2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ208

1 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:05:48.23 ID:xH8Pt3tf.net
1 名前:この名無しがすごい![] 投稿日:2015/09/17(木) 22:41:10.61 ID:BqhkAlKE
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■関係のない雑談はほどほどに
■荒しはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■Web小説投稿サイト「ハーメルン」
http://syosetu.org/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
http://www9.atwiki.jp/matomehameln/

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ207 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442497270/

■関連スレ
【NET小説(二次中心)】ハーメルン作者のスレ26 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1440894011/

【洞窟】ハーメルンについてヲチスレ ※ ヲチ板初心者はテンプレ必読
※ 突撃禁止(=感想・通報含めすべての書き込みの禁止)です。作品を語るスレではありません
◇ ヲチスレのURLリンクは不掲載でお願いします

【通称は】ハーメルンR-18スレ01【洞窟】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1416730240/

■よくある質問 抜粋
Q:サイトの運営傾向はどんな感じですか?
A:規制は三月以前のにじファンの規制レベルぐらいでアンチヘイトはOK。ただし、利用規約は絶対に順守しましょう。
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ。
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。その時は作品のタグに「晒し中」といれてくださいね。

2 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:06:46.96 ID:xH8Pt3tf.net
2 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2015/09/17(木) 22:42:19.96 ID:BqhkAlKE
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう

【作品名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう


・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

簡易テンプレ

【作品名】
【原作】
【地雷要素又は注意事項】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:09:37.10 ID:xH8Pt3tf.net
タイトル転載禁止が二重になったり>>1>>2の一番上がID入ってしまいました。
すみません

4 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:14:33.48 ID:sGa0Gli6.net
作者スレ新しいの立ってるな

ハーメルン作者のスレ27
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442497238/

5 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:05:15.91 ID:xANyvGd5.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"

6 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 04:05:49.26 ID:l7rJlGe4.net
>>1

7 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 04:47:45.12 ID:zmQrN4QK.net
>>1
乙(ヽ´ω`)これは乙じゃなくてポニーテールがなんとかかんとか

8 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 04:57:56.47 ID:nQvfXOph.net
>>1
乙乙
なんでか分からんがシンフォギアの字面見て脳内で読み上げる度に「おぢ○ぼぉひぎぃアッー」と空耳するようになってしまった
多分ディケイディアンさんが悪い

9 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 05:00:43.68 ID:bFFTPX5h.net
戦姫絶頂チンポギア?

10 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 06:43:32.53 ID:Xw9ntqpP.net
ああ、ディケイディアンさんはシンフォギアの世界に言ってたなw
あんなクズ台詞を吐きに

11 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 08:07:58.64 ID:e/aGjuEL.net
まーたBad10越えたわ……死ね!

12 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 08:17:37.27 ID:1nxwN8Qa.net
ひぎぃっておっぱいばいんばいんな尼僧の名前だっけ?

13 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 08:35:22.89 ID:zkPyS4rT.net
毎回食らうなら、コメントが喧嘩腰なんじゃないのか

14 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:02:57.36 ID:D9HysFHr.net
問題点をオブラートに包まないで伝えるなら感想よりメッセージのほうがいいと思うの

15 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:04:03.53 ID:e/aGjuEL.net
>>13
そんなことないと思うんだけど……
日刊2位の感想1ページ目

16 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:11:58.43 ID:c0WO5m/3.net
>>15
あの作品俺も好きじゃないけど「チャチだ」って他人の作品に言ったらそうもなるんじゃないか

17 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:11:59.91 ID:4z1O/nUN.net
>>15
ひょっとしてチャチって書いてあるやつかw

18 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:12:46.93 ID:D9HysFHr.net
悪いところだけ指摘する感想はbadが増えやすいから良いところも合わせて書いたほうがいいよ
最後に作者を応援する一言を付け加えておけばよっぽど的外れな感想じゃないかぎりbadがつくことは無いだろう

19 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:19:42.15 ID:0QGi8jiw.net
バサカダイヤのA、タグにアンチヘイトは保険ってあるけど、保険も何も立派なヘイト作品だよなぁ

20 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:32:53.09 ID:bFFTPX5h.net
人間楽しんでるところに水差されたらすぐ不快になるし
badなんてワンクリックで投票できるから
ちょっとでも否定的な意見書いたら隠密なんて日常茶飯事よ
作風や読者の性質にもよるとは思うが

21 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:50:33.46 ID:J1ne8/tJ.net
内容好みだけど作者の感想の返信見てたら嫌いになったので1入れたった

22 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:54:10.11 ID:k0N8/L9X.net
あんな感じの転生作品は好きになれんわ
転生でまともによめるのは少ない

23 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:54:48.47 ID:CoYPyw70.net
それを報告してどう反応してほしいのやら(呆れ)

24 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:55:45.61 ID:Cmn044Iw.net
嬉々として原作主人公をアンチヘイトする糞よりはマシだろ

25 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:01:01.55 ID:zkPyS4rT.net
少なくとも、このスレで原作アンチヘイトしてやったと、嬉々として報告する奴はいない

26 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:16:06.89 ID:/AqW9r5M.net
糞みたいな二次を嬉々として語ってるやつとかいるからこういう勘違いしても仕方ない

27 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:02:03.95 ID:4el0R4C8.net
感想でbad入れまくられたーって言う奴たまに湧くけど
隠れるほどbad入れられて何が悪いか気づいてないなら
もう駄作者と大して変わらんレベル

28 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:07:49.88 ID:/AqW9r5M.net
そういうのって内容云々じゃなくて相手を苛つかせることだけ念頭に置いてる感じだしな
それで○○は糞、あれの信者頭おかしいと言われても負け惜しみにしか聞こえない

29 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:15:22.02 ID:sB93c6wg.net
>>19
アレでヘイトとは今までどんな作品読んできたんや
まだアンチは分からんでもないが

30 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:19:31.56 ID:1nxwN8Qa.net
ディケイディアンもアンチヘイトをしているつもりはないだろう。
しかしなろうでの乙女ゲー悪役令嬢主が原作ヒロインざまあのブームを考えたら
読者は無意識にアンチヘイトを望んでいるのではないかと

31 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:19:51.40 ID:G+uV+fBD.net
本物のアンチヘイトは主人公の行動から捏造するからな

32 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:29:00.45 ID:zkPyS4rT.net
かつては、どれロワやスクランロワみたいな単一バトルロワイアルもので
登場人物を殺し合わせていたわけだから(しかも、開催者に対抗しない優勝エンド)
キャラクターの暗黒面を見たいって願望はあると思うぞ

そこに読者目線?のオリ主様が入るから変なことになるだけで

33 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:30:05.69 ID:1nxwN8Qa.net
ユーノ信者とクロノ信者による対立から発生したユーノ淫獣化とKYクロノの報復合戦
そして醜い争いをする両者を断罪するディケイディアン!

34 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:31:50.57 ID:sr6g+alJ.net
○。○○信者ほんと気持ち悪い

35 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:32:46.59 ID:3MwdY7ye.net
四天王四天王いってる奴らが気持ち悪いのは昔からだから諦めろ

36 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:34:28.14 ID:nMrGlYQS.net
さーて連休でやることもねーしおまえらのお気に入り教えてくれ

37 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:35:06.73 ID:c0WO5m/3.net
>>36
原作指定はよ

38 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:44:43.29 ID:1nxwN8Qa.net
四天王は慣れると読めなくなるので、楽なほうから読もうと思ったら砕ける。
初心者向けと言われているお気楽・寝たいだけも、最初は読めたけど慣れたらもう読めないって人も少なくない。
最初に○。○○と出会っていないと厳しい。

39 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:49:59.60 ID:UUzBAYvP.net
>>36

>>37に加えて既読もはよ

40 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:58:20.28 ID:R0GNdEHQ.net
>>31
過去を捏造しキャラの行動を捏造し結果を捏造する

41 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:10:06.01 ID:1nxwN8Qa.net
ランス対HACHIMANとか見てみたいな…

42 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:11:56.99 ID:8hJDL5Q0.net
バトルスピリッツ スターティング・ゼロ
戦姫絶唱シンフォギア feat.ワイルドアームズ
遊戯王GX―とあるデュエリストたちの日々―
主人公が弱かったりボロボロになってから立ち上がる系がお気に入りだな

>>36
どういうのが好きとかの指定あったらいいんじゃないかな

43 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:12:26.04 ID:nQvfXOph.net
>>36
おっぱい

44 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:18:16.10 ID:2gEhgnXI.net
四天王って誰のことなん?
ググッても四天王が誰なのかイマイチよく分からん……

45 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:18:54.62 ID:3OcatGy7.net
ROMれ

46 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:19:06.66 ID:rWNDbv3T.net
とりあえずお気に入り上からコピペ
紹介はだるいから興味持ったの適当に読め

外典にて原典 5話
2015年09月22日(火) 00:00
なのたばねちふゆ 45話
2015年09月21日(月) 21:29
Fate/GO‐無毀なる湖光‐ 3話
2015年09月21日(月) 20:31
鋼の軌跡 26話
2015年09月21日(月) 06:00
病院の幽霊 11話
2015年09月21日(月) 01:16
ハルケギニアの小さな勇者
69話
2015年09月20日(日) 23:06

47 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:45:13.53 ID:c0WO5m/3.net
単純にお気に入り上から十個もありか
ルール改定に駆けた男のロード
戦姫絶唱シンフォギア feat.ワイルドアームズ
艦娘幼稚園
とある科学の極限生存(サバイバル)
Fate/Meltout
Fate/sn×銀英伝クロスを考えてみた
PERSONA3←NOCTURNE
ルイズがチ◯コを召喚しました
遊戯王ARC-X デュエリストの日記
遊戯王 ロード・トゥ・ザ・モーメント

48 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:46:22.36 ID:5NJya06a.net
てんぞーのポケモンでも見てろ

49 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:47:14.44 ID:i4OT+Qry.net
つい最近更新されたけど読む気にならないお気に入りが4つくらいある

50 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:48:02.40 ID:q+Ok0j0H.net
戦姫絶唱シンフォギア feat.ワイルドアームズ 126話
ナンバーズが異世界から来るようですよ? 140話
遊戯絶唱シンフォギアG~歌の苦手な決闘者系オリ主黙示録~ 7話
PERSONA3←NOCTURNE  21話
ペルソナカグラ FESTIVAL VERSUS −少年少女達の真実− 14話
灰色の騎士も異世界からくるそうですよ? 21話
幽波紋使いは『平穏』に暮らしたい 24話
今世紀エヴァンゲリオン 9話
英雄伝説 天の軌跡 62話
ボクらの太陽Symphogear&#12316;ガン・デル・ソルの継承者&#12316; 13話

お気に入りで上から10個

51 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:48:05.17 ID:ixzjnhEO.net
>>47
よくスレでも遊戯王のモーメントの名前出るけど面白いん?
オリキャラだけって聞くからちょい不安で手つけてなかったが

52 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:49:59.91 ID:c0WO5m/3.net
>>51
俺はそういうの聞かれた時は必ずこう答えるようにしてる

俺は好き

53 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:55:02.49 ID:sr6g+alJ.net
お前らと一つも被ってなくてワロタ

54 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:06:37.51 ID:8hJDL5Q0.net
>>51
そういうときはまず読んでみるのが1番だよ
話が面白くなりそうでデュエル描写もまあまあ、俺も好きだ

55 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:11:57.85 ID:eMJ/mceQ.net
>>53
おう、なら晒せや

56 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:22:36.34 ID:loPM6iO0.net
ランキングの多重クロスみたいな天然記念物ってまだいるんだな
久々にうわあああってなったよ

57 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:26:00.37 ID:gvY76p1U.net
意外にダンまちに裸ニンジャやムラサマブレードを求めて亡者と化す寸前のサムラーイとかは見ないな
ティルトウェイトブッパマンや何故か異様な装備に身を包み、ダンジョン入り口に居る魔除け持ち、倉庫でも良いが

58 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:30:25.35 ID:vpH7MVRf.net
クロスオーバーはなぁ
ワイルドアームズとシンフォギアのとかたまに名前上がるけど
シンフォギアがわからんから読む気にならないんだよな
その作者なら、ワイルドアームズ単品でもって思ってしまう

59 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:38:38.61 ID:x87Uq9qW.net
新作っていうか五話以下で面白くなりそうってやつ教えてほしいです
転生以外で

60 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:42:29.84 ID:Cmn044Iw.net
>>59
ジークフリートinネギま

タイトル?自分で掘ってくるがよいぞ

61 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:43:00.27 ID:xP/lwfri.net
>>36
最近ので

キヨシ投獄回避ルート
遅咲きオレンジロード
モモンガ様ひとり旅
東京喰種 (短編集)
さとりんの学園生活
三日月は流離う
サイバーパンクな世界で忍者やってるんですが、誰か助けてください(切実
school live! 〜ようせい〜
とある転生者のビアージオ

62 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:54:09.07 ID:Xhju8zkY.net
>>58
筆クソ早いし需要あると分かったらその内短編で書いてくれんじゃね

63 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:55:22.72 ID:oTpdPd34.net
サイバーパンク割と好きだけど
あれで一番驚いたのは退魔忍にストーリがあったってことだ。

64 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:58:35.67 ID:dDEqshlW.net
>>56
5位の原作が「多重クロス」ってなってるやつか
あれ、擬音使いまくりで内容も酷い感じだったな

65 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:59:46.48 ID:5QW8Bkzp.net
天然記念物過ぎて今の読者層が知らないから新鮮な驚きとともにランキングに乗ったのかもしれん

66 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:01:09.99 ID:c0WO5m/3.net
>>58
ナイトブレイザーVSリリティア
ナイトブレイザーVSベリアル
ナイトブレイザーVSアースガルズ
ルシファア&セト&アースガルズVSオーバーナイトブレイザー
その他色々見れるぞ(誘惑)

67 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:17:34.28 ID:zmQrN4QK.net
フレイザートvsガンダム?(乱視)

68 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:30:52.21 ID:R8ox31UT.net
WAって、2とWFしかわかんねえわ

69 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:43:52.47 ID:ooRTx+kt.net
WAシリーズは手を出した事無いけど、なのはGoDとヴァルキリーワークスとシンフォギアはプレイ&視聴済みです

70 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:44:46.37 ID:xykCstT5.net
世紀末を過ぎたら妙に弱くなった魔王アンゴルモアくん

71 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:51:18.18 ID:Xhju8zkY.net
WA世代とか確実におっさん

72 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:59:59.94 ID:TMIx56h+.net
PSでもおっさんか...(白目)

職場の後輩(F-SRG好き)に「タクティクスオウガやった?」
って言ったら、TOもFFTもナニソレって言われた記憶ががががが

73 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:01:51.26 ID:xykCstT5.net
運命の輪と獅子戦争のほうで話を振ればナウなヤングにも通じたかもしれない

74 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:07:05.06 ID:TMIx56h+.net
>>73
通じなかったよ...(´・ω・`)

とりま、ハードごと(強引に)貸してTOとエストポリス2、
後はPSPのエターニアとか渡して強制洗脳しといた

75 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:12:16.77 ID:ooRTx+kt.net
エスト2貸すなら世界一難しいトリックの解法メモも一緒に付けといてやれよ
あれ解くと古の洞窟程じゃなくても以降がヌルゲー化するが

76 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:13:56.02 ID:XTzRsf4T.net
WA?ホワイトアルバムかな?

77 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:20:18.05 ID:xykCstT5.net
根掘り葉掘りってよ、俺はぜーんぜん納得がいかねえ

78 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:20:34.98 ID:/+8g88EZ.net
ところでTOはタクティクスオウガなのかテイルズオブなのかテニスの王子様なのかどれなんだよ

79 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:50:35.18 ID:RFW+i/FN.net
To Heartやろなぁ

80 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:29:57.53 ID:k6SP52TA.net
ところでF-SRGって何の略だよ

81 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:33:45.00 ID:R8ox31UT.net
Fantasic Simulation Role-playing Game?

82 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:36:40.16 ID:1dRxkh/p.net
ハメで多重クロスでメジャーなタイトルっていうと「転生者についての考察」とか「魔都」とかになるんかね
どっちも転生者に原作蹂躙される系だし、その辺は多重クロスの宿命なんだろうか
もっと転生者同士仲良くできるような話はないんだろうか

83 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:37:30.23 ID:xykCstT5.net
平和なところにはドラマはあんまり生まれないからね、しかたないね

84 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:40:26.67 ID:UwB2fsiw.net
理想郷だと、転生者多数の遊戯王で平和にデュエルしていた作品があった気がする
複数のデッキ出すためかな

85 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:41:43.29 ID:c0WO5m/3.net
昔見たネギまのネギとその生徒全員男の転生者みたいな設定の話すき

86 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:42:37.28 ID:pIRLHf2v.net
>>40
過去を捏造し:衛宮士郎の願いは力道山の生の試合が見たい事
キャラの行動を捏造し:なのでむちゃくちゃ鍛えることにして身長200cm体重150kgのマッチョマンの変態に
結果を捏造:それ以上ムキムキなアーチャーと協力して聖杯戦争を勝ち聖杯の願いでは力道山の生の試合を二人仲良く見ましたとさ



こんな感じか?

87 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:43:33.19 ID:Cmn044Iw.net
ゼロ魔世界中身全員サイトとかもあったな

88 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:45:08.47 ID:1dRxkh/p.net
>>83
タイトルは忘れたが、なのは二次でオリ主がジョジョのスタンド全部とかいう如何にもな設定なんだけど
特に戦闘メインでもなく、他の転生者2人とバカ騒ぎしてたのは面白かったなーっていう記憶がある

>>85
なにそれ面白そう

89 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:45:28.67 ID:xykCstT5.net
ケリトゥグ「ぼくはね…アメリカンプロレスのベビーフェイスになりたかったんだ」

90 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:47:49.60 ID:Cmn044Iw.net
>>88
完全憑依!魔法先生ネギま!!だな

91 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:51:04.74 ID:ooRTx+kt.net
>>85
クラス全員+ネギが憑依の完全憑依!魔法先生ネギま!!と全員元々TSの一般生徒チハる!がごっちゃになってないか
両方理想郷のチラ裏だし

92 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:52:12.65 ID:c0WO5m/3.net
>>91
なってた
すまんね

93 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:53:15.17 ID:XTzRsf4T.net
>>83
混ぜても違和感のないきらら系全部乗せとかありそうでないな
腐れオリ主はそこそこあるのに

94 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:04:13.62 ID:ooRTx+kt.net
そりゃあきらら系は棺担ぎのクロみたいな混ぜたらあかん物も混じってるし

95 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:10:29.20 ID:IhnGyWxk.net
一瞬あららぎ系に見えた
化物語はいつになったら本当に終わるのか

96 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:16:25.36 ID:71USElzo.net
最初は本人の言うとおり趣味で書いた小説だったんだろうけどなぁ
もう書かされてる感しかない

97 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:17:08.11 ID:4DAtEbzD.net
    彡⌒ミ. ♪
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

   彡⌒ミ
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
     し―J

98 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:17:44.91 ID:5QW8Bkzp.net
多重クロスってスーパーヒーロー大戦CSみたいに原作自体がクロスするやつは(比較的)マシなイメージ

99 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:22:27.55 ID:AyC14kGx.net
>>98
両作品好きなんだなあと感じるのは嫌いじゃないな

100 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:32:28.14 ID:WfcsBJO5.net
>>77
それについてはフーゴが小説版で解説してたな>葉堀り

101 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:45:36.96 ID:uooI/LTU.net
もしかしてWikiが更新されてないのって編集する人がいないからじゃなくてレビューが来ないからか
だとしたらだいぶ深刻だな

102 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:08:04.02 ID:c0WO5m/3.net
>>101
お前が普段スレにいないことだけは分かった

103 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:12:42.26 ID:rp66JOS4.net
そもそもレビューする前提のスレじゃない

104 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:15:17.29 ID:R8ox31UT.net
連休くらいスレ見たってええやろ!

105 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:33:30.93 ID:4pfyyzxc.net
そういえばうしおととらの二次って殆ど見ないな
……と思ったら、何個かあった

106 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:46:25.31 ID:x87Uq9qW.net
>>105
そもそもサンデー系はほぼない
何故かけんいちだけ人気でる

107 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:47:34.81 ID:AyC14kGx.net
ARMSもっと流行れ(今更)

108 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:49:44.82 ID:uooI/LTU.net
とりあえず200まで見返したけど自信満々に煽りを入れる論拠になるほどレビューが多くはなかったぞ
ところで今のWikiってその他原作のページはないのか
鰤のレビューがあったから足しておこうと思ったけど適当な場所が見当たらない

109 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:51:12.92 ID:RFW+i/FN.net
ないなら作れば良い

110 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:53:32.97 ID:D9HysFHr.net
>>100
フーゴじゃなくて恥パのあとがきで上遠野浩平が解説してたんだったな
ギアッチョが好きなのか新装版でも「ヴェネツィア」と「ベニス」のセリフを論破されてるな

111 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:54:25.15 ID:9U0jUqMC.net
俺のレビューライフは前のwikiが消えた時点で終わった
今のより見やすい良いwikiだった

>>107
ARMS(能力だけ)になるがよろしいな?

112 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:58:05.35 ID:Y4md0Vmy.net
ハメだと技ばかりパクられる尻尾とも読めるRPGがあるらしい
あの作品はアビスアンチものばっかでそれはそれで困るが、そろそろ真の仲間が流行る時がくるのか?

113 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:06:06.05 ID:ooRTx+kt.net
ありそうで無いクロス、テイルズオブウィーバー

114 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:07:34.03 ID:awFVSdmD.net
ARMSは皆の厨二心に多大な影響を与えてるから

115 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:12:07.77 ID:97u6lkpY.net
>>108
そこで200までしか読み返さないからお前は普段スレに居ないのに分かったふうなこと言ってるって判断されるんだよ
ちな現状、このスレでレビューされてwikiの方に反映されてない作品は130以上ある

116 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:12:46.46 ID:5NJya06a.net
人類は衰退しましたの私ちゃんとか女HACHIMANみたいなもんなのに
2次増えないのはなぜだろう

117 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:12:54.99 ID:nCiR1/fo.net
今更だけど、がっこうぐらしでおススメってありますか?
既読はおっさんとワンワンワンとハザードです。
教えていただけるとありがたいです。

118 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:16:34.93 ID:uooI/LTU.net
>>115
なぜ反映しないの? いくらなんでも全部が残す価値のない地雷レビューだったわけでもないだろ

119 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:17:30.73 ID:pIRLHf2v.net
オリ主とオリヒロインを三国志の世界にぶち込んだのはいいけど
司馬慰がこの世のすべての悪で呂布より強いとかそんな設定したせいで
原作離れすぎてオリキャラ祭りになってしまったでござる

でも関羽張飛は今でも最強にしなきゃいけないので、なんかいつも中途半端な感じになる
どうしたらいいのでしょう

By Y

120 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:19:36.83 ID:xykCstT5.net
龍狼伝の司馬懿はこれは孔明の罠だとか言わなさそうなんだよなあ
あと首は真後ろまで回るのかどうか

121 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:21:06.29 ID:97u6lkpY.net
>>118
誰もやらないから
七月末にwiki更新止まったから夏休み分がごっそり残ってる

122 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:22:27.87 ID:0U9P8/kx.net
恋>>>(超えられない壁)>>>春蘭オーラブレード>>>(超えられない壁)>>>その他

123 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:27:29.09 ID:AyC14kGx.net
>>120
もう首だけで動いても驚かないレベルだから…

124 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:29:55.75 ID:LjxqV+0N.net
>>117
・せきにんじゅうだい!
原作再構成もの(オリ主なし)、個人的に一番好き

・school live! ようせい
チラ裏、人退クロス

125 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:31:06.06 ID:UwB2fsiw.net
>>116
ハルヒのキョンもそうだが、本名のないキャラって書きづらいわ

126 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:35:56.10 ID:CdWlkBkJ.net
喋らないキャラ書きづらいのは解るけど、大尉を喋らせるのはやめてほしい
喋らせるなら最初から主人公にするなと

127 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:39:11.46 ID:uooI/LTU.net
>>121
そ、そうか……教えてくれてありがとう…ございました……

128 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:50:04.41 ID:ooRTx+kt.net
>>124
せきにんじゅうだいはオリキャラは居るもののオリ主やクロス無しの再構成で結構好きだけど、正直完結する気がしない

129 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:10:55.76 ID:Xh4vbI7j.net
>>127
せっかくだしお前がやっちゃいなよ

130 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:29:23.43 ID:nCiR1/fo.net
>>124
ありがとうございます。
さっそく読んできます。

131 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:41:38.43 ID:YBB2GyJe.net
はぐれ一誠なかなか話進まないな

132 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:50:30.94 ID:xP/lwfri.net
孫ちゃんは八幡がなんだかんだでまともになった感じだろ
学舎時代の捻くれ具合は似てるけど
あんなのハメで流行るわけないわ

133 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:11:56.49 ID:KipH/wHm.net
そもそもわたしちゃんの場合は世界観があれだし

134 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:13:06.34 ID:q+Ok0j0H.net
多重クロスも一話だけならボロとか出ないと思うし面白いのも多いと思うんだ

135 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:16:08.20 ID:FYFhiDEL.net
わたしちゃんクロスモノとかもっとあっていいよな
危険がある世界だと妖精さんいないと死ぬけど
わたしちゃんと俺ガイルクロス……?

136 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:20:18.90 ID:hD6nfw2g.net
>>116
女だしそんな知名度ないし旬じゃないし、そもそもあの世界でチーレムしたいか?

>>119
>司馬慰
薄い本要員ですかね

137 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:28:37.66 ID:d8Hvo746.net
人類は衰退しましたは基本妖精さんでおkになるからチートで事件解決は萎えるだけになりそう
オリ主が毎回問題起こすオリジナルストーリーならワンチャン?

138 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:29:55.21 ID:1nxwN8Qa.net
司馬遷さんに自慰とか酷だな…

139 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:59:07.73 ID:WKUEHHdY.net
>>138
ア○ニーなら出来るんじゃないかな

140 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:24:57.25 ID:Y9hWhVj3.net
衰退しましたのなら確かMuv-Luvのやつ無かったっけ?

141 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:39:07.79 ID:c0WO5m/3.net
宦官の闇は深い

142 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:40:42.18 ID:AyC14kGx.net
まあ実際無理やり取るから性欲が歪みのもいたらしいね

143 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:41:51.88 ID:UwB2fsiw.net
がっこうぐらしはアニメの印象でホラーを日常水増ししてる作品だと思ってたら
漫画は謎解きやサイコホラー要素結構多いのね

144 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:43:51.51 ID:FYFhiDEL.net
>>141
基本、変態かブチギレマンだっけ
やっぱり大事な物はとったらいけないんだな

145 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:45:16.93 ID:emeAh0SA.net
つまり、ホモが至高

146 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:49:15.86 ID:nSgwYCXn.net
今流行のゲームじゃないが幻肢痛みたいなものがあったんだろうな
ないからこそより執着するようになるとか

147 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:07:25.15 ID:/+8g88EZ.net
ファントムペインのせいで自分に無いものに失着する
→ホモになる

恋姫世界はある意味平和な気がした

148 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:10:27.67 ID:KipH/wHm.net
よくある話だな、ヤンキーキャラが可愛いもの好きってキャラ設定

149 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:19:52.20 ID:ooRTx+kt.net
ヤンキーキャラが可愛いヤンデレ彼女

150 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:26:30.58 ID:vpH7MVRf.net
ツンデレヤンキー女がヒロインの漫画があったような
タイトル思い出せないけど

151 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:28:11.78 ID:uaEb1Xcc.net
チャンピオンだかに連載してた吉祥天女か?うろ覚えだが。

152 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:36:56.44 ID:pIRLHf2v.net
>>150
オニデレでしょ?

153 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:38:50.29 ID:D9HysFHr.net
ビッグボスを聖杯戦争で召喚して固有結界でマザーベースやメタルギアジークを出させようと思っていた時期が僕にもありました

154 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:45:03.33 ID:xP/lwfri.net
ワルブレにまで八幡いててちょっとワロタ

155 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:47:37.15 ID:nSgwYCXn.net
メタルギアから核起爆で勝者なしの無効試合、冬木壊れるがましな方だな
言語虫がこの世すべての悪で改変されて言語全部適用虫に変貌するとか最悪すぎるw

156 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:50:03.70 ID:xykCstT5.net
透明な姿で昼間から街をうろついては住人をホールドアップしたり変なしゃべるバルーンを撒き散らしたり猥褻イラストつきのダンボールをかぶって健康な成人男子を誘惑する
すごくおそろしいごくあくサーヴァントだ

157 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:53:52.04 ID:c7wrLTXb.net
>>135
わたしちゃんが提督の艦これはよ

158 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 00:16:23.36 ID:2n2M+Z88.net
上で紹介されてた私ちゃん主人公のクロス面白いな
もっと増えろ

159 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 00:18:00.95 ID:Ju01/hCf.net
AURAの一郎のほうがHACHIMANに近くないか
あれ参考にしてるから当然っちゃ当然だけど

160 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:24:17.56 ID:cPFC/GYs.net
>>157
やだ面白そう
妖精さんがめちゃくちゃやらかすのも楽しそうだけど
それよりも妖精(艦これ)とわたしちゃんが仲良くなるのをみたい

161 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:32:23.22 ID:8ysREYcg.net
わたしちゃん妖精以外との異種交流もめっちゃうまそう

162 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:37:44.86 ID:sW+hZ57A.net
二次の艦これの妖精さんはわたしちゃんの世界にいる妖精さんと同じ口調の妖精が多いからな

艦これ二次は最近始まったので何かあるかな
掘ってみるか

163 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:41:04.37 ID:v1KJXJyd.net
オバロ二次って大抵オリ主が42人目になって、場合によって専用NPC作ったりするけど
あれって振り分けられる総レベル制限みたいなのあって、原作で41人が作ったNPCのレベルでもう限界なんじゃなかったっけ
だから強いNPC追加するなら、誰かを弱体化させないといけないんじゃね?
メイドのレベルが中途半端なのも守護者がレベル高いからじゃなかったっけ

164 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:42:43.69 ID:dC+f5H/6.net
パラレルワールドで上限が100レベルぶん丁度多かったんだよ

165 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:46:21.53 ID:ymOPXn/3.net
ギルドに所属してるプレイヤー数によって総レベルの制限量が変化するって設定にしたら問題なくね?

166 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:50:50.52 ID:sW+hZ57A.net
41人の中の一人になっている場合もあるよ

167 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:56:17.47 ID:uryEkQvI.net
人衰から出張するのは大体わたしちゃんや妖精さんばかりだし、
艦これ世界ならYを送り込んで秋雲さんとのタッグで鎮守府を腐海に沈ませよう

168 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 02:18:16.84 ID:2n2M+Z88.net
そんなもん書いたならばオリ主の骨より削り出したこの剣がセラミック装甲をも貫くぞ…っ!

169 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 02:31:19.13 ID:JaN8C1PM.net
>>160
人衰世界の妖精さんだと深海棲艦の中の人がいたり、いつの間にか怪獣決戦みたいのになってそうだな
後者は兵器の近くにいるのに驚きそうだな
この砲弾は当たるとインクが破裂するんですか?とか普通に尋ねそう

>>167
助手さんと天龍は仲良くなりそう(偏見)

170 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 03:29:58.15 ID:ooNCezV5.net
オバロ系の○○を再現した至高ってのは何なんだろうな
いっそ直接そのキャラぶち込んじまえよ
NARUTOの九尾を再現したキャラとかもはやわけわからねえというか、再現無理やろ

171 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 03:40:43.39 ID:FIzmBVh8.net
再現するのはいいけど、むちゃくちゃな設定やめてくれ
まあクロスしたキャラ知らないからいいやと読んでも原作設定と矛盾してたら萎える
第六天魔王とかいうのは種族レベル1でレベル100とかアニメだけみたのかってレベル
クトゥルフ絡めたのは単独で1500人追い返した(倒したのは300人)

172 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 06:35:36.98 ID:gbela4PFr
キャラ再現とかやってPC作ったらモモンガのRP優先と同じで微妙性能になるんじゃないかと思うんだが
オリ主なら壊れ性能になってるんだろうなという偏見

173 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 06:43:41.89 ID:/rRfdHGB.net
再現した系は殆ど駄作って分かりきってるやん、
ISで仮面ライダーやロボアニメなのを再現したとか、ロマン妖怪の人位しかないし

174 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 06:47:37.07 ID:imdKpEaV.net
やられた作品でもISゼロ魔はツートップだな

175 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 07:25:24.15 ID:9KI6v7UI.net
(´・ω・`) ライダー系クロスってどうして無駄に犠牲を強いるんだろう

176 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 07:28:57.03 ID:gESfTjrU.net
原作は犠牲になったのだ 
古くから続く蹂躙…その犠牲にな 
そもそもは二次小説が生まれた時からある大きな問題だ 
それがパルメの生き様を決めた

177 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 07:31:11.05 ID:ymOPXn/3.net
仮面ライダーって戦闘力やスペックよりアクションや人間ドラマがメインだと思ってたんだけど違うの?

178 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 07:38:55.82 ID:sdHBmC70.net
そりゃ戦闘力とかスペックって所詮設定だし
オリ主強い!素敵!くらいしかドラマがないから特撮に良作なしって言われるくらいゴミしか生まれないんだよ

179 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 07:45:15.68 ID:BRml5uXB.net
そりゃあ仮面ライダーって敵と関連した力で変身して戦うからこそドラマも出来るけど、
転生して別作品の世界で戦うってればね、
その世界で元の世界の怪人と戦うと原作キャラがおいてけぼりになるし

180 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:03:08.32 ID:9KI6v7UI.net
その人間ドラマの演出で多くの人間が犠牲になるんです。
出さなくてもいい犠牲を踏み台にして演出するのがライダークロスです

181 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:10:27.49 ID:ymOPXn/3.net
ドラえもんとクロスしてたのが面白かったから他にも似たような方向性の作品があると思ったけど少数派なのか

182 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:22:32.19 ID:fu8/dfaA.net
>>164
書籍でキャラ追加された時に課金でNPC枠をどうこうみたいなのはあるし
出てきてないNPCもいるから問題ないんじゃね?まあLV100を10人とかならあれだけど

183 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:23:44.07 ID:rJanS0Is.net
>>181
フォーゼ?

184 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:41:42.92 ID:yKXBi2sE.net
ランキングがダンまちとオバロに汚染されててうんざりするな

185 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:45:10.54 ID:lsg7CLNr.net
>>173
あの人はストーリーの再現というかネタの再現だけどな

>>177
今は映像技術が進化したから頑張ってるけど
それでも原作の特撮からしてスペックを完全映像化してるかっていうとなあ…
それなのにスペックがスペックが言われてもね

186 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:47:17.96 ID:yKXBi2sE.net
>>185
ロマンのは正直表面だけをなぞってロマンだロマンだ言ってる様にしか見えなかったな
だから何やっても寒いし薄い

187 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:48:48.03 ID:gESfTjrU.net
初期の41人もののケイオスやら暗愚丸はラスボスニグン倒してエタってるし
裏ボスクレマンティールに辿り着く奴出てくんのこれ?

188 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:55:08.79 ID:sdHBmC70.net
ニグン越えしたのはちらほら出てるが未だにクレマンティーヌの壁を越えたものはいない

189 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:58:38.41 ID:aic8eWFz.net
吸血鬼主人公のやつが一応越えたのか?

後は、そもそもそこ飛ばしたところからだからあれだが

190 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:10:23.40 ID:9KI6v7UI.net
web版の頃大人気だったブレイン君なんか二次で出てきたことすらねえもんな…

191 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:15:45.25 ID:sdHBmC70.net
もうweb版は数カ月更新ないから全然覚えてないな
ちょっと読み返すか

192 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:17:41.38 ID:p/V6EdM1.net
ひとり旅面白いね。どこまで続くか不安でしょうがないけど
至高の41人の皮を被っただけのオリ主なんて外れ率120%くらいで泣ける

193 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:20:02.83 ID:LmU2ghFv.net
オバロで見るとは思わなかった学園編(笑)をやってるからな書籍だけ進めてくれればいいさ
HACHIMANさんはあまり学園物に召喚されないイメージ
クローズとか今日から俺はみたいな世界にぶちこんでくれ

194 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:21:35.32 ID:yxNAFtar.net
オバロスレイヤーズの感想欄は強さ予測が見事にバラバラなのが面白い

195 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:04:06.25 ID:Ju01/hCf.net
オバロに限らずオリ主なんてハズレ率クッソ高いだろ
再構成とか別ルートいくやつのほうが良作率高いわまあ笑っちゃうくらいないけど

196 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:04:54.02 ID:Dhm0QbNp.net
>>195
HACHIMAN「おっ、そうだな」

197 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:06:22.18 ID:yKXBi2sE.net
再構成別ルートも所詮劣化原作でしかない

つまり二次創作は地雷全体なんだよ!

198 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:06:51.44 ID:yKXBi2sE.net
全体→前提

どう間違えたらこうなるんだ……

199 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:08:50.23 ID:JaN8C1PM.net
オリ主とクロスは99割がクソだからね
世界観にうまく融合させたものは無いこともないが、大平洋で砂金を探すレベル

再構成と別ルートは比較的オリ主とクロスに比べれば良作多いが、エタ率が異常(オリ主とクロスがエタらないとは言ってない)
まず完結しない

200 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:09:45.47 ID:Ju01/hCf.net
>>196
失せろ

201 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:18:39.02 ID:lsg7CLNr.net
何が当たりか外れか人によるけど
個人的に原作主人公やキャラを蔑ろにするオリ主はそれだけで糞だから当たりなんか殆どお目にかかったこと無いな

202 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:26:51.01 ID:lR6M1y1J.net
原作すきで書いてる人の方が少なそう

203 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:30:14.58 ID:FTHPWJc7.net
原作(の設定、能力だけ)好き
原作(ヒロイン)好き
原作(蹂躙しても怒られないから)好き

204 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:32:07.01 ID:JuPgnmkS.net
>>189
吸血鬼のはクレマンティーヌを下僕にしてツァレ捜索その他を命じて、更に一仕事こなした所でシャルティア反逆の報だったか?

あとシャルティア超えしてるのは盾使いの傭兵がそうだったな

205 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:33:50.67 ID:ooNCezV5.net
ドラゴンボールとかゲットバッカーズを蹂躙するオリ主が現れたら、ちょっと尊敬するな
この二作だけは蹂躙系をほとんど見たことがない

206 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:34:09.55 ID:lR6M1y1J.net
モモンガさんに肉棒を(ry
オバロもぼちぼち面白いのが出てきたの?

207 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:35:29.63 ID:Dhm0QbNp.net
なろうでVRMMOっぽい異世界移転ものでも見た方が早いわ

208 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:37:13.32 ID:9KI6v7UI.net
スレイヤーズもなあ、女性を中心としたゼロリナ派と、主に脳筋男子によるガウリナ派が
後のクロなの派となのユノ派による仁義なき争い並に海溝レベルの深い溝があったから…

209 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:38:36.28 ID:sdHBmC70.net
>>206
今のところここで話題に上がってるのがぼっち・一人旅・スレイヤーズ
全部5話いってないからまだ様子見だけど

210 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:39:41.53 ID:lR6M1y1J.net
>>209
ありがd、読んでくる

211 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:40:29.05 ID:cl9dIIRy.net
ドラゴンボールはともかくゲットバッカーズとか古いのに良く出てくるな。

212 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:43:47.48 ID:lsg7CLNr.net
>>203
一番下になるのかもしれないけど
オリ主オリ設定オリ展開ヒロイン含むキャラの性格変更の合わせ技は
本当にもう僕のかんがえた最強のオリジナルストーリー&ヒロインで書けよと言いたくなる

213 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:43:51.85 ID:yxNAFtar.net
だいたい最強議論スレのせい

後は、オバロは龍之介の奴もたまに上がるな

214 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:46:50.73 ID:FTHPWJc7.net
最強スレのあいつだけで主人公たちは出てこないんだよな
まあ小説で毎回ジャスト一分やるとかキツいのは分かるけど

215 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:51:49.43 ID:lR6M1y1J.net
ジャスト1分までの間にレイ○完了する早漏れ系オリ主くん

216 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:52:52.21 ID:ZshrD1oj.net
殺伐としたDiesにHATIMANが!

そのうち誰か書きそう(確信)

217 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:54:46.36 ID:FTHPWJc7.net
ぼっちだから魂の強度が〜とかはマジで勘弁してほしい

218 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:57:44.19 ID:uryEkQvI.net
悪い夢…… いや…… いい夢だった……
いい夢を、見させてもらったぜ…… ママ…… うああああああ!

219 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:08:51.25 ID:RlKolImU.net
司狼の仲間のチンピラの方がまだ上だな

220 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:08:58.50 ID:ooNCezV5.net
オバロの勢いヤバいな
一話しかないとかでもお気に入りがガンガンつくのか

221 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:12:10.19 ID:ASzeQBy+.net
オバロの人気見てると二次しにくいとかそういうのは関係ないんだなって思える

222 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:14:07.69 ID:rJanS0Is.net
>>221
ヒント:進撃の巨人
ダンまち二次ブームより進撃二次ブームに近いと思うんだよなオバロ二次ブーム

223 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:15:41.67 ID:yxNAFtar.net
スキルの設定は大量にあるから
出張型ならそれなりに作れると思うんだけどな

なぜか、仲間に加わるだけのテンプレに走るけど

224 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:17:59.43 ID:UUAiemL8.net
AOG41モノは流石に飽きた感

225 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:23:24.64 ID:Dhm0QbNp.net
会いに逝けるみんなのアイドルAOG41のモモンガちゃんだよー!キャハッ

226 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:25:17.32 ID:v1KJXJyd.net
オバロにオリ主いると、なんかすごく邪魔に思える
こいついるのかなってなるっていうか、展開も大して変わらないしいらないよね、オバロ以外にも言えることだけど
しかも設定も大して理解せず書いてるし、再現系とか痛いのなんの(というか原作設定上不可能なキャラ設定多すぎ)
なんか再現系って、ISでガンダム持ちこみまくってた二次みたいだよね。安直というか安易というか

227 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:26:04.09 ID:uryEkQvI.net
モビルスーツのデバイス化よりはマシやろ

228 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:26:39.96 ID:3HI5dc73.net
デレマスとラブライブは地味に二次あるけどPがいないぶんラブライブは男オリ主無理矢理ねじこんでるのばっかで辛い

229 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:26:52.11 ID:Dhm0QbNp.net
VRMMOでなぜか投影開始しちゃうエミヤとかさんとかか

230 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:29:59.28 ID:UUAiemL8.net
ネギま二次の頃から女子校にモデルケースで男一人だけ編入とかいう糞導入設定あったけど
発生元は一体なんなんや

231 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:30:17.13 ID:vp7A9A6G.net
複数転生者でエミヤの力持った噛ませキャラみたときは真顔になったわ
偽物の偽物の偽物とかデッドコピーか何かかよ

232 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:32:34.73 ID:Dhm0QbNp.net
>>231
偽エミヤ「へへっ…俺はエミヤを―――俺自身に投影した…これが最期の投影開始だぜ」
こんな感じの熱い最期をだれかお願いします

233 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:34:02.47 ID:gk7FO3Is.net
HATIMANさんが本物を求めるわけだな

234 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:35:49.11 ID:lR6M1y1J.net
>>232
世間様に迷惑かける人は効率よく皆殺しにするマン爆誕、敵味方全員死ぬ本人も最後に自決する

235 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:36:42.40 ID:Dhm0QbNp.net
>>234
結局全滅じゃないですかやだー

236 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:39:41.20 ID:fPiZ9VgZ.net
>>232
お前黄金の獣と同レベルの発想だから絶対小説書くなよ

237 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:45:28.63 ID:lsg7CLNr.net
>>226
オリ主物は多かれ少なかれそう思うよね
そもそも原作で敵に勝ててるんだから戦力としても別にいらないし
ストーリーだって原作主人公の物なのにそこに別の主人公なんて合うわけないわな

238 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:46:19.79 ID:rJanS0Is.net
QBみたいっすねのエミヤズ思い出すわ
エミヤなら管理局をアンチするだろうと思い込んで神にエミヤの容姿と能力を貰っていた転生者その1
その転生者に救われてその生き様に憧れてその背中を追いかけた神にエミヤの容姿と能力を貰っていた転生者その2
二人がダブルライダーならぬダブルエミヤやってた結果救われた神にエミヤの容姿と能力を貰っていた転生者その3
全員が苦難の道を進みながらも「救いに犠牲は必要だから犠牲なしに全員が救われる道は選ばない」「管理局はアンチする」の信念を死ぬまで貫いたテロリスト達

239 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:47:46.53 ID:YPplY9LB.net
どんな信念でも最後まで貫けばかっこいいって

240 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:51:16.49 ID:uryEkQvI.net
なぜみんなエミヤにばかりなろうとして五飛にはなろうとしないのか

241 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:52:36.92 ID:ooNCezV5.net
オバロはナザリックを他の世界に放り込めば面白そうだと思ってたけど、オバロスレイヤーズを見る限り感想欄が荒れそうだな
モモンガ様やナザリック勢力の強さが、人によって解釈がバラバラ過ぎるw

242 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:53:25.14 ID:v1KJXJyd.net
>>238
犠牲なしに救えるならその方がいいだろ
犠牲を出すのはそれしか方法がない時だろうにな
あと管理局アンチはすごく短絡的よね
まぁ、QBはそれよりも、主人公の微妙さがあれだったけど
やっぱり、複数転生者モノで主人公を消極的にしたら駄目だな。間違いなく喰われる
最終的になんか他の奴ら全滅して、なし崩しで優勝とかはありかもだけど
馴れ合い始めたらきつい

243 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:57:24.64 ID:YPplY9LB.net
見てる分になれ合い始めたらきついから犠牲は必要なんだよ

244 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:59:37.57 ID:lxcsKQAx.net
クロスなんてどうしたって荒れる要素しかないから仕方ないね
クレヨンしんちゃんとドラゴンボールみたいな明確に強さが異なるなら別だけどさ

245 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:06:45.98 ID:cV9nB6Dd.net
>>231
八幡(偽)「偽物が本物にかなわないなんて道理はない!」

246 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:09:45.54 ID:9KI6v7UI.net
>>241
前向きに考えるんだ。放り込む世界を間違えたとしか思えないみたいに。

247 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:10:32.27 ID:Ju01/hCf.net
バトル物のクロスとかろくなことにならん
上で挙がってた人退のやつみたいにシリアスな世界観にギャグ要素突っ込むのすき

248 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:22:11.59 ID:v1KJXJyd.net
>>241
ゲート世界に放り込んで、日本の守護者やるか
そういえば、ログホラと一緒にクロスしてる短編あったな

249 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:24:31.46 ID:lQxAcVt5.net
ムチャなクロスは短篇にしとけばいいのに
どうせエタるし

250 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:26:46.60 ID:lsg7CLNr.net
差を付けるよりむしろ同じ強さ位にする努力をしろと思うけどな
バトル物なんて圧倒的な差があるならクロスする必要ないじゃんになるし

251 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:29:00.18 ID:v1KJXJyd.net
明らかな戦力差のある原作で無理矢理バランスとられてもアレだけどね
戦力バランスとりたいなら、最初から釣り合ってる作品でやるべき

252 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:32:34.51 ID:9vsP0tjb.net
オバロは自浄作用が無さすぎるな
他の二次なら一段階くらい評価下がってそうな内容ばっかで辟易する

253 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:34:37.59 ID:Zk3dm5Nu.net
クロス書く作者の大半って両方の作品の設定をちゃんと把握してなかったりするよね
そのせいで変なバランスになって原作ファンに突っ込まれる、特に型月

254 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:36:56.41 ID:cl9dIIRy.net
それは型月ファンは他の作品把握してないって事か

255 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:39:11.19 ID:gESfTjrU.net
型月の強さ議論はしょっちゅう内部抗争起こしてるしなぁ

256 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:40:49.83 ID:ooNCezV5.net
型月の場合、設定上は無敵だけど実際の描写を見てるとクソ弱いとかよくあるからな
物凄い大げさな理由で必中とされている槍が、運次第でよけられたりするし

257 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:41:40.00 ID:v1KJXJyd.net
逆だろ、型月クロスは型月側が蹂躙するタイプは最近はあんまり見ないし
最近は銀英伝に代表されるように型月側が超絶弱体化されて蹂躙されてるのばっか

258 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:42:43.73 ID:qWeEF0lz.net
型月はもう二次小説読みこんでれば原作の流れ完全に把握できて三次創作は分からない原作だしなあ
基本は鯖変更の原作沿いだし
エミヤ出張ではヒロインに回想で2ルートダイジェスト見せられるし
HFもスパークライナーハイのコピペ見せられるし

259 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:43:51.43 ID:zjj5bBFA.net
月型厨を語るスレになっとるで次長課長

260 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:46:50.36 ID:z4t2s6/K.net
月厨はほんと屑だな

261 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:48:35.58 ID:Zk3dm5Nu.net
まぁ両方だよね、ファンと言えるかどうか微妙だけどfateは二次としても人気あるせいでにわかも多いし

262 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:48:35.83 ID:v1KJXJyd.net
なんでやねん

263 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:48:49.82 ID:1oKt/WoY.net
銀英伝のあれが捏造ヘイトってのはわかる、そもそもあれをお気に入りに入れてる作者も微妙なできな作品ばかりだし、夜天ゼロとか

264 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:49:49.62 ID:1oKt/WoY.net
つうか常識的に考えてウルトラマンの怪獣ってさほど強くないのは作中の設定でも描写でも描かれてるのになんでなのはキャラを苦戦させるのかわからん、あいつらエクスカリバー食らったら死ぬぞ

265 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:51:00.29 ID:zjj5bBFA.net
ゼットンさんみたいなエネルギー吸収系怪獣の扱いをどうするかだの

266 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:51:43.21 ID:v1KJXJyd.net
>>263
というかあれ前から思ってたんだけど
fateアンチ以前に、ヤンに対する強烈なアンチだよな
銀英伝ファンはどう思ってるんだろ

267 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:52:41.35 ID:QoG4PdAm.net
吸収系はエネルギーの吸収容量云々で倒される運命にある
なおメガテン

268 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:53:25.55 ID:sz0F/wNQ.net
銀英伝のあれって何だ
ヤンが市役所とか図書館行くやつ?

269 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:55:18.73 ID:qWeEF0lz.net
ヤンかラインハルトがアルスラーンに転生する小説絶対来ると思ったが来ないもんだな

270 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:56:12.42 ID:v1KJXJyd.net
>>267
吸収容量云々って、吸収と同時に放出し続けたら問題ないんじゃないかとおもうんだけど、どうなんだろうね

271 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:56:27.62 ID:ooNCezV5.net
天津飯「かめはめ波はその大小にかかわらず、俺には効かない!」

例えるなら、型月の設定ってこんな感じなんだよな
設定上は凄いはずなんだけど、描写がしょぼいから説得力が非常に低い……
ドラゴンボールとかバスタードぐらいのド派手な破壊描写があれば、素直に無敵と認識できるんだけどな

272 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:58:04.09 ID:1oKt/WoY.net
>>266
銀英伝みたいな古典作品のファンは、美少女が出てくる作品を安置できれば気にしないんだよ
重要なのは美少女作品を馬鹿にできるかどうかの一点のみ、銀魂みたいな腐女子作品がハーメルンで人気なのと一緒だ

273 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:59:50.76 ID:rJanS0Is.net
>>264
ピンきりとしか言いようがないわ、ウルトラマンの怪獣は
昭和ではインフレにインフレを重ねてるし、キックが原爆十発分のウルトラマンのキック喰らっても平然としてる奴がちらほらいるし
防衛隊がチートだから怪獣が弱く見える時もあるが、Aの時にサラッと光速ミサイル攻撃が提案されるくらいには防衛隊の技術が突き抜けてるんじゃ

274 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:01:17.80 ID:yxNAFtar.net
昭和ウルトラマンは核連発すれば死にそうな怪獣もいるけど、
ハイパーゼットンみたいなインフレ世代になると、未来兵器ぶつけても死なないから
鋼の大地の連中連れてこないと無理だろ

275 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:02:25.15 ID:cl9dIIRy.net
えっ?ゼットンに勝てる型月とかいるわけ無いだろ、あの火球の温度太陽系が消滅するだろ。

276 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:02:43.09 ID:1oKt/WoY.net
>>274
それは例外の話だ、俺の知ってるやつだと変な兄ちゃんが棒きれでわたりあってたぞ

277 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:02:56.27 ID:v1KJXJyd.net
>>272
真面目に腐ってんな

278 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:04:00.83 ID:6alKK9Mz.net
>>270
一度に放出できるエネルギーに上限が(ry

279 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:04:05.27 ID:1oKt/WoY.net
作者の中ではなぜか特撮>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>二次元
っていう根拠の無い方程式が存在するから頭の悪い仮面ライダーが蔓延するんだよな

280 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:04:12.53 ID:iwSI2Dtb.net
メフィラス星人を追い払ったのは核でも棒きれでもなく、自由人のおっさんのちゃぶ台とらっきょうやったやろ
ラブアンドピースや

281 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:04:25.21 ID:rJanS0Is.net
>>276
それこそ例外の話じゃねーかwwwwww

282 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:04:26.13 ID:v1KJXJyd.net
>>275
まぁ、描写が云々って言うなら、ゼットンはそこまで出来てないけどな
特撮物のカタログスペックってそこまで気にするものじゃないからな本来
それよりかドラマを見るべき作品だろうし

283 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:06:35.85 ID:lsg7CLNr.net
>>251
そりゃ当然作品選びからバランス取るべきよ
何でもかんでも持ってきて片方蹂躙して当然とかふざけるなとしか

284 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:08:07.93 ID:1oKt/WoY.net
よくハメでアンチされてるISですが、まじめに考えるとすべてのライダーが束になっても手も足も出ないレベルのスペック差が存在しますが、特撮至上主義が圧倒的に多いため無視されてます

285 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:09:23.73 ID:v1KJXJyd.net
>>279
二次元に設定だけで云々とか描写が云々とか言うなら
特撮系も設定ほど凄いことしてないのがほとんどだからな
むしろ、描写演出だけ見たら、特撮じゃ二次元には勝てない
そもそも、やれる範囲が違いすぎるから当たり前なんだけど
だから、ジャンルが違うんだから、クロスとかしない方がいいんだよなぁ
なのになぜか、仮面ライダーが蔓延るハーメルン

286 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:10:22.27 ID:yxNAFtar.net
銀河飛び回っているスペースオペラ作品は、ラノベやアニメに多いひとつの星で争っている作品より強くなるのは仕方がない
型月最強も謎の宇宙知性体の残したムーンセルの地球オナニーだし

ライダーは知らん

287 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:10:51.89 ID:cl9dIIRy.net
>>282
まぁ比重を考えると怪獣を構成してる物質は一体何なんだって話になるけど
キャスターが召還した海魔ぐらいで苦戦してたら、ワープ攻撃してくるバルタンも無理げーだけど
エクスカリバーに反射バリアで乙るかもしれない。ギルガメッシュのエアがどんだけ効くかな。
神話じゃ似たサイズのからは逃げてた気がするけど。

288 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:10:53.63 ID:cb1a7q6s.net
>>275
いまやただのゼットンとか雑魚も雑魚
鍛え直したウルトラマン相手には即殺されるし鋼の大地戦力相手だと負けの可能性が出て来る

大怪獣バトルの100兆度の火球を放ち全並行世界を蒸発させようとしたEXゼットン、純粋な戦闘力ではEXゼットンより強いハイパーゼットンを連れてくるべき

289 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:11:13.78 ID:1oKt/WoY.net
>>285
ライダーアンチでさえ名作と認めるクウガもどういうことだ!? ってのが多かった……

290 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:12:16.50 ID:v1KJXJyd.net
>>284
ISはよく設定ガバガバといわれるけど(実際そうだけど)
特撮も結構、適当な所多いよね
一方的に特撮が勝つってのは流石に微妙

291 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:13:02.57 ID:1oKt/WoY.net
これだけ言われてても、夜天ゼロなんて微妙な踏み台クロスを除けばウルトラマンとそのファンは良心的でクロスのバランスも寛容なんだよなあ
問題はやぱりライダーよ

292 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:13:59.41 ID:YPplY9LB.net
最後で突然ライダーやウルトラマン勢が一転して蹂躙されたらみんな納得なんだよなあ

293 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:14:07.41 ID:gmCTVTOF.net
オバロとスレイヤーズのクロスって
エンリが覇王将軍(ポンコツかわいい)になったりするのか

294 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:14:46.31 ID:v1KJXJyd.net
しかも、ハメライダーはほとんど偽ライダーだからな
本家ライダーなら明らかに悪役っぽい連中ばっかりだし

295 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:14:45.76 ID:ooNCezV5.net
防衛軍「侵略される前に先制攻撃しよう」

ワープするミサイルで外宇宙の惑星を攻撃

宇宙人「地球の攻撃で星が無くなった! 復讐する!」

ウルトラマンはこんなエピソードがあったりするからな
防衛隊のスペック自体が割と恐ろしい

296 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:15:29.84 ID:v1KJXJyd.net
本家ライダーで登場したらどう見ても悪役って意味ね

297 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:17:15.88 ID:lsg7CLNr.net
>>284>>290
スペックはともかく描写なんかに重点置いたら特撮も大概だよね
あとライダーのチート能力はそのままなのにISのワンオフは何故か効かないとかな

298 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:18:04.12 ID:rJanS0Is.net
ガーデンオブアヴァロンの話聞くとセイバーのエクスカリバーは宇宙から来た怪獣の大半を仕留めかない
でもプリズ魔やゴモラ相手だとたぶん微妙
また相性ゲーかてめえ

299 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:19:17.74 ID:toptnVG9.net
スペックはやる夫のライダー格付けスレ見ると分かりやすいんじゃないか
まぁ映画見ると描写的にはIS以上の事やってるし、強化形態ライダー>基本形態ライダー≒IS>量産型ライダーって認識
ヒーローは苦戦しないと格好良くないから、ここらへんが落としどころじゃねーの

300 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:19:33.20 ID:ooNCezV5.net
特撮はともかく、なぜ二次元で描写が微妙という作品が続出するのか
グレンラガンを見習おうぜ!

301 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:19:41.68 ID:cl9dIIRy.net
もうすでにあるのかもしれないけど、鯖召還で光の巨人を日本で召還したら知名度補正で大変な事になるんじゃないかな。
仮面ライダーの攻撃は概念化して、ライダーキック、相手は死ぬになりそう。

302 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:23:29.61 ID:lsg7CLNr.net
>>294
オリ主が鎧武のシドみたい奴なのに何故か原作主人公の方が悪役にされるのとかあったなあ

303 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:23:29.67 ID:yxNAFtar.net
俺TUEEEE作品自体が敵YOEEEEでバランスとってる作品が多いから

304 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:24:51.77 ID:v1KJXJyd.net
>>301
マジレスすると無理です
サーヴァントとクラスの二重の枠に嵌められるので、例え召喚出来たとしても超絶弱体化します
ちなみに知名度補正の強化にも限度があります。百歩譲って高位のサーヴァントになったとしてもそこまでです
神秘も欠片もないし、普通にギルに蹂躙される程度が限界だろうな

305 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:27:10.13 ID:1oKt/WoY.net
>>304
というか、ウルトラマンみたいな謎の存在はともかくとして、ライダーが強く書かれるのはいい加減にしてくれ
日本だけだぞ、ライダーをやたらめったら神格化して敬ってる奴らなんて

306 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:27:42.71 ID:idM73P2I.net
故にクロスは地雷
オリ主も地雷
性格変更もキャラ設定変更も地雷

307 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:28:31.72 ID:GO1bLebO.net
(日本だけって、そりゃ日本の作品だから当たり前やろ)

308 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:28:32.87 ID:yxNAFtar.net
オバロスレイヤーズは、ナザリックがワールドアイテムが強い分には隠しようがあるが、
素のスペック強くし過ぎると、神魔勢力両方から睨まれて詰むぞ

309 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:28:45.70 ID:Ju01/hCf.net
シャーロット書くやつは1クールも待てないのか

310 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:30:46.09 ID:idM73P2I.net
>>309
ハーメルンは一話が始まるのすら待てない連中がいるんだぞ?

311 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:31:24.38 ID:v1KJXJyd.net
>>309
オリ主モノで、友利ヒロインとかあったわ
一応原作のメインヒロインなんすけどねぇ
展開が超ズレそうなんだけど

312 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:31:31.54 ID:1oKt/WoY.net
>>310
仮面ライダーゴーストのことか?

313 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:35:26.28 ID:gk7FO3Is.net
>>306
おまえは何を楽しみに二次創作サイトを見てるんだw

314 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:35:53.97 ID:rJanS0Is.net
>>312
ドライブもだぜ

315 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:36:30.98 ID:Zk3dm5Nu.net
(サイドストーリーを楽しみにしちゃ)いかんのか?

316 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:37:35.07 ID:lsg7CLNr.net
原作主人公によるサイドストーリーだって二次創作だよ

317 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:38:27.78 ID:1oKt/WoY.net
サイドストーリーなんて片手で数えるほどしかないな

318 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:40:10.98 ID:ufg3PlVU.net
地雷だから処理をすれば読めなくもないものもあるさ
ハーメルンにいてなんだがオリ主=二次小説はいまだに違和感がある

319 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:40:25.14 ID:v1KJXJyd.net
サイドストーリーといえば、問題児二次ってオリ主モノ多いけど、
設定よく考えたらオリ主あんまり向いてないよね
どっちかっていうとサイドストーリー向きだよねあれ
一見オリ主を容易くねじ込めそうな感じだけど、案外そうでもないっていうか
結構設定ガチガチっていうか

320 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:44:22.29 ID:gk7FO3Is.net
え? 原作主人公によるサイドストーリーって性格改変されてないものなの?
俺は、なんかそういうの魔改造ばっかだからもうオリ主でいいやって思ってしまったけどな

321 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:49:02.61 ID:YPplY9LB.net
性格改変してるつもりなくても原型とどめてないからね

322 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:53:02.65 ID:ufg3PlVU.net
八幡は確かにもはやお前は誰だよってのばっかだし
公式スピンオフですら別人化してるのはあるのは確かだけどハメの性格変更ってそういうレベルじゃないからな

ルイズが腹ペコ王になったとか
横島や一誠がエロくないとか
キャラのアイデンティティを奪うような変更だから

323 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:53:23.73 ID:ooNCezV5.net
最低系みたいなのこそ、二次の醍醐味だと思うけどな
ランキングに上がってきた訳の分からん作品を「なんだこれwww」ってスレで言いながら読むのが楽しい
最近のハメは駄作がすぐに落とされるから、つまらなくなってきてる気がする
正直、普通に面白い作品は原作で間に合ってると思うんだよなあ……
二次に求めてるのは、お兄様がオリ主にワンパで圧倒されて顔芸披露とかそういうのなんだってばよ

324 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:54:24.80 ID:YPplY9LB.net
ブハッ

325 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:58:29.72 ID:Gf/2aPPs.net
そういや下セカの二次全く無いな
唯一見掛けたのは頂の白がサーヴァントとして召喚される一発ネタだけだし

326 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:58:48.40 ID:fUXlSA4C.net
うどんコラから真面目にストーリー作るとかそういう二次はむしろ歓迎する

327 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:00:44.33 ID:lsg7CLNr.net
魔改造も逆に神経質になりすぎてるとかいるけどな
原作から少しでもずれたらもう魔改造とかさ
そりゃ>>322みたいに根本から違うのは駄目だけど

328 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:02:48.83 ID:o77/sdQP.net
さすが伝説のサティスファクションのメンバーですわお兄様

329 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:02:58.97 ID:Dhm0QbNp.net
例えば横島ならオープンスケベじゃなくてむっつりスケベへの改変は許せる
完全に煩悩捨て去ったクール系やれやれ系とかだと誰てめえになる

330 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:08:17.35 ID:KsyAeGot.net
>>328
お兄様はむしろ初代があってる
杏子的な意味で

331 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:10:56.94 ID:pQa79Jt+.net
原作主人公の性別を変えたりとかもあるな。
たいてい、主人公が周囲からチヤホヤされるだけの原作文章そのままの劣化コピーだけど。
それなら、始めから女オリ主でやれば良いのに。

332 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:11:17.30 ID:gk7FO3Is.net
スパシン、U1によるストーリー改変も原作主人公使ったサイドストーリーだから…
個人差あると思うよ 本当に
俺個人としては原作が最高だと思ってるし二次創作はファン・フィクションだと思ってるから
いっそ別物として分かりやすい方が好みってだけ

ただまぁなんにせよ玉石混交だろうから「〜〜だから地雷」みたいなのはどうかなぁ
所詮個人の好き嫌いだろう

まぁ個人的に「○。○○だから地雷」は認めるが

333 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:14:43.21 ID:qi1uriva.net
体系的な技術じゃなくて固有技でかめはめ波くらい多くのキャラに使われて尚有効活用されてる技はなかなか無いよな

つまり大小に関わらずかめはめ波を跳ね返せる天津飯最強

334 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:14:54.57 ID:yxNAFtar.net
二次創作をオリに変更したら、設定の共通点が多すぎてパクリ呼ばわりされるから

335 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:16:03.61 ID:QoG4PdAm.net
たったの3話でストック切れはワロタ

336 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:16:12.60 ID:cPFC/GYs.net
性格を再現しきれないのはもう半ば諦めてるけど、口調が違うのはきつい
特に関西弁キャラは鬼門だなぁ
そのキャラの使う言葉と作者の考える関西弁が混ざってコレジャナイ感が半端ない
八神さんちのはやてさんとか

337 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:18:40.39 ID:JaN8C1PM.net
関西弁は諦めろ
10km離れたら別の方言になるとこも多いし

338 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:19:47.62 ID:Dhm0QbNp.net
それっぽいふいんきが出てればいいんだよ

339 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:25:13.66 ID:zjj5bBFA.net
>>284
全てのライダーが束さんになるとかディケイドさんも真っ青の世界崩壊だと思いました

340 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:26:10.63 ID:cl9dIIRy.net
はやてさんは個人サイトでも当時から口調間違えてた人居るからなぁ
性格が合ってりゃ見てみないふり。

341 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:26:35.43 ID:o77/sdQP.net
せやかて工藤

342 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:27:51.30 ID:fu8/dfaA.net
ライダーキックの威力は10t以上とかだからバリアとか吹き飛ぶから仕方ない

343 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:29:24.86 ID:iwSI2Dtb.net
さすがに博多弁とかだとあれっと思わんでもないが
京都や近畿くらいの方言ならまあ誤差よ

344 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:36:21.93 ID:YPplY9LB.net
どうせ一人称がうちかわたしかでしか判断できないんだし

345 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:36:57.60 ID:o77/sdQP.net
うちはやてはもう勘弁してくれ

346 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:37:46.10 ID:QoG4PdAm.net
〜や。とかいっとけばとりあえずそれっぽい

347 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:38:46.99 ID:Dhm0QbNp.net
いっそ総TSすれば口調なんて気にならなくなる

348 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:50:44.62 ID:toptnVG9.net
何かずっと足動かないンゴ……家族も居らんし辛いンゴ……

349 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:54:10.49 ID:iwSI2Dtb.net
猛虎弁はやてよりはうちはやてのほうがまだ…

350 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:00:17.27 ID:JaN8C1PM.net
なんJ系ヒロインはやめろ
サンキューユッキ

351 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:07:12.83 ID:UdsK0YBy.net
なんJ系ヒロインに対するなんJ民の反応は死ね、殺す、くっさ、ま〜んの四択

352 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:15:58.30 ID:ZshrD1oj.net
ふとみたらHATIMANもう問題児に進出してたのか。しかも3つは進出してんな……

353 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:24:56.41 ID:G2OD6HJt.net
栗ご飯「(メインヒロインがネットスラング使ったら)いかんのか?」

354 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:28:23.92 ID:yxNAFtar.net
ラノベのネットスラング使用率って結構高いと思う

355 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:29:42.31 ID:fu8/dfaA.net
今流行りの言い回しみたいなものだから仕方ない

356 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:29:52.02 ID:gmCTVTOF.net
>>349
うちは やて に見えた
まぁ、写輪眼みたいなことするしな

357 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:29:59.25 ID:NUPxE7XV.net
>>353
いくら牧瀬さんでもなんJ民だと厳しいものがある

358 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:42:17.18 ID:ymOPXn/3.net
なんJや嫌儲に入り浸ってる紅莉栖なんて見たくないな

359 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:43:06.90 ID:z4t2s6/K.net
子供の頃のはやてはヒロインの風格があった
年を取ったらただのゴミになった
なのはやフェイトのように何故なれなかったのか

360 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:44:03.51 ID:Dhm0QbNp.net
stsなんてなかった。いいね?

361 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:46:39.87 ID:YPplY9LB.net
三期ではやてってなんかセリフあったっけ

362 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:49:40.89 ID:rJanS0Is.net
年取ったらぶっちゃけはやての方が優良物件というか

363 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:50:23.00 ID:Ju01/hCf.net
なのはとフェイトもロリコンからしたらゴミになっちゃったんじゃないの

364 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:52:15.36 ID:fu8/dfaA.net
まあいきなり10年たって部隊ものになるとはだれも想像できなかっただろうから仕方ない
アイドルアニメだと思ったらロボアニメだったみたいな感じなんだよきっと

365 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:52:57.64 ID:utgwKIgB.net
はやてってオリ主ヒロイン的には結構見かける方だな
シャチさんとか流水とか

366 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:54:41.88 ID:o77/sdQP.net
まあ他のヒロイン二人がヒロイン同士でくっついて、余ってるのがはやてだし

367 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:58:39.94 ID:YPplY9LB.net
3人として計上してるのが違和感だよな
はやてを含めるならクロノとかも数に入らないのが不思議

368 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:02:07.38 ID:w6SEgGMn.net
魔法少女ものなんだからそりゃあその三人を計上するよA'sまでは

369 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:03:30.80 ID:Dhm0QbNp.net
魔法少女リリカルユーノとリリカルクロノ
二人はプリキュアだろ?

370 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:06:02.67 ID:ooNCezV5.net
ぼっちモモンガは、三話だけど五万文字あるんだよな
その割には全く話が進んでいないような感じがしてアカンわ

371 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:09:58.70 ID:ai+/Yyjy.net
>>365
二次での単独ヒロイン率だとフェイトと並ぶと思われる
ただしフェイトそんは多重クロスでオリ主のヒロインに入ったり、女性キャラの多くがヒロインになるハーレム系だとほぼ確実にヒロインになるから、総合的なヒロイン率ではフェイトがトップに来る
なのははヒーロー、ヒロイン、魔改造主人公と多芸だが純粋なヒロイン率では上の二人には届かない
八神家に拾われてフェイト惚れさせたけどAsまで行かない作品も多数

上質な作品だけを拾っていくようにすればするほどヒロインのはやて率は上がり、あらゆる作品を拾うようにすればヒロインのフェイト率は上がる

372 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:13:21.75 ID:G2OD6HJt.net
魔王と脱ぎ女は複数転生者の手先になるケースも高いからなあ

373 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:13:37.56 ID:fu8/dfaA.net
はやてはひとりだからオリ主に会わせやすいし
会えばヴィータたちもセットで来るからな
なお全員集合した後のはやては…

374 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:15:13.35 ID:DxS7Hiyn.net
教団サンクトゥスはやて

375 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:17:06.18 ID:w6SEgGMn.net
>>370
オバロは原作一巻からしてあまり話進まない
そして先月先々月にはじまったオバロSSはほとんど一巻終わったくらいでくすぶってる

376 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:17:30.64 ID:YPplY9LB.net
ヒロインの中の一人に入ってる率で言い出すとアリサすずかも浮上してくる
アリサとすずかになのはとフェイトをぶっ殺させるとして、なんだまたはやてが余ってしまったなあ

377 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:18:02.04 ID:cl9dIIRy.net
オバロ書いてる人はどこで話切るつもりなんだろ、まさか全巻出るまで続けるつもりか
あと10年ぐらいあるぞ。

378 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:35:03.34 ID:gQS5EMl1.net
>>377
オバロは書籍版なら折り返し地点らしいから後9巻あるとしても
これまでの発刊ペース(年2回)で約4年と半年になる
長いが作者には関係ないだろほとんど1年以内にエタるから

379 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:39:35.94 ID:ooNCezV5.net
むしろ大長編の原作をキッチリ最後までやり遂げ得た二次ってあるんだろか
ゼロ魔とかでもアルビオンを超えられた作品がほぼないけど

380 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:41:02.17 ID:FIzmBVh8.net
終着点すら決めてない作品おおいからな

381 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:43:32.93 ID:cl9dIIRy.net
>>378
5年ぐらいなのか、勘違いしてた。

382 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:45:40.82 ID:Dhm0QbNp.net
大長編ってどれくらいからなんだ…

383 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:46:59.62 ID:w6SEgGMn.net
ラノベ原作の二次創作をまともに完結させようと思ったら原作沿いはまず選ばないからなぁ
アニメ原作2クール分とかならともかく

384 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:49:08.87 ID:G2OD6HJt.net
原作沿いは終着点なんて考えてないと思った方がいい

385 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:49:52.58 ID:eYeIrbOM.net
>>382
大長編といったら、グイン・サーガくらいからじゃないですかねぇ

386 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:51:35.85 ID:Mt9Jvjv+.net
ナルトはたまに原作沿いに近い完結作品を見かける

387 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:52:36.20 ID:GnRjS1co.net
禁書のアレはどうなんだ?
SAKATAよりは読んだ奴いるだろ

388 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:53:25.13 ID:Dhm0QbNp.net
木の葉でも暁でも音でも大戦で結局収束しちゃうからねえ…

389 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:00:47.87 ID:JaN8C1PM.net
禁書のあれってどれだよ
禁書ならインデックスの保護者で一年やって、エンディングを上条さんと少し話して去っていくみたいな感じにすればいいんじゃないかな(適当)

390 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:08:23.93 ID:ZshrD1oj.net
禁書とか問題児なら割と切り所はあると思うんだけど。まぁやる気ない馬鹿作者共が途中でエタっていくからな……問題児で原作で滅茶苦茶進んでいるSSって何かない?ただし問題児ZEXAL以外で

391 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:09:03.57 ID:rJanS0Is.net
>>382
コミックス一巻分(ドラえもん)

392 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:09:03.67 ID:aQrn4t3L.net
お気楽

393 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:11:22.42 ID:ZshrD1oj.net
>>392
ただの地雷じゃないですかヤダー!!

394 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:13:33.21 ID:Mt9Jvjv+.net
極限生存は木原、魔神、絶対能力者の3つの成長フラグ立ってるから、
その気になれば新約のインフレも乗り切れる

395 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:17:25.01 ID:z4t2s6/K.net
問題児はそもそもまともな作品自体あるのってレベル
何かある?マジで

396 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:20:47.54 ID:ZshrD1oj.net
ゼルダ、人修羅、ZEXAL、BLEACH、刀語
とりあえずお気に入りに突っ込んでる問題児SSはこんな感じ

397 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:22:43.26 ID:bll9eATA.net
とあるも問題児も投稿数の割には完結率低いし、結局は原作が好きって理由で書き始めて完結構想もある原作自体のファン(作者)が居ないんじゃないか
特に問題児なんかはハーレムや俺TUEEE願望丸出しでそれを満たせるシーン書いたらエタってるのばっかり

398 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:29:50.46 ID:w6SEgGMn.net
ダンまちは原作沿いでやると原作最新刊まで進んだとしても主人公補正付きのベルと同じ成長速度ですら
ロキ・ファミリアとかの上級冒険者に手も足もでない程度の強さにしかならないんだよな

399 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:34:40.88 ID:Hzt+x773.net
魂の渇望だから、基本一人一つで同じものはない異能、とか
心象風景の具現化で、同一人物のはずでも多少の違いが出てくる魔術、とか
同一の育て方して同じはずのクローンでさえも劣化したものしか身に付かない超能力、とか

そんなワンオフ能力を神様から貰った結果、自分の人格が別物になっていく危機に怯えるオリ主のSSとかないかな

UBW貰ったオリ主の短編は見た

400 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:34:51.78 ID:oCobEyi4.net
その点Fateは完結させやすいな
SNもZEROもプロット考えとけば着地点がすぐ見えるし

GOはどうだかわからないが…

401 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:36:56.21 ID:OvJlS/Yl.net
>>399
理想郷で見たような……?

402 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:58:24.84 ID:sz0F/wNQ.net
日刊3位のあふれ出る高校生臭

403 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:59:57.37 ID:OvJlS/Yl.net
このスレからあふれ出る童貞臭

404 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:15:14.35 ID:iwSI2Dtb.net
「○○○ってキャラになりたい!精神も肉体もおなじにして!」って転生神に頼んだところちょっともにょりながらOKされて
「なんであいつ全く別の人間になりたいとか願ったんやろなあ、自分が嫌いやったんやろか」って首をひねられてる二次を理想郷かにじファン辺りで読んだな
当然転移後に転生前の人格とかはまったく残ってなかった

405 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:16:23.25 ID:hNn5Tma8.net
遊戯王も基本的に完結しねえよな
GXとか全部やり切った上で完結した奴ってなんかあったっけ

406 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:18:35.56 ID:oie5yeKJ.net
クェーサーが完結しただろ
ああいう作品は増えてほしい

407 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:21:04.31 ID:uryEkQvI.net
>>404
理想郷の 神転オリ主の自殺の仕方 だな。
その後普通にクロス物として続いてたけど、限りなく本人でも本人ではないせいで鋭すぎる直感が常に自分自身に警告を発し続けて、恐らく自分は長生き出来ないだろうって状態だった

408 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:23:36.74 ID:rJanS0Is.net
>>406
そういえばあれも完結か
宍戸は完結するのか否か

409 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:32:19.17 ID:ASzeQBy+.net
>>404
よくある展開な気がするけど

410 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:40:35.01 ID:zjj5bBFA.net
童貞力はすごい、その発送はなかっと驚かされることが多い

411 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:46:22.43 ID:hNn5Tma8.net
>>408
宍戸、とあるデュエリストたちの日々、ルール改定とか面白いけど終わる気がしないんだが
クェーサーとか真月とかも大分イベントを端折ってたしやっぱそうしないと完結しないのかな

412 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:49:39.49 ID:oie5yeKJ.net
真月は完結したことは評価するけどクェーサーとかに比べると中身が薄いな

413 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:08:56.82 ID:Bct2zfwz.net
>>404
キャラクターネームサクラがそれだな

414 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:29:08.13 ID:uryEkQvI.net
ID:oie5yeKJ
これいつもの子?

415 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:30:34.79 ID:ymOPXn/3.net
そろそろクェーサーをNGワードに入れたくなってきたが遊星スレが巻き添えを食らうから入れられないジレンマ

416 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:31:50.55 ID:iIcKESRV.net
板指定でNGすればいいだけの話や

417 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:32:11.55 ID:iwSI2Dtb.net
ハメスレでだけクェーサーって単語を見たくないんやったら
専ブラのNGEXでスレタイハーメルンのときクェーサーをNGワードにとかすればええんちゃうか

418 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:37:03.10 ID:PtgVtOKL.net
クェーサーわざとやって評価下げるためにやってるのかクェーサー信者かは知らんが
こんなアンチでも信者でも作った作品とか見たくないわ

419 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:40:34.11 ID:hNn5Tma8.net
クェーサーも読んでたけどあれそんなにアンチか信者を作る話だっけ
初手エクゾのラスボスとデュエルが面白い以外の思い出が無い

420 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:41:08.68 ID:ymOPXn/3.net
こんな機能あったのか教えてくれてありがとう
おかげでさっぱりしたわ

421 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:46:49.32 ID:oCobEyi4.net
遊戯王は
WCS2010をプレイするだけでオリ主原作再構成が楽しめるんだよな。
まさに公式二次創作

422 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:47:44.80 ID:ZIakmXuQ.net
今コンスタントに更新してる遊戯王作品ってどんなのあるっけ

423 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:48:31.90 ID:Dhm0QbNp.net
>>419
自分以外の遊戯王書いてる人に只管迷惑かけるような作者もいましてね

424 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:53:27.95 ID:rJanS0Is.net
白・・・いや何も言うまい

425 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:55:31.11 ID:ZshrD1oj.net
(自分が書きたいから書くものなのに他人の評価なんて気にする理由があるのか?)

426 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:57:14.50 ID:9j+GDkQQ.net
作品に対する評価・感想を受け止めて次の更新に活かす
活かしたい
けど中々来ない

427 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:58:28.56 ID:oNsfiEE0.net
時間停止というと凄く感じるけど
つまりFFでいうところのストップ対策と言うとたいしたことじゃなく感じる

428 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:59:17.61 ID:sz0F/wNQ.net
完結済みを掘るのも良いな
春雨のやつ面白かった

429 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 22:11:01.76 ID:ZKS2vhVZ.net
>>427
Lv99のキャラですら一発で無力化されるし、シリーズによってはボスクラスの敵ですら対策できてないから。
やっぱ時間停止ぱねえよ。

430 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 22:12:47.24 ID:iwSI2Dtb.net
一方悪魔城の敵はザコですら時間停止中でも平気で動いたりするのが

431 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 22:16:47.38 ID:Wh+uCv5j.net
時間停止も自分以外全てか対象をとるかで変わってくるし

432 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 22:18:05.33 ID:oCobEyi4.net
忍法跳頭だっけ?>時間停止

433 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 22:31:21.74 ID:QoG4PdAm.net
創作における喫茶店の人気っぷりは謎

434 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 22:32:26.19 ID:iwSI2Dtb.net
現実でもしばしば脱サラ喫茶店オーナーとか見るし魅力があるんやろうな
なお

435 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 22:38:32.78 ID:HcsuU9np.net
喫茶店、居酒屋、あと何だろコンビニと駄菓子屋だかはあったな

436 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 22:40:06.10 ID:uryEkQvI.net
ラスボスがみんな時間系能力、ラスボス以外も俺だけの時間だったり男の世界だったり予知は絶対だったり終わりの無いのが終わりだったり過去を再生したり記録を掘り起こしたり絶対殺すマンだったり俺が時を止めたり
スタンド使いなら最低限時間系能力の対策は必須

437 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 22:41:46.90 ID:iwSI2Dtb.net
クリームでなんとかしよう

438 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 22:46:18.23 ID:2w8lD2UM.net
前書き後書きで学校が〜とか言うの止めてほしいわマジで
大学なら許容するが学校は無いわ……

439 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 22:52:01.92 ID:ymOPXn/3.net
生半可なスタンド使いだとシュトロハイムの重機関砲すら防ぎきれないで細切れになるよな

440 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 22:52:48.19 ID:RBcqVhZD.net
そもそも、私生活の事言われてもなあって感じにはなるわ
気にならないし、本当かどうか確かめようもねえし

441 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 22:53:34.56 ID:z4t2s6/K.net
ガッシュクロスがあるから読んだらただのHACHIMANだった
滅びろクソッたれ

442 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 22:56:03.02 ID:/x7JYnuc.net
お気に入りの小説読もうとしたらロックされてた……

443 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 22:56:23.09 ID:iwSI2Dtb.net
「仕事が忙しいので更新しばらく途切れます」とかそういうのはあったら更新マダー勢が静かになっていいかもしれんで

444 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 22:59:46.32 ID:lsg7CLNr.net
>>437
ジョジョ格ゲーの時になったなあ
時よ止まれの直前に亜空間に入られてただゲージのみ悲しく減っていく

445 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:01:35.92 ID:Dhm0QbNp.net
超加速の直前に雷纏われて手も足も出ない…のは原作であったんだっけか
もう覚えてないわ

446 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:04:05.25 ID:dXHw84Wi.net
スタプラ式時間停止は無効化とかそんな話じゃなくね?
あれって相手を止めてるんじゃなくて自分が超加速した結果として時間を消費せずに動いてるらしいし

447 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:11:17.07 ID:xOZR9DrV.net
これだけジョジョの話が出るのになんで二次が増えないのか

448 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:14:57.91 ID:8m58otng.net
>>441
ガッシュと言えば最近ネギまとのクロスも出てた
ゼオンに憑依して学園を守っててその内教師になりそうっていうまぁなんだろなって感じの奴だが
いつになってもガッシュは流行らんな

449 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:15:19.69 ID:FIzmBVh8.net
ハンター二次で他の漫画や小説の技を念で再現て、凄く無駄にしてるように感じる
せっかく好きな能力付けられるのに借り物の原作で借り物の技使ってむなしくないのかな

450 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:15:22.91 ID:uryEkQvI.net
別次元に逃げようがどんな防御しようがすべて飛び越えぶち貫いて殺されるタスクact4とかいう理不尽
ハイウェイトゥヘルや凶石辺りも一度効果対象になったら異世界まで追ってきて殺されそうだけど

>>447
ジョジョ(能力だけ)なら沢山あるよ!!!

451 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:16:06.93 ID:ymOPXn/3.net
真っ当なジョジョの二次ってどれぐらいあるのだろうか

452 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:16:58.53 ID:gQS5EMl1.net
>>439
近接パワー型以外じゃ本体狙いの重機関銃は普通は無理じゃね?
三部だとスタプラ世界クリームは確実に本体を守れそう
イケそうだとハイプリイエテンシルチャリ(脱甲冑)ストレングス(先出し前提)ホウィール(先出し前提)ホルス神(氷で防げる前提)フール(砂で防げる前提)

453 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:18:59.04 ID:dXHw84Wi.net
>>449
でも実際ある程度制限があるとはいえ好きな能力自分で作れるって言ったら
自分が好きなキャラの能力を使いたいってのはまあ普通にあるんじゃね?

454 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:20:20.51 ID:Dhm0QbNp.net
>>449
ぼくのかんがえたさいきょうのねんのうりょく

よりは元ネタが有る方がイメージしやすいやん
ていうかどんな能力でも割と被るし

455 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:24:54.43 ID:oNsfiEE0.net
オリ主「能力はジョジョのスタンド全部ください」
神「どうせつかえんでエタるやん」

456 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:26:58.38 ID:FIzmBVh8.net
>>453
好きなキャラ=好きな能力ってわけでもないしなあ
まあ元々クロス苦手だし合わないだけだろうな

457 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:29:41.11 ID:suuWihxu.net
>>436
ロックマン2のボス達はタイムストッパー妨害装置みたいなの入れてたな
クイックマン以外
>>455
過去スレであったぞ。発動したのがチープトリックとかホリーさんの
茨発生とかの本体に害出る系のも発動

458 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:32:12.53 ID:Dhm0QbNp.net
スーパーフライの時点で…

459 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:35:21.57 ID:/rRfdHGB.net
>>455
無闇に多重クロスやってる作品にも言えるよなそれw仮面ライダー×リリなのでユーノが白い指輪の魔法使いでゼストがアギトになるのが有るけど、
更にマスクドライダーシステムやロックシードまで出てくるのが有るけど、
明らかに設定分かってないよなこれ書いてる作者は

460 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:38:05.06 ID:elPOlE+Z.net
ホリィさんがちゃんとしたスタンド使いになってたらどういう能力だったのか…茨関係なのは間違いなさそうだが

461 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:38:50.93 ID:Oh/MNlwi.net
>>448
2話見てもどう見てもゼオンには見えんかったわ

462 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:40:23.96 ID:7QbvlIdh.net
スーパーフライの所為で人と関われないからGEレクイエムとチープトリック、スパイスガールの4人?でずっと話してるのかな

463 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:41:29.22 ID:iwSI2Dtb.net
DISC装備方式でいこう
攻撃スロットにキングクリムゾン、防御スロットにエニグマ

464 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 23:42:36.01 ID:ymOPXn/3.net
エコーズACT3、セックス・ピストルズ、ドラゴンズ・ドリームもいるから会話には困らないな

465 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 00:01:43.98 ID:UCExxmL1.net
GURPSで10000CPでキャラ作ってにやにやしている人のイメージ>最強系オリ主作者

466 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 00:06:06.29 ID:TV5UgRzZ.net
ハメで乙女ゲー作品の作品が無いのは作者が男ばっかりだからか

467 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 00:07:23.93 ID:l0hcNnwv.net
キャラメイクが済んだら大体満足してすぐエタる奴が多いあたりもガープスと似てるな

468 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 00:12:25.35 ID:QkACl593.net
>>465
実は100Pまでがサービス、それ以降はポイント超過分寿命割引
ただし寿命カウンターは原作キャラとのエンカウント(モブ含む)でスタート
で原作キャラとすれ違って一週間目でバトル中に突然即死したのが居たな
理想郷のQBだっけ?

469 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 00:13:24.31 ID:gcGvLq5w.net
>>466
乙女()は渋にいっちゃうからね

470 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 00:29:37.52 ID:TV5UgRzZ.net
オバロ×スレイヤーズでナーベがポンコツ扱いされてたけど、スレイヤーズ世界なら割と許容されそうだけどな
あの世界基本狂人じゃないとやってけんしな。貴族の婦人が超スピードで目の前から消えたと思ったら背後からハンマーで殴打される世界だし

しかしweb版じゃなーべさん愛想笑いも出来てそこそこ演技出来たのに何故書籍では……

471 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 00:31:48.27 ID:LOmhLhSB.net
モモンガさんが常識人だからこりゃダメやと判断しただけだしな
メガブランドとか食らっても平気なBANZOKU系の神官とかないしょでポチ飼ってる魔族とか変な奴まみれや

472 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 00:32:34.93 ID:HKUnIxxV.net
でもエロゲーだってアニメ化したりして有名なやつばっかりだしなぁ
リボーンとか見てると女もそれなりにいるっちゃいると思うよ

473 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 01:32:12.10 ID:1mAo8pwq.net
>>468
山田さんは強すぎて死後もなんか英霊になってるし死んだ気がしない

474 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 04:50:47.66 ID:L2UA1bTS.net
評価高いのでもしょぱなから神と頭の悪い掛け合いしてたりして辛い
読み返さずによしとしてるのか、頭の悪い掛け合いが好きな層をわざと狙ってるのかわからんから
感想欄で叩いていいのか迷う
ついでにパスワード忘れてログインできんし

475 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 05:06:47.90 ID:fi7Ko2qu.net
>>468
この間読み直したばかりの俺にはタイムリーなレスだな
エタってるのが悲しい 設定丸パクりで他の誰かに似たような話書いてほしいくらいにはお気に入り

476 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 06:02:38.80 ID:wymw08f0.net
>>474
登録したメルアドまで忘れてないなら再発行できるだろ

477 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 06:08:29.17 ID:Apao97Vk.net
神様と頭悪いかけあいしてるので赤評価なってるのは見たことないな

478 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 06:14:18.83 ID:ov9RHTfG.net
ナデシコ面白いなあ
ユリカって二次でやたら叩かれてたけどなんでなの

479 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 06:18:50.18 ID:JIDo0qJ0.net
fateの喫茶店のやつ話はあれだけどアポジャンヌっぽくはあるな

480 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 06:37:34.74 ID:poo9dF2h.net
>>470
リナも当初はテンプレ嫌いだったけどね

金持ってそうな御嬢様が助け求めたのに「テンプレむかつく」と蹴り入れたり
城乗っ取った魔術師を城ごと吹き飛ばして「『城を壊しちゃ駄目』何て言ってないのに何で依頼料なしなの?」と言って
よりにもよってナーガに常識知らずと突っ込まれたり

後になると普通の常識持った守銭奴になるけど

481 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 06:49:29.96 ID:Z9XPuK4Q.net
>>478
どんな作品でも悪くないのに叩かれるキャラは一人は居るだろ?そういうことだ

482 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 07:26:45.94 ID:UKEOLb2O.net
何も悪いことしていないのに、大真面目でやっているのにネタになるドルベや黒咲さんみたいなものか

483 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 07:33:16.45 ID:Lxpyiysw.net
(無言の腹パン)

484 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 07:36:16.65 ID:wymw08f0.net
そいつらはシリアスな笑い要員だけど叩かれたり作中で改悪アンチされたりしないから微妙に違うかな
遊戯王だとよくサイバー流をオリ主に叩かれるカイザーとかが該当する

485 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 07:37:00.91 ID:cOZGqEUW.net
まあユリカって艦長で作戦指揮やってるから作戦失敗=ユリカのせいに出来るから安易に叩けるってのも有るだろうし

486 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 07:40:05.28 ID:XsGLoK7R.net
大草原の小さな胸さんをディスるのはそこまでよ

487 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 07:44:05.27 ID:AUDi9q/q.net
サイバー流が叩かれるのは鮫島校長のせいもあると思う
裏サイバーも認めようが作品のオチだから
ただのピエロだよな、あの人

488 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 07:52:45.34 ID:QkACl593.net
>>478
アニメじゃ割と普通に艦長として仕事してるのにな
恋愛脳で時々ポカやらかしてたけど……

ちなみに漫画版の遊撃宇宙戦艦の方は擁護不可能
全然指揮官として役に立ってない

489 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 07:58:17.75 ID:y4RE6Bsx.net
ああいう性格のキャラはオタクに嫌われる運命だよね
今期で言うと本田未央とかやけに叩かれてるし

490 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 08:01:57.22 ID:OCYyUen9.net
>>489
あれはデレマスの初期評価が高すぎて色んな所で他アニメにデレマス民が喧嘩売った結果の反動だから
ユリカの同類項を挙げるならおそらく美神さんやモッピーの方が近い

491 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 08:21:17.02 ID:S1WhPXp6.net
なんでやユリカ暴力振るってないやろ

492 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 08:30:50.90 ID:2virQFx6.net
艦長としてはまだしもプライベートはキチすぎたろ
まあ、どこがどう叩かれてるか知らんけど
アンチヘイトしてるならもっと知らんが

493 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 08:37:16.00 ID:WdkGS0L6.net
連休中はもっとブクマの更新あるかと思ったが少なかったな(´・ω・`)

494 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 08:41:31.24 ID:MXcyHNzc.net
ミスで作品消したので上げ直してますとかいう謎の言い訳をあらすじに載せてる奴見ると笑ってしまう
あんなに確認されるのにミスも糞もあるかよどうせ評価が気に食わなくなったからやり直したいだけだろ

495 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 08:46:53.21 ID:BVsdDneP.net
はい

496 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 08:50:46.00 ID:S1WhPXp6.net
神様のミスで作品を消されてしまった××。彼はこのハーメルンで何を見、何を思い、何を為すのか

497 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 08:51:35.02 ID:RLrDBZJ0.net
何度も再投稿くりかえす奴は垢BANでいいと思う
理由は鯖に負担かかる嫌がらせ行為ということで

498 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 08:51:36.65 ID:P7yqf7GH.net
ユリカの捏造アンチでもっとも有名なのって第一話の戦艦に到着した時のやつじゃない?
あれ別に遅刻した訳じゃないのに、捏造で遅刻だー、時間厳守しない館長は無能だーって
叩くところ。

499 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 08:55:59.19 ID:XsGLoK7R.net
所でナデシコの完結編はまだかのう(ヽ´ω`)

500 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 08:57:31.78 ID:fi7Ko2qu.net
ぶっちゃけ今のハメの層的にナデシコとか影も形も知らない奴の方が多い気がする

501 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 09:03:28.88 ID:MXcyHNzc.net
ユリカがアンチされるのは恋姫の劉備がアンチされるのに似てるよな
ハメのアンチはなのはの管理局しかりISの束とかネギまの学園長と認識阻害結界みたいに言い掛かりに近い捏造が蔓延してる事が多いよね

502 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 09:04:07.94 ID:FQIiZ3uT.net
ナデシコはクロスや他作品混じりがない単品二次創作でもお気に入り1000超えることがあるから原作カテゴリがある作品の大半よりハメの年齢層にヒットしてると思われる

503 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 09:06:27.44 ID:S1WhPXp6.net
>>499
ミサトさんェ…

>>500
SS界をU-1型からオリ主全盛期に転換させたなのはゼロ魔ネギま以前は、fateみたいに続編が無い限り過去の遺物だな
昔の作品がアニメ化されてもさっぱり流行らないし

504 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 09:39:46.27 ID:WJsiGADs.net
>>501
そもそも二時設定だと知らずに広まったせいじゃないの
マシンチャイルド的な

505 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 09:41:11.71 ID:ov9RHTfG.net
マシンチャイルドってネーミングセンスありすぎだろ

506 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 09:41:21.50 ID:Sqdbg8ch.net
一次(というのもなんだが)創作が粗製乱造で
デカいのが来てない
このままじゃ業界全部が原作の喰い潰しで先細りだ

507 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 09:44:27.75 ID:ADc7Iher.net
ナデシコはスパロボBXで鬼の活躍したし全話無料配信してるしで知ってる奴増えたんじゃないかな
SSの一作くらい来るんじゃないかとひっそり期待している

508 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 09:46:48.34 ID:OCYyUen9.net
>>505
そりゃあナデシコ二次どころか別の商業作品でもオマージュしてる疑いがある、有名SF作品からの名前引用だし

509 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 09:59:04.37 ID:HKUnIxxV.net
ナデシコ全然関係ないけどブラックサレナのやつはよくできてた

510 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 09:59:18.62 ID:XsGLoK7R.net
マジンガーチャイルドにすればええんやね

511 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 10:06:03.54 ID:cOZGqEUW.net
それただの甲児君と鉄也君やん

512 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 10:12:23.36 ID:nKhcY8Lk.net
俺はプロのチャイルドだぜ

513 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 10:16:55.84 ID:S1WhPXp6.net
>>512
幼小中無双の転生オリ主か

514 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 10:34:41.69 ID:fi7Ko2qu.net
高校上がる前に踏み台転生者として殺されるのか

515 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 10:35:30.88 ID:aPnH5+iY.net
ナデシコって今ニコニコで全話無料やってるからちょっと増えそうね

>>513
転生して学力的に無双出来るのは確かにそこまでだろうな

516 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 11:27:56.28 ID:a/IpIEps.net
スパロボで活躍するせいでガイが3話くらいで打たれて死ぬキャラって思ってる人少なそう

517 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 11:59:29.41 ID:ADc7Iher.net
ガイが生きてると後の展開がどうなるんだろうな
アキトは背中押されるだろうし木連との和平もちょっぴり有利に行きそうだけど
オリ主や逆行なしのそんなIFものって無いのかね

518 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 12:08:35.57 ID:hFjBYODn.net
探せば普通に有ると思うが>>ガイ生存
ナデシコSSは一時期めちゃくちゃ流行ってたからなぁ

519 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 12:14:18.87 ID:a/IpIEps.net
ナデシコSS自体はかなり多かったがアキトが逆行してほぼ別キャラ化してるのばっかりだからなぁ
基本劇場版仕様が主人公の奴ばっかりだし原作アキトとか純粋なIFものは実際少ない

520 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 12:15:54.84 ID:Yu/xSYg6.net
ユリカが嫌われてたのは
「アキトはユリカが大好き」と決め付けて自分中心で動いてたから
アキトに対して見える形でアプローチしてないのに最終的にくっついた不思議ヒロイン
脚本家に嫌われてたのかエピソードが少ないせいでもある

521 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 12:22:01.14 ID:w93mOndu.net
アキトは暗黒時代にエリナと関係があったんだよね

522 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 12:24:04.88 ID:T9HyMAzH.net
リアルタイムで見てたがユリカウゼェWWWそばかすの娘(メグミだっけ?)がんばれって心境だったルリたんかわいいよハアハア

523 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 12:25:06.33 ID:YWBuNaOE.net
あと三ヶ月で2015年終わるけどエヴァ二次は特にブームとかにはならなかったな
公式が動いてないから仕方ないとは言え劇中と同じ年なのに寂しい

524 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 12:27:24.70 ID:w93mOndu.net
新劇の出来が悪いからね

525 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 12:37:51.01 ID:MswM57Lw.net
小学生の頃から高校の勉強してればなんとか……
逆行なら株やな

526 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 12:37:56.14 ID:QkACl593.net
ナデシコ二次でルリが好きなのはよく分かるが……
だからと言ってユリカより酷い上に黒い恋愛脳娘にしなくてもいいだろと
特に逆行モノでアキトと一緒に過去に行く奴
大抵ヒドイン化してる

527 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 12:40:35.53 ID:AUDi9q/q.net
逆行のお供はだいたいラピスじゃないの

528 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 12:42:17.54 ID:G8q9yndk.net
逆行した上にTSして過去の自分に惚れられるアキトかわいそう

529 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 12:47:52.49 ID:XsGLoK7R.net
漫画版はルリルリがたくさん出るんやで(メインに姉妹艦に乗ってる子に真の瑠璃様)

530 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 12:57:23.23 ID:a/IpIEps.net
エヴァは正直Qで止め刺したというか細々見越し担いできたファンも虐殺したというか

531 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 13:05:14.26 ID:oUY9b1K8.net
ただ鬱にしとけばいいだけの時代が終わったと考えれば希望があるじゃないか
同じことしてる平成ライダーが未だに生き残ってるのが気にくわんが、いつまでグリム&グリッティにこだわるんだか

532 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 13:09:00.06 ID:AONgWCqX.net
何言ってんだこいつ

533 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 13:12:39.38 ID:AUDi9q/q.net
オタクに喧嘩売っていくスタイルは今のオタクに受けないのと
別路線と見せかけて、2回も似たようなテーマやっちゃったからだろ

534 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 13:17:20.56 ID:XsGLoK7R.net
綾波を返せ!(熱血神展開)→碇さんは何もしないでください(超アンチヘイト)

Qなんてなかった、いいね
またぼちぼちエヴァものが投稿されてる気がするが気のせいかしら?

535 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 13:24:12.61 ID:uX9r8lrf.net
ちょっと質問いいかな?
いつもはiPhoneで小説を読んでいるのだけど、数日前から小説の目次や各話、ランキング等で埋め込み型広告が出るようになった
iPadでスマホ用ページを開いても広告は出ないんだけど、iPhoneで広告が出るようになったのは仕様変更ですか?

536 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 13:40:30.04 ID:6eHR7EAo.net
俺のだとPCからみても、バッチリ広告は入ってるからなんとも

537 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 13:43:19.21 ID:uX9r8lrf.net
すいません、iPadは広告ブロックアプリを常時起動していたのを忘れていました
iPhoneがアドウェアに感染した可能性も疑っていたので質問したけど、仕様変更なのかな
サーバーの維持費とか掛かるから仕方ないか

538 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 13:45:06.22 ID:OdBEIFzu.net
広告は大分前から出てたと思うよ
当初からかどうかは覚えてないけど

539 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 13:51:51.80 ID:6eHR7EAo.net
別に維持費以上に稼いでてもなんとも思わんけどな。便利さを阻害しない範囲でなら
ライバルサイト作るのも面倒だし

540 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 13:57:31.68 ID:wymw08f0.net
ハーメルンの鯖ってさくらインターネットのレンタルサーバーだっけか
開設当初から見てたけど3年前のことだかうろ覚えだわ

541 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 14:03:11.62 ID:uX9r8lrf.net
広告ブロック機能が付いたブラウザアプリを使っているから気付かなかっただけなのか
アプリは追尾型広告だけしかブロックできないと思い込んでいたのが勘違いの原因かな
(最近ブロック機能をすり抜ける広告が増えてきたらしいし)
レスthx

542 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 14:10:41.49 ID:vXIk9B3B.net
>>540
変更してなきゃそのはず
あんだけ手ぇ入れてくれてる管理人なんで鯖費用トントンでおkとか言わず稼いでもらいたいところだが
まあ叩かれるんだろうねそういうのやると

543 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 14:40:01.79 ID:y4RE6Bsx.net
理想郷も鯖代ヤバイから寄付を募ったら案の定叩く奴出てたしねぇ

544 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 14:40:26.79 ID:IKS6dAkB.net
ナデシコ、エリナがヒロインものって殆ど見ないな

545 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 14:40:52.63 ID:6eHR7EAo.net
たかだか月に1,2万稼ぐ攻略Wikとかサイトi作っただけで発狂するやつもいるからな
金目的なら作る手間でバイトしたほうが速いつーのに

546 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 14:43:30.93 ID:AUDi9q/q.net
攻略wikiは本スレのテンプレに自分のwikiを乗せようとして
断わられると発狂する奴の方が怖い

547 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 14:50:09.87 ID:6eHR7EAo.net
あーそりゃ怖いな。まあ話脱線しそうだから広げるのやめようか

548 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 17:00:51.64 ID:cOZGqEUW.net
よく仮面ライダーとISのは地雷って書かれるけど、ISとウルトラマンもかなりあれだな、
最近読んだのでメビウスから10年後に白騎士事件が起きてそのまま原作通りにすすむ、
……あのウルトラ世界でIS原作通りな世界になるとは思えんわ

549 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 17:03:21.42 ID:BVsdDneP.net
そもそもクロスは99割クソ

550 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 17:28:53.49 ID:gFpVdKk4.net
やってはいけないネタ
・クーガー名言
 他のスクライドネタと一線を隔す破壊力。盲目的クーガーファン以外の読者離れを起こして作品をぶちこわす。
・DIO様名言
 ジョジョネタやノリは精々ポルナレフが一回ぐらいなら許されるが、度を越すと読者に引かれる。
・ライダークロス
 ライダークロスというだけで一般読者に敬遠される為、感想が一般人には参考にならない。
 ライダーだけど読めるという偏った意見に釣られて爆死するケースもライダー離れを加速。
 一般人にも敷居の低いライダークロスはマニアには逆に受け入れ不可だったりするので難しい

551 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 17:34:18.73 ID:a/IpIEps.net
ライダーに限らず特撮とのクロスは大体失敗する
ジョジョネタはジョジョ作品原作でもない限り基本寒い
スクライドに関しても同じで関係ない作品でネタ出しても大体寒いだけ

552 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 17:36:21.87 ID:9VtuUp/0.net
そもそもギャグかコメディでも無い限り他作品の名言を引っ張って来る行為が寒い
最近はあまり見ないけど「知らない天井」は見た瞬間ブラウザバックしてたわ

553 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 17:39:17.17 ID:w93mOndu.net
ハーメルンの作者の9割は、ジョジョネタ使ったら読者も喜ぶし自分も楽しいと思ってるよ。
哀れなことに。

554 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 17:44:03.10 ID:HFK4couR.net
知らない天井ってなんだ?
と思ったから調べたけどシンジのセリフなのか
しかしシチュエーション的に活用場面が非常に限られるような気がするなぁ

555 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 17:46:49.07 ID:gt76Whw1.net
それまでにやり取りがあって不利な状況に追い込まれてるからこその「だが断る」なんだけども
いきなりポンと出されたら「だが」の意味がないんだよ
日本語教育が不十分なキャラって事なら別にいいけどもさ

556 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 17:47:13.12 ID:a/IpIEps.net
>>554
昔は逆行主や転生主が出てくるたびに聞かされたもんだ
もう10〜5年くらい前が主流だったから流石に最近は死滅したとは思うが

557 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 17:55:03.76 ID:gFpVdKk4.net
村上春樹などがよく使っている、マニア心をくすぐるあるいは各世代にだけわかるネタを
さりげなくちりばめて入れておいて、それぞれに該当する読者をニヤリと喜ばせる手法も
(おっさんホイホイあるいは専門無駄知識ホイホイ)

気付く人だけ気付くというのは普通は全く気にならないレベルでさりげなく入れないと意味がないんだ…
マニアじゃなくても気付いてしまうとか、普通に読んでいたら気に障るのではダメなのよ。

558 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 17:57:23.11 ID:fi7Ko2qu.net
知らない天井ネタ知らない二次小説ファンが居るのか
今でも偶に見るぞ
ハメもHACHIMANとか存在する辺り新規層開拓の一助になってるんだろうか

パロネタは作風によるとしか言えないな
日記系みたいな、ひたすら読者の共感だけ求めるタイプなら脳内でそういう身内ネタ使ったほうがいいんだろうし
ただそれを口に出しちゃう系のは痛々しい
先代巫女とかもなぜか評価高いけど自分は無理

559 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 18:04:08.19 ID:S19/VHW8.net
>>548
ISクロスなんて9割がクロス先が暴れるだけの場だからな
クロスした結果どうなるかなんて考えもせんのだろうよ

560 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 18:12:29.15 ID:HFK4couR.net
ならクロス元の方が強い、と言うか主人公が弱い、なら
そう単純でもないか…
主人公が弱いと知恵と工夫で勝たせないといけないしな
負けばかりじゃ読者のストレス溜まるし

561 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 18:14:26.48 ID:y4RE6Bsx.net
名言系はお前原作見てないで使ってるだろレベルの奴が多いからなぁ

562 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 18:18:46.72 ID:jQP+V4nf.net
パロディはパロディ元への愛が感じられたら許される、愛がないから叩かれるんだよな

563 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 18:20:31.42 ID:Q2TOnuGC.net
すんげー下らないやりとりをした上で
こいつ…かなりのキレもの……
みたいなこと言ってるのを見た時の気分ってなんて言えばいいんだろうこれ

564 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 18:24:58.06 ID:TRS8PcUA.net
上で出てたクェーサー読んだことあるやつおる?理解力ないのかまるで意味が分からんし決闘も今のところクソなんだが

565 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 18:36:17.53 ID:tu6SX95E.net
クロスだと今劣等生とfateのクロス書いてる作者が理想郷でやってたケンイチとなのはのクロスが好きだったな
ややケンイチよりな気もするけど極端にどっちかの作品を優遇してなくてバランス良かった

566 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 18:42:23.24 ID:T9HyMAzH.net
>>563例えば原作知識を持ったオリ主がそれで勝ったみたいな?事情知らん奴らはすげーすげーってなるな。

567 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 18:46:34.98 ID:czGROQSq.net
そうか 他の者なら強盗を刺激するかもしれんが
神の使いでる牧師なら 強盗も 気を許してしまう!!
なんという冷静で適格な判断力なんだ!!

568 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 18:47:46.41 ID:FJRJzXKG.net
なんでさとちくせうは一時期オリ主が連発してて鬱陶しかったな

569 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 19:04:14.75 ID:rciQlk6X.net
知らない天丼だな

570 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 19:07:18.52 ID:29poZDv5.net
>>564
ドン千とかのデュエルは良いらしいよ
序盤があまりにもクソすぎて5話と読めず切ったけど

571 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 19:25:02.14 ID:XsGLoK7R.net
>>563
お兄様もバスの添乗員で褒められる時代や仕方ない

この間すちむーでダークソウル2の安売りがあったせいかダークソウルものが増えた気がする

572 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 19:32:27.94 ID:OCYyUen9.net
>>571
褒めなきゃ妹がヤバいというあの状況はまた別でね
作者が「天才なんて書けないから天才以外をアホにすることで相対的に天才に見えるようにした」って明言してる銀英伝とかが妥当?

573 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:10:09.79 ID:YWBuNaOE.net
ランキングのジョジョのやついいな
ちょっと文章は荒いけど四部愛は伝わった

574 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:18:23.64 ID:zPSOxXVn.net
オバロ二次こそアンチというか、ナザリックという原作主人公サイドを攻略する話が面白いんじゃないかと思うんだけど
見てるとオリ主がモモンガと同じかそれ以上のキチガイか、そうでなければホモ臭いのばかりなんだよなあ

ダンまち二次もオリ主が何故か無条件にベルのお守りやってて気持ち悪い
特に原作知識持ちの最強オリ主ともなればもう原作の出来事なんてどうでもいい筈だし、それこそ出会い厨の面倒を見る必要なんてどこにも無いんだよなあ
全体的にゼウスの回し者かと言わんばかりのオリ主ばかりだし、他作品出身の英傑ですら無条件にベルを特別扱いしてて気持ち悪い
せっかく迷宮都市が舞台なんだから原作展開無視して話作ってもいいだろうに

575 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:26:19.03 ID:Z9XPuK4Q.net
オバロはクレマン主人公のが読みたいわ

576 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:28:07.92 ID:AUDi9q/q.net
竜殺しは久々の良いネギまクロスだなあ

577 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:31:48.16 ID:YWBuNaOE.net
>>576
完結率高い作者だから安定感はあるな
過去編で終わるのか原作突入するかで評価変わりそうだけど

578 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:32:23.77 ID:XsGLoK7R.net
ノンケをホモ殺し?(難聴)

579 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:34:14.29 ID:ADc7Iher.net
最近ネギま系のSSって少なくなったよな
セカンドスタート終わってからたまにカオヘの奴が上がってるくらいであんまり見なくなったような

580 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:35:41.14 ID:czGROQSq.net
カオヘのは理想郷で千雨&アーニャ編もとっくに完結してて、微修正と挿絵描きながら移してるだけだし

581 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:35:53.33 ID:AONgWCqX.net
長く続いてたのが軒並み終わっちゃったからねー

582 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:38:39.08 ID:XsGLoK7R.net
きっとUQものが来るさ(絶望)

583 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:39:59.25 ID:mhOwG51H.net
>>579
いつの間にかセカンドスタート終わってることになったのか・・・

584 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:41:17.64 ID:Q2TOnuGC.net
ネギまっていうて10年くらい前にはじまって4年くらい前に終わった漫画やからな
二次全盛期ももう6〜7年前やろ
そりゃ絶滅危惧種よ

585 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:41:32.43 ID:AUDi9q/q.net
セカンドスタートは魔法世界編やらないらしいから、
ハッピーエンドにするためのフラグ構築が大変なんだろうなと思う

586 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:42:21.35 ID:wy/6lhPy.net
長く続いた原作者のセルフキャラ崩壊
二次殺しの公式エンド
続編での死体蹴り

もはやネギまをまともに書こうっていうだけで尊敬する

587 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:44:42.46 ID:uASLNq0Z.net
>>204
探したが分からなかった
題名を教えて欲しい

588 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:47:18.30 ID:mhOwG51H.net
>>585
色々辻褄合わせようと頑張ってる感はあるな

そしてあの作者のもう一作の人気のなさが虚しい

589 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:52:14.63 ID:B7eSNFTK.net
>>573
あれいいよね。
別作者のジョジョとバオーのクロスも好き。
と四部好きが言っています。

590 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 20:53:49.78 ID:XsGLoK7R.net
>>587
カルネ村開拓やない?

591 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 21:03:44.06 ID:gymBPhZt.net
>>587
盾使いの傭兵だと
盾持ちし者
じゃないか? シャルティア編最中だが

592 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 21:09:04.73 ID:ADc7Iher.net
>>583
俺が見逃しまくってただけだった
今から溜まってたやつ読んでこよ

593 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 21:09:57.60 ID:aIpFcqCf.net
UQなんとかは全く見ないな
ネギま今でもちょろっとあるのに

594 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 21:13:51.29 ID:kTO+iE0G.net
そういえば
全文削除してしまいましたので再投稿って書いてある作品見かけたんだけど
そんなに全文削除ってオペミスでなっちゃうものなの?

595 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 21:15:56.33 ID:zPSOxXVn.net
ネギま二次は「ネギまIN横島〜R〜(仮)」がいつまで続くか
しっかり完結してほしい

596 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 21:17:28.80 ID:3n9/0Cdh.net
内心ハイテンションの無口系主人公の作品って、正直三人称で進んでいるときのほうがよっぽど良いな
ある程度文章がしっかりしている作者の場合は殊更そう思う

597 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 21:18:41.55 ID:o35jtKAx.net
せやな
主人公の内心が一番要らねえ

598 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 21:19:55.22 ID:XsGLoK7R.net
主人公が饒舌なのは次回予告だけで十分ですよ

599 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 21:25:52.98 ID:Z9XPuK4Q.net
エピローグのキリコとかな

600 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 21:36:11.38 ID:gymBPhZt.net
>>596
それ糞みたいな勘違いモノ以外にどんな作品があるん

601 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 21:36:22.13 ID:gFpVdKk4.net
オバロはモモンガが心もアンデット寄りになっている原作設定があるので
他の種族や性別になったオリ主がそれ寄りになっていく設定でも

女悪魔とかTSであっても原作設定にケチをつけられないわけなので
女主嫌いやTS嫌いが、オリ主が気に食わないと叩いているんじゃないかなと

602 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 21:38:56.15 ID:dS46Zk6S.net
艦これで何かオススメを教えてください
既読は島風の唄と執務室の新人提督です

603 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 21:39:00.83 ID:0crGKtTE.net
自分が読んだ○○話までは正直同じような展開が続いていますが、何話から新しいネタが出てきますか?
ってハイDの勘違いものに感想書いたらBADの嵐だったわwwwwwwwwww

604 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 21:41:34.87 ID:OCYyUen9.net
日記か
あれはああいう芸風だからなぁ

605 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 21:46:02.39 ID:wy/6lhPy.net
>>602
摂津:無口勘違い 練習艦 短編完結 RJかわいいよRJ
駆逐聖姫:わるさめ 完結 なんやかんやでハッピーエンド
いずれ至る未成:土佐 脳筋 火力を上げて物理で殴る てんぞー エター

とりあえず3個

606 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:03:13.45 ID:3Llkk/yp.net
チリヌルヲとかけっこう好きだったけどいいところでエタってるんだよなあ
ハーメルンで完結するほうが珍しいとはいえお気に入りがことごとくエタってると悲しい

607 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:05:54.53 ID:Q2TOnuGC.net
てんぞーの名前とか出すなよ

608 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:06:25.92 ID:WJsiGADs.net
お気に入りにいれるとエタる法則

609 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:14:10.50 ID:kTO+iE0G.net
いろいろ作品読んでいると
大体原作によってエタるポイントとかわかってくるようになる

悲しいことだけど…

610 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:19:22.85 ID:2FYJZH9Y.net
アトミックウェディングとか青ニートとか私がモテないのはどう考えても私が悪いとかクアンタ男妄想とか忍殺Fateとか
ワイのブクマの更新待ち勢が溜まりすぎてるぞオルルァ!

611 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:23:11.62 ID:MswM57Lw.net
英文の艦息のやつ

612 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:26:08.04 ID:Q2TOnuGC.net
問題児、D×D、ダン待ち辺りはもう読むのもエタ前提だよな
逆に完結率が高いのはどれなんだ
咲はちょっと完結率高い気がしないでもない気がする

613 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:27:59.88 ID:LHtaw6je.net
ここ最近戦極姫系の作品が全然更新されなくて寂しい
ハメの歴史系は恋姫だらけだから戦国時代ものは貴重なのに

614 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:27:59.97 ID:2FYJZH9Y.net
エタ前提のつもりでブクマして読んでるのはワイもいっぱいあるけど
それはそれとしてやっぱり最後まで続けてほしいやろ

615 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:31:51.95 ID:UKEOLb2O.net
お、これ完結いきそうだなって思わせるSSもあるだろいい加減にしろ!

というわけで個人的にそう思っているSSでいいので紹介してください。

616 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:33:20.02 ID:kTO+iE0G.net
>>612
圧倒的にFate 確か完結率10%ぐらい
問題児は 1%前後

617 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:33:30.83 ID:0crGKtTE.net
ダンまちのエルフほいほいはよ更新しろや

618 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:33:51.09 ID:PlVZEfJi.net
最近読んでるのだと転生してダイヤのAくらいしか無い件

619 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:33:51.47 ID:Apao97Vk.net
>>612
問題児とダンまちはエタ覚悟の他に話の展開が原作となんら変わらない覚悟もしなくちゃいけない

620 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:39:33.44 ID:AUDi9q/q.net
スレイヤーズって、ゲーム版でも初期からLV99だったのかよw

621 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:40:24.36 ID:kTO+iE0G.net
で、そのFeteですら

10万文字以上で評価7以上今月更新あり

の優良完結期待物件は17件のみと
全体の3%か…

622 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:41:15.60 ID:HFK4couR.net
原作と展開があまり変わらないのは別にいいと思うけどなぁ
訳分からないオリ展開より
そもそもクロスにしろオリ主にしろそのキャラが居ることで周りも少しずつ変わってるんだから

623 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:42:09.76 ID:6eHR7EAo.net
歴史の修正力とか、どう考えても歴史ぶっ壊れるパワーぶちこんでるのに原作通りとかしないならいいよ

624 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:42:48.22 ID:5Qt6jVS0.net
>>616
一本で完結してるゲームや1〜2クールで完結するTVアニメは二次もやりやすいだろうな
原作が完結してなかったり、すごい大長編の場合はもう最初から諦めたほうが良いレベル

625 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:43:51.77 ID:0crGKtTE.net
歴史の修正力ってほんと便利な言葉だわ
Fateのナントカランク以下の攻撃を無効ってのと同じレベルだ

626 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:47:03.17 ID:8Ri+WKM4.net
数ではなく%で言うなら、作品数が少ない原作のやつが高くなるな
少ないから流行りではなく、その原作が好きで書いてるっぽいのが分かるのとか

627 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:47:18.16 ID:av0F9FTw.net
>>620
だってゲーム版は原作終了後だもの
魔王の1/7を2体と側近1体と半分、側近の側近3体撃破済み
という凄まじい戦歴を誇ってるからな

628 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:50:01.26 ID:2FYJZH9Y.net
SFCでガウリイがブラストソード装備ってことは、辻褄を合わせるとルーク&ミリーナとはわかれたあとやな
確かゼロスに獣王にシャブラニグドゥまで倒すしさらに戦績が増えるで

629 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:50:05.80 ID:DTXGH8OS.net
Fateは全てのシリーズが平行世界って公式でお達しされて歴史の修正力というふざけた言い訳は通用しない貴重な原作

630 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:54:52.23 ID:AUDi9q/q.net
代わりにガイアとアラヤが出しゃばる

631 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 22:58:44.13 ID:rciQlk6X.net
アラヤダ

632 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 23:00:47.43 ID:czGROQSq.net
あーアラヤいっちゃうアラヤ

633 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 23:05:36.88 ID:Q2TOnuGC.net
>>622
周りも少しずつ変わってる筈なのに原作の限られた状況でしか発生しないイベントも全て原作通りでやっていくから問題なんやで
流石に問題児の台詞まで丸コピペは例外にしても何故か男二人居ても男女同室になるISとか誰が相手でも向かっていく漢ギーシュとかどんなチート戦力が相手でも勝利するラッキーマンライザーとか

634 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 23:06:27.56 ID:Ll7ZndUJ.net
スレイヤーズは神滅剣使えば魔王すら倒せるし

モモンガ様も切られたらやばいが、魔法で心臓潰せばあっさりリナ殺せるよな
デス魔法系はヤバい。フィル王子しか耐えきれないかもしれん

635 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 23:15:21.94 ID:0crGKtTE.net
そこオバロが出てくる流れ?

636 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 23:17:15.17 ID:zPSOxXVn.net
オリ主なんてのは物語をどうブチ壊してどういう結末にするかをあらかじめ具体的に決めてさえいればそうそうエタらない筈なんだよ
意味も無く原作展開に追従するから展開に無理が出てきてエタることになる

原作を台無しにしたり破壊したからといって必ずしも登場人物やその世界の人間が不幸になる訳ではない
オリ主に散々好き勝手やらせておきながら原作崩壊にだけは及び腰になる
結果、能力だけは有るオリ主がハーレム系を構築して主体性皆無で原作の展開に追従するだけの話が生まれる
そりゃ途中で続きを書きたくなくなってエタる。書けば書くだけオリ主の存在意義が感じられなくなるだろうから

637 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 23:19:55.83 ID:av0F9FTw.net
>>634
いや相当油断してなかったら神滅剣は当たらないだろう
だってリナの剣の腕は並の剣士より上って程度だし
全力で展開したら数秒しか持たない

638 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 23:22:17.07 ID:wymw08f0.net
原作崩壊を避けるのはメタ的な意味では作者がオリ展開を作れないから
オリ主的には原作の流れを変えることで原作知識という名の未来予知ができなくなるから
オリ主が居る時点で原作から流れ変わってるじゃんというツッコミは禁句

639 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 23:23:01.47 ID:kTO+iE0G.net
Fate/snもセイバー召還まではだいたい原作沿いなんだよなぁ

作品によってはさくっと飛ばしてくれるのもあるけど
「よりによってなんであんたが」
を毎回見せられるのは…

まぁそこからは作者の腕の見せ所

640 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 23:23:08.50 ID:AUDi9q/q.net
ガーヴとかラグナブレイドで真っ二つにされても、何事もなかったように復活してた気がするが
あれはアニメ限定だっけ?

641 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 23:25:10.16 ID:av0F9FTw.net
よくよく考えてみたら原作終了後は神滅剣使えない
デモンブラッド使ってようやく発動できたのに
噛み砕いちゃってる

642 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 23:26:09.09 ID:kTO+iE0G.net
>>638
原作知識あり転生ものってだいたいオリ展開始まりそうでエタるんだよなぁ

643 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 23:33:14.41 ID:Q2TOnuGC.net
そういや綱手の兄貴も丁度これから原作とどう変わっていくかってとこでペース落ちてるよな
原作自体が過去からの伏線多い上に九尾事件とか話の都合上ほぼ変えられない部分とオリ主がいるから変えないといけない部分もあるから本当大変そうだわ

644 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 23:33:32.41 ID:S19/VHW8.net
>>633
多少人間関係が変わるくらいなら良いと思うのよね
でもそれこそ凄い力持った黒幕が自分の目的の為に色々画策してる系の作品で
オリ主による変化のなすがまま何の修正も加えてこないっていうのは逆に凄く不自然だわ

>>636
何かNTRみたいな発想だな
それで原作主人公ちゃんと活躍してちゃんと幸せになるなら同意かもな

645 :この名無しがすごい!:2015/09/24(木) 23:52:42.63 ID:WJsiGADs.net
よりによって〜の所みるとなんであんたがバロンなんだ!って幻聴が聞こえる
実にオーガニック

646 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 00:02:41.29 ID:yugvBTrt.net
原作が完結したり新しい設定が出てくるとそれに合わせて話変えたりあわせたりしないといけないからそれで失速する印象
NARUTO自体原作で話自体は綺麗に纏まってるしむしろ生かしたらいけない連中もおおいしで相当大変だろう

647 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 00:12:35.83 ID:5dWUJzeT.net
よく分からんがゲッターもクロスしておこう

648 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 00:29:58.12 ID:0w9ADurd.net
>>644
原作主人公だってその世界に生きる一人な訳で、無理に活躍しなくてもいいし極端な話原作に関わらなかったり原作自体始まらなくても自分で幸せくらい見つけると思うから
余程の事情でもなければわざわざオリ主が助けてやったり原作主人公だからと特別扱いをする必要は無いと思う。変に贔屓してもヘイト貯まりかねないし、こう変わればこうなるだろうなという展開で説得力を持たせられるのが理想
原作の性質やジャンルにもよるけど、バトルものなんかだと原作主人公やってたら上手く行かずに死亡する世界線とか多そうだし、平穏無事でいられる方が幸せになれる確率は高いという見方も出来る

ネギまIN横島〜R〜(仮)だとネギは麻帆良にすら来てないけど
9歳で学校の担任をやらされる事も無ければ戦いの場に出される事も無く、校長を辞めた祖父と楽しく暮らしてたりする
クルトが失脚してたり、完全なる世界も活動に必要な情報をロクに入手出来ておらず、魔法世界に居ながら割と平和に常識を学んでいる状態
キメラ学級のA組は健全に成長してるし、東西の魔法協会の関係も良い方に進んでいるし、地球の未来も原作より明るいものになるであろう事がほぼ確定している

>>646
オリ主が凄いチートなら作者の決断で何とでもなるんだろうけどね
ネギま二次なんかはクロス(多作主人公)ものが戦闘力的な面でモロにそのあたりの影響を受けてエタってる印象
エミヤやらサーヴァントやら型月キャラを主人公にしたものもほぼ全てが魔法世界行く前にエタってる
戦力のインフレというより上限クラス(エヴァンジェリン)の強さが考えていたものと全く違ったというオチで
蓋を開けてみたらエミヤじゃタカミチにすら殆ど勝ち目が無いってバランスだから、そりゃあ魔法世界前にエタるし、エミヤがエヴァといい勝負できた描写なんか放り投げたくなる

649 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 00:33:12.84 ID:UG1khKH4.net
>>647
わかってるだろうがゲッターは地雷原
原作資料を集めるの通販関係ができないとちょっと大変な部類だが尾ひれがついている断片的な情報は結構ネット上にある
違法だけど無料で集められるのがある意味二次創作とも言えるOVA

結果伝言ゲームの結果みたいなよくわからないものが……

650 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 00:43:21.14 ID:fZeB/BLJ.net
で、でた〜wwwネタにマジレスと見せかけて意味不明な話を始め奴www

651 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 00:45:18.35 ID:bCeVl0XK.net
>>649
とはいえ不死身のクロススレも存続してるし、下手にゲッター線に導かれたオリ主を出されるよりは、クロスの方が読めるものも多い。
ゲッターロボ0080とかは良い世界観クロス。

652 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 00:50:06.71 ID:UG1khKH4.net
>>651
俺が見ていた頃はあそこはわりかし中途半端な知識で書き始める奴には厳しい印象があったきはする
2ch自体がそこそこ年齢層が高めだろうからちょっとはましになるとは思う

653 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 01:38:14.81 ID:LWj7jsRh.net
アルトリウスに続いてシフまでオバロの餌食に

654 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 01:38:30.74 ID:5dWUJzeT.net
ゲッターはやめて虚無戦記なら大丈夫だな

655 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 01:59:11.99 ID:ciLqbDv7.net
確かオバロって、バッドエンド版でシャルティアが竜王に蒸発させられてるんだよな
スレイヤーズにも竜王居るけど、そいつらが本気出せばナザリック打倒にワンチャンあるのか?

656 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 02:17:56.83 ID:R7w20yVc.net
ワンチャンどころか、竜王って神様の4分の1の力持ってるんだぞ
ちなみに神と魔王の戦いじゃ一大陸が蒸発するレベル
そんなもんでばったらナザリックが生き残る√の方がありえない

657 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 02:30:08.23 ID:9/77pBGw.net
ナザリックをどんだけ過大評価してるんだって話だな
転移した世界がたまたまクソ雑魚だっただけだぞ

658 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 02:40:11.59 ID:Y1vH32xw.net
パワーバランス崩壊なんていくつも見てきたわ

659 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 02:55:36.67 ID:4GxewwP0.net
スレイヤーズはやろうと思えばリナ一人だけでも、タリスマンブースト無しでも使える程度の未完成版重破斬をちょっと制御せず暴走させるだけで世界一つを虚無と混沌に沈めて滅ぼす事が出来るわけで……
かなり序盤再生能力持ち軍団相手に木の実投げで小さい傷一つ付けた後、一言で使える再生逆転呪文でぐちゃぐちゃの肉欠の海に変えたりしてた覚えがあるな

660 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 03:01:13.76 ID:R7w20yVc.net
序盤の糞雑魚のディルギアでレベル50相当か
ガゼフさんの評価ってなんなんだろう

661 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 03:07:16.43 ID:bwsLel5B.net
モモンガさんがらん豚になったらという話で真っ先にコズミックブレイクが浮かんだけど
自爆能力持った全知全能がいるからさすがに勝ち目ないわ・・・
豚のペルソナ被ってらんらん♪て心が砕けてしまう

662 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 03:11:27.42 ID:ciLqbDv7.net
>>660
しぶとさだけって言ってるから!
それ以外はきっとガゼフさんより弱いはず……

663 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 04:02:28.48 ID:zafhCrXw.net
<エルダー・テイル>に突如転移した『ナザリック大地下墳墓』
新たに発見されたこのダンジョンを<円卓会議>はノウアスフィアの開墾によるものと推測しレギオンレイドによる攻略を目指す
「ユグドラシル」のサービスが終了せず困惑するモモンガは未知なる冒険者の襲撃に不安と興奮を覚えていた−−
僕たちが…世界を変える!

ここまで妄想したから誰か書いてくれ

664 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 05:19:05.84 ID:dUOx0Gdx.net
自分で書きなよ

665 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 05:34:58.00 ID:bE2BBKwg.net
elona世界に行けばいいんじゃね
あいつらとなら仲良く殺したり殺されたりできるよ

666 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 06:39:57.33 ID:DLwNZjPj.net
うみみゃぁ!

667 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 06:47:00.49 ID:/hllA0ZL.net
ディスガイア世界に行ってますます魔王らしくなるモモンガ様

668 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 06:59:05.87 ID:YIbH0TMf.net
ディスガイア世界の魔王がそもそも魔王らしくない件

669 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 07:20:37.15 ID:Zxu/CdHJ.net
ユグドラシルでもFF5エクスデスの無の力みたいな、
イベントシーン限定だと、どうにもならない相手とかいたんだろうけど
その手の怪物が運よくいなかったのが転移先世界

まあ、どのVRMMO転移モノも揃いも揃って数値があって倒せる奴ばかりだが
本来はモモンガ様の警戒の方が正しい

670 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 07:20:38.21 ID:/hllA0ZL.net
姉を殺しそうになって弟弟子の魔王技を奪って全ての魔界を敵にして反乱軍に討ち取られたと思われたけどちゃっかり生きていて姉とまた暮らせるという念願成就させた魔王
兄弟子に恋人と魔王技を奪われて流されるまま反乱軍のリーダーとなり新たな魔王技を習得しつつ師匠を越え兄弟子をも越えてまた昔のように師匠兄弟子恋人との暮らしをするようになった魔王
魔王やな(白目)

671 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 07:44:37.38 ID:fp12ZtR5.net
エンドレスフロンティアにでも行けばいいよナザリックは

672 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 07:46:49.44 ID:YIbH0TMf.net
NARUTOで原作三人組と同じ班になるオリ主は中忍試験の時どうするつもりなんだろうか
普通に考えて一組だけ四人班とかなったら二次試験で不満爆発やと思うんやが
そこまで続かないから大丈夫なのか

673 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 08:01:09.18 ID:eQpKMVEA.net
前上がってたオバロスレイヤーズ、日刊まで上がってるね

674 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 08:11:49.93 ID:Zxu/CdHJ.net
オバロの作風とおっさんホイホイのスレイヤーズからしてやり易いんだろうけど、
最強系主人公を非最強として扱うって、結構勇気いるよなと思う

675 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 08:19:39.71 ID:cBRQVhZI.net
>>659
それリナが滅ぼすんじゃなくてL様降臨するだけじゃないですかー

676 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 08:26:30.14 ID:kNyveKqV.net
>>672
そこまで考えてないんだろうな

677 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 08:41:15.06 ID:6X+GmdTQ.net
ナルトの二次読んでない俺はそんなとこまでも行かない事に衝撃を受けた
あの漫画の最高潮って暁とかが出てくる辺りじゃないのか

678 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 08:42:37.54 ID:Zxu/CdHJ.net
イタチを倒すところまで進めば、完結しなくてもとりあえず満足する

679 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 08:50:11.34 ID:5dWUJzeT.net
ナルトで転生者という字面が乱舞することになるとは思わんかったわ

680 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 09:04:28.92 ID:cGlgMIU9.net
里の連中にボコられてるナルトに近づいて優しくするだけの簡単なお仕事です

681 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 09:10:55.68 ID:6qfC0/f2.net
男主の場合はBLモノでなければナルトがTSしていたりするんですね…
女主の場合はナルトやサスケに近寄る前に年上キャラ層に捕まってロリ化させてるイメージ

682 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 09:11:06.21 ID:rKHyaslZ.net
里人から見たとき
怖ろしい九尾だと思われつつ(反撃が怖い)も一応三代目の保護下にあるナルトはいいとして
そんな奴に擦り寄る裏切り者に見える後ろ盾の無いオリ主とか
より直接的で攻撃的で致命的な差別というか排除の対象になりそう

683 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 09:11:44.47 ID:5dWUJzeT.net
お色気の術の罪は深い

684 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 09:14:08.28 ID:6X+GmdTQ.net
>>680
めちゃくちゃ悪そうな人だw

685 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 09:21:27.66 ID:kNyveKqV.net
確かに悪い人に聞こえるw

686 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 09:27:54.11 ID:5dWUJzeT.net
ナルトならディケイディアンさんに手足もがれて九尾奪われてたよ

687 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 09:33:48.37 ID:MnTZLHyH.net
霊夢の体と技(の素質)を持ったオリ主がNARUTO世界に行くやつエタったか。今波の国編だがザブザ一人に原作組プラスオリ主チームが翻弄されててワロタ。オリ上忍に加えて主人公は並の上忍を数人瞬殺出来るのに。
そこ突かれて困ったのか更新しなくなった。

688 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 09:47:39.73 ID:0kLvhDcR.net
ダンまち世界にナザリック転移

物量で攻める冒険者(推定100万人)
それを迎え撃つはナザリックの守護者達

時代が経るにつれ、ナザリック周囲に街が形成
これが後のナザリック迷宮街である。

物語は、迷宮街にある少年(転生モモンガ様)がたどり着いた所からはじまる…
少年は何を求め何を成すのか

689 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 09:58:52.09 ID:rKHyaslZ.net
至高のお方の気配を感知したミノタウロスが
転生モモンガさんに感激のあまり抱きつく所まで妄想した

690 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 10:00:14.08 ID:jgTECdbx.net
ちょこちょこ学校、受験アピールする作者が増えてきたな
なんだこいつら

691 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 10:01:48.57 ID:ZOsmiDGf.net
>>688
それ最後の2行を消せば面白そうなクロスに見えるな

692 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 10:05:22.18 ID:Zxu/CdHJ.net
折角だから迷宮キングダムとクロスさせよう

693 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 10:06:57.51 ID:6qfC0/f2.net
何を求め何をなすのかってその前がどんな内容かに関わらずそれだけでもうブチこわすよね

694 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 10:07:49.53 ID:vvCDciA3.net
>>669
ネトゲならカンストプレイヤー数百人で挑んでようやく倒せるレイドボスとか居てもおかしくないからなぁ

695 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 10:37:45.07 ID:0kLvhDcR.net
公式主催のレイドボス攻略イベント(デスペナ免除)とか参加した覚えあるわ
Lineageだったかな。

数百人でレイドボス部屋に突入するも、ボスの範囲攻撃の前に蒸発
復活地点からボス部屋までプレイヤーがベルトコンベアの如く流れていく光景だったな
少しでも停滞するとボスの自動回復の方が勝って回復するっていうのも基本だった

楽しかったが

696 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 10:45:16.98 ID:Zxu/CdHJ.net
その手の連中は攻撃パターン覚えてギリギリの回避、防御行動取らないと即死だから
ゲームの都合が無くなって、知性を持って暴れ始めたらもうどうにもならんよなあ

MMO廃人転生者はもっと超越存在におびえるべき

697 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 11:02:53.92 ID:6qfC0/f2.net
一般的な洋ゲーでのレイドボスと、一昔前のクリックゲーのレイドボス(イベントボス)を一緒にしたらあかん

698 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 11:51:41.83 ID:FvixtOFW.net
MMO転移物って大体VRMMOだし、想像でしかないけVR主観アクションであんま理不尽な攻撃とかは無さそう
純粋に強くてPSが要求されるボスとかがほとんどなんじゃないかな

699 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 11:55:08.87 ID:eQpKMVEA.net
※参考情報(2015/09/21現在)
○「連載」かつ「通常投稿」の設定である小説の一話当たりの平均文字数
全体:4005字
調整平均8以上:7490字
調整平均6.5〜8:5850字
調整平均5〜6.5:4479字
調整平均0.1〜4.9:3560字
無色:3384字

やっぱ文字数多いほど平均評価高いのね

700 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 11:59:35.48 ID:0kLvhDcR.net
そら、スペースキー2-3回で文末にいく奴とか
1話2−3分で読み終わるし、それが3−4話しかないとか判断に困るわ

せめて10回は最低でも欲しい

701 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 12:03:57.19 ID:zU2n3Wbx.net
当然だな

702 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 12:08:52.43 ID:b/87iSLx.net
一万字書いて毎日連載してくれたら高評価をしてやるから書け
読んでやるから

703 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 12:15:15.43 ID:rIxaVYbh.net
文字数多いのは書き込んでて期待票もあるしなあ
だから一話平均を万越えてるやつとかは最初に9とか10ドカって入れて2、3話しかないのにランキング入りしたりするし

704 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 12:23:47.56 ID:n1zduTrk.net
一話が一、二万文字あれば二、三話でもある程度は話が進むからね
進んでないのに高評価されているやつは知らん

705 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 12:41:19.18 ID:/0ck9j/w.net
感想の返信に頑張りますとか期待していてくださいとか書いてるクセに即エタる奴はなんなんだろうな
発言の重みとか全く無い

706 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 12:43:49.89 ID:ciLqbDv7.net
毎日更新するなら、一話四千ぐらいが良くね?
一万もあるとそのうち怠くなってくるわ

707 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 12:49:31.68 ID:ZUPa665W.net
日刊なら4千、三日に一回くらいなら6千、週刊なら一万くらいがいいな。
日刊で一万は、追うのしんどい。

708 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 12:55:06.22 ID:VmNhsNFd.net
>>705
作者だって趣味で書いてるんだからモチベーションが下がって続きが書けなくなることぐらいあるだろ
対価を貰ってるわけでもないのに言葉の重みとか言われても困るだけだ

709 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 12:57:41.25 ID:AWT6vnLu.net
正直エタったら残念だけど仕方ないと思ってる
読む側も書く側も所詮趣味だし、他の趣味とかプライベートとか色々あんだろ

710 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 13:02:13.70 ID:5dWUJzeT.net
ジュケンガージュケンガー言いながら毎日更新してる子は流石にどうかとお兄さんは思いまふ

711 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 13:19:14.06 ID:ZEoj+9F1.net
勉強すっか → ・・・面倒くせぇな掃除すっか
の亜種だろうな。掃除中のアルバム発見現象でも可

712 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 13:24:41.41 ID:HFxzGoY1.net
淳于瓊ガー淳于瓊ガー言いながら毎日更新してるなら見てみたいかも

713 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 14:20:50.21 ID:JvLjlrsR.net
たまーに更新するけど、1回で3万文字とかあるのなら結構許せるかも

714 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 14:56:18.33 ID:/0ck9j/w.net
うーん言い過ぎたかな
最初の1日に数話まとめて投下してそれから数ヶ月全く音沙汰なしだったから
まだ序盤の序盤なのに

715 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 15:45:01.42 ID:7DNmap5P.net
バーサーカダイヤのAの高島先生いいねー
言いたいこと言ってくれたわ

716 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 15:52:10.11 ID:HEz2NDKp.net
ナザリックが現地人を蹂躙するのにはちょっと飽きたからリナの故郷に手を出して一般人のはずの人々にボコボコにされて落ち込む守護者とプレアデスが見たい

717 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 16:09:32.21 ID:ufrF+qmR.net
オバロのオリ主二次で面白いの無い?
オリ主扱ってない二次は全部読んだからマシなのを知りたい

718 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 16:11:13.46 ID:2771lhpx.net
>>714
家に帰ったら更新します! 言ってエタる位の帰宅難民芸を見せて貰わないとな

719 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 16:15:29.20 ID:cpX1rJsK.net
>>715
転生書く奴がいいことを言う? 何の冗談だ?

720 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 16:26:08.92 ID:N2/IQNdy.net
>>717
ないよ

721 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 16:26:13.29 ID:0w9ADurd.net
オバロやらの侵略系の話読んでるとフリーザ軍の平社員がどれほど恐ろしい存在かを再認識させられる
戦闘力1000も2000も有れば一つの星滅ぼすのなんてあっという間なんだよな
色々麻痺してるけど、ピッコロ大魔王ですら相当やばい

722 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 16:27:47.80 ID:rAargYuB.net
>>719
そんなに良い事言ったわけじゃないがキチった行動取ろうとしたオリ主を原作キャラが正論で止めた感じ

723 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:10:07.20 ID:ufrF+qmR.net
>>720
じゃあせめて独自の展開とか会話とか書いてる奴無い?
原作のコピペみたいな展開ばっかで哀しいんだよ。
原作にある程度なぞった展開になるのは分かるんだけど
コピペして書き換えてるだろって言いたくなるようなのばっかだからさ……。

724 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:11:56.69 ID:hXP5rirW.net
独自の展開なら、はぐれメタルの奴だな

725 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:16:52.12 ID:N2/IQNdy.net
>>723
100作品程度しかないんだから、サクっと選別したら1時間もかからんぞ
個人的に面白かったのはパンドラ日記

726 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:20:27.63 ID:h4zoO9H9.net
パンドラ日記以外は地雷

727 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:23:57.35 ID:N2/IQNdy.net
オキニしたオリ主オバロ二次も大体更新何日か止まってるし、もう少し溜まってからよめばよかったな
思いつきばかりやったんや

728 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:31:03.31 ID:2TsJuU03.net
パンドラ日記とか文章が無茶苦茶すぎて最初の方で切ったわ
作者は外人か何かなんだろうか

729 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:32:08.62 ID:jgTECdbx.net
オーバーロードのセバスって人間なの?

730 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:32:53.01 ID:4GxewwP0.net
ナザリックに人間は居ないです

731 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:33:36.95 ID:N2/IQNdy.net
>>730
いるけど不老

732 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:34:44.96 ID:EJ3CENEV.net
>>717
song ofなんちゃらとか

733 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:35:49.78 ID:dUOx0Gdx.net
竜人かなんかじゃなかったかな

734 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:36:12.96 ID:h3BpbbSw.net
>>721
フリーザ軍の平社員は戦闘力1000ないだろ
ナメック星に行ったのは社長付きのエリートだ
その証拠に復活のFの雑兵は亀仙人(戦闘力139)にまとめて蹴散らされてる

735 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:36:45.26 ID:h3BpbbSw.net
>>721
フリーザ軍の平社員は戦闘力1000ないだろ
ナメック星に行ったのは社長付きのエリートだ
その証拠に復活のFの雑兵は亀仙人(戦闘力139)にまとめて蹴散らされてる

736 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:40:48.07 ID:GoOQjc23.net
大事なことなので2回言いました

737 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:45:17.70 ID:ciLqbDv7.net
はぐれメタルは独自性あるけど、一瞬でエタったな
つか、あれ以上に話の広げようがなさそう

738 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:48:03.48 ID:AWT6vnLu.net
どんな作品でも独自の展開を貫いてるのは面白いと思える

739 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 17:51:57.86 ID:Eaxa8q6Z.net
そろそろオバロ二次も溜まってきたから読むか

740 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 18:04:28.91 ID:RNkNNEaD.net
低評価しかついてない作品の感想で、おもしろいです。続き期待しています!
とか言ってるのがいるけどだったら高評価つけてやれよと思う。

741 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 18:08:10.33 ID:wA160DqW.net
逆だわ、高評価入れるなら感想も書いてやれよ

742 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 18:08:32.36 ID:UTZYlLM0.net
まあ、ある程度はテンプレでも良いけど……
あくまである程度はだけど
オリ主居る意味あんの?な位原作通りのテンプレはちょっとなぁ……
せめてオリ主を原作主人公と全く別の立場にして視点を変えてくれよ

743 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 18:14:28.89 ID:TYeKocCh.net
うるせー
オリ主様に文句とか百年早い

744 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 18:57:44.19 ID:cgsj2VDG.net
オバロはシュガー・データが短いながら纏まってたと思う。短編だから軽く読めるし

745 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 18:59:42.54 ID:N2/IQNdy.net
>>744
オチがクソだった思い出

746 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 19:09:53.05 ID:wA160DqW.net
シンフォギアの最新話を見て勘違いした奴が出ないか心配だわ、
「歌で良いなら楽器でも良いよね」とかで響鬼出したり、「錬金術で良いなら」でオーズ出したり

747 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 19:24:32.50 ID:EJ3CENEV.net
>>742
オリ主入れてるのに、なるべく原作沿いでいきますが展開変わってしまうところがあるかもしれませんスミマセン、みたいな意味の分からん前書き付きの見たことあるわw

748 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 19:26:48.82 ID:/0ck9j/w.net
読む方は原作沿いを求めてるのに変えたら叩かれるから一応警告してるんだろう
最初から原作乖離予定ならそう言う必要もないし

749 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 19:38:14.48 ID:GoOQjc23.net
>>746
既に歌と関係ない奴らがシンフォギアに出張っているような気が。

遊戯王、IS、ライダー、バトスピ、ガメラ、WA、ウルトラマン……数えてみたらキリがない。

750 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 19:42:00.46 ID:z8jQku3u.net
>>749
WAはいいんだよ

751 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 19:47:01.96 ID:4GxewwP0.net
WAとシンフォギアは両方脚本金子だから毎話必ず出るレベルでWAネタが多いし、
遊戯王は柚子の幻奏デッキがラーゼフォン状態だし、シンフォギア二期が5D'sと監督一緒なせいで一話からいきなり響がスクラップフィストォ!してるし

752 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 19:47:37.45 ID:33Um66yR.net
良いと勘違いしてライダー出す奴ってホントアレ
俺ツイにライダー出した奴も許さない

753 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 19:51:23.25 ID:iAKgoQYs.net
百歩譲って遊戯王遊戯王とシンフォギアに持ち込むのが嫌がられるとしても、そういった層ですらワイルドアームズ要素は受け入れられる

754 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 19:53:12.03 ID:hXP5rirW.net
俺ツイライダーは途中からヒーロー属性の存在を仄めかしていたから、
異世界で作られた特撮作品って概念は必須だと思うぞ
オリ特撮だと、俺ツイ自身のヒーロー属性に劣る

755 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 20:01:36.65 ID:+MfiJQrQ.net
仮面ライダーのクロスSSに拒絶反応出る人多いね
探せばアンパンマンとか少ないながらも見付かるよね

756 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 20:18:45.80 ID:z8jQku3u.net
探すにはガッツが要るから

757 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 20:20:07.24 ID:Vpz7v8Kz.net
そこまで探す意味があまりない

758 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 20:25:25.51 ID:4GxewwP0.net
分母に対する当たりの比率が小さすぎて、そん中から探すより分母をまとめて除外して他から良作探した方が効率良い

759 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 20:26:18.39 ID:teELd/2X.net
スコッパーとはいったい

760 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 20:28:31.98 ID:Ui3nLu2F.net
〜属性ってつければ良いってモンじゃねーぞ
原作ちゃんと読んでれば萌え要素縛りなことくらい分かるだろ
萌えヒーローじゃないと許されないからな

761 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 20:31:59.15 ID:hXP5rirW.net
だから、あくまで仄めかしで、エレメリアンも感知できず、
主人公も自覚できず、徐々に気づき始めたって感じだった
消されたから読み返せないけど

762 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 21:04:59.04 ID:5dWUJzeT.net
シンフォギア世界なら鍛えればBB弾で骨を折れるようになるからな(白目)

763 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 21:07:35.12 ID:yP6A6bNx.net
フォールアウトのどれかにDAM+40くらいある変なBBガンがあった気がするな
ああいうの使ってるんだろ(適当)

764 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 21:13:01.41 ID:EElVjEWp.net
凄いポップアップしそう

765 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 21:16:11.43 ID:42oQ27Rm.net
みんな、アニメ二次創作だけじゃなくて
ハリポタ二次創作も見てあげて!
正直、一番まともに読めるの多い気がするわ。

766 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 21:20:48.03 ID:HzgmGYtx.net
>>763
アレは101のアイツや伝説の運び屋が使うせいであんな変な威力になるんだよ(適当)
でも拡散ヌカランチャーとかユニークに有ったから素で変な威力かもしれねぇ……

767 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 21:21:48.56 ID:VmNhsNFd.net
>>763
FO:NVのユニークBBガン「アビリーン・キッドLE BBガン」を使ってるんだな
基本ダメージは4だけどクリティカルが70(45:70ガバメント弾を使うブラッシュガンと同等)もあるマジキチ武器

768 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 21:25:57.56 ID:hXP5rirW.net
サタスペの趣味武器もステータス次第で、ロボットを一撃で粉砕しはじめるな

769 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 21:29:16.39 ID:HzgmGYtx.net
>>767
そして謎のギターの響きと共にマグナムを乱射していく守護天使(フィリップマーロウ風)
そう言えば何故かハリポタの話題でスネイプ先生がアミバの声な事を思い出した、最近だとスカルフェイスか

770 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 21:31:15.95 ID:yP6A6bNx.net
スカルフェイスは出てすぐの頃のアミバっぽい演技だったな、正体バレしたあとのアミバじゃなく
スネイプ先生もどっちかというとトキというよりはアミバの演技だったような…

771 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 21:32:21.48 ID:5dWUJzeT.net
北斗の拳×ハリーポッター

世紀末魔法省伝説 掘太の拳

772 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 21:39:04.00 ID:4GxewwP0.net
すっげえつまんなさそう

773 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 21:44:04.71 ID:EElVjEWp.net
お前はもう死んでいる(死の呪文連発)

774 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 21:51:30.50 ID:9y7MyVsX.net
>>771
ナルトと北斗の拳のクロスなら最近出てきたな

>>761
アーカイブなら読めたはず

775 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 22:16:48.07 ID:7pzJdeN+.net
日テレはぬーべー、デスノ、シティーハンターってジャンプになんか恨みでもあんのか

776 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 22:20:04.84 ID:k7LYpCQI.net
シティーハンターと聞いても
ジャッキーが春麗の格好するやつしか頭に浮かばない

777 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 22:20:53.12 ID:UG1khKH4.net
>>775
ジャンプ漫画にすがりつかないといけないほどドラマを作れないんだろう
でもドラマ作る実力がないから結局は……

778 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 22:26:42.89 ID:4GxewwP0.net
面白い物が作れる人は原作有りでもオリジナルでも面白い物が作れる。
そしてその逆も然り

779 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 22:31:22.90 ID:7pzJdeN+.net
二次は結構オリジナルつまんねえってやつ結構いるな
絵とかもオリジナルになるとしょっぱくなるのいるし

780 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 22:39:28.20 ID:ZEoj+9F1.net
デスノートはキラの役者さんだけは本気出したな
ケータイ捜査官の頃から知ってるけどあんなに凄い演技するようになってるとは思わなんだ

781 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 22:39:55.27 ID:33Um66yR.net
六花の勇者のアニメ見終わったから、SS漁ろうと思ったら一つしかなかった
まぁ、オリ主入れずらそうだし、ハメではあんまり人気にはならないか
というか、アニメ部分だけだとほとんど書きようがねえな

782 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 22:40:40.49 ID:VfQHeBc9.net
>>779
日本語で頼む

783 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 22:45:34.78 ID:EYvDqRZz.net
>>782 
二次で面白い作品書けても、オリジナル書かせるとつまんないって作者は結構いるな
絵かきでも、二次創作ならいい絵をかけるのに、オリキャラ書かせるとしょっぱくなるの多いし
(多分)

784 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 22:46:37.92 ID:7pzJdeN+.net
>>782
ああ、二次小説書いてるやつのオリジナル小説はつまらないことが多いなってこと
あと二次創作漫画書いてるやつのオリジナル漫画もおんなじこと感じること多いから二次に特化したやつは創作界隈問わずにオリジナル駄目なんだなあって言いたかった

785 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 22:50:07.32 ID:EYcWpkOH.net
面白い二次作家のつまらないオリジナルとか見ると原作の素晴らしさを再認識できる

786 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 22:50:55.12 ID:6qfC0/f2.net
最近ハーメルンに立つキマシタワーの数が減っている。嘆かわしい事。

787 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 22:53:12.15 ID:h4zoO9H9.net
クレセントムーンティアーズ以外のキマシ良作紹介よろ

788 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 22:58:00.58 ID:p0p8kuCD.net
>>781
ハメのアニメ放映中原作だと1クール2つ3つくらいの話題枠以外は4番手5番手じゃなくて無いも同然だからな
ここで3ヶ月ごとの次期は○○増えそうだな的なのはまず当たらない
ハーレムと相性悪いオバロが伸びたのは多少意外だったがその分俺tueeで補ったのだろうか

789 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:05:41.61 ID:VmNhsNFd.net
それじゃあ次期はワンパンマンが増えそうだと予想しておこう

790 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:06:19.69 ID:EElVjEWp.net
エミヤ「ほお…」

791 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:08:08.72 ID:k7LYpCQI.net
ハーレムものでも「実は私は…」は増えなさそうだな
モンスター娘と同じにおいがする

792 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:10:31.53 ID:33Um66yR.net
>>788
なるほどなー
チャモが可愛かったから、チャモSS欲しかった
新アニメ見るたびにヒロインじゃないロリキャラばかり好きになって辛い
なぜなのか

793 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:24:54.08 ID:1CnD0/at.net
あ^〜チャモちゃんの沼を直飲みしたいんじゃ〜

794 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:27:23.70 ID:hXP5rirW.net
モンスターものなら、スピーシーズドメインの二次を読んでみたい気がするが
作者以外にあのノリを書ける気はしない

795 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:37:50.86 ID:yUMbUVup.net
作者スレにクェーサー厨が晒しててちょっとワロタ
読んだことはないけど、100万文字書けるってだけで十分評価に値すると思うわ

796 :この名無しがすごい!:2015/09/25(金) 23:59:44.55 ID:5MjD2BIP.net
ハリポタ二次は微妙に女性向けっぽい作品が多くて残念
ハーマイオニーがメインヒロインの作品は早々にエタっちゃったし

797 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:07:56.13 ID:ahR4F1NT.net
>>795
何だかんだ言って百話以上書いて完結したのはすごいと思うよ
やたら推してくるのはちょっと勘弁してほしいけど

798 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:21:25.41 ID:n+t5WV6N.net
オバロスレイヤーズは意外と評価のびてないな
やっぱモモンガ様が最強じゃないのがアカンのか……?

799 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:25:56.50 ID:jwcU2hQv.net
スレイヤーズが古いからだろ

800 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:29:43.97 ID:ovzF+oa1.net
単純にスレイヤーズ見てた世代じゃないとつまらないからな気がする

801 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:30:32.31 ID:jyBli1T1.net
世の中には134話かけて完結させて

調整平均:0.55という金字塔を立てた作品もあるんだぞ。
お気に入りの5倍近い投票ってある意味すごいな。

そして数話呼んで青評価に納得

802 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:49:19.02 ID:0SRKOQdW.net
まあ、本来は珍しいオバロ非最強というだけで食いつく層もいるはずだから
若い世代だと良く分からん作品に踏み台にされているってイメージがあるんじゃないか

803 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 00:53:22.65 ID:g3zJeZ3b.net
人気出て変な奴に絡まれてエタるパターン

804 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 01:57:05.52 ID:jIE8UXq6.net
>>797
やたら推してくるのはアンチか信者って話じゃなかったっけ
100万字書いても内容がアレじゃあな

805 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:07:19.12 ID:Q6o2Xlfw.net
どう見ても信者装ったアンチだろあれ

806 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:15:43.31 ID:O6GmRuMu.net
長編は何個も追えないからなー
ランスIFとtake back the skyを定期的に周回してるからこれ以上増やせんわ

807 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 02:45:13.04 ID:+bKnt9Zv.net
take back the skyは良作なのは分かっているが長すぎてついていけなくなった
移転前も含めれば何年やってるんだ

808 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 04:49:01.80 ID:mzAcubLr.net
アンチならわざわざ宣伝するようなことしないだろ
ガチ信者か作者本人かだろうな

809 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 05:32:33.12 ID:kSa9+SXY.net
>アンチならわざわざ宣伝するようなことしない
信者を装ったアンチがするのは宣伝を装ったスパム行為だよ

810 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:20:34.54 ID:53Ml8ANT.net
どっちでもいいけど印象があまり良くないのは確か

811 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 06:53:29.99 ID:xEyfSEQp.net
そもそも作者スレの話題を持ってきて食いついてんじゃねーよ
お前ら揃いも揃ってクソ作者か

812 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:18:04.90 ID:bpxpyoLJ.net
ナザリックに出会いを求めるのは間違っているだろうか?

813 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:28:23.89 ID:ZPfRe9ks.net
間違っている

814 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:32:08.66 ID:H9y271bY.net
>>791
ベルゼルシファウスト的な痴ートオリ主が出るかと思ったけどな……

815 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 07:50:59.99 ID:1F+ExeHy.net
>>791
実は私はなんてオリ主入れる要素ねーし
王道ギャグラブコメやんあれ

816 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:02:05.82 ID:z6BWXRaz.net
実は俺は転生者だったんだ!

アカンただの痛い子にしかならんわ

817 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:04:31.36 ID:bpxpyoLJ.net
ベルゼルシファウストさんのいやらしい外見が見てみたい

818 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:18:52.18 ID:eMWvUn30.net
モモンガさん(というかナザリック)を学園都市とか幻想郷とかムーンセルとか箱庭とかにぶち込むssくるかなと思ったけどあんまないね
正直HACHIMANの如く一気に増えるんじゃないかと予想してたんだが

819 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:32:06.51 ID:jlcAq7K4.net
モモンガ様がイマジンブレイカーで昇天なされたぞ!
学園都市の大部分が廃墟になる戦争待った無しやな

820 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:47:40.13 ID:jf7vgCus.net
ギルマス消滅したらギルド拠点であるナザリックも消滅してしまうんじゃね

821 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:48:36.73 ID:BUofofSc.net
>>818
ハーレムやりにくいという致命的な欠陥あるからな
オリ主ハーレムの大半は女を侍らせるだけのエセハーレムだから理屈の上では問題ないはずだが、「できるけどやらない」が大好きなハメ作者はそれでもセックスできない人外だの不能は好きではない

822 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:50:30.89 ID:0SRKOQdW.net
まあ、そげぶでも高エネルギー体は一瞬で消せるもんじゃないから
人類(じゃないけど)限界レベル100あれば即昇天はないだろう

823 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:55:16.94 ID:fl84iQNc.net
いつだってクソと呼ばれるのは作者か提督だ

824 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:58:09.35 ID:jIHq733+.net
アニメとか漫画とかで「俺には前世の記憶がある」とか「俺は転生者だ」っていうのは基本的にそこまで気にならないはずなんだけど、二次だとん?ってなるのはなぜだ。

825 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 08:58:32.79 ID:bmWoMeNk.net
>>818
ナザリックでも敗北確定な魔境ばかりじゃねえか
クロスするならパワーバランスが釣り合ってる奴でやるべき
と思ったけど、オバロって案外釣り合ってそうな作品ないんだな
強いっちゃ強いけど、ゲームネタという性質上中途半端な位置にあるっていうか

826 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:01:55.10 ID:bmWoMeNk.net
ゲームネタというか、MMOネタか

827 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:16:17.71 ID:i5G9KbVV.net
ナザリックが最強でいられるのはあの世界だからこそなんだよな
ゼロ魔みたいな感じで受け入れる側がそこまで強くないが故の俺TUEEE

828 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:18:49.91 ID:GqGzj8RC.net
そもそもパワーバランスが釣り合っていたら合わないんじゃないの
オバロは蹂躙と僕の過剰な忠誠心による勘違いで成り立っている話なんだから

HACHIMANとの違いはキャラクター性の違いでは
モモンガ様は性格というよりも設定が面白い感じだからな

829 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:20:55.89 ID:0SRKOQdW.net
GS美神あたりはバランス的釣り合うかな
絡め手は多いけど、破壊規模はオバロ竜の禁呪と大差ないのと
立川の二人組が魔族に対して結構穏健だから

830 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:22:28.96 ID:0SRKOQdW.net
もちろん、蹂躪は無理だけどな

831 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:26:35.44 ID:bpxpyoLJ.net
ひょっとするとHACHIMANって18歳以上閲覧禁止?

832 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:38:43.45 ID:fZptAvgr.net
新人提督の作者は題名のない迷宮会の続き書いてくれんかなー

833 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 09:59:16.43 ID:TFN60APm.net
>>818
オリジナル展開を強いられるのにそんなに駄作者が飛びつくわけないじゃん

834 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:04:07.62 ID:BUofofSc.net
駄作者にかかればサイヤ人だろうが残虐超人だろうが突っ込んで原作沿い余裕です

835 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:36:06.98 ID:pa7Yt1Nn.net
アインズ様がワンパンで倒れる

836 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 10:49:26.06 ID:gsJBJXR0.net
RPGとかのストーリーってLV30代とかで魔王倒したり宇宙救ったりするけど
そのLVカンストって実際どのくらい強いんだろうな

837 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:05:04.05 ID:0SRKOQdW.net
RPGの場合、最強キャラを倒せるレベルまでは設定の強さとして扱い、
それ以上はあくまで数値で処理するのが扱いやすいかと(最強系SSは別だが)

たとえば、レベル10で村を救えて、30で世界を救えるインフレでも、
90では世界救える奴の3倍の強さとしか考えない

838 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:09:27.88 ID:50ksHIPa.net
ナザリック一行ヘスティアファミリアに入信、大規模ファミリアへ
なお後に紐神様は魔王的評価となった模様

こういう一発ネタクロスとかないのかしら

839 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:18:41.38 ID:XcXxYrOK.net
オバロの読者層とダンまちの層って被ってるんだろうか?何か好みの方向性が違うような。

840 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:24:49.56 ID:bpxpyoLJ.net
ヘスティア様がユグドラシルプレイヤーで至高の一人だったらありうるな

最終日もPKされて、ぅゎーんモモえもーんとか泣きついてそう…

841 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:26:42.31 ID:gsJBJXR0.net
つまり例の紐はワールドアイテムだった…

842 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:28:54.28 ID:TFN60APm.net
>>840
ゲームやって遊んでた地球の神様が自分と同名の神様がいるダンまち世界に迷い込むのか…

843 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:29:22.47 ID:3nIJDv+e.net
>>837
LV99だけどLV10三人に襲われたら死にますとかいうパワーバランスもあり得るからなあ

844 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:34:45.56 ID:bpxpyoLJ.net
超紐の謎粒子パワーならナザリックがヘスティアの住処に入れ替わって降臨しても不思議ではないな
外観的にも違和感ない

845 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:37:59.54 ID:rzbM7owx.net
レベル1でも世界が救えるナイトウィザード

846 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:44:57.05 ID:ZdIuW6Qj.net
ヘスティア様は異形種だったのか……

847 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:47:31.98 ID:a9TVlcWd.net
>>845
むしろ基本レベル1じゃないと救えない
そして何度も下がり何度も世界を救う柊とかいうヒーロー

848 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:53:15.43 ID:rJFpL+L0.net
>>846
人間種・亜人種に該当しなかったら異形種になるみたいだから女神も異形種でいいんじゃね?

849 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:54:54.04 ID:50ksHIPa.net
異形種 ロリ巨乳

850 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 11:59:15.33 ID:gsJBJXR0.net
ロリ巨乳は実際異形だもんな

851 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:06:48.18 ID:bpxpyoLJ.net
種族スキルに笑う竈とかありそうである
ダンまちのダンジョンはメイルシュトロームだったのか!?

852 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:17:29.14 ID:Q6o2Xlfw.net
そんないうほどロリじゃないよね

853 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:21:18.54 ID:TFN60APm.net
ヘスティア様身長140だからまあそういう人もいるかなって範疇

854 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:38:23.78 ID:lU4xKG/M.net
SAOやだんまちでエキストラボス的な感じで来るオバロを当初想定してたのに蓋を開けてみればご覧の有り様

855 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:41:18.67 ID:RuOYKTvh.net
時間停止があるからなあ

856 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:41:48.04 ID:gsJBJXR0.net
アインズ様がナザリック上層でダンジョン運営を始めればすべて解決する

857 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:46:08.99 ID:1F+ExeHy.net
伸長低いけど巨乳とロリ巨乳は別物だからなあ、
紐さんは前者だろ

858 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 12:50:24.04 ID:ZPfRe9ks.net
オバロの二次で鈴木土下座衛門ネタでてるのあったし
鈴木さんがD&D元ネタ世界行きってことでバスタード世界行けばいい
途中までならなんとか

859 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:04:09.34 ID:CX7PyeVI.net
>>856
なろう風運営ならナザリックがDPでさらに繁栄ワンチャン…?

860 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:15:57.31 ID:9ATXeoVT.net
エルダーテイルの世界に転移
ナザリックは新規ダンジョンで守護者達はレイドボス
アインズ様は…何だろう

861 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:20:16.45 ID:tR/5x1zw.net
パラノイアとかニンジャスレイヤーとかブレードランナーの世界にナザリックが転移
「なんてことだ…ゲームキャラの体に憑依して現実にやってきてしまうなんて…これじゃ出社できない;;」
と勘違いし悩み苦しむモモンガさん

862 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:29:19.89 ID:rJFpL+L0.net
web版の外見ならFallout世界に飛ばされても変なグール扱いで終わりそう

863 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:31:11.48 ID:EBei5b7I.net
D&Dってよく話題に出るけど、いざSSを書こうとするとかなり難しいなこれ。
情報量、型月の比じゃないぞこれ。

864 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:33:11.45 ID:D9n0A7O/.net
モモンガ(笑)
俺のオリ主ならワンパンで倒せる雑魚だわ

865 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:45:00.93 ID:tNut9mXA.net
お前のオリ主ハゲてね?

866 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:45:20.00 ID:t76E4840.net
そんなん俺のオリ主なら一発で妊娠させるよ

867 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:46:51.03 ID:BvvyQ92j.net
>>863
種族の設定とか諸々の扱い考えたら
ある種の創作神話みたいなもんだししゃーない

868 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:47:39.74 ID:epBsefQc.net
俺のオリ主なら優しいキス出来るよ

869 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:56:03.06 ID:rzbM7owx.net
ネトゲ世界が異世界に、ってパターンの場合
「†○○†」(文字化けしたらスマン)とか記号を名前に組み込んでる連中は何て呼ばれるんだろうか?

870 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 13:59:48.21 ID:tR/5x1zw.net
ゲーム内でそのプレイヤーが呼ばせてた名前じゃないかな

KiritoxxxxxとかXxxxkiritoxxxxみたいな、先に名前取られてたからノイズ部分追加して無理やり名付けた系も
†聖愛天使猫姫†みたいな飾り系も、大抵おまけ部分はスルーしてキリトさんとか猫さんとか呼ばれるもんやし

871 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 14:02:09.12 ID:a9TVlcWd.net
buront「せやな」

872 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 14:06:35.54 ID:srftzStg.net
ネトゲ繋がりで、アインラッドに出張するモモンガさんがHATIMANの牙城崩してくれるかと思ったが、そうでもなかった

873 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 14:07:19.83 ID:9ATXeoVT.net
それよりも顔文字ネームは何て呼んでるんだろう
なろうだとコッチミンナとか眠りダムーってのがいたが

874 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 14:09:22.36 ID:tR/5x1zw.net
>>872
ザンスカール帝国を相手しろとかちょっとハードすぎんよー

875 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 14:11:58.80 ID:ROjVwgwo.net
照れるぜ

876 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 14:13:07.67 ID:3nIJDv+e.net
エンジェルハイロゥと戦うのか……

877 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 14:13:25.72 ID:a9TVlcWd.net
>>873
ゆんやー

パルメ

878 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 14:19:40.71 ID:srftzStg.net
>>874
タイヤついてるから蹂躙がはかどるな

879 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 14:24:38.51 ID:rzbM7owx.net
前に某ネトゲで「アスナ」と「†アスナ†」が同じギルドに居たことがあって
片方「十文字さん」って呼ばれてたんだよ

880 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 14:28:44.37 ID:rJFpL+L0.net
せめてダガーさんって呼んでやれよ

881 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 14:42:10.74 ID:gsJBJXR0.net
キリトさんたちは二次創作界ではHATIMANに勝てなかったがネトゲ業界ではKURUDOさんと二部する大活躍だからな

882 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 14:49:07.03 ID:kiZ5S2QS.net
ドラクエ10でバザーに並んでたら、前にいるのがクラウドとキリトさんで、しばらくしたらハセヲと追加のキリトさんがやってきて吹き出したことがある

実際にログ・ホライズンやSAOみたいなことがあったら名前かぶりまくりだろうな

883 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 14:49:45.54 ID:a9NXYEKY.net
おれ主ならニコポでモモンガさん落とせるわ

884 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 14:52:52.61 ID:ZHe36JBC.net
ネトゲは知らんが最近はオバロ系の名前も増えてんのかな

885 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 14:55:26.58 ID:VdZgW3NV.net
オバロ二次追ってて思ったが、エントマとオリ主のラブコメって誰が得するん?

886 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 14:58:49.00 ID:tR/5x1zw.net
虫フェチ読者かカニバルヒロイン好き読者でしょ

887 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 15:07:16.30 ID:epBsefQc.net
>>885
あのクソキモかったやつか
虫とか関係なしに引いたわ

888 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 15:07:56.02 ID:VdZgW3NV.net
ラブライブのイチャラブもの漁るのが好きだったのだが、そういう文化もあるんだな

889 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 15:10:13.66 ID:jENCNwTe.net
ラブライブのイチャラブと同じ文化だろ、オバロのアレ

890 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 15:12:15.27 ID:VdZgW3NV.net
>>889
言われてみればそりゃそうだな、やってる事はどっちも変わらん。
オバロネタなら、マーレといやらしい事をしまくる小説でも誰か書かないだろうか

891 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 15:13:29.64 ID:tR/5x1zw.net
またホモ…いやオリ主が女ならいいのか

892 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 15:13:40.46 ID:TFN60APm.net
ラブライブに男オリ主突っ込んでイチャラブの方が引くかな…

893 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 15:14:33.78 ID:VdZgW3NV.net
引かれるのは仕方ないにしてもイチャラブはわりかし需要あると思うよ。
オバロのイチャラブが需要あるのかは分からんけど

894 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 15:20:37.14 ID:jENCNwTe.net
虫じゃんって意味合いを考慮しないなら
ラブライブのほうが気持ち悪さは段違いなのに
なんでオバロだけくさすことが出来るのだろうか……

895 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 15:21:26.00 ID:tR/5x1zw.net
アイドルとチョメチョメしたいとかいうのは古代からある性癖だろうからあたたかい目で見られるんやろ
たぶん

896 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 15:23:42.12 ID:o4u+U5aP.net
ほんまラブライブの男オリ主きもいわー(虹鱒をお気に入りに入れながら)

897 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 15:23:54.39 ID:VdZgW3NV.net
アニメキャラとチョメチョメしたい性癖が同人になり二次創作になりって考えると感慨深いなぁ

898 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 15:28:19.20 ID:ZyDpSemu.net
オバロの方は単なる特殊性癖だが、ラブライブの方は薄い本あんだけあるんだから潜在的需要はあるだろうな

899 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 15:28:30.02 ID:epBsefQc.net
二次創作の歴史は思ってるより深いぞ

900 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 15:28:46.30 ID:TFN60APm.net
イチャラブしたいからって女子校という原作設定を改変して共学にするのはうーnってなる
ラブライブ以外にもけいおんやガルパンや咲で見た

901 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 15:34:44.57 ID:Q6o2Xlfw.net
もんむすくえすとがあんだけ売れてるんだから需要はいっぱいあるんじゃないの

902 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 15:37:35.16 ID:XcXxYrOK.net
オバロのヒロイン候補も普通じゃないのばっかりだが、東方も吸血鬼や蜘蛛が出るのは同じではないか

903 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 16:36:05.14 ID:jf7vgCus.net
日本の妖怪は色んな昔話で普通に人に化けた状態で子供まで産んだりするしなぁ
ちょっと被り物しただけの人型の蜘蛛と同列には見れないわ

904 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 16:37:44.52 ID:tR/5x1zw.net
なんか娘になって化かしにきた化けタヌキを縛っておんぶした上、変態プレイに及んで嫁にした上級紳士の昔話があったような…

905 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 16:53:47.24 ID:5CBqYfOU.net
オバロ二次でおすすめできるのはパンドラ日記ぐらいかな

906 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 16:58:29.74 ID:a9TVlcWd.net
>>904
団三郎狸?

907 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 17:05:19.43 ID:lLjtnfSs.net
美少女のおもらしはご褒美とかなにそれこわい

908 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 17:44:49.77 ID:TFN60APm.net
ナザリックの守護者達の会話を見る限りだと、モモンガ様は人化せずともそのままで交配して子供を産ませられるっぽい?

909 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 17:47:17.48 ID:tR/5x1zw.net
たぶん無理やで、ヒドインたちの過評価ギャグのひとつやろう

910 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 17:56:17.85 ID:yGAEb2Wq.net
自分達を創造したように子供も創造してくださるとか考えてる線もある
・・・NPCは子作り方面の知識が無い可能性が微レ存?たしかマーレはそんな感じの描写があったような

911 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 17:58:06.37 ID:RuOYKTvh.net
オバロはやろうと思えば魔法でマジカルち○ぽ生やせるんじゃないか

912 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:00:35.54 ID:Slpt61UD.net
最近恋愛メインの作品読んでない気がする
バトルとコメディばっかりだわ

913 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:05:16.70 ID:H9y271bY.net
>>911
下半身に魔力を込めると光輝くセクスカリバーが……

守護者達は本気でそう思ってそうだな
もしくはモモンガが知らないだけで股間の紳士が突然輝き自分だけが本気で驚くとか

914 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:08:10.32 ID:CX7PyeVI.net
>>913
チャーグルされたのかな?

915 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:09:47.90 ID:ZdIuW6Qj.net
いつになったらオバロ×SQがくるんだよ
というかSQは自炊するしかないのか

916 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:15:01.63 ID:EBei5b7I.net
>>911
オバロ呪文がD&D準拠なら、オルタ―セルフまたはポリモーフみたいな呪文があるはず
オルタ―セルフは種族が固定されているのでモモンガさんはアンデット族にしかなれないけどポリモーフなら
ザ・たっちの右側からザ・たっちの左側、さらにハリセンボンの春奈まで自由自在に変身できる


実際D&DのSSで貧乳の女主人公がちんぽ生やして、男だとごまかした作品があったはず。

917 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:17:45.59 ID:bpxpyoLJ.net
>>877
全部(´・ω・`)じゃねーか!

918 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:17:55.96 ID:tR/5x1zw.net
トゥルーシーイング発動ヒロイン「変身魔法で女なのを誤魔化していませんか?股間のブツはあなたの本来のものではないのでは?」
とかそういう対応法がだな

919 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:20:11.82 ID:nWFeUKlz.net
前から思ってたんだけど幼児の頃からやたらと鍛練する作品あるけど実際あれって意味あるの?

920 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:21:46.03 ID:tR/5x1zw.net
(常識的に考えれば)ないです

921 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:22:09.84 ID:Q6o2Xlfw.net
幼少時の教育が一番大事でなんとかかんとか

922 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:22:58.25 ID:gsJBJXR0.net
オリ主は大概世界のだれよりも効率的な修業方法を10秒でひらめけるチート持ちだから効果あるよ

923 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:24:43.98 ID:H9y271bY.net
幼児期・成長期の過剰な鍛練は逆に成長が阻害されて背が伸びにくくなるとか聞いた気が……
まあ、背丈は要らなくてマッチョショタを目指してるなら別に良いんじゃないか?

924 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:28:26.51 ID:a9TVlcWd.net
幼児の頃から努力してた銃の技能が戦闘の後遺症であっさり使えなくなるオリ主も居る
転生した先の世界を勘違いして無駄な努力だったことを知るオリ主も居る
ヒカルの碁の世界でヒカルと戦おうと思ってたのに習ってたのが実は将棋だったオリ主も居る

925 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:28:48.66 ID:wKgfLlHN.net
体鍛えて成長阻害は迷信

926 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:31:03.18 ID:bpxpyoLJ.net
幼児期から鍛えておかないと、母や姉の策略で男の娘化されるんだろ…

927 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:33:28.75 ID:ZyDpSemu.net
>>919
か、神様に楽して貰ったチートじゃないから(震え声

928 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:37:00.38 ID:gsJBJXR0.net
やってること同じ系オリ主「鍛えただけ強くなる才能だけくれればチート能力(笑)何ていりませんよ」

929 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:39:23.73 ID:ahR4F1NT.net
努力の才能もチートの一部だって理解してない系オリ主しね

930 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:42:47.59 ID:rZc++XMQ.net
更 新 が あ り ま せ ん

931 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:50:56.12 ID:RuOYKTvh.net
チートって何さ(哲学)

932 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 18:57:15.00 ID:LXOUYwRP.net
こうして俺は、修行を始めた or ○○に弟子入りした。 次話へ続く



そして○年後、俺は強くなった。


オリ主の努力って大抵こういうのでしょ

933 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 19:17:07.26 ID:TFN60APm.net
チートの意味を理解せずネトゲ題材ものでチートの文字を見るともんにょりする
垢BANじゃん

934 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 19:18:55.42 ID:tR/5x1zw.net
盛大にチートしてよっしゃBANこいや!と諦めの境地モードになってたところで異世界転移
これなら問題ないで

935 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 19:21:04.50 ID:6SmOxLBi.net
>>932
どうせすぐエタっちゃうんだから長々と修行されて原作突入すぐエターよりはそれでいいや
二次創作にオリ主の努力描写なんてあまり求めてないし
最初から十全に使えるような完全に貰い物の力をもって原作キャラを見下さなければそれで

936 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 19:21:42.77 ID:P6X3ODwc.net
そもそもチートの本当の意味を理解してる奴がどんだけ居るんだ……

937 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 19:23:23.35 ID:TFN60APm.net
>>935
連載3年目で12万文字くらいのSSでまだ小学校入学前(原作開始は高校入学後)のSSがあったなぁ

938 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 19:23:45.74 ID:rzbM7owx.net
異世界チープ

939 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 19:24:15.45 ID:+bKnt9Zv.net
どうしてこうなったぐらいの描写してくれれば努力チートでもいいよ

940 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 19:26:34.07 ID:vxh3rG/A.net
>>929
作者から補正をもらっておいて
原作主人公を努力してない主人公補正で勝ってるだけって叩くんだよなあ

941 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 19:28:10.19 ID:t76E4840.net
人生で大事なことは筋トレだってシュワちゃんも言ってる
幼少からの鍛錬はシュワリスペストなんだろ

942 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 19:30:55.27 ID:RuOYKTvh.net
>>932
まあ商業でも大抵そんなもんだから

943 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 19:57:12.42 ID:Avj0i5/c.net
数年経過で修行はジャンプで一番売れてる漫画と二番目に売れてる漫画もやってるからなんともいえない

944 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 19:58:03.03 ID:IfXFZICi.net
ルイズさんがチート道具を召喚する話がどこかにあったな
ステータスMAXにしてエルフを倒してたような

945 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 19:58:26.28 ID:GqGzj8RC.net
実際修業内容延々と書かれてもつまらないだけだろうしな
必要になったら思い返すぐらいでいいんじゃないの

946 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 20:00:30.63 ID:LXOUYwRP.net
>>944
あの作品略で出てたPARを召喚する一発ネタだっけか

947 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 20:39:04.36 ID:61vghFFm.net
なんでダイヤのAのやつ毎回あんなに感想欄盛り上がるんだろうな
あんくらいのDQNハメでならもう見飽きとるやろ

948 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 20:45:32.36 ID:lU4xKG/M.net
ジョジョのやつずっとランキングにいるのに平均評価上がっててワロタ
昨日8.8くらいだったのに今9越えてるじゃん

949 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 20:52:49.36 ID:ZdIuW6Qj.net
VRMMO艦これなんかもにょる
言葉に表せないけどどことなくイライラしてくる

新着に評価1爆撃してこよ

950 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 20:53:58.07 ID:D9n0A7O/.net
体育会系が〜と相手側を責める割に
自分も礼儀知らずだという事に気付いてない
ハメらしいオリ主なのにな

951 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:00:16.63 ID:tR/5x1zw.net
艦これそのままだと他PCと関わるのはランキングだけで基本一人プレイ
ただのオフゲやんけ(呆れ)

952 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:01:23.24 ID:vVuSHQnh.net
>>951
次スレよろ

953 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:01:40.21 ID:jIHq733+.net
カードゲームのSSで最初は普通っぽく見えるけど最後の方にリアルでその人が使っているデッキのこと書いてそのデッキで相手ぼこすとか書いている奴を見ると思わずうわぁ、ってなる。別にそんなん書いたって作者が採用するわけじゃあるまいし。

954 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:02:16.24 ID:jIHq733+.net
すまん、感想でって書き損ねた。

955 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:07:22.59 ID:tR/5x1zw.net
このような感じでよろしいかしら
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443269182/

956 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:08:25.68 ID:bpxpyoLJ.net
(´・ω・`)ゆんやーっ!

957 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:11:23.50 ID:ZdIuW6Qj.net
>>955

>>956
出荷よー

958 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:12:42.24 ID:kuIYkl2O.net
>>955

砂肝が抜けてるぞ

959 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:16:19.34 ID:kuIYkl2O.net
と、思ったら一秒後に砂肝が入ってた。やっぱこうじゃないとな

960 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:48:22.90 ID:n+t5WV6N.net
>>955
おつおつ

ふと思ったけど、モモンガ様ってどんな相手でも耐性完全無視で即死させる魔法があるんだよな
もしモモンガ様を他の作品に生かせるなら、これの対策がすげえめんどくさそう
原作でも死ぬこと自体を防ぐことは不可能だから、あらかじめ蘇生薬を飲むみたいな対策しかないらしいし
初手から撃てば、理論的にはビルス様とかでも倒せちまうぞ

961 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:52:34.53 ID:LEIbJej5.net
それネタじゃなくてマジで言ってんの?

962 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:53:21.85 ID:rzbM7owx.net
これがオバロ脳だ!

963 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:54:14.39 ID:QdWgqq5m.net
そうか、つまりアインズ様はカルマ値がマイナス行ってるからアクマイト光線で破裂するんだな……

964 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 21:55:00.76 ID:0SRKOQdW.net
まあ、トンデモ能力系だと、東方の輝夜みたいに因果レベルでの不死能力とかもあるし
意外と何とかなったりすると思う

元のユグドラでもイベント能力で殺せない敵とかいるだろうしな

965 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 22:00:11.60 ID:wKgfLlHN.net
ぜったいころすびーんむ

966 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 22:23:02.11 ID:EperTIYi.net
>>963
カルマ値がマイナスでカンストしてるような奴には逆に効かなそうだな

967 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 22:23:53.51 ID:TFN60APm.net
耐性完全無視の即死とかネトゲじゃバランス崩壊したクソ魔法過ぎるから
作中で防げるキャラがいないだけで何かしらレジスト手段ありそうなものだけどね

968 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 22:25:49.29 ID:LXOUYwRP.net
世界を滅ぼす呪文を使われても一人だけ生き残る不死身設定なのに、焼き殺されたり毒殺されたりでちょくちょく殺される事に定評の有るブリタニア国王

969 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 22:26:11.74 ID:rJFpL+L0.net
FFのリレイズみたいな効果のスキルや魔法があったんじゃね?

970 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 22:27:55.36 ID:LEIbJej5.net
耐性完全無視(ただし雑魚に限る)
即死(ボスにはそもそも効果が無い)

アップデートされたぞ!

971 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 22:29:34.36 ID:0SRKOQdW.net
それだけだと、攻撃魔法とのバランスが取れないから
特定の系統の魔法の発動そのものを封じ込める能力とかあったんじゃないのか

972 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 22:32:28.52 ID:0SRKOQdW.net
>>969
に向けてのレスね。

オバロは無双できない時も、元の世界でも似たキャラがいたとか捏造することで
作品の格は保ちやすいと思うんだけどね

973 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 22:42:06.94 ID:bpxpyoLJ.net
完全耐性と無効は別物だろ。
生死の概念から違うゴーレムやアンデットに即死魔法は効かないみたいなものが後者。
逆に解呪系は効果が大きかったりするんだが…
例えば即死無効、解呪完全耐性だったら、ディスペルはなんらかの手段で耐性を下げることで効く可能性があるわけよ

974 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 22:46:23.59 ID:RuOYKTvh.net
>>970
>>973
無効化能力を貫通って原作には書いてあるな

975 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 22:50:03.72 ID:LEIbJej5.net
クロスした場合のこと言ってるんですけど

どんな作品の創造神レベルの存在に対してすら「はい死んだー」的に即死出来るの?
羽根くじらぶつけんぞオラァ!

976 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 22:51:43.66 ID:0SRKOQdW.net
そのレベルになると直死の魔眼はORTに効かないみたいな領域になってくるので

977 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 22:52:46.95 ID:bpxpyoLJ.net
くじら神にヒロインを人質に取られてやられる主人公がいる作品は流石やのう

978 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 22:54:06.29 ID:KycNFi/9.net
そもそも、ゲームに限りなく近い世界とかだとな……
同じゲーム系でもない限りは……

979 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 22:54:22.10 ID:LjHttVP7.net
>>967
蘇生アイテムを自分に制限時間内に使っとけば余裕で回避可能

980 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 22:54:53.73 ID:VcGdSq6f.net
>>968
とりあえずルルーシュとセイバーとリーネちゃん送って梃入れしとこう

981 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 23:02:02.57 ID:LEIbJej5.net
大変!
因果を逆転して必ず心臓を刺し貫く()とかいう大ぼら吹いた槍さんが息してないの!

982 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 23:24:32.28 ID:TQAMSeyf.net
オーバーロードのモモンガググったらリッチみたいな骸骨なのな。
てっきりゼロ魔のサイトみたいな昨今の流行りもの主人公かと思ってた。

983 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 23:26:19.01 ID:5l1VhD9K.net
絶対とか無効とか耐性とかそういうのは、隔絶した力を持つ相手には意味を成さないのがお約束
(一定の範囲内では)絶対 (一定の範囲内で)無効と考えた方が自然

魔術や魔法に限らず大抵の現象は何らかの力場の干渉な訳だから、相手の力が大きく上回れば効果を発揮出来なくても不思議は無い
ドラゴンボールの願いみたいなもん

984 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 23:27:30.23 ID:epBsefQc.net
オバロのスケリトリドラゴンみたいなもんか

985 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 23:28:01.23 ID:LEIbJej5.net
まあゲームの能力持ったまま異世界に転移するっていう時点でねえ…

>>979
効果を無効化しないけど実質的に無効化って意味では死んでも即復活+復活した瞬間余波で超火力まき散らす
とかありそうだな

986 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 23:28:43.08 ID:IfXFZICi.net
プレイヤーの使える即死魔法はゴミ
BOSSの使ってくる即死系は極悪
ゲーム系だとこんなイメージがある

チェーンソーとかあるけどな
かみをバラバラにした奴等が扉潜ってみたら異世界でした とかどっかにないかね
防御高い敵ほどバラバラになりやすいバグ性能が唸る

987 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 23:30:27.71 ID:LEIbJej5.net
モヒカンが闊歩している世界…とかどうかな

988 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 23:30:28.93 ID:rzbM7owx.net
公式でもネタにされるクリフトェ……

989 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 23:30:42.91 ID:50ksHIPa.net
今神とかしているカーチャンがチェンソーでバラバラに?

990 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 23:32:28.97 ID:0SRKOQdW.net
遊戯王の神は弱い

ただし、クトゥルフと魔法罠にしかいない四文字神は除く

991 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 23:45:03.55 ID:TFN60APm.net
>>990
OCGになったら弱くなるだけでアニメの神は強いじゃないか
地縛神なんてカード効果の枠越えて召喚するとき人間の魂を何十人も生け贄にするし

992 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 23:48:40.62 ID:GndcPx42.net
>>990
神のカードと神と名のついたカードは別だから……

993 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 23:49:55.06 ID:bpxpyoLJ.net
髪に恋焦がれ髪に泣く
いつまでも いとしい てぃーんえいじめもりーす
取り戻せないあのバング
ぐろーりーへっど ぐろーりーへっど 輝いてる

994 :この名無しがすごい!:2015/09/26(土) 23:51:41.06 ID:IfXFZICi.net
魔界塔士Sa・Gaとランスシリーズのクロスがあってもいいと思うんだ
似たような創造主だし
SAOでもいいけど

995 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 00:09:28.37 ID:ipQ8bvzt.net
>>989
神と化しているカーチャンか……

996 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 00:10:35.89 ID:hw3P5tRU.net
ランス9でミラクルが恐竜やら巨人やら現代やら色んな異世界をみせてたから
訪問系のクロスはかなりやりやすそうだな

997 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 01:01:58.92 ID:+yI81CXv.net
埋め

998 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 01:14:41.77 ID:aUnuEMuO.net
>>949
なろうの「エステルドバロニア」に似すぎって感想に対して、盗作の何が悪い(意訳)みたいな擁護してる奴が湧いてきてて酷えな

ちなみに今は改稿されたけど、修正される前は似てるどころか単語を置き換えただけってレベルだった

999 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 01:17:41.87 ID:kcs0fdPq.net
魔界塔士SaGaの二次なんて理想郷のオリ主がウザいサガシリーズごった煮のしかしらねーや、あれは七英雄本体とかみが合体事故起こしたのがラスボスだっけ

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 01:19:14.98 ID:OYjlTEvk.net
蝓九a

1001 :この名無しがすごい!:2015/09/27(日) 01:23:01.42 ID:AYfgnKSb.net
1000なら才能の種と梅干しの種に間違えられた少年がU―1の如く出張しまくる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200