2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2488【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:47:24.26 ID:kiULBw2N.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosEtu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOsetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2487【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441728383/?v=pc

2 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:12:38.37 ID:YDSrJ5M3.net
>>1
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ  <いいぞ ベイべー!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  ハゲる奴はハゲだ!!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  ハゲない奴はよく訓練されたハゲだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ ホント ハゲは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡  彡 ノ  ヽ
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)     ノ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ   ノノ 
 | ヽ    ヽ   _ _ 彡 ⌒ミ 彡
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ (´・ω・`),,  ミ
   ヽ    ー──''''''"""   ゙j    ミ
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー''

3 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:15:47.47 ID:Z01EbTue.net
悪役令嬢書いてる独身女って一生独身だろうね

4 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:19:42.31 ID:CDmprFcU.net
なんで乱立スレを削除依頼も出さずに消化もせずに次スレ立てんの?

5 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:20:52.29 ID:e6s8tGiL.net
>>3
ハーレム書いてる独身男にもブーメランするからやめろ
たておつ

6 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:21:32.35 ID:EiCMUQx2.net
オーク牧場。オークの品種改良に人生をかけた男

7 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:21:45.29 ID:AFakr5z5.net
黒酢の匂いは生物兵器
>>1

8 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:23:04.43 ID:Ivm19O+i.net
>>1
オークとミノタウロスを品種改良して豚と牛を作ろう

9 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:23:05.32 ID:gHxUV79a.net
荒らしの人がageてくれるからわかりやすいけど、重複63スレとかいい加減に運営から怒られそうなもんだが
何か制裁来ないか不安になるから運営さん削除してくんねえかな

10 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:23:38.25 ID:d0kemvJQ.net
>>1
まさか1分以上誰も1000取りに行かないとか…
関西の人は納豆の臭いあかんらしいね
美味しいのに(ねっちゃねっちゃ)

11 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:23:41.03 ID:g2y/H7Mh.net
>>1

>>3
何でこういうこと書くやつは毎回ブーメランしてしまうん

12 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:23:56.57 ID:Z01EbTue.net
女は30台過ぎたら商品価値0
一方男は年をとるに連れて裕福となる

13 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:25:24.78 ID:d0kemvJQ.net
>>12
婆になってからでもな、金持ちの爺を手玉に取る後妻業で一儲けできるんやで

14 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:25:29.52 ID:PBbidtoG.net
>1乙

>>10
>関西の人は納豆の臭いあかんらしいね

最近はスーパーで置いてないところがないよ
テレビで健康にいいとかやりまくったからだろうね

15 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:25:36.65 ID:cxuaUiWp.net
>>6
掛け合わせる人種を選んでください
・獣人
・人間
・女騎士
・エルフ
・姫騎士
・ハイエルフ
・魔王

16 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:26:16.40 ID:l2KTfKoI.net
オーク牧場の男

新種のオークがネットにSSを書き始めました→応援する
新種のオークは投稿サイトに小説を書き始めました→賞賛する
新種のオークの小説は出版され、アニメ化しました→一緒に泣いて喜ぶ

喜んでないで「税金について忠告する」を選択しておけばorz

17 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:26:18.94 ID:nqV2V2st.net
数百年前に伝説の存在ナロウ・シュが降臨して文明を伝えた世界でなら
味噌や納豆が普及しててもおかしくないかもしれんな
問題はそんな世界に転移してもこれっぽっちもチートできなさそうなことだが

18 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:26:19.63 ID:hfAvLOGq.net
はぁ?ガキより30代の方がはるかに魅力的だろが
ただし美人や性格美人に限る

19 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:27:00.66 ID:nqV2V2st.net
>>15
姫騎士と女騎士で掛け合わせることが可能なのかどうかが気になる

20 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:27:06.22 ID:8vUhR3Cn.net
>>12
男は裕福になる?
本当に?

21 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:27:27.04 ID:AFakr5z5.net
俺は熟成肉より、普通の生鮮肉のほうがいいや
玄人好みはあくまで玄人好みでしかない

22 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:27:29.31 ID:PBbidtoG.net
異世界食堂で納豆系はメニューに「腐った豆」と書かれてるから注文が少ないんだ
メニューの書き直しが必要である

元将軍カレーライスさんでも納豆カレー食ったことないんかな

23 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:28:35.44 ID:kfizaHgx.net
>>4
削除依頼しても対応してくれないのと使ったら使ったで更に乱立させられたから

24 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:32:12.42 ID:d0kemvJQ.net
しかしスーパーで半額の弁当やら惣菜買う独り身のじーさんにはなりたくないね
若い内に楽しい妄想にふけってばかりいると自動的にルート確定しちゃいますよ

25 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:32:43.45 ID:cxuaUiWp.net
>>22
醗酵食品の概念がない世界なら腐ってると言うしかないだろうけど
酒やチーズなんかがある世界なら豆の醗酵食品というだけで十分だと思うわ

26 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:32:48.79 ID:nqV2V2st.net
>>22
なろう公式も上位ランキングは「異世界迷宮でハーレムを」みたいな
書籍化ネームで掲載するか無難かつ人気のある作品をpt操作で
トップにしたほうがいいと思うけどな

27 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:32:55.06 ID:Mchw00Yt.net
>>17
発達した科学文明により荒廃し、衰退してしまった異世界において
ファンタジーゲームやライトノベルの知識を生かして失われた魔術を復活させる新ナロウシュ

28 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:34:12.38 ID:nqV2V2st.net
>>27
それやっていくと最終的に全なろう作品でも最凶のボスキャラ
旧ナロウシュとのガチバトルが高確率で待ってるから……

29 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:34:30.77 ID:cxuaUiWp.net
>>27
過程や実際の困難さをすっ飛ばすチート持ちが最強か

30 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:35:09.44 ID:g2y/H7Mh.net
人外転生がいまいちブームに乗りきれない理由がわかった
ハーレムが少ないからだ

31 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:35:55.08 ID:YDSrJ5M3.net
>>30
え!?

32 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:40:57.76 ID:nqV2V2st.net
真面目な話、なろう主って敵対側視点で見たら
半端なそこらの悪役よりよっぽどラスボスっぽく見えそうだ
戦闘面は多くの場合、無駄に無敵だったりするし
やたらめったら復讐心強かったりするし

33 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:41:02.68 ID:cxuaUiWp.net
人外ハーレムって蟲毒みたいよね
捕食関係とかDNAに刻まれてる中で主人公のために本能を抑えるって難しそう

34 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:42:26.48 ID:qxG8l0Ok.net
がっこうぐらしって主人公がもしかして異世界人ってオチじゃないかと思えてきた
ソーラーパネルと塩素を知らないとか

35 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:43:08.88 ID:Q9u8de/5.net
感想とかって中々貰えないんだね

36 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:43:50.79 ID:TvTLU0eP.net
>>34
あれは知らないふりをしてるだけだぞ

37 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:44:38.59 ID:cxuaUiWp.net
>>35
分かる人にしか分からないネタ挟むと、分かる人は感想欄で分かったことを伝えたくなるもんだ

38 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:44:45.74 ID:o/0PNcs6.net
>>36
あえて馬鹿を装ってるの?

39 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:45:09.69 ID:nqV2V2st.net
>>34
意図的に池沼を演じてる可能性のほうが高いっつーか
原作だとそういう可能性をみーくんがつついてゴタゴタする話や
ゆきが有能になったせいで他のメンバーのSAN値が一気に下がる話があったから
全部アニメじゃやらなさそうだが

40 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:45:48.20 ID:V2Wvt3bU.net
>>35
尖った作品書けば嫌でも来ると思うよ

41 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:45:51.79 ID:oZbpCPqc.net
みんなの正気を保つためにあえて馬鹿になっている感じなんだっけ

42 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:46:19.33 ID:GsktWBD7.net
>>32
しかも主事補正半端ないしな

43 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:46:37.90 ID:nqV2V2st.net
>>38
アニメの場合、演技が完璧すぎるっつーか有能描写が
意図的に削除されてるので違う可能性が高いが
原作は途中から実は全部気付いてたけど他の人のメンタルケアの関係で
演技を続けるしかなくなった、ってネタが入ってる

ちなみに演じきれなくなった結果、りーさんがガチ発狂した模様

44 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:46:48.86 ID:qxG8l0Ok.net
魔術師になりたいといってたから
異世界からきたネクロマンサーなのかと思った
それだと辻褄あうし!

45 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:47:35.65 ID:nqV2V2st.net
>>42
なろう主モチーフなキャラを出して最強の敵として描写とか
そのうちありそうっつーか既にありそうだ

46 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:47:35.82 ID:EY59kQMJ.net
人外転生で人間と馴れ合うの全然構わないけどさ、そりゃ元は人間だし。
変身魔法だの使って人間の姿になるのは本当に萎える。
それ、わざわざ主人公を人外に転生させた意味ある?普通にチートスキル物でいーんじゃね?ってなる。

47 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:48:54.47 ID:o8z39NgG.net
>>30
人外ならではの魅力が全く無いからだと思うよ
やってることが人間と何も変わらんもの
その種族に関する知識とか似たような動物の習性とか調べればいいのに
そして人間化

48 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:49:50.02 ID:nqV2V2st.net
>>46
人外でストレスフリーな作品とかプロ作家ですらできないようなことを
アマチュア〜セミプロ作家が長編で出来るわけがないから仕方がない

49 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:50:51.98 ID:qxG8l0Ok.net
人外のゾンビとして復活
人間とふれあいたくて人化の魔法

でも臭いし身体のパーツがちょいちょい取れるのだった

50 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:50:59.34 ID:cxuaUiWp.net
>>46
元は人間だし人間の姿になろうとするのは、馴れ合いたがるのと同じぐらい自然なことじゃね

51 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:52:58.62 ID:qxG8l0Ok.net
がっこうぐらしは日常系とホラーの食合せが悪いということをよく教えてくれた

52 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:53:25.28 ID:4eaXx0+g.net
>>50
なりたがるのとなるのは違うだろ

でも人化した方が人気出るのもまた事実なのだった

53 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:53:35.55 ID:7HsCHogR.net
>>50
それなら始めから人間で良いじゃん
ってことなんだよなぁ。横から失礼

54 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:53:37.36 ID:W3I0/E7F.net
化外のままでいくならいくで精神もちゃんと化外として描写してほしい
ヒト化するなろう主の大半はよくいえば人間的な精神だからいうほど違和感ない

55 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:54:39.74 ID:nqV2V2st.net
なんせカフカが「変身」でやったバッドエンドとか
全否定のすごい全肯定状態だからな
主人公を人外のまま社会に受け入れられる存在にするとか

カフカに喧嘩売って殴り勝つ覚悟がないとそんなこととてもとても

56 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:55:20.18 ID:MSX1+/YM.net
日刊12位のタイトルが極振りの後追いっぽいと思ったら極振りが転生していた

57 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:55:41.83 ID:nqV2V2st.net
>>51
同じようなことやった原作漫画や結城友奈はそれなりに面白かったから
単にスタッフの違いだと思うけどな

58 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:56:06.07 ID:f1viUtQB.net
最後はフツーに車に轢かれて終わる我輩を参考にすべきなのである

59 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:56:10.52 ID:Zu1L4PI5.net
殺戮者って転移して性格マシになって王を殺してから気分屋になってないか
そりゃまあ最初の性格のままだとブラリベみたいになるだろうけど

60 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:56:39.79 ID:4eaXx0+g.net
>>55
役に立たない芋虫と戦争左右できて内政もやっちゃう美形のJINGAIを一緒にするなよ

61 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:56:55.07 ID:if23/C0Y.net
>>51
最初のインパクトは凄かったけど
後になるほど非日常描写ではゾンビ系作品のテンプレを見せられるだけになっていくもんね

62 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:57:30.50 ID:nqV2V2st.net
>>60
美形って特性に縛られてる時点で人化しなきゃ無理じゃんwww

63 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:57:36.88 ID:l2KTfKoI.net
>>55
いやいや、カフカの読み込みがあさいよチミ〜
「理不尽」そして「疎外」が本質

現世に疎外されて異世界へ行き、そこで理不尽そのものになる、なろう小説こそ、カフカの正当なる後継者だよ

64 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:57:49.42 ID:QeUJg1bN.net
>>59
最初のほうは殺せたってだけで興奮してたが
思いのほか、異世界の兵とかの技術や意識が低すぎて萎えちゃってたね
んで自分が鍛えたりかき回したりしてやんよと

65 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:58:11.05 ID:d36GIPzt.net
>>32
ブラックRXとかゴッドマーズみたいだなw

66 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:58:29.17 ID:Mchw00Yt.net
元の姿を取り戻したがるのはわかる
でも安易に戻れちゃうと人外転生の意味ないやんって事になる

まぁクラス転移物なのにすぐに主人公別行動とかも同じだけど
結局ネタが尽きて最初の題材を描き続けられないから変えちゃうんだよな

67 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:58:52.16 ID:cxuaUiWp.net
>>52
人化したがるのはいいけどするのはダメってこと?
人化を望むならその望みを叶えるはアリだと思うけど、問題は人間としてのチート物と変わらなくなることであって
人化した上で、人間モノと違う事を描けばいいんじゃねーの

68 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:59:33.22 ID:o8z39NgG.net
なろうの人外転生って斬新に見えるネタで強引に人誘い込んでるだけで
結局面白い話が作れなければエタるか誰も読まなくなるだけなんだろな

69 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:59:36.43 ID:d36GIPzt.net
>>55
精神的文化的背景が日本と西欧じゃまるきり違うし…

70 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:59:43.34 ID:a+6Bt3g/.net
出遅れ、付け直し疑惑かよ
ツイッターやってるし、晒しもマルチだし、くせえな

71 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:00:10.80 ID:qxG8l0Ok.net
>>61
それでて日常部分が長いから緊迫感もないんだよな〜
原作は知らないけどアニメはいいとこが消えてる気もする

少なくとも怖くはない

72 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:00:27.30 ID:nqV2V2st.net
>>65
あいつは50億人の異世界を罪悪感無く
さくっと笑顔で滅ぼした奴だからな
しかもその50億の中には協力してくれた現地民も多数居る

まさになろう主みたいな非道キャラだわ

73 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:01:11.09 ID:nqV2V2st.net
>>63
どれだけのなろう作者がそういう視点を持っているかって問題が

74 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:01:44.08 ID:f1viUtQB.net
前作主人公が出張ってくる作品って基本クソだよね

75 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:01:50.94 ID:cxuaUiWp.net
>>71
あーそういうのは後半衝撃的な展開で視聴者落としに来そうでダメだわ
元から見てなかったけど、更に見れる気がしなくなった

76 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:02:23.58 ID:qxG8l0Ok.net
ドラゴンの人外からの人化は漫画でも使い古されたネタぽいから得には違和感ないけど
大体ドラゴンの特性は残してるし

スライムに転生したけどすぐに人化して普通の人間の冒険者になったというなら
意味が無いといいたい気持ちはわかるかも

77 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:02:31.00 ID:Snie16Ol.net
日間は1〜300位までファンタジーと恋愛しかないんだが
こんなもんなの?

78 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:02:39.08 ID:g2y/H7Mh.net
ハーレムは重要だろ?
人気ジャンルはだいたいハーレムありき
人外転生は50作品中ハーレムは6作品
少なすぎんだな

79 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:02:48.80 ID:d36GIPzt.net
>>71
良い感じにりーさんへの嗜虐心を刺激されるから別に良いんじゃないかな
りーさん脅えさせたあと優しく宥めたい

80 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:03:03.18 ID:if23/C0Y.net
>>76
ホイミンさんという前例が

81 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:03:10.76 ID:4eaXx0+g.net
>>77
累計もそうだよ

82 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:03:40.56 ID:ptb4YsxD.net
どうせスライムになるなら増殖してほしい

83 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:03:57.52 ID:a+6Bt3g/.net
毛玉復活したらしいけど、おまえら待ち望んでいたりするの?

84 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:04:24.02 ID:hg8sTtH8.net
ドランゴとかいう人化なしの正統派ヒロイン

85 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:04:25.58 ID:qxG8l0Ok.net
>>80
あいつは元からホイミしかのうがないから・・…

86 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:04:37.35 ID:EiCMUQx2.net
骸骨騎士とか凄かったな。ヘルム外して正体バレというイベントがあの扱い
人外系の大半は、人じゃないって部分を大事にしてないんだよね
チートで施しばらまいて素敵ですという、毎度おなじみ

87 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:05:04.08 ID:mNhdQYHq.net
こんだけ足引っ張るのに全力だともう底辺をどうこう言えんな

88 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:05:22.68 ID:cxuaUiWp.net
>>80
ホイミンさんは元からスライムだから全然違うんじゃね
人間が人外に転生したってのが重要なのは理解できるし

89 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:05:58.33 ID:a+6Bt3g/.net
>>86
どんな感じの反応だったの?

90 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:06:36.80 ID:qxG8l0Ok.net
骸骨騎士は
だって私骨ですからーーーー!
とか言っておけばよかったんだよ

91 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:06:47.89 ID:Xl/mSCYJ.net
出おくれは導入部分だけはちょっと感心したが
弱いくせに「俺がみんなを守る!」系の主人公はダメだ……

92 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:06:52.48 ID:GwVnm7+Q.net
正体バレっつっても呪いのせいですってごまかしてなかったか>骸骨騎士

93 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:06:57.74 ID:nqV2V2st.net
>>71
原作は割とガチでホラー漫画だぞ
登場人物同士のギスギスや最悪、生死に関わるようなトラブルも結構あったし
モール編では他の生存者グループも出てきてバタバタ死んだりする
(というかみーくんはアニメの劇場みたいなことをやらかして結果二人でどうにか生き残る)
太郎丸とか登場した時点で感染してて結局めぐねぇが即日殺処分してるし

94 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:07:03.44 ID:Q6aeRMzl.net
迷宮の王のミノタウルスみたいに一言も喋らず、ハーレム?そもそも女ってなに?
なガチ人外でも面白い作品はあるからな
凄い難しそうだけど

95 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:07:31.23 ID:4eaXx0+g.net
>>83
ドラ卵とゴーレムに読者もう持ってかれたんじゃなかろうか

96 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:07:35.30 ID:u9nStO0w.net
最後まで人間になれなかったサザンアイズってなんだったのか
幸せそうだからいいんだけど

97 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:07:43.60 ID:nqV2V2st.net
>>75
このままいくとアニオリで誰得全滅展開やるんじゃね、ってのは結構言われてるわw

98 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:08:27.27 ID:nqV2V2st.net
>>91
なら弱いから後ろに隠れてます、だったらいいんだろうか
そこは王道ってやつじゃね?

99 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:08:33.51 ID:mwlffaNE.net
>>68
俺はそうあるべきだと思ってるけど蜘蛛の存在がね
ここで定期的に先生が糞とかやっぱり他視点糞とか言われ続けてるにもかかわらず読まれてるのがな

100 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:08:49.88 ID:7Xzm+mM1.net
>>92
何か呪いを解いて元の人間に戻るために旅してるとか何とか言ってたやつだっけ

101 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:08:52.77 ID:sX1ZHsUc.net
前スレが2時から13時で1スレ消費ってどういうことなの

102 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:08:56.31 ID:f1viUtQB.net
>>94
あれはクッソ面白かった
最初から最後まで武人を貫いたミノタウロスがかっこよすぎた

103 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:09:18.90 ID:hg8sTtH8.net
皆の邪魔しないように頑張るとか、皆と一緒に頑張るとか謙虚堅実に行こうじゃないか

104 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:09:49.01 ID:6z+dqE5u.net
ミカヤが俺を守る!

105 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:10:36.51 ID:qxG8l0Ok.net
>>96
今じゃラブラブで子作りの心配もしてる上
ベナレスなんてお前誰だよって話だしね

106 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:10:34.71 ID:dtx9GhTv.net
パラディンホモに走るんならもっと濃厚に描写して欲しい
レスリングイベントとかあっさりしすぎてて冷めるわ

107 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:10:51.39 ID:mNhdQYHq.net
>>94
あれはあれでギルド長とか貴族の権力争いみたいな人間サイドが邪魔くさいんだよな
ずっとミノ視点なら良かったのに

108 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:11:20.42 ID:nqV2V2st.net
>>103
面白いか?それ

109 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:11:20.50 ID:Xl/mSCYJ.net
後ろに隠れとまでは言わんがな
異世界のセンパイたる元クラスメートの制止もふりきって
無謀に飛び出すことがすでに数回
ていうか強くなってくれればいんだが

110 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:11:47.28 ID:7Xzm+mM1.net
>>101
昨日もそんなもんだしいつも通りじゃね?

111 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:11:58.28 ID:qxG8l0Ok.net
>>100
本当は違うんだけど呪いって話になってそれに合わせたような気がした

112 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:12:00.93 ID:nqV2V2st.net
>>109
なるほどなー、俺は弱くても気甲斐を見せる主人公は好きだから
面白いと思ってたけど好みの違いってあるもんだな

113 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:12:19.48 ID:Q6aeRMzl.net
>>107
人間サイドはアクセントになってて必要だと思うな
あれが有るからこそミノの潔さが輝くんだし
綺麗なものを書くなら一緒に汚い物も書かないとぼやけちゃう

114 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:12:49.01 ID:a+6Bt3g/.net
>>102
なろうに登録したてのときに読んだなー

115 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:13:27.41 ID:Xl/mSCYJ.net
>>112
そうだね好みってことで
上のダメだってのもあくまで個人的にのハナシ

116 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:14:09.88 ID:qG+z0sxi.net
パラディンはホモ枠としてなら読めるでいいのか?

117 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:14:20.23 ID:LvPWqr/h.net
そういやミノタウロスは結局二章から読んでなかったな
人間主人公のやつ
あれって面白い?

118 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:14:58.33 ID:qxG8l0Ok.net
最近みたのだと日間にあった最弱だろうと冒険者でやっていくが俺弱い系だったな〜
コントローラーもったままゲーム世界に転移
子供が投石で殺せる鼠相手に苦戦して冒険者に呆れられてた

119 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:15:01.87 ID:dxQbnm75.net
>>101
むしろ遅くね

120 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:15:03.18 ID:G0K4zPoP.net
勇気と無謀を履き違えてる系だろ?
おれも嫌い

121 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:15:58.99 ID:a+6Bt3g/.net
>>118
それ結構好きだった

122 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:16:21.88 ID:Kwp7AYEY.net
>>94
演算スライムがそれっぽいと思う

123 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:16:49.69 ID:sX1ZHsUc.net
>>110,119
時間的に大多数は寝てる時間でしかも朝から昼までなんてそんな話題ないはずなのに
一体何があったのか

124 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:16:56.25 ID:a+6Bt3g/.net
おまえらすぐホモ認定する

125 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:16:57.10 ID:dtx9GhTv.net
>>116
レイストフさんの貫き要素をもう少しプラスすればあり
つーか結婚してんじゃねーよカス

126 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:17:09.30 ID:Xl/mSCYJ.net
出おくれ主人公は鍛冶師といいつつ鍛冶の作業するのとはちがって
なにもないところから剣出したりする系
んで出おくれた転移だからまだ鍛えてなくてすぐぶっ倒れる

127 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:17:16.20 ID:qxG8l0Ok.net
>>121
うん俺も今読んでる途中

128 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:18:50.46 ID:gdGCt6a1.net
>>126
衛宮君かな?

129 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:18:57.04 ID:owo/p0h9.net
>>117
あれはあれで面白い。チート主人公若干ハーレム物だけど
今のなろうであんなの書ける人いないわ

130 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:20:22.69 ID:kwrACkUR.net
出遅れは不正疑惑があるだけで、なんかもう駄目だわ
読む気しない

131 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:20:36.17 ID:qxG8l0Ok.net
ここでスコップされてた無能勇者も俺弱いだったね
でも結局今じゃ結構強くなってるけど

132 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:22:27.28 ID:AgxwF9aR.net
女は戦っちゃダメだ!
→前にでてあっさり殺される

ってダメ主人公が商業にいたような

133 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:23:21.15 ID:lu2VM81M.net
>>32
盾では主人公たちと敵対する転生者が中ボス的な扱いだったな
ラスボスはそんな連中の転生を斡旋して能力付与までしてた神

134 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:23:25.98 ID:Ivm19O+i.net
乙女じゃない方のつらたん好き

135 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:23:29.95 ID:EY59kQMJ.net
ホイミンさんってなんだよ

136 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:23:36.41 ID:qxG8l0Ok.net
出遅れ不正?晒してる時そんなポイントなかったし
不正してるようでもなかったけどなー

137 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:23:51.37 ID:a+6Bt3g/.net
その点マッツは偉いよな
ちゃんと実力で勝負してる

138 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:24:56.19 ID:AgxwF9aR.net
>>137
実力で勝負して全く話にならないレベルの爆死だったな

139 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:25:11.24 ID:qxG8l0Ok.net
あれなろうだったらホイミンが実は♀で人化してライアンに結ばれそうになったところで
横から勇者に寝取られるよね多分

140 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:25:40.14 ID:cxuaUiWp.net
>>120
履き違えてもいいけど、それを反省し成長するまでがセットなのが必須だと思ってる

141 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:27:20.20 ID:f1viUtQB.net
主人公が弱いのはいいんだよ
弱いなりに仲間のためにやれることを探したり 強くなろうと足掻くのはむしろ好感が持てる

だが弱いくせに出しゃばって前に出て瀕死になったりとっ捕まって迷惑かける主人公
テメーはだめだ 見ててイライラする

142 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:27:27.58 ID:sX1ZHsUc.net
「いい?ここから出てはダメよ」
「そんな!?」
「あなたが出てきたら私たちはあなたを守りながら戦わなきゃいけない。勝てるかどうか分からなくなるの」
「…わかった」
「いい子ね。じゃあ行ってくるわ!」

「お姉ちゃん!」
「そんな!何故出てきたの!?」
「ぼくも戦う!」
「フン、ガキが!死ねぇ!」
「くっ、守ってみせる!きゃあああああ!」
「おねえちゃああああん」

この展開ほんとクソ
マジでクソ
主人公の成長に必要な展開か何か知らんが一気に読む気なくなった

143 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:27:43.82 ID:qxG8l0Ok.net
反省するなろう主人公なんて新しい画期的凄い

144 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:28:21.07 ID:IUr8Iy7i.net
盾の転生者は主人公が知らないところで殺し合ってて
遭遇する頃には勝ち抜いた最後の一人しかいないというある意味複数転生者あるあるだった

145 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:28:49.51 ID:qG+z0sxi.net
http://i.imgur.com/eC9yRIb.jpg

うん、表紙がきたんだ

146 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:28:52.64 ID:5MoSi5JG.net
>>109
自分が異世界人だって言いかけた次点で俺はダメだったな

147 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:28:55.64 ID:a+6Bt3g/.net
>>141
わかる

148 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:29:13.24 ID:g2y/H7Mh.net
人外転生がいまいちなのがハーレムが少ないからってのお前ら否定的?
じゃあ復讐が少ないからってのでどうよ?

149 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:29:20.02 ID:cxuaUiWp.net
>>142
弟が出てこなければ勝てそうだった描写がほしいな

150 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:29:31.04 ID:4eaXx0+g.net
>>142
ユリウスに肉にされたスバル思い出した

151 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:29:36.15 ID:qxG8l0Ok.net
>>142
そこにお姉ちゃんが殺られて殺されそうになってる描写いれるだけで印象変わるのにね
なお終わりのセラフのあいつはベッドの下で震えてた模様

152 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:29:39.39 ID:a+6Bt3g/.net
>>145
建物がいいね

153 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:29:42.30 ID:mNhdQYHq.net
反省のルーデウス

154 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:29:45.01 ID:m48fjFmH.net
EMIYAが全力でディスられてる

155 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:30:56.07 ID:oJV8Eizt.net
>>145
結構いいかもしれないと思った

でも感謝疲れでブクマは外しているのであった

156 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:31:32.47 ID:a+6Bt3g/.net
>>142
作者の吊り糸が見えるからだな

157 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:31:53.13 ID:z6F3Eo2P.net
異世界転移したら敵の強さがダークソウル並みだったり

158 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:32:17.73 ID:Ivm19O+i.net
>>145
なんだこの主人公の微妙な表情
建物はかなり好き

159 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:33:05.74 ID:EiCMUQx2.net
既に襲撃中とかじゃなくて、夜は危ないのよって話ならありかな
駆け出し新人が身の程わきまえないやつは、論外な

160 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:33:06.76 ID:aGtJckGA.net
>>157
段々と敵に殺されるのに飽きて裸ダッシュでダンジョン最奥まで行くのか

161 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:33:21.55 ID:qG+z0sxi.net
>>155
主人公が、綺麗なジャイアンが汚く見えるレベルで綺麗すぎて
気持ち悪いんだよなー

162 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:33:23.49 ID:qxG8l0Ok.net
出てきちゃ駄目!といったお姉ちゃんが結局負けて
オークに犯されてるところをじっと見てる弟が優秀って事でいいのかな?

163 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:34:01.71 ID:owo/p0h9.net
>>145
絵はいいけど
なんか老人向けの情報誌みたいだな

164 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:34:19.48 ID:oZbpCPqc.net
>>145
主人公っぽいのを脳内で消したら爆売れしてもおかしくないオーラを感じた
主人公がいると微妙

165 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:34:27.37 ID:qG+z0sxi.net
>>162
オークに×
オークが○

166 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:34:27.49 ID:LQsRZ3Dk.net
>>145
縮尺かパースかなんかおかしくね
書き割りの前に人形置いた感じ

167 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:34:43.34 ID:cxuaUiWp.net
>>159
死んでやり直しぐらいしないと反省しなさそうだな
それでもいいと思うけど

168 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:34:44.71 ID:viapX2Nf.net
>>162
出てきて変わるなら出て行くべきだが
何の策もないならそうだな

169 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:35:35.96 ID:lu2VM81M.net
>>144
そいつ倒した後に量産型転移者がわらわら出てくるのには笑った

170 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:35:37.40 ID:f1viUtQB.net
>>162
善戦はするが負けそうになったところで弟が出て行くならまぁ燃える展開ではある
この場合だとテメェが余計なことしなかったらフツーに勝ってただろうがフンガァ!ってなるわ

171 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:36:15.05 ID:EOnW+PL9.net
姉弟がオーク
弟が出てきて狂喜する女騎士

172 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:36:42.97 ID:Kwp7AYEY.net
>>145
足の間に生えてる剣?の位置おかしくね

173 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:36:43.09 ID:pL5JIgPw.net
>>162
出てきても役に立たないならまだしも、そいつの行動のせいで負けたとか最悪よな

174 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:36:57.53 ID:cxuaUiWp.net
>>168
おねえちゃんに守られるガキをそんな風に描くほうが気持ち悪くね?
2歳児がチートしまくるなろうに合わせるとそうなるのか

175 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:37:12.98 ID:7Xzm+mM1.net
>>145
背景とタイトルが綺麗に整ってるから棒立ちっぽいキャラにすごい違和感が……

176 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:37:34.13 ID:ptb4YsxD.net
>>94
一番かっこいい人外主人公だわ

177 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:37:42.41 ID:YP89dVJq.net
>>166
それはどっちも変じゃないだろw
たぶん色使いが建物と主人公のタッチが違って浮いてる

178 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:37:54.67 ID:o8z39NgG.net
残機制主人公流行らないかな
通行人と肩がぶつかっただけで即死、画鋲踏んだだけで即死、咳しただけで即死
残機10までは眠ると自動で回復みたいな

179 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:38:20.37 ID:sX1ZHsUc.net
読むものなくなった
日刊で良さそうなのリストアップして読もうと思ったが10万字超えてるのほとんど無いな

180 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:38:31.37 ID:qxG8l0Ok.net
>>168
出て行ったらオークに食われる
出て行かなかったら

義兄ちゃんが増えます

181 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:39:11.99 ID:oJV8Eizt.net
>>161
最初読んだ時は箸休め的な癒しを感じたんだけどね
しばらく読んで
ずっとそれだけかよってなったw

182 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:39:35.01 ID:4O4rAWfH.net
>>141
弱いうちは迷惑かけるのはしょうがない気がするけどな足手まといキャラが成長するのも醍醐味の1つだし
まあなろうじゃすぐイライラの感想が来るからそういう形の成長物語なんて受けないけどな

183 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:40:15.59 ID:YP89dVJq.net
>>161
創価の勧誘マンガ読んでる気分になるんだよなw

184 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:40:18.13 ID:7B6KJJgM.net
オークさん達はどの作品でもちゃんと読者の期待に答えてくれる空気の読めるイケメン

185 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:41:41.10 ID:qG+z0sxi.net
>>179
日間36位がなかなかオススメ

186 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:41:42.91 ID:YP89dVJq.net
>>182
そういうこと言ってるんじゃないだろ
身の程をわきまえないで、自衛も出来ないのに「俺が俺が」と自己主張強いのが嫌われてんだろ

187 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:41:58.93 ID:qxG8l0Ok.net
家に帰ったらお姉ちゃんがオークに押し倒されててバトルアックスで殴ったら
ただの恋人だったでござる

188 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:42:07.70 ID:Ivm19O+i.net
>>161
わかる
ありだと思ってるけど背が痒くなる

189 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:42:16.03 ID:6z+dqE5u.net
>>182
レスちゃんと読んでるのかな?
弱いのが悪いんじゃないんだよ

190 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:42:42.34 ID:sX1ZHsUc.net
>>185
サンキュー

191 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:42:58.99 ID:Q6aeRMzl.net
KANSYAは20年近く生きてる大人が数日で崇拝して今までの生き方を否定しちゃうからな
カリスマってレベルじゃないわ

192 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:43:04.07 ID:G0K4zPoP.net
>>183
変われるよ 現に俺は変われた

193 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:44:03.22 ID:cxuaUiWp.net
>>186
子どもってそういうものだろ

194 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:44:10.63 ID:7B6KJJgM.net
なに、キッカケはなんであれ心の平穏をもたらしてくれる物はいいものさ

195 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:44:35.02 ID:viapX2Nf.net
>>192
たった一行なのにこの胡散臭さ
名文だな

196 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:44:36.57 ID:l5wEB/iP.net
>>146
そりゃ異世界に来たばっかで、常識知らないんだから仕方ないんじゃね

197 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:44:49.74 ID:qxG8l0Ok.net
コナン「あれれ〜欄姉ちゃんがオークに襲われてるよ〜?」

198 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:44:53.69 ID:7B6KJJgM.net
安心を買うためセコムにかねはらうか
それとも宗教にかねはらうかだけの違いだな

199 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:45:05.66 ID:QWTaiGUx.net
>>145
宗教団体のフリーペーパーっぽい

200 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:45:41.53 ID:qxG8l0Ok.net
咄嗟に俺は異世界人だって言うかな
俺ならつい日本人だって言っちゃいそう

201 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:45:52.21 ID:7B6KJJgM.net
背景が中々味があっていいじゃないか
宗教色を隠せるな

202 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:46:27.64 ID:7B6KJJgM.net
地球を代表するという意味で苗字を地球にするイケメン主人公はいないのか

203 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:46:28.87 ID:dtx9GhTv.net
>>145
異世界転生を創価学会に変えたコラはよ

204 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:47:17.31 ID:qG+z0sxi.net
>>202
いても、ユーラシアぐらいだわー

205 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:47:20.96 ID:4eaXx0+g.net
邪竜転生もアルファの賞出てるってことは書籍打診来てないってこと?
二度目が登録してても出てないのはすでに打診来てるから?

206 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:47:36.72 ID:cxuaUiWp.net
>>198
親に認められなくても、詐欺で借金抱えても、男に捨てられても、心は平穏でいられる
それが宗教

207 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:48:07.94 ID:gdGCt6a1.net
>>193
聞き分けいい子供も聞き分け悪い大人もいますし

208 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:48:39.47 ID:9sAoT7Xq.net
主人公が姉に守られる弱い序盤のうちは
襲撃側視点のピカレスクものにすればいいのではないだろうか

209 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:48:41.85 ID:dtx9GhTv.net
>>206
なんか目がぐるぐるなって致命的な状態異常になってそう

210 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:48:42.24 ID:sX1ZHsUc.net
>>206
ホモはNG

211 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:48:42.56 ID:7B6KJJgM.net
もってるもの全てを捨てる心境になったら何も恐れるものはなくなるな

212 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:48:49.38 ID:d36GIPzt.net
>>193
まあガキは馬鹿で当たり前ではあるな

213 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:49:24.57 ID:cxuaUiWp.net
>>207
聞き分け悪い大人はダメだけど、聞き分け悪い子どもはアウトではないだろ?

214 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:49:32.15 ID:oJV8Eizt.net
>>187
「それでも僕はやってない」著ままれ

215 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:49:43.39 ID:z6F3Eo2P.net
異世界転移もデスゲームもない普通にVRMMOをワイワイプレイするだけの小説でも一定の評価をもらえるだろうか?

216 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:50:18.82 ID:qxG8l0Ok.net
ヒロインが毎回攫われたりして迷惑かけるのは許されるのかな

217 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:50:28.53 ID:6z+dqE5u.net
>>213
俺の感情的にアウトなんだけど?

218 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:50:36.74 ID:EOnW+PL9.net
VRMMOをやったらオークだった件

219 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:50:40.20 ID:g2y/H7Mh.net
もうオークに人外転生で

220 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:50:41.86 ID:d36GIPzt.net
>>211
戸次氏かな?

221 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:51:01.29 ID:Ivm19O+i.net
>>215
OSO、R.G.Oその他結構ある

222 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:51:02.29 ID:YP89dVJq.net
>>193
子供って幾つくらいから愚かでも許されるんだろう

中学生くらい?
流石に高校生ならある程度の分別は求められるよな
異世界設定で15歳が成人とかゴロゴロあるし

223 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:51:19.47 ID:CIz311Ew.net
>>186
上条さんの悪口はそこま…どんどん言え

224 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:51:19.96 ID:EesDK4gH.net
聞き分けがいいとか悪いとかじゃないんだよね
致命的に腹立つ馬鹿の話でしょ?

ある程度はみんな許容してる

225 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:51:58.18 ID:Q1jKbMZ3.net
出おくれは序盤から細かいマイナスポイントが幾つかあるな
それでブラバするかはその人次第だが俺は6話で切ったようだ

226 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:52:04.75 ID:cxuaUiWp.net
>>215
ワイワイと芸能職でエンターテイナーするとか珍しいだろうし評価はもらえそう

227 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:52:18.16 ID:qG+z0sxi.net
>>218
WOWなら誇り高き種族だけどなオークは

228 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:52:27.29 ID:dRjlWlXK.net
>>215
むしろ最近は異世界飛ばされたりデスゲームされたり賞金稼いでたりすると萎えるわ

229 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:52:28.41 ID:d36GIPzt.net
>>216
別に助けなくても良いんだから迷惑ではないだろ
好き好んで助けたい程愛着があるから助けたいわけで、文句言うのは筋違い

230 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:52:36.59 ID:cxuaUiWp.net
>>222
0歳からおk

231 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:53:25.73 ID:YP89dVJq.net
>>229
ピーチ姫って見捨ててもいいかな
あいつ絶対クッパに食われてるし

232 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:53:28.62 ID:viapX2Nf.net
別に読者は面白いエンタメ小説を読みたいだけで、リアルな子供描写を見たいわけじゃないからね

233 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:53:38.05 ID:LQsRZ3Dk.net
>>213
聞き分けが悪くて周囲のいうことを聞かず
その結果として味方を殺す子供を主人公とした物語を読みたいか?って話でしょ

主人公の所為で味方が死ぬ展開も物語としては良いんだけど
そこで胸糞悪い主人公にする必要はなくね

234 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:54:59.24 ID:qxG8l0Ok.net
>>231
クッパに食われてる×
クッパを食ってる○

235 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:55:09.00 ID:YP89dVJq.net
>>232
リアリティとリアルは違うよね
大前提として「面白くないリアリティ」は単なる「リアル」になる

236 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:55:18.44 ID:qG+z0sxi.net
胎児スタートのワールドティーチャーの表紙もきてたで
http://i.imgur.com/r1rRAIg.jpg
http://i.imgur.com/1itJkYI.jpg

表紙で売れるんだろなー

237 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:56:10.38 ID:dtx9GhTv.net
>>236
表紙買いで一定数売れるレベル
これは珍しく当たりだな

238 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:56:15.28 ID:YP89dVJq.net
>>236
これ全然ティーチャーしてなくて切ったわ

239 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:56:27.17 ID:z6F3Eo2P.net
サービス開始と同時に手探りでゲームを楽しむあの空気最高だよな。どこどこにどんなアイテムがあったとか
強敵の攻略法とかBBSで話し合うの

240 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:56:46.45 ID:l5wEB/iP.net
>>236
悪くない
表紙買いもされるレベル

241 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:56:52.07 ID:qxG8l0Ok.net
弓が苦手で魔法のほうが得意なのに
弓に拘ってピンチになって主人公に迷惑かけるヒロインなんかでみたな

これは許されるって事だね

242 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:57:00.32 ID:d36GIPzt.net
>>231
見捨てて、どうぞ

243 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:57:19.43 ID:/RoYRsHs.net
セイバーは女の子だから戦ったらダメだ

244 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:57:20.01 ID:7B6KJJgM.net
>>236
微妙だな
まあ上の下ってところか

245 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:57:22.49 ID:9sAoT7Xq.net
無能な主人公が頑張って事態を悪化させるというと
今期アニメのゴッドイーターが頭に浮かんだ

246 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:57:26.87 ID:xO3+TsEc.net
ああ、嫁育成エージェントか

247 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:57:29.18 ID:G0K4zPoP.net
>>222
「から」じゃなくて「まで」だよね

248 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:57:33.40 ID:9sAoT7Xq.net
無能な主人公が頑張って事態を悪化させるというと
今期アニメのゴッドイーターが頭に浮かんだ

249 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:58:02.83 ID:EY59kQMJ.net
某ガンダムの仮面被った人が「過ちを気に病むことはない。ただ認めて次の糧にすればいい。それが大人の特権だ。」っていってるし子どもも認めてあげたらいいと思うよ

250 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:58:14.44 ID:qG+z0sxi.net
>>243
シロウはセイバーの鞘ですからね

251 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:58:52.63 ID:cxuaUiWp.net
>>233
物語として良いなら良いじゃん

252 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:59:03.11 ID:oJV8Eizt.net
>>236
かなり売れそうな匂いがする

だがこれも主人公マンセーの空気がきつすぎて
ブクマを外していたのであった

253 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:59:20.79 ID:l5wEB/iP.net
>>243
出遅れ主人公は、かわいそめな境遇といい出しゃばりな性格といい能力といい、非常に士郎っぽい

254 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:59:40.74 ID:qxG8l0Ok.net
本当はステータス最強なのに目立ちたくないからと無能な振りをし
結果仲間が死んでしまう主人公とか

これは仕方ないか

255 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:59:47.90 ID:EY59kQMJ.net
>>236
読んだことないけど姉とかに女装させらてそう系主人公

256 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:00:34.71 ID:EiCMUQx2.net
それこそ普通に自分を庇って死ぬで良いわけだしな
わざわざ勝てる勝負にしゃしゃり出て、ひでーことになったわww
という展開にする意味があるならいいけど

257 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:00:41.68 ID:gdGCt6a1.net
>>229
さらわれたのがそいつ自身の過失のせいなら迷惑といっていいだろ
不可抗力なら仕方ないね

258 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:00:48.47 ID:EY59kQMJ.net
>>254
キリトくんかな?

259 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:01:10.82 ID:BDWT+2rT.net
>>236
文庫本なら売れそうだが、単行本だと避けられそうな予感

260 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:01:36.72 ID:l5wEB/iP.net
>>254
弱いけどがんばって仲間を守ろうとするやつのほうが俺は好きだ
「目立ちたくないから本気出さない」ってのは、結局自分のためじゃんかーってヤな感じに見えてしまう

261 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:02:10.12 ID:cxuaUiWp.net
親の目を盗んで深夜幽霊城に子どもだけで行ったり、妖精の世界に行ったりやりたい放題の末、自分を守るために親がしに自分も奴隷に落とされる話だっていいだろ

262 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:02:18.06 ID:zV82GQ5s.net
>>241
誤射マリアさんかな?

263 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:02:48.95 ID:6z+dqE5u.net
>>236
Nardack飽きた
よく見るよな

264 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:03:29.42 ID:qxG8l0Ok.net
>>261
そいつらそれぞれの話はちゃんと解決してるしね

265 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:04:04.97 ID:LQsRZ3Dk.net
>>251
その展開があることで物語として良くなってる作品を読んだことないってのはあるな
その展開で良かったって作品教えて

266 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:04:17.30 ID:gdGCt6a1.net
>>254
キリト君かな?

267 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:04:18.98 ID:cxuaUiWp.net
>>264
だからこそ調子の乗っちゃうんだよね

268 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:05:08.94 ID:EOnW+PL9.net
悪いのは主人公じゃなくヘンリーだろ

269 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:06:39.17 ID:qxG8l0Ok.net
あれを悪いというなら悪いのは主人公でもヘンリーでもなく
シナリオライター

270 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:07:55.12 ID:zV82GQ5s.net
>>269
そういうのなんかおかしくない?

271 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:09:45.75 ID:qxG8l0Ok.net
作者がラスボスって話もあることだしおかしくもないさ〜

272 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:09:56.23 ID:mNhdQYHq.net
ヘンリーがなんの話か分からんがなろうだと登場人物どうこうより作者にヘイトが向くことはある
特に急にアホアホにされて窮地に陥るタイプ

273 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:10:27.60 ID:gdGCt6a1.net
>>258
かぶったわ

>>260
自分優先でいいじゃん
そこまでして守りたくなかったってことだな
真の仲間じゃないならしょうがない

274 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:10:50.12 ID:nqV2V2st.net
>>265
商業なら古今東西いくらでもあるような
盾序盤で主人公が裏切られたりするような主人公いじめの1パターンだから

275 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:10:52.23 ID:5CRDLM6a.net
蜘蛛とかコンドームとかその他幾つかSF要素と言うのかオーパーツ的な物が
出てくる物が多いけど、最近の流行なの?

276 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:11:19.83 ID:NR6JyaRu.net
毛玉はやはり複数転生者か、残念

277 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:11:26.10 ID:jaa9tO+7.net
http://livedoor.blogimg.jp/illsubliminal/imgs/7/4/7459e6dc.jpg

4番目の主人公は……

278 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:11:31.65 ID:qxG8l0Ok.net
作者が物語の途中で現れてヒロインを寝とる話とかにしたら
ひかれるのだろうかね

279 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:11:34.46 ID:mNhdQYHq.net
SF落ちは割りと昔からあるお約束

280 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:11:46.14 ID:nqV2V2st.net
>>272
ドラゴンクエスト5

281 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:12:01.11 ID:zV82GQ5s.net
>>275
昔からの定番

282 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:12:44.02 ID:nqV2V2st.net
>>276
複数転生者って何かマズいのか?

283 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:12:56.64 ID:Ivm19O+i.net
>>278
そりゃあもう
作者と主人公の名前が一緒ってのもあかん方なのに

284 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:13:16.04 ID:NR6JyaRu.net
>>282
俺の好みの問題

285 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:14:14.11 ID:pL5JIgPw.net
>>278
作者が作中に登場する時点で寒い

286 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:14:33.15 ID:nqV2V2st.net
>>277
でもリアルだと勤勉で頭の良い奴の何割が最初から頭が良かったのか
そのうち何割が入社当時四番目だったのか、ってのはあるんだがな
まあ、要するに組織がヤバい目見ない範囲で適度に機会を与えて育てた奴が偉いってことなんだが

287 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:14:52.57 ID:dtx9GhTv.net
>>277
ナカムラぁ!

288 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:15:05.52 ID:5CRDLM6a.net
>>279>>281
昔からって例えば何よ

289 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:15:51.64 ID:d5OINfni.net
>>278
自分を本編にキャラとして登場させちゃう時点で引く
その世界の作者とか上位世界の創造主としての”作者”ならまだしも

290 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:16:12.81 ID:qxG8l0Ok.net
なるほど……
だが待って欲しい
作者がJSとして登場しヒロイン候補になる展開ならどうだろうか!

291 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:16:46.79 ID:Q6aeRMzl.net
>>282
俺だけチートでTUEEE出来なくて悔しいんじゃない?
蜘蛛でも騒いでるの居たろ

292 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:17:00.45 ID:6z+dqE5u.net
「かぐや姫はSF」とかいうの見たことあるな

293 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:17:28.51 ID:EY59kQMJ.net
そういえば昔リリなのの二次で主人公とフェイトの恋愛物書いて後書きで「実は私と嫁の出会いを元に作りました」みたいなこと言って猛批判受けたArcadiaの作者がいましたね

294 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:18:25.92 ID:4eaXx0+g.net
>>272
万能なろう主で話に緩急つけようとすると多少はね
舐めプで蹂躙のが人気あるわけだけど

295 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:18:46.84 ID:nqV2V2st.net
ちなみに上でさんざんネタにされてるけど
ドラクエ5が出た当初パパス退場シーンは普通に泣きシーンとして評価され
そこで負けイベント引き起こした敵役は後のリメイク版で小悪党→ライバル格に
格上げされ、ますます評価されたって経緯があることも書いておく

単に20年前と比べて今のヲタクの感性や人間性が
余裕がなくなって小さくなって劣化しただけって気がしないでもない

296 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:19:02.93 ID:viapX2Nf.net
宇宙船にのるウィザードリィとかD&Dとか?

297 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:19:37.30 ID:nqV2V2st.net
>>291
なるほどなぁ、平成ライダー世代としては
ライダー複数居て敵味方に分かれてるほうが
ですよねー?って感じで好きなんだけどなー

298 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:19:39.49 ID:Ivm19O+i.net
ぬわーを除けば普通にいいシーンですし

299 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:20:25.45 ID:EiCMUQx2.net
異世界と主人公の関わりが薄くなって、転生者同士の内ゲバになっちゃうからな

300 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:21:22.93 ID:gF2LIx9I.net
けど、トンヌラはないわーとは思った。

301 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:21:32.27 ID:EY59kQMJ.net
竹取物語では筒の中が光ってたと書かれているだけでかぐや姫が竹の中から出てきたかは正確に書いてないんだよね。
どうやって出てきたんでしょうね。

302 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:21:56.14 ID:PPtHftt2.net
ゲ、ゲレゲレ・・・

303 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:23:20.44 ID:9sAoT7Xq.net
ゲマは覚えてるけどデスタムーアは覚えてない現象ですねわかります

304 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:23:22.99 ID:/RoYRsHs.net
パパスは主人公いようがいなかろうが王妃が光の教団とグルな時点でわりと詰んでる

305 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:23:49.08 ID:6z+dqE5u.net
>>295
ゲームは自分でキャラを操作するんだよね
その影響忘れてないかなあ

あと、後々キャラが反省して株上げたとしても
その時点での行動は叩かれても仕方ないだろうよ

「もっと長い目で見てやれよ」と、思ってるだけなら自由だが
そういう「正しい作品の鑑賞の仕方」を押し付けてくる連中がいるんだよな
まったく辟易するわ

306 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:24:34.03 ID:4eaXx0+g.net
>>295
ネタ度が高いから仕方ない
本心からクソっていってるわけじゃないだろ

307 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:25:31.98 ID:PPtHftt2.net
どうやら本心だった人がいるみたいだゾ

308 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:26:09.87 ID:oJV8Eizt.net
>>306
本心からクソって言ってそうだぞ

309 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:27:16.55 ID:G0K4zPoP.net
>>305
つか、近視眼的な反応示す方が本来正しいんじゃないだろうか

310 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:28:27.26 ID:nqV2V2st.net
>>305
そりゃ「正しくない作品の鑑賞の仕方」で作品を批評して
作者叩く奴が大量に出た結果、星の数ほど作品があるのに多様性は相当に失われ
変なテンプレが出来上がったようなサイトを見てるからな
自分の嫌いなことをやった作品を叩く読者が許されるんだから
自分の好きな王道作品を守るために毒者叩く信者も許容されるべきだろうさ

311 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:28:58.67 ID:5oICPAAa.net
>>296
CDSの悪口か?

312 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:29:05.47 ID:mNhdQYHq.net
>>288
ぱっと出てきたのは世界樹の迷宮
他にもあると思うんだがいざ思い出そうとすると出てこないわ

313 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:31:03.04 ID:EOnW+PL9.net
10年奴隷やったら後年PTSD起こしそう

314 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:31:46.72 ID:nqV2V2st.net
>>309
後の話でフォローがあるかどうかまで考えて読むならそれでいいと思うけどね
そうじゃなきゃ成長物語をリスク払ってまで書く奴が居なくなる
出たとしても叩いてエタらせることが正当化されてしまってる
結果、最初から主人公つえええ系しかなくなるっていうね

315 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:32:05.77 ID:5oICPAAa.net
>>313
10年風俗嬢やってたヒロインが大丈夫だから、大丈夫だろ

316 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:33:31.10 ID:ce2KBYcF.net
>>310
殴られたら殴り返すタイプ?
お母さんに駄目って言われなかった?

317 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:34:45.11 ID:mNhdQYHq.net
エロゲーならいっぱいあるんだけどな…
特に宇宙船が出てくるのは多い

318 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:35:36.08 ID:nqV2V2st.net
>>316
その言葉を復讐モノで盛り上がってる感想欄に投下してみようか

319 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:35:55.26 ID:Q1jKbMZ3.net
サイレントヒルでUFOに連れ去られるEND思い出した

320 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:36:18.63 ID:EiCMUQx2.net
あれ、ただの建設作業の奴隷でこき使ってる場合じゃないよな
若い男2人の労働力なんてどうでも良すぎる
パパスの子供生かしておくとか、うっかり具合がなろう主人公並

321 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:36:43.43 ID:AgxwF9aR.net
右の頬をぶたれたら相手の顎を粉砕しないとな

322 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:37:09.23 ID:nqV2V2st.net
つーか殴られたら殴り返すって判断が間違ってるのは
公正な裁定者(学校の場合は先生、社会の場合は裁判所)がある場合だけで
そういうのがない場合、看過はただのヒャッハー状態にしかならないんだがな

323 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:38:33.23 ID:zus47fwH.net
公正(笑)と感じる人が多いから半沢が大流行するんだよなあ

324 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:38:51.76 ID:EY59kQMJ.net
言って言い返されてを繰り返すネット住民
その結果生まれる自治厨
言う奴に構う奴も結局荒らしですな

325 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:39:39.90 ID:G0K4zPoP.net
>>314
近視眼的な反応する奴は
後々フォロー(反省、成長、名誉挽回)あるんだろうななんて予想しながら読まないよ
そういうこと言ってるんだよ

「ウンウン、ワシはわかってるで」とおおらかな心で楽しめと
そういう読み方で読むのがそんなに正義なのかと

326 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:40:08.26 ID:if23/C0Y.net
リアルタイムに返ってくる読者の反応に耐えられない豆腐メンタルな作者が多いってだけだよ
あれこれ言われ続けても面白い作品を投下し続ければいいだけなんだから

そして綺麗なカタルシスを迎えられるとその点だけでも皆が手のひら返しを始めるさ

327 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:40:18.79 ID:RU9IOkZh.net
未来予知を使って殴られる前に倍殴ろうぜ

328 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:41:08.11 ID:l5wEB/iP.net
>>319
話がそれるけど、サイレントヒルは1も2も主人公が悲惨すぎるよなぁ
なろうでやったら叩かれそう

329 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:41:21.29 ID:nqV2V2st.net
>>325
それで楽しみな作品が叩かれてフォローの機会すらなくエタった日には
そりゃ毒者殺すべし慈悲はない、ってなるけどな

330 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:42:06.41 ID:efA3faj1.net
>>321
避けろよ

331 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:43:23.99 ID:nqV2V2st.net
>>326
そこまでたどり着く作品が一体どれだけあったのか
結局リスクを避けて楽なほうに楽なほうにみんなで前へならえした結果が
テンプレなんだよなぁ……

332 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:44:01.97 ID:6z+dqE5u.net
うだうだ言ってるけど要は
「作者様のご機嫌を取れ」「望む反応を返せ」
って言ってるだけじゃねーか
甘えすぎだろ

作者に対しての暴言は淘汰されるべきても
キャラに対する暴言は淘汰されるべきじゃないね

333 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:44:57.47 ID:BpmjeEww.net
結局叩かれてエタる作者なんてのはたいした作品つくれんよ
この後の展開で毒者を黙らせてやろうって気概がないんだもの

334 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:44:58.13 ID:nqV2V2st.net
>>322
ああ、納得した
確かにキャラについては分からなくもない

といってもキャラ飛び越えて作者叩く奴が横行してるから最近は
どうにも余裕がない小動物みたいに見えるんだよな

335 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:45:05.24 ID:6z+dqE5u.net
>>325
「楽しみ方の多様性」を否定してるんだよね
こいつは

336 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:45:22.91 ID:EY59kQMJ.net
読者ごときの感想に傷ついてエタるなんて遅かれ早かれ淘汰される運命よの。
最初から感想受け付けないとか見ないっていう手段もあるのにね

337 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:45:45.67 ID:nqV2V2st.net
>>333
たぶん毒者はそれ以後見ないから

338 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:49:38.22 ID:mNhdQYHq.net
毒者が悪なのは言うまでもないが
豆腐メンタルとか自分で言ってるやつは荒れるときだけでも
回収するか一段落付くまで閉じればいいのにな

339 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:50:58.69 ID:gdGCt6a1.net
ID:nqV2V2stが賞揚してるのは
「殴り返す」じゃなくて「横合いから殴り付ける」行為だろ?
しかも本当に「殴ってる」のか疑わしい奴までまとめてさ

340 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:51:04.36 ID:zV82GQ5s.net
>>288
スターオーシャンとか藤竜封神演義とかうたわれとか割と近い

341 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:51:33.20 ID:5MoSi5JG.net
ストレス展開で読者が離れたなら所詮その程度の作品だったって事だよ

342 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:52:57.96 ID:MqLYWmjb.net
ふと思い出してエブリスタのエタったまま放置されている自分の携帯小説を読んで死にたくなった

せめて小説家になろうで公開する作品はなるべく完結させよう

343 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:53:22.44 ID:zV82GQ5s.net
新世界よりもそれ系だったな

344 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:55:29.28 ID:efA3faj1.net
>>333
叩かれても這い上がるしかないほど人生賭けてるヤツなんてそれこそ一握りしかいない
殆どの作者は感想で嫌な思いをしたら書くのをやめるだけ

345 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:59:37.45 ID:viapX2Nf.net
趣味だしな

346 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:00:11.66 ID:EY59kQMJ.net
>>344
人生賭けるって……
ネトゲやってて煽りメッセきたら無視するだろ
俺はそれと似たもんだと思うけどね。

347 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:00:47.98 ID:EOnW+PL9.net
ひよこになれ

348 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:01:31.93 ID:BpmjeEww.net
>>344
いやな思いに対する行動がやめるだけって負け犬過ぎるだろ

349 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:02:03.21 ID:NR6JyaRu.net
やはりひよこが最強

350 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:03:10.11 ID:Ivm19O+i.net
なお何があったかは知らないがひよこもエタ

351 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:04:32.37 ID:nqV2V2st.net
>>346 >>348
俺もう読まないって来たらアホらしくならね?
単に自分が書いてそれで満足するならそれこそチラシの裏に書いてる
読んでもらって一緒に楽しみたいからこそ書いて公開してるわけで
感想欄で「切る」って発言するのは最高のエタ誘発発言だと思うわ

352 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:06:11.81 ID:mNhdQYHq.net
切る宣言ってなんで言うのか分からんて言われてたが
ちゃんと効果出てたんだな

353 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:06:51.30 ID:SJ/7oMoJ.net
ぶっさコミュ抜けるわで人は泣き出しちゃうらしいからな

354 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:06:53.55 ID:g2y/H7Mh.net
ヒヨコに人外転生
なお雄だったのでミキサーがまっているもよう

355 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:07:42.97 ID:nqV2V2st.net
>>352
それ書いた本人がカタルシスを感じる以外
誰一人として得をしないマイナス方向にな

356 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:07:53.75 ID:B3g6UZJt.net
>>351
わざわざ感想で読むのをやめるとか宣言するアホは黙って削除&ブロックするに限るな
でも、その手の雑魚は少し突けば人格攻撃をしてくるから、適当に感想返しした後に通報してBANさせるって手もあるけど
そこまでメンタル強い作者は少ない

357 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:08:07.40 ID:6z+dqE5u.net
>>348
負け犬だの豆腐だの他人が言おうが、別に逃げるのは自由なんだけどな

「続きが読めないのはお前らのせいだ」と、
素直な感想書いただけの人間に責任転嫁してくる奴がいるんだわ

358 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:08:08.49 ID:EY59kQMJ.net
>>351
俺は別に。
あっそう、ばいばいで済ますでしょ。

359 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:09:38.07 ID:6z+dqE5u.net
>>353
その人自分でそのコメントネタにするようなメンタルらしいぞ

360 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:09:53.03 ID:BpmjeEww.net
ようわからんな
切るならもう現れないんだから喜ぶところなんじゃないのか

361 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:10:00.55 ID:efA3faj1.net
>>348
お前は読者と戦うつもりで作品書くのかよw

362 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:10:01.19 ID:B3g6UZJt.net
>>358
今まで読んでくれてありがとうって返したら
勝手な予測を元に意味の分からん批判をしだしたクズが居たぞ
記念すべき俺の初感想削除&ブロックユーザーになった

363 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:11:10.82 ID:5MoSi5JG.net
>>351
続けて読んでる人もいるわけじゃん

364 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:11:13.88 ID:E8YGmNkz.net
知らんがな
毒者が気になるならチラシの裏に書いてればええねん

365 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:11:29.75 ID:LRgtXPV+.net
感想欄なんか閉じときゃええねん
メッセージも拒否ればええねん

366 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:11:45.66 ID:EY59kQMJ.net
>>362
ノンスタイル井上みたい

367 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:13:27.33 ID:BpmjeEww.net
>>361
なるほどわかった
なろう主みたいにちやほやされたい絡んで来たら即殺せな作者なのか

368 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:14:44.96 ID:N35mjkCo.net
作者と読者達が、作者が書いた作品世界に集団転移

殺し合い待ったなし

369 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:14:47.10 ID:oJV8Eizt.net
虚弱のように辞める辞める詐欺で
毒者の追撃をかわすという手法もある

370 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:14:48.33 ID:efA3faj1.net
>>346
生活費カツカツの中、時間削って書いてるヤツもいる
作者の思い入れ次第だよ
軽い気持ちで書いてる作者なら、叩かれれば書くのダリィと思ってエタ

371 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:15:11.59 ID:uWzggAvm.net
パパスはヘンリーが攫われた時に主人公に着いて来いと言ってたはず
王子誘拐の報告もせずに内密に解決しようとしてサンタローズがとばっちり受けたり
主人公よりパパスの行動のほうが問題な気がする
ラストも牢屋に出た雑魚相手にして子供二人で逃げさせた結果だし

372 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:15:31.28 ID:EY59kQMJ.net
作者は俺が趣味で書いててワンチャン書籍化狙ってる小説をお前らの暇つぶしになるよう見せてやるよ、ぐらいの傲慢さでええんよ。
それを表に出したら叩かれるから内心に止める必要があるが。

373 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:16:52.53 ID:mNhdQYHq.net
ガッツがある人ほど面白いもの書くかというと決してそんな法則はないからな

374 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:17:35.82 ID:6z+dqE5u.net
>>362
切る宣言に対しては、今まで読んでくれてありがとうは無難対応だと思うぞ

こういう作者もいるからな
http://novelcom.Syosetu.com/impression/list/ncode/605585/index.php?p=68
(批判に対して全部「次回作にご期待下さい!」)

375 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:18:04.68 ID:W3I0/E7F.net
毒者無視も悪くはないんだけど
毒者感想が複数あると急激に雰囲気悪くなるから
感想削除&ブロックは普通にありじゃない
批評はともかく批判なんぞに価値はないし好きにすりゃいいよ

376 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:20:54.01 ID:kjAaFrIF.net
>>374
ヤマタノオロチ!

377 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:20:55.99 ID:EY59kQMJ.net
>>370
軽い気持ちでやってるならどちらにせよエタるんじゃない?
お金も時間もないんでしょ?そんなんどちらにせよエタるわ
空いた時間で他の趣味できていいとおもうよ

378 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:21:51.62 ID:4YggsPj3.net
批判はまだ良いよ
批難と同一視してるアホが居るから困る

379 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:23:45.58 ID:6z+dqE5u.net
>>375みたいに「批判」と「批評」をまるで別物のように扱い優劣・善悪をつける奴がたまにいるんだが
大して差があるとは思えないんだ

>批判はともかく批評なんぞに価値はないし好きにすりゃいいよ
たまにこういう逆転してる奴もいるしな

380 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:24:25.26 ID:6z+dqE5u.net
>>378
批難と勘違いしてるのかねえ

381 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:24:29.22 ID:nqV2V2st.net
>>368
女性読者が自分も生き残りたいとこぞって作者とハーレム組む図しか見えない

382 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:24:48.35 ID:ucM7doa4.net
日刊一位が削除されててワロタ
まあ当然だわな

383 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:25:32.90 ID:/zw6y/1+.net
凄い作品をスコップしたから皆も見てみて欲しい。序盤でヒロインが主人公以外とヤッテ中古確定w
ハーレム物だと期待して応援するわ。
http://ncode.syosetu.com/n0104cw/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


384 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:25:46.86 ID:efA3faj1.net
>>367
あんた人類全て叩けば成長すると思ってそうで怖いわw
俺は自分が過去に書いた感想を読み返してみて、「良い点」を滅多に
書いてないことに気付いて感想書くのをやめるようになった
自分の書いた感想が作者の成長の足しになってるか不安になったからな

385 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:25:48.82 ID:BpmjeEww.net
善意でも悪意でもなんだが
おもしろかった とか つまらん とか一言だけの感想が一番為にならんわ
一体どこがどう面白かったのかつまらなかったのか謎のまま

386 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:26:02.91 ID:6z+dqE5u.net
>>382
検索除外だな

387 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:26:15.85 ID:hRpqKUJY.net
>>382
検索除外されてるだけでまだあるぞ
http://ncode.Syosetu.com/n1330cw/

388 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:26:54.56 ID:BpmjeEww.net
>>384
あんたは人類すべて褒めれば成長すると思ってそうで怖いわw

389 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:27:52.65 ID:LRgtXPV+.net
>>374
HAHAHA

390 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:28:34.00 ID:EOnW+PL9.net
わっふるじゃねえよハゲ

391 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:28:34.60 ID:g2y/H7Mh.net
エロ修正しろってところか
自分で18禁とか付けているくせになぜノクタでやらなかったのか

392 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:28:37.31 ID:E8YGmNkz.net
母乳といいお前らエロ大好きだな

393 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:28:44.93 ID:LRgtXPV+.net
日韓一位はなぜ消えた?
パクりだったから?

394 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:28:49.76 ID:mNhdQYHq.net
あれ、こいつ他作品あったんだ
捨て垢で遊んでるだけかと思ってた
サバイバルってチラ見した痕跡があるな

395 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:29:06.09 ID:cUbtxifb.net
叩かれ弱すぎて草生やして発狂 糞ワロタ

388 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:26:54.56 ID:BpmjeEww
>>384
あんたは人類すべて褒めれば成長すると思ってそうで怖いわw

396 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:29:31.99 ID:+YUNJFIR.net
日刊一位の、理数系なんか学んで何の特が
読んだけどつっこみどころが結構あって気になる

主人公の夢は、高校卒業したら親のコネでマサチューセッツ工科大学に入学して発明家になること

異世界に召還されたが、文明は紀元前1000年レベル、衣服は半裸建物はバラック小屋以下のボロボロばかり

現地の奴隷と話すと、1日24時間、1ヶ月30日、一年365日、と判明

異世界の惑星のサイズは地球と全く同じと判明

水道もなく原始的な井戸しかないのに奴隷を含めてみんな毎日大浴場で入浴する

敵国から攻められて戦争中、自国兵力は3000、敵国兵力は10000
自国はエルフが七割を超える特殊な国
エルフ以外はほとんど魔法が使えない、魔法は遠距離から一発撃つと敵を三人殺せるレベル
このままでは自国の敗戦が濃厚

主人公は戦争で戦うために無線機を作ろうと決意する、無線を動かすには電源が必要だと言い出す
銅のコイルを作ってもらい、磁石を作り、これで手回し発電器が作れると喜ぶ主人公

397 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:30:16.90 ID:nqV2V2st.net
>>383
百合シーンのこと?百合なら許容されるんじゃないのか?
文章は結構好きだけど、いかんせんまだ3話なのにちょっとキャラ出し過ぎかなとは思った

398 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:31:20.13 ID:EY59kQMJ.net
>>374
>>投稿者:
2014年 12月18日 18時47分 −−−− 男性
悪い点
仲間が増える→コレデアンシンダー→仲間が死ぬ
このパターンは前回みました。
期待していただけに残念です。
昼熊
2014年 12月18日 21時42分
それは残念でしたね。


この返しだいすき

399 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:31:53.17 ID:nqV2V2st.net
>>396
すごいな、理系らしさが全然ない

400 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:32:08.23 ID:BpmjeEww.net
>>395
突然の単発で糞ワロタ

401 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:34:30.59 ID:nqV2V2st.net
理数系でラノベっていったらとりあえず浜村渚シリーズが頭に浮かぶわ
あれ、女主人公(頭の中は男)のあたしtueeee物なのがカテエラ気味で
アレだけど結構面白い

402 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:34:42.23 ID:Snomotx9.net
パクリしてエロを詰め込みまくりでまだ消えてないのも不思議だな
盗作家になろうとか言われてた時期あったから露骨な奴には過敏になってると思ってたのに

403 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:34:50.82 ID:+PnaQIoZ.net
>>396
なんで無線機www

404 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:35:14.91 ID:kjAaFrIF.net
>>382
どんな内容だったのよ

405 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:35:37.09 ID:nbIozkOM.net
…エルフが魔法撃ってたら勝てるんではないでしょうか

406 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:35:52.23 ID:EY59kQMJ.net
「熱膨張って知ってるか?」

407 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:35:58.73 ID:hRpqKUJY.net
>>396
>現地の奴隷と話すと、1日24時間、1ヶ月30日、一年365日、と判明

まず奴隷が正確な暦とかを知ってるのはまあ良い
365/30=12.17
1年が12.17ヶ月という特殊な土地なのだろうか

408 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:36:50.82 ID:viapX2Nf.net
>>407
閏月があるんだろう

409 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:37:16.07 ID:kjAaFrIF.net
>>396
エルフたくさんいる特殊な国で一発で3人殺せるのに敗戦濃厚なのけ?

410 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:37:54.38 ID:efA3faj1.net
>>377
とりあえず作者の精神状態に無関心てことは理解できたわ
そもそも他者に配慮する気がないんじゃ相互理解不可能だわ

411 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:38:08.25 ID:N35mjkCo.net
まあ理数系(の雰囲気)の小説ってことだろう
ガチで数式なんてだされてもわからんし

森博嗣みたいに上手く理系的装飾(数学の話題や、トリック)を使えば中二心を刺激されるとは思う

412 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:38:42.07 ID:4YggsPj3.net
浜村渚って青柳碧人だっけ?あれ面白いんだ

413 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:38:46.01 ID:LQsRZ3Dk.net
>>396
矛盾点にツッコミして楽しむ小説なんかね

>サイズが地球よりも小さかったり大きかったりした場合、星全体の質量や重力が違ってくる。
比重習うの小学校だっけ?

414 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:38:53.83 ID:jaa9tO+7.net
>>396
無線機導入で通信科作るより先にやることあるだろうよ
……陣地を作るであるとか、戦闘団の編成を見直すとか

415 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:38:57.51 ID:qG+z0sxi.net
>>407
時間って一日を24で割ったのであって......
あと無線つかってなにすんの?

416 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:39:22.63 ID:BpmjeEww.net
>>369
理数系で解決できる物事じゃない気がするが
魔法撃ってりゃ勝てるんじゃないのか

417 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:39:27.53 ID:LdtYzlH+.net
日間一位が書籍化されたら編集はポイントしか見ていないというのを信じることにする

418 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:39:29.73 ID:RJSb/aWq.net
>>403
主人公の国、よくある蹂躙サレ側
「軍事力を強化して国を守りましょう(キリッ」
相手の上に立つには情報!部隊間の連絡手段があれば連携も出来る
無線機を作るぞ(キリッ
あ、あと火薬見つかったから銃も作る。とりあえず腕のいいのが居たから頼んだw

ちな三倍以上の戦力差

419 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:40:00.38 ID:CG14B5Ty.net
専門の話になると間違いなくその方面に詳しい人が出てきて完全論破されるよね
医療だったり料理だったり

420 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:40:23.97 ID:tYxViIIH.net
さすがは主人公様ですぅ!

421 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:40:30.99 ID:nbIozkOM.net
軍人エルフが2000いるだけで圧倒的な軍事力だと思いますが…?

422 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:40:48.34 ID:Najp1T6m.net
日刊一位消されてるじゃねえか
まあ消されるとは思ったしつまらないからどうでもいいか

423 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:41:22.39 ID:47JxMRKI.net
>>349
やはりゼル帝が最強だったか…

424 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:41:52.48 ID:gF2LIx9I.net
>>396
最後のくだりで思い出した

やる夫が原始時代で携帯電話が作れるのか。という奴に似てんだ。
銅のコイル作り、磁石作り、手回し発電機作り、送信と受信作りとやっていく奴。

425 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:42:24.04 ID:d0kemvJQ.net
理数系の概要を聞いて絶句した
そんなわけのわからん設定&展開で日刊1位とかふざけてんの?

426 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:42:34.53 ID:viapX2Nf.net
銃なんかより大砲だよ
みんな大砲のすごさを分かっていない

427 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:42:42.50 ID:LdtYzlH+.net
螺子の作成を螺旋が書けるだけでクリアしちゃっているからな。しかも布を使ってそれをなぞるという超絶技法で
全国のネジ屋さん苦笑いですよ

428 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:43:24.53 ID:efA3faj1.net
>>388
考え方としてはそのほうがマシだと思うよ

429 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:43:27.65 ID:d0kemvJQ.net
9000人の敵軍なんて1万人殺バリスタで一撃じゃないか

430 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:43:54.36 ID:kjAaFrIF.net
>>427
子供はそういうの真に受けて人様に自慢気に披露するから危険だな

431 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:44:07.15 ID:oJV8Eizt.net
理数系はやる夫の蹂躙がしたかったんや

432 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:44:08.98 ID:qG+z0sxi.net
>>425
初期はやる夫のパクリだからな

433 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:44:12.37 ID:jaa9tO+7.net
>>426
戦場の女神さまだしな特科火力は

434 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:44:14.92 ID:viapX2Nf.net
>>429
バリスタは条約で禁止されてるから

435 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:44:35.50 ID:hRpqKUJY.net
無線の周波数設定とか、増幅器とかどうするつもりなのか気になる

436 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:44:41.23 ID:xO3+TsEc.net
毛玉は何で完結付けてたの?
2章準備してたなら付ける必要ないじゃん
HJの編集から続けるように言われたの?

437 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:44:42.65 ID:ucM7doa4.net
>>427
「できない子は悪魔と呼ばれるようです」でも同じ話やってたよな

438 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:44:55.23 ID:EY59kQMJ.net
>>410
作者の精神状態について無関心というが俺が言ってるのはずっと作者の精神の持ち方についてだ。あんま理解してくれてないね。
他者に配慮する云々じゃなくて俺が言いたいのは他者に配慮できない輩はなろうに限らずどこにでも必ずいるんだから作者も他の読者も適当に流す必要があるということ。

439 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:45:08.35 ID:N35mjkCo.net
>>429
コーヒーを淹れる人はそんなに強いのか(驚愕)

440 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:46:08.05 ID:6z+dqE5u.net
>>419
食べ物しかも臓物を、湿ってて温かくて埃だらけの部屋にほっぽっとくなんてありえないのは専門家じゃなくてもわかるからなあ

441 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:46:52.50 ID:Xr0HvH8T.net
100万円ほどETF買って放置してるけど今日だけで評価額6万上がってたすげぇ

442 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:47:18.30 ID:gdGCt6a1.net
日向は木の葉にて最強

443 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:48:10.71 ID:l5wEB/iP.net
出遅れちょっとずつ伸びてるなぁ
更新はまた今夜になるんかしら

444 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:49:15.93 ID:47JxMRKI.net
>>374
こういう初期のポイント振りに罠があって〜な展開は名前忘れたが他にもう一作品見た事ある
結構使われてる手法なのかな?

445 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:49:19.26 ID:OJAZWp6J.net
俺の死亡フラグ更新きてたのか
また順調に誤解を生んでいるな

446 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:49:25.28 ID:EY59kQMJ.net
>>419
異世界料理道の人はよく頑張ってると思うわ

447 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:49:36.91 ID:LdtYzlH+.net
>>422
ランキング詳細からはまだ見れるのな
運営から警告→自消しor検索除外ってところか?

448 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:49:58.99 ID:s6jkUbIz.net
ネジの話まで盗作したのかよ、頭の病気だろ
ドラゴンの話もパクるのか?

449 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:50:04.74 ID:hRpqKUJY.net
>>442
うずまきヒマワリ「せやな」

ネジが中忍試験で披露して「あの年で」と驚かれた点穴を幼児時代に見切って
ナルトを一撃で戦闘不能にした真の天才がいるからな

450 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:50:12.27 ID:OX6ctxJt.net
やばい毒者といえば、この前の蜘蛛の感想に湧いたキチガイ処女厨がインパクトあったなw

451 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:50:53.95 ID:4eaXx0+g.net
>>436
編集「ステータスばっかでこんなの書籍化できないよ」

毛玉「ほーん投げるわ」

編集「思ったより前例あったわ。蜘蛛子に話持ってったら確約済みだったし、ウチは毛玉で行くわ」

毛玉「やったぜ」

452 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:51:25.97 ID:l5wEB/iP.net
>>449
>うずまきヒマワリ
どちらさま?

453 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:51:47.69 ID:N35mjkCo.net
>>445
俺フラ面白いのだけど更新間隔がネックだよな月刊化しつつある
用務員も月刊化してしまったし

454 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:52:29.66 ID:LRgtXPV+.net
>>426
巨人と卵焼きに並ぶ人気だからな

455 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:52:34.42 ID:+PnaQIoZ.net
>>418
その国には攻撃魔法しか無いのかよwww
隠密系魔法でハイドしたエルフ兵が通信魔法で連絡取り合えば3倍差でも楽勝だと思うがなぁ

456 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:52:45.32 ID:kjAaFrIF.net
>>449
なにそれ…

457 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:52:49.95 ID:bjU5wleN.net
>>441
一瞬市況1かと思ったわ

458 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:52:50.50 ID:hRpqKUJY.net
>>452
ナルトと日向ヒナタの娘

459 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:53:38.23 ID:alHQ60s2.net
>>452
ナルトとヒナタの娘

460 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:53:58.77 ID:zOp5O98f.net
>>449
黒魔のネルとネロみたいだな

461 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:54:49.23 ID:l5wEB/iP.net
>>458-459
岸影さまのネーミングセンスはあいかわらずアレだな…

462 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:55:25.37 ID:5bqH7yJz.net
削除されたランキング1位って感想欄の自作自演?

463 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:55:27.81 ID:625pS+0Y.net
9月だけどまだ暑いのでセーフ
ttp://a.pd.kzho.net/1440786384738.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1440786391401.jpg

464 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:55:33.51 ID:47JxMRKI.net
>>427
まあ正確に螺旋を描くのは難しいからね
正確に線引けるだけでも十分すごいし三角布の斜辺を調整すれば
螺旋の形も調整できる便利さがあるし

465 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:56:21.30 ID:GwVnm7+Q.net
>>454
一瞬なろうの作品の話かとw

466 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:56:31.09 ID:kjAaFrIF.net
>>463
なんか変なの混ざってませんかねそこにいるのおかしくないですかね

467 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:56:38.06 ID:hRpqKUJY.net
>>460
言われてみれば兄は才能がない無能で妹は天才ってよく似てるな

468 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:56:51.50 ID:3fnGs99y.net
>>413
そもそも数学が発達してない世界で無双する話なのに
どうやって世界の半径や質量を計算したのかと小一時間……

469 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:57:15.58 ID:g2y/H7Mh.net
人外転生が盛り上がるならなんでもいいや
人外転生よりダンジョンが日刊に忍び寄ってきた時の絶望といったら
ダンジョンは普通に人気なんやからもういいやろ!

470 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:57:16.99 ID:BsNNtTQz.net
日間一位、無線機を造るってって書いてあったっけ?
何かそれっぽい部品は集めてたけどさ

471 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:57:27.27 ID:4eaXx0+g.net
そういや王家が奇病で倒れて跡継ぎが途絶えて王選を始め、やる夫がハーフエルフの娘を王にするため奮闘する奴があるらしいな
リレー小説で某やる夫スレの出だしの文パクってて取り消しと謝罪騒ぎの前科もあったらしいが、俺はあの作品大好きだからみんな内緒だぞ

472 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:57:35.82 ID:5bqH7yJz.net
異世界転生タグを閲覧除外する機能がほしい
もうおなかいっぱいです

473 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:57:52.34 ID:DxVSg4Kv.net
>>427
戦国時代に種子島が伝来した頃のネジの作り方ですけど…
え、これがありえないおかしいって叩いてるの?

474 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:58:17.70 ID:4eaXx0+g.net
>>462
日刊一位はエロ描写だよ

475 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:58:22.85 ID:CFYazTK7.net
あーリーシャちゃんに「お前の父親の膣のほうが締まりがよかったぞ!」って言って父さんとは違う!ってキレたリーシャちゃんのくぱぁ見たい……

476 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:58:58.14 ID:GwVnm7+Q.net
>>463
シャルティエさんなら水着でも大盛りにしてくれるはずだ

477 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:59:17.88 ID:CFYazTK7.net
すまん誤爆した
忘れて

478 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:59:37.87 ID:4eaXx0+g.net
>>472
あるけど、もっとゴミみたいな小説しか残らんぞ

479 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:59:38.46 ID:alHQ60s2.net
>>465
なろう民だと気質的にアンチ巨人かアンチ野球だと思うわ

480 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:00:29.66 ID:Xr0HvH8T.net
蜘蛛子久々に読んだけどまだエルフの里攻防戦なんてやってんのかそろそろブクマ外そうかどうか悩むわ

481 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:00:39.09 ID:47JxMRKI.net
>>470
最新話で出てきてるね
ねじの話もまんまなのが出てきてた

482 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:00:46.63 ID:4eaXx0+g.net
>>477
あんな強烈な文を忘れろというのか

483 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:00:49.83 ID:hg8sTtH8.net
SAKATA「おっ、出番か?」

484 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:01:30.58 ID:RJ5F6uWR.net
巨人大鳳卵焼きって今の子供知らんよな

485 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:01:35.17 ID:3fnGs99y.net
日間1位は個人的に数学で無双する話だと思ってたから
最近の展開はコレジャナイ感が酷い
建築がどうとか言ってる間は面白そうだったからなおさら

微分積分とか三角関数とか行列で無双する話、どっかに落ちてない?

486 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:02:00.68 ID:4eaXx0+g.net
F5押したらブクマが五つ飛んだ
逆に射精しそうになった

487 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:02:01.08 ID:qG+z0sxi.net
>>470
地球の直径はアリストテレスあたりが計算してなかったか?

同時刻のポイントAから見える星の角度とポイントBから見える同じ星の角度の差と、ポイントAからBとの距離で出る

同時刻に観測する方法は説明がないけど

488 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:02:22.55 ID:alHQ60s2.net
>>461
他の次世代連中

ボルト
サラダ
シカダイ
いのじん
チョウチョ

489 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:02:49.91 ID:AgxwF9aR.net
>>477
ポエマーかよ

490 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:03:19.51 ID:CG14B5Ty.net
>>485
必殺θパンチ!とか三角関数チョップ!とかΣビーム!とかで敵をなぎ倒す話か

491 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:03:24.62 ID:5bqH7yJz.net
理数系はざっと流し読みしたけどエロ描写ってピストンピストンいってたあれか
理数系の前に国語勉強したほうが良いだろ

492 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:03:30.80 ID:qG+z0sxi.net
>>484
進撃の巨人、艦これの大鳳、瑞鳳の卵焼き

493 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:04:03.01 ID:4eaXx0+g.net
D・マルディーニ盆栽川消してるじゃん
大樹も更新止まってるし

読んでないんですけどね

494 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:04:07.54 ID:alHQ60s2.net
>>484
オッサンだけど大鵬はわからんわ
千代の富士がギリだな

495 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:04:09.57 ID:LRgtXPV+.net
>>492
艦こればっかじゃねえか

496 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:04:26.25 ID:efA3faj1.net
>>438
スルースキルを持てと言いたいのはわかった
ただ、読者にしてみればジャブ1発のつもりでも、作者にしてみれば読者達からのジャブ1ダースだからなぁ

497 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:05:02.16 ID:47JxMRKI.net
>>448
むしろ手軽にできるNAISEIネタとしてとても優秀だったから
今まで他に使われてなかったのが不思議だったなぁ

498 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:05:07.01 ID:qG+z0sxi.net
>>491
http://i.imgur.com/E2kmmiQ.jpg
これぐらいやるべきだわな

499 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:05:18.61 ID:d0kemvJQ.net
ピストンといえばピストン矢口

500 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:06:34.53 ID:jaa9tO+7.net
日1読んだけど、火薬が作れてかつ防衛戦なら対人地雷や指向性散弾作って遅滞戦術取ったほうがいいと思う
無線機は機材を作るのも困難だが、運用者に高い技能と保守点検に耐える忍耐力が要求されるしなあ……

軍隊で使うには無理があり過ぎる

501 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:06:48.53 ID:EOnW+PL9.net
異世界転生してピストン運動してたら最強になった

502 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:06:49.63 ID:RU9IOkZh.net
オリジナルがないのもすごいなぁ
っと思ったけどなろう作品にはよくある話だった

盗作家になろうだしな
工作家になろうでもあるけど

503 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:07:07.06 ID:4eaXx0+g.net
テンプレとパクリの差は哲学の域だな

504 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:07:34.07 ID:alHQ60s2.net
>>492
最後のわからんが銀魂のお妙さんのとイコールであって

505 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:07:58.61 ID:viapX2Nf.net
>>497
ネジは人類史最大の発明の一つだけど、凄さが伝わりにくいからな

506 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:08:06.55 ID:alHQ60s2.net
>>492
最後のわからんが銀魂のお妙さんのとイコールであってる?

507 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:08:45.66 ID:qG+z0sxi.net
>>506
艦これの瑞鳳の卵焼きネタっす

508 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:08:52.08 ID:LdtYzlH+.net
>>485
「博士が愛した数式」で読書感想文を書こうとしてパニックにあった短編なら読んだことある

509 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:09:04.80 ID:g2y/H7Mh.net
>>494
大鵬はジジイ世代やで

510 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:09:08.78 ID:zOp5O98f.net
電池なかったら本部でずっと発電機を回してる奴が必要

511 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:09:24.55 ID:Xr0HvH8T.net
エロゲやラノベや漫画の文章そのままコピペするやつが居た頃に比べれば大分マシになっただろ

512 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:09:33.08 ID:625pS+0Y.net
ここまでパクってたらアウト
ttp://livetests.info/2ch/hayabusa7/liventv/img/20150830/1440912084-200177.jpg

513 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:09:47.42 ID:z06HE8pY.net
内政()とか現代知識無双でガチの専門分野の知識で書いてる作品とかってないのかな
ウィキレベルのはもう飽きたぜ

514 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:09:50.93 ID:G0K4zPoP.net
女子にサイン、コサインを教えて何になるんですかね?

515 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:10:10.69 ID:Iw1gtxsd.net
ここで前晒してた聖なる街の妖精さん、半分エタ入ってるな
割烹で23日に今日の分は明日更新しますとあってから一度も更新されてない

516 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:11:07.91 ID:Iw1gtxsd.net
>>512
おでんワロタ

517 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:11:17.91 ID:jaa9tO+7.net
>>514 「ゆめがーる」
受験生ブルースの時からあったネタだよな

518 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:11:21.56 ID:LdtYzlH+.net
>>513
薬局とユンボ

519 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:11:27.51 ID:3fnGs99y.net
>>498
三角関数の定理か何かでシコシコ、コスコスみたいな覚え方を教わった記憶が
今となってはもうまるで忘れちゃったけど

520 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:11:34.18 ID:LRgtXPV+.net
佐野エンブレムのセブンイレブンおでんはすごいセンスの塊だと思うんだよな

521 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:11:35.52 ID:N35mjkCo.net
>>498
cosってcosってw
少女マンガやべぇな

522 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:12:13.56 ID:Iw1gtxsd.net
>>521
しかも間違いである

523 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:12:17.90 ID:GwVnm7+Q.net
>>509
白鵬がらみでちょいちょい名前出るからある程度相撲好きなら知ってるんじゃないか、と思ったがそもそも相撲好きなら白鵬関係なく知ってるか

524 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:12:51.44 ID:iM9j1QUo.net
>>520
あれは天才だと思ったわ

525 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:12:59.98 ID:Iw1gtxsd.net
大鳳は空母なんやで

526 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:13:06.80 ID:kjAaFrIF.net
>>522
クソワロ

527 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:13:13.40 ID:kI43VYU1.net
>>513
ひょっとしたらあるのかもしれないけどガチの専門分野の知識書かれてもその分野の人間以外にそれの正否の判断出来ないって問題が

528 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:13:21.86 ID:qG+z0sxi.net
>>524
佐野じゃなく、おでんがだよな?

529 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:13:40.74 ID:LdtYzlH+.net
>>520
セブンイレブンを盗作としちゃったから組織委はその後「デザインの潜在的な意味」を主張することができなくなって、見た目が同じようなのは全てパクリという世論に押しつぶされた挙句の一般市民発言で終了

530 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:13:48.96 ID:U5k2whYQ.net
医者に監修してもらったとか言われてもなぁ
そこまでリアルにこだわらなくていいんじゃねって思う
なんとなくリアルっぽい感じでいいんじゃ

531 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:13:51.70 ID:iM9j1QUo.net
>>528
そんな当たり前のこと聞いてどうするんや……

532 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:13:52.71 ID:5bqH7yJz.net
>>513
ラノベ風味ならA君(17)かな

533 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:14:52.97 ID:efA3faj1.net
>>512
似てる似てない以前にデザインそのものがやっつけ仕事に見えちゃうのがなw

534 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:15:03.61 ID:iM9j1QUo.net
現代知識無双はお前らが魔法があって種族が異なってる世界で物理法則そのままなのはおかしいとかよくいってるやろ

535 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:15:04.54 ID:Q6aeRMzl.net
>>523
相撲は千代の富士、若貴の辺が全盛期で朝青龍で盛り返したけど今は落ち込んでる感じだな
スターがいないのが原因

536 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:15:08.49 ID:pUorf7Vd.net
>>520
おでんはネタとして素晴らしかったね

537 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:15:35.57 ID:tHINHMBX.net
おでん型を正式採用すれば良かったのに

538 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:15:47.99 ID:jaa9tO+7.net
>>513
低ポイント層漁ったら出てきそうな希ガス

ロマンだけどたぶん専門用語でブラバされまくると思う

539 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:15:49.67 ID:s6jkUbIz.net
巫女みこナースとか作者の歳がバレる

540 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:16:24.93 ID:Iw1gtxsd.net
上から読んでも下から読んでも左右反転させても山本山

541 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:16:41.90 ID:qG+z0sxi.net
>>527
読者がウィキペに書かれた事、ほぼ丸写しじゃないですかと書いたら
作者が、無かったんで自分で調べてウィキペを編集しましたってのはあったらしいな

542 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:17:03.80 ID:LdtYzlH+.net
日間一位はエロ描写警告書き直しだってさ
前書きで釈明

543 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:17:05.14 ID:tOOZ89dc.net
>>477
私は父さんとは違う!

544 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:17:04.96 ID:5bqH7yJz.net
むしろ現代知識があるのにそんなもん糞の役にもたたねえって言われてボコボコにされる展開のほうが面白い
結局異世界がチョロイって前提で書かれてるのが鼻につく

545 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:17:09.62 ID:RU9IOkZh.net
>>539
OPだけはいい

546 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:18:31.89 ID:B3g6UZJt.net
>>539
ニコ動でOPだけは流行ってたから20代だな

547 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:18:50.64 ID:kjAaFrIF.net
>>539
何かは分からんが語呂がいいしたまに聞くから単語だけ覚えてる

548 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:18:58.86 ID:5bqH7yJz.net
>>539
10年前に一回か2回しか聞いてないはずなのに頭の中でリアルに再生されたぞ
すげえなみこみこなーす

549 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:18:59.53 ID:iM9j1QUo.net
>>544
ボコボコにされたからこの世界の物理法則だったりを研究してやるぜ!
ってなればええねん

550 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:18:59.90 ID:jbxHFCyE.net
日間1位の理数系が消えてランキング少し見やすくなったな

ついでに4位の糞長いやつも消えてくれないかな(チラッ

551 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:19:29.73 ID:Xr0HvH8T.net
今の相撲って日本人活躍してるの

552 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:19:37.30 ID:xO3+TsEc.net
日刊1位が削除されてるけどなに?

553 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:19:58.71 ID:qG+z0sxi.net
>>551
チャンピオンの漫画でなら(震え

554 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:20:18.31 ID:1nPIOzQd.net
正直、現代知識なんて振るう必要ないぐらい強力な万能チートがあるよね基本
なんで、大したことない中途半端知識を振るおうとするのか

555 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:20:28.12 ID:kjAaFrIF.net
>>551
ちょっと強いと思ったやつはみんなモンゴル人だった

556 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:20:34.86 ID:Q6aeRMzl.net
>>550
消えてねーぞ
しかし月曜日の夜に通報して昨日検査して今日に警告か
もっと前から通報出てなかったとしたら随分フットワーク早いな

557 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:21:00.41 ID:tHINHMBX.net
両面焼きレベルじゃなきゃいいよ

558 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:21:07.11 ID:EiCMUQx2.net
現代知識をメインにしたNAISEIすると凄く粗が目立つよね
冒険者としてふらふらしてるメインストーリーの合間に
行きつけの店にカツ丼っぽいもの作って貰うとかなら流せるんだが

559 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:21:10.30 ID:5D21Nc0t.net
屋外閉所水中どんな場所でも安定して戦える戦闘スタイルってなんかない?

560 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:21:20.44 ID:ln8MdbvF.net
exp(ia) = cosa + isina さえ覚えてれば、加法定理は
exp[i(a+b)] = exp(ia)exp(ib) に全部入ってる

561 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:21:23.77 ID:Iw1gtxsd.net
>>556
ランキングから消えてるぞ

562 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:21:24.55 ID:5bqH7yJz.net
>>549
それで異世界の物理法則を体系毎に分類して完璧に構築できたらハヤカワあたりが拾ってくれるかもしれない

563 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:22:11.01 ID:aijUVC6k.net
エロで検索避けされてる状態だし、修正すりゃセーフだろうな
やる夫のパクり疑惑は結局どうなったんだ

564 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:22:40.79 ID:Q6aeRMzl.net
>>561
俺が今見てるランキングは日間1位と週刊5位は理数系なんだが

565 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:22:41.48 ID:efA3faj1.net
>>544
昔そんな作品があった気がする
まだ作品が残ってるか知らないが主人公が奴隷剣闘士?みたいなのをしてたわ

566 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:22:49.19 ID:+YUNJFIR.net
>>550>>552
もう解除されてるよ

567 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:22:51.02 ID:1nPIOzQd.net
>>559
超人的な身体能力から繰り出せされる徒手空拳でしょ
もしくは、精密な魔法とか

568 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:23:14.16 ID:/6+IOrmO.net
エロがダメなだけなのか
小説ってストーリーラインはパクっていいもんなんだな

569 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:23:14.55 ID:z06HE8pY.net
>>518
薬局は知ってるけどユンボは知らなかったからトライしてみるわ サンクス

570 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:23:20.32 ID:mNhdQYHq.net
>>556
数は必ず力になります(信者ファンネル発動!)ってサカモトも言ってたしな
やっぱ通報数で左右されるんだろうな

571 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:23:40.53 ID:jaa9tO+7.net
>>559
水中は全く別環境なので困難

無理やりこじつけるなら、水路潜入も出来る水陸両用型特殊部隊で

572 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:23:54.06 ID:r9CmNzqn.net
>>549
朝日真也の魔導科学入門だな

573 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:23:59.69 ID:RU9IOkZh.net
>>568
オバロのパクリだとかいって感想欄荒らしてたオバロ信者最低だったな

574 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:24:23.45 ID:1nPIOzQd.net
重力操作とか念動力とか糸使いとかもありだと思うぞ

575 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:24:34.20 ID:viapX2Nf.net
>>559
サブミッション

576 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:25:10.15 ID:FU3v9l4D.net
理数系のやつは完璧ぱくり野郎だな。今までは否定派だったけどキングクリムゾンとか使い出したことで確定した。
もう作品消せよ

577 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:25:46.15 ID:Iw1gtxsd.net
スマホだとまだ消えてるな

578 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:25:46.63 ID:5bqH7yJz.net
>>565
俺それ探してるんだよ。一回見たんだけどな
奴隷に落とされて奴隷剣闘士にされて勝つたびに娼婦とヤれるからがんばるお
みたいなあらすじの奴

579 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:25:55.73 ID:b3Si0nNL.net
>>487
エラトステネスな
あれの計算法いじった作品、最近見たが、「説明図」だけ掲げて文章説明放棄していたのは笑った

580 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:26:01.58 ID:Q6aeRMzl.net
現代知識無双したかったら
下手なことしないでパチンコ持ち込めばいいんだよ
免疫無いから皆で猿みたいになるぞきっと

581 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:26:02.34 ID:xO3+TsEc.net
オバロのパクリのブラック・ドミネーターってエタってるじゃん
オバロ儲最低だな

582 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:26:12.76 ID:d0kemvJQ.net
>>576
ここじゃなくて感想欄にGO

583 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:26:32.28 ID:625pS+0Y.net
>>553
ああいう恩返しのために自分を押し殺してきた系の話に弱いからリトルジョージは報われてほしいわ

584 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:26:35.20 ID:kI43VYU1.net
>>574
鋼糸使いとか結構好きなんだがなろうだとあまり見ないな

585 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:26:45.70 ID:LRgtXPV+.net
意地でも割烹を書かないスタイルはなんなのだろう

586 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:26:49.83 ID:efA3faj1.net
>>559
モビルスーツ

587 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:26:55.76 ID:obHyglmQ.net
俺の名前なんてああああだぞ
毎回ああああさんって呼ばれてるわ なんか真面目な話の時はちょっと恥ずかしいんだよなー

588 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:27:05.05 ID:1nPIOzQd.net
異世界で娯楽や便利な道具を普及させて土人共を猿にする主人公

589 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:27:24.89 ID:Vy/4s7KV.net
>>559
生身では限界がある
つまりスタンドがいい

590 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:27:32.00 ID:l5wEB/iP.net
>>587
魔法陣グルグルかな?

591 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:27:36.23 ID:5bqH7yJz.net
今の時期だとガイコツ主人公とMMOトリップ蹂躙系は確実に荒れるから
まあ確実にオバロフォロワーなのは間違いないんだけど

592 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:27:36.84 ID:jaa9tO+7.net
>>578
『剣の統べる国』か?
俺はノクタ版しか読んだことないけど

593 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:27:46.14 ID:B3g6UZJt.net
>>581
オバロもwebはエタってるから、そこまでパクったんだよ

594 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:27:50.93 ID:68x105Ss.net
やる夫のパクりwwwwwwwwww

そもそもやる夫が一次創作だと言えるのかよ
たとえローゼンやハルヒやらのaaを使わずやる夫やらやらない夫やら2ちゃん発祥のキャラだけ使ってたとしても
そもそもやる夫だって他人の作ったキャラだろうが
それ使って作っておきながらストーリーだけオリジナルだからパクりは許されないって主張するのはどういう神経なの?

あんまりふざけてると泣かすよ?

595 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:27:54.88 ID:5MoSi5JG.net
>>559
サイコキネシスとか

596 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:27:57.22 ID:Du6NLTBI.net
日間一位の理数系、運営からおしかりがあって修正されたけど
つまらんジョジョネタになってる

597 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:28:00.23 ID:N35mjkCo.net
>>574
糸使いっていうと秋せつらが思い浮かぶな
あとバジリスクの奴

598 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:28:04.85 ID:Q6aeRMzl.net
>>584
糸って暗器とかのサブウエポンじゃね?
メインで使ってるのヘルシングのウォルターくらいしか知らん

599 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:28:10.21 ID:d0kemvJQ.net
>>578
勝つたびに病気うつされて弱くなったり・・・

600 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:28:13.28 ID:Kir144QT.net
>>578
はのれさんのやつであったような
今消えてるけど

601 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:28:14.42 ID:obHyglmQ.net
あっごめん誤爆☆

602 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:28:19.68 ID:mNhdQYHq.net
ログ見たらやっぱ理数の過去作のサバイバるはタイトル捜索やオススメで何度かここで名前出てたな…

603 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:28:20.47 ID:Xr0HvH8T.net
変な所を改変してるから作中でおかしなことになってるらしいな井戸の所とか
でも文章コピペとかやらかさないと削除されないんだよなぁ
狙ってやってるならやばいやつだわ

604 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:28:24.37 ID:fdRDrGDj.net
>>584
レイフォンさんくらいしか知らん

605 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:29:29.18 ID:viapX2Nf.net
>>598
俺は中二ウエポンの王道なイメージがあったな

606 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:29:35.03 ID:625pS+0Y.net
重力操作
念動力
糸使い

ダーカー・・・

607 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:29:39.36 ID:B3g6UZJt.net
>>584
必殺! 異世界仕事人
これはタイトルで釣れる!

608 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:29:52.99 ID:EOnW+PL9.net
だってワナビだし

609 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:30:08.05 ID:1nPIOzQd.net
>>584
見えない糸を目の前に仕掛けておいて、敵が突っ込んできたところでバラバラになるとかかっこいいよな
あとは糸を足場に使ったり、敵が気付かない間に首元に糸を配置して脅すとか
その場から一歩も動かず、無数の敵の首をポンポン飛ばしたりとか

610 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:30:08.85 ID:5D21Nc0t.net
>>589>>595
やっぱ念じるだけでいいエスパー系か

611 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:30:24.38 ID:Xr0HvH8T.net
>>594
そういわれればそうだな
あまりにも普通にキャラ使ってるから元ネタあるの忘れてたわ

612 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:30:30.03 ID:Cniiawsg.net
主人公が日本で得た専門知識で無双する系は作者がその分野に明るくないとお話しにならないな
マシンガンで狙撃しようとする世界一の殺し屋が出る少女漫画の画像が一時あちこちに貼られたけど完全にあれ状態

613 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:30:33.80 ID:mNhdQYHq.net
>>598
ブラックキャットにも確かオリハルコン製の糸使ってたのが居た気がする

614 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:30:42.14 ID:FU3v9l4D.net
小さな悲鳴。ここで「ごめん!」と謝り、さっさと離れることができれば、良かったんだが……
 疲れてるから【キングクリムゾンッ!】

【時が吹き飛ぶッ!】
【認識できる者はいないッ!】

 ……色々、あってから。



これが理数系の修正。
こんな糞修正初めて見たよ

615 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:31:04.83 ID:s6jkUbIz.net
ジョジョネタってことはナウいヤングじゃないのか

616 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:31:11.30 ID:5bqH7yJz.net
>>592
今流し読みしたが違う
もっと序盤から奴隷
すげえありふれたプロットだから候補がいっぱいありそうだな・・・

617 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:31:16.22 ID:iNJMWun5.net
>>614
えぇ……

618 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:31:18.05 ID:eIDKCHur.net
糸は秋せつらと空条ジョリンしか思いつかん

619 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:31:26.83 ID:kI43VYU1.net
>>598
メインではないけど金剛番長の卑怯番長が使ってた
糸ってかワイヤーだけどリボーンのベルフェゴールとか
なろうだと多すぎだボケの主人公が糸使いだった

620 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:31:39.35 ID:tYxViIIH.net
>>594
ハルキスでも似たようなこと主張してる奴がいたなぁ

621 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:31:42.82 ID:LdtYzlH+.net
>>473
単発で何いきり立ってんだ
で実用化のためには原点とする角を何度くらいにすればいいんだ?

622 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:31:45.39 ID:jaa9tO+7.net
>>584
大脱走で伝令のバイクを奪うのに使ってたな

なお、平時に道路でやって逮捕される者もそれなりに出ている

623 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:31:55.62 ID:B3g6UZJt.net
>>612
スナイパーライフルをバズーカのように肩に担いで狙う画像じゃなくて?

624 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:31:59.58 ID:pUorf7Vd.net
>>614
ど、どういうことなの……

625 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:32:01.35 ID:kjAaFrIF.net
鋼じゃないならワンピースの怒フラミンゴとか糸チートだったな

>>610
水系の能力者とか液状化でいいんでないの

626 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:32:26.37 ID:5D21Nc0t.net
ウォルターの糸どうなってんだろうね
切断の概念でも付与されてるのか

627 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:32:31.88 ID:LRgtXPV+.net
>>618
髭が生えてそうな名前だな

628 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:32:40.91 ID:V+UJ4d+c.net
なろうって広告で利益を得てるわけだろ?
こういう盗作作品を野放しにするってことは盗作で利益を得てるってことになるの?

629 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:32:50.23 ID:Q3dIx29g.net
理数系みたいなふざけた小説が一位とは、なろうも落ちぶれた物だな
と、思ったが前からこんなんだったか

630 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:33:07.09 ID:DmyqfoxV.net
別にオバロが人気だからってガイコツ系主人公にしちゃいけないってことはないと思うけどなぁ
アンデッドなんて昔から大人気のジャンルだし、むしろ今のオバロ人気に乗じてどんどん書くべきだと思う

631 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:33:12.77 ID:kjAaFrIF.net
>>614
もう修正したの?まだ見てないんだけど

632 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:33:17.78 ID:qG+z0sxi.net
>>624
やる夫で、キンクリのAAでエロ飛ばすときのネタ

633 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:33:26.35 ID:625pS+0Y.net
>>613
るろ剣でも金剛石をまぶした鋼線を使って戦った外道の人形師がいたな
爺さんだったのが良かったのに外見イケメンに変更させられてたのがかなしい

634 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:33:29.57 ID:1nPIOzQd.net
糸使いって善人系のキャラより悪役系とかのほうがあってるのかな
少なくとも、不殺系とかには合わなすぎるし
普通に人殺せるタイプに合う武器だよね

635 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:33:32.16 ID:Du6NLTBI.net
鋼糸使いといったら、ナタク・フジカとレニー・アイゼン

636 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:33:34.05 ID:iM9j1QUo.net
>>610
気体操作できれば余裕

637 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:34:01.19 ID:oJV8Eizt.net
>>631
修正もやる夫ネタのパクリだったりする

638 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:34:19.84 ID:qG+z0sxi.net
>>633
あれ、漫画版で腐が発狂したからなー

639 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:34:21.21 ID:B3g6UZJt.net
>>630
そろそろアニメでオバロを知った層のフォロワー作品が雨後の竹の子のように生えてくる頃だよ

640 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:34:44.15 ID:68x105Ss.net
>>611
そだよ
ローゼンハルヒジョジョエヴァガンダムバキヘルシング北斗
いくらでも商業作品のキャラをaaにして拝借してる
2ちゃん発祥のキャラにしても、やらない子、できない子とか商業作品のキャラを元にしてるキャラはいる

それ使って作成するならオリジナルを名乗るのは恥知らずってこと
ちゃんとそこを理解してる作者ならいいよ?
でも二次創作だということを忘れて俺オリジナルだと勘違いしてるバカはどんな池沼なのか顔を見てみたいね

641 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:34:44.11 ID:kjAaFrIF.net
>>634
不殺系にはpったりじゃんテラフォのあっかりーんとか

642 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:35:09.75 ID:LdtYzlH+.net
糸使いは出尽くした感があるから登場させるのは難しいのかも

643 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:35:13.05 ID:RU9IOkZh.net
>>637
終わってんなこいつ
恥を知らないみたいだな

644 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:35:20.94 ID:alHQ60s2.net
秋せつらが偉大すぎてなぁ
転生なしでチートレベルだもんな技も外見も

645 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:35:39.77 ID:gdGCt6a1.net
>>628
ケツでしょ。

646 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:35:41.80 ID:kLbRx9N7.net
>>594
二次創作にも著作権はあるぞw

647 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:35:42.18 ID:5bqH7yJz.net
一番古いのは秋せつらか?
菊池御大はほんまに偉大やで

648 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:35:43.01 ID:B3g6UZJt.net
1位ってエロじゃなくて盗作が検索除外の理由だったの?
早めに修正したのならイエローカードで済むけど
そのうち累積で作品削除されそうだな

649 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:35:44.22 ID:Snomotx9.net
モモンガさんのアンデットになっちゃってアンデット側に意識寄っちゃってる人間自体は前から居たよね
そろそろ出てくるのはモモンガさんもどきだと思うけど

650 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:35:57.00 ID:YDSrJ5M3.net
>>627
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`) ガタッ
  l r  Y i|
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /


  γ ⌒ ヽ
  ( ´┏┓`) スッ...
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

651 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:36:03.99 ID:kjAaFrIF.net
>>640
ここでいうやる夫のパクリってそういう話じゃなくね
朝霧カフカだけは絶許だけど

652 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:36:11.80 ID:625pS+0Y.net
ガイコツ好きかは知らないけどあらすじネタに命かけてるリッチ好きの作者いなかったっけ

653 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:36:14.96 ID:Q3dIx29g.net
>>643
しかし、やる夫スレを知らないなろう民は『うっはwww斬新www』とか思ってそう

654 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:36:21.41 ID:iM9j1QUo.net
肉弾戦メインに毒塗りナイフとか毒霧とかすごい好き

655 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:36:25.46 ID:5MoSi5JG.net
>>615
漫画読んでなくても知ってる奴はいるでしょ

656 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:36:29.86 ID:viapX2Nf.net
>>623
あれは古流砲術の構えなんだ
暗殺者が古武術を使うのは当たり前

657 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:36:35.30 ID:zDv3RbM4.net
TOPだと日間1位消えてるよね
中はいるとあるけど

658 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:36:35.57 ID:N35mjkCo.net
>>634
必殺仕事人とか暗殺のイメージというか先入観があるから
ダークヒーロー的なキャラに合うとかじゃないかな?

DTBの暗殺者的なヘイとかもワイヤー(+電撃)で戦ってたし。

659 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:36:36.88 ID:1nPIOzQd.net
なろう主はフツメンが多いからな
秋せつらやDを見習うべき

660 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:36:45.75 ID:mNhdQYHq.net
最近女向けや女主人公が強いのは膵臓の影響も少しはあるんだろうか

661 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:36:55.64 ID:U5k2whYQ.net
蜘蛛が糸使ってたじゃん

662 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:38:08.74 ID:B3g6UZJt.net
>>660
膵臓の書籍を読む層はなろうなんかに来ないだろ
あれってなろう発って事をひた隠しにしてるし

663 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:38:09.74 ID:68x105Ss.net
>>651
他人のキャラ拝借しておきながら
このストーリーは俺の考えたストーリー!パクりはゆるさん!

池沼・・・・・・なのかな????

二次創作してしまった以上
どんなにパクられようと反論するのは許されないよ?
盗っ人猛々しいよ?

664 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:38:42.72 ID:RU9IOkZh.net
>>662
さすがモンスターの親玉だな

665 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:39:16.82 ID:as3Uzafu.net
やる夫はパクリだからやる夫からパクってもいいんだよってことか

666 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:39:23.31 ID:625pS+0Y.net
>>651
あれなんで許されてんだろうな、出版社も頭おかしい

667 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:39:34.80 ID:alHQ60s2.net
>>647
上でもあったバジリスクが元祖じゃないかな

伊賀の人別帖メンバーではリア充だけがとりえの一番の雑魚だけど

668 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:39:38.71 ID:d5OINfni.net
髪使いって鋼糸使いと同じ糸使いのサブカテゴリでいいんだっけ

669 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:39:57.44 ID:1nPIOzQd.net
まぁ、パクリの件はともかく
やる夫スレが版権キャラ使ってる癖に云々ってのは分からなくもない
原作とは違うと言いながら、原作を変な解釈して版権キャラ叩いてるのとか見てらんない

670 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:40:11.95 ID:o/mkgxA5.net
糸使いは作者の能力が足りないと後が続かないと思う
糸で切断や拘束じゃ主人公で続けるのは厳しい
糸スタンドで主役書いた荒木はやはり天才

671 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:40:54.50 ID:YDSrJ5M3.net
>>663
ジョジョの奇妙な冒険 第26話 (終)「神となった男」
笑いから感謝 良すぎる最終回だった完璧です!歴史に残る名作だと思います。
サブタイ 「神となった男」
実は原作1話からTVアニメ化と聞いて歓喜はしましたが、経験上そんなに再生も米も無いだろうなと覚悟はしてました
暇では週刊漫画で人気有ってもアニメはそれほど人気無いワンピースや妖精尻尾等々とか有ったので細々と登録するかと思ったら・・・w

マサカの想像以上の原作再現で勢いでそして人気とホントに25年前の作品かと目疑うばかりでした
近年萌アニメが主流と言われてますが、この作品はアニメ漫画の王道であり原点みたいな物です、
ジョジョが暇で人気なら自分も問題無く続けられるなとシミジミ思いました。

走り切れたのも毎週見てくれる皆さんと200提供してくれたゆのっちさんの御蔭ですホントにありがとう御座いました。
是非3部二期があれば担当したいですね。

672 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:41:06.26 ID:cA2fBCZ0.net
糸使いって能力を最初に考えたやつの発想はどこから来たんだろうな
歴史上糸使って戦った偉人とかいるのか

673 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:41:45.54 ID:4QoJd9v1.net
蜘蛛つまんねー

674 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:41:46.94 ID:iM9j1QUo.net
>>663
SSでドラクエの職や世界観を引用したようなのアホみたいにあるやろ
あれをパクっても叩かれないの?

675 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:41:51.77 ID:625pS+0Y.net
>>672
蜘蛛こそが自然界にてさいつよ

676 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:42:08.95 ID:d5OINfni.net
>>672
ワイヤートラップ+人形師-人形みたいな感じじゃない?

677 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:42:08.99 ID:viapX2Nf.net
>>672
現実にはいないはずw

678 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:42:15.89 ID:buUHLz0K.net
>>556
ラレ元のファンと便乗した嫉妬ワナビがもっと前からガスガス通報してるだろ

本当はこういうネタは盗作スレに分離してたんだがな
あのスレは擁護荒らしが乗っ取ったせいで全く役に立たん
業者が工作やり出すと同時に盗作スレも流しにかかったからどうしようもない
金もらって荒らしてる奴には勝てんわ

679 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:42:31.95 ID:IgHXemml.net
糸はなぁ
・空気抵抗を受けてすぐへにゃる
・切れ味があっても重量がないので表面を傷つけただけでやっぱへにゃる
・先端に重しを付ければへにゃらないが軌道が直線的になり絡まりやすくなる
・劣化鞭

やっぱ設置して相手の勢いで切るものだよな
振り回しても意味ない

680 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:42:36.52 ID:jaa9tO+7.net
>>623
最近はイラクとか、アフガン戦で遮蔽物からの射撃に使ってるんだよな

時代が追いついてしまった
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dragoner/20091226/20091226235453.jpg

681 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:42:50.38 ID:Xr0HvH8T.net
>>663
二次創作とやる男を同列にするなよ

682 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:42:53.94 ID:XPXq08JL.net
なろうのしおり、話数でなく話のIDに紐付いて欲しいわ
途中まで読みすすめてたのに書籍化だのでダイジェスト化すると続き読む気が削がれるわ

683 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:43:02.77 ID:d0kemvJQ.net
必殺仕事人

684 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:44:10.29 ID:Snomotx9.net
別にやる夫スレの人がパクリだって言ってきてるんじゃないだから意識云々はどうでもいいだろ
パクリ作者視ねって言われてるだけで
>>651
誰だそれと思ったら東方の創作でそのまま商業化したんかいワロス

685 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:44:25.04 ID:Af7Wh97g.net
>>671
ひまわりの独自文化気持ち悪いよなぁ
まぁ見逃したときとか使うけど

686 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:44:26.66 ID:qG+z0sxi.net
>>672
ワイヤーとかピアノ線で死ぬ事故からだろなー

687 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:44:38.23 ID:alHQ60s2.net
神話でもせいぜい道標ぐらいだもんな糸

688 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:44:44.98 ID:5bqH7yJz.net
ガイコツ主人公ふえてもいいけど今の時期に投稿したら荒れるよってだけ
スケルトン戦記みたいに明確な違いがないとな
まあこっちはダークソウルのフォロワーだけど
オバロ狂信者は初期の型月狂信者と傾向が全く同じだ。魔眼持ちの眼鏡をひたすらパクリだって叩いてた。まあパクリなんだけど。

689 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:44:46.86 ID:kjAaFrIF.net
>>672
蜘蛛の巣からトラップの連想はしやすいし紐で縛るのと同じとかいくらでもあるんでないの
糸のこぎりなんてのもあるしな

690 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:44:59.75 ID:625pS+0Y.net
>>682
システム的に不可能そうな無茶言うなし

691 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:45:06.97 ID:d0kemvJQ.net
設置されたピアノ線VS深夜のバイクライダー

692 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:45:09.39 ID:Q6aeRMzl.net
68x105Ss
おい理数系、次は何をパクるんだ?

693 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:45:11.82 ID:5MoSi5JG.net
シンフォギアの糸使いはドリル作ってた

694 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:46:06.17 ID:iM9j1QUo.net
糸もバカみたいに編めば強いはず
蜘蛛の糸を服にするとすごい強いとかどっかで聞いたぞ

695 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:46:07.26 ID:pUorf7Vd.net
>>632
あぁなるほどそういう
終わってんな

696 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:46:08.08 ID:625pS+0Y.net
スパイダーマンとか蜘蛛怪人とかみたいな蜘蛛の擬人化ではどこが最初なんだろうな

697 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:46:17.93 ID:1nPIOzQd.net
>>691
ガチ殺人法だよね
非常に効果的

698 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:46:36.42 ID:s6jkUbIz.net
必殺仕事人の三味線屋の勇次は、糸で3人同時に吊ったりするから
あの人の体重は、日刊10位の主人公のゴーレムさんクラスと予想

699 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:46:42.63 ID:xjaRkpqG.net
やる夫ネタ使ってるのにさも自分が考えましたみたいなのが問題だろ
出典明記しとけ

700 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:46:54.64 ID:Q6aeRMzl.net
>>678
つっても警告着たの性表現だけみたいだから7日の投稿が直接の原因じゃね?
なろう運営にとっては多分パクリはOKなんだろ
おそらく出版社とか版権持ってるところから意見来ないと動かないんじゃねーかな

701 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:47:01.25 ID:jaa9tO+7.net
>>691
うっとおしいのでカッター用意しておきますね
http://file.gokurakuhiho.blog.shinobi.jp/fd02df44.jpeg

702 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:47:03.60 ID:iM9j1QUo.net
>>696
女郎蜘蛛やアラクネーとかからじゃないかな

703 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:47:10.26 ID:XPXq08JL.net
>>690
いや、単なる数字から各話のIDにするだけじゃない…負荷は増えるだろうけど

704 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:47:12.92 ID:Vq++1axb.net
灰色勇者の作者が密林で乞食しててフイタw

705 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:47:32.69 ID:gF2LIx9I.net
>>698
もしかしたら、見えないところに動滑車が・・・ないか

706 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:48:18.99 ID:DmyqfoxV.net
オバロは軍勢的なところがメインだし、ガイコツとかアンデッド主人公が増えたからってそれをパクリというのは的はずれだな
もちろん影響はあるだろうけど、昔から黄金バットやワッハマンとかはあったわけで

707 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:48:39.54 ID:6z+dqE5u.net
泣かすよ?とか最初から釣りアピールしてくれてるじゃないか

708 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:48:53.87 ID:kjAaFrIF.net
>>684
東方キャラまんまなのをちょっと名前変えてオリジナル作品で書籍化したからな
デスノートとか孤独のグルメとか他色々商業のキャラパクしといてオリジナル騙ってたよ
そのくせキャラの作り方がどうとか御高説垂れるわTRPG初心者におすすめって言っときながら実態はGM対PLのギスギスマンチバトルだったりともうやりたい放題よ

709 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:49:23.37 ID:625pS+0Y.net
>>702
神話までいくか、ほんと世界中の神話は厨二要素から異常性癖までなんでも網羅してるな

710 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:49:27.89 ID:Snomotx9.net
>>685
どこが変なんだ?と思って読んでたら再生と米でワロタ
グレーどころか黒なんだから使うにしても黙って使えよw

711 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:49:32.13 ID:zbohNCIq.net
料理道の感想がなんか気持ち悪い……

712 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:49:37.23 ID:EOnW+PL9.net
骸骨サラリーマン
ブラック企業に勤める社畜

713 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:50:08.25 ID:qG+z0sxi.net
>>696
白縫物語が1850年ころかな?

714 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:50:09.47 ID:U5k2whYQ.net
人+動物や虫みたいなモンスターは結構思いつきやすいんじゃないの
神話の時代からあるんだし

715 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:50:36.94 ID:Cniiawsg.net
糸っていうか鋼線だよな
まあ紙とか割り箸とか武器っぽくないもので無双したら一層強そうに見えるから
そういう効果を狙って生み出されたものだろうけど

716 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:50:52.10 ID:iM9j1QUo.net
>>709
雌馬になって雄馬とTS獣姦とかもあるからな……

717 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:51:05.60 ID:625pS+0Y.net
>>703
ああ話数ズレか、ダイジェスト化とかで圧縮された話の中身にID付けして飛ばせろみたいな無茶振りと勘違いした

718 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:51:10.31 ID:d0kemvJQ.net
さて神話とか伝承から固有名詞ぱくる作業に戻るか

719 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:51:36.37 ID:kjAaFrIF.net
>>715
今時斬新な武器ってもう思いつかないな

720 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:51:42.89 ID:7Xzm+mM1.net
なんかトップになろうの採用情報来てるけどヒナプロって13人しか常勤の社員居ないのな
もうちょい居るかと思ってたわ

721 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:52:33.90 ID:V+UJ4d+c.net
>>720
13人もいてこんな運営しかできないのか

722 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:52:51.18 ID:B3g6UZJt.net
13人も居るのか
一桁だと思ってた

723 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:53:03.60 ID:U5k2whYQ.net
ガリアンソードなんてアニメや漫画では代表的な厨二武器だけど
小説では描写が難しいのかあんまり見ない気がするな

724 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:53:15.22 ID:625pS+0Y.net
13人の藤井ヒナプロジェクト

725 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:53:27.64 ID:LRgtXPV+.net
くくく…奴は、なろう十三常勤の中でも最弱…

726 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:53:35.45 ID:buUHLz0K.net
去年のインタビューから5人も増えたのか
確かによく求人出してたが

727 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:54:15.53 ID:RU9IOkZh.net
>>721
無能だわ

728 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:54:21.08 ID:Cniiawsg.net
料理道単発で料理作る話が続くのを期待してたのに今更幼馴染話とか正直超どうでも良い

729 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:54:21.11 ID:qG+z0sxi.net
>>722
去年ぐらいは8人やで

730 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:55:50.74 ID:mNhdQYHq.net
>>708
タイトルプリーズ

731 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:55:51.25 ID:nMMM8V/d.net
人外転生が流行ったのは今までのテンプレが飽きられたから
今までのテンプレ使うなら後はエロを入れるくらいしかない
NAISEIは代わりのテンプレを作れなかったので廃った

732 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:55:52.36 ID:Q6aeRMzl.net
18人もいて何するんだろうな
コンテストとかそう何時もやってるわけじゃなさそうだし
書籍化って基本的に出版社と作者が直通なんだよね
思ったより違反通報が多いのか?

733 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:56:17.03 ID:EOnW+PL9.net
60万以上の垢を13人で管理しないと思うと複垢探すのも大変だろ

734 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:56:31.31 ID:kI43VYU1.net
>>728
料理道でまだ料理を期待してるやつがいたことに驚きだわ

735 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:56:42.33 ID:zbohNCIq.net
>>728
むしろあれだけ露骨にサブカプ振っていってるレイナの互換キャラここで持ち上げて来られて嫌な予感しかしないわ

736 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:56:43.23 ID:Snomotx9.net
>>723
ブラボで振り回せて楽しかったわ
そういや小説だと全然見ないな

737 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:56:51.59 ID:RU9IOkZh.net
>>733
流石に手動で探してるアホじゃないただろ

738 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:57:00.35 ID:1nPIOzQd.net
斬新な武器って確かに今の時代なかなか思いつかんな
というか、思いついても描写するの大変そう
地球とか大地そのものを武器にとか既にやられてそうだし

739 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:57:07.19 ID:alHQ60s2.net
>>723
オーフェンの星の紋章の剣は?
簡単に言えば糸無しのガリアンソードみたいなやつ

740 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:57:22.18 ID:B3g6UZJt.net
最近明らかに規約違反ばかりのクズの放置が目立つからな
社員増やして対応してくれるなら大歓迎だわ

741 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:57:40.45 ID:qg0/ittW.net
>>733
複垢は黙認してるんだから探してないだろ

742 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:58:10.60 ID:Cniiawsg.net
>>723
たまに見かけるけどな
鞭状になるせいか女が装備してるパターンが多い

743 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:58:10.85 ID:alHQ60s2.net
>>733
そんなものバイトか下請けの仕事だろ(決めつけ)

744 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:58:31.58 ID:LdtYzlH+.net
料理ならコメディー二位でエルダードラゴンがジャイアントイールを湖畔で白焼きにしているのがこれまで読んだ料理物の中で最大のスケールだった

745 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:58:43.83 ID:FU3v9l4D.net
理数系また検索除外になったぞ。ついに消す気になったか?

746 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:59:12.52 ID:qG+z0sxi.net
>>728
幼馴染が転移してくるフラグだな

747 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:59:16.81 ID:zbohNCIq.net
>>745
運営に通報した甲斐があると言うものよ

748 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:00:23.93 ID:xO3+TsEc.net
>>745
ランキングの反映は遅い
小説情報のページ見ろボケ

749 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:00:40.58 ID:625pS+0Y.net
(帰りにケンタッキー寄ってくればよかったと現在後悔中)
ttp://buzz-plus.com/article/2015/09/09/kfc-100yen/
ttp://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2015/09/kfc1.jpg

750 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:00:41.16 ID:Xr0HvH8T.net
転生!異世界より愛をこめての作者が運営からの警告メールをtwitterで晒してたが
普通に丁寧で読みやすい文章で吃驚した
どっから引っ張ってきたんだろう

751 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:01:03.00 ID:eIDKCHur.net
>>747
グッジョブ

752 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:01:29.21 ID:kjAaFrIF.net
>>730
元は水瀬妖夢の本当は怖いクトゥルフ神話とかなんとか草動画でやってたリプレイ動画だけど朝霧カフカでググれ

753 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:01:34.52 ID:Cniiawsg.net
>>738
グレンラガンで銀河系ぶん投げてなかったっけ

754 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:01:54.23 ID:jOxALA5K.net
>>730
水瀬陽夢と本当はこわいクトゥルフ神話 

755 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:01:58.14 ID:LdtYzlH+.net
>>751
消えてない

756 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:02:12.46 ID:B3g6UZJt.net
>>749
今日はカーネルさんの誕生日だからね

757 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:02:23.81 ID:47JxMRKI.net
>>699
井戸はまあなろうでテンプレというかよくあるから気にならんけど
ねじの作り方がピンポイント過ぎるのがな…他にも色々あるのに布を使ったのが

758 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:02:32.98 ID:O72Tpk69.net
>>663
それはそれ、これはこれ

759 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:02:47.56 ID:FU3v9l4D.net
>>748
またって書いてるだろカス

760 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:02:50.93 ID:aijUVC6k.net
>>733
複垢が使えない作れないようにすればいいだけなんじゃ…

761 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:03:02.96 ID:Vq++1axb.net
>>747
あれなんかしたん?
理数系っていうほどのものじゃなかったから速攻切ったけど…

762 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:03:08.07 ID:wkm2gsFT.net
なろうだとスタートダッシュが命だからエロネタで引っ張って1回は許されるならやったもん勝ち状態だよな

763 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:03:18.60 ID:mNhdQYHq.net
>>752
流れみてなかったすまん、ありがとな

764 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:03:23.50 ID:zbohNCIq.net
>>755
今見たらまだ生き残ってたわ
運営的にOKなのかこれ
通報の数重なれば対応変わるのかなぁ

765 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:03:33.20 ID:LRgtXPV+.net
蛇尾丸とかレヴァンティンみたな剣ってガリオンソードって言うのか
あんなもん現実に無いから特に名前無いのかと思ってた

766 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:04:20.79 ID:5D21Nc0t.net
>>738
少し前におほーっとなったのは狂気太郎の実験地区に出てきた武器
単分子ワイヤーを巻き尺のように自在に伸ばして固定して振り回せる
手首の振りだけで人間が真っ二つになる

767 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:04:26.32 ID:buUHLz0K.net
>>737
つうか、手動で探してた(通報を受けて対処してた)のを自動化した(フィルタでスクリーニングにした)と思う
見た目全く怪しくないのがBANされるようになってきてるから

かわりに見た目どんだけ怪しくても手動で精査しなくなってそうな印象はあるんだが

768 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:04:33.72 ID:625pS+0Y.net
>>765
細かいけどガリアンソードだぞ

769 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:05:28.96 ID:viapX2Nf.net
>>765
最初にあの剣を考案したロボットアニメが由来だな
小説であのかっこよさを描写したいけど…・むずかしいな

770 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:05:32.80 ID:xjaRkpqG.net
ああいう鞭と剣合体したみたいな武器って蛇腹剣って言うんじゃないの

771 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:06:16.47 ID:buUHLz0K.net
本当に除外→復帰→除外繰り返してるなら、
勝手に検索除外して怒られたんじゃね?

運営措置で除外された場合、手続き的には運営チェックを経て解除してもらわないといけないが
そんなもん無視して自分で外してしまえば外せる

772 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:06:30.86 ID:s6jkUbIz.net
数年前に日刊にあった料理小説「黄金のシェフ」で
主人公がいきなりビックバンを語りだして
まともな料理の発達していない遅れた文明の異世界人がすんなり理解した時は驚いた

773 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:07:04.26 ID:zbohNCIq.net
>>761
ノクタに行けって通報したんだけど、今見たら改稿入ってるっぽい
明らかにわざとやってて注意されてランクだけ上がったわけかこれ

774 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:07:05.80 ID:qG+z0sxi.net
>>766
ギブスンの記憶屋ジョニーで出た殺し屋の武器すな

775 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:07:42.40 ID:RU9IOkZh.net
>>767
手動でやったところでフィルターで弾けないようなのは弾けんよ
証拠ねえし

776 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:07:58.80 ID:viapX2Nf.net
>>774
そういえばあったな
ギブスンすげえw

777 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:08:10.48 ID:YHPrSfaT.net
>>759
ランキングずっと削除になったまんまだよ
黄身の目が節穴なんじゃないの

778 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:08:27.82 ID:RJSb/aWq.net
>>765
元はガリアンってロボットが使ってた剣
ダグラム(走るだけで特にギミックなし)→ボトムズ(ローラーダッシュ)→ガリアン(ローラーダッシュ&飛行形態&ガリアンソード)
と進化した同じ監督の作品
この後、レイズナーがある有名なV-MAX(ライディーンのゴッドバード?科学忍法火の鳥?)
これが後にガンダムで使われトランザムになる

なお、OVA版では剣が砕けて、破片が全て自在に動いて敵を貫いていく

779 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:08:28.59 ID:V2Wvt3bU.net
いまの一位が一位じゃなくなったとして
次に一位になるのはなんじゃろうかのう婆さんや

780 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:08:41.61 ID:qg0/ittW.net
>>772
それ俺流異世界術の作者の作品だろ
天才の中の天才だぞ

781 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:08:50.03 ID:nblYiUlG.net
長い割に人気のない作品ってあるの?
連載中で

782 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:08:59.13 ID:alHQ60s2.net
そういやサトゥンで敵の女が使ってたの思い出したわ

783 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:09:37.93 ID:kjAaFrIF.net
>>765
蛇腹剣とはよく聞くけどガリアンは最近知ったなぁ

784 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:10:07.80 ID:Q6aeRMzl.net
まあ普通に鞭使った方が強いよな
剣としても鞭としても半端過ぎだろ

785 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:10:10.58 ID:RU9IOkZh.net
>>781
−−− ^_^ わっはっは! −−−

786 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:10:28.24 ID:bjU5wleN.net
ガリアンソード=蛇腹剣使いといえば、犬夜叉の蛇骨、りりなののシグナムだな

787 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:10:39.55 ID:qg0/ittW.net
>>784
プロは鞭打を使う

788 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:11:51.53 ID:kjAaFrIF.net
>>786
悪魔狩りのミカエルも印象的だった
ちょっとしか使わんが

789 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:11:52.32 ID:625pS+0Y.net
>>770
それは人間が使うようになって浸透して後から作られた日本語としての分類で初出は機甲界ガリアンって作品

ガリアンソードを考案した高橋監督って人はパイルバンカーも最初に考案したらしい、よう考えるよな

790 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:11:55.99 ID:buUHLz0K.net
>>775
最近は同一IPから評価してセーフ、複垢持ち証明自分でしてもセーフとか
ろくでもない例が続々出てるんだよ

791 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:12:13.09 ID:EEjeX1bJ.net
レジェンド 0753
500弱の軍勢に深紅を率いて城内から帝都正門へ向かうフリツィオーネ皇女
正門にて警備兵に止められるも、ちょっと外に警護を連れてと押し通るのだった。

792 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:12:21.61 ID:4eaXx0+g.net
>>760
それするとただえさえ少ない登録者の割合が減る
読専の半分は未登録だと思う
だからブクマが少なくとも、表示されている倍近くブクマがあるはずだ
そう信じろ
そう信じるんだよ…

793 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:12:27.37 ID:zbohNCIq.net
>>772
黄金のシェフって頭のおかしい作者による常識のかけらもない主人公が作った料理を食べるとキチガイ化する異世界土人を楽しむ作品だっけ

794 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:13:06.51 ID:Cniiawsg.net
作るの難しい上に構造上壊れやすいから実戦で使えそうもないって聞いた
でも似たような武器で普通の棍が多節棍に変形するのもたまにあるよね

795 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:13:22.45 ID:4eaXx0+g.net
>>779
蜘蛛

796 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:13:48.57 ID:o/mkgxA5.net
盾使う主人公はあまりいない
盾の勇者は既に盾関係無いから除外する
盾構えながらピストルで攻撃はどう?
フリーダムガンダムの盾はライフル通す穴がある

797 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:14:03.36 ID:RhRkDii5.net
ガリアン→バスタード→ソウルキャリバー→ラグナロク(安井)→その他という流れでいいのかな

798 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:14:17.69 ID:RU9IOkZh.net
>>790
それもフィルターに切り替えたなら引っかかるはずだし
スルーしてるなら運営が認めてるんだろ(ハナホジー

799 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:14:18.09 ID:Vq++1axb.net
>>773
なんかまた流行りそうな手口だなw

800 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:14:23.07 ID:RJSb/aWq.net
>>794
それ言っちゃったら、合体変形ロボ全否定になっちゃうし

801 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:14:39.96 ID:4eaXx0+g.net
>>790
誰か俺達で潰さないとな
女神の祝福と流転と殺伐とウォーカーと出おくれとついでにコフィンを許すな

802 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:14:43.15 ID:LdtYzlH+.net
ガリアンソードはバスタードのマカパインが罪人の剣として出してきたのが秀逸だった
ガリアンをガリア人に引っ掛けた上で蛮族の手による魔術師殺しという設定だと思った

803 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:15:27.90 ID:625pS+0Y.net
もし同一IP禁止とかだとネカフェとかで読んでる奴ら全滅じゃね、ネカフェでログインした人も巻き添えとかかわいそう

804 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:15:31.45 ID:xjaRkpqG.net
盾だけじゃなくて盾も使うならたくさんおるやろ
300のスパルタ兵とかも盾でバッシュしたり盾手裏剣みたいに投げて攻撃したりしてたし

805 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:15:53.26 ID:Cniiawsg.net
>>796
アイゼンイェーガーが更新再開してとても嬉しい

806 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:16:07.64 ID:D2yxvYjN.net
>>792
ブクマのポイントを失くして評価オンリーにした後に
評価をつけるには電話番号認証必須にすりゃいい

これなら登録者の機能を低下させずに複垢を減らすことはできる
既存のポイントは一旦ゼロにしよう
前もやったし

807 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:16:08.63 ID:viapX2Nf.net
>>796
シールドガンだな、現実にも存在する
かのDQN王ヘンリー8世の装備

808 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:16:26.12 ID:umhQ7BZb.net
「寺へ…」
異世界に飛ばされた寺生まれのTさんがさすてらしながら寺へ帰るまでを描いた超大作

809 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:16:56.02 ID:kjAaFrIF.net
>>796
その辺は盾+アルファの複合兵器たくさん出てて面白かったな
盾が主力兵器って難しいからなぁ好き好んで主役に装備させるもんではないか

810 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:17:07.87 ID:Q6aeRMzl.net
>>794
それは接合部をネジ込み式とかにしてるんだろうけど
強度は普通のより凄い落ちるだろうな
重たい攻撃を受け止めたら接合部が折れるか歪んで外れなくなると思う

811 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:17:23.66 ID:RU9IOkZh.net
>>806
これでいいわ

812 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:17:31.81 ID:QfIdLLeP.net
まぁ、今のランキングが全部なくなったところで
今沈んでる連中が上がるわけねーけどな

813 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:17:33.63 ID:6z+dqE5u.net
>>797
ラグナロクのツェアライセンって相当マイナーじゃね?
そうでもないのかな

814 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:18:08.61 ID:kI43VYU1.net
>>808
さすてらってなんだ
精進料理UMEEEしたり除霊SUGEEEするのか

815 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:18:29.90 ID:RhRkDii5.net
盾使いなら十三盾流があるやろ!

816 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:18:42.77 ID:qG+z0sxi.net
>>796
やる夫で盾専が主人公なのはある

817 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:18:43.28 ID:Q6aeRMzl.net
>>796
ガンダムXのハモニカ砲
あんなの盾にしたら暴発が怖いってのは内緒だぞ

818 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:18:46.62 ID:alHQ60s2.net
>>796
ギャンの盾オススメ
正に攻防一体の盾

アレ誘爆しないんだろうか?

819 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:18:52.06 ID:kjAaFrIF.net
蛇腹剣が行き過ぎて千本桜になった感がある

820 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:19:25.12 ID:f1viUtQB.net
「レールガン」の当て字に
電磁誘導砲
超電磁砲
電磁投射砲

どれを使うかで年代がバレルのである

821 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:19:35.26 ID:QfIdLLeP.net
>>815
カオスシェイプ以外のどの種族が使えるんだよww

822 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:19:39.78 ID:GujdroCM.net
>>812
エタとかダイジェストの死体が消えるからある程度は上がりそう

823 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:19:43.17 ID:625pS+0Y.net
>>814
Tさんコピペは大抵「やはり寺生まれはすごいと思った」という感じで終わるからな

824 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:19:57.96 ID:4eaXx0+g.net
>>806
ブクマポイント消すの意味が分からんな
むしろ評価制度消せばいいんだよ
普通の人がわざわざ評価つけようと思えない構造なんだから、一部が手を組んだらそれこそランキング操作余裕でしたになる
だれがそこまでして評価するんだ
身内評ばっかりになるわ
前もやったしっていうけど、それは本当に初期の初期だろ
今やったらパニックってレベルじゃない

825 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:19:59.58 ID:iNJMWun5.net
13盾は呪われた酒がメインウェポンじゃん

826 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:20:18.31 ID:EEjeX1bJ.net
ヘンリー八世と六人の妻たちか・・・

827 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:20:20.45 ID:alHQ60s2.net
>>808
まさに地球生まれのTさんだな

828 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:20:26.96 ID:625pS+0Y.net
電磁刀術(レールガン)

829 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:20:46.82 ID:jaa9tO+7.net
自衛官が異世界に行くのもあるし、機動隊出身者が異世界で楯無双とかやる作品があってもいいんじゃないか

異世界で警察を作る物語とか

830 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:21:13.67 ID:Q6aeRMzl.net
>>828
電磁抜刀やろ

831 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:21:13.80 ID:ptb4YsxD.net
迷宮ものなら盾使うのいるんじゃね?
タンクがリーダーやることも多いだろうし

832 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:21:15.63 ID:lTZc4oQV.net
>>824
意味はわかるだろ
ブクマつけるのまで認証必須で制限にしたら面倒で人が減るってだけの話

833 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:21:21.05 ID:6DOf/CP1.net
>>808
ちょっと興味沸いたから、ぜひ書いてくれw
今の日刊の質なら十分トップ狙えるんじゃないか?

834 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:21:28.26 ID:Eb2U8PWj.net
>>820
コンバトラーV世代なんで超電磁

835 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:21:39.71 ID:nbIozkOM.net
異世界で秘密警察

836 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:21:42.68 ID:XDsI3nZI.net
>>833
盗作で通報するけどな

837 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:21:53.11 ID:N35mjkCo.net
>>828
電磁発勁というものがあってだな…

838 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:22:03.23 ID:buUHLz0K.net
>>824
同一人物による複数回評価が目立ったのでって理由で消したんだなこれが

839 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:22:22.53 ID:jqzVVY/u.net
蛇腹剣の利点を伸ばして構造を強化したあの薄くてぐねぐねした刀有能
何て言ったっけ?るろ剣の十本刀の何とかって奴がつかってたの

840 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:22:23.58 ID:qG+z0sxi.net
超電磁カラテもあるからな

841 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:22:30.54 ID:B3g6UZJt.net
>>820
真ん中以外わからねぇ

842 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:22:42.11 ID:o/mkgxA5.net
>>818
ガンダムのああいう盾はまず最初に全部ばらまいて使う
ビーム兵器と一体化したのは知らない

843 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:22:55.94 ID:4eaXx0+g.net
>>832
身内評で固められるから不正し放題なんですが
複垢潰せても馴れ合い相互ランキングになるから本末転倒じゃん

844 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:22:57.66 ID:Q6aeRMzl.net
>>839
薄刃の太刀(はくじんのたち)

845 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:22:58.36 ID:625pS+0Y.net
もう電磁がつけば何でもレールガンでいいんじゃないかな、スーパーレールガンヨーヨー・・・

846 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:23:03.81 ID:viapX2Nf.net
>>826
女性関係でむちゃくちゃやって優秀な官僚処刑したりした下衆野郎なのに
後世に及ぼした結果から見ると名君と言わざるをえない困った王だ

847 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:23:05.65 ID:Eb2U8PWj.net
>>808
坊主「なんてこった、ここはチャーチだったのか」

ラシトシーンはこれでいいよな

848 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:23:08.97 ID:CG14B5Ty.net
>>836
破ぁ!!

849 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:23:36.72 ID:RU9IOkZh.net
>>843
リアルで友達500人いる奴でもなきゃ問題ないと思うが

850 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:23:38.03 ID:alHQ60s2.net
>>820
線路砲じゃあダメですか?

851 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:23:39.26 ID:f1viUtQB.net
>>829
まず軽くて頑丈なジェラルミン製の盾をどうやって調達するかと言う問題が
鉄であのサイズの盾作ったら重いってレベルじゃねーぞ お値段も相当かかる

852 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:23:51.58 ID:kI43VYU1.net
超電磁竜巻

853 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:24:00.02 ID:V2Wvt3bU.net
評価ptは短編とかブクマあんま無い人とかがランキングに載れるようにって配慮だとは思ふ
でも実際はそうは行ってないってだけで
難しいもんだな

854 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:24:28.76 ID:88YHGco3.net
拾ってもらった師匠のの道場の剣術に才能無くて
自前で両手盾装備の独自武術つくる話なろうで見かけた記憶ある
タイトル忘れた

855 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:24:30.37 ID:oJV8Eizt.net
>>791
おつおつ

856 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:24:34.79 ID:aijUVC6k.net
日刊一位エロ描写削除修正したらしいから当該箇所確認したらキングクリムゾンだった

これは愉快犯ですわ

857 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:24:37.73 ID:DvXbnTOr.net
ポイントリセットされて困るのってダイジェストで累計にいる奴と
二ヶ月に一回だけ更新するとかいうふざけたことやってる奴だけじゃね?

858 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:24:42.74 ID:Eb2U8PWj.net
>>841
一番下は星界の紋章&戦旗だな
一番上がわからん

859 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:24:50.45 ID:jqzVVY/u.net
>>844
そんなまんまな名前だったのかさんくす

860 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:24:52.38 ID:buUHLz0K.net
作ってから63日以内の垢と60日以上ログインしていない垢からのポイントは半減扱いとか
やろうと思えばいくらでもやりようがあるだろ

複垢が2倍作られるだけ?
そうかもなw

861 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:24:59.47 ID:kI43VYU1.net
いっそブクマポイントランキングと評価ポイントランキングで分ければいいんじゃなかろうか

862 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:25:04.23 ID:xjaRkpqG.net
なろう読み始めて4,5年だけど評価ptとかいうの先月知った

863 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:25:07.99 ID:nbIozkOM.net
竜鱗っていう超絶チート素材あるから盾の強度と重量は問題ない

864 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:25:21.11 ID:tQEfG/zh.net
コンバトラーVとボルテスVの
他に出すのいないから精神要員枠感は異常

865 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:25:28.67 ID:o/mkgxA5.net
中世の盾って基本内側木の安物でしょ(鉄だと重くて持てない)

866 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:25:49.01 ID:B3g6UZJt.net
>>851
Amazonで買えばいい

867 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:26:03.14 ID:buUHLz0K.net
>>853
婚約破棄祭りは正しかった…?

868 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:26:45.23 ID:5D21Nc0t.net
>>774
元ネタあったのか!
見てみたいんだけど画像検索で見れる?

869 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:26:50.29 ID:sQ8Nmjmu.net
>>765
最初に考えたロボアニメの人が「このアイデアどんどん使ってね」的なこと言ったから
著作権フリーなんやで

870 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:26:53.72 ID:zbohNCIq.net
>>864
SRXとかバンプレイオスくらい精神力を直接反映する機体なら問題ないのにな

871 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:27:00.19 ID:625pS+0Y.net
竜鱗はまだ重いしよくないな、素材は翼鳥鱗や霊布にしよう

872 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:27:53.93 ID:zbohNCIq.net
なぜ王蟲の殻を使わないし

873 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:28:10.84 ID:4eaXx0+g.net
>>849
わざわざ評価つける人いると思うか?
それも電話認証する意味は投票しかない状態で
強烈なファンがいる累計作が日刊を埋め尽くすぞ
そんなクソ仕様になったら俺はTwitterでつけ直しグループに入るわ
今でも20人いたら日刊中盤に送り込めるのに、評価制度固めてなんで500人いなきゃ意味がないと思うのか

874 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:28:20.75 ID:35pdl39k.net
日刊一位のノクタに移動したやつをわざわざ読んだけどほんのライトエロだったぞ

875 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:28:24.72 ID:Q6aeRMzl.net
盾と言えば迷宮の王の敵キャラでデカイ盾使う騎士様がいたな
あれはなんか本当に盾使ってる!みたいな感じで凄かった
なろうの盾ってなんか不思議パワーで攻撃弾くとかばっかだしな

876 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:28:33.55 ID:6z+dqE5u.net
>>872
セラミック装甲をも貫くぞ

877 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:28:37.38 ID:QfIdLLeP.net
>>865
革張りだったりもする
革って結構固くできるし、何重にも重ねれば結構強くなる

878 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:28:39.19 ID:pZvARPwF.net
>>797
そもそもガリアンが超有名どころなんでガリアン→その他で十分よ

879 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:29:18.30 ID:lr6Qy/c/.net
>>854
確かエタってたよな
展開をTRPG風にサイコロで決めてたが

880 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:29:20.99 ID:alHQ60s2.net
そういや昔のRPGに盾で撲殺された魔王がいたな

881 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:29:29.13 ID:sQ8Nmjmu.net
>>813
俺にとっちゃアレが初出だが・・・まあマイナーかなぁ
ジェイスはモロ脳筋武器のモーニングスターなんて使っておきながらよく蛇腹剣に乗り換えられたわ
まあそれ使って全身超兵器で固めても弱いんだけど

882 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:29:51.00 ID:RU9IOkZh.net
>>873
いると思うよ(断言)

883 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:29:57.16 ID:jaa9tO+7.net
>>851
木の盾と警杖と集団戦術の導入

最近ネタになってる薩摩藩の川路警視のような感じさね

884 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:30:18.80 ID:zbohNCIq.net
>>881
連接剣だとサムスピのシャルロットだわ

885 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:30:33.21 ID:qG+z0sxi.net
>>868
小説だからないぞ
映画版のJMでも謎の中国人になって出てたけど

886 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:31:10.02 ID:kI43VYU1.net
>>851
アルミとマグネシウム混ぜればいいだけだから問題ない
パプワくんで見た

887 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:31:15.93 ID:alHQ60s2.net
>>884
ワーヒーのジャンヌと勘違いしてね?

888 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:31:56.84 ID:N35mjkCo.net
筋肉こそ至高の盾

889 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:31:59.45 ID:f1viUtQB.net
>>875
アホみたいな言い方になるが盾!って感じがすごかったな
その後でミノさんが自分に怒るシーン合わせて好きなエピソードだわ

890 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:32:36.61 ID:vuhFysYC.net
>>886
どうやって加工するんじゃい

891 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:32:47.22 ID:U5yTH4Rl.net
>>862
えっ嘘やろ
言っちゃ悪いけど・・・ちょっと自律神経に問題ある系の人?
ネタじゃないならガチで検査してもらった方がいいと思うな
だってそれならランキングとかどうやって決めると思ってたの?不自然だろ

892 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:32:54.80 ID:625pS+0Y.net
>>884
サムスピのシャルロットは細剣で▽字に斬りまくってる奴じゃね?

893 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:32:57.55 ID:zbohNCIq.net
>>887
言われてみるとそんな気がしてきた
シャルロットってフェンシングの方だったっけ

894 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:33:02.06 ID:hg8sTtH8.net
シャルロットのは単なる突剣(斬れないとは言ってない)だな

895 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:33:15.28 ID:EOnW+PL9.net
シールドトンファー

896 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:34:19.05 ID:625pS+0Y.net
>>891
PVで決まってる可能性と考える人もいるだろうし興味ない人はそんなもんじゃね

897 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:34:25.04 ID:mNhdQYHq.net
踏み台

898 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:34:30.08 ID:Q6aeRMzl.net
>>890
アルミ精錬自体は電気炉無くてする方法はあるけどすげー大変だしなあ
そんな手間かけるくらいなら同じくらいの労力で鉄作った方が良いよな

899 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:35:03.66 ID:QfIdLLeP.net
魔法で精錬してしまえ

900 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:35:26.28 ID:xjaRkpqG.net
>>891
プレビューとブクマだけでも普通に決められるだろ?

901 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:35:29.48 ID:625pS+0Y.net
↑ふさふさ

↓ハゲ

902 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:35:49.97 ID:4eaXx0+g.net
>>891
感想の数、ブクマ、ユニークの三つが関係してると思って好きな作品に一日三度感想書いてたらブロックされた俺の悪口はやめろ

903 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:36:10.70 ID:LRgtXPV+.net
>>902
HAHAHA

904 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:36:32.95 ID:umhQ7BZb.net
商業だとアブソリュートデュオが盾主人公だった気が
なんかすごーいパンチもってたけど

905 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:36:59.78 ID:zbohNCIq.net
>>902
お前のせいで何人の作家が消えて行ったのだろうか

906 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:37:06.21 ID:l5wEB/iP.net
評価pt知らない奴が次スレ立てるのか…

907 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:37:10.16 ID:xjaRkpqG.net
>>902
悲しいなぁ…

908 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:37:21.11 ID:nqV2V2st.net
>>412
本格的なミステリではなくコメディと割り切って読むならオススメ
中高生レベルの数学知識でもこんな面白いさす主人公&デスゲーム物が
できるんだって軽く感動できる

909 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:37:33.65 ID:qG+z0sxi.net
>>902
イモソとござるに毎日メッセージ送ってやつだな、さては

910 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:37:59.41 ID:alHQ60s2.net
>>892
初代でジャンプ大切りが猛威をふるったサルロットな

911 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:38:13.06 ID:YdsRZU8W.net
歩兵が銃持って前進→被弾してバタバタ倒れるって図がおかしくね?

でっかい盾構えて、強化ガラスののぞき穴と銃身を突っ込む穴を開けて
それ装備して前進すれば無敵なのに……

軍人ってバカなのかな?^^;

912 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:38:16.31 ID:6xcFbiwJ.net
>>902
濃厚な信者やね

913 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:38:44.66 ID:zbohNCIq.net
>>907
悲しいなぁじゃねえよ早く立てろぼけ

914 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:39:13.73 ID:xjaRkpqG.net
はい次スレ

【投稿サイト】小説家になろう2489【PC・携帯対応】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441791505/

好きな作品には評価pt入れるの忘れんなよ

915 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:39:36.43 ID:pUorf7Vd.net
>>914
完結したら入れるよ乙

916 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:39:47.10 ID:oJV8Eizt.net
>>874
http://xmypage.syosetu.com/x7077o/
これじゃないやつだろ?

別垢? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


917 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:39:52.64 ID:kjAaFrIF.net
>>914
乙のじゃー

918 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:39:59.82 ID:zbohNCIq.net
>>914
宣言してから行けよ乙

919 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:40:17.20 ID:alHQ60s2.net
>>914
12ptをやろう

920 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:40:43.58 ID:YDSrJ5M3.net
 
                     彡 ⌒ ミ
                ( ̄二⌒(´・ω・`)
                 \ヽ       )
                ∠/    /| |
                 /     ///        ♪
                (       ̄ ̄)       _〃
                |  / ̄ ̄ / /     _|_|_  ♪
                | /    / /     [◎[二]◎]〃
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |次スレまだですCAR       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿


                ,ノ)
               (( 三))  .彡 ⌒ ミ
                \  ⌒(´・ω・`)
                   フ      (ヽ
                 /     ((三 ))
                 /     /           ♪
                (       ̄ ̄)       _〃
                |  / ̄ ̄ / /     _|_|_  ♪
                | /    / /     [◎[二]◎]〃
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |  >>1乙です YO!!       .|          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿

921 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:40:43.86 ID:N35mjkCo.net
>>914

メイン盾となるがいい

922 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:40:56.01 ID:vuhFysYC.net
>>911
重機関銃の前には無力なのであった。
更に高低差にも弱かったのであった。
またまた、盾を持つ腕力にも限界があったのであった。

923 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:40:56.58 ID:oJV8Eizt.net
>>914
おつおつ

924 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:40:59.82 ID:MqLYWmjb.net
>>914


925 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:41:06.21 ID:jaa9tO+7.net
>>914


>>911
飛び道具の性能が上がり過ぎて受けるより避けろの時代になったからな
盾なんかいい的だな

926 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:42:06.62 ID:vuhFysYC.net
>>914
好きなハゲにはポイントを入れるぞ

927 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:42:07.07 ID:iNJMWun5.net
>>914


928 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:42:31.39 ID:kI43VYU1.net
>>914乙なのじゃー

929 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:42:36.55 ID:mNhdQYHq.net
>>914


930 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:42:43.04 ID:Ivm19O+i.net
>>914
ブクマ点をやろう
評価は後ほど(結局忘れる)

931 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:43:13.94 ID:5D21Nc0t.net
>>885
映画で使われてないの?

932 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:43:22.36 ID:625pS+0Y.net
>>904
能力が盾というだけで戦闘スタイルは盾で防いで発勁のような魔術パンチで攻撃
あるいは二人組なので盾で防いでパートナーの女の子に攻撃させる主人公だよ

なお基本的に身体能力が強化され武器が出せるだけの存在なので軍隊の銃が有効という脆さ

933 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:44:34.53 ID:qG+z0sxi.net
>>931
使われてるよ

934 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:44:55.02 ID:625pS+0Y.net
>>914乙pt

935 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:45:40.29 ID:EOnW+PL9.net
転生したら盾だった

936 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:46:11.12 ID:5D21Nc0t.net
>>933
じゃあ見てみようかな 
ありがとうね

937 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:46:26.34 ID:zbohNCIq.net
そう言えばビィトにも盾あったよな

938 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:47:23.76 ID:alHQ60s2.net
そういやキャプテン米国忘れてた

939 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:48:43.96 ID:Af7Wh97g.net
>>805
マジじゃねーかありがとう

940 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:49:02.56 ID:YDSrJ5M3.net
盾という名の鈍器
鈍器という名の剣

941 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:49:42.59 ID:Snomotx9.net
クエストだらけも盾だったな

942 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:49:50.87 ID:bjU5wleN.net
スレ建て乙

盾や鎧が荒れたのは銃に貫通されて無力だから
耐えられるように集団で扱う大盾にすると重いし砲撃の的になる
最終的に装甲車両が盾と鎧の代わりになるわけだけど

943 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:49:56.53 ID:625pS+0Y.net
     ヽ、       /ニニヽ              /
       ヽ_      / o  o l            /
       \\.   く u_'_ ゝ           ,'  >>940
         \\_/ '――‐' |_          l   真剣は切れ味がある分あつかいやすいし
           ,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、       i     素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
         /| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ  ヽ     |    対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
.        / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、    |    あえて斬れない様に鋭く研がない分
       / l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V   i   <    硬度と重量をかなり増加させて
.      / /::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::ヽ   |   |    斬るより破壊を目的とした
      /  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::i  !  |    玄人好みのあつかいにくすぎる刀
     /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::l´  \ .|    使いこなせねぇとナマクラ刀より弱い
.    / -、  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 刃―、-゙ |    ただの鉄クズみてぇなもんだってのに
    ´/   Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`メ,   ヽ、|    何であのガキは?

944 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:50:24.13 ID:alHQ60s2.net
>>935
回復魔法と蟹に変形機能もあげよう

945 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:50:34.05 ID:KCl3F8OW.net
びっくり鈍器

946 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:50:51.51 ID:oJV8Eizt.net
>>911
そこに気づくとは……

947 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:51:55.36 ID:pA69CIV1.net
>>941
盾殴り姫ちゃん狂おしいほどにしゅき

948 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:52:05.69 ID:pZvARPwF.net
>>914

現代の銃火器は隠れて這って回避してなんぼだよね……

949 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:52:14.93 ID:gdGCt6a1.net
>>943
ぐおおおがない
30点

950 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:53:07.60 ID:9EyA3tcI.net
ダンジョンマスター
・名前を忘れる確率が高い
・丁寧なチュートリアルがある
・ダンジョンがある世界以外のモノを召喚することができる超高度なシステム
・快適なマスター部屋

951 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:53:15.97 ID:5D21Nc0t.net
宮本武蔵が刀は程々に切れ味があれば良し
切れすぎるのは良くないって言ってたな

952 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:54:21.35 ID:umhQ7BZb.net
キックボードの前面に盾つけてすすめばいんじゃね

953 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:54:32.27 ID:47JxMRKI.net
黄金の鉄の塊で出来ているナイトが皮装備のジョブに遅れをとるはずは無い

954 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:54:42.65 ID:kI43VYU1.net
>>940
鈍器という名の剣…研無刀かな?

955 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:55:48.49 ID:viapX2Nf.net
曲射する弓矢は動いている相手の装甲に対してそうそう貫通しないんだけど、直進してくる弾丸は簡単に貫通しちゃう
でも異世界は魔法とかあるから炎とかエネルギーに対しては鎧貫通しちゃうよねw

956 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:56:12.20 ID:625pS+0Y.net
FF11のナイトって盾を捨てた両手剣や二刀流もいて面白いよな、後者はサポ忍のお陰だけど

957 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:56:18.43 ID:Af7Wh97g.net
そもそも歩兵が要らないんじゃないかなぁ……ドローンで索敵、ドローンで銃撃、ドローンで爆撃
人的被害のないクリーンな戦争が流行ると思うの

958 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:57:11.97 ID:GFzeVtLL.net
>>957
(攻める側に)人的被害のない

959 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:57:17.70 ID:Vq++1axb.net
>>953
黄金なのか鉄なのか

960 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:57:38.67 ID:viapX2Nf.net
>>958
恐ろしい

961 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:58:02.14 ID:jaa9tO+7.net
現代の盾が機甲科の戦車やらLAVなんだけど、対戦車火器の能力向上でヤバいんだよなこれが

→やっぱり散兵

962 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:58:17.74 ID:RU9IOkZh.net
>>956
内藤はちょっと

963 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:58:22.93 ID:pA69CIV1.net
>>957
人的被害のない(異民族は人としてカウントしないものとする)

964 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:58:49.52 ID:WCwWn00O.net
>>953
そのグラットンかっこいいですね

965 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:59:06.56 ID:RU9IOkZh.net
>>958
防衛側もドローンで迎撃すればいいじゃん

966 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:59:16.69 ID:Iw1gtxsd.net
>>956
盾を捨てたナイトとか聞いたことないので抜けますね^^;

FF3でナイトに二刀流させてたわ

967 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:59:25.08 ID:kjAaFrIF.net
盾とか防御系ってどうしても地味

968 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:59:32.48 ID:pZvARPwF.net
>>957
ドローンを操縦する人がPTSD一直線だそうな

969 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:59:34.39 ID:7tHEw9J2.net
ゴールド聖衣の材料オリハルコンとかなんだな

970 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:59:46.58 ID:Af7Wh97g.net
>>958
技術がこのまま発展していけば敵味方とも無人機による戦争になるかなぁって

ゲームみたいな戦争になるから戦う意味あるのかどうかわからんけど

971 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:59:58.40 ID:D7qafy26.net
雨ヤバいしなんかこんな天気に合うようなオススメ小説ある?(無茶振り)

972 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:00:00.37 ID:jaa9tO+7.net
>>957
アフガン・イラク「」
誤爆(とそれに付随する国際世論)があるよな

リターンはホームグロウンテロリストっていうね

973 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:00:29.52 ID:viapX2Nf.net
盾にトゲトゲつけて戦えば血が飛び散る派手な戦闘に

974 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:01:17.09 ID:f1viUtQB.net
やめろよ!
「人型ロボットって別に乗らなくても遠隔操縦でいいんじゃね?」とか言うなよ!
あれはロマンだからいいんだよ!泣いちゃうぞ俺!

975 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:01:20.98 ID:WCwWn00O.net
>>973
ジャ○クマン?

976 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:02:07.10 ID:Iw1gtxsd.net
>>971
雨ニモマケズ

977 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:02:09.65 ID:D7qafy26.net
>>974
遠隔操縦のロマンも分からないとは……

978 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:02:11.72 ID:kDLxpSEc.net
そもそも人型じゃなくて良くねって言ったら号泣するのだろうか

979 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:02:12.31 ID:kjAaFrIF.net
>>970
もうゲームで決着付けようぜってなって結局リアルファイト突入

980 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:02:32.66 ID:4eaXx0+g.net
>>950
・ダンジョンコア設定(破壊されると死ぬ。)
・DP設定(冒険者の撃退や侵入、滞在によりDPを得られる。また、DPを用いてアイテムやモンスターを得られる。)
・主人公は記憶喪失。
・ダンジョンコアに触れると設定が頭に流れ込んできて、なぜか主人公は無条件で機械的にいわれた通りにする。

名称までぴったり同じだからマジで怖い

981 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:02:57.05 ID:625pS+0Y.net
>>966
FF3はヒット数が火力だしDS版でもなきゃ盾あんまりいらんからな・・・

982 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:03:06.89 ID:Q6aeRMzl.net
ファンタジーものでも突然古代のロボット発掘しましたとかなじゃくて
パワードスーツみたいなのとか魔導鎧とかでもいいんじゃねーかなとは思う
巨大ロボット出し過ぎだろ

983 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:03:15.72 ID:kjAaFrIF.net
人型ロボットなんてダッセーよな帰ってゾイド乗ろうぜ

984 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:03:27.21 ID:Ivm19O+i.net
>>971
タイ大洪水
http://ncode.syosetu.com/n7326x/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


985 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:03:44.56 ID:WCwWn00O.net
>>977
良いも悪もリモコン次第・・・?

986 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:04:04.24 ID:zbohNCIq.net
>>979
ヤマモト・ヨーコ「呼んだ?」

987 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:04:08.40 ID:625pS+0Y.net
そんなことよりみんなだいすき巣作りドラゴンしようぜ!(中古価格からは目を背ける)

988 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:04:38.82 ID:D7qafy26.net
・主人公はだいたい毒沼とか蟲とかを使役する
・仲間にゾンビとスケルトンしかいないと嘆く
・殺した相手がなぜか上位体モンスターとして蘇って味方になる

989 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:04:48.77 ID:hg8sTtH8.net
FF2では武器熟練度稼ぎの為だけに存在してた二刀流が
FF3ではむしろデフォってレベルの強さになってたのが極端すぎた

990 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:04:55.47 ID:RU9IOkZh.net
>>978
ボトムズみたいな感じなら人型も意味があるのではなかろうか

991 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:04:59.60 ID:Iw1gtxsd.net
>>981
DS版で両手に剣もってたわ
くらやみのくも相手に9999ダメ連発する謎の強さを発揮してた

992 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:06:58.95 ID:Q6aeRMzl.net
>>989
FF5じゃさらに魔法剣2刀流乱れ打ちにパワーアップやで

993 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:07:09.64 ID:EOnW+PL9.net
にとうりゅう
みだれうち

994 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:07:45.33 ID:Iw1gtxsd.net
腕熟練度のために乱獲されるゴブリン

995 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:07:47.85 ID:RU9IOkZh.net
バリアントナイフ二刀流乱れ打ちが最強なんだよなぁ

996 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:08:06.57 ID:umhQ7BZb.net
コンドームさんがなんかSFちっくに

997 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:08:59.44 ID:pA69CIV1.net
>>1000 なら各作品美少女奴隷一斉蜂起

998 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:09:23.75 ID:625pS+0Y.net
>>991
DS版なら各盾に属性耐性ついてたりイージスが全状態異常だったり強化されてるんだ
ただしゲーム内では表記されないので攻略本やサイト見てないと気付かれることが少ない

999 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:09:35.31 ID:f1viUtQB.net
>>1000なら薩摩にマクロス落下

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:09:38.27 ID:D7qafy26.net
ワナビが消える

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200