2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 143冊目

1 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:59:57.62 ID:U4z4xYOW.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てる。
・もし>>950が立てられない場合は安価で指定。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 142冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442655606/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:01:21.79 ID:U4z4xYOW.net
■関連ページ
香月 美夜
http://mypage.Syosetu.com/372556/

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://ncode.Syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
http://ncode.Syosetu.com/n7835cj/
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://ncode.Syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」

3 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:02:10.34 ID:U4z4xYOW.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
http://img1.mitemin.net/6y/gh/7igc6jgkl8xlcfep10ky1xp7pyn_uze_147_1kv_612a.png
http://i.imgur.com/jDfFID8.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/

4 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:02:39.21 ID:U4z4xYOW.net
ダンケルフェルガー戦勝祈願の舞
https://www.youtube.com/watch?v=9TQ7-X2Mynw

ハンネローレ様のテーマソング
https://www.youtube.com/watch?v=vsZaKZtgSow

5 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:13:22.53 ID:OXtrMM87.net
男性神って闇の人以外いないんだっけ
領主候補生の人数によっては地雷さんまで奉納舞回ってくるのかな

6 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:14:02.97 ID:o+dGCDzD.net
>>1

>>5
火と命ェ

7 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:15:37.30 ID:Ip0oGdm0.net
>>1

地雷さんはまだやらかしが続くのか。保護者乙!
電飾地雷さんの他者視点はかなり楽しみだ

8 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:15:53.16 ID:T79ayqiC.net
>4

コッチのほうが好きだったな
https://www.youtube.com/watch?t=27&v=D1JRSUbSuMk

9 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:15:55.82 ID:tnEPNWtE.net
>>1

前スレ>>999
地雷さんのやらかしを止めるには英知の女神メスティオノーラのお力添えが必要です

10 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:18:49.46 ID:AvchO5TJ.net
>>5
闇、火、命が男神
強そうな色は火の神の貴色である青だし、戦いの神は火の神の眷属神らしいし

11 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:20:19.54 ID:apYzphlJ.net
>>1
乙カトルカール

半値ソング上げてる人が他にどんな曲上げてるのか見てみたら
軍歌の他に芸者ワルツとか上げてて吹いたw

12 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:21:41.02 ID:i63Yi5zT.net
>>8
ちょっとオクトーバーフェスに行ってくる

13 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:22:42.43 ID:OHXslxcc.net
>>8
ダンケルのイメージが陽気なおっさんになった

14 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:29:41.57 ID:inM538MI.net
>>1
前スレ>>997クラッセンの領主候補生(男)にヴィルが挨拶する描写があるのですが

15 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:31:20.45 ID:o+dGCDzD.net
>>14
>クラッセンブルクには今年は領主候補生がいないようだ

16 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:32:29.86 ID:F5iFiEP3.net
>>8
反省会はテーブルぐるぐるしてるとこ、テーブル=半値で置き換えた感じかなw

17 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:36:24.41 ID:inM538MI.net
>>14すまん2年だったは

18 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:37:11.53 ID:uF/8Imc2.net
我等はスレを創り給いし>>1に祈りと感謝を捧げる者なり

奉納舞でマインさんが1年の時に最上級生(光姫の学年)が一番人数が少ないって描写があり、
しかも補欠含めて最低9人はいることから、奉納舞で人数が足りなくなる心配はしなくていいんじゃないかな

19 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:39:33.11 ID:hglDdgQL.net
>>4
https://www.youtube.com/watch?v=afIgoH3s_PA#t=43

水の女神に捧げる神事の踊り


きっと舞台の上で踊れば春が来るよ♪

20 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:39:58.55 ID:MpvoBK6k.net
卒業生の奉納舞の後、トリで単独奉納舞(電飾付)

21 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:41:48.32 ID:OFz4HsS8.net
SACHIKOかよw

22 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:43:05.70 ID:o+dGCDzD.net
>>20
のぉおおおお祝福が漏れてる!穴があったら入りたいよ!助けて神様!フェルディナンド様!

神像が踊って高みルートで時かけ

このコンボが来たら草

23 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:53:08.53 ID:lbwx8PRz.net
>>19
マインマインとしか聞こえない……

24 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:55:42.70 ID:zFsU8vG8.net
ぶっちゃけ地雷さんと一緒に舞たくないよね
光姫の時は飛び抜けて上手い人がいるだけだけど、地雷さんは光るし

25 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:57:12.06 ID:3EcrEFIm.net
巧い人と比較されるとか以前に地雷さん以外目に入らない人多数になるからな

26 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:00:07.09 ID:YWQ7F3ei.net
今のところ、祝福制御できる術がないんだよな
シュタープが本当なら制御装置だったのに、そこからさらに魔力が増えたせいで役に立ってない
後付けでなにか魔力抑えられるようなものがないと、このままではお漏らし聖女と噂されてしまう
垂れ流すさまが神々しくて女神呼ばわりというなら笑えるがw
しかしフェルえもんがきっと何か考えてくれるに違いない
「しかたないな、まい太くんはー。ちゃらららっちゃらー、魔力制御の道具ー」

27 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:01:50.69 ID:B2oKO1jW.net
実はシュタープが制御すんなもっとぶっ放せと後押ししている説

28 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:05:11.10 ID:V3lHxtwU.net
>>27
あるとおもいます

29 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:06:02.75 ID:WNZi9QMS.net
>>23
奇遇だな

30 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:07:16.89 ID:uGFUDqf0.net
>>27
シュタープ=神の意志 あっ(察し)

31 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:08:57.49 ID:s/JuMijP.net
>>26
残念ながらドラえもんはもういないのだ
「ドラえもんが安心してアーレンスバッハに行けないんだ!」(最後の完全版全神祝福)も済ませてどこかへ行ってしまった
まい太くんは一人で問題に立ち向かわなければならない(無理です)

32 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:10:31.18 ID:2OwsFWn0.net
毎日お漏らしする前に採取地さんに引っ掛けてれば、すごい素材がゲットできるかもしれない

33 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:10:44.64 ID:azjkSWPP.net
>>26
つグルトリスハイト

34 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:11:31.31 ID:z+kD6K2J.net
フェルえもんがいないから表沙汰になってる問題も多いけど
根本的な問題はフェルえもんでも恐らく解決できないってあたりもうどうしようもない

35 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:15:43.90 ID:K+E9JX78.net
>>18
>  すでに選抜が終わっている最上級生は一番人数も少なく、男三人、女四人の舞手が
> それぞれ神の貴色の薄衣を着せられている途中だった。

これは、当時の6年は選別後だから補欠除いた7名しかいないから一番人数が少ない、って読むような気が

まあ今年の6年(当時の4年)が8人以上いるだろう、って結論に変わりはないけど

36 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:16:06.21 ID:uGFUDqf0.net
>>32
採集地さん電柱でもレアアイテムをドロップする魔物でもありませんし破廉恥ですよ

37 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:19:42.35 ID:s/JuMijP.net
>>32
エーレンフェストの採取地を指す場合はさんづけをやめなさい
ハイスヒッツェさんが便所砂みたいになってしまうじゃないか

38 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:21:53.31 ID:k5PeMRRM.net
>>19
うまーいうまーいうまーいうまーい♪
うまい御馳走!
うまーいうまーいうまーいうまーい♪
ほっぽ落ちそ♪

39 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:24:48.62 ID:Jv1I8u5K.net
>>34
フェルえもんが作った魔術具の数々があれば電飾化を避けることはできたかもしれないけど
ヒルデ王子のワガママから始まった王族主催のお茶会はどうしようもなかったな

40 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:29:56.42 ID:V3lHxtwU.net
>>35
よく覚えてないから調べてみたら、
ふつうに最上級生(光姫の学年)のお稽古で、選抜メンバー7人と見学の補欠2人の計9人いるわけだから、9人だったんだろう

297 奉納舞
>  すでに選抜が終わっている最上級生は一番人数も少なく、
> 男三人、女四人の舞手がそれぞれ神の貴色の薄衣を着せられている途中だった。
(略)
> そして、最上級生のお稽古が始められる。
> 衣装を身に付けた七人と衣装を身に付けていない男女がいた。
> おそらく補欠なのだろう、ひらひらと翻る袖や動きに合わせて揺れる裾を何とも羨ましそうな目で見ている。
(略)
>七人の声が小広間に響く。

41 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:32:52.94 ID:SttFIm0B.net
そもそもフェルえもんの得意技って問題解決より隠蔽とか先送りだったから仕方ないね

42 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:33:30.07 ID:uGFUDqf0.net
>>39
子供で王族だからしかたないが5-3はダンケル魂のわりに地雷さんに要求しすぎなので
女神様への尽くしレベルはまだまだダームエルにすら届かない
はやく色々とお布施できるようにならないとな

43 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:35:42.04 ID:i13HP92D.net
ラグビーW杯が一気に盛り上がってきたんで、
ハカのあるサモア戦が楽しみになってきた。

とんでもなくゴツイ面子のウォークライ、これぞダンケルって感じ。

44 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:36:36.35 ID:i13HP92D.net
>>41
隠蔽も、過激かつお手軽な遙かな高みに送る方法なんだよなぁ。

45 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:39:15.53 ID:V3lHxtwU.net
>>42
冗談はんぶんで5-3をゴミ王子とかいっていたら、ほんとうに救いようがないゴミ王子みたいな感じになってきたな

46 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:42:23.61 ID:K/anO61y.net
すでに悪目立ちしてるし、
エグランティーヌの報告から王命やら何やらが出て、
D嬢差し置いて光の女神に抜擢される流れがあったら楽しいなあ

47 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 00:50:53.13 ID:wTFUCcOU.net
本好き休みだから他の作品を巡回してきた
長く続けていくと、だんだん更新が止まっていく作品が多い中、更新を続けている作者さん達って本当にすごいな
話の好みはあるけど、コツコツと長く着実に更新を続けている作者さんたちにメスティオノーラの加護を願ってから寝るよ

48 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 01:48:19.08 ID:AnRQTCTu.net
>>34
そういうときルッツだったらどう処理するのかちょっと気になる。
意外と妙案出してくるような気がするのは買い被り過ぎだろうか?

49 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 01:57:30.83 ID:ffS+umw7.net
ベンノさんやトゥーリにも言えることだけど
平民(商人)視点があるルッツは今の地雷さんじゃ気づけないようなところを突けそうだから侮れないな

50 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 02:17:32.18 ID:G4OotcnP.net
指輪「誰だっ!」
祝福「祝福だ」
指輪「良し通れ!」
シュタープ「もっと熱くなれよーッ!」

51 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 03:13:22.06 ID:gAtFlH8F.net
二番煎じはつまらん
あれは更新の勢いに乗った書き込みだから面白かったんだ

52 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 03:52:57.14 ID:166s2C93.net
>>40
その補欠の男女ってのが男女1人ずつの2人とは限らないから日本語難しいね
ちょっと前は正規メンバー7人補欠7人で1学年に最低14人は領主候補生がいるってことでスレで議論になってたし

53 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 06:29:23.81 ID:cOc/VhLs.net
>>42
だからちょうどいいんだろ
王族が本気で地雷さんに貢ぎ始めたらシャレにならないぞ
印刷事業をエーレン発の国家プロジェクトにしたり、国民の識字率向上アップを支援したり
王宮図書館や王族専用書庫への立ち入り許可とか、地雷さんが何回うれ失神させられるか
分からないじゃないか

54 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 06:32:19.64 ID:CUjuRSJL.net
レス兄お相手が捻挫したD子に代わってセンス抜群髪飾で主役二人がお似合いでキィーってしてるD子が見たい

55 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 06:37:06.50 ID:MM2sVkzy.net
>>54
ニセコイの小野寺さんかよ
晴れの舞台から外す事でD子貶めて何が楽しいんだ?

56 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 06:42:50.31 ID:si3aWSbE.net
アーレンをやり込めるのは来年だと予想してる
今年やると神官長の立場がやばいけど
来年なら加護取得方法の発表が認められてアーレンの順位を抜いてる可能性がある
アーレンよりエーレンのほうが順位が上なら上位領地からきた領主候補生ってことでエーレンとアーレンの関係が多少悪化しても
エーレンのほうの順位が低い今よりは神官長を冷遇しづらくなる

57 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 06:50:07.70 ID:cOc/VhLs.net
>>56
今年アーレンをやり込めたらフェルの立場がピンチになるし、アーレン行きの王命を喜んでいるように
見せておけという指示を無視した事になるしな
読者どころか作中でも真っ黒扱いされてた奴らを排除するのにかかった時間を考えれば、今年ゲオを倒す
のはほぼ無理だろうね

58 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 06:50:33.42 ID:bQjo3Z1S.net
貴族院で追い抜いた領地に睨まれてる状態じゃない
ぽっと上位に上がっても対して影響ない…どころか、逆恨みされそうなイメージがあるが…
大領地を自負してる分、余計に

59 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 07:00:09.68 ID:cOc/VhLs.net
アーレンからはとっくに恨みを買ってるとユストクス情報で判明している
出荷された先での領地では出身領地の順位や派閥で扱いが違ってくるんだし、絶好調のエーレンと
交流を復活させて情報や流行を引き抜きたいと思えば、フェルの存在が重要になる

もしエーレンがそれを断れば、やっぱりジルは鬼畜悪魔でエーレンは外道領地だって言いふらせる

60 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 07:05:46.33 ID:prJCSmo9.net
フェルに小聖杯を送ってもらってゲオ派閥のベルケ派を切り崩すくらいの工作はしてもいいかな
どうせ地雷さんの魔力は余っている状態なんだし、まぁアーレンを利する行為に抵抗はあるけど

61 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 07:09:38.85 ID:bQjo3Z1S.net
>>59
ゲオはともかくD子にそんな理性的な振る舞いが出来るとは…w

62 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 07:15:52.19 ID:cOc/VhLs.net
>>61
ゲオ「あなたは婚約者自慢だけしていなさいね」
D子「はい、お母様。フェル様がどれだけわたくしに尽くしているのか、自慢してきます」
他領(えっ? 婚約者に優しく尽くす? あの大魔王フェルが?)

63 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 07:29:30.09 ID:F5BeAFHr.net
闇のマントをエーレンマントの下に着用すれば問題ない

64 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 07:33:33.19 ID:kDx5ecOB.net
今までの神具って、魔力たっぷりでみんな光ってたから、闇のマントもやっぱ光ってるんだよね?
電飾よりは地味かもだけど、光るからは逃れられないんや…

65 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 07:34:43.59 ID:hJYgOqM5.net
>>60
フェルディナンドに頼まれたからとアーレンに小聖杯支援をする
→ゲオルギーネ様には支援をしなかったのに…
→ゲオルギーネ姉上に支援を頼まれたことは一度もありません。頼まれれば支援をしていました。実際にコンスタンツェ姉上には何度か小聖杯を支援をしました
→なん…だと…ザワザワ。ゲオルギーネ様は支援を頼んでくれていたのではないのか?
→嘘です…ジルヴェスターはわたくしを貶めるためにあのような嘘を…

ってとこまで想像した
でもこの路線の内容をアーレンに小聖杯の支援をしたあとで地雷さんがアーレン貴族に貴族院で吹き込めばベルケ派とゲオの離間工作ができそう
実際にエーレンはフェルディナンドには支援するけどゲオにはしないんだからフェルディナンド側に乗り換えたほうが得だからね

66 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 07:40:34.21 ID:lrnOYzmS.net
>>64
星空のようにキラキラするんじゃないっける

67 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 07:43:11.42 ID:5+PUHL9l.net
>闇の神のマントには魔力を吸収し、自分のものにする力がある。

闇の神のマントはアカン

68 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 07:44:40.22 ID:MM2sVkzy.net
>>65
それアーレンの人間からしたら
下位の人間がたまたま上昇気流に乗ってるからと調子に乗って
「土下座したら支援して や っ て も 良かったけどしないからやんなかったよ〜仕方ないね〜」
と上から目線で言ってるようにしか見えんので
「やっぱり田舎領地の領主は外道」とヘイト稼ぐオチにしか思えん

69 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 07:47:04.80 ID:cOc/VhLs.net
>>68
ジルへのヘイトは集まりそうだけど、フェルの株はあがる可能性は結構あるので、きっと
「自分の幸せを最優先しろ」と兄貴風を吹かせてた人は喜んでくれるよ
たぶん(小声)

70 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 07:51:41.48 ID:hJYgOqM5.net
>>68
仮に土下座強要にとられたとしても修羅の国アーレンではこのくらいのやり取りは普通だから外道って認識にはならないんじゃない?
わりとマジであそこの貴族の社交は感覚が違う気がする
それにアーレンの魔力不足を実際にエーレンは知らはなかったから嫌味も何も困っていることを教えもしないで支援がないとか知るかって感じゃない?

71 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 07:57:49.47 ID:5/j6/8t/.net
>>68
「態度と条件次第では支援してやっても良い」
外交なら相当に歩み寄ってる。

これでプライドを優先させて反発するのは、某半島のキムチ並みの低能だと思う

72 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 07:59:56.59 ID:cSIgaQwU.net
奉納式に2回ずつ魔力を漏らして貰って、豊作の大量の余剰分を家族同然さんに差し入れすれば
それを貧困している地域にバラ撒けば家族同然さんの株も上がるし、魔力も消費できる

狂信者やフランさんの仕事は増えるが、あいつら喜んでやるだろうし

73 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 08:05:59.72 ID:cOc/VhLs.net
青色はさておき、それ以外は基本的に地雷さんとその家族同然さんの為に頑張って
働くことに何の疑問も持ってない連中だからな

74 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 08:07:31.96 ID:kDx5ecOB.net
元神殿長が小聖杯を持って行ったのって2回だっけ?
それだけでゲオが相当感謝されているのは、やっぱ立ち回りが上手いせいかね

75 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 08:09:23.73 ID:RFPc7FgF.net
>>74
作中で明言されてるのが二回じゃなかったっけ?
神殿長の在位長いし、もっとやってそう

76 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 08:09:28.59 ID:iQ5/ugUo.net
ゲオルギーネ様は誇り高い人なのでアーレンスバッハの困窮を知らせることも弟に支援を頼むことも憚られたのでしょう
あまりゲオルギーネ様を責めないでくださいまし

「お前らプライドを優先させたゲオルギーネに見捨てられてたんだよ(意訳)」ってゲオに騙されて慕っているアーレン貴族に教えてやりたい

77 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 08:17:33.66 ID:bQjo3Z1S.net
アーレンス面倒くさい…
加増したベルケを持て余してるなら、切り取って魔力の多いな地雷さんに統治して貰えば良いじゃない、と思えてきました(聖女信者感)

78 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 08:21:08.77 ID:cOc/VhLs.net
>>77
そんな事をしたら「王家の為に血を流した領地が褒賞を取り上げられて、何にもしてこなかったエーレンが
貰えるなんて一体どんな手段を使って王家に取り入りやがった、あのカスども」とエーレン叩きが加速する
だけじゃね?

ただでさえ地雷さんが光姫と仲良くしたり、地雷さんがアナ王子と定期的に会ってたり、地雷さんがヒルデ
王子と一緒に図書委員をやって妬まれてるのに

79 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 08:23:22.51 ID:wnuXf+Rk.net
アーレンスバッハ関連は早く片づけないとおかしい
すぐにでも国全体レベルの大問題が起きると思われるから
ゲオルギーネは急いで策略を実行してくれよ

じゃないと出番が無くなるぞ

80 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 08:41:02.88 ID:dBv3+4Oq.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

81 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 08:48:11.48 ID:0AtYpNI9.net
アーレンス問題は結構長いのでそろそろ片付いて欲しいね

82 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 08:50:52.54 ID:kDx5ecOB.net
元神殿長失脚の時並みのざまあ感がほしい
切実に

83 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 08:53:55.00 ID:n0j5y4NL.net
もとを正せば現王が悪い
ダンケルやアーレンスは自分が王になるのを助けた大領地なのに全然気を配ってないんだもん

84 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:01:54.87 ID:ROKjUKly.net
助けたというより、復讐に利用された臭いけどな

85 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:08:58.05 ID:2CkRFF2h.net
5-3プロローグぐらいからゲオはゾーマ出てきたあとのバラモス感がする
粛清済みだし…

86 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:09:26.52 ID:kDx5ecOB.net
中央って変な言い方だけど、生粋の中央の貴族っているのかな?
おいしいとこ持ってかれた人材は、出身地を気に掛けるのは当然で、多少偏重した情報をもたらすだろうし
王が馬鹿っていうか、視野が狭そうなのって、本当の味方が少ないのかな?って思った

87 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:09:40.08 ID:uGFUDqf0.net
>>68
そんなん性根だから領地が消えかけてるのにね
エラソーにしてても自力で立て直せないんだから謙虚さ持つぐらいしてもバチ当らない
政敵クラッセンブルクと政変を主導して勝手に滅びたベルケシュトックも
いざと言う時のために上級貴族に落とした領主一族を復権させる制度を整えてなかったアーレンスバッハも
いい加減に自分たちの置かれている立場を理解したほうがいい自業自得で落ち目と負け組になった現実を受け入れて謙虚になるべき
エーレンフェスト叩くのには同調しているだろうけれど非常識先生に対する同僚の態度やD子に対する上位領地の領主候補生の態度をみていると
周辺領地も本音では一度滅んで厄介払いできればいいと考えてそう

88 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:12:39.54 ID:MM2sVkzy.net
>>85
ゲオが「ジルの粛正がこちらの予想より早く決行された場合」を考えてない訳がないから
どんな手を打ってたかが明らかになるのが待ち遠しい

89 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:12:57.70 ID:RFPc7FgF.net
>>83
もとを正すなら現王っていうか前王族(主に王子)じゃね
グル本持ってた王子が突然死して政争が起こって紛失とかどう見てもアレだし

90 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:13:43.29 ID:cOc/VhLs.net
>>83
アーレンを放置していたのはほんと謎

ヒルデ王子に関してはまさかカルスやフェルが「好きなだけ読書したいなら領主になるしかない。領主になれば
領主専用書庫にも入れるし自分の図書館も作れる」と唆すなんてジルには想像もできなかった、みたいなもんだろ

91 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:17:38.08 ID:0AtYpNI9.net
SSはまだかいのう?

92 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:20:05.08 ID:RFPc7FgF.net
おじいさん、16日前に来たばかりでしょう

93 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:20:51.26 ID:7CRjAu5s.net
>>77
ペルケ問題は複雑。
アーレンとダンケルで分割統治だが、境界が引き直せない(グルトリスハイトがないため)
から礎の魔術は使えない。アーレンが放置したのは、貴族的論理でいったん崩壊するに
まかせて(魔力が足らないので消去出なく放置)それから作り直せば良いといったもの
と考えられる。ダンケルとの協調は必須だがダンケルがどのような方針で対応している
のかは情報が無い。
また中途半端に魔力を融通したことで、住民(含貴族)の苦悩はさらにひどくなっているものと
思われる。そのため、王を襲うといった暴挙に荷担することとなったようなので(ターニス
パフェレン使っておいて無関係は主張しにくいだろう)、報復ですべて消し去られる可能性も
高いが、その魔力をどうやって手配するかという問題も発生しているだろう。
 あー ややこしそう。そんな件に関わったら大変だと思うなあ。

94 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:21:46.94 ID:uGFUDqf0.net
>>78
どう考えても厄介ごと押し付けられてるようにしか思えんのに
そんなことも理解できずにエーレンフェスト叩くとかユルゲンシュミツトの貴族は理論だてて物事考えれない奴ら多過ぎる
もう眠れる豚だわ
もし自分たちに御鉢が回ってきたとして喜び勇んで引き受ける領地は存在するんかねとアホ貴族どもに聞きたいわ

95 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:30:34.73 ID:zW+abZDe.net
アーレンからのヘイトはほとんどがゲオの仕込みななんじゃないかな
エーレンがアーレンに対して敵対的な態度にさせ孤立化させるためとか

マインさんは文官の実技は問題ないのかな

96 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:32:40.51 ID:uGFUDqf0.net
>>95
他の領地に噛み付いてる暇ないだろうにな
最近問題の何かとワガママな自称難民たちと似てる

97 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:34:49.31 ID:Esyf6N+4.net
早く明日になーれ

98 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:35:40.47 ID:MM2sVkzy.net
>>94
そりゃ血を流す>他でなかったら
誰も国の為に命がけで働かなくなるだろうが
実態が運営がきついというババでもベルケという報奨が血の対価なのには変わらん

99 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:44:00.12 ID:bQjo3Z1S.net
でもアーレンスって復興の目が全く見えないんだが…
損切りじゃないが、自分らで賄える領地以外は返納した方が良いんじゃないの?
政変から年数が経っているのに、大領地サマがなにしてんの…と
同じくベルケを統治してるダンケルが余裕そうな分、なにしてるの?って素直に思うんだ…

100 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:46:19.98 ID:uGFUDqf0.net
>>98
政変勃発させた輩は国家のためにとか考えてないだろ
ダンケルフェルガーみたいにギリギリまで静観すりゃ良かったのにこぞって参加したせいで今の現状なんだから

101 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:47:48.21 ID:kDx5ecOB.net
アーレンスがクソなのは、領主が交代すると同時期の領主候補生が上級貴族に落とされる点だよね
他の領はみんなで礎の魔石に魔力注いでるのに、どんどん人数減らしてくんだもん
自分で自分の首絞めてるんだからさ
だったら、体制変えろよって思うけど死後硬直みたいに頭も体も動かないんだろうな
ほんと愚か

102 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:52:19.83 ID:bQjo3Z1S.net
>>101
領地が順調に運営して領主一族が豊富にいる時は、あのルールも悪くないと思うんだ
無用な諍いを防止為にも
ガタガタな現状とは沿わないし、ローカルルールなんだから緊急時に柔軟な対応を取れない所が不味いよね、と思う

103 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:53:41.98 ID:zW+abZDe.net
本好きはストーリー優先で設定作ることは少ないように感じるんで
アーレンの領主候補生事情もなんかしら理由が有るんじゃないかなと思う。

104 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 09:58:57.87 ID:urtycshU.net
名捧げ横行してたら領主候補生を上級に落とさないといけないシステムなのもわかる
名捧げしまくってるところで詰みシステム

105 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:00:50.87 ID:n0j5y4NL.net
>>99
王から賜った領地を返納するっていうだけでも面子が潰れてプライドも粉々なのに
仮に他所に渡ってそこが復興させて良い思いし始めたら身内を抑えきれんぞ
そんな決断をしたらもう終わりだと思う

106 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:04:43.04 ID:prJCSmo9.net
むしろ、アーレンはよく今まで潰れなかったな
とっくに潰れていてもおかしくない習慣を採用している

107 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:05:03.37 ID:hGqXJU1z.net
とりあえず今回領地対抗戦で加護の発表
をすれば
神殿なんかにフェルディナンドや地雷さんを押し込める
酷い領主という悪評は一掃されると思うんだ

108 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:08:28.07 ID:5+PUHL9l.net
加護の方法を発表したらレティも神殿で奉納をやらされるようになるのかな
D子は発表されてもやらないだろうしレティが直々に魔力不足のアーレンのために魔力を注いでくれたとなればベルケ派からもレティの支持率が上がりそう

109 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:08:53.04 ID:bQjo3Z1S.net
>>105
大領地としてのメンツもプライドも分かる
けど、それホントお貴族様な考えだよね
飢えた平民やらわらわらいるだろうに、そこは放っておいていいの?と…

ハルデンツェルやらライゼガング系は平民も大事にしてるのになぁ

110 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:10:36.81 ID:uGFUDqf0.net
日頃からアーレンスバッハとエーレンフェストに相互扶助の精神があったならともかく
ユルゲンシュミット自体にそんなホスピタリティ皆無で
エーレンフェストが助けて当たり前みたいな言い分は未だに自分らの植民地か何かと勘違いしてるんだろうな
粉飾されてる順位はまだ上だけど実力ではとっくの昔に下剋上されちゃってるのにな

111 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:13:13.71 ID:yXH7mUGT.net
>>99
ダンケルフェルガーは放置して強くなった魔物相手に狩りを楽しんでるだけかも…

112 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:13:18.88 ID:k5PeMRRM.net
>>109
ハッセの町の件を忘れたのか

113 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:16:03.22 ID:bQjo3Z1S.net
>>112
平民は家畜と同じ(意訳)

これ、ユルゲン貴族の標準かどうか、怪しいと思ってる…

114 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:16:41.96 ID:W+qG+M4O.net
>>98
つまり中立、負け組領地は自分たちが支持する王子を擁立してもう一回政変をしろって言う5王からのメッセージですね

115 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:16:55.24 ID:mWRLI9h/.net
成人してる領主一族が多いから魔力供給はあまりしてないってオルトヴィーンが言ってたやんけ
アーレンが大領地の癖に魔力不足で困ったのは、定期的に領主候補を全滅させるって風習のせいじゃねえか
亡くなったアウブに兄弟もいれば甥も姪もいたんだから、こいつらが領主一族として魔力供給できていれば
土地が荒れ放題にはならなかった

116 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:18:40.53 ID:GA9jkKW3.net
>>109
わたしの常識、貴族の非常識。
貴族の常識、わたしの非常識。


そんなことよりですよ、リーゼレータをエスコートする人は誰になるんだろう。
作中に出てくるのだろうか?

117 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:18:56.22 ID:qaSSBJzP.net
今日で丸二年かー。
ここまでになるとはなー。

118 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:19:53.35 ID:MnT9038Q.net
アーレンスバッハは魔王様が立て直してくれるさ

119 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:21:14.68 ID:hvqZAhRX.net
下剋上を防いで権力の安定継承をさせるために自らを弱体化させるって
アーレンスバッハに限らないユルゲンシュミット全体の病巣ですから
エーレンフェストもそうだった

120 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:21:42.18 ID:MM2sVkzy.net
>>118
立て直した結果アーレンの順位が1位になったらどうしようw

121 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:22:28.16 ID:MnT9038Q.net
>>116
シュミルズ!と言わせたいのかw
エーレンの中からだと思うけれど、年上かな

122 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:23:35.28 ID:uGFUDqf0.net
>>115
他の大領地が降格制度を取り入れなくても繁栄してるってことは
あの制度が無いと内ゲバやらかす共食い体質ってことだよなアーレンスバッハは

123 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:24:46.66 ID:mWRLI9h/.net
>>105
アーレンのプライドが傷つく一番の問題は他の大領地は問題がなくて、単純に領地を増やしてもらえた
恩恵を受けているところかな
他でも問題があれば王のミスだと言えたのに現状じゃ「アーレンだけ出来ないのか」と言われてしまう

事実エーレンだって内部情報が分かるまではアーレンは勝ち組の大領地だから、間違っても逆らえる相手
じゃないみたいに言われてて、ラスボス感まであったのに

124 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:26:01.23 ID:NfRtqJLh.net
名前と年齢がわかっているフリーの貴族ではマティアスが1つ下で同じ中級で丁度いいけど実家がごたごたしてるしなぁ

125 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:28:24.86 ID:GA9jkKW3.net
>>121
ちょっと納得しそうだったじゃないですか

???「卒業式でリーゼレータをエスコートしてほしいのだけれど」
シュミルズ「わかった。ひめさま。リーゼレータ、卒業式でエスコートでとうろく」

でもそれやるとしたら、オルタンシアが卒業式まで
主になれないルート。

126 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:28:26.85 ID:mWRLI9h/.net
リーゼレータは確か親がお養母様の側近だから、お養母様お母様派の誰かと結婚すると思う
お養母様お母様に辛く当たってきたヴェロの派閥との結婚なんて、親が許さんだろ

127 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:30:47.36 ID:uGFUDqf0.net
>>118
神殿でも言うほど上手く立ち回れず疲労困憊してて
アーレンスバッハでも再び薬漬けで疲労困憊しながら友達作るのにも苦労している専守防衛の魔王様に領地を立て直す妙案があるんだろうか…
そこんとこは地雷さんが魔王を逆遠隔操作するしかないんじゃなかろうか

128 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:32:26.04 ID:kDx5ecOB.net
いまんとこ、地雷さんの側近はみんな名前がでているか本編出演済みキャラなんだよね
ハルトムートの嫁(予定)も、名前がなくても視界に入っていたし
メタ的に、いきなり名前のないところから持ってくるかな?とも思う
でも、年齢そのほか、釣り合った人がいないから、ポッと出てきた人がエスコートしそうなのもわかる

129 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:34:43.32 ID:5+PUHL9l.net
名前が出ている人だとヴィルの護衛騎士のアレクシス?も可能性あるかも

130 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:36:54.80 ID:/PPh3FOj.net
>>122
名捧げしないと信用出来ないくらいだし恐ろしき体質だねえ
そんな一族にちょっと優しくしただけで王女に標的にされたエーレンあはれ

131 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:37:08.16 ID:mWRLI9h/.net
リーゼレータもだけどおしゃれ番長もどうするんだろうな
番長とつりあいそうな身分で出番があったキャラはもうヴィルの側近くらいしか
残ってないような

132 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:37:23.26 ID:bQjo3Z1S.net
>>129
アレクシスは階級も年齢もわからないからもどかしいね
貴族院内護衛騎士筆頭っぽいから、上級かな?

133 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:38:19.74 ID:kDx5ecOB.net
>>128
すまん、地雷さんの側近の相手は、だ

134 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:38:23.11 ID:IonAy/09.net
リーゼレータは誰もが驚くような良縁をしれっと拾ってくるイメージ
ブリュンヒルデは焦って微妙なのを掴んじゃうイメージ
ユーディットは講義と護衛任務に四苦八苦で嫁き遅れるイメージ

135 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:40:41.13 ID:hvqZAhRX.net
>>122
共食い体質はアーレンスバッハに限らない国中の共通事項でしょ
逆にジルみたいなお花畑領主が過去にあった闘争を諌める目的で権力闘争の原因自体を無くそうとしたんだと思う
名捧げで縛るやり方なんて寧ろ先進的で優れてると思ってたんじゃなかろうかと

そして外からの影響でお花畑が焼き払われた

136 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:42:18.28 ID:MM2sVkzy.net
>>131
色々あれな状況になっちゃってるが
おしゃれ番長はヒルデのとこのアルトゥールとうまく行って欲しい

137 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:44:12.90 ID:m5NSfCBH.net
考えてみると地雷さんってやろうと思ったらいつでも魔術具乗っ取りができてしまうんでないだろうか。王族からすると危険すぎる…。

新司書「いけ!シュミルズ!ローゼマインを捕らえるのだ!!」
シュミルズ「ローゼマインとらえる」

地雷さん(祝福ぺかー)

シュミルズ「まりょくたっぷり(ry
シュミルズ「ひまさままもる

138 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:45:17.20 ID:mWRLI9h/.net
>>136
貴族院に通え年になってない王子の側近筆頭クラスなら成人してると思うんだが
苦労人アルトゥールさんにロリコン疑惑を上乗せするのはやめてあげてくださいw

139 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:50:51.91 ID:lrnOYzmS.net
>>138
苦労人でロリコンってフェルディ…んんっ

140 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:53:43.21 ID:87NK9MpF.net
>>134
ヴィルフリートの第二第三第四夫人でいいよ

141 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:56:41.86 ID:z+kD6K2J.net
神官長はロリコンじゃなくてファミコンだから……

142 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 10:59:17.38 ID:+pHju350.net
読者視点だとマインさんがどうなるかわからないから
ライゼガング筆頭ポジの番長はヴィルの第2夫人あたりに残しておいた方が良さそうだけど

143 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:06:31.56 ID:5+PUHL9l.net
>>142
ブリュンヒルデの妹のほうが年回り的に丁度よくない?
今年グレッシェルのエントヴィッケルンをやってグレッシェルがエーレン第二の交易都市になったらそこの姫のブリュンヒルデの価値が爆上がりしてち

144 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:11:34.81 ID:uGFUDqf0.net
みんなが苦労してヴィルの未来のリア充生活をお膳立てしてるのかと思うとちょっとイラっとくるなw
親父なんて胃と毛根にダメージ受けながら苦悩してるというのに

145 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:14:08.62 ID:cSIgaQwU.net
神官長だけでなく、エーレンの主要男性の特性がファミコンだから
……そこへ地雷さんを埋め込んだから、あっちこっちで胃薬が必要になる

146 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:15:39.61 ID:TaTUBbKu.net
>>144
養父様は格上で歳上の惚れた女に猛攻かけて見事射止めたリア充じゃないかw

147 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:16:28.70 ID:X2iGYKQ2.net
地雷さんに出産は無理となったら、ライゼガング系にヴィルの第2夫人になってもらって
その子供を跡継ぎにするというのが穏便だから、ブリュンヒルデの妹が筆頭候補になるな

148 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:21:31.76 ID:k60no/pZ.net
マインが出産無理とか、虚弱なのに生ませようとする周りは酷いとか未だに言う人居るけど、
もうマインは体力無いだけで健康に成ったし、マイン自身も普通に子孫残す気満々だったじゃん

149 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:27:19.41 ID:lA+xXepM.net
>>146
当時底辺だったエーレンの男が中領地とは言え上位の女性を射止めたんだから
かなりすごかったみたいだな

150 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:27:56.48 ID:yXH7mUGT.net
出産の神さんの加護も貰ってるだろうし余裕だね

151 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:28:29.27 ID:uGFUDqf0.net
>>148
出産は無理から魔力差で妊娠が無理に移行した気がする女神候補だし

152 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:28:58.09 ID:B2oKO1jW.net
地雷さんが子孫を残しにくいのは魔力のせいですけん
それこそ地雷さんに釣り合う魔力の持ち主はネームドクラスだと一人しかいない

153 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:31:22.05 ID:bQjo3Z1S.net
地雷さんが学生のうちに本編が終わるだろうし、その辺りはどうでも…

女神的におひとりさまエンドがチラチラしてる気もするしw

154 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:31:50.50 ID:uGFUDqf0.net
>>152
海外にサンデーサイレンスみたに凄いヤツがいるやもしれぬ

155 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:33:56.28 ID:t5Iaw+hV.net
旧神官長も加護を受け直さないともう地雷さんとは釣り合わない予感が…

156 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:36:36.46 ID:z+kD6K2J.net
>>153
あれだけ家族家族言っておいてぼっち女神エンドとか流石に酷すぎない
本だけ読んでれば満足だった麗乃さん時代ならそれで良かったかもしれないけど

157 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:36:48.70 ID:hvqZAhRX.net
>>155
加護関連は消費効率だけで魔力量には関わってないと思うが
妊娠出産が効率化に影響される可能性もあるか

158 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:37:20.43 ID:lA+xXepM.net
>>152
神に真面目に祈っていれば魔力も属性も増えるってのはユルゲンの常識になりそうだし
ヒルデ王子も候補に入ってくるんじゃないかね
元の魔力が高くて六属性持ちで、地雷さんの言う事は素直に実践しそうなキャラだし

ヴィルが加護を貰えなかった命の神もヤンデレ臭がある王子になら加護をくれそうだ

159 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:37:30.72 ID:AnRQTCTu.net
属性に血液型不適合みたいな問題ってないのかな?
なんか特殊な奴だと最初の一人しか無理だとかいうのをどっかで聞いたことがあるような?

160 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:38:03.10 ID:gAtFlH8F.net
>>138
二十歳くらいじゃなかったっけ
ダームさんに比べればアルトゥーヒルデも年回りは無理はないよ

ただヒルデはアーレン行き決まってるからそっちで無理が出てきそうだけど

161 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:38:07.24 ID:X2iGYKQ2.net
>>153
地雷さんのもともとの希望はエーレンに居座っておひとり様エンドだから、叶えてあげたいわ

他領からのごり押し縁談防止のためには健康になったことは地雷さんの側近と保護者だけの秘密にしたほうがいいと思う

162 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:39:59.12 ID:zW+abZDe.net
>>151
女神なら逆にヴィルを孕ませることも可能ではないだろうか

163 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:40:46.49 ID:lA+xXepM.net
>>161
結婚願望はないくせに縁談の申し込みが色々来たと聞かされたら「わたしモテモテ!?」と
喜んでたあたり、複雑な地雷心ですね

164 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:41:20.30 ID:5+PUHL9l.net
>>157
魔石や魔術具への魔力込めでも消費魔力が大幅に減ってたから魔力が増えていると考えてもいいんじゃないかな
聖典にあった祈ると魔力が増えるは祈ると加護が増えて魔力が増えるって意味じゃないかと思ってる

165 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:45:41.24 ID:uGFUDqf0.net
>>162
地雷さんヴィルに全然執着してないから放置なんじゃなかろうか
最新話でも半値さんに対しての執着と光姫へのこだわりはガツガツしてるのに

166 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:48:01.39 ID:AnRQTCTu.net
っていうか、効率というのがよくわからんよね。
放出した力の一部が仕事している感じが普通の効率だけど、
どうも放出した魔力が呼び水になって大きな仕事している感じもする。

167 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:48:58.32 ID:k60no/pZ.net
>>161
当初マインが言ってた通り、神官長にお嫁にいけない体にされましたって言い張って、エーレンに居座ろうとしたら
決してお一人様エンドには成らないと思うがw
神官長が巻き込まれて責任取らされちゃうよw

168 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:49:13.42 ID:lA+xXepM.net
消費効率が上がるだけなら、地雷さんが魔力の制御を失って祝福が垂れ流し状態になって
更に魔力を消費しまくったのに電飾化は避けられなかった理由が説明できないよね

169 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:51:25.98 ID:B2oKO1jW.net
効率のイメージはふしぎなぼうしとかきんのかみかざりとかスリースターズとかそんなん

170 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:51:58.66 ID:uGFUDqf0.net
>>164
ただでさえユレーヴェで溶けた分が増えてたの抑える努力が必要だったのに
増えただけじゃなく湧くのも早くなっているような気がする
昔みたいに圧縮がさらに必要な感じだし効率だけの問題じゃなさそうだね

171 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:52:05.39 ID:z+kD6K2J.net
あれ魔力の回復速度が上がってるんじゃないかなと思う

172 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:52:17.35 ID:yXH7mUGT.net
祝福なんかも普通の貴族と違っておかしいんだっけ
他の人は自分の魔力が直接仕事してるけど、ローゼマインは神に奉納してて仕事に使われてるのは神の力とか

173 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:53:17.41 ID:Zxn6b25W.net
>>163
>あぁ、わかる。そんな呟きが胸に浮かんだ。
>わたしは麗乃時代を含めても、恋人とか結婚とかには非常に縁が薄かった。
>結婚できなかった成人が幸せいっぱいの笑顔で神殿から出てくる新郎新婦にタウの実を力いっぱい投げつけたくなる気持ちがよくわかる。

星祭のときはこんなこと言っていきなりやる気出してるからな地雷さん
おそらく「自分は恋愛とか結婚とか無理だろうなー」と自覚はしてるけど、恋愛や結婚を謳歌している人を見るとそれはそれでムカつくという面倒くさい性格
自分は出来ないのに自分たちだけ楽しみやがってーという自業自得のくせに理不尽な怒りをぶつけるタイプと思われる

ポイントは「恋愛や結婚が羨ましい」のではなく「恋愛や結婚を楽しめるのが羨ましい」こと
俺はプロ野球中継見ても全然面白くないのになんでお前らはそんなに楽しんで熱中できるんだこんちくしょー、的な思考

174 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:54:04.36 ID:t2PS1QNU.net
奉納舞はきちんと踊ると魔力が沸いてくるんだと思う

175 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:54:09.38 ID:MkeQTb4K.net
>>167
アーレン貴族「まあフェルディナンド様は責任をとるべきですわ!ローゼマイン様も是非アーレンスバッハへ!(魔力電池ゲット!)」
いまだとこうなりそうな予感

176 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:56:26.23 ID:lA+xXepM.net
>>165
フェル「ハルトムート。こうなっては其方がローゼマインの為にヴィルを鍛えるのだ」
ハルトムート「ローゼマイン様の為であれば喜んで」
ヴィル「何か寒気が……叔父上がいらして下さった方がずっとよかったと思えたような不思議な感覚が」

177 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:58:49.26 ID:bQjo3Z1S.net
>>175
それならそれで、地雷さんの地雷っぷりで斜め上な大活躍により、地雷さんがアーレンスに君臨しそうな…w
ハルトムートも大はしゃぎで暗躍するだろうし

178 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:58:50.42 ID:lNhX6Hwj.net
>>168
魔力の根源が何かもキーになるかもね

私的に魔力は土地から吸い取って分配してるんではと妄想している

179 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:58:59.38 ID:uGFUDqf0.net
>>176
彼が生み出すのは女神の下僕(狂)だけですよ

180 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 11:59:45.54 ID:MM2sVkzy.net
>>156
メタ的には
前世で逆縁やった報いで生涯望んでる家族には恵まれないのは話の流れとしては自然だけもな
それに血や契約の繋がりだけが家族だーとしたら家族同然さんが泣くぞ?

181 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:00:12.12 ID:AnRQTCTu.net
>>173
でもこの世界の神様ってそういう破廉恥な感情の持ち主に無駄エール送るイメージなんだよな

182 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:06:34.34 ID:AnRQTCTu.net
>>180
メタ的な事を考えると、望みは必ず叶うんじゃないかと思う。
只、サンタクロース以上にこれじゃない感が半端ない可能性もあるな。

183 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:07:56.05 ID:z+kD6K2J.net
自殺したわけでもないのに逆縁の報いを受けろとか引くわ……

184 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:12:43.41 ID:V3lHxtwU.net
>>155
まだ余裕だろう

185 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:13:30.51 ID:uC+qHMN/.net
ユルゲンじゃ独身だと養子は取れないのかな?
つまりD子と魔王の婚姻がズルズル先延ばしにされてる状態で
レティは領主候補生になるための養子縁組はいつできるのかな?

186 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:18:04.67 ID:B2oKO1jW.net
>>185
フェルディナントがディルクを養子にすることは可能と言っていたから
独身でも養子を取ることが出来る

187 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:18:48.15 ID:MkeQTb4K.net
>>173
スポーツ(ディッター)を幸せそうに堪能してる人をみても嫉妬したりしなかったし
ベンノさんからの手紙でドキドキしたり求婚の打診に喜んだり最初に作ろうとしたのがシンデレラだったマインさんは恋愛への憧れもあると思うよ

自分には無理(自嘲)だけどいいなあって感じでは?

188 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:19:52.81 ID:AnRQTCTu.net
貴族に生まれたかったとかバカな事言ってたら貴族になったりするわけで
なんかひみつ道具で難題になる程実現に時間がかかる奴ってあれなんて名前だったかな?

189 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:23:15.28 ID:bQjo3Z1S.net
>>188
なんだっけ?もしもボックス?
ちょっと前に、アーレンスが欲しいと呟いた地雷さんw

190 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:23:48.06 ID:k60no/pZ.net
>>186
神官長が出来ると言ったのは身食いとの契約であって養子縁組では無い

191 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:23:50.08 ID:z+kD6K2J.net
>>188
つまりマインさんはカレーが食べられる……!

192 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:25:35.65 ID:lA+xXepM.net
>>190
女の子なら養女にして出荷する方法があるので手を挙げる家があるかもしれないが、
男は難しいって言ってたな

193 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:30:33.18 ID:lNhX6Hwj.net
>>186
結婚しなきゃレティがアーレンのアウブになれないじゃん

194 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:32:10.16 ID:lNhX6Hwj.net
結婚しなきゃレティがアーレンのアウブになれないじゃん

195 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:44:46.83 ID:V3lHxtwU.net
>>194
だからこそ、ゲオ派は、Dのアウブ就任をさきにして、星結び前に神官長の命を狙いに来そうなんだよな

196 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:46:13.36 ID:Bvl+vk1J.net
>>128
課題を欲したダンケルの騎士見習いにわたくしをエスコートしたいなら
このシュミルの着ぐるみを着てくださいね、と
…ないなw

197 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:46:41.55 ID:4KI+oG0I.net
地雷さんせっかくユレーヴェして健康体になったのに今のままじゃ体に常に魔力満ちてるからまた成長しにくくなっててそれがかわいそう

198 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:48:03.73 ID:BkVFz+re.net
ただでさえ崩壊寸前のアーレンで魔力タンク潰すとかあほすぎるだろ

199 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:49:20.82 ID:B6+MxZik.net
アーレンの現アウブ家って、D子が婚姻前に遙か高みに昇ったりしたら断絶するよね
そうなったら新たに別の家をアウブとして封ずることになるのかな

「領主の家名イコール領地の名」なら「アーレンスバッハ」は無くなっちゃいそうだけど、
いっそ断絶しちゃえば直接レティをアウブにできる?

200 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:50:42.06 ID:SmrsV/C4.net
ゲオはエーレンフェストを潰して復讐できれば後はどうでも良さそう
理性的に狂ったお方は怖いで

201 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:51:08.01 ID:MM2sVkzy.net
>>183
何が何でも報いを受けろ!って訳じゃないよ
麗乃がたまたま自室にいたタイミングで地震起こったのは作者の都合だしね
今はエーレンがまだまだ不利すぎるのに
主人公から見たら悪側ってだけでゲオがいつかは倒されるのを皆分かってるのと同じような物語の法則の話って事
まああれほど居たがった下町家族と引き離された事で逆縁の報いは支払ったと言えるかもしれんけど

202 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:51:55.54 ID:yXH7mUGT.net
結局今年も一回かえって小聖杯に魔力注いだ方がいいんじゃないですかねえ
フレーベルタークやダンケルフェルガー領ベルケシュトックの小聖杯もお借りして
というか貴族院まで自宅から通っては駄目なのか?転移する張本人以外も魔力使うの?

203 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:52:17.11 ID:B2oKO1jW.net
死因からして事故なのに報いを受けなきゃってのがまず理解できん

204 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:53:38.51 ID:z+kD6K2J.net
子供に読ませたい話で事故死した子供は来世で報いを受けるがテーマとか発想が怖い

205 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:54:13.76 ID:V3lHxtwU.net
>>199

D子のアウブ就任前なら、
普通にレティが領主候補生として生存してるから、
レティが成人でアウブ就任、それまでは第一夫人が中継ぎだろう

206 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:55:20.73 ID:lA+xXepM.net
>>199
レティはアウブと第一夫人の実の孫なので、別にD子が死んでもアウブ直系の血が
絶えるわけじゃないよ

207 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 12:57:18.22 ID:HQGvXl5x.net
礎の魔術具はかなりの量の魔力を貯められるから礎の魔術具に余った魔力を供給してエントヴィッケルンに備えるべき

208 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:00:25.24 ID:W+qG+M4O.net
>>207
今の地雷さんがそれをやったらエーレンの礎の魔術具を乗っ取っちゃう
でも魔力差的にゲオに乗っ取られる心配は無くなるな・・・

209 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:03:43.96 ID:B6+MxZik.net
>>205 >>206
ああ、そういえばそうだった
D子が就任前なら絶絶しないね

210 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:05:20.03 ID:B2oKO1jW.net
※魔力量だけで礎の魔術を乗っ取れると決まったわけではありません。

211 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:05:37.68 ID:n0j5y4NL.net
もう地雷さんが領主で第一夫人にヴィルでいいんじゃないかな

212 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:06:00.47 ID:lA+xXepM.net
>>208
その場合はお養母様が領主代行をやって、ヴィルが頑張って地雷さんの魔力に染まれば解決か

213 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:08:57.72 ID:kDx5ecOB.net
ゲオがエーレンに戻ってくるつもりの前提条件がよく分からん
アーレンスが少なくとも魔力に不足がないという状況じゃないとだめだろうし
エーレンだってボニ爺がいるから、連座で領主夫妻がいなくなってもゲオを受け入れる状況になるかどうか?
まあ、礎の魔術具を手に入れたら領主っていうのが大前提なんだろうけど

214 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:13:56.02 ID:bQjo3Z1S.net
>>213
ボニ爺はお歳により対象外って前提なんじゃ?騎士も公式には引退済みのはずだし
その前提で、アウブ夫妻を暗殺られると、あとは成人領主一族がいないから、ゲオが華麗にアウブ就任(領主候補生を戻す云々はここかなと)
とか?

215 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:14:51.74 ID:AnRQTCTu.net
ゲオ本人はよくわからんが、ゲオ派にとって魔王はアウブを戴くために絶対必要な道具じゃないか?
前アウブバッハが必死になって獲得したフリーの領主候補に代えはないだろう。
お役御免になったゲオが実家に戻る余裕を作るためにはむしろ失うわけには行かない気が?

216 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:15:07.36 ID:lA+xXepM.net
>>213
対外的には「政変に参加せず、援助を出し惜しみして力を蓄えて一気に順位を上げてきた」と
誤解されてるから、「わたくしがアウブエーレンになれば、蓄えを放出して各領地に援助させて
頂きます」とゲオが言えばそれが信用されてしまいそうな予感

少なくともそうなったら皆がゲオの味方をするくらい、エーレンは嫌われてるよね

217 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:16:11.78 ID:V3lHxtwU.net
>>213
アーレンスバッハの情勢が安定したら、ではなく、
アーレンスバッハの情勢が「少し」安定したら、なのだから、

もうすぐ、もしくは、もう条件満たしてるよ

218 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:16:22.81 ID:/7foqv3u.net
>>210
そんな単純な話のわけがないよねw

219 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:18:41.38 ID:wTFUCcOU.net
>>213
ゲオは前提条件もなにも、過去のエーレンしか分かってないから、自分がエーレンに帰ればみんなが大歓迎してくれると思っているんだよ
ゲオ派だってゲオの耳にはジルの悪口しか入れてないだろうし
アーレンが滅亡しようが、魔力不足だろうが、ゲオ自身がエーレンに帰ってジルを倒してエーレンを支配できればいい、って妄執を感じる
フェルとD子を無事に結婚させて、自分だけエーレンに戻る気なのか? でも、エーレンよりアーレンスの方が魔力不足だから戻れない
フェルより操りやすい婿を求めて、フェルを暗殺しようとするのか  操りやすい婿ならレティを暗殺してもばれない
名捧げした部下たちが粛清されて、どうでもいいと暴発するのか
この妄執がどこへ着地するかわからないから、みんないろいろ考えちゃうんだよね

220 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:20:04.45 ID:GA9jkKW3.net
>>197
そのままうっかり不成長不死になって、
古代図書館の主として君臨するところまで妄想した。

…親しい人たちとの穏やかな死別のシーンのSSは読んでみたいかな…

221 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:22:43.21 ID:kDx5ecOB.net
>>219
すごく繊細にいろんなものを積み上げている感じがする反面、妄執をすごく感じるので不気味なんだよね

ロビー活動が上手いのは頭良さそうなのに、同時に頭悪そう

222 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:24:08.74 ID:+WM0q0jv.net
>>112-113
フェルディナンドは善良な平民を助けたいと言ってるんだよ。

>「貴族が不足し、神官が不足し、魔力が全体的に足りていない。
>今いる者を生かすためにギリギリまで魔力を薄めている状態だ。
>君が神殿に入り、各地を回る祈念式を行うことで魔力にほんの少し余裕ができたが、
>まだ魔力を供給する貴族に対して、消費する平民の方が多い。
>町の一つ分、減ったところで痛くも痒くもない。むしろ、助かる」

223 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:25:12.71 ID:z+kD6K2J.net
>>215
王命とゲオ子のアレっぷりを知らなければ別に魔力タンクにすればいいじゃん?
レティを上級に落として立場を確定させてから婿取りすればいいって考えてもおかしくはない
神官長を嵌めてエーレンに賠償請求して優秀なヴィルを引き抜けば頭の上がらないアーレン系婿がくる
領主候補を2人も貰ったからってゲオがエーレンへ凱旋すれば植民地領ゲット
邪魔なマインさんを一番高く買う他領に出荷すれば他領に恩も売れてこの世の春

なお現実

224 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:26:09.16 ID:5+PUHL9l.net
>>221
頭はいいのに思い込みが激しくて視野が狭まってるから頭が悪くなってる感じかな

>>220
寂しんぼの地雷さんが耐えられるかな?
家族となら名捧げしあって相手の寿命で一緒に死ぬことになっても満足しそうなイメージがある

225 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:28:15.89 ID:+C3nqalv.net
pixivの2頭身下町ズ書いてる人がクソほど絵上手くなってて笑う

それはそうと、あの世界髪色が奇抜だから服の色合わせるの大変そうだよな
ハルトムートが春の貴色の服着たら完全にクリスマスカラー

226 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:29:19.85 ID:k60no/pZ.net
アーレンスバッハの情勢が安定したら戻ってくるんでしょ
つまりレティが居なくなれば、D子を脅かすものは無くなるんだから、ゲオ的には安定したと言えるんじゃね?

227 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:29:30.76 ID:/7foqv3u.net
資質的には(貴族として)中の上くらいじゃないの?
若干運に恵まれているのと、普通なら切り捨てられないものまで切り捨てるせいで
チャンスを掴めているイメージ
だから、人格的には破綻している感じ

228 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:31:41.28 ID:kDx5ecOB.net
>>224
ああ、そんな感じ
昔ほしかったおもちゃがどうしてもあきらめられないって心情はわからんでもないけど
アーレンスの第一夫人の座は一応、それより高いでしょ、って思う
エーレンに頭を下げさせれば十分満足するだろうに、今あるものを捨ててもやっぱりほしいって感覚がちょっとアレだよな

229 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:40:04.13 ID:gAtFlH8F.net
>>216
> 「わたくしがアウブエーレンになれば、蓄えを放出して各領地に援助させて
> 頂きます」とゲオが言えばそれが信用されてしまいそうな予感

ありそうだね
んじゃ地雷さんの加護数40バラしてアウブとして公式に困窮してる他領へ魔力をタダでバラまくくらいしないとゲオと王族その他を封じ込め出来ないって?

230 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:41:52.27 ID:B6+MxZik.net
>>224
>相手の寿命で一緒に死ぬ

相手も地雷さんに引きずられて、人間離れした異様な長命になりそうな…

231 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:42:42.82 ID:AnRQTCTu.net
案外、領主専用の資料庫に入りたい誰かさんと同じ理由だったりして?

232 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:43:38.27 ID:V3lHxtwU.net
>>226
「安定」をそう読んでみるのはありだろうな。
同様に「礎の魔術を手に入れる」もアウブになるのが目的ではない、と読むこともできるわけだし

233 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:45:33.70 ID:Mhg7BDDy.net
>>230
神族かな?

234 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:47:25.23 ID:z+kD6K2J.net
>>229
ばら撒き政策は貰って当然の乞食を生みだしたら失敗だし
国全体の地力を上げるためには他領の領主候補生も神事に参加して貰った方がいいっていう

仮に魔力援助をするにしても何かしら条件はつけるべきだと思うよ

235 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:47:31.41 ID:bQjo3Z1S.net
>>233
だから女神か!

236 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:49:22.13 ID:hvqZAhRX.net
>>216
うん、緊急対策として苦しい中でも他領地への援助は強攻しなきゃいけないと思う
その辺の中央や周辺領地の情報は次の面談で出てきそう

237 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:52:45.22 ID:4KI+oG0I.net
ゲオだけのほほんエーレンにそぐわない性格してるような
ボニ爺は兄なのに領主やりたくない脳筋

その弟はアダの実を引取ったり弟生まれて次期領主内定から降ろされてもその姉が弟を補佐すると思っちゃう甘ちゃん

ジルはイジメられてたせいで分かってないけどゲオの人生設計潰したのにそれを姉に納得させるほどの努力もしてないしフェルのが領主に相応しかったとか言い訳して領主の仕事をフェルに手伝わせたりしてたし(身内に甘いヴェロそっくり)

こんなエーレン領主の男達見てて地雷さん養女後のエーレンの変化知らなかったらエーレン乗っ取りは可能っしょってゲオが思っても当たり前のような気がしてきた

238 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:54:49.21 ID:KbzErZKS.net
>>237
蜘蛛スレに誤爆したな?

239 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 13:56:06.74 ID:4KI+oG0I.net
>>238
はいしました ごめんなさい

240 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:07:09.62 ID:AnRQTCTu.net
普通に考えれば、レティは次代の貴重な控えだろう。
そういえば第二夫人系の息子達の子供の話は聞かなかったな。
まあ王が代わりでもしないとダメなんだろうけど。

241 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:28:08.21 ID:k5PeMRRM.net
蜘蛛好きの下剋上

242 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:28:28.17 ID:KbzErZKS.net
礎の魔術さえ確保すればアウブみたいだけど
ゲオがどうやって奪取するつもりなのかが判らない
ジルの貯めた分を一瞬で奪い取れるわけでもないだろうし

243 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:33:17.87 ID:SmrsV/C4.net
>>242
仮に設置場所が分かっても結界くらい張ってるだろうしな
乗っ取るんじゃなくて破壊するなら比較的楽そうだけど

244 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:34:54.21 ID:uiK2XkzW.net
お盆に帰省出来なかったので、この休みに帰省したが本好きの書籍版が置いてあったw
表紙を見たときは見たことあるような?無いような?微妙な画だったがタイトルを読んで思い出したわ
てか、絵師って途中で変わることあるのかな?
聞いたこと無い絵師だったのでググってみたが、やはり聞いたこと無い作品ばかりだった
まぁ、作家としては新人になるけど、もっとマトモな絵師にして欲しかったわ


因みに、ググるのに使ったPCは俺の使い古し(OS再インスコ)で、なろう垢が作られていた・・・
どうやら投稿もしていたようだが、投稿作品やブクマを見て妹の残念さを垣間見たわ

245 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:39:11.72 ID:oTpdPd34.net
みんなつられるなよ素直にbanしとけよ

246 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:46:18.83 ID:9OCyP/oX.net
>>244
絵師が下手くそなのは書籍化の際に散々言い尽くされた。
なろうでは人気作品だけど実績皆無なので絵師も相応なのは仕方ない。
文句あるならマギクラのように作者本人に挿絵を描いて貰えば良いんじゃね?

247 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:52:01.66 ID:V3lHxtwU.net
女神候補生の聖女をつりあげた神官長が史上最高の釣り師だよ

248 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:53:43.92 ID:n0j5y4NL.net
少なくとも地雷さんが初日合格の手紙を出して神官長の本に届くまでには動きがなかったみたいだし
ゲオの計画が既に相当狂ってしまったことも考えられる

249 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:55:20.18 ID:9OCyP/oX.net
光姫が何を考えているか分からん。
地雷さんを利用しようとしているのは気のせいか?

250 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:55:37.51 ID:bQjo3Z1S.net
>>247
本が餌か…
青色巫女時代からちょいちょい与えては好感度上げてたな

251 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:55:43.59 ID:GkDGq773.net
>>255
絵は可愛いけどさ
作者が紹介用に見てるの知ってるだろうに
友達は本ギブしたとか書かなくても、と思った

キラキラ奉納舞も増えてるな
簪絵みたいにプチブームになるか?

252 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 14:59:24.73 ID:hvqZAhRX.net
>>242
正規の手順を踏まずに魔術具に触らず遠隔祝福で乗っ取る手法は地雷さんが既に公表済み
他にも派閥員を暴発させてジルの立場を悪くする謀略説なども

253 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:00:29.40 ID:pCAJcBL+.net
>>249
個人として地雷さんに好意はあるけど
だからといって王族としての立場を無視するわけにはないんだろう
地雷さんが慈悲をかけても、父兄は助けられないようなもん

254 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:03:36.79 ID:/7foqv3u.net
>>252
・乗っ取れた理由がはっきりしない
・メタ的に全く同じ手法わ使われない可能性が高い

まさにそれが知りたいというだけ

255 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:04:09.18 ID:V3lHxtwU.net
>>250
釣った聖女にえさをくれる良い釣り師だったね

256 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:06:05.12 ID:bOc1Kt3T.net
神官長って美形なのな
明確な描写を見るまで髪と鼻のあるヴォルデモートみたい顔を想像してたわ

257 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:07:58.86 ID:KbzErZKS.net
>>252
ゲオがどの程度魔力持ってるか判らんけど、普通はそれだけに専念して魔力で染めるものを遠隔祝福でやるのきつくね?
もしかして聖典にそのノウハウが書かれてると思ったんかな

258 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:12:08.10 ID:pCAJcBL+.net
>>254
シュミル式じゃなくて聖典の鍵式なら
一瞬で上書き可能なんじゃ?
本編待ちでしか、分からないけど

259 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:12:50.79 ID:VQu7a6LP.net
>>256
俺の脳内だとムスカだったぞ

260 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:13:01.82 ID:NsdRNJeZ.net
神官長フェルディナンド
聖女ローゼマインの素晴らしさを貴族でありながら誰よりも早く気付き、教育を与えて貴族の姫に引っ張りあげた

神官長ハルトムート
聖女ローゼマインが真実の聖女であることを一目で見抜いた慧眼の持ち主
誰よりも早い段階で聖女ローゼマインの素晴らしさや女神性に気付いて全てを捧げる勢いで尽くした

聖女ローゼマインを支える神官長は誰よりも早く聖女ローゼマインの素晴らしさに気付いた慧眼の持ち主達だったのですよ…と称えられる未来が見えるw

261 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:14:48.05 ID:B6+MxZik.net
こっそり新しい礎の魔術具作って染めてエーレンに接続して、
サブコントロールみたいに礎の魔術具二つ状態にしてから、
ジルが支配してるメインコントロールな本来の礎の魔術具壊すとか?

…うん、グルトリないと無理だね

262 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:16:30.57 ID:Aar18LY0.net
>>256
別に当たらずとも遠からずじゃない?
西洋基準で美形ってされている人って、私的には怖い顔に思える。
男性俳優も主役ヒーロー側でも怖いと思うし、たまに女優さんにも怖いと感じる。
地雷さんも神官長の年齢がわからんとか、整い過ぎてて怖いとか
フランの方が好みとか言ってるけど、それって私の西洋人の顔に対する認識に
近いなぁと常々おもっていたが、日本人的な感性を元にしちゃうと
だいたい同じような感想になりそうなんだよね。

まあ、ちょっと。ヴォルデモートは目の周りの隈が酷いが
今現在、神官長、執務に忙殺されててあんな感じじゃね? 
頑張って笑顔浮かべている外向きの時はともかく、自分と側近二人しか居ない時は
正に魔王って感じの顔になってそう。

263 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:16:55.23 ID:5+PUHL9l.net
>>256
最初は驍宗様で想像してた

264 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:18:23.66 ID:V3lHxtwU.net
>>261
グル典は行方不明だというなら、ゲオが所持している可能性も微粒子レヴェルで存在する・・・?

265 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:19:05.11 ID:ffS+umw7.net
西洋基準の美形ってどんな感じだろう
マルフォイとかイーサンとか阿部寛とか?

266 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:19:51.13 ID:pCAJcBL+.net
>>262
ヴォルデモートの問題は隈じゃなくて鼻だと思う

267 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:21:11.79 ID:XCfn7OrN.net
ムスカ → イケメン、金髪っぽい、超有能、実は王族、幼女に執着、目的のためには容赦しない、魔王っぽい

ぴったりじゃん

268 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:21:16.95 ID:kp+eD97b.net
ヴォルデモート
つまりこんな感じを想像していたわけですね
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/11/af0c546557776ad1802fa3db322a3ec4_11592.jpeg

269 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:22:59.19 ID:9OCyP/oX.net
>>260
150年後、聖女伝説を「ババ様。読んで〜、読んで〜」と孤児院の子供にせがまれる地雷さん。
恥ずかしさを覚えつつも、150年前とは比べ物にならない印刷技術の発展を喜びながら本を読み出す・・・

そんな最終回が見えるw

270 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:24:04.01 ID:Aar18LY0.net
>>266
いや、髪と鼻のあるヴォルデモートっていうから、想像したら「結構美形じゃね?」
と思ってさ。

>>268
これってヴォルデモートの俳優の人?

271 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:26:35.23 ID:bOc1Kt3T.net
>>268
http://imgur.com/LA0Qtm6.jpg
いやいやそうじゃなくて特殊メイクした顔だよ
これに髪と鼻を付けたイメージだった

272 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:27:01.88 ID:kp+eD97b.net
>>270
そう

273 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:29:25.62 ID:tlab4ivO.net
書籍を読んでイメージがぜんぜん違ったのは
ギュンターとベンノとギルド超と神殿長だな
神殿長はキュクレインみたいなのイメージしてた

274 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:30:27.03 ID:XCfn7OrN.net
キュクレインはヒンデバルト伯爵やん

275 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:31:47.12 ID:NcTeB5YU.net
>>265
指輪のレゴラスとかも、動いてるときは気にならないけど
写真でみるとけっこうゴツいからなぁ

アニメの荒川ナルサスが神官長イメージに近かった

276 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:32:44.89 ID:hvqZAhRX.net
>>257
想像でしかないけど
皆が口をそろえるほどの努力家なんだし、どうやったらできるのかの研究は万全に済ませてそう

277 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:36:40.89 ID:FDIKNZhv.net
>>273
ベンノの髪型なんだあれ?ってなったがオールバックは格好良かった
ギュンターもだけど、小説に描写ないのに変な髪型にされると違和感ある

278 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:38:10.53 ID:bQjo3Z1S.net
神官長は全然良いけど
正直地雷さんのイラストが微妙に感じる
ツイッターで流れてた4巻のカラーとか
ベンノさんは良かったのに

279 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:43:15.85 ID:RjDlPgXP.net
ベンノは容姿の描写より怒った時の描写がかなり怖かったので
各自容姿はすっ飛ばして俺の考える最高に怖い顔を想像してた模様

280 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:50:47.34 ID:BPPR1E/U.net
>>259
同じくムスカのイメージで、今もそれが抜けきれない

281 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:51:30.69 ID:aIYi6JRA.net
>>278
正直同意するがオットーに担ぎ上げられてるとことかベンノとイルゼが睨み合ってる横で冷や汗流してる絵は可愛いよ
あと威圧してるブチギレ地雷さんは別人かと見間違えるほど凛々しい

絵師さんは可愛い女の子書けない人ではないので、
地雷さんの顔と身体のバランスがおかしいのは「今後成長するので一部と二部では幼児体型で!」と厳しく指定されてるからだと思う

書籍ってまだ見た目四歳か五歳くらいだろ?
web版の八歳か九歳くらいの見た目になれば大分変わると思うよ
幼児の四年分の成長は別人レベル

282 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:52:11.06 ID:o/avzWqp.net
>>278
地雷さんはもっと無邪気な綺麗系を想像してたな
椎名さんの地雷さんはアクが強くて押しが強くて自分の意見を押し付けてくる強烈な性格の人に見えて表情がうざい
地雷さんは意思の強さは強烈だけど人に対しては無防備でぽわぽわしてるイメージだった

283 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:52:21.05 ID:VmtA5Au3.net
ロードス島戦記の黒衣の将軍くらいのイメージだったかな

284 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:53:20.40 ID:XCfn7OrN.net
>>281
>オットーに担ぎ上げられてるとことかベンノとイルゼが睨み合ってる横で冷や汗流してる絵は可愛いよ

一字一句同意するわ

285 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:59:07.05 ID:bQjo3Z1S.net
>>281
本文イラストは可愛い時もあるのに、カラーは残念度が高い気がするんだ
薔薇地雷さんが待ち遠しい

>>282
自分も綺麗系なイメージだな
三巻だと、大天使と抱き合って泣いてるシーンの地雷さんは好みだが、洗礼式衣装のカラー本文ともにう〜ん…て思う

286 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 15:59:56.95 ID:z+kD6K2J.net
マインさん普段は小動物みたいなシュミル顔でいいと思うんだけどな、扱い的にもそんな感じだし
常に美幼女オーラ出してたら色っぽい時とか聖女オーラが溢れてる時にいつもと同じじゃんになってしまう

287 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:00:48.04 ID:K+E9JX78.net
ここでまだ4巻の話題を入れられないのがもどかしい

288 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:04:36.06 ID:K+E9JX78.net
本文の描写にかなり忠実に描いてるはずなのに、
皆から「これイメージと違う」と言われるベンノさんの不思議

289 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:06:33.89 ID:o/avzWqp.net
>>285
抱き合って泣いてるとこは可愛かったね
三巻ならフリーダとお菓子作りをしてるとこも美少女でわりとよかった

290 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:10:43.56 ID:mChwh0Go.net
アンゲリカ神官長剣で戦線維持
コルが神具剣を地雷魔石で維持し冬の主討伐
ハルト地雷魔石で荒れた土地に癒し儀式
ダームエル魔力察知と戦後報告書類作成
ポニ爺後進育成に目を光らせ激とばす
ジルカルは粛清影響でお留守番

291 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:11:48.65 ID:XCfn7OrN.net
>>289
むしろそのシーンはトゥーリの背中が可愛かった

292 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:14:34.62 ID:YI/5QNWk.net
彫刻系美青年のフェルディナンド様と並んでも遜色ない美少女
それが本の匂いくんかくんかして興奮してるなんて、アンゲリカ以上の外見詐欺だよな

293 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:14:46.17 ID:yXH7mUGT.net
外見描写は最初の一回で終わるからどうしても言動からイメージを作り上げてしまう

294 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:18:26.51 ID:aIYi6JRA.net
>>293
それはあるな
ベンノさんなんか怒鳴って叱るイメージが強かったからUCガンダムのジンネマン艦長みたいな強面おっさんイメージだったわ

295 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:22:18.20 ID:wTFUCcOU.net
>>292
そうだね
でも、地雷さん本人は自分の美少女度を「けっこう可愛い、スペック高い体」くらいで、いまいち理解してない所がいい
カルにもエック兄にもコル兄たちにも、みんなに美少女って言われてるのに
貴族は美人と美少女が多そうだけど、地雷さんって貴族院でコンテストやったら何番目くらいの美少女なんだろうね?
他領地から、どんな噂されてるのか読んでみたいよ

296 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:22:20.10 ID:dIllAkuc.net
そのうち成長すると言われても先が長いんだよなぁ
トゥーリくらいになると可愛く見れるけど
そこまで成長するまで何巻になるやら
作品は好きだから買い続けるし
読んだ後から絵がつく以上全員が好きな絵にはならないのは分かってるけどね
椎名さんの絵は嫌いじゃないのに、よりによって幼児だけ受け付けないとは

297 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:24:40.61 ID:xsikX8CM.net
>>294
俺も顎の太い強面イメージだったわ
あんなイケメンだったのかよ

298 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:25:52.16 ID:uWQpOuZ3.net
3軒ハシゴしたけど4巻売ってNEEEEE!
これは早売りしないモラルのある本屋と見るべきか
売り切れと見るべきなのか・・・ぐぬぬ

299 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:26:51.75 ID:BkVFz+re.net
早売り協定とかないから単純に入荷してないだけだと思うぞ
連休中だし

300 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:27:28.77 ID:CUjuRSJL.net
書籍地雷さんは目力が強くて「困ったな」のポーズで上品に微笑む姿が想像できない
貴族化が進んで薔薇が咲いたら変わるかなー

301 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:28:32.53 ID:qi9Euzv2.net
そういや、三巻読み返してたら以前スレででてたエーファ貴族の血筋説はあながち根拠レスでもなかったのかな、と

家族会議で「貴族と契約して飼い殺し」て出た時ギュンターはわかってなくてどういうことだ?てなったのにエーファは蒼白になってたり
パルゥ取りで「エーファが張り切ったから6個もとれた」とか
あとはwebでうろ覚えどけたど、神官長が養女の話を両親にした時も賛成してギュンターを説得したのもエーファだし
どっかで貴族社会を知ってて魔力が一般平民より強い可能性があるのかと思わんでもない

まあ職場が服飾系だし親が兵士?だから貴族社会の情報に詳しいのかもだけど

302 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:28:54.34 ID:dIllAkuc.net
そのうち成長すると言われても先が長いんだよなぁ
トゥーリくらいになると可愛く見れるけど
そこまで成長するまで何巻になるやら
作品は好きだから買い続けるし
読んだ後から絵がつく以上全員が好きな絵にはならないのは分かってるけどね
椎名さんの絵は嫌いじゃないのに、よりによって幼児だけ受け付けないとは

303 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:32:00.04 ID:V3lHxtwU.net
>>301
まあ、あるかもしれないな

304 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:40:12.16 ID:RjDlPgXP.net
>>301
エーファが平民にしては魔力が高いのは確かだね

305 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:44:48.03 ID:wYVvYF67.net
青色と灰色の子はその後どうなるのか不明だし、エーファの母が元灰色で父とは
実は血がつながってないとか?

306 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:44:56.85 ID:8RzRgPKs.net
回収されない伏線とも言えんような小ネタ?なら、洗練前のギルが目撃した地下の扉から呼び出されていった灰色巫女の事も未だに気になってる
花捧げなら青色にとっては名誉を与えることだから、地下から呼びに来るようなことはないだろうし、後ろ暗い状況でだと思うんだ
基本地下にいたのって妊娠や出産で側仕えや花捧げから外れて洗礼前の子供を世話してた巫女だろ?
でも駆け落ちとかほ、外の人間と接触の機会がないと無理だしなー
洗礼前に孤児になって、街に幼馴染みとかがいた灰色巫女が…てパターンだとしても市民権ないしな
旅商人とかの流民相手だとやっぱ知り合うのが難しい…灰色同士だと外を知らないから暮らせそうにない

307 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:49:27.88 ID:bQjo3Z1S.net
>>306
接点で考える、青色の料理人とかどう?
側仕えしてたが、入れ替えで孤児院に出戻ったパターン

市民権と常識の壁は厚そう

308 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:49:28.55 ID:uiK2XkzW.net
>>282
あのゴミみたいな挿絵を描いたやつは椎名っていうのか
トーシローに毛が生えたような作風だな

309 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:50:27.14 ID:tYpxoAeD.net
>>301,304
要は身食いではなく娘の身食いにも気づかないレベルの魔力ってことか?
意味があるとは思えんが

310 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:54:42.81 ID:F/Rs/jJi.net
エーファの父が貴族街で産まれた貴族の血を引く平民で貴族の下働きとして暮らすのは嫌だから兵士になって下町におりたとか?
それで平民のエーファの母と結婚
エーファの衛生観念が下町の普通だから家庭を預かる母のほうは平民出身だと予想

311 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:57:09.35 ID:uiK2XkzW.net
なろう作品の鉄砲のやつで絵師が鉄砲に興味がないのがバレバレだったのがあったなw
AK74の大きさすらマトモに調べて無かったのには失笑したもんだよ
「どう?ワタシの挿絵は可愛いでしょ?(ドヤ」みたいな感じで作者が可哀想だった

312 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:58:28.12 ID:tYpxoAeD.net
平民の流産・乳幼児死亡のうち何割かは、ある種の身食いによるもの
エーファの死んだ子供のうち何人かも、そうだった
他にも数万人だか数十万人は居る

地雷さんは高死亡率は衛生状況によるものと思ってるが、実はそれだけじゃない

これくらいなら、まあ分かる

313 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 16:59:03.47 ID:FSEY5Wkc.net
外人の彫刻風イケメンをさがしてたんだけどあんまり見つからなかった
個人的に一番よかったのはこれだな
http://livedoor.blogimg.jp/garlsvip/imgs/6/0/60909f51.jpg

314 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:03:00.02 ID:5+PUHL9l.net
マインさんの美少女度は不満があるけど全体的に椎名さんはよく描いてると思うよ
小物とかすごいし絵も女性にも男性にも受け入れられる感じでいい人が来てくれたと思う

315 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:03:29.56 ID:k5PeMRRM.net
カラードじゃん

316 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:04:07.17 ID:aIYi6JRA.net
>>311
機械ロボ系を上手に書ける絵師は本当に貴重だからな…
機械モンスター料理がメインだと絵師が重要だから可哀想ではあるが

まあ所詮挿絵だし本スレでよく言われてるサトゥンとか毛玉とか表紙が悲惨勢よりはマシ

317 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:04:16.85 ID:RjDlPgXP.net
>>309
パルゥたくさん落とせるのなら平民レベルでは魔力が高いと思っていいと思うよ

318 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:05:41.44 ID:z+kD6K2J.net
>>316
触るなよ

319 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:06:10.26 ID:V3lHxtwU.net
>>309
なぜ意味がないと思うのか

320 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:06:23.02 ID:8RzRgPKs.net
>>301
飼い殺しで蒼白になるのは、女親と男親の意識の違いかもとは思う
現実社会でも帰り道暗くなったら心配とか変質者出没情報とか女児の自衛に敏感なのは女親かな、とおもうし
マインの母だから魔力は平民にしては強いかもだし、現役職人だから見習い独り立ちとか身近だろう

321 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:07:09.39 ID:Bvl+vk1J.net
>>242
ジル様かボニ爺の頭部付きの死体があればなんとか

322 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:07:16.72 ID:V3lHxtwU.net
>>318
頭の可哀想な毒者への慈悲のある変態なのでは?

323 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:08:44.20 ID:tYpxoAeD.net
>>317
例えばどのくらい?
平民の平均より上とか?
平民100人中51番目くらい?

324 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:09:47.62 ID:urtycshU.net
>>323
書かれてないから数字は出てきてないよ

325 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:09:58.98 ID:uiK2XkzW.net
>>314
貧乏ったらしい絵ならソコソコ描けているが、下剋上する作品なので今後がキツいと思うわ

326 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:10:24.37 ID:pS35o226.net
神官長は想像できんけどジルは勝手にオーランド・ブルームで想像してました

327 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:11:02.27 ID:RjDlPgXP.net
>>323
本文よく読め
順位とかは出てきてないよ
カミル視点を読むとわかりやすいかも

328 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:12:19.60 ID:B6+MxZik.net
「美人ばかりを妻にするのだから、位の高い者は美しい者が多い」
…はずなのにガマガエル似な上級貴族ビンデバルト伯爵

本編には無関係だろうが、なんか出生のヒミツとかドラマとかありそう

329 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:12:32.25 ID:uiK2XkzW.net
ルッツは銀英伝のコルネリアスを想像しているわ

330 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:12:39.21 ID:yFWOKmKF.net
>>326
モヒカンひどす

331 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:15:02.61 ID:Mhg7BDDy.net
>>328
美人夫婦の子どもが合成失敗してる時あるやん?
あんな感じだろきっと

332 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:15:07.80 ID:bQjo3Z1S.net
>>328
若い時は割とイケてた可能性
不摂生ヤバイ

333 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:15:27.06 ID:uiK2XkzW.net
トゥーリは田中マルクスを想像

334 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:16:34.81 ID:wYVvYF67.net
>>328
美しい者が多いとは言ったが、全員美しいとは言ってない

という事なのでは?

335 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:20:48.03 ID:tYpxoAeD.net
>>327
閑話にはそういう描写は塵ほども無いが・・・
閑話じゃなく、書き下しがあるのか?じゃあ読んでないから分からんな

336 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:21:45.90 ID:ffS+umw7.net
>>328
美人ばかり妻にするから美しい者が多い(始祖の代から美しいとは言ってない)
隔世遺伝の可能性が微レ存

あるいは親の嫁取りの基準が魔力>>>>>>越えられない壁>>>>>容姿だったか
単にB専だったんだろうな

337 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:22:18.78 ID:yFWOKmKF.net
>>335
読み返し楽しいぞ!

338 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:25:15.26 ID:1WvIODwm.net
ヴォルデモードって書かれてるのに頭はスネイプで変換されてた。
映画のスネイプ大好きだったからあのままで歳だけ若くなってくれればイメージ重なるな。

昨日やっと仕事休みになって本屋行ったら入荷してなくてがっかり。
早く4巻の話題に入りたいよ。

339 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:26:00.20 ID:Z8/KnXzX.net
というかパルゥの収穫量と魔力って何か関係あるの?

340 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:26:10.09 ID:SmrsV/C4.net
やっぱりマルフォイがナンバーワンだフォイ!

341 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:31:13.37 ID:1WvIODwm.net
>>339
パルゥの実を落とすためには素手で温めなくちゃいけなくて、でも魔力餅の孤児院の子供がやったら凄く早く落とせたからパルゥの木を実は魔力で溶かしてるって事になるんだったよね。

342 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:31:24.04 ID:tYpxoAeD.net
>>339
魔力が溜まると落果する(以後は地面から吸う)
それを人為的にやってる

343 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:32:13.71 ID:SmrsV/C4.net
>>339
孤児院入りした元貴族の子供たちがパルゥをポンポン落としてスゲェなあいつらって描写がある
そこから魔木パルゥは手の熱だけじゃなくて魔力に反応して実を落とすんじゃないかって説

344 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:33:01.83 ID:V3lHxtwU.net
>>339
はい

345 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:34:17.59 ID:YI/5QNWk.net
お前ら優しいな
読んでこいで済む話なのに

346 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:38:09.23 ID:ciQBFiWr.net
>>298
本屋のアルバイト経験から言えば、入荷してて裏に置いていることも多い。

顔見知りの常連なら、言われてこっそり出してくることがあった

347 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:39:33.51 ID:QalFaB+W.net
みんな絵や音楽には人それぞれの好みがあることを念頭に置こうよ
ピカソが好きな人もいれば葛飾北斎が好きな人もいるんだ
自分の好みと違った、イメージしてたのと違った、ならいいけど
可愛くない、とあたかもそれが大正解であるかのような言い方はモヤッとくる
私は椎名ver地雷で満足してるよそういう人間もいるんだよ

348 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:39:38.03 ID:wYVvYF67.net
>>320
女が具体的にどんな目に遭うのか、同性の方が想像しやすいというのはあるのかもしれない

349 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:45:27.82 ID:7KjEEnXf.net
>>347
同意
私も満足してるよ

350 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:50:26.45 ID:uGFUDqf0.net
>>328
器量が悪くてグレちゃったんですね…

351 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:50:30.01 ID:+C3nqalv.net
>>347
んなことみんな分かっとるわい
可愛くないってのはその前に(私にとって)ってのが付いてるの
いちいち書かないだけだし、便所の落書きサイトでいちいち他人の意見に文句つけるぐらいなら他の話題でも出したら?

とりあえずハンネさんの挿絵が早く見たいけどそこまで行くのに何冊何年かかるんだろう、というかそこまで書籍化するまでTOは無事だろうか

352 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:52:51.06 ID:7CRjAu5s.net
>>345
気長な人以外は、ユレーヴェに浸かっているらしいからでしょう。

353 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:53:12.26 ID:yXH7mUGT.net
吹き出物の痕でガマガエルってのでなければ痩せれば魚類系イケメンかもね

354 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:53:23.16 ID:V3lHxtwU.net
>>351
荒らしのすべてを全否定して遊ぼうぜ

355 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:56:24.89 ID:8RzRgPKs.net
>>354
そんな荒んだ遊びせんでもw
なんかカエルの肛門にバクチク突っ込んで火をつけてたヤツをおもいだすわ

356 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:57:23.18 ID:2OwsFWn0.net
>>353
インスマス面とな?

357 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:58:45.75 ID:Bvl+vk1J.net
魚系イケメンって綺麗なインスマス人?

358 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:58:52.51 ID:V3lHxtwU.net
>>355
破廉恥にも程があるぞ

359 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:59:36.47 ID:wYVvYF67.net
エーレンフェストの聖女であるローゼマイン様の偉大なる業績を賛美し、ローゼマイン様と
ローゼマイン様をお遣わしになった最高神の夫婦神への感謝の祈りを綴るこのスレを荒らす
罰当たりがいるのですか?

360 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:59:38.92 ID:AVxbqqiv.net
>>374
書き込みなんて大前提で個人の意見じゃん
絵師決まったあたりから子供の頭がでかくて苦手って話題に
アンチがネガキャンする気かみたいな過剰擁護する人もいたけど
小説が好きなんであって絵師が好きな人のスレじゃないんで

361 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 17:59:49.51 ID:Bvl+vk1J.net
>>355
ヴァッシェン

362 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:02:20.04 ID:8RzRgPKs.net
>>358>>361
悔い改めてまいりますw

363 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:04:20.64 ID:2OwsFWn0.net
>>361
カエルの肛門にシュタープ突っ込んでヴァッシェンとは、其方も酷なことをする

364 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:05:10.89 ID:wYVvYF67.net
悪ガキ時代のジルなら似たような事をやったかもしれない

365 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:07:32.68 ID:bQjo3Z1S.net
>>364
お貴族様だから、さすがにやってないでしょw
同レベルのメンタルっぽいとは思うけどw

366 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:08:33.85 ID:ffS+umw7.net
シュミルを構いすぎてうざがられる人なので
過度な動物虐待はしないでしょう…多分

367 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:10:25.15 ID:Bvl+vk1J.net
>>363は何で神の意志をカエルとやらに突っ込みたいのだw

368 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:12:31.27 ID:RFPc7FgF.net
ガマガエル伯爵の薄い本が厚くなるな……要らんわw

369 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:14:03.41 ID:uGFUDqf0.net
>>367
女神の水浴場でカエルの内臓に神の意志を突っ込むブリキッテ

370 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:22:16.40 ID:XkXT9K3s.net
××バレ論は好きじゃないんだけど、
「ローゼマイン様が考え出したパルゥケーキ(神殿の孤児たち)」と
「死んだマインが考え出したパルゥケーキ(ルッツ家族等)」の情報の齟齬から
カミルにマイン=ローゼマインがバレる気がしてきた

まあ色んな意味でだから何って話だけど

371 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:25:03.05 ID:z+kD6K2J.net
>>370
カミルとハルトムートが会うとどうなるのっと

372 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:28:45.02 ID:T6YEZFJT.net
ガマガエルはあれで大領地アーレンスバッハの伯爵級上級貴族なんだよな……
エーレンフェスト領主一族と吊り合うレベルだったガブリエーレがアーレンで落ちこぼれだったことから考えて
アーレンの上級貴族はエーレンの上級貴族より魔力が多いと考えられる
フェルディナンドがいなかったら詰んでいた

何が言いたいかというと成人したばっかりの下位下級だったのに真っ向から戦って時間稼ぎしたダームエルすごい
ガマガエルが文官だったから対抗できただけかもしれんけど

373 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:31:56.75 ID:bOc1Kt3T.net
そろそろ前神殿長の名前知りたい
アクダイカーンとかかな

374 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:33:06.82 ID:5tQrgrNy.net
>>371
その髪買い取らせて貰えませんか?
伸ばして売ってくれるのでしたらこれだけ出します

そしてマインさんの髪が不届きものの襲撃でか切られたとき
マインさんの替え玉が必要なとき
こんなこともあろうかとよく似た色の髪でウィッグを作っておきました!と笑顔で…

375 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:33:10.87 ID:7CRjAu5s.net
>>360
わくわく

376 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:33:58.60 ID:cXz2LdTw.net
>>328
元がどんな美形でもがっつりデブったら割と醜く見えるものだよ。
ビンデバルドも各パーツは整ってるタマ子系だったのかもしれない

377 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:37:25.04 ID:uGFUDqf0.net
>>372
アーレンスバッハの上級って元領主候補が雑じってたりするんだよな…
領地対抗戦とかで貴族院時代に対等か格下扱いしていた他領の同期の領主候補とかと会話する時に上位貴族として接するの屈辱的だろうな

378 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:39:31.44 ID:0oJp2DG3.net
>>341-343
描写からここまで読み取れるなんてお前ら凄いな。
読み返してみるわ。

379 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:41:48.46 ID:8HcPXYHF.net
>>377
それを避けるためにアウブになる努力は死に物狂いでするはず

380 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:42:05.85 ID:cXz2LdTw.net
>>374
3年目で主人公交代したからとはいえ初代をなぞりすぎたのが敗因だったよね。
5人に増やした4作目が成功しただけに余計にそう思う。

でもその名前だと実は前神殿長が傀儡だったということになりかねないのでは?

381 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:42:27.10 ID:2OwsFWn0.net
>>378
魔力が貯まると熱っぽくなって、魔力枯渇すると身体が冷えるって記述から、
パルゥ落とすのに実は魔力使ってるんじゃないかって予想はカミル閑話より前からあったな

382 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:45:19.23 ID:1WvIODwm.net
前アウヴアーレンも考えたら気の毒な人だよな。政争に味方して得た結果が妻子の処刑って…。辛うじて息子は助けれたとはいっても領主の子としては致命的な上級落ち。
残った子はかなり残念ですな娘一人。

383 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:52:36.46 ID:bQjo3Z1S.net
>>382
なんか…間の悪い人多いな…

領主一族が少ないなら魚さんのように近い血縁を養子にすれば、と考えて、修羅の国アーレンスじゃ難しいのかも、と思った

384 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:54:21.22 ID:GY748jmp.net
旧神官長はアレだろ。アリオンのアポロンだろ。

385 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:56:46.57 ID:cXz2LdTw.net
>>382
4王子が勝ってたら第一夫人処刑で即引退して息子にアウブの座を譲る。
5王子が勝ったので第二夫人処刑で息子が領主候補生から外れた。

どっちが勝っても残念な結果は避けようが無かったのではなかろうか?

386 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:58:50.00 ID:2OwsFWn0.net
>>383
これも全てドレッファングーアって女神の仕業なんだ

387 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 18:59:48.15 ID:yXH7mUGT.net
既にベルケシュトックを離れてても粛清されると思ってなかったんだろうな

388 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:00:05.14 ID:GY748jmp.net
>>382
単にコウモリだっただけ
うまく立ち回ろうとして失敗した只それだけ

んークラッセンと仲が悪いのかも

389 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:03:24.05 ID:V3lHxtwU.net
>>383
前第一夫人の計画があったじゃないか(白目)

> けれど、どこの領地も貴族が減っている。引き取れたのは、たった一人だけだった。
> その子を次期領主として育てながら、
> 上級貴族に降りた領主の血を引く子を養子にして、領主候補を増やす予定だったそうだ。

390 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:07:24.93 ID:ffS+umw7.net
>>386
ドレ神「はいはい私のせい私のせい」

391 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:08:16.39 ID:KbzErZKS.net
>>388
5王につかなかったら全員粛正だからギリギリ命を長らえたとも言える

……その場合アーレンの広大な領地がダンケル辺りに丸投げされるわけだが

392 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:10:38.78 ID:V3lHxtwU.net
>>388
クラッセン・ドレヴァン陣営とベルケ陣営の争いに、
第一夫人の実家のドレヴァン側についているのにコウモリと言えるのだろうか
そして、クラッセンは、アーレンスのベルケ出身第二夫人をも粛清

アーレンスとダンケルに旧ベルケを押し付けたのも、クラッセンの陰謀なのかもしれないな

393 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:12:17.34 ID:bQjo3Z1S.net
>>389
おー、そうだった
タイミング悪く、第一夫人が亡くなったんだ
タイミング悪く…

394 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:18:31.20 ID:Bvl+vk1J.net
>>391
流石のダンケルでもターニスベファレンランドとフンデルトタイレンの里両方の管理はきつくね?
騎士の鍛錬にはいいんだろうけど、海ディッターする余裕は無いと思うw

395 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:18:49.91 ID:ea9r8x4S.net
>>360
これはずっと思ってたわ
この作者の小説が好きなんであって二次創作の絵だの髪飾りだのが好きなスレじゃないのに
いちいちきもい二時創作の感想こっちに書くなやって

396 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:22:01.92 ID:ujcEQVz9.net
>>392
次期領主の母親の兄が中心になっている陣営の敵側についたんだからコウモリと言えるんじゃね?
クラッセンが勝ったとしても敵の陣営の中心人物の甥がまともに扱われるはずがないんだから潔き次期領主の母の陣営につくか
第一夫人の実家派閥が勝ったときのことを考えて第一夫人の娘に婿を手元に残すべきだった

どっちもしなかったんだからベルケが勝てば第二夫人の血縁にすがりクラッセンが勝てば味方面ででかい顔をするつもりでいたコウモリといわれても仕方がない

397 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:22:48.58 ID:V3lHxtwU.net
>>395
こういう感想批評書くきもい荒らし用のスレじゃないのに、いちいちそういう感想書くなってずっと思ってるぞ

398 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:23:43.59 ID:T6YEZFJT.net
>>394
糞出ると台連は黒の魔物じゃなくてタルクロッシュと同じ分裂系
まあどっちにしろ大領地ふたつ押し付けられて領地面積が3倍になったらいくらダンケルでも維持不能だろう……

399 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:23:59.52 ID:ujcEQVz9.net
×娘に婿を手元に→○娘に婿をとって手元に

400 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:24:06.94 ID:r0/4gYCl.net
やっと明日ハンネハンネローレできるうううう

401 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:26:06.15 ID:YI/5QNWk.net
SSは半値さんと誰が来るんだろう

402 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:27:41.38 ID:MnT9038Q.net
>>400
昼だろうか? 夜だな!?

403 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:27:56.35 ID:SmrsV/C4.net
>>401
夏休みお預けになった光姫SSはいつかくるはず
今回のSS2かは知らんけど

404 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:28:00.32 ID:6cPUVc40.net
>>401
光姫SS?リクがあって書けなかった奴 ネタバレゾーン過ぎたからとうとう投入もあるかも

405 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:28:15.66 ID:wTFUCcOU.net
明日って何時だろうね?
23日の昼の12時、23日の夜?
それによって待機の時間が変わるんだよね

406 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:29:06.60 ID:GY748jmp.net
>>401
個人的に見たいのは「頭の痛い報告書(アナスタージウス王子)」だな

407 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:29:59.89 ID:MnT9038Q.net
半値X2 でも好いぞ

408 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:30:07.41 ID:Bvl+vk1J.net
>>398
アーレン固有の魔獣の名称がフンデルトタイレン以外まだ分かんないから許せ
ところでフンデルトタイレン対タルクロッシュってどっちがユルゲン的に強いんだろ
分裂巨大ナメクジは流石にいないよねw

409 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:30:27.29 ID:T6YEZFJT.net
>>405
SSは夕方(18〜21時くらい)に突然投下されるイメージがある
気付いたら来てた、みたいな

410 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:32:42.54 ID:hn2J0kLP.net
>>397
でも二次の感想はほどほどにって気持ちも分かるよ
原作と作者好きのスレ住民みんなが二次好きってわけじゃないからな

411 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:34:58.62 ID:dhdI0gqX.net
5-2視点は読みたいねw
光姫で奉納舞の感想も読みたいけどあんまり本編にでてこない人のが読みたい
ベンノさんで最近のプランタンの成り上がりっぷりや事業がどうなってるかとかベンノさんから見た灰色神官やルッツの仕事ぶりにカーリン関係
フリーダ視点で最近のイタリアンレストランやカトルカールなんかのフリーダが手がける事業とギルド長達家族とのやり取りやギルド長の最近のお悩みやダームエルの兄との関係
トゥーリの失恋の真相
カーリンの内心

この辺が気になる

412 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:37:13.85 ID:6cPUVc40.net
>>411
トゥーリの失恋は唐突に出てきただけに気になるよな

413 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:38:06.49 ID:BngO0NMx.net
電子版の1巻に何度目かの変更があったみたいだが何処が変わったのかわからん
誤字でも残ってたのかな

414 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:38:20.32 ID:yXH7mUGT.net
名も無き一般貴族から見た領地の変化もいつか来るかな
ブロン男爵とか…名も無きじゃねぇか

415 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:38:27.45 ID:yFWOKmKF.net
>>405
願わくば日付変更と共に来ますように!

416 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:39:07.14 ID:4/wx9EVi.net
>>406
「私の主は女神です」とかでも桶

417 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:40:28.45 ID:4/wx9EVi.net
>>411
本編完結後に蛇足編開始でもいいくらいだな

418 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:41:41.48 ID:V3lHxtwU.net
>>410
ほどほど未満にみえるので、これからも問題児を攻めていこう。
新住民を迎え入れるためには美しくすることが必要だという点からも攻めてみることをお勧めいたします。

419 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:43:02.07 ID:yFWOKmKF.net
命属性ってレアっぽいけど料理の神や酒の神に真剣に祈ったら命属性ゲット出来るん?

420 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:43:57.96 ID:V3lHxtwU.net
>>419
せやな

421 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:44:44.08 ID:T6YEZFJT.net
自治厨を容認すると過激化するのは2chでは常識なんだよなあ……
「追放しようぜ」とか「テンプレ増やそうぜ」なんて発案するやつは碌な奴じゃない

422 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:44:44.59 ID:hn2J0kLP.net
>>418
こういうの本気で面白いと思って書いてんだろなあ

423 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:46:08.76 ID:AnRQTCTu.net
>>341
確かベンノも子供の頃混ざってたんだよな?
フリーダもやっていれば金貨何枚浮いたんだろうか?

424 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:47:36.48 ID:V3lHxtwU.net
>>422
こいつ「本気で面白いと思って書いてんだろなあ」なんて思ってるのか。なんて非常識な!

425 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:48:21.48 ID:W+qG+M4O.net
>>389
>引き取れたのは、たった一人だけだった。
ってそりゃ最終的に後継者以外は領主候補から外されるのだから「一人で充分じゃん」と周りから思われるよな
結局アーレンの俺ルールを解消出来なかった故アウブアーレンが駄目だったと・・・

426 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:48:29.37 ID:E9MLD1u5.net
これって主人公が本のためにありとあらゆる手段を尽くして邪魔な奴を消していく主人公無双系?

427 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:49:10.98 ID:V3lHxtwU.net
>>421
話を捏造するなんて、品位に欠けるぞ

428 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:50:17.56 ID:B2oKO1jW.net
>>426
ありとあらゆる手段で周囲を混乱の渦に突き落とす主人公暴走系

429 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:50:37.06 ID:yFWOKmKF.net
>>420
全属性イージーやな

430 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:50:55.61 ID:V3lHxtwU.net
>>426
いいえ、ちがいます

431 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:51:04.34 ID:3bGY4XwW.net
>>410
二次見つけた報告はうざいけど
作者の紹介あった時は情報ポロリもあるから
その時話題になるのはまだ分かる

432 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:51:05.80 ID:E9MLD1u5.net
>>428
なんやそれただのメンヘラやんけ……

433 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:51:45.85 ID:4/wx9EVi.net
>>423
しかし身食いは体が弱くて森に行けない
かくして魔力が絡んでいることは露見せずに終わる、と……
よくできてるわ

434 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:57:09.73 ID:5+PUHL9l.net
パルゥの木に抱きつけば魔術具なしでも生き延びられた可能性

435 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:57:49.49 ID:IrPBxgFA.net
なんか変なひといる…

436 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 19:58:15.79 ID:3bGY4XwW.net
>>426
むしろ、力任せならTUEE出来そうな能力はあっても
色々あって我慢させられるのが基本だから
無双系期待するとストレス溜まるだけ

アーレンにはそろそろ、ちょっとした反撃くらい出来ないものか

437 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:02:10.11 ID:nxH2pYqh.net
>>434
パルゥって確か冬しか出ないんじゃなかったっけ
まぁどのみち地雷さんじゃ虚弱すぎて無理だろうがw

438 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:02:15.65 ID:DFg0svgK.net
>>433
しかもそのうち死ぬ
死なずに済むには囲われるしかなく、当然森には行けない

そもそも、平民にとっては魔力が流産や乳幼児死亡の原因の一つですら有り得る

439 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:02:33.65 ID:yFWOKmKF.net
>>437
体冷えて無理やな
かわいそう

440 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:02:36.95 ID:KbzErZKS.net
>>434
そして地雷さんを核とした巨大パルゥの木に

441 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:03:41.82 ID:YI/5QNWk.net
無双する爽快感はなくても、「期待通りまたやらかしやがった!」っていう謎の充足感はある気がする

442 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:05:27.60 ID:v7HQdQkx.net
>>432
アラレちゃんとかドラゴンボールの悟空みたいに邪気はなくてお人好しだけどズレてる子が偶然と努力で周りの人達と成り上がる話だよ
※深刻な体調不良と不衛生で精神的に追い込まれ自分のことしか考えられなくなっている状況でスタートします。お人好しな面が出るまでに随分かかります

443 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:07:16.10 ID:eJQUXWRV.net
読み返ししてたらイタリアンレストランの飯テロにやられて今日のごはんはカルボナーラになりました

444 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:11:47.50 ID:3bGY4XwW.net
>>441
それはある
やらかしたwwwって笑うのと
作者が投げ込んでくる爆弾にハラハラするのの交互で進んでいく感じ

445 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:23:44.69 ID:RciOolRL.net
>>429
料理の神や酒の神に真剣に祈る奴がいないんだろうなぁ
今祈れば喜ばれてすぐに加護を貰えるかもしれない

446 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:25:52.83 ID:QPSA6GMx.net
>>445
父さん貴族なら属性ゲット出来たのにな

447 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:28:02.32 ID:RciOolRL.net
>>446
せやな
後、地雷さんは料理の神の加護は持ってるかもしれない

448 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:30:55.71 ID:DFg0svgK.net
そもそも「加護で全属性」って(個別要素以外に)意味あるの?

449 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:36:08.07 ID:Bvl+vk1J.net
全属性で神々のサポート付き!

450 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:36:46.07 ID:RciOolRL.net
聖典に書いてあった真の王の資格を得る条件に適性は書いてなくて、神に祈れとだけあったんだから
神に祈って属性増やすのはグルトリスハイトを手に入れる条件でもあるんじゃないの

451 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:40:42.16 ID:L2v/Hkc/.net
ディルクの加護数が気になる

452 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:42:53.76 ID:QPSA6GMx.net
ディルクは貴族じゃないから加護得られないよ、って思ったけど
地雷さん魔法陣お持ち帰りしちゃったね

453 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:44:26.52 ID:Bvl+vk1J.net
内緒で作るから地雷さんがカーペットに刺繍するのかいな?
なんか丸投げの未来が、が、が

454 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:45:07.09 ID:B2oKO1jW.net
地雷さんが刺繍……?

455 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:45:09.29 ID:F5BeAFHr.net
|, ,_
|∀゚)
|⊂ノ


|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < ハーンネ ハンネッローレッ♪
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ

456 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:46:34.69 ID:SmrsV/C4.net
貴族院で魔力制御習わずに下手に加護を沢山得たら制御不能で暴走しそう

457 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:51:44.49 ID:Frb44Ofl.net
>>454
一応出来るんだよ地雷さん刺繍…巧いかどうかはさておいて
少なくともシュミルズのポケットは部分のみは地雷さん

要練習必須科目なのに当人のやる気がないのも大問題だが
仕事仕事で時間もなさそうだよなあ

458 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 20:57:34.86 ID:AnRQTCTu.net
裁縫の女神って誰たっけ?

459 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:00:02.51 ID:SmrsV/C4.net
>>458
偉大なる主神エーファ

460 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:03:09.07 ID:Z27KqMx+.net
刺繍は季節一つぐらいかかりそうだからマインクで書けばーと思った
マインさん本人が触らなければ光らないんだし
でも領地対抗戦のために追加実験するなら
ちゃんと刺繍しないと駄目かなあ

461 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:03:14.77 ID:qi9Euzv2.net
>>458
そんなんいたっけ?
芸術系でキュントズィールとか?

商人やら職人やらが、仕事に関係ある神様祀ってるてのはあったような…別の小説だったかな?

462 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:04:50.90 ID:lfQNWNSs.net
>>457
そこで布に印刷ですよ
ってレスした天才が過去スレにいたなあ

463 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:06:35.72 ID:QPSA6GMx.net
地雷さん刺繍は出来てるよな?好きではないようですねとは言われてたけど

464 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:06:56.20 ID:TaTUBbKu.net
>>437
冬の晴れた日の早朝とか明け方の放射冷却でキンキンに冷えてるわなぁ

465 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:07:44.63 ID:QPSA6GMx.net
更新予定日まであと3時間そわぁ
※更新時間まであと3時間ではありません

466 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:08:04.37 ID:8RzRgPKs.net
多岐にわたる分野に眷属神がいるんだから、家族の無事や健康、季節の訪れや日々の食べ物の恵み、酒や衣服、先人の知恵や技術など、普通に感謝して生活してたら当たり前に全属性になりそうな気がしてきた
平民の身食いが魔力高いって、もしやそんなとこからも…?

467 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:08:18.89 ID:TaTUBbKu.net
>>444
「これはひどい、だがそれが見たかった!」

468 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:09:02.19 ID:/2dntce1.net
>>453
消えるインクで良いじゃん
隠す必要がない

469 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:10:25.91 ID:d8gZ340n.net
>>450
つまり主神全属性である必要は、必ずしも無いということだな

470 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:11:41.94 ID:BuLqGRa6.net
>>461
この小説ですわ

>  街ではなく、領地に大きな神殿が一つあり、
> それ以外は、各自が信じる神をそれぞれ祠や祭壇を作って祀っているのだそうだ。
>  街においては、店には商売の神や水の女神が祀られているし、
> 鍛冶工房には火の神や鍛冶の神が祀られている。
> 門には旅人の守護神や風の女神が祀られているらしい。

471 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:12:43.95 ID:ffS+umw7.net
眷属全属性と主神2〜3属性ってどっちがいいんだろう

472 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:13:01.52 ID:B2oKO1jW.net
>>461
179話でそれっぽい話が

473 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:13:32.87 ID:Frb44Ofl.net
いや魔法陣は件はインクで十分だろうが
婚約者のマントに刺繍は流石に消えるインクでやったら
「あいつ婚約者に刺繍してもらってないのかよプークスクス」ってなことになっちまうじゃん?

474 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:14:02.24 ID:z+kD6K2J.net
>>450
あれ加護を受ける前に読むものだから適性ないと目的意識を持って加護を増やすのは無理だと思うの
ついでに聖典が読めた人でも何かしらの条件満たしてなければ加護を受ける時にさようなら

475 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:14:44.33 ID:SmrsV/C4.net
王になる資格の一つは全属性加護だけど、生まれつき全適性である必要は無さそうだな
近道ではあるけど

476 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:14:52.98 ID:BuLqGRa6.net
>>473
でも聖女が触ると、マントが光るんですよ(しろめ)

477 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:16:48.07 ID:B2oKO1jW.net
>>469
そもそも全属性のたっぷり魔力持ちじゃないと
聖典の全文が読めないからそこで王への道のふるい落としになる

478 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:16:50.47 ID:z+kD6K2J.net
>>466
魔力高い身食いは赤子の時点で死ぬんだけど

479 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:17:15.58 ID:Frb44Ofl.net
>>476
光り輝くリア充っぷりにおいちゃん目潰れそう

480 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:17:59.42 ID:SmrsV/C4.net
>>471
眷属加護の方がレア
眷属加護を得ればその眷族が属する主神の属性も得られて一石二鳥

481 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:18:32.54 ID:TaTUBbKu.net
そういえばマインクって地雷さんの魔力入れた魔石でも光るんだっけ?
光らないなら安心だけど光るとしたら例の魔力補給用魔石でシュミルズの服が光ってもうバレてますってことない?

482 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:19:34.26 ID:K+E9JX78.net
起動に属性条件がある魔道具を使えるようになるから、文官にとっては死活問題になりそうな予感

483 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:21:07.94 ID:d8gZ340n.net
>>480
ローデリヒでも王になれるのか

484 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:21:22.43 ID:z+kD6K2J.net
眷属加護得れば属性は得られるけど眷属で加増された分と
最初から適性持ちの加護では質に差があるとあれほど

485 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:23:36.15 ID:d8gZ340n.net
銀のエンゼルは1枚だけでも金のエンゼルと同じ商品が貰える
5枚集めれば金のエンゼルと同じ
5枚集めても、金のエンゼルとは別の商品しか貰えない

486 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:24:31.64 ID:eJQUXWRV.net
>>483
もしそれがOKなら今の王族含む誰でも地雷さんに名捧げしたら王になれるってことに…?

だから女神だとしたら納得

487 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:24:35.42 ID:Frb44Ofl.net
>>481
なんかあったらソランジュ先生が
「あのなんか輝くんですが爆発しませんよね?」的な事遠まわしに聞いてくるんじゃね?とか思ったが
魔石のやり取りするの家族同然さんだったから上手いこと誤魔化してかもわからん

488 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:29:07.79 ID:ffS+umw7.net
>>486
各領地から王が乱立して軍人皇帝時代ならぬ軍人国王時代が始まるんですねわかります

489 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:37:42.71 ID:eJQUXWRV.net
>>488
地雷さんに名捧げする最低条件は本好きだろうから平和主義軍人さんか魔王様系軍人さんの二極化が予想されます(震え声)

490 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:39:04.10 ID:d8gZ340n.net
???「なんや石もろたけど汚いな、割ったろ!!」

491 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:40:51.29 ID:ydU111w/.net
領地対抗戦でフェルディナンドのマントが刺繍なし(消えるインク使用)のままだったら
マインさんはうっかり触っちゃわないように気をつける必要があるな

492 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:43:42.92 ID:wKXYnvDD.net
>>481
ウサギの服に魔石をつけたら光るだろうけど、魔力供給は額からだから
貴重な魔石をうっかり手を滑らせたりするのでもなければ、服には当たらないんじゃないか?
仮に多少ボタン魔石に魔力が流れたところで、その上に刺繍があるからばれにくいとかもあるだろ

493 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:45:49.48 ID:XCfn7OrN.net
おおSSSの投稿は明日か
なんとなく連休あけだと思ってた

494 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 21:47:33.93 ID:z+kD6K2J.net
>>493
明日は二周年
連休明けは4巻記念

495 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:14:20.78 ID:r0/4gYCl.net
今更書籍版を読んだがエーレンフェストはあんな形だったんだな
家から門までのあの距離を歩けない地雷さんマジ虚弱

496 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:16:25.69 ID:Bvl+vk1J.net
>>487
魔力で染めた刺繍糸で刺繍すれば糸は染めた者の魔力に反応するらしいから
ただの布がピッカリ光るよりは怪しまれないんじゃないか?

497 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:18:32.80 ID:bQjo3Z1S.net
移動は騎獣ばっかりだけど、今の地雷さんは門まで歩けるのかな…

498 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:18:41.99 ID:K+E9JX78.net
中世ヨーロッパ風の街っていうから円形とばかり思ってたら方形だったので驚いた

川幅は、まあ

499 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:30:23.66 ID:SmrsV/C4.net
>>498
上ラインでもそこそこの幅があるから、絵の端が対岸って見ればあんなもんじゃね

500 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:31:41.35 ID:wKXYnvDD.net
そういやフリーダが香油マッサージしてたけど、地雷さんはやってないよね
ダームエルの家も下級でそういうことしそうにないけど、ギルド長はどこでそういう情報をとってきた

501 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:35:47.90 ID:qGJFj9rI.net
>>500
日常的にやってるっぽいよ
こうして日々美貌を磨いているんだな…

> 湯から出て、香油のようなものを塗られて、マッサージされる頃には完全に意識が落ちていた。

>「姫様、ローゼマイン姫様。起きてください」

502 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:44:47.20 ID:6cPUVc40.net
オイル系は毎日お風呂入れないときついんだよなあ

503 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:50:17.16 ID:O57gTEhP.net
オイルマッサージ幼女…

504 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:56:36.88 ID:YI/5QNWk.net
そういえばマインさんは柔らかくてつまみ心地が良いとか言っていた成人男性がいたような

505 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:57:32.72 ID:RciOolRL.net
>>477
地雷さんも最初は読めなかったから他にも条件(シュタープの取得とか)がありそうだし
フェルも知らなかったから、聖典の所有者が読める事も条件になってるそうで今じゃ完全に
ムリゲーの予感

神々への信仰が篤かった大昔は何の問題もなかったんだろうけど

506 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:59:22.95 ID:cXz2LdTw.net
フィリーネみたいに適性のない属性の眷属から加護もらうには、どの程度真剣に祈ればいいんだろう?

フィリーネって信仰心むっちゃ高いよね?
女神たる地雷さんと神殿のお陰でたった一人しかいない肉親である弟が助かってるわけだし。

507 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 22:59:31.98 ID:z+kD6K2J.net
>>504
魅惑のほっぺのマインさんが悪いらしいよ

508 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:10:48.45 ID:uWQpOuZ3.net
>>506
とりあえず、嬉しい事があったら「神に祈りを!」が
脊髄反射で出るレベルの信仰心は必要なんだろうなぁ

509 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:16:24.10 ID:fFz+ngxc.net
夏休みが想定外に更新があったから耐えられたけど冬休みの更新は流石に難しいよな
クライマックスかもしれないのに

半値さんまであと24時間…

510 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:28:16.93 ID:L2v/Hkc/.net
ガチの聖典原理主義者って魔力が伸びたり加護が増えたりしてるのかな?

511 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:34:07.56 ID:JymQ3INe.net
>>510
魔力圧縮知らないから増えてもたかがしれてる。
加護も魔法陣使わないと得られないから無理。

512 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:38:13.47 ID:oBKlph0o.net
>王になることを望む者はまず魔力をできるだけ上げておかなければならない。神に祈りを捧げて魔力を増やすのだそうだ。
>どんどんと魔力を増やしていって器の成長が止まったら、また神に祈りを捧げる。そうすると、今度は神々の元に至る道が開かれるらしい。

これから推察するに
@まず様々な手段で魔力を増やす(恐らく加護の魔方陣を展開できるレベルまで)
Aその後お祈りして加護を得る際の属性を全属性まで増やす

これで最深部のシュタープまでは辿り着けるはずなんだが、最大の疑問がそもそも
この聖典の記述はどうやったら読めるようになるのかという

513 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:38:42.19 ID:/sr7nhp1.net
ローデリヒみたいにわかりやすい理由が無い分フィリーネの方が異常なのねそういえば

514 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:39:43.68 ID:MM2sVkzy.net
>>512
じじさま「せやな」

515 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:54:04.84 ID:xsikX8CM.net
>>506
多分具体的に名前をあげて日常的に祈らなきゃならないんだろうな
フィリーネはもともとメスティオノーラの加護狙ってたみたいだし

516 :この名無しがすごい!:2015/09/22(火) 23:59:05.10 ID:oBKlph0o.net
>>514
王になる為にはグルトリスハイトが必要
→本当に王になりたくてグルトリスハイトを求めるなら、誰に言われることなくまず図書館の石像のグルトリスハイトに
お祈りを捧げるのが当然、という理屈か そしてそれを行って初めて聖典に王へ道の第一歩が示されると
確かにそう考えると筋が通ってるといえば通ってるな

517 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 00:00:25.91 ID:QD4tgs9Z.net
「お祈り」が「ひめさま」の仕事ってあたり、元は王族に何かしらの口伝が伝わってたんだと思うよ

518 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 00:08:57.84 ID:i5ivzGoj.net
>>395
作家さんの割烹に反応してる人もいるだろうに…
気に入らないならスルーしとけよ

519 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 00:16:52.64 ID:J9FQF4+/.net
聖典自体に元々王族の停止した魔術具と何らかの繋がりがあって、じじさまが起動していればもっと早く魔法陣が見えていた、という可能性もあるわけだ

520 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 00:23:18.49 ID:jxRIWc4T.net
>>516
303話「ソランジュとのお茶会に向けて」より
>「ひめさまはほんがすき?」 >「えぇ。大好きですから、(以下略)」

さりげなくこれ等の応答や図書館の利用履歴ももう一つの条件の気がする
シュミルを奪って魔力さえ注げば王座は俺のもの!みたいな馬鹿を王にしない為の
もしそうなら初代ダンケル王はダンケル出身にして本好きという文武両道チートの可能性が高い事に

521 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 00:28:13.18 ID:Z4Aos/Qo.net
>>516
シュミルズも入っていないのかな
初代王も本好きという妄想だが こんな感じでは

A
1) シュミルズの魔力供給者となる。
2) 魔力供給量 魔力供給期間 条件クリア
「まりょくたっぷり。いいひめさま」
3) 本好きか(来館回数、読書時間、など)条件クリア
「ほんがだいすき。いいひめさま」
B ここまでクリアでシュミルズにお祈り依頼される。
「こっちもなでて」 
「ひめさま、ここなでる」
「おいのりする。ひめさまのしごと」

これをクリアすると聖典に道が示され
じじさまを満足させればグルトリスハイトへの道が示される。

522 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 00:38:33.75 ID:jxRIWc4T.net
>「まりょくたっぷり。いいひめさま」 >「ほんがだいすき。いいひめさま」

このシュミルsの台詞がヒルデ王子のSSにあるのを忘れてたので
どこに収録されてたかと本編を「ひめさま」で検索かけたら
検索結果が当然シュミルsの台詞だらけという幸せ満喫してしまった

523 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 00:42:55.45 ID:xRxCnGIO.net
グルトリスハイトに魔力を注ぐのが「ひめさまのしごと」というのも結構な謎だよな
原本から直接写してた頃は女系の王家だったものが、途中で男系に変わったのかな
その結果属性が足りなくなって砂糖国から補充したり継承方法が変わってきたとか

524 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 00:45:48.65 ID:OUtG+zh0.net
更新日!

525 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 00:51:47.49 ID:TXiLp7fy.net
>>521
じじさまお断りしたのが相当ヤバいことになってそう
怖い

526 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:00:27.84 ID:3dSyaq2J.net
図書館で夜な夜な泣くメスティオノーラ像を慰める白黒シュミルズの姿が…

527 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:01:32.61 ID:biI6q9Nc.net
そして地雷さんのせいで魔力不足を起こしたじじ様は
魔力不足を補うために行動を起こします

閉館ギリギリまで図書館に残る若い魔力を狙い
獲物を奥へと誘いこみ、誰も入れない部屋に隔離すれば
後はゆっくり取り込むだけです

528 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:03:07.68 ID:4JvBJi0W.net
それなんてホラー

529 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:05:58.73 ID:tNbIR+n3.net
妄想乙

530 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:07:59.88 ID:NDaXhIr9.net
「ひめさま、こっち」
「じじさま、まってる」
だもんなぁ……フラグはばっちりだ

531 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:10:14.08 ID:i5ivzGoj.net
このスレに住み着いてるシュミルズは禍々しい

532 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:13:11.99 ID:biI6q9Nc.net
「まりょくたっぷり、いいひめさま」
「じじさま、よろこぶ」

533 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:13:29.16 ID:ool3GxLg.net
>「シュバルツ、ヴァイス。魔力供給はオルタンシア先生のお仕事になりましたから、オルタンシア先生に頼んだ方が良いですよ。管理者が変わったらまた供給のお手伝いに参りますね」
オルタンシアがいいひめさまでなかった場合
この台詞からオルタンシアのせいで地雷さんがじじさまに祈ってくれないと判断されたら
このスレのブラックシュミルズが現実のものになる可能性が微レ存……?

534 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:19:13.47 ID:U/c0SJ4h.net
>>531,533
それな

> シュバルツ「ひめさま こない」
> ヴァイス「オルタンシア いるから?」
> シュバルツ「オルタンシア いらない」
> ヴァイス「ひめさま ひとりでいい」
> シュバルツ「しょす?」
> ヴァイス「しょす」

535 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:22:19.57 ID:pXGa/+tb.net
ブラックになる前にそもそもシュミルの権限が移動しないフラグが微レ存
そして地雷さんが図書館に来ないことからシュミルがストライキ(機能停止)してしまい騒ぎに
そんな未来の可能性はどのくらいあるんだろうか

ところで20不思議にはシュミル関係もしくは図書館関係のものはなかったかな
 注)開かずの書庫は除く
あればこれからシュミルが、あるいはじじさまがどんな行動をおこすのか
予測がつけられるのに
残っているのは消えた学生だけだっけ?

536 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:32:57.63 ID:zg+/ckQg.net
>卒業式の夜に踊る神の像

加護の儀式は大昔は夜だったのかもね

537 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:49:46.77 ID:oC/p7B+6.net
シュミルズがブラックになる可能性を前提にして語ってるのって妄想だよね
このスレ、スレ内のみ流行の冗談と妄想の境目がしょっちゅうおかしくなるんだよなあ

538 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:52:56.40 ID:iA7TgiB/.net
>>478
言葉たりなかったな
魔力高い身食いの平民が赤子のうちに死ぬのはわかってるけど、現在の話でしょ
普段の生活で感謝してたら、普通に全属性?ていったのは貴族と平民が分かたれる前や神殿が貴族の教育機関としてきのうしていたら本来は…て想像な
後継者の選定に必要な魔術具が動いていて、口伝が途切れていなくて、神殿の上層部が傲慢な権力意識を持たずに魔力もちを等しく教え導いていたら
洗礼前に神に日常的に祈り、魔力の高い者は奉納しながら神殿に残り、低い者は適性と本人の希望で職を選び、洗礼と共に登録され教育を受け始める
神殿での教育者は当然聖典の魔法陣が見える後継者の資格持ちで、見習いたちが成人までに魔法陣が見えるか否かを反対したりしてたんじゃなかろうか

539 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 01:57:35.81 ID:NDaXhIr9.net
今のとこ出てる七不思議ってこれだよな?
卒業式の夜に踊る神の像
時の女神が悪戯をする東屋(本好きのお茶会で証明済み)
ディッター勝負を始めるゲヴィンネン(半値ssで証明済み)
開かずの書庫
祭壇で消えた生徒
フェルディナンドらしき人物の伝説複数w

540 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 02:03:36.02 ID:lIltXLh1.net
>>534
こんなのもあった
>ソランジュ「オルタンシアを見かけないのですが知りませんか?」
>シュバルツ「いらない」
>ヴァイス「ちがう、しらない」

541 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 02:08:32.42 ID:0uIKwcF7.net
身食いで死ぬ子供の大半は体力がなくて森に行けないんじゃないかな
魔力を吸う習慣が日常に密着してるから圧縮して魔力を高めることも無い

542 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 02:12:26.52 ID:biI6q9Nc.net
>>537
他にも半値さん黒幕説やお魚さん腹黒説とか色々あるんやで

543 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 02:13:01.03 ID:PkYNCtGo.net
>>540
7不思議に司書が消える図書館って追加されるな。

544 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 02:18:14.16 ID:GSVfiNtL.net
ここのブラック版うさぎのセリフで、ひらがなのみの台詞が内容次第でこんなにも怖いものに思えるんだと知ったw

545 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 02:20:12.67 ID:/VZfeRFF.net
>>541
出汁を捨てる伝統料理も魔力絡みの理由があったりして?
ひょっとすると天使が産まれて手がかかるのでマインの時だけできなかったものとかが
なにかあるのかもしれないな。

546 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 02:28:28.27 ID:qotMJhq1.net
じじさま「魔力余ってる子はいねがー」

547 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 02:36:00.57 ID:jxRIWc4T.net
>>533
もしそうなったら欠陥プログラムもいいところだろ
前任者が来なくなった原因が転任とか突然死とかのもっとやむを得ない理由とかでも
シュミル達が暴走する危険があるという事になってしまう

548 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 02:40:33.02 ID:nnXqXdRr.net
あの地図だと描写の都合で家を大きく描いてあるけど、実距離はもっと遠いでしょ?
総人口とか考えたら、そこそこの大きさはあると思う

うーん、集合住宅の高さ考えたら、やっぱし狭いのかなあ?

549 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 02:50:34.56 ID:gkGEID7s.net
更新が楽しみすぎて今からそわそわ

550 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 02:56:14.87 ID:biI6q9Nc.net
この連休が長すぎて先週の更新が遠い昔のように思えるんだよな…。

551 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 03:03:07.12 ID:/VZfeRFF.net
軍艦島かハウステンボスかどっちみたいな?

552 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 04:47:32.10 ID:tyklGe7J.net
地雷さんが得たシュタープって
他の人のと何か違うのかしら

553 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 05:05:15.83 ID:NDaXhIr9.net
シュラートラウムに祈りを!
………ぐー

554 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 06:28:18.78 ID:i9Y0DTDr.net
そういや今のダームエルの魔力感知能力なら洗礼式で集まった子供に身食いが混じってたら見分けたりできるのかな?
聖典騒動のときにただの農夫と身食い兵を魔力の量で見分けてたよね?

555 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 06:57:04.87 ID:wXVfO4cN.net
>>552
本来は加護の儀式で条件満たさないとシュタープは貰えなかったんじゃないかな
儀式で像が動いて祭壇が開くのが正規ルートで
資格は無いけどシュタープ便利そうだから欲しい、またはイカサマでも侵入できれば王の資格満たせるんじゃね?と思ったいつかの王族が、抜け道(地雷さんが遭難しかかった長い道)掘ってみたら誰でも一応はシュタープっぽいものが取れるようになったと
つまり本来の場所ではない抜け道の途中で拾えるシュタープは、掘り進んでシュタープの部屋に開けた穴から漏れてきた薄い力で粗製乱造された劣化品であり
あの部屋で取った地雷さんとフェルのシュタープだけが、神より授かった本物のシュタープ

というところまでは妄想した

556 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 07:15:12.95 ID:s+U8Py3f.net
>>552
シュタープ=自分自身でしょ

>>554
かなり魔力が増えてるから、厳しいんじゃないの
つーか身食い兵の魔力って、少なくとも下級貴族の下限くらいはあるんじゃないの?

557 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 07:25:30.08 ID:sxVzJN6Y.net
ダンケルのディッターの像の話って不思議話の中では異質だよなぁ
神様が絡んでないんだもの

558 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 07:34:06.86 ID:0h6E9jTP.net
>勝利すれば戦い系の神々に魔力を奉納する儀式があったりするのです。

これダンケルには戦い系の神々の神具があって奉納できるってことかな
エーレンの神殿には七神の神具しかなさそうだけどダンケルには戦い系の神々の神具があるのかなー

559 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 07:38:47.82 ID:ge27UsGn.net
グスタフが下手な貴族よりも金持ちとか
フリーダに貴族の生活を取り込んでるとか見た時は
グスタフ並が下級の水準かよスゲー!と思ってたのに

フィリーネさん家を見た時のいたたまれなさ…

560 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 07:42:34.02 ID:T6z4wfbw.net
>>555
似たような事は自分も考えたわ
神より授かった初代は一番奥に行けたのに、下っ端がはるか手前でしか採取できないのは何度も試した結果奥まで到達できるようになったのか?とか
他人に触れてはならぬとか一度しか試せないというのは、これまで何度も挑戦した者や奪おうとした者がいたんだろうとか
やっと加護を得て神像が動けば最奥に直通なのが本来だとわかったけど、加護がたりず選ばれない者はシュタープがもらえなかったのかもとか、無理矢理シュタープ得たのが貴族になったのか?とかその辺考え出すと心が荒むw

561 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 07:43:11.12 ID:Qk8ZDCYR.net
街道の境界門検閲を通らず
アーレン海から遡ってエーレン川から入領
水中呼吸や水に濡れない空気膜魔術具ぐらいあるだろう

562 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 07:43:43.56 ID:uKw7+3/7.net
>>シュタープ
・採取地が最奥の階段の上であった
 奥に行けば奥に行くほど魔力が高いようだ(手前=下級貴族 〜 奥=上級)
 「まりょくたっぷり」な人向けなのでしょう

・その階段の上の間は、加護を得る授業(≒儀式)において、聖典に浮かぶ記述に良く似ている
 405話 (器の成長とまってないけど)
 >>そして、どんどんと魔力を増やしていって器の成長が止まったら、また神に祈りを捧げる。
 >>そうすると、今度は神々の元に至る道が開かれるらしい。そこでは王としての力を振るうために必要な物が神々より与えられるのだそうだ。
 >>ちなみに、神々に至る道が開かれなかった場合は、王としての資格が足りなかったということらしい。
 ヒルシュールによると
 >>「まるきりフェルディナンド様の時と同じですね。
 多分、ヒルシュールが知る限り、奥の間に入れたのはフェルとマインだけ
 
で、そもそもシュタープは『神の意志』らしいから、採取場所と併せて考えると…


ってことで、フェルが地面から採ったか、樹の幹に生えてるのを折ったか、生っているのを?いだか分からないけど(香月さんこういう描写書くかなぁ…?っていうか終わってからでもいいから書いてほしいなぁ…)ちょっと”普通じゃない”ンじゃないかな

563 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 07:47:26.11 ID:ijsibsr7.net
>>559
きっと外見も金をかけて磨かれまくってるフリーダ>シンデレラなフィリーネなんだぜ…
フリーダって貴族社会の必須教養のフェシュピールも習ってるのかな

564 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 07:58:36.69 ID:jxRIWc4T.net
>>555
確かに劣りはするだろうけど途中のは途中ので粗製濫造ではないと思いたいけどな
王一人だけでは国の運営は詰むし
残念君のシュタープは途中だったよって人であっても
その人にも身の丈に合った魔力を使いこなし高められるシュタープを入手出来るようにする事は
神の願いに叶う王になる人が出る可能性の裾野を広げる事になるんだし

565 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 07:58:46.05 ID:DEvE3CT5.net
>>560
案外、聖典原理主義とか神殿の権威が落ちたのの根源ってその辺にあるのかもね
信仰をもってる初代王の系譜は当然聖典記述の正統性を主張するだろうけど、信仰そっちのけで自分が権力を得るために主張する派閥もあるだろうし
シュタープの恩恵を一族にも与えたい者にも、民の事を考える者も権力主義者もいるだろう
たとえば信仰からもっと多くの者がシュタープを使えれば民が幸せにと考えたドレヴァン気質の王族神官の研究で魔力が低くてもシュタープが取れるようになり、実験に失敗して神殿に残った善意の奉仕者が貴族になれた者の傲慢から「出来損ない」と蔑まれた可能性すらある

妄想ですまんが、この辺ふくめ世界の設定がホント知りたい!

566 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:07:37.68 ID:KWuJ5yPY.net
もし踊る神像のことで尋問を受けたら、登っても何もありませんでしたって正直に答えとけばセーフかな
シュタープ取得時にすでにたどり着いていたなんてチートは普通想像できないし
シュタープをすでに入手してたから無効だったと勘違いしてくれるといいな

……まぁ、現状その辺の知識すら中央は遺失してそうなんだけど

567 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:20:29.06 ID:SQIKeqRb.net
礎の魔術をたまに磔の魔術って読んじゃう

568 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:33:44.41 ID:WJK+IMdb.net
更新がない間の暇つぶしでスマホアプリやってたら気付いたら本好きキャラを作ろうとしてた…
http://imgur.com/6m9a5Km.jpg
http://imgur.com/nxCbLv2.jpg

ハンネローレさまってツインテだけど未成年は髪を結い上げないんだよね?
ハーフアップなツインテ??

569 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:40:44.71 ID:ucgFJeWr.net
半値さん、小学生がよくやってそうな上半分の髪を真ん中で分けて耳の辺りで結んだ髪型だと思ってた。

570 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:41:40.24 ID:3I2mROIr.net
そろそろSS待機していよう

571 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:43:17.17 ID:X/wI249d.net
俺の脳内イメージだとハンネロたそはドラクエ7のフォズ大神官を淫乱ピンクにした感じ

572 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:44:12.68 ID:oMIuq3CL.net
そろそろそわそわ

573 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:44:33.37 ID:hXtDeMaH.net
遠坂型かなあ

574 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:47:28.83 ID:yUJzLOQs.net
じじさまがシュタープの機能を持ち主の現在の魔力量に見合った品質に
改良するための魔術具とかだと、聖典の魔法陣の説明がつくかも?
何らかの条件(一定以上の魔力量など)を満たしている人のシュタープに
聖典の魔法陣などの閲覧許可が付加されるなら
フェルディナンドのシュタープには最初から閲覧許可が出ていたけれど
マインさんのシュタープ(初期)には出ていなかったから
シュタープ取得後もじじさまに魔力を奉納するまで魔法陣が見えなかったと説明できる
じじさまに奉納すればマインさんの祝福コントロールも夢じゃない?
ワンランク上のシュタープをマインさんに

……という妄想をした

575 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:48:34.08 ID:1gHsXSWu.net
アンゲリカがポニーだったからそれぐらいはOKだと思う
髪をまとめ上げるというか毛先が見えるか見えないかじゃないかな

576 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:49:22.18 ID:3dSyaq2J.net
>>558
ダンケルのディッター練習場や寄進訓練所には
必ずライデンシャフト系や戦闘系の神々の祠があるっ
首都やギーベの街の門にも戦闘系の神々の合祀社があるっ
こんな感じでも驚かん、ダンケルなら

ダンケルの青いゲヴィンネンの駒騒動って、
自分用のプラ鎧注文した奴が、届いた嬉しさにその夜鎧一式身につけてお散歩して
落ち武者の霊と間違えられたって話と似てるwww

577 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:51:30.48 ID:cqWX1yZY.net
髪はまとめなければひとつ結びでも三つ編みでもツインテでもいいんじゃないか?
天使とかフリーダとかそうだしたらしてあればおkだろ

578 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 08:53:21.12 ID:O9lJcRBD.net
聖典の魔法陣が見える条件で考えられること
1.総魔力量
2.属性数
3.神に奉納した累計魔力量

現状で地雷さんとフェルさんのみが資格持ちなのは3に引っ掛かるせいかな
つまり加護増加の流れからどこかで魔法陣が発見され
大政変がこれから起こる

579 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:00:15.81 ID:tobvJHOU.net
早い場合はもう来るか。逆だった場合は待機時間12時間を越しそうだけど

580 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:00:29.41 ID:s+U8Py3f.net
>>578
じじさま奉納イベントさえクリアしていれば、他は割とゆるそうな気もする
ただ、その奉納量が桁違いっぽいが

つーか神殿聖典に魔法陣が描かれたのが何時からかも問題

581 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:04:39.97 ID:X/wI249d.net
12時間コースになりそうですね^^

582 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:04:44.13 ID:tyklGe7J.net
いつものお昼ごろと予想している

583 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:12:44.61 ID:QD4tgs9Z.net
前回のSSは10時だったしそのくらいに来なかったら夜かな

584 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:27:27.32 ID:O9lJcRBD.net
>>580
魔力お化け二人がエーレン神殿で酷使された結果だからねえ
大政変はそう起きないか

585 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:39:57.00 ID:7p3ut2B/.net
聖典に文字が浮かんだあたりのスレでは文字を浮かばすための魔力電池が英知の女神像の魔術具で
魔力を注いで電源オンになったから文字を読めるようになった説も有力説の一つじゃなかったっけ
神殿長の読める範囲だけ他の人にも読めるルールが浮かぶ文字にも適応されているから資格のない中央神殿の神殿長の聖典だと浮かんでなかったとか

586 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:40:08.84 ID:oMIuq3CL.net
そろさわそろさわ

587 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:40:43.84 ID:S812jshN.net
そわそわ

588 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:50:12.25 ID:cOjA/qMT.net
ぞわぞわ

589 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 09:56:11.05 ID:8tayBqBo.net
紫桃兎・夜空兎・青銀兎 + 白兎・黒兎
しゅみる ぷひぷひ み ぷひぷひ
あわせて ぷひぷひ ご ぷひぷひ

590 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:08:02.69 ID:Z4Aos/Qo.net
>>589
違う。ぷひっ、と鳴くんだ

591 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:13:09.35 ID:F3bi+y4C.net
ssは夜じゃないの?

592 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:13:45.55 ID:pk2cv20u.net
しゅ、しゅみる ぷひぷひ み ぷひぷひゅっ!!
あわせて ぴゅひぴゅひ ぎょ ぴゅひぴゅひっ!

593 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:19:57.95 ID:LAW1wYmr.net
昼王子の奇獣はやはりシュミルなのだろうか…ぷひっ

594 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:22:53.32 ID:FTdeTs/L.net
>>593
地雷さんとおそろいにするためグリュン(本物)にするんじゃないかな

595 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:24:57.49 ID:Z8SMyqnq.net
本来い

596 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:25:14.44 ID:oMIuq3CL.net
>>591
今日
それだけ

597 :という夢を見た:2015/09/23(水) 10:29:32.39 ID:uOFvW35P.net
SSキター!!!!

598 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:29:42.71 ID:1phtFAe6.net
本未

599 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:30:30.88 ID:PprcuHH7.net
そわそわしてしょうがない皆さまにはディッター回を読んで時間をつぶすことをおすすめします

ハンネ!ハンネローレ!

涙目プルプル半値さんまじかわいい
魔王様汚い!だがそれがいい!

600 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:31:45.62 ID:X/wI249d.net
ゆるさん

601 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:32:01.69 ID:58j8sbEb.net
図書委員って今年は三人中二人がグルトリスハイト入手や王位簒奪を考えてるんだよね
祝福テロで魔術具を乗っ取れる光る聖女に王位簒奪を目論む王子と図書委員が危険人物の集まりになってる…
間の悪い半値さんが中央から同類視されないといいね

602 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:33:11.08 ID:O9lJcRBD.net
>>585
電源onの状態でも上級貴族のハルトムートやコルネリウスは魔法陣が見えなかったから
複数条件があるんだろう
あと、よく混同するが、王への道の魔法陣と各神解説部分は見える条件が別個に独立してるはず

603 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:33:49.12 ID:PprcuHH7.net
>>597
もうもうもう!

604 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:36:03.70 ID:1f/hxlyZ.net
>>597

釣られた…

605 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:50:30.78 ID:pk2cv20u.net
>>597
しょすべし
ケツ穴バッシェンの刑な

606 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:52:15.95 ID:C3ujxqmn.net
魔力発散に神具の剣や槍ならぶっ放さなきゃいけないし
杖や聖杯なら土地に満たさなきゃいけないけど
闇のマントなら直接神に奉納できるっぽいから
やばくなったらハンカチサイズにした闇のマントを当てるなり握るなりしたら良いんじゃね?
携行しやすいしとっさの自衛にも使えそう

607 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:53:31.23 ID:tobvJHOU.net
>>597
絶対に許されない

608 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 10:59:17.71 ID:yp4Jo7WX.net
>闇の神のマントには魔力を吸収し、自分のものにする力がある。
>今は闇の祝福がかかっている状態なので、神に奉納され、わたしのところへ奪った魔力が届かない可能性は高いけれど。

回復薬の代わりとして闇の神のマントで地雷さんの魔力を側近達に吸収させるのもありか?

609 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:00:53.54 ID:jxRIWc4T.net
>>601
ハンネローレ様をなめるな
中央だけどころかラオブとフェルという正反対の方向からそれぞれ要注意人物に認定されるという
見事な間の悪さを発揮してくれるに違いない
(あかん)

610 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:03:19.29 ID:cOjA/qMT.net
>>606
奉納する→加護が強くなる→魔力増える→溢れて処置に困る→奉納する→

無限ループって怖くね?

611 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:03:38.59 ID:zhSN1K0Y.net
>>602
最近のゲームやラノベの類型としては、そういう「非属人的閲覧条件」派が多いのかな
個人的には、旧官長も奉納イベントをクリアしていて、それが属人的条件になってるパターンを推すけど

612 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:04:22.45 ID:zhSN1K0Y.net
>>610
魔力は増えないぞ、消費量が減るだけ

613 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:06:52.89 ID:C3ujxqmn.net
>>608
あーそうか闇の祝福が要るのか
さすがに常備するにはやばすぎるな
使うとしても自室でひっそりとするしかないな

614 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:08:20.46 ID:C3ujxqmn.net
>>610
結局は問題の先送りにすぎないのね…

615 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:11:34.93 ID:c0Aksyqa.net
>>613
闇のマントで服を作って部屋の中で祝福をした後、常にそれを着てれば(錯乱

616 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:18:31.52 ID:kD/DlWaY.net
つまみ食い的に読み返してるけど誰か読まないかなと本持ち込んだり図書室の充実なら協力するのもやぶさかではないとか
フェルディナンドも現地基準では相当な感じだしタイトルの下剋上する本好きってこの人かね
ローゼマインだと下剋上通りこして易姓革命になっちゃうし

617 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:19:31.07 ID:C3ujxqmn.net
>>615
水鉄砲に祝福を掛けてその水でお風呂沸かそう

618 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:21:18.78 ID:WYGTvAA2.net
>>616
フェルディナンドが司書になったら大草原不回避
スレが壮絶に荒れる展開だな
もしくは閑散と…

619 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:22:09.14 ID:p/V6EdM1.net
ハンネさんは時の女神に愛されすぎてるし、
どこぞの修羅場でもの凄いポテンヒットかましそう

620 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:23:00.36 ID:QD4tgs9Z.net
>>618
司書って書を司る女神とか冗談で言われてたけどマインさんは慈悲なんだよね

621 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:23:18.62 ID:05ASt8O1.net
>>618
もともと本好きな人だしw
地雷さんの影響力に戦慄するwww

622 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:23:55.28 ID:M/oubUcA.net
そういやレティの教育計画に祈念式での旅が追加されたりするんだろうか?
属性が多いであろうレティが複数の眷属から加護得たり、持ってない適性を新たにはやせたりするのってものすごいメリットだよね?
領地の建て直しにも役立つし。

623 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:25:17.40 ID:QD4tgs9Z.net
適性は増やせんが

624 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:28:08.53 ID:Q4oMuUTS.net
ここまで忘れられた情報が多いと属性が本当に増えないかは謎だよね
小さな頃からやってるとひょっとしたら増えるかもしれないし

625 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:28:41.22 ID:Q4oMuUTS.net
属性じゃない適性だ

626 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:29:26.97 ID:PkYNCtGo.net
>>622
地雷さんの研究が発表されれば祈念式の儀式は魔石でも効果あるっぽいからやらせるんじゃね。

627 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:31:33.59 ID:C3ujxqmn.net
>>622
フェルがレティーを神殿に関わらせたらゲオとディー子は自分達が領主に成るのを支持してると勘違いしそう
レティーの地力を上げつつ妨害軽減になるから良いかも

628 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:32:22.89 ID:zEQkACPW.net
適性の増やし方はマインさんのネタバレ案件なんだろうね

629 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:33:48.60 ID:zg+/ckQg.net
貴族院が独占してた加護の儀式を地方領地が再現できちゃうと中央ひいては王の威光に傷が付く
まあ普通は再現なんて出来ないんだろうけどマインさんだから…

630 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:38:02.31 ID:o4OgJUBg.net
>>612
魔石に込めれる魔力量も減ってるんで
魔力が増えてるとしたほうが解り易い感じ

631 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:40:28.06 ID:PkYNCtGo.net
>>629
地雷さんは加護を得る魔法陣までは公開しないよ。
加護を得るための条件を公開するだけ。

632 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:41:03.94 ID:WJK+IMdb.net
>>628
マインが死にかける度に神様に祈ってたとかかもね
地雷さんになってからは減ったけど肉体は同じだから加護は引き継がれて
今度は地雷さんが神殿に行くようになってどんどんと祈りは強くなって…

もしくは麗乃が日本人的な感じで生前祈りまくっててそれがユルゲンシュミットの神に届いてたとか
(神様仏様サージャリム様!)

633 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:41:53.58 ID:F3bi+y4C.net
・・・・!

634 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:42:02.11 ID:+/SaiBaP.net
>>612
あれも祈りだから聖典的には増えてる可能性もあるんじゃないかな

635 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:43:54.54 ID:zg+/ckQg.net
>>631
そりゃな
ただアンゲリカの為に....って儀式の魔法陣書き写してたから持って帰って試してバレたらヤバイ

636 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:44:33.60 ID:etA6kqUh.net
早く今年の頭の痛い報告書が来ないかな
家族同然さんがいない中粛清後の混乱が吹き飛ぶような阿鼻叫喚を期待してます

637 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:46:32.24 ID:DDGKZ4R9.net
>>636
それプラス頭の痛い手紙を読みたくて仕方が無いww

638 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:47:57.61 ID:kD/DlWaY.net
加護を受ける魔方陣は他所で使えるかどうか誰も試してないというのも逆に不思議な話だよな

639 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:47:58.71 ID:05ASt8O1.net
頭の痛い報告書 中央編
とか、他領バージョも良いな

640 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:48:07.66 ID:+/SaiBaP.net
>>631
地雷さんは神殿でこっそりやらかすだけだよな

>>636
エーレンフェスト側の現状はもう少し引き伸ばして「輝ける頭の痛い手紙」かもしれぬ

641 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:49:55.90 ID:HmGa/v5q.net
>>636
すでに保護者呼び出しになっているのに
今さら頭の痛い報告書も何もないでしょ。

642 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:51:05.48 ID:QD4tgs9Z.net
>>638
上から見られる人がそもそも限られてる

643 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:52:35.80 ID:pk2cv20u.net
>>641
呼び出しのあと地雷さんが
大人しくしてるなんて
本気で思ってるのか?

644 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:54:10.78 ID:BkJpqwS+.net
??????「わたくし、今年こそは何も悪くありませんよ! 教育過程を変更した方が悪いのです。わたくしは出来る限りの対策を取ったのです」

645 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 11:55:23.00 ID:QD4tgs9Z.net
>>644
5王批判かな?

646 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:00:32.69 ID:zhSN1K0Y.net
>>634
加護の儀式(降り注いでお通じが良くなる)で消費量が減る
それ以前に増加するかもしれないが、それは単なる成長や修行と区別出来るかな?

647 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:00:58.14 ID:etA6kqUh.net
実際人員の減った冬の主討伐が苦しいものと予想されてたのに
地雷さんのお漏らしのおかげで魔力や回復薬はバッチリ
ひょっとするとコルの神具の剣がすごいものの可能性もあるし

粛正した時点で予想されたものとは違う頭痛はしてるだろうね

648 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:00:58.17 ID:ool3GxLg.net
本未

649 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:04:55.80 ID:HmGa/v5q.net
>>643
1、2年次は報告書回のあとに尋問回が来たけれども
今年は問題起こすたびに保護者呼び出しになるだろうから
作者が報告書回で書く内容がないよう。

650 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:07:55.75 ID:wtak7nva.net
>>649
審議中
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

651 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:09:02.41 ID:xRxCnGIO.net
まあ今年は報告書の変わりにお手紙があるから・・・

652 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:09:46.43 ID:BxmQPozr.net
保護者呼び出しとか何か勘違いしてませんかね……
ジルとヒルシュールの顔合わせはどう考えても呼び出しとは別物でしょ
ジルの方はマインさん対策のついで、くらいに思ってるかもしれんが

653 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:10:27.93 ID:zdVX2kF/.net
頭の痛い報告書は三人で分かち合ってたけど
頭の痛い手紙は一人で抱え込むしかないんだよね
新しい胃薬の開発が待たれる

654 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:12:49.20 ID:X/wI249d.net
本不来

655 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:13:23.83 ID:PYd9I6P9.net
>>651

敵地で頭を悩ませるフェル…

いや、むしろ喜ぶのか?

656 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:13:42.19 ID:+/SaiBaP.net
何を言ってるんだと思ってたらヒルシュールとジルの件を勘違いして保護者呼び出しだと思ってたのか

657 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:15:56.30 ID:weq32vI3.net
今日はいつも通り12時台に来るかと思ってたんだが違うのかな…

658 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:17:46.37 ID:58j8sbEb.net
感想欄読んで気づいたけどSSに気をとられてお祝いしてなかったわ
マインさん二周年おめ!

659 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:24:57.86 ID:EY17lpCa.net
くそう、やる事あるのにSSが気になって手につかねえ。
そろそろ昼更新の可能性は潰えたかな。
本好き二周年おめ!

660 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:25:14.64 ID:Iywawo8r.net
SSは基本的に夜だからなぁ

661 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:26:36.61 ID:oMIuq3CL.net
そわそわ

662 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:28:03.29 ID:05ASt8O1.net
SSは時間不定なイメージ
二周年おめ!
今後も地雷さんのやらかしに期待

663 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:28:06.86 ID:zmxG6WME.net
「ほん まだ」
「ほん こない」
「ほん まってる」
「えふご れんだ」
「こうしんぼたん よるまで れんだ」



「シュミル達、どこに行ったのかしら?」

664 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:28:17.51 ID:o4OgJUBg.net
>>657
休日は子供と旦那の昼飯があるから昼飯時には来ないでしょ。

665 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:28:53.82 ID:1lum0bMn.net
ディッターバカ一代なダンケルの神殿も娼館ぽかったらイヤだなぁ

666 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:29:27.10 ID:IUc+vX2B.net
しょろしょろ

667 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:30:22.27 ID:gePQoYz2.net
我々は五日間待ったのだ

668 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:31:13.34 ID:zg+/ckQg.net
>>665
神殿(ドン引き)なのは全国区だからしゃーない
レス兄も嫌悪してたし

669 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:38:06.16 ID:yKb9yGhP.net
>>668
全ての領地で、神殿の地位が独立して同じように下がった、と考えるのも不自然なんだが
かと言って、各地の神殿の権威が連動的に下がった、と考えるのも不自然なんだよな。

どういう経緯で神殿の権威が下がったんだろうね?

670 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:43:18.75 ID:+/SaiBaP.net
>>669
元々初代王の時代には王の子が神殿長を務めていた、これに習って領主候補生も神殿長を務めてたと神官長が解釈してたから
流行と同じような、或いは政変が絡むならばその当時はより強制力の強い圧力によって神殿の権威が貶められたのでは

671 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:48:16.28 ID:zhSN1K0Y.net
>>669
近視眼的に、王都で神殿へ魔力が多い者を回す余裕が無くなった
王都がそうならウチも・・・てな感じとか

672 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:51:34.40 ID:BHGy/6kt.net
>>663
さすがに草

673 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:51:43.30 ID:PprcuHH7.net
pixivに新しい地雷さん絵がっ
かわぇぇ!

674 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 12:57:42.20 ID:VH5V/XUl.net
別に作者さんが割烹で紹介してるわけでもないのにいちいち支部の報告までしなくてもいいと思います

675 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:00:47.44 ID:lIltXLh1.net
>>663
ブラックシュミルズも今日はそわそわ

676 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:02:12.63 ID:lIltXLh1.net
今日は『本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜』の二周年です!作者様に祈りを!作者様に感謝を!

677 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:03:28.70 ID:MaAQTOdz.net
娼館としての側面なくしちまうのも問題だとは思うんだがな
神聖娼婦やら神事と性が結びついてるっての抜きにしても
娼館的なものはなければないで問題おきる施設の代表

678 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:03:48.17 ID:pk2cv20u.net
禁断症状で手が震える

679 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:04:06.80 ID:EY17lpCa.net
支部の監視までしてないから来てる報告はありがたいわ
作者さん割烹の報告そろそろ負担じゃないのかなぁと気になってる

680 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:06:29.53 ID:Ir2VaHdM.net
>>670
長く王政が続く内に、王権強化というか神より王を尊べという流れが出てきて、「神に祈る」という行為が軽んじられるようになって行ったと言うのはあるかも。
威力はともかく魔術は使えた訳だから、直ぐには困らなかったのも大きいかと。

この世界で当てはまるかは分からんが、王になる対象が広すぎると権力基盤が安定しない弊害はあるのよね。
長い歴史で利権・利得が固まってくると、一々リセットが掛かりかねない王の選定方法を嫌がる勢力が出てくるのは不思議でもない。

そんな流れで王権は強まったけど魔力総量では減少を始めて>>671になったんじゃないかな。

681 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:07:00.19 ID:i/nWOjmC.net
>>664
「昼飯」って書いてあるのに脳内で「チャーハン」と読んでた、ナゼだ……

682 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:08:04.57 ID:3dSyaq2J.net
>>665
青色はディッター出来ないしボルフェもやりそうにないから
どっちからもつまらない子扱いなんだろうか

683 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:14:39.31 ID:ool3GxLg.net
>>681
(聞こえますか…? >>681よ…ドレッファングーアです…今あなたの脳内に直接話しかけています…いいですか、今日の食事は…チャーハンにするのです…)

684 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:15:48.12 ID:F3bi+y4C.net
やっぱ夜ジャーン

685 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:16:25.67 ID:I5pWxreV.net
今日は休日だし夜だな。

686 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:20:20.10 ID:oMIuq3CL.net
夕方の時もあったし!たぶん

687 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:22:39.81 ID:zg+/ckQg.net
>>669
今のところ直接の原因は分かってない
個人的には祭政一致が経年で教権と世俗王権に分離しちゃって、対立闘争して神殿敗北って想像してるけど
自然に変化したにしては不自然な点が多いから、過去に何らかのイベントがあったのは間違いない

688 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:23:46.12 ID:FygfPgmq.net
23日とは言ったが日本時間とは言ってない可能性も……?

689 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:25:22.90 ID:jxRIWc4T.net
>>682
ダンケルの事だから
神殿内で独自の室内スポーツ編み出して毎日試合やってても不自然感じないけどなw

690 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:26:13.29 ID:kg/TmRon.net
>>689
卓球を紹介はしようぜ!

691 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:30:18.13 ID:ZDoKFNqa.net
>690
卓球よりスカッシュのイメージ
必殺スマッシュで魔物も倒す

692 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:33:07.72 ID:05ASt8O1.net
ダンケルの青色なら神殿抜け出して、下町の森に狩ぐらいするよね?

693 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:34:28.47 ID:uGzAkrl7.net
まとめるとこうかな
王子から王が出せなかったか何かで
王権を独占しようとした勢力が神殿側と争って勝利
改革によって、神殿側の求心力を削いだ結果、信仰心とともに魔力量が減少した
魔力量の低い者は必然的に神殿に行くことになるが
信仰心が衰退しているので効果が見られず、やがて神殿に行く理由も忘れられたと

たぶん全体として祝詞から呪文への流れが重要なんじゃないか
日常的に使用しなくなるせいで魔力量が衰退したとか
戦闘の際に素早い行使が求められる訳だから、祝詞を使う神殿勢力が敗北するのもわかる

694 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:35:17.61 ID:QD4tgs9Z.net
小説情報見る感じそろそろジャスト二周年?

695 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:43:27.59 ID:i5ivzGoj.net
読み返すと地雷さんが初っ端から男を意のままに転がしてて悪い女だったw
そしてオットーさんの助言で被害拡大して
ルッツ→ベンノ→フェルディナンドと振り回す相手の難易度も上げていった
こうしてみるとルッツが一番振り回されてなくて
家族同然さんが一番振り回せれているのは生まれついての女難の相が原因かw


>>636
地雷さんと家族同然さんがいろいろと仕事引継ぎ対策をしてたけど
一番大事な地雷取り扱い資格を取得しているものは家族同然さんを除いて全員平民というw
ヴィルはヤバイ激薬物には触らねぇと放棄したし
ハルトは扱い方は上手だけど聖女の奇跡はいいぞもっとやれという姿勢だし
家族同然さんが転勤するのに引継ぎの重要性に気がつかなかったジルカルは頭を丸めて反省するしかない

696 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:50:39.49 ID:WJK+IMdb.net
本好き民は神に祈りを捧げまくってるので加護が多そう
神に祈りを!

697 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:53:49.24 ID:ool3GxLg.net
英知の女神メスティオノーラと時の女神ドレッファングーアと慈悲の女神ローゼマインの加護はまず間違いなくもらってるな
神に感謝を!

698 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:58:03.06 ID:i5ivzGoj.net
>>677
その側面で信仰心が育たずに蔑みの対象だから
風俗は神殿とは切り離して正規の商業として確立すればいいと思う
あとエロイ本も出版しないと

699 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 13:58:58.47 ID:3dSyaq2J.net
>>695
丸めたら領地対抗戦で話題かっさらえるのに

700 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:02:27.14 ID:NDaXhIr9.net
いや……ダンケルが蔑視する神殿は他の領地とも違うのではなかろうか
具体的には不良のたまり場@部室、みたいなwwww

>>697
ようハルトムートwwww

701 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:04:42.66 ID:V0XxHYuR.net
貴族ってそもそも平民に人権を認めてない感じだけど
その割にはあまり酷い扱いではないよね

妾だってわざわざ灰色巫女から調達するくらいだし

702 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:10:31.29 ID:X/wI249d.net
穴があればいい(真理)

703 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:11:02.56 ID:SgeGOq3C.net
考えてみたら別に今日半値さんと決まってるわけじゃないんだよね。

704 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:12:37.14 ID:58j8sbEb.net
貴族の中に地雷さんの真実を知る地雷操縦士を作れなかったのはフェルの責任だと思うんだ
特に婚約者のヴィルが匙を投げぎみなのは確実にフェルの責任
秘密主義者の孤高の天才がよかれと思って助言すると当然自分と同じで秘密は誰にももらすな、自分で対処しろって形になるわけで
ぼっちな神官長がベストだと思う形を教育したら貴族社会に本心をみせたり甘えられる人が新しく出来なくてフェルが一番親しい家族同然になるのはある意味当然だったのです

家族への情が深い婚約者のヴィルになら平民の産まれも異世界の記憶も教えて協力者にしてもよかったと思う
そうなってたらヴィルでも地雷さんの理解者で家族になれていたと思うんだけどな
今は秘密とヴィルを立てろ発言のせいで地雷さん側から線を引いている感じで距離がある

705 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:13:32.89 ID:WJK+IMdb.net
>>701
下級貴族と上級貴族だと見方が違うだろ

706 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:14:10.27 ID:ool3GxLg.net
身食いを妾にするのは援助が欲しい貧乏下級貴族と貴族との繋がりが欲しい裕福な身食い実家のWin-Win契約だったり魔力電池の母体確保したいからだったりけど
灰色を妾にするのは魔力差で子供ができないから楽って意味もあるんじゃなかったっけ
なお灰色を孕ませられる青色

707 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:15:34.96 ID:YteMo053.net
>>701
カントーナ「平民が妾とかないわー」

708 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:20:31.95 ID:tNAxY8MM.net
単なる平民は礼儀作法も言葉遣いも貴族から見るとダメすぎるから…

709 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:22:26.19 ID:5ykAwjjM.net
酷い扱いって死ぬまで飯抜きにしたり鞭で打ったりみたいな?

710 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:22:50.09 ID:V0XxHYuR.net
灰色巫女ってそもそも平民からさえ忌避されていた存在だよね
だから地雷親が神殿入りであんな動揺したわけで

711 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:25:33.13 ID:05ASt8O1.net
>>704
そもそも神官長に丸投げな父親2人も悪いよな…
神官長が鎖となってる、良かったーとか言ってたしな

712 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:27:26.93 ID:sxVzJN6Y.net
技術なくて出来ないけどうまるちゃんの曲でマインちゃんのトレス作りたいわ
禁断症状で妄想ばっか進む

713 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:28:25.59 ID:4+YFhpEi.net
あとこれ密かに問題だと思ってるけど
フェルはマインの唯一の家族でありたい独占欲がチラチラしてる
制御装置持つ人間を作るのを
作ろうとしてた本人が自分でも知らずに阻んでた皮肉

714 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:30:35.80 ID:DEvE3CT5.net
独占欲て、どのへん?

715 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:31:24.44 ID:5ykAwjjM.net
慎重がすぎて囲い込み状態になってるとは思ったけど
それが独占欲ゆえにとは考えなかったな

716 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:33:25.44 ID:nnXqXdRr.net
フェルディナンドの、仕事を他人に任せられずに全部自分で抱え込もうとしちゃう欠点は作中で何度もしつこく描写されただろ
いまさら何を言ってるんだ。

717 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:33:32.20 ID:i5ivzGoj.net
>>711
ジルが自分の子供も甘やかせないから〜と後見人に丸投げした時にこうなることは予想できたw

718 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:34:43.70 ID:HmGa/v5q.net
>>693
神殿から王が出せなくなった何かがあったんだろうね。
それも一時的ではない、永続的な何かが。

伝染病じゃないかな?
患者が癒しを求めて神殿に殺到し候補者が全滅。
緊急避難的に神殿に関係のない王が即位したけれども
感染を恐れて王の子を隔離して神殿に預けず、春の祈念式も
秋の収穫祭も行けなくなって神々の加護を失ったとか。

汚物を窓から投げ捨てていたから終息しなかっただろうし。

719 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:36:24.19 ID:lIltXLh1.net
>>712
M•I•N! M•I•N! シュミル ぢゃないよ マイン!
M•I•N! M•I•N! シュミル ぢゃないよ マイン!
いつだって全身全霊読み倒せ!

720 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:37:49.84 ID:lIltXLh1.net
MIN!MIN! シュミル ぢゃないよ マイン!
文字化けしてしまったorz

721 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:40:56.76 ID:05ASt8O1.net
>>717
挙句のヴィルのあの、惨状www
発覚当時はジル様ディズ凄かったw

二人とも仕事柄いろいろあるだろうが、二年生で初めてジル様とお茶しただとか、頭を撫でられて不思議な感じとか、父親達と距離感が本当遠いんだなぁと切なくなったよ…

722 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:45:28.88 ID:T1AGYIuT.net
>>718
そもそも「神殿から王を出す」という発想がおかしい
王族なら誰もが神殿長の職務くらいは出来て、同世代が王になったタイミングくらいで
予備の弟妹が神殿長を15〜20年くらい務める感じだとか

723 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:45:42.82 ID:t1CmIojX.net
お父様はわりと頭なでなで多いんだけどな
いかんせん仕事柄養父様よりも接触回数少ないから…

724 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:49:27.86 ID:QD4tgs9Z.net
カル家はなんだかんだ家族っぽい空気ある、下町に比べるとかなり距離あるけど

725 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:53:39.47 ID:M7eB2+gg.net
>>704
ヴィルはマインが平民の身食いだと知っても今と何も態度変わってないと思うよ
良い意味でも、悪い意味でも
秘密は知れても平民の距離感なんて知りようが無いんだし、マインを殊更気に掛けるようには成らないと思う

726 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:57:17.54 ID:05ASt8O1.net
カル家とは、まずは神官長をネタに、次に恋愛本をネタに上手くお母様と関係を作れたのが大きいと思う
どこぞのダンケルのように奥様の手綱が大事w

727 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:58:06.33 ID:DDM3Tzb3.net
ぶっちゃけジルは養女にした責任はとっても
地雷さんの親になった自覚は当分なかっただろうしな

地雷さんの自立率が高いから今もそんなにないかも

728 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:59:16.29 ID:qkVSASD/.net
カル家が家族っぽいのはハルデンツェル出身のお母さまの力がすべてだと思われる

729 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 14:59:30.65 ID:CXy6m8g0.net
お母様はマインさんのことどんな風に見てるんだろうな
お母様視点却下されたから余計に気になる

730 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:02:09.06 ID:DDM3Tzb3.net
>>728
完全同意だわ
お母様は偉大。領地での重要度は女版フェルディナンド

731 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:12:10.78 ID:i5ivzGoj.net
>>721
ジルやカルは最初は地雷さんを家族同然さんのお相手として推してたみたいだから
ジルの思惑が滞りなく進めば一番正しい選択だったわけだが
すったもんだの結果的にヴィルの婚約者にせざるえなくなった
ジルも確かに悪いけど
しゃしゃり出てきたくせに劣悪な教育環境にしたヴェロが一番悪い

732 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:22:28.80 ID:Z4Aos/Qo.net
>>713
家族同然さんにとって、何を考えているかが明白で、
気を遣わなくて安心できる初めての女性だからなあ。
ひょっとしたら初恋なんではなかろうか?

733 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:28:05.49 ID:qkVSASD/.net
>>731
地雷さんとフェルが結婚したら派閥的に領主夫妻に推薦されてしまう
この夫妻はエーレンの領主一族の血はひいてない
ジルはフェルがアダの実なこと知らないからこの二人の結婚を考えてしまってたけど
フェルからしたら先代領主との誓いを破ってジルとその子供からエーレンの領主の座を奪ってしまう地雷さんとの結婚は絶対にしたくないだろう

734 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:31:46.68 ID:HmGa/v5q.net
>>722
「東大卒の政治家」と「東大出の政治家」は同じだと思うが。

どういう過程を経て「神殿から王を出す」システムから
「貴族院から王を出す」システムに変化したのだろうか?

735 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:35:10.94 ID:yYUWG/FG.net
ジルの当初の予定通りヴェロ派のローゼマリーの娘として洗礼式をやればよかったんじゃない?
中級貴族の娘のローゼマインとアウブ・アーレンスバッハの曾孫のヴィルならアーレン派はヴィルを推しただろうから
ローゼマリーの娘のローゼマインと後ろ楯のないフェルディナンドなら結婚しても問題になかったはず

736 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:35:17.04 ID:T1AGYIuT.net
>>734
なぜ貴族院???

737 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:40:16.38 ID:PkYNCtGo.net
>>734
貴族院が神殿みたいって地雷さんが言ってたので最初の神殿なんじゃね。

738 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:40:31.39 ID:05ASt8O1.net
>>733
地雷さん神官長でアウブ就任し、次代をヴィルにするのは?

ライゼガングの、ひいおじいちゃんの気もすんで、穏やかな気持ちで高みへ行けて幸せ
神官長が表舞台に出てダンケル採取地さん幸せ
ヴィルの子と地雷さんの子を婚姻させれば、魔力多い子供がエーレンフェスト領主一族に増えて幸せ

まぁ妄想だよね!

739 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:41:11.37 ID:a8c7/9Vk.net
閑話こねーな
忙しいのかね

740 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:42:35.65 ID:84dCRP4T.net
そろそろ

741 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:50:10.04 ID:yYUWG/FG.net
>>738
なんで最優秀のフェルディナンド様とローゼマイン様の子を差し置いて汚点のあるヴィルフリートを次期領主にしなければならないのだってアーレン派以外が反発するよ
あとあのハイスペック二人の子だと王族や大領地の領主候補生とのほうが魔力や知能やスペックが釣り合ってフラグを立てそうだからヴィルの子供とは釣り合い的にも厳しい

742 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:52:03.28 ID:St8nERaQ.net
シャルとメルの年齢が逆だったら、と考えたことはある。
二人も当然ヴェロの血は引いているけど、養育権は養母様にあって経歴もクリーンだから
ライゼガングにとってもまだ許容できたと思う。
ジル夫妻だからこそヴィルを切り捨てなかったし、それがエーレン一族の美点だけど
他領だったら教育が出来てないと判明した時点でヴィルは廃嫡にされてそう。

743 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:57:26.34 ID:Jpeeu8NQ.net
>>722
神職が王である時代が長く続けば「神殿から王を出す」という発想もおかしく無い
しかもこの場合、祈りは現世利益と直結だ

しかし、社会の階級と役割が固定化して行けばその秩序も崩れる
日本がいい例だよね

昔に、王と言う地位を血統で固定化しようとした王とどの大領地から王が出てもいいように王族の血統をばら撒いた

744 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:59:16.54 ID:Jpeeu8NQ.net
途中送信しちゃった

ばら撒いた王がいたんだろうね

745 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 15:59:46.83 ID:1phtFAe6.net
>>742
地雷さんが手を差し伸べたから何とかなったのであって地雷さんがいなければジルとてヴィルを廃嫡せざるを得なかったのは同じだと思う
同時にヴィルを養育していたベロも排除だろうが……

746 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:00:27.00 ID:i5ivzGoj.net
>>733
そうなると
ジル→家族同然さんに娶らせる予定だったけど派閥政治への認識が甘かったです
ヴェロに好き勝手させすぎて息子が予想外のアホに育っていて計算外
陰険な姉の罠にはまり息子が醜聞おこして計算外



家族同然さん→もろもろの事情で最終的な責任はとれません
でも地雷さんの秘密や諸事情の情報は誰とも共有しません
友達や味方の作り方は知らんけど地雷さんの家族つくりに挑戦してみたけれど無理でした
地雷さん本人に掛かりっきりで約束してた椅子の背もたれと肘掛は完成させませんでした
家族同然フェアでちょっと浮かれすぎちゃいました

カル→女の子のことは良く解らないので…嫁に丸投げしよう
娘が問題おこしても家族同然さんがなんとかするだろう
ジルのお守で忙しいし

結局は三人とも酷いなw

747 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:03:44.38 ID:FuhLU9u3.net
>>733
ライゼガングでギーベがエーレンの領主が変わる前からライゼガングはこの地の食料供給を守ってきた
って言ってたから、次代のアウブがジルの血統や子供でなくても、優秀で魔力の強い人なら受け入れてしまいそうなことが怖い
ジル夫婦以外でジルの血統を領主にってこだわっているのが少なそうだから、フェルが地雷さんと結婚したら本当にアウブ間違いなしだと思う
これってよほどヴェロが嫌がらせして、ウンザリしてた証拠でもあると思う

748 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:04:25.35 ID:T1AGYIuT.net
>>743
その発想は、神殿の既得権益に守られた下っ端の思考回路だな
当の王や神殿長にとっては、執務場所が変わるくらいの意味しかない

> 昔に〜

それはあまり関係無いような

749 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:05:21.00 ID:9pLZEwiC.net
出遅れたが初版買えた!
二周年おめ!

750 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:11:24.15 ID:Jpeeu8NQ.net
>>748
昔に〜は、王権が神職から離脱する為の方策だ
そうしないと、神殿から王の血統に拠らない王が出てしまう

そもそも王が神殿から距離をとるのは、神職の既得権益を減らす為だし

751 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:13:27.30 ID:St8nERaQ.net
シャルとメルもいるし、そっちが領主になれるのならヴィルが廃嫡になっても構わないと考えたりしない養母様はマジ聖母

752 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:18:57.30 ID:HmGa/v5q.net
>>737
建国当初は名実ともに神殿だったと思うよ?

でも今は神官が一人も居らず、神事も行われず、
卒業式に中央神殿長が出張してきて祝福を与えるだけ。

これを神殿とは呼ばないだろうし、実際呼んでいない。

神殿の遺跡を貴族院として再利用しているというべき。

753 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:19:39.70 ID:biI6q9Nc.net
自分で育てられなかったヴィルより
手塩にかけて育てたシャルこそアウブに相応しいと主張しだすと
よくある後継者争いの出来上がりなんだよな

754 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:20:41.62 ID:DDM3Tzb3.net
>>751
シャルを育て上げたってだけでもう養母様は育児のプロだわ
メルヒも良い子そうだし

ジル―ヴィルの幸運がヴェロによる育児によらないのなら
ヴィルが養母様の元で育てば次期領主として満点の子に育ってた可能性は高そう

今の天然具合も可愛いけど大人になったらいらん属性だしな

755 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:24:19.69 ID:jxRIWc4T.net
>>754
ジルの神がかり直感「せやな」
ボニ爺の野生の勘「せやな」
なので多分ヴィルの天然も何らかの形で残りそう

756 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:24:46.71 ID:3dSyaq2J.net
未来のエーレンフェストの出版リストにフレーベルタークの子育て本入れよう

757 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:26:29.18 ID:Jpeeu8NQ.net
>>755
婚約者たる地雷さんへの態度がすでに天然・・・

758 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:30:20.40 ID:DDM3Tzb3.net
逆にお母様の方は育児にちょっとずつ失敗してる気もする

長男は優秀だが狂信者、次男は天然入ってる
三男は……地雷さんの影響も強いだろうが特に癖もなく優秀だな

カルの遺伝子が強かったり、派閥で忙しかっただろうし
本人の資質っぽいからそこまでお母様に期待する方が間違いかな

759 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:30:58.47 ID:oMIuq3CL.net
>>758
脳筋血筋には勝てなかったよ

760 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:31:28.19 ID:t1CmIojX.net
養母様といえば選択の回で
ローゼマインが神官長を助けに行くのを
養父様もお父様もお母様も止めないって言ってたけど
ナチュラルに養母様抜けてんなーと思った

761 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:31:54.60 ID:05ASt8O1.net
天然アウブに天然騎士団長?
順当なら、天然アウブ夫人となる訳だが…

エーレンフェスト大丈夫?w

762 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:33:28.13 ID:i5ivzGoj.net
>>758
三男は脳筋でシスコンで婚約者が隠れ聖女信者

763 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:34:13.17 ID:58j8sbEb.net
天然アウブに間が悪いとみせかけて奇跡的に間がいい領主夫人

764 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:34:18.76 ID:/VZfeRFF.net
>>555
案外第五王子がやらかして、それを一部隠して公開して
使った奴は皆共犯ということで王になれたみたいな話を想像してみた。

765 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:34:29.82 ID:3dSyaq2J.net
>>761
人と人が支え合うから人って字になるってワンレンのおっさん教師が言ってた

766 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:34:43.43 ID:73tP6t7V.net
>>760
そこはむしろ、暴走止めるなら義母様って事だろう
フェルとつるんでた男二人と
神官長ファンの義母様の最後の砦

767 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:35:53.96 ID:C0j+OiAa.net
マインさんはがカルステッドの養子になってたら
フェルとの結婚も有ったかもね
婿入りして上級に降下すれば良いし

768 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:36:55.27 ID:05ASt8O1.net
>>760
あ、養母様はちょっと気になった
けど、神官長とも地雷さんともあんまり親密な感じしないし、そんなモンかもね?って思ったな

769 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:41:59.41 ID:N5jsxoGa.net
養母様はフェルディナンドの婚約にも苦い顔をしてなかったしあんまり反対してない気がする
いくら顔が嫌でキナ臭いといっても普通の貴族の価値観なら栄転だしそこまでフェルディナンドにも入れ込んでないから自分達の身を危うくしてまで助けようとはしないだろうな

770 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:45:25.95 ID:j5T+yex6.net
disでも叩きでもないんどけど、自分にはレオノーレってあまり地雷さん信者に見えない
尊敬も忠誠もあるけど、あくまでただの主じゃないのかな
旧ヴェロ派の子供たちに爆発したのはライゼガングだからで
お母様みたく典型的な貴族の女性に見えるんだけどな
コル兄とリア充してるせいかな…

771 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:46:19.22 ID:qkVSASD/.net
>>747
確かにライゼガングの考えだとエーレン領主に求めるものは血統より能力だった

地雷さんとフェルの血筋ばれても能力あればこだわらない逆らわない貴族も一定数出て来そう

それに貴族は生みの親より洗礼式の時の父母を重視するんだし
エルヴィーラが地雷さんの生みの母だと思ってる貴族はいないのにライゼガング派閥は問題にしてないしその理論だとフェルはエーレンの先代領主の子として認知済みで問題ない

そこは盲点だった
アーレン貴族がレティ嫌がってたからそれが貴族のスタンダードかと思ってたけどもしかしてアーレンとアーレン系エーレン貴族
(ジルも含め)が自分の血統維持にこだわり強いのかなあ?

772 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:47:32.28 ID:u/bMEIUK.net
>>754
なお、聖女がいなければ、怠惰で無能な兄と優秀だと周囲に認められて育てられた妹の間で次期領主争い確実だった模様

773 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:48:30.89 ID:/VZfeRFF.net
っていうか、養母様はゲオをよく知らないでしょ。
他領の人間としてヴィルが懐くのは問題だったけど、それは魔王にもそのまま言える話だからね。

774 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:50:33.31 ID:jxRIWc4T.net
>>769
おいおい
愛する夫がどんだけ弟を気にかけ心を砕いて来たのか分かってない養母様じゃねえだろうよ
そしてアウブ夫人としては内心が見え見えの表情を公ではしないのが普通

>>770
信者かそうでないかかは読み手の主観の判断で決めればいいと思うけど
全員が狂信でも怖いから
冷静なまとめ役にレオノーレが徹してくれてるのは貴重

775 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:52:31.59 ID:pk2cv20u.net
>>770
間違いじゃないと思うぞ
コル兄SSで、コル兄が信者じゃない女性がいいって言ってる

776 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:52:32.14 ID:/2lwJBuD.net
>>752
その神殿=貴族院が、そのまま王宮だった可能性は?

777 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:53:09.39 ID:73tP6t7V.net
>>770
側近は皆信者ってわけでもないし
自分も信者とは思ってないよ
それで側近として不適格とも思わないし
ブリギッテみたいに他の価値観を優先するわけじゃないしさ

778 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:53:12.17 ID:Qe76TSAT.net
>>770
レオノーレははじめからコル兄のこと好きすぎだろ、って感じだったな

779 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:53:53.80 ID:05ASt8O1.net
>>770
側近だからって、信者でなくて良いんだよ?w

おしゃれ番長も信者っぽくないし、それはどうでもいいんだけど、最新話で地雷さん魔力をばら撒く辺り
ユーディットはおずおずと、他の学生が畏れ多い、な雰囲気なのに、サクッと貰う姿の方がモヤっとしたよ

780 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:55:44.04 ID:ky+q0GRU.net
>>770実際信者かどうかは現時点では分からないけど
コル兄視点で信者じゃないって言われてもあのカルの血筋だから…ってなるよね

781 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:57:35.04 ID:pk2cv20u.net
>>779
自分は逆にレオノーレは空気読んで
サクッと地雷さんにお願いしたのかと思ってた

あの時は、時間との勝負(どれだけ午後までに魔力を消費できるか)だったしね

782 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:58:37.73 ID:/VZfeRFF.net
そもそも、ハルトムートって狂信者に見えるけど狂信者じゃないよね?

783 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:58:53.85 ID:t1CmIojX.net
>>779
レオノーレは合理主義者
ターニスベファレンの時も遠距離攻撃できるローゼマインを
もちろん安全は確保してだが退避させるのではなく攻撃の一角として使ったし
対面より実利を優先する姿勢は個人的に好ましい

784 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 16:59:57.09 ID:3dSyaq2J.net
>>775
コル兄の選択範囲はヴィルシャルメルヒに流れず残っていたライゼガング派上級貴族で
比較対象の中にハルトムートとアンゲリカが入ってるから極端過ぎw

785 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:01:02.82 ID:qkVSASD/.net
>>779
リヒャルダの言う魔力はただで他人にあげてはいけませんより地雷さんの困り事の解決を優先したわけだからレオノーレの魔石に魔力入れて下さいは逆に地雷さんのやり方に染まってる信者っぽいと感じたな
逆に感じてる人がいて感じ方って人それぞれだと思った

786 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:01:29.48 ID:N5jsxoGa.net
レオノーレは地雷さんのことを信者みたいに神扱いはしてないけど人として敬愛してる感じ?

>>774
夫が大事にしてるのがわかっているから反対はしてないけど養母様にとっては家族を危険にさらしてもいいと思えるほど大事な人ではないと思うよ

>「エルヴィーラは本当にフェルディナンド様がお好きね」
>「フロレンツィア様もお好きでしょう?」
>「わたくしは義母様の被害を受けていた者同士としての仲間意識が一番大きいのですけれど、フェルディナンド様の見目は良いですからね」

この辺の好きか嫌いかではなくて見目はいいで返した感じも同情はしていても特別好きなわけではないって感じたな

787 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:03:43.07 ID:i5ivzGoj.net
>>779
おしゃれ番長は聖女信者ではなくファッションと美容で革命をおこした流行発信源な地雷先生の信望者だと思う
なんにせよ全員が二年の眠りから地雷さんを待っていてくれた事実だけで十分じゃないかな
基本的に側近は地雷さんに甘いしw

788 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:03:46.19 ID:05ASt8O1.net
>>783
自分は黒犬もモヤモヤしたかなぁ
地雷さんは参加出来て喜んでたけど、水鉄砲は魔力バカ食いやん… 戦闘訓練もしてない子に参戦させずに後方待機でいいやん…って

789 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:03:48.91 ID:/VZfeRFF.net
そういえば報告書で、一番信者っぽく見えるレポートって誰だろう?

790 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:05:26.48 ID:EC4JIByX.net
>>771
ジルの兄弟喧嘩を嫌って競争自体を否定する精神構造はアーレンスバッハ的価値観から来てるはず
初代王が目指していたような魔力を高める競争社会は200年くらいで歪んじゃうんだね

791 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:06:00.59 ID:73tP6t7V.net
>>782
中央の神官長みたいなまわりが見えないタイプではないが
見えた上で地雷さんに祈りを捧げる狂信者だと思う

でも側近皆が地雷さんage装置化するより
仕える相手として敬いながら、ちゃんとそれぞれに違う考えがある方が面白い
ベンノさんに叱ってほしいと泣きつく地雷さんだしね

792 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:07:11.00 ID:QD4tgs9Z.net
>>790
200年ちょっとしか歴史がないのはエーレンフェストの今の領主一族の話ですわ

793 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:07:23.54 ID:NDaXhIr9.net
>>779
ヒント:昔アンゲリ化しかかっていた

794 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:08:33.31 ID:i5ivzGoj.net
>>782
ゲルに多少のシンパシーを感じてるんですが…
あと自己申告してるしw

795 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:08:56.62 ID:05ASt8O1.net
>>787
側仕え採点?をポロリしそうなローデリヒを〆た辺り、側仕え組甘いなと思ったなw

796 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:09:48.31 ID:DDM3Tzb3.net
本物の狂信者ならどう行動したかを考えればいい

俺の想像だと、主人の意をくむため、でもそれはそれで
目ぇキラッキラさせながら積極的に貰いに行くな

小さいのから大きいのまで、各種の空の魔石をなんとしても用意して
実用(堪能用)・装飾品加工用・保存用まで確保するに違いない

797 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:09:49.94 ID:/VZfeRFF.net
>>771
そういえばライゼガングがおとなりさんと仲悪いのはどういう理由なんだっけ?

798 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:11:57.38 ID:3dSyaq2J.net
ゲル「私は狂信者ではない!純粋なゲオルギーネ様の崇拝者であり下僕なのだ!」
こうですか?分かりません

>>789
ハルトムートに勝てる人なんてそういる訳ないじゃないですかー
今年の学生なら特別枠でクラリッサで決まり

799 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:14:21.22 ID:qJ38dsjE.net
>>789
神さま同士で話し合って下さい
的な意味でヒルシュール

800 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:14:50.81 ID:73tP6t7V.net
>>796
分かりやすい狂信者もいれば
普通に見える行動とるけど根っこがおかしくて
特定局面でしか外からは分からない狂信者もいるからなぁ

801 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:15:54.08 ID:rbo1Inol.net
ゲルラッハってのもライゼガングみたいに土地の名前だよね
マティアスもギーベに任命されたらマティアス・ゲルラッハになんの?

802 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:16:49.12 ID:qJ38dsjE.net
狂信者には二種類ある
有能な狂信者と無能な狂信者だ

803 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:17:32.46 ID:jxRIWc4T.net
>>786
その応答は話の流れからして
お母様みたいにアイドルに対する熱狂的なファン心理としての面の好意はないなあってだけであって
養母様自身のフェルへの好意全般を否定してる発言じゃないぞ

804 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:19:00.06 ID:i5ivzGoj.net
>>800
涼しい顔して常識人に擬態してた狂犬にはみんな騙されたからな
正体バレたあとに台詞読み返すと戦慄を覚えるというサスペンス感が満載だった

805 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:21:13.78 ID:QD4tgs9Z.net
>>804
誰だよアイツを忠犬とか言ってたの

806 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:22:27.39 ID:FuhLU9u3.net
>>797
多分。ライゼガングのお隣がゲルラッハ領地なような
ライゼガングの曽祖父様がゲオがアーレンに帰るときにライゼガングを通らなかったから、ゲルラッハの領地を通って帰った、悪だくみしてるって伝言してた
ヴェロの最盛期にゲルラッハは調子に乗って、相当ライゼガングに細かいところで嫌がらせしたんじゃないかな

807 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:22:42.23 ID:C3ujxqmn.net
レオノーレは女性側近の中で一番マインさんへの理解度が深いって感じ
貴族の常識とマインの事情のどちらを優先するか素早く判断できる有能っぽい

808 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:22:48.60 ID:84dCRP4T.net
>>804
恐ろしかった
最初から歪みなく狂犬だった
なぜ気づかなかった我々

809 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:28:49.73 ID:3dSyaq2J.net
>>803
養母様は2回のヴィル廃嫡騒ぎで子供全員に愛情注いでいる人だと描かれてるからこそ
養母様閑話の最後で神官長地雷さんコンビがハリセンで
社交がダメなヴィルにツッコミ入れてるシーンで2人に対する悪感情無しにスッキリしたと言ってるから
相当神官長と地雷さんのこと気に入ってるんだなーと思った

810 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:29:12.33 ID:/VZfeRFF.net
>>791
主を敬うのはむしろ当たり前なんだけど、そうでない奴を認めるかどうかで狂信者がわかる。
一見認めないような言動だけど、実際にはそんな気分次第では動いていないよね。

811 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:35:54.96 ID:Qe76TSAT.net
>>808
正直者過ぎて草

> 「フェルディナンド様は何をやらせても完璧だから、妬んだり、僻んだりするより、憧れというか、崇拝対象だったよ」

> 「フェルディナンド様が庇護するとおっしゃった巫女見習いだからね。私も君を妹として大事にするよ。
> だから、ローゼマインもフェルディナンド様を大事にしてくれ。私はあの方の味方が一人でも増えてほしいんだ」

812 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:36:55.92 ID:p+Xlrztu.net
レオノーレは地雷さんの側近で信奉者ではなく冷静に見れるから大事なキャラではある、好きではない
>>808
本音を言いつつ本性を隠す術…地雷さんの必須技能ですな

813 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:38:50.67 ID:oC/p7B+6.net
>>788
あの状況で地雷さんの出来ることをやらせるあたり
ある意味誰より地雷さんの能力に絶対的信頼持ってると思う
命懸けで守るだけじゃなく主人に命預ける覚悟がある
忠誠の形はひとつじゃないし
良い個性の書き分けになってるなあと読んだよ

814 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:40:02.44 ID:05ASt8O1.net
>>811
下の台詞
狂犬発覚後に見返すと戦慄w

>>812
仲間
貴重なキャラなのは分かるが、何故か好きではない
自分でも理由が分からんけど

815 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:42:22.31 ID:T6z4wfbw.net
>>811
この発言を真に受けて、エック兄やダームエル兄の世代にはフェルに心酔するエーレン民がいるのだろう、そのメンツはもしかしたら中央あたりでユストクスの情報源になってたりして…と考えていた時期が私にもありましたw
買いかぶりだったよ!名捧げ者の発言だとわかってたら少し割り引いて考えるもんね

816 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:47:01.64 ID:/VZfeRFF.net
加護の情報を聞きたがったのは能力を把握するためであって、ある意味一番冷静なのに変態扱いされる罠。

817 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:48:26.52 ID:05ASt8O1.net
>>815
エッグ兄の所為か分からないが、割と神官長を完璧人間と思ってた時期もありました(過去形)

あれかな、エッグ兄視点だと、ぼっちも孤高の人的な誤変換が起こるんだろうね…
ユストクスは割と現状を正しく把握してそうw

818 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:52:20.97 ID:j5T+yex6.net
仲間がいて安心した
自分的に信者はいざという時地雷さんを最優先にするけど
他は最終的にはブリギッテみたく自分の望みを優先するイメージ
ダームエルは地雷さんが健在で、許可が出てればブリギッテとくっついてただろうから
信者ではないと思ってる
ハルトムートは地雷さんに仕えるのと家やクラリッサと比較して地雷さんとるから(断定)信者
神殿の側仕えではフランとギルは信者で
ヴィルマは孤児たち、デリアはディルク取りそうだから
厳密には信者ではないと思ってる
自分の信者とは狂信者のことなのかもしれないといま思った

819 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:55:16.12 ID:ZDoKFNqa.net
>817
お兄様が卵に

820 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:57:28.78 ID:3dSyaq2J.net
>>819
小魚のあだ名はミニエッグタルトでもいいような気がしてきた

821 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:58:07.25 ID:05ASt8O1.net
>>819
送信後に間違いに気づいたんだ…

822 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 17:58:30.41 ID:/VZfeRFF.net
>>818
最終的にというと、ライゼガング説得した時のトーンの変化とか面白いよね。

逆に味方宣言を貰ったシャルや光姫の認識がどうなのか気になる所。

823 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:00:32.12 ID:i5ivzGoj.net
>>810
自覚のある狂信者だから
本質は頑固なのに人当たりが良くて穏やかに見えるらしい

824 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:03:15.94 ID:w8QJetp/.net
ヴィルマは孤児達と地雷さんのどちらかしか助からないとしたら地雷さんを優先すると思うな
孤児達が地雷さんのアキレス腱になって地雷さんの命が危なくなったら
「ローゼマイン様がいなければもっと昔に失われていた命です」って言いながら孤児達と心中しそうなイメージ

825 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:07:19.35 ID:kD/DlWaY.net
狂犬エックハルトは何で気付けなかったんだろうなあ
腹黒アルノーみたいな大穴扱いでもなく全然思い浮かばなかった
読み返すとまったくぶれてないのに…

826 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:13:31.41 ID:WJK+IMdb.net
>>825
貴族のモデルケースがほかにあんまいなかったからな
地雷さんと付き合いのある男性貴族が少なすぎた

827 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:14:03.86 ID:w8QJetp/.net
エックハルトは最初から信者だと思ってた
>>811の台詞もそのまんまの意味でとって怖w
この人の前では神官長の扱いに気を付けないとだめだーって思ったし
ハルトムートも最初から裏切ったりしない信者だと思ってた
自分の狂信者センサーの勘だとイマヌエルももう一押しで地雷さんに忠誠を誓う狂信者になりそう

828 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:14:55.10 ID:/VZfeRFF.net
>>825
まさしく>>823なんじゃないの?

ハルトムートのわざとらしさが計算なのか天然なのかはちょっとわからないな。

829 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:15:30.71 ID:XCCAKZnq.net
登場時はこれだけ重要人物が親族に集中しているとは思わなかったから、「ちょっと変わった奴」くらいのイメージ
そのあたりがある程度はっきりしてきた後は、気付いた人も結構多いと思う

830 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:15:51.00 ID:84dCRP4T.net
イマヌエルは信者化あると思います

831 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:16:55.52 ID:84dCRP4T.net
実は脳筋3兄弟の区別がついたの読み返し三回目だなんて言えない

832 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:18:49.11 ID:ool3GxLg.net
エック兄とランプ兄はどうせ脇役の脇役だからコル兄だけ覚えてればいいかなと思った時期が私にもありました

833 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:20:14.09 ID:58j8sbEb.net
ランプ兄はこれからヴィルと一緒にメインキャラになるんだな
そう思っていた洗礼式もありました

834 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:21:30.76 ID:oC/p7B+6.net
>>831
ダメ次男のランプが一番先に覚えられた
次がエック兄で側近のはずのコル兄が最後
本人もいう通り、突出した面がないせいで
出番が増えた貴族院編まではコル兄は影薄くて忘れがちだったw

835 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:21:32.30 ID:DDM3Tzb3.net
ヴィルマは普通に信者だと思うが
狂信かどうかは判断が分かれるだろうけど、孤児<地雷さんは間違いないと思うぞ
ただ、ヴィルマの役目は地雷さんを守ることじゃなくて孤児を守ることってだけ

デリアだって前科があるから確定はしかねるけど
大人になって分別が効くようになった分、地雷さん信仰度は上がってると思う
ディルクとの比較はしかねるけど

836 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:22:24.58 ID:/VZfeRFF.net
>>832
アンゲリカと登場が同時だったのには意味があると思っていた頃がありました。

837 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:26:09.47 ID:fG4h2ev/.net
兄弟の誰かが地雷さんを裏切る展開があるかもしれないと思っていたころもありました

838 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:26:48.49 ID:pk2cv20u.net
アンゲリカが大人しい系美少女だと
思ってた頃もありました

839 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:27:10.09 ID:FygfPgmq.net
エック兄とコルネリウスは名前がぱっと出てくるけどなんか時々ランプレヒトを忘れてしまう……

840 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:29:06.55 ID:pk2cv20u.net
>>839
つ ランプ肉

841 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:30:03.84 ID:ool3GxLg.net
あまりにも初期アンゲリカの描写がなく謎の存在だったので
アンゲリカは実はとんでもない腹黒で地雷さんを陥れるために側近になったからこいつはそのうち裏切るんだと本気で思っていた時期もありました
今で言うデリアとゲオを足して二で割ったような子だとばかり

842 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:30:29.65 ID:ieEeTXZ9.net
>>808
カルス実家での朝食時の会話で結構不穏に思ってる人いなかったっけ?
神官長ありきで地雷さんを大切にするよってことか?と

843 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:31:11.95 ID:Qe76TSAT.net
>>825
信者、熱心な信者、熱烈な信奉者、狂信者、狂犬

さまざまな信者がいるのです
フリュートレーネとルングシュメールの癒しは違うのです(白目)

844 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:31:36.03 ID:ytuHMQoJ.net
その点中央騎士団長は分かりやすくて良かった

気付いてない人もいてびっくりもしたけれども

845 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:31:42.21 ID:lyz9FeH6.net
そういや羊肉と魚肉の夫婦に魚卵孵化間近だね

846 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:31:46.90 ID:/VZfeRFF.net
>>833
しかしランプ兄はアーレン側から見れば凄いポジションに居るから、これからわからんな。

847 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:32:01.45 ID:FygfPgmq.net
>>840
前もそれ言われたけど忘れた時にその発想が出てこないんやw

848 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:32:52.36 ID:BkJpqwS+.net
>>841
なんとなく偽トゥーリがそんな感じだと思ってる

849 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:33:22.57 ID:T6z4wfbw.net
ランプ肉は牛肉やw

850 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:35:02.87 ID:pk2cv20u.net
>>845
??
ランプ肉=牛肉のお尻の部位じゃないのか??

851 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:35:44.08 ID:Qe76TSAT.net
>>844
ほんとそれ

852 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:41:17.92 ID:XCCAKZnq.net
>>844
騎士団長は、どっち方面の食わせ物かがポイントじゃないの?

それよりも、下剋上以外ではGがラスボスの前座くらいになりそうなのが以外
もっと小物だと思ってた

853 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:41:25.82 ID:/VZfeRFF.net
>>848
なんかふとルッツが門前払いを目撃して勘違いしたというくだらない考えが降りてきたんだけど、
さすがに隣人が見間違える程似てないよね?

854 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:44:58.71 ID:qPLTY7GG.net
牛肉×魚肉…

855 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:46:26.63 ID:fG4h2ev/.net
>>853
似ていると言っても雰囲気が似ている程度だろうし

あれだよあれ
お爺ちゃんの初恋の人並の頼りにならない似ているだよ

856 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:46:46.67 ID:QD4tgs9Z.net
>>854
息子が生まれたら魚肉ソーセージ

857 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:47:17.92 ID:oC/p7B+6.net
>>852
ゲオのアウブsatsugai 疑惑が出てきたフェル縁談の前は
自分も4部ラストでアーレンは終わり
5部は対中央及び王家だと思ってた

858 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:50:49.86 ID:84dCRP4T.net
4章は急に駆け足で終わってビックリした
前の宣言だともっと長そうだった

859 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:51:58.38 ID:ool3GxLg.net
正直アーレンはハッセ並みにさくさく解決して欲しかったんだけど
フェルが婿入りしたりなんだりでがっつり絡んできたから難しいよなぁ
まさかゲオがここまでのボスキャラになるとは

860 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:53:33.34 ID:F3bi+y4C.net
・・・・れ

861 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:56:32.31 ID:kD/DlWaY.net
そういやアウレーリアってアーレンスバッハの騎士なんだから魚の倒し方知ってるよな?
まあ倒したからどうなるものでもないし一人だったから諦めたんだろうけど

862 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:56:55.46 ID:A1TfdprD.net
地雷さん魔力余りまくって、貴族院で奉納をするしかないかもわからんね

863 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:59:17.06 ID:WJK+IMdb.net
>>861
貴族の料理人(側仕え?)がやるんじゃないの?

864 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 18:59:39.75 ID:ytuHMQoJ.net
神の名において奉納!

865 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:01:10.67 ID:nYrNCFat.net
各領地の皆様

期間限定!小聖杯1つ分の魔力が今ならなんと大金貨1枚で手に入ります
詳細はエーレンフェストまで

866 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:02:04.47 ID:/VZfeRFF.net
>>855
只、同じ恰好したらそっくりという可能性は否定できないから、
情報漏えいには気をつける必要があるな。
まあそもそも姉妹が再会できる日なんてくるのかよくわからんけれど。

867 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:02:11.54 ID:+mmS/o5q.net
こんなに地雷さんの魔力あまりまくりだったらフェルディナンド様は喜んで魔木研究できそうだったのにね。

868 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:02:29.38 ID:F0nFBFT+.net
>>864
ゆのはな懐かし〜

869 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:05:19.49 ID:mnddfLQV.net
まだかな
やっぱり12時近くになるんだろうか

870 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:07:27.53 ID:C3ujxqmn.net
ラオブは外患誘致じゃなくて愛国者だと思うわ
グルトリスハイトがなきゃいずれ内部分裂するか侵略されるし発見は急務
フェルに鎌をかけて仮にフェルがグルトリスハイト取得を匂わせたら支援してたのかも
エーレンから出る気はないと言ったから目標をマインに切り替えて枷になるフェルを遠ざけた
誤算はあてにしてたヒル王子がアーレンに出荷婚約する事になって強引に進めなきゃいけなくなった事かな

871 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:08:22.17 ID:E0Y4qera.net
ぶっちゃけ、最初の中央神殿は貴族院そのもの(もしくは一部)だったんじゃないかと思う
以下妄想

領土が広がったり、学習機関として開放したりで神殿は移築
移すことのできないシュタープやグル本はそのまま残して……
もろもろ手順の変更や改変していくうちに徐々に失伝
失伝していく過程で神殿の役割も魔力が低いうちでも行える儀式に特化していって
神殿でなくとも日常的に神に祈るうちは貴族院でも加護を得られたから、魔力が高くなければ行えない本格的な修業は貴族院となった
そのうち、はきだめの神殿、玉は貴族院と意識し始め分離
神殿を馬鹿にしているから神に祈ることも少なくなり、徐々に衰退。今に至る

872 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:14:35.78 ID:Qe76TSAT.net
>>870
誤算王子を唆した血の簒奪騎士団長が愛国者・・・?(しろめ)

873 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:15:33.71 ID:GEHWXMB4.net
待ちの間にSS読み返し。

ルーフェンがハイスやフェルが学生の頃にはもう教師だったのにさっきやっと気付いた。
30才くらいのイメージだったけどもしかしてもう少しいってた?

874 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:18:20.20 ID:I9s//RFE.net
歳なら>>3の家系図にのってるよ
ルーフェンは今36かな

875 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:19:08.42 ID:/VZfeRFF.net
>>870
テロの時は怪しいと思ったけど、5-3の炊きつけに関しては、
ジルと魔王を競争させるようなもので、いじめる正妻が居なけれは問題はないかもしれない。

876 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:21:43.84 ID:yfAzybv9.net
>>871
ロストテクノロジーぷりがヤバい

877 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:24:54.76 ID:lPJv5tfT.net
まだ更新来てなかったか
朝から全裸待機してた奴はお疲れさま
風邪引くなよ

878 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:26:37.90 ID:fG4h2ev/.net
>>877
そういうお前もこれから脱ぐんだろ
今日は冷えるから気をつけろよ

879 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:26:54.98 ID:NDaXhIr9.net
      ハ ハ      ハ _
       /ノ/ノ     /ノ/レ"
      / 0 `、    / 0 `、  ハンネローネ、こない
     ( ゚λ゚ノ     ( ゚λ゚ノ
    ノ 、つ と)    t、つ:と)    ハンネローネ、まってる
   ( /..::::::\ノ    しh_」
     U U      U U

ところで支部のゲオ様が怖い件

880 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:27:33.49 ID:o4OgJUBg.net
>>870
アダル実のことが自身で見たものであるのなら、そうかもしれない
ただ、これがゲオ情報だとすると一気にきな臭くなり
色々なものが1本に纏まり始める。
珍しい玩具、ターニスベファレンの件で疑われないアーレン、卒業式での強襲成功
これらは外国との繋がりと中央騎士団のサボタージュを意味していると思う
騎士団は粛清があってもおかしくないのにその様子もない

まあ、なんといっても名前が

881 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:28:41.96 ID:C3ujxqmn.net
>>872
5王はやる気無い
1と2王子は望みが薄いかダメだった
3王子の血統とマインの能力に賭けてるんじゃないかと
急にレティーとの婚約と出荷が決まったせいでマインとの関係を深め難くなったし
ヴェルとの婚姻も遅らせられなくなったから時間制限がマインの卒業までに縮まった

882 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:28:53.51 ID:GEHWXMB4.net
>>874
ありがとう。
しかしルーフェンはどの場面想像しても修造でしか思い浮かべれないw

883 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:28:57.86 ID:xRxCnGIO.net
しかし枕詞のように「妄想」と付けとかないとおちおちレスの一つも出来ないような
ここ最近のスレは何か異常だわ

884 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:31:04.40 ID:s2CC9Jll.net
一人でも面倒なのがいるとその対策に追われるのさ
そうエーレンフェストがゲオに頭抱えてるように

885 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:35:08.00 ID:kD/DlWaY.net
>>879
ハンネローレSSって四巻記念じゃないの?

886 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:35:35.24 ID:Qe76TSAT.net
>>881
やる気がない?
兄弟同士の権力争いと血の惨劇の悲惨さに心が折れてしまった誤王は、
自分がつらかったことをさせないという親心で、臣下予定の誤算をアーレンスバッハ送りにすると決めたのでしょう

887 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:35:40.38 ID:fG4h2ev/.net
>>883
たった一人の雑魚騎士のために
ダームエルが犠牲になるのと同じようなものさ


つまり、聖女の慈悲(更新)が必要である

888 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:36:16.16 ID:/VZfeRFF.net
まあ、新刊のフラゲとかでない限りは、どこまで鉄板だと思っても所詮予想だよな。

889 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:36:29.18 ID:pk2cv20u.net
>>882
ちなみに修造は47歳

ダンケルとエーレンがタッグを組み
ルーフェン先生監修「まいにち、ディッター!」を発売
…よし、バカ売れ間違いなし

890 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:37:33.25 ID:nYrNCFat.net
いっその事「これは妄想ではなく確度の高い予想だが」って頭につけてネタ度の高い書き込みしたらいいんじゃね

891 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:37:38.92 ID:ALCKdaxk.net
よくゲオの血筋に混沌の女神が力を貸してそうに見えるけど
信仰が廃れすぎて混沌の女神も力なんてほとんどないかもな

892 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:38:14.97 ID:cOjA/qMT.net
エック兄割と普通だと思ってたが収穫祭でディッターの説明が説明になってなくて神官長の思い出に流れた時あれ?と首捻った
何故そこで気付かなかったのか

893 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:38:54.24 ID:aVlrVXp9.net
>>885
片方がハンネローレさまの奴なだけでどっちかは不明だったんじゃ?

894 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:39:02.80 ID:FTdeTs/L.net
本未

895 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:44:28.17 ID:VaimwXU+.net
>>889
ください

896 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:45:58.03 ID:ool3GxLg.net
>>889
言い値で買おう
ルーフェン先生グラビア出してくれてもいいのよ

897 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:47:07.35 ID:fG4h2ev/.net
>>896
表紙はハンネローレさま付きで釣って
最終的には修造先生で燃え上がる子供を作ろう

898 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:47:21.63 ID:cOjA/qMT.net
スレに結構いるなダンケル民w

>>889
おいくらですか?

899 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:47:38.81 ID:EaTzxrJ/.net
ルーフェン先生まだ第五部に出てきてないんだよな騒音先生もだけど
ハンネ様SSで出てくることを期待しつつ全裸待機

900 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:49:29.50 ID:CzgZnw+B.net
>>811
場合によっては未成年の地雷さんを「平民の愛妾」として引き受ける予定だったんだよな。
・・・忠誠と引き換えに「ょぅじょ趣味」「ロリコン」の称号を受けるはずだったエックハルト兄w

901 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:49:35.99 ID:Qe76TSAT.net
>>891
混沌がどうなるかはともかく、
失われた神や失われた信仰、そういうのは展開としてありうると思いますよ。
これまでもチラ見せしてきたし、貴族院で祠めぐりする予定もあるのだし

902 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:51:16.93 ID:ool3GxLg.net
>>897
レス兄も是非お願いします

903 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:51:23.64 ID:ieEeTXZ9.net
>>900
青色巫女時代にも魔力めちゃくちゃ多いの知られて
騎士たちにロックオンされかけてたから
魔力目当てと思われるだけで別にロリコン趣味だと本気で思う奴はそういないんじゃない?

904 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:51:47.37 ID:xRxCnGIO.net
目下のところ一番の関心は混沌神がどう関わってくるのかと
それを象徴する勢力が何なのかだな

905 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:52:17.64 ID:AH1DFx6D.net
ディッター民には申し訳ないが今夜のSSは本事業に関わる事になった文官に関わるお話がメインです

906 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:52:34.35 ID:C3ujxqmn.net
>>886
それは事なかれ主義で問題の先送りに過ぎないとラオブは思ってるのかもしれない
なにを置いても正統性を示すグルトリスハイトの取得を目指すのは正しい事なのに
端から血統の良いヒル王子を継承争いから外し他領に出荷するのはやる気の無さの表れ

907 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:52:58.04 ID:zg+/ckQg.net
>>901
失われた信仰を嘆いた神々とまた本が読みたいと願ったマインさん
ラスボスは時の女神だな

908 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:53:20.05 ID:GJamgce8.net
いっそのこと、予想とか書かれてなければ、ここに書かれていることはすべて妄想ということにしてしまおう。

909 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:53:46.69 ID:84dCRP4T.net
>>905
そーす

910 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:56:34.72 ID:0Py9tac+.net
グルトリスハイドを持たぬ王の統治のやばさはアーレンスとダンケルがよく知ってるだろうな
区切り線の引き直し出来ないのめんどくさそう

911 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 19:58:13.98 ID:cOjA/qMT.net
>>900
珍しくはないんじゃないの?
フリーダだって洗礼式前から予約済みだったし
青色巫女見習いの地雷さんに目をギラつかせる騎士達もいたし
多分魔力の強さを知れば早目にツバ付けたんだと納得される程度

本当に手を出すのは成人してからみたいな制限はあるかもしれんがなー

912 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:01:38.96 ID:DDM3Tzb3.net
>>906
>>886>>886で確度がないけど
ラオブ愛国予想自体はややぶっとんでると思う

5-3の扱いに関しては5-3母と王のやり取りがわからないからなんともいえない

913 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:10:41.48 ID:fG4h2ev/.net
神に感謝を!\(´▽`)/

本好きの下剋上の更新が来ますように

914 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:10:46.32 ID:i5ivzGoj.net
>>912
ラオブは聖典原理主義者を煽ってたりしてたし刺激して騒動の火種を巻いてる印象
ヒルデ王子やアダルシーザや聖女とテロリストなんかと併せて簒奪のために上手く利用するつもりなのかもね

915 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:10:58.59 ID:cb/4T+fu.net
今日ssなら来るまでにスレ立てた方が良さげか?

916 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:12:31.39 ID:aVlrVXp9.net
>>915
この早さならたぶん来るまでに埋まるから大丈夫じゃね?
夜更新は早くて22時。遅くて1時だから

917 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:13:18.46 ID:05ASt8O1.net
久々のハンネさんでスレ大加速する危険があるかな?

918 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:16:54.66 ID:cb/4T+fu.net
>>916
ならいいか
スムーズな進行になるように時の女神ドレッファングーアのご加護がありますように

919 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:17:03.65 ID:3dSyaq2J.net
>>896
ダンケル歴史書子供版のモデルになるルーフェン先生
ちょっとちょっとー誰か爽やかな脳筋描くの得意な絵師見つけてー
出来ればツンデレじゃないのをw

920 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:18:34.19 ID:ool3GxLg.net
SS来るまで暇だからSS読み返してたら意味もなくニヤニヤしてしまった
そういえば昼王子はシャルと地雷さんを間違えてたなぁとかおしゃれ番長の審美眼が優秀すぎたりとかダンケルがまじダンケルだったりとか

921 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:18:57.89 ID:NDaXhIr9.net
不安ならkskすればいいと思うよwwww

はよこい

922 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:19:53.38 ID:M/oubUcA.net
魔術師ルーフェン無謀編

923 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:20:48.88 ID:D5nxKwNS.net
だが、待ってほしい
今日はシルバーウィーク第一次最終日だ

つまり、観光地などに車でいった後、
帰りに帰省ラッシュに巻き込まれて、
非常に疲労して、更新がうっかり24時間ほど
遅れる可能性もあるのではないだろうか。

シュバルツ「かみさま(作者)おやすみ」
ヴァイス「こうしん、あした」

924 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:21:24.42 ID:Qe76TSAT.net
>>912
これは妄想ではなく確度の高い予想だが、

ラオブルートの建前と本音を分けて、
建前が、グルトリスハイトを持つ正当な王を得る、ということだとするならば、
本音は、建前を利用して得たグルトリスハイトの簒奪ということになってしまうのだー(白目)

925 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:25:05.56 ID:i5ivzGoj.net
>>924
個人的には勘違い愛国者よりも血の簒奪者というギラギラした野心家だったほうが楽しそうw

926 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:25:29.59 ID:C3ujxqmn.net
>>912
状況証拠がありすぎて怪しすぎるラオブ黒幕説一色への対案てきなものだけどそんなにぶっとんでるかな?
グルトリスハイトの強制力が無いから一部領地が離反工作始めて分裂を煽ってるのかもしれない
愛国故に信仰故に自分がグルトリスハイト取得してでも権能を取り戻すってのもありだと思うが
悪意しかないだろうって流れじゃ無くてもええやんって思う

927 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:29:50.03 ID:QD4tgs9Z.net
テロの兆候の黒犬出現を追求せずに王の望みを騙って中央神殿との対立煽って
結果的にテロが起きても未だに公式発表が絶対にテロなんかには屈しないんだから!!だけ

愛国心でグルトリスハイト探してるなら自分の仕事を全うしてからやってねとしか

928 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:29:54.35 ID:Z8SMyqnq.net
今の所「無くは無い」レベルだからなぁ

929 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:30:33.35 ID:nMp0U1Te.net
別に黒幕でもいいが、何故バレバレの黒幕が団長やってるかが気になる
国王は王位に執着していないパターンかな?

930 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:35:29.05 ID:Qe76TSAT.net
>>929
砂糖国や風呂国がうごめいていそうだから、まあラオブルートはラスボスレベルの黒幕ではないんだろうな

931 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:37:51.18 ID:Qe76TSAT.net
>>926
まあ愛国者ゆえの簒奪というのも、予想としてアリだと思うよ

932 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:39:10.88 ID:05ASt8O1.net
五部が最終章じゃ、海外勢が出るのは厳しくない?
手先的な感じのキャラはあるかもだけど、本格参戦には時間が足りなさそう

完結後の続編で海外ガッツリでもいいのよ?w

933 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:40:09.48 ID:nMp0U1Te.net
別に黒幕でもいいが、何故バレバレの黒幕が団長に任命されているかが気になる
国王は王位に執着していないパターンかな?

934 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:40:57.14 ID:s2CC9Jll.net
読者視点のバレバレと作中人物の視点をごっちゃにしてはいけませんなあ

935 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:42:44.57 ID:nMp0U1Te.net
>>934
読解力ゼロですか?

936 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:43:00.15 ID:dph233PM.net
続編で外国との抗争かぁ
見てみたいけど児童書じゃ無理かな?
エリンとかを見ると大丈夫って気もしてくるが……

937 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:44:18.65 ID:xRxCnGIO.net
砂糖国は覚えてるけど風呂国ってなんだっけ?

938 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:45:24.25 ID:oC/p7B+6.net
>>935
昼王子そそのかした手口考えても団長は王に対して面従腹背だろ
周囲にあからさまに謀叛の意思を気取らせてる描写なんてなかったはず

939 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:45:46.34 ID:aVlrVXp9.net
>>937
名前は出てないけど風呂国からの流行で風呂が流行ってる
もしかしたら砂糖国と同じ国かもしれない

940 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:46:25.72 ID:yfc+0uQt.net
たまにこのスレにでる、俺より強い領地に会いに行く的なマッチョな精神はなんなの

941 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:47:07.09 ID:ool3GxLg.net
クラッセンと繋がってるフランス風の国が風呂国だっけ?

942 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:47:14.46 ID:QD4tgs9Z.net
>>940
×俺より強い領地に会いに行く
○うちにない蔵書に会いに行く

943 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:47:54.65 ID:nMp0U1Te.net
少なくとも2人は読解力ゼロなのか

944 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:48:15.58 ID:C3ujxqmn.net
>>931
望んだ訳じゃないんだろうけど本当の簒奪者は現王だからなぁ
誰でもいいからグルトリスハイトを手に入れてくれって必死なんじゃないかと
代々騎士団長を勤める家系とかなら現王より何か事情を知ってたりしそうだし

945 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:48:36.68 ID:oC/p7B+6.net
>>940
ジャンプ黄金期世代なんだろ
強い奴見るとワクワクするパワーインフレ大好き民w

946 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:50:16.99 ID:05ASt8O1.net
>>945
なんてダンケルなメンタルw
スレ民にダンケル人が多い訳だw

947 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:50:44.54 ID:JV8SyuMm.net
>>922
死んだ魚でレスリングだな!

948 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:53:25.88 ID:Qe76TSAT.net
>>943
表現力ゼロなのでは?

949 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:55:08.07 ID:xRxCnGIO.net
>>948
アホなこと言ってるのはどう考えてもID:nMp0U1Teの方だろ

950 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:55:11.33 ID:aVlrVXp9.net
こらそこ喧嘩しない!

951 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:55:26.40 ID:aVlrVXp9.net
いてくる

952 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:55:50.34 ID:cOjA/qMT.net
>>922
読み直す度なんであのアザリー追いかけていったのか分からなくなる

953 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:55:53.49 ID:aVlrVXp9.net
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 144冊目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443009340/

954 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:56:26.12 ID:QD4tgs9Z.net
>>953
乙、大理石のお風呂に入ってきていいぞ

955 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:57:12.29 ID:cOjA/qMT.net
神に祈りを!Y
>>953に感謝を!orz

956 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:57:26.74 ID:we66n9/H.net
>>950
次スレよろ

SSまだかな…何のSSかな…

957 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:57:46.04 ID:Qe76TSAT.net
>>953
全身全霊を込めたスレ立ては拝見いたしました。もちろん合格ですから、早くお体を休め、くれぐれもご自愛くださいませ

958 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 20:58:27.65 ID:CzgZnw+B.net
>>953
乙。アダルジーザの警備につく権利をあげよう。

959 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:00:04.15 ID:we66n9/H.net
読み込んでる間にスレ立て終わってた
>>953は冬を迎えたエーヴィリーベのようですね!
スレ立て感謝

960 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:00:40.92 ID:ool3GxLg.net
>>953
時の女神が悪戯する東屋にトラウゴットと行ってきていいぞ

961 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:00:53.83 ID:xRxCnGIO.net
ほ、ほほほ、ほほ。わ、わたくしも>>953乙ですよ

962 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:01:19.97 ID:05ASt8O1.net
>>953
Y orz

そわそわわくわく

963 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:02:57.24 ID:ytuHMQoJ.net
>>941
本文中で「外国から伝わってきた」と明記されている存在は、砂糖と風呂のたった2つだけ

このうち砂糖はランツェナーヴェという情報が明示済み
もう一つの風呂の伝来した国の情報は未公開。ランツェナーヴェかもしれないし、それ以外の外国かもしれない

この作品の固有名詞で用いられているのは、ドイツ語(ユルゲンシュミット関連で使用)、
イタリア語(ランツェナーヴェ関連で使用)、フランス語(クラッセンブルク関連で使用)の3つのみ
 フランス語圏が国になっているかどうかはまだ不明

現実世界にドイツとフランスの間を行ったり来たりして複数の言葉を用いてた地方があるように、
クラッセンブルクもユルゲンシュミットとフランス語圏の国の間にあるのではないか、というのが1つの推測
正しいかどうかは不明

「風呂の国」=「フランス語圏の国」というのは、現状だと当たるかどうかはまったく不明な憶測にすぎない

964 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:06:33.07 ID:ool3GxLg.net
>>963
お、おう
なんかごめんな

965 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:07:55.41 ID:oC/p7B+6.net
某漫画と映画のおかげで風呂はローマもといイタリア的な国のイメージ
おフランスは不潔さが高じて香水が発達した国だし

966 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:08:30.27 ID:dph233PM.net
作者さんは名前の件といい考えてつけてるっぽいからなぁ
妄想と言われてもついつい考えちゃうよね

967 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:08:58.59 ID:Qe76TSAT.net
>>963
そして、アーレンスバッハには大きな港があり、貿易が盛ん。

これらをかんがえると、ディートリンデの「春を迎えたエーヴィリーベのようですね」も外来語のようにも聞こえてくる

968 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:10:53.90 ID:aVlrVXp9.net
>>967
地雷さんに役立たずと正しく伝わってるんだから普通の貴族語なんじゃない?

969 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:12:41.44 ID:C3ujxqmn.net
風呂とか砂糖とか鎖国してたのが緩んで外国文化が入り始めてるのかね
それか各領地の目が外国に向き始めたか
フェルやマインさんから外国の気配を感じて警戒されるのも納得

970 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:13:47.63 ID:QD4tgs9Z.net
フリーダの家も神殿も風呂は大理石風だったし
あの国で大理石って言うとクラッセンブルクだから
実はクラッセンは風呂の国と繋がってたんだよ!!が来ても納得はできるかな

971 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:14:01.52 ID:fG4h2ev/.net
>>853
神に感謝を!
今日はディッターをしてもいいぞ

972 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:15:01.74 ID:pk2cv20u.net
心を正し、心を整え、心を決し、幾代も限りなき正しき>>953であると崇め信じ 大自然の乙諸共に ただひたすら祈り、感謝し、奉納することを誓願いたします

973 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:16:22.69 ID:yfAzybv9.net
>>953
大変結構

974 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:17:07.10 ID:xRxCnGIO.net
まあフランス系の国があるならそろそろ本格的に匂わせていかないと
唐突に出しても伏線回収とは見なされにくいぞ

975 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:17:17.23 ID:B1U/IAAU.net
>>1000なら
ダームエル幼な妻ハーレム

976 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:17:49.42 ID:uT6tTZZg.net
>>953

>>955なら更新が2130迄に来る

977 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:18:02.38 ID:fG4h2ev/.net
>>969
鎖国しているのかは今の時点だと分からないな
貴族同士の行き来は制限しているだろうけど
庶民レベルだと行き来はそこそこあるかもしれないし

978 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:20:00.03 ID:NDaXhIr9.net
>>975-976
おまえらもっとやる気出せよ!

>>1000なら前神殿長の名前はトヌッスンホ

979 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:20:42.45 ID:rHEbQ1CF.net
おまえら朝からずっと張り付いてんの?

980 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:21:43.81 ID:QQZiAX6l.net
SSキタ!!!!





                という妄想

981 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:22:10.63 ID:u5dMstKB.net
>>977
貴族と平民の移動手段が隔絶してるから、平民の行き来なんてほぼゼロじゃないのかな?

982 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:22:18.85 ID:aVlrVXp9.net
スレにはいるがF5はしてない
本来待ち

983 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:22:25.16 ID:cqWX1yZY.net
昨日の夜から

984 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:24:35.71 ID:ool3GxLg.net
今はスマホっていう便利なものがあるから
ついいつでもどこでもスレ開いちゃうんだよなぁ(なろうページの更新ボタンポチー

985 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:25:07.74 ID:/VZfeRFF.net
外国ならいっそ神様は宇宙人ってのはどう?
はるか高みとか星結びとかとかそれっぽいワードはあるよね?

986 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:26:16.30 ID:aVlrVXp9.net
神様はシステム論

987 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:26:26.10 ID:DYcmtdUw.net
>>953
乙です

ランツェって、フェルの同母の兄ちゃんがいるんだっけ?
出てくんのかなあ

988 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:27:20.01 ID:Qe76TSAT.net
>>985
神の意志は、宇宙きのこなのか宇宙たけのこなのか

989 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:27:31.11 ID:biI6q9Nc.net
>>953
ありがとう存じます

990 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:27:56.90 ID:xRxCnGIO.net
>>986
個人的に密かにこれ疑ってるわ

991 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:28:31.95 ID:B1U/IAAU.net
>>983
全裸ネクタイ靴下正座待機、乙

992 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:28:47.92 ID:wcrocSO5.net
980の股ぐらにある魔石を砂金にしてやりたい

993 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:29:08.72 ID:QD4tgs9Z.net
>>986
一時期定期的にSF話になってたよね

994 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:29:56.50 ID:C3ujxqmn.net
確かにシステムっぽいよな
暦とかがっちり決まってそう

995 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:30:11.19 ID:F0nFBFT+.net
>>986
そこら辺はっきりさせないで欲しいわ
ファンタジーやし

996 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:31:17.26 ID:/VZfeRFF.net
>>986>>988
この先生きのこるには冷たい方程式を(略

997 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:32:00.04 ID:iwTueSCV.net
きたよ

998 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:32:09.48 ID:05ASt8O1.net
>>1000なら地雷さん本を求めて宇宙へ出発

999 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:32:17.85 ID:ieEeTXZ9.net
1000ならダームエルがおっぱい大きい嫁さんをGET

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/23(水) 21:32:19.87 ID:xp8zTbnP.net
>>1000ならSSで絶好調に気持ち悪いハルトムート視点がくる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200