタイトルにハーフボイルドってついてるだけなのね
まぁどうせ読むの切れてたから本屋に探しに行ってみるわ
んでまぁ帰ってきたらハーフボイルド作品も漁ってみるだよ
ありがとうありがとう

90 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:39:21.72 ID:AuZBh2st.net
>>83
CV浅川悠の美人教官が夜な夜な童貞を食っていくエロゲだぞ

91 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:39:29.34 ID:AM+ibE6g.net
俺の体に異世界チーターが憑依してくんねえかな

92 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:39:31.67 ID:9DJDEW4f.net
>>21
いつになったら俺のサラーサちゃんが来てくれるんだよおおおおお

93 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:39:32.28 ID:LGkzMxq5.net
>>87
何度も魚拓貼られてただろ…

94 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:40:20.22 ID:Vtla8zES.net
ソシャゲは無課金で面白いと思った奴だけ続けるのが楽
キツイなって思って止めても新しいのどんどん出てくるから困らない
気に入ったのは一年以上プレイしたり、たまに課金したりする

ある意味、日刊の楽しみ方に似てる

95 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:40:23.73 ID:UTJeDtrn.net
>>88
金持ちに課税しても脱税または出国するだけだぞ

96 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:40:32.23 ID:VtTq7gOS.net
前スレ見たけどID:LGkzMxq5は付け直しの意味もわかってないようだし
スレ住人じゃないだろこれ
どっかから流れてきたかまってちゃんか荒らしなんじゃね?

97 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:40:54.59 ID:RFPc7FgF.net
使い込んでるのが窺えるわけでもないのに過剰反応しすぎじゃね?
独自の基準がある某ソシャゲはヤバいと思うが

98 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:41:03.51 ID:/AqW9r5M.net
>>93
じゃあそれ張れよ無能

99 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:41:45.60 ID:AuZBh2st.net
>>93
それ未見だから貼ってよ

100 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:41:51.20 ID:us0dz0n4.net
金持ちはモナコに行く
はっきりわかんだね

101 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:41:58.99 ID:4jlxgQSd.net
>>95
金持ちのところに暗殺者を派遣しよう

102 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:42:15.28 ID:VtTq7gOS.net
>>95
高額預金に課税して、株の利益に二重課税すんのやめれば国内凍死増えると思うが

103 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:42:39.94 ID:VtTq7gOS.net
すまん凍死じゃなくて投資

104 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:43:17.66 ID:hij57fjb.net
普及学でよく言われるけど
まともな見識眼を持ってる人は16%で、半数以上の68%は見識眼は持たず
見識眼を持ったリーダーの「これは良い壺だ」に便乗してるエアプ

成功しようとするなら狙うのは商品価値を見極める16%
68%はイナゴで勝ちさえすれば自動で付いてくるし忠誠心も無いから期待するだけ無駄
その場しのぎの尻馬商法をするなら数値的に68%を狙うのが正解だけど

アニメ化まで狙うなら16%側
とりあえず自演してラノベデビュー程度なら68%側狙いってとこかな

105 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:43:19.33 ID:QqnEhZ9b.net
どんどん凍死させていこう

106 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:44:00.24 ID:Yb69R8uz.net
無課金を貫くつもりが
「今回の新規SRURは全員幼女!」なガチャに釣られて課金してしまった過去の俺
結果は……幼女じゃなくてBBAが増えたよ

107 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:44:16.10 ID:9vjFGE77.net
>>89
まぁ古い作品だったはずだからそう簡単には見つからないと思うしなかったら素直に諦めた方が良いよ
ハーフボイルドのどっちつかず感は結構面白いぜ
そもワンダーガールを勧めたのは俺ではないとだけ言っておく

108 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:44:23.14 ID:AxGTv/rT.net
>>92
ヒヒイロカネさえ確保すれば後は気合でアイテム収集マラソンだ!
無課金でもイケるぞ

109 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:44:58.42 ID:VtTq7gOS.net
欲しいものは来ない法則

110 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:45:02.33 ID:RFPc7FgF.net
冬の北海道に出稼ぎ労働者でも送るのか

111 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:45:28.28 ID:LGkzMxq5.net
>>98
なんでお前のために魚拓探してきてやらなきゃいけないんだ?
俺はお前のカーチャンでも奴隷でもないぞ

天海疾走の割烹な
もう一つの垢は削除済み
ちな、また垢転生して新作書いてるみたいだが

112 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:45:35.14 ID:yI6yUeSB.net
ソシャゲなんぞにハマる奴がいかに手遅れかがよくわかるな

113 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:46:04.55 ID:NHxzOggN.net
クリエイター転落はっやw
あれ?今日の1位すごいな

非悪役令嬢で1万字1位
何を評価してるんだ

114 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:46:13.36 ID:4jlxgQSd.net
国内で増える老人の凍死
謎の連続殺人だと睨んだ刑事は国家の陰謀に直面する

115 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:46:13.67 ID:AuZBh2st.net
>>110
屯田兵やん

116 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:46:31.19 ID:XNW+KyCV.net
このスレで「タグ検索した」って人に出版をお勧めするのは
ほんと凄いと思うわ
さすが魔境

117 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:46:47.50 ID:3zVynUig.net
これいつもの公認くんじゃないの?

118 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:47:22.45 ID:/AqW9r5M.net
>>111
ソースは張らないし割烹がソースとか舐めすぎだろ死んどけカス

119 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:47:24.59 ID:AuZBh2st.net
>>111
いやお前の他に誰も心当たりある人が居ないんだが……
カーチャンとか言う問題じゃなくて、実在を疑われてるって気付いてくれ

120 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:47:42.77 ID:zGzgF3mi.net
>>117
異世界に生きてんだろ
異世界の常識をこっちに持ってこないで欲しいぜ

121 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:48:03.87 ID:VKR6If6O.net
カード喰わせてレベル上げるタイプのソシャゲは
餌にする方もレベル上げるべきなのかとか
スキルの効率良くあげるにはどうすればいいのかとか
色々と考えてる内に面倒になってもうええわ!ってなる

122 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:48:24.25 ID:a+Xh4MWD.net
>>91
トラやライオンじゃダメなのか?

123 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:49:30.88 ID:XKkOdKap.net
垢は一人一垢 

124 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:49:58.59 ID:4jlxgQSd.net
ゲームは1日1時間!

125 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:50:20.97 ID:wGJLVWqu.net
こんなスレでまでソシャゲの話題かよ

126 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:50:23.07 ID:kvc1Dnod.net
ゲーム内で無料で貰える石を集めてたまにおみくじするだけのゲームだよ
大吉が出ればみんなに自慢できる

127 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:50:52.61 ID:Yb69R8uz.net
>>121
最近は餌を育成せず、何も考えずに食わせるのがお得なゲームが主流だけど
一昔前は色々混在してて面倒だったな
酷いのは餌を育てるかどうかでランキングにまで影響してるものもあった

128 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:51:26.66 ID:UTJeDtrn.net
動物の力が宿るように動物の魂をうんたらかんたらみたいな話がアフリカとかじゃあるらしいし
異世界のチーターやライオンが憑依したら怪力無双できそう(小波)

129 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:51:34.41 ID:3zVynUig.net
>>121
やっぱゲーム的なろう小説が最強だな

130 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:51:42.50 ID:AuZBh2st.net
>>124
カーチャンに隠れてこっそり起動して、
コントローラーをセロテープで止めて自動レベル上げしてたわ

131 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:51:46.15 ID:lrnOYzmS.net
うわー! クワイエット離脱してもうた…

132 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:52:00.79 ID:lrnOYzmS.net
誤爆

133 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:52:27.28 ID:4jlxgQSd.net
唐突なメタルギアのネタバレ
絶対に許さない

134 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:53:01.00 ID:XNW+KyCV.net
憑依なんてサンバルカン以来のレンジャーシリーズ伝統芸じゃねえの

135 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:53:15.43 ID:AuZBh2st.net
>>131
あいつが離脱する必要ってあったんかな……

136 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:53:30.67 ID:4jlxgQSd.net
>>130
実際そうやって制限かけられるとかえってやりたくなるからこの言葉は逆効果だと思うわ

137 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:53:55.11 ID:EZHWyuXm.net
>>86
その話はちゃんと続きがあるぞ。
その課金させろと言った相手も
「うまい人が勝つゲームでは、下手な人は誰もよりつかなくなってしまう」
「何万円も課金させるゲームなんて嫌われてすぐにダメになる」
などなどちゃんとユーザーのことを考えて楽しいゲームと商売を両立させようと
していることが描かれてる。

138 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:54:09.60 ID:vxvG4OzH.net
転生にあらずんばなろうにあらずの風潮嫌い

139 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:54:36.70 ID:AuZBh2st.net
>>137
「実際に言われた」って所がポイントなんだと思うが

140 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:54:41.09 ID:RFPc7FgF.net
PCスマフォ触れる時間が一日一時間だけか

141 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:55:43.07 ID:XKkOdKap.net
オナニーも一日一時間まで

142 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:55:46.45 ID:4jlxgQSd.net
>>140
SNSとか、メールとか電話とかラインとか、されてらっしゃらないんですか……?(小声

143 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:56:18.11 ID:Yb69R8uz.net
>>140
一日一時間じゃ、なろう作者になるのは厳しいな

144 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:56:22.19 ID:73pTipWa.net
累計4と5はトリップだろ

145 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:56:32.60 ID:NHxzOggN.net
>>139
実話をもとにの10割は嘘だ

146 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:56:44.05 ID:JcfYAqQo.net
つーか一日一時間とか言われるとドラクエなんかのセーブポイント決まってるゲームが出来なくなる

147 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:56:47.80 ID:UTJeDtrn.net
>>139
いや今どきこんなの常識じゃないの?

148 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:56:54.43 ID:J1ne8/tJ.net
女向けの読んでるとイケメンの容姿が艷やかに描写されててゾッとするよな
その形のいい薄い唇をペロリと舐めた、とか

おお…ブルリ

149 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:56:55.58 ID:/AqW9r5M.net
上手い人が幅を聞かせる格ゲー音ゲーシューティングは実際もう死に体だからな

150 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:57:44.79 ID:4jlxgQSd.net
だから僕はひとり用のゲームしかやらないのだ

151 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:57:51.20 ID:AxGTv/rT.net
>>140
タブレットで執筆するしかないな

152 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:58:49.50 ID:0kGLzyVJ.net
>>86
やっぱeve online最高や
レベル上げもお金稼ぎも本人の頭脳次第、脳死プレイで時間を掛けただけじゃ逆立ちしても勝てないんだからな

なおPOS防衛

153 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:58:59.10 ID:2h3nbwau.net
>>137
面白いものが出来てるのに集金の為に不便にするってのがゲーマーとして納得がいかないわけで

>>149
らぶらいぶ

154 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:59:05.59 ID:Vtla8zES.net
音ゲーはなあ、極めると動きがキモくなるというのがこの1億総動画配信時代にマッチしなかったよな

155 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:59:37.89 ID:3zVynUig.net
VRMMOは一日一時間と法律で義務付けられています
尚複垢は死刑

156 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:59:51.36 ID:Yb69R8uz.net
>>149
スプラトゥーン

157 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:00:01.72 ID:KaVOXX4O.net
はいはい庄司庄司

158 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:00:19.40 ID:UTJeDtrn.net
>>152
莫大な時間を掛けないとまともなスキルにならないゲームさんちーす

159 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:00:41.54 ID:jlKI6pwU.net
ゲームは話を読む感覚でするから、基本的には一人用のRPGかSLG、たまにパーティゲームするくらいだな
桃鉄で三人がかりでNPCイジメはかなり楽しい

160 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:00:43.35 ID:XCfn7OrN.net
スマホゲーのCMってすげえ知能低い層向けに作られてると感じるんだよ
最近やってるFFのオルトロスが出てくるCM見てたらあまりの酷さに鳥肌が立つ思いだった

161 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:01:17.77 ID:9DJDEW4f.net
>>108
うるせえもう200kは課金しとるわ

マジもう200k課金するからサラーサちゃん今すぐくれ

162 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:02:04.03 ID:2h3nbwau.net
>>160
元々興味があって多少調べられる層はCMの出来に関わらず始めてくれるから

163 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:02:09.31 ID:71IWJgcs.net
ソシャゲといえばリトルノアってどうなったの
なんか普通のゲームみたいな施設の成長みたいなのあったよね

164 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:02:27.53 ID:NHxzOggN.net
敵が複垢の自分てふつうにありそうだな

165 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:02:46.88 ID:/AqW9r5M.net
>>155
復垢すると脳ミソシェイクするから絶対しないでくださいとかいうのはなんかでみた

166 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:03:03.91 ID:XCfn7OrN.net
正直パチンコCMより脳みそが働いてない奴らに向けた内容に見える

167 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:03:07.17 ID:G+uV+fBD.net
>>160
FateのCMは凄いぞ
CMに出てるキャラの過半数が未実装だからな

168 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:03:20.56 ID:UTJeDtrn.net
>>160
それなろうのスレで言っちゃう?
日間二位とか昨日までバットエンドとか言っちゃってたんだが

169 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:03:55.63 ID:yI6yUeSB.net
ドン引きですわ
たかがデータに200kて

170 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:03:57.30 ID:zGzgF3mi.net
無料クソゲーのingressをプレイしている俺に隙は無かった

171 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:03:58.12 ID:JcfYAqQo.net
>>164
ログホラでシロエのサブアカ出てたし敵に回った奴もいそう

172 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:04:08.62 ID:RrOWdcdF.net
ゲームのCM見てそのゲームする奴はカジュアル層だし

173 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:04:14.01 ID:Yb69R8uz.net
>>161
まだまだ
伊東ライフみたいにガチャ更新の度に一日で90k溶かさなきゃ

174 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:04:48.03 ID:9DJDEW4f.net
>>169
あ???
おまえ半年前の俺か??

カリおっさんに人生を狂わされたんだよ!!!ボケが!!!

175 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:04:55.23 ID:us0dz0n4.net
ソシャゲのCMってほぼゲームの内容言ってないよね

176 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:04:55.69 ID:/AqW9r5M.net
日刊のあらすじタグタイトルを広告と考えるとあまり言えないわな
累計一位からしてあれだしよ

177 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:05:07.60 ID:0kGLzyVJ.net
>>158
序盤からチート無双が必須ななろうでは受けが悪いか

178 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:05:35.19 ID:J5Yvk5pX.net
4ケタ以上のポイントを獲得してる作品を持ってれば複垢じゃなくても勝手に上がっていく

179 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:05:36.26 ID:UTJeDtrn.net
>>173
ガチャゲーだとそれくらいよくある話だとおもうが
有名人がやると違うのかね

180 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:05:43.98 ID:cfjApZme.net
>>173
あの人、大丈夫なん?

181 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:05:55.94 ID:IGAe+5vW.net
>>167
ええっ…
でもFateってだけで人気凄いんだよな

182 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:06:14.54 ID:jlKI6pwU.net
ゲームは子供がやるもの
って少し前までは反感があったんだが、昨今のスマホゲー事情見ると、ちょっと納得
子供がやるものと言うよりは、大人にやらせたらダメな物って意味で

183 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:06:17.41 ID:RrOWdcdF.net
俺、今の仕事辞めたら個人でスマホゲー作るんだ・・・(死亡フラグ)

184 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:06:31.96 ID:Vturm/FC.net
>>163
初期に比べりゃ大分良くなったよ、まあゲーム性だけ見ればクラクラの方が遥かに良く出来てる
どうせなら施設にもっと独自色出せばいいのに、まあ調整する能力がないんだろうけど

185 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:06:32.53 ID:2h3nbwau.net
>>163
あの系統は施設の強化に週単位でかかるんだ
時間の短縮やキャラ強化の資源に金を使ってもらう

186 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:06:37.03 ID:yI6yUeSB.net
>>180
頭は大丈夫じゃなさそう

187 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:06:37.64 ID:4jlxgQSd.net
>>181
現代の中二病の基礎教養だからな

188 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:06:39.35 ID:HM0CEX/5.net
>>125
こんなスレって言うが
女の子を大量に集めてバトルするファンタジーをスマホで時間潰しに楽しむユーザーって点で共通なんだから
課金勢と非課金勢の違いしかなくね?

189 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:06:43.48 ID:kvc1Dnod.net
http://i.imgur.com/5ZKhbk9.jpg

Fateの未実装キャラかな?

190 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:06:57.25 ID:RFPc7FgF.net
>>160
雑や酷さには同意するが、それに限らずCMのレベルが高いのなんて数えるほどしかなくね
そもそも短い時間で分かり易くor印象に残り易くするのが目的のCMに知能ってのも違和感ある

191 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:07:23.36 ID:G+uV+fBD.net
そこまでしてランキングに載せたいなら
ノクターンで投稿→間違いましたと言ってなろうに再投稿ってやれよ
本当に面白い作品ならこれで確実にランキング入りする

192 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:07:26.79 ID:NHxzOggN.net
日刊2位て有名なんけ?
世界を自由気ままに旅するのが、バッドエンドとか詐欺じゃん

あと異世界だと25も過ぎたらババア言われそう

193 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:07:48.22 ID:Vtla8zES.net
>>189
Rを限界まで上限解放したような顔

194 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:08:02.87 ID:J5Yvk5pX.net
今更だけど課金ってパッと見の字の印象と意味が逆だよね

195 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:08:14.26 ID:yI6yUeSB.net
FateGOミってスレが炎上して行政に通報までされてなかったっけ

196 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:08:41.34 ID:hij57fjb.net
絵描きのガチャネタは宣伝用のCMで広告費だと聞いたぞ?
人の不幸は蜜の味で衆目稼ぎして仕事を拾いやすくするんだと

197 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:08:42.96 ID:UTJeDtrn.net
>>177
というか今からやったらどうやっても大手では中間管理職にしかなれないからアレ
スキル財力人脈全部上の古株が定年無しで居座るんだよ
チート頭脳持ちかつニートじゃなけりゃ無理よ

198 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:09:12.40 ID:AxGTv/rT.net
>>180
一応会社員(エロゲー会社)だし、一冊の同人誌で最低一千万以上は稼いでいるから
余裕でしょ

199 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:09:32.32 ID:RrOWdcdF.net
>>194
それはリアデイルが累計上位だった頃から突っ込まれてたでしょ

200 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:09:34.05 ID:HM0CEX/5.net
>>148
基本的に美少女としか書いてない男向けを見習ってほしいよな

金髪でツインテールで胸がでかいって書いてあっても、それはただのキャラクターシート
描写じゃないからキモくなることがないんだよな

201 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:10:55.66 ID:/AqW9r5M.net
>>200
どっちにしろ主人公の思考回路が気持ち悪いから大差ないよ

202 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:11:06.55 ID:Jt2fakxr.net
台湾人ラノベ作家とやらの作品が酷すぎてワロタw
なろうを完全に舐めてるな……

203 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:11:07.36 ID:3zVynUig.net
お好きなキャラを当てはめてお楽しみ下さい

204 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:11:08.55 ID:FYFhiDEL.net
>>148
男の描写だと思うとヤバいよね
悪い意味でゾクゾク来る

205 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:11:42.27 ID:RFPc7FgF.net
>>201
素早い返しに草生えた

206 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:11:52.88 ID:jlKI6pwU.net
スマホゲーじゃないけどドラクエがスマホゲーみたいな町作りゲーを作ってるな
たぶん、スマホゲーみたいに自分の町をネットに公開できるようになるんだろうけど
マリオも同じことしてるし

207 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:12:05.50 ID:73pTipWa.net
記号化しとけば読者は補正するし、挿絵、アニメ化されれば勝手に美少女だよ
特に描写がないキャラも美男美女化するよ
ブサイクのが絵を書くの面倒そう、線対称で黄金比に近いと勝手に綺麗になるんでしょ

208 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:12:31.09 ID:G+uV+fBD.net
>>181
スレとかTwitter見たら分かるけど荒れまくり
ガチャからキャラクターが出る確率が二割で残りはゴミ装備
そのゴミ装備は一ヶ月間バグで効果が発揮していなかった
キャッシュを消したらデータが削除される
リリース直後から48時間メンテ
サイレント修正を連発しすぎてメンテの度にサイレント修正を疑われる
二ヶ月間まともなイベントがない
リリース直後の仕様で無課金がキャラを育成しようとするとレベラゲだけに専念しても一体をレベルマにするだけで3年かかりスキルマも入れたら数十年単位で時間がかかる糞仕様

209 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:12:56.59 ID:4jlxgQSd.net
俺が街に出ると、美少女の「」が話しかけてきた。彼女は「」な顔で、体つきは「」、胸が「」で、全体の印象は「」な感じだ。

※「」内はご自由に埋めてください。

210 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:13:01.12 ID:KbzErZKS.net
>>206
あれはマイクラだ

211 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:13:42.26 ID:HM0CEX/5.net
>>160
え?
ソシャゲのCMってかなりわかりやすくね?

ぷよぷよみたいなパズルしてドラゴン倒すとか
特定の時間になったらレイドでドラゴン討伐or大規模戦とか
村を城塞に発展させて世界が敵で世界が味方だとか

プレイステーションやセガサターン・ドリームキャストの頃が最悪だったわ
面白いつもりでやってる意識高い系ばっかり

212 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:13:51.68 ID:HHMumSq4.net
美醜逆転ものでよく口が大きいことがブスの条件になってて、
いや口が大きい方が美人なのになんつーかほんと

213 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:13:55.33 ID:WjNdZpiH.net
>>206
マイクラやろwwwwしらんのか中年ヒキニートwwww

214 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:14:01.15 ID:3zVynUig.net
>>208
滅茶苦茶(スレが)楽しそうな内容ばっかじゃん
やっときゃよかった

215 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:14:02.43 ID:wGJLVWqu.net
相変わらず何のスレかわからん有様だな

216 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:14:41.18 ID:J5Yvk5pX.net
>>209
俺が街に出ると、美少女の男が話しかけてきた。

217 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:14:43.60 ID:hij57fjb.net
一冊の同人誌で1千万は盛り過ぎだな
単純計算で2万册なんて半分も搬入できねぇよww

218 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:14:56.36 ID:JcfYAqQo.net
>>192
日間2位は読んでないけど異世界行ったらアラサーでも童顔()でイケメンが年下と勘違いしてくれるからへーきへーき

219 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:15:24.45 ID:0h/ZBLow.net
>>216
美少女の所有物かな?

220 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:15:30.08 ID:HHMumSq4.net
なろうでは材料費も人件費もありませんからね

221 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:15:31.83 ID:UTJeDtrn.net
サンドボックスってジャンル名がちゃんとあるのにも関わらず
マインクラフトが売れ過ぎたお陰で後発のサンドボックスゲームが全てマイクラのパクリと言われてしまう現象

いや明らかにパクってたのが大半だったけどね

222 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:15:42.82 ID:Vtla8zES.net
ソシャゲフェイトは、びっくりしたな
キャラに思い入れなかったからガチャやってサクッとアンインストールしたw

223 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:15:56.67 ID:71IWJgcs.net
>>135
離脱する必然性があった部分が削られたので意味がなくなったと考察してるブログがあったぞ
あとPV制作時には入れる予定だったけど製品版では削られたイベントとかも

224 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:16:17.19 ID:kvc1Dnod.net
アラサー独身女が異世界でデトックスとアンチエイジングで美魔女無双キメ決めよ

225 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:16:50.69 ID:NHxzOggN.net
>>218
イケメン「オネーサン、羊水腐ってますよ?」

226 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:16:51.75 ID:FYFhiDEL.net
>>218
アラサー風情が十代前半後半にみられるとか舐めてるよね
いい加減、自身の老いを自覚しろよババアって
若い・幼い扱いされたいなら最初から小中学生にでもすればいいのに

227 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:17:04.27 ID:jlKI6pwU.net
>>213
悪いな興味のないゲームなんで忘れてただけだ
体験版で合わないゲームだったから製品版やってないし

228 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:17:05.41 ID:/AqW9r5M.net
そんでもハーメルンとなろうでもGOやってます!ってわざわざ宣言する作者多いよな

広告代貰ってるのかってぐらい見る

229 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:17:23.02 ID:Yb69R8uz.net
>>198
エロ同人誌って数万部も売れるのかよ!?

230 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:17:52.10 ID:VKR6If6O.net
>>192
ギャルゲーにはよくある
ヒロイン達とは友達のまま学生生活を普通に過ごす系のバッドエンド的な感じっしょ

231 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:17:58.19 ID:AxGTv/rT.net
>>217
主戦場はとらのあなとメロンブックスだぜ

232 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:18:08.04 ID:4jlxgQSd.net
今はダウンロード販売や委託販売ってのもあるんやで

233 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:18:22.19 ID:us0dz0n4.net
>>209
俺が街に出ると、美少女の俺が話しかけてきた。彼女は俺な顔で、体つきは俺、胸が俺で、全体の印象は俺な感じだ。
こうですかわかりません

234 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:18:24.64 ID:XKkOdKap.net
ビックリマンとか1弾、2弾と連続してジジイがヘッドだったけど今だといきなりジジイとかないんだろうな

235 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:18:43.94 ID:cfjApZme.net
マイクラって小学生にも人気でコロコロが特集組んだりするゲームだろ、知ってる知ってる

236 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:18:47.54 ID:vxvG4OzH.net
なろう主人公頭がハッピーセットみたいな奴の多さときたら異常

237 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:18:59.84 ID:Jt2fakxr.net
モバゲー全盛期の実写CMの寒さはヤバかったな……

238 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:19:11.92 ID:QqnEhZ9b.net
実際脳死でもしてないと日12時間休みなしとかやってられませんし

239 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:19:16.56 ID:IGAe+5vW.net
マイクラってまだやってるのか息長いな

240 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:19:17.37 ID:/AqW9r5M.net
>>229
天下のfateさんになると見開き2ページしかない設定集1300円が完売するからな

241 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:19:24.83 ID:kvc1Dnod.net
今ならドモホルンリンクル貰える

242 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:19:32.27 ID:yI6yUeSB.net
>>230
僕たちずっと友達だよね

いやもうあかりルート強制にすればいいだろw

243 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:19:47.56 ID:HM0CEX/5.net
>>210
廃人のコンテンツ消費速度が開発速度を圧倒的に上回ってるから
もう長期継続するつもりのタイトルはサンドボックスタイプしか無理ってスクエニは言ってる
チョンゲの会社(ガンホーかネクソンか忘れた)も同じこと言ってた

さもなくば、短期売り逃げも見越した限定レアのガチャ回させるタイプってことだな

244 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:19:47.92 ID:cfjApZme.net
>>237
しかしながら蹴り姫のCMのクオリティは異常だった

245 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:20:21.99 ID:sB93c6wg.net
「がんばれ? がんばれ?」
言いながら回すガチャ

246 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:20:40.65 ID:hvqZAhRX.net
市場が熟成しきった時期と新規をガンガン呼び込みたい次期じゃCMの作り方が違って当然

247 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:20:41.47 ID:FYFhiDEL.net
そういえばエスターって映画あったな
ババアが病気かなんかで幼女に見えるっていう
あれいい感じにキモかったけど、
なろうでよくあるおばさんが若く見られてちやほやされるのって似たような気持ち悪さがあるよな
しかも大抵、おばさんの精神年齢がクソガキ

248 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:20:44.53 ID:IGAe+5vW.net
>>237
今でもよくみかけるんですがそれは…

249 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:20:45.21 ID:hij57fjb.net
とらやめろんが数千冊も搬入受けてくれるのかwww
凄い倉庫だなw

250 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:20:48.30 ID:z+kD6K2J.net
>>226
リアルでもアラサーだけど中学生と勘違いされちゃうの〜とか寝言いってるBBAたまに見かけるけど
高確率で服と髪型が中学生でガチで中学生だったらBBA扱いしたら可哀想だなって対応されてんだよな

251 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:20:56.45 ID:71IWJgcs.net
>>174
カリおっさん育てるのにお金かけるなら薄い本に使おう

252 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:21:15.13 ID:NHxzOggN.net
日本のエロは、三次く二次だろう

253 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:21:55.14 ID:4jlxgQSd.net
>>252
まて、それはオタクだけだ

254 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:21:58.68 ID:73pTipWa.net
手を見りゃ老化してるかはわかるが
なんにせよ女性を怒らせても面倒なことにしかならないしな

255 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:22:09.15 ID:jlKI6pwU.net
20やそこらで結婚してない女は嫁き遅れ、って世界設定はよく見かけるけど
その設定で女も働いてたりすることが多いのは何故なんだろうな?

256 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:22:31.13 ID:kvc1Dnod.net
もう大勢の観客の前でガチャ回すだけのCM作れよ

257 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:22:46.77 ID:HM0CEX/5.net
>>192
日本人はアラフォーでもヨーロッパ行ったら中学生と間違われて男が寄ってくる
アラサーで児童ポルノとして摘発されて、捕まった奴の弁護側証人としてオーストラリアの裁判所に喚ばれたAV女優もいる

異世界は白人の世界だから同じことになるな
つまり…年齢を証明できないので児童ポルノで逮捕、奴隷落ちだ

258 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:23:11.27 ID:AxGTv/rT.net
>>249
とらのあな 実店鋪だけで20を超えるんですが・・・
+通信販売だぞ?

259 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:23:20.59 ID:xIkX41sH.net
>>256
YouTubeやニコニコにいっぱいあるやろ

260 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:23:26.38 ID:EdUIR93p.net
>>256
カイジかよ

261 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:23:57.36 ID:3zVynUig.net
>>230
ノーマルエンドや共通エンドと呼んでたわそれは
ググったらバッドと呼ぶ人も居るんだな

262 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:24:02.98 ID:4jlxgQSd.net
>>260
観客「がんばれ・・・っ! がんばれ・・・っ!」

263 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:24:08.41 ID:k/9WynG4.net
児童ポルノ有罪の世界で奴隷合法は無いかと

264 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:24:12.12 ID:HM0CEX/5.net
>>255
産業革命が起きてないから(マジレス)

265 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:24:22.31 ID:612MGyVB.net
日刊2位は感想返しも割烹も何まないところが好感が持てる
豆腐のくせに煽ってくる馬鹿とは大違いや

266 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:24:24.67 ID:qH48Kboq.net
>>255
家事手伝いの女なら物語が動かなくなるから?

あるいは両親や祖父母といった家庭描写が増える為
なろうファンタジーは核家族多いしなあ

267 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:24:32.12 ID:yI6yUeSB.net
>>262
クッソこんなのでw

268 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:24:50.94 ID:FYFhiDEL.net
>>254
肌見れば一発だよなぁ
>>255
女性団体とか、極一部の功績を残した女の影響で、社会に出て働きだす女性が増加してるんじゃね
あるいは、作中で描写されてる働く女は一部の例外だったりするのかも

269 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:25:23.44 ID:0h/ZBLow.net
>>243
敵を際限なく強化出来るようにして、武器の強化を青天井にして
武器グラの変更とか名前、解説文もいじれるようにして
強化とかの難易度自体は常識的なレベルなら簡単にしておけば良いんじゃね?
遊び終わった? なら、気が向いた奴は敵を強化していけよ、的に

270 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:25:24.68 ID:IGAe+5vW.net
>>257
これか
優しい世界
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org525606.jpg

271 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:25:26.25 ID:yXH7mUGT.net
学生に見えるって垢ぬけてないだけだよね

272 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:25:49.16 ID:1AkruluQ.net
ヒロインの誰ともくっつかなかったら親友エンドでござる

273 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:27:14.39 ID:z+kD6K2J.net
>>270
風俗レポートのやつ天使の畜生っぷりがほんとすこ

274 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:27:28.28 ID:XNW+KyCV.net
アラサーどころか十代二十代 二次ヒロインにも目を向けてもらえない
このスレの住人の語りはまじかっこいい

275 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:27:36.24 ID:RrOWdcdF.net
親友(男装美少女)とか
親友(未分化中性→女体化)とか

276 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:27:39.21 ID:FYFhiDEL.net
悪役令嬢とか婚約破棄モノとかなら、主人公は大人っぽい美形が多いのに
年増異世界転移の場合はなぜ幼くみられる展開が多いのか?
幼い方がいいのか、大人っぽい方がいいのか分からんぞ

277 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:27:44.73 ID:UTJeDtrn.net
1話目からホットスタートで開始してる癖に
やたら作中時間の進みが遅くてなかなか時系列が1話においつけない作品がきつい
せめて追い付くぐらいまでは書き貯めておいてほしい

278 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:27:52.88 ID:mLxikfal.net
>>282
それ伊東ライフちゃう、伊藤カイジや

279 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:27:53.58 ID:EgAPtjiK.net
老化現象を引き起こし、かつそれに本人たちが絶対に気付かず高校生を送ってたゲームの作品あったよな

280 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:28:05.83 ID:hvqZAhRX.net
DMMの同人DL販売の月間トップをチェックしてみた
トータル販売数11256、サークル設定価格 972円、20%OFFキャンペーン価格 777円

こりゃ左うちわですわ

281 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:28:11.64 ID:HM0CEX/5.net
>>263
ユニセフ議員として知られる谷垣元法相が割と近いこと言ってる
二次元違法、三次元合法って主張だけど

二次元は異常性欲者のために作られたもので存在自体が悪だから規制しても何も問題が起きない
しかし、三次元は家族の写真などかも知れないから一概に児童ポルノとして規制できない
っていう

肖像画は有罪だが、奴隷は労働力なだけかもしれないので合法な世界があるかもしれない

282 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:28:34.79 ID:J1ne8/tJ.net
>>270
これ現実だったのか…

283 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:28:43.78 ID:qKNwyqYW.net
ギャルゲーのバッドエンドって彼女がいないだけで
友人とか普通にいて普通に学校生活も送るしバッドってほどじゃないよなたしかに
ふられたショックでふらふらしてるところでトラックにひかれるとかじゃないと

284 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:28:45.24 ID:wGJLVWqu.net
というか女が家事だけしてて働くことがないのなんてごく一部の貴族以外は最近の話だぜ
昔は普通に内職とかしてた

285 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:28:47.53 ID:rVh1UcAF.net
>>271
オッサンになったらオッサンらしい格好をすべきだよな

286 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:28:53.85 ID:KbzErZKS.net
>>278
疑ってるうちはまだしもそれを口にしたら…戦争だろうがっ!

287 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:29:02.76 ID:XCfn7OrN.net
>>279
葉桜とか神のロジックみたいなゲームだな

288 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:29:08.87 ID:7N5ju5AX.net
>>269
新規との差が開けば開くほどゲームの未来が縮まるんじゃよ

289 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:29:14.40 ID:NHxzOggN.net
作者「仕事がら、腕が逞しくなり男みたいといわれました」
感想「羨ましい!私は大学生ですが、未だに中学生みたいと言われて、何たらかんたら」

こんな女みたわ

290 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:29:15.68 ID:AxGTv/rT.net
>>270
この人の「貞操逆転世界」って同人誌
DL販売だけで1万7千冊も売れててビビったわ

291 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:29:29.52 ID:FYFhiDEL.net
>>281
家族の写真ワロタ

292 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:30:15.39 ID:K8hiw8dR.net
>>276
子供に見えて非処女アピールは最高に気持ち悪いよな

ウロボロス来たけど焦土作戦を敵のせいにするのは結構普通じゃないか?
どうせ奪われるなら破壊しとけば犠牲は減る

293 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:30:33.45 ID:IGAe+5vW.net
>>283
女のほうは主人公とくっつけないとほぼ死んだり一生独身だったりするのにな

294 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:30:38.66 ID:kvc1Dnod.net
親友がヒロインより可愛くて男なのに女子力が一番高かったら

295 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:30:39.75 ID:z+kD6K2J.net
>>276
異世界トリップ物でおっさんやおじいちゃんが若返るような物
男は冒険者やるから10代と思われても30代ボディじゃ意味がないから若返るけど

296 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:30:48.94 ID:RrOWdcdF.net
>>270
1020歳のほうに興味あるんだが

297 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:30:50.67 ID:HM0CEX/5.net
>>266
別に女が家にいて家事して暮らしてるのもあるけどな

ただ中世風の家事には裁縫なども含まれるので
女主人公Sugeeeのために裁縫の腕が素晴らしくなり
針子として働いてるのとあまり変わらなくなったりする

298 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:30:50.91 ID:k/9WynG4.net
農家は女も農作業してたしね
まあ基本肉体労働だから男には劣るが
今の農家よりは重労働こなしてただろう

299 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:30:55.62 ID:FYFhiDEL.net
>>289
女って所構わず自慢仕掛けてくるよな
マジで本能だけで生きてるな

300 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:31:05.55 ID:4jlxgQSd.net
>>290
そこまで綺麗な絵じゃないのがポイントたかいよな

301 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:31:07.78 ID:hvqZAhRX.net
>>290
絵の上手い下手以前に性癖面で沢山の人を引き付けて大勢のファンを抱えてるからな

302 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:31:15.64 ID:mLxikfal.net
アンカー間違えてた
メモ帳開いて寝る

303 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:31:19.44 ID:IGAe+5vW.net
>>292
ロリビッチ最高!

304 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:31:43.19 ID:4jlxgQSd.net
>>302
書けよ

305 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:32:43.71 ID:UTJeDtrn.net
>>276
悪役なんだから子供っぽいより大人っぽいきつい顔立ちがそれっぽいでしょ?って話
大体ヒロインは対比にするために子供っぽかったりタレ目だったり癒し系の顔してるからね

306 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:33:08.07 ID:wGJLVWqu.net
>>276
理想の女性像というものは男に負けず自立してバリバリ仕事ができる大人の女だけど
自分がなるのなら幼く見えて何もしなくても回りからちやほやされるほうがいいという精神

307 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:33:09.58 ID:z+kD6K2J.net
>>299
感想欄で自分の話したがるやつは男でも女でも意味が分からん
私の家族がどうのとか職場の人間がどうのとか知らんがな

308 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:33:25.12 ID:RrOWdcdF.net
ぶっちゃけ昔は西洋でも東洋でも男女関係なく畑で働いいてたべ?

309 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:33:34.32 ID:vxvG4OzH.net
なろうファンタジー奴隷少女多すぎンゴ
奴隷少女を助けて懐かれるまでがテンプレ

310 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:33:46.98 ID:HM0CEX/5.net
>>287
ミステリーのネタバレ言うなよ…
言うなよ…!

311 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:34:09.52 ID:NHxzOggN.net
猫子は、そろそろどら玉を見限って次行った方がいい
序盤を書くのはうまいんだから

312 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:34:13.50 ID:qH48Kboq.net
>>281
聖像禁止令
シルエット

歴史は酷似する?

313 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:34:19.34 ID:sB93c6wg.net
>>309
家に放火されるまでがテンプレになればワンチャン

314 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:34:20.89 ID:HHMumSq4.net
>>308
現代の価値観は戦後シンドロームに過ぎないからな

315 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:34:37.22 ID:Yb69R8uz.net
>>280
上だけ見ればすごいけど現実はこんな感じ
http://www.dlsite.com/home-touch/work/=/product_id/RJ159979.html

316 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:35:10.42 ID:EPEDdKbS.net
奴隷娼年とかにすれば男女両方見るんじゃね!

317 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:35:23.95 ID:HM0CEX/5.net
>>306
本当は下の方が理想なんだが、フェミと奴隷商が組んで上が理想と吹き込みまくったんだよな…

奴隷商(派遣業者)
リクルート事件まではヤクザの仕事で、憲法で否定された奴隷労働であるとして違法だった
解釈改憲なんかとっくに起きてるというね
いまさら騒ぐサヨクは30年遅えんだよ

318 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:35:27.76 ID:J5Yvk5pX.net
叙述トリックはネタバレされたら読む価値ないからな

319 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:35:46.35 ID:jlKI6pwU.net
昔あるゲームでどのヒロインともくっつかなかったから、各ルートで起きて主人公が解決する筈の問題が解決できなくてヒロイン全員がいなくなって、親友も彼女ができて疎遠になる
ってかなり後味の悪いバッドエンドがあったな

320 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:35:47.65 ID:yLz0Klpy.net
女ってお気に入りユーザーすごく多いよな
ビビるわ

321 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:35:57.04 ID:0h/ZBLow.net
>>288
ほぼディスガイアを想定してたが
そういう問題があるのか

322 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:36:20.29 ID:sB93c6wg.net
>>306
凄いしっくり来るから困る

323 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:36:28.90 ID:HM0CEX/5.net
>>311
次行かずに投稿拒否を終えようぜ

324 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:36:33.22 ID:vxvG4OzH.net
細かい設定をきちんと練りこまれて書かれてる作品と、
勢いだけすごくて感想欄では突っ込みまくられてる作品ならどっちが見たい?

325 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:36:40.06 ID:J5Yvk5pX.net
男が乙女ゲームの攻略対象に転生する作品って乙女ゲームに詳しい根拠が弱いよね
妹のやってるところを見たとか

326 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:37:30.75 ID:EPEDdKbS.net
>>324
両方ある作品が読みたい

327 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:37:31.12 ID:HM0CEX/5.net
>>325
腐男子だから詳しいってのもあったぞ

…妹にやらされた方がまだいいな

328 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:37:36.25 ID:k/9WynG4.net
警察予備隊と安保条約の時点で憲法"典"からは逸脱してる
まあ自衛権は国が滅びたら憲法もクソもないから自然権に属するけど

329 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:37:43.80 ID:HHMumSq4.net
>>324
お前にはどっちも書けんから気にするな

330 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:38:15.88 ID:XNW+KyCV.net
>>324
質問が誘導だから何の意味も無い

331 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:38:28.82 ID:FYFhiDEL.net
>>306
なるほどなー
確かに、男に負けてない、男よりすごいみたいなアピールを随所に感じるのって多いよね
そもそもの機能を考えれば、いわゆる愛されタイプの方が正解で理想なのだろうけど

332 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:38:31.60 ID:qH48Kboq.net
>>324
一人で楽しむなら前者、掲示板とかでネタにして雑談を楽しむなら後者
最近なら理数系が後者か

333 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:38:43.19 ID:IGAe+5vW.net
>>318
意味のある叙述トリックってのは滅多に見かけないから割とどうでもいい感がある

334 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:38:44.70 ID:vxvG4OzH.net
ガンツって序盤は面白かったのに終わりは最低だったよなぁ

335 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:39:05.17 ID:NHxzOggN.net
男がオトメゲームの世界に行ってどうすんだ?
男も女もヘイト溜めそうなスタートだが

336 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:39:10.79 ID:k/9WynG4.net
細かい設定あっても作品としての勢いがないと
連載作品としてはキツイかもなあ

337 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:39:25.36 ID:K8hiw8dR.net
>>325
結局作者が女のパターンだし期待してない
女作者というよりなろうにいる女作者が気持ち悪い

ハリポタも結構差別酷かった

338 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:39:34.56 ID:HM0CEX/5.net
>>324


前はあったまるまえにエタる
後は突っ込まれまくってエタる

後の方がまだ楽しめる期間が長いし、エタる頃にはそろそろブクマ外そうかなって感じだから後腐れも少ない

339 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:39:39.21 ID:kvc1Dnod.net
女がエロゲの攻略対象に転生
兄がそのエロゲをプレイしているところを見ていたので

340 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:39:43.77 ID:RrOWdcdF.net
DMMは500円で売ったら作者の取り分200円だと聞いたが

341 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:39:46.00 ID:71IWJgcs.net
乙女ゲーは女だけがプレイすると思っているのは違うぞ
特に主人公に声がついてるのは男でもプレイできるのが多い

342 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:39:59.56 ID:jday1TEt.net
>>335
攻略対象がハトのアレしかしらんけどあの世界に転生したらハッスルするわ

343 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:39:59.91 ID:vxvG4OzH.net
つまり設定がきちんと練りこまれてて勢いがすごい作品なら完璧ということから

344 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:40:08.30 ID:B+xadSCK.net
>>334
言うまでもないけど仏像がピークだよね

345 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:40:16.60 ID:hij57fjb.net
>>258
夢見すぎ
書籍と違って同人は返本が無いから
そこまで大きな数は動かないし
今は簡単に割られるから数も増えにくい

346 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:40:16.73 ID:HHMumSq4.net
>>340
出版社通したら50円やで

347 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:40:16.97 ID:4jlxgQSd.net
>>334
気づいたら勝手に戦争終結してたのには笑ったわ
そこ主人公がキメるとこちゃうんかいと

348 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:40:29.72 ID:FYFhiDEL.net
>>325
あれなー
態々、それ系で男を主役にするんだから、
まったく関連の知識を持ってないとかのほうが面白いと思うんだけどな
下手に知識持ってる女主人公よりも、知識のないTS男主人公の方がよさそう

349 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:40:30.75 ID:EPEDdKbS.net
人種とか性差別してるのは男女問わず無能な働き者なイメージがある
立場上そういうスローガンやってるが実際はどうでもいいっていってるやつの有能っぽさは異常

350 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:40:41.49 ID:NHxzOggN.net
>>323
面白い展開かけないからエタったわけで
未完の方が良いんだよ

351 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:40:46.69 ID:0h/ZBLow.net
>>340
意外と取り分多いな
大体の同人ゲーは他のところ、DL-siteとかにも置いてるから
同じぐらい売れてるなら倍の売上だし

352 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:40:56.13 ID:W/gfyMM1.net
ディスガイアと言えば、リアル国会で暗黒議会をやってたよな

353 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:41:02.57 ID:HM0CEX/5.net
>>333
ホモオチはノンケ気取ってる男読者を男キャラに萌えさせるという意味があるらしい

354 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:41:08.08 ID:hvqZAhRX.net
>>315
まぁそれはなろうも一緒だからね

355 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:41:17.62 ID:3zVynUig.net
エタって何が悪い

356 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:41:43.33 ID:7N5ju5AX.net
>>321
性能差がありすぎるとPT組めない
育成中に参加できるPTがない
エンドコンテンツに進む為の準備すら出来ない
結果オンラインなのにソロゲー化

ついでに廃人側もサブキャラ作っても追いつくのに時間かかり過ぎるから飽きが来やすいとかな

357 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:42:08.97 ID:yLz0Klpy.net
>>334
あれは最初から作者の頭悪そうなオーラ出てたような
まとめきれないで終わるのは目に見えてた気がする

358 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:42:12.02 ID:qKnPxmv+.net
>>321
格ゲーが衰退して滅びの危機に瀕してるみたいに
上の連中ばっか構ってると新規参入が無くなる
上の連中が一生変わらずに金落としてくれれば良いんだけど
必ず一定数の抜ける連中がいるからな

359 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:42:13.21 ID:K8hiw8dR.net
ガンツはイタリアやの彫像編がピーク
奥の想像力の限界だったんだよ…

360 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:42:18.53 ID:HHMumSq4.net
>>345
昔はdlsiteしかなかったけど今はDMMあるからな
DMMの方は一般人が買ってくれるおかげで5桁販売数でバンバン売れるからな

361 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:42:23.23 ID:sB93c6wg.net
>>335
プレイヤーキャラに転生だかトリップした奴をアンチ・ヘイトしつつ
自分はサブもしくはモブキャラとイチャイチャ恋愛する

362 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:42:50.49 ID:NHxzOggN.net
女作者ならやりかねんな
ヒロインと思ってた子がじつは男
最後にホモエンド

363 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:43:02.57 ID:m8GABORP.net
>>351
DL-siteは600円以上なら取り分6割だったかな確か
夢のある話や

364 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:43:09.20 ID:FYFhiDEL.net
>>352
そろそろガチバトルに発展しそうだったよね

365 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:43:33.04 ID:EPEDdKbS.net
>>355
せめてキリのいいところでエタれ
テンプレプロローグ消化前とか戦う直前とか物語の核心に入るところでエタるんじゃねえ!!

366 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:43:42.08 ID:hvqZAhRX.net
>>356
少数タイトルに人口が集中してた黎明期ならそれでもいけたんだけどね
逆に言うと初のVRMMOとか言ってる作品ならそんなのでも成り立つ

367 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:43:42.38 ID:O1lBMmml.net
>>362
男の娘系エロゲーでは山ほどある展開

368 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:43:44.71 ID:W/gfyMM1.net
女を見たら男と思えという諺が有るし警戒しない方が悪い

369 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:43:57.72 ID:4jlxgQSd.net
国会がまるごと異世界転移

デスゲームものかな

370 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:44:03.46 ID:hij57fjb.net
DMMは利率ちょっと悪いが自社が割れサイト監視してるから割られにくい
他のDLサイトは利率は良いけど割られると拡散が速くて手に負えなくなるから
時事ネタ版権同人なんかで売り逃げするのにしか向かない

371 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:44:04.03 ID:z+kD6K2J.net
>>365
あらすじに書いてある場所まで辿りつけずにエタるやつ多すぎィ

372 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:44:05.50 ID:KbzErZKS.net
>>364
飛びけりを妨害されたやつが「俺、空手やってたんすよ」とか言ってた

373 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:44:11.19 ID:AxGTv/rT.net
>>340

ttp://www.dmm.co.jp/dc/doujin/recruitment/index_html/=/ch_navi=circle_recruit/

800円で売れば500円弱くらいは取り分あるんだな

374 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:44:13.34 ID:3ab5H5Ck.net
>>365
計画通り!

375 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:44:29.97 ID:UTJeDtrn.net
>>367
つまり本当にホモ好きなのは男…

376 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:44:45.30 ID:k/9WynG4.net
カタストロフィ編も巨人の家畜になる人類や超巨大ロボとか
見せ場はそれなりにあったが、アクションが緊張感無さ過ぎてね
オチもひどいし

377 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:44:46.38 ID:qH48Kboq.net
乙ゲー世界モノは多いけどギャルゲ世界モノって少ないよね
ギャルゲ世界に行っても何するのって話だけど

原作知識なし成人男性が現代ギャルゲに行ったとして何しようか?
やっぱり、勉強と筋トレか

378 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:45:10.00 ID:HM0CEX/5.net
>>351
DLSiteは500円なら250円だぜ
50%固定でもなく1000円で600円、1500円で1000円の逓増制

艦これでお世話になってるからDMM!みたいな意向がなくてどっちでもいいなら、
作者のためにはDLSiteで買ってやった方がいいってことだな

379 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:45:13.88 ID:vxvG4OzH.net
あんまり人気ないけど自分では面白いと思ってる作品がエタったときって悲しそうだなw

380 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:45:45.96 ID:RrOWdcdF.net
>>346
印刷製本流通費が出版社持ちの場合と比べるのはナンセンス

>>351
ただ右から左に転送するDL販売で6割も持って行かれてこれでも多い方なのか

381 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:46:03.33 ID:71IWJgcs.net
>>367
そういう系のは実は男って序盤に通るだろ
男だと知った後にイロイロやるんだから

382 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:46:10.05 ID:qKnPxmv+.net
>>375
2次は行けるけど3次は無理だな
ロリとかも同じだけど
空想上だから受け入れられる擬似背徳感とでも言うんだろうか

383 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:46:10.89 ID:0h/ZBLow.net
>>356,358
悲しいことだがディスガイアみたいなスタイルはオフゲーでしか無理ってことか

384 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:46:15.85 ID:EPEDdKbS.net
エロ同人系って奇形多いから男の娘が一番ビジュアル的にマシだったりするってのも大きいと思う

385 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:46:22.68 ID:z+kD6K2J.net
>>377
システム上攻略できなくて血涙流したキャラを攻略

386 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:46:29.67 ID:W/gfyMM1.net
国会異世界転移は日刊確実だな

387 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:46:44.37 ID:HM0CEX/5.net
>>355
エタったら責任持って削除すべき

388 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:46:48.67 ID:7N5ju5AX.net
>>366
新規参入量が一定以下になると歯止めが効かなくなるのが問題だからなあ
新規の人数だって究極的には限界があるから一度入った人間を逃さない方が大事だけど難しい

389 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:46:59.08 ID:FYFhiDEL.net
>>369
野党だけ飛ばそうぜ
>>372
どうやら、心は鍛えられてないみたいですね
というか、凄まじい恥さらしなんだけど、理解してんのかなそいつ
野党側のゴミだよね?

390 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:47:09.28 ID:XKkOdKap.net
加藤と最初の女が離脱した辺までは面白かったけど復活できるようになってから緊張感も薄れて吸血鬼とか特に何も生かせずに終わって残念でした

391 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:47:24.25 ID:Yb69R8uz.net
Kindleなら印税70%だぜ!

392 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:47:34.70 ID:UTJeDtrn.net
>>380
出版社通したらその手の諸経費がグッと安くなる電子版が売れても実本と印税は一緒なんじゃなかったっけ?

393 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:47:58.08 ID:yXH7mUGT.net
>>306
幼女に転生してバリバリ働きつつ美幼女の部分でちやほやされるのが良いと

394 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:47:58.68 ID:NHxzOggN.net
異世界って主人公にとっては2.5次元みたいな感覚だよね
こんなこと元無職のキモオタが言ってた気がする

395 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:48:08.36 ID:qH48Kboq.net
>>385
そういう展開か


原作知識ない主人公設定してしまったし、友ポジにって複数憑依は地雷だな

396 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:48:21.19 ID:O1lBMmml.net
逆に女主人公で
男だと思ってた相手が男装の麗人で百合エンドになる作品とかないですか?

397 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:48:27.42 ID:HM0CEX/5.net
>>380
DL販売は再DLサービスのためのデータ・サーバ維持費が結構バカにならない
電子書籍が高い理由として出版社が説明してる

実際どうかは定かでないが、右から左に流すだけじゃんって感覚よりコストがかかるのは確か

398 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:48:27.48 ID:EPEDdKbS.net
ガンツの作者の新作でやってる2ちゃんねらー皆殺しはねらーなら一度は想像したことがあるよな

399 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:49:04.63 ID:k/9WynG4.net
電子書籍も無駄なコピー防止とかで初期投資は云十万だったような

400 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:49:05.21 ID:UTJeDtrn.net
>>393
なるほど本好きか

401 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:49:12.65 ID:HHMumSq4.net
>>380
自分でサーバーや課金のシステム作る時間と手間の手数料考えたらこんなもんだろ
つかやったこともないのにしたり顔で語るなや
販売価格上がるほど取り分上がるから

402 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:49:30.25 ID:Vtla8zES.net
ガンツは大阪編好きだったなあ

403 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:49:48.55 ID:3zVynUig.net
>>377
猫耳猫の人は上手そう
ヒロイン沢山だして結構ストーリーにも絡んでるし原作知識でTUEEE系だし

404 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:50:12.98 ID:0h/ZBLow.net
>>363,378
贔屓のサークルが一番最初に持ってくのがDLsiteで
他のとこと時間差つけてるのが不思議だったが
そういう理由もあったのか

>>380
金銭を取引するシステムとか個人では無理だし
企業側も専用の鯖とか作ったりと面倒があるからね

405 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:50:13.56 ID:tZ3ytXuv.net
>>392
DL販売数に応じて印刷業者に金渡してると聞いた
でないと印刷業者がごねて電子版が出せないから

406 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:50:14.49 ID:Yb69R8uz.net
>>392
印税は電子書籍の方が安い
ただし、出版社が半額とか一巻だけ89円などの安売りをしても変わらない
イサギが89円の時にてれんさんが自腹で買えば少し儲かる

407 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:50:21.38 ID:AxGTv/rT.net
>>380
システム構築費用や維持費用があるし、6割持っていかれるのは500円以下の
低額商品だけだしねぇ

408 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:50:54.83 ID:71IWJgcs.net
国会ダイブマンはもっと酷いやつが現れたからわりとどうでもよくなったな
もみ合いとは関係ないところで状況を伺ってた女性議員を後ろから羽交い絞めにして放り投げた鬼畜がいるし

409 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:50:55.43 ID:J1ne8/tJ.net
>>334
今やってるいぬやしきは好き

410 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:51:13.11 ID:hij57fjb.net
電子書籍はメリットも多いけどデメリットもある
出版社が累計○万分突破って自演が出来なくなるのが最大デメリット
電子だと発行部数ではなく実売数になるからな

おかげで盛っている有名タイトルは電子書籍になれない

411 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:51:20.98 ID:yLz0Klpy.net
>>400
なるほど…
やはり本好きは滅ぶべきである(カルタゴ並感)

412 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:52:22.78 ID:HM0CEX/5.net
>>392
一緒じゃない

元々印税は15%だったが、戦後、在庫負担・宣伝費として出版社が5%分取るようになった
電子はこれがかからないから、紙が10%なら電子は15%
ただし紙は刷った分、電子は実売

413 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:52:31.44 ID:KlRqcun7.net
>>369
さすがに異世界いったらまとまるだろ
ばか「セクハラセクハラ!」
気のいい冒険者「おい、爺さん閉じ込めてなにやってんだ」ボゴォ

こんなんなるで

414 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:52:34.90 ID:HHMumSq4.net
クレカ使えてクリックぽちぽちで買えて、
数百Mや数Gのファイルを数万人に配ってもダウンしないサーバー
個人でやったら無理とは言わんが無理やろ

415 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:52:40.40 ID:k/9WynG4.net
個人だとpaypal経由が多いイメージ

416 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:52:42.79 ID:Yb69R8uz.net
>>410
オバロの電子書籍が出ない理由はこれか?

417 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:53:33.94 ID:EPEDdKbS.net
>>414
なろうなんかアクセスだけでダウンしちゃうときあったしな

418 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:54:20.50 ID:k/9WynG4.net
オバロはいまだに品切れ状態らしいから
発行部数詐欺やってる余裕もない

419 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:55:06.04 ID:0h/ZBLow.net
>>414
更にビットキャッシュやウェブマネーとかの複数種の電子マネーを使えたりする必要もあるぜ!
間口広げるためには必要だが、これも手間と金掛かるよな

420 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:55:16.92 ID:eZDOyDyg.net
今ネトゲ物書いてるんだけど掲示板回って必要だと思う?
それと掲示板回書くならコテはあった方がいいかな?

421 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:55:28.87 ID:HM0CEX/5.net
>>405
出版社も取次も書店も全部、インク屋が出資して作ってるから
出版業者ではインク屋がいちばん偉い
そのインク屋がうちの収益が減らないように電子書籍化業務を外注しろと条件を付けたからな

422 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:55:29.20 ID:UTJeDtrn.net
電子版の方が印税安いとか高いとか言ってるけど一体どっちなのよ
どっちにしろ書籍化なんて出来る気がしないからどうでもいいんだけど

423 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:55:30.54 ID:EgAPtjiK.net
日本初の最年少総理大臣の主人公(22)、異世界に召喚され統治を目指す

っての頼む

424 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:55:54.07 ID:KlRqcun7.net
最終的には、日本の業界が手出しできない、youtubeなりgoogleなりが「なろう」を買い取って
1000ページビューごとに1円とか出す方式で繁栄すんじゃねえか

孫の手さんが、jetダイスケさんみたくなる

425 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:56:20.66 ID:NHxzOggN.net
>>420
バーチャ作家さん、ちーす

426 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:56:25.57 ID:HM0CEX/5.net
>>413
国会が異世界転移したらミンスは最初に食われる役か
それはつまらんなw

427 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:56:42.15 ID:mW2opo9V.net
そういやpaiちゃんのリュウイのつづきがあがってたから
何事かと思ったら、異世界漁業が完結したんだなー(´・ω・`)

428 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:56:47.97 ID:71IWJgcs.net
>>420
面白い掲示板作れる!っていう自信がないならやめたほうがいい

429 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:56:49.30 ID:qH48Kboq.net
>>423
被参政権が19くらいで与えられる世界か?

430 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:56:53.26 ID:KlRqcun7.net
>>423
被選挙権ないんですが・・・それは・・・

431 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:56:56.34 ID:z+kD6K2J.net
>>423
被選挙権ないんですがそれは

432 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:56:57.53 ID:hvqZAhRX.net
>>414
個人でSAKATAばりの作品生産を維持出来て、しかも面白くてファンもついてるならやる価値があるかもしれんな

433 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:57:20.72 ID:tZ3ytXuv.net
>>425
バーチャサッカーと書くとセガのゲームみたいだと思った

434 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:57:36.51 ID:0h/ZBLow.net
>>423
せめて被選挙権が何歳からかぐらい調べてから書けと言われるな
衆議院の議員になるのでも最短25歳からだ

435 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:57:47.98 ID:cfjApZme.net
>>420
対価少ない上に終わらないマラソンやで、それ

436 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:57:57.69 ID:yLz0Klpy.net
正直ダイブしようがどうでもよくね?
今回はデモもでかかったし気が大きくなる議員も出るわ
それより公明は賛成してよかったんですかね…

437 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:58:04.64 ID:FYFhiDEL.net
>>423
最終的に世界制覇した後で、次元の門を開き地球・日本に帰還して
汚職議員共を消し去って、異世界の国と合わせて超大国日本を作り上げる感じで頼む

438 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:58:07.12 ID:JcfYAqQo.net
>>423
被選挙権すら得られないんですがそれは
って感想でフルボッコにされそう

439 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:58:07.39 ID:vxvG4OzH.net
設定は興味ある作品だけどいまいち買う気になれないなぁって作品の購入を後押しする要素が「今売れてます」「金賞受賞」って言葉だよね

440 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:58:08.83 ID:Pk7A1xq+.net
印刷費回収、在庫管理リスク、諸経費
なんて恐ろしい言葉だろうか がくがくぶるぶる

441 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:58:10.08 ID:sB93c6wg.net
高校生総理大臣とか高校生大統領とかラノベで読んだことないんかお前ら

442 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:58:29.15 ID:qH48Kboq.net
>>429訂正 被選挙権だ、参政権って何だよ

443 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:58:31.35 ID:HHMumSq4.net
理想郷みたいに管理放棄すると客も作家も逃げるしな

444 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:58:33.05 ID:UTJeDtrn.net
>>432
あれぐらい筆が早くてしかも面白いならやらない方がおかしいな
挿し絵つけるとなると絵描きが死にそうだけど

445 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:58:33.21 ID:yI6yUeSB.net
怒濤のツッコミ

446 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:58:35.51 ID:H9P6b9uF.net
オバロのアニメ見損ねたから読んでる
険者ギルドとか出てきたけど
今のところ退屈すぎて投げそう
ここ超えると面白くなるんかな

447 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:58:53.38 ID:kvc1Dnod.net
VRサッカー
VRテニス
VRバスケ
VR野球

448 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:58:57.30 ID:Yb69R8uz.net
>>433
ドリームキャストで小説を書いてインターネットで公開できるソフトだな
もちろんドリームキャストキーボード対応

449 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:59:01.21 ID:k/9WynG4.net
システムはPayPalとか類似サービス使えば個人サイトでも問題ないでしょ
問題は集客の方

450 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:59:05.61 ID:KbzErZKS.net
>>446
ならないよ

451 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:59:24.21 ID:AxGTv/rT.net
>>423
東京皇帝☆北条恋歌みたいなノリなら読むわ

452 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:59:42.30 ID:IGAe+5vW.net
>>447
VR小説家になろう

453 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:59:43.91 ID:rVh1UcAF.net
主人公ageの為の掲示板回なら不快なだけだから要らん
sideされる方がまだよっぽどマシだ

454 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:59:54.88 ID:JcfYAqQo.net
でもここまで皆ツッコんでくれるならとりあえずPVは稼げそう

455 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:59:58.27 ID:qKnPxmv+.net
>>420
偉大なるなろう主様を称える為だけのものなら不要

456 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:00:24.82 ID:sB93c6wg.net
VIPだかにスレ立てて
それを転載すればいいんじゃね

457 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:00:25.60 ID:RrOWdcdF.net
作品一つあたりならそんなに鯖コスト掛かるわけ無いと思うんだが
データサイズじゃなく販売金額で決まるんだしいわゆる「手数料」だよね
DMMにかぎらずボロ儲けじゃね?

458 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:00:26.65 ID:Yb69R8uz.net
>>446
アニメは奇跡の出来だよ
原作は好き嫌いが分かれる

459 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:00:34.93 ID:hvqZAhRX.net
>>446
書籍とwebじゃその辺は登場人物からして別だぞ

460 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:01:16.48 ID:HM0CEX/5.net
>>424
なろうの終わりはDMMか角川による買収だと思うぞ

ヒナプロはどこにも売る気はない
金で頬を叩かれて動くならとっくに買われてる

しかし、盗用放置を突付かれて裁判起こされたら巨額賠償する体力ないんだよな
これで敗訴か、訴訟を取り下げる示談の条件かで傘下入りするのがいちばんありそうなパターン
なろうを欲しがってるコンテンツホルダーは法務部全力で権利侵害を探して積み上げてるだろうよ
自社でコンテンツ持ってない尼やつべはない

461 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:01:18.20 ID:mW2opo9V.net
>>420
主人公視点が続くんであれば、
主人公の知らないこととかを説明するのに有効

なろう民は掲示板回大好きでもあるし
本編流し読みで、掲示板回だけ読むって層もあるし

でも、キャラの書き分けとかめんどいぞ?<コテ

462 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:01:26.75 ID:0h/ZBLow.net
>>453
主人公が事件起こした時だけ主人公の話題になるけど
基本的には主人公の話題とか全く無い方向で行こうぜ
他のプレイヤーの動向とか、主人公の行かない場所の攻略情報を載せよう

463 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:01:27.83 ID:EgAPtjiK.net
すでにここでフルボッコにされてますがな
やはり設定適当だとツッコまれまくるな
中世ヨーロッパ背景の世界なのに大国の人口が8億人いて貧富の差が激しいって設定とかヤバイでしょ

464 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:01:30.83 ID:Yb69R8uz.net
>>456
VIPになろうスレたてても、また ありひと か、と言われるだけ

465 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:01:33.37 ID:W/gfyMM1.net
昨日、人外転生と本好きじゃ勢いが違うって話が有ったけど、年間ランキングの位置が同じでワロタ

466 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:01:38.47 ID:FYFhiDEL.net
>>453
個人的には主人公の不快な一人称視点より、掲示板回の方が好きなんだよなぁ

467 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:01:46.15 ID:EPEDdKbS.net
なろうはわざとなのか本気なのか分かりづらい設定多いから困る

468 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:02:04.36 ID:HHMumSq4.net
>>449
サポートもあるで
数人が「金払ったのに遊べない(見れない)ぞ!」ってなったんだけで数日忙殺されるわ

469 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:02:26.89 ID:RrOWdcdF.net
>>449
宣伝費ってことか、なるほど

470 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:02:27.14 ID:J5Yvk5pX.net
異世界の双子に転生!?
どちらも俺!?
どうなっちゃうの!?

って作品思いついたんだけどどうかな

471 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:03:13.02 ID:z+kD6K2J.net
掲示板回って主人公視点じゃ見えてこない部分も見えるのとかが魅力だと思うんだけど
延々主人公の話してるところだけ出してくる人ってわかってねーなと思う

472 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:03:13.04 ID:rVh1UcAF.net
>>462
ただの説明回じゃないか

473 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:03:20.88 ID:cfjApZme.net
>>470
蜘蛛で似たようなことやってた

474 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:03:32.34 ID:hij57fjb.net
印税自体は作家との契約次第だから決まったものはない

上の人も言ってるが電子だと実売数だし
無料だの100円セールやってたりもするけど
その実売価格ではなく定価計算だしと紙とはちょっと計算が違う

>>416
電撃の有名タイトルとか調べちゃだめだぞ?

475 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:03:35.78 ID:UTJeDtrn.net
>>462
それだと実質的にはsideなのにside嫌いをうまいこと騙せそうだな

476 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:03:36.60 ID:HM0CEX/5.net
>>437
ミンスや創価を地上から消して自民一党支配にしようってことか
もちろん自民でもドリル優子みたいなのはギルティな

なお、共産はオンブズマン代わりのブレーキ役として存在を許される

477 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:03:47.66 ID:AxGTv/rT.net
>>457
システム構築と全体の維持費&ネット上でのアフィ含む広告宣伝費が
かなりかかってるよ

478 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:04:02.25 ID:NHxzOggN.net
オバロは無双し過ぎてて緊張感0だからなぁ
そのくせ戦闘が多めだし

479 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:04:02.44 ID:W/gfyMM1.net
>>470
ロバさん方式で統一された意思を持ってなきゃ殺し合いにしかならんな
というか、サガフロ?

480 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:04:03.34 ID:71IWJgcs.net
掲示板回のためにしたらばBBSとかでパス付き掲示板作って
自分で書き込んで最後に全体コピペしてなろうに貼り付けしたら楽なんじゃないかなって思ったことがある
投稿日時って非表示にできたっけ

481 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:04:11.07 ID:FYFhiDEL.net
>>470
既にそのテンションがウザいし、つまらなそう
クソウザキモいゴミ主人公が二人とか、イライラしすぎて読者が死にそう

482 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:04:18.44 ID:jlKI6pwU.net
>>470
面白そうではあるけど、意識共有ならともかく、ダブル主人公だとかなり技量が要るぞ

483 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:04:21.11 ID:IGAe+5vW.net
>>470
双子じゃないけどせみもぐらの人生ゲームが参考になるよ

484 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:04:46.34 ID:h/brAuyW.net
>>470
割とよくある。

最初インパクト強いけど、その設定に足を引っ張られるか設定そのものが空気化していくw

485 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:04:55.14 ID:qH48Kboq.net
掲示板で主人公を称える…

12:愛国名無しさん:20XX/XX:XX:XX.XXID:NAR00A+
>>1
偉大なる○○様万歳! 彼こそ○○の神!

こんなレスばっかりで間にやたら消されてる書き込みが……

486 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:05:10.06 ID:HM0CEX/5.net
>>477
なろうにも広告出してその宣伝費を回してくれればいいんだが…

487 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:05:18.87 ID:KlRqcun7.net
>>460
DMMや角川はもっともつまらんオチだ・・・
それくらいなら三木谷かかつてのホリエモンにホワイトナイト(違うけど、意味はわかるよね?)して買収された方がいいや

ちょっとマジメに考えると、暗い未来ばかり現実感をもつのはなぜなんだぜ

488 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:05:23.44 ID:IGAe+5vW.net
>>484
TS自分と結婚以上のインパクトは欲しいな

489 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:05:31.50 ID:EPEDdKbS.net
なろう主人公の自分分裂はこち亀みたいな感じになりそう

490 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:05:35.90 ID:EgAPtjiK.net
そういやダブル主人公の作品っって全くないな。小説だと難しいんかな
キラアスランとか、ルルーシュスザクとかそんな感じの書ければ女子受けも狙えそう

491 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:05:55.42 ID:1gRoNQp/.net
>>434
パラレルワールドにすればいいだけでしょ??
想像力の欠如した人間は惨め!!!

492 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:06:25.75 ID:FYFhiDEL.net
いや、主人公の性格がウザい感じじゃないなら問題ないけどさ
双子で云々というより、分身能力とかでいいんじゃないかとおもうけど

493 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:06:26.80 ID:kvc1Dnod.net
父俺
母俺
兄俺
姉俺
弟俺
妹俺

494 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:06:28.16 ID:eZDOyDyg.net
主人公ageするつもりはない
個人的に不遇職俺tueeとかユニークスキル手に入れた俺tueeとか嫌いだし

ただ、主人公をPKプレイヤーにしようと思っているから、周りからの評価があった方がいいかなーみたいな。
他には攻略組がどこまで先に進んでるかの情報を載せたりとかも考えてる。

でも、面白い掲示板回を書けるかってなると難しいし

皆の意見は参考にさせてもらうわ
色々ありがとう

495 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:06:31.81 ID:W/gfyMM1.net
オバロは主人公以外の話を楽しむ物だから
ゴルゴとかも主人公以外の話の方が面白いやろ

496 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:06:38.25 ID:0h/ZBLow.net
>>472
主人公のやったことなんて大体分かってるんだし
他の連中が何やってるかを見れたほうが良くね?
当然ながら、それを面白く書けないとどうしようもないんだが

あとはサモナーさんの夜の恐怖スレとか死の森攻略時のPKスレみたいな阿鼻叫喚

497 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:06:40.69 ID:ark9nh0e.net
>>10
読まなきゃ良いのに。どうせ金払うわけでもないんだしw
無料なんだから文句言う筋合いでもない。
時々勘違いしたバカが感想欄で暴れてるけど
そっちの方が不快だよ
一話読めばつまらんか面白いか判断出来るだろ
つまらんかったらそっとじ
面白かったら素直に感想欄に書く
見込みがアリそうなら至らない所は丁寧に指摘
それで良いじゃない

498 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:07:03.75 ID:FYFhiDEL.net
>>493
ニャルラトホテプかな?

499 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:07:08.45 ID:NHxzOggN.net
マンコ俺とチンコ俺が異世界転生
自分と恋愛とかちょっとナルシー臭くていや

500 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:07:13.76 ID:mLxikfal.net
むしろ掲示板回だけで話を進めて行く新スタイルに挑戦する剛の者はおらぬか?

501 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:07:38.96 ID:cfjApZme.net
>>493
石田彰かな?

502 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:07:51.30 ID:h/brAuyW.net
ダブル主人公で軸足は成長していく系で、サポートが無双とか上手くやれたらいいんだろうけどな。

ワールドトリガーの軸二人みたいなのは好きだ。

503 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:08:31.61 ID:IGAe+5vW.net
>>490
小説ではダブル主人公ってあんま知らないな
複数主人公はいくつかあるが

504 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:08:32.99 ID:mfS7Vwd5.net
>>500
既にあったろ
書籍化してなかったっけ

505 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:08:40.67 ID:AxGTv/rT.net
>>500
互助掲示板

506 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:08:42.54 ID:FYFhiDEL.net
男の娘主人公が性別だけ女にした自分の分身作ってナルシスト酒池肉林する話
ノクターンだな

507 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:08:46.41 ID:71IWJgcs.net
>>494
それを先に言え
主人公PKプレイヤーにするなら主人公の情報収集能力が制限されるだろ
そういうことなら掲示板回は必須だろう

508 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:08:46.79 ID:HM0CEX/5.net
>>487
人間のような高等生物は悲観的な未来を想像する方が数十倍詳しく思考できるからだよ
これは危機予測のための本能として生物学や心理学で立証されてる

明るい未来の方に現実感持ってたらどっかで危機予測に失敗して死ぬので生き残れない

509 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:08:52.41 ID:GaVaZjaB.net
>>495
つまり主人公は何の魅力もなく面白くもないカスってことでええんやな?

510 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:08:52.51 ID:k/9WynG4.net
オバロアニメは9話までは良いけど、
シャルティア編から端折り過ぎで原作読んだほうがいい

511 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:09:17.37 ID:EPEDdKbS.net
>>500
勇者掲示板とか異世界語るスレとか何個も有名なのあるだろ

512 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:09:18.57 ID:JcfYAqQo.net
>>490
禁書は途中から一方通行も主人公枠に入ったな
今は浜面もヒーロー枠でトリプル主人公

513 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:09:18.87 ID:0h/ZBLow.net
>>500
勇者互助組合交流型掲示板かな?

知ったのダイジェスト後だったよ畜生

514 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:09:22.00 ID:KlRqcun7.net
>>470
藤子不二雄全集でそれ系のもっとも洗練れたの読んだ
アイデンティティクライシスおこして、殺し合いしかけるんだが
「俺にはたくさんの夢があったし、好きな女性も複数いた」
「全部の可能性をためせるじゃないか」
でむしろ自分が増殖することを前向きに歓迎して終わる

F先生って、フツーにSF作家としても超優秀、哲学もってると思ったのだった

515 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:09:25.24 ID:qH48Kboq.net
>>500
雑談スレ状態で進めるなら本筋と関係ない情報がいっぱい入りそう
かと思えば深夜の自分語りと思わせておいて、世界説明とか

516 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:09:30.39 ID:cfjApZme.net
>>509
ももんがは舞台装置

517 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:09:49.67 ID:1NQrigzN.net
感想欄で暴れてるのは感想欄で承認欲求満たしたいだけの錯者以上のクズですから

518 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:10:13.29 ID:vxvG4OzH.net
最初の数話で感想欄炎上狙った話をわざと書いて、6話くらいで炎上したネタは実は伏線だったって理解させればファン獲得できるんじゃね

519 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:10:29.46 ID:h/brAuyW.net
ゲーム世界転移系なら、自分のアバターが女だったとか複垢だったとかよくあるわな。
骸骨アバター中に転移してしまうってのはいいアイデアだと思ったわw

520 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:10:37.51 ID:KlRqcun7.net
>>508
なんかすげえ説得力なんだけどw
慰められるわ〜

521 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:10:39.25 ID:BepYEFsb.net
>>449
PayPalはデータのダウンロード方法を別で用意しないといけないからぶっちゃけ販売には使いにくい

DLSiteとかDMMはショップ掲載とクレカ決済、データ保持を全部やってくれて手数料が売上の30%だからな
これで文句言う奴は頭おかしいってか商売舐めてるわ

522 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:10:57.27 ID:rVh1UcAF.net
いかにもゲームゲームしてるような世界観ならともかく
リアリティが売りのVRMMOやってて2chベースの掲示板みたいなのがあったら
ログアウト後に使おうが雰囲気台無しだと思うんだけど気にならないもんなのかな

523 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:11:03.06 ID:sB93c6wg.net
>>509
正直合ってる
ただアニメだとコミカルな感じが強調されてて結構いい感じになってる

524 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:11:03.07 ID:NHxzOggN.net
オバロって国を滅ぼすしスケールは大きいんじゃない
ダンジョン主席、冒険者主席とかは、なんかしょっぼいし

525 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:11:07.83 ID:EAo2dODI.net
美神と横島はw?

526 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:11:53.05 ID:J5Yvk5pX.net
>>514
なるほど、少し不思議だね

527 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:12:15.18 ID:iIxpjFBQ.net
>>463
中原という地球上で最も恵まれた穀倉地帯を持った明ですら1億
中世レベルの生産性、流通、通信ではそれ以上は無理だろ

528 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:12:16.96 ID:JcfYAqQo.net
勇者掲示板、異世界物を語るスレ、ムラクモの軌跡は掲示板ばっかりだな
子狸さんは掲示板物としてカウントしていいんだろうか

529 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:12:40.85 ID:HM0CEX/5.net
>>518
既に読者はブラバしてるよ

530 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:12:43.12 ID:k/9WynG4.net
鎌池は禁書3期より先にヘヴィーオブジェクトアニメ化で笑った

531 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:13:07.30 ID:kvc1Dnod.net
乳首に転生

532 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:13:10.13 ID:LtjfCuPw.net
>>527
リアル中世は何より衛生問題がなあ

533 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:13:23.88 ID:0h/ZBLow.net
>>522
その辺りは「ゲーム」だからな
異世界じゃなくてゲームなわけで、安全地帯でのみ可能とかにしとけば
まぁ俺は特に何も思わんが

534 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:13:48.66 ID:mW2opo9V.net
>>500
あるよ!!
・なろうの異世界ものを語るスレ
・根暗な暗黒だけど、好きな子が出来たお(´;ω;`)

最近だと
・情報収集は掲示板にて

535 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:13:50.21 ID:NHxzOggN.net
>>519
人外転生最強ってことか
転すらアニメ化来い

536 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:13:50.50 ID:JcfYAqQo.net
>>530
いい加減垣根くん映像化してほしい

537 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:13:51.96 ID:RrOWdcdF.net
>>521
30%じゃなくね?

538 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:14:22.21 ID:W/gfyMM1.net
勇次郎やらグリフィスやらゴルゴやらドラえもんやら突き抜けた存在は舞台装置として使った方が優秀だよね
主人公側で使うと話が予定調和過ぎて微妙
なろうでは評価される項目かもしれんが

539 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:15:05.62 ID:1NQrigzN.net
人外転生はアニメ無理
ずっと蜘蛛だのスライムだの飽きるだろ絶対

540 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:15:10.45 ID:IGAe+5vW.net
>>530
禁書3期とか間が空きすぎてシャナみたいになりそう

541 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:15:30.51 ID:vxvG4OzH.net
中世背景だと医療が未発達、貧しいものが多すぎる、戦争で人口が減り国力の退廃がデフォだから数億人の人口というのは説得力皆無だわ

542 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:15:45.44 ID:LtjfCuPw.net
>>535
魔王化のために敵軍団皆殺しあたりまででいいっすかね

543 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:16:13.28 ID:NHxzOggN.net
>>539
蜘蛛みたいなゴミと一緒にするなよ

544 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:16:28.99 ID:KQG19hj6.net
子狸さんは実況なんだよな
ただ途中までは厳密には実況のログなんだが、書込み内容から魔物にとって不都合な内容が削除されてたり編集済みだし

545 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:16:36.54 ID:W/gfyMM1.net
禁書はアニメ化しても、これ以上は本売れないって感じじゃないの?

546 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:16:40.64 ID:6TnO9qpu.net
中世はプチ氷河期だから寒いしな

547 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:16:47.12 ID:KlRqcun7.net
>>538
勇次郎でググると
網で捕まったり、ドアノブを回せなくて困ったり、顔をガラスに押し付けて変顔してる画像が出てくるんだが

本当にこいつ突き抜けてるのか?

548 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:17:02.95 ID:vxvG4OzH.net
>>530
禁書三期は今まで以上に説明口上が多いからアニメ化すると絶対失敗するぞw
ブリーチみたいなディスカッション戦闘だからなw

549 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:17:40.46 ID:0h/ZBLow.net
>>547
顔をガラスに押し付けて突き破るからな

550 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:17:59.86 ID:AxGTv/rT.net
>>537
卸価格がサークル取り分で

卸価格 販売価格
216円 500円
324円 600円
432円 700円
486円 800円
540円 900円
648円 1,000円

551 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:18:04.29 ID:1NQrigzN.net
なろう小説ってファンタジーのくせにリアル中世を参考にしすぎるよね

552 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:18:29.85 ID:71IWJgcs.net
>>498
祖父が黒ファラオで父が黒神父、母が膨れ女
ペットは黒スフィンクスで、仏壇にはミニチュアサイズの黒い仏が置かれていて
毎日ちょうどいい時間にお風呂が湧きましたと通知してくれるAIチクタクマン

553 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:18:37.97 ID:qB4J7Zow.net
作家に金はいると仕事しなくなるじゃん
奴隷のように扱うのが正解の様な気する

554 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:18:40.62 ID:NHxzOggN.net
>>542
うむ
途中の主人公外ぶらり旅は大幅カットで

555 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:18:50.73 ID:IGAe+5vW.net
>>539
そのための人化です

556 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:19:12.27 ID:JCuZXTon.net
俺ガイルについて長文で語ったけどレスを得られなかったID:KlRqcun7のレスを貼ってみるか
きっと時間帯が悪かったんだろう
2015/09/22(火) 02:26:34.99 ID:KlRqcun7
いやいや、ほめてる方がおそらくは読んでない
じゃあ、ハッキリ書くか

スクライドスクライドスクライド・・・2chのネタ文じゃねえんだからさー
材木座を踏み台にするのも大概にしてくれ。ちゃんと小説書いてるのを馬鹿にするのはよくねえよ。そりゃボッチにもなるわ
でもツラはいいのでモテますwか? ふざけろよ
そしてチープすぎる金持ち描写も勘弁な

しかし何といっても、キャラの名前からずーっと作者の地元だかなんだかしらんがローカルネタ
そのくせ、町の描写などなく、キャンプ場やら花火会場、ヘンな高校生が入れるバー、金持ちマンション、そして学校
ローカルネタをやるな、とは言わない、やるならちゃんと生きてる、人が暮らしてる町が読んでて目の前に浮かぶようにしてくれ
一昔前のアニメネタに執心するより、まちの息遣いを描写してくれよ

アニメは案外よかったと思います。アイドル声優も巧みに使いこなしてた

557 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:19:13.61 ID:kvc1Dnod.net
ファンタジーっていったら中世って思考がファックだわ

558 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:19:27.60 ID:vxvG4OzH.net
ファンタジーするならFFの世界観とかいいと思うんだけどなろうで一切見かけない
あの近未来世界かと思えば自然が広がる幻想的な世界こそがファンタジーだろ?

559 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:19:37.39 ID:0h/ZBLow.net
>>552
どこのニャル一家だ

560 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:19:53.12 ID:FYFhiDEL.net
>>536
帝督ゥー!
いや、ほんと楽しみにしてたんだけどね
第二位の活躍

561 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:20:25.27 ID:tZ3ytXuv.net
>>551
リアル中世が共通世界観になっちゃってるからなぁ
説明なしで通じるから、特に世界観を作り込まずにライトに話を作りたいときに便利

562 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:20:31.88 ID:NHxzOggN.net
FFの世界となろうの違いは
空飛ぶ乗り物があるかないかぐらいだろ

563 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:20:33.33 ID:KQG19hj6.net
ていとくんは冷蔵庫になったまでがピーク
復活しちゃだめだろ

564 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:20:48.40 ID:wosazUD7.net
>>547
刀で斬られたら死ぬ世界で雷に打たれても何ともなかったし十分突き抜けてる
なお麻酔銃は当たれば効く模様

565 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:21:28.80 ID:Yb69R8uz.net
ファンタジーとなろうファンタジーは違うから

566 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:21:29.07 ID:FYFhiDEL.net
>>558
剣も魔法も銃も、古代も中世も未来も自然もなんでもあるのがファンタジーだよね

567 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:21:51.17 ID:W/gfyMM1.net
>>547
ジャンケンでチョキ出してグーに勝てるんだが?(´・ω・`)

568 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:22:56.35 ID:rVh1UcAF.net
なんでもあるファンタジー世界だとなろう主が知識SUGEEE出来ないじゃん

569 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:23:06.33 ID:6TnO9qpu.net
イラスト無しで説明するの大変じゃん
お互い

570 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:23:52.38 ID:1NQrigzN.net
>>566
なんでもあるごった煮の町並みとかすごく好きだわ
そこに人間獣人だのが溢れ返ってがやがやしてるとすごいわくわくする

571 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:23:57.31 ID:3zVynUig.net
なんちゃって中世じゃないのかなろうで一番多いのは

572 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:25:10.98 ID:Yb69R8uz.net
剣も魔法も家電も自動車もあるのに肉の両面焼きを知らないのがなろう異世界

573 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:25:13.10 ID:AxGTv/rT.net
>>570
シャドウラン世界とか最高にエキサイティングだよね。
玉石混交の犯罪都市で種族差別が混じるとか

574 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:26:47.30 ID:4+UoXyYn.net
>>556
材木座は馬鹿にしていいと思うの
実際高校生が厨二ラノベ書いてあれだけ真摯に弄ってもらえたらかなりマシな方だろ
クラスメイトの前で殴られて朗読させられた俺よりずっといい扱い

575 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:27:40.63 ID:LtjfCuPw.net
リアル中世傭兵団の料理番とか
料理番兼性欲処理係の未来しか見えないからな

576 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:27:48.87 ID:KQG19hj6.net
シャドウランはなー
世界観はいいんだが、役割が専業化しすぎててダイスロールが必要になる各シーンはだいたいソロ行動になってしまうのがな

577 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:28:10.06 ID:c6zlow+g.net
>>574
苦労したんだな…

578 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:28:20.60 ID:1NQrigzN.net
>>573
あーいいな
表通りは華やかなのにそのすぐ裏通りはゴミと死骸と人間が転がってるのとかも最高だ

579 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:30:05.57 ID:yLz0Klpy.net
>>574
大変だったな…

580 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:30:41.78 ID:k/9WynG4.net
>>574
クラス転移復讐モノを書く権利をあげよう

581 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:30:43.52 ID:W/gfyMM1.net
Dishonoredの世界とか割と好き

582 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:30:47.12 ID:rWNDbv3T.net
主人公「岩をも砕くとは俺ってチートすぎる!」ガン!
現地人「あの星邪魔だから消すか」バン!
主人公「は?」

主人公「肉は両面焼きしろ」
現地人「いいけどそれやったら糞不味くなるのに変わってるなお前」
主人公「え」

主人公が回りが可笑しすぎてリアクションする話なら大歓迎

583 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:30:57.67 ID:4+UoXyYn.net
>>350
登校拒否は生徒会長で盛り返したと思ったんだがな
現地貴族がいらなかった

584 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:31:13.09 ID:EAo2dODI.net
クラス逆襲モノをクラスの前で朗読…だと

585 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:31:17.16 ID:LtjfCuPw.net
血界戦線のヘルサレムズロットとか絶対に住みたくないが好きな都市だ

586 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:31:18.87 ID:71USElzo.net
シャドウランゲー日本語化されねーかなぁ
有志製作もないからな…テキストが特徴的で難しいってのもあるのかもしれないが。やっぱ需要が小さいんだろうな

587 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:31:37.11 ID:Yb69R8uz.net
>>582
そんなお前しかブクマしない作品書かねーよ

588 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:31:56.07 ID:KQG19hj6.net
>>574
そういう自分語りを混ぜたがるからそんな目に遭うんだな
どうせチラチラしてたんだろ、いじってもらえてよかったな

589 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:31:58.78 ID:h/brAuyW.net
>>574
おまえ……

その作品がクラス移転いじめっ子虐殺ヒロインがクラスで一番かわいい子とかだったら……

590 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:33:09.94 ID:KlRqcun7.net
>>550
誠実な価格設定に見えるな

591 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:33:24.96 ID:vxvG4OzH.net
後はやっぱりノリが軽すぎるよな。それがなろうの売り1つなのかもしれないけど
ノリが軽いのはいいんだが限度があると思うわ。神様や国王がいきなり超絶フレンドリーだったりね
切れ者のはずのキャラが頭悪い行動したりとかもよく見かける

592 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:33:36.56 ID:AxGTv/rT.net
>>586
SFC版なら日本でも発売されてるぞ!
ハメればドラゴンをも倒せる規格外の化物主人公だけどな

593 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:34:00.64 ID:yLz0Klpy.net
シャドウランSFCのジェイクさんは死んでから甦ってチートキャラクターになるからなろう主の素質があるな

594 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:34:31.87 ID:QqnEhZ9b.net
描いてるのが馬鹿しかいないんだからお察しだよ

595 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:34:39.58 ID:eMJ/mceQ.net
2chですら自分語りするやつってリアルだともっとウザいんだろうな

596 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:35:59.54 ID:KlRqcun7.net
>>574
材木座さんは、要所要所で協力してくれる善人だからな
むしろ「やれやれ」「めんどくせえ」「早さは文化だと思いませんか」って小芝居いれてからじゃないと始動しない八幡よりもずっとマシ
顔以外はw

597 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:37:24.10 ID:MA6bPgkD.net
いつも晒しいいですか?って聞いてたけど正直駄目ですって言われても晒すから聞かないで晒していいですか?

598 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:37:29.51 ID:WM3eeGHG.net
>>37
アスラズワースは絶対ゆるさねぇ

599 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:38:06.58 ID:4+UoXyYn.net
>>597
はよ

600 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:38:46.80 ID:qKnPxmv+.net
>>519
よっしゃエルフの奴隷を助けまくろうぜ!
他の事?知らんわエルフの奴隷より重要なことなんてないだろ

601 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:39:05.06 ID:yLz0Klpy.net
>>597
がんばれ

602 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:39:11.06 ID:MA6bPgkD.net
VRMMOでリアルに持ってた超能力を使い出すチート野郎たちの日常
http://ncode.syosetu.com/n8403cw/

主人公はVRMMOで2PCが使える特殊能力持ち
短編だけどがんばって書いた 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


603 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:39:55.89 ID:WM3eeGHG.net
>>463
コロンブスの時代で推定世界人口が4億だからなー

604 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:40:06.75 ID:Kus3VEQ+.net
そういや、肉の両面焼きSUGEEEEってどの小説なの?

605 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:40:10.45 ID:AuZBh2st.net
>>602
>俺の名はジョニー。普通の人間とは違う特殊な人間だ。
>なにが特殊かといえば管端な話で、首から頭が2つ生えている突然変異人間だ。

開始二行目で誤字とかレベル高いな

606 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:41:04.15 ID:EAo2dODI.net
誤字を見つけるのは管端だろうか?

607 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:41:07.51 ID:h/brAuyW.net
もっとがんばれよw

608 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:41:39.41 ID:WM3eeGHG.net
頭が二つなら俺達はだよな

609 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:41:57.59 ID:vxvG4OzH.net
>>602
双頭の人間って誰得なんだw

610 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:43:04.01 ID:h/brAuyW.net
挿絵見たくねえ作品は久しぶりだわwww

片方イケメンで片方ブサにしてくれ。

611 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:43:03.69 ID:EAo2dODI.net
頭が二つの人って実際いるよね、オナニーとか大変そう

612 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:43:08.05 ID:4jlxgQSd.net
頭がふたつなら腕は三本だな(SF脳

613 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:43:11.22 ID:IGAe+5vW.net
>>609
仏教得

614 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:43:36.02 ID:EgAPtjiK.net
毒者ってわざわざあらを探すためだけに完読するってマジ?

615 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:44:17.95 ID:z+kD6K2J.net
ジョニーで双頭とかおにんにんが分裂してるのかな?

616 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:45:36.10 ID:Yb69R8uz.net
ベトちゃんドクちゃん思い出した
そのままだと両方死ぬから、片方が犠牲になって手術で切断したんだっけ?

617 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:45:39.28 ID:lOfFQ5TX.net
頭2つあるなら脳も2つあるから人格はそれぞれ別
名前は二人分必要

618 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:45:54.79 ID:AuZBh2st.net
>>602
誤字が直ってるw

619 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:46:15.16 ID:XNW+KyCV.net
>>614
>463で自分が言ってるじゃん
常人より突っ込むのがずっとずっと好きなのが毒者な

620 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:46:35.94 ID:h/brAuyW.net
>>614
粘着されればマジ。

んで矛盾点ならまだいいけど、自分の好みに合わないところを感想欄で書いてくる。
個人的には語尾が「ねぇ」の人がきつかった。
日間駆け上がって更新するたび微減の日々に来ると結構つらいw

一方完結後に数十万文字の中から誤字や用法間違いを指摘してくれるありがたい人も居る。

621 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:46:41.26 ID:IGAe+5vW.net
>>618
>>602
素早い。流石ジョニー素早い

622 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:46:49.65 ID:EAo2dODI.net
http://amor1029.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=9624780&i=201001/10/94/a0028694_19164687.jpg
頭2つの人の臓器とか

623 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:47:20.97 ID:KQG19hj6.net
思考が同期してるならチンコが1本でも問題ないな

624 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:47:44.23 ID:bAF0+Gew.net
>>602
胴体から首二つ生えてるならまだしも一つの首から頭2つは変じゃない?

625 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:48:02.50 ID:4jlxgQSd.net
>>622
FF7にこういう敵いたよな

626 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:48:32.53 ID:EgAPtjiK.net
>>602
頭2つの主人公というインパクトはあるが頭2つの主人公の作品は万人受けしないと思う
未だかつて主人公が双頭という作品を見たことあるだろうか?
そう誰もが思いついても実行しなかった設定の1つであ

627 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:48:37.91 ID:AuZBh2st.net
アダ名は劣化キングギドラだな

628 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:48:54.72 ID:MA6bPgkD.net
>>605 >>606
生まれてきてごめんなさい
修正しました

>>617
その場合意識共有の超連携とかできなそうだから悩んだ
人格は別だけど意識共有もできる細かいことはいいんだよって感じでもいいのかな

>>624
頭が窮屈そう
首が2つ生えてることにします

629 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:48:57.09 ID:EEhNAXm5.net
あしゅら男爵風なんやろ

630 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:49:21.52 ID:1NQrigzN.net
最後まで読んだけどちょっと何がしたいのかよくわからなかったです

631 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:49:22.27 ID:IGAe+5vW.net
首二つでもオルトロス転生のほうが受けそうだな
ヤマタノオロチ!

632 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:49:59.46 ID:+laE9V9p.net
玄関開けたら異世界トリップしてないかなーつーかしたい・・・・

633 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:50:04.94 ID:jlKI6pwU.net
デスピサロ型でも良くね?

634 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:50:42.13 ID:AuZBh2st.net
ステゴサウルスは胴体に補助脳があったとか何とか

635 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:50:45.48 ID:W/gfyMM1.net
デュアンサークで双頭の魔術師って居たな
魔法の属性を分担してた

636 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:51:08.63 ID:Yb69R8uz.net
>>622
それぞれが身体の半分だけを操作出来るように手術したとか地球の医学ヤバイな

637 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:51:42.75 ID:KQG19hj6.net
双頭キャラといえば俺の中ではハインラインの宇宙の孤児に出てくるジョウ=ジム

638 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:52:11.44 ID:co1mhOs6.net
ウイルススキャンかけて寝て、さっき起きたらPCが壊れてた
はまじ

639 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:52:23.07 ID:rVh1UcAF.net
前話の設定はなかった事にしましたみたいなクマのフットワークの軽さを
なろうの作家達はもっと見習うべきだと思う

640 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:52:42.04 ID:IGAe+5vW.net
>>636
ハーフボイルドかな?

641 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:52:42.91 ID:h/+i+tEC.net
>>602
少なすぎだろ

642 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:52:43.41 ID:h/brAuyW.net
転生したら八岐大蛇でしたw

それぞれの頭には別の奴が転生してるとか。

643 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:53:03.03 ID:RRh60E1V.net
>>602
設定だけ読まされて何を判断しろと?

644 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:53:12.05 ID:CoYPyw70.net
頭2つの時って背骨も2本なんかね?

645 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:53:15.71 ID:EAo2dODI.net
シャムの双生児とかで画像検索すっとつながり方もいろいろでてくるよね

646 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:53:21.28 ID:AxGTv/rT.net
有名な??太子とか三面六臂で6個のパオペエを同時に使う化物だしアリだな

647 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:53:28.49 ID:MA6bPgkD.net
>>630
VRMMOで異能使い出す設定が先に思いついたけど長編書くの苦手だから考えたキャラを紹介だけして終わりにした感じ
小説自体はともかく主人公の設定は少しウケたから満足です

648 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:53:37.52 ID:rVh1UcAF.net
>>637
双頭の男というB級映画しか思い出せない

649 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:53:52.02 ID:AxGTv/rT.net
文字化けが・・・ ナタ太子ね

650 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:55:20.94 ID:Esyf6N+4.net
>>624
そんなこと言ってると首2つで頭1つかよ、みたいなことに

651 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:55:22.46 ID:IGAe+5vW.net
インド神話だと顔と腕と足が10本の人型とか普通にいるし

652 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:55:29.27 ID:W/gfyMM1.net
>>642
普通に自分以外の頭は全員土人レベルで良いじゃん
最近、設定過多が多過ぎんよ

653 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:55:36.46 ID:1NQrigzN.net
>>647
あーそうなんだ
というか本当にキャラ紹介で終わってるよね
個人的には短編でぶつ切りでも主人公の目的くらいは示してほしかった

654 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:55:59.63 ID:us0dz0n4.net
双頭っていうとどうしても両端がち○んこの形をした棒しか連想できない

655 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:56:04.40 ID:XCfn7OrN.net
設定を考えるのが一番楽しいからしょうがないよね

656 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:56:13.47 ID:4+UoXyYn.net
>>602
それはまだ読んでないけどブレファンの掲示板面白かった
ただ粗筋書き直した方がいいと思う

657 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:56:17.62 ID:XNW+KyCV.net
>>647
ほんと読まなくて良かった
晒されたのまともに読んだ人は馬鹿扱いだもの

658 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:56:37.48 ID:EEhNAXm5.net
ケルベロスに転生して残り二つの頭が獣畜生で困ったぜ
みたいなの最近どっかで見かけたぞ

659 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:56:52.73 ID:4tFdviLI.net
双頭でも人外転生なら人気でそう?

660 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:57:14.64 ID:IGAe+5vW.net
設定考えたけどいざ動かすとなる人としても話としても支障がでまくってエタることは日常茶飯事

661 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:57:43.31 ID:4jlxgQSd.net
双頭キャラをちゃんと書くのはそうとう難しい

662 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:57:43.77 ID:EEhNAXm5.net
だからプロットちゃんと作ってから投稿しろよ

663 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:57:49.71 ID:r3/daeTD.net
>>625
ヤンはよろこんでいる…

664 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:57:52.78 ID:Yb69R8uz.net
基本的に晒しは小説情報だけ見て閉じてるな
タイトルとあらすじで面白そうなら本文も読む

665 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:58:06.40 ID:EEhNAXm5.net
>>661
(そーっとしとこう…)

666 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:58:10.68 ID:h/brAuyW.net
>>658
ちょっと読みたいなそれw

喰うなつってんのに人喰らうとか、冒険者と交渉してたら左の首が火噴いたとか面白そうw

667 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:58:52.25 ID:EAo2dODI.net
どうでもいいけど字下げの仕方が独特やな

668 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:59:08.50 ID:sB93c6wg.net
双頭キャラをちゃんと書くのはそうとう難しいらしから気をつけろよ

669 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:00:08.77 ID:ark9nh0e.net
>>514
紫色のクオリアはさらにそれを推し進めた感じだった

670 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:00:15.39 ID:71USElzo.net
1つの脳で3つの頭を動かしているのか
1つのメイン脳に2つのサブ脳が従っているのか
4つ目の統合脳があるのか
うーむ

671 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:00:30.79 ID:1NQrigzN.net
今このスレにはオヤジギャグを言ってにやにやしてるやつと
必死でうまいこと言おうと考えてるやつがいます

672 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:01:03.78 ID:EgAPtjiK.net
最近のシャーク映画は設定だけならぶっ飛んでるよな
海面からジャンプして飛んでる飛行機を食い千切る巨大鮫がいたかと思えば
海面から宇宙まで飛んで宇宙飛行士を食ったり、ビームで月を破壊したりするぞw

673 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:01:06.10 ID:FYFhiDEL.net
双頭とかすごい神話的だな
怪物とインド神みたいでかっこいいと思う

674 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:01:31.49 ID:EAo2dODI.net
>>669
まどまぎん時にちょい似てるって話題になってたね

675 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:01:44.52 ID:Yb69R8uz.net
>>672
ブルーアイズホワイトドラゴンかよ

676 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:01:57.35 ID:AuZBh2st.net
>>669
あれそんな話だったっけ

677 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:01:59.02 ID:EEhNAXm5.net
ダブルヘッドシャーク

678 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:02:12.74 ID:1NQrigzN.net
>>672
ワニをでかくすればいいのよ!

679 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:02:40.48 ID:Kus3VEQ+.net
ツーヘッドドラゴンの36回ヒットはトラウマ

680 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:03:06.49 ID:4tFdviLI.net
砂浜を泳ぐ鮫

681 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:03:19.51 ID:0h/ZBLow.net
双頭じゃなくてリョウメンスクナにしよう
手も四本で

682 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:03:33.93 ID:vxvG4OzH.net
エタるのはプロットない、設定練り込んでないで思いつきで書いてる人が多いからだと思う
プロは全員ここらへんキチっとやってるし

683 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:03:44.40 ID:s+evC2S8.net
>>672
なんていう映画ですか?
とても気になります

684 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:04:08.80 ID:Ecu4K/tm.net
双頭怪獣パンドン

685 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:04:23.97 ID:IGAe+5vW.net
>>681
リョウメンセナカのほうがいい

686 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:06:19.93 ID:ark9nh0e.net
>>532
中世の都市の人口は外部からの流入に支えられていて
都市が都市民だけで人口を増やせるようになったのは
近代的な公衆衛生や医療が普及してからだと聞いて
中世の都市に対する幻想がまた一つ無くなった

687 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:06:28.05 ID:K8hiw8dR.net
テンプレ真似するだけなんだからエタして当たり前
そもそもなろう作者は完結目指してないでしょ

688 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:06:28.64 ID:br8OYhoE.net
>>683
とりあえず今度公開されるシャークネードの新作はわかった

689 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:06:30.14 ID:AxGTv/rT.net
>>676
それこそ那由他の彼方までループして、自身が人間ではなく世界法則の一種になるまで
繰り返し続けるお話だよ

690 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:07:32.51 ID:nhA+1EHR.net
>>682
普通の人は文章書くために毎日何時間も費やすのが耐えれない

691 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:07:57.48 ID:0h/ZBLow.net
アメリカ人のサメ好きは異常
どんだけサメ大好きなのww

>>685
どっちが背中か分からんド貧乳とかヒデェこと言うな

692 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:08:19.34 ID:XCfn7OrN.net
なろう作家は上場ゴールのベンチャーみたいなもんで
書籍化ゴールでその後はしらねーってスタンスだから

693 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:08:33.42 ID:EAo2dODI.net
>>690
そんでネットで公開してつまらんて叩かれる

694 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:08:47.15 ID:4+UoXyYn.net
>>682
対価ないし義務感もないし別の仕事があるからじゃね

後素人の癖に数百万字完結みたいな構成のが多すぎるってのもあるだろうけど
プロでもそんな大作綺麗にまとめて完結させてる作者少ないと思うんだが

695 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:08:50.67 ID:4tFdviLI.net
シャークネード新作やるのか
1もなかなかあれだったが2はもはやギャグだった

696 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:09:23.32 ID:EgAPtjiK.net
>>683
シャークネードって奴だったかな。映画自体は見たことない。
You Tubeに予告があったから貼っとくわ

https://youtu.be/F5hxwDe4eJw

697 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:09:34.36 ID:h/brAuyW.net
ゾックとか言うな!

698 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:09:54.63 ID:rBOzc+sO.net
なろうの作品で、ヒロインが工場でインスタントラーメン作る作品がなかったっけ…
誰かタイトル分かったら教えて

699 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:10:32.82 ID:K8hiw8dR.net
膨大な食料を生産流通出来るチート主人公なら世紀末を支配出来そう
世紀末で環境再生する主人公まだ?
少ない資源を取り合わず増やそう

700 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:11:09.99 ID:IGAe+5vW.net
>>684
こいつラスボスだったのかキングジョーラスボスだと思ってた

701 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:11:18.85 ID:3zVynUig.net
>>602
異能をゲームに使うくだらなさが面白かった
現代(地球)異能だと「どうしてその力をもっと有効利用しないのか?」って思うけどこの登場人物なら納得する

ただ主人公が2PCでやってることが合成魔法レベルに見える
確かにソロ縛りなら破格の性能だと思うが、「それって息の合った2人なら再現可能なんじゃ?」と
2PCで一体どんなことするんだろうと期待してたので正直ガッカリした

綺麗にまとまってて良い短編だったよ

702 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:12:25.40 ID:4+UoXyYn.net
書籍化しない→やる気なくしてエタ

書籍化する→書籍作業で更新しなくなった後、一巻打ち切り
ダイジェスト化したためWebの方は新規も見込めずエタ

703 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:12:55.76 ID:br8OYhoE.net
エタをするやつは非人

704 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:14:08.17 ID:eMJ/mceQ.net
そもそも作者は人間じゃないから

705 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:14:45.48 ID:ark9nh0e.net
>>694
主上・ガイエ・御大・ながるん「そうだよね〜プロでも少ないよね〜」

706 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:15:13.82 ID:+jLbJTxL.net
書籍化してない作者ならエタっても別にいいよ
ただ、書籍化して金が発生してるのにエタする奴は許さん

707 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:15:42.37 ID:Ecu4K/tm.net
>>700
まぁ地味だし強いのか弱いのかよくわからん怪獣だしなぁ

708 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:15:52.96 ID:hJq4bSGj.net
>>706
大体打ちきりでやる気なくしてエタやろ

709 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:16:43.26 ID:SXL7Ous/.net
>>706
サモナーさんの場合、OVLの方が先にエタるような予感がする

710 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:16:48.17 ID:71USElzo.net
書けば売れるものを書かなくても生活できる
それが商業作家の中でも貴族階級に位置する奴らだ

711 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:16:49.93 ID:br8OYhoE.net
>>707
パンドンのデザインかわいくて好き

712 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:17:05.68 ID:bnIhN+2W.net
>>706
売れてるはずなのに続きなかなか出ないやつとかな

713 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:17:13.46 ID:ark9nh0e.net
>>699
奴隷化されて馬車馬のように働かされて搾取されて
食料危機が去ったらゴミのように捨てられてダンジョンの最下層に堕されそうだな

714 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:17:51.72 ID:yI6yUeSB.net
ゼットンのインパクトに勝てるやつはいないからな
後はヒッポリトとかバードンとかとにかく勝ってる奴の方が印象に残る

715 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:18:18.74 ID:QPggizAG.net
>>712
理想のヒモ生活はいつになったら次が出るのか

716 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:18:23.03 ID:+jLbJTxL.net
>>708
打ち切りだろうが関係ない
金を払わせて対価を得た以上、作品を完結させて欲しい
俺達の戦いはこれからだENDでも『それが、水の理』みたいな意味不ENDでもいい
とにかく終わらせるなら終わらせるで諦めさせて欲しいんだ

717 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:18:41.84 ID:wGJLVWqu.net
>>713
そっから魔物にえさを与えて増やして逆侵攻で復讐物ですね

718 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:19:14.19 ID:K8hiw8dR.net
>>710
自分の書きたい事書いても面白い作家はいるからな
書きたい事書いて自爆したレギオス

719 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:19:15.53 ID:FYFhiDEL.net
食糧生産能力者は戦闘時には
ドラえもんのバイバインみたいに質量・物量攻撃が出来そう

720 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:19:16.50 ID:NHxzOggN.net
1巻うちきりでいくら貰えるんだろ

721 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:19:27.47 ID:qKNwyqYW.net
書籍で売れてるのにエタるのはよくわからんな
出せば面白いと言ってくれる人がいてお金も入ってくるのにそれでも書かないなんて
いったんモチベが落ちるとどうしようもないもんなのかね

722 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:19:42.59 ID:IGAe+5vW.net
頭燃えた人のインパクトが一番やばかった

723 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:20:01.06 ID:SXL7Ous/.net
>>715
9/30じゃなかったっけ?

724 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:20:54.75 ID:rVh1UcAF.net
>>714
バキシム

725 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:20:56.91 ID:AxGTv/rT.net
>>715
今月30日に7巻発売

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4074030861?psc=1&redirect=true&ref_=ox_sc_act_title_1&smid=AN1VRQENFRJN5

726 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:21:03.83 ID:ddmwllyD.net
売れてるくせにモチベ下がってエタるとかよくあること
ハルヒとかハルヒとかハルヒとか

727 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:21:53.12 ID:K8hiw8dR.net
>>721
ハードル上がりすぎて作者が限界になった
読者がこれからどうなんだろう?と期待してる時作者はこれからどうしよう?て考えてる

728 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:21:58.36 ID:IGAe+5vW.net
>>726
売れてる癖にって言うか売れすぎてネタ潰しされて書けなかったって聞いた

729 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:22:09.46 ID:Yb69R8uz.net
>>726
そのレベルになると、モチベと言うよりも書かなくても遊んで暮らせるからじゃないか?

730 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:22:21.63 ID:4+UoXyYn.net
>>721
10万字が数百万円になるのにな

5000字書くだけで10万円入ってくるのか
俺なら昼夜問わずに書き続けるね

731 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:22:22.66 ID:EgAPtjiK.net
たいした理由もないのに好感度が序盤から振り切れてるヒロインズ多すぎんよ
助けて上げたから好きになるっていうご都合主義展開多すぎ
ヒロインは助けてもらえさえすれば誰でも好きになるビッチじゃないぞ

732 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:22:27.80 ID:1NQrigzN.net
ドラえもんのパイパンに見えたわ疲れてんな……

733 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:22:40.73 ID:ark9nh0e.net
>>717
地上に戻った時には髪が白くなって目が赤くなって
口調が乱暴になってるところまでテンプレ

>>718
フェリの何処が良かったのか未だにわからん
俺はニーナ派。

734 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:22:40.91 ID:wGJLVWqu.net
冨樫現象と名づけよう

735 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:22:47.69 ID:bnIhN+2W.net
>>720
文庫一冊600円印税8%として大体70万〜100万弱じゃない

736 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:23:30.80 ID:3zVynUig.net
>>721
売れてるって言っても一時的な副業レベルで
本業持ちで書籍作業で忙しくなってなろう書く時間取れなくなってエター
または単に書籍化の夢叶えてエター

737 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:23:43.28 ID:IGAe+5vW.net
>>731
ソシャゲのガチャキャラみたいだしそういう時代なんだろう
あいつら初対面で好感度マックスだし

738 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:24:05.82 ID:yI6yUeSB.net
レイフォンさんは作者の主人公じゃなくて編集にねじ込まれたから…

739 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:24:11.80 ID:NHxzOggN.net
>>735
おお、すげーじゃん
大手サラリーマンボーナス

740 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:24:15.49 ID:K8hiw8dR.net
富樫は休みまくるけど読者の期待に答えられるのを書くだけ天才
普通の作家じゃ時間かけても書けない

741 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:24:50.80 ID:rVh1UcAF.net
>>728
異世界詐欺師の人が感想で話を予想するの止めてって何回も言ってたな
二次創作SSが多いラノベは続き書くの大変そうだ

742 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:25:13.91 ID:h/brAuyW.net
微笑みはきついわな、原作者にとっちゃ。
文章で上行っても基本的な流れそのままだと何かといわれるだろうし。

レギオスはゆるさねえ、つーか二度とあの作者の作品はよまねえ。
なんなんだあのラストは。

743 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:25:36.84 ID:ddmwllyD.net
展開予想とか作者のやる気をなくすだけのオナニーだからマジでやめろ

744 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:25:38.00 ID:H92ef+n/.net
>>738
ニーナ主人公じゃすぐ打ち切り確定だろ
編集は有能
だが途中から手綱を引ききれなかった無能

745 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:25:55.96 ID:loPM6iO0.net
http://images.uncyc.org/ja/thumb/c/c2/Vip975219.jpg/360px-Vip975219.jpg
冨樫レベルだと連載を出版がお願いする側だから

746 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:26:02.46 ID:IGAe+5vW.net
>>741
読者が予想から派閥出来て喧嘩しだすし大変だな

747 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:26:25.41 ID:vxvG4OzH.net
最初はちょっと気になるアイツ程度の存在だったのに、自分ではどうしようもない状況をそげぶしてくれたアイツに惚れ始めるヒロイン好き

748 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:26:27.48 ID:420rX4J0.net
>>740
あいつが書いたやつ全部面白いってのが凄いわ

749 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:27:02.65 ID:bnIhN+2W.net
>>739
印税もらう→美味いもん食う→PCの前にいる時間が増え肥え太るな

750 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:27:35.52 ID:ddmwllyD.net
どれだけ休載しても再開したらアンケ上位でコミックは馬鹿ほど売れるからな

751 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:27:43.71 ID:QN9zxLvQ.net
>>709
本好きのTOとまのわのこのラノもそんな感じになりそう。

752 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:28:41.44 ID:yI6yUeSB.net
というか富樫はもうサボるのまでが芸風だから

753 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:28:43.88 ID:rVh1UcAF.net
ブリーチのポエムは天才的だけど、冨樫のモノローグもセンス良いよな
一度でいいから小説を書いてみて欲しい

754 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:28:51.67 ID:ddmwllyD.net
OVLはありふれが好調ってこと以外よくわからん

755 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:28:56.08 ID:XnBqsAWM.net
理想のヒモ、Webと単行本両方読んでるけど
発売前だけ見計らって更新ってなんだかなーってかんじだわ

756 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:29:21.42 ID:IGAe+5vW.net
富樫は嫌いだがなんだかんだですげーよな

757 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:29:35.84 ID:3zVynUig.net
オーバーラップはありふれが微妙だったから糞出版社だと思ってる
俺は嫌いだけで絶対売れると思ったんだけどなー

758 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:29:53.74 ID:H8v5ev24.net
作者が書きたいものがつまらないって結構あるよな
レイフォンのもそうだけど根本的になんで自分の作品が人気なのか理解してない

759 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:30:08.06 ID:loPM6iO0.net
ネットで展開予想が盛んな話はほぼ必ず読者の期待を裏切ったネットで答え出たから変な方向に話変えたって言い出すやつ現れるよな
馬鹿じゃねといつも思ってる

760 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:31:13.23 ID:IGAe+5vW.net
こんなに読者と作者で意識の差があるとは思わなかった…!

761 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:31:37.95 ID:XCfn7OrN.net
>>758
蜘蛛かな

762 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:32:27.31 ID:IGAe+5vW.net
>>761
蜘蛛はあれS編で極端に色々と鈍るから別にそっちのが描きたいってわけでもなさそう

763 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:32:33.19 ID:71USElzo.net
数撃ちゃ当たるってだけの話だよな
ネットなんて個人の集合体なのに、一人がたまたま言ったことがたまたま当たってただけでネットの勝利だ!ヅラするの謎いw

764 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:32:41.76 ID:612MGyVB.net
>>758
蜘蛛の悪口はやめな

765 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:33:11.71 ID:z+kD6K2J.net
>>758
中途半端に読者に何が受けてるか模索した結果、シリアスな中にたまにあるギャグが受けてたのに
ギャグ受けとるやん!増やそ!って常にネタ回みたいになるのとかたまにあるね、悲しいね

766 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:33:13.42 ID:vxvG4OzH.net
富樫の作品は登場人物がモブキャラにいたるまで全員頭がいいってところがいいな
キャラがちゃんと考えて動いてるちぇのがよくわかる。キャラに魅力があるというのかな
これが他の作品だご都合展開のために思考停止したようなキャラがどんどん増えていくのがだめ。

767 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:33:59.85 ID:yI6yUeSB.net
発売前だけ更新するクズや
エタ表示がつく2ヶ月直前に更新するクズは死ねばいいのに

768 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:34:07.68 ID:0h/ZBLow.net
>>762
その割には蜘蛛編でやらない五話以上連続S編とかやるよな

769 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:34:13.14 ID:mLozPJos.net
「男女七人八岐大蛇転生物語(十一人いる!)」
誰か書いてくれ

770 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:35:20.13 ID:IGAe+5vW.net
>>768
その割には更新速度落ちて会話も適当になるからな

771 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:35:52.90 ID:QN9zxLvQ.net
>>762
やりたいものって理想が高過ぎて、書く速度鈍るし、思ったよりも上手くいかなくてもプロット通りに進めようとするからチグハグになるんだよ。
思い入れがない方がテキトーにサラサラ書けて、しかも評価が高いことは多い。

772 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:35:57.02 ID:loPM6iO0.net
>>766
冨樫のネームの作り方だとみんな主人公だからじゃね
ギャルゲのマルチエンディングみたいなのを毎回作って一番出来がよかったのを載せるとかいってたし

773 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:36:18.36 ID:OVCiKa9I.net
蜘蛛は確実に物語進んでる感あるからええわ
間違いなく終わりが見えとるからなアレ
益体もないことダラダラ続けるよかそっちのがええよ

774 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:37:19.95 ID:0h/ZBLow.net
>>770-771
つまり、書きたいけど上手く行かないのか
よくありすぎることだな

775 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:37:24.43 ID:EAo2dODI.net
マルチエンディング小説、分岐してラストは108通りあるぞ

776 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:37:36.44 ID:IZ4A5TTj.net
モンスターブリーダーって人化したりしたの?
タグにハーレムついてたから読んでないけどヒロインはモンスターなんでしょ?

777 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:37:55.08 ID:wdRLAkl5.net
益体もないことダラダラ続ける本好き

778 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:38:21.74 ID:EgAPtjiK.net
富樫最大の功績はゴレイヌを生み出したこと

ゴレイヌオーバースペックすぎんよ

779 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:39:06.87 ID:lOfFQ5TX.net
>>766
キャラの見た目とかじゃなく中身が魅力的なんだよね
本来雑魚キャラのタコですらカッコいいって凄い

780 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:39:36.11 ID:QPggizAG.net
>>723
まじで!やた!

781 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:39:39.72 ID:XCfn7OrN.net
でも連載中はタコが出ると蜘蛛のS編のごとく叩かれていたという

782 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:40:02.24 ID:QPggizAG.net
>>725
ありがとう、やっほい

783 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:40:29.41 ID:IGAe+5vW.net
>>771
一理ある
プロット通りに進めたくて書かないといけないけど苦手分野で筆が鈍って微妙になることも普通にあるがな

784 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:40:41.97 ID:7gzWTXMX.net
ヒソカスとか言われて親しまれてる愛されキャラを生み出したしな

785 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:41:27.27 ID:H92ef+n/.net
地龍ダンジョンは序盤はそこそこ読めたのにダンジョン割ってからのゴミレベルがヤバイ
個別バトルかましてるけど主人公の眷属のアリ以外全くキャラが立っていないせいでドキドキ感も皆無
誰も求めていない伏線回収とか作者頭沸いてんじゃないの

786 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:41:41.27 ID:EEhNAXm5.net
でもまぁ富樫休みすぎやけどな

787 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:41:51.85 ID:EAo2dODI.net
主人公側が強くなってる裏でヒソカはもっと強くなっているさ

788 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:42:02.34 ID:63k6v4F8.net
冨樫の話はどんなキャラでも敗北勝利の2パターン用意してるんだっけ
団長死んだりゲンスルー勝利したり
王が生き残るルートとかハンター終わった後に売ったらバカ売れだな

789 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:42:43.90 ID:QN9zxLvQ.net
冨樫のあ落書き以下の背景なのに普通に読み飛ばせるあの画力はなんなんだろうな……

790 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:43:26.64 ID:t8PXMdBa.net
でもバンジーガムってすごい使いやすい能力じゃね
汎用性高い

791 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:43:56.21 ID:GVHnM2jt.net
冨樫は絵の雰囲気も好きだな
二次絵を性的な目でみたりできないほうだけど冨樫の描く筋肉には妙な色気を感じる

792 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:44:50.47 ID:63k6v4F8.net
ヒソカスとジンニキはネットがなければ威厳保ってたと思うとネットこわい

793 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:45:15.16 ID:ddmwllyD.net
幽白の初期の頃の絵が一番良かった

794 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:45:43.17 ID:73pTipWa.net
一話だけの回想シーンの修行パートとか、ふるい昭和級のベタネタなのに
浸透したものだよ、一日一万回正拳突き

795 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:46:08.76 ID:NHxzOggN.net
漫画家すらエタっても復活するのに
なろう小説家の復活率の低さ
なんと嘆かわしい

796 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:46:59.60 ID:pA2+JfGz.net
ハーフボイルド・ワンダーガールみつからなかったよ!
仕方ないから藤原伊織のシリウスの道買って帰ってきたよ!
そして今僕はハーフボイルド・ワンダーガールをオススメしてくれた人のID探したら
そもそも未読だと言う告白にぶち当たって驚愕してるよ!してるよ……

797 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:47:18.33 ID:0h/ZBLow.net
>>794
絵と、ネテロの年齢と、掛けた時間と念能力で説得力出てるからな

798 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:47:39.88 ID:qKnPxmv+.net
>>733
そら登場キャラ全てがレイフォンを叩いてSAGEまくってる中で
唯一優しくしてくれる美少女やぞ
人気出るに決まってるやん
作者の脳内主人公がどうとか知らんわ

799 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:47:42.40 ID:63k6v4F8.net
>>795
漫画家は生活かかってるから…

800 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:47:49.52 ID:ark9nh0e.net
>>785
毛玉と同時失速したのが面白いな
毛玉も雷鳥が来てから急に失速した

801 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:47:53.37 ID:mgZhmP/g.net
日刊上位を読んでると序盤ですでに追加キャラを持て余してたりする作品が

802 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:48:30.36 ID:t8PXMdBa.net
>>792
割りとレイザーの時点で何か指全部折れたりしてるから微妙だった


完璧に勝つ、だろ? の部分は格好良かったけど

803 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:48:42.98 ID:2g/KWfKJ.net
畑完結してる

804 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:49:12.90 ID:z+kD6K2J.net
>>801
序盤も序盤でヒロイン候補3人くらい作る作者ってアホかと思う

805 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:49:55.49 ID:UTJeDtrn.net
>>795
富樫「んなわきゃーない」

806 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:50:18.39 ID:OVCiKa9I.net
>>798
俺はフェリより幼馴染派だったぜ
拒絶されたなら奪いにいけば良かったんや

807 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:52:04.60 ID:RFPc7FgF.net
>>785
テンプレに耐えられなくなったんだろ
ああなるともうどうしようもない

808 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:52:21.21 ID:1AkruluQ.net
>>804
嫁き遅れドワーフ3姉妹を押し付けられる主人公とかっすね

809 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:52:29.54 ID:9F9dncEj.net
>>804
ハーレムだと早いうちにわかっていいじゃん
ハーレムタグなしでかなり進んでからハーレムおっぱじめられるのが一番困る

810 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:53:15.65 ID:H8v5ev24.net
そもそも主人公sage展開をやるのがあかん
しかもそれがすれ違いや誤解ならまだしもマジで拒絶とかなんでそんな展開が受けると思うのか
これこそ誰もやらないことやろうとして大失敗の典型じゃねーか

811 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:53:19.08 ID:qKnPxmv+.net
>>785
俺はあのゴーレムが意思を持ち始めてから切ったわ
キモ過ぎる

812 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:53:24.66 ID:2gm/2/ke.net
>>788
へー、そのやり方は目から鱗やな
主人公が勝つって結果ありきのストーリーじゃなくて
ちゃんと敵側にも勝機があるからこそ
二転三転するあのバトルが書けるわけか、なるほどなあ

813 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:53:27.53 ID:XNW+KyCV.net
>>796
俺は読んだけどお勧めはしないし
あれヨヨなみに嫌われてる
そもそもおススメしたヤツもハーフボイルドっていう単語だけで引っ掛けたんだろう
変形のNTRが読みたいだけならToy Joy Popとかもある

814 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:54:20.14 ID:UTJeDtrn.net
>>808
アレも変なシリアス入れだしてアレになったな
元々筆力ないんだからシリアスなんて出来るわけないのに

815 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:55:50.52 ID:z+kD6K2J.net
>>806
幼馴染ってなんか正妻登場みたいに煽られてたことあったようななかったような

816 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:56:18.53 ID:v8RIJr1n.net
やっぱりエタらないようにするためにも、あまり風呂敷広げずに
全体で90部以内ぐらいで完結させるのがええんかな

817 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:56:29.47 ID:c9WZlYPF.net
ヒソカのコラ本当に好き

http://blog-imgs-69.fc2.com/7/a/s/7asila/9985df00-s.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/7/a/s/7asila/91645d91-s.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/7/a/s/7asila/aae85a3d-s.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/7/a/s/7asila/382c2800-s.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/7/a/s/7asila/94515685-s.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/7/a/s/7asila/104dad2a-s.jpg

818 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:56:46.53 ID:OVCiKa9I.net
>>810
バッカ、お前マジで拒絶だからええんやろ
そこからおとすからこそじゃないか

819 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:57:05.01 ID:z+kD6K2J.net
>>808
あれは三姉妹固定だからそこは別にいい
問題はそれ以外のところ

820 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:57:07.53 ID:qKNwyqYW.net
>>776
ヒロインは女神だよ
女神をモンスターボールで捕まえて隷属させるよ

821 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:57:47.62 ID:SXL7Ous/.net
OVLもなあ
ISはあるけど他にメディアミックス展開出来る弾が新規でないと厳しいだろ
まだ転スラを抱えているGCの方がよさげに見えちゃう

822 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:58:24.08 ID:K8hiw8dR.net
ジャンプ上位は天才だから正直参考にならない
レギオスはニーナ主人公だと二巻で打ち切りじゃね?

823 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:58:27.58 ID:1AkruluQ.net
>>814
途中までしか読んでないけどシリアスになるのか
プロット無いのにシリアス展開って勇気あるな

824 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:58:44.70 ID:Kus3VEQ+.net
>>796
いや、すまんかった。
俺もブックオフとかで探してるけど、見つからんのだよ……

825 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:00:28.21 ID:4tFdviLI.net
畑完結したのか
人外転生の完結率高いイメージ

826 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:01:40.40 ID:pA2+JfGz.net
>>813
ありがとう、でもNTRモノはあまり好みじゃないから手を出さないでおくよ
>>824
いや、本屋巡りも割と楽しかったからかまわないよ、ありがとう

827 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:01:42.95 ID:H92ef+n/.net
ギャグはセンスだし引き出し無くなったらシリアスするしかないんだろう
まあネタがないんなら大人しく終わっとけって話だが

828 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:01:45.78 ID:K8hiw8dR.net
なろうはまず魅力的な主人公を書くべき
それさえ出来れば大抵の事はスルーされる

829 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:02:10.53 ID:0h/ZBLow.net
>>828
最難関レベルの難題をさらっと出すんじゃねぇww

830 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:02:54.04 ID:TMIx56h+.net
ルワンダ中央銀行総裁日誌おもしれえ...まんまなろう小説じゃん

831 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:03:03.20 ID:NHxzOggN.net
>>816
1話1時間でも90時間を失うんだぜ
1話2時間なら180時間
1話3時間なら270時間・・・

832 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:03:36.45 ID:H8v5ev24.net
魅力的な主人公って不細工中年でやたらスケベだけど腰の低い憎めないおっさんとかか?

833 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:03:43.04 ID:yI6yUeSB.net
>>828
一番難しいんだよなあ

834 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:04:34.49 ID:0kGLzyVJ.net
でもキャラ主導な作品は最難関を最初にやらんとな
ストーリー主導だとキャラはあとあとついてくればいい
なろうは展開をテンプレに頼るぶん、キャラ造形を厳しく採点される印象

835 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:05:08.43 ID:K8hiw8dR.net
田中のアトリエは奇跡的なバランスで書かれてる
やっぱり仲間は見捨てないのは重要

836 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:05:20.99 ID:Kus3VEQ+.net
累計トップ10で一番魅力的な主人公は……謙虚かねぇ。
無職は姪ブリッジで嫌ってる人もいるし。

837 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:05:44.30 ID:H92ef+n/.net
>異世界奴隷コレクター
>異世界モンスターブリーダー
何こいつら示し合せでもしてるの?かと思ったらお友達同士か
それにしても気持ち悪

838 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:06:31.08 ID:z+kD6K2J.net
魅力的かどうか以前に常識的なキャラのつもりなら常識的な振る舞いをさせて欲しいし
作中で善人キャラとして扱われてるキャラなら畜生みたいな言動をさせないで欲しい

839 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:06:49.41 ID:9F9dncEj.net
たいていのなろう主は作者の願望充足のための駒だから、他人が見て魅力的なんてほぼ無理

840 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:07:22.39 ID:UTJeDtrn.net
>>823
コメディー続けるのはしんどいとは思うけどねえ
急になんちゃってシリアスぶっこまれても今までコメディーを楽しんできた読者がついていけるかというと

841 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:07:30.89 ID:FYFhiDEL.net
仲間キャラが完全に消耗品な使い捨て道具な作品ってないですかね
主人公がバンバン仲間を使い捨てながら進んでいく感じで

842 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:08:01.52 ID:K8hiw8dR.net
テンプレ転生トリップ主人公が何故ウザイのか考えたけど案外理論的な答えが出なかった
田中だってチートな訳だし

843 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:08:28.05 ID:EEhNAXm5.net
自分の欲望満たしたいなら思い切ってピカレスク書けばいいのに無駄に善人ぶるなろう主の愚かさよ

844 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:08:34.80 ID:1AkruluQ.net
男寄りな思考の処女レズ女主人公なら人気出るんじゃね

845 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:08:46.02 ID:BepYEFsb.net
冨樫ってジャンプが危なくなったときの代打として温存されてるんだろ?
掲載した週の売り上げがほぼ確定するから、
何かあってワンピが休載したときのピンチヒッターとして裏に下げてる

846 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:08:46.68 ID:NHxzOggN.net
書籍化80万として
自宅バイトだし、自給400円を最低ラインとしよう

書籍化まで使える時間は2000時間
一日平均5時間として400日


結論
400日以内に書籍化されたら割に合う

847 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:08:59.62 ID:qKnPxmv+.net
なろう主さんは奴隷でも手厚く扱う情の深い人だよ
そんな酷いことするもんか!

848 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:09:03.24 ID:xykCstT5.net
仲間使い捨て系をやるなら最後は主人公が使い捨てられる側にならないとアカンし難しいやろ
ストレス展開は評判悪いし

849 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:09:07.51 ID:OVCiKa9I.net
熱い主人公、優しい主人公、愛に一途な主人公がdisられる傾向のなろう
いわゆる人間らしいという建前の元、自己愛が強く主人公に利があるかどうかを他人に助力する判断基準にしてるのが人気だからのう
そして主人公を貶めまくったキャラを殺さず許したら許さない方が人間らしいと言って叩くのさ
そんななろう作品を俺は楽しんで読んでます

850 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:09:24.65 ID:0h/ZBLow.net
>>842
神とかに高圧的に出るからじゃね?
田中はなんというか、自己評価めっちゃ低いし

851 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:09:40.81 ID:9F9dncEj.net
>>843
「いい人」と言われたい欲望もあるんだろうさ

852 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:10:08.88 ID:wGJLVWqu.net
>>844
TS転生にしとけば確実だな

853 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:10:25.41 ID:bnIhN+2W.net
http://sp.animate.tv/news/details.php?id=1441846722
中古ってドラマcd決まってたのか

854 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:11:02.81 ID:IhnGyWxk.net
キャラぶれしてるのがイラつくんじゃないかな
基本的にどそういうキャラこういう話ですって最初に例示されたらそういうものだって読めるけど
キャラが本当に二転三転しやすいから

855 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:11:09.22 ID:OVCiKa9I.net
>>848
けど累計見ると何だかんだでちゃんとストレス展開ある作品のが多い印象

856 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:11:23.31 ID:qKnPxmv+.net
冷酷なキャラとか書こうとしても読者から見たらキチガイにしか見えないのとか多いからなあ
魅力的な悪役キャラって書くの難しいんだぜ

857 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:11:25.30 ID:K8hiw8dR.net
>>844
クロスアンジュは良い女主人公だった
彼氏いるのに女とキスするバイだけど何故か許せる

858 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:11:32.38 ID:EEhNAXm5.net
GA次のアニメは中古か

859 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:12:17.55 ID:FYFhiDEL.net
>>848
主人公がやり返される系はあんまり好きじゃないんだよなぁ
ギャグっぽい感じならいけるかな。あるいはピクミン人間版みたいな

860 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:12:54.89 ID:bnIhN+2W.net
>>858
ダンまち、中古、ゴブリンスレイヤー
GAネット作品大好きだね

861 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:13:53.99 ID:y1fgVNDL.net
別のGAが頭に浮かんで、如月ちゃんが中古になるのかと思った

862 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:14:22.05 ID:0h/ZBLow.net
>>860
ゴブリンスレイヤーは一応、大賞応募作でそこそこ審査通った作品だからなぁ

863 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:14:53.69 ID:yI6yUeSB.net
扇ジャパンとかいう滅亡待ったなしの地獄
ギアスは本当にOP通り味方アホだけだった

864 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:15:00.93 ID:OVCiKa9I.net
>>859
なんでや!デスノのオチ最高だったやろ!

865 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:15:19.23 ID:4DAtEbzD.net
おめえら頭おかしいんじゃねーか?
平日の昼間からなにスレ伸ばしてんだ
おぱよう

866 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:15:48.18 ID:cfjApZme.net
>>861
ジェネレーションアドベンチャー
芸術科Aグラス
ギャラクシーエンジェル

多いな

867 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:15:56.58 ID:EEhNAXm5.net
折角犯罪減ってるのにキラ殺して元に戻した無能警察の罪は重い

868 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:15:57.03 ID:RFPc7FgF.net
魅力的な主人公って
・美形
・財力がある
・自分の周囲を守る力がある
・なんか考えるのがめんどくなってのでもうすごい人ってことで

よし、テンプレ主人公で行けるな!

869 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:17:02.22 ID:qKnPxmv+.net
>>868
カネの力のイチローかな?

870 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:17:03.18 ID:yI6yUeSB.net
>>864
Lと相討ちならまだマシだった
敵のレベルに合わせてライトも劣化しすぎてて話にならん

871 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:17:06.12 ID:0h/ZBLow.net
平日の昼間(祝日)

872 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:17:39.97 ID:FYFhiDEL.net
>>868
でも、なろう主って無駄に周囲から顔ディスられてる人多いじゃん
とりあえず美形にしてればいいのに、何故か平凡にしがみつくし

873 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:18:11.11 ID:Cacw2Px3.net
>>868
人気あるテンプレ作品だと美形主人公ってかなり少数派じゃね
さえないフツメンがチート手に入れたらモテましたってパターンのが多いような

874 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:18:25.54 ID:Kus3VEQ+.net
>>867
でもキラって所詮、警察が捜査して捕まえた『容疑者』を問答無用で殺してるだけだからなぁ。
犯人探しは警察任せで、しかも冤罪かどうかも関係なしなんだぜ。

875 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:18:26.97 ID:z+kD6K2J.net
祝日がわからなくなるって割と末期だよね

876 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:18:42.18 ID:3qyeoUGm.net
悪人系は最後に裁かれるか死ぬまでがワンセットじゃないとな

877 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:20:21.39 ID:z+kD6K2J.net
>>873
転生主人公は美形ってほどじゃなくてもそこそこ整ってるのが多くね
雰囲気がキモいとか笑い方がキモいとか言われることはあっても

878 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:20:34.95 ID:FYFhiDEL.net
>>874
冤罪云々は確か可能な限り大丈夫なようにやってるって言ってた気がする

879 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:21:07.62 ID:UTJeDtrn.net
>>872
主人公がイケメンだとイケメンアレルギーの読者が喘息起こすからな

>>868の魅力的なキャラクターってほぼぼほ女向けのヒーローなんだよなあ

880 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:21:08.58 ID:H8v5ev24.net
これも祝日を連休にしようとかいって日付じゃなくて第三月曜とかに変えたのが悪いんやで
マジでこれで祝日が何時だったかわからなくなったわ

881 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:21:19.29 ID:FYFhiDEL.net
詳しい理屈忘れたけど

882 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:21:59.26 ID:IhnGyWxk.net
イケメン設定だろうがフツメン設定だろうが滲み出るキモオタ臭さでブサイクっぽいイメージを作られる主人公が多いわ

883 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:22:11.20 ID:Vb0dsxTb.net
人間味の少ない最強主人公が女子供から好かれる
人間臭い主人公が好きなのはおっさん

884 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:22:17.90 ID:4tFdviLI.net
平日が固定休だと祝日に気付かないとかあるある

885 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:22:36.17 ID:qKnPxmv+.net
>>880
それでも普通の社会生活を営んでれば祝日かどうかなんて分かるだろう

886 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:22:50.98 ID:z+kD6K2J.net
>>884
カレンダーを見よう

887 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:23:02.30 ID:wdRLAkl5.net
蜘蛛は本編とサイドを巧みにつないでいる
それぞれの持ち味を損なうことなく単品でも読める構成力

888 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:23:36.43 ID:yI6yUeSB.net
>>887
寝言を言うにはまだ明るすぎるぞ

889 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:23:41.36 ID:UTJeDtrn.net
>>886
年の瀬に銀行寄ったらただでもらえるしな

890 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:23:48.32 ID:FYFhiDEL.net
>>882
そうそう、テンプレなろう主って雰囲気が不細工なんだよな
容姿以前の問題で

891 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:24:22.05 ID:J34sNc1S.net
今日暑すぎない

892 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:24:58.35 ID:Cacw2Px3.net
>>877
確かに転生後に親に似てそこそこイケメンになったってパターンは多いな
でも元はフツメンとかキモオタってのがテンプレじゃね

893 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:25:46.61 ID:4DAtEbzD.net
>>890
性格が気持ち悪い
いくらイケメンだ女に好かれてると描写されても肝心の主人公にあんま魅力ない作品多い
だからハーレム築いても違和感しかない

894 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:26:16.03 ID:H8v5ev24.net
>>885
ここには普通の社会生活を営んでいない人が数多く居るんだからそんなこと言うなよ

895 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:26:53.47 ID:3zVynUig.net
>>893
違和感の無さを求めるならやっぱ内密さんだな

896 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:27:04.03 ID:Kus3VEQ+.net
>>893
ニセコイ主人公「だよなー」

897 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:27:07.22 ID:jday1TEt.net
とりあえず熱血系の某週刊誌的な主人公にしとけば問題ないのにね
あと無駄に叫ばせるなと突然哲学始めんなと

898 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:28:57.06 ID:yI6yUeSB.net
サンデー系の主人公ってイメージがわかんな

899 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:29:50.26 ID:H8v5ev24.net
作者がよかれと思って書いた描写がナチュラルにクズ行為だったりすること多いんだよね
たぶん作者の経験値が圧倒的に足りてない

900 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:30:21.37 ID:FYFhiDEL.net
>>897
一々、叫んでうるさい主人公結構いるよね
つまんないツッコミモドキとか。もう日常会話とかじゃれあいすらまともにできないレベルの過剰反応っぷり
あと、唐突に意味不明なこと言いだす奴とかな

901 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:30:25.93 ID:hHR0ySRu.net
ふんたて

902 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:30:48.28 ID:FYFhiDEL.net
立ててくる

903 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:30:48.93 ID:cfjApZme.net
>>897
哲学が作者の代弁なのも勘弁

904 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:30:57.33 ID:TMIx56h+.net
田中さんみたいに行動がイケメン、とかにすると良い。

905 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:30:59.82 ID:4tFdviLI.net
>>886
曜日で仕事組んでたらカレンダーあまり見なくなった
祝日になってもやること同じで何曜日かわかってりゃ十分だからな

906 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:31:13.45 ID:Cacw2Px3.net
>>897
熱血系の週刊誌的な主人公は積極的に損な行動とかも起こしていくからなろう読者的にはストレス溜まるんじゃね

907 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:31:47.01 ID:qKnPxmv+.net
>>898
三橋みたいなの頼む

908 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:34:29.96 ID:FYFhiDEL.net
【投稿サイト】小説家になろう2528【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442900011/

はい

909 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:34:45.68 ID:IGAe+5vW.net
>>898


910 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:34:56.43 ID:o3qgilPH.net
最近の日間みてると賢者の孫が普通にまともだったなと思えてしまう

911 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:35:14.15 ID:3zVynUig.net
>>908
おつ

912 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:35:21.17 ID:0h/ZBLow.net
>>908
たておつー

913 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:35:24.52 ID:4tIylI67.net
>>908
クズなのにかっこいい主人公とかバカだけど真っ直ぐな主人公とか

914 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:35:46.14 ID:z+kD6K2J.net
>>908


>>906
熱血系主人公にするなら周囲も少年漫画ノリな性格設定にすればいいのに
主人公だけ少年漫画主人公ノリで周囲にリアル()な寄生虫配置するからいかんのですよ

915 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:35:59.97 ID:qym3eakw.net
勢いに任せて濡れ場を書いた後に修正を入れてゆくこの虚しさよ

>>908
ご苦労であった

916 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:36:32.68 ID:4tFdviLI.net
>>908


917 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:36:49.03 ID:Kus3VEQ+.net
>>908
乙。

鍵のシナリオライターは大抵そんな印象がするな。

918 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:37:15.06 ID:H8v5ev24.net
>>908
乙乙
お墓参りしてくる

919 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:38:26.21 ID:K8hiw8dR.net
なろうは熱血と言う名の愚か者勇者にされる
馬鹿と熱血は全然違う

920 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:38:42.81 ID:IGAe+5vW.net
>>908
乙のじゃー

921 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:39:03.43 ID:qH48Kboq.net
>>908


今のエロゲ主人公の流行って何だろな

かったるい(無気力系)・目隠れ・鈍感くらいしか知らないけど

922 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:39:41.70 ID:IGAe+5vW.net
>>921
ブルーマンだな

923 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:39:54.71 ID:qKnPxmv+.net
エロゲとかセーブデータ落として回想しか見ないからなあ

924 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:40:07.66 ID:Za5s92yd.net
無意味な人助けとかするより助けを求められたら、それは君の夢だから、とさらっと拒絶するクールな奴がいいね

925 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:40:19.99 ID:FYFhiDEL.net
>>921
知らんけど、大体三つぐらいに分けられるんじゃね
凡人系、性欲系、中二系みたいな

926 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:41:24.55 ID:qym3eakw.net
>>921
今は知らんが、数年前はラノベ主人公みたいなハイテンション系ツッコミマシーンをよく目にした
合いの手入れるだけの機械が唐突に主人公っぽいことを言い出すから、無個性を越えた不気味な何かだった

927 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:42:08.72 ID:1AkruluQ.net
>>908
乙つ

928 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:43:54.62 ID:o3qgilPH.net
水を使って判断
適度に揺れたら凡人件
溢れだしたら性欲系
水の色が黒く変化したら厨ニ系
水が掛け算を始めたら理数系
水が血に変化したら復讐系

929 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:44:14.61 ID:4DAtEbzD.net
>>926
いたな
さぶかった思いでしか無いわ
商業でもかなりきついのに素人だと見れたもんじゃなかった
ハイテンション系はマンガ向きで小説だと難易度スーパーハードだと思うわ
卓越したセンスがないと大体失敗する

930 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:44:16.44 ID:Vb0dsxTb.net
世界を救う系じゃないと熱血の出番なんてなくね

931 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:44:22.15 ID:y1fgVNDL.net
>>908
おつかれちゃーん

932 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:44:45.74 ID:FYFhiDEL.net
>>926
完全に舞台装置になってる主人公っているよな
脚本に沿って喋らされてるだけ感がするの
作者が都合良く使ってるからか、キャラクターが良く分からなくなる

933 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:46:19.57 ID:3zVynUig.net
複数ライターだと更に別人化が加速

934 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:46:39.82 ID:0h/ZBLow.net
>>930
別に誰か一人を守る系でも出番があっていいと思うが

935 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:46:48.49 ID:Kus3VEQ+.net
ハイテンション系……なろうだとエルくんと子狸さんが思い浮かんだ。

936 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:48:15.83 ID:qH48Kboq.net
>>926
「な、なんだってー!」とかネットスラング使ってアレな掛け合いするやつか

エロゲ主人公憑依モノ書くにあたって独特の雰囲気を出して読めるものにするにはどうしたらいいのかと

937 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:48:36.85 ID:yI6yUeSB.net
最近のエロゲの主人公と言われると真っ先に
空を飛んで織田家の本陣に向かうやつが浮かぶわ

938 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:49:05.29 ID:xykCstT5.net
別にライバル校にさらわれたヒロインを助けに殴りこむとかでも普通に熱血はできる
ドッジボールでも大運動会でもいい

939 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:49:11.46 ID:ekrrKdTi.net
>>334
それよく言われてるけど俺は前半が意味の分からない糞としか思えなくて最後は楽しめたから何故そう言われてるのか不思議で仕方無い

940 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:50:29.79 ID:qKNwyqYW.net
>>908
おつ

941 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:50:54.34 ID:FYFhiDEL.net
>>937
あれひどいよな
なんで主人公増やしたんだろうな、シリーズ主人公が実質かませと化してるし

942 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:51:03.29 ID:4tIylI67.net
>>930
スポ根でも起業ものでも料理ものでもなんでも行ける

943 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:51:09.33 ID:qKnPxmv+.net
>>937
媚薬料理の使い手?

944 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:51:36.02 ID:Za5s92yd.net
テンプレエロゲ主人公というとのんびりで穏やかな性格だけど怒るときは怒るみたいなんと思う

945 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:51:48.94 ID:wGJLVWqu.net
>>928
掛け算始める水ってなんだよ…

946 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:51:56.87 ID:FYFhiDEL.net
>>943
料理で簡単に股を開く女達

947 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:52:21.04 ID:RFPc7FgF.net
>>945
HとOの掛け算やろ

948 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:52:51.14 ID:Rd1PxFxM.net
>>947
腐女子こわい

949 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:53:14.95 ID:wGJLVWqu.net
>>947
3Pがデフォとかやばいな

950 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:53:17.04 ID:xykCstT5.net
基本がははグッドだーする鬼畜戦士気取りのくせに
自分の奴隷絡みのときたまーに物凄い主人公っぽいマジギレオーラを出す系のエロゲ主人公

951 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:53:27.78 ID:HHMumSq4.net
なんでなろう民って陰キャのクズしかおらんの

952 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:54:12.27 ID:yI6yUeSB.net
戦極姫信者からはほとんどのヒロインが寝取られたと大炎上
ついには公式が謝罪するという前代未聞の珍事に

953 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:55:17.35 ID:FYFhiDEL.net
>>952
シリーズ物でやっちゃいけないことやっちゃったからなぁ
せっかくストーリーは良いと評判のゲームだったのに

954 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:56:07.84 ID:Za5s92yd.net
今までレイプしてたのを反省して媚薬飯にしたのにその努力を認めないのかよ

955 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:56:50.26 ID:IGAe+5vW.net
>>952
なにやらかしたのよ

956 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:57:36.24 ID:wGJLVWqu.net
>>950
あのシリーズはエロシーンがおまけだし

957 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:58:19.36 ID:Kus3VEQ+.net
>>950
ワイアルドさんのエンジョイ&エキサイティングを見習って欲しいものですな。

958 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:58:45.11 ID:IhnGyWxk.net
エロゲのイメージ

萌え豚特化→主人公無個性
中二→主人公個性あるがそれ以上に敵キャラが濃い
女向け寄り→サブカプ成立しやすい雰囲気

959 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:59:16.91 ID:hHR0ySRu.net
>>955
バグゲーから人気を得てきたシリーズになろう主人公ぶち込んだ

960 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:00:19.29 ID:qym3eakw.net
今思うと、昔の抜きゲー特有のゲス主人公って復讐系なろう主人公っぽいわ

961 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:00:30.04 ID:yI6yUeSB.net
>>955
今までのシリーズでは主人公がメインと恋愛しながらサブも次々と誠実に落としてエロシーン入れてた
一方最新作では今までの主人公にはメインとの純愛だけに専念させて
サブ専門の主人公をもう一人増やした

ところがこのもう一人がレイプと洗脳でエロシーンに持ち込むことだけを考えるクズな上に
個人戦闘力なども無双レベルのまさにナローシュだったため大炎上

962 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:00:30.60 ID:FYFhiDEL.net
>>955
まさに>>959
更に言うなら、今までの主人公とのダブル主人公だったんだが
その実、ほとんどのヒロインが新主人公のものになる

963 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:00:32.91 ID:Rd1PxFxM.net
>>959
猫耳猫か

964 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:01:24.68 ID:IGAe+5vW.net
>>959
あーあのクソゲオブザイヤー常連のか…

965 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:01:55.87 ID:ZqJPfuRN.net
そういや人外転生はもう流行じゃなくなったんかな

966 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:02:11.12 ID:y1fgVNDL.net
エロゲやった事無いんだけど、前髪で顔が分からない状態を「エロゲの主人公かよ」とか
突っ込んでるのを見て、そういうもんかと思ってた

967 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:02:55.28 ID:qH48Kboq.net
平凡な学生→普通の高校生
陵辱ゲー→復讐もの

なろうの先を行ってたのか

968 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:02:56.01 ID:IGAe+5vW.net
>>961
こいつはひでーや
何故先人の失敗から学ばないのか

969 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:03:08.57 ID:wGJLVWqu.net
>>965
最近の人外はそのうち人化するからつまらん

970 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:03:43.13 ID:71USElzo.net
バグゲーにも関わらず健気に付いて来てくれた信者を蹴り落としたのか
やっちまったなぁ

971 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:04:02.41 ID:xykCstT5.net
とあるエロブラゲーの主人公やが、こういうのがよくエロゲ主人公っぽいと言われる髪型やと思うで
https://i.gyazo.com/5ee50295ff80c03d214ea66e3b29cc0f.png

972 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:04:04.55 ID:hHR0ySRu.net
戦極姫って3〜5はそれなりに面白いって聞いたけど

973 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:04:29.79 ID:HHMumSq4.net
人化と言えばジェロニモ

974 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:04:39.07 ID:3zVynUig.net
>>961
クソワロタ
1以降ご無沙汰だったが逆に興味が湧いた

975 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:04:52.00 ID:IGAe+5vW.net
>>971
肌が青くない
やりなおし

976 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:05:28.37 ID:4DAtEbzD.net
>>965
元々こんなもんよ
前もその前もちょっと流行って、人化すんなと叩かれてエタるの繰り返し

977 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:05:50.28 ID:FYFhiDEL.net
その新主人公が榊月冴っていうんだけど、ダメ主スレwikiにも書いてあるよ
もう色々酷い、見た目もなんかむかついてくる

978 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:06:07.31 ID:0h/ZBLow.net
謝罪文が謝罪になってないのが笑えるという

979 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:06:12.36 ID:Za5s92yd.net
確かに主人公が学校全体から嫌われてて……みたいのは凌辱ゲーに多かったな
学園の教師や理事長が敵みたいのはBBAだからノーセンキューか

980 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:06:25.69 ID:y1fgVNDL.net
>>971
おお、おれが漫画で見たのもまさにそんな感じだったわw

981 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:06:32.97 ID:yI6yUeSB.net
>>974
なおパワーアップキットで存在を抹消されるというオチ付き
だが汚染されたヒロインたちは戻ってこないと信者の悲しみは癒えることはなかった

982 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:07:33.55 ID:qym3eakw.net
>>981
さっきから笑いが止まらんのだがw

983 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:07:34.86 ID:Vb0dsxTb.net
エロゲーでなにいってんだ

984 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:07:34.97 ID:IGAe+5vW.net
>>977
ちらっと見たら公式で存在が抹消されてて草

985 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:07:35.61 ID:JgwWQ10e.net
「可能性を生み出しただけでアウトなんだよ!」という名言

986 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:08:51.47 ID:4tFdviLI.net
人外転生は単純に面白いのが少ないのが原因ではないか
竜卵のあとに何か面白いのあったか?

987 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:09:23.34 ID:Rd1PxFxM.net
>>981
すげー斜め下でワロタ

988 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:09:39.25 ID:Za5s92yd.net
公式オリ主投入二次創作と思えばええやんけ

989 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:09:42.39 ID:wGJLVWqu.net
つーか、あのシリーズ6まで出てたということに驚いた

990 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:10:05.25 ID:EEhNAXm5.net
寝取り作品じゃないのに寝取るのはどう考えても制作サイドがぐう畜

991 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:10:10.07 ID:0h/ZBLow.net
>>985
アイマスのアレもなぁ
なんで同作にぶっこんでしまったのか
素直にガールズサイド作れば誰からも非難されないのに

992 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:10:18.25 ID:hHR0ySRu.net
やってること本当に最低系だもんなぁあいつ

993 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:10:35.79 ID:71USElzo.net
>>988
リトさんに次ぐか

994 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:10:36.68 ID:xhA1V3ec.net
開発陣は誰もマズイって思わなかったのかそれ
PCのエロゲって処女厨の声がやたらでかい印象なんだが

995 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:10:45.17 ID:y1fgVNDL.net
「さぶ」専門の主人公も投入しよう(提案)

996 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:11:40.82 ID:KbzErZKS.net
>>994
KOTYにノミネートされるシリーズだぜ

997 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:12:01.59 ID:z+kD6K2J.net
ググったら少女漫画に出てきそうなキラキライケメンが出てきたんだけど
こいつが畜生レイパーとか誰が得するの……?

998 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:12:25.39 ID:0h/ZBLow.net
>>996
2以降は縁がなかったんだぜ
多少まともになっていったから

999 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:12:26.28 ID:SaLxUESE.net
聖将記は面白いのにな

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:12:39.63 ID:hHR0ySRu.net
>>1000なら天下取る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200