2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 142冊目

1 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 18:40:06.63 ID:LLUZ9qaa.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てる。
・もし>>950が立てられない場合は安価で指定。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 141冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442553803/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 18:40:29.92 ID:LLUZ9qaa.net
■関連ページ
香月 美夜
http://mypage.Syosetu.com/372556/

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://ncode.Syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
http://ncode.Syosetu.com/n7835cj/
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://ncode.Syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」

3 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 18:41:02.43 ID:LLUZ9qaa.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
http://img1.mitemin.net/6y/gh/7igc6jgkl8xlcfep10ky1xp7pyn_uze_147_1kv_612a.png
http://i.imgur.com/jDfFID8.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/

4 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 18:44:22.57 ID:IUktDW7S.net
ダンケルフェルガー戦勝祈願の舞
https://www.youtube.com/watch?v=9TQ7-X2Mynw

ハンネローレ様のテーマソング
https://www.youtube.com/watch?v=vsZaKZtgSow

5 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 19:17:09.43 ID:6ZT9UNHf.net
電飾系女子と化したローゼマインの先行きやいかに

6 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 19:19:02.69 ID:ANrBJCUm.net
前1000よ作者が倒れるぞ…

7 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 19:20:24.25 ID:eW9YOq7V.net
>>1

お漏らし我慢中のマインさんは書籍2巻のブッ倒れ寸前みたいな顔なんだよな、多分

8 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 19:21:01.97 ID:BpPjMkaj.net
>>1

祝福どぱーーの垂れ流しは治らないか
頑張れ地雷さんと愉快なエーレンフェスト寮の仲間たち!

9 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 19:21:09.11 ID:mXzv6wme.net
更新頻度はいいから、全100巻を目指してほしい

10 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 19:22:04.44 ID:ga/wr8oa.net
>>1
もう一人の狂信者のクラリッサはいつお漏らしを目撃するんだろう?

11 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 19:22:04.51 ID:ANrBJCUm.net
>>7
ロリコン増殖中か…罪深い珍獣だ

12 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 19:24:22.03 ID:BpPjMkaj.net
>>11
ど、同世代だしロリコン扱いはやめて差し上げて…(震え声)

13 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 19:25:51.70 ID:IUktDW7S.net
D子「どうして授業の前にお手洗いを済ませてなかったのかしら」

素でこういう勘違いをされた可能性も微レ存

14 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 19:29:28.66 ID:MjR2rwgs.net
大阪天王寺MIOの旭屋書店
サイン本はなかったけど本自体は並んでたよ!

15 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 19:35:00.00 ID:MjR2rwgs.net
うわごめん
喜びのあまり非礼なことしてた
>>1おつ

16 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 19:41:15.81 ID:YpYhubhW.net
>>1 は聖女の奉納舞で金粉になるといいですよ

あの世界に電飾はないから点滅だとしてもきっとお笑いな事態にはならない
洋の東西を問わず聖なる方は光とともに表されるのですよ
光背みたいなもんだと思えば聖女の顕現ですよ
ほらなんか神々しい気がしてきませんか?

17 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 19:41:57.45 ID:7MCvXitJ.net
>>1に祈りを!

「わたくし、それほど心配しなくても、今年こそ何事もなく 貴族院生活を終えますよ」 「どう考えても君には無理だ」
選別回読んでてわろたわ
まだ一週間すら経ってないでしょ

18 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 19:51:07.08 ID:bIP1GLSV.net
>>1に感謝を

のこり1日でもやらかしてくれます。
「100里の道も99里をもって半ばとせよ」どころではない。

19 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 19:52:21.86 ID:Z6s8UBR8.net
>>1

普通の四巻入手
岩手にも配本されていたから、
もう全国に配本だけはされているかも

20 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 19:57:54.48 ID:QBv/uhCm.net
1乙超乙
>>前スレ975
D子さんが途中で倒れて地雷さんが代役で舞台に立つのですね、わかります

21 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:00:51.68 ID:ga/wr8oa.net
>>19
青森は24日ですって
シルバーウィークの楽しみが…

22 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:09:50.91 ID:1nC8DIUm.net
昨日なくって諦めてゲームのポポロクロイス買ったら今日発見
まぁ連休は長いし両方楽しむよ

23 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:12:39.68 ID:lFU2kxmp.net
じじばば訪問前にダメモトで寄った本屋で4巻入手!
神に祈りを!

24 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:16:28.37 ID:4pIk/Kgx.net
>>1

地雷さんの奉納舞をシャルロッテ視点で見てみたいですわw

25 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:17:58.44 ID:eW9YOq7V.net
>>24
お姉さまは女神(確信)

26 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:19:34.73 ID:5+UvRqlQ.net
シャル視点より、エーレンフェスト外の生徒か先生がいいな
んで、胡散臭く思ってたのが一転、聖女信者になると面白そうw

27 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:22:02.89 ID:AewA7Z3U.net
あんこ入ってる奴いらねえわ
一番嬉しいのはペラペラなやつ

28 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:22:28.56 ID:AewA7Z3U.net
誤爆…

29 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:23:11.86 ID:1nC8DIUm.net
八つ橋かな?

30 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:24:28.89 ID:4pIk/Kgx.net
桜餅のモチの部分のことかも

31 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:25:51.43 ID:JmTKsiuK.net
今まで地雷さんのお漏らしを色々と例えてきたけど、水風船の穴→ガソリンタンク→発電所→活火山くらいの規模にまで成長しただろうか

32 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:26:14.64 ID:eW9YOq7V.net
聖女様があんこを作ると聞いて

33 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:39:59.82 ID:UzZetj8D.net
エーレン神殿名物「聖女のあんころ餅」
お土産にいかがですかー

34 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:42:28.05 ID:cHOqk8El.net
祝福のにわか雨ぐらいの頻度

35 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:43:03.23 ID:1nC8DIUm.net
あんこは結構いろんな豆でできるし作れることは作れそう
あの食感に人気が出るかは別だろうけど

36 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:44:05.49 ID:7MCvXitJ.net
あんこはかなり上手く取り入れないと色からして貴族には受けなさそう

37 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:44:52.07 ID:cHOqk8El.net
ヨーグルトアンコ美味いよね

38 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:45:06.03 ID:UC0++PKK.net
エーレン名物、聖女饅頭、聖女チョコに聖女八つ橋〜
おせんにキャラメル、弁当はいかがっすか〜

39 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:47:46.86 ID:nJhSMXgN.net
>>36
闇の神の祝福を受けたあんこ

40 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:52:04.06 ID:4pIk/Kgx.net
>>38
おっちゃん!聖女キャンディ一つ頂戴!

41 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:53:44.42 ID:IUktDW7S.net
外人にアンパン食わせたら
「パンは美味しいけど、中の黒いのは入ってないほうが良かった」
て言われたらしい

42 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:55:10.78 ID:lFU2kxmp.net
>>35
トマト味が黄色いポメになっちゃうくらいだから、案外いろんな色の豆があってカラフルかもよ
鹿の子風に表面に粒の豆を飾ってゼラチンで照りをだしてもジュエルっぽくて美しいと思う

43 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:55:16.56 ID:2h8zi/TA.net
更新がないからって、悪ノリしすぎw

音楽の授業で祝福テロしたあとも授業の実技があったはずなのに
領主候補生の授業で魔力の扱いに驚きすぎな気がするんだが
どう思う?

44 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:55:39.38 ID:o3+Mt1ey.net
みんな、頑張ろうな
頑張ってシルバーウィーク乗り切ろうな

45 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:57:55.95 ID:lFU2kxmp.net
せめて解禁が連休中なら燃料になったんだけどなあ
まず23日の記念ssにそなえて読み返ししとくか

46 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:58:16.73 ID:5+UvRqlQ.net
シルバーウィークは、4巻読んで続きのweb読んで〜で飢えを緩和するんだ
…緩和できるかな?

47 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 20:58:28.80 ID:eW9YOq7V.net
>>36
水まんじゅうにしたら受けそうな気がしないでもない

48 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:02:06.77 ID:1rITfir3.net
漫画家の情報はまだ未解禁にした方がいいのかな?
裏表紙見ればわかるからセーフ?

49 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:02:09.00 ID:4pIk/Kgx.net
もしも小豆が青色だったら地雷さんが悲しそうな顔をするだろうなw

50 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:02:45.11 ID:cHOqk8El.net
>>48
裏はやめとこうぜ!

51 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:03:46.32 ID:cT50mATx.net
冬に極寒で任務中の騎士兵士の人らにお汁粉を大鍋で差し入れしたい
がガバッと入れないといかん砂糖が高価なのがネックか

52 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:04:10.58 ID:eKco7ui9.net
>>36
闇の神の貴色で王族の色に近いから、王族への献上品としてなら売れるかもしれない

53 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:04:58.15 ID:7MCvXitJ.net
>>39>>42>>47 なるほど...

54 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:07:25.98 ID:9Kz/pR2w.net
そういえば地雷さんが音楽の授業でぶっぱなした祝福だけどさ
あれ授業中に一曲もの時間、旧ヴェロ派の子供達に祝福が降り注ぎ続けたってことだよね

55 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:07:50.32 ID:YxjC6PK+.net
そういえば去年黒犬を倒すときに戦ったエーレンの学生達は闇の神に奉納したからもう一度加護の魔法陣を試したら闇の属性が増える人がいそうだね
ダメージを一番与えて奉納したコル兄あたり闇属性が増えないかな

56 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:09:37.69 ID:5+UvRqlQ.net
>>54
1曲辺り3分〜5分程度はあるよね?
ずっと降り注いでたら、変な目で見られるのも仕方ないw

57 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:11:26.36 ID:nuarsLfa.net
>>56
皆でエレクトリカルパレードすればいいじゃない

58 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:12:52.96 ID:UC0++PKK.net
>>57
どこのねぶた祭りだよ

59 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:15:16.15 ID:YkdqJ8+6.net
ユニークPV、今まで最多だった日を9/15・16・17のすべてであっさり更新してたのか

60 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:21:45.79 ID:o4uwmK5u.net
>>38
薄黄色なんですねわかります

61 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:23:58.72 ID:4pIk/Kgx.net
【悲報】ローゼマイン手作り饅頭はダームエルが作っていたことが判明、苦情殺到【信者爆死】

62 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:31:51.26 ID:PMirEjin.net
裏帯にコミカライズ版宣伝あったが
絵師については詳しくないが、絵師の個人サイト見た感じ
最悪な事にはならないのかな

63 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:33:06.19 ID:QBv/uhCm.net
>>61
ダームエルが腋で握った饅頭とな?

64 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:33:21.22 ID:27LJ22Zu.net
>>62
むずむずするのは分かるが
チラチラせずに解禁日まで待て

65 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:33:44.13 ID:4pIk/Kgx.net
グルグル好きと本好き民は被っているのだろうか?

66 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:35:04.35 ID:AewA7Z3U.net
>>61
フィリーネ「お、おまんじゅうください」

67 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:37:18.43 ID:eKco7ui9.net
>>61
「聖女であるローゼマイン様のお手を煩わせるわけにはいかないという理由は理解できるが、側近であり神官長たる私にすら
秘密だったのはどういう事か説明してもらえるかな、ダームエル」

68 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:37:28.46 ID:k37vBF/i.net
何気に饅頭も中身をあんこにすることに拘らなければエーレンフェストの特産料理にできるんじゃね?

他の領地には饅頭作るのに必要な蒸し器が存在しないから、蒸し料理そのものが作れないし

69 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:42:03.64 ID:YkdqJ8+6.net
蒸し器が存在しない描写があったのは貧民の間限定で、貴族料理に蒸し器が使われているかどうかは不明だったような気が

完全に中世ヨーロッパ史をなぞってるなら確かにないけど、それならジャガイモもないし

70 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:45:41.40 ID:5+UvRqlQ.net
紙作りの為に蒸し器作ってたよー
広まって無いかもだけど、地雷さんがその気になれば料理用に転用できるんじゃないかな

71 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:47:25.49 ID:6ZT9UNHf.net
たしかプリンを作ろうとしてたから蒸し器ぐらいあるだろう

72 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:48:12.42 ID:EW0KdTAZ.net
フリードリヒ・ジャガイモ大王に倣ってマインさんも本を庭に埋めて騎士団で厳重に警備させるべき
そうしたら民衆が夜な夜な盗み出して自分の庭に埋めて育てて本が量産ウハウハですぞ!

73 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:49:07.76 ID:nJhSMXgN.net
>>66
ダ「ローデリヒも作ってたからそっちに貰えば良いだろう?」

74 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:50:52.15 ID:+PCfLEwx.net
イタメシ屋で蒸し鶏出てたよね

75 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:50:59.40 ID:YgX8b3eh.net
地雷聖女が男の子を産んだら祝福の光溢れ
赤子がまるで金の卵に包まれているかのように
現場みた側近たちは赤子を神の子と聖女を聖母とも女神とも噂し
心無い他領の貴族は卵王子と揶揄して聖女も貶める

76 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:54:03.41 ID:/iQWyAkf.net
>>71
またプリン論争がみられるのか
焼いたものがプリンだよ派と日本では焼きプリンは焼きプリンだよ派
でおなじみの

77 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:54:44.80 ID:ZSpV4pD0.net
玉(子)のように可愛らしい赤子なんですねわかります

78 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:56:18.42 ID:YkdqJ8+6.net
「蒸し焼き」や「蒸し煮」を「蒸し料理」に含めた場合、ユルゲンシュミットに「蒸し料理」は確実に存在するけど、
「蒸し焼き」や「蒸し煮」を含めず、純粋に「蒸す」場合のみを「蒸し料理」とするなら地雷さん以外が蒸し料理を
使えるかどうかは(描写が少なすぎて)微妙なところ

79 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:56:55.62 ID:EW0KdTAZ.net
>>75
気合入れすぎて胎児が金粉化しそうで怖いな

80 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:58:29.98 ID:+b0iB49r.net
>>75
王子の名前はカイルロッドか?w

81 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 21:59:02.68 ID:frkRykQ5.net
プリンの食感が不評だったりとか蒸して作る食品に馴染みがなさそうだし、ないんじゃね

82 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:02:17.84 ID:YuiDZea/.net
プリンの食感が気に食わなくてもタルト生地に流し込んで焼けば問題ないようだし
レアチーズケーキとかで慣らしていけばそのうち浸透しそう

83 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:02:59.83 ID:cHOqk8El.net
蒸し料理がないとまんじゅうがないな

84 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:03:22.35 ID:5+UvRqlQ.net
デザートじゃなくても、蒸し野菜も美味しいのにね
ジャガバターは優雅じゃないから、そのまんま食べれないだろうけど、美しい盛り付けwでイケないのかね

85 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:03:34.79 ID:YuiDZea/.net
>>71
オーブンでトレイや鍋にに水張って蒸してるんじゃね

86 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:03:53.47 ID:Rjfx2RZF.net
>>78
そうだよねぇ
マイン時代にギュンター秘蔵の蜂蜜酒で鳥の酒蒸ししたときは蒸し器じゃないしね
あと、ユルゲン料理は一度クタクタに煮て煮汁を捨てるって言うけど、薫製肉もボイル処理なのか生野菜のサラダやシンプルな焼肉もないのか?とか…地球の料理は詳しく描写してるけど、ユルゲン料理の描写はあまりないよね

87 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:04:14.55 ID:nuarsLfa.net
プルンプルン食感がダメなら寒天やゼリーもダメなのかな
透明なゼリーに綺麗に果物を入れると華やかで受けそうだけど

88 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:04:55.80 ID:j6mPni4I.net
蒸し酉とかプリンはある
ただし、全部地雷さん発祥
だから他領でも蒸し器とかあるのかっていったら、微妙だな

89 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:05:26.08 ID:QBv/uhCm.net
旧神官長にコンソメゼリーは食べていただきたい

90 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:05:39.48 ID:hHQnj51M.net
>>1
秋のシュツェーリア乙

91 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:06:53.11 ID:eW9YOq7V.net
>>79
冗談抜きに常に双子とか三つ子を気合いで作らないと子供が腹の中で魔石になるか
無事に生まれても人間やめた垂れ流しベイビーになりそう

92 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:10:16.91 ID:YuiDZea/.net
ってそういえば紙作りの過程で蒸し器作ってたじゃん
あれを鍋のサイズに合わせて料理用に作ってもらったんでしょ

93 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:10:43.03 ID:XEeKa/H4.net
ハカ繋がりで今日からラグビーワールドカップ開幕ですよ!

94 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:11:34.27 ID:YkdqJ8+6.net
そして淡路島ができました

95 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:12:14.04 ID:Rjfx2RZF.net
>>87
何も歯応えがないというのが慣れないと物足りないのかもね、カルにはフワフワパン物足りなかったみたいに
ゼラチンもデザートにこだわらず、レバーペーストやイモの裏漉しに彩りよくチーズや野菜なんかをちらして固めて、大人の味のパテとしてお酒のお供にすると旨いよ

96 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:12:58.86 ID:hHQnj51M.net
淡路島通う千鳥の鳴く声に…
いやオニオングラタンスープだな!

>>42
うぐいす餡や白餡も忘れないでおくれやす

97 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:15:36.87 ID:YuiDZea/.net
甘い豆なんて…とか少し前の外人みたいなこと言われそう

98 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:16:13.56 ID:BzTeiPCe.net
いまさらだけど半値さんの歌聞いてきた。
ついでにこんなのも見つけた。

カルステッド家にプレゼントします。

レオノーレの歌。
https://www.youtube.com/watch?v=C1NG2DCsBXE

ローゼマリーの歌。
https://www.youtube.com/watch?v=4vEti3MQA7k

99 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:17:10.80 ID:eW9YOq7V.net
>>95
ゼラチンで固いと言えばグミとかは作らんのかね?
あれこそまさに貴族受けしそうな食べ物に見えるし歯ごたえもあるけど

100 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:17:16.98 ID:frkRykQ5.net
>>93
デビスカップを録画しつつ観戦予定
今日はダニエルの試合だけで録画終わっててショックだった

101 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:17:33.27 ID:nuarsLfa.net
>>95
鶏のレバーパテ美味しいよね

102 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:18:32.01 ID:hHQnj51M.net
ちなみに小豆の餡子に似た外見の甘いペーストならレーズンとプラムで出来るんだよな
小豆に比べて甘さがちょっとくどいんだが

>>95
ライゼガングのひいおじい様みたいな人の老人食にも活用できるね

103 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:18:55.52 ID:Qu65DxPs.net
初見の人に寒天やゼリーは単品で出すと食感以上に見た目が受け入れられないと思うわ

104 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:19:02.81 ID:bbXnFcA6.net
そういや蒸しパン作るのってめっちゃ簡単なんだけどマインさん作ってないね?
あと未だに疑問なのが何故水飴を作らないのか。作中一回も名前が出て来ていない。麦芽ぐらい手に入るだろ

105 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:20:26.99 ID:MfY7P3P/.net
地雷さんの全身のお守りが光ったってことは
お守りの魔力を地雷さんの魔力で染め直したからもう大丈夫と安心しかけて
地雷さん本体が染められずみだから今さら意味がないことに気付いた
そして家族同然さんはこの無限に溢れる地雷魔力を自分の魔力のように扱えるお得な立場だな
ってか彼は地雷さんと自分の魔力が同化してるのに気がついてるのかね?

106 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:21:32.16 ID:lFU2kxmp.net
そういえば、アンゲリカはボニ爺に獲物の解体習ったんだっけ
じゃあボニ爺の解体技術は貴族院で他領の騎士と狩りをしながら磨いたものなのかも
ユルゲン世界では解体した獲物を野営しながら食ったりしないのかな?ボニ爺なら野外調理とか絵になると思んだけど、領主候補生サマはしないだろうなあ…残念

107 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:25:08.40 ID:6Kq/XFEd.net
>>55
戦闘前に祝詞を捧げて魔力も奉納してだから様式上は完璧だね

108 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:25:10.82 ID:Ct9teZ0l.net
>>94
淡路島ができるくだり…
イザナギ「お前の体はどんなふうにできてる?」
イザナミ「私の身体には女のはじめといわれる場所がひとつあります」
イザナギ「私の身体にも男のはじめの場所がある、私とお前のはじめの場所を合わせて国を産もう」

109 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:25:40.57 ID:+b0iB49r.net
>>106
ジルはできそう/やりそうな気がするし、フェルも騎士コースでやったはず
ヴィルは……一応騎士と一緒に訓練は受けてるけどどうなんだろう

110 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:26:16.73 ID:YuiDZea/.net
>>104
はちみつが安価で出回ってるからかも?
あと原料が原料だからおやつで浪費するには障害が大きかったか

>>102
ミキプルーンか!

111 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:26:19.83 ID:eW9YOq7V.net
>>105
素材染めた時に暫く無言だったのがそれに気づいたんじゃって説はあった

112 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:26:39.94 ID:YkdqJ8+6.net
>>104
まあ、あの世界で「小麦」と呼んでるのは、うちらの世界で「小麦」と呼んでるのとは別な存在なわけで、
水あめを作る工程を一度試して同じものを作ろうとしても失敗したから描写から省いてるのかもしれない

水あめの作り方を単純に覚えてないからかもしれない

113 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:28:14.06 ID:cHOqk8El.net
ああ、フェルディナンドは無限地雷電池を使い放題なんだな

…なんかやばくね?

114 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:31:31.95 ID:m8jx6SSV.net
>>113
無限の魔力が無いと死んでしまうような事態になるんだな

115 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:32:19.28 ID:pDgZ2d15.net
今夜の飯テロは豆と蒸し料理?

4巻読んでてすごいなつかしい気分
あーこの頃はまだこんなこと言ってたんだなぁとか

116 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:33:14.58 ID:6ZT9UNHf.net
水飴を作る理由がないだけじゃなかろうか

117 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:36:05.28 ID:bbXnFcA6.net
>>112
そうは言うがデンプンさえ分解出来ればいいんだから雑穀や麦はおろかカルフェ芋でも作れる筈
麦から芽が出る時は必ずエネルギー確保の為に酵素使って糖分解してるし
やっぱ作り方知らないのかなぁ?砂糖よりは安価で済むし蜂蜜より汎用性あるんだが

あとスポンジや蒸しパンは重曹が無くても卵白メレンゲで代用出来るけど、これが良くコゲる。多分オーブンの火加減以外でもこんな感じの失敗があるんだろうな

118 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:39:00.56 ID:6Kq/XFEd.net
今まではディッターで盛り上がるダンケルとそれを引きながら眺める他領地という構図だったけど
これからは他に挑む選手や観戦する貴族も加護を得るために必死になるかな

119 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:40:23.63 ID:GJC/eSsi.net
>>93-94を続けて読んだら何だか愉快な事になってるぞw

>>75
息子が踏んだり蹴ったりの人生送るからあかん
あれの結末は今思えば救済でも何でもないよなあ…

120 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:43:06.01 ID:iHqMGgv/.net
>>117
繰り返しになるけど別物だからね。
私は育つのに魔力を使ってる派です。

121 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:44:56.04 ID:eW9YOq7V.net
>>114
死者蘇生かな?

122 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:48:01.59 ID:5+UvRqlQ.net
>>121
地雷さんのユレーヴェを使う伏線だったりしないかな?と考えた事はある
アーレンスではまだ隠し部屋もないし…

123 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:58:29.20 ID:nRuNJ0wS.net
>>122
私も思った
作者さんのフェルディナンドの命綱発言と恋愛にはしないけど魔力が反発しないってユレーヴェかな?と

124 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 22:59:17.93 ID:RdwNAfzF.net
地雷さんが水飴の作り方を知らなかったで

125 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:00:29.37 ID:cHOqk8El.net
地雷さんのユレーヴェって余ってんの?

126 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:01:19.29 ID:eW9YOq7V.net
>>125
時止め魔術具にブチ込んでおいて1年かけて作れば問題ない

そういやあの魔術具魔力バカ食いしてたな

127 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:01:54.86 ID:hHQnj51M.net
麦芽の水飴も美味いが米の水飴も美味い
作るの以外と大変そうだが

>>110
あれ食ったことないからどういう感じの食感なのか分からないが
プラムのジャム豚肉に巻き込んで外の皮がカリカリになるまで焼いたロースト美味いな
レーズンとプラムのペーストみたいなもんは
チェリーが無い季節にまがいチェリーパイ作る用なんだわ

128 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:02:58.46 ID:YkdqJ8+6.net
???「こんなところでおかんアートで作った水飴知識が役に立つなんて……」

129 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:05:22.43 ID:Ct9teZ0l.net
甘味はブレンリュースの実残ってるし、そっちを魔力で量産するほうがおもしろいと思うけど
実は回復薬に、葉っぱから糖分抽出できれば儲けもの
砂糖が銀貨と同じぐらい馬鹿高いから、魔力使ってもコスト合いそう

130 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:05:41.24 ID:cHOqk8El.net
>>126
そっかフェルディナンド保存してゆっくり作れるんだ

131 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:11:16.41 ID:QBv/uhCm.net
>>130
フェルディナンド(を使った)料理を作るに空目した
良い魔力が取れそうだが美味しくはなさそう

132 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:12:42.13 ID:ZSpV4pD0.net
フェルの出汁とかお母様大歓喜じゃん

133 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:14:06.50 ID:cHOqk8El.net
>>131
保存に大量の魔力を消費しながら素材集め
うむ、ちょうどいい
でもこの理論で行くと時を止める魔術具のフェルディナンド詰めがすぐなんだよね
もうちょっといろいろありそう

134 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:15:22.83 ID:eW9YOq7V.net
なんかの袋麺のスープでおっさんの臭いがするとかレビューで叩かれてたのを思い出す

135 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:15:50.53 ID:/iQWyAkf.net
普通なら魔力大量消費だけれども、
聖女なら魔力消費極小で、さらに魔力が溢れてくるだけの展開になりそう

136 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:17:33.35 ID:QBv/uhCm.net
フェルディナンド煮込み……
まあ実際にユレーヴェ漬けになったら
地雷さんがどんだけ大爆発するか見ものだな

137 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:19:10.44 ID:UxRcayQn.net
はやく粛清後の話知りたいなと思ってたけど
地雷が爆弾に進化しててそっちも気になるんじゃあ

138 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:20:58.14 ID:5+UvRqlQ.net
>>135
時止め魔術具維持しつつ、新しいユレーヴェ作り、神殿の奉納その他儀式、礎に補給、貴族院での講義
これでも余ってるって相当だよね
マジ女神?w

139 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:23:08.03 ID:UxRcayQn.net
フェルディナンド時止め魔術具漬け説ってどこらへんから来てるの?
何話あたりよみかえせばいい?

140 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:23:33.88 ID:TVx9H0C7.net
今の魔力だだ漏れ状態なマインさんが爆発すると、ユルゲンシュミット崩壊しそう

141 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:32:54.77 ID:nbJSkI2A.net
>>139
地雷さんと旧神官長の魔力が反発しない
ユレーヴェ共有できるかも

だから描写はないよ
あえて挙げるなら死体で戻って来るかも発言かな?
旧神官長に何かが起こって暴走する地雷さんが見たい

142 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:35:39.13 ID:MCPvIbCo.net
>>140お願いです。奉納させて下さいませ!このままではわたくしどころかユルゲンシュミットが消滅してしまいそうなのです!
で、多方面を脅せるね

143 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:36:00.14 ID:ZSpV4pD0.net
何かあったら冗談抜きでユルゲンが更地になりそうで怖い
かなり控えめに爆発したとしてもアーレン全体が核の炎に包まれてしまいそう
世紀末系崖っぷち領地がガチ世紀末の死の領地に

144 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:36:51.33 ID:xc5Nq18N.net
伏線が複数張ってあるからなあ
エグモントで生きてる人間の応急措置に使えるのは確定したし、地雷さんが料理を詰めた時間止めの箱も持たせた

145 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:37:16.17 ID:5+UvRqlQ.net
>>139
時止めの魔術具は大人でも入る大きさ
神官長は地雷さんの命綱で繋がってるらしい
神官長と地雷さんは魔力反発しない
を、結びつけて、時止めからのユレーヴェ漬けでは?って想像した

146 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:39:31.66 ID:4pIk/Kgx.net
>>140
洒落にならんマインダウンが起こるのか

147 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:39:49.61 ID:/WiuBvR4.net
神官長がらみの予測する人の説はやたらと無理矢理過ぎる
加護の話でも、神官長は学生時代から祈ってたってことにしたがるし

148 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:44:17.40 ID:jS49QGYO.net
地雷さんのユレーヴェもうないんだから神官長が自分の使った方が早いじゃん

149 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:44:46.48 ID:eRP+BuvE.net
久しぶりに四部読み直したら
いろいろ伏線や伏線まではいかないけど意味深な事あったりして
おおぅってなった

150 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:47:59.61 ID:QBv/uhCm.net
二部のときだってジルが領主かも?という説に
領主がこんなひょいひょい神殿に来るわけない、長期にわたって城を離れるわけがない
こんな破天荒な性格のわけないって散々反対意見があったけど結局領主だったし
旧神官長のユレーヴェ漬けも可能性はゼロではない、ゼロでは
まあ妄想だってのは承知
>>148
アーレンスバッハではまだ客室にいて隠し部屋がないので
自分のユレーヴェも置き場所がないから持ってってないという説

151 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:50:52.28 ID:UxRcayQn.net
>>145>>141
伏線の積み重ねか、なるほど

152 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:51:55.42 ID:cHOqk8El.net
>>149
そういうのここに書いてってええんやで?

…教えてください!

153 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:52:15.94 ID:Ct9teZ0l.net
>>148
アーレンのことだから、ユレーヴェを隠し部屋に置けなかったら機会あれば捨てそうとは思う
あと、先にレティの襲撃があってレティに使わざるを得ない状況に陥られる可能性は考えられる

154 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:52:47.66 ID:IUktDW7S.net
仮にフェルディナンド瀕死イベントがこの冬に起こるとしたらD子涙目だな

155 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:54:32.45 ID:eW9YOq7V.net
>>154
冬だというのにわたくしのエーヴィリーベは春を迎えたようですねで終わりじゃね

156 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:56:53.52 ID:/iQWyAkf.net
>>147
規格外というのが作中の前提だから、無理矢理だと判断するのが無理矢理じゃろ

157 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:59:44.09 ID:IUktDW7S.net
魔力ダダ漏れの地雷さん、
なんとかしようとして取った驚きの行動とは?

158 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:59:47.74 ID:ZSpV4pD0.net
>>155
D子本人は本気でそんな反応しそうで笑えないけど
周りはてんやわんやだろうな

159 :この名無しがすごい!:2015/09/19(土) 23:59:59.17 ID:hHQnj51M.net
>>154
恋歌と髪飾り貰ったからまあいいや的なことを口走りそうで怖い

160 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:01:07.02 ID:XFpYNeoF.net
>>154
フェルディナンド離したのに地雷が止まらないので
フェルディナンドを物理的に消そうとラオブが頑張るかもしれん
>>155
フェルがいないと中継アウブにすらなれないくせにぃ

161 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:02:13.29 ID:qooQEfnT.net
>>156
何のエピソードにも伏線がないものにすら神官長を絡めて話したがる人いるから
うんざりもするやろ

162 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:03:29.37 ID:fhEEdMAF.net
>>156
祈らなくても規格外という設定でもいいじゃん

163 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:04:08.89 ID:vpx/abQJ.net
>>161
どこでうんざりしたのかしらんが、
たいていの場合、うんざりするって奴にうんざりするほうが多い

164 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:06:08.62 ID:7TXy+bTd.net
ユーレヴェが必要になる理由が暗殺未遂とかではなく普通に過労で倒れたとかだったら

165 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:09:13.24 ID:RqHQn/OI.net
>>159
今までのD子の振る舞いを見てるとそんなこと言うわけないとは言えないんだよなぁ…
デリカシーも自分が無能だって自覚もないような実力の伴わないナルシストD子なら
平気で地雷原でタップダンスしそう
そしてエーレン勢の怒りがマッハ

166 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:09:25.57 ID:/9qPusvP.net
>>164
働き過ぎダメだって言ったのに、とプンスカする地雷さんが見えたw

167 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:20:58.70 ID:FUOz3n7q.net
>>164
盛り上がんねぇ倒れ方だな…

168 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:24:12.67 ID:O2h32rxa.net
マインさんがマント握ってぺかーは1回やって欲しい

169 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:26:21.19 ID:vpx/abQJ.net
>>168
もしかして、それって完全に金色のマントに見えるんですかね

170 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:27:54.81 ID:7TXy+bTd.net
>>154
はたして誰がエスコートするのか

171 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:30:25.74 ID:FUOz3n7q.net
>>170
ヒンデバルド伯爵でも読んでくりゃええやんw

172 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:30:32.10 ID:DoBHdMzK.net
G駆除って、今年か来年の中ボスイベントだよね?

173 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:32:56.03 ID:g2EgyzMD.net
地雷さんが40の加護を得てたら
残りは旧神官長が得てるかも
互いで加護保管しあうとかやっぱり2人はお似合い

みたいな、お似合い言いたいだけだろって結論ありきな考察が多すぎるんだよなぁ神官長絡みは

174 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:39:21.61 ID:RqHQn/OI.net
>>171
ビンデバルトは投獄だか高みに昇るだかしてなかったっけ
というか自由でもD子が拒否りそう
だって見た目がゲフンゲフン

175 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:40:28.40 ID:vpx/abQJ.net
>>173
神官長が多数の加護を得ている予想は、規格外という前提ではふつうにありうる範囲。

予想というのなら、ふつうはむしろ同じような神々に祈ってそうなものなんだから、そういう場合で補完というのはほぼありえない予想だろうな
神に祈りが必要だという前提なら、おそらくマイナーな神々に祈る場が必要ということになるのだろうな。

176 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:43:49.76 ID:Rxhz+bz1.net
神官長出荷の時も「出荷キャンセルさせるには」から入ってる考察が山ほどあったな

結論から無理やり考察作るから
世界観とかその場合エーレンがどうなるとか、神官長がそういう行動取るのかとか全無視だから考察じゃなくて妄想扱いだけど

177 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:44:48.19 ID:Y+GM7mLx.net
>>173
加護を神様抜きにして文字通りの意味で考えると、
魔王を守ってくれたのは前領主位だからなんか少なそうだよね。

178 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:48:43.64 ID:lu+TltaA.net
神官長が多量の加護っていうけど
神官長いつ神に祈ってたんだよ
奉仕活動してるヴィルで12やで

179 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:49:14.16 ID:Y+GM7mLx.net
>>176
そもそも伏せられてる事情が多いので、そんなものは
間が悪かったのですの一言で説明できてしまうんじゃないかな?

180 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:50:44.87 ID:DoBHdMzK.net
>>175
魔力量が規格外
燃費が規格外
区別出来ていないだろ

181 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:51:34.06 ID:cZFYp0St.net
神官長の場合は、エントヴィッケルンの時のヴァッシェンみたいな魔力の使い方するたびに奉納になってたんじゃないかと思うわw
神の名を唱えて、神殿の祝詞と同じような文言だし、こう言う魔力の使い方してる人、マインと神官長しか居ないし

182 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:52:06.84 ID:vpx/abQJ.net
>>178
いつ祈ってたか考えるのなら、
ふつうにアダルジーザ離宮あたりで祈ってたんだろうと考察できるだろう

183 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:53:33.63 ID:qooQEfnT.net
>>182
だからそれが結論ありきだから考察になってないって話だろ
祈ってるのがなぜかまず大前提になってんだから

184 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:54:25.18 ID:vpx/abQJ.net
>>180
規格外なのは加護の話だぞ。

185 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:55:03.48 ID:g2EgyzMD.net
>>182
結論ありきの実例どうも

186 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:56:30.04 ID:vpx/abQJ.net
>>183
何を言ってるんだ?
考察になってないっていう結論ありきだから、わけのわからないことを言うことになるのだ

187 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:56:46.05 ID:axGAfxPG.net
いつの間にフェルえもんの加護が規格外になったん?

188 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:57:26.11 ID:vpx/abQJ.net
>>185
結論ありきとかカプ厨とか言っている奴らは、
頭の中が自分の中の結論で凝り固まっていてわけのわからないことばかり言うよね

189 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:58:27.50 ID:cZFYp0St.net
魔力量と全属性の王族ってだけで最奥の間が開かれるんなら、
政変前はならそんな人沢山居たことになるし、加護も関係有って、神官長も貰ってるんじゃと思うのは普通じゃね?
ヒルシュールが十数年前は戦い以外の加護貰ってる人居たって言ってたけど、これ神官長のことだろ

190 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:58:51.13 ID:je+rBouk.net
まあ考察を否定するだけの簡単な意見よりは
びっくりする考察のほうがまだマシ

191 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 00:58:57.67 ID:DoBHdMzK.net
>>184
魔力量が規格外だから、燃費も規格外に違い無いんですねw

192 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:01:09.23 ID:vpx/abQJ.net
>>187
同じ話を読んでいるようには思えない現象だろう

ふつうに、規格外な儀式の光景から、神官長も同様の加護があったのだろう
という読み取るのか、かたくなに否定するのか
どいうかのちがい

> 「それにしても不思議な光景ですね。儀式を行った全員に対して起こることではないのでしょう?
> 「わたくしが知っているのは、フェルディナンド様とローゼマイン様だけですよ。本当に二人とも規格外ですこと」

193 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:01:38.03 ID:vpx/abQJ.net
>>191
魔力量も燃費も規格外だな

194 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:02:22.44 ID:g2EgyzMD.net
神官長なんだかんだで劇マズ薬飲んでる程度の燃費なんですが
いつ燃費よくなったんですかね
あ、二次創作の中ですか

195 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:03:24.05 ID:O2h32rxa.net
とりあえず喧嘩腰で話すの止めない

196 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:04:52.32 ID:Y+GM7mLx.net
とりあえず、5-3への助言とかを考えると、取り消しの王命は買うことができる
と考えるべきなのかな? 対価は最悪でとある魔術具本一冊って感じ?

197 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:04:58.25 ID:vpx/abQJ.net
>>194
頭の中に二次創作があるからそんな愚かなあおりを繰り返すのだろう

198 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:06:03.25 ID:viALn+ry.net
更新がないから皆様イライラしていらっしゃる……

199 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:07:03.36 ID:jgKyv32y.net
眷属の加護があるって断言できるわけでもないけど、なんでそんなに強く否定するのかも分からないかな

地雷さんの儀式の時にヒルシュールは大柱全て光った…!?とはなってたけど眷属の加護には驚いてない
その後の話し合いでは
>シュールはまるでわたしの儀式はなかったこととして扱っているよう
って地雷さんが思ってるからあの話し合いの内容に旧神官長の内容が含まれてるのか、判断出来ない

200 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:07:07.53 ID:vpx/abQJ.net
>>198
更新がなくてもイライラしてるよ、普通に予想してても妄想だろ妄想だろとケンカ売ってる

201 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:07:27.51 ID:3iM+hJj1.net
ディッター一戦で薬がいるほど魔力使った規格外の加護を得て超低燃費になってる神官長
それについて行けた採取地さんマジヤベー、ラスボスフラグやで!!

202 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:08:59.10 ID:so+xXajD.net
神官長は複数眷属神の加護持ちかな、と普通に読んでいたよ

ヒルシュールのセリフに
> 故意に隠している寮監がいなければ、もう十数年は戦い系以外の眷属からのご加護を得られていないようです
とあったけど、ちょうど神官長が加護を受けたのは十数年前で、そのときの複数加護持ちでもおかしくないうえに
「(大量の加護を持った)わたくしは?」と聞いたマインさんに対して
神官長と同じ規格外同士で似たような状況を理解できると放り投げたから、そう読み取ったんだけど…

あと、前アウブ・エーレンフェストへのお告げを考えても、時の女神の加護があっても不思議じゃないような

203 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:09:09.39 ID:cZFYp0St.net
>>194
激マズ薬は体力回復とか睡眠不足も有るだろ
今アーレンで客人扱いで、魔力供給も間には入れないし、神殿の奉納も無いから魔力なんて殆んど使わないのに薬付け生活してるぞw

204 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:09:10.19 ID:vpx/abQJ.net
>>201
採集地さんには加護があるからな

205 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:09:53.34 ID:g2EgyzMD.net
採取地さん魔力たっぷりな初代王の転生ですわコレ

206 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:11:22.84 ID:DoBHdMzK.net
>>192
これを全属性は規格外と解釈しない奴がいるとは・・・

207 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:12:38.72 ID:BDJhQhr6.net
おらおらスレで騒いでるエーレン寮生の諸君、イライラしてるのは眠いからだよ
シュラートラウムの祝福と共に良き眠りが訪れますように

>>189
あと寮監が隠していなければとも言った
ヒルシュール明らかに隠してるよなw
記録に残っているのは、王族か後ろ盾がしっかりしている領主候補生じゃないか?

208 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:12:46.23 ID:PQgRms0i.net
フェルディナンドの方が魔力量が多い割に
マインさんの結果を呆れたり規格外扱いする理由が加護数の違いかとオモタ

209 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:15:16.05 ID:Y+GM7mLx.net
まあ規格外というのも千差万別ある気はするね。
上に突き抜けるのとか横に広がるのとか。

210 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:16:20.39 ID:cZFYp0St.net
>>206
全属性の王族ってだけなら、政変前は沢山居ただろうに、それだけで王の資格が得られるなら
グルトリスハイトを孫写本にしなくても、普通に受け継ぐ事が出来たと思うけど
神殿と距離ができて加護が得られないから、王の資格を失ったんだと考えると
資格を持ってる神官長は逆に加護を持ってると思う

211 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:23:24.46 ID:vpx/abQJ.net
>>194>>205
ようするに、
激マズ回復薬には、体力回復の意味があることを忘れていたから、
神官長に加護なんてないんだという思考に凝り固まってしまったわけだな

212 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:23:54.37 ID:DoBHdMzK.net
>>210
王の資格は、これで全部だと思ってるのかw

213 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:24:40.32 ID:Y+GM7mLx.net
そういえばローデリヒって血統的にはどうなんだっけ?
アーレンだと領主候補の上級落ちが多いからどっかで血を引いてる可能性みたいな。

214 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:25:54.15 ID:bMZJsy6p.net
まあ、ユクストスとかがお似合いお似合い言ってるんだから
カプ云々についても多少は大目に見ようぜ

215 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:27:18.68 ID:g2EgyzMD.net
>>211
超低燃費の神官長についていけた採取地ヤベー
で何故体力回復?戦闘中飲んでたっけ?

216 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:27:30.02 ID:cZFYp0St.net
>>212
神の加護なんて無くても王の資格が得られるんです!とは思えないだけだ

217 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:28:57.85 ID:RHNcgcY+.net
妄想だ結論ありきだって噛みついてる人が否定したいのが地雷さんが取れなかった半数の眷属加護を持っててお互いに補完できるねv てのだけなら、まあないんじゃね、て思うが
じゃあ大神以外の加護をひとつも持ってないかというと、それもないかな、と思う
全か無か、みたいな否定の仕方はどうなのか

218 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:30:00.01 ID:vpx/abQJ.net
>>215
戦闘後に飲んだろ

219 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:33:11.24 ID:g2EgyzMD.net
>>218
自分はMP100でメラゾーマ撃てます
相手は加護の効果でMP1でメラゾーマ撃てます

この状態で戦闘中回復無しで試合になる時点で採取地さんの性能ヤベーって事だろ?

220 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:34:05.27 ID:Y+GM7mLx.net
>>216
実際それで立ったのが現王のような気がするんだけど、
具体的に何を持ってれば王と呼べるのかいまいち混沌としてるよな。
公式には持ってることにしてあるのだろうか?

221 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:35:20.38 ID:O2h32rxa.net
5王は王の資格どころか孫写本すらないじゃん……

222 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:36:06.58 ID:cZFYp0St.net
>>215
勇者さんはダンケルなんだから普通に戦い系の加護は貰ってるだろw
勇者さんも戦いに関しては低燃費だと思うけどw
てか身体強化したマインの目で追えないほどの身体強化をして、
さらに勇者さんの全力魔力攻撃の倍返しとかもしてたから勇者さんの倍は魔力使ってる

223 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:37:59.63 ID:vpx/abQJ.net
>>219
魔王と勇者が剣で戦ってただけだろ

224 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:39:11.35 ID:DoBHdMzK.net
>>217
地雷さんが7+33として、
最大で7+4くらいならまあ・・・
属性数の1.5倍なら、ダンケルの例もあるし・・・くらいだな

225 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:40:17.86 ID:g2EgyzMD.net
>>223
剣使ったら魔力使わないわけじゃないぞ
本文読んでないみたいだから読んできて

226 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:40:27.89 ID:NwHv7aD7.net
>>220
本来は「初代王の子孫」が「写本」したら王
写本止めて手渡し継承にした時点で「直系」と「所有」にすり替わった。以降ずっと正規の継承システム休止中
当代は単に「直系」ってだけ

227 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:41:09.56 ID:bMZJsy6p.net
むしろ騎士としてダンケルでもトップクラスっぽい採取地さんに
対策取られても何とかなった家族同然さんが色々おかしい

228 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:42:12.53 ID:viALn+ry.net
>>217
眷属の加護まで否定されてはいないのでは

229 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:44:44.98 ID:vpx/abQJ.net
>>225
魔術具をいくつも放り投げてるんだから魔力だって使ってるだろ
激マズ回復薬には体力回復と魔力回復の効果がある

230 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:45:01.28 ID:Y+GM7mLx.net
>>226
そもそも前王は第二王子に渡してたんだから、
持っているだけでは王の資格ではあっても王ではなさそうだよね。
王の崩御時に持っている必要があるんだろうか?

231 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:45:11.41 ID:DoBHdMzK.net
>>226
王は写本した
写本すれば王
全然違うぞ

232 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:46:54.01 ID:g2EgyzMD.net
>>229
わざとループさせてるだろ・・・もういいや

233 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:50:31.87 ID:RHNcgcY+.net
>>228
そりゃすまん。いつ祈ってんだよねーよ、からの流れだったと思ったんで

234 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:50:51.25 ID:vpx/abQJ.net
>>232
よくわからんループに持ち込むからイカンのだ

235 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:53:05.49 ID:cZFYp0St.net
第二王子は王の資格持ってたのかな?
写本を貰っただけで、資格は無かった気がするけど
全く資格持ちが居なかったら、貴族院に不思議話が残ってる訳ないから、資格持ち自体は政変前までは、それなりに居たのかな?

236 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 01:58:20.43 ID:NwHv7aD7.net
王権神授に裏打ちされ建国時に初代王によって構築されたユルゲンシュミットの王位継承システム「グルトリスハイトの写本」
これをいつ、誰が、どうして停止したのかが大きな謎

237 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 02:00:08.74 ID:Y+GM7mLx.net
つまり、持っていたけど(息子に渡して)今はない。という言い訳が成立するって事なのかな?
だから持ってきた王子が王になれると。

238 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 02:01:09.61 ID:/9qPusvP.net
設定はあるだろうが、本編では出ない気がする
けど知りたい
本好きが面白すぎてツライw

239 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 02:03:28.44 ID:O2h32rxa.net
>>238
完結した後に裏設定や挿絵のボツラフ集めた資料集欲しい
1万くらいなら即決で出すわ

240 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 02:03:50.35 ID:I96kpT6v.net
写本が出来て譲渡が出来て紛失が出来るグルトリとはいったい・・・

241 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 02:07:21.09 ID:/9qPusvP.net
>>239
自分も出せるな
カモられてても後悔はきっとしないw

242 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 02:19:00.43 ID:74RI/0Qi.net
メタに見るとフェルが本好き後半の主人公つーか物語の動機?駆動源?になるわけで、出まくるのは仕方がないと考察してみる
物語の前半を引っ張った地雷さんの本への渇望は四章迄にある程度満たされて推進力が落ちているので、後は王座に関わるゴタゴタで物語を進めることになるが、地雷さんを能動的に関わらせるには強い動機になるフェルが巻き込まれる必要があるとか

243 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 02:29:46.75 ID:lPyXovNy.net
読み返し始めたらルッツと初遭遇回の作者コメントが笑えた
どことなくお忍び王子を強調してるようにも読めるけどまさか伏線だったのか‥‥‥?


 やっと出てきた男の子も、ちょっとイケメン補正がかかっているだけで、王子様とかお貴族様じゃないです。
お忍びの王子と出会うなんて、ないですから。

 次は父の仕事場に突撃です。

244 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 02:30:59.90 ID:kGKxPZDH.net
>>105
神官長が地雷さんを染めたのか
地雷さんが神官長を染めたのか
どっちなんだろうな

245 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 02:43:35.41 ID:WiWk4OXx.net
本好きで設定集が出たらマジで万札出しそうです

特に裏設定とかすごく知りたい

246 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 03:11:01.66 ID:g2vGM2xv.net
≫213
ローデリヒの実家は確か旧ヴェロ派の中でも風見鶏系の中級貴族だから
権力になびいただけのエーレン地元貴族の可能性の方が高いんじゃないだろうか

ガブやヴェロに近い位置にいる上級貴族が嫁いだ家系なら名捧げ必須になるだろうし、ローデリヒ家にアーレン貴族の血が入っていたとしても、格の高い貴族の血統ではなさそう

247 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 04:30:43.03 ID:yZ/psO+u.net
>>227
あ、あれは魔力バカ食いする代わりに魔力の矢を高速で連射できる謎の新武器ミーズディッポーのお陰もあるから……

248 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 04:32:34.07 ID:WQ+0nbh0.net
地雷さんが攻撃魔法を会得したら冗談抜きで戦略兵器になってしまうな
現在のメインウェポンの水鉄砲の強化は確実だろうけれど
黒の武器の祝福も効果が強化されるんだろうか?
強化されるならマホトラがかすっただけで一撃死のザラキに進化してそう

249 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 04:41:52.89 ID:UHGgYKPC.net
黒の祝福はマホトラというかマホヘルで、王族の許可なく使えば自分が死ぬメガンテもどきだな

250 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 04:42:45.79 ID:mHANduak.net
色々と仕込んで有りそうな伏線の一つだけど

本の返却魔法陣をフィリーネ地雷さんユーディットで話してるシーンがあるんだが
地雷さんは自動的に目的地に動く魔術具がディッターで役に立つかもと言ってるけど
投擲に優れたユーディットなら逆に投げた武器が戻ってくるネタもありだよな
もしそうならこの文殊の知恵会議にユーディット入るのも納得

251 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 04:52:07.58 ID:WQ+0nbh0.net
>>214
ユストクスだけじゃなく最初の頃はジルカルも二人は相性よさげでお似合いだと何度も言ってる

252 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 04:53:19.40 ID:yZ/psO+u.net
投擲武器も扱いきれるユーディットが遠距離から複数の敵を攻撃して手元に戻ってくる強力な武器であるブーメランを使わない不思議

253 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 04:54:56.14 ID:70vGeNMT.net
前に空白の3日間が出た時
5-3母も記憶なくしてるかも
その間に妊娠したのかも
だから現王の第三夫人なんだよ
子供の父親はフェルなんだよ、きっと
という「考察」を読んだ時ポカーンとした

254 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 05:01:09.46 ID:WQ+0nbh0.net
ピカピカした全身のお守りって製作者に込められてたのに
地雷さんが魔力でさらに上乗せされたたんだとしたらお守りの効果も強化されるんだろうか
お守りの魔力の容量って魔力充填率何パーセントなんだろうか
細かいところまで謎が増えていく

255 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 05:07:56.42 ID:nYOeiazk.net
たまに地雷さんの恋愛を作者が完全否定したってデマが流れるけど
恋愛をメインに書いてないから感想欄の推しカプに展開が左右されることはないって書いてただけで地雷さんの結婚や恋愛を完全否定はしてないよね 

256 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 05:10:41.49 ID:WmYrObYC.net
自分が共感できない人の書き込みは排除したい見たくないという考えにポカーンとすることもあるなぁ

257 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 05:16:16.79 ID:vpx/abQJ.net
>>253
なるほどその可能性もあるな。

258 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 05:26:14.12 ID:zwjrVdvY.net
>>245
どこまで作者設定が練り込まれてて掌コロコロされてたの知りたいよね

259 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 05:31:53.33 ID:f8kzc4Lm.net
さくっと矛盾の無い物理的なグルトリスハイト写本の場合の継承をKOUSATSUしてみた
王として力を行使するのに必要なのはグルトリスハイトに書かれた知識であって
写本は必ずしも所持する必要がなく、王が認めたものに受け渡すことが可能

写本継承は、神に選ばれた王が現れなかった場合にのみ
便宜上写本継承者によって場つなぎする
…というある意味いまのフェルディナンドがやらされている者に似た存在

写本は真王が現れたら消える、正式な継承が為されずに持ち主である王が没すると消えるとか?

そもそもどうやって写本作るんだろうと考えると
シュタープで写本し、真王が現れるまで継承者によってシュタープ孫写本し続けるほうが可能性大かな
神から写本作成キットとか貰えないと色々用意大変だろこれは!

260 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 05:45:23.60 ID:bnUb5U5B.net
今頃4巻の絵のようにくすんだ神官長再びになってるかと思うと
具体的に想像できるから不憫度が増すな

261 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 05:50:22.51 ID:jEFkOvmF.net
>>259
そもそも論として

グルトリスハイトに国を治める知識、つまり魔術陣・魔術具・呪文・etcが書いてあったとして、
それを継承することで王権の継承とみなすとしよう
それがグルトリスハイトそのもの・それを自力で写本する・写本を継承・孫写本を継承・etcの手段はこの際おいておく。

で、王になりたいのなら〜という聖典に浮かび上がった条件?があるわけで、
7属性がないと読めないっぽいから7属性はもちろん、十分な魔力量が必要なのはわかるわけだ
とすると、初代王・初代王に王権渡した何者か、が想定していた魔力量ってどの程度なのかね


あり得る話として、
・グルトリスハイトを自力で写本→俺が王様!@初代王

・魔力量は足りないけれど7属性→しょうがないから王権やるよ
・写本する能力にかけるけど、ほかに選択肢がないから写本を継承(何がキーかはここでは考察しない)→…しょうがないから王権やるよ
・写本行方不明だから、儀式の後に孫写本継承→……しょうがないから(ry

・何かわからないけど、グルトリスハイトないけど俺が王様だ!→…ぇ
となってても不思議じゃない気がするんだよね

262 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 05:58:34.86 ID:7TXy+bTd.net
>>254
魔術具は外付け魔力バッテリーになるで
魔力圧縮の授業の時やってた

263 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 06:02:48.99 ID:DoBHdMzK.net
>>261
『グル本を写す』くらい王族なら誰にでも出来て、その他の統治能力や人望で王が決まった

264 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 06:03:32.28 ID:WQ+0nbh0.net
>>262
教えてくれてサンキュー
けっこう読み返してるのに忘れてるもんだわ
これがところてんてやつなのかw

265 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 06:15:56.69 ID:FdFHAdGC.net
フェルは遺伝でもともと全属性で、眷属の加護数はそんなに多くないのかも
地雷さんは祈りに祈って眷属数も増えた全属性
神が踊るのは全属性で一定量の魔力が確認された時なんじゃないかと思ってる

266 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 06:20:42.16 ID:f8kzc4Lm.net
>>253
ちょっと前に自分が妄想していた内容が

エック嫁が政変負け組領出身で粛清の余波で処刑されることになったが、すでに身ごもっていた
処刑寸前で出産するが、粛清がその子にも降りかかることを恐れて側仕えに託す
側仕えが育てきれず神殿に…

だったのを思い出した

>>261
ハルデンツェルの儀式[聖典儀式条件クリア] → 図書館神像グルトリス魔力供給 → 曖昧なヒント
全属性魔法陣祝福 [条件クリア] → 魔力供給 → より詳細なヒント
だと予測

まりょくたっぷり全属性の神殿長や、口伝を得られる立場だった昔の王族だとかなり有利になる感じ?
一応王族を優先しつつ神々の加護を大量に得られそうな存在を選び出そうとしていたのでは

本来の貴族院の実技の流れだと
神々の加護を得る儀式が卒業間際で、しかもそのすぐにシュタープ取得なので
全属性魔法陣祝福がグルトリスハイト写本取得条件だと、最初から全属性の候補生なら時間的余裕があるが
属性が足りない候補生にはきつ過ぎて無理だよねー

神々の加護を得る儀式を早くから何度も行えれば問題なさそだけど

267 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 06:41:33.35 ID:cZFYp0St.net
>>265
光の高さは魔力量関係ない、魔力量ならローデリヒはみんな同じ高さの全属性に成るはず
ローデリヒの新しい属性は、生まれ持った適性より加護が少なかったって事だろ
神官長がマインと同じような光の柱が出来たとしたら、それだけの加護が有ったと言う事

268 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 06:44:08.46 ID:wpZAqV5Q.net
もし名捧げ全属性がマインだけの現象なら
最強の親衛隊が出来上がるな

269 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 06:58:51.23 ID:nUS+JNXY.net
エーレンの学生は下級貴族まで魔力のたっぷり籠った魔石を持っていて実技を次々とパスしていく
→不審に思った他領の貴族がなんでそんなに魔力が籠った魔石があるのか探る
→ローゼマインが魔力を注いだことがバレる

フェシュピール祝福や光輝く奉納舞と合わさって地雷さんの桁違いな魔力量がバレて魔力不足で切羽詰まってる領地がリスクを覚悟の上で浚いにくるとかありそう
地雷さんの誘拐フラグはいつ爆発するんだろうな

270 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 06:59:30.40 ID:738O4X58.net
フェルユレーヴェ漬け説を唱える人って
マインさんがフェルと釣り合う外見年齢になるまでユレーヴェで眠って二人は結ばれるに違いない
って主張が透けて見えるからうんざりされるんだよ

>>255
白いカラスかよ
(意味はググれ)

271 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:00:08.72 ID:7TXy+bTd.net
>>267
光の高さと魔力量の関係は知らんが、属性ごとの強さの違いがあることは言及されてるで

290 騎獣作成と魔力圧縮

>  色の違いは魔力の属性が大きく関わっている。
> わたしは黄色とも金色ともつかない色で、多分、風の属性か光の属性が一番強い。
> ヴィルフリートはいくつか持っている属性の内、水の属性が最も強いのだろう。
>
>  そして、多くの属性を持っているほど、色が薄くなる。
> 7つの属性を持っているわたしは薄い黄色で、6つの属性を持っているヴィルフリートはわたしよりもやや濃い緑だ。
> 風の適性しかないダームエルの魔石はかなり濃い黄色だった記憶がある。

272 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:00:25.00 ID:DoBHdMzK.net
>>268
単属性が眷属全属性になったとして、眷属に関係する燃費が改善される以上の効果が有るか否か、だな
全属性が必要で、且つ魔力量が極小で済むものが果たして有るか

273 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:04:05.10 ID:1y1Zhvig.net
ダンケルハカ踊りつながりのラグビー
昨夜の日本vs南ア
優勝候補の南アに日本が歴史的勝利
日本が勝ったのは27年ぶりらしい
エーレンがダンケルに勝利したようなものか

274 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:08:48.93 ID:BBz7/GHj.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能作品】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能作品】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中   【全作品は官能作品】
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中   【全作品は官能作品】
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中        【全作品は官能作品】
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中          
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中        【全作品は官能作品】
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

275 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:10:42.84 ID:cZFYp0St.net
>>271
>法陣に魔力を流しながら、集中して一つずつ丁寧に神々の名前を唱えていけば、
>眷属の名前の半分くらいに反応があった。そのたびに少しずつ小さな光が増えて、
>それぞれの属性の柱が高さを増して行く。


あの儀式は加護を一つ得るたびに、光の柱の高さが高くなる儀式なんだよ
どう考えても光の柱の高さが、神が踊るのに関係してるし
なのに神官長の時は加護が少ないのに、神が踊ったんだとかは無いと思う

276 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:13:21.61 ID:9bYPin2d.net
>>270
そんなつもりは全然なかったので言いがかり

277 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:14:03.16 ID:3VaGGpDT.net
>>259
別推定

1)なぜ写本なのか?
・初代のグルトリスハイトは、禁帯出。
・王としての資格必要条件をクリアしないと、初代のグルトリスハイトの文章が全部は読めない。
・そして全部そろった写本でないと機能(後述)を発揮しない。
2)自分で写さなくても良いのはなぜか?
・写本には、持ち主の情報が登録され、その人しか使えない。(最終ページあたりに署名するのかもしれない)
・王としての資格を持った人が全ページそろった写本と初代のグルトリスハイトを近づけると写本に持ち主として登録される。
☆写本は、再登録をすれば再度使用可能。
・持ち主以外には、内容が読めない(白紙に見える)。
・再登録は、王が跡継ぎを指名して写本に命令してもできるのかもしれない。(王としての資格があるかどうかの判定はあると思うが)
3)写本の機能
・国の礎の魔術を起動するためのキー
・写本に登録された人(登録された人)しか使えない

なので 写本しても良いし、写本されたやつを持ってきて再登録しても良い。
最初は、☆(抜け道かな)に気がつかないで写本していたが、これに気づいて再利用するようになったとか。

これを考えていて、図書館の本の貸出カード(昔の紙のやつね)が浮かんできた。歴代の王の名前が並んだやつ。
そういうことを考えていくと、地雷さんがこの王様継承システムの決定に一枚噛んでいるような気がしてくる。
(時の女神様が当然噛んでくるが)

278 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:17:06.92 ID:GFRyTu4W.net
>>270
婚約期間の延長が決まりそうな今はむしろ漬かるのはカップリング成立に邪魔じゃない?
派手な成長期が来てるし次の次の領主会議までに地雷さんはそこそこ育つよ

279 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:19:23.97 ID:DoBHdMzK.net
>>275
主神と眷属は、高さ的に同じ扱いなのかな?

280 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:20:52.83 ID:UI97n0E3.net
(白いカラスキリッって何が言いたいんだろう…)

281 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:25:15.50 ID:fimmcBS1.net
>>257
5-3は今8歳だから神官長18歳のときに生まれてて
妊娠したのは神官長が神殿で書類に埋もれてたころやで
5-3母が結婚してから2、3年たってできた子だしら

282 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:30:31.29 ID:F6vnxozO.net
>>275
魔力を増やして神に祈りを捧げないと神々の元に至る道が開かれないのに
魔力量関係ないって方が変だと思うけども

光の柱の高さ=魔力量x基本係数+魔力量x眷属の加護数x眷属係数
で係数の値が違うだけじゃないの

そもそも柱の高さがどの程度で道が開かれるか謎だから
フェルディナンドの眷属の加護の有無なんてわかる筈もなく
基本7神と魔力量だけで道が開いたかもしれんし

283 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:31:03.56 ID:kx5YQ2yR.net
カプ話やそれっぽい書き込み見つけては噛みついてる人がいるけど
自分は正直そっちの方がウザい
アレルギーなの?目にすると死ぬの?
放置すりゃいいのに
まったくカプ意識してなさそうな書き込みにも過剰反応してる人もいるし
それ以外もいちいち妄想だけど、って枕詞つけないと噛みつく層がいるし
なんかギスギスしてる気がするわ

284 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:31:30.12 ID:fimmcBS1.net
主神に比べて眷属神は僅かにしか積み上がらないって書いてあった
神官長はもともとの全属性がかなり高く積み上がって
地雷さんは眷属神大量で数の暴力でそれと同等かそれ以上を叩き出したイメージ

285 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:33:29.11 ID:DS3ASpkE.net
>>283
そうだね、君も噛みつかず放置しようね

286 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:33:48.49 ID:uu/iLwRs.net
恋愛脳で今後を予想する人って考察っていうより妄想に近くなる事多いよね
妄想を確定かのように話してさらなる妄想を複数人がいっせいに語りだして
誰か苦言するまで止めないし苦言した人叩きだすし

287 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:37:47.32 ID:ch/s+lYj.net
そこに主人公勢に不利益を与えるキャラは許さないマンがまじると役満

288 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:39:32.25 ID:CS26JhWi.net
作中で脇キャラが立てている予定をもとに未来を語れって人と(例地雷さんはヴィルと結婚して領主夫人になる)
メタ的に見た主流予想(絶対にやらかして立場が変わる)を元に未来を語る人じゃ当然噛み合わないよ

289 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:41:34.26 ID:IjQPS4hy.net
考察妄想どうこうは置いといて単純に長いのがイヤだな
更新して数日間ならともかく
「5つの虹色魔石で勘違い〜」系とか1ヶ月近くほぼ毎日書かれてたからな

分かったからもうええっちゅうねん

290 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:46:35.59 ID:GFRyTu4W.net
避難所のどっちかをカプ妄想用にするかカプ予想なし用にする?
本好きは女主人公だし昼王子が本命に見えたときもそうだったように恋愛フラグがあれば盛り上がるよ

291 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:50:10.48 ID:XFpYNeoF.net
昼王子はどこまで病むのか楽しみだ

292 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:53:14.61 ID:f8kzc4Lm.net
>>277
スマホのsim入れ替えて使いまわしているのを連想した

293 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:57:16.31 ID:447bQQwG.net
もー朝からみんなギスギスするんじゃない
きっと二度寝が足りないんだ
シュラートラウムの祝福と共に
良き眠りが訪れるようにもっとお休み

294 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:58:48.26 ID:3FAWc1r5.net
>>292
シム入れ替えしたら何が起こるの?

295 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:58:54.00 ID:7TXy+bTd.net
5-3母×ラオブ説

296 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 07:59:23.07 ID:DoBHdMzK.net
>>282
> フェルディナンドの眷属の加護の有無なんてわかる筈もなく

今のところ明らかに可能性が高そうなのは、世話になった司書絡みでメス像へは真剣に祈ったかも、くらいか

297 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 08:00:47.65 ID:jgKyv32y.net
ヴィルは6柱+眷属6だったけど普通に優秀生になった
地雷さんは7柱+最低でも33…
ちょっと比較するには数が違いすぎるかもしれんが、地雷さんの加護はちょっと張り切りすぎ
君たちそんなに地雷さんが好きか

298 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 08:03:21.16 ID:DoBHdMzK.net
>>297
地雷さん側が利用しまくってるのが大きいだろ
魚心あれば水心

299 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 08:11:32.96 ID:RqHQn/OI.net
そんなことよりディッターしようぜ

300 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 08:12:12.19 ID:TX3tsewQ.net
他の貴族も、奉納式なんかに参加していたら、ヴィル並にはなるんじゃないか
地雷さんは……色々な分野に手を伸ばしているからだろ、戦闘系は少ないけど

領地に戻って護衛騎士に祝福を与えてポニ爺にしごいて貰い、
倒れたら全回復、祝福、しごき、回復を繰り返せば、戦闘系も付くかも

301 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 08:14:25.26 ID:U/HhI1Gk.net
>>297
ちゃんと信仰してくれる地雷さんだからな
けど1章だと「神様のバカバカ! わたしの感謝を返せ!」とか言ってたんだよ…
67入れない楽園
>楽園が目の前にあるのに入れない。これだけの本が見えているのに触ることもできない。
>こんな残酷な拷問があっていいものか。ここまできてお預けなんて、ひどすぎる。神様のバカバカ! わたしの感謝を返せ!

302 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 08:16:27.53 ID:f8kzc4Lm.net
>>294
メモリに登録されてる電話番号(神)に電話したらどちら様ですかて言われたり着拒されたり
メアド変わって(神から)連絡来なくなったり
ずっと使ってたら画面映り悪くなったり充電しても使えなかったり爆発したりするかな?

303 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 08:18:05.90 ID:SzcTpfoj.net
>>300
魔獣討伐に着いて行ったり素材集めしたり襲撃受けたりディッターしたり
なんだかんだで結構戦闘に立ち会うこと多かったし
その都度祝福祈ってるからアングリーフの加護もついてるかもしれない

304 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 08:24:54.46 ID:ckjdpbOn.net
砂糖の国とユルゲンは姫と子のやりとりで属性の交換をしているって説がスレでは主流だったけど
祈ることで属性を増やせるのなら砂糖姫は属性交換じゃなくて本当に人質の意味での献上品だったんじゃ…

ユルゲンでは祈りで全属性になる方法を失っているけど砂糖の国では失伝していなかった場合は砂糖姫の命持ちも砂糖国が祈りの伝統を失っていないからで砂糖国には全属性持ちがそこそこいる可能性ががが

305 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 08:37:08.55 ID:X4kByG3h.net
逾槭縺ィ鬲泌鴨縺ッ縺薙ョ荳也阜縺ォ譎ョ驕咲噪縺ォ蟄伜惠縺吶k繧ゅョ縺繧阪≧縺九i
繝ヲ繝ォ繧イ繝ウ迢ャ閾ェ縺ョ繧ゅョ縺悟昜サ」縺檎・槭↓荳弱∴繧峨l縺溘す繝・繧ソ繝シ繝悶→遉弱ョ鬲泌鴨
莉悶ョ蝗ス縺ッ逾樊ョソ縺ィ鬲皮浹謖霈ェ縺ァ髱槫柑邇縺ォ鬲泌鴨繧貞茜逕ィ縺励※繧九s縺倥c縺ェ縺縺九↑
繧ゅ■繧阪s蛻・縺ョ逾槭d迢ャ閾ェ髢狗匱縺ョ謚陦薙〒鬲泌鴨繧呈エサ逕ィ縺励※繧句嵜繧ゅ≠繧九°繧ゅ@繧後↑縺縺代←

306 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 08:41:56.53 ID:SGI+g889.net
ジル:「養女が加護得られまくって魔力に余裕がありまくりww魔力電池とかいらなくなりそうwww」

粛清で処刑は免れた魔力電池候補の旧ヴェロ派のみなさん:「」

307 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 08:43:38.38 ID:QCnbURue.net
>>282
描かれていることから確定なのは、

1.神官長と地雷さんは規格外である
2.全属性だけなら、王族や領主一族にある程度の頻度で出現するので稀だが規格外というほどではない
3.最高神の像が動いたのは(おそらく)規格外の二人だけ

このぐらいだよね。

推論の道筋としては、

地雷さんと神官長に共通する何か規格外なところがあるはずなんだけど、
それが何かはいまいち特定できてない。
儀式の性質からして、加護の数と関連が高いのではないかと推測されるが
神官長が(ヴィルフリートを超える)規格外の加護を得るという要素が見当たらない。


祈りではなく、振る舞いでも加護が得られるのなら、「祈るのではなく最高学年までの
学業だけで眷属の加護を得た」という、驚天動地の解もありそうななさそうなw

308 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 08:43:46.83 ID:X4kByG3h.net
神々と魔力はこの世界に普遍的に存在するものだろうから
ユルゲン独自のものが初代が神に与えられたシュターブと礎の魔力
他の国は神殿と魔石指輪で非効率に魔力を利用してるんじゃないかな
もちろん別の神や独自開発の技術で魔力を活用してる国もあるかもしれないけど

309 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 08:47:51.11 ID:QCnbURue.net
>>303
アングリーフの加護は間違いなくついてるだろう。

身体強化に祈りが必要かどうかで、素早さの神とか、力の神とかの加護があるかないかは
決まってくるんじゃないかな。
その辺の神様に、素の地雷さんが愛される要素は、おそらくほぼ無いだろう。

310 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 08:52:51.17 ID:9NxnLBKL.net
>>307
旧神官長のフェシュピールの腕前は相当で歌うときだけは雰囲気が優しくなるらしいから
かなり入れ込んだ歌い方をしてたなら神々の歌を歌うことで加護がついた可能性も

311 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 08:54:54.62 ID:cZFYp0St.net
>>307
>「癒しと変化をもたらす水の女神 フリュートレーネよ 側に仕える眷属たる十二の女神よ 
>御身に捧ぐは命喜ぶ歓喜の歌 祈りと感謝を捧げて 清らかなる御加護を賜わらん 
>あるべき姿を取り戻すため 清き流れをこの地に」

これ神官長がヴァッシェンした時のだけど、神事じゃ無くても普通に眷属にも祈りを捧げてるよ
貴族院の頃から、魔術をこう言う使い方してきたんなら、神官長も加護貰えてると思うけどね

312 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:01:27.11 ID:IMtRn8WA.net
本来は魔術を使うたびに神に祈るのが正しくて、何らかの理由でそれを知ってた
フェルは神に祈りながら使ってるんじゃね
ディッターの採取地さん戦みたいに祈る余裕がない時は別にして

313 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:04:35.43 ID:Mngqhe58.net
>>307
> 1.神官長と地雷さんは規格外である

王族の規格を超えるとは言っていない、且つヒルシュールの主観

> 2.全属性だけなら、王族や領主一族にある程度の頻度で出現するので稀だが規格外というほどではない

OK

> 3.最高神の像が動いたのは(おそらく)規格外の二人だけ

ヒルシュールが知る範囲での話

> 地雷さんと神官長に共通する何か規格外なところがあるはずなんだけど、

共通しない鍵がある可能性もある

> 儀式の性質からして、加護の数と関連が高いのではないかと推測されるが

主神全属性という大前提は?それに大量の加護が付くと規格外になるという根拠が希薄

314 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:07:02.48 ID:Mngqhe58.net
>>311
名前が出てない
名前を出さなくてもよいのなら、アンゲリカの加護も付いたかもしれない
最高神も「最高神」で済んでしまう

315 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:08:25.10 ID:Mngqhe58.net
追加
創造魔法の持続時間の件もあるな

316 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:12:38.84 ID:cZFYp0St.net
>>314
この祈り文句で駄目なら、ヴィルも眷属に祈ってないのに加護貰った事になるぞw
祈念式と収穫祭にしか参加してないんだからw

317 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:17:31.61 ID:Mngqhe58.net
>>316
それは単なる文言の問題ではなく、実例を間近に見ながら真剣に祈ったか否かの差異だろう

318 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:17:36.71 ID:TqOyu3PQ.net
頼むから構うの止めてだまってNG入れてくれ
スレ落ち着いてきた所でわざわざ掘り返してるから確実に荒らし目的だ

319 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:17:49.29 ID:tScp0kE7.net
アンドロ軍団はそろそろ専ブラ使うことを覚えた方がいいと思うの。

320 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:18:11.27 ID:FHoONbGX.net
フェルディナンド様の加護の数なんて、現状答えが出るはずないしなあ
完全にループ話題になっとる
個人的には効率主義のフェルディナンドがいちいち祈っていたとは思えないし、シュタープの取得前に加護を得ていたことから、大規模魔術を使用できる能力はないまま加護の儀式に望んだと思うが

321 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:18:46.32 ID:IMtRn8WA.net
ヴィルが六大神の加護をもらえてる時点で光と闇の夫婦神は、名前を知らずに祈っても
加護をくれる事はほぼ確定

>>313
自分が王位継承の為の道具扱いされてる事に真剣に悩んでて神殿入りも考えてた光姫が
正しく自己申告したのか怪しいし、クラッセン寮監も秘匿した可能性

322 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:21:13.67 ID:vCR7mKPM.net
取り敢えず規格外二人は

旧官長→すごい
地雷さん→ヤバい

とでも認識しておけばええんや

323 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:22:01.61 ID:Mngqhe58.net
>>321
> ヴィルが六大神の加護をもらえてる時点で光と闇の夫婦神は、名前を知らずに祈っても
> 加護をくれる事はほぼ確定

ヴィルどころか、主神6神以上の加護を得ている(最近の)全員がそうだからな
そして、その全員が大した眷属の加護を得ていない(或いはヒルシュールが知らない)

324 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:22:38.78 ID:IjQPS4hy.net
ID:g2EgyzMD
ID:vpx/abQJ
ID:cZFYp0St
ID:Mngqhe58

この辺全部同じ奴やってんだろうなぁ

325 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:22:46.48 ID:Jq6qOzta.net
更新ないのにスレ進んでてびっくり

326 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:24:44.75 ID:RqHQn/OI.net
アンドロ使いが悪いんじゃない
全部Chromeとかその辺のブラウザってやつの仕業なんだ

327 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:34:23.02 ID:5cMIOIU8.net
フェル:神様のお気に入り
地雷さん:神様のお気に入り

こうやろ

328 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:38:32.62 ID:H9PzZ3Kw.net
神様たち加護の授業のせいで外人四コマのイメージになった
もしくはオンバトとかIPPONの観客たち

329 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:38:48.45 ID:NvboaIUJ.net
ラグビー日本が勝ってて笑っちゃった
J3がブラジル代表に勝っちゃったくらいの衝撃じゃん

330 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:39:35.47 ID:XxACo7Al.net
ある神が喜ぶ行動をしたがその時特に祈りは捧げなかった→獲得評価小
ある神の喜ぶ行動をし祈りも捧げたが名は省略した→獲得評価中
ある神の喜ぶ行動をし名を省略せず祈りを捧げた→獲得評価大

みたいな部分点もあって、ある程度神からの評価貯まったらくれる可能性も一応あるのかな

331 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:39:45.63 ID:Thl6JjLF.net
ハンネ様のお陰やな
ハンネ、ハンネローレ♪

332 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:45:57.66 ID:WiWk4OXx.net
神に感謝を!\( ̄ー ̄)/→爆笑
神に感謝を!\(´▽`)/→美しい 地雷さんもグリコに対する認識が変わったな

333 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:49:12.96 ID:BDJhQhr6.net
>>273
最低でもタケミナカタ様から楠公とライデンシャフト御一行全員に
お祈りしたやつがこのスレにいるだろうw

>>302
リンゴ新作の季節にそんな怖いことを言わないでくださいな?もーwww

334 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:49:37.01 ID:Mngqhe58.net
>>330
かたちだけ遵守しても内心があざーっすでは大幅減点とかも有り得る

335 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:51:57.99 ID:IMtRn8WA.net
ダンケルが戦い系の神の加護をもらいまくってるのはそれだけ魔獣討伐が大変であり
ディッターに熱中しているって事なんだろうな

336 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:53:20.45 ID:/9qPusvP.net
>>332
一部読み返してると、あんなグリコ大爆笑してる地雷さんを生温い目で見ちゃう
直ぐに、周囲からびっくりされるぐらい息をする様にグリコるようになるのよ…ってw

337 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:55:22.29 ID:9NxnLBKL.net
>>336
地雷さんは染まりやすいから…

338 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:56:12.53 ID:UHGgYKPC.net
グリコは祈りで感謝は土下座だと思っているが確かめる気力がない

339 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 09:58:32.32 ID:IMtRn8WA.net
>>336
地雷さん、ヴィルほどじゃないけど相当周囲に影響されやすいよね

340 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:02:28.51 ID:BDJhQhr6.net
素直な天然ボケとお人好し天然ボケコンビ…

>>326
chromeでエンコードを弄れるならUTFからSift-JISにすると化けないらしいね
文字化けで鬘と髢みたいに髪の字が多く入ってるとジルカルを、
糸偏が多い日は大天使とエーファ母さんを思い出すw

341 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:02:57.06 ID:WiWk4OXx.net
>>338
「神に祈りを!」
いきなりグ○コの祈りを始めた神殿長につられて、わたしも一緒に手だけ上げてしまった。
「神に感謝を!」
流れるような動きで土下座している神殿長の背中を呆然と見ながら

342 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:03:43.47 ID:0WQDRx0m.net
最近文字化け増えたなってのは
そのブラウザとかの更新の影響なのかね?
他の板でも見る

343 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:04:23.73 ID:FUOz3n7q.net
更新が遠くなるとすぐ荒れるよなこのスレ
ここはアーレンスバッハかよ

344 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:04:52.08 ID:0WQDRx0m.net
昨日も4巻探してきたけど近所にはなかったわー
3巻までは平積みだったけど

345 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:06:59.90 ID:5cMIOIU8.net
祈りは祝福飛ばしのポーズで
感謝は魔力奉納のポーズなんやろ

346 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:07:09.13 ID:/9qPusvP.net
ボケ×ボケってエーレンフェストの将来大丈夫か?w

>>339
学習能力の高さゆえ…?

347 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:07:38.71 ID:8oYzxnq+.net
草刈りしてたら蚊に刺されまくってふと思った。

「とうぶんたっぷり よいけつえき」

「しぼうたっぷり よいけつえき」

348 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:11:15.53 ID:tScp0kE7.net
連休の暇つぶしにロウレ入りのカトルカールでも作ってみるか

349 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:11:19.99 ID:MPqAfACP.net
>>322
旧官長→王の資格保持者
地雷さん→初代王レベル

こんな感じだろ

350 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:16:30.21 ID:BDJhQhr6.net
>>347
良くないw

351 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:17:25.61 ID:0WQDRx0m.net
まぁ兄と同じ場所にいても
兄のほうが蚊に刺されまくったってことはあったな

352 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:23:55.06 ID:kGKxPZDH.net
>>347
シュミルズにも祝福がお漏らしされてたら笑う
新しく来た司書が涙目で魔力を注ぎつつけても
主が交代しなさそう

353 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:24:23.25 ID:RqHQn/OI.net
>>347
シュミルズの糧になるならまだしもモスキートどもの生け贄になるのはちょっと
生活習慣の改善を提案する!

354 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:25:17.97 ID:ycmfi7Ls.net
>>347
よくねーよw

355 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:26:59.46 ID:O2h32rxa.net
>>337
はれんち?はれんち?

356 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:31:22.30 ID:kGKxPZDH.net
>>355
地雷さんが時かけ→少年フェルディナンドの魔力をついうっかり自分色に染めちゃう

上の可能性が微粒子レベルで存在するのではないだろうか

357 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:31:45.80 ID:ArI4x20+.net
1部の頃の貴族になりたかったとか神殿には近付きたくないとかね
こんなことになるとは思わなかった

358 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:43:42.31 ID:xKxJjZnt.net
下町の日本とはかけ離れすぎた常識レベルの低さが恐かったから貴族になってくれてよかった

359 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:51:51.80 ID:0oNAsmd/.net
しかし貴族は貴族で常識の解離が凄まじく面倒くさいというw
まぁ命の価値の軽いこと軽いこと

360 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:56:40.85 ID:MeubAhG0.net
ヒルシュール先生はジル様に何を言うのだろうね?
中央の情報とかフェルディナンドのマル秘過去話とか教えてくれるのかな

361 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 10:58:39.14 ID:ZC/nz0w7.net
ダンケルとかドレヴァンとかクラッセンの下町がどんなのか知りたいね

362 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 11:02:50.24 ID:fimmcBS1.net
ヴィルもなんらかの6つの眷属神からの加護もらってたけど
これがもうちょい頑張って命の神の眷属神の加護もあったとしたら
ヴィルも全属性プラス複数の眷属神の加護で神像が踊ってたのかな

363 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 11:05:28.59 ID:BA/7IxWd.net
>>362
めいっぱい頑張れば、単属性でも眷属の全属性加護だけで踊るんですね、分かります

364 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 11:07:32.46 ID:kGKxPZDH.net
というか結局地雷さんは奉納式に協力してるのなw
ハルトムートが過剰に締め付けた所為で
青色神官から反発を食らう可能性が低くなって何より

365 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 11:10:23.68 ID:f8kzc4Lm.net
魔力の質についてだが
ターニスベファレン討伐時の祝詞の
「我の祈りを聞き届け 聖なる力を与え給え 魔から力を奪い取る御身の祝福を 我が武器に」
という祝詞をそのまま受け入れるとメタ的に魔力の質に聖魔が有る気がする

混沌の女神の力は
トロンベ - 闇属性はニュートラルだけど命属性が魔に歪んでいる
(際限なく周りの魔力を吸収する)
ターニスベファレン - 命属性は割とニュートラルだけど闇属性が魔に歪んでいる
(魔力を吸収した物を汚染させる)
というように属性の性質そのものを歪めるのかなと
地雷さんは聖質の魔力というより、もはや神気を帯び始めるのか…

>>333
命の神 エーヴィリーベの厳しき選別…

366 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 11:20:14.55 ID:447bQQwG.net
>>363
ん?ローデリヒのときは神様踊ったのかな?

367 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 11:20:47.33 ID:iay7cfC7.net
>>362
兄弟を超えた婚約者として密な距離感になってて魔石アクセ交換してたら
名捧げのように石を染めあった効果で(正しくはヴィルからの石を地雷さんが染めた効果で)
全属性プラスアルファにって可能性はあったかも
まあ現状、ifにしかならないけどね

368 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 11:21:02.36 ID:J+fswaK2.net
ヒルシュールいわく、貴族院時代から多すぎる魔力に苦労してたらしいから、神に魔力を捧げれば楽になれると早いうちに気が付いていれば、ザクザク魔力を捧げているかもしれない
1年や2年の頃は魔石の入手もままならなかったろうし

369 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 11:21:58.82 ID:5cMIOIU8.net
>>366
踊ってたらヒルシュール先生が御神木の情報をゲットできるな

370 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 11:28:05.95 ID:BA/7IxWd.net
>>368
それに気づいて途中から苦労しなくなっていれば(或いは苦労の質が変われば)、ヒルシュールが気付くだろ

371 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 11:37:50.83 ID:3VaGGpDT.net
>>368
多すぎる魔力
=対策=> 魔力をむちゃくちゃ食う魔道具をいっぱい開発

こっちに行ったんじゃないの?

372 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 11:43:19.29 ID:O2h32rxa.net
順番的に加護を得る前に読むはずの聖典は
全適性がないと手引書として機能しないっての忘れられてない

ついでに手引書読める人でも踊らなかったら活躍をお祈りって世界だし

373 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 11:47:05.11 ID:1+JlTcHl.net
じじさまへの魔力供給は王族の義務だったのか、単なる司書の仕事の一つだったのか
前者なら下手すると聖地はすでに地雷さんの手の内にw

374 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 11:52:15.03 ID:vpx/abQJ.net
>>297
40くらい、なんだから、ふつうは35〜45くらいだろう。眷属なら28〜38くらいだろう

375 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 11:56:48.43 ID:WAqqx0pz.net
フェルの頃は卒業直前までシュタープ無し
つまり、初期の地雷さんのように効率が悪く、細かい調節も難しいまま、魔力が増えた状態

別の調節手段があったかもしれんが

376 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 11:57:48.40 ID:yZ/psO+u.net
しかし40個の加護ってどの程度珍しいんだろう?
いや、現代ではバグレベルなのは分かるけど、古代の、神殿全盛期時代の記録だと王は全ての神から加護貰うみたいなのもあったのかね?

377 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 11:58:07.91 ID:Rxhz+bz1.net
フェル時代は3年じゃなかった?

378 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:01:42.87 ID:iay7cfC7.net
シュタープなしで騎獣つくって調合して魔導具作ってディッターしてって
よく考えるとすごいよな

379 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:02:20.20 ID:kCHDwhU7.net
>>377
政変前は卒業直前だったらしいからフェルがとったのは卒業直前のはず
卒業して神殿入った直後は人あまり状態でヒマすぎるのでジルに本を送ってくれ、魔術具でも作るから
必要な道具を送ってくれと要求してたんだから

380 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:03:17.85 ID:ZmChJmmz.net
>>376
神殿長を領主候補や王族がやってた頃は普通なんじゃね。

381 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:04:08.16 ID:5cMIOIU8.net
初代王「40とかザコやんwww眷属コンプが基本やでwww」

382 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:04:46.90 ID:vpx/abQJ.net
>>375
昔は6年
フェルのころは3年
現王が1年にした

> 十年くらい前までは、貴族院の三年生、専門コースに分かれる時にシュタープの取得が行われていたようだ。
> けれど、シュタープの使い方を覚えるためには、なるべく早い時期に取得した方が都合は良いと考えられ、
> 入学とほぼ同時に行うように今の王が変更したそうだ。

383 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:05:32.39 ID:GFRyTu4W.net
卒業前だったのは大昔で政変前は3年生で取得だよ
シュタープ取得が卒業前だった世代の騎士コース生はみんな魔剣を持ってたのかな

384 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:06:26.05 ID:vpx/abQJ.net
>>381
女神の聖典の写本には、全属性の全適性と、全属性の全加護が必要そうだな

385 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:07:47.08 ID:WAqqx0pz.net
>>384
それなんてネトゲ?

386 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:08:19.73 ID:NwHv7aD7.net
神官長の時代は加護儀式とシュタープ習得が同じ年度だったからどっちが先か分からんな

387 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:11:40.07 ID:iay7cfC7.net
>>383
その頃は在学中の魔力制御はみんな指輪と自前の魔導具だけでやってたのかね

今の先行シュタープ取得は加護との関係を考えたメタ視点ではマイナスだけど
指輪や魔導具の質は身分と財力に正比例だし
身分差ハンデが弱くなるって部分では今の方がいい面もあるのかな

388 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:19:10.74 ID:O2h32rxa.net
>>385
課金(慈悲の女神に原稿奉納)で加護は買えますか

389 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:23:35.41 ID:kCHDwhU7.net
>>387
既出だが大昔の人は今より加護を多くもらってたのにシュタープなしで魔力を制御してたんだよな

何か失伝したらやばい情報が失伝してしまってる気がするんだが、グルトリスハイトもだから今更なのか

390 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:30:01.80 ID:ObQ0upWT.net
>>376
今の神事が軽んじられてる現状だと、王族でも眷属分は少なそう。
地雷さんは神事に積極的に参加する領主候補生というレアキャラだから、近年だとかなり珍しい部類に入るんじゃないかな。

あと、ヒルシュールの「規格外」はあくまで彼女の主観で、王族とか上位領地の候補生の儀式にどれくらい立ち会ってるかも不明だから
今時点では過大に捕らえるのは良くない。

391 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:35:12.47 ID:kCHDwhU7.net
>>381
初代王はコンプしていたとしてもおかしくはないな
そもそも今残ってる聖典を書いた張本人かもしれないんだし

392 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:36:15.04 ID:O6ul5zUl.net
>>389
一人一冊グルトリスハイト

393 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:37:10.58 ID:HWJxapgk.net
>>389
シュタープなしで制御してたというより、シュタープ未取得者が魔術具に魔力を奉納するのが普通だったのかもしれない
垂れ流し魔力を国の運営に使うために、貴族院や神殿にその魔力を集めるための神具があったり陣や紋章?が刻まれてたりするのかも
現状では妄想だけとw

394 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:37:14.31 ID:O2h32rxa.net
>>389
シュタープは制御力も上げるけど効率も上げるから……

395 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:43:12.62 ID:ObQ0upWT.net
>>389
昔はシュタープ無しでも祈ることで魔力を放出というか奉納して、同時に自分の器も広げ、広く加護を得ていって
最後にシュタープを得るって流れだったっぽいからな。

今は最初の祈るところから無くなってるから、最初にシュタープを得ても悪い意味で支障がなくなってる。

396 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:50:17.70 ID:NwHv7aD7.net
>>395
動作原理を忘れた道具を便利だからって使い続けてるのが今の貴族
祝福も呪文に改造したせいで肝心のところがスッポ抜けてる

397 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:52:46.41 ID:FHoONbGX.net
>>386
いや、最新話くらいはせめて……
加護が先だよ

398 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:57:28.79 ID:1cuop0ok.net
そういや、青色が灰色を孕ませるって魔力的に染めてるってことなのかな?
…元孤児院長孕めなかったんじゃないかな…?

…なろうスレに誤爆してた…

399 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:57:58.94 ID:MbWLQOnz.net
グリハイ持ってないのに
シュタープとか重要そうなものに関する決まりをなぜ動かすんだ
現状維持すりゃいいのに

400 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:58:03.80 ID:HWJxapgk.net
>>393
追加
貴族院や神殿のあちこちにある模様が、なんかお漏らし収集して運用してるんじゃ?という妄想を掻き立てる
地雷さんの養子縁組の際、フェルが契約する貴族は地雷さんの魔力に見合う大規模魔術具を用意しなければ、と言ってるし

過去の貴族院で個々の貴族が授業に必須の騎獣や調合の道具となる魔石・魔術具を用意する必要があったとはいえ、日々増える魔力を完全に制御しきれたとは思えない
だから漏れ出す魔力の有効利用をした上で、シュタープ取得後は仕事に必須の騎獣や調合用具、武器はシュタープ登録されて効率的に使えるようになるし、魔力も漏らさず効率的に運用して、各地の魔術具を動かしていたんだろう

何度かの政変で貴族が一時的に減ることが繰り返し、統治に必須の魔術具を稼動させる魔力が不足した際、ランダムな垂れ流しをあてにするより効率を重視してシュタープで魔力を運用する風潮になり、貴族個々の魔力量が下がっていった…手な感じか?
神殿がらみもあって、GNP=ユルゲンが生産する総魔力量も徐々に減ったろうし、魔力不景気極まれり?

401 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 12:58:14.63 ID:FHoONbGX.net
あ、最新話って書いちゃった
ちょっと語弊がある
ヒルシュールと加護の話してた話な

402 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:01:36.78 ID:Uu1qHMgo.net
>>396
闇の神の祝福→黒の呪文はガチでヤバいと思ってる

短くて実戦向きなのは良いけど、本気で神様敬う気がねーよなこいつら

403 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:03:51.25 ID:Uu1qHMgo.net
>>399
重要さに関する教育が足りなかったから、目先の実利に走った感じ

日本的にいえば政府が現金ばら撒き政策やった感じ

404 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:06:59.69 ID:tcrIFV1z.net
シュタープは元々王候補しか取得出来なかったのかな

405 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:13:15.46 ID:O2h32rxa.net
>>399
大胆な改革とかするとなんかできる指導者っぽいやん?

406 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:16:45.61 ID:kCHDwhU7.net
政変と粛清で貴族が減った都合かもしれない
宝盗りディッターも必要人数を揃えるのが無理になったから廃止されて、速さを競うディッターに
変更されたらしいし

407 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:18:37.78 ID:2+4Cx5mq.net
>>386
加護儀式が先ってリヒャルダが言ってたよ。

> フェルディナンド様の頃もご加護の儀式の後でシュタープを取得しましたからね

408 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:18:42.13 ID:NwHv7aD7.net
>>402
黒の武器で奪った魔力の行く先を神々への奉納から自分にすり替えたのはヤバイよな
不敬にもほどがある

409 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:18:56.71 ID:3VaGGpDT.net
>>399
見習いの力さえ必要なほど人手不足だったから
早めにシュタープ与えて春夏は仕事させるためだったとも考えられる。

410 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:20:25.60 ID:3VaGGpDT.net
>>409
>>406
かぶった 失礼。

411 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:21:56.36 ID:2+4Cx5mq.net
>>403
他にも教育費用の圧縮が考えられるかな

シュタープなしだと、ナイフやら剣やら混ぜ棒やら、とにかく用意すべき魔術具が
色々あって、教材コストが高い
政変や粛清があって貴族が減った時に、促成栽培しようと思ったらシュタープを
先に取らせるのは合理的ではある

412 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:24:22.53 ID:/9qPusvP.net
初期に比べると、目先の出費を惜しんで、トータルで大損してる状態になってるイメージだね

413 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:28:25.58 ID:xf9nsOCF.net
昔の騎士見習いは魔剣が主流だったかもね

414 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:28:48.36 ID:kCHDwhU7.net
しかしシュタープの前倒しそのものは別に改悪ではないって他ならぬフェルと地雷さんが証明しちゃってるからなぁ

415 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:30:16.46 ID:vCR7mKPM.net
促成教育も数ない時はともかく常に行われるべきものじゃないしな

416 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:32:35.34 ID:FUOz3n7q.net
>>414
地雷「お漏らしが止まらないんですが、それは」

417 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:38:20.67 ID:NwHv7aD7.net
神官長は加護儀式が先だったか。ありがとう

>>413
成長するオプション武装は戦いの手数を増やせるから有用だよね
日常に余裕が無くなった現代では人を選ぶけど

418 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:41:44.50 ID:u7/TAvDc.net
地雷さんみたいなトンデモな魔力持ちでもなければ、シュタープ取得時期がいつだろうとほとんど支障はないからな
王位に関わるような立場でなければ神に祈って魔力を増やす必要もないわけだし
貴族全般という視点で見た場合、現行の教育にはそれほど問題はない
元々の王位継承方法にこだわろうとするとそこで初めて支障が出てくるだけで

419 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:46:51.17 ID:bHHm/h2q.net
ハンネさんの歌かわいいな

420 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:50:45.45 ID:iay7cfC7.net
>>414
現状の結果的には、って前置きつけるのが良さげ>取得時期前倒し見直し

正確には失伝による情報の伏せ札が多いから今でも総じた功罪は判別しかねるかなあ
情報がすべて保たれてる状態ならシュタープ前倒し加護時期後倒し各種授業法見直しを
いろいろ合わせてより良い方法が見出せそうだけど

421 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:55:09.19 ID:QCnbURue.net
>>418
ナイフで手を刻んじゃうような貴族子弟にナイフの使い方を教える手間も省けるしな。

シュタープの品質が落ちる?悪影響がどのくらいかは未知数だし、
シュタープ獲得後に加護を得すぎると魔力の制御に問題が・・・というのも
加護数12のヴィルフリートで全く問題でないのだから、これが問題になるのは
地雷さんクラスの本当に規格ハズレの例外中の例外だけ。

これも、祝福が漏れすぎる以外の魔法関連の制御は練習次第でなんとかなりそうだし。

こうやって考えると、あまり害はないのかな?

422 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:55:26.07 ID:bHHm/h2q.net
>>98
レオノーレの歌
マインシャッツ(私の宝)って言ってるから愛の歌だろうな(そこしかわからなかったw)

423 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:55:37.02 ID:fimmcBS1.net
>>383
大昔ってほど昔じゃないよ
リヒャルダの時代は卒業時に取得だったんだから
10年〜45年前に卒業年度から3年に移されたはず
これくらいならその時代の生き証人がまだたくさんいるから情報集められるだろうな
たぶん5王の父親の時代に決められたことだ

424 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:57:46.09 ID:iay7cfC7.net
あーでも魔力の器の量と得られるシュタープの質は比例してるっぽいんだっけ
一部チートレベルの魔力主以外は本来得られたかもしれないものより
貧弱装備になってる可能性あるんだった
やっぱり失伝情報大きすぎる

425 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 13:59:57.12 ID:vCR7mKPM.net
>>421
王族関係がヤバい
グル本なくしちゃって色々出来ずその入手手段が地雷さんみたいな規格外じゃないと無理って条件に引き上げられてしまってる
結果、このままだとゆっくりユルゲン全体が衰退してこの先の争い次第ではベルケのような土地が広範囲に広がりかねない

426 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:04:53.30 ID:iay7cfC7.net
>>421
問題が生じてるかどうかの検証方法なくない?
世代間で比べようとしても魔力そのものの個人差が大きいし
何よりこの世界に統計的なものの考え方があるかどうかってとこから出し

あと影響がないのは地雷さん前官長のようなカンストレベルの方で
中小貴族には圧縮前後の差は本当は軽くないレベルかもしれない
そのあたりは読者はメタから想像できるけど、作品世界内での本当のところがどうかは
文献が出て作品内で説明されるとか神が直接解説するとかじゃないと、真相は出ない可能性あると思う

427 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:10:47.17 ID:ObQ0upWT.net
>>424
魔力の扱い自体は貴族院で習うんだろうけど、昔は日常に祈りや奉納が組み込まれてただろうから、
シュタープの取得時期は後であった方が、得られるシュタープの質的にも良かった可能性は高い。

神殿や神事が貶められてる現状だと、日常の挨拶や貴族院で習うレベルの圧縮くらいしか魔力が伸びる要素が無いようだから、
一年次に取得しても大差が無い、という意味では合理的と言えなくも無い。
最初の前提に難があるから「結果的に間違ってない」ってレベルだけどな。

428 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:25:09.36 ID:u7/TAvDc.net
前提条件が変わればそれに合わせて世の中が変わるなんてのは当たり前の事だから……
それを進化と呼ぶか退化と呼ぶかは視点の違いでしかないわけで

429 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:28:03.41 ID:vpx/abQJ.net
建国時、(数百年前、)200年前、100年前、数十年前、10年前、現在、と段階的にどんどんレベルが落ちてきてるってことなんだろうな

430 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:29:22.22 ID:NwHv7aD7.net
シュタープの素材がなぜ 『神の意思』 と呼ばれているのか誰も知らないのが致命的
信仰が失われた今、文字通りの意味だと気付ける者はマインさんくらいしかいない

431 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:31:06.92 ID:yZ/psO+u.net
古代期には地雷さんみたいなのがあっちこっちの領地にごろごろいたのか。

432 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:32:20.24 ID:vXhTvTE1.net
何となく魔力圧縮の効力が分かったのが転換点だったのかも
神に祈りを捧げて魔力を奉納するか
自分の中に魔力を溜め込むか
どっちも魔力増加するけど方向性が違い過ぎる

433 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:32:43.42 ID:/9qPusvP.net
そこかしこで祝福テロか
想像するとかなり面白すぎるw

434 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:36:18.56 ID:fmqHsHvs.net
>>424
個人が成長するように、取り込んだ後のタケノコも成長する可能性もある
問題なのは、他人の魔力が混じることだけとか

その段階から2人で抱き合ってタケノコ2本を融合させれば、面白いことになるかも

435 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:37:05.38 ID:rzXXYlIR.net
>>406
地雷さん卒業までに宝取りディッター復活してほしいよなー

436 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:39:44.65 ID:nSZzW95U.net
>>435
そこでローデリヒ先生の渾身の作品ですよ

437 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:41:02.68 ID:vpx/abQJ.net
>>430
作中で、「神の意志」の表記がバラバラなのが気になるな
作者PC環境再インストール前はほとんど「神の意志」で、
再インストール後はすべて「神の意思」になってる

「神の意思」は、たんなる誤字のように思うのだけれど、わざとなのだろうか。

438 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:49:15.38 ID:tScp0kE7.net
そのうち「神の遺志」なるさ

マインさんがらみで。

439 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:49:54.51 ID:tScp0kE7.net
にがぬけた。

440 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:54:55.20 ID:gO4ccOGU.net
今頃狂信者さんは空の魔石を量産してそう
その魔石で自分で身につける装身具作る所まで想像できてしまうw

441 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:58:17.22 ID:1+IQXPlv.net
狂信者さんは至高の聖女ローゼマイン様に出会ってから神々に本気で祈ってそうだから
加護の受け直しをしたらすごい加護数になりそうな予感

442 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 14:58:48.39 ID:/9qPusvP.net
>>436
ローデリヒ先生の作品を読んだダンケル生の感想知りたくてたまらん
回し読みしたりして、きゃっきゃしてそうw

443 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 15:05:35.89 ID:0/3k59YH.net
>>435
20領地(中央は参加為ないだろうから)一まとめで宝取りディッターをやろうとするから無謀なんだ
サッカーのJリーグみたいに6・7・7の三部リーグぐらいに分けて毎年下部の優勝と上部の最下位を入れ替えたらどうだろう

444 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 15:16:56.89 ID:uAkL39kf.net
半値さんのSSの最後の行の
> ほんの少しで良いので、時の女神 ドレッファングーアの御加護を賜りたく存じます。
は、叶ったので
> ……わたくし、お兄様とヴィルフリート様を交換していただきたいです。
も叶うのかなぁと楽しみにしてる

445 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 15:23:56.99 ID:SIJDzudv.net
>>444
レス兄の相手が今の所未定だからシャルに求婚する可能性も一応あるのか

446 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 15:26:00.93 ID:kGKxPZDH.net
今回の魔力無料充填事件で
エーレンの礎の防御力は上がったんかな?

あんまり名捧げ組の魔力を礎に溜めちゃうと
ゲオの魔力が混入して乗っ取られそうで怖い

447 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 15:29:56.02 ID:WQ+0nbh0.net
>>382
もし最初に孫写本方式採用した時代の王が神殿との乖離や貴族や民衆からの信仰の排除の黒幕で
その結果が唯一の知識保有者であった王族に到るまで失伝した原因だったなら
間の悪い現王はご先祖様を恨んでもいいと思う
いままでの歴代王族のやらかしのツケを現王がいっきに払わされてるよ呪われてるよ

448 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 15:31:57.17 ID:738O4X58.net
>>442
「ディッターの記述についての論争が起こった結果決着をつける為のディッターを開催する事になりました
ローデリヒ先生には是非ご観覧頂きたく手紙を送った次第です
ちなみに論争箇所毎に現在第16回試合まで開催予定です」

449 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 15:36:20.77 ID:NwHv7aD7.net
>>441
命の神は狂喜乱舞しそうだけど逆に水の女神にはドン引きされてそう…

>>447
まあ当代の王様だけの責任ではないわな
溜まりたまった歪みが限界に達して噴出した感じ

450 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 15:36:32.09 ID:O50IiT4V.net
昨日のラグビー南ア戦の再放送で感激
最後の最後、残り30秒まで諦めず正々堂々トライを目指すサムライ魂にダンケルを見た
「戦いに赴くハンネローレ様! 決して屈さぬダンケルフェルガーの誇り! おぉ、ハンネローレ様!」
ボルフェでいいから参加したい

451 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 15:38:40.49 ID:738O4X58.net
あと作品の中のさらっと書かれた女性の服の記述について
おしゃれ番長からどういうセンスだと呼び出しくらうローデリヒ先生も受信

452 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 15:40:47.09 ID:vpx/abQJ.net
>>447
「……呪いだなんて人聞きの悪いことをおっしゃらないでくださいませ。英知の女神の怒りですよ」

453 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 15:40:49.93 ID:uAkL39kf.net
ランプレヒト兄様って地雷さんの性格にもアンゲリカの性格にも勝手に騙されてたし
アウレーリアの性格にもたぶんまだ騙されてる
おっとりした方ですねって地雷とシャルが言った時おっとり?ってディー子なってたし妹はほっとしてたし

454 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 15:46:51.06 ID:/9qPusvP.net
>>541
御苦労が多いローデリヒ先生にルングシュメールの癒しを!

455 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 15:58:04.53 ID:vpx/abQJ.net
>>447
そういえば、呪いといえばこんなのもある

>  リヒャルダに本を取り上げられて、わたしはハッと我に返る。
>  父王を守って呪いを受けた姫を助けるために、姫の護衛騎士が魔獣退治を始めたところだったのに、残念だ。



じじさま=ジジさま=Gigiさま=アダルジーザ姫さま
という説から考えると、

貴族院に、呪いを受けたアダルジーザ姫が封印されている可能性もあるんだろうか

456 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:00:00.14 ID:6JA5rbMZ.net
5王はねえ
ピンチはチャンスで、上手く地雷さんと協力できれば中興の祖と言われるんだが、さて

457 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:00:35.54 ID:BMKY+ZHP.net
>>453
誤解を受けがちだけど良い娘なんだ〜って言ってなかったっけ

458 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:01:00.42 ID:iPMNJYkq.net
レス兄の相手はダンケル女子でなければ領地の順位的にシャルの友だちのルーツィンデあたりかな

459 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:01:51.61 ID:xf9nsOCF.net
>>423
リヒャルダの時代は卒業時に取得とは断定できないのでは?
神々のご加護を得る儀式の後にシュタープを得ていたのは確定だけど

460 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:02:27.15 ID:UHGgYKPC.net
>>453
嫌味な人間ばかりのアーレンが肌に合わなくて反発していたんだと思うよ、嫌がらせもされていたのかもしれんし
今の性格のほうが素に近いと思っている

461 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:05:35.66 ID:3FAWc1r5.net
>>457
たぶん誤解のほうも今のおっとりもホントの姿なんだと思うw

462 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:06:02.24 ID:oWXjNvYA.net
>>458
淡い緑の髪なら黄色い花も似合いそうね

463 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:06:21.73 ID:iPMNJYkq.net
>>453
お魚さんのあれが演技だったら凄すぎるわw
あと妹は「うまくエーレンに取り入ったみたいねあのボンクラ姉が」
とほっとした可能性もある

464 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:07:54.18 ID:mHANduak.net
アウレリーアは単純におっとりした性格で顔が怖いなろう的悪役令嬢な立場だったんじゃないかとw
何もしてないのに悪事を押し付けられるという

465 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:09:57.86 ID:zwjrVdvY.net
レス兄だったらシャル大切にしてもらえそうだけどね
答えあわせのお茶会はよはよ
使われてるのがダンケルの花っていうのも俺色に染めたい感でてポイント高い

466 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:12:08.12 ID:oWXjNvYA.net
シャルロッテは冬生まれで淡い金髪

秋の黄色い花を贈る対象としては除外される人選

467 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:12:20.32 ID:kGKxPZDH.net
>>463
エーレン上層部「フェルディナンド様が笑顔が素敵で優しい殿方?」

468 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:13:22.33 ID:iPMNJYkq.net
初ID被りだ驚いた
そういやお魚さんとランプ兄の子供はそろそろか?

469 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:16:24.54 ID:bqMF/+fk.net
レス兄はエスコート相手に贈るのかって質問に否定も肯定もしてないから実は妹へのプレゼントの可能性も微レ存

470 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:16:54.78 ID:JU5G+Qcj.net
ツンデレス兄の本命が地雷さんで婚約者から奪う気でいる可能性はあるのだろうか
半値さんがヴィルを想ってると誤解曲解してれば妹の為でもあると考えて奮起するよな

王の許可がある婚約だって正攻法で当事者の合意があれば覆せるだろうしダンケルだしダンケルだしダンケルだし

471 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:20:15.87 ID:BMKY+ZHP.net
流石にレス兄の思い人が地雷さんなら髪飾りの催促にあんな言葉使わないと思うけどな
優秀な通訳者ハンネさんいなかったらイライラさせて終わってたでしょう

472 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:20:32.14 ID:W+37lMOl.net
早いとこグルトリスハイト印刷してばらまくんだ

473 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:22:44.09 ID:uAkL39kf.net
>>463
演技とは言ってないよ
地雷さんの性格もアンゲリカの性格の時も真実を見た上でいい感じに誤解して感動してたしラン兄様

474 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:23:02.62 ID:NwHv7aD7.net
>>456
王様は能力はともかく心労でダルーってなってるのが残念
最側近なはずの近衛騎士団長も超爆弾抱えてるし

475 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:24:34.11 ID:bMZJsy6p.net
そういえば大天使似のお魚さん妹はまだまだ伏線消化されてないのかな
なんかやらかしてくれそうなんだけど

476 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:27:23.81 ID:UHGgYKPC.net
大領地の領主候補生でおそらく次期アウブと思われるレス兄の相手が決まっていない
なんてことはないとは思うんだが、半値さんをエスコート相手に選ぶ可能性も無いとは言い難いよね
色々とアレなダンケル男子だからそう思われても仕方がない

477 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:32:36.04 ID:vpx/abQJ.net
>>459

ソランジュ先生の知っている範囲の昔の学生の例として卒業時にシュタープが与えられていたのだから、
資料によればソランジュ先生の5歳年上のリヒャルダは、卒業時にシュタープが与えられていたと判断できると思うぞ

> 図書館での動きを見ていると、この学生はこのまま貴族院に残ることになるのだろう、とソランジュにはわかるらしい。
> 「参考書以外の本があることを知ろうとしない生徒の方が多いのです。
> 貴族院では勉強よりも社交を優先する傾向がございますからね」
>  勉強だけならば、それぞれの領地でもできるが、他領の者と関わるのは貴族院でなければできない。
> どうしても社交が優先されるのだそうだ。
> 昔は卒業時にシュタープが与えられていたため、今よりもっと勉強熱心な生徒が多かったらしい。

478 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:33:25.64 ID:kGKxPZDH.net
>>476
流石にハンネローレはあり得ないでしょ
誤解を生むからそういう事はしないという描写があったはず

479 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:35:17.85 ID:uAkL39kf.net
>>476
半値さんはあかん
相手居るやんって思われる
それならオカンに頼む

480 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:37:54.05 ID:BDJhQhr6.net
>>476
レス兄のダンケル内エスコート候補はこんな感じかw
1. 策士ママン
2. 半値さん(出走なし)
3. 上級貴族のお嬢さん
4. コルドゥラ
5. アウブディッターの乳母(レスティラウト坊っちゃま呼び標準装備)

481 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:39:19.64 ID:/9qPusvP.net
レスティ兄の相手はダンケル策士女子か、ドレヴァンの知的女子なイメージかも
ツンツンデレをうまくころころするタイプ?

482 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:40:44.75 ID:QCnbURue.net
>>455
その仮説はなんとも言えないけど。

インチキ呪文のシンデレラが、そんな魔法はない、と却下されたことから考えても
「呪い」は空想上のものではなく実在するものなんだろうなあ。

魔法とは別系統なんだろうけど。

483 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:41:44.87 ID:vpx/abQJ.net
ツンデレス兄が黄色い花の髪飾りを贈る相手は、策士な青髪ヒロインだと予想されていたな

484 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:47:49.37 ID:sSRDYDmH.net
みてみんにかわいいハンネローレさん
ゆるふわ

485 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:48:25.14 ID:UHGgYKPC.net
脳筋だから普通はやらないことをやってしまうダンケル男子、というネタなんだがわかりにくかったか
基本は>>481だと思っているよ

486 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:49:27.02 ID:X7StbDla.net
>>481
半値母はドレヴァン出身だったりするのかな
ダンケル妃が銀髪赤目だからレス兄の色彩は父方の遺伝だと思う
ドレヴァンヒェルのオルトの髪色が赤紫だから
半値さんの淡いピンク紫の髪が母親の色が父親の銀色で薄まった色だとすると母親の髪色は赤紫系でドレヴァン系の可能性もあるかなーとか…
妻が手綱を握るダンケルの気風だと妻は他領出身者よりもダンケル人のほうがいい気がするけどどうなんだろう

487 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:50:36.96 ID:vpx/abQJ.net
>>485
きっとダンケルを手玉に取る青髪女子がいるに違いない(しろめ)

488 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:53:30.62 ID:0/3k59YH.net
ドレヴァンヒェルといえば
レティーツィアってアドルフィーネやオルトヴィーンの血縁上の異母妹になるんだっけ?

489 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:53:46.10 ID:BDJhQhr6.net
レス兄が巻き込まれた宝取りディッターの時のツンデレ振りを思い返すと
ディッター愛もツンデレで表してるとしか思えないw
宝取りディッターで一番強い女性騎士見習いって線もある?

490 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:56:05.63 ID:bTZmE2Fa.net
>>484
たれ目可愛い

491 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 16:58:47.41 ID:X7StbDla.net
みてみんにいったらカミルもあった
カミルが持っている紙に書かれた少女漫画っぽい可愛い子は誰だろう
ヒルデブラント王子かな?かわいい

>>488
不明じゃなかったっけ
異母兄弟説と従兄弟説があった

492 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:03:03.11 ID:cZFYp0St.net
>>442
ローデリヒの作品は、ダンケルよりドレヴァンの方が流行りそう
文官が主役の物語なんて他に無いだろうし

493 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:04:31.24 ID:vpx/abQJ.net
>>488
レティ母がアウブ第一夫人だとすると、アドルフィーネは第二夫人あるいは第三夫人の子ということになるんだろうな

494 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:09:05.71 ID:oWXjNvYA.net
第一夫人の子供より第二夫人の子供が年上ってあんまりなさそう

カルステッドさんちのように、皆無ではないはずだけど

495 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:13:31.90 ID:/9qPusvP.net
>>492
現役学生よりも、宝取りディッターを経験した世代の文官の方がwktkするかもw

496 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:13:58.70 ID:bTZmE2Fa.net
>>491
ヒル王子っぽいね
旧官長が腰痛めそうで、あれは皆抱き上げるな

他の領地がどんな感じか気になるんだけど
これ以上家系図混線したら覚えられる気がしない

497 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:27:48.62 ID:X7StbDla.net
>>496
やっぱりヒル王子かー
トン

498 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:28:15.34 ID:SmblDaXB.net
レス兄のエスコート相手はクラッセンブルクと張り合ってることから考えても
政略上他領地の領主候補生でしょう
大領地であることに誇りを持ってるし、大領地が相手だと思う
アーレンスバッハは魔力的にありえないし、クラッセンブルクと関係が改善した気配もないから
ドレヴァンヒェルの領主候補生だと思う
次代の王妃を出した領地と関係を強められるしね
ドレヴァンヒェルから見ても王妃を奪う形になったクラッセンブルクに対抗できるから良縁に思えるし

499 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:32:55.11 ID:GFRyTu4W.net
ドレヴァンヒェルはアドルフィーネ以外に女性領主候補生いなくない?
いたとしてもまだ入学前なんじゃ

500 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:34:26.77 ID:vpx/abQJ.net
>>498
大領地には候補がだれも見当たらないぞ

501 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:36:53.11 ID:/9qPusvP.net
>>499
去年のアドル主催の上位領地お茶会で、アドル異母妹の領主候補生が参加してた気がする
うろ覚えだけど…

502 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:38:53.46 ID:S9sUK/QD.net
>>467
ジル「外面がそうだというのは間違っていないな。そのうちぼろを出すだろうが」
カルス「効率主義で気遣いを後回しにするフェルが優しいとか、後が怖いのではないか」

503 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:39:41.89 ID:SmblDaXB.net
413 ドレヴァンヒェルのお茶会
アドルフィーネの異母妹が出席してるよ
もし大領地でないとしたら、エーレンフェストからが一番有り得る
今年のローゼマイン様のやらかしでかなり価値が上がってるから

504 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:43:26.81 ID:vpx/abQJ.net
>>501
たしかにいるな

> 413 ドレヴァンヒェルとのお茶会
> ドレヴァンヒェルの領主候補生でアドルフィーネの異母妹

505 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:43:58.76 ID:GFRyTu4W.net
ごめん
設定等まとめのほうにないからいないと思ってた

506 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:45:23.29 ID:tcrIFV1z.net
聖女演出に固執してると思われて
聖女が王位を得るのに関係あるとか勘違いされたりして

507 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:46:12.65 ID:S9sUK/QD.net
確認してきたけど確かに参加者でいたね
地の文でいると言われただけで名前が出てきてないし、アドルに紹介してもらってさえいないようだが

508 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:46:30.31 ID:bThABoR6.net
>>505
そんなあなたに>>3の家系図

509 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:47:28.74 ID:O2h32rxa.net
入荷連絡マダカナー?とダメもとで本屋いったらもう店頭で売られてたでござる
おのれ混沌の女神

510 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:47:33.43 ID:cZFYp0St.net
ドレヴァンってクラッセンと同じ派閥でしょ
ダンケルとは仲良くないんじゃね?

511 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:52:07.31 ID:vpx/abQJ.net
>>507
とりあえず異母妹ということだから、髪色はアド姉のようにワインレッドではなさそうなことが分かるが、
異母妹ということは、レティの姉の可能性もあるから、金髪の可能性もあるんだよなあ

512 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:52:39.44 ID:S9sUK/QD.net
光姫とアドルが仲良かっただけで別にドレヴァンがクラッセンよりでダンケルと仲良くない
わけじゃないと思う
ドレヴァンは1位と2位の両方と仲良くしてきたいだろうし

513 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 17:54:46.73 ID:GFRyTu4W.net
>>508
いつの間にか新しくなってたんだ
ありがとう

514 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:05:21.66 ID:kOPOXclY.net
443話の戻す計画のある領主候補生って、
ひょっとして、ゲオさん本人?

515 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:07:12.67 ID:tScp0kE7.net
>>498
ドレヴァンヒェルが奪ったというか、クラッセンブルクがお断りしたから
急遽ドレヴァンヒェルから嫁をとった形なんで、むしろドレヴァンヒェルは
中央とクラッセンブルクに貸し1だと思う。

516 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:07:17.88 ID:oWXjNvYA.net
>>514
閑話 選択の時
参照

517 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:09:54.11 ID:yZ/psO+u.net
ロデの書いたディッター小説は、スラムダンクみたいなリアル系なのかキャプ翼ばりの熱血ノリ重視なのか

518 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:13:01.29 ID:S9sUK/QD.net
オペラみたいな感じで魔物を見つけたら歌が始まって、対戦相手と武器を出し合ってから
歌が始まるんじゃね?

519 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:17:06.35 ID:rnr5pB2R.net
>>517
テニ王子みたく最初は宝取りディッターを現役時代やってた世代から
「おぉぉ!いいねっ!皆読んでもっと宝取りディッターへの情熱を!!」
から巻数進んでいくたびに
「あるあ…いや、ねぇわwwどんな魔術よこれww」
になるかもしれん

520 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:21:38.96 ID:bTZmE2Fa.net
>>511
髪色ってどのくらい遺伝するんだろ

521 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:27:03.33 ID:SIJDzudv.net
根本的な疑問なんだけどダンケルとクラッセンて仲悪かったっけ?
ダンケルの性格的に対抗意識はありそうだけど、どっちも5王即位の立役者だから険悪では無さそうに思うが

522 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:29:26.41 ID:oWXjNvYA.net
エーレンフェストのお茶会
 先の政変では、共に第五王子に付いたクラッセンブルクとダンケルフェルガーですが、
元王女であるエグランティーヌ様を抱えるクラッセンブルクの方が重用されていることで、
領地同士は少し緊張関係にあるのです。

523 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:30:56.78 ID:S9sUK/QD.net
>>521
ハルトムートがローデリヒを言葉でいびってたようなもんじゃね

524 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:31:49.73 ID:SIJDzudv.net
>>522
おーありがとう

525 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:33:14.64 ID:uAkL39kf.net
>>521
ちょい上手くいってない描写あるよ

526 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:33:55.78 ID:vpx/abQJ.net
>>521
ダンケルとクラッセンは仲が悪いよ

> 7 エーレンフェストのお茶会
>  エグランティーヌ様の友人に紹介され、お姉様方に取り囲まれているローゼマイン様をちらりと見ました。
> クラッセンブルクのエグランティーヌ様と交流があるのでしたら、わたくしとは仲良くしてくださらないかもしれません。
>  先の政変では、共に第五王子に付いたクラッセンブルクとダンケルフェルガーですが、
> 元王女であるエグランティーヌ様を抱えるクラッセンブルクの方が重用されていることで、領地同士は少し緊張関係にあるのです。

527 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:34:06.78 ID:2+4Cx5mq.net
>>517
これでテニスの王子様だったら……

528 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:34:11.08 ID:DknX8MVZ.net
>>329
勝ち負けよりも激熱な試合内容で糞面白かった
今日は生ハカが見れるし楽しみだわ

529 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:35:07.77 ID:SzcTpfoj.net
>>521
最大与党が派閥で揉めるようなもの
一枚岩みたいな状態では最初からないからね

530 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:37:55.02 ID:NwHv7aD7.net
今は共通して5-1を次期王に推す事で表向きは緊張緩和に向かってる
ただ水面下の攻防は激しそうだな

531 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:39:00.21 ID:vpx/abQJ.net
>>520
これまでの傾向を見ると、母親の髪色と同じなのが基本多めで、だんだん父親の髪色の影響が大きくなる感じがあるなあ

532 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:42:13.54 ID:ObQ0upWT.net
>>517
文学が成熟してない時代だと、キャプ翼的デフォルメはまだ早い感じはあるな。
リアル系から始まって、描写が物足りなくなって徐々に派手になっていく進化が見られるようになるかと。

533 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:42:56.83 ID:NwHv7aD7.net
と言うか一歩リードしたドレヴァンヒェルと言う共通の敵を得て仕方なく一時休戦した感じか
王のシナリオ通りなら遠くない将来にアーレンスバッハは王とドレヴァンヒェル系に半ば乗っ取られるし

534 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:44:14.76 ID:DknX8MVZ.net
>>530
騎士団長が暗躍してるのはそこらへん関係かな
ヒルデブラントに無茶させれば後ろ盾のダンケルも評価落とすことになるもんね

535 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:46:02.62 ID:SmblDaXB.net
>>515
王配を出すのは重要だから棚ぼたでしかないでしょう
アドルフィーネ様は余った王子と結婚する予定だったとしか思えないし
王妃になった以上、上位2領地の仲裁が出来ないと困るわけで
ドレヴァンヒェルのお茶会で、次代は仲良くしたいとアピールしてることを考えても
1位でなく2位のダンケルフェルガーと関係を強めるのは自然じゃないかな

とここまで書いてきたけど、ダンケルフェルガーだから
フェルディナンド様同様、ローゼマイン様嫁入り要求してきても全く不思議じゃないよね

536 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:47:08.97 ID:S9sUK/QD.net
>>533
ドレヴァン一歩リードというよりダンケル一人負けっぽいけど、ダンケルは5王夫人を出してるから
とんとんみたいな感じじゃないかなぁ

537 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:49:34.35 ID:Y+GM7mLx.net
中央の騎士団長がダンケル派なのかクラッセン派なのかイマイチわからん

538 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:49:54.80 ID:LACiuUTA.net
グルトリスハイトを譲られた第二王子が不審死したのが政争の発端っていうのを考えると
黒幕は光姫推しのクラッセンブルクじゃなくてユルゲン王家の崩壊を狙ってる人な気がする

539 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:50:44.37 ID:r3ulZ+I/.net
魔法ありの世界ではリアリティを重視してもテニヌになってしまう可能性

540 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:50:45.49 ID:FUOz3n7q.net
>>537
ラオブルート派

541 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:52:57.28 ID:oWXjNvYA.net
>>537
むしろランツェナーヴェの紐付きなのかフランス(仮)の紐付きなのかが分からなくなってきた

542 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:53:16.51 ID:Y+GM7mLx.net
どちらでもないなら実は原理主義派なのかねえ?

543 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:53:35.19 ID:vpx/abQJ.net
>>537
嫁はクラッセンですし

544 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:54:18.00 ID:S9sUK/QD.net
>>538
しかも1王子と3王子が争い始めた時にはグルトリスハイトの孫写本がなくなってたもんな
ユルゲンの弱体化と崩壊を狙ってる奴がいる(いた)可能性は高いね

545 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:57:14.82 ID:DknX8MVZ.net
>>537
現王すら手に入れられてないグルトリスハイトを手に入れて王になっちゃえYOとか無茶ぶりする時点でダンケル派ではないだろ

546 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 18:57:59.42 ID:wpZAqV5Q.net
一章で初めて街に出たとき、神殿と城への感想が改めて読むと面白すぎる。

547 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 19:00:17.36 ID:7TXy+bTd.net
ラオブがダンケル派なら、唆すにしても
「ディッターで勝って自分の意志を通せばよいのです」
とかになるだろ

548 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 19:00:27.50 ID:Y+GM7mLx.net
狙わなくても、バルスを神々に祈るだけでそのとおりになりそうなこの世界がちょっと怖いな。

549 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 19:02:28.58 ID:S9sUK/QD.net
>>547
ディッターで負けたら従うなんて奴はダンケル関係者だけだろw

550 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 19:05:42.67 ID:/9qPusvP.net
>>549
ディッターか、ナルホド
と一瞬納得した自分が悔しいw

551 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 19:11:11.96 ID:Y+GM7mLx.net
>>545
>>237のような事情であれば、むしろ王に無茶ぶりされているのは騎士団長なのかもしれない。

552 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 19:29:17.30 ID:Y+GM7mLx.net
なんか神殿長聖典盗難で、無事見つかれば救済措置があるとか言われた跡取り達を思い出した。
ローゼマインがあっさり正解にたどり着かなければどうやって探したんだろうな彼ら。

553 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 19:57:44.89 ID:RX7IqY1S.net
>>517
児童小説のスポーツものを想像してた
文章も展開も台詞もストレートで読みやすい感じの話

554 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:05:33.83 ID:3VaGGpDT.net
>>543
5-2王子派は、王子が権力より恋愛に走ったため真っ青、
騎士団長は、起死回生の一発としてグルトリスハイトの入手を考えている。
5-3王子をあおっているのは、見つけさせるための1案。(5-3王子には当然渡さない)
また光姫の手配も行ない、多面作戦を決行中。外にも手を打っているだろうなあ。

555 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:07:58.38 ID:tUQKCiG/.net
>>553
ユルゲン版あさの◯つこみたいな?

556 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:12:39.03 ID:0/3k59YH.net
ローデリヒについて密かに期待しているのは今年から印刷を表に出して他領にも売っていくこと
『印税』という新しい収入の恩恵を一番ダイレクトに受けるのがローデリヒだと思う
想像だけどいままでみたいに手書きの本を一冊いくらで売るのとは別次元の収入になるんじゃないかな

557 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:14:31.52 ID:DknX8MVZ.net
>>517
地雷さんの影響を受けてる文官のローデリヒなら、戦略で強者を倒していくような話になりそう
仲間から信頼を得るために、トラウゴットのようなタイプの騎士見習いに戦略の重要性を認めさせるところから始めるんだよ、たぶん

558 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:20:31.14 ID:kOPOXclY.net
>>516
いまさらでした。スマンス

559 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:23:12.66 ID:RX7IqY1S.net
>>552
それこそ屋敷中を細切れにしてでも探してたかと

560 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:27:32.57 ID:wpZAqV5Q.net
流石にスレの勢いも弱まってきたなと考えて
このペースが穏やかと感じる異常事態に気づいた

561 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:27:50.61 ID:S9sUK/QD.net
>>556
フィリーネは?

562 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:28:58.64 ID:Y1Y8++p1.net
>>560
どうせ飯テロでまた加速するぞ
俺は詳しいんだ

563 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:29:20.17 ID:DknX8MVZ.net
>>561
地雷さんが買い取って地雷さんが出版してるんだから地雷さんの収入
創作物じゃないし

564 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:34:50.26 ID:MeubAhG0.net
そもそもエーレンの本って売れるの?

565 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:40:49.31 ID:PQgRms0i.net
>>564
娯楽が少ない世界だから売れると思うよ
ユルゲンにTVやゲームやSNSが出てくるまでは

566 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:41:27.77 ID:vpx/abQJ.net
>>564
もちろん売れます(しろめ)

567 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:42:23.83 ID:DknX8MVZ.net
>>564
口コミでファンが広がってるだろ
お母様の恋愛モノが

568 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:42:54.52 ID:7TXy+bTd.net
堅物の老貴族から
「最近の若者は小説のような低俗なものにうつつを抜かしおって」
とか言われるようになるかもなw

569 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:44:14.99 ID:O6ul5zUl.net
>>564
読みたい人よりお茶会の話題にしたい人向けで売れるんじゃないかなあ
借りてるようじゃ間に合わない

570 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:45:00.21 ID:796SEKkI.net
>>568
いや、隠居してる人が多そうだから、ローデリヒの熱血ディッター本とかは売れそう
「ワシの若いころは」なんて

571 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:47:14.95 ID:FUOz3n7q.net
ディッター物語を上下巻にして上巻だけ売ったら
ローデリヒが貴族院でダンケルに取り囲まれそうだな

572 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:47:47.72 ID:DknX8MVZ.net
>>568
「老貴族さん、貴族院に居たときはずいぶんと情熱的だったんですね(にっこり)
でも、今の奥様とは違う方ですよね?」

573 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:48:57.67 ID:/9qPusvP.net
本は、エーレンフェスト領地でしか取り引きしないのかな?
取り引き領地数を絞っているから、潜在顧客がいても取り引き出来ずに勿体無いな、と
領地対抗戦で、売買出来れば良いけど、そんな場ではなさそうだしなぁ

574 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:50:44.17 ID:O2h32rxa.net
>>573
領主会議でジルを売り子にして送り出そう

575 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:52:24.35 ID:NwHv7aD7.net
魔王監修のディッター教本でも刷ればバカ売れやろ(適当)

576 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:53:19.53 ID:DknX8MVZ.net
>>573
製紙や印刷の進行状況によるから、あまりに需要ばかり一気に増えてもしょうがない

577 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:53:47.29 ID:O6ul5zUl.net
>>575
必要魔力が多かったり魔術具作成の難易度が高くて抗議殺到

578 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:56:16.56 ID:0/3k59YH.net
そういや昔プロサッカー選手がキャプテン翼のシュートを真似しようとして怪我したって逸話があったな
ローデリヒのディッター小説が売れたら同じようなことをやらかす奴が出そう
主にダンケルフェルガー

579 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:56:32.00 ID:RX7IqY1S.net
>>575
真面目な話そこは流石にルーフェン先生にご出陣戴くのが一番だろ

580 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:57:48.31 ID:Y1Y8++p1.net
>>578
ダンケルの双子がスカイラブハリケーンしそう

581 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 20:58:41.38 ID:ch/s+lYj.net
ディッター教本なら勇者採取地さんに書いてもらうほうが
多くの人間に受け入れられる本になりそう

582 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:00:57.96 ID:Jq6qOzta.net
ダンケルフェルガー監修「ディッターのすゝめ」とかどうでしょう

583 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:02:02.68 ID:DknX8MVZ.net
>>578
ヒールリフトはそこらへんの子どもでも必死に真似しようとしてただろ

584 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:04:18.66 ID:2dWa3hQi.net
>568
古代ギリシャの偉い哲学者が最近は文字に記録するので若者の記憶力が落ちて馬鹿になったとお嘆きでしたが、まあ、戦後ぐらいでも絵空事の本なんか読んでたら役立たずになるぐらいは普通にいわれてましたが

585 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:07:39.00 ID:Jq6qOzta.net
1 アウブ・ダンケルフェルガーによるディッターのルールブック
2 勇者採取地さんによるディッター入門書
3 魔王様による何としてもディッターに勝ちたい人へ送る裏技・セウト戦略満載のディッター攻略本

三点セットを所望します

586 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:10:40.95 ID:vpx/abQJ.net
>>584
そういう点から考えると、羊皮紙本が普及してきたあたりで、初代王の写本をやめたのかねえ

587 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:11:27.31 ID:DknX8MVZ.net
>>585
魔王様が大好きなのはマニュアルの裏を付く策略だから、その攻略本自体が策略の一環として敬遠されるんですね

588 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:11:38.42 ID:796SEKkI.net
ダンケルの話は和むねえ
私もう、半値さんが王様でもいいような気がしてきたよ
女神の化身の親友だし

589 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:12:21.44 ID:oWXjNvYA.net
ぶっちゃけ、小説より定型書類のほうがよほど売れそうな気はする

590 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:13:31.93 ID:RX7IqY1S.net
>>585
そういう突出してそうな人らに基礎本的なもの書かせるのは危険だってば
出来ない・知らない人の気持ちなんか分かってないからこそ突出してるんだから

591 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:14:10.25 ID:4kqYhg66.net
数年後は領地対抗戦はエーレン本の新作即売会になりそうだな 

592 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:14:12.94 ID:Jq6qOzta.net
>>588
時の女神にも愛されてますしね
ありえるかもとおもってしまいました

593 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:14:36.12 ID:1YokUyfi.net
仕事終わりに本屋に滑り込んで新刊ゲット!
これで連勤も更新ないのも耐えられる(白目)

594 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:16:10.89 ID:/9qPusvP.net
フォーマット付き用紙は地味だけど、細く長くお役立ちだよね
文官が一度使えばハマるはず

595 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:17:21.85 ID:Jq6qOzta.net
>>593
ゲットおめ
連勤お疲れさま

596 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:18:06.72 ID:S9sUK/QD.net
>>590
ダンケルがディッター常勝軍団になったのはルーフェンが出てきてかららしいから
ルーフェンならいい入門書を書けるかもしれない

597 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:21:01.64 ID:O2h32rxa.net
>>575
シュミルでも勝てる魔王式ディッター必勝法

なおシュミルは青毛な模様

598 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:21:18.18 ID:wpZAqV5Q.net
しかしサイン本当日の夕方には売り切れてたっぽいな
夜まで自由時間がなかった身としてはかなしい

599 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:21:24.68 ID:O50IiT4V.net
あーダンケル和むわ
もいっぺんダンケルディッター魔王戦読み直してこよ

600 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:22:35.48 ID:wpZAqV5Q.net
>>597
シュミルの婚約者「でしか勝てないの間違いであろう」

601 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:23:45.95 ID:BDJhQhr6.net
>>585
そして三冊セットでご購入頂いたVIPに限り『ここが駄目だった迷試合 〜魔王前後に見るエーレンフェストの戦略〜』をおつけします!
監修は前ライゼガング伯爵と元エーレンフェスト騎士団長ボニファティウスwww

602 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:38:10.15 ID:RqHQn/OI.net
>>601
言い値で買おう

603 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:46:11.84 ID:ObQ0upWT.net
>>573
実用書(聖典絵本含む)は除いて娯楽性の高い方から出すようだから、
初年度は量的にはそれ程出さないんじゃないかな。

写本より圧倒的に早く作れるとは言え、手工業での供給だから、エーレン含め最低四領地、今年ドレヴァン辺り増えるかも、
な需要をカバーしきれるかと言うと厳しいだろうし。

604 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 21:55:46.70 ID:Jq6qOzta.net
>>601はベンノさんか

605 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 22:01:19.84 ID:xSN9iKIi.net
>>597
読んで勝てなかった私はシュミル以下です。

606 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 22:09:23.58 ID:eFiWjRzj.net
>>605
お前、ぷひっ、と鳴いてみろ

607 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 22:20:45.13 ID:xSN9iKIi.net
>>606
ぷ、ぷひ

608 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 22:24:22.32 ID:ZBeqCqvJ.net
読み返してたんだが、ゲオ子って上級と中級の娘ってあって困惑してる。
え、上級とアウブの娘ちゃうの?

609 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 22:25:09.56 ID:hOCyFGIk.net
縦読みで章途切れさせずに続けて読むと話の流れのテンポすら心地よいわ
最初から読み直して神官長との最後の隠し部屋シーンでうるっときたのに
その後すぐにアンゲリカとシューティンルークの別れ話漫才で笑ってしまった

610 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 22:26:02.46 ID:hOCyFGIk.net
>>608
kwsk 何処にあった?

611 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 22:28:58.52 ID:ZBeqCqvJ.net
>>610
領主会議のお留守番(後編)で断る理由の一つにされとる

612 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 22:29:47.85 ID:v4l+rkcq.net
>>608
エーレンに嫁入りした上級(魚さん)と中級(ラウレンツ兄嫁)の娘と神官長じゃ釣り合わないって意味では?

613 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 22:33:06.63 ID:YbmjFTie.net
>>611
意味合いが全然違う

614 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 22:33:32.89 ID:ZBeqCqvJ.net
なるほど!そういうことか!
読み飛ばしダメだね

ちょっとジジ様に呪われてくるわ

615 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:10:02.24 ID:Wh4Jwvk+.net
すみません読み返して分からなかったので教えて欲しいんですが他人の魔力量ってどうやって計ってるんですかね?
地雷さんの具体的な魔力量分かってるのってフェルくらいしかいなさそうだし
ダームエルとブリギッテの結婚出来るか出来ないかの時はダームエルの魔力量が増えたのが他人にも分かったってことみたいだしそこらへん描写があるところ教えていただけませんか?

616 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:11:04.18 ID:xd8o6EQ5.net
>>615
厳密なはかり方は出てないけど、身体強化に魔力使ったら少なく見えるとかから考えるに
実際に使ってみないと不明っぽい

617 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:12:56.72 ID:z277+tAf.net
限界まで頑張ってるところを観察して推測じゃね?
ダームエルの魔力が増えてるの発覚も戦闘時だし

あと神官長は地雷さんの魔力を把握出来てはいなかったからこそ
本気でやれ→本気緑化→やりすぎ…とか
ユレーヴェ漬け→どんだけ圧縮してたんだよ…
みたいな反応してたわけで

618 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:13:12.15 ID:sh384K47.net
今更だけどウサギの主交代って今季で終わりそうにない気が
奉納式で帰ってる間、半値さんあたりがずっと入れてたけど姫様交代しなかったんだよね
それから考えると今は魔石から結構詰め込まれた状態で、お茶会やったら祝福飛んで魔力満たしそうだね
あと、おるタンが案外光と闇の属性が欠けてたりしたらお笑いだけど、流石にそれはないか

619 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:15:00.01 ID:U/HhI1Gk.net
>>616
前は魔力を使わないとわからない、魔術具に魔力流すだけだと感知できないじゃないかとか意見あったけど
聖典盗難事件の時にダームエルが馬車に乗ってる身食い兵を感知してたんだよな
正直感知力次第じゃないかと思えてきた

620 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:16:14.65 ID:O6ul5zUl.net
>>618
協力者と主ではシュミルズたちの内部処理が違うんじゃないの

621 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:32:45.66 ID:BDJhQhr6.net
普通の人ならゲヴィンネンみたいな魔力を使う娯楽や業務の中で推測するのかもな
野生の勘がインストールされてる極一部の人や、
恋愛中の人なんかは本能的にわかる感じか?

ダームエルレーダーは下級ならではの感知力にボニ爺集中ブートキャンプのコンボかとw

622 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:33:02.78 ID:cZFYp0St.net
てかシュミルの主が変わったとしても、マインが触ったら一瞬で主はマインに戻って奪ったとか言われるんだよな
だからって、魔力供給拒否してもやっぱり善意じゃ無かったんだなとか難癖付けられるだろうし
もうどうしろって言うんだ

623 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:36:26.52 ID:ObQ0upWT.net
>>619
感知できるかどうかと、魔力量測定は違う話だから。

前神官長にしても、最初のマインの威圧を受けて「洗礼式まで生き延びた身食いの魔力がこれ程とは・・・」とか言ってた訳で。
ある程度推し量れても、正確な所は分からないんじゃないかな。測定器具も無い様だし。

624 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:37:59.63 ID:xd8o6EQ5.net
>>619
級が上がるごとに桁が2,3つ変わっていく感じだから
近い魔力の持ち主は察することができるとかかね

625 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:38:34.88 ID:O2h32rxa.net
測定機自体はあるよ、ディルクにつけたやつが

626 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:46:33.08 ID:ObQ0upWT.net
>>625
そう言われれば、魔力圧縮の講義の時にもそれっぽい物があったような。
あまり出番が無いのは、精度が低いからなのか、魔力を数値化する事を敬遠してるのか(作者or世界観的に)

まあ、迂闊に数値化すると変な最強論争始める馬鹿が出るから避けるのが賢明ではあるが。

627 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:48:51.35 ID:gz3yzueZ.net
今の地雷さんはスカウターぶっこわすレベルかな

628 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:50:00.75 ID:Wh4Jwvk+.net
>>616>>617>>619>>621
ありがとうございます
具体的に「魔力量の計り方」の描写はなかったんですね
ダームエルは訓練で魔力が増えてることが他人に知られたと

そういえば貴族院で魔力増えてるって先生に誉められてたのは騎士コースの子ばっかでしたね

騎士は訓練で他人に分かるとして文官や側使えってどうやって増えたって知れるんですかね?

貴族院生徒だったら実技で大体のところがわかるし、卒業してからは魔力量増えないみたいだから貴族院卒業時の成績がその人の最大魔力量と見なされて縁談とかが来る基準になるってことなのかもしれないと妄想しました

そうならガブリエーレは成績悪かったから出来ない子扱いで、逆に上級貴族のカルステッドに嫁げたローゼマリーは優等生だったのかもしれないなあ

629 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:51:10.64 ID:xd8o6EQ5.net
>>625
あれ生まれた直後の赤子用だけど、地雷さんとかはかれるのも作れるのかな

630 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:51:36.14 ID:O2h32rxa.net
>>629
スカウター破損待ったなし

631 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:52:11.33 ID:O6ul5zUl.net
>>626
ディルクの時使ったのは吸い取って計ってたからそれこそ赤ん坊にしか使えないんじゃないだろうか

632 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:57:02.63 ID:Wh4Jwvk+.net
そういえば地雷さんが青色巫女見習いのとき魔力量を魔石何個分みたいな数え方がありましたね
数値化して比べるならぶっ倒れるまで魔力を魔石に込めてその個数で比べれば分かりやすい

633 :この名無しがすごい!:2015/09/20(日) 23:57:17.83 ID:YoCYxwvR.net
神官長が赤子用を持ってるとは思えないから大人でも使えるんじゃない?

634 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 00:02:31.55 ID:U6GWJN1N.net
今の地雷さんは一人で貴族院にいる学生全員の合計魔力量と釣り合いそうなイメージ

635 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 00:02:45.85 ID:F5iFiEP3.net
>>631
頭にはめる輪のサイズは魔術具で伸縮自在だから、大人でも計測できるんじゃね?

636 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 00:06:54.15 ID:nPGKNIZL.net
で、フェルディナンド様が祝詞を唱えると輪が縮まって頭が割れそうになると

637 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 00:12:23.20 ID:nPGKNIZL.net
なんやかんやあって、最終的に西方極楽浄土にあるという、ありがた〜いグリストルハイトを取りに行く旅に出るところまでがテンプレ

638 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 00:15:56.69 ID:F5iFiEP3.net
グルトリスハイト(八万四千の経典)

639 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 00:20:52.12 ID:2G7fnr93.net
グルトリ八万四千円と空目

640 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 00:23:28.48 ID:JSQsVj71.net
>>639
それで王権が取れるなら安いw

641 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 00:24:24.97 ID:o+dGCDzD.net
大金貨八万四千枚

642 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 00:47:21.16 ID:ZtldQkZz.net
しかし地雷さん、加護の増やし方って3年生の段階で既に国家戦略レベルの研究発表することになりそうだけど、4年生以降のハードル自分で上げすぎじゃねえ?

643 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 00:53:05.22 ID:JSQsVj71.net
>>642
つグルトリスハイトの見つけ方

644 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 00:54:08.89 ID:UguHw/u1.net
次発売の5巻って、ヴィルマのキリエがあるあたりだから
その辺の挿絵がどうなるのか楽しみだな〜

645 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 00:57:01.81 ID:kV8ygk37.net
>>644
エレイゾン
いや、切り絵の誤変換なのはわかってる

646 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 00:57:08.55 ID:AY/x2Q08.net
>>643
群雄割拠の下剋上時代が始まってしまう

647 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 00:59:36.81 ID:c3pDMQNh.net
地雷さんがシュタープ採取した場所が王族の書庫で初代王の写本はすでに盗掘されてたりして

648 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 01:05:21.16 ID:au9w7Xg/.net
>>647
きのことたけのこの戦いがはじまりそうだな

649 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 01:44:39.14 ID:Oy97kXr1.net
きのこのチョコだけ食べる

650 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 01:44:51.92 ID:U4z4xYOW.net
ローデリヒみたいに女神様の魔力ドーピングなら命の加護手に入りそうだけと
激レアな命の加護だけは単純な祈りだけで増やすのは激ムズな気がする
普通に他の属性と組み合わせるだけで反発とか相当に気に入られないと双方が妥協してくれなさそう

651 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 01:48:31.62 ID:jFjKCdA7.net
たけのこのクッキーだけ食べる

652 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 01:57:27.15 ID:kV8ygk37.net
今回の奉納舞練習で我慢して祝福にならなかったこと
神様たちぶーぶー言ってそうな気がする
次回に倍どっぱーになりそう

653 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 02:00:32.70 ID:ahfMzFId.net
>>652
超真剣に舞って誰か褒めて!→電飾
神々サイド絶頂悶絶してそうだな

654 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 02:32:03.23 ID:HUVG546U.net
読み返しで思ったんだけど、シュツェーリアの夜に(多分風の)「神が身近にいるような感覚」がするんなら
闇の神と光の女神が身近にくる時季もあるんでないの?
...卒業式とか

655 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 03:06:35.43 ID:U4z4xYOW.net
黒犬やトロンベは闇の神の成分入ってるっぽいし冬の主は命の神の成分はいっているっぽい
それって混沌の女神が闇にちょっかいかけたときの名残り?
フリュートレーネの女神の水浴場では魔物を駆除すると喜んでたっぽいけどライデンシャフトの火山では魔物を狩ってはダメっぽいのも謎

実は命の神は闇の神と混沌の女神の息子とかでゲドゥルリーヒとは腹違いの関係だったりしたらドロドロ感が加速する
光の女神が契約魔術担当なのも旦那が不貞はたらいた結果の縛りの強化だったりして
ってのは単なる妄想だけど

眷属の存在とか関係性みると神話の背景も詳しく知りたくなる
もし実在の太古の強力な魔力を持つた人間たちなら闇と光の間に四人目の子供がいるのも隠された意味があるんかね

656 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 03:15:15.29 ID:kV8ygk37.net
読み返しと神話で思ったんだけど神殿入りの時の誓いの言葉
「心を正し、心を整え、心を決し、幾代も限りなき正しき神であると崇め信じ」
正しくない神がいたのか?と思った
>>654
闇と光の神の名前を覚えた後が楽しみだな!

657 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 03:36:27.22 ID:U4z4xYOW.net
>>455
>  父王を守って呪いを受けた姫を助けるために、姫の護衛騎士が魔獣退治を始めたところだったのに、残念だ。

ドラクエ[みたいなストーリーw

658 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 03:38:58.23 ID:xU1OsXIz.net
>>655
二次よろ

659 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 04:14:08.60 ID:QcKKKLlC.net
音楽でお漏らししたとき
神殿や城の子供部屋の子供達に祝福は届いたのだろうか

660 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 04:16:23.75 ID:Hp0PZDF3.net
ユストクスSSだと届いてないみたいだったから
結界で遮られている他領には届かなかったんじゃない?

661 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 04:27:11.23 ID:3EcrEFIm.net
中央の貴族院とアーレンスバッハの距離が不明だからこれから降り注ぐ可能性もあるんじゃなかろうか
祝福の飛ぶ速度は音速以上とか早いイメージでもないし

662 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 04:29:08.08 ID:Hp0PZDF3.net
普通の領地と領地の間には境界門があって出入りすることが出来るけど貴族院の領地に入るための境界門もあるのかな
みんな転移門で出入りしてるから貴族院の土地の結界には境界門の穴がない可能性も

663 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 04:59:36.79 ID:aYKvJ2sK.net
祝福、協会門を越えられずに結界内徘徊中?
フェルが領地対抗戦で中央に来たとき降り注いだりして

664 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 05:07:47.01 ID:obzwYTJW.net
>>663
それいい笑えるw
でもそんなことになったら光姫に注いだのと同じ神の祝福がフェルディナンドに〜ってなってフェルディナンドが余計に敵視されるかもw

665 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 05:42:23.02 ID:uXU/Lprq.net
加護を得る方法っね
すでにダンケルにバレてるし
他領がそこまで恩に感じない可能性もありそうなのが

666 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 05:43:09.77 ID:uXU/Lprq.net
>>642
奉納舞の光り方

667 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 05:44:48.98 ID:uXU/Lprq.net
地雷さんの魔力インフレが
ドラゴンボールじみてきたな

668 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 05:55:34.83 ID:miH/jeJQ.net
過去スレ読んでて吹いた
マジでこうなりそう

161 (1) この名無しがすごい! sage 2015/01/28 14:28 hissi aZDhLzro.net 4/9
地雷さんの魔力が増えすぎてエーレンフェストだけでは使い切れません、なんて事態が起きるのかなあ

669 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 06:14:29.44 ID:+1Q2X2TA.net
魔術具開発に加えて家族同然さんのための魔木研究もあるからヘーキヘーキ

670 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 06:50:44.41 ID:G40IJ6mE.net
地雷さんの体ってまだ1年生よりも小さいんだよ…
魔力の器のサイズも入学前段階だとすると更に倍とかに魔力量が増える恐れが…

671 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 07:09:03.38 ID:QcKKKLlC.net
はるか高みに登るという表現が気になる
初代の王は本当に神々の座の高さまで登ったのでは?

もしかして貴族の婉曲表現は
本来は婉曲表現ではなく、ただの事実だったとか

672 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 07:38:07.44 ID:Oy97kXr1.net
もう見た目十歳児くらいにはなってんじゃないの

673 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 07:55:32.25 ID:sCN+gNFr.net
ふと、エーレンの主流産業になる印刷の発表は来年にした方が良かったのでは
家族同然さんを手元に引き入れた事で、G子にいちゃもん付けられるかも
……て思ったけど、あの薄ら馬鹿、地場経済の事なんて理解してなさそう

674 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 08:19:31.39 ID:3ivxcEMo.net
>>673
来年だと恐らくただでさえ大幅に負けてる情報戦で完敗確定する
例えD子でなかったとしてもぶっちゃけ次期アウブへのいちゃもんなんぞで遅らせてる場合じゃない

675 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 08:23:04.38 ID:sCN+gNFr.net
言葉足らずでごめん
家族同然さんを婿(予定)にしたから、家族同然さんが手にするはずの利権分をよこせ
て言われるかもって思ったけど、そんな知恵、G子には無さそうだなって……

676 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 08:32:11.78 ID:3ivxcEMo.net
>>675
ああそういう事か
そもそもエーレンにいた頃からフェルに印刷関係の利権あったか?
肖像権がないだろうから神官長本がバレても胃への更なるダメージ以外はフェルは何も得られんし

677 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 08:34:18.62 ID:Q9u21Bck.net
 ……今は野望をひた隠しにするんだ。後で絶対に勝利をつかみ取るために!
蔵書が増える度に階が増えて大きくなる一番すごい図書館「成長する有機体」を
「作るには魔力がとんでもなく必要になる。これから先に維持できるかどうか。不可能だ」

「魔力だけあれば何とかなるということですよね?」「わたくしの子孫ならば、きっと図書館を大事に」
魔力余らせて祝福とびでるので大量の魔石に充填してます
魔力圧縮効率に加護増加にこの魔石与えれば維持魔力も十分
側近と孤児の教育と貴族院布教の女神伝説で大事にしてくれるはず

678 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 08:50:37.25 ID:7MWeflUs.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             【全作品は官能作品だよ】
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    【全作品は官能作品だよ】
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    【全作品は官能作品だよ】
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中     【全作品は官能作品だよ】
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     【全作品は官能作品だよ】
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

679 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 08:54:00.75 ID:f7IYyls9.net
普通の人間なら、印刷はフェルが考案して推進した案件で、地雷さんはマスコットキャラだと
判断するのが常識的な判断だからな。ジルですらそう思い込んでたくらいだし

680 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 08:57:50.34 ID:obzwYTJW.net
印刷はお母様が活躍しているから旧神官長ではなくてエルヴィーラの事業だと思われるんじゃない?

681 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 09:02:22.55 ID:kMuwEfsM.net
地雷さんがマスコットなのは皆思うだろうけど、利権を持ってるのが誰なのか
特定するのは難しい
少なくともD子には無理だと思われる
フェルはジルに頼まれた事しかやってないと言い逃れするだろうしね

682 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 09:04:28.98 ID:9TY4dY8h.net
>>680
あれかね、エルヴィーラが娘である聖女の威光と権力を利用してやりたい放題って
ふうに見えるんかね、外側からは?
異様に手に入りにくくなった灰色神官を独占して使役してるとか

683 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 09:08:20.52 ID:9TY4dY8h.net
シャルもできなかった一年生の初日全員合格を達成した今年のエーレンフェストの
一号生筆頭(たぶん上級貴族)ってすごく優秀だよな?
名前は出てこないけど

684 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 09:12:45.44 ID:qyqP6vBw.net
>>683
そもそも一年生と二年生の人数もわからんし、下級貴族が少ない年と多い年で難易度に差があるだろう
シャルの代は下級貴族が最低3人はいるっぽいから難しかったのかも

685 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 09:14:28.79 ID:yUpDCSLG.net
既出かもしれんが、領地対抗戦で神の加護を複数得る方法があるとだけ発表して、詳しくは本にしますから買ってください

686 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 09:17:34.77 ID:b6Nsym9r.net
>>683
冬の子供部屋での学習が年々良くなってると考えるとそうでもないかも。

687 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 09:19:49.15 ID:f7IYyls9.net
地雷さんの手を離れたところで、地理や歴史の効果的な勉強法の開発が着々と
進んでるのかもなあ

688 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 09:20:31.65 ID:qyqP6vBw.net
そういえばエーレンフェストの現三年生って
地雷さん、ヴィル、上級女子、ローデリヒ、フィリーネ
(合計8人。中級と下級合わせて5人)
で中級と下級の3人がまだ未登場?

689 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 09:20:39.83 ID:uXU/Lprq.net
ゲオがフェルに対しどこまで
搦め手を使ってくるか
やろうと思えばかなりのことが出来るはずなんだよなあ

690 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 09:21:50.17 ID:uXU/Lprq.net
>>687
地理の勉強のために空間移動
歴史の勉強のために時間移動……あっ

691 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 09:21:51.63 ID:3EcrEFIm.net
>>679
ジルが思い込んでたのは神官長が主体で印刷業の推進を行ってると思ってた点で
神官長が考案したとは思ってないよ

692 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 09:33:01.99 ID:mefO74fV.net
>>687
覚醒したモーリッツ先生が教育法を進化させてるのかもしれん。
地雷さんは実務能力以上に人材育成能力が優秀だからな。

693 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 09:39:12.60 ID:hswmZpt9.net
>>672
神官長と別れた冬の初めの境界門でレティーツィア(8)と大して変わらないくらいで
奉納舞のお稽古ではシャルと同い年(11)のルーツィンデに見下ろされてるんだから
まだ10歳の身長には届かない気がする

694 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 09:44:15.67 ID:7JvWzjwE.net
全体を見回してみると地雷さんてコル兄と同じでオールランダーだよな
いろいろなことがそこそこできるけど特化している人には負ける
だからこそ本人は大したことないとか言っているんだろうけど
いろいろ出来て平均以上なんだから大したことあるんだよ

ユストクスも姫さまは無理ですとぶつぶつ言いながらこなしている
こなせることが凄いって言ってたしな
なんか麗乃さんも同じ気配がする

まだ型紙印刷とか手札残しているし
新しいことって料理以外でも出てきそうだな
それとも前世関係は無関係で魔術具だったりするんだろうか

695 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 09:47:46.84 ID:G6m96gxn.net
>>693
女子の10才0ヶ月の平均身長が137cmで11ヶ月だと143cm
11才0ヶ月の平均身長が144cmで11才11ヶ月だと149cm
7cm〜12cm差だと考えるとちょうど少し見下すくらいの位置になるから地雷さんが10才でもおかしくない

あくまで日本の平均身長だから西洋系だともう少し身長の伸びがいいから少し違ってくると思うけど

696 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 09:51:13.57 ID:7uLu/xf3.net
>>694
全体見回したら知力特化型じゃない?
そっち方面なら万能でも譲る部分は所々あるって感じがする

697 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:12:31.03 ID:Ip0oGdm0.net
>>695
2年ユレーヴェ漬けになってた事を考えると、だいぶ大きくなってたきたなぁとしみじみするw
ヴィルマ視点でも服を仕立てる話が出てたし、成長期突入なのかな?

698 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:14:22.68 ID:au9w7Xg/.net
>>695
時期的に8歳並だろ。踏み台のこともあるし

699 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:18:25.60 ID:2CUMokqV.net
体内の魔石が全部綺麗に溶けてやっと来たまともな成長期だしね

700 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:23:09.14 ID:WkBmsRx/.net
四巻感想の割烹に割烹返しが来てる

701 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:24:04.04 ID:uXU/Lprq.net
地雷さんの一番すごい部分は
文化を数世紀分すっ飛ばす開発力かと
魔力は個人芸だけどこっちは死んでも残り続けるわけだし

702 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:24:51.37 ID:DogJ4QVT.net
ダームエルが恋しくなってきた
読み返してくるわ

703 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:27:40.99 ID:2G7fnr93.net
>>695
http://www.tall-support.net/sp/info/usaaverage.html
どの程度信用できるかかわからんが
海外のこどもの身長

704 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:29:06.59 ID:obzwYTJW.net
開発力や育成力もすごいけど人たらし力もすごいよ
神官長や光姫みたいな人の心に入り込むし5-2もアドルもたらされてるしすごい
ガードの固そうな人の心にほどポーンと入っていくよね

705 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:29:41.51 ID:G6m96gxn.net
>>698
12才〜15才の栄養状態がいい子が使う用の机と椅子を
10才が優雅に使わないとならないとなると踏み台は必要になるものじゃない?

706 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:34:16.98 ID:Ip0oGdm0.net
>>702
二部読み返し中
ダームエル様呼びが懐かしいけどちょっと笑える
お母さんの出産時に真剣に出産の女神 エントリンドゥーゲに祈ってて、加護貰えたんだろうなぁと当時と違う感想になって、読み返し楽しいw

707 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:37:13.54 ID:nPGN/6Lj.net
何事か!?とか言ってた頃は貴族っぽかったよね、ダームエル様

708 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:38:21.37 ID:3EcrEFIm.net
神官長のお部屋で側仕えがいないから椅子によじ登る地雷さんがかわいかった

709 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:44:15.20 ID:Pfr3VD82.net
ダンケルのイメージが完全にこれで刷り込まれてしまっている不具合
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up32873.jpg

710 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:44:18.71 ID:X4pbE9gK.net
地雷さんが貴族に女神の化身扱いされたり王子様に惚れられたり
王子の正妻やその他貴族達に聖女扱いされていることを知ったらベンノさん達はどんな反応をするんだろ

711 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:47:51.63 ID:2G7fnr93.net
>>709
真ん中の男性は採集地さんです

712 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:48:03.71 ID:Ip0oGdm0.net
読み返してると、二部の早いうちから地雷さんのほっぺたは犠牲になってるな
出会ってひと季節も経ってないルッツの家出事件で、神官長にほっぺたつねられてたw

713 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:49:00.11 ID:DogJ4QVT.net
「誘拐未遂」のダームエルのキリッとした騎士っぷりときたら…!
かっこいいよダームエル

714 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:50:11.36 ID:au9w7Xg/.net
>>705
冬の初めごろに8歳レティ並なんだから、夏でもないのに急成長押しには無理があるだろう
細かいこと言ったら、ハンネちゃんも年より小さいと言われるタイプの子なのだし

715 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:52:06.80 ID:zjGu7Kvg.net
>>695
日本だと江戸時代やそれ以前は栄養状態などで今より平均身長が低かったというし西洋人も同じじゃないのかな?

716 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:54:24.00 ID:Ip0oGdm0.net
>>713
二部はダームエルはエスコートしてくれようとする貴族的な格好良さや騎士っぷり
いじめられっ子オーラぷんぷんでジル様達にいじれたり
色んなダームエルを楽しめるw

717 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:55:28.09 ID:o+dGCDzD.net
貴族はいい物食ってるから昔から背が高かったんじゃなかったっけか

>>713
ダームエルは今でも格好いいですよ(フィ並感)

718 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 10:59:20.67 ID:zjGu7Kvg.net
>>717
いい物と言ってもあの調理法では……
あ、でも英国人はいい物食ってないのにいい体格しているか(失礼)

719 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:00:11.82 ID:LsEpilSy.net
>>709
実にダンケル

720 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:03:59.52 ID:X4pbE9gK.net
ダームエルはフィリーネに卒業式のエスコートを頼まれても相手はいないが親族には頼めないから知り合いで最年長の私に頼んだんだ(保護者代わり)とか誤解しそう
そしてローデリヒをけしかけるダームエル…
そんなことにならずにお嫁さんをゲットできるといいね(ぱんぱん)

721 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:05:02.51 ID:tnEPNWtE.net
>>709
※仕様です


ローマのインスラとか西洋中世の街並みとか画像検索してると
石造りの上に木造の下町の雰囲気ってこんなんかなって掴めてきた気がする
なるほど下の石の部分をネザークォーツにすれば(マイクラ脳)

722 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:06:16.84 ID:6ESujh6a.net
>>688
たぶん未登場の3人は全員中級だと思う
いつもフィリーネと一緒に講義に苦戦しているローデリヒは下級に近いが一応中級貴族
下級貴族に負けるとは思えん、よって上位〜中位の中級貴族と思われる
そしてオルトが「風邪気味だから全員合格無理って言ったのは何だったのか」と文句言ってるから
当初は全員が加護の講義を受ける予定ではなかった、つまり旧ヴェロ派が1人は含まれていると予想する

723 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:06:40.99 ID:9TY4dY8h.net
>>718
英国の料理がああなったのは近代以降のことですから……!

724 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:10:41.42 ID:o+dGCDzD.net
>>722
派閥が違う自分だけがって言ってるから
マインさんの同級生で旧ヴェロ派なのはローデリヒだけだと思う

病うんぬんはエーレンフェスト全体にかかってる話かと

725 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:11:44.20 ID:G6m96gxn.net
>>722
旧ヴェローニカ派はローデリヒだけじゃなかった?
自分だけが旧ヴェローニカ派なのに試験で足を引っ張ったら…みたいな発言があったような

726 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:12:57.25 ID:9TY4dY8h.net
>>722
中級と下級が計5人。うち二人はローデリヒとフィリーネ。
で、同級生の下級貴族を「下級貴族」と呼んでいるシーンがあるところを見ると、
下級がフィリーネ一人ではないと考えられる
(下級がフィリーネしかいないのなら、「下級貴族」と呼ぶ必要はない)

727 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:14:18.12 ID:cI3E3Ma3.net
ダームエルさんはパルゥ回が一番好きです

728 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:20:20.15 ID:2G7fnr93.net
>>727
ダー「パルゥケーキまじうま」
冬の晴れた日は孤児院へ向かうことを催促しちゃうダームエルほんとかわいい

729 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:21:29.97 ID:6ESujh6a.net
>>724-726
参った、もっともだ
読み込みが足りなかった……

730 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:22:08.50 ID:tnEPNWtE.net
>>722
オルトヴィーンの言うのは多分座学のさっくり全員満点合格じゃないのかな
出てこなかったり病み上がりで点が低い奴がいると思うわな普通

731 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:24:40.53 ID:Pfr3VD82.net
キャラ増えすぎで読者に負荷をかけないように名前を出さないようにしてるんだろうし
気にしないのが一番だね

732 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:25:33.07 ID:hJ9dBFY4.net
ひめさま、きょうもこない
ひめさま、しるばーうぃーく

733 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:26:36.01 ID:9TY4dY8h.net
>>731
逆言うと、名前が出てきたキャラは何かしらストーリーに絡む可能性が高いんで、
目が離せないんだよな

734 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:26:36.66 ID:OsPKr88k.net
>>721
本好き世界をマインクラフトで作る?

735 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:30:58.00 ID:mefO74fV.net
おやすみたっぷり じらすひめさま

ダームエルはフェルとは違う意味で秘密(下町関係)の共有者だったりするからな。
保護者集団が地雷さんのダームエルの重要視っぷりに驚いていたが、読者視点だと納得なのよね。

736 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:34:41.82 ID:Ip0oGdm0.net
>>733
ローデリヒみたいに、当初は冬の子供部屋で物語とオモチャを交換した名もない子供だったのが側近になっちゃってるから、侮れない
けど、もう五部だしさすがに名前無しからの重要キャラは出ない…と思ってる

737 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:34:58.94 ID:U4z4xYOW.net
家族同然さんは図書館やるからエーレンフェストのために魔力を使ってくれって地雷さんに言ってたけどさぁ
地雷さんがこの調子で魔力を過剰生産して産廃のように投棄したり金粉ショーやってたら数年かからず貰った屋敷と諸々の資産価値オーバーしちゃうんじゃないですか?
しかも魔力だけじゃなく産業や教育や加護を得る知識の発見などと
あらゆる面で経済効果生みまくった功績をプラスしたら
はよアーレンスバッハとお魚を追加で貢がんと採算が合わなくなってしまいそう

738 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:35:19.45 ID:NG9y1tev.net
全神殿長の名前はよう!

739 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:38:20.36 ID:obzwYTJW.net
>>738
確かに気になるわw

740 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:38:37.18 ID:mefO74fV.net
>>738
ゲオさんの台詞の中で初登場の公算が高いな>前神殿長の名前

741 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:40:55.21 ID:o+dGCDzD.net
>>740
ゲオ「サンダンヴァーラ叔父様の仇!!」
マインさん「誰?」

こうなるのが目に見える

742 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:45:21.10 ID:G6m96gxn.net
インク会長の名前とか出てきたけど覚えてないなぁ
あの辺も後に絡むから名前をあえて出したんだろうか?

743 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:45:27.95 ID:7NSMLwK/.net
三段腹www

744 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:46:14.75 ID:tnEPNWtE.net
>>734
ざんねん スキルがたりない!
毎度おっしゃこんな感じでいける!→思ってたんと違うorz てなるレベルなんできっと無理

745 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:47:15.81 ID:DFVZAg1U.net
>>737
もうアーレンスバッハの礎の間を染めるしかないな
アウブ・アーレンスバッハになってレティ養女にしても王命に叶うし

746 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:47:39.80 ID:ZCLQfg/n.net
>>741
まさかの雑魚騎士系ネーム

ゲオ視点以外だと書籍の書き下ろし閑話ぐらいかな
六巻で二部が終わるなら絶望的だけど(デリア、ダームエルといった強力なライバル)
七巻までかかるなら可能性はある
ただ、割烹だと「ダームエルは六巻か二部が終わってからのほうが〜」とあるので八割がた六巻で二部は終わる

747 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:48:29.76 ID:DFVZAg1U.net
>>742
ヴォルフだっけ 地雷さんが覚えてないどころか知らなかったという

748 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:48:32.08 ID:8xRZrNvW.net
昨日から読み返してる。
今更だが、ローゼマインが寝てる間、ヴィルとシャルロッテはアウブになるために競争はしてないけど、ローゼマインに近づくために切磋琢磨してたんだなぁと気がついた。

749 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:52:31.09 ID:c3pDMQNh.net
アウブの婚約者としてアーレンスバッハに、だからDの継承後も話は続くんだよな
今年の領主会議で一気に終わるわけではなく

750 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:56:42.69 ID:DFVZAg1U.net
>>749
結婚する、じゃないとこがミソというか
深読みさせるのが上手いよね
神官長ファンはもとより普通にストーリー考察してる層にも
もしかしたらという期待を生じさせる一文

751 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:57:53.42 ID:AY/x2Q08.net
エーレン三兄妹はみんな素直でいい子なんだよなぁ
下手に権力欲出したりギスギスしたりせずに力合わせて頑張ってるし
典型的なろう貴族だった時のヴィルでさえちょっと甘ったれなだけで悪意はなかったから
ヴェロから離したら天然素直な優等生になった
三兄妹がこんなにまっすぐ育ったのはお養母様の血がヴェロの悪い血を上書きした結果なのかもしれない
なおD子

752 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 11:59:09.62 ID:CX383G09.net
ピクシブにキラキラマインさんが増えてるw

>>749
アーレン関連は四年生まで続きそうだね
アーレンへのネガティブキャンペーンをする予定があるならD子のいない来年の貴族院のほうが都合がいいけど
邪悪な姉から領地を守る領主が主人公の小説とか出さないかな

753 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:01:20.82 ID:o+dGCDzD.net
お母様の今年の新作の方向性が未だに見えないから情報戦のやり方が予想出来ないんだよな

754 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:02:36.96 ID:Ip0oGdm0.net
>>751
メルヒも良い子で地雷さんメロメロ、シャルのちょいジェラシーがとても可愛かったなw

複数の領主候補生がいる時は派閥争いしてるとの事だが、異母兄妹が在学してるドレヴァンは内部で争ったりしてるのかな?

755 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:04:51.95 ID:tnEPNWtE.net
そういやプロパガンダの話印刷技術の与えた影響としてフェルにしてたの思い出した>ネガキャン

756 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:06:37.22 ID:U4z4xYOW.net
>>749
ゲオさえ始末できれば不安要素だらけの出来損ない中継ぎアウブより
実質で実務担当の家族同然さんが実権掌握してレティ派がすぐに優勢になりそう
家族同然さんにはエーレンフェスト
レティにはドレヴァンヒェルがそれぞれ後ろ盾について支援するだろうからD子さん孤立させて好き勝手やれそう
ジルを例にすればヴェロとヴェロ派とライゼガングなんてちっともジルの意のままになりゃしなかったし

けどアーレンスバッハで場数踏んでるゲオを排除するのは家族同然さんでも骨が折れそうだ

757 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:09:15.51 ID:au9w7Xg/.net
>>749
「アウブ・アーレンスバッハの婚約者」の意味が、

次期アウブの婚約者、の意味ではなく、
アウブの婚約者、そのままの意味となるとすると、
アウブ継承と結婚が同時ではないということになるな


単純に予想するなら、ゲオ派の手によって、レティのアウブ就任を不可能にするために、
D子のアウブ継承後の星結びの儀式中に神官長が命の危機に陥り、過去に飛ぶことになるのだろうか

今年の夏は結婚延期、来年にアウブ継承ということになりそうだから、
来年に事件が起こるんだろうけれど。

758 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:12:14.28 ID:Ip0oGdm0.net
>>752
美しくてちょっと驚いた
これは他者視点が見てみたいわ、地雷さん視点だとどうしてもギャグモードだからw

759 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:23:47.97 ID:G6m96gxn.net
3日間の空白に地雷さんが時駆けしてたとして、過去改変が行われてたっていう可能性も…
改変前の世界では成人後にアウブを継いだけど結婚相手がいなくて、アウブになった後に神官長に白羽の矢が立ってアーレンスバッハに行って結婚することになったとか…
妄想でしかないけど

760 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:23:52.27 ID:/maTsLXH.net
>>751
いや、地雷さんがいなければ継承者争いになってたかもよ
だって、ヴィルはあのままポンコツで、シャルロッテは側仕えから「兄より優秀で努力している」って言われてたし
圧倒的上位の地雷さんを見て、そちらへ目がいったって感じ
>>756
ただ、ゲオが粛清されるのって、相当なことが明らかになった時だと思うんだ
で、ゲオが粛清されるのに、その娘のD子が連座されないって状況が思い浮かばない
D子が主導でゲオの悪事を明らかにして粛清するくらい?
D子も連座にされたとき、婿のフェルが連座になれないのも不自然だし
婚約期間にゲオとD子が何とかならないと、フェルまで粛清されちゃうような…

761 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:23:55.94 ID:Oy97kXr1.net
>>752
アーレンへのネガキャンなんてしたら来年最終学年の魚さんの妹トゥーリそっくりマルティナや再来年入学して来るレティさんが肩身狭くなって哀しい思いするからあんまりやらないんじゃないかと思ってる
エーレンイメージアップの方を頑張るんじゃない

762 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:32:54.82 ID:AY/x2Q08.net
>>760
仲がいいのに地雷さんの影響があるのは否定しないけど
今の地雷さんと三兄妹の関係はヴィルシャルメルヒのもともとの性格があってこそだと思う
そうでなければ地雷さんに嫉妬したり地雷さんに対抗するのも馬鹿らしくなって無気力になりそうなものだから

763 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:38:16.34 ID:DsS1g76G.net
>>736
5王「そやな」
と書いて何だが5王って名前出てたっけ?

>>760
最大の問題は
アウブ第一夫人のゲオを処刑出来る程の重罪なら
どっちにしろ彼女の兄弟であるジルフェルあとコンス姉は連坐でね?という問題が
連坐制度を廃止させんとどっちにしろ詰みそう

764 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:40:32.44 ID:au9w7Xg/.net
>>763
出てないよ。だから、誤王といじられる

765 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:40:59.66 ID:lTVZMrrK.net
>>762
ちょっと違うかもやけど
〇月のライオンの幸田家を思い出した
主人公=天才児
義姉=グレてヤリマン
義弟=グレてヒッキー

766 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:41:40.78 ID:DogJ4QVT.net
第三部 領主の養女
夏の成人式と秋の洗礼式
「真剣に神に祈ってください。これからも努力し続けることを。成長を続けることを誓い、その加護を願ってください。祈らぬ者に祝福が与えられることはありません」

今読み返すと、なるほどなぁと思わされるね
地雷さんのこの姿勢に神様たち盛り上がったんだろうなー

767 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:42:28.18 ID:g0bGX7G2.net
>>760
俺も婚約中に何かが起きる予想だけど
別にゲオの連座があってもフェルディナンドまで処分がいくとも限らんぞ?

現に前アウブ・アーレンスバッハの妻が連座で粛清されたとき
夫は現王派ということもあって御咎めなし
息子の処分は降格(?)で済んでる

768 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:42:35.52 ID:UadSWW0I.net
5王の名前はまだ出てない
本編でも王としか呼ばれてないし

769 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:43:45.27 ID:mefO74fV.net
>>762
元々の性格もあるだろうし、貴族院後は地雷さんが「あ、これは領主としては駄目な子だ」と周知されたのも大きいと思う。
最優秀でありながら領主争いで最も脅威でない存在、という謎な存在が居るお陰で上手く纏まれている。

770 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:47:43.28 ID:txIlQG9u.net
>>763
さすがにこの魔力不足ななか、エーレンの領主とフレーベルタークの領主夫人を即連座にしないと思う
というかゲオの罪がエーレン狙うことならエーレンは被害者だからジルは連座にならないと思われる
アーレンの第二夫人の連座の理由は5王に敵対したベルケの妹だからでゲオの罪が王に逆らう系じゃなければジルもコンスも連座にはならんと思われる
罪を犯す=連座ではねえんじゃね?

771 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:47:54.64 ID:lTVZMrrK.net
>>769
「民と共に生きたいと考えたヴィルフリート兄様と違って、わたくしは本を増やし、本を読んで、本と共に生きたいのです」

ギーべもドン引き

772 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:48:20.12 ID:/maTsLXH.net
>>763
そうか
アウブ・ベルケの妹のアーレンス第2婦人も処刑されたもんね、領をまたいで処刑もあり得るんだ
フェルが結婚してもしなくても、どっちでもいいけど
フェルが結婚せずに、ゲオ・D子が粛清されるとレティへの中継ぎができず、アーレン滅亡
フェルが結婚して、ゲオが粛清されると、D子の扱いとフェルへの連座が心配
こっそり、ゲオだけ始末するとゲオを支持していた地盤がそのまま残るし、エーレンのウソ悪評をばらまいていたことが修正できず
どうなるのか、さっぱり予想がつかなくて楽しみだよ

773 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:49:05.70 ID:OsPKr88k.net
>>766
なんか神様がサンバ踊りながら歓喜している光景が見えた

これは祝福しまくりですわ

774 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:51:01.49 ID:lTVZMrrK.net
>>773
つ マツケンサンバ

775 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:51:25.23 ID:8xRZrNvW.net
夕食会と短期集中講座より
「舞う時には静止しているように見える中に極限までの緊張感が必要です。軸がぶれてはなりません。緊張感が偏っても美しい舞にはならないのです」
最新話と照らし合わせると、マインの奉納舞は綺麗だったんだろうなーって感じですね。

776 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:54:05.96 ID:Ip0oGdm0.net
>>772
物語的には遠からずゲオと決着がつくだろが、その後どうするかホント気になるね
上級に落とした前アウブの子か、魚さん父を中継ぎのアウブにするとか、嫁入りした元第一夫人の娘を呼び戻すのか

さすがに神官長が中継ぎアウブはないだろうし

777 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:58:05.01 ID:txIlQG9u.net
連座関連でコンス姉が出てきて思ったんだけど二年間の小聖杯10個の見返りに何もらったんだろうね?
フェルは何かもらったみたいな言い方してたけど実際に聖杯に魔力込めてた神殿には見返りなかったし負け組で魔力も発言力もないフレーベルから何をもらえたのか気になる

778 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:58:18.90 ID:3ivxcEMo.net
>>770
既に大粛正という大河を渡った中央だからなあ
コンスはリュティガーが成人したから
とっとと「先代夫人」にする事は可能
ジルもボニ爺に中継ぎさせてヴィル達を養子にしたらいいだろって言われたらおしまい
あとゲオの「処刑される程の罪」=「エーレン狙った事」とは限らんよ?

779 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 12:58:51.89 ID:OsPKr88k.net
>>776
魚パパンとかよりは神官長が中継ぎアウブの方が可能性高い
実際にはアウブではなく、現在のゲオルギーネポジションになるだろうけど

780 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 13:03:45.53 ID:Ip0oGdm0.net
>>779
神官長が連座されず無事なのは婚姻してない場合だと思って
だから縁付いてない、よそ者がアウブ代理(だっけ?)って無理じゃないかな?って思って
地元の反発が…

781 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 13:03:59.69 ID:dpZRDC3s.net
そもそも物語的にゲオルギーネ様の陰謀を暴くのは
エーレンフェストなわけで
功労者を裁くってことにはならないでしょ

782 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 13:09:04.63 ID:OsPKr88k.net
>>780
その場合だと神官長はエーレンフェストに帰っている可能性もあるか
と思ったけど神官長の性格からするとないな
ものすごくあり得ないが、レティと婚約してアウブ代理をするとか?
その場合だと5−3との結婚どうするとか色々考えなきゃいけなくて難しいけど

783 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 13:12:12.82 ID:au9w7Xg/.net
>>778
ゲオについては王とのコネクションがありそうだから、王を裏切っていたことが発覚して処刑されるんだろうか

784 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 13:12:13.40 ID:apYzphlJ.net
>>718
イギリスの料理はローマ人に去られてからずっと暗黒期という説もあるが、
体格がいいのはゲルマン系のアングロサクソンに支配されたり
バイキングに侵略されたりして血が混じったせい
…そういやゲルマン系もマズメシ民族の部類だなw

785 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 13:16:12.70 ID:Ip0oGdm0.net
>>782
アダなんとかの実が5王とその周辺にバレてるからね
5王が健在なうちはエーレンフェストに戻らないような気がする

中央を引っくるめて地雷さんがなんとかしてくれるさ(思考放棄)

786 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 13:26:30.52 ID:apYzphlJ.net
>>761
レティーツィア入学で地雷さんまたまた年下の女の子に優しい病で暴走
メルヒ入学で地雷さんのもっと頼れるお姉様になるんだから病悪化

>>773
気持ちは分かるけどライデンシャフトとシュツェーリアのところがウザすぎるんですけど状態で
ヘロヘロになってる夏秋以外の神々を受信した

787 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 13:29:19.60 ID:apYzphlJ.net
>>777
コンスタンツェお姉様とアウブフレーベルタークなお兄様の心からの感謝

788 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 13:33:28.68 ID:7uLu/xf3.net
>>766
なるほど、これは加護渡すだろうなw

>>786
春の女神に浴場で新しいお菓子と音楽奉納したから春関連の神たちももしかしたら一緒に……

789 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 13:38:30.42 ID:o+dGCDzD.net
水の女神と風の女神は一応眷属もセットで何度か祈ってるしね、名前は出してないけど
ライデンシャフト系はアングリーフばかり祈られてるけど

790 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 13:40:05.31 ID:OsPKr88k.net
>>786
参加したくて衣装も祝福もばっちりなのに
地雷さんから名前を読んでもらえなくてしょんぼりしている光闇夫婦を私は受信した

791 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 13:44:53.41 ID:dLjIBCiE.net
>>784
イギリスじゃなくてイングランドね。
(最悪なのはロンドンの英国料理だけど)
ウェールズやスコットランドには結構おいしいものあるよ。

792 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 13:55:31.27 ID:hJ9dBFY4.net
>>784
ドイツは美味いぞ
・・・ちょっと単調なだけだ

793 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 13:56:48.35 ID:LsEpilSy.net
>>790
衣装は金色の着流しかな

794 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:01:30.15 ID:T7IfMdJf.net
見返してたんだが
ジジサマ=図書館にあるグルトリスハイトそのものだとするとこれ本物で、すでに地雷さんが王位簒奪しかけているような気がするんだが、きっと気のせいだよな

795 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:06:25.50 ID:JVi9gVOQ.net
>>769
一体何を言ってるんだ?
本来後ろ盾がしっかりしている正妻の子の中で最も魔力が高い子が次期アウブに選ばれる世界だぞ
地雷さんは領主一族の血統(という設定)で魔力が一番、成績も一番、更にギーベ達の支持もある絶対的本命
ヴィルもシャルも自分より優秀な相手に嫉妬するという事がないジルの性格を受け継いでるから上手く回ってる

地雷さんだけその気がなくてもヴィルシャルがそういう性格だったら、側近が地雷さん排除を画策するだろうし
そうなったらハルトムートが地雷さんを守る為に暗躍して収拾がつかなくなってたはず

796 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:07:01.33 ID:Ll5MoGyF.net
連座って同じ派閥の人間が成るんで有って、家族でも派閥が違えばトルデリーデが罪を犯してもカル達は連座にならない
そういう意味で味方派閥のアーレンの第二夫人が連座されたのは凄い異常だと思うし、それが5王の失敗の始まりに成った

797 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:09:08.57 ID:ahfMzFId.net
マインさんは社交露出が少ないから断片的情報で変な評価されてる
神官長の傀儡って評価が払拭されるのはこれから

798 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:10:44.15 ID:0cIRul/U.net
今は中央とアーレンばっか気にしてるけど来年か再来年あたりに砂糖国との関係悪化展開がきてアーレンよりも外国に注視することになるかもしれんしどうなるかわからないな

799 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:11:41.81 ID:OsPKr88k.net
いつか世界は知るだろう
管理されていない地雷の恐ろしさを

800 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:13:54.38 ID:nYxPxIcA.net
フェルディナンドという鎖から解き放たれた地雷
本体かと思ったか!
制御装置でした!

801 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:14:28.18 ID:tnEPNWtE.net
>>799
「神官長を遠ざけて信管を外したつもりが外したのは制御装置でした」

802 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:14:32.55 ID:Ip0oGdm0.net
いま一番地雷さんの恐ろしさを感じてるのはエーレンフェストの学生という…
ふぁいと!

803 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:15:41.01 ID:1YiYu4Jz.net
>>789
グーテンベルク関連で鍛治の神様にお座敷がかかってる可能性大

804 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:15:48.59 ID:nYxPxIcA.net
>>802
祝福受けてるのにかわいそうなことになってるエーレン学生
何かがおかしい

805 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:18:12.78 ID:0gY4L870.net
最終章だから誰か保護者が地雷処理してくれるという今までの展開にはならんだろうな
地雷さんが自分で何とかしないといけないだろう

806 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:18:15.02 ID:/maTsLXH.net
>>796
罪の重さにもよるのかな、と思ったよ
トルデリーデは、カル家からの断片的な情報を流したぐらいだから、カルもニコラもセーフ
これが、トルデが下働きや側仕えを操って、実家へ帰ってきた地雷さんを毒殺未遂してたら全員アウトみたいな
王族の争いの真実って地雷さんのタイムスリップねたの一つかもね
第二王子の死の真実、ベルケ弾圧の謎、粛清強行の理由、写本グル典の在り処とか

807 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:20:08.46 ID:tnEPNWtE.net
>>802
目の前で物凄い速度で魔石や魔術具に魔力満たし金粉を量産してなお踊りながら光り輝く地雷さん
帰ってみたら魔石魔術具第二便に魔力を注いで少しスッキリしたとのたまう地雷さん……


「ローゼマイン様は人間ですか?いいえ女神です」

808 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:22:18.13 ID:hglDdgQL.net
>>805
最終章?

何言ってんだ?

809 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:23:35.10 ID:obzwYTJW.net
本好きは全五章だから最終章であってるよ
割烹で前に言ってた

810 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:23:52.89 ID:AY/x2Q08.net
五部構成だから今は最終章でいいんじゃないの?

811 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:24:34.61 ID:OsPKr88k.net
>>808
本好きは五部で終わる(予定)
今が第五部

812 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:26:53.97 ID:o+dGCDzD.net
>>807
少しスッキリ(朝にはフル充電)

空白の三日間みたいに時の女神の干渉(仮)が起きてる時に第二王子が殺されてたなら
ラオの顔の傷はその時つけられたとか因縁設定あってもええんやで

813 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:28:58.49 ID:OsPKr88k.net
今の地雷さんが採集地再生をしたらどのくらいの消費になるのか地味に気になる

地雷さんの魔力をはかろうとしたらわざと感度を鈍くした計測器がいるだろうな

814 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:29:56.50 ID:Ll5MoGyF.net
>>806
家族で連座なら、ヴェロが罪犯した時、ジルも連座になって今頃神官長が領主に成っちゃってるんじゃね?
だから普通は家族じゃなく派閥で連座されるんだよ
子供は成人するまでは、親の派閥と一緒で連座だけど、成人したら派閥選んで連座回避できるみたいだし
5王はアーレン弱体化させたいクラッセンとかの思惑に乗っちゃったんじゃね?

815 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:31:05.49 ID:JVi9gVOQ.net
アウブアーレンの第二はアウブベルケの妹だったから連座対象になったんだろ
ベルケは大領地だったらしいし領地を潰された挙句念入りに粛清されたくらい五王や勝ち組に恨まれてたっぽいから
そりゃ助からない
第二の息子達や第二と仲良くしてただけのゲオは助かったのでそこまで無茶でもないだろう

>>806
カルスとお母様はお養母様派で政変風だと勝ち組派閥なんだから、処刑されるのは変だよ
ニコラウスが連座食らわなかったのはトルデの罪が軽めなのと、カルスの功績がでかいというのはあったかも

816 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:34:41.47 ID:o+dGCDzD.net
ニコラウスが連座食らってないのは子供は回避ってマインさんの意向だろ?
完全回避してたらそもそも養母様預かりにならないわけで

817 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:35:22.31 ID:D3ZXDQaY.net
>>813
地雷さん「この計測値を見ると、わたくしの魔力は上級貴族より二桁大きいのですか?」
ヒルシュール「いいえ、これは対数スケールです」


まあ、この作者は数値化とか無粋なことはしないと信じてる

818 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:35:43.90 ID:au9w7Xg/.net
>>796
アーレンス第二夫人は特に処分する必要なかった可能性はあるんだろうな

819 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:37:29.03 ID:o+dGCDzD.net
まあアーレンスバッハは大領地なのに真田みたいなことやってたらしいから

この方針がそもそもの間違いだった気がするんだよな

820 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:37:32.39 ID:Z0pODS42.net
私の魔力は53万です

821 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:40:10.64 ID:0gY4L870.net
地雷さんが「ステータス」と言って数字の羅列が出てきたら俺はそっ閉じする

822 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:40:11.45 ID:Ll5MoGyF.net
>>816
ニコラウスは親と一緒で旧ヴェロ派だから、普通なら連座
でも派閥が違うカルやマイン達は家族だけど連座回避したでしょ

823 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:41:00.97 ID:JVi9gVOQ.net
>>819
その方針自体は間違ってなかったと思う
ダンケル参戦が決め手になったけど、それまでは泥沼状態だったっぽいから
問題は次期アウブが決まったら年の近い領主候補全員排除する風習の領地がそれを
やっちゃったこと

824 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:42:25.29 ID:0gY4L870.net
>>819
真田みたいなことって政争の両側にいい顔をするということ?
そんなことはやってないと思うが

825 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:43:46.23 ID:D3ZXDQaY.net
>>820
1 MP = 1/530,000 ローゼマイン と定義する

ユルゲン貴族「年々貴族の魔力が低下している」

826 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:46:10.02 ID:fGun/aA0.net
>>824
真田がどういう策を取ってたのかよくは知らないけど一族の中で両方の味方をしといてどっちが勝っても誰かが残るようにしたってこと?

827 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:47:21.10 ID:ahfMzFId.net
>>821
ステータスオープン!するような作風じゃないから安心だな
完結後に設定集出たら見てみたい気もするけどさ

828 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 14:49:50.95 ID:JVi9gVOQ.net
>>826
簡単に言うと兄弟を徳川と豊臣の両方に入れて、どっちが勝っても家は残るよねという戦国ならではのやり方だな

そう考えると2人の息子の片方を第1の養子にしておけばよかったな
それなら勝った方の夫人が後ろ盾になって次期アウブにできた

829 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 15:12:47.94 ID:Oy97kXr1.net
うふふん、ふふん

830 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 15:15:50.42 ID:JSQsVj71.net
>>825
私の魔力は1.9μMPです。

831 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 15:49:18.45 ID:sCN+gNFr.net
安全ピンの抜かれた地雷さんが貴族院をウロチョロする
旧ヴェロ派の粛清とアーレンの様子見
……ジルとカルの胃に穴が開くな

832 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 15:52:24.86 ID:lYTA+8lf.net
さっき子ども用の鉄琴を片付けてた中での妄想なんだけど、領地の名前ってABCの順に名前ついてるのかな?
現在の領地が21で政変前が25だよね?アルファベット26文字で領地と中央で26になってあてはまるかなぁって。

アーレンスバッハがA
ベルケシュトックがBって感じで。
ただこれで当てはめるとダンケルフェルガーとドレヴァンヒェルがかぶるんだよね。

都合よすぎか、妄想でごめん。

833 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 15:52:47.15 ID:JVi9gVOQ.net
>>831
だが待ってほしい
貴族院に滞在中は最初から安全ピンが外れた地雷さんだったはずだ

834 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 15:57:44.64 ID:yUpDCSLG.net
そう言えばダニロが作った安全ピンは 地雷さん以外にも売れているのだろうか?

835 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:14:56.06 ID:nZsg+17P.net
そもそも地雷さんに安全ピンなんてもの最初からついてない

836 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:18:34.74 ID:au9w7Xg/.net
HAHAHA

837 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:19:47.35 ID:RtnNlc0G.net
安全ピンなしとか不良品やんけ…

838 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:23:40.74 ID:nY4Mmg5F.net
地雷さんは火縄銃だから火薬に点火する前に火消しができたら大丈夫なんだよ
一応猶予はあるんだよ

839 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:27:28.58 ID:o+dGCDzD.net
アイヤァ火災に水かけたら爆発したアルにならないといいね

840 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:32:18.47 ID:ahfMzFId.net
ブルーピーコック核地雷の保温にニワトリを入れようとした英国紳士を見習うべき

841 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:37:23.34 ID:YmdrceMA.net
1.
兵士であるとは忠実であることだ、
愛するハンネローレ!
朝から夜といかなる時も
ハンネローレ!
暑い夜が迫っても
兵士は変わらず忠実な兵士。
なぜなら、屋外のあそこの門には
ハンネローレが待っているから!

2.
私が愛する人、それはとっても素晴らしい人
ハンネローレ!
私はいつまでも君といられると想ってしまうよ
ハンネローレ!
任務はいつも晴れやかではないけれど、
宵のデートで私は君に元気付けられるんだ
その時屋外のあそこの門には
私のハンネローレがいるんだ!

3.
もし君と私に離別があるならば
ハンネローレ!
その時私は君にお別れのキスを必ずするよ
ハンネローレ!
私の心の中で君は近くにいて、
そして私はデートの事を考えながら君を想うよ
屋外のあそこの門の、
ハンネ、ハンネローレ!
(繰り返し)

842 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:42:37.20 ID:tnEPNWtE.net
>>840
ニワトリまで読んで英国だと思ったらやっぱり英国だったw

843 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:49:11.73 ID:/maTsLXH.net
地雷さんは「エーレンフェストの火薬庫」だと思ってたよ

844 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 16:51:24.32 ID:JKdOJRQj.net
>>843
ん?○○の火薬庫って世界史で習ったぞ

世界大戦が勃発するのか(白目)

845 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:19:58.52 ID:z8EHG/wl.net
ハンネさんSSいつくるかな

846 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:21:27.66 ID:7uLu/xf3.net
23日に何か来ることが確定してて、もう一つが28になる前に来るんだっけ?

847 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:23:12.27 ID:o+dGCDzD.net
4巻記念で2425は予定があるっぽいから26日と予想

848 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:26:48.34 ID:U4z4xYOW.net
>>780
エーレンフェストやダンケルやあたりを巻き込んだ何事かが中央で勃発しそうな気もする
ラオブとクラッセンブルクの動きが怪しいし祈りで加護を得るという話しに中央神殿が食いついてきたりして三つ巴か四つ巴くらいの対立関係が生まれるかも

849 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:30:24.71 ID:Tpw0Ndac.net
近所の本屋に4巻1冊だけ入荷してた
朝に発送完了のメールが届いてなかったら買ってたかもしれん

850 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:30:47.62 ID:zZKTbKXf.net
ハンネ、ハンネローレ!

851 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:33:49.31 ID:19d8+WIX.net
半値さんSSはどの辺の時期の話かな
貴族院での神殿はいいところアピールや音楽祝福やうっかり乗っ取らないように気を付けてますやキラキラ奉納舞を目撃した半値さんが読みたいけど
ダンケルで騎士共が歌って踊って奉納したりレス兄がツンデレてる話かもしれないし
ダンケルから見た地雷さんとフェルディナンド様とジルとエーレンへの評判とかも気になるし楽しみ〜

852 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:36:35.93 ID:ahfMzFId.net
ルーフェンがマインさんを騎士コースに勧誘しなくなった理由はよ

853 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:36:52.93 ID:nYxPxIcA.net
23日とどこかでSSが来て本編が28日だ
連休の最後が楽しみだな

854 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:45:19.80 ID:k9ByXi/v.net
-  ∩
(*゚∀゚)彡 ハンネ、ハンネローレ♪
 ⊂彡

855 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:45:27.13 ID:3EcrEFIm.net
>>834
貴族相手に服飾やってるギルベルタ商会が真っ先に取り入れてると思うわ
他の貴族相手に商売してる服飾系の商会も後追いで発注してるんじゃなかろうか

856 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:50:09.40 ID:+A6OKbHf.net
>>842
まあエゲレスのゲテモノ兵器好きは異常だからな。
でかい船の上に飛行機の発着ができる空港作れば海の上でも飛行機飛ばせて強くね?とか。

857 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:51:20.47 ID:JVi9gVOQ.net
>>848
オルタンシアがクラッセン出身ってだけでクラッセンが怪しいと決め付けるのもなぁ
ハイデマリー・クラリッサのように旦那なんて目的の為の道具でしかないタイプもいるから

>>852
身体強化使った状態で雪玉数発で気絶するって言われて誘う気なくしたんじゃね
領主候補を死なせたらやばいだろうし

858 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:51:51.21 ID:9TY4dY8h.net
>>791
スコットランドのまともな料理……ハギス……うっ、頭が

859 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:56:13.34 ID:tnEPNWtE.net
>>857
道具じゃないよ
目的のために一致協力して全力で共闘できるベストな旦那様だよw

860 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:58:02.06 ID:9TY4dY8h.net
>>859
二つに分けられない物が懸かった途端にお互いを蹴落とし合う仲に一転しそうな……

861 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 17:58:39.84 ID:Oy97kXr1.net
>>857
ネタばらし的にあそこで注意を受けたってことは逆にって感じ?
それもありそうだね

862 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:04:29.18 ID:+A6OKbHf.net
しかし祈りで加護が増えるなら何故にハルトムートもクラリッサもローゼマインの加護を得てないんだろう?

863 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:05:34.42 ID:7uLu/xf3.net
>>860
神官長が言ってた使い方を誤ったら大変なことになるってそういうギャグみたいな状況もありえるわけかw

864 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:07:32.03 ID:Xy7pHLym.net
最近フリーダの出番がないなーなんか出番ないかなーと考えてて気付いたんだけど
フリーダって学年でいうとローゼマインの二つ上だから来年にはダームエル兄の愛人になるのか…?
結婚はしないから星結びは関係ないだろうし来年の冬に成人でそのまま愛人になってローゼマイン5年生の頃には母になってる可能性もあるのか…

865 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:09:19.28 ID:IaMow5Lj.net
このままだと祝福テロ起きそうな状態で、春の洗礼式でカミルと再会し、
プランタンのタプラ見習いとして孤児院工房に通ってくる状況か・・・

祝福あふれまくって、ハルトムート大歓喜かなw

866 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:12:29.15 ID:ZD4uOQWI.net
書店まで車で1時間の田舎まで楽天さんが4巻届けてくれたよーぅ
ひゃっはー
神に感謝を!Y orz

867 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:13:02.06 ID:JVi9gVOQ.net
>>865
そして冷静になったところでローデリヒ・フィリーネに手紙で「ちゃんとローゼマイン様の伝説を
書き記してるだろうな? 書き漏らしはないな?」と毎日確認してきそう(冷静になりきれてない)

868 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:14:47.23 ID:Ip0oGdm0.net
>>860
神官長への虹色魔石のお守り作りのお礼にハルトムートにあげた、虹色
あれがクラリッサにバレたら喧嘩になるんじゃ?とは思ったな
信者的には地雷さん魔力でできた魔石は嬉しかろうw

869 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:20:54.84 ID:HbusL2zC.net
>>857
新しい上級司書のオルタンシアについては、フランス語の意味が明らかとなった。
オルタンシア(Hortensia)=紫陽花(アジサイ)のフランス語名

かつてスレで考察されていた、
紫陽花の花言葉「変節・冷淡・無常・裏切り・不信仰」や、
あるいは、紫陽花が毒のある花ということ、
また、オルタンシアの夫が中央騎士団長であり、血の粛清の意味を持つラオブルートの名であることから、

簒奪者グループにちがいないとか、いやあるいはそちらを裏切って聖女側につくのでは?とか、
さまざまな説が予想されてきた。

紫陽花は、日本では「幽霊花」と表現されることがある。
花が散ることがなく、枯れるまでその姿をさらすということから、そう呼ばれるようだ。
そういう意味では、最後には、処分されるまで醜態をさらしてくれる役割が持たされるのではないだろうか



と、ここまで考えたところで、作中での親子や兄弟姉妹の関係を考えてみた。
作中での親子や兄弟姉妹は、いまのところ、母親の髪の色に似ることが多い傾向がある。

オルタンシアの髪の色は水色だ。
他に誰かいただろうか?と考えたときに、
髪の色が水色なのは、神官長、フェルディナンド様である。
フェルディナンドといえば、アダルジーザの実であり、その母は、アダルジーザ離宮にいるはずの存在である。

ということは、オルタンシアはアダルジーザと関係が!?



……と考えたところで、アンゲリカの髪の色が水色だったことを思い出して、考えるのをやめた

870 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:21:42.12 ID:TU3G1rsd.net
そもそも祝福ってどのくらいの持続時間なんだろう
永遠不滅だったりしたら地雷さんって戦略兵器級だよね

871 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:23:44.69 ID:JVi9gVOQ.net
>>868
武力に差がありすぎるので喧嘩にはならないな
押し倒されて喉元に武器を突きつけられて「わたくしが魔石を頂く為にはどうすればいいのか
たくさん案を出すのです」と要求されて、死にたくないハルトムートが命がけで考える

872 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:24:25.55 ID:Ip0oGdm0.net
>>870
ダームエルの魔力の伸びは数年続いてたよね
全属性の祝福が特別だとしても……聖女すげええぇ!状態ですまないレベルな気もする

873 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:27:49.35 ID:OXtrMM87.net
身体能力補正とかも戦闘中に切れたことないよな

874 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:28:11.37 ID:dSfQQ83r.net
>>872
本気の祈りだったから神々にも届いたんだろうな

875 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:28:53.20 ID:JVi9gVOQ.net
>>870
ばれたらジルにいびり倒されるっていうからダームエル、頑張って隠し切ったな
今ばれたらハルトムートにもいびられて更にやばくなりそう

876 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:33:15.39 ID:+A6OKbHf.net
元々ダームエルはかなり良い方だからね。
魔力の成長期が再度発生する祈りとか、自分どころか下手に漏れたら領地全体に危険が及ぶレベル。

877 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:36:51.64 ID:aYKvJ2sK.net
>>87
魔力持ちで最高神&五大神同時全属性祝福受けてるのは
ダームエル、ディルク、フェルディナンドが2回、エックハルトとユストクスの計5人

ダームは成長期終わってたけど圧縮法で伸びた
ディルク以外の成長期終わってる3人も圧縮法試してるけど、伸びてんのかね?

878 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:38:50.38 ID:aYKvJ2sK.net
>>877
アンカ間違えましたゴメンなさい
>>876あてです

879 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:39:21.79 ID:c3pDMQNh.net
ダームエルの二度目の成長期は「目標に進み続ける力」が魔力の伸びになっただけでしょ?

880 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:39:56.54 ID:3ivxcEMo.net
>>869
「元気な女性・辛抱強い愛情・家族団欒・仲良し・友情・平和・団結」
これらも紫陽花の花言葉な件
最も有名なのが「移り気」なのは認めるけれども

881 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:40:48.69 ID:obzwYTJW.net
カミルとローゼマインは六歳差だからカミルの洗礼式は今年じゃなくて来年だと思う

882 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:44:06.18 ID:JVi9gVOQ.net
ダームエルって元々成長期が遅いタイプじゃなかったっけ?

883 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:46:15.23 ID:o+dGCDzD.net
>>882
成長期が再開したのをそういうことにしたんじゃ

884 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:48:01.42 ID:u3H1HpzQ.net
>>832
仮にそういうルールで設定されているとしても、
その場合はドイツ語アルファベットを使うのではないだろうか

ただクラッセンとかみてるとフランス語圏もありそうで
平民の言葉は結構領地で別れているのかもしれない

スイスみたいにフランス語圏、ドイツ語圏、イタリア語圏
と多数の言語圏にまたがる国家も実際あるしね

885 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:48:07.29 ID:D3ZXDQaY.net
>>880
地雷さんと仲良くなってラオブを穏便に何とかしようとするが、最終的には地雷さん陣営に……

これだ!

886 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 18:54:37.05 ID:1doc+JiY.net
>>879
結婚という目標に手を貸したのに最終的に振られた結果を神々はどう受け止めたのだろうな

887 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:01:37.22 ID:4ZJ4Aynn.net
成長=祝福じゃないの?
成長を諦めてると加護も貰えない気がする。

888 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:02:12.90 ID:sCN+gNFr.net
地雷さんが神殿で神に祈ると加護を得られると発表したら、
長い歴史の中で、神殿長の聖典を無くしたお馬鹿な領地とか、出てきたりして……

889 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:02:40.21 ID:K3PocM+F.net
>>886
振られたのではない。振ったのだよ。
不憫属性だから振られたようにしか見えんけどね…。

890 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:03:08.55 ID:f7IYyls9.net
広島でようやく確保。紀伊国屋ととらになくて諦めかけたら、紙屋町フタバ、メロン、アニメイトにあっさりあったわ

配本遅れがちな地方も、もう出回ったのかな

891 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:07:36.35 ID:apYzphlJ.net
>>869
アダルジーザ離宮かオルタンシアの家にアルミニウムのなんかを埋めると
簡単に色が変わって楽しみ二倍なギャグは思い浮かんだ

>>875
大事な実験…研究材料だからハルトムートはいびらないよw
解剖はしそうだけど

892 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:09:09.37 ID:ZIG5Ucda.net
>>889
都会でサラリーマンするか、結婚して嫁の実家で農業するかの選択が都会でサラリーマンだっただけである
マスオさんすれば中級入りできたのにねダームエル

893 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:10:16.07 ID:LLImcMJv.net
>>869
アンゲリカをオチにすると、なんでもうまくまとまるなぁw

894 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:10:16.62 ID:o+dGCDzD.net
田舎で林業に飛びついた瞬間『病死』しそうだけどな

895 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:14:26.61 ID:4ZJ4Aynn.net
田舎なら秘密も漏れようがないから問題ないさ。

896 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:16:06.34 ID:obzwYTJW.net
契約魔術で縛るくらいはしたと思うけど命まではとらなかったかも

897 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:17:39.45 ID:Ip0oGdm0.net
>>894
神官長が、地雷さんの中のダームエル重要度を認識してない頃だから、病死ありそう…
貴族コワイ

898 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:18:04.64 ID:mefO74fV.net
>>895
残念ながらダームエルの場合>>894な運命なのである。いや冗談抜きに。

899 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:23:02.94 ID:4ZJ4Aynn.net
ギーベ毎取り込んでしまえばいいんだよ。
それこそ名捧げって手段もあるしね。

900 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:25:07.73 ID:uXU/Lprq.net
>>844
あながち間違ってないのが恐ろしい

901 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:30:53.74 ID:YkT3bIsT.net
いまふと思ったんだけど、フェルディナンドは
貴族院の卒業式のエスコートの相手どうしたんだろう
リヒャルダ?ユスクトス(女装)?

902 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:33:33.30 ID:o+dGCDzD.net
奉納舞魔法陣が発動するのを恐れて卒業式の日は寮に籠っていた可能性

903 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:39:12.55 ID:4ZJ4Aynn.net
前領主が危篤だったのって結局どのタイミングだっけ?

904 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:39:44.66 ID:JVi9gVOQ.net
>>901
ハイデマリー「立候補したかった」

905 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:45:28.02 ID:apYzphlJ.net
>>901
知りたいけど知るのが怖い気もするw

906 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:47:48.31 ID:cO6bbIv4.net
>>901
http://i.imgur.com/6o0bsVA.png

907 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:49:11.98 ID:4ZJ4Aynn.net
っていうかエスコートって男は選ばれなければ関係なくね?
選ばれるのであれば縁談消えてないと思う。

908 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:50:03.19 ID:z8EHG/wl.net
SS読み直したハンネさん可愛い
あとコルネリウス回のタメ口なハルトムートがなんか新鮮
すごく優秀そうにみえるいや優秀なんだけど

909 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:53:24.80 ID:UguHw/u1.net
>>901
エックハルト「(クッ…!フェルディナンド様のエスコート相手がいない…!このままではフェルディナンド様が恥を書くことに…!こうなったら…!)」



「君の側近だ。忠誠心だけは間違いないので、使い方を誤らなければ、強力な味方だ」
「……使い方を誤ったらどうなるのですか?」
「大変なことになる。私はエックハルトで経験済みだ」

910 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:57:07.50 ID:ahfMzFId.net
>>909
破廉恥すぎて草

911 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 19:59:37.72 ID:o+dGCDzD.net
>>909
恥の上塗りなんですがそれは

912 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:04:36.12 ID:JVi9gVOQ.net
素直に考えればリヒャルダかおじい様の夫人かなぁ

913 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:13:12.57 ID:3EcrEFIm.net
ユストクス「私の女装だと結婚ができなくもない相手に見えてしまいますのでボニファティウス様に女装して頂きましょう」

914 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:19:38.79 ID:dLjIBCiE.net
ヒルシュール先生...

915 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:22:12.21 ID:OXtrMM87.net
採取地完全回復に必要な魔力を2地雷と置くと、今は何地雷ぐらいなんだろう

916 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:22:23.55 ID:UguHw/u1.net
>>914
お、どうしたフェルディナンドは余りか!よし、先生と組むか!
みたいなノリをイメージしてしまった
これじゃルーフェンだ

917 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:25:25.21 ID:D3ZXDQaY.net
>>916
「ルーフェン先生、女装はおやめください!」

918 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:31:16.27 ID:LSddMm2O.net
>>915
100ダームエルくらい

919 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:32:16.63 ID:AY/x2Q08.net
>>916
きずがえぐられる

920 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:32:30.72 ID:HbusL2zC.net
>>915
0聖女くらい

921 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:33:07.67 ID:pEfEVBG9.net
父親の第一夫人(ヴェロ)をエスコートする破目に陥ったのでなければ良いが

922 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:33:35.31 ID:i63Yi5zT.net
>>901
それよりもチラチラと情報が小出しにでてくるフェルディナンドの恋バナがとても気になる
ヒルデブラントの母親がお相手だったんだろ?

923 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:37:45.31 ID:py5JRGd7.net
付き合っていた人が複数人いたような?
どっかでいつも扱いが悪いから別れるようなこと言われてなかった?

ヒル王子母も、ダンケル民が勝手に盛り上がっていただけで、フェルはともかく、
本人は嫌がって王の第三夫人の座を手に入れたんだろうし

924 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:43:54.36 ID:JVi9gVOQ.net
そんなんだからフェルは女と長続きしないんだってカルスが言ってたからなぁ

925 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:45:19.88 ID:HbusL2zC.net
元恋人連合が、D子に恋歌?そんなのフェルのキャラじゃねえだろwって各領地でツッコんでるんかな

926 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:47:32.84 ID:c3pDMQNh.net
ハルトムートは側仕えコースも取ってトラゲットについて来ればよかったのに

>>915
採取地の祝福軽く流されたけどやっぱりあの儀式したのかねえ?
もしそうなら前回は回復したソバから持ってかれてたのに今回魔力減らすのにほぼ役にも立たないとか…

927 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:48:22.55 ID:5NXSMn5c.net
>>921
そこは流石にヴェロの方から嫌がるだろうよ
リヒャルダが一番安全だろうね

>>923
ヒルデ母からしたら
自分と同じ種類の賢さを持つ人間との結婚は自己愛みたいで嫌だった
フェルの性格のアレさに「私はあんたの母親じゃねえ」とキレた
の合わせ技ではと妄想
対して息子二人の愉快な性格から考えて貧乏くじ引かされる前の5王は癒し系だったのかも

928 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:50:01.59 ID:o+dGCDzD.net
神官長と釣り合いが取れる魔力量の人間なら下限でも引く手あまただったろうし
地元から出るために結婚したいんだなって気づいた人からは振られるし
ちょっといいなと思って素を出すとコイツ面倒くせぇえええとなって逃げられそう

なんだかんだ末っ子気質なんだよなぁ、神官長

929 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:52:51.00 ID:py5JRGd7.net
アレだ 
遠くから見てるとほんとアイドルだけど、近寄ってみると冷たいしキツイ
人間不信っぽいようなこと地雷さん言ってたけど、近寄ればコレが見えるわけで、そりゃあわかれるよな

930 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:55:13.85 ID:HbusL2zC.net
>>926
加護の効果を主に、消費魔力減とか、省魔力とか解釈してたけど、

魔石や魔術具に魔力詰め込みまくりな現状を考えたら、
なんかもう魔力量も2桁くらい増えてそうだよね

931 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 20:56:00.13 ID:OsPKr88k.net
>>880
七変化とかも花言葉であるな

色が変わることに重点をおくか、密集した花の様子に重点を置くかで花言葉は変わるな

932 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:02:27.83 ID:dLjIBCiE.net
>>924
貴族院であつめられた伝説が

> 一番重要な恋物語が入っていないではありませんか

って状態だから浮いた話はなかったんだろうなあ。
合理性と効率の権化だから
「あの方は、人ではありません。魔道具です」なんて言われていたのかも

933 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:04:31.36 ID:JVi9gVOQ.net
夫を裏切って地雷さん派に移って仲良く平和の為に団結して友情を育む女性である
可能性が微レ存?

934 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:07:43.65 ID:4ZJ4Aynn.net
>>929
なんか俺物語のスナのイメージが離れないのは何故なんだろう?

935 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:07:47.62 ID:o+dGCDzD.net
信じて送り出した妻が田舎聖女の珍獣生態にドハマリして入信オルドナンツを送ってくるなんて

936 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:15:18.04 ID:49ZSOwlk.net
>>915
素で「ハイスヒッツェを完全回復?」と思ってしまった

937 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:15:55.44 ID:JVi9gVOQ.net
>>935
光姫の社交を見るとクラッセン女性は優しくおっとりと情報を引き出して、要所では
隠してた黒くて鋭い牙を突き立ててくる感じ

938 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:17:25.52 ID:o+dGCDzD.net
>>936
回復無限剥ぎ行為はNG

939 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:21:44.45 ID:JVi9gVOQ.net
>>938
ヒルデ王子「皆に利益を与えたらワガママに協力してくれるそうですよ。つまり
全員に最高級品質の素材を分け与える代わりに黙っててもらえばいいのです」

940 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:23:57.77 ID:+A6OKbHf.net
ヒルデ母がフェルディナンドが自分とタメ張れるレベルの天才幼女を家族同然と呼んでると知ったら、どういう反応するんだろう?

941 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:31:03.15 ID:3ivxcEMo.net
>>940
「幼女にまで母親を求め出したか」

942 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:32:54.06 ID:OsPKr88k.net
>>940
そっちの趣味でしたか

943 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:33:27.51 ID:o+dGCDzD.net
>>940
結婚しなくて本当に良かった

944 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:36:34.59 ID:py5JRGd7.net
>>940
とりあえず、情報が間違っていないか、もう一度確認
本当だとわかったら、逆に地雷さんに興味を持ちそうw

945 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:37:30.08 ID:6zqBGZTo.net
>>940
真面目に考えれば何か企んでるとしか思われないだろうな
表舞台への復帰を望んでる貴族達からすら信用のなさを信用されてるフシがある
地雷さんとジルとユストクスとエックハルトとフランあたりを除けば
ストレートに地雷さんへの家族愛があると受け取る人は存在しないと思う

946 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:40:24.57 ID:t9C16sPf.net
>>940
「年齢詐称させた隠し子じゃないか? いや、あの冷徹マシーンがわざわざ公言しているということはブラフか?」

とか無駄に勘繰りそう

947 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:51:51.78 ID:KimuLTSw.net
中居正広も女と長続きしない

948 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:52:03.60 ID:D3ZXDQaY.net
>>940
家族と離され神殿に預けられたことで不安を感じている幼女を誑し込んで利用したとしか思わない
「ふぅん、そういう手を使ったのですね」

949 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:54:33.52 ID:AvchO5TJ.net
「冷血男も幼女には優しいのね……それとも幼女にだけ優しいのかしら?」

950 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:56:21.14 ID:U4z4xYOW.net
>>929
当時はかなり投げやりで荒んでた冷たい男に嫁いで
もれなくガチで殺しにかかってくる鬼姑に敵視されて絡まれるとか魂が益荒男でもなければ無理w

951 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:56:52.89 ID:U4z4xYOW.net
踏んだので立ててくる

952 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:57:16.95 ID:T79ayqiC.net
地雷さん、今回の卒業式で奉納舞踊るハメになるのかな・・

領主候補生から七名が選抜されるらしいから。

953 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 21:59:20.97 ID:3ivxcEMo.net
真面目な話
フェルのかつての恋人の中でも重要な位置だったろう人が
フェルが家族同然な存在を新たに得ていい方向に変わった事を素直に喜べる人だと思いたいな

954 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:02:40.71 ID:AvchO5TJ.net
>>952
基本は領地の序列順、学年順っぽいし地雷さんは控えの控えじゃね

955 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:04:34.74 ID:HbusL2zC.net
>>952
卒業生

956 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:05:10.90 ID:4ZJ4Aynn.net
>>952
今年はD嬢じゃないの?
そういえば実年齢的にはどうなんだっけ?

957 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:05:36.46 ID:U4z4xYOW.net
ジルの頭皮の為に慈悲の女神に祈りを!Y orz

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 143冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442840397/

958 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:06:15.15 ID:jFjKCdA7.net
>>957

>>952
最終学年が7人いなかったら王がごり押ししてくるかも

959 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:06:48.63 ID:3ivxcEMo.net
>>957
乙!
お父様の髪にも神の祈りを! Y orz

960 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:08:20.71 ID:4ZJ4Aynn.net
>>957乙女リンシャン

961 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:08:34.79 ID:hglDdgQL.net
>>958
三年を引き上げる前に、最高学年やその下で賄えるだろうと思うですます

962 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:10:51.69 ID:Z0pODS42.net
>>957
……これでよし。

963 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:11:52.28 ID:py5JRGd7.net
>>952
乙でございます

カルの方の血筋が強く出なくてよかったね
ジルが薄毛の血筋だったら、漏れなくフェルもってなりそうだしw

964 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:12:03.41 ID:AvchO5TJ.net
>>957
神に祈りを

>>961
奉納舞で祝福が出るなんて相応しい、ぜひ祝福を飛ばしてくれと王命が来るかもしれない

965 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:12:50.75 ID:Ip0oGdm0.net
>>957
Y orz

地雷さんの音楽の祝福垂れ流しと奉納舞のピカピカ
中央はなんて判定してるんだろ?
マジモン聖女とは、まだ、思ってないだろうが…

966 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:13:00.82 ID:py5JRGd7.net
>>963
間違えた、>>957だった スマソ

967 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:13:15.79 ID:T79ayqiC.net
一応281話に

騎士見習いの中から成績優秀者が二十人選抜されて、
剣舞を奉納し、領主候補生から七名が選抜される。

その後の話で

領主候補生の卒業生は強制参加なので、
練習していないと恥をかくらしい。

ということから、領主候補生が奉納舞を踊るのは必須と思う。
で、現在判明している卒業生は2人、 後5人もいると思えないから、
下の学年で奉納舞を踊る人を選ぶとは思うんだけれどね。

968 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:14:37.69 ID:o+dGCDzD.net
>>952


>>964
きちんと注文付けないと仲がいい人にだけどびゃー
卒業生にはふわふわ、嫌いな人は避けるみたいな地獄絵図起きそう

969 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:17:35.38 ID:AvchO5TJ.net
>>968
半値さん翻訳でツンデレな本心がばれたレス兄はともかく、D子は避けられそうだなw

970 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:18:25.11 ID:u3H1HpzQ.net
>>967
6年の中で地雷さんと付き合いがある狭い範囲で2名の候補生がいるなら
地雷さんの付き合いがない6年生と、5年生と4年生であと5人は揃っちゃうでしょう

来年なら末席くらいが4年生枠かもしれないがその辺はオルトヴィーンと半値さんが埋める枠だろうし

971 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:20:07.20 ID:OHXslxcc.net
おつおつ

>>967
でも、選抜は前年度中にされるんだから今回地雷さんが出ることはないだろう

972 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:21:55.96 ID:dwyHEX1i.net
>>957
髪に祈りを 胃壁に愛を
by保護者s

973 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:22:06.70 ID:hglDdgQL.net
>>968
地雷さんの祝福は、実際に効果があるわけだよね。他の人の挨拶祝福と違って。
武勇の神の祝福なら動きが良くなったり


…混沌の女神の祝福とか、時の女神の祝福とか、何が起きるのか

974 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:22:14.70 ID:3ivxcEMo.net
>>968
結婚候補二人共から外れくじ扱いされてただろう一方で
お互い政略結婚辛いねと慰め合ったかもしれない友人は愛()を選んで一抜け
残った方と結婚が決まるがその人には先に嫁がいるので心は自分にないのは既に確定
友人が卒業式で祝福飛んで来たが自分は飛んで来ないのを大勢に目撃される

アドルフィーネは幸せになって欲しいよ本当
間が悪いと言い張る半値さんを屋上に呼び出して良いレベル

975 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:26:41.77 ID:AvchO5TJ.net
>>974
そう言われるとアドルは地雷さんに腹パンをぶち込んでも文句を言えないなw

976 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:28:50.18 ID:Ip0oGdm0.net
>>975
だけど、裏のアレコレを知らないアドルは地雷さんに垂らされ…
マッチポンプじゃないが、確かに地雷さんを体育館裏に呼び出しても良いなw

977 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:30:46.26 ID:o+dGCDzD.net
友達に卒業おめでとう幸せになーれって嬉ションしたのを神の祝福とか言い出した奴がいけないんだ

978 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:33:47.39 ID:dwyHEX1i.net
>>974
王になれないエグランに未練たらたらの負け男の第一夫人とどっちがマシだったのか

979 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:36:51.66 ID:AvchO5TJ.net
>>977
お前は感情のままに祈ったら祝福ドパーになるんだから自重しろって保護者にどれだけ
叱られても一向に自重できない本人に責任はないんですかね……

980 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:41:09.48 ID:OXtrMM87.net
>>979
昔の歌を歌っただけで祝福になる体質が悪い

981 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:41:09.59 ID:o+dGCDzD.net
>>979
飼い主が傍にいても漏れちゃったものはどうしようもないよ

982 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:41:13.64 ID:eA/eck9Q.net
>>979あれは神官長が手を上げさせたのがいけなかったんじゃないか疑惑があるから……

983 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:42:30.73 ID:HbusL2zC.net
>>979
歌っただけだろ!

984 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:44:47.59 ID:c3pDMQNh.net
フェルディナンド「つばなれしても幼いままの女は居ないものか…」

>>974
王妃になれるだけローゼマインが絡まなかった場合よりはマシなのかな?
愛を選んだ友人の存在がどういう重みをもつのかわからんけど

985 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:45:01.93 ID:oz2XIrvu.net
光姫の件で祝福は空間を越えていくことがわかった
次は時間を越えるのかな?…あっ

986 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:53:42.87 ID:U4z4xYOW.net
>>979
だって女神だもの みつを

987 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 22:56:41.48 ID:4ZJ4Aynn.net
>>967
バックの眷属その1位辺りの大抜擢はありうるのかねえ?
英知辺りじゃないと役不足だろうけど。

988 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:00:23.37 ID:tnEPNWtE.net
>>985
七神祝福(一回目)で既に神殿からギルベルタ商会とヘンリック宅に飛んでってる>空間を越える

989 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:00:43.00 ID:Ip0oGdm0.net
地雷さん貴族の洗礼式読み返し
ぶわーっと広がる祝福にハルトムートが聖女信者に堕ちてるのかーと思うと感慨深い
魔力をインクとするペンって、今の魔力余りな地雷さんだとインク知らずで勝手が良いアイテムだけど、使わないんだろうか…

990 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:02:07.42 ID:tnEPNWtE.net
>>989
書いた文章が勝手になんか変なことになりそうなんでやめたげて
主に保護者の胃壁のためにw

991 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:06:46.09 ID:4ZJ4Aynn.net
>>989
そういえばあれって普通の文章書いても何も起こらないのかな?
スケジュールとか色々書いたら未来日記とか十戒石版状態になったらどうしよう?

992 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:07:06.21 ID:f7IYyls9.net
今年の3年でも最低8人領主候補生がいるのに、他の年が少ないことあるのかな

993 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:07:24.50 ID:Ip0oGdm0.net
>>990
ウチらの女神様ことだ、ありえて笑えないw
大人しく普通のインクを使ってお金を回さないと!

994 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:08:16.53 ID:Y5goBh3M.net
カプ話やそれっぽい書き込み見つけては噛みついてる人がいるけど
自分は正直そっちの方がウザい
アレルギーなの?目にすると死ぬの?
放置すりゃいいのに
まったくカプ意識してなさそうな書き込みにも過剰反応してる人もいるし
それ以外もいちいち妄想だけど、って枕詞つけないと噛みつく層がいるし
なんかギスギスしてる気がするわ

995 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:09:49.19 ID:apYzphlJ.net
>>957
スレ立て乙
アウブエーレンフェストは頭皮マッサージを毎日なさればいいのですオホホホ

996 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:10:01.51 ID:OHXslxcc.net
↑コピペ乙
>>992
バラつきはあるだろう
大領地だと子沢山も多いだろうけど中小は経済的にとか夫人の数がとかでいない年もあるだろうから

997 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:10:51.96 ID:mpY9UMLE.net
>>992
光姫の年なんか最高学年なのに補欠にされて悔しそうにしてた卒業生の領主候補が2人もいたしな

現状クラッセンが0人でアーレンスが1人なのにこれだけ余裕がありそうなのは凄い子沢山な領主がある領地があるのか
養子を取りまくって蠱毒してる領地があるのか

998 :この名無しがすごい:2015/09/21(月) 23:10:58.07 ID:Y5goBh3M.net
再読み込みしたらキャッシュ残ってた…
むし返す気はなかったすまない

999 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:11:29.24 ID:Ip0oGdm0.net
>>1000なら地雷さんの今年のやらかしは打ち止め

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/21(月) 23:11:32.04 ID:o+dGCDzD.net
>>1000なら半値さんSSで電飾の詳細が語られる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200