2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2513【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 20:39:27.48 ID:G4KrYS1n.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosETu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOsEtu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2512【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442466226/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 20:44:26.53 ID:5kO3Yfjc.net
  ┏━━━━━━━━━┓
  ┠―――――――――┨
  ┃ ニ|ニ |   | ┼  ┃ 
  ┃ .r_j-、 !、_ノ レ .ノ   ┃ 
  ┃              ┃
  ┃    増 毛      ┃   彡 ⌒ ミ
  ┠―――――――――┨  _ (´・ω・`)__
  ┃              ┃ |≡(∪_∪≡|
  ┃              ┃ `T ̄∪∪ ̄T 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:04:44.92 ID:um49ZDfu.net
>>1

http://ncode.Syosetu.com/n3158cw/

こないだこのスレで言ってたやつ、画像の元サイト全部調べて通報したんだけどさ
今日運営から返事あったんで見に行ったら作中全部Noimageになっててクソワロ

4 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:05:30.90 ID:UyE1jqkm.net
>>1乙なのじゃー

おなかいっぱいご飯を食べさせてくれると嬉しいな

5 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:05:33.97 ID:cEROpuaE.net
ひゅー、ぼと、ぐちゃ(ヒロイン)

6 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:05:45.62 ID:XebUPl87.net
>>1
こちらに「ばきゅん!」とか言ってくるカウガール系ヒロインが降ってきてほしいです

7 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:06:14.24 ID:axzeiiTQ.net
>>1乙乙
落ち物ヒロインダーティ・ボム(物理)か、絵面が面白そう

8 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:06:42.28 ID:9Lo495ub.net
999 この名無しがすごい![sage] 2015/09/17(木) 21:03:42.20 ID:dBH6YiSi

>>984
Sideって書かないだけだろ
単純にうまく視点変更してるだけ


せやで作者の技術力が極端に低い&読者も知能が低いから簡単にしないとならないんや

9 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:06:53.57 ID:dBH6YiSi.net
ある日、爆弾が落ちてきて?

10 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:07:33.52 ID:KcD+7RiQ.net
ヒロイン「受け止められず落下死したら、また落下直前から目が覚めた。どうしたらこの悪夢が終わるのか。だれか私を助けてほしい。私が私でなくなる前に」

11 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:08:03.49 ID:Gfg+bSyu.net
ハゲ薄毛が異世界で活躍するのとかねえの?

12 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:08:09.46 ID:ZtF9kw67.net
>>9
あれ好きだわ

13 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:08:09.76 ID:um49ZDfu.net
>>10
五点倒置受け身覚えるほうが早そう

14 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:08:26.40 ID:OGQPUZUG.net
>>1
ええ……なんでみんな破滅的なの……

15 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:08:36.50 ID:B26mkasU.net
ヒロインが光速で落ちてきて宇宙がヤバイ

16 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:08:50.50 ID:mLW6PeU8.net
久々に異世界ウェスタンを覗いたら
スペース柳生十兵衛なんてタイトルを見かけてしまった読むしかない

17 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:08:51.66 ID:UyE1jqkm.net
誰も親方呼ばねえw

18 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:09:08.82 ID:Yh0oMNGC.net
商業の場合Sideにしてるのは叙述トリックとか意味あったりするから

19 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:09:14.69 ID:CcuVMrjK.net
酉忍ヒロイン
出会いはいつも空から

20 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:09:52.98 ID:fW9YJtaa.net
>>11
あるよ。
残念ながらブクマ外してタイトルわかんないけど。

21 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:10:11.33 ID:zB1VIHLk.net
>>3
これはダサい魔法陣だな(確信)

22 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:11:02.23 ID:TH/fUfFH.net
おれも異世界旅行してー

23 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:11:06.01 ID:zB1VIHLk.net
ハゲが増毛チート使って俺TUEEEするなろう小説は無いだろうか

24 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:11:32.61 ID:NkJy8ltb.net
>>11
ハゲがブーメランパンツや白鳥パンツを履いて無双するのは知ってる

25 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:11:42.46 ID:FwykAw2F.net
ラピュタのシーターも落ちものヒロインやね

26 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:12:02.49 ID:ySfdF7YH.net
DDDとか無限の剣製とかEXTRA序章とかやり過ぎて一人称のプロローグは引っかけってみんな分かってるきのこ文

27 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:12:13.07 ID:6ZGi8e4e.net
日刊女受け狙いの作品に占領されてるな...

28 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:12:15.90 ID:fD8brlw8.net
ハゲが主人公とか見たかねぇよ……

29 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:12:21.66 ID:KcD+7RiQ.net
空から落ちてくるヒロインを1列に並べると消えるゲーム

30 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:12:52.24 ID:NkJy8ltb.net
>>27
偶にこうなってウザって思っても土日で大体浄化される

31 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:13:02.01 ID:mLW6PeU8.net
>>11
加賀100万石は、転生して現代知識無双しようとしたけど
ハゲたから諦めてる

32 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:13:37.85 ID:fW9YJtaa.net
あったあった。
これねハゲTUEEE作品

召喚ハゲ無双!

33 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:13:44.80 ID:um49ZDfu.net
>>26
るーすぼーいに比べればマシだろ
序文どころか新作ヤる前からなんかぶっこんでるのが分かっててプレイ開始するんだぞ

34 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:14:42.22 ID:Ts95WoQJ.net
>>2
半家駅は?

35 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:14:50.96 ID:B26mkasU.net
異世界チート無双の逆で異世界でチート無しで苦戦するとか謳ってる作品あるけど
半分ぐらいは最大のチートである種族と物理の限界を無視するステータスとレベルのシステムが普通にあってウケる

36 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:15:49.64 ID:CcuVMrjK.net
太陽拳を超える技があればハゲも光るのに

37 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:16:28.08 ID:OGQPUZUG.net
>>36
フサフサでも出来るじゃないですかーやだー

38 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:16:57.18 ID:6bJXmv4T.net
>>33
あれは不意打ちだからこそ意味あるのにな

39 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:17:27.25 ID:6ZGi8e4e.net
チート無し謳ってる作品でチート無い作品本当に無いよな

40 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:18:17.63 ID:kxd3nf0z.net
ハゲは反射にしか使えないのか

41 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:19:13.92 ID:NkJy8ltb.net
>>40
物理も魔法も反射したら間違いなく最強の一角

42 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:19:21.28 ID:0ZCVe271.net
>>29
同じ種族のハーレム要員が集まると消えるシステム
迂闊に惚れられると最愛のヒロイン事消滅する恐怖

43 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:20:04.85 ID:um49ZDfu.net
>>41
でも頭部HIT以外だめじゃん

44 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:20:18.98 ID:ZbGCuj6t.net
日刊31位と32位はタイトル長すぎだろ

45 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:20:29.76 ID:XebUPl87.net
個人的にチート無しは地雷タグ認定してる

46 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:20:29.74 ID:KcD+7RiQ.net
>>41
メギドラオン

47 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:20:41.61 ID:NkJy8ltb.net
>>43
つまりOKAZAKIが異世界転生したら最強の一角

48 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:21:26.17 ID:5kO3Yfjc.net
>>45
タイトル・あらすじ・本文にチートがあるの地雷だな

49 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:22:28.10 ID:ySfdF7YH.net
チートなしでも結局周りと隔絶してるからなあ
みんな強くて凄くて無能がいないチートのバーゲンセール状態のやつの方が俺TUEEEに飽きたら見るのに向いてるという

50 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:22:28.72 ID:5U6Tjzq9.net
地龍ダンジョンは当初の予定からどれくらい路線変更したのか
まあ奮闘記とか過剰防衛とか書いてる上に未だまともな防衛描写あ無い段階でダンジョン破壊でラスボスこんにちわしたら非難されるわな

51 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:22:53.15 ID:tVUKYlFo.net
デスラー総統「ハゲを配置せよ!反射衛星砲を使え!」

52 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:23:15.55 ID:qjXaPiWl.net
>>39
罠と火薬でファンタジー世界の怪物たちと戦う話とか書きたいんだけど
なろうでウケる余地があるかどうか

53 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:24:01.49 ID:kLXwUrKW.net
>>46
万能耐性で防げますよ

54 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:24:03.86 ID:um49ZDfu.net
>>52
罠はともかく火薬って知識チートじゃね

55 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:24:21.82 ID:fW9YJtaa.net
ガンダムで宇宙に並べて太陽光を集める兵器はハゲの有効利用の模様

56 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:25:05.80 ID:j8APd+rc.net
空から女の子が降ってくると思うか?

57 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:25:39.67 ID:6ZGi8e4e.net
>>54
火薬は現実にもあるから中世レベルなら当たり前に存在しててもおかしくないでしょ

58 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:25:59.64 ID:B26mkasU.net
魔法あると科学が発達しないってよくある設定だけど
実際に魔法あったら検証と実験が楽になって捗りそうだよな

59 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:26:22.89 ID:hRn/S/pJ.net
地龍は最新話でやたら必死に言い訳してるなw
こんなに言い訳するなら聖剣とか出すなよ……

60 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:26:33.22 ID:+OKu9pTE.net
剣と立体機動装置でファンタジー世界の巨人と戦う話がウケてるし

61 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:26:41.00 ID:fD8brlw8.net
デスノート拾った悪役令嬢がIQ180のイケメン王子と殺し合う
って小説書いてるけど時間の無駄のような気がしてきた。

結局何もかもパクリじゃねーか!

62 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:27:05.48 ID:9GjfxPTC.net
>>50
人間が最初に来たときだけダンジョンしてたけど、それだけだからなあ。
ノリノリで書いてたけどあかんの?とか言ってたが
ダンジョンが肝なのにダンジョン無視しちゃいかんでしょって言いたいわ。

63 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:27:23.12 ID:j8APd+rc.net
>>52
フレミーは火薬を生成できるしアドレットは罠を使うね

64 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:27:39.52 ID:XebUPl87.net
>>52
モンハンっぽくてウケるんじゃね

65 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:27:39.98 ID:QNXVGYAP.net
登場人物が天才ばかりの設定だとしても、作者がその天才ぶりを読者に
伝えることが出来なければ、どこが素晴らしいのか決して誰にも理解できない
致命的な問題が……

66 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:27:45.70 ID:ySfdF7YH.net
>>58
魔法科学も逆にありふれてるから
なのはとかお兄様みたいなタイプのやつ

67 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:29:20.57 ID:zKckoPCs.net
実際の中世ヨーロッパなら黒色火薬を工場で量産してるから罠と火薬で化け物倒してても特別チートじゃなさそう

68 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:29:48.80 ID:TH/fUfFH.net
>>39
転生数年後で冴えない中堅冒険者スタートものとかいくつかあるやん

69 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:30:03.05 ID:vZbpzXud.net
空から降ってきたインデックスさんはヒロインじゃないからセーフ

70 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:30:43.52 ID:KcD+7RiQ.net
空から降る一億のヒロイン

71 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:30:47.71 ID:pILKwDIB.net
小西を片手であしらったときの佐藤は、チート主人公の気分を堪能してたかもしれないw

72 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:30:58.67 ID:7BtWwfIO.net
>>65
天才きどりの悪口はやめてやれ

73 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:31:06.97 ID:gmIhRqQ1.net
最近マンネリしてるからモンハンくらいの怪力と罠で討伐するの面白そうだね

74 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:31:11.96 ID:TH/fUfFH.net
>>52
ようは自衛隊トリップみたいなもんか?
国単位に火薬広めて戦争おっぱじめたりしないで、個人だけで戦うならみたい

75 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:31:12.37 ID:um49ZDfu.net
>>70
フリアエ「呼びましたか?」

76 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:31:31.60 ID:kxd3nf0z.net
天才ってのは凄みだからジョジョでも読んで雰囲気の出し方をうんぬん

77 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:31:42.09 ID:fD8brlw8.net
天才っぽいセリフを吐かせれば
読者が勝手に補完してくれる
指摘されたら「貴方は本当にこの言葉の意味がわかっていますか?」
的な思わせぶりな返事を書いて完走目指す

どや

78 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:32:18.77 ID:gmIhRqQ1.net
>>68
転生数年で中堅冒険者って化け物だぜ
どうせ魔道具とか拾って覚醒するんだろうが

79 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:32:21.50 ID:XebUPl87.net
>>75
お前はギョロアエだろ

80 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:33:18.34 ID:T4mKXDWW.net
知識チートももう少し捻れば良いのにな。知識の特性なんて具体先進性以外にもあろうに。

81 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:33:27.32 ID:7BtWwfIO.net
>>78
転移じゃなくて転生の時点で年齢一桁確定だしな
どこでもいるなろう主

82 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:33:27.92 ID:vZbpzXud.net
>>77
すごく叩かれそう

83 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:33:36.55 ID:BjkszNxu.net
>>78
自動人形拾ったりな

84 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:34:17.87 ID:fW9YJtaa.net
>>74
銃なんて産業ベースじゃないと作れないし

85 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:34:36.91 ID:OGQPUZUG.net
>>77
うみねこかよ

86 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:34:56.18 ID:9GjfxPTC.net
やっぱり山田は凄いですとか、さすがはお兄様ですとか言わせておけば、
天才だって分かりやすく伝わるやろ。

87 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:35:27.17 ID:K4ZNG6mY.net
やはり天才か

88 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:35:32.76 ID:5kO3Yfjc.net
サイドで思いだしたけど、始まってすぐにサイド出されるともうダメだ
これからもちょくちょくサイド挟まれるんだと思ったら読む気なくする
サイドは著しく作品のテンポを狂わすからちょくちょく挟まれると嫌になる
挟むなら1章終わってからにしてくれ

89 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:35:33.53 ID:vZbpzXud.net
>>81
死んで異世界に転生したのに前世の肉体引き継いでる主人公だっているだろ

90 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:35:39.73 ID:OGQPUZUG.net
なかでき

91 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:36:12.04 ID:dBH6YiSi.net
転生は転生でも魔界転生しよう

92 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:36:24.16 ID:KcD+7RiQ.net
天才キャラなんて、さんざん話をこじらせたあとに「実はこうなることはすべて予測していました」とか言わせときゃええねん

93 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:36:30.76 ID:hRn/S/pJ.net
転生して三年で、世界最強の武道家と死闘を演じた元大魔王とかいたな
転生して数年で中堅ぐらいなら、大したことねーべ

94 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:36:34.62 ID:3b2d8Jl3.net
過程を無視して結果を出せばいいんだ
この短時間で正解を導き出すとはさすおに

95 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:37:02.29 ID:zB1VIHLk.net
ディスガイアの世界にプリニー転生

96 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:37:10.72 ID:JjAIafbg.net
なろう作品で一番頭よさそうなのどれよ

97 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:37:36.79 ID:KcD+7RiQ.net
>>95
あーかいつーきー あかいつきー

98 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:37:37.61 ID:5kO3Yfjc.net
>>94
どうていは大事っと

99 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:37:54.13 ID:3BOvwwdn.net
日刊43位の付け直しが酷すぎる
http://tueee.net/ncode/N9879CV/
ていうか日刊乗り続けてもポイント入らないんだな

100 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:38:23.53 ID:vZbpzXud.net
お兄様は舐めプからの後出しSUGEEEばかりで全然天才に見えない件

101 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:38:26.75 ID:gmIhRqQ1.net
>>96
実際に頭良いか分からないが頭良さそうにしてる作品ならログホラか火刑かね

102 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:39:00.62 ID:UVzVIzrQ.net
>>96
文章力はあれだが魔法を科学的に考察してたやつ
タイトルは忘れた

103 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:39:21.70 ID:hRn/S/pJ.net
>>96
モモンガさんはやたら高く評価されてるな

104 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:39:42.24 ID:um49ZDfu.net
>>102
あれは最新話で超展開でフルボッコ食らって死んだ
タイトルは忘れた

105 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:39:46.36 ID:7BtWwfIO.net
>>89
それは異世界に行ってから生き返ったって言えるんじゃねえの?
生き返った時には自分の肉体が神によって改造されてるならまだわかるが設定がややこしいわって突っ込みたいな
転生に気がついた時点で大分年取ってたならまだわかるが

106 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:39:51.66 ID:XebUPl87.net
ドラマ版デスノのLみたく
敵サイドが計画を立てている描写をした後に天才キャラがそれを予想していたような描写をすればいい

107 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:39:52.59 ID:gmIhRqQ1.net
>>102
ロバさんかタイトル忘れたけど

108 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:40:27.68 ID:JjAIafbg.net
まさか理数って言うなよ

109 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:40:33.56 ID:OGQPUZUG.net
シャベルカーの奴とか

110 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:40:56.12 ID:UVzVIzrQ.net
魔法で電子回路的なもの作ってた気がする
設定集が膨大で凄かった覚えがある
タイトルは忘れた

111 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:41:16.18 ID:XebUPl87.net
>>96
か、カネの力……

112 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:41:26.91 ID:T4mKXDWW.net
>>99
いくら目立とうがウケるかどうかは根本的には別問題

113 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:41:31.63 ID:9GjfxPTC.net
戦国小町苦労譚の女はまるでwikipediaを丸写ししたような知識の持ち主だったな。

114 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:41:43.37 ID:lDUGt9pr.net
日刊に乗りさえすれば俺だってウハウハ夢の4桁作家ですよと、思っていたんですが

115 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:42:23.32 ID:vZbpzXud.net
>>108
それは転載(コピペ盗作的な意味で)

116 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:42:41.67 ID:7BtWwfIO.net
>>99
こういう気取ったあらすじのがまともに人気出てた記憶がない

117 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:42:50.08 ID:gmIhRqQ1.net
ドラマ版デスノートはなろうでやったらガバガバ過ぎて凄まじく叩かれるだろうな...

118 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:42:54.68 ID:vZbpzXud.net
>>113
あれはマジで転載だったな

119 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:43:22.45 ID:qjXaPiWl.net
もうNAISEIは十分書いたから生活範囲は村だけにしたい
モンスターを観察して、習性、生物学的特性、肉体構造的な弱点を見つけて
弱点をついた罠と火薬(大型生物を個人で殺傷するほどのエネルギーを大掛かりな装置無しに得るにはどうしても必要)で殺す

でも、ただの人間が化物をどうやって殺すのかといプロセスを描写するう展開中心で面白くなるのだろうか
そりゃモンハンはスゴク面白いが、行動パターンを分析して戦う展開を小説にしても面白いんのだろうか

120 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:43:51.47 ID:hRn/S/pJ.net
>>99
ポイント付け直し以前に、内容が分けわからんのだよな
怖いもの見たさで三話ぐらいまで見たけど、世界観がびっくりするぐらい掴めない

121 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:44:06.61 ID:5w6VzvVO.net
聖女はいまさらだけど奴隷が主人の頭を鈍器で殴るってどうなのか
というか受付嬢も一緒になって鈍器で殴るってちょっと病みすぎじゃないか

122 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:44:07.22 ID:XC7ivYqE.net
>>117
ウケるタイプのガバガバかも(実はドラマ毎週楽しみにしてたw

123 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:44:13.19 ID:fW9YJtaa.net
主人公がバカな方が物語を動かしやすいのよね……

124 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:44:51.05 ID:ySfdF7YH.net
デスノートは六冊落ちてくるらしいけど映画で6人もキラやって見せ場ちゃんと作れるのだろうか

125 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:44:57.73 ID:OGQPUZUG.net
>>116
◯◯とは何か?
ってのはあらすじじゃなくて煽り文句だろって思う

126 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:45:43.42 ID:5w6VzvVO.net
ドラマデスノは見てる内にありかもと思えるようになった
最後のライトがめっちゃ燃えてたのはなぜか笑えたし

127 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:45:57.52 ID:XC7ivYqE.net
>>124
未来日記っぽいね

128 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:46:04.45 ID:UVzVIzrQ.net
>>116
テンプレよりは割りと好き

129 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:46:11.69 ID:OGQPUZUG.net
>>124
「「「松田ー!!」」」
すごく……うるさいです

130 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:46:21.98 ID:W7ccFwJA.net
まああんなんでも最近のドラマの中じゃマシなほうだからなぁ>ドラマのデスノート
整合性関係があまりにも酷い事になりまくってたけど
最後のライトの警官達に対する言葉とかはそんな悪くなかったし

131 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:46:42.61 ID:G6qarqrH.net
無職の蛇足、来てたのか

132 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:46:45.20 ID:gmIhRqQ1.net
>>122
ウケるガバガバかもしれないがドラマの女プロデューサーだか叩かれ過ぎて逃走してたから心強くないとな...(俺も楽しみに全部見た)
漫画デスノートばりの知能戦をなろうで見たいな

133 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:47:03.05 ID:4mtMBTDR.net
>>96
祝福のゼスタ
男でありながら破瓜の痛みを味わう発想は天才だと思った

134 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:47:21.37 ID:5w6VzvVO.net
デスノレッド!
デスノブルー!
デスノイエロー!
デスノグリーン!
デスノピンク!

敵かな?味方かな?デスノブラック!

デスノ映画の予想

てかバクマン。も実写化してるのか

135 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:47:41.98 ID:XC7ivYqE.net
デスノートは主演の彼が一番おいしい思いをした
彼の次の作品見てみようかなって思った

136 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:47:58.18 ID:4mtMBTDR.net
>>118
座布団上げたい

137 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:48:12.00 ID:5ICxqwCk.net
>>119
俺は検証パート好きなので読みたいが
それだけでは人気は出にくいと思う
でもジャイアント・キリングは誰でも好きだから上手くやればワンチャン

138 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:48:39.38 ID:4gvC3IeW.net
>>124
まっさきにジェバンニを始末しようとするキラ達

139 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:49:06.73 ID:T4mKXDWW.net
>>134
デスノブラックをデスノですのとしなかった点が悔やまれる

140 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:49:40.91 ID:5w6VzvVO.net
ヒカルの碁とラッキーマンの実写化はまだかのう

141 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:49:56.61 ID:XC7ivYqE.net
映画デスノートが、まどかマギカ丸パクリだったらウケる

142 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:50:26.75 ID:fW9YJtaa.net
>>119
銃はどこから持ってくるの?
どこかが作ってて輸入してくる感じ?

143 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:50:41.41 ID:5w6VzvVO.net
バクマン。ってあれ2時間でどうやって収めたんだ

144 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:50:54.83 ID:axzeiiTQ.net
相手の本名を書き込むことでなろうアカウントを削除できるなろうデスノート

145 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:51:04.41 ID:cEROpuaE.net
逆になろう主人公で一番頭悪いヤツは誰なんだ??

146 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:51:05.25 ID:TH/fUfFH.net
転生じゃねぇや
転移して5年10年後スタート

147 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:51:08.54 ID:7BtWwfIO.net
>>119
行動パターンにちゃんと理由を付けないと薄っぺらくなるとおもうな
MHは自分で操作出来るから没入感高まるだろうけど
小説で何にもしてないのに捕食生物と被捕食生物が一緒になって襲ってくるとかブラバ要因だろうし

148 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:52:01.27 ID:KcD+7RiQ.net
>>145
IDがエロい

149 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:52:29.66 ID:5w6VzvVO.net
バクマン。風になろう作者を題材に書いてみよう
熱いアルファ編集と切磋琢磨して時にはステマで時には自演で頑張る

150 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:52:58.25 ID:TH/fUfFH.net
>>119
まあなろうで書くんならムラとかギルドとかで下調べして対策もってって攻略するって方が受けそうだけど
重要なのは自分が書きたいかどうかだろ

151 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:53:12.24 ID:TJGcKpRN.net
どんな大物でも落とし穴にはめたら楽勝だろ
空飛ぶやつは相手にするのが悪い

152 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:53:48.25 ID:W7ccFwJA.net
ギアスでも空中戦になるまでは地面破壊最強だったしな

153 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:53:49.45 ID:qjXaPiWl.net
>>142
使うのは銃じゃなく火薬

154 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:54:03.48 ID:3b2d8Jl3.net
>>119
安易な銃なんて出さずに爆弾オンリーはどうでしょう

155 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:54:03.15 ID:5w6VzvVO.net
情報は売れるのだよ

156 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:55:24.91 ID:OGQPUZUG.net
爆弾魔が転移したのはあったな

157 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:55:28.46 ID:s2eZHgln.net
大型生物殺すんだったら毒使え毒

158 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:55:35.52 ID:T4mKXDWW.net
>>149
複垢ポイント付け替えにネカフェはしごとか、底辺クラスタブースターが爆発して垢がごそっと焼失するところがクライマクッスか…

159 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:56:21.68 ID:XebUPl87.net
>>145
全財産をガチャに注ぎ込んだ結果
の主人公がなかなか頭悪そうに描写できてる

160 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:57:05.44 ID:B26mkasU.net
まあ落とし穴と投槍でもいいぞ
これが全く通じないレベルだと火薬使ってもきつい

161 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:58:00.25 ID:5w6VzvVO.net
爆弾じゃなくて魔法の玉って言っておけばそれっぽいよね
でもあの世界には爆弾岩がいるけど

162 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:58:13.87 ID:kLXwUrKW.net
>>160
オクタニトロキュバンで倒せますよ

163 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:58:25.75 ID:kZ27zyDp.net
どの世界だよ

164 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:58:34.81 ID:tkcxCp1o.net
>>119
最終的にサモナーさんの剥ぎ取り回に行き着くと思う

165 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:59:02.44 ID:CcuVMrjK.net
大型生物より小型生物の方が怖いな繁殖力が高いから

166 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:59:04.31 ID:qjXaPiWl.net
色々意見ありがとう
書くかはわからないけど書くなら面白くなるよう頑張るよ

167 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:59:11.82 ID:tYbvuYe5.net
>>163
ゴルフ界

168 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:59:18.90 ID:XebUPl87.net
>>163
DQ3

169 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 21:59:33.94 ID:x+aEPGQQ.net
モンスタにーに天眼通で情報全部見破られてタイムストップ奇襲でイナフやな

170 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:00:07.64 ID:s2eZHgln.net
モンハンみたいなの書くなら生態描写とかサバイバル描写あるとうれしいな
個人的にね

171 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:00:14.90 ID:ySfdF7YH.net
>>165

ネズミ
ゴキブリ

うん
確かに恐ろしいな

172 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:00:29.37 ID:fD8brlw8.net
火薬とか言うけど
明日なんの準備もなく転生して
すぐ作れんの?

そんな知識あるやつそうそういないんじゃねーかな
洗剤もない世界だろうし結局転生しても槍持って大型に挑んでる方が
リアリティはある

173 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:00:37.74 ID:KcD+7RiQ.net
前モンハンの二次創作書いてたときはなんだかんだ言って爆弾最強になった

174 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:00:58.19 ID:nCMfCYVp.net
skyrimのmodが、主人公の転生前と後って感じ

前→後
http://gamer-mods.ru/_ld/26/32428186.jpg
http://gamer-mods.ru/_ld/26/85934397.jpg
http://gamer-mods.ru/_ld/26/81037453.jpg
http://gamer-mods.ru/_ld/26/66941805.jpg

175 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:01:28.26 ID:s2eZHgln.net
火薬ある世界に転移すればいいじゃない!

176 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:01:36.56 ID:fW9YJtaa.net
火薬なくても中国製品使えばいいんじゃね?

177 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:01:53.86 ID:5w6VzvVO.net
爆弾岩を投石機で投げまくればヤバそうだ

178 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:02:14.17 ID:TJGcKpRN.net
なろう異世界では火薬は流通してるけど実用性がないと思われてるので

179 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:02:17.09 ID:S0QNoCye.net
>>119
それを主体にすると、自分でなぞなぞ用意して自分で解いて自分すげー
みたいな話になりそう
実在の生物ならともかくモンスターの行動パターンなんて作者次第だからな

180 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:02:44.50 ID:ySfdF7YH.net
>>172
なろうはそのやり方だと絶対作れないだろってものが作れるのが普通だから

181 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:02:59.71 ID:XebUPl87.net
>>173
俺の好きなモンハン二次創作も幼女主人公が敵の口に爆弾突っ込んで起爆させてたな
懐かしい

182 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:03:37.97 ID:9GjfxPTC.net
>>172
材料は有名だから、作れるかと言えば作れると思う。
ただ、普通に考えれば絶対自爆するだろうな。
取り扱いは慎重にと分かってても初めて使うようなもんで事故を起こさないはずがない。

183 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:03:39.39 ID:MJ70iR9F.net
>>172
ドワーフに依頼すれば余裕だろ?

184 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:03:52.35 ID:n6NsrGj/.net
火薬がないなら魔法使えばいいじゃない!

185 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:04:02.04 ID:fW9YJtaa.net
>>181
もんはんのえろほん?

186 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:04:02.67 ID:cEROpuaE.net
>>159
さんくす。
時間が空いたら読んでみようっと。

187 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:04:09.21 ID:qjXaPiWl.net
>>179
そう言われると身も蓋もないw

188 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:04:10.89 ID:t5oy0IEV.net
爆弾か……旭化成とか日本カーリット様様だな
自分で合成とか無理げ(製造があれば黒色火薬作れるかもしれんけど)

電気雷管+発破母線と発破器、親ダイと添爆薬があればなあ……

189 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:04:28.45 ID:wxEnQhUm.net
異世界物品作成難易度
S 核兵器 機械鎧
A 味噌 醤油
B 火薬 日本刀 コンパウンドボウ 
C コンドーム

こんな感じのイメージ

190 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:04:39.74 ID:5w6VzvVO.net
リアルとか言い出すと
異世界に行ける可能性が先ずないし
ましてや異世界が自分にとって都合のいい世界って可能性も低いし
異世界で地球の常識が通用する可能性も低いし
当然チートなんて持ってる可能性先ずないし

191 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:04:56.74 ID:BjkszNxu.net
火薬なんて魔法で作り出せばいいじゃない

192 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:05:17.06 ID:kLXwUrKW.net
>>189
全部ドワーフが三日で作れる代物じゃん

193 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:05:26.89 ID:gAZDl9A1.net
魔法と違って金のかかる火薬は好まれない世界にすればいい

194 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:05:40.33 ID:B26mkasU.net
爆弾はまあ危なすぎて日々の糧を得る狩りに使うようなしろものではない
手榴弾とダイナマイトで日常的に狩りする奴って居ないし

195 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:05:41.84 ID:n6NsrGj/.net
>>189
核兵器はいろいろとその物語が終わるからなぁ

196 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:05:44.08 ID:7OJd8TC/.net
>>190
異世界帰りのなろう主がいるスレで何を言ってるんだ

197 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:06:05.13 ID:3M2RIdf1.net
そもそも言葉が通じないっていうね
異世界なんかチートないんじゃ絶対行きたくないっていうか死んじゃうわ

198 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:06:41.12 ID:s2eZHgln.net
そのモンハンみたいなのって現地主人公?

199 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:07:24.72 ID:XebUPl87.net
>>185
The Unbalanced Huntersってやつ
同じ作者のオリジナル小説も好きだったのに投稿サイトと共に消滅した

200 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:07:41.43 ID:N61B0R30.net
>>196
いるわけない
何言ってんの?

201 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:07:51.61 ID:T4mKXDWW.net
>>189
オメーはオカモトを怒らせた

202 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:08:11.01 ID:fW9YJtaa.net
焚き火に栗放り込んだり、
電池を放り込んだりすればいいのに

203 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:08:11.22 ID:DxnKAtR2.net
>>196
なろうには現代に生きる魔導師落合さんも居るしな

204 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:08:16.73 ID:4gvC3IeW.net
転移主人公「火薬というのが〜爆発が〜」
現地人「ファイアボールでいいだろ」

205 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:08:35.29 ID:qFX9INLq.net
>>99
付け直しにしろ複垢にしろよくもまぁめんどくさいことをするもんだよな
何十やらってアカ管理するだけで手間すぎるだろ

206 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:08:41.28 ID:S0QNoCye.net
>>190
神様(のような力を持った存在)が地球人向けに異世界作れば全部解決だろ

逆に異世界いった時点で、神様が居て、自分はそれに弄ばれているという事になる
なろうでその点について考える主人公が少ないのが謎

207 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:09:00.73 ID:7BtWwfIO.net
>>195
チュートリアルは核爆弾ぶっ放すまでって言われてる物があるのに…

208 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:09:36.87 ID:vZbpzXud.net
>>189
火薬は味噌醤油より難しいだろ
材料を揃えるのが難しいのは似たようなもんだが
味噌は建物が壊れたり死者重傷者が出たりしない

209 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:09:43.83 ID:hKm3TK0e.net
>>35
極論、STRが0.01でも上がったことが数字で見えるなら毎日腹筋しようってなるからな
現実世界にステータス欄があったらどれだけ楽なんだろうか

210 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:10:34.48 ID:j8APd+rc.net
スクロールに書いた魔法陣で戦う主人公いないかな

211 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:10:35.69 ID:N61B0R30.net
地球人向けって地球人といっても地域によって色々価値観とが違うと思うが

212 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:10:37.78 ID:UC+cw06n.net
>>113
序盤で切ったけど、偶然にも分厚い武器事典持ち込んでたけど
その後やっぱ武器無双したんかな?

213 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:11:02.74 ID:fW9YJtaa.net
>>208
麹菌以外の菌だと毒素が凄い。
村や町が全滅する。

214 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:11:27.97 ID:7BtWwfIO.net
INTの成長限界がやたら低かったりしたら絶望しそう

215 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:11:28.58 ID:fD8brlw8.net
年齢という残酷に時を刻むステータスがあるじゃねーか

216 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:11:32.48 ID:vZbpzXud.net
>>209
毎日体重計乗って結果が目に見えてもダイエット続かない人が大勢いるよ

217 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:11:39.23 ID:t5oy0IEV.net
火薬
主人公に火薬類製造保安責任者甲種を持っている人間を当てよう

そうすれば説得力も生まれるような

218 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:12:10.75 ID:c46HKE+y.net
>>185
俺の中で祝福のダクネスさんはあれの金髪女のイメージ

219 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:12:29.90 ID:TJGcKpRN.net
努力させる気をなくすためにステータスには種族や職業による上限を設定しとかないといかんな
え、無職は限界なしだって?

220 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:12:44.74 ID:zTyrBOO8.net
DHMがちょっといい話でこまる

221 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:13:06.08 ID:wxEnQhUm.net
俺、書籍化決まったら武田弘光に表紙書いてもらうんだ・・・

222 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:13:06.58 ID:CcuVMrjK.net
体調によって上下したり年齢によって下がるステータスなんて見えたら絶望するな

223 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:13:13.04 ID:gAZDl9A1.net
>>209
握力計を使って毎日筋トレしなさい

224 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:13:28.20 ID:ySfdF7YH.net
なろうメタ小説はたまにワナビこじらせてそうなマイペの作者が書いてるけど糞つまらん
多分作者が前提にしてるなろうテンプレに共感できないからだろうな

ここみたいにみんなが勝手に言い合う分には認識にズレがあろうと問題ないけど小説やエッセイになったら途端にボロが出る

225 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:13:31.03 ID:zB1VIHLk.net
現実のネトゲでネカマプレイして相手に貢がせるとかあるのかな

226 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:14:01.91 ID:kZ27zyDp.net
>>209
こういう連中は異世界でもなにも変わらない

227 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:14:09.52 ID:N61B0R30.net
>>222
そんなの書くのめんどいだけ
だったらステータスないほうがいい

228 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:14:22.63 ID:RlXYPK9n.net
火薬は爆弾型もんすたーが落とす

229 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:14:23.90 ID:S0QNoCye.net
>>211
もっと言えば転移する個別の人向けに
それが物理的に存在するのか脳みその中だけに存在するのかはともかく

230 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:14:33.70 ID:T4mKXDWW.net
>>209
自慰でカルマ値が上がる

231 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:14:41.97 ID:3M2RIdf1.net
DHMのお前を殺すぜ。文句はねぇだろう。っていう決め台詞ホント好き

232 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:14:45.37 ID:TH/fUfFH.net
無職の魔力トレって結局才能の問題だったよな

233 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:15:09.75 ID:vZbpzXud.net
>>213
それ死人が出る前に見た目や匂いや味で失敗作だって解るよね
毒物として使うのが目的なら別だが

234 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:15:11.24 ID:7OJd8TC/.net
上半身ムキムキで下半身貧弱な奴と上下のバランスがいい程々の筋肉の奴とだったらどっちがSTR高いんだろうね

235 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:15:33.75 ID:fW9YJtaa.net
生理のときはステータスが下がるゲームが昔あったような……

236 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:15:42.78 ID:9GjfxPTC.net
>>212
クロスボウあたりが籠城時に役立つかもとちょっと注目はされてたが、
基本は農作物とか内政方面で無双しとるな。

237 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:16:03.14 ID:hKm3TK0e.net
>>119
怪獣映画とか特撮を参考にすればいいんじゃないだろうか
要するにウルトラマンの居ないファンタジー版ウルトラQだろうし

238 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:16:13.92 ID:s2eZHgln.net
一から火薬作るんじゃなくて火薬草みたいなトンデモ植物みたいなの出せば全部解決するよ

239 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:16:28.19 ID:3M2RIdf1.net
>>234
これマジ?

240 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:16:29.49 ID:7BtWwfIO.net
>>225
女キャラ使って丁寧語使ってるだけで男公言してても向こうが勝手に深読みしてレアアイテム持ってくるんだよなあ

241 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:16:48.99 ID:mLW6PeU8.net
>>235
ガープスのマーシャルアーツだっけ?

242 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:17:05.44 ID:phklO+sP.net
異世界に行ったらどうせ専門外のものも色々作りたくなるんだから
やっぱ全部丸投げできるチートドワーフが大正義

243 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:17:12.72 ID:hKm3TK0e.net
>>172
槍とか文科系ヲタクが使えるわけないじゃん
魔法最強、魔法極めよう

244 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:17:22.60 ID:qjXaPiWl.net
>>198
まだ決めてない
主流の転移主人公にするか、主流とは外れた展開だから現地主人公にして現地人主人公モノが好きな読者にアピールするか
転移主人公なら現代人だから他の人とは違うでいいし、現地主人公なら修道院か何かで火薬の知識を得たとかを特異性にする

245 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:17:35.38 ID:S0QNoCye.net
>>234
そもそもstrの定義は何だろう
もし握力の数値なら上半身だけ鍛えた人の方が強い

246 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:17:40.43 ID:N61B0R30.net
設定なんてここで決めるものじゃないだろ
作者なら自分で頑張って作るがいいさ

247 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:18:05.27 ID:MJ70iR9F.net
>>210
VRMMOもので見たな
魔法陣が使い捨てかつ店売り価格高でなかなかスキル育てられないからβ組でクズスキル扱いだったけど、主人公が使い始めたら暫くしてスキルレベル上がって魔法陣自作できるようになり超強いスキルだと判明した
というテンプレ作品だった覚えがある

248 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:18:08.52 ID:ySfdF7YH.net
センター試験とか模試とかランキングやら点数で分かりやすい指標あるけどそれをモチベに出来てる人間は少ないじゃろ?

249 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:18:35.65 ID:UC+cw06n.net
現在の火薬製造って空気から作ってるらしいw
完全に魔法やん

250 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:19:06.75 ID:qjXaPiWl.net
>>237
作品書く書かないは別としても、やっぱ教養としてウルトラQは見ておくべきか

251 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:19:20.58 ID:rc1YMy7r.net
カタログを持ってい世界へ行こう
とか作品あったな

252 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:19:24.73 ID:TJGcKpRN.net
実際成果をデータ化してモチベーションを上げようって一般的だから
それがどんな奴にも有効だったら努力の問題は現代ですでに解決されてるよな
テストや通知表受け取るたびにわくわくしちまうぜ

253 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:19:26.16 ID:3M2RIdf1.net
ステータスの上がり具合で才能が明確にわかるとか絶望するわ

254 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:19:27.09 ID:hKm3TK0e.net
>>206
かつて他のなろう主が文明化し終えた世界
高層ビルもウォシュレットもある優しい快適な世界だが
チートする余地だけが存在しないとか天国なのか地獄なのか

255 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:19:55.05 ID:vZbpzXud.net
>>237
俺の知ってるウルトラQと違う

256 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:19:55.05 ID:hKm3TK0e.net
>>216
だってログにkgが表示されたりしないし
すぐ戻るし

257 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:20:05.22 ID:N61B0R30.net
そうやってドワーフならなんでも出来るって設定にしてまるなげした結果できた産物が

理数系だよ

ドワーフならなんでも出来るとかいってた人の罪は重い

258 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:20:08.42 ID:mLW6PeU8.net
>>249
魔法使いが大気中にあるマナから火薬作ってるの知らないのか?

259 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:20:10.74 ID:zB1VIHLk.net
>>240
マジかよ・・・・
俺は相手が男だ女だなんてどうでもいいと思うんだがそういう奴もいるんだな

260 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:21:10.58 ID:s2eZHgln.net
>>254
現実やんけ

261 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:21:11.80 ID:fD8brlw8.net
悪役令嬢が火薬で大型モンスター吹き飛ばして
王子と恋愛して内政チート

ふむ

262 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:21:12.72 ID:N61B0R30.net
マナってなんだよカナはどこだよ

263 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:21:36.86 ID:mLW6PeU8.net
>>257
あいつらが3日で出来ないのはウィスキー作りぐらいだよな

264 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:21:41.48 ID:hKm3TK0e.net
>>255
まあ商業作品で近いところってことで

265 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:21:54.90 ID:s2eZHgln.net
>>262
芦田愛菜だよ?

266 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:22:14.29 ID:vZbpzXud.net
>>259
男だと公言してたのにままれを女だと信じてて騙されたと怒ってる奴はいっぱい見た

267 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:22:42.90 ID:7BtWwfIO.net
そういえば地球人が異世界にわんさと移住して
そこで住んでる地域毎にどういう地方か設定決めて異世界人を演じるって作品あったな
女主人公だからこのスレ向きじゃないが

268 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:23:01.10 ID:hKm3TK0e.net
>>257
実際pt稼いでるみたいだしああいうのが売れるんだろ?
現段階で既に23000pt……こりゃ書籍化あるかもな

269 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:23:02.04 ID:s2eZHgln.net
ままれは向井りみたいなのイメージしてたのにオークで騙された

270 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:23:07.66 ID://HW8L96.net
>>262
婚約済み

271 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:23:36.43 ID:N61B0R30.net
もう3日で反陽子爆弾つくらせて世界を破壊して完とかやってればいいんだよ
どうせ内容ないんだし

272 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:23:38.08 ID:4gvC3IeW.net
これからは悪役令嬢より爆薬令嬢の時代よ

273 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:24:05.79 ID:W7ccFwJA.net
芦田愛菜って転生者だよな

274 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:24:07.36 ID:JUWChXMT.net
>>259
ネカマかどうかよりも、そういうプレイスタイルが問題になることは頻繁にあった。いわゆる姫プレイ
某オススメMMORPGではhimechanとか揶揄されてたな
ってか今でもあるやろ多分

275 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:24:49.01 ID:ONScRM7I.net
>>272
ヒステリー持ちか

276 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:24:51.55 ID:um49ZDfu.net
>>272
要人暗殺して火薬庫に着火する令嬢
なんかそんなマンガあったな

277 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:24:55.65 ID:7BtWwfIO.net
>>259
結局オレそいつに纏わりつかれて面倒になったから引退したからな
男だって言ってるだろっての

278 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:25:13.60 ID:hKm3TK0e.net
>>250
モンハンのモンスターってかなりウルトラのネタ多かったりするからな

279 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:25:22.46 ID:s2eZHgln.net
himechanは嫌われるが
obachanは好かれる

280 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:25:30.65 ID:5ICxqwCk.net
理数順位ずり落ちたなー
どこが拾うのかは興味あるな

281 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:25:53.50 ID:+OKu9pTE.net
なろうメタ小説を書いてしまう作家は二流
慣れたなろう作家はなろうそのものの内容をやりながらなろうを叩く二枚舌を習得している

282 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:25:55.50 ID:vZbpzXud.net
まあ、なろうでも女作者とみるや寄っていく直結厨もいるし多少はね?

283 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:25:58.96 ID:um49ZDfu.net
>>279
主婦プレイヤーは癒やし

284 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:26:28.03 ID:7OJd8TC/.net
理数はエルフが魔法使えやってツッコミを見た覚えがあるけど説明はあったの?

285 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:26:28.51 ID:S0QNoCye.net
>>240
ネトゲの女キャラ(自称女)にエロ動画見たいと言われて、メッセンジャーで
転送してあげて興奮してた記憶がふと蘇った
今思えばあれは男だったのだろうか、、、

286 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:27:18.09 ID:d0lkO2WQ.net
>>285
ありがとな

287 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:27:21.37 ID:fD8brlw8.net
良識あるhimechanは
obachanに好かれる

288 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:27:29.61 ID:ySfdF7YH.net
女作者って公言するとマイナーでもDM来るらしいしな

289 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:27:55.89 ID:hKm3TK0e.net
>>284
相変わらず感想欄でファイアボールが既にある世界で
鉄砲の発射音に戦術的効果があるわけねーだろとか叩かれてた

290 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:27:57.35 ID:173hbKFU.net
直結厨こえーな

291 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:28:05.60 ID:zB1VIHLk.net
>>277
うわぁドンマイです
ストーカーダメ、絶対

292 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:28:19.41 ID:s2eZHgln.net
俺も女設定でいくか…

293 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:28:46.63 ID:vZbpzXud.net
>>283
初心者すぎる主婦:ひょっとして自分のカーチャンかもと思うと無碍には出来ない
姫プ:ひょっとして自分のトーチャンかもと思うと無碍にせずにはいられない

294 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:29:04.83 ID:GLA3E5mr.net
そこから恋しちゃってリアルで会うけどお前だから良いんだというホモ展開か

295 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:29:44.12 ID:pCrI9BSI.net
>>225
女ってだけで食い付く奴とかは実際いる
フレンドに「○○さんて男?女?」って聞かれて「さぁどっちだろ〜?」ってどっちつかずの答えですっとぼけたらその会話見てた別のフレンドに翌日ソッコーフレンド解除されたことあるぞw

296 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:29:56.08 ID:wxEnQhUm.net
ちょいと聞きたいんだが
江戸のヒモのラーメン作る話って何話だったかわかるやついる?
も一回読みたくなってな

297 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:30:08.26 ID:5ICxqwCk.net
>>289
それはちょっと良くわからん

298 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:30:35.62 ID:zB1VIHLk.net
なろう主って自由に暮らすとか言ってるけど欲望に忠実に暮らすやつってそんなにないよな
まあ自分が読んだやつは下半身直結し過ぎてキモ過ぎて読むのやめたけど

299 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:30:59.47 ID:t5oy0IEV.net
理数系的ノリで「火薬類取扱で異世界攻略」とか作品作ったらどれだけ突っ込まれるんだろうか試してみたいな

MS雷管を用いた段発が非効率的です、とかハウザーの式が〜とか来るんだろうか

300 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:31:11.02 ID:Vk93N5pp.net
>>277
男の娘「男だって言ってるだろ」

301 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:31:47.94 ID:JUWChXMT.net
あまりに露骨だとバレたり回避されるかもしれない
プロフィールや作品内でそれとなく女性を匂わせる手法を考えよう

302 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:32:03.94 ID:hKm3TK0e.net
>>297
ほら、鉄砲がいかにパニックを誘発する武器か、あの主人公が
ドヤ顔で四行に渡って解説してるから

303 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:32:15.51 ID:NkJy8ltb.net
>>298
流石に飽きるだろjk

304 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:32:44.56 ID:8yLq9bgd.net
>>295
直結避けにどっちだと思いますか?って言ってた女がネカマと疑われ
男ですって言いながら女アバター使ってた人が女と勘違いされたことはあったわ
なお中の人も男でアバターも男のやつはハーレムPT死ねと因縁つけられてた模様

305 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:32:57.13 ID:W7ccFwJA.net
リアルで会わなきゃ男だろうと女だろうと女だから
シュレディンガーの猫的な感じで

306 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:33:03.47 ID:vZbpzXud.net
ぶっちゃけ女主人公物が数話で日間を駆け上がったりするのは
女作者と仲良くなってオフ会とかで会って(ryとか夢見てる直結厨どもの仕業だと思う

307 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:33:13.20 ID:fW9YJtaa.net
>>299
無理無理。
銃がある世界でも無い世界でも意味無いし。

308 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:34:16.54 ID:hKm3TK0e.net
ネトゲとか丁寧語で会話してるだけでいつの間にか女だって勘違いされてたことあるわ

309 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:34:39.85 ID:fW9YJtaa.net
腐女子狩りって流行ってるの?

310 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:34:41.30 ID:hRn/S/pJ.net
>高校生だったマサルは大学生に、中学生だった俺は男子高に進学し、当時多くが小学生だったギルドメンバーは中学生になった。

頭が悪いってことで話題に出てた全財産をガチャにって奴を読んでみたら、予想以上で草生えたwww
高校生が小学生中心のギルドに参加してるって、おい……

311 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:34:47.82 ID:um49ZDfu.net
>>305
猫の曲解も来るところまで来てる感あるな
単に矛盾を説明するための方便なのに

312 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:34:53.26 ID:tYbvuYe5.net
>>306
ネットでも下半身で優遇すんのか……

313 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:34:57.56 ID:Sq02jWVi.net
日間女向けばっかやな
くさい

314 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:35:07.68 ID:7OJd8TC/.net
現代兵器を作ろうと思ったら
材料もそうだけどクッソ細かで正確な部品とか必要だろうし設備的に不可能じゃない?

315 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:36:03.83 ID:hKm3TK0e.net
>>311
モブキャラをガス室に放り込んでコイツは今50%の確率で
死んでいると言えるとか言いだす自称悪の科学者とかそのうち出てくるんじゃなかろうか

316 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:36:12.32 ID:t5oy0IEV.net
>>307
それは残念だ、なかなか面白そうなんだけどな(感想欄見るのが)

317 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:36:23.20 ID:n6NsrGj/.net
>>306
女主人公の作品が女作者とは限らないだろ
むしろ作者自体を見て「こいつ女かなー」って検討つけてるんじゃないか?

318 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:36:24.71 ID:oB9yExer.net
おばさんの私が姫プレイで累計入りしたら嫌われてつらたん

319 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:36:55.17 ID://HW8L96.net
>>295
お前ら直結厨バカにしてるけどな
オフ会で姫がエイリアン的なクリーチャーだと判明しても
奴らは躊躇なく直結しにいくんだ
勇者なんだぞ

320 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:36:58.73 ID:JUWChXMT.net
>>308
一緒にやりはじめてしばらく経つと高確率で「○○さんは女性ですか?」って聞かれるよな
男ですよwと返すんだけど、「あ、やっぱそうですよね^^」みたいな返しがきて少しの間気まずい沈黙が生まれるまでがテンプレ

321 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:37:04.97 ID:173hbKFU.net
(日間ガーさんついに陰謀説まで出してきたな…)

322 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:37:16.03 ID:atddPHBt.net
銃声は初見か非武装の民間人くらいにしか効果がない

323 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:37:18.40 ID:fD8brlw8.net
知識ある人間ならAKくらい作成出来るんじゃね?
問題は弾かね

324 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:37:33.91 ID:zB1VIHLk.net
男主人公でも女だと思われてたままれがいるからな
女主人公書くのが女とは限らん

325 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:37:48.26 ID:hKm3TK0e.net
>>313
最近は男向けでも悪役令嬢って単語がタイトルに入る時代になったから

326 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:38:06.50 ID:S0QNoCye.net
>>314
そこを上手く、精度落として威力落として、代わりに実現性を上げて
実用性と実現性のバランスを取るための手法を考えられるのが、wikipedia産ではない理系だろ

327 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:38:11.21 ID:3bNE9NoC.net
性別透視は脱税オークで懲りなかったの

328 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:38:29.27 ID:XXzK2Yde.net
>>314
旋盤自体は17世紀からあるから
主人公が頑張って旋盤とか作って工作機械を作っていこう
自分一人が使う分だけの機械なら100年もあれば個人でも作れるんじゃないかな

329 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:39:10.94 ID:FwykAw2F.net
拳銃撃つとドラマの効果音みたいなズキューンって感じの音じゃなくて
癇癪玉のでかいの鳴らしたような破裂音だから自分で引き金引いて鳴るのが分かっていても
けっこう驚く、反動も有るし

330 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:39:38.62 ID:hKm3TK0e.net
>>320
そこで気まずいの嫌だから どっちでしょうね、って返したら
以後イケメンな女性PLさんとか何か良く分からない属性持ちにされた記憶がある

331 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:39:42.23 ID:n6NsrGj/.net
>>308
俺もあるわ
まさに、なろうで女に勘違いされたよ

前にスレで晒したとき、「丁寧な文体で妙に精神描写が多いし、こいつは女だな」とか言われた

332 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:39:42.28 ID:gAZDl9A1.net
ままれのどこが女に見えたのかわからん

333 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:39:44.37 ID:atddPHBt.net
>>323
某宗教団体が東大卒まで動員してAK-74を製造しようとしたが、完成したものは実用に耐えないお粗末なものだった
アフガニスタンに銃を作っている村があるがそれも実用性が怪しい
まともな設備がないと自動火器の製造は困難

334 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:39:57.28 ID:vZbpzXud.net
>>310
AWというアニメ化もされた作品があるんだけど
当時小学生ばかりのゲームをエンジョイしてアインクラッド流とか教えちゃったグラフ・エッジさんという人がいてだな

335 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:40:02.15 ID:+CXX3gRo.net
鉄鉱石ならともかくとして、旋盤に使うタングステンとかになると
精製する方法からして見当もつかんよ

336 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:40:05.65 ID:wxEnQhUm.net
「○○君って理系だよねー?だったら拳銃の作り方わかるよね?作ってくれない?」
ってカワイイ同級生に言われたら温厚な俺でもキレるわ 無理に決まってるだろ

337 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:40:17.76 ID:7OJd8TC/.net
>>326
それって元々の銃の構造を熟知してないと不可能なのでは
理系というより元から銃を製造してた人って設定ならわかる

338 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:40:19.20 ID:kZ27zyDp.net
今時、耳当てつけさせない射撃場なんてあるんかいな

339 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:40:26.47 ID:oB9yExer.net
転生主人公が残した膨大な場違いな工芸品の設計図を巡る物語とか中々面白そうやん!

340 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:40:37.17 ID:fW9YJtaa.net
>>323
無理でしょ?
プレス機はないし、
ライフリング彫るのに蒸気機関が必要だし

341 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:40:51.75 ID:7BtWwfIO.net
>>314
銃はそうでもないぞ
それこそパーツ数で言えばバイクの方がよほど多い

342 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:40:53.74 ID:ONScRM7I.net
>>322
田んぼとかに設置されてる、鳥を驚かせるやつと勘違いされそう

343 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:41:04.17 ID:QaLTnX7n.net
>>314
中東とかだと村の鍛冶屋が銃作ったりしてるから出きるだろ
ぶっちゃけ信頼性は低いらしいが

344 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:41:06.84 ID:Csy8OtuO.net
どんなものでも適当なイメージをドワーフに伝えれば3日で再現可能

345 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:41:18.12 ID:um49ZDfu.net
そもそも銃の製造方法を実用可能なレベルで一工程も逃さず把握していることが理系の前提であるかのような風潮

346 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:41:31.93 ID:8yLq9bgd.net
>>332
ままれってのがなんかかわいく感じたんだろ(適当)

347 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:42:01.15 ID:kZ27zyDp.net
うるせえ、ママレードパイ食らわせっぞ

348 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:42:10.43 ID:TJGcKpRN.net
とりあえず魔法攻撃は無音ってことでいい

349 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:42:12.91 ID:t5oy0IEV.net
>>323
プレスか、ボール盤による銅削り出し

トリシネートは雷酸水銀で代用して、発射薬は黒色粒火薬で代用……
雷管形状は……センターファイヤじゃなくてリムファイヤで

無煙火薬ほど高圧掛からないしこんなものか

350 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:42:17.51 ID:173hbKFU.net
アキバのパーツを集めて爆弾を作れるアブない奴はいても
材料からパーツを作れる奴はそうそういないだろ、まして異世界で材料すら一から探せってのは…

351 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:42:35.02 ID:8yLq9bgd.net
>>348
SEある方が燃えるやん

352 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:42:43.78 ID:BTzqY+ME.net
ままれは最初っからおっさん臭したからな
女作者はvipにSS投稿しない(偏見)

353 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:43:15.90 ID:n6NsrGj/.net
>>332
ペンネームが可愛げだったからじゃない?
俺も、近藤るるるや美水かがみは女だと思ってた

354 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:43:17.60 ID:QaLTnX7n.net
ぶっちゃけ理系(笑)の大学生が行くより
工業高校の学生が行った方が随分役に立つだろうな

355 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:43:22.96 ID:pCrI9BSI.net
>>304
こっちに毎日挨拶してくるくらい熱心な人(こちらからは特に返信無し)だったからネカマの可能性を匂わせたのがどうしても許せなかったのかなぁ
つか公開されてるとはいえ、別のフレンドとのやり取りわざわざ確認してんのかよと思ってちょっと引いたw

356 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:43:30.38 ID:fD8brlw8.net
>>333
へー
知らんかった
トライアンドエラーで資金が豊富ならいけそうな気もするんだけど
やっぱ難しいんだろうな

勉強になったわ

357 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:43:31.28 ID:JjAIafbg.net
○○君理系でしょープログラム作ってー!
このぐらいなら作れるよな?

358 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:43:56.04 ID:173hbKFU.net
女作者がプレイヤーが義妹になって誰がお兄ちゃんを落とせるかなんてTRPGを作るわけがない

359 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:44:04.64 ID:ONScRM7I.net
>>340
まじかよ
civだと蒸気機関未取得でもライフリング取れたような

360 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:44:20.27 ID:vZbpzXud.net
>>317
女主人公の一人称=作者は女だ!
主人公が女子高生=作者は女子高生だ!
と信じて行動できるのが直結厨

361 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:45:05.92 ID:8yLq9bgd.net
>>332
近藤るるるは一昔前の少女漫画みたいな絵だしなぁ

362 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:45:08.09 ID:5ICxqwCk.net
>>302
いやファイアボールが炸裂音を立てるとは限らんから作品次第じゃない?という事
聞き慣れない爆音に身をすくませるってのは普通のことだと思うが

363 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:45:08.23 ID:JjAIafbg.net
ツイッターとか見れば男女どっちかわかるだろ

364 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:45:12.31 ID:kZ27zyDp.net
>>359
んっ、ゲーム脳!

365 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:45:26.52 ID:oB9yExer.net
女作者が男向けエロゲのシナリオライターなんてやるわけない!

366 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:45:30.42 ID:hKm3TK0e.net
理数系を勉強しても異世界で成り上がれないし
奴隷ハーレム作れるかどうかは関係ないことはよくわかった


何のために理数系勉強するんだろう

367 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:45:34.65 ID:8yLq9bgd.net
やべ、安価間違えた

368 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:46:05.32 ID:JjAIafbg.net
理数系勉強するのは仕事だろJK
文系ばっかか?

369 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:46:07.71 ID:JUWChXMT.net
信念が性別を作る。まさに主観的観念論

370 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:46:07.70 ID:S0QNoCye.net
>>337
銃に限った話じゃないけども
単に結果だけ知ってるのではなくて、原因と過程と結果の流れで知ってないと応用が利かないという話

371 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:46:28.74 ID:ihuy7URe.net
近藤るるるは作風がどうみても男だろ

372 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:46:31.88 ID:hKm3TK0e.net
>>362
ああ納得

全体的に魔法が使えなくて弱いものとして描写されている辺り
あの世界の魔法はそういうショボいものなのかもな

373 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:46:33.86 ID:QaLTnX7n.net
>>359
大量生産なら必要だろうが
ハンドメイドならねじきり棒あれば出来る
そもそもライフリングなんて要るか?
何でいきなり傑作機レベルの物を作ろうとするんだ

374 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:46:40.78 ID:x+aEPGQQ.net
工業製品な銃をいきなりつくるよりボウガンとかからいこう

375 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:46:51.05 ID:n6NsrGj/.net
>>360
マジで、股間でモノ考えてるじゃんか
そこまで浅はかな人間が、ホントに存在するのか?

376 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:47:06.16 ID:kZ27zyDp.net
>>369
相手にあわせて性別を決定するとかいうネタは大好きです

377 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:47:15.78 ID:S0QNoCye.net
作者「俺は男だ!」
直結「完璧な人間なんていないさ」

378 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:47:24.30 ID:173hbKFU.net
ファイアボールじゃなくファイアアローにしておけばよかったんや

379 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:47:36.08 ID:8yLq9bgd.net
>>376
カタツムリ野郎が

380 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:47:46.32 ID:um49ZDfu.net
>>362
別にいいんだよ細かい理屈は
理系作者が叩かれてるという事実だけ見て深く考えずに笑ってればいい

381 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:48:09.65 ID:qjXaPiWl.net
プレス機と旋盤と図面さえあれば…w

382 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:48:13.95 ID:kZ27zyDp.net
>>379
職業は観光客だけど、いいかな?

383 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:48:21.90 ID:oB9yExer.net
女作者が男向けエロゲのシナリオライターなんてやるわけない!

384 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:48:35.20 ID:FwykAw2F.net
>>376
シドニアのアレとか?

385 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:48:45.22 ID:hKm3TK0e.net
>>374
つーか何でボウガン作ろうとしないんだとは思った

386 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:49:46.54 ID:XXzK2Yde.net
>>381
製造の知識と技術があれば
それらは個人で量産はさておいて良い物を作れるだろうか?

387 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:49:47.24 ID:YhP49UTV.net
ミリオタが異世界いって銃とか作れるもんなんだろうか

388 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:49:56.14 ID:YOFJHjQ/.net
>>343
大・丈・夫!カラシニコフおじさんの設計だよ!

389 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:50:00.07 ID:um49ZDfu.net
>>385
孫びんで弩弓大量生産してたなそう言えば
結局数に押されたけどやっぱ女子供でもある程度扱えるのは強いな

390 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:50:35.01 ID:7BtWwfIO.net
>>375
浅はかな人間が居なけりゃ
今頃世界はもうちょっとアホな事件が減ってる

391 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:50:38.60 ID://HW8L96.net
某宗教団体のなろうの内政系の先取り感は異常
教祖が想像以上のDQNだったのも
なろう主人公の先駆けと言えるかもしれん

392 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:50:42.32 ID:vZbpzXud.net
ライフリングなんていらないぜ、滑空砲でAPFSDSが最新のトレンドなんだぜ!
とかでいいよ

393 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:50:50.05 ID:kZ27zyDp.net
>>384
イサナギとイザナミにかけて「イザナ」って名前いいよな

394 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:50:55.89 ID:NkJy8ltb.net
>>374
精度を無視すれば銃ってそんなに高度なものじゃないんだ、むしろボウガンより作るのが楽かもしれないただし先込め銃に限る

395 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:51:05.04 ID:n6NsrGj/.net
>>383
女作者の工口漫画のほうが、男作者より工口かったりするよね

396 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:51:10.55 ID:YOFJHjQ/.net
>>333
なんで74だよ47作れよw

397 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:51:22.55 ID:FwykAw2F.net
ボウガンって言うとまた、商品名で云々って面倒臭いのが現れる悪寒

398 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:51:44.21 ID:S0QNoCye.net
>>387
自作銃作って逮捕されてるような人たちとドワーフの力が合わされば或いは、、

399 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:51:46.06 ID:NkJy8ltb.net
>>396
74でも47でもRPKでもいいじゃん、兄弟だ

400 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:51:51.59 ID:4gvC3IeW.net
>>393
ブクマ外します

401 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:51:55.76 ID:Cn4pWpUb.net
>>383
おるごぉる先生

402 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:51:57.13 ID:CcuVMrjK.net
クロスボウはすぐぶっ壊れるからなあ

403 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:52:38.46 ID:K4ZNG6mY.net
じゃあ伝説の武器バリスタで

404 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:52:39.93 ID:kZ27zyDp.net
てれんネタももはや懐かしい

405 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:52:56.43 ID:8yLq9bgd.net
>>395
股のところがカパッと外れそうなのは女エロ漫画家にはないイメージ

406 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:52:56.37 ID:6S1yP7Kn.net
>>395
ホモが書いてるのが一番エロイ
でも作者がホモとか絶対知りたくない情報すぎ…

407 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:53:21.37 ID:um49ZDfu.net
>>395
エロ漫画を料理に例えるなら
男性作者の方向性=替え玉とんこつラーメンや二郎
女性作者の方向性=ファミレスのパスタ

408 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:53:24.29 ID:JUWChXMT.net
リカーヴやコンパウンドボウってのもなかなか厨二度高くていいと思う
ただこいつら作れるなら普通に銃作れるだろってなるけど

409 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:53:49.87 ID:qjXaPiWl.net
>>386
最大で図面通りだろうな
銃職人の経験とノウハウがあるわけじゃないだろうし

410 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:54:18.76 ID:MUk26Hhk.net
密造銃といえば3Dプリンタがあれば銃作れるんだっけか
まぁ弾が無理臭いだろうけど

411 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:54:28.16 ID:wxEnQhUm.net
ほれ 拳銃の作り方
設備がないと無理ゲーだな
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/5/2/527741da.jpg

412 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:54:35.56 ID:t5oy0IEV.net
ボウガンは頭数合わせには最適だな
火薬があるなら陶器製手榴弾でもつければよかったのに

それで敵のM4戦車や重機関銃に突っ込めと言うのは酷な話だが(本土決戦)

413 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:54:37.17 ID:ONScRM7I.net
>>383
男向けの恋愛ものに女ライターを起用されるのは本当に困る
エロ特化なら気にならない事も多いけど

414 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:54:49.75 ID:zB1VIHLk.net
>>410
銃作って逮捕されたやついたな

415 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:54:51.65 ID:atddPHBt.net
弩は個人が扱える程度の張力が強いもので300m/sくらい出るらしく、初期の下手な銃より威力がある
ただし、そこまで強いものだと巻き上げ式で構造が複雑となり量産性に問題が

416 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:55:00.03 ID:fD8brlw8.net
月野定規は女性だと信じてる

417 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:55:24.77 ID:173hbKFU.net
コンポジットボウとかコンパウンドボウとかリフレックスボウとかリカーブボウとかリフレックスリカーブボウとか
弓はどれが上位装備でどれが下位装備なのかわからないわかりにくい

418 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:55:29.98 ID:XC7ivYqE.net
http://i.imgur.com/2Lg5WJn.jpg
バリスタ強いで
騎兵がもりもり死ぬ

419 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:55:46.73 ID:TH/fUfFH.net
>>407
その例えじゃどっちも安っぽいとしかわからんw

420 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:55:50.13 ID:TJGcKpRN.net
なろう主人公が本気出したら矢でAPFSDSを再現する

421 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:56:22.77 ID:KBoGT5BE.net
日間の上位を恋愛ばかりだけど恋愛ってそんなに人気があるのけ?
わいジャンル恋愛ってだけで読まないんだよな

422 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:56:27.45 ID:W7ccFwJA.net
柚木N´とかいとうえいとか
女作者でもいいやつはいい

423 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:56:52.97 ID:8yLq9bgd.net
>>416
あれはどう考えても男だろ
関谷あさみは間違いなく女

424 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:57:10.30 ID:K4ZNG6mY.net
cuvieとか女だけど心に男根が生えてる作者

425 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:57:11.50 ID:vZbpzXud.net
>>407
女エロマンガ家のほうが変態だったりドエロだったりエグかったりするんだなこれが
つかなんかこじらせてる抜けないエロマンガ書いてるのはだいたい男

426 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:57:15.96 ID:um49ZDfu.net
>>419
伝わってるじゃないか
大体エロ漫画って連載もの除けば基本は一話読み切りのインスタントエロシチュだぞ

427 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:57:33.42 ID:n6NsrGj/.net
>>419
ファミレスのパスタのほうが万人受けするってことなんじゃない?
ラーメン二郎は一方向に尖りすぎて、ウケる層が狭い

428 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:57:36.95 ID:XXzK2Yde.net
>>409
図面を描ける奴と、工作機械を作れる奴と、素材をどうにか出来る奴がいれば
なんとか現物を作れるかも知れんってぐらいか

429 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:57:40.44 ID:atddPHBt.net
>>391
連中ほどの人材、設備があってもその企みの多くは失敗に終わっているのだから、ナロウシュじゃムリゲーっていう

430 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:57:42.75 ID:3M2RIdf1.net
クロスボウとか素人が作れるわけないじゃん
竹弓とかならまだ出来るかも知れん知識だけの奴が作ってもがおもちゃの域をでない

431 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:57:52.20 ID:QaLTnX7n.net
>>415
弓矢の威力って半端無いぞ

432 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:58:07.74 ID:TH/fUfFH.net
俺も恋愛ものって羨ましくなって妬ましいから読めない

433 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:58:42.17 ID:vZbpzXud.net
>>429
ああ、二郎がなんかこじらせてるほうなのか

434 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:58:49.52 ID:BTzqY+ME.net
バリスタ(10万殺)

435 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:58:51.94 ID:xlj5btJU.net
デア・ラングリッサーとかいうゲームでは、バリスタ部隊を範囲テレポートさせて
敵の指揮官を滅多打ちにする戦法が最強だったな
大陸最強の騎士団が為す術なく壊滅してくのが楽しい

436 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:58:59.35 ID:FwykAw2F.net
名前は忘れたがアメリカ人のエロ漫画家の作品はおれには合わんかった

437 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:59:03.15 ID:YOFJHjQ/.net
>>399
楽なのは47だろ
νガンダム作るの失敗してMS作るの難しいとか言ってる暇あったら旧ザク作れと

438 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:59:08.41 ID:vf5va984.net
AKなら途上国の町工場で作れるんだから中世でも作れる!
って強弁してる奴がいたな、このスレで

439 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:59:08.57 ID:n6NsrGj/.net
投げ槍とか投石でエエねん
ハイカラな近代武器なんて必要ないんだよ

440 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 22:59:36.27 ID:vZbpzXud.net
アンカ間違えてた
>>427だったすまん

441 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:00:16.30 ID:um49ZDfu.net
>>438
町工場=中世とか現地行って土下座して頭撃ちぬかれて然るべきレベル

442 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:00:29.50 ID:TH/fUfFH.net
>>436
TSのやつだったか

443 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:00:30.49 ID:3M2RIdf1.net
>>439
銃も作れないナロウシュの存在意義なんて……

444 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:00:30.63 ID:YOFJHjQ/.net
>>408
火薬めんどうじゃん
硝石要るし

445 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:00:34.05 ID:QaLTnX7n.net
>>435
テレポートリレーで魔導師を敵陣中枢まで送り込んでメテオで大将をぶっ殺せるラングリッサー3ってのもあったな

446 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:00:37.46 ID:XXzK2Yde.net
>>432
恋愛ジャンルにあるのに、主人公の恋愛はことごとく告白前から勝負ついてて
恋愛ぼっち村村長やってる作品もあるんだぜ

447 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:00:39.02 ID:01FyHJwp.net
そういや前スレで長いこと男の娘で語り合ってるを読んで思ったんだが


なろうにガチホモな内容の小説ってあるん?
そういうのってムーン逝けとか追い出されてるのだろうか

448 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:00:54.80 ID:JGqSOM3S.net
一時期バリスタとかやたらと流行った気がする
なんかのお祝いのプレゼントとか

449 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:01:05.59 ID:qjXaPiWl.net
>>428
やっぱ図面あってもマスケット銃が精一杯な気がしてきたw

450 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:01:27.85 ID:ONScRM7I.net
>>439
でも投槍や投石って一部の文明しか使えない固有ユニットなんでしょ

451 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:01:58.44 ID:TJGcKpRN.net
攻撃するための武器を作るって発想からしてダメ
相手の進行地点に先回りしてまきびしをまいておくだけでいい

452 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:02:17.69 ID:vZbpzXud.net
>>436
新堂エル?なんであの人が人気あるのか俺にもわからん

453 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:02:21.30 ID:um49ZDfu.net
>>450
てやり を使えばアーマーナイトでもペガサスナイトでも馬に乗ってても何処の国も使える

454 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:02:26.54 ID:FwykAw2F.net
>>442
TSじゃなくてよつばとの二次創作だった

455 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:02:28.98 ID:8yLq9bgd.net
恋愛ジャンルはリア充爆発しろみたいなイチャイチャメインのは嫌いじゃない
妙に生々しくてgdgdしてるのは不毛な恋愛相談されてる気分になってイラつく
延々とデモデモダッテするやつは告白してそのまま振られてさっさと死ねハゲ

456 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:02:50.90 ID:atddPHBt.net
>>438
作れても暴発で手が吹っ飛ぶのにおびえながら使う羽目になるw

457 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:02:51.10 ID:7BtWwfIO.net
>>450
サムライやロングボウ兵やファランクスじゃあるまいし

458 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:02:51.58 ID:fD8brlw8.net
仁みたいな医療関係の転生者は神になれそうだけどな
下手にテンプレ読むより勉強にもなるし

ただパクリって言われるのがオチか

459 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:03:06.17 ID:t5oy0IEV.net
銃床付きの弓矢を作ろう、竹が無ければ金属片を2等辺3角形にして棒に付けた槍を作ろう
陶器と火薬があれば代用手榴弾は作れるのだ

自活兵器を作ればいいんじゃないかな、合衆国軍と戦うわけでもないし

460 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:03:23.60 ID:W7ccFwJA.net
新堂エルはアヘ顔をもう少しマイルドにしてくれたら
個人的にはパーフェクトなんだが

461 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:03:33.46 ID:wxEnQhUm.net
>>437
ヤベェ超わかりやすい

462 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:03:55.94 ID:8yLq9bgd.net
>>454
あれよつばも薬中にしたり闇深すぎ

463 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:04:09.01 ID:6S1yP7Kn.net
あー確かに
R18作品なのにヘルシングとかFateみたいなエロは客寄せのおまけですってやる気のないやつはよくある

464 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:04:09.98 ID:vZbpzXud.net
>>447
甘く優しい世界
ソフトだけど完全に薔薇

465 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:04:22.20 ID:173hbKFU.net
火縄銃程度はある世界でライフリングを伝える程度のNAISEIに止めればいいんじゃないの
それならいい感じに溝を刻むだけだろ(無謀)

466 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:04:31.32 ID:JjAIafbg.net
>>458
津田先生がいるじゃないか

467 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:04:32.69 ID:tkcxCp1o.net
転生ドラゴンはこれ転生スライムをライバルにする気なのかね

468 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:04:35.43 ID:n6NsrGj/.net
>>436
アメリカの工口漫画って、体型とフケ顔が独特だよな
あのエグい顔さえなんとかすりゃまだ受け入れられるが…
http://imgur.com/vYQZ6D1.jpg

469 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:04:50.70 ID:/0OMs/kD.net
風の刃って何

470 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:05:10.02 ID:W7ccFwJA.net
てか昔は微妙だったけど最近かなり画力上がってる気がする>新堂エル

471 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:05:12.44 ID:um49ZDfu.net
>>463
某会社の社長は、R18で本番なしエロゲーだしてボロクソ叩かれたら「本番必要ですかね?」って書いて炎上した

472 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:05:29.28 ID:XXzK2Yde.net
>>449
真っ直ぐな筒と、持ち手と、着火部を作れればマスケットはイケるが
着火部難しそうだな
ちゃんと撃つ時にふさがらないと威力が逃げるし
弾は鉛を適当に丸めたものでいいからなんとかなるんだが

473 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:05:30.31 ID:t5oy0IEV.net
>>465
ガンドリルを伝えるなら、ミニエー銃的な物が生まれるかもな

474 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:05:38.08 ID:atddPHBt.net
>>396
Ak-74は基本的にAk-47の口径のダウンサイジングだから、νガンダムとザクと比較するのはアカンだろ
せいぜいザクV

475 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:05:38.14 ID:9GjfxPTC.net
新堂エルはぱっと見はエロく、反応もするんだが抜けない。

476 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:05:47.42 ID:5ICxqwCk.net
>>426
この人エロ抜きでも結構面白いんじゃね?と思ってもそれは短編力であって
実際エロ抜けして一般行って続き物の連載書くと異常なまでにつまらなくなるのが殆どなんだよな
やるにしてもジャンプの料理漫画の人みたいに原作付けて欲しい

477 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:07:00.54 ID:W7ccFwJA.net
fateは凛ちゃんのエロシーンはかなり好き

478 :474:2015/09/17(木) 23:07:09.41 ID:atddPHBt.net
× >>396
>>437

479 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:07:33.95 ID:YOFJHjQ/.net
>>472
リボルバーとか逃げまくりだし大した問題無いんじゃね?

480 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:07:35.02 ID:7BtWwfIO.net
>>476
短編では人気出るけど連載化するとすぐにエタる女作家の話かな?

481 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:07:39.53 ID:hKm3TK0e.net
>>441
中世上げたり下げたりどうしたいんだろうな、なろう住民は

482 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:07:43.86 ID:qjXaPiWl.net
>>465
ライフリング自体は性質が見つかった後すぐに実用されたようだよ、溝掘るだけだし
ただ前装填だからライフリングで回転するようギリギリの弾丸使うと、押しこむのがすごく大変になって連射速度が致命的に下がる
弾丸が改良されるまで、それよかどうせ当たらんものだし人集めて撃とうということらしい

483 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:07:58.03 ID:vZbpzXud.net
>>468
年齢:36ってかいてあるじゃないか
MILFならこんなもんだろ

484 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:08:05.62 ID:nbW4S2Ri.net
またwikipedia見ましたって背中に張り紙されてる奴が湧いてきたな
議論の浅さですぐにわかる

485 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:08:06.78 ID:YhP49UTV.net
>>475
大体アヘ顔のせい

486 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:08:18.23 ID:173hbKFU.net
なのはだって型月だってエロを踏み台にして高く羽撃いていった
エロに拘ってたら先は見えてるんだだってエロゲ市場ってそんな広くないしマニア以外は評価もしないし

487 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:08:23.44 ID:01FyHJwp.net
>>464
あれって女向けのやつじゃん
BLみたいな少女漫画ホモだろ

もっとこうガチムチな戦士がくんずほぐれつしたり
死線と友情超えてアッーとかしてそうなやつ

488 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:08:27.07 ID:j8APd+rc.net
銃じゃなくて青銅製の大砲を作ればいいんじゃない?
これなら量産出来なくても効果がある

489 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:08:55.66 ID:hKm3TK0e.net
つーか銃作るぐらいなら手榴弾と地雷作ったほうが早くね?
特に地雷とか有効だろうに

490 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:09:04.90 ID:XpqxlAxr.net
>>389
後ろにでかい岩くくりつけたでかい矢とかいうトンデモ兵器出てくる漫画?

491 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:09:04.92 ID:b4xrH0jM.net
>>459
合衆国ともヤれるで?
日本の本土に引きずり込めば、な

492 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:09:36.10 ID:um49ZDfu.net
>>490
それと、後ついでにワイヤーで空飛ぶやつな

493 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:09:40.99 ID:fD8brlw8.net
画力は無いけど天原帝国って人の作品おすすめ
設定が歪んでて超好き

494 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:10:08.84 ID:7OJd8TC/.net
もう投石器とかでいいんじゃないですかね…

495 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:10:13.41 ID:XXzK2Yde.net
>>479
なるほど、そこまで気にしなくてもいいのか
じゃあ、射出時の爆発に耐えられる強度となるたけ真っ直ぐな筒を作れれば
最低限のはなんとかはなるっぽい?
モノさえできればそこから進化させればいいし

496 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:11:18.49 ID:JUWChXMT.net
現代科学兵器TUEEEならBC兵器、使おう(ニッコリ

497 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:11:23.19 ID:tkcxCp1o.net
>>493
絵はともかく、エルフ風俗とか時空魔法を使った生鮮食品流通とかなろう民にはなじみやすい設定だよな

498 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:12:00.34 ID:YOFJHjQ/.net
>>495
極端な事言ったら、バズーカなんか半分逃がして無反動にしてるからなw

499 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:12:16.19 ID:b4xrH0jM.net
>>471
それで炎上はヒドすぎる
ストレスかけて課金を強制してます! 死ね! 馬鹿ども! 的なこと言ったモン○トよりずっとまっとうな意見

世の中には、ストッキング脱いだりはいたりするのが好きな人もいる
(注意書きくらいはするべきだとは思うが)

500 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:12:24.82 ID:vZbpzXud.net
>>493
天原は画力あるだろ
独自の絵柄に進化しちゃっただけで表現力はすごい

501 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:12:37.03 ID:t5oy0IEV.net
>>489
地雷は信管構成に能力がいる。
感圧板が歪んでてもアウト、安全装置が無ければ誤爆しまくって輸送も困難

埋設にもスキルがいる(H型掘開法、埋設地記録とかそういうの)
さらに地雷原構築には数がいる

502 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:13:04.62 ID:HoY6/NKN.net
対魔忍とかいう恵まれた背景設定で抜きゲーに特化した稀有な例

503 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:13:41.74 ID:173hbKFU.net
魔法で薬室に爆発を起こして鉄の玉を射出すればいい(コルベール感)

504 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:13:50.05 ID:FwykAw2F.net
>>487
クレスケンスみたいな感じ?
他で探した方がええんちゃう

505 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:14:07.86 ID:um49ZDfu.net
>>499
有料ファンディスクでメインコンテンツが腐女子のオナニーでメインキャラの本番なしじゃそりゃねぇ

506 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:14:41.00 ID:t5oy0IEV.net
>>491
キャリバー50やらM4戦車相手に戦いを挑むのか

富士学校でM4A3見たけど勝てる気がせんぞ

507 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:14:42.91 ID:XXzK2Yde.net
>>498
あれは威力が強すぎるから、とか思ってたが
それならマスケットでも威力が逃げる分、多く火薬入れればいいだけか
銃も重要なところ以外はガッチガチの精密さを要求されるわけじゃないか

508 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:14:46.66 ID:wxEnQhUm.net
>>502
ハーメルンで対魔忍アサギのエロ無し二次創作を発見した時は吹いた
考えてみたらあれ割とサイバーパンクの良舞台設定なんだよなw

509 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:15:23.86 ID:zB1VIHLk.net
少年向けは規制厳しいのに少女漫画は事後描写あっても規制無いんだよな・・・

510 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:15:32.18 ID:ZtF9kw67.net
そこまでして作る意味はあるのだろうか

511 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:16:51.94 ID:CcuVMrjK.net
多く火薬入れればいい(暗黒微笑

512 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:17:02.28 ID:3M2RIdf1.net
なんかリリスの抜きゲーは設定作りこんでるやつが結構あるな

513 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:17:11.16 ID:um49ZDfu.net
>>510
戦闘系チートなし縛りの作品を書くためには必要かもしれないが
そんな現実にありえないレベルの知識持ってる高校生とか出すくらいならチートでいい

514 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:17:15.26 ID:5ICxqwCk.net
触った物を爆弾に変えるチートやったらやっぱジョジョのパクリって思われるかな?
幽白やハガレンとかでもあったけど吉良さんが有名すぎるし…

515 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:17:23.72 ID:9GjfxPTC.net
>>509
事後どころか、完全にやられてるのあったりするからな。

516 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:18:09.36 ID:hKm3TK0e.net
>>496
理数系の舞台には火山があって硫黄が結晶でゴロゴロしてるらしいしな

517 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:18:34.41 ID:7ZDsj40M.net
>>487
ソレはムーンライトでも珍しい
ノクタで ガチホモ ゲイ あたりのタグでやっとヒットするレベル

518 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:18:36.89 ID:qjXaPiWl.net
>>514
ありふれているとまでは言わないけど、そう珍しくない能力だろう
指パッチンでなんでもまっぷたつにするくらいだとパクリと言われるかもしれないけど

519 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:18:47.59 ID:atddPHBt.net
>>507
歩兵でも走行車両を撃破しうる大口径大質量の砲弾を反動無しで発射するため
あのサイズを通常の火砲でやると重量500kgは超える

520 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:18:52.62 ID:XXzK2Yde.net
>>511
そこは嘲笑にしといてくれ
銃は難しいな
誰だよ、最初に考案して、実用化した奴は

521 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:19:09.28 ID:hKm3TK0e.net
>>501
納得した、地雷なら作れそうとか思った俺は異世界に転移でもしてしまうのがお似合いっぽいな

522 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:19:38.40 ID:t5oy0IEV.net
>>507
過装薬は燃焼不均一で燃えカスが多く出たりするから取扱いが難しい
無駄も多くなるしな

装薬量増=威力(初速)増と言うわけではない

523 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:20:24.99 ID:FwykAw2F.net
>>514
触れた物全てを黄金に変えるとこまで行けばパクリじゃなくてリスペクト

524 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:20:25.11 ID:Mm39xNe3.net
ワンピースに爆弾化の能力者いたし
割とよくあるんじゃないか

525 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:20:26.62 ID:zB1VIHLk.net
地雷をフリスビーのように投げるなろう主がいてもいいじゃない

526 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:21:13.40 ID:HoY6/NKN.net
爆弾使うキャラというと鴉よりはゲンスルーの方が印象高い

527 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:21:13.51 ID:01FyHJwp.net
>>517
そうかーやっぱあんまり無いか
ベルセルクみたいな雰囲気だったら真面目に読むのにw

528 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:21:57.20 ID:CcuVMrjK.net
大ヒットした商業作品はパクっても影響ないからいいよ

529 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:22:01.81 ID:7OJd8TC/.net
つまり次の流行はボンバーマン主人公だな
爆弾チートで無限に爆弾を設置できる
レベルアップで爆弾の火力が上がったり時限爆弾が使えるようになるぞ!

530 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:22:14.67 ID:wxEnQhUm.net
>>527
そんなあなたにはアンコウさんがオススメ

531 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:22:39.34 ID:b4xrH0jM.net
>>514
吉良さんはなんかわけわかんねえから、大丈夫だろ
「触ったもの」じゃなくて、「触ったものに触った人」が爆裂四散する謎仕様

しかしジョジョ四部は面白いよなw
ぶっちゃけ警官が拳銃をためらいなくぶち込んで来たり、SSTみたいなのが狙撃して来たらスタンド使いといえど死ぬしかない
ホワイトアルバムとかオアシスみたいな強すぎるのがあんまり出てこない
10式戦車に勝てそうなのって四部だとストーカー女くらい?

532 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:22:50.29 ID:ONScRM7I.net
>>525
某東郷さんは特殊な地雷を散弾みたいに使ってたな

533 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:23:36.61 ID:XXzK2Yde.net
>>519
思いの外、バズーカスゲェ!
そして、火砲重い!

>>522
最適な火薬量を調べるのに結構手間が掛かりそうだなぁ

534 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:23:52.08 ID:oQNovedd.net
爺さんが山の中で色んな銃を試し撃ちしてる動画を見ると凄く羨ましくなるんだよな
的のペットボトルが爆発するみたいに粉微塵になって楽しそう

535 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:24:09.28 ID:YhP49UTV.net
爆弾主人公って前見た気がするんだけど

536 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:24:52.15 ID:um49ZDfu.net
>>535
人間爆弾はやめてくれトラウマなんだ

537 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:24:56.69 ID:vZbpzXud.net
>>535
死刑囚の奴なら知ってる(タイトル忘れた)

538 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:25:53.02 ID:nbW4S2Ri.net
ジョジョ4部のスタンドは3部よりもスキル特化型が多くて
単純なパワー勝負というよりスタンドの相性で勝負してるようなところがある
ただ一人一つの能力っていう制限を途中で超えてしまったから後半はグダり気味・・・

539 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:25:54.22 ID:TJGcKpRN.net
銃や地雷の暴発の危険性なんて自分で使わなきゃ問題ないだろ
たくさんいるNOUMINの何人かに運の悪い奴が出ても仕方のないことだ

540 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:26:08.32 ID:vZbpzXud.net
爆弾主人公じゃなくて爆弾魔だったすまん

541 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:26:30.14 ID:5ICxqwCk.net
教えてくれた人ありがとう
ジョジョ信者怖いって印象あってびびってたけど変に反応しなければ問題ないレベルかな
なーに、そもそも読まれなければry

542 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:26:39.94 ID:ONScRM7I.net
ジョースターの血筋だと思ったら人間爆弾だったというネタを思いついた

543 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:26:55.72 ID:HoY6/NKN.net
俺は触れたものを爆弾にする全身爆弾チート使いだ
ああ?何故わざわざ能力を教えたかって?
それが誓約だからだ
お前の綺麗な顔以外は芸術的に爆発させてやる!

ジャンプの爆弾キャラのキメラでなんか行ける気がする

544 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:27:10.99 ID:b4xrH0jM.net
>>535
ISILにいるよねw
福島瑞穂が世に解き放とうと頑張ってた素敵な女性主人公w

545 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:27:20.07 ID:YhP49UTV.net
>>537
あ、それかもしれない
短編だったかなぁ

546 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:27:33.24 ID:YOFJHjQ/.net
>>531
拳銃弾はスタンドでつまめるだろ
第三部でやってなかったか

547 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:29:02.22 ID:XXzK2Yde.net
キラークイーン!とか、第二の爆弾!シアー・ハート・アタック!とか
バイツァダスト!とかやらなきゃ何も言われんだろ
あとは「私は植物のように平穏に生きたい」とか「主人公は静かに眠りたい」とか
そういうのやらなきゃ

548 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:29:20.64 ID:t5oy0IEV.net
今いる人たちにはこの本をおすすめしておく

『銃の基礎知識―銃の見方から歴史、構造、弾道学まで』

現用銃以外に古式銃とかについても書かれてるし弾道特性や薬莢関連も充実してる
リアリティ求めるならこれだな

549 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:29:27.50 ID:CcuVMrjK.net
スタープラチナは銃弾を素手でつまみ走行トラックを拳で吹っ飛ばすスタンドだけど
人間を殴る時は大したことがない

550 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:29:29.22 ID:jsmxMuZC.net
蜘蛛はまた引き伸ばしsideかよ

551 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:30:08.86 ID:b4xrH0jM.net
>>538
さすがジョジョ読み、話が通じる

雰囲気も違うよな
ロードムービー→青春ホラー
SBRはどーしてホモっぽくなったのか

552 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:30:17.42 ID:wxEnQhUm.net
>>546
それできるのはパワー・スピード・精密動作性全てがハイレベルのスタンドだけ
スタープラチナと後数体くらいだと思う

553 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:30:22.65 ID:x+aEPGQQ.net
加減してるんやろあれは
あのタルカスやブラフォードより強いだろう吸血鬼もワンパン戦闘不能やし

554 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:30:40.55 ID:um49ZDfu.net
ジョジョで思い出したけど、BASTARDも設定くっそ膨大で良く出来てるよなあれ
引用うんちく多めと見せかけて作中の霊体関係とかやばいレベル

555 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:30:43.76 ID:FwykAw2F.net
「鷲は舞い降りた」って冒険小説で懲罰部隊へ送られた主人公が魚雷に跨がって船を攻撃してたな

556 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:31:05.24 ID:xlj5btJU.net
四部のスタンド使いは拳銃で撃たれたら死ぬ奴がほとんどやなあ……
ただスタンド使い以外にはスタンド見えない訳で、無抵抗な市民を躊躇なく射殺する警官って図にしかならん訳だが

557 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:31:26.69 ID:xZXBde9t.net
武姫の後宮物語ってのは中々良いな

558 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:31:37.02 ID:mLW6PeU8.net
魔力を爆発させればいいじゃないか

559 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:32:43.65 ID:b4xrH0jM.net
>>546
星の白金さんは三部のスタンドってことでご容赦
三部はでたらめに強いの多いから
ストレングスやらヴァニラアイスやらアヌビス神やら地味に魔術師の赤も・・・

560 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:33:36.62 ID:iq+kJ1R1.net
銃弾掴めるスタンドは少ない
正面からなら弾けるのは結構いる
というか銃を一斉射撃するとパワー型スタンド使いも普通に倒せる
なろうで超能力てある?

561 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:34:10.18 ID:5kO3Yfjc.net
魔力とは何なのか
想像物を果たして証明できるのか
一生をかけて>>900が研究することをここに誓う

562 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:34:54.32 ID:jsmxMuZC.net
三大信者がウザい作品 「Fate」「東方」「ガンダム」

563 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:35:07.00 ID:t5oy0IEV.net
>>555
マイアーレ人間魚雷みたいだな


爆弾にまたがるのは死亡フラグだと思う、ハットを振り回して核爆弾と共に落ちて行ったり

564 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:35:09.88 ID:XXzK2Yde.net
>>559
非常に地味に「ザ・サン」も強力
もっと熟練してたり、隠れ場所を考える頭が良ければ普通に負けてただろう

565 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:35:12.12 ID:7OJd8TC/.net
ラスボス以外の敵勢力の強さなら五部が強かったイメージ

566 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:35:21.99 ID:XpqxlAxr.net
 転生というのは叶多から借りたライトノベルで知っていた。
 頭の片隅では僕が体験したことはその転生なのだろうと、非現実的ながら理解していた。

「転生」くらいライトノベル読んでなくても知ってろよと思うよな
言いたいことはなんとなく分かるけど書き方おかしい

567 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:36:08.35 ID:mLW6PeU8.net
>>562
なろうなら「祝福」「謙虚」「本好き」

568 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:37:15.52 ID:5kO3Yfjc.net
転生が仏教用語と知らずに書いて神様だしてるし平気平気
あんまり細かいこと気にしてると馬の目の前に人参をぶら下げた状態になるぞ
       彡⌒ ミ
   --=≡ ( ´・ω・)
   -=≡ /  つ_つ
  -=≡ 人   Y          三┏ 彡ノノハミ ┛
      レ\フ               ┛┓
 

569 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:38:44.72 ID:zB1VIHLk.net
>>568
髪の毛なんて細かいこと気にするなよ
いっそ思い切って剃ってしまうんだ

570 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:39:00.52 ID:XXzK2Yde.net
>>566
転生の概念自体はインドやギリシャにもあるんやで
昔の宗教思想ではそれほど珍しい物じゃないんじゃないかな

571 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:39:52.08 ID:wxEnQhUm.net
>>567
連載中の作品だけからチョイスするべきだと思うの

572 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:40:22.76 ID:ZtF9kw67.net
不老不死と記憶を持ったまま永遠に転生し続けるのどっちが苦しいんだろうか

573 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:40:28.51 ID:6RsZRk9u.net
日本でもなんか前世占いとか一時期流行ったし、一般人でも知ってるんじゃね?

574 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:41:24.60 ID:nbW4S2Ri.net
Reincarnationのwikipedia(英語版)みれば世界中の宗教に存在する概念であることがわかるはずなのだが?

575 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:41:43.79 ID:9GjfxPTC.net
>>572
転生がきつそう。
生まれ変わるたびに赤ちゃんプレイとか嫌だわ。

576 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:42:40.27 ID:TJGcKpRN.net
なろうスレでは転生は仏教だけの特異な概念だし

577 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:42:48.12 ID:5kO3Yfjc.net
>>572
転生は終わりがあるし、少なくとも同種族がいる
不老不死は終わりがない

578 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:43:30.00 ID:b4xrH0jM.net
>>572
不死身は周囲から浮くから辛かろうけど
記憶もって無限に輪廻は楽しいだけじゃんよ

え もしかしておまえ、いまだに「人間への同情を喉に詰まらせて死んだ神」にすがる弱者?
はやく永遠回帰を運命愛して超人になろうぜ!

579 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:43:36.40 ID:s6mqGlYk.net
>>484

>>574

580 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:44:10.01 ID:T9Go42QU.net
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1439293677_1_1_bf80c8ab534e898680fb5501d72d1ef9.jpg

落第騎士の英雄譚
来期アニメ一番の神アニメ候補


舞台は魔法を使った戦闘技術学園っていうかなり斬新な設定で
主人公は魔法が使えない落ちこぼれだけどだけどクッソ強いって感じの神展開

脳のリソースを身体操作に全振りできる?みたいな設定で無双できる

まさに今までにない新しい作品


みんな絶対視聴するんだぞ

581 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:44:19.46 ID:W7ccFwJA.net
永遠に転生なら
生物全滅すればさすがにおしまいだろうけど
不老不死はそれでも生きてることになりそうだからキツイ

582 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:44:36.64 ID:7OJd8TC/.net
なろう主が「よくある異世界召喚物って事か」みたいな事を言ってる作品をたまーに見るけど
物凄い違和感だわ

583 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:45:13.81 ID:hKm3TK0e.net
>>572
地味に転生キツいな
前世の嫁と今世の嫁候補を比べてしまったりとかしそうで

584 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:45:25.54 ID:W7ccFwJA.net
>>582
主人公がなろう愛読してるキャラだと思えばどうということはない

585 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:45:25.95 ID:ihuy7URe.net
>>580
で、どれが妹なの?

586 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:45:44.61 ID:6RsZRk9u.net
>>572
ワクフってアニメのラスボスが記憶を保ったまま転生し続ける苦痛に耐えられず発狂した奴だったな

587 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:45:54.35 ID:XXzK2Yde.net
>>581
大丈夫だ、50億年ほど生存して
太陽に飲まれれば環境に適応とかしちゃわない限りは
永遠に蒸発し続けるだけで痛みも何もない

588 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:46:09.07 ID:mLW6PeU8.net
転生と輪廻って記憶の有無の違いか?

589 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:46:16.46 ID:DYBTD/wX.net
>>514
対価がホットミルクの子も忘れないであげて

590 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:46:21.01 ID:ihuy7URe.net
>>583
前世で結婚出来るようなやつが異世界に転生出来ると思うなよ

591 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:46:32.82 ID:ONScRM7I.net
>>569
スキンヘッドが禁止されてる会社もあるんですよ!

592 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:46:55.33 ID:Q7gN11m4.net
不老不死はどこぞの亡者のように心折れるから
最終的に精神が摩耗していって生きる屍になるリスクが高い
加えて肉体再生しないタイプだと何かの拍子で千切れた時悲惨なことになる

593 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:46:58.29 ID:FwykAw2F.net
不老不死もバレると人体実験や解剖されそうだし、戸籍をどうしようかって問題が
似たようなのが普通に居る異世界なら問題ないかもしれんが

594 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:47:09.59 ID:b4xrH0jM.net
>>581
え?
当然異世界にも転生すんだろ?

595 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:47:43.31 ID:4gvC3IeW.net
>>582
なろう主「よくある異世界召喚ってやつか、お隣の小林さんも最近行ってたな」

596 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:47:51.07 ID:W7ccFwJA.net
>>594
ならば全ての次元世界を滅ぼしつくしてやろう・・・!

あ、こんなラスボスアリじゃね?

597 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:48:05.65 ID:7OJd8TC/.net
>>584
なろう小説を自分の身に起こった事に当てはめられるって
ゲーム脳とかそういうレベルすら超越してるような気がするけど
少し経つと常識人みたいな設定になってて違和感パない

598 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:48:36.87 ID:b4xrH0jM.net
>>592
>肉体再生しないタイプだと何かの拍子で千切れた時悲惨なことになる
スターチャンネルの無料放送で見たわそんな映画w

エンバーミングの技術がくっそもてはやされてて爆笑した

599 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:48:51.77 ID:hKm3TK0e.net
>>582
登場人物が他のゾンビ物について言及するゾンビ映画みたいなもんだろ?


>>590
二回目以降は毎回うっかり成功してしまって家族できるんだぜ?
手加減しない限り

600 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:50:58.64 ID:XebUPl87.net
転生し続けるっていうとゼクレアトルを思い出す

601 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:51:18.31 ID:fD8brlw8.net
倫理観とかが邪魔して無ければ
既に不老不死って技術出来てると思うんだけどな
ブラックジャック並みの手術は必要になると思うけど

602 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:52:06.93 ID:XXzK2Yde.net
>>601
脳移植で肉体の若返りを可能としても
脳みそ自体の劣化は出来ないから不老不死は無理じゃねーかな

603 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:52:15.46 ID:0ZCVe271.net
久遠の絆みたいな転生恋愛物が読みたい

604 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:52:16.57 ID:iq+kJ1R1.net
>>598
飲むとゾンビになる薬が出る映画だっけ?
エンバーミングって漫画でもあったけどあれわざわざ死体使う必要あるのか?

605 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:52:54.13 ID:01FyHJwp.net
なんかテレビとかで
お経唱えたり修行したりしてる若い坊さんとかみてると
こいつらまさか輪廻転生(異世界に)したいとか考えたりするんだろうかとか思ってしまう
勿論そんな事考えるのはオタ知識のある人だけだろうけどw

606 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:53:02.11 ID:XebUPl87.net
>>598
ラストで階段から転げ落ちて女2人がバラバラになるやつ?

607 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:53:02.25 ID:XpqxlAxr.net
>>600
ふしだいまおう(ドヤッ

608 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:53:30.58 ID:ONScRM7I.net
>>603
火の鳥とかOVAのダンバインとか

609 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:53:47.30 ID:kZ27zyDp.net
>>605
さすがに浅すぎない?

610 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:54:37.01 ID:7OJd8TC/.net
何を以って死と定義するのかという哲学的な問答になりそう

611 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:54:42.61 ID:b4xrH0jM.net
>>600
なんだそりゃ、とググった

ああ・・・これは・・・
ワンパンマンもケンガンアシュラもアニメになるのになあ
なにが悪かったんだろうな?

612 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:54:44.64 ID:tpi0/i0K.net
>>567
蜘蛛は?

613 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:54:45.32 ID:4gvC3IeW.net
>>605
坊さんは輪廻転生しないのが目標なんですが

614 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:55:31.82 ID:qjXaPiWl.net
そりゃ日本の仏教の目的は六道解脱のはずだし
ある意味異世界転生が目的だなw

615 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:55:50.68 ID:XebUPl87.net
>>607
あれは笑った

616 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:56:01.75 ID:9GjfxPTC.net
>>605
坊さんで思い出したけど、空海さんはまだ生きてるんだよな。
あの人、メンタル強すぎだろ。

617 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:57:02.90 ID:fD8brlw8.net
>>602
脳の寿命が150年だったっけか

よくある人格コピーとか真面目に考えればいけそうじゃね?
その場合本人かどうかという疑問は残るけど
脳の組織の90%近くを移植出来ればそれは本人でいいんじゃないかな
可能かどうかは知らん

618 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:57:07.96 ID:tkcxCp1o.net
>>612
信者減少中だから・・・
もうすぐ終わりそうな雰囲気出しているな

619 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:57:10.34 ID:b4xrH0jM.net
>>606
それです! なんか「永遠に若さを」とかってタイトルだったがグーグル先生が無能で出てこない(責任転換

620 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:57:13.77 ID:XXzK2Yde.net
>>610
心臓をピストルで打ち抜かれた時か? 違う
死の病に冒された時か? 違う
猛毒キノコのスープを飲んだ時か? 違う!
人に忘れ去られた時だ!

621 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:57:40.43 ID:RP7KLEdT.net
>>614
仏教の基本理念は輪廻転生を止める事ですよ

622 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:58:03.58 ID:HoY6/NKN.net
輪廻転生は勝手になるのが仏教だしな

623 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:58:52.95 ID:CcuVMrjK.net
>>603
なろう要素を取り入れて時代を超えて出会った二人はオークとエルフだった互いにTSしてた等を入れよう

624 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:58:57.70 ID:RP7KLEdT.net
>>619
永遠に美しく か

625 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:59:00.46 ID:TJGcKpRN.net
登場人物によるゲームや漫画の読みすぎという突込みは許されても
主人公が「これなろうで見た奴だ!」と悟るのは許されない

626 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:59:08.15 ID:173hbKFU.net
聞きかじり知識どころか真逆ってどういう

627 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:59:46.77 ID:01FyHJwp.net
憧れの極楽浄土に転生したぞ!


と、思っていた時が俺にもありました的な感じで
剣と魔法の世界に転生するお坊さんとかありそうなのになw

628 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:59:54.05 ID:XXzK2Yde.net
>>617
脳は電気信号だけじゃなく、化学物質とかの反応とかでも色々やってるから
コピーできるようになるのはまだまだ先だろうなぁ
それこそSFだ

629 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:59:54.78 ID:ihuy7URe.net
>>625
なんか現実に引き戻されるんだよな
同じ展開でも書籍で見たならまだマシに思えるかもしれない

630 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:59:56.57 ID:iq+kJ1R1.net
ナルトで死人を生き返らせる術が外道輪廻転生だった
なろうはボーナスで転生してるけど精神がくたびれてそう

631 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 23:59:58.29 ID:kZ27zyDp.net
これがNAROUだ

632 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:00:23.95 ID:72RctQGG.net
>>610
肉体だけが生きていればいいのか精神だけ生きていればいいのかというお話か
多くの人が重視するのは精神だよな精神さえ無事ならオッケー
そういえばリボンズのあれは転生の範疇に入るのだろうか

633 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:01:39.63 ID:cnvZtFA1.net
いまだに不老不死とか輪廻転生で不滅になることに憧れる人がいる一方
もう何百年何千年前に、実際にそうなったら苦痛でしかないことを理解していた人達がいるんだよな
長生きしても楽しいのはせいぜい数十年だってはっきりわかんだね

634 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:01:55.32 ID:paUASTDM.net
>>627
異世界で仏教を布教するも
現実に神が存在する世界で笑われる坊さんの復讐劇か

二重の極み使ってきそうだ

635 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:01:58.58 ID:6k8KKldw.net
>>624
>永遠に美しく
こ、これや!
ダブルヒロインがダブルケバくて、そらあ主人公のオッサンも逃げ出すよね

636 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:02:43.11 ID:+XgGzC42.net
>>627
結構オタ坊主多いから、本職が書いてないとツッコミ激しそう

637 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:03:27.42 ID:6k8KKldw.net
>>627
普通に極楽からも転生してくるらしいぞ
還相回向、だっけか
双方向なんやで?

638 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:03:44.93 ID:ju7e9NLY.net
実際なったやつからすれば苦痛でしかない
なったやついるのかしらんが

639 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:03:58.24 ID:eegjUXnR.net
>>627
極楽浄土の住人は基本、金粉ラメ入り発光ふくよか男しかいないし、BGMは常に鳴ってるし
おぎゃーとないた時点で失敗を悟りそう

640 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:04:20.22 ID:4LGaw1RV.net
>>567
その3つより無職が頭一つ抜けてるだろ
あいつら何処にでも湧いてきてこれより無職の方が良いとか無職は素晴らしい作品だとか
無理やり割り込んで他作品を貶すような奴らばかりだぞ

641 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:05:00.27 ID:OCVt7mzq.net
倒した敵と一緒に一時的に感情が戻った敵とバトルって割と燃え展開だな

642 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:05:24.41 ID:xrWSL9Ey.net
>>627
チートで無双で俺TUEEEEEとか言っても仏教的に見れば修羅道堕ちだよね

643 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:05:47.70 ID:RFgSzc0s.net
今更だが、サモナーさんの捕食融合組は相当なレベルだな
もう進化はしないようだが、どこまで伸びるんだか
そして、d2マップでもボーナスポイントもらえないとか
本戦勝利でのポイントは地味に貴重なものになりそうだ

644 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:06:48.75 ID:4z2qxNVl.net
>>638
ちょくちょく前世がどうとか俺は不死身とかいるけどただのキチガイ扱いだからな
>>635
あれは主人公は落下と薬を天秤にかける場面がカッコイイ
その後再婚して山登りしたり孤児引き取ったんだよね

645 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:07:00.91 ID:PRZ+SZUi.net
>>640
昨日アニメ化した時のエロ同人の流行動向を延々と語ってた祝福信者のキモさを舐めるなよ

646 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:07:19.83 ID:eegjUXnR.net
天女も男の娘だし、竜の幼女もTSしてふっくらした男の娘になってるし、視界に入る男子の半分はTSした元女子だし
常人の性癖では極楽浄土を想像することも難しいんやで

647 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:07:27.25 ID:6k8KKldw.net
六道では唯一、人間道だけが、救いの道である仏教に出会えるアタリ

けどよ?
記憶を保持して転生すんだろ?
つまり、仏法を記憶してるんだろ?
じゃあ、なっちまえよ、修羅道の釈迦によ!

648 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:07:31.17 ID:72RctQGG.net
>>633
そりゃだって友達やら家族やら恋人やらがどんどん先に死んでいくんだぜ
身近に同じ不老不死でもいなきゃやってられんだろう
よほど強メンタルか自己中かぼっちならば別だけど

649 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:08:13.75 ID:paUASTDM.net
>>628
攻殻機動隊の世界観には近づける気はするんだけどな
倫理観が邪魔しなけりゃ今頃脳はフラスコの中でブクブクしてるような気もする

650 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:08:18.43 ID:dswjFyjh.net
坊さん、剣と魔法の世界に転生したのはいいけど
サバイバルや魔物との死闘もこれも修行だと受け入れそうだ
そんで
こんなに苦しいのは前世での行いが悪かったからと反省したりな

坊さん転生、偽善っぽくならないから意外といけるかもw

651 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:08:50.13 ID:9LgV8Qvx.net
不老不死の人間って、燃えて灰になったり、溶岩の中に放り込まれたらどうなるの?

652 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:08:57.98 ID:4LGaw1RV.net
>>645
アニメ化の話も出ていない内からアニメ化アニメ化煩いのも正直…

653 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:09:17.54 ID:Zck0Z58Y.net
寺生まれのTさん無双がくるな

654 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:09:26.89 ID:8GGBJLCK.net
>>652
本好きかな?

655 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:09:34.41 ID:HpxHFWFe.net
>>650
モンスターに「破ァッ!」ってやる展開しか思い浮かばない

656 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:10:06.74 ID:Gj4WAlEe.net
>>654
蜘蛛じゃねw

657 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:10:16.85 ID:6k8KKldw.net
>>644
最後に性悪の二人が葬式きてたのがなんかよかった
ちょこっとは愛してたんやなあ
(小並感

658 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:10:34.24 ID:Q5ejPwMY.net
>>611
なんとなく読んでたらいきなり絵がお絵描きレベルになってとても驚いた
ある意味斬新なマンガだったからかアンチには今でも愛されている

659 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:10:53.95 ID:j8YV7Wzj.net
ガチブサ作者の新作、なんかタイトル変わってたけど、
アレは戦略的な意味合いでもあるんやろか?(´・ω・`)

660 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:11:47.85 ID:4z2qxNVl.net
坊さんが転生して徳が足りないと無報酬で人助けしたら読者が怒りそう
映画コンスタンティン自殺したら地獄行きと言いつつ初めて他人の為に戦ったら天国行きにしてくれた神様融通効くね

661 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:12:09.61 ID:4UcY2MCV.net
坊さんが異世界転生
必殺技はソーラービーム

662 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:12:23.51 ID:i9FiUm4A.net
今生きてるこの生だけでも苦しいのに永遠に続くとかありえないよね

663 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:12:49.50 ID:+XgGzC42.net
>>653
ステ振り!の話か

664 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:12:50.90 ID:krwTnHRu.net
理系が視点変更使いだしたな
あははは

665 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:13:10.52 ID:eegjUXnR.net
結界作成、バフ、アンデッド特効、精神攻撃無効、千里眼・過去視・読心・テレポート、ダメージを受けると即死攻撃で反撃
あたりまでは仏法的に可能なはず

666 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:13:46.94 ID:oqi+yIts.net
音使い
とうとう死人が出た

相手は殺しまくるのに味方は死人出ないなと思ってたらとうとう来たか……

ヒロイン殺してくれればよかったのに

667 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:14:01.86 ID:RFgSzc0s.net
>>665
他はともかく、最後はどういうことだww

668 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:14:16.48 ID:Dp7WJDLh.net
>>660
無償で助けているのではありませんよ
人を助けるという功徳を積むのですからこれは修行の一環です

と返そう

669 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:14:30.99 ID:ypFlOxf4.net
視点変更という実に理系な現象を使うとか流石理系ですね
理系なら複数人の意識を同時に見ることが出来るからな

670 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:14:41.60 ID:2e+A00zi.net
サモナーさんが珍しく1日進むの早くて驚いてる

671 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:16:10.37 ID:72RctQGG.net
>>668
情けは人のためならず自分のためなりってことだな
坊さんクールじゃないか

672 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:16:23.85 ID:HpxHFWFe.net
>>669
理系なら主観的な視点変更なんて絶対悪じゃないのか
客観的に事実を書かないとダメだろ

673 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:17:40.91 ID:dswjFyjh.net
>>665
坊さんTUEEEEE

考えてみたら坊さんが弱い訳ないんだよな
西遊記の玄奘さんみたく魔物を倒したり封じたりは普通にやれそう

674 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:17:41.53 ID:FBjsimKr.net
そういえばシルバーウィークは連続更新あるの?

675 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:18:30.46 ID:NIhRU3gM.net
>>603
久遠なんてなろうでやったら転生する度に悲鳴と怒号の嵐ですわ

676 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:18:52.58 ID:4z2qxNVl.net
コジキは徳を金で売ってくれる存在とかもあるよね
でも死語を体験したら天国行くのに徳貯めるのは分かる

677 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:18:56.18 ID:6k8KKldw.net
>>658
普通にアイディアとしてはおもろいやんこれ
このスレで大人気のイーガンSFみたいだし
(クオリアとか心とかすげえ雑に片づけてるけども、そこもイーガン風)

なにより、人が生きる意味があるのかないのか、って命題を次元の壁を越えて恋愛できるか、に収れんさせたのは見事
収斂しきれていないのが、惜しいけど、なんとなくわかる

678 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:19:30.65 ID:4LGaw1RV.net
理数系はパクリ指摘されても続いてるのは凄いと思う

679 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:19:37.09 ID:+XgGzC42.net
>>668
打算ありありか…

まだ2ヶ月以上更新されていませんだから、書籍化準備エタの可能性はまだ残されているな

680 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:19:45.60 ID:ju7e9NLY.net
宗教勢が弱いわけないからな
司祭も坊さんもつえーよ

681 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:19:54.39 ID:Q5ejPwMY.net
>>651
なろうだと冷笑主義の主人公は灰が集まって衣服ごと再生されていた

682 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:20:46.56 ID:paUASTDM.net
>>675
嵐が来るならある意味大人気じゃねーか

Air辺りなら感想欄炎上通り越して燃え尽きそうだな

683 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:20:51.04 ID:eegjUXnR.net
>>667
かすり傷でも容赦なくダイバダッタを無間地獄に落としていくスタイルだからな。
あらゆるチートを極め尽くした転輪聖王たる釈迦は俺tueeeeよりも人の救いを求めた器のデカイ人です()

684 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:21:32.46 ID:RFgSzc0s.net
>>680
神父:手に持ってるのはメイス=撲殺鈍器 弱いわけがない
坊さん:開祖が武道の達人、日本でも剣の達人の坊さんとかいるし、僧兵とかいる

強い(確信)

685 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:21:46.26 ID:krwTnHRu.net
真言なんかとっても強そうだし

686 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:22:32.86 ID:PRZ+SZUi.net
キリスト教系プリーストは光属性で攻撃するけど
仏教系はなぜか炎属性で攻撃するイメージがある

687 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:22:34.72 ID:8GGBJLCK.net
裏真言とか厨二的にもポイント高いしな!

688 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:22:36.99 ID:+XgGzC42.net
どうせ魔王が信長

689 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:22:37.92 ID:Dp7WJDLh.net
>>679
仏教ってそんなものよ

何かをするから何かが生まれる、因果だな
種を植えるから芽が出て花が咲き、散る

690 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:23:05.80 ID:NIhRU3gM.net
>>682
今思えばうたわれとかなろうチックだな
クオリティは雲泥にしても流れが累計っぽい
村正辺りはどうだろうなぁ受け入れられそうな燃えそうな

691 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:23:09.66 ID:Zck0Z58Y.net
>>682
なら銀色にしよう(提案)

692 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:23:22.13 ID:ju7e9NLY.net
燃えて灰になったり溶岩でどうにかなる時点で不老不死じゃない

693 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:24:05.29 ID:4z2qxNVl.net
打算ありありは感謝とかがグダグダになったな
もっと抽象的で良かったんじゃないかな
あと女神がウザい

694 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:24:17.37 ID:+XgGzC42.net
>>682
おのれ、高野山

695 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:24:43.72 ID:RFgSzc0s.net
>>683
お釈迦様容赦無いなww

>>686
不動明王が背後に炎背負ってるからな
アレはドラクエのにおうだちみたいなもんで、自分の体で防いでるだけだが

696 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:24:46.10 ID:PlaOB/G1.net
裏真言とか使えないだろ(FFT並感

697 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:26:27.04 ID:sbrgUB3T.net
お経を唱えられる俺なら異世界に行っても浄化くらいならできる気がしてきた

698 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:26:35.49 ID:8GGBJLCK.net
>>696
ぴ、PSP版ならマシになったから・・・(モヒ感)

699 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:27:18.33 ID:6k8KKldw.net
>>695
あれ、オーラじゃないんだよね
地獄の炎で背中が焼けてる

俺らが地獄行くのを防ぐために、瀬戸際で踏ん張ってんだよね
センキュー、フドー! アチャラ・ナータ!

700 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:28:47.03 ID:paUASTDM.net
>>690
恋愛ジャンルで主人公男にして最後ヒロインにゴールしてもらって……
んーそもそも読まれない

うたわれはなろう系だな
トゥスクルさん辺りにハーレム、ある意味召喚。バッチリや

701 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:29:08.64 ID:9LgV8Qvx.net
>>681
衣服ごとw

702 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:32:34.81 ID:4z2qxNVl.net
うたわれはアイスマン解析出来る人類が半端なく凄いと思う
人類の残党出ないかな?
人間から見たら全部ミュータント
なろうもすぐ人間なのに人間以外の味方する

703 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:36:18.09 ID:gYWoT6v9.net
>>702
異世界人は地球人じゃないから亜人だろうがどっちもミュータント

704 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:37:26.53 ID:PrpmczUl.net
主人公「亞人が亞人を差別してる!止めなきゃ!俺が!俺の価値観で!」

キリスト教参考にするといい

705 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:38:05.61 ID:4UcY2MCV.net
頭に何かをのせると服が破裂する呪いを受けたハゲ主

706 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:38:34.11 ID:dswjFyjh.net
なんか

一連の流れで、聖☆おにいさんの二人がいかにチートな存在かが分かった

707 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:39:34.46 ID:LCTvdSx3.net
>>704
なろうでそれをやると感想欄が炎上するから結構健全よ

708 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:40:36.15 ID:6k8KKldw.net
>>702
亜人ってなあ、「若干劣るがほとんど人」って意味だろう
インド亜大陸とか、亜塩素酸とか

なろう主人公も、人としてなにか足りないから
亜人同士シンパシー感じるんだろう

709 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:41:55.14 ID:7JfOJeS7.net
>>704
まぁナロウシュって割とはた迷惑なだけのタイプ多いよね
力を持った動物愛護団体みたいな感じ

710 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:42:35.43 ID:krwTnHRu.net
理数系が戦後処理がどうのって言ってるんだが
理数系ってそこまで学ぶのか(困惑

711 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:43:14.01 ID:xcD1TN7H.net
理数系はほんとランキン落ちてもネタを提供してくれるな

712 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:43:20.14 ID:+XgGzC42.net
まあでも最近は亜細亜人もほとんど人間に近いと言われてるよ

713 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:43:50.48 ID:krwTnHRu.net
>>709
最近は異世界で人権とかまだ気にしてんの?
って鼻で笑うタイプもよく見かける気がするけど

714 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:44:12.59 ID:ju7e9NLY.net
おおっぴらにサルとか白豚とか言わずに亜人と言うだけ上品である

715 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:44:22.44 ID:Dp7WJDLh.net
理数系、対人戦争経験なし・講和を知らない《NEW》

技術屋?が軍事に手を出すだけに飽き足らず、政に手を出し始めたぞ
よくもまあこんな無能ぞろいで国が成り立つものだ

Nerd 対 Geek(原義)と言ったところか

716 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:44:28.74 ID:+XgGzC42.net
>>711
薬屋錬金術士と近い状態だろうな
いつまでも熱心なアンチが事実上のファンとして宣伝し続ける

717 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:44:38.87 ID:KW4jD0ha.net
>>709
シー・シェパードの傍迷惑な国際指名手配されたトップみたいなもんだな
うなる資金と人脈で逮捕されても逃亡しちゃう

718 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:44:54.58 ID:BaUd4oiO.net
>>710
理数系なら普通・・・・・・・な訳ないだろ!

719 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:45:37.31 ID:RFgSzc0s.net
まぁ、理数系というだけに計算は得意中の得意だろうから(棒)

720 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:46:14.62 ID:krwTnHRu.net
>>716
まあある意味楽しんでるのは否定しない
ここまでガバガバだと見てて楽しい

721 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:46:17.25 ID:NY19rE5J.net
>>709
超わかる、でも何かを成す人ってみんなそんなもん
いいほうにも悪い方にも変化ってパワー食うからね

722 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:46:47.26 ID:4LGaw1RV.net
理数系なら受信機の鉱石ラジオを参考に送信機を作るくらい当然

723 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:47:02.92 ID:6k8KKldw.net
牛乳から油をのぞいて、脱脂粉乳とか作るんじゃないの?
ジャップには家畜の餌がお似合いだぜギャハハハ

普通に白人ってクズだなー

724 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:47:41.16 ID:HpxHFWFe.net
>>718
# 戦後処理
って書くとプログラムの処理みたいに見えるから理系

725 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:47:45.06 ID:ju7e9NLY.net
誰かに迷惑がかかるから人のためになることはしないという人は賢い

726 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:48:33.47 ID:XKQFqtBh.net
理数系ってあれだろ元素記号覚えてるからスクエアメイジになりましたみたいなやつ

727 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:48:36.68 ID:PRZ+SZUi.net
さす理

728 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:48:43.90 ID:KW4jD0ha.net
オナニーで一戦したあと処理することを理数系では戦後処理といいます

729 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:49:20.95 ID:RGHdMPtB.net
まるで中国人だなこのスレの民度は

730 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:49:33.44 ID:krwTnHRu.net
>>728
それは模擬戦だろう、何を言ってるんだHAHAHA

731 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:49:39.90 ID:PlaOB/G1.net
まあ理数系なら天地創造するくらいはギリできるよな

732 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:50:01.58 ID:+XgGzC42.net
>>722
理数系ならモーターを参考に発電機を作れるだろ?

733 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:50:09.58 ID:+KqCbeuQ.net
中国に失礼すぎる

734 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:50:45.80 ID:NY19rE5J.net
>>723
たとえゴミ扱いでもタダでくれたんだから、日本までの輸送費分金掛かってんだから!

735 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:51:08.65 ID:pjl7eihg.net
がっこうぐらしのキチガイ有能だな

736 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:51:48.32 ID:NY19rE5J.net
>>732
誰かも指摘してたが、コンデンサか電力を一時ためるバッテリーがないと安定せんぞ

737 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:52:20.62 ID:NIhRU3gM.net
異世界で理系を名乗るための必要最低習得技術
(プロレベルの)数学・工学・科学・化学・政治・経済・軍略・会計・作詞・絵画・・生花・書道・歌唱力・心理学・錬金術・古武術・鼻でピーナッツを3m飛ばせる

こんなトコか

738 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:52:48.29 ID:Dp7WJDLh.net
>>733
大陸は火薬やら製紙やら様々な技術を持ってたしな
火箭とか、マイソール戦争のはるか前にあったんだからなあ……

ロケット兵器とか出ないのかね、コンクリーブロケットとか

739 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:54:18.46 ID:+XgGzC42.net
>>736
いちいちそんな指摘する方が頭悪い

740 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:54:53.16 ID:6k8KKldw.net
>>734
いやあ
普通に人間の食い物も余裕で用意できたんですよ?

わざわざ飼料を食わせるかね

わからん。白人の考えることは本当にわからん

741 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:55:04.90 ID:cnvZtFA1.net
専門が薬学なんだけど、現代の薬学知識ってなろう異世界とは技術レベルが違いすぎて全然使えない
どうやってその学問が現代に至るまで発展したかを詳細に時代をおいながら見ていく必要があって大変だよ

742 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:55:39.62 ID:uSycWkYr.net
奴隷プの鑑定主人公が人格者になりつつあって違和感

743 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:55:51.04 ID:KW4jD0ha.net
>>740
どうせエレクチオンしてたんだろ

744 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:56:23.15 ID:Dp7WJDLh.net
>>741
なんだってそうよ
軍事にしろ、火薬学にしろ……

745 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:56:29.53 ID:xcD1TN7H.net
>>741
ガバガバでいいんだよ
ガチガチでやっても見てもらえないし

746 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:57:01.84 ID:4LGaw1RV.net
>>720
酷すぎて許してしまうことはあるな
前に祝福の二次がハメにあるとかで読んでみたけどなんかもうお前はそれでいいやって気分に

747 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:57:41.81 ID:PRZ+SZUi.net
ガバ知識でドヤるなら理由のない万能チートの方がマシだな
神様転生復興運動の始まりである

748 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:57:56.96 ID:Zck0Z58Y.net
その辺りを魔法だのなんだのでボカしとけばまだ良かったんだろうけど
現実的にできるみたいな書き方だと突っ込み待ちか?って疑ってしまうわな

749 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:57:57.09 ID:b5643yE/.net
ここでもうカルラ王と戦うのか

遺跡の最後絶対カルラ王じゃない奴と戦うことになるな
悪魔かな

750 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:58:08.42 ID:HYuhEPbT.net
やっぱり時代を問わない暴力がナンバーワン!
骨法使いなら通打とあびせ蹴りで無双できるはず

751 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:58:15.99 ID:krwTnHRu.net
>>741
実験機材とか阿呆みたいな値段するしな
試験結果を纏めるのにも高校レベルの数学じゃどうしようもない統計学を学ばないといけないし

752 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:59:04.59 ID:krwTnHRu.net
>>750
ローキック最強だろ

753 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 00:59:30.70 ID:NIhRU3gM.net
>>750
それが智力25のラーニング使いに負ける辺りが実になろうっぽいな

754 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:00:00.07 ID:fmMG0aS+.net
>>741
異世界薬局ぐらいでいいんじゃね
あとはカレー食べた後にうんこの話しておけば完璧や

755 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:00:05.72 ID:4LGaw1RV.net
>>741
ガチ専門知識を垂れ流されてもそれはそれで困るしな
理解してる人特有の分かりやすい何が足りないかをさらっと説明してくれると最高なんだが
それを求めるのは流石に酷だろうな

756 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:00:07.09 ID:HYuhEPbT.net
>>753
あんなヨイヨイの老人じゃしゃーない

757 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:00:43.11 ID:cnvZtFA1.net
>>744
そいつらもそうだけど、基本的に1分野の話ですまないからね
基本的な化学にしても、現在では試薬として売られてるものが
過去どうやって調達されてたのか?とか
工場での生産工程でこういう感じで作られてる薬は初期ならどういう設備で作られるか・・?
とか考え出すとかなり広範囲に調査しなきゃいけないっていう

758 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:00:56.73 ID:xcD1TN7H.net
>>754
カレーの話はもう許してやれよwww

759 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:01:31.53 ID:krwTnHRu.net
>>755
いや、理数系のタイトルを見て最初に期待したのはそれだと思うぞ?w

760 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:02:22.88 ID:OCVt7mzq.net
異世界薬局は女帝が経産婦ってのがなんかこう、いいよね

761 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:02:41.98 ID:xcD1TN7H.net
地雷踏み抜かないために
なろうにも最終学歴書く欄があってもいいよ

762 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:02:45.76 ID:XKQFqtBh.net
年齢以外弱点のない森部とかいうじじい

763 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:03:16.50 ID:WtcWwfWB.net
理数系の作者はおそらく相当頭がいいと思われる
でなければあんなに頭の悪い話を書けるはずがない
なろうを研究している

764 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:03:58.26 ID:xcD1TN7H.net
計算であんなガバガバにできるならすごいわ
なんかファミ通あたりで書籍化しそう

765 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:04:48.51 ID:cnvZtFA1.net
「真空」とか「電気」とか使って精製の効率あげてる場合とかが入ってくると
もうかなり大変、こいつら基本的な実験でもふんだんに使うけど
異世界では簡単にはできないよな

766 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:05:02.14 ID:6yRZ8MdF.net
まあ需要を満たしてるんだからいいとは思うけどねえ

767 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:05:34.52 ID:xcD1TN7H.net
真空や電気使わなくても実験自体はできるしな

768 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:05:55.46 ID:Dp7WJDLh.net
>>757
軍事もクッソ幅広いからな
一般の人がイメージする兵隊さんと戦闘以外に、どう飯食わすかとかどう物届けるかとか

変わった所じゃ納入する物品の“評価方法”の研究があったりする

769 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:05:58.72 ID:jNppxaHi.net
>>765
魔法を使うんだ

770 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:06:17.93 ID:RFgSzc0s.net
>>749
人間じゃ使用不可能なレベルの神力の斧でも
極まった英霊に使わせるなら全く問題ないんだな

771 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:06:49.66 ID:xcD1TN7H.net
風属性に真空ひかせて
雷属性に電気つくらせるぐらいでいいよ

772 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:07:58.74 ID:Q5ejPwMY.net
酷すぎると許せるってのはあるな
一時期ここで流行ったEXP×1000は色々酷くて面白かったのにエタってしまった

773 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:08:51.22 ID:+XgGzC42.net
そもそも鉱石ラジオの鉱石は信号をカットするダイオードであってだな…
発信機とする場合に必要なのは鉱石ラジオ用イヤホンの方だろ
圧電素子入ってるんだから叩けば起電するだろ

まあ出力全然足りないけど
電源がないから動かないとかドヤってる奴は何なの

774 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:08:53.82 ID:OCVt7mzq.net
>>772
それっそれっ

775 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:08:55.39 ID:0JyqKmwr.net
よーしパパ発電しちゃうぞー(シコシコシコシコシコシコシコシコ

776 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:09:05.66 ID:PL94N/ek.net
両面焼きも、あれも割とゆるふわ愛され世界観だよな。

777 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:09:07.98 ID:HcsUMZ1+.net
>>467
このままじゃ、読者離れていく

778 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:09:29.16 ID:ju7e9NLY.net
俺専門で学んでるからなろうに書かれてるみたいないい加減なこといえないわー語りされてもな

779 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:09:56.61 ID:PRZ+SZUi.net
ゼロ魔のNAISEIで技術革新には結局魔法(=メイジ≒貴族)が必要なんじゃねーか
と思い知らされる感じによく似てる、あの世界貴族アンチすると何も出来なくなる

780 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:10:13.83 ID:xcD1TN7H.net
専門つってもどの程度なのか
博士号とって研究者になってはじめて専門家だろ

781 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:10:17.29 ID:b5643yE/.net
>>770
アースブレイカーなんてふざけた代物使える半人外みたいな物だからな

782 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:12:10.46 ID:jNppxaHi.net
>>779
本好きなんか、おこぼれで生きてるレベル

783 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:13:05.92 ID:0JyqKmwr.net
>>780
博士号の有無にはこだわらんでよかろ

784 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:13:28.35 ID:xcD1TN7H.net
博士号ないのに専門家名乗るのっておかしくね?

785 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:14:39.97 ID:6yRZ8MdF.net
ウォルテニア戦記の表紙絵で主人公の後ろ隣に立ってる銀髪の子ってもしかして男の娘?

786 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:15:13.30 ID:b5643yE/.net
専門家(自称)「ネットで知識を蓄えました!!」

787 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:15:13.38 ID:7V9puB1v.net
>>781
レベル100超えで人外になるから、ゆっこ姉は超えてないとかどっかに書いてあったから人間ではないっぽいな。
超えてなくても人外ばっかしじゃんとは思ったが。

788 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:15:17.83 ID:Zck0Z58Y.net
田中くらい突き抜けた変態だったらコメディだなって笑えるけど
多くのなろう主の仄暗い変態性は生理的嫌悪がきて作者もそうなんじゃないかという疑念が湧いてくるから困る
タグのらぶえっちとかなんなんだよ気色悪い

789 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:15:19.41 ID:krwTnHRu.net
>>784
日本じゃ理系院卒は修士号で企業勤めが主流だぞ

790 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:15:22.15 ID:NUhNA0t7.net
>>749
本体から切り離した分体って言ってるし
風音さんに寄生する準備じゃないかなぁ

791 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:15:23.84 ID:RFgSzc0s.net
>>781
ジークは真面目に人間成分残ってるか怪しいレベル300だからなww
種族:魔王になりそうな風音は置いといて
弓花はレベル100で二度目の進化すればある程度普通に使えそうな気がする

792 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:15:24.48 ID:8GGBJLCK.net
別に修士でもいんじゃね

793 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:15:36.78 ID:6yRZ8MdF.net
>>780
クルマの修理工とかなんらかの技術者系なら?

794 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:15:53.28 ID:PRZ+SZUi.net
>>784
つーかそもそも専門家は学者の称号じゃないから例に上げるには不適当じゃね
例えば操船の専門家はなんの博士号を取れば名乗るのを許されるんだ

795 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:16:10.13 ID:Q5ejPwMY.net
>>774
おおっ!!おおっ!!
あのノリは好きだった

796 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:16:17.96 ID:ydLuCMNN.net
悪役令嬢増えてんなあ
基本的に好きだけどヒーローがおっさんだったり豚だったりするのは嫌だ

797 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:16:18.90 ID:NUhNA0t7.net
>>787
弓花さんの悪口はそこまでだ!

798 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:17:04.82 ID:6yRZ8MdF.net
>>788
ランタンのmmさんは自他共に認める本物だぞ

799 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:17:11.28 ID:jNppxaHi.net
>>785
オッパイあるじゃないかよ

800 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:17:11.78 ID:0JyqKmwr.net
>>784
例えば
弁護士「〜法が専門です」
なにもおかしくない

801 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:17:21.20 ID:fK9gcGMf.net
技術・思想的に劣ってる人間の集団に対してチート級超能力の行使ではなく現代知識のみで改革できるなら
現代のリアル中東なりアフリカなりはもっと平和だよ

802 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:17:54.42 ID:6yRZ8MdF.net
>>799
み、見えなかった……!

803 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:18:01.50 ID:+XgGzC42.net
>>788
らぶえっちは運営推奨タグだから仕方ないだろ…

804 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:18:08.19 ID:xcD1TN7H.net
そうなのか、なら自称専門家だらけだな
ガバガバになるわけだわ

805 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:18:57.69 ID:jNppxaHi.net
>>798
ランタンとリリオンを狙ってる変態伯爵がヤバすぎて笑った
久々に欠損マニアとかみかけたわ

806 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:19:03.62 ID:b5643yE/.net
>>790
ああ、風音軍団の一員となるのか
リーヴレントさんも自律展開出来るようになるといいね

風音もレベル100になったら自称とれるだろうし神力宿ってる武器普通に使えるようになるだろうな
今も見習い解除中は使えそうだし

807 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:19:05.27 ID:OCVt7mzq.net
>>803
でもキモいよ

808 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:19:29.47 ID:6yRZ8MdF.net
>>801
別にブッ殺し合ってる真っ最中の集団に平和を説いてるわけではないからでは?

809 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:20:17.22 ID:Zck0Z58Y.net
>>803
どういう層がそのタグつけてるの見て読もうって思うんだよ
エロが読みたいならノクタ行けばいいし
気持ち悪いだけのタグとか自分の首絞めてるようなもんじゃん

810 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:20:21.35 ID:nRfLTDZs.net
らぶえっちが運営推奨とかやばすぎだろ
また一つなろうの闇を感じてしまった

811 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:20:52.11 ID:0JyqKmwr.net
>>804
お前はその高いプライドを別の何かに向けて専門家になるべき

812 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:20:58.41 ID:9LgV8Qvx.net
>>788
笑える変態にするか、「こいつEDかよ」ってくらい色欲皆無の聖人するかのどっちかだな
中途半端が1番ダメ

813 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:21:02.07 ID:2rX8sn1m.net
らぶえっちって単語がキモい
ラブエッチなら多少マシになる

814 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:21:21.33 ID:PRZ+SZUi.net
らぶえっち、見るたびにうわキモっと思うあのタグが運営推奨なのか
マジかよ…なんのつもりだよ…

815 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:21:27.41 ID:6yRZ8MdF.net
こないだヒロイン1人としかくっつかないのを「一穴主義」かどうかみたいなこと言ってた人いたな
らぶえっちのほうがまだマシか

816 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:21:36.40 ID:gYWoT6v9.net
専門を騙ると化けの皮が剥がれると言った惨事になったり、
本物でも専門的すぎて誰得で極度に読み手が限られるとか
いったい誰が得をするのか?

817 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:21:56.05 ID:+XgGzC42.net
>>794
理学博士(海上技術環境学)
工学博士(船舶・航空工学)

818 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:22:13.33 ID:xcD1TN7H.net
>>811
まあ俺は専門家だけどな!

819 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:22:34.20 ID:6k8KKldw.net
>>801
本当に、自然と地獄になってるんでしょうかねえ?
群雄割拠してるほうが都合がいい人が干渉してませんかねえ?
ユダヤ資本とかさ

820 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:22:34.43 ID:0JyqKmwr.net
>>813
ノクタなららぶえっちの方がいいな

821 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:22:40.98 ID:DE37mZ65.net
らぶえっちタグはこれでもだいぶ廃れたほうだな

822 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:22:56.50 ID:jNppxaHi.net
>>818
ウンコ製造とかか?

823 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:22:59.86 ID:+XgGzC42.net
>>809
物理さんの修正前読んで喜んでた層だろ?

824 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:23:03.96 ID:6yRZ8MdF.net
>>816
学者や博士のセリフじゃないんだが、こういう意見もある。
「小学生にでも分かるように説明できないのなら、それは自分自身理解できているとは言えない」

825 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:23:13.76 ID:Zck0Z58Y.net
>>815
そういう突き抜けたキチガイの方がまだマシ
らぶえっちからは「女の子」を「おにゃのこ」とか言ってるのと同じ鳥肌の立つ気持ち悪さを感じる

826 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:23:59.77 ID:Dp7WJDLh.net
>>801
異世界体験するにはNGOに入ればいいのか
ISILとかに入る若者の動機がそれだったりしてな

自国で冴えない俺・私が活躍できるのはISILとか紛争地帯だけ! みたいな

827 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:24:17.47 ID:SARVTh1F.net
>>816
薬局みたいに専門家の監修を受けて書くのはどうだろうか?

828 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:24:45.44 ID:krwTnHRu.net
>>815
アナル好きでヒロインが一人でも一穴主義なんでしょうかね……

829 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:24:59.66 ID:+XgGzC42.net
>>826
青年海外協力隊…

あっ、あれは専門技術が要るんでしたね
日本語講師っていうガバガバの枠があるにはあるが

830 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:25:41.87 ID:7V9puB1v.net
>>827
大阪人の書いた大阪弁主人公も嘘臭いと言われるこんな世の中じゃ

831 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:26:19.44 ID:ydLuCMNN.net
俺がらぶえっちタグを見て初めて見たとき思ったのは甘々な恋愛もの
ところがいざ読んでみると、きちがい主人公と性欲処理女たちのハーレムもの

俺は魂が揺さぶられる恋がしたいんじゃあああああああああああああああ

832 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:26:42.36 ID:SARVTh1F.net
>>815
あれ、そのワードってここですらアレなワードなのか
気をつけよう

833 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:26:45.42 ID:2rX8sn1m.net
萌えるような恋がしたい

834 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:26:45.98 ID:Dp7WJDLh.net
>>829
専門技能いるしな

まず戦闘できないだろ……

835 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:26:52.00 ID:8GGBJLCK.net
一穴主義ってむしろ古い表現じゃねえか

836 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:27:58.58 ID:jNppxaHi.net
>>828
アナルだけだろ、それなら

837 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:28:07.65 ID:0JyqKmwr.net
>>828
アナルは穴ではないのかもしれない
貫通してるからな
トポロジーの専門家から意見を聴きだい

838 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:28:10.52 ID:krwTnHRu.net
>>831
おう、俺の書いてるものじゃあ砂糖てんこ盛り気味にヒロインといちゃついてるぞ
でもこんなタグつけたくねえw

839 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:28:22.60 ID:lTLhnCgP.net
>>827
薬局は自分が博士号持ち
で、さらに知り合いの専門家に考証してもらってる
一般人はそんな人脈ない

840 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:28:25.72 ID:6yRZ8MdF.net
>>831
このタグに期待を寄せる層も居るんだなw

>>832
だって穴だぞ!? これ以上ないぐらいプラトニックから遠いではないか。

841 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:29:17.38 ID:8GGBJLCK.net
なに言ってんだ

842 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:29:41.13 ID:b5643yE/.net
恋愛カテゴリーは9割9分9厘女向け

843 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:30:05.62 ID:6k8KKldw.net
>>837
専門じゃないけど
トポロジー的にはむしろ貫通してるなら穴だよ
膣は子宮で行き止まりだからトポロジー的には存在しないのと一緒

844 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:31:19.58 ID:krwTnHRu.net
>>839
おー、そんな体制わざわざとってんのか
薬学でも博士レベルだと薬動学だの分子生物学だの専門が分かれるからなあ

845 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:31:24.47 ID:6yRZ8MdF.net
>>838
「イチャラブ」とかだったらいいんだよな

846 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:31:35.88 ID:SARVTh1F.net
>>839
まあコネ前提になるか
本人にそれなりの地位があることが証明できないとダメだしな
監修・(自称)学者の(架空の)友人

847 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:32:15.91 ID:4LGaw1RV.net
>>831
ハルジオンお勧めやで(ニッコリ)

848 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:32:18.50 ID:XAfKnvJd.net
>>831
なぁ、なろうに小説投稿するようなやつにリア充みたいな恋愛が書けるとお思いかな?

849 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:32:18.81 ID:+XgGzC42.net
どこからプラトニックなんて言葉が出てきたんだ

そもそもプラトニックとはプラトン派哲学的なという意味の指す通り
男女間の性愛を低俗なものと見、男性同士の精神的な高次の愛を求める思想だが
ホモなのか

850 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:32:33.52 ID:b5643yE/.net
>>830
大阪弁が胡散臭い

やはり津軽弁こそ至高

851 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:32:35.18 ID:0JyqKmwr.net
>>843
確かにそやな
つまり一穴主義者とはアナルマニアのことか

852 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:32:43.37 ID:6yRZ8MdF.net
>>846
名乗るのは勝手だがニセモノだと結局
俺らみたいな素人の読者にでもツッコまれるシロモノしか書けないんじゃね?

853 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:33:43.90 ID:krwTnHRu.net
>>851
つまりアナルマニアとフェラマニアは同義だった……?

854 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:34:21.43 ID:6yRZ8MdF.net
>>848
想像で書いたエロ小説を絶賛されたことあるからたぶん大丈夫だ

>>849
賢い子は嫌いだよ。「純愛」ならどうだろう。

855 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:34:29.88 ID:xcD1TN7H.net
>>846
監修したら書籍に名前乗せてくれるんだったら俺も監修やるわ

856 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:34:44.18 ID:XAfKnvJd.net
>>851
尺八マニアかもしれんぞ

857 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:34:57.13 ID:PRZ+SZUi.net
ビリーバビリティってやつを使えって誰かがいってた!
正確性や精密性じゃなく「それっぽさ」が重要なんだよ、読む側は素人なのだから

858 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:35:00.62 ID:+XgGzC42.net
>>842
男向け恋愛はしょっちゅういじめネタをぶっこんでくるから
もう異世界転生して復讐しろよって思う

859 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:35:03.10 ID:0JyqKmwr.net
>>853
そやな
トポロジー的に

860 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:35:06.18 ID:6yRZ8MdF.net
きっとブーイングはいつかそういう立場になりたかったんだろうな

861 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:35:11.77 ID:6k8KKldw.net
このスレで人気沸騰の、介護職のなろう作家「くま太郎」先生

その割烹に・・道具袋の作者が降臨なさってたw
やはり、天才は天才を呼ぶのだな(皮肉

862 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:35:42.32 ID:QdY9TwAt.net
専門家に監修させるのはいいけどそれをあとがきでドヤ顔報告すんのはやめてくれ
気になった奴は割烹見るんだからそっちでいいだろ

863 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:35:48.42 ID:SARVTh1F.net
>>857
ハッキングシーンでピコピコするようなものか

864 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:36:38.31 ID:lTLhnCgP.net
まあ、医者系のなろう小説も他にあるにはあるが、誰も監修してないし
専門家の周りには専門家が集まるんじゃね?
現時点で医者、薬剤師、歯医者、薬学生、医学生が監修してる

865 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:36:57.80 ID:+XgGzC42.net
>>862
毒者に対する牽制だから割烹に飛ばす訳にはいかないんじゃないか

感想欄のトップにでも注意書き置けるなら別だけど

866 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:37:42.69 ID:xcD1TN7H.net
>>862
専門家は謝辞入れないとキレるよ

867 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:37:58.86 ID:ydLuCMNN.net
>>847
具体的に教えてもらおうか

868 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:38:30.68 ID:9LgV8Qvx.net
>>863
ニンジャスレイヤーのハッキング描写はヒドイと思いました
まあアレはアレで、マトモじゃない世界観を表現しようと思った演出なのだろうけどさ

なんか忍殺のアニメは、原作を小馬鹿にしてるように思える

869 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:39:12.08 ID:i9FiUm4A.net
>>863
カチャカチャカチャッターン!がないとハッキングっぽくないよな

870 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:39:44.49 ID:6k8KKldw.net
>>863
ハッキングシーンはイカスよねw

1なぜか英語で読める文章が表示される(unixコマンドとかじゃねえのかw
2なぜかすごく忙しくキータイプする(マクロ組めよw
3侵入されたパソコンのモニターが火花を噴く(なぜ、モニタがw

007もこんなんやったんやで

871 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:39:48.43 ID:OCVt7mzq.net
>>869
よーしよしよしいい子だぁとかも忘れないでね

872 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:40:42.45 ID:SARVTh1F.net
>>862
注意書きなんだから見えるとこに置いとかないと
無職完結時とか見ると割烹見に行く人って案外多くないと思う

873 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:41:05.75 ID:7V9puB1v.net
>>868
忍殺のアニメは好き。
でも自分の好きな作品は絶対あんなアニメ化して欲しくないw

874 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:41:15.15 ID:krwTnHRu.net
>>863
あー、攻殻機動隊の原作漫画で、指がわさぁっと裂けてタイピングするの思い出した
すげぇ細かい注釈入ってたが、あれ全部読んでる奴いるのかね

875 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:41:35.15 ID:xcD1TN7H.net
凄腕ハッカーって実際どんな感じでハッキングするん?

876 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:42:06.65 ID:6k8KKldw.net
>>873
じゃあ、おまえの作品はフロッグマンにアニメ化させる!
と言われるゾ!

877 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:43:01.70 ID:SARVTh1F.net
>>868
忍殺のハッキングはアバターでの殴り合いみたいなもんだし……

878 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:44:12.93 ID:XKQFqtBh.net
>>875
まず肉体を変換してPC内に入ります

879 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:44:20.37 ID:7V9puB1v.net
>>876
ヤメロ……ヤメロ……

880 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:44:22.51 ID:b5643yE/.net
>>875
超勝手なイメージだとノーパソのショートカット設定してるキー数回押して終了とか

881 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:44:27.33 ID:6k8KKldw.net
>>875
乗っ取り済みの踏み台のパソコン数千台でアクセスさせる飽和攻撃が主流じゃね?

ちょっとまえに、なろうが落ちたろ。あんな感じ

882 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:45:37.06 ID:xcD1TN7H.net
数千台乗っ取ってるところがスーパーハカーだわ

883 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:46:35.97 ID:+XgGzC42.net
>>880
つまんねえw
やっぱカチャチャチャチャチャ1秒近く余裕があるわよーしいい子だいい子だカチャカチャッターンが正義だな

884 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:46:53.55 ID:6yRZ8MdF.net
>>868
原作でファイヤウォールが物理的な板状の機械として部屋に並んでいて
突破されるたびに火を噴くあたりでギャグだと気がついて欲しかった

885 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:47:32.39 ID:RFgSzc0s.net
非常にどうでもいいが
プラトニックの語源のプラトンってホモだよな

886 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:47:53.02 ID:XAfKnvJd.net
怪獣作って暴れさせる

887 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:48:41.66 ID:Dp7WJDLh.net
>>881
プログラムを送信してDDoS攻撃
サイト改変

海南島の部隊がそういうの得意

888 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:48:48.95 ID:7V9puB1v.net
中国お得意のゾンビPC攻撃とかあるな。海外輸出したヤカンとかの家電ですらないものに装置くっ付けて、各国の野良無線LANを経由して感染してくとか。

889 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:50:49.09 ID:+XgGzC42.net
>>881
小説削除されるだけで落ちるなろう鯖ちゃんはひとたまりもないな

890 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:50:52.56 ID:XAfKnvJd.net
>>886
おっと忘れてた
理由は自信満々で投稿した小説に全然PTが入らなかったからで

891 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:51:23.39 ID:gYWoT6v9.net
ロックマンエグゼが懐かしい

892 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:52:03.03 ID:xcD1TN7H.net
SAKATA何人いれば鯖落とせる?

893 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:52:06.32 ID:6k8KKldw.net
Internet Of Things が本格的に普及したらおっそろしいことなるで

伊集院光が、エアコンをハックされて飼い犬の命(犬は温度変化に実は弱い)を人質にとられるんじゃねえか、とか心配してたらしいが

894 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:52:23.32 ID:Q5ejPwMY.net
人の感情をハッキングするフリゲに影響されてハッカー目指したけどHTMLを練習してすぐ諦めた
ブラウザゲームで穴を見つけられるようにはなったけど他に使い道がない

895 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:52:35.73 ID:+XgGzC42.net
>>890
それはさすがに怪獣作る前に複垢作ってBANされてから怪獣作ろうぜ

896 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:53:25.88 ID:6k8KKldw.net
>>894
俺tueeeみたいなサイト作ってよ

897 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:53:57.56 ID:Dp7WJDLh.net
韓国製の冷蔵庫もセキュリテイホールになるらしいな
どうしてGmailのカレンダー使おうと思ったし

スマートカーもヤバいな

898 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:54:37.42 ID:6k8KKldw.net
そろそろ、この言葉の出番だな
「ふんたて」

899 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:55:31.97 ID:XAfKnvJd.net
>>893
あのデブのエアコンに兄弟怪獣送りてぇ

900 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:56:18.95 ID:i9FiUm4A.net
グリッドマンかと思った

901 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:56:32.65 ID:+XgGzC42.net
>>897
作者「いたずらで誰かにハッキングされて僕のパソコンから500ポイント付けられました」

ヒナプロが認めてしまったこれが、交通事故の言い訳でも多用されるようになるのか…

902 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:57:30.07 ID:S/FOS1T+.net
百話以上書いて感想一件てどんな気持ちなんだろう

903 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:57:54.45 ID:rSb4irZb.net
>>900
オラッ!早く立てろよ!

904 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:58:18.01 ID:xcD1TN7H.net
>>902
超長文でレスするほど嬉しいはず

905 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:58:45.51 ID:Q5ejPwMY.net
>>867
代わりに説明しよう
外面は聖人だけど内面はクズの主人公がメンヘラキチガイヒロイン達に愛されまくる小説である
主人公の好みは自分より劣っている女であるがヒロイン達は優秀なので全く性欲が湧かないけど外面保つためにヒロイン達とヤる

906 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:59:21.21 ID:rSb4irZb.net
>>902
2chには実は俺とお前と大五郎だけコピペみたいなのを思い出した

907 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:59:34.66 ID:i9FiUm4A.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442509119/
宣言忘れてました
申し訳ない

908 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 01:59:44.02 ID:krwTnHRu.net
>>901
そりゃ、運営側が不正アクセスなんかされてねえだろって言うには、ユーザのマシン調べなきゃいけなくなるしね
そこまでして叩き潰す金も暇もないだろうからね

909 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:00:10.86 ID:ydLuCMNN.net
初投稿だと誰かに見つけてもらうのって運頼みだよな

910 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:00:28.19 ID:rSb4irZb.net
>>907


911 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:00:35.84 ID:RFgSzc0s.net
>>907
立て乙

912 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:00:48.96 ID:XAfKnvJd.net
>>902
純粋に書くのが好きなんじゃないかな?
なろうテンプレじゃない限りは…

913 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:00:50.09 ID:5EhS/PmA.net
>>907
乙乙

914 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:01:14.92 ID:XKQFqtBh.net
>>902
感想一件

悪い点:誤字指摘

915 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:01:23.36 ID:krwTnHRu.net
>>907


>>909
スコッパーさんは大変だなあと思います

916 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:01:30.53 ID:rSb4irZb.net
6時に起こしてください

917 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:01:51.36 ID:PRZ+SZUi.net
>>907

SF的な神経直結フルダイブハッキング時代が来たら
ハッカーもモニタ見ながらドーナツ食うだけじゃなく体を鍛えるか義体化するか電子生命体化するかを選ばないといけないんだろうか

918 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:02:18.96 ID:XAfKnvJd.net
>>907
二つ目の感想をやろう

919 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:02:34.56 ID:Q5ejPwMY.net
>>896
無理
もう勉強した時の記憶も薄れてる

920 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:03:00.37 ID:XKQFqtBh.net
>>909
投稿した瞬間に自演スコップしよう

921 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:03:04.28 ID:ydLuCMNN.net
>>905
なんていい人なんだ
危うく騙されるところだった

922 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:04:58.73 ID:o5KSQFpi.net
0ポイントの作品読む人ってどんなだよって思うよマジで

923 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:05:09.90 ID:PrpmczUl.net
最強とかチートとかもう飽きた
これからはハゲが流行る

924 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:05:31.44 ID:LCTvdSx3.net
>>876
内密さんなら是非

925 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:06:19.95 ID:Q5ejPwMY.net
>>907
感想書いて返信された直後に削除してやろう

926 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:06:27.55 ID:RFgSzc0s.net
>>922
新着スコッパーってそういう新芽を探すのが大好きな連中ばっかりだろ?

927 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:08:17.12 ID:UDLg/RWz.net
出遅れって結局ブクマ1000もいってないんだな
この辺の同じテンプレでも一気に1位になって1万超える場合といかない場合の差ってなんなんだろうな

928 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:09:33.88 ID:krwTnHRu.net
>>925
鬼!悪魔!ちひろ!

929 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:10:18.29 ID:XAfKnvJd.net
すまんがガラケーからブクマ数って見れないのかな?

930 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:10:25.26 ID:Dp7WJDLh.net
>>927
更新速度、あるいは作風?

931 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:11:42.66 ID:FczBpKC6.net
>>567
人狼は?

932 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:12:01.85 ID:+XgGzC42.net
>>927
ブラバはされない程度の最低限の面白さ・読みやすさがあるかだろ

933 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:12:22.98 ID:o5KSQFpi.net
出遅れって出おくれになってるけどなんでいちいちひらがなに

934 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:12:36.86 ID:krwTnHRu.net
理数系を純粋に楽しんで感想を書いてる人達には、何が楽しいのか本気で尋ねたい

935 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:12:40.87 ID:RFgSzc0s.net
>>929
何のブクマ数かは知らんが、小説情報見れば見れるでしょ

936 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:14:08.04 ID:6yRZ8MdF.net
>>907乙!

>>931
ウザく思えるほど見かけたことがない

937 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:14:16.51 ID:kRfGa4pi.net
>>929
小説情報の基本情報の最後にある

938 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:16:17.25 ID:6yRZ8MdF.net
>>934
俺は美少女会社の絶賛コメントのほうが謎だ

939 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:18:31.16 ID:qS7BA7Cw.net
無職や祝福はレジェンド枠
人気があったのと完結してるからこの後評価が下がる事はなさそう

940 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:18:35.92 ID:XAfKnvJd.net
>>935
アリガト見れたわ

毎日更新で約半年でブクマ2桁、感想3件、256PT

ホントに書くの好きなんだな
俺なら心折れてる

ある意味作者の生き様もハードボイルドだな…

941 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:19:37.24 ID:ALcJfabj.net
>>922
女っぽい作者を探してポイント入れまくる直結厨かな

942 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:19:55.83 ID:VIddWSpi.net
底辺が底辺スレで日刊を例に挙げて何が面白いのか分からんって叩いてるのたまに見る

943 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:20:03.07 ID:qS7BA7Cw.net
本好きは信者力最強だと思うけど信者は大体専スレにこもってる感じがする

944 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:20:18.93 ID:6yRZ8MdF.net
>>922
なんにでも一番乗りじゃないと気がすまない処女厨

945 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:20:19.36 ID:6FkubOJb.net
たったの3話で、しかも丸一日以上更新が無いのに日刊1位に居座るのは凄いよな・・・ある意味。

946 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:22:04.91 ID:XAfKnvJd.net
>>944
そういうユニコーンなら格好いいけどな

947 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:22:13.26 ID:PRZ+SZUi.net
何が面白いか分かってそれを吸収できたら日間に乗れるんじゃねーの?
自分に世の中を合わせようなんて馬鹿の所業よ

948 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:23:22.22 ID:+XgGzC42.net
>>942
だから底辺なんだよな
特におかしくはない

949 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:23:37.12 ID:o5KSQFpi.net
世界が俺に合わせってか

950 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:24:45.91 ID:6yRZ8MdF.net
というか、日間に載るための「面白さ」と何万字も読ませた上で初めて意味のある「面白さ」は
ぜんぜん別物だと思うんだ。

951 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:25:58.19 ID:+XgGzC42.net
>>945
主人公がさすがにキチ過ぎてヲチブクマという流れがあるっぽい

952 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:27:27.12 ID:QdY9TwAt.net
200万字近く書いててポイント3桁ブクマ3桁とかも居るしな

953 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:27:54.53 ID:6yRZ8MdF.net
>>945
>>951

ためしにちょっと読んでみたら冒頭が主人公の死亡シーンかと思ったら違ったw

954 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:29:31.17 ID:VIddWSpi.net
女向けで日刊駆け上がってくるのはあらすじの読ませ方がハンパなく上手いからだと思ってる

955 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:29:40.78 ID:+XgGzC42.net
>>950
それは否定しないが

ランキングに載るタイプの「面白さ」を感覚と理論のどちらかででも理解することができず、
しかもランキングに文句を言っているとなると…お察しとしか

956 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:30:41.50 ID:XAfKnvJd.net
>>952
やっぱり非テンプレなやつかな?
ちょっと興味持ったから教えて

957 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:31:50.98 ID:6yRZ8MdF.net
>>954
日間1位も上手いよなあ。
しかしあらすじラストでエキセントリックに「転生女子ですのでーっ!」って叫んでいたのは
実はカナエではなくこれまで冷静を保ってきた地の文サンだったとはさすがに驚いた。

958 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:33:18.03 ID:UDLg/RWz.net
乱歩奇譚って歌は結構いいな

959 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:33:49.39 ID:XGW8YcU7.net
一日1ブクマのペースで増えてって底辺卒業したんだけど、
不安がやばい。
日刊にも入ったと言っても200位前後だしさ……

誰か何か助言ください

960 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:34:23.00 ID:ERIrtm19.net
>>930
レジェンド枠・・・?

961 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:34:32.86 ID:UDLg/RWz.net
>>959
次スレで晒しなよ

962 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:34:55.64 ID:6yRZ8MdF.net
>>959
生まれ変わりなさい。

963 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:35:04.46 ID:+XgGzC42.net
確かに面白くても見落としてしまうことはある
しかしあなたの作品がそうだとは思わないほうがいいでしょう

応募作全作に目を通し、適当に読んだから俺の傑作を取りこぼしたんだと抗議を受けたSF編集者のことばです
なお、抗議したのはなろう民という噂

964 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:35:10.70 ID:ERIrtm19.net
>>939だったすまん

965 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:35:30.80 ID:XAfKnvJd.net
>>959
自分を信じてそのままGO!!

966 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:35:47.31 ID:XGW8YcU7.net
>>961
そういうのも流石に考え始めている。
けど、今日は気分も乗らないので晒すことはないかもしれない

967 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:36:09.05 ID:UDLg/RWz.net
今期のアニメは最終回で終わってく頃だな
そして次のアニメが始まって終わったら
今年も終わりかなんか今年のなろうはあんま印象残るのないな

968 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:37:05.27 ID:Xrf7pzsg.net
これだけは言える、信者はウザいが祝福アンチはそれ以上にウザい

969 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:37:19.54 ID:ydLuCMNN.net
確かに日間一位のあらすじいいなw
テンポいいしまとまってるし

でも3話しかないと俺だったらまだ読もうとは思わないんだけどなあ

970 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:39:05.75 ID:o5KSQFpi.net
キーワード: ハゲ

どの層にアピールしてんだよ

971 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:40:00.61 ID:XAfKnvJd.net
>>970
ワンパンマン人気に便乗か?

972 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:40:16.11 ID:0JyqKmwr.net
>>970
おれら

973 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:40:18.56 ID:VIddWSpi.net
>>969
10万字は欲しい
なので予約投稿分も字数に含めて表示するのはやめて欲しい

974 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:40:45.00 ID:pjl7eihg.net
>>970
ようハゲ

975 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:40:54.92 ID:XGW8YcU7.net
状況を話すと、28万文字近くあって第一章も終わってない
読み返すとどう書き直すべきか問題点あらわになって辛い

>>962
垢転生は流石に……w

>>965
こういう時、自信がない情けない奴だとつくづく感じる
信じてGOしていいんだよな…

976 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:42:56.09 ID:PRZ+SZUi.net
日間1位ってこういうのか…
こういう負け組幼馴染視点見せられると落ち物ヒロインを選ぶラノベ主人公死ねよとか思ってしまうな

977 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:42:57.70 ID:pjl7eihg.net
音使い最新話読んだけど、燃えるシーンだけど浅い
好きな作品だけど

978 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:43:37.35 ID:0JyqKmwr.net
>>975
だらだら長いのは嫌やー

979 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:45:22.81 ID:kRfGa4pi.net
ハーレムならみんなが幸せになれる

980 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:45:51.04 ID:noTnqSC/.net
日間一位って別に男は悪くないよね
女二人が勝手に暴走してるだけという

981 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:46:24.35 ID:6yRZ8MdF.net
2話まで読んだがこの主人公、頭おかしいというより実務能力いきなり高すぎてワロタwww
立つ鳥跡を濁さなさすぎるwww

982 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:47:37.55 ID:XGW8YcU7.net
>>978
それは俺も思う。予想だともう第一章終わっていたはずなのに
どうしてこうなった……

983 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:48:11.67 ID:UDLg/RWz.net
ケイオスドラゴンとか取り敢えず最後に好きな奴が復活すればハッピーエンドとか
そんなもんか

984 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:49:06.49 ID:XAfKnvJd.net
>>975
俺を信じてGo!











To Hell!!!!

と言うのは冗談だが
書籍化とか狙ってないで純粋に趣味なら好きなように書けばいいさ
これはマジな

985 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:49:21.70 ID:ydLuCMNN.net
>>975
日間200位前後で文字数28万くらいって言ったら特定できちゃうぞ☆

986 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:50:08.45 ID:o5KSQFpi.net
第一章も終わってないってどういう状況かわかんねーけど
文庫とか一冊10万字として考えるとだらだらしとりますわね

987 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:51:16.50 ID:XGW8YcU7.net
>>984
書籍化は経験したいけど、普通にウケてないので諦めている
なので自己研磨のつもりで執筆&30人居たブックマークのために書き進めていた

>>985
過去に一度、三ヶ月前にランキング入りしただけだよ……

988 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:51:23.63 ID:6yRZ8MdF.net
>>980
登場してすら居ないしな。
でもまああらすじのラストの一文から推測するにハッピーエンドだろうと
予想が立ってるから安心して読めてるんだろうな。

>>982
ちゃんと編集して文字数半分にしたら爆伸びするタイプと見た

989 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:52:55.04 ID:XGW8YcU7.net
>>986
たぶん、4万文字の時点で色々吹っ切れ書籍化を諦めた。
だが、まとまるように。まとまるように、と念じながら20万文字に抑えこみ
そこから油断して肥大化している。もう俺って本当にバカ

990 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:53:08.97 ID:6TExE0Xr.net
>>980
主人公がブチ切れるのは当たり前だが誰も悪くないわな
運が悪いとしかいいようがない

991 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:53:52.82 ID:XAfKnvJd.net
>>987
俺を31人目に加えたってもええんやで

992 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:54:47.06 ID:noTnqSC/.net
いや主人公は男に相談せずにいろいろ決めてる時点でかなり悪い
押しかけてきた女は言うまでも無い

993 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:55:16.37 ID:SARVTh1F.net
修行気分で書くと言うなら一度評価も感想も受け付けないようにしたらどうだ?
感想も評価も受け付けず三年間毎日更新してる作品がなろうにはあるんだぞ

994 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:55:19.39 ID:PtgoZ2JX.net
>>977
だけど三回も使うなよ

995 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:55:21.64 ID:XGW8YcU7.net
>>991
今増えたブクマはおまえかぁあああああ
嬉しいけど悲しい。なんだ俺。

996 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:56:10.64 ID:XGW8YcU7.net
>>993
評価は三本の指以下。感想はゼロとだけ伝えよう……

997 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:57:09.81 ID:XAfKnvJd.net
>>995
いや残念ながら違う
なんかヒントを

あと1000なら一気にブクマ3桁に

998 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:57:14.41 ID:6yRZ8MdF.net
>>989
あんまり深く考えずに、今まで書いてきた部分を1ページずつ推敲し直して
ザクッと要らない部分切り落としていけばいいんだよ
だいぶ時間経ってるんだからもう自分でもはっきり分かるはず。

もちろん、要らない部分な上にイマの読者はみんなもうそこ読んでるから
告知も遠慮もなにも要らない。
そして綺麗にしてやって新規が追いつきやすい状態に整えてやりつつ
そっから先の部分はその「ちゃんと推敲して刈り込んだ」文章量を目安にして書いてけばいい。

999 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:57:39.11 ID:o5KSQFpi.net
ブクマ30?底辺スレいけるじゃん

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/18(金) 02:58:02.91 ID:SARVTh1F.net
>>996
見える評価があるから気にしてしまうのだ
三十人の為に書きたいならそれだけに集中できる環境を作るのだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200