2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2499【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/09/12(土) 23:27:29.61 ID:pzkBBorz.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosEtu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOsetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2496【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442054179/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/12(土) 23:39:32.69 ID:GAHcHFuS.net
異世界で生き残るってこんな感じか?

ジャングルで暮らす人必見、木と土と石と自分の手だけで家を作る方法が公開中
ttp://gigazine.net/news/20150912-building-a-tiled-roof-hut/

多くの物が機械化・デジタル化した現代において、手で物を作ることも少なくなりましたが、道具も何もない状況に立たされた時、頼りにできるものは自分の手や体のみです。
そんな時に役立ちそうな「木と土と石と自分の手を使って床暖房付の快適なおうちを作る方法」がYouTubeで公開されており、もしもの時のために一度見ていて損はない内容となっています。

3 :この名無しがすごい!:2015/09/12(土) 23:57:25.19 ID:u0gQCQD/.net
斧の刃に使える石を手に入れるまでに餓死かな

4 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:10:43.92 ID:jub+ZRz9.net
作者「計算機」
毒者「電卓ですか?」
作者「違うよ、正しくは何だと思う?」(チラッチラッ
読者「パチパチしてるからそろばんですかね?」
作者(やったぜ)「正解されてほっとしてます^^」

5 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:11:02.48 ID:QiKdyz9Z.net
>>1
>「ふざけんな。姉貴を何だと思ってるんだ。ちょっとピカピカして、
>触手で移動して翼を生やして、それでトンファーを掴んで攻撃してるだけ

さすがは直樹、ぶれない

6 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:23:28.85 ID:kcBx1PLI.net
黄昏よりも昏きもの
血の流れより紅きもの
時の流れに埋もれし
偉大なる汝の名において
我ここに 闇に誓わん
我等が前に立ち塞がりし
すべての愚かなるものに
我と汝が力もて
等しく滅びを与えんことを!

7 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:23:53.55 ID:rvSFC7sg.net
褐色ロリに変態丸出しの地の文読まれてたなんて…
フフ…ちょっと滾っちゃいますよね…

8 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:24:21.26 ID:PuGzYl8b.net
田中さん、心は読まれても意味の大半は理解してないと思うからドンマイ

9 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:25:16.62 ID:nIqseG20.net
>>1
      クライム カタリスト  オラトリオ
「まさか、後罪の触媒を<讃来歌>無しで?」

 教師たちの狼狽した声が次々と上がる。

 ……なんでだろう。何を驚いているんだろう。

            カタリスト    チャネル
 ただ普通に、この触媒を使って名詠門を開かせただけなのに。

            よ
 そう言えば、何を詠ぼう。

 自分の一番好きな乙でいいかな。

 どんな宝石より素敵な、わたしの大好きな緋色の乙。

      赤
 ――『Keinez』――

 そして、少女の口ずさんだその後に――

10 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:25:29.74 ID:ZujCtMGr.net
田中は心読まれてたか
実際読心とか一緒にいたくないな

11 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:26:09.20 ID:4O4/Mwqq.net
田中さんやましいことがありすぎる

12 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:26:12.15 ID:7IdIXWZA.net
"滲み出す混濁の紋章"
"不遜なる狂気の器"
"湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる"
"爬行する鉄の王女"
"絶えず自壊する泥の人形"
"結合せよ"
"反発せよ"
"地に満ち己の無力を知れ"

破道の九十 『>>1乙』

13 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:26:52.90 ID:3r1ECJny.net
>>8
心を読むってどんな感じで情報伝わるゆだろう
異世界言語云々で独白そのものが伝わるわけじゃなさそうだけど
言葉で意味が分からなくても概念自体が伝わってたらAUTO

14 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:27:26.16 ID:Zg7el22J.net
田中の天敵あらわる。むしろ興奮しかねないが

15 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:27:39.96 ID:0ZgA9Pgq.net
シャーロットのあまりの糞展開にサモナーさんの内容が全く頭に入ってこなかった

16 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:28:06.55 ID:mWCpWkDP.net
強姦されたいとか思ってたからアウトじゃねーの

17 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:28:53.49 ID:+7hF2b+1.net
田中の心読んであの態度って事はいきなりヒロインレーストップに躍り出て来るまである

18 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:29:15.24 ID:OSxnlFjF.net
やっぱゴッゴルは読心能力あったのね
次回が気になるわ

19 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:29:22.71 ID:PuGzYl8b.net
>>13
概念が完全に理解できたならすでに逃げるか殺ってるかと

20 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:30:15.43 ID:fq1rm52r.net
平井和正作品だと迂闊に灰汁の強い手合いの心を読むと「染められる」恐れが……

21 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:30:34.49 ID:V3fsDDcC.net
表向きは紳士的で裏ではかわいいペロペロしたいとか考えてるだけの上級紳士やからな
超クッソ強いのに実力行使にはでてこない節度まである

22 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:30:58.94 ID:lLNt76wV.net
まさか他人から見たら紳士の田中の内面をレズ騎士より把握する女の子が現れるとは
あとシルフ怖い

23 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:31:04.29 ID:mIx5LxEh.net
攻殻機動隊なんかの脳内通信もどうなってるんだろな あれ口動かしてないよな?
「使えねーなこの半端ハゲ」とか思ってたら伝わっちゃいそうだ

24 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:31:06.16 ID:4O4/Mwqq.net
ペロペロしたい(控えめな表現)

25 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:31:09.21 ID:ZujCtMGr.net
ゴッゴルはそういうのに慣れてるのかもな
相手が何考えても無視してないと精神が持たない

26 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:31:29.28 ID:3r1ECJny.net
>>19
理解した上であの態度の可能性も微レ存……ないかな

27 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:33:29.23 ID:7IdIXWZA.net
心を読んでくる相手に脳内セクハラやらかした主人公って他に誰かいたっけ?

28 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:34:15.19 ID:himIPdw0.net
>>27
漫画だけど烈火の炎とか

29 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:34:50.08 ID:nIqseG20.net
>>27
同調してる相手に全裸を見せた主人公がいまして

30 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:34:57.47 ID:himIPdw0.net
ああ、主人公か、まあいいや

31 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:34:57.88 ID:XaTK3yty.net
>>27


32 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:35:00.55 ID:MBkDb1FI.net
ゴッゴルちゃんに心読まれてたか
ていうかロリドラゴンと魔導貴族は出来てるのだろうか
魔導貴族の余裕っぽさからして色々あったみたいだが

33 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:35:11.11 ID:4hJa7gRe.net
つっても、田中さんはエロ方面に妄想が特化してるだけであって、
負の感情って、あんまなかった、というか、それすらエロ方面に
シフトさせて解消させてるようなところがあるからなー

そういうエロの定めに生きる生き物と思われれば、
わりかし評価は高いんじゃないかなー?

34 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:35:26.33 ID:kWqeDyrC.net
ひぎぃでぼごぉとかスージーとかもばっちり聞かれてたのか?

35 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:35:34.42 ID:WKD3i0Cj.net
なんかあさってには
サーバーが半減するらしいが
その時に人気のない板も削除されるらしいな

しかも残った板には永久不変の強制IDがつくらしい
って2chでいってた

36 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:35:55.70 ID:Cv3r41hO.net
>>17
俺もそう思うな。鬱展開とか真逆だろと

37 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:36:01.98 ID:biymJx2w.net
>ヤバめの性病を持ったロリータに無理矢理逆レイプされてみたい。
>なかなか感染しなくて、何度も何度も逆レイプされてみたい

>「っ……」

>彼女はこちらを目の当たりとして、少なからず身体を強ばらせた。

これが出会って2秒くらいの田中の思考である
この後も延々と酷い思考の羅列が続く
……よく逃げなかったなゴッゴルちゃん

38 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:36:27.87 ID:fs2CQ6lw.net
>>27
琴浦さんの真鍋

39 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:37:00.58 ID:lLNt76wV.net
>>27
黒紫の主人公

40 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:37:38.88 ID:s1sKghr8.net
冒険者デビューきてたのか

41 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:38:08.10 ID:Cv3r41hO.net
具体的なエロの内容は理解できなかったけど、本気で求められてるのは伝わった的な感じじゃないかな

まあ数々の変態妄想をすべて把握したうえで受け入れてくれる女神の可能性もあるがw

42 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:39:38.56 ID:QERElzmz.net
一番新しいブクマがウロボロスレコードのワイになんかオススメください
最近なんか面白いのある?

43 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:39:51.34 ID:PuGzYl8b.net
イメージ画像まで読まれてたら自殺考えるレベルだよな

44 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:39:58.04 ID:T4wpNIp0.net
リーシャ!お前の父親の方が膣の締まりよかったぞ!!!!

45 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:40:28.38 ID:D2gvpO6O.net
田中さんはどうやって帰るのかと思ってたらロリゴンに乗って帰るのかたぶん
それにしも田中さんちゃんとロコロコってよんであげればいいのにって自己紹介してないから呼ばないのか

46 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:40:43.43 ID:T4wpNIp0.net
あーすまん誤爆

47 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:40:46.27 ID:OSxnlFjF.net
しかしシルフ関連はいい話で終わるかと思ったらケチがついちゃったな
このまま暗黒大陸去るんならもう関わりなさそうだけど後味悪いわ

48 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:40:47.51 ID:ubPBuY+S.net
ゴッゴルは他のものから避けられているから、知識の面で難があり田中の考えていることを理解できていなかった可能性も・・・

49 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:41:39.73 ID:/UH0hXxL.net
羽をぶちぶちしにきたのは間違いないからこんなもんだ

50 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:41:55.12 ID:TlpMT7+7.net
>>23
伝わってしまうよ
ゴースト侵入鍵を使われて
自分の顔に自分でパンチくらわされるよ

51 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:42:08.99 ID:Cv3r41hO.net
>>47
あれあんな後味悪いオチにする必要何ひとつなかったよなw

52 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:42:39.90 ID:ubPBuY+S.net
>>46
団長はお帰りください。

53 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:42:47.11 ID:PuGzYl8b.net
>>46
嘘をつけ、お前の膣は正直だぞ

54 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:43:46.11 ID:IlWav62K.net
>>1乙の嵐

55 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:44:08.37 ID:fcrDBbBu.net
モノローグで田中さんの内心を知ってる俺らが彼を受け入れているんや
ゴッゴルちゃんだっていけるやろ

56 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:44:40.68 ID:vrsJFdlF.net
理数系はやくモンゴリアンショットお披露目してくれよ

57 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:44:42.74 ID:rvSFC7sg.net
>>47
まあ待て
粛清を免れたモバイル下半身装備が1匹いる
民主主義の恐ろしさを知ってはぐれてお持ち帰りだ

58 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:45:24.99 ID:JX8B8M9l.net
田中はなんだかんだ聖人だからゴッゴルちゃんも大丈夫だろうけど
問題はロリビッチと一同に会したときだろう
処女で童貞捨てたいことがバレてしまいかねない

59 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:45:26.65 ID:OSxnlFjF.net
>>55
文章で読むのと目の前の人物からダイレクトに伝わってくるのだとだいぶ違うだろ
しかも後者は劣情の対象にされてるし

60 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:45:49.23 ID:PuGzYl8b.net
>>55
女読者何人いるんだろうな
エンシェントドラゴンより少ないんじゃね?

61 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:46:09.13 ID:4T2itZrf.net
>>55
ゴッゴルちゃんのポジションに自分を当てはめても受け入れられるお前さんほどの上級者はなかなかいないだろう

62 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:47:17.15 ID:bFcYa/1u.net
>>61
大体の奴は内心に変態性欲秘めてるもんじゃね?

63 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:47:17.33 ID:ubPBuY+S.net
笑顔でゴキブリ掴んでいる平たいのを想像したら思わず笑ってしまった。

64 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:47:51.73 ID:PuGzYl8b.net
>>58
逆にソフィアもヤバいよな
何とは言わんが

65 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:47:54.94 ID:JX8B8M9l.net
読心できる種族がロリコン程度で動揺するか?

66 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:49:04.64 ID:mWCpWkDP.net
知らなかったとはいえ出会って早々にプロポーズしてたようなもんだぞ

67 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:50:30.94 ID:Cv3r41hO.net
ゴッゴルちゃんは今まで嫌悪しか浴びてこなかったから、劣情ってものはこんなものなのかと納得しちゃってる可能性が微レ存

まあ「レイプしたい」だったら普通に警戒するだろうけど、「逆レイプされたい」だったら常識的思考の埒外すぎて反応に困るんじゃねw

68 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:50:35.70 ID:0ZgA9Pgq.net
なんだ田中の真意を汲んでくれる良いキャラじゃないか、登場シーンから読み返してみたくなったわ

69 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:50:54.03 ID:V3fsDDcC.net
しかしファーストコンタクトが性病逆レイプされたいではさすがに

70 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:52:07.50 ID:O5Yxo3ZV.net
>>37
これを知っても逃げなかったゴッゴルちゃんマジ天使。

71 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:52:31.82 ID:fcrDBbBu.net
一見して真摯な相手が、実は自分に獣欲を抱いているとか胸が熱くなるわ
そやろ?

72 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:52:52.89 ID:cvaAxQ7Y.net
ゴルゴに出てきた読心能力者は
「男なんて女に入れることしか考えてないッ」って嫌悪してたな
まあONOFFできないサトリが引きこもってないなら
それなりに達観してる可能性大

73 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:54:34.81 ID:aLrQYEkh.net
黄金の帝国の兎も読心種族だったな
真ヒロインの可能性

74 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:55:31.36 ID:mIx5LxEh.net
>>72
あれは「お前は男根恐怖症だな?」とか言ってチンコ丸出しで近寄ってKOしたゴルゴさんが変態にしか見えなかった

75 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:55:52.80 ID:T4wpNIp0.net
ゴッゴルちゃんかわいいのうかわいいのう
セックスの時間だね

76 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:56:06.76 ID:P066eWl8.net
読心系って、案外書くと難しい
適当に思考拾わせるだけならいいけどレギュラー化すると会話と読心の書き分けとか出てきて超絶だるい

77 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:56:22.90 ID:rblHDbes.net
ゴッゴルちゃんマジ天使

78 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:56:42.11 ID:4hJa7gRe.net
田中に出てくるステータスには、年齢出てこないから、
エディタ先生みたいにロリBBAの可能性もあるぞ?
レベルも無茶苦茶高いし
なので、それなりに知識とかもってそう

79 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:57:13.77 ID:FJbExF8d.net
サモナーさんが来てるぞーーっ!

珍獣かなにかですか

80 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:57:31.97 ID:EFtshyS+.net
VRMMOの装備制限って必要かな?
魔術師が重装備出来てもそれはそれで選択肢が増えるからいいじゃないか。
戦士と魔術師との差はスキルで表現すれば(戦士は剣技を使える、魔術師は魔法を使える)いいと思うんだ。

81 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:57:56.58 ID:eD48izMM.net
>>76
役目終えたら殺しとけ

82 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:58:07.41 ID:P066eWl8.net
>>80
装備用のパッシブがないだけの可能性

83 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:58:24.47 ID:PuGzYl8b.net
>>74
それ別の話や
修行で精神ONOFFして標的共々撃ち殺したんじゃなかったっけ?

84 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:58:31.65 ID:fcrDBbBu.net
>>78
性病、レイプ等のキーワードは理解していますな

85 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:58:48.91 ID:JX8B8M9l.net
>>80
そこまで行ったらもうスキルも自由に取得できるようにしたらいいじゃん

86 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:58:57.64 ID:V+tUWEja.net
田中ゴッコル可愛すぎるわ
心情理解してくれるうえセクハラおkとか素晴らしい

87 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:59:00.33 ID:V3fsDDcC.net
ゲームバランス的な装備制限なんやろう
なんでもできるマンばっかりにしたくないとかそういう

88 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:59:20.53 ID:iFL6yLhA.net
田中のアトリエ51話のこれが伏線だったのか
完全に忘れてて気付かなかったよ


>「随分と吹かしてくれるではないか。今の言葉、私は忘れぬぞ? タナカ男爵」

>「ご用命の際は是非に」

>「ふん、その折にはゴッゴル族にでも触れさせてみたいものだ」

>「ゴッゴル族?」

>「なんだ、まさか知らぬのか?」

>「申し訳ありません。卑しくも平民の出となりますが故に」

>「貴様のような口先だけの愚か者を卸すには都合の良い代物だ。うちにも一匹ばかり居る。
>機会があれば貴様の具合も見てやろうではないか。良い見世物となるだろう」

>「なるほど」

> なんだか良く分からないけれど、お偉いさんの言葉だし頷いておこう。

> 心なしか響きが心地良いぞゴッゴル。

> 思わず連呼したくなるわ。ゴッゴルゴッゴル。

89 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 00:59:44.54 ID:uHoyga9q.net
異世界に行く主人公って食べ物ばっかり再現して飲み物スルーしてるよな
水とまずい酒だけとか耐えられないわ

90 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:00:01.64 ID:4tWEzdgQ.net
オッポレ!オッポレ!

91 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:01:03.59 ID:Cv3r41hO.net
>>88
そのシーンがあったのは覚えてたけど、ゴッゴルって明言してたのは完全に忘れてたわw

92 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:01:27.98 ID:PuGzYl8b.net
うしおととらのサトリは悲しかった
幽白のボクサーは笑えたな、末路は悲惨だったが
あとなんかあったかな?

93 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:01:32.95 ID:ubPBuY+S.net
ゴッゴルちゃんから見た世界。
田中「ゴッゴルちゃんとヤりてぇ」
魔貴族「ドラゴンとヤりてぇ」
クリス「田中とヤりてぇ」

94 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:01:33.84 ID:JX8B8M9l.net
一話前読み返すと
田中さんが話題ないよーって思った直後に
ゴッゴルちゃんが話題振ってきてるな

95 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:01:53.59 ID:5Pg7RUBW.net
>>80
MMORPGの装備制限は
レベルとか職じゃなくてステータスにつく場合が多い(筋力値とか知力とか
軽装重装とか、まぁそういうのね
その場合筋力値ばっかりあげて知力が低い魔術師とかもできるけど普通に産廃になる

96 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:02:00.05 ID:mIx5LxEh.net
>>83
ああそっちかw ソォリー
アレ一度はゴルゴの手を逃れてるからかなりの強キャラだったよな 最後も標的が足引っ張ったせいなのもあるし

97 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:03:04.02 ID:4tWEzdgQ.net
>>95
種族とか年齢もあるトコはあるね

98 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:03:37.47 ID:wH778BOb.net
( ゚∀゚)o彡゚ゴッゴル!ゴッゴル!

99 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:03:37.66 ID:fcrDBbBu.net
ゴッゴル同士のセックスとか最高だろうな
互いの思考を読みあって求めるところを全て満たしあえる

もしくは最悪に傷つけあってショボーンか

100 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:03:38.07 ID:IlWav62K.net
>>89
お茶っ葉の代わりになる野生の植物ってあんのかね

101 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:04:23.50 ID:jKW/uPp/.net
>>88
>機会があれば貴様の具合も見てやろうではないか(意味深)

102 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:04:27.22 ID:V3fsDDcC.net
筋力をあるていど確保してサイゴンセット着られるようにするのがDiablo2の定番育成スタイルだった記憶がある
ネクロマンサーもソーサレスもみんな全身甲冑サイゴンマンや

103 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:04:46.85 ID:4tWEzdgQ.net
>>100
たんぽぽコーヒー?

104 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:05:16.41 ID:aLrQYEkh.net
絶対可憐チルドレンの紫穂はスレてたな

105 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:05:19.93 ID:XoRav/BA.net
なんかありふれ読んでたらといつの間にか敵側を応援しちゃってることに気付いた
一番鼻へし折られて欲しいキャラが主人公なんだよなぁ

106 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:05:53.88 ID:P066eWl8.net
>>102
リネ2とか対人1:1だと重鎧来たヒーラーバッファー最強だったわ
普段?対MOBでそんなもん着てる奴地雷ですわ

107 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:05:56.02 ID:JX8B8M9l.net
>>99
ふと(もうちょっとでかかったらな…)とか考えちゃったら……

108 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:06:30.52 ID:jKW/uPp/.net
>>100
ドクダミとかイチョウの葉とか、ハーブティーに使える草もいろいろあるよ

109 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:06:57.35 ID:P066eWl8.net
>>105
あのうさみみとクラスメイトは大体一度死んで欲しいキャラ

110 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:07:16.82 ID:DeQgELbp.net
>>103
あれクソ不味いよ

111 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:07:17.41 ID:PuGzYl8b.net
>>104
母ちゃんが本音ダダ漏れキャラになってたのは笑った

112 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:08:04.03 ID:MugR3TBD.net
田中さんの性癖にどこまでついていけるかだな……

113 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:08:57.92 ID:Bn/32h7E.net
>>110
ちゃんと作った奴はそれなりに飲めるよ
ただし、ぶっちゃけとっても濃く淹れた麦茶と同じ味

114 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:10:08.35 ID:5Dh09BLF.net
>>113
なーに、薄くしたインスタントコーヒーだって麦茶と同じや

115 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:10:29.41 ID:FJbExF8d.net
やはり田中の文才は神

>>夢にまで見たモバイル下半身装備
とか
>>騎乗位ヒギィしてくれる妖精さんと共に生涯をボコォし続けたい
はヤバイ

116 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:10:38.08 ID:dYsgYrM7.net
しかし此処まであれな内心を読みながら田中についてきてかつ困ってる内心よんで会話の話題振りとかまでしてくれるゴッコルちゃんはやはり天使じゃなかろうか

117 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:10:39.67 ID:3+zWmhGY.net
ありふれはこのスレであげられるダメな展開設定をことごとく詰め込んだすごい作品

118 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:10:48.11 ID:DeQgELbp.net
>>113
大学生だったときそれ系のサークル入って色々怪しい物飲んだり食べたりしてきたけどタンポポコーヒーは嘔吐級だった
どうやってちゃんと作るんだよ

119 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:12:44.60 ID:P066eWl8.net
>>117
個人的に一番嫌いなのはオノマトペだけどな
あれやられるだけで炎上してる感想欄を一欠片の同情もなくにこやかに眺める事が出来る

120 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:13:18.74 ID:PuGzYl8b.net
>>105
確かに、なんであんなのが支持されるかわからんな
完全にDQN化してるし

学生時代いじめられてたが、全然共感しないわ

ありふれ読者に力与えたらヒャッハーな世界になりそうだな

121 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:13:45.25 ID:IA8kHf4b.net
ゴッゴルちゃんと明るい家族計画

122 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:14:08.28 ID:4tWEzdgQ.net
嫌悪級 絶句級 嘔吐級 気絶級 絶命級

123 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:15:04.54 ID:JX8B8M9l.net
嫌なら見るなって嫌いなフレーズだけど
なぜそんな心境になってまでありふれを読み続けるのか
苦行かなにか?

124 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:15:21.68 ID:4C8SNeY+.net
>>118
俺が飲んだのは結構美味かったな
多分濃く入れすぎたんだと思う

125 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:15:21.78 ID:MBkDb1FI.net
麦茶さえあれば異世界でも生きていけるわ
でも偶には緑茶が飲みたくなる

126 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:15:25.89 ID:himIPdw0.net
絶頂級、昇天級

127 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:15:51.25 ID:SYkLtv1g.net
ゴッゴルちゃんくっそわろたw

128 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:16:19.61 ID:Cv3r41hO.net
ありふれはクラスメイトへの復讐とかから外れてうさみみとやいのやいのやってた時期が好きなんだけど、ここでは評判悪いんだよなあ

129 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:17:02.76 ID:DeQgELbp.net
カブトムシの幼虫が嘔吐級の最上位だった
ライオンキングだと美味しそうなのに

130 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:17:02.89 ID:4T2itZrf.net
煎ってさえいれば、だいたいお茶にして飲めるよね

131 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:17:07.70 ID:IlWav62K.net
>>118
そりゃ道端で採ってきたタンポポにヤバい物質が降りかかってただけじゃね?

132 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:18:02.65 ID:rvSFC7sg.net
>>100
ヨーロッパ人が東洋の茶(ただし発酵した)に陶酔したことや、
日本語で「茶」と呼ぶことから理解しにくくなってるが、
その辺の草や実を煎じて飲む文化はどこにでもある

133 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:18:35.86 ID:IlWav62K.net
でもまあ、支持されてるんならいいんじゃない?
誰も幸せにしていない作品のほうが圧倒的に多いんだぞ

134 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:18:40.36 ID:Bn/32h7E.net
>>118
ちゃんとしたのを飲みたいなら買うといい
自分で作りたいならしっかり乾燥させるとかで数日掛かるぞ

135 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:18:44.71 ID:aLrQYEkh.net
排気ガス吸ったタンポポの根を煎じて飲む

136 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:18:50.51 ID:EFtshyS+.net
自分で考えたVRMMOの設定をここで相談したい、まず戦士タイプ、治癒タイプ、探索タイプ、魔法タイプの4タイプがあって、
基本的に冒険者は武器防具全て使える。その上で戦士タイプは武技を、魔法タイプは呪文を使えるようになるって感じなんだけどどうだろう?

137 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:19:37.90 ID:0ZgA9Pgq.net
>>128
うさみみが出てきたあたりは完全にフルメタのパクリじゃないですか、だから出来がどうとか以前に評価出来んよ

138 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:19:51.99 ID:PuGzYl8b.net
>>133
用務員さんのことかーー!!!

139 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:19:55.38 ID:2QC+QTQm.net
主人公の鼻はへし折られてほしい、しかし挫折展開をすると読者が離れる…
そこでこの他作品の主人公をベースにしたかませ勇者を出し
かませ勇者を倒す主人公をベースにして他作品のかませ勇者を…という循環が

140 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:20:01.14 ID:rvSFC7sg.net
>>136
コピペ化してしまったのか

141 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:20:32.05 ID:fcrDBbBu.net
>>136
ありふれた設定で

142 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:20:51.39 ID:K0/mkBJI.net
>>136
前にも同じこと言ってただろ

143 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:20:51.84 ID:dAh5K81j.net
>>136
テンプレ過ぎてなんとも言えない。むしろそのテンプレからどうオリジナリティを出すのかが問題ではないかと

144 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:20:54.61 ID:DeQgELbp.net
>>131
凄いエグい苦さだったしなんか鼻に抜ける臭気がすごかった
たぶん農薬とかそんなんかなーと

145 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:21:03.79 ID:P066eWl8.net
>>136
それだけ聞いても「前提はわかった。話を続けてくれ」としか言えない

146 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:21:09.84 ID:4tWEzdgQ.net
>>136
何の変哲も無い感じだけど、何かウリはないの?

147 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:21:10.35 ID:3r1ECJny.net
眠ると常に、体が動くけど移動できず逃げられない系悪夢を見るって結構きついな

148 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:21:27.07 ID:g/+MoDpd.net
>>144
おしっk…

149 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:21:42.62 ID:dAh5K81j.net
コピペに引っかかってしまったのか俺は

絶許

150 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:21:43.51 ID:SYkLtv1g.net
>>136
よほど装備が特殊か装備がゴミレベルかスキルがでたらめに強いとかじゃない限り誰も戦士やらんな

151 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:21:46.22 ID:DeQgELbp.net
>>148
やめろ

152 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:21:46.64 ID:IlWav62K.net
>>136
そこらへんがとても重要な要素になるとはとても思えないんで
まあ別にそれでもいいんじゃね? という感じ
既存のRPGのセオリーからすると色々ヘンだとは思うけどさ。

153 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:21:46.87 ID:Bn/32h7E.net
素材が終わってたらそりゃ出来るものもお察しや……

154 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:22:28.84 ID:PuGzYl8b.net
>>136

155 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:22:50.29 ID:3r1ECJny.net
>>139
主人公入れ替え系

挫折するキャラは脇役で、立ち直って成長してからはメインに据えればいい
剣戟お前のことだ

156 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:23:05.25 ID:ZujCtMGr.net
>>135
山奥のタンポポなら問題無いな
元々タンポポコーヒーはゲロマズなんじゃなかった?
なろうだと悪党を許す展開は炎上だけど許して相手が改心したら良いの?
世界を恨んで悪事働いてた悪党が許すと聞いて動揺する展開は好き

157 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:23:06.34 ID:himIPdw0.net
クリスクロス読んでたら上級職とかあったな
ドラクエだと7からだっけ?

上級職って何のゲームからできたんだ?

158 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:23:32.52 ID:SYkLtv1g.net
ウィザードリーの頃にはすでにあったぞ

159 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:23:35.34 ID:VYjhoti8.net
散々言われてるけど田中面白いな
思わずゴッゴルちゃんと出会う辺りから読み返して
何読み取られてたか確認してしまった
次週が楽しみだなぁ

160 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:23:38.62 ID:ViNfS7XV.net
ボクっ娘チートキャラを主人公にしようと考えて書いてみたら劣化安心院さんになった
何故だ

161 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:23:50.30 ID:t8JMY9DT.net
>>136
土台っていうか地面レベルの話だな

162 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:24:30.16 ID:4hJa7gRe.net
>>136
とりあえず、呪文がサモナーさんとこの呪文リストみたいなのだったら、
俺なら魔法職選んで、魔法剣士みたいな感じにする。
戦士の武技は戦闘特化って感じだけど、
魔法は戦闘だけじゃない呪文とかありそうだし
威力は、武技>魔法だとしても、レベルあげればどうにかなりそうだし

※要は、システムの設定次第

163 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:25:14.39 ID:IlWav62K.net
というかそもそも>>118の入ったサークルは
そんな色々怪しいモノを調達してくるまでもなく
そこらへんの車道の側溝から水汲んできて飲んでれば
思う存分酷い目に遭えたんじゃなかろうかと思う

164 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:25:25.79 ID:P066eWl8.net
>>136
で、具体的な設定はまだかね

165 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:25:27.29 ID:PuGzYl8b.net
>>136
戦士はワンパンで敵を倒し
治癒は死者をも復活される
探索は世界の裏側まで見通し
魔法は一発で万単位を殲滅

なろうスレで聞くからにはこれがデフォと思え

書き込みミス失礼

166 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:25:40.22 ID:Cv3r41hO.net
>>137
フルメタのパクリになる前の主人公ユエシアの三人旅のとこが好きだったんだよなあ

ウサミミの登場シーンどんなだっけと思ってちと読み返してみたら、これトレインちゃんだなw

167 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:26:03.74 ID:t8JMY9DT.net
mmoのwikiとか見てみろよ
やってなくてもスキルとか見てるだけで暇潰せるぞ

168 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:26:10.73 ID:dAh5K81j.net
>>165
魔法使いの一人舞台やな

169 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:26:36.26 ID:fcrDBbBu.net
>>163
それじゃなんも面白くねえだろ

170 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:26:59.55 ID:rlWBr+me.net
>>93
何て甘くて優しい世界wwww

171 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:27:39.59 ID:K0/mkBJI.net
>>155
主人公入れ替えか……主人公を倒すと主人公権が移りやがて最強の主人公が生まれる蠱毒システム

172 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:27:46.95 ID:4T2itZrf.net
>>136
VRMMO関係ないだろ、それ

173 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:28:55.15 ID:357qeSJ2.net
主人公補正とともにヒロインも譲渡されます

174 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:29:25.56 ID:IlWav62K.net
>>156
いいんじゃない?

許せない理由を何度か見てきたが
たいてい「あとでその悪党が酷いことするから」だったしな

175 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:29:37.52 ID:Svgtk/uV.net
>>171
ジェットリーのザ・ワンみたいだなw

176 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:29:39.01 ID:DeQgELbp.net
>>163
ジビエとかも食う真っ当なサークルだから
うっかり轢き殺した動物を気の毒だから食べてあげることもある良心的なサークルだぞ

177 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:30:06.76 ID:ViNfS7XV.net
>>136
ガッチガチに防具固めた魔法使いの姿が浮かんだ
防具にデメリットはある?
重過ぎて魔法タイプじゃまともに動けないとか

178 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:30:10.57 ID:yTT9HR50.net
VRMMOはジョブ無しの完全スキル制が良いな
ジョブ縛りとかこれから先のゲームで流行るとは思えん

179 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:31:16.23 ID:EFtshyS+.net
>>165
まあ最後にはそんな感じになると思う、レベルがカンストすれば

180 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:31:20.32 ID:aLrQYEkh.net
ゲームの魔法使いが鎧着れない理由をちゃんと考えてほしい

181 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:31:43.19 ID:t8JMY9DT.net
田中は不細工が主人公時点でブラバしたけど面白いの?

182 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:32:30.12 ID:P066eWl8.net
設定にすらなってない構想以下の話振られて叩かれてすらいないのに真面目なレスもあるなか逃亡とか
メンタル的にも読み物人に見せる意味でも、もう書かないほうがいいんじゃないかと久々にガチで思うやつだったな

183 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:32:43.44 ID:ZujCtMGr.net
>>174
なろう主人公の許すって軽い気がする
色々あって悪党を哀れみ心から許すと言う展開なら良いんだけどね
散々殴りあいして自分が殴る場面で拳を降ろすのは勇気か臆病か

184 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:32:48.11 ID:PuGzYl8b.net
>>181
その時点でブラバしたならオススメしない
つまらないよ

185 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:33:03.42 ID:5tk9w2KF.net
異世界に行ったら能力をコピー出来るようになりましたって凄いな
真っ当な批判意見全部削除して肯定意見だけの楽園作り出してたわ
正に作者TUEEE作品

186 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:34:10.94 ID:EFtshyS+.net
>>177
タイプ毎に傾倒する前に冒険者として基礎的な訓練を積んでるからあらゆる武器防具をある程度は使えるって設定
一応重装タイプは動きが遅くなるとかのデメリットはあるけど

187 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:34:23.59 ID:ViNfS7XV.net
>>180
魔法使いは非力だから重装備にするとまともに動けないんだろう

188 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:34:28.32 ID:ljuV3wJq.net
ゴッゴルちゃんは田中さいかわキャラだわ
二番目はゾフィーちゃん

189 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:34:35.45 ID:rlWBr+me.net
ロコロコちゃん、ステータスと名前が田中さんにバレてるの知ってて
平然と対応してるの凄いな。

190 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:34:50.48 ID:IlWav62K.net
>>183
そうかなあ。
なんか実際やりあってみれば
わりと「結構殴ってスッキリしたしいいかな」とか思いそうだけど。

191 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:35:26.68 ID:V+tUWEja.net
>>188
なげやりモードはメチャ好き

192 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:35:31.57 ID:dAh5K81j.net
>>187
じゃあなんで、戦士はウィザードローブを着れないんですか!?

193 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:35:48.63 ID:K0/mkBJI.net
>>180
鎧は魔力を妨げるとかで

194 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:35:53.06 ID:Svgtk/uV.net
>>183
その例文は流石に臆病なだけだろうなぁ
自分がトドメ刺したくないってだけに見えるわ

195 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:36:11.09 ID:oYdDMosl.net
>>185
批判削除ってなんか意味あんの?
批判だけ削除ってことは結局中身読んでるってことだろ?
削除したって変わらんだろうに

196 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:36:16.54 ID:XoRav/BA.net
VRMMOだけどステータスとか情報一切見れないって設定を思いついたけど書かない

197 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:36:17.30 ID:4hJa7gRe.net
>>178
それでもいいが、スキルやレベルアップは行動経験により獲得にしてほしいわ
スキルポイントもらって、スキル獲得するとかおかしいやろ
あと、レベルアップ時のステータス上昇も、経験による上昇で
魔法たくさん使ったら、知力とか魔力が、
武器戦闘やったら、筋力や生命力が、とかで
プレイヤーの好みで成長するってのはアカン

198 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:36:18.14 ID:IlWav62K.net
>>192
筋肉モリモリすぎてすぐ破いちゃうから。

199 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:36:25.99 ID:P066eWl8.net
>>185
ブロックなのかこれ
だとしたらもう感想閉じればいいのに

200 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:36:36.84 ID:JhqPZhkj.net
許すもなにもそもそもなにされたんだよ

201 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:36:57.29 ID:yTT9HR50.net
>>192
逆三角形のマッチョはTシャツを着れない
これは世界の常識だ

202 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:37:59.40 ID:ZujCtMGr.net
許す展開は難しいな
しっかり書けると良い要素になる
>>200
親殺されたり戦争煽ったとかかな

203 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:38:01.31 ID:Svgtk/uV.net
>>192
筋肉が邪魔をしてるからとか…
って書いて思ったが、デブな魔法使いって余り見ないなw

204 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:38:08.92 ID:EFtshyS+.net
>>180
自分の設定では訓練を受けてないから鎧の装着方や有効な鎧の使い方、鎧の長時間の使用に耐えられないとか
そんな感じ。最も自分のは魔法職もある程度訓練してるので装備できるが

205 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:38:41.89 ID:Cv3r41hO.net
>>183
蜘蛛で勇者が一度許されて逆恨みして大被害もたらした悪党をまた許すとか言い出して、
登場人物および読者全員が「え!?」って思ったところで新キャラがさくっと殺したのは上手いと思ったw

206 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:38:50.87 ID:mWCpWkDP.net
ロリゴンレベルが16増えただけでスゲーパワーアップしてるな
ジョブチェンジもしてるし

207 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:39:22.23 ID:4C8SNeY+.net
>>185
縦読みでも仕込んで感想書くしかないな

208 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:40:13.81 ID:JhqPZhkj.net
>>202
親殺されたら普通に敵討ちだし、
戦争煽ったら戦争犯罪で極刑だろ何言ってだ

209 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:40:15.62 ID:OSxnlFjF.net
>>206
そんなのよく気づいたな
名前と職業しか見てなかったわ

210 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:40:19.27 ID:DeQgELbp.net
>>205
最近アンチテンプレが流行りすぎてなんかもう分かんなくなってたけどああいう底抜けの優しい奴が勇者なんだよね

211 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:41:19.43 ID:PuGzYl8b.net
>>206
建築とBBA一人腹パンでそんなに上がるのか?

212 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:41:25.14 ID:EFtshyS+.net
>>162
やや亀レスだが感想ありがとう、戦闘をメインに考えているのでそれ以外で
魔法職がどんな魔法使えるかとかは考えてない。そもそも戦闘の為のタイプ分けだから

213 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:41:26.78 ID:XoRav/BA.net
蜘蛛の勇者は慈悲スキルに精神汚染されてる可能性が・・・

214 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:41:40.14 ID:4hJa7gRe.net
>>196
すでにある

215 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:42:14.71 ID:t8JMY9DT.net
完全スキル制だとオンリースキルでtueeeばかりだし
最初からジョブやらクラスやらで役割分けた方がキャラ立ちやすい希ガス
生産はもういい

216 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:44:10.48 ID:yTT9HR50.net
ゴッゴルちゃん「随分と必至なのね」

田中さん初対面でこんなこと言われてたが、
ゴッゴルちゃんもこいつなら逃げそうにないと考えたのかな

217 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:44:10.71 ID:EFtshyS+.net
136はどちらかというとテンプレファンタジー設定の中で諸々の都合で装備制限取っ払うけど大丈夫かな?ってここで聞きたかったんだ

218 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:44:12.86 ID:P066eWl8.net
>>213
まあ汚染されてもキャラとしてそれで成立しちゃってる以上ゴミだな

219 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:44:18.71 ID:c8WMD1We.net
>>211
スージーを焼いたから?

220 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:44:37.80 ID:K0/mkBJI.net
>>213
慈悲なら仕方ない
神の慈悲は総てを許される怒りや憎しみにとらわれてはならぬ(異教徒は死ね)

221 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:45:11.40 ID:P066eWl8.net
>>217
最初からそう書いて取っ払ってどうしたいのか書かないでそれに対する回答が書かれると思ってたのかね

222 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:45:13.76 ID:bUquG+GD.net
>>188
エステルもロリゴンもぶっちぎっちゃったな
導きの幼女位しかもう相手にならないレベル

223 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:45:26.80 ID:bFcYa/1u.net
>>165
治癒が万単位復活できないと魔法一強やん

224 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:46:02.31 ID:PuGzYl8b.net
>>219
おお、それがあったか
忘れてたわ

225 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:46:23.88 ID:OSxnlFjF.net
蜘蛛は何ら迷いのない一人称視点変更乱舞やめーや

226 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:46:45.57 ID:bFcYa/1u.net
>>157
FFだと1からだからかなり昔だろうな

227 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:46:49.31 ID:3r1ECJny.net
VRMMOで先輩親方風吹かせてる生産キャラとか出ると痛いんだけど、
実際そういうロールプレイって気持ちいいもんなのかね
市民Aとかをみてて思った

228 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:46:55.95 ID:4KerN70q.net
そういや、なろうしゅってタイムリープ能力は持たないんだな
アニメじゃ流行ってんのに

229 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:47:20.84 ID:EFtshyS+.net
>>215
完全スキル制だと複数プレイヤーでのRPGの醍醐味である役割分担しての戦闘が難しくなると思う
やっぱり役割をある程度方向付けるクラスは欲しい。それだと今欲しい役割の人とかもわかりやすくなるし

230 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:47:34.90 ID:ViNfS7XV.net
ジョブ無しスキル制でも良いけどそうなるとステータスはポイント振り分けかな?
個人的には対応した鍛練や行動で増加する仕組みが良いが
魔法使ったらMPとINTが増加とか剣振ってたらSTR増加とか

231 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:47:54.46 ID:IlWav62K.net
>>227
やったことないけど先輩風はともかく
「俺! いま人の役に立ってる!!」感が大事なんじゃないのかな
生産職ってのは。

232 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:47:56.85 ID:1M33CGIr.net
>>225
今回のはさすがにいったい誰の視点なのかさっぱりだったわ
○○視点とか書いてあるのもどうかと思うが、まったく書いてない上に読み取りにくいのは困るな

233 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:47:57.33 ID:rvSFC7sg.net
>>174
(後で酷いことする)可能性を生み出しただけでアウトなんだよ!

234 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:47:58.87 ID:XoRav/BA.net
>>214
エー・・・

235 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:48:12.60 ID:P066eWl8.net
>>228
予め構成決まってないとリープものは無理ですから見切り発車標準のなろうじゃ無理だろ
ちょっと時間巻き戻して攻撃避けるとか蘇生とかならちょくちょく見るけど

236 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:48:49.87 ID:PuGzYl8b.net
>>223
パーティー分だけで充分だろ
自分でもネタで書いたんだから許してや

慈悲深いなろう主のように

237 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:49:25.36 ID:4hJa7gRe.net
>>227
熊よりマイコのほうが痛い
ワビスケは今のところ微妙
混沌さんは真性ぽい

238 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:49:25.89 ID:dAh5K81j.net
>>198
>>201
クッソワロタw

239 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:49:47.46 ID:JhqPZhkj.net
リプレイ→君と居た未来のために
バタフライエフェクト→シュタゲ

以下シュタゲのデッドコピー

240 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:49:56.16 ID:3r1ECJny.net
>>231
確かに人との繋がりは大事か
困ってる同僚をやたら助けてしまう感覚
自分の仕事から目を背けたいだけとも言う

241 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:50:03.63 ID:4tWEzdgQ.net
>>230
スキルのレベルを上げるとステータスが上がるようにすれば?
上げるには「敵を倒す」だの「剣を振る」などで一定値を超えればレベルアップとか


まぁ俺のやってるMMOなんだけど

242 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:50:05.36 ID:t8JMY9DT.net
後は完全スキル制って初心者バイバイだよな
量産ガチビルドと失敗ビルドの二極化する
ビルドに遊び入れる余裕無いじゃねぇ

243 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:51:15.18 ID:Svgtk/uV.net
>>223
待つんだ、魔法は詠唱が必須かもしれないぞ
なろうだと無詠唱が基本みたいだけど

244 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:51:42.23 ID:JhqPZhkj.net
構成なんてパクるだけなのに

245 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:51:47.95 ID:4KerN70q.net
>>235
うーん、テンプレが無いとなろうじゃ無理か

246 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:52:37.68 ID:gpBVyQaZ.net
回復魔法があると医学は発達しないかも
あーでも病気の治療法なら発達するかな

247 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:52:42.16 ID:JhqPZhkj.net
>>245
おまえが感動してるリープものも全部パクりだから素直にパクれ

248 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:52:42.57 ID:P066eWl8.net
>>245
この場合必要なのはテンプレじゃなくてプロットだな
リープ物自体はタイムリープの時点でテンプレ完成してる

249 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:52:45.50 ID:himIPdw0.net
魔法最強なら他盾と回復で

250 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:53:01.61 ID:rvSFC7sg.net
>>242
Wiki見てから来いよ
遊びじゃねえんだぞ

251 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:53:20.22 ID:Svgtk/uV.net
>>240
生産職はそれが自分の仕事なんだから背けてもいないな
一石二鳥だw

252 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:54:01.03 ID:aoMOjxna.net
(´・ω・`)ラーメン食べたい

253 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:54:20.67 ID:ViNfS7XV.net
>>241
その手があったか
言われてみればそうなんだけど何故か思いつかなかった

254 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:54:21.10 ID:yZqWml5q.net
>>242
完全スキル制でもスキルを下げた分別のスキルを取り直せるゲームもあるぞ
そっちなら被害は少ないというか途中で失敗に気がついた時点でやり直せる

255 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:54:33.32 ID:Cv3r41hO.net
蜘蛛の作者が視点変更自体がそんな下手だとは思わんけどな

単にSのストーリーが根本的につまらんってだけの話で

256 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:54:45.95 ID:3r1ECJny.net
ナイトが盾役割って風潮はどの辺から来たんだろう
FF3から入った自分は戦士の上位互換のイメージしかない
史実の騎士もそんな感じなのかな

257 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:54:50.62 ID:MiLdgqe4.net
>>252
小泉さん読んだのか(´・ω・`)

258 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:54:58.67 ID:t8JMY9DT.net
ループ物は似たこと繰り返すからなろう素人の力量じゃすぐ飽きられて終わり

259 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:55:39.71 ID:JhqPZhkj.net
>>256
そのFF3の時点でユニークアビリティがまもるだったろうが

260 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:56:33.89 ID:himIPdw0.net
タイム・リープはきれいにまとまってたからなー

261 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:56:40.38 ID:JhqPZhkj.net
すまんFF5からだったな

262 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:56:57.54 ID:Cv3r41hO.net
>>258
ループものを好きなだけ書き込めるなろうできちんとやるとリゼロみたいな延々と続いて終わらない苦行になるんだよなあ

263 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:57:14.32 ID:0FbiwEB0.net
>>255
ソフィア
てわざわざ書かないと誰だか理解してもらえない時点で……
まあなろうの中ではそれなりな方だとは思うが

それよりなにより、ソフィアって誰やねん
根岸とかいうのも誰やねん
蜘蛛は登場人物が多すぎる

264 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:58:02.81 ID:XoRav/BA.net
まもるはDS版からじゃ

265 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:58:17.70 ID:3r1ECJny.net
>>259
そんなの使うくらいなら剣日本持って敵殴るわ
瀕死を庇うのもラッキー程度であくまで攻撃主体のイメージ

266 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:58:45.70 ID:rlWBr+me.net
>>205
えっ?罪を償わせる環境ないのに、殺さないSとそんなSの為に
殺してくれる相手がポンと出てくるとか都合よすぎてクソすぎなんだが。

267 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:59:14.29 ID:t8JMY9DT.net
一人称なのに視点コロコロ変わるって
なろうの痛いモノローグも合わさってキツそう

268 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:59:25.02 ID:JhqPZhkj.net
>>265
引くこと覚えろカス

269 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:59:26.82 ID:bFcYa/1u.net
>>205
慈悲持ちなんだから意外でも何でもないだろ
むしろあそこで勇者が殺してた方が驚いたわ

270 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:59:47.18 ID:P066eWl8.net
>>261
FF5にはかばうまもるで物理完全無効と言う縛りプレイのお供があるからイメージ強いわ

271 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 01:59:58.09 ID:fChCsCzM.net
>>263
ちょっと前に出てた吸血鬼ベビーだろ

272 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:00:12.31 ID:3r1ECJny.net
>>268
そんなレスするお前がいうなやゴメンね

273 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:00:51.64 ID:OSxnlFjF.net
引くことを覚えろカス⇔芋らないで前出ろカス
この板挟み

274 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:01:20.60 ID:4hJa7gRe.net
>>263
吸血姫やねん
でも、登場人物紹介とかはいるかもね
俺もフィリメスって誰やねんって思ったら
エルフ先生だったし

作者の言が正しければ、あと50話くらいで完結みたいだから、
12月には終わりそう

275 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:02:01.50 ID:JhqPZhkj.net
しかしなぜテンプレ踏襲するのは全く躊躇しないのに、
一般小説からパクることはしないんだろうな
wikiで調べていいから普通にジャンルの代表作くらい書いてるだろ

276 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:02:15.26 ID:bFcYa/1u.net
>>206
つーか最近のRPGのレベルアップの価値が落ち過ぎなんだよ
薄め過ぎて1上がっても大して嬉しくないやん

277 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:02:32.02 ID:4KerN70q.net
>>262
なるほど
新鮮味を出せるかと思ったけど、長編じゃ難しいかな
タイムリープの制限として、
行き先は転生直前
転生種族は指定できない
を考えたんだが

278 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:02:59.09 ID:aoMOjxna.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f2/29cd2a5625756f2dd9a1c616357f71d0.jpg
http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/252644575-1432179922_l.jpg
http://blog-imgs-65.fc2.com/g/o/o/gootan001/2014051615082030a.jpg

(´・ω・`)らーめんたべたい

279 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:03:24.87 ID:JhqPZhkj.net
>>277
リープするたび鼻血の量が増えるとかでいいんだよ

280 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:03:28.90 ID:OSxnlFjF.net
>>278
見ただけで胃がもたれるわ

281 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:04:15.64 ID:mWCpWkDP.net
リープするたび頭髪が減る

282 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:04:35.50 ID:Cv3r41hO.net
>>277
それはちゃんと描ければ面白そうだけど、どう話作ってもご都合主義展開って言われそうだなw

283 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:04:43.62 ID:ZujCtMGr.net
>>273
別に矛盾してない
無謀な突撃やマップ端でゲームに関わらないのが悪い

284 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:05:07.32 ID:P066eWl8.net
>>277
同じルート辿れない時点でリープとして成立するか疑問だな
と言うかリープのテンプレは同じ所からのやり直しじゃなくて、過去を複雑に行き来して
終点で見た時に一本の線で全ての伏線が繋がるカタルシス
単にやり直すだけならそれこそ再転生って扱いでいいし、そんな長いスパンじゃ二周目以降なんて炎上するだけだぞ

285 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:05:45.38 ID:Svgtk/uV.net
>>277
それはタイムリープと言うより単なる連続異世界転生モノって感じがするな
同じ時間の流れの中でどう行動変化させて未来を変えるか?
みたいなのがタイムリープものの醍醐味だと思うんだが

286 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:06:47.70 ID:4tWEzdgQ.net
>>278
飯テロやめろよ!と思いつつ開いたら、なんて食欲のわかない画像…

287 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:07:00.61 ID:ViNfS7XV.net
>>278
俺はもう少し薄味っぽいやつが好みかな
それとラーメンならメンマは必須

288 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:07:32.55 ID:yZqWml5q.net
>>278
一番上とかグロ画像じゃないのか?

289 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:07:47.64 ID:Vx/YURYQ.net
>>278
夜行「俺が掃除するのはこのゴミか?」

290 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:07:55.83 ID:Svgtk/uV.net
>>278
1枚目と2枚目はラーメンに見えない…(´・ω・`)

291 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:08:22.94 ID:4KerN70q.net
>>284
>>285
なるほど、こう影からヒロインを支える(支える人が毎回違う)みたいなことを考えたんだけど
一回目で炎上しちゃうかも

292 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:08:37.70 ID:0FbiwEB0.net
>>271-274
あーあの赤ん坊の
ソフィア=根岸=吸血姫か

293 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:08:45.38 ID:t8JMY9DT.net
飯テロはラーメンと炒飯のセットが一番破壊力高いと言うのに

294 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:08:54.62 ID:rvSFC7sg.net
>>281
和田アキ子にシメられる予感

295 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:09:17.37 ID:Svgtk/uV.net
>>288
やめろよ、専ブラがモザイク加工しちゃって
余計にグロっぽくみえる様に…っ!

296 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:09:41.49 ID:Vx/YURYQ.net
>>281
リープ21・・・ってバカ

297 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:09:56.89 ID:Cv3r41hO.net
>>287
あいよっ!
http://blog-imgs-44.fc2.com/s/a/m/sampler7/20100829_03.jpg

298 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:10:33.39 ID:MiLdgqe4.net
>>293
俺オニギリとソーセージと卵焼きのセットかな(´・ω・`)

299 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:10:56.37 ID:4tWEzdgQ.net
>>297
パンの耳かな?

300 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:11:28.47 ID:JhqPZhkj.net
題材なんかどうでもいいけどヒロインがかわいいか成り上がるかしないとダメ
別にダメではないんだがとにかくダメ

何故か?
糞ヒロインが悪霊のようにつきまとい、出世もしないって、
それ現実と全く同じストレスになっちゃうからね

301 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:11:44.28 ID:4hJa7gRe.net
>>293
炭水化物のコンボはNG

302 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:11:47.11 ID:P066eWl8.net
>>291
それだとリープって言うより強くてニューゲームの一種かな
ぱっと聞いてそれ活かせそうなのだと、デスゲームやって殺されるたびスタートする時に戻って
仲間にする奴と殺す奴入れ替えて最終的に全員殺して勝利
とかかな
ヒロインも入れ替え自由おかわり自由ですわ

303 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:12:11.92 ID:Vx/YURYQ.net
時間を繰り返してたらなぜかヒロインがマッチョになる周回が発生

304 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:12:41.50 ID:JhqPZhkj.net
なろうのファッション復讐ものも結局復讐そっちのけで成り上がりルートのがウケいいしな

305 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:13:48.48 ID:himIPdw0.net
>>291
結婚したフローラには別に男がいてリープしてあの時選ばなかった清純なビアンカを選んでやり直すみたいな感じで1回目は外れ女もいいんでない

306 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:14:07.76 ID:61DS1+jv.net
>>304
主もハーレム作りの方にいそしむし

307 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:14:20.56 ID:V3fsDDcC.net
おじさんの胃袋にはこのくらいのがええなあ
ttps://i.gyazo.com/95096b339fc376c2a575361103c60dee.jpg

308 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:14:26.50 ID:ViNfS7XV.net
>>297
お、おう
確かにメンマ入ってるな
ちょっとだけ多い気もするけど

309 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:14:46.46 ID:bFcYa/1u.net
>>227
TRPGだとロールプレイ楽しかったな
シナリオの都合上俺TUEEEはやりづらいので、慢心系高貴キャラとか小心チンピラキャラとか強欲銭ゲバとかがオススメ

310 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:14:50.96 ID:Cv3r41hO.net
>>304
復讐ものといえばナイフ職人ってどうなったんだろうってふと思い出した

311 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:15:23.20 ID:himIPdw0.net
http://www.shoepress.com/wp/wp-content/uploads/a0300901.jpg
たまごの色といいこれくらいがちょうどいい

312 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:15:23.25 ID:MiLdgqe4.net
時間は繰り返すけどプレイヤー全員の経験値は蓄積されたまま
どんどん皆身体だけは高レベルに

313 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:15:36.07 ID:Vx/YURYQ.net
>>305
例えに悪意を感じるんですが?

314 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:15:45.46 ID:QAnaMg7B.net
田中面白すぎて吐いた
頼むから書籍作業がかさばってきても週一更新キープしてくれな

315 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:15:50.23 ID:K0/mkBJI.net
とりあえず周回毎にサブヒロイン用意しとけばいいぞ

316 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:15:59.70 ID:c8WMD1We.net
>>239
バタフライエフェクトはyu-no

317 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:16:11.31 ID:61DS1+jv.net
>>305
は?ビアンカが温泉で乳繰り合ってる男が居るの知らないの?
アンディと婚前交渉してるみたいな変な誤情報広めるのやめてね
フローラは清い体のままだから

318 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:16:31.95 ID:V3fsDDcC.net
はようデボラと盛り合おうや

319 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:17:49.68 ID:MiLdgqe4.net
>>316
そいやリメイクするらしいね

320 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:17:54.11 ID:JhqPZhkj.net
ヒロインよりヴァイスみたいにどっちのルート選んでも敵になるライバルでヘイト稼げ

321 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:18:01.66 ID:s1sKghr8.net
デボラ派です
まじんのかなづちでメタルキング狩りおいしい

322 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:18:30.63 ID:Cv3r41hO.net
>>318
お前はちゃんとルドマン選んどけ

323 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:18:32.20 ID:bFcYa/1u.net
>>256
D&Dの時点でファイター系は前に出て敵通せんぼが役割だろ

324 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:18:48.90 ID:P066eWl8.net
リープといえば夏色の砂時計やったことある奴ってどのくらいいるんだろう
内容はタイムリープの亜種みたいな代物だったけど主題歌好きだったんだよなぁあれ

325 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:18:50.07 ID:c8WMD1We.net
>>319
そんなものは無かったになりそう

326 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:18:52.87 ID:t8JMY9DT.net
ループ物は短い区間やろうね
短くて1日長くて1週間が良いと思うがどうだろう

327 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:19:41.73 ID:Vx/YURYQ.net
ってかなんでマリアと結婚できねーんだよ
意味わかんねーわ
ワザワザ出自不明っぽい設定にしてんのに

328 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:20:12.01 ID:XoRav/BA.net
一日以内に魔王倒さないと強制リープ

329 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:20:21.85 ID:+do8Gy8p.net
ヘンリーが女だったらヘンリー選んでたわ
なんで男なんだよ

330 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:21:24.45 ID:61DS1+jv.net
>>325
あの絵は……

331 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:21:30.39 ID:P066eWl8.net
ループ=繰り返し
リープ=時間移動

332 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:22:20.60 ID:bFcYa/1u.net
ベラちゃんルートの追加はまだですか?

333 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:22:28.62 ID:himIPdw0.net
誰選んでも天空の血ってすげーな
ビアンカ以外選ぶと天空の装備使えないとかでいいのに。

334 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:22:57.89 ID:t8JMY9DT.net
デボラ(ボソッ

335 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:23:17.19 ID:5WS/pScg.net
ルドマンって天空の血なのか

336 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:24:00.63 ID:CrlgpPD7.net
>>327
マリアを嫁にすると
マリアの兄がかなり美味しい立ち位置のキャラになるな

337 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:24:48.41 ID:K0/mkBJI.net
ヘンリーが異性なら1択なんだがな

338 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:25:04.45 ID:0ZgA9Pgq.net
>>335
フローラは実の娘じゃないぞ

339 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:25:27.82 ID:XoRav/BA.net
息子が勇者っての話にあんま関係ないしな

340 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:28:05.63 ID:yTT9HR50.net
>>339
パパスが捜し求めていた勇者に息子がなったんだぞ?
このロマンを理解しないとかお前それでも人間か

341 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:28:49.11 ID:PuGzYl8b.net
重婚できたPS2版最高
船から降りれなかったDS版最低

342 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:28:50.85 ID:0ZgA9Pgq.net
>>339
マーサを助けるのに勇者が必要だったからパパスが探していた、という話じゃなかったか
つまり灯台元暗し

343 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:29:18.28 ID:IlWav62K.net
>>340
と、サーベルタイガーが説教しております

344 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:30:04.73 ID:w+mIc/bW.net
日間見てたんだが、レビューや感想閉じてるの多くなってきてないか

345 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:30:33.12 ID:s1sKghr8.net
勇者って最終決戦でブハーハ打つ係のことだろ?

346 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:30:43.63 ID:bFcYa/1u.net
>>341
PS2版はOTで色々遊べて楽しいが、ただでさえ魔法冷遇気味バランスなのにやまびこ廃止したのが玉に瑕

347 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:31:00.43 ID:IlWav62K.net
>>344
むしろなぜ今までそういう習慣が無かったのかと驚く

348 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:31:08.15 ID:rvSFC7sg.net
>>274
ウーンそれじゃ累計10位にも届かなさそうだな
完結したら怒涛のブクマ外しで転落するタイプだし

349 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:31:31.36 ID:mWCpWkDP.net
ここにヘンリー、ルドマン、サンチョがおるじゃろ
この中から一人だけ選ぶのじゃ

350 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:31:32.79 ID:himIPdw0.net
ブハーハッ笑ってるみたいだな

俺はスライムベホマズン入れてたな

351 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:32:54.54 ID:/7zrZTZd.net
プハッ

352 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:33:54.93 ID:+do8Gy8p.net
もしもヘンリーが女だったらビアンカの立場なくなるよな

353 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:35:55.08 ID:IlWav62K.net
ところでちょっと相談なんだが
主人公とは別の男に密かに片想いしていたメインヒロインって
ユニコーン諸兄的には許容範囲だろうか

あとその別の男は彼女が主人公と出会う前に
別の女性とくっついて相思相愛になっており
メインヒロインは告白もする以前に失恋した状態

354 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:36:47.22 ID:XoRav/BA.net
それは心が非処女だな

355 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:37:07.94 ID:IlWav62K.net
>>354
やっぱりそういうことになるのか!w

356 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:37:13.38 ID:JhqPZhkj.net
勇者「ブハーハ!」
魔法使い「ザムディン!」
僧侶「チャモロ!」
トルネコ「おっさん呼び!」

かくして世界はおっさんに救われた

357 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:37:29.22 ID:P066eWl8.net
>>353
ユニコーン案件なら即NG
ユニコーン以外が受け入れるかどうかはかなりハードル高い
そんな感じ

358 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:37:36.39 ID:Xnty7Qt7.net
ユーノって、ヒロインの一人に不老の身体を持っていて、孤独感を癒すためと生活のために売春繰り返してたのいたよな
しかも見た目がストレートに可愛いの

ユニコーン率が上がった今のオタ状況だと炎上しそうだw
義母が他の男に開発されて、心が堕ちる寸前までいく展開もあったし

359 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:38:18.43 ID:aoMOjxna.net
(´・ω・`)主人公の親友に騙されて「こんなクズと付き合えない」と主人公を振って親友と付き合いだした子は?

360 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:38:44.30 ID:QiKdyz9Z.net
>>353
主人公がメインヒロインをNTRする展開ならありかな

361 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:38:54.93 ID:Xnty7Qt7.net
他の男に懸想していた女キャラは、ユニコーン的にはレイプされた非処女以上に発狂案件なことがあるからな

362 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:41:41.53 ID:9SrZ2Zxg.net
>>353
更に主人公と結ばれたあとも密かに
「それはそれとして」で過去の初恋の思いでも大事にしてたら…ユニコーン諸兄的にどうなんだろ

363 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:41:47.30 ID:mWCpWkDP.net
異世界に召喚されて帰って来たら当時の恋人が友人と付き合っていたでござる

364 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:42:02.85 ID:IlWav62K.net
>>357
>>360
>>361
ありがとう。やはり薄氷を踏むような覚悟とバランス感覚が要求されるようだな。

365 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:42:30.73 ID:ETNSJoZ3.net
ヒロインの肉体関係がレズレズならユニコーンも騒ぐまい

366 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:43:01.69 ID:V3fsDDcC.net
主人公にとってのヒロインの立ち位置次第やろう
主人公からヒロインへの好意があったりするなら荒れるかもやが、デソレイションみたいな性格のキャラやったら主人公も読者もなんとも思いそうにない

367 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:43:02.79 ID:P066eWl8.net
>>365
ユニコーンの判定は膜があるかどうかに限らないぞ

368 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:43:15.02 ID:IlWav62K.net
>>359
「君の信じた方つまり親友と付き合うがいい」って言って送り出すしかないよな。

369 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:43:24.49 ID:ViNfS7XV.net
>>353
今主人公に惚れていて今後主人公以外の男に靡かないならセーフ
俺は多分ユニコーンじゃないから参考にはならないだろうけどね

370 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:43:53.11 ID:Iqm9mUsv.net
>>363
そんなやつ何個か見たことあるような……

あと、異世界で勇者してた奴がハーレム連れて戻ってきて解散するってのもあったような
ノクタかこっちか忘れたけど

371 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:44:42.54 ID:x/IOlZc7.net
先輩の妹とかユニコーン的には完全にアウトって事なんやな

372 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:44:54.34 ID:rvSFC7sg.net
>>363
陽あたり良好!か

373 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:46:01.41 ID:jXrFGAZl.net
ユニコーンだろうが非処女好きだろうが文句言ってくるような奴のことは考えんでいいよ
ただ実はなんとかでした〜をやる時は他人の期待を裏切るに決まってるんだから読者が離れることは予想しとけよ

374 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:47:46.62 ID:PuGzYl8b.net
>>359
その後その親友の本性に気づき被害者一同でリンチにかけようとするも
主人公がしょうがないなと言って親友助ける話ならオーフェンで見た

375 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:47:54.36 ID:JhqPZhkj.net
「お前……実は女だったのか……」

376 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:48:44.24 ID:4hJa7gRe.net
悪役令嬢とかで断罪時のショックで前世の記憶覚醒するってのがあるなら、
親友に恋人NTRしたショックで、異世界に転移するってのもありかもしれない

そういや、脇役勇者の書籍版、冒頭から主人公NTR事実発覚とかきついわ
しかも、寝取った親友のためにお膳立てとか・・・(´;ω;`)

377 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:49:43.86 ID:IlWav62K.net
>>362
全員で取り囲んでツノでメッタ刺しだな

378 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:49:48.94 ID:BaEqTrwj.net
異世界食堂って面白い?
飯系の話は全く興味がわかないんだよなぁ。
ほんとに飯提供するだけならつまらないだろうし、なんか驚く要素が隠されてるはずなんだけど

379 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:49:59.45 ID:himIPdw0.net
「お前……実は女だったのか……」
「お前こそ……実は男だったのか……」

カップル成立。

380 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:50:35.64 ID:jXrFGAZl.net
>>378
お前にはつまらんと思うから読まなくていいぞ

381 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:50:42.62 ID:Xnty7Qt7.net
人気漫画のテラフォとか、読んでて発狂したユニコーンいたのかな
第一部の主人公の幼馴染は父親に複数回レイプされてる可能性大だし、バッタの能力者は幼馴染が娼婦として売られて病死してるし、
仲良しの美人ロシア人は元ロリ娼婦だし、第二部ではウナギの人のガチNTR托卵の話があるし

382 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:50:54.89 ID:rvSFC7sg.net
>>371
あれは転生ものじゃないが脇役転生のフォーマット利用で、
ギャルゲー主人公の親友のモブが物語主人公の立場と示されるから
特にヘイトは湧かないな
アウトと思えば即去ればいいだけで、後出しで喰らわされることはない

383 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:52:42.50 ID:Xnty7Qt7.net
幽麗塔って漫画だと、エロい身体してるけど心は男のヒロインと、女装した主人公のキスシーンあったなw

384 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:52:50.12 ID:XoRav/BA.net
>>376
時空歪むほどショックなのか

385 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:54:00.48 ID:rvSFC7sg.net
>>378
隠された異世界側の事情をチラチラ見せるから人気が出たんだけど、
隠されたまま書籍化半エターで、もう明かされることはないだろうな
今からおすすめはしない

386 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:54:18.99 ID:9SrZ2Zxg.net
>>377
ユニコーン怖いガクブル

387 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:54:54.17 ID:jXrFGAZl.net
今日のまのわ読んだんだけど風音さんって今まで人を殺したあったっけ?

388 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:55:20.89 ID:w+mIc/bW.net
恋愛要素は最初から完全一本でラブラブスタイルが好きです

>>379
見た目男の娘主人公は多いのにそういった展開見たこと無いな、そういえば

389 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:57:15.06 ID:P066eWl8.net
と言うか、処女厨が嫌うシチュって別段ユニコーンだけが嫌ってるわけじゃないからな

単に許せるかどうかの線引があるだけで、やれば読者リスク考えるような展開をあえてやる必要はない
逆にそれを強行するなら処女厨なんてこじらせた一部を気にする必要もない

390 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:57:16.83 ID:Xnty7Qt7.net
ヒーローは、レーベルからの指示で更新を自由にできないんだっけ

391 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:57:58.78 ID:iNz0npE9.net
>>390
そんなのあるのか

392 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 02:59:05.71 ID:himIPdw0.net
書籍発売に合わせて効率よく宣伝したいのか

393 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:00:16.43 ID:jXrFGAZl.net
>>390
いや案外ふつーにエタっただけかもよ

394 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:00:54.32 ID:rvSFC7sg.net
>>381
テラフォをToLoveると同じ観点で読む奴がいるのかなぁ…
まあ進撃実写映画では発狂してたけど

395 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:02:46.38 ID:P066eWl8.net
>>394
発狂したのはユニコーンじゃなくてNTRアンチだろ

396 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:05:01.56 ID:BaEqTrwj.net
書籍化決まっても定期で更新しないと忘れ去られて売上伸びないよね。
編集は何考えてるんだろ、指示出せばいいのに

397 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:05:43.76 ID:T4wpNIp0.net
主人公好きだったやつとヒロイン好きだったやつが最後に「どうせだし付き合おっか」とか言って余り物同士付き合いだすのあれ嫌い

398 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:05:52.40 ID:V3fsDDcC.net
進撃実写は母親を目の前で殺されるよりヒロインNTRのほうが戦いの原動力になるとか素っ頓狂なことを監督が言ってた系の噂を聞いたな
どん判

399 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:06:27.54 ID:sjUYNZHU.net
テラフォってバリバリ人死に出る漫画でしょ?
戦争物と一緒でまともな環境のキャラクターのが貴重なんじゃね

400 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:06:43.67 ID:w+mIc/bW.net
編集側は今後展開決めたいのかもしれんね
結果、今まで自由にやってた作者を潰す展開

401 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:07:45.11 ID:IlWav62K.net
>>397
でもじゃあ一生童貞処女で居ろってのも……

402 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:08:52.84 ID:himIPdw0.net
>>397
みゆきそんなだったな

403 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:10:23.38 ID:jXrFGAZl.net
最終話で時間飛んで負けヒロインがテキトーにくっつけられてるのくっそ嫌い
くっつけるなら相当のエピソードを用意しろよ

404 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:10:34.63 ID:P066eWl8.net
>>401
そんなことは誰も言ってないと思うぞ
あまりもの同士の慣れ合い展開と踏み台が速攻他に意識向けるのがクソってだけで

405 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:12:23.53 ID:sjUYNZHU.net
なんなんだろうなアレは
この漫画の恋愛は学生特有のかっるい恋愛ですって宣言なんだろうか

406 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:12:41.35 ID:IlWav62K.net
これも疑問なんだが

「その作品の主人公とくっつく」のが勝ちヒロイン、それ以外が負けヒロインって
その主人公が別にものすごいハイスペックなオトコ(またはその世界唯一のオトコ)でもない限り
客観的には別に勝ち負けの問題じゃなくね?

407 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:13:00.78 ID:w+mIc/bW.net
互いに一番が別にいるとわかっていて「どうせだし」で付き合うとか
じゃあそれまではなんだったんだという感想を持ちそう

408 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:13:17.34 ID:MxsATwmi.net
無駄にキャラの生い立ちを悲惨だったりすることでしか
キャラを作れない作者なんだなって感じ

409 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:13:45.37 ID:1I8ZxrN3.net
>>406
ハーレムのちメインヒロインエンドってやつ

410 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:14:04.38 ID:V3fsDDcC.net
その場合の勝ち負けは主観的に決まるんちゃう
好きな男を落としたほうが勝ちで、落とせなかったほうが負け

411 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:14:31.37 ID:P066eWl8.net
>>406
意味が分からん
その勝ち負けって誰が言ってる話なの
読者?それとも作中のハーレム要員?それとも作品全体で?

412 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:15:08.14 ID:LHcLXbzM.net
勝ち負けしてるのはそのヒロインを支持しているファンのほうなんだ

413 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:15:25.80 ID:jXrFGAZl.net
>>406
世界的にはそうかもしれんがストーリーとしては負けだよ

414 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:15:36.62 ID:b1ddJEyF.net
>>408
お前の好みやんそれ
無駄にというなら、昨今の安易なキャラ付け全般を攻撃しなきゃ

415 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:16:10.36 ID:IlWav62K.net
そうそう。「結局○○とくっつくのかよ!」とか怒る別ヒロインファンとか。
別のいい人探しなよ。

416 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:18:36.81 ID:IlWav62K.net
>>408
あれは意図して無駄に悲惨にしてるというより
単に設定全般の力加減が常人と少しケタ違いなだけなんじゃないのかな
そもそも火星にあいつらが誕生する理屈からスゴかったろ

417 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:20:36.49 ID:rvSFC7sg.net
                    ,===,====、 では、アンジェも
  よしあたしも          _.||___|_____||_
..   一生独身決定   紗凪   /||___|^アンジェ       かーなーしーみーのーーーー
..               (;ω;`)//||   |口| |ω;` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )    わたしも
...             愛理   //  ||...||   |口| ||し   桜乃   .┌―――――――――
私は一生独身 (;ω;`) //....  ||...||   |口| ||   (;ω;`)   |  新吾 みう
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||    (  )   .| |(。・ω・)(・ω・。)|  <もう一度キスして
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `  . |  |\⌒⌒⌒⌒⌒\
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "     |   \ |⌒⌒⌒⌒⌒~|

418 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:21:49.27 ID:P066eWl8.net
ID:IlWav62K 縺ョ譌・譛ャ隱槭′繧ケ繧エ縺縺ェ

419 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:23:29.06 ID:b1ddJEyF.net
>>417
あの先輩より最初嫌ってた同級生の方が可愛かったよね

420 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:23:43.81 ID:MxsATwmi.net
>>414
何で話題になってないものまで言わなきゃいけないんですか(正論)

421 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:24:13.27 ID:IlWav62K.net
>>418
おちついて。もういちど言ってごらん。

422 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:24:54.71 ID:himIPdw0.net
シャッフルもだけど何でそのルートなのかと思った

423 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:26:07.52 ID:b1ddJEyF.net
空鍋のインパクトは凄かった
おかげで今でも記憶に残ってる

424 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:26:46.67 ID:2fMX9H3l.net
>>423
なんじゃそりゃ
空の鍋をお玉でぐるぐるしながら目もぐるぐるさせて独り言でも言ってるのか

425 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:27:24.35 ID:CrlgpPD7.net
空鍋って最初聞いたときは
部屋を閉め切ってフッ素コーティングだかの鍋を火にかけるアレかと思ったな

426 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:27:49.28 ID:T4wpNIp0.net
公園は伝説だわ
あれだけメインヒロインルートだろうと思わせておいて先輩に走るなんてすごい
あかね色に染まる坂もアニメは妹ルートだったな

427 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:27:50.94 ID:gJE05YFd.net
日刊見ると今の流行りは人外転生よりダンジョンか
ダンジョンはエタ率はねあがるのがなあ

428 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:28:40.00 ID:Iqm9mUsv.net
>>424
http://p.twpl.jp/show/large/13v7J

厨房の俺の心を掴んだ……

429 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:30:33.19 ID:w+mIc/bW.net
ダンジョンは基本のテンプレ設定からしてエンディング存在しないから仕方がない
もう最初からそういう物だと思って読むんだ

430 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:32:23.34 ID:uOdwGPrU.net
田中さんいつにもましてひでえな
寝起きの唾液なんか点眼したら雑菌で失明すんぞ

431 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:32:24.24 ID:b1ddJEyF.net
>>424
やっぱ動画音声付きのほうが背筋がヒュッとする
ttps://www.youtube.com/watch?v=H39cYEzG9BE

432 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:33:41.70 ID:gtrmmHio.net
今日またひとり、毛根が死んだ
お前らの傲慢な独りよがりのレスのせいだ

433 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:36:27.88 ID:IlWav62K.net
>>429
クリアするってことは主人公負けってことだからなあ。

434 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:36:35.54 ID:CrlgpPD7.net
あー毛を毟りてえ
他人の毛を毟りてえ

435 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:36:37.95 ID:ViNfS7XV.net
>>432
ごめんよ(´・ω・`)

436 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:37:53.45 ID:Vx/YURYQ.net
アニメSHUFFLEの楓はヤンデレとしてパーフェクトすぎる
さすがヤンデレって言葉が広まるきっかけになった女

437 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:40:08.03 ID:oYdDMosl.net
>>427
ダンジョンに限らずもともとエタ率高いんだから気にするな

438 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:43:06.99 ID:61DS1+jv.net
>>418
ID:IlWav62Kの日本語がスゴ
まで読んだ

439 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:44:18.79 ID:himIPdw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9m_OJPdS8_U
俺はこれが結構きたな

440 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:44:46.23 ID:P066eWl8.net
某作品見てて思ったんだけど読者の質問に応える回を作中に入れるの難易度割と高いけど有効に思えてきた
感想で直返信だとネタバレになるし、割烹使ってやると見に行くのだるいし、それらを前提に執筆出来ないし

なぜなにナデシコ系とか教えてシエル先生的なコメディがかけるなら閑話として許されそう
台本形式の糞読みにくい奴とか唐突な神視点とかやると炎上必死だけど

441 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:45:09.81 ID:9TB3y747.net
復讐ものとダンジョンを組み合わせた地下帝国物語

442 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:45:16.75 ID:T4wpNIp0.net
efはすこ

443 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:45:55.90 ID:P066eWl8.net
>>438
マジでそう書いてあんの?っていうかこの文字化けって変換できるもんなのか

444 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:46:42.18 ID:2fMX9H3l.net
>>432
一人ですむのか
まだお前は頑張れるんじゃないか?

445 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:46:53.91 ID:IlWav62K.net
>>443
……おまえが書いたんじゃないの……?

446 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:48:20.63 ID:P066eWl8.net
>>445
いやそうなんだけど、実際にそう見えてるのかと思って
今ググったらUTF8からSJISに変換すればいいのか

447 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:51:40.98 ID:pVJ3V3Mn.net
ナルトを見習い、最終回でカップル作りまくろう

448 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:52:07.19 ID:fChCsCzM.net
>>440
24時間戦える男で女神との対話形式でやってたけどあんまりやり過ぎると延々設定読まされてる気分になってくるのよね

449 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:52:08.26 ID:b1ddJEyF.net
>>441
書籍化の時に舞い上がってしまったのか、作者と自キャラの座談会しちゃったやつか

450 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:52:47.62 ID:Iqm9mUsv.net
>>440
専門用語が多いような作品ならいけるかもな
最近のやつなら秋山殿の戦車講座は良かった


小説なら……挿絵をフルに使っても動画みたいにうまいこといかないだろうなと思う

451 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:53:26.20 ID:sjUYNZHU.net
復讐はMGSVでやってるからなろうじゃいいや
報復の連鎖楽しいです

24時間戦える男のなぜなに女神様は読み飛ばしてもいいよなあれ

452 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:53:42.10 ID:w+mIc/bW.net
>>440
最初から完全に閑話で設定語りだとわかる状態であることが重要になると思う
大分前に読んだゼロ魔二次で本編シリアスな三人称で書いてたのに
魔法の設定を授業形式の会話文だけでやっていたコメディ回があって
いつもとは違うことを明確にするのには悪くないと思ったことがある

453 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:55:50.53 ID:P066eWl8.net
>>452
そう考えると、本編とは切り離した空気を出して、開いた時点でそうと分かるように明示は必要だね

454 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:55:58.22 ID:61DS1+jv.net
https://www.youtube.com/watch?v=vI9nb7-hfdY
俺はこれが大分精神に来た

455 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:56:02.06 ID:T4wpNIp0.net
>>451
強制的にFOB作らなきゃあかんのはクソだと思うわ
翌日燃料ほぼパチられるとかまじ勘弁
ダクソ2よりひでえ

456 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 03:58:57.23 ID:61DS1+jv.net
>>446
専ブラでは
ID:IlWav62K 縺ョ譌・譛ャ隱槭′繧ケ繧エ縺・↑
と見えているよ

457 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 04:01:34.77 ID:P066eWl8.net
>>456
ああ、やっぱブラウザ上だとそうなるよな
試しにWEB上の変換ツールで再変換したら最後の二文字以外は戻せたわ

458 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 04:04:37.93 ID:pVJ3V3Mn.net
>>439
その作品見た事無いけど、少女の話聞いた限り主人公が悪いとか思えないんだけど?
そりゃあ可哀想とか思うが、主人公に全て人生何とかしてほしかったという叫びにしかなあ

459 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 04:07:08.25 ID:himIPdw0.net
>>458
この後幸せになるかと思ったら車に轢かれて死んじゃうんだもん

えーって思った

460 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 04:09:49.51 ID:/XBNuaSv.net
>>427
ダンマスものもよいが探索ものも最近増えてきて嬉しい限り
無限プライベート迷宮、引きニートが楽しみ
ダンマスものと比べて探索ものの方はまだ完結しやすいだろうし

461 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 04:23:13.46 ID:pVJ3V3Mn.net
>>459
え? 主人公あんなにいわれてもあの少女なんとかしてあげちゃうの?
そして事故って死亡とかブラックジャックかよ

少女は可哀想だけど、なんか主人公はとてつもない地雷掴まされて同情するわ
優しくしたなら責任持てみたく思える内容だが、そういうのは助けられた側の甘えにしか思えんのよね

462 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 04:25:39.91 ID:Ot3mxKP+.net
その無限の先へ、は書籍化でペース落ちたのがなあ
いや買いますけどね

新たな200階層の支配権をもつ奴が出てきたけどたいして強くなさそうな
ダンマスのが強そうって断言されちゃってるがダンマスどんだけ

463 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 04:30:33.11 ID:pZyuKkri.net
>>462
そりゃ200層程度で異端気取り孤高気取りの小物と1000層行ってるダンマスじゃあな

464 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 04:33:09.66 ID:gJE05YFd.net
ダンジョンはエタるものってのがわかってるから余計にな
人外転生は完結したのも出たから流行りは人外転生でいってほしかった
それか完結が出やすいのが何か流行ってほしい

465 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 04:37:53.63 ID:w+mIc/bW.net
人外転生×ダンマスだとどうなるかは地龍次第かな
あれ完全に人類からしたら害獣でしかないあたり、最終的には人類滅んで終わりだろうけど
マイルドにしたオバロみたいな感じな流れだし

466 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 04:39:35.53 ID:PqeszzTz.net
劣等生のフォロワーっぽい氷結のなんちゃらが運営からパクリ認定で連載打ち切りしててワラタ
世にも珍しいお兄様フォロワーだったのに・・・・

467 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 04:43:23.67 ID:L9PJPthL.net
>>466
盗作関連は意外と認定難しいのに珍しいな

468 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 04:47:30.78 ID:IlWav62K.net
ダンマスがエタを運命づけられてるって話は、
ダンジョンに潜ってくる奴らを撃退しているだけじゃ防戦一方で勝てないし
かといってダンジョンから打って出たらもうダンジョン経営モノじゃなくなるのが問題?

A.色んな侵入者を殲滅しているうちに、「こいつが死んだら世界ないし国が終わる」級の最終挑戦者がやってくる。
B.十分に敵(人類側)の強者を減らしたので満を持して地上に打って出る、ところで終わる。

このどっちかで終わればよろしいんでは。

469 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 04:52:32.84 ID:5Ib3i7k0.net
ホームレスダンジョンマスターがいてもいいと思う

470 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 04:57:42.49 ID:iNz0npE9.net
>>466
なんて題名だったん?

471 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 04:58:07.15 ID:af8fhz1Y.net
ダンマス物はゲームと同じで
「最初のナイナイ尽くしからの無双状態」までが楽しくて
それ以上は蛇足になる
でも無双入れないと「金ない駒ないどうしようもない」な自転車操業の中小企業みたいな話になってつまらない

472 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 05:01:02.80 ID:Z+KsBohR.net
その世界に竜騎士団ができるまで

めちゃくちゃ面白い!!!(^o^)
おどろくなかれ、作者様はプロのライターらしくて文章もストーリーも最高!
ぜひぜひ読んでみて!(ゝω・)

473 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 05:04:51.50 ID:PqeszzTz.net
>>472
この作者のせいでエウシュリーの最新作が糞になったのは忘れねぇぞ
http://download1.getuploader.com/g/eushully/243/20150608_084828.jpg
http://download5.getuploader.com/g/eushully/240/20150528_194303.jpg
なんだこの さすおに のパクリは
気持ち悪いんだよ

474 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 05:08:57.55 ID:Ot3mxKP+.net
>>465
オバロと違って地龍は外にでて世界征服とかやりださんだろうから人類は滅ばないんじゃないか

475 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 05:09:11.81 ID:bFcYa/1u.net
>>406
争奪戦繰り広げて第一希望ゲットした奴とし損ねた奴なら勝ち負けつくだろ
要らん奴はレース参加してない訳で

476 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 05:14:01.59 ID:JhqPZhkj.net
イグナートおもしれ

477 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 05:20:25.83 ID:ZC/S+L5v.net
> それクワガタじゃなくてゴキブリじゃね? って言われた気分。

糞ワロタw
センスありすぎ

478 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 05:21:05.26 ID:Iqm9mUsv.net
>>648
時代の趨勢に合わなくなり、忘れ去られるというENDでもいいかも

あるいは、鉱物資源を得られる鉱山運営からの資本家ルート

479 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 05:39:19.67 ID:Yv1KnYUO.net
>>468
なろう全般に言えることだが主人公に何の目的も無い状態で始まるからエタるんだろ

480 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 05:45:14.23 ID:kiXvDa9L.net
日間1位の職業無職って段々面白くなるのか?
何か商業の問題児シリーズのぱくりみたいな学園入学パターンなんだけど

しかも「友達が欲しくて学園に入った」とか言いつつ
入学の日に校長と戦うのが卒業試験だと聞いたら
「明日が卒業試験でもいいんだぜ?」とか言い出してw
トモダチはどうなったw

今だけ脳筋戦闘中毒にもかかわらず
「すぐ戦闘を止めないとあなたをずっと『戦闘中毒』って呼び続けますよ!」
っていう脅しに屈して校長の召喚ドラゴンとの戦いを止めるとかw

481 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 05:55:51.57 ID:YDRs8buA.net
>>480
累計1位の無職と空目した…
学園編でこんな展開あったっけ?って思った
もう寝るッ!

482 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 05:58:11.79 ID:w+mIc/bW.net
>>480
俺も同じところで切ったが、どう見ても勢いだけの展開の流し方で
その最初の勢いが合わないとその後も合わないのがほとんどなので
やはり今後も面白くはならないと思われる

483 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:03:04.90 ID:/vrMdj3x.net
流れぶった切りで悪いんだけど
最近急に文章の書き方変わった作品って書籍化決まったりしてんのかな?
急にかっこの使い方とか数字の表記の仕方が変わったのがあった

484 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:16:59.91 ID:P066eWl8.net
>>483
単に出版ルールをどっかで目にしたとかメッセージで指摘食らったとかいう場合も
何かしらの影響受けてるだろうけど、出版に結びつけるには弱いな

485 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:17:11.36 ID:Iqm9mUsv.net
>>483
感想とかそういったところで指摘を受けた
あるいは文章指南本・サイト等を参考にした


……自晒しした時のアドバイスを受けてごっそり直したり

486 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:17:17.83 ID:Z+KsBohR.net
バカ「流れぶったぎりで悪いんだけどぉ〜〜〜」


自意識過剰すぎでキモい(-_- )
誰もお前の話なんて聞いてねーっつーの

487 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:20:43.15 ID:aa0msmH1.net
人物描写すげー悩むんだけど
オフショルダーって描いてぱっと浮かぶ奴どれぐらいいるものかな?

488 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:21:15.66 ID:P066eWl8.net
>>486
会社通報食らって土下座してヘタレた竜騎士作者をプロ()とかべた褒めしてる奴がなんだって?
ついでにぺーぺーのそいつがシナリオ書いたゲーム、元々評判良かった大手メーカー作品なのに酷評の真っ只中だけど

489 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:21:48.80 ID:nuwKWqzD.net
直訳でも肩出してんのかなとは思ったけど
ハッキリとは知らん

490 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:22:36.69 ID:7vxeyjiz.net
>>487
ノースリーブをぱっと思い浮かべるな
その後に本来の形思い浮かべる

491 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:22:48.95 ID:gpBVyQaZ.net
ロコロコちゃんはドラゴンシティに連れてくるのだろか
そいや坑道を守ってた人はどうなったんだろ

492 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:24:45.70 ID:Z+KsBohR.net
>>488
(^_^;)将来有望なプロへの嫉妬かな?
ハッキリ言ってアンチの工作に踊らされてるお前の方がよっぽど滑稽だから
作品への評価は全部他人の受け売り
本当に素晴らしい物を自分の目で評価することもできないんでしょ?

493 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:25:16.27 ID:+do8Gy8p.net
朝っぱらから釣りたぁ元気だね

494 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:25:17.61 ID:Iqm9mUsv.net
>>487
全く想像つかなくてググった

キャミソールの紐なしみたいなやつだな

495 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:28:00.40 ID:aa0msmH1.net
>>489-490
ありがとう、単語で済ますべきじゃないなこれ
男視点でオフショルダーとか言い出したら何だこの服フェチってなりそう

496 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:29:12.22 ID:ip4vZtDB.net
やあみなさんオーバーロードざいます
          (お は よ う ご)      

497 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:29:55.05 ID:o6lGeq/A.net
男でオフショルダーとか言い出したら女も形無しだぜ
オフショルダーだけに
オフショルダーだけに!

498 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:30:02.76 ID:nuwKWqzD.net
チューブトップならまだパッと分かるんだけどね……
検索したらオフショルの下にチューブトップ着るのがイイとか出てきた

499 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:31:24.93 ID:L9PJPthL.net
>>487
名称だけ読んで服の形状が判るのって自分が日常で良く着たり目にしたりっての位だから、
その服の形状を示す名詞+それを着ていることで目に入りやすい身体的特徴みたいな描写にすると判りやすいんじゃないかな

オフショルダーで大きく開いた首元から覗く鎖骨が眩しい
みたいに書くと何かエロい気がする

500 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:31:25.28 ID:ugW2ctPN.net
>>470
絶氷の守護者

>>466-467
はっきり盗作だから消せと言われてるのに、運営からの回答期限の21日ぎりぎりまで置いておきますとか
事態を理解してなさ気
盗作と認めた上で掲載続行なんてやってると、電撃が動いたらなろうがヤバイ
勘弁してほしいわ

501 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:32:17.61 ID:nuwKWqzD.net
ノースリーブは袖なしってことで肩は出せるけど
鎖骨のところの支えはあるわけだな

502 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:33:46.87 ID:7vxeyjiz.net
いま投稿するなら、第一話3500字、2話目以降2000-3000くらいで文章量的には問題ないよね?

503 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:35:50.49 ID:IFwDMtlw.net
……はっきり言ってエウシュリーが落ち目なのは今に始まったことじゃないからね……
戦女神シリーズもグダグダだったし……
私の方が良い物を作れる自信があるくらい……
あの会社にはもう面白い物を作ろうという気概が感じられないかな。。。

504 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:40:22.91 ID:H7GH7vB7.net
ケルライン読み終えてアッズワース読み始めたけどなんつーか重いなぁ

505 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:40:45.15 ID:7vxeyjiz.net
>>497

506 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:40:54.03 ID:lYTWDZIV.net
鎖骨が見える服といえば胸元が大きく開いていて胸の谷間が見てたりするけど
見えるのはどこまで許容できるんだろうか
あまりちらちら見てると痴漢呼ばわりされるけど

507 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 06:56:08.08 ID:Ibbv2sSz.net
>>498
チューブトップにホットパンツ

アメリカで短期ホームステイ中は禁止だった
レイプ防止って意味らしい

508 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:01:48.53 ID:1blF5wPb.net
ファッション関係は数年で別物になったり名前が変わったりするのでとても難しい
ペグトップがテーパードと呼ばれたり、スパッツが俺の知ってるスパッツじゃ無くなったり
とても難しい

509 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:05:48.30 ID:3rpPeKTF.net
>>491
ロコロコってハワイの食い物みたいで旨そうだなとか思いながらググってみたら9歳の幼女の歌がヒットした

https://youtu.be/Nutdfow9X1M

510 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:06:22.63 ID:ugW2ctPN.net
>>508
最近は女もパンツルックで外出するからな
破廉恥すぎる

511 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:08:41.72 ID:Bq3Gzq4K.net
戦女神リメイクはいまどき珍しいメインキャラ(女)の陵辱とかあったんでポイント高かったけど~のラプソディはなぁ……
来年は初回特典逃してもとりあえず様子見してから買うわ

512 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:10:25.22 ID:yZqWml5q.net
>>508
ファッション界に限らない事だけど
業界がもはや売れ筋とはならなくなった既存の商品に別の名前と今風のデザインを付けて
イメージアップを図り売上を伸ばそうとするのは常套手段だからね

513 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:10:27.74 ID:3rpPeKTF.net
>>506
関根勤がどこかの局の女子アナの鎖骨を絶賛したら、本人の耳に入ったらしくて
ハイネックで鎖骨が見えないようガードするようになったと愚痴ってた

514 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:10:59.89 ID:Bq3Gzq4K.net
そういや最近若い子がやたらとホットパンツ履いてるんだけど
冬場とかくっそ寒そうだなあれ

515 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:11:16.03 ID:ugW2ctPN.net
>>512
婦人用股引ブームのことか

516 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:13:46.42 ID:aa0msmH1.net
パンツルックで検索かけたら尻肉はみ出してて笑った

517 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:17:33.30 ID:mYv0tvt+.net
美人が着ないと全く映えない服だな

518 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:19:21.86 ID:nuwKWqzD.net
>既存の商品に別の名前と今風のデザインを付けて

モビルフォース ガンガルってのもそうだったのかとw

519 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:28:59.64 ID:xyUdfOxv.net
チビだった主人公が高身長のイケメンになって帰ってくる展開すき
ヒロインの反応とか楽しみになる

520 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:30:40.81 ID:0IW9lfhC.net
>>518
太陽系戦隊ガルダンかな
既存の金型をそのまんま流用してパッケージだけガンプラ風にしたもの

521 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:30:51.97 ID:QeuOboLj.net
デブだったやつが美少女orイケメンになるのは嫌い

522 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:32:26.30 ID:MkkWduSF.net
>>521
許されるのはギャグ展開だよな

523 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:35:55.49 ID:3rpPeKTF.net
Bバージンみたいに脱オタしてイケメン化するのはどうなん?

524 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:37:23.52 ID:Iqm9mUsv.net
明るい青年が、表情が抜け落ちて社会性が失われた状態で帰ってくる展開がつらい
まあ、帰還兵モノでよくある展開なんだけどな

あとは「ジョニーが凱旋するとき」の原曲とか
https://www.youtube.com/watch?v=wFUTHcjiZGo

525 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:38:20.91 ID:MkkWduSF.net
>>524
逆に出征前より明るく表情豊かになって帰ってくる展開

526 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:40:03.04 ID:ABcDXRjH.net
ゴッゴルちゃんって妖怪サトリだったのか、、、

でもあんだけ田中のセクハラ思考全部読めてて
対応が変わらないってもしかして天使なんじゃないの?
さんざ中出ししたいとか目の前で妄想してるし

527 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:40:10.58 ID:QCtbH2Gn.net
ふと両シチリアの国旗見たんだけどなんなん?
なんであんなにいっぱい入ってんの?

528 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:40:26.42 ID:Iqm9mUsv.net
>>525
絶対本部付とかで風俗店とか行ってる奴だろwww
あるいは戦闘が無い部隊で戦友に恵まれた口か

529 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:48:40.09 ID:pIAxgIws.net
戦友に恵まれたから風俗に行く必要がなかったって?(難聴)

530 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:49:40.83 ID:lYTWDZIV.net
田中さんはイケメンチートをもらわなくてもモテモテじゃないか
もう若返らなくていいのではないか

531 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:56:22.07 ID:yZqWml5q.net
若くないと夜の生活が大変だろ

532 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 07:57:28.28 ID:L9PJPthL.net
>>526
モノローグが全部伝わってると認識した上で暗黒大陸へ飛んでからの部分を読み直すと物凄く面白い
そしてその上でロコロコの対応を追っかけていくと非常にヒロイン度が高いな

533 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:00:08.62 ID:e5c8CNkC.net
>>519
詐欺扱いされて振られる

534 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:03:50.52 ID:VdThXG2f.net
>>524
五木寛之の短編「海を見ていたジョニー」もそんな感じかな
ベトナム帰りの黒人ジョニーは社会性こそ失わなかったが戦場で汚れた自分を恥じて悩んで結局自殺した

535 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:03:54.08 ID:R1+StZKL.net
>>526
その程度の思考で引いてたらさとり妖怪なんてできないだろ

536 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:07:27.66 ID:VdThXG2f.net
>>521
進化の実は一応イケメンになるが
ヒロイン(ゴリラ)がイケメン化以前のキモデブ主人公に全力で惚れてるので割と問題ない気がした

537 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:09:05.55 ID:+do8Gy8p.net
>>536
ゴリラとゴリラが恋愛してるのか
種族を超えてるわけでもないし問題ないな

538 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:09:49.55 ID:nuwKWqzD.net
進化の実はたしか幼馴染とか先輩の生徒会長?だとかの女性は
デブだったときから好意的だったんだっけ
まぁ内面に惚れてたとするとイケメンでもかまわんか

539 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:09:51.96 ID:lYTWDZIV.net
進化の実はいつになったら幼なじみ達と合流するんだ

540 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:14:10.85 ID:7vxeyjiz.net
>>539
その前にエタるんじゃね

541 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:15:39.13 ID:nuwKWqzD.net
いちおー学園講師にスカウトされたから
もうすぐ合流でおかしくはない……

こないだの更新のときにもうほとんどキャラ名ふっとんでいたw
元暗殺者とか設定聞けば思い出さなくもなかったけど

542 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:16:20.14 ID:Iqm9mUsv.net
>>534
ベトナムにしろイラクにしろ、そうそう変わらんよな


よくあるひきこもり in 異世界で帰還兵属性付けたら鬱になった

543 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:17:52.67 ID:QY2TyWrM.net
田中さんは若返ったら魅力がなくなる気がする

544 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:19:34.86 ID:vJ9kxWuT.net
歩兵限定だとあまりかわらない

545 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:22:42.85 ID:lYTWDZIV.net
誠一はもうイケメンチートどころか無敵の最強の力の使い手になっちゃたから元クラスメイトの連中がたばになってきても瞬殺だよね

546 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:25:36.23 ID:Iqm9mUsv.net
中東は異世界ネタの宝庫なのかもしれん

女騎士じゃなくて女兵士に奴隷に、少年兵と殺すKAKUGOに自作兵器
日本の知識で生活環境改善と……

隣村の人間が井戸作ったら襲撃してくるとか

547 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:26:23.59 ID:Bq3Gzq4K.net
他人の心が読める美少女ってある意味SUGEEEよな
乙女ゲー転生モノだったら常に作り笑いしてる腹黒王子にその笑い方気持ち悪いとか言ったり
他人を拒絶してるわりにコミュニケーションに飢えてる根暗ショタ魔導師かまい倒したり
優秀な兄と比較されて焦ってる少年従士にSMAPのアレみたいなアドバイス()したりで
脇役転生者や悪役転生者が居なければあっというまに逆ハー築けそう

548 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:28:36.79 ID:eDNuGauZ.net
ンホーレア・バレアレ
んほぉおおお

549 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:31:39.94 ID:WBjVPZDZ.net
>>466
この感想はどの作品にも使えるし使い勝手良さそうだな
http://novelcomk.Syosetu.com/impression/view/ncode/699087/kanrino/3174465/

550 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:35:20.70 ID:fcrDBbBu.net
>>546
ネタの一部にするなら良いが、中東やアフリカのリアルをなろうで書いたら毒者と読者からフルボッコだろうな

湯川と後藤と後藤ママ、そしてジハーディ・ジョン、難民移民に欧州の偽善者と極右
こんなの創作話として説得力全然無いw

551 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:37:05.66 ID:x4LBPvuS.net
悪人が純真無垢な幼女に好かれて僅かに残っていた良心から悪事を働けなくなってしまうような作品ありませんか

552 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:37:12.68 ID:jSBXTMsQ.net
よくわからんがパクったのか?

553 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:40:54.00 ID:Bn/32h7E.net
>>550
じゃあ、現代メキシコをリアルに書こうぜ

554 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:44:12.39 ID:MkkWduSF.net
>>553
メキシコマフィアの抗争をリアルに書こうぜ!

555 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:48:35.46 ID:Iqm9mUsv.net
>>553
一話ごとに登場キャラの3分の1が残忍な殺られ方をし、グロ描写と金の描写中心になる

あと作者が資料収集で鬱になる(戦争物で同じ経験が……)

556 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:49:15.53 ID:dysVIYlK.net
流行ってるだけあって日刊に色々ダンジョンモノがあるな
全然ダンジョンって感じしないけど
ダンジョンは主を求めているがおもろいわ

557 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:49:57.93 ID:V/NjmIO9.net
後藤母はまさにリアルキチガイだったな

558 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:50:12.13 ID:3rpPeKTF.net
メキシコでタコスの具に使ってる挽き肉とレタスを白飯の上に載せて現地人からSUGEEされようぜ

559 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:50:30.76 ID:ABcDXRjH.net
ミャンマーの中国国境辺りも面白そう
少数民族が勝手に自治区というか国を名乗ってアヘン栽培したり
その中でも少数派のイスラム系部族が排斥されて難民化して
海岸まで逃げてくると奴隷船が拉致していったり
ISの船が戦闘員になって聖戦に参加しろよと言って連れて行くというカオス

560 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:51:19.17 ID:+do8Gy8p.net
流行はダンジョンじゃなくて令嬢と人外転生でしょおじいちゃん

561 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:51:33.27 ID:Iqm9mUsv.net
>>558
あいつら米食べないだろうし、在日米軍関係でもないと思いつかないんじゃねえの
あるいはベトナム派遣連中

562 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:52:21.17 ID:ABcDXRjH.net
人外と言えば毛玉転生はいくらなんでもヒドイ
ステータス表記が本文より多いとか

563 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:52:29.34 ID:jSBXTMsQ.net
つまり令嬢が人外転生してダンジョン経営をしろと

564 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:53:24.72 ID:MkkWduSF.net
殺伐としたメキシコに異世界への門が!

565 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:53:25.23 ID:+do8Gy8p.net
>>562
完結したんじゃねぇのアレ

566 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:53:56.56 ID:JlCNbd5P.net
>>557
息子よりも世界平和の方が大事なラブアンドピース精神だぞ(白目)

567 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:55:11.13 ID:ABcDXRjH.net
賢者の孫である悪役令嬢に転生した人外が
人外固有の精神で人間界を駆け巡るのか、、、

賢い人外、、、海豚とかタコとか、、、あとは

568 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:56:00.32 ID:Iqm9mUsv.net
>>564
異世界にマリファナ畑、大麻畑が出来るのか
現地の住民、支配者は見せしめとして四肢をもがれた死体の山に恐怖し、自動火器の前に屍をさらすと

569 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:56:30.35 ID:+do8Gy8p.net
ネアンデルタール人に転生したからホモサピエンスを駆逐する

とか誰か書いてそうだよな

570 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:56:30.70 ID:3rpPeKTF.net
>>566
北朝鮮拉致被害者の家族よりも面倒は少ないよな

571 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:56:37.98 ID:sSFU+vyl.net
騎乗ドラゴンにサラマンダーってつけるのが通か

572 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:57:22.16 ID:BJAjI4Cd.net
日刊65位の脱ハーレム勇者!みたいな完全アンチテンプレで悪役令嬢物ってないなあ
なろうテンプレを安置した一方的に悪役令嬢を悪役にした正しい悪役令嬢物がみたい

573 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:57:59.96 ID:Bn/32h7E.net
>>571
敵にお姫様を乗せた騎士とか出て
その騎士の騎竜がレンダーバッフェかな?

574 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:58:47.67 ID:ABcDXRjH.net
>>571
載せた彼女が他のドラグナーに寝取られる事まで考えて
名前を付ける深謀遠慮か、、、、いったいどこまで見えているのか

575 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:59:09.81 ID:Vaf0lzEj.net
>>571
遅そう

576 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:59:24.81 ID:MkkWduSF.net
>>569
逆ならミッシングリンクがつながるのに

577 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:59:43.07 ID:2YEi/n8E.net
露助ならジハーディ(笑)の家族引っ捕らえて指一本ずつ解体して送りつけてるよね
あのヘタレ三枚舌共は手ぬるい

578 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 08:59:53.95 ID:XRd289Me.net
>>572
アンチテンプレのアンチテンプレはなんと呼べばいいのか

579 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:00:14.64 ID:y1pTjU80.net
>>572
悪役令嬢を悪役にした感じで構想練ってたら、呂后とか妲己様みたいなヒロインになった。
流石に破棄した。。。

580 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:00:49.91 ID:w8XIpE2w.net
>>565
いったんは完結済になってたけどなー
ってあらすじにも「連載再開しました。」ってあるな

581 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:02:12.48 ID:BJAjI4Cd.net
>>578
というより「悪役令嬢」というテンプレートは逆に存在しないから(なろう乙女ゲーは架空のゲームだから)
普通にアンチテンプレなんじゃね

>>579
妲己は最後にざまぁ出来ないからなあ

582 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:03:16.38 ID:R1+StZKL.net
>>568
神殿騎士「困りますな、大麻は教会の占有作物ですぞ。おい、こいつをひっ捕らえろ」

583 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:03:25.11 ID:lp6GQlPb.net
悪役令嬢をざまあする話も悪役令嬢がガチの悪っていう話も
探せば結構出てくるぞ

584 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:03:38.64 ID:sSFU+vyl.net
妲己とかさぁ
実際なろうヒロインクラスのLVだったんだろうね

585 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:05:12.97 ID:3rpPeKTF.net
>>571
沙羅曼蛇にして3段シートとイノウエのロケットカウル、ローレルウインカーで渋く纏めよう(提案)

586 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:05:25.84 ID:Bn/32h7E.net
>>582
メキシコマフィア「だからどうした」(ズドン)

587 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:05:33.14 ID:ABcDXRjH.net
其処は某藤崎先生のように悪役を演じてた理由を
もっと壮大な目的を達成する為だったのだ!
という荒業を使えばなんとかなるさ

588 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:07:27.54 ID:y1pTjU80.net
藤崎妲己はざまぁ出来ないけど。
恐らくリアル妲己は身体中を凌辱拷問されて死んだのだと予想。
あの時代の中国、あのレベルの悪政していたんだしなぁ。

589 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:08:07.19 ID:Iqm9mUsv.net
>>582
翌朝、黄金の銃を持つ男と重機関銃を乗せたピックアップトラックが走ってくる
それか手榴弾積んだ小型機(受け渡し用)が爆撃してくる
領民の惨殺体が吊るされる

ダークすぎるわ

590 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:08:26.13 ID:sSFU+vyl.net
後の歴史書で女のせいにされただけだな
溺れさせた女が悪いってな

591 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:09:11.45 ID:+n4kJgle.net
>>568
大麻はそこまで悪くないだろ

592 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:10:43.78 ID:MkkWduSF.net
>>591
2ちゃんに毒されすぎだ

593 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:13:51.74 ID:eW8WVkuY.net
大麻が悪くないのは中毒性が低いから禁断症状が弱くて我慢しやすいってだけで
合成麻薬と比べりゃ弱いけど吸ってあっぱらぱーになるのは事実だから

594 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:14:09.37 ID:MxsATwmi.net
タバコとアルコールと同じくらいには悪い

595 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:14:21.94 ID:jSBXTMsQ.net
「名前大麻じゃないですかwww大丈夫ですか危ない薬やってませんかwww弟さんは大麻しげる?お父さんは大麻豊作ですか?wwwいーっひひははははは」

596 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:14:23.60 ID:uNj72zjc.net
悪役令嬢ダンジョンボス部屋婚約破棄でソロ討伐し復讐鬼と化して王国滅ぼすとか
悪役OL喫茶店婚約破棄で体だけの関係だった30男とヨリを戻し愛欲に溺れていくとか
もはや全く原型留めてないのまで上がってくる大喜利状態なんだが
なぜただの配役逆転ごときがないと思ったのか

597 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:14:47.51 ID:Cp+fDaBx.net
ダンジョンマスターモノといえば巣作りドラゴンだが…

598 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:16:10.45 ID:w8XIpE2w.net
フジリュー最近なにやってんのと思ったら
ヤンジャン「かくりよものがたり」なんてのがあったのか
まぁそいつも完結したのか

599 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:16:52.60 ID:pyEoW4q+.net
悪役令嬢が敵役でざまぁされる話はたまにあるが
一人称でざまぁされるのは見た記憶が無いなそういや

600 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:17:51.88 ID:MbNxsTwg.net
脳内エロ妄想過剰の田中さんとサトラレの少女の組み合わせいいな
ファンタジーならではなの理想のシチュエーションのひとつだわ

601 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:20:04.49 ID:MbNxsTwg.net
間違えた
×サトラレ
○サトリ

602 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:20:24.11 ID:JlCNbd5P.net
ここでこんなテンプレ改変モノねーのかなって奴の大半は既に存在するんだよな

ただそんなもん誰も読まねーから日刊に上がらないだけで

603 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:20:37.92 ID:R1+StZKL.net
>>586
地球の教会相手ならそれですむが、異世界だと回復や蘇生が使えるし天罰も本物だぞ?
妥協できないようじゃ踏み潰されて終わり

604 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:21:24.80 ID:3zHqXQeh.net
>>598
封神演技がピークだったな

605 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:21:50.37 ID:pyEoW4q+.net
>>602
ハーレム勇者アンチテンプレはハーレム嫌いがこぞって読むけど
悪役令嬢アンチテンプレなんて女は誰も読みたくないってことだな

なろうの闇は(ry

606 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:22:08.54 ID:MkkWduSF.net
>>604
し、屍鬼はアニメ化したし……

607 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:22:11.32 ID:lYTWDZIV.net
異世界トリップの主人公にコミュ障とかの設定って必要かな?
異世界いったらいきなりコミュニケーションとりまくるじゃん

608 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:22:25.77 ID:91dJBKIK.net
大麻ってドラッグとして見なければ類を見ない万能植物なんだよなあ

609 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:23:03.88 ID:+do8Gy8p.net
今の日刊は一時笑えればそれで良い状態
なろう民は考える事をやめたらしい

610 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:23:40.87 ID://gESkGd.net
>>607
元の世界に未練がないという意味では必要
普通の人だと帰りたがるだろうしね

611 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:24:01.77 ID:R1+StZKL.net
ダンジョンマスターの基本に18禁ゲーが出てくるあたりで頭おかしい
カオスシードかダンジョンキーパーだろ

612 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:24:13.26 ID:Vtbzce9o.net
何故読者に敗北展開がウケないのかと聞いた者だが
昨日の某アニメ見て何となく理解できた

主人公に状況を打開できるチート要素を大量に与えておいて
ちゃんと考えれば手札を使いこなせば十分どうにかできる状況なのに
盛大に大負けするのってあんなにつまらないんだな……

613 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:24:13.89 ID:Cp+fDaBx.net
>>603
天罰が降ってくるような世界観なら
そもそも教会で麻薬生産なんが出来ないだろ。
悪徳神系の教会ならわかるが、その場合は
犯罪者ギルドとズブズブだろうし。

614 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:24:16.00 ID:MkkWduSF.net
>>610
コミュ障 → 帰りたくない
コレガワカラナイ

615 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:24:43.85 ID:eW8WVkuY.net
>>603
神無き地(地球)では魔法とかなしにズドンされて死ぬから異世界と接触するだけ損だな

616 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:24:59.32 ID:3zHqXQeh.net
>>607
わざわざそんな設定なくてもコミュ障っぷりがにじみ出る内密さん

617 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:25:25.46 ID:MkkWduSF.net
>>613
現実に無いものに関する議論は後出しジャンケンになるからそのへんで

618 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:25:32.02 ID:z8udI1aO.net
魔法と銃火器、お前らはどっちが強いと思ってるの?

619 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:25:40.71 ID:Vtbzce9o.net
>>614
前の世界には友人がいなかったっていうのを三文字で表せる

あっちの世界には俺に彼女は居ない、それどころか友人もいない
ツイッターもスカイプも入れては居るがうんたらかんたら〜

みたいなのをさくっと短縮できる

620 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:25:52.39 ID:4hJa7gRe.net
>>460
亀だけど、
>無限プライベート迷宮、引きニート
ってなに? 検索かけたけど、ヒットしなかった
(『無限プライベート迷宮、引きニート』、『無限プライベート迷宮』)

まさか、その無限〜、奥多摩、10年ニートのことなんやろか?

621 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:26:48.01 ID:Iqm9mUsv.net
>>618
よく訓練された兵士が使うほう

622 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:26:57.07 ID:jSBXTMsQ.net
同世代にはコミュ障でも年下とか年寄りだと普通に接すことできるタイプがいる

623 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:27:12.75 ID:MkkWduSF.net
>>619
まさかいくらコミュ障でも友達の2、3人はいるだろ〜w

いる……よな?

624 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:27:31.48 ID:eW8WVkuY.net
>>618
主人公がいるほう

625 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:28:07.80 ID:Vtbzce9o.net
>>618
どんな魔法があるか、どういう設定なのか
どういう状況でどんな人員(人数含め)に運用させるのかによる

626 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:28:30.56 ID:3zHqXQeh.net
>>612
なんのアニメよ
負けるためだけに馬鹿になるってほんとアホくさ

627 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:28:33.62 ID:pyEoW4q+.net
>>619
そもそもコミュ障だったらそれこそネット依存に近いだろ
ネットもないアニメもない

そんな状況でいきなり未練がないは飛躍しすぎんご

628 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:29:23.06 ID:xNJP/SjS.net
紐の分際で子供作る悟飯とかサイヤ人って結構クズいな
そして悟空が正しい心を持っているという設定の違和感

更に超サイヤ人がそもそも伝説なのにその上のゴッドが伝承にのこってるとは

世界的な名作でもこれだけ色々矛盾や何かがあるんだから
なろうの作品だって多少の矛盾は許してあげねば!

629 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:29:31.07 ID:yRTouwTv.net
おかねもなんにもない

630 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:29:50.84 ID:3zHqXQeh.net
>>627
その代わりににゲームより面白い世界とチートと奴隷がある

631 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:30:00.00 ID:JlCNbd5P.net
>>612
全力を出しきった上で負けるなら納得いくだろうが主人公が力出し渋ったり突然頭がパッパラパーになって負けるようなのばっかだからな

632 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:30:03.63 ID:Vtbzce9o.net
>>621
両方の兵士が同数の達人クラスなら魔法のほうが強いと思うけどな

ただし、魔法はその達人クラスの人間を数揃えるのが大変
銃火器は最悪そこらへんの雑魚でも持てばある程度ヒャッハーできる
一方、隠匿性や機動性って意味では銃火器は最低に近い

っつーことで状況によって一長一短だと思う

633 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:30:09.95 ID:R1+StZKL.net
>>618
設定しだい、お手軽なのは銃、縛りがあるのが魔法、ってくらいだろ

634 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:30:12.62 ID:Cp+fDaBx.net
>>618
状況による。補給が滞りなく行われる状況なら銃器類。
そうでないなら魔法使いだろう。

635 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:30:41.08 ID:JAbUQpwb.net
お前らの異世界議論は後だしジャンケンでこういう設定だったらを延々と継ぎ足して絶対お互いに折れないからめんどくさいよな

636 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:30:44.11 ID:CnIW+d+f.net
>>628
漫画は絵もあるから、勢いだけで乗り切ることもできる
小説はそれだけじゃ無理

637 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:30:52.49 ID:z8udI1aO.net
設定とか使用者とかじゃなくてそういうのを抜きにした第一印象教えて

638 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:30:52.61 ID:gL2JRWGf.net
>>628
正しい男女同権の形だろ、過去の風習からみてお父さんが家でゴロゴロしててお母さんが働くような光景はイメージしにくいけど
主婦じゃなくて主夫でもいいじゃない、三色昼寝付き

639 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:30:55.43 ID:vJ9kxWuT.net
>>628
お前のそのクズ認定が絶対的真理ではないということかもしれない

640 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:31:44.91 ID:eW8WVkuY.net
魔法っていっても火球!とか土槍!とか言ってる程度のレベルなのか
光学迷彩!とか腐食!とかやってるレベルなのかで違う

641 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:31:56.24 ID:gL2JRWGf.net
>>637
攻撃をまず同じような感じにするじゃろ?魔法にはシールド魔法もあるじゃろ?
この条件だと聞くまでもないじゃろ?前提次第

642 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:31:59.28 ID:vJ9kxWuT.net
>>636
いろんな小説を読んでみると、漫画より勢いのある文書くやつもいるよな

643 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:33:05.04 ID:pyEoW4q+.net
>>628
悟飯はヒモとはいうが学者の一歩手前だろ?後論文提出だけ

所謂出世払いに該当する類だ

644 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:33:09.48 ID:Iqm9mUsv.net
>>637 銃火器、数値もはっきりしてるし
耳栓忘れたら鼓膜が痛くなる銃声の段階で……

645 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:33:31.82 ID:eW8WVkuY.net
>>637
ミサイルあるから現代兵器

646 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:33:32.84 ID:Cp+fDaBx.net
ガープスシステム上で魔法使いと米兵を戦わせて見れば解るんじゃね?

647 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:33:36.06 ID:CnIW+d+f.net
ホントのコミュ症だったら、そもそも異世界人なんて怖くてもっと話せない

648 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:34:02.14 ID:w8XIpE2w.net
>魔法と銃火器

1対1の戦いなら
無詠唱なんてない場合として銃のほうがはやそう

大規模戦闘だと銃火器程度じゃあ威力不足で
魔法のほうが広範囲をふっとばせるようなイメージはあるな

649 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:34:30.31 ID:Vtbzce9o.net
>>626
シャーロット

>>631
人質取られてたとは言え
自由に使い放題な念動力と飛行能力、それなりの格闘能力
5秒間相手に憑依できる能力(相手が高いところに居るオマケ付)
タイムリープ能力
(視力が代償だが関係者の口ぶりを聞く限り2,3回程度なら大丈夫な模様)
更に頭がいい(ハズの)参謀キャラ数人

これだけあって何も考えず敵の拠点に突っ込んでボロ負け、タイムリープ能力喪失
人質死亡とかやらかしたからな
なろう主でもこれだけ手札持っててあんなに盛大に負けるとか滅多に見ないレベル

650 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:35:10.66 ID:R1+StZKL.net
>>637
魔法択だろ、銃を使っても空を飛べないが魔法は空を飛べる

651 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:35:19.60 ID:pIAxgIws.net
なろう世界って大抵の場合巨大な宗教1つと他に零細がって感じなのが不思議
しかも宗派とかないし
もしかしたらベルギーがベルギスタンになりそうってのを全世界でやったのかもしれないけど

652 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:35:46.78 ID:3zHqXQeh.net
>>643
あれご飯って普通に働いてなかったっけ

653 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:35:46.93 ID:ABcDXRjH.net
孤独でもこの世界の豊かな消費生活を放棄したくわないなあ
てんやもGOGOカレーもミスドもマックもなくて
カラムーチョもあずきバーも白くまもない世界なんて行きたくないよ、、、
なんといっても異世界には「なろう」がないんだろ
そしておまいらとも語り合えないんだろ?

654 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:36:08.95 ID:jSBXTMsQ.net
悟空、ペジータやビーデルのおなかの子を正しくない心を持ってるからかもしれない発言してて笑った

655 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:36:28.57 ID:MkkWduSF.net
>>653
あ、こっちは別にあなたと語り合いたくないんで

656 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:36:45.73 ID:gL2JRWGf.net
スレでたまにF-22戦闘機とドラゴンどっちが強い談義も出る

657 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:36:57.71 ID:Vtbzce9o.net
>>636
まあ、小説なら悟飯に既にいくらか学術的な実績が付いていて
大学卒業後はすぐにきちんとした研究室に入れるであろう
とか何とか描写するんだろうけどな

658 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:37:04.48 ID:eW8WVkuY.net
>>651
神様にどっちが正しいですか!って聞けるのに宗派できたらおかしいじゃん

659 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:37:38.46 ID:CnIW+d+f.net
>>651
宗教をメインで扱ってるやつは宗派もあるよ
他は面倒だから巨大宗教にして1回の説明で終わらせたいんでしょ

660 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:38:08.08 ID:pyEoW4q+.net
>>652
DB世界で「学者」がどういう扱いを受けるかにもよるからなんとも
少なくとも学者になれば身分も給与も保証される立場で悟飯はその一歩手前で足は踏み出してる状態

教員やってんのかな

661 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:38:38.00 ID:eW8WVkuY.net
聖女派と教皇派とか分かれてるじゃん(適当)

662 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:38:57.58 ID:yRTouwTv.net
おっぱいとおしりどっちの方が強いですか?

663 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:38:59.33 ID:y1pTjU80.net
>>638
サイヤ人の文化風習だと思うんだよね。
男の戦士はのんびり主夫してて、戦闘になれば身体を張る。
女性もしくは非戦闘階級はそれを支える。
中世ヨーロッパの貴族的な感じ、なのかも。

664 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:39:20.80 ID:Vtbzce9o.net
>>651
読者が感情移入できないような異世界の宗教戦争でgdgdとか見たいか?
間違いなく主人公以外の味方側による敵の一般市民レイプとかありまくりなんだが

665 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:39:28.90 ID:pyEoW4q+.net
>>658
神は基本寛容だからな

神の筋論に沿ってれば大体おk出すから
だから運用法を巡って人間で見解が分かれ宗派が出来る

666 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:39:51.42 ID:+n4kJgle.net
>>662
お尻

667 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:39:56.95 ID:3zHqXQeh.net
>>660
普通にスーツ着て鞄持っていってらっしゃいしてもらってた気がしたが記憶違いだったか
なにぶん随分前に見た話でな

668 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:39:58.96 ID:MkkWduSF.net
>>665
なお人間は不寛容なもよう
かなしい

669 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:40:11.80 ID:w8XIpE2w.net
異世界食堂で禁欲派と享受派とかあったっけな

670 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:40:12.16 ID:Iqm9mUsv.net
>>651
舞台の広さにもよらないか?

671 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:41:09.20 ID:Py2BOI8Y.net
悟飯は学者になったってモノローグがなかったっけ
学者だけどどんな立場かわかんないけど

672 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:41:10.51 ID:eW8WVkuY.net
>>665
神が寛容?
ちょっとよくわからないですね

673 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:41:36.45 ID:pyEoW4q+.net
>>667
少なくとも原作の最終話時点(パンは既に生まれてる)時点では偉い学者になってる
超(パンがビーデルの腹の中)では一歩手前

674 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:41:49.84 ID:6srjHe62.net
宗教メインなのってそもそも少数派だろ
ハーメルンでゼロ魔のブリミル教とキリスト教混ぜたようなのぐらいしか宗教メインな小説見たことねえや

675 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:41:54.36 ID:gL2JRWGf.net
どこにも宗教をカネ集めに使っていいなんて書いてないのに、ほぼ金儲けに使われるつまり宗教はむしろ被害を受けてる側

676 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:42:15.60 ID:BwzLWkw7.net
>>620
最後の引きニートはトカゲ作者のじゃないかな
極稀にここでもタイトル上がってた

677 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:44:46.03 ID:Cp+fDaBx.net
>>674
それはどちらも一神教なんだが、多神教世界観がなろうだと普通だろ?
一神教だと精霊信仰や祖霊信仰も弾圧の対象になるからさ。

678 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:45:05.60 ID:eW8WVkuY.net
>>675
リアルで免罪符売ってた人にそういうことを言う筋合いはない

679 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:45:56.88 ID:MkkWduSF.net
>>675
これは信者の方々からの善意のお布施です(キレ気味

680 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:46:12.43 ID:CnIW+d+f.net
>>663
なんか野生動物みたい

681 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:46:54.53 ID:CnIW+d+f.net
>>664
別に宗教つかない戦争でも一緒やん

682 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:47:03.19 ID:Iqm9mUsv.net
派閥があっても選挙戦に使われるイメージ

キリスト教右派とか

683 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:47:05.56 ID:eW8WVkuY.net
>>677
えっ普通に人間は一神教を信仰してて獣人とかエルフが祖霊信仰精霊信仰の作品いっぱいあるけど
>>651が言ってる巨大な宗教1つと零細がいくつかってこのパターンでしょ

684 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:47:09.89 ID:Cp+fDaBx.net
>>663
いや設定上、サイヤ人戦士は男女の区別はないぞ。
ただこれはフリーザ支配体制化の話だから
フリーザに支配される以前のサイヤ人は謎なんだが。

685 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:48:18.27 ID:xNJP/SjS.net
孫悟空
・サタンに無理やり金を出させる
・界王の偉い人に勝手にブルマの乳を揉ませると約束する
・死んでもどうせDBで生き返る発言
・息子の嫁に聞こえるようにお前らの子供が正しくない心を持ってるかもしれない発言


正しい心とは一体……

686 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:48:49.86 ID:eW8WVkuY.net
ここは濃厚なドラゴンボールスレです

687 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:49:03.80 ID:QXczR+X+.net
>>637
隕石落としとか核爆発とか平然とぶっ放せるから魔法

688 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:50:05.50 ID:CnIW+d+f.net
ドラゴンボールって烏龍のギャルのパンティおーくれまでしか読んだこと無いんだけど
悟空って正しい心がーとか言い出しちゃうキャラだったのか
ただの戦闘狂だと思ってたのにがっかり

689 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:50:08.43 ID:6srjHe62.net
>>677
だからそんなの特に考えてないんだろ
単に舞台装置として宗教団体据えてるだけで成り立ちとかバックボーンなんてのは
ストーリー自体が行き当たりばったりなのが普通なんだからそんな細かいことなろうの作者達が気を使わないって

690 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:51:06.56 ID:Bq3Gzq4K.net
冥宮惑星desParaisoみたいな作品ってないだろうか

691 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:51:38.53 ID:Vtbzce9o.net
>>672
マホメットがこの現代世界にスリップしてきたら
間違いなくコーランの半分ぐらいは見直すだろう

692 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:52:04.89 ID:3rpPeKTF.net
キリストがパンツ履いてるかどうかを巡って長期に渡って対立してた宗派が有ったとか聞く

693 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:52:07.28 ID:QXczR+X+.net
>>685
悟空さ大人になってから金斗雲に乗ってたっけか?

694 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:52:16.19 ID:yRTouwTv.net
宗教に詳しい人って怖い
なに宗教ハマってんの?って思うから適当でいい

695 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:52:17.14 ID:uNj72zjc.net
なろうって○○が普通じゃん?→まあわからんではない
なろうって○○が普通じゃん、どうして△△や××を思いつかない馬鹿ばっかりなの?→馬鹿はお前だ

696 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:52:51.60 ID:sbWLqZfO.net
>>665
神が実在し信徒に力を貸すソード・ワールドでも宗派的なものはあるしな
アレクラストとロードスだと「ファラリスは自分の欲望を肯定する宗教」だけど
クリスタニアに残るファラリスの原典だと「欲望を肯定するが故に自らを律しなければならない」だし
ファリスも過激派と穏健派がいるし

697 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:54:13.25 ID:MkkWduSF.net
>>694
世界史と合わせて学ぶとけっこう面白いで

698 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:54:32.80 ID:4hJa7gRe.net
>>676
ありがとう
導入でつまずくかと思ったけど、それさえ乗り越えれば
好みの展開ぽかった

699 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:54:42.87 ID:Vtbzce9o.net
とりあえず、具体的に街と街の間の距離の描写がないからよく分からないが
ホイホイ世界を旅できてしまうなろう小説の平均的な異世界のサイズは
よほど道が発達してるのでなければ都市国家群の規模だろうから
宗派対立だのそんなものが発生するほどの距離だとは思えないんだぜ

700 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:54:54.93 ID:MxsATwmi.net
>>697
なお、wiki知識の模様

701 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:54:55.49 ID:eW8WVkuY.net
>>691
保存技術めっちゃ上がっとるやんけ
こらもう豚も食って平気やな

702 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:55:08.08 ID:sbWLqZfO.net
>>691
というか原典が過激なのはユダヤ教くらいな気がする
厳密にいうとユダヤ教はユダヤ人には甘くて多民族に過激なんだけど

キリスト教も「キリスト教になってから」がキチガイ

703 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:55:25.74 ID:gL2JRWGf.net
>>691
誰かが大量生産大量消費社会に合わないっていってて、俺もそう思うけど別にあのままでも誰も困らんよな
工場でも三時間おきに休憩をとったり、コーランの通りにするとなぜか効率的になる
ハラールもHACCP自主衛生管理認証制度とそう変わらんし、マホメットはタイムスリップしてハーレム作った現代以降の人間の可能性

704 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:56:19.44 ID:MkkWduSF.net
>>700
僕は一時期どっぷりハマってました(ブチギレ

なお数年経った今はあんまり覚えてないもよう

705 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:56:45.88 ID:kVLDP+ml.net
一話7000文字って多いかしらん

706 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:56:49.62 ID:xNJP/SjS.net
>>693
悟飯が小さい時は一緒に乗ってた
それから悟飯に譲り悟飯から孫悟天に譲られてたはずかな

707 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:56:57.85 ID:gL2JRWGf.net
>>701
鶏→ブタ→人間=新型インフルエンザを人間が感染
ブタを経由することで人間にも掛かる病気って多いんよ、砂漠だとブタを飼わないと食えないからブタ禁止もわりと賢い
輸入ならOKにすりゃいいんだろうけどな

708 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:57:03.05 ID:Vtbzce9o.net
>>696
そりゃクリスタニアとアレクラストは行き来が滅多にできないっぽいからな
あとファリスは国教として採用してる国が居る時点で仕方がない気がする
こうなってくると現世的な政治問題も発生するから

例えばオランは魔術と学者の国だがあそこが明確にラーダが国教として
他より優遇権を与えていたらラーダも色々変なことになってたと思うんだ

709 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:57:15.48 ID:Iqm9mUsv.net
>>702
右派の議員連中、頭おかしい

710 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:57:56.87 ID:yjfwOmXR.net
宗教単体で調べたりしても面白くない。
世界の流れなんかで調べると面白い。
必然性がありありとでてくる。

711 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:58:03.07 ID:Bq3Gzq4K.net
世界史? kindleで100円で売ってた解説本読んだから詳しいぞ!

712 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:58:36.07 ID:Vtbzce9o.net
>>694
生活の中で宗教を意識しない人間のほうが世界で見ると少数派
その一つと思われてる日本人にしたって
食事の時に手を合わせていただきますと言ったり
墓参りにいったりするだろう?

異世界版のそういう描写を考えるためにも宗教の知識が必要になる

713 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:58:43.01 ID:CnIW+d+f.net
賢者は歴史に学び、なろうしゅはwikiに学ぶ

714 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:58:56.76 ID:gL2JRWGf.net
>>702
ユダヤ教は助けてもらえる範囲が部族で名指し指定されてたから、とっぱらって改良したのがキリスト教
どうしてこうなったと思えるほど現代だと原作ブレイクしてるけど基本はリメイクの立場

715 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:58:58.17 ID:bFcYa/1u.net
>>706
カリン様んとこ行って貰ってくりゃ良いのに
確か元のでかいのあったろ

716 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:59:16.96 ID:5Xv9R12P.net
>>705
さぁ、晒そう

717 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:59:24.89 ID:xNJP/SjS.net
主人公の脚が速いってだけの話で
馬車でだと王都までいくのに30日はかかるみたいのも多いかと

718 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:59:25.99 ID:sbWLqZfO.net
>>712
何も知らんから大地母神がいるファンタジー世界で「いただきますが流行る」などという謎のテンプレが生まれる

719 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:59:33.98 ID:Ey3mIpLI.net
>>713
つまり賢者はいない、と

720 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:59:36.40 ID:QXczR+X+.net
>>706
つまり金斗雲譲った当たりから急速に心が汚れだした可能性が?

721 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:59:40.82 ID:tOuWmpwO.net
お前らはグーグル教の狂信者だからな

722 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 09:59:55.49 ID:ABcDXRjH.net
でもマホメットさんって部下の嫁寝とってから

あれは神さんがそうせえ、、、っていうたからな
とかいう後付クズやんか

723 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:00:16.48 ID:t8JMY9DT.net
ダークファンタジータグのライトファンタジー率どうにかしてくれ
ハーレム作ってんじゃねーよハゲ

724 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:00:22.70 ID:xyUdfOxv.net
主人公が挫けて戦わなくなる展開ってよくあるけど、なろうって展開の速さが大事だからそれで引き伸ばすのは悪手だよな
思えば悟空とか星矢とかケンシロウとか、昔のジャンプ主人公は敵の強さにビビったりはしても戦いそのものを投げ出したりはしなかった印象
たぶん人誅編の剣心くらいじゃないのか

725 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:00:34.61 ID:Vtbzce9o.net
>>703
豚を食べてはいけないと言ったり男尊女卑論がまだあったりする辺り
20世紀末辺りの誰かがタイムリープしてなろう主化した説を唱えておくわ

726 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:00:36.43 ID:gL2JRWGf.net
>>719
第三次世界大戦が起きない限り現代人はみんな賢者さ
リーマン・ショックの後に四年もすれば来ると思ってたのになあ

727 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:01:01.48 ID:xNJP/SjS.net
そもそも孫悟天が筋斗雲のれるのは割と謎だけどね

728 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:01:27.66 ID:MkkWduSF.net
>>722
ヘンリ8世「まじかよイスラム最低だな」

729 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:01:56.06 ID:jSBXTMsQ.net
悟空は心汚れてないよ
合理的なだけ

730 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:02:25.54 ID:Vtbzce9o.net
>>714
ゾンビ映画がリメイクされると急に全力疾走するゾンビが追加されたりして
無駄にハードモードになっていくのと同じだな

731 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:04:13.02 ID:MxsATwmi.net
このスレはゾロアスター教徒が多そう
妹ヒロインとか姉ヒロインとか騒いでる奴多いし

732 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:04:24.03 ID:gL2JRWGf.net
>>722
あいつまじ最高になろう小説主人公

>>725
もっと少子化がひどくなった未来から来た可能性もあるぞ
男尊女卑論ってより未亡人を第二夫人とかの名目で吸収しないと後家が救われないだろうから本当はそういうシステムだと思ってるよ

733 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:04:48.11 ID:Vtbzce9o.net
>>724
その剣心は自分が復讐モノの対象みたいなことをやらかしてたから
まあ仕方ないよなー、ってのもあったしな

734 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:05:17.85 ID:vJ9kxWuT.net
>>723
ダークファンタジーならハーレムあったほうがいいんじゃない?

735 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:05:45.73 ID:sbWLqZfO.net
むしろ剣心は総合的に考えると殆ど復讐されてないヌルいポジションではある

736 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:06:01.57 ID:3zHqXQeh.net
>>734
揃ったところで纏めて爆破退場とかできるしな

737 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:06:05.05 ID:Ey3mIpLI.net
>>726
第二次世界大戦はナチスの進行をきっかけとすればウォール街の大暴落から10年後、世界恐慌から7-8年後だからまだ執行猶予期間内だな

三年以内にドンパチ起きなきゃ人類はひとつ賢くなったということで

738 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:06:19.43 ID:Kicj73TF.net
>>731
wikipedia教が一番ぉぉぃょ

739 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:06:22.70 ID:A3rZXTHn.net
>>731
なんでゾロアスター?

740 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:06:37.15 ID:+do8Gy8p.net
無自覚な悪は悪では無いって事なんだろう
悟空さんの場合

741 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:08:08.96 ID:Vtbzce9o.net
>>737
まあグローバリズムという平和維持システムがあるから

742 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:08:10.54 ID:gL2JRWGf.net
>>739
ゾロアスター教は近親相姦推奨なんだとさ
カエルとサソリは殺せってのが緑のエレアを殺せ並みでわろ

743 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:08:32.02 ID:uVIMnvbE.net
豚も他に食うもんあるのにあえて食うとかアホちゃうかというような程度だし現代でいえばせいぜい生レバー禁止レベルじゃねーかなあ

744 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:08:37.11 ID:eW8WVkuY.net
宗教の歴史って知れば知るだけ「やっぱりヨーロッパ人ってクソやな」っていう結論しか導き出せない

745 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:08:45.68 ID:4uxABWQj.net
なろう教
死ねば転生神がチートつきで新しい世界へ導いてくれる
今世がクズだったり悲惨だったりするやつほど来世に期待が持てる傾向

746 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:09:30.78 ID:jSBXTMsQ.net
ガキが蟻んこ潰したりトンボの羽根いたずらにもいでても悪じゃなくてただの遊びだ
筋斗雲にも乗れる

747 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:09:44.28 ID:Cp+fDaBx.net
>>69
ファリス過激派、というか「傲慢な聖騎士」なんだが
あれは元ネタをルールの不整備で再現できてないんだよな。

なろうの聖騎士もほとんどはテンプレ傲慢聖騎士なんだが…

聖騎士の元ネタは恐らく「D&Dの聖騎士」なんだと思う。
厨性能の権化であり、センスイービルで断定した悪を
問答無用に断罪してもそれが許される特殊職。
ただそれ故にルールに雁字搦めで常に『神の使徒』としての
常に「正義の体現者」として振舞わなければならないドM職でもあるんだが

748 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:09:57.84 ID:Kicj73TF.net
>>740
ベジータでもなれるのを見るに自分の欲求にに正直になるのが正しい心なんじゃね
戦闘民族の善悪で殺すの悪って実際有り得なそうだし

749 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:10:09.76 ID:sbWLqZfO.net
>>744
「ヨーロッパ人」というくくりは良くない
民族が違えば衝突が起こるし考え方も違うし
自分らにとって都合の良い宗教が生まれる

日本も征夷大将軍とかいたしな

750 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:10:11.94 ID:MxsATwmi.net
>>739
近親婚が善行だから

751 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:10:17.34 ID:vJ9kxWuT.net
ウィキべディアが改竄されることで現実が改編される
主人公はそれを防ぐマンマシンハイブリット刑事

752 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:10:29.78 ID:BrIf50M+.net
>>731
フライングスパゲティモンスター教ですが

753 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:11:18.14 ID:MkkWduSF.net
>>745
小乗仏教かな?

754 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:11:19.39 ID:uVIMnvbE.net
人を殺しても罪悪感を覚えないから心が穢れない真のヒロイン

755 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:11:37.58 ID:gL2JRWGf.net
>>737
みんなナチスを引き金だと思ってるけどソ連のポーランド進行じゃね?
いまでいうクリミア半島をロシアが取ったからEUがウクライナに進駐したみたいな話
ポーランドにはたまったもんじゃなかったな、で、その時イギリスはドイツと共倒れしてもらいたかったんだけど(略)
独ソ不可侵条約を1941年に結んでポーランドを仲良くわけあって安定→イギリス激おこプンプン丸

756 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:11:53.16 ID:Kicj73TF.net
>>745
漂う邪神臭

757 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:12:00.56 ID:Vtbzce9o.net
>>743
まあ俺だって異世界転移したら一番にキノコ禁止令出すしな

758 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:13:44.35 ID:t8JMY9DT.net
>>754
サイコパスかな?

759 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:13:54.52 ID:CnIW+d+f.net
なんかダンジョンマスターものって牧場物語よりも簡単そうだよな

760 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:14:51.59 ID:Vtbzce9o.net
>>754
あれ何故あんなに叩かれたのか
どう見ても典型的ななろう主なのに
え?公式主人公?あれさす主要員その1っしょ?

761 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:15:07.15 ID:gL2JRWGf.net
>>757
異世界のマホメットになれるな
キリスト教を正しく翻訳するとフグ食うなだったら最高に笑えるけど、ウロコがない魚は食うなが正しい訳なんだろう

762 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:15:30.05 ID:+do8Gy8p.net
ダンマスものもリアルにすべきだよな
配置についてたオークが結婚して旅行するから休みますとか産休もらいますとか
育児手当貰えませんかとか言い出すべき

人気でねぇだろうけど

763 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:15:57.59 ID:Vaf0lzEj.net
>>720
学校通うときは乗ってたよね
つまり学校で…

764 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:16:47.35 ID:Kicj73TF.net
テイルズは毎回ストーリーは糞で出来がいいのが珍しいぐらいだから

765 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:17:05.84 ID:Vtbzce9o.net
>>762
ダンマスが地球で総務・経理・労務やってた人なら面白いかもしれない

766 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:17:54.17 ID:sbWLqZfO.net
>>762
そもそも危険手当が高すぎてダンジョン運営できない

767 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:18:17.65 ID:4uxABWQj.net
序盤ダンジョンポイントシステムに抜け穴を見つけて
なんやかんやあってポイントがほぼ無限に手に入るようになった
みたいな展開何度か読んでダンマスものは読まないことにしてる

768 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:18:25.72 ID:gL2JRWGf.net
>>764
とはいえ、今回のDLC商法以外は買って遊んでよかったって思ってるんだろ?なろう小説的だな

769 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:18:26.09 ID:+n4kJgle.net
>>762
死亡手当どうすんの?

770 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:18:27.80 ID:Iqm9mUsv.net
>>762
ダンジョンの一部に構造欠陥があって設計やり直し+保守費用高騰→封鎖

771 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:19:20.06 ID:YMJpzaEX.net
ダンマス「ワタミ流経営術導入してるから安心やで!」

772 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:19:38.48 ID:yjfwOmXR.net
>>770
欠陥があり封鎖

従業員達が保証と賠償を要求

倒産

773 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:19:42.76 ID:gL2JRWGf.net
>>769
みんなで積立して、死人がでたらその人数で割って渡すそうじゃないなら全員にもどすかキャリーオーバーでいいんじゃね
これをキャリーオーバーって言うのかしらないけれど

774 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:20:24.10 ID:sbWLqZfO.net
>>768
そもそもテイルズは遥かに昔から「買って馬鹿を見て愚痴る、続編等の展開で更に愚痴る」までがお約束の宗教だから
アレだけ騙されてまだ信者がいるんだからそんなもん

775 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:20:26.38 ID:5Xv9R12P.net
>>771
本能寺の変、待ったなし

776 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:20:26.43 ID:tN1nR0J8.net
ダンジョン内を整備して家賃を取り立てよう

777 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:21:07.33 ID:+do8Gy8p.net
>>766
ダンマス「あのさー危険手当って言うけど、君ここ辞めたらいくトコあんの? 無いよね? 君グズだしさぁ」

こんなんでいける

778 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:21:28.70 ID:gL2JRWGf.net
>>776
日本の建築基準法違反だけどな、主に窓がないせいで

779 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:21:31.11 ID:CnIW+d+f.net
死亡手当なんてゴブリン一匹小銅貨一枚くらいだろ
それくらいどうにかんある

780 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:21:51.25 ID:Vaf0lzEj.net
ブラック企業経営者が異世界転生してブラックダンジョンマスターに

オーク「あの勇者、Lv568ですよ!?無理です!勝てません!!」
主人公「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」

ゴブリン「王国軍の攻勢が激しくて休む暇がありません」
主人公「うちのダンジョンには、365日24時間死ぬまで戦えって言葉がある」

主人公「我々はお客様(勇者)の『やめてくれ』の言葉があれば行きていけるんです」
コボルト「……」

781 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:22:01.75 ID:yRTouwTv.net
ダンマスに雇用されたけど身内殺しで積立一攫千金成り上がり

782 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:22:27.13 ID:sbWLqZfO.net
>>777
ブラック企業経営物ならそれはそれで面白いだろうけど
最後に主人公がインガオホーされないと感想欄爆発しそうだな

783 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:22:47.18 ID:5Ib3i7k0.net
ダンジョンを取り上げられたダンジョンマスターとコア(幼女)が
新しいダンジョンを求めて旅をする話

784 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:22:57.49 ID:nwni0Se/.net
絶氷の守護者の感想欄見てきた、劣等生との類似点が多すぎて警告みたいだね
それにしても作者さんは少しでも似た部分があると駄目なのかもしれませんと分析してるけど
類似する設定や展開を複数確認しましたって言われてるんだから少しじゃないだろう
                    ・ ・

>投稿者: 渋めのお茶
>2015年 09月09日 11時01分 −−−− −−−−
>一言
>え、ちょ、ま!?

>なんの規約に違反してるのやら。普通に面白かったんだけどなぁ……。

>運営、マジで無能すぎ。この作品しっかり読んだのかねぇ?

>mn
>2015年 09月09日 15時54分
>感想有難うございますm(_ _)m

>「類似する設定や展開が複数存在することを確認致しました。」とのことです。
>他の部分がいくら違っていても、少しでもこう言う部分があると駄目、と言う判断なのかも知れませんね。

785 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:23:18.51 ID:Vtbzce9o.net
>>774
最近それをゴッドイーターでやろうとして不評な模様

786 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:23:53.92 ID:+n4kJgle.net
>>784
劣等生は即ダメで、やる夫はOKか

787 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:24:17.85 ID:cvqLHGgx.net
>>741
WWTの前もそれに似たような話しとったんやで

788 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:24:41.88 ID:yRTouwTv.net
商業は怖いね
すぐにナイフ突きつけて脅してくる

789 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:24:42.43 ID:sbWLqZfO.net
>>785
GEはまだ宗教になるような年数経ってないだろうに
テイルズはファンタジアからの脈々とした歴史があるから何やっても信者が来るのに

790 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:25:08.23 ID:eW8WVkuY.net
>>759
ダンジョンマスター小説での資源無限系の裏ワザ見て
初代牧場物語で寝るまで次の日にならないの利用して
荒れ果てた牧場と山の温泉(疲労回復)往復して初日に壊せない大岩以外まっさらにしたのを覆いだす

791 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:25:29.23 ID:yRTouwTv.net
商業作品滅びろ

792 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:25:29.40 ID:jSBXTMsQ.net
渋めのお茶で検索しようとすると予測に 小説家になろう って出るけど有名なのか

793 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:25:34.38 ID:Vtbzce9o.net
>>784
でも類似する設定が複数確認……ってそれを言うと
ゾンビ物とかはことごとく全滅しそうな気がするな

794 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:25:52.00 ID:gL2JRWGf.net
>>787
拒否権のおかげで脱退していく国はなくなったけど、代わりにまともなことがなんにも決まらなくなってアメリカが国連の決議を待たずに暴走
イギリスやフランスが支持を表明してお手伝い、もう意味がない組織化

795 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:25:56.02 ID:sbWLqZfO.net
>>786
小説業やってるなら角川グループには逆らえんし逆らいたくもないだろ

796 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:26:09.95 ID:4uxABWQj.net
渋めのお茶先生こんなところにも出没するのか

797 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:27:22.75 ID:Iqm9mUsv.net
>>778
特別な用途の建造物枠で行こう

俺のダンジョンのイメージ
http://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/38/88/2783888/188.jpg
http://blog-imgs-75.fc2.com/e/x/p/exploring66/DSC09005_convert_20150119032133.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/drecom_kyupibekamu/imgs/2/3/23427d83.jpg

798 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:27:54.64 ID:4T2itZrf.net
チートなしのダンマスものがあってもいいじゃない
拡張はツルハシ持って崩落と戦いながら、地下水や毒ガスのトラップにハマりながら、資材確保に商売頑張ってみたり
どこまでも泥臭いリアル路線で悪戦苦闘するだけの作品

799 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:28:08.74 ID:Vtbzce9o.net
>>795
つまりパクるなら小説以外からパクれってことだな
映画とかオリジナルアニメとか

800 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:28:22.78 ID:CnIW+d+f.net
>>790
なつかしw
全然スローライフじゃないよなwブラックすぎてびっくり

801 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:29:07.21 ID:vFnCDjEC.net
>神が実在し信徒に力を貸すソード・ワールド

っても戦神マイリーの神官がケイオスランドで祈ると「女王」の声を聞いたり
人間のイメージなんかで真の神をとらえられない的なハナシもあったね

802 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:29:44.85 ID:gL2JRWGf.net
>>800
農業と違って畜産業は超ブラックじゃん、1日たりとも休めないから旅行いけねえ

803 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:29:50.46 ID:Vaf0lzEj.net
>>784
そんなに多かったのか?

804 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:29:56.32 ID:eW8WVkuY.net
>>764
真の仲間でブチギレてるのはむしろそのテイルズファンなのでは

805 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:30:07.81 ID:g/+MoDpd.net
>>784
あらら

806 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:30:17.54 ID:MkkWduSF.net
類似する設定なんかいったらなろう小説の半分くらい死ぬのでは

807 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:30:42.18 ID:Iqm9mUsv.net
>>798
「水が欲しい」と言い残して死んだ人夫のためにもここを完成させるぞ!
落盤だ! 粉じん爆発で何人死んだ? 

黒部の太陽とか、強制徴用とかそんなワードが

808 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:30:47.63 ID:+do8Gy8p.net
半分以上死ぬだろ

809 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:30:59.44 ID:sbWLqZfO.net
>>804
ブチ切れても次も買うオタだから問題ない

810 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:30:59.96 ID:gL2JRWGf.net
>>803
読む気もないけど一致率だけ気になる所

811 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:31:11.03 ID:Vtbzce9o.net
>>798
テラフォーミングで序盤ポイントケチろうとしてそういうことやったぞ
ちなみに管理システムに拡張と認識されなかった模様

812 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:31:54.87 ID:gL2JRWGf.net
>>807
黒部ダムの話は本当にすごい

813 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:31:54.95 ID:SRrgsV+d.net
クソ角川だからヤクザみたいに因縁つけてきたのか
それとも洒落にならんレベルでパクったのかは気になるところ
角川は屑だからな

814 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:32:36.58 ID:sbWLqZfO.net
>>806
問題はなろう運営側のメリット・デメリットだからその辺はどうでもいい

815 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:33:27.57 ID:Cp+fDaBx.net
>>791
なろうも滅びるが、いいんだな?

816 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:33:37.45 ID:vFnCDjEC.net
>>802
銀の匙なんかで会社化して
交代で休みもとれるとかはあったっけ

817 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:33:41.43 ID:uNj72zjc.net
>>784
運営としてはあくまで類似点が見当たるから下げてくれと言っているだけで
悪質な盗用とは見なしていないみたいだ
今読みかけの読者が追いつく21日までは掲載を認められているらしい

その間に角川に訴えられたらどうするんだろうなこれ

818 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:34:15.34 ID:4T2itZrf.net
>>807
高倉健の海峡なんかもいい感じ

819 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:34:51.32 ID:cvqLHGgx.net
>>794
事務局は頭から腐っとるしな、あのチンパン。
次の大戦開幕予定地でプレイベントも終わったしそろそろなんやろなあ。

820 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:35:24.83 ID:4T2itZrf.net
>>811
ポイントとかシステムとかいう時点で根本的に違うのは分かる

821 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:36:01.64 ID:sbWLqZfO.net
>>817
そもそもネット上の小説に盗用も何もねーし裁判にもならん

それが出版された時始めて裁判になる

822 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:36:02.09 ID:cvqLHGgx.net
>>789
ダオス「テイルズはワイが育てた」

823 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:36:06.52 ID:Cp+fDaBx.net
>>797
池袋駅でいいんだろ、そんなの

824 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:36:37.97 ID:L9PJPthL.net
>>793
詳しくは知らないけど、「特定の作品がオリジナルであると認められる」とか
「その展開が一般的でない」とか、幾つか要件があるんでないのかね
ゾンビが出てくる・ゾンビが人を襲う・ゾンビの攻撃を受けた人間はゾンビ化する
とか個別要件挙げていくとすぐ複数になっちゃうし、何の制約もなければ
人間が出てくる・人間との会話で話が進む・人間同士の戦闘行為が描写される
とかで無理やりな規制もできちゃうことになる

825 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:38:18.31 ID:uNj72zjc.net
>>821
もう呉七事件を知らない奴がいるのか

826 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:40:36.98 ID:Kicj73TF.net
パクり裁定ゆるゆるのなろうでそういう扱いなる時点でかなりグレーゾーンと考えるべきだよな

827 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:41:16.72 ID:4uxABWQj.net
あれたしか逮捕されたんだよな

828 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:42:09.67 ID:sbWLqZfO.net
>>825
こんなんあったんだな
すまんかった

ただこの事件のwiki見る限りだと被害者が申し立てれば刑事には発展するだろうし
心的苦痛を受けたなら民事にもなるだろうけど
企業がいきなりそこまでふっかけるのはありえねえと思うで

829 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:44:09.97 ID:Cp+fDaBx.net
>>824
そういや前に理想郷で『オリーシュ』と言う名前に狂信者が権利を求める騒ぎがあったな。
とある怪物転生系オリ主が仮名としてオリーシュと名乗ったら、
既存作品のにニート系転生オリ主の名前が『オリーシュ』だったもんで
そのニートオリ主作品の狂信者が、怪物転生系オリ主作品の感想欄で暴れて
結局何故か改名する羽目になったことが…ついでに当のニート系オリ主作品の作者は
『権利を主張する気は内が、一言欲しかったな』と…それを権利と言うのでは。

830 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:45:00.09 ID:4T2itZrf.net
>>824
異世界で神が存在して魔法があって魔王が居て勇者が居てもパクりとは言わないだろ
より具体的な設定の部分での話しじゃねーの

831 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:45:27.29 ID:9VxrcJtz.net
>>829
つまり名前が被ったリアルの人間は、創作物の作者に賠償を求められる?

832 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:46:24.93 ID:vFnCDjEC.net
絶氷てのざっと流し読んだら
さすおにを思い起こさせるなってのはわかる

ゾンビの例えにあわせるならたんに魔術の学校てだけならいーがよ
主人公が入学式前に読書してたりヒロインぽいキャラの新入生代表のあいさつを楽しみにしてるよとか言ったり
その後見知らぬキャラと出会って一緒にいきましょうだとか
そういう展開がさ

833 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:46:55.00 ID:JlCNbd5P.net
呉七が逮捕されたのって自殺実況のせいじゃなかったか?

834 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:47:41.47 ID:eW8WVkuY.net
前の事務総長のアナンが有能すぎてアメリカが動きにくくなったから
今度はもっと裏工作とかしやすいのにしようと思ってパン君当選させたら
今度は無能すぎて国連という組織の存在自体が無意味になった

835 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:48:00.91 ID:T0MmO0Pq.net
>>825
待て待て
あの事件はあいつが盗作品の有料販売をしてたことが一番大きな理由だ
「盗作元の作品が無料アマチュアであろうとも」ってのは
その盗作物を有料で販売してることが大きな論点になる

836 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:48:04.95 ID:cvqLHGgx.net
>>831
ほ、星空メテオ危うし!?

837 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:48:17.45 ID:kVLDP+ml.net
俺tueee.netって使い勝手いいのかな

838 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:48:21.79 ID:gL2JRWGf.net
>>831
場合によってはね、でも同姓同名さんもいるからある程度絞れないと当人ってことにならない

839 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:48:58.52 ID:g/+MoDpd.net
展開まで似てるならまだしも名前にまで一言欲しがるとは驚きです

840 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:50:23.50 ID:T0MmO0Pq.net
>>829
オリ主だからオリーシュなんやしそんなもん権利の一つにも入らんわ

841 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:50:25.96 ID:lq0JPttw.net
また一週間田中を待つ日々が始まるお…

842 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:50:56.16 ID:uNj72zjc.net
>>839
俺が頭の中で長年暖めてたネタなんだから使うならせめて一言欲しかったって言い出す気違いが大量にいる世界やで

843 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:51:12.62 ID:R1+StZKL.net
今のなろう運営なら結構な額むしれるだろうから、脇が甘ければ訴訟もあるだろ
やるなら運営に対して最初は警告、運営が動かなきゃ運営責任がどーのってなるんだろな

844 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:52:40.55 ID:vezvJ1HY.net
盗作とはなかなかタイムリーなネタですね

845 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:53:16.14 ID:Qpk7ZjDt.net
なろう浸かってると盗作とパクりとオマージュの境界線分からなくなるのはちょっと分かる

テンプレと同じノリで商業に手を出したら盗作に間違いなくなるぐらい酷い内情だしよ

846 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:53:37.25 ID:cvqLHGgx.net
>>834
アナンは息子の疑獄あるし、冷戦終結後の新秩序模索期やったからの評価やと思うで。

847 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:53:45.83 ID:vFnCDjEC.net
あと感想欄のほうみたら
「主人公の正体、恋愛に興味をもてない理由」を知りたいってヒトには
メッセージで送ってるとかだったw

848 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:54:09.21 ID:ubnQalTa.net
おっ?予備校の神様ランクインしてる。
76位だけどw
個人的にこの作者の回収しない投げっぱなしのギャグが気に入ってるからもうちょっと評価されてほしいところだが。
早く次回作書いてくんねーかな。

849 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:54:16.21 ID:MxsATwmi.net
やる夫からパクればセーフだってなろうとエロゲが言ってた

850 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:54:48.60 ID:/5HC+t73.net
>>829
オリーシュってオリ主を伸ばしただけだからな、
あの作品以前から、たまに見られる程度のものだったし、権利もクソもねえわ
あの作者そんな頭おかしかったのか

851 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:54:51.11 ID:eW8WVkuY.net
>>847
作品内で描写しろよwwwww

852 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:55:51.73 ID:z2V19xo/.net
>>843
やらんと思うぞ

相手が無料掲載のアマチュアである限りにおいては企業はよっぽどじゃない限り動かない
同人問題と似たようなもんよ
まぁ上の例の場合コンテストに応募してたからコンテストで仮に受賞してたら動いただろうけど
というか多分雰囲気的に受賞の可能性があったんじゃねえかね

853 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:56:11.46 ID:Qpk7ZjDt.net
>>842
ぶっちゃけそいつら基本的にイチャモンつけてみんな困らせたいだけの荒らしで利用者関係なかったりするんだけどな
理想郷は特に作者に厳しいから追い出されて見当違いな恨みもってたやつ多いし

854 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:56:36.87 ID:Vtbzce9o.net
盗作作家が異世界転移して万物コピー能力を得て無双する話

855 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:57:50.41 ID:yRTouwTv.net
佐野さんありがとう

856 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:58:16.77 ID:cvqLHGgx.net
著作権魔法でがんじがらめに封印されるのか

857 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:58:48.34 ID:Vtbzce9o.net
>>845
要するに商業基準だと盗作認定クラスのパクりをやらないと
ウケないぐらい間口が狭いのがなろうなんだな

858 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:58:56.74 ID:gL2JRWGf.net
>>852
動かないって書いてある通り、見逃してもらってるだけって忘れてる人がいるよな
なろうに二次なんて無いけど、二次を書く人はそこを忘れると捕まるかもしれない
あんまパクリ元の作品をdisると作者が発狂して、時間丸損覚悟
裁判費用だけパクったやつに払わせる感じの裁判を仕掛けてくる場合もある

859 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:59:10.70 ID:JvXNafan.net
>>854
ただし盗んだ相手にバレると死ぬ

860 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 10:59:26.25 ID:/xykBipN.net
>>829
そんなこと言ったら、なぜかなろう小説にいっぱいいるソーマさんとかはどうなるんだ

861 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:00:47.46 ID:4hJa7gRe.net
日刊38位が、なろう民の心を鷲掴みにしそうな要素てんこ森で苦笑
たぶん、じわじわとあがって、今週中には5位圏内に入るんじゃね?

862 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:01:13.90 ID:6eVPfW77.net
進化の実最新話まで読み終わった
面白いんだけどさ
主人公はいいかげんレベル上がるたび現実逃避して嘆くのやめてくれんかなあ…イラッとくる

863 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:01:34.58 ID:Qpk7ZjDt.net
>>856
その呪文使用料は1億ゴールドだ!
無詠唱なんて違法だぞ!10倍罰金だ!

864 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:02:01.17 ID:z2V19xo/.net
>>861
なろうで最も気持ち悪いタグこと「らぶえっち」保持作品じゃないか

865 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:02:09.05 ID:gL2JRWGf.net
>>859
やっぱり強い力にはデメリットもないとね、本人の前では発動不能になって戦争じゃ活躍できませんてのでもぬるめだけど面白そう

866 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:02:15.85 ID:cvqLHGgx.net
>>858
二次あるべ?
恋姫とか、なんならオリ二次まであるし、きちんと了承を得てやってるらしいのいくつか知ってる。

867 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:03:07.18 ID:z2V19xo/.net
なろうは許可のない二次作品を禁止してるだけで二次を禁止してるわけじゃない
恋姫は確か二次が全面的に認められてる

868 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:04:06.18 ID:jSBXTMsQ.net
恋姫とかスゲー面白い二次作ったら出版とかされるんかな

869 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:05:22.06 ID:g/+MoDpd.net
ログホラ二次は出版されるけど恋姫はエロゲーだしどうだろうな

870 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:05:45.49 ID:yRTouwTv.net
二次って面白かったら元の作品に採用されて無料で還元とかなるの?

871 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:05:57.40 ID:Qpk7ZjDt.net
恋姫自体が三国志の二次創作だからな
型月とか二次っぽいのは基本寛容

東映とディズニーみたいにオリジン主張できるとこは絶対許さないけど

872 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:05:58.70 ID:z2V19xo/.net
それを版元が判断すればじゃね

あそこの会社恋姫以降の作品ほぼ全滅で未だに恋姫にすがってる状態だし

873 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:06:27.76 ID:Vaf0lzEj.net
ナローシュは俺のだって言いはるか

874 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:06:35.67 ID:4OC12OpB.net
ログホラ二次はキャラ逆輸入してたりしてもう一種のシェアワールドだな

875 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:06:52.76 ID:9VxrcJtz.net
>>871
アトランティス……ライオンキング……

876 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:07:04.40 ID:Nhtf5pVy.net
>>864
日刊勢には無意味なタグなんだよなぁ

877 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:07:05.49 ID:/xykBipN.net
>>868
せいぜいアンソロジーの隅っこに乗るくらいかと
一昔前はジャンプ系のアンソロ本はいっぱい出てたんだけど
最近はあんまり見なくなった気がする

878 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:07:20.08 ID:eW8WVkuY.net
恋姫は格ゲー出せるほど人気だからな!

879 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:08:07.61 ID:/xykBipN.net
>>871
古典童話の焼き直しばっかりですがそれは

880 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:08:42.78 ID:z2V19xo/.net
ディズニーはこの世で最も有名な二次作品権利集団だからな

881 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:09:08.96 ID:3rpPeKTF.net
ガンバが映画化されたんだな

882 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:09:47.44 ID:eW8WVkuY.net
ライオンキングはオリジナル作品 いいね?

883 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:09:52.26 ID:yRTouwTv.net
でずにーおわっとんな

884 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:09:58.13 ID:4hJa7gRe.net
>>864
検索かけたら、タグ保持は1000超え
うち、2作品が書籍化(29歳、物理無双)
最近の日刊1位の、理系もタグ餅・・・

うん、気持ち悪さMAXだな

885 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:09:58.37 ID:4OC12OpB.net
>>877
最近だと弱虫ペダルが公式アンソロ結構出てたな
ジャンプ系も腐ったのなら未だに沢山見る

886 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:10:07.90 ID:cvqLHGgx.net
>>871
ディズニーの著作権主張には、かなりイラッとする事がある。ネズミあたりはもうしょうがないが他は脛傷いっぱいじゃねえか。

887 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:10:12.99 ID:eOoXx1bv.net
感想欄で「この主人公の動きはおかしい!」「この脇役言動が矛盾してるだろ」とか突っ込む読者がいたら
メッセージで伏線とか裏事情とか裏設定とか今後の展開とかをぶちまけて納得させればいいのでは、と思ってしまった。
ネタバレ? 知らんよ。

まあ大半はそれでも納得せずに暴れるだろうけど。

888 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:10:25.62 ID:gL2JRWGf.net
>>880
ミッキーをパクられて会社が倒産寸前まで追い込まれた経緯まで考えると、気持ちだけは分かるけどな
大手になった今でもここまで厳しいのはなんでなんだぜって思う

889 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:10:45.72 ID:9VxrcJtz.net
>>882
アトランティスは? ねぇ、アトランティスは!?

890 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:11:13.37 ID:jdRU6VV1.net
らぶえっちタグがあるということは無いなろう作品はたとえエッチをしていてもラブは無いということだな
流石ナローシュ、汚い

891 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:11:22.30 ID:/5HC+t73.net
ディズニーの二次創作の塊じゃねえか、なめてんのか
>>862
レベル上がって嘆くってなんだ
また、人間をやめてしまったみたいな?

892 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:12:04.14 ID:Nhtf5pVy.net
>>887
いっそ、10万字書き終わったら一騎に投稿とかにすればいいんじゃないか

893 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:12:18.02 ID:cvqLHGgx.net
>>888
類例:任天堂

894 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:12:41.80 ID:/5HC+t73.net
ディズニーの、じゃなくてディズニーは、だ

895 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:12:44.88 ID:z2V19xo/.net
>>888
厳密に言うと、ディズニーは「パクリ」「海賊版」には極めて不寛容だけど
ファンアート、パロディには極めて寛容なのよ
パロっただけで訴訟とかは都市伝説

そもそもアメリカにはフェアユースの規定があるし
そこに金銭が発生しなければ割りと緩いことが多い
ただ権利主張は極めてうざい

896 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:12:46.50 ID:/xykBipN.net
>>886
プーさんとか原作の著作権はとっくに切れてるはずなんだけど、原作者でもないくせに未だに権利主張してるしな

897 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:13:02.81 ID:oBE5upUM.net
ディズニーも東映も著作権を利用した商売で成り立ってるから絶対譲れないんだろうな
型月とか東方みたいな同人畑は逆にパブリックフリーな感じで成り上がったから寛容なのは理に叶ってる

898 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:13:39.34 ID:4OC12OpB.net
らぶえっちってなんだよ気持ち悪い(奴隷ハーレムを読みながら)

ぶっちゃけどっちもどっちだと思うの

899 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:14:37.64 ID:4T2itZrf.net
>>889
版権切れてるから何も問題ない

900 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:14:41.59 ID:g/+MoDpd.net
李岳伝ってなろうにも置いてあったんだな
知らなかった

901 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:14:38.90 ID:z2V19xo/.net
>>893
任天堂の主張もほぼ一貫してるな

自社の「パクリ」「海賊版」「ゲーム実況」などで利益を出すことはNG

902 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:14:50.66 ID:Vtbzce9o.net
>>887
長編の場合読者登録が必要
一度読み始めた作品は公開分の8割まで読まないと
他の作品を読めなくなるシステムとか欲しいな

903 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:15:03.39 ID:g/+MoDpd.net
たててくる

904 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:15:16.90 ID:Cp+fDaBx.net
>>853
理想郷は感想ブロックしたりブラックリスト入りできないからな。
そういやジェンド作者とかブロック常習者っぽいが。
批判的意見を言う読者が何時の何時の間にかいなくなるんだよな。

905 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:15:32.02 ID:3rpPeKTF.net
>>891
「くそ、妖精が見え始めた。このままじゃ魔法使いになってしまう。」
て感じかもしれん

906 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:16:05.18 ID:4hJa7gRe.net
>>887
曲亭馬琴の八犬伝を連載やってた時代でも、
そういう読者は湧いてたけど、馬琴先生は、
「あとでいろいろわかるから、つづきを待て」
とスルーしていたらしい

なお、八犬伝は28年かけて完結したの模様
当時の寿命とか考えると鬼畜かもね(´・ω・`)

907 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:17:15.97 ID:g/+MoDpd.net
【投稿サイト】小説家になろう2501【PC・携帯対応】 [転載禁止]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442110594/
次スレは2501でおなしゃす

908 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:17:38.26 ID:4hJa7gRe.net
>>896
ロビカスは許してはならない(戒め)

909 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:17:57.12 ID:eOoXx1bv.net
>>907
乙……って、おいwwww

910 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:18:06.56 ID:z2V19xo/.net
>>904
「信者のふるい落とし」という奴だな
感想欄の感想が肯定一色になったら大体それ

>>907


911 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:18:30.71 ID:4T2itZrf.net
>>906
で、完結したら矛盾なく全部分かったの?

912 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:18:44.74 ID:9TsBZphl.net
さぁ食え→いただきます→なんだそれ
みたいなウザい流れが最近なくていい

913 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:19:12.29 ID:g/+MoDpd.net
>>909
同名のスレッドが複数あると建てられない仕様なので許せ

914 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:19:36.01 ID:uNj72zjc.net
>>858
SLAPPだなぁw

>>902
欲しかねーよ

915 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:19:37.47 ID:4OC12OpB.net
>>907乙なのじゃー

916 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:20:29.27 ID:/xykBipN.net
>>913
仕方ないといえば仕方ないが、記念すべき2500番目がスルーされてしまうのは悲しいな乙

917 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:21:15.95 ID:Cp+fDaBx.net
>>971
三国志、というか三国志演義な。『史書三国志⇒三国志演義』
日本の戦国期も史実と『江戸以降の逸話』に分かれれる。
真田十勇士とかが有名な『史実を基にした二次創作』だな。

海外なら三銃士とかもその範疇かな?

918 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:21:34.80 ID:XSWeRxZp.net
スレ立ておつ

38位なぁ、なんとなく読んでしまったが……
クズ相手とはいえ腕二本折ったりして
やっぱり圧倒的なチカラがないとな!とか考えちゃう主人公はちょっとな

919 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:21:34.77 ID:JvXNafan.net
>>907

荒らしが建てた2500が多すぎて建てれなかったのか・・・

920 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:21:57.97 ID:/xykBipN.net
>>902
単純に複垢が捗るか、ユニークユーザーが激減するだけだと思う

921 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:22:17.47 ID:JvXNafan.net
ロビカス「磯野〜野球しようぜ」

922 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:22:47.53 ID:eOoXx1bv.net
>>913
あら、そんな仕様があったのか……すまんかった。
改めて乙!

923 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:23:39.62 ID:eW8WVkuY.net
>>912
説明聞いた後に俺もいただきますするぜって展開にならなきゃ俺は平気
父と子と聖霊の御名において

924 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:23:58.44 ID:oBE5upUM.net
>>920
pixivの長編小説みたいな検索妨害になるんじゃねえかな

925 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:24:25.58 ID:cvqLHGgx.net
>>923
ラーメン

926 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:24:47.79 ID:z2V19xo/.net
>>923
そしてキリスト教でもないのにその三位一体の言葉が散見するなろうファンタジーに

927 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:24:53.72 ID:/xykBipN.net
>>917
正史 諸葛亮が死んでも部下たちが頑張って司馬懿の軍を撤退させた
演技 木彫の1/1孔明人形を作って司馬懿の軍をビビらせた
KOEI 諸葛亮はビームを放つ

928 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:25:15.55 ID:nwni0Se/.net
検索したら2500が四スレもあるね

929 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:26:20.64 ID:Cp+fDaBx.net
>>912
さぁ食え→いただきます→ウマイ!これは貴方の大好きな乞食の死体だ

930 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:26:26.50 ID:cvqLHGgx.net
>>924
渋の聖杯戦争ヤン・ウェンリー召喚物は良かった。

931 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:26:38.38 ID:eOoXx1bv.net
ラーメンで思い出したが、今年の夏は香川県で水不足を聞いてなかったな。

932 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:26:46.30 ID:JvXNafan.net
勘違い物ってなんかイライラするなあ・・・
読まなきゃいいだけなんだけど書籍化決まっててイラストがかなり好みだったら気になっちゃって(´・ω・ `)

933 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:27:17.74 ID:gL2JRWGf.net
手をあわせずに頂きますっていったのをわざわざ突っ込まれるのも不思議

934 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:27:19.05 ID:JvXNafan.net
>>929
ロミアス「本当に食べてしまったのか?」

935 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:28:39.22 ID:gL2JRWGf.net
>>934
この後、緑のエレアは設置型核爆弾で吹き飛ばされる模様


936 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:29:00.55 ID:XSWeRxZp.net
ラーメンドワーフ、白エルフ娘とヤったんだなぁ
先に夜這いかけてきてた黒エルフ娘が知ったら怒りそう

937 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:29:37.92 ID:JvXNafan.net
無双とかBASARAは史実が好きな人には怒られそう
特にロボットと化した本多忠勝とか

938 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:30:02.23 ID:/xykBipN.net
>>930
イゼルローンとヤン艦隊を宝具判定で呼べたらそりゃあチートだよな
本人の戦闘力皆無だけど
どうしようもないギルと綺礼以外は全員生存、和解で集結する虹はなかなかないから良かったなあ

939 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:30:51.59 ID:/5HC+t73.net
>>930
あれがいいとかマジで言ってんのか
典型的な両原作アンチの蹂躙モノじゃん

940 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:31:13.17 ID:4OC12OpB.net
人肉食っていただきますって気持ちになったっていう主人公は最近読んだな

941 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:31:43.13 ID:uNj72zjc.net
>>932
これけ?
http://img1.mitemin.net/mb/gi/l4iyaie06vjwjkjg81mxlnpbexve_nka_mz_wi_41bw.jpg
http://img1.mitemin.net/5k/74/imt7fibh5ver5h131k2s7u8jfc73_6tn_mz_wi_551g.jpg

942 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:32:53.09 ID:g/+MoDpd.net
>>941
セレネのおっさんよいよね

943 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:33:23.05 ID:JvXNafan.net
>>941
それや

944 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:33:46.88 ID:/5HC+t73.net
>>941
おっさんじゃねえか!
普通にかわいくてワロタ

945 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:34:13.24 ID:Cp+fDaBx.net
勘違いモノ、とは言うものの程度によるだろう。デスマーチみたいに
相手の胃袋にダイレクトアタックするのはどうかと思うが。

946 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:34:15.67 ID:jm89IHe1.net
>>885
基本腐ったのしかなかったよな?

947 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:34:29.80 ID:eW8WVkuY.net
>>937
ふざけんなよ何がホンダムだよ!
本多忠勝は防御ガン上げじゃなくて軽戦士系のAGI特化回避盾なの!
最大HPが低いから木彫り中に彫刻刀で自分削って死んだんだよ!

こうですかな

948 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:34:52.29 ID:yTT9HR50.net
久しぶりにコーヒー飲んだらとんでもなく美味く感じるな

949 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:35:10.26 ID:biaqjh3L.net
>>941
表紙はおっさんスタンドを描いてくれるの期待

950 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:35:11.40 ID:XSWeRxZp.net
キャラ名でぐぐった月光姫ってのか
TOブックスなのな

951 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:35:21.45 ID:cvqLHGgx.net
>>938
SATSUGAIでもSHINKOUでも桁が違うし、なにより戸籍謄本と郷土史と通報とチャリライダー。
武器は現地調達のカッケェ

952 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:35:40.85 ID:JvXNafan.net
>>947
戦国時代に回避盾なんて居たのか・・・・(困惑)

953 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:36:24.14 ID:MxsATwmi.net
>>950
あっ・・・ふーん・・・・

954 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:37:59.59 ID:jm89IHe1.net
>>952
あいつは自分の手を切るまで、生涯傷を負ってなかった

多分HP1

955 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:39:08.97 ID:Xnty7Qt7.net
そもそも大将なんだから傷を負うのが稀なのではないだろうか

アレキサンダー大王なんは自分も最前線で指揮を取ってたからよく死にそうになってたんだっけ

956 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:39:09.25 ID:4T2itZrf.net
>>954
全力で走ると脚の骨が粉砕骨折しそう

957 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:39:31.05 ID:Vtbzce9o.net
>>912
どうせその異世界は宗教がない
もしくはいちいち食事に感謝するほど飢餓の経験がない世界なんだろう
そこまで作者が設定したうえでその流れなら非常に納得できる

958 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:40:22.86 ID:yTT9HR50.net
ところでここに有料のテキストエディタ使ってる奴っている?
感想聞かせてくれ、俺も何か導入すべきか迷ってるんだよ

959 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:41:40.34 ID:JvXNafan.net
>>954
彫刻刀で手を切って即死したわけじゃないだろwww
確かにそう考えると攻撃を喰らわない回避盾か攻撃喰らっても無傷なホンダムしか選択肢がないのか・・・

960 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:41:46.84 ID:sSFU+vyl.net
俺だけ帰還は認識外からの攻撃かっこえーわ
このタイミングでの最初からの認識外のネタ回収はうまいわ

961 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:42:19.50 ID:Cp+fDaBx.net
>>955
中世までは指揮官先頭しないと兵が着いて来ない。

962 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:43:49.66 ID:cvqLHGgx.net
>>957
宗教がないって凄いよな。
死んだら糞袋な死生感なんかな。

963 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:44:10.15 ID:4KerN70q.net
セレネの人は、文章が素人っぽくないなあ

964 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:44:14.95 ID:eOa9fUgo.net
リゼロアニメ化作者の割烹くらいにしか好意的な反応ないとか終わってますわ

965 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:44:37.12 ID:/5HC+t73.net
指揮官が出張らないとついてこないとか、これだから人間の兵士は
指揮官に文句言わず従う人形兵士が一番だな。人形遣い最強

966 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:44:40.84 ID:sSFU+vyl.net
家康は最前線で突撃なんてしてないよ
謙信でさえたまにしかしない

967 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:45:19.56 ID:O5Yxo3ZV.net
>>964
あれは人を選ぶからしゃーない。

968 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:45:38.59 ID:Vtbzce9o.net
>>962
そこまで設定してたらすごいな
恐らく各個人のスペックが相当高かったり早い段階で始皇帝みたいな
俺を崇拝しろって奴が出てきたんだろう

969 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:45:39.75 ID:4OC12OpB.net
>>957
確かに宗教あったら食前の祈りって割と定番だよな
むしろいただきますの方が簡略過ぎて怒られるレベル

970 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:46:12.95 ID:YMJpzaEX.net
>>964
だってツマンナイんだもの

971 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:46:38.94 ID:oBE5upUM.net
>>964
ループものなのにループの終わり分からないで終わるの確定してるんだから仕方ないだろ…

972 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:46:44.71 ID:gL2JRWGf.net
>>965
本人が上がるとおのずと周りの近衛兵が上がるから本人が厳密に言えば最前線ってあまり無いかもな

973 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:46:54.21 ID:z2V19xo/.net
>>964
そもそもアニメという尺の短さでリゼロをどうすんのか気にはなる
作者は読者や視聴者に絶望振りまけば満足しそうだけど

974 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:46:59.11 ID:7wXpRqsB.net
田中のゴッゴルちゃんとの出会いからの読み直しが高威力過ぎて困る

975 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:47:09.36 ID:XSWeRxZp.net
食堂のアレッタの祈りが毎回ちがってるとかって意味あったんかね

976 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:48:12.29 ID:YMJpzaEX.net
神に感謝じゃなくて、食堂のオヤジと農家に感謝しろよ

977 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:48:13.24 ID:g/+MoDpd.net
今のところなろうに関係してるアニメ化作品はいい感じにアニメ化効果出てるから後続も成功するといいね

978 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:48:34.56 ID:uNj72zjc.net
よく覚えてないが、信長はいきなり単騎で駈け出して数騎しか付いて行けなかった伝説があったような…

979 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:48:38.68 ID:p/104vLx.net
>>958
今は媒体が何かによるっしょ
PCならテラパットとかで十分では?

980 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:48:58.02 ID:y1pTjU80.net
>>974
同じことを考えている人がいたとは。
……まぁ、自分は最初から読み直しているんだけど。

981 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:49:14.58 ID:yZqWml5q.net
あれはアレッタ自身がまともに教育受けてないってアピールだったんじゃないかな
あの世界でまともに教育受けてたら祝詞もちゃんと言えるだろうし

982 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:49:41.53 ID:eOoXx1bv.net
>>971 >>973
六花の勇者「大丈夫やでー」

983 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:49:44.16 ID:gL2JRWGf.net
>>974
田中の妄想が駄々漏れだったとはな、まさに脅威

984 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:49:58.08 ID:cvqLHGgx.net
弔いに宗教概念なしってのが想像しにくいから誰か頭のいい人に描いてほしい

985 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:50:13.15 ID:eOa9fUgo.net
とりあえず頭空っぽにして無双すげーを読みたいなろう層からアニメを出すのが無茶あるのよ

986 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:50:32.78 ID:4OC12OpB.net
アレッタは一応神官系の加護持ちのはずなんだがそれでいいのかとちょっと思った

987 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:51:10.95 ID:/5HC+t73.net
>>984
放置とか、邪魔だからゴミとして片付けるとか、使える部分は使うとか、そんな感じじゃないの

988 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:51:43.27 ID:L9PJPthL.net
>>960
あの作者さん部分部分で見ていくと凄く良いアイデアがあったりするんだよな
惜しむらくはストーリー構成が色々致命的な事だけども

989 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:51:51.07 ID:Vaf0lzEj.net
アニメリゼロってレムが死ぬあたりでおわるの?

990 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:51:57.13 ID:XSWeRxZp.net
メンチカツさんなんかはちょっと気にしてたが

>>981
なるほどそうか……

991 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:52:43.48 ID:Xnty7Qt7.net
象にも、葬式みたいなことする習性あるんだっけ

992 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:52:46.84 ID:sSFU+vyl.net
ハンターハンターの神の不在はダサすぎたね
俺だけ帰還は見事にネタを進化させた

993 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:54:34.47 ID:cvqLHGgx.net
>>987
あー、近親者が死んだら単純に自分の不利益が生じたから泣く感じか……

994 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:55:35.90 ID:XyPwmj7b.net
(成城大学民俗学研究所/編 岩崎美術社 1990 年)2 階 D19 383.8/ニ
「食習調査」「食前または食後にお祈りの言葉」
群馬県利根郡白沢村・片品村の役場吏員・その他の人が“箸取らば 天地御世の御恵み
君と親との恩を味わえ、頂きます”と回答。
知県丹羽郡岩倉町でも同じであった

学校で長文で唱えさせていたお祈りの言葉が
戦時中に「兵隊さんありがとう」になり、戦後に信仰心の高い教師たちが
復活させた時に簡略化されてしまった

995 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:57:53.47 ID:yRTouwTv.net
兵隊さんありがとう

996 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:58:28.30 ID:cvqLHGgx.net
>>994
いただきますの寿限無できそう

997 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 11:59:21.68 ID:4OC12OpB.net
>>994
内密さんの詠唱みたい

998 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 12:01:14.52 ID:3nm0EUhT.net
>>997
ほんとだ、ワロタ

999 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 12:01:50.85 ID:yRTouwTv.net
内密さんの恵みに感謝を

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/13(日) 12:02:35.21 ID:yRTouwTv.net
お昼ごはんたべるー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200