2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2510【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 21:14:04.91 ID:pDq8j9pW.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosETu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOsEtu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2509【PC・携帯対応】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442377851/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 21:23:16.34 ID:wLykLBGI.net
再度読み込みで何とかなった

3 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 21:57:58.59 ID:/6aXsZgt.net
チンこにピンとこないから男キャラ選んだわおれ

4 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:05:14.35 ID:vJNdy/cG.net
能力者ファイターの日常〜超能力者会社員は能力バトルを楽しむようです。
ジャンル:ファンタジー / 連載中:全18部
今から少し先の未来の日本は超能力者同士の内戦や超能力犯罪が増加していた。職業選択の自由が無いなどの差別などもあり超能力者達の不満が募り、デモやテロなどの社会問題も頻発していた。
そんな中政府は協議した結果対策を立てることにした。超能力者を合法的に決闘させ不満を解消する、能力ファイト制度を作ることにした。つまり決闘の遊戯化を行った。そんな超能力者が誰しも楽しめるようにルールも新たに確立されていき一大エンターテイメントになった。
そんなある日とある普通の会社員が超能力者になり、その能力ファイトゲームに足を踏み入れることになるのだが……不幸にも彼の能力は最弱と言ってもいいほど使えない能力だったのだ。彼はその後結果的に波乱な人生を送ることになる。※Arcadia様でも投稿しています。

5 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:07:25.39 ID:u5EzRENI.net
前1000よくやった、そして1乙
日刊一位まだ13000文字じゃないのさーあらすじが良く出来てるから読みたいと思うけどまだ待つよ

6 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:07:49.57 ID:HLraKH2N.net
>>1


7 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:07:50.96 ID:mz2OZpH3.net
キリストさんでSBRやるんか

8 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:07:52.90 ID:FoX4yqiD.net
虚弱が感想で「夏休み終わるだろ」って突っ込まれててわろたw
そんな設定あったなーw

9 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:09:26.68 ID:5Mo/l8x9.net
精神と時の夏休み

10 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:09:58.19 ID:6/oEaXMf.net
ドラゴン卵の更新ないな
毎日2回更新もここで途切れたか

11 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:10:00.85 ID:u5EzRENI.net
夏休みについて思うこと、ゆとり教育する前に夏休みの宿題を無くせや

12 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:10:24.47 ID:GLnaYS4E.net
>>1おつ

13 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:10:29.96 ID:Q43ORAep.net
>>11
外国は宿題ないらしいな

14 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:11:21.79 ID:0ALypZ0+.net
禁書の夏休みは5巻続いたしへーきへーき

15 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:12:10.77 ID:zHi8kipH.net
>>4
今はもう違うタイトルやで

16 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:13:55.66 ID:6/oEaXMf.net
今は小学生が荒れてるってやってたな
小学校一年生が教師や歩行者に暴行して問題になってるそうな

17 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:14:08.10 ID:5Mo/l8x9.net
暑くて授業にならないんだから暑くて宿題なんて出来るわけないだろ!

18 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:16:55.77 ID:LgwjB+NW.net
蛇足来てたのか
なにこの黒そうなメカナナホシ・・・

19 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:17:10.32 ID:u5EzRENI.net
>>16
親がしつけしないから、まさに無邪気
むしろ親が子供が騒いでてもいいぞ、もっとやれ状態だけどガキのうちに騒いどくのはいいこと
大人も見てて本気でダメだと思ったらすぐ止められるだろ、むしろ内に抱え込むとやばい

20 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:17:40.71 ID:tzOFZTaz.net
自宅はエアコンがあるだろ

21 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:18:07.53 ID:2vXKlH+m.net
地方によって違うのかもしれんけど、夏休みの宿題ってすげえ少なかったな
四十枚ぐらいのペライ冊子を渡されて、あとは自由研究だけ
本気でやると三時間ぐらいで終了するから、まったく苦労した記憶が無いわ
他のところだともっと大量に出されるんだろか

22 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:18:08.43 ID:5ikgoH8h.net
プロローグ直したんだよ
これでブラバ減るよね?

23 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:18:44.42 ID:LgwjB+NW.net
暴力はダメだろ

24 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:19:03.61 ID:6/oEaXMf.net
大人も大人で機動隊と衝突とかしてるな
何をこじらせてるんだか

25 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:19:09.24 ID:u5EzRENI.net
>>17
親がガチ放任主義か鍵っ子で、授業に遅れ始めた子供は一人で宿題をまじめにやっても何時間掛かっても終わらないよなって思う

26 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:19:31.93 ID:DudpBLZ3.net
小学生のうちに抑えこまれてると暗い無気力な子に育つかもしれないかもしれない

27 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:20:48.02 ID:5Mo/l8x9.net
そして異世界転移して弾ける

28 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:20:55.98 ID:u5EzRENI.net
>>21
読書感想文という魔物がおってさ

>>26
基本的性格は2歳ぐらいまでに決まる説を俺は推す

29 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:21:57.18 ID:6/oEaXMf.net
小学1年生の膀胱で教師は病院送りにされたりしてるみたいだね
教師が身体弱かったのか小学生の成長が馬鹿にできないのか

でもバットとか持ちだしたら小学生とはいえ馬鹿にできないな

30 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:22:14.03 ID:DudpBLZ3.net
ああ〜おれも中学生のうちに童貞卒業したかったー
今の子供達は進んでるってたまにテレビでやってるし小学生で皆やりまくってんやろなー

31 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:22:43.17 ID:zHi8kipH.net
>>21
計算ドリル
読書感想文
自由研究
工作やら創意工夫


32 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:22:45.97 ID:9UGZ7nZM.net
最近の読書感想文はテンプレがあるらしい
色々文句言われそうだけど最初の練習には良さそうだよな

33 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:22:48.95 ID:3wDnA+GV.net
蜘蛛は読者がポカーンな用語を出しといて
それを説明も無しにそのまま登場人物の内輪で会話すんなよw

34 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:22:52.65 ID:dLTwkNsk.net
>>29
どんな膀胱なのかしら

35 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:23:20.04 ID:4sOYH9M+.net
日刊2位はすげーな
作品のタイトルが主人公と作者自身のダブルミーニングとは恐れ入った

36 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:23:23.40 ID:DudpBLZ3.net
さすがに小1にやられるってのはおかしい
いくら体格よくても身長140くらいやろ?

37 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:23:24.55 ID:/6aXsZgt.net
あっなんで誤爆してんの俺……

38 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:23:35.39 ID:5Mo/l8x9.net
小学生の膀胱で一体何が…

39 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:25:02.76 ID:TmeFHGCb.net
>>33
これって別に普通の手法だと思うんだが
なろうではなぜか禁止されるよな

40 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:25:07.61 ID:DudpBLZ3.net
>>32
ニュースでやってたなww
たしかに読書感想文いきなり書けやほれって言われても、何書けばいいか分からなくてあらすじになっちゃったなあ

41 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:25:28.66 ID:LgwjB+NW.net
>小学1年生の膀胱で教師は病院送りに
なんとなくJS女王様の聖水を飲み過ぎて身体を壊すドM男性教師を想像した

42 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:25:29.92 ID:zHi8kipH.net
>>36
ナロウシュなら3歳で一流剣士だったりすんじゃん

43 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:25:46.24 ID:u5EzRENI.net
>>36
ヒドインにチート無敵ななろう主人公もボコられるわけですし?

44 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:25:51.93 ID:DudpBLZ3.net
>>39
単純につまらないから悪い
なろうとか関係ない

45 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:26:45.08 ID:SHzV985l.net
今は小学生が描く防災ポスターなんかにもテンプレがあるよ

46 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:26:50.43 ID:5Mo/l8x9.net
>>36
キック力増強シューズや腕時計型麻酔銃で狙われているのかもしれない

47 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:26:56.08 ID:mz2OZpH3.net
>>36
転生者じゃないか?その小学生は

48 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:27:12.69 ID:u5EzRENI.net
>>40
原稿用紙の枚数が多すぎて、最初にあらすじコピペからスタートしないとどうにもならないので考慮して一枚減らせやと

49 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:27:21.81 ID:HLraKH2N.net
通院レベルの怪我させるならやはり顔に攻撃だろうか
小1の攻撃範囲的に通常体勢から顔は威力足りないだろうから腹か脚へ初撃入れて体勢崩してから顔か?

教師側が怒るときに中腰になった可能性もあるか

50 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:27:24.76 ID:2vXKlH+m.net
>>40
空想科学読本みたいなのを書いた覚えがあるw
ファンタジー小説にやたらナンセンスなツッコミを入れてたような記憶が……
なろう読者は、もしかしたらなろう小説で読書感想文を書こうとしているキッズなのかもな

51 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:27:40.81 ID:mehVHdmK.net
>>22
無理 全文書き直してから完結させて底辺スレに晒せ

52 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:27:46.37 ID:0ALypZ0+.net
>>36
押し倒して後頭部を地面に強打したとかそういうのかもしれない
もしくは椅子を遠心力で振り回したとかみぞおちを箒の柄で突いたとか

53 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:28:22.64 ID:3rR7R2WB.net
>>39
なろうでは読者に想像するという労力を使わせてはいけない

54 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:28:46.27 ID:mehVHdmK.net
なんかニュース板で見たな
教師が小学一年生い蹴られたとかなんとか言うニュース

55 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:28:47.18 ID:dLTwkNsk.net
>>40
小学生レベルならあらすじをまとめるだけでも十分勉強になると思うけどね

56 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:28:48.52 ID:0Ii4+1lj.net
>>21
昨今の小学生
計算ドリル一冊
漢字ドリル一冊
読書感想文
自由研究
一行日記

料理の手伝い(写真・感想付き)

57 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:29:24.86 ID:TmeFHGCb.net
>>44
もったいぶるのが嫌、というなら分かるけど
まるで間違ってるような言い方をするのはなろうでしかみたことない

58 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:29:27.52 ID:u5EzRENI.net
>>53
推理小説の読み方の人がいるんだよ、匂わせずに後出しジャンケン禁止ルールみたいなもの
普通は、伏線ぐらいはっとけよーやれやれで流す

59 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:29:50.33 ID:ji7wmHMF.net
>>40
箇条書きで粗筋書いて最後に「面白かったです」の一言で終わるテンプレ

60 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:30:25.27 ID:u5EzRENI.net
>>55
いや、表紙の裏にあらすじが書いてあるの、それをコピって書き込んでから読書感想文スタートなの
やった世代ならわかるかも

61 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:30:29.96 ID:DudpBLZ3.net
>>56
15年前の俺氏もそんなかんじだったなあ
料理はないけど

62 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:30:40.93 ID:oh0sQsUp.net
コナンのキック力増強シューズは中の強さで蹴ったサッカーボールで木を薙ぎ倒すからな
拳銃なんかよりよっぽど危険

63 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:30:45.43 ID:0Ii4+1lj.net
>>59
俺もほぼあらすじで終わってた。

64 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:30:51.52 ID:zI2bcEx3.net
>>39
今まで一人称でやってきたからじゃね
くだらないことまで事細かに説明口調で内心描写してたのに、核心に迫る単語の説明だけ省いて怒り出したからな

65 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:30:52.56 ID:zHi8kipH.net
>>56
昔からそんなもんやろな

66 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:31:21.68 ID:HLraKH2N.net
>>39
書籍ならポカーンってなっても数十分後読み終わる頃には解決するから問題ないが、なろうは更新待ちがあるから読者放置の時間が長くて毒者化が起きるんだろう

67 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:32:10.66 ID:oh0sQsUp.net
コナンのキック力増強シューズは中の強さで蹴ったサッカーボールで木を薙ぎ倒すからな
拳銃なんかよりよっぽど危険

68 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:32:31.56 ID:thQKEzf9.net
>>37
誤爆って言わなきゃ誰も気づかない

69 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:32:35.09 ID:LgwjB+NW.net
夏休み遊ばせないために宿題を出すという方針はおかしい
>>56位なら昔に比べるとずいぶん減ったんじゃね

70 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:32:57.21 ID:ILGXennl.net
そもそも読書感想文に字数制限をつけることが間違ってると思う
そんなことしたらあらすじ写して水増しするしかねえじゃん
気に入ったシーンとその理由とかで書いた方が絶対いいって

71 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:33:04.27 ID:DudpBLZ3.net
>>64
そうそうそれ
くだらないことでもぐだぐだ言ってたのが急に意味不明なことばっかぐだぐだ言うようになってつまらないったらない

72 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:33:06.57 ID:0ALypZ0+.net
何やっても文句言う奴はいるんだから作者はスルーすればいいのよ
なろうには小説が山ほどあるんだから文句ある奴は別のを読めというストロングスタイルでいけ

73 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:33:19.44 ID:6/oEaXMf.net
http://ncode.Syosetu.com/n0691cu/

なろう読んでる小学生ならこれぐらい書かないとね

74 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:33:28.90 ID:3wDnA+GV.net
真っ当に読書感想文を書くなら、ノートを1冊用意して
1章ごとに短い纏めと気付きや感想をメモしておく
後はそれを元に読書感想文として書き上げて、最後に作品全体の総括をして完成
プロットを打っておかないといざ書く時に難しいのはなろうでも読書感想文でも同じ

75 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:33:29.02 ID:ivsdikFs.net
なろうの場合、作者は実は何も考えてませんでしたトラップが多いから問い詰められるのもしょうがない

76 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:33:52.13 ID:rubkXcqx.net
絵日記は地獄だった
そんな毎日絵で表現するほどのイベントは起きるわけないだろ
夏休み最終日に40日ぶん思い出を捏造して埋めたわ

77 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:34:27.88 ID:jSIgvWGN.net
>>56
ポスターや工作もあるんじゃね

78 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:34:56.01 ID:u5EzRENI.net
しかし、宿題にも地域差があったんだな市の教育委員会のせいか
原稿用紙三枚の8割埋めじゃないといけなかった、200ページの本の感想なんて800文字もあれば十分やろー

79 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:34:58.87 ID:a7pMrahv.net
俺vs人類のヒモエンドえがったわ
すばらしいヒモっぷりと、自分はもう二度と再起しないって確信してたクズ主人公が
描写はされないけど子供ができたことによって変わった事を示唆するエピローグがしっくりくる
力の入ったifルートエンドは面白いのが多いね

80 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:35:42.37 ID:DudpBLZ3.net
>>69
社畜をつくるためには必要なんだよきっと
そういえば夏休み終わりの8月30日が一番自殺者多いらしいね
そんなに学校行きたくないのかあ
俺なんかクラスのかわいい子眺めるのが楽しみで毎日うきうきして学校行ってたな

81 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:36:42.63 ID:mz2OZpH3.net
>>80
処女なくなってるのを見るのが楽しみとか
訓練されすぎだろ

82 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:36:54.13 ID:36oocBLf.net
なろうの一人称ってどうでもいいことはグダグダ書いてあるくせにストーリーの要の部分はさらっと終わりすぎだよな
戦闘シーン飛ばしたり、重要そうな話はぼかしたり

83 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:37:08.69 ID:0ALypZ0+.net
まず読書感想文という名前がよくないな、感想文=感想を書けばいいとも取れる

感想なんて究極的には「気に入った」か「気に入らなかった」だからなぁ
読書紹介文とかにすればいいんじゃないか?

84 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:37:36.18 ID:dFX149+c.net
>>79
割と作風にあってたからいいけど個人的には前半だけでもよかった

85 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:37:58.83 ID:0Ii4+1lj.net
>>77
そういえばポスターはあった
工作は自由研究と一緒じゃないかな?

86 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:38:00.26 ID:DudpBLZ3.net
>>80
そ、そんなことねぇし
芋っぽかったから大丈夫だったはずdし

87 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:38:39.58 ID:Q43ORAep.net
なろう小説の読書感想文書くなら何を選ぶ?
俺は短くてやりやすい膵臓かな

88 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:38:51.58 ID:3wDnA+GV.net
>>57
何の用語の説明も無く、作品内の登場人物がパルスのファルシのルシがパージでコクーン
って会話で盛り上がってるの読んで面白いと思うか?

89 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:38:52.29 ID:mz2OZpH3.net
>>83
内容とか書く必要ないんだよな実際の所

90 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:38:54.74 ID:LgwjB+NW.net
>>80
宿題終わらなくても別に何の罪にもならないしどうにかなるってことを
誰にも教えて貰えなくて自殺するしか逃げ道がなかったかわいそうな子なんだろうきっと

91 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:39:22.45 ID:HLraKH2N.net
>>86
落ち着け
自分に安価してんぞ

92 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:39:28.47 ID:u5EzRENI.net
>>83
読書紹介文か、それいいね
興味を持った人が本をよむきっかけにもなる

93 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:39:35.02 ID:rw3P6vak.net
なろうと関係がまったくないが
ゴブリンスレイヤーが書籍化だ
やったぜ(信者脳)

94 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:39:35.96 ID:jSIgvWGN.net
>>85
なんだと・・・
俺の学校は自由研究と工作(貯金箱とか)は別々にあったぞ

95 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:39:41.17 ID:9UGZ7nZM.net
真面目そうな子ほどビッチとかいう夢を壊す説やめろ
ビッチぽい子は意外と真面目とかファンタジーすぎるし

96 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:39:57.39 ID:rubkXcqx.net
>>77
ポスターあったな
ベトナム戦争で使われた枯葉剤についてと原発の危険性についてポスター使って説明した覚えがある

97 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:39:59.83 ID:NZ2fY4p3.net
>>83
何をどう気に入ったか文章で表現するということが大事なのさ

98 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:40:04.30 ID:DudpBLZ3.net
なろう小説とか凄い教育に悪いよな
ハーレムは問題ないけど、奴隷とチートとかわなあ…

99 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:40:30.43 ID:mz2OZpH3.net
>>93
え?ゴブスレさんが?やる夫から書籍化?

100 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:40:35.62 ID:u5EzRENI.net
>>90
馬鹿正直で勉強があんまり出来ない人には今の時代は地獄だろうな

101 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:40:40.25 ID:3wDnA+GV.net
>>56
社会の宿題で地図の模型を作るのがあった
4年生で県、5年生で日本地図だったかな
後は中学に上がってからだったかどうかは忘れたが書道の宿題は出てた

102 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:41:01.18 ID:0Ii4+1lj.net
>>80
東京は8/25から学校始まりなんですが……

103 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:41:04.79 ID:9qJyNy6p.net
>>95
バカビッチっぽいのに頭よかったり地味で頭悪いのとかいるだろ
それと同じ

104 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:41:49.60 ID:T9DubSWC.net
異世界転生しますって遺書書いて死ぬやつはその内現れる

105 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:42:06.70 ID:u5EzRENI.net
>>94
おれはどっちかだった、そしてどうやっても逃れられない読書感想文

>>98
別に何読ませてもいいと思うけど、努力をしてもチート野郎に勝てません成分だけは確かに有害

106 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:42:39.87 ID:9UGZ7nZM.net
クッソ不器用だった(今もだが)からドリル以外の宿題めちゃくちゃ嫌いだった

107 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:42:48.50 ID:nmczoYE4.net
>>99
GAが文庫大賞の最終まで残った作者の別作品として拾ったらしいな

108 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:42:59.76 ID:dLTwkNsk.net
>>102
え!?いつから!?

109 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:43:01.84 ID:3wDnA+GV.net
>>83
読書評論文にすれば良い
細かいポイントについて自分の意見を主張出来ているかどうかで評価もしやすいし

110 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:43:06.78 ID:rubkXcqx.net
>>95
真面目なビッチならいるぞ

111 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:43:22.47 ID:LgwjB+NW.net
俺は小学生の夏休みに理科とか社会もなんか宿題あった憶えがあるんだが
今はないのか

112 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:43:36.56 ID:9qJyNy6p.net
>>107
あっふーん…

113 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:43:49.56 ID:ivsdikFs.net
またGAかダンまちで味しめたな

114 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:43:55.92 ID:DudpBLZ3.net
そういえば最近夏休み減ったって聞いてたわ

115 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:44:12.53 ID:0Ii4+1lj.net
>>108
7/25から

116 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:44:16.20 ID:zI2bcEx3.net
小学生の頃からなろう読んでると「いざとなったら自殺しよう」って逃避したままニートになりそう
しかも自殺の方法も自分からじゃなくて「トラックに轢かれる」とか「殺人鬼に殺される」とかの受身型

117 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:44:59.16 ID:VJRTJlmb.net
地龍感想欄でめっちゃ叩かれてて笑える

118 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:45:16.09 ID:3wDnA+GV.net
>>90
苛められてる奴が学校に行きたくないから自殺するんやで

119 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:45:30.81 ID:PLFbv95N.net
レビューって書いてる?
マトモなレビューを読んだことがないんだが

120 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:46:08.78 ID:FUuKfJyF.net
静岡まで行くかな?
藤枝まで行かないといいんだけどw

121 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:46:19.32 ID:rubkXcqx.net
なろうで訓練された小学生なら
「ぼくがこの小説の世界に転生したら男はぶち殺して女は性奴隷にします」
と書いて保護者面談に突入する

122 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:46:20.35 ID:Bwb1DBWt.net
>>117
ぶっちゃけ今回は叩かれても仕方ないレベル

123 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:46:39.09 ID:DudpBLZ3.net
そういえばなろうでブラック企業でつらくて自殺ってパターンたまに見るけど、
ブラックなら薄給でも使う時間ないだろうから数年ふらふらするくらいできるだろうに…
やはりこれも教育が悪い(確信)

124 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:46:48.55 ID:BsL0l13k.net
自殺するなんて骨のある子が多いんだなあ

125 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:47:02.23 ID:Bwb1DBWt.net
小学生「ママー性奴隷ってなにー?」

126 :FUuKfJyF:2015/09/16(水) 22:47:15.03 ID:FUuKfJyF.net
盛大に誤爆スマヌ

127 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:47:47.19 ID:DudpBLZ3.net
>>121
転生しない限りは大丈夫ってことだから面談の必要なんて無いのにな
むしろ安心じゃん現世ではやらないんだぜ

128 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:47:47.79 ID:zHi8kipH.net
小学生にノクタを読ませて性教育

129 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:47:59.63 ID:PLFbv95N.net
>>123
洗脳に似てるけど頭おかしくなるんやで
選択肢が死しかなくなる

130 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:48:19.55 ID:AbGCE/7m.net
>>83
ttp://togetter.com/li/859711

ゴブスレ書籍化かー。
あの人の創作論は割とおもろかった。

131 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:48:38.73 ID:rw3P6vak.net
>>116
リセットのできるファミコンやぴこぴこは子供に悪いといわれて二、三十年経ってる気がする

北斗の拳とかうわらばしてるもん良く週刊誌に載ってたな…
デビルマンって少年マガジンだったのだな…

132 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:49:02.67 ID:7zDwvdp+.net
なろう主及び毒者は同じような状況に陥った時どうするんだろうな
やっぱり人質見殺しが正解?


538 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(jYlAg2G/bGQ):2015/09/16(水) 22:45:33.74 ID:tHEV/m5c0 [3] NGID524 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 20:55:12.70 ID:hqEOTBur0
ペルー人が窓から子供を見せて警察に道開けるように言ったけど
警察が道開けなくて目の前で首切って殺害
家の外壁に血が飛び散った
http://mainichi.jp/graph/2015/09/17/20150917k0000m040033000c/001.html

133 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:49:35.17 ID:MDGuHt8B.net
>>79
リリンが有能になってるのは違和感半端なかったわ

134 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:49:43.32 ID:c4FhQA1y.net
トラックに牽かれて死ぬと起こること

運転手→職を失う、免許取り消し、交通刑務所行き
家族→飛び出しで過失割合相殺されずに民事で賠償
轢かれた主人公→お詫びに異世界転生

絶対おかしい

135 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:49:53.60 ID:DudpBLZ3.net
子供はジャンプだけ読んでりゃいんだよ
努力だけじゃなくて、世の中で成功するには運と才能が必要だって学べるから

136 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:49:54.59 ID:mz2OZpH3.net
ゴブスレのまとめ見て来た

ダンジョンにゴブリンを求めるのは間違っていませんが……。

で、吹いた

137 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:50:10.41 ID:u5EzRENI.net
>>127
ファミコンやアニメで酷いのを販売もしくは放送しててPTAが騒いでたけど、ちゃんとお話の中の世界、つまり今でいう異世界って分かって遊んでたよね
いまでもゲームはいろいろと酷いけど、それを現実に持ち込むような人間を育てないのが一番

138 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:50:15.61 ID:2vXKlH+m.net
恥とかそういうものをすべて捨てれば、生きるだけならどうとでもなるよな

139 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:50:44.94 ID:BsL0l13k.net
>>138
そうまでして生きることに価値なんてあるの?

140 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:50:57.38 ID:IwsRRxlg.net
そういえば黒髪サラサラロングはビッチ率高いってどこかで見たな
その方が釣りやすいとかなんとか
それを知ってる女が男に忠告しても嫉妬乙するだけだから成功率も高く二股も楽だとかなんとか

141 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:51:16.67 ID:HrBszZiY.net
>>117
地龍荒れてんの?
地龍感想と作者仲良すぎなイメージだったのに

142 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:51:30.49 ID:PLFbv95N.net
>>132
「警察は銃を撃つべきだった」
「展開が気に入らないので帰ります」とか書かれるな

143 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:51:31.29 ID:8ukVWUuV.net
>>133
ウンコとかりんとうの判別すら出来ない子だったからな
俺はギリ大丈夫、セーフ

144 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:51:36.27 ID:0ALypZ0+.net
>>127
それを現実世界で口に出してる時点で自制効いてねーから
口に出すだけで気狂い扱いされると言うことが分からないのはアウト

145 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:51:50.49 ID:LgwjB+NW.net
人生にはやり直しできるリセットボタンなんてないし・・・

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  人生にはリセットボタンは無いが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  電源ボタンは付いているんだ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  めんどくさくなったら押してみるのも良いかも知れないな!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

146 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:52:08.90 ID:BsL0l13k.net
>>132
展開が不自然ですね
ストーリーの都合が透けて見えます稚拙です

147 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:52:10.73 ID:zHi8kipH.net
>>131
北斗の拳は教育的マンガだったからな

148 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:52:18.85 ID:yrYXaqw1.net
>>135
コネの大切さも学べる

149 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:52:22.41 ID:7zDwvdp+.net
>>116
中国で昔転生モノの本を読んだ子供が農薬を飲んで自殺って事件があったらしいが
なろうの転生モノの場合トラックで死ぬ奴が出てきそうで怖いな

>>123
やってみれば分かるが、そこで「会社やめてしばらく体休めよう」って発想に至らないんだぜ?
何故ならそういう発想ができる人間なら早い段階で辞めてるから
もしくはそこまで壊れないから
辞めるほどの勇気がなくて、真面目な人間だから壊れちゃうんだぜ

150 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:52:30.29 ID:ji7wmHMF.net
僕らの夏休み−8がつ32にち−
カナカナゼミの鳴く頃に、僕らは集まった──。

151 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:52:46.42 ID:HrBszZiY.net
Twitter始めようとしたら電話番号必須でワロタ・・・
駄目じゃん

152 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:52:54.15 ID:DudpBLZ3.net
>>140
うわあ…それ凄い説得力あるよー
ようは清純派AV女優()みたいなもんだよね

153 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:52:57.87 ID:pHzbUr1e.net
>>121
普通の小学生「僕なら転生トラックを体育でやった古武術で防ぎます」

154 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:53:20.62 ID:7zDwvdp+.net
>>135
少なくともなろう小説読むぐらいならジャンプ読んだほうが大人も良いと思うけどな

155 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:54:09.65 ID:PLFbv95N.net
安保のデモのニュースでデモ者が寝転んでいるのをみると、顔面踏みつけるか戦車でひけばと思うのは俺が気狂いなのかもな

156 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:54:33.99 ID:BsL0l13k.net
>>135
主人公に投影して自分には才能があるなんて勘違いしてしまうんですね

157 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:54:39.26 ID:7zDwvdp+.net
>>142 >>146
やっぱそうなるのか、辛い
もちろん言いなりになって犯人を逃がしてもダメなんだろうな

158 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:54:57.05 ID:uDBTZAYn.net
ジャンプは基本血統至上主義だから

159 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:55:37.30 ID:h3iUyNJX.net
むしろをかぶせてぐにゃりとした床に変えて上を歩けばええ

160 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:56:13.88 ID:0ALypZ0+.net
それでもダメダメな自分に神様が降りてくるんだなんて信じるよりはいいんじゃないの

161 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:56:35.81 ID:BsL0l13k.net
>>157
まあ行動が不自然なんて感想は大体ストーリーラインが気に入らない、読者に想像力がない
とか余程稚拙な作品じゃない限り読者側に理由があるので

162 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:56:43.51 ID:F7Jv4OB4.net
なろうだと首切った程度だと人質が自力で回復魔法で治してしまう

163 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:56:49.46 ID:G/fpXazp.net
>>155を読んで、血肉がべっとりついた履帯を洗車機で洗わないといけないなあと思った
泥汚れでもめんどくさいのに血肉や骨片とか悪夢以外の何物でもない

164 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:56:57.34 ID:u5EzRENI.net
>>155
自分で始末ができる程度のオイタは大人がやってもいいんだぜ、別にあいつらウザいけどちゃんとゴミも持ち帰れば国家権力にしか迷惑がかからない
ちゃんと警察の皆様に、ご迷惑おかけしましたの一言でも言って解散すれば尚よし
その前にちゃんとデモの道路使用許可を取ってるかが俺としては心配、ルールを守って楽しく遊ぼう

165 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:57:10.94 ID:5Mo/l8x9.net
道路に寝転んで戦車に轢かれて転生

166 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:57:31.52 ID:DudpBLZ3.net
神頼みとかくそくらえやー
そういえば神社とかで皆どんな祈りしてんだろ
俺なんかは「○○するので神様見ててください」みたいなかんじだけど

167 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:57:53.17 ID:JM4g2N9J.net
>>151
下に小さくスキップって文字が見えないか?

168 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:58:00.02 ID:zHi8kipH.net
>>155
ニマニマ嗤いながら横を何度も通り過ぎてやりたいとは思う

169 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:58:04.09 ID:jGHhSd3M.net
>>158
ジャギとかいう捨て石
ラノベなら主役はれる悲しい過去オンパレード

170 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:58:12.32 ID:mz2OZpH3.net
>>163
ロードローラーとかがいいかも

171 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 22:58:29.73 ID:PLFbv95N.net
>>156
発達障害でもない限り、高校レベルまでなら取り組む時間と習得技能に相関関係があるからな
高校生ぐらいなら才能持ってると夢見させてもいいと思うけど

172 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:00:00.26 ID:u5EzRENI.net
最近、大人でも子供でも忙しいのか後片付けできないやつが増えた
脱法だか違法だか合法だかしらないハーブも、ビジネスホテルを二日ぐらい借りてから一日目に堪能して二日目で抜いてから帰れよと
自動車に乗らずにタクシーか電車で帰れば事故らないのにね、つまり変な規制もどんどん強くなっていかない

173 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:00:04.01 ID:LgwjB+NW.net
「日本でダメでもアメリカ行ったらビッグになれる!」
とか言うやつは昔よくいた気がする
最近はイージーモードな日本でダメな奴はどこ行っても無理だから異世界(接待世界)が人気

174 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:00:08.53 ID:BsL0l13k.net
>>171
努力するきっかけになるならよいよね
スポーツでもフィクションに影響されて〜って理由はちょくちょく見るし

175 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:00:17.94 ID:tfv+/dbz.net
戦車の前に立ちふさがってひかれた人は勇気あるのか無謀なのか
でも中国の蛮行が世界に広まったから意味はあるかな?
ひくほうは嫌な気分にならないかな?
通せんぼしてるとは言え無抵抗な自国民をひける中国軍ヤバい

176 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:00:56.52 ID:F7Jv4OB4.net
まあ今の日本のデモって少数派が民主主義を完全無視してゴネて自分の意見ゴリ押ししようとしてるだけだしな
立候補するなり候補者を立てるなりして国会で過半数取ればいいのに

177 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:01:02.42 ID:G/fpXazp.net
戦車だけど、今から20うん年前に饗庭野演習場の戦車射場で指揮官がパジェロごと潰されて死ぬ事故があった
訓練の度にその話を何度もされて戦車でぐっしゃりはトラウマ

178 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:01:14.94 ID:u5EzRENI.net
>>173
成れるよ、その前に英語を覚えられずに挫折するというフィルターとグリーンカードの壁

179 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:01:15.19 ID:BsL0l13k.net
>>175
自分の命を犠牲にしてまで信念を貫くなんてまじかっこいいっす憧れる

180 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:01:22.76 ID:f3CSparA.net
バリケード作ってセクハラと叫んで妨害してる奴らが民主主義とか知性主義を語ってるからすごいよね
発展途上国かな

181 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:02:14.42 ID:6/oEaXMf.net
小学校教師「よ〜し夏休みの宿題は小説家になろうで日間100位以内に入る作品を書くことだぞ〜頑張って書けよ〜最低10万文字だ。出来れば累計入りして書籍化の話が来たら先生に報告だぞ」

182 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:02:23.89 ID:jGHhSd3M.net
まあガキの内に諦め癖つくよりは夢みがちの方がまだ未来あるよな
斜に世の中みて怠惰なやつなんかどんな才能あっても埋もれさせちまうよ

183 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:03:06.61 ID:u5EzRENI.net
>>177
そういえば、最近じゃ車は急にとまれないって標語きかなくなったね戦車なんてなおのこと

184 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:03:10.38 ID:/6aXsZgt.net
識者を語るなら自分が識者であることにプライドくらい持って欲しいわ
暴言は名乗り出ずに言うとかほんともうね

185 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:03:14.77 ID:jmqqU+45.net
最近のジャンプ漫画で敗北した主人公に対し「自分の成長だなんて不確定な要素に頼るな」というセリフがあって
それを真に受けた主人公が努力で勝つのではなくチート能力者を味方に勧誘するという手段に出て
こりゃなろうのチートものが流行るわ…と思った

186 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:03:25.48 ID:0ALypZ0+.net
強盗を取り押さえてたら警察官が踏み込んできて強盗に間違えられて射殺→転生へ
というのはあったな…全く必要性もなくてうわぁ気持ち悪いと思うだけだった

なろう主人公の転生は悲しみじゃなく喜びだってみんなしってるから、演出とか理由とかいらないから、あっさり死のう?

187 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:03:51.26 ID:9QPBsvRl.net
>>175
×中国軍:人民解放軍は国軍ではなく共産党の軍
×自国民:自国民なんて意識は無い。国民国家観なんてない。

188 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:03:58.03 ID:zHi8kipH.net
>>173
日本でダメでもアメリカ行ったらビッグになれる奴もいる
その逆の奴もいる

189 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:04:02.00 ID:WNV2YRZr.net
>>180
あの人たちあれで税金貰ってるからすごいよね
野党アンチで与党に入れたくなる

190 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:04:05.97 ID:BsL0l13k.net
>>182
来世に期待するよりは生産的だよなぁ

191 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:04:26.86 ID:u5EzRENI.net
>>185
戦争は数だよ兄貴

192 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:04:32.18 ID:NZ2fY4p3.net
>>173
自己実現するなら、日本よりアメリカがいいという考えは悪くない
承認欲求満たしたいだけなら日本のがマシだろうけど

193 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:05:07.06 ID:0Ii4+1lj.net
だいたい勉強しなかったり、目先のことだけしか追ってないやつらがあんなことするんだよ。
本当に日本を変えたかったら立候補して議員になったり、猛勉強して官僚になるべきだね。
トランプの勝負でルールを知らずに「それはおかしい、じゃんけんでけりつけようぜ!」って言ってるようなもんだし

194 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:05:47.77 ID:BsL0l13k.net
>>181
なろうじゃ埋もれる可能性高いし運要素がな
ハーメルンならある程度絞れるから日間20以内程度なら余裕だけど

195 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:06:48.16 ID:tfv+/dbz.net
>>187
中国は修羅の国だし仕方ないか
実際武器無しじゃ戦車なんか相手に出来ないよな
文革でも武術の達人が反抗したが殺されたらしい
中国と比べたらなろう悪党は可愛いもんだ

196 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:06:57.53 ID:uDBTZAYn.net
>>169
一応ジャギさん相手が悪かっただけで世界的に見ると強キャラなんだがな
北斗、南斗両方使える上にケンシロウの攻撃解除できるんやぞ

197 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:07:02.37 ID:PLFbv95N.net
3才とか8才までに神経とか言語とか伸び易い成長時期ってのがあるから
それ逃すと凡人一直線
あと生まれ月とかか
であとは親がどれだけ子供のヤル気を引き出すかだけど

転生なろ主は物心つく頃からぶっ倒れるまで修行するからそら非凡になるわ
といつも思う

魔力を空にしたら魔力総量が増えるってネタって無職転生が元ネタ?

198 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:07:03.69 ID:/6aXsZgt.net
現代の学生運動だよね 一種のお祭り
あのデモ楽しんで見てるやつ一定数いるだろ

199 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:07:05.46 ID:HrBszZiY.net
>>194
傾向掴めてりゃ日刊100は余裕だぞ

200 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:07:13.66 ID:G/fpXazp.net
>>183
戦車は「死んでも止まれ、止まれないなら乗るな」が標語だったな

201 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:07:34.34 ID:DudpBLZ3.net
諦めグセかあ…
はあ…おれも楽観的で強欲な人間に生まれたかった

202 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:07:49.62 ID:BsL0l13k.net
>>199
マジか
今度傾向と対策してなろうにも投稿してみるわ

203 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:07:51.64 ID:yrYXaqw1.net
>>185
受けてもらえるかはともかく打診してみるのはありだと思うわ

204 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:08:20.01 ID:f3CSparA.net
>>202
ちゃんと評価用のアカウントは用意しろよ

205 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:08:46.85 ID:/6aXsZgt.net
>>185
やっぱさいつよはコネか

206 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:09:10.20 ID:0Ii4+1lj.net
中国はなんでも爆発するが、爆弾だけは爆発しないからな

207 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:09:27.07 ID:rw3P6vak.net
>>197
ちゃうわ、もっと前からのテンプレだよ
無職は丁寧に幼少テンプレをしてたら魔大陸にすっとんで読者を驚かせた

208 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:09:40.14 ID:u5EzRENI.net
>>201
何事もガチでやると停滞ってか自分が成長してない感があるタイミングってあるんよ、こつこつ練習してるとブレイクするーしてその分も取り返すぐらい伸びる
実は成長してないんじゃなくて、比べる相手がいないから伸びてるのがわからないってオチが大半の模様

209 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:09:46.77 ID:BsL0l13k.net
>>204
数百件ブクマ登録してる本垢がもしバンされたらと思うと怖いのでできません…

210 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:10:08.40 ID:g8dq7Ot5.net
俺だけ帰れるの迷走ぶりが凄まじい

211 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:10:19.66 ID:Ec3QHvf9.net
嫌韓デモは1000人程度でも物凄く破壊力あったが、なぜかというとあれはスポンサーを直撃したから。
それに比べると左翼系のデモはヌルいんだよね。やるなら保守系政治家やメディアのスポンサーに向かってデモすべき。

212 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:10:25.07 ID:G/fpXazp.net
>>206
爆弾型のライターにしたら爆発するはずだ

213 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:10:29.07 ID:UwvPHuj4.net
やっぱ日本に民主主義なんて根付かないなとつくづく思う

214 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:10:49.28 ID:0ALypZ0+.net
勧誘もして技術開発もして努力もすればいい
なーんか受け取り方が極端なんだよな、ジャンプ読んで血統がないと運がないとって高二病か何かか

215 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:10:55.24 ID:iVm79d8R.net
やっと精霊幻想記の更新来たのに逆にポイント減ってるのなんでや…

216 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:11:29.74 ID:uDBTZAYn.net
現地人主人公の話を選び出す良い方法ない?
マイナス検索で異世界とか転生とかゲームとか沢山やるしか無いかな

217 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:11:58.34 ID:rm9qGrI8.net
伸び悩みに悩んでるわ

218 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:12:06.69 ID:BsL0l13k.net
>>215
「あれこんなんブクマしてたっけもう読まないから外そーっと(ポチッ)」

219 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:12:14.16 ID:Hy7xJQ06.net
>>213
お前、今の政権がどうやって運営されてるか知らないの・・・?

220 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:12:16.85 ID:f3CSparA.net
>>213
女を壁にして通ったらセクハラだぞ!をやる国だからね

221 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:12:51.51 ID:tfv+/dbz.net
天津とか実際何が爆発したんだ?
ミサイル燃料やら科学物質山盛りで管理してないとかなろう主人公よりガバガバ管理で困る
現代知識でチートとしようとしたら欠陥だらけの物ばかり作るなろう主人公

222 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:12:55.39 ID:SHzV985l.net
なろう作品の場合、生まれた時点で一般成人並み
10才で魔王か勇者になって、15才では神になってないと落ちこぼれだからな

223 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:13:16.99 ID:32EhmiDI.net
>>219
あみだくじでしょ?
野党はくじの結果に文句を言って泣きながら床を転げ回ってる奴ら

224 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:13:36.42 ID:PLFbv95N.net
>>207
マジかよ
なろうで初めて読んだのがそれだったから元ネタかと思ってた
パクリなのかよ

225 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:13:47.51 ID:vyXuT93F.net
なろうの作品で、
建国してNAISEIチートして
国中からチヤホヤされて女からモテモテになるのがあるけど
客観的に見たらこういう状態だからな
https://i.imgur.com/aq6cOtb.jpg

226 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:14:05.23 ID:qHmszFNl.net
今作品書いてるけどストックはどれぐらいがいいんだろうか

227 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:14:19.20 ID:VUP9wvod.net
>>224
パクリちゃうでテンプレやで

228 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:14:21.14 ID:BsL0l13k.net
>>224
なろう作品なんて大体そうだろう…

229 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:14:28.33 ID:7zDwvdp+.net
>>221
シアン化合物だとか神経ガス(こっちはすぐ当局が否定)とか
ヤバそうなものがどんどん検出されたことから
一説には化学兵器の工場だったんじゃないかと言われてる

230 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:14:35.39 ID:5ikgoH8h.net
能力物って結局読む気がないとめったに読まないよね。
異世界転生物や異世界転移物は気軽に読めるけど。
能力バトル物って作者のオナニーでしかないよね。
そうだよ俺のことだよ。

231 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:14:46.24 ID:rm9qGrI8.net
テンプレやで

232 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:14:57.77 ID:zGQ6jhkg.net
パクリじゃないよ
オマージュだよ

233 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:15:18.63 ID:7zDwvdp+.net
>>222
16歳で転移したらその瞬間負け組なのか

234 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:16:13.61 ID:iVm79d8R.net
>>218
ひでえ
やる気なくされたら困るからちょっとオジサンがポチポチしてあげよう

235 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:16:33.09 ID:BsL0l13k.net
>>226
一章分くらいはほしい
メンタルによるけど「ここはこうした方がいいと思います」なんて感想が何個がつくと悩んじゃうし物語の方向を修正して執筆ペース落ちた挙句そっぽ向かれて死ぬ

236 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:16:34.96 ID:PLFbv95N.net
>>221
公式見解は出てなかったんじゃないっけ?

初めはコンテナの科学物質が爆発とか言ってたけど、爆発頻発してるから各地で内乱の兆しとか
あとは、あの地帯の地上げ目的とか
陰謀論なら色々あるね

237 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:17:19.89 ID:MqcjLN8U.net
>>215
久々に更新されるが展開忘れて大して面白く感じないのと
どうせ直ぐにエタに戻って完結しないの2つの理由でブクマ外されて
エタから復帰はポイントが減っていく

238 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:17:33.49 ID:BsL0l13k.net
>>234
感想も書いてあげたげて

239 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:17:45.65 ID:tTXLIApD.net
強行採決って何なの?

240 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:17:52.06 ID:HLraKH2N.net
>>226
更新ペースを維持出来るようにできる程度

241 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:18:16.34 ID:u5EzRENI.net
>>221
火薬の材料がいろいろあったんでしょ、まさに混ぜるな危険

242 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:18:24.14 ID:f3CSparA.net
>>239
決を取って過半数以上で採決されることだよ

243 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:19:26.24 ID:V39IAeFl.net
>>236
情報統制してもまああの鬼畜国家ならしゃーなしやし
ある程度の統制はどんなに素晴らしい国でも不可避だけど

シュウキンペイとかいうクズ男は、ちゃんと事態を把握はしてんだろうな?
なんか把握してないっぽいんだが

244 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:19:31.25 ID:77FCNlDN.net
毎日更新しないドラ卵なんて価値ないよ

245 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:19:51.49 ID:PLFbv95N.net
>>239
終わりの会しまーす
239くんが生き物係でいいと思いまーす
反対する人はいないみたいなので決定でーす

246 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:19:52.49 ID:tfv+/dbz.net
家が炎上とか甘いよな
家を爆発させる奴隷じゃないとインパクトが無い
魔石を山積みなどの杜撰な管理をして大爆発させる奴隷

247 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:19:58.54 ID:u5EzRENI.net
>>226
2回分ぐらいでいいでしょ、更新間隔を告知したら守るのが大事

>>239
決まらないから多数決しただけ

248 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:20:20.02 ID:tTXLIApD.net
じゃあ全部強行採決じゃん

249 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:20:38.24 ID:jmqqU+45.net
能力バトルものをどうしてもやりたいなら
文章であらわすことは諦めて漫画家を目指した方がいい

250 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:20:49.54 ID:f3CSparA.net
>>248
うん

251 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:21:53.30 ID:lf6YlccG.net
>>248
違うよ
野党やマスコミが気に入らないのが強行採決
実際に強行かどうかは関係ない

252 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:22:01.94 ID:SBdN7rvL.net
>>243
粛清で多少権力増えたにしても元々が1割皇帝だからな
先日のイベント見てもまだ江沢民の方が権力もってそう

253 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:22:07.48 ID:PLFbv95N.net
>>248
うん
だから、そうなる前に手回ししたり落とし所を政策秘書と決めたりするんよ

254 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:22:14.74 ID:Ec3QHvf9.net
おまえら、TPPも消費増税も法人減税も残業代ゼロにも文句言うなよw
選挙で勝ったんだから民意だし

255 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:22:17.42 ID:u5EzRENI.net
>>248
民主主義とは最大多数の最大幸福を追求するものです、落ちこぼれは別途で拾いましょうってこったな
議論のすえ全会一致が一番会議で一番いいけど、裏取引でもないと無理だろ

256 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:22:24.20 ID:Q43ORAep.net
能力バトルやるならダンゲロスを参考にすりゃいい

257 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:23:36.04 ID:BsL0l13k.net
金貰ってないのに更新して完結までもってく作者はほんと凄いわ
創作大好き人間なんだろうなあ

258 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:23:43.24 ID:UwvPHuj4.net
>>248
本来は話し合いの末にみんなの合意を得るのが民主主義
数で勝っている状況を利用するのが強行採決

259 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:23:56.91 ID:xPXTZ7Nm.net
TPP妥結しだいTwitterのアイコン通報しまくるわ

260 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:24:06.62 ID:DudpBLZ3.net
現地人おすすめ

ロッカ
スケルトンの奴隷商
迷宮の王
廃棄世界物語
tamers mythology
ノーム
ラピス
七沢マタリ
シングルルーム
超初心者の手引き
千年童女と機甲兵
自殺大陸
あるハーフエルフの生涯
辺境の老騎士

261 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:24:26.05 ID:LgwjB+NW.net
ソ連の書記長に「世界で最も成功した社会主義国」と言われた国がなんだって?

262 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:24:32.61 ID:PLFbv95N.net
異世界行ったら政策秘書になって
国会終了後の6時から、翌日の質問内容の回答を朝3時まで考えて、
朝7時に政治家に答弁する

263 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:24:40.72 ID:GTcqfZf9.net
委員会3人きめまーす
クラスでこの3人に決まりましたー
でこの3人で案作って3人で採決してクラスの出し物が○○が決まりましたー
勝手に決めんなー強行採決だー
が正解じゃね
あくまで委員に選んだのお前らだろっていう

264 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:25:01.07 ID:7zDwvdp+.net
>>249
じゃ、文章なら何ができるんだろう
推理モノは書いてもあんまりウケないし

265 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:25:01.73 ID:V39IAeFl.net
>>248
一応、多数決できめることを全員が承諾してる場合もあるだろ
過去今までにあったかどうか、たぶんないけど

マスコミ様の意に逆らう決定は「強行採決」
よかったな民主主義国家で。マスコミ様が全部決めるわけじゃなくて、本当によかったです

266 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:25:13.63 ID:tfv+/dbz.net
なろう主人公は中国のバブル崩壊を止められるかな?
キンペーがパレード中元気無くてワロタ
なろうで例えるとどの位ピンチ?

267 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:25:19.91 ID:lf6YlccG.net
あれ、今週わしかわいい休み?

268 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:25:21.87 ID:u5EzRENI.net
>>258
それ、民主主義に見えてナチズムだから

269 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:25:22.60 ID:0ALypZ0+.net
とは言え廃案にしろって奴らと合意が取れるはずがないからなぁ
少数派に屈したらそれこそ民主主義の否定になる

270 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:25:45.99 ID:PLFbv95N.net
異世界行ったら政策秘書になって
国会終了後の6時から、翌日の質問内容の回答を朝3時まで考えて、
朝7時に政治家に答弁するの伝えて
敵の政策秘書との論説バトル小説を考えてたけど、難しいから諦めた

271 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:25:51.43 ID:XgMnZeOo.net
多数派の横暴から民主主義を守るなら
1票の格差を思いっきり大きくしてもええんやで?
アメリカみたいにな

272 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:26:09.79 ID:7zDwvdp+.net
ガッチャマンクラウズの話するッスかー?

273 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:26:43.16 ID:SHzV985l.net
社会主義を実現するためには優秀な官僚が必要だけど
優秀で権力を握ってるにもかかわらず国民のために働こうとした
お人好しは日本にしかいなかったというだけの話

274 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:26:55.23 ID:psmFckWs.net
とりあえず自民も野党も嫌いだけど野党のほうが嫌いだから自民に入れるよね

275 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:27:13.75 ID:u5EzRENI.net
>>266
要らないマンションとか建てて遊んでるけど3%ぐらいは成長してるし
そのマンションを建てるために使った人間には給料が払われてるから箱物バンザイしてるだけで、まだまだいけるよ
出稼ぎにきた兄弟が仕送りで弟を学校にいれたり高学歴化してるからまだいける

276 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:27:25.68 ID:BsL0l13k.net
なろうスレでくだ巻いてないでよくわかる政治って作品でも書いて投稿しろ

277 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:28:24.55 ID:SBdN7rvL.net
現地人といえばしにこんの更新が途絶えて久しいな
ブクマチェックしたら現地人フォルダに30件程あったが
全部ここで紹介してもらった奴だな

278 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:28:32.38 ID:u5EzRENI.net
>>274
官僚棚卸しは無理だったにしてもせめて高速道路無料化だけでも有言実行すりゃよかったのにね
両方口だけで変わらないじゃんってなったら信頼と実績で選ばれるだろ

279 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:28:32.44 ID:vxvMWB3o.net
まーた一部の粘着が延々と話す政治の話してんのかよ

280 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:28:49.05 ID:PLFbv95N.net
>>276
別に書けるけど、それってエッセイになるん?

281 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:28:52.57 ID:HLraKH2N.net
政治系だと前に沖縄基地問題かなんかが日間かジャンル日間にいたな

282 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:28:56.68 ID:BsL0l13k.net
>>277
しにこんは作者(のメンタル)が死んだ

283 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:29:32.36 ID:UwvPHuj4.net
>>266
崩壊なんかしてない統制しきれるから
みとけよみとけよ

284 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:29:44.83 ID:V39IAeFl.net
>>252
ですかねえ

ついでに、日本のマスゴミが「腐敗撲滅キャンペーン」って呼んでるのに違和感
習近平たちはスルーじゃねえかよw
日本のテレビや新聞は何を恐れとるんだ? 暗殺でもされんのかよバーカ

285 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:30:02.47 ID:HLraKH2N.net
>>277
もうすぐ完結な空気してたし最後の長考に入ってんだよ

286 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:30:22.49 ID:BsL0l13k.net
>>280
なれるSE的なあれでさ…それっぽくラノベ形式に落とし込んでさ

287 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:31:04.26 ID:tfv+/dbz.net
>>275
使わないマンション作りまくるとか中国はぶっとんでるよな
日本もあるけど規模が違う
労働力ありまくるのも考えもんだな
中国的内政するなろう主人公まだ?

288 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:31:06.14 ID:9qJyNy6p.net
政治家になろう

289 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:31:11.96 ID:lf6YlccG.net
これはなろうで政治小説(実弾とカネの舞い飛ぶ暗黒時代)が日間に上る流れか?

290 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:31:12.84 ID:u5EzRENI.net
>>283
アクセルとブレーキを同時に踏む暴挙、マジ燃費が悪そう

291 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:32:27.92 ID:SBdN7rvL.net
>>275
経済を一手に握ってる筈の李克強が「俺ですらその数字の根拠がわからない」つってたのはワロタ

歴史ものの新着漁ってたらジョングルールの人が新作書いてた━(゚∀゚)━!
と思ったら只の翻訳だった

292 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:32:36.64 ID:Ec3QHvf9.net
政治系は星海社くらいしか取らんからなw

293 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:32:41.07 ID:V39IAeFl.net
>>281
あれが怖いのは
言いたいことあんなら自分もエッセイ書けばいいのに、なぜか感想欄であばれるというw
作者的には感想欄炎上こそ狙い通りなんだろうけど

まあネトウヨでも、手前の名前で手前の意見言ってるのは称賛できる
少なくとも、なろう投稿ではネトウヨの方が左翼よりも立派だ

294 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:33:11.78 ID:Q43ORAep.net
>>286
羽月莉音の帝国を参考にすればいいわけだな

295 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:33:32.85 ID:u5EzRENI.net
>>284
裏約束で相手の国に内政干渉やんないってなってる
フリーチベットを日本のメディアが伝えないのはそれ
マヂで勝者が歴史をつくるを地でいく中国

296 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:33:44.97 ID:jGHhSd3M.net
政治メインでもいいけど異世界で現代の政治思想を布教させるのだけは勘弁して欲しい

297 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:33:54.19 ID:XgMnZeOo.net
もしも奴隷ハーレムの主人がドラッカーの「マネジメント」を読んだら

298 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:34:27.58 ID:u5EzRENI.net
>>291
せいふ「7%達成しました」
李克強が「俺ですらその数字の根拠がわからない」

299 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:34:30.51 ID:Ec3QHvf9.net
沖縄基地問題くらいでネトウヨにされたらさすがにかわいそうだろw

300 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:35:12.69 ID:GTcqfZf9.net
いただきます文化を異世界で布教するのはやめてほしい
おまえらもともとそこまで心を込めてやってなかったやろ

301 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:35:13.58 ID:DiAGPkiW.net
>>132>>146>>157>>161
なにこの気持ち悪い流れ

302 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:35:52.56 ID:mz2OZpH3.net
>>295
フリーチベットは騒いでた連中が農奴制度でドン引きしたからなー

303 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:36:18.57 ID:AbGCE/7m.net
>>270
異世界要素入れるの難しそうだよなー
・異世界的な袖の下事情(謎のレアアイテムを入手するために頑張る秘書とか) とか
・審議に○年かける気の長いエルフ政治事情 とか
・サトリ魔法対策とかの異世界防諜事情 とか
そういうのを上手く書かねば...

安保法案は正直アレだと思うけど、
野党は経済政策がミリグラムも期待できなので逆説的に自民に投票...

各論賛成/反対ができないのが今のシステムの限界だなあ

304 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:36:40.61 ID:tfv+/dbz.net
やはりアメリカは正義だったか…
誰だよ中国やロシアが強くなると言ったのは?
経済ガタガタで自爆しそう
EUも難民でガタガタになりそう
なろうで敵国家が勝手に自爆したら御都合と言われそう

305 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:36:56.80 ID:V39IAeFl.net
>>295
その陰謀論を信じてしまいそう
ネットで目覚めた! と言ってる人を割と笑えないくらい、報道がおかしい

FOXの渋谷エッグマン原発が爆発した、を笑えない

306 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:37:47.01 ID:leqNG8vy.net
ん、至道流星の話?
羽月莉音の帝国は傑作だし、大日本〜は政治、アイドル、右翼の三点セットは先見の明があったと思うよ
時代は左っぽいが

307 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:37:50.16 ID:SHzV985l.net
異世界で政治ネタやるなら
地方議員が村のために橋を架けるとかそういうのが無難じゃいないの?

308 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:38:07.12 ID:3rR7R2WB.net
もともといただきますも神に祈る系の宗教習慣じゃねーか
そう珍しい習慣じゃないだろう、とかつっこんではいけない

309 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:38:07.53 ID:f3CSparA.net
アメリカは地政学にて最強

310 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:38:08.45 ID:7zDwvdp+.net
>>296
なろう主には神と同格の力があるんだから土人を正しい思想・倫理に導くのが使命だろ?
チート山盛りな癖に全然動かない奴のほうが気持ち悪い
力ある者は相応の義務が発生するもんだぜ

311 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:38:13.59 ID:u5EzRENI.net
>>302
糞で圧政をしている国が潰れて当然なら両班がやりたい放題の李氏朝鮮も潰れて当然、もしくは良かったというんか?
そういうなら、そうなんだろうけど一応その人達が進んで地獄に堕ちる権利もあると思うの、勝手に助けて感謝しろってどうなんだろう

312 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:38:19.24 ID:mz2OZpH3.net
>>304
EU内にイスラム国家できたら笑うけどな

313 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:38:22.72 ID:BsL0l13k.net
なろうで政治ネタが流行ったら両面焼きレベルのが量産されそう

314 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:39:06.51 ID:DiAGPkiW.net
大体>>132の「同じような状況」とかいう設定がふわっとしすぎだろ
そのキャラの背景も人質とるに至るまでの経過もなく評価下せるわけないのに
自分の嫌いな毒者像叩くための材料にしてるところがキモすぎ

315 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:39:10.16 ID:rubkXcqx.net
>>296
異世界の現地人が民主主義を目指すのとかは良いと思う
しかし地球人がやると萎える

316 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:39:14.15 ID:fUGqxdiz.net
迷宮の王をめざして、更新してほしい。貴重な人外のままの主人公なんだが

317 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:39:26.12 ID:pHzbUr1e.net
なれる政治家で書籍デビューから政治家当選
不正で捕まり新冊発表「政治家って難しい」

ここまでやれば完璧

318 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:39:39.80 ID:TmeFHGCb.net
>>313
多数決なんだけど?「「「SUGEEE」」」
ありだな

319 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:39:45.39 ID:7zDwvdp+.net
>>311
良かっただろ?結果的に文明が相当に伝わった
それを各国が黙認しなかったからその後悲劇が起きただけ

320 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:40:18.61 ID:PLFbv95N.net
>>289
20年以上前で作品名忘れたけど、
初めは、監獄学園みたいに少数の男が元女子高に入学してトラブルを解決してたら、
夏休みのバイトで山小屋の手伝いをみんなでしようとなって山小屋のおじさんの手伝いをしてると、
暴力団がおじさんに対して襲ってきて、主人公達は各部活の特技を活かして撃退したんよ
そしたら、おじさんも暴力団の頭だったらしくてスカウトされてなんやかんやする内に
主人公が敵対暴力団が仕切っている町の選挙に立候補することになって
おじさんの暴力団パワーを使って選挙戦編が始まって
選挙に勝って政治家になったから町を良くしようと思っていた矢先
おじさんの恩を返してねと言われて、
結局暴力団支配の町になりました
ってオチの作品を読んだことがあるんだけど
作品名がわからん

321 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:40:21.14 ID:u5EzRENI.net
>>304
アメリカが正義だとは必ずしも思わないけど、EUっていう友達を作って、本人は誰にも負けないぐらい軍事的に強くなってるから
やっと自分が思う正義ができるってことだね、歴史は勝者が紡ぐもの

322 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:40:38.89 ID:51d+9Ngb.net
>>303
お前みたいな、なんだかんだで不満はあるけど自民!って誘導するネトサポのせいでアレになってんだよなぁ

強く支持してる奴はいいよ
どこも支持できないなら寡頭が成り立たないように戦略投票しろと

323 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:40:42.37 ID:Q43ORAep.net
現実マシマシとかいう政治系のなろう小説

324 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:40:43.05 ID:lf6YlccG.net
議会制民主主義(古代ローマ)

325 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:40:43.53 ID:5ikgoH8h.net
能力バトルと言えばガッシュが好きだったな。
呪文の叫びあいで友情努力など感動もあった。
ああいうシンプルに書けば自分のもいいのかな

326 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:40:56.09 ID:3rR7R2WB.net
>>313
異世界人「議事録に発言を記録するなんて、天才としか思えない」

327 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:41:07.35 ID:LgwjB+NW.net
ITAADAKIMASUは文化でもなんでもないだろ
元々西洋の食前の祈りを真似した浄土真宗の悪行

328 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:41:33.66 ID:tfv+/dbz.net
最近のドイツはなろう並に迷走してんな
難民幾らでも来いからの審査とか酷すぎる
なろう主人公は難民や移民受け入れないに決まってるよね?

329 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:42:12.41 ID:KZpAGUla.net
>>313
投票は1人1票、ならば分身すればいい
「「「「さすがです、お兄様!」」」」

330 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:42:20.68 ID:Ec3QHvf9.net
>>313
弘兼憲史みたいな天才でも政治ネタは微妙だからな
なろう作者なんかには無理

331 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:42:21.73 ID:7QAGhwUo.net
すまん。教えてくれ。
いま、賢者の剣の物語を読み始めるか迷ってる。
珍しくハーレムがタグないけど、ヒロインは1人か2人ぐらい?

332 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:42:48.72 ID:BsL0l13k.net
>>328
難民ハーレム作るよ

333 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:42:51.40 ID:psmFckWs.net
>>328
受け入れてsugeeeするよ

334 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:43:10.08 ID:SHzV985l.net
なろうだと純朴な民主主義制都市国家に転生した青年実業家が
現代の政治知識を利用して、接待や贈賄でチート無双するような感じなんかな

335 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:43:14.35 ID:7zDwvdp+.net
>>328
移民は受け入れない
難民はその争いの元を作ったところをさくっと潰しにかかりそうな気がする

336 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:43:15.71 ID:JM4g2N9J.net
>>287
日本だって使わない道路作りまくってたじゃん

337 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:43:30.12 ID:V39IAeFl.net
>>325
そうやって推薦するヤツがおるから
俺みたいに今更ガッシュにハマるヤツが出てくるんだ

清麿「MITの卒業論文もつまらんな」

これには苦笑したがwせめて博士論文嫁

338 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:43:38.50 ID:u5EzRENI.net
>>328
製造業には喜ばしくても、違う業種には迷惑ってこともあるからね

339 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:43:52.94 ID:0ALypZ0+.net
>>328
救ってもらって当然と考える奴は救わないから当然救わない
ハーレムメンバーでも役に立たないとイラネとか言われるからな…ハーレムメンバーは立派なお仕事だというのに何を勘違いしてるのやら

340 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:44:01.25 ID:Q43ORAep.net
盾とか難民を集めてたな

341 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:44:12.85 ID:9d1aGEdD.net
>>310
高校生やニートやコミュ障の思想が蔓延するのかww

342 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:44:25.66 ID:7QAGhwUo.net
政治とはちょいと違うけど、
そんなに日本が嫌いならってのは面白いと思う。

343 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:44:27.94 ID:LgwjB+NW.net
五飛、教えてくれ・・・俺はあと何作、賢者のナントカをブラバすればいい?

344 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:44:37.53 ID:VJRTJlmb.net
ドラ卵毎日更新やめたのか

345 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:44:44.43 ID:V39IAeFl.net
>>328
ドイツはナチスドイツ以外常に迷走してんぞ?
そのうち、バイエルンとかザクセンに分裂すんだろw

346 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:44:55.80 ID:jGHhSd3M.net
>>315
アルスラーンみたいに架空の中世っぽい世界でそういうのは全然アリ
逆に現代で政治もあり
今やってるドラマみたいに総理大臣憑依とかあんまり政治的思想が出てこないねなら更にいい

347 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:44:58.81 ID:lf6YlccG.net
難民をこう、だまくらかして
対魔王兵器「難民砲」的な生け贄アタックに使ってしまおう

348 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:45:05.40 ID:EXymtJGq.net
>>328
元ISISも紛れているから、きっちりやらないと火が付いたダイナマイト抱えるようなもんやで

349 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:45:08.23 ID:Ec3QHvf9.net
なろう移民は飯を食わせて回復魔法で忠誠誓うから、受け入れるに決まってるだろ

350 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:45:32.37 ID:5fTXE+DL.net
>>328
もうエタってるけどアルテナには領主一族以外全部難民の都市がいくつも

351 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:45:49.81 ID:pHzbUr1e.net
賢者の剣はプレイ日記読んでる気分になる

352 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:46:05.65 ID:LgwjB+NW.net
>>342
あの糞作品のどこが面白いのか具体的に教えてくれ

353 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:46:10.70 ID:SBdN7rvL.net
>>331
一人か二人だった気がするが何人か覚えていないぐらい空気
物語自体とても淡々と起伏無く進んでいく

354 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:46:22.83 ID:u5EzRENI.net
>>336
国が赤字を出すのは許さないってなってるのを田中角栄が建設国債ならOKってルールに変えたせいだね
まあ、資産として計上できるからそれを担保にして借金上限額が増えるから間違っちゃないけどバブルの原因になった
このあいだアメリカが意図的に起こしたバブルで、弾ける前より後のほうがGDPが二倍になってたしバブルは悪ではない

355 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:46:24.03 ID:ZuCbuLw/.net
>>336
道はまだ分かるだろ
現状使わなくても環境の変化で開拓の必要が出てきた時に発展する速度が変わるからな

356 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:46:40.43 ID:7zDwvdp+.net
>>341
なろう異世界は往々にしてそれ以下の土人しか居ないからな

357 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:47:38.89 ID:Y9+xxe01.net
ダンジョン飯に出てきたようなうまそうなうんこたっぷり出た

358 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:47:39.09 ID:LgwjB+NW.net
>>354
バブルの原因はそこじゃないだろ
あと今でも赤字国債は増え続けてるぞ

359 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:47:52.00 ID:CsbeAy48.net
なろう主は所詮よそ者意識で現地の文化に愛着ないから
移民ウェルカムだろう

360 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:47:54.64 ID:5ikgoH8h.net
超能力と魔法の区別って何?
と言う疑問が出てきてしまった

361 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:47:59.35 ID:SBdN7rvL.net
>>351
何度もやりこんでどこで何が起きるか全部判ってる系の奴ね

362 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:48:23.51 ID:np9EAfm8.net
お前らが本気で今も面白いと思っててちゃんと連載追ってるのってなんなの

363 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:48:27.96 ID:pHzbUr1e.net
なろう難民は田畑を耕し忠誠心溢れる優秀な兵士になるから問題ない

364 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:48:35.13 ID:0Ii4+1lj.net
>>354
維持管理費を考えてない時点で破たんするな。

365 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:49:05.71 ID:yrYXaqw1.net
>>360
超能力は才能、魔法は才能なき者たちが獲得した技術

366 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:49:15.93 ID:mz2OZpH3.net
そうや、三笠は難民問題はどうやって解決したんだ?

367 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:49:15.76 ID:Ec3QHvf9.net
>>359
なろう主自身移民なのにね

368 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:49:37.67 ID:tfv+/dbz.net
>>349
難民は更に要求してきそう
てかドイツに集まってるのはスマホ持ってたり裕福な連中らしい
イスラム国の構成員が移民二世とかだから歴史は繰り返す
なろう主人公の奴隷に優しくするのは絶対付け上がる
なぜなら甘やかされたら自分もそうなると思うからだ

369 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:49:50.96 ID:V39IAeFl.net
角栄の列島改造論には割と隙がねえからなあ
借金してインフラ増強する
今必要なくても、つくれば必要になるはず
国内で消費できる限りは、国債いくら出しても問題ない
普通にしてても貨幣価値は下がるもの(インフレは一定程度するのが正しい経済のありかた)だから国債も目減りしていくから心配するな

大丈夫だろ!
そんなことより、米国債売ろうぜ!国連分担金を拒否しようぜ!だって俺たち国連の敵なんだぞ?

370 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:49:54.52 ID:BsL0l13k.net
>>367
移民受け入れたら特異性薄れちゃうから排除しないと(使命感)

371 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:50:24.00 ID:qHmszFNl.net
>>362
大陸英雄戦記かな

372 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:50:27.17 ID:u5EzRENI.net
>>346
アニメのアルスラーンは早送りでよーわからん

>>358
一番赤字が増えた政権って新進党のときだからね、とりあえず田中角栄がやったことを全部調べると面白いぞ
あいつが今の日本の栄光をもたらしたともわかるし、今の低迷の原因でもあるってわかる

373 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:50:44.48 ID:Ec3QHvf9.net
>>368
そんなリアルな話はなろう読者は求めてないんだよ

374 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:51:08.51 ID:7QAGhwUo.net
>>352
最初は不遇な日本がだんだんと反撃していっていくところ?
最初は胸糞悪かったけどなー。

375 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:51:31.11 ID:9d1aGEdD.net
>>362
日間1位
連日作風と題名と作者名が変わる不思議な作品

376 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:51:40.52 ID:0Ii4+1lj.net
>>369
インフレ率3%を維持してればね〜

377 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:51:40.85 ID:VJRTJlmb.net
最果てとかあっさり難民受け入れてるけどアレいいのか?
作中ではなんとかなってるが

378 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:51:46.17 ID:5ikgoH8h.net
>>365
それってとあるの独自設定じゃないの?

379 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:52:15.83 ID:LgwjB+NW.net
>>360
進歩した科学と見分けがつかないのが魔法
オカルトと見分けがつかないのが超能力

380 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:52:27.02 ID:8WLVRegD.net
ラストバトルってさ
@敵も味方もバタバタ倒れてく中 ボロボロになって覚醒した主人公とボスの一騎撃ち
A今まで出会った全ての仲間の力で超強いボスに挑む 一度ピンチになってから助けに来てくれるのが理想
Bラスボス倒して事態が全部片付いた後 ライバルと純粋に決着をつける為だけに戦う

どれが一番燃える?俺はBが一番好きなんだけど

381 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:52:40.78 ID:yrYXaqw1.net
>>374
逆に序盤は割と読めたけど、ロボットとか艦魂とかのあたりでリタイアした

382 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:52:43.38 ID:3rR7R2WB.net
助けた民衆のせいでグダグダになるとかなろうじゃウケないだろうなw

383 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:52:53.03 ID:nYocOwpd.net
作者が魔法って名づけたら魔法で、超能力って名づけたら超能力でしかないですよね
グラマリエの魔法家族では同じものだったっけ

384 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:53:31.56 ID:VJRTJlmb.net
>>380だけど別に覚醒はしなくていい

385 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:53:34.84 ID:UwvPHuj4.net
難民受け入れて土地配ってさすがってのはNAISEIの基本戦術だろ
なんせなろう主人公に守るべき民も土地もない

386 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:53:47.34 ID:SBdN7rvL.net
>>362
無限
江戸ヒモ
黒魔
キリストさん
キモオタ牛太郎
アッズワース
プラウファラウド
あたりかな

387 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:54:10.84 ID:VJRTJlmb.net
>>384 @だけど、だった

388 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:54:13.39 ID:0Ii4+1lj.net
>>362
八戸の野望
本好き
ゴム
大陸英雄戦記
ドリームライフ
飛ばされた君と俺
信長の妹が俺の嫁
料理道

389 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:54:18.91 ID:Q43ORAep.net
>>380
2かな

390 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:54:39.18 ID:lf6YlccG.net
>>380
味方全部が裏切って、ほぼ主人公対世界になった状況で
それでもなお初志貫徹でラスボスぶっ殺す
主人公は相打ちで死ぬ

391 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:54:42.47 ID:SHzV985l.net
なんとなくできるのが超能力で
魔法演算領域を使ってCADの補助を受けて発動するのが魔法だよ

392 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:54:43.30 ID:tfv+/dbz.net
なろう主人公はすぐ奴隷を甘やかす
ペットだってしっかり仕付けないと噛み付いて来たりするのにな
奴隷主人のマナー悪化が社会問題な異世界
犬猫連れてレストラン来たら不快

393 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:54:45.22 ID:g8dq7Ot5.net
最近のクラス復讐系は
主人公の可愛い幼馴染が実は陰で主人公を馬鹿にしてハニトラ仕掛けて浮かれた所を晒し者にし、クラス全員であざ笑う
主人公に優しい姉や妹はクラスのDQNにレイプされまくって自殺
両親は主人公の前でサンドバックにして殺す
ペットがいたら切り刻んで料理し主人公に食わす
最後に家を燃やして路頭にさまよわせる

これくらいのモノローグがないとインパクト薄いよな

394 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:54:47.19 ID:4TCuVsSn.net
>>360
禁書の設定読むのが早いかもしれん

395 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:54:55.65 ID:yrYXaqw1.net
>>380
A

396 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:55:08.59 ID:PLFbv95N.net
暇人は野球と政治と宗教の話が好きっていうことわざが昔からあってだな
どんだけ暇人なん?!俺ビックリだわ

移民の2世以降の問題点は、ギャングースのすずきレポートが分かりやすかったわ

397 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:55:10.22 ID:9d1aGEdD.net
>>383
平行世界の主人公は超能力とは違うタイプの強力な魔法使いじゃなかったか?

398 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:55:25.72 ID:SBdN7rvL.net
>>380
2だな
ここじゃ評判悪いがこないだのイサギみたいなの大好物

399 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:55:54.42 ID:V39IAeFl.net
>>383
グ・・・グラマリエの名前をここで見るとはw
おまえは俺のパッパなの?
40すぎだよね?

全部超能力らしいけど、長年垂れ流されたESPが蓄積されて、なぜかロッドが使いこなせるのは
無理やりすぎて魔法っぽいw

400 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:56:09.36 ID:u5EzRENI.net
>>376
黒田が頑張ってるけどインタゲ通りに+の%になってるのが最低条件だもんな

>>379
ビリビリさんみたいに原理はわかるけど、エネルギー源が不明なのは?

>>380
リアルっぽく強いのは袋叩きでいいよってことでA
そうじゃないならもっと早く倒せって思うわけで

401 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:56:19.26 ID:lf6YlccG.net
>>393
ただの犯罪者の群れやん

402 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:56:21.57 ID:0ALypZ0+.net
型月だと魔術は魔術回路を使って発動するただの技術
超能力は人が元々持ちうる力でそれに覚醒した者だけが使える異能
D&Dだと魔術はやはり魔力を用いた体系化された技術で超能力(サイオニック)は精神の力をどうこうして世界に干渉する異能、とかだったような

403 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:56:21.95 ID:TmeFHGCb.net
>>380
Aだなこの中なら

404 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:56:31.94 ID:y3wy358e.net
なろうは大抵、難民歓迎じゃん
NAISEIで受け入れ余力全然問題ない、つーか労働力足らないしな

国同士の歴史とかも、召喚されたり、赤ん坊から数行で十代とかなら知らねだし

405 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:56:43.78 ID:VJRTJlmb.net
>>362
無職-蛇足
ドラ卵
ダンジョンを造ろう
無限
転スラ
拝啓、息子より愛を込めて

最後はエタってるけどな

406 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:56:54.17 ID:Ec3QHvf9.net
盾でも好きな奴隷買って自分の土地に住ませてたしな。

407 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:56:59.25 ID:z6Kp6YsG.net
じゃあ次は宗教の話をしよう

408 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:56:59.94 ID:tfv+/dbz.net
>>385
なろうNAISEIは企業寄りの考えだからね
地元にいきなり外国人増えたら嫌に決まってる

409 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:57:00.41 ID:EEMWpavC.net
一歩はいつになったらリカルド(ラスボス)倒して宮田(ライバル)と決着つけるんだよ

410 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:57:37.77 ID:Q43ORAep.net
>>407
なろうファンタジーは大体一つの宗教しかないよな

411 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:57:38.53 ID:lf6YlccG.net
>>409
諦めろ、宮田と戦う日は永遠に来ない

412 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:57:58.25 ID:g8dq7Ot5.net
>>380
覚醒はしないで、倒れていった仲間達の行動が全てラスボスを倒すきっかけなってるのが最高
でも主人公相打ちはやだな。主人公だけでも生き残って、最後戦場で仲間達に感謝しながら泣くとかがいい

413 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:58:08.00 ID:5ikgoH8h.net
さてそろそろID変わるから書くけど超能力にみんな興味持ってくれよ
なろうで能力バトル物が流行るのはいつになるやら……

414 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:58:42.43 ID:UwvPHuj4.net
魔法はなんかの力を借りたり操ったりするのが本道
だから知識が必要だったりする
念じたら火の玉が飛んでくのはそういう能力

415 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:58:43.35 ID:8WLVRegD.net
>>409
やめろ
それ以上話すと俺が泣く

416 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:58:58.60 ID:Ec3QHvf9.net
ウクライナから美少女難民なら皆受け入れるくせに

417 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:59:00.64 ID:LgwjB+NW.net
>>380みたいな作者でもなんでもないふりしたアンケ見るとうぜえなにこいつと思うのは俺だけかな

418 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:59:00.72 ID:Bwb1DBWt.net
>>413
超能力でエターナルフォースブリザードがほしい

419 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:59:08.41 ID:HrBszZiY.net
ドラ卵更新途切れたのってアラクネスライムの倒し方考えてなかったからなんじゃ……

420 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:59:12.40 ID:lf6YlccG.net
>>413
超能力モノも目を引いたのがあれば読んでるよ
大体短いかエタってんだよなぁ

421 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:59:21.30 ID:EEMWpavC.net
>>413
ジャンルの問題じゃなくて文章の問題なのでAUTO

422 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:59:28.00 ID:2vXKlH+m.net
移民国家のアメリカが世界最強だからな
もともと大して人口が無いなら、移民政策自体は問題ないと思うわ

423 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:59:31.77 ID:JM4g2N9J.net
>>413
舞台を異世界にすれば超能力でもウケるぞ

424 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:59:41.70 ID:V39IAeFl.net
>>409
一歩はもう引退でよくね
鷹村さんの六階級制覇のが本筋で

425 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:59:46.75 ID:yrYXaqw1.net
>>413
割り箸を綺麗に割る能力でいこう

426 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:59:57.15 ID:SHzV985l.net
なろう移民みたいなのが昔のヨーロッパには大勢いたんだよ
だから今でもヨーロッパには移民ウエルカムな論調が残ってる

427 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:59:57.36 ID:Q43ORAep.net
>>413
うえきやダンゲロスみたいに下らない能力を駆使してバトルするのなら読みたい

428 :この名無しがすごい!:2015/09/16(水) 23:59:59.63 ID:TmeFHGCb.net
>>413
なろうはSUGEEEが本体で能力はオマケだから本末転倒なんですよ

429 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:00:09.88 ID:fW9YJtaa.net
>>413
超能力で俺をイケメンにしてくれよ

430 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:00:22.62 ID:n5YLjDGs.net
>>383
魔法「テレポート」
超能力「瞬間移動」

???「【テレポート】《瞬間移動》」

431 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:00:30.15 ID:XpqxlAxr.net
>>417
アンケ自体うざい

432 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:00:30.45 ID:4gvC3IeW.net
>>380
主人公とボスの一騎打ちから主人公が追い詰められるもみんなの力で一時的に覚醒した主人公がラスボスを撃破
最終的にライバルと決戦で最後の一撃の瞬間フェードアウトからのエピローグ

433 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:01:10.51 ID:2WDsbxoG.net
まーた投票にもろくに行かない馬鹿ジャップが政治の話してんのかよ

434 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:01:26.46 ID:b4xrH0jM.net
>>429
超能力にも・・・・できないことぐらい・・・・ある

435 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:01:27.57 ID:iWHAuMEH.net
漫画 魔神伝(来留間慎一)はプロレスとか好きな普通の高校生が
異世界の魔術師に憑依されそうになったらデビルマン的に精神力で勝って
自意識そのまま、魔術つかえるようになったとかだったけど
詠唱もなんもないし超能力のような使い方だったな
んで知り合った小学生に「かっくいい詠唱とか技名は必要だよ」とか言われたので
「手から熱光線! 足から破壊光線!」などを編み出してた

436 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:01:33.46 ID:UNo92bJn.net
まて、 ID:5ikgoH8hにマジレスネタレスしてるの多いがこいつ昨日晒したあれだぞ

437 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:01:36.02 ID:fGAk0gzX.net
超能力ものってもう古い感じ

438 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:01:40.75 ID:t5oy0IEV.net
制限時間27秒5発、タよし!

439 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:01:53.81 ID:phklO+sP.net
>>260
サンクス
読んでないの半分くらいあるから読んでみる

440 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:01:58.87 ID:eRGQagmc.net
>>410
宗教戦争とかなろう受け良さそうなのにな

441 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:02:03.28 ID:s6mqGlYk.net
たんぱつが

442 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:02:39.93 ID:G4KrYS1n.net
>>19
どっちかといえば教師が怒れる環境じゃなくなったからやで
ちょっと怒ったら子供を守るのは正義だとばかりに精神病むレベルで追い込みかけてくるからな
教頭校長もことなかれでまず庇ってくれないしな

怒る教育できるのはマジで一部の私立だけ

443 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:02:40.26 ID:TJGcKpRN.net
>>380
ついに現れた真の敵に対して今まで敵味方に分かれていた連中が総力を結集しようとする
そこから仲間割れをはじめて敵だった連中を排除してからラスボスを倒す

444 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:02:46.92 ID:ewQwRF+m.net
>>436
昨日来てないから知らないけど何やらかしたん

445 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:02:55.34 ID:/xQ99Y35.net
異能はジョジョのスタンドみたいに能力の正体がキモで面白い部分だから
体系だてられてジャンル分けされてる超能力はいまいち面白みが足りないんだよね

446 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:03:00.23 ID:eRGQagmc.net
すまんあげてしまった

447 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:03:05.26 ID:8yLq9bgd.net
テロメア姐さんの舎弟がまた増えたのか

448 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:03:10.57 ID:b4xrH0jM.net
>>435
いい年してプロレスが好きな時点で頭おかしい
鉄とかドルとか、なろう作家と同じカテゴリ

449 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:03:18.23 ID:fW9YJtaa.net
>>436
かまってちゃんだから可哀そうだろ?
泣いちゃうだろ
察して超能力を飛ばしてんだよ

450 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:03:39.24 ID:CRDMMTsU.net
>>440
宗教戦争ってワードがイメージ悪すぎるんじゃないか?

451 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:03:56.97 ID:0cc7w6Wa.net
>>434
イケメンのマトリクス取り込んでしゅわしゅわ音たてればいいってロックさんが言ってた

452 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:04:22.23 ID:NkJy8ltb.net
>>444
やらかしてないよ自分の作品を晒した人ってことでしょ?と事実関係を確認せずに予想してみる
つかコンドームの作品が超能力物だっていってるだろ、ほぼ死に設定だけどな

453 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:04:28.45 ID:brXjlGDY.net
テンプレなキリスト教のコピー宗教と何を戦わせるのかそれが問題だ

454 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:04:43.06 ID:fW9YJtaa.net
>>450
宗教の名を騙った政策の押し付け戦争とかは?

455 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:04:48.79 ID:/xQ99Y35.net
アクシズ教を!アクシズ教をお願いします!

456 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:04:49.08 ID:zB1VIHLk.net
>>444
晒しでフルボッコ→あらすじを変更(今日)→スレ民が適当に書いたあらすじを丸パクしたことが発覚

457 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:04:51.32 ID:iWHAuMEH.net
>>448
> プロレスが好きな時点で頭おかしい

見るほうでなくて
やるほうだけどね……

458 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:05:14.42 ID:t5oy0IEV.net
>>440
聖戦にしよう

敵はジハーディストで、女子供も自爆テロリストとして投入してくる

459 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:05:25.10 ID:LhxGLnSi.net
迷ってる作者が作品内容を説明して意見を求める:わかる
唐突に「お前らどれが好き?」とかアンケを始める:スコ速死すべし慈悲はない

460 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:05:35.03 ID:XPnmRQw6.net
>>362
本好き、江戸、田中

大半は書籍化か不人気のどちらかで更新止まった
あとクマは追ってるが本気で面白いぜウヒョォォォォとは言わないw

461 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:05:35.91 ID:NkJy8ltb.net
なろうの亜人を巻き込んだ宗教戦争って結構よんだ気がするんだがー?

462 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:05:43.31 ID:hRn/S/pJ.net
天使VS大仏とか面白そうだな

463 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:05:46.60 ID:12CB+Ecx.net
ドラ卵更新なかったな……

464 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:05:49.20 ID:UNo92bJn.net
>>444
超能力物は流行らないなぁと何度かレスした後作品晒す→あらすじと本編の日本語のおかしさに突っ込まれまくる(ルビがふれない、一人称が書けない等々)

ある意味一読の価値はある作品だった

465 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:06:02.95 ID:TJGcKpRN.net
にじファン消滅時に発生した難民が冷たい扱いを受けたからなろう主人公は難民にやさしいのだ

466 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:06:12.85 ID:eRGQagmc.net
アルスラーン戦記は宗教戦争がわりとメインかな?

467 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:06:15.63 ID:+CXX3gRo.net
>>455
ネイションズ教と戦うわけですね

468 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:06:18.07 ID:XXzK2Yde.net
サモナーさんは装備の素材が洒落にならんせいか、消耗が凄いせいか
結構スムーズに錬金術のレベル上がるな

469 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:06:40.74 ID:xlj5btJU.net
来世にご期待くださいの世界滅亡教を悪役にすりゃええやん
と思ったけど転生なろう主的には否定しづらい教義だな……

470 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:06:41.46 ID:ewQwRF+m.net
>>455
なろう関係ないだろ

471 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:07:04.55 ID:NkJy8ltb.net
スコップした経験と感からその作者のブクマしてる作品である程度作品の出来が予想できてしまう

472 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:07:13.19 ID:iWHAuMEH.net
ぽんこつ姫はいちおー超能力者が異世界転移だったか
あんまり強くないのでってか異世界人が強すぎたので
望む方向性じゃあなかったが

473 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:07:19.55 ID:hKm3TK0e.net
>>440
異世界の宗教二つ設定しても読者には感情移入できないからな
どうしてもというなら主人公を教祖にしたさす主教と土着の宗教で戦わせるしか

474 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:07:56.46 ID:YhP49UTV.net
なろうでの聖とか光とかついてる宗教は大体腐ってるのはもはやテンプレ

475 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:08:01.85 ID:OXPjn7G3.net
>>456
あぁ、あの日本語を勉強中の外国人さんか

476 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:08:34.50 ID:zB1VIHLk.net
サモナーさんって廃スペック廃人だからか生産も割とできるんだよなあ・・・・
武器くらいなら自分で評価高いの作っちゃう謎の技術

477 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:08:42.92 ID:33KwN8jB.net
なろうで文章力高い作品で面白いのってどんなの?

478 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:08:48.99 ID:4gvC3IeW.net
ソードワールドの神と宗教でも参考に買いたらいい

479 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:09:03.37 ID:ewQwRF+m.net
>>469
むしろバンバンテンプレ宗教家を来世に送っていく俺TUEEEE物にすればいいじゃん

480 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:09:06.25 ID:agZ+PhwJ.net
>>456
今確認したけどあらすじ丸パクリではないな
ここの意見を参考にしているだけだから別にセーフじゃないかな

481 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:09:16.52 ID:cZdL84Hu.net
>>477
火刑

482 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:09:25.79 ID:0cc7w6Wa.net
正直超能力物は超人ロックがひとりで掘りつくしてしまった感がある

483 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:09:28.75 ID:gGbAyVDl.net
嫌われ者にいる書籍化様が偉そうでワロタ

484 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:09:30.07 ID:YhP49UTV.net
サモナーさん1話当たり大体10秒ぐらいで読めるようになったわ

485 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:09:36.89 ID:b4xrH0jM.net
>>457
学生プロレスなら、さらに一段人間としての格が下がる。上等な犬くらい

プロなら、かっこいいね憧れる! マンカインドみたいにダイブして!

486 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:09:58.64 ID:+CXX3gRo.net
どうせならチート能力で預言者に祭り上げられたなろう主が
勝手に集まってきた信徒とともに、国を支配する巨大な宗教組織を
聖戦で打ち破るようなのがよくない?

487 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:10:04.75 ID:/xQ99Y35.net
>>470
なろうに関係のない話なら何でも話していいのがなろうスレじゃろう?

488 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:10:17.26 ID:QOyJAHVs.net
>>362
真ヒモ
本好き
蜘蛛
無職蛇足編
江戸ヒモ

真ヒモかなり好きなんだけど更新ほとんどなくなって悲しい

489 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:10:18.98 ID:YRNIrjtj.net
壮絶ないじめを受けた主人公が超能力で首謀者たちを惨殺して
転校してきた能力者のヒロインに狩られる話なら昔考えた
一応復讐物ではあるがウケそうにないな

490 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:10:20.60 ID:G4KrYS1n.net
>>466
前座じゃね

491 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:10:24.30 ID:zB1VIHLk.net
>>480
そうなのか
それなら一応セーフか

・・・・自分の作品のあらすじを他人が適当に書いたのを参考にして書くのもどうかとは思うが

492 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:10:27.76 ID:XPnmRQw6.net
>>456
それって駄目なのか?
去年はスレ民の書いた通りにあらすじ変えた奴は愛されてたが

493 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:10:40.23 ID:12CB+Ecx.net
理数系は
火縄銃出したのはいいけど
鉄砲は威力や飛距離は物によるが弓に劣るってこの書き方だと
そもそも銃が弓に基本的に劣ると書いてるようにも思えるな

494 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:11:00.26 ID:XpqxlAxr.net
>>483
これ?
http://novelcom.Syosetu.com/impression/view/ncode/633191/kanrino/3296398/

495 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:11:20.14 ID:PXTR/ysT.net
10秒はすげえな
とりあえず新しいアイテム出たか、誰かとしゃべったか、新呪文・スキルは出たのかを
上から流してチェックしてるけど1分ちょっとかかってるわ

496 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:11:27.09 ID:LhxGLnSi.net
ケンタくんラリアットというナマモノ臭いプロレスラー主人公物があったな

497 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:11:43.13 ID:ewQwRF+m.net
>>487
俺はアクシズ教が嫌いなんだ
出てってくれ

498 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:11:45.38 ID:kLXwUrKW.net
>>493
バリスタ一発で一万人倒せるからな

499 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:11:48.78 ID:Fd2RCJ5h.net
サモナーさん相手の英霊様初稽古の人か
何か感慨深いな

500 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:12:16.67 ID:b4xrH0jM.net
>>486
なろうしゅって、大概ガチモンの預言者やないですか〜

土下座神「チートで楽しんでくれ!」
勝手に聖墳墓教会の所有権主張して住民追い出した嘘つきミンジョクよか、よっぽど正当な預言者や

501 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:12:25.02 ID:G4KrYS1n.net
>>489
基本いじめで復讐ってのがまずダサい
よほど上手く描かないとお前現実でそんな虐められとったんかいって思っちゃう

502 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:12:29.04 ID:lOGdNlM8.net
>>463
割烹見るにTwitter垢作ってたみたいだな

503 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:12:36.51 ID:XXzK2Yde.net
>>476
防具はカスタマイズの幅が大きいから生産職には勝てないだろうけど
頑丈で殺せれば良い武器の作成能力は高いよね
なんかデスサイズとか作ってて怖いが

504 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:13:34.99 ID:gGbAyVDl.net
>>494
それ

505 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:13:40.87 ID:b4xrH0jM.net
>>489
イジメは無視して、主人公だけ私刑にするとか
死ねよクズイン

506 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:13:44.93 ID:LhxGLnSi.net
>>497
お前のようなアンチがいなくなれば平和になると思うよ

507 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:14:01.10 ID:CoUxk5pO.net
>>493
あれまだ連載してたんだ
理数系以前に常識が欠如している気がする

508 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:14:06.23 ID:G4KrYS1n.net
>>493
性能としては全く正しいんじゃが

鉄砲の利点は威力とかそんなものじゃなくて音と訓練期間が圧倒的に短くて済むことだから

509 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:14:20.51 ID:4gvC3IeW.net
>>493
異世界の弓は矢が分裂したりホーミングするからな

510 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:14:29.02 ID:QOyJAHVs.net
アンチって自分で自分の嫌いな作品の話題を引き伸ばすよな

511 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:14:51.33 ID:XPnmRQw6.net
晒しに構う時点でアドバイス丸呑みの採用もあり得る前提だろ?
丸パクリとかセーフとかいう言葉が出てくる空気が衝撃だわ

512 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:15:34.62 ID:XPnmRQw6.net
Twitter垢作るのって1話書くのと同程度かかるのか…

まあ規約読み通したり真面目にやってたらかかるかもしれんが

513 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:15:54.73 ID:ZIsfEB0M.net
晒しでスレ民にタイトル変えろって言われて
出された案でつけた結果書籍化までいった狩竜人なんてのもありましたね

514 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:16:03.11 ID:/xQ99Y35.net
理数系はあらすじの出来を見るだけでも
作者が理数系じゃないことが分かっちゃうからなぁ

515 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:16:22.64 ID:QZIwLwwf.net
>>510
好きな作品の話すると叩かれるからな
好きな作品はオススメ聞かれた時に複数の中の一つにねじ込むようにしてる

516 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:16:23.09 ID:0cc7w6Wa.net
>>505
惨殺するからだろ、アホか

517 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:16:26.62 ID:pMB3w2tR.net
祝福信者は未だにキモいからな
この前も暴れてたし

518 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:16:33.26 ID:fGAk0gzX.net
このスレで最近晒して伸びたのって出遅れだけだよね。
後は無意味かボロクソか
晒さないほうがいいね

519 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:16:36.66 ID:b4xrH0jM.net
文章力は理数系のダメな人っぽいけどなw

520 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:16:37.30 ID:phklO+sP.net
一定の威力な銃弾より化け物みたいな人の使う弓のが強いのは当然よ

みんな大好きワンピースだって鉄砲より覇気纏う弓矢のが強いだろ

521 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:16:40.36 ID:12CB+Ecx.net
>>507
……今なら、原爆を二発も落としやがった連中の気持ちが、なんとなくわかる。
 必死こいて作った兵器達は、まさに我が子も同然だ。
それが活躍するさまを見たくない親(開発者)など、存在しない。


こういうのってネタにするにはふさわしくない気がするけどな
荒れる原因になりそうな気もしないでもない

522 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:16:41.28 ID:+CXX3gRo.net
リアル弓は飛ばすのも当てるのも難しいからな

523 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:16:41.67 ID:VI/o/kbc.net
>>493
よく訓練された射手の放つロングボウはその当時の殆どの銃に勝ってるだろ。
そこまで訓練するのが大変なんだが

524 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:17:22.00 ID:hKm3TK0e.net
>>493
弓の訓練を終えたプロが十分な数居る集団でならその通りだろう

525 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:17:36.13 ID:mLW6PeU8.net
>>493
鎮西八郎が使うと弓>銃だからな

526 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:17:55.48 ID:VI/o/kbc.net
>>521
フェルミやファインマンが聞いたら確実に激怒するな

527 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:18:00.81 ID:b4xrH0jM.net
>>522
弓道部に来いよ
一日で的に当てさせてやる

ただし入部したら的前に立つまで最低一年はかかるがな!

528 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:18:01.87 ID:YcmMof8n.net
お気に入りの解除って、更新通知もろとも消えて無くなるってことで良いんだよね?
お気に入りするときは、更新通知のチェックが別にあるから気になった

529 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:18:07.87 ID:xROEyGId.net
超能力ものでラノベだとジョジョリスペクトのブギポがあるけど今はウケが悪いからなあ
ちょっとでも読者の頭を使う展開に方向が向かうと客層が離れるんだよな
特化といえばその通りだが、今のレーベル乱立だとなろう的なテンプレのが安パイ過ぎて

530 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:18:11.61 ID:IUgh9Ltv.net
で、でたー信者のテンプレ言い訳w

531 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:18:15.61 ID:ubNQea0A.net
>遠くからでも、士気の高さは伝わってくる。そう、悪い意味で、奴等の士気は高まっている。

> なんとなしに、弛緩した空気が伝わってくるんだよな。


理数系のこれ、相手は士気が高いのかだらけてるのかどっちだよ!


> 指揮官が命じたのか、まだまだ活きのいい兵士達が、雄叫びをあげて突貫する。
> それを迎え撃つのは……今回の大目玉。鉄砲を構えた兵士達一〇〇名。
> 引き付けて、引き付けて……

> バァンッ! という、派手な音が轟く。
> 最高のタイミングで、完璧なシチュエーションで、火縄銃が弾丸を吐き出す。

>威力や射程距離という点では、ものによるが、弓に劣る。しかし、鉄砲というのは扱いやすく……何より、怖い。


鉄砲の射程距離は弓より短いって言ってるのに何で相手は弓を使わないんだよ!
最初から最後まで相手は突撃しかしてないぞ
相手国は弓を持ってなくて突撃しかできないなら
エルフがほとんどのこの国は遠距離から魔法撃ってるだけで勝てただろ、一発で三人殺せるんだから!

532 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:18:19.80 ID:OXPjn7G3.net
>>512
お前の一話はTwitterに投稿できるくらいの短文なのか?

533 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:18:25.55 ID:5ICxqwCk.net
>>520
鉄砲に覇気まとわせればいいのに…

534 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:18:34.97 ID:+OKu9pTE.net
異世界の人間の腕力が現実世界の二倍だったとして
剣の威力は筋力とスピードが2倍になるので4倍になるが
弓の威力は二倍にしかならない

535 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:18:38.09 ID:s2eZHgln.net
そんな使い手の腕まで引き合いに出したらどっちが優れてるなんて判断できんやんけ
単純に弓と銃の性能だけで比較せい

536 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:18:41.16 ID:cZAOrXrT.net
>>521
これなんの作品?
原爆の原理考えた科学者は原爆の威力見て相当後悔してたけどね

537 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:18:52.98 ID:hKm3TK0e.net
>>521
フランクリン・ルーズベルトと同レベルの気持ちに成り下がっちゃったか主人公

538 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:19:09.84 ID:b4xrH0jM.net
>>526
ご冗談でしょう?

539 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:19:17.07 ID:wxEnQhUm.net
晒しがもらったアドバイス通りにしただけだろ?
なんでパクリって発想が出てくるんだ

540 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:19:29.53 ID:0cc7w6Wa.net
>>523
でも理数系って味方がエルフだし、指輪みたいによく訓練された弓兵ばっかりじゃねーの?

541 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:20:02.58 ID:XPnmRQw6.net
>>532
ここでは日本語で話して構いませんよ

542 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:20:23.21 ID:b4xrH0jM.net
>>533
カイロウセキの欠片を弾頭に仕込むだけで

うん、ウソップ&ヤソップが最強だわw

543 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:20:32.56 ID:EBRbtrC8.net
>>531
弓より短いなら魔法でいいやん

544 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:20:39.14 ID:lOGdNlM8.net
>>517
アクシズ教徒には勝てない
逃げろ
奴らは生きる災害だ

545 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:20:41.13 ID:zB1VIHLk.net
>>527
的前で引くだけなら半年とちょいくらいでいける
綺麗なフォームで弓引けるようになるには一年じゃ全然足らんが

546 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:20:45.41 ID:7aWiobCa.net
>>486
邪神アベレージ

547 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:20:56.03 ID:12CB+Ecx.net
>>536
今話てた理数系

548 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:21:00.07 ID:XXzK2Yde.net
まぁ
千の太陽が空に輝き、一つの巨大な火球となる。我は死神、世界の破壊者なり
というクソカッコイイけど自戒と後悔のめっちゃこもった言葉言った人もいるよな

549 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:21:01.55 ID:YRNIrjtj.net
>>505
昔のネタだから間違えてた
ヒロインは超能力の犯罪調査に来てて、バレるのを恐れた主人公に狩られ
ヒロインそっくりの妹が転校してきて主人公を狩るって展開だった

550 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:21:16.58 ID:XpqxlAxr.net
この作者おもしろいな
http://novelcom.Syosetu.com/impression/view/ncode/633191/kanrino/3294980/
http://novelcom.Syosetu.com/impression/view/ncode/633191/kanrino/3295702/
なお割烹
http://mypage.Syosetu.com/mypageblog/view/userid/146543/blogkey/1238956/

551 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:21:18.44 ID:VI/o/kbc.net
>>534
なんか違うような・・・・

552 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:21:28.34 ID:OXPjn7G3.net
>>541
じゃあ日本語で話すわ
Twitterの垢くらい数分で取得できねーのかよ
機械音痴にもホドがあるぞ

553 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:21:33.81 ID:hKm3TK0e.net
理数系は作者の知識より何よりあれを読んで本当に理数系行きたくなる奴が出てくるのかって疑問が
俺は断る、あんなんにはなりたくないわwww

554 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:21:33.87 ID:FccR7i7T.net
>>531
悪い意味で士気が高まると兵士がだらけるのか(困惑

555 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:21:41.00 ID:+CXX3gRo.net
現代の銃使いなら、アンチマテリアルライフルを使って
1キロ先の標的に命中させることもあるから弓よりは上のはずだよ

556 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:22:16.21 ID:6uwLcEk/.net
理数系はもう作者の知能が悪すぎて話が成り立ってない
これはある意味で俺流と似た雰囲気を感じる

557 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:22:20.17 ID:zB1VIHLk.net
>>546
それ
×聖戦で打ち破る
○顔上げたら敵が全員逃亡した
やで

558 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:22:26.09 ID:TJGcKpRN.net
筋力が高いなら弓ひくまでもなく遠投でいいじゃないか

559 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:22:27.23 ID:5i41AGiM.net
悪令嬢系で性格の良いイケメン王子様から愛の告白されてもそれを断り、同級生で平民の子と結婚する話が皆無な件

どれも平凡を偽ったスーパーマンとしかくっつかないね

560 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:22:34.16 ID:t5oy0IEV.net
>>531
100名じゃ効果は限定的だな
150mにおいて100発中30発当たればいい方だろう

てか防衛戦なら障害くらい構築しろと、遅滞戦術は基本だろう

561 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:23:11.28 ID:mLW6PeU8.net
>>560
理数系だから、軍事には詳しくないんだろう

562 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:23:15.71 ID:2NfKIB7I.net
サモナーさんって今プレイ開始から何日ぐらい経ってるんだ?

563 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:23:40.20 ID:brXjlGDY.net
>>559
負け組幼なじみという言葉が幅を利かせて久しいからな
でも幼なじみが主人公以外と結ばれるのは許さない独占厨めんどくせー

564 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:23:42.06 ID:VL2PQznz.net
鉄砲100丁と弾薬、投石器と飛ばす石、騎馬軍団、(出来ていると言っているから出来てる扱いで)簡易無線による指示を利用した作戦展開
これ二ヶ月で準備出来るんですかね……

565 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:23:46.54 ID:VI/o/kbc.net
>>540
しかし、エルフは一般的に戦死したら簡単に補充できないような希ガス
エルフインフレーションみたいなエルフなら別だがw

566 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:24:05.05 ID:UNo92bJn.net
>>550
ブクマも評価もしてないなら感想書くなは新しい
その後の構ってちゃんコメントも評価に値するな

これは感想欄から始まる本編あるで

567 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:24:21.25 ID:hKm3TK0e.net
>>559
平民の子と結婚しても幸せにはなれませんし

>>560
序盤の展開を読む限り相当な土人らしいから仕方がない

568 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:24:23.82 ID:OitCiV2d.net
弓道も才能のある奴は3ヶ月もあればめちゃくちゃ上手くなるぞ

569 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:24:25.53 ID:XPnmRQw6.net
>>551
剣がSTR×AGI依存、弓がDEX依存って計算式の異世界なんじゃね?
劇的に差がついたりしないよう、DEXの底上げ方法が潤沢に用意されてたりするはずだけど

570 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:24:25.82 ID:YcmMof8n.net
>>550
連載エタ量産と思いきや、ちゃんと完結作もあるのね
割烹でドヤ顔先輩面してる道具袋って面白いんかな

571 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:24:29.68 ID:/xQ99Y35.net
>>561
理系と数系の間には巨大な溝があるから
理数系で纏められちゃう程度の人は、頭のほうもお察しのレベル

572 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:24:36.94 ID:phklO+sP.net
異世界人なら弓で岩や鉄ぶち抜いても全然違和感ない
銃弾は固定ダメージで弓ならステータスで補正乗りそうだから

573 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:24:40.89 ID:rv8xm1bB.net
内政チートが一杯あるけど基本何の苦労もなく専門家ですらない一般人の主人公が大成功になるのはなんでなのか?
現代日本と気候も風土も農作物すら違いそうなのに

574 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:24:42.00 ID:nAsSa0NK.net
ブギーポップで評判高いペパーミントみたいな話はなろうじゃウケないだろうなあ
成功からの転落劇だし、死んだのは悪人だけとはいえ、生き残った登場人物も全員何かしらの悲しみを背負うオチだし

もしなろうで掲載したら、その前にイマジネーターの肉便器ヒロインで炎上しそうだがw

575 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:24:50.56 ID:mLW6PeU8.net
>>564
ドワーフがいるなら......

576 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:24:54.62 ID:agZ+PhwJ.net
でお前らは異世界ものしかみないのか結局
もしかしたら日本語が不自由なのでもおもしろい作品もあるんじゃないだろうか

577 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:25:09.15 ID:XXzK2Yde.net
>>562
一年前後じゃないかな

578 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:25:19.13 ID:cZdL84Hu.net
理数系の人って二次方程式解けなさそう

579 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:25:43.90 ID:ZIsfEB0M.net
>>573
主人公補正ってやつさ

580 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:25:44.97 ID:lOGdNlM8.net
>>552
>>512が言いたいのは「ドラ卵の作者がTwitter垢取ってたから今日更新できませんでしたって割烹に書いてたけど、一話書くより絶対時間掛からんだろ」ってことだと思うの

581 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:25:46.05 ID:+OKu9pTE.net
10年前の中東にトリップした主人公が現代知識チートで改革に挑む!

582 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:25:46.59 ID:b4xrH0jM.net
>>549
だからイジメ犯罪も調査しろよクズ
イジメで強姦や殺人や恐喝を隠ぺいすんなら
学内の超能力殺人も隠ぺいしろ
片手落ちだろ

つーか学校内に、覆面で公権力が来て暗殺するとか、どんだけ学問の自由を軽視するのか
覆面刑事が学生運動のピケ内でみつかったら殺されても文句言えないぞ

583 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:25:50.95 ID:5Twk2W7c.net
>>564
無線なんて電力無しで使えるもんなの?

584 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:25:57.99 ID:+CXX3gRo.net
>>567
平民には平民として生きるためのスキルがあって
悪役令嬢にはそれが備わってないからしょうがないわな

585 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:26:04.30 ID:/xQ99Y35.net
>>574
泡さんの「人間の限界を超えた筋力でワイヤーを」っていうので炎上してると思う

586 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:26:04.92 ID:wxEnQhUm.net
更新されるごとに最速できっちり読んで文句言ってる連中はなんなんだろう
つまんないって分かってるならとっとと読むのやめたらいいのに

587 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:26:15.60 ID:t5oy0IEV.net
>>564
無理

無線の組み込みに関する教育期間も足りない
2ヵ月で使いこなせるなら、陸自の後期教育(通信)よりも効率が良い何かがあるのだろう

588 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:26:15.57 ID:kZ27zyDp.net
>>578
無理数系じゃねえか

589 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:26:20.97 ID:OXPjn7G3.net
>>550
モンスター文庫大賞で三作品も落選した、くま太郎先生じゃないか

590 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:26:28.46 ID:iWHAuMEH.net
ブギーポップの電子版あるっけ
紙の本持ってたけどたぶん捨てられてしまったな……

591 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:26:29.88 ID:5ICxqwCk.net
>>552
スレ内をTwitterで検索検索ぅ

592 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:26:38.01 ID:hKm3TK0e.net
理数系の世界の戦争でありがちなこと

・弓と魔法が得意なエルフが、それも防衛戦にも関わらず障害物を設置しない
・人間勢力は弓を使わず突進しかしない

こいつら実は戦争する気ないんじゃなかろうか

593 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:26:57.54 ID:XPnmRQw6.net
>>563
幼馴染は読者の知らない所でイベントが済んじゃってるから
敗退イベントが発生しないと思いの丈が描かれない宿命

594 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:27:00.53 ID:Z/A36ajV.net
>>578
頭良さそうなシーンが掛け算だからな...

595 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:27:33.13 ID:fGAk0gzX.net
>>550
こうやって2chで取り上げられておいしいな

596 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:27:39.05 ID:hKm3TK0e.net
>>573
その専門外の主人公よりもっと悲惨な脳味噌の土人しかいないから
成功の基準が限りなく低いのだと思われる

597 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:27:39.36 ID:brXjlGDY.net
>>570
道具袋はディストピア管理系小説として昨日か一昨日話題になってたぞ
全国民を収納して善人だけ外に出して平和になったよかったとかそんなんらしい

598 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:28:08.24 ID:8yLq9bgd.net
>>593
その点再会系幼馴染は良いものだ

599 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:28:09.13 ID:lOGdNlM8.net
>>586
変なとこあったから訂正してるだけだろ
明日も読んでやるからありがたく思えよ

600 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:28:11.81 ID:XXzK2Yde.net
>>592
ほら、ルールがあるんだよ、多分
正々堂々と突撃して戦わなければいけない的な

601 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:28:16.05 ID:VI/o/kbc.net
>>573
主人公で運が良いから
一国一城では内政チートやろうとして尽く失敗する非主人公転生者のエピソードもあったけど
読んでて陰鬱な気分になるだけで、それがメインの話だったら誰得なんだよね

602 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:28:21.45 ID:XPnmRQw6.net
>>550
毒者の方がおかしい(確信)

603 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:28:25.00 ID:rv8xm1bB.net
主人公様SUGEEEEEEEEEEEするために敵も味方も馬鹿にする戦記物嫌い

局地的な戦闘は勝つけど大局を左右する戦いは負け続けるまたりとか

604 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:28:32.35 ID:VL2PQznz.net
>>583
だって作者が出来たって言ってんだもんw
俺は知らんw

605 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:28:32.73 ID:/xQ99Y35.net
>>586
踏んで縛って叩いて
蹴ってじらして吊るして
でもそれってボクの「愛」なの

606 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:28:32.92 ID:6uwLcEk/.net
>>586
面白い作品を語るよりも
質の低い作品を扱き下ろす方が盛り上がる物なんだよ
誰かを褒めるよりも、誰かの悪口を言い合って盛り上がった経験の方が誰もが多い筈だ

607 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:28:53.85 ID:YcmMof8n.net
>>597
ありがとう

608 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:29:28.22 ID:xROEyGId.net
>>569
そういやVRMMO設定引きずりでその手のステータスによるダメージ計算式による差とか見た記憶がないな
銃の攻撃力値が武器の威力値だけで決まり、命中精度にSTRやDEXが必要になるとか、そういうのがない印象
一部は意図的にそういったところを排除しているってわかるけど、そうじゃないのはMMOやったことないんだろうな

609 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:29:50.19 ID:OitCiV2d.net
>>586
好きなんだよ
わかれよ

610 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:29:55.98 ID:rv8xm1bB.net
>>596
魔法もそんな感じだよな

幼少時から鍛えれば伸びまくる魔力設定とか
魔法の存在しない世界から異世界いったら世界最高峰の魔力を保持していたとか

611 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:29:58.83 ID:ZIsfEB0M.net
>>586
文句言うのを楽しんでるんだろ

612 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:30:15.08 ID:/m6o0tgX.net
自称理系とか自称現実主義者はこれだから

613 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:30:25.26 ID:LhxGLnSi.net
理数系は日本語わからない外国人がコピペ継ぎ接ぎで作ってるとしか思えない
もし日本語理解出来ててあれなら頭おかしすぎる

614 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:30:26.56 ID:ihuy7URe.net
新たな逸材だね
モンスター文庫から書籍化間違いなし!

615 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:30:38.69 ID:+CXX3gRo.net
なろう内政は聞きかじりの知識だけで実行したような博打みたいな政策が
当たりまくって連鎖的な成功をもたらすのがデフォだからな

616 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:31:00.96 ID:TJGcKpRN.net
弓職はエルフしかつけないのは基本だろうが

617 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:31:20.77 ID:5i41AGiM.net
>>574
あのヒロインはマジで救われて欲しいと思ったしあのヒロインの為に命張ったあの少年はかっこよすぎ
炎上はしないんじゃね? それにあのヒロインを悪く言っていた男が実はホモで嫉妬していたからというおまけもあるし
エンブリオ炎上は能力系バトルとしては最高峰だよな
パンドラ編の展開まで書ける現代異能作品は難しい

618 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:31:21.59 ID:hKm3TK0e.net
>>564
まず作業監督が現代から転移した人じゃないと無理
全てにおいて技術未発達から非効率が定着しているところに
新技術を持ち込んで効率化を図ったとしても最初数週間のうちは
使いこなせなかったりスピードが上がった分手を抜いたりで
全然ペースが伸びないと思う

619 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:31:26.20 ID:XXzK2Yde.net
電力が無いのに無線通信
魔力を使えばなんとか

620 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:31:33.33 ID:mJ2BMM4I.net
サモナーさん大会までに今の奴以外もエリアポータル解放しそうな勢いだな

621 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:31:42.34 ID:b4xrH0jM.net
>>615
馬鹿だな
失敗したら失敗したで、「平和」にはなるからいいんだよ

ですよねポルポト兄貴!

622 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:31:50.24 ID:5bTzat+X.net
>>615
まぁトラックに突っ込んで異世界に行けるかも博打だしやつらは幸運の星のもとに生きてるんだろ

623 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:32:02.09 ID:rv8xm1bB.net
>>601
デスマの美少女王女アリサちゃんなどの転生者もそんな感じで泣ける

624 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:32:03.35 ID:7aWiobCa.net
火縄銃作ったら敵に技術取られて自分より量産される話はあるな

625 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:32:10.07 ID:XPnmRQw6.net
>>586
とっととやめたらもう書き込まないから…
書き込み見てたら辞めてない連中ばかりになるのは当然と言えよう

626 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:32:10.72 ID:Xd6T7n3v.net
嫌われ作者の割烹がまたチラチラしてる
検索除外設定はよ

627 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:32:35.45 ID:iWHAuMEH.net
もはや突っ込みどころを探すために読むって作品はないでもないな……

>>609
「アンチ巨人も巨人ファン」みてーなもんか

628 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:32:36.92 ID:hKm3TK0e.net
>>593
その後他の奴とくっつけるのを許容すればいいのにな

629 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:33:02.63 ID:kZ27zyDp.net
>>627
SAKATAかな?

630 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:33:11.03 ID:phklO+sP.net
わしかわいい来てたのか

友達欲しいが為に召喚術士になる人ってなろうだとどれくらい居るんだろう

631 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:33:17.16 ID:wxEnQhUm.net
>>605
愛ならしょうがないな


懐かしいなオイ

632 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:33:48.00 ID:ihuy7URe.net
作者自身が嫌われ者になる事で伏線を回収するとは
よく考えられたタイトルだ

633 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:33:50.49 ID:/m6o0tgX.net
ただ自称医者は本当に医者っぽいからおののく

634 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:33:52.11 ID:hKm3TK0e.net
>>600
だとしたら主人公とか存在自体がルール違反じゃんw

っていうかそんなスポーツ化した戦争なら
市街地に攻め込んで負けた側の市民を無差別レイプするような
事態にはならないような気もする

635 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:34:01.25 ID:12CB+Ecx.net
理数系によると無線があると戦で伝達は必要なくなるようだ

636 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:34:01.78 ID:G4KrYS1n.net
あ、理数系は俺も糞だと思って即切ったで
あんなのに理数系語ってほしくない、余計無駄に見える
理数系でも底辺の方なんだろうか、とか思っちゃう

>>535
素人に弓持たせても前に飛ばないから熟練無視して話しするとかちょっと無理がある
訓練期間にでっかいメリットある銃についても話しようがない

>>555
流石に火縄銃と比べてあげてください

>>560
銃が全くない世界でのお披露目なら100で十分やろ
音で馬は暴れるし人もビビる、ダメージなんて飾りですわ

637 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:34:23.91 ID:lOGdNlM8.net
ダンジョンシーカー好きだったなんて言えない

638 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:34:26.01 ID:/xQ99Y35.net
理数系魔法:摩擦や空気抵抗、惑星の丸さを無視できる

強い

639 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:34:41.93 ID:udjkv6Wy.net
理数系最新話

敵軍「突撃じゃー!」

自軍「よーく引きつけて撃て」

敵軍「ギャー」

主人公「鉄砲の射程は弓に劣る、だが扱いやすい」

自軍「囲んで魔法を撃つぞ!」

敵軍「ギャー」


何で弓よりも射程が短いって説明してる鉄砲の射程距離まで引きつけてるのに
何で敵軍は弓を撃たなかったの?

囲まれて魔法撃たれてるときも何で弓を撃たなかったの?
なんで突撃しかしなかったの?

敵国に弓の技術がないのなら
これ主人公がいなくても、魔法撃ってるだけで勝てたような……

640 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:34:45.45 ID:G4KrYS1n.net
>>564
銃の試作量産の段階で無理臭い

641 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:34:51.63 ID:j8APd+rc.net
自称哲学者とか出てこないかな

642 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:34:57.26 ID:b4xrH0jM.net
>>629
坂田先生のアンチジャイアンツは割と理論的側面もあるから
どうみても巨人ファンじゃあねえな

巨人軍はナベツネごと消滅しないと、野球界が滅ぶ、というのがよく理解できたわ
星河はよくわからねえけどw

643 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:35:03.70 ID:8yLq9bgd.net
>>628
幼馴染って設定があるだけで他の男が好きだって言ってるのに
でも本当に好きなのは幼馴染なんでしょ?とか言う闇が深い人種いるよな

644 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:35:36.09 ID:xROEyGId.net
なんだよホムンクルスヒロインにお前ら意外に好意的で良かった(ブギポ)
ユニコーン気味な俺でもあのヒロインは好きなんだよなあ
後の義姉が食べたシチューとか、好きな相手を思って作った料理コツコツとやってたり
あれこそ精神的面でユニコーンに見て欲しいヒロインやわ

645 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:35:38.89 ID:G4KrYS1n.net
>>573
現代の小中学校の教科書には確かにそのくらいの価値はあるで

646 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:35:48.06 ID:XpqxlAxr.net
理系の友人に感謝!

647 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:35:54.56 ID:hKm3TK0e.net
>>610
現実で活躍できなかった主人公を活躍させるためには
魔法っていう新要素が一番説得力があるからね

文科系のインドア派が唐突に剣持って強くなるよりは理にかなってる

648 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:36:03.87 ID:/m6o0tgX.net
あのタイトル凄いよなあ
理数系なら奴隷ハーレムが作れるって本気でポジティブなつもりで言ってんだなという

649 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:36:20.73 ID:XPnmRQw6.net
>>643
どことなくホモの匂いを感じた

650 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:36:21.39 ID:mpOXyJGj.net
働きたくないダンジョンマスターのこれ。
正解出来なかったのは俺だけですかね。。?


答えが簡単な問題にしました!
「25+39は?」

651 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:36:27.15 ID:cZdL84Hu.net
>>639
理数系だけでなく戦術も駄目っぽいね…

652 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:36:44.06 ID:iWHAuMEH.net
こないだの音使いで他の男が好きな女幼馴染にたいして
「中学くらいまではお前のこと好きだったんだぜ」とか言っちゃってたっけ……

さっきコンドーム読んだらクローとマリー合流したってとこはイイかな

653 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:36:45.44 ID:TJGcKpRN.net
弓と日本刀は素人には使えませんからね……
銃も銃弾の生産がどうこう言われるからもう完全に異世界土人のほうが話が早いんじゃないかな

654 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:37:07.26 ID:/xQ99Y35.net
>>650
ニコニコとミクだから、答えは931だ

655 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:37:10.51 ID:XXzK2Yde.net
>>634
ほら、ルール破りで強かった義経とかジャンヌみたいに最後無残に死ぬんだよ
というか、ルールがあるとでも考えないと無理がありすぎる
むしろ主人公の脳に無理がある

656 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:37:34.72 ID:vwfGjLkk.net
>>636
銃は無くても一般エルフの魔法一発で3人殺せる世界だぞ
火とか雷で3人殺せるレベルの遠距離攻撃が使えるから火縄銃くらいじゃビビらんだろwww

657 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:37:48.71 ID:rv8xm1bB.net
>>630
>「もちろんじゃ、きっとこれから頻繁に世話になると思うのでな。よろしく頼むぞ」
あの主人公とか放置してたドラゴンに対し頻繁に召喚すると約束したのに
使い捨てにするとかいうぐう畜すぎ

658 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:37:51.71 ID:phklO+sP.net
ドワーフ親方さんさえいればどんな高度な技術いる物でも数日で作ってくれるから楽よね

659 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:38:08.50 ID:b4xrH0jM.net
>>647
あれでも、確かアメリカで巨大書店を見て、日本式に改良した渋谷大盛堂の創始者って
本もたくさん書いてるバリバリのインドア趣味だけど

剣もったら不死身だよ?

660 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:38:15.16 ID:s2eZHgln.net
幼馴染を他人とくっつける奴は赦さないからな?お?
最初からいなかったのが後から入ってくるよりも、ずっと一緒にいたのが離れていくのが悲しすぎる
幼馴染原理主義もっと広まれ

661 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:38:15.75 ID:VI/o/kbc.net
>>564
なろうやラノベの戦記物では戦争と戦争の間隔が短すぎるし
戦争の準備もすげー短期間で完了する

戦国時代とか見てると大規模な合戦と合戦の間隔って長いよな
ラノベでリアルにあれやったら少年があっという間にお爺ちゃんになっちゃうよ
信長は桶狭間から美濃攻略まで7年だよ

662 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:38:30.17 ID:hKm3TK0e.net
>>639

敵軍「突撃じゃー!」
自軍「よーく引きつけて撃て」(弓)
敵軍「ギャー」
自軍「囲んで魔法を撃つぞ!」
敵軍「ギャー」

うん、確かに必要ないな主人公
斬新すぎるwww

663 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:38:35.74 ID:bGcPZ9Z6.net
火縄銃は渡してすぐ打てるようなもんじゃないだろ
トリガー引いたら打てる銃じゃないんだから

664 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:38:36.71 ID:zB1VIHLk.net
>>657
ドラゴン喚びだしたら騒ぎになっちゃうから・・・

665 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:38:38.72 ID:XXzK2Yde.net
>>650
答えは「簡単」だが
その問題に答えた大馬鹿は64になるところを66と答えてただろうが

666 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:38:47.87 ID:t5oy0IEV.net
>>635
万信必通達(ばんしんかならずつうたつす) 

疑信、妨害飛び交う中でハードが進歩しても団結して意思疎通って難しいんですがそれは……

667 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:38:51.53 ID:6uwLcEk/.net
理数系は一気にランキングも下がってきてるし、もう駄目っぽいな
開発は適当、戦闘に関してもお粗末、エロは消えた
これはもう生き残れる要素がない

668 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:38:54.01 ID:kZ27zyDp.net
>>661
でも桶狭間まで燻ってましたよね?

669 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:39:03.20 ID:nAsSa0NK.net
昔は、ブギポの織識ほど壮絶な性経験は無いまでも非処女ヒロインもちょいちょいいた気がするんだけどな
今は本当に絶滅危惧種になった印象
アニメならガンダムユニコーンのマリーダさんとかいたけど

670 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:39:13.02 ID:XpqxlAxr.net
>>650
なぞなぞとかとんち的なのかと思ったけど普通に足せばいいだけ?
http://ncode.Syosetu.com/n5490cq/90/

671 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:39:35.07 ID:n6NsrGj/.net
出遅れ
数日ぶりに更新してるな

672 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:39:42.74 ID:/xQ99Y35.net
>>659
三島由紀夫が腹切ったときの短刀をあげた人だったっけ

673 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:39:51.93 ID:PXTR/ysT.net
>>652
迷宮の町から離れる前にどれぐらいレベル上げられるんだろうな
コンドームさんは王の庶子をどうするのかが気になるわ
あの作者だとこれが大人の対応って感じで結婚させそうで…

674 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:39:56.37 ID:hKm3TK0e.net
>>648
奴隷は奴隷でもslaveじゃなくてservantだからな

あんな未開の地であんな大規模ハーレムとか病気その他色々がアレすぎて逆に拷問としか思えんが

675 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:40:18.87 ID:/m6o0tgX.net
主人公がナルシストで見苦しいから切ったが女神の力が云々では
転生してマヨネーズで一山当てようとしたら
この世界ではマヨネーズ大量摂取は毒になるんでバタバタ倒れ犯罪奴隷に落ちた娘がいたな

676 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:40:41.24 ID:mpOXyJGj.net
>>665
簡単なんだけど、前回のアレかーって思って66のところスルーしてたww

677 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:41:39.02 ID:8yLq9bgd.net
>>661
どうせ異世界行くなら内政も戦記もハイエルフ主人公にすれば時間は無限だろうに

678 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:41:48.88 ID:zB1VIHLk.net
>>670
結構前にこの作品で同じような問題出してた気がする
答えは簡単な問題にしました
だから答えは『簡単』と答えればいい

679 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:42:43.52 ID:XPnmRQw6.net
なるほど
「64」「5E」「簡単」などの回答が考えられ、
前提条件なしに一発で正解するのは難しいということか

680 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:42:51.92 ID:lOGdNlM8.net
>>671
出遅れの話は荒れるからいけない

681 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:42:56.88 ID:t5oy0IEV.net
>>677
そして気づくのか、「俺が短命種のためにわざわざ介入することなくね?」

682 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:43:00.51 ID:Q3T32uaw.net
どうせガバガバなら火縄銃じゃなくてアサルトライフルくらいスーパー理数系で作ればセーフだった

683 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:43:00.90 ID:b4xrH0jM.net
むしろブギーポップが戦犯じゃねえか?
ビアーエンドは深い
性被害者ヒロインこそが美しい
爽快感とか理想化した女性像とか、浅いんだよお死ねっ

→じゃあ、浅いやつを勝手にやるわ。うるせえよ編集者やら文化人。素人で結構
→ISだのが大うけする

684 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:43:11.02 ID:n6NsrGj/.net
ナルシストな主人公も嫌だが、自分自身をクズ呼ばわりする卑屈人間もイライラするな
東京グールのカネキとか、自分のことを責めまくってて何かモヤモヤする

685 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:43:18.95 ID:G4KrYS1n.net
>>570
道具袋はマジで糞だからおすすめできないわ

>>656
あー、そらそうか
雷なんてすげー派手で音もでかいもん打てるならそれはないな

それよりも味方の騎馬隊とやらは対音訓練できてるんだろうか
落馬の嵐になりそう

686 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:43:45.47 ID:xROEyGId.net
大人の対応はコンドームさんの場合斜めに構えた対応というだけで
なんかこれじゃない感すごいんだよなアレ
大人なら大人でもっと違う対応もあるだろうに、非常に社畜感漂う決定しかしないあたり
タナカさんぐらい突き抜け入ればいいんだけど、コンドームさんは中途半端すぎる

687 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:43:48.71 ID:/m6o0tgX.net
>>674
いやああのタイトルがまさに理数系でもバカはいる、という証明そのものになってるよねえ

688 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:44:04.13 ID:hKm3TK0e.net
>>667
ノクターンのほうも読む限り、エロが消えた時点で
存在意義がない作品だったんだろうなーって痛感した
そのエロにしても名前も分からないヤるだけ側室がいっぱい居る時点でもうね
こういうハーレムが最近はウケるんだろうか

689 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:44:06.20 ID:NkJy8ltb.net
>>638
物質を加速するとどうしても惑星のまるさが邪魔になるからそれ強いね

690 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:44:19.41 ID:XpqxlAxr.net
>>675
大量摂取が毒になるんじゃなくて、マヨネーズそのものが毒って話だっただろ?

しかも、卵に含まれてるサルモネラ菌がどうこうとかじゃなくて、
材料もろもろ混ぜて完成して「マヨネーズ」という物体になった途端毒性が付与されるという設定

691 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:44:39.10 ID:mpOXyJGj.net
>>670
これの中ぐらいを読めばいい。

http://ncode.syosetu.com/n5490cq/32/

なんで回答者が不正解になるのか俺もわからなかったんだよw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


692 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:44:40.41 ID:mLW6PeU8.net
>>660
負け属性がついてる

693 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:44:51.36 ID:wxEnQhUm.net
ビアーエンドってなんだ
皆で乾杯してお疲れしたー!ってやって終わるのか

694 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:45:48.03 ID:5i41AGiM.net
非処女でも人気のあるヒロイン

ブルマ 玄海 秋子さん 早苗さん 桜 マジカルアンバー
 
異論は認める。アスナとかいるけどあれは奪ったの主人公だし

695 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:45:50.65 ID:hKm3TK0e.net
>>687
親にあの小説を読ませて理数系は勉強しなくても大丈夫と主張する
中高生が出てこないか本当に心配です

696 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:46:11.54 ID:zB1VIHLk.net
幼馴染よりも妹の方が結ばれる確率が高い

697 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:46:17.52 ID:/xQ99Y35.net
>>693
俺も同じこと思って調べたよ

やったー! 宴会だー!のワンピか
「おつかれー」の座談会パターンだと思う

698 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:46:23.47 ID:nAsSa0NK.net
でもブギーポップはその展開で、ラノベ業界に一時代を築く大ヒットをしたんやで

699 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:46:37.05 ID:G4KrYS1n.net
>>668
序盤が一番きついのは歴史ゲーではよくあるよくある

700 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:46:47.81 ID:b4xrH0jM.net
>>693
後味が苦いやつのこと、ビアーエンドって言わない?
google先生「言わない。それを言うならビターエンド」
すまんな飛騨の方言だ許せ

701 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:47:04.04 ID:XXzK2Yde.net
>>694
秋子さんはヒロインじゃない、ヒロインじゃないんや
未だに同人誌出してる人がいるけど

702 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:47:19.22 ID:n6NsrGj/.net
>>694
ヒロインと呼べる女キャラ半分もいねーじゃん

703 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:47:27.02 ID:mLW6PeU8.net
>>694
玄海は処女じゃね?

704 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:47:43.32 ID:Xd6T7n3v.net
>>700
吹いたわ

705 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:47:44.74 ID:iWHAuMEH.net
ビアーってキャラいたっけとか思ってしまった
ビターエンドってことか?

706 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:48:24.92 ID:xROEyGId.net
>>683
そこは否定できんな
でもブギポの場合ビターエンドを未来に繋がる形で作ってるけど
追随した奴らが未来もクソもないじゃねーかみたいなのばっかだったのが悪いと俺は思ってる

あとISは本当にないわ。それこそ今の日間なろうなだからなアレ

707 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:48:39.91 ID:gupHKXgF.net
>>661
ヒロインがその分歳取るからね

ヒロイン分薄いのだとそれなりにあるんじゃね

708 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:48:54.06 ID:YcmMof8n.net
朴葉味噌食いたくなってきたじゃないか!

709 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:48:56.07 ID:/m6o0tgX.net
>>690
いやちょっと食う分には大丈夫なんだよ
だから作った本人は味見程度だから体に異変もなく毒になることにも気づかなかった

710 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:48:59.91 ID:06d5uip5.net
アサルトライフルとか火縄銃とか言うから現代武器の作品が読みたくなった
ミリタリ系一つも手付けてないんだけど異世界、現代どちらでもいいからオススメあったら教えてくれ
理数系はNG

711 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:49:06.68 ID:b4xrH0jM.net
>>698
だから戦犯なんやろ。売れたからこそアカン

中高生に
「おまえの思い人はガッバガバに調教されてんだよ〜ン
ほらほら、これが現実だよおおお」
とかやるのが主流になっちゃったから

そんなんが好きなら、現実のイスラエルの所業でも見てろって話だ

712 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:49:12.54 ID:8yLq9bgd.net
昨今の幼馴染では夏目さんとかは多分大丈夫だろ、伊達に猫缶食べてない

713 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:49:18.67 ID:/xQ99Y35.net
>>700
飛騨というか、そう思い込んでるのお前だぞきっと
汚職事件→お食事券みたいな勘違いをしたまま
ずっと育ってきてしまったんだな

お前は悪くない、お前の育った環境が悪いんだ
何も気にするな、ま一杯飲め

BEER END

714 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:49:29.79 ID:nAsSa0NK.net
秋子さんの同人誌は、秋子さん以外もエロい目に遭う話があってもいいんやで
名雪はギャグ展開の流れでやられちゃったけど

715 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:50:00.70 ID:XpqxlAxr.net
>>691
まあ「なぞなぞ」レベルの話にムキになってもしょうがないんだけどさ
なんか筋が通ってないよね
問題の文言に従った答えなら正解にすべきだろうに

716 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:50:10.66 ID:iWHAuMEH.net
IS作者は元アリスソフトだからってことで期待したんだがなぁ
せいぜい3巻、短編の4巻までだったな
5巻以降はキャラ増やしすぎ

717 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:50:42.44 ID:XebUPl87.net
>>684
仲間には自分を卑下するようなことを言って内心では心底自分に酔いしれてるハルジオンの主人公とかどうですか

718 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:51:18.88 ID:VI/o/kbc.net
>>668
高校生くらいの年齢で家督継いで、内乱と外患の対処だけで9年間だもんな
なろう作品なら三日、遅くとも一年で尾張制圧完了してるところだぜ。

>>699
チンギス・ハンも一番苦労したのはモンゴル統一みたいだ。

719 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:51:23.52 ID:hKm3TK0e.net
>>709
その世界って医学とか錬金術とか発展できなさそうだな
完全に無害なもの同士を混ぜて特定の物質にした瞬間、毒性が付与されるとか

720 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:51:23.72 ID:5i41AGiM.net
こちかめの麗子も非処女と思われるがメインヒロイン

でも一番はブルマ。凄いよなこいつ。主人公と結ばれてないのにその作品の看板ヒロインなんだぜ

721 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:51:31.71 ID:7ZvLJHbK.net
>>701
驚くべきことに関係性をリセットして出会いからまたやり直し始めてた。

722 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:51:45.25 ID:XXzK2Yde.net
>>715
この問題を出した最初の相手が一発で答えちゃったから
主人公はこれぐらいならいいんだろう、と思い込んでしまったのと
あと何よりもそもそもダンジョンで通らせる気がない

723 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:51:56.59 ID:XpqxlAxr.net
>>709
ああ、そういう意味か
作っといて味見しないのは不自然だからそういう風に書いたのかもね

余談だけど自分で作っといて味見しないメシマズって頭おかしいよね
フィクションだとよくいるけど

724 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:52:06.22 ID:PXTR/ysT.net
ずっと秋子さんの同人書いてる人もいればいまだにセンチメンタルグラフティの同人書いてる人もいたり
いろいろすごい業界だよな

725 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:52:11.50 ID:/m6o0tgX.net
>>717
やっぱり田中さんがいいです

726 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:52:16.10 ID:OitCiV2d.net
ISおもしろいだろ
一夏の三国志ネタとか最高じゃん

727 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:52:20.79 ID:zKOjwSXF.net
>>713
くっだらなねえのに笑ってしまったw
さて、更新来てたtamersの外伝読んで寝るか

728 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:52:24.73 ID:b4xrH0jM.net
>>713
その可能性もあるな
友A「あいつ、なんかビターのことビアーっていうよね」
友B「滑舌悪いんだろ」
とかなってる可能性もあるな

信じたくないが!

729 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:52:28.21 ID:phklO+sP.net
なろう読むとき何で読んでる?
PC?タブレット?

タブレットで読んでる人何かアプリ使ってる?

730 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:52:33.43 ID:j8APd+rc.net
>>710
貴族になったが、未来がヤバかった

731 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:52:34.48 ID:bgBcuDvw.net
新作書こうと思って
冒頭を失禁するヒロインから始めたら
そこだけ書いてなんだか力尽きた
なぜだ

732 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:52:40.25 ID:mLW6PeU8.net
>>726
ホモか

733 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:52:43.30 ID:nAsSa0NK.net
ブギポは、欝な流れの中にも救いがあるからな
その辺の調整がうまくできてない作品はけっこうあったかもしれない

肉便器ちゃんはきちんと初恋の相手を射止めて同棲できたし、ペパーミントの魔術師は痛みを背負いながらも悪には墜ちなかったし、
パンドラは生存組も死亡組も希望や満足感を得てたし

734 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:53:13.83 ID:5ICxqwCk.net
>>715
作中では頭のいい人程解けないってフォロー入ってたから許してやれよ

735 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:53:16.61 ID:n6NsrGj/.net
イズルって何でアンチ多いの?
オークだから?

736 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:53:38.64 ID:kZ27zyDp.net
でもあれがweb連載だったら炎上だったと思う

737 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:53:53.08 ID:n6NsrGj/.net
>>717
一番ダメなやつやんけ
カネキより糞だわ

738 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:53:54.47 ID:8yLq9bgd.net
>>731
賢者状態

739 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:54:00.82 ID:s2eZHgln.net
>>731
満足したらクリエイターとして終わりだってばっちゃがいってた

740 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:54:05.66 ID:t5oy0IEV.net
>>710
銃火器についてなら

小火器についての資料
http://ncode.Syosetu.com/n5092by/

……小銃で調べたら何作品かあると思う、メジャーなのは軍オタ・現代兵器チート

741 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:54:31.02 ID:mLW6PeU8.net
>>710
第616特別情報大隊の作品

742 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:54:49.84 ID:XebUPl87.net
>>729
普段はPC
でも地震あってから機嫌損ねて電源つかなくなったから今はiPadで普通に読んでる

743 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:55:22.46 ID:mLW6PeU8.net
>>729
タブレットだな

744 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:55:33.77 ID:bgBcuDvw.net
>>738
べつに失禁で興奮する性癖じゃないんだよなあ
>>739
失禁シーンだけで満足できるほど業は浅くないつもりだよ

745 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:55:36.88 ID:b4xrH0jM.net
>>735
おれは好きだよ
でも、半笑いでしか語れないのだ

キノの旅は本棚におけるが、ISは奥に隠すしかないのだ

746 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:55:40.40 ID:OitCiV2d.net
昔のゲームの謎解きって相当酷くなかったっけ?
なぞなぞにすらなってないレベルやつとかあったぞ

747 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:55:53.11 ID:cZdL84Hu.net
秋子さんってsistersの秋子さんじゃないの?

748 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:55:54.30 ID:Xd6T7n3v.net
>>735
イズルは真性のカスだから
オークなんて綺麗なもんじゃない

749 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:56:08.25 ID:06d5uip5.net
>>730
>>740
>>741
読んでみるわ面白そうだね

750 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:56:13.71 ID:hKm3TK0e.net
>>744
それ以外の書きたいシーンの案は揃ってたのか?

751 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:56:39.52 ID:kZ27zyDp.net
イズルとままれが同じ種族ってマジ?

752 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:56:41.20 ID:4gvC3IeW.net
>>731
失禁するヒロインを書きたかったんだろう

753 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:56:53.27 ID:/m6o0tgX.net
>>722
あのお前なんか問題最後まで聞かず三秒で答えだしたもんな
みたいなやり取り好きだったw

754 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:56:57.85 ID:/ji/hHlo.net
>>723
らんま1/2のあかねとかそんな感じだったな確か

755 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:57:01.66 ID:xROEyGId.net
>>735
俺TUEEEや主人公最強やハーレムタグ好んで読む俺でも拒絶反応を一巻で示したから
たぶん主人公の鈍感難聴属性がダメだったのが理由だとは思うが

読後さわやかなのと読後胸糞で終わる作品の差は激しい
だけどむしろ胸糞ぐらいの方が読者への印象効果が高いんだよなあ

756 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:57:21.60 ID:8yLq9bgd.net
>>751
イズルには嫁がいるとか聞いたような

757 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:57:28.21 ID:/xQ99Y35.net
>>731
失禁芸だけじゃ後が続かないだろ
もっとバリエーションを増やすんだ

俺は「ばかになっちゃうぅうう」って言っちゃう頭悪い系の女の子が好きだから
感染すると馬鹿になっちゃうウィルスが蔓延するゾンビ小説を書こうとしたけど
登場人物が馬鹿だらけでやかましくなって筆を折った

758 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:57:30.88 ID:nCMfCYVp.net
猫子@小説家になろう ?@nekoko1228 39分39分前
とある竜の恋の歌
https://youtu.be/gmJ1tgn2G-o

今小説家になろうで連載中の『転生したらドラゴンの卵だった』は、YouTubeでこの曲を聴いて影響を受け、執筆を始めました
この静止画凄く幻想的で好きなんですが、元のゲームの画像ではないらしいですね
ちょっと残念


いや、流行りもんパクっただけだろお前

759 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:57:51.63 ID:5i41AGiM.net
ブギーはホーリー&ゴーストこそ至高

あんな二人ではしゃぐ話はなろうじゃ皆無。そして無能力者が能力者を嘲笑ったレイン・オン・フライディ
マジでブギーポップは中二病の塊

760 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:57:53.71 ID:b4xrH0jM.net
>>717
それ、昼頃このスレで見た「増上慢」の仲間の「卑下慢」じゃないっすか!
七つの大罪のブッダバージョンの七慢の一つ
つーか七つの大罪のが後発か

761 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:57:56.05 ID:XPnmRQw6.net
>>710
異戦政宗記
ありふれた職業で世界最強

762 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:57:58.55 ID:bgBcuDvw.net
>>750
その女の子がカウンターでおもいっきりぶん殴られるところとか
奴隷として人前で人間椅子やらされるところとか色々あったんや

763 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:58:10.81 ID:t5oy0IEV.net
>>757
姦染みたいだな

764 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:58:18.95 ID:mpOXyJGj.net
>>746
それは、たけしの挑戦状の事を言ってるのかな?

765 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:58:28.12 ID:9GjfxPTC.net
>>744
普通に集中力が切れただけだろ。
延々と物書き続けられる奴なんて滅多にいないしな。

766 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:58:28.21 ID:iWHAuMEH.net
バカテスの料理に水銀だとか入れちゃうヒロインはまじカンベン

767 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:59:12.56 ID:tkcxCp1o.net
>>729
スマホやタブのタップ・フリックが面倒すぎてPSVitaのブラウザから読んでいるのは自分ぐらいだな・・・

768 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:59:16.21 ID:kZ27zyDp.net
水銀は薬だと思われてたから…いややっぱアウトだ

769 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:59:17.67 ID:YcmMof8n.net
>>764
炙り出しはマジでキチガイじみてるレベル

770 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:59:24.01 ID:XXzK2Yde.net
>>766
水銀なんて入れたっけ?
硫酸や亜硝酸とか入れて王水を錬成してたが

771 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:59:29.29 ID:kEOLumqD.net
愛される馬鹿を意図的に書くのは天才を書くよりも難しい気がするぞ
とりあえず子狸さん読めばわかる

772 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 00:59:58.43 ID:/m6o0tgX.net
>>710
俺はマネケなFPSプレーヤー好きよ

773 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:00:02.33 ID:bgBcuDvw.net
>>757
そうだよなもっと色々やりたいことを見つけないと

……これべつにエロを目的にしたんじゃなくてダークファンタジー書こうとしてただけなんだけどなあ。どうしてこうなった

774 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:00:16.37 ID:hKm3TK0e.net
>>762
……どんな作品作ろうとしてたんだ

775 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:00:24.62 ID:phklO+sP.net
>>766
あの人ピンク最初はメシマズというかガチ科学テロだけだったのになぜか後から暴力やらまで追加されてヒドインまっしぐら

なんでバカテス暴力ヒロインしかいないん?

776 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:00:42.34 ID:8yLq9bgd.net
>>755
後味悪いわーって引き摺る暗さみたいなのは嫌いじゃないんだけど
何だこの胸糞うんこENDって本をゴミ箱にブチ込みたくなるのは失敗してるよなと思う、作者避け待ったなし

777 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:01:00.27 ID:G4KrYS1n.net
>>733
流石にネタバレはあかんw

>>710
あんまお勧めはしないが今アニメやってるゲートとかああいうのまさになんじゃないの?

778 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:01:05.19 ID:b4xrH0jM.net
>>775
そらおまえ
ヒデヨシを輝かせるためだろ!

779 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:01:17.10 ID:cZdL84Hu.net
イズルはしまいまでお世話になったからノーカン

780 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:01:23.47 ID:/m6o0tgX.net
>>766
あの娘主人公の家いったら主人公の布団抱きしめて匂い堪能してたりやばいよねw

781 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:01:27.86 ID:XebUPl87.net
>>760
ちゃんとこの状態を示す言葉があったんだな……
驚いた

782 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:01:30.54 ID:G4KrYS1n.net
>>746
一度聞いた情報は絶対二度聞かせてくれないポートピアとかな

783 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:01:32.59 ID:bgBcuDvw.net
>>774
え、だからバトルあり義理人情ありのダークファンタジー

784 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:01:42.47 ID:4gvC3IeW.net
子狸さんは馬鹿じゃないから、過去に囚われず人より視野が広いだけだからぽよよん

785 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:02:25.09 ID:/xQ99Y35.net
>>773
ダークやるなら失禁じゃなくてヒロイン殺しとかないと
失禁チョロインって性癖のひとつとしか思われないだろう

786 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:02:44.50 ID:XPnmRQw6.net
>>764
それで、クッソ遅い移動速度でおつかいクエに引き回される鬱陶しさと相まって謎解きが廃れ、
戦うばっかりのRPGになったんだよな

787 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:02:49.06 ID:PXTR/ysT.net
たまにアホかわいいキャラ書こうとして失敗してる作者いるよな

788 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:03:10.23 ID:hKm3TK0e.net
>>771
でも作者の知力以上の天才書くのも難しいから

要するに愛されないバカだけ書くのが一番無理がない

789 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:03:28.38 ID:s6mqGlYk.net
ヒゲマンコ

790 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:03:30.08 ID:bgBcuDvw.net
>>785
それはヒロインの姉的な人が序盤で生首になる予定だから大丈夫

791 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:04:00.92 ID:iWHAuMEH.net
>>770
正確にはなんだったか忘れてたけど
あきらかに食いもんじゃない毒物ってところが……

>>775
>>780
ひどい、ひどいよ……

そういやISのシャルにだって暴力はいらんかったよな

792 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:04:03.67 ID:G4KrYS1n.net
All you need is killとかはなかなかいいビターエンドだったな
映画版はハリウッド的能天気になっちゃったが

793 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:05:04.93 ID:XebUPl87.net
>>766
塩化水銀なら甘いらしいので砂糖と間違えちゃったのかもしれん

794 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:05:15.78 ID:5i41AGiM.net
メインヒロインをアナピヤのような救いの無い最後にしたら名作

795 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:05:33.14 ID:xROEyGId.net
>>787
このあたりのさじ加減はかなり難しいところだと思うけど
デスマ作者が犬猫を顔完全に獣にしたあたりは同意した
あれは書籍版のケモノミミ属性なだけだとアホカワイくならない

796 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:05:39.76 ID:5kO3Yfjc.net
>>790
悪役が
「何を驚いている?仕上げはまだ残っておるというのに…」
足で頭部をグチャ

ぐらいはしないとな

797 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:05:40.27 ID:wxEnQhUm.net
>>776
「この本を読み終わった瞬間ゴミ箱にぶち込んでPCのfateを起動したくなるような作品を目指しました」
とか言っちゃう虚淵はマジで真の邪悪

798 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:05:42.94 ID:XXzK2Yde.net
>>791
最初は食っただけで卒倒するぐらい不味いだけだったのになぁ
どんどんケミカルウェポンに……

799 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:06:37.63 ID:OitCiV2d.net
エンターテイメントは全部ハッピーエンドで良いんだよ
俺から見たらバッドエンドの作品もビターエンドの作品も全部駄作だ

800 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:06:49.57 ID:iWxN4yso.net
ダークとグロは別物だろうに

801 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:06:58.69 ID:9GjfxPTC.net
>>792
漫画版しか読んでないけど、バックアップがどうのとかってループの謎の部分がよく理解できなくてもやっとしたわ。

802 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:07:11.85 ID:YRNIrjtj.net
イズルはサバゲー主題のラノベが編集か誰かにコキ降ろされたってキレて
いざ別の出版から発売されたら編集の言う通り内容がクソだったという逸話がなかったっけ?

803 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:07:40.05 ID:12CB+Ecx.net
なんやかんやで理数系はブクマ1万超えたんだな

804 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:07:41.78 ID:/m6o0tgX.net
しかし俺の書いた小説トムクルーズ主演で映画化したんだぜ
って言えるの凄いなあ。コケたとはいえ

805 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:07:43.99 ID:phklO+sP.net
なんだっけ
料理を化学式で認識してるんだっけか

確かに料理は化学って言うけどほんとに薬品調合するのはイカレテル

ISはヒロインのキャラデザは可愛いと思うけど他がイロイロと

806 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:08:53.33 ID:mpOXyJGj.net
>>803
エロ目的な気がしないでもない。

ノクタで指摘があったやつを読んだけどあれでだめなのね。

807 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:09:45.34 ID:nORxAWyV.net
>>804
こないだ初めて見たけどあれ超面白いのになw

808 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:09:54.03 ID:hKm3TK0e.net
>>799
ハッピーエンドの定義が問題になるからな
例えば主人公だけ良ければ全てよしなのかそれとも世界中の全てが救われるオチが良いのか
後者はあんまりなろうだとウケなさそうだが

809 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:10:37.87 ID:hKm3TK0e.net
>>803
ここで話題だし、タイトルは一度読んでみようって感じにさせるしな

810 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:10:52.26 ID:NkJy8ltb.net
フランス映画のENDは日本映画ぐらい考えさせられる無駄に暗いEND

811 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:11:36.80 ID:wxEnQhUm.net
さすがに食っただけで卒倒するようなダークマター作るようなのはいないだろうけど
「チョコを湯煎したら水っぽくなっちゃったー♪」とか言う女性はリアルで見たことある
ガチの料理下手は油断できない

812 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:12:47.01 ID:nAsSa0NK.net
痴漢冤罪映画の、それでも僕はやってない何かはあの敗訴エンドだからこそという気もするけどな
あれで勝訴しちゃったら、なんだ痴漢冤罪って何とかなるやんってなるし

813 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:12:47.17 ID:kEOLumqD.net
ハリウッド=日本でドラマ化=日本で実写映画
並みのクソ率なのはなんでなんですかね

814 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:12:51.74 ID:nORxAWyV.net
>>799
まあ俺らシロウトが自分に課す制約としては間違ってないと思う
バッドエンドもビターエンドもプロの作った名作はカタルシスを生むが
シロウトが書くと往々にして「ハッピーエンドに『できなかっただけ』だろ」みたいになる

815 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:12:53.74 ID:mpOXyJGj.net
>>811
メシマズスレはあれだから、まとめを読んでこい。
凄いぞ?ww

816 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:13:25.75 ID:TOftyJKA.net
メシマズスレはほんと面白いよな

817 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:13:45.95 ID:hKm3TK0e.net
>>811
カレー入れた片手鍋を電子レンジに放り込んで破裂させた女は見たことある

818 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:14:17.28 ID:t5oy0IEV.net
最近のエロゲの学園ってどんなのなんだろう


飯マズといえば鶏ハム旦那を思い出すわ

819 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:14:19.71 ID:phklO+sP.net
メシマズでも実は不治の病気の影響で味覚が死んでるから味見できないとかなら許せる?

820 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:14:37.75 ID:8yLq9bgd.net
失敗した手作りクッキーの鼻糞みたいな食感のダマ、嫌い

821 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:14:51.45 ID:/m6o0tgX.net
メシマズ嫁まとめとか見てて笑ってたのに
いざ自分が自炊したら余ってたうどんビーフシチューに入れて
シチューを全てうどんが吸ってしまい膨大な微妙焼きうどんができて泣きながら食った

822 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:14:54.96 ID:vf5va984.net
主人公かヒロインが死ぬエンドが好き

823 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:15:03.93 ID:kEOLumqD.net
栄養のあるもの食べて欲しかったからエナジードリンクで米を炊くとか素晴らしい発想だわ

824 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:15:09.55 ID:mZwmTG6V.net
>>815
リアルで落し蓋をホント運い床に落とす人の話聞いて嘘だろ?と思ってたら
そんなの序の口だったな

825 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:15:17.74 ID:s2eZHgln.net
オールユーニードイズキルって続編作られる程度にはヒットしたんちゃうんか

826 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:15:27.66 ID:9GjfxPTC.net
>>819
味見できなくても、レシピ通りに作ってないのはギルティ。

827 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:15:36.20 ID:nORxAWyV.net
>>819
劇場版機動戦艦ナデシコで主人公がそうなってたけど
「う、うん……。いや、あんまそういうシリアス展開は求めてな……え、ああ、まあ」
みたいな気分になりました

828 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:15:40.56 ID:XPnmRQw6.net
>>806
運営は具体的にどこがアウトとは指摘しないから
消したところがアウトだったのかは実は分からんけどな

アウトなんで検索除外しました
どこがアウトかは教えてあげません、教えたら対策して回避するでしょ?
14日以内によきに計らって直さないとBANなんでよろ

…いや対策しろって警告じゃないのかよw

829 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:15:58.87 ID:xROEyGId.net
>>814
下二行がなるほどなーってなった
プロでもそれ特化か名作にならないとビターって難しいんだよなあ

830 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:16:02.96 ID:cZdL84Hu.net
>>818
女装して学園に入るのが増えてるな
つり乙、天使の羽根を踏まないでなど色々

831 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:16:22.43 ID:brXjlGDY.net
料理ってのは経験も必要だがなにより知識だからな
米の研ぎ方だって親が教えなきゃそりゃ知らんよ

832 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:17:02.53 ID:s2eZHgln.net
大体の鬱展開は許せるけど性に関連した物だけは生理的な嫌悪感がある

833 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:17:14.38 ID:XPnmRQw6.net
>>812
まあモデルの人がやっぱりやっててまた捕まったんで…

834 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:17:20.44 ID:ubNQea0A.net
日間36位の中世フランスに転生した俺がってやつ
プロローグからとばしてるなあ

世界平和のため、世界中の紛争地帯を渡り歩き、地獄のような戦場で戦ってきたが
戦争が終わらないことに世界平和をあきらめ、日本にもどって年相応の高校生になった主人公か…

835 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:17:22.35 ID:hKm3TK0e.net
>>819
それならまあ許せるがあんまり頑張らなくていいと言ってあげたい

836 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:17:41.33 ID:nORxAWyV.net
>>821
同士よ。俺もビーフシチューにはやられたわ
レトルトの説明書通りの分量の水と材料にジャガイモ混ぜただけなのに
もんのすごい茶色の固形物ができて泣きながら2人ぶん1人で全部食った。

837 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:17:50.02 ID:PXTR/ysT.net
メシまずヒロインは嫌いだけど
メシがまずいことを指摘しない主人公も嫌いだわ
一緒に練習すればいいやん

838 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:18:29.06 ID:s2eZHgln.net
メシマズだったらメシくらい男が作ったれや

839 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:18:36.88 ID:phklO+sP.net
>>827
なんかのエロゲーでヒロインにいたんだよね
そのルートやってて切なくなった


なんかエロゲーの主人公の属性で、料理上手が結構人気だったんだけどやっぱりななろうでも料理上手のがうけるよね

840 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:18:50.02 ID:1TiGOPsD.net
あのウイルスのゆうちゃんの事件も
真犯人だとバレなかったら
「それでもゆうちゃんはやってない」
とかそんな映画になったんかな

841 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:18:54.82 ID:/m6o0tgX.net
ザー汁へそに出して上から絆創膏貼りたい、が許されてる田中はぱねぇ

842 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:19:13.06 ID:VF74I3Sb.net
>>834
何歳から紛争地帯に行ってるんだよwww

843 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:19:13.70 ID:hKm3TK0e.net
味覚が無くなるネタって商業だとナデシコとかゆゆゆとか
結構辛いシリアス展開になりがちだけど
なろうでやってもあんまり盛り上がらなさそうな気がしないでもない

844 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:19:55.46 ID:iWHAuMEH.net
グランドジャンプでやってる漫画「EX-ARM エクスアーム」ってので
主人公がトラックにひかれたあと気付いたらだいぶ時間たってて
脳みそだけ残った機械になってたけど
こないだ目分量だけでうまい料理つくってたな

試し読みできるわ
ttp://grandjump.shueisha.co.jp/manga/exarm.html

845 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:20:08.61 ID:/m6o0tgX.net
>>836
あれ汁なくなるよねえw

846 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:20:13.98 ID:4gvC3IeW.net
>>834
模範的な普通の高校生だな

847 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:20:13.38 ID:G4KrYS1n.net
>>801
漫画版は駆け足過ぎて糞だからな

848 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:20:19.03 ID:XPnmRQw6.net
>>831
米も研げない、りんごの皮をナイフで剥けない小中学生が9割に達した!近頃の若者は!って発狂してる報道見ると
それ老害が時代についていけてないだけじゃねえか?と思う
無洗米やピーラーでいいじゃんね

無洗米は粉を洗い落とす必要はあるので無研米でどうたらこうたら

849 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:20:19.26 ID:/ji/hHlo.net
>>837
それな

850 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:20:53.99 ID:1TiGOPsD.net
>>843
仮面ライダーガイムでもやってたな
主人公が人間ではない存在になりかけてた症状としてカレー食っても味がしなかったりする

851 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:21:06.37 ID:xROEyGId.net
どんなメシマズも強い酒と一緒に飲み下せば問題ねえってじっちゃんが言ってた
でもラノベのケミカル兵器類はただの悪意だよなと思う酔っ払いの感想
暴力ヒロインをそうと知りながら好きになる主人公とかいるけど、ただのドMだよなアレ

852 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:21:19.43 ID:s2eZHgln.net
汁気なくなったんなら少しづつ水足せばいいやろwww

853 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:21:27.66 ID:TOftyJKA.net
>>838
メシマズメシマズ言ってた夫が美味い料理を作ったらそれはそれであてつけみたいな感じになりそう

854 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:21:30.97 ID:XebUPl87.net
俺は人と好みが違うようなので他人に料理を作れない

855 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:21:39.37 ID:vf5va984.net
味覚異常って意外とたくさん居るらしいな

856 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:21:39.79 ID:XPnmRQw6.net
>>834
それに突っ込むとフルメタも失笑モノってことになるからな

857 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:21:59.47 ID:phklO+sP.net
>>837
主人公がまずいと一刀両断して、ヒロインが何回も練習して上手になっていってた奴はよかった

858 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:22:18.74 ID:hKm3TK0e.net
>>834
あの殺害の経緯が詳しく描かれる日は来るのだろうか

859 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:22:22.56 ID:mpOXyJGj.net
いま常駐してる人間が大体アラフォー世代ってのを確認。

860 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:22:22.96 ID:Xd6T7n3v.net
>>852
そして更に絶望するとこまでがテンプレ

861 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:22:38.21 ID:FuPOi329.net
今の時代ならスマホでググれば一発
料理下手は都市伝説か故意

862 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:22:56.68 ID:XPnmRQw6.net
味覚がなくなるで盾が出てこない所に時代を感じた

こうなるとそろそろ累計10から落ちるべきかな

863 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:23:14.92 ID:4gvC3IeW.net
メシマズヒロインに対し
食べられたもんじゃないな3日後来てください本当の料理を馳走しますよとか言いだす主人公

864 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:23:29.22 ID:hKm3TK0e.net
>>850
あれも大概怖かったな
人間が食べたら猛毒で、モンスターにとっては御馳走な果実が
美味しく食べられる体になってゆくとか

865 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:23:31.08 ID:/m6o0tgX.net
日本のピーラーは外国人によく売れてるらしいな

866 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:23:34.09 ID:NkJy8ltb.net
>>827
コックがそうなってるのが不遇、戦闘能力があって副業できてるからまだいいんだろけど

867 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:23:38.97 ID:PXTR/ysT.net
たまに調理実習でやるからそれぐらいできるだろって言う人いるけど
あれって分担してやるからあんまり練習にならないよな
料理とか日々繰り返しするからうまくなるもんだし

868 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:23:40.12 ID:brXjlGDY.net
結局ロイドがコレットに渡したのはホットコーヒーだったのかアイスコーヒーだったのか

869 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:23:51.92 ID:nORxAWyV.net
>>845
経験者は俺だけじゃなかったのかw 良かったw

>>852
だってジャガイモ以外説明書通りにしてるのに
途中で水の分量変えたら逆におかしくならないかと不安だったんだ!
というか生まれて初めて作ったんで今のこの状況がおかしいのかどうかの判断もつかなかったんだ!

870 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:24:10.27 ID:XebUPl87.net
>>834
これで冒頭が「俺はごく普通の高校生」だったらブクマした

871 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:24:21.32 ID:G4KrYS1n.net
>>804
コケてはいないだろ、大成功もしてないが

>>807
エンディングのあんなハリウッド的ご都合主義はいらんねん

>>834
エミヤさんとか呼ばれてそう

872 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:24:27.68 ID:vf5va984.net
>>848
米とぎやりんごの皮むきくらい出来なきゃ駄目よ

873 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:24:33.57 ID:W7ccFwJA.net
味見してるメシマズは百歩譲って許せるが
人に食わせるもんを味見しないメシマズは死ね
足の先から一ミリずつ削られながら死ね

874 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:24:43.43 ID:iWHAuMEH.net
たしか無洗米でない普通の米でも
現代ではべつに研ぐ必要はない説もあったっけな

875 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:24:44.58 ID:mpOXyJGj.net
>>861
そう言うレシピを見ても自分流にアレンジして、味見しないで出す奴がいるんだよ。。

876 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:25:02.41 ID:NkJy8ltb.net
>>865
売れてるのはメイドインチャイナのやつで100円ショップに置かれてるようなやつだけどね

877 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:25:15.03 ID:1TiGOPsD.net
>>864

突然ユグドラシルの果実食って

「ああ、やっぱりうまい…!」

と自分がもう人間じゃないと確信するシーンとか怖かったわ

なんであんな最終回になったあ…

878 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:25:24.10 ID:XPnmRQw6.net
>>853
清水義範だな

メシマズメシマズ言ってたら嫁が切れてじゃああんたが料理してみろと言い出したので
ムッと鯖の煮付けを作ったら上手くできて、オーバーキル気味にやり込めてしまう話
針生姜まで載せたのは嫌味だったわなって反省する

879 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:25:34.41 ID:wxEnQhUm.net
昔、俺の弟が親父に飯を作ってあげた事があるんだが
弟「どう、おいしい?」
親父「んー、普通」

以後二度と作ってあげなくなったという
まだマズイって言ってやったほうがマシだったんじゃねぇかと思った

880 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:25:46.39 ID:nORxAWyV.net
>>856
>>834は自発的に出発して自分の意思で戦ってきたっぽいうえに
実現したかった理想が合衆国大統領でもムリゲーな壮大さなのがツボだと思う

881 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:25:50.15 ID:s2eZHgln.net
ちょっと前まで無洗米は洗ってない米だと思ってて必死で洗ってました

882 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:25:51.46 ID:hKm3TK0e.net
メシマズ主人公が異世界転移して異世界にメシマズ料理を
これまでの土人料理と比べれば多少マシなランクのシロモノとして
普及しながら歩くとかどうよ

883 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:25:52.40 ID:OitCiV2d.net
>>837
お前、飯が不味いって指摘した時の気まずさ知ってるか?
別れるくらいの覚悟がないと言えんぞ
中途半端に言っても治る気配ないんだぞ

884 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:26:06.27 ID:NkJy8ltb.net
>>872
逆にりんごの皮むきさえ出来れば、人参もジャガイモも里芋も余裕、練度次第で大根の桂剥きも余裕になるともいえる

885 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:26:09.84 ID:b4xrH0jM.net
なぜ作り方もルーのパッケージの通りにしないのか・・・

886 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:26:19.91 ID:oCa01Tao.net
埼玉県の今回の事件凄いな
なろう小説でもこんなこと滅多にないだろ

887 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:26:24.51 ID:brXjlGDY.net
メシマズスレってマジとネタの割合もよく分からんのにこの真に受けて仮想敵を作るのなんなんだろうな
仮想敵じゃなく仮想嫁か、なんか一気に虚しくなるから仮想敵でいいか…w

888 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:26:41.62 ID:vBRNuGAe.net
俺は高校生になるまで家庭科以外で包丁持たせてもらえなかったな

889 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:26:48.04 ID:XPnmRQw6.net
>>872
ピーラーを開発しといて使うなとか頭おかしいだろ

エクセル使ったら不正・サボり呼ばわりで叱責されるようなもの

890 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:26:52.47 ID:5i41AGiM.net
>>857
らんまのあかねはそうなって欲しかったな

891 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:27:11.24 ID:G4KrYS1n.net
>>856
あれとは全然別モノやろ
リアリティはともかくとして紛争地帯の子供ならわかる
先進国の子供がってのがおかしい

892 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:27:17.01 ID:XebUPl87.net
>>861
「これは言わなくても分かるよね」って説明から省かれた部分で失敗する人は結構いると思う
本当のメシマズはそもそも調べるという発想がないだろうけど

893 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:27:18.41 ID:/m6o0tgX.net
>>876
実際外国の使いづらそうだよね

894 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:27:31.01 ID:phklO+sP.net
>>883
まずいと言えないなら一緒に作ろうとか言って間違ってるところを手本みせながらやって矯正とかしたらいいんじゃね
自分も作れないならしらん

895 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:27:42.39 ID:NkJy8ltb.net
>>883
一緒に作ればいいじゃん、なろう小説と一緒で味の好みはそれぞれ

>>886
最近は現実に起きた事件の焼き直しで十分小説が書ける
なろう小説系ならマッドシティにケルベロスが出現か

896 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:28:12.90 ID:hKm3TK0e.net
>>896
なろう小説の悪人ならこれぐらい余裕

897 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:28:20.13 ID:kEOLumqD.net
>>887
でも美味しいもの食べて欲しいからとか元気になって欲しいからって理由で作られた愛のある料理は独り身の自炊よりもはるかに価値はあるんだよ
たとえ不味くてもいいんだよ レトルト食うから

898 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:28:39.89 ID:lOGdNlM8.net
>>758
蜘蛛子パクろうとしてて曲聞いて思いついたんだろきっと

899 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:28:47.67 ID:hekGXShH.net
ミネラル不足で味覚障害になったときは焦ったな
何食べても味がしないって恐怖だった

900 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:28:48.78 ID:NkJy8ltb.net
>>889
その先を目指したいのか、そこで終わりでいいのかだな
ごぼうをピーラーでむいてるやつ正気かよッて思う、包丁の背でいいんだ

901 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:28:50.88 ID:wxEnQhUm.net
>>896
マジかよお前スゲェ悪だな

902 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:29:38.64 ID:vf5va984.net
>>874
普通の米でも研がないで炊ける、食える
でも粉みたいのが糊状に変わって米粒に纏わりつくから、せめて水洗いはしたほうがいい

903 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:29:42.17 ID:NkJy8ltb.net
>>896が悪すぎ

904 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:29:47.43 ID:lOGdNlM8.net
2015-09-15
X活動報告コメント機能追加のお知らせ

X活動報告ってなんだ?

905 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:30:04.64 ID:s6mqGlYk.net
>>898
龍転生の流れは蜘蛛より前からあるから

906 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:30:05.83 ID:XPnmRQw6.net
>>874
うむ
スーパーで売ってる市販の米は精米率高くて半ば無洗米状態だからな

コイン精米した米を知っていると研がなきゃいけないのがよく分かる
研がなきゃ糠臭い
だが研ぐと市販の米より美味い

907 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:30:19.77 ID:hKm3TK0e.net
>>901
とりあえず一般市民のモブキャラをレイプ&虐殺はするだろ
なろう小説に出てきそうな山賊とかは

908 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:30:20.16 ID:t5oy0IEV.net
方面の炊事競技会でカレーの具を切ろうとして包丁吹っ飛ばしました
なお、同期の一人がママレモンで米を洗いそうになるなど凄かった

つか、競技会好きだね自衛隊

909 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:30:27.93 ID:8yLq9bgd.net
>>904
ノクタ?

910 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:30:31.73 ID:kEOLumqD.net
>>904
R18

911 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:30:37.22 ID:kLXwUrKW.net
>>904
ノクターン

912 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:30:48.23 ID:hKm3TK0e.net
>>901 >>903
自分にレスしてたの気づかなかったwwww

913 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:30:51.59 ID:/m6o0tgX.net
Xのトシ超える洗脳物書くのも難しいわな
12年で15億搾取されたとか

914 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:30:54.15 ID:/ji/hHlo.net
>>900
じすれ

915 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:30:57.24 ID:TOftyJKA.net
>>900
スレ立て

916 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:30:59.39 ID:NkJy8ltb.net
>>906
コインでも、わざわざ待つのがいやでみんな七分にすんじゃん、米が真っ黄色

917 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:31:04.58 ID:5ICxqwCk.net
>>900 踏んでるぞ

918 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:31:11.39 ID:9GjfxPTC.net
>>882
確か似たようなのがあった。
メシマズ世界に美味いもの作って普及してくれって設定で。

919 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:31:58.75 ID:NkJy8ltb.net
>>915
3日たってるからいけるだろ、とりあえずいってくるけど無理なら>>920さん待機してて

920 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:32:12.98 ID:kEOLumqD.net
またけろ

921 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:32:13.39 ID:hKm3TK0e.net
>>918
既にあったか……

922 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:32:54.34 ID:W7ccFwJA.net
メシマズでも成長するやつは可愛いな
最初メシマズだったのに終盤では魚も普通にさばけるように
なった娘は可愛かった

923 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:34:05.25 ID:NkJy8ltb.net
へいおまち
【投稿サイト】小説家になろう2511【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442421201/

924 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:34:13.87 ID:8yLq9bgd.net
>>923
ピーラーで剥く権利をやろう

925 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:34:15.69 ID:vf5va984.net
>>889
つかえばいいよ、ピーラー
でも米とぎやりんごの皮むきくらい出来なきゃ駄目よ

926 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:34:22.59 ID:W7ccFwJA.net
>>923
乙やで

927 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:34:38.78 ID:t5oy0IEV.net
>>923
乙だぜ大将!

928 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:34:52.04 ID:kEOLumqD.net
>>923

無駄にスレ立て待機してた俺にヒロインが可愛いのを教えてもいいぞ

929 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:34:54.31 ID:XPnmRQw6.net
>>900
老害はだいたいこんな風に頭がおかしいんだよな

エクセル使わずに電卓で手計算することで目指すその先って何?
じゃあ珠算検定や暗算検定目指せって電卓取り上げてやろうか?
パソコン使わずにちゃんと墨から擦って筆で手紙書けよ

930 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:35:09.26 ID:nORxAWyV.net
>>923
乙!

931 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:35:10.26 ID:NkJy8ltb.net
>>925
人参やるときはピーラーのほうが確実に楽だもんな
さといもは確実に包丁

932 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:35:17.23 ID:/m6o0tgX.net
>>923
ピーラー乙

933 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:35:26.96 ID:PXTR/ysT.net
>>923

934 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:36:28.10 ID:Xd6T7n3v.net
>>923
おつおつ

935 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:36:36.78 ID:XebUPl87.net
>>923
乙できらあ!

936 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:36:46.17 ID:brXjlGDY.net
>>923
乙ー

937 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:36:48.34 ID:vBRNuGAe.net
米研ぎとりんごの皮剥きにはかなりの難易度の差があると思う

938 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:36:49.15 ID:kEOLumqD.net
でもペンで書かずにタブレットをノート代わりに使う授業はぜったい成績伸びないとぼく思います
やっぱ覚えたいことは手書きじゃね?

939 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:37:10.35 ID:xROEyGId.net
>>923
包丁の背もいいけど新品のタワシもオススメよ乙

940 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:37:22.72 ID:9GjfxPTC.net
>>923

肉を両面焼いてもいいぞ。

941 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:37:22.73 ID:iWHAuMEH.net
スレ立ておつ

ピーラーだとやっぱぶ厚くなっちゃうかね
居酒屋のぶでも「もっと薄く」みたいに怒られてたな

んでメシマズにはっきり不味いと言ってくれたのは
黒魔クロノさんだっけかw

942 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:37:44.59 ID:NkJy8ltb.net
>>928
待機ありがとうな、ヒロインが可愛いって難しいな大魔王が倒せないシリーズは可愛いっちゃかわいいか

943 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:39:02.22 ID:XPnmRQw6.net
>>925
マジで気違いだわこいつ
リアルで負け組底辺だからりんごの皮剥きで勝ち誇ることしかできないんだな
苦しみ抜いて死ねばいいのに

944 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:39:42.52 ID:vf5va984.net
>>937
なあに、クルクル剥く必要もないさ
八つに割ってから皮むきゃいい

945 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:40:20.54 ID:G4KrYS1n.net
山内くんの呪禁の夏のヒロインはマジ可愛い

946 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:40:26.75 ID:zjJlstI2.net
いや、リンゴは皮むくなよ

947 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:40:27.43 ID:NkJy8ltb.net
>>941
曲線がきついものほど、包丁のほうが適当にやると無駄がでやすい気がするぞ
ピーラーも安いのは刃がカタカタしてるけど、それなりのやつなら刃がカタカタしなくてやりやすい
自分で楽なほうでいいよね、商売ならなおのこと

948 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:40:36.99 ID:XebUPl87.net
>>938
俺は腕が軟弱なので大学からノート取らなくなった
俺の場合書くのが遅いのもあり勉強効率が数倍になったけど人によるんだろうな

949 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:41:42.78 ID:/ji/hHlo.net
ID:XPnmRQw6

950 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:41:47.43 ID:5ICxqwCk.net
>>923
乙乙

>>883
俺の経験的にもメシマズは指摘しても治らないし険悪になるだけだったな
作って見せたら男以下だと知って凄い凹んだがやっぱり治らなかった
唯一効果があったのが偶然うまく行った時死ぬほどべた褒めしたらそれだけは美味く作れるようになったけど
だんだん分量適当になってきてやっぱ不味くなった

951 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:42:12.20 ID:W7ccFwJA.net
まあエクセルがあっても
電卓使ったり、ひっ算でといたりもできるようになっといたほうが
良いと思う

952 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:42:28.53 ID:GLA3E5mr.net
書いて記憶に残したのを後で整理するか
とりあえず記録だけとっといて後でしっかり覚えるか
人によるよね

953 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:42:30.85 ID:YcmMof8n.net
>>923
ちょっとゴソゴソしてたら次スレが立ってた乙です

954 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:42:58.57 ID:XPnmRQw6.net
>>941
ピーラー使ったこともない老害に限ってこういうこと言うんだよな

ピーラーってな、どこを当てるかで厚みの調整できるようになってるんだぜ?
それを上手くできないのはピーラー使いこなせてない素人
マウスでディスプレイ押しながら「こんなもの役に立たないわー」と言ってるようなもん

まあゴボウの皮こそげるのはさすがに包丁の背が上だが
使い分けりゃいいだろそんなもん

955 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:43:02.16 ID:DBC2yw2H.net
>>758
猫子ってこのスレで嫌われてんの?

956 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:43:15.95 ID:TOftyJKA.net
>>950
めっちゃわかるわそれ

957 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:43:45.66 ID:XPnmRQw6.net
俺:ピーラーもナイフも使える
老害:ナイフしか使えないので自分の方が偉いと言って勝ち誇る

ウーン…典型的な老害ですわ

958 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:44:31.20 ID:G4KrYS1n.net
ピーラーやら包丁やらはもういいよ、いい加減うるせえ
ピーラーオタクでもいいけど熱く語ってもドン引きする人増やすだけやで

959 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:45:43.05 ID:VL2PQznz.net
>>928
自分が書いた小説のヒロインが一番可愛いに決まってるだろう

960 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:45:44.61 ID:kEOLumqD.net
今更感完熟フルーツ並みなんですけどそれ

961 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:46:06.09 ID:vf5va984.net
ピーラーくんは昔このスレでみた書道くんかな

962 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:46:07.41 ID:4gvC3IeW.net
ピーラー博士が沸いてるな

963 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:46:23.43 ID:kEOLumqD.net
>>959
おう 最高に可愛いわおっとり系王女様

964 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:46:46.68 ID:XPnmRQw6.net
ピーラー否定してる気違いどもはまさか炊飯器使ってないよな?
羽釜で炊かないとご飯とはいえないし、お櫃に入れないと冷めたら不味くなるもんな

俺は高機能炊飯器使うし、冷めたらレンジでチンするけどな

965 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:47:05.91 ID:6ARtD8dB.net
>>959
SAOのアスナも作者の理想だとかなんとか聞いたな…

966 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:47:06.67 ID:nORxAWyV.net
>>959
あんま可愛くなんない……。

967 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:47:21.00 ID:W7ccFwJA.net
>>952
とりあえず記録しといて後で覚えようと思いつつ
記録してあるしいつでも見れるからもっと後で良いやってなって
結局覚えないパターンがきっと最多!

968 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:47:41.66 ID:TOftyJKA.net
俺の書いた薄幸系巨乳シスターが一番かわいいよ

969 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:48:03.98 ID:XebUPl87.net
米を研げない→オートミールでいいや
野菜の皮むきできない→冷凍野菜でいいや
こうして俺は料理から逃げた

970 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:48:05.19 ID:YcmMof8n.net
キチガイが湧くのはいつもの事で平和で何より何だ

971 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:48:10.80 ID:ZSMfSB9i.net
>>950
基本的にメシマズ奴は食べることに興味が薄い
どうやっても本の通りに作ろうとしないので教室に放り込むとかなんとかしないと言ったくらいじゃなおらん
野菜の甘さとお菓子の甘さを一緒だと考えてた奴の料理はマジくえなかった

972 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:48:23.46 ID:PXTR/ysT.net
そろそろピーラーで主人公のあそこの皮をむこうとする
無垢なヒロインが出てくるな

973 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:48:32.84 ID:ubNQea0A.net
ゴボウはたわしで洗う、人参は皮をむかない
大根は包丁で普通に剥ける
ジャガイモはいつもめんどくさいって思いながら剥いてる

遺伝子操作とかでリンゴみたいな形の
ジャガイモが作れないものかねえ

974 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:48:43.87 ID:vf5va984.net
>>963
おっとり高貴すきやで

975 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:49:08.45 ID:u1WIE0+o.net
リンゴの皮は包丁で剥いた方が綺麗で速い
でもあの剥き方って日常的に使う他の食材には殆ど使えないし、あまり料理の役には立たんな

976 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:49:38.51 ID:s6mqGlYk.net
>>965
ミカから離れろォーッ

977 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:49:48.20 ID:W7ccFwJA.net
>>966
自分が可愛くないと思ってるヒロインを人様に見せるたぁなんて野郎だ

中華一番の特級厨師試験編読み直してくると良いよ!

978 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:49:58.03 ID:VL2PQznz.net
>>966
うちのキツネ耳さんはかわいいぞ
頑張れ

979 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:50:04.75 ID:OitCiV2d.net
慣れかもしれんが包丁よりピーラーの方が怪我しそうで怖くないか?

980 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:50:11.59 ID:NkJy8ltb.net
>>973
芽の部分がわからなくなったらなったで植え付け大変だろう
メイクインは比較的つるっとしてるけど

981 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:50:25.53 ID:kEOLumqD.net
>>974
主人公に褒められてあらあらまあまあって頬に手を当てながらにこにこしてたり無邪気に距離感詰めてったりでたまらねえぜ

982 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:50:39.00 ID:xROEyGId.net
>>959
だよな一途クールロリ至高だわ

最近麦アレルギー(内臓のみが反応するアレ)だとわかってパン麺類規制がキツイ
メシはほんと好きに美味いの食った方が人生は幸せだと思うわ

983 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:51:21.17 ID:NkJy8ltb.net
>>979
対里芋とかの話だとそうね、包丁のほうが俺は楽で速い

984 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:51:46.51 ID:YcmMof8n.net
>>979
対象物の持ち方悪いんだろうけど、たまに指の第一関節ペロってなりそうで金玉ヒュッってなる

985 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:52:01.17 ID:ubNQea0A.net
調理器具だとピーラーよりスライサーが怖い
あれ使ってる人は勇気があると思う

986 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:52:03.09 ID:NzTK2Mzp.net
>>973
ごぼうは洗いごぼう
ニンジンはピーラー
じゃがいもはピーラー

987 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:52:03.33 ID:XebUPl87.net
>>973
いっそジャガイモの実を食べよう
あれナス科だからトマトみたいな実がなるらしいぞ
毒があるけど大丈夫だろ

988 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:52:24.36 ID:NkJy8ltb.net
天真爛漫ヒロインがいいけど、自分でそのヒロインを出して作品を書ける気がしないってか無理

989 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:52:26.16 ID:kEOLumqD.net
>>984
ガッてなってあ゛っ!てなってうぅ……(バンドエイド)ってなるよ

990 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:53:04.25 ID:/nSw5hbv.net
包丁よりは怪我しないと思うが……

>ピーラーの比較試験 | 食品料理研究室 | エフシージー総合研究所
ttp://www.fcg-r.co.jp/lab/foods/report/150430.html

I型ってのもあったのかT型だけだな使ったのは

991 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:53:38.44 ID:vf5va984.net
>>985
スライサー怖いね
おろしがねも怖い

992 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:54:31.88 ID:JGqSOM3S.net
>>991
爪ガリィッ

993 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:54:35.49 ID:nORxAWyV.net
>>991
おろしがねでだけは殺されたくないな

994 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:55:05.44 ID:0ZCVe271.net
つまり異世界にピーラー持ち込んで奴隷ハーレムつくる話書けばいいの?
ピーラーしか無い異世界で華麗に包丁で皮剥いて奴隷ハーレム作ればいいの?

995 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:55:15.32 ID:TOftyJKA.net
刃物類で怪我したことはないけとプラスチックのおろし金でにんにく潰してて手が滑って指をおろしたことある

996 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:55:19.31 ID:NkJy8ltb.net
>>993
その刑罰怖いな、バイクでコケるとアスファルトですりおろされる

997 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:55:42.57 ID:8yLq9bgd.net
痛そうな話はやめろ

998 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:56:00.24 ID:W7ccFwJA.net
味見しないメシマズはおろしがねでおろし殺そう

999 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:56:03.87 ID:kEOLumqD.net
小指をタンスに

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/17(木) 01:56:16.39 ID:j8APd+rc.net
1000ならクーデレヒロインが流行る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200