2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2525【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:20:47.78 ID:1acYaUPX.net
Cでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syOSetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOseTu.com/
◎みてみん
http://miteMin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2524【PC・携帯対応】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442802496/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:23:46.15 ID:jl+hDhOy.net
>>1

3 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:32:54.34 ID:qVNIiDs1.net
    彡 ⌒ ミ
    (´・ω・`) >>1乙美味じゃった
 / ̄       ̄ヽ   次の>>1乙を早う持ってまいれ
/   ,ィ -っ、    ヽ
|  / 、__う人  ・,.y i
|    /     ̄ | |
ヽ、__ノ       |  |
  |     。   | /
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    (U)   |
  |    / ヽ   |

4 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:53:23.16 ID:dhDwqMHF.net
>>1
おつおつ

5 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:53:25.88 ID:pJ7/1bMP.net
>>3

6 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:55:24.65 ID:WNWKZPDs.net
>>1
さる前夜祭はエロ状態異常豊富でエロすぎる

7 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:55:30.40 ID:pJ7/1bMP.net
冒険者って
ビール腹だけどくっそ強い河童ハゲとかいるんだろうな

8 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:56:34.35 ID:cNN+DTFJ.net
>>1

ハゲはモンスターとして狩られる運命

9 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:57:43.06 ID:6j5qm/cs.net
中世で武器商人とかいうのはスキル出てきて順調にクソ化してる
武器商人ぽくない
普通に国に武器売ってれば良いのに王になるとか言い出してエタ不可避

10 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:58:26.72 ID:N7Nn2TO4.net
>>1
おつ

くま太郎せんせは心が強いのか弱いのかどっちなのか

11 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:59:01.75 ID:jl+hDhOy.net
>>1

12 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:59:26.56 ID:52b0w6z8.net
>>1


武人商人って聞いて思い浮かべたのはこの人だな
http://www.dq-gate.com/dq4/images/toruneko1.gif

13 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:59:27.05 ID:nPGN/6Lj.net
商人として経済的勝利をする!とか言ってたのに火事場泥棒強盗殺人しちゃったのもエタったね…

14 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:59:35.98 ID:Qrf519qW.net
やべぇ・・
なんで、チュートリアルでクライマックスボス戦始めようとしているんだ俺?
くっ殺せ

15 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:00:34.33 ID:MEtBElqL.net
>>14
そこでボスを一回倒してしまえばこれ以上ないほど
主人公に箔がつくじゃん

16 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:00:52.62 ID:fnWThSmP.net
防具を右から左に流すだけで利益が

17 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:01:39.84 ID:urS4o0LP.net
神様を倒して神様として異世界転生

18 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:01:50.56 ID:UXIilcnk.net
そこらへんの盗賊がボス級の作品があったりするからへーきへーき

19 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:01:54.04 ID:iH6nsBt8.net
一時期開幕で最強の敵倒してあとは消化試合っての多かったよな
今もあるけど

20 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:02:52.37 ID:nPGN/6Lj.net
>>14
キャラにも背景にも全く思い入れ無い時点で一進一退の攻防とか誰得オナニーすると読者が離れるから
サクッと倒すんやで

21 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:03:04.01 ID:90lDpiEg.net
>>7
中世の戦闘はフィジカルのド突き合い
技は関係ないw
相撲みたいに体重と筋肉ある方が勝つ

日本vsスペイン
https://www.youtube.com/watch?v=XbXIt84ElPM&feature=player_embedded

22 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:03:15.52 ID:qVNIiDs1.net
>>15
そいつ構ってちゃんだから構わないほうがいいぞ
構うならハゲを構え

23 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:03:56.09 ID:dcCUD6ba.net
成長要素がかったるいから強敵だすのは悪くないよ
gdgdの引き伸ばしに入るのがダメ

24 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:04:02.88 ID:Qrf519qW.net
箔というか
具体的にレアドロップ、レア称号貰えるかも

25 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:04:09.70 ID:Wziy07rJ.net
>>7
グラップラー刃牙のモデルになった格闘家が「僕らが鍛えて技を磨いても酔って暴れるサモアの人達には敵わない」
と言ってる位で、圧倒的な体格差はいかんともし難い
格闘技経験者で部隊経験も有るけど、駅で移動中の相撲取りの集団に囲まれたときに身体の造りから違うと思ったわ
あと、あいつら鬢付け油のいい臭いがした

26 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:04:14.76 ID:zj1Ye2/6.net
俺のドヴァ子が山賊長に何度フィニッシュムーブ食らったことか

27 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:05:42.17 ID:6j5qm/cs.net
武器商人が実際に両陣営に武器売るってあるの?
御贔屓にしか最新武器を売らない義理堅い武器商人にしよう

28 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:05:58.70 ID:nPGN/6Lj.net
>>25
ウェイトの差が絶対的過ぎるから、体重で細かく階級分けしてるし
減量で苦しんででも下の階級にしがみついてるんだもんなあ

29 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:06:09.10 ID:qVNIiDs1.net
>>25
相撲取りは弱いぞ
30年もすればあいつら大体死んでるからな

30 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:06:57.29 ID:fnWThSmP.net
人間の体格差なんてドラゴンに比べれば誤差みたいなもんやろ

31 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:07:08.89 ID:zj1Ye2/6.net
力士が弱そうなのはだいたいマケボノのせい

32 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:07:22.14 ID:N7Nn2TO4.net
相撲は筋肉つけてその上で脂肪つけなきゃって吐く程食べてんだろ
戦う為に体作ってるんだよ
ピッツァ食べて運動もしないだらしないピザデブとは違うんだよ

33 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:07:29.49 ID:nLNJBi1+.net
やはり銃が必要だ
だから今日もどこかでなろう主が銃を作ってる

34 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:07:46.99 ID:k+lTqWS5.net
>>1
こないだ親知らず抜いたときに歯茎にガンガン麻酔打たれたんだが麻痺てあんな感じかね
一切の感覚がなくなった

35 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:07:51.47 ID:Bwaet1bU.net
必ず麻痺する剣(効果時間0.001sec)

36 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:08:06.43 ID:aP5qZ7i3.net
>>27
片方にしか売らなかったら、どっちかが負けた時点で詰むんじゃね?

37 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:08:08.68 ID:/OWqscI5.net
人間はヒグマには勝てねェ

38 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:09:06.89 ID:rmLgiuc8.net
10歳で熊を倒した ナロウシュ

39 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:09:38.12 ID:nPGN/6Lj.net
>>35
なろう主「秒間1000回の斬撃を当て続けられるなら完全麻痺でしょ?」(ドヤァ

そして、感想欄でそれだけ当てても倒せない雑魚と煽られる

40 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:09:54.54 ID:k+lTqWS5.net
相撲は踊りじゃねぇッスから!
格闘技ッスから!

41 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:10:12.82 ID:bqbGA/gr.net
ゴリラみたいなマッチョ男より、女みたいな顔のヤサ男や女のほうが強いのは常識だろ

42 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:10:23.53 ID:52b0w6z8.net
球磨には勝てないクマ

43 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:10:58.79 ID:LTB2gflr.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20090621/22/sachirolling/65/f9/j/t02200230_0459048010200734544.jpg
相撲取りは強いよ 

44 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:11:45.11 ID:nLNJBi1+.net
>>43
的がでかい

45 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:11:53.22 ID:aP5qZ7i3.net
相撲の評価を一瞬で地の底に落とした曙

46 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:12:03.49 ID:z8EHG/wl.net
paiおじいちゃんエイダスのように猫族の戦いが続くのかと思ったらあっさり終わった
これでハンターライフの続きがはじまるかな

47 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:12:08.92 ID:6j5qm/cs.net
真面目に武器商人をするなろう主人公がいない
武器屋じゃなくて軍に納品だと大分違う

48 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:12:58.25 ID:ZIG5Ucda.net
>>16
問屋と運送業偉大

49 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:13:15.60 ID:/OWqscI5.net
>>41
姫川より館長のほうが強いんでしょう?

50 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:13:23.29 ID:WNWKZPDs.net
>>47
全然関係ない内密さんが鏡転売してたほうがそれっぽかったっていう…

51 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:13:26.17 ID:wDfP3+U0.net
>>47
ロクヨンがそんな話だったような?銃作って軍に売る

52 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:13:37.67 ID:qVNIiDs1.net
>>45
タトゥーが敗因かもしれんぞ

53 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:13:43.94 ID:N7Nn2TO4.net
相撲っていえば千代の富士だよな
相撲通のおっさんが
「千代の富士が出てくると面白くない強すぎて絶対勝つって分かるから」
って言ってたな
すげー強かったらしいな

54 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:14:34.47 ID:+Cg/Bd5b.net
>>53
白鵬さんェ

55 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:15:11.52 ID:k+lTqWS5.net
格闘技未経験者だがマケボノのパンチを見て初めて「キレ」っていうものがどんなモノか理解した
あのパンチ、キレがなさ杉

56 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:15:43.16 ID:aP5qZ7i3.net
北の湖だろ

57 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:16:07.64 ID:ZIG5Ucda.net
>>47
コンドームのゴムアーマー納品は武器商人してるなって思う
製造も実家任せで中間を抜くだけの商売、ただ、採寸と調節もするから厳密には問屋ではなく小売でもある
中世にはあんまり中間倉庫ってか問屋みたいなのないね

58 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:16:33.58 ID:liINrSZ7.net
>>12
その人主人公にするとダンジョンに篭りまくって肝心の商売はヒロインに任せるクズになっちゃうからね

59 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:17:12.38 ID:Qrf519qW.net
相撲は砂の上で舞う砂舞からきており、格闘技ではなく、神に奉納する舞である(うそ

60 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:17:36.77 ID:6j5qm/cs.net
魔王軍が攻めて来そうだから最新兵器を軍にお得な価格で納品する武器商人主人公
SEEDのアズラエルみたいなのが読みたい

61 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:18:00.43 ID:IDoXwxY5.net
カバディで勝負つけようぜ

62 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:18:20.68 ID:fnWThSmP.net
良質の武器防具を手に入れるにはダンジョン内で鍛えるのが近道だからしょうがないね

63 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:18:33.61 ID:52b0w6z8.net
>>58
武器商人を武人商人と誤字をやらかしたけど
初出のDQ4の頃から戦ってばかりだから合ってた

64 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:18:41.40 ID:qVNIiDs1.net
>>60
攻めてきた後のほうがいい

65 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:19:01.00 ID:Bwaet1bU.net
マケボノ相撲やめてしばらくたってたしな
膝もあれだしトレーニングまともにしてたわけない

66 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:19:25.02 ID:bqbGA/gr.net
>>53
今のモンゴル人のほうが確実に強いよ

67 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:20:19.46 ID:Bwaet1bU.net
比べようのないモノ比べて断言するって大分アホっぽいで

68 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:20:26.42 ID:ZIG5Ucda.net
>>60
書く難易度は高くないんだけど正義側で書くの難しそう

69 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:20:54.25 ID:WNWKZPDs.net
>>60
兵器は飾って嬉しいコレクションじゃないとか好きだけど声優違ったらあんな人気でなかったと思うわ

70 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:21:28.59 ID:ZIG5Ucda.net
>>62
ダンジョンに死人から剥ぎ取りと封印してある以外の理由で装備品が使える状態でおいてあるからな
まさに武器防具屋泣かせ

71 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:21:31.36 ID:dcCUD6ba.net
基本戦士だけどたまに商売の真似事もするよ、くらいでちょうどいい
どうせ展開が持たなくてバトルメインにスイッチするんだから

72 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:21:31.74 ID:8hJ5raBt.net
>>67
だって千代の富士って日馬富士より軽いんだぞ

73 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:21:56.00 ID:wDfP3+U0.net
>>60
オーブンから戦車、エンジンまでのGE的な

74 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:22:10.28 ID:QyPzJHgG.net
相撲は八百長の産物だって現実を直視しない相撲ファンって滑稽だよな

75 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:22:16.56 ID:liINrSZ7.net
>>63
巨人だろうとドラゴンだろうと一撃で薙ぎ倒すアイテムtuee系
第二部息子編では偶然拾った魔物の壺でレアモンを仲間にする模様

76 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:23:16.44 ID:erOAkpAO.net
>>35
追加効果:必ず仰け反る。

77 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:23:20.45 ID:5xxRNTaj.net
武器商人と言えばこの前アニメやってたヨルムンガルドとかいう
女主人公の最終目的ってなんだったの?
最期まで見てないから誰かネタバレしてくれ

78 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:23:22.69 ID:dhDwqMHF.net
>>65
武蔵丸にしとけと思ったのは俺だけじゃないはず

79 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:23:27.74 ID:bqbGA/gr.net
>>67
注射相撲でぐぐるとわかる

80 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:23:37.99 ID:fnWThSmP.net
格闘技最強はそのルールに最適化された格闘技が強いでFA
技術も体格差も人間の知恵にはかなわないってわけや

81 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:23:53.17 ID:/OWqscI5.net
>>80
何でも有りなら?

82 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:24:10.18 ID:UXIilcnk.net
相撲の星の売買はそれなりに強くないと駄目なんやで
弱い奴にわざわざ負けさせる必要無いしな

83 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:24:43.13 ID:erOAkpAO.net
>>77
量子コンピュータ使って情報社会の支配とかそんな感じだったと思う。

84 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:24:52.54 ID:1acYaUPX.net
なぜ武器商人が上手く行かないかというと、作者自身が忍耐力の無い早漏だから
間接的に状況を動かすというじれったい展開に我慢出来ずに直接介入してしまうというパターン

85 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:24:53.20 ID:6j5qm/cs.net
アズラエル憑依は面白かった
結局戦争はまたすぐ起こるエンドだけどザフトは潰せた
軍人より戦争指導上手い武器商人主人公

86 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:25:13.89 ID:8hJ5raBt.net
>>81
ホーキング博士が人類最強

87 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:25:39.07 ID:lyVkYg1B.net
武器屋や防具屋は死の商人なのかな?

88 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:25:44.27 ID:nLNJBi1+.net
そもそも近世以前の商人のありかたが一般読者にはイメージできないだろう説

89 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:26:19.23 ID:QyPzJHgG.net
商人なんて戦争が起きたら真っ先に紙くずで徴収されるだろ

90 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:26:24.98 ID:N7Nn2TO4.net
健全な魂は健全な肉体に宿るの意味が
強いやつは暴れん坊になってばっかや心くらいちゃんとしてくれや
って願望だったと知った時の絶望

91 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:26:39.60 ID:WNWKZPDs.net
>>80
相手が不利なルール押し付ければいいだけだからなピンポイントでお前の角度なら無効ねとか

92 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:26:44.51 ID:nPGN/6Lj.net
何でも有りなら扇動屋が強そう

93 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:26:49.98 ID:btMUTNhD.net
久しぶりに街に繰り出したら中学生とか高校生のリア充が羨ましすぎて俺の嫉妬の右腕が爆発しそうやった
なんで現実はやり直しがきかないのん(;_;)

94 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:27:15.20 ID:3WNX2VDs.net
>>88
わかり難い部分は都合良く創作すれば問題無い

95 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:27:31.48 ID:ZIG5Ucda.net
>>77
なんだっけ、とあるの宇宙にあるコンピューターみたいなのをしかも量子コンピューターで沢山打ち上げること
その後何がしたかったかは調べてね

96 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:27:32.01 ID:6j5qm/cs.net
>>87
小売の少数窓口だからやっぱり違う
武器商人と人道的てのは矛盾しないから主人公でも行ける

97 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:27:37.21 ID:fnWThSmP.net
八百長なんて許さん
相撲とりは現役中ずっと全力でやれ

98 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:27:39.13 ID:qVNIiDs1.net
>>84
果てはみなごろしまで指示するようになるからな
業が深い

99 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:27:39.96 ID:UXIilcnk.net
武器商人って少年兵を拾って一緒に風呂入ったりするんだろ

100 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:27:56.25 ID:LCBByXNR.net
>>93
そこでトラックですよ

101 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:28:25.74 ID:x1Q44MEA.net
>>81
全員素手かつ全裸なら格闘家より
普通の格闘技なら反則の目つぶしとか金的とかを躊躇なくできる人が強いんじゃね

102 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:28:52.70 ID:lyVkYg1B.net
>>100
引く方? 引かれる方? それともそのもの?

103 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:28:53.83 ID:ak0HXPeB.net
中世のころの商人って、卑しい職業とされてたんじゃなかったっけ?
気のせい?
そのせいでユダヤの独占市場だったとかなんとか。銀行もしかり

104 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:29:06.37 ID:5Wo/1WpP.net
>>77
量子コンピューターで、世界中の飛行機を飛ばなくさせる
起動させたら、今飛んでるのは全て墜落

105 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:29:25.97 ID:7uLu/xf3.net
>>93
小説とかでそういうシーン見ても「あ゛あ゛あ゛」ってなる精神状態?

106 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:29:27.41 ID:ZIG5Ucda.net
>>90
ヤク中は体を見ればわかりますの意味じゃないのかよ

107 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:30:23.30 ID:fnWThSmP.net
商人のイメージ
・デブ
・装飾品たくさん
・揉み手で低姿勢

108 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:30:24.10 ID:N7Nn2TO4.net
>>93
戻りたいっては思っても
やり直したいってそうそうなくね
彼女とちゅっちゅっくらいしてただろ?

109 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:30:36.25 ID:ZIG5Ucda.net
>>87
そう思う人にはそう思われるんだろうが、あの世界には魔物も出るんだぞ
害獣駆除用かもしれない

110 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:30:42.20 ID:XmJ3ztaX.net
>>103
キリスト教は儲けることを禁じてるから

111 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:30:59.23 ID:wfefbLKS.net
アズラエルはわりと好感が持てたのにジブリールときたら
顔芸しか存在価値のない奴だったな

112 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:31:17.24 ID:8hJ5raBt.net
>>93って作文だよな
別に高校生カップルとか見ても特に何も感じないし

それとも本当に昼休み寝たふりしてたようなカスオブカスってこんな危険思想こじらせてんの?

113 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:31:18.96 ID:LCBByXNR.net
>>102
轢かれるほう
そろそろ中高生あたりが本当にやっちゃったりしてなー

114 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:31:31.64 ID:Bwaet1bU.net
>>81
銃なり持つだろそれ

115 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:31:35.07 ID:/OWqscI5.net
>>101
躊躇なく攻撃できる格闘家の中では何が強いの?

116 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:31:37.91 ID:ZIG5Ucda.net
>>107
商人のイメージ
トルネコ

117 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:32:08.99 ID:B4VcuHDv.net
>>114
ガンカタでもやってんのか?

118 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:32:26.78 ID:WNWKZPDs.net
>>103
ニッポンあ一応百姓>商人あんだっけ

119 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:32:42.60 ID:2InahH8M.net
喧嘩商売の続きはよ

120 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:33:12.17 ID:6j5qm/cs.net
>>111
アズラエル戦死の繰り上げ盟主だから仕方ない

121 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:33:38.86 ID:8hJ5raBt.net
美人の嫁さんと結婚してる同僚見るたび発狂すんの?
しないよな
そんな理由で恨まれたり殴られたりする奴なんて居ないし

122 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:33:58.56 ID:fnWThSmP.net
ドラクエ3で商人が離脱して作る町はどうやって発展したんだろうな……

123 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:34:07.72 ID:ObNitDGA.net
>>115
総合格闘技みたいなのじゃね
色んな格闘技の奴と立ち技寝技やるし

124 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:34:08.21 ID:LZuYlag3.net
今のお相撲さんって脂肪がたくさんついたあんこ型?の人が多いけど
昭和の相撲取りって痩せ形で筋肉質菜人多いよね

125 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:34:19.95 ID:ZIG5Ucda.net
>>111
アズラエルから万年二位感がすごくしてくるし悪人描写だけど、言ってることだけには筋がないわけじゃないのがいい
実際、ヤク中戦士製造もやらないと互角に戦えないからって理由で弱者感漂いまくり
強い国から侵略されたら正攻法じゃなかなか勝てないのが現実

126 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:34:52.94 ID:MugD111F.net
>>118
士農工商だっけ
もうあんま覚えてない

127 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:34:53.70 ID:Qrf519qW.net
量子コンピュータ高いからなアレ
安くなる日来るのだろうか?

128 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:35:00.45 ID:90lDpiEg.net
>>104
昔のアニメやSF界隈では、ナノテクノロジーと量子コンピュータは何でも出来る魔法のテクノロジーだったなw

129 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:35:19.00 ID:N7Nn2TO4.net
>>121
むしろ家庭が上手く行くように残業させなかったりはするな

馬車馬かってくらい使うのは独身とか「嫁がブスで」とか愚痴ってるやつ
こいつら残業させまくっても問題ないしな

130 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:35:41.32 ID:k+lTqWS5.net
>>127
ていうかもう開発されたの?

131 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:35:51.28 ID:B4VcuHDv.net
>>123
総合格闘技って総合ルールだからって話やしなぁ

132 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:35:56.24 ID:9MchjORm.net
>>124
プロレスラーといい
その脂肪の下は普通にムッキムキやからな

133 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:36:40.97 ID:5xxRNTaj.net
>>104
えーとつまり航空戦力や大陸間弾道弾みたいなの長距離攻撃手段を廃して
核戦争みたいな大規模戦争を排すると共に局地戦がいっぱい起こる世界に
戻すんだみたいな感じ?

134 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:36:59.05 ID:8hJ5raBt.net
>>129
美人や美男は見てるだけで楽しいからな
まあクラスカースト最下位だったようなカスはもしかしたら本当にこじらせてんのかもしれないけど

135 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:37:06.67 ID:Bwaet1bU.net
>>123
寝技の大半噛みつきと目潰しやら指関節金的もろもろあったら出来そうな気がしないわ

136 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:37:09.26 ID:btMUTNhD.net
>>108
なんの話してるのかわからないのん(´・ω・`)
中学は勇気がでずに何も出来ず、高校は何を思ったのか男子校にいったバカだったから学生時代に
彼女いるやつは爆発させたいのん

137 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:37:31.37 ID:90lDpiEg.net
>>93
俺の中学高校時代は暗かった
何より童貞だったので
絶対に戻りたくないな

校則のある集団生活とか
ネットの無い生活とか
今なら絶対耐えたれないわ

138 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:37:46.27 ID:LCBByXNR.net
>>118
士農工商は別に江戸時代にそう規定されていたわけじゃなくて、
近代以降にそういう身分制度がありましたよーと勝手に言われた
だけなんでなぁ
今は学校で士農工商は習わないんじゃなかったっけ

139 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:38:10.16 ID:WNWKZPDs.net
>>125
幼少期に酒場の冒険者よろしくコーディに突っかかってフルボッコされて悔しくて力をつけた感もあって良かった気がする

>>126
それそれ
家畜だけどガチ家畜は不満だろうから一応立場だけは上にしてやんよ的な感じだって習った

140 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:38:44.73 ID:eE8YGeWR.net
>>118
日本もそうだったし、キリスト教が金儲けを目の仇にしてた
なろう中世にはそういう蔑まれてた民族とかいないのなら、リアル中世の頃とは違う形態になるのでは
冒険者とかいう職業もあるしな

141 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:38:46.98 ID:fnWThSmP.net
>>125
ただああいう「現実を見据えてる奴」の言う通りにしてると絵にかいたような悲惨な戦争にまっしぐらだけどな

142 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:38:58.81 ID:8hJ5raBt.net
リア充爆発しろ(おめでとう)って意味の島国ジョークなのに、
まさか真に受けてるアスペは居ないよな?

真に受けてネット上で作文書いて構ってちゃんしてないよな?

143 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:39:09.32 ID:ObNitDGA.net
>>131
ボクシングだったりキックボクシングは寝技とかタックルの対策もしてない訳だからそう言う相手が来たらやられる可能性あるからな
ルールあるとは言えある程度色んな攻撃を想定して練習してる格闘技が強そうだ
総合に一流どころの全盛期が居ないから怪しいけど

144 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:39:13.48 ID:/OWqscI5.net
空手とか禁止技なしにしたらかなりえげつないしな

システマとかの軍隊格闘技はいい線いきそう

145 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:39:47.30 ID:Bwaet1bU.net
別に武士株買って武士になったり町人が武士の養子に入ったり武士株売って武士やめたり割といろいろできたからな
つってもここら辺江戸やらの話だけど

146 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:39:51.72 ID:nLNJBi1+.net
四大文明、士農工商、龍造寺四天王、4ルフィ
4はダメだな

147 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:40:19.45 ID:WNWKZPDs.net
>>138
マジかよ聖徳太子が歴史から消えてたり鎌倉幕府がいい国じゃなくなってたり色々変わりすぎだろ

148 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:40:26.21 ID:9MchjORm.net
ボクシングには蹴り技がない

そう考えていた時期が僕にもありました

149 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:40:32.70 ID:k+lTqWS5.net
量子コンピュータがあれば大気圏に再突入してくる最終速度マッハ10のICBMが撃墜できるとか
相互確証破壊が崩れる日も近いで

150 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:41:02.74 ID:WNWKZPDs.net
>>148
俺も投げ技無いって信じてた頃がありました

151 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:41:06.64 ID:c3pDMQNh.net
中世日本は金貸しの金持ちが徳の有る人と称えられてるイメージ

152 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:41:07.12 ID:LCBByXNR.net
>>147
仁徳天皇陵じゃなくなってたりとかな

153 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:41:09.85 ID:fnWThSmP.net
土地の有力者が経済より農耕優遇しろやおらぁと言うのは普通
と聞いたような

154 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:41:12.60 ID:6j5qm/cs.net
フリーダムとジャスティス捕獲に自分も行くアズラエルは度胸ありすぎ
核搭載やザフト制を見抜いてた
武器商人になって魔王軍を殲滅しよう

155 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:41:19.01 ID:/50sSA74.net
>>146
空王と陣何とかさんは強いだろ、なに言ってんだ。

156 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:41:20.67 ID:2InahH8M.net
士農工商を定めて農民エライんだよーと慰めてたとハッキリ教師から習ったが
全然変わってるんだな…

157 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:42:14.93 ID:ZIG5Ucda.net
>>141
卑怯な手はすべてを捨ててもいい覚悟が出来たり発狂するまでは使うべきじゃないからな
その主だった理由は強い側まで同じことをしてきたら確実に勝てないから、相手には使わせないようにしたい

158 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:42:59.01 ID:nLNJBi1+.net
>>140
勘違いされているけど別にキリスト教は金儲けも商人も禁止していない
キリスト教が嫌ったのは金貸し

159 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:43:30.32 ID:ObNitDGA.net
結局ワンパンで殺せるか戦闘不能に出来る人が強いだろうな

160 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:44:04.12 ID:N7Nn2TO4.net
キリストの話題はやめようぜ
家が燃える

161 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:45:22.79 ID:c3pDMQNh.net
一番驚くのは実家で教科書や資料集発掘したら自分が習ったときにはすでに有名所は変わった後だった時

162 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:45:43.62 ID:Bwaet1bU.net
というか農民そんなに弱くなかったって話が主流になってるような
そこらの藩だと強訴一揆おこったら幕府からのお咎めの元になるんで割と気を使ってたとか
参勤交代の大名行列も無駄遣いやめろって幕府から何回も出てるのに見栄のために大規模にやってたとか

いろいろ出てるよな

163 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:45:52.42 ID:ZIG5Ucda.net
>>149
予測してキャッチャーのごとく待ち構えてないと当たらないだろう、ミサイルですぐ出る速度ってマッハ5ぐらいまでだろ
延々と加速してきた巨大なミサイルに当たらない、レーザーでも使うの?

164 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:46:07.78 ID:UXIilcnk.net
ボクシングにも頭突きがある事を知った時は目から鱗だった

165 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:46:44.12 ID:5xxRNTaj.net
>>142
オレの嫁ってのも単に「とても好き」って意味なのに
抱きまくらやシーツ買うようになっちゃうとさすがにドン引き

166 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:47:17.30 ID:N7Nn2TO4.net
>>165
抱き枕抱いて電車乗ってる人いたよな

167 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:47:29.79 ID:nLNJBi1+.net
レスリングの練習をしてボクシングで4タイトル統一王者になった奴もいる

168 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:48:36.08 ID:kGngw6UO.net
キリストは妹とそろそろ会うんだっけか

169 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:48:37.57 ID:PCZiy2GL.net
>>164
最初にレフリーから注意される反則ですが

170 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:49:50.78 ID:1acYaUPX.net
>>144
新里勝彦って人が教えてる沖縄空手が、一撃必殺を意識した実践的な空手で一見の価値がある

171 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:50:11.96 ID:k3IgXsMG.net
>>158
その金貸しにユダヤ人が多かったのが(ry

172 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:50:13.60 ID:Bwaet1bU.net
>>169
タートルさんの得意技だろ投げと肘と頭突きは
流石にマジレス恥ずかしい

173 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:50:20.60 ID:UXIilcnk.net
これからオレはこの異世界で生きていく、そろそろ溜まったかとチェックしたら
主人公の中身変わってブクマ外されまくってるのか

174 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:50:43.41 ID:ZIG5Ucda.net
>>162
刀狩りするまで傭兵ごっこしてたから弱くはないだろう
強そうなのは長宗我部氏の一領具足
弱かったら落ち武者狩りすら出来まい

175 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:50:50.00 ID:6j5qm/cs.net
理数系は主人公がブルーコスモスみたいに人間を絶滅させたいのかもしれない
理数系はもう色々あれだな

176 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:51:01.17 ID:5xxRNTaj.net
>>162
農民も小作人から名主までピンキリだからなあ
土方歳三の家も農家だけど近隣では「お大尽」って言われてたし

あと侍も切り捨て御免とか言うけど
実際に切っちゃったら大体家が取り潰しになるんで
ホントにやるアホはめったに居なかったもよう

177 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:51:03.74 ID:Bwaet1bU.net
>>170
沖縄空手はガチすぎて引く
真面目に意志殴って手作ってるやついるじゃん頭おかしい

178 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:51:08.26 ID:N+mJoHFj.net
こんな可愛い子が女の子なわけないだろ
はギャグとマジが混ざってて困惑する
二次元であれば同性愛好ってそんなに抵抗ないからね

179 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:51:21.57 ID:N7Nn2TO4.net
沖縄空手って足腰と握力鍛えてるイメージあんな
砂入ったくそ重いツボもって中腰で鍛錬みたいな

180 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:51:41.26 ID:pJ7/1bMP.net
>>153
偉大なる中華(マジで昔は偉大だった、どうしてこうなったorz)でも
農戦、っていって、農業と戦争こそが国の基礎としてた(春秋戦国の頃にはすでに
商人の語源の商の人は割と流浪の民だったとも聞く

ローマ帝国も地主の兵が、商業帝国のカルタゴにどれほど戦術で負けようと、最後は下したように
それが国家の基礎なのだ

って塾の先生が。社会の先生は日本は明治まで農民を虐げる悪逆非道で、明治以降はアジアのみなさまに迷惑をかけた鬼畜だって嘘ついてる

181 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:52:14.91 ID:nLNJBi1+.net
>>171
それも順番が逆でキリスト教徒は禁止ってなったせいでユダヤ教徒が金貸し業界を独占したからだよ

182 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:53:59.00 ID:tmcOPbqZ.net
くま太郎って何かやらかしたん?

183 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:54:05.94 ID:pJ7/1bMP.net
>>176
強盗を素手で取り押さえた侍の逸話がたくさん残ってるけど
まさかの「抜刀したら大問題だから」説

184 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:54:49.30 ID:Bwaet1bU.net
町人の度胸試しに使われてたお侍さんかわいそう

185 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:55:07.19 ID:kG2QoDRV.net
>>183
警官三人が犬相手に拳銃を抜いたことが問題視される、的な

186 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:56:23.75 ID:j8be7pws.net
開拓する話が読みたい。
領主になって領地運営とかは割りとあるけど、なんかちがうんだよねー。
ドラクエ7だったかの移民の町みたいに人をスカウトして徐々に発展していく感じが好きなのよ。

187 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:56:34.05 ID:wDfP3+U0.net
>>183
武人は全てにおいて責任が問われる?

188 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:56:46.37 ID:6j5qm/cs.net
>>185
それよりペルー人逃がした方が大きい
犬は忘れられた
外国人はクズとまで言わないけど変な奴は入れるなよ

189 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:56:57.61 ID:k+lTqWS5.net
>>163
すまんな、詳しくは知らないんやで

エアボーンレーザーは予測して空気の薄い高空で待機してないと難しいらしいね

190 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:57:02.20 ID:N7Nn2TO4.net
>>182
主人公に反撃されてきょどる豆腐メンタルのツンデレみたいになってた

191 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:57:14.58 ID:fnWThSmP.net
NOUMINは腰に刀さすのが成人の証だったんやろ
村々で戦争するのが日常だったらしいし
ごろつき具合がやべーわ

192 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:57:15.09 ID:SGfIbvzi.net
金を儲けたら貧しい人に分け与えよ(罪になるぞ)がカトリック
寛大なのがプロテスタント

193 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:58:22.79 ID:Bwaet1bU.net
>>188
あれは捕まえてた方が問題ですわ
法律の隙間の話なのでしゃあない

194 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:59:01.99 ID:LCBByXNR.net
>>182
感想欄で読者と戦った…でいいのかな
見に行ってないから詳細は知らんが

195 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:59:15.88 ID:pJ7/1bMP.net
>>185
かわいそうです(´;ω;`)

このスレで見た話だが
学生運動は左翼の用意した(強姦して調教した?)美人公衆便所を中心とした出会い系イベントだった
機動隊員かわいそうです(´;ω;`)

若本紀夫さんも声優に転職するよね

196 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:00:46.00 ID:ZIG5Ucda.net
>>189
まだ実現してないけど、レーガン大統領の頃のスターウォーズ計画と揶揄されたレーザーで撃ち落とす構想はロマン溢れててかっこいい

197 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:01:16.67 ID:6j5qm/cs.net
>>193
これで入国審査厳しくなるかな?
安保より外国人流入のが心配
移民はクズはっきり分かる(日本人にもクズはいる)

198 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:01:19.49 ID:LCBByXNR.net
>>195
まあ全部が全部そうだというわけではないだろうけど、
女とヤレるというのが勧誘文句だったそうだし
山岳ベースの死人の中にも妊婦いたし

199 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:01:20.16 ID:InDlqnFU.net
ネトウヨ臭いぞ

200 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:02:37.84 ID:5drEBuy5.net
ああいうのがあると犯罪遺伝子とかいう与太話を信じそうになるな
兄姉弟揃って相応な環境で育ち、揃って頭がアレになったってとこなんだろうけど
つーか17人殺して懲役35年のペルーってのが驚きだよ、日本も大概軽いって言われるけどそれは

201 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:04:08.65 ID:nLNJBi1+.net
なんでいつも現代の話に…
政治や事件、移民の話もせめて19世紀くらいに

202 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:04:48.62 ID:N7Nn2TO4.net
山岳ベースってなんだ?
あさま山荘のやつ?

203 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:04:59.11 ID:2InahH8M.net
>>182
逸材、長いので貼らないがこの後毒者発狂

> 投稿者: サイザーさんマジ天使 [2015年 09月 16日 07時 52分] −−−− −−−−
> 一言
> 筋肉のつけすぎで成長障害なんてのはありませんよ
> くま太郎 [2015年 09月 16日 08時 02分]
> ブクマにも評価にも値しない様なのでスルーして下さい

204 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:05:35.53 ID:fnWThSmP.net
やっぱ血が行動に与える影響ってのはでかいんだろうなあ
日本もアジアに多大な迷惑をかけた連中の子孫があちこちにいるわけで

205 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:06:04.36 ID:WNWKZPDs.net
>>203
これはいけない

206 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:06:23.79 ID:hFGHzyqX.net
感想返信なんてしなくていいのに
誤字脱字報告とかだけに感謝してろ

207 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:06:25.83 ID:eE8YGeWR.net
>>197
外国人を排除する必要はないが、それは過激だし日本好きの外国人もいるから
得たいのしれない外国人を大量に受け入れるのは危険だと、はっきり言っていくしかないね
まあ不幸中の幸いで移民をいれたらこういう事件多発するよ、の先例になったというか……遺族の方は本当にお気の毒です

208 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:06:27.42 ID:k+lTqWS5.net
>>196
しかもレーザー安いらしいね
艦載レーザー1発100円らしいぞ

209 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:06:51.41 ID:6j5qm/cs.net
>>200
というかペルーですら嫌われてたんだろ
名前も金で買った偽日系
自衛隊もだけど警察を強化して欲しい
犯罪を未然に防ぐの難しいすぎる
なろう主人公も難民や移民は受け入れるなよ

210 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:07:11.06 ID:LCBByXNR.net
>>202
あさま山荘の前に起きた事件。発覚は後
リンチで12人死んでる

211 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:07:15.50 ID:AfZX8580.net
寿命が長いとされている種族って何百年も生きている割には頭良くないよね

212 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:07:17.35 ID:O2Fauvyj.net
>>185
それよりも集団レイプ警官釈放の方が問題だろ
前回も大阪府警は浜辺で未成年を泥酔させてから集団レイプしてたけど、不起訴だったし

213 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:07:44.64 ID:Bwaet1bU.net
血が行動に影響与えるとか何を根拠に言ってんのかさっぱりわからんが

214 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:08:10.77 ID:pJ7/1bMP.net
>>204
迷惑? こないだのブータンの王様は大日本帝国サンキューって言ってたが
はっ
まさか、ブータン人への卑劣なヘイトスピーチか。貴様、反アジアのネトウヨだな?

215 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:08:23.77 ID:WNWKZPDs.net
>>211
とっくにボケてるか容量オーバーで物忘れが激しいんだろう

216 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:08:48.96 ID:fnWThSmP.net
>>211
ちゃんとした経験なしに年月だけ過ごしても成長しないから

217 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:09:12.06 ID:0eOhUNRH.net
>>209
日本名を買って日系人になりすましたペルー人
よりもさらに
本来なら日本に入国できないのに入国できる人になりすました中国人
のほうがより怖い

>>212
不起訴になった理由が、被害者の供述が一貫していない、というものだったから
本当にレイプだったのかどうか分からん

218 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:09:43.95 ID:mfS7Jpeh.net
>>211
脳みその寿命が100年くらいなんだろ

219 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:10:04.58 ID:pJ7/1bMP.net
>>209
偽日系で検索したら「カルデロンのりこ」出てきたけど

あんだけテレビがかわいそかわいそ言ってたカルデロン一家って
本物の日系人カルデロンさんをバラして戸籍奪ったのか? まさか? そんなワケねえよなちゃんとテレビが取材してんだ

220 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:10:08.09 ID:btMUTNhD.net
>>211
知識と知能は別だし、エルフなんかだとずっと同じ場所で退屈な暮らしをしてるわけだし
成長する余地が無い。
弓と魔法だけ年齢分うまいとかはよくあるな

221 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:10:36.69 ID:5drEBuy5.net
>>211
作者がそういう種族の思考を想像できないからしゃーない
馬鹿が考える天才なんてたかが知れてるだろ?

222 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:10:44.25 ID:LCBByXNR.net
前世年齢+転生後年齢=精神年齢とか言っているのを見ると
あほかと思う

223 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:10:55.14 ID:0eOhUNRH.net
>>211
たとえば日本人だって長命なほうって言われるけど脳みそのピークは20代前半じゃなかったかたしか
後は衰える一方
ずっと脳が成長し続けるわけじゃない

224 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:11:00.05 ID:WNWKZPDs.net
寿命長いと動きとか思考とか極端にとろくなりそう
寿命短い奴はなんか色々速いし

225 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:11:17.05 ID:kG2QoDRV.net
>>211
頭良い奴なら自分に問題が降りかかるような場所・時間・人脈を回避し終わってるからな

226 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:11:23.03 ID:6j5qm/cs.net
>>219
それは知らないけど金で買ったんじゃないか?

227 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:11:26.27 ID:N7Nn2TO4.net
遺伝子が行動に影響を与えるんはあるかも試練が
犯罪に結びつくか別問題ちゃうんけ
攻撃的でもそれが他人に向くか自分に向くか物事に向くかは
育った環境やらに影響されんじゃないか

228 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:11:44.17 ID:Wziy07rJ.net
>>143
青木VS自演乙の変則ルールの試合はエンターテイメントとしては良い展開だったな
1Rのストレス展開で青木がヘイトを集めて2Rに自分が有利なルールで始まったら
開始そうそう失神KOで魔裟斗が大喜びという

https://youtu.be/0owCVR4vmJY

229 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:11:48.17 ID:tmcOPbqZ.net
ネトウヨくさすぎる
さっさと東亜に帰ってよ

230 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:11:59.78 ID:jOW2ogLQ.net
>>213
口ではそう言いつつ
いざ目の前に犯罪者の家族があらわれれば
差別しだすもんじゃん

231 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:12:18.25 ID:YisHu6Tq.net
>>224
この世の理はすなわち速さだと思いませんか、物事を速くなしとげればそのぶん時間が
有効に使えます、遅いことなら誰でも出来る、20年かければバカでも傑作小説が書ける!
有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家、週刊よりも日刊です、つまり速さこそ有能なのが、
文化の基本法則!そして俺の持論でさ―――ァ!

232 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:12:22.58 ID:XhMoQliO.net
人は忘れる生物だから
際限なく知識を溜め込めるわけではない

233 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:12:34.25 ID:0eOhUNRH.net
>>219
カルデロン夫、妻、不法入国
のりこなる偽日本名をつけた娘誕生
娘、わたしは日本人です!
父親が不法入国で収監されると「お父さんを返して」

マスゴミは同情を買うつもりだったようだが、盛大に叩かれて寄付金も集まらず現在どうなったかは知らない
カルデロン一家にはかけらも日本人の血は流れていない。娘も日本人じゃない

234 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:13:09.04 ID:2InahH8M.net
>>223
あれは嘘で実は神経新生は続いてるって俺が学生の頃は言われてたが
これももう変わってんのかな

235 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:13:11.41 ID:Bwaet1bU.net
>>230
? レス版間違えてない? 全然噛み合ってないけど

236 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:13:35.49 ID:LCBByXNR.net
>>219
いや両親が不法滞在者(フィリピン国籍)で、生まれた子供に
日本風の名前をつけただけだからカルデロンのり子は100%フィリピン人

237 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:14:11.84 ID:OFpEJz1W.net
>>203
作者が不特定多数の嫌われ者になる事でタイトルを回収する新しいスタイル

238 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:14:15.54 ID:WNWKZPDs.net
>>231
関係ないけど時間を貯金した床屋の話思い出した

239 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:14:33.38 ID:fnWThSmP.net
長生きで頭よくなるなら
数十年生きられる動物は人間と同等の知能があることになる
せめて数百年は生きて人化しないと人間と同等の知能は得られない

240 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:14:35.20 ID:btMUTNhD.net
>>232
チートなろうしゅは忘れないんだよなあ
しかも脳内シュミレーションだけで戦闘余裕です(^^)とか言い出す

241 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:14:49.66 ID:wJ1jg/KL.net
>>203
どっちかというと毒者というより、錯者が際立ってる
ランキング駆け上がる前の感想返しもかなり荒らぶってる

242 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:14:50.55 ID:C5dWDLKk.net
レジェンド 0765
カバジードは戻ってきた敗戦の将ブラッタに報告させ
足止めしたフリツィオーネ軍と深紅に対しての一手を打つのであった。

243 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:15:12.08 ID:pJ7/1bMP.net
>>226
>>233
かわいそう、ったって、戸籍が嘘じゃはじめっから犯罪者じゃねえか
せめて本物のカルデロンさんが、合意で戸籍を売り払ったのであってくれ!

244 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:15:20.99 ID:0eOhUNRH.net
>>219
さらについでに言うと、一家どころか一族で不法入国していた模様
両親が強制送還されたところで、のりこなるフィリピン人は路頭に迷うことはなかっただろう
のりこも強制送還でいいと思うけどな。フィリピン人だし

この頃民主党政権だった記憶が……だからまだ日本にいるかもしれん

245 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:15:29.96 ID:Bwaet1bU.net
娘はかわいそうやろあれ両親は糞だが
両親追放娘はどちらにいくか選択可とかでいいよ

246 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:15:47.17 ID:WNWKZPDs.net
>>237
どうせ読者のほとんどは知らないまま終わるから大丈夫だし(震え声

247 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:16:16.55 ID:ivWu4G8M.net
両手両足切断って意識保っていられるのか?

248 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:16:18.19 ID:dhDwqMHF.net
>>242
おつおつ

249 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:16:18.96 ID:ZaF90Vpf.net
難民は宗教的・文化的侵略のような気がしなくもない
同化しないのであれば

250 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:16:33.67 ID:ZIG5Ucda.net
>>239
オウムの寿命なら、人間並に頭がよくなっても不思議じゃないってことか
まあ、長寿なやつが馬鹿なのはハード面ってことにでもしとこうか、なろう小説の中だから現実の話でもなし

251 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:16:51.92 ID:pzZR1K1i.net
カルデロンノリコ
異世界の地名みたい

252 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:17:11.15 ID:fnWThSmP.net
日本で生まれたら日本人だろ
日本人の血が混ざってないから違うとか民族主義的なこと言うのってもう世界で日本だけ
だから在日とかって差別してんよな

253 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:17:23.77 ID:erOAkpAO.net
>>247
やり様やろな。

254 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:17:26.91 ID:dcCUD6ba.net
べつに長生きの種族に限定しなくても
登場人物のおつむの出来ってたいてい横並びだよ
不老長寿の種族も神もエルフも老人も幼女もモブAもみんな同じ水準で行動してる

255 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:17:40.14 ID:LCBByXNR.net
>>244
カルデロン親の妹(のり子の叔母)が日本人と結婚していて、それと
一緒に日本に住んでいるんじゃなかったかな
ちなみに法務大臣は千葉景子だった

256 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:17:52.35 ID:0eOhUNRH.net
>>245
そんな先例作ったら、不法入国して子供つくりまくって子供を日本において帰国する外人親が続出するぞ
それで子供を養うためとかいって今度は合法的に入国しようとしてくるかもしれん

娘は不法入国者の間に生まれたってことでかわいそうはかわいそうかもしれんが
犯罪者であるから収監された父親を、自分たちが被害者のように父親をかえせって言ったことで同情心はうせた

257 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:18:03.66 ID:N7Nn2TO4.net
年をとれば知識も経験もあるから凄く人間になれるですって?
議員を皮肉ってるのかな?

258 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:18:03.95 ID:2InahH8M.net
なろう小説ではエルフどころか神様もアレなのがデフォだしな…

259 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:18:38.24 ID:AySa5pv7.net
>>245
可愛そうだからって法律を曲げさせるのか?
法治国家じゃなくなる

260 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:18:39.36 ID:5drEBuy5.net
創造神たる作者次第だよよ

261 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:18:40.51 ID:OXtrMM87.net
>>258
現実の神話読もうぜ

262 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:18:45.77 ID:k+lTqWS5.net
「毒者と錯者。出会ってはいけない二人が出会ってしまったとき、感想欄が動き出す----」
の「----」の部分を繋がった横棒にしたいんだけどなんて入力して変換したらいいの?

263 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:18:48.46 ID:ZaF90Vpf.net
>>251
Cal de Ron'no Rico
こうですかわかりません><

264 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:18:57.70 ID:erOAkpAO.net
>>258
神様がアレなのは昔からだろ。

265 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:18:58.38 ID:C5dWDLKk.net
聖痕と千の島の物語終わったのか

266 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:19:12.85 ID:MX7f+LoL.net
>>252
その国で生まれたらその国の人間になれる国に行け
日本はそうではない
在日は差別ではなく区別
強制的につれてこられた、とか言って被害者面しといて実は不法入国だったとバレて嫌われたのは在日の自業自得

267 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:19:20.23 ID:kG2QoDRV.net
>>254
実際のところ何を目的に生きてるかだよね
引きこもって独自文化(主に料理)を発達させまくってたら「あ、こいつら日本人だ」になるだろうし

268 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:19:20.38 ID:ivWu4G8M.net
両手切断した時点で放置されたら、死にそうだとも考えたけどそこは触れちゃダメなんだろうなw

269 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:19:41.21 ID:5drEBuy5.net
>>262
だっしゅ
――――

270 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:19:41.54 ID:ZaF90Vpf.net
>>262
棒を変換せい
スマホならコピーして辞書登録せい

271 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:19:49.21 ID:Wziy07rJ.net
>>231
ミヒャエル・エンデのモモに出てきた灰色の男達が言いそうな台詞だな

272 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:19:59.17 ID:Dn5g1tCN.net
>>233
マスコミが盛大に騒ぎ立てたらフィリピン国民から

  (´・ω・`)俺らの国って泣いて嫌がるほど地獄みたいな場所なの?

と抗議が来て「やべぇ地域差別じゃん」となって尻すぼみになったんだよね

273 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:20:06.43 ID:pJ7/1bMP.net
>>255
ひどすぎる、あまりにひどすぎる
なんだよ、民主党って犯罪者のための党かよっ
とりあえず差別やヘイトって叫べばごまかせるとでも思ってるのか

274 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:20:38.78 ID:ZIG5Ucda.net
>>251
カルデ・ロンノリコならイスパニアな感じに

>>256
その事件はいろいろと複雑だがのりこ本人なら日本で義務教育を終えてるから日本で生活する能力は十分
ただ、フィリピンから仕送りで日本で本人だけ生活って無理ゲーだろうから全員フィリピンにお帰り願うのでいい

275 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:20:39.95 ID:k+lTqWS5.net
>>269
―――
できた!
ありがとう!

276 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:20:46.39 ID:fnWThSmP.net
両手足切断されただけで死ぬとか金属で頭ぶんなぐられたら死ぬだろとか
人間ひ弱すぎ

277 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:21:33.62 ID:kG2QoDRV.net
>>251
カルデノロリコン

278 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:21:42.93 ID:LCBByXNR.net
>>273
思っているから>>252みたいなことをほざくやつがいるんじゃね

279 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:22:12.63 ID:Bwaet1bU.net
>>273
養子縁組でもしてたらこれ法律的に問題ないんじゃねえの

280 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:22:26.17 ID:MX7f+LoL.net
>>273
民主が日本人ではなく、外国人(それも主に韓国、あと中国)のための政党だって今まで知らなかったなんて嘘だろ?
帰化した奴が国会で堂々と、韓国人のためにがんばります、みたいなこと言ってたんだけど知らなかったなんて嘘だろ

>>252
は在日だと思うわ

281 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:22:33.95 ID:ZIG5Ucda.net
>>259
まずはルールを変えてからの話だな
年金を貰える年齢になってから、外国に住みたいと日本人が思えば審査で結構簡単に外国に住めるぞ
なぜならそういうルールが外国にあるからでリタイアメントビザだっけ

282 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:22:52.50 ID:3WNX2VDs.net
>>252
不法入国者の子供と、帰化できるのにしない在日外国人が権利を主張することは全く別の問題だろう

283 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:22:57.07 ID:45TvTQdw.net
>>273
とりあえず民主党を叩いとけばスレ違いが許されると思ってんのか?

284 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:23:20.49 ID:pJ7/1bMP.net
しかも、日本経済新聞とか「フィリピンやインドネシアは日本よりも将来性がある! 日本おわたw」って書きまくってるし

せめてマスコミはブレない嘘つきであってくれ
熱いものと冷たいものを同時に吐くとか、最悪ってグリムさんも言ってるぞ

285 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:23:22.61 ID:YisHu6Tq.net
>>271
モモは時間に関する話でおもしろいよね

クーガー兄貴のセリフは速さがジャスティスだから
俺が早漏なのもジャスティスなはず

286 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:23:32.60 ID:OFpEJz1W.net
>>251
>>277
デルノカロリコン

287 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:23:40.60 ID:O2Fauvyj.net
>>217
この件については結構漁ってたけど、被害者の供述が一貫してないとかはじめて聞いたわ

被害者の証言からは無理矢理かどうか判断がつかないみたいな話だったと思うけど
そもそも病院に連れてかれるほど酒飲まされて、証言も糞もねえだろ
目撃者もいるし

警察検察を信用しすぎ

288 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:23:54.41 ID:N7Nn2TO4.net
民主党はオザーさんを排除した時点で終わってる
オザーさんいなくなったら烏合の衆やで

289 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:23:59.23 ID:8xkTzkqq.net
在日は帰る場所が無いから日本に迷惑かけるぐらいしか出来ないもんね
死んでどうぞ

290 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:23:59.47 ID:ZIG5Ucda.net
>>279
可哀想だっていうやつが募金じゃなくて養女にしてやればよかっただけだな

291 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:24:11.68 ID:dcCUD6ba.net
最近こういうやつ多いな
政治系のまとめブログがスレへのリンクでも貼ってるのか

292 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:24:15.01 ID:MX7f+LoL.net
民主党の元総理経験者某ポッポー発言
「日本列島は日本人だけのものじゃない」
も知らない奴いるんだろうか……ネットやってて

だから創作でどんな馬鹿トップがでてきても笑って許せるよw

293 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:24:35.89 ID:bqbGA/gr.net
誰がネトウヨに触ったんだよ
めんどくさいから触るなよw

294 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:25:05.22 ID:OXtrMM87.net
老人に飛びけりかまそうとしたやつが押されて不発になったら
「空手やってるから殴られても痛くない」とか言ってたな

295 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:25:10.76 ID:fnWThSmP.net
法を守るための人じゃないんだから法律が人を苦しめちゃあいかんよ

296 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:25:17.28 ID:ZIG5Ucda.net
>>284
伸びしろってよく出てくる言葉だけど、遠回しに完成には程遠いと言ってるようなもんだと思う
色々がんじがらめじゃないほうが新しい商売はしやすそう

297 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:25:26.31 ID:pzZR1K1i.net
クジラってあんだけでかいのに脳みそ10キロ位しかないらしいな

298 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:25:34.83 ID:AySa5pv7.net
どうせマイナンバーもらえない奴は、生きていけないだろうけどな

299 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:25:35.88 ID:nalBFtc8.net
とりあえずペルー人は許されざるよ

300 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:25:43.22 ID:Wziy07rJ.net
>>288
上野の闇市で戸籍を買ったとか言われてるあの人か…

301 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:25:49.74 ID:rnKGMEUr.net
>>252
その理屈でいくと世界中の妊婦に日本に押し寄せてきそう

302 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:25:50.56 ID:8hJ5raBt.net
別に「頑張らない奴は不幸になっても仕方がない」って考えるのはいいけど、
それがなぜか「不幸なのは頑張らなかったからだ」になり、
負のループ起こしてるのが笑える

303 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:25:52.61 ID:Pz2963+3.net
ネトウヨ連呼してるのは在日しか居ねぇよ
気にすんな

304 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:25:53.38 ID:YisHu6Tq.net
なろう以外の話題、いつものなろうスレだな
なろうスレの闇は深い

305 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:25:55.68 ID:E9Il8hIc.net
>>291
エロゲ雑談スレにいたら耐性付くで
あそこ変なのがずっと住み着いていて、みんな耐性付いてスルーしてる

306 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:26:13.68 ID:Bwaet1bU.net
>>290
何の話だ?

307 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:26:21.65 ID:mtP0yMhz.net
なろう主が難民を集めて新しい国作るぜ!とか言い出せば
有能な人間が集まって平和な国ができあがるだろうに

308 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:26:24.87 ID:bqbGA/gr.net
しつこいんだよ
政治の話聞いて欲しければ嫁に言えよ

309 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:26:25.49 ID:k+lTqWS5.net
政治ブタうざい
ウヨサヨシナチョンやりたきゃニュー速+で好きなだけレスバトルしてこい
ほら、はやくしろ

310 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:26:26.37 ID:o4reniyV.net
>>292
日本列島はアメリカのものですけど?
まるで日本人にも所有権があるみたいな言い方だなそいつwwwwwww

311 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:26:31.10 ID:T0lSPtUK.net
異世界倉庫の管理人さんのスライムがかわいい
スライム4こうでなくっちゃね

312 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:26:31.38 ID:/2QgJvO+.net
またこの位の時間になったら湧いてくるな
自演で必死過ぎるwww

313 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:26:33.37 ID:InDlqnFU.net
ネトウヨにはスルーが効かないから、積極的に追い出さないと
機能不全になるよ

314 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:26:50.04 ID:3WNX2VDs.net
>>301
たしかアメリカってそうなんだよな

315 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:26:58.61 ID:pJ7/1bMP.net
>>280
いや、外国人権益と結びついた糞左翼なのは知ってたよ
しかし、こうもストレートに密入国を推奨するようなことやってるとまでは思わんやろ普通

完全に売国奴が日本侵略してるようなもんじゃねえか

316 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:27:33.67 ID:dls6ShTi.net
追い出された結果行き着いたのがなろうスレなんじゃね

317 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:27:44.03 ID:ZaF90Vpf.net
>>307
なお宗教で分裂し文字で分裂し民族で分裂して7つぐらいの国ができる模様

318 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:27:49.00 ID:/2QgJvO+.net
>>301
アメリカ国籍を持たせるための出産ツアーなるものが中国にはあるらしいぞ

319 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:28:01.30 ID:fnWThSmP.net
この国が日本人のものだと思ってるほうが恐ろしいって
鎖国してた時代からきたんか?

320 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:28:02.22 ID:5drEBuy5.net
異世界でなろう民連合政府を作るんです?

321 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:28:03.69 ID:AySa5pv7.net
>>295
法律は国民のためにある、国民以外は母国に頼るべき

322 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:28:43.42 ID:AYoX9K++.net
政治厨うざすぎる
異世界でゴブリンやオーク相手に在日認定でもしてろよ

323 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:28:51.20 ID:oFsFnp8B.net
ウェリエの人はまだ仕事中?
もう終わったんなら次の人のために晒しタグ外しとけよ

324 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:29:08.31 ID:kG2QoDRV.net
突っ込みどころが多いからといって、いちいち突っ込みを入れていたらきりがない

325 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:29:13.40 ID:pzZR1K1i.net
異世界からハーレム連れて地球に帰って来たら国籍で問題ですわよハジメちゃん

326 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:29:15.78 ID:KVAno1hc.net
右翼が沸いて迷惑なのは該当する人種dsけだからどうでもええわ

327 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:29:17.10 ID:emmtJhhn.net
>>314
それで中国韓国系が押し寄せてるのが問題視させて、今どうにか……なってんのかね。なんとかしようとしてるのか分からん

>>315
言っとくけどバカデロンの件では共産も民主と同じ側だったぞ
自民が頑張ってただけ

328 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:29:31.87 ID:ZIG5Ucda.net
>>302を軽くなっとくした後、お前の書き込み全部みたらすげえ不憫に感じた
頑張ったかは自分で決めた後、電源スイッチを押してもいいのよ

329 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:29:35.59 ID:Dn5g1tCN.net
>>314
今話題のトランプさんがそれ止めにしよって騒いでる

スレ違いの話題に乗っかっちゃってごめんなさい

330 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:29:39.48 ID:pJ7/1bMP.net
前スレで言っておいた通りだ

言った通りだろ?
左翼どもは百レス遅れてくるッ!

331 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:29:43.14 ID:8hJ5raBt.net
>>321
でも日本人は法律(を作る人)のために生きてるからね

332 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:29:43.68 ID:dUnGkZXY.net
政治の話をするの嫌われるのはそいつがウザいだけなのに主義主張否定されたってヒステリックになる所
勘弁してほしい

333 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:29:59.03 ID:uPyEplVP.net
>>323
いや別にそんな必要ないだろ

334 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:30:18.82 ID:rnKGMEUr.net
いつも雑談だが今日は政治の話で盛り上がる日なのか

335 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:30:42.22 ID:AXZ7v6XY.net
>>322
ゴブリンやオークに失礼だろwww

336 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:30:46.90 ID:ZIG5Ucda.net
>>325
そんな話があるけど、物語の中じゃなかったらどうするんだろうな

337 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:31:23.22 ID:/2QgJvO+.net
>>334
連休始まってからはこの位の時間になるとシールズ君が来るようになった

338 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:31:30.99 ID:5drEBuy5.net
現実世界で落選した奴が異世界トリップして当選を目指す話
まずは選挙制度を作るところから始めることに

339 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:31:54.15 ID:bMFP/U4R.net
異世界で始める人生改革〜公爵編〜
読んでたが目が滑る、誰か分かりやすく説明してくれ

>1番の問題はリュミオン王国に攻め込んでいるバドラギアが一体どこまでやるつもりなのかという事だ。
10万規模で兵を動かしたと聞いた。
ならば最悪国が落ちる。
もちろんそうならない為に俺の国が兵を送る。
だがそれも前提に入っていたら?

バドラギアがリュミオン王国に攻め込むのは今に始まった事ではない。
だけどポルネシアに攻め込んだ事はほとんど無いのだ。
理由はバドラギア王国が西に隣接しているガルレアン帝国と同盟を結んでいるのと
他に幾つかの条件がバドラギアをはばんでいるからだ。
ガルレアンは大国だ。
地図によれば世界で第5位の領土を持つ国だ。
一方リュミオン王国は小国だ。
大きさで言えばポルネシア王国とほとんど変わらない。

今までリュミオン王国か無事だったのはガルレアンと同盟を結んでいたからだ。
だが約10年前にガルレアン8世が即位した頃になって、突如一方的に同盟を破棄し宣戦布告した。
バドラギアを裏から操り表面上はバドラギアの同盟軍としてだ。
対するリュミオンは援軍として駆けつけたポルネシア軍と共闘し
かなりの死者を出しながらも撤退に追い込んだ。

それから今になってまたバドラギアがリュミオンにまた宣戦布告した。
当然裏にガルレアンがいるだろう。
攻め込む理由が未だにさっぱりわからない。

340 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:32:13.47 ID:ZIG5Ucda.net
>>334
張り合わずにおとなしく人形を作ることにしました。をだらだら読み進めてるがいまいち身が入らないからスレのほうに目が行きがち

341 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:32:24.47 ID:2InahH8M.net
政治厨は対立構造を持ち越した上であっという間に増殖するから誰でも勘弁

342 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:32:30.45 ID:cNN+DTFJ.net
日本でハーレム作った後異世界に飛ばされて異世界ハーレムつくった主人公ならいた
逆となると異世界に置いていくか部屋から出さないようにしないとな
なろう主なら洗脳や脅迫くらいしそうだけど

343 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:32:48.00 ID:nZsZmLuk.net
いつもの雑談なのに政治の話に過剰反応してる人は何のなの?
政治アレルギーなの?

344 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:32:51.44 ID:o4reniyV.net
セブンイレブンがコンスとかいう朝鮮式おじぎをしてるってマジっすか?
世界唯一のコンス鑑定士竹田先生に叱ってもらわないと!

345 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:33:04.89 ID:OXtrMM87.net
>>339
不明

346 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:33:44.92 ID:GWVzM9Jk.net
異世界に飛ばされたネトウヨプラスミンとブサヨケンモメン
憎み合っていた二人は生きるために手を組みうんたらかんたら的なので頼む

347 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:33:47.23 ID:mfS7Jpeh.net
>>339
なろうだと読めるんだが
2ちゃんのスレで読むとなるとこの文章量はメンドイな

348 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:33:54.57 ID:aieWMLSa.net
東亜板には板長とかいう習わしがあって、板にリーダーのコテがいるらしい
で、それが真紅とかいうコテで、こいつなんだと

紅の破壊神
他の異名(東亜の怪獣 東亜の核弾頭 OBHN 貧乳ばばあ ドSロリ婆)
東亜記者且つ東亜コテハン最強コテの1人 権力乱用上等
平成生まれ申年のギャルだが、大阪万博の混雑にイライラした事がある

大阪在住 商人育ち 怖いものは一揆 奄美大島出身 大阪在住のどこかの会社の主任(シンガポール支局もある) ボーナスでウハウハ 
オール阪神巨人、世良正則、桂米朝は一緒に飲んだ事がある

2ちゃんねる創設時からいる最古参コテ 様々な仇名があるが、それらは全て彼女を礼賛する言葉である。
異常に博識で神出鬼没 1撃でホロンに止めを刺す ネトゲもする
あちこちの板でトンスルを広めてる 古代エジプト好きでヒエログリフも読めるらしい
東亜最古参の一人であり、その人気・知名度は絶大である。
その名は他板にも広く知れ渡っており、名実共に東亜を代表するコテである。
中の人麻生説・実はパイロット説・敏腕SE説・複数人共同コテ説・神である説等、数々の疑惑が持ち上がる事もあったが、全ては本人しか分からない。
業界の人間しか分からないであろう知識を多くの業態にまたがって披露している様が、正体を一層不明の物としている。 人を○○すコツさえ、彼女にとっては常識の範疇。
非常に凶暴だが、そのノリのよさとキャラでなんだかんだ言いながらも愛されている
ただしホロンには名指しで本気で怖がられている為、絡むことは少ない というか嬢が出現すると消える ガンマニでもある
日本の固体燃料ロケットに関しての博識ぶりは、東亜の賢人をして関心せしめる。

アダルト(十八歳未満厳禁)なゲームを嗜む事さえ、公言する。
弟が居るらしい。姐御肌はここから来てるのか? イムジンリバーの天敵である。

風速60mぐらいの台風は経験済らしい。 が、流石に90mは未経験のおぼこ。
※「おぼこ」とは、まだ世間慣れのしていないこと。また、そのような若い人を指します。

真紅のコテ名の通り、本当に瞳が赤いらしい。(本人談)
中学校の内申書に「目の色は赤っぽい、髪も茶(もしくは金に見える)は遺伝的なものである」と書かれたそうな。(!)

349 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:33:54.80 ID:i63Yi5zT.net
>>319
日本は国民主権の国だもの
日本国民のもので間違いないよ
それを変えたいなら、こんなとこで文句言ってないで憲法から改めるように行動しなさいね

350 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:33:56.57 ID:dcCUD6ba.net
>>339
don't think, feel

351 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:33:57.12 ID:cNN+DTFJ.net
>>338
異世界人に選挙権が認められるかどうか

352 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:34:02.20 ID:YisHu6Tq.net
>>325
魂入れ替えできる魔法あるし。どーせ錬金術で地球用の人体つくって魂移動させて問題解決だろ
ありふれの主人公はいっぺん痛い目あってほしいwあいつが一番ヘイトたまる

353 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:34:23.49 ID:HFROoY3x.net
今唐突にアイスクリームTUEEEという言霊が頭に鳴り響いたんだが
考えて見りゃ中世ってバニラないんだよな
転生主人公はアイスにすら事欠くのか

354 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:35:02.81 ID:8hJ5raBt.net
信長さんってルールのためのルールで思考停止してる保守派に裏切られまくりで不憫だよな
自分は裏切りもせず、旧態依然のおかしいルールを体張って是正してたのに

355 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:35:21.04 ID:LCBByXNR.net
>>340
あれは人形が街を牛耳り始めた時点でもうついていけなくなった

356 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:35:23.28 ID:/50sSA74.net
現代に女神連れ帰ってたのあったな。
後日談読みたいとちょっと思ったわw

357 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:35:26.91 ID:XVsUlvCu.net
異世界でガリガリ君売れよ

358 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:35:35.87 ID:3WNX2VDs.net
>>336
内戦やってるような国から難民に紛れて先進国に入るとか・・・

359 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:35:38.97 ID:o4reniyV.net
>>349
お前ジャップ国の憲法に意味があると思ってんの?
総理大臣自ら憲法なんて無視していいって言ってる国だぞ?

360 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:35:39.09 ID:E9Il8hIc.net
異世界には普通にアイスの実が生っててな

361 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:35:42.01 ID:kGngw6UO.net
>>330
政治系の板に行って二度と帰ってくるな

362 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:35:45.48 ID:btMUTNhD.net
アグネス殺害予告www
児童ポルノ規制派のしわざだな、いいぞもっとやれ

363 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:35:48.44 ID:fnWThSmP.net
突如一方的に同盟を破棄し宣戦布告したのにまた宣戦布告した
休戦してもいないのに開戦する理由がわからない……そういうことか?

364 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:35:50.69 ID:dUnGkZXY.net
>>353
バニラの香りがする白濁液ぐらいあるさ

365 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:36:20.74 ID:ZIG5Ucda.net
>>339
裏の裏の裏は表だってことだよ、さらに謎の言葉を吐く

簡単にいうと国対国の戦いなら自分の国からも兵を送れば2vs1で勝つけど
相手も援軍を貰って2vs2どころか世界大戦になったらどうしようという割りとどうでもいい仮定の話

全力出したら、その後はどうなっても同じだろうと

366 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:36:24.84 ID:JY6XlXCJ.net
>>349
憲法なんて変えなくてもカイシャクヘンコーでなんとでも出来るって総理大臣がゆってた!

367 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:36:55.17 ID:Wziy07rJ.net
>>357
ポタージュ味とかうまいのかアレ?

368 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:37:06.06 ID:btMUTNhD.net
別にアイスくらいなくてもだいじょぶだろ
山で冷たい水とか取れるなら耐えられる

369 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:37:50.08 ID:nZsZmLuk.net
安保って自衛隊がグレーゾーンだから合法化しようぜって話だよな
特別問題出もない気がする

370 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:37:51.98 ID:gUva2u6Q.net
>>360
問題は「アイスの実」という商品が生ってるのか
-1℃以下のアイスが果実として生ってるのかだな

371 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:38:03.28 ID:52b0w6z8.net
誰だったか
ありふれの主人公をAV男優とか言ってたのを思い出した

372 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:38:03.77 ID:i63Yi5zT.net
>>366
法律も憲法も解釈次第だよ
解釈の余地のない文言についてはどうにもならんけど

373 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:38:38.56 ID:dcCUD6ba.net
氷系の魔物の肉とかはアイスの味がするんじゃね知らんけど

374 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:38:41.41 ID:kGngw6UO.net
今月の安保あたりから政治のレスが活発になったな
流行り病かな

375 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:38:46.84 ID:HFROoY3x.net
>>364
う〜む、白濁液という表現になると途端にアレに感じるな

>>357
梨味とかなしだわw

376 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:38:57.78 ID:E9Il8hIc.net
>>367
ポタージュは微妙
シチューはまぁうまかった
ナポリタンはちょっとあかん

377 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:38:57.98 ID:Dn5g1tCN.net
>>339
主人公の国=ポルネシア

ポルネシアとガルレアンに同盟関係があるならわからんことはない

378 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:38:59.42 ID:cNN+DTFJ.net
>>367
コンポタ味もシチュー味も好きだけど何度も食べてたら周囲にドン引きされた

379 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:39:13.34 ID:N7Nn2TO4.net
ありふれは光輝くんのおかげで成り立ってる
主人公はどうでもいい

380 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:39:54.79 ID:pJ7/1bMP.net
キリスト教養護くんのがマダかわいい
なんで左翼って以上に攻撃的で残虐な言葉を吐くの
有田芳生とか舛添要一とか、正直怖い
なんで殺人や傷害したやつより、ただ言葉を話したり書いた人間のが邪悪ってことになるんだ
左翼の言論統制志向、ディストピアすぎだろ

381 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:39:56.55 ID:pJ7/1bMP.net
キリスト教養護くんのがマダかわいい
なんで左翼って以上に攻撃的で残虐な言葉を吐くの
有田芳生とか舛添要一とか、正直怖い
なんで殺人や傷害したやつより、ただ言葉を話したり書いた人間のが邪悪ってことになるんだ
左翼の言論統制志向、ディストピアすぎだろ

382 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:40:04.39 ID:5drEBuy5.net
かき氷で我慢しろ
冷気魔法で果物を凍らせてなんとかして砕けばいいんだ

383 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:40:15.43 ID:cNN+DTFJ.net
>>376
ナポリタン実質トマト味で美味しかっただろ!

384 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:40:22.93 ID:gUva2u6Q.net
>>373
体温が氷点下以下だから寄生虫などの害がないため、生食できる
とかの利点がありそうだな

385 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:40:24.55 ID:D0uqu0Q0.net
ありふれ復讐したの?
地下で出会ったなんかへんな奴と復習ばっかりしてから見て無いけど

386 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:40:36.06 ID:kGngw6UO.net
光輝君は漫画家デビューしたら大成しそうな名前だよね

387 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:40:51.42 ID:E9Il8hIc.net
>>382
かき氷専用醤油ってのがあったな

388 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:40:56.20 ID:ZIG5Ucda.net
>>373
都合が良すぎるのはあんまり好きじゃないけど、世界の構造物やいきものすべてが食べられて
美味しい世界を上手く書いてくれるとメルヘンで悪くない、上手く書ける気が全くしない難題
空想力が低い人が書くと少なくとも歯でかじれる強度の武器だったら殴ったほうがはやくね?とかになりかねない

389 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:41:23.96 ID:OFpEJz1W.net
憲法で言論の自由が認められているのにも関わらず
言論の自由をくれ!と言うと国家反逆罪になる人口世界一位の国があるらしい

390 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:41:34.07 ID:90lDpiEg.net
>>336
法的は問題もあるけど
伝染病とかソッチのほうが心配

391 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:41:40.65 ID:fnWThSmP.net
ルール違反のことをやっておいて後で問題ないようにルールのほう変えたらいいじゃんって
まさに高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処するを体現してるよね

392 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:41:43.89 ID:YisHu6Tq.net
おまえら散々光輝はかませとかいってるけど

なろうでは光輝のアルマンフィというカッコイイお方がいるだろう!!

393 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:42:08.18 ID:uPyEplVP.net
普通に政治談義するだけなら害はないが
談義でもなんでもなく異論を唱える相手にはレッテル貼りするような奴は荒らし
政治の話に限らないけどな

394 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:42:23.67 ID:nZsZmLuk.net
現代知識チート主人公はガバガバ知識で良くやっていけるよな……

幼女戦記は別格だが

395 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:42:25.98 ID:emmtJhhn.net
ジャップとか差別用語つかってる奴の相手なんかしなくていいよ

最近はキラキラネームが増えて主人公に奇抜な名前つけようと思っても実在してる、とかあるよな

396 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:42:32.28 ID:XVsUlvCu.net
アイスキャンディーくらいなら簡単に作れそう

397 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:42:47.61 ID:OXtrMM87.net
>>392
水神に正面から挑んで斬られた人がなんだって?

398 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:42:54.04 ID:E9Il8hIc.net
>>391
> ルール違反のことをやっておいて後で問題ないようにルールのほう変えたらいい

このスレのことかー

399 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:43:04.29 ID:kG2QoDRV.net
>>392
ええとなんだっけ、水剣士の踏み台だっけ?

400 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:43:04.70 ID:ZIG5Ucda.net
>>374
浅間山荘の話も出たし、昔のおじちゃんが安保の言葉だけに反応して元気なんだよ

401 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:43:22.18 ID:mHnE1S8B.net
ありふれはラスボスとの決戦へ向けてヒロイン達の前哨戦が続いてるとこだが
戦闘シーンが面白くないから盛り上がりに欠けてるように感じる

402 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:43:32.54 ID:kGngw6UO.net
>>392
その上に君臨するペルギウス様のことも忘れてはいけないな

403 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:43:39.52 ID:N7Nn2TO4.net
安保より乱歩の話って誰かがゆってたよ

404 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:43:42.76 ID:90lDpiEg.net
>>376
俺は仕事をサボタージュしたい。
そして艦これでサボ島沖海戦のような熱い夜戦をしたい

405 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:43:58.25 ID:5drEBuy5.net
何、ありふれってまだ光輝くん叩いて感想欄でざまぁコールという駄サイクル続けてんの?

406 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:44:01.52 ID:j8be7pws.net
時代は治水tueeeだと思うんだ。
川の流れを変えて水害被害にあってた村を救ったり、その逆しかり。
家康が川の流れ変えて関東平野云々とTVでやっててびびった。ヤっすんパネェっす。

407 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:44:13.42 ID:LCBByXNR.net
>>395
逆に平安時代あたりの名前にすれば該当者いなさそう

408 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:44:19.07 ID:HFROoY3x.net
氷魔法使えるようになれば頑張ればフリーズドライも行けそうだよな
異世界でフリーズドライの卵スープ売って財を成すのもいいかもしれん

409 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:44:21.54 ID:ZaF90Vpf.net
光宙!十万ボルト!
Dqnネームのやつって就職大変そうだよな

410 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:44:23.91 ID:btMUTNhD.net
>>394
実行するのはエルフ部隊、ドワーフ部隊が殆どやからw

411 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:44:24.03 ID:8hJ5raBt.net
味覚逆転無双

スイカの天ぷらが大好物の主人公は、ゲテモノ食いをみんなから気持ち悪がられていた
ある日異世界に召喚されるとそこは主人公と同じ味覚の異世界人の住む国だった
「スイカの天ぷら……天才か!」
ヒロイン「主人公君のウンコ美味しい!」

412 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:44:38.56 ID:erOAkpAO.net
>>396
アイスキャンディは王都とか都会になら売ってるって設定のもそこそこ見かける。

413 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:44:49.36 ID:Bwaet1bU.net
>>367
当然微妙な味
ポタージュ好きな奴ならワンチャン…あるのか?

大人のグレープフルーツは常時おいてほしい

414 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:44:50.36 ID:btMUTNhD.net
>>395
むしろ現実のほうがひどいからなw

415 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:44:53.05 ID:nZsZmLuk.net
なろうにはコボルトに殺される主人公もいるから大丈夫

416 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:45:00.82 ID:pzZR1K1i.net
雪女のお尻の穴に棒を挿してしばらくするとあずきバーをにゅるにゅる放り出す

417 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:45:04.86 ID:13q/dpE+.net
あの貧相な面したじいさんの天皇今上裕仁を神とか言ってありがたがってた国はだめだな
神とか言ってたくせにマッカーサーに命乞いして生き残った屑だし
ちゃんと首をはねて殺して責任を取らせるべきだったね

未だに日本をボロボロにした戦犯共の子孫がぬくぬくと生き残って政治の中心にいるんだろこの国
しかも靖国とかいう戦犯が英雄とかふざけたこといって祀られてる国賊神社に総理大臣が参拝してんだろ
終わってんな

418 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:45:05.59 ID:qVNIiDs1.net
アフィ更新されたけど、もうなんかいいな

419 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:45:07.19 ID:wDfP3+U0.net
>>404
サボタージュと聞いて都市ゲリラの破壊活動連想したわ

レーダー射撃はトラウマ

420 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:45:08.07 ID:T0lSPtUK.net
ドラゴンがかき氷屋さんやってる話しがあったような

421 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:45:40.01 ID:kGngw6UO.net
>>407
江戸時代でもよさげ
お寅とか被らんだろ

422 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:45:50.09 ID:arYZ6erK.net
>>407
さらに遡って、妹子なら絶対該当しないな

423 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:45:52.57 ID:XmJ3ztaX.net
イリュージョンの新作エロゲーが炎上して、安保よりチンポとかいう名言が生まれたらしいな

424 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:46:01.21 ID:InDlqnFU.net
料理魔法か、分子ガストロノミーだな

425 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:46:07.50 ID:E9Il8hIc.net
>>418
> ※書籍化の目的は果たしたので、あとはやりたい放題やっていきます。

打ち切りから吹っ切れたようで何より

426 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:46:13.44 ID:nZsZmLuk.net
ネトサヨが沸いたぞなんとかしろネトウヨ

427 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:46:28.41 ID:AfZX8580.net
>>339
10年前までリュミオンとポルネシアはガルレアンと同盟を結んでいたため守られていた
しかし、10年前にガルレアンはリュミオンとの同盟を破棄し宣戦布告した
パラドキアとガルレアンは何が目的なのだろうか
って感じじゃない?

428 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:46:32.40 ID:LCBByXNR.net
>>417
どうでもいいんだが、おまえ「今上」の意味知らないだろ

429 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:46:41.08 ID:/2QgJvO+.net
意識高い政治志向の方がなろうで現実逃避という現状!
日本は間違っている!

だから異世界に行ってきたら良いよ

430 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:47:07.74 ID:Bwaet1bU.net
>>391
ルール違反かどうかなんてもともとはっきりしてないが

431 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:47:09.17 ID:cNN+DTFJ.net
触れてしまったか

432 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:47:14.49 ID:52b0w6z8.net
>>416
このあずきバーなんか黄色っぽいんだけど……

433 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:47:17.06 ID:HFROoY3x.net
アフィの人打ち切られてたのか
やっぱり皮製のアレはドン引きされたのかな

434 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:47:19.46 ID:6qiN/rju.net
エブリスタの俺つえー物って学園テロリストが多い気がする

435 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:47:49.65 ID:3WNX2VDs.net
>>425
アフィ打ち切りになったの?
まあ売れるとは思ってなかったけど

436 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:48:07.00 ID:ZIG5Ucda.net
>>406
異世界で地球そっくりの惑星があった話で神田川が最初からあったのにびびった
あれ人工なんだよな、ヤっすんぱねえっす
それどころか利根川の千葉部分も人工、利根川東遷事業も諸説あるけど俺は銚子まで掘った説に乗る

437 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:48:09.18 ID:8hJ5raBt.net
アフィはハヤカワから出せよ

438 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:48:23.24 ID:XVsUlvCu.net
今上天皇 いまうえ てんのうとか言うキャラ出したら怒られそう

439 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:48:31.12 ID:Dn5g1tCN.net
精霊幻想記更新速度上がってきたのか

440 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:49:17.09 ID:SRpt5cOQ.net
食材を食べると料理された状態でけつ穴から出てくる能力を持つ主人公

441 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:49:27.01 ID:HFROoY3x.net
精霊幻想記、お手紙を勝手に読まれた所までは覚えてる…
その後どうなったんだっけな

442 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:49:35.41 ID:WNWKZPDs.net
>>438
いまかみ あまおう ならワンちゃん

443 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:49:40.29 ID:E9Il8hIc.net
>>435
先月発売分のアフィとしにこんがそろって打ちきりになってた
アフィの人は立ち直ったようだけど、しにこんの人はツイッターがわけわからなくなっていて非常に不安
いきなり垢削除して消えそうで

444 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:49:48.43 ID:dcCUD6ba.net
なんとなく水って水魔法で手軽に操作できる印象がある
それすらもない世界だと治水無双は価値ありそうだけど色々つらそうだな

445 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:50:11.11 ID:emmtJhhn.net
手からカラあげだす特殊能力もち思い出した
あれはなんていう作品だったか……

446 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:50:14.69 ID:Bwaet1bU.net
ちょっと前売ってたラム酒の香りアズキバーみたいなやつがめっちゃ美味かった…けど次行ったらもうなくなってた

>>394
あこまで書ける作者は今後もあんま出てきそうな気がしないな
ロシア大好き声優のなんちゃらの横に作者置いて会話聞いてみたい

447 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:50:20.92 ID:bMFP/U4R.net
>>365
なるほど漸く分かった、わざわざすまんな
主人公の居るポルネシア王国が同盟国のリュミオン王国に援軍を出してて
そのリュミオン王国に今回、宣戦布告した敵国がバトラギアとそれを裏から操ってる大国ガルレアン帝国の
2対2の戦争なわけか

んで、今回はいつもの小競り合いと違って相手さんやけに本腰入れてるけど
どこまでやる気なん?って話なんだな

448 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:50:34.73 ID:1doc+JiY.net
>>339
リュミオン王国
バドラギア王国
ポルネシア王国
ガルレアン帝国
この四つの国があるっぽいが文章が論理的におかしいな、必要な情報が欠けている悪文

449 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:50:39.37 ID:btMUTNhD.net
>>440
漫画とかでまれによくみるな、そういうロボットヒロイン

450 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:50:47.31 ID:90lDpiEg.net
>>440
スサノオノミコトに殺されそうだなその主人公w

451 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:50:49.47 ID:ZIG5Ucda.net
国土交通省のウェブページなんて初めて見たよパパーン

江戸川は茨城県五霞町・千葉県野田市地先で利根川から分派し、
茨城県、千葉県、埼玉県、および東京都の境を南に流れて、東京湾に注ぐ流域面積200km2、
流路延長60km(江戸川河川事務所資料)の一級河川です。
 この江戸川は、江戸時代、人工的に造られた河川です。現在は千葉県銚子に注いでいる利根川は、
江戸時代以前は埼玉平野をいく筋にもながれて、東京湾に注いでいました。当時、江戸川下流はその支川の一つで、
太日川とよばれていました。徳川家康が命じたといわれている、
江戸時代初期に行われた利根川の東遷事業(東京湾にそそいでいた利根川を現在の銚子方面へ切りかえ)の一環として
1600年代初頭、現在の千葉県関宿から金杉(埼玉県松伏町)までの18kmが開削され、江戸川は誕生しました。
ttp://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/83028/83028-2_p1.html

452 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:50:55.84 ID:52b0w6z8.net
>>440
女神様がケツから食べ物出す話なら既に日本書紀にある

453 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:51:03.43 ID:qVNIiDs1.net
>>425
ちょっと更新したらエタります。って宣言だな
俺にはわかる。これでもなろう歴長いんだ

454 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:51:21.36 ID:nZsZmLuk.net
異世界がファンタジーとは限らない
メタルでマックスな世紀末でも良いじゃない

455 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:51:32.93 ID:LCBByXNR.net
>>440
保食神という神様がいてな

456 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:51:34.79 ID:HFROoY3x.net
>>443
そんな事になってたのか<両方とも
アフィの人は逞しいなぁ
また軽トラで野良人間と化すのだろうか

457 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:51:35.44 ID:G9bVVuV0.net
還暦超えの爺さん達が自分のプライドのために憲法を破り捨てて
有利な条件を捨て去って法律作るのが今の日本なんだよな
同盟結んでるのに自国の防衛には相手を呼べる、だけど相手の防衛には自国はいかなくていい
相手の攻撃には憲法上つきあう必要がない
そういう圧倒的に有利な条件をちんけなプライドのためにわざわざ潰すのが今の日本
その結果、地理的に最前線にたつのが他ならぬ自国であることに、それを多数決した議員は責任を持たない
なんていう素晴らしい国なんだろうな
まさに無責任国家だよ

458 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:51:35.62 ID:kGngw6UO.net
しにこんとかなついな…打ち切りになってたのか

459 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:51:37.09 ID:i63Yi5zT.net
>>444
治水って24時間年中無休で水を治めなきゃいけないんだけど、ずっと水魔法使い続けるの?

460 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:51:47.34 ID:WNWKZPDs.net
>>450
殺されるためだけに出てきた能力にしか見えない

461 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:52:12.03 ID:AXaCbtor.net
>>452
日本書紀やっぱすげーわ

462 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:52:28.06 ID:SRpt5cOQ.net
>>452
ほえー負けた

463 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:53:23.47 ID:UXIilcnk.net
しにこんは売り方がまずかった上に内容もあんまりだったから仕方ないか

464 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:54:12.39 ID:WNWKZPDs.net
神話とか触手プレイしてる浮世絵とか人間ってなんも変わってないと思う

465 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:54:21.28 ID:52b0w6z8.net
日本書紀じゃなくて古事記だったかも
うろ覚えでごめん

466 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:54:24.03 ID:arYZ6erK.net
>>461
世界設定が出て、やっと物語が始まったと思ったらいきなり下ネタだからな

467 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:54:52.23 ID:fnWThSmP.net
治水魔法で生態系に無双する!

468 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:55:00.64 ID:Dn5g1tCN.net
>>441
最初に出てきたお姫様の逃避行をサポートしてたら
母親の仇の関係者ぽいのが絡んできたところ

469 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:55:08.82 ID:/50sSA74.net
神道おそるべしw

ギリシア神話も大概だけどな。

470 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:55:22.68 ID:/2QgJvO+.net
>>443
完結してから書籍化すりゃいいのにな
ベタ移植だと買う奴少ないだろうから、プロの編集者の力で練り直しとかすりゃいい

471 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:55:33.18 ID:YisHu6Tq.net
ゼウス様というなろう主

472 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:55:36.97 ID:rfliRNZw.net
>>452
というかハイヌウェレ型神話だしあるところにはあるでしょ

473 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:55:43.52 ID:ZIG5Ucda.net
>>456
しにこん打ち切りか、個人的には書籍化しても別に疑問がないような作品だったのに
アフィは原文の狂気が編集で消えてしまったから納得

474 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:56:16.16 ID:Dn5g1tCN.net
>>443
しにこん打ち切りだったのか
更新ないのはそれが原因なんだろか

475 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:56:19.18 ID:7uLu/xf3.net
しにこんとかアフィとか乙女つらたんとかってあんまり話題にならなくなった時に書籍化だったっけ?

476 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:56:24.42 ID:nZsZmLuk.net
神話考えた人相当ぶっ飛んでるよな
男神が雌馬になって馬とセクロスして出産とか昔の人はすげえよ

477 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:56:32.00 ID:Bwaet1bU.net
>>470
もともと売り捨てるつもりなんだから売れなくなったら新しいの探すだけやろ

478 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:56:44.79 ID:5drEBuy5.net
アフロディテの生まれ方とかヤバい
クロノスが切ったウラヌスのチ○コから生まれた美の女神ってなんだよ

479 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:56:45.46 ID:dSLUtObu.net
最近累計移り変わり早すぎね?
月刊上位だいたい累計入ってるし、今年スタートのが累計300位以内に20作くらいあるよな
日刊下位以上に累計下位のインフレにビビるんだけど

480 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:57:11.29 ID:52b0w6z8.net
>>466
旧約聖書にも雅歌とかいうのがあるそうでしてね

481 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:57:17.64 ID:WNWKZPDs.net
>>476
ある種のTS願望かもしれない

482 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:57:33.06 ID:eV6ONchH.net
精霊幻想記ってイラストいいな

483 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:57:44.32 ID:dcCUD6ba.net
メガヒット叩き出す一部例外を除いて
売る方は完結しようがしまいがどうでもよさそうだよな

484 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:57:54.73 ID:ZIG5Ucda.net
>>477
そうなんだけど、俺たちの都合の話
最後まで読みたかったよってこと

485 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:57:55.52 ID:dSLUtObu.net
>>476
ぶっ飛んだのしか残らなかった説
やはり聖女とブラリベを書籍化するべき

486 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:58:02.52 ID:N7Nn2TO4.net
>>479
少し前までポイント4桁でもすげーだったのが
今じゃ五桁に届いてないのはゴミカス扱いだしな
そら累計もインフレしますわ

487 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:58:58.05 ID:dUnGkZXY.net
ランスロットもフランススゲー古代イギリスはゴミってやるのはなろうっぽい

488 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:59:12.65 ID:OFpEJz1W.net
>>443
エンブレでも打ち切りあるのか……と想ったけど、つらたんが一巻打ち切りだったか

489 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:59:24.12 ID:Dn5g1tCN.net
マリアベルのような洞察力無双で常に最適解を見出すキャラって他にみないな

490 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:00:21.72 ID:j8be7pws.net
神話や童話を使った物語は割と好き。
ラノベだとカンピオーネや断章のグリムとか。
なんかよく分からないけれどもなんとなく説得力やリアリティが出るような気がする。

491 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:00:28.66 ID:ZIG5Ucda.net
>>486
基準が何かだから、書籍化するにしても五桁最初のを拾ったのはほぼ爆死してるだけで
その作品が面白かったとかゴミだったとかは全く関係がない、とランタンの1巻を横目に言ってみる

492 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:01:28.24 ID:SvIPlsm9.net
>>486
少し前ってのは一体何年前だ

493 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:02:11.09 ID:XVsUlvCu.net
>>490
ああ、これあの神話を題材にしてんのかって後でわかるとちょっと嬉しかったりする

494 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:02:59.61 ID:XVsUlvCu.net
そして蟹座の神話

495 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:03:07.23 ID:WNWKZPDs.net
>>489
プロネカマさんとかちょっと近い

496 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:03:40.30 ID:nZsZmLuk.net
でも異世界もので唐突に神話の名前出てきたら萎えるよなw
ちょっとぐらいオリジナル名義考えてくれよと

497 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:03:52.34 ID:pJ7/1bMP.net
>>392
光輝のアルマンフィ、確かに無職世界で最強っぽいよな
誰だよ、光速で相手の家、それが無理なら田舎とか実家とか親戚とか知り合いに放火しまくれば勝てるとかいいだした奴は

確かに強いけどもっオルス社長みたいなボッチ以外には効くけどもっ

498 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:04:21.01 ID:AYoX9K++.net
>>443
ホントにわけわからない……
入院した友達を見舞いに行ったら精神病棟に案内された気分だわ

499 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:04:22.80 ID:pJ7/1bMP.net
>>392
光輝のアルマンフィ、確かに無職世界で最強っぽいよな
誰だよ、光速で相手の家、それが無理なら田舎とか実家とか親戚とか知り合いに放火しまくれば勝てるとかいいだした奴は

確かに強いけどもっオルス社長みたいなボッチ以外には効くけどもっ

500 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:04:27.50 ID:cNN+DTFJ.net
>>486
かつての累計トップ層が人が増えた現在でも数千しかポイント入ってないのを見ると微妙な気分になる

501 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:05:48.74 ID:kPqk9Ijn.net
>>487
>古代イギリスはゴミってやるのはなろうっぽい

アーサー王宮廷のコネチカットヤンキーさん(126歳)「せやな」

502 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:05:56.19 ID:arYZ6erK.net
>>494
兄弟に寄生してたらとばっちりで踏み潰されたカニさんの悪口はやめるんだ!

503 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:06:00.91 ID:IDoXwxY5.net
精霊きてるぞ

504 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:06:16.66 ID:N7Nn2TO4.net
光輝のアルマンフィって
ほんともうありふれのせいでなんか光輝くんの必殺技かなにかに聞こえる

505 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:06:18.13 ID:Q3uhDBR5.net
あーあスロット打ちいったら2日で3200枚貯玉溶かしたわ
新基準うんこすぎ、期待値も何もあったもんじゃないね
小説更新するか野球見てれば良かった

506 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:07:43.87 ID:pJ7/1bMP.net
>>505
気づいてよかったな! 今日が辞める日だ
トータルで勝ってると言い張る人は本当になんなのか

507 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:08:27.29 ID:kPqk9Ijn.net
>>497 >>499
そんなにだいじなことなのか

508 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:08:39.88 ID:4LJ/8aY+.net
パチ屋経営してたらトータルで勝ってるんじゃね(適当)

509 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:08:40.55 ID:rfliRNZw.net
アリュージョニスト来た!

510 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:08:44.80 ID:Q3uhDBR5.net
>>506
ハイエナか設定入れまくる地域じゃないかな
どのみち4号機に比べると100枚〜150枚ばかりで無理ゲー感がすごい

511 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:08:45.91 ID:gUva2u6Q.net
スロット、パチンコのたぐいは基本的に負けるように出来てるからな

512 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:09:03.40 ID:N7Nn2TO4.net
>>500
どういう層が増えたのかがよくわかる
毎日更新とか複数回更新好きがたくさん入ってきたったって事

513 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:09:43.13 ID:pJ7/1bMP.net
>>507
oh...柴犬の悪戯だから許しておくれ

514 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:09:56.99 ID:dSLUtObu.net
>>512
(それは昔からそうじゃね…)

515 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:10:11.22 ID:Wziy07rJ.net
>>490
全盛期の干瓢スレの気持ち悪さはラノベ板でも一二を争うと言われてたなあ

516 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:10:26.27 ID:kPqk9Ijn.net
>>511
FXのほうがマシだな

517 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:10:33.18 ID:pJ7/1bMP.net
>>508
うまいこと言いやがる
おまえは一休さんか何かか

518 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:10:51.75 ID:cNN+DTFJ.net
>>508
いまパチ屋経営なんてしたら倒産する未来しか見えない

519 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:11:24.90 ID:gUva2u6Q.net
>>516
FXとか枝ぶりの良い木を探して、縄を括りつけてからやるもんだろww

520 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:11:44.79 ID:pzZR1K1i.net
>>516
http://i.imgur.com/opHiDBA.jpg

521 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:12:03.50 ID:HFROoY3x.net
柴犬と言えば、ニートが家ごと転移する奴
あれってどう考えても幼女いらなくてその分犬と戯れていた方が良かったよな

522 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:12:34.32 ID:N7Nn2TO4.net
>>514
昔は最初の数話だけ連続で後は毎日更新ってわけじゃなかった気はする
内密さんとか結構早くから更新三日とか四日に一度くらいになってなかった?

523 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:13:08.59 ID:v4kOZJhy.net
毛玉が主人公補正掛からず普通に死んだわろす

524 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:13:13.10 ID:pJ7/1bMP.net
>>516
確かに驚くべきことに、いわゆるマネーゲームはゼロサムゲームじゃないという
直感には反するんだが

まだパチンコ厨の主張する、全く研究しない人間が大損してるから、研究してる者は勝つ。それを看板に店は客を集める、理論のが直感的には受け入れ可能

525 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:14:19.20 ID:i7LzWs72.net
FXはシステム的に馬鹿がいないと成り立たないからな
まぁ信用取引することで実態以上の金が動くが損する人がとことん絞られるのは変わらん

526 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:14:37.18 ID:WNWKZPDs.net
>>522
毎日更新とかなんかチキンレースみたいで怖い

527 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:14:50.70 ID:SvIPlsm9.net
お前らの言ってる昔って一体何年前のことなんだ
俺がなろうに来た1、2年前にはもうこんな感じだったんだけど

528 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:15:16.77 ID:OjLwqPGR.net
FXは金持ってるやつが娯楽でやるものだってバッチャが言ってた

529 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:15:58.63 ID:ZIG5Ucda.net
FXするぐらいなら貯金の範囲で株を買ったほうがいい、
デイトレ気分でやって絶望に打ちひしがれて、売らずに数年塩漬け放置してたら復活してるかもしれないし
その間に雀の涙とはいえ配当をもらえたり、株主優待券を貰える

530 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:16:11.16 ID:cNN+DTFJ.net
>>527
2006~2010年くらい

531 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:16:24.00 ID:XVsUlvCu.net
遊びに収まる範囲ならギャンブルもたまにはいいがね

532 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:16:58.80 ID:Qrf519qW.net
10年一昔とはいうかな?

533 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:17:11.35 ID:RD/L335T.net
俺は畑で無双する、完結したんだ

534 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:17:37.02 ID:yNvnMv5c.net
左翼はなぜ日本を侵略国家とか言い出すのだろうか
日本は他国を侵略したことなど一度もないのだが

535 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:17:50.12 ID:c/8pbpTR.net
俺が二日に一話更新を維持して日間三位までいったのが三年前

536 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:17:55.61 ID:pJ7/1bMP.net
>>529
マジで理詰めでいくとそうなるよな
短期売買→手数料で死ぬ

おそらく、株はインフレ対策に日経平均を少しづつ買っていくのが正解なんだろうな
売り買いする博打じゃなくて、貧富の差が開いたときのための保険として

537 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:17:59.62 ID:dUnGkZXY.net
>>527
なろうテンプレを普通に楽しんでてこういう雑音聞いてなかっただけじゃないか

538 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:18:08.13 ID:5drEBuy5.net
ガンダムSEEDは13年前ですわお兄様

539 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:18:49.40 ID:pJ7/1bMP.net
>>534
中国と韓国で世界が完結してっからだろ

540 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:18:52.36 ID:SvIPlsm9.net
>>530
かなり昔だな

541 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:19:10.78 ID:BnfpyeKo.net
>>534
……清から台湾を、ロシアから満州を分捕ったじゃないか。

542 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:20:45.46 ID:c/8pbpTR.net
>>538
え?うそ?SEEDって二年前くらいの作品じゃなかった?

543 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:21:07.54 ID:gUva2u6Q.net
>>536
それなら自分が優待欲しいところの株買ったほうが良いんじゃ

544 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:21:50.05 ID:N7Nn2TO4.net
そういや御子柴さん始まってからそろそろ六年か?
中一が大学生になるくらい時間過ぎてんだよな
凄いわ

545 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:22:07.25 ID:cNN+DTFJ.net
残高がマイナスにならない海外業者で口座を2つ用意する
アメリカの雇用統計が発表される時にレバレッジ400で片方は買い片方は売り
片方では残高が2倍以上になりもう片方では残高が0で止まる
っていうFX必勝法があるけどFXやらないから実際どうなるか分からん

546 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:22:29.22 ID:nLNJBi1+.net
1話2000字以下でも区切りが良ければいいやって割り切ると更新楽だな

547 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:22:39.39 ID:9hpSz5OM.net
>>529
>デイトレ気分でやって絶望に打ちひしがれて、売らずに数年塩漬け放置してたら復活してるかもしれないし
>その間に雀の涙とはいえ配当をもらえたり、株主優待券を貰える
FXだって似たようなもんじゃんロングなら
まあ優待券は無いけどw

548 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:22:39.66 ID:yNvnMv5c.net
>>541
日本を侵略して日本人をレイプ虐殺してきたから反撃しただけ
歴史的事実から目を背けるな

台湾も満州も開放してやっただけ
近代化できて向こうも感謝している

549 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:23:06.47 ID:pzZR1K1i.net
2000字で何処まで書けるのか

550 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:23:12.73 ID:pJ7/1bMP.net
>>538
ガンダムは参考にならねえよw
初代の話とか盛り上がってるのよく見るが
いくらなんでも初代ガンダムをリアル視聴してたわけがねえ

その世代って氷川竜介さんとかだぞw

551 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:24:31.44 ID:dUnGkZXY.net
長編書いてるやつがいきなり文字数激減するのは息切れでエタ前兆って嫌なイメージしかない

552 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:24:45.88 ID:/2QgJvO+.net
ガンダムはXが一番好きです!
誰がなんと言おうと俺はそう言い続ける!

553 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:26:03.20 ID:i63Yi5zT.net
>>552
じゃぁ、俺はV

554 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:26:29.27 ID:N7Nn2TO4.net
>>551
逆に増えるのはどうなんや

555 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:26:30.42 ID:pJ7/1bMP.net
>>543
ご指摘ごもっともで

一部上場企業ならよほどじゃないと一緒に上がるから
まあ優待目当てで問題ないはず
ただし絶対に全業種を網羅しといたほうがいいと思うが
(データ上は一企業だけ買ってても三洋汽船とかでもなければ問題ないハズ)

556 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:26:41.95 ID:OFpEJz1W.net
>>552
俺は08小隊

557 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:26:49.41 ID:j8be7pws.net
fxって手軽に出来て株はちょっと難易度高いって印象。
たぶんCMやら広告のせいだけど。
対抗しだしたのか最近稲垣が気持ち悪い株のcmを良く見る。

558 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:28:23.05 ID:pJ7/1bMP.net
>>552
ガンダムXは本当によくできてる
しいて言えば絵柄がロリィくらいか

あんな傑作が時間変更で早朝になった挙句話数も大幅削減とかマジでアニメ業界は複雑怪奇

559 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:28:34.09 ID:E9Il8hIc.net
>>550
このスレ、初代ガンダムをリアルタイム視聴してた世代が結構いそうなくらいおっさん臭するんだが

560 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:28:52.56 ID:cNN+DTFJ.net
>>549
勇者を見つけたのでボコボコにしてスキルを奪い取った
ついでにヒーラーの女の子を奪って奴隷にした
ヒロイン達は俺を称賛した
現在のステータスはこうだ↓(以下1900文字)

561 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:29:31.64 ID:EWqfEYHq.net
>>552
アニメじゃないがセンチネルが至高だからな

562 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:29:57.85 ID:dUnGkZXY.net
>>554
大抵の長編は増加傾向にあるからなあ
定期更新が不定期になったらアウトっぽいけど頻度落としても定期更新維持してるのはセーフ

563 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:30:10.70 ID:Wziy07rJ.net
さすがにヤマトの本放送をリアルタイムで観てたヤツは居ないよな

564 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:31:01.38 ID:OXtrMM87.net
怪傑ズバットなら見てた

565 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:31:16.46 ID:kG2QoDRV.net
>>552
XはWと比べてキャッチーさがな
なんだよウイング学園アンソロジーって……

566 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:31:35.50 ID:pJ7/1bMP.net
>>559
初代ガンダムの放映日ググってみてよw1979年だぞ
当時高校生として五十過ぎ

オッサンというよりおじいちゃんやで?

567 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:31:48.83 ID:Dn5g1tCN.net
>>550
そ、そうだよね
そんなおっさん居ないよね

568 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:32:20.68 ID:/2QgJvO+.net
頭のおかしいガンダムヒロイン勢の中でティファが光り輝いている

569 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:32:42.39 ID:gUva2u6Q.net
>>555
業種コンプリートが重要なのね

570 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:33:35.07 ID:pzZR1K1i.net
幼稚園児くらいの時Gガン観てたわ
わけわからんかった
今観てもわけがわからんが

571 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:33:42.74 ID:Dn5g1tCN.net
>>564
ズバットとキカイダーの所為で小学生の頃までギター=武器という認識だった

572 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:33:56.12 ID:dUnGkZXY.net
平成生まれでも27歳になるおっさんがいるんだから昭和生まれはみんなおじちゃんだよ

573 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:34:50.10 ID:EWqfEYHq.net
Kindleでスライムなダンジョンが無料なってた

574 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:35:51.29 ID:pJ7/1bMP.net
>>569
あくまで俺の持論(というか実際に株やってる親父の受け売り)
過去のデータを見る限り、長期保有するなら一社で十分に保険になる

これからは社会が加速度的に進歩するから、オワコンになる業界・業種もでてくるはず、という俺の当て推量にすぎない
ただ、業種を多様に株を保有しても、メリットはあれどもデメリットはないと思うんだ

575 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:37:44.22 ID:RXGAwpoG.net
>>563
ヤマトの本放送時は「猿の軍団」と同時間帯だったので悩んで
本放送を「猿の軍団」、ヤマトは再放送で見た記憶がある
アニメはわりと早いスパンで再放送あるけど
特撮はウルトラとかライダー除いて本放送見逃したら再放映はほぼ無い時代

576 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:39:13.13 ID:N+mJoHFj.net
VRMMOでもないファンタジーで説明なしに序盤いきなりステータス出すのやめーや
なにか一言でいいから断ってくれるだけで全然違うんだからよ

577 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:39:48.68 ID:WNWKZPDs.net
>>576
なろうでは評価される項目ですからね

578 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:40:01.31 ID:2InahH8M.net
>>576
これ小説でみたやつだ!

579 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:40:33.31 ID:E9Il8hIc.net
>>576
> 何か一言

「ステータスオープン」

580 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:41:20.09 ID:gUva2u6Q.net
>>574
なるほど
まぁ、そりゃ全業種、全会社がずっと続くわけじゃないだろうしね

581 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:41:41.89 ID:dUnGkZXY.net
ファンタジー=ステータスがあるのが当然
海外ファンタジーにステータスがないと切れる日も近い

582 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:41:45.77 ID:RXGAwpoG.net
>>576
やはり神様か女神様が解説してやらんとダメかな?
いまだとちっこい羽妖精をサポート役に

583 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:42:01.13 ID:HP1AFIio.net
すまん初めて見たガンダムがSEEDで本当にすまん

584 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:42:21.07 ID:nLNJBi1+.net
そもそも、どう言えばゲームでもない世界にステータスがあることを納得してくれるのかw

585 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:42:40.84 ID:N7Nn2TO4.net
ステータスとか数字出てくんのファンタジーにすんのやめーやとは思うわ
SFだろどう考えても

586 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:43:07.27 ID:cNN+DTFJ.net
日本のゲームに影響される神様が多いこと多いこと

587 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:43:28.55 ID:HFROoY3x.net
>>582
ちっこい羽妖精をサポート役に使うなら
オーラ力を使ってもらいたい所
あと巨大化

588 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:43:31.91 ID:5drEBuy5.net
>>584
神だよ神
そういうのを管理する神が決めた、理由は各自考えてくれ

589 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:43:37.03 ID:4LJ/8aY+.net
主人公「ステータスオープン!…違うか、じゃあメニューオープン!管理システムオープン!GMコール!くそ!ここはどこの異世界なんだ!」
蛮族「どうした文明人、群馬の地になにか用か」
主人公「!?」

みたいな羞恥プレイ

590 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:43:44.54 ID:j8be7pws.net
日刊top10見てたら、100%○○するチートが二作品もあった。
100%が流行ってるん?
チートtueee好きだけど、万能や制限や欠点の無いチートはつまらないと思うんだけどねー。

591 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:43:45.66 ID:kGngw6UO.net
アリュージョニスト読んだがホモやべえな

592 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:44:16.45 ID:gUva2u6Q.net
>>584
魔力や生命力、現時点での最大筋力や走力などを自動でスキャンし
記録されている平均値を元に数値を表示する魔法が実用されているとか

593 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:44:29.44 ID:BBOVeej1.net
最近の流行りって何なの?
奴隷? それとも卵転成? 悪役転成?

594 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:44:44.50 ID:cO6bbIv4.net
http://i.imgur.com/6o0bsVA.png
>>1

595 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:45:03.96 ID:HFROoY3x.net
>>589
グンマー人が槍持って襲い掛かるぐらいに失礼な主人公だな

596 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:45:11.06 ID:/r5qpaLp.net
パステル「冒険者カードに特性値が記載されているのは当然。マッパーがパーティにいるのも当然」

597 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:46:28.95 ID:JYQ0j14X.net
>>589
繝弱Β繧ケ繧ア1蝗槭≠繧九s縺。繧3;≧縺九
縺セ縺ゅb縺�屁譛ャ譟ア繝輔Ν遞シ蜒榊

忽謇薙�螟ア謨励@縺溘繧ょ酔辟カ!

縺ェ繧薙〒縲∵沐霆溘↓繧;▲縺ヲ縺サ縺励>縺ュ???

598 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:46:31.81 ID:Wziy07rJ.net
>>575
ほへー、猿の軍団とか聞いたこともなかったっス
ゴリとラーならなんとなく覚えてるような…

599 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:47:02.94 ID:2InahH8M.net
>>593
婚約破棄ときどき蜘蛛のちNTR

600 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:47:08.53 ID:rmLgiuc8.net
エンチャント成功率がバグって100%になって、バグ利用で垢BANとな

601 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:47:09.23 ID:lyVkYg1B.net
異世界人がいるな〜

602 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:47:33.81 ID:RXGAwpoG.net
>>587
神「ふむ、巨大化するスキルを望むか、いまだとこれかな ちょいちょい」
 「巨大化したいときは人差し指を思いっきり血が出るほど噛めばよい」
なろ主「おい、それ裸になるやつじゃないか」

603 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:47:35.90 ID:dBtFwb7M.net
転生オークの人、新作書いてたのか
ランキング見てて、今、気がついた

604 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:47:48.94 ID:kG2QoDRV.net
>>574
リスク分散は大事だね
もしかすると、数が増えると管理の手間が増えていやんってのはデメリットかもしれんが

605 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:47:50.58 ID:pzZR1K1i.net
ここではリントの言葉で話せ

606 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:48:20.28 ID:JnsJUF7X.net
>>603
転生オークの更新すればいいのに…

607 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:48:23.18 ID:57r3yGfg.net
そういやなろうに投稿されてるFxと株のトレード日記がもう3ヶ月ほどエタってるけど
これ、やっぱり溶かして吊っちまったのかな

608 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:48:24.02 ID:gUva2u6Q.net
>>601
宇宙人かも知れない
昔はこういう文字化けを宇宙語と呼んでたし

609 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:49:03.16 ID:E9Il8hIc.net
>>607
生々しいなそれw

610 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:49:09.85 ID:Dn5g1tCN.net
最近ちょくちょく見かける文字化けのレスは外国人の書き込みだったりするんだろうか

611 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:49:11.11 ID:3WNX2VDs.net
>>587
オーラ力を使った巨大化は死亡フラグだからいくない

612 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:49:14.47 ID:Wziy07rJ.net
>>587
レプラカーンの股間の砲塔はフロイト先生でなくてもチ○コだと思うよな

613 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:49:30.31 ID:nnoqE6BY.net
>>580
山一證券や北海道拓殖銀行、JAL、潰れてないけど原発事故で株価が10分の1以下になった東京電力のように業界でもトップクラスのとこでも逝くときはあっけなく死亡するから、
長期で大金をかけるときはしっかり分けないと一夜にして財産を全部溶かすことになりうる
5〜10くらいに分散しないといざという時に被害が大きすぎる

614 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:49:56.35 ID:kGngw6UO.net
>>607
2011年の311並に理由が想像できるな

615 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:51:02.83 ID:+Cg/Bd5b.net
さよならイエローが主婦無双ってかこれ、生協じゃねえか!
すげえ斬新だと感心したよ。男は生協運動とかネタにしないもんな

616 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:51:03.88 ID:euDDcOU5.net
今月からなろうで書き始めたけど
お気に入り登録されるだけで一喜一憂してる
まだ24ptぐらいだけど
PVは徐々に伸びてるけど2日に一度更新でも結構きついね
昨日今日連続更新したら大幅に加筆修正するはめになったわ
まだ書くのが面白いってレベルだけどどこまで続けられるんだろう

617 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:51:11.34 ID:BBOVeej1.net
>>599
それで流行ったら裸踊りするわ

618 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:51:17.32 ID:kGngw6UO.net
>>613
それでもTOTOだけは大丈夫って信じてる

619 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:51:18.60 ID:Z1XW8Ep0.net
サークルのダチが○話までの登録で
タイトルと出落ちネタだけでどれだけ釣れるかゲームやってやがったww

620 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:51:37.46 ID:Q3uhDBR5.net
ステータス出した方がウケがいいとはアドバイスされたな。
ただその場合は相対的に敵のステータスも出さないと、対比できないくないか
MMOなら問題ないけど、そうじゃない作品だとやっぱ違和感あるよね

621 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:51:40.65 ID:OjLwqPGR.net
蜘蛛と人狼を見ると人外転生は魔王ではなく側近に成り上がるのが一番ベストかね
面倒な立場でなく動きやすくスゲーされるポジション

622 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:51:41.20 ID:RXGAwpoG.net
>>598
それは番組タイトルが途中で二度変更した奴
「宇宙猿人ゴリ」⇒「宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン」⇒「スペクトルマン」

623 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:51:47.98 ID:/r5qpaLp.net
>>587
声が永野の嫁なのか

624 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:52:37.72 ID:XVsUlvCu.net
>>616
初投稿なら完結させてからのがよかったかもしれないけど完結させた経験ある?

625 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:52:59.46 ID:Dn5g1tCN.net
>>598
宇宙猿人ゴリの歌はネタ曲としてかなりレベルが高い

626 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:53:19.60 ID:Wziy07rJ.net
>>615
タイトル見て「黄色人種は皆殺し」みたいな話かと思って怖いから読むの控えてた

627 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:53:48.28 ID:dBtFwb7M.net
ステータスというより、成長を上手く書けるかどうかでしょ
数値化は分かりやすくする為の手段の1つでは有る

628 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:54:39.95 ID:euDDcOU5.net
>>624
今までなろうやハーメルンで読み専でした
今回が筆取るのも始めて
大まかなプロットは用意してるけど整合性とらせるのが大変ですたい

629 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:55:10.57 ID:i63Yi5zT.net
>>620
それは、ウケがいいんじゃ無くてウケた実績のあるものを模倣するのがいいというだけのことよ
素人はまず模倣から始めるべきという正論

630 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:55:22.98 ID:nnoqE6BY.net
>>618
便器はたしかに今のところは変えが効かない独占商品で事故などのリスクはないw

631 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:55:45.30 ID:N7Nn2TO4.net
>>627
章と章の間とかで
「数値化すると今こんな感じかなー」
ってやってくれるのはまだ分かるんだ

でも本編にぶちこんでるやろ?
そのまま本編にぶち込むなもうファンタジーちゃうやんけってゆう話でな

632 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:56:15.56 ID:Dn5g1tCN.net
>>613
山一の社長の会見は今でも覚えてるな
どうにもならなくなってから社長押し付けられたのに全部私の責任ですって背負い込んだんだよな

633 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:57:07.84 ID:/2QgJvO+.net
>>620
数字のステータスを出しちゃうと表現の幅が狭まる
精々が冒険者ギルドの○○級とかに留めて置いた方が良い

634 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:57:16.46 ID:dcCUD6ba.net
ステータスは預金残高が増えていくのを喜ぶ感覚だからな
敵との比較すらもいらない

635 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:58:01.89 ID:dBtFwb7M.net
能力の数値化の走りはドラゴンボールかな

636 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:58:15.97 ID:3EcrEFIm.net
>>626
きっと内縁の夫の好物はカレー

637 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:58:41.78 ID:/r5qpaLp.net
蜘蛛だって、スキル増えたやっほーいの時が一番受けてたしなあ

638 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:59:14.94 ID:i63Yi5zT.net
アンチステータスをテーマにした作品とか書いてみたいけどな

639 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:59:37.51 ID:dBtFwb7M.net
>>638
さすおに

640 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:59:47.70 ID:dSLUtObu.net
ありふれもステータス出てたの序盤だけじゃない
蜘蛛子も中盤以降ほとんどなかったし

641 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:00:38.27 ID:aoO9c442.net
サイコロを振り、出た目まで駒を進め、ゴールを目指す、ダイスロールゲーム
止まった升目に、書かれている内容が浮かび上がり、振った者へ襲い掛かる

642 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:00:58.46 ID:dUnGkZXY.net
同じネタでも美醜逆転とか男向けはブサイク扱いされてる美少女に優しくして美少女が惚れられるってパターンが大半だけど
女向けだとまず見た目よりも内面と社会的ステータスが先に出てくるから目のつけどころ違うから面白い

643 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:01:13.08 ID:52b0w6z8.net
>>640
ありふれは最新話で忘れた頃にステータス出てて吹いた

644 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:01:16.25 ID:mHnE1S8B.net
>>635
キン肉マンのが早いんじゃねーの?

645 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:01:38.36 ID:Vocd9sBz.net
地龍ダンジョンはどんどんつまらなくなっていくな

646 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:02:12.85 ID:/r5qpaLp.net
回転するだけで上がる超人強度

647 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:02:20.16 ID:dBtFwb7M.net
数値化すると分かり易いって、逆を言えば、正確に管理しないと粗が見え易いって事だからな
安易に真似すると将来の負の遺産になるとしか思えない

648 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:02:23.19 ID:5xxRNTaj.net
>>623
オーラ力でなんとかGTMとやらをMHに戻してくれたら
新刊買う勇気が出ると思うのですがなんとかならんですか?

649 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:03:59.97 ID:6/kKOadH.net
>>638
アンチとか揶揄系は基本面白くならんぞ

650 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:04:01.78 ID:otQxcM5b.net
作者が韓国と中国憎んでるようなのが読みたい

651 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:04:03.23 ID:i63Yi5zT.net
>>632
しんがり面白かったわ

652 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:04:05.13 ID:E9Il8hIc.net
GTMはとっとと円盤出せよ

653 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:04:06.74 ID:57r3yGfg.net
>>609
>少しでも多くの人に「株、外国為替(FX)」とはなんなのか知ってもらいたい
とか語ってたけど、株やfxの怖さを体を張って教えてくれてますね

654 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:04:14.48 ID:qVNIiDs1.net
ステータス世界かと思ったらステーキ世界だった話はよ

655 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:05:04.20 ID:Dn5g1tCN.net
>>644
キン肉マンの超人強度だろうね

656 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:06:08.85 ID:/2QgJvO+.net
数値のステータスが大したこと無いなんて遊戯王やってれば自然と理解できる
全てはコンマイ語だ

657 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:06:12.93 ID:N7Nn2TO4.net
養殖だのなんだの言われてるけど
ステータスとかスキル出してないその一点だけで人狼は評価出来る

658 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:06:24.90 ID:dhDwqMHF.net
>>650
以前あったんだけどな
感想欄も絡めてのバトル展開になって
わけのわからないうちにエタってたわ

名前忘れたけど有名だったはず

659 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:06:50.93 ID:WNWKZPDs.net
>>657
なろうでは評価されない項目ですからね

660 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:07:23.50 ID:i63Yi5zT.net
>>649
短編とかそういので面白いの結構あるじゃん
面白くないってのは、アンチに対するこだわりで作品としての面白さを省みれなくなってるだけだろ

661 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:07:24.03 ID:3WNX2VDs.net
>>650
その辺りは面倒だから登場させないのが正解よ

662 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:07:30.81 ID:RXGAwpoG.net
>>641
「ジュマンジ」のパクリじゃないですか〜やだ〜w

663 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:07:33.37 ID:5+sa9y14.net
キン肉マンの超人強度も火事場のクソ力が7000万?とか異常なインフレしてたね
神様が1億だっけ?

664 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:07:34.85 ID:2InahH8M.net
>>647
そういうの気にする読者って一部だからな
全員を満足させるのではなく取りやすい所からポイント取ればいい

665 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:07:39.40 ID:Wziy07rJ.net
>>650
商業作品だったら夏見正隆とか図書館にも置いてあるよ

666 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:07:41.38 ID:/r5qpaLp.net
>>648
大角川様の意向なので無理なんです。
(トイズプレスと喧嘩した永野がKADOKAWAに版権移して、サンライズのエルガイム由来のものを
切り捨てた結果だという話なので)

667 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:08:27.04 ID:jl+hDhOy.net
>>641
ジュマンジのパクリって言おうと思ったら既に言われてたw

668 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:08:45.20 ID:5xxRNTaj.net
>>650
お兄さまさえ未読なのですか?これだから新参は、、、、

669 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:09:03.55 ID:3WNX2VDs.net
>>663
まだ1億超えはしてないし・・・
少し前にバッファローマンが8000万パワー超えてたけど

670 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:09:36.91 ID:6/kKOadH.net
>>660
じゃあ書けば?

671 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:09:43.38 ID:N7Nn2TO4.net
>>659
蜘蛛とかスキル無かったら今の位置にこれなかっただろうな
スキル無しだったらたぶん累計下位に引っかかるかどうかって所か?

672 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:09:45.69 ID:arYZ6erK.net
>>663
今はバッファローマンが火事場と同じような力で8000万パワーを超えてる

673 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:09:46.10 ID:XhMoQliO.net
地龍はなんでこんな変なコケかたしたんだろ
この展開は流石に書く前につまらないとわかりそうなもんだが

674 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:10:14.74 ID:nnoqE6BY.net
>>653
読んで見た
最後の更新が6/4でユーロドルについて触れられたから、
ギリシャがらみの一連の上げ下げが死因だろうか?

675 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:10:34.53 ID:/2QgJvO+.net
そういや最近は蜘蛛に対して
ハクスラ!ハクスラ!とか連呼するの居なくなったな
あいつら何処に言ったんだろう

676 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:10:52.63 ID:XVsUlvCu.net
スーパーフェニックスとか1億だしキン肉マンも最終的に一億くらいじゃないの

677 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:11:19.60 ID:/2QgJvO+.net
>>672
2倍ジャンプするか2倍回転したら1億6千万じゃないか
余裕余裕

678 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:11:28.12 ID:OXtrMM87.net
>>676
愛と友情と正義の7000万パワーマッスルスパークだぞ

679 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:12:55.40 ID:5+sa9y14.net
>>669
王位継承編だかでフェニックスとかに乗り移ってた神たちは1億パワーだったはず
数年前に読んだから違うかもしれないけど

バッファローマンもそんなことなってるのね

680 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:13:19.59 ID:3WNX2VDs.net
>>676
今やってるシリーズで1億に到達しそうではある

681 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:14:15.69 ID:OXtrMM87.net
てか武道と悪魔将軍は1億パワー超えてるんじゃねぇの

682 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:14:36.01 ID:XVsUlvCu.net
ちなみに最低はカニベースの2パワー

683 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:14:43.85 ID:JnsJUF7X.net
転生オークの作者さんの新作普通のなろう小説だなあ…
転成オークは絶対書籍化できないから代わりに書いてるのかしら

684 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:15:05.12 ID:OIWTOkJv.net
異世界はこれくらいなろう主に厳しくても良い
http://www.youtube.com/watch?v=1fVhMLhfVzM

685 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:15:18.68 ID:dUnGkZXY.net
遊戯王とかはむしろ低ステータスが警戒対象だろって思ったら
そういやなろうも遊戯王も分かりやすい力がないと簡単に侮る雑魚多いな

686 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:15:32.25 ID:dBtFwb7M.net
>>650
さすおに

687 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:16:58.65 ID:3WNX2VDs.net
>>681
悪魔将軍は1500万のはず
武道は1億だろうな

688 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:17:31.48 ID:dBtFwb7M.net
>>683
書籍化は普通に出来るやろ
下半身露出したイラスト載せなきゃいけないわけじゃないし

689 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:18:07.01 ID:JnsJUF7X.net
>>688
いや下品過ぎるだろあれ

690 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:18:27.93 ID:dBtFwb7M.net
そういや、天秤って書籍でもオークさん活躍してるの?

691 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:18:36.99 ID:arYZ6erK.net
武道は9999万のはず

692 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:18:39.52 ID:SvIPlsm9.net
田中は上品

693 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:18:49.41 ID:pJ7/1bMP.net
>>653
とっても意義深い死だった
いや、死んだとは限らん
生きていてくれ!

レバレッジかけるってつまり、覚悟決めるってことだよね

694 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:19:01.75 ID:dBtFwb7M.net
>>689
無職と大差無くない?

695 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:19:28.46 ID:dBtFwb7M.net
そういや、田中も書籍化するんだっけ

696 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:20:34.06 ID:5+sa9y14.net
wikiより
93万パワー - キン肉万太郎
95万パワー - キン肉マン
100万パワー - ウォーズマン
117万パワー - ケビンマスク
132万パワー - レゴックス
700万パワー - ザ・コンステレーション
1000万パワー - バッファローマン、アシュラマン
1200万パワー - ウォーズマン(二刀流ベアー・クローにより)
1500万パワー - 悪魔将軍、ケンダマン
5000万パワー - ネプチューン・キング
7000万パワー - 火事場のクソ力を発揮したキン肉マン(夢の超人タッグ編終盤時)
1億パワー - 超人の神々、運命の5王子(キン肉マンスーパー・フェニックスなど)

697 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:20:38.71 ID:nIw/Jh/J.net
>>673
やりたいこと=最高の展開 に描いてる時はどうしてもなるものだからね仕方ないね

698 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:20:38.80 ID:JnsJUF7X.net
>>694
無職はルディの頭の中が下品なだけだろ

699 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:20:44.01 ID:arYZ6erK.net
>>695
作者名と作品名がWでNG出たけどな

700 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:22:09.80 ID:N7Nn2TO4.net
>>695
田中売れんのかね
なんとなくファンに中高生多そうで
ネットで見れるからうおおおって騒いでるって層が読者に思えるんだが

701 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:22:29.44 ID:3WNX2VDs.net
>>691
そうなの?
堕天したら1パワー下がるのか

702 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:22:53.08 ID:O11/XELZ.net
>>673
地龍は結構期待してたんだけどな
こんなガッカリ展開になるとは思わなかった

703 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:23:02.56 ID:nIw/Jh/J.net
田中は挿絵だけ見てみたい
ファンアートの出来いいからな

704 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:23:30.19 ID:5+sa9y14.net
なろうはptくれるのは中高生で書籍買ってくれるのは30〜40代だっけ?

705 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:23:34.75 ID:nLNJBi1+.net
ゆでの作品をそんなにまじめに考察するのはやめろよ

706 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:24:15.88 ID:N7Nn2TO4.net
地龍がっかりって毎日更新なんだから大目に見てやれよ

707 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:24:19.53 ID:JnsJUF7X.net
>>703
なんとなくバーさんだと予想

708 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:24:52.39 ID:nIw/Jh/J.net
>>706
じゃあ蜘蛛も大目に見ないとなのか……

709 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:24:55.82 ID:bMFP/U4R.net
>>650
銀河連合日本
そんなに日本が嫌いなら、国ごと地球から出て行ってやる!

710 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:26:00.05 ID:QoaucyDO.net
>>700
田中は主なファン層はおっさんじゃね?
主人公と自己同一化しがちな中高生はあの下品な心情描写で即リタイアしてそうだが

711 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:26:08.04 ID:arYZ6erK.net
>>704
実質なろうレーベルのMFブックスが大人向けラノベを自称するくらいだからな

712 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:26:44.65 ID:mHnE1S8B.net
なろうの書籍は税別1200円とか多いから中高生にはお高いんだろう

713 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:27:41.34 ID:5xxRNTaj.net
田中はこの数回の引きがホントに神がかってる
無表情無口ヒロインに恋してしまいそう

714 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:27:59.20 ID:wDfP3+U0.net
>>712
航空ファンかPanzer買ってるな

715 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:28:18.35 ID:N7Nn2TO4.net
>>710
ロリ文庫自体活動期間長いから
そこから来た人はおっさんかも試練が
それ以外は違うだろ
中高生はあれぐらいの下品面白い面白い言ってると思うが
むしろ初見の何も知らんおっさんのがあれ見るの無理だろ

716 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:29:27.32 ID:XhMoQliO.net
地龍はこの展開やりたいならダンジョン作って仲間増える前に即やっておくべきだったな

717 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:29:28.24 ID:pJ7/1bMP.net
1200出せぬか〜そうか〜

718 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:29:34.94 ID:3FTCukJU.net
一般的な男子高校生=ネット(なろう)小説読者
の固定化はいったい何なのか
俺ネット小説読む系男子なんやけど〜wの一文もなく、デフォでネット小説の展開が一般男子高校生の基礎知識と化している
サブカル広まった今なら異世界転生くらいならあるあるかもしれん、しかし女神様チート予測まではかなりの大飛躍がいるぞ

719 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:29:49.02 ID:SvIPlsm9.net
でもこのスレで好評なのは爆死する運命力が高いって統計で

720 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:30:20.06 ID:EWqfEYHq.net
>>719
爆死の基準がなー

721 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:30:23.30 ID:dcCUD6ba.net
中高生なんてただでさえ欲しいもの>>>所持金な時期だったりするから
すでに無料で読めるものをあえて買うやつは少ないだろう

722 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:30:26.58 ID:QyPzJHgG.net
八男を真顔で読む30〜40代という都市伝説

723 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:30:46.95 ID:nIw/Jh/J.net
急に読者層の年代当てるのに必死になるやつはどうしちゃったの

724 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:30:53.44 ID:arYZ6erK.net
>>715
「おっさんかも試練」って何だ?ってちょっと考えちまっただろ
田中に面白いと思ったらもうおっさんなのか?って心配になったわ

725 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:31:01.11 ID:0KzJvDg2.net
地龍は敵のほうを応援したくなる時点でダメだな

726 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:32:03.51 ID:euDDcOU5.net
そもそも今の子ってそんなに活字読むの?

727 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:32:22.88 ID:dUnGkZXY.net
>>718
自分語りするのが学生が圧倒的に多いからじゃね
テストがーとか夏休みがーとか聞いてねえのに書いてくるし

728 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:32:37.64 ID:5+sa9y14.net
なろうは敵のほうを応援したくなる作品結構あると思うがw

729 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:32:48.59 ID:WNWKZPDs.net
>>726
携帯スマホの普及で昔の奴よりよっぽど活字に慣れ親しんでるんでないの

730 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:32:53.77 ID:JnsJUF7X.net
>>726
最近のナウいヤングは携帯小説にメロメロなんだぜ

731 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:33:50.07 ID:XhMoQliO.net
つまり携帯小説風にかけばナウなヤングにバカウケなんですね

732 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:34:03.26 ID:5xxRNTaj.net
でも書籍が売れるかどうかは価格帯によるよな
高校生に1冊1200円以上というのはキツイ
お小遣い月2000円以下って子達は普通に居るだろうし
学校図書リクエストしたとしても「ロリ文庫」と作者名なら
すぐに司書さんにハネられるだろうしね

733 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:34:09.01 ID:arYZ6erK.net
悪役やダークヒーロー好きは中二の証

734 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:34:11.12 ID:pzZR1K1i.net
感想でフルボッコですよ

735 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:34:27.98 ID:O11/XELZ.net
むしろおっさんの方が活字読む人が少なそう

736 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:34:32.73 ID:euDDcOU5.net
>>729,730
そうなのかー
つべかソシャゲばっかりしてる印象だったわ

737 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:35:00.78 ID:lyVkYg1B.net
チョベリグなWEB小説を書けばボインちゃんもいちころよ

738 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:35:10.34 ID:nIw/Jh/J.net
活字自体は資料作成とかで読む機会多いんじゃないの そんなこと言ったら子供も漫画で活字に触れているが

739 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:35:28.61 ID:N7Nn2TO4.net
ロリ文庫は本出すよりエロゲライターやったほうがいいと思う
良いエロゲライターになりそう

740 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:36:28.55 ID:O11/XELZ.net
>>733
ダークヒーロー好きなんだけど
なろうだとあんまり見かけない

741 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:36:38.47 ID:dUnGkZXY.net
>>739
残念ながらいいエロゲライターはエロが要らないって言われるやつが殆どなんだよなあ

742 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:36:43.31 ID:arYZ6erK.net
そういえば学生時代に、ラノベ読んでただけで漢検2級合格したヤツがいたな

743 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:36:45.64 ID:WNWKZPDs.net
600円くらいで書籍化してくれるとこねーの?

744 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:36:50.79 ID:5xxRNTaj.net
いや、、さすがにおっさんの方が青春時代まで
動画やSNSなかった分、活字読むのに慣れてるぞ
その昔ブログ以前にあったテキストサイト(侍魂みたいなのん)
をみんなして必死に読んでた世代なんだから

745 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:37:24.47 ID:Bwaet1bU.net
>>635
RPG系のマンガでそれ以前からありそうな気がするけど
スカウター関連出てくるのって89年か90年ぐらいよね、巻数からみて
同時期に甲竜伝説ヴィルガストとかもあったし

流行のはしりならそうなんだろうな

>>653
株と違ってFXは投機だしな
5年後利益出てるのは1%なんて話もあるし手が出ないわ

>>662
多分それより前にファミコンでサイコロクエストかなんかあった気がする

746 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:37:34.78 ID:5+sa9y14.net
ネット世代以前の方が平均では活字読んでる量が少なかっただろうね
ネットってなんだかんだで活字主体だし

747 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:37:39.28 ID:N7Nn2TO4.net
>>741
丸戸とかそっち方面じゃなくて
鬼作とかああいう方向だよ

748 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:37:51.39 ID:EWqfEYHq.net
>>743
文庫でよくね?

749 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:38:09.45 ID:JnsJUF7X.net
>>740
ブーン小説の('A`) がダークヒーローになるようです 好きだったわ

750 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:38:34.09 ID:OIWTOkJv.net
>>740
ありふれのハジメくんみたいなダークヒーロー(笑)ならよく見る

751 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:38:49.81 ID:QyPzJHgG.net
おっさんが好むのは時代小説
時代小説のクソ文体廃れねえかな

752 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:40:30.73 ID:3WNX2VDs.net
>>740
悪の組織の求人広告は面白かった
それほどダークじゃなかったけど

753 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:40:32.59 ID:XVsUlvCu.net
ラノベ読んでる層がおっさんになっても官能小説を読んでる気がしない

754 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:40:37.40 ID:5xxRNTaj.net
時代小説文体でめっちゃポップなファンタジー書けば
おっさんいっぱい釣れるんちゃうか?

夢枕文体で描いててシンデレラとか面白かったぞ

755 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:40:39.09 ID:JnsJUF7X.net
なろうって変身主人公あんまいないよね
仮面ライダーのパクりとか言われるのかしら

756 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:40:42.25 ID:Bwaet1bU.net
>>650
GATE読んできたら?

>>696
テリーマン出てこないことに泣いた

757 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:40:45.98 ID:cNN+DTFJ.net
>>742
2級は本さえ読んでいれば勉強しないでも受かる人多いと思う

758 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:41:38.74 ID:q3uhbzrP.net
>>752
あれは面白かったな
まぁヒーローとは対極けど...

759 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:41:53.68 ID:dUnGkZXY.net
ヒーローじゃなくて等身大主人公ばかりだからなあ
悪くいったら小心者のチキンで偽悪ぶってる構ってちゃん

760 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:42:02.94 ID:dSLUtObu.net
1200円のデカい奴のが作者の利益は大きいと思うけどな
増刷なしでも印税安定するし

761 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:42:09.05 ID:Bwaet1bU.net
>>755
単に特撮ファンがそこまでいないだけなような

762 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:42:09.42 ID:yvapf9dX.net
祝福だしてるスニーカーは安いし電子書籍が早くて(同時?)すげーいい感じなんだけど
同じ角川でもエンターブレインだと高い上に電子書籍やる気なくて意味がわからん

763 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:42:18.11 ID:WNWKZPDs.net
>>755
活字媒体じゃ変身ものの魅力がいまいち出しづらそう

764 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:42:19.43 ID:pzZR1K1i.net
クラス転移で復讐するダークヒーロー()

765 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:43:01.65 ID:cNN+DTFJ.net
>>755
変身したところで文字じゃインパクト少ないから仕方ない
そういえば銀色ペルセウス復活してたのね

766 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:43:14.28 ID:Bwaet1bU.net
>>742
2級なら無勉でもうかるよ

767 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:43:19.41 ID:JnsJUF7X.net
>>764
ヒーロー要素はどこだよ

768 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:43:20.86 ID:dSLUtObu.net
>>762
書籍が売れなくなるだろうが

769 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:43:44.94 ID:kG2QoDRV.net
>>764
階段から落とされたクラスメイトが復讐に走ったりするんですね

770 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:43:52.97 ID:XVsUlvCu.net
>>760
初版でする数はその分少ないよ
売れればでかいし、後で文庫化して売られると更に印税入るけどね

771 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:44:16.55 ID:nIw/Jh/J.net
ヒーローってなんだよ
ブルージャスティスは好きだった

772 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:44:25.88 ID:JnsJUF7X.net
>>765
気まぐれに一話だけ更新しただけじゃね…

773 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:45:09.10 ID:q3uhbzrP.net
>>771
あれはヒロイン?の女社長が受け付けなかったわ

774 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:45:18.99 ID:E9Il8hIc.net
>>767
クラスが悪の秘密結社になればいいさ

775 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:45:20.11 ID:QoaucyDO.net
>>650
WEB版のSAOだな
敵が韓国人の群れだし

776 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:45:28.03 ID:9+23Pml/.net
>>764
いつも思うけど字面が情けなくて涙出る

777 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:46:13.23 ID:cNN+DTFJ.net
>>772
そもそも作品自体が復活していたことを知らなかった
彩炎の魔女もいつの間にか復活していてびっくりである

778 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:46:14.28 ID:QoaucyDO.net
>>755
ミドレンジャイ書籍化する時代だしこれからだろ

779 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:47:17.15 ID:SvIPlsm9.net
チート能力で強くなりイジメっ子たちをDANZAIしようとする友人に愛を教えるため
手に入れたTS化能力で奮闘する主人公(♂)

780 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:48:20.97 ID:pJ7/1bMP.net
ソシャゲそんなに中高生やってないだろ
テレビで、こう、馬鹿な男子中学生が、馬跳びの要領でダンクしたり、台風の道路をずぶぬれで走り回ったりするCMみたけど
最後にソシャゲやるのだけが異常に浮いてて

このCM失敗や、って思った
そこでtwitterならまだなんとか見えたんだが、ダッサイSD怪獣はじいてベイブレードみたいのやってる時点でモウムリ

781 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:49:25.24 ID:XVsUlvCu.net
ミドレンジャイBANされなかったな

782 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:50:17.08 ID:dSLUtObu.net
>>770
文庫でも大きいのでもなろうは初版10000部くらいじゃないの?
ヒーローは印税低い代わりに30000部刷るって聞いたことあるけど

783 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:52:01.77 ID:qJk3VG8H.net
つかなろう出身は印税8パーしか貰えないらしいじゃん
普通10パーらしいのに

784 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:52:52.07 ID:VJPmbmBL.net
>>751
時代小説の糞文体って具体的にどんなの?

785 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:52:53.03 ID:5xxRNTaj.net
エンターブレインは元々客層がおっさんおばさん向けだろ
漫画だって800円以上するイメージだし
BEEMコミックは当り多いから好きだわ

786 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:53:45.44 ID:cNN+DTFJ.net
>>783
新人なら8%は悪くないと思う

787 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:53:59.98 ID:N7Nn2TO4.net
時代小説ってスッカスカか濃密な文章かの両極端な印象あんな

788 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:54:03.24 ID:dSLUtObu.net
>>783
嫌なら自費で刷れよ
100%利益になる
案外いけるかもしれんぞ
なろうの固定ファンに期待してロクに宣伝しないところとかあるらしいし、面白がった俺が買うぞ

789 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:54:14.62 ID:c3pDMQNh.net
>>751殿、そのようなことはいうものではありませぬ

790 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:54:57.87 ID:nIw/Jh/J.net
>>773
他のヒロインが可愛いのでー

791 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:57:36.36 ID:XVsUlvCu.net
>>782
モンスターとかは知らないけど文庫の場合は1万じゃ足りないって編集やってた人に聞いた
2、3万はいるってきいた

792 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:59:26.29 ID:AgeqVCn3.net
実費で刷ってコミケで売ってるなろう作家もいるからなあ
表紙とか作って電子書籍風にして全部webで公開してる作者もいるしなろう作家もいろんな奴がいるな

793 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:00:39.99 ID:3ryX0JRP.net
>>788
マジでそっちの方が儲かると思う

794 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:01:37.88 ID:5+sa9y14.net
まあ信者いるならコミケで自費出版の方が稼げる人もいるだろうね

795 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:02:58.40 ID:Bwaet1bU.net
>>793
流通にのせれるならな

796 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:03:19.97 ID:5xxRNTaj.net
でもそういうのは時々でいいから商業誌とかで
名前を売れるレベルの人じゃないと厳しいと思うなあ

アメだと電子書籍で蜘蛛並みの更新で数億稼いでいる作家も居るらしいけど

797 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:03:40.20 ID:OjLwqPGR.net
蜘蛛子まーたsideやってんのか

798 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:03:56.04 ID:bMFP/U4R.net
そういやweb版SAOのアリシゼーション終盤で中韓プレイヤーの群れ出てきてたな
でもあれは別に中韓が嫌いってわけじゃなくて単にネトゲ大国だからじゃないんかね

799 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:04:38.24 ID:JnsJUF7X.net
>>797
リホ子の話しだからもう盛り上がりまくりよ

800 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:05:16.80 ID:XzZrwhY6.net
>>740
強くてカッコいいライバルはなろう受けしないってなろうコピペでみたわ

801 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:05:40.87 ID:nIw/Jh/J.net
>>792
狂犬の人とかそうだな
小説の同人誌とかぜったい利益出ないだろあれ

802 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:05:44.73 ID:OFpEJz1W.net
>>783
ヒーロー 発行5%
OVL、モンスター 発行7%
アルファ 実売7%〜10%(一万部以上)

803 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:06:24.55 ID:Q3uhDBR5.net
>>783
エブリスタは大賞でも50万ぐらい渡して全利権をよこせだよ
小説ヤクザやであれwww
もしも、さすおにがエブでデビューしてバカ売れしても
50万だか払って後は全部運営がいただきwwww

804 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:07:20.47 ID:Bwaet1bU.net
伝説のシャベルももう終わりみたいだが何がしたかったのかさっぱりわからんなぁ

>>802
えらい詳しいな、どっかの作者が漏らしてたの?

805 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:07:27.82 ID:N7Nn2TO4.net
中国っていうと綺堂思い出すな
小説集だっけ?懐かしい

806 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:08:27.94 ID:xBLv+hOh.net
>>788
打ち切られた人とか続きをkindle direct publishingとかでやればいいのにな

807 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:08:33.34 ID:1k7wIjK+.net
これだけ書籍化作者が増えたら
そりゃ漏れるだろ
そこで書籍化せず条件聞いただけとかもあるだろうし

808 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:08:42.61 ID:dUnGkZXY.net
まあでもコミケって大半が赤字で黒字なのは法人化してて企業みたいになってる大手の同人ゴロぐらいなんだろ

809 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:09:14.70 ID:oWE4+R1N.net
今って、異世界召喚系勇者ってあんましないのかね?
チートでも良いんだが、最近は転生ばっかで
純粋に召喚モノが読みたくなったのでおすすめないだろうか?

二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩むは読んでる

810 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:09:19.70 ID:iQjUL1h1.net
>>808
もともと利益をあげるための集まりじゃないし

811 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:09:26.70 ID:5drEBuy5.net
商業で打ち切られたラノベ作家はなろうで続き書こうぜ
来いよ出版社、権利なんて捨ててかかってこい

812 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:10:02.23 ID:nIw/Jh/J.net
>>811
権利切れたら続き書きますってのは昔見たな

813 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:10:39.31 ID:N7Nn2TO4.net
転生ものの多さを見るに
おっさん読者多いのかって思う

814 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:10:58.82 ID:pJ7/1bMP.net
>>808
出版はそやろね
CG集なら儲かる

815 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:12:15.95 ID:QykMVARa.net
>>809
イサギ読んでやれよ

816 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:12:16.73 ID:qVNIiDs1.net
>>813
チートものの多さに
そんなに努力なしで巨大な力を得たいのかと思う

817 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:12:56.17 ID:/50sSA74.net
召喚は学生の夢
転生はおっさんの夢

なんとなくそんな感じはするわなw

おっさんでありながら召喚よりを書いたのは、ゲーム世界に行きたい欲求がこの歳になってもあるからなんだろうなあ。

818 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:12:58.06 ID:XzZrwhY6.net
>>812
没原稿流用でキャラ名ボカした、あいつがそいつでこいつがそれでというのがあったな
結局書籍化したけど

819 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:12:58.49 ID:arYZ6erK.net
>>808
正直、そういうのは同人と名乗っていいのか激しく疑問
特に二次創作は

820 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:14:11.85 ID:QykMVARa.net
>>816
とあるおっさんの作者椎名ほわほわが言ってたよ

チート格好悪いって

821 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:14:30.17 ID:XzZrwhY6.net
>>816
いつの間にかトラック転生も子供の代わりじゃなく普通の事故になったからな
なんか薄ら寒くなったわ…

822 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:14:54.02 ID:zwJzcw/O.net
さすが泥臭い努力系の旗手おっさんだな

823 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:14:58.03 ID:OFpEJz1W.net
>>806
出版社が権利を持っている間は出来ないから
打ち切りから3年は空けなきゃならない
その間にファンもいなくなるよ

824 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:14:58.22 ID:qVNIiDs1.net
>>820
ご都合良い主義はもっとも悪質なチートなのでNG

825 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:15:06.96 ID:j0+WmPvA.net
>>755
ハメじゃ特撮系は地雷言われているな

826 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:15:44.35 ID:R0Hhursb.net
とあるおっさんはご都合主義じゃないのかアレ

827 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:15:55.46 ID:pJ7/1bMP.net
チートを捨ててかかって来いよ!→カコイイ

おい、イチロー! 野球どころか身体能力一切関係ない、なろうのブクマ数で勝負しろよ→カコ…イイ?

828 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:16:01.48 ID:YxnkDf5c.net
あの花実写はジンたんの演技が棒っぽいな

829 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:16:11.57 ID:RXGAwpoG.net
>>729
>>730
「活字」は活版印刷から来た言葉だから「紙媒体(新聞・本)」の事だと思うぞ
>最近の子は活字離れ

830 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:16:13.81 ID:N7Nn2TO4.net
>>816
しかもデメリットなしのな
闇が深すぎる

831 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:16:36.74 ID:nLNJBi1+.net
ただ不死なだけのチート無し主人公が1000年間変わっていく時代を祖国のために戦い続けるとか誰か書いて

832 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:16:40.16 ID:dcCUD6ba.net
汚い投売れ残りの奴隷を買って綺麗にしたら美少女だったって展開にどうしても納得がいかない
普通奴隷なんて薄利多売できる物じゃない、作品によっては金持ちしか買えない高級品なのに見た目が結構大事だろう女奴隷を商品価値が下がる汚いボロボロの状態で売ってるのがおかしいと思う
金持ち向け商品なら最低限綺麗にしておくべきだよね

833 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:16:49.25 ID:/OWqscI5.net
>>826
泥臭いおっさんの話やぞ

834 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:17:32.32 ID:qVNIiDs1.net
>>831
トチ狂った王に不死の秘密を探るために実験材料になる未来しか見えない

835 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:17:38.49 ID:fnWThSmP.net
ちゃんとした人生経験を積んだおっさんが子供へする説教とか、すっとするよね

836 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:17:50.62 ID:dSLUtObu.net
文章綺麗で地の文にちょいちょいブザケとギャグ入れて飽きさせない感じにしてるの教えてください
変猫みたいな
異世界物だと嬉しいけど、それ以外でもいい

837 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:17:59.40 ID:MXsgA8ps.net
なろうしゅは何故、神になるのか・・・

838 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:18:05.11 ID:/2QgJvO+.net
>>820
やっぱりとあるおっさんは
チートじゃなくて社会人の経験を生かした人間力の大きさがあるもんな
泥臭くあがくおっさんは一味違うぜ

839 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:18:17.76 ID:4LJ/8aY+.net
不死から解放されるためにとりあえず2つの鐘を鳴らしにいったりする系主人公やな

840 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:18:35.47 ID:XhMoQliO.net
不死のみは簡単に詰むからよせ

841 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:18:38.12 ID:Yz/tJMbb.net
>>831
100年もしたらただの死ぬ直前の老人になってるんですがそれは
残り900年どうすんのよ

842 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:18:51.97 ID:pJ7/1bMP.net
>>832
大正義アメリカのプロテスタント的な褐色の荷物市場みたいに
一山いくら的に売ってんだろ、きっと

843 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:19:04.42 ID:iQjUL1h1.net
不死は呪い

844 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:19:09.71 ID:kGngw6UO.net
とあるおっさんってまだ売れてるの?

845 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:19:18.76 ID:Bwaet1bU.net
みんなのトラウマ火の鳥

846 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:19:19.11 ID:R0Hhursb.net
>>839
心が折れそうだ

847 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:19:39.27 ID:iH6nsBt8.net
無限に転生し続けほんの少しずつ強くなっていく主人公
…どこかで見たな

848 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:19:41.01 ID:arYZ6erK.net
フレイム王国で
与えられた環境で最高の結果をだす
ってあるから、チートも与えられた環境と捉えれば理不尽でもない
……と思ったけど、チートものってだいたい慢心してるから最高の結果は出せないよな

849 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:19:49.23 ID:oWE4+R1N.net
>>831
ヴィーナスアンドブレイブスというゲームがあってだな

>>815
勇者イサギの魔王譚であってるか? とりあえず、ブクマしておいた
ありがとん

850 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:20:06.86 ID:bMFP/U4R.net
不死だけの一般人とか実験台か見世物になる未来しかないな

851 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:20:13.55 ID:N7Nn2TO4.net
無双も良いんだけど弱点は欲しいよなぁ

一昔前だとウルフガイ見たいにさ
これも主人公最強系だけど月の満ち欠けで戦闘力変わったりして
いっつも最強って感じじゃなかったし

852 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:20:20.25 ID:MXsgA8ps.net
>>847
打ち切り作家の十本スイ先生ですね

853 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:20:31.61 ID:cRYU9hCO.net
蜘蛛、それにしても酷くなったな。

854 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:20:43.25 ID:/50sSA74.net
せめて不老もつけてあげてw

855 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:20:53.95 ID:Bwaet1bU.net
>>832
こないだこのスレでも出てたが普通の奴隷って男でも50万〜ぐらいのもんだから安いのは安い筈

856 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:21:25.12 ID:XzZrwhY6.net
サザンとかマテパみたく不死になってから努力するのはどうなんだ?
まだ納得いくだろ

857 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:21:29.38 ID:BnfpyeKo.net
>>931
無限の住人の、蟲つきの毒使いがそんな感じじゃね?
戦国から生きて、何も出来ずに生き続けただけ、だったような。

858 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:21:33.06 ID:Qj2/QJxX.net
不死(ただし再生はしない)だと難易度跳ね上がるな

859 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:22:10.60 ID:j0+WmPvA.net
>>831
ゲートの亜神も不死なだけだったはず
ロゥリィは筋肉切れてもすぐ治るからで無茶苦茶な動きしてた設定だったっけ

860 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:22:13.47 ID:Q3uhDBR5.net
>>831
コンマイだかナムコのヴィーナス&ブレイズが確かそんな話でしたね

861 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:22:54.56 ID:YxnkDf5c.net
勝つ字

862 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:22:58.05 ID:5kjRrS0K.net
ケータイ小説並みのゴミ

863 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:23:09.13 ID:5+sa9y14.net
召喚した王様側がショッカー的な立ち位置で
主人公が仮面ライダーなのはすでにあるけど
もっとあってもいいかな

864 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:23:45.91 ID:XhMoQliO.net
話を続けるうちに劣化していくテンプレものをみてると
ヤドカリ作者は頭いいなと思った

865 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:24:00.45 ID:fnWThSmP.net
オチはもう千年生きてみるか……で

866 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:24:15.26 ID:N7Nn2TO4.net
>>863
王様「いけにえが来たぞ手術の準備だ」
なろう主「うわああ」ウィーンガッシャン

途端にsfに

867 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:24:31.31 ID:/OWqscI5.net
だいたい不死で再生するタイプなのに記憶だけは蓄えられるのは何なの?
脳みそも不死になった時点で固定されるのが道理やろ

868 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:24:32.30 ID:WNWKZPDs.net
>>864
謎の読後感が癖になる

869 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:24:48.04 ID:XzZrwhY6.net
>>851
ウルトラマンの制限時間やスーパーマンのクリプトン鉱石みたいのあるしな

MGSのオタコンも弱点がなければつまらないみたいなこと言ってたしな
技術者としてはどうかと思うが

870 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:24:50.61 ID:6/kKOadH.net
>>827
イチローが書いたって話題性だけで閲覧数7桁行くんじゃね?
連載ならブクマも相応になると思う、それと勝負するなんて無謀というかカコイイというかw

871 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:25:05.43 ID:iQjUL1h1.net
>>867
どこの道理なんですかね……

872 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:25:17.66 ID:/50sSA74.net
黒魔って召喚元がショッカーだよな。

873 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:25:37.50 ID:i63Yi5zT.net
今が旬のラグビーものを書こうぜ
ラグビーなら、なかなか受け入れられずに書きづらいホモ臭さも許されると思うんだ

874 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:25:47.97 ID:/OWqscI5.net
>>871
だっておかしいやん?
体は不死になった時の状態で固定されるのに脳みそは何で変化するのさ

875 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:26:09.16 ID:pJ7/1bMP.net
本当に不死なら、常に戦陣をきり、大砲くらってもなお生きて戦い続けて見せたら
士気が天元突破しそうだな

俺も、舩坂弘かジャックチャーチルかシモハユハさんが目の前で無双してたら、くっそテンション上がって後ついてくと思う

876 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:26:24.97 ID:kGngw6UO.net
モケーレムベンベってなんだろう

877 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:26:28.13 ID:iH6nsBt8.net
再生型不死の人が行う筋トレの有用性について

878 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:26:30.21 ID:/50sSA74.net
不死って固定がすべてじゃないだろさ。

無限再生とかいろいろあんじゃねーの?

879 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:26:56.30 ID:gIeZ735/.net
>>832
日本人的美少女で、現地では平面過ぎてブサイク扱いなのかもしれん

880 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:27:02.00 ID:arYZ6erK.net
そういえばギリシャ神話に神に不死してもらったけど、不老ではなかったから老いて、最終的にセミになったって話があったな

881 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:27:02.53 ID:Qj2/QJxX.net
>>867
成長しないとは言ってない
テロメアが短くならないタイプなんだろう

882 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:27:11.96 ID:iQjUL1h1.net
>>874
ファンタジーにそんなこと言われても
結局は作者のさじ加減なわけで

883 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:27:24.84 ID:pJ7/1bMP.net
>>867
記憶は外部、魂に蓄えられるんだよ
五次元魂核にね!

884 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:27:26.90 ID:/OWqscI5.net
>>878
無限再生の意味がわからないけど
再生するタイプなら基準点があるわけでその基準点が変化するのはおかしくね?って話

火の鳥タイプの話はしてない

885 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:27:32.57 ID:G9bVVuV0.net
記憶が脳みそというハードウェアに書き込まれているのではなく
身体は端末でしかなく記憶や思考はクラウド上で保存され実行されているとしたら理解出来る

886 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:27:36.84 ID:fnWThSmP.net
>>875
どんびきされるだけやで

887 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:27:51.65 ID:3WNX2VDs.net
>>880
老いてセミになるってどういうことだってばよ

888 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:28:22.53 ID:iQjUL1h1.net
>>875
「うわ……腸とか飛び出してるのに平然と歩いてるよ……キモッ」

889 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:28:29.83 ID:kGngw6UO.net
>>887
想像しろ

890 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:28:32.84 ID:pJ7/1bMP.net
>>885
喩え、うまいね

891 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:28:34.79 ID:WNWKZPDs.net
>>880
最後だけ意味が分からん

892 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:28:45.18 ID:R0Hhursb.net
>>833
ご都合悪い主義に空目してたわ

893 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:28:50.67 ID:Dn5g1tCN.net
>>809
丁度今更新があったブレイブ・イン・ハンド

ちょっと間が開いたと思ったら一気に3話来てビビッた

894 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:28:59.57 ID:5xxRNTaj.net
サンジェルマンとか武内宿禰みたいに
歴史の狭間に出てきていろいろやる奴の
話とか読みたいなあ

895 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:29:00.55 ID:5+sa9y14.net
一定の年齢まで行くと赤子まで若返りそこからまた歳を取る無限ループあるよね

896 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:29:16.73 ID:kGngw6UO.net
>>875
ドン引きじゃね

897 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:29:21.57 ID:iQjUL1h1.net
>>895
そういうクラゲいるよな

898 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:30:21.26 ID:/OWqscI5.net
>>882
そんな話はしてねえんだよ
くだらねえレスつけんなや

899 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:30:24.33 ID:Bwaet1bU.net
>>874
記憶のシステムってまだはっきりしてるわけじゃないと思うが

>>880
火の鳥よりマシだな
グズグズのゲルになっても死ねないとかノーサンキュー

900 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:30:40.74 ID:3FTCukJU.net
>>867
それは時間停止したら見えない動けない死ぬってツッコミと同じで、不毛だ
一瞬一瞬の出来事をいっさい記憶できない全向性健忘とか植物人間やぞ
記憶は魂に宿るものとかでいいんやで。本格SFにしたいならちょっと理屈考えていいと思うが

901 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:30:41.91 ID:7uLu/xf3.net
踏んだら立てる

>>885
QBかな?

902 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:30:44.91 ID:XzZrwhY6.net
>>895
2ちゃんのスレ建てみたいだな

903 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:30:46.48 ID:N7Nn2TO4.net
>>896
目玉でろーんとか飛び出して腕も無くなってるのに
「俺に続けー」言われても
すごいヤバイやつの部下になった気がしてドン引きだよな自分正しいのかってなる

904 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:30:58.53 ID:cNN+DTFJ.net
ヴィーナス&ブレイブス好きだったけど知ってるキャラが減っていくのは寂しかったな

905 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:31:09.87 ID:X5JmNrCd.net
>>895
赤子からやり直す無限ループとか早晩発狂しそうだ

906 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:31:19.82 ID:pzZR1K1i.net
美少女ボディで不老不死になりたい

907 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:31:36.98 ID:/OWqscI5.net
>>905
だから草に転生する模様

908 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:31:51.61 ID:XzZrwhY6.net
>>898
じゃあ超メモ魔になってるんだろ

909 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:31:52.79 ID:/50sSA74.net
永遠に生きる存在なら超人ロックタイプが好きかなあ。

たまにしくじって記憶なくしたり、制御能力失ったりするの面白い。

910 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:32:08.98 ID:gIeZ735/.net
サザンアイズの八雲、人魚の森の湧太とか、実際に見たら味方でもドン引きだな

911 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:32:23.23 ID:Q7DkZbOI.net
少しづつ顔面偏差値上がっていく無限転生
イケメンになる頃にはもう…

912 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:32:23.69 ID:j0+WmPvA.net
          ∧无∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < こいつは ヤクいぜ!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ

不死なだけと言えばこの人忘れてた

913 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:32:47.25 ID:6/kKOadH.net
>>898
お前の仮説自体がくだらないくせに何言ってんだww

914 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:32:49.51 ID:nalBFtc8.net
人外転生〜生き物の運命を司る不死鳥に転生した男

915 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:32:56.83 ID:dUnGkZXY.net
>>884
老化するのはそもそも遺伝子が老化するってプログラム組んでるからだからそれを排除したと思えば肉体的には成長しないけど記憶蓄えられて再生できる不死って理屈自体は問題ない

916 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:32:57.67 ID:iQjUL1h1.net
>>898
われた

917 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:33:02.76 ID:pJ7/1bMP.net
ネットに落ちてたギター侍のラジオのコーナーくっそおもしろかったな!
矢口蝉の一生
一日目、つんくの目に留まりミンミン鳴きだす
二日目、モー娘のはじでミンミン鳴く
三日目、モー娘の中心ににじりよりつつミンミン鳴く
四日目、ミニモニでミンミン鳴く
五日目、しつこくミニモニで鳴く
六日目、モー娘を卒業して、縁故でむりやり画面端でミンミン鳴く
七日目、クローゼットに隠した間男がみつかって、死ぬ

みたいなやつ

918 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:33:11.09 ID:/50sSA74.net
>>912
土爪、百歩譲っても光牙使ってるころまではかっこよかったw

919 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:33:30.11 ID:/OWqscI5.net
>>913
くだらない仮設で返せばいいだろ
アホじゃねえの

920 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:33:32.64 ID:bmxaOPw7.net
あらすじからいきなり脱字してる奴
2年間誰からも指摘が無かったのかと思うとちょっと笑う

921 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:33:33.73 ID:7uLu/xf3.net
>>900
次スレよろ

922 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:33:34.52 ID:XzZrwhY6.net
>>906
永劫のリョナプレイをお望みか?
協力するで

923 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:33:51.66 ID:N7Nn2TO4.net
>>918
一番かっこいいのはほらあの人だから
マドゥライだから

924 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:33:54.43 ID:bMFP/U4R.net
最初の20年を楽しく生きていたが、突然幸せら失われた。
捕らえられ変態領主の家で肉奴隷として飼われた>>906は常に死を望むようになる

925 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:33:58.60 ID:nIw/Jh/J.net
俺もカリおっさんみたいになりたいよう

926 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:34:07.12 ID:arYZ6erK.net
ティトノスってイケメソの話
最後がワケわからんけど、本当の話なんだよな
ちなみに、日本の浦島太郎は爺さんになったあと鶴になって仙人になるという更に訳のわからん話だったりする

927 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:34:26.31 ID:kGngw6UO.net
>>917
くっそしょうもないなw

928 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:34:40.39 ID:Bwaet1bU.net
>>912
5巻まででいい人久しぶりに見たな

929 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:34:42.39 ID:Wziy07rJ.net
>>895
二度童とかいって人間も一定の歳まで生きると頭の中身が子供に戻るらしくて
学生時代にバイク事故で入院中、白髪にピンクのリボン着けたお婆ちゃんから
お兄ちゃんとか呼ばれて戸惑った事がある

930 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:34:54.39 ID:XzZrwhY6.net
>>914
そのうち地獄王みたくなるんかな?

931 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:35:24.87 ID:X5JmNrCd.net
>>929
それボケてるだけや

932 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:35:26.95 ID:6/kKOadH.net
>>919
お前が想像力のかけらも無い人間だってのは良くわかったわ
感想とか書かないほうがいいぞ、作者に迷惑だからな

933 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:35:29.55 ID:nalBFtc8.net
>>917
生まれてこなかったらこんなに他人を胸糞悪い思いさせずに済んだのにな

934 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:35:43.64 ID:WNWKZPDs.net
不死雑魚幼女がレイプされながら強くなっていくプリサクすき

935 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:35:55.13 ID:nIw/Jh/J.net
>>926
鶴になって怒って姫様に文句言ったら「人間なら死んでる年だから鶴にしたのよ」って言われるんだっけな浦島太郎

936 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:36:12.23 ID:o+dGCDzD.net
>>934
師匠とセックルとか書かれてたやつやっけ?

937 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:36:19.60 ID:AfZX8580.net
立たないから>>940が立てたほうが

938 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:36:35.16 ID:iQjUL1h1.net
ファンタジーに科学的考察で迫る遊びはありだと思うが、勝手な俺ルールで判断する人はちょっと

939 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:36:40.15 ID:Bwaet1bU.net
おう次スレ早くしろや

940 :900:2015/09/21(月) 21:37:08.58 ID:3FTCukJU.net
すまん失敗した
>>950お願いする

941 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:37:22.25 ID:AfZX8580.net
踏んだら立てる

942 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:37:30.45 ID:XVsUlvCu.net
セミヌード

943 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:37:35.39 ID:/OWqscI5.net
>>932
仮説で返せない奴がその想像力が足りない奴なんやで
そもそも興味のないレスなら安価つけずに放置しとけばええんや

わかったかい?ぼくちゃん?

944 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:37:40.15 ID:kGngw6UO.net
そろそろ減速しないとやばいか

945 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:37:49.11 ID:iH6nsBt8.net
無能

946 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:37:55.99 ID:AfZX8580.net
>>950

947 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:37:56.97 ID:pJ7/1bMP.net
950遠いよ〜そういうときは直下指定でええ

ふんたてい!

948 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:38:03.30 ID:qVNIiDs1.net
なんだよ減速って
ヤクいな

949 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:38:05.09 ID:N7Nn2TO4.net
>>944
俺たちは泳ぎ続けないと死ぬマグロと同じなんだぜ

950 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:38:12.29 ID:nIw/Jh/J.net
ふんたて

951 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:38:12.32 ID:R0Hhursb.net
できるなら次からは宣言してくれると嬉しい

952 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:38:17.38 ID:bMFP/U4R.net
おう>>950立てろや

953 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:38:24.95 ID:dUnGkZXY.net
なんだただ煽りたいだけか
真面目にレス返すんじゃなかった

954 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:38:48.15 ID:/50sSA74.net
なんでそんなに攻撃的なんだw

955 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:39:26.74 ID:/OWqscI5.net
負けないと判断した勝負には全力で攻撃を仕掛けるのは壺住民の常だろう

956 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:39:33.26 ID:arYZ6erK.net
>>954
発情期なんじゃね?
秋だし

957 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:39:39.65 ID:nIw/Jh/J.net
【投稿サイト】小説家になろう2526【PC・携帯対応】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442839157/


あがめろよ

958 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:39:49.57 ID:iQjUL1h1.net
>>957


959 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:39:58.33 ID:o+dGCDzD.net
>>957
乙、カリに転生してきていいぞ

960 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:40:04.62 ID:/50sSA74.net
負けないと判断した勝負w

しゅごいw

961 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:40:07.37 ID:WNWKZPDs.net
>>936
師匠とかいないからたぶん違うって言うか同人ゲーの話なんだ…

962 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:40:10.60 ID:/OWqscI5.net
>>957


963 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:40:12.18 ID:N7Nn2TO4.net
サザンアイズで一番かっこいいマドゥライってハゲだよなそういや
ハゲは最強

964 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:40:14.63 ID:kGngw6UO.net
>>957
さすハゲ

965 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:40:17.89 ID:iQjUL1h1.net
>>955
いつ誰が何の勝負をしかけたんですかね……

966 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:40:20.46 ID:6/kKOadH.net
>>957
おつつ

967 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:40:26.20 ID:Dn5g1tCN.net
>>957


ナイフみたいに尖っては触るもの皆傷つけるギザギザハートが居るな

968 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:40:28.41 ID:bMFP/U4R.net
>>957
乙のじゃー

969 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:40:29.65 ID:R0Hhursb.net
>>957
乙なのじゃー
不死の亡者になる権利をやろう

970 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:40:33.82 ID:cNN+DTFJ.net
>>957

不毛不死にしてやろう

971 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:40:47.53 ID:HpcKBhlW.net
>>957
のじゃー

972 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:40:48.92 ID:B4VcuHDv.net
レスバトルは2chの花だからな

973 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:41:05.55 ID:o+dGCDzD.net
>>972
ぼくはレズバトルの方が好きです

974 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:41:15.91 ID:/50sSA74.net
>>957
乙ー

>>970
鬼じゃ、鬼がおる。

975 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:41:19.08 ID:mfS7Jpeh.net
>>957


ID:/OWqscI5をからかって名言を引き出す流れか?

976 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:41:28.61 ID:pJ7/1bMP.net
>>957
崇めろ、つまり
殴って土下座させろってことか(なろう脳

977 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:41:40.81 ID:kGngw6UO.net
>>1000ならキリストさんの家が燃える

978 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:41:42.95 ID:/OWqscI5.net
>>965
安価つけた時点で勝負は始まってんだよ

979 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:42:01.07 ID:4LJ/8aY+.net
>>957 is god.

980 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:42:01.21 ID:HpcKBhlW.net
安価は途切れさせた方が負けだからな

981 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:42:22.52 ID:YxnkDf5c.net
>>957
君と夏の終わり将来の夢に乙

982 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:42:33.61 ID:N7Nn2TO4.net
さぁ始まりました今夜のレスバトル栄光の勝利を掴むのは果たしてどちらなのかー

983 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:42:41.80 ID:HpcKBhlW.net
最近のやつは真のレスバトルを知らないからしょうがない

984 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:42:51.46 ID:/50sSA74.net
ああ、あの花のエンディングは好きだったな。

985 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:42:55.90 ID:B4VcuHDv.net
>>980
即座に返すスピードはレスバトルで最も重要な要素だからね

986 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:42:59.01 ID:iQjUL1h1.net
>>978
穏やかな会話もできないんですかね……(困惑

987 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:43:04.14 ID:pJ7/1bMP.net
>安価つけた時点で勝負は始まってんだよ
不覚にも、俺も使いたい、と思ってしまったw

988 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:43:10.82 ID:R0Hhursb.net
二次裏あたりから来たんだろうか

989 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:43:17.97 ID:iH6nsBt8.net
戦闘民族かな

990 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:43:24.37 ID:7uLu/xf3.net
どうせ行きつく先はカンガルー

991 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:43:29.65 ID:k3IgXsMG.net
レズバトルなら好みです

992 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:43:41.80 ID:dUnGkZXY.net
これ以降相手するやつは相手する時点で負けが決まってるからもうお開きだよ

993 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:43:46.67 ID:kGngw6UO.net
レスバトルしたいならダム板にでも行こうぜ

994 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:44:02.64 ID:B4VcuHDv.net
>>988
としゆきにレスバトルの文化はない
del

995 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:44:03.98 ID:iQjUL1h1.net
ダムー

996 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:44:14.16 ID:kGngw6UO.net
>>1000ならキリストさんの家が燃える

997 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:44:16.84 ID:qVNIiDs1.net
おっと、争いはそこまで
俺がゆるさねえぜ

998 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:44:22.76 ID:XzZrwhY6.net
1000ならお前ら仲良くハゲる

999 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:44:23.29 ID:Wziy07rJ.net
暴れてるのいつもの基地外だろ、自分がアンカー付けて煽ってくから
他人にアンカー付けられると煽られたと思ってファビョる

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:44:24.24 ID:/OWqscI5.net
>>992
はいお前の負けな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200