2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2492【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:10:17.79 ID:bDPxzmma.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosEtu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOsetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2491【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441853286/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:29:06.36 ID:DWNIBVyp.net
>>1おつ

3 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:29:18.65 ID:QZxMcn4b.net
>>1
おつん

4 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:30:00.08 ID:Q7ZkLSu4.net
ばあさんや
だんじょんテラフォーミングのテラフォーミング開始はまだかのう

5 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:30:04.67 ID:FnJ1k6zG.net
>>1
オーツ麦

6 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:30:27.87 ID:FofrVYUk.net
>>1
1乙キウイをやろう

7 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:30:41.63 ID:3oCflTpI.net
>>1
原理主義者ってつまり「ガンダムはファースト以外認めない!他は全部クソ!」みたいな人だよね
そりゃ害悪だわ

8 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:31:26.65 ID:NEYbyMVb.net
>>1
乙ガンダム

9 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:32:46.89 ID:FnJ1k6zG.net
>>7
正確には
俺の解釈ならファーストが最強、異論は認めないし、殺す。

10 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:33:19.90 ID:cFBjdFeI.net
 | ⌒ミ よし、今日もフサはいないね
 |ω・ ) >>1ちゃんハゲのためのスレたて乙
 |⊂
 |

11 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:33:17.46 ID:DWNIBVyp.net
日刊2位と3位が令嬢か
令嬢つえーなマジで

12 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:33:36.76 ID:MRU98y7f.net
中東中東いうけど中世ヨーロッパならウマイヤ朝だろ常考

13 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:33:42.40 ID:2KOj/EIL.net
しっかし日刊は乙女・令嬢ってうるせーな

14 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:33:48.93 ID:FofrVYUk.net
>>9
地上をガシンガシン歩いてる時点でファーストガンダムはねえわー

15 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:34:05.64 ID:ZyK+aXJU.net
レジェンドコミカライズしてんだな

16 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:35:00.57 ID:1GPq3QJ4.net
宇宙で人型は良いけど、
大気圏を飛び回る人型ロボットは何かヤダ

17 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:35:36.79 ID:+m7br0vp.net
イスラムが遅れてる理由って割とイスラム教自体が
数千年後世界全体の文明レベルが上がった時のことを
考えてなかったせいってのもあると思う

いわばなろう主によって文明レベルが一気に上がったのはいいが
きちんと後継者体制を整えてなかったせいで
なろう主が死んだ後すぐ衰退しましたってパターンに近い

18 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:35:48.47 ID:J//k2RWr.net
>>1


何気なく使ってるバトラー交戦装置(1セット100万くらい)って結構高度なんだな
http://astamuse.com/ja/published/JP/No/WO2002065049

発明モノって大変だよな

19 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:35:52.08 ID:3aCJ6UtH.net
>>12
アッバース朝ペルシアってフレーズだけは未だに脳にこびり付いてる

20 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:35:54.58 ID:afXxhcxi.net
地上戦は許す
途中から空中戦やり始めると途端に戦闘がゴミになる

21 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:36:17.43 ID:5lKs4g/e.net
異世界物ならばチートというのはまだわからんでもない
VRMMOだとかゲームの話なのにチートがどうこうって奴は頭おかしい

22 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:36:33.51 ID:3wfhFaRT.net
>>1

23 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:36:43.70 ID:+m7br0vp.net
>>11
2位は令嬢要素ゼロっつーか性別すら怪しいけどな

24 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:37:07.09 ID:oW/mz51Z.net
復讐ものみてて思ったけど復讐相手が謝罪して殺されることも受け入れてスッキリした顔してたら納得いかないだろうな

25 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:37:09.45 ID:h/VuOrRY.net
>>1
おつおつ

26 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:37:18.90 ID:VIuF0nee.net
蜘蛛みたいな進化系書き溜めてるけど
毛玉ってのを読んでみたけどあんなにアクションごとにステータスがあがったりしないとうけないのかな
今書いてるのはそうでもないんだよな〜

27 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:37:23.08 ID:heMtmIuF.net
デルタプラスいいよね

28 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:37:34.90 ID:FofrVYUk.net
>>17
コーランが良く出来過ぎてるってのもあるかもな、その通りに生きてたら困らないもの

29 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:37:37.57 ID:bDPxzmma.net
テラフォーミングはもう無理だろあれ
発想は面白いけど環境が悪すぎる
月までくる冒険者とか居ねぇよ

30 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:37:47.39 ID:3aCJ6UtH.net
>>21
AI土人にチヤホヤされ
運営は「このゲームはAIの為の物だ」とか言っちゃう
これがなろうVRMMOだ

31 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:37:51.06 ID:1GPq3QJ4.net
>>24
謝る間もなく無残に殺すのだ

32 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:38:13.75 ID:2KOj/EIL.net
2位ジャンル「文学」か・・・

33 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:38:16.56 ID:NEYbyMVb.net
スンニ派 ファーストガンダム、Zガンダム
シーア派 ZZガンダム
原理主義 ファースト以外はぶっころ

34 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:38:37.84 ID:wu9TZHvy.net
デレステのリセマラが終わるまで連載再開できないけど
みんな俺の作品ならいつまでも待っててくれるよね?
蘭子ちゃんかきらりちゃん欲しいんだ(ゝω・)

35 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:38:57.07 ID:36CMZmf/.net
イスラムは利子禁止してるんだっけな
時間はアッラーだか誰かのものなのでダメらしい

36 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:38:59.75 ID:3aCJ6UtH.net
>>33
俺Gガンからしか知らないけど何派になるの?

37 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:39:15.29 ID:KPzgnoMc.net
その点アーマード・コアってすげぇよな 原理主義者とか見かけないもの

38 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:39:20.42 ID:hHY/Uape.net
いただきます普及分布図
http://j-town.net/images/2015/town/town20150319itadakimasu01.jpg
「いただきます」は浄土宗が広めた新しい宗教的な習慣

>篠賀大祐著『日本人はいつから「いただきます」するようになったのか』
>によれば、この習慣が全国的に広まり一般化したのは戦後に入ってからの話だという。


曹洞宗寺院(禅宗)の副住職のブログ
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/d9654fd0e6ab0bb64a6123ec0865b168
>禅林の食事作法でも、正式になればなるほど、「いただきます」とは言わない。

39 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:39:20.58 ID:KJvD4e8J.net
ウマイヤ朝、ブワイフ朝、アイユーブ朝、セルジューク朝、後ウマイヤ朝、ムラービト朝、サファヴィー朝とか
イスラムにも色んな王朝があるんやで。

ベルベル人が建てた国もあるし、アラブ人だったりペルシア系だったりもする。
どんなチート使えばイスラムが西欧を再び追い抜けるんだろうか。
先進国面する西欧の連中を見ると、イスラムに滅ぼされろと思うわ。
散っ々植民地で暴虐働いていた癖に「民主主義()」「人権()]だからなw

40 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:39:44.72 ID:1GPq3QJ4.net
>>35
利子禁止ってどうやって経済回すんだ…?

41 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:39:45.37 ID:VIuF0nee.net
なろうの復讐系って書籍化したのあるの?
天秤とかそういうのじゃなく登校拒否とかあんな主人公おかしい系で
2度目の勇者がどうなるかってのもあるけど

42 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:40:04.30 ID:KPzgnoMc.net
>>39
大学受験思い出して懐かしくなった

43 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:40:31.61 ID:3aCJ6UtH.net
>>39
現在の状態を維持すれば自然と西欧は滅びるよ
イスラム移民大歓迎ってやっちゃったからね

44 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:41:13.55 ID:Q7ZkLSu4.net
テラフォーミングはダンジョン機能でキャラは増やせるから別にずっと行き来不能でもいいとは思うけど
さっさとナマモノが暮らせる環境作らないと展開が退屈すぎてヤバイ

45 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:41:15.78 ID:nM9vSzwP.net
>>24
うわそれ一番嫌なパターンやんw

46 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:41:22.28 ID:+m7br0vp.net
>>28
それもある
ヒンズー教のアウトカーストがIT技術で成り上がるケースもそうだが
結局今の時代って数千年前の預言者たちが全然想像できなかった時代なんだよな

47 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:42:08.12 ID:FnJ1k6zG.net
共産主義 ボール(武装は数機にひとつ)

48 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:42:15.43 ID:QZxMcn4b.net
一方キリスト教は柔軟に神がインターネットをくれたと言ったそうな

49 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:42:27.82 ID:nM9vSzwP.net
>>26
なるべく簡易な方が良い
詳細書かれても読み流すし

50 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:42:35.84 ID:FofrVYUk.net
>>43
耕作可能な土地が沢山あるから大丈夫だよ、しばらく停滞するとは思うけど最終的には数が力になる

51 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:43:05.75 ID:2KOj/EIL.net
異世界って音楽のレベルはどうなんだ
ピアノ経験者なら、作曲家無双出来るだろ

52 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:43:12.23 ID:NEYbyMVb.net
>>36
シーク教 派生 UC世界外
バハーイー教 シード系列 ファースト派からは異端として名高い

53 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:43:13.60 ID:1GPq3QJ4.net
>>48
ビッグバン→光あれ のことだったんだよ!
賢い

54 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:43:15.29 ID:bDPxzmma.net
復讐物書くなら復讐相手をどうしようもない畜生にしろよと
復讐相手の同情誘って何がしたいんだ

55 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:43:16.16 ID:UXiTvjT5.net
>>24
まず、その人間の大事なものから殺していきます

56 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:43:37.77 ID:+m7br0vp.net
>>37
一応初代原理主義者は居る
ナインボールっぽい何者か出すとさくっと釣られるチョロい層とも言う

ただ数年ごとに別シリーズみたいな展開になる
(でもたまに前シリーズの要素が古代兵器として出る)ので
2以降はそこまでこだわる人はいないかもな

57 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:43:57.60 ID:nM9vSzwP.net
>>51
音楽のレベル低いんならピアノも無いんじゃね

58 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:44:12.40 ID:z6UOOzsv.net
今のキリスト教の主流はプロテスタントなんでカトリックと全然違う
カトリックは金儲け駄目だもん

59 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:44:46.39 ID:NT0WBCTg.net
>>41
ああ勇者、君の苦しむ顔が見たいんだ

二度目は書籍化の打診来てる
アルファのファンタジー賞に出てなかったから違いない

60 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:44:49.96 ID:FofrVYUk.net
>>51
同じ感性とは限らないから無双できるかわからないぞ
まずは権威者が現れて価値を認めないと
千利休が素晴らしいっていえば、にわかほど素晴らしいと迎合せざるを得ないのと同じ

61 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:44:52.43 ID:F1MuI+s0.net
>>51
ピアノが弾けるから作曲ができるとは…
それにいくら作曲してもどんな楽器があるかわからんだぞ
ギターは打楽器! ピアノも打楽器! 人間を殴って悲鳴で演奏! 
こんな世界ならどうするんだ?

62 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:44:55.42 ID:+m7br0vp.net
>>48
キリスト教は宗教革命以降、数百年ごとにどっかの国で
都合が良い事件が起きてその都度アップデートしてますから

63 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:45:01.25 ID:1GPq3QJ4.net
アーマードコアはしょうもない妄想披露するファンが多すぎる

64 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:45:05.28 ID:36CMZmf/.net
>>40
よく分からんけど他の名目で金受け取ってるらしい

65 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:45:21.04 ID:nM9vSzwP.net
復讐は何も産まないんだ!っていうなろう主人公見たこと無いなそういうや
やっぱあれは漫画とゲームの世界だけでいいな

66 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:45:39.61 ID:VIuF0nee.net
>>49
ありがと
毛玉は簡易は簡易なんだろうけど
《行為経験値が一定に達しました。『待機』スキルが上昇しました》
《行為経験値が一定に達しました。『水冷耐性』スキルが上昇しました》
《行為経験値が一定に達しました。『生命力強化』スキルが上昇しました》
《行為経験値が一定に達しました。『魔力強化』スキルが上昇しました》
《行為経験値が一定に達しました。『器用』スキルが上昇しました》
《行為経験値が一定に達しました。『耐久』スキルが上昇しました》


こういうのがね読んでる人は好みなのかなって

67 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:46:11.90 ID:+m7br0vp.net
>>24
たぶんその場合は復讐相手を許そうって方向に持っていくと思う
もちろんそんな展開やるって分かってるなら復讐要因を軽くするか
もしくは後で取り返しがつく(例:昏睡状態になってた姉が目覚めるとか)
展開にすべきだろうが

68 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:46:14.83 ID:2KOj/EIL.net
>>57
まあ火薬とか作るよりピアノ作るほうが簡単だろう

69 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:46:35.06 ID:QZxMcn4b.net
よく長命種とか出てくるけど現実にいたら反則もいいところよな
そしてそんな連中に圧勝しちゃう転生オリ主

70 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:46:47.05 ID:F1MuI+s0.net
ああ勇者とかちょっと読んだけど、すげー気持ち悪くて読めなかった
最後まで読めたやついるの?

71 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:46:49.88 ID:FofrVYUk.net
>>65
お墓を作る行為と同じで、本人の区切りの為だけだからな
やらないで我慢できる個人がいたら素晴らしいが

72 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:46:56.81 ID:3oMHyAUN.net
>>24
別にいいじゃん
復讐物=DANNZAIザマアじゃなくてもよくね?

73 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:46:57.12 ID:MRU98y7f.net
ジャパニーズの大半はカトリックとプロテスタントの区別が全くつかないに違いない

74 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:47:04.96 ID:f2s3+wZO.net
>>55
最後は復讐者VS復讐者の相打ち黄金パターンやな

75 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:47:09.51 ID:+m7br0vp.net
>>51
まず権利関係整えないと盗作されまくるわ
俺が作った曲だって主張されるわで全然さす主されないと思う

76 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:47:10.35 ID:nM9vSzwP.net
>>66
これはうざいな
オブリビオンを思い出す

77 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:47:14.98 ID:NT0WBCTg.net
>>24
「僕を殺して気が済むならそうしてくれ。
 僕が発端だ、他の皆は悪くないんだ」



主人公動揺


「掛かったなアホウが!」

これなら見たことある

78 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:47:29.22 ID:FnJ1k6zG.net
>>40
利潤はオケ
なので投資は事業そのものに直接してその利益を決済して分ける

79 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:47:51.12 ID:OdzeznBk.net
>>61
ドワーフに地球の楽器再現を依頼する
幻音魔法でなんとかする

80 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:47:53.23 ID:FofrVYUk.net
>>66
1話まるまる読んで情報量0を回避しているだけで、他にちゃんと話が進めばあんまり気にしなくてもいいと思う

81 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:47:52.94 ID:VIuF0nee.net
>>59
ありがと
それがそうなのか

そういえば2度目は更新がいきなり途絶えたな〜
つまりそういうことなのだろうか

82 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:48:19.71 ID:haD5CMHJ.net
>>24
悟りきったような復讐相手の両目を潰して、チンポとキンタマ切り落として、両の手首足首から先を切り落として
「精々愉快な余生を過ごすんだな」とはき捨てて立ち去るという方法もあるが
魔法世界なら無事治療して平穏に暮らしてしまう可能性があるよな

83 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:48:33.37 ID:DWNIBVyp.net
>>41
復讐系は良作が上がってこないから書籍化してねーだけで
上がってくればするんだと思うよ

ブラリベなんかそうだけど
すぐにチートつえーで復讐してヤッターで
ストーリーが無いから書籍化出来ないってか出来るワケが無い

でもストーリーなんかどうでもイイ早くギンモヂ良ィイイしたい人が
感想やらで暴れて良作は潰れる運命

84 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:48:35.53 ID:NT0WBCTg.net
>>72
なろう復讐に期待されてるのは懲悪勧善だから
人気出なくていいならいいんじゃね

85 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:48:46.40 ID:h/VuOrRY.net
>>73
モルモンが自転車乗ってトラックにはねられて
膝すりむいてたから
俺モルモンは区別つくぜ

86 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:48:49.23 ID:+m7br0vp.net
>>65
現実はそんなもんだけどね
復讐相手の家族が次は復讐のために主人公狙うとかなりかねん
なろうでやったら間違いなく毒者がムギャオーって叫ぶだろうけど

大昔の商業でも逆忠臣蔵って定番ジャンルとかあるし

87 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:48:54.69 ID:FofrVYUk.net
>>74
そういう作品いいね

>>75
むしろパクられてパクられ元として有名になって、コンサートで大金稼ぎたい

88 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:49:26.99 ID:KPzgnoMc.net
ピアノって楽器の王と言われるほどに、あらゆる楽器の要素が詰まった複雑な楽器なんですが容易に再現できてたまるか

89 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:49:30.27 ID:KJvD4e8J.net
イスラムの喜捨(ザカート)とかワクフとか貧乏人に優しいシステムがあったんだよね。
砂漠の民らしい相互扶助の教えは資本主義に毒された現代日本においてこそ
必要なんでないかな?

派遣法改正とかを見るとイスラム的な相互扶助のシステムを取り入れて欲しいと思う

90 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:49:42.31 ID:nM9vSzwP.net
>>82
そこはちゃんと封印の呪術も掛けとかないと

91 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:49:55.36 ID:ukC8CHER.net
>>68
普通のOLでも作れると聞いた

92 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:49:55.80 ID:FnJ1k6zG.net
>>46
アウトカーストも同層民で埋め尽くされ、やがてカーストの一部となるのがほぼ確定している所がアレの業の深さ

93 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:50:10.99 ID:+m7br0vp.net
>>72
俺もそれでいいというか社会貢献してるのを確認して帰っていく
そんなシンミリエンドがあってもいいとは思うんだが
あいにくなろうの読者は体だけ大きなガキばっかりなので

94 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:50:12.20 ID:OOw9GDbC.net
>>78
実際イスラム商人はたくましいらしいからね

95 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:50:15.89 ID:2KOj/EIL.net
>>61
作曲できなくても
ベートベンやモーツアルトの曲を模倣するだけでいいじゃん

96 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:50:36.69 ID:2EE1zY4p.net
>>68
またドワーフの出番か

97 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:50:43.51 ID:00uKeYh7.net
異世界は経験値制で能力は使うほど成長するから寿命が長いほど強い
と思いがちだが生まれて二歳ごろまでで成長期が終わるのでそうでもないのだった

98 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:50:43.43 ID:VIuF0nee.net
音楽は文章じゃ表現難しそうだね
自作の歌詞とか乗せるとぼう読者みたいな事になりそうだし

そういえばピアノってこち亀で両さんがレストアにめちゃめちゃ苦労してた記憶

99 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:50:55.82 ID:JgBMBzst.net
>>65
大衆メディアがそういうクソみたいな展開ばかりの反動がきてるんじゃない

100 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:50:57.63 ID:F1MuI+s0.net
>>89
イスラムの教えの
どんな人間にも飲み水は与えなければならない
とか素晴らしい教えだと思うわ。砂漠の民の優しさよ

101 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:51:17.61 ID:1GPq3QJ4.net
>>93
そういうしんみりエンドを綺麗に書ける奴がいないってのもあるんじゃないの
なんでも毒者のせいにしてはいけない

102 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:52:03.31 ID:JgBMBzst.net
>>73
少女にわいせつな行為をするのがプロテスタント
少年にわいせつな行為をするのがカトリック

103 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:52:02.29 ID:+m7br0vp.net
つーか復讐系は正直流行ったりテンプレになってほしくないわ
もし書籍化されたら間違いなく
発売翌日に教育委員会に持っていく自信がある

それとも俺が良い復讐系に巡り合ってないだけなんだろうか
誰か初心者向けのハードルが低い復讐モノ知らない?

104 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:52:15.53 ID:F1MuI+s0.net
むしろ異世界なんだから異世界らしい楽器を考えるべきだな

奴隷のぶん殴って骨の折れる音で演奏するとか

105 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:52:28.99 ID:nM9vSzwP.net
別に復讐が話の主題じゃなくて1章分だけとかなら、復讐しないで終わっても構わないけど
題名とかあらすじに持ってきてるのに綺麗に復讐しないで終わったら絶対批判するわ俺

106 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:52:32.96 ID:VIuF0nee.net
復讐系はブラリベとか登校拒否がそれこそ
相手を屑にしすぎてここでは叩かれてたような気がする

107 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:52:43.97 ID:NT0WBCTg.net
>>103
ブラリベ
ありふれ

108 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:53:10.00 ID:DWNIBVyp.net
>>101
「DANZAIしないなんて主人公は頭おかしいと思う」
「なんで甘いの? 主人公の頭にウジでもわいてんじゃねぇの池沼かよ」

こんな風になるよ
毒者は内容なんてどうでも良いんだ
自分がギンモヂ良ィイイ出来ない結果は全て叩くんだ

109 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:53:12.88 ID:UUj8GCy7.net
○○を受け入れない読者が悪い

こう言い始めちゃったらもう終わり

110 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:53:13.58 ID:MRU98y7f.net
>>103
復讐するのにスカッとしない人が復讐もの読んでも仕方ないだろう
ちやほや系最強主人公ものに感情移入できない人が賢者の孫読むようなもんだ

111 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:53:16.41 ID:+m7br0vp.net
>>87
復讐者VS復讐者の最終決戦前日に鏡を見てみたら
何故か鏡に復讐対象と似たような顔のバケモノが映ってて
鏡ぶっ壊して発狂、とかってシーンがあったらホラーとして面白そう

112 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:53:21.51 ID:FofrVYUk.net
>>107
確かにありふれはハードル低い

113 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:53:32.25 ID:36CMZmf/.net
>>97
今度は成長が遅いから仲間にすると不便という問題が

114 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:53:33.73 ID:bDPxzmma.net
忍殺も復讐物なんだよな

115 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:53:38.33 ID:1GPq3QJ4.net
>>108
はいはい

116 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:53:45.69 ID:VIuF0nee.net
>>103
いや異世界で復讐が少ないってだけで
現代復讐系は商業でも多いとは思う

117 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:53:50.20 ID:+m7br0vp.net
>>89
日本はちょっと前までは世界で数少ない成功した社会主義国家って言われてたんだぜ?

118 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:54:15.99 ID:NT0WBCTg.net
>>108
お前らだってオナニー中にカーチャン入って来たらイライラするだろ
しつこかったらつい怒鳴っちゃうこともあるだろ

119 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:54:17.25 ID:hHY/Uape.net
小学校給食を悪用して信者の教師たちが「いただきます」という特定の宗派の
宗教的な行為を普及させることが出来たのだから
全国の小学校給食で「ナロウシュ」といわせれば、いずれアニメの食事シーンで「ナロウシュ」というシーンが描かれる

120 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:54:30.59 ID:OdzeznBk.net
>>106
塩梅って物があるからね

121 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:54:49.10 ID:VIuF0nee.net
半沢直樹も復讐みたいなもんだよね?

122 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:55:03.33 ID:00uKeYh7.net
倍返しだ!

123 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:55:09.39 ID:WI404qVI.net
なろう復讐物ってナルトで言ったらサスケだからな
頭おかしいテロリスト

124 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:55:24.15 ID:+m7br0vp.net
>>107
ありがとう、ちょっと見てみる
盾のスナッフとか処刑がアレでリアルで吐いたレベルなんだけど大丈夫だよな?

125 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:55:25.72 ID:nM9vSzwP.net
復讐ものの主人公はやっぱクズじゃないと駄目だよな
クズ対クズの泥沼試合を見たいんだよ俺は

126 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:55:41.36 ID:QZxMcn4b.net
>>119
ヒッカキンティーヴィーエブリデー(白目)

127 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:56:05.07 ID:MRU98y7f.net
復讐自体はポピュラーなテーマだしな
カタルシスが期待できるポピュラーなテーマだしな

128 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:56:13.91 ID:JrIPZv96.net
>>89
どんどん人を使い捨てにしていかないと儲からんぞ
経済成長から取り残される

ちなザカートは社会人の義務なので、イスラム法採用してる国では事実上の税金
年金や、消費税→福祉みたいなもんだぜ
んな持ち上げるようなもんじゃねえわ
本当にやってもやらなくてもいい寄付はなんか別の名前

129 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:56:28.46 ID:VIuF0nee.net
>>123
つまり最後は許されて幸せにくらすと……

130 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:56:54.35 ID:5lKs4g/e.net
復讐物は復讐物で泥に塗れても成し遂げるみたいなのならいいんだけど
いつの間にか主人公がイケメンモテモテハーレム野郎になってて作者の願望かよってさめる事はある

131 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:57:33.17 ID:KPzgnoMc.net
>>130
その点ガン×ソードの主人公ってすげぇよな

132 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:57:55.97 ID:MRU98y7f.net
>>130
復讐ものにつきもののはずの苦難要素を取り除いてあるからなw

133 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:58:06.54 ID:+m7br0vp.net
不思議なことに復讐物の主人公って
自分がやった復讐に対する復讐からは往々にして逃げ延びてるからな

134 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:58:18.01 ID:VIuF0nee.net
復讐を成功するために学生時代は我慢して
ただそれだけを心に秘めて警視総監になるとか総理大臣になって
権力使って復讐したとかなら
凄いなと思う

135 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:58:28.11 ID:FofrVYUk.net
>>128
人間と植物は育ててナンボよ、そうしないと自分より資本がある大手に参入されて滅ぼされる
金さえあれば使い捨てにできる程度の人材はいくらでも手に入る

136 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:58:41.32 ID:3oMHyAUN.net
>ピアノ経験者なら、作曲家無双出来るだろ
>まあ火薬とか作るよりピアノ作るほうが簡単だろう

そんなお前に「ベルフェリートに咲く花」オススメ
片手間にグランドピアノ設計して組み立てて協奏曲作って戴冠式で演奏するよ
俺はまったく楽しめなかったが

137 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:58:42.26 ID:3oCflTpI.net
ガンソードは復讐モノとして完成度が高すぎる
きっちりトドメさして終わったしな

138 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:59:41.33 ID:00uKeYh7.net
人間を大量に畑で栽培すればどれかは強く育つのだ
途中で間引きたくなってもぐっと我慢、これが大事

139 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:59:41.87 ID:haD5CMHJ.net
>>125
敵討ちを果たして、死んだ恋人や家族を思い出して微笑みながら死ぬ主人公なんてパターンに弱い。

140 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 18:59:48.82 ID:5vZRcgq4.net
>>134
婚約破棄の亜種になる未来しか見えない

141 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:00:05.44 ID:h/VuOrRY.net
>>98
漫画のピアノの森読んで実際の曲を聴くと
ちょっとがっかりするという俺のおバカちゃん

142 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:00:06.02 ID:SP9TWYoT.net
復讐はだらだら続けたい、なろうや売れればだらだら次巻出したいラノベと相性が悪い
さっさと殺せとか言われる

143 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:00:18.66 ID:FofrVYUk.net
>>138
飛び級がない日本の教育制度ってまさにこれだな

144 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:00:22.70 ID:NT0WBCTg.net
>>124
それは駄目だな
登校拒否はグロなかったからあっちの方がいいかもしれん

現代ならウラミチノサキだな
粗筋見てたらグロ色が強いふうに思うかもしれんが、上手くマイルドに調理している

145 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:00:24.97 ID:FnJ1k6zG.net
エドモン・ダンテス「さて、私の話をしようか」

146 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:00:50.51 ID:bDPxzmma.net
>>137
終わった後ヴァンがあっさり仲間の前から居なくなったのも良かった

復讐は空虚だから良いんだ

147 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:00:57.45 ID:+m7br0vp.net
>>131
忍殺にも言えるが彼女や嫁を殺されて復讐してる人の場合
他の生きてるヒロインになびいた時点で失格だと思ってるわ
最低でも復讐を遂げてからだと思う

148 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:01:05.89 ID:3oCflTpI.net
ピアノ経験者ならピアノ作れるよねっていくらなんでも無理があるわw

149 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:01:08.20 ID:FofrVYUk.net
なろう書籍化って人材使い捨て書籍化が多いけど、育てないとそのうち砂漠化するよね

150 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:01:43.67 ID:UNRTdk6N.net
>>142
復讐をだらだら続けているのならまだいいんだが、
ハーレム作ったりとか全然関係ないことだらだらやってるからなぁ

151 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:01:44.82 ID:3oMHyAUN.net
>>117
「世界で唯一」だった気が
言ったのはソ連の偉い人だった模様

152 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:02:03.50 ID:oW/mz51Z.net
復讐相手に復讐受け入れられると気持ちの持って行き場所がなくなる感じがあるよね
殺しても相手の望み通りにしたみたいになるし、振り上げた拳の下ろし場所がない

153 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:02:16.53 ID:F1MuI+s0.net
美少女に告られても

「オレは童貞だ!」

この一言で断れる主人公カッケェ!

「童貞って何?」

と返されるのもすげーけど

154 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:02:21.17 ID:wvu8bSa0.net
復讐じゃないけど
最初から一貫してゆのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
って言い続けたキスダムの主人公は主人公の鏡

155 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:02:22.00 ID:nM9vSzwP.net
>>147
他のヒロインになびいた時点でそもそも復讐する意義がなくなるな

156 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:02:24.73 ID:NT0WBCTg.net
>>149
編集が作家育てるってどういうことなの

157 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:03:23.36 ID:36CMZmf/.net
クラス転移するような復讐系は主犯と教師を殺すのは分かるけどクラス皆殺しはやりすぎ感ある
皆殺しを正当化するために全員がクズという魔界のようなクラスが生まれてしまう

158 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:03:32.30 ID:Skm70HHU.net
なろうの復讐物は復讐復讐言ってるだけで
実際はヒロインとイチャイチャしてるだけだからな

159 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:03:37.18 ID:B80me/rM.net
>>141
あの世界の人間は感受性がムチャムチャ強いように感じる・・・
そして漂うホモ臭


日刊8位が気になるけど、逆ハー(ただし、おっさんのみ)で、
サバサバ系のア・タ・シみたいな、女向けの作品なんだろうか?(´・ω・`)

160 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:03:44.14 ID:+m7br0vp.net
ガン×ソードは敵の復讐対象も性格こそかなりゲスだが
戦闘力はちゃんと高い存在として描いてるから色々良いって思う
なろうだと復讐対象の戦闘力を作品の最終目標だからと高めに設定すると
それだけで苦情が来かねんからな

161 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:03:45.76 ID:MRU98y7f.net
>>148
火薬どころかブローバック銃より難しいw

162 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:03:49.57 ID:haD5CMHJ.net
>>142
復讐を果たすと、すぐに新たな復讐劇に巻き込まれる主人公。
主人公「五飛教えてくれ、俺達はあと何回復讐をすればいい? 俺は後何回、恋人や家族を殺されれば良いんだ?」

163 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:03:50.42 ID:FofrVYUk.net
>>156
集英社の漫画家育成方式

164 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:04:29.17 ID:00uKeYh7.net
復讐相手の態度が気に入らない場合、要はざまあが見たいのだから
相手を限定することないと思うの

165 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:04:29.03 ID:F1MuI+s0.net
虚ろ勇者とかみるとなんかカギ爪の男思い出すわ
あの空虚さが

166 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:04:45.44 ID:MRU98y7f.net
>>154
ここでキスダムの話がでるとは思わなかった
裏返りそうだ

167 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:04:57.71 ID:h/VuOrRY.net
>>159
俺もあの作品からほんのりホモ臭感じてたわ

168 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:05:01.66 ID:JrIPZv96.net
>>133
日本人転生・転移者なら当然のこと
復讐の連鎖は止めなければならないので、江戸では仇討ちは合法で復仇は違法だった
KABUKIやNARUTOなどの文化を通じて我々現代日本人にもおなじ感覚が息づいている

現地人なら何とも言えん

169 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:05:02.35 ID:KPzgnoMc.net
>>156
プロ作家は編集に指導されて成長するのが当たり前なんやで

170 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:05:10.55 ID:FofrVYUk.net
>>161
ショボいのなら5年もあればプロトタイプは作れるんじゃね?

171 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:05:42.44 ID:3oMHyAUN.net
>>147
サイドカー刑事って漫画のある意味ストイックな主人公が好きだった

172 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:05:52.75 ID:YsDW8HlL.net
>>160
ファサリナさんはいいビッチ、異論は認める

173 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:06:07.62 ID:KPzgnoMc.net
神「復讐するは我にあり」

自由な報復を認めちゃったら弱肉強食の世界になっちゃうからね しかたないね

174 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:06:10.65 ID:5lKs4g/e.net
>>157
復讐なんて考える時点でどっかタガが外れてるんだから
自分を助けなかったあいつらも加害者だから復讐しないと、とか考えちゃうのもアリじゃないかなぁ
その場合は主人公も然るべき罰を受けて全員死亡ENDになりそうだけど

175 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:06:22.71 ID:F1MuI+s0.net
>>170
作れても絶対音感のある人がいないと調律できないんじゃないの?

176 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:06:36.47 ID:nM9vSzwP.net
別になろうの玉石混交育てなくても、比較的売れてる奴だけ育てればええんやろ

177 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:06:54.33 ID:UNRTdk6N.net
>>159
それ以前って感じだったで
あれは女からも拒否反応出そう

178 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:07:01.80 ID:NT0WBCTg.net
>>157
ブラリベ以降蠱毒みたいなクラス増えた気がする
あれは一部ぶっ飛んでるだけで他は主人公見捨てた自己肯定的な面もあるんだろうけど、登校拒否が面倒臭いから全員クズでいいじゃんやっちゃったから後続が全部そうなった印象

>>163
知らん

179 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:07:46.72 ID:KJvD4e8J.net
家族や友人を殺されたという理由で復讐っていう作品が多いけど、主人公個人が過去に酷い目に遭わされて、
完全に自分の恨みを晴らすという内容のでも構わない気がする。

例えば主人公(男)がかつて復讐相手(男)に強姦され、性奴隷にされていたから
復讐するってのなら理解できるな。レイプ被害者の復讐モノとしてなら面白いんじゃないか

180 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:07:49.54 ID:2KOj/EIL.net
>>159
女の子に嫌われちゃう女の子が
女の子に怖がられる男と冒険して、この世界で独りじゃない事を知る作品

マンコくさくて、男がオカマくさい

181 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:07:59.10 ID:FofrVYUk.net
>>175
たしかにな、でもそれをいったら吟遊詩人のリュートも同じことじゃね?

182 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:08:03.02 ID:haD5CMHJ.net
>>169
なろう小説出版しているような会社の編集じゃ無理だろw

183 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:08:16.97 ID:FnJ1k6zG.net
>>159
そこで漫画四月は君の嘘の初々しさですよ

184 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:08:28.13 ID:3oCflTpI.net
>>170
百歩譲って鍵盤叩いたら音が出るだけでいいならまぁできるとしよう
けどまともな音階が出せるようにするのは不可能だわw

185 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:08:39.19 ID:97kHUVqV.net
いい編集は知らんが変なサブタイ付けたり、絵師糞だったりするのが作家を潰す編集だというのはわかる

186 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:08:52.63 ID:JrIPZv96.net
>>149
半月で累計伺い始めるみたいな日間からの爆上げコースで良ければ、
刈ってもいくらでも生えてくる

本当に質のいい作品?
公募新人賞で選べと

187 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:09:50.96 ID:nM9vSzwP.net
そういえば昔中学生だった時、いじめが発覚して「いじめを止めなかったお前たちも同罪」って定番のセリフ言われたことあるけど
そもそも生徒に他の生徒を庇う義務なんて無いしそれで罪なら
生徒を育てる義務がある教師の方がいじめを見つけられなかった罪の方が重いやんってずっと思ってた

188 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:10:14.55 ID:haD5CMHJ.net
>>179
主人公がオネエ言葉で、怒ると「きぃーーッ!」とか叫びそうで嫌だ

189 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:10:39.06 ID:00uKeYh7.net
学生が自治権もってるからいじめも学生が取り締まらなきゃ

190 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:10:55.02 ID:bDPxzmma.net
>>179
ムーンライトでやれ

191 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:10:55.29 ID:FofrVYUk.net
>>184
調律って結局テンション調整だから、機構としては弦楽器とそんな変わらないんだぜ作るのがシャレにならないほど大変なだけで

192 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:11:10.88 ID:3oMHyAUN.net
>>179
>例えば主人公(男)がかつて復讐相手(男)に強姦され、性奴隷にされていたから

ちょっと理解も感情移入もしたくないです

193 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:11:11.14 ID:kLC2cR/v.net
>>187
典型的な自分のことしか考えない人で笑ったw

194 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:11:21.79 ID:VIuF0nee.net
ブラリベは途中で感想欄にまけちゃったからね
勢いあってポイントも伸びてたけど作者の心が一度折られてた
登校拒否はポイントがあまり伸びず作者が別作始めたんだよな〜
そしてドラゴンの卵で累計入りと

195 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:11:25.71 ID:3Tjva3XK.net
君子危うきに近寄らずって名ゼリフもあるからしゃーない
いじめは危ない、危ないから近寄らないんや

196 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:11:30.96 ID:JrIPZv96.net
>>179
性奴隷だった男主人公なんて
その無限の先へだけで十分だ

197 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:11:38.08 ID:J//k2RWr.net
相手ぶっ殺して自分もムショ入り、出たら手記書いて一儲け

復讐と言う行動に意味があるならその後の結果は深く考えなくていいのでは

198 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:11:40.58 ID:79EaADDk.net
>>187
いじめが発覚した時点で教師に届け出なかった時点で同罪やろ
黙認っちゅうことだからな
知らなかったと知ってて黙認したでは実際の犯罪でも罪が大きく違う

199 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:11:42.77 ID:8cc48vaN.net
復讐するしないは別として憎いやつには物語の中で相応の報いを受けてほしいとは思う

200 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:11:56.62 ID:2KOj/EIL.net
ピアノってそんな難しいのか
外観も構造もネタバレされてるし材料つなぎ合わせるだけじゃんっと思ったが

201 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:11:59.07 ID:HIcfp1gy.net
>>147
その点、うしとらのヒョウは徹底してたな
心の支えとなりうる美少女が出てきても、結局最後は仇敵殺して自分も逝った

でも、ヒョウが死んでもそれを知らずに待ち続けるヒロインが不憫すぎて…

202 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:12:04.74 ID:1GPq3QJ4.net
>>187
同罪はないにしても通報の義務くらいはあるんじゃないの
俺も十中八九見て見ぬふりだから人のことは言えんけど

203 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:12:09.78 ID:F1MuI+s0.net
>>187
罪は分散すると軽くなると錯覚するもんや
教師は自分の罪を認めるよりも
「おまえら全員悪い」と考えたほうが楽になれるからそうしただけや

教師なんてろくに社会経験のない学生しかやったことのないやつだぞ
言うこと鵜呑みにしてたらロクなことにはならない

204 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:12:32.78 ID:q9/gLwWN.net
>>179
ムーンライトにあるww

205 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:12:44.26 ID:WI404qVI.net
なろう読者はいじめられっ子が多いからイジメ復讐物は感情移入しやすい

206 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:12:48.61 ID:nM9vSzwP.net
>>193
だっていじめらた本人になじられるなら罪悪感も沸くけど、同罪の奴に言われたってむかつくだけやん?

207 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:13:33.30 ID:3oCflTpI.net
>>191
マジかよ お前なら異世界で楽器職人として生きて行けるかもしれんな
俺は絶対無理だ 音感無いから音階の調節もできないしなw

208 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:13:36.07 ID:UNRTdk6N.net
>>200
完成品を見ただけで構成している部品の構造まで理解できる人が
どれぐらいいると言うんだよ…

209 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:13:59.29 ID:VIuF0nee.net
一方で許される四乃森蒼紫とハガレンのスカー

210 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:14:05.10 ID:3oMHyAUN.net
>>196
そこはアンコウさんだろ
無限は違う、オカマ貴族にドナドナは主人公の兄貴だ

211 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:14:29.84 ID:haD5CMHJ.net
>>187
もしお前に助けてやりたいという気持があったなら、公衆電話から警察に電話入れて学校名と学年クラスを伝えて
「常習的に傷害事件が発生していて既にイジメとは呼べない」と匿名でチクリを入れるのが一番だよ

212 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:14:33.61 ID:79EaADDk.net
>>200
楽器はパズルじゃないんだぞ

213 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:14:36.49 ID:5lKs4g/e.net
>>208
なろう主は頭の中にWiki以上の知識が詰まってるから余裕余裕

214 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:14:37.62 ID:nM9vSzwP.net
>>200
現代知識TUEEEEEは考えるだけなら簡単
でも実行するのはトライ&エラー
なろう物語ならチートで解決

215 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:14:46.64 ID:DWNIBVyp.net
>>194
ブラリベはポイントダダ下がりして心折れたんだろ
あのストーリーじゃしょうがねぇよ

216 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:14:57.08 ID:YsDW8HlL.net
>>200
ttp://www.yamaha.co.jp/plus/common/img/piano/ja/parts_viewer02.jpg
中身がこんな風になってて調律が商売になってるあたりいろいろ察しろ

217 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:15:04.28 ID:VIuF0nee.net
絶対音感って実際どんな感じなんだろうな
創作では絶対音感のせいで音が気になってこんな能力いらない!とかいってたのもあるけど

218 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:15:17.54 ID:OdzeznBk.net
>>198
校則にソレが書いてないなら無罪
つかいじめられてるやつが自分で解決しないのは周りに迷惑

219 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:15:18.08 ID:MRU98y7f.net
必要技術の差だよ
東南アジアの村でコピー・ガバメントは作られるけど、ピアノはしっかりとしたノウハウがないとできない
1鍵につき部品点数80点なんて経験なしに作れるもんじゃない

220 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:15:24.97 ID:9BLqpgSQ.net
>>206
お前は教師と同じ立場なのかよw
偉いんだな

221 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:15:47.85 ID:3Tjva3XK.net
ちょっと湿気るだけで音狂うとかいうしな
テックの塊ですわ

222 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:15:56.31 ID:F1MuI+s0.net
ピアノがそんな簡単に作れるなら、
今頃ニトリ辺りが激安ピアノでも作って売ってるわバカたれ

223 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:16:38.99 ID:VIuF0nee.net
>>215
あれはいきなり主人公がヒョッたからね
それにしたって凄い減り方だったけど

224 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:16:40.84 ID:1GPq3QJ4.net
>>222
なんか一番説得力あるな(小並感)

225 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:16:49.63 ID:SP9TWYoT.net
教会にオルガンあるからそれでいいんじゃねw

226 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:16:56.21 ID:HIcfp1gy.net
>>209
スカーは最終決戦での功労者だからまぁ許せるかなぁとも思ったけど、アイツ殺した人数が半端ないんだよな
しかもグラン准将やロックベル夫妻とか、良識人も何人か殺してるし

ちょっと許されていいのかどうか…

227 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:17:29.36 ID:ceUfS7Cm.net
>>207
カラオケで普通に歌う事が出来るならドレミファソラシドくらい憶えているはず
憶えられない人間に、耳で聞いた歌を憶えて普通に歌う事は出来ないから

228 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:17:36.55 ID:Joe9wgnI.net
普通のOLさんが図面を引き
経験ない大工が製作できるのがなろう式グランドピアノ

229 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:17:37.52 ID:YsDW8HlL.net
>>222
ニトリワロタ

230 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:17:59.40 ID:JrIPZv96.net
>>194
書籍化打診が来るまで引き伸ばさなきゃいけないって至上命題があるから
どいつもこいつもラスボス幼馴染を倒さずに引き延ばしてしまうのは仕方ないといえる

寄り道→更新間隔開く→投稿拒否と引き延ばし始めると糞だなーと思ってしまうわけだが
お小遣いになる目がなければ最初から投稿しなかった作者も多いだろうからなぁ
途中まで楽しませてくれただけでも感謝しないといけないところなんだよな、本当は

231 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:18:02.33 ID:B80me/rM.net
>>177,180
thx、
一話目のおじいちゃん神様とか、テンプレな女主人公だったのでブラバした

>>183
アレは・・・あざとすぎるやろ・・・(´;ω;`)
つーかピアノの森も悲劇的なエンドになりそうで怖いんだが
音楽系だと、さそうあきらの神童とかマエストロとかの表現が好き

232 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:18:08.49 ID:17SyoFBa.net
>>157
クラス虐め復讐系はいっそのこと
世界観の時点で、その学校や国、世界で絶対能力主義みたいなのが蔓延っていて
評価される成績で能力が低い者、いわゆる無能は劣等種として蔑まれる世界とかにすればなんとか説得力が生まれるかもしれん
ここまで来ると、たまによくある異能モノとかにして能力者と無能力者の云々にするのもありか
そういえば、元の世界で超能力者な主人公の異世界転移とか見た事あるな

233 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:18:32.14 ID:3oMHyAUN.net
>>200
優秀な職人雇える金持ちに生まれて何十年も試行錯誤すれば再現出来るんじゃね

234 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:18:35.41 ID:VIuF0nee.net
>>226
ウィンリィが結局撃たなかったんだよな〜
でもあいつ最初のアニメ版では死んでたよね

235 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:18:48.04 ID:nM9vSzwP.net
ニトリの説得力に俺脱帽

236 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:18:55.33 ID:DWNIBVyp.net
>>223
途中から主人公の性格変更すっからそうなる
最初からヒヨらせてそれが無理な読者を振り落としてりゃ良いのにな
絶対人気でねぇけどw

237 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:19:22.82 ID:3oCflTpI.net
>>217
そんな大した能力じゃない クラスに一人二人はいるよ
ようするにピアノの音だけ聞いて「これはドの音だな」「これはファのシャープだな」ってのを答えられるやつ
複数同時に聞いても難なく答えられるレベルでな

238 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:19:33.28 ID:FofrVYUk.net
>>216
ハープをバチで叩く機械の構造があったとしたら、それとそう変わらないように写真だと見えるが?

239 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:19:39.21 ID:79EaADDk.net
>>232
ただの禁書になりかねんな

240 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:19:43.84 ID:KPzgnoMc.net
>>226
ロックベル夫妻はあの状況じゃしゃーない
グランは知らね

241 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:19:45.99 ID:JrIPZv96.net
>>211
「余計なことをするな」「学校の自治権が失われた」「お前が問題を引き起こした」と
親呼ばれて校長室で説教やな
私学なら放校です

242 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:19:54.10 ID:YsDW8HlL.net
>>225
教会のパイプオルガンはあれ後ろで頑張って空気送ってるだけの人とかいるけん
あと音変えるための変なのがたくさんついててわけわからんぞあれ

243 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:20:07.39 ID:VIuF0nee.net
>>237
つまり英語を理解してるようなものってこと?

244 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:20:08.23 ID:ceUfS7Cm.net
>>222
激安でもそこそこ値段がする物を、実績の無いニトリが売っても誰も買わないから

245 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:20:09.89 ID:NT0WBCTg.net
>>193>>198
生徒が虐め黙ってたから悪とか、責任転嫁でしかないわ
言いたきゃ自分で言えよ
そんなんだから虐められるんだぞ

246 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:20:29.15 ID:79EaADDk.net
>>241
「公衆電話から」の意味が判らんと見える

247 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:20:34.92 ID:17SyoFBa.net
>>236
残忍な性格で、大量殺戮とかかましてる主人公が
唐突に情に絆されたり、訳わかんないこと言いながら意味不明なことし始めたらアレだもんな

248 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:20:51.77 ID:hBBd9oKn.net
>>241
だから匿名でチクレと言ってるのに文盲って奴は

249 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:21:06.60 ID:h/VuOrRY.net
>>223
あの減り方に俺は謎の一体感を感じた

250 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:21:25.69 ID:KPzgnoMc.net
>>238
もっと立体的に見てみろ
めっちゃ複雑な構造してるぞ

251 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:21:29.75 ID:3aCJ6UtH.net
>>226
終わりよければ全て良し!

252 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:21:46.69 ID:F1MuI+s0.net
>>244
じゃあもう大塚家具でもええやろ(ヤケクソ)

253 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:21:51.20 ID:FnJ1k6zG.net
>>231
わかってくれるか、同志よ。
俺、立ち読みした駅のコンビニで泣きそうになって困ったんだ。
腹いせに大人買いしてやった、ざまあみろ。

254 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:21:53.47 ID:FofrVYUk.net
>>250
グランドじゃないやつなら家にあるよ、蓋をあけてみたことがあるからおおまかに分かるよ

255 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:22:05.23 ID:5lKs4g/e.net
誰かMMO物でキャラ作成したらチートスキルを手に入れて開始1時間でBAN食らって終わりの短編でも書いてくれ

256 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:22:53.15 ID:KPzgnoMc.net
>>254
おおまかじゃダメなんだよなあ……

257 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:23:05.45 ID:2KOj/EIL.net
異世界にピアノに似たようなものぐらいあるさ

258 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:23:11.70 ID:MRU98y7f.net
まあNAISEIチートはこういうこれくらいなら俺にも作れそうという感性が無いとできないな

259 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:23:18.93 ID:YsDW8HlL.net
なんとなくわかるだけで作れるわけないやろ
しかもアップライトとかゴミやんけ

260 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:23:43.53 ID:J//k2RWr.net
十何年前は警察も教委も動かなかったからね、もみ消しで
同年代の女子が首切られて死んだ世代なんだけどな

小学校は治外法権だという実感があった、さらに肉屋とか地の人間だと強い強い
そういうとこの奴に限って頭おかしい

261 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:24:02.62 ID:VIuF0nee.net
異世界奴隷「ご主人様これはなんですか?」
主人公「これはピアノっていうんだ」
異世界奴隷「すごい!これで音が出るんですね!こんなのを片手間で作るなんて流石ですご主人様!」
(本当はピアニカだけど似たようなもんだしいいだろ)

異世界でピアノがなければこれでもいいはず!

262 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:24:15.43 ID:+m7br0vp.net
>>194
作者的には10段階中7ぐらいの制裁をするつもりでいたのに
一部読者が9とか10を感想欄で要望しちゃって作者自身も
どうしようもなくなるとか割とありそうだからな

263 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:24:30.10 ID:UNRTdk6N.net
>>258
カカオ見つけただけでほいほいチョコレート作っちゃうからねえ

264 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:24:35.30 ID:h/VuOrRY.net
>>255
>MMO物でキャラ作成したらチートスキルを手に入れて
うんわかる

>開始1時間でBAN食らって
運営どんだけ優秀なんだって話だ
そんでチート放置してるのはおかしいっていうね

265 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:24:44.47 ID:1GPq3QJ4.net
じゃあもうトリップしたときにたまたま設計図持ってたとかでいいよ
材料のデータ付きで

266 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:25:00.24 ID:3aCJ6UtH.net
楽器なんて空気の湿気とかで音変わるんだぞ
適当に作れるわけないやろ
数百年の歴史の集大成を見ただけで適当に作れるか

267 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:25:01.62 ID:F1MuI+s0.net
ピアノよりも三味線とかのほうがなんぼか簡単やと思うわ(猫獣人を見ながら)

268 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:25:25.27 ID:3Tjva3XK.net
ほろよい気分で帰宅中のグラン准将をアンブッシュ殺したぐう畜スカー

269 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:25:25.77 ID:FofrVYUk.net
>>256
じゃあ作れる程度にわかる

>>259
親戚がグランドもってたけど、このあいだいったら無くなってた
アップライトのほうが複雑にできてるぞ

270 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:25:27.45 ID:17SyoFBa.net
>>239
禁書ってスキルアウトとかはあるけど、そこまで酷くはなかったような
まぁ、この設定だと困るのが
その設定上、必然的に成績上位層は化け物染みた天才とか超人になっちゃうことなんだけどな
落ちこぼれクソ雑魚主人公がちょっと力手に入れたぐらいじゃ簡単に無双できなくなるんだよね
やっぱり、復讐対象に強キャラがいたらなろう的にはあれだよな
主人公をメンタル強者にして、なんだかんだ最終的に勝利するストーリーならいけるか

271 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:25:30.83 ID:MRU98y7f.net
>>263
ここでチョコレートを作るにはと調べちゃ多分だめなんだ
カカオがあればできるだろうで書き始めないと評価されないんだ(錯乱)

272 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:25:33.90 ID:+m7br0vp.net
>>203
そこで全員に主犯と同レベルの罰を与えるってやれば大分違うんだろうけどね

273 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:26:09.92 ID:KPzgnoMc.net
>>269
なんだピアノ職人の方でしたか

274 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:26:51.92 ID:h/VuOrRY.net
>>260
そこに在日との対立構造絡めたら大津の完成だな

275 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:26:57.32 ID:zaNoixoc.net
トライアングルならいけますか(こなみかん)

276 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:27:08.72 ID:36CMZmf/.net
>>255
スキルならBANは食らわず巻き戻しか弱体化で済むと思う
不遇職を数多くの工夫で最強職にして運営に弱体化させるような話は読んでみたい

277 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:27:40.65 ID:+m7br0vp.net
>>232
ステータスが絶対的に低く特殊能力もない主人公が
推理小説読み込んで不意打ちや薬物で一人づつ殺害してゆく
犯人視点のミステリー物とかにするといいかもな

278 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:27:52.99 ID:3oCflTpI.net
ピアノ教室通ってた時 家で2時間くらい練習してどうにか弾けるようになった曲を
姉貴が「ちょっと弾かせて〜♪」とか言ってぱっと楽譜見ただけで弾きこなした時の衝撃

心折れるわ 

279 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:28:00.59 ID:3oMHyAUN.net
そもそもカカオ見て「カカオだ!」って気づくのがおかしい

280 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:28:08.95 ID:+483Ur8F.net
>>256
要は木枠に張られた金属製の弦を、鍵盤と連動して叩くことで響かせて、外側の木箱で音を増幅するシステムと伝えれば
後は職人の創意工夫で何とかなるだろう

281 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:28:31.38 ID:5lKs4g/e.net
>>264
別に運営の優秀さはどうでもいいんだけど
ネトゲでチートってのがどんだけ屑な行為なのか理解してない作者にBANされて当然の行為だと理解して欲しい

282 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:28:42.87 ID:3rzRovtd.net
芥川賞獲っても食えない・・・電話は止められ息子の貯金箱から硬貨を拝借も、厳しすぎる作家の金銭事情
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-431.html

283 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:29:20.66 ID:FnJ1k6zG.net
>>280
そして出来上がるチェンバロ

284 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:29:21.15 ID:FofrVYUk.net
>>273
いや、多分想像しているより構造自体は簡単だから
ttp://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/kichu/urawaza/kouzou.html
問題は三軒となりまで響かせる音量がでる構造

285 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:29:21.30 ID:B80me/rM.net
異世界でのチョコレートの作り方は、
石油手に入れようとして、地面掘ってたら、
黒い液体(カカオの原液)が湧いた

でいいんじゃないかな?

286 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:29:48.62 ID:UNRTdk6N.net
>>280
なぜか大正琴が

287 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:30:22.51 ID:F1MuI+s0.net
主人公「姫様、今宵は私の国の尺八という楽器をお見せしましよう」カチャカチャポロン

姫「あらあら」

主人公「口にくわえて軽く息を吹いて下さい。レの音がでます」

姫「あらあら」フー

主人公「レエエエエエッッ!」

姫「あらあらではここを抑えて吹くと」フー

主人公「ミイイイイイッッ!」



俺は一体なにを書いてるんだろうか…

288 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:30:30.36 ID:+483Ur8F.net
>>283
チェンバロでも良いだろ。俺は好きだぞチェンバロの音

289 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:30:30.46 ID:3oMHyAUN.net
ピアノってハンマーの構造がうんざりするほど面倒だと思うんだが
あれをチラッと見たことがあるだけで理解できるなら音楽より機械工学的な才能があると思うよ

290 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:30:37.60 ID:nM9vSzwP.net
ピアニストが家ごとトリップして音楽無双でいいよもう

291 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:30:42.80 ID:17SyoFBa.net
>>277
数多の天才を騙し欺き殺し、最終的には一切バレずに全殺害を目指すストーリーみたいな
見どころは天才集団を相手にした知能戦。やべえ、物凄い書く側の難易度高いぞこれ

292 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:30:56.54 ID:HIcfp1gy.net
>>234
死んでたな
だけど、最初のアニメ版では、悪人しか手をかけてなかったと思う
たしかロックベル夫妻の死とは無関係だったし、グラン准将もクズだった

293 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:31:04.72 ID:JrIPZv96.net
>>276
最強武器を大当たり賞品にしてるガチャ引いて、本当は絶対引けない設定にしてあったのに手に入れたから
次のメンテでBANされることになってそれまでに遊び尽くすって話なら

いやいやこれ消費者庁送りだから

294 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:31:09.20 ID:36CMZmf/.net
>>281
なんだ本当の意味でチートか
チートして課金アイテム大量放出して損害賠償請求される話とか良いかもな
スカっとしたいなら運営を主人公にすべきだろうけど

295 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:31:15.57 ID:640csVd5.net
>>284
日曜大工で作った報告楽しみにしてます

296 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:31:22.30 ID:FnJ1k6zG.net
>>287
こ、これが天才……

297 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:32:26.56 ID:79EaADDk.net
>>289

逆にこのレベルの考えなしでなければNAISEI物は書けない>>284

298 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:32:39.73 ID:TmvtU9t0.net
>>287
こんな発想、真似できんわ…

299 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:32:52.63 ID:2KOj/EIL.net
ドワーフにお願いしたら3日くらいで試作品作ってくれる

300 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:33:00.48 ID:FofrVYUk.net
>>289
真ん中の足にあるずらして押しこむと音量が下がるやつとかのせいで複雑になってるだけじゃね?
右と左は図のダンパー制御のペダルだけだし

301 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:33:20.46 ID:640csVd5.net
>>287
このド変態が!

302 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:33:45.80 ID:FofrVYUk.net
>>295
鍵盤5個でいい?

303 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:33:59.56 ID:36CMZmf/.net
>>293
その作品覚えてる
結末忘れたけどギャグ風の話だったな

304 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:34:23.16 ID:J//k2RWr.net
アップライトピアノ型アクション
http://astamuse.com/ja/published/JP/No/2011203477

やばい、ド素人がこれ作るの無理だろ

305 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:35:06.98 ID:640csVd5.net
>>300
ロンよりショーコという言葉があってだなフォイ
さっさと作るんだフォイ

306 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:35:24.42 ID:TmvtU9t0.net
>>304
ttp://astamuse.com/ja/drawing/JP/2011/203/477/A/000002.png
なんぞこれ…

307 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:35:34.57 ID:3oMHyAUN.net
>>286
大正琴はスタート地点は良かったのにどうしてこうなったという見本みたいなイメージ
挙句の果てに詐欺っぽい通信教育に利用されたり

308 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:35:44.14 ID:wvu8bSa0.net
ドワーフ「ん?ピアノっていう楽器だって?・・・三日くれ、とりあえずやってみよう」

309 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:35:55.87 ID:MRU98y7f.net
>>304
部品点数130点以上あんの?
うひぃ

310 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:36:01.76 ID:3Tjva3XK.net
チートで無双や!と思ってたらBANで一撃死したあげく損害賠償請求されて周囲からは「ゲームなんかで犯罪やらかすとか…」と白眼視
そして自殺して異世界転移するも、本来ふつうに遊んでいたら入れるはずだった自キャラはアカウントごと消滅してたので
ゲーム世界にも入り込めず永遠に次元の狭間をさまようことに

311 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:36:37.94 ID:KPzgnoMc.net
>>310
素直に成仏しろw

312 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:36:38.07 ID:DWNIBVyp.net
ブラリベはもっと丁寧にストーリー作れば良かったんだよ
それしてたら人気出なかっただろうけどなw
ストレス耐性の無いなろう民はすぐヒャッハー復讐出来ない話は受け入れない

313 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:36:54.47 ID:2KOj/EIL.net
木琴を作って
鍵盤を叩けば後ろの木琴をたたいて音がなる

これでピアノもどき
あとは囲いで音響効果を高めるだけ

314 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:37:12.01 ID:1GPq3QJ4.net
>>306
ここまでいきなり洗練させる必要はないから(震え)

315 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:37:39.78 ID:640csVd5.net
>>310
次元の狭間に漂うなんやかんやを吸収して最強の存在になりそう

316 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:37:53.29 ID:5lKs4g/e.net
なーに異世界帰りのなろう主なら魔法で音出すくらい余裕だろ

317 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:37:56.82 ID:TmvtU9t0.net
>>310
>本来ふつうに遊んでいたら入れるはずだった自キャラ
ちょっとなろうに毒され過ぎじゃないかな…

318 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:38:26.85 ID:J//k2RWr.net
>>306
これが本体ではなく、「弾いた感覚を良くしよう」っていう追加パーツと言うね

電子回路のページもあるぞ

319 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:38:51.04 ID:17SyoFBa.net
>>312
なんか、復讐対象の男が唐突に実はドMだったとかになって、ギャグっぽくなったり
なんか、変に茶番化したのがきつかったな
あと、ラスボスっぽい女がキチガイすぎ、しかも一度ならず二度までもやられてるし
まぁ、最低限、復讐モノで、無駄なコメディ要素とか入れない方が良いよね

320 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:39:02.47 ID:MRU98y7f.net
>>316
鍵盤を叩いたら魔法のハンマーが動いて魔法の弦から魔法の音が出る
でもこれじゃあチート感あんまないなw

321 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:39:25.42 ID:SP9TWYoT.net
他の楽器がない世界wなら絶対音感なくていいでしょ
あるならその楽器にあわせてチューニングすればいい

322 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:39:30.02 ID:5vZRcgq4.net
この中にちくわで縦笛を作れる奴はいるだろう
ピアノはその応用でいけるはずだ

323 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:40:00.44 ID:640csVd5.net
かつて悪逆非道の限りを尽くした音使いの主人公が音楽に目覚めるハートフルストーリー

324 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:40:23.62 ID:KPzgnoMc.net
>>322
それオルガンじゃね?

325 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:40:26.95 ID:OdzeznBk.net
>>310
>そして自殺して異世界転移するも、
禁忌を使ったもの、という称号のせいで白眼視され自殺する

326 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:40:32.08 ID:UNRTdk6N.net
>>307
うまく作っていたらアコーディオンよりちょっと下ぐらいの地位にはつくことができたと思うんだ
しかしああなってしまったという…

327 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:40:44.26 ID:97kHUVqV.net
別にピアノじゃなくても良くないか
なんかこうもっと作りやすいのあるだろ

328 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:40:44.80 ID:wWXirKpo.net
>>324
オルガンでもよくね?

329 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:41:18.65 ID:KPzgnoMc.net
>>328
せやな

330 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:41:39.38 ID:17SyoFBa.net
そういえば、楽器使いの主人公ってあんま見ないな
大音量で敵の鼓膜ぶち破るとか、脳に直接攻撃するとか
音波で洗脳催眠暗示、音の衝撃波で吹っ飛ばすとかいろいろやれそうなのに

331 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:41:47.56 ID:DR8v2vOV.net
そういやあタケモトピアノのCMって全国区なのかな

332 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:42:09.81 ID:KPzgnoMc.net
音階の少ない木琴くらいなら頑張れば行けそうな気がする

333 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:42:10.36 ID:MRU98y7f.net
オルガンとピアノはまったく別の楽器じゃないかw

334 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:42:26.12 ID:5lKs4g/e.net
つまり復讐の念に駆られた主人公が復讐対象を人間オルガンにする事で音楽に目覚めるハートフルストーリーか

335 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:42:27.12 ID:3oMHyAUN.net
>>300
ダンパー抜きにしても、音を継続して鳴らすために叩いたら即離れないといけない
しかも鍵盤の動きを素早く強い動きに変換する機構が必要なのに
鍵盤のタッチを再現して弱く叩くことも強く叩くことも出来ないといけない

336 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:42:32.03 ID:QZxMcn4b.net
魔法で振動させてどこでもスピーカーにしたらどうよ

337 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:42:48.86 ID:FofrVYUk.net
>>326
鍵盤を押すだけで誰でも適正位置を押さえられるというすばらしい構造なのにな
レバーペシペシがいけなかったんだろうか、オルガン教室で、ボロオルガンを足でキコキコするのだるかったから弦楽器は素晴らしい

338 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:42:54.38 ID:3aCJ6UtH.net
>>330
トライガンのパクリって言われそうだな

339 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:43:23.51 ID:G7RyUbji.net
最近ショパンの霊に取りつかれた女子大生が主人公の少女漫画読んだ
やはり天才の使い方が昔ながらの使い方でバランス取れてて良かった
露骨すぎずかといってやはり天才な部分がきっちり出てるあのバランスは昔から代々培われたものだけどなろうはそういうのあんまり取り入れへんのう

340 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:43:40.71 ID:KPzgnoMc.net
>>330
音符を直接飛び道具にしたキルラキルって偉大だわ

341 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:43:52.84 ID:36CMZmf/.net
>>323
しかし無意識に能力を発動するため聴衆は頭が弾け飛ぶ

342 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:43:56.10 ID:17SyoFBa.net
>>334
それまで負の感情で復讐しようしてたけど
音楽に目覚めたことで、綺麗な想いを抱いて復讐出来るんだな

343 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:43:56.67 ID:3oMHyAUN.net
>>327
ギターでいいんじゃないかな
吟遊詩人「おれのうたをきけー」

344 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:44:17.85 ID:2KOj/EIL.net
誰かエルのガーデニングぐらいの分量でピアノ無双書いてくれよ
音楽知識ある人なら簡単にかけるだろ

345 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:44:19.62 ID:FofrVYUk.net
>>335
一行目→バネっぽい何かが必要
二行目→てこ
三行目→一行目の対策のおまけで味付け程度改良

346 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:45:07.08 ID:DWNIBVyp.net
>>319
つーか復讐が主題になってんのがそもそも間違いなんだよ
ブラリベなんかそうだけど
異世界来てんしょ?

なら復讐はサブミッションな立ち位置で良いんだよ天秤なんかそうっしょ

347 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:45:10.91 ID:ZxVCR5M1.net
口笛でニュルンベルクのマイスタージンガーを吹かせよう

348 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:45:17.52 ID:NT0WBCTg.net
>>319
「ハハッハッハハハハッ……バレちまった。そう俺はドMなんだよ。こんな事されたら……我慢できなくなって……こうなっちまう。雫のドSっぷりを見れば分かるだろう。そいつに付き合えるのはドMの彼氏に決まっいる。
 さあ、来いよ! カミングアウトした俺は無敵だ……気持ちよくしてくれよ、正木様」

たわしはなろうにて天才

349 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:45:19.60 ID:J//k2RWr.net
>>330
暴徒鎮圧用、海賊対処のLRADみたいなもんか

350 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:45:29.82 ID:UNRTdk6N.net
>>337
音も情けないが、見た目にもっと気を遣うべきだったと思うの
なんか事務用品っぽくて

351 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:46:04.13 ID:3oCflTpI.net
ドワーフって楽器作れるんだろうか・・・?
あいつらせいぜい太鼓叩いてるくらいが関の山に思えるんだが

352 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:46:09.92 ID:FofrVYUk.net
そういえば木製でも板バネってあるのに、頑なに鉄の板バネを使うなろう主

353 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:46:37.40 ID:YsDW8HlL.net
>>330
楽器はなんか敵が洗脳魔法とかで使ってくるイメージ強い

354 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:47:02.47 ID:640csVd5.net
>>347
ピアノ線を使って「僕は自動的だからね」といいながら逆レしそう

355 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:47:45.11 ID:OdzeznBk.net
>>351
指輪物語のドワーフは前作でバイオリンやハープ弾いてるよ

356 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:47:45.66 ID:FofrVYUk.net
>>351
なろう小説だと木工もドワーフがやるけど、なんかイメージに合わないよね

357 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:47:46.70 ID:36CMZmf/.net
>>334
「キミがどんな悲鳴(ねいろ)を奏でてくれるか楽しみだ」とか言っちゃうんですね

358 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:48:02.11 ID:KPzgnoMc.net
>>347
ブギーポップで中二病をこじらせた人はどのくらいいるのだろう

359 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:48:27.38 ID:DR8v2vOV.net
>>353
テルミンなんか手の動きも怪しげだし、音もあんなだから似合いそうだな

360 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:48:44.04 ID:17SyoFBa.net
>>353
俺の演奏を聴けとばかりに戦場に突入して
敵味方問わず、全員を音で洗脳して忠実なファンとする主人公とかみてみたいわ
目的は全世界の洗脳による世界平和

361 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:48:54.96 ID:640csVd5.net
>>357
そのセリフはただイケやな

362 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:49:37.53 ID:F1MuI+s0.net
主人公「姫様、今宵は私の国のピアノという楽器をお見せしましょう」ヌギヌギ

姫「なぜ全裸に? そして寝そべる意味は?」

主人公「この私の胸から股間までかかれた白と黒。これが鍵盤というものです。さあ姫様の指で右乳首の辺りを押して見てください」

姫「はあ」ピト

主人公「レッ!」

姫「なるほど、兵士よ。このバカの首を切り落とせ」



だめだ、俺は一体なにを書いてるんだ…さっきと同じじゃないか…!

363 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:49:55.05 ID:FofrVYUk.net
>>360
洗脳まではいかなくても、一時中断して聞き惚れるぐらいのかっこよさっていいね
現実の戦争でもクリスマス休戦してた話とかわりと好き

364 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:49:55.67 ID:YsDW8HlL.net
>>358
ペパーミント絶賛し始めたり早乙女とか自称してたのはいたわ

365 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:49:58.51 ID:3aCJ6UtH.net
>>358
あれはこじらせるタイプの中二作品じゃないような気がするなあ

366 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:50:50.07 ID:1D+yGIv5.net
そういや、スラ転生は超音波で喋ってたな
落ち着いて考えると、かなり無茶がある

367 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:50:56.56 ID:wvu8bSa0.net
>>362
そういうネタは二回やっちゃダメだろ

368 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:51:13.25 ID:640csVd5.net
>>362
なにやってんだ…

369 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:51:15.30 ID:KPzgnoMc.net
>>362
もう寝なさい

370 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:51:23.04 ID:1GPq3QJ4.net
>>362
いや、脱いだ時点で殺せよ姫様

371 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:52:16.52 ID:KPzgnoMc.net
>>365
僕はVSイマジネーターでだいぶこじらせました

372 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:53:15.29 ID:Ge8VWuL5.net
>>369
永遠にな

373 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:53:17.54 ID:17SyoFBa.net
まぁ、真面目に考えても、音攻撃って凄い初見殺しだよな
しかも、分かっててもほぼ抗えないし
ガチの攻撃まで行くと耳栓ぐらいでどうになるレベルではないし
そもそも、聞こえなくても、不可視の衝撃波もある
振動で血液沸騰とかもどっかで見た事あるな

374 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:53:35.33 ID:640csVd5.net
>>364
ペパーミント好きだけど
ペパーミントの魔術士はなろう主人公はかなりの割合で負けそう

375 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:54:01.63 ID:+m7br0vp.net
>>241
要するに匿名で2chに流すのが一番いいんですね

376 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:54:12.12 ID:FofrVYUk.net
>>373
最終行がなくても安眠妨害するだけでとてつもない効果

377 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:55:41.21 ID:KPzgnoMc.net
>>373
共振値を肉体と同じにして全身に振動を与えるのもあるぞ!

378 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:55:44.03 ID:NCWhX6fA.net
>>366
超音波の音波を出す機能を利用しただけじゃなかったっけ

379 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:56:08.18 ID:17SyoFBa.net
>>376
敵が寝ようとしたら大音量で睡眠妨害することを長期間繰り返すことで心身共にボロボロにするんだな

380 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:56:34.48 ID:YsDW8HlL.net
フォルテッシモって単語から感じる中二ちから

381 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:56:53.91 ID:QZxMcn4b.net
よくある音使いを剣士にしたらどれほどの強さなんだろう
山一つ切り崩すくらい無茶苦茶な能力だらけな気がする

382 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:57:04.95 ID:YXXFpIVa.net
>>360
歌声の響くこの世界でが音楽で異世界の住人を懐柔してるな

383 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:57:09.43 ID:UNRTdk6N.net
転生もので音魔法使いの主人公を見たことがあったような…
でもたぶんエタ

384 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:57:18.00 ID:Tp+9FLGE.net
>>312
いるよなぁ
ストレス展開はシリアスでやっといてギャグでなあなあにする無能

385 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:57:39.85 ID:3uAzHW7u.net
>>353
へっぽこに吟遊詩人のドワーフいたような

386 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:58:11.19 ID:640csVd5.net
護身完成してるせいでまともに活躍できないフォルテッシモさんさいつよ

387 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:58:12.78 ID:UNRTdk6N.net
>>380
あーいがーすべーてさー

388 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:58:37.77 ID:J//k2RWr.net
>>379
さらに、小型機で毎晩何かをを落として防空警報も麻痺させよう

389 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:59:14.27 ID:+KOYn/yS.net
>>387
って言ってたのにね

390 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:59:36.81 ID:17SyoFBa.net
>>384
散々、ヘイト・ストレスためといて
なんで、いざ復讐となるとギャグ化したりなあなあにしたりして逃げるんだろうな
覚悟して書けよ

391 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:59:41.86 ID:fTA1NYme.net
お前らって物知りだし手先も器用だよな
すごいな

392 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:59:55.32 ID:F1MuI+s0.net
ジャイアン「音楽を殺し合いに使うなんて…許せねぇ! 俺の歌を聞け!」

393 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:59:55.64 ID:8cc48vaN.net
音障壁

394 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 19:59:58.18 ID:p9UGhy6G.net
>>373
まあ、全部自分にもダメージが来るんだけどなw

395 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:01:32.12 ID:00uKeYh7.net
音波で攻撃とか光より遅いんだから見てから避けられるんだけど?

396 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:02:19.59 ID:3uAzHW7u.net
>>395
どこの旅団だよ

397 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:02:34.06 ID:DWNIBVyp.net
音攻撃は振動ってだけでチート臭いからな

398 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:02:40.23 ID:FofrVYUk.net
>>395
ほぼ音速の銃弾を刀で切る実験映像をみたことがある

399 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:02:54.77 ID:q9/gLwWN.net
感想で「○○ってキャラが気にくわないのでこういう展開にして痛い目見せてやってください!」みたいな事言う奴たまにいるじゃん?

あれどうやって対処するのが正解なんだろ

400 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:02:56.27 ID:nMZFelMG.net
海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」がソマリアの海賊に向けて使用した
12.7ミリ機関銃(左)と、長距離音響発生装置(LRAD)
=アデン湾で2009年6月6日午前(代表撮影)(毎日新聞)
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/img/img_box/img20090607043415149.jpg

シンガポール商船を襲っていた海賊たちは、海上自衛隊の
長距離音響発生装置が起動すると耳を押さえて、のた打ち回った
https://www.youtube.com/watch?v=WNmtcctLMOM

401 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:03:19.18 ID:cFBjdFeI.net
>>395
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
          彡⌒ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
       (( ノ(     )ヽ ))
         <    >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓

402 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:03:33.05 ID:1GPq3QJ4.net
>>399
無視ってものをしらんのか

403 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:04:19.96 ID:640csVd5.net
>>399
ハメで二次でも書いてろカス
って返信しよう

404 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:04:22.75 ID:3uAzHW7u.net
別に武器じゃなくても、どこからともなく演奏とともに登場するのはカッコいいよな

405 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:04:26.32 ID:nXl7566q.net
日刊の分相応っていう悪役令嬢だか婚約破棄だか見たけど
アタリマエのことを言っているだけつっても当たり前で当然のことで正しいことでも侮辱罪は成り立つんやが

406 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:04:39.42 ID:17SyoFBa.net
音攻撃は単体で使ってもいいけど
分かり易い炎とか水とか魔法に隠して使った方が効果的かな
更に鋼糸も仕込んでおけば完璧
無数の手札を組み合わせて、相手を翻弄してなぶり殺しにしたりする主人公あんまいないよな

407 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:05:20.45 ID:VIuF0nee.net
>>292
でもあのアニメの無印ハガレンは女の扱いが酷すぎてその罪は重いと思うの
風の錬金術士みたいな女は身体乗っ取られて死亡
ピンク髪は兵士にレイープされたうえ孕まされる
ウィンリィは結ばれない

そりゃ作者も切れます

408 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:05:25.37 ID:F1MuI+s0.net
>>404
登場BGM・笑点のテーマ
かライバルとかやだなあ

409 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:05:31.56 ID:+KOYn/yS.net
>>404
ギターを弾きながら登場する宮内洋←かっこいい

410 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:05:34.29 ID:YsDW8HlL.net
>>399
そういう感情的なのより○○は××しましょうね(暗黒微笑)みたいなのがキツい、割とよく見るけど

411 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:05:48.76 ID:FofrVYUk.net
>>406
初級魔法しか使えない縛りがある主人公でも多重詠唱とかが出来て設定が台無しになる

412 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:06:36.96 ID:fTA1NYme.net
ミッドバレイ・ザ・ホーンフリーク
音界の支配者という中二な二つ名持ち

413 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:06:50.67 ID:1LgMmKLi.net
電気使いと音使いと影使いと磁力使いがチーム組んで全ての感覚を狂わせたら最強じゃね?

414 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:06:56.90 ID:cFBjdFeI.net
シチュエーションにあったBGMがどこからか自然と流れる異世界があってもいいじゃない

415 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:07:05.20 ID:3uAzHW7u.net
しかしこの流れでハーメルの話題が出ないとは
あとソレントとか

416 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:07:06.70 ID:Ir17DC4J.net
そういえば腕切り聖女頭おかしいっていうけどさ、ピッコロも口笛聴きたくないからって何の迷いもなく耳を切り落としてたよな

417 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:07:22.83 ID:0t9bwone.net
じゃけん夜行きましょうね〜

418 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:08:02.80 ID:FofrVYUk.net
>>413
電気と磁力だけで電子レンジ的な攻撃できね?それも聞かない強敵を想定なんだろうけど

419 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:08:22.91 ID:+m7br0vp.net
>>255
デスゲームでやったら星新一臭ハンパないな

420 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:08:24.18 ID:DWNIBVyp.net
最近の日刊はホンマにどないなってん
聖女しかマトモなのが一位なっとらんやんけ

421 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:08:34.38 ID:PlrmtA4Y.net
音楽ネタは考えてるものはあるが前日譚が書き終わらん

422 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:08:35.58 ID:17SyoFBa.net
>>414
シチュエーションに合ったBGMがどこからともなく流れる能力持ちの主人公で行こう

423 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:08:39.24 ID:3oCflTpI.net
>>415
やつはバイオリンミサイルのイメージが強くてなぁw

424 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:08:47.19 ID:1GPq3QJ4.net
>>414
クリスマス的なシーズンどこに出かけてもロマンチックな音楽かかってたりしたらキレそう

425 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:09:27.89 ID:f2s3+wZO.net
>>374
ペパーミントの魔術師って単語で異世界にペパーミント持ち込んで生態系狂わせるとかちょっと浮かんだ
竹の魔術師が最強やな

426 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:09:27.29 ID:117NhKSP.net
>>406
圧倒的戦力差がある雑魚相手に舐めプとかむしろ噛ませ敵の行動にしか見えない

427 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:09:35.06 ID:nM9vSzwP.net
>>399
そんなん無視に決まってるやん
言うとおりなんかにしたらより多くの批判が集まって作者号泣作品エターよ

428 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:09:49.25 ID:zGK7vx26.net
魔法で奇襲するのに火魔法とか使うのは何故なのか
街に夜襲かけたりなら正解だろうが人相手なら風の刃で首狙いが一番だと思うんだ

429 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:09:49.31 ID:3uAzHW7u.net
>>409
カッコいいけど俺的には2代目コサックとかMATの南隊員のイメージだわ

430 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:10:26.68 ID:JrIPZv96.net
>>403
二次創作の許可を頂きましたって連載がスタートしそう

そういうの案外ないんだよな
何かのドアマット物がチートを奪われず最下層に落とされなかったIFとかいうのが一時スレで話題になったことはあったが

431 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:10:30.16 ID:3oMHyAUN.net
>>409
小林旭「だが日本じゃあニ番目だ」

432 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:10:43.38 ID:WL5EBFjW.net
シリュウもメドゥーサを見たら石になるのなら
目を潰してしまえばいいと言って、自分で潰したな

433 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:10:57.94 ID:zGK7vx26.net
音魔法デデンデンデデン
溶岩にダイブしたくなる

434 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:11:02.25 ID:cFBjdFeI.net
鬼怒川周辺に住んでる作者は今のうちにアピールしたほうがいいぞ
作品読んでもらえるからな
おい見てるか?みてるか?みてr…

435 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:11:21.72 ID:17SyoFBa.net
>>426
言い方が悪かったか
正確には相手に何もさせずに相手から見たら訳分からないまま殺すみたいな感じ
常に罠張り巡らす戦い方っていうか

436 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:11:53.65 ID:nM9vSzwP.net
>>428
炎に攻撃集中とかしやすいし
明るい所から暗い所は見にくい

437 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:11:56.41 ID:p9UGhy6G.net
>>387
昔、札幌駅近くの玉光堂というCDショップに行った時
いきなり入り口で「ドウモーーーッ!」って大声で叫んだ馬鹿がいたので
店員、客全てがそちらを振り返ると、黒っぽい服装の一見して堅気じゃない格好の男達の集団がいた
店員と客が全て『こいつら誰?』といった様子で固まる。男達も固まる
奇妙なにらみ合いが10秒近く続いた後に、男達は諦めた様子で
「ドウモーーーッ! ハウンドドッグです!」と先ほどの件は無かった事にして、名乗りを入れて仕切りなおした
俺を含めて客達の間には「ああ、なるほど言われてみればハウンドドッグか」と安心しほっとした空気が流れたが
ハウンドドッグと店員の間には気まずい空気が流れていた

438 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:12:46.40 ID:3uAzHW7u.net
>>432
でも牛は鼓膜潰しても駄目でした…

439 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:13:12.75 ID:3oMHyAUN.net
>>430
二次創作でも元作品コピペして気に入らないとこだけ改変はアウトな気が

440 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:13:21.30 ID:LsZ41XRF.net
音魔法って、仮面ライダー響鬼みたいなのも音使いなんだろうか?

441 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:13:34.52 ID:TmvtU9t0.net
>ハウンドドッグ
ボスの名前か何かかと思った

442 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:14:28.97 ID:p9UGhy6G.net
>>438
牛「こ、骨伝導?」

443 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:15:21.51 ID:+m7br0vp.net
>>399
その展開も面白いと思います一案に入れておきます
皆さんの意見も踏まえて物語の結末はきちんと納得のいくものを用意しますので
今しばらくお楽しみにお待ちください

と言っておいてさらっと続ければ良いと思うわw

444 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:16:47.01 ID:+m7br0vp.net
>>440
これ以上なく音属性だろ?
特撮ヒーロー+音属性というとどうしてもアレか
ボイスラッガーに落ち着くと思う

445 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:17:02.10 ID:zGK7vx26.net
>>436
明るいところから暗いところは見難いかもしれんが元々周りが真っ暗なら服装も黒くすればそうそう見えないし火魔法だと魔法自体が見えるから来た方角がわかるし自分がどこにいるのか大まかに把握されそう

446 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:17:09.00 ID:3uAzHW7u.net
ところで柳田理科雄認定の最強の音使いはどうだろ
もう一つの能力も含めればなろう主っぽいよな

最弱呼ばわりされた俺が異世界無双する件

447 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:17:12.79 ID:afXxhcxi.net
>>441
Zガンダムにそんな名前のやられ役がいたな

448 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:17:28.32 ID:ZyK+aXJU.net
アホの子のヒロインは宰相ちゃん単独だったのか

449 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:17:49.54 ID:zGK7vx26.net
戦国無双に三味線で戦ってる人がいた気がする

450 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:18:44.38 ID:WL5EBFjW.net
音使いといったら、ハンターハンターのウヴォーギンとか?

451 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:18:44.85 ID:FofrVYUk.net
>>446
音って空気の振動だから範囲とか威力まで自由に制御できるとしたら強スキル間違いなしなのにな
よくネタになる剣を震わせるやつとかもスレで出てきた固有振動数合わせによる共振でできるだろ

452 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:19:14.41 ID:R4blXQVP.net
>>450
センリツ「えっ」

453 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:19:20.39 ID:UNRTdk6N.net
>>437
そのあたりのバンドをぽこっとひとつ持ってこられたら自分も
どれか区別つかない自信あるわー

ダークダックスとデュークエイセスとボニージャックスの見分けがつかないのと一緒で

454 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:19:26.03 ID:3uAzHW7u.net
>>444
行き着くところはてつをだと思うわ
マジレッドもいい勝負

455 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:19:30.88 ID:bxd41j4t.net
>>449
釘パンチ打てそうな声の人か

456 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:20:17.47 ID:3jcFkAU4.net
ttp://i.imgur.com/HpHpSTl.jpg

なんだこれ顔すごいな

457 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:20:36.64 ID:3oCflTpI.net
>>450
ハンターハンターの旅団まで行っといてなんでそいつなんだよw
いたじゃんどっかの部族の音使いの人 蟲と戦ってたアイツ
名前全く覚えてないが

458 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:21:01.39 ID:F1MuI+s0.net
主人公「チート音使いになって異世界で無双してやるぜ!」

ドワーフ「この世界の主戦場は宇宙なんだけど? 惑星間戦闘が基本でレーザーとミサイルと質量爆弾無双ですよこのサル」

主人公「」

459 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:21:04.87 ID:R4blXQVP.net
>>457
ボノレノフさんか いたなそういや

460 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:21:26.26 ID:u65IAD7X.net
意外と楽器を殴打武器に使うキャラっていないよな
もっとギターでぶん殴ったりすればいいのに

461 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:21:42.41 ID:+m7br0vp.net
>>454
音は液体も振動させるから怒りの王子とか雑魚じゃね?

マジレッドは彼が強いっつーか半分ぐらいは彼が倒した敵が戦隊最強だからってのが……
冥府十神出現時の展開とかなろうでやったら間違いなく読者が炎上しそう

462 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:21:47.11 ID:bCijKGhV.net
>>456
70はゴリラかよ

463 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:21:49.67 ID:h/VuOrRY.net
>>456
70に草不可避

464 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:22:07.46 ID:yXv6dr85.net
>>458
どう見てもマクロス

465 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:22:31.77 ID:1D+yGIv5.net
音使いなんて、空間魔法の壁で完封されるだろ

466 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:22:33.23 ID:R4blXQVP.net
>>460
大鎌に変形するギターを持ったキャラなら知ってる

467 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:22:33.37 ID:dhyrhFo1.net
人を殺せるくらいの音が出せるなら
そのエネルギーを火とか運動エネルギーみたいな直接的な形にした方がずっと殺傷力高いんじゃないかと思う

468 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:22:40.32 ID:17SyoFBa.net
>>458
空気を生み出す能力をセットでゲットしとけばいいだろ
あるいは、空気がなくても伝わる概念的な音操作とか
あとは、固有結界的なあれに引き込むとか

469 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:22:42.02 ID:TmvtU9t0.net
音って結局、空気の振動だよね
きっとエーテルとかダークマターとか普遍的に存在する物質でも見つけて、それを振動させてチートするに違いない

470 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:22:56.20 ID:YsDW8HlL.net
>>456
ボスキャラに草

471 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:23:21.42 ID:R4blXQVP.net
そこでトップをねらえ!のエーテル宇宙という概念ですよ

472 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:23:45.67 ID:FofrVYUk.net
>>456
わかりやすくていいな

473 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:23:50.90 ID:G7RyUbji.net
ファンタジー世界にいってヒャッハーだと思ったらノゲノラの過去編的な世界言っちまっただ
多種族がイカレた強さでどないせいっちゅーねん

474 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:23:51.14 ID:1GPq3QJ4.net
>>447
あれはニュータイプ専用機なのにジェリド載せちゃった
ティターンズサイドに問題がある

475 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:24:49.81 ID:FofrVYUk.net
>>462
握力は成人になっても育つらしいから40歳代になったら使えるんじゃね?

476 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:24:51.32 ID:3uAzHW7u.net
>>460
仕込み銃ならちらほら
ペルソナのミッシェルとか

477 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:24:53.62 ID:17SyoFBa.net
>>473
あらゆる手を使って全力で戦うしかないだろ
なろう主もきっと心身共に鍛えられるよ

478 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:24:58.96 ID:+m7br0vp.net
>>474
アレどのへんがニュータイプ用なのか
NT用があるのならオールドタイプ推奨機もあるのか

479 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:25:09.38 ID:gVfuD+DI.net
>>467
逆に非殺傷能力であることがポイントなんじゃない?
現実の音波兵器だってそういう理由で存在してる

480 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:25:17.30 ID:LsZ41XRF.net
>>456
70wwww
値段も最強だな

481 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:25:30.37 ID:R4blXQVP.net
最近ではギターに火炎放射器をつけた人が話題になりましたね

482 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:26:20.05 ID:DWNIBVyp.net
ニュータイプって超人みたいなイメージあるけど
あれって単に勘がスゲー良くなるだけ的なアレなんだっけ?
宇宙仕様の第六感っつーか

483 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:26:20.97 ID:+m7br0vp.net
>>477
読者のメンタルも鍛えられるといいな

484 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:26:37.94 ID:F1MuI+s0.net
>>456
これより上のやつには吉田沙保里の写真なんだろ知ってるぜ!

485 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:26:59.98 ID:Q2ZUhZlB.net
>>453
大友康平も居たんだから気付いてやれよ
……お、俺は、ちょっと奥に居たから顔まではっきり見えなかっただけだからね

486 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:27:48.50 ID:R4blXQVP.net
>>482
ニュータイプ同士ならテレパシーみたいなこともできるよ!

487 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:27:56.45 ID:tEx1lk6W.net
>>478
機体制御にサイコミュ搭載だから、オールドタイプ搭乗だと運動性が落ちるハズ

488 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:28:12.37 ID:3oCflTpI.net
>>484
世界選手権18連覇
個人戦200連勝とか頭おかしい オークとタイマンで勝てるレベルだろ

489 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:28:33.87 ID:17SyoFBa.net
>>482
共感能力が異常に高いんじゃなかったっけ?
だから、本来戦争とかに向かないみたいな
違ったっけ

490 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:28:54.26 ID:FofrVYUk.net
>>484
意外にも握力40kgだってさ
ttp://www.nagoyatv.com/supoken_old/hikaru/kenkyu/041218/

日本人の男でもここまで出来るんだな
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/i/d/midbreath/2014102920252650f.png

491 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:28:56.79 ID:R4blXQVP.net
吉田沙保里「くっ! 触手につかまった!」

492 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:29:02.02 ID:+m7br0vp.net
>>487
そうなのか、ハタから見てると
まずそのでっけぇ的みたいなスカート外せよって思うけど

493 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:29:45.46 ID:R4blXQVP.net
>>492
それを言ったら人型兵器自体が無意味になっちゃうから……

494 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:29:56.90 ID:3oMHyAUN.net
>>486
シャア「私にも出来るぞ!」(実は独り言)

495 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:30:02.87 ID:F1MuI+s0.net
>>490
それ人差し指だけで計ってるんじゃないかな?

496 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:30:04.99 ID:ZxVCR5M1.net
>ニュータイプ
念動力や謎バリアも発生させてて完全に超能力者なんだよなあ……

497 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:30:46.26 ID:+eCM7QRT.net
>>491
引きちぎれそう

498 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:31:23.33 ID:FofrVYUk.net
>>492
関節を守るのはいいことだけど、その割に膝の保護がおざなりなモビルスーツ群
すね当てみたいなのが延長されてるデザインが機能的にはいいと思う

499 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:31:32.04 ID:G7RyUbji.net
ニュータイプの理想が誤解なくわかりあえるだからな
絶対無理だけど

500 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:32:02.65 ID:3oMHyAUN.net
お前らほんとに吉田沙保里好きだよね

501 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:32:25.80 ID:R4blXQVP.net
>>500
日本のエースだからな

502 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:32:28.96 ID:4L9HlKyH.net
>>460
仕込みギターは現実でいるな

503 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:32:53.61 ID:ZfNbwYZ5.net
昨日晒してアドバイスもらったものです
なんかめっちゃ伸びてるから調べたら、日刊総合に初インしてました。
昨日のかたがたのアドバイスのおかげです。本当にありがとうございました

504 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:32:57.24 ID:a3Mxoo+G.net
>>499
誤解なくわかりあえるからむしろ敵対する

505 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:32:58.27 ID:tEx1lk6W.net
>>492
あのバカでっかいスカートは3機だか4機だかスラスター入れてその外側カバーしてるんじゃないっけな
むしろ足と上半身がオマケ

506 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:33:08.86 ID:OdzeznBk.net
>>498
創造したらデモンベインになった

507 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:33:17.19 ID:5lKs4g/e.net
>>500
もしも異世界に一人だけ仲間として人類を連れて行けるなら?って質問があったら
室伏か吉田沙保里以外に選択肢ないだろ

508 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:33:25.20 ID:h/LlKI97.net
吉田沙保里ちゃんは子孫のこすためにはよ結婚しろ

509 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:33:27.40 ID:3uAzHW7u.net
>>461
いや、そういう意味じゃなくて主題歌やキャラソンのアレだよ

てつをは言うに及ばず
マジレッドは十神のスレイプニルと一騎打ちでキャラソン流れたのはいいけど、それもアレだったので歌でダメージくらったんじゃね?
という説がチラホラ…

510 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:33:58.06 ID:ISrG6JoK.net
手っ取り早く悪役にヘイト集めたいのなら、主人公に対してこういう仕打ちはするべきだと思う。

https://hitomi.la/reader/215808.html#104

https://hitomi.la/reader/215808.html#107

https://hitomi.la/reader/215808.html#111

https://hitomi.la/reader/547543.html#126

ホモ注意だけど、こういうことをすれば間違いなく読者のヘイトNo1の悪役が生まれるんじゃね?

511 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:33:59.86 ID:qWdjbeoD.net
>>493
文句があるなら、ガンダムが脚で歩くから駄目とかいう>>14に言え

512 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:34:01.97 ID:1GPq3QJ4.net
吉田沙保里と室伏広治と鈴木一郎には
大金払って遺伝子を保存させてもらうべき

513 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:34:05.84 ID:ZfNbwYZ5.net
>>507
TOKIOも捨てがたいぞ、サバイバル的に

514 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:34:27.10 ID:1D+yGIv5.net
1000人のホムンクルス見て、2万人の妹思い出した
次は超多数ヒロインとか人海戦術の流れでも来るかね

515 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:35:23.97 ID:qWdjbeoD.net
>>507
室伏・吉田「お断りです!」

516 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:36:11.41 ID:3uAzHW7u.net
>>493
地上のアッシマーはともかく宇宙での変形機能って無意味じゃぬ?

517 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:36:17.60 ID:00uKeYh7.net
>>482
勘が良くなるだけというがそれによってロボに初乗りしても一番うまく動かせる

518 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:36:21.29 ID:nMZFelMG.net
現実の音波装置は兵器ではないので、水産庁でも使える点がすごく良い

【南極海】シー・シェパード「軍用級の兵器を民間人に使うのは違法だ!」 日本捕鯨船団の音ビームに撃退され反発
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234103555/

音攻撃、効果てきめん過ぎて草

519 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:36:25.89 ID:h/VuOrRY.net
>>508
アニキの狩りは難航している模様

520 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:36:27.36 ID:Q7ZkLSu4.net
ホムンクルスは使い捨ての生贄がなんかそれぞれ固有能力と人格もったすごいスペックでワロタ

521 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:36:34.31 ID:DWNIBVyp.net
「足なんて飾り」
そういう言葉もありましたね

522 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:36:37.15 ID:UNRTdk6N.net
>>512
長嶋茂雄が残した遺伝子が一茂だぞ…

523 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:36:41.46 ID:FofrVYUk.net
>>513
TOKIOのリーダーがいれば、過酷な異世界も楽しく暮らせそう

524 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:36:44.88 ID:WMON/0fE.net
巨人の自重問題は進撃の巨人でも変な設定でフォロー入ってたな
気にしなくていいのに

525 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:37:09.07 ID:F1MuI+s0.net
>>510
なんだよこれこんな気持ち悪いホモ漫画なんて張りやがって
いい加減にしろテメェはるならちゃんと最後のページまで貼れよなオイ!早くしろ下さい!

526 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:37:11.11 ID:LsZ41XRF.net
>>507
ベア・グリルスはどうよ

527 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:37:14.47 ID:OX9LU6gf.net
>>516
スラスターの向きを統一することで加速性能が増すとかなんとか

528 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:37:27.02 ID:4L9HlKyH.net
>>521
腕が多いほど有利だからな

529 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:37:28.74 ID:3oCflTpI.net
>>503
おう、いいって事よ
これからもがんばれよ兄ちゃん

530 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:37:34.25 ID:3uAzHW7u.net
>>521
でもガンダムに蹴りかませたよな

531 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:37:49.60 ID:17SyoFBa.net
>>514
無数に遍在するヒロインとか、人類総ヒロインとか
主人公以外の全人類にヒロインの因子が植えつけられてて、指令を出せば一瞬で全人類がヒロイン化するとか
ホラーだこれ

532 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:37:55.67 ID:DWNIBVyp.net
>>508
凄い性格良さそうで真面目そうなのにな
周りの男も見る目が無いよな

533 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:39:28.51 ID:LsZ41XRF.net
>>514
再来というべきかも
人海やらネットワーク構築は、理想郷のアリん娘や、森蝕時代のオーク鬼たち
ゼロ魔二次の蜘蛛男なんかがあるし

534 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:40:12.37 ID:FofrVYUk.net
>>532
周りの男が求愛しても、本人の好みもあるだろう

535 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:40:13.11 ID:1GPq3QJ4.net
>>531
エロゲならありそうだな

536 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:40:23.59 ID:UXiTvjT5.net
>>531
つまり、世界には、主人公とヒロインと敵しかいないわけか
ホラーだな

537 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:40:48.72 ID:ZrHXUWrP.net
グランドピアノを投擲する音楽家

538 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:41:03.19 ID:3wfhFaRT.net
井端は既婚だからなぁ……

539 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:41:35.62 ID:YsDW8HlL.net
>>537
ピアノを少々(物理)

540 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:42:11.62 ID:I7Pmhk/N.net
>>537
ハーメルンの〜で見た

541 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:42:26.78 ID:1GPq3QJ4.net
>>539
ハガレンのアームストロング妹だな

542 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:42:37.50 ID:00uKeYh7.net
できそこないのニュータイプはゲルググ乗っても負け確なんだからいっちょまえに文句言ってないでさっさとのれっつーの

543 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:43:08.21 ID:FofrVYUk.net
ライエルピアノは設定だと300kgだったか
18kgのキーボードをらくらく持ち運ぶ漫画の女子高生もいるらしい
他のキャラに比べて足が二倍ぐらい太いのが現実っぽい

544 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:43:13.63 ID:17SyoFBa.net
>>536
2chを見ているのは〜のコピペみたいだなと思った
イメージとしては、奥底に仕掛けられていて
普段は普通だけど、因子を開花させられると瞬時に塗りつぶされて、存在がヒロインに変化するみたいな感じ

545 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:44:05.23 ID:ISrG6JoK.net
けどここのスレ住民だってキリトさんが敵に敗れて掘られながら喘ぎ声を上げてる姿を想像すれば興奮するだろ?
当然その様子をアスナが見ていると仮定して

546 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:44:42.59 ID:+m7br0vp.net
俺物語の録画見てた
面白かったんだけどサブキャラ(男)×サブキャラ(女)回とか
これ間違いなくなろうじゃできない話だよなぁ……

547 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:44:49.76 ID:YsDW8HlL.net
>>545
申し訳ないがホモは帰ってくれないか

548 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:45:20.83 ID:DWNIBVyp.net
>>545
半泣きで頼む見ないでくれって言ってたら最高だな

549 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:45:30.04 ID:oF8xle+y.net
主人公じゃなくてパートナーがチートって許されるのかな

550 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:45:36.77 ID:+KOYn/yS.net
女の子が馬鹿でかいウッドベースを担いでたりするのはなんかいいよね

551 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:45:42.98 ID:R4blXQVP.net
>>545
ないです

552 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:45:45.67 ID:fy48wKp6.net
>>540
ピアノミサイルだな懐かしい

553 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:46:12.80 ID:+m7br0vp.net
>>544
それ、ヒロインの中に非処女が一人でも混じってたらユニコーンに
ぶっ刺されてエタだから実はすげーリスク高い能力だと思うわ

554 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:46:15.95 ID:3oCflTpI.net
主人公がケツを掘られる作品は名作の法則

555 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:46:15.53 ID:gJwa3z5d.net
>>531
昔2chのエバ板のネタスレで、EOEで綾波に「碇君はどうしたいの?」と聞かれて「もう一度やり直したい」と答えると
いきなり第一話の冒頭で、迎えに来たミサトは綾波の姿で、リツコも綾波、ゲンドウも綾波
包帯綾波が「ごめんなさい。私にはこれが精一杯」と言われて、シンジが「これはこれで良し!」と答えるのがあった

556 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:46:33.81 ID:PHKqEsyb.net
小人族と巨人族

557 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:46:39.83 ID:CpwXi+xJ.net
>>544
ゼノギアスとか、なんか古いSFアニメでもあったな
男星と女星があって、それぞれにパーツを取られるために生かされてるっていう

558 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:47:26.89 ID:17SyoFBa.net
>>549
そのパートナーが主人公に対して高圧的だったり、
暴力的だったりしたらダメだと思う
従順か不用意に力を振るわないタイプとかならいいんじゃねしらんけど
結局、そこらへんは作者のバランス感覚だと思う

559 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:48:03.39 ID:FofrVYUk.net
>>557
ゴンゾのオリジナルアニメかヴァンドレッドだかヴァンガードとかいうやつ

560 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:48:36.72 ID:YsDW8HlL.net
>>558
未来日記の由乃みたいなのってもう少し増えてもいいと思う

561 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:48:46.05 ID:tEx1lk6W.net
>>549
常人主人公+超人パートナーって割とある設定じゃないかな
ピンチの時に普段尻込みしてる常人が頑張って打開する展開は案外アツい

562 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:48:57.97 ID:NT0WBCTg.net
書籍の打診来たとして、どこからだったら断ってどこからだったら大喜びで飛びつくの?

1500pt溜まったから10月になったらアルファに申請してみたいんだが、参考までに聞いてみたい
レーベル比べられるところとかあるの?

563 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:49:14.31 ID:F1MuI+s0.net
>>554
ベルセルク
ヘルシング
くそみそテクニック

確かに名作しかないな…

564 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:49:49.66 ID:17SyoFBa.net
>>553
どう考えてもこんな能力持ってる女はヤンデレだから安心していいぞ
全員、同一人物且つ本体の下にある分体的なものだから、殺し合いも勃発しないぞ

565 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:49:59.04 ID:+m7br0vp.net
ホモじゃないけど後ろの処女は捨ててみたい
そういうのってどう言えばいいんだろう

566 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:50:12.01 ID:3oCflTpI.net
>>557
ヴァンドレッドだな
ガンソードと一緒にスパロボ参戦しねぇかなぁ・・・

567 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:50:38.34 ID:WMON/0fE.net
南国少年パプワ君とか相方がチートじゃん

568 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:50:42.23 ID:DWNIBVyp.net
>>565
好奇心旺盛なだけじゃね
すぐにホモホモ言うヤツが増えて困るわ

569 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:50:53.88 ID:97kHUVqV.net
>>565
潜在的ホモ

570 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:51:37.73 ID:4L9HlKyH.net
>>562
アルファ以外の単行本レーベルなら喜んでだすな

571 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:51:42.02 ID:ZfNbwYZ5.net
>>567
主人公や周りも大概だったけどねw

572 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:51:47.58 ID:DjkzsHxb.net
ショタとエッチしたいのは正常

573 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:52:42.77 ID:3jcFkAU4.net
セブンスのメインヒロインは嫁入り道具売り払ってまで主人公に尽してたけど
実は主人公に対して恋愛感情はなかったというなかなかお前らにとって厳しいシチュだったな

574 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:52:45.30 ID:4L9HlKyH.net
パラディンがホモに走ったのは以外だったわ

575 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:52:45.97 ID:MAKKlP4+.net
>>549
主人公がひたすらさすヒロし続けたら許されなさそう

576 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:53:16.12 ID:yXv6dr85.net
>>562
その質問は作者専用スレで毎週のように「皆さんのためにまとめ作ってくれないか?」って顔して出てくるから
過去ログ漁ってくればいいんじゃないですかね

577 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:53:41.91 ID:FofrVYUk.net
>>573
感情があるキャラがハーレムつくりましょうっていうほうが逆に脅威かもしれない

578 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:53:48.35 ID:17SyoFBa.net
>>573
クソワロタマジかよ
じゃあつまり、婚約者としての義務感だけとかそういう感じ?

579 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:53:55.63 ID:NT0WBCTg.net
>>570
アルファ駄目なのか?
アルファ以外にも駄目なとこない?
新しくできたばっかなとことか、売上だいたい死んでる奴とか、作者のリターンが薄いところとか

モンスターでぼちハレがやらかしたけど、あそこ普通に売り上げはいいよな

580 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:54:15.25 ID:ZxVCR5M1.net
>>575
語り手=主人公と考えるからおかしくなる
ワトソンがどんだけさすホムしても皆大満足してる

581 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:55:21.28 ID:yXv6dr85.net
>>580
ホームズといえばゲームの主人公がいなかったことにされて女ばかりのアニメでも皆大満足してるわな

582 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:55:34.23 ID:PlrmtA4Y.net
>>565
大していいもんじゃないぞ
女と一緒、ある程度の訓練か経験豊富な相方が必要

583 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:55:47.41 ID:MRU98y7f.net
>>579
他にレーベルから声がかかれば飛びつかないか
アルファ以外ないならアルファから出すしか無いんじゃないか?
実売印税らしいから条件としては良くないけど、自費出版ではないし

584 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:55:47.76 ID:nMZFelMG.net
昼間っから書き込んでいる人でこのスレになってから
すごい勢いでレス流してる人いるけど、都合の悪いこと書かれたの?

585 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:56:21.13 ID:cApJfmAc.net
>>573
主人公あわれすぎるなw
先祖とヒロインの言うとおりにしか動けない操り人形のうえに
ヒロインに恋愛感情なしとか
主人公操られることだけが存在意義だな

586 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:56:43.79 ID:yA8t+jnx.net
>>526
虫食いはきついんや…

587 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:56:53.08 ID:YsDW8HlL.net
>>581
ゲーム原理主義者はブッ叩きまくってたぞ
クズとネズミのフラグとか

588 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:57:39.09 ID:17SyoFBa.net
>>585
天性の道化だよな
周りに操られるやめて、超えてみせればいいのに

589 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:58:14.26 ID:4L9HlKyH.net
>>579
記念出版じゃないなら
カラー挿絵無くて、紙質も最低なアルファは無いなー

590 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:58:14.91 ID:NT0WBCTg.net
>>576
あざす
掘ってくる

>>583
アルファ簡単に書籍化できる分、条件悪いのか…

591 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:58:23.36 ID:TTbUc3VB.net
キルミィホームズだっけか

592 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:58:26.44 ID:CpwXi+xJ.net
毛玉はもう竜と戦ってるのか
下手にダラダラするより早い展開はいいな

593 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:58:57.45 ID:i2KEm0uf.net
アルファはダイジェストがなぁ

594 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 20:59:56.00 ID:NT0WBCTg.net
>>584
別に不都合なこと書かれた人はいないんじゃね
強いていえば流転組(流転、出遅れ、殺伐、ウォーカー)くらい

595 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:00:58.38 ID:F1MuI+s0.net
>>591
ミーをキルしてどうする

596 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:01:25.35 ID:PHKqEsyb.net
帰宅部ホームズ

597 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:01:42.52 ID:En93HbI2.net
宮根誠司(ニュースキャスター)
「ベルギーのリエージュ劇場って聞いたことあります?知らんでしょ日本人。
僕も初めて聞きましたよ。その程度の知名度で、だから良かったじゃないですか。
ドビさんもいい宣伝になったでしょう今回の騒動でね、正直なところ」

橋本五郎(読売新聞特別編集委員)
「ベルギーのデザインは暗いお葬式みたい。佐野さんのは華やかな結婚式。そのくらい違います」

598 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:02:13.92 ID:NT0WBCTg.net
>>589
えぇ…
他の出版社より数段落ちるのか
でも、アルファも利益あるから出版してるんでしょ?

599 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:02:15.61 ID:vouThjz+.net
TBSひるおび

八代弁護士「ベルギー側は炎上商法以外なにものでもない(怒)」
デーモン小暮「だいたいこのベルギーの劇場はどの程度のレベルなんですか?www有名なの??ww」
白髪のヒゲ玉木「ベルギーのこの劇場はこの件のおかげでずいぶん有名になってよかったじゃないですかwwww」
元マラソン選手増田「Tという文字をテーマにしてるなら同じになって当たり前(怒)」

600 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:02:25.51 ID:DWNIBVyp.net
そういや日刊と言う名の養豚場でオススメの豚って何?

601 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:03:19.24 ID:/RUeM4Qe.net
>>600.くも

602 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:03:31.29 ID:NT0WBCTg.net
>>600
公爵令嬢、豚宰相に嫁ぎますの。

603 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:03:36.80 ID:SP9TWYoT.net
デレステiPhoneに来たからガチャしてみた
レアって…リセマラするかw
http://i.imgur.com/UlKmN8L.jpg

604 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:04:23.99 ID:TTbUc3VB.net
>>603
可愛いボクがガチャで引けてラッキーですね!

605 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:04:31.39 ID:R/HoGh/M.net
出版するならアニメ化狙える角川系列で…って考えてる作者は多いと予想

606 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:04:37.72 ID:FofrVYUk.net
>>598
他人に聞いて答えを求めるのは簡単でそれなりに確実だけど、自分で考えるのが一番さ
なろうから早く作家を拾い上げてそれなりの売上をだしたおかげで他の出版社が参入するようになったからアルファを悪く言いたくないけど
ダイジェスト化で作品が残るのはとっても迷惑、なら削除のほうがいいなって個人的に思う

607 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:04:54.76 ID:W4CKzCS+.net
全部断って電撃とか角川とかが声かけてきたなら受けてやってもよろしくてよ
的なつもりで頑張ってください

608 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:05:19.26 ID:4L9HlKyH.net
>>598
確実に利益を出すために製本のコストも下げて、印税も実売かつ販売数で%が変化するシステムやで

609 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:05:27.65 ID:RmsmOKfA.net
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (⌒,_ゝ⌒)ヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ

610 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:05:29.13 ID:DWNIBVyp.net
>>602
令嬢はパス>>615が読んでろ

611 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:05:59.88 ID:oF8xle+y.net
>>558、561、575
なるほど サンクス
じゃあ前衛後衛みたいに主人公と分野の違う強さにするのが良いかもね

612 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:06:13.01 ID:FofrVYUk.net
>>605
自分の作品が世に売りだされて読んでもらえて、多少なりとも金になる事が重要なのにな
拾い上げる側がこう思ってたら糞だけど、書き手にはこう思って欲しい

613 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:06:32.78 ID:yXv6dr85.net
>>603-604
男の娘か

614 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:06:44.75 ID:cApJfmAc.net
>>588
作者は何を思って単なる舞台装置を主人公にしたのか…
あそこまで徹底して自主性を奪わんでもいいのにな

615 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:07:11.36 ID:YloVAANw.net
引きニート更新きとる

616 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:07:29.20 ID:h/LlKI97.net
電撃とか角川とか選り好みしなきゃ本出させた人もいると思う

617 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:07:31.84 ID:cB6hklJD.net
>>612
絹野帽子「………」

618 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:08:41.97 ID:TTbUc3VB.net
>>613
残念ながらリョナ絵が量産される系ボクッ娘なんだ……

619 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:08:58.65 ID:yXv6dr85.net
>>612
アルファだとむしろ小遣い稼ぎの代償に世から撤退する感じじゃねえの?

5年書き続けたご褒美が書籍化ダイジェストで累計転落だった王人…

620 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:10:43.24 ID:DWNIBVyp.net
>>614
毎日更新だから書くの大変だってのと
商業意識してんじゃないストーリー的に

621 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:10:57.01 ID:FofrVYUk.net
>>619
いまだとあんまり作品を選ばずにMFがガシガシ拾い上げて書籍化してるからアルファの優位性がどんどん減っていく

622 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:11:20.33 ID:W4CKzCS+.net
セブンスて聞くとどうしてもサーフボードで空飛ぶロボが先に脳裏に浮かんでしまう

623 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:12:23.47 ID:4L9HlKyH.net
>>622
映画版とAOは無かった、いいね

624 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:12:35.15 ID:B3jHvpcc.net
>>617
こまつなは犠牲になったのだ…

しかし、今あの頃の作品見るとなんだかんだでオリジナリティに溢れてるな

625 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:14:15.50 ID:zGK7vx26.net
自分が読んでるやつがアルファで書籍化したらなんか虚しい

626 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:15:17.29 ID:+m7br0vp.net
アルファポリスも自社作品アニメ化すればいいのに

627 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:16:26.10 ID:W4CKzCS+.net
青色吐息ってドラゴンに食われたら体乗っ取っちゃた男とおんにゃのこの話あったなぁとググって見たらなろうにもあった
割りと個人サイトで掲載してるのを移してる人多いね
でもって久々にサイトの方も除いてみたらプロが趣味で書いてるパターンだった

628 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:16:29.04 ID:WMTaDEaX.net
>>603
俺はきらりちゃん引くまでリセマラするからな!!!!!

確率1.5パーセントの、さらに6分の1じゃ!!!!!

629 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:19:12.84 ID:YloVAANw.net
ダイジェストにすると新規読者消えるしなぁ

630 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:19:34.68 ID:2Y5llH9z.net
大体一話あたり、何文字くらい書けば良いの?

631 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:20:17.95 ID:3jcFkAU4.net
スマホゲーよりもダンベルとかエアロバイクに金と時間使った方が良いんじゃないのお前ら
そろそろ老後が気になるお歳でしょ

632 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:21:10.43 ID:FofrVYUk.net
>>631
スマフォにいっそオモリを付ければ解決するのではないだろうか
5kgのダンベルぐらいでよくね?

633 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:21:10.87 ID:CDI70OFU.net
>>630
文字数じゃないよ、でも強いて言うなら1話の文字数くらいなら好きな累計作品や日刊の人気作品を参考にすれば

634 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:21:47.45 ID:MAKKlP4+.net
>>630
2000字x3話を毎日細切れ更新

635 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:22:18.18 ID:oWTCJm6I.net
MFガシガシってたとえば?

636 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:22:25.14 ID:TTbUc3VB.net
とあるおっさんとかはダイジェストで残念な気分になったけど大分前から適当な引き延ばししてるの見てやっぱこれはアルファで残当だと思った

637 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:23:20.75 ID:0aw9wMjQ.net
ウサギ付けてもオリバーあると全然変わらんぞ

638 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:24:02.24 ID:DWNIBVyp.net
文字数なんて少なくとも
無職のオッサンが活躍したり
ヒキニートが規制超えのエッチなハプニングに巻き込まれてれば勝手に一位になるよ
それ以外は日刊トップになれんしな
とにかくストレスは全く無しで行けそう言うヤツしかおらんのだから

639 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:24:25.80 ID:cApJfmAc.net
>>620
商業意識するならもっと魅力を持たせたほうがいいと思うんだけど
でも確かに主体性ゼロならどんな展開でも強引にもっていけるか

640 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:25:50.67 ID:TmvtU9t0.net
文字数よりも話が切れ切れで「ひとつの展開はまとめて書けよ…」と思っちゃうのは見る気失せるわ

641 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:27:17.73 ID:4L9HlKyH.net
>>640
書籍化したの読むとテンポ悪いんだよなー

642 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:27:37.88 ID:3jcFkAU4.net
>>632
やばいなそれは売れる!

643 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:27:40.09 ID:NlQJNnhV.net
二万字を週1で更新するより2000x10話にわけたほうがアクセス、ポイント的にもいいよ

644 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:28:14.83 ID:OX9LU6gf.net
どんなくだらない展開であってもとりあえず引っ張るのがなろう小説って印象が

645 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:32:07.12 ID:i2KEm0uf.net
>>632
ゲームで熱くなったスマホに冷却機能を高める装置(5kg)をつければ無駄がないな

646 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:33:02.19 ID:00uKeYh7.net
ヒロインから運び込まれる難題を片づけるだけで精いっぱい
口にできるのはやれやれの一言のみ
そんな流され主人公でもいいじゃないか

647 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:34:35.56 ID:FofrVYUk.net
猛烈出稼ぎ娘読み終わった、面白かった
王子と村人Aたる主人公が結婚するシンデレラ・ストーリーって古くからあるよねー

648 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:34:57.35 ID:YsDW8HlL.net
>>646
ヒロインにべた惚れとかなら惚れた弱味で流されるのもわかるんだけど
押しかけハーレム要員その1の癖に主人公のケツ蹴りあげて無理難題押し付ける系ヒロインはNG

649 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:37:31.46 ID:MAKKlP4+.net
>>648
主人公にはご褒美だから仕方ない

650 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:37:54.50 ID:yXv6dr85.net
>>640-641
とにかく細切れにして更新回数を増やして見てもらう、それによってランキングに載ってさらに見てもらうのが勝利の累乗方程式で
見た客の何割かが見る気失せて去ったところで問題ないわけだからな

というかどうせ新着から覗いたうちの9割とかが去るんだしな

>>644
引っ張るのはイラッとするから人気ない
その時書けることは全部書いた上で適当に寸断するのが重要
全話にヒキ作って終わらせてる書籍化作家いるけど、書籍のファンがポイントぶっこんで日間上がった後いつもフリーフォール

651 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:38:14.50 ID:+KOYn/yS.net
>>588
あれは最終的にそういう話になるんじゃないの

652 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:38:46.83 ID:Ir17DC4J.net
聖女最新話

木の棒で裏切り者の腕をぶった斬る

勝ったと思ったら背後から「ヒール」

裏切り者の腕が生えてくる

白マントが登場

白マントの正体は主人公が回復魔法にハマるきっかけを与えた人物

主人公に「まだ足りない」と言い残して去る

653 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:38:54.68 ID:FofrVYUk.net
>>648
古来から、男は女の手のひらでコロコロしてればいいのだ
それでも安心するかもしくはそれでいいと思える価値の女性って昔より減った気がする

654 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:39:27.27 ID:86e+Xrfy.net
>>646
ふと思ったけど
男主人公の場合、命かけて頑張って女助けてハーレム入りはテンプレだけど
女主人公が頑張って男を逆ハー入りさせるって中々無いよな
というか転生系女主人公が他人のために頑張るシーンが想像つかない

655 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:40:46.84 ID:d00AAdJW.net
セブンス別に今の展開に不満はないけど風呂敷広げまくって登場人物が増えれば増えるほど
元々薄かった個性というか人それぞれの味がどんどん希釈されていって
主人公が皆が言うように主体性ないのと相まってこれぞ「ライトノベル」っていう「読みやすさ」になっていってる

656 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:41:35.16 ID:+m7br0vp.net
>>654
自分可愛いになりがちだからな
元が男であれ女であれ

657 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:42:09.72 ID:63V4Lfq1.net
ヒロインに魅力がない

658 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:42:46.05 ID:4L9HlKyH.net
>>652
切った腕から裏切り者が生えてこないなら
足りないわな

659 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:43:10.83 ID:FofrVYUk.net
>>655
何代目の話がしっかりしてるせいで相対的にヒロインズが薄く感じるね
文字数も何代目のほうに使われるししょうが無いね

660 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:43:23.36 ID:MndpJpwV.net
>>655
セブンスを読むと最低限の文章力はやっぱり必要なんだなぁと気付かされる
もう誰が何やってるかわかんないからね

661 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:44:03.93 ID:yXv6dr85.net
>>653
本好きの脳筋領地か…

662 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:45:00.01 ID:yXv6dr85.net
>>656
TSの話ですか?

663 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:45:28.16 ID:f377PHoK.net
>>652
聖女の面白くないところが面白い

664 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:46:27.69 ID:Uppf/rkJ.net
>>637
ヴァンピィちゃん「ねぇ、けんぞくぅ!ベスちゃんがお腹すかせてるよ!フルーツとってきて!」

きくうしさま「兎狩りじゃあああ!!!イベントどころじゃねえ!!マグナ装備の為のマグナ狩りの為の古代布集めの為の兎狩りじゃあああ!!!」

ヴァンピィちゃん「ね、ねぇ、けんぞくぅ?聞いてるの?ヴァンピィちゃん、フルーツとってきてって」

きくうしさま「でねええええ!!!兎でねえええ!!!金箱!!金箱!!兎オラア!!出ろオラア!!リタマラリタマラリタマラ!!!」

ヴァンピィちゃん「フルーツ・・・ベスちゃんが・・・・ベスちゃんがお腹すかせて・・・」

きくうしさま「うさぎ!!うさぎ!!うさぎ!!おおおおお!!!13時間ぶりに金箱出たあああ!!!」

ヴァンピィちゃん「フルーツ・・・おねがいだから・・・ひっぐ・・・ベスちゃんげんきぃにならないよぉ・・・・けんぞくぅ・・・・」

きくうしさま「ああ!?どうした!?そんなにジーンがうれしいか!!!兎じゃねーと意味ねーんだよ!!!兎オラア!!!」

665 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:47:29.62 ID:+8fkQ/EO.net
ディック=ドムがどう見てもリックドムにしか読めなくて困る

666 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:48:30.27 ID:+KOYn/yS.net
>>660
ドラグーンに比べると登場人物の心情が書かれる様になった分あれでもかなりマシになった気がする
あっちなんてメインヒロインのイズミがいつの間に惚れたのか何で惚れたのか一切書いてないもん
ドラグーンが書籍化されたときは他にライター雇ってリライトして貰った方がいいじゃないかと真剣に思った

667 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:49:34.06 ID:i1iBbK5K.net
>>654
女は創作に純愛を求める傾向がある
男が創作にハーレムを求める傾向があって、特にその傾向が強い層を考えると…

668 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:50:14.80 ID:VIuF0nee.net
ハゲは勝手に輝いてろ!

俺じゃないよなんかみてたドラマで武井咲が言ってたの

669 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:52:03.01 ID:FofrVYUk.net
>>667
両方共、現実にはあまりないものだからどっちも有りだな
純愛はないわけじゃないが相思相愛はまず無い

670 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:52:28.06 ID:U/Zg8WU+.net
>>654
大抵は頑張ってる自分にイケメンが寄ってくるみたいな構成でチラチラ系ばっかだよなあ
気になってるイケメン惚れさせるためにアレコレやるってのを好む作者や読者は少ないんかねえ

671 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:53:24.25 ID:YsDW8HlL.net
>>670
私はその気はないんだけど〜より好きな人のために頑張る方が感じいいけどな

672 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:53:40.15 ID:/wZxa7tC.net
公爵編中途半端に能力隠すのかよ
どうせばれるんだろうしその度に相手の驚くリアクション挟む気かね?うざいわー

673 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:53:54.75 ID:0aw9wMjQ.net
>>670
経験したこと無いから分からんのとちゃう?
男作者なら分かると思うけど、男作者がアテクシ逆ハー書くとかレベル高過ぎるし

674 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:57:42.46 ID:3jcFkAU4.net
なんかまた2500スレが立ってるんだけど何がしたいんだあれ

675 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:58:37.79 ID:3Tjva3XK.net
純愛(逆ハーレム)

676 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 21:59:44.28 ID:MndpJpwV.net
>>666
ドラグーンの記憶は既に霞んでいるが、セブンスはあれでもマシになってるのか

俺は。
「〜〜〜」
三代目は。
「〜〜〜」
すると五代目が。
「〜〜〜!」
ミランダが。
「〜〜〜?」
そして俺は言うのだ。
「〜〜」
(〜〜〜)

この連続がツラい

677 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:00:37.40 ID:oF8xle+y.net
少女漫画だっておとぎ話だって大抵主人公がかっこいい男に惚れられたりするのが大半なんだし別におかしくないかと
つか男も欲で奴隷買ったりするからどっちもどっちだろと

678 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:00:43.55 ID:+KOYn/yS.net
思えば男のほうでも相手のほうから寄ってくるってのばっかりといわれて久しいな
意中の相手を振り向かせる為にこっちからガンガン行くってのはどの辺の年代まで遡らないといけないんだ
キングゲイナーあたりか?

679 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:02:04.82 ID:FofrVYUk.net
>>678
男女問わず、相手からどうとも思われてないのにガンガンいったら通報されるのがオチ

680 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:02:44.75 ID:vfAnySJX.net
少女漫画もそうだけど、ハーレム主人公以上にチョロい理由で彼氏ができるのが女向けだからね
チョロインといえば撫でオチとかが一番お手軽な落ち方だけど
少女漫画の場合だとそもそも一目惚れであるという率が異常に高い
あるいは、殴ったら落ちたとか、彼氏のフリをしてくれと頼んだらOK、
そこからその設定でふりまわしてるうちに落ちたとか
何言ってるんだコイツ?ってレベルのものが滅茶苦茶多いぞ

681 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:02:57.51 ID:R/HoGh/M.net
>>676
わかる

682 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:03:09.92 ID:h/VuOrRY.net
>>676
だからだというのだ。
これをつけるとSAKATAっぽくなるな

683 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:03:55.84 ID:YsDW8HlL.net
>>677
男でも女でもあの人いいなぁ程度に思ってるならええんや
俺は(私は)全くその気がないのに惚れられて迫られまくって困るわ〜
俺は(私は)ああいうのタイプじゃないんだけどなーほんとは好み違うんだけどな〜
あれだけ想われたらしゃーないから受け入れてやるわ〜ってのが苦手なんや

684 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:04:58.33 ID:Pjhgvggp.net
ぶっちゃけSAKATA馬鹿にしてるけど文章のバリエーションがSAKATAよりマシってだけの同類はかなりいるよな

685 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:04:58.85 ID:TmvtU9t0.net
>>652
ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/?plugin=ref&page=%C1%F5%C8%F7%2F%C9%F0%B4%EF%2F%C6%DF%B4%EF%CE%E0%2F%CC%DA%A4%CE%CB%C0&src=kinobou.PNG
木の棒だって立派な武器であることが証明されたか

686 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:06:10.18 ID:Z6rMBqeq.net
>>683
こういう事のたまう主人公の相手を誘拐とかしてめっちゃ動揺させたい

687 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:07:14.85 ID:yXv6dr85.net
>>678
ストーカー殺人事件が1999年、ストーカー禁止法制定が2000年
まあ21世紀には嫌悪感しか抱かれないものだな

688 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:07:22.31 ID:LsZ41XRF.net
>>678
出会いは相手が勝手に寄って来てるけど、命張って頑張ってるハイスクールD×Dみたいなのもあるし
最近でも無いわけじゃない
男から行くのが主流となると、うる星やつら辺りまで遡るのでは

689 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:08:03.63 ID:FofrVYUk.net
>>685
そのゲーム、初期しかやってなかったから2打武器いがい使わなかったな
魔法、魔法、打撃1発で安定の時代

690 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:08:43.87 ID:MT9e5W4a.net
セブンスは回りに流されるだけの主人公がキモかったが、それ以上に本文後に繰り返される顔文字会話に耐えられなかった

691 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:09:16.22 ID:3jcFkAU4.net
下手に押しの強い主人公書いたりしたら規制されるような時代が来そうだなそのうち

692 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:09:58.91 ID:MT9e5W4a.net
>>678
おっといよめじょ、すれば良いんだよ

693 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:10:04.86 ID:+KOYn/yS.net
>>688
80年代か
めぞんも響子さんの気を引くために五代君が頑張ってたし
優柔不断の代名詞だった春日恭介も鮎川まどかの気を引くために色々やってたな

>>687
しかしハーレム物の押しかけヒロインは許される不条理

694 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:10:14.51 ID:6Gz8bSj7.net
>>684
バカにしてるのは一度も自分で書いたことない連中じゃねーの
書いてる側からするとあれはもう神だよ
芸術だ

695 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:10:24.54 ID:d00AAdJW.net
>>680
下を見たらどっちもどっちなんじゃねえかなぁ

>>690
二日遅れで読もう

696 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:11:18.45 ID:FofrVYUk.net
>>692
嫁浚い習慣のある村か、責任をとって結婚するだけマシなのだろうか

697 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:11:42.91 ID:+KOYn/yS.net
四谷さんは当時は大人気だったが今だったらバッシングされるんだろうか
2枚目のライバルキャラはほぼ死滅したかな

698 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:11:57.94 ID:LsZ41XRF.net
別に男がプッシュしなきゃいけない訳じゃないんだよな
題名忘れたけど、ドワーフ三姉妹が主人公を強引に婿にするヤツみたいなのでもいい

699 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:12:39.62 ID:TmvtU9t0.net
あ、毛玉再開してたんだ
予定なしっていうのは一体、なんの予定だったんだ…

700 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:13:37.99 ID:YsDW8HlL.net
>>698
突然亀が増えたりしたやつか
あれ何気にサブカプできるタイプだよな

701 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:13:38.80 ID:h/LlKI97.net
めぞんの二階堂君の影の薄さ

702 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:13:53.58 ID:MndpJpwV.net
>>684
以前に星河を読んだ人のまとめを見るに、ストーリー自体は面白そうなんだよな
セブンスと同じ……ではないが、文章が前衛的すぎる

703 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:14:08.87 ID:q9/gLwWN.net
>>696
死んだほうがましなんじゃね

704 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:14:37.13 ID:j86JZyaF.net
なろうで大抵可哀想なほど扱いが悪いのは主人公以外でイケメン正統派キャラ
勇者にしてもなんにしても

705 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:14:45.24 ID:DVFqYoJV.net
>>650
引きと言うか、あの人の作品は安心感が無さすぎるんだよな
最新作とか割としっかりしてるけど、安心感が無さすぎるからダメなんだと思うわ
どうなるのかわからない展開にストレスを感じる読者って相当多いんだろうな

706 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:16:02.01 ID:TmvtU9t0.net
>突然亀が増えた
キムクイガーディアン・スレイブ、とか思ってしまった…

707 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:16:29.33 ID:Z6rMBqeq.net
>>696
嫁さらいって攫う方もオラ嫁欲しい〜とかじゃなくてその地域での体面とかそこら辺に縛られて仕方なくだと聞いた

708 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:16:49.67 ID:8cc48vaN.net
ヒョードルを投げ込め

709 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:16:56.38 ID:4L9HlKyH.net
>>702
人類には早すぎるんだろ

710 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:17:23.97 ID:PaaGFgND.net
>>698
面白いなら読んでみたいな、それ。。。

711 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:17:27.83 ID:+KOYn/yS.net
>>702
あのまとめが投下されたときのスレの一体感が忘れられない

712 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:18:11.99 ID:d00AAdJW.net
ドワーフ三姉妹のってクソみたいな展開と文章のやつじゃなかったか
序盤しか見てないけど

713 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:19:04.69 ID:MRU98y7f.net
>>711
何スレ目だ?
気になるじゃないか

714 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:19:48.43 ID:MndpJpwV.net
>>711
ああ、彼は英雄だったな

715 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:21:21.36 ID:MT9e5W4a.net
>>710
突然主人公がっすっすっす使いまくって文章崩壊して切ったな
文章として成立してないっす
読むだけストレスになるっす

ちなみに題名は 異世界転移したよ!

716 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:21:42.56 ID:tl5rBrsH.net
「そうするぞ。いいな」
「はい、それでは」
「その様に」
 幕僚達も頷いてだった。そのうえで攻撃を仕掛けるのだった。それに対してアブーは突撃である。それぞれ攻撃が違っていた。
 だがそれでもだ。それは今のハサン軍にとってはだ。実に厄介なものだった。
 攻撃を受ける彼等はだ。それぞれ左右で混乱を見せていた。
「駄目だ、防ぎきれない」
「このままではだ」
「陥落するぞ」
「そうなってしまうぞ」
「どうすればいいんだ」
 こう口々に言って戸惑っていた。
「何故右翼と左翼で攻撃が違う」
「それは何故だ」
「どうしてなんだ」
 このこともだ。彼等を混乱させていた。実はシャイターンはそれを狙ってだ。彼等にそれぞれ攻撃を違わせていたのである。そう命じていたのだ。
「こうされてはだ」
「対処が難しいが」
「まさかこれもか」
「あのシャイターンの主席もか」
 完全に浮き足立っていた。まさにシャイターンの思うつぼであった。
 しかもだった。さらにであった。
 防衛ラインを守る将兵達はだ。その数が元から少なくなっていた。このこともだ。彼等をしてさらに困窮させるものとなっていたのだ。
「兵がいない」
「兵器があってもそれを動かす兵がいないぞ」
「しかも指揮をする将校もいない」
「どうすればいいのだ」
 こう今も言う状況だった。

お前らSAKATAの文章力なめてんだろ

717 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:22:14.92 ID:+KOYn/yS.net
>>713
ごめんおぼえてない

718 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:22:42.11 ID:WL5EBFjW.net
星河の覇皇より引用
これがsakata語だ

>「後は夜食を飲んで寝ます」
>「そうするか」
>「チーズとワインで」
> その二つだった。
>「それを寝る前に食べることにします」
>「寝酒か」
>「そうします、ワインは二本いいのを用意してありまして」
>「二本か」
>「種類は同じです。アルテミス星系の産でして」
>「ふむ、そこか」
>「はい、そこの産です」
> かつて連合軍とエウロパ軍が死闘を繰り広げたそこである。ワインの産地としても有名な場所の一つなのである。そこなのである。
>「そこのものです」
>「色は」
>「赤です」
> それだというのだ。
>「赤です」
>「チーズには丁度いいか」
>「やはりチーズには赤でしょう」
> カミュは微笑んでこう述べた。
>「そう思うのですが如何でしょうか」
>「私もそう思う。やはりチーズには赤だ」
>「はい」
>「その辺りはわかっているか」
>「味についてはかなり五月蝿いつもりです」
> また微笑んで言うカミュさった。
>「ですから」
>「そうだったな。卿は美食家でもある」
>「その通りです。ですから」
>「チーズには赤だな」

719 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:23:06.68 ID:00uKeYh7.net
現実を見せるんじゃないなのだった

720 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:24:43.65 ID:+m7br0vp.net
>>715
語尾がッスの主人公とかヒロインってあんまり受けないッスかー?
やってみたかったんスけどー

721 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:25:24.74 ID:0sfEov+h.net
>>720
シャーロットのヒロインは妹だから

722 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:25:30.15 ID:PaaGFgND.net
>>715
よし、ブクマした。
気が向いた時に読もうっと。。。

723 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:25:56.36 ID:NlQJNnhV.net
>>720
ガッチャマンにそんな感じの爆乳女の子がいたっすねー

724 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:26:17.35 ID:PaaGFgND.net
>>715
おっと、お礼忘れていた。
情報、ありがとう。

725 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:26:42.04 ID:MRU98y7f.net
だめだ、ストーリーは面白そうというわれてもやっぱ自分で読む気にはなれないw

726 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:26:48.19 ID:j6ayH7fm.net
>>720
語尾に特徴を持たせることはいいザウルス

727 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:27:12.44 ID:I7Pmhk/N.net
>>720
ステルスとか自称してそうだな

728 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:27:16.55 ID:cFBjdFeI.net
                ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'  ......::;il!
     ,r!'゙゙从人´    `'ヾ;、, ..::::;r!'
    ,i{゙, , 彡ノノハミ_<<1 ;∵ :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ (:::::   )・;∵、;;;:....:;l!:;r゙
 ,rジ  ⊂ノ::::: つ  `~''=;;:;il!::'li
. il .... ⊂○::. ノ   .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐ し'=;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll    YWW   `"゙'' l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il:: ゙'゙'\ 彡 ⌒ ミ
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:...::,.ヾ(`(・ω・ )  いい髪の毛だね
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、゙\   と)
     `~''''===''"゙´        \/ /つ

729 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:27:40.75 ID:YsDW8HlL.net
>>723
はじめちゃんはあのおっぱいだけで全てが許される
でも名前的に男を連想するのだけがちょっと困る

730 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:28:11.58 ID:oF8xle+y.net
>>683
だから男女問はず気持ち悪いのに、何故か女は〜とか男は〜という輩が湧いてブーメランだろと言われるまでがお約束なんだよなw

731 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:28:39.64 ID:+m7br0vp.net
>>721
どっちかっつーとはじめちゃんみたいなキャラ書いてみたかったッス〜

732 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:28:55.05 ID:+Nls7dc/.net
語尾に特徴持たせるよりかわいい方言のヒロイン出せよー!!!!

733 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:29:12.27 ID:F66zN5k+.net
<目的も無く生きていた僕が異世界で前を向いて生きていく。>

個人的に好きなので注目されてほしい作品
誤字脱字が結構酷いのは気になるけど、主人公に頑張ってほしいと思える
(割とウジウジ系ではあるから嫌う人は嫌うかもしれんが)

734 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:29:37.62 ID:6T55G1HI.net
>>732
薩摩の出番かな?

735 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:30:36.78 ID:YsDW8HlL.net
>>732
この翻訳スキル壊れてんよ〜

736 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:32:59.62 ID:+KOYn/yS.net
>>733
後で読んでみる
紹介してくれる奴はIDが単発だろうと気にしないスタイル

737 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:33:09.78 ID:MRU98y7f.net
島津相手に甲斐親直が生きている間は一度も負けなかった熊本を再評価しよう

738 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:33:20.27 ID:MndpJpwV.net
>>713
スレ番916
ID:A4u5l1q1

これが星河のまとめ英雄

739 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:33:45.78 ID:yXv6dr85.net
>>718
あとはナッツでもつまめば村上春樹をなろう料理物で割った感じ

740 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:33:48.92 ID:+KOYn/yS.net
K&Mはいつクルのかタイミングが読めないな

741 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:35:01.38 ID:3jcFkAU4.net
女性向けで流行ってるジャンルについてネタにしたりしてると
いきなり男性向けだって同じだろとか喧嘩腰に文句つけられるのはなんでなんだろうな……

あと中世ヨーロッパあたりをネタに雑談してると当時の日本だってうんたらかんたらと同じように文句つけられる

742 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:35:06.81 ID:MRU98y7f.net
>>738
ありがとう、読んでくる

743 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:35:38.08 ID:g85lFf5j.net
>>699
再開してなかったぞ。

744 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:36:33.37 ID:cFBjdFeI.net
>>742
こうしてまた新たな英雄が誕生し、坂田に組み込まれるわけか
うまく出来てるわ

745 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:38:00.22 ID:F66zN5k+.net
>>736
どうも
合うかどうかは分からんけど、嬉しいよ

746 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:39:21.21 ID:R9A37BEo.net
竜の血脈の新展開面白いじゃん?地球滅ぼすけど6億人だけ助けるわ、日本人は全員助けるわー
お隣の国やら中国は全滅させるわーって展開で感想欄に外人沸いててワロタ

747 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:39:34.30 ID:tEx1lk6W.net
>>733
何だろう主人公の名前で元長野県知事の大仏を嫌らしくした感じの顔が浮かんで止まってしまった
イメージが飛んでから読み直すわ

748 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:39:40.32 ID:d00AAdJW.net
紹介といえば毎日更新系で紹介されてたマギノゲームがカオスって来てて残念な方向になりつつある

749 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:39:55.64 ID:28YzvvXQ.net
なろうの異世界で二足歩行メカを作る系は何故魔法混ぜるのだろうか?
魔法ロボは駄目だね
ロマンが無い
ちゃんと機械部品だけで組み立てないとな

750 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:40:04.54 ID:MRU98y7f.net
あ、あれ? まとめられていると本当に王道スペオペで面白そう

751 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:41:03.80 ID:j6ayH7fm.net
「チュ〜ッス」
「ウィ〜ッス」

「テメェら声が鳴ってねぇな」
「腹から気合入れて出せや」

「さすが姐貴ッス」

「誰が屁で応えろっつった」

752 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:42:40.26 ID:PzQtzySr.net
日間8位なんだよあれ
女難だから異世界行ってオッサンに囲まれるって
「おっホモか」と思って期待して覗いたらただの気持ち悪い女の妄想じゃねえか

753 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:43:17.80 ID:OKKOcd+h.net
>>746
なんでなろうに外人なんているのか……アニメになりそうな作品の下見かな?

754 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:43:29.07 ID:lM75I7qS.net
>>749
魔法無しの二足歩行人型メカの存在意義がゼロだから

755 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:44:10.93 ID:nlxAkbP2.net
>>754
カッコイイという存在意義がある

756 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:44:37.28 ID:4L9HlKyH.net
>>740
次話から新章だから暫くかかるだろ

757 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:44:55.65 ID:+Nls7dc/.net
>>749
そんなことしたら機械に詳しくないと書けないからな

758 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:45:08.05 ID:MndpJpwV.net
>>750
だろ?
ただ問題はあのまとめがどこまで真なのかだ
星河を解読出来たのは英雄殿だけだからな

759 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:45:14.11 ID:97kHUVqV.net
>>749
そういうのがランキングに入ったら増えるよ

760 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:45:17.90 ID:PaaGFgND.net
理由なしの二足歩行ロボはあかん。
四足こそ正義だ。

761 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:45:24.88 ID:g85lFf5j.net
K&Mきてた

762 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:45:29.59 ID:MRU98y7f.net
悪路走破性が云々

763 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:45:54.09 ID:YloVAANw.net
巨人族かデカルチャー

764 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:45:55.66 ID:+m7br0vp.net
>>746
ちょっと引いた
二つの星が手を取り合って共存できる方法を模索する展開期待しとくわ

765 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:45:55.95 ID:YsDW8HlL.net
>>755
多脚タイプの方がよくね?ちょっと悪役っぽいけど

766 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:46:08.33 ID:MRU98y7f.net
>>758
確かにw
真相を確かめる気にはなれない

767 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:46:29.25 ID:4L9HlKyH.net
>>749
謎粒子でもなきゃAPFSDS弾を防げないから

768 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:46:30.47 ID:YXXFpIVa.net
>>414
シドニアの騎士じゃ重力か歩行時

769 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:46:35.15 ID:+Nls7dc/.net
サヘラントロプスが報復心を未来へうち放つ

770 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:46:53.21 ID:QEFCucxa.net
二足歩行ロボの理由?
かっこいいからだ!

771 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:47:11.87 ID:/wZxa7tC.net
>>748
戦闘はインフレ気味で後出し設定だったりするけど勢いで読めるから好き
でもコーチの参戦は駄目だろ、とは思う

772 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:47:16.48 ID:yXv6dr85.net
>>741
女はーって性別叩きにしてるのが大半
それも、パロって遊ぶ元になってるような頭悪い展開を女は頭が悪いと言って叩いてるのが大半

当時の日本だって…はキリスト教君位しか言わない気がするが

773 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:47:44.25 ID:oALHe/G5.net
そもそも魔法全盛の異世界で何のためにロボ作るの

774 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:47:59.32 ID:nlxAkbP2.net
>>765
種類は多いほうが良いじゃないか
人型は汎用型、四足はスピード型、多脚は用途特化型とでもしたりすると
なんか良くね?

775 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:48:04.72 ID:ppTnO4tE.net
女ってなんで婚約破棄ばっか読むんだろ
ファンタジー書かせると冒険しないで恋愛始めるし
あいつら恋愛しか頭にないのか

776 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:48:07.87 ID:YXXFpIVa.net
>>768
間違えた
シドニアの騎士じゃ重力下の歩行はよんそく歩行

777 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:48:25.77 ID:FofrVYUk.net
>>760
やっぱり6でしょ、平地も考えると4だけど平地は車輪使うほうがいい

778 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:48:33.45 ID:WI404qVI.net
香港人とか台湾人の読者って、ポイント入れてくれたりすんのかな

779 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:49:07.88 ID:oWTCJm6I.net
>>775
まさにこんなやつね
女だって恋愛もの嫌いなのいくらでもいるだろ

780 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:49:37.32 ID:+KOYn/yS.net
>>753
こないだanimesukiになろうのスレがあるの教えられたけど
黒魔の英訳サイトとかもあった
アニメ化作品も増えてきたし
海外の先鋭的なオタク層はなろうもチェックしてるんじゃね

781 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:50:10.16 ID:86e+Xrfy.net
人型にすれば戦場での応用力上がるって善行さんが言ってた気がする
あとソースケあたり

782 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:50:12.52 ID:UNRTdk6N.net
>>775
婚約破棄は恋愛じゃなくざまぁが主眼なんだと思うよ

783 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:50:19.42 ID:PzQtzySr.net
>>779
じゃあなろうの女作者で面白いの出してくれよ
恋愛じゃないの
ホラ早く

784 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:50:20.79 ID:+m7br0vp.net
この流れ見てるとロボット物が廃れた理由が分かる気がする
今って「カッコイイ」ことより「ガバガバじゃない」ことを優先するんだよな

785 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:50:21.52 ID:nlxAkbP2.net
>>773
巨大な魔物と戦うために古の巨大ゴーレムを起動したんだよ
そして、研究が進んで自分たちでも巨大ゴーレムを作るようになったんだ

786 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:50:22.48 ID:00uKeYh7.net
二脚だの四脚だのいってないで百足にすべきだな
ついでに分離も可能にしとこう

787 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:50:46.10 ID:zGK7vx26.net
>>775
それ男にもブーメランとして返ってくるんだよなあ
とりあえずヤれればいいのかと

788 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:50:46.51 ID:36CMZmf/.net
>>746
なぜか香港人とか台湾人はこネット小説やフリゲ界でよく見かける
そんな人口多かったっけな

789 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:50:50.54 ID:28YzvvXQ.net
技術の限界に挑戦する為あえて二足歩行メカにしよう
メタルギアも元になったのは四足だしぶっちゃけ設計者の拘りだからね

790 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:51:03.26 ID:I7Pmhk/N.net
日刊9位すごいな
冒険者学校に入学したところから始まって、53話でまだ2日目っぽい

791 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:51:25.51 ID:eCoXkU21.net
>>775
男も異世界転移オレTUEEEばっかじゃないですか

792 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:51:31.12 ID:tEx1lk6W.net
>>774
平地移動=タイヤ
悪路走破性=多脚
速度重視=ホバー
とか考えていくと二脚型のメリットがあまり無い気がするんよね

793 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:51:41.11 ID:zGK7vx26.net
>>790
卒業するまでにリアルで学生が卒業してそう

794 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:52:03.27 ID:0sfEov+h.net
>>790
そこまでいけば、いつエタってもOKだな

795 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:52:15.72 ID:3uAzHW7u.net
>>784
ただ単に少子化でおもちゃが売れないからじゃね?

796 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:52:33.38 ID:MndpJpwV.net
自作でエゴサーチかけたら中国語で翻訳されてんの見つけた
とかいうレスを見たことあるな

797 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:52:44.96 ID:8cc48vaN.net
やほおニュース見ててホモナレディ発見って書いてあったからとうとう腐女子が世界レベルに侵食したのかと思ったらホモ ナレディだった

798 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:52:48.86 ID:FofrVYUk.net
>>774
よくある設定みたいに作業用ロボとして量産化されてコストダウンされたのを武装化して配備の理由で二足歩行ロボってわりと自然
最初に出来た時は凸凹は考慮されず感覚的に操縦できることを目指したと思われる

799 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:53:03.37 ID:+m7br0vp.net
>>790
冒険者学校って何
フリーターになるための学校かよ

800 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:53:11.17 ID:3uAzHW7u.net
>>783
橙乃ままれかな?

801 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:53:17.25 ID:ghdQaCUW.net
そこで米軍が開発してるパワードスーツですよ。

802 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:53:26.47 ID:YloVAANw.net
ロボになんでもやらせるのじゃなく
既存兵器とロボの併用すればいいだけだが
TVアニメみたいにおもちゃ縛りもないんだし
随伴歩兵用パワードスーツとかスキマにロボ使う感じで

803 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:53:48.26 ID:nlxAkbP2.net
>>792
中に人間入れて、モーションリンク形式で感覚的に操作できる
あと、相手が人間で戦車や戦闘機使ってくるならともかく
巨大なモンスターとのタイマンなら、巨大質量のハンマーとか剣使えるほうが「面白い」だろう?

804 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:53:53.82 ID:4L9HlKyH.net
まあ、最強はガチタンなんですけどね

805 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:53:54.88 ID:PzQtzySr.net
まあ200話くらい書いてまだ4日しか経ってない作品もあるし
おかげでヒロインが糞ビッチの集まりみたいになってる作品もあるし
お前のことだよ付与召喚天秤

806 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:54:06.82 ID:YsDW8HlL.net
>>800
ままれいつから雌オークになったん

807 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:54:20.71 ID:FofrVYUk.net
>>802
数を揃えるなら、明らかに砲に車輪をつけただけのほうが強そうだよね

808 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:54:33.37 ID:86e+Xrfy.net
>>784
何処まで嘘を許容させるかのコントロールが下手なだけな気がする

ロボじゃないがガルパンに真面目に設定ガバガバとか言う奴はそんなおらんやろ

809 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:54:37.86 ID:3uAzHW7u.net
>>789
レイバーも二足メインになったのは技術力アピールだしな

810 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:55:31.19 ID:+m7br0vp.net
>>803
巨大なモンスターと街中で戦わなきゃいけないなら
飛び道具よりも近接武器のほうが安全だしな

って昔はこういうスーパーロボット物多かったけど
今じゃ「パシフィック・リム」が一番に来るんだよな……何か悲しいわ

811 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:55:36.54 ID:FofrVYUk.net
>>808
軽くでもそうなった理由を書いときゃそれでいいよな

812 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:55:37.42 ID:3uAzHW7u.net
>>806
え、男だったの…

騙された…

813 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:56:01.92 ID:28YzvvXQ.net
技術アピールなら二足歩行はありじゃね?
それか敵を怖がらせる為にわざとノシノシ歩くとか

814 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:56:12.12 ID:DVFqYoJV.net
>>746
なんつーか、老害は殺すぜ―とか言ってる割に日本人優先とか何とか云いだしてるのが臭いんだよ
それだったら、人類全体で普通に有能な奴だけ行かせりゃいいだろ

815 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:56:25.75 ID:w6yn8u2m.net
>>784
今日間ランキングでロボットもの数えてみたらたったの5件……

816 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:56:38.93 ID:4wBO8gGV.net
俺だけ帰れるの主人公は何がしたいんだろう?
勝手に敵を煽って死んだ自業自得ヒロインが死んだ後は俺がクラスメイトを守っていればと謎の後悔
その後弱いのに戦闘にしゃしゃり出て、ことある度に皆の心配をしクラスメイトから腫れもの扱いされる
武器強化もクラスの皆の安全第一とか言って行動

それなのに魔王復活し伝承では多くの異世界人が戦いで死んだとなってるのに魔王がロマサガのボスみたいだと呑気に考えてるし

817 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:56:48.30 ID:+Nls7dc/.net
>>812
オークだよ
http://livedoor.blogimg.jp/mona_news/imgs/7/1/71e9a156.jpg

818 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:56:50.11 ID:PzQtzySr.net
ままれって女だったんだ……
井脇ノブ子みたいな見た目だな

819 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:56:51.66 ID:g85lFf5j.net
>>812
なお、本名は梅津大輔(43)
お前脱税騒動知らないのかよ。

820 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:56:55.81 ID:I7Pmhk/N.net
1stガンダム「宇宙用であることと、AMBACの存在がすぐに忘れられて悲しい」

821 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:57:05.11 ID:UNRTdk6N.net
>>812
ちょw マジレスだったのか
脱税報道の時に顔出ししてたぞ

822 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:57:06.86 ID:5lKs4g/e.net
人間でも美少女とかいう万能表現に頼ってるのに
ロボットの見た目を魅力的に文章だけで表現とか無理が過ぎる

823 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:57:08.79 ID:FofrVYUk.net
>>813
市街地用は二足歩行でもいいんじゃね、多脚が通れない所がいっぱいありそう

824 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:57:28.63 ID:86e+Xrfy.net
>>812
あのオークは影武者
ホントのままれは14才美少女女子中学生だから安心しろ

825 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:57:31.97 ID:439Rhhur.net
日間1位、1000人とか書ききれるわけないから
本当設定だけだな

826 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:57:32.08 ID:+m7br0vp.net
>>808
それはあるな

あとガルパンは1話で学園艦なんてものが出てきたからね
あんなインパクトがあるものが最初に出てくれば戦車部ぐらい、ってなるわな……

827 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:57:37.75 ID:oALHe/G5.net
>>785
戦闘力が必要なのでロボを作ったのなら
なおさら機械だけじゃなくて魔法も混ぜたほうが強くなるんじゃないの

828 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:57:42.96 ID:ppTnO4tE.net
男はちゃんとファンタジーも書くけど、
女作者はないと思うんだが
あるけ?

829 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:57:46.81 ID:ksoiM9SQ.net
>>733
タイトルでもしや…?と思って小説に再構成してるで確信したわ
サバイバルしてる時が一番面白かったけど一応頑張って欲しいかな

830 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:58:00.05 ID:xw+w5Zjf.net
>>685
そういや伝説の木の棒とかいう作品なかったっけ?
主人公がトイレから異世界行って木の棒になるやつ

831 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:58:00.24 ID:jK5A5Q+7.net
天秤は、処女ヒロインの股の緩さ半端じゃないよなw

二足ロボは、フルメタのASだと人間の動きをトレースするシステムがあるのと、
もともとラムダドライバを使うための発明だから人型である必要があったという理由付けされてたな

832 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:58:02.98 ID:UNRTdk6N.net
>>819
名前はけっこうカコイイよねえ。名前は

833 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:58:08.49 ID:j6ayH7fm.net
著者 橙乃ままれ
本名 梅津大輔(41)

職業 ライトノベル作家
代表作 「まおゆう魔王勇者」「ログ・ホライズン」

著作権管理会社 m2ladeJAM(マーマレイドジャム)(東京都葛飾区)

平成23年4月の設立以降、26年3月期までの3年間分の所得約1億2千万円を申告せず
法人税約3千万円を脱税
所得のうち約1億円は会社名義の口座に預金していた

朝日新聞 ttp://www.asahi.com/articles/ASH48538QH48UTIL01J.html
読売新聞 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150413-OYT1T50077.html
産経新聞 ttp://www.sankei.com/affairs/news/150413/afr1504130016-n1.html

作者名義の『お詫び』
ttp://tounomamare.com/img/info/info.pdf

834 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:58:34.96 ID:oALHe/G5.net
>>785
戦闘力が必要なのでロボを作ったのなら
なおさら機械だけじゃなくて魔法も混ぜたほうが強くなるんじゃないの

835 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:58:37.84 ID:3uAzHW7u.net
>>819
ここに書き込んでる時点で察してください

でもしらない人見たら女と勘違いするわな

836 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:59:08.06 ID:nlxAkbP2.net
>>810
あと、遠距離なら銃、近付いたら近接用と武器を持ち替えて戦えるのも人型のメリットだな
普通は特化して交代しろよ、となるけど
両方こなさなきゃいけない理由をつけてやれば問題ない

>>813
巨体のロボが戦車砲やミサイルを物ともせずに
ズシンズシンと近付いてくるのは絶望だなww

837 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:59:13.49 ID:+m7br0vp.net
個人的にリアルロボットと魔法ロボットの話が多いけど
最近、リアル寄りのメカニック&軍用設定でもなく
魔法でもないトンデモ科学で運用する巨大ヒーローとしての
スーパーロボット物が全然ないのが辛いわ

マジンガーとかガオガイガーとかああいう系、またやってほしいんだが

838 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:59:15.25 ID:+Nls7dc/.net
>>828
商業だけどハガレンとか
それくらいしか思いつかん

839 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:59:37.97 ID:tEx1lk6W.net
>>803
まぁロマンは大事か
あと狭い所通る必要があるとかだと2脚とか2輪+砲塔ってのも優位性がでるかなぁ

840 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 22:59:58.81 ID:I7Pmhk/N.net
>>837
ダイミダラー「俺割と最近」

841 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:00:10.06 ID:00uKeYh7.net
人型ロボはだいたい関節部が脆弱になってしまう
つまり関節のない円筒形が最強だ

842 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:00:23.03 ID:w6yn8u2m.net
>>827
その辺、魔法を強化するためって理由付けしてるのはあるな
巨大な動く増幅装置って感じか

843 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:00:46.65 ID:d00AAdJW.net
>>771
コーチもそうだしそのインフレで変な理屈捏ね回すから違和感覚えて盛り上がりたいのに盛り上がれない感がある
まぁ上手く行ってて面白かったと思う第1部ですら特定キャラは強すぎて全力禁止されてるとか言いつつ
身体に負担かかって双方医務室送りな自爆戦法がまかり通ってたのがアレだと思ってたけど
あと引きで毎回何か上手いこと喩えようとして結果寒い感じに終わるのがいい加減辛い

844 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:00:48.34 ID:oF8xle+y.net
>>746
あれ魔王がうざくて切ったんだけどそんなに話が壮大()になってんのか 大人しく魔王軍とやりあってる方が良かったな

845 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:01:14.84 ID:g85lFf5j.net
高橋留美子も恋愛一辺倒じゃないよな。

名前が一発変換できたことにちょっと驚き

846 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:01:28.68 ID:h77+zWEM.net
謎粒子使うか魔法使うかの違いでしかないだろ

847 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:01:39.28 ID:ghdQaCUW.net
無職もパワードスーツっぽいの作ってなかったっけ?
パワーローダーだっけ?

848 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:02:00.07 ID:+m7br0vp.net
>>815
そのうち二つはVRMMOモノなんだよな

変身ヒーローや魔法少女は一件もないのでまだマシなのかもしれないけど

849 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:02:00.13 ID:5lKs4g/e.net
>>841
つまりTENGAは対異世界決戦兵器だった…?

850 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:02:06.79 ID:oWTCJm6I.net
>>828
超大作さんとか狂犬の人とか

851 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:02:07.92 ID:Q7ZkLSu4.net
竜の血脈は相変わらず魔王が超キモいな
こんな自覚のないクズキャラを恥ずかしげも無く出せるってスゴい

852 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:02:20.18 ID:86e+Xrfy.net
>>831
天秤で最も魅力があるのは
オークにリンカーンされて処女を天元突破された
志木さんだということに気づいていない人が多すぎる

853 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:02:24.58 ID:ppTnO4tE.net
>>838
ハガレン女だったな
なろうだと0だが

女の思考回路は冒険に不向きなんだろうな

854 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:02:34.34 ID:PzQtzySr.net
ハガレンの作者は色々と別格だよな
女作者の書くオッサンってヒロインを持ち上げるためのピエロにしかならないから
かっこいいオッサンが書けるってだけで凄いと思うわ

855 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:02:41.37 ID:+KOYn/yS.net
クラタスとメガボットの対決には期待しているが
塩試合になる可能性の方が高いよなあ

856 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:02:45.70 ID:wjBRbuNA.net
小野不由美もファンタジー書くべ

857 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:02:53.16 ID:oWTCJm6I.net
>>853
超大作読んでないの?

858 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:03:00.44 ID:YloVAANw.net
歩兵が前面に出ないとだめな所をロボ使うとか
塹壕堀ロボ

859 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:03:01.45 ID:oALHe/G5.net
「女向けってクソだよな」
「まあ男向けも大概クソだけど」
「はああ?なんで俺が唐突に女向けバッシングしてんのにいきなり喧嘩ごしで割り込んでくるの!?」

さっきの流れってこういうことだよね

860 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:03:19.96 ID:ghdQaCUW.net
だいたいロボット物の燃料はなんなんだ?
エヴァは電源ケーブルあったけど、ガンダムは核融合?
なろう作品は描写なし?

861 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:03:34.47 ID:YsDW8HlL.net
>>856
ゴーストハントのオチはカプ厨にブチ切れたんだっけ?

862 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:03:40.19 ID:CYVwmIad.net
>>792
宇宙空間なら足は必要だって油井さんが言ってたw

863 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:03:42.61 ID:+m7br0vp.net
>>836
そこで量産できない設定を付けてやると一気にリアル感出てきそうだな

864 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:03:47.71 ID:ssR9V9el.net
帰ってきたらなんか理系が5位枠落ちして感想閉じてるんだけど何があったん?これ

865 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:03:49.16 ID:3uAzHW7u.net
>>836
機械獣のインパクトは凄かったよな
それを倒すマジンガーが更に凄いんだが

866 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:03:54.49 ID:3jcFkAU4.net
竜の血脈の魔王って元日本人だよな
なんでわざわざ異世界救うために地球滅ぼすとか言い出したんだあれ

867 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:04:02.83 ID:tEx1lk6W.net
>>852
志木さん貫かれて色々突き抜けたからな

868 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:04:03.12 ID:28YzvvXQ.net
>>840
あれはロボがカッコ悪い

魔法がある異世界で完全に機械部品だけで構成されたロボを作る為に奮闘するなろう主人公が見たい

869 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:04:09.83 ID:zGK7vx26.net
女作者でもファンタジーならいっぱいあるじゃんか
悪役令嬢のやつでも魔法でりゃファンタジーだろ

870 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:04:11.15 ID:+Nls7dc/.net
>>860
魔力

871 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:04:13.10 ID:ghdQaCUW.net
>>858
っユンボ

872 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:04:15.22 ID:+m7br0vp.net
>>840
ああいうのをもっとシリアスにやってくれれば

873 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:04:24.63 ID:J//k2RWr.net
脚車輪型ロボット
http://astamuse.com/ja/published/JP/No/2009006466

結構大変だな

やっぱりバックポット、“足つき”ターレットとUAVが安定か

874 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:04:35.07 ID:86e+Xrfy.net
>>859
火種になったワイちょっと罪悪感

875 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:04:35.35 ID:I7Pmhk/N.net
>>860
ハイエロ粒子

876 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:04:40.10 ID:oWTCJm6I.net
>>859
じゃあ○○ってクソだよなって言ったとき
誰からも反論飛んでこないと思ってる?

877 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:04:45.58 ID:jK5A5Q+7.net
ハガレンは大総統とかグリードとかいい男キャラが多かったが、女キャラは圧倒的に魅力無かったなー

878 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:04:50.26 ID:AP0MARnj.net
ロボでも二足だったら蹴りとか
生身の格闘術が使えたりすんじゃないか

フルメタじゃあロボで寸勁だってできる、だったが

879 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:04:57.86 ID:h77+zWEM.net
巨大人型ロボなんて何か不思議な技術が無きゃ全く実用的じゃないから

880 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:05:06.36 ID:4L9HlKyH.net
>>860
アマコは金属化させた水素だったな

881 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:05:07.88 ID:zGK7vx26.net
>>866
竜の血脈そんなことになってんのか・・・

882 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:05:17.51 ID:ppTnO4tE.net
女てすぐホモホモ展開いれるからなあ

883 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:05:34.11 ID:ssR9V9el.net
>>878
あれは操縦者の動きを増幅してトレースする操縦方式だから

884 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:05:36.99 ID:0sfEov+h.net
>>849
オークにTENGAを与えたら女騎士を襲わなくなった

885 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:05:44.67 ID:+m7br0vp.net
>>879
そういう意味じゃ実はガンダムとか近年増えてるリアル寄りの運用やってる
リアルロボット()こそ不思議なんだよな

886 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:06:05.46 ID:+KOYn/yS.net
女作者でファンタジーというと今は亡きイシュりんか
そういや渋に邪神アベレージの表紙出て種

887 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:06:14.63 ID:3uAzHW7u.net
>>876
むしろ反論を待ってる

無視が一番こたえるのよ…

888 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:06:15.30 ID:oALHe/G5.net
>>876
反論飛んだら作者や信者扱いだよ

889 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:06:24.82 ID:8SuzD6ay.net
2足歩行ロボを動かすとなると、どうしてもオーバーテクノロジーが必要となるんだよね
だったら結局なろうでは魔法でいいじゃんとなってしまう

890 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:06:27.05 ID:36CMZmf/.net
>>828
七沢またりは……男か女か分からないな
学校日和みたいな学園ファンタジーはあるけどコメディ要素強いのが多い

891 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:06:27.77 ID:I7Pmhk/N.net
>>885
ガンダムは推進剤の節約だな

892 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:06:30.19 ID:WI404qVI.net
>>879
ロボが反復横とびしながら前進してきたら戦車砲なんか当たらない

893 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:06:33.00 ID:YloVAANw.net
小学生に戦闘させる鬼畜エルドラン

894 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:06:35.90 ID:zGK7vx26.net
異世界をTENGAチートで生きヌく

895 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:06:37.46 ID:3jcFkAU4.net
>>859
最初のほうは糞とか言ってないんだけど?

896 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:06:49.78 ID:oWTCJm6I.net
電撃のなろう女作者の人とかスルーかよ

897 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:06:50.79 ID:ppTnO4tE.net
>>869
女にとってファンタジーは悪役令嬢と婚約破棄ってことか

898 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:07:15.43 ID:86e+Xrfy.net
やっぱ女ってクソだわ
男の方が気持ちいい

899 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:07:36.59 ID:zGK7vx26.net
女向けを男が読んでホモだなんだと叩くのはおかしいのではないだろうか(マジレス)

900 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:07:46.35 ID:wjBRbuNA.net
宮部みゆきもファンタジー書くな

901 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:07:59.60 ID:h77+zWEM.net
>>892
ロボでそんなことができるなら戦車でも同じような動き出来ると思うんだ

902 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:08:01.54 ID:7e8L7Pd9.net
クマ、急にイケメンの王子が出てきてびっくりだわ
20前後に見えるって王妃結構年なんだな

903 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:08:11.19 ID:3jcFkAU4.net
結局また愉快犯みたいなのが湧いて強制的にうちきりになるのか

904 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:08:15.72 ID:ssR9V9el.net
>>900
正統派ファンタジークオリティなスレ頼むわ

905 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:08:18.71 ID:+m7br0vp.net
>>897
男にとってのファンタジーがチーレムと復讐物だったりするようにな

906 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:08:22.13 ID:WI404qVI.net
なろうの読者のおんなってオタクだから一般の女とはかなり違うだろうな

907 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:08:30.92 ID:wjBRbuNA.net
いてくる

908 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:08:34.11 ID:4L9HlKyH.net
>>901
えっ?

909 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:08:34.31 ID:HEA5uvku.net
高橋菜穂子もファンタジー書くよな

910 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:08:38.29 ID:ppTnO4tE.net
>>898
まあ、暴言はよくないぞ

911 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:09:01.65 ID:Q7ZkLSu4.net
ホモが好きなら好きにしたらいいけどそういう性癖の集まり以外でホモネタを喚き散らすのは超キモいんで勘弁してくれ

912 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:09:19.54 ID:oWTCJm6I.net
>>898
そうだな、男はやっぱり男しかいない小説を読むべきだよな
大嫌いな女なんて見たくもないよな

913 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:09:20.93 ID:zGK7vx26.net
>>897
女にとってのファンタジー、男にとってのファンタジーってのがわからん
ファンタジーはファンタジーだろ
ファンタジーの定義は性別じゃ変わらん
異世界で俺TUEEしてハーレム作るのだけがファンタジーじゃないんだよ

914 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:09:25.45 ID:ghdQaCUW.net
>>898
ばかだな。
女のほうが気持ちいいだろ?
ホモか?
ホモなのか?

915 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:09:35.63 ID:UNRTdk6N.net
>>900
宮部みゆきはなんかイマイチ
どこがどうとは言えないがなんかもやっとするものが残るんだよなぁ

916 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:10:07.05 ID:3uAzHW7u.net
結局トランスフォーマーみたいのなそういう生命体なのが合理的なのか

917 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:10:11.33 ID:h77+zWEM.net
>>908
というか二足歩行って無駄が多いと思わない?

918 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:10:14.36 ID:4L9HlKyH.net
http://i.imgur.com/oM9O8k1.jpg
http://i.imgur.com/cYUnejt.jpg

まあ、自衛隊は4脚を導入してんですけどね

919 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:10:20.14 ID:oWTCJm6I.net
女嫌いさんは普段何読んでるんだろうと思うわ
女のまったくでない小説って何があるんだよ

920 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:10:42.75 ID:PzQtzySr.net
ヒーロー「俺にはやるべき事がある。だからもう会えない。さよなら」
ヒロイン「待って、戻って来て−!」
男「かっけー!(キラキラ)」
女「は? なにこの糞男」

ヒーロー「お前が何より大事だ! 他の事なんてどうでもいい!」
ヒロイン「ヒーローくん……あたしも同じ気持ち!」
男「は? なにこの糞展開」
女「感動……(ウルウル)」

80年代の作品ってこんなイメージ

921 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:10:46.55 ID:J//k2RWr.net
>>892
戦車が捕捉しきれなくてもダメでも、ATM運用する普通科部隊呼べばいい
96マルチか01ATMが片付けてくれる

922 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:10:55.50 ID:zGK7vx26.net
>>919
ノクタのボーイズラブじゃね?(適当)

923 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:11:00.29 ID:5lKs4g/e.net
男が男としてホモをするんなら普通にスルーできるからまだいい
男が女の体になって大きな葛藤や抵抗感もなく男を異性として好きになる展開が気持ち悪すぎる
最初から女にしとけよ

924 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:11:05.35 ID:VIuF0nee.net
ドラゴンの卵はいい加減進化しない意味がわからないな
神の声もよくわかんないし
そこはさっさと進化しろよボケ!という突っ込みじゃないのか

925 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:11:11.42 ID:UNRTdk6N.net
>>909
上橋菜穂子でなくて?

926 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:11:27.89 ID:ppTnO4tE.net
>>913
男は異世界を冒険する
女は異世界で他人いじめとイケメンゲットする

927 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:11:37.58 ID:WI404qVI.net
>>921
盾を持ってる

928 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:11:38.54 ID:+Nls7dc/.net
チートもハーレムも婚約破棄もいらねぇ!俺はデモンズソウルみたいなのを読みてぇんだ!

929 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:11:45.96 ID:86e+Xrfy.net
ネタにマジレスされたのかマジレスを装ったネタレスなのか判断が難しいから困る

930 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:12:02.37 ID:oWTCJm6I.net
>>926
美少女はゲットしないの?

931 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:12:09.31 ID:wjBRbuNA.net
すまん立てられなかった
>>930頼む

932 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:12:17.93 ID:d00AAdJW.net
ん?今は亡きってイシュリーン消えたの?
男の性格がなんか合わなくてそこそこ読んだつもりだけど書籍化前に積んでしまった

933 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:12:26.02 ID:ssR9V9el.net
流石に早すぎ
立たない場合に備えて減速しれ

934 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:12:51.88 ID:cFBjdFeI.net
                 r‐‐、
      彡⌒ミ     ∧l☆│∧  良い子の諸君
     ( ´・ω・`)   /,、,,ト.-イ/,、 l
     / >‐ 、-ヽ  r'⌒ `!´ `⌒) 次スレは待ってもやってこないぞ
   /丶ノ、_。.ノ ._。) ( ⌒γ⌒~~ /|
.  〈 、〈Y ,ーiー〈ト  |`ー^ー― r' | 
   \_ξ ~~~~~~Y  |/ |  l  ト、 |
     |__/__|    /     i  
      |、,ノ | 、_ノ   /   入  |

935 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:12:55.21 ID:HEA5uvku.net
>>925
恥ずかしい……穴があったら入りたい……
獣の奏者がすごい好きだったけどなぜ王獣編で終わらなかったのか

936 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:12:59.68 ID:I7Pmhk/N.net
>>930
次スレ

937 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:13:13.50 ID:+m7br0vp.net
>>915
個人的にはあの苦味が良いと思うんだ
「名もなき毒」とか「ペテロの葬列」とかなろうで書いたら
すげー楽しいことになりそうだ

938 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:13:14.70 ID:oWTCJm6I.net
いくわ

939 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:14:31.06 ID:PzQtzySr.net
>>923
TSキャラを主人公にするからよくない
ヒロインにTSキャラを置こう
男の友情と女の愛情を持ってるなら最高のパートナーになれる
最高やぞ!

940 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:14:31.36 ID:oWTCJm6I.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441894416/
おらよ

941 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:14:35.46 ID:+m7br0vp.net
>>920
俺物語の視聴率無双を見る限り男女両方を狙って両方落とす
恋愛物って普通にできそうな気もするけどね

942 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:14:44.29 ID:3uAzHW7u.net
>>919
チーレムが嫌いとかじゃないの?流石に女全否定はひくわ

今日更新した必勝ダンジョンも苦痛だったわ
チーレム絡まないと普通に読めるんだがな…

943 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:14:47.19 ID:UNRTdk6N.net
>>935
自分は守り人シリーズが好きだ

944 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:14:51.64 ID:ssR9V9el.net
>>940

宮部みゆきの代わりにファンタジーを書く権利をやろう

945 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:15:17.31 ID:YsDW8HlL.net
>>940
乙、剣と魔法の異世界に転生していいぞ

946 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:15:23.48 ID:+m7br0vp.net
>>930
美少女もゲットするしいじめっこも虐待するよ

947 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:15:34.74 ID:3AoPTFL7.net
宮部みゆきは、ちゃんと結末読んだ人の保障がねえと読めない
ブン投げといて「これがミステリ。社会を斬った!」
あとはなんかフェミ視点とかなんとか周辺が騒ぐので困る

948 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:15:38.42 ID:Toy4mJn9.net
クロスボンバー台風の被害がものすごいことになってんな

949 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:15:46.64 ID:UNRTdk6N.net
>>940


950 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:15:57.37 ID:nlxAkbP2.net
>>940
優秀乙

951 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:15:58.20 ID:+KOYn/yS.net
>>940
おつかれ

>>932
作者出産の為今後の育児も考えアカウントごと削除だったかな

952 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:16:08.14 ID:DVFqYoJV.net
>>940
おつおつ

龍の血脈、さっぱりわけ分からんな
なんで普通の神転チートからここまで到達した?

953 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:16:09.65 ID:lEsyP4Nf.net
>>940
おつっつー

954 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:16:15.32 ID:wjBRbuNA.net
>>940
ありがとう
ゆっくりとあさのあつこのファンタジーを読んでください

955 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:16:20.40 ID:ppTnO4tE.net
女嫌いは分からないが
女の書くファンタジーがつまらないのは同意

956 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:16:31.73 ID:h77+zWEM.net
>>940


957 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:16:37.61 ID:3uAzHW7u.net
>>940
男だらけのチーレムをやろう

958 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:16:40.65 ID:86e+Xrfy.net
>>940

俺のケツを使ってもいいぞ

959 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:16:54.61 ID:3AoPTFL7.net
>>941
男女両方?
はははっ

ナイス嘘!

960 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:17:00.30 ID:7e8L7Pd9.net
>>940おつ

961 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:17:10.80 ID:3jcFkAU4.net
おいいフォステイル出てるじゃんサブキャラまだリュートもらってないんですけど

962 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:17:23.33 ID:CYVwmIad.net
>>952
個性(笑)を出そうとして失敗したんだろw
ブラリベもそうだが、自力がないと迷走するよな

963 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:17:30.13 ID:5lKs4g/e.net
>>940
なのじゃー

964 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:17:44.27 ID:3Tjva3XK.net
フォーチュンクエストも昔はおもろかったんだがなあ

965 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:17:51.82 ID:WI404qVI.net
盾の作者は女ちゃうの?

966 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:17:55.49 ID:cFBjdFeI.net
>>940

               /L_
                |//
         ____/ ̄
       / ∵∴∵ \_
    ノ彡ノ ノ    ヽ(,:;:;)ミミ、 これは落ち武者じゃなくて乙武者なんだからね
   川|| ( ;:;:;:;ノ  (●)  ||川
   川||:;;;  (__人__)    ||川
   川||\        /||川

967 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:18:01.16 ID:YsDW8HlL.net
>>954
あさのあつこってホモポイント数えられてた作品のイメージが強くて

968 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:18:07.91 ID:J//k2RWr.net
>>940


969 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:18:46.70 ID:ZyK+aXJU.net
変な感想が流れる前にあとがきで予防するクマの作者有能

970 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:18:51.01 ID:NXYiLWL9.net
くまの完璧な予防線にわろた

>ちなみに王子は結婚はしています。(変な感想が流れそうなので)

971 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:19:15.96 ID:3AoPTFL7.net
>>940
ゼータ関数がゼロを与える時、全ての素数がわかるという・・・(ざっくり

ならば乙関数がゼロを与えた時、なにが起こるというんか


972 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:19:47.94 ID:ssR9V9el.net
>>970
あの作者は本当に抜かりないな色んな意味で

973 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:19:55.64 ID:3uAzHW7u.net
>>948
これがホントのダブルタイフーンだな
どっちが力で技なんだろう?

974 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:20:12.28 ID:Q7ZkLSu4.net
クマの作者は精神力たけーな

975 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:20:30.12 ID:NT0WBCTg.net
なろう書籍の売上とかってどうやって調べられるの?

976 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:22:04.86 ID:86e+Xrfy.net
>>975
売上なら基本的にはオリコンちゃうん?
数字知りたいなら売上とかでスレタイ検索するヨロシ

977 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:22:05.95 ID:d00AAdJW.net
>>951
へえ、そうだったのか
消えてるのにすら気づかなかった
HUCの人とは対照的だな

978 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:22:06.03 ID:zGK7vx26.net
流石はくまなの、全てにおいて抜かりなし!

979 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:23:09.26 ID:ssR9V9el.net
>>978
まあ、誤字脱字日本語は抜かりありまくりだけど
そんなこと気にしてる奴がアレを最新話まで読んでるわけないな

980 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:23:14.93 ID:36CMZmf/.net
商業ラノベで女作者だとミミズクと夜の王が好きだったな
何度か読み返してたけど元々個人サイトに掲載していたネット小説だと知ったのは最近だった

981 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:23:47.91 ID:DVFqYoJV.net
>>962
神様転生

異世界でチート無双

魔王登場

異世界と地球を衝突させるか
魔王を含めた魔族と戦争を起こして異世界に大被害
このどっちかを選ぶことに


地球を滅ぼせば、異世界は助かるから地球を滅ぼすぞ!
俺を転生させてくれた神様も倒す!

地球からの移民を受け入れることにした、俺って優しい!
日本人優先で、中国韓国はダメな!
老害は基本的に受け入れないけど、陛下は連れて行くぞ!

この絶望的にキモイプロットはいったい何なんだ

982 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:24:11.50 ID:oWTCJm6I.net
>>977
でも書籍化してツイッターでは健在だぞ>イシュリーン

983 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:24:44.07 ID:NT0WBCTg.net
>>976
あざす

984 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:24:58.39 ID:jK5A5Q+7.net
おおむね売れてるかどうかを広範囲で見たいなら、週間、月間POSあたりを見るのもありだけどな

週間に2連続以上ないし、月間に入る作品はそこそこ以上に売れていると思っていい

985 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:26:07.56 ID:q9/gLwWN.net
くま最新話で
くまと年的にも釣り合いそうな王子が出てきたけど
後書きでさっくり王子結婚済みですからって先手打ってて賢いと思ったw

986 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:26:16.97 ID:CYVwmIad.net
>>981
途中で盾とかぶってることに気づいたんじゃね?w

987 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:27:15.82 ID:PzQtzySr.net
>>981
ネトウヨこじらせた感じが素晴らしい

988 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:27:44.15 ID:MRU98y7f.net
>>981
こじらせてるなw

989 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:27:48.78 ID:Q7ZkLSu4.net
竜の血脈は主人公が全部の理屈ぶっ飛ばして丸く治めて魔王にツケを払わせたら評価するけど
それ以外のオチだとゴミもいいところだな

990 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:28:04.94 ID:7e8L7Pd9.net
フラグなんてなかった
そんなあとがき書かなくてもクマならフラグを心配する人なんていないと思うわ

991 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:29:11.75 ID:36CMZmf/.net
>>940
気づかなかった乙
女しかいない異世界に転生させてやろう

992 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:29:31.71 ID:WI404qVI.net
>>981
助けるなら全部助けてやれよ。

993 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:30:02.16 ID:3jcFkAU4.net
いや浮遊大陸使って輸送するから人数制限があるって話じゃなかったっけ
ネトウヨとか関係なくね

994 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:30:19.09 ID:3AoPTFL7.net
集団転移に成功しましたっジョブはなんじゃ
舩坂弘「本屋」
ルーデル「登山家」
シモ・ハユハ「猟師、兼、猟犬繁殖家」
赤松貞明「酔っ払い」

役立たずどもじゃ、処分しろ!
その日。国が一つ、異世界から消えた

995 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:30:54.71 ID:+m7br0vp.net
>>962
もうそろそろ中盤から終盤にかけての展開もテンプレが欲しいところだな

996 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:31:20.40 ID:oWTCJm6I.net
老害はダメっつっても自分の祖父母はつれてくんだろ?

997 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:31:57.34 ID:ssR9V9el.net
>>994
竜騎士と弓使いが一名ずつ、後は素手か刀で十分だな

998 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:32:05.74 ID:3oMHyAUN.net
女主人公なのに脂肪フラグしか来ない麗華様

999 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:32:30.63 ID:0sfEov+h.net
1000なら洪水で家が流されて電柱に捕まってたら電柱ごと異世界に転移
そのまま武器として無双する

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/10(木) 23:32:35.53 ID:YsDW8HlL.net
>>1000ならくま鍋

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200