2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2514【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:58:39.81 ID:i9FiUm4A.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosETu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOsEtu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2513【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442489967/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:28:22.15 ID:6yRZ8MdF.net
>>1乙!

3 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:01:29.22 ID:XGW8YcU7.net
>>1乙です。

前スレ返信……
>>997
いや、平気よ

>>998
そんな暴挙に出ていいのだろうか……
いや、暴挙じゃないな。新規読者のためか

よし、それを本気で考えてみる

>>999
今は100以上ブクマがあるんだ……

>>1000
読み手がどう思って読んでくれているのか気になってやばい
エゴサーチっていうんだろうなぁ

4 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:02:46.73 ID:0JyqKmwr.net
津波注意報出た
サイレンすげーうるせー

5 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:02:51.13 ID:VIddWSpi.net
寝ろ

6 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:02:57.62 ID:UDLg/RWz.net
結局どれぐらいブクマがあれば納得できるんだ?

7 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:03:18.13 ID:PrpmczUl.net
>>3
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/

8 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:04:32.17 ID:UDLg/RWz.net
転卵どれだけスライムで引っ張るんだ
作者自身どう倒していいかわからないパターンかこれ

9 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:04:54.85 ID:OE0RtGMx.net
311は、こういう津波を経験していて津波とはこういうものだという思い込みでああなったんだよな
頻繁に津波の危険があるというのも慣れてしまうという意味でよくないな
家を建てるなってわざわざ先人が残してくれた石碑の下に家建てるくらいだから

10 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:05:05.70 ID:XGW8YcU7.net
>>4
まじか……生き延びろよ(´・ω・`)

>>5
そうする。起きたらきっとポジティブ思考担っているはずだ

11 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:06:52.28 ID:0JyqKmwr.net
>>10
晒してから寝ろ
津波待ちながら読んだる

12 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:07:29.21 ID:o5KSQFpi.net
一度津波きたとこはそりゃまたきても不思議ないですわな

13 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:08:04.47 ID:OCVt7mzq.net
この手のサイレンってほんと不安になるよな、沿岸から離れてても

14 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:08:46.95 ID:3yeLjr5W.net
>>6
ブクマ1万で止まったらもう捨てて垢転生するしかないと言われてるから
まあ1万5千ってとこか

15 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:10:45.68 ID:6yRZ8MdF.net
ランタンで7450だぜ

16 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:12:16.79 ID:XAfKnvJd.net
俺静岡、雨も凄いし夜中にサイレンと放送なんて初めてで不安だわ…

17 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:13:03.69 ID:ydLuCMNN.net
ブクマ9000台のエタ作品持ちの俺は転生するしかないってことですか(怒)

18 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:14:25.21 ID:VIddWSpi.net
>>17
エタらせんな

19 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:14:43.72 ID:PrpmczUl.net
いくらブクマが欲しいだって…?
全てだ
俺は全てのブクマが欲しい
累計1位のブクマ欲しい
ランキングにも乗らない塵芥のブクマが欲しい
全てだ
ひとつも残さず俺のものにしたい
ハハ…笑えるだろ?
この歳になっても子供のような夢を捨てきれない俺を笑いたければ笑うがいい
死ぬまで…いや…死んでからも俺は願い(I WISH)続けるだろう

20 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:15:05.77 ID:XAfKnvJd.net
見つからない せめてジャンルだけでも

21 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:16:01.33 ID:PrpmczUl.net
彡ミミミ
( ´・ω・) これも俺の物
ミ⊂ ) ブチッ!  ,:;・,‘
        从//
     彡 ⌒ ヾ
     ( ´・ω・`) そんなぁ…。
      (つ  と)

22 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:17:04.19 ID:1IRg2qKu.net
静岡は地震コピペのせいで文明崩壊レベルの地震が来てものんびりお茶飲んでるイメージだったが
津波は未経験だったのか

23 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:17:15.18 ID:QFqOFf3O.net
>>17
エタの実績があるだけで避ける人けっこういるで

24 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:17:39.23 ID:zcy4d7i4.net
サイレンに叩き起こされて昨日の夕方段階では50cmだろふざけんなと思ったら1mになってたのか
まあしゃあないな

>>22
俺もこれ思った

25 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:18:47.99 ID:QFqOFf3O.net
>>22
そういや静岡の津波って聞いたことないな
津波に神経とがらせているのは岩手と三重
どっちもリアス式海岸持ち

26 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:19:15.62 ID:0JyqKmwr.net
>>16
おれも夜中サイレンは初めてやな
雷ゴロゴロいってるし嫌やわ

27 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:19:44.25 ID:SD3sKLnF.net
>>17
よく考えるとさ、それ1クラス30人として300クラス、高校10校くらいに注目されてるんだよな

28 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:20:39.60 ID:PRZ+SZUi.net
チリの地震の影響か?
地球半周してくるのか…

29 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:22:10.83 ID:0JyqKmwr.net
>>25
まあリアス式じゃなくても来るからなぁ
鎌倉の大仏とかもアレやし

30 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:22:46.08 ID:EmfRARAL.net
>>28
テンプレだぞ
前の地震の時も警戒してたろ

31 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:24:25.73 ID:QFqOFf3O.net
>>28
50年前のチリ地震津波で三陸で100人以上死者が出てる

32 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:25:09.64 ID:PkGh0Cif.net
岩手この時間に避難勧告かよ

33 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:25:14.36 ID:OE0RtGMx.net
>>28
半周してきて大被害がでた例もあるからなめてかかれないぞ
まあ今回は1mとかいうからたいしたことないとは思うけど

最近ほんと地震も噴火も多いなあ

34 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:25:42.34 ID:QFqOFf3O.net
>>29
まあ、リアス式だとよそより被害がでかくなるというだけで、
どこだろうが津波は来ますな

35 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:28:07.11 ID:mSL50jjy.net
エタったら垢転生言うけど竜卵見てると悪手にしか思えない
エタ満載でも月間1位やで
そもそもなろうってエタってもしょうがないって思ってる読者も多いようだから
エタ作品から読者が流れてくる可能性にかけた方がいい
作品多ければそれだけ検索にもひっかかるしな

36 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:31:53.45 ID:XAfKnvJd.net
津波除けの歌です皆さんご一緒に

ルレクハヒウモ ケナケナシーモンス
ヨドサハウコム メウラシーモンス
トルメジイウシ ハウコムシーモンス
ソルトラシリカソ リラベラシーゴラス


いや、ホントにきたらすまん何故か思いだした

37 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:33:20.23 ID:njzlKp6N.net
東日本大震災では半日経った深夜の第三波ぐらいの増水で函館で溺死者出てる
布団で寝ていなければ助かっただろうと言われている

つまりまあ、寝てたのにこんな時間にって怒られながら叩き起こす行為こそ正しい

38 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:34:27.81 ID:0JyqKmwr.net
つか雷雨もすげー降ってきた
畑に種まきしたのダメになっちゃう…

39 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:34:48.62 ID:QFqOFf3O.net
>>36
帰ってきたウルトラマンだっけか
シーモンスとシーモラスだと思い込んでいたがシーゴラスだったんだな

40 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:34:50.12 ID:BZwuhiI2.net
生きてるから文句言えるんやで

41 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:36:04.51 ID:1IRg2qKu.net
寝ないで死んだ人はいないというが
寝てて死んじゃった人はよくいるからな

42 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:37:04.76 ID:2rX8sn1m.net
一週間徹夜したらヤバいらしいじゃん

43 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:37:22.30 ID:ojMLfvab.net
寝不足で事故って死んだのは知ってるぞ

44 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:37:56.94 ID:zcy4d7i4.net
三日目だか四日目から幻覚見るんだっけか

45 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:39:09.68 ID:EmfRARAL.net
ネタに困ったら一月くらい起きてればいいのか

46 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:39:10.10 ID:Dp7WJDLh.net
ちょうど3〜4時くらいが一番注意が散漫になるらしいな

2時くらいに交替した歩哨が眠くなるのもこの時間帯……

47 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:41:19.60 ID:kRfGa4pi.net
なろうスレが静かになるのもこの時間帯

48 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:42:00.35 ID:o5KSQFpi.net
津波が来る地上になんていられるか!俺は空中都市に行く!

49 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:42:13.65 ID:XAfKnvJd.net
>>41
場合にもよるが寝たまま死ぬのはある意味幸せなのかも…











髪様「お前に転生チートを授けよう」

50 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:42:15.06 ID:QFqOFf3O.net
いってら

51 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:43:20.64 ID:ydLuCMNN.net
俺はエタったやつが初投稿でそれ以外投稿してない
その経験を活かして今新しく書いてるやつは完結が見えてから投稿しようと思ってる
初投稿の作品でついた読者を期待しちゃってるところあるから垢転生はしないだろうな
エタらせといて調子のいいこと言ってるのはわかってんだけど

52 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:44:59.50 ID:XAfKnvJd.net
ふぅ水浸しになったが死人が出なくて何より

あっ!>>48が風に飛ばされたか墜落死してる…

53 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:45:00.85 ID:bsLrpOP3.net
津波そんなにヤバそうなん?

54 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:45:10.06 ID:o5KSQFpi.net
完結は見えた…しかしブクマも好調でこのまま終わらすのはもったいないから引き延ばしからの…エタ

55 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:50:24.90 ID:rBGHUeQY.net
テンプレ系の読者の自己投影を狙う要素って

男性向け主人公は
友達は少ない(コミュ障) 被害者 童貞  

女性向け主人公だと
親友が居る 悪い男に欺された被害者 非処女

これに年上対応だと若返りをプラスする感じかな?
あとは努力要素を徹底的に排除して一般知識や武力で世界無双
奴隷や幼女や金持ちイケメンや王子が寄ってきて
被害者の復讐という形でリア充や有権者フルボッコにすれば
そこそこポイント貰えるよな?

56 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:50:37.87 ID:QFqOFf3O.net
>>53
来てみないとわからんとしか
遠くからじりじりやってくるから正確な予測は難しい
50年前のも場所によっても津波の高さにえらいばらつきがあったし

57 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:53:25.03 ID:njzlKp6N.net
>>55
その2人をくっつけよう(真顔)

58 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:53:45.63 ID:QFqOFf3O.net
>>55
女向けは処女か非処女かには必要がない限りあまり言及しない
逆に言うと、必要もないのに処女だ非処女だと言っていると
男が書いたと一発で見抜かれる

59 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:54:36.99 ID:1IRg2qKu.net
底辺スレで聞けばいいのに

60 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:59:19.80 ID:rBGHUeQY.net
>>58
童貞だの非処女だの直接は書かないよ?
彼女居ない歴=年齢だとか
○年付き合っていた人がいるとか結婚を約束していた人が…とかの
ニュアンスで空気造ってるんだと思うんだけど違ったか

61 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 03:59:46.17 ID:ydLuCMNN.net
自然災害系の小説とかいいんじゃないか?
文明が発達すると街が襲われるみたいな設定好き

62 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:00:29.24 ID:rBGHUeQY.net
津波スレで聞く事じゃなかったか
すまんなw

63 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:01:46.20 ID:po3Q87HW.net
黄金の帝国
戦争入ってから話全然進まないんだけど

64 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:02:55.01 ID:njzlKp6N.net
>>58
たまってる、ってやつなのかな?
しょうがないにゃあ・・・いいよ

男が書いたら何だというのだ
恋愛物書いて女性作者を装おうとしたネカマ出会い厨許すまじとでも言い出すのか

65 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:04:10.19 ID:QFqOFf3O.net
>>60
いやそうじゃなくてさ
何というか…はっきりとでも匂わせるのでも、どっちであるかわざわざ
読者に示そうとする時点でなあ

66 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:05:14.36 ID:XAfKnvJd.net
>>61
シラコダやバトラみたいなもんか

ファンタジーでやるなら土石竜や火砕竜とかでいんじゃね?

67 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:06:37.81 ID:QFqOFf3O.net
>>64
いや、書いたら悪いというわけではないし、偽る必要もないとは思うんだが
うーんうまく言えん

68 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:07:13.13 ID:XAfKnvJd.net
少女漫画誌でホモ漫画描いてた男性作家もいたしな

69 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:09:21.50 ID:rOpHEeCL.net
>>68
物珍しさで読む人はいるけどはずしたらその雑誌の中でスゲー居た堪れない連載になりそう

70 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:11:39.07 ID:rBGHUeQY.net
>>65
示すっていうかさ
男性だと童貞がNGワードになってるから小説には「書かない」のが正解
内部的には童貞設定にしといた方が投影されやすい的な話だよ?
逆説的にはヤリチン設定な主人公は受けないってことで

71 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:12:40.64 ID:njzlKp6N.net
>>67
いやまあ見抜きして気持ちいいならご自由にどうぞだが

72 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:16:03.16 ID:QFqOFf3O.net
>>71
そういう意味でもないんだよー
でもうまく説明できない自分が悪いからしょうがないやな
これで終了にしてくだされ

73 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:22:55.17 ID:1IRg2qKu.net
処女にこだわるのは処女厨、処女厨は男
ってことでしょ

74 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:25:39.12 ID:ydLuCMNN.net
>>66
乱気竜とかな
ファンタジーの自然災害と言ったらやっぱドラゴンか
竜を信仰する宗教とかでてきそう

75 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:28:10.32 ID:EmfRARAL.net
権力者が異常に主人公を優遇してるホモだったら女作者だな

76 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:28:35.92 ID:KW4jD0ha.net
すんごい降ってきた

77 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:30:17.22 ID:rBGHUeQY.net
最近の書籍の方の推移だけど
タイトルの売れワードって異世界>チート>奴隷と変わってきてるから
次は来るのは処女ってワードじゃないかって言われてるよ
まさかの一般書籍で奴隷を使うとは思わなかったけど
それなりに売れちゃうらしいし

78 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:32:14.47 ID:EmfRARAL.net
まあリアルで性奴隷連呼してる集団があるから
それで売れやすくなったんじゃないかねえ

79 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:32:32.60 ID:rOpHEeCL.net
女向けは悪役令嬢くるかね
でも乙女ゲーム物はあんまり売れてなかった気がするけど

80 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:34:46.65 ID:XAfKnvJd.net
>>76
雷も段々スゴくなってきた

81 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:35:08.26 ID:QFqOFf3O.net
奴隷じゃなく奴婢にすれば少しは表現が柔らかく…ならないなw

82 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:36:09.49 ID:lfMeP2gx.net
>>81
社畜にしよう

83 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:37:19.49 ID:PRZ+SZUi.net
ちょっと弱くなってきたオタクへの風当たりがまた強くなりそうだからやめろォ
今までの難癖と違って奴隷買ってハーレムなんてのが流行ってるってどうよヤバイよねって言われると黙るしか無い

84 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:38:03.71 ID:XAfKnvJd.net
>>82
家畜でいいんじゃね?
某デミ牧場のごとく

85 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:39:57.57 ID:PkGh0Cif.net
ここに三匹の性奴隷がいるじゃろ?
好きなのを一つづつお前達にやろう

ポケットモンスター

86 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:40:12.03 ID:KW4jD0ha.net
三等市民でどうだ

87 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:40:12.83 ID:1IRg2qKu.net
おう、内密さんの悪口はやめてさしあげろ

88 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:41:25.33 ID:rBGHUeQY.net
とある店舗の三等市民
とかで覇権狙うか

89 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:42:36.81 ID:lfMeP2gx.net
とあるワタミの家畜

90 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:43:37.57 ID:njzlKp6N.net
>>83
性派遣とか非正規ハーレムなら大丈夫ですか?

91 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:45:22.21 ID:X4vwoE0r.net
>>83
パヤオのシュナの旅(ナウシカの原案らしい)だって奴隷少女助けてヒロインGETなんだぜ・・・

92 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:45:23.09 ID:rOpHEeCL.net
異世界でくらい社畜とか会社のことは忘れさせろ

93 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:45:30.61 ID:1IRg2qKu.net
ぶっちゃけ日本でも昔は人買いだの身売りだの普通にあったし
現在でもワープアとかブラック社畜なんてなろう作品の奴隷以下の境遇だろ
奴隷って字面だけみて言葉狩りとか、どこのプロ市民様だよと思う

94 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:46:40.67 ID:X4vwoE0r.net
日本だと、女郎を買い取るのは割と、良心的にみられるけど
奴隷少女はダメなんだろうか?
大差ない気がするんだけど

95 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:47:24.05 ID:LREWNexB.net
せっかく奴隷って言葉を使わずに、下層国民を奴隷として使役してるのになw

96 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:48:54.54 ID:njzlKp6N.net
>>93
オリンピックロゴ絡みでちょっとバズった「一般国民」にしてもそうだけど
社会批判に結びつくと不都合だからこそ言葉狩りされる面がある

97 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:50:05.10 ID:JcPYIhYn.net
かなりなろうに毒されてるで
奴隷って一般的には凄惨な黒人貿易のイメージしかないってのは理解しとくべき
ローマ奴隷とかのイメージはほぼない

大概はわざわざ中身まで見て批判なんてしない

98 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:50:38.93 ID:Zck0Z58Y.net
どこで植え付けられたのかわからんけど
奴隷って「人権は存在せずモノのように扱われて、逃げる事は許されず、死ぬまで扱き使われる存在」
ってくらい酷いイメージがある
社畜はまだ退職するって選択があるだけ随分マシに思える

99 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:51:19.98 ID:JcPYIhYn.net
実際日本の下層階級が奴隷と大差ないとか普通に言っちゃう人いっぱいだしな
批判するときに中身なんてまず見ない

100 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:52:06.86 ID:KW4jD0ha.net
>>93
奴隷階級「ワタミ」だとそのまんますぎてアウトだから、奴隷種族「ワタモイド」にしよう

101 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:52:41.87 ID:QFqOFf3O.net
>>94
女郎を身請けした場合はだいたい嫁にするし、江戸の極端な男女比率という
事情もあるんで簡単には比べられないような気もする

102 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:52:43.53 ID:VIddWSpi.net
>>80
え、雪降ってるの?
まだ9月よ

103 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:52:57.34 ID:PRZ+SZUi.net
まあその主張が受け入れられると思うなら頑張れとしか言えねぇ…
いや頑張るな、やっぱりあいつらおかしいわって言われるだけだから巻き込まれたくない

104 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:53:09.59 ID:5EhS/PmA.net
ワタミの人は今もガリガリ君なんだろうか

105 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:53:21.67 ID:po3Q87HW.net
日刊女作者多すぎだり('ω'`)

106 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:54:26.09 ID:QFqOFf3O.net
>>102
かみなり

107 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:54:44.75 ID:1IRg2qKu.net
>>102
えっ

108 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:54:50.68 ID:X4vwoE0r.net
>>101
時代背景忘れてたわ

109 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:54:57.01 ID:rBGHUeQY.net
実際問題ラノベの方は小中校生向けみたいな体裁があるからな
オタ規制したい団体や教育団体にとっては
そんなタイトルの本が平棚に置かれて普通に売られてるって
格好のエサだしな

このあたりは出版社も配慮すべきなんだが

110 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:56:11.72 ID:XIXWX39V.net
>>109
モンスター「せやな」

111 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:57:29.90 ID:tSyAGwHY.net
一人暮らしで飲食バイトすると辞めようとしても家を襲撃されて辞められないらしいな
それで数ヶ月休みなし残業代なしwで働かさせられて結局バイト労組に駆け込んだらしい
ニュースで見た

112 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:57:55.72 ID:KW4jD0ha.net
カテエラってやつがあるんだっけ、商業は

それなのにやれ「ハーレムばっかり」だの「チートは飽きた」だの、
そんなの商業行けばマトモなの幾らでも読めるんだからweb小説は自由にやらせてやれよと思うわ

113 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 04:58:09.80 ID:QOrJj3Nr.net
女作者の作品の感想欄って男作者のに比べて平和だよね
男の場合は嫉妬とかあんのかね

114 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:00:22.52 ID:PkGh0Cif.net
男向けは設定を普段からめっちゃ突つかれて
女向けはカップリング系でミスると燃え上がるイメージある

115 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:01:13.46 ID:njzlKp6N.net
>>98
どこで植え付けられたも何も、アメリカの黒人奴隷の話を学習するからだろ

アメリカは奴隷の生活の面倒全面的に見るより労働者に賃金払う方が安上がりで経済的と気づいたため
転換を促すためのプロパガンダとして、ことさらに奴隷労働の悲惨さをアピールする動機があった
そうやって奴隷解放して生まれたのは年齢1桁の児童労働だったのだがな

116 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:03:00.71 ID:rBGHUeQY.net
治外法権な世界に毒されすぎて
それが基準になっちゃってもやばいんだよ

コミケとかの帰り道にエロい紙袋をそのまま持って電車に乗ったり
町を闊歩したりしても普通だと思ってる人がマジ増えた
皆がやってるから恥ずかしいことじゃないらしいし

時と場所選べば良いんだけど
出版社も煽っちゃってるからなあ

117 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:04:51.87 ID:QFqOFf3O.net
>>114
自分が読んでいた作者さんのも「タグ見たらこっちとくっつくとみんな思うでしょう!!
それなのにあっちとだなんて詐欺!!むかつく!!きいいい」(意訳)
みたいな感じで炎上してたなそういえば

118 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:06:58.13 ID:njzlKp6N.net
>>113
男の場合、気に入らない本人に直接襲いかかり、
殴る蹴るの暴行を加えて徹底的に痛めつけるのが至上とされる

対して女は、気に入らない本人をハブった設定のお茶会でみんなで悪評を流し、
本人が聞きつけたところで、呼ばれていないのに聞き耳を立てたと言って制裁を加えるのが好き

119 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:08:23.05 ID:Zck0Z58Y.net
>>115
となると俺の持ってる奴隷イメージは一般的って事でいいのか
だとしたらやっぱ奴隷が欲しいだのなんだのってのは道徳的にも倫理的にもクズの極みって事でええんやな
表現するのは自由だし好きにすればいいだろうけど、絶対に子供の手が届かないような配慮をして欲しい

120 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:08:38.53 ID:XAfKnvJd.net
>>94
ユニコーンじゃないだけでも立派だよな

121 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:11:12.55 ID:XIXWX39V.net
なろうで叩かれるのはかわいがりだから
日刊はいずれ来る書籍化のための試練だと思ってメンタルを高めるのです

122 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:11:39.47 ID:XAfKnvJd.net
まぁ女なんぞ生オナホか人体錬成マシーンのどちらかだよな

123 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:13:42.74 ID:SUjfleNt.net
書籍化してから潰れたら可哀想だからいまのうちちょっとずつ叩いて慣らして上げないとな

124 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:20:55.99 ID:1IRg2qKu.net
>となると俺の持ってる奴隷イメージは一般的って事でいいのか
>だとしたらやっぱ奴隷が欲しいだのなんだのってのは道徳的にも倫理的にもクズの極みって事でええんやな

半分冗談で字面だけ見て言葉狩りと言ったが
作品の内容に関係なく字面だけみて自分のイメージで叩くとかマジあたまおかしいんじゃね?

125 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:22:44.60 ID:njzlKp6N.net
>>119
奴隷を欲しがったリクルートとオリックスが自民党に違法献金して奴隷労働を解禁させた現代日本で
けしからんと言って隠そうとする方がどうかしてると思うがな

政界と財界がタッグを組んで国民総奴隷化を30年進めてきたんだ
そりゃあ奴隷を持つ勝ち組にならなきゃという意識が支配的になる
これはそういう大きな動きなんだよ

126 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:23:27.41 ID:SD3sKLnF.net
>>124
プロパガンダに乗せられてる人間に理性を求めるのが間違ってる

127 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:24:17.00 ID:po3Q87HW.net
いいから日本沈没

128 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:25:45.75 ID:m8sx8NS+.net
>>127
日本以外全部沈没とかなろうで受けそう

129 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:26:45.39 ID:SD3sKLnF.net
>>128
筒井康孝がン十年も前にやってるよ

130 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:27:00.71 ID:Zck0Z58Y.net
>>124
俺も半分冗談だからそんなに怒るなよw

131 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:27:08.61 ID:RRoJjEnL.net
水浸しになった床にテレビを落としたら感電するものなの?
コンセントぶっ差したドライヤーを風呂に投げ込むのは聞いたことあるけど

132 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:27:36.56 ID:njzlKp6N.net
昭和の終わりに鎌田慧が人権無視の非人間的な工場に潜入して書いたルポを
今の派遣社員が読んで天国のような職場と評したエピソードもある

今の自分達の労働環境は奴隷よりよっぽどひどいという認識があって、
自分がご主人様ならこんな風に扱うのになあという夢を描いた、
ある種の解放運動である面を無視できない

これをけしからんと言って排除して得をするのは、実際に奴隷を使っている財界

133 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:28:17.04 ID:QFqOFf3O.net
>>131
誰をどうする気だw

134 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:29:04.62 ID:m8sx8NS+.net
>>129
うん、あれをなろうに持ってきたら受けそうって意味だったんだが
(理数系的な意味で)

135 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:30:51.93 ID:m8sx8NS+.net
>>131
それデマ
バチバチ!とショートしたりブレーカー落ちたりするが
直ちに人体への影響はない

136 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:31:59.83 ID:RRoJjEnL.net
>>133
ちゃうねん
リーダースキルでのしあがるとかいう作品で化け物を感電させて撃退してたから

137 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:32:11.47 ID:PkGh0Cif.net
洪水とか起きると電信柱倒れてたりどっかしらで漏電してそうなもんだけど
大丈夫なもんなのかね

138 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:34:15.05 ID:lfMeP2gx.net
>>135
ドライヤーをフロに投げ入れてもショートしたりしないぞ
普通に動くだけ
風呂の水に電気が通りやすいよう塩とか溶かし込んでたらどうなるか知らんが

139 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:34:32.22 ID:RRoJjEnL.net
>>135
デマとかマジかよまたコナンに騙されたぜ
もしくは金田一

140 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:36:15.54 ID:m8sx8NS+.net
>>138
えっマジで!?

141 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:37:20.37 ID:lfMeP2gx.net
>>136
テレビを落とすよりコンセントぶった切って直接付けた方がはやい
テレビを落として壊して偶然交流が水に触れるのはかなり運が必要

142 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:39:52.34 ID:uII2RzRP.net
風呂の中に電気シェーバーというのもあったな

143 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:43:10.85 ID:0JyqKmwr.net
水槽のポンプだかヒーターだかが破損して漏電した事がある
水を触るとビリビリくるんだけど、魚は普通にスイスイ泳いでんだよね
あれ何なんだろ

144 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:43:14.22 ID:m8sx8NS+.net
っていうかAC100で感電したこと何度もあるけど死ぬほどじゃないよ
特別心臓弱かったりすれば危ないと思うけど

145 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:48:30.34 ID:m8sx8NS+.net
>>143
漏電してる水槽に外から手を突っ込むと人体を通じて地絡して電流が流れるが
魚は電気の通り道じゃないから電流は流れてないんじゃないの

146 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:52:40.06 ID:3OFBpzzs.net
AC電源は心室細動を起こしやすいので、人体に流れる電流が強いとヤバいぞ
要するに濡れた手とかで触るとヤバい、夏に動物よけの柵で感電して何人も死んでた件があっただろ

147 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:54:33.13 ID:uII2RzRP.net
あの柵も100Vのやつなのか?

148 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:55:06.16 ID:vUQ5vaJQ.net
>>8
黒蜥蜴の毒で倒して良かったと思うがなあ
さっさと進めて欲しいわ

149 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:57:06.79 ID:KW4jD0ha.net
お前ら津波大丈夫か?
6時到達予想だけど

150 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 05:57:09.94 ID:1Y/oNXK3.net
電灯の100Vはわりと平気だが動力の220Vであばばばばっとなってヤバかった事はある

151 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:01:44.23 ID:po3Q87HW.net
>>149
京都はいつも災害仲間外れ

152 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:01:47.71 ID:Dp7WJDLh.net
>>147
夏のアレは規格品じゃないし昇圧回路で結構流れてただろ


電気柵の判別方法

細長い草を近づけたさいにパルス状に振動する→通電
柱や鉄線付近の草の色が変わっている→通電
枝葉を近づけると焦げ臭いにおいがする→通電

153 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:06:04.70 ID:IkCzprZR.net
なんでんかんでん

154 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:08:03.27 ID:V0OMKoYL.net
やっぱり感電すると骨が透けるものなの

155 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:08:12.40 ID:1Y/oNXK3.net
>>147
ググったら死亡者が出た所は440Vだった模様
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1507/23/news062.html

156 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:21:51.89 ID:uII2RzRP.net
440Vとすると1Aくらいかな
そりゃ死ぬな

157 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:29:24.59 ID:KW4jD0ha.net
沿岸情報カメラのライブ映像見てもまだ穏やかだな……
https://www.youtube.com/watch?v=OMIjA7qGQtg

158 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:30:30.05 ID:dl+S2bra.net
すげえ、日刊7位まで6作品が恋愛ジャンルだ
とうとうファンタジーが駆逐されはじめたな!



……なんでこう両極端なんだろう
もうちょい色々とジャンルばらついてくれんもんかのう

159 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:36:35.70 ID:WtcWwfWB.net
>>150
あー、俺も通電したままコッパーカーボン復帰して5分くらい肘から先が痺れてたことあるわ
すげービビるし本当に手が離れないんだよね

160 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:38:01.57 ID:oLl+z5K7.net
>>158
でもそれ全部舞台はファンタジーじゃないかな

161 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:38:08.95 ID:IkCzprZR.net
別に悪役令嬢ものじゃなければ恋愛でもいいんだけどね

162 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:42:55.35 ID:zcy4d7i4.net
ハーレムだろうが逆ハーレムだろうが構わんがさす主人公だけしてキャラの思想が根底にないと萎える

>>160


163 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:45:48.32 ID:XOobeDRW.net
(-。-;

164 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:47:21.05 ID:5x7o7PFy.net
セカンドランキングとかいうクソほども機能してない奴は削除して
他の作れよ

165 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:53:01.21 ID:2PQnJ288.net
舞台がファンタジーで恋愛要素もほとんど無いのに恋愛タグ付けてるゴミが多すぎる

166 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:54:20.49 ID:BRbKr4g3.net
なんだかんだ日間のファンタジーの数は恋愛の3倍ぐらいあるから
逆を言うと、ファンタジ>>恋愛>>>>>>>>>>>>>その他で
ファンタジー恋愛以外のジャンルはほとんど日間にないんだけど

167 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:55:02.63 ID:1Y/oNXK3.net
>>159
俺の場合はそんな長時間じゃないけど作業中に電源入れられて
手を離そうにも身体のコントロールが出来なくてほんと怖かった

168 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:55:07.55 ID:26pA3xvS.net
ファンタジータグが万能すぎる

169 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:56:38.91 ID:XIXWX39V.net
ファンタジー(なんでもありの世界)
男向け→ドラクエMMO
女向け→乙女ゲー少女漫画

170 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:57:09.34 ID:cHoMHrpb.net
恋愛って9割以上恋愛じゃないといけないんだっけ

171 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:58:38.42 ID:b36vZFlG.net
もう全部ファンタジーでいいじゃない

172 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:59:26.88 ID:BRbKr4g3.net
>>169
少女漫画って謙虚以外知らないわ
全部乙女ゲーかそれっぽいファンタジー世界のイメージ

173 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 06:59:47.86 ID:5x7o7PFy.net
>>166
人が増えると一部のジャンルだけが活性化して他が余計に廃れるからね

174 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:00:36.57 ID:ox6XNO0V.net
男に騙された女というのは復讐の時なぜ騙した男の股間をまず攻撃するのか

175 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:00:56.90 ID:1Y/oNXK3.net
>文学:文学だと思う小説。
>恋愛:全体の90%以上が恋愛を描いた小説。
>歴史:現代でない過去(明治時代以前)を舞台にしたお話。
>推理:殺人事件などを解決する推理もの。一般に推理小説と言われるもの。
>ファンタジー:夢や冒険を描いたもの。幻想的・夢幻的な小説。
>SF:サイエンス-フィクション。現代ではあり得ないような事を描いた作品。未来を描いた小説もこのジャンル。
>ホラー:読む人を恐怖させるような小説。
>コメディー:喜劇と思われる小説。
>冒険:冒険をメインとした小説。魔法を扱うなど幻想的な要素を含む場合は「ファンタジー」と選択すること。
>学園:学園(学校)生活をメインとしている小説。
>戦記:戦争記録、及びそれを題材にしている小説。
>童話:幼年、児童に向けた内容の小説。
>詩:小説ではなく、詩の形式である場合。
>エッセイ:小説ではなく、個人の感想や思索を語っているもの。
>リプレイ:TRPGのプレイ結果を文章にて記録したもの。
>その他:上記ジャンルに該当しない小説。

文学にするしかないな

176 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:00:59.70 ID:XIXWX39V.net
>>172
謙虚はあらすじでキッチリ書いてるけど
書いてなくても内容が少女漫画題材やら丸パクやらなにげに多い
最近は昼ドラのどろっとした家庭板みたいのもミックスされてカオス

177 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:01:11.98 ID:6AQHbmcd.net
>>173
なんでそんな現象が起きるんだろう

178 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:01:21.03 ID:QFqOFf3O.net
現代ものって書いている人はけっこういるんだろうけど、ランキングでは
あまり見ないねえ
たまに現代舞台でも、悪役令嬢だったり

179 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:01:39.56 ID:XOobeDRW.net
きょうか

180 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:02:40.12 ID:BRbKr4g3.net
>>175
ジャンルに迷ったときは文学にしとけってガイドラインのどっかに書いてあった気がする

181 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:03:30.58 ID:oLl+z5K7.net
>>178
やっぱなろうといえば中世ヨーロッパだし

182 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:03:59.86 ID:oLl+z5K7.net
>>175
恋愛と冒険の間口の狭さが凄いな

183 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:04:01.87 ID:1Y/oNXK3.net
男性向け創作
女性向け創作
の2つで十分ですよと思うことはある

184 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:04:38.45 ID:U56QY9pU.net
>>183
両方向けどうすんの

185 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:05:25.64 ID:97R95apJ.net
恋愛ジャンルのどれだけが>>175に違反してるんだろう

186 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:05:47.13 ID:uII2RzRP.net
恋の魔法使ったらファンタジー

187 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:06:26.38 ID:1Y/oNXK3.net
>>184
両方のタグ付ければいいんじゃないの

188 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:07:30.61 ID:oLl+z5K7.net
魔法使うなら冒険じゃなくてファンタジーってことは
サバイバルとか探検隊とかそういうの想定してるんだろうか

189 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:08:48.24 ID:QFqOFf3O.net
>>184
一般向けとか適当に言葉を作ればいいんでない

190 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:08:59.42 ID:wsX6foK8.net
安保法案ってさ…一緒に戦争しましょ?ってことだよね?
決まるのはいいよ、けどさ ぶっちゃけ 戦争に出されるの誰だと思ってるの?
安倍さんとかが決めて 貴方達は危なくない安全のところにいるんでしょ?
ふつーの高校生とかを自衛隊に入れていくんだよね?そんなの間違ってると思う。

191 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:09:38.67 ID:bsLrpOP3.net
>>190
ここで現代政治話すんのやめてね

192 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:12:14.17 ID:k6EuPX24.net
セクロスはここからが本番なんですよ、って感じだな
男社会やギルド間の関係っていう猿山を描くのは本当に上手で面白い

しかし、こうなるとやっぱり中盤ぶった切ったのが構成ミスとして響いてるんだよなぁ
デスゲーム突入のタイミングが問題だったんだろうけど開き直った方が良かったっぽい

193 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:12:29.71 ID:QFqOFf3O.net
>>190
そのバカに語りかける口調って反感買ってるからやめたほうがいいと思うよ

194 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:12:50.58 ID:26pA3xvS.net
新たにチーレムタグを追加しよう

195 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:12:55.15 ID:JuuW70TW.net
普通の高校生が戦闘に行くのは当然だろ(なろう脳)

196 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:13:21.68 ID:L0v4qcDB.net
>>190
巣に帰れ

197 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:14:03.98 ID:26pA3xvS.net
高校生って一番世界救ってるしな(白目)

198 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:15:30.28 ID:JcPYIhYn.net
>>190
バーカ

199 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:15:32.27 ID:6EVc90dL.net
>>190
普通の高校生が戦争派遣されたら最強じゃん 

戦争派遣よりも問題は船なことを考えてからスレタイを確認して出てってね

200 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:15:38.36 ID:QFqOFf3O.net
なんで高校生なんだろね
まあでも自分も書くことがあるとしたら16,7歳の主人公にしてしまいそうだが

201 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:15:38.78 ID:Dp7WJDLh.net
>>195
戦闘は服務の宣誓を済ませている職業軍人に任せろ

素人さんが矢面に立ったら終わりだ

202 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:19:11.85 ID:Y52+NjML.net
はっきり言ってさ
外国人参政権に反対してる奴は
オバロとか八男とかコンドームとかダメなの?って思う
転移とか転生した主人公って、ぶっちゃけ外国人じゃん?外国人どころじゃないか異世界人だもん
そういう主人公が異世界で支配層にのし上がるのって
いわば外国人に国を乗っ取られるようなもんでしょ?異世界人側からしたらさ

で、そういう話を楽しく読んでるのに
日本に外国人参政権が生まれるのはダメだ!とかいうの
これってダブスタじゃね?

203 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:20:07.57 ID:oLl+z5K7.net
>>200
ファンタジーモノの想定読者年代層に近い・青臭い思考パターンが許される・
比較的社会的なしがらみが少ない・近代以前の世界感ならギリギリ成人として扱われる

とかそんな感じじゃなかろうか

204 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:20:19.44 ID:zcy4d7i4.net
はいはい異世界行きましょうねー

205 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:20:59.36 ID:uII2RzRP.net
俺を、異世界に、連れて行って!

206 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:21:34.24 ID:26pA3xvS.net
現実と虚構を一緒くたに語らないように

はい次の方どうぞ

207 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:21:55.82 ID:5x7o7PFy.net
>>177
新たに大勢の人が入ってくると一番目につくモノに飛びつくだろ
なろうなら悪役令嬢と異世界転生系がそれに当たる

新たな読者が大量に入ってくるから人気になりたい奴はそれを書くだろ
そうするとランキングやらが更にそのジャンルで埋まるだろ
新たに入ってなろうを気に入った人間は自分も作ってみようとそのジャンルを書き始めるだろ
そうするとランキングやらが更にそのジャンルで埋まるだろ

他のジャンルは更にマイナーになっていくだろ
元からマイナーなのに余計に誰にも見てもらえないからそのサイトから出て行くだろ
そもそも新たに入ってきた人達はweb小説が好きなわけじゃなくて人気ジャンルが好きなだけだから見向きもしない
人気ジャンルに飽きても他のジャンルに流れることはなくそのままサイトから去っていく

以下ループ

208 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:22:00.92 ID:XIXWX39V.net
>>205
トラックのあんちゃん「まかせとけ」

209 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:22:28.30 ID:4UcY2MCV.net
頭の中が空っぽで夢すら入ってない阿呆が湧いてますね・・・・

210 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:23:22.94 ID:JuuW70TW.net
>>205
怪しい黒人「イイよ、ナチュラル、ケミカル、ドッチガイイ?」

211 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:23:50.77 ID:4UcY2MCV.net
>>208
運ちゃんからしたら迷惑にもほどがあるな

212 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:24:36.47 ID:QFqOFf3O.net
>>203
やっぱり物語の中で一番動かしやすい年頃なんだろうねえ

213 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:25:35.59 ID:5x7o7PFy.net
>>203
子どもと大人の中間だからだろうな
両方の共感を得やすい

214 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:26:30.96 ID:zcy4d7i4.net
>>200
肉体的にも精神的にも丁度良いからなー
あとはメタ的に作者・読者の両方がその年齢での行動や思想を想像しやすいとか

>>211
そういう小説あったな、懐かしい

215 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:27:27.22 ID:uII2RzRP.net
まぁ中学程度のアフォじゃ小説に放り込んでも
自分が何を間違えてゴブリンに殺されたの分からないだろうしね

216 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:29:22.03 ID:Dp7WJDLh.net
戦記物とミリタリー関連のネタの境界がいまいち分からん

山本五十六:歴史
海上護衛戦:戦記
戦車中隊体験記:戦記? それともエッセイ?

ゾンビ物(陸自視点):ホラーなのか、エッセイなのか、戦記なのか……

217 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:30:12.45 ID:e1Z2Pf0f.net
ゾンビはカレー粉と同じで、混ぜた瞬間、すべてがゾンビものに変化すると思われ。。。

218 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:30:45.48 ID:L0v4qcDB.net
転スラ八男オバロなんかは社会人だよね
明確に死んだの転スラだけだけど
てか最後に生き返ったけど

219 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:31:26.20 ID:mQS6pyt8.net
>>216
>歴史:現代でない過去(明治時代以前)を舞台にしたお話。

220 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:32:04.89 ID:6gnW+64r.net
>>215
でも社会人設定なのに脳味噌アッパラパーで中学生並の精神年齢ナローシュ多いじゃん

221 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:32:46.70 ID:Y52+NjML.net
はぁやっぱりまともな反論もできない奴ばかりか
少しくらい論理的な反応があるかと期待したんだけど
しょせんなろうばかり読んで脳が死んでるヒキニートばかり
まともな言葉を喋る社会人なんてこの中にいないから仕方ないのか?
おまえらいい年こいて親のすねを囓るのはもうやめて
きちんと働いて社会に貢献したらどう?
そしたらまとめブログの受け売りで半島ガー半島ガーって繰り返すだけじゃなくて
きちんと自分の言葉を喋れるかもよ?

222 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:33:01.12 ID:zcy4d7i4.net
>>217
ファンタジーとかいうゾンビを世界観に収めることが出来るジャンル
やっぱ異世界は万能なんやな……

223 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:33:47.14 ID:Dp7WJDLh.net
>>219
明治以前か……乃木希典でもいいや、とりあえず人物伝ということで

224 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:34:04.32 ID:oLl+z5K7.net
>>220
ああ言うのは世界の方がソレに合わせて接待してくれてるから

225 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:34:07.19 ID:uII2RzRP.net
茄子炒めて水に麻婆の素入れてカレー粉入れて餡かけにしても
茄子カレーになるな

226 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:35:19.30 ID:QFqOFf3O.net
>>220
設定は何歳にできても作者の頭の中身が反映されるのはどうもならんからね

227 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:35:47.53 ID:eMbGt0ct.net
なろうはタグが機能してないからなぁ
ジャンルも機能してないしもちろんジャンル別ランキングもクソ

228 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:36:45.64 ID:uII2RzRP.net
なろうで反論求めるとか
もしかしたらバカなんじゃないかと思った

229 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:37:54.25 ID:26pA3xvS.net
異世界で転移したやつがのし上がる 読者は蹂躙する側
日本に外国人参政権が出来る 国民は蹂躙される側

蹂躙するのは良いけどされるのはいやだってごく普通の事だけどな

230 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:38:02.31 ID:4UcY2MCV.net
全く関係ない板で訳わからんファンタジー語りだしたら無視されるのが普通なんだよなあ・・・・

231 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:38:02.78 ID:zxBHdZGO.net
なろうだと熱血主人公はあまり受けないというかクールぶってるのがカッコいいと思っているんだろうけど
頭脳方向に偏らせようとするとボロがでるというね

232 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:38:39.95 ID:zcy4d7i4.net
なろうにおける頭の良さって電波とwiki記憶どっちが多いんだろうな

233 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:38:44.96 ID:26pA3xvS.net
理系の悪口はやめろ!

234 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:39:12.96 ID:Mo1th7Tw.net
読者がタグ編集できるようにしろや
もちろん本文もな
わざわざ感想欄に書かなくても誤字脱字を修正できるんだ
作者も嬉しくて涙がでそうだろぉ?

235 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:39:21.34 ID:4UcY2MCV.net
開き直ってwikipedia開けるチートでいいと思うんや
フリーライフみたいに

236 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:39:53.35 ID:uII2RzRP.net
そういえば、天才主人公って見ないな
天災とか甜菜ならいたが

237 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:40:44.98 ID:ox6XNO0V.net
理系を社会を頑張って維持して文系が甘い汁を吸う
これがいい状態の世の中

238 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:41:14.05 ID:L0v4qcDB.net
>>234
復垢だのWin-Winだの不毛なタグ編集合戦になるのが目に見えてるんですが……

239 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:41:33.55 ID:4UcY2MCV.net
>>236
作者が天才じゃないから天才を書けない

240 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:41:39.92 ID:26pA3xvS.net
本文改変出来たら日間一位を俺の作品に書き換えるわ

241 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:42:38.97 ID:Dp7WJDLh.net
理系が図面引いて文系(とされる人々)が運用する

これじゃないか、防大も理系枠のほうが文系枠よりでかいし

242 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:42:41.43 ID:QFqOFf3O.net
熱血かつおバカな主人公ってけっこう好きなんだけど、キングダムとかダイヤのAとか
なろうじゃ読むことはかなわないだろうなあ

243 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:42:44.28 ID:zxBHdZGO.net
>>235
間違った記述を鵜呑みにしてしっぺ返し食らう展開あるなら評価するよ

244 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:45:46.83 ID:Mo1th7Tw.net
>>238
嫌なら誤字脱字なんてしなきゃいいよ
読者に不快な思いをさせたくないなら
誤字脱字なんて出るわけないだろ?

245 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:46:26.76 ID:L0v4qcDB.net
>>242
熱血鰹バカって何だと一瞬思ってしまった

246 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:46:30.14 ID:6gnW+64r.net
>>242
小説で語り部が熱血バカというのは見せ方が難しいというのもありそうだけどな
なろうどころか商業でもそんなに思い当たらない

天才系の主人公ならサイハテの救世主とかが好きだったなぁ、これも商業だけど

247 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:47:11.76 ID:oLl+z5K7.net
>>242
こんにゃくの主人公とか割と熱血かつ馬鹿じゃなかったっけ
あと黒魔の主人公も何気に熱血キャラだった気がする

248 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:47:27.68 ID:QFqOFf3O.net
>>245
すまんw

249 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:48:08.83 ID:26pA3xvS.net
>>245
カツオ出汁に命かけてる主人公かな?

250 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:49:39.17 ID:4UcY2MCV.net
>>245
人外転生の教師がそんな感じじゃね

251 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:51:08.32 ID:QFqOFf3O.net
>>247
こんにゃくはだいぶ前にちょっとだけ読んだような気がする
ちょっともう一回読みにいってみっかな

252 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:52:15.73 ID:aNyNshCe.net
>>242
カツオ!待ちなさーい!

テストの点が悪くて、姉さんに追いかけられてるけど
俺は逃げ切って見せるぜ!
この命に変えてでも!!

253 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:55:01.06 ID:9LgV8Qvx.net
>>236
作者が頭良くないと、どうしてもボロが出るからな
代表例に「シカマルはIQ200以上の超天才…!」がある

254 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:55:10.27 ID:fhQ56f+d.net
>>245
そりゃもうカツオマイスターだろ

255 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:55:33.49 ID:uII2RzRP.net
ちなみに、「いそのかつお」はまさに直訳で「私はオチンチンです」。

256 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:55:50.15 ID:ox6XNO0V.net
昨日の引けで売ってない奴・・・w

257 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:56:29.78 ID:ox6XNO0V.net
おおっと

258 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:58:06.68 ID:zxBHdZGO.net
現実の年の離れた兄弟って兄か姉が可愛がるか無関心かって感じだけど
サザエさんとカツオは年の差の割には姉弟してる

259 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 07:58:20.45 ID:2PQnJ288.net
コフィンの評価数の変遷があからさま過ぎてワロタw
http://www.Nyanpass.jp/narou5000/graph.php?ncode=N4384CR

260 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:04:18.43 ID:bsLrpOP3.net
>>258
年の離れた姉はもう一人の母親っぽくなるケースが多いようだ

261 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:05:48.08 ID:6AQHbmcd.net
>>259
盗作スレでやれ

262 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:12:39.05 ID:ZQZdZrha.net
>>242
サトゥンがそんな感じなんじゃないの?
いや、チラッと読んだことあるだけで全く知らんけど

263 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:15:42.82 ID:Wi+EgE2e.net
サトゥンとかサトゥーとか名前が気持ち悪く感じて、ついそれだけの理由で敬遠してしまうわ

264 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:18:24.04 ID:XAfKnvJd.net
>>262
まぁだいたいあってる

265 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:19:50.40 ID:QFqOFf3O.net
>>262
サトゥンさんはおバカではないな。バカっぽくはあるが
でもサトゥンさんはサトゥンさんでけっこう好き

266 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:20:11.82 ID:eMbGt0ct.net
>>253
IQ400のカーズ様の悪口はやめろ

267 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:20:28.18 ID:vbU5IE7x.net
サトゥンは面白いぞ
読んでみろ

268 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:21:27.96 ID:9edVXosj.net
>>267
もうクラスタ作者だからなぁ
読むことはないだろう

269 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:22:08.09 ID:ZQZdZrha.net
>>267
主人公が力分け与えてどんどん弱くなってくって聞いたのと
そのちょっと読んだときに力分けてもらった分際で態度でかいウザそうな女がいたので読むのやめた

270 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:22:48.84 ID:JcPYIhYn.net
>>238
野球選手じゃないからプロ野球漫画を描けないって言ってるのと一緒やと思うぞ

271 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:23:29.15 ID:IkCzprZR.net
サトゥーも面白いじゃん
王都前までは嫌いじゃないよ

272 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:23:53.55 ID:5x7o7PFy.net
サトゥンって主人公強くしすぎてどうしようもなくなった典型的なパターンな気がする

273 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:28:23.66 ID:4UcY2MCV.net
プロ野球書くのは知識だけでいいんだよなあ
天才は知識だけじゃなく考え方も普通の人と違うから知識だけじゃ表現しきれん

274 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:29:08.06 ID:k6EuPX24.net
>>272
人数が増えていくに従って弱くなっていくパターンは斬新だった
話の面白さまで減っていくのはちょっとやりすぎたっだと思う

275 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:29:46.61 ID:IkCzprZR.net
別に数日考えた内容を一瞬の受け答えでやれば天才は作れるだろうに

276 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:35:03.82 ID:XAfKnvJd.net
>>274
面白さより更新がエタり気味になったのがなぁ…
他の作者なら全員ハーレムにしてもおかしくない設定なのに男女の比率も普通だし
サブの恋愛(ホモに非ず)も書いてるだけに勿体ない

277 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:36:19.51 ID:4oeDDYaA.net
今日の日間は恋愛ばかりだな
秋だからか

278 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:36:30.19 ID:k6EuPX24.net
>>275
それは天才というか秀才タイプだろう
知性や教養の差があると話が飛んでいるように感じられるアレ

279 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:38:24.87 ID:RXWiR3L8.net
奴隷少女じゃなくて穢多非人少女だったら発禁だったな
ナズェ性奴隷少女は許されるんですか!?

280 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:39:24.15 ID:IkCzprZR.net
天才ってどんなのを想定してるのか知らんが
所詮は人智の範囲内でしょうに

281 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:40:23.46 ID:QFqOFf3O.net
>>277
ちょっとおセンチになっちゃうの
…古すぎるか

282 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:41:28.77 ID:WkBeb8Kj.net
>>267
サトゥンなんかよりもアウトレットの方をなんとかしろと

283 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:41:39.13 ID:uII2RzRP.net
なにを持って天才を表現すれば良いのか
難しいな
昔、一の質問に対して、毎回答えが違う天才がいたとかいないとか

284 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:42:50.60 ID:XAfKnvJd.net
>>280
ライダー1号のIQ600とかメフィラスやチブルのIQ一万はどうみてもやりすぎ
制作者のIQが知れるな

285 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:43:37.22 ID:RrejHmPY.net
将棋の羽生さんは天才っぽさがあるかな

286 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:44:02.17 ID:k6EuPX24.net
>>280
才能って結果から透けて見えるある種の幻影だから
天才(に見える)ってのはある意味で人智の範囲外だよ

287 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:45:11.24 ID:XAfKnvJd.net
>>282
サトゥン完結するまで読まないと決めていた自分は被害少なかったな
全く複数連載は自分の力量考えてくれ

288 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:48:06.54 ID:RFgSzc0s.net
論理の飛躍があると天才に見えるかも知れん

289 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:48:30.52 ID:IkCzprZR.net
>>286
いや天才は人智の範囲内だろうに
少なくとも歴史上の人物では
自分なりの天才の定義か例を出してくれないとねえ
歴史上の人物でも創作物のキャラでもいいけど
今まで現れたこともないような人物像描いてるなら話すだけ無駄だけど

290 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:49:41.93 ID:Uq+CwA03.net
飛行機乗る前に何か完結作pdfで落としたいけど、中・短編のオススメ教えろください
ここで話題になってるのはソコソコ読んでる

291 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:50:12.58 ID:ZQZdZrha.net
何言っても聞く耳持たなそうな人とは話しても無駄だよね

292 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:50:19.36 ID:uII2RzRP.net
天才は人智の範囲だけど
ばかは同じ人類なのかも怪しい
女は異星人

293 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:53:29.36 ID:KW4jD0ha.net
ポッポは人智を超えた存在
ポッポワイフは宇宙人

294 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:53:30.81 ID:k6EuPX24.net
>>289
そら天才でも人間である以上人智の範囲内よ
才能っていうファジーな定規が天才という幻影を生み出しているって話なの

295 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:54:29.89 ID:RFgSzc0s.net
>>292
天才には上限があるが、バカには限度がないとはよく聞くな

296 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:54:32.32 ID:KW4jD0ha.net
>>294
アイドルはウンコしないみたいなもんだな

297 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:54:35.03 ID:d017h/XC.net
サトゥンは面白いよ
ワンパターンだからすぐに飽きるけど

298 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:56:40.52 ID:k6EuPX24.net
>>296
最低だけど的確な説明ありがとう
マシュマロが出てくると力説した人がいたらしいぞ

299 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:58:33.41 ID:Dp7WJDLh.net
>>290
どんな短編が良い?
俺のおすすめはミリタリー系しかないけど

300 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 08:59:20.58 ID:XAfKnvJd.net
>>293
しかしムダヅモよくあそこまで描けたな
ブリジストンの全総力かけて竹書房ごとひき殺してもおかしくない内容なんだが…

301 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:00:09.82 ID:IkCzprZR.net
元々が「作者は天才じゃないから天才が描けない」からの流れなんだけどね
定規自体も作品内でどうとでも作れるというだけ

302 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:01:22.61 ID:Uq+CwA03.net
>>299
コメディだと喜びます
悪役令嬢がプレデターと戦うのとか面白かった

303 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:02:52.05 ID:ZQZdZrha.net
読者にはっとさせるようなイノベーションを生み出すのが難しいって話だろ
>>275みたいなこと言ってドヤる奴よくいるけど

304 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:03:17.94 ID:IkCzprZR.net
ポッポよりは近衛文麿がすごいと思うなあw
あそこまで支離滅裂な首相って今後も出ないと思う

305 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:03:29.48 ID:Uq+CwA03.net
>>300
全部パイパンのアレって、
雑誌連載のときページ割りどうなってたんか気になる

306 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:03:34.97 ID:jGW5eFB3.net
>>300
野球界が食い止めてんじゃないの冗談だけど
甥っ子が現役プロ野球選手なんでしょ

307 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:04:05.70 ID:jGW5eFB3.net
甥っ子じゃなくていとこの息子だった

308 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:04:53.43 ID:Dp7WJDLh.net
コメディーか……最近評価付けた奴だけど

子どもが書いた夏休みの作文が、ファンタジーすぎる件
http://ncode.Syosetu.com/n0691cu/

309 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:05:39.94 ID:KW4jD0ha.net
・竜に生まれ変わっても、ニートはニートを続けるのだ! ※10万字
・森蝕時代のオーク鬼たち ※11万字
・俺を主人公なんて呼ぶんじゃねえ! ※15万字、上で話題のサトゥン作者
・ようこそ、憧れのVR世界へ ※18万字
・迷宮下っ端育成生活 ※4万字
・スライムライフ ー 喰らい尽くす粘体の永遠進化論 ー ※4万字
・骨の王の物語 ※4万字弱

310 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:06:15.74 ID:ZQZdZrha.net
>>305
これのことか?
http://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/archives/51355540.html

311 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:07:20.10 ID:KW4jD0ha.net
>>302
コメディか

・竜に生まれ変わっても、ニートはニートを続けるのだ! ※10万字
・俺を主人公なんて呼ぶんじゃねえ! ※15万字、上で話題のサトゥン作者
・ようこそ、憧れのVR世界へ ※18万字

この辺りかな
個人的にVR世界がオススメ

312 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:08:35.23 ID:Uq+CwA03.net
>>311
ありがとう、落とすわ
サトゥンの作者の奴は面白かった

313 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:08:47.92 ID:ox6XNO0V.net
今日もいい気分だ

314 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:09:36.37 ID:jGW5eFB3.net
飛行機繋がりで「竜姫の翼」でも挙げようかと思ったけどコメディじゃなかった

315 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:09:57.96 ID:k6EuPX24.net
>>303
凡人には百年費やしてもひまわりは描けないのが才能ってもんだよな

短編でコメディというとクレイジー・イン・ワンダーランドとかかなぁ

316 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:10:56.30 ID:QFqOFf3O.net
>>302
書籍化済みなので知っているかもしれないが
「となりの魔王」をおすすめしておく
中編

317 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:12:36.23 ID:IkCzprZR.net
名画なんて贋作ありまくりだけどね
技術的な模倣は簡単

318 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:13:22.75 ID:U56QY9pU.net
となりの魔王っていつエタから復活するんだよ

319 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:13:46.91 ID:WkBeb8Kj.net
>>302
最近のだと「夜伽の国の月光姫」とかかな

320 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:14:11.86 ID:KW4jD0ha.net
>>317
簡単ではないだろ……
ギャラリーフェイクでは、また別の才能が必要とか言ってたが

321 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:14:36.49 ID:Uq+CwA03.net
みんなありがとう、生きて帰ってくるわ

>>310
すげえ見開きワロタ
さすがに単行本では再現できなかったか

322 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:15:06.16 ID:IkCzprZR.net
結構、中短編読んでる人いるんだね
10万字以下だと最初から読む気無くすからなあ

323 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:15:19.62 ID:QFqOFf3O.net
>>318
エタっつーか、あれ読み切り連載みたいなもんだから
先が気になるとかいうわけでもないし、続きがなければないで
いいんでね?

324 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:17:29.74 ID:XAfKnvJd.net
>>319
それ田中さんみたいなやつかと思ったら真性のクズだったな

325 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:18:43.32 ID:A2AKSVKf.net
バカ「所詮は人智の範囲内でしょ」

326 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:20:54.63 ID:XcaryES5.net
>>317
ルーブル美術館行ってみ
プロの画家が模写して練習してる(合法贋作、と言えるだろう)
「学ぶべきことは多く、人生は短い」

吉岡平が清水文化の応募作を丸写ししたのは・・・うん簡単だ、ありゃあ
人の倫理を捨てれば簡単

327 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:24:19.16 ID:FBjsimKr.net
贋作と言えば龍と鑑定士が終盤に入ってたな

328 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:25:30.68 ID:5luzDLo0.net
デル戦関連作「夜の展覧会」でも多数の画家が名前記入して受付に届けたのちに
模写しまくってたな

329 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:29:16.89 ID:ox6XNO0V.net
無職は毎巻の表紙的にエリスがメインヒロインなのかね

330 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:30:44.78 ID:uII2RzRP.net
面白そうなVRMMO物がないな
ファンタジーとか冒険とかSFなのかわからないが
恋愛は不可

331 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:31:46.22 ID:61hEincZ.net
>>329
エリスと離れ離れになる場面出てくるけどどうすんだろうな

332 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:32:51.04 ID:50X+jmmm.net
>>331
フィッツ先輩の出番だろ

333 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:32:59.68 ID:XcaryES5.net
>>330
俺たちにはオンリンがあるじゃないか!
作者の悪行が面白いオンリン

334 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:34:11.07 ID:ejtua46X.net
>>329
あの時点だとまだエリス以外のヒロインがまともに出てないんだからしょうがないだろう

335 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:36:17.78 ID:oG1cBEm3.net
>>289
天才の歴史的功績を以って天才が人知を超えないと主張するのは違うだろ
歴史的に記録できるものが人知の範囲内でしかないというだけのことだろ
人知を超えるものは歴史に残りようがないのさ

336 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:37:24.89 ID:k6EuPX24.net
>>330
上で俺が感想書いたセクロスのできるVRMMOってのがオススメ

337 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:38:09.30 ID:64SZ7Ww8.net
>>331
サラがいるじゃないかサラが



関係ないけどセカンドセックスの緊張で起たない男はサイテーらしいぞ

338 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:39:27.72 ID:IkCzprZR.net
無職7巻のサラって書籍オリジナルキャラなの?

339 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:39:41.11 ID:ox6XNO0V.net
天才は要するに脳の部分部分が活性化してるやつだよ
活性化した部分を司る領域に異常な才能を発揮するわけだな
まあIQが高いやつはオールマイティーだからひとくくりにIQい奴が天才と言ってもいい

340 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:40:15.55 ID:/RBasskg.net
鬱展開というかヒロイン虐待いれたけど、ブクマと感想に変動がなくてつらい

何でもいいから反応見せてほしい

341 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:41:42.21 ID:XcaryES5.net
ヘルバウンド!
ビッグバンタックル!

あと一つは何?

342 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:42:27.12 ID:vlRug6nK.net
>>340
どのレベルかによる

343 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:42:31.47 ID:oG1cBEm3.net
>>320
同じレベルのものを創作するすることと比べれば、簡単と言っていいんじゃなかろうか

344 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:42:35.68 ID:+qbU/+Y+.net
サラはメイン3人以外とくっつくことはないってののサンプルな感じだな
あの世界は闘気の関係上弓が不遇すぎる

345 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:43:23.93 ID:XcaryES5.net
>>341
しまった誤爆した

346 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:46:22.47 ID:rBGHUeQY.net
当時の絵の模写は技法の練習であって
模写したそのものを売るわけじゃないし感覚的には習字に近い
贋作にしても金稼ぎの為の確信犯だからある意味自覚ありの犯罪だしな

なろうがやってるのは文体だの技法だのじゃなくてアイデアの模写

社畜が川にいったらみかんが流れてきて
食おうとしたらみかんから少女が現れた
可愛がってたら隣人に通報されたんで復讐を誓った所に
現れた犬耳幼女とサルっぽい幼女と羽の生えた幼女に
たまたま持っていたカップラーメンを食べさせたら大感激凄いこの物体は美味しいと惚れられたので
仕方無く仲間にして仕方無くセックス俺はロリコンじゃない
あとサトウカエデから砂糖がとれるんだぜ?
とりあえず通報した隣人が貴族でイケメンで王族だったのでフルボッコにした所で
4人で旅にでたけど続きが考えられないからエタ

これでいける

347 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:46:53.40 ID:uII2RzRP.net
ごめんコメディはちょっと

オンリンはなんのことかわからん
検索したらオニオンリングがでた

348 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:48:34.75 ID:to3ppjMg.net
>>347
先に言えカス

349 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:49:10.34 ID:5luzDLo0.net
いま音使い読んだ
仲間死にまくって鬱……

>>347
Blade Onlineてほうだったか
あのあたりのVRもの書籍まとめて読んだから混乱する

350 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:49:31.04 ID:to3ppjMg.net
>>340
主人公拷問にかけられて脳姦される予定だけどそれでも変動なかったら萎えると思う

351 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:50:49.91 ID:XcaryES5.net
>>347
夜之兎先生の《Blade Onlin》は、なろうスレ試験に必ず出るから、ノートに書いておいて
JCと直結しようとしたことで有名な書籍化作家様。殿上人だでナムナム

もちろん、作品は読む必要がない
園子温にとってのリアル鬼ごっこ原作くらいに不要

352 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:51:26.22 ID:/RBasskg.net
>>342
二人(姉妹)いて、一人は手足欠損と喉潰しで一人称でずっと描いてるから、ひたすら痛い痛いと叫ばせた
あと、もう一人は強姦未遂でこっち側視点も描いたぐらい

で、強姦未遂のされた方が覚醒したっていう引きで、ひとまず更新終わった
欠損と強姦未遂の辺りもう少し描けば良かったのかな

353 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:51:31.55 ID:5luzDLo0.net
>「にしても《オンリンの剣》ってなんなんだろうな」
>「報酬だと表示名は《Blade Of Onlin》だったよ」

って作中でもネタにされてたか

354 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:51:38.92 ID:e2a2zjcl.net
てか読者層間違えてねw

355 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:53:51.84 ID:vlRug6nK.net
>>352
グロければいいってもんじゃねーぞ
晒してみろ


音使いっていうかこんにゃくもだけど、基本的に誰か死ぬときは描写濁してるよな
ルルの時はそれがさらに想像をかきたてて胸糞だった

356 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:55:29.16 ID:to3ppjMg.net
胸糞展開で喜ぶやつなんてハーレム展開で喜ぶやつより圧倒的に少数なんだから気合い入れるところ間違ってるよな

357 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:56:10.46 ID:k6EuPX24.net
>>347
タイトルからは想像しにくいだろうが面白いのはシリアスな部分だぞ
現実のMMOのようなマウンティングやVRの仕様がSFしてて面白い
ラブコメ部分は劣化はがないだからノイズとして切り捨てろ!

358 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:56:37.89 ID:oLl+z5K7.net
>>352
なんかノクタに行ったほうがコアなグロファンがついて幸せになれそうだな

359 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:57:29.26 ID:/RBasskg.net
>>355
晒してもいいけど百万字の三百話超作品の最新話やで

360 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:58:05.54 ID:61hEincZ.net
盾もやたらとグロい描写あったよね

361 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:58:07.58 ID:bOJgXeDI.net
胸糞シーンは過程とその事実だけあればそれでいい
そのシーンを詳しく書かれても求めてないし萎える

362 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:58:10.71 ID:ZosabPE+.net
セクロスのテストプレイ編はギャグ調だけど
実は真面目に「もし現実にVRMMOが登場したら」を考察してる珍しい作品
本編は知らない

363 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:58:44.19 ID:vlRug6nK.net
>>359
なんでやねん

364 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 09:59:32.30 ID:SD3sKLnF.net
>>356
いやコアなファンをがっちり掴むと細くはあるが長く愛してもらえるぞ

365 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:00:14.62 ID:+qbU/+Y+.net
盾はグロいのはヴィッチ以外さくっと流したからそうでもない
そのせいか感想欄で詳しく聞こうとするのもいたが

366 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:00:47.27 ID:XcaryES5.net
「僕は友達が少ない 劣化 ガイル」で検索

二番目に、俺ガイルって僕は友達が少ないに似すぎだと思います

二番目なのかあ・・・

367 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:01:04.91 ID:/RBasskg.net
>>363
なんでやねんって、なにがやねん

368 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:01:49.49 ID:wNRKjoks.net
>>351
オンリンは色々とやらかしてたよな
こんなエラーメッセージ初めて見たわ
http://mypage.Syosetu.com/mypageblog/view/userid/158856/blogkey/341063/

369 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:01:54.05 ID:uII2RzRP.net
真面目にVRMMOなら読んでみるけど
長いな・・

now Loading...

370 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:01:58.53 ID:8GGBJLCK.net
ねんねんうるさいねん

371 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:02:16.91 ID:ZNB+yx00.net
>>330
World's end Online
Crescent Ark Online
Planetreconstruction Company Online

372 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:07:02.55 ID:XcaryES5.net
現役高校生作家マツ先生の「スカートの奥を征く者」も外せないな
くそフェミ賞とりまくりの天才、日日日先生と同じ肩書だぜすげえ憧れる

こいつらの肩書だけ、な

373 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:07:47.75 ID:e2a2zjcl.net
そういやでっかい会場に乗り込み型でも個室ベッド型でもいいが、VRMMO接続機械が大量に並んでて
全部が有線で中央のゲームのメイン機器に繋がれてるタイプをオンラインゲームと読んでいいのかね

374 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:07:53.74 ID:k6EuPX24.net
>>362
お前は良く解ってるので本編も読め
センスオブワンダー的な意味ではなろう屈指のSFVRMMOなんだよ

375 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:08:03.40 ID:p7xhvTBE.net
>>300
あいつの祖父と父親が
お前は絶対に政治家になるなと厳しく言ってたレベルに人間性に問題があった

どうみても境界性人格障害だろ

376 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:10:12.95 ID:4oeDDYaA.net
花咲舞が黙ってないみたいに
異世界の冒険者ギルドの不正を正すためにお言葉を返していく話でも書こうかな

377 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:11:26.38 ID:97R95apJ.net
>>372
校長先生までなろうラジオ聞きに来るレベルで学校中に話題なマツ君
書籍が爆死した今どうなってるだろうか

378 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:12:13.59 ID:e2a2zjcl.net
>>376
次の日、非合法な仕事をさせる為に密かに雇われてる裏のギルド職員に殺される

379 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:12:13.78 ID:97R95apJ.net
>>370
ね〜んw

380 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:12:18.98 ID:5luzDLo0.net
>>368
活動報告を運営にピンポイント削除されたのかワロタ

381 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:12:46.35 ID:WkBeb8Kj.net
>>373
回線でつながっていればオンラインゲームだろ

382 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:13:57.28 ID:1sHeEWt1.net
>>373
マトリックス?

383 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:14:01.67 ID:ZNB+yx00.net
>>375
人格障害者は安倍ちゃんだろ
あれは歴史に名を残すサイコパス

ぽっぽは政治家にしちゃいけないだけだな

384 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:14:59.66 ID:+Bkv2z4L.net
>>381
無線で繋がっていても大丈夫だ(白い目)

385 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:15:15.15 ID:ZNB+yx00.net
>>380
魚拓も見てみよう

386 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:16:49.86 ID:XcaryES5.net
つまり
麻生太郎が一番よかったということか
漢字なんか電子辞書ひけばええねん。カップ麺の値段なんかどうでもええねん

387 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:20:25.27 ID:sbrgUB3T.net
文字数二万弱でブクマ五件って多いの少ないの?

388 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:20:44.50 ID:W6RRkpMc.net
>>373
各筐体がサーバに繋がってるならオンラインゲームだろう
一人用のシューティングゲームだって全国ランキングがあるならオンラインゲームだ

389 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:20:55.51 ID:26pA3xvS.net
全く関係ないこの板で政治の話題出すのも結構頭おかしいと思います(正論)

390 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:21:48.04 ID:ZvL3YdsW.net
あたまおかしくないやついるの?

391 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:22:30.49 ID:vTEzXn3l.net
あたまだいじょばないです

392 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:22:34.07 ID:O8Tg9pwf.net
政治家は発言じゃないんだよ
何を成すかで評価すべきなのよね
まともなこと言うだけなら、民主でも創価でも言えちゃうのよね

393 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:22:49.76 ID:+qbU/+Y+.net
毛がない人なら居るかもしれない

394 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:23:06.91 ID:4oeDDYaA.net
>>378
しかし脇の下にボールを挟んで圧迫していた為実は生きていた

395 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:23:28.62 ID:5luzDLo0.net
>>385
「この魚拓は削除されました」……かな?
↓の件でいいのか

【盗作】小説家になろう【晒すスレ】まとめ@ ウィキ - オンリン騒動
ttp://www14.atwiki.jp/ripoff/pages/39.html

396 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:23:33.05 ID:97R95apJ.net
>>387
なろうの大半はそんなもん
でも日間以上しかみてないこのスレの住人にとっては少ない

397 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:23:48.33 ID:O8Tg9pwf.net
>>388
ゲーム自体がオフラインで動作してるならオフラインゲームじゃね?

398 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:24:05.10 ID:O8Tg9pwf.net
>>388
ゲーム自体がオフラインで動作してるならオフラインゲームじゃね?

399 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:26:33.53 ID:1sHeEWt1.net
>>394
なぜそれで助かるのか

400 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:27:03.78 ID:+Bkv2z4L.net
>>387 多分、平均より良い出だしだ。頑張れ
小説家になろうはオンライン小説、携帯小説を掲載している小説投稿サイトです。

小説掲載数343,482作品。登録者数635,001人。
未評価作品一覧(全201361件)

本当、なろう小説は地獄だぜ

401 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:27:15.90 ID:4oeDDYaA.net
>>399
殺された振り
探偵の探偵でやってたのs

402 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:27:31.27 ID:M0nGrShB.net
反対だけして対案出さない気楽なお仕事
野党

403 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:29:19.20 ID:b36vZFlG.net
>>401
ああ脈を一時的に止めるやつか

404 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:30:02.16 ID:+Bkv2z4L.net
>>389
よくわかんないけど、勢いのあるスレにはくまなく主張を書き込むように
指示されてお仕事としてやってるんじゃないかと思われ

405 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:30:37.38 ID:pjl7eihg.net
維新は対案出してたんじゃ

406 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:31:12.28 ID:cHoMHrpb.net
>>404
選挙前によくいるやつだな

407 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:32:04.52 ID:4oeDDYaA.net
>>403
そうそうコナンとか金田一とかとりあえず長編ミステリーなら一度は使われるあれ

408 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:32:53.62 ID:5luzDLo0.net
かまいたちの夜でも
犯人のほうがその方法で死んだフリしてて
その後にフリーに動いて殺しまくりだったきがす

409 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:33:15.10 ID:oLl+z5K7.net
>>401
しかしガチで殺しに掛かってるなら、生死確認に腕の脈だけを使うより
確実に止めの一撃を入れてくる確率の方が高そうだな

410 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:33:46.48 ID:k6EuPX24.net
>>401
ドラマ結構良くみるタイプか
今期は民王が面白いしなろう受けしそうな感じだったな

憲兵というか内部監察物は組織の設定がガバガバだと面白くないから大変だぞ

411 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:33:55.61 ID:oLl+z5K7.net
でも首で脈をとられたらどうするのそれ

412 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:33:58.68 ID:4oeDDYaA.net
身もふたもないけどそもそもなぜ心臓のほうを確かめないのか

413 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:34:48.07 ID:aMd1kMPv.net
ゾンビが死んだか確認しようとして噛まれるやつ

414 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:34:55.65 ID:1sHeEWt1.net
普通一般人はいきなり手首の脈とらないよな

415 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:35:10.14 ID:sbrgUB3T.net
>>396
でそんなもんかと思ったら
>>400
でいい感じだと分かってちょっと嬉しいサンクス

416 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:35:19.14 ID:+qbU/+Y+.net
スタープラチナで止められるからへーきへーき

417 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:35:20.48 ID:XcaryES5.net
なろうスレってのは
男は誰もネトウヨ
女はみんな本好き好き

常駐してねえあとから来たヤツがウダウダ言う筋じゃねえ!

418 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:36:26.23 ID:4oeDDYaA.net
まぁ首とか心臓確かめたら確かめたで
仮死状態だったのさへへ〜んとかやるんだろうけど

419 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:37:11.69 ID:KW4jD0ha.net
メタルギアソリッド5で死んだふりしたら、敵兵士が死体に一つ一つ銃撃して確認するから意味なくてワラタ

420 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:38:06.99 ID:vTEzXn3l.net
心臓が止まった状態数分も続けたら脳に障害でるけどな

421 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:38:27.87 ID:4oeDDYaA.net
>>410
つまり花咲舞はガバガバではなかった!

422 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:38:40.16 ID:8GGBJLCK.net
最初から障害あるような性格してるからへーきへーき

423 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:39:49.75 ID:qlaV8Sg4.net
魔法によるバイパス手術で一時的に心臓を止めるの

424 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:40:02.10 ID:BRbKr4g3.net
なろうファンタジーらしく
まるで死んでるのかのような仮死状態に自力でなれて、復活も自由自在な種族だったってことで

425 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:40:09.13 ID:4oeDDYaA.net
神谷薫「実は人形だったの」

426 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:40:16.08 ID:yBTPQAcr.net
>>419
熊に死んだふりが通用しないって話を思い出した

427 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:40:58.41 ID:4oeDDYaA.net
>>424
ラーメンマンかな?

428 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:41:05.22 ID:bsLrpOP3.net
>>426
まぁ普通に考えて
死んだふりしてたらものすごく食べやすいよね

429 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:41:07.43 ID:RPal3jnN.net
熊に襲われそうになったら
魚にフリスク食わせればセーフよ

430 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:41:17.34 ID:XcaryES5.net
ジョジョ三部は
ジョセフが自分の身(血)を囮に、波紋入りハミパをDIOに食らわせて完結でよかったよね
(意味のないことだと? バカな!  花京院はこんな時に意味のないことをする男ではない)
これ主人公のセリフだよね

431 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:42:03.58 ID:+Bkv2z4L.net
なろうなんだから神様から「自分だけ時間を止めるチート」とかを貰っておけば
能力発動で他人から見たら、心臓が止まって死後硬直してるように見えるに違いない

432 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:42:08.11 ID:6SMDeqvj.net
暇なのでなんか最近のおすすめくれ

433 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:42:20.41 ID:1sHeEWt1.net
クマに襲われそうになったら下り坂を逃げたらいいらしい
クマは前足のほうが短いから下り坂苦手なんだとさ

434 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:42:48.64 ID:aMd1kMPv.net
>>428
殺すためだけに襲いかかってくるわけじゃないもんな

435 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:42:59.45 ID:bsLrpOP3.net
>>432
最近ってどのくらい最近さ

436 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:43:28.38 ID:KW4jD0ha.net
>>431
あとは死体の証拠隠滅に焼却されるのをどう誤魔化すかだな

437 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:43:33.31 ID:wPcqg5GI.net
>>432
既読とNGジャンル

438 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:43:49.26 ID:k6EuPX24.net
>>421
女性にガバガバとかなんてこと言うんだ!
独眼竜パパに切り殺されんぞw

死体ごしに刺されたけど死ぬほどではなかったって描写があったな
銃弾でも減衰して助かるかな?

439 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:44:03.60 ID:xmQ0DAvQ.net
そもそも日本は民主主義で、選挙で自民党政権を選んだんだから
野党には発言権なんかないんだよなぁ…
あいつら何のために国会で暴れてるんだ?
悔しかったら選挙でまた政権取ればいいんじゃねえの

440 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:44:08.32 ID:qlaV8Sg4.net
>>433
なろうだと熊なんかザコだし

441 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:45:04.45 ID:4oeDDYaA.net
>>433
慣れてる人はそこから更に突き詰めて
下り坂で巴投げして倒す

HOKKAIDOでは常識

442 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:45:23.69 ID:M0nGrShB.net
>>432
最近完結して最近スレでオススメしてもらい
最近読み始めて、最近読み終えた。
面白かった
http://ncode.syosetu.com/n4154cc/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


443 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:45:35.55 ID:RPal3jnN.net
>>433
そもそも下り坂があるところまで逃げられない
                              おしまい

444 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:45:37.74 ID:9dAMARxh.net
>>428
そこで熊が近寄ってきて口を開けた所でサイコガンを突っ込んでカッコ良い事言ってやるんですよ

445 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:45:37.98 ID:KW4jD0ha.net
>>433
クマなんてまっくのうち!ならデンプシーで倒せるし

446 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:45:43.73 ID:mSL50jjy.net
軍の教育では一発目で倒し二発目を必ず頭に撃っておくと教えられる
とかドラマであったな

447 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:45:47.94 ID:Dp7WJDLh.net
>>419
死体撃ちと銃剣が活躍するパターンだな

武器持ってる死体は生きてる可能性があるから注意な
死体は弛緩して手から武器が離れる

448 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:45:48.15 ID:5luzDLo0.net
「選挙があったら民主主義か?それは違う」
って某漫画で言ってました
テレビでもお偉そうなセンセイが似たようなこと言ってました

多重人格探偵サイコの作者とかも言ってたかな

449 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:46:57.91 ID:qlaV8Sg4.net
熊は眉間に正拳突きで倒せるよね普通

450 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:47:16.82 ID:lTLhnCgP.net
与党に票入れた人は移民にも賛成なんですよねわかります

451 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:47:19.10 ID:+Bkv2z4L.net
>>442
ユンボかあ… 一言でいうと、どんなときでも「課長さんに聞きました」
で話が進んでたような気がするなあ

452 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:47:24.02 ID:4oeDDYaA.net
イマイチ謎なのが
銃で心臓撃たれたけどたまたま胸に忍ばせておいたペンダントのおかげで助かるという謎理論

453 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:47:31.60 ID:9dAMARxh.net
>>439
そうは言うが国民が民主的に選んだ党がアレだったせいで
今でもドイツはその点については周りに過剰に気を使ってるんだが

454 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:47:53.62 ID:aMd1kMPv.net
オタケビで凄まじくでかい声出したら逃げてくれるかもしれない

455 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:47:55.50 ID:KW4jD0ha.net
コピペに反応する政治豚が居ると聞いて

456 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:48:12.94 ID:M0nGrShB.net
>>448
選挙に変わる最高の政治制度を選挙で変えてね

457 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:48:33.45 ID:RPal3jnN.net
ドイツといえば
メルケルって実は無能なんじゃなかろうか

458 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:48:48.24 ID:RFgSzc0s.net
>>452
ペンダントに当たって衝撃緩和されれば、肋骨ぐらいは折れるかも知れんが
死なずには済むだろ
そもそも原型残らないぐらいの大威力の砲とか銃で撃たれないかぎりは

459 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:48:52.22 ID:M0nGrShB.net
>>451
確かに……
課長さんではないけど。

460 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:48:58.50 ID:XcaryES5.net
>>439
論破されたから感情的に叫んでるんだよ

矛盾を冷徹に指摘できそうに思うけど。民主と社民と共産とマスゴミにはできなかったのだった
核武装でも、自衛権でも、日米安保でも、憲法改正でもなんでもいいのになあ

461 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:48:59.50 ID:4oeDDYaA.net
熊よけの鈴で大体逃げるらしいよ
蜘蛛は人を恐れているのだ

462 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:49:10.21 ID:xmQ0DAvQ.net
>>448
多数決と話し合いが民主主義の二本柱だが、
話し合ってすり合わせる気がなく妨害しかしない奴が国会でグーパンしてんだぜ?
こんなもん多数決で民意通りに決定しないと民主主義の敗北だわ

委員会で休憩っつったらミンスが休憩と思ってぞろぞろいなくなったのはワロタw
その間に決取るに決まってるだろ、サヨクって頭悪すぎだわww

463 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:49:50.00 ID:bsLrpOP3.net
>>452
それは一応史実で実例がいるから・・・

464 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:50:01.17 ID:+Bkv2z4L.net
>>452
なろう異世界には魔法があるから問題ないけど、普通はただじゃすまないよな

465 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:50:15.82 ID:XKQFqtBh.net
胸を撃たれたが心臓に仕込んでいたペンダントで無傷だったぜ

466 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:50:26.64 ID:M0nGrShB.net
>>452
口径にもよる。
拳銃ぐらいだったらおk
5.56mmのアサルトライフルぐらいだったらおk
それ以外は厳しいかも

467 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:50:33.90 ID:Uq+CwA03.net
>>452
胸元にジャンプ入れておいて刃物攻撃からギリ助かるケースも
アサギ君は全く役に立たなかったけど

468 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:50:39.55 ID:VxSpQP6d.net
>>453
ドイツさんは戦争に対する責任を全てナチスに押し付けて自分たちは関係ナイデスヨーだから仕方ないだろ
日本みたく賠償とかしてねえ。ナチスの被害うけたユダヤ人とかにはしてるけどな。それのみな

だいたい民主党政権のとき数を武器にどれだけの強行採決をしたのか
民主党には常に、おまいう

469 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:51:10.11 ID:qlaV8Sg4.net
>>452
信じてると奇跡が起こるからな

470 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:51:17.01 ID:LYDZeljR.net
助かっても肋骨バキバキで打ち身だらけなんだろうな

471 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:51:21.25 ID:GdVRpBOY.net
ペンダントで止まったなら一応助かるだろ
口径次第じゃ止まらんけど

472 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:51:24.56 ID:Dp7WJDLh.net
>>452
5.56o弾(SS109)がライターに当たって助かったって話はあるな

5.56o弾(SS109)は木の葉などでも跳弾するようなタマだったわけだが
今のM855A1や7.62o弾なら死んでた

473 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:51:44.36 ID:4oeDDYaA.net
心臓ペンダントは44マグナムでも跳ね返すからな

実は大したことないのか44マグナム

474 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:52:02.21 ID:M0nGrShB.net
>>462
グーパンしてるやつの主張が戦争法案?反対だからね
喜劇かシュールなブラックジョーク以外に見えない

475 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:52:09.19 ID:+Bkv2z4L.net
>>459
課長じゃなかった。最初に会ったときの階級で「中尉」だっけw

476 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:52:27.34 ID:RPal3jnN.net
>>452
愛じゃよ愛

愛は世界を救うのじゃ

477 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:52:29.90 ID:mSL50jjy.net
>>452
確かどこかの国でレシートを大量に挟み込んだ手帳を胸ポケットに入れておいて
助かったって実際にあったはず

478 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:52:32.74 ID:6AQHbmcd.net
テレビの九死に一生スペシャルあたりで見たことあるような

479 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:52:44.47 ID:oUQPKYyh.net
ペンダントを持ってすれば機関銃すら完璧に防げるからな

480 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:52:49.64 ID:QOrJj3Nr.net
累計作者って更新する時どんな気持ちなんかな
反応考えると怖いのかな

481 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:53:14.92 ID:9dAMARxh.net
ペンダントじゃなくて月刊ガンガンを胸に仕込んでおけば口径大きくても余裕な気がする
アレマジ鈍器

482 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:53:15.85 ID:qlaV8Sg4.net
散弾銃は防げまい

483 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:53:27.05 ID:zxBHdZGO.net
単発で政治の話しているやつはアルバイトでもしてんのか

484 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:54:14.94 ID:b36vZFlG.net
>>483
ID変えながら頑張ってるんだろうな

485 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:54:23.64 ID:4oeDDYaA.net
>>481
ならば六法全書はいかがか

486 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:54:31.69 ID:oLl+z5K7.net
>>439
多数意見の妥当性を担保するために少数意見との比較検討が必要なので、
発言権が無いってのは言いすぎかと
まぁ暴れてる野党の人らは頭オカシイと思うけども

487 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:54:46.55 ID:k6EuPX24.net
その手の銃弾止めた系で一番衝撃だったのはおっぱいだな
女ゲリラが胸に入れてたシリコンのお陰で助かった事例があるそうだ

488 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:54:48.71 ID:XcaryES5.net
>>468
いまのドイツでユダヤに乗っ取られてるんじゃねえの?
シリアはじめ中東国家をEU主導で破壊したツケでじきに滅ぶだろう

私の難民数は16万です
移民と混ざれ エネルギーボール!

489 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:54:57.51 ID:9dAMARxh.net
>>477
何十年も昔の話だと
とある富豪が撃たれたけど財布に入ってる札が多すぎて弾が財布を貫通出来なかったって話があったな

490 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:55:05.94 ID:RFgSzc0s.net
世の中には頭撃たれたけど見事に問題ない部分通ったから死ななかったとか
ヘッドショットされたけどヘルメットの外周通って出て行ったから無傷とか
そういう奴がたまにいるんだよな
鶏だと頭切断されたけど生きてて、しばらくはそのまま飼われて
最終的な死因は食道に物が詰まって餓死とかいたはず

491 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:55:10.25 ID:XKQFqtBh.net
>>482
普通はね、しかしこの終わりのクロニクルセットなら

492 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:55:39.77 ID:4oeDDYaA.net
たまたまいれてたペンダント(ガラス製)のおかげで助かったぜ!

493 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:55:58.10 ID:oUQPKYyh.net
シャアだってヘルメットが無かったら即死だったからな

494 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:56:00.24 ID:Dp7WJDLh.net
>>481
とりあえず厚さ35o以上ないと防護能力は……

495 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:56:00.83 ID:7Gjlq+vC.net
拳銃なんてナイフの延長みたいなもんさ、HAHAHA

496 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:56:32.78 ID:+qbU/+Y+.net
フラガマンはヘルメット宇宙に飛んでても無事だったからな

497 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:56:42.91 ID:9dAMARxh.net
>>491
動きづらさがプレートメイルの比じゃなさそう
(小並感)

498 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:56:45.94 ID:XAfKnvJd.net
>>481
一昔前ならアフタだったよな

て言うかガンガンヤバくね?
とうとう立ち読みすらしなくなったわ

499 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:56:57.67 ID:qlaV8Sg4.net
たまたまいれてたペンダントが鋭すぎて、めり込んで死亡する確立も同じくらいあると思う

500 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:56:59.46 ID:QOrJj3Nr.net
兵器とか政治の話ばっかなのなんでなん
なろうスレおかしくなっちゃったの?
だいじょばないの?

501 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:57:06.08 ID:4oeDDYaA.net
織田裕二もお守りのおかげで助かってたな
まああいつ犯人に気持ちになるだけで居所のわかる能力者だけど

502 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:57:19.90 ID:+Bkv2z4L.net
>>485
聖書とかなら格好よいけど、六法全書を懐に入れておく習慣のある奴は
いないだろ…… 

503 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:58:14.57 ID:9dAMARxh.net
>>498
そもそもガンガンで今何連載しているかがわからん
知ってるのははんだくんぐらい?

504 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:58:25.73 ID:ZosabPE+.net
日間こそなろうなら恋愛の話すべきだよな

505 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:58:28.07 ID:Dp7WJDLh.net
>>502
じゃあ間を取って自衛官の友、服務小六法か新隊員必携にしよう

506 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:58:29.52 ID:4oeDDYaA.net
>>502
そこで弁護っさんの出番ですよ

507 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:58:57.72 ID:F/QMX4zY.net
戦争でも矢や銃弾で即死よりも傷から病気になって死ぬほうが多いし

508 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:59:28.38 ID:8GGBJLCK.net
なに、ラブの話?それともライクの話?

509 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:59:46.44 ID:4oeDDYaA.net
ジャン「たまたま身体に巻いていた生肉のおかげで助かったぜ」

510 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:59:50.11 ID:RPal3jnN.net
怪我したら馬糞塗ったり
馬糞飲んだりしてた時代があったってんだから怖い

511 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:59:54.67 ID:+qbU/+Y+.net
ガンガンは他所から来た禁書が看板頑張ってるぞ
何故ハガレンやソウルイーターやってる間に新しいのを準備しなかったのか

512 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 10:59:55.23 ID:P+s4ajJs.net
今なら胸ポケットにスマホインとかありそうだけど、防弾性はペンダントより上と言えるのかどうか
いやそれ以前にあんまりドラマチックじゃないか

513 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:00:04.11 ID:fmMG0aS+.net
伊勢崎〜や普通のおっさんだけど〜とか感想でぼろ糞叩かれた話を改変するのよく見るけど、それでポイント復活するのかね?
一度離れた人は戻ってこないだろうし

514 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:00:07.00 ID:xmQ0DAvQ.net
>>500
政治の話はミンス工作員が現れたからカウンター当てただけで、本当はここでやることじゃないのは分かってるが
兵器の話に何か問題が?
兵器に左右の色はついてないぞ…
ブラジャーのワイヤーに銃弾が当たって助かった実話の話をしたらネトウヨだとでも言い出すのか?

515 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:00:07.51 ID:0cA8a/3/.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1352256247/645
ニュー速で何度もみたことあるけど民主の枝野代表は政治家になる前には
指定暴力団 住吉会日野一家の殺人未遂事件の私選弁護人をやっていた
国選弁護人なら仕方がない、でもそうじゃない
高額報酬と引き換えに暴力団の弁護人をやった
なろう異世界の悪人でもこんな裏表のある人間は描かれない

516 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:00:19.66 ID:M0nGrShB.net
普通の人や893さんだったら六法全書より判例集の方が役に立つし

517 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:00:22.11 ID:zxBHdZGO.net
胸にアルティメットフェニックスを仕込んでおいて正解だったぜ

518 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:00:46.76 ID:gPc86e7R.net
>>512
既にスマホで銃弾受けて助かったやつはいたはず

519 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:01:08.27 ID:RFgSzc0s.net
>>514
ブラジャーのヒモスゲーなwwww

520 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:01:14.60 ID:xOiYT59h.net
>>488
だな
そもそもありゃ「難民」じゃない。「移民」だ
本当に困ってる最底辺層はスマホと全財産もって逃げてこれたりしない

521 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:01:15.87 ID:4oeDDYaA.net
兵器の話ぐらい平気と

522 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:01:47.45 ID:M0nGrShB.net
スマホの充電パックに変な傷が出来たら爆発するような……

523 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:02:01.21 ID:mQS6pyt8.net
>>500
武器兵器の話は平常運転
政治の話で釣ってるのは突っ込んで欲しいホモ

524 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:02:08.54 ID:RPal3jnN.net
そういえば豊胸手術のおかげで
事故だかなんかから助かった人いたよな

525 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:02:11.36 ID:vTEzXn3l.net
>>519
ひもじゃなくてワイヤーだからな
しっかり金属製のが入ってるんだぞ

526 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:02:32.94 ID:Dp7WJDLh.net
>>512
アメちゃん大好きな防弾スマホカバーの登場だ!

>>502
戦場医療史は血と膿の香りが漂うよな

527 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:02:36.31 ID:4oeDDYaA.net
たまたま胸に忍ばせておいたスライムのおかげで助かったぜ!

528 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:02:56.34 ID:XAfKnvJd.net
いまだに藍蘭島が連載してる時点で…
そんなに売れてんのアレ

529 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:03:18.78 ID:RFgSzc0s.net
>>525
なるほど、ヒモとか思ってたけど結構しっかりした物なのね

530 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:03:20.38 ID:XcaryES5.net
私の愛読書は凶暴です

531 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:03:35.13 ID:QOrJj3Nr.net
政治の話と兵器の話ばっかりだと
別の板にしか見えない

532 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:03:47.94 ID:8GGBJLCK.net
ガンガンはツインシグナルを打ち切った時点で終わったんだ

533 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:03:56.30 ID:mQS6pyt8.net
>>529
たぶん想像してる部位が違う

534 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:03:56.48 ID:zcy4d7i4.net
>>527
それもしかしてパッd

535 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:03:56.75 ID:M0nGrShB.net
>>525
あのワイヤーの跡を見ると萎える

536 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:03:58.49 ID:wNRKjoks.net
>>503
ながされて藍蘭島がまだやっててビビる

537 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:04:14.88 ID:qlaV8Sg4.net
誰も恋愛の話を禁止してないぞ!

538 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:04:25.98 ID:mSL50jjy.net
ここは性癖全開のエロ本を入れておいて助かろう
証拠物として裁判が終わるまでずっと見られる羞恥プレイ

539 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:04:50.61 ID:pjl7eihg.net
政治の話してるやつはネコだったのか

540 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:04:55.73 ID:8GGBJLCK.net
>>537
誰もノってこない時点でお察しなんだよなぁ

541 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:04:59.61 ID:mQS6pyt8.net
藍蘭島ってだいぶ昔に読んだ気がするがまだやってたのか

542 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:05:16.14 ID:4oeDDYaA.net
(危なかった……拳銃で頭撃たれたけどたまたま禿げてたから弾がすべって助かったぜ……)

543 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:05:34.04 ID:M0nGrShB.net
どこかにハンサムボーイがいないのか
マブい男子と竿あてしたいぜ

544 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:06:05.57 ID:61hEincZ.net
>>537
もしかして恋愛経験がないから…?

545 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:06:14.29 ID:e2a2zjcl.net
すまん、質問なんだが、日間一位のタイトル見て、ふと思ったんだけど
さよならなんとかってよく書籍のタイトルはあるけど、あれってなんか超有名作のオマージュかなんかなん?

546 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:06:21.10 ID:M0nGrShB.net
>>542
ちゃんと頭汁を拭きとっといてね
ハゲ汁だっけ?

547 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:06:39.61 ID:ZosabPE+.net
ヤンマガがヤンキー漫画とカイジのイメージしか無かったけど最近結構読める

548 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:07:17.39 ID:RFgSzc0s.net
>>533
今ググってみた
ワイヤーっておっぱいを支える部分に使われてるのか
そして、そんなピンポイントに当たったのか……

549 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:07:31.55 ID:RPal3jnN.net
個人的には最近は雑誌はヤンジャンが一番

550 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:07:31.58 ID:XAfKnvJd.net
ガンガン離脱組の大半が息してない件についてはザマァとしか言いようがないな

551 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:07:50.49 ID:lTLhnCgP.net
女向けの感想欄には荒らし湧かないのな

552 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:08:16.65 ID:cHoMHrpb.net
>>551
いやいるだろ

553 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:08:38.30 ID:lEnGF/T0.net
日間もセカンド()も恋愛と悪役令嬢で死んでるんで
このさい令嬢ものを読み比べてみるとか

俺がぶっとんだもの
愛人がいる旦那に嫁いで夜も何もなく虐げられるままついに家に愛人一家を迎えるまでになった主人公
数年後、愛人の息子(旦那の実子)と結婚

554 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:08:44.86 ID:EPa4yei1.net
MMOで女キャラを使うとネカマって言うけど、何百時間も見続けることになる自キャラのケツは女の方が良いよな。
小説みたいにフルダイブタイプのゲームなら、FPSと同じキャラの目線だろうから性別はどうでも良いけど。

555 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:08:51.75 ID:JuuW70TW.net
>>551
劇団田中とかいう最悪な前列

556 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:09:15.16 ID:wNRKjoks.net
>>541
連載開始が13年前で最長寿だってさ

557 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:09:46.80 ID:RPal3jnN.net
コロコロとかいまだにマリオのやつやってるんじゃなかったっけ?

558 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:09:55.72 ID:LYDZeljR.net
>>548
細いハリガネなんだし
ピンポイントで当たったとしても銃弾が滑って角度かわるだけで
跳ね返すのは無理なんじゃないかと思う

559 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:09:55.98 ID:Dp7WJDLh.net
異世界戦争モノでジョゼフ・リスターの話ってあまり見ないような気がする
外科手術の死亡率を劇的に下げた石炭酸による消毒法

560 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:10:00.95 ID:uII2RzRP.net
《本編を読みますか?》
ニア 【 NO 】   【 いいえ 】

561 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:10:06.82 ID:4oeDDYaA.net
銃で撃たれたけどたまたま毒者が近くにいたから盾にできて助かったぜ

562 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:10:22.50 ID:oLl+z5K7.net
>>545
日刊1位のタイトルはバイオマンの何話だかのタイトルだな
意識してるのかどうかは知らん

563 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:10:42.21 ID:zxBHdZGO.net
>>545
日本のスターウォーズ
全世界初無重力セッ○ス
超大作「さよならジュピター」

知らんけど

564 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:11:06.61 ID:mSL50jjy.net
ブラジャーのワイヤーで殺した人もいましたね

565 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:11:35.59 ID:U85A5wC9.net
無重力セックスだけは評価する

566 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:11:58.69 ID:4oeDDYaA.net
>>553
嫁も知っていながら愛人も一緒に暮らすという話はリアルにもあるようだ

567 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:12:35.26 ID:RFgSzc0s.net
>>553
主人公よりも、そんな年増と結婚する気になった子供の性癖が心配だわ

>>558
まぁ、そりゃ跳ね返りはしないだろうが
そんな小さな要因でも生死を分けることってあるんだなぁ

568 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:12:38.09 ID:RPal3jnN.net
銃で撃たれたけどペルソナがギリメカラさんだったから助かったぜ!

569 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:12:39.70 ID:e2a2zjcl.net
若い頃、エロ漫画かなんかで、恋人が服の上から胸揉むシーンで
ブラの上から胸揉むんじゃねー、ワイヤーが痛いんだよ
って女が言ってるの見て衝撃受けたの懐かしい思い出

570 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:13:12.18 ID:u1zbrYfN.net
>>439
そんな独裁政権が許されると思ってんの?

571 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:13:24.19 ID:bsLrpOP3.net
>>567
たぶん旦那がすげー年上で
その子供と同年代だったとかそんなんだろ

572 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:13:51.75 ID:4oeDDYaA.net
コナンの犯人は衝動的に殺してもたまたまあったもので密室作っちゃうからな

573 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:14:23.20 ID:U85A5wC9.net
>>566
妾がはなれにいるとか、日本でもたまにあったことだからな

574 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:14:26.96 ID:RFgSzc0s.net
>>571
なるほど、結婚時点で既に愛人との子供がいて
子供自体がそれなりの年齢だったとか、そういう感じか

575 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:14:34.36 ID:A/dibRLi.net
>>545
バイオマン第10話がそのまんま。
イエロー死亡回だけど、どうも役者さんが失踪したのが原因らしい。

576 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:15:11.83 ID:k6EuPX24.net
>>560
ダメだったか…
(合わないもん進めて)すまんな

577 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:15:14.86 ID:dvCY+DMS.net
なんか登録者数100ぐらいごそっと減ったけどまたBAN祭り来てる?

578 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:15:20.95 ID:ucGI9zjV.net
>>568
銃撃しかしてこない敵で助かったぜ!

579 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:15:47.30 ID:4oeDDYaA.net
>>573
昔じゃなくて現代での話だけどね
まあ尼崎のなんかもよくわかんない女が入り込んで一家を絶望に叩き落としたしな

580 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:15:54.26 ID:lEnGF/T0.net
>>571
そんなことはなかったから安心しろ

主人公三十代、愛人の息子十代だ

581 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:15:54.21 ID:BRbKr4g3.net
>>574
子供がそれなりな年齢になるほどずっと一緒だった愛人という名の嫁がいるところに割り込んで嫁いできた小娘ってことか
めんどうで放置されるのも無理はないな

582 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:15:57.62 ID:F/QMX4zY.net
>>573
明治時代の有名人の話読んでると
嫁と妾とそれぞれの子とみんなで仲良く暮らしてた人とか居たりしてビビる

583 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:16:21.58 ID:XAfKnvJd.net
銃で撃たれたけど頭蓋骨のおかげで脳で弾が止まってラッキー

584 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:16:34.93 ID:b36vZFlG.net
>>580
子供かわいそう

585 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:16:45.95 ID:8GGBJLCK.net
>>577
またコフィン作者だろ(偏見)

586 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:16:47.44 ID:JcPYIhYn.net
このスレに確実に童貞がいるのが判明した

587 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:17:20.51 ID:BRbKr4g3.net
>>580
やりたい盛りが過ぎて周囲が見えるようになったら捨てられるな

588 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:17:54.81 ID:U85A5wC9.net
>>587
まあ、その息子も愛人囲えばいいんじゃないですかね
財力はあるんだろうし

589 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:18:06.35 ID:4oeDDYaA.net
数万の軍勢が攻めてきたけどたまたま弓を使ってこなかったから火縄銃100丁程度だけで助かったぜ!

590 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:18:19.18 ID:RFgSzc0s.net
>>580
男女が逆ならよくある話なんだろうが……

591 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:18:27.67 ID:oLl+z5K7.net
>>582
明治時代は江戸時代と地続きなので、華族に名前が変わった人達は普通に側室持ちだったんじゃないかね

592 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:18:34.85 ID:RPal3jnN.net
十代とおばはんとかだと
駄菓子っていうエロ漫画家の作品が中々良い

593 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:18:49.66 ID:lEnGF/T0.net
しかもあの話、息子が超のり気で話しすすめたんだよな……継母との結婚
ヤンデレっぽくもあったし心底気持ち悪い
ちなみに主人公は本当に虐げられていた。当主夫人のための部屋をその女に明け渡させられたり

594 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:19:28.89 ID:BRbKr4g3.net
>>577
これか?

異世界の冒険者会社で美少女冒険者たちを雇っています いかぽん 総合評価-387 ブクマ-293

595 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:19:32.70 ID:7JfOJeS7.net
ガンガンはいまこそ風の騎士団を復活させるべき

596 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:19:39.74 ID:ZosabPE+.net
>>593
怖いもの見たさ的に読みたいのでタイトルください

597 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:20:02.57 ID:U85A5wC9.net
>>593
虐げられてるっていうか、単純にその家の中での序列が低かっただけでしょ
夫人ってのは名目だけの話なんだろうし

598 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:20:41.72 ID:6SMDeqvj.net
>>435>>437
ウロボロスとかその無限先へとかが最後にブクマ入れたやつになるかな
>>442
ありがとうそれも読みます

599 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:20:43.28 ID:uII2RzRP.net
まぁひとそれぞれだ・・・。

600 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:21:00.54 ID:XAfKnvJd.net
そういや銀英伝の過去の皇帝に先代のハーレムそのまま受け継いで皆殺しにしたやついたな

601 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:21:05.60 ID:/BpoXMVS.net
交通事故の画像で、妻の年齢が娘より下回ってる画像思い出した

602 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:21:08.83 ID:lEnGF/T0.net
>>596
すまん気色悪すぎて即行ブラバしたのでよく覚えていない
日間にあったから今日もあるかもしれない
女向けってキモイと思ってスレ見に行ったら盛大に叩かれていたのであっちで名前がのってたかも

年の差タグとかはなかった

603 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:21:12.72 ID:7Gjlq+vC.net
>>591
最初は妾も戸籍に載ってたんだっけ、たしか

604 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:21:22.49 ID:wrrA9zvw.net
日1位のあらすじみた
女主人公か

>親なし学なし職なし非処女の四拍子だが、絶対幸せになってやる。

うーむその幼馴染婚約者の男が追いかけてきてくれればいい…のか…

605 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:21:31.64 ID:4oeDDYaA.net
あらあら貴方新人妾さんね
私はCランク妾よとっとと身ぐるみと奴隷置いて消えてくれないかしら?

606 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:21:42.00 ID:BRbKr4g3.net
>>593
単にそれ嫁として認められてるのはもともといる愛人で邪魔者だっただけじゃね?
虐待されてたならともかく、それ虐げられてるのか

607 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:21:50.18 ID:+qbU/+Y+.net
>>595
女王騎士物語じゃないのか……

608 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:21:55.54 ID:XcaryES5.net
聖戦士フェダイーンなら、コーランくらい読めよな!

アブラハムは、神との契約により、約束の地カナンを授かった
不妊に苦しみながら老いさらばえた妻のサラは、エジプト人奴隷のハガルをアブラハムの寝室に送り、セックスさせた
そして長男イシュマエルを奴隷は産んだ
ユダヤにおいては、長男しか相続できないため、約束の地をアブラハムの血族が保有するには必要なことだったのだ
(ここまで旧約聖書に同じ)
つまり、イシュマイルの血統であるカリフこそがカナンの真の契約者である

609 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:22:45.18 ID:M0nGrShB.net
愛人、妾も長子相続が廃止されるまで普通にあったし、常識だった。

610 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:22:46.97 ID:XAfKnvJd.net
>>595
それは俺もマジで見たい
あと、マテパも

611 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:23:11.27 ID:8GGBJLCK.net
>>608
三行で

612 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:23:44.99 ID:JcPYIhYn.net
Cランク妾倒したらBランクに昇格したりするんやな

613 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:23:50.03 ID:XAfKnvJd.net
>>607
あれ作者わざとやってたと思うが違うの?

614 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:23:54.22 ID:Y72KSQHO.net
やたら攻撃的な感想って消してもいいもんなのか?

615 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:23:58.00 ID:DUzqC4M6.net
女主人公の歳の差恋愛はレベル高いの多いよな

616 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:24:01.63 ID:fmMG0aS+.net
>>610
原作業が順調すぎるからな・・・

617 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:24:09.55 ID:bsLrpOP3.net
一夫一妻で血脈維持するのは無理ゲーだからなぁ
宗教的に一夫一妻だったヨーロッパだと断絶とそれによるお家騒動起こりまくり

618 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:24:47.79 ID:lEnGF/T0.net
>>606
邪魔でも政略的にせよ一応もらった嫁、のはずなんだがな
押し付けられたとかじゃなかったきがするし、それを証拠に旦那の屋敷の召使たちは主人公に同情的

619 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:25:22.74 ID:XcaryES5.net
>>611
愛人をもうけるのは、イエスキリスト級にエライ人がしてた立派な行為
性奴隷とセクロスして子供作っちゃうのも、イエスキリスト級にエライ人がしてた立派な行為
イスラエルはさったと出ていけ

620 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:26:37.99 ID:7kj0lqRQ.net
>>614
攻撃的だと思ってるのはお前だけ
言葉がきたなくても読者的には妥当な感想だぞ
ワイもこんな糞小説やめろやと思いながら感想書いてあげてるし

621 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:26:38.82 ID:7Gjlq+vC.net
政略結婚で男性側が不幸になってるという視点が欠けてる

622 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:27:11.22 ID:mQS6pyt8.net
主人公(男子学生)が後妻に来た義母とラブラブとかはエロマンガやエロゲでよく見るが
主人公(正妻)が実権を握った若い義息子と結婚とか作者の業が深すぎるんじゃないですかね

623 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:27:12.84 ID:JcPYIhYn.net
>>617
日本の場合養子フリーで結構いけてたっぽいとこあるけどな

624 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:27:15.06 ID:6eP+jr3L.net
>>617
天皇家で男うまれんかったてのもそれやんな……
すごいプレッシャーだったろう

625 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:27:27.49 ID:RFgSzc0s.net
>>614
別に感想欄は作者の好きにしていい
気に食わない感想は全削除だぜ!とかやってるとそういう作者と思われるだけだ

ただ、ただの煽りとか、謎のキャラ座談会とか、そういうのは消していいんじゃね?

626 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:28:24.32 ID:QFqOFf3O.net
>>593
あーなんか女向けで主人公が理不尽にひどい目にあうのってひとつのジャンルとして
確立しているらしいよ
詳しくはわからんが

627 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:28:25.32 ID:dvCY+DMS.net
>>594
分からん
それは打ち切り完結で評価をあんまりもらえなかっただけに見える

ポイント評価がごっそり吹っ飛んでるのがあれば該当臭いんだが
評価者2人以上減ってるのは無さそうだな…

628 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:29:03.21 ID:/BpoXMVS.net
>>604
>親なし学なし職なし非処女(42)の四拍子だが、絶対幸せになってやる。
>「え、年収500万? そんな極貧生活イヤです。」
こんな風なら現実に居そう

629 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:31:06.38 ID:XcaryES5.net
>>625
感想はうれしいんだけど

時折、俺の作ったキャラで勝手に番外編書き込む人はマジなんなのか・・・
許可するから二次創作を自分の垢でやれとw
で、最終的には

主人公「おい、作者」
ヒロイン「いい加減にあたしたちを再会さえないと」
主人公、ヒロイン「「ぶっとばすぞ」わよ」

とか書かれる
ヒドイや。おまえは吉岡平か

630 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:31:18.55 ID:97R95apJ.net
>>627
12時のなろう2000更新でわかるんじゃね

631 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:31:22.61 ID:k6EuPX24.net
日本のイエ制度で昔あった兄嫁を娶る話がモデルなのかね
中国だと親子間で妾を奪う話はあった気もするが

632 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:31:39.75 ID:RFgSzc0s.net
>>629
消してブロックしとけ

633 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:31:42.18 ID:dvCY+DMS.net
さよならイエローって女優が駆け落ちでいなくなった回の特撮タイトルなのかw

作者は絶対男と見抜ける(キリッ て言われてたが
なるほどそうなんだろうな

634 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:31:45.30 ID:XAfKnvJd.net
>>628
トラックも避けるわ

635 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:32:02.40 ID:uII2RzRP.net
読了時間:約342分ってあったのに1時間ほどで読んだのか・・・。
読了時間ってのは平均なのかな?

636 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:32:11.51 ID:oLl+z5K7.net
>>629
凄くお前の作品好きだってこったよ
微笑ましいじゃないか

637 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:32:55.08 ID:O8Tg9pwf.net
>>626
シンデレラからの連綿と続く伝統ですね

638 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:33:12.03 ID:61hEincZ.net
>>629
マギクラの感想欄で良く見かけるな

639 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:33:16.22 ID:zxBHdZGO.net
日間1位は1ま〜んちょいしか文字数無い上にすでに更新から2日たってるのに未だ1位
本当に日間はわからんわ

640 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:33:17.23 ID:4z2qxNVl.net
そんなに跡継ぎが欲しいならクローンでも作れば良い
遺伝子を受け継ぐのと技術意思知識を受け継ぐのに違いはあるんだろうか?

641 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:33:46.30 ID:P+s4ajJs.net
>>629
その書き込みの人の頭の中どうなってんだ

642 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:33:59.39 ID:XcaryES5.net
>>632
12ptsを毎日付け直してくれるので・・・いい人なので・・・俺の総合ポイントだと12は惜しい

643 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:34:38.15 ID:mQS6pyt8.net
>>604
それ読んだけど婚約破棄物ぽいからもっと上等なイケメンがスタンバイしてる予感
つか主人公は敵対勢力に消されるとわかっててなんで保護を蹴るんですかね

644 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:34:40.35 ID:k6EuPX24.net
>>640
そりゃジーンとミームじゃ情報生命体でもなけりゃ大違いだろ

645 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:35:35.11 ID:OaY32xyC.net
>>633
>女優が駆け落ちでいなくなった回の特撮タイトルなのか

あーそういえばそんなハナシがあったような

>当時イエローフォーを演じていた矢島由紀さんが行方不明になり、
>撮影がストップ、やむなく戦死という形にしたといいます。

味方が死んで代替わりとか斬新だな!ってなもんだったろうに
そんな裏事情が

646 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:36:06.84 ID:b5643yE/.net
>>629
中学生くらいが現在進行形で黒歴史作ってるんだろうから
適当に流してやるのが優しさよ

647 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:36:14.82 ID:/BpoXMVS.net
>>642
そしてその人の言いなりになり、少しずつ設定と現状が乖離していく…

648 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:37:09.84 ID:dvCY+DMS.net
>>642
お前もギルティだなw

649 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:37:19.28 ID:XcaryES5.net
>>647
その危険はあるな確かに

650 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:37:31.73 ID:6AQHbmcd.net
>>643
殺されるかもしれないとわかってても、元婚約者奪った相手に保護されたくなかったんだろ

651 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:38:07.47 ID:XAfKnvJd.net
>>645
作品半ばの死亡や交代は大抵役者の事情だからな
最近は流石にないな
電王のハナぐらいか?

652 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:38:15.87 ID:RFgSzc0s.net
消したくもないしブロックもしたくないなら
適当に定型文返答だけすればいいんじゃねーかな……

653 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:38:38.20 ID:0cA8a/3/.net
アブラハムの長男、イサクは相続権を次男に与えた
http://www.salvastyle.com/menu_baroque/ribera_isaac.html
17世紀ナポリ派の大画家フセペ・デ・リベーラの代表作『ヤコブを祝福するイサク』。
旧約聖書創世記の27章に記されるイスラエル民の祖アブラハムの子イサクと妻リベカの間に生まれた長男エサウと
次男ヤコブとの相続に関する話より、次男ヤコブを溺愛しヤコブに家督を継がせようとした母リベカが、
長男エサウが身に着けていた毛皮を次男ヤコブの両腕に巻き、二人で、老いて目が見えず耳の遠くなった父イサクの下へ向かい、
イサクを騙し長男エサウの相続権を奪う場面が描かれている。
神ヤハウェは次男ヤコブに、地を与えその身を守り、その子孫が偉大な民族になることを約束した

654 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:39:31.44 ID:OaY32xyC.net
>>643
>もっと上等なイケメンがスタンバイしてる予感

でも幼馴染のほうはその貴族令嬢とほんとに結婚したいのか?って
気持ちはぜんぜん確認してないよねと

655 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:39:37.62 ID:JcPYIhYn.net
その手のやつは気に入らん展開あったらどうせ離れてく

ってかポイント得ることそのものが目的なのか作家デビューしたいのかランキングのりたいのか何目指して書いてんの?
ポイントのために気を使うって本末転倒ってレベルの話じゃない気がするけど
金槌に振り回される人間とかそんな感じ

656 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:39:54.77 ID:tiEASell.net
リナとかの影響かもしれないけど和製ファンタジーには外でも強い女性多すぎ
女性が歴史イベントに関わろうとするスィーツ大河を馬鹿に出来ない

657 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:39:55.06 ID:61hEincZ.net
>>652
みかみてれんを見習うのがベストかな

658 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:40:43.31 ID:mQS6pyt8.net
>>645
>味方が死んで代替わりとか斬新だな!ってなもんだったろうに
おい作中で死んだ2代目キレンジャーの悪口はやめろよ

659 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:40:44.82 ID:e2a2zjcl.net
日間一位は男視点の、英雄たる代貨って閑話も書いてくれ

660 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:40:50.96 ID:QOrJj3Nr.net
日刊一位が3000pt切ってね
いままで5000とか当たり前ってイメージだったんだが

661 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:41:08.18 ID:dvCY+DMS.net
>>655
全てがくぎゅぅぅぅぅに見える?

662 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:41:13.86 ID:4z2qxNVl.net
子供に才能が無いから自分のクローンを作るなろう主人公
シードのムウ父天才過ぎる
スーパーコディネイターを追い詰めたのが死にかけのナチュラルクローンてのは皮肉な話だ

663 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:41:15.31 ID:/BpoXMVS.net
>>649
あんのかよwww
しっかりしろ作者

664 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:42:35.54 ID:XcaryES5.net
>>655
耳が痛い

ポイント付け直しは信者の(運営の?)罪
「おかげで日間入りできるかも」と皮算用するのは作者の罪

でもでも
ちょっとくらいサービスして読みたそうなシーン入れたくなるもんですよね

665 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:42:37.97 ID:O8Tg9pwf.net
>>656
女性が歴史に関わるのは普通にいいんだけど、脚本をスイーツにする意味がわからない

666 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:44:25.06 ID:XAfKnvJd.net
>>642
とりあえずミザリー見てリフレッシュしよう

667 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:45:14.16 ID:dvCY+DMS.net
>>660
累計驀進していくタイトルが爆誕した時以外、1位は3000ぐらいがむしろ普通やで
5月頃から上位にまとめて評価入れる複垢育てマクロっぽいのが登場して、夏休み効果と合わせてインフレ過ぎてた

668 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:45:46.88 ID:O8Tg9pwf.net
>>663
テンプレやるのに作者はしっかりする必要はないよ
むしろ、作者というエゴをどれだけ消す事が出来るかが大事
エゴを満たしたいなら、最初からテンプレなんて書かずに独りよがりを突き詰めるといい

669 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:46:57.58 ID:mQS6pyt8.net
>>653
スープ一杯と引き換えに相続権売ったエサウがなんだって?

670 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:48:10.23 ID:JcPYIhYn.net
>>664
需要考えてシーン入れこんでいくのと感想に媚びてシーン入れるのもまた別じゃないかな
一人の好みに合わせていったらキリがないと思うで

後、読んでる方も別に読むこと批評することのプロじゃなくなんも考えず発言してるのがほとんどなんで
それに沿っても面白くならない可能性が高いってのは覚悟しとく方がいい

671 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:48:53.18 ID:OaY32xyC.net
>>651
あー検索したらそもそもキレンジャー(2代目)とかいたのか
じゃあ「斬新」てのはちがうのな……
ただ当時は半年契約もあったとかで
事前連絡もなしのトンだイエローフォーさんは不祥事と……
スーツ姿のまま埋葬される画像とかシュールだった

672 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:49:48.22 ID:wPcqg5GI.net
>>669
しかもかなり飢えてたならともかく
狩りにいって腹空かせて帰ってきたっていう
部活帰りの高校生レベルの空腹でな

673 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:50:47.59 ID:0cA8a/3/.net
>>669
旧約聖書はイカサマ上等のご都合主義で
それを信仰する奴らはクズってことだよ

674 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:51:06.10 ID:OaY32xyC.net
>>658
二代目のほうが戦死で
栄転してたという設定の初代が復帰かワロタ

675 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:51:32.16 ID:QOrJj3Nr.net
>>667
ほーそれでか
ころころ一位が変わってたんもそのせいかね?
前は一回一位になると長い間一位になるのとかあったよな

676 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:51:34.50 ID:dvCY+DMS.net
7位までが1個除いて女性向けか
男性向けが不作なのか、女性向けが豊作なのか

677 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:53:33.23 ID:4z2qxNVl.net
なろうだとどんなに才能あっても長男が領地相続するからな(後で奪う為に)

678 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:55:11.77 ID:DUzqC4M6.net
旧約聖書ってハーレム主人公結構多いよね
その分争いとか苦労も多いけど

679 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:55:19.26 ID:XAfKnvJd.net
>>674
普通は初代脂肪だけどカシオペアの設定がな…

680 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:56:05.93 ID:dvCY+DMS.net
>>675
前は1週間ぐらい居座ってるのはちょこちょこあったな

上位まるっとポイント入れられるとポイントインフレてむしろ変動しにくくなるはずだし
多分、工作じゃない正当な読者も消費行動のスパンが早くなってるんだと思うが…

681 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:56:08.00 ID:e2a2zjcl.net
有能主人公次男が、無能な長男を支え
長男も無能だが、嫉妬や弟の翻意を疑ったりしないおっとりさんな話はない?

682 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:56:13.20 ID:DAzVQ0iY.net
異世界で生きていく方法って書籍化してたんだな
大炎上してたからエタって終わりだと思ってたわ
ギルド職員もグルで主人公ハメて金盗んだのに全部解決した後全額じゃなく盗まれた金の八割しか補填されませんとか糞みたいな展開やってたけどあれは書籍化で変わるんだろうか

683 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:57:26.01 ID:tiEASell.net
キレンジャーはスケジュールの都合でああなっただけで
なおゴレンジャー終了後、大ちゃんは・・・

684 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:58:44.38 ID:RFgSzc0s.net
>>681
ペンウッド卿みたいな長男か

685 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 11:59:22.40 ID:F/QMX4zY.net
>>681
ちゃんと神輿になって文句言わないとか長男有能な気がするぞ!

686 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:00:39.27 ID:mQS6pyt8.net
>>683
やめて差し上げろ

687 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:00:45.59 ID:4z2qxNVl.net
尻で椅子を磨いて判子押すだけの仕事

688 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:00:46.57 ID:U85A5wC9.net
kindleでのセールで、アーススターノベルがいくつか99円になってるな。
ジンニスタン1巻99円か、うーん……

689 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:01:13.50 ID:LCTvdSx3.net
>>681
淳于瓊☆伝

690 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:02:17.53 ID:2rX8sn1m.net
全ては長男の手のひらの上だった

691 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:02:27.65 ID:qDybjlLZ.net
>>685
無能を自覚して無能なりに振る舞う処世術が駆使できる時点で結構有能だよね

692 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:02:49.78 ID:wuLWsxRP.net
>>676
書籍化ラッシュで人気男向け作品が刈りつくされ
悪役令嬢バブルで女向けが上がってきてるんじゃないかなー

693 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:05:08.55 ID:+Bkv2z4L.net
>>681
コードギアスの皇族兄弟

694 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:06:07.04 ID:RrejHmPY.net
男は日刊に乗る前の作品をスコップしなくなった、あるいはスコップする人がいなくなった
女はスコップし続けてるとか?

695 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:06:34.54 ID:M0nGrShB.net
>>689
それ面白かったのにエタッたしね……
再開して欲しい

696 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:06:49.71 ID:bsLrpOP3.net
>>694
あーありそう
ぶっちゃけ、あれだけの量の新作スコップするの無理じゃね

697 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:07:28.85 ID:M0nGrShB.net
>>694
下手に名前をだすと作者も困る場合もあるし
自演を疑われるし良いこと無い

698 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:07:38.85 ID:1sHeEWt1.net
>>695
あのままだったら書籍化できただろうにな

699 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:08:28.83 ID:u7t/y6CI.net
女向けはどこかに専用のコミュニティーがあるとしか思えん

700 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:09:03.32 ID:RrejHmPY.net
このスレでも低ポイントをスコップする人いなくなったよね
前は100ポイント以下とかスコップしてた気が(記憶力に自信なしw

701 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:09:03.92 ID:wuLWsxRP.net
つーか婚約破棄ものは一発ネタで短編と相性がよくて
短編だと連載ものよりポイント入れやすい、とかもある気がするな

702 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:09:05.65 ID:dvCY+DMS.net
>>697
掘って探す行為自体の話じゃなかろうか

703 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:09:12.78 ID:tiEASell.net
シャーロックホームズの兄はシャーロックよりも優秀
シャーロキアンなら誰もが知っている
弟が優秀かつ主人公で作者が天才というなろうではあまり見ない設定

704 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:09:44.16 ID:M0nGrShB.net
>>702
そおね

705 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:09:59.58 ID:cHoMHrpb.net
>>697
新作あさってポイント入れるやつの数ってことじゃね
女は3000とか評価して12ptぶっこんでるやつらがいっぱいいるんだろ

706 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:11:10.32 ID:bsLrpOP3.net
地震だ

707 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:11:22.97 ID:jQHZh644.net
>>705
よく飽きずにやると思うわ
仕事かよw

708 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:12:14.28 ID:LCTvdSx3.net
>>698
俺はずっと書籍化準備でエタってるんだと思ってた
まさかそのまま1年半音沙汰なしとは

709 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:12:17.93 ID:mQS6pyt8.net
女主人公作品の作者は女だと思ってる直結厨が大量発生してる説も否定出来ない

710 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:12:57.67 ID:QOrJj3Nr.net
男はスコップ作品が上がっても叩きそうなイメージあんだけど

711 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:13:25.20 ID:wPcqg5GI.net
>>707
ちょっと俺tueeeでみたら年単位で毎日やってるやつらがごろごろしてるからな
マジで仕事レベルだわ

712 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:14:11.90 ID:vTEzXn3l.net
本来

713 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:15:01.56 ID:SOui6KD4.net
毎日毎日女向けに嫉妬するのやめなよ(煽り)
自分の気に入らないものが評価されるのはおかしいって叫び続けるのは見苦しいわ真剣に

714 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:15:06.46 ID:ml5/dQrL.net
最近作られたアカウントで初めて投稿される、
特に目立ったタグもキーワードも見当たらず2話5000文字しかない作品

これで日間TOP10に上がるのはちょっと理解出来ない

715 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:15:48.98 ID:tiEASell.net
>>708
歴史SLGに嵌ったつもりで書いてると
所詮、史実や演義の面白さを超えられないことに気づいてやる気無くすのかも
加賀100万石とかはマイナーな前田家が題材だから続けられるのかも

716 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:16:03.75 ID:wuLWsxRP.net
>>713
だよな
男向けの一発短編ネタでも作ってだれか投稿すればいい
流行にのれば女向け短編と日間に並ぶかもしれん

717 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:17:46.23 ID:DxkDyDzy.net
>>453
それ良く言われるんだけど、
ナチスは選挙で一度も過半数とったことが無い

少数で国会に潜り込んだあと、大統領脅したり、国会に放火して冤罪おしつけて共産党議員を逮捕させた上で、無理やり過半数状態つくって権限奪取したってのが歴史的事実

718 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:18:12.09 ID:kRfGa4pi.net
1話からDANZAIとかすれば男性向けでも少ない話数で人気でるかな?

719 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:18:12.80 ID:Dp7WJDLh.net
>>716
男向けの一発短編ネタが難しい

720 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:18:29.76 ID:RrejHmPY.net
でも、異世界ハーレムばかり3000作読める?(煽り返しw

721 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:18:44.08 ID:QOrJj3Nr.net
>>718
その話くっそつまらなさそう

722 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:19:41.49 ID:wuLWsxRP.net
>>719
悪役令嬢婚約破棄にのっかってもいいような

ヒロインの禁断の魅了魔法にだまされ、婚約者に婚約破棄を告げたところで覚醒
みたいな

どうせ婚約破棄ものが消えても日間は異世界トリップチーレムの山になるだけだ

723 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:19:50.55 ID:Lxsir+kn.net
女はワンシーンで楽しめるのも大きいのかね
たぶん自分の好きなシチュエーション(今だと婚約破棄)だけ見れれば満足
だから短編でも上位に来る

724 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:20:08.77 ID:2rX8sn1m.net
テンプレを箇条書きしてまとめれば男向け短編の出来上がり

725 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:21:35.27 ID:tiEASell.net
>>717
当時のドイツ国民がナチスを支持したのは確か

726 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:22:01.04 ID:ox6XNO0V.net
独裁政権ってのはルールをひっくり返して武力でなるものだから
民主的な手続きではなりにくい

727 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:22:09.90 ID:bsLrpOP3.net
地雷さんがイルミネーション状態になってるwwww

728 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:22:18.47 ID:o2BDaKta.net
異世界召喚された瞬間にこれは拉致だと言って王女以外なます切り&王女レイプでいいんじゃないですか?

729 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:22:34.78 ID:BRbKr4g3.net
まりょくたっぷり、いいひめさま(白目)

730 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:22:39.64 ID:oGl8VViJ.net
電飾地雷www

731 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:23:28.90 ID:oLl+z5K7.net
地雷さんピッカピカw

732 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:23:38.38 ID:Dp7WJDLh.net
エロ漫画にありがちな
距離置いてる幼馴染→切っ掛け→告白→カップル成立 とか?

ただ、エロ漫画と違うのは切っ掛け(SEXに繋がるハプニング相当)を捻らないとダメだ

733 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:24:39.00 ID:wPcqg5GI.net
寮にあった魔石にこめまくって、エーレンから送ってもらって魔力供給して消費してもまだ足りないのか

734 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:24:42.84 ID:OCVt7mzq.net
1人エレクトリカルパレード系聖女ェ

735 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:25:06.20 ID:DxkDyDzy.net
>>725
支持した国民がいたのはその通りやね
まともな選挙では結局一回も勝ててないので
正しく民意を得たことは一度もないと言ってる
国会に無法もちこむことができるシステム自体があかんってのが歴史の教訓

736 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:25:12.83 ID:+qbU/+Y+.net
男向けでやるなら御子柴さんの序盤の城だけ見るようなもんになるし

地雷さんは加護を得すぎたせいでコスパが良すぎるってレベルじゃないな
ある意味シャーリーン40個分詰んでるみたいなもんなんだろうか

737 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:25:28.91 ID:F9uacyFW.net
朝起こしに来てくれる美少女幼なじみなんてのは日本の中高生の何人に一人が遭遇しているケースなんだろうか
何十万分の1ぐらいか

738 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:27:02.59 ID:tiEASell.net
大半の日本人女性の最大関心事って恋愛だからね
パートナーが誰かによって人生決められたのも同然だし
何が国だよクンニーしろってのが実情

739 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:27:12.00 ID:mQS6pyt8.net
>>718
イケメン君に敵対したり獣耳美少女へセクハラしたりで
1話から女性キャラにDANZAIされる男主人公か
事実無根じゃなさそうだけど別に問題ないな

740 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:27:14.01 ID:6AQHbmcd.net
お漏らしブシャーは予想してたけど
まさかもれはしないけどオムツが膨れ上がってぴかぴか光るとは

741 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:27:28.36 ID:U85A5wC9.net
ナチ支持でわかることは、とりあえず景気よくなればどんな悪辣なことをしててもあいつはやり遂げたとか言われることだな

742 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:27:57.28 ID:BRbKr4g3.net
これ、全領地の領主候補生が集まる前でやったんだよな…

743 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:28:36.85 ID:wuLWsxRP.net
>>737
中高生ならそのくらいだろうな
そのくらいの歳になったら男女で分かれるのが普通だし

ドイツは移民受け入れでゆれゆれで近々はどうなるか分からんよw

744 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:29:26.05 ID:5x7o7PFy.net
ミラーボール地雷

745 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:29:55.35 ID:U56QY9pU.net
電飾地雷すげえ

D子とレス兄に髪飾り渡すお茶会は日時の都合がつかないとか理由つけて合同ですればいいかも
レス兄がD子の髪飾りセンス一刀両断しそう

746 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:30:23.18 ID:/BpoXMVS.net
まず幼馴染という存在が必要
更に立地が至極近所であり
尚且つ異性であること

既にムリゲー

747 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:30:40.27 ID:Dp7WJDLh.net
>>722
妻の不倫が発覚して離婚、証拠を掴んで慰謝料を請求して
その慰謝料を使って傷心旅行に出て、妻より若くて性格の良い娘さんと幸せになる

これだ!

748 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:30:48.63 ID:U85A5wC9.net
移民殺到で各国が国境封鎖とか大戦前夜っぽい話だよね

749 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:31:15.56 ID:mQS6pyt8.net
>>737
U1「そんなのマンガやアニメの中だけだろ」

750 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:31:20.78 ID:bsLrpOP3.net
全身の魔石光らせながら舞う地雷さん
汗かいてつらそうなぐらい必死に魔石に魔力注いでたと周囲は見るだろうな
実際は漏らさないように括約筋しめてたんだけど

751 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:31:30.18 ID:+dz4hVYy.net
異性の幼なじみなんて
小学生の中・高学年あたりで疎遠になるしな

752 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:32:00.09 ID:JcPYIhYn.net
>>713
2話3話の物が1位にいるのは変だって言うのはどう考えても
気に入らない物が評価されるのがおかしいってのとは違うだろ

753 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:32:19.32 ID:b5643yE/.net
お本好来てる
と思ったらさりげなく御子柴さんも来てるな
一時期スレじゃ大人気だったけどまだみんな追ってるのか

754 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:32:29.70 ID:wuLWsxRP.net
馬鹿なメルケルが受け入れ宣言したせいで移民大量発生したのにな
ドイツが受け入れ拒否したら周辺各国が困って激おこすると思うわ
無責任なことするなって

755 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:32:41.98 ID:U85A5wC9.net
幼なじみがいたとしても、それが朝起こしにやって来る、ということに関しては、
両方の親が許すという状況がないといかんしなあ

756 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:32:42.98 ID:tiEASell.net
>>735
正道だろうが邪道だろうが当時のドイツ国民の民意は得ているよ

757 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:32:59.29 ID:vTEzXn3l.net
地雷さんって常に神官長のお守り全部つけてると思ってたけど
つけずに部屋にしまってるのもあったんだな

758 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:33:21.20 ID:+qbU/+Y+.net
ディートリンデから言質とったしレスティラウトが正直にバッサリやっても問題ないからな
余計な恨みを買いそうで面倒だが

759 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:33:22.90 ID:QOrJj3Nr.net
キングコングみたいな幼馴染の女の子に
「引きこもってんじゃねーぞオイゴラ」って玄関先で怒鳴られてる
中学生男子なら見た事あんな
近所だから仲良いのは知ってたけどまさかあんなんなるなんて

760 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:33:50.88 ID:mQS6pyt8.net
>>747
妻の不倫が発覚して離婚、なぜかアホみたいな慰謝料を請求されたけど
血が繋がって無いかも知れない娘さんと幸せになった漫画家なら知ってる

761 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:34:42.22 ID:5HrcvmcG.net
>>759
キングゴングの分際で人語喋ってるとか生意気だな

762 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:35:17.63 ID:/BpoXMVS.net
>>759
・幼馴染が存在
・立地が至極近所
・異性
・容姿に優れる New!!

763 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:35:27.85 ID:vTEzXn3l.net
旧ヴェロ派の子は授業中に地雷産祝福が飛んできたのか
空飛ぶ祝福が見られてしまった時点で
光姫卒業のときのアレの犯人バレバレだわ

764 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:35:30.80 ID:+dz4hVYy.net
>>752
何も変じゃないし
ただの嫉妬だろとしか
ファンタジー以外は新着もそこまで多くないからチェックしやすいだけ

765 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:35:46.25 ID:OCVt7mzq.net
>>757
まあ相当えげつないお守りもあるらしいから多少はね?

766 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:36:55.00 ID:bsLrpOP3.net
>>765
えげつないのこそ普段使いしとくべきではなかろうか
貴族院はいつ攫われるかわからない修羅の地なのに

767 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:37:27.36 ID:OmQJFOgU.net
かといって女向けばっかうぜえってやつはランキング見ないで新着を詳細検索や範囲検索駆使して探すわけでもねえんだよな

768 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:37:43.77 ID:M0nGrShB.net
よーしよしよし
本好きは巣にお帰んなさい
来る場所間違えてますよー

769 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:37:48.77 ID:BRbKr4g3.net
>>763
光姫あたりはもう確信してそう

770 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:38:24.62 ID:rbGG5xHe.net
>>760
娘もNTRたら、エロゲ的すぎる('A`)

771 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:38:40.88 ID:LYDZeljR.net
そのうちファンアートで電飾ぴかぴか地雷さんの絵が来そう

772 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:39:24.08 ID:RFgSzc0s.net
>>766
反射程度ではえげつない判定喰らわないようだし
よほどやばいんじゃないか
即死とか

773 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:39:48.50 ID:p4csRn5C.net
>>768
やっぱり政治を語る奴はいつも正しいことを言うな

774 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:40:38.90 ID:oLl+z5K7.net
>>772
殺すなんて生易しいことはしないみたいなこと神官長が言ってなかったっけ

775 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:41:22.08 ID:F9uacyFW.net
女からしてみたら朝起こしに来る女ってどういう風に見えるんだ?

776 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:41:29.17 ID:wPcqg5GI.net
>>772
死なせたら情報取れないじゃないか

777 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:42:08.24 ID:DvlnszsP.net
>>768
とりあえずスレタイをみよう

778 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:42:33.77 ID:BRbKr4g3.net
>>772
貴族院で即死させたら地雷さん側が悪者になりそう

779 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:42:34.17 ID:ACzZnUpd.net
ここは高尚な現代問題を語る場所だぞ
本好きとかいう大衆小説のくだらない話でスレを埋めるな

780 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:42:37.94 ID:JcPYIhYn.net
>>764
期待で評価ポイント入れられんのがまともじゃないって話
アマゾンやらで買っても使ってもないのにレビュー書き散らす連中を許してた状況みたいなもん

781 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:42:48.38 ID:AnVnZ9n4.net
>>481
アニマルで余裕だって蛮勇引力でいってた

782 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:43:12.69 ID:XcaryES5.net
ナチ党は第一党にはなっているし
反対派の工作もたいがいクッソひでぇと思う
パーペンとヒンデンブルグとマスコミも、御同様。慧眼でもなんでもなかった、ってのは当時の関係者全員が証言してる
ヒトラーは危険だからじゃなくて、小物で生まれがいやしいから首相にはしなかった、ってね
突撃隊が悪いとは言うが、これをなくしたら赤色戦線戦士同盟に殺されるじゃないですかやだー

ついでに、ナチスの罪って負けたことだけだろ

783 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:43:31.17 ID:BRbKr4g3.net
>>780
完結までいれないと引きのばしても途中で評価入れても個人の自由だろ

784 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:43:42.67 ID:RFgSzc0s.net
>>774,776
死ねないえげつなさとか流石ですわ神官長!

785 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:44:10.77 ID:aMd1kMPv.net
寝ている間に枕元に立たれるなんて修行が足りないな

786 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:44:29.42 ID:wrO5+Dnq.net
地雷さんの魔力だけでエルトヴィッケルンできるんじゃねーの
つーかシュタープ持ってるのに魔力もて余すって初代王よりやばくね

787 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:44:30.61 ID:DxkDyDzy.net
>>756
あなたが民主的な手続きを経てないものを民意としたいのは理解した

788 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:44:33.64 ID:gPc86e7R.net
>>784
とても神官長らしいえげつなさってどんなのなんだろうな

789 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:44:37.54 ID:QFqOFf3O.net
>>780
それは運営の方に文句言うべきだな
ここで言ったところでどうにもならん

790 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:44:47.01 ID:/BpoXMVS.net
  ∧ ∧   一人一個まで
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ

791 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:45:49.94 ID:9dAMARxh.net
>>790
もっとなろうっぽい具はないの?
(高菜もしゃもしゃ)

792 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:46:04.79 ID:QOrJj3Nr.net
>>789
完結済みだけ評価出来るようにされてるならともかく
そうじゃないしね

793 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:46:07.88 ID:5x7o7PFy.net
>>781
一発やらせろ

794 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:46:11.29 ID:JcPYIhYn.net
>>783
入れてる連中に文句言ってるんじゃなくて糞システムに文句言ってるつもりなんだが
ランキングに下限文字数やらぐらい設定せんとまともに機能してない

795 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:46:33.35 ID:cHoMHrpb.net
>>786
今のシュタープは加護なし体内魔力栓あり身体強化魔術具付き10歳病み上がりのときのオーダーメイドだから
今の地雷さんには合わないんだよ

796 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:46:39.27 ID:2rX8sn1m.net
両面焼いた肉でも入れれば良いの

797 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:46:46.34 ID:QFqOFf3O.net
味噌か醤油の焼きおにぎりかなあ

798 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:46:47.93 ID:XcaryES5.net
>>754
メルケルはドイツ国民や統一EUの人民にとって害悪をなしたのは間違いないが
「馬鹿」なのかなあ

ドイツに移民いれまくって、乗っ取ることが目的だったりするかもしれん
もともとドイツの統一は遅かった。消滅させようという勢力も多いだろうし

799 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:47:18.95 ID:wrO5+Dnq.net
運営がもっとジャンル分けてくれ

800 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:47:36.16 ID:bsLrpOP3.net
>>786
そもそも前回のエーレンフェストのエルトヴィッケルンは地雷さんがこめた魔石つかって
地雷さんの魔力だけでやらなかったっけ

801 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:47:36.80 ID:OCVt7mzq.net
>>788
魔力が流れてる線が全身断線

802 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:47:49.78 ID:M0nGrShB.net
>>787
とりあえずさっきからついてる
をsage
をなんとかしなさい。
気になってしゃーない

803 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:47:52.61 ID:/plU8kGK.net
>>794
低字数の内に評価されるポイントのないお前の作品が悪いんだろ

804 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:47:54.38 ID:JcPYIhYn.net
民主主義の正統性保証するのって手続きがすべてだからな
どんなに真っ当な意見でも正しい手続き踏んでなかったら不正

805 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:49:14.06 ID:DxkDyDzy.net
>>802
すまんかったorz

806 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:49:21.66 ID:YbxJkF16.net
>>798
言い過ぎとは思うけどな
ユーロ安を利用して大幅黒字化してるから

まあそれでEU内の南北格差を生んでしまい今の有様
いずれ清算する事になるんだろうねえ

807 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:49:23.22 ID:SOui6KD4.net
なろうの料理物は多いがなろうらしい料理と言われると…うーん
異世界で米に感動するテンプレはあるけど特に続かないよな、炊いてご飯食べてはいイベント消化完了って感じで

808 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:49:37.25 ID:wrO5+Dnq.net
>>800
それは洗浄
エルトヴィッケルンは領主一族みんなで電池

809 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:49:41.01 ID:JcPYIhYn.net
>>803
俺はなんも投降してすらいないぞ、妄想激しすぎ
読み手側からして不便すぎるって話

810 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:49:44.40 ID:97R95apJ.net
本好き、明日からは土日だからやすみだとして
シルバーウィークの祝日は更新あるのかないのか

811 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:50:24.03 ID:M0nGrShB.net
Y orz
本好きさん達が巣に帰りますように

812 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:51:19.78 ID:ACzZnUpd.net
おい
ドイツの重要な話をしてるんだからなろうの話でスレを汚すな

813 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:51:20.66 ID:XcaryES5.net
パーペンは選挙を中止して違法に独裁しようとしたし
ヒンデンブルグはクーデターを計画し頓挫した

普通にゴミクズなんだけどな

814 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:51:27.64 ID:97R95apJ.net
>>808
今の地雷さんなら全部地力でできそうだな

815 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:51:30.58 ID:YbxJkF16.net
>>810
某作品の本日投稿1回目です、があるのかないのかも気になる
30話ほどまだ積んでいるってのに・・・

816 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:52:01.40 ID:OCVt7mzq.net
>>815
そろそろ大会始まるみたいだし今回もやるんじゃね

817 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:52:08.56 ID:bsLrpOP3.net
>>810
たぶん休みだろう
子供が学校休みの日は家にいて忙しいからってのが土日休みの理由だし

818 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:52:12.11 ID:wuLWsxRP.net
>>798
ドイツどころかEUもぶっ潰したくてやったのなら馬鹿ではないが
移民の皆さん来てください→ドイツはもう受け入れ容量突破しました
結果、ハンガリーなど途中の国の不法移民が大量に取り残されるという現状を意図せず招いたのなら馬鹿

819 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:52:49.63 ID:OaY32xyC.net
>>688
「スライムなダンジョンから天下をとろうと思う」てのは1巻は0円かよ
絵師でおぼえてたが

820 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:52:53.69 ID:SOui6KD4.net
民意と言わず民衆からの支持といえば許してもらえるんじゃないの
てゆーかじゃあ王政時代には民意はなかったのか

821 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:53:07.00 ID:ZosabPE+.net
ざまぁまで辿り着かなくても可哀想なアテクシ自体が需要あるから婚約破棄は超展開早いぞ
日間1位はとても分かりやすい

822 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:53:51.96 ID:OaY32xyC.net
>>817
夏休みで間に合わなかった、
エグランティーヌ視点とかきてくれると嬉しいけどな

823 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:54:10.46 ID:l3TidEKh.net
移民賛成派の日本人って、来る移民が日本人だと思ってるだろ
難民(ほぼ移民)が去ったあとの現場を見ろよ
ゴミ散乱させまくりテント放置出したものも片付けない汚して行く、そんな連中が来るんだぞ

824 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:54:21.08 ID:+dz4hVYy.net
今日暑いな
もう半袖しまっちゃったのに

825 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:54:32.42 ID:XcaryES5.net
>>806
まあそう考えれば「馬鹿」だな
EUが荒れれば為替が輸出有利になるからどんどんEUを混乱させよう!
の行きつく先は地獄しかねえよなあ
どのみち、為替なんて長期的には操作できるもんじゃないんだから

できるもんじゃないよね?

826 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:54:46.13 ID:RFgSzc0s.net
>>820
なんで民意なんて聞く必要があるんだ?
せいぜい、飢饉だから税安くしてください、お願いします何でもしますから!
って嘆願を聞くぐらいだろ

827 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:55:34.81 ID:+qbU/+Y+.net
なろうの料理SUGEEはそれが本筋じゃないとすごい、ですしてもらったら用済みだしな

>>822
さすがに現時点で明かせない情報持ちの視点はやらないだろう
明かしてもいいからこそハンネローレやブラ王子はやりやすいんだし

828 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:56:25.12 ID:YbxJkF16.net
まあ民意を受け入れてもギリシャみたいな衆愚政治だとなあ・・・

829 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:56:36.92 ID:d6EwzyC/.net
ここはドイツスレだぞ

830 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:56:39.52 ID:wPcqg5GI.net
>>822
光姫視点はわざとやらなかったんじゃと疑ってる

831 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:56:51.58 ID:bNn5ryLu.net
>>827
>現時点で明かせない情報持ちの視点

時系列がちがうんでねーの
夏の予定ではあったんだよ
SS置き場のほうでもいいからさ

832 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:57:04.24 ID:SOui6KD4.net
>>826
はい革命
いや実際革命や暴動という形で民意が爆発したパターンもあるわけじゃん
民意という単語の意味を民主主義によるもののみと主張するのは整合性が取れないなと

833 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:57:25.09 ID:LYDZeljR.net
シルバーウィーク中に書籍4巻発売記念SSが来るかも

834 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:58:20.97 ID:bsLrpOP3.net
>>831
中央の中核に近いだろう光姫視点は
ネタバレにならないよう書くのかなり大変だろう

835 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:58:24.57 ID:RFgSzc0s.net
>>832
革命を起こすのは基本的にインテリ層、貴族層がいないと無理
暴動? 何のために軍がいるんだ?

836 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:59:10.17 ID:XcaryES5.net
>>828
チプラス首相からはヒトラーっぽい才能を感じる

国内限定カリスマ
大国を翻弄してやろうという政治姿勢
やたらに選挙やりゃあいいと思ってる

ただ、言ってることに脈絡がないからヒトラーにはなれん
ヒトラーの尻尾だなw

837 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:59:19.70 ID:1Yo6eqcG.net
ジャップって真っ先に戦争支持して自衛隊とかいう軍隊まで派遣したくせに
俺は関係ないから難民受け入れないとか何ほざいてんの?

838 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 12:59:35.65 ID:xESggEtI.net
>これで予定していた閑話はすべて終了です。
>エグランティーヌ様は諦めました。
>それというのも、今回のユストクス視点を書くのに恐ろしく時間がかかったせいです。
(ry
>入らなかったエピソードはまたSSにでもあげます。

まぁとにかく祝日は基本的にナイと思っていて
SSなどがくれば嬉しいというもの

839 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:01:35.09 ID:l3TidEKh.net
本好き作者の筆の速さだけは確実に尊敬に値する

840 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:01:39.53 ID:SOui6KD4.net
>>829
本好きもドイツ語ベースだから俺とお前でダブルドイツだ

841 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:01:52.97 ID:cHoMHrpb.net
>>838
その入らなかったエピソードはすでに7万pt記念SSで来たからな

842 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:02:53.64 ID:+qbU/+Y+.net
>>831
時系列というか書くとしたら明かせる範囲になるだろうから
神官長やユストクス視点と似たような感じで書くのに手間かかりそう

何かあるたびにSSを期待される作者も大変だなと思った

843 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:02:57.06 ID:XcaryES5.net
>>829
統一ドイツスレって書かないから、付け込まれるんだよ

844 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:03:37.55 ID:bsLrpOP3.net
>>839
最終までの詳細なプロットはあるらしいが
本編の書き溜めは一切なしでこの内容を毎日その日に書いてるからな
かなり筆が早いほうだろう

845 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:05:40.33 ID:2rX8sn1m.net
うなぎ食ってろハゲ共

846 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:05:43.09 ID:9dAMARxh.net
筆が早い人は羨ましい
俺なんて途中の流れもエンディングも何もかも決まってるのになかなか筆が進まない

847 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:07:02.98 ID:reQCroH9.net
日間1位ってまだ物語始まってもいないのに1位って凄いなと思ったが
半分はあらすじの力だとも思った

848 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:07:14.07 ID:JcPYIhYn.net
>>826
日本の場合はちょっと事情違うけどね
民意うかがわない大名家はマジでつぶれるから

849 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:07:32.66 ID:RFgSzc0s.net
>>845
じゃあウナギ安くしてくれよ

850 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:07:32.61 ID:bsLrpOP3.net
>>847
あとは婚約破棄っていうタグだな

851 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:08:07.94 ID:9dAMARxh.net
連投すまん

>>845
ならば今すぐ人類にうなぎを食べれるだけの食費を授けてみろ!
最近うなぎばかみたいに高いんだぞ!俺大好きなのにろくに食えないんだぞ畜生!
ああもううなぎの完全養殖が早く軌道に乗ってくれますように!!

852 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:08:45.76 ID:JcPYIhYn.net
>>832
革命や暴動を民意とするのは間違いだと思うぞ
民意に沿ってない暴動なんていくらでも起こるし革命もしかり

民意って単語自体に複数定義あるからどういう定義なのか最初にはっきりしといたほうがいい

853 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:08:46.39 ID:XcaryES5.net
>>849
2020年までは待って

854 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:08:52.43 ID:QFqOFf3O.net
>>851
つ中国産うなぎ

855 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:09:16.86 ID:DBPcIf4T.net
書籍化作業しつつ本好きはこの更新頻度だからな
書籍化エタにも見習ってほしいし、1000字程度で毎日更新、日間のってる連中もせめてこのくらい文字数あればなあ

>>847
あれ正直いってなんで1位なのかさっぱりすぎるな
過去作に人気作がある人でもないし、3話しか投稿してない
婚約破棄と恋愛タグの威力なのか

856 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:10:03.46 ID:8hR8VGci.net
日刊一位は割烹からして早くもエタ臭がするな

857 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:10:06.43 ID:SOui6KD4.net
近大でウナギっぽい味のナマズを開発中だから
金がないならそっちにも期待しよう

858 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:10:41.29 ID:xESggEtI.net
日間1位は続き気になるくらいではあったが
3話じゃ短いわな

859 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:10:44.00 ID:uII2RzRP.net
中国産は物が悪いのか調理が悪いのか
下手な焼き魚にしかならんね

860 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:10:53.13 ID:JcPYIhYn.net
>>851
こないだ鹿児島産ウナギ(大)一匹980円だったから久々に鰻丼喰ったわ

861 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:10:55.85 ID:LYDZeljR.net
>>885
なんだかんだこのスレでも読んでるやつ多いっぽいし
純粋に読者が多そう

862 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:11:38.37 ID:9dAMARxh.net
流れが速いおかげで顔真っ赤にして即レスしても連投にならないこのスレ流石すぎる

>>854
アレも高くなってるんで…
どうせ高い金出すんならしっかりした店で食べたいし

863 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:12:09.12 ID:1sHeEWt1.net
>>857
あれタレがうなぎだからうなぎの味だけど
魚だけくらべたらやっぱ違うらしいぞ

864 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:12:10.58 ID:QFqOFf3O.net
>>859
皮が固いんだよね。なんでああなるんだろう
もう食べることはないだろうから別にいいんだけど

865 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:12:17.40 ID:AX+kqLCk.net
うなぎ脂っこすぎて食べられない俺は勝ち組

866 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:12:42.36 ID:reQCroH9.net
>>858
正直なところ「期待を込めて評価」「期待を込めてブクマ」してる奴がかなりいそう
あと内容だとハーレム皮肉ってる所とか受けたんだろう

867 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:12:50.75 ID:9dAMARxh.net
>>860がうなぎ食べてる時にだけ憑依型転生したかった…

868 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:13:10.67 ID:5x7o7PFy.net
>>857
そもそもウナギとナマズって脂が多いかどうかくらいで元から似てるし
蒲焼きにすると特にそう

869 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:13:49.67 ID:ZvL3YdsW.net
日刊8位は久しぶりのサモナーものだな

870 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:14:02.25 ID:8GGBJLCK.net
このスレ、ウナギ話が好きすぎだろう

871 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:14:06.47 ID:M0nGrShB.net
この前食べたら国産うな重3000円也だった。
時価って書いてあって嫌な予感はしたんだよね

872 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:14:11.12 ID:xESggEtI.net
>>841
あぁユストクス視点の追加、すっかり忘れてた……

>>842
> 何かあるたびにSSを期待される作者も大変だなと思った

「フェルディナンド視点がいるの!?」とかは作者も言ってたなぁ
まぁでも決めたのは結局作者だし……

> ・(日数や時間があれば)エグランティーヌ
> 今回の閑話にならなかったリクエストの一部は何かの時の記念SSネタにしようかと思っています。

リクあったなかで採用でないやつでもSS化の可能性はあると

873 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:14:16.16 ID:JcPYIhYn.net
美味いウナギ食いたくなったら近所のすし屋で食ってるわ
300円400円でかなりうまいウナギ食えるんですげー重宝してる

874 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:14:35.59 ID:SOui6KD4.net
>>863
そうそううまい話はないか
白焼き派には諦めて貰おう

875 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:14:40.28 ID:DBPcIf4T.net
>>864
汚染水の中で育つから皮を分厚くして保護

とか思い浮かんだ

876 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:15:49.15 ID:RFgSzc0s.net
別にVRMMOと来たら主人公は地雷職とか設定しなくてもいいだろうに
何故そうしてしまうのか……

877 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:15:50.55 ID:1sHeEWt1.net
>>872
常にsSS期待されてる作者も大変だ

878 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:15:54.90 ID:9dAMARxh.net
近畿大学のナマズは別の料理にも転用出来そうな気がしてるから
料理人さんの創作性に期待してる

>>871
うちの近所の有名店は何年も前にそれぐらいしてたから
今行ったら5000円ぐらい取られかねないな

879 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:16:18.73 ID:Dp7WJDLh.net
SSとフェルディナントで駆逐戦車を連想してしまった

戦車モノもっと増えねえかな

880 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:16:24.75 ID:JcPYIhYn.net
>>871
3000円なら普通というか割と安めの店に思えるけど

まあでもウナギ食うのに5000円って言われたら+3000円出してフグ喰うな

881 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:16:43.94 ID:wrO5+Dnq.net
>>870
だがなろうの話は大嫌いである

882 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:16:59.19 ID:QFqOFf3O.net
>>876
条件反射なんじゃね

883 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:17:02.46 ID:o2BDaKta.net
>>869
日間下位に入った時、例によってサモナーさんのパクリで悪質って突撃されて
タイトル変えると言ってたんだが…
そのままにしちゃったのか

884 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:17:28.76 ID:uII2RzRP.net
水が悪いのか硬いとなるのかな?
日本は軟水だし

885 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:17:36.23 ID:kRfGa4pi.net
星河の覇皇って読んでるやついるの?

886 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:17:40.14 ID:5HrcvmcG.net
>>876
主人公だけが無双できる・周りから称賛される・かませをつっかからせれる要素が欲しいんだろ
正直、その手の要素を入れるのに地雷職っていうのはかなり微妙な選択だと思うけどな
どれだけ地雷でも一人しかやりこまないとかあり得ないし、あんまりにも無双すぎたりすると普通に修正されるし

887 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:18:16.82 ID:OCVt7mzq.net
>>879
乗り込み騎獣の戦車運用って話題で名前出たことあったな

888 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:18:29.88 ID:61hEincZ.net
>>885
一話だけ読んだよ

889 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:18:59.77 ID:5x7o7PFy.net
>>879
メタルマックスのパクリにしかならなそうだし

890 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:19:09.05 ID:M0nGrShB.net
>>884
関東は硬水なんどす

891 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:20:10.51 ID:0cA8a/3/.net
53位 抜け道ダンジョン <ピックアックス最強伝説> 作者:春猫 ジャンル:ファンタジー
(全1部分) 4,391文字

ファンタジーにしてこの勢い

892 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:20:21.29 ID:+qbU/+Y+.net
>>872
神官長視点がなくともなんとなくわかるように本編で書いてるつもりだろうに
ネタばらしをリクエストされまくって少し可哀想だと思った

戦車モノはメタルマックス並みに開き直らないとつらそう

893 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:20:31.16 ID:reQCroH9.net
>>879
主人公が多砲塔戦車とか作っちゃうんだろ
知ってる

894 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:20:51.42 ID:fWf6qYkx.net
Cユニットがヒロイン

895 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:21:50.10 ID:8hR8VGci.net
割烹でかまってちゃんやる40代のおっさん…

896 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:22:38.17 ID:BRbKr4g3.net
うなぎの完全養殖ってもう目処がついたんだっけ

897 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:22:47.42 ID:aNyNshCe.net
>>854
前に中国産うなぎ食って入院したことがあるから、無理!

898 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:23:06.06 ID:RFgSzc0s.net
>>882,886
MMOってのが難しいんだろうなぁ
不遇職、地雷職とか言われてても、そのうち解析進んで運用法開発されるだろうし

899 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:23:35.50 ID:YsAnY2eD.net
本好きのSSはヒルシュール視点がみたいな
最近歩み寄ってるらしいし神官長がいた頃にヴェロやヴェロ派や先代アウブと何があったのかとか気になる

900 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:24:58.37 ID:bsLrpOP3.net
>>899
次の話でヒルシュールとジルの話し合いがあるからそこである程度わかるだろ

901 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:25:32.52 ID:2rM9xyZa.net
そういえば2億パクってうなぎで貿易してた小説有りましたね

902 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:26:03.06 ID:bsLrpOP3.net
おっと立ててくる

903 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:29:03.60 ID:bsLrpOP3.net
ほいっとな

【投稿サイト】小説家になろう2515【PC・携帯対応】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442550453/

904 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:29:07.50 ID:5HrcvmcG.net
>>898
MMOでスペック無双とかしたいなら、それこそGM専用PCとか
ボスNPCをPCとして使用するチートとか、何らかの理由で運営から多大な接待を受けてるとかじゃないと無理があるよね
まぁ、これでも結構きついけど。もう職業が云々とかしないで、プレイ時間チートとかプレイヤーの技能・知力チートとかで無双するのが一番いいと思う

905 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:29:26.03 ID:1sHeEWt1.net
>>903
おつのじゃー

906 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:29:40.19 ID:/BpoXMVS.net
なろうのMMOはうpでーとで職バランスが大幅に変わったりしないよね

>>903


907 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:30:07.12 ID:6AQHbmcd.net
>>903
おつのじゃー

908 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:30:13.52 ID:o2BDaKta.net
>>904
1日2時間もプレイすることで廃人を上回るVRMMO物があるらしい

909 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:30:47.11 ID:QFqOFf3O.net
>>903


910 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:30:49.61 ID:BRbKr4g3.net
>>903
おつ

911 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:30:59.13 ID:RFgSzc0s.net
>>903
たておつー

>>904
そんなもんしかないよなぁ
超長時間ログインしてるけどどうやってんだ、ってのも謎にしとけば良いんだし

912 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:31:48.25 ID:2rM9xyZa.net
>>903
おつ

913 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:32:31.73 ID:5HrcvmcG.net
>>903

>>908
廃人舐めすぎだよな
MMOじゃなくても、ポケモン廃人とかヤバいぞもう
プレイ時間がダンチってだけでどれだけの差があると思ってんだか

914 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:33:01.00 ID:/BpoXMVS.net
>>911
そういう意味ではサモナーさんも謎よね
というか最近は他のプレイヤーもめちゃ早朝に居たりと謎が深まる

915 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:33:04.27 ID:RGHdMPtB.net
レベル制じゃなけりゃ可能だろ

916 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:33:13.88 ID:+qbU/+Y+.net
>>904
一番わかり易いのは廃課金だと思う
やりたい作風次第では主人公向きじゃ無さそうだが

917 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:33:32.03 ID:ZQZdZrha.net
>>903
うなぎを食べて応援する権利をやろう

918 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:33:40.00 ID:ZosabPE+.net
>>903
おっつおっつ

919 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:33:54.28 ID:F/QMX4zY.net
>>903
おつなのじゃー

>>906
よほどでかいアップデートじゃなきゃバランス変わらないMMO多かったし
今の時代そんなちんたらやってると人気落ちちゃうけど

920 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:34:21.66 ID:JcPYIhYn.net
>>898
自分だけが知ってる抜け道なんて存在する余地めっちゃ少ないからな

ぶっちゃけ廃神様と女神様のゲーム時代の方法論やらメンタリティ描写の方が100万倍納得できる

921 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:34:32.87 ID:61hEincZ.net
>>903
おつ

922 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:34:53.49 ID:XcaryES5.net
>>903

本好き好きにはスレたてできないとは、もういわせない新スレ

923 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:36:25.24 ID:uII2RzRP.net
>>903
おつ
軟水の鰻と硬水の鰻を食べ比べる権利をやろう

924 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:36:51.48 ID:GM76frMS.net
アムドライバーみたいな人サイズのバトルスーツに機械がゴチャゴチャくっつくのってかっこいいとおもうの

925 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:37:59.60 ID:CffE1Cc/.net
あとどうせ転生して現地民Yoeeeするならオフゲーにしとけよって話だな

926 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:38:48.49 ID:/BpoXMVS.net
現地民Yahooooに見えた

927 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:39:41.74 ID:JcPYIhYn.net
>>915
無理、やりこんでるやつはやっぱ上手いし強い
ひたすら訓練してる連中にさらっと勝てるなんて美味い話まずない

1流と呼ばれる連中は例外なく1万時間訓練してるなんて話もあるがゲームのトップ連中ってのはそれに近いもんがある
そこらへんの努力や思考すっ飛ばして勝てるなんてちょっと無理があるよやっぱ

格ゲーの世界大会とか出てる知り合いいるけどコンボ練習やらの基礎練習の桁が違うもん
仕事以外のほとんどの時間練習対戦しっぱなしやで

928 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:40:42.27 ID:XcaryES5.net
>>925
MMOのNPCも弱いから大丈夫ではないか
他プレイヤーは弱くないけど

微課金でも人間がはいってるのはそこそこ強い
BOTは弱い

929 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:40:50.53 ID:uT2UB88n.net
鰻がないならウツボがあるじゃない

930 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:42:34.10 ID:8GGBJLCK.net
現地民ヤプー?

931 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:42:42.69 ID:LCTvdSx3.net
>>924
CMのいい笑顔のお子様画像しか思い浮かばない

932 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:43:01.12 ID:5HrcvmcG.net
よっぽどの才能と運があったとしても、プレイ時間の壁はそう簡単には崩せないからな
それこそ、原理的に必勝出来る本物のチートでも使わない限り

933 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:43:10.54 ID:JcPYIhYn.net
ウツボって安くないんじゃないのかと思うんじゃが

誰かダチョウの養殖も頼むわ
牛肉に似てて臭みなくて牛肉よりヘルシーでいいことずくめやで、美味いし

934 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:44:11.86 ID:RFgSzc0s.net
>>925
オフゲーなら別にドーピングその他でバカみたいなステでラスボスワンパンとかでも
別に何か問題があるわけでも無いしね

935 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:44:12.99 ID:UtCrKFiW.net
カンガルーに転生して絞め技を使うのか

936 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:44:17.97 ID:61hEincZ.net
サモナーさんのゲーム内プレイ時間って何時間だっけ

937 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:44:32.09 ID:DBPcIf4T.net
VRMMOならリアル古武道の経験が、とかで無双なんとかならないかね
地雷ジョブってのは確かにあるけど、次のアプデで最強ジョブになったりするし主人公以外とらないってのはほんと現実的でない

938 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:45:25.79 ID:Q5ejPwMY.net
廃人は脳や神経がそのゲーム向けに発達している

939 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:45:41.63 ID:5PGWW9Nz.net
世界がー世界がってゲハキチはよくいってるけど
世界で売れそうなゲーム全くないよね

940 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:46:40.45 ID:uq0zbOsW.net
適当な作者が書くものは、適当にしかならないからな
ガンダムとかでも、アムロをニュータイプにすることにより、シャアとの経験の差を埋めてるのにな
あほでは、納得させる設定自体が思い付かないんだよ

941 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:46:48.55 ID:5PGWW9Nz.net
誤爆

942 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:46:59.40 ID:RGHdMPtB.net
むしろ日本じゃ据え置きが全く売れないから世界で売れてる

943 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:47:25.72 ID:RFgSzc0s.net
>>936
ログインしてない時間がだいたい一日5〜6時間で、もう一年ぐらいやってるから
6000時間は超えてる

944 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:47:41.67 ID:/BpoXMVS.net
>>941
言わなければ気付かなかったのに

945 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:47:42.37 ID:YbxJkF16.net
>>941
誤爆に見えないというw
違和感が全く無かった

946 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:47:49.21 ID:fWf6qYkx.net
クラス被りがないようにとにかくたくさんのクラスを用意しよう
ファイターとワンハンドファイターとトゥーハンドファイターとトゥーウェポンファイターが全部別なMMO

947 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:48:14.78 ID:61hEincZ.net
>>943
トイレとかしてなさそうだな

948 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:48:38.76 ID:/BpoXMVS.net
>>946
もうクラス自体無くてよくね?

949 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:48:39.92 ID:+qbU/+Y+.net
SAOとかMMOじゃできない手段をとるためのVRMMOだろうし
KOBUJYUTU無双とかAIがどうのとかVRであるからこその抜け道でもいい

ただMMO基準の読者には通用しないということだけ覚えておけば

950 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:49:44.18 ID:CffE1Cc/.net
なろうのオリゲーはやろうと思えるのが殆どないからな

951 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:50:37.29 ID:Q5ejPwMY.net
>>946
炎属性魔術師に水属性魔術師に……
あれ、これスキルツリー制の方が良くね

952 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:50:59.64 ID:RFgSzc0s.net
>>947
SF世界みたいだし、医療用のポッドにでも入ってんじゃねーかな
一応、外でも食事はしてるようだが

953 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:51:46.49 ID:fWf6qYkx.net
>>951
確かに実際はただのスキルツリー制だなw

954 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:52:29.59 ID:5HrcvmcG.net
正直、古武術やってても、西洋風ファンタジーとかだと戦闘法違うだろうし意味ないんじゃないの
それに、大抵の武術は対人だし、人とは全く異なる規格のモンスターに適用できるのかな?
結局、そのゲーム内での戦い方を真っ先に確立したゲーマーの方が強いんじゃね
というか、運動系のプレイヤーの方が強いっていうのは、バランス悪いような気もする

955 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:54:25.48 ID:uII2RzRP.net
ダチョウの養殖はあったような気もするが
卵の使い勝手が悪くてイマイチとか聞いたな
http://www.dacho-farm.jp/shop/products/detail.php?product_id=11
買うか?

956 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:55:50.98 ID:CffE1Cc/.net
>>954
おめぇ古武術だぞ
KAMIKAZEを起こしYOKAIを退治する古武術はファンタジー程度のモンスターとか一捻りだから

957 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:56:37.68 ID:fWf6qYkx.net
古武術があればゴジラくらい倒せる

958 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:57:29.36 ID:DBPcIf4T.net
カメハメ波くらいだせるよ古武術だもの

959 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:58:18.80 ID:5HrcvmcG.net
マジかよ、古武術やべえな

960 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:58:47.53 ID:AX+kqLCk.net
あいつの道場が、ボブ術の道場をやってるラッシュ……

961 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 13:59:47.38 ID:8GGBJLCK.net
>>955
レンジであっためよ

962 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:01:17.99 ID:A2AKSVKf.net
VRMMOでもSAOのユウキ出てくる話みたいになるだろ

963 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:01:27.93 ID:uPWbamg6.net
いにしえより伝わりし暗殺拳の使い手

964 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:02:22.04 ID:uII2RzRP.net
扉の向こうは異世界だった。
終わったな
いろいろな意味で

965 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:02:22.59 ID:uq0zbOsW.net
所詮は厨房の妄想だからな
現実では三人の警官が狂犬一匹殺すのに、十三発も発砲するんだぜ

966 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:02:23.27 ID:JcPYIhYn.net
>>955
卵はいらんな

肉の値段もうちょっと下がったら常時使うんだけどな
100g500円は常用にはちょっと高い

967 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:02:33.05 ID:OCVt7mzq.net
>>960
あいつの実家じゃ

968 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:04:46.70 ID:H8X/z2b3.net
古武術の存在自体はいいんだよカッコイイし
でもな、「あらゆる武器を使いこなす武術」とかいう最強すぎる設定はアホだろw

969 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:06:00.18 ID:+HTp9do0.net
あらゆる武器を使いこなす武術って古武術というよりは現代よりだな

970 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:06:24.68 ID:8GGBJLCK.net
まだ存在しない武器まで扱う、まさにアカシックレコード武術

971 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:06:39.28 ID:T1riVOUO.net
「あらゆる中国拳法の達人」て設定はちょっとどうかだよね

972 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:07:27.90 ID:X4vwoE0r.net
用心棒日月抄読んでてふと思ったけど、
周旋屋の代わりに各町に冒険者ギルドはあるけど、
剣術道場やら簡単な魔法を教える私塾みたいなのって、あんまり出てこないね

973 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:08:12.55 ID:fWf6qYkx.net
>>972
あったとしてもナロウシュには必要ないから描写されないんじゃね?

974 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:09:19.93 ID:uII2RzRP.net
武器と兵器の申し子
ならいたけど
兵器使ってなかったような

975 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:09:35.14 ID:T1riVOUO.net
ギルドで初心者講習もあったニートハロワが万全だと

976 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:10:17.91 ID:JcPYIhYn.net
兵器って槍とかのことやろ
それでも使ってなかったら知らんが

977 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:10:25.71 ID:RGHdMPtB.net
冒険者ギルドに訓練所はテンプレレベルであるような

978 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:10:34.09 ID:5HrcvmcG.net
>>970
「あらゆる武器を使いこなす武術」という概念技法で、
現時点で存在していない武器すら使いこなすチート主人公とかいけるか

979 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:10:57.50 ID:Q5ejPwMY.net
ラストバトルで自分がAIなのだと自覚して人間では不可能な速度で戦った主人公がいたな
VRMMOで主人公がAIというのは俺TUEEEEするのに便利かもしれない

980 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:11:01.15 ID:T1riVOUO.net
>>974
「槍は兵器の王」とかって古代的なほうの兵器なんじゃね?

981 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:11:13.68 ID:+HTp9do0.net
なぜ世界はただもっとエロく、平和でいられないのか・・・

982 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:11:41.24 ID:IkCzprZR.net
ギルドの代わりに口入れ屋な時代劇ファンタジーもっとあってもええんやで
EDOだから細かい考証もなし

983 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:12:02.71 ID:uII2RzRP.net
槍は使ってたなバイクに乗って
兵器にはいるのかあれ

984 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:12:19.11 ID:/BpoXMVS.net
>>979
「AC3かよ」って感想が溢れ返りそうだな

985 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:12:20.52 ID:SOui6KD4.net
ガンダールブ

986 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:12:29.96 ID:9dAMARxh.net
>>978
「すべての物質を武器とする」概念技法と持つラスボスとの対決が始まる

987 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:12:57.29 ID:+HTp9do0.net
確か槍も戦車も使ってたな

988 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:14:24.01 ID:uPWbamg6.net
あらゆる武器の使い手と言ったらガンダールヴ思い出すな

989 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:15:17.17 ID:8GGBJLCK.net
>>985
ガンダーラ?

990 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:16:09.63 ID:vJThRy6l.net
最強の武器はハンマー

991 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:17:06.38 ID:uPWbamg6.net
>>990
最近メイスのかっこよさに目覚めた

992 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:18:26.52 ID:uII2RzRP.net
調べたら
古代から現代まで戦争で使ってた武器防具乗り物等全般っぽいな
範囲広いよ兵器

993 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:18:42.33 ID:+dz4hVYy.net
道場が出てくる話はほんと少ないな
思い出せるのが塔の陰、嫌われ剣士くらいしかない

994 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:19:15.38 ID:H8X/z2b3.net
KOBUJUTUは刀剣だけじゃなく銃器も使いこなすからな

995 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:19:28.86 ID:Q5ejPwMY.net
ヒロインを武器にする作品がなかなか増えない
商業でもハーメルンのバイオリン弾きくらいか

996 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:19:45.44 ID:5HrcvmcG.net
>>992
つまり拳銃は武器だけど、機関銃は兵器カテゴリにも入るってことか

997 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:20:01.03 ID:uPWbamg6.net
>>995
月光条例は…ヒロインじゃないか

998 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:20:24.22 ID:2Ytb6l47.net
>>1000なら世界は平和とボクっ娘で溢れる

999 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:22:47.03 ID:uII2RzRP.net
>>1000ならエロと平和の勇者現る

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 14:22:50.02 ID:vJThRy6l.net
>>1000なら家事ダメダメお姉ちゃんヒロインが流行る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200