2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2504【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 17:39:17.64 ID:4uiC9ARX.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosEtu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOsetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2503【PC・携帯対応】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442195176/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 17:40:31.72 ID:yMD57KB8.net
      ||
  ノノハミ||>>3
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   彡 ⌒ ミ
   (・ω・`) ウヒョー
    |     |
(( ⊂⊂____ノ ))
        彡

3 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 17:47:43.81 ID:5jUAkkzu.net
>>2
J( 'ー`)し タカシ……

4 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 17:49:34.37 ID:f0JR0l6j.net
のじゃー

5 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:11:34.62 ID:3/UExCPV.net
チベットとトルキスタンを救うためにもシナヒトモドキは絶滅させないとな

6 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:13:10.40 ID:PjdAYyCa.net
>>1
おつおつ

7 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:13:23.54 ID:NYhtcH5Y.net
>>1

8 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:14:08.52 ID:8cT2xcdX.net
レジェンド 0758
戦はフリツィオーネ進行方向の逆、ログノス侯爵側から始まった。
シュルス騎兵隊40が強襲してくる中、ログノス侯爵は遠距離攻撃、盾、近接と指示を出し追い返す。
ログノス侯爵は被害が少ないことを確認後、フリツィオーネ本陣へと援軍を出すのだった。

9 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:14:16.28 ID:QhsnR4Mh.net
>>1

10 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:14:24.46 ID:d4pTmu/8.net
あれだけチベット云々言ってた欧米も今やおとなしいもんだ

11 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:14:59.01 ID:uxxOyCMS.net
>>5
地球を救うために人も滅しよう

12 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:15:52.45 ID:yMD57KB8.net
>>10
突っつかれたら痛い腹が致命的にあるからね
中国以上のこと平気でやってた時代あるし

13 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:15:56.27 ID:pH5uUp25.net
前スレで北海道旧土人保護法の話ししてたけど、
これって赤旗でよく使われるネタなんだよねw

ちなみにコレ、強制力はありませんw

14 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:16:02.96 ID:q8x/h2kp.net
レジェンド話が結構進んだ?

15 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:16:40.99 ID:PDenThyC.net
>>10
お金が集まる間だけだからね
まだ鯨は引っ張れる

16 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:16:48.32 ID:3nfr5tjh.net
善悪あわせ持つのが一番人間らしいけどなろう受けしそうにない

17 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:17:16.71 ID:Gv+gNnlr.net
>>11
このカイコ殺し!

18 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:18:09.03 ID:qo9CR+e/.net
>>10
一部のアジアかぶれがずっとやってるだけで、
飽きたのは日本のネトウヨでしょ
あんだけフリーチベットとか言ってたのに調べると実は昔のことだし、
チベットの支配層はウンコだし朝鮮併合と同じやり方だから自己矛盾しちゃうし

19 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:18:24.44 ID:PjdAYyCa.net
>>8
おつおつ

20 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:18:28.99 ID:h22YyZ6i.net
前スレのリゼロ工作疑惑
とりあえず集計してみたので晒す

累計100位までのユニークアクセス一覧
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org513658.txt

で、これで工作ポイントの存在が浮き彫りになるのか?

21 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:18:44.06 ID:zm1y2+XU.net
日本「韓国を近代化してやった」
中国「チベットを近代化してやった」

近代化してやったんだから感謝すべきだよね(´・ω・`)
文句を言うとか恥知らずだよね(´・ω・`)

22 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:21:09.68 ID:pH5uUp25.net
>>21
ワラタ
韓国もチベットみたいに焼身自殺で抗議しないとなw

23 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:21:33.59 ID:qo9CR+e/.net
>>22
してるなw

24 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:21:46.68 ID:yMD57KB8.net
            彡⌒ミ
           ミ ・ω・彡 うぼあ ぐあかんみ そうそぉく?
           ミ     彡
         ミ     彡
          ミ ミ  ミ 彡
          ミ ミ   ミ 彡
          ミ 彡  ミミ 彡
          ミ 彡  彡ミ 彡
           ミミ ミ 彡 ミミ
          ミ ミミ 彡
          ミ 彡ミ 彡
          ミ 彡 ミ 彡
         ミ 彡 ミ 彡
         ミ,,彡  ミ,,彡

25 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:22:23.55 ID:O9fuBKwu.net
>>20
(こうして見るとやっぱなんか少なくね…)

26 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:22:36.71 ID:pH5uUp25.net
>>23
あれ全然火傷してなくて白けた目で見られてたやんw

27 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:23:20.77 ID:Wfg+kak8.net
ハロワの作者どこいった?

28 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:23:31.60 ID:N5Ma6YkV.net
>>18
そんでチベットは中国とどこの戦争の気配を感じて中国に併合を申し入れたの?

29 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:23:59.21 ID:Zl3yQ8wO.net
http://www.nyanpass.jp/narou5000/graph.php?ncode=N4384CR&start_date=2015-09-04&end_date=2015-09-11&step=2
これポイントの細かい推移見れて便利だな

30 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:24:15.99 ID:mPyESyhy.net
主人公を韓国人にすれば異世界転生で無双しても違和感とか矛盾がないよね?
日本人は弱々しいから、なんで魔物相手に戦えるの?しかも日本人って背が低いし短足だし団子鼻だし、挿絵と全然ビジュアル違うよね
でも韓国人なら徴兵制によって鍛えられてるからファンタジー世界の魔物を倒すのも普通だし
背が高くて凛々しい顔つきだから、挿絵と矛盾しない
なんで韓国人主人公が出てこないの?
日本の韓国コンプレックスのせい?

31 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:24:38.94 ID:yMD57KB8.net
単発はクソ
NGだNG

32 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:25:06.63 ID:boS8mSbt.net
テコンダー朴でも読んどけ

33 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:25:49.80 ID:JWPDw9ID.net
暴れてる奴、政治系の板に逝けよ

34 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:26:19.11 ID:J5i9DvTZ.net
>>25
半年ぐらい更新がない作品でも3万ぐらいのアクセスは維持しているんだな、それを考えると少ないかな
オバロもアニメ化している割には少ないな

35 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:26:57.58 ID:nROH9BhD.net
>>20
不人気作品が順当にアクセス少ないからそのまんまの意味なんだろうけど
そうなるとリゼロのその位置はマジで謎だな

36 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:27:11.25 ID:Zp868U31.net
>>30
約束された復讐属性

37 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:27:12.57 ID:Bf3A+vGL.net
単発はNG無効のスキル持ってるから

38 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:27:27.30 ID:pH5uUp25.net
>>29
定期的にptやらブクマやらゴッソリ減ってて面白いな

39 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:27:28.56 ID:2MWC0jAt.net
つべでなんで禁書の舞台がアメリカじゃないんだ言ってる奴いたけど書けよ自分で、みたいな

40 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:27:55.00 ID:IHHG30id.net
現代モノで政治、社会、軍事の小説やるのは鬼門だってのがよくわかった

41 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:28:02.23 ID:qo9CR+e/.net
>>28
それは朝鮮が事大しただけであって、
発破かけたの日本の側だしな
教科書でビゴーの風刺画見た記憶あるでしょ

42 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:29:38.30 ID:boS8mSbt.net
>>39
超能力研究スターゲイト・プロジェクトしてた国だし
超能力者育成する学園都市とか違和感ないな

43 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:29:53.71 ID:Wfg+kak8.net
チベットは戦時中に日本やドイツに協力したんで独立が認められなかった

44 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:30:40.16 ID:h22YyZ6i.net
アクセス解析のページ開きまくってたらなろうにアク禁食らって、ルーター再起動しながら何とか100位まで集計してどや顔で晒した俺を単発呼ばわりする奴はもう工作員として断定するしかない

45 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:30:42.26 ID:k344Wo5K.net
中国国内で内乱が起きりゃなんでもいいよ
立ち上がれ漢民族の支配を脱しろそれが連綿と続いてきた中国史の正統なる続章だー

46 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:31:16.86 ID:IQr8Pml0.net
>>35
日刊とかで急上昇したどうかの差じゃないの?
総合UAで比較すればわかるんじゃね

47 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:31:36.25 ID:Zl3yQ8wO.net
なろうにアク禁されるのかよ

48 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:31:40.72 ID:J5i9DvTZ.net
あれ、何か違う、右の方が新しいデータというわけではないのか
>>20のデータは無作為抽出か、混乱してきた

49 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:31:59.26 ID:Gv+gNnlr.net
コーキントー
コキントー

50 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:32:10.27 ID:wZDMObDh.net
>>43
なにをいっている
チベットが本気で協力したらマニ車ドライブ搭載ヤークトティーガーとかマニ車搭載竹槍が戦場で猛威を振るっていたに決まってるだろ

51 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:32:16.73 ID:O9fuBKwu.net
愚痴愚痴文句や粗さがししてくる感想ぜーんぶ消してブロックしてやった
すがすがしい
なんて晴れやかな気分なんだ

52 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:34:04.12 ID:nROH9BhD.net
いつものことだけどガチ工作の話になると途端に関係ない話題でスレが埋め尽くされるのは勘弁してほしい

53 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:34:44.72 ID:yMD57KB8.net
>>51
よくやった
さっ、作品を晒すんだ

54 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:36:10.06 ID:h22YyZ6i.net
>>48
全期間のユニークアクセスのTOP3

このページな
http://kasasagi.hinaproject.com/access/dayunique/ncode/n2267be/

55 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:36:25.02 ID:O9fuBKwu.net
>>52
その度に蒸し返せ
俺達は屈してはならない

56 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:36:27.86 ID:93dWlMmp.net
>>51
だが光あるところに影ができるように
人に悪しき心があるかぎり第二第三の毒者があらわれるだろう

57 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:36:34.83 ID:qo9CR+e/.net
脱税オークと不正ランキングを罰したくてたまらないのはわかるがみんながその話題に興味あるわけじゃないからね

58 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:36:59.46 ID:WwXuVREo.net
大体のストーリー展開は頭にあるがそれを文章に出力するの難しいな
あとは書いてるうちに別のネタが浮かんで書いてるうちにどんどん矛盾していくところも難しい

59 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:37:02.80 ID:ky5/3Jnb.net
昔は盗作スレに行けで済んだんだけどな。あっちも泥試合ばかりになってるから……

60 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:37:23.22 ID:O9fuBKwu.net
>>56
だがその度に俺はバーカとメッセージで送ってブロックしよう

61 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:38:00.42 ID:Zl3yQ8wO.net
盗作スレは晒された作者がくるとな

62 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:38:02.76 ID:Wfg+kak8.net
>>58
そのためのプロットだろ

63 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:38:08.33 ID:O9fuBKwu.net
>>57
脱税オークは罰したいわけじゃない
共通の話題で人を馬鹿にして遊びたいだけ

64 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:38:28.72 ID:kM+1Z3sl.net
禁書の世界のアメリカには学園都市のパチモノがあるんじゃなかったっけ?


刃金の翼いまさら読んだけど中々面白かった
現地人物の学園物で最強じゃないくらいに主人公が強い話ない?
既読は
刃金の翼、403シングル・ルーム、 勇者様のお師匠様、災厄の寵児、黒き龍の精霊使いあたり

65 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:38:31.97 ID:yMD57KB8.net
盗作された作者と盗作した作者のガチバトルみたいぞ

66 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:38:32.92 ID:uBmslOKw.net
パクリと不正の話をしていたら、朴李が湧いてきた件お前はキムだろ帰れ

67 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:38:50.73 ID:pH5uUp25.net
>>60
ポイントなんかに縛られず好きに書けばいい
真の自由を手に入れたな

68 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:39:09.15 ID:yMD57KB8.net
>>64
累計永久1位

69 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:41:06.87 ID:O9fuBKwu.net
>>66
もうやめようぜ
リゼロだのコフィンだの出遅れだの、ぎゃーぎゃー騒ぎ立てるのは
リゼロは総ユニークなら多い
コフィンはアンチの仕業
出遅れは偶然
これでいいんだよ

70 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:41:10.40 ID:Wfg+kak8.net
俺つえーハーレム物は飽きた

71 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:42:32.24 ID:wc3hBTTn.net
やっと前スレまで追い付いたがID:hTGnX7nW君が暴れてたから前スレは読まないでおこう

72 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:42:52.31 ID:O9fuBKwu.net
>>70
人外ダンジョンハスクラと復讐クラス転移、悪役令嬢が日刊にいっぱいあるけどどうする?

73 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:43:59.35 ID:2MWC0jAt.net
人外TSめっちゃ弱い
この属性流行らせ隊

74 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:44:35.34 ID:xZ4Kv4o6.net
悪役令嬢でダンジョンマスターお願いします

75 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:44:50.85 ID:GiB57YzT.net
>>73
ノクタでやろ?

76 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:45:05.26 ID:AGz4w/pQ.net
俺TUEE チート ハーレム

頼むからこの内の一つでいいから削ってくれよ

77 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:45:06.46 ID:J5i9DvTZ.net
あ、TSは結構なんで他所でお願いします

78 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:45:43.99 ID:xZ4Kv4o6.net
>>73
一般でやられてもストレス溜まるだけだからエロ有りでノクタにしないと・・・

79 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:46:52.54 ID:Wfg+kak8.net
>>76
俺TUEEハーレム

なんかおかしい

80 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:46:57.18 ID:q8x/h2kp.net
>>76
いまは除外ランキング検索とかできるし読者的には今のままでいいんじゃね?

81 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:47:38.77 ID:N5Ma6YkV.net
>>64
学芸都市のことか
裏で魔術の研究はしてたけど超能力の研究はしてないからパチモンっていうほど似てない

82 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:47:58.41 ID:O9fuBKwu.net
婚約破棄されたから結婚相手が王位継承の儀で潜る単純なダンジョンを極悪非道の最難関ダンジョンに作り変えるってどうよ
見かけ倒しで弱っちいドラゴンが奥にいて、その首を取って箔を付けるのが習わしみたいな感じで
元イケメンで呪いでドラゴンにされたダンジョンマスターを手伝うって流れで

83 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:48:05.35 ID:GfByNmoz.net
>>76
チート削ろうにも成長率チートだの才能チートだの言われる訳でな
俺TUEEEにチートは必要条件なのだ

84 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:48:19.79 ID:uBGjx/On.net
クラスでいじめられてる悪役令嬢が異世界に集団転移して人外ダンジョンマスターになってクラスメイトに復讐する話

85 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:49:06.93 ID:O9fuBKwu.net
>>76
俺つええとチートは両立するだろ

86 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:49:36.02 ID:cf2/AIbT.net
それもう悪役令嬢に「なる」話だよな

87 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:49:43.41 ID:ky5/3Jnb.net
>>84
それ本当に悪役令嬢なのか?w

88 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:49:49.37 ID:FfaQU061.net
ニューヨークのハーレムで俺TUEEE

89 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:49:51.97 ID:N5Ma6YkV.net
>>82
王家のダンジョンに忍び込める時点で管理ガバガバな可能性

90 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:50:05.02 ID:EWEJnpzq.net
>>76
削ってもヒットするテンプレができたらたぶん削る人が増えるよ

91 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:50:16.31 ID:uBmslOKw.net
>>85
両立ってか内包ってか重複っていうか?

92 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:50:27.81 ID:N5Ma6YkV.net
>>88
マフィアかな?

93 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:50:34.40 ID:yMD57KB8.net
いじめられてるクラスメイトを見てた主人公がクラストリップしたのを気にいじめられっこをこの世から開放する話

94 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:51:04.98 ID:k344Wo5K.net
異世界トリップしたんだけどジョブ:悪役令嬢なんですがどうしよう
ありそう

95 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:51:08.60 ID:uBmslOKw.net
>>87
いじめられ側が悪役令嬢って悪役令嬢なのか不思議だし斬新だ

96 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:51:14.21 ID:vTnM2ZDA.net
いい加減テンプレ飽きたよな
オリジナル展開が詰まったらテンプレで埋めるとかならいいが

97 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:52:06.02 ID:LU88D+my.net
クラス全員悪役令嬢なんだろ

98 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:52:12.13 ID:Vv3d/jGI.net
>>95
断罪された後なんじゃね?

99 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:52:28.17 ID:O9fuBKwu.net
>>96
テンプレ設定はあっても展開って少なくない?
俺が数読んでないからそう感じるのかもしれんが、どういう展開を何回くらい読んだんだ?

100 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:52:34.63 ID:WwXuVREo.net
でも初心者がテンプレじゃないオリジナル書いても見向きもされないんでしょ?

101 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:53:12.77 ID:O9fuBKwu.net
>>100
玄人が書いてもな

102 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:53:12.99 ID:N5Ma6YkV.net
テンプレは飽きた
飽きたが
読まないとは言ってない

103 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:53:16.70 ID:SaFrcx68.net
どれだけ奇抜なことやってもだいたい先人がいるという

104 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:53:19.48 ID:YW4GJMCx.net
相互評価しまくってる奴がネットの賞に応募してるのみるとイラッとする

105 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:53:53.57 ID:cf2/AIbT.net
テンプレでも結局作者の腕だと思うけどな

106 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:54:07.98 ID:uBmslOKw.net
>>100
読むけど初心者がテンプレ外しを書くと週一更新ペース未満になってどんどん忘れ去られていく

107 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:54:38.95 ID:Wfg+kak8.net
バカが読める

108 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:55:04.71 ID:vTnM2ZDA.net
ヨーロッパ中世以外で、ハーレムもレベルも奴隷もなしでやってくれ

109 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:55:49.75 ID:kM+1Z3sl.net
クラス全員悪役令嬢で人外転生して婚約破棄

これならうけるな

110 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:55:55.11 ID:ue2LDEvB.net
>>100
というか累計上位もテンプレ以外はビックリするぐらいつまらない
テンプレ以外が見られないじゃなくつつまらないことしか書けない人がテンプレ使ってなんとか誤魔化せてるが正しい気がする

111 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:56:00.92 ID:Q1zeUo68.net
俺はテンプレにはポイントやらんことにしている

112 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:56:03.93 ID:VcQIFZRo.net
石器時代か…

113 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:56:10.30 ID:boS8mSbt.net
なにそのスーパー悪役令嬢大戦

114 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:56:20.90 ID:Zp868U31.net
テンプレが悪いわけじゃなく
テンプレ以外使えない奴らが悪いんや

自分で考える能力ないから奇を衒っても自爆するだけ…

115 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:56:21.67 ID:GfByNmoz.net
>>108
つ星河の覇王

116 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:56:30.69 ID:Gv+gNnlr.net
火刑の人新作出してたのか。
すごくなろうっぽいな。

117 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:57:05.68 ID:AGz4w/pQ.net
扱い切れてないくせに無尽蔵にハーレム増えていく作品は何考えてんの
読者がハーレム増やせって望んでるのか

118 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:57:13.27 ID:uBmslOKw.net
>>113
11人だか12人の妹悪役令嬢が戦ってお兄さまを勝ち取るのか

119 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:57:14.80 ID:uBGjx/On.net
悪逆行為がばれてDANZAIされた後いじめられていた令嬢が異世界で化け物になってクラスメイトをダンジョンで殺す!

あらすじはこんなもんだろ

120 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:57:32.91 ID:/YudCPgt.net
>>108
40億行けよ
文明レベルは古代だぞ

121 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:58:08.94 ID:vTnM2ZDA.net
まあ、いいオリジナルアイデアがあるならすぐパクられるなろうなんかに出さん罠
新人賞に送るんだろうな

122 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:58:23.03 ID:uKeUuNrT.net
はーーーなんかもう世の中つまんね
今日の日刊1位はなんだ?
おまえらもう読んだの?

123 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:58:34.04 ID:k344Wo5K.net
>>118
CuteSisterTRPGかな?

124 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:59:05.84 ID:ky5/3Jnb.net
>>122
月間一位になって、ここでの評判も良かったら読むよ。

125 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:59:14.18 ID:EWEJnpzq.net
テンプレ外してオリジナリティのある話を作ろうとしても更新速度が大幅に落ちる作者は多そう
毎日更新が当たり前の現状はテンプレだからこそだろうし

126 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:59:23.84 ID:uBmslOKw.net
>>121
SF以外なら、3日もあれば準ずる似たようなアイデアが浮かぶんじゃね?
とにかく最初は書いてる事が大事だからテンプレを習作にしている説を推す

127 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 18:59:48.44 ID:AGz4w/pQ.net
9000文字の婚約破棄とか読んでどうすんの

128 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:00:28.24 ID:cf2/AIbT.net
TRPGやってる人ってラノベ書くのが上手いって勝手に思ってる
オバロもなんかそんなにおいするし
TRPGて要するに複数人で物語作ってるようなもんだし、良い練習になりそう

129 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:01:26.76 ID:36Jh6+k3.net
今となってはなろうで書籍化してもやってけないだろ
3年前くらいを境になろうは終わった

130 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:02:12.79 ID:Wfg+kak8.net
目標も持たず、怠惰な毎日を過ごしていた少年『マルス・ルイーナ』は、
モンスターに襲われていた『ラーニア』という女性を助ける。

一瞬でモンスターを倒してしまったマルスの実力を見て、どこかの冒険者ギルドに所属している
有名な冒険者なのでは? とラーニアが聞くが、実はこのマルスという少年はただの職業無職だった。

そこで、冒険者育成機関の教官であるラーニアはマルスを冒険者を目指してみないかと誘い・・・。

職業無職でも最強な少年が、なんとなく冒険者を目指しつつ、いつの間にかハーレムを
形成してくご都合主義のサクセスストーリーになってます。

131 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:19:33.06 ID:eUmSpHPPn
「その世界に竜騎士団ができるまで」の作者が運営により削除ってなってるけど事情知ってる人いる?

132 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:02:26.61 ID:Vv3d/jGI.net
ガチクズな悪役令嬢と脳ミソお花畑なヒロイン&逆ハーだとどういう話が出来上がるかな?
どっちも前世の記憶持ちとかなしで

133 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:02:54.41 ID:xDcLsjHD.net
>>30
他国に出張売春斡旋ビジネスで金儲けか
ノクタ向きだな

134 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:03:13.10 ID:WwXuVREo.net
まず月間ランキング上位9割くらいがファンタジーで、10割の世界背景が中世ヨーロッパ
この時点でオリジナル物書いてもランキング乗るわけないし人の目にもつかない

135 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:03:47.40 ID:AGz4w/pQ.net
>>130
こういうあらすじが下手くそな作品って読む気にもならんが
よく読んでポイント入れる気になるな

136 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:04:03.51 ID:kM+1Z3sl.net
>>132
そのメンツだと逆ハーのメンバーはかなりあれな地雷男だらけそうだな

137 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:04:09.23 ID:cf2/AIbT.net
だいたい助けられるのは女だよな
男を助けて弟子にしたり、友情が生まれたり、いずれ背中を預けあう相棒になったり
とかそんなん読みたい

138 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:04:28.50 ID:O9fuBKwu.net
>>134
5万字に一個くらいはつくさ
我慢できなきゃ晒せよ

139 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:04:41.44 ID:ByL8HT51.net
>>76の三つのうち一つ削るとしたらハーレムだろうな
ヒロインの数を抑え、主人公の活躍に影響が出ない範囲で
各女性キャラごとの魅力をきちんと書き込めば評価はされると思う
主人公以外の相手を与えるのはカテエラ起こしかねないけど
例えば登場時点で既婚者にしておくとかやりようはある

俺つえええとチートは基本的にセットになるものだし
ならないと気持ち悪いって人は多いだろうな
(チートがない俺つええはただのご都合主義
俺つえええのないチートはただの連敗)

140 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:04:49.90 ID:MR9gV1bm.net
>>128
独り善がりでご都合主義の話しか書けなくなると思うぞ
断言しても良い
TRPGに夢見すぎだ

141 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:05:11.62 ID:vVRtzK9J.net
>>134
出遅れレベルでも駆け上がったんだ
晒せ

142 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:05:22.05 ID:k344Wo5K.net
なろうのゴールラインが高くなったよな
テンプレでないと受けないってのは精々累計が頂点だった頃の話で
テンプレでなろうで受けた。で、出版されて売り上げは?の時代になってはもう試行錯誤するしかない
市場で受けるものってそんなもんプロだって知りたいだろうし

143 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:05:29.07 ID:O9fuBKwu.net
>>137
俺は女がいいぞ
我愛羅とサスケがクールな女キャラならNARUTO全巻揃えてた

144 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:06:07.86 ID:ue2LDEvB.net
>>128
みんなめちゃくちゃかみんな協調性あるじゃないと破綻するからTRPGは上手い下手じゃなくて面子が大事だな

145 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:06:12.46 ID:O9fuBKwu.net
>>141
ファンタジ―だし不正疑惑が上がってるんですがそれは

146 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:06:50.23 ID:ByL8HT51.net
>>137
それ1番目はロキシーだし3番目はエリスじゃん

本当、無職って女性キャラの造形はそこそこ丁寧だったんだなと思うわ

147 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:07:07.31 ID:uBmslOKw.net
>>143
我愛羅は女キャラでもよかった気がするが、サスケは男じゃないとダメだろ

148 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:07:24.80 ID:cf2/AIbT.net
>>140
そんなもんか、面白そうだなとリプレイ眺めるくらいしかしたことねえからわからんち

149 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:07:30.03 ID:AGz4w/pQ.net
膵臓とかポイント微妙で単独ヒロインで現代ものなのにかなり売れてるから
その流れに乗れよポイントなんて気にするな

150 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:07:32.77 ID:kM+1Z3sl.net
最近だと 暇人、魔王の姿で異世界へのヒロインがかわいかったです

ヒロインの数は1〜2人くらいでいい
5人も6人もずらずら連れて歩くとか馬鹿みたい
勲章か何かかよ

151 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:07:40.43 ID:2qxq9JUX.net
賢者の孫が売れてるし
やはりテンプレは大正義ですわ

152 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:07:56.70 ID:uBGjx/On.net
>>130
これ転生要素抜いただけで全部テンプレじゃないの
学園編にすぐ入るし面白味が無い

153 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:08:07.27 ID:O9fuBKwu.net
>>147
いやや、女がいい
何年間も男追っかける話なんて読みようない

154 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:08:13.50 ID:ByL8HT51.net
ああごめん>>137は男主人公の師匠が女キャラとかそういうわけじゃないのね

155 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:08:25.43 ID:uBmslOKw.net
>>146
幼なじみ枠からボクっこ枠移動失敗したあの人は忘れていいよね

156 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:08:25.99 ID:zm1y2+XU.net
>>128
実際は調整に失敗してgdgdになって
NPCがボス倒したことにして終わるとかよくある

157 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:08:28.79 ID:BQOLWPBa.net
>>137
とか言いながらパラディン読むとホモホモしくて嫌だとか言うんでしょう

158 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:09:09.45 ID:9gYf5QEk.net
>>137
なろう的にそのポジションは主人公なイメージ

159 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:09:20.77 ID:IHHG30id.net
面白いところを抜粋しまくったらテンプレになるんだろ
味付け変えていけばまだまだイケるよ
これからなろう書籍、なろう経由でアニメ化された作品で知名度UP、
新規がきてテンプレ読破して更にテンプレ書くよ

160 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:09:28.82 ID:k344Wo5K.net
ジャンプが訴求しなきゃいけないのはジャンプ読者層であってオタクに受けても仕方ないからしゃーない

161 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:09:51.49 ID:vVRtzK9J.net
>>145
お前まだ言ってるのかよ
出遅れ作者に親でも殺されたくらいに粘ってるな

162 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:09:55.98 ID:PjdAYyCa.net
>>144
思ってたより繊細なもんなんだな
頭おかしいのが吠えたりしてるイメージ持ってたわ

163 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:10:50.06 ID:36Jh6+k3.net
TRPGやる奴ってどうやってGMを困らせるかばっかり考える性格悪い奴の集まりじゃないの?
知らないで言ってるから脚色入ってるかもしれないが

164 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:11:18.74 ID:GfByNmoz.net
>>162
どんな遊びでも楽しくないだろ、それ

165 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:11:31.51 ID:dPACTCC3.net
なんでなろう作品気持ち悪いかと思ったら主人公とハーレム要因がベタベタし過ぎなんだよなあ
各々の生活と人生があってしかるべきなのに主人公に付随した一つの生物みたいで気持ち悪い

166 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:11:32.04 ID:vVRtzK9J.net
>>137
マテリアルパズルとか読めば?
なろうでも何でもなく、商業のマンガだけども

167 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:11:52.36 ID:k344Wo5K.net
TRPG動画を見ての感想ならあんなものは忘れろ
一人で作ってニコニコのユーザーに受けるために派手で無茶苦茶でスラップスティックにやってるだけだ
現実はテーブルトークの名の通りだ

168 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:11:59.27 ID:uBmslOKw.net
>>162
一人ぐらい狂人枠やってもその枠がGMにならないかぎりなんとかなる
つか、リレー小説を思い浮かべればいいと思うよ、むしろその一人の異端児大暴れがいいスパイス

169 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:12:11.79 ID:yMD57KB8.net
>>165
よく気づいたな
なろう卒業おめでとう

170 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:13:45.93 ID:9gYf5QEk.net
下手に外されるよりはテンプレ使ってもらった方が読めるし面白い
きちんと要素として作品に使ってるなら

171 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:13:56.80 ID:ky5/3Jnb.net
>>165
そういうものしか読んでないからそういう感想にしかならないだけなんだよね。

172 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:13:59.30 ID:3ixtREiJ.net
なろうモンスター作者でリレー小説

173 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:14:14.22 ID:cf2/AIbT.net
>>157
それまだ読んでねえや、ブクマしたきりだ
>>158
こう、冒険者パーティー助けてさ、TUEEを見せ付けつつ、しかし無知なので教えを請う感じで仲良くなるとかさ
あと皇女とか助ける話多いけど、護衛と仲良くなったりとかってほんとみたことない

174 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:14:46.08 ID:uKeUuNrT.net
>>166
最近の活動は知らんけど
あの作者は清杉の読み切り時代から天才だと思ってたわ
「ハンドル取れたーー!」とか人肉マンとかヤバかった
あんな笑ったの記憶にないわ

175 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:15:19.07 ID:PjdAYyCa.net
>>164
>>168
GM次第ではなんとかやっていけるのかな?
かなり負担かかりそうだが

176 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:15:33.24 ID:MR9gV1bm.net
>>144
内輪で固まったなあなあの世界だからな

177 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:16:00.42 ID:jYmOFvq2.net
長く連載やってるマテパよりバンブーのが知名度高いとかほんと可哀想

178 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:16:04.95 ID:cf2/AIbT.net
>>166
ジール・ボーイの魔法だいすき、あの作者のネーミングセンスはやばい
禁断五大魔とかとくに

179 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:16:18.82 ID:uBGjx/On.net
付属品かー
魔剣ハーレムっていうの思い付いた
魔剣に宿ってる精霊でハーレム
フェアリーフェンサーだこれ!

180 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:17:42.61 ID:uKeUuNrT.net
>>167
そんなの嘘ですよね?!
TRPGってメンバーみんなの一体感凄そうじゃないですか
ニコニコのクトゥルフプレイで伝説的な作品を見たけど
あんなプレイばっかりなんですよね(≧◇≦)おもしろそう!

181 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:19:04.56 ID:BQOLWPBa.net
>>173
異世界は思ったよりも俺に優しい? ってのの序盤が割とその好みに合ってるかも知れん
途中から女キャラが増えてテンプレハーレム寄りになっちゃうけど

182 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:19:40.60 ID:+W8jFEiB.net
人外ものはわりとハーレム少ないと思うけど

183 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:20:27.57 ID:3ixtREiJ.net
ハーレムメンバーがやたら増えるウィルスに感染していた主人公
気づいた時にはもう手遅れ、人類の数割が既にハーレムメンバーとなっていた
自害しようにもチート持ちのハーレムメンバーに阻止される

184 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:21:07.54 ID:xZ4Kv4o6.net
剣が人になるのか
人が剣になるのか

185 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:21:16.38 ID:k344Wo5K.net
>>180
うるせー水瀬陽夢でも読んでろ( ゚д゚)、ペッ

186 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:21:51.19 ID:cf2/AIbT.net
>>181
しょっぱなからラブコメ全力投球なんだが・・・

187 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:22:01.09 ID:+ZFiReCj.net
主人公とヒロイン二人程度が冒険してるのはまぁまぁ許せるけど側室侍らせながらレベリング始めるのは理解できない
作品名は言わんが

188 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:22:05.54 ID:ByL8HT51.net
>>173
所詮主人公のアクセサリだからな
護衛と姫君が居て両取り狙えるならともかく
そうじゃないなら護衛だけ狙うとかありえないんだろう

189 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:22:31.34 ID:uBmslOKw.net
>>181
パラディンの師匠ズが死ぬ所までは良い作品だと俺も思う

190 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:22:55.02 ID:Zp868U31.net
>>165
ハーレム除外からはじまるなろう生活
ありだと思います!

191 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:23:17.07 ID:xZ4Kv4o6.net
>>187
デスマの悪口はやめなよ

192 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:24:08.86 ID:VJQn05G4.net
○○があってもいいだとか○○を読みたいと言う奴ほど紹介しても読まないってこのスレで聞いた

193 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:24:17.02 ID:3nfr5tjh.net
一回読んだのとブラバした作品を検索除外するチートが欲しい

194 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:24:28.93 ID:MR9gV1bm.net
キャリアプランナーとか異世界料理道とか異世界詐欺師とか
バトル系じゃないやつだと主人公と仲の良い男キャラがいるけど
バトル系は子分や引き立て役っぽい男キャラばっかりになる印象があるわ

195 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:24:44.15 ID:50dZWrUu.net
TRPGといえばケイオスドラゴン
脚本家志望の人なら見るべきらしいぞ

196 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:24:54.41 ID:uKeUuNrT.net
>>185
あれってパクりですよね?!(>o<)パクりはゆるせないので!
ぼくもTRPGプレイして、コンベとか行って、フロストジャイアント姉弟に会って仲良くなるんだ!
吟遊の途中で町に放火とかしてみるんだ!

197 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:24:58.76 ID:boS8mSbt.net
>>187
ありふれかな?

198 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:25:04.96 ID:3ixtREiJ.net
>>192
基本ノイジーマイノリティだからな

199 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:25:08.95 ID:ByL8HT51.net
ハーレム談義ついでにここで相談なんだが
主人公やヒロインとは別に主人公に理解のある男性の味方キャラ出そうと思うんだけど
なろう読者的にはどこまでならアリなんだろう

A:ヒロインのうち主人公と一番距離のある奴と途中でくっつき祝福される
B:登場時点で実は既婚、嫁はヒロインズ達より若干華やかさでは落ちる程度
C:主人公を羨ましがりつつ一生DT

個人的にBぐらいは認めてもらえると助かるんだが主人公のハーレム要素が
他の男キャラざまあwだとするとCしかないのかなともおもいつ

200 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:25:59.55 ID:BQOLWPBa.net
>>186
あれ? 昔読んだ時は序盤騎士志望の男とペアでずっと狩りしてて、
所々オッサンPTと一緒に戦ったりしてた覚えがあるんだが

201 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:26:04.68 ID:3ixtREiJ.net
>>199
このスレでその手の質問はユニコーンが混ざるからあてにならないぞ

202 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:26:10.45 ID:OYs9Uo8G.net
魔法の国の魔弾

読んでみたけど、深見真作品が大好きなことが思い切り伝わってくるほどの
フォロワーっぷりだな。なろうでは珍しい作風で面白いからいいけど

203 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:26:10.52 ID:wc3hBTTn.net
ケイオスドラコンは一話で一人は死ぬけどこいつ死なねーかなってキャラクターが死なないのがつらい

204 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:26:16.59 ID:cf2/AIbT.net
>>196
Elonaでもプレイしてみるのはどうだろうか、吟遊しながら街に放火できるぞ
石なげられて殺されるけど

205 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:26:53.79 ID:IHHG30id.net
ハーレムパーティは女がリョナるの平気じゃないときついよな
第四の壁を超えて安全だと知ってる主人公だからできるけどさ
あるいはプロ意識が完璧でフレイザード理論できるタイプか

>>184
おーい、ヴォルテールさんッ!ヴァレリア島に帰ろうッッッ!

206 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:27:01.74 ID:ByL8HT51.net
>>194
バトル物だと同格の味方キャラ増やすと戦闘回だけで
5000字×3話とか必要になってくる
しかも三人称ならまだ場面切り替えもスムーズだろうがそうでないと
画面の隅で適当に戦わせるしかないからな
そんなサブキャラのためにside使って戦闘画面切り替えとか不評だろうし

207 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:27:26.57 ID:q8x/h2kp.net
TRPGコワクナイヨ、みんなで一緒にヤロウヨ

まあただの遊びでそんなに特別なもんでも気合いれるもんでもない

208 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:27:31.74 ID:kM+1Z3sl.net
>>199
普通に非ヒロインのサブキャラ出してくっつかせればいいじゃない

209 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:27:31.08 ID:AjbFkpUK.net
>>195
その謳い文句に惹かれて一話見たけど、俺には合わなかったわ……

結局脚本のデキはいいの? 

210 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:28:10.37 ID:ByL8HT51.net
>>201
うん、ユニコーン的に既に既婚の男キャラ(嫁側は出てもゲストぐらいだが)
が出現することはアリなのかな?って思って

211 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:28:29.47 ID:rRyhMc2N.net
>>192
レス乞食だからレスがほしいのであって
本当に探しているわけじゃないからね

212 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:28:44.81 ID:uBGjx/On.net
首狙うから一撃とか言うやつは命中判定難しくしますね^^

213 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:28:48.86 ID:cf2/AIbT.net
>>199
結局のところエロゲーとかでよくいるノーマルエンド要員のテンプレから抜け出せていないぞ
それなら居ないほうがいいかもしれん

214 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:28:55.24 ID:ByL8HT51.net
>>208
なるほど、それぐらいなら大丈夫なのね

流石に世界の女キャラは全部主人公のものだ!って人ばかりじゃないようで
ちょっとだけ安心した

215 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:29:02.83 ID:wc3hBTTn.net
>>205
イヤダ、スナップドラゴンイヤダッ!

216 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:29:14.38 ID:pH5uUp25.net
>>202
あれは敵の特殊部隊の女隊長と戦って頭吹き飛ばすんだけど、
味方の民間人は死んでも放置してたのに美人の敵将軍は蘇生薬で助けてたのが気持ち悪かった

しかも「脳が吹っ飛んだから記憶喪失」→ハーレム入りのコンボで炎上してた

217 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:29:39.28 ID:7ghQsW7i.net
>>199
主人公の作るカルト的なハーレムに理解ある男性とか気味が悪い、ビジネスライクな関係ならありえるかも

218 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:29:56.42 ID:QhsnR4Mh.net
>>199
なろうで受け入れられるのはオッサンかホモ
嫉妬もサブカプも要らね

219 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:30:23.01 ID:3ixtREiJ.net
>>216
どうしてもハーレム入りさせたかったにしても
もう少し何とかならなかったのか…

220 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:30:27.85 ID:uKeUuNrT.net
公爵令嬢は騎士団長(62)の幼な妻
作者:超紳士ゴブリン ジャンル:恋愛
連載中(全3部) 9,449文字


これが今日の日刊1位か(≧◇≦)やっぱり恋愛ジャンルは強いですね・・・
でもさすがに10000文字以下はスルーです!!!!

221 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:30:33.27 ID:f11o+ffZ.net
>>199
Bでいいんじゃね、女性関係を相談できるキャラがいると便利だし

222 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:30:46.44 ID:ByL8HT51.net
>>217
普通にさす主やりつつミッション終わるたび飲みに行く友達だよw

223 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:30:59.05 ID:uBmslOKw.net
>>217
奴隷が簡単に購入できる世界なら、ハーレムをするかしないかはその人次第になる

224 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:31:59.65 ID:3nfr5tjh.net
そう考えるとルイなんとかさんは妹とくっついたのに割りと認められててすごい

225 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:32:01.25 ID:wc3hBTTn.net
>>221
BでいいんじゃねがBLでいいんじゃねに見えた

226 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:32:06.00 ID:MR9gV1bm.net
>>199
めだかボックスの阿久根×鰐塚とか焼きたてじゃパンの諏訪原×モニカとか
はたらく魔王さまの芦屋×梨香とかベン・トーの二階堂×妹トロスとか大好きなので
1番でお願いします

227 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:32:41.72 ID:OYs9Uo8G.net
>>216
ハーレム入りしてたっけ?
まだ最新話までたどり着いていないけど、レオナ(メインヒロイン)の一穴主義だったような・・・

228 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:32:52.87 ID:50dZWrUu.net
>>209
俺もあんまり…

229 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:33:02.63 ID:kM+1Z3sl.net
主人公の妹か姉キャラと親友をくっつかせるとか

妹や姉も主人公の物とか言うのは常識的に見て変な人だから知らない


なお、なろうでは常識なんて・・・

230 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:33:25.48 ID:ByL8HT51.net
>>221
ああ、女性関係を相談したり奥手な主人公に口説き方教えたりってのはいいな
昔のエロゲで言う親友ポジ考えてたからそういうアイデア助かる、ありがとう

231 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:33:45.67 ID:pH5uUp25.net
>>227
当時の感想ね
最終的にハーレムになるかは知らん

232 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:33:53.26 ID:J9waoWFV.net
>>216
読んでないけど酷すぎない?
節操無いってレベルじゃ無いでしょ

233 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:36:38.37 ID:wc3hBTTn.net
魔法の国の魔弾って聞いたらにじふぁんのねぎま二次思い出すな

234 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:37:14.81 ID:OYs9Uo8G.net
>>232
実際はトドメを刺すかどうか迷っているうちにこっちの仲間が合流して
捕虜として生かすことに決定→治療をした感じ
そして記憶のないまま捕虜として引き渡してフェードアウトしてる

235 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:37:17.13 ID:BC1yVHG3.net
ランキング眺めてて気付いたんだけど
シェルパ完結したぞ!!!
おまえら御祝儀ポイントはよ!!

236 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:37:33.10 ID:YW4GJMCx.net
>>216
ワロタ

237 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:38:35.13 ID:5EDRCdnv.net
超映画批判の進撃の巨人完結編のレビューワロタ
監督なろうの作者並みに豆腐メンタルやん

238 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:38:36.20 ID:G3fDlvEN.net
>>201
問答無用でB

239 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:38:46.38 ID:uBGjx/On.net
>>234
頭吹っ飛ばした時点でトドメじゃねぇかwww

240 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:39:28.85 ID:IQr8Pml0.net
>>202
深見真フォロワーってことは同性愛者と格闘技描写は出てくんの?

241 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:39:32.20 ID:pH5uUp25.net
>>234
あれ暫くエタってたし、炎上で改稿したと聞いたから俺の知ってるのとは違うかもな
俺の時は「女だから」って理由で蘇生、その後プルプル震える女隊長を主人公が庇護って感じだったわ

242 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:39:55.43 ID:IHHG30id.net
シェルパつったらミサワ感想が的確だったやつか
もう内容覚えてないぞ

243 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:40:12.24 ID:k344Wo5K.net
ハーレムタグを付けた以上はユニコーン様に逆らってはならない
付けていないなら文句をいうユニコーン様に否があるから発狂感想にユニコーン乙って返信してやればいいんじゃないかな(適当)

244 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:40:21.61 ID:J9waoWFV.net
>>234
ほえー
再登場でハーレム入りしたら感想欄燃え上がりそうな展開だな

245 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:40:49.60 ID:PpSmA1mB.net
>>235
フロアイーターとかいうぶん投げ放しの話を回収したらポイント入れるわ。

246 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:41:08.19 ID:WwXuVREo.net
一般ラノベのハーレムものって、正妻1人、残りのヒロインとはくっつかないけど
なろうハーレムは正妻1人、残りのヒロインともくっつく、なんだよな
そして全てのヒロインズと寝る

247 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:41:14.74 ID:BQOLWPBa.net
>>244
タイムリーに最新話で再登場してるな

248 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:41:18.15 ID:wZDMObDh.net
脳が吹き飛んで記憶喪失だと、
下手すると中身が赤ん坊になって1からやり直しになるんじゃないですかねぇ…

249 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:41:24.15 ID:kM+1Z3sl.net
男キャラはきっちり殺すけど美女美少女は片っ端から助けてハーレムに引き込む主人公は割と居る
その中でも助ける時にいちいち言い訳し始めるのは本当きもい

250 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:41:31.54 ID:nYYC3ZWZ.net
>>239
強力な兜被ってたから頭吹っ飛びはしなかったように記憶してる
ちょっと凹んだくらい
そこで戦闘が全体としても終わったから捕虜にするみたいな流れだったかな

251 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:41:42.48 ID:GfByNmoz.net
>>210
それに反応するのは処女厨じゃなくて独占厨だ
んで厨の反応まで一々考慮するのは馬鹿げてる

実際なろうの累計作品見ても、内密や無職の男キャラにも妻だの嫁だの居るだろ?

252 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:41:45.22 ID:ElCdqTg5.net
主人公「何で異世界に来てまで一々理性的な対応をしなきゃなんねえんだ!
俺は本能のままに生きるぜ!」

自分で書いててなんだけどエロゲにありそう

253 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:42:30.92 ID:BC1yVHG3.net
>>242
痴呆症かな?
精神病院行った方がいいぞ

さすがもう何作も完結させてる実力者だけあって
最後も綺麗に纏めてくれたわ
単なるご都合に終わらないがさっぱりとした希望を持てるお手本のようなストーリー
堪能したね

254 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:42:39.96 ID:pH5uUp25.net
>>250
あー、完全に改稿して別物になってるな
最初はガチで頭が吹き飛んでたから

255 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:43:05.44 ID:qB3FUaxU.net
>>58
小説で一番大事なのは日常描写だから

256 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:43:25.61 ID:GfByNmoz.net
>>216
惚れたか利用価値あるなら別に構わんだろ
敵だからといって悪とは限らんし

257 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:43:27.86 ID:PpSmA1mB.net
>>245
自己レスだが、回収されてたな。
すっかりと忘れてたわ。

258 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:43:29.17 ID:OYs9Uo8G.net
>>240
レズビアン戦士とホモは今のところ居ないけど
やたら映画ネタが多いのと近代化改修してM14がメインウェポンだったり
女性がみんな露出狂気味だったりと雰囲気はそのまま

259 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:43:36.60 ID:wc3hBTTn.net
>>254
なんで回復できるんだよ…

260 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:43:52.34 ID:BC1yVHG3.net
>>245
> >>235
> フロアイーターとかいうぶん投げ放しの話を回収したらポイント入れるわ。

もうとっくに回収してるんですけど

261 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:43:54.03 ID:qhxwJ6i1.net
っていうか男の味方キャラなんて
・主人公のヒロインポジのキャラを奪う
・(読者視点で)性格が悪い
この二つさえやらなきゃ大体許されるだろ

262 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:44:32.27 ID:5EDRCdnv.net
ドラ卵は殺したのが男じゃなくて女だったらどうなってたのか

263 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:44:46.89 ID:qB3FUaxU.net
>>249
建前なんていらないんだよな
惚れたから俺のものにする!って云えばいいのだ男らしく

264 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:44:58.36 ID:G3fDlvEN.net
>>252
普通にランスさんやな
もっともあの人は異世界人じゃなく原住民だろうけど

265 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:44:59.98 ID:EjiCBZ4Q.net
フユニャン
成仏できなくて浮遊霊になった猫と生活する日常物語

266 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:45:27.88 ID:pH5uUp25.net
>>256
残念ながら主人公側の獣人国家を皆殺しにする特殊部隊の隊長なんだよなあ
民間人もお構いなしに、人間以外は笑いながら殺すタイプのキチガイだった

ただし見た目だけは超美人という設定

267 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:45:41.33 ID:kM+1Z3sl.net
>>261
活躍すると主人公の見せ場を奪ったとか言ってキレる人も居るんだぜ
後、ユニコーン拗らせると男キャラ出るだけで寝取られないかと恐々としだしたり

268 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:45:44.59 ID:h+jvSAhW.net
超能力物を書いています。
アクセス数が全然伸びません。
何が原因でしょう?

269 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:45:58.77 ID:wZDMObDh.net
脳が吹き飛んだのを完全回復できるなら、
気に入らない性格の女の首を切り落として、
新しい首を生やしてまっさらな状態からまた楽しむとかできるじゃんこええなおい

270 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:46:04.85 ID:GfByNmoz.net
>>261
盾の武器屋とか蜘蛛の爺とかは人気だよな

271 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:46:18.43 ID:L9Y49qAz.net
>>262
ゴーストになって取り付かれて
それはそれで丸く収まりそう

272 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:46:44.78 ID:pH5uUp25.net
>>259
良くあるゲーム世界から異世界転移の主人公で、ゲーム的なデタラメ蘇生薬を沢山ストック持ってた

273 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:47:11.51 ID:GfByNmoz.net
>>266
なるほど
ならハーレム入りには調教が必要だな(ゲス顔)

274 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:47:17.54 ID:QhsnR4Mh.net
>>58
思いついたネタを全部盛ろうとするやついるよなー
舵取り下手で変な着地するから後付けが多いと警戒する

275 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:47:19.29 ID:G3fDlvEN.net
>>268
超能力物だからです
あきらめて悪役令嬢が異世界クラス転移してハーレム作って婚約破棄されて人外転生する話を書きましょう

276 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:47:26.69 ID:qB3FUaxU.net
>>230
主人公はどうせハーレムやろうなんだし友達は一途なやつにすればキャラかぶんないですむな

277 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:47:31.97 ID:J9waoWFV.net
>>247
改稿したってレスもあるみたいだしそんでも登場させるってことは作者思い入れあるんかね

読んでない身からすると素直にフェードアウトさせた方が荒れないような話な気もしてしまうww

278 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:47:36.81 ID:ElCdqTg5.net
>>268
人目につかないことが原因かもしれません
一度ここで晒してみてはいかがでしょうか?

279 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:47:49.17 ID:wc3hBTTn.net
>>272
把握

280 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:48:29.69 ID:qhxwJ6i1.net
>>267
そりゃ○○する人もいるって言い出したらなんにでもいるだろw
最強モノっつってるような作品に主人公強すぎってケチつける奴だって存在するんだから
ようはその数がどの程度を占めるかって話やん

281 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:49:17.75 ID:qB3FUaxU.net
>>268
つまらない95%
題名あらすじがくそ5%

282 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:49:20.47 ID:f11o+ffZ.net
テレビが視聴者に配慮し過ぎって言われる時代になったし
なろうも似た傾向を辿るのかもな
女性キャラの扱いやストレス展開などは構成次第じゃ異様にアンチが沸くしなw

283 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:49:47.78 ID:k344Wo5K.net
読者と毒者は区別する事を心がけるべし
毒者はキチガイなので何を言われても哀れみを持ち見下せ

284 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:50:05.82 ID:Zl3yQ8wO.net
どこにでもある超能力だと地味になるな

くだらない能力だけど使い方次第で最強になるとか

285 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:50:18.74 ID:MR9gV1bm.net
くそつまらないsideを見る度にゆでたまごや車田正美の天才ぶりを実感する

286 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:50:26.18 ID:kM+1Z3sl.net
作者はスルースキルを1番に取得するべき

287 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:50:26.32 ID:qB3FUaxU.net
なんでデタラメ蘇生薬で直したのに記憶喪失なんだ…ご都合すぐる

288 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:50:58.94 ID:gdo+YYTb.net
>>282
面白けりゃ毒蛇が目立たないほどプラスな感想が付くはずだ

289 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:51:46.21 ID:L9Y49qAz.net
>>286
まずは速筆とって高速更新しないと
スルー対象にも絡まれないような

290 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:53:39.16 ID:xBmCKInh.net
魔弾は当時その女の件で荒れるまではそこそこ話題になる作品だったんだよな
ヒロインデビュー失敗と並ぶ失敗事例のサンプル

シェルパはエピローグ長かったな
更新連発してるから一気に終わらせるもんだと思ってたら
待ちぼうけ食らったw

291 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:53:57.19 ID:OYs9Uo8G.net
>>287
治療したのは主人公ではなく、仲間の魔術師だから

292 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:55:41.88 ID:ZaU4yp0r.net
魔弾という単語を使用した時点で失敗なのがわからんのか池沼が

293 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:56:26.89 ID:3aOb2VIg.net
魔弾はアレだなー
非常に致死性の高い攻撃と戦闘技術でバンバン殺していくのに
ストーリーの都合で作者が殺したくない敵の戦闘だけ敵が生き残るし全然傷つかないから冷めるよ

294 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:56:30.46 ID:pH5uUp25.net
>>291
いや……だから最初の改稿前のは主人公が全部やってたんだって

295 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:57:08.46 ID:cf2/AIbT.net
魔弾ってきくとなぜか脳裏にはキラーが思い浮かんでくるわ

296 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:58:49.49 ID:h+jvSAhW.net
超能力バトル物ってお前ら好きそうなのにとあるとか人気あるやん
しかしなんでかなろうでは受けないようです

297 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:58:52.38 ID:wZDMObDh.net
魔弾で良かったのはぶっちゃけタイトルだけ
中身は典型的なろう小説

298 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 19:59:48.50 ID:EjiCBZ4Q.net
感想拒否:感想を受け付けない
メッセージ拒否:お気に入りユーザー以外拒否

感想用として別に作品を投稿して一括管理

299 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:00:25.79 ID:3aOb2VIg.net
別にご都合主義が悪いとは思わないし重要キャラや美人を無意味に消費されても困るんだけど
もうちょっと自然な状況作りと演出しようぜ!

300 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:00:38.71 ID:cf2/AIbT.net
>>296
まず、アニメ化してスピンオフ大量でそもそも商業で映画化までしている作品と
自分が書いている作品が同列だという考えを捨てたほうがいいよ

301 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:00:55.89 ID:J9waoWFV.net
なろうはファンタジー至上主義だし現代舞台の超能力は受けないんでね

302 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:01:12.77 ID:uBmslOKw.net
>>296
コンドームがいままでほぼそのユニークスキルを無視して話を作ってるように上手く作るのは難しい
勝てない奴には絶対勝てなくなるから特に大変

303 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:03:14.34 ID:qB3FUaxU.net
日刊2位のかんぱにって面白い?

304 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:03:20.63 ID:y2ZrQHCG.net
シェルパは貴重な現地主人公もの。
テンプレでもないし。
応援したろうや。

305 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:03:34.18 ID:WwXuVREo.net
とある禁書って面白い時と面白くない時の差が激しいよな

306 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:03:58.43 ID:qB3FUaxU.net
>>296
とあるより面白いのあれば読むよ

307 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:04:04.49 ID:/YudCPgt.net
>>296
超能力バトルはお互いに自分の能力を解説しながら戦わないといけないから
うまくヤラないとパターン来て飽きられる

308 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:05:42.36 ID:Q1zeUo68.net
>>296
なろう作家はバトルを書けないから

309 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:05:52.24 ID:5EDRCdnv.net
作者は大体ストックどのぐらいもってるんだ

310 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:07:21.58 ID:OYs9Uo8G.net
ラノベの応募作は現代学園モノと現代学園異能モノがトップ2らしいけど
なろうだと全く違うのが興味深いね。
ラノベでファンタジーだとなろうと違って世界観を1巻の中である程度は説明しないと
行けないから難易度が高いとか聞いた。

311 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:07:53.64 ID:VUUQh77v.net
バトルって同じ展開増えるから飽きるよな
ほんと難しそうだわ

312 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:08:21.20 ID:3nfr5tjh.net
ウェブだとバトル読まないからじゃないかね
バトルをしっかり書いてるのは転生やらファンタジーでもそんなに人気あるのは多くないし

313 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:09:30.39 ID:ky5/3Jnb.net
>>309
50話ぐらいまでなら溜め込んで終わるまで毎日放流してるのが多そうだな。
本好き、蜘蛛子、まのわ辺りは貯まずに出してるとのこと。老騎士なんて例外抜かせば長期掲載してるのはあんま溜め込んでないと思うよ。

314 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:10:33.93 ID:uBmslOKw.net
>>312
なろうと商業ってあんまり差を感じないが、バトルに使われる文字数とその状況の説明は商業のほうが良く出来てるのが多いかもしれんね
バトルで一巻あたりの厚みを調節してるだけかと思ってたけどそうでもないのか

315 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:10:48.42 ID:Q1zeUo68.net
一人称でバトル書くとよく分からんからね

316 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:11:15.57 ID:xDcLsjHD.net
シェルパはミサワの感想のおかげで存在を覚えてる
俺も読む気ないけど応援するぜ

317 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:11:27.44 ID:k344Wo5K.net
技名を叫ぶだけになってもアレだしな

318 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:11:41.91 ID:7ghQsW7i.net
>>304
売りがその二つじゃ読む気にならん

319 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:12:01.31 ID:TWsHzUJZ.net
商業の方が出来てなかったらまずいだろ
金出して書かせてんのに

320 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:12:04.31 ID:EWEJnpzq.net
>>315
とんでも古武術の実況解説をされた日には笑いが止まらない

321 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:12:21.59 ID:LU88D+my.net
味方 必殺技連呼
敵 悲鳴連呼

これがなろうのバトルだ!
二十年前のあかほりさとる作品から続く伝統だぜ!

322 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:12:55.90 ID:VUUQh77v.net
>>314
一巻で区切りあってその中で一二回のバトルだから丁度いいとか
Webだとダラダラ区切りなく読んでたらまたバトルかーってなる違いかも

323 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:13:01.55 ID:bBEoid02.net
シェルパって設定はいいんだけど
ホントにミサワ感想の通りだからなあ、、、

324 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:13:32.12 ID:ky5/3Jnb.net
>>321
正直、盾さんのあれ以外では最近見ないなw

325 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:13:36.36 ID:PDenThyC.net
>>310
ラノベは枚数制限からいって、せいぜい多くても15万文字だからな
転生・転移して世界観説明してたらストーリー進める間が無い。
テンプレで済むわけないし

326 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:13:45.00 ID:xDcLsjHD.net
>>315
主人公一人で戦闘&実況&解説を同時にこなすことになるからなw

327 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:14:06.36 ID:Q1zeUo68.net
おっと、危うくかするとこだったぜ
消えたように見えたかな?驚いてやがる
ここでファイヤーボールだ

328 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:15:22.47 ID:QhsnR4Mh.net
>>324
盾作者すら反省して新作では使うの止めたからな
劣化してテンポ悪くなってたけど

329 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:15:27.95 ID:f11o+ffZ.net
昔のラノベだと呪文唱えてればバトルっぽくなってたイメージ

330 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:16:14.34 ID:h+jvSAhW.net
超能力物は難しいと言うけど書いてて楽しいから書いてる。
バトルも描写は出来るだけしているつもりだが読者が増えない。
もしかしなくても実はみんな超能力バトル好きじゃないのかもしれん。
異世界転生とかクラス転移とかしか見ない人にはそっぽ向かれるよね。

331 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:16:23.99 ID:TWsHzUJZ.net
一対一なら一人称でも問題ない
複数vs複数はきつい

332 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:16:33.43 ID:LU88D+my.net
もういっそ戦闘シーンは擬音と挿絵で終わらせるとかさ

333 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:16:47.66 ID:xDcLsjHD.net
>>327
剣を一振りする間に実況&解説さらに回想シーンをブチ込むんだ

334 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:16:53.85 ID:qhxwJ6i1.net
む、あの技は!

335 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:17:04.79 ID:k1OEkWKm.net
>>321
http://livedoor.blogimg.jp/anigame0/imgs/c/3/c3256ed4.jpg
なんとなくだけどこの人思い出した

336 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:17:15.21 ID:uBmslOKw.net
女の人が書く作品にありがちなこと、この作者が男か女かはしらん

いつまでも可愛くしてると思うなよ!
闇闘技場とオレA

帝都は宮殿を中心に主要道が放射線状に八つの外門まで張り巡らせされている。
 そして、宮殿の囲むように神殿、兵衛府、都庁舎などの主要な施設が立ち並んでいた。
 定番コースをヒューに案内されて、都内を見て廻っていると、オーリエが気付いたように話し出す。
「申し訳ないが、父がお世話になった方に一言挨拶しに行っても良いだろうか」
どうせ待ち時間だし、断わる理由もなかった。
オーリエが向ったのは大神殿だった。
「じゃ、ひとっ走り行って相手の都合を聞いてきますよ」
そう言うとディノンは神殿の中へと消えた。
(中略)
「おーい、お嬢!」
噂をすれば影がさすって言うのはホントだ。
ディノンが神殿から息を切らして走ってくる姿が見えた。
それはまるで、主人の言いつけを一生懸命守る忠犬のように見えて、ちょっとばかり切なく映った。

↑ここまで神殿がどんな見た目の神殿なのかと東西南北とまではいかなくてもどっち方面とも書いてない
ちなみに作品はTS物だけどロッカぽい感じも多少するから気になったひとは読んであげてね

337 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:17:43.06 ID:TWsHzUJZ.net
>>330
君がつまらない人間ってことさ
言わせんなよ

338 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:18:36.87 ID:QhsnR4Mh.net
決め付けは良くない
晒そ?

339 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:18:57.45 ID:ky5/3Jnb.net
>>335
クロコダインは一体いつまで業を背負い続けなければならないんだ……

340 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:19:04.11 ID:VcQIFZRo.net
>>335
これ見ると「なん…だと…」の方も思い出すわ

341 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:19:14.88 ID:cf2/AIbT.net
>>330
いつまで言ってんだよもう何度もいわれてるだろ、腕の問題だよ

342 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:19:20.42 ID:3aOb2VIg.net
読者層がどうとか言ってる人は大体素でつまらない作品しか書いてない
ジャンルどうこう以前の問題

343 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:19:20.78 ID:/YudCPgt.net
話の内容さえ出来てればバトル要素っていうのは全体の1割以下、数%程度でもいいんだよ
話を上手く作れないからって下手にバトル要素満載しても、根本に魅力がないから飽きられる

344 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:19:28.06 ID:bBEoid02.net
>>334
知っているのか?雷電

345 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:19:39.15 ID:qhxwJ6i1.net
パワー系キャラはどうしても敵の強さ表現のために
犠牲になりやすいですよねぇ

346 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:19:45.39 ID:5EDRCdnv.net
空戦魔導士も原作はバトルがよく書けてるのかな

347 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:20:10.14 ID:ZfaSuvHg.net
現代学園異能物書いてるけど、あまり人は来ないよ
テンプレじゃないから余計にね
現代ってだけで嫌がる人たちは多いのかな

348 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:20:18.06 ID:TWsHzUJZ.net
>>336
お前、自分が嫌いなもん女のせいにしてないか

349 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:20:53.85 ID:uBmslOKw.net
>>343
確かに知らないキャラ満載で闘技大会やられてもマジ面白くない

350 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:20:54.56 ID:IQr8Pml0.net
空戦魔導士ってまんまジャイアントキリングなんでしょあれ

351 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:21:03.34 ID:PpSmA1mB.net
>>346
あれ、アニメで見てるけど裏切り者裏切り者うるせえんだよな。

352 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:21:25.30 ID:stT41f8w.net
晒しがあるって聞いて。
で? どれ?

353 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:21:45.36 ID:Zl3yQ8wO.net
超能力が人気がないから読まれてないだけで面白いって自信はあるらしいな

354 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:22:01.49 ID:kM+1Z3sl.net
人気出ないからってバトル物にシフトして人気でた作品ってどの程度あるの

355 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:22:24.78 ID:uBmslOKw.net
>>348
そう思うのは>>330

356 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:22:39.45 ID:cf2/AIbT.net
>>336
女性が書く作品はストーリーだの設定だのは全無視して内面描写とか人間関係とかがリアルすぎるのがおおいな、男はその逆
この作者は、男かな

357 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:22:48.83 ID:OYs9Uo8G.net
>>354
DB

358 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:23:02.35 ID:QhsnR4Mh.net
>>352
トゥーシャイシャイガールだからもうちょっと待ったげて

359 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:23:03.97 ID:qhxwJ6i1.net
謙虚だって一応現代舞台やで

360 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:23:04.97 ID:Zl3yQ8wO.net
少年漫画だとバトル物にシフトするけどな

361 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:23:18.34 ID:y3/A711s.net
>>354
夜明けの炎刃…いやなんでもない

362 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:23:34.24 ID:5EDRCdnv.net
>>351
あれはアニメなのにバトルみると(ノ∀`)アチャーてなるんだよな〜
なんだあの手抜きエフェクト

363 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:24:12.37 ID:Ft/bYlCl.net
入る建物の見た目とか位置なんてどうでもいいだろ
位置とか見た目とか細かく描写してあったほうが読みづらいわ

364 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:24:16.05 ID:+TqyfNAA.net
>>354
コナン

365 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:24:21.33 ID:ky5/3Jnb.net
幽遊白書はそうだな。最初はバトルものじゃなかった。
遊戯王は微妙だが、カードバトル物一本に変わってた。

366 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:24:24.95 ID:DxQu48F1.net
>>336
何が言いたいのかよくわからんね
位置関係がテキトーで頭に入ってこないってか?
要点をきっちり纏めて話せよ

367 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:25:11.69 ID:Ft/bYlCl.net
>>365
カードバトル(普通のカードバトルとは言ってない)

368 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:25:12.55 ID:uBmslOKw.net
>>356
つまりホモカマに書かせれば攻守とも最強……gkr

369 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:25:44.72 ID:qB3FUaxU.net
さっきからチラチラうざい

370 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:26:32.13 ID:f11o+ffZ.net
逆にネギまはバトルものになって信者に見放されたよなw

371 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:26:41.46 ID:TWsHzUJZ.net
逆にバトルやめて人気になったのなんてあるんか
ホッケーはスポーツだし

372 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:26:42.47 ID:cf2/AIbT.net
遊戯王はカードバトルに絞ってなかったら超能力バトルものになってただろうな、多分

373 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:27:05.28 ID:J5i9DvTZ.net
>>356の理論でいけば、ヒロインの容姿を全く描写せずに「美少女」としか表現しない作品は男作者
わりとあっている気がする

374 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:27:16.64 ID:Ft/bYlCl.net
リボーンはバトルになって人気でたな

375 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:27:29.35 ID:h+jvSAhW.net
バトル描写ばっかりで嫌気がさすからと思い日常の描写も入れてるけど
そもそも読者が増えないのはタイトルのせい?あらすじがつまんなそうだから?
やっぱり根本的に実力が無いからなのか読者はタイトルとあらすじだけで判断できるのかもしれないその小説がおもしろいかどうかが

376 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:27:46.79 ID:3nfr5tjh.net
なろうだとJ/53くらいしか知らんけど、あのレベルと更新量なら読むよ

377 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:27:55.91 ID:TWsHzUJZ.net
>>372
いいえ、打ち切りです
マジな話

378 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:28:01.63 ID:GiB57YzT.net
>>370
そうなのかバトルのほうが好きだった

379 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:28:15.40 ID:PBrwVH3n.net
めだかボックスって最初からバトル漫画だったの?

380 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:28:21.43 ID:ky5/3Jnb.net
>>370
そりゃあ、ファンついた生徒放り出して異世界バトルだからな。バトル物としてのファンもついたが、あの終わりじゃあどうしよーもない。

381 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:28:23.50 ID:k1OEkWKm.net
王様怖すぎ
やっぱ古代エジプトってヤバいわ

382 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:28:54.63 ID:+TqyfNAA.net
>>379
そんなことはない

383 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:29:07.13 ID:qhxwJ6i1.net
>>370
ちゃうやろ
あれは途中から作者が変に暴走してトンデモシナリオ化したのが問題だっただけで
バトル路線自体はおそらく支持されてたからあの方向にシフトしたんじゃないか?

384 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:29:08.97 ID:k344Wo5K.net
ネギまバトルは好きだけどな
つーかバトルになってからと事あるごとに言う奴がいるがあの先生ちやほやハーレムの方を求めてた奴ってマジでいるの?

385 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:29:20.09 ID:uBmslOKw.net
>>373
しないもあるが出来ない説も推したい、女の人の髪型なんて漫画でいう髪型じゃなくて正式な名前でいうと5種類ぐらいしか言えねえぞ
みんな何種類言える?

386 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:29:29.01 ID:kM+1Z3sl.net
遊戯王は最新いろいろな玩具で闇のゲームからカードゲーム時々リアルファイトになって人気出たもんな

387 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:29:30.13 ID:3aOb2VIg.net
自称テンプレよりも面白いはずのテンプレ外の自信作って
一体どっからその自信は生まれてくるのだろうか

388 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:29:33.95 ID:/YudCPgt.net
>>375
>バトル描写ばっかりで嫌気がさすからと思い日常の描写も入れてるけど
バトル要素って目標を達成するための過程であって、バトルのために日常パート入れても面白くないだろ

389 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:29:44.04 ID:LU88D+my.net
>>367
普通のカードバトルって人が死にまくるやつだろ?

390 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:30:18.00 ID:iiVITFWY.net
>>367
普通のカードバトルって世界がヤバいやつだろ?

391 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:30:19.16 ID:GiB57YzT.net
>>383
作者暴走っていうか重要ポジのアシスタントが抜けたって聞いた
頼りきりだったんだろうな…

392 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:30:36.61 ID:5EDRCdnv.net
草原草原草原草原
草海海海海海海草
原山山山山山山原
草海海海海海海草街
原森森火山森森原
草海海海海海海草
原山山山山山山原


なろうだとこんな異世界もあるし地理とかなんでもいいのさ〜

393 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:31:11.27 ID:Zl3yQ8wO.net
柔道から野球とかガラッと変わるのはどうだろう

394 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:31:21.81 ID:qGz88N1x.net
お前らが完結言うからシェルバっての読んでみるけどミサワってなんなん
主人公がドヤ顔すんの?

395 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:31:23.29 ID:k1OEkWKm.net
何でラブコメじゃなくバトルメインにしたのって

そりゃバトルモノの方が人気出るからに決まっとるやん
ラブコメしてりゃ良かったなんて奴らは所詮ノイマイよ
あと続けやすいし楽

396 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:31:33.47 ID:3s3nCBbG.net
おーい
昨日話題になってたエウシュリーの社員が退会してるぞ

規約違反でBANだとさ

397 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:31:33.53 ID:c2ga6bpP.net
ネギま!はバトル路線とそれまでの萌え混合ハーレム路線で明らかに客層が違う
所謂バトル層がアンケ層でハーレム層が単行本購入層
まぁネギま!はそもそも主人公をショタにした時点で見てなかったが
最期は百合豚しか残らなかったし

日刊24位の魔王が最期に負けるなんてとか書いてあるけど
なろうだと勇者がまともに魔王に勝つほうが珍しくてむしろ違和感

398 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:31:33.94 ID:stT41f8w.net
>>392
その火山いま噴火してね?

399 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:31:56.26 ID:r0OQHXqm.net
>>294
改稿前知らない癖に口挟んでくるニワカ多いよな

自分の記憶確かめるために感想欄掘ったら神無月先生もこう言っておられた
http://novelcom.Syosetu.com/impression/view/ncode/271225/kanrino/1337563/

400 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:32:02.97 ID:VUUQh77v.net
ボクシングから野球もありだし
バトルで困ったら野球したらよさげ

401 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:32:13.19 ID:uBmslOKw.net
>>393
むしろ野球と柔道同時にやろうぜ、ファーストにフィジカルが強い人を入れとけば全国制覇も狙えるね

402 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:32:24.44 ID:o0F0Zhlb.net
バトルものやるなら絵を練習して漫画目指した方がいいよ
最近はネット上の漫画配信サイトも多いし

403 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:32:41.32 ID:PjdAYyCa.net
>>396
まじで?

404 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:32:43.70 ID:xBmCKInh.net
>>385
それとファッションは描写が出るたびにぐぐって確認してる

405 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:33:14.74 ID:k344Wo5K.net
遊戯王は序盤の闇のゲームのインパクトあってこその現状だから
あの時撒いた種は遊戯王なら仕方ないという形で花を咲かせ続けておるのじゃ…

406 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:33:16.81 ID:f11o+ffZ.net
月マガの龍狼伝は、なろう受けの設定だったが完全にバトルものになったな

407 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:33:19.12 ID:vVRtzK9J.net
>>379
打ち切り直前になって急に風紀委員長?とバトり始めた

408 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:33:24.42 ID:J5i9DvTZ.net
>>396
マジかよまだ一個も読んでなかったのに、まぁいいか

409 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:33:30.83 ID:k1OEkWKm.net
>>401
一塁でブロックすれば楽勝だな!
やったぜ!

410 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:33:49.65 ID:5EDRCdnv.net
黒の召喚士とかバトルメインで最初人気なかったけど
タイトル変えたら日間爆上げして書籍化だったからな〜

411 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:34:02.64 ID:vVRtzK9J.net
>>383
修学旅行編まではバトルも良かったのにな
異世界行って風呂敷広げすぎた

412 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:34:36.99 ID:kM+1Z3sl.net
普通世界は一枚のカードから始まるものだろ?
一匹の竜の方はなろうでもたまに見る

413 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:34:59.20 ID:Zl3yQ8wO.net
俺が古武術を習っていたのは野球で最強になるためだ!

414 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:35:04.58 ID:xBmCKInh.net
>>393
あれは既に連載されてた野球漫画が終わるの待ってたんだっけ?

415 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:35:42.49 ID:Ft/bYlCl.net
カードバトルの漫画とかアニメはカードバトルで世界を救うのが普通

どういうことなの・・・・

416 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:36:07.63 ID:3aOb2VIg.net
なろうのバトルとか9割方大した内容ないしクマとかゴーレムとか時空魔法みたいなんでいいんじゃぞ

417 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:36:30.42 ID:uBmslOKw.net
>>413
居合道最強の高校生がバッターになったらどうなるんです?

418 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:36:31.81 ID:TWsHzUJZ.net
>>413
まずジャコビ二流星打法を見せて貰おうか

419 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:36:41.27 ID:c2ga6bpP.net
>>416
デスマのなめぷバトルが好きな奇特な層も結構いるからな

420 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:37:22.28 ID:Zp868U31.net
>>396
Cマートが消えてないのはなぜなのか…

421 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:37:29.26 ID:c2ga6bpP.net
>>417
ウィザードドライブも打ち破れる

422 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:37:32.96 ID:TWsHzUJZ.net
デスマはバリスタさんと同じ系統だろ

423 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:37:52.67 ID:QhsnR4Mh.net
竜騎士団の悠誠さんマジじゃん
規約違反てなんだろな

424 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:38:05.23 ID:EjiCBZ4Q.net
イジメてくる奴らを闇のゲームで負かしていくのが連載初期の遊戯王
ゲームはオリジナルで一話完結形式で進む

途中でカードゲームが登場

闇のゲームで負けた財閥キャラは姿を消すが
VRで闇のゲームを再現してカードゲーマーを招待
サバイバルゲームで復讐を始める

復讐しそうな財閥キャラだったから路線変更したのが成功した
路線変更しなかったら打ち切り漫画になってた

425 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:38:12.36 ID:7ghQsW7i.net
>>412
カルドセプトか、あれマンガも小説もエタったよな

426 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:38:30.77 ID:/dIj204W.net
>>416
池波正太郎テイストでいいんや

427 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:38:36.00 ID:5EDRCdnv.net
かといって漫画がバトル優れてるかといえば
ワンピとか途中からわけわかんなくなったりもしたからなんともいえないな

428 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:39:10.10 ID:3s3nCBbG.net
>>423
複垢に決まってんだろ

エウシュリーも堕ちたもんだな

429 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:39:18.36 ID:cf2/AIbT.net
>>413
野球のルールあんま知らないからあってるか分からんが
なげる→打たれる→縮地→アウト 以下ループで最低でも引き分け
古武術クソゲーだな

430 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:39:36.78 ID:5EDRCdnv.net
その人ここで複垢だって貼ってる人いたな

431 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:40:32.10 ID:jshn9Eb8.net
>>413
剣道リーガーの十郎太は強打者だったな

432 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:40:37.53 ID:IHHG30id.net
>>426
バトルすっとばしても読者はついてくる証拠だな

433 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:40:47.35 ID:PjdAYyCa.net
>>423
エウシュリー社員という経歴と
不正したという結果を残して去っていったわけだが

434 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:41:03.54 ID:Ft/bYlCl.net
なろう主って話を聞かないクソ女に対してかなり甘いけどどうしてなんだろう

435 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:41:07.74 ID:9eH96+l4.net
おれエロゲのシナリオ書いてんすよwwwwwからのBAN
エウシュリーなんて酷い会社なんだ(棒)

436 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:41:21.56 ID:k344Wo5K.net
>>429
縮地は制動距離が長く短距離の移動に向かない!みたいな事言い出して攻略するんでしょう?

437 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:41:22.70 ID:H45bU2Gz.net
>>380
散々馬鹿にされたアニメをぶっちぎる漫画史に残るレベルの糞エンドだったな

438 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:41:41.53 ID:U+FA7Xkn.net
竜騎士って最近多すぎでどれかわかんないや

439 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:42:00.10 ID:TWsHzUJZ.net
>>434
話きかねークソ主人公に一番甘いからなんの問題もない

440 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:42:06.78 ID:/dIj204W.net
まあ、30世紀に古武術を使う宇宙戦艦とかいるからな

古武術の闇は深い

441 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:42:09.79 ID:W5zY+/RT.net
>>434
かわいこちゃんだからだよ(適当)

442 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:42:16.43 ID:5EDRCdnv.net
前どっかで5点差で負けてたのに9回裏で主人公が満塁ホームラン打って
逆転サヨナラだーー!とかやってるのみたな

443 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:42:26.52 ID:jshn9Eb8.net
>>422
身も蓋もなくしゅんころしたり、気づかず余波で殺してたりはしたけど
グダグダ言い訳並べながら慢心舐めプするデスマ的キモさは無かったと思うが

444 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:42:37.15 ID:W5zY+/RT.net
>>442
ワロタ

445 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:42:43.83 ID:3aOb2VIg.net
少林ベースボール

446 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:42:43.09 ID:uBmslOKw.net
>>434
金持ちの子供が野放しにされてるようなもん、あとでお金と権力で解決すりゃいいやって思ってるんだろう

447 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:42:50.27 ID:9eH96+l4.net
ネギまはなんで設定流用して続編作ったんだろ
腐った球根育ててるようなもんだろ

448 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:42:57.80 ID:0JrFq/Kj.net
なんだ竜騎士団か、竜騎士から〜国づくりじゃなくてよかったわ

449 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:43:20.52 ID:kM+1Z3sl.net
エウに対する営業妨害だな
訴えよう、そうしよう

450 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:43:59.56 ID:TWsHzUJZ.net
エウは幻燐の続きをださないからこうなるのだ

451 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:44:04.00 ID:Zl3yQ8wO.net
>>442
9回は点が倍になるからね

452 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:44:16.43 ID:k344Wo5K.net
選んでたらハーレムなんて作れないからだよ
ハーレムにはハーレムメンバーの一員であることを許容するような女しか集まらないわけで
常識のある人間はそんな所に堕ちるのは避けるだろ常考

453 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:44:16.64 ID:uBmslOKw.net
>>442
芸術点でも2点ついたか?

454 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:44:30.95 ID:J5i9DvTZ.net
>>447
エヴァがヒロインの続編を書きたくなったから終わらせたんだと思ってた

455 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:44:35.26 ID:3s3nCBbG.net
>>435
自主退会じゃなくて規約違反のBANだからな
言い訳しようもない

456 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:45:27.46 ID:p+kjKD5y.net
竜騎士07の話かと思ったけどそんなことはなかった

457 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:45:31.62 ID:cf2/AIbT.net
>>442
忍者が分身して二人分扱いになってたんじゃないのか?
なんかもうだれか作りそうだな異能野球バトル

458 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:45:43.75 ID:uBmslOKw.net
>>452
その例外があっても、1回ぐらいしか見に行かずにそこで決めて購入してるもんねえ

459 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:46:04.07 ID:wZDMObDh.net
能力バトルものだけど

・あらゆる原子を自在に操作して万象を再現できる
・時間遡航して未来を書き換える
・マクスウェルの悪魔の能力によりあらゆる熱量を因果を無視して操作できる。つまりエネルギー無限
・自己存在を完全固定する。つまり絶対の不死
・すべての特殊能力を観測するだけで破壊し無効化する能力
・天使と悪魔の力を受け継ぎ聖と魔の闘気を操る唯一無二の存在
・忍術を少々たしなむ通りすがりのサラリーマン

というチート共を集めて結局マージャンで勝負する展開とか

460 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:46:05.99 ID:U+FA7Xkn.net
竜騎士団でググって消えた小説に行ったらユーザー退会になってる http://ncode.Syosetu.com/n6713cp/
BANって表示されるURLはどのへん?

461 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:46:20.33 ID:W5zY+/RT.net
>>457
サッカーバスケテニスは既にあるからな

462 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:46:43.19 ID:nbMzKj70.net
>>442
九回裏は大逆転10万点チャンスあるからな

463 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:47:14.02 ID:uBmslOKw.net
>>457
野球はラジオ放送可能だから、文字と親和性が高いと思うよ

464 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:47:22.92 ID:3aOb2VIg.net
>>459
不死者だけえらい不利な件

465 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:47:38.75 ID:TWsHzUJZ.net
>>461
なろうの話だろ
商業なら野球はそいつらの大先輩な訳だが

466 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:47:42.77 ID:xBmCKInh.net
一方クレバーなボクサーの具志堅用高は打った後敵が待ち受ける一塁ではなく三塁に走った

467 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:47:44.71 ID:W5zY+/RT.net
>>459
サラリーマンが一番強キャラ感ある
ARMSだっけ?

468 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:48:11.71 ID:cf2/AIbT.net
>>459
自己存在を完全固定する。つまり絶対の不死

すげー使えそうに見えてこいつだけ無能すぎないか

469 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:48:13.34 ID:ky5/3Jnb.net
>>460
マイページかな

470 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:48:15.44 ID:uBmslOKw.net
>>464
不死者は異能力野球の審判にスカウトするしかないな

471 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:48:26.64 ID:xHYEkknz.net
投手サブスティテュート
捕手フォートレス
あとの野手は全員ブンシン・ジツ使いが一人でまかない最強チームの誕生や

472 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:48:56.46 ID:/dIj204W.net
>>459
サラリーマンの一人勝ちだな

473 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:49:36.31 ID:OYs9Uo8G.net
>>471
ニンジャスレイヤー=サンに一回で128点取られそうなメンツだな

474 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:49:44.89 ID:r0OQHXqm.net
>>459
> ・天使と悪魔の力を受け継ぎ聖と魔の闘気を操る唯一無二の存在
ただし頭がおかしくなって死ぬ

475 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:49:56.50 ID:W5zY+/RT.net
>>465
いやそうだけど
別のスポーツ異能ものが商業にあるから、いつできてもおかしくないっていう賛同をしたつもりだった

異能野球なんてあるんか知らなかった

476 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:50:21.10 ID:U+FA7Xkn.net
>>469
サンクス、作品だと退会なのにユーザーはBAN表示されるのか
http://mypage.Syosetu.com/473812/

477 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:50:34.19 ID:k344Wo5K.net
アストロ球団の名前くらいは聞いたことがある

478 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:50:43.09 ID:r0OQHXqm.net
>>474
両方備わり最強に見えるだった
ブロントネタの処方を誤ってしまったぜ

479 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:51:12.58 ID:IHHG30id.net
敵キャラの回想シーンを入れて感情移入させたあとに爆殺四散させるの大好き

480 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:51:21.53 ID:cf2/AIbT.net
異能野球ってあったっけ?
異能スポーツとかてにぬとイナイレくらいしかしらねーわ

481 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:52:02.21 ID:xBmCKInh.net
異能野球は昭和の頃にやりつくされてる感
敵のピッチャーが催眠術で打者を翻弄したり
打つと感電するボール投げたり

482 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:52:11.96 ID:Zl3yQ8wO.net
2万稼いでBANとか…もったいねー

483 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:52:23.19 ID:jshn9Eb8.net
読者「やられ役のどうでもいいエピソードとかマジいらねー」

484 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:52:56.11 ID:nbMzKj70.net
子狸さんなら全部おれで野球チーム作れるが寂しいから仲間を集めにいき最強のサッカーチームを作って帰ってくるだろう

485 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:53:09.66 ID:TWsHzUJZ.net
もはや魔球という単語すら死後なんだろうか

486 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:53:23.60 ID:zbsfbbMd.net
>>480
アストロ

487 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:53:43.85 ID:jshn9Eb8.net
実際には2万稼いでないからBANされたのでは?

488 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:53:58.33 ID:QhsnR4Mh.net
ブースト切れ考えても日間一位の時から全然伸びてなかったんだな
昨日話題になったってのも複垢疑惑だったの?

489 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:54:26.00 ID:wZDMObDh.net
>>467
あのサラリーマンはマージャンでもポーカーでも勝てる気がしない…

490 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:54:47.75 ID:LU88D+my.net
自称エロゲライターって何やらかしたの?

491 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:55:03.03 ID:3s3nCBbG.net
>>482
実際には1000ポイント程度
後は社員

492 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:55:11.89 ID:xBmCKInh.net
>>485
思えば逆境ナインの男球以降
あの手の魔球ぽいのってみてないかもな

493 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:55:41.32 ID:xHYEkknz.net
あのサラリーマンはナウなヤングの少女との脱衣麻雀に持ち込めば奥さんに耳ひっぱられて退場するかもしれない

494 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:55:43.22 ID:HJvw1WWo.net
複垢でもどう見ても自演でも運営に金払っとけば問題ない
運営に金払わないからBANされる

495 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:56:08.44 ID:IHHG30id.net
童夢くんっていう小学生が300キロのストレートや、おもしろ魔球投げるアニメ
再放送してたよね

496 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:56:13.86 ID:DD+WkRwc.net
あれ、ミサワのシェルバ更新来てたんか

497 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:56:29.55 ID:EjiCBZ4Q.net
遊戯王みたいにオリジナルゲームを一話完結で書いて
話に登場する架空のゲーム会社を作者名にするのはセーフ?

BANされたのは実在する会社名を書いて
サイト内で宣伝する規約違反って判断されたみたいだけど

498 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:56:43.23 ID:LU88D+my.net
>>491
なるほど
蛍っちゃったわけか

499 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:57:09.20 ID:stT41f8w.net
名言「それはそれ。これはこれ」

500 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:57:48.20 ID:f11o+ffZ.net
極道がプロ野球入りする漫画があったような
ドスを突く構えでホームラン打ったりしてた気がする

501 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:58:23.75 ID:xZ4Kv4o6.net
エウシュリーのライターがBANされたってマジ?

502 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:58:53.26 ID:boS8mSbt.net
テニスの悪役令嬢様

503 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:58:59.65 ID:4j9tpZdp.net
>>495
300キロのストレート!→球が軽くて当たったらバントでホームラン状態
なら重力が歪むくらい重いボール投げてやるよ!→球がバットを自動で引き寄せるのでバントが簡単

504 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:59:36.91 ID:Zl3yQ8wO.net
バントでホームラン…燃えろプロ野球なら

505 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 20:59:54.09 ID:WwY74nBq.net
まあ名乗ってても本物ってこたあないから

506 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:01:11.31 ID:r0OQHXqm.net
BAN理由公開してくれればいいのにな

507 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:01:16.46 ID:1TG1xFnU.net
タイトルあらすじ最初の1話で全て決まるかと思うとなかなか書き始められない初心者ですわ

508 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:01:18.37 ID:wZDMObDh.net
まあ基本は素人が来る小説サイトにプロがきて
自演でBANされるとか赤っ恥どころの話じゃねーなこれ

509 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:01:18.64 ID:xHYEkknz.net
球質によってはバントしようとしたバットをガオンしてミットに一直線やから問題ない
デッドボールで出塁しようとしたら相手チームが8人になるからなおよし

510 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:01:19.35 ID:uBmslOKw.net
>>495
1が東京ドームのライトのせいで消えるボール
2が300km/h
3がホップするボールだったかな

511 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:02:00.49 ID:ByL8HT51.net
>>387
自信というよりわざわざ何十時間もかけて
完全にテンプレ要素以外ないものを書きたい奴が居るのかってのが
正直なところじゃないだろうか
完全にテンプレだけのものを書いたとして100%人気作家になれるわけじゃないし

512 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:02:17.86 ID:wZDMObDh.net
ジョジョのスタンド使い集めて野球とか考えたけど、ヴァニラ・アイスやハンドのガオンが凶悪すぎるわ

513 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:02:28.16 ID:+0GcU8X2.net
デュエルやりだす前は中華風の竜でバトルする奴面白かったなあとバクラの

514 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:03:03.33 ID:uBmslOKw.net
>>511
1作目はワナビ以外そんなの書いて、二作目にテンプレ書いて光が当たる感じが俺が読んでる作品の作者には多い感じ

515 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:03:24.82 ID:Zl3yQ8wO.net
野球ならヤムチャやってたよ

516 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:04:41.71 ID:4j9tpZdp.net
ヤムチャはアバンストラッシュでホームランやってたな

517 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:04:50.57 ID:QhsnR4Mh.net
遊戯王はカプセルモンスターズとかもあったな
プレステのゲーム買ったわ

518 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:05:00.69 ID:h+jvSAhW.net
>>459
それだけの面子で麻雀とか……いやそこにヒントが隠されているのか
例えば超能力を使って野球をするとか野球回がある漫画は外れなしと言われているし

519 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:06:14.75 ID:Ipa/4Kvp.net
>>507
ここでおススメされてもタイトルとあらすじが酷かったら、そのまま閉じちゃうしな・・・

520 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:06:31.61 ID:4j9tpZdp.net
>>517
まだ裏遊戯が闇のゲームやってた頃だな

521 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:06:48.67 ID:BQljNsP9.net
なあ、なろうのスマホリーダーって需要あるのか?

522 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:07:05.76 ID:IQr8Pml0.net
なろう主集めて野球させよう

523 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:07:55.82 ID:zbsfbbMd.net
>>512
歴代主人公だけでも
スタープラチナ:時止め+精密動作がチート
クレイジーD:ボールの糸くずを持っていればどんなボールもアウトに
ゴールドE:ボールを生物化
ストーンフリー:
と中々やばい

524 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:08:38.98 ID:Zl3yQ8wO.net
ヒット打つまで何度でも時間巻き戻し

525 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:08:46.31 ID:D08SBcE6.net
左アンダースローから投げるフォークボールがドリームボールの正体・・・・のはず

526 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:09:20.71 ID:boS8mSbt.net
>>522
乱闘まったなしだな

527 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:09:46.91 ID:TWsHzUJZ.net
>>511
なんか粗筋に全てに理由をつけた物語とか入れてて
ちょっと感想欄覗いてみたら闇が深すぎて逃げた作品があったな
なんつったかな

528 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:10:53.86 ID:1TG1xFnU.net
サブキャラ同士のカップル作るのって受けない感じ?あんまり見かけないな

529 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:11:43.71 ID:jshn9Eb8.net
ボール球をストライクと言われアウトにされた俺の復讐が始まる

530 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:11:45.92 ID:stT41f8w.net
>>521
iPhoneは”ラノベル”が完成度が高くてそれ使ってる

531 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:12:47.99 ID:WwY74nBq.net
>>521
スマホリーダーいろいろあるから本棚作ってくれ!
切実に
txtとepubとpdfとを表示してくれて作者別とかで表示出来て
登録したリーダで読めるように橋渡ししてくれる奴
完結したやつとか詰めてるフォルダーから探すの辛い

532 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:13:13.67 ID:3s3nCBbG.net
>>508
こいつTwitterとかブログやってねーの?
顔真っ赤にしながら弁明してそう

533 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:13:54.61 ID:WwY74nBq.net
>>532
ツイッターでurlぐぐったら出てきそう

534 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:14:02.45 ID:YzMFGtop.net
>>528
ユニコーンやハーレム好きは絶対に釣れないけど
ソレ以外で光るものがあるなら女読者とハーレム嫌いが釣れる
ハーレムじゃないというだけで内容関係なく評価する層も一定数いるので
「ハーレムじゃない」「サブカップル」とかタグをつけると良い

535 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:14:19.91 ID:EjiCBZ4Q.net
>>507
タイトルと粗筋だけでレス
レスが返ってくれば脈アリってことにする

元ネタが分かる内容だとレスが返ってくるね

536 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:14:22.56 ID:nbMzKj70.net
いじめっこに父親をデッドボールで殺された主人公は復讐を誓うのであった

537 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:14:40.16 ID:Ft/bYlCl.net
なろう主が野球とかキャッチャーミットに収まるという未来を決定して投げるやつ出てきそう
打っても手塚ゾーンのごとくキャッチャーミットに吸い込まれストライクに

538 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:15:10.04 ID:wZDMObDh.net
>>518
お互いの能力でイカサマしようとするけど、互いに邪魔しあうので結局はただのマージャンになる
しかも全員素人なので役もまともに覚えてないグダグダ勝負
結局朝までやったあとに点数計算してなくてどうでもよくなってみんなで牛丼食って解散

539 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:15:14.96 ID:jshn9Eb8.net
不要な女を定期的に取り巻きへ下げ渡すお兄様が評価されてるから行ける行ける

540 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:16:43.68 ID:GiB57YzT.net
>>528
無職で見た

541 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:16:59.87 ID:TWsHzUJZ.net
>>528
そのサブキャラがどういうキャラかによるが
余り物をくっつけるのはやめとけ

542 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:17:45.30 ID:3nfr5tjh.net
なるほど、嫌がらせしたい作家を名乗ってばればれの複垢すればいいのか

543 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:18:14.35 ID:Ft/bYlCl.net
なんかすごいことやってるけど互いに相殺されて傍目には普通のテニスに見えるテニヌ
主人公視点 空を飛び服が弾け飛び津波や噴火を引き起こしながらラリー
観客視点 普通のテニス

544 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:18:30.81 ID:ByL8HT51.net
>>514
一作目から直球テンプレ書くほどにはみんな絶望しておらず
二作目も爆死作品書くほどにはみんな夢を持ってないって感じだな


もう名詞とかだけ入れたら自動で小説が出てくるテンプレツクールとか
あればいいんじゃないかって思うけど

545 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:19:09.07 ID:4j9tpZdp.net
メジャーでおとさんがデッドボールで死んだ後
死んだのがノゴロー君の父親って知らない相手選手のファンだったヒロイン候補だった女が
ノゴロー君の前で父親貶して一気に好感度ダウンしたところは割と好きだった

546 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:19:14.04 ID:WwY74nBq.net
>>542
多分ソレは運営にバレバレで嫌がらせしたやつがBan喰らって回線が汚れる()だけだと思う

547 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:19:29.69 ID:BQljNsP9.net
>>530-531d
つまり無いに等しいな

548 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:19:32.37 ID:cwkGYtLr.net
パコッて下げ渡し時々味見する主人公なら満点あげる

549 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:19:32.73 ID:BgwGeyu3.net
ID:BC1yVHG3

550 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:19:34.74 ID:ue2LDEvB.net
>>542
コフィンとかはそれだろ?
あれずっと粘着されてるみたいだし

551 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:19:57.72 ID:f11o+ffZ.net
剣に転生もあるんだから、バット転生やってもいいんじゃね
パワプロみたいにスキル付いたりステータス成長できる感じにして

552 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:20:07.00 ID:IsxD/Ilc.net
タグにサブカプやハーレムじゃないあったらブラバする
それ自体より書く作者が地雷

553 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:20:24.09 ID:WwY74nBq.net
>>549
これはまたw

554 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:20:40.53 ID:zbsfbbMd.net
>>545
あの漫画、小学校で活躍した連中が上だと一切見ないのがリアルだよな

555 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:20:42.22 ID:TWsHzUJZ.net
>>551
既に木の棒なんてものがあるんで

556 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:21:24.98 ID:wZDMObDh.net
>>551
ステータスアップと進化で釘バット(茨城仕様)にランクアップするんですねわかります

557 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:22:10.77 ID:H45bU2Gz.net
>>509
なおキャッチャー

558 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:22:37.18 ID:GiB57YzT.net
>>545
なにそれ酷い
>>554
その辺のスポーツマンガは小学生から異次元すぎてプロだとどうなるんだって心配になる

559 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:23:53.22 ID:Ft/bYlCl.net
>>558
プロだとみんなイチローみたいになる

560 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:23:54.46 ID:O9fuBKwu.net
え、その竜騎士団BANなの?

561 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:24:24.75 ID:cf2/AIbT.net
テニスの王子様とか中学生で座席崩壊してるんだけど・・・

562 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:25:33.47 ID:jshn9Eb8.net
>>545
おとさん殺してなかったらギブソンはさっさと帰国してたという皮肉

563 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:25:35.91 ID:4j9tpZdp.net
全て幻覚です

564 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:25:53.77 ID:EjiCBZ4Q.net
審判「必殺球は1試合に付き3投球までだよ」

ナローシュ(必殺球がない場合はどうすれば……)

神様(課金ならオーケーじゃ) (課金額が多いほど効果覿面じゃ)

565 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:25:53.89 ID:3ixtREiJ.net
>>561
プロはきっと国家間の紛争をテニスで決着つけるとかしてるんだよ

566 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:25:57.48 ID:IsxD/Ilc.net
剣になった系は普通に触れた相手を操れば良い
魔剣Xやアヌビス神みたいにしろよ
それかムジュラの仮面みたいに自分の意思でやったつもりが誘導されてるオチ

567 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:27:05.88 ID:4j9tpZdp.net
課金でパワーアップする野球漫画だったらコナンの作者が読み切りで書いてた

568 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:27:41.11 ID:cf2/AIbT.net
>>565
大陸間弾道テニス
ラインは国境線で、とか?

569 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:27:56.50 ID:kM+1Z3sl.net
テニヌはプロの対決になると無効能力での打ち消し合い等で一見普通に見える

570 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:28:26.35 ID:GiB57YzT.net
>>568
ありそう

571 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:28:46.66 ID:4j9tpZdp.net
無効化能力の有無がプロとアマの境界線

572 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:28:55.53 ID:J5i9DvTZ.net
>>567
すごく懐かしいな、確かライバルはクレカで課金できるグローブ持ちだったんだっけ

573 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:29:25.57 ID:h+jvSAhW.net
厨二病的な技名って痛々しい?
それともそういうの平気な人もいるかな

574 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:29:52.04 ID:ZpNDiNAh.net
いろんなで転生者で殺しあい
負けたらそいつの異世界が滅ぶ

575 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:30:10.31 ID:TWsHzUJZ.net
子供の玩具で世界崩壊は当たり前に受け入れるくせに
現実に人死んだり外交に影響がでたりするスポーツで世界の危機は驚かれる不思議

576 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:30:23.73 ID:W5zY+/RT.net
>>569
身体能力だけ高い普通のテニスになるのかね

577 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:30:28.94 ID:O9fuBKwu.net
BANと自主退会って表示違ったよな?
んなことはなかったっけ

578 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:30:40.24 ID:3nfr5tjh.net
>>573
作風によるけど、文章下手な奴がやると寒すぎて萎える

579 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:30:55.53 ID:ZfaSuvHg.net
カップルとして結ばれてないけど
三角関係とか四角関係なのは受けないだろうか
ハーレムや紅一点ではなく男女複数ずつで

580 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:31:28.61 ID:TWsHzUJZ.net
>>573
90年代の漫画が読めないとは悲しい人達だ

581 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:31:43.44 ID:HBHTcVtm.net
転生モノ飽きてきた
途中で増えるスキルと
多すぎるキャラクターで
少し時間おいたら誰がどんな人かわからんくなって
途中で読むのやめるパターンになる

582 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:32:05.99 ID:cf2/AIbT.net
>>579
なろうでは受けないとおもう、なんだっけか、修羅場スレとかそんな感じのとこの作品群はどれもおもしろかった

583 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:32:10.88 ID:4j9tpZdp.net
>>579
ハチクロ的な感じのは正直イラッとする

584 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:32:17.90 ID:uBmslOKw.net
>>573
全体の雰囲気から揃えてれば問題ないよ、むしろなろう小説なんて厨二力の勝負

585 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:32:18.51 ID:dQVKjaO5.net
ブラッディースクライド

586 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:32:19.88 ID:wZDMObDh.net
>>569
テニヌの連中が時を止めようと恐竜を滅ぼそうと宇宙を吹き飛ばそうと
松岡修造には全員まとめてボッコボコにされるぐらい実力が違うんだよな…

587 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:32:40.86 ID:EjiCBZ4Q.net
課金額に応じて願いを叶える魔神

>>567
「四番サード」だな

588 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:32:45.47 ID:kM+1Z3sl.net
>>579
ハーレム大好きな人に他の男死ね消せ言われそう

589 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:33:45.96 ID:cwkGYtLr.net
>>579
関係を巡ってライバルを亡き者にしようとする話なら読みたい

590 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:33:56.39 ID:3s3nCBbG.net
>>577
違うよ
だからエウシュリー社員のユーザーページ見れば
規約違反でBANってことが一目瞭然

591 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:34:30.33 ID:GiB57YzT.net
>>567
あの辺そういう変な話も少なくなかったな

592 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:34:36.46 ID:WwY74nBq.net
>>577
ユーザーページ見れば自主退会かBanか一目瞭然

593 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:34:59.41 ID:TWsHzUJZ.net
>>589
悪役令嬢ものですね!テンプレひとつ入りま〜す

594 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:35:09.12 ID:uBmslOKw.net
>>579
なんかそんなドロドロのアニメをちょっと前にみた気がする、水神様がどうのこうの

595 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:35:46.66 ID:xBmCKInh.net
>>573
照れが入って中途半端にやるのが一番イクナイ
きっちり避けるかやり通すかどっちか

596 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:35:46.84 ID:r0OQHXqm.net
>>550
え?

597 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:35:57.36 ID:O9fuBKwu.net
>>590
じゃあエウシュリー社員は会社名名乗った上で暴言吐き散らして上司のお叱りを受けた上で、不正を働いてBANされたのか

598 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:36:06.32 ID:pyIdR7OW.net
>>579
商業でいくらでもあるからなろうまで来て読む人は少ないんじゃない?

599 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:37:04.64 ID:xBmCKInh.net
>>589
嫉妬修羅場スレみたいなああいうブームが再燃しないもんだろか

600 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:37:07.13 ID:ncmQx6Lu.net
>>586
プロプレイヤーは異能殺しを全員デフォで所有してるからしょうがない

601 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:37:40.66 ID:k344Wo5K.net
なろうから商業がこれだけ出てるのに商業でやられてるからなろうでやる必要はないとか言ってたら
なろうで出来ることがどんどん狭くなっていくだけだし、ただでさえ今は何が当たるかわからないからやってから考えるべき

602 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:37:45.47 ID:/dIj204W.net
八男はマンコから出てくる子供が光ってるとかシュールすぎる

603 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:38:25.50 ID:O9fuBKwu.net
竜騎士団の疑惑自体は薄っすらと出てたな
他のはBANされてないから、規約違反に色々と手出してたのかな


http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441939749/252
370 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:49:02.16 ID:ZYbiboSP
http://tueee.net/ncode/N9879CV/
流転の転生者と封印の魔女(9月6日前後)と殺伐迷宮(8月末前後)にポイントを入れた垢
アルト、戦艦陸奥、環、FaceTime、ベルゼブべ、ほんぶろ、そのひひなた
(いずれもあまりブクマが多い人ではない)
(上記の内、三人が夢幻のソリスト・ウォーカー、その世界に竜騎士ができるまで、をブクマしている)

また「流転の転生者」をブクマしている人は高確率で「誰でも分かる!小説の書き方入門 」をブクマしているが、いずれも投稿作はない

604 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:38:31.93 ID:7yMF5zBU.net
それでも、どうしても不快な思いが消えない場合、そっとブラウザを閉じてしまった方が貴方の精神衛生上良いように働くのではと願っております。
誰も傷つかない世界というのは、実に難しいものなのだと日々勉強させていただいております。

 <(_"_)>ペコッ



こいつ死んだのか

605 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:39:28.11 ID:EjiCBZ4Q.net
作品だと退会表示されてる  http://ncode.Syosetu.com/n6713cp/
ユーザーだとBAN表示されてる http://mypage.Syosetu.com/473812/

606 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:39:51.99 ID:f11o+ffZ.net
>>579
そーいやノクタの極地恋愛は書籍化したんだよな

607 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:40:00.08 ID:qB3FUaxU.net
遊戯王の杏子が眠姦されそうになってるの見て抜いたのはいい思い出だなあ
あのころの遊戯王の方が好きだったわ
ねぎまはバトル自体は好きだったけどストーリーはいまいちだった

608 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:40:38.14 ID:cwkGYtLr.net
商業はぬるいから読む気がしない
闇の深い話やゲスい話が読みたいね

609 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:40:58.51 ID:cf2/AIbT.net
>>606
七色さんの作品はまじですきギャグがつぼすぎる、HP閉鎖はほんと残念だったわ

610 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:41:00.99 ID:WwY74nBq.net
>>601
というか素人が寄せ集まって自分の好きなもん書いてるとこで
こうすべき!的なことを言っても何言ってんのっていう
タイ大洪水もありゃ動物病院勤務の日常もあり一般文学的な膵臓もあった
それを見てないふりっすかー

611 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:41:04.20 ID:xZ4Kv4o6.net
八男はやっと産まれたのか

612 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:41:10.31 ID:9eH96+l4.net
終わらない夏休みとか読んでそうだな

613 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:41:25.06 ID:jshn9Eb8.net
作者のゲスいところが読める

614 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:41:46.47 ID:3ixtREiJ.net
読者のゲスいところも読めるな

615 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:42:10.09 ID:XIEkFgUu.net
~のラプソディの1作だけか
エロゲーライターデビューして調子に乗っちゃったんかね

616 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:42:51.94 ID:J5i9DvTZ.net
作者やメーカーが修羅場を自称する作品は微妙な出来が多いと思うわ
「わたし、まこちゃんにとって、なんなのよっ!!」くらいのインパクトが欲しい

617 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:42:55.56 ID:k344Wo5K.net
エロゲライターである事を自慢してたのか…
えぇ…

618 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:43:28.62 ID:jshn9Eb8.net
よりにもよって最新の糞か…
理由なきヨイショが主人公を襲う感じは
まあなろうっぽいと言えなくもない感じだったが

619 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:43:37.55 ID:xZ4Kv4o6.net
さすエルは評価酷いからなあ
草刈りラプソディ

620 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:43:49.62 ID:LU88D+my.net
本物だったの?
てか、エロゲライターなんて小説家デビューを諦めた腐れワナビがなる職業でしょうに

621 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:44:36.49 ID:9eH96+l4.net
エロゲライター出にはISを書いたイズル大先生という巨匠がいるでしょう()

622 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:45:28.19 ID:LU88D+my.net
>>621
あれもエロゲの経歴はかなりショボかったような

623 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:45:29.21 ID:wZDMObDh.net
>>618
根拠なく褒められることは
根拠なく馬鹿にされることと同義だと気づかないと一生をダメにするぞ

624 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:45:38.37 ID:TWsHzUJZ.net
>>616
あれ、音声あるノベルゲーだからいいけど
小説だったら読み飛ばし推奨の狂気表現になるぞ

625 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:46:20.49 ID:ByL8HT51.net
>>584
魔法バトル物なら適度に厨二詠唱とかあったほうが見栄えするし
技名叫ぶってのはうまくやれば同じようなシーンの描写の繰り返しを
省略したりもできるからな

延々飛び蹴りとそれを受けた相手が爆散するシーンを描写するより
「なんちゃらキック」の一言で終わらせたほうがいいって状態は多々ある

626 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:46:42.67 ID:h+jvSAhW.net
エロゲの文章ってなんであんなに変なのか
というか文章として成り立ってないと言うのが多いよな
でもなんだかんだでそんなやつがライトノベル作家になって売れてる人もいるし世の中わからない

627 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:46:58.35 ID:IHHG30id.net
グリーングリーンのライターが有名ラノベ作家だったよーな

628 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:47:27.88 ID:ByL8HT51.net
>>610
商業ライターLv0もしくはLv-1って人が書き始めるケースが多いから仕方がないんだろう

629 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:47:44.38 ID:PjdAYyCa.net
>>627
グリグリはかなり好きだったんじゃ

630 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:47:49.74 ID:TWsHzUJZ.net
>>627
あれは複数ライターだ
で一番有名なのがゼロ魔のノボル

631 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:47:55.41 ID:4j9tpZdp.net
超駄作と言われてる神ラプのライターだったのか

632 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:48:02.75 ID:5um5LjdP.net
八男子供生まれたら終わるかなって思ったけどそんな事なかった
子供に師匠の名前つけるかなと思ったけどそんな事なかった

633 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:48:33.79 ID:kM+1Z3sl.net
六畳間の作者がエロゲライターだったような

634 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:48:43.08 ID:bBEoid02.net
メジャー作品の中で八男ほどエタっても何も悲しくない作品も珍しい

635 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:49:18.88 ID:sluitSnl.net
エウも拾うならもっとまともなの拾えばよかったのに

636 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:49:30.23 ID:QhsnR4Mh.net
無限がエロゲーどうのってのは作中作かなんか?

637 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:49:33.41 ID:3ixtREiJ.net
八男、ありふれあたりの更新の活力を奪ってひよこに供与したい

638 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:50:00.11 ID:IHHG30id.net
八男の八男が骨肉の争いするまで続けるんじゃないの?

639 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:51:05.49 ID:TWsHzUJZ.net
レス乞食だろ
エロゲから成り上がった奴なんてゴロゴロいんのに

640 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:51:24.85 ID:LU88D+my.net
>>633
健速にはシークレットゲームの新作を作って欲しい

641 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:51:26.80 ID:RZq4Nmft.net
全打席敬遠により活躍の場を奪われた俺の復讐が始まる→乱闘戦

642 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:52:00.16 ID:cf2/AIbT.net
>>638
八男さってまた八男か・・・・

643 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:52:00.55 ID:xHYEkknz.net
元メジャーリーガーとかならえっなんでやねんって感じで話題にもなりやすいが
エロゲライターならわりと普通っていうか意外性がないっていうか

644 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:52:40.21 ID:kM+1Z3sl.net
>>640
キラークイーンの後作前話のリベリオン?だったかはライター違うんだっけ?

645 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:53:19.07 ID:4j9tpZdp.net
まともなライター達がラノベに逃げてもう碌なのが残ってないのが現在のエロゲ業界です

646 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:54:10.83 ID:LU88D+my.net
>>644
クソゲーオブザイヤー候補作のCR
CRの設定を残したまま良作へと奇跡の改稿を成し遂げたリベリオン
どちらも一作目とは別のライターだよ

647 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:54:10.94 ID:tMlch9bs.net
まずなろうにおける病的なまでの亜人マンセーを何とかするべきだね。
誰が決めたか知らんけど気持ち悪いレベルで主人公が亜人の味方をするって展開
ばっかでもうね。分かりやすく言えば

1.なぜ亜人を弱者設定にする必要があるのか?身体能力的に人間族よりも優れている
 彼等が虐げられる立場に甘んじるというのは不自然

2.亜人が迫害されているという理由としては人間族がどう見ても言いがかりに近いものだったり、
 適当過ぎたりするものが非常に多い。作者には差別されるそれなりの理由が考えられないのだろうか?
 

3.亜人が人間である主人公を受け入れているのもおかしい。そもそも自分達を差別する人間族を
 仲間に加えたり、自分達のリーダーにすることは容認できるのか?

俺の持つ疑問はこんなもんだけど、亜人は無条件で救うべき対象って風潮が
なろうじゃ強過ぎてそれに疑問を持ったんだわ

648 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:54:11.89 ID:g2tR+4AC.net
昔のラノベで流行ってた「異世界→現代」方向の転生ものが好きなんだが、なろうにはあんまりないね
これも昔の少女漫画の「ぼくたま」みたいに、前世での辛い記憶が現世の生活と人格を脅かすようなシリアス話が好きだった

なろうメインの転生は「現代→異世界」で、前の人生に思い入れがない場合が多くて、初期の主人公への感情移入装置、
あるいは現代知識を持ち込む手段であって、一章が終わる頃には知識以外ほぼ異世界住人な空気設定だと思う
かといってことあるごとに「現代だと〜」とか言われても鬱陶しい気がするし、やっぱ異世界側の要素が強すぎるんだろうなぁ

649 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:55:40.68 ID:TWsHzUJZ.net
なんかの爆撃か

650 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:55:49.16 ID:EjiCBZ4Q.net
妄想を駆使して執筆しているフリーのエロゲライター(童貞)
人気作になっているのは妄想ではなく基ネタがあるから

651 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:57:09.30 ID:ky5/3Jnb.net
長文コピペか否か……

652 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:57:17.37 ID:QhsnR4Mh.net
>>646
リベリオンはいいんか
CRが糞過ぎてスルーしてたわ

653 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:57:29.84 ID:r0OQHXqm.net
>>646
リベリオンってそんなに違うの?
コードリバイズしかやってないわ

654 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:57:35.69 ID:cf2/AIbT.net
>>647
まあ謎だよね、獣人とかどう考えても人間よりつえーし
オバロとかは良い感じの設定だな、亜人排除してる陣営がいるが、人間種が弱いからまとまってるって感じだし
普通、特徴のない人間が奴隷役だろう

655 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:57:44.63 ID:xBmCKInh.net
>>636
作中作
登場キャラの一人がその世界のエロゲで声優をやってるってネタがあった

656 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:58:03.18 ID:ElCdqTg5.net
>>647
なろうにある作品の大半は統合性だとか合理性やらを考えちゃダメだから気にしない方がいい
細かいことなんて考えず思考停止でおもしれーって言っとけば皆幸せになれる

657 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:58:03.90 ID:3ixtREiJ.net
なぜ明らかな地雷を踏み抜きにいくのか

658 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:58:06.82 ID:i+n8hGWZ.net
>>645
マトモな仕事があるならエロゲのライターなんてしないんじゃね、普通に
エロに人生を掛けたいと心の底から思ってるような信念のあるアロ好きってなかなかいないと思うんだ

659 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:58:59.74 ID:v1VoyYXF.net
藤巴の野心家、信長の桶狭間と同時期スタートだったんかい
策謀をノリと勢いで潰す人相手は毛利大変やね

660 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:59:07.78 ID:O9fuBKwu.net
それ有名なコピペだぞ
必ずageで貼られるところまでコピペ

661 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:59:13.40 ID:k344Wo5K.net
>>648
異世界→現代は勇者と魔王物と同じでラノベ界ではコメディの設定に収まったからなぁ
一旦そうおうイメージになるとシリアスでやるのは難しいしかといってコメディなんてそうバリエーションもないしで

662 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 21:59:39.37 ID:QhsnR4Mh.net
>>655
確かめるためだけに読もうか迷ってたから助かったありがとう

663 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:00:05.71 ID:r0OQHXqm.net
>>652
そこまで言われるほどの糞要素が何だったのか思い当たらないぜ

664 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:00:20.80 ID:f11o+ffZ.net
>>647
つっても現代で身体能力に優れてる黒人迫害があるからなぁ

665 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:00:37.37 ID:ElCdqTg5.net
>>657
スイッチがあったら押したくなる
見るなよと言われたら見たくなる
地雷があったら踏み抜きたくなる

それが人間の心理なのです(`・ω・´)

666 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:01:10.45 ID:i+n8hGWZ.net
>>661
収まったと思われる時こそ、その枠組みをぶっ壊して新たな流行を生み出すチャンスなんだぜ?

667 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:01:43.13 ID:LU88D+my.net
>>652,652
ぜんぜん違うぞ
CRでかませだった黒河や、空気だった充ですらカッコよくなってる
シークレットゲームを初めてプレイし時には敵わないが、かなり良い

668 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:02:06.57 ID:stT41f8w.net
>>665
小中学生のときに非常ボタン押すバカがいたよね。
なんで押したの?って聞くと
「いや……押せって書いてあったから」
とか言ってた

669 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:03:14.80 ID:LU88D+my.net
>>663
色々あるけど、デスゲーム物で
主人公が途中で怪我して隠れている間に他の奴らが殺しあってくれたから生還できた
なんてアホみたいなオチはこれ以外に知らない

670 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:03:18.04 ID:IQr8Pml0.net
アフォーダンスだっけ>ボタン押したい衝動

671 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:03:26.16 ID:zbsfbbMd.net
八男は男子が必要なとこだけに男子が生まれた感じだな

672 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:03:31.64 ID:otlfv/fb.net
>>636
いきなり持ち出してるから何が言いたいのか分からんが
>>655の設定がある他に、エロゲ用の企画の使い回しって割烹に書いてあった

673 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:03:38.17 ID:O9fuBKwu.net
1
虚弱高校生が世界最強となるまでの異世界武者修行日誌
力水 ポイント146,845pt

2
邪竜転生 〜異世界いっても俺は俺〜
メグル ポイント138,258pt


優勝できると喜んでいた邪竜であったが、あっさり虚弱に逆転されるのであった
虚弱書籍化蹴ったんじゃないのかよ…
なんで優勝してもアルファから出せるだけな、こんな賞に出すのか
そもそも邪竜は40000ptあんのに書籍化打診が来てないのか?

674 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:04:52.41 ID:cf2/AIbT.net
異世界から現代に転生した勇者と魔王、幼子の魔王を見つけた勇者は即殺
以後、誰にも理解されずに、無限に転生する魔王を探しては殺し続けるダークストーリー

とかだれかたのむ

675 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:05:30.02 ID:U+FA7Xkn.net
>>671
産み分けが適切過ぎて何かの仕込みがありそうだな
そして魔法使いの子に囲まれる部下の子二人がかなり可哀想

676 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:06:12.10 ID:EjiCBZ4Q.net
現在→過去
過去→現在

異世界→現代
現代→異世界

677 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:06:32.08 ID:i+n8hGWZ.net
>>674
異世界の勇者と魔王が現代でまで勇者と魔王しなきゃならん意味がわからない

678 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:06:47.09 ID:r0OQHXqm.net
>>667
公式見てきたけど8割変更ってほぼ別物じゃねーか!
読者のツッコミで改稿するなろう小説かよ

679 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:06:48.89 ID:kM+1Z3sl.net
バトロワとかシークレットゲーム系統の殺し合いはなろうに求めるのはさすがに無理だよな?
ノクタの極地恋愛とか多少近い?

680 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:06:57.53 ID:vTnM2ZDA.net
なろうにおける亜人差別は、ケモ耳美少女を奴隷にしたいだけの都合だから真剣に考えることない

681 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:07:10.85 ID:yMD57KB8.net
>>674
勇者が刑務所で服役してるときに再転生して魔王が力蓄えるんですね

682 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:07:14.70 ID:zbsfbbMd.net
>>675
光輝いて生まれてくるぐらいだから、母親の念を読み取って性別変化させたんじゃね
あの二人以外に男子が生まれるとお家騒動面倒だし

683 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:07:25.44 ID:bBEoid02.net
インチキも信長の野望やってたら書きたくなって感じで
やってる事は八男と一緒のごはんおいしい、、、

684 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:07:49.38 ID:h+jvSAhW.net
タイトルに最弱をつけてもいいかと迷う。
凄く釣れそうだが今のところ主人公最初は最弱だったけど今はそこそこ強いんだよな

685 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:07:58.40 ID:O9fuBKwu.net
黒人差別されてるけど白人より黒人のが強いからな
オリンピックとか黒んぼばっかだぞ

686 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:08:37.31 ID:O9fuBKwu.net
>>682
光輝君?

687 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:09:15.36 ID:IHHG30id.net
>>679
ぬるゆるサバイバルゲームは作者が退会してしまった

なのでインターネットアーカイヴで見よう(してはいけない)

688 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:09:19.93 ID:q8x/h2kp.net
不老チート転移主人公がファンタジー中世からファンタジー近世を経て
ファンタジー産業革命、ファンタジー世界大戦、ファンタジー原子力時代を終えるまでを書く1000年の年代記
誰か書いて

689 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:09:43.18 ID:KmdYGfsK.net
4万ポイントあってアルファに出すとか恥ずかしいだろうな

690 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:09:53.64 ID:9eH96+l4.net
劣等生があるんだし最弱()も別にいいでしょ

691 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:10:00.20 ID:bBEoid02.net
>>684
おちこぼれか劣等生の方が釣れるで

692 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:10:01.86 ID:i+n8hGWZ.net
>>684
最弱問い自覚があるなら、冒険なんてしなければいいのに

693 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:10:54.54 ID:q8x/h2kp.net
>>684
最弱だの劣等生だのレベル1だのが本当にそうだった試しはないからいいんだよ

694 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:11:46.26 ID:VcQIFZRo.net
>>684
(物理攻撃には)最弱(ただし魔法による防御や魔法攻撃が最強)

695 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:12:04.74 ID:ZOdI6CFH.net
シークレットゲームというか、キラークイーンの方の皆殺しロリみたいな腹黒子供主人公のバトロワモノとか見たいんだけど、なんかある?

696 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:12:14.12 ID:cf2/AIbT.net
>>688
ダイジェストではなくまじめに書くとすると、一体どれほどの基礎知識が必要になってくるのか
文化歴史産業科学地理戦争・・・

697 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:13:04.21 ID:k344Wo5K.net
リアル神々がいるファンタジー世界で宗教戦争史とかめんどくせぇ!

698 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:13:05.53 ID:EjiCBZ4Q.net
>>684
無能力の超能力者

699 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:13:07.46 ID:7BsEL/gN.net
ドミネーションズからパク…いや参考にすれば

http://i.imgur.com/fq4C64p.jpg

700 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:13:58.72 ID:IsxD/Ilc.net
エロゲライターは妙に意識高い系と言うか無理に山場いれる作家は地雷
客の望む物を書くのがエロゲライターだ
なろうとはまた違う感じ

701 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:15:19.71 ID:KmdYGfsK.net
>>688
不老主人公が1000年の任期で内政するのなら
ヘヴンズコンストラクター
ただし無線通信が始まったあたりでエタ

702 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:15:46.44 ID:p+kjKD5y.net
>>697
どろどろの泥沼展開になる気しかしないな

703 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:15:43.80 ID:r0OQHXqm.net
>>686
ものすごい自己中に育ちそう

704 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:15:48.88 ID:kM+1Z3sl.net
亜人差別で男は奴隷に落として死ぬまで重労働or肉盾
女と老人は邪魔だから皆殺し
人害と性行為するとかまじでありえない死ねみたいなガチなのないの?

705 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:15:56.16 ID:5TZNQ3yM.net
なろう異世界の獣人と人間をリアルの白人黒人程度の差なら人間が勝者でもおかしくはないな

706 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:16:10.36 ID:otlfv/fb.net
>>679
なろうがまだお兄様サイトだった頃にはちょこちょこあった(出来は良くはなかった)が
今はもう、VRMMOデスゲームがギリ浮かんでくる以外はあるのかないのかも分からん

707 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:16:18.76 ID:h+jvSAhW.net
劣等生はどう考えてもあれのパクリ扱いにされそうだし
最弱より何かアクセス数が伸びやすいタイトルのキーワードってないのけ?

708 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:16:19.00 ID:KmdYGfsK.net
>>697
ダンまち

709 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:17:07.17 ID:U+FA7Xkn.net
>>682
デザインベビーを大量に生ませる設計なんだし
その辺の機能はついてそうね

710 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:17:14.37 ID:otlfv/fb.net
>>688
転移先200000年前

711 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:17:18.50 ID:3ixtREiJ.net
>>707
最弱から始まる って感じでお茶を濁せばいいんじゃないの

712 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:17:42.66 ID:5bkz5z+0.net
エロゲーあんまやらんけど
最近ので面白いと思ったのはみなと辻堂さんかなあ、やっぱり
恋奈ルートの王道っぷりはヤバかった

713 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:17:52.12 ID:cwkGYtLr.net
タイトルにネトウヨ使えばいっぱい釣れるぞ

714 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:18:18.86 ID:pyIdR7OW.net
>>707
落ちこぼれ

715 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:18:20.28 ID:U+FA7Xkn.net
>>697
イリアスとかを参考にしとけば

716 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:18:32.19 ID:KmdYGfsK.net
ネトウヨ男の楽しい異世界貿易紀行

717 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:18:33.79 ID:gVS+kmvB.net
>>なろうでの物語上のNGって
>なめプでピンチ
>敵を見逃す

見逃すの亜種で、殺すつもりで敵と戦ってたのに美女だったので殺しません!
てやつか
それで俺は魔弾アレルギーを発症した

718 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:18:47.15 ID:QhsnR4Mh.net
>>707
ニート(ぼっち)とチート

719 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:19:12.31 ID:hTGnX7nW.net
>>679
普通にあるぞい
ちょっと前も、日間に召喚されたクラスメートが殺し合いさせられるのがあった

しゃべる魔剣が解放されてみんな脱出して・・・エターなったけどな

720 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:19:14.47 ID:7yMF5zBU.net
>>707
クソザコなめくじ

721 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:19:14.93 ID:EjiCBZ4Q.net
最弱から始まる最強勇者

722 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:19:18.19 ID:vTnM2ZDA.net
獣人でも乳とかま○ことか肝心のところは人間と一緒だからな
ケモノって普通多産だから乳いっぱい付いてるんじゃないのか

723 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:20:00.40 ID:PeVEGgk6.net
そんなにテンション高くない主人公が獣人を見た瞬間に
「もふもふぅぅぅ!」などと発狂しなければ別にどうでもいい

724 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:20:02.95 ID:kM+1Z3sl.net
>>719
オチか展開に詰まってエタ多過ぎてもうね・・・

725 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:20:07.50 ID:vVRtzK9J.net
>>717
「仮面外したら、知り合いだったので殺せません」ならわかる
「仮面外したら、美人だったので殺せません」はクソだ

726 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:20:42.03 ID:O9fuBKwu.net
>>707
HP1から始まる
劣等生
最弱
int0
ゼロスキル
僕だけ女神の加護がもらえまぜんでした
スライム以下
ヒンジャック

この辺りでどうよ

727 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:21:01.03 ID:cf2/AIbT.net
>>713
猫とコネと紆余曲折の異世界道中
こんなかんじ?

728 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:21:12.18 ID:LU88D+my.net
仮面外したら美人だったので半殺しにして犯します
なろうではこれが正義

729 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:21:21.31 ID:vVRtzK9J.net
>>719
しゃべる魔剣ってワードを見ただけで地雷が見える

730 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:22:00.23 ID:WiGPciG6.net
>>725
素直に「美人だ。エロいことするぞ!」ならアリかな。

731 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:22:04.48 ID:TWsHzUJZ.net
>>728
そこにしょうがなくを入れないとダメだ

732 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:22:10.46 ID:KmdYGfsK.net
なに? 美女でも殺すのが正解なの?

733 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:23:26.37 ID:vVRtzK9J.net
>>730
なろうならアリなんじゃねーの?
俺はそんな主人公嫌いだが

734 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:23:38.48 ID:ok6oWc79.net
>>707
落ちこぼれ

735 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:24:02.32 ID:cf2/AIbT.net
幼女でも犯す・・・じゃね?
たまにいる幼女にしどろもどろになる主人公は果てしなくヤバイ

736 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:24:04.97 ID:pyIdR7OW.net
人化しないならまだマシ

737 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:24:18.92 ID:xBmCKInh.net
>>717
ヒロインデビュー見たいなのは敵を見逃すの亜種か
テグスみたいなのはなんていえばいいんだろ

・NTR展開
・主人公が出てこない回を長々と続ける
あたりはNGって程でもないか

738 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:24:44.22 ID:vVRtzK9J.net
>>732
殺すまで行かなくとも、
昏倒させて捕縛し警察行きまでしたら上等

739 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:25:05.97 ID:v1VoyYXF.net
>>697
ウルフリックに塩

740 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:25:07.81 ID:m2czycvB.net
そりゃ罪に男も女も美醜も関係ないからな
ちなみに美男美女は刑が軽くなる傾向があるが
詐欺に関しては重くなる傾向がある

741 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:25:13.18 ID:hTGnX7nW.net
>>724
そもそもの大本が、スティーブンキングのLONG WALKって短編だろ?
近未来に、エンドレス競歩やらせて、脱落者は処刑、勝ったらエリートって選別をして人口を調節してるってヤツ

とくに納得のいくオチなんかないっすよ
一足飛びにディストピアを破壊するくらいしか

ちなみに、俺はカイジの映画見てて
このままカイジが黒服も人間競馬もみんなを糾合して金持ちどもをぶち殺して革命エンドだと思ってた

まさか、ギャンブル楽しいなエンドとは

742 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:25:16.77 ID:PeVEGgk6.net
>>735
普段幼女と話す機会ないからしどろもどろが普通

743 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:25:18.60 ID:kM+1Z3sl.net
いっそエイギルさんレベルの下半身脳ならどうだ

744 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:25:22.81 ID:7yMF5zBU.net
逆に最強から始まったらいい

人を信用せずひたすらレベリングしてた元ニートぼっちの転生勇者が最強になって魔王を倒したところからスタート
魔王がいなくなったので勇者の力も段々と消えていくけれど、魔王軍の残党が残っている
物語の最初のうちは残党相手に無双するけど、話が進むにつれてだんだん苦しくなっていく
ピンチになったときに助けてくれたのはずっと無視していた王国軍や村人達
無敵の力を失った代わりに、ザコだと見下していた人たちと手を取り合っていくハートフルストーリー

745 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:25:37.88 ID:q8x/h2kp.net
>>701
と、途中まででもそんなスケールの年代記があるのか
読んでくる

746 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:25:42.28 ID:JWPDw9ID.net
そもそも人間の身体能力なんてたかが知れてるし
現生人類であるホモサピエンスは脳が大きい上に身体能力の優れたアウストピテクスを連携力を持って滅ぼしたし、マンモスだって原始的な武器で狩った
亜人が個で優れているといっても必ずしもそれが種という総体の強さにつながらないし、差別についても戦争どころか生存競争をやっていれば自然に生まれるだろうし

747 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:25:54.92 ID:IsxD/Ilc.net
最初から捕まえる作戦なら美女でもおっさんでも良い
能力高いからフルトン回収なら許される
エロゲでバトル入れるのって気取ってると思う

748 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:26:13.37 ID:qG2BXTsz.net
ランスとか美人は殺さないよね
あれは性格一貫してるからいいんだろうけど

749 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:26:46.78 ID:TWsHzUJZ.net
>>735
強敵が実は幼女でしたとか一般の感性持ってたら驚くだろ

750 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:26:47.29 ID:KmdYGfsK.net
>>738
男は殺すのに?

751 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:26:49.00 ID:cr1X6Dd2.net
オバロアニメ化に伴って、俺の軍団ツエー系列が増えるかと思ったらそうでもなかった。
オススメの軍団モノない?

ドバロと混沌は読んだ

752 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:27:06.11 ID:KmdYGfsK.net
男女平等殺戮!

753 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:27:16.38 ID:gVS+kmvB.net
ランスぐらい突き抜けてりゃいいよ?
でもなろう主人公だよ?

美女は全て俺様のハイパー兵器でxxxだーってノリなら

754 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:27:25.73 ID:vVRtzK9J.net
>>741
カイジは根底クズだもんな
その場の流れに乗せられてヒーロー・革命者気分になったりもするが、基本はパチンカスだし

755 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:27:34.81 ID:hTGnX7nW.net
>>740
毒ガス撒いたオウムの最後の指名手配犯を
純 愛 物 語
として消費する大衆はさすがやと思いましたわ

756 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:28:14.71 ID:bBEoid02.net
>>751
スラ転辺りかなあ
終盤の戦闘とか頭痛くなるくらい厨二

757 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:28:19.66 ID:cf2/AIbT.net
>>744
それなんで魔王倒さないといけないんだ
あとすげーどっかでみたような既知感がある

758 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:28:35.30 ID:vVRtzK9J.net
>>750
男にしても>>738と同じだっての
殺すまでしちゃうのに、あと腐れない風にするなろう作品が異常

759 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:28:47.70 ID:hTGnX7nW.net
>>744
それ、企画倒れに終わった
バウンティソード3 じゃないっすかw

最強なんだけど、戦うごとに弱体化していく

760 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:28:49.50 ID:jshn9Eb8.net
オーフェン氏的フェミニスト

761 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:28:50.55 ID:qG2BXTsz.net
Long Walkは短編じゃないよ。人口調節でもない
国威発揚と娯楽かな

762 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:29:08.37 ID:ukBppumN.net
>>752
そんな主人公、一人知ってる。

763 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:30:10.58 ID:m2czycvB.net
思いっきり人を選ぶと思うが
吸血姫は薔薇色の夢をみる
も軍団転移系だよな

764 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:30:17.48 ID:vVRtzK9J.net
べつに魔王は悪くなくて、討伐を勇者一行に依頼した王族が黒幕…なんてのはよくあるパターンだな

765 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:30:59.64 ID:T6EhMNaj.net
なんだ女か…

766 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:31:08.02 ID:IsxD/Ilc.net
カイジは借金返す気無いクズに動機はどうあれチャンスくれる帝愛はまだ慈悲がある

767 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:31:20.24 ID:jshn9Eb8.net
勇者召喚する奴なんて基本クズだからね
レイアースの頃からそう決まってる

768 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:31:37.31 ID:pyIdR7OW.net
>>751
傀儡王
Re:Creator――造物主な俺と勇者な彼女――

769 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:31:45.39 ID:Ft/bYlCl.net
>>763
あれはもっといい終わり方は無かったのだろうか・・・・
面白かったのに最終盤が糞だった

770 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:31:56.03 ID:qG2BXTsz.net
廃課金アバターも軍団系だけど俺は切っちゃったから
オススメかどうかわからない

771 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:31:57.71 ID:pXr0Nrex.net
だんだん弱くなるストーリーは読んでて楽しくなさそう

772 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:32:04.47 ID:m2czycvB.net
>>760
男も女も関係なくぶん殴るスタイルか
実際、男女で分け隔てすることなく殴るし魔術ぶっ放すんだよな

773 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:32:12.43 ID:g2tR+4AC.net
>>764
数年前まではとても珍しい設定だったな。しかし僅かな期間で陳腐化
フィクションのネタでさえ激しい消費社会やー

774 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:32:33.83 ID:hTGnX7nW.net
>>761
中編?
掌編?

たしかペンネームも変えてたとか
文庫の解説で、人口調節とか、人種の選別だとか、そんなものも念頭に置いてるとか書いてあった気がするが……
キング最高だよね
アンダーザドームもドラマは糞だけど、小説は最高
「アリの観察と一緒だよw逃がしてあげるねw」

775 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:32:50.60 ID:ky5/3Jnb.net
>>767
あれはホントクズだった。

776 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:33:00.12 ID:JWPDw9ID.net
>>751
ワールドネイション
万魔の主の魔物図鑑
注)エター

777 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:33:09.54 ID:otlfv/fb.net
>>758
お前フィクションと現実の区別ついてないだろ?
その方がよっぽど恐ろしいわ

778 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:33:27.84 ID:7yMF5zBU.net
レイアース懐かしいな
あのオチは当時はすごい驚いた

779 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:33:46.32 ID:cf2/AIbT.net
造物主ってあれだろ、型月のスキルとか宝具の名前にmk2ってつけて最強ですよってするやつだろ?

780 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:34:05.16 ID:stT41f8w.net
英雄召喚なんてするクズ野郎は滅んで当然だろ

781 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:34:06.20 ID:GiB57YzT.net
エメロード姫だっけなにやらかしたんだっけ

782 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:34:27.29 ID:vVRtzK9J.net
>>772
そこで男女子供関係なく「殺す」域にまで行っちゃうと、それただの殺人鬼じゃんね
「殴って昏倒させる」くらいまでが読者としても許容範囲

783 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:34:41.82 ID:PeVEGgk6.net
>>767
レイアースうろ覚えだけど全員恋愛脳をこじらせてたようなイメージがあるわ

784 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:35:34.09 ID:jshn9Eb8.net
>>778
俺は2のオチの方が驚いた
それで済んじゃうんかい!って

785 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:36:06.73 ID:TWsHzUJZ.net
>>773
10年以上前からギャグにされるレベルだったと思うが

786 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:36:23.30 ID:7yMF5zBU.net
>>781
エメ姫の祈りが世界を支えてる

エメ姫が男にうつつを抜かしたので世界が崩壊しそう

エメ姫「やべぇwww世界壊れるwww誰かこの世界守ってwwwwww」

赤青緑召喚

赤青緑、エメ姫の男をぶっころ

エメ姫「ふざけんなよてめえ(迫真)」

787 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:36:42.23 ID:ukBppumN.net
エメロード姫のあの願、よかったなぁ。
影響うけまくり。

788 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:37:27.00 ID:cy71dSCw.net
可愛くない婚約者様のホンネ日記地味に面白いな
こういう切り口の勘違い系はいいね。なんでもかんでもハーレムでやれば良いってもんじゃないよな

789 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:38:11.42 ID:m2czycvB.net
>>782
まぁ、殺せない暗殺者ことオーフェンに殺しは出来ないから
ガチな奴以外の人間は殺してないんだよなぁ、オーフェン
少なくとも文庫版で殺した人間は二名しかいないはず
そのどちらも人間の限界突破した究極レベルの暗殺者

790 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:38:16.20 ID:GiB57YzT.net
>>786
なにしたかったんだよ…

791 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:38:29.14 ID:cf2/AIbT.net
女だろうが男だろうが原作だろうがアニメだろうが映画だろうが
全力で顔にいっちゃう上条さんはやっぱり最強
映画で腹なぐるのかなって思ったらど真ん中顔面いったのになんか笑ったわ

792 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:39:14.01 ID:6uYO6vMy.net
>>781
感情を捨てて星のために祈らないといけなかったのが、自分の感情を優先させてザガードを愛したせいで十分な役割を果たせなくなった
→セフィーロの民はエメロード姫を殺せないので、セキュリティシステム作動で魔法騎士召喚

793 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:39:19.68 ID:hTGnX7nW.net
レイアース、これくっそワロタ
車メーカーと提携してんのかよ!
昔のアニメはぶっ飛んでんなあ

俺なら、GTRにするか、ロードスターにするか、はたまたRX-7にするか
RX-8のヴァンケル・ロータリーエンジンの厨二感
1.3リッターで666馬力

794 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:39:21.09 ID:gVS+kmvB.net
主人公の能力に極端な回数制限や弱体化みたいなの付いてると萎える
昔は強すぎるぐらい強かったけれど、今は……みたいな
タイトル忘れたけど煙草の煙でルーン描いて攻撃する作品でそう思ったかな

商業ではない作品だとその許容値ってかなり小さくなる気がする

795 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:39:22.61 ID:J5i9DvTZ.net
>>786
そんな話だったのかアレ、凄いな……

796 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:39:28.55 ID:XoUcK0aW.net
>>786
祈りに専念できるようにするとはやりおる

797 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:40:00.39 ID:pH5uUp25.net
>>789
殺さない事よりも、ナチュラルボーンクズに女の頭平気でぶん殴る方が心証悪かったっす

798 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:40:04.33 ID:Ft/bYlCl.net
異世界人にチート植え付けられるのに現地人には植え付けられない謎技術

799 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:40:30.11 ID:r0OQHXqm.net
魔法騎士レイアース - ストーリーを教えてもらうスレ まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/comic-story/?%CB%E2%CB%A1%B5%B3%BB%CE%A5%EC%A5%A4%A5%A2%A1%BC%A5%B9
うろ覚えだけど読んだら大体思い出した

800 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:40:33.82 ID:0xNGXZFO.net
レイアースは一部で終わってれば良かった
実はエメロード姫が世界を滅ぼそうとしていたってわかった時はおおと思った覚えが

801 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:40:37.93 ID:qG2BXTsz.net
>>774
いや普通に文庫1冊で読んだからそんなに短くは感じなかったな
俺はキングだとデッドゾーンと、ITの少年時代編が好きだな

802 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:41:05.68 ID:ukBppumN.net
>>790
……自殺。
姫は自殺出来ないし、世界中のだれも殺せないから、異世界から人読んで殺して貰った。

803 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:41:11.18 ID:vVRtzK9J.net
>>789
相手がすでに何人も手にかけてる殺人鬼とかなら、戦いの末に死なせてもアリだとは思う
その場合は逆にトドメ刺さないとモヤモヤする

804 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:41:49.48 ID:0xNGXZFO.net
最後に逆ギレして襲いかかってくるエメロード姫はマジクソ

805 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:41:54.97 ID:9w6Nbkba.net
いや一応あれは自殺できないから殺して貰う為に自分で呼んだんだよな

806 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:42:07.94 ID:GiB57YzT.net
>>802
なるほど
トップが恋愛脳の馬鹿だと大変だな

807 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:42:20.03 ID:IsxD/Ilc.net
禁書は何か違う
男女平等スゲーと喜ばれる時点で何か違う
>>794
最強デバフ老化にしよう

808 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:42:35.53 ID:O9fuBKwu.net
>>732
達磨にして犯し尽くしてから殺すのが正解

809 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:42:56.27 ID:vVRtzK9J.net
>>797
悪いやつを殴るのがヒーロー
なんの罪もない人を殴るのは、ただのクズだもんな

810 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:43:35.80 ID:4j9tpZdp.net
3人に事情伝えてないザガートは姫殺されたくないで何の意味もない殺し合いの結果姫逆ギレって流れだったからな…

811 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:44:01.69 ID:m2czycvB.net
>>797
あの世界では顔面強打ぐらいは普通だからしょうがない
コケモモ様を信仰する邪教徒(普通の学生)がコギーの顔面に札を貼って
金槌でより強く強打しても軽く咎められるだけだし

812 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:44:09.67 ID:6uYO6vMy.net
>>793
提携も糞も、主要キャラほぼ全員車の名前だし
CLUMPの誰かが車好きなんじゃなかったっけ

813 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:44:18.08 ID:bBEoid02.net
>>802
ほんで死んだ後で世界はどうなったん?

814 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:44:20.57 ID:jshn9Eb8.net
悪い奴は殴り、助けを求める奴は助け、幻想はぶち殺す装置だからね

815 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:44:27.57 ID:zbsfbbMd.net
レイアースはOVAが色々とわけわからなかった

816 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:45:11.63 ID:9w6Nbkba.net
>>813
たしか支えるヤツ居なくなったからそのまま滅びそうになってたw

817 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:45:30.19 ID:GiB57YzT.net
>>813
次の生贄に主人公選んでまた召喚したんじゃなかったっけ
2の最後どうなったかは忘れた

818 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:46:36.69 ID:ky5/3Jnb.net
>>817
ひとりで頑張るとか無理。みんなで支えようぜ!だったかな。

819 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:46:42.99 ID:26l7oG6B.net
>>788
正統派なツンデレだけど、さじ加減が絶妙ではある
これで逆に、あの文体で、皇帝の日記だったりしたら・・・と思うけど、
たぶん、ギャグ過多になって、台無しになってたと思う。

820 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:47:17.17 ID:gVS+kmvB.net
チートオリシュが雑念の元消してやったぞ 喜べよ(ニッコリ
みたいな二次創作なかったのか当時

821 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:47:20.99 ID:m2czycvB.net
>>814
なんかトラウマでも出来たのか女性への反応がある時期から冷たくなったが
ちゃんと最近は反応するようになったんだろうか

822 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:47:47.63 ID:k344Wo5K.net
一人の祈りに支えられる世界って安定度低いし滅んでも仕方ないかな感
つーか話を聞く限りでは祈るのをやめるだけで終わる話なんじゃ…祈るのやめても死んでも滅ぶんなら一緒やん

823 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:48:33.25 ID:jshn9Eb8.net
「柱が要らない世界になーれ」

おわり

824 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:48:38.75 ID:IsxD/Ilc.net
自殺幇助ならFF10
息子に会いたかったんだ
あれはシンを力業で倒すには世界崩壊する火力が必要なんだよな
なろうだと父と子はメインにならないよね

825 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:49:14.93 ID:xBmCKInh.net
>>788
あらすじはよさげな感じ
後で読んでみる

826 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:49:17.35 ID:zbsfbbMd.net
>>817
柱になれる二人が戦って、勝者が「柱なんていらねぇ!」っぽい

827 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:50:23.51 ID:GiB57YzT.net
それはエメロード姫が柱なんていらねーしてれば済んだ話なんじゃ…?

828 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:50:26.15 ID:5TZNQ3yM.net
吸血鬼の薔薇はホモだとかここで昔言われてたの見たような記憶あるな
TS入ってて題名に薔薇入ってる時点で察しろとか

829 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:50:39.97 ID:vVRtzK9J.net
魔王は魔物たちの王であるからして、それを倒しちゃったら余計に魔物たちの秩序がなくなっちゃうんじゃないの?

…って昔思ってた時期がある

830 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:51:32.84 ID:ok6oWc79.net
チート「俺、消えっから」

831 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:51:54.92 ID:otlfv/fb.net
>>827
その世界の住人にはシステムを壊せないので外から来た人に壊してもらうのだ理論

832 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:52:10.60 ID:yEnu8lHI.net
>>828
ラスボスが主人公に妊娠させたい変態だったと記憶してる

833 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:52:11.57 ID:0xNGXZFO.net
柱なんか必要ねぇんだよ!で終わった二部の酷さ

834 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:52:16.90 ID:6uYO6vMy.net
>>827
柱=エメロード姫そのものやぞ
そしてお祈りやめたら世界崩壊なんやで

835 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:52:29.25 ID:ElCdqTg5.net
最後は主人公が読者に向かって君がこの星の名前考えてよ!じゃなかったっけ?
うろ覚えです

836 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:52:33.57 ID:dZ7PYIyf.net
>>829
統制が取れなくなって弱体化するんだよ〜

837 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:52:37.25 ID:xHYEkknz.net
寿命はないん?

838 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:52:57.30 ID:TWsHzUJZ.net
なんかアーク3を思い出す
ゴーゲンが作り方教えちゃ駄目だろ

839 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:53:09.98 ID:hTGnX7nW.net
>>801
確か、バックマン・コレクション(うろ覚えw当然のようにグーグルにでないw)っていうタイトルでまとめて収録されてたような?
いやまあ、キングらしく人間同士のやりとりでドラマ展開するから、長かったことは長かったが

デッドゾーンはすげえ好きですわ。キングにしては正面からガチに強敵とまみえるとこが
ITは怖すぎでしょアレ

ちなみに糞だっせえから言いたくないけど、マイベストキングは「スタンドバイミー」(しかも映画)ですw

840 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:53:13.03 ID:vVRtzK9J.net
>>824
子が主人公で親が何らかの目標・敵であるのは昔だと王道だったけど、
最近はあまり見かけない気がする

とくになろうでは「親父を超える!」なんて主人公はかなり少ないと思う

841 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:53:39.81 ID:m2czycvB.net
>>824
問題はシンを力尽くで粉砕しても
中のエボン=ジュを放置するとそのうち普通に復活するところだな
あれ、幻光虫が無駄に強固な結合してるだけだし

842 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:53:46.03 ID:GiB57YzT.net
>>831
なるほど

843 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:53:46.76 ID:T6EhMNaj.net
>>828
序盤の回想で掘られてた描写があってラスボスがホモとか

844 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:53:52.01 ID:ok6oWc79.net
>>838
アークとククルの犠牲は何だったのか

845 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:53:53.98 ID:k344Wo5K.net
トリップするのは孤独死しそうな奴ばっかりだからなぁ
親兄弟友人なんか居なかったんだろう

846 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:54:18.02 ID:0gR7TWS3.net
>>827
最初に柱に選ばれたときにしかルール変更できないルール、だったはず
なんで新しく柱に選ばれた主人公にしか変えられなかった

847 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:54:32.61 ID:WwY74nBq.net
Wikiのあらすじ読むとへ〜って感じだな
エメロード姫精神分裂してんのな
世界の柱としてのエメロード姫が魔法少女召喚したわけだ

848 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:54:42.84 ID:zbsfbbMd.net
>>827
調べてみたら、
漫画版「おう、一人に押しつけんな。お前ら全員で負担しろ」
で主人公は東京と行き来できるようになり終わり

アニメ版は「柱なんていらない! お前ら頑張って国作りしろ。じゃ、みんなさようなら」
で一年後の東京で綺麗な異世界の幻を見て終わり

849 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:55:11.65 ID:gVS+kmvB.net
FF10か
全てを越えし者討伐TAS見終わって金の力SUGEEEを思い知った

850 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:56:15.53 ID:GiB57YzT.net
>>848
アニメひどくね

851 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:56:45.12 ID:m2czycvB.net
>>849
ようじんぼうに10億払えば良いんだっけ?
もっと要るっけ?

852 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:56:57.36 ID:IsxD/Ilc.net
>>841
完全なヴェグナガンなら倒せるじゃなかった?
ただし敵味方の区別がつかないし世界は崩壊する
機械を優先して破壊するのも自分を倒せる機械を作らせない為だから力業でも倒せる
なろう主人公対シン

853 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:56:59.10 ID:ky5/3Jnb.net
>>848
俺の記憶は漫画版の方だったか。THX

854 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:57:07.47 ID:iCMqgo2E.net
>>840
親父を超えるのは難しいのさ
就職してもバブルみたいにはいかんし

こんな感じで、向上心をへし折られてる面がある

855 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:57:08.16 ID:otlfv/fb.net
>>832
TS娘はレイプされて妊娠して一人前っていうのがTSスレの意見だから
ラスボスはTSスレ民だな

856 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:57:17.94 ID:vVRtzK9J.net
FF10はユウナのビッチ化が許せませんでした
リュックゆるすまじ

あと、FF主人公だとジタンが好きです
ティーダは何かこう…いやだ

857 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:57:28.05 ID:0gR7TWS3.net
アニメだとマスコットが諸悪の根源でしたってとこやんなかったんだっけか

858 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:57:48.22 ID:hTGnX7nW.net
>>835
ネバーエンディングストーリーっぽくてそれはそれでいいね

859 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:57:58.97 ID:jshn9Eb8.net
FF10-2で復活したのにその後日談小説でまた殺されるティーダ

860 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:58:17.50 ID:GiB57YzT.net
>>854
風のスティグマが割とあっさり親父凹ってて笑った

861 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:58:40.39 ID:yMD57KB8.net
TS好きは心の闇が深い

  彡 ⌒ ミ
.  (´・ω・`)  だからハゲさせて光を取り戻さなきゃ!  
   (つ ⊂)
   .|__∧_| 

862 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:58:54.99 ID:bBEoid02.net
生け贄目的に召喚って面白いな

私恋愛したいからと替わりに柱の担当してね
って言って逃げ出した聖女を追いかけて
世界の果てまで旅する話とか面白そう

863 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:59:10.70 ID:lxHe9DY5.net
ドラ卵はこれ別の転生者なのかね

864 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:59:17.19 ID:pH5uUp25.net
>>856
序盤の戦闘時セリフ「戦いのシロート登場ぉ〜(ヘラヘラ」とかストレスマッハだよな

865 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:59:40.16 ID:ok6oWc79.net
>>858
映画版ネバーエンディングストーリーのなろう小節感はすごい

866 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 22:59:44.85 ID:S0m/jOQH.net
エリュシオンの竜騎士は結局複垢でバンされたんか?

867 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:00:12.87 ID:0gR7TWS3.net
>>861
ハゲの心の闇も深いな、頭は光ってるのに

868 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:00:33.83 ID:n1YNb8td.net
理数系なんか学んでの最新感想書いてるハバネロってやつは
ほかの人が書いてる感想が読めないのか?

869 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:00:50.78 ID:7yMF5zBU.net
>>867
光が強いほどできる影は濃くなるのです

870 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:01:22.25 ID:IsxD/Ilc.net
異世界で敵味方識別出来ない兵器や暴走する兵器ばかり作るなろう主人公まだ?

871 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:01:28.13 ID:ky5/3Jnb.net
>>866
不明。それっぽい疑惑はあったらしい。
割烹でエロゲのリンクに飛ばしてたか宣伝してたしそっちかもしれねえ。

872 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:01:44.89 ID:dZ7PYIyf.net
俺が昔読んでた冒険ものは
オーフェン、ロードス島、スレイヤーズ
ラグナロク、、、

なぜ転生物に移行してしまったのか…

873 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:02:27.06 ID:hTGnX7nW.net
ひょっとして
エメロード「わいを殺してレイアース諸君」
ザガート「そんなエメロードを守る(変則的心中覚悟)」
レイアース「まずは邪魔なザガートからぶち殺すわw」

エメロード「なんでや、ザガはんは殺す必要ないやろ? ワイは死ぬけどザガはんは幸福に暮らしていくと思うたからあんさんら呼んだのに!」(激怒

筋は通るような?

874 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:02:37.53 ID:vVRtzK9J.net
>>864
声優ファンの人には悪いけど、あの声質がまた一段とイラつかせる
べつにティーダはDQNではないけど、DQNリア充の声ってイメージ

875 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:02:41.88 ID:m2czycvB.net
>>852
倒せるけど、今度はこっちが脅威になるから起動できない最終兵器か
機械の攻撃は即回復なシンvs主砲で世界吹っ飛ばすヴェグナガン
是非とも見たいカードではあるなww
なろう主人公だとシン倒した後にエボンジュに取り憑かれずに倒せるかが問題だ

876 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:03:11.63 ID:O9fuBKwu.net
>>863
前回登場のステと見比べてみたけど前のときは神の声もステータス閲覧も持ってない
転生者殺して奪っただけか作者が後付けで出して訂正してないか

877 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:03:54.57 ID:0gR7TWS3.net
>>873
魔法少女「いや、どのみちあんさん死んだら世界も長くありまへんがな」

878 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:03:58.97 ID:ok6oWc79.net
ジタンは純粋に良い奴というのが大きい
FF主人公で一番性格いいだろ

879 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:04:10.80 ID:ElCdqTg5.net
>>858
ネバーエンディングストーリーってバスチンとかいういじめられっこが主人公の話だっけ?
無が迫ってくるとかあった気がするけど殆ど覚えてないや

880 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:04:37.75 ID:lxHe9DY5.net
>>876
ああ転生者から奪取した可能性もあるのか

881 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:04:46.08 ID:S0m/jOQH.net
>>871
その程度だと警告メール来て10日ほど猶予があるけどな……

882 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:04:54.01 ID:hTGnX7nW.net
>>865
そのまま映画館で暮らせるわけじゃないから、強制的に現実に帰還や
空想というベンサム(鎮痛剤の厨二的言い方)があれば現実を生きていけるやろ

エンデ小説とは結論違うけど、本質的には同じやろ。御大はなにが気に喰わなかったんや?
2とか3は確かに駄作だけど

883 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:05:37.26 ID:iCMqgo2E.net
>>870
対人地雷とか、エロ爆弾とかそういうブツか

884 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:05:39.09 ID:qB3FUaxU.net
FF12なんてパーティの半分くらいモブだったなそういや

885 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:05:46.73 ID:gVS+kmvB.net
エメロード姫はロードエルメロイ姫だった?

>>851
動画じゃ有り金全部(8392939)払って先生おねげぇしやす!してた

886 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:06:07.05 ID:IsxD/Ilc.net
なろう主人公の開発する兵器には気合いと火力が足りない
ナイツマももっと凄い武器作れ

887 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:06:46.66 ID:jshn9Eb8.net
FF5とかいうパーティの75%が王女なゲーム

888 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:07:30.21 ID:WwY74nBq.net
>>862
普通に女向けならあるぞソレ

889 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:08:36.26 ID:ok6oWc79.net
>>887
主人公は男だと思ってたファリスにドキドキして相棒はチョコボの変態だからセーフ

890 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:09:35.74 ID:hTGnX7nW.net
>>879
ネバーエンデキングストーリーは
バスチアン君がいじめられて小説に逃避する
ファンタジーな小説世界は虚無になっていく

実は読者であるバスチアンが続きを書かないとアカンかった
で、続きを書いていじめっこどもを(もちろん空想だと思うけど)ラッキードラゴンでぶっ飛ばしてエンド

まんま小説家になろうの、いじめられっこクラス転移
キモイけど、悪いこととも思わない
あれや「辛かったら図書館に逃げてきて。自殺しないで」と同じ

891 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:10:09.96 ID:NYhtcH5Y.net
>>889
その相棒寝取られたんだけど

892 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:11:29.65 ID:vVRtzK9J.net
>>878
「誰かを助けるのに理由がいるかい?」
このセリフだけでもう良い奴ってのがわかるのがシンプルで好き

893 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:11:30.31 ID:qB3FUaxU.net
いじめられっこものは軟弱すぎる
ちゃんと地球で復讐しなさい

894 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:12:27.61 ID:m2czycvB.net
>>885
斬魔刀で一発なのか……

895 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:12:55.21 ID:iCMqgo2E.net
>>886
兵器開発モノって1930〜80年代位の技術が一番面白い気がする

試行錯誤の奇想天外兵器路線(1930〜45)
冷戦下の重厚長大化路線(50〜80)

896 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:13:13.86 ID:C0/CDamU.net
>>892
でも理由が無いとツッコミが入るのがなろうなんだよな・・・

897 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:13:23.10 ID:Qsk2U+/2.net
俺は高校生探偵工藤新一
幼馴染で同級生の蘭と遊園地に遊びに行った先で
怪しげな奴らの取り引き現場を目撃してしまった

898 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:13:50.39 ID:ElCdqTg5.net
>>890
ありがとう
バスチンじゃなくてバスチアンか
終盤の展開がなんか記憶と違うような気もするけど多分なんかと混ざったんだなきっと

899 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:13:50.86 ID:yEnu8lHI.net
>>855
ひえー!

レイプとかされてもう男に戻れないよぉ、とかよくあるパターンだけと
攻略なんぞされてたまるか!の主人公はそんなイベント無しで普通に折り合いつけてたね

900 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:13:57.17 ID:cf2/AIbT.net
>>893
現代には法律があってだなあ
異世界なら殺しもおっけー★

901 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:14:08.70 ID:qB3FUaxU.net
>>896
ちゃんと主人公の生い立ちとか性格とか能力とか配慮すれば大丈夫
ただ美少女助けただけならいつものなろうだから大丈夫

902 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:14:23.40 ID:LU88D+my.net
>>896
助けたお礼にエッチさせてほしいから助けます

903 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:14:34.06 ID:qB3FUaxU.net
立つ

904 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:15:04.50 ID:oLbpPED3.net
>>887
そしてハーレムパーティにも関わらず故郷の幼馴染みとくっつくバッツさんはイケメンオブイケメン
やはり幼馴染みは勝ち組属性である

905 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:15:05.58 ID:cf2/AIbT.net
>>896
だって男助けねえじゃん

906 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:15:18.48 ID:Qsk2U+/2.net
取り引きに夢中になっていた俺は
背後からくるもう一人の仲間に毒薬を飲まされ…
目が覚めたら…!

907 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:15:41.44 ID:o9KvtQ8v.net
ほんと良いことするのに理由求めようとするのは謎の風潮だよなW
ガッシュの序盤の「助けたいのか、助けたくないのか、どっちなんだ!」ぐらいのシンプル差でいいのに

908 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:15:42.27 ID:PBrwVH3n.net
体が女体化していた!!

909 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:15:49.44 ID:DwHKmAQw.net
体が縮んでしまっていた…!

910 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:16:19.69 ID:iGJLxPRF.net
>>907
ガッシュの序盤の熱さは異常
比較対象としてはハードル高すぎぃ

911 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:17:02.50 ID:ElCdqTg5.net
>>895
奇想天外兵器と聞いて狂科学ハンターレイを思い出した

912 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:17:27.36 ID:qhxwJ6i1.net
>>905
そういうやつたまにいるけど
男だとマジで助けないやつとかぶっちゃけすくねーだろ
ないとはいわんけど

913 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:17:31.87 ID:yMD57KB8.net
 o   ゚ o   ゚  ゚  o   。
  ○<" ̄\ 。 o . ゚   。
 。 ゚.o |____) 。.゚,. 彡⌒ ミ゚  o
  。ヽ(´・ω・`)/.。ヽ(´・ω・`)/。゚
 。  (::.     )。 ゚.(     .::) o
 ⌒"⌒""⌒⌒⌒"⌒⌒⌒"⌒"⌒

914 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:18:08.96 ID:h7sIN8mu.net
>>913
              \ヽ
               \ \ヽ
                  ヽ ヽ \
        (´・ω・`)      i l  ヽ
    ___ .ゝ  ∠_    i l  l i
   / _       )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
              -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
           ・∵,・ ・ω ´  >>1

915 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:18:09.95 ID:iGJLxPRF.net
>>912
なんだっけ、世界がゾンビだらけになって女だけは助けるわって堂々宣言したやつ
きもすぎて切ったけど

916 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:19:31.14 ID:o9KvtQ8v.net
デスゲームで楽しいですだっけ
序盤で助けてを求めてくる女が食われて死ぬのをほっこり鑑賞してるシーンの時点で心折れそうになったわ
書籍化してるんだよなあ・・・

917 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:19:47.65 ID:cf2/AIbT.net
>>912
まあ、男だけどうこうってのはすくないが、明らかに助けるか助けないかの選別をしてる主人公が多い
んで、その基準はなんなんってなる、とするとだいたいが女>子供>男なわけで

918 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:20:03.87 ID:qB3FUaxU.net
ふう…
【投稿サイト】小説家になろう2505【PC・携帯対応】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442240218/

ガッシュは私が初めてはまった漫画、暑すぎて泣いたわあ…
もうあの頃のピュアな私には戻れないのか

919 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:20:40.84 ID:cf2/AIbT.net
>>914
おまえ>>1潰してるぞ

920 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:20:43.88 ID:qhxwJ6i1.net
>>917
それ現実じゃないですかー
あ、さすがに女と子供は逆か

921 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:21:13.02 ID:VcQIFZRo.net
>>918
穢れた乙

922 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:21:13.16 ID:PjdAYyCa.net
>>916
特殊な人向けの作品

>>918
おつおつ

923 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:21:16.46 ID:m2czycvB.net
>>918
立て乙ー
俺は未だにクリア戦で瀕死のガッシュをダニーの魔法が助けるところで
涙がにじむぜ

924 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:21:46.29 ID:qhxwJ6i1.net
熱い漫画といえば忘却の旋律の漫画版超おすすめ

925 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:21:50.77 ID:iCMqgo2E.net
>>918


見捨てようでは無くて、現有器材の不備、二次災害防止の観点にて救出断念とかそういう理由にすればいいのでは

926 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:21:59.56 ID:C0/CDamU.net
>>918
おつおつ
存分に賢者モードに入っていいぞ

927 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:22:00.46 ID:ElCdqTg5.net
>>916
あれはタイトルと開始数行程度で読む気失せた
もう一度挑戦してみようかな

928 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:22:08.76 ID:XKOOIv2m.net
スレ立て乙

>『狂科学ハンターREI』は続編の構想があったがイラスト担当の小畑健が極めて多忙なため、実現しなかった。

ううむ……

929 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:22:13.67 ID:qhxwJ6i1.net
>>918


930 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:22:23.18 ID:yEnu8lHI.net
>>895
超力超神ヤソマガツか

>>918


931 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:22:30.36 ID:QhsnR4Mh.net
>>918


932 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:22:36.24 ID:ElCdqTg5.net
>>918
乙なのです

933 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:22:37.85 ID:qB3FUaxU.net
まあ漢助けても損する可能性の方が高いし、小賢しいなろうしゅが見て見ぬふりするのもしゃあなし

934 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:22:43.98 ID:iGJLxPRF.net
>>918

お前がクララだ

935 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:22:45.53 ID:hTGnX7nW.net
>>918
バオウ乙ケルガ!

フォルゴーレ師団を先に知ってて
「乳をもげ」
と遭遇した俺の衝撃

あと、恵さんサイコーですハアハア

936 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:22:47.27 ID:LU88D+my.net
>>918
乙乙
金色のガッシュベル!!と金色のコルダ
両方知っていると金色の読み方でたまに混乱する

937 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:22:52.72 ID:RCpKSnv2.net
優しいカバさんは馬鹿にされ
他人を踏みにじりハーレム作るライオンが褒めそやされる

それがなろうよ

938 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:23:23.15 ID:yMD57KB8.net
>>919
彼は単発だから仕方ない
高みに登れない哀れな存在なんだ

939 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:23:39.21 ID:TWsHzUJZ.net
女子供優先なんて現実で当たり前のようにみるから別におかしくねーんじゃねーの、中世なら特に
ぶっちゃけんな優先順位つけてるわけじゃなく作者補正による男は助ける暇もなく死んでるのがほとんどだろうが

940 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:23:51.47 ID:ZF4JeBuE.net
正直者は馬鹿を見る
現実も一緒や

941 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:23:52.96 ID:C0/CDamU.net
>>928
そうしてるうちに作者が鬼籍に入っちまったな・・・

942 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:24:01.73 ID:QhsnR4Mh.net
>>937
内密さんがdisられた気がした

943 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:24:10.16 ID:hTGnX7nW.net
>>937
える しってるか
カバ は はっきりいって
ライオン よりも つよい

944 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:24:15.49 ID:iGJLxPRF.net
ガッシュは第一話時点ですでにタカマロの為に吠えるガッシュと裏でボロ泣きする高麿さんの構図が熱すぎて涙でたわ
後半失速気味だったけどあれはもう天才の所業

945 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:25:04.30 ID:m2czycvB.net
そもそもカバさんは優しくない

946 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:25:14.70 ID:qB3FUaxU.net
>>937
カバさんの二つ名は憤怒だろ

947 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:25:15.51 ID:cf2/AIbT.net
>>918


いやさ、ドンだけゲスくても理由があるなら別にいいんだけど、味方の名無しモブ男<<<<<<<<<<<敵のサブヒロイン
な主人公がいい人って書かれてるとすげー違和感、それでいて主人公も自分が特にゲスではないと捉えているとほんと違和感

948 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:25:32.37 ID:yMD57KB8.net
カバってジャイアンだよ

949 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:25:38.18 ID:pH5uUp25.net
男を助けないでも別にいいんだけど、
それで主人公が自己弁護を始まるのが嫌われてるんじゃないの

950 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:26:18.00 ID:iCMqgo2E.net
>>937
カバって凶暴なんだぜ……

馬鹿にされてたカバが暴れてライオンを沈める、これがなろう復讐ものか

951 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:26:18.99 ID:J5i9DvTZ.net
助けて貰う側が「何故助けてくれるの?」と聞かなければいいんだよ、「ありがとう」だけで十分

>>918


952 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:26:49.62 ID:hTGnX7nW.net
まあね
ガッシュさん「キモイかなんか知らないけど、イジメやってるのが一番クズです。いじめられっこよりも、その時点で圧倒的に下」(意訳
こんなんハッキリ言った漫画はあまり知らない

基本は、いじめられっこも悪いorいじめっこは悪い事をしてるからやめたほうがいいよ
いじめっこを「悪」としてハッキリといじめられっこの下扱いしたのは、やっぱりスゲエ

953 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:26:52.29 ID:oLbpPED3.net
「くっ・・・殺せっ!」
「わかった」(ズドンッ!)

こんな主人公がお前らの好みってことでいいの?

954 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:26:53.54 ID:TWsHzUJZ.net
>>947
それは日本なんて国にするんでるくせに不幸とか舐めた口聞いてんじゃねーぞみたいな話だろ

955 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:27:30.10 ID:qhxwJ6i1.net
中盤あたりから助ける相手が男だと雑になったニトロワのマサルさん

初期のころの自分がちゃんとしてれば死んだ冒険者も助けられたかもしれない
とかいって涙してたピュアなマサルさんはどこへいってしまったのか

956 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:27:49.19 ID:cf2/AIbT.net
>>944
タカ・・マロ?
徹夜で全巻読破の義務を与えよう

957 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:28:14.81 ID:9eH96+l4.net
くっころとか言った瞬間嬲り倒してポイだろ

958 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:29:02.79 ID:T6EhMNaj.net
おっさん騎士団長「くっ……殺せ!」

959 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:29:14.10 ID:hTGnX7nW.net
>>956
たぶん、ピヨマロっておぼえちゃったんだろう
それで高麿って誤字った

960 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:29:25.82 ID:EjiCBZ4Q.net
・助けたいから助けるんだ
・お前に惚れているからだ

961 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:29:43.47 ID:7ghQsW7i.net
まぁ普通に考えて三択なら野郎助けねーだろ、これは見返りとか関係ないと思うけど

962 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:29:50.68 ID:iCMqgo2E.net
>>953
立ちふさがる敵有らば、何も考えず引き金を引くのがよい
遅疑逡巡すなわち死

963 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:30:18.50 ID:qB3FUaxU.net
そんなガッシュさんも実は落ちこぼれじゃなくて血筋は良いんだよな…
ジャンプと一緒や

964 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:30:43.79 ID:qhxwJ6i1.net
>>956
高嶺清麿の略でタカマロに違いない・・・!

ってかガッシュで思い出したけど、やっぱバトル作品で
戦えないとか戦わないポジのヒロイン出しちゃアカンと思うの

965 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:30:51.38 ID:ElCdqTg5.net
>>956
そうだよな!
タカマロじゃなくてヒコマロだもんな!(違

966 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:31:13.45 ID:3aOb2VIg.net
異世界モノで転移転生者でもないのに現代日本オタのネタ使ってると違和感ひどいなコレ

967 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:31:21.75 ID:ZF4JeBuE.net
水野すずめちゃんは空気でしたね・・・

968 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:31:24.53 ID:k344Wo5K.net
チートを得たキモオタがドヤ顔で生かすか殺すかどーしよっかなーってシチュエーションがもうキモいから仕方ないね

969 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:31:29.13 ID:qhxwJ6i1.net
>>961
まあ自力でどうにかできなそうな順に助けるわな

970 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:31:36.58 ID:iGJLxPRF.net
ああ、ごめん、高嶺清麿でなんかたかまろって覚えてたわ

971 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:31:46.71 ID:qB3FUaxU.net
>>954
それな、転生主人公が神様に「君は不幸だから来世を与えよう」みたいの大嫌い
ホントに不幸な奴は自分が不幸なことにすら気づかないで死ぬから

972 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:31:52.35 ID:GiB57YzT.net
たまには女は見捨てるけど男だけ助ける主人公いてもいいよな

973 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:32:31.76 ID:oLbpPED3.net
>>964
セインツ星矢のアテナとか北斗の拳のユリアとか?

974 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:32:46.04 ID:hTGnX7nW.net
→子供「お兄ちゃんが絶対に助けるからな。お兄ちゃんは本当は仮面ライダーなんだ」
→女性「自分の命か女性の命か子供の命か、どれか一つって言われたら、全部救う方法を考える。ロビンマスクの教えさ。俺は本当は超人なんだ」
森鴎外「実はパパアも文殊なんだ」
→野郎「お前は自分で逆転できるって、俺は信じてる。だから追いついてこい。死ぬなよ!」

975 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:32:58.26 ID:GwXBJeUm.net
田中の神様がイケメンにしてくれってお願いをそれは無理ですって断ってるのが笑えた

976 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:33:23.56 ID:iGJLxPRF.net
>>964
日常象徴キャラとしては比較的うまく描けてたとは思うんだけど、周りがこすぎてぱっとしなかったなあれ

977 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:33:29.62 ID:qB3FUaxU.net
ガッシュに戦わないヒロインなんていたっけ?

978 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:33:45.53 ID:uxxOyCMS.net
>>971
それは不幸じゃないのでは?
責め苦を受け続ける方が絶対やだよ

979 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:33:48.34 ID:qhxwJ6i1.net
まあこんなスレにいつつそんな作品が氾濫してるとこの作品読んでて
ドヤ顔でそれキモイとか言われても、完全にその批判してる奴と
同じベクトルの行動お前とってませんかって思わないでもない

980 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:34:09.08 ID:k344Wo5K.net
相手を眼鏡好きに変える能力を持つヒロイン

981 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:34:27.31 ID:m2czycvB.net
>>961
男でもそいつが間違いなく優秀で、最低限連携出来そうなぐらいに良い奴なら
俺は男を助けるかなぁ
女に手を出すと度胸ないし、優秀な男ならついていけばおこぼれぐらいもらえるだろう

982 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:34:34.33 ID:PBrwVH3n.net
ガッシュのヒロインってあのガード技ばかりの子でいいんだよね?

983 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:34:44.02 ID:XKOOIv2m.net
>>972
男主人公で?
ホモっぽくなっちゃうだけじゃね

984 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:35:17.67 ID:qB3FUaxU.net
>>980
最強の能力()

985 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:35:20.18 ID:uxxOyCMS.net
>>982
ウマゴン

986 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:35:23.70 ID:cf2/AIbT.net
めがね一つあればいい、めがね!めがね!めがね!
ヒロイン?いらね

987 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:35:35.00 ID:ElCdqTg5.net
>>980
うえきの法則!
+はなんでああなったんだ……

988 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:35:37.25 ID:qhxwJ6i1.net
>>973
北斗はちゃんと読んでないから詳しく知らんけど、アテナはまあ一応戦いますやん?たまに
それに救出ポジだからアレはまだ良い
アカンのはガッシュとかぬらりひょんの孫みたいな奴よ

989 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:35:38.30 ID:rc9yJ+GV.net
>>977
クラスメイトがいただろ

990 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:35:41.92 ID:iGJLxPRF.net
普段女嫌いでゴミみたいに扱うけど、命かかった場面では平等みたいな奴はたまに見るな

991 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:35:55.02 ID:pH5uUp25.net
>>971
逆に「不幸だー!」とか抜かしてる恵まれリア充主人公を、本当に不幸な目に合わせる転生とか

992 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:36:04.65 ID:k344Wo5K.net
戦国時代のホモ文化は戦いばかりの時代で自分で身を守れる男をそばに置くのは
女と違い守る必要もなくいざとなれば肩を並べて守りあえる効率的な文化だったのですって偉い人がゆってた

993 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:36:13.26 ID:oLbpPED3.net
ルドマン
「頼む、助けてくれ!お礼はなんでもする!」
ビアンカ
「お願い、助けて!お礼は何でもするわ!」

どっちを助けるかって話だな

994 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:36:26.08 ID:Szhw32Xn.net
沙織お嬢様はなろうだとすげえ叩かれそうだなw
わざわざ一人で敵本拠地に乗り込んで捕まるという
海王編とか、最初から黄金12人率いて攻め込んでればそんだけで終わってそうだが……

995 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:36:41.45 ID:qhxwJ6i1.net
>>980
あの能力条件の達成の難易度高すぎる・・・

996 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:36:42.48 ID:hTGnX7nW.net
>>982
ほかに誰が?
ああ、あれか猫の魔物と一緒に暮らしたいって鏡を探してた娘いたなあ!
あれもヒロインっちゃあヒロインか

997 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:37:00.53 ID:ZF4JeBuE.net
男は助けられるんじゃなくて、自力で困難を突破するのが物語的に映えるから無理に助けなくていいよ

998 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:37:11.40 ID:cf2/AIbT.net
>>992
ほもの言い訳、ショタはなんなんだよショタは

999 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:37:21.93 ID:qhxwJ6i1.net
>>993
そりゃルドマンさんですわ

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:37:25.70 ID:pH5uUp25.net
>>993
ビアンカ助けてもルドマンに寝取られるのが最近の風潮
ジャミさんは二軍落ちですからね

1001 :この名無しがすごい!:2015/09/14(月) 23:37:29.74 ID:0xNGXZFO.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200