2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 133冊目

1 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 21:08:08.35 ID:ugnwbtrk.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てる。
・もし>>950が立てられない場合は安価で指定。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 132冊目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441603835/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 21:10:57.15 ID:ugnwbtrk.net
■関連ページ
香月 美夜
http://mypage.Syosetu.com/372556/

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://ncode.Syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
http://ncode.Syosetu.com/n7835cj/
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://ncode.Syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」

3 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 21:16:08.56 ID:ugnwbtrk.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
http://img1.mitemin.net/6y/gh/7igc6jgkl8xlcfep10ky1xp7pyn_uze_147_1kv_612a.png
http://i.imgur.com/jDfFID8.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/

4 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:19:05.16 ID:1oLdZIVf.net
>>1

しかし今年の貴族院はSATUBATUじゃのう。早く地雷さんに元の本狂いに戻って欲しい。

5 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:21:00.16 ID:oqgZ8OPD.net
>>1

今年の貴族院はSATUGAIに見えてヒエッとなった

6 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:22:13.16 ID:4a12xCTo.net
>>1乙、地雷さんのうなじを見る権利をやろう

7 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:23:43.37 ID:Sttaafbu.net
>>1

>研究室の専属司書になった気分で楽しいですよ。

前読んだ時はいつもの地雷さんぐらいな気持ちだったのが
読み返したら楽しんでるよ地雷さん楽しんでる…!みたいな気持ちに
研究室でオカンする地雷さん見たい

8 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:24:04.40 ID:yYNt77yf.net
前スレ999
>ジルとおそろいの帽子
その帽子ってカツラのこと?とか一瞬考えた
ジルは禿げてない、とりあえずはまだ

9 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:24:28.23 ID:m6W0LgkO.net
ヒルデ部がヤンデレ化するんじゃないかと心配

10 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:24:56.30 ID:YyQ5623u.net
明日は図書館か
ヘイト貯めるような奴が来るのかな

11 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:26:05.03 ID:biDabiCr.net
激鬱地雷を見てエグランがどう思うのだろう

12 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:27:06.32 ID:6ZR9qR8t.net
興奮してテンション上がると魔力が零れ溢れる地雷さん
むしろ今のテンション低いデフォだと突発的祝福の心配なくていい
我慢して社交で倒れることもなく側遣えの点数稼ぎにも
言動のやらかしは有能側近のフォローで
ヤバイのはエーレン首脳陣に参謀フェルディナンドさまいないので
地雷さんの報告書にどこまで理解できるかってこと

13 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:28:16.62 ID:rQCi7tBO.net
目の前で、ヒルシュールにマインさんが無理してるて的な事言われてるのに
全く気にした様子の無いヴィルは、ホントにマインさんに興味ないんだなと思ったw

14 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:29:01.20 ID:0AwCiPXm.net
ハンネ姫の次はソランジュ先生で癒されてほしいわあ

15 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:29:20.08 ID:B5SFePrH.net
コミカライズ、由羅カイリレベル引っ張って来れたら凄いんだけど無理かな

>>1乙 シュミルズの権利をお譲りいたします

16 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:32:10.00 ID:qy0dPi5x.net
>>13
心配そうな周りの表情が目に入るような心理状態じゃなかったのかもしれない……
地雷さん、先生の言葉の意味に考え込んでたみたいだから

17 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:33:10.75 ID:qy0dPi5x.net
>>8
かっこいい帽子を作れば新たな流行が生まれるかも!

18 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:33:14.21 ID:oFn64A0z.net
まさかディー子留年なんてことは無いよね。
一応できないというよりは普通って描写だったし。

でも、

- 浮かれ過ぎ
- 高学年ほど難しくなる
- 講師が仲の悪い光姫

フラグ満載な気がしないでも無いんだが…

19 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:36:13.88 ID:B8tVnSl9.net
>>18
残されても困るのでさっさと退場していただきたい

20 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:37:37.48 ID:ATH43Mv1.net
>>18
落第したらゲオルギーネがアウブ代行続行か…

21 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:38:51.28 ID:yYNt77yf.net
>>19
でもさっさと試験パスしてアーレンスバッハに帰るとフェルディナンドの胃がががが

22 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:40:46.90 ID:8u/7hEkk.net
落第システムあるんかな?
三回補講して無理なら退学かなって考えてみたり

23 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:42:29.16 ID:8u/7hEkk.net
あ、春、夏、秋の三回

24 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:43:20.35 ID:uiBrHjAU.net
居残り補習(恥さらし)はあるみたいだけど
次期アウブがそれをするのはイカンでしょうなぁ…

25 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:44:13.92 ID:j0FnnuDH.net
前スレ993
てっきりお守りは最初領主一族全員にあげたと思い込み、メルヒとボニ爺にはなぜ渡してないのかと思った

今のエーレン首脳陣は忙しすぎて他人のメンタルケアできる余裕がある人はいないと思う

今年は成績向上委員会やれるかな 個々で参考書使ってレベル上げするしかなさそう

26 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:44:51.09 ID:NMuqou6A.net
入江亜季で漫画化してくれたら個人的に神
100パー無理だけど
とりあえず萌え系とかじゃ無ければいいかな

27 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:46:02.56 ID:BKUhGWhq.net
ギーベ>>1、あなたは大変良いスレを立てましたね

ディー子は絶対なんかやらかす、やらかすったらやらかす
乞うご期待w

28 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:48:40.65 ID:m0wiP4ls.net
>26
魔法の表現とかいいよね
乱灰も終わったところだしお願いしたいけど
自分でストーリー考えられる人だからなぁ

29 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:50:47.22 ID:1oLdZIVf.net
まあラノベのコミカライズはほぼそんなものはなかったレベルで出来は最悪になるから安心しろ。

30 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:51:51.49 ID:txIr5ay/.net
アンゲリカ居残りで「主の評判を下げる側近は必要ない」と両親が言うくらいだから
まして主たる領主候補生が居残りなんて許されないんだろうな

31 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:52:13.52 ID:Q5ffpR/U.net
居残り補習って領主に悪い意味で覚えられるんだぜ?
それを次期領主がすることはないと思う…そこまでだとは思いたくない…

スレであがってる漫画家見ると年代が…
一応全部知ってるけどコミカライズ系の絵ではないと思うんだ

32 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:53:50.27 ID:EHz2Qtne.net
>前スレ999
>もしくは贈り済み
を切に願う

>>25
えっ?メルヒは??と何度か確認したw
貴族院にも行ってないし、フェルディナンドとはあまり交流も無いしで仕方ないのかなーとも思うんだけどね

それにしても、『神官長』の方が『フェルディナンド』より書き込みやすいなw

33 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:54:08.75 ID:DMzuwxmN.net
今年は社交がメインになりそうだけど、講義も加護を得るのが地雷としてあるか
すでに全属性加護を得ててざわ…ざわ…ぐらい?

34 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:55:10.77 ID:7Fn3VlcT.net
TOは漫画化と揉めてたしな…

35 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:58:03.63 ID:tk8naS2/.net
>>25
逆に機能してくれなきゃ他領から落ちぶれモードに入ったと思われてしまうから非常に困る

36 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 22:58:14.52 ID:PWKK2lLi.net
加護を得られたかどうか
先生はどうやって判定するんだろう

37 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:01:54.69 ID:yYNt77yf.net
属性または加護がないと挨拶ぐらいしかできないみたいだし
何か属性魔法を使わせるんじゃないか?

38 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:07:46.67 ID:3NERN3Ci.net
シャルの図書館登録の時にじじさまに魔力注いでから一年たったし
また地雷さんがじじさまに魔力注ぐようなことあるのかな
ちょっと溜まりつつあるっぽいから魔力吸われた方がいいような
シュミルズが癒してくれるといいな

39 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:09:10.05 ID:5mSnWfRO.net
地雷さんは歩いているだけでなんか面白い気がする

40 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:10:22.91 ID:XnQ5FpYJ.net
漫画化かー。魔王vs勇者の場面は鳥山明に描いてほしいな。

41 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:12:25.59 ID:5XxYDh53.net
>>38
じじさまに図書館の主として登録されてそうだし、
シュミルズの主を交代しても、ひめさまと呼ばれる可能性が高いともいえるな

42 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:12:40.46 ID:txIr5ay/.net
あと図書館の他の魔術具も気になるところだし
神殿の図書室の装飾に気付いたんだから図書館の装飾にもなんかあるかもしれない
最初に入った時に神殿にちょっと似てるって感想だったし

43 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:14:19.19 ID:vyFtgygk.net
ラノベのコミカライズは無名の新人がやることが多いが
TOブックスではそういうレベルの漫画家すら連れてこられるか怪しい

44 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:15:45.40 ID:THQvWPwu.net
今年の地雷さんはフラウレルムに絡まれたらドギツイ返しをしそう
フェルディナンド様譲りの毒舌まで習得してたりして

45 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:17:29.18 ID:vABdpfuq.net
>>44
地雷さんのメンタルは心配だけど、あの先生に無自覚毒舌な地雷さんはちょっと見てみたいw

46 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:19:14.19 ID:l1kSZl5M.net
間違いを正してくれる甘えられる人がいないからしっかりする
→地雷さんらしくない
これは爆発を抑えて特大地雷の準備に入ったんですね
すごく…楽しみです

47 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:26:42.22 ID:+BIWAiWX.net
今年も講義一発合格だから光姫の出番も一回くらい
先生とお茶会しても交流は少なそう
こうして中央騎士団長の思惑とかをことごとく外させて、ますます疑惑が深まってくのか

48 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:29:01.31 ID:i7bYYSSa.net
>>25
ボニ爺は自身がエーレンフェストのお守りみたいなもんだから
フェルのお守り如きでは大した助けにもならん

49 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:29:47.22 ID:DMzuwxmN.net
非常識先生「全属性加護を得ているなんて非常識ですわ!」
地雷さん「神殿長ですから」

50 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:31:57.13 ID:HDVwUP33.net
次回予告「講義の始まりと図書館」
そう、図書館が2番目なんですよね
今年の貴族院は荒れそうだ

51 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:33:51.65 ID:j0FnnuDH.net
地雷さんがやりたい司書の仕事に近いのはシュミルズに魔力供給することだけの貴族院図書館よりもヒルシュール先生の研究室の整理のほうだと思う
自分好みに並べ変えとかラベル貼りとかしてストレス発散してくれてたらいいなあ

52 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:34:06.00 ID:oqgZ8OPD.net
ラオはエーレンフェストは適当な祝詞を加えると祝福になるのかと
聖典原理主義者煽ってたのが一番正解に近かったってのがもうね

53 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:36:05.03 ID:DMzuwxmN.net
護衛の面からいってもクラリッサが今年から合流してくれるといいんだがな

54 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:39:51.23 ID:j0FnnuDH.net
>>53
クラリッサヘ結婚数年延期の件は早めに伝えないとないよね
半値さんやレス兄の側近ではないみたいだけどダンケルの領主候補生にもお詫びしなきゃいけないのかな

55 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:44:27.02 ID:UTwy0QAV.net
>>54
ハルトムートからお願いの手紙は行ってると思うし、クラリッサ本人はそのつもりでいるだろうし
半値さんは本人がいいというものを反対しないだろうけど、それ以外はどう思うのかな

56 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:47:37.67 ID:ovdoRM01.net
ダンケルは地雷さんに結構好意的だから大丈夫じゃないかな。

57 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:47:52.48 ID:tRsyTfjC.net
親に手紙を送ろうとしてた二人はどうなるんだろうか?
というか旧ヴェロ派のまとめ役の年上達が機能してなくね?

58 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:47:58.92 ID:YhDMdlR8.net
なーに、どうせ最後はディッターで決める事になるさ

59 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:48:37.20 ID:xALmi3+X.net
>>55
卒業後さっさとエーレンフェストに移動して青色巫女としてハルトムートを補佐するとか言い出すクラリッサ
ダンケル女子らしく各方面に根回し(物理)して認めさせる

60 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:50:07.73 ID:LBdsMz/M.net
>>55
案外、エーレンフェストの流行を発信する地雷さんとの縁を重視するかも
ダンケルからの商人もエーレンに入ったし、エーレンのいろんな新商品は地雷さん発って報告いってると思うよ
婚約者枠で側近に入れてくれって頼まれる可能性あり
レティスラウトもダンケル本だけじゃなくて、地雷さん作曲の音楽も聞いて、芸術大好き同志で好意的になってたら面白い

61 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:51:18.64 ID:biDabiCr.net
>>18
フェル「留年?大変結構。そのままずっと貴族院にいたまえ」

62 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:51:54.52 ID:oqgZ8OPD.net
>>61
不覚にも

63 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:54:07.29 ID:rQCi7tBO.net
ヒルデの幸せそうな顔にも苛ついてたから、光姫のラブラブ幸せオーラもイラッときそうw

64 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:54:52.68 ID:KDx96EXz.net
ヒルデ王子目線だとヴィルと地雷さんだけが手を繋いでた感じだったけど
地雷さん目線だとヴィルとシャル二人と繋いでるんだよなぁ
ヒルデ王子の視野狭窄っぷりが凄い

65 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:57:06.04 ID:DMzuwxmN.net
ローゼマイン様に名捧げすれば、ダンケルに置いておけないはずとか言い出して、
クラリッサ「ローゼマイン様わたくしの名を受け取ってください」となったら、嫉妬で狂うハルトムートが見れる

66 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:57:30.18 ID:qcNbUqfR.net
一年ぶりに好きな子に会えてニコニコしてたら
その好きな子にイラつかれるなんて気の毒だ

67 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:58:12.72 ID:c6Brs/OO.net
レス兄チョロインじゃね?と思いながらシュミルズ争奪のくだりから読み直している自分の方がチョロいということに気づいた

68 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:59:29.46 ID:xALmi3+X.net
>>65
もちろん足払いからのナイフ突きつけで

69 :この名無しがすごい!:2015/09/08(火) 23:59:34.71 ID:i+MQwKqx.net
>>64
幼いとはいえこの世界であれだと今後厳しいな
相手のことぜんぜん考えてないし

70 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:00:07.36 ID:ipoDuXxL.net
>>57
いやいや、今回暴走したのは正に3日前に入学したばかりの1年生だぞ
小3くらいの子供が両親に服やら魔石やら色々準備してもらって
「お前も今日から貴族院生か、感慨深いな」「初めての長期外泊だけど、我が家の名に相応しい態度をとるのよ」とかなんとか激励され
頑張るぞ! と新しい貴族院生活や友達との交流にわくわくしながら寮に転移したら

「突然だがお前の家族は全員処刑が決まった。もう二度と会えることはない」

と宣言されたんだぞ
誰がまとめ役でも完全な説得は無理だわ

71 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:09:17.39 ID:P6ZsP9lu.net
>>70
地雷さんがちゃんと起動していれば……

72 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:10:36.81 ID:pmnKQFse.net
>>70
鬼畜すぎるw
誰のせいだ?ジルのせいだ!!!!!!1111!!

73 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:11:15.21 ID:iYIR+ReN.net
全部アーレンスバッハってやつが悪いんだ

74 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:11:19.66 ID:XTjmew2r.net
>正直、あのフェルディナンドにそんなおべっかが使えると思わなかった。これならば、わざわざ「味方の作り方」を考えて教えてあげる必要もなかっただろうか。


お、おべっか!?
お世辞でも社交辞令でも打算的な策略でもなく
吐き棄てるような「おべっか」というトゲトゲしい表現に
地雷さんのモヤモヤとした感情が込められてる気がする

75 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:13:11.37 ID:JLQq3+mK.net
>>71
地雷さんこそ加害者の一人だから説得は無理だと思う
彼らの家族を助けるつもりが無い以上何言っても詭弁でしかない

76 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:15:28.05 ID:sXeSt1Fh.net
>>70
状況想像したらすっげーキツい。そら加害者側になってしまう地雷さん鬱にもなるよ…。

77 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:17:07.99 ID:QWTaiGUx.net
>>70
やはりジルヴェスターは討伐されるべきだな

78 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:21:17.05 ID:m2pZMl6A.net
これ相手がマインさん暗殺未遂とか礎の魔術具狙ったりとか最後にやらかしてくれたから良かったものの
当初の予定の、多少の不正とクズ魔石のアレコレだけで処分してたら、もっと大変なことに成ってたよなw

79 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:23:04.88 ID:JLQq3+mK.net
ところで情報を伏せる為にゲオ派ヴェロ派の家の子供は全員休んだがこれはこれでまずい気がする
エーレンの子供達がどこの派閥の家の出かを把握してる人間には
大量欠席者のメンバーを知った瞬間に「あっ(察し)」となりそう

80 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:25:00.30 ID:YGtW0vMf.net
>>74
>>70の状況で書いた手紙を親睦会の直前に読まされて「こいつら欠席させて監視しときます」ときて
鬱な気分で出席したらある意味元凶に近い立場の奴からベタな惚気聞かされるとかそらすさむわ

81 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:25:07.72 ID:m7rJFoPY.net
>>74
ふーん、私相手だと滅多に褒めてなんてくれないくせにディートリンデにはそんなにご機嫌取るんだー
ふーーーん

これくらいは思ってそう
SSの手紙でも大して重要じゃない恋歌について「説明してくださいね(意味深)」とわざわざ書くくらい根に持ってる

82 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:25:19.69 ID:67u2DzCk.net
>>70
きっついなこれ

83 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:29:20.02 ID:bFIBBxQ/.net
>>70
自分がその年頃の子どもだったら
自分から親(場合によっては兄・姉も)を奪う領主に忠誠誓うなんてムリだわ……

84 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:32:22.17 ID:JYuh+kzu.net
だが、こと地雷さんに関しては、旧ヴェロ派からの火の粉を払う行動が相手を滅ぼす結果になってるから
説明を受けたマティアスが土下座するレベルで、先手は常に旧ヴェロ派(神殿組含む)
そりゃあ事情を一切知らない年少組の行動に年長組は戦々恐々とするわ

85 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:36:37.48 ID:oMANGiTg.net
>>70
鬼だwww
けど名前捧げたとしても恨みつらみは将来行動に移されそうだな

86 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:38:39.23 ID:dy5n/Wv4.net
>>85
だから普通は連座アボンなんだろうな
洗脳するしかない

87 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:38:50.99 ID:P6ZsP9lu.net
>>75
貴族院に入ってすぐ説得を始める流れになったけどさ
子供達にその話をするのは前倒しの粛清を完遂してからでも良かったんだぜ?

粛清が終わればどこに情報を渡そうが無駄だし、
せめて親睦会が過ぎるまで待つくらい普段の地雷さんなら思い付いたはず

88 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:39:01.22 ID:Xj7VuL+h.net
マティアス達は、過去の地雷さんが受けた襲撃の数々を説得のネタにするのかな?
ローデリヒも知らなかったくらいだし、さらに歳下の子らは…

一年生は地雷さんの実績を分かってない世代だって前にハルトムートかコル兄が言ってた気がするしなぁ

89 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:41:24.31 ID:sXeSt1Fh.net
幼なすぎて親を理不尽に奪われたという思いだけが残って、本来なら自分も問答無用で一緒に処刑だったのに助けて貰えたという現実に思い至れないのだろうな。

90 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:41:46.43 ID:XfcU2dRg.net
マインさんを怒らせて、生きているものは少ないからな……
フェイ君は自分の命が未だあることを、マインさんに感謝すべきだ

91 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:42:28.30 ID:iYIR+ReN.net
いってもあの世界の10歳ってこっちでは高校生くらいの扱いだしなぁ

心情的にも情報量的にもああいう行動起こすのは理解できるけど
犯罪者が処罰されたことを親を奪われたってところでいつまでも思考停止してたら未来はないよ

92 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:42:55.20 ID:i/pzvJ+1.net
レイニーの後まだパラソルを差していない状態か
エーレンフェスト貴族院生の意思統一と親睦のために
なんかイベントでもやらないか、と

ディッター大会とかカルタ大会とか素材採集とか

93 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:43:02.04 ID:m7rJFoPY.net
>>83>>85
だからライゼガング(多分)とかは「連座で全員ぶっころせ」と言ってるんだろうな
こうして考えるときちんと理のある意見だ
領主側としての意見は「魔力不足で領地経営が厳しいからそんな理想論は取れん!」だろうし、かといって将来の禍根を残すのもまずいし、難しい問題だ

94 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:46:47.68 ID:wAYbvZVQ.net
>>85
その辺の恨みは領主一族に向けるんじゃなくて
ゲオ派とか不正を行ったものに対して向けるように誘導するのが
上のものの器量なんじゃないかな
そうじゃないと名捧げまでしたのにお互い不幸だ

閑話を読む限り粛清自体は成功したものの
一部にに逃げられたかもしれないな
ギュンターが領主さまからの特別任務とか行ってたのって犯罪者の捕縛だろう
そうすると貴族院の状態ってとりあえず落ち着いたものの
微妙な緊張は続くとかありそう
今期はローゼマインが寛げる時がくるのかな
いやし枠に入ったレスティ兄にぜひ頑張って欲しい

95 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:46:59.09 ID:JYuh+kzu.net
>>88
知ってたら説得材料にできる、くらいじゃないかな
洗礼式前に、平民の身喰いとして他領の貴族に売り飛ばされそうになりましたって相当な仕打ちだし
なおその結果、他領の貴族を処刑&領主母を幽閉させ、領内最大派閥を非主流派に追い落としました

逆らったら(アカン)

96 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:47:11.92 ID:zPH/rJwO.net
ここでハルトムート流洗脳術を使うのですよ

97 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:47:14.64 ID:JLQq3+mK.net
>>87
処刑後に説得なんてそれこそ神でも無理だろ
お前らの家族全員処刑したけどお前の命も助けて あ げ る から名捧げしろやとか鬼畜の論理になる
超冷静なマティアス以外全員発狂して拒否ってもおかしくねえわ

98 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:47:18.57 ID:8R37xIXj.net
>>87
だってマティアスが三年以上の生徒がいる前でゲオにそそのかされて父ちゃんたち謀反企んでますよって発言しちゃったじゃん
それ聞いてる旧ヴェロ派の子達が大人しくしてると思えない

99 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:48:27.01 ID:XTjmew2r.net
>>81
あっちの人もこれから反動でペットロス患う可能性が高いらしいから
精神のバランスが不安定でヘソ曲げてる地雷さんとの関係がこの誤解で拗れたら両者が心労倍増の悪循環に陥りそう
フェルディナンドが向こうで上手く立ち回って欲しいという気持ちもありながら
向こうで馴染んでいくフェルディナンドに見捨てられたような裏切られたような心理なのかな

粛清が実行されるまえからここまで重症だと
実際に実行されたあとの寮の陰鬱な空気に引っぱられて負のスパイラル誘発しそう

100 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:49:45.79 ID:zPH/rJwO.net
殺伐とした第5章でダンケルだけが癒し

101 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:49:48.71 ID:ZVCw60qe.net
>>98
ワロタ

102 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:49:57.08 ID:sXeSt1Fh.net
名を捧げても自分の命を捨てる覚悟で行けば主を害する事って可能なんだろうか。
もし出来るなら今はともかく時間が過ぎて油断が生まれた頃に復讐に走る者が出てきたりしないのかね。

マティアスやラウレンツ位に覚悟持って動いたなら側近に加えても大丈夫だろうけど、無闇に取り立てたら将来に危険を持ち込みそうで不安。

103 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:50:28.86 ID:3c3x1Ewh.net
>>87
すでに3年以上は全員把握してるのにそれは無理だわ

104 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:52:06.34 ID:P6ZsP9lu.net
>>97
それ処刑前の説得と何が違うん?

105 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:52:08.45 ID:Xj7VuL+h.net
>>95
聖女伝説的には、そんな相当な仕打ちを受けたにも関わらず、汚職等に関係の無い子供達や洗礼前の幼子を救ってくださる
やはり聖女だ間違いない(ハルトムート感)

に、シフトするんじゃ?()

106 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:53:01.76 ID:PbT/2uqk.net
>……わたしが言った「味方の作り方」を少しは実践してくれているようで何よりだけど、恋歌? あのフェルディナンド様が恋歌ねぇ。

ここもひどい精神状態な気がする

107 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 00:56:45.98 ID:m2pZMl6A.net
一番の爆弾である虹色魔石ごまかしちゃったし、今年は爆発しないでずっと低空飛行な気がしてきた・・・
そして来年はマインが年相応に成長するし、魔力圧縮は全員教わるし
レティに貸し出しちゃったから多分教材も解禁するしで、一気に色々爆発しそう

108 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:00:03.59 ID:34hn8EQw.net
地雷さん的に神官長の知らない一面が見えて「へー(一一)」って感じのローテンション
いつもなら神官長の恋歌!?なにそれ怖いけど売れそう!楽譜の販売してもいいですかキラキラ
だろうしな

109 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:02:22.59 ID:JLQq3+mK.net
>>104
家族がまだ生きてるってだけでかなり精神的に違う
推奨されてないが一緒に死ぬ代わりに家族と再会出来る選択肢も増えてるし

110 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:04:34.32 ID:P6ZsP9lu.net
しかし閑話で明らかになってるはずなのにマティアスがどうしても敵にしか見えないな
大広間で皆に聞こえるように計画を告発したり、
自分達だけで説得すると領主候補生を除け者にしたり、
アーレン派は全員親睦会を欠席して寮で留守番するように言ったり、
もはや二重スパイと言われた方が納得出来る動き

111 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:05:21.76 ID:ZVCw60qe.net
>>107
地雷準備中ですね

・虹色魔石(5連)
・フェルディナンド様のゲドゥルリーヒを想う歌


112 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:07:27.37 ID:iYIR+ReN.net
お母様の新作の内容が未だに出てこないのも不穏でならない
新刊どころじゃないってのもわかるけどマインさん煽ってたし

113 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:07:46.89 ID:m2pZMl6A.net
1年生だからシュタープ取得までに説得しないと貴族に成れ無いじゃん
期限は1週間

114 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:08:08.79 ID:5spIjIwN.net
>>107
虹色祝福、じじさま案件があるから…
今年爆発するとしたら先にそっちで動きがあって連鎖だろうな

115 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:10:31.96 ID:ywUIIMJ6.net
マティアス達が裏切らなければ家族は死ななかったし主流派になって生き延びられてたかもしるないのにとマティアス達が恨まれる可能性も有り得る
ノリノリで暗殺計画をたてて旧ヴェロ派を罪に導いたのはマティアスの親で
旧ヴェロ派の子の家族全体を切り捨てて領主候補生に密告したのはマティアス達
これでマティアス達がリーダー面してお前達のためだから我慢しろとか言ってきたら切れそう

116 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:13:55.72 ID:JYuh+kzu.net
>>105
聖女伝説的には、それに先立つトロンベ討伐の顛末で、存分に天罰覿面と慈悲の所業を説得できるね!
ダールドルフ子爵の息子が聖女を殺しかけて殺処分
それに巻き込まれつつも庇おうとがんばった下級騎士が、気づけば領主養女の護衛騎士
信賞必罰は明らかにすべし(たぶん違う)

マティアスもなー、親のせいでダームエル以上に不憫属性が……

117 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:17:01.88 ID:x77h4Ioz.net
マティアスはマッチポンプに改名すべきではという疑念を、
留守番閑話でゲルラッハの襲撃をリークした頃から抱いてる

偽物の名捧げの石で護衛騎士の座に付いて、最悪の場面でラウレンツと二人で裏切るそんな予感が拭えない

118 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:18:08.71 ID:gJnAHOHO.net
罪を犯したのはマティアスじゃなくてマティアスの親だろ
むしろマティアスは罪のない子世代を救おうと連座での粛清避けようと四苦八苦してた実績があるしね
その辺りの事情を飲み込めない考えなしの子どもに振り回されてる被害者に見えた
ヴィルが家族関連なら一回目ならセーフで目こぼしすると言ってるんだからグルグル巻きにされた子も助かる可能性があると思う

119 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:21:01.52 ID:m2pZMl6A.net
てかクラッセンは領主候補生居ないんだね、来年はアーレンも居なくなるし
1年生の新キャラとか出してもマインとあんま関わりそうに無いけど、4年生どうすんだろ?

120 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:23:00.37 ID:3c3x1Ewh.net
早めに何とかしないと、今年の成績がやばい。順位も落ちそうだなあ

121 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:23:44.26 ID:sXeSt1Fh.net
>>118
後は自分達は命を奪われても当然の立場にあったというのをどこまで理解できるかによるよね

122 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:24:11.28 ID:m7rJFoPY.net
マティアスはわざと自分が恨まれ役になって領主候補まで恨みが向かわないようにする可能性すらある
立場上仕方ないけど損な生き方しかできなさそう
最初に出てきたときから一人だけシリアス一辺倒で空気が違ったしな……

手紙書いた男の子は「父さんと母さんは悪いことしてないよね!?」って感じだったから派閥とかどうでもよくてただ両親に生きていて欲しいみたいだったから……
ラウレンツとベルトラムみたいに兄弟がいれば生きる希望が持てるけど一人っ子だと辛いな
もしくはミュリエラみたいに趣味に生きるか

123 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:24:52.07 ID:iYIR+ReN.net
>>119
4年はニコラウスが入ってくる

124 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:25:37.62 ID:tfDNZF5U.net
>>120
今の状況(中央に怪しまれてる)だと、順位は下げた方がいいのかも

125 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:26:40.90 ID:Xj7VuL+h.net
三年生で、五部が終わる説
春の領主会議辺りで終わるじゃ…

四年生はあったとしても、中央vsダンケルエーレンフェスト連合な体制のドロドロな感じがするような…(根拠なし)

126 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:28:04.41 ID:m2pZMl6A.net
>>124
神官長が居なくなって順位が落ちたら、さらに神官長が黒幕だったと疑われそう

127 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:28:52.26 ID:MhFWABFD.net
>>119
あのクラッセンブルクでさえ貴族院に領主候補がいなくなることがある程度の人数なんだよな

それを考えたら「頭の痛い報告書(二年) 前編」でジル達が「貴族院に王族が途切れたことはなかったはずだ」
と言うくらい王族は圧倒的に数が多かったんだな

それが今じゃこの有様
マジで政争で王族は激減したんだな

128 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:29:56.55 ID:JYuh+kzu.net
>>120
領内の大粛清があってなお順位が落ちなかったら、名君と称えられるレベルの掌握能力だよな
地雷さんの最優秀だけじゃ順位キープは難しいだろうし……

129 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:33:53.36 ID:yhWatKZs.net
ヴェロ派にとってもゲオ派は敵な気がするけど
ゲオに組してる旧ヴェロ派は主を裏切ってるんじゃないのかな

130 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:36:07.28 ID:XTjmew2r.net
>>115
フェルディナンドがアーレンスバッハに出荷決定と同時に冬の粛清は確定だったし
死罪に値する罪を犯しているから裁かれるんでマティアスが密告しなくても結果は数週間の誤差なんだけど
良かれと思ってやったことでも理屈ぬきで恨まれるんだろうなぁ
ゲオにも目をつけられそうだし
これでゲルラッハが逃亡に成功なんかしてたりしたら地雷さんともどもあらゆる手段で復讐を企てられそう
マティアスの背景シリアスすぎるわ
現在の鬱でダークな地雷さんと合わせると真っ暗な闇に吸い込まれそうな主従だ

131 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:40:09.85 ID:m7rJFoPY.net
>>128
一応、印刷を広げる予定があるから流行部門は期待できる
学業部門はきついな、コース対抗戦なんかやれる雰囲気じゃないし

>>127
大領地のクラッセンブルクですら領主候補ゼロの年があるなら一学年に領主候補が最低7人いないと出来ない奉納舞はどうやって人数確保してるのだろう
それともクラッセンは政争でかなり戦死者が出て人手不足なのだろうか

132 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:41:30.08 ID:m2pZMl6A.net
名捧げの石が消滅し、異変に気付いたゲオは、エーレンや聖女が非道の粛清をして学生を処分したと噂を流すも
噂が広まる頃には、流行り病から回復したと言う学生が何事もなく復帰し始めたりする展開とか

133 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:52:22.09 ID:34hn8EQw.net
>>131
下の学年から補欠で入るから大丈夫じゃない?

134 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:54:32.66 ID:i/pzvJ+1.net
>>わたしは今笑っているはずだ。
ここが一番の衝撃だった

135 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:54:53.79 ID:am+geP4I.net
レス兄と地雷さん仲良くならんかなあ
そろそろヴィルには嫉妬の感情を覚えて欲しい

136 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:55:39.25 ID:am+geP4I.net
>>134
地雷さんと神官長って似たもの同士だよねえ…

137 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:56:13.08 ID:kaBd401R.net
今から地雷さんの奉納舞が楽しみなんじゃ〜

138 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:56:14.03 ID:xD7sOFaT.net
そもそもヴィル的に地雷さんは恋愛対象じゃないし・・・
手間のかかる妹だし

139 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 01:56:21.11 ID:iYIR+ReN.net
ただでさえギスってるのに今のタイミングで恋愛絡みで嫉妬云々とか言い出したらマインさんがパンクしてしまう

140 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 02:01:04.77 ID:am+geP4I.net
手のかかる妹が別に親しい兄貴のような存在作ったら嫉妬しないかな?

141 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 02:03:44.56 ID:ywUIIMJ6.net
マインさんがパンクする前に読者のヘイトがヴィルにむかうな
今それどころじゃないのに何考えてるんだとか嫉妬する暇があるならマインさんを気遣ってフォローしろとか
マインさんの落ち込みに気付かないのに嫉妬とか片腹痛いわwって

142 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 02:13:29.82 ID:ZVCw60qe.net
>>132
大変結構

143 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 02:19:15.49 ID:B5Lcyh3M.net
>>138
そういう夫婦の方が上手くいったりもするけどね
旧官長やら5−3相手のしつこいカプ厨は気持ち悪い

144 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 02:22:00.07 ID:qTzJYHQb.net
妹としか思ってない兄と結ばれろってほうが気持ち悪い

145 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 02:23:04.78 ID:ZVCw60qe.net
>>143
前神官長との誤解前提恋愛フラグは山盛りだし、
5-3は唆されてゴミ王子に成り果てたようだし、
旧官長呼びはまったく流行らなかったね・・・

146 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 02:24:04.50 ID:iYIR+ReN.net
落下傘されたら子供は手放す
礎の魔術を染める頃には魔力の質が染めるのに支障が出るような変質をする

問題だらけだろ

147 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 02:24:14.78 ID:am+geP4I.net
ハンネさんってダンケルフェルガーは装飾が少ないって言ってるけどレス兄に飾りのデザインのお願いしたりしないのかな
妹からお願いされたらめっちゃはりきりそうだけど

148 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 02:25:44.75 ID:XTjmew2r.net
ヴィルはカミルの面影をメルヒに投影してしんみりしてた地雷さんに
シャルメルと同じレベルで甘やかせと要求してマジギレされてたからなぁ
嫉妬してもまたフェルディナンドと粛清のことでギリギリな地雷さんの神経を逆撫でして終わりそう
そもそも七歳の時から叩き込まれた強烈な実力と魔力の格差で本能的かつ生物学的に対象外になっている可能性がある

149 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 02:30:40.26 ID:iM3r3s5C.net
ゴミ王子って言い方やだなあ
disるにしてももう少し美しい言い方でお願いしたい
>>148
あれ別にキレてなくないか

150 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 02:33:11.84 ID:X568Lt9g.net
>「マントとブローチがなければ、寮にも戻れなくなるので、気を付けなければなりませんよ。

この設定を今回また入れてきたのはマントかブローチがなくなって寮に入れなくなるフラグかな?
襲撃の途中でなくして寮に入れないまま逃げることになるとかタイムスリップで領主が違う時代の貴族院に行くけど寮に入れないとか

151 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 02:37:29.20 ID:HLSGI7hP.net
みなさまお口のまわりが汚いですわよ?

152 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 02:50:09.70 ID:Z83FiU8A.net
>>149
誤算王子

153 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 03:13:55.93 ID:i/pzvJ+1.net
名ありのキャラを数字で表すのに違和感がある

154 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 03:17:49.38 ID:ZVCw60qe.net
誤王
誤位置
誤似
誤算

155 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 03:20:21.10 ID:19m97Qpt.net
言われ始めた頃なら分かるが、ここまで定着して通じるようになったものを
5-3がゴミと読まれたからっていまさら文句言われても

156 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 03:22:01.56 ID:AbO9JUID.net
「今日の5の2」からの流れですかな
5-1の正式登場がまたれる

157 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 03:24:24.45 ID:EsNkfFY+.net
5-3呼びは確かに定着してるし今さらだが、それをゴミと読むのを一緒にして今さら扱いするのはどうなのか

158 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 03:25:04.16 ID:iM3r3s5C.net
私は数字は別に気にならない
ゴミって書く人が出てきたの先週末のプロローグがあってからだろう

159 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 03:26:22.28 ID:T9E62N9E.net
ゴミって書く奴数人だけだろ

160 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 03:30:12.53 ID:i/pzvJ+1.net
やめろと言っているわけではない
数字だと遠くから見ているような感じがするので
違和感が抜けないということで

161 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 03:39:08.73 ID:19m97Qpt.net
>>130
確定じゃない
密告がなければ粛清前の冬の主狩りの時にクーデターでジル討伐、我が世の春だった

…と正確に認識できるだけの情報を子供達が得ることは難しそうだが、読者は知っているだろう
ちっとも誤差じゃないのだ

162 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 03:50:35.34 ID:ZVCw60qe.net
>>158
よかった。過去ログ探ったら、もっと前からゴミって書いてた

163 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 03:59:40.82 ID:W3I0/E7F.net
誤王とかもだけど悪意しか感じない書き方するやつが受け入れられるわけがないわな

164 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 04:12:22.81 ID:v0nulgCM.net
レスティラウトに絵心
→ダンケル本に絵を入れよう!
地雷さん、普通だったらすぐに挿絵や口絵を思いついただろうに
あんなに悲痛な手紙を見たら無理か
カラー口絵とかいいな

165 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 04:13:48.71 ID:ZVCw60qe.net
>>163
カプカプ言ってる子は確かに受け入れられていないな

166 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 04:16:19.07 ID:ZVCw60qe.net
>>164
いまは、恋愛本も騎士本もみんな挿絵が神官長で神官長本になってるのかな?
何割が神官長本なんだろう。全部ならさすがに笑う

167 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 04:19:12.75 ID:+3qXdHag.net
>>165
くらむぼん…

168 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 04:22:02.57 ID:9u4auERe.net
宮沢賢治かいなw

169 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 04:27:19.56 ID:s2VEaWFu.net
一気読みしてる最中なんだけど>>3の一番上の家系図って四章初めまでしか網羅されてない?
キャラ名多すぎて混乱するから読んでる間かなり助かったんだけどないと困る…
家系図作った人まじ優秀

170 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 04:49:08.85 ID:v0nulgCM.net
>>166
全部な気がする、なにせ彼はあのお母様の本づくりの原動力
こんなフェルディナンド様も素敵よね〜と、
服装髪型を変えてるだけじゃないかなあ
あの世界の薄い本の始祖・・・

171 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 04:57:04.57 ID:bq+7NnlH.net
>>170
あだち充版フェルディナンド様が頭に…

172 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 05:21:38.45 ID:fs2ogdWH.net
あだち充の絵だと美形もフツメンも同じ顔に…

173 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 05:25:20.88 ID:5spIjIwN.net
>>169
1番目のみてみんから持ってきてる方は2年はいる前ぐらいで止まってる
2番目がスレ有志作成

>>170
エーレン本は薄い本だしな
そして次のアイドルとして聖女待機中。。。

174 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 05:55:10.28 ID:X568Lt9g.net
昼王子の恋は誤算とか言われてるけど
グルトリスハイトを見付けて5王の血統を維持したいなら地雷さんに惚れるのは正解なんだよね
あと1年出会うのが早くて婚約できていたら本好きの下剋上ではなくて本好きのシンデレラだった可能性が微レ存?

175 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 06:11:54.76 ID:s2VEaWFu.net
>>173
そっかありがとう
色分けされてて見やすい家系図なのに途中までなのが残念だね
家系図を見ながら読んでたんだけど途中からないのなら、完結するまで読むの控えることにするわ
家系図ないままチマチマ連載追ってくのは、キャラ名忘れる自信あるしキツい

睡眠時間削りまくって読んでたけどようやく眠れるわ…
完結楽しみにしてるおやすみ

176 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 06:18:26.56 ID:s2VEaWFu.net
睡眠不足で頭ぼーっとしてて書き忘れた
読む前にwikiとか勧めてくれた人達ありがとう
最初はキャラとページ数の多さにドン引きしたんだけど読み出したらそうでもなかったね
これは確かに読み出すと止まらなくて眠れなくなるわ
あと数時間だけど今から寝てくる改めておやすみー

177 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 06:21:47.34 ID:5spIjIwN.net
おやすみ
でも一言いうと完結しても家系図完成してるわからんぞ、趣味と善意で作られてる分だから、特に一番目
あと完結するまで家系図待ってたらもろネタバレになるぞw

178 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 06:26:41.02 ID:JLQq3+mK.net
>>110
皆の前で計画を告発したのは
この告発の責任が自分達であることを明らかにする為では
何が転んで「告発したと疑われる子供を全て処罰する」となるか分からないんだから
自分達だけで説得すると言ったのは
集団心理が暴走してマイン達さえいなければってなった場合に防ぎきれない恐れがあるからだろう
ヴェロ派全員欠席も同じ

あと何となくまだ完全に味方になってる風に見えないんだとしたら
メタ視点なんてないマティアスは「クーデターが成功する可能性」をも考えて
どの未来でも生徒から出る死人が少なくなるよう行動せざるを得ないからだと思われ

179 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 06:47:58.98 ID:if23/C0Y.net
消えるインクでの初報告は髪飾りの出どころ偽装かな

180 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 07:10:03.99 ID:Xj7VuL+h.net
それもあるかもだけど、粛清前倒しの結果とゲオ情報(礎の魔術云々)じゃないかな?

181 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 07:11:03.24 ID:FmQH+l18.net
>>178
まあ親睦会を利用して他領の親族を通じて親と連絡を取ろうとする子がいると予想はしてたみたいだからな
あれが成功するか失敗するかでまた考えを変えてたんじゃね

182 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 07:11:10.98 ID:QnFJmU89.net
>>150
それは思った
地雷さんが過去に行ってもフェル達が未来に行っても領主が代替わりで違うからブローチが反応しない
フェル達だったら三日野宿出来るけど地雷さんが出来るかどうか…
レッサーバスにエアコン機能着いてたっけ?あれば冬でも野宿は出来そう

183 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 07:22:09.95 ID:FmQH+l18.net
>>149
地雷さんからフェルを取り上げたって王家の人間に対してヘイトを持ってる発狂人間が
悪意を込めて呼んでるんだから当然でしょ
発狂基地外に理屈なんて通じない

184 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 07:39:31.58 ID:XfcU2dRg.net
感想欄でもないわけだし、キャラ名をどう書こうがいいだろ
嫌ならNGしとけ

悪印象ってだけなら地雷さんって呼び方も人によっては当てはまるしな、定着しているだけで

185 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 07:50:51.16 ID:pfNcypyL.net
コミカライズも良いけどアニメ化あるのかしら?

186 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 07:54:41.42 ID:bq+7NnlH.net
>>150
>授与式で領主から与えられるブローチは選別の魔術具だそうで、領民か否かを分けるのだそうだ。領主特有の魔法でメダルで登録されている領民とそれ以外を区別することができるらしい。

・地雷さんが産まれた後の過去なら入れる
・地雷さんが産まれる前ならメダル無しで入れない
アウブアーレンが亡くなったけれどD子達貴族院に来てるからいまいちフェルディナンド様はどうなるかわからないなあ…
礎の魔術を染めるまでメダルの魔法には猶予があるのかも

フェル様アーレン領民としてメダル移動してるのかな…

187 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 07:55:17.51 ID:ERuODWWO.net
>>182
なんか野性的な意味で逞しくなった地雷さん想像してしまったけど見たくないな……

188 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 07:56:55.86 ID:EEbCzl0v.net
TOブックスは弱小だから、アニメ化の資金を用意できるのかって問題がある
弱小でも巻割平均発行部数が5万部くらいまで伸びればいけるってゲートが証明したが

189 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 07:57:03.13 ID:E+n9Frro.net
>>185
TOでそこまで行ったら大出世どころの話じゃなくなるな
そもそもアニメ製作会社にツテあるのかあそこ

190 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 07:59:13.43 ID:bq+7NnlH.net
>>186
自己レス
地雷さんもジル父領主関係あるかも
眠くて計算出来ない

191 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 08:04:41.78 ID:EEbCzl0v.net
>>189
オーフェンがアニメ化されてつてが生まれるとか

192 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 08:18:49.98 ID:am+geP4I.net
>>182
レッサーバスの中は一定の温度で保たれてるはず

193 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 08:20:08.27 ID:3IXy3nji.net
フェルの故郷を偲ぶ歌がアーレン貴族にも恋歌扱いされてるのは
アーレンにとってエーレンが取るに足らない下位領地だからだよな
D子思考と一緒でまさかエーレンが恋しいなんて欠片も思わないんだろね
上から目線領地か…

194 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 08:27:16.72 ID:vjYuMJSZ.net
久しぶりに来てみたらコミカライズするんだ
めでたいね
ただここで名前上がってる人みたいな古すぎる絵は止めて欲しい
萌え絵の方がマシかと思うレベルで古くてびっくりするわ…

195 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 08:33:17.55 ID:EEbCzl0v.net
>>193
上から目線領地っていうかユルゲンの常識に則ればアーレンの方が正しい
そもそも本音を隠すのが必須スキルで自分を守る武器とされる社会なのに、歓迎会で堂々と
「こんなところ嫌だ、故郷が恋しい」と歌ってるなんて誰が思うのかw
社交スマイルが下手ならばれるかもしれないけど、フェルは一流だからね

196 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 08:34:13.01 ID:6zLHOeYv.net
>>189
WikipediaのTOのページにはアニメ作品も少しのってたよ

>株式会社ティー・オーエンタテインメント(英: T.O Entertainment, Inc.)は、日本の制作プロダクション・著作権管理企業・出版社。映画・アニメ・音楽の製作・配給を行うほか、「TOブックス(TO Books)」名義で書籍の発行事業を行っている。

197 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 08:35:11.94 ID:p9nAaCWx.net
地雷さんが神官長の恋歌()を聞いたら
あっ誤解されてるんだと腹筋崩壊しないかな
今のローテンションだと反応もローテンションになりそうで悲しい

198 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 08:36:41.22 ID:wIrIyEdF.net
女性作者の女主人公物なのにいわゆる萌え絵とか勘弁してくれ

199 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 08:41:53.94 ID:XY2ryc57.net
領地対抗戦で神官長に会うときはどんなテンションになるんだろうね
躁状態になるのかローテンションのままなのか

200 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 08:43:09.05 ID:Xj7VuL+h.net
コミカライズとか揉める燃料なんだなぁw
各人好みもあるし、まぁ仕方ないね

201 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 08:46:51.01 ID:5spIjIwN.net
少女漫画風はちょっちきついね
それなりに男性読者もいるから、青年漫画かメディアミックス系の絵が無難だと思うけどな

202 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 08:49:12.23 ID:XY2ryc57.net
少女漫画系が似合うと思うけどな
女性の漫画家さんがいいな

203 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 08:51:11.85 ID:p9nAaCWx.net
花とゆめ系の絵なら結構本好き世界ともマッチしそう

204 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 08:52:12.49 ID:yy0XEfRA.net
>>201
画風も大事だけど、本図書館や工房関係なんかの背景をおざなりで描いちゃう人は嫌かなあ

205 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 08:53:57.06 ID:Ug6aEC6r.net
最初読んだ時は地雷さんローテンションすぎと思ったけど
もう一回読んでみたら爆発寸前の不発弾にしか見えなくなった
これはやばい

206 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 08:58:14.82 ID:XUiIbb4c.net
>>199
どのテンションでもアーレン側使え、騎士がフェルディナンドに張り付くだろうから
今までのようにはいかなくて逆にストレスたまりそう
エーレン寮の中にも領主の魔石持ってれば他領の人間入れるし

フェルディナンドがストレス限界突破(の状態で数ヶ月ぶりにディー嬢と再会)
ローゼマインが前日にジルから子供達へ粛清の報告でハッセ並みのストレス状態
だった場合とんでもない化学反応を起こすかもしれない

207 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 09:06:12.31 ID:QOq5bopC.net
虹色魔石の提供者に領主夫妻入れたのは「養女だけど大事にしてますよアピール」を側使え達が考えたからじゃなかろうか
側使えコースの子達が1番他領と交流多そうだしエーレンへのネガキャンをどうにかしたいと思っているはず
今年は地雷さん外交印刷本アピールで情報を誘導できればいいんだけど

208 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 09:06:25.60 ID:EEbCzl0v.net
ハルトムートが気を利かせてプランタンを呼ぶ、といった手も貴族院じゃ使えないから
今のところは半値さん頼みかなぁ

209 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 09:11:54.76 ID:V41t9ssu.net
ヴィルの某ファン漫画の装飾品その他が本文の描写と違うとか、あの辺り気になる人は誰が描いても不満だと思うわ
どうでもいい個人的体感だとゲーム・ラノベのコミカライズでまともな人を連れてくる確率は1%

210 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 09:21:15.17 ID:2YXKMAQw.net
コミカライズは壱村仁さんとかいいなあ
ゲームのコミカライズよくしてるけど女の子を可愛く描写するのが巧い
中世風の絵書き慣れてるし

211 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 09:23:56.47 ID:m7rJFoPY.net
>>206
ディー子「フェルディナンド様は私のために熱烈な恋歌を贈ってくれたのよ!」
ディー子「ローゼマインはヴィルフリートにとても綺麗な髪飾りを贈られていたわ!」

地雷「ディートリンデ様に熱烈な恋歌贈ったそうですねー(私相手だと誉め言葉すら一言くらいなのに!)」
神官長「ヴィルフリートから贈られたその髪飾り、よく似合っているではないか(私が贈ったものが何故ヴィルフリートが贈ったことになっているのだ?)」

うむ、仲違いを誘発させるとは正しく悪役令嬢だ

212 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 09:28:08.17 ID:Xj7VuL+h.net
>>207
ネガキャン対策か
その発想は無かったわー。確かにアリかも
神官長もヴィルと違って空気読めるから、全部自分が用意したとは言わないだろうし

213 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 09:35:27.06 ID:tM5318/J.net
実力ある人はほとんどが連載を抱えてるし、まともな雑誌や媒体はラノベ原作つきに頼る必要が
ないので……

214 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 09:38:36.88 ID:/zQw95s8.net
ひょっとしたらトゥーリ、冬の洗礼式来てたんじゃないかと思った。
地雷さんを心配して忙しい中時間作って会いに来たのに気づくどころか見向きもせずに、祝福終えたらさっさと戻ってしまって、家族のことなんてどうでもよくなったのかと誤解しててもおかしくない

215 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 09:41:30.89 ID:tM5318/J.net
領主夫妻は養女の事も大切にしていると言えて、フェルのデザインセンスもアピールできるなら
フェルに不満はないだろうな
自分の事よりジルが悪く言われる事を心配する人だし

216 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 09:44:31.80 ID:zGwZZ7u6.net
つるっとした萌え絵より線が粗いくらいの西洋時代物にあう絵柄希望
時代がかった面倒な小物や背景を本人が好きな漫画家さんだといい
でも椎名さんに似た絵柄の人連れてくるのかな

217 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 09:47:25.61 ID:XTjmew2r.net
そういや貴族なんかの魔力持ちの領地への不法侵入は礎を管理する領主が察知するみたいだけど
領主がはるか高みのアーレンスバッハって侵入したい放題じゃないか?
もしゲオがベルケなんかの反現王と繋がり持ってたら他領の負け組の不穏分子も招き入れたい放題になってそう
最悪な場合は他国の勢力も入り込めるし

218 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 09:48:08.91 ID:3Hbv9jjH.net
>>205
今までは「本好き」の比率が大きかったけど
この章からは「下剋上」がぐぐっと大きくなるかもね。

これまでは下剋上って言葉のわりに周りが押し上げてく感じだったけど
自らの意志でのし上がってあれもこれも解決してやる!みたいになったりして。

219 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 09:54:02.01 ID:n5gr81Is.net
最後の最後は下町家族と一緒にいられるようになって欲しい

220 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 09:57:03.35 ID:KD3dJ8P5.net
獣の奏者かブレスオブファイア4のコミカライズした人がいいなー

221 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 09:58:23.60 ID:y4UUPU0e.net
名前が知られてるような人や無名の実力派なんか来るわけないから安心しろ

222 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:02:31.03 ID:GVGqxu3X.net
キャリアも部下達も庇護対象の人達も捨てて下町家族のもとで一平民として自分の幸せだけに生きる感じ?
今の責任が大きい代わりにやれることも改善させることも出来る立場で大勢を救って国や今のダメダメ制度や下位のものへの横暴を許す風土を改革して女神の化身として地位と影響力のある立場で信頼できる人々も手に入れて終わって欲しいな

223 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:11:02.02 ID:tM5318/J.net
トゥーリやルッツと会えるようにはなってほしいがそれ以外は別に
貴族や王族でも出来ない事はあるシビアな社会って描かれてきた世界で、何でも出来るようになりました
とかやられても萎える

224 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:12:24.19 ID:ScXfqifj.net
コミカライズ担当が長谷川裕一なら無駄に宇宙レベルまで風呂敷を広げてくれるはず。

225 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:14:31.20 ID:a54+Qqeb.net
コミカライズはできる限りハードル低くしておこうぜ
はしょりまくりのスピード進行になる可能性が非常に高い時点で、
仮にどんなに凄い漫画家が来ても不満が出るのは避けられないと思うし…

そういう意味では、そのまんま原作ストーリーを追いかける普通のコミカライズより
謎の情熱に満ちたポンコツ聖女お嬢様の優雅な本好きライフ日常漫画、みたいに
設定だけ使った完全オリジナル番外編の方が個人的には嬉しい

226 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:16:14.14 ID:eNd3ZiGV.net
夢を語っていいなら、「エマ」「乙嫁語り」の森薫さん
あの人なら大図書館の一冊一冊、レースの一糸から偏執的なまでに書き込んでくれるお

227 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:17:28.34 ID:XY2ryc57.net
漫画は展開が早くてもいいと思う
ぐいぐい展開させて読者を引き込んでファンを広げて欲しい

228 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:17:54.48 ID:qm4tXxvb.net
>>226
小説の一巻部分に数年かかるな

229 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:19:02.85 ID:tM5318/J.net
>>225
どうせ番外編になるなら、ルッツやトゥーリ視点がいいなと思った

230 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:21:17.44 ID:LRgtXPV+.net
>>226
序盤中盤の布いじりとか糸いじりあたりは大喜びでものすごい書き込みそうだけど
後半はやりがいがなくなりそう

231 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:26:03.52 ID:+/83L3uG.net
一巻あたり1.5〜2.5万部くらい売れてるのかなきっと
5万部も売れるにはもっとでっかい媒体に取り上げられなきゃ

232 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:27:55.45 ID:D5wjopYb.net
序盤の展開に派手な部分が少ないからコミカライズ難しそう。背景や衣装に手を抜けないだろうし。よほど噛み合わないと、二巻くらいで打ち切りになるんじゃないかなぁ…

233 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:30:27.86 ID:nK3kGvr9.net
ローゼマイン元平民情報をハルトムートが知ってる事実、旧官長はジルカルに伝えてんのかな
伝えてるなら報告書解読班にハルトムートが加わるのかね
けどローゼマインの報告書がまともになったから解読回がないかもしれないのか

234 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:31:02.56 ID:Ug6aEC6r.net
>>226
理想的な絵師ってところで自分も同じこと考えたけど
さすがに高嶺の花すぎるかな
設定資料みたいなラフ画集だけでも満足できそう

235 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:31:22.23 ID:+/83L3uG.net
コミックで最初の目玉は街で本を見つけた時の表現だな
置いてある本から発せられる神の威光どんだけ大袈裟に描いてあるか

236 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:34:25.43 ID:qm4tXxvb.net
まずコミカライズの際に小説で表現された物の膨大な量のデザインがあるからそれらのデザイン能力がある人
だな

237 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:36:11.27 ID:NrDNa3Pr.net
>>225
伏線カットで話がツギハギになるくらいなら
日常4コマとか、SSっぽい話で良いんだけどな

238 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:40:11.79 ID:tM5318/J.net
膨大な量のデザインをきちんと絵にする能力があって、しかも女性読者と男性読者の両方に
とっつきやすい絵の人?
そんな人、集英社か講談社を探すしかないんじゃ……

239 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:42:20.55 ID:i/pzvJ+1.net
ゲーム界隈にいなくもないが……

240 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:44:21.42 ID:qm4tXxvb.net
国や町や建物や家の中や話に関わる小道具の適合性の取れたデザイン
印刷機も間違ってたら怒涛のツッコミが来るだろうしさらにどんどん改良されていくし
デザイナー複数入れた方がいいと思う
でもそうすると漫画家の取り分がどんどん減る罠

241 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:48:57.97 ID:qrezsDoa.net
コミカライズに期待しすぎ

242 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:50:03.99 ID:8R37xIXj.net
>>233
貴族院からの報告書をハルトムート翻訳機にインプットしたら「さすがローゼマイン様です」しかアウトプットしないと思う

243 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:50:29.88 ID:+/83L3uG.net
個人的にはリアル路線じゃなくてチビキャラテイストの方がって思う

244 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:51:53.99 ID:tM5318/J.net
>>240
それなりの漫画家がプロアシを雇用してやるならいけると思うよ
そのクラスがコミカライズを描いてくれるのかというのが最大の問題

245 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:52:53.92 ID:QOq5bopC.net
コミカライズは番外編とか他人視点の補完の方がいい派
あんな伏線だらけの設定なのに漫画で省略したらつじつま合わせが大変

246 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:53:54.34 ID:67u2DzCk.net
コミカライズは一昔前の残念なラノベコミカライズ程度になると思っておくとダメージが少ない

247 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:54:45.80 ID:5P+UGO/E.net
>>241
TOの現状からするとSAOみたいな事になりかねないからな……
せめてまともな絵と構成ができる人でありますように

248 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:55:51.49 ID:qm4tXxvb.net
>>244
まず原作がついた時点で漫画家の取り分が半分かそれ以下になるじゃろ?
プロアシ何人も使えるような人はよほど売れると約束されてないと来ない気がする
TOがいろいろ主導して遣ってたらその限りではないだろうけど

249 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:56:16.37 ID:0vV6RTk+.net
現実的に考えるとまだ無名の新人だけどセンスがあって意欲がある人がやってくれるとイイナーって感じ

250 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 10:56:21.41 ID:9z7GZyyX.net
>>220
ブレス4の人が壱村仁さん

251 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:01:12.41 ID:ERuODWWO.net
>>249
平民でフェルディナンド様に付いていけるだけの知性と意欲がある人が来ると良いな的な難易度じゃね?

252 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:04:12.00 ID:XTjmew2r.net
今日は図書館に行くみたいだけど
中央の意図を知った地雷さんから卒業まで主であることを許可したシュミルズを取り上げちゃうのは露骨すぎて
表向きは恭順を示して素直に主の座を渡すし心置きなく研究室通いが出来ると言いそうだけど
5-2や5-3に条件が揃えば快く主の座を譲れた時の気持ちと違って
いまの状態の地雷さんからすれば可愛がっていたシュミルズとまで引き離してくる中央の理不尽さに内心はヘイト溜めることになるのかね

253 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:06:25.46 ID:bdVsnzLU.net
>>251
わらったww
確かにそうだ

コミカライズはあまり期待してないから椎名さんと似たような雰囲気の
可愛い絵柄を描ける人だったらいいや

254 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:06:28.89 ID:0vV6RTk+.net
>>251
いたじゃないかw
フェルディナンド様までは望んでないけど文官としてのダームエルくらいの人がくるといいな

255 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:06:42.23 ID:hRpqKUJY.net
中央の文官は1人で神官長力作の服と同等のものを作れるのだろうか

256 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:07:44.75 ID:c3m1m6gr.net
SAO
ズドッ
うっ。頭が

257 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:09:25.31 ID:q67MFAuC.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
277,011アクセス

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】

【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

258 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:09:55.41 ID:yy0XEfRA.net
>>215
後フェルの外からの評判の為でもあるだろうね、櫛もだけど新しい歌が地雷さんへの恋歌に勘違いされるとか櫛がディードリンデより豪華
で求婚と勘違いされるって結構あるけど勘違いされたらディードリンデにダメージなんかよりフェルの方にダメージの方が大きいと思うから。
勘違いされる内容が周りから見たら政略結婚が結構一般的な世界で、求婚を勘違いされるような魔石の櫛を贈り、
領地移動をする前ならともかく移動後にまで現状の婚約者の前でにこやかに微笑み接しながら他人への恋歌を歌い
勘違いされた相手より格下のプレゼントを贈ってる、その相手が甥の婚約者とか、フェルディナンドの評価が下がると思うしね

259 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:10:59.08 ID:i/pzvJ+1.net
かつて無い種類の不安
第5部のタイトルを見たときの安心感はどこへ行った

260 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:14:08.45 ID:/abmu14O.net
キュントズイールにメディアミックスが上手く行くように祈りを捧げておこう

神に祈りを!

261 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:14:29.96 ID:Lznv8bFl.net
>>252
今日は最初の授業で旧ヴェロ派の子ども達を含めた授業の対応と光姫との再会
それから図書館に行って上級司書に会うまでで終わりじゃないかな?

送り込まれた司書のキャラとかシュミルズの引き渡しは次回になると予想
まあ引き渡しは出来ないか
出来ても3人分の魔力を司書一人で賄うことが出来ずトショイインに救援を求めることになりそうだけどね

262 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:14:57.71 ID:B5Lcyh3M.net
???→ゲルラッハ→ベティーナに送られた布の事はどうなったのか
マティアスが伝えないわけはないけど今の所スルー?

263 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:15:10.58 ID:QOq5bopC.net
>>255
服を作ってくれない前のひめさまより魔力少ないひめさまにシュミルズがどういう反応示すか楽しみだ
前に
「まりょくすくない わるいひめさま」
みたいな予想を立ててた人いたけど本当にそうなりそう

264 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:19:27.30 ID:xFDyROlQ.net
普通にシュミルズ引き継ぎすんなり上手くいって
中央はまた私の大事なモノ取って行っちゃうんだって地雷さんが病んでいってもいいのよ

265 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:19:57.37 ID:XUiIbb4c.net
シュミルは元々中央の所有物だしソランジュ先生が求めていた上級司書だし
あっさり譲渡しそう 
服作るの大丈夫かなーとか せっかく服作ったのになーとかは思うかもだけど

司書ってことは文官だし本が嫌いって事はないだろうし
アーレン出身じゃないかぎりはヘイトは溜めなさそう
ソランジュ先生がいなくなってたら大変なヘイトを稼げそうだけど
ローゼマインが懐いている先生だしきっとそのまま司書しているよね

266 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:20:16.24 ID:VQDJzpaI.net
>>258
櫛(くし)じゃなくて簪(かんざし)

267 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:20:56.64 ID:Ug6aEC6r.net
そういえばシュミルズだけど
王族の光姫様居るんだから上級司書じゃなくてそっちに引き継がせればいいのに

268 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:22:10.84 ID:69/4F07A.net
262 ベティーナから神官長の持ち物へ紛れ込ませて押収ずみではなかったかな

269 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:23:05.29 ID:hRpqKUJY.net
>>267
光姫は中央での仕事もあるから貴族院の図書室で使う魔力がないんだろう
司書として派遣される文官は基本的に張り付きになるからな

270 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:23:55.48 ID:67u2DzCk.net
はし

271 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:25:02.31 ID:Ug6aEC6r.net
>>269
そういえばそれもそうか
プロローグでも魔力について言ってたけど
地雷さんがあんまりにも魔力垂れ流してるからあんまり負担について考えてなかった

272 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:25:45.49 ID:JYuh+kzu.net
>>265
新任の上級司書を赴任させて、政争前から勤めている経験豊富な中級司書を補佐につけるのが
妥当だろうと考えてるので、ソランジュ先生は今年もいると思ってる
もし異動してたら、手紙で触れてそうだし

273 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:26:21.92 ID:XTjmew2r.net
中央もグルトリスハイトのヒント探りたいなら
まずは相手が素直に主の権利を譲る意思があることだけ確認して
やっぱり地雷さんが主として管理してってことにしといたほうが取り込みやすいのにね

274 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:29:27.92 ID:EiCMUQx2.net
そもそも魔力供給、仕事してくれるなら別にそこまで拘ってなくね
お人形愛でるより、図書館が管理されていて、自分が本読む方が大事だろ
拘ってるのはひめさまひめさま言ってるほうだと思う

275 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:31:10.48 ID:agXCntlh.net
地雷さん復活まだー
元気に地雷埋設に励んで欲しいわ

276 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:33:20.80 ID:SgtzqH6f.net
今日は講義と図書館、二箇所進むんだから
あっさり引き渡しは済むと思う

277 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:36:43.38 ID:ERuODWWO.net
昼王子にこれであまり通わなくても大丈夫ですね的なこと言いそう

278 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:39:11.25 ID:whPf0py2.net
グルトリスハイトを探してるのを秘密にしたい思惑が有りそう
礎の魔術の不全は秘密でグルトリスハイトなしでも大丈夫アピールとか
必死で探したら負け組を煽る事になるとか

279 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:41:57.96 ID:tM5318/J.net
>>265
地雷さんから情報を引き出す為に地雷さんと接点多い人に協力を要請してるんだから
光姫・ヒル王子に匹敵するくらい接点が多かったソランジュはそのままだろ
「ローゼマイン様は本当に本がお好きなのに」と思っても「ローゼマイン様の身の潔白を
証明する為」と上司に言われたら断れないだろう

280 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:44:15.01 ID:XUiIbb4c.net
シュミルの方も上級司書より魔力少ない中級司書に主変更できたんだから
上級司書がローゼマインより魔力少なくても主変更できると思うんだ

ソランジュ先生がシュミル稼動中の一年間本当に主登録されてて「ひめさま」
と呼ばれていたならローゼマインも「ローゼマイン」呼びに変わる
万が一主譲渡ができていなくて実は協力者登録だったとしたらわからんけどな

281 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:47:20.38 ID:OzKidydS.net
ラオブ団長がヒル王子を煽ったのはグル本の無い王家を憂いてなりふり構っていられない王家への忠義の塊とも思える
このまま5-1が王座に就くとグル本帰還の目が無くなると思っていて密かに血筋の良いヒル王子に望みを託していたけど
急にアーレンに出荷されることになって時間が無くなったと急いでる感
できれば現王家に継いで欲しいけどあくまで忠義の向く先はグル本を持った正統王なのかもしれんが

282 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:47:34.46 ID:QWTaiGUx.net
でも前任の三人は限界まで魔力注いでから死んだんだよな
ソランジュでは稼働までは無理だとわかってたんだろうね

283 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:49:17.60 ID:wLtgu9Dk.net
エーレンはマインさんの社交でことごとく中央の神経を逆立ててきたから、
シュミルの主代わりますね、
自分の図書館のために研究室こもりますね、
上級司書さんいるし、貴族院の図書館に行くのは控えますね、
とか行動したら、また中央は、
イッタイナニヲタクランデイルンダ…
ってなりそう。
つきまとう疑い。

284 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:55:30.30 ID:fs2ogdWH.net
コミカライズの話引っ張って悪いけどひとつだけ言わせて
漫画家も大変なんだよ制限いっぱいあるし無茶ぶりばっかだし
コミカライズやってる友人の話聞いてたら漫画家も被害者にしか思えなくなった

285 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:57:08.85 ID:8R37xIXj.net
>>283
黒幕不在で引っ込んだと解釈されるかも
アーレンスからライムント宛の手紙が来たら元気になる地雷さん(ヒルシュール研究室所属)
フェルディナンドさん黒幕説は衰えない

286 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:58:14.26 ID:nDqkdL6c.net
ぬっ!

287 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 11:59:43.61 ID:HYsCggpx.net
>>286
う?

288 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:01:17.39 ID:ERuODWWO.net
>>285
しばらくの間「やはり恐ろしいのはフェルディナンドでローゼマインは大したことのない子供だな」って感じか
まあその場合、後々地雷さんの真価に気付いて評価改める時には全てが遅かったと喜劇みたいにかなりそう

289 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:03:15.30 ID:YGtW0vMf.net
「あなたが切り離したのは黒幕ではなく制御装置だったのです」
「爆発する前に言って欲しかった」

290 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:05:13.83 ID:OzKidydS.net
制御棒(意味深)

291 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:05:31.26 ID:+9ExNoiT.net
不謹慎だけど、光姫の授業で魔石シャカシャカする地雷さんが早く見たい

292 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:06:07.38 ID:4DXmyWJC.net
NHKあたりに依頼を出して、ブレインズベースあたりにアニメを。。。大森高弘さん
あたりが監督してくれないかな。ログ・ホライズンよりもNHKEテレ向きの内容だと思うんだが。無理か。

293 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:07:18.95 ID:XTjmew2r.net
>>285
中央には大和田常務ばりの黒幕騎士団長がいるのに何しても勝手に疑心暗鬼になって面倒くさいな!
でも地雷さん隠し部屋でポロっと簒奪もありだと言っちゃってるからそんなに間違ってもいないかも?
フェルディナンドは黒幕でもなんでもなくて地雷さん本人が黒幕なんだけど

294 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:09:07.62 ID:BBR/pMA7.net
>>292
Eテレでやるならものづくりコーナー欲しい

295 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:09:43.45 ID:tM5318/J.net
二年時の音楽の先生とのお茶会で「このまますんなりと代替わりができればいいのですけど」
という発言があったからね
今思えばあの時すでにフラグは立っていたか

296 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:09:55.25 ID:Lznv8bFl.net
プロローグとかで思ったけど地雷さんのせいで王家が疑惑を高めているって嘘じゃないのかな?

地雷さんのせいで王家が疑惑を高めていると前神殿長が説明したのはアダルジーザの説明を求められている時でしょ?
その説明をしたくないから前神殿長は地雷さんのせいでこうなったと説明して黙らせようとしたんじゃないの?
実際これで引き下がる訳にはいかないと地雷さんは怯んでいたし
疑惑として無理なのが多すぎるんだよね
ラオプが煽って情報曲げたのかもしれないけれど

王家が問題としたのは前神殿長が王家の血を引くかもしれないという一点だけじゃないかな?
本気で言いがかりみたいな理由で地雷さんの行動で疑惑を持っているなら中央無能過ぎるよ

297 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:10:48.38 ID:i/pzvJ+1.net
吾朗には目をつけられたくない

298 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:11:38.96 ID:8R37xIXj.net
>>293
地雷さんは黒幕じゃなくて御神体
御神体を覆い隠していたのが黒幕
御開帳されたら(王の)世が終わる

299 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:12:31.53 ID:XUiIbb4c.net
中央はその暗黒騎士団長に情報操作されてる可能性もあるからなぁ
もしくは政変後のぐだぐだで誰も彼もが利を求めて情報を操作して若干歪むのか

騎士団長本人が子供を利用する気っぽいからフェルも同類だと思ってしまうのは仕方ない
王の派閥がそっちに目を向けてくれていたら動きやすいし自分も情報集めやすいし

300 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:12:34.89 ID:B5Lcyh3M.net
>>268
やっぱり解決済み?
身喰い兵がギルベルタ商会で購入
→転移陣でゲルラッハへ
→転移陣でベティーナへ
→雑魚騎士母 へ
→聖典包んで城へ
って感じか
マティアス閑話で布に包まれた小さな物ってわざわざ書いてるから別口なのかと思ったわ

301 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:12:35.55 ID:ERuODWWO.net
よしきた

302 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:13:43.36 ID:3c3x1Ewh.net
よしきた。そして成績落ちなそうでよかったw

303 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:13:49.65 ID:PQQZuQs9.net
>>297
56ww
逆に見てみたい気もする

304 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:14:15.21 ID:EiCMUQx2.net
さすがフェルディナンド様やな

305 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:14:33.58 ID:4DXmyWJC.net
>>294
良いねですねー

306 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:15:57.60 ID:Lznv8bFl.net
スレでよく話されるけどありえそうもない話

地雷さん中央出荷
地雷さん王家の血筋を引いている
リヒャルダは裏切り者
グルトリスハイトはエーレンにある
ゲオとディー子は実はいい人←これはさすがにもうないか?

この辺の妄想を見るともっと本を読んで読解力を磨こうよと思ってしまう

307 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:16:07.54 ID:4DXmyWJC.net
>>303
ローニャより面白くなるだろ…

308 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:16:34.99 ID:QWTaiGUx.net
図書館に着かなかったw

309 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:16:49.01 ID:tM5318/J.net
成績落としたら図書館は取り上げるというのは予想されてた通りだったな

310 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:17:03.29 ID:pUorf7Vd.net
さすフェル

311 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:17:59.75 ID:hRpqKUJY.net
100点以上取らなくて良い、現状維持で良いと言われて誤魔化される地雷さんかわいい

312 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:20:59.35 ID:hV3TYkm3.net
さすがはフェルディナンド様、もう寮内の雰囲気が悪くなるのも読み切っておられましたかw

久々に読んでて楽しかったわw
そして予告詐欺www

313 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:21:03.88 ID:iYIR+ReN.net
このちょっとだけでも読みたい状態から安心して研究室に籠れます!(ガチギレ)になるのか……

スピード粛清で旧ヴェロ派の子供をいつまでも寮に押し込んでおかなくて済んだのは良かったな

314 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:21:38.24 ID:xFDyROlQ.net
よかったいつもの地雷さんに戻った

315 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:23:00.73 ID:ERuODWWO.net
図書館行けてないじゃないですかやだー
長い間フェルディナンドの声聞いてなかったし、これで多少はマシになったんかね

316 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:23:02.74 ID:9fXHo2GX.net
フェルディナンド効果がすごい

317 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:23:04.49 ID:3c3x1Ewh.net
ローテンションが続くのかと思ったら、一瞬で上がったな。流石フェルディナンド様だわw

318 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:23:54.10 ID:Ug6aEC6r.net
引き続いて結構な修羅場だったけど
地雷さん自身は一気に持ち直したな
さすが長椅子さんや、不発弾なんて無かったんや!

319 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:24:52.13 ID:jqxX+ICf.net
これはソファーに進化してますわ

320 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:25:13.50 ID:hEHZ5OUl.net
連座が当たり前の社会だからお前らを生かしてやってる論理は当然なんだろうけど
やっぱりこっちの目からは不快だ
そして粛正が「粗方」終わったという事はやっぱり取りこぼしありそう

321 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:25:25.06 ID:Oo0Uyemv.net
さすフェルだった

粛清の情報が出るのは大分先かな
あるいは4巻発売時のSS辺りで別視点か

322 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:26:09.01 ID:67u2DzCk.net
スレのソランジュ解任予想が外れてよかった

323 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:26:49.75 ID:OU4fHfsb.net
精神棒が注入されたかw

324 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:27:33.38 ID:k+b+hkKX.net
今日も読める嬉しさで危うく祝福を漏らしかけたわ

325 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:28:12.43 ID:yyK/f8Bt.net
ライゼガング系の側近は不満だったか……

326 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:28:15.53 ID:tM5318/J.net
>>322
え? そんなの少数派だろ?
貴族院の司書としてのソランジュを解任してどうするという根本的な問題もあったのに

327 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:28:30.79 ID:fdijCqcv.net
これがフェルディナンド効果
凄い

328 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:28:48.00 ID:IJL+Ppzw.net
いやでも親が生きてるか死んでるか分からない状況でどんだけ勉強に身がはいるんだろ

329 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:28:50.28 ID:WKpYGN1q.net
マインさんが元気になって嬉しいわ
さすフェル

330 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:28:52.93 ID:Ug6aEC6r.net
それにしてもレオノーレにしてもブリュンヒルデにしても
今年の護衛騎士と側仕えは女性陣がメインなせいか逞しすぎてなんか面白すぎるw

331 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:28:54.88 ID:m2pZMl6A.net
この時点では図書館に行けることを喜んでるのに、心置きなく研究室に篭るって事は
やっぱ新しい司書とトラブったのかな?

332 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:29:05.87 ID:ERuODWWO.net
>>320
側近sの反応的に以前ライゼンガング系も少なからずやられてた可能性もありそう
そうでなくとも冷や飯食わされてたみたいだから心情的にはそういう言動になっちゃうのかもね

333 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:29:40.50 ID:hV3TYkm3.net
地雷さんより先に側近達が爆発しちゃうとは思わなかったなぁ

334 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:30:07.24 ID:Ug6aEC6r.net
>>331
今の時点で新しい司書の登録と考えてるけど
中央の思惑的には権利の譲渡だからそこら辺で齟齬があるのかもしれないね

335 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:30:13.10 ID:8R37xIXj.net
すごいなあフェルディナンド様
地雷さんをよく訓練しているよ
優秀なハンドラーだ

336 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:30:16.90 ID:xFDyROlQ.net
側近の上級生が側仕えに固まってるせいで地雷さんが止めないと誰も止められないなw

337 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:30:41.80 ID:dvODAvwC.net
>>328
まあでも全員合格してるからさ

338 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:30:48.89 ID:hEHZ5OUl.net
>>322
冷静に考えたら代わりに図書館運営に精通する上級貴族を三人送り込んでも
引き継ぎ期間をたっぷり儲けないとソランジュ先生解任は無理だわな

339 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:30:50.52 ID:tM5318/J.net
フェルはどうせ地雷さんの事だから自分がアーレンに行った事と粛清の事で頭いっぱいで
勉強どころじゃないって見抜いてたなw

340 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:31:00.65 ID:h7nlHoGR.net
>>326
だよな、ないと思ってた
上級司書がきてもまだ慣れないことはソランジュが教えるだろうしってこともあるし
上級3人もいたころにもソランジュの仕事はあったわけだし

341 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:31:57.22 ID:XY2ryc57.net
レオノーレの瞳が複雑な色って複雑な色(物理)で地雷さんの虹色目みたいにキレて属性色になってたってことかな

342 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:32:34.80 ID:PQQZuQs9.net
新しい司書は騒音さんみたいな人だといいなww

343 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:32:44.19 ID:agXCntlh.net
ライゼガングは武闘派か
やっぱブリュンヒルデが筆頭かな

344 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:33:11.36 ID:hPYcTXoG.net
>>322
ソランジュは元々貴族院専任だから外れないだろう
以前の体制でも上級貴族は貴族院が開院してる間だけで王宮図書館と兼任だし

345 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:33:12.30 ID:c3m1m6gr.net
フェルディナンド様の地雷処理スキルマジぱねぇっす

346 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:33:39.70 ID:ERuODWWO.net
現状ですら手が足りてないし、上級となると一旦中央の図書館に戻らなきゃ行けないからまあないわな

347 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:33:46.31 ID:JYuh+kzu.net
>>328
本編で言ってるとおり、親が無罪なら成績落としたこと自体が親への不信の表れ
親が有罪で処罰されたなら、家の名誉と自分の将来を守るためにも優秀な成績は必要

レトリックにせよ、勉強のモチベーションとしては十分じゃないかな

348 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:33:52.50 ID:ZYqLbeNq.net
コル兄…あなたの婚約者は十分聖女信者だよ

349 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:34:32.83 ID:Ug6aEC6r.net
んまぁ! んまぁ! なんて非常識な!

350 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:35:00.85 ID:5Gpx1xK0.net
読んでて気持ちいい回だったな
色々さっぱりしたし
寮内の空気も上向いてほっとした

351 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:35:01.41 ID:jyVnIkZV.net
さすが神官長ーーー!!

あと、ぶちぎれレオノーレ、よかったわ

352 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:35:07.86 ID:EVtzGgZx.net
守護騎士(武闘派)
文官(武闘派)
側使え(武闘派)

地雷さん側近チーム、武闘派しかいねえ

353 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:35:21.61 ID:+9ExNoiT.net
上級貴族の司書が来たからもう協力者はいりませんね
からの一人じゃ図書館シュミルズ動かせないよぉの流れになるのかね

354 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:35:37.55 ID:qrezsDoa.net
前神官庁が優秀すぎる
暗い雰囲気が一層されてよかった

355 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:35:49.17 ID:Y8hmJJDR.net
>>333
逆に考えろよ、彼らは地雷さんが切れる前に爆発して被害を抑えてるんだ
流石の地雷さんも起爆剤がなきゃ爆発しないからな!

356 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:36:05.28 ID:xFDyROlQ.net
>>352
これじゃあ一生ダームエルは外せないな

357 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:36:12.74 ID:9z7GZyyX.net
旧官長はスレの雰囲気さえも読んでいたというのか

358 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:36:13.33 ID:QWTaiGUx.net
>>334
ハンネローレやイルデブラントと同列に考えてるもんな
まあ主譲ろうとした時も軽かったし時間かかるとは考えてないだろうけど

359 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:36:21.11 ID:nfipGZIz.net
殺伐さんの寿命短かったなw

360 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:36:34.01 ID:hRpqKUJY.net
これソランジュも主の引き渡しじゃないって勘違いしてないか?

361 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:36:55.14 ID:Oo0Uyemv.net
新上級司書がマインさんの図書館離れの言い訳に使われる可能性
ちゃんと本が好きな人ならマインさんから近づいて行きかねないけど

362 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:37:47.79 ID:CKRZg0eW.net
前の閑話での地雷さんからの手紙で先に初日合格しましたよの報告あったけど
魔インクの内容隠すためのあたりさわりのない話題ってだけかと思っていたら
図書館取り上げられないようにってのがあったのだな……

363 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:38:02.94 ID:YaE17h13.net
別に引き渡しても特に問題ない気がするけど、どうよ?

364 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:38:25.13 ID:m2pZMl6A.net
レオノーレってやっぱ信者じゃね?
コル兄が信者嫌いなの知ってて、普段は隠してるんだよ、コル兄騙されてるよw

365 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:38:37.86 ID:9z7GZyyX.net
地雷さんは素で
「まだ来たばかりのあなたが図書委員に相応しいかどうか分からないでしょう?魔力供給権限は差し上げますが主は譲れません。試用期間ですね」
とかいいそう

366 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:38:43.40 ID:IJL+Ppzw.net
>あわわわわ、とわたしが周囲を見回すが、こういう時に上手くなだめてくれそうな
>ハルトムートの姿もコルネリウス兄様の姿もない。

だが待って欲しい。却って居なくて良かったのでは

367 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:38:50.91 ID:hPYcTXoG.net
>>360
ソランジュ先生は神の意思だと思ってるからその可能性は高いな

368 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:38:58.37 ID:qrezsDoa.net
>>363
作った服がもったいない以外の問題はないな

369 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:39:07.17 ID:OzKidydS.net
新しい司書が本好きではなかった場合譲渡を渋って険悪な関係になりそう
役割的にただ情報を抜く為の諜報員が来そう

370 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:39:25.50 ID:B5k0LC64.net
この時点ではフェルといえど粛正が速まったのを知らないはずなのに
神憑り的なまでに絶妙なタイミングで発破をかけてくるあたり
さすがは黒幕w

371 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:39:49.40 ID:iYIR+ReN.net
>>360
登録って言ってるしな

372 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:39:57.48 ID:fs2ogdWH.net
縄持ってビシィ!なリーゼレータが女王様に見えたw
ああ、アンゲリカの妹だ…

373 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:40:33.31 ID:tM5318/J.net
>>366
コル兄はともかくハルトムートはレオより先にブチ切れてたと思うw

374 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:41:05.06 ID:agXCntlh.net
コル兄「レオノーレはお淑やかで控えめな淑女だよ」

375 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:41:30.54 ID:WKpYGN1q.net
ところでフェルディナンド様は長椅子からソファベッドあたりに進化してないですかね…

376 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:41:39.68 ID:5Gpx1xK0.net
>>364
信者というかレオノーレにとったら未来の義妹だし
前後の状況からしてアレくらいは怒っても問題ないような

377 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:41:53.29 ID:EiCMUQx2.net
別にかわいがってるペットじゃないからね
主の地位なんて執着してないけど、司書のやる気がないやつだとやばいね

378 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:41:54.90 ID:xFDyROlQ.net
>>366
この状況だと結局誰がいても止められないというか止めなさそうw

379 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:42:04.23 ID:QWTaiGUx.net
>>374
目を気にしなくてよくなった途端に本性を現したな

380 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:42:20.75 ID:iYIR+ReN.net
>>366
ハルトムートは聖女の慈悲がわからぬ不信心者めって方に行ってぶん殴りに行きそうだし
コル兄もあれでシスコンっぽいところあるからマインさん暗殺未遂のこと思い出してキレそうだし

381 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:42:25.31 ID:hRpqKUJY.net
ソランジュが特別天然でおっとりしてるのか
新しくきた司書が何も告げてないのか、どっちだ

あと主の権利譲渡がちゃんとできるか、属性数が足りてるかとかで
中央がどの程度混乱してるか判るな

382 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:42:39.76 ID:8LQ+1ZJ0.net
>>369
属性だけは考慮した人材かね
5-2に言ったことあったし
んで本好きじゃない相手だと……

383 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:42:45.40 ID:9z7GZyyX.net
保護者という枷が外れたマイン
婚約者という枷が外れたレオノーレ
女神という枷が外れたハルトムート

これからが楽しみですね

384 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:43:22.49 ID:Oo0Uyemv.net
>>374
この兄弟、父親も含めて
あんまり女性を見る目が養われてない気はする

385 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:43:30.76 ID:kfizaHgx.net
地雷さんの側近はフランを始めみんなブチ切れ方が似てる

386 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:43:46.91 ID:XfcU2dRg.net
レオノーレの目の色が変わった描写があったけど、虹色とかではないようだね
やっぱり属性が関係してるんだろうな
シュミルはやはり全属性……? ぷひぷひ

387 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:43:55.07 ID:ycf4ftzZ.net
レオノーレがローゼマインを呼び捨てにしとる。

まあ、誤字だろうけどw

388 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:44:54.65 ID:tM5318/J.net
>>381
新しい司書は次男がうるさかったから女性にしたんだよね
その時光と闇の両方持ってないと主にはなれないと聞いてると思うよ

389 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:45:24.05 ID:kKtlHujM.net
ブリュンヒルデとリーゼレータが優秀者をとるのに今年が最高ってのは
マインがエーレンフェストに一時帰還しない今年を逃したらまず無理ゲーぽいからだろうな
ガンバレ側使え達

390 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:45:30.00 ID:YGtW0vMf.net
神官長が相変わらずでなによりです(白目)

391 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:46:11.59 ID:+K8Jq9fC.net
>>320
でも、テロリストの身内が権利とか主張してきたらウザくない?

392 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:46:11.93 ID:m7rJFoPY.net
>>366
間違いない
2人ともライゼガング系列だしハルトムートは言わずもがなコル兄は意外とかなりシスコンだからな
番長とレオノーレが激昂したのはわかるんだがリーゼレータが罰シェンのときからこわい
最高学年だし体育会系キレキャラでいくつもりか

393 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:46:31.98 ID:PQQZuQs9.net
もともと上級は図書館には行かない人も多いみたいだし、
今まで別のところで働いていた人なら、
左遷と思ってたりするかも

394 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:47:04.38 ID:ERuODWWO.net
>>366
後者はともかく前者は居なくて良かっただろうなw

395 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:47:23.07 ID:m2pZMl6A.net
親睦会でマインさんの全方向に向いてたヘイトが、新しい司書とトラブって図書館に来づらく成る事で中央に収束しそうw

396 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:47:34.06 ID:iYIR+ReN.net
光と闇が必要ってのは5-2に伝えてるしマインさんもそれしか知らないけど
確かヒルシュールが腹に命属性っぽい魔法陣があるって話してるんだよな

397 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:47:40.47 ID:hEHZ5OUl.net
>>342案と>>361案を合体させて
本と図書館の繁栄にうるさい人が来ると妄想
…そんな人が来てくれたんならマインさん普通に図書館通いしてるだろうし違うんだろうなあ

398 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:48:08.96 ID:Ug6aEC6r.net
誰だよコル兄がいなくなってレオノーレが苦労するとか言ってたやつ
からかわれるどころかエーレン寮をビシッと〆てるやないか

399 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:48:41.52 ID:C29wcWvN.net
わぁい としょかん うらの としょかん大好き

400 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:49:18.90 ID:yy0XEfRA.net
>>356
ダームエルも、灰色神官に化けてたのを躊躇なく切り殺すほどには武闘派なんだぜ

401 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:49:21.98 ID:mDxvWt4E.net
さすがフェルディナンド様としか言いようがない
尊敬するわ

そういえば側近はたいていライゼガング系だったね
イトコとかマタイトコの関係だったりするんだよね
「キェェェ!」の曾祖父様の怨嗟の念がDNAに刻み込まれてそう…

402 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:49:27.18 ID:hRpqKUJY.net
>>398
ローゼマイン側近一同リミッター解除!

403 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:49:28.79 ID:kfizaHgx.net
>>393
上級司書は冬だけ貴族院にいてそれ以外の季節は中央の図書館らしいからそこまで左遷って感じはないんじゃない?

404 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:49:30.56 ID:RD2iajBH.net
レオノーレ女番長説

405 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:49:48.39 ID:+FJBhJ5r.net
>>388
新しい司書が来たとウキウキして図書館に行ったらそこには女装したラオブルートの姿が・・・(白目)
それなら地雷さんでも図書館に行きたくなくなるかも

406 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:50:39.69 ID:QWTaiGUx.net
>>403
そういやそんなのあったな
春から秋は結局一人じゃないか

407 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:50:46.46 ID:/BBr/gwg.net
新しい側近候補も聖女の慈悲に感動して染まっていくのかな

408 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:51:06.74 ID:xFDyROlQ.net
>>400
つまりこのままだとフィリーネやローデリヒも武闘派に感染してしまう可能性が

409 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:51:27.97 ID:tM5318/J.net
>>398
最高学年の上級貴族を誰がからかえるんだよ……
せいぜいブリュンヒルデと地雷さんくらいだろうに

410 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:51:28.31 ID:agXCntlh.net
>>404
いや、番長はブリュンヒルデだろw
レオノーレは切り込み隊長

411 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:51:34.73 ID:eNd3ZiGV.net
地雷さんの「うふふん」が出てほっとした。

412 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:52:00.09 ID:On5OckcY.net
ウサギはあっさり渡すやろ。
むしろ正式な司書が赴任した喜びのテンションに、警戒していた向こうがドン引きするパターンになるとおもう。

譲渡はともかく、維持は上級貴族の司書一人ではキビシイだろうから、引き続き魔力供給はお願いします(領主候補生に対して失礼な依頼で反応を観察)とか言うつもりが、先取りして志願すると思うし。

413 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:52:06.69 ID:a54+Qqeb.net
キレ芸持ち武闘派
ハルトムート、コルネリウス、レオノーレ、リーゼレータ、ブリュンヒルデ、アンゲリカ

小動物
ダームエル、フィリーネ、ローデリヒ

414 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:52:29.07 ID:iYIR+ReN.net
>>405
オエー

415 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:52:35.40 ID:hPYcTXoG.net
>>406
そんな中、貴族院に居座ってよく図書館に顔を出してたと思われる若かりし頃の神官長

416 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:53:01.71 ID:PBbidtoG.net
オモテの番長、裏番、影番と3人いてもいい

417 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:53:03.16 ID:3c3x1Ewh.net
これまで比較的キャラの薄かったレオノーレもしっかり目立てそうで何より

418 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:53:24.56 ID:9z7GZyyX.net
オブラートは小物感があるからもっとがんばって欲しい

419 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:53:26.62 ID:E+n9Frro.net
比較的穏健なレオノーレでこれなら粛清を担当してるライゼラング系の騎士たちの憎悪はどれほどだろうな
捕縛の際にそのまま殺した人がいても驚かない

420 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:53:37.04 ID:i85XHj/Y.net
地雷さんは白黒愛じゃなく図書館(本)愛だからなあ、
あっさり白黒委譲するんだろうな
白黒が何を言い出すかは気になるところ

421 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:53:55.24 ID:BVnlNbBT.net
姫様アンコントロール終了

422 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:53:56.13 ID:PBbidtoG.net
>>405
>女装したラオブルートの姿が・・・

「ヒルデブラント王子も女性のほうがいいのですか」の台詞が意味深に

423 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:54:14.93 ID:nK3kGvr9.net
密命として開かずの間について探る件がある以上、内面はさておき外面は取り繕える程度の上級司書であってほしい
つーかシュバルツたちのほうが主移行を拒否る可能性もあるな
じじさま関連とかで

424 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:54:16.83 ID:F/ttIcbA.net
中央から派遣された上級司書は、春〜秋は王宮図書館へ移動するんじゃなかったですか?
ソランジュ先生は やっぱり寂しいから、たまに地雷図書館に誘っあげられたら好いな

425 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:54:19.77 ID:iYIR+ReN.net
>>413
ダームエルの本職は騎士だしフィリーネとローデリヒもボニ爺ブートキャンプに放り込まれてるから
そのうちひんひん言いながら魔物くらいなら殴り飛ばせるようになるよ

426 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:55:10.23 ID:DWE7MX8J.net
>>414
ラオブルー子よぉ
よろしくねぇ〜

427 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:56:33.40 ID:tM5318/J.net
>>423
本気で情報収集して地雷さんを取り込みを狙うなら、普段は王宮図書館に勤めてる人を送ってくるね
それで地雷さんに食いつかせる

428 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:56:46.54 ID:hPYcTXoG.net
>>423
あっさり引き継ぎして終わる可能性も高いが
引継ぎが仮登録でメスティオノーラ像のグルハイが本登録である可能性もあるからな

429 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:57:17.09 ID:Ug6aEC6r.net
>>426
おぞましい…。

430 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:57:19.23 ID:+9ExNoiT.net
>>396
神官長ソースでは王族や中央にいる一部の上級貴族が全属性を持っているらしい
そして神官長と交流があったとされる中央貴族は図書館の司書

これはもう全属性じゃないと駄目なんじゃないか

431 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:57:26.11 ID:hRpqKUJY.net
念願の粛清で大張りきりのおじい様が見える

432 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 12:59:52.68 ID:RJ5F6uWR.net
引き継ぎのときにラおブルは来そう

433 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:00:34.06 ID:/zQw95s8.net
>>368
作った服もエプロン ベストは使い回せるんじゃなかったかな

434 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:00:44.07 ID:k+b+hkKX.net
粛清を冬の主の討伐後にやってたら監視や緊張感で貴族院組が持たないところだったな

435 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:00:48.10 ID:YGtW0vMf.net
>>405
そして誰もいなくなった(図書館に)

436 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:01:40.00 ID:PBbidtoG.net
流行病で休んでた者たちもすぐ出てきて初日合格しまくると
オルトヴィーン「謀ったなヴィルフリート!」

437 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:02:12.96 ID:iYIR+ReN.net
>>433
「いしょうつくらない、けちなひめさま」
「つかいまわし、びんぼうなひめさま」

438 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:02:16.81 ID:y+h7c3Sw.net
上級司書も一緒に図書好きのお茶会に参加できるかな
参加者全員から総スカンくらったりしたら騎士団長白目

439 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:02:43.61 ID:lSzYUc8M.net
両親が罪を犯す筈が無いと信じて、実際罪を犯してなくても
ゲオに名を捧げてたら粛清されちゃうんだなぁ

440 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:02:54.29 ID:+FJBhJ5r.net
今年で印刷解禁だし図書館に大量の印刷本を寄贈したら中央も地雷さんをマジモンの本キチだと認識してくれないかな

441 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:03:12.40 ID:W8iTY9mI.net
>>208
魔剣を使ってなにか一芝居打てないものか?
と思ってたら魔王様はマジ孔明だった、うん。

442 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:03:47.53 ID:OzKidydS.net
新しい司書「初めましてハイスヒッツェの妻です(素材返して)」
マイン「ヒェッ」

443 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:04:11.43 ID:iYIR+ReN.net
>>436
よほどエーレンフェスト内の派閥関係に詳しい人間以外は
流行り病=テスト勉強のために親睦会は捨てると認識しそうだし丁度良かったのかな

444 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:04:25.11 ID:j4p1hcXn.net
今年の地雷さん側近発言力のある上級貴族、上級生がみんな感情的な女性っていうね
ローデリヒ含め新しく入ってくる旧ヴェロ派の男性連中は肩身せまそうw

445 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:04:26.55 ID:RJ5F6uWR.net
明日の更新が待ち遠しくて死ぬ

446 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:04:48.52 ID:agXCntlh.net
本好きに悪い人などいません!

447 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:05:09.74 ID:iYIR+ReN.net
>>439
ゲオに名捧げってことはサバト会のメンバーだから外患誘致とかそら処刑よ

448 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:05:57.02 ID:66iEUfT+.net
>>445
死んだら読めないぞ、生きろ

449 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:06:04.56 ID:YGtW0vMf.net
>>440
本好きは認識してても本のことしか考えてないと認識するのは困難
本のことしか考えてなくても誰にも誘導されていないと認識するのはもっと困難

450 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:06:15.69 ID:zPH/rJwO.net
さすがフェルディナンド様遠隔操作で地雷さんをいつもの調子に戻してくれた
ライゼガング系のキレ芸とおろおろ地雷さんでクスッとするところなんだろうけど
>>70を読んだせいか旧ヴェロ派に気持ちがいきすぎてわらえない

451 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:06:24.51 ID:m2pZMl6A.net
テストで満点とか、フィリーネは下級貴族で初の優秀者とかに成れたりしないのかな?

452 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:06:30.35 ID:eNd3ZiGV.net
小魚のようにぴちぴちはねる簀巻きくん(仮名)は手紙書こうとしたのと同じ子?

453 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:07:05.20 ID:xFDyROlQ.net
>>445
そんな調子で土日や銀週間耐えれるのか

454 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:07:34.98 ID:PQQZuQs9.net
>>451
実技が厳しいと思う

455 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:07:42.37 ID:7Xzm+mM1.net
>>428
後は5-3からの報告を軽く見てて衣装の制作難易度に絶望する新任司書達とか?

456 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:08:14.90 ID:3c3x1Ewh.net
>>451
問題は実技だからな

457 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:08:15.39 ID:XY2ryc57.net
>>451
実技があるから魔力が上級並までのびないと無理ぽ

458 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:08:19.17 ID:RD2iajBH.net
>>451
魔力量という補っても補いきれない絶対的ハンディがある

459 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:08:21.68 ID:tM5318/J.net
ローテンションな地雷さんが図書館に行かず研究室に引きこもるのは何とも思わなかったけど
フェルマジックで一気に持ち直した地雷さんが引きこもるなんて、何があったのか

新しい司書とトラブルという予想を裏切るなら、地雷さん並みの本好きで魔術具について
詳しくて、地雷さんが用意したい魔術具の情報がガンガン集まったからとか?

460 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:08:32.55 ID:jqxX+ICf.net
>>444
きええええええの血も入ってるというおまけ付き

461 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:10:09.09 ID:QOq5bopC.net
地雷さんの側近だけでなくヴィルとシャルの側近も旧ヴェロ派に切れたところよかった
領主候補生三人の慈悲深さのアピールができてる
ただライゼガング系のフォローが大変そうだ 子供でこれだから大人連中のフォローはもっと大変だろう
旧ヴェロ派の土地を与えるとか線を引きなおせるんかね

462 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:10:26.92 ID:RJ5F6uWR.net
くっそ態度の悪い中央上級とアダルジー実の話題を出したラオブルが図書館で待ち構えてたら半ギレになるんじゃない

463 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:10:59.51 ID:m2pZMl6A.net
>>450
いつもの調子と言うか、薬が効きすぎて地雷ばら撒きそうだけどな
寮内はともかく、対外的には凹んでてくれる方が安全なのにw

464 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:11:12.78 ID:nDqkdL6c.net
ここの住民も側近の心情は考えてなかったね

465 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:11:16.02 ID:ERuODWWO.net
>>444
でも周り皆神官長やハルトムートみたいに隠すのが上手くても困る
何より裏が怖い

466 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:11:38.48 ID:eNd3ZiGV.net
地雷さんの一人称にもどったら、ラブ道当分出番なしかな
できるだけ直接対することなく暗躍してそう

467 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:11:40.77 ID:RD2iajBH.net
どうせ爆発するのならば盛大な花火を上げてほしい

468 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:11:44.34 ID:On5OckcY.net
誰を処刑したのか詳細届くのはいつだろ?
完全に終わってからなら一週間あとぐらいか。

旧ヴェロ派の子供の心情を考えると、はやく知らせてあげたい。

469 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:12:46.37 ID:NrDNa3Pr.net
雰囲気改善して良かった
シュミルズ譲渡は正式な人員に渡すのがベストと前から言ってたし
お漏らしで主登録にロックかかってるなんて事でもなきゃ、あっさり譲るでしょう
そして五本指し披露はまだ先か

470 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:12:49.23 ID:F/ttIcbA.net
フィリーネも魔力圧縮法を教わって一年半を越えてるだろ。
下級の上 位には伸びているだろうか

471 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:13:07.36 ID:if23/C0Y.net
>>444
ヴィルフリートの側近な男性貴族陣に結婚観を変えるほどの深刻なトラウマを植え付ける可能性もw

472 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:13:43.36 ID:RJ5F6uWR.net
>>468
旧ヴェ子「父上は不正などに関与するはずがありません!だから私は勉強を頑張るのです!(笑顔)」
ヴィル「そう……(哀れみ)」

473 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:14:06.90 ID:RD2iajBH.net
>>470
おなじ圧縮法を教わった上級中級だっているわけだし

474 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:14:27.19 ID:eNd3ZiGV.net
いまからラウレンツとベルトラムの再会が楽しみ。

475 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:14:53.08 ID:if23/C0Y.net
>>472
顔に出やすい地雷さんには教えるわけにいかないね
貴族院終了後か閑話でないと情報が出てこなそう

476 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:15:05.54 ID:hPYcTXoG.net
>>455
あり得るな
更に魔法陣の改良までやる余裕がないのでそのままの物を作ったが魔インクが仕込まれてるせいでどうやっても同じ効果にならない

477 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:15:05.92 ID:/BBr/gwg.net
誰も気にしてないが貴族院の階段をバスで駆け上がり、ユーディットとフィリーネが自然に扉を開け、乗り込んだまま(?)勉強会の準備を頼んだ地雷さん・・・

慣れって恐ろしいな

478 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:17:33.37 ID:PBbidtoG.net
>>443
そうか……
しかし粛清あらかた終わったなら
他領に情報もれてもしょうがないのかな
あんまり積極的には言わないか

>>452
あいつはもう完全アウトでエーレン送り返し不可避なんじゃね?
って思ってたけどどうなんだろう

479 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:20:09.09 ID:n8PuP9Qg.net
>>478
見なかったことにした、つまりあの出来事はなかったんだから
アレを理由に送り返されることはないと思うぞ

480 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:20:37.33 ID:W8iTY9mI.net
しかし姫様の次の庇護者は誰なんだろうね。
成績評価してくれそうな人というと教師枠の人かねえ?

481 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:20:40.95 ID:PBbidtoG.net
>>477
> 貴族院の階段をバスで駆け上がり

あくまでエーレン寮内、じゃよね?
あとは慣れでw

482 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:21:21.26 ID:if+onOEg.net
>>419
レオノーレは穏健ではなく、コル兄とその家族の前で猫を被っていただけかもよ

483 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:21:38.17 ID:C29wcWvN.net
しかし12歳にもなってやることが神の名前を書くって何だそれ
もう少しレベルの高いことやれないのか・・・

484 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:22:02.63 ID:YGtW0vMf.net
>>470
やはり地雷式を教わった上級中級や他領の上級貴族を凌ぐのは難しいやろね

同学年の領主候補生で文官コースも取る物好きは地雷さんだけかな?

485 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:22:22.40 ID:On5OckcY.net
シュミルの主を譲渡させて反応を見ていたら、テンション高くお茶会に誘われたでゴザル。

486 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:23:29.73 ID:PBbidtoG.net
>>479
あージル達にすら知られないようにもみ消したんだったか
スマン

487 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:23:30.45 ID:W8iTY9mI.net
>>483
レベルが高いというと、最高神の名前を書くとか?

488 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:23:42.90 ID:tM5318/J.net
>>482
しかし地雷さんの口から伝わる罠

489 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:23:57.60 ID:F/ttIcbA.net
>>473
貴族院の実技の話で

490 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:25:09.72 ID:iYIR+ReN.net
>>483
座学は大半がさっさと抜けていくのが前提だから

491 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:25:21.25 ID:zPH/rJwO.net
昨日誰かがいってたアレクシスは名前がカッコいいから
ヴィルの騎士見習いっていうのは当たってたね

492 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:25:25.10 ID:F/ttIcbA.net
シュミルズの引き継ぎには、王族の魔術具なんだから5-3も立ち会うのかな

493 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:26:11.71 ID:ukohvNpo.net
マリーのアトリエみたいなコミカライズされないかな〜
全部じゃなくて一部分抜粋とか、イタリアンレストランのみの描写とか、一部ならフリーダとの女子会な感じで

494 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:26:46.83 ID:On5OckcY.net
>>483
青色神官に集中講義で詰め込めば短期で終わる量のカリキュラムだしねえ。
冬だけだし、一コマの講義だけ考えると、割りとちょろいのかも。

495 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:27:31.43 ID:7Xzm+mM1.net
>>483
仏教とか神道の神や仏を最下級まで全部覚えるって考えると結構なレベルじゃない?
まだ出てきてない神様山程居るだろうし

496 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:27:40.54 ID:kfizaHgx.net
>>483
それで落第しかけた騎士が…

497 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:28:31.50 ID:OU4fHfsb.net
粛清お残しは、その代の人間は納得してても次の代で何かしら不満が出た時に
昔の粛清のせいだー!って逆恨みされるリスクがあるんだよなあ

498 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:29:00.24 ID:ERuODWWO.net
>>490
いくら騎士とは言え座学で詰まって補習受けるような奴はおらんよな(棒)

499 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:29:45.18 ID:NrDNa3Pr.net
地雷さん、丸投げしがちだった
側近対応覚えるのかな

500 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:29:45.54 ID:if23/C0Y.net
>>492
中央騎士団長の息のかかった人選なら確実に引き合わせてくるはず

501 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:29:53.95 ID:tM5318/J.net
>>483
いちいち長い神の名前を眷属ごと覚えるんやで

502 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:29:55.66 ID:v5P/jrnV.net
今まで出てきた神々の名をすべて書けと言われても
できない自信がある
祝福の祈り文句に出てくるような主要な神々しか覚えてないわ…

503 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:30:26.37 ID:XUiIbb4c.net
>>483
あの世界の魔術発動条件に神の名前があるからねぇ
しかも7神+眷属ではたして何十人いるのか

プログラミングの基礎と応用(初級編)だと思えばいいんじゃない?
必要な人はそれを覚えてないと話にならないし

どんな基礎入門だって基本的知識ない状態だと参考書が参考にならない場合もあるしw

504 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:31:31.52 ID:W8iTY9mI.net
>>495
三姉妹の名前だけでも難しいな。

505 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:31:33.50 ID:tM5318/J.net
>>500
いちいちセッティングしなくてもヒルデ王子は地雷さんに会いたいだろうし「今年も図書委員頑張ります」
という大義名分もある

506 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:32:07.20 ID:xFDyROlQ.net
まぁカルタや絵本なしで覚えるってのは結構たいへんそう
まさか何を問われてるのか分からないとかいう論外な学生はいないだろうしな(棒

507 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:32:32.62 ID:jqxX+ICf.net
コミック版はダンジョン飯の作者みたいな絵柄がいいなあ
本人だったら最高だけど可能性限りなく0%なんだよな…

508 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:32:52.01 ID:PBbidtoG.net
ジル・カルがむかし言ってた
「神の名をおぼえるのはメンドウだった
しかも卒業したら関係のない神の名はどんどん忘れていくのだ」

とかだっけか
わりとたいへんそう

509 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:32:56.37 ID:W8iTY9mI.net
>>506
サクヤコノハナなのかコノハナサクヤなのかどっちなんだ?

510 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:33:26.36 ID:/BBr/gwg.net
経験なかったら悪いが思い出せ英語で国の名前の綴りが面倒だったことを

511 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:35:07.20 ID:okXqdRwm.net
地雷さん達はカルタと本で自然と身に着けたから楽勝だけど
夫婦神と5神とそれぞれの眷属の神々、属さない混沌もいる
水と風それぞれ12柱、火と命にも10程度は眷属いるとして(確か土の眷属は命が追い払った)
最低でも50は神々がいそうな予感、その名前を全部暗記
全員長ったらしい名前だろうし普通なら苦労するんじゃないかな?

512 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:35:19.32 ID:kfizaHgx.net
>>502
出産の女神 エントリンドゥーゲとか難しそう

513 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:35:27.56 ID:NrDNa3Pr.net
季節ひとつ分だけの座学だし
勉強はこちら基準にしちゃいかんよ
礼法やら楽器やら魔力やら、こちらの子供がやってない部分の負担もあるわけだし

514 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:35:31.79 ID:XUiIbb4c.net
>>505
??「あれ?ローゼマインは講義を全て初日で終えたと聞きましたが…」
??「今日もローゼマインは来てないのですか…」
??「…今日もいない」

515 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:35:39.57 ID:OtxRNEJJ.net
男女納得行く人って言うならエマとか乙嫁の人とか?

516 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:35:54.25 ID:RD2iajBH.net
年号だって面倒だった

517 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:35:57.77 ID:JYuh+kzu.net
聖典絵本や神殿製カルタや、ましてwikiもなしで、神と眷属の名前を全て暗記しろというのは、
覚えるための資料を用意するのに環境の差が出る貴族社会ではけっこうハードル高いと思う

登場した眷族だけでも、俺はまだ暗記できてないしな!

518 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:36:05.96 ID:iYIR+ReN.net
>>507
ダンジョン飯とかこういうのとかある程度デフォルメ効いてる絵好きだわ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51CR36RemvL.jpg

519 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:36:24.56 ID:ERuODWWO.net
>>502
主要な神々でも「あれ、命の神ってどこに長音付けたっけ」とかなった自分なら居る

520 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:36:46.48 ID:9z7GZyyX.net
>>515
代表作があるような人はコミカライズしないよ

521 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:37:17.61 ID:m7rJFoPY.net
>>436
ヴィル「いやー今回はちょっと風邪ひいちゃって全然勉強できてないからいつもと同じ成績とれそうにないわーつれーわー」
からの全員満点である

>>461
あそこは良かった
ヴィルは陥れられて処刑寸前までいったしシャルは誘拐されて上空から放り投げられたもんそりゃキレるよ

あとジョイソターク子爵って旧ヴェロ派だったんだな、これ新情報のはず
なんで同じ旧ヴェロ派のトルデリーデと争ってたんだ?

522 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:37:22.85 ID:dOjwEAjz.net
>>515
顔が好みじゃないからやだな

523 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:37:33.55 ID:jqxX+ICf.net
>>510
カタカナなら楽だけど英語みたいな発音と表記が微妙にズレてるタイプの言語だと地獄度マシマシだな
中学生の最初にwednesdayで戸惑った思い出が蘇る

524 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:37:55.26 ID:W8iTY9mI.net
>>517
あれ雷神の名前なんだったっけ?とかに絶対なるねえ。

525 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:37:59.21 ID:tM5318/J.net
イギリスやフランスの都市名を十以上今すぐ答えろと言われて、すらすら出てくる人って
何人いるの?

526 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:38:36.80 ID:YGtW0vMf.net
>>483
五大神と冬以外の各季節の眷属が12柱ずつで5+36=41柱の名前を間違えず覚えて書きなさいだよ
あと名前が結構長くて覚えにくい
自分も流石に五大神やメスティオノーラみたいによく出てくる名前は覚えたけどたまにしか出ない眷属は間違いそうになる
ていうか料理の神はクウェルカーラかクウェカルーラかどっちが正解か今思い出せんorz

527 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:38:39.84 ID:NrDNa3Pr.net
正直、授業もどこまで系統だって教えてるかあやしいよね

528 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:38:54.72 ID:W8iTY9mI.net
>>525
サッカー好きとかなら行けるんだろうか?

529 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:39:25.93 ID:xFDyROlQ.net
図書室行けば資料あるとはいえ下級じゃ普通登録料も払えないしな

530 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:39:52.67 ID:LRgtXPV+.net
日本神話の神々を覚えろ言われてもムズいだろ

531 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:40:03.40 ID:okXqdRwm.net
>>521
派閥以前の問題じゃない?
中級貴族の妹?が上級に嫁いだからって
横柄な態度とる中級とか目に付かないわけない

532 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:40:12.84 ID:if23/C0Y.net
>>525
地理や地名関係はそれを趣味にしてる人なら範囲を全世界に広めても楽勝なんだけど
特に覚えたいとも思ってない人だと全然頭に入んないよな

533 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:40:17.53 ID:CDmprFcU.net
シュミルの主を地雷さんに譲渡させたはずなのに
シュミルズが地雷さんを姫様呼びするのを止めないでゴザルの巻

534 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:40:21.57 ID:C29wcWvN.net
>>506
逆にカルタで覚えられる程度の数ってことだから精々多くても50も無いぐらいじゃん?
まあ逆説的に、7歳で80、8歳で160も漢字を覚える日本の教育って改めて難しいことやってたんだなという漢字だが

535 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:40:41.16 ID:n8PuP9Qg.net
一般人がゼロから艦艇とか刀剣の名前正確に覚えるのはキツイけど
擬人化ゲームやってれば自然に覚えるのと似たような感じじゃないか?

536 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:41:26.39 ID:W8iTY9mI.net
>>530
文献によって綴りが違うとか意味不明だしな。

537 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:41:57.94 ID:if23/C0Y.net
>>535
まさしくこれだな
麻雀の中国語読みとかも知らん人は全然だろうし

538 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:42:05.88 ID:ERuODWWO.net
>>525>>528
イギリスならBSでたまにやるプレミアリーグ見てて知ってる人は結構居そう
英語での綴りは……まぁ

539 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:42:39.12 ID:xFDyROlQ.net
やっぱ幼少期に遊びながら覚えるってのが重要だと思うわ

540 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:43:11.34 ID:zPH/rJwO.net
百人一首覚えるようなもんかな
夏休みの宿題だった

541 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:43:12.13 ID:DgqnT8EQ.net
高飛車な15〜16歳のお嬢様に縛られるとか何というご褒美

542 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:43:16.31 ID:m2pZMl6A.net
> ヒルデブラントやハンネローレの登録をした時のことを考えてもそれほど時間がかかる
>はずがない。ちょっとならば本を読む時間があるはずだ。

>「退室の合図が出たら、問答無用で本を閉じますからね」


これせっかく本読んで良いよって言われたのに、読めなさそうだよなw

543 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:43:16.35 ID:iYIR+ReN.net
>>535
ケッコンした艦娘とかゲームやらなかったら多分名前すら知ることなかったと思うわ

544 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:43:26.79 ID:okXqdRwm.net
>>526
冬って土と命の季節だから命に眷属いるから
一応全季節に眷属いるんやで

545 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:44:49.92 ID:JYuh+kzu.net
もっと単純に考えるなら、都道府県を全部暗記してて間違えずに書けるか レベルだと思う
わかる人は楽勝だけど、けっこう最後のひとつふたつが出てこない人多数

546 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:45:30.20 ID:ERuODWWO.net
>>535
解り易さと体験から生まれる興味って大人でも効率違うだろうなぁ

547 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:46:15.55 ID:5iFtA+dk.net
絶叫先生、今年は左遷されたか
享年同様に愚策して自爆されたか
あと地雷さん文官コースも初日合格なのか
今回の成績向上は鞭と報償だけで飴の褒賞がない

548 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:46:48.99 ID:iYIR+ReN.net
>>545
都道府県だけなら割と余裕だけど県庁所在地が地味に面倒なんだよな
松山と松江を何度間違えたかわからない

549 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:47:14.94 ID:YGtW0vMf.net
>>544
おぉうorz
そうすると更に覚えることが増えるだ……

だがエーレンの三年生にはボーナスステージだった

550 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:47:33.10 ID:biOoRSNi.net
鬱々としたままは嫌だったけど
いきなりネジ飛ばれて温度差に戸惑ってる

551 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:48:00.03 ID:W8iTY9mI.net
領地の礎の供給者全員のフルネームを書きなさい。

アンゲリカでもできそうな問題だけども、正直これだけでも無理という自信がある。

552 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:50:55.35 ID:PBbidtoG.net
ジョイソタークでたっけ?と
あぁこれか
>シャルロッテ様は洗礼式のその日に旧ヴェローニカ派の貴族にさらわれ、助けに出たローゼマイン様が長い眠りについたことで、自分のせいだとずっと心を痛めてきました。

でもその前の
>ローゼマイン様に対する誘拐未遂、毒を盛って長い眠りにつかせ

毒は別犯人ってこともわざわざ説明するのもメンドウだし
もうぜんぶ旧ヴェロ派のせいだってマシマシしてんのかもとも思ったw

553 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:52:20.81 ID:NrDNa3Pr.net
>>547
非常識先生の授業面の嫌がらせは
確か闇取引で卒業までヒルシュールが目を光らせてくれるから
まともに受けられたら地雷さんは落ちない

554 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:52:32.26 ID:CDmprFcU.net
>>547
1・2年担当がメインだっただけでは?

555 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:54:21.59 ID:ERuODWWO.net
>>551
流石にアンゲリカに負けることはないわw
……先生、養母様を養母様と呼んでたせいで名前が解らないので見直してきていいですか?

556 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:55:48.78 ID:W8iTY9mI.net
まああの新米に教えられる事と言えば、嫌がらせの対処だけかもしれないな。

557 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:59:30.19 ID:JYuh+kzu.net
あれ、ジョイソターク子爵が旧ヴェロ派ってのは既出だと思ってたけど違ったっけ
ちょっと前のほう読み直してくる

558 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 13:59:47.78 ID:/OGHNJdQ.net
ぶちギレで脅して追い詰めてからの優しい地雷さんからの救いの手
完全に宗教の勧誘手順だよねコレ

559 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:04:35.62 ID:Xl/mSCYJ.net
下町の魔石を扱う店で
生前のジョイソターク子爵が大口のお客だったとかはあったっけ
ハッキリとはしてないと思うがなにか不正が……

まぁゲルラッハに兵借りてたとかって時点で繋がりあるのか

560 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:05:10.15 ID:LRgtXPV+.net
ちょろっとフェルの声を聞いたら元気になる地雷さんまじヒロイン

561 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:05:17.54 ID:kfizaHgx.net
大地を司る五大神と英知の女神、時の女神の名前を思い出せなかった人は罰ゲーム的な感じで第二部から読み返し

562 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:06:07.55 ID:3jyJMcwZ.net
卒業できなきゃ貴族になれない学校なんだから
そこそこアホでも受かる内容で良いんだよ

563 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:07:15.40 ID:RJ5F6uWR.net
>>562
アンゲ「せやろか?」

564 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:09:26.11 ID:3jyJMcwZ.net
>>563
そこそこの範囲外はちょっと

565 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:11:04.45 ID:R3iRIQRl.net
日本史や現代史で名前覚えるに苦労した人間だから12歳で神の名前書き出せって難しいなーと思ったよ

>>531
子供が出来る前に来たのも大きいんじゃね
しかも格下の中級からだし

566 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:11:06.47 ID:On5OckcY.net
ゲルラッハは最初に捕まっただろうが、陰謀の全容を明かすためには尋問しなきゃいかんから、まだ生きてるかな。で、逃亡されてあとで再登場しそう。

と思ったが、脳内覗く道具があるんだっけ。
すぐ終わるかな。

それともあの魔術具、そこまで万能じゃないのかな。
ガマガエルに使えば、アーレンスバッハの内情とかゲオとの関係とか、もっとはやくわかったはずだもんね。

567 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:11:28.33 ID:m2pZMl6A.net
>「えぇ、今年が最高の機会ですから」

これは、今年は奉納式で帰らないマインが社交を頑張るフラグか?w
研究室に引き篭っては居られないんだろうな・・・

568 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:11:28.81 ID:QWTaiGUx.net
>>563
結局受かったし無理だというのはやっぱり嘘だったじゃないか

569 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:12:36.67 ID:kfizaHgx.net
>>565
しかも旦那は後から来た第三夫人に夢中

570 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:14:02.79 ID:hPYcTXoG.net
今年って図書館の本好きのお茶会開催はあるのかね・・・ソランジュ先生の為にもあって欲しいなぁと思うが果たして

571 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:14:04.17 ID:XUiIbb4c.net
>>560
略してちょろイン

最初の行は読んでてお留守番中のわんちゃんが飼い主の声聞いて
「きゃぴっ」ってする姿を思い出した

572 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:16:20.63 ID:UmrNUhV1.net
>>566
いつ何が起きても逃げられる用意をしておくけれど
逃げられなかった時のために狂信者らしく盛大な自爆テロの準備もしてそう

573 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:16:27.92 ID:W8iTY9mI.net
>>562
試験と同じ資格が取れる救済措置的な講習会みたいなレベルなんだろうな。
実務経験があれば常識しか問われないという感じの。

574 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:16:42.74 ID:LRgtXPV+.net
中央から来る図書館貴族がヘイト要因だと予想する人多いけど
グリトリスハイトを探るっていう密命を受けてるんだから
そんなあからさまに煽ってくるような貴族は来ないと信じたい
引き継ぎのときにのこのこと現れた中央騎士団長が余計なこと言って内心ブチ切れるだけだと思いたい

575 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:18:12.88 ID:b0q2UuEf.net
あの「伝言」を聞いたライムントから、「エーレンフェスト成績向上の秘密」が
他の領地に流れるのであった。
曰く「魔王の呪い」であると

576 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:19:14.69 ID:MhFWABFD.net
地雷さんせめて冬の主討伐の一瞬だけでも帰ったほうが良いんじゃないか?

フェルディナンドとエックハルトという主力が抜けた
旧ヴェロ派の粛正を早めたため騎士の数自体が激減
その上去年まであった地雷さんの祝福も無しっていうのは
正直事故が起こりそうで怖い

577 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:19:57.14 ID:JYuh+kzu.net
>>559
そうそうそれ
ここだけだったか

同派閥でも、トップの側近だったトルデリーデと中級ギーベの妹のローゼマリーは格が違う
というのに、実家が増長して角立ててるし、夫の寵愛は持ってくしでは、仲良くできるとは思えんわなあ

578 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:20:01.37 ID:if23/C0Y.net
>>566
契約魔法で保護されてる情報を引き出せるようなら今までの準備が吹き飛んじゃうと思う

579 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:22:57.56 ID:n8PuP9Qg.net
>>576
おじい様

580 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:23:16.48 ID:JYuh+kzu.net
>>575
ゼルギウスとライムントからの報告で、蒼白になるレティ側近達が即座に浮かんだわ

581 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:23:49.38 ID:XUiIbb4c.net
「冬の主など蹴散らしてくれるわー!!」なお爺様いるし
エーレン各地で去年春を呼ぶ儀式が復活したなら冬の主も今年はちょっと不調かも?

最悪はジル経由で神殿にあるローゼマインの劇マズ回復薬を上級に問答無用で飲ませれば…

582 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:25:34.92 ID:W8iTY9mI.net
冬の主と言えばお母様の実家とか暇そうだよな。

583 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:26:28.76 ID:lnMZHjwQ.net
>>558
スパイの洗脳とか、「市民」活動家が学生取り込むのにもいまなお使われてる模様

584 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:26:39.36 ID:EiCMUQx2.net
しっかし、エルヴィーラもようトルデ側についたな
どっちも関わりたくないだろうに出来た嫁だ
それに比べてカルステッドさん凄い

585 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:26:52.85 ID:b0q2UuEf.net
>>481
魔力の固まり解けたんだから、本当は体力付けるためにも自分の足で歩いた方が
良いんじゃないかと思わなくもない
神殿の側近だったら歩かせてた気がする

586 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:29:02.81 ID:v5P/jrnV.net
>>584
お母様のバランス感覚はすごいよね
そしてボニ爺がお母様の相談に乗ってた気がする……

587 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:29:18.62 ID:W8iTY9mI.net
>>583
お布団と健康食品どっちがいいだろうか?ってどこかの商人が。

588 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:31:38.16 ID:XUiIbb4c.net
「最優秀を取ると約束した君はもちろん、
エーレンフェスト全体の成績が去年よりも落ちてみろ。容赦はせぬ」
これゼルギウスの前で入れたんだろうなぁと思いつつ

返事が「初日合格ですよ〜凄いでしょ〜(見た目のほほん)」
その返事が「大変結構」
温度差ひでぇ

589 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:32:49.73 ID:JYuh+kzu.net
>>584
あそこでジョイソタークに肩入れしても評判含めメリットは何もない
中立を保てば、旧ヴェロ派の内紛になるけれど、そこ止まり
トルデリーデに肩入れすることで、ヴェロと側近達にわずかだが貸しを作れる

お母様マジ優秀

590 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:33:16.45 ID:YGtW0vMf.net
>>580
がんばれレティ
フェルの基準は地雷さんだ!(無理ゲー)

591 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:37:46.55 ID:W8iTY9mI.net
お布団買い求めたら気がついたらスプリングの寝台になっているのがエーレン品質。

592 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:38:44.19 ID:xboVO/Q3.net
ヒモから送り状完備の番長ズ凄ええwww
イグナーツも怒る時は怒るのに他の側近衆よりなんだか目立たん

>>307
ゲド戦記の原作レイプっぷり思い出そうよ

593 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:39:43.63 ID:LRgtXPV+.net
「説得不能」の紙が貼られてエーレンに返送出荷される光景はギャグっぽいよね

594 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:40:00.68 ID:cVO3TE1D.net
今回無理やり旧ヴェローニカ派抑え込んだけど
でも実際親が処刑されていたとなったら暴発する奴らが出てくるだろうな
家族の愛情による暴走は利害では止められないってのは、例え貴族でも雑魚騎士母とかでいる事はわかってるし
貴族院の中からも数人ぐらいは処刑者でそう

595 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:43:10.28 ID:7oI27i7Y.net
>>577
ローゼマリーが魔力の多い中級で兄は旧ヴェロ派から移動しなかった組ってことでアーレンから嫁いできたガブリエーレの側近の血筋では?って予想があった
アーレン貴族の血と代々ガブリエーレ血統に仕えてきた立場を誇っていてエーレン貴族のトルデを見下してたんじゃないかとか

596 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:45:19.17 ID:xboVO/Q3.net
>>525
興味の対象があればいけるだろ
食い物とか歴史とか

>>540
ばーちゃん達がロクでもない替え歌教えてくれたせいで百首目を最初に覚えた

597 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:47:34.83 ID:W8iTY9mI.net
>>592
映画とか正直、今の親父だとどんな感じに仕立てるだろう?
ポニョのノリで作られてもちょっと困るかもしれない。

598 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:49:43.38 ID:xboVO/Q3.net
>>571
HMVの犬みたいに魔道具の前でお座りして首かしげるグリュン…いえシュミル

599 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:50:50.96 ID:tXNu7nZO.net
カルタで覚えて全神の名前楽勝って見て思ったんだけど
絵本の内容でどうやって動物と喋るのかとか言われるってことは神の中に動物はいなくて全部人の姿なんだろうな?
40以上の数の神様を覚えやすく記号化して描き分けたヴィルマすげえな

600 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:53:13.44 ID:QOq5bopC.net
>>594
だから貴族院に入れて情報届かないようにしてるうちに名捧げさせるんじゃないかな

一年生の時のローデリヒのことを考えると一日に二度ぐるぐるされた新一年生男子は旧ヴェロ派が冷遇されている理由を全然知らなかったろうし

しかし名捧げ担当者割りふった後なのにこれだとマティアスとラウレンツの説得って説得(物理)なのかぐるぐる男子が怖い物し知らずのけっこう高い身分の子なのか

601 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:53:26.14 ID:7RDp+2+4.net
あのぐるぐる巻きになった子は子供部屋で地雷さんとの接触が少なかったから
ちょっと舐めてるっぽい態度だったのかな
なんか親のこと抜きにしても舐めてるんじゃない?と感じてしまった……

602 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:53:50.33 ID:YGtW0vMf.net
>>599
初期は髪色の違いで差別化できないモノクロである
カラーインクはお高いしな

603 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:55:11.53 ID:OU4fHfsb.net
子供がバカにするというより、その親がバカにして子供はそのスピーカーってところだろう
よくあること

604 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:55:56.25 ID:JYuh+kzu.net
>>599
仏像なんかは、持ってる道具やインパクトのある身体的特徴で差別化してるな
神や眷属が担当している権能をわかりやすく図案化すればいけそう

605 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:56:08.11 ID:W8iTY9mI.net
>>599
記号化というとデフォルメしたみたいだから、ステレオタイプというかヘタリアというかあんな感じかねえ?

606 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:56:10.15 ID:bS+tlPwv.net
>>601
確か、地雷さんの実在を疑った世代か

607 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:56:33.07 ID:3jyJMcwZ.net
上級貴族かもね
思ってても下級が領主候補生達に煽るみたいな言い方は出来ないだろう

608 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:56:41.01 ID:xhA96WYF.net
>>525
当然みんな都道府県庁所在地の名前は全部諳んじてるよな?
小学校で習ったよな

609 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:57:28.37 ID:LRgtXPV+.net
ハルムーがいたら処刑確定やな

610 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:57:38.37 ID:k+b+hkKX.net
とりあえず更新されたらいつも最低3度は読み返すことにしてるわ

611 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:58:05.50 ID:kfizaHgx.net
>>608
今ではスッカリポンだわ

612 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:58:43.72 ID:W8iTY9mI.net
ジョージアってどことか言われても宇宙人しかピンとこない。

613 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:58:55.96 ID:3jyJMcwZ.net
そういや、捕縛用の紐ってどっから出したんだ
やっぱり袖?

614 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 14:59:03.24 ID:xboVO/Q3.net
>>599
神話ちゃんと読んでれば美人とかヒゲオヤジ、ビール腹的な属性は分かるし、
神殿内に神様の絵や像が結構あるみたいだから、普段から見てて絵心あれば描けるだろう

…とレス兄のハードルも上げておこうか

615 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:01:02.32 ID:+3qXdHag.net
県庁所在地と白地図記入があやしいわ
習ったの四半世紀前だし、転生者読んでると覚えてないわそんなん、てのがよくあるw

616 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:02:08.04 ID:LRgtXPV+.net
>>610
来たらとりあえずバババっと読む
二回目はゆっくりと描写まで噛みしめて読む
三回目はスレを見てから読み返す

これは基本だな

617 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:02:29.07 ID:JYuh+kzu.net
都道府県名と県庁所在地はいけるし旧国名も覚えてる
だが山や川はもうほとんど忘れてるな……さんざん怒られながら覚えたはずなのに

618 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:02:50.46 ID:W8iTY9mI.net
>>614
スターシステムは逆にややこしいかもなあ、同じ魔王の絵で別キャラということになってるわけで。

619 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:03:55.59 ID:XTjmew2r.net
フェルディナントが声だけで指令を下す役とか黒幕すぎてワロタw

620 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:04:57.77 ID:+3qXdHag.net
「なお、この魔術具は自動的に消滅する」

621 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:07:11.69 ID:W8iTY9mI.net
>>617
南アルプスの別名と最高峰とかこないだ見た筈なのに出てこない。

622 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:09:52.40 ID:UBHbC2IY.net
自分が習った時と今の県庁所在地違うわ

623 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:10:19.98 ID:hEHZ5OUl.net
>>391
それは自分もしくは自分の身内が絶対に犯罪の加害者側にはならない
と思い込んでる人間の理屈だよ
勿論実際は加害者側になることはまずないけどね念の為

624 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:12:19.94 ID:YGtW0vMf.net
>>615
あるねぇ
本好きでも手押しポンプとかりろんはしってる状態です図面引かせて再現させられるほど詳しく構造説明とか自分には無理や
料理のレシピも自分目分量で適当でやってて説明できないし不思議野菜でどう代用するのやら

やっぱあれかな必要に応じて神様から知識が(ヴァッシェン)

625 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:12:56.93 ID:QWTaiGUx.net
>>608
習ってないという事を覚えてるわ

626 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:20:36.25 ID:0Qdqjo+v.net
でも本当に図書館を取り上げられたら間違いなく地雷大爆発だよね
しかも被害を受けるのは遠きアーレナにいるフェルじゃなくて直接申し渡すジル様とゆー

地雷「領主命令で図書館を取り上げられるなら私が領主になります! 王命で図書館を取り上げられるなら私が王になります!」
聖典「くぱぁ」

627 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:20:45.80 ID:YaE17h13.net
間違えやすいのは津市と大津市かなあ

628 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:23:10.91 ID:IJL+Ppzw.net
>>594
>「……せっかくなので、誰か引っかからぬものか」
このフラグ回収くるか!?

とりあえず完結までに一番えげつない死ねないお守りの発動を見てみたいw

629 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:26:13.54 ID:l/N1YPVu.net
あの紙や紐は前もって準備されてたかと思うと、側近達の用意周到さに只只感心しちゃうわ
やはり主の行動が予測不能なだけに鍛えられたのかと思えば不憫かもw

630 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:26:44.04 ID:tXNu7nZO.net
今ってカルタ量産されてるんだよな?
聖典絵本も合わせて他領にも出荷されるようになったら子供達の見慣れた神様の姿ってヴィルマの描いた神様になるんだよな?教育って凄いわ
アリスって言われたら金髪で青いエプロンドレスでタイツ履いてる女の子ーみたいなイメージが定着してるみたいな

631 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:28:37.22 ID:fbneVq7A.net
こっそり混ぜられる慈悲の女神

632 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:30:46.51 ID:YGtW0vMf.net
>>631
ハルトムートなにしとんw

633 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:30:49.24 ID:UBHbC2IY.net
>>627
大津市は「むかーしむかし、地震がおきて、このあたりまで津波が来たから
大津波を忘れないようにしようと大津と名付けたんだよ」と教わって覚えた
大人になって、調べてもそんな由来は見つからなかった。

634 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:33:23.47 ID:b0q2UuEf.net
>>590
「別に優秀な成績を取れと言っているわけではない。ローゼマインと同程度で十分だ」

635 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:34:58.31 ID:iYIR+ReN.net
>>634
レティ「」

636 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:38:34.40 ID:mDxvWt4E.net
>>634
最優秀…

637 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:41:40.81 ID:MhFWABFD.net
>>630
絶対地雷さんが売らないから無意味だけど
ヴィルマの「正当な価格」ってとんでもない金額になってそうだな
フォルクでも大金貨二枚と小金貨二枚なんだから

638 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:41:59.16 ID:VZtffNbo.net
聖典絵本やカルタは、エーレンの学力維持に使われるので
Kは家族同然、Qは地雷さん、Jはポニ爺、ババはGEOの絵柄のトランプが発売されます

639 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:46:58.80 ID:SgtzqH6f.net
下がった好感度を恐怖で押し上げるフェルディナンド様、まぢ魔王

640 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:47:05.11 ID:N6fMnScm.net
>>624
地雷さんの場合は完成品教えてるわけじゃないと思うんだ
形とか原理とか大体こんな感じってのを伝えて、試作重ねて完成させるのは下町職人
地雷さんは発想担当
そんなイメージなので、他の転生モノでよく思う「そんなんいちいち覚えてねーよ!」て感じはあんまりしないかな

641 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:50:42.12 ID:b0q2UuEf.net
>>640
聖女様の思いつきを、ザックが図面にして、ヨハンが夜なべする

「ローゼマイン様が新しいアイデアを下すったぞ。すてーぷらーとか言うらしい」
「ひいっ!」

642 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:50:49.99 ID:XTjmew2r.net
>>298
御神体…
御開帳…
なんか破廉恥…

643 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:57:05.92 ID:whPf0py2.net
旧ヴェロ派はゲオに加担してなきゃ大した処分にならないんじゃないかな
加担してたトルデリーデでも電池扱いで済むようだし
汚職とかはしてそうだけど今生の別れって事はなさそう

644 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 15:57:47.23 ID:agXCntlh.net
地雷さんとフェルディナンド様のお互いが支え合っている感がやばいw

645 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:02:49.26 ID:7RDp+2+4.net
ピクシブの方にすごい勢いで髪飾り上げてる人いるね
純粋に作るの早いんだなぁ……とビックリする
個人的にはイーネオヤみたいな感じにレベルアップしてそうだとは思うけど

646 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:04:10.75 ID:oFEzEBfI.net
ライゼガング派の主張もあるからそれなりの処分にはなるんじゃない?
まぁゲオに名捧げしてなきゃ命は助かると思って間違いないだろうけど

今回の話に出てきた処断強硬派の主張の強さはそのまま
ヴェロ派がやってきたことの裏返しってことだしな……

その流れを断ち切るのが慈悲の聖女なわけですが(唐突なハルトムート並感)

647 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:05:03.97 ID:am+geP4I.net
「おまえ ひめさま ちがう」
「じじさま かなしむ」

648 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:06:13.60 ID:am+geP4I.net
今着てるシュミルズの服って中央のものになるのかな?
前着てた奴って返却してたっけ?

649 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:07:54.72 ID:kaBd401R.net
密かに非常識先生の嫌がらせ粉砕を楽しみにしてたのに、今のところ出番無しかw

650 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:09:53.02 ID:am+geP4I.net
>>649
流石に去年まで全く出してなかったところを試験に出したのは怒られたんじゃないかなw去年の内容で合格最低点分作るならともかくw
上位の領地はそれでアーレンスバッハに恥かかされたと想ってるところもあるかもしれないw

651 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:14:20.04 ID:jyVnIkZV.net
都道府県名+県庁所在地というより
難易度的には、すべての国名+首都名
くらいのイメージだなぁ

652 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:14:48.37 ID:am+geP4I.net
ハルトムート まさかの神々書き出し問題でローゼマインの名前を書いてしまうミス…!

653 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:24:00.73 ID:r62bL7ju.net
>>652
ローゼマイン様が正答ではない?
それは問題の方が間違っている(確信)

654 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:24:29.64 ID:k+b+hkKX.net
領主候補生がみな卒業したら
エーレンフェストの成績と順位はガクンと下がる
間違いない

655 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:27:40.80 ID:w9XVRbl+.net
魔術具関連の授業でグンドルフ先生との絡みが今年はあるかなあ
地雷さんの発想で面白い物作ったりしてほしい
虹色簪は先生たちもじっくり見たいだろうな

656 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:30:02.74 ID:9PcQNt6W.net
>>652
ハルトムート「ここの採点間違ってますよ。」

657 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:30:49.79 ID:b0q2UuEf.net
>>654
地雷さんが最終学年の時にメルヒが入学するんだぜ……

658 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:31:43.82 ID:XTjmew2r.net
不発弾化しそうだった地雷さんが復活したけど
復活したらしたでハイテンションに暴走しそうだし
鬱屈してテンション低いまんまでもマグマのようにストレス溜め込んで大爆発しそうだし
最終的に地雷連鎖は免れないだろうけれど
ポジティブな地雷さんじゃないとトゥルーエンドは迎えられそうにないから良かった良かった

659 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:32:02.86 ID:Pe2hbzIe.net
今回の地雷さんが一番主失格だと思ったシーン
ハルトムートに仲裁を頼んではダメです地雷さん
いったいハルトムートの何を見ていたんですか・・・!?

660 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:38:25.18 ID:9PcQNt6W.net
>>659
居たら縛られるぐらいではすまなさそうw

661 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:40:19.51 ID:XTjmew2r.net
>>408
黒犬討伐時のフィリーネにはその片鱗がうかがえた

662 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:41:12.61 ID:i/pzvJ+1.net
>>616
学校の勉強でそれをやれば………………………
ああ、教科書に載せるなり入試問題に出すなりすればいいのか

663 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:43:07.35 ID:oOtP/jQU.net
ハルトムートは地雷さん絡みだとレオが必死に止めてたくらい沸点が低いのにな
今回の場合、領主候補の側近総がかりで止めなきゃいけないくらい酷い事をしそうなのが
ハルトムートだろ

664 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:43:32.25 ID:9PcQNt6W.net
>>662
本好きの下剋上が国語の教科書に載らないかな。

665 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:43:46.34 ID:kaBd401R.net
>>659
最初スルーしてたけど、もの凄いツッコミどころだなそれww

666 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:48:12.10 ID:5iFtA+dk.net
脳筋先生に騎士コース勧誘断念させたこと何言ったか明らかになるかな
魔力溜りで虚弱はもう理由にならないが、黙っていれば分からないし

ドレヴァンヒェルのリンシャン完全再現になったかな

667 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:49:21.49 ID:b0q2UuEf.net
いや、ハルトムートは有能だから、地雷さんの前であのような不調法をしでかしそうな
やつは未然に 対 処 しとくだろ、きっと

668 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:49:49.25 ID:iYIR+ReN.net
>>666
暇潰しに騎士棟でライデンシャフトの槍ぶっぱでもするのか、建物破損しそう

669 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:51:18.77 ID:b0q2UuEf.net
>>666
ドレヴァンは領主会議で製法買ったと思うぞ……
買わずにはおれまいて
そしてスクラブに何が良いか、徹底的に研究し尽くしていることだろう

670 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:51:42.92 ID:qGPLG2SQ.net
フェルディナンド「アイ・ハブ・コントロール」

671 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:51:59.40 ID:OU4fHfsb.net
ハルトムートが異次元なキレ方をして、本来の問題が全部すっとぶという解決方法

672 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:53:21.35 ID:5iFtA+dk.net
アーレンスバッハには警戒しているので仕事の報告書ではなく、お手紙が欲しいと思われたので、
日常を書く形式に合わせました。フェルディナンド様、どうです? 今回は文句ないでしょう?

673 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:56:00.97 ID:QWTaiGUx.net
>>648
前任者が居る場合は情報を伝えて衣装は回収じゃないかなあ
ヒルシュールを動かすエサ…としては大物に過ぎるけどw

674 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:56:35.04 ID:7MQFU7TR.net
フェルディナンドはマインさんの飼い主
の座を誰にも譲る気がないんだなあ、
と思った。いや知ってたけど。

675 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:56:44.21 ID:k+b+hkKX.net
まぁヴィルフリートとシャルロッテはエーレンフェスト全員の初日合格が達成できなくても
図書館を奪われるとか関係ないから気楽なものよな
領地対抗戦で何か言われるのを我慢する程度のことでしょ

676 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:57:21.85 ID:5iFtA+dk.net
「それに、今年はエーレンフェストで作られた楽しいお話があると伺いました。次は本を流行させるのですか?」
「そうです。エーレンフェストで作った本なのですけれど、皆様に楽しんでいただけているのです。
恋物語はとても人気があります。できれば、エグランティーヌ様にも楽しんでいただきたいのですけれど、今、手元になくて……」

光姫が講師を受けたのはもしかして

677 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 16:59:53.35 ID:jyVnIkZV.net
>>666
あのとき神官長がいったのは
「身体強化の魔術具をつけないと歩けない」
あたりと予想してる

678 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:00:05.94 ID:lDN5QGLU.net
>>664
意外と、小学中学年あたりの教科書に載ってそう。ルッツと工夫して紙作りしてたあたりとか。

679 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:00:26.54 ID:Lznv8bFl.net
>>652
ローぜマイン様が女神でないだと?
間違っているのは世界の方だ!

って感じだろうねWWW

680 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:02:28.65 ID:oOtP/jQU.net
>>675
「あの叔父上がローゼマインにだけ罰を与えると思っているとか、其方は叔父上の事を
何もわかっていないな」

681 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:03:20.99 ID:XTjmew2r.net
ラオブー団長は顔に傷があるみたいだけどもしかして過去に因縁の相手とか存在するのかな
真のラスボスがラオブー団長なら直接対決するだろう相手に関連する傷なのかも
さんざん絡まれてるフェルディナンドとの対決が濃厚そうだけどフェルディナンドの実の父親が過去につけた傷だったりして

682 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:05:25.02 ID:YGtW0vMf.net
>>675
ヒント:一年次のトラウマ

683 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:06:39.70 ID:Pe2hbzIe.net
>>675
「図書館を奪われたローゼマインがどのような行動を取るのかそなたに想像ができぬのか?」

684 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:11:40.34 ID:8R37xIXj.net
>>670
管制室に管制官がいない!

685 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:14:02.93 ID:5iFtA+dk.net
ボニ「……来年はフェルディナンドを留守番にして、私が領地対抗戦に行った方が良いのではないか?」
魔王「そうできれば、実にありがたいと思っています。荒事は私向きの案件ではございませんから」
ボニ「よしよし、来年は私が行くからな。何があっても安心だ、ローゼマイン」
ヴィル「叔父上がいなければ、誰がローゼマインの体調を見るのですか?」
地雷「来年にはわたくしも成長して、フェルディナンド様がいなくても体調管理ができるようになっているかもしれませんから」

ボニ爺 アーレン婿入りに粛清もあって居残り決定
地雷さん 体は健康になっても管理できるとは限らない

686 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:15:23.91 ID:W8iTY9mI.net
>>675
劇薬は使われる方より周りの方が恐ろしいのです。

687 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:17:43.95 ID:iYIR+ReN.net
>>681
あの世界癒しの魔術があるのに顔に傷が残ってるって微妙に違和感あるんだよな

688 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:21:16.54 ID:tK3lXpTM.net
>>664>>678
いや、面白いけど教科書とかは畑違いだろ
叫んだり鼻歌ったりのコメディノリや
アンパンマンやグリコみたいな所含めて面白いのに

689 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:21:41.62 ID:8R37xIXj.net
フェルディナンド様のご褒美は(魔石が採れる)お魚かな
(ユストクスが集めてきてるかもしれない)アーレンスバッハのお話かな
(ライムントに出した課題の)魔術具かな

690 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:24:15.98 ID:TePsMwY8.net
>>687
名誉の負傷とか自戒の意味とかで治してないとか
大穴でヤンデレ主or女からの所有の証だな

691 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:24:49.69 ID:A+VvQ+Ga.net
神官長に新曲を録音して贈ってもらったりして(アカン)

692 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:25:04.91 ID:k+b+hkKX.net
しかし図書館を取り上げる条件に従ってしまえば
これから未来永劫にフェルディナンド様の言いなりではないですか
今年も来年もその先まで同じ条件で課題を出されそう

あの図書館にこだわらないで中央に連れ去られて
そこの図書館を自由にさせてもらったほうが条件がいいのでは
エーレンフェストに縛り付ける目的の図書館が
いつ取り上げられるかわからないものではよくない

693 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:26:04.82 ID:bdVsnzLU.net
>>687
確かにちょっと不思議な感じだけど癒しの魔術自体がよくわからないからね
癒しの魔術があるのに流行り病もあるみたいだし
ちょっと思いつくのは
怪我した時に近くに癒しの魔術を使える人がいなかったとか?
一旦かさぶたとかで傷が塞がったら癒えたものとして魔術が利かないとか?
癒しの魔術は傷口を塞ぐもので傷跡を消すものじゃないとか?

694 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:27:59.42 ID:A+VvQ+Ga.net
癒しの魔術は相当魔力を使うみたいだから完治するまで魔力が持たなかったとか
傷跡を残さないとこまで魔術を使うのは魔力が勿体ないからやらなかったとかそういうことかも

695 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:28:37.05 ID:Pe2hbzIe.net
そもそも地雷さんみたいな癒しが出来る人間がチートという可能性

696 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:30:49.41 ID:b0q2UuEf.net
>>693
「強襲」の回で、フリュートレーネ→ルングシュメールの癒しの順番があったように、怪我の種類に
応じた癒しが必要なケースが例示されてるわけだから、別段不思議じゃないだろ

697 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:34:11.73 ID:xboVO/Q3.net
ラオブルートの傷について考えてみた

1.名誉の傷だから毎日見て思い出したい
2.傷がある限り復讐しようという気持ちを忘れないから
3.原因になった相手に傷を見せることで恩を着せたい
4.傷を見せて他人を威圧
5.ラオブルートの為に傷が消えるまで癒しを使ってくれる人が居なかった

698 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:35:20.40 ID:oOtP/jQU.net
>図書館司書のソランジュと本好き仲間のハンネローレとヒルデブラントは、貴族院の中で
>わたしが一番仲良くしたいメンバーだ
こんな事言ってたのが去年の地雷さんなんだよなあ

699 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:41:24.79 ID:YGtW0vMf.net
>>695
地雷さん特に力入れて癒した感じしてないのに半値さんに「ずいぶん魔力を使ってくださったんですね」って言われてたし
他に出てる癒しの呪文使う場面どうだったかなと考えたら大体フェルか自分かの魔力チート組がかけてるし
地雷さんやっぱ基準がおかしい疑惑

700 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:47:42.47 ID:Pe2hbzIe.net
>>699
地雷さんは色々と規格外だからな
本当はもっと魔力が要るけど全属性や水の女神に祈りを捧げたりした結果
比較的少ない魔力で癒しが出来るとかそういうスキルを持っているのかも

まるで聖女のような

701 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:48:19.60 ID:XTjmew2r.net
確かにハルトムートは過激だけど地雷さんがちょっと涙目の上目遣いでお願いしたら
ギュンター父さんばりに何でも言うこと聞いてくれる気がする

702 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:49:51.32 ID:hUoQLW8S.net
>>334>>365
こういうことか

上級貴族司書「あなたのさらなる協力に期待しています(シュミルズの主譲れよ)」
地雷な聖女神「・・・?もちろん今後も協力させていただきます」

703 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:49:57.27 ID:U/n6NENI.net
>>700
まるで聖女?
聖女そのものですけど?

704 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:52:56.46 ID:oOtP/jQU.net
>>702
さすがにそれじゃ伝わらなくても仕方ないと思うの
ヒルデブランドの時も王子が主になるべきでは、と言われたんだし

読み返してみたらヒルデブランドに主の座を譲らなくて協力者に留めたのも怒られた
ポイントだった

705 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:54:00.88 ID:Ug6aEC6r.net
>>697
必要以上に攻撃的で人を陥れる性向な辺り
当人の持つ強烈なコンプレックスを感じさせる

よってわざわざ残してある2かなあ?

706 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 17:57:21.38 ID:QOq5bopC.net
ソランジュ先生がオルドナンツだけで呼び出しかけてきたのにちょっと驚いた(他領への連絡って招待状出すのが正式なやりとりだったような)
それだけ地雷さんに慣れたのか
それとも上級司書にせかされたのか
でも声が嬉しそうだったからソランジュ先生は裏事情知らされてなさそうだしこれから中央とエーレンのごたごたに巻き込まれそう

707 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:03:50.13 ID:oOtP/jQU.net
ソランジュは上級司書が遥かなる高みに遠ざけられて以降、たった一人で図書館運営をやってきたんだろうし
悲願だった上級司書派遣が実現してさぞ嬉しかったんだろうなぁ
地雷さんなら喜びを分かち合えると思ったのかもしれないし、上級司書が来れば入れる部屋もあるから好意で
地雷さんに知らせてくれた可能性もあるんだよね

708 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:07:01.32 ID:am+geP4I.net
上級司書しか入れないところに入りたがったらますます疑われるんじゃ…

709 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:09:19.14 ID:W8iTY9mI.net
例の黒絡みの傷だと手順間違えるとなんか痕ぐらい残りそうだな。

710 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:14:24.58 ID:C29wcWvN.net
>>707
対応次第でソランジュも中央に地雷さんの一味扱いされそう

711 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:15:00.15 ID:Pe2hbzIe.net
>>703
えっ
女神じゃないの?

712 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:15:06.28 ID:Lznv8bFl.net
ヒルデ王子と会うと地雷が多そうなんだよな

1.わたくしの無礼な振る舞いが王家の怒りに触れたようですから、もうお会いしない方がよろしいでしょう
2.王家はエーレンフェストの忠誠をお疑いになってわたくしの後見人のフェルデナンドをアーレンスバッハに引き離したのでしょう
3.アーレンスバッハはフェルディナンド様が婿入りをお断りしたのに王命で婿入りを強制されたのですよ
4.でもレティーツィア様は可愛らしくて素敵な方でしたよ。どうかお幸せに

どこを踏んでもヒルデ王子大ダメージ待ったなし

713 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:19:21.34 ID:C29wcWvN.net
>>712
昼王子「私の地雷がそんなことを言うはずが無いそうだヴィルフリートに言わされたんだあいつが悪いんだやっぱりあいつを排除しなきゃ」

714 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:20:02.82 ID:oOtP/jQU.net
>>712
2と3はさすがにないわ
フェルの縁談は喜んでるフリをしておけ、中央とはもめずに仲良くしておかないとフェルの立場が悪くなるだけだと
あれだけ周囲にカンカン釘を刺されてるのに
暴走し始めるきっかけの何かがない限り、中央相手には低姿勢で対応するだろう

研究室に引きこもった為、やっぱり善意の協力者なんかじゃなかったと言いがかりをつけられる可能性ならあるかも

715 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:23:35.34 ID:LRgtXPV+.net
ロ「レティまじ可愛かったよ。よかったな」
ヒ「そう…(無関心)」
ロ「王命には逆らえねーから!ゆっくり理解してね!(半ギレ)」
ヒ「(ローゼマインはなぜ怒っているのだ…?まさか、ローゼマインも王命(ロゼマ&ヴィル婚約)が嫌なのでは…!?)」
ロ「(フェルディナンドだって我慢してんだぞ…)」

みたいな

716 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:24:45.27 ID:iYIR+ReN.net
>>715
マインさんとヴィルの婚約は承認であって王命じゃないのに
王命うんぬんでマインさんの話と勘違いするとか頭がおかC

717 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:28:25.27 ID:hUoQLW8S.net
>>714
無自覚な嫌味こそが地雷さんの日常だろ

718 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:30:06.24 ID:XUiIbb4c.net
ゲルラッハやゲオ派中心人物たちの記憶はジルカル以外に覗かせると
ローゼマインの平民説の起源である前神殿長との会話や手紙が出てくるかも
しれないのでちょっと時間かかりそうだな
マティアス閑話見る限り平民説を信じているわけだし
「あいつは平民だ〜」って言い続けるには根拠が必要
信じたい事だけ信じる人たちの可能性もあるけど…

719 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:30:46.61 ID:W8iTY9mI.net
魔王はなんだかんだ言いながらもアーレンで宜しくやってるのねふーん
と思っているから、姫様はアーレンとの婚約に気乗りしない5-3に気づいても同調はしなさそうだな。

720 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:31:55.32 ID:Lznv8bFl.net
>>714
2か3という反応は地雷さんのどこをヒルデ王子が踏むかによるんじゃないかな?
何もしない子どもに八つ当たりするほど大人気なくはないけど下手なことを言ったら・・・

まあ基本アンジャッシュのズレ漫才みたいになる可能性が高そうだと思うけどね

721 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:31:59.35 ID:XTjmew2r.net
>>716
脳筋が色恋沙汰に狂っちゃったるので王命の誤解はなくとも頭に不具合はきたしている模様

722 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:34:15.96 ID:hUoQLW8S.net
メタ的に考えて
・主を譲らない
・図書館に来ない
・研究室にこもる

の3点セットをどう実現するのかが気になる

723 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:34:25.32 ID:57hXuaKP.net
>>706
上級さんから仲立ち頼まれての呼び出しじゃね
一応教師の方が立場上なんだからと、上級に「呼び出せや」言われたから従ったみたいな

724 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:35:31.33 ID:oOtP/jQU.net
>>717
>>720
本絡みで暴走してない時は注意された事をちゃんと守るのが地雷さんなので
フェルの婚約を突かれても我慢はするだろう
関係ないところで無自覚嫌味炸裂は大いに可能性ある

725 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:40:14.00 ID:WwPyaAz0.net
もし中央派遣の上級司書が光と闇の適性無かったら笑う
あってもシュミル達が拒否する展開がアツい

726 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:44:36.13 ID:VZtffNbo.net
虹色かんざしを貰い、図書館(自宅)を貰い、更にご褒美を要求しようとする地雷さん、マジ鬼
家族同然さんも、そこまでは甘くない……既に甘過ぎ?

727 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:45:54.27 ID:k+b+hkKX.net
>「ブリュンヒルデもリーゼレータも勉強に取り掛かってくださいませ。今年こそ優秀者を目指すのでしょう?」
>「えぇ、今年が最高の機会ですから」

これ最後の機会の間違い?
それとも今年は旧ヴェロ派が粛清されてライゼガング系貴族の天下最高ってこと?

728 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:46:06.20 ID:W8iTY9mI.net
まあ5-3のことは光姫に丸投げしておけば、5-1との戦争は回避しつつ
グル典探しモードに移行できるんじゃないかな?

729 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:47:29.01 ID:8R37xIXj.net
>>706
業務連絡だからじゃないかな

730 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:48:25.73 ID:pUorf7Vd.net
>>727
地雷さんが帰らないからじゃないのかな

731 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:48:53.89 ID:oOtP/jQU.net
>>726
図書館を取り上げるなんて言えば地雷さんが暴走することは分かりきっているはずなのに
あえて爆弾を放り投げて、更に「初日はエーレン全員が合格だよな?」と他の領主候補に
も難題を出してきた家族同然さんも鬼畜じゃね?

732 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:52:42.00 ID:W8iTY9mI.net
魔王が鬼畜なのは当然だけど、魔王だからといって劇薬使って代償が無いわけではないのだ。

733 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:54:55.17 ID:xhA96WYF.net
地雷さん「一発合格してご褒美もらうんだ」
  ↓
フェルディナンド「大変結構」

734 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:57:10.05 ID:yy0XEfRA.net
>>726
現状維持の成績なら褒美は必要ないかもしれないが、エーレンの成績が前年を超えた場合は
フェルにとって父親との約束から一番大事なエーレンの地位を上げたのだから
自分にとって大事な図書館も現状維持ではなく褒美が必要になるのは当然ではないだろうか?と思ってるかもしれない

735 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:57:30.63 ID:oOtP/jQU.net
>>733
ゼルギウス「え? ほめ言葉それで終わり!?」

736 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 18:59:35.05 ID:n5HehoBz.net
今日の一番和んだところ

>「しぃっ! 本人がやる気になっているのだから黙っておけ、シャルロッテ」
>「それに、劇薬の使い方を心得ている叔父上の指示だ」
>気合を入れてやるぞ、と上を向いていたわたしとヴィルフリートの顔が下に下がる。

……全部ヴィルだった
地雷さんとヴィルは本当に良い凸凹コンビな気がする
あの、なので、もうちょっとヴィルにも出番をあげてくれませんか(具体的には、地雷さん、もうちょっとヴィルの面白い行動を拾ってください)

737 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:00:03.49 ID:8R37xIXj.net
ご褒美にアーレンスバッハ

738 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:00:55.50 ID:W8iTY9mI.net
>>734
釣った魚の餌も大変だよね。

739 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:01:32.94 ID:B5Lcyh3M.net
>>737
いらぬ

740 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:04:12.29 ID:Pe2hbzIe.net
>>738
釣った地雷に魚を与えればいいんじゃないかな

741 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:04:42.62 ID:oOtP/jQU.net
>>734
保護者の悪いところばかりインストールする地雷さんはそのうち「ご褒美くれないなら
エーレン守って成績向上頑張る気なくなっちゃうなー」と言い出しそう

742 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:05:07.34 ID:W8iTY9mI.net
ジャリジャリする砂糖の話を沢山送ってやれば喜んでくれるだろう。

743 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:10:09.91 ID:iYIR+ReN.net
>>735
既に全財産貢いだ後だから

744 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:12:33.81 ID:yy0XEfRA.net
>>740
釣った魚を与えるより、鯨油を見つけた方が地雷さん狂喜乱舞しそうだなw

745 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:15:05.78 ID:m2pZMl6A.net
>>732
>フェルディナンド様が驚くような成績を突きつけて、わたくしの図書館に必要な魔術具を作ってもらいましょう

きっと、ご褒美はシュミルの魔道具を要求されるww

746 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:16:39.82 ID:iYIR+ReN.net
>>745
ついにブラウちゃん(仮)がでるのか

747 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:20:04.34 ID:QWTaiGUx.net
ふと思ったけど衣装といえばソランジュって結構な期間シュミルの主だったハズだよな
なんで着替えさせなかったんだろう
登録されたと見せかけて実はダメとかあるんだろうか

748 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:20:56.06 ID:3c3x1Ewh.net
>>747
そもそも動いてなかっただろうに

749 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:21:37.12 ID:5iFtA+dk.net
 「ひめさま、きた」
「ひめさま、ほんよむ?」
 「ひめさまのおともだち」
「とうろくする」
 「ひめさま、まりょくたりない」
「まりょくいる」
 「ちがう、ひめさま」
「おいのりする。ひめさまのしごと」
 「まりょくたっぷり。いいひめさま」
「ほんがだいすき。いいひめさま」

750 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:21:44.61 ID:xhA96WYF.net
>>747
属性が足りなくて主になれなかったんじゃなかったっけ?

751 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:22:10.20 ID:k+b+hkKX.net
あんな苦労して衣装を作ったのに
主が変わるとまた新しい衣装を用意するわけ?

752 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:24:09.13 ID:m2pZMl6A.net
今年は側仕えが活躍して、優秀者も出そうなフラグが立ってるけど、
そっれってつまりマインがお茶会とか沢山しなきゃ駄目なんだよな・・・
楽しい引き篭りライフは長続きしないのか・・・w

753 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:24:19.73 ID:ksABGYhO.net
シュミルズの主の座は譲るだろうけど地雷さんが研究室にこもって図書館行かなくなれば
司書一人では魔力供給足りなくて呼び出しのオルドナンツを飛ばされるかも
あと司書が王宮に戻って仕事する季節の魔力供給とかどうする気なんだろ?
地雷さんが主のときは魔石を提供してたけど協力者の立場でそこまで要求はされないよね
同じ図書委員の半値さんと5-3の事もあるし一人だけに過剰な要請は出来ないはず

754 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:24:29.95 ID:XTjmew2r.net
>>736

>「ど、どどど、どうするのだ、ローゼマイン? よく考えてみれば貴族院へ来てから全く勉強をしていないぞ」

めっちゃ動揺して吃りまくり二年前の悪夢を忘れて妹に解決策を聞いてしまう兄w

755 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:26:31.85 ID:hEHZ5OUl.net
>>751
製作者の「その方が色々着せ替えられて可愛いでしょう!」という強い意志を感じる(電波)

756 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:27:06.36 ID:QWTaiGUx.net
>>748
前任者たちの魔力で動いてたじゃん
その間は主だったんだろうし

757 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:28:03.14 ID:Ug6aEC6r.net
>>751
もともと司書達が総出で用意するようなこと言ってたような気がするし
一人上級来たからといって用意できるシロモノでもないような?

758 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:30:53.57 ID:dmwxby0e.net
地雷さんは目の前に明確な目標がないと駄目なタイプなんだね
次々に課題を出す神官長についていける訳だよ

759 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:31:41.58 ID:k+b+hkKX.net
中央から派遣されてきた司書も
あんなクオリティの衣装をいちいち要求されてたら
割に合わない

760 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:31:50.94 ID:vfQMhLMq.net
>>753
そのあたり地雷さんが協力するかで、地雷さんが善意で魔力供給していただけなのか
それとも王族の魔術具を狙っていた結果なのかを判断するんだろ

761 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:33:42.30 ID:gDBpszTi.net
叱られたり課題をつまれたりしないと調子悪くなるマゾだからな

762 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:34:13.61 ID:DE8Emakz.net
でもシュミルズからしてみたら、新しい衣装をくれない主なんて願い下げかも

763 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:34:22.59 ID:gDBpszTi.net
叱られたり課題をつまれたりしないと調子悪くなるマゾだからな

764 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:35:33.91 ID:3c3x1Ewh.net
>>756
ソランジュの魔力では動かせなかったってことなんだから、
あくまでも協力者登録されてるだけで、主の移行はされてないってことなんじゃないの

765 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:36:33.66 ID:gDBpszTi.net
あれ
なぜ連続投稿に?

766 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:37:12.21 ID:m2pZMl6A.net
ハンネさんの登録はどうするんだろうね?
中央の司書がハンネさんからも取り上げる形になってシスコンのレス兄が中央に激怒とかw

767 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:37:15.86 ID:pYdJnxKp.net
あたらしいひめさま、だめ
ひめさま、くう

768 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:39:29.65 ID:B5Lcyh3M.net
>>761
>……何だろう? この、怒らなくていいの? って聞きたくなる感じ。

769 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:40:44.19 ID:iYIR+ReN.net
>>760
そもそも魔力供給は善意でやるようなもんじゃないって言うけど
善意に胡坐をかいてボランティアの域を超えた物を要求してるのに
手弁当状態で放置してたこと自体がそれはそれで問題あると思うんだけど

あれって十分過ぎるほどに中央への貢献だと思うんだけど評価されてた節ないよね

770 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:41:27.18 ID:LRgtXPV+.net
昔、ベンノに叱られてビクンビクン喜んでたよな

771 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:43:39.04 ID:hUoQLW8S.net
>>769
たしかにな

772 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:44:21.72 ID:PoG0l/5D.net
地雷さんだったら領内のことは取り敢えずちょっと威圧しておけばどうにかなるのにと思うボニファティウス的考えを持ってしまう

773 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:44:59.87 ID:yy0XEfRA.net
>>770
ただし、痛い怖い系の話を絡めての説教と、大天使トゥーリに泣きながら怒られるのは本当に苦手な模様

774 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:45:21.10 ID:piW7AImD.net
>>736
>気合を入れてやるぞ、と上を向いていたわたしとヴィルフリートの顔が下に下がる。

ここさ、シャルの顔は下に下がってないんだよね
ヴィルはジルに似て情に厚すぎる
ジルも地雷さんと下町家族引き剥がしたときに「ああ嫌だ嫌だ」と嘆いてたしな
その場では同情しても対策やフォローが疎かになるところまでそっくりだ

あと前スレ1000が書いたことがマジで実現したな

775 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:45:31.56 ID:ksABGYhO.net
もしかして自分を動かしてる魔力が誰のものかで「ひめさま」を認識してる?
前任者三人の魔力で動いてる間は前任者たちが「ひめさま」
その後ソランジュの魔力では動かすのに足りなくて
地雷さんの祝福で再起動して地雷さんの魔力主体で動いてるから地雷さんが「ひめさま」
そしたら新任司書の魔力供給量が地雷さんより質量とも劣ってたら……

776 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:45:44.06 ID:Ug6aEC6r.net
基本、人恋しい属性が身に付いてしまってるからな

言い換えると人の体温を感知・追跡する指向性地雷さんか
なんて恐ろしい…。

777 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:45:54.54 ID:W8iTY9mI.net
>>769
一体何と相殺されてるんだろうね。
お茶会主催の失態の不問?再三の要請拒否?

778 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:46:34.64 ID:gDBpszTi.net
領地対抗戦でほっぺぐにぐにされながら叱られたら嬉ションしそう

779 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:47:21.07 ID:ERuODWWO.net
>>776
言い換えたせいで台無しだよ、怖すぎるわw

780 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:47:50.50 ID:ai5ePNk2.net
>>741
魚を送ろうと思っていたのだが、要らぬのか?

781 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:48:50.65 ID:MXumCXmo.net
一回、シュミルズに込めた魔力全抜きすればええねん
シュミルズが起動停止してから上級司書に魔力込めさせたらええやろ

782 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:49:59.69 ID:vfQMhLMq.net
>>769
いや、中央への貢献とみなされてるから順位が8位まであがったんじゃないの?
単に成績をあげてリンシャン髪飾りレシピを発信するだけで勝ち組をごぼう抜きできると思えないんだが

783 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:50:29.07 ID:hUoQLW8S.net
上級司書をこれからどう処分するのか。それが問題だ

784 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:50:53.00 ID:W8iTY9mI.net
生簀で養殖できないものか

785 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:51:33.09 ID:ai5ePNk2.net
>>781
ヒルデ王子やダンケル姫の魔力もあるから
それを抜いちゃうと魔力を盗んだことになるのでは?

786 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:52:52.48 ID:am+geP4I.net
中央「別に必要ない魔道具勝手に動かして見返りくれとか困るわ」

787 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:54:16.10 ID:iYIR+ReN.net
>>782
魔力供給することでエーレンフェストに利が出るなら中央側が言ってることがおかしいし
成績だけならもっと上で貢献がないとここで打ち止めって言われてるし

788 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:54:21.97 ID:OpZvmaYn.net
>>785
あー共同での機動だったか
なら、昼王子に全抜きさせよう、王族がやれば誰も文句言わんやろー(適当)

789 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:55:45.00 ID:hUoQLW8S.net
>>788
シュタープすらないゴミやで

790 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:55:50.39 ID:6OAJoLfe.net
>>769
中央の上層部は地雷さんを下に見てるから
感謝するという発想自体がないんだと思うよ。

普通、ん。なに?所有物に魔力供給手伝ってくれるの?→かたじけないわーorありがとう!
だけど
「善意」でねーへー(何考えてんだろうな)。は?いや別に頼んでねーから嫌なら供給しなくていいから
つうか供給させてやってること自体名誉なことだろ?
みたいな

791 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:57:11.09 ID:htuV47FZ.net
>>722
主を譲れなくて、ヒルシュールの所で研究の流れでは
ヴァイスたちと聖典の関係メタ的に調べないわけないから
>>769
ローゼマインさんの魔力が大きいって知られてなさげだから
どんだけ大変かわかってないという可能性

792 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:57:11.51 ID:vfQMhLMq.net
>>787
どれをどう評価して順位を出してるのか実のところ謎だろ
勝ち組補正と大領地補正はあるみたいだけど、エーレンが危険視されつつ8位まで上がってきてるのは
相応の貢献はしているという判断ではあるはず

793 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:57:36.50 ID:8R37xIXj.net
>>756
新しい衣装を用意しているうちに魔力切れで止まっちゃったのかもね

794 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:58:57.14 ID:xD7sOFaT.net
譲渡は魔力か属性が足りてなくて不可で、そのことを騎士団長が王に譲渡拒否したと悪く取られるように断片的に報告しそう

795 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:59:26.45 ID:dmwxby0e.net
>>774
ヴィルは優しいのもあるだろうが、旧ヴェローニカ派の子達は幼少期の遊び相手だっただろうから馴染みの顔がいっぱいいるのかも

796 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 19:59:30.19 ID:k+b+hkKX.net
魔力が足りなくて動かなくなった魔道具も多いのに
図書館の管理しかしない優先度の低い魔術具に魔力を供給したところで感謝はされんやろ
小聖杯に魔力でも込めたほうがよほど感謝される

797 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:00:11.66 ID:hUoQLW8S.net
>>792
誤王は王としての教育を受けていないし、政変前と同じ正当評価ではない可能性は高いだろうな

798 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:00:53.21 ID:am+geP4I.net
中央「へーアーレンスバッハは助けないのにどうでもいい魔道具動かす余裕はあるんだーへー」

799 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:02:32.03 ID:hUoQLW8S.net
>>791
譲れないではなく、譲らないと書いた

800 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:02:39.71 ID:n8PuP9Qg.net
>>774
>シャルロッテは二年生のテーブルにいるので、今年はヴィルフリートと二人しかいない。

そのときシャルは側にいないから描写されてないだけでは……?

801 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:03:50.12 ID:WwPyaAz0.net
国家の基幹魔術具群がガス欠でヒイヒイ言ってる時に高性能とは言え燃費の悪い単なる魔術具を動かす理由はない
だからこそシュミル達は貴族常識をぶち破って「単なる」魔術具におさまらない重要な役割があると期待してる
じじさまはよ

802 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:04:36.53 ID:vfQMhLMq.net
>>795
ヴェロが幽閉されるまでは一番親しい友人だっただろうしな

地雷さんやフェルにしてみれば害悪でしかなくても、ジルとヴィルにとっては一番の友人で
最も頼りになる勢力だった

803 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:04:53.08 ID:+FJBhJ5r.net
>>798
アーレンスバッハを助ける義理が何一つありませんので(恨みなら一杯あるのですがね)

804 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:05:21.28 ID:tK3lXpTM.net
前任の魔力で動いてるうちは
地雷さんが不在の春から秋みたいなもんで
主登録は動いてないんじゃ?

805 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:05:28.93 ID:n5HehoBz.net
>>790
あーなんか、王族の魔術具の主になるのは栄誉な事とかどこかで出てたよな

806 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:07:56.71 ID:/Oazlr9f.net
今日の話で、主より先に怒りの声を上げてくれる部下って重要だよなーと思ったわ
本気で怒ってたのか、嫌われ役を演じてたのかはともかくとして
地雷さんに考える時間を提供してた

怒る部下を止める上役という構図で、領主一族は庇護する立場であることを強調できたし
ファインプレーだったと思う

正直、領主一族が直接返答してたら何言っても反発されてたんじゃないかな

807 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:08:24.59 ID:8R37xIXj.net
>>798
アーレスバッハさんは正式にエーレンフェストに助力を要請してないじゃん
言わないけど察して勝手に助けろ感謝はしないってそれどこの半島?

808 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:09:02.58 ID:3pucHPRg.net
あのアナ王子がエグランティーヌの周りを固める人材にそんな嫌な奴を付けるだろうか?

809 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:09:16.99 ID:vfQMhLMq.net
>>801
保護者組の会話で貴族院の図書館にすら人が派遣されないとは、というやりとりがあったはずなんだよな
つまり今の王家が思ってるより貴族院の図書館が重要な位置づけである可能性はある

810 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:09:20.27 ID:yy0XEfRA.net
>>797
政変で味方もしてない、疑ってる相手がいる領地を後上は政変で味方した領地くらいしかいない8位まで上げてる時点で
むしろ公正な評価してないか?政変に味方もせず中央に出る貴族も少ないエーレンにしては破格だと思うんだが

811 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:11:02.89 ID:WwPyaAz0.net
赴任してくる上級司書は女性
もし非常識先生2号みたいなのだったらキャラ被るけど必ずしも敵キャラとは限らんか
本に関して敵対したらエグモンコース

812 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:11:05.98 ID:oFEzEBfI.net
>>807
読んでてちょこちょこその手の感想浮かんだけど
スレが変な方向行くのは嫌だから現実世界のその話題は発展させないようにしよう(戒め)

813 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:11:49.61 ID:QWTaiGUx.net
>>801
上級三人が死ぬほど注いだら二体が一年も動くんだぜ?
シュミルズって機能の割に恐ろしいほどの高燃費だと思う

814 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:14:05.66 ID:hUoQLW8S.net
>>810
政変後の基準でも見た目で公平なのは、そもそも常識レベルで当たり前の前提であって、
政変前の基準ではもっと貢献度が高かった可能性もあるという話をしている

815 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:16:33.10 ID:vfQMhLMq.net
>>810
危険視されてるのに現王派閥と断言できるほど信頼されてる相手か、現王の夫人を出してる親族以外は
ほぼ上にいない順位まで上げてもらっておいて不公平とかさすが発狂基地外だな

816 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:17:01.53 ID:F/ttIcbA.net
中央の上級司書がシュミルズの主になったら、春〜秋は王宮図書館に連れて行って、そっちの業務をさせるとか。
それが出来れば王宮図書館の人員を減らせる。

817 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:17:43.06 ID:hUoQLW8S.net
>>813
作中で言われてた、領主候補生よりも格上の中央上級貴族が必要っぽいな

818 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:19:00.43 ID:piW7AImD.net
>>813
ちょっと多めに注いで大きめの魔石預けただけで1年動かせる地雷さんは一体……

819 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:19:26.89 ID:XTjmew2r.net
善意での協力さえ穿った先入観ばっかりで公平な評価もしてくれないし
グルトリスハイト紛失しているから礎に干渉できなくて国を衰退させてるし
王命とかで嫌な要求突きつけてくるし
一度許可しておいて気分次第で管理できそうもない魔術具の主の権限を今さら主張してくるし
領地間の揉め事を大岡裁きしてくれるわけでもなし
貴族院でテロとか治安悪いし
テロの前兆あったのに聖典に執着して黒犬は放ったらかしで
黒幕っぽいラオブーや不穏分子のゲオは野放しだし
王子二人が恋愛脳だし
マジなんなん中央!

820 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:20:18.16 ID:YrUnDJ1X.net
新しい衣装を用意するのは今の上級貴族にとってやりたい事ではないらしいから主の変更はないんじゃないのか
主の変更がどうとか言っている人はその辺りをどう考えているのかね

821 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:20:32.60 ID:k+b+hkKX.net
1年動くと言っても
学生がいない季節は魔力も無駄になるから停止してればいいわけで

822 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:20:57.77 ID:F/ttIcbA.net
>順位
5-1と5-2の政争を回避させた功績を理解している評価委員がいるとか、黒犬討伐が隠しパラメーター的に考慮されたとかは

823 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:21:13.23 ID:am+geP4I.net
>>820
主の変更しないのに派遣する意味

824 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:22:17.91 ID:iYIR+ReN.net
>>820
主の変更は読者が望んでることじゃなくてラオの意向なんだが

825 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:23:09.90 ID:k+b+hkKX.net
主の変更する気だから
ひめさまと呼ばれてもいいように女性の配属を希望していた

826 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:23:59.02 ID:xNjzK88a.net
>>820
??? プロローグでそう書かれてるけど

827 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:24:04.78 ID:hUoQLW8S.net
>>822
そもそも他領地の貢献内容がほとんど示されてないんだから、ほんとに公正かどうかも疑わしい

828 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:24:52.64 ID:F/ttIcbA.net
>>820
プロローグで騎士団長が、「今年は上級貴族の司書を派遣することになっています。その者に快く管理者としての権利を譲ってくだされば」
と言っているよ。管理者って主の事だよね

829 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:26:23.61 ID:WwPyaAz0.net
>>819
オマケに肝心の王が疲れている
やる気がない訳じゃないけど命がけで勝ち取ったはずの王座の座り心地の悪くて参っちゃってる

830 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:26:30.34 ID:hEHZ5OUl.net
>>775
今までだって前任者より質量共に劣らる人が後任になった事もあるだろうから
マインさんから譲って貰えさえすれば普通に登録されるんじゃね?
ただしマインさんの前任者が故意に引き継ぎ方法を隠したまま死んだ可能性はあるけど

831 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:26:30.87 ID:hUoQLW8S.net
>>820
簒奪騎士団長が言ったから必ずこうなるとか言い張ってる子もいるかもしれないけど
展開予想としては主の変更はないこともふつうに考えられるよ

832 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:27:16.31 ID:QWTaiGUx.net
>>821
え…?

833 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:28:57.56 ID:tK3lXpTM.net
中央は人が死にまくる政争してたわけだから
正規手順踏まずに勝手に事後承諾で主になって善意ですって言っても
信用しきれんのも無理ないと思うけどな

834 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:29:19.84 ID:hUoQLW8S.net
>>832
そいつは魔術具狙いの反王族派のスパイだろう

835 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:29:29.76 ID:PoG0l/5D.net
あーあーキチガイ湧いちゃったよ

836 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:30:01.91 ID:F/ttIcbA.net
>>827
上位領地は補正が入っていても、それ以外は割かし公正だと思う
領地を競争させて 国力全体の向上を目指すのが目的でしょう。それに不信感を持たれる事は極力しないと思うのだが

837 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:30:08.28 ID:WwPyaAz0.net
と言うかマインさんが管理者を譲るのは公言してる事だしな
5-3がひめさまと呼ばれたくないってくだらない理由で拒否したのを王はご存じないのか

838 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:30:54.13 ID:Y8hmJJDR.net
服は追々でいいんだから2年ぐらいかけて作るっていう手段もあるんだぜ
もしくはエーレンフェスト式デザインを買い取って新しい服を次々作るとかw

839 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:30:57.36 ID:YrUnDJ1X.net
管理者としての権利を譲る姿勢さえ示せば、実際に新任の司書に主の座を譲渡するところまで行くのかどうかまだ不明じゃないのか
簒奪の人の意向とはいえ、新しい衣装は複数の中央貴族が合同で作製するものでやりたいものじゃないらしいから

840 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:31:47.71 ID:hUoQLW8S.net
>>836
補正が入ってる時点で、公正ではないと認めてるようなもんだろ

841 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:33:54.94 ID:k+b+hkKX.net
公正ではなくて当然だと思うが
政変で味方した領地を厚く遇することをしなければ
不満がたまって味方するんじゃなかったと思われても仕方ない

842 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:34:08.74 ID:LM37y8Fz.net
>>840
中央「公正である必要ってあるんですか?」

843 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:34:53.33 ID:F/ttIcbA.net
>>831
5-3といえど、王族に側近も居る前で言った事だぜ
それが可能かどうかはともかく、その予定でいる事は確かだと思っている

844 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:34:56.21 ID:vfQMhLMq.net
>>837
洗礼式を終えたばかりの王子の負担が大きいのではと側近が懸念を示したのは
王も地雷さんの保護者も知らないっぽいな

>>840
王家への影響力を示す順位なんだから、親王派がそれだけで評価されるのは当然

845 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:35:34.41 ID:z391gK1N.net
>>840
その補正も中央への貢献という評価基準によるものでは

846 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:36:50.71 ID:yy0XEfRA.net
>>840
だから政変で味方したって以上の貢献はなんなんだよ

847 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:38:19.16 ID:xFDyROlQ.net
>敵対する派閥の者にもきちんと報酬を出す公平性を見せつつ、自分の派閥の者は優遇し、味方に付いた方が良いと思わせなければ、自分の派閥に取り込みはできません
ってお母様も言ってるじゃないか

848 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:39:00.09 ID:hUoQLW8S.net
>>841>>842>>844
なるほど、読者目線から見ても、やっぱり公正ではないことが分かったな

849 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:39:23.80 ID:F/ttIcbA.net
>>840
上位わな。
中位〜下位は割かし公正だと思う。

それにアーレンスバッハ以外の上位領地は本当に貢献度は高いと思うよ
そのアーレンだって6位に落ちたのだし

850 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:41:03.90 ID:m2pZMl6A.net
5−3はどうやってグルトリスハイトを探す気なんだろうね
直接マインに探すの協力してとか言ってくるのかな?
ほかにヒント無いし
でも、側近の前では無理だよね、婚約者居るのに東屋に誘うわけにもいかないし

851 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:41:26.15 ID:tK3lXpTM.net
大領地ってつまり、ずっと国に貢献してきたわけだから
一年だけ貢献はねあがっても累積の影響で負けるの別におかしくないんじゃないの

852 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:42:06.30 ID:hUoQLW8S.net
>>849
言われて思い出したけれど、

アーレンスバッハは順位が下がったことから
中央への人材供給を明らかに減らしたとも考えることができて、
何かを企んでいるとみることもできるな

853 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:43:00.34 ID:mDxvWt4E.net
>>806
レオノーレは目の色が変わってたみたいだから
怒りで煮え滾ってたんじゃないかな
表情は抑えてたみたいだけど

番長は「どのように見えるか」を計算して動いていた部分もありそう
怒ってないわけじゃないけど

854 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:43:14.24 ID:vfQMhLMq.net
>>850
盗聴防止の魔術具で本心を打ち明けて、協力者になってくれば地雷さんにも十分礼をすると
いうのがベターだと思うけど、幼くてそんな判断力がないと思える

>>851
王を勝たせて王座に就かせた領地が貢献度補正を受けるのは当たり前だよなw

855 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:44:25.60 ID:ksABGYhO.net
手紙に「心置きなく研究室にこもれる」と書いてあるくらいだから管理者の権限は譲るんだと推測してる
だけど、新任司書一人が主体になって魔力供給するには量が足りなくて
地雷さんに協力を求めて共同で魔力を注いだ場合はシュミルズが地雷さんは管理者から降りたと認識しないかも
地雷さんと新任司書の二人が「ひめさま」と解釈するんでは?前任者も三人組だったし

856 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:45:21.78 ID:yy0XEfRA.net
>>854
光姫にヒル王子が恋愛相談しちゃうと、自分の恋愛体験談から他人を排して2人で話をしなさいとか言われそうだけどね

857 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:46:12.98 ID:C29wcWvN.net
>>850
まずは中央図書館で資料探しじゃないの

858 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:46:27.70 ID:n5gr81Is.net
単に流行の発信ってのが一番重要なファクターになっているだけなんじゃ?
貴族の間じゃ流行の発信ってのはことさら大事なようだし

859 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:47:13.16 ID:hUoQLW8S.net
>>855
主=管理者と考える読者が多いが
主≠管理者的な展開が起こるものと予想している

860 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:47:31.37 ID:m2pZMl6A.net
本が読めると楽しい気分で図書館行ったのに、新しい司書に会って帰ってきたらまた凹んでそうw

861 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:49:45.83 ID:vfQMhLMq.net
>>855
地雷さんの感覚では中央から上級が来て新しい主になってくれたし、魔力供給は半値さんと
ヒルデ王子がしてくれるから安心して引きこもれる、かもしれないけど中央の見方は違うな

862 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:49:55.96 ID:Pe2hbzIe.net
>>853
キレると異様に冷静になるタイプもいるから
そういうタイプなのかもな

863 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:49:57.05 ID:n5HehoBz.net
真面目な話、順位の判断の公平さと言われると何を基準に見た時の公平だろうかって思う
現在の地雷さんの視点からそれを判断するのは視界が狭すぎて無理だと思うんだ

864 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:51:27.97 ID:F/ttIcbA.net
>>858
特にリンシャンは製法を売ったら凄く喜ばれた。とあったので、リンシャンが女性の支持を集めた要因も大事だよね

865 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:51:37.73 ID:5iFtA+dk.net
新しい上級司書に
「ひめさま」ではなく「じじさま」とよんでほしい

866 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:52:08.40 ID:tK3lXpTM.net
>>858
流行は大事だけど、ポンプ流行らせたとして
ちゃんと広く定着して成果にならなきゃ
下水を広めた大領地より貢献が上とはされないんじゃない?
アンゲリカに対したお母様みたいに、それはそれ、と言われそう

867 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:54:27.43 ID:hUoQLW8S.net
>>863
だからこそ公平なように見えて、昔の基準のような公平さにはなってない可能性があると言っているのになあ。
ボニ爺も言ってた、貴族院で貢献度教育がうまくできていないことと同じで、今の貢献度評価が正しい保証なんてどこにもないのに。

868 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:55:58.98 ID:vfQMhLMq.net
>>866
比較的真似しやすい流行と真似が出来なくて教えを乞うしかない流行は扱いが違うだろうな

869 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:56:21.42 ID:Pe2hbzIe.net
そんなことよりディッターしようぜ?
今ならシュミルズの応援付き

「ひめさま がんばれ」
「てきは せんめつ」

870 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:56:52.41 ID:if23/C0Y.net
リンシャンも汗臭さを消せる男性向けの香料があれば売上が伸びるかと思ったが
金を出せる貴族男性、特に騎士は洗浄魔法で済ませちゃうから望み薄か

871 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:58:05.26 ID:k+b+hkKX.net
そりゃ昔の王家の基準の公平と
今の王家の基準の公平は違うんじゃなかろうか
時代や状況で価値基準が変わることなんてよくあること

872 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:58:41.10 ID:YrUnDJ1X.net
端的に言えば領地の順位って中央から見たときの重要度、優先順位ってだけでしょ
評価される側が公正公平を求めるようなものでもないのでは

873 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:58:52.38 ID:tpDmBxTJ.net
「残念ながら、今年は病でしばらく欠席する生徒が何人もいる。初日の全員合格は難しいだろうな」

「エーレンフェスト全員合格です」

オルトヴィーン「」

874 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 20:59:25.25 ID:Pe2hbzIe.net
>>870
富豪の男性向けで売れるには売れる(貴族の前に出るための身だしなみの一つとして)けど
男性の顧客数が少ないのが痛いよな
女性だけでも需要は十分あるから産業としてはなんとかなるけど

875 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:00:09.62 ID:F/ttIcbA.net
>>867
まったく その通りだ!
可能性の問題で、正しい保証なんてどこにもないし、正しくない保証もどこにもない。
読者それぞれの想像で良いんじゃないか
 問題はその中でエーレンフェストの順位を一つでも上げたいのだ

876 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:00:58.69 ID:ScXfqifj.net
別に公平にしなきゃいかん訳じゃないでしょ。
建前的はともかく、王家に貢献してたり好意的なところは当然優遇する普通じゃないすかね

877 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:01:51.88 ID:iYIR+ReN.net
>>874
やはり育毛効果が必要か

878 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:02:17.83 ID:vfQMhLMq.net
>>875
>>876
忘れちゃいけないのはエーレンが8位とかふざけんな
王の味方した貢献度をもっと「公平に」評価してほしいと考えてる不満たらたらの領地は
いくらでもいそうなところだな

879 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:02:22.13 ID:n5HehoBz.net
>>873
それスレで最初に見た時
ヴィ「ふはははははははは、こうどなじょうほうせんが既に始まっているのだ」
オ「なんだとお! く、ならば仕方あるまい、こちらも奥の手を出そうではないか」

というような感じのじゃれあいを幻視した

880 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:02:36.64 ID:hUoQLW8S.net
>>875
思い込みの妄想ふりまいて否定してくる敵どもさえ殲滅できればそれでいい。
それがディッターの教えだからな!

881 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:05:41.62 ID:vfQMhLMq.net
>>879
オルトヴィーン「ドレヴァンがそんな手にひっかかると思ったら大間違いだぞヴィル」

と勝ち誇るのを幻視したw

882 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:06:22.20 ID:ScXfqifj.net
封建制下で公平を求めるのは画餅じゃないすかねえ。

883 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:06:37.07 ID:Pe2hbzIe.net
>>879
なんか可愛いなw
悪の領主候補ヴィルフリート なんかかっこいい悪役ぽい


私の脳内はミサワ化しててなんか悲しかったぜ「病気してて全然勉強できなかったわ 満点だけどね」

884 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:07:13.12 ID:Lznv8bFl.net
エーレンに猜疑心ばかり強くて貢献をちゃんと見られない現王は早く退位して貰って
地雷さんのおかげで王になれるジキスヴァルトが王になった方が都合がいいんだよな

まともな判断力とアドルフィーネの助言があればジキスヴァルトは地雷さんに好意的になるだろ?

885 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:07:28.66 ID:k+b+hkKX.net
政変で中立だったエーレンは流行を発信して成績優秀でも
このへんの順位が頭打ちじゃないすかね
あとは中央に優秀な人材を送り込んで影響力と貢献度を高めないと
いなくてもエーレンの魔力に影響のない旧ヴェル派の孤児の優秀そうなのをみつくろって
将来的に中央に送ればいいのでは

886 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:08:22.27 ID:LM37y8Fz.net
>>883
今出てる中で、一番それが腹立つわw

887 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:08:59.26 ID:Ug6aEC6r.net
評価の主観が中央で、時の王族なんだから
公平かどうかを考えるのはちょっと違うような?

王政なんだから王が白といえば白なので
つまり地雷さんは女神なんだからひれ伏せばいいと思う(信者並感)

888 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:09:14.31 ID:hUoQLW8S.net
>>878
誤王は大変だな。
各領地に公正公平を疑われたり、

毒者には、
誤王は公正公平だとか
誤王が公平ではないのは当たり前だとか
誤王に公平を求めるなだとか
わけの分からないことを言い張られたりして

889 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:09:39.97 ID:+FJBhJ5r.net
>>847
今はみんな政争はしたくないと思っているのだから味方を優遇するより公正さの方が重要な気がする
つまり今の政権だと負け組、中立組は一生、勝ち組領地の下に居ろって事だろ
そうなると負け組、中立組が自分たちの王を擁立しようとしてまた政争が起きるわけだ

890 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:09:55.50 ID:QOq5bopC.net
ちょっと思ったんだけど
貴族院で流行ってる本って恋物語だけど地雷さんはポエムが分からないから盛り上がれないんだよね

ダンケル歴史本でレス兄とお話が弾むっていうのがあったらいいなあ

だいたい半値さんと5−3を本好きのいい子って地雷さんは思っているけどあの二人エーレン本しか読めない程度だし実は本そんなに好きじゃないし図書館行ってたのは本が目当てじゃなくてシュミルズ目当てだし

麗乃時代くらいの本好き友達は実はまだいないんだよなあ

ソランジュ先生が歳と階級近ければいい本友達になれたろうに

891 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:12:09.55 ID:hUoQLW8S.net
>>890
本当の意味で本好きなのは伝説の聖女釣り師である魔王くらいだしな。。。

892 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:12:23.46 ID:vfQMhLMq.net
>>884
何言ってやがる?
アダルジーザの実が発覚するまではかなりエーレンよりだっただろ
それだけ現王にとってアダルジーザの実は危険な爆弾ということ

893 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:12:49.42 ID:LM37y8Fz.net
>>890
レス兄と本を通して恋がめばえる可能性クルー?

自分で書いたがないな

894 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:12:59.93 ID:TePsMwY8.net
本好き同士が友情を育むのに身分や年齢は関係ないんだぜ(対等関係になれるとは言ってない)

895 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:13:58.26 ID:w9XVRbl+.net
エーレンはこれからは順位上げるより街を広げて経済力あげることや
領地間の交流を増やして他領を味方にすることが大事だと思うな
領内の粛清がやっと出来たけどゲオがどう仕掛けてくるか踏ん張りどころだ

896 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:14:16.00 ID:if23/C0Y.net
更に順位を上げるのには必須な中央への人材輩出で、流石に犯罪人の子供は出せんよなぁ…
ヒルシュールの後釜として外に出せる&現在役職無しで誰かの助手に付けられる上級貴族がどこかにいないものか

897 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:15:30.95 ID:Pe2hbzIe.net
>>893
ジャイアン(レス兄)がのび太(地雷さん)と本を通して心の友に一方的になる展開とか?

あったら暑苦しいな
たぶんディッターをすることになる

898 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:16:15.19 ID:ScXfqifj.net
現状の立ち位置で影響力あげすぎると、王家から不気味な第三勢力扱いされてロクなことにならないよ。多分。

899 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:17:16.13 ID:Lznv8bFl.net
今年の地雷さんの予定予想

図書館に行って新司書と対面とシュミルズの登録
エグランティーヌとの再会
領主コースと文官コースの一発合格
ヒルシュール研究室に引き篭り
貴族院の探検?
地雷さんの時間旅行?
グルトリスハイト発見?
社交のお茶会に参加←間に合えばだけど側仕えの成績を考えると間に合うよね
領地対抗戦
表彰式で王と対面
卒業式

ヒルデ王子は会って貰えるのかな?
何より恐ろしいのは今年だけは問題を起こしたから呼び戻すといういつもの手が使えないこと
何が起きるのかな?

900 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:17:29.29 ID:F/ttIcbA.net
>>895
完全に同感! その結果として順位が上がるのだと思う

901 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:17:56.74 ID:LM37y8Fz.net
>>896
ディルク

902 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:18:06.27 ID:iYIR+ReN.net
>>890
神官長とかも本は好きだけどなんか好きなジャンルが違うオタクに対する対応みたいだったしな
オタトークに対する対処が慣れてて草

903 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:19:05.32 ID:vfQMhLMq.net
>>895
全面的に同意

904 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:19:26.04 ID:tK3lXpTM.net
可能性がある、みたいな主張の人は仮定重ねた説がスレで否定される可能性は認めてくれないよね

905 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:21:20.21 ID:hUoQLW8S.net
>>893
間違いなく読者困惑展開が来るな
(その展開がないとはいっていない)

906 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:23:07.73 ID:F/ttIcbA.net
>>898
本命の印刷を出して上がらないのも困るだろうが、
今のところアーレンスバッハの一つ下につく位が丁度良いのでは

907 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:23:59.36 ID:W8iTY9mI.net
>>904
そもそも微粒子レベルで存在する可能性の話なんかを何故否定したがるんだ?

908 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:24:19.32 ID:YuBrBOcb.net
>>829
勝ち取った描写あったっけ?
欲しくなかったのに勝手に転がってきた、つーか周りに座らされたんだと思ってた>玉座

それはそれとして、そろそろ次スレ

909 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:24:34.83 ID:jghB3pRk.net
明日が図書館、明後日で実技開始ぐらいまでいくか?

910 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:25:36.91 ID:vfQMhLMq.net
>>904
本文で書かれている情報をもとに考えればありえない可能性は一切認めてくれないからな

911 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:26:24.07 ID:Lznv8bFl.net
今更気がついたが5部になって貴族院の自称図書委員から女神の化身に代わるのって
地雷さんが自称図書委員じゃなくなるのも原因かもね

912 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:26:45.48 ID:QOq5bopC.net
>>908
5王にとって王にならなければ殺されるという二択だったと思う

913 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:26:55.69 ID:k+b+hkKX.net
グルトリスハイト探しはいつかやるとは思うけど
他言無用を約束させられてるから自発的には探さないと思うんよね。
そこでフェルディナンドがピンチに陥るわけですよ。

>「とにかく、そのくらいわたしは神官長のことを大事に思っているので、王命を排して神官長を助けるためなら、わたし、グルトリスハイトを手に入れて、王になってもいいですよ」

こう伏線も張るってあるし。
むしろフェルディナンドがピンチに陥らない状況だと約束が枷になって探せない。

914 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:27:17.03 ID:hUoQLW8S.net
>>910
いつも本文で書かれている情報をもとに考えればあり得る可能性について文句を言われているよ

915 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:28:37.16 ID:PJdg3XrR.net
>>899
本好きのお茶会はやるんじゃないかな

916 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:29:50.08 ID:tK3lXpTM.net
>>907
否定したがるんじゃなくて
ありかなしならなしでしょ、と言うだけのレスを可能性も認めないなんて!みたいに言うのが
最初に変な説持ち出してるのそっちなのになという気分

917 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:31:29.86 ID:Pe2hbzIe.net
あっなんか見慣れた聖書がある→取りあえず読む→ラストで「おめでとうございます王の資格を得ました」
となってのおおおとなる地雷さん

918 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:32:17.18 ID:66iEUfT+.net
いつも文句を言われてるなら自分の読解力を疑うべきでは

919 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:32:50.53 ID:if23/C0Y.net
>>895
領地の発展に不可欠な貴族が大分欠けちゃうんだよねー
ギーベの子が未成年なら後見人を立ててやりくりできるかもしれないけど
ダールドルフみたいに成人の後継ぎが名を捧げてないっていう家はどれだけ残ってることか

920 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:32:56.40 ID:y4UUPU0e.net
頭のおかしい王アンチは別スレ建ててそこでやってくんねーかな

921 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:33:40.55 ID:Lznv8bFl.net
>>915
確かに

本好きのお茶会(レス兄参加)
光姫とのお茶会←ヒルデ王子来るかな?
従妹会←D子恥をかく

この辺はやりそうだね

あと
レス兄が地雷さんに求婚というのも実はありそうな気がしてきているよ

922 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:34:15.47 ID:W8iTY9mI.net
>>916
同じ事を一方は(可能性)ありといいもう一方は(見込み)なしと言って
表現が食い違ってるだけじゃないか?

923 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:34:36.42 ID:jyVnIkZV.net
>>890
友達じゃないけど、本好きに成長したメルヒは弟として遠慮なく可愛がれる
直接関わることはほとんどできないけど、本好きに成長した実弟カミルもいる

924 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:35:01.84 ID:SgtzqH6f.net
>>819
ラオブがテロ起こしたんだから黒犬放置は当然だろ

925 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:35:58.27 ID:Ug6aEC6r.net
明日上級司書とエンカウントして明後日に光姫と再会するといい感じだけど
上級司書次第かなあ

926 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:38:41.51 ID:oQ3WBWO2.net
王アンチが二人も現れると最悪だな

927 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:40:11.74 ID:hUoQLW8S.net
>>916
変な説ってなんだよ。捏造か?

928 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:41:11.26 ID:hUoQLW8S.net
>>918
基本的にスレ民は春を迎えたエーヴィリーベだから・・・

929 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:41:49.38 ID:bS+tlPwv.net
>>917
ありそうで困るなw
そして神官長にヘルプコール?

930 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:42:04.84 ID:W8iTY9mI.net
勉強せずに成績が上がる見込みはないが可能性はある。

931 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:42:37.92 ID:QWTaiGUx.net
>>820
衣装を変えなきゃ前の主の魔力で染まってて完全な変更は出来ないとかあるかもね

932 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:44:20.19 ID:8M30JS0/.net
真のグルトリスハイト見つけ出して王にぽいっと渡したら貢献度ぶっちぎりの一位じゃね?

933 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:47:01.80 ID:ySGkQXGJ.net
ヴィル「いやー流行り病で〜今年は無理かもー」

全員満点


……マラソン大会で一緒に走ろうって約束する奴だったのかヴィルぅぅぅぅ

934 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:48:53.13 ID:n5gr81Is.net
なんとなくだけどシュバルツとヴァイスが主の変更を拒否するような気がする

935 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:49:33.97 ID:if23/C0Y.net
>>932
渡せたらそうなると思うけど
側近中の側近な騎士団長が簒奪を狙ってるならまずうまくいかないだろうなー
卒業式で直接でも光姫経由でも、正式な面会を試みるならまず隣に立ってるだろうし

936 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:50:08.98 ID:iYIR+ReN.net
>>929
建前:今年もトショイイン活動は順調です、うふふん
本文:図書館の変な部屋にあるよくわからない本を読んだら不思議な魔法陣が出て結構魔力取られました、どうしましょう

937 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:51:54.62 ID:Ug6aEC6r.net
>>931
シュミルズが衣装気に食わなくて

「ひめさま、いしょうちぇんじ」
上級「」

という展開はあるのだろうか

938 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:52:42.31 ID:66iEUfT+.net
>>928
ディートリンデ乙

939 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:54:15.51 ID:8M30JS0/.net
しかしゲオ子は神官長が執務面で頑張れば頑張るほど自分の立場がお飾りになる危険をちゃんと認識してるんだろうか?

940 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:54:36.18 ID:tcgBQEUa.net
中央の上級司書が一人はいるとして、今回の登録に時間はかからないだろうフラグを考えると他に誰かいる可能性…?
SSの手紙を見る限り図書委員活動しなくなることが起きるのかね…

941 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:56:09.69 ID:jghB3pRk.net
連絡の登録って文面考えると、その場で譲るように言って反応を見るつもりなのか
連絡不備かどっちか判らん

942 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:56:25.17 ID:qmDsvWFz.net
>>899
卒業式の範囲だけど
見ないふりした奉納舞の魔方陣は今年はどうなるかな

943 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:57:44.72 ID:hUoQLW8S.net
>>941
登録をお願いしますわ(主譲れよ)

944 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:58:08.55 ID:jghB3pRk.net
>>943
貴族語難しい

945 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 21:59:59.65 ID:if23/C0Y.net
>>941
寧ろ司書側は何も言わないんじゃないかな
譲りたいから上級貴族を寄こせって言い出したのは地雷さんの方だし

946 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:05:15.57 ID:w9XVRbl+.net
あさって更新なしみたい

947 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:05:37.58 ID:YrUnDJ1X.net
悲報過ぎる

948 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:07:50.49 ID:6Hze3cbT.net
>>945
管理者としての権利を(自主的に)譲ってくだされば、
ということだな

> 「今年は上級貴族の司書を派遣することになっています。
> その者に快く管理者としての権利を譲ってくだされば、ローゼマイン様の疑いは晴れるでしょう。
> 善意の協力者ならば、管理者の立場に固執しないはずですから」

949 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:07:58.58 ID:LCpT/3HX.net
くそ!神に祈りを!

950 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:08:10.24 ID:Ug6aEC6r.net
へいおまち
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 134冊目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441804050/

951 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:13:08.85 ID:6Hze3cbT.net
>>950
んまぁ! んまぁ! なんて非常識な!

952 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:14:12.09 ID:k+b+hkKX.net
>>950
大変結構

953 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:16:41.26 ID:Pe2hbzIe.net
>>950
神に感謝を!金曜日に呪いを!
三連休だよわーん;つД`)

954 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:17:41.39 ID:w9XVRbl+.net
>>950
さすがまりょくたっぷり いいひめさま

955 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:18:23.12 ID:W8iTY9mI.net
>>950
なんと悪戯好きの時の女神のような有能さでしょう。

956 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:18:29.69 ID:6ErFZITI.net
金曜日休みか

957 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:18:40.14 ID:9fXHo2GX.net
>>950
流れが速かったわけではないんだから、一応スレルールは守ろうぜ

958 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:19:50.60 ID:V41t9ssu.net
みんなの図書館9月号っていつ発売のやつだよ

959 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:20:22.45 ID:yyolKzOv.net
シルバーウイークはどうなるんだろうな

960 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:23:24.23 ID:JYuh+kzu.net
連休中はお休みを覚悟しておこう
更新があったら儲けものだ

961 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:28:18.02 ID:PJdg3XrR.net
>>950 乙
金曜・・・土日にSS来るかな

962 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:29:27.07 ID:i85XHj/Y.net
>>950
「よくやった、フェルディナンド。エーレンフェストの領主候補生として、十分な働きをしたぞ。其方は私の誇りだ」

963 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:33:49.78 ID:9fXHo2GX.net
最新話が感想欄でもこのスレでも、最高の機会は最後の間違いでは?って感想が多かったせいか、絶好の機会に変更されてるな

964 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:35:17.13 ID:CQYkhIN5.net
>>950
ルールは守ろう
それじゃ荒らしみたいなものだ

965 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:36:56.04 ID:okXqdRwm.net
あれ、>>950踏んでないのに立ててるん?
あんまり乙できんねー

966 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:39:50.24 ID:TdygJi9O.net
割烹 休みのお知らせ

967 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:40:34.69 ID:Ug6aEC6r.net
お叱りは覚悟の上だ!(大変申し訳ありませんでした)

>>962
そこはローゼマインに置き換えてください

968 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:40:54.00 ID:6Hze3cbT.net
>>963
ローゼマインにも様がついたようだな。

969 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:41:23.04 ID:k+b+hkKX.net
今年が絶好の機会って、なにか今年そんなに絶好の機会だっけ

970 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:41:33.43 ID:gDBpszTi.net
ほげええええええ!

971 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:42:30.40 ID:okXqdRwm.net
>>969
地雷さんが奉納式で帰らないお茶会や社交が期間いっぱいできる
※今年限定

972 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:43:13.44 ID:if23/C0Y.net
>>969
1年間の勉強で他領にリードできるのに加えて
領内でも圧縮4段階目を解禁されてるのはローゼマインの側近だけ

973 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:43:40.35 ID:jghB3pRk.net
あれ、主登録の譲渡の方法って伝わってるのか?

974 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:45:27.60 ID:Pe2hbzIe.net
読めば読むほどハルトムートに助けを求める地雷さんに
ぽんこつ可愛いと思ってしまう

975 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:47:24.36 ID:QWTaiGUx.net
>>973
魔石に触って登録するだけでしょ

976 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:48:19.72 ID:k+b+hkKX.net
卒業するから今年が優秀賞をとる最後の機会って意味かと思って読んでたら
まったく関係なかったでござる

977 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:52:04.31 ID:dy5n/Wv4.net
狂信者さんがいたらいい笑顔(目がマジ)で無言束縛プレイ一直線だった

978 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:53:34.67 ID:8M30JS0/.net
・図書館が掛かっている
・予想以上の戦果を挙げれば多分褒美がある
・今年は最初から最後まで社交できる

これだけの条件が揃ってて、地雷さんが神官長が予想していなかった戦果を挙げないはずがないと思うのは私だけなのだろうか?

979 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:55:24.41 ID:jghB3pRk.net
>>975
つまり魔力供給を許可されて、属性があってる人だったら誰でも主になれる?

980 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:55:36.59 ID:lORPO/DA.net
側仕えの成績評価に主の社交が関係している可能性が非常に高い

地雷さんは社交シーズンに貴族院にいない

つまり地雷さんが領地に戻らない今年は好成績をとるチャンス
っていうのが大方の見方だった

981 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:58:38.09 ID:QWTaiGUx.net
>前任者が指名して、シュバルツとヴァイスに触れる許可を出し、額の魔石に触れて魔力を登録することで主となっておりました。
だからまあ、触れる人で乗っ取れるだけの魔力があれば行けるんじゃないかな?

982 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 22:59:34.55 ID:GpR676ys.net
許可を出す以上「乗っ取る」概念じゃないんでは?

983 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:02:00.05 ID:Pe2hbzIe.net
>>980
毎回白紙の答案用紙出してるようなもんだもんな

984 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:03:03.45 ID:m2pZMl6A.net
レオノーレって最優秀行けないかな?
目の色変わるって相当魔力増えてそうだし、座学は元々トップクラスだし

985 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:04:55.43 ID:k+b+hkKX.net
>>980
指摘されるまでその発想はなかった
側仕えコースの視点で考えれば絶好の機会になるわけか

986 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:05:51.05 ID:90t+MMP1.net
明日が今週最後の更新か

987 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:07:57.41 ID:N6fMnScm.net
>>985
ローデリヒが口滑らせて罰シェンされてたよ

988 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:08:45.73 ID:G7XVjA+y.net
本好きのおかげですっかり休日が怖くなってしまった。

989 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:09:48.43 ID:dy5n/Wv4.net
レオノーレもゲッター線に見初められてしまったのか(グルグル

990 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:09:53.28 ID:bS+tlPwv.net
明日更新があるだけで、まだ幸せ

手のひらコロコロな地雷さんが可愛いかったから、今日はお腹いっぱいですw

991 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:14:33.51 ID:k+b+hkKX.net
>>987
名捧げを敬遠される理由としてしか読んでなかったけど
言われてみればたしかに
俺もまだまだ読み込みが足りないな

992 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:26:30.69 ID:Qzi4PnPW.net
気を使わせそうな事言いかけたら即罰シェンしたり
前向きになったらニコニコ嬉しそうに前押ししたりこの側仕え主のこと好きすぎる・…

993 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:27:16.13 ID:6Hze3cbT.net
明日は、上級司書を殲滅しろ!誤王を許すな!明日更新ないのかよおお!みたいなスレにちょっとなりそうでワクワクする

994 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:29:25.61 ID:1Ip5/87a.net
>>983
ちがうべよ

絶対御回答出来ない問題用紙なら数枚飛んできてる(白目

995 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:29:57.09 ID:6Hze3cbT.net
>>992
番長連合の罰シェン基準のこのスレの読み方前提だと
絶好の機会、発言は許されるのだろうか

996 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:34:06.15 ID:XTjmew2r.net
1000なら卒業までにローデリヒが最優秀とってハルトムートに下剋上

997 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:36:31.18 ID:5T0W9jCC.net
1000ならおしゃれ番長とリーゼレータが最優秀をとる

998 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:37:06.09 ID:1Ip5/87a.net
1000ならシュミルズが華麗に主の変更をお断り

999 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:37:13.31 ID:pUorf7Vd.net
Y

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/09(水) 23:38:08.86 ID:xhA96WYF.net
1000なら上級司書は本好き友達認定される

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200