2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 131冊目

1 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:48:56.26 ID:YE+lUGU+.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てる。
・もし>>950が立てられない場合は安価で指定。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 130冊目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441357628/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:49:29.63 ID:YE+lUGU+.net
■関連ページ
香月 美夜
http://mypage.Syosetu.com/372556/

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://ncode.Syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
http://ncode.Syosetu.com/n7835cj/
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://ncode.Syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」

3 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:54:31.52 ID:lUC0P+3o.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
http://img1.mitemin.net/6y/gh/7igc6jgkl8xlcfep10ky1xp7pyn_uze_147_1kv_612a.png
http://i.imgur.com/jDfFID8.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/

4 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:37:39.43 ID:+9SAPex9.net
>>1

ダームエルが何をしたって言うんだよ

5 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:38:13.22 ID:Lu5kailB.net
>>1

6 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:38:45.75 ID:LdBSXmgt.net
今相手いないのに過去戻ったら相手いたほうが悲惨じゃないか?

7 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:40:16.88 ID:2hWEdD5y.net
ここまで不憫だと、神官長様の結婚はなかったことに
なるんだろうけど、地雷さんと結婚するとヴィル君、領主から
転落するしどうなるんだろう?

8 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:40:47.46 ID:sgi+rnOy.net
>>1

まさかのダームエルの悲壮感に悲しい

9 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:42:00.97 ID:ZJgn6DP2.net
>>1
ダームエルに救いはないんですか

SS読んでるときになんでハイデマリーがフェル信者になってるんだよお前にはインクが…と思ったが
エック兄の前嫁だった

10 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:42:56.97 ID:Up8xLwxO.net
前スレ>>997 地雷さんの母の味じゃなく神官長自体の懐かしい母親の味か、それなら貴族自体母親の味なんて
食べた事はないだろうね料理人がいる訳だし以前は食事自体を軽視してたしね、アーレンに来て今後って言うなら
懐かしい母親の味に該当するのがダブルコンソメスープになるかもだけどね

11 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:43:06.47 ID:+9SAPex9.net
>>9
何の話かと思ったらハイディか

12 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:43:42.40 ID:pRWIu/6v.net
>>1
ダームエル道!

“郷愁の歌”、うさぎ美味しじゃないのかねぇ?

13 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:44:31.34 ID:65K/onGu.net
>>1

ダームエルは関係ないだろ!!
…そういやダーム(dame)ってフランス語で奥様とか夫人とかいう意味があるんだよなー、つまり、ダームエルはいつかダームを得るんだよ

14 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:46:00.50 ID:Fz7bF6PL.net
おお、SSきてた。そしてやっぱりハルトムートは平民出身なの感付いてたか
そうだよな、それくらいじゃなきゃ神官長があんなに信用した素振り見せないよな

15 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:46:49.40 ID:Up8xLwxO.net
>>9 ダームエル自体に救いが無くても兄相手に記憶を覗ける魔術具を使えば
嫁もあり愛人の幼女もいる生活を体感させてあげる事は出来るじゃないか・・・

16 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:48:20.30 ID:bMGcA/tb.net
SSきてたの今気づいた
未来の地雷さんがが過去改変でもしたのかね
前アウブエーレンとか

17 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:48:37.91 ID:U9fR6kX5.net
もう出自とか立場も関係ないガチの狂信状態だな

18 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:48:51.60 ID:7TsEQKpK.net
>>7
ディートリンデがどうにかなって結婚無しになりそう

19 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:49:41.71 ID:yiW0v1W9.net
地雷さんを平民呼ばわりした青色に想定以上にブチギレてたのは真実を知っていたからか

20 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:50:45.75 ID:Ea1DKugw.net
>>17
お祈りに聖女混ぜるぐらいだしなw
閑話の全属性祝福からのくだりはほんと笑えるw

21 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:53:41.11 ID:ziyvsmFr.net
神官長がハルトムートに謎の信頼感を持ってた理由がわかったな
そして、ハルトムートが神官長が居なくなってマインさんが心配だと言ってた理由も・・・

22 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:53:49.66 ID:Lu5kailB.net
>>20
サラッと地雷さんを紛れ込ます、戦慄の手腕www

23 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:53:53.22 ID:LdBSXmgt.net
下手すりゃエックハルト以上の狂信者だったろうにいちばんいい時期を前に病死とかハイデマリー不憫だな

24 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:55:03.31 ID:oVsLTR3j.net
>>1

前スレ1000はそこでダームエル引っ張るの止めてあげてください

25 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:56:31.99 ID:yiW0v1W9.net
孤児とは言え、全属性祝福ばらしちゃったのは結構まずいことな気もするんだがなぁ

つーか地雷さん文官コース含めて全部一発だったんだよな
ドレヴァンヒェルがうるさそう

26 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:58:39.48 ID:U9fR6kX5.net
>>19
それもあるだろうし、青色=平民時代の美しく神々しい話も沢山仕入れているからこそ、見下す意味での平民呼ばわりに怒りが有頂天になったとか

27 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:59:47.87 ID:Lu5kailB.net
地雷さんが文官の最優秀まで取るのかな?
領主候補生コースは同期も諦めてるだろうが、文官の子がちょっと哀れだw

28 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:59:49.98 ID:Bm0gpXIp.net
カントリーロード、なんかイメージが違う?と思ったら、自分が思い浮かべてたのは
ジョン・デンバーのオリジナル歌詞だった
アニメのはぜんぜん歌詞が違うのな、エーレンとアーレンの解釈くらいにww

29 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:59:59.41 ID:UgfGU+z2.net
>>19
根拠を聞き出そうとしたんじゃね?
不都合な根拠ならなかったことにしなければ、と

30 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:01:13.62 ID:sgi+rnOy.net
ハルトムートの平民ばれが華麗にスルーされてるのを見ると
ハルトムートに対してみんながどう思っているのかが分かる

31 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:02:56.42 ID:7TsEQKpK.net
神殿に戻ったら調教済みの貴族孤児たちにお出迎えされるんだろうか

32 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:04:28.31 ID:tr+mV35W.net
何時の間にやら騎士コースも受講する流れになるんですね?

33 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:05:28.16 ID:xb04HUxw.net
>>30
ハルトムートの狂信度が上がったせいで
ますますマインをただのマインとして見られる数少ない存在であるルッツに
でかい苦労が回ってきそうで今から頭が痛い

34 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:05:38.59 ID:T1pmfCpi.net
>「貴族院に到着しました。フェルディナンド様の詰め込み予習のおかげで、
今年も全て初日合格したのですよ。どうです、すごいでしょう?」

ち、ちょっっと、秘密のお手紙なんだからフェルディナンドが直接手に取って読まないと不味いでしょ

35 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:05:48.75 ID:+9SAPex9.net
>>31
一冬家を留守にしたら慈悲の女神とかわけのわからんものになってるとか怖い

36 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:06:27.74 ID:ziyvsmFr.net
ハルトムートは貴族院2年目では知ってたのかな?
コル兄に対してホントは他人なのに自分だけ仲良くしてズルいとか思って、イラっとしてたのかな?w
それとも青色に尋問した後で気付いたのかな?

37 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:07:48.38 ID:fcSkGuVK.net
>>34
隠し部屋に二人だけで籠って勉強していたなんて他人にはわからないからセーフ!

38 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:09:05.00 ID:+9SAPex9.net
>>37
ヴィルあたりがポロッと他領生もいる前で言ってないといいが

39 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:09:06.91 ID:lUC0P+3o.net
あらためて>1に感謝を

>>34
>「これを使って手紙を書きなさい。作成者の魔力にしか反応しないインクならば、特に問題なく境界門を越えられよう」
>コトリとわたしの目の前に置かれたのは、神官長の魔力で作られた消えるインクだった。

>「この消えるインクで重要なことを書き、普通のインクで上から当り障りのないことを書いて送りなさい。そうすれば、私も返事を書く。君のインクで」

これですよこれ
今回はないとしてもずっとこのやり方で

40 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:09:54.34 ID:0O804E0D.net
>>34
ヴィルとシャルも一緒に教育されたと言い張ればセーフ

41 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:10:15.85 ID:P0sHXgx2.net
>>32
いっそ側仕えコースも制覇してみてはどうだろう

42 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:11:02.53 ID:Lu5kailB.net
>>39
当面はいいが、インクが切れたらどうすんだろ?
他の荷物に紛れ込ませて交換するつもりなのかな?

43 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:11:04.93 ID:Dwutx8Hq.net
D子ご自慢の恋歌の作曲が地雷さんというのと
虹色簪の製作者がフェル様というのを並べると
王命に引き裂かれた悲恋のカップル以外の何物でもないな

44 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:12:07.48 ID:Wkzu7XAv.net
>>43
容姿もお似合いみたいだしね

45 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:12:42.68 ID:Ea1DKugw.net
>>36
フィリーネのSSで孤児院に話を集めに行ってた時に気づいたなら、2年入る前だな

46 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:13:34.30 ID:akrTcn+1.net
>>40
嘘じゃないしな
一緒に勉強できていた期間は決して多くないとはいえ

47 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:13:52.68 ID:f+xtHJlp.net
レティ「フェルディナンド様とローゼマイン様が家族同然とはそのような意味だったのですか…」

48 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:13:53.75 ID:sgi+rnOy.net
>>43
郷愁が故郷に残した恋人ということに誤解されたら
糸井とヤバいなw

49 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:15:27.46 ID:Lu5kailB.net
>>43
音楽の先生とのお茶会で披露しそうだよな
今年はあんま時間が無くて他の新曲作る暇無さそうだったし

50 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:16:44.31 ID:30sNJvuv.net
家族同然さんは昨日はきちんと睡眠も食事もとったという返事をして
地雷さんに怒られる未来が見える

51 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:16:54.03 ID:79zcRbOE.net
本好きって将来アニメ化するのかなあ

52 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:17:32.47 ID:UgfGU+z2.net
フェルディナンドがアウレーリア情報聞いて嫌そうな顔してたのはこの預言のせいなんだね

53 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:19:02.80 ID:f+xtHJlp.net
>「婚約者なのですから、わたくしの役に立ってくださいね」と言っていた顔が、「アウブの子として引き取るのですから少しは役に立ってもらわなくては」と言っていたヴェローニカ様にそっくりすぎて、私でも嫌悪感を覚えたほどだ。


神官長が吐血しないか真面目に心配だ
これはキッツイ

54 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:19:46.78 ID:Ea1DKugw.net
>>43
アーレンスバッハの学生がフェルディナンド様が歓迎の宴でひいた曲ですってひろめそうだけどさ…
きっとこれから音楽の先生のお茶会で歌詞違いの地雷曲が流れるんだぜ

55 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:20:36.73 ID:Fz7bF6PL.net
神官長が、いつハルトムートを信用したのか
また読み返すテーマができてしまった。夏休み前に知りたかったなこの情報

56 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:21:10.06 ID:5q5mV0a8.net
ハルトムートは神官長にどう相談したんだろうな?そして、神官長はなんと答えたんだろう。
いつか地雷さんも知るんだろうが、感動編になる気がしないw

57 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:23:12.99 ID:0O804E0D.net
信用の度合いはさておき、フェルはフランの事も信用はしていたはずだよ
だから特殊なマインの側仕えに選んだわけで

58 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:23:37.65 ID:sgi+rnOy.net
>>56
なんか地雷さんが知りたくなかったよと言いそう
ドン引き編になる予感しかないw

ハルトムート「ローゼマイン様が平民であったとしても聖女であることは変わりません(キラキラ)」
想像するとなんか頭痛いな

59 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:25:11.92 ID:Wlc2bDSW.net
>>55
レポート頼むよ

60 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:25:13.99 ID:Ko/FuwWC.net
>>9
ヨゼフじゃなくてインクかよw
間違ってない気がして危うくツッコミ入れず読み飛ばすところだった

61 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:26:15.92 ID:0O804E0D.net
>>58
でもハルトムートなら理由を作ってベンノやルッツと過ごせる時間を用意してくれそう
というメリットもあるんだよな……
フェルと違ってハルトムートは地雷さんの為に全力だし

62 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:26:19.63 ID:Mrinpytj.net
ユクストスの離婚した妻は家族同然さんが神殿入りする際に
ユクストスが名捧げしてまで付いて行くため、世間体を慮って予め離縁したか愛想を尽かされたかしたんだろうかね

さり気なく手紙の重要度を下げて、監視を躱した上で
家族同然さんが直接返事を書く機会を誘導してるのは凄いね

63 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:35:03.98 ID:5q5mV0a8.net
>>61
近々有りそうなカミルとの接触も不安だったけど、ハルトムートが知ってるなら安心だよね

64 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:35:29.04 ID:Lu5kailB.net
>>61
同席して縁を繋ぎ、平民時代ネタ収集に勤しむハルトムート?(難聴)

65 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:36:19.81 ID:in6gT/T7.net
>>58
そこは「平民の出であるからこそ聖女たり得るのです」じゃね?

66 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:36:59.23 ID:Fz7bF6PL.net
恐らくライゼガングで、どんな失敗をしても任せてください
と言ってた時にはもう知ってたんだろうなあ、ハルトムート

67 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:37:57.71 ID:ziyvsmFr.net
>ヴェローニカ様が生きている間は神殿を出ることはできないと考えていたので、
>あまりにも早い復帰に喜びよりも驚きと困惑の方が大きかったくらいだ。


やっぱ、神官長がどんだけ神殿長の犯罪リストを作ろうが、マインがヴェロに罪を犯させなければ
身内に甘いジルはヴェロを処分出来なかったし、ヴェロが居る限り、これからもずっと神殿長も処分出来なかったんだろうな
そして、ヴィルはゲオ子並におバカに育つとw

68 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:43:03.15 ID:+9SAPex9.net
ハルトムートってエーファママンのことは知ってるのかね
聖母エーファとか拝んでないか不安なんだけど

69 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:43:28.58 ID:f+xtHJlp.net
>>67
地雷さんマジ女神

70 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:45:05.88 ID:t/uF4iDC.net
>>43
カプ妄想はもういいから

>>67
身内に甘くなくても
自分を後援する最大派閥を切る遠回しの自殺行為も同然の決断はそりゃためらうだろ

71 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:46:00.10 ID:0O804E0D.net
>>68
立ち回り方をフェルに質問したのって、ベンノやルッツや天使やお父さんお母さんに
会いに行ってもいいかを聞いたのでは? という気がしてならない
普通そんな発想しないだろうけど、ハルトムートだからね……

72 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:49:07.87 ID:Mrinpytj.net
>>67
ジルにとっては支持基盤で肉親だから簡単に切れる訳がない
何の名分もなく切れば頭を失って反発するヴェロ・ゲオ派と、
敵派閥のジルを庇う理由もないラゼガングの非難の板挟みに合うよ
その場合ジルもヴィルも放逐なリされてたかもしれない

そうならなかったのも全て女神様のお力と慈悲の賜物なのです()

73 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:50:56.59 ID:Dw3O1oet.net
>>70
虹色簪で誤解されるとか求婚で図書館を贈られたい発言をヒルシュールにしてるとか跪いて屋敷をプレゼントとか
虹色簪のせいで誤解される展開になるのは確実なのにカプ妄想で片付けて排除したがるなんて別カプ推しのカプ厨なの?
おこなの?

74 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:54:19.89 ID:BxkeO4UZ.net
ハルトムートは平民だと知った上で神と同列に祈りを捧げましょうとか言ってたんだな……マジで神の御子とか思ってるのかもしれん

75 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:54:46.17 ID:fInkRtTE.net
>>58
ローゼマイン様が尊いのはその出自によるものではありません
ローゼマイン様はただローゼマイン様として神々に愛され
神々によってエーレンフェストを慈しむ聖女としてこの地に遣わされたのです
神々の祝福と英知をもたらしてくださるエーレンフェストの聖女ローゼマイン様に祈りをささげましょう

76 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:54:52.16 ID:0O804E0D.net
地雷さんなしでヴェロと派閥を切り捨てたジルに残るのってお母様派だけど、ライゼ系いないし
ギーベもいない吹けば飛ぶ雑魚勢力なんだから、そりゃヴェロを捨てられないよね

ライゼ系の血を引く設定の地雷さんが養女になったからライゼ系がついて、地雷さんのおかげで
ギーベハイデンツェルとイルクナーもつく巨大勢力に発展したわけだから

77 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:56:02.22 ID:Vf9HkMjg.net
>71
下町家族は地雷さんのためになる信頼できる相手なのか、地雷さんの今後のためには家族を排除すべきか保護すべきか、とかを聞きにいった気がする

78 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:56:22.97 ID:LdBSXmgt.net
逆にそこまで安牌だったのを切り崩した地雷さんと神官長は旧ヴェロ派から見たらそりゃ憎悪の対象だわな

79 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:56:55.37 ID:Lu5kailB.net
>>75
ハルトムートさんチィーッス

80 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:59:43.19 ID:79zcRbOE.net
マインがいないエーレンはジルの基盤が作れずヴィルが典型的ななろう貴族になってる間にゲオがやって来て乗っ取られてたのか

81 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:00:55.66 ID:fcSkGuVK.net
派閥ない抗争でトップ交代みたいにヴェロを排除しつつアーレン派を維持出来なかったのかな
ヴェロが排除されたのが内心不満だとしても領主はジルで
アーレン派を庇護できる権力者はジル以外にいないからアーレン派は従うしかない
派閥ごと排除しなくてもヴェロだけ排除で継げなかったのかな?

82 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:02:22.65 ID:7TsEQKpK.net
ハルトムートは地雷さんの地位じゃなくやってきた偉業に対して信仰してきたわけだからな

83 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:02:37.57 ID:aieqFh+g.net
ヴェローニカがいるのにゲオが乗っ取りは無理でしょう。ヴェローニカからジルに混乱なく権力と派閥が引き渡されて、ゲオが引っ掻き回す余地が存在しないのでは。

84 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:03:22.79 ID:ziyvsmFr.net
エック兄達、ハルトムートが居るから大丈夫とか言ってるけど、ハルトムートこそ騒動の原因だよね
貴族院で聖女伝説とか流さなければアナ王子にマインが目を付けられる事も無かっただろうしw

85 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:03:40.10 ID:fubzPfDk.net
すごい事実が判明してスルーするところだったけど
ユストクスは側仕えでしかも大人なのに、学生の素材狩りについて行ったんだね
領主候補生の側仕えなら普通なのかな

86 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:04:19.64 ID:P0sHXgx2.net
>>75
神とローゼマイン様に祈りを!!
YYY

87 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:04:48.58 ID:LdBSXmgt.net
>>81
ジルは知らなかったが名捧げが基本のアーレン派相手にそれは無理だろう

88 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:06:06.89 ID:GRr3Jt8Y.net
>>83
その場合普通にヴィルとディー子を娶せてアホアウブ夫妻を裏から操る形になったのかな

89 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:06:52.83 ID:Mrinpytj.net
>>81
中心格のゲル子爵があれだから厳しいかも
どのみちゲオの乗っ取りは既定路線に見えるし
ゲオが来るまではジル排除でヴィルをお飾りに傀儡政権かな

90 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:11:08.19 ID:0O804E0D.net
>>84
ハルトムートは基本的に領主一族の許可を得てやってるんだぞ
無許可でやったのは旧ヴェロ派の子供たちを利用してアーレンの領内情報を集めた件と
証言能力がない孤児院の人間相手の聖女トークくらい

そりゃ大人たちは信用してしまいますわ

91 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:12:49.60 ID:iumWPoGS.net
>>85
同行者が身内とダンケラーだけなので誰も気にしてなかったんだろう
仮にフラウレルムとか居たらぎゃあぎゃあ文句言われたと思う

92 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:15:38.61 ID:iumWPoGS.net
>>88
ヴィルは同年代と比べてしっかりしてきたとあるじゃないか
もうD子みたいな生粋のアホとは言えないだろうド天然だが
そうするとシャルの出来が良すぎる事になるけど

93 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:16:14.17 ID:JkYWv2jL.net
>>87
いや、エーレンフェストの後継者がゲオルギーネでなくジルヴェスターだという時点で、
アーレンスバッハ系派閥がジルヴェスターに継承されるのは既定路線でしょう。

誤算だったのは、ゲオルギーネとジルヴェスターの折り合いが致命的に悪かったことと、
ヴィルフリートの教育にアーレンスバッハ派閥があまりにも悪影響が大きかったことで。

94 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:19:23.63 ID:GRr3Jt8Y.net
>>92
いや、もし神殿長とヴェロー二カの断罪が無かったらというイフ話の流れでのレスなので
マインさんの教育改善もないだろうなという

95 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:20:02.90 ID:0O804E0D.net
旧ヴェロ派はヴェロに名捧げしてるから寝返りたくても寝返れない奴か、ヴェロを排除する事に
不満タラタラの忠臣か、ゲオを信奉してるゲオ信者が大半だからなぁ
アーレンの血を引くアウブがいいだけの奴らはさっさとお養母様お母様派に寝返ったらしいし

96 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:23:38.56 ID:zOcGT9AF.net
>>85
ユストクスは単独で素材狩り&コレクションしてる猛者だから側仕え云々はまあ問題無い気が
保護者同伴的なのはどうなんだろうなあ
ヴェロの息がかかった学生に暗殺目論まれる危険性が普通にある感じだから
神官長、ユストクス視点だと側に控えて当然だったんだろうと思うが、周囲からの評価はよく分からん

97 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:23:51.05 ID:PnxDn4+b.net
あのほのぼのした手紙に魔インクで粛清の事とか書いてあるのか
何だかゾクゾクするねぇ

98 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:26:23.26 ID:79zcRbOE.net
>>90
ただやり過ぎただけなんだ・・・・

99 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:28:10.65 ID:rgDLhBrN.net
ユストクスが離婚したのって、嫁がフェルディナンドを害そうとしたから実家に返品したのかな

逆に女装癖がばれて三行半突きつけられた可能性もありそうだけど

100 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:29:02.55 ID:Lu5kailB.net
>>97
流す情報はマティアス君からの礎が云々は確定かな?
あと粛清前倒しとか?

101 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:32:30.19 ID:0O804E0D.net
>>100
ゲオがジル排除をたくらんでるとは書かなきゃいけないだろうけど、それを見たフェルが
伝説の大魔神になりそう

102 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:34:47.31 ID:0fRxA2of.net
家族同然さんはハルトムートが真実を知ったって事を地雷さんに何で言わなかったんだろう
ハルトムートが協力的なら下町家族に手紙とか出せるかもしれないのに
そしたらエーレンとの鎖が多くなると思うんだけど

103 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:35:21.46 ID:ziyvsmFr.net
>喪失感を覚えるのはこれからだ。

エーレンを離れる時、ジルに対しては喪失感を感じでたけど、マインさんに対しては意外とあっさりしてたと思ってたら
そうか、これから来るのか・・・・・w

104 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:37:15.63 ID:Lu5kailB.net
>>103
地雷さんロスの解消のため、領地対抗戦では地雷さんのほっぺたが犠牲になるのだw

105 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:38:08.92 ID:l5RXg45u.net
>>101
そのときフェルディナンドの脳裏に
「刺し違える覚悟ならば行けると思う」という言葉が閃く…

106 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:38:53.41 ID:Lu5kailB.net
>>101
エーレンフェストとやり取りも制限があるだろうし、ソワソワ冬を過ごしそうだな

107 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:40:19.09 ID:SMZuxKGf.net
しかし地雷さんが元日本人だって言う情報はユストクスにすら隠してるんだな。

元々貴族と平民の括りが時代の流れで消滅しちゃった国だって、まあ家族同然さんも微妙に理解してなさそうだけど。

108 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:42:40.30 ID:sQgDKzUQ.net
えーと、要するにダンケル騎士団が神かくしにあった先でローゼマインと遭遇するんじゃないか?
で、彼女の方はよく似た弟妹が出てきたなあとか呑気に思いながら近況を話すのではないだろうか?

109 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:43:04.51 ID:0O804E0D.net
>>107
貴族相手の言葉使いや行儀作法を文句なしに使いこなせるからよく忘れられるんだが
地雷さんはユルゲン貴族社会の知識はほぼゼロなんだよな
とりあえず王族に逆らっちゃいけない、大領地・序列で上の領地の横暴には耐えなきゃ
いけないっていうのは覚えてるようだが

110 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:45:29.45 ID:wz2tHIHy.net
研究室に引篭れると手紙に書いてあるので
2コース初日合格だろうな

記憶ない3日間の素材採集は地雷さん祝福の採集地産
今の地雷さんの全属性魔法陣の祝福加護でも力及ばず
失われた記憶を求めて聖典の魔法陣に望みをかけて

111 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:46:02.37 ID:l5RXg45u.net
ゼロな訳ではないでしょ
明文化されるようなルールは把握してるし教えられるけど
自明すぎたり教えにくいようなルールが足りてないってことじゃないか

112 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:47:35.48 ID:OT9Z8b9+.net
>>107
>元日本人だって言う情報

そういえばそうかー
ジルとカルステッドだけ?

113 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:48:04.80 ID:sQgDKzUQ.net
とりあえずアウブ交代の根拠はユストクス予言だったんだな。
それを削るとはもったいない。

114 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:52:18.01 ID:dsX1+Vr0.net
>>73
>虹色簪のせいで誤解される展開になるのは確実

自分の中の妄想を前提にして長々語ってるからウザがられてるんだよ
妄想を前提にされても誰もついていけないからせいぜい1レス2レスで止めとけ
本編で誤解されたら存分に語ってくれ

115 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:53:52.82 ID:0O804E0D.net
>>114
その手の人はすぐ発狂するからあんま突っかからないでほしい
誤王ゴミ王子と罵倒しまくってる人にはもう誰も触ってないはずでしょ

116 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:55:11.49 ID:sQgDKzUQ.net
しかしこんな予言があったら、そりゃ断った縁談が王命で復活なんていう事態を受けて、
この間に及んで返事をジルに任すなんて出来ない訳だよなあ。

117 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:56:21.46 ID:l5RXg45u.net
ジルヴェスターの父も気づいたら手元に知らん木札があったとかなんだろうかな
それをドレッファングーアの思し召しと解釈するか?って疑問があるが

118 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:56:25.66 ID:LdBSXmgt.net
他にどんな予言があるのかが気になるわ

119 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:58:33.06 ID:sgi+rnOy.net
神様が結構ガチで干渉してる世界だな
第一部では考えられないわ

120 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:58:45.78 ID:+9SAPex9.net
>>117
マインさんと会う前に死ぬから記憶が消えなかった説

121 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:59:33.87 ID:Dpt6Md9N.net
ユストクスか神官長にタイムスリップという空想ジャンルを教えてあげたいw
婚約だから結婚までに誰かが戻るか今に来るかするんだろうけど
全部終わってからでも長年の疑問に答えが出てもいいと思うの

122 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:01:30.33 ID:sQgDKzUQ.net
>>117
ボニ爺が壊した祠があやしいな。

123 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:02:26.83 ID:9MoObrV9.net
>>56
遅レスだが、ごく普通に貴族の常識を教えればいい。
生みの親と育ての親が異なることは貴族ではよくあることで、
叩けばホコリが出る貴族がいっぱいいるんだから、
その辺りは目をつぶることが不文律になっている、と。

124 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:02:33.30 ID:6Uld3fMX.net
時を駆ける少女か

125 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:02:43.08 ID:Vf9HkMjg.net
フェル様の木札にグルトリスハイトの在りかが書いてあったらどうだろうか

126 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:08:06.13 ID:YE+lUGU+.net
手紙のやりとりも神官長からは褒めるのも一行でおわる内容しかないから
仮に中央に見られても神官長から指示が出ているとは思われないな

127 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:09:06.54 ID:3Ky/H5c6.net
望郷なのに恋歌
ゲドゥルリーヒの色的に、光年単位の彼方から故郷を思う歌くさい?

128 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:11:20.40 ID:TqYybGyp.net
フェルディナンド様作甘い薬は記憶がない3日間に採集した素材(地雷さんの魔力たっぷり祝福入り)で作ってたり?
自分の祝福入り素材で作ると甘いとかあるのかなあ

129 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:13:58.32 ID:GRr3Jt8Y.net
情報が多いとトンチンカンな考察も増えるな

130 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:18:17.99 ID:sQgDKzUQ.net
>>126
あのお方の許可みたいな、作戦abcの指示ならいけるけど、
それこそ未来予知でも出来ない限り、中央側で作りだす事態には対応できないものね。

131 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:18:20.68 ID:duiDaqf5.net
神官長たちと一緒にダンケル騎士も記憶消えているんだよなぁ。
それでいて、なんか木札に残った情報が客観的、と。

消えたグルトリスハイト、先代アウブエーレンの時の女神の思召し、そして今回の数年前の記憶喪失事件。
これ、図書委員組が別々の場所に飛ばされてないか?

132 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:21:46.24 ID:bbFhmGPI.net
>>131
イタズラで消えた貴族の話ともつながってきそう

133 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:23:29.65 ID:sQgDKzUQ.net
そもそもローゼマインに持ちかけた魔木の研究も、神かくし素材の再現が目標だったとかだったりするのかな?

134 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:24:01.51 ID:Dpt6Md9N.net
>>131
グルトリスハイトが5-3王子
先代アウブエーレンが地雷さん
ダンケル騎士団に半値さん
かな

135 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:24:47.26 ID:ziyvsmFr.net
ヒルデ母はホントに神官長と結婚したく無かったんだなw
そして神官長の方は結婚を利用してエーレン出てく事も考えてたから、逃げられてあんなダンケル策士が嫌いに成ったんだw

136 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:28:47.01 ID:sQgDKzUQ.net
ユストクスは嫁に逃げられる人だから、いくら女装が得意でもその辺の破廉恥を把握しているのか疑問だなあ。

137 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:32:59.58 ID:RE02DzRf.net
命属性持ちは今の所、神官長と地雷さんとシュミルだけだし
何か特殊な取得条件がありそう

138 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:37:23.28 ID:65K/onGu.net
>>137
シュミルって誰のことだ?

139 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:38:16.47 ID:OE+AgWW+.net
>>104
絶世の美青年が家族同然の絶世の美少女と
貴族院でほっぺたをむにむに
あっ(冊子)

140 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:38:56.88 ID:P0sHXgx2.net
>>134
開かずの書庫か、じじ様か…
なにがフラグになっているのやら

141 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:40:01.21 ID:Mrinpytj.net
>>135
ヒデル母がハルトムート嫁状態になって
なりふり構わずヒルデ父をゲットしに行った結果なのかもしれない

142 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:43:55.75 ID:bKM8xmta.net
ハイスヒッツェ「おーい魔王ー!ディッター用の素材狩りに行こうぜー!」
ダンケルズ「行こうぜ行こうぜ!」
フェルディナンド「ふん、行くまで言い続けられるのは面倒だからな。いいか、仕方ないから行くんだぞ。全然楽しみになんかしてないからな」
ユストクス「めっちゃウキウキですやん」
みたいなやり取りがあったんだろうか、
と妄想すると楽しかった

143 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:45:02.07 ID:RE02DzRf.net
>>138
兎の魔獣

144 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:45:58.99 ID:0fRxA2of.net
思ったんだが記憶喪失の3日間のダンケルの中にヒルデ母がいた可能いはない?

145 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:46:11.13 ID:65K/onGu.net
>>143
おお、ありがとう
フェルディナンドと地雷さんは確定してても、シュミルは確定してないよな?

146 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:47:21.05 ID:OT9Z8b9+.net
シュミルが怒ったときの眼の色からか
魚は?

147 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:47:42.51 ID:RE02DzRf.net
>>145
確定はしてないね
切れると地雷さんと一緒で目が虹色になるから、全属性っぽいだけで

148 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:49:20.98 ID:65K/onGu.net
>>147
サンキュ

149 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:49:37.86 ID:Lu5kailB.net
>>142
ワロタw
去年の領地対抗戦での魔王vs勇者ディッター戦後の捨て台詞もつんでれってた気がしますw

150 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:49:46.14 ID:ZJgn6DP2.net
シュミルって雑魚モンスターっぽいんだけど
全属性もちとか意外にすごいんだな

151 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:51:15.03 ID:sQgDKzUQ.net
前領主はどこまで知らされていたのかだよな。
未来を知ったからこそ魔王を保護したんだろうけど、ゲオの育て方を間違ったのはその件は知らなかったか忘れたということだろうか?

152 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:53:07.49 ID:+9SAPex9.net
シュミルが全属性ならクズ魔石扱いされないような気もするけど
全属性の魔石は貴重らしいし

153 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:54:53.66 ID:iumWPoGS.net
>>94
ごめんレスの見落とししてた

154 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:55:40.55 ID:OE+AgWW+.net
>>150
貴族院の図書館の魔術具にもなってるのも伏線ではあるだろう

155 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:57:07.72 ID:zMoMFB4a.net
この作者さんは、本当に世界観のチラチラ具合がうまいわ
平民時代の謎食品をチラチラさせたり、
謎の木をチラチラさせたり、
ベンノさんとの挨拶で神様の存在をチラチラさせて洗礼式で一挙公開して

第一部の時点だと地雷さんがタイムトラベラーだと言われても
ハァ?だったが、今なら余裕で受け入れられる

156 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:00:38.17 ID:YE+lUGU+.net
情報隠しはうまいと思う
一人称小説であからさまに情報隠すとイラつくけどこれはそんなことは感じないし

157 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:03:50.46 ID:zOcGT9AF.net
>>150
毒の爪を隠し持ってるからな
一羽でぷひ、二羽でぷひぷひ、三羽揃えば牙を剥く

158 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:03:54.75 ID:+9SAPex9.net
主人公が既に知ってることを隠す→さっさと話せや
主人公が知らないことが徐々に判明する→んほぉおおおおおおお

この違いっすわ

159 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:06:09.60 ID:OT9Z8b9+.net
赤シュミルは火に強い 青シュミルは溺れない 黄シュミルは高く飛ぶ 紫シュミル力持ち
白シュミルには……毒がある

160 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:06:56.45 ID:sQgDKzUQ.net
映画化したらシュミル冬の主伝説が同時上映

161 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:09:23.51 ID:OE+AgWW+.net
>>159
やっぱ紫は、混沌の女神の色なのかなあ

162 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:10:21.59 ID:+9SAPex9.net
>>159
シャーペンの替え芯にシュミルズストラップがつくと聞いて

163 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:11:21.72 ID:Lu5kailB.net
>>160
映画館に通い詰めるリーゼレータの姿が…

164 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:13:07.65 ID:zMoMFB4a.net
撮影する魔術具なら既にあるし、録音の魔術具もなんとかなりそうだし
映画上映できるぞ……

165 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:14:15.47 ID:5vUFCrcj.net
>>159
本好き世界的には青が火に強そうというか暑苦しそう(某大領地を見ながら)

166 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:14:52.82 ID:sgi+rnOy.net
>>164
効果音はその場でつけたりBGMは生演奏ならいけるのでは

昔の映画って音はその場でつけてたらしいし

167 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:15:48.35 ID:mbbLptpc.net
赤シュミルは防御力高い、青シュミルは攻撃力高い、
黄シュミルは素早い、緑シュミルは水中行動可、
白シュミルは何度倒しても蘇るしとにかく絶対に諦めない

レアの黒シュミルは魔力吸収能力を持ち、金シュミルは…なんだろう、やっぱ高経験値か

168 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:17:38.85 ID:Mrinpytj.net
ゴールデン・メタルシュミルはようすをみている

169 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:21:44.24 ID:bbFhmGPI.net
黒シュミル→地雷さんの1/7の速度で採取作業のみを行う
茶シュミル→地雷さんの1/7の速度で採取作業と調合作業を行う
赤シュミル→地雷さんの1/6の速度で採取作業と調合作業を行う
橙シュミル→地雷さんの1/5の速度で採取作業と調合作業を行う
黄シュミル→地雷さんの1/4の速度で採取作業と調合作業を行う
緑シュミル→地雷さんの1/3の速度で採取作業と調合作業を行う
青シュミル→地雷さんの1/2の速度で採取作業と調合作業を行う
紺シュミル→地雷さんと同じ速度で採取作業と調合作業を行う
虹シュミル→地雷さんの1.5倍の速度で採取作業と調合作業を行う

170 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:33:08.66 ID:OT9Z8b9+.net
ゴメちゃん!
アトリエシリーズ
わろた

>>167
本好き世界にあわせたのか
なるほど……

171 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:33:10.08 ID:9x975974.net
>>151
多分神官長は先代は予言があったから「打算で」「やむなく」自分を引き取ったと思ってそうだけど
実は「可愛いよい子だけど自分が引き取ったら辛い目に遭わせてしまう」みたいな
ちゃんと最初から息子ラブだったのが分かるオチであって欲しい

172 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:35:31.99 ID:P0sHXgx2.net
>>166
サイレント映画か

講談師が要るな

173 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:40:36.53 ID:zMoMFB4a.net
本好きの世界は芸術を利用したプロパガンダって発達してないよね
本もそうだけど、音楽とか劇とか踊りとかの有用性はこれから発達するのかなあ

174 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:46:18.15 ID:OE+AgWW+.net
>>171
女神の化身に相談するフラグか

175 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:46:54.72 ID:bbFhmGPI.net
>>173
世界観がなろうでありふれてるようななんちゃって中世じゃなくて、結構ガチの中世なのか
芸術も教会芸術止まりってイメージだな 今はまだ純粋に神の為の芸術という感じ

176 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:57:21.37 ID:x/aopr8h.net
>>172
そして専業化して活弁士になって、トーキーの登場と共に廃業する

177 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:57:47.60 ID:ecLWGII/.net
>>54
アレンジも微妙に違うかも

>>172
活動写真の弁士さんだな

178 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:03:10.09 ID:uZpbSXHh.net
過去トリップは冬の貴族院でボニ爺が壊した祠からって予想が多いけど
ボニ爺の祠は冬だと見付けられない場所だから次かその次の領主会議の時期に神殿長としてか星結びをするフェルディナンドの親族として貴族院に行くことになって
そこで祠にいったらトリップの可能性も高いんじゃないだろうか

179 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:03:12.87 ID:ecLWGII/.net
貴族院集団アブダクションって話題にならなかったの脳筋ダンケルと
面倒くさい予言抱えた立場の微妙なエーレン一行だったからなのかなw
手紙の内容とそっけない返事で
ゼルギウスがそんなあ(´・ω・`;)って微妙な気分になってそうなのにワロタw

180 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:05:30.95 ID:2qlwSoFu.net
グル本写せないとペナルティあるんじゃね
氏んじゃうとか魔力失うとか

んで蛭王子からグル本奪った騎士団長は失格
蛭王子も遠慮してフェルさんが王に就任

地雷さんはおとなしくヴィル嫁になって国内最大の
エーレンに図書館建設

考えてみても今更製紙業・印刷業を中央含め
他領展開は(ヴォリューム的に)無理っぽい

181 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:08:00.22 ID:pO3RJLK9.net
>>175
なあにルネッサンスが誕生したんだ
これからこれから

182 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:12:49.36 ID:Dilea7qS.net
5-3母とフェルディナンドが結婚したら、5−3母がアウブダンケルになった気がするw
他の男領主候補生はフェルディナンドと結婚したからと快くアウブの座を提供しそうだし

フェルディナンドとの結婚を嫌がって5王に嫁いだことがお母様の耳に入ったら5−3母のネガキャンはじめそう

183 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:18:12.96 ID:OE+AgWW+.net
>>180
元第二王子の持ってたグル典は、前神官長の図書館内に埋もれていそう

184 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:20:55.31 ID:A11e+TkX.net
多分孫写本より直接写本したほうが権限上位だから奪われた後に地雷さんが上書きするんじゃないかな

話変わるけど過去に飛ばされそうな可能性としては
ライムントが改良のために図書館の魔法陣を見ようとしてるのもあるかも

185 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:20:56.70 ID:0Gjsx/Uy.net
レティーツィア母はまだ20代後半っぽいね

186 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:21:25.75 ID:WDC4j4vH.net
ハイデマリーの死因ってどっかで出てきた?

勝手にフェル暗殺未遂に巻き込まれて死んだのかな?なんて思ってたけど。
あと、ユストクスが離婚したのは名捧げが原因なんじゃないかと思った。

結婚後に名捧げのタイミングだったら、捧げるのに反対してじゃあ離婚。
神殿に入るのに名前を返すのを拒否したのなら、そんなの許せないで離婚。

どうだろ?

187 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:23:25.67 ID:SMZuxKGf.net
シュミルはDQで言うとスライムポジなんだよ。
序盤の雑魚ではっきし弱いけどきわまると洒落にならない

188 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:25:20.65 ID:OE+AgWW+.net
>>182
5-3母の言う「あの人」は、誤王よりもむしろフェルディナンドっぽくも読み取れる描かれ方してるな

>  ヒルデブラントは母親を見上げたまま、口を開いた。
> 「……母上、私には今欲しいものがあります。手に入るかどうかわからないものなので、
> 我儘でしかないことは私自身が一番よくわかっています。
> 周囲の者は望むな、と言うでしょう。
> それでも、自分が欲しいものを望んでも良いのでしょうか?」
>  彼の言葉を聞いて赤い瞳を丸くした彼女がクスクスと嬉しそうに笑った。
> 「あら、ヒルデブラントはあの人の血が濃いのだと思っていたけれど、貴方もダンケルフェルガーの男なのですね」

189 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:28:23.62 ID:OE+AgWW+.net
>>184
まあ、他の人の本、ということでもあるから全部は読めない可能性もあるんだろう

190 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:32:16.05 ID:8j2heVLd.net
>>188
感想欄の読者でさえ家族同然さんと5母の悲恋が予想されたりしたしミスリードじゃないか?
言葉一つでコロコロさせられるなんて……悔しい(ビクンビクン

191 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:34:21.88 ID:sQgDKzUQ.net
っていうか5-3母も記憶のない期間があったとすれば、5-3が現王の血を引いていない可能性も出てくるのだろうか?
赤ん坊の時を止めるだけの魔力があれば理論的には可能?

第五王子はそれでも彼女を望んだから王に成れた的な感じだったら少しは評価上がるかなあ?

192 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:34:33.68 ID:jnshMBpW.net
側使えとかおって二人っきりになんてなれない設定でしょーよ

193 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:34:54.17 ID:x/aopr8h.net
>>178
木札にはアウブ・アーレンスバッハってあるから、少なくとも次の領主会議で
D子が正式にアウブになった後じゃないかとは思うのだが

194 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:35:01.32 ID:DQs74BG2.net
単なる領主候補生でもどこにでも側近がついてきて異性と二人きりになんかさせないのに
王に嫁いだ女性が底辺領地の神殿にこもっている男と子供を作れるわけがないじゃん

195 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:39:56.63 ID:DayKQ8ef.net
しっかり本編読もうぜ

196 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:40:06.91 ID:IBhgciIT.net
記憶喪失が『3日間』なことが気になる
一瞬の邂逅なら1日でいいと思うんだけど

3日間一緒にいて地雷トリップにお供したって事?
フェル連れて若きジル父に神託に行く展開くる??

197 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:41:23.06 ID:rLFlDAse.net
地雷さんが過去に飛ぶんじゃなくてフェルディナンド一行が未来へ飛ぶなら
ヒルシュールが3日間匿ってそこでライムントからアーレン行きのことを聞いたなら
アウブアーレンスバッハでもおかしくないかも
すでにアーレンではD子はアウブ扱いだし

198 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:41:39.39 ID:3Ky/H5c6.net
伏線を増やしてどうする
これを畳めそうなのが怖ろしい

199 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:47:46.77 ID:o8RPEhzP.net
ダンケルフェルガーの見習い騎士達って複数形だし、フェルディナンド、ユストクス、エックハルトの五人以上を研究室に匿うって難しくないかな?
それとも、エーレンフェストの採取地から出れなくて野営だと可能かな?

200 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:48:22.11 ID:tHOKgHEf.net
>>198
それほど増えてないだろ
既存の伏線の補強が大半だ

201 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:48:54.06 ID:fcSkGuVK.net
>>196
神官長達が不審な聖女を信用するまでに3日間かかったんじゃないだろうか
素材集めでも盾を作ったり回復したりと共闘することで信頼関係をつくり

202 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:50:00.45 ID:tHOKgHEf.net
>>196,201
余分に記憶を失うという考えは無いのか

203 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:52:12.57 ID:0axCkosC.net
今回のssの手紙って近況は順風満帆に書いてあるけど、明らかに「家族に向けた手紙」だよね。
どう考えても裏で問題が起こっている気しかしない。
こんな所で無くなったはずの「頭の痛い報告書」が送られてきた保護者達の気持ちを味わう羽目になるとは……

204 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:52:39.41 ID:9x975974.net
>>182
ダンケルの姫様は間が悪いからなあ
彼女の中では本命は最初から5王子だったのに周りが親友フェルとの仲を誤解した
お互い本性を知ってるフェルとは親友にはなれたが恋愛や結婚は勘弁だった
なのでフェルとの結婚の可能性をかなり強く否定したらフェルがその話を聞いてしまった
と妄想

205 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:54:28.91 ID:OE+AgWW+.net
>>197
過去トリップ地雷経由の場合でも、
D子って言ってもわからないよね
中継ぎとか説明するのも面倒じゃあ

(今回の手紙の後にイベントがあるとしたら、秘密の手紙でアウブ死亡が伝わっていて、もう次期すら説明からとれる)
「(次期)アウブ・アーレンスバッハと婚約してアーレンスバッハに行くんですよ」
→「なに!アウブ・アーレンスバッハと婚約!?」
という展開は普通に想定内だろう

206 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:57:10.44 ID:8GyvakTr.net
SSきて嬉しかったけど明日も更新が来るなんて夢のようだ
神に祈りを!

207 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:57:56.94 ID:pmBx1vuj.net
>>205
どうみてもウホッな展開しか思いつかない・・・。

208 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:58:45.18 ID:OE+AgWW+.net
>>206
あっ(冊子)

209 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:59:26.87 ID:ePabDlaB.net
地雷さんが過去に飛んで3日間過ごす
↑帰ってきた時間が旅立った時間と同時刻なら問題ないがま未来も3日間が過ぎていた場合は大事になる

過去から未来にフェルとダンケル一行を召喚
↑戻ってみたら3日間が過ぎていただけで実際に未来で何日過ごしていたのかはわからない


荒れ果てて魔獣が跋扈しているアーレン領にフェルとダンケル一行を召喚して討伐しつくして貰ってから帰した可能性もありか?

210 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:01:08.46 ID:OE+AgWW+.net
>>207
(未来のことを聞かれて、D子が次期アウブだということを思い出して)
「未来のアウブ・アーレンスバッハと婚約」
という感じだろう

211 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:02:47.95 ID:ziyvsmFr.net
>>203
>図書館に新しい司書の方が来たので、今年は心置きなくヒルシュール先生の研究室に
>籠れそうです。

これ見て今年はソランジュ先生、来なかったんじゃないかと思った
図書館に未練無くなったっぽいし
それに、新しい司書は、本好きじゃなくて情報を得るための文官だろうから、
マインにとって親しくしたいよう様な、感じの良い人では無かったのかも?

212 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:03:59.68 ID:sQgDKzUQ.net
ヴェロやゲオのやりすぎな言動までも、悪戯女神の仕業に思えてくるから困るな。

213 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:05:20.94 ID:T1pmfCpi.net
>>203
ゼルギウスという部外者がいるから暢気な手紙だと思わせて正解なのかも

214 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:06:25.35 ID:GPVw7J99.net
しかしコレ系のネタを扱うとタイムパラドックスネタでのツッコミ増えそう

215 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:06:44.20 ID:BlR96Q/T.net
>>196
30蛻縺ョ驍る縺ァシ捺律邨後▲縺ヲ繧九え繝ゥ繧キ繝樒樟雎。縺九b縺励l繧薙

216 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:11:01.05 ID:sQgDKzUQ.net
しかしこのアンドロイド暗号を復号できる文字化けツールってないかな?

217 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:11:53.12 ID:UgfGU+z2.net
フェルナンドたちにとっては三日だけど地雷さんにとってはほんの数分しかなくて慌てて伝えて内容がずれてるとか

218 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:13:42.68 ID:OE+AgWW+.net
>>216
> 215 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2015/09/06(日) 18:06:44.20 ID:BlR96Q/T
> >>196
> 30分の邂逅で3日経ってるウラシマ現象かもしれん。

219 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:15:39.99 ID:SMZuxKGf.net
>>211
ジル様の言いつけで社交シーズン始まるまでは図書館近寄らないようにしてるだけじゃね?

220 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:16:16.97 ID:UgfGU+z2.net
フェルナンドじゃねぇミスった

>>216
読むだけならエンコードを手動で変えればどれかで読めるんじゃないかな

221 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:21:05.53 ID:2mGyvGsw.net
5-3母と婚約なくなったあとで
アウブ・アーレンスバッハの婚約者になれると聞いたから嬉しいわけで
5-3母はフェルディナンドが好みでなかったが結論だろ
うちのフェルディナンド様に何の不満があったかはわからんが

222 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:23:37.24 ID:x/aopr8h.net
これで地雷さんが過去からフェルディナンド一行を未来に召喚したんだったら
笑うぞ

223 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:28:58.88 ID:OE+AgWW+.net
>>221
むしろ5-3母の気持ち、その結論はどこにも描かれていない

224 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:30:01.78 ID:VZF7Dqt7.net
しかし、フェル様曲のことについてなんて返事するのかな?
早々に、音楽教師とのお茶会で故郷への歌だと広める様に支持するのかしら?

225 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:31:14.33 ID:wz2tHIHy.net
タイムカプセルで未来にお手紙を
「今では手に入らない良質な未知の素材を集めたい」
転送魔術の失敗で過去に素材送れる魔法陣の開発
ただし代償は莫大な魔力とパラドクス回避の記憶齟齬合わせ
地雷さん「神官長がわたくしの魔力で育った魔木と素材を欲しがってましたね」

226 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:31:20.34 ID:9x975974.net
>>221
嫁に母親を求めるな
の一言で足りる

227 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:33:16.19 ID:nX3/nM1x.net
5-3って第一部がはじまった秋に産まれてるのに
フェルディナンドの子供とか言い出す人いるとは思わんかった
嫁になる時点でのブライダルチェックはしてるだろうし
5-3母はその時には王の魔力に染まってるわ、普段から側近もいるはずだぞ?

228 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:34:24.46 ID:+9SAPex9.net
>>227
算数が出来ない人なんだろ、多分

229 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:35:19.60 ID:8GyvakTr.net
>>221
自分で考えて勝手に動くような可愛げのない駒は必要ない(二年報告会前編)

…これもしかして直接言われたのかな

230 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:37:05.18 ID:04XhQJQ+.net
ローゼマインは私の母になってくれるかも知れなかった女性だネタがスレで囁かれていたけど
ユストクスから見た神官長にとっての地雷さんがそんな感じでワロタw

231 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:39:13.84 ID:x/aopr8h.net
>>225
つ 物質過去射出機

232 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:39:24.19 ID:ziyvsmFr.net
>>229
つまり5王は他人によって動かされちゃう人なんだろうなw

233 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:39:32.65 ID:3Ky/H5c6.net
>>227
その辺の事情はかなり斜め上くさいから

234 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:40:47.73 ID:rV+dfIXi.net
「書かれていないから」って逆の主張するのは悪魔の証明的なアレ
5-3の年齢あわないところを時を止める魔術具でうんぬん言い出したらもうキリがない

235 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:47:36.43 ID:OE+AgWW+.net
>>234
今回のことで
5-3母の気持ち、その結論はどこにも描かれていない
これが理解できないのは自分自身の妄想に取り込まれている問題だと思う

ダンケル妃がなぜか第三夫人、過去と未来の接続フラグ、空白の3日間、
第三王妃の座を面白おかしく手に入れた真の目的もありそうだということも読み取れそうなものなのに

236 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:47:50.01 ID:sQgDKzUQ.net
>>221
そもそも傷有り物件で破談にするしかなかった可能性
相手の子供?>>192の状況で本人が覚えてないんじゃ主張のしようもないな。

237 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:47:53.05 ID:Up8xLwxO.net
>>221
当時の5-3母の周りにいる男なんてダンケルの3日も記憶が飛んでも目的の素材があるってだけで
記憶の有無は問題ないとか言っちゃう連中だからね、今までそんな連中相手に手の平でコロコロ転がしてた所に
真意を読ませずに同じように手のひらの上で人を転がして使うようなフィルィナンドは、かわいげもなくて
同族嫌悪もわくかもしれないね、逆にいつかこの男を自分の手のひらの上で転がしたいと野望を持つかもしれないが・・・

238 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:48:42.35 ID:nX3/nM1x.net
時を止めるとかその間の5-3母どうなってんだよ とか
生まれた後に赤子を魔術具に?普通は王城で妊娠から出産まで管理されてるだろ とか
突っ込みどころありすぎなんだよなー
可能性にしがみついて、あるはずの地盤を無視してる

239 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:51:06.35 ID:OE+AgWW+.net
>>238
時を止めたって死にゃせんだろう。それが今までのスレでの考察

240 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:52:15.19 ID:nX3/nM1x.net
>>239
生死の問題じゃないって事がわかってない事がわかったわ

241 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:53:36.42 ID:LdBSXmgt.net
この世界の貴族だと種違いとか魔力で速攻バレそうなもんだが

242 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:54:43.21 ID:6uYKxU1/.net
>その時に一緒にいたフェルディナンド様も、エックハルトも、ダンケルフェルガーの騎士見習い達も。

「ダンケルフェルガーの領主候補生」って書かれていない以上、5-3母が含まれて
いなかったと見ていいとは思う

243 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:59:49.60 ID:OE+AgWW+.net
>>240
ダンケル妃が第三夫人にとどまるようにしたことからの考察でもあることが分からないのだとしたら、
自分の中の妄想や常識に飲み込まれてるだけだろう。

>  政変中にダンケルフェルガーの姫を娶ったことで政変の状況は一変し、勝利した。
> だが、どのような契約があるのか、王は大領地の姫を第一夫人にしようとはしなかった。
> ダンケルフェルガーの姫が拒否したらしいが、真実はわからない。

244 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:00:37.82 ID:fnlysbCm.net
そもそもが5-3母にも記憶がない期間があるのならばって仮定の上の話だから…
答えは出ない

エルヴィーラ視点が出てこないのは先代アウブエーレンと時の女神の導きを知ってるからとか

245 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:01:19.00 ID:sgi+rnOy.net
>>242
素材回収の時ってことだし
騎士コースやユストクスみたいな特殊な人間じゃないと一緒には居なかっただろうしな
5−3母がどのコースに行ったのかは不明だけどダンケル女子ということを考えると文官コースだろうし

246 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:01:54.08 ID:+9SAPex9.net
>>245
領主候補生コースやろ

247 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:02:01.91 ID:s4U690R5.net
>>235
>>188もそうだけど
君のは結論ありきの妄想だと思うわ

同じプロローグ中に、王族に嫁ぐために親から持って来られた縁談を蹴飛ばしたとかあるのに
あの人 = フェルディナンドって読解は明らかにおかしいし

ユクストスの記憶喪失話も縁談が切れた後の話で、
ダンゲル側も騎士候補生で領主候補生入ってないしな

248 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:03:25.96 ID:OE+AgWW+.net
>>241
神官長は特に何も言われてないんだから、基本は問題ないという方向なんじゃろ
同父母の親子でも、髪や瞳の色がけっこう違うわけだし

249 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:05:13.93 ID:OE+AgWW+.net
>>247
愛があるから王族に嫁いだ、とは描かれていないことがわかってるなら問題ないぞ
王宮図書館狙いだとかそういう予想が許容できるのであれば

250 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:06:46.24 ID:fnlysbCm.net
この作品主要キャラで不倫はしないだろう
第3夫人とか愛妾は別として
アダルジーザもスレの予想だし
あったとしても明言はしないと思う

251 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:06:53.65 ID:sgi+rnOy.net
>>246
そうだったOTZ
地雷さんが文官コース文官コース言ってるからナチュラルに領主候補生コースがどっかに行ってた

252 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:07:56.65 ID:04XhQJQ+.net
そういえば王子暗殺の黒幕が騎士団長だったとしたらベルケ他粛清された領地はとばっちりもいいとこだよね
濡れ衣だった場合はD子の異母弟がアウブ・ベルケになって領地再興とかするのかな

253 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:08:44.76 ID:U2b4I2bO.net
5-3は地雷さんへの初恋拗らせるまでは素直で子供らしくおっとりした感じの子供だろうから、元々は臣下として育てられて政争に担ぎ上げられて猜疑心の塊になっちゃう前の5王がそんな感じでよく似てて、あの人(夫)似ねって言ってただけじゃないか。

254 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:09:12.58 ID:OE+AgWW+.net
>>247
あと根本的にタイムトラベルをその空白の3日間にしぼるのではなく、

先代のアウブ・エーレンフェストにもあってたりする予想がスレで許容される中では、
ダンケル第三王妃にも会っていそうという範囲の予想だから

255 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:09:20.87 ID:3Ky/H5c6.net
『あの人』
は今議論しても真相には近づけない気がする
F.S.Sでカイエンの父予想が当たるわけがなかったくらいに無理そう

絶対にないわっていうくらいの斜めなら当たるかも

256 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:10:00.25 ID:KkC/5d5W.net
ほんわかしてた昼王子ですらヤンデレモード入ったから
もうハンネローネ様も安心できない

257 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:10:04.35 ID:3Ky/H5c6.net
あの魔術具がくさいんだよな
洗脳機じゃないのか

258 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:10:51.45 ID:KkC/5d5W.net
>>257
あの魔術具ってなに?

259 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:13:22.05 ID:YE+lUGU+.net
ヴィルもジルみたいに誰かに夢中になったらカオスになりそうだから期待してる

260 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:13:55.38 ID:OE+AgWW+.net
>>258
プロローグで、騎士団長がヒル王子にきかせた魔術具のことだろう

261 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:14:05.87 ID:s4U690R5.net
>>249.251
だからそういうのは予想じゃなくて妄想でしょ

そこまで予想にしちゃうなら何でもありじゃん
砂糖姫に種付けしたのは、実は若りし日の神官長で輪廻の蛇落ち!なんての妄想じゃなくて予想になっちゃう

262 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:14:53.76 ID:xNmgR4dU.net
「望まない結婚を蹴って王族との婚姻をゲットしたのよー」と
5-3母が子供に笑い話として語るほどなのに
何で望まない結婚相手の子供を産んで色々策を弄してまで育てると思うのか

263 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:16:14.67 ID:U9fR6kX5.net
>>257
ほぼ全ての貴族が幼少より使う魔術具には、ある秘密があった……裏から世界を支配する魔術具協会!
みたいなのが浮かんだ

独占でもなく自分で作る人もいるだろうし
そんな機能があったらヒル神官長が解析してそうだけど

264 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:16:32.71 ID:Fz7bF6PL.net
意味のわからない妄想を確定情報のように語るのは、残念ながらこのスレではよくあること

265 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:17:00.44 ID:04XhQJQ+.net
記憶が消える消えないは置いといて神官長は正式に婚姻を結んでいない大領地の領主候補生に手を出すような人じゃないよ
そんないい加減なことができる人ならもっと要領よく生きてたはず

266 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:18:06.15 ID:3Ky/H5c6.net
ところで、この世界の貴族はどうやって子を作るのか

267 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:18:57.90 ID:sgi+rnOy.net
スレで嫌がられるのは推測の上に推測を乗せるタイプの展開予想だな
特にキャラを貶す系や突飛すぎる展開は推測の上で語ると不快になる人が多い気がする
展開予想ではなく妄想の垂れ流しになるし

268 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:19:12.99 ID:KkC/5d5W.net
>>260
おおきにやで
石黄色だったな

269 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:19:56.16 ID:OE+AgWW+.net
>>261
本編に描かれたことから予想しているのであって
描かれてもいないことから妄想しているわけではない

妄想は妄想。それは予想ではない。

270 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:20:24.88 ID:+9SAPex9.net
>>266
ゲドゥルリーヒの聖杯にエーヴェリーベの剣を突き立て
祈りを捧げて魔力で満たすんだよ

271 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:20:37.25 ID:3Ky/H5c6.net
あれ、心の中で二つの考えが対立していたんだよね

272 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:22:20.41 ID:bbFhmGPI.net
>>264
>>267
自分だけは違うと思ってるから尚更痛いというか性質が悪いというか

273 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:22:21.07 ID:sQgDKzUQ.net
>>262
ダンケルの女であれば欲しいものを手に入れるための手段は策謀だろうな。
単に間が悪いとも言うけど。

274 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:22:21.31 ID:OE+AgWW+.net
>>264
意味の分かる予想を、意味の分からない妄想にすり替えられて困惑するのがこのスレ

275 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:24:10.68 ID:C+ZI/XSC.net
妄想・・・
○○○「良いのではないか、良いのではないか」
○○○「悪くはない」

276 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:24:26.12 ID:s4U690R5.net
>>269
まさにそれを君に言いたい

277 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:25:44.10 ID:Fz7bF6PL.net
まあこれもいつも言われていることだが、この類の奴には触るな

278 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:26:02.09 ID:sQgDKzUQ.net
>>275
その5段階評価はわかりにくいよなあ。

279 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:26:20.43 ID:3Ky/H5c6.net
>>270
青色神官と巫女の様子から婚姻は不要なんだっけ
でも互いの魔力を染める必要はありと

280 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:26:33.60 ID:Lu5kailB.net
明日の本編久しぶりの地雷さん視点楽しみ過ぎる
旧ヴェロ派の子って事は、マティアス君閑話からの続きかな?

281 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:26:44.66 ID:KkC/5d5W.net
せっかくIDの出る板なのだから変なのはNGしちゃうと良いですよ

282 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:26:57.29 ID:xNmgR4dU.net
>>269
それを言うなら254で言ってた
先代アウブに会ってたかも、というのは先代アウブがドレッファングーアのお導きで
フェルディナンドを引き取ったという本編の記載をもとにしたものだから予想だが
ダンケル第三王妃については何も根拠となる記載がない

女性はお腹の子に魔力を注ぐのに手一杯で人前に出られない期間があるんだから
領主候補生が人知れず不義の子供を産むのはそもそも無理だろう

283 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:27:17.76 ID:sgi+rnOy.net
そういえば、上流貴族の司書はきっちり三人来るのかな?
三人居ないと扉が開かないようだし
一人でも三人分の鍵の管理が出来たりするなら一人でもいいんだろうけど

284 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:27:30.99 ID:OE+AgWW+.net
>>276
スレでタイムスリップが予想されている範囲と
本編で描かれた範囲で語っていることがわからないのが問題だな

285 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:28:25.41 ID:fInkRtTE.net
>>221
生い立ちからしてよじれてて気難しく育ったこだわりの多い美形は遠くで眺めるもので旦那に適さないという
ごくごく普通の価値観で婚約を全力で避けただけだといわれても納得はするけど

いくらダンケルフェルガーでも結婚生活にディッターの出番はないと思うし

286 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:29:23.72 ID:OE+AgWW+.net
>>282
ちゃんと根拠となりうる本編の記載も書いたんだが

>  政変中にダンケルフェルガーの姫を娶ったことで政変の状況は一変し、勝利した。
> だが、どのような契約があるのか、王は大領地の姫を第一夫人にしようとはしなかった。
> ダンケルフェルガーの姫が拒否したらしいが、真実はわからない。

287 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:32:00.77 ID:3Ky/H5c6.net
来週は久々のほっこりが欲しいね

「髪飾りの魔石がなぜ5つなのかだと?
君の家族の数に決まっているではないか
君の父、母、姉、弟、そして私の分だ」

288 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:32:50.02 ID:OE+AgWW+.net
>>287
その発想はなかった

289 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:33:16.97 ID:UgfGU+z2.net
>>283
>新しい司書の方が来た
だから多分一人だろうね

290 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:33:25.40 ID:+UbvspxW.net
小説で取説並みに可能性否定してまわるわけにはいかないのに
「可能性は否定できない」を根拠にしてる奴は面倒くさい
色んな深読みで荒れると必ずいるけど

291 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:33:59.03 ID:YE+lUGU+.net
>>287
ロゼマ「その家族に私は入っていないんですね…」

292 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:34:20.25 ID:w5AUiZ1f.net
根拠とは

293 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:35:30.27 ID:sgi+rnOy.net
>>287
それは色々と問題発言ですw

実際に虹色魔石でも地雷さんを守り切れない事態になったら神官長はどうするんだろうな
ユストクスは飛び出すと予想してるけど実際にはそう簡単には出来ないだろうし

294 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:36:30.67 ID:OE+AgWW+.net
>>290
放置すればよいじゃないですか。わざわざ単発ででしゃばるくらいなら

295 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:37:22.03 ID:w5AUiZ1f.net
>>287
それなら家の数がいいな
下町、神殿、カル家、城、フェル家

296 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:38:27.74 ID:bbFhmGPI.net
散々顔真っ赤にして他人を貶しまくって、嫌なら放置しろとは大きく出たもんだ

297 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:38:33.16 ID:sQgDKzUQ.net
>>290
只の大穴予想なのに、本文で答えが出る前に答え合わせしようとしたがる人っているよな。

298 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:39:25.94 ID:KkC/5d5W.net
今までの大穴予想で当たったやつってなんかある?

299 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:39:56.78 ID:OE+AgWW+.net
>>296
もしかして、おこなの?

300 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:40:42.38 ID:2q/dIOQW.net
SS来てたー!
エック達がマインが平民って喋りまくってるのが気になった
あと、ハルトムートが気付くって事は他の貴族も調べれば辿れるのか

301 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:41:15.29 ID:sgi+rnOy.net
>>298
明日の更新はお休み ・・・・かな?

302 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:42:09.45 ID:KkC/5d5W.net
>>300
孤児院に出入りして孤児や灰色神官と良好な関係を築ける貴族であれば可能です

303 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:42:09.54 ID:ZKUOerno.net
>>293
飛び出すうんぬんのセリフはエックハルトだよ。ローゼマインと呼び捨てにしているから

ユストクスはハルトムートがいるから大丈夫と言ってるけど、問題はハルトムートでも庇えない
貴族院での騒動だよね

304 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:42:18.06 ID:bbFhmGPI.net
>>299
いや別に何とも。ただ恥じ知らずだなあとしか

305 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:42:46.49 ID:KkC/5d5W.net
>>301
あ…
そんなのいらん…

306 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:42:47.34 ID:6uYKxU1/.net
「夢の世界」を根拠にフェルが王族とか、「心臓に悪い評価会」根拠に地雷さんが未来「女神の化身」
扱いされるようになるのは大穴じゃなかったよな?

307 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:44:50.98 ID:+9SAPex9.net
まぐれ当たりだとルネッサンスとか

308 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:44:55.31 ID:Lu5kailB.net
>>300
盗聴防止の魔術具使ってるんじゃ?

309 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:45:23.62 ID:UgfGU+z2.net
本好きは結構細かい設定まで最初から決まってて難しいね
読み返すとそう読めるのが当然としか思えなくなって大穴だったことを忘れる
狂犬エックハルトとか

310 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:46:44.90 ID:w5AUiZ1f.net
>>306
大穴までいかないな
常に一定数いた

311 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:48:58.58 ID:ugcLNx/n.net
幾通りかに解釈可能な記述が、その中の一つに確定されていく感じだな

312 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:49:08.82 ID:2q/dIOQW.net
>>302
好意を偽装するようなスパイ的なのが出ないかなーとか思ったけど
そのへんの対策もあってハルトムートが青色絞ってるわけか…

313 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:49:48.92 ID:OE+AgWW+.net
>>304
かわいそう

314 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:49:49.83 ID:SMZuxKGf.net
しかしユストクスはやっぱ狂犬さんほどの忠誠度は感じられないよなあ

315 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:50:48.62 ID:8GyvakTr.net
>>301
やめて…やめて…

316 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:51:10.64 ID:/3ignXev.net
三部の終わりで攫われた時に
助けに来るのは誰だ?で盛り上がったね
あのときはお爺様大穴だったような

317 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:53:19.42 ID:fcSkGuVK.net
大穴と言えば地雷さんが雑魚騎士に襲われて神官長に庇われた後のスレで
地雷さんの相手は神官長か、この時期から出して云々で相手役としての

318 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:56:21.88 ID:OE+AgWW+.net
>>317
あんだけ誤解待ちの恋愛フラグ山盛りなのに、恋愛フラグっていうと怒り出す人いるよね

319 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:56:40.39 ID:fcSkGuVK.net
途中送信スマソ

大穴と言えば地雷さんが雑魚騎士に襲われて神官長に庇われた後のスレで
地雷さんの相手は神官長か、この時期から出して云々で相手役としての抵抗感を〜とか言ってる人がいて
そのときは神官長が相手とかまずないだろと思ってたけど有力候補の一員になった今思い返してみるとなんかすごい

320 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:58:36.20 ID:6uYKxU1/.net
・フェルディナンドとディートリンデは結局結婚しない
・最終的にフェルディナンドが王座につく
・ラオブルートが忠誠を誓って動いているのはランツェナーヴェの人間
・ゲオルギーネの背後にもランツェナーヴェが存在。ただし相互利用的な関係

あたりは大穴予想扱いされるのかどうか

321 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:58:48.09 ID:oydjhl9+.net
地雷さんの相手予想はルッツが今や大穴扱いだからなあ

そういやエックハルトが虹色簪でもどうにもならない事態って言ってたが、あれって防御じゃないの?他にも機能ついてるの?

322 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:59:38.05 ID:sgi+rnOy.net
大穴ではないけど
感想欄の土の女神の眷属予想とかは結構な当たりだったかな?

ダームエルとブリギッテが別れることを予想してたら大穴だっただろうな

323 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:00:22.47 ID:uMllQlAv.net
>>314
いや、でもあの人地雷さんにたいする評価基準がフェルだから結構なもんだよ

324 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:01:27.26 ID:OE+AgWW+.net
>>320
絶対に結婚延期なんてないんだカプ厨の妄想ありえないんだって言いがかり付けて怒ってた子もいたけど、
普通に延期もありうる流れになってきたしな。

というか、どれも大穴というより、ふつうの王道展開予想だろう

325 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:02:25.35 ID:xb04HUxw.net
>>229
自分のフェル評は相当あれなのは自覚してるがそんな自分ですら
あのフェルが心を動かされたかもしれない女性が無神経だったとは思いたくない
フェル様()を真に思いやったのはマインさんだけ派の人にはこんな意見届かんだろうけど

326 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:03:14.94 ID:OE+AgWW+.net
>>321
ヴィル「もうローゼマインの武器は叔父上のお守りでよかろう」

327 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:06:39.02 ID:Q3K5OM8T.net
>>318
一定数ロリ断固拒否派がいるからな
個人的には地雷さん成人後ならアリ(政略やし)
ここでフラグパネェよ!て言うのもアリ(ネタですし)
まぁお互い攻撃的にならんことやね

328 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:07:48.64 ID:3Ky/H5c6.net
>>321
伏線とフラグを精査したところ
ほとんど死んだ状態でエーレンフェストに戻る

こんなんでました

329 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:13:30.51 ID:WDC4j4vH.net
時を止める魔道具でエーレンに帰る→その後、地雷さんのユレーヴェにつかるって言うのもあったね。

330 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:16:05.99 ID:2q/dIOQW.net
>>314
エック兄は神官長が白と言えば黒も白みたいなタイプだけど
ユストクスはまわりが見えてるだけで、忠誠という意味では負けてないように見えたけどな
保護者入った感じだし

331 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:16:11.20 ID:qCnfzBpB.net
待ちきれなくて読み直し中
本好きの学園編は面白いよね
報告書受け取る保護者sの反応を想像するとw
今回家族同然さんは側近の報告書は受け取れないから
アーレンでのまた聞きと地雷さんのあてにならない報告書のみで想像するしかないと思うと楽しい

332 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:25:30.53 ID:OE+AgWW+.net
>>331
今年の保護者トリオは、保護者コンビになってしまうのか、それとも。という楽しみもあるな。

333 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:26:23.25 ID:2q/dIOQW.net
>>325
別に地雷さんだけが〜とか思ってないけど
(ジルだってヒルシュールだって、あちらの常識からするとかなり大事にしてると思う)
ダンケル女に対する評価からして
何か痛い出来事があったのかなとは思うけどなぁ
わざとひどい別れかたしたとかも定番だし

334 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:28:29.12 ID:Lu5kailB.net
>>328
個人的には、今までも悲惨な事が多い人生だから神官長にはこれから幸せになってもらいたい所

地雷さん?自力で幸せになるからあまり心配してないw

335 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:28:35.72 ID:TTjBXkIY.net
3部最後でローゼマインが毒を食らった際に「時を止める魔術具」が対処の選択肢にも出なかったから、
人というか生きている存在に使用するには問題がある道具と思えるが。

それにそんな便利な代物なら、アウブアーレン急死みたいな問題は発生しない。

336 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:28:46.18 ID:+9SAPex9.net
>>333
その人前スレ見る限り予言の内容捏造したりちょっとアレな人だから

337 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:29:57.59 ID:3Zb5bV9H.net
SSで時系列が進むのはめずらしい。本編は3年をスキップするんんかね

338 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:32:03.99 ID:MtMQMf01.net
まだ三年スキップ厨いるのか
いい加減諦めろよ

339 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:32:04.83 ID:Q3K5OM8T.net
そういえば今年の領地対抗戦って家族同然さんって来れるんだろうか

地雷さんと家族同然さんの久しぶりの会話を見てお母様の恋愛眼が爆発するのを妄想した

地「どなたのお話なのでしょうね?」
側「「・・・」」

340 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:33:07.78 ID:Ko/FuwWC.net
>>321
家族同然さんのお守りには反撃機能が基本装備なイメージが

ほらディッター勝負の時といいハルトムート狙いの誤爆受けた時といいw

341 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:34:44.16 ID:ecLWGII/.net
インメルディンク氏生きているかな

342 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:35:05.64 ID:Mrinpytj.net
>>337
手紙に描かれてるであろう秘密のインクの報告書の詳細をプロローグの後にやってくと思うよ
内容的にこのSSがプロローグでも良かったのかもしれないけど
3日間があからさますぎるからSSにおいたのかもしれない

343 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:35:26.11 ID:xb04HUxw.net
>>339
お母様が婚約してるヴィルとマインのカプ以外を推奨なんて阿呆な事したら
流石に養母様が怒るだろ

344 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:36:37.34 ID:36I6Ux3e.net
ユストクスの離婚の原因て家族同然さんに名捧げしたからなんだろうか?
エーレンの実権を握っているに等しいヴェロの排除対象になっている未成年の若造に名捧げするって家族にとっては相当なリスクだから
ユストクスから別れを申し出たにしても
嫁から三行半を突きつけられたにしても
ユストクスがロクデナシすぎるw

345 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:37:40.72 ID:6uYKxU1/.net
もともと、フェル閑話+ユス閑話+今回のSSの内容を1話でするつもりだったのかー

346 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:38:24.22 ID:UhqeCObM.net
今気づいた
シルバーウィークは更新ないんだぜ…

347 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:39:54.96 ID:CKQwhGAV.net
あと15時間

348 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:40:23.54 ID:Mrinpytj.net
>>」346
なんて嫌な事実を思いつくんだ
でも心の準備は大事だよな…。

349 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:41:48.42 ID:Lu5kailB.net
>>346
夏休みを乗り越えた我等なら、耐えれるハズさ

350 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:42:14.31 ID:hUMx4Vxa.net
>>341
インメルディンク氏なら川の向こうで手を振ってるのをエグモントに目撃されてるよ

351 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:43:54.47 ID:+9SAPex9.net
インメルディンクが領地ごと沈みそうな言い方をするのはやめるんだ

352 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:44:43.99 ID:OE+AgWW+.net
>>335
生き物を入れることについては、問題があるかないかで言ったら、問題はないよ

>  これはまさに貴族でなければ解体できない魚だそうだ。
> 一体何を考えてアウレーリアの荷物にこんな解体できない魚を入れたのだろうか。わけがわからない。
>  わたしは首を傾げながら魔力を流し込んでいると、時を止める魔術が切れたらしいレーギッシュがビチビチと勢いよく暴れ始めた。
> 「うわわっ!」

> 「爆発しないようにするには殺すのが一番確実だ。
> 指輪に流れ込んでいる魔力がなければ爆発はできぬ。
> 完全に殺してしまうと指輪は手に入るかもしれないが、記憶を探ることは難しくなる。
> 両方を得たいならば、指輪をしている腕を切り落として癒しをかけ、死ねないように縛り上げておくか、
> 時を止める魔術具にでも放り込むしかないな」



問題があるとしたら生きたアウブを入れるには、相当な魔力量が必要ではないかと予想される点。
> 「時を止める魔術具は魔力の消費が激しいですから、どうせ食べられないならば、捨ててしまおうかと思っているのです」

353 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:45:10.61 ID:Up8xLwxO.net
>>346
更新が無い心の準備は出来てるが、ある程度キリが良い所で連休に入ると信じてる・・・信じてるんだ・・・

354 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:45:33.11 ID:UgfGU+z2.net
>>342
今回のは閑話として割り込ませてもよさそうだよね

355 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:45:53.91 ID:LdBSXmgt.net
だが連休を耐えれば4巻発売と発売記念SSが来るんだぞ!

356 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:46:03.89 ID:CKQwhGAV.net
スレの投稿数の一割をひとりで書き込んでる人が

357 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:47:13.31 ID:o8RPEhzP.net
>>346
も、もしかすると4巻記念SSが前倒しであるかもしれない…とちょっと期待してみる

358 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:47:19.56 ID:YE+lUGU+.net
連休を耐えるという謎の発想

359 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:48:52.46 ID:OE+AgWW+.net
>>358
スレにいれば予想とかしてるんだろうし、いなければ違うことやって忘れてるだろうな

360 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:49:34.25 ID:36I6Ux3e.net
もし地雷さんがタイムリープしたとして
貴族院時代の家族同然さんたちみたいに何日も行方不明になったら
それこそ家族同然さんが飛び出していってしまうんじゃなかろうか

361 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:49:37.60 ID:xlDDANjx.net
連休を喜ばないのはこのスレの特徴である
やっと明日地雷さんだ…やっと…

362 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:49:57.27 ID:6uYKxU1/.net
月曜を喜ぶ謎の集団

363 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:51:51.04 ID:sgi+rnOy.net
夏休みが修行というのはおかしいよな確かにw

364 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:51:56.79 ID:uDWb0Pd0.net
pixivの手芸品がごつくてイメージと違うなと思ってたんだが
元々がおかんアートと考えると凄くリアルなのかもしれないと気付いた

365 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:52:03.92 ID:TTjBXkIY.net
>>352
食材魚や身食い兵は放り込めて、アウブアーレンは駄目(かも?)な辺り、納める対象の魔力量で難易度が違う辺りが妥当な推測か。

>>354
フェル閑話を入れた事で構成に無理が出たのを修正した名残っぽいな。>今回のSS

366 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:52:23.68 ID:Lu5kailB.net
本好きあるある
連休を喜べない
月曜がちょっと嬉しい
午前中の割烹こわい

367 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:52:27.61 ID:CKQwhGAV.net
ジャンプ買ってた頃よりも強い月曜の喜び

368 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:52:42.76 ID:SMZuxKGf.net
しかし一番最初は地雷さんをエックハルトに押し付けるつもりだったってことは、トロンベ戦前までの段階で既に上級貴族と子供作れるレベルの魔力と思われてたってことか。
いくら正式な妻じゃない愛妾っつっても魔力釣り合わないとなるとさすがに拙いだろうし。

369 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:52:50.44 ID:+9SAPex9.net
>>360
×行方不明
○記憶がない

370 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:53:01.03 ID:Fz7bF6PL.net
ローゼマイン視点は本当に久しぶりだからな。待ち遠しい

371 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:53:35.32 ID:NP3AvDGl.net
>>361
今日はSS来てるから読んでないなら見てきたら?

372 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:55:33.33 ID:TTjBXkIY.net
>>360
D子が巻き込まれでもしないと、アーレンのフェルには直ぐに連絡が行かないから、
D子が絡まないなら事後報告か貴族院に着いたら戻ってきてましたくらいかと。

373 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:58:49.05 ID:LdBSXmgt.net
連休前に気になる展開で終わって連休中悶々としながら本好き読みなおすって俺の木札に書いてある

374 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:02:21.53 ID:SMZuxKGf.net
エックハルトとハイデマリーの狂信度の審判がユストクスなら、ハルトムートとクラリッサの狂信度の審判は誰になるんだ?コルネリウス?

375 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:07:58.05 ID:HzzvgXwK.net
狂犬妻が生きてたらハイデマインになってた可能性もあるな

376 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:08:09.99 ID:x/aopr8h.net
>>374
ここは公正な判断ができる第三者を用意すべきではないか

審判団:ヴィルマ(主審) ディルク、コンラート(副審)

377 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:08:21.72 ID:GtvGtxzJ.net
SSあってびっくりした
今回の未来予知木片とか
前アウブエーレンの神官長保護した理由とか
女神の化身化した地雷さんが時をかける少女してね

378 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:12:00.69 ID:feLq/Ikn.net
>>374
不憫=面倒ごと引き受ける=ダームエル

379 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:12:47.86 ID:qQ+jf2MX.net
>>312
ハルトムートが聖典盗難時に暴言はいた青色を締め上げてたけど、地雷さんの平民バレ確信した後だと思うとまたクるものがあるな…w
暴言ではあっても事実を言ってるのに、それを曲げさせてるというか、正しく貴族的理不尽なのに主のためなら赦されるという
聖女の素晴らしさがわからない者に存在価値はない、とか思ってそう
でも神聖さというよりポンコツ具合も愛でているし、正直よくわかりません(わからない方が幸せな気もするがw

380 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:16:39.76 ID:IxzQUsbM.net
今回の木札はタイムトラベルより、
前アウブエーレンと同じで、時の女神のお告げの方がしっくりくる

あと、ハルトムートが本当に狂信者で良かったw

381 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:17:04.97 ID:49z0GkjM.net
愛してるからこそ全てを受け入れられるのですよ
入りは崇拝だけどな!月姫のアルクとロアの関係がしっくりくる

審判は過去を知ってるダームエルっしょ!

382 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:19:52.44 ID:ziyvsmFr.net
>>368
つまり奉納の小魔石7〜8個で上級貴族クラスって事かな?
で、マインさんは20個以上余裕な感じだから、かなり差が有るよな

383 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:22:09.42 ID:xlDDANjx.net
>>371
既に読んでるよ
地雷さん視点、大事

>>379
ハルト君はポンコツ部分も愛でられる点で他の信者と一線を画している…?

384 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:22:45.44 ID:Lu5kailB.net
>>368
子どもよりも、安心して預けられる先が名捧げ臣下のエック兄しか居なかったんじゃないかと
神官長、なかなか人信用出来ない人だから

385 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:25:17.16 ID:fInkRtTE.net
神殿が魔力不足のせいもあったのかもしれないけど
青色巫女見習いの頃からフェルディナンドは自分の力の及ぶ限り地雷さんの行く末が不幸にならないように考えてたんだね

386 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:26:33.05 ID:ecLWGII/.net
ユストクスに地雷さん預けるのは無理だと理解してるのがポイントだな
最悪二人で別々に暴走するw

387 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:29:58.61 ID:GtvGtxzJ.net
5-3ダンケル嫁が貴族院時代の女神のお告げかタイムトラベルか何かでわかった上で
昼王子にあのアドバイスしてるのかと思うと重い

388 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:30:22.85 ID:6uYKxU1/.net
フェル大事と暴走する地雷さんの姿にハイデマリーの面影を見つけて懐かしく思いつつ
負けてられないと更に暴走するエックハルト

うん、お似合い夫婦だったかも

389 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:45:41.14 ID:36I6Ux3e.net
ユストクスとエックハルトが家族同然さんと地雷さんから受ける唯一無二の関係の印象って
地雷さんが平民出身だと知っているハルトムートが家族同然さんと地雷さんから受ける関係の印象も同じなんだろうね
そりゃ選別の時に割り込んでフォローもしますわな
というか二人の深い絆を知る共犯者の中でフォローに動いたのが最年少のハルトムートさんだけというのが
年長者二人のポンコツ具合を現していてアーレンではこれから生まれるであろう諸々の誤解へのフォローは期待できそうにないな
何なら誤解を加速させる可能性すらある

390 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:52:31.19 ID:UgfGU+z2.net
>>369
採取は普通にしてるそうだから変なところに入り込んで普通に過ごして、出ていくときに記憶が抜けた感じかしら

391 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:53:58.75 ID:nqGmYTh9.net
じじ様のいる場所がそんなところなのかな

392 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:56:29.41 ID:nBo9CiAA.net
>>389
ハルトムートは聖女マインローゼ様素晴らしい!えっご存知ない?なら教えて差し上げましょう!今!今すぐ!!って感じだけど
ユストクスとエックハルトはフェルディナンド様素晴らしい!えっどこがって…見れば分かるでしょ?分からない?これだから異教徒は…って感じだ

393 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:58:32.24 ID:+9SAPex9.net
>>390
女神の水浴場とかも一時的に思考制御されてたし
命の神絡みのパワースポットにでも入り込んだら記憶取られても納得するわ

394 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:59:36.88 ID:Xd0ljCD6.net
地雷さんが三日間行方不明になってから色々進展しそうだな

395 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:06:02.25 ID:BxkeO4UZ.net
地雷さんが三日も行方不明になったらとんでもない騒動になるだろうな
昼王子とか闇落ちするんじゃね?

396 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:06:59.17 ID:VWVzyUyh.net
>>392
なんかしっくりきたww

397 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:07:56.20 ID:UgfGU+z2.net
>>395
帰ってきたローゼマインが十三歳相当に急成長してるのか

398 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:11:36.03 ID:+9SAPex9.net
行方不明になったあと大人の女になって帰ってくる初恋の女の子(ゲス顔)

399 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:13:06.65 ID:NhnW4q39.net
>>392
なんか解る気がして笑った

400 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:13:07.30 ID:KQhRSh4f.net
地雷さんが3日の確率なんて、ほぼゼロだろ

401 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:13:07.36 ID:LdBSXmgt.net
側近達ごとならいいが地雷さん単独で3日もいなくなると護衛騎士が処罰モノだろう

402 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:15:03.77 ID:+9SAPex9.net
貴族の女性が三日もいなくなるとか普通に醜聞だし仮に時かけしたとしてもすぐ帰ってくるだろうな
過ごした日数分は微妙に加齢するかもしれんが誤差の範囲だろ、多分

403 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:15:11.20 ID:qesW5vXy.net
地雷さんが一人で3日も行方不明だと死んでないか心配しなきゃいけないレベルだしな
家族同然さんならサバイバルできそうだけど

404 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:15:44.70 ID:HzzvgXwK.net
三日間過去に行ってる間に現代では300年経ってると

405 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:16:22.23 ID:qesW5vXy.net
うっかり途中で送ってしまった
救助のタイムリミットも3日だしねw

406 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:20:15.64 ID:ziyvsmFr.net
マインちゃんは行方不明の間に、精神と時の部屋よろしくグルトリスハイトを読みふけり
気が付いたら1年経ってたけど、帰ってきたら1日しか過ぎてなかったとか有りそう

407 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:21:33.73 ID:sgi+rnOy.net
>>392
それは分かるような気がしますw
ヴィルマなら絵をそっと差し出して切々と地雷さんの素晴らしさを語りだしそう

408 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:31:36.12 ID:aVsJT4S1.net
>>397
時をかけた後、美幼女から美少女になって帰ってくるっていいね
今のところ妄想だけど、すっごく面白そう
衣装が追い付かないから、領地対抗戦は体調不良を言い訳に今年も欠席で王に会えないってなって、中央の疑心暗鬼が高まっていくとか楽しそう

409 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:33:36.87 ID:1C3S7YFo.net
領主候補コースと文官コースの両方で最優秀とって表彰されるとき
王が余計なこと言って威圧する展開とか想像してしまう

410 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:34:26.91 ID:SMZuxKGf.net
>>407
後に文ハルトムート&クラリッサ、絵ヴィルマで地雷さんの生涯を書き記した新約聖典が作られて世界で一番印刷された本になる展開?

411 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:36:08.87 ID:bKM8xmta.net
>>392
すごくよくわかるw

412 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:39:32.38 ID:36I6Ux3e.net
誰だ家族同然さんがフェードアウトするとか言ってた奴
本人に伏線が増えまくって重要度ましてるじゃねぇかw

413 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:41:11.73 ID:bKM8xmta.net
ハルトムートは狂信者かつ教祖様タイプだよね
熱心に教えを広めて信奉者(地雷さんの味方)を増やし、
地雷さんの言動のすべてを見守りたいし仲間と語り合いたいんだと思う

うわ、気持ち悪いな(褒め言葉)

414 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:51:29.80 ID:sQgDKzUQ.net
>>402
緘口令案件だろうから、「保護」した貴族が居なくて自力で戻ったなら、寝込んでたことにすればいいと思う。
たまたま移動中であれば諸般の魔力事情で騎獣移動できなかったので馬車移動だったことにしてもいいよね。

まあ今出てる情報の範囲だとたまたま通りすがっただけでも伝えられるものだし、
別にローゼマインじゃないと伝えられない話もないから特に必然性はないかな。

415 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:51:52.52 ID:xxnvNNW7.net
>>413
ハルトムートはリア充だから皆で素晴らしさを分かち合いたい
エックハルトとユストクスはオタク気質だから自己完結で満足する(ただし偶然オタ友を発見したら嬉々として語り合う)

この差だな
大学でウェーイとかしてるやつが狂信者になったときの恐ろしさよ

416 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:52:24.69 ID:LCkGgd4p.net
2日間採集して1日だけマインさんに関わってて
記憶は3日分消えたとかも有りえるんじゃね

417 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:52:35.32 ID:Up8xLwxO.net
>>413
確かに気持ち悪いかもしれないが、ギルに地雷さんの手書きのカルタを見せて欲しいとか、平民時代から知っているギルベルタ商会に
平民時代から今までの地雷さんの服と櫛の作成を依頼して隠し部屋に保存したりせずに絵姿だけで満足してる分ましだと思う

418 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:01:41.40 ID:SMZuxKGf.net
材料採集ってなんかフェルディナンド伝説にあったよね?周囲の良質な素材全て持ってったとかどうとか。

これあれじゃね?
タイムスリップで地雷さんが復活させた採集場に迷い込んだんじゃね?
んで、良質な素材ゲットしたけど二度といけず、ついでに地雷印級の素材が
当時の貴族院ではもうみつからなかったから狩りつくしたって評判になった。

419 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:04:16.89 ID:36I6Ux3e.net
5-3の母の言ってる「あの人」が家族同然さんかもしれないと言い張る奴は
ダンケル覚醒する前の無邪気で素直な5-3が当時から屈折しまくってた家族同然さんと似たようなタイプの性格に見えたのか?

420 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:05:06.74 ID:8BNZH6Z+.net
閑話は三人称にするって言ってたけどSSは一人称なのか…。

ユストクス、初期はただの変人だったのにすっかり落ち着いた雰囲気になってしまった

421 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:06:25.75 ID:U9fR6kX5.net
>>417
手書きカルタあたりは見せてもらってそう
大事なものだから取り上げたりはしなくてもいつの間にか額に入れて飾ってそうなイメージ

422 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:07:15.44 ID:xNmgR4dU.net
どこの野菜が新鮮かうきうき家族同然さんに報告しようとするあたり
変人度は変わってないと思います<ユストクス

423 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:08:03.65 ID:cqcUubHc.net
地雷さんと過去のフェルディナンド様が出会ったとして、地雷さんが語った事をフェル様がスンナリと信じるだろうか

424 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:08:08.64 ID:SMZuxKGf.net
>>421
実はあの世界には違うものの姿を完璧に写し取れる魔術具というものがあってだな

425 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:12:30.97 ID:ziyvsmFr.net
>>424
マインさんの等身大フィギアが作れるなw

426 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:13:17.01 ID:GucEtb6d.net
5-3母のあの人が神官長とかないわ
ダンケルの連中は気にしなかったって書いてある時点で策士である5-3母はいないだろ
第一婚約解消したあとだし

427 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:13:51.38 ID:sgi+rnOy.net
>>420
書籍化しやすくするためだからSSは書籍に入らないせいじゃない?

428 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:14:06.10 ID:HzzvgXwK.net
>>423
地雷さん「アダ何とかの実(ボソッ」
フェル「信じることにしよう」

429 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:17:36.62 ID:U9fR6kX5.net
出自知ってることを教えて、じゃあ神殿の隠し部屋で自重しなくていいじゃんと、
ぎゅーしてる姿を見せつけられたりしたら、教祖様は一体どうなってしまうのか

430 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:20:38.54 ID:+9SAPex9.net
>>429
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <遠慮なさらずどうぞ
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

431 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:21:00.26 ID:35YlQKTz.net
>>420
書籍のプロローグとエピローグが三人称で統一されてるから
ヒルデ王子の閑話だけが三人称なんだよ
他の人の閑話もSSも多分一人称のままだと思う

432 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:24:34.58 ID:8BNZH6Z+.net
>>431
ありがとう、すげー納得した!

433 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:25:00.30 ID:ziyvsmFr.net
そういや、ユストクスも神官長がジルの血縁者だと言う事は全く疑ってないみたいだな
ジルが生まれた事も知らなかったみたいだし、洗礼式までは領主の子でさえも隠されて育つのかね?
これなら戸籍ロンダは簡単だわなw

434 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:31:12.13 ID:8j2heVLd.net
>>430
ワロタwwwwww

435 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:32:34.04 ID:xNmgR4dU.net
>>430
ハルトムートの顔がやる夫で固定されるからやめろw

436 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:39:15.68 ID:UgfGU+z2.net
>>433
知らないのはグードルーンの異動話だけだと思った

437 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:39:36.64 ID:o8RPEhzP.net
>>430
やめてwww

ドン引きの地雷さんが目に浮かぶw

438 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:43:31.23 ID:2qlwSoFu.net
ぶっちゃけタイムスリップネタとか混ぜて欲しくは無いな
日本人作家がファンタジー書くといつのまにかSFに
なってるみたいな

439 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:45:02.53 ID:HzzvgXwK.net
フェルディナンド「ユストクス情報なので本当か嘘か分からないが、アウブアーレンはもう長くないらしい」
     ↓
地雷さん@過去「当時聞いた話だと、これこれの時点でアウブアーレンはもう長くないらしいですよ」
     ↓
ユストクス「そういえば、あの時持っていた木札によると、そろそろアウブアーレンは……」
     ↓
最初に戻る

440 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:45:46.65 ID:OE+AgWW+.net
>>438
時の女神 ドレッファングーアが実在するファンタジーですからね

441 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:50:47.23 ID:sQgDKzUQ.net
>>419
家族同然さんは屈折してるんじゃない、褒め言葉がわからないだけさ。
求められれば親の受け売りをするくらい素直な人だ。

442 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:53:07.90 ID:xb04HUxw.net
>>426
フェル様に女性キャラ全員がいつまでも惚れてて
男性キャラ全員が崇拝してないと嫌なんだろ

443 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:54:24.44 ID:OE+AgWW+.net
>>442
お、妄想吐いてるぞ

444 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:57:09.27 ID:ziyvsmFr.net
>>442
むしろ神官長を好きじゃないってか、マインの相手から排除したい人の方が、5−3母の相手とかヒルデの父親とか言ってるんじゃね?

445 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:57:34.44 ID:0x3Wb85U.net
地雷さんの出生にめちゃめちゃ疑惑持たれる要素満載になってきたな
何の事情も知らない中央からしたら幼くして莫大な魔力を持ち
アダルジーザの実が後見人で、貴族院時代の実を彷彿とさせる優秀さを兼ね備え
王族の魔術具を従えて疑惑のアダルジーザの実とグルトリスハイトを探している

元神官長の隠し子か、政変で隠された王族の生き残り認定されてもおかしくない状況

446 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:58:13.28 ID:OE+AgWW+.net
「あの人」、が王ではない可能性は誰でも読み取れる予想の範囲だろう。

なぜそれが気に入らないのか。それは自分の妄想と違うから。
そして、お前のは予想ではなく妄想だろと決めつけている。これは心の問題なのだ

447 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:58:53.46 ID:HzzvgXwK.net
5-3母の「あの人」がフェルってことは、あれだな

5-3母は魔王と称されるフェルに対して策を弄して捕縛・拘束に成功し、その後逆レ○プしたってことだな

そりゃあダンケル女子を警戒するようになるわな

448 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:59:27.43 ID:xb04HUxw.net
>>446
何というか
お互い妄想乙

449 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:59:31.99 ID:Ea1DKugw.net
餞別後編読み返したら、ハルトムートとコル兄への嫉妬っぷりの意味が違って見えるw

450 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:01:53.01 ID:x5J3USv7.net
あったーらしい月曜日が来た!希望の月曜日!

451 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:02:25.13 ID:tGONi9eH.net
>>446
よう妄想君相変わらずだな
ID変わったし今日はもう出てくんなよ()

452 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:03:21.86 ID:YLWmcMSC.net
35以上レスしてる人が気持ち悪かった

453 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:03:56.37 ID:RdzdiNNQ.net
あと12時間くらいで念願の地雷さん視点が読める
でも家族同然さんと別れたあとだし、旧ヴェロ派の子供達の話題だからあんまりのほほんとしてないかなー

454 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:03:59.28 ID:nSgK/4gI.net
月曜日に更新が無いとダメージ2倍くらい食らう

455 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:04:33.15 ID:dUp9kBKP.net
>>449
本当の兄弟じゃないのに気安いのが羨ましいんだろうなw

456 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:09:19.91 ID:HOFMKpgk.net
ここまでのまとめ


■中央
王:誤王。グルトリスハイトを持たぬ偽りの王(元第五王子)。もはらラスボス候補ですらないだろう哀れなピエロ。名前はまだない
ラオブルート中央騎士団長:ヒル王子視点のプロローグで、血の簒奪という名前が分かった中央騎士団長。ラスボス候補に近い存在。ゴミ王子を唆した
元第二王子:誤王の異母兄。グルトリスハイトを持っていた本来の正当な王。不審死した

ジギ王子(5-1):グルトリスハイトを持たない次期王に内定した第一王子。哀れなピエロ
アナ王子(5-2):光姫との一件を地雷さんにノロけるノロケ王子。臣下となる予定だが、意外と王向きな案外良いやつ
光姫(元クラッセンブルク):本来の政争勝者元第三王子の娘。アナ王子と結婚した。地雷さんを心配

5-3母:ダンケルフェルガーの元姫で、王の第三夫人。第一夫人になるのを拒否したらしいが、真実はわからない。名前はまだない
ヒル王子(5-3):ゴミ王子。レティとの婚約が決まった第三王子。地雷さんに接近しまくるダンケルストーカー野郎。簒奪騎士団長に唆されて王位を狙う哀れなピエロ

■大領地
半値(ダンケルフェルガー):気が小さくて大領地の威厳がないが、ダンケルスペックは高い。本好き同盟
アドル(ドレヴァンヒェル):地雷さんの誑し外交にKOされる。5-1と婚約
D子(アーレンスバッハ):アウブ死亡で、アーレンスバッハの次期アウブ予定。ちょっとアレな哀れなピエロ
レティ(アーレンスバッハ):地雷さんに興味あり。フェルの事は信頼できると思ったらしい
フェル:アーレンスバッハに移動した家族同然クーデレヒロイン。ジルと地雷さんを頭痛の種扱いしてるが二人に別れを惜しまれたり、自分の事を考えろと言われて嬉しそう。秘密がある
エック兄:フェル護衛騎士。一見まともだが実は狂犬。手綱をつけないと危険
ユストクス:フェル文官。情報収集の為なら女装したり平民にもばける変人。好奇心で大惨事を起こすので手綱をつけないと危険

■エーレンフェスト
ジル:寂しいから行くなと泣きながらぐちぐち愚痴ってたらしい。でもそれがフェルの救いだった

457 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:09:38.97 ID:PJXX/JTK.net
家族同然さんってあだ名すっげーキモイ
さすがに馬鹿にしすぎで気味が悪く受け付けない
でもNGにしてフェル系のレスの半分を消したくないって言うジレンマ

458 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:09:53.64 ID:x5J3USv7.net
地雷さん視点で見たらガクッとくる展開が来ると信じてる
特に5−3とゲオ娘に関して

459 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:14:58.35 ID:HOFMKpgk.net
>>451>>452

1日のしょっぱなから、単発でわざわざ負け惜しみw

460 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:15:14.33 ID:dUp9kBKP.net
とりあえず誤王と云ってる人をNGに入れとくと、いつもの人を弾けて良い感じ

461 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:15:52.54 ID:HOFMKpgk.net
>>460
黙ってNGにしとけば最優秀だったぞ

462 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:17:08.27 ID:tGONi9eH.net
早速出てきてありがとう

463 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:17:15.73 ID:nRd5kirY.net
>>457
なんか今更名前呼びする気にもなれない罠。
ローゼマインは普通に出るのに違いはなんだろうか?

464 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:17:53.48 ID:H7E9uxzQ.net
フェルディナンドは長い
予測変換でときどきフェルナンデスになるとか

465 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:18:49.69 ID:SXea2iow.net
>>455
聖女の御威光に私より近く触れられる立場にいるくせに崇め讃えることをせず普通の兄のように接する厚かましさが腹立たしい
けど今はまだそういう腹立たしさを表に出したら聖女様がご負担に思われるし布教も完璧ではないから軽く嫉妬に見えるよう誤魔化している

という狂信者っぷりに歪みないハルトムートに一票

466 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:20:40.13 ID:x5J3USv7.net
ハルトムートはあっさり出てくるのにフェルディナンドは時々分からなく

元神官長でいいじゃないか(@_@)

467 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:21:28.52 ID:8Wgjn38J.net
フェルディナンド…長いな、あと呼び捨てにしずらい
同じくボニファティウスもだけどこっちはボニ爺に略せる

そんなに家族同然さん嫌か?地雷さんみたく愛称みたいなもんだと思うが

468 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:21:39.11 ID:NUSo3odj.net
今回のssの話ってさりげなくユストクスが
ゼルギウスはレティの側仕えとちゃんと調整するのかトラップしかけてて有能って思った

469 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:22:56.67 ID:dUp9kBKP.net
まあそもそも地雷さんが嫌って人もいるわけで

470 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:23:41.40 ID:n+pYuzCC.net
ああ、殆どの人は既にNG処理してたんだな

471 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:23:47.49 ID:HOFMKpgk.net
>>467
誤王、にはバカにしている意味もあるけど
家族同然さん、には馬鹿にしすぎな意味はないだろうな

472 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:24:35.99 ID:HOFMKpgk.net
>>470
ぼくが正しいんだ!むきー!と自己主張したかったの?

473 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:26:50.29 ID:n+pYuzCC.net
>>467
地雷さんはあくまで行動と名前からの由来だから愛称として受け入れられる余地がある
家族同然さんというあだ名は、感動のシーンを茶化してるようなもんだから嫌な人も多いだろ
というか愛称なんだからわざわざ長ったらしいものにしなくても普通に魔王で良いじゃんっていう

474 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:28:34.91 ID:HOFMKpgk.net
>>473
魔王のほうが、魔王に震える誤王の惨めさが際立つな

475 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:29:04.07 ID:j+FA8GA6.net
こめかみトントンしながら消えるインクで書かれた無理難題に悩む旧官長を幻視しました

476 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:29:08.52 ID:tGONi9eH.net
何となく4文字もあると略称というより無理して使ってる感が凄い
その略し方を使うほうが伝わりやすい内容もあると思うけど

477 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:32:22.01 ID:x5J3USv7.net
神官長はそのまま据え置きでもいいんじゃないでしょうか
ハルトムートにあだ名をつけて(でもハルトムートはそのままハルトムートそのままで書くことが多いけど)

478 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:32:34.25 ID:8Wgjn38J.net
結構ダメっぽい人多いな
難しい

479 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:32:37.34 ID:r+9Bw3H3.net
魔王はローゼマインもたまに呼びはしたけど主にエーレンフェスト外、というかダンケルからの呼び名だし
最近のヒロインっぷりからしてもあんまり魔王ってイメージじゃない

480 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:34:05.28 ID:HOFMKpgk.net
>>476
家族同然さんは、今は家族同然状態だからな。
魔王活動をしてないから、無理して魔王を使う必要はない

481 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:34:44.28 ID:C6ie0V0P.net
>>455
ここだけ読むと狂信者が可愛く見える不思議w
>私が相手の場合は兄妹の気安さもあって容赦ないのだ」
>「それはローゼマイン様といかに仲が良いかという自慢か?」
>「とりあえず、コルネリウスばかりがローゼマイン様とじゃれているのは面白くないから、

482 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:34:53.80 ID:PJXX/JTK.net
>>473
そんな感じです
家族同然フィーバーのノリは面白かったし一時のネタなら楽しかったけど
それが神官長のあだ名として定着するのは嫌だと思った

483 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:42:01.99 ID:nRd5kirY.net
家族同然でもオレの嫁でも他人が叫ぶ分にはなんとも思わん。
茶化しているというのはまあ考えすぎだな。

484 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:43:01.82 ID:B5IBUTUq.net
家族同然もフェル呼びも受け付けないなぁ、脳内では神官長に固定されてるわ

485 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:43:28.99 ID:HTWGH/5E.net
じゃあ永遠の神官長で
ハルトムートは教祖様とか崇拝者のような呼び名が有り得るし

486 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:45:30.50 ID:QhW398hP.net
名誉神官長か

487 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:46:17.97 ID:h71z/32G.net
ハルトムートは神官長の器に無いから神官長はいつまでも神官長のままだな

488 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:46:19.20 ID:PJXX/JTK.net
家族同然エピソードに関連する話題で家族同然さんと茶化すのは良いと思うけど
通称で定着してしまうのは前神官長に失礼な感じがしてちょっと嫌だなぁと思う
一時期の(冊子)と似た感じで使われすぎてアレルギーを起こしたのかも

489 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:46:31.69 ID:NUSo3odj.net
家族同然は神官長自身がちょっと嬉しそうに言ってるから気にしない
砂糖王子呼びのほうがなぜか気持ち悪い、あれだ神官長が故郷はエーレンって言ってるからだ

490 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:46:44.14 ID:HOFMKpgk.net
>>485
狂祖様とか狂信者にみえた

491 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:47:09.41 ID:j7vrfFzZ.net
家族同然さんが舞台に魔法陣を見て取れるようになったのって、この空白の三日間ののちだったりするのかな。
根拠はないんだが。

492 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:47:14.22 ID:nRd5kirY.net
そういえば最近呼び名的にはお父様の騎士団長の座が危ない気がするな。

493 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:48:13.16 ID:lTjdnWP0.net
フェル呼びが何ら問題ない派なので
何が抵抗あるのかがさっぱり分からん

494 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:48:27.56 ID:H7E9uxzQ.net
ジルカルフェルでええやんもう

495 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:49:00.42 ID:HOFMKpgk.net
>>489
「砂糖王子」に適した人材には
神官長の兄がいるから、それはまあ受け入れられないだろうね

496 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:49:30.06 ID:C6ie0V0P.net
どう呼ぼうとどうでもいい
普段旧神官長や旧官長使ってるから、それが減ってくると寂しいなと思うぐらいだ
それに魔王も家族同然さんもネタとしておもしろいから、今後もスレの雰囲気に合わせて使うつもり

497 : 【凶】 :2015/09/07(月) 00:50:23.52 ID:ZShbS5q8.net
木版画による絵本作り
ユストクスのSS読んでからこれ読み返すとこの時のフェルディナンドの心境がちょっとわかって面白かった

498 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:51:08.42 ID:x5J3USv7.net
>>489
砂糖王子は砂糖の国に行った王子(神官長の兄弟(たぶん))のことだと思うぞ
神官長のことを砂糖王子と言っているわけではないと思う

499 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:51:15.35 ID:RdzdiNNQ.net
お前らめんどくせーな
全員正しい名前で書き込めよ

500 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:52:40.89 ID:n+pYuzCC.net
家族同然さんの呼び名は、相手の失言をいつまでもあげつらうようなネチっこさを感じる

501 : 【ぴょん吉】 :2015/09/07(月) 00:54:28.68 ID:ZShbS5q8.net
伝わるならなんでもいいよ好きに呼べよ

502 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:54:30.50 ID:NUSo3odj.net
>>498
やー少数だけど神官長を指して使う人いたんだよ
感想欄にまで

503 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:54:38.76 ID:lqXnFAON.net
>>497
今日もおみくじ出るんだね

九官鳥「僕の名前はきゅーちゃん」のイメージがあって旧官長見るとなんか可愛いって笑ってしまうw

504 : 【ぴょん吉】 :2015/09/07(月) 00:55:32.39 ID:ZShbS5q8.net
>>503
毎日できるらしいよ
この時間だけ

505 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:55:39.75 ID:nRd5kirY.net
呼んでいる本人が家族同然に想っているファンだと考えればいいんだよ。

506 : 【大凶】 の化身:2015/09/07(月) 00:56:54.04 ID:HOFMKpgk.net
!omikujiの化身

507 : 【豚】 の化身:2015/09/07(月) 00:57:30.07 ID:HOFMKpgk.net
あっ

508 : 【豚】 の化身:2015/09/07(月) 00:58:14.39 ID:HOFMKpgk.net
あっあっ

509 : 【小吉】 の化身:2015/09/07(月) 00:58:52.31 ID:HOFMKpgk.net
あっあっあっ

510 : 【大吉】 の化身:2015/09/07(月) 00:58:57.06 ID:C6ie0V0P.net
ほう

511 : 【吉】 に感謝を!:2015/09/07(月) 00:59:02.29 ID:x5J3USv7.net
明日から地雷さん視点の面白可笑しい日々になるのか

512 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:59:21.51 ID:h6dX1/qk.net
いいじゃんかよ……ぼっちなあの人に家族同然な妹?が、
妖怪本スキーに新たな兄が増えたってことでできたってことでなまぬるく家族同然さんと呼んでやれよww

ただまあ、マジキチさんが使い出したらその呼び方は避けるってのはいい対応

513 : 【豚】 :2015/09/07(月) 00:59:27.62 ID:YLWmcMSC.net
マインさんの3年生の社交運

514 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:00:14.80 ID:GAFp+Bm5.net
>>513
女神は過去に出荷よー

515 :今週の更新運!omikuji:2015/09/07(月) 01:03:10.61 ID:lqXnFAON.net
>>504
ありがとう
一時過ぎたがるダメかな

516 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:04:28.89 ID:lqXnFAON.net
ダメだった

517 :また明日やろう:2015/09/07(月) 01:05:10.41 ID:ZShbS5q8.net
>>516

518 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:06:16.60 ID:nRd5kirY.net
>>512
正直その枠は誰が一抜けさんかわからなくなってる気がする。

519 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:06:18.71 ID:dUp9kBKP.net
毎日は勘弁してくれませんかね

520 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:07:23.88 ID:ZShbS5q8.net
おみくじ消したら入れるところ間違えた

ユストクスのSSはいままでと読み方が変わる情報が多くて読み返しが捗るね

521 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:07:43.16 ID:WPIeIZi8.net
神官長(永久欠番)

522 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:08:50.47 ID:lqXnFAON.net
>>517
ありがとー
>>519
スマヌ

523 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:09:43.99 ID:Ciz3B+Lm.net
コルネリウスは兄妹じゃないのに兄妹枠で仲良くてズルイってなってるハルトムートまじ狂信者

524 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:25:29.42 ID:lTjdnWP0.net
>>513
おみくじを引いたら膠の材料が手に入ったよ!と言って
総ツッコミをくらう残念聖女を幻視

525 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:27:31.34 ID:07xTImme.net
>>499
「ゲオ子」とかあんまり好きでなかったので
ずーっとディートリンデで書いてたな

526 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:31:19.27 ID:YLWmcMSC.net
名前をきちんと書くのはいいことだと思うけど、
ここの人たち、間違ったら面倒くさいから
略して書くようにしてる

527 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:31:39.65 ID:nRd5kirY.net
>>524
でも半分以上のツッコミは欠食児童のような気がしたのは何故だろう?
今はそんなに必死な連中は少なくなった気がするのはちょっと寂しいかもしれない。

528 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:33:38.49 ID:gg+1sK4Q.net
2文字に略されると一瞬考えないと誰かわからなくて非常に読みづらい
特にゲオ、ヴェロ、ヴィル、ジルあたり

529 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:34:26.93 ID:07xTImme.net
>>526
たまにはじめて見るマチガイが出たときはちょっとおもしろかった

530 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:41:08.87 ID:PiZndH4D.net
呼び名で嫌なのはGとかDとか。略字じゃなくて伏字に見えるからかな。伏せてるつもりじゃないんだろうがなんか対象が曖昧に見えるっていうかなんかヤダ

531 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:42:25.56 ID:YLWmcMSC.net
>>529
初めて見る名前間違いは面白くて
新しい!と思ってwwしてたけど
自分が間違えた側になった時、すごい不快だった
だから、自分は略して書くし、人の間違い見ても、何も言わないことにしてる

532 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:44:52.83 ID:nRd5kirY.net
家族同然は競争率高いけど、D嬢って誰か他にいたか思い出せない。いるような気もするが。

533 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:47:51.31 ID:HbOY4Rfg.net
正直空見だの記憶違いだの他キャラと混同だので名前を正確に言う自信がないので
なるべく略称かあだ名を使ってる
半値さん初登場回のときの書き込みはいまだにトラウマ
名前間違ってごめんねハンネローレさん

534 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:52:42.42 ID:nRd5kirY.net
>>533
っ@

535 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:53:58.85 ID:iVILbJq1.net
記憶喪失の3日間に地雷さんと接触してたなら、木札じゃなくて羊皮紙でもない
不可解な材質の紙、とかが何故か手元に残ってそう

536 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:56:10.03 ID:IduHbD69.net
本編はどこから始まるんだろう?
マティアス視点の後くらいからかな?楽しみだね。

537 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 02:04:23.67 ID:Ryc3VEWU.net
木札の話はなんか飛躍していて、受け付けなかった。
まああえて閑話で出すってことは、本編には絡まないエピソードなんだろうからいいけど。

しかしダンケルフェルガーとの婚姻の話、当時のフェルディナンドにとっては貴重な機会だったんだな。
ある意味、命がけレベルの婚活。
振られた時は落胆しただろう。
ダンケル女子に不信感を抱くようなフラレ方したのかな。

538 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 02:10:34.64 ID:Rm2TG4Hz.net
アダルジーザの実は旧神官長の秘密の一端でしかない、ってあったけど、
今回のSSのもごく一部に過ぎなくて、まだまだ謎は残ってるのかな

539 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 02:11:09.60 ID:nRd5kirY.net
なんだろうねえ?
そういえば全属性の魔石はどっから出たんだろう?

540 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 02:13:25.95 ID:r+9Bw3H3.net
ハルトムートがローゼマインの素性を気づいてフェルディナンドに話を聞いたということは
ダームエルがマインの頃を知っていることも気づいた可能性が高く
「ダームエル、私の知らない平民時代のローゼマイン様の昔の話をすべて吐きなさい!さあさあさあさあ」
って根掘り葉堀り聞かれている気が……ダームエル不憫……

541 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 02:17:27.59 ID:dUp9kBKP.net
>>540
それをやったら、ローザマインに知ってることがバレるな
今のところ黙ってるつもりのようだから、まだやってないんじゃないの

542 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 02:19:30.89 ID:Rm2TG4Hz.net
むしろ教えといたほうがいいんでねえのかねえ
元平民だって知ってるエーレンフェストに残ってるのはダームエル、カルステッド、ジルヴェスターだろ?
旧神官長の代役務まらんだろうし、ハルトムートが知ってること知らせておけば、
ローゼマイン側の心情にも多少は支えになりそうなもんを

543 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 02:21:58.14 ID:nRd5kirY.net
>>540
書箱さんの鍵は伊達じゃないだろうけど、追っ払うネタが嫁紹介位しか思いつかないな。

544 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 02:24:15.53 ID:JKaG/EiN.net
地雷さんに迷惑かかるからやらんだろ

545 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 02:38:08.04 ID:HOFMKpgk.net
> 図書館に新しい司書の方が来たので、今年は心置きなくヒルシュール先生の研究室に籠れそうです。

新任司書の追加はきたけれど、
シュミルズの主の権限譲渡がうまくできたかは、とくに示されていないところを見ると
これもドタバタ騒動はありそうだな

546 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 02:38:54.65 ID:nRd5kirY.net
長椅子さんの評価を信用すればハルトムートに心配は要らない筈なんだけど、今ひとつ信頼されないんだよねえ新官長
暖炉レベルになる日はくるのだろうか?

547 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 03:02:34.56 ID:WPIeIZi8.net
本当にやばいこととかは透明インクで書いているんだろうな。
地雷さんが何をやらかすか楽しみだ。

548 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 03:19:57.67 ID:Q/DAzXQP.net
今回のSSのローゼマインが書いた手紙の内容が
本編ではどうなるのか楽しみだわ。

549 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 03:25:47.79 ID:M+X2rIH3.net
空白の3日間って地雷さん+若家族同然さんの愉快の最強PTでオリジナルグルトリスハイト取得のための試練でもやってたのかな?
って上質な素材とか色々持って帰ってきてることから妄想してみたw

550 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 03:57:25.89 ID:Fd+seXdG.net
SSを読み返してたらヴィルフリートの報告書添削が初成功した時の褒め言葉も「大変結構」で噴いたw

551 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 04:25:54.48 ID:Agu1XRXb.net
家族同然さんがダメなら
大変結構さんでもいいんじゃね

552 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 04:32:59.96 ID:O499mB81.net
おお、ヴィル最高評価もらってたのかw

553 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 04:52:20.52 ID:d3WR8gry.net
>>539
フェルディナンドの木札には全属性の求婚の魔石を作るように書いてあったとか?
誰だかわからない誰かのために作った魔石らしいしw

554 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 06:07:29.63 ID:Dfk8X3RX.net
>「異母であれば、兄妹でも結婚できる。君とヴィルフリートがそうだろう?」
>「養女と異母妹が同じ扱いなのですか……」

読み返していて気がついたがこの同母ってのは洗礼式での親を指しているのか?
そうだとするとただでさえゴチャゴチャしている家系図が更にややこしくなるんですが

555 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 06:28:57.74 ID:kC4VVUpM.net
家族同然さんは家族同然フェアで舞い上がって本人がドヤ顔で宣言しまくって自らもネタにしてるからな
今回は腹心二人さえも連呼してるし
家族同然であることを周囲に認識させたい本人の意見を尊重しての家族同然さん呼びだろう

556 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 06:38:17.30 ID:OlGYuOFK.net
家族同然は微笑ましいと思うな
馬鹿にするって意見はちょっとわからない
ずっと欲しかった存在ができて良かったじゃん

557 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 06:42:26.41 ID:Fd+seXdG.net
ひょっとするとゲオってハルトムート以上のレベルで仇である地雷さんの行動や足跡を研究してるのかもしれないな
魔物の強化は研究を済ませた上でテロに活用してそうだし
図書館の乗っ取り劇も娘を派遣して把握してるから
礎云々については既に実験を繰り返して魔術具の祝福乗っ取りが出来るようになっているかもしれない

558 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 06:55:21.58 ID:IN71AJt1.net
>>468
やっぱり貴族院で再会したレティは死んだ魚の眼をしているのだろうか

559 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:05:45.80 ID:FLj4/UV4.net
>>558
大丈夫大丈夫、地雷さんのことだから折につけて釘指す内容の手紙書くだろうから……
表向きでも秘密文書でも

560 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:11:32.13 ID:kC4VVUpM.net
>>558
レティ側近の前で地雷さんが厳しすぎたりする場合の告げ口唆しておいたし
家族同然さんも地雷さんに言われたとおりにレティの教育方針で側近の人たちと相談するを実践していたから
地雷さんが用意したお菓子なんかを活用してちゃんとムチだけじゃなくアメも与えるように善処はしそう
ただ褒め言葉は側近などが捏造して間接的に伝えたことにするほうが無難な模様

561 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:21:06.33 ID:Kq/NXnVL.net
ここで「ユストクスはエック兄に比べてフェル狂振りが足りない」と危惧された方の為に
今回のSS内で使われた「フェルディナンド」が50回あった事をお知らせしますね
尚「ローゼマイン」は5回な

562 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:24:32.76 ID:l9gckdv1.net
>>561
姫様は何回なんだー?

563 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:27:17.66 ID:xusWnKBm.net
姫様は30回だった模様

564 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:31:17.69 ID:fAkpKxMB.net
回数じゃなくて姫様がああでこうでそうだから
フェルディナンド様がこうなった、と結局フェルディナンド様話なあたりが
旧官長よりの人らしいなと思った

565 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:33:01.39 ID:kC4VVUpM.net
地雷さんと家族同然さんの下には選ばれしイケイケ狂信集団が集う運命なのか…
ということはゲオにゲルがいたように
ラオにも誰かいるんだろうか
あとイマヌエルは誰に所属する狂信者になるんだろうか

566 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:34:07.38 ID:Kq/NXnVL.net
>>563
ああすまん
極端にマインが呼ばれてないなーと思ってたが姫様呼び見落としてたか

567 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:37:10.02 ID:xusWnKBm.net
イマヌエルはあと奇跡を一推しと適切な信者道に導くハルトムートの思考誘導があれば正しき聖女信者になれると思う
ハルトムートの導きがないと変な方向に狂信して地雷さんに迷惑をかける間違った聖女信者になりそう

568 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:43:18.96 ID:QkvZtpti.net
今日は楽しい月曜日
今日から地雷さんはアンゲリカが落第しかけた三年生か
内容だけ考えるとそりゃ一発合格だね

569 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:46:51.87 ID:kC4VVUpM.net
>>567
中央からも信者を募る導師ハルトムートか…
それはそうとこれから地雷さんからの手紙を読むことになるゼルギウスあたりが
表の内容のほのぼの感と親しみやすい人柄に勝手に好感度上がっていく可能性もあるな

570 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:47:09.70 ID:FLj4/UV4.net
ローゼマイン呼びしてるのはエックハルトだがな
ユストクスは姫様呼びしかしてない

571 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:47:32.77 ID:d5k2VWC9.net
アンゲリカの落第は三年生だったか
忘れてた

572 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:48:13.48 ID:Kq/NXnVL.net
>>567
新官長となり仕事を抱えてる以上
ハルトムートは以前よりは気楽に貴族院行ったり中央行けたり出来なさそう
つまりイマヌエルと会える可能性も薄そう

573 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:57:40.73 ID:fAkpKxMB.net
領主候補生の授業と文官の授業、時間かぶったりしないのか説明あるといいな

574 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:59:39.57 ID:kC4VVUpM.net
>>572
さらに仕事を抱えていた家族同然さんが地雷さんの案件を最優先できてたから
あの狂信者なら死に物狂いでノルマこなして駆けつけてくれるさ神官長代理とかをコル兄に押し付けてな

575 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:04:41.87 ID:mh+xz5Cl.net
>>573
きっと時の女神 ドレッファングーアの加護がある魔術具を使ってすべての授業に出るんだよ
その魔術具が暴走して過去へ…

576 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:08:09.53 ID:PJXX/JTK.net
家族同然さんって長ったらしくて語感悪くない?
他にもあだ名はあるはずなのになぜこれが浸透したのか分からない
官長シリーズでも 旧官長 前官長 元官長 出官長とかあるやん
フェルえもん フェル叔父さん フェル先生とかもあるし
個人的には官長シリーズを使って欲しいな
これ以上言うとしつこくなるからもう黙るけど出来ればNGにしたくないんだよね

577 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:09:10.15 ID:d5k2VWC9.net
>>573
領主候補生コースを優先して、空いた時間に文官コース受講かと思ってた
他の人は講義二回目の時に地雷さんは初参加で合格もぎ取る、みたな感じで

578 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:12:16.68 ID:fm9Iv6pi.net
旧館長とかすぐにでてこない変換をお勧めされても使いにくい
フェルは正直ピンとこないので使わないかな

579 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:14:02.17 ID:mh+xz5Cl.net
家族同然さんって神官長っぽくないというか…
ハルトムートは狂信者でいいんだし、名誉神官長で神官長呼び継続の方がいいと思う

580 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:17:00.07 ID:5SRhnOyI.net
NGワード登録って手もあるんやで

581 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:18:33.53 ID:fAkpKxMB.net
>>575
それなんてハリポタ
まずユストクスが文官側近とれたんだから魔道具使わないんじゃないかと

>>577
その想像してたんだけど
それだと手紙にあった初日合格ではないよなぁと思って
筆記初回合格を皆が続けてると、地雷さん二回目の授業にぼっち参加でそれも寂しいし

582 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:20:45.19 ID:Wcu5AvSy.net
このスレで神官長って書かれててハルトムートのこと思い浮かべる人って何人ぐらいいるの?

583 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:21:31.91 ID:pZxCA3al.net
>>575
その魔術具は砂時計型といったところか
いや、まんまハリポタやん

神官長のままでいい気がするが
個人的に神官長のイメージが、どうあがいても神官長だし
家族同然は使いたい人だけが勝手に使えばいいんじゃないか
略称なのに4文字。いや、家族同然さんだと6文字か。長すぎじゃね?

ハルトムートは狂信者でいい気がするし

584 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:22:20.08 ID:d5k2VWC9.net
(悪意ある言葉で無ければ好きにするといいのに…)

>>581
地雷さん目線で初日って事かな?
本編を待て!って感じだね
ローデリヒとフィリーネがいるからぼっちじゃないし…高嶺の花なんだからね(震え声)

585 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:23:03.12 ID:sAEmLNiy.net
神官長は役職だからなぁというのがある。
今までは地雷さんが地の文で常神官長呼びだったからそれだけで通じたけど、地の文で呼ばなくなってたらもう、地雷さんを差し置いて神官長とは呼べないなぁ

586 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:25:13.22 ID:FLj4/UV4.net
>>572
神官長の仕事云々以前に学生じゃないんだから貴族院には行けない
領地対抗戦の時には無理矢理でも時間造って来るだろうが

587 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:25:51.18 ID:kC4VVUpM.net
というより五部の地雷さん視点で家族同然さんが神官長呼びのままなら自然に戻ると思うよ?
いまのところ作者さんも割烹とかでも神官長呼びを名前呼びに変更してるから
本人の脳内ブームである家族同然が自分的にはしっくりきてるかな

588 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:28:44.61 ID:HbOY4Rfg.net
神官長はもう神官長じゃないし
かといってきゅうかんちょうだと一発変換できなくて九官鳥になるし
官長シリーズはパッと見で区別がしづらいし
よほど悪意が滲み出てるもの以外なら好きに使えばいいんじゃね&略称なんて勝手にNGすればいいんじゃねとしか
いちいち他人のNGとか気にしてられませんわ

589 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:29:05.16 ID:MJKVCPqi.net
空白の3日間に王族も参加したかな
その年の貴族院詰めの王族は誰なんだろ
聖典比較のように責任問題で査問会あったはず

590 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:31:44.84 ID:rOHTSlGw.net
34日ぶりの地雷さん視点!
我々は!夏休みという悪夢を乗り切ったのだ!!

591 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:32:29.04 ID:fAkpKxMB.net
旧官長派だけど
個人がNGするのも嫌だから皆が呼び方変えるべきは何か違う気がする

>>581
授業の取り方だから近いうちに分かりそうだよね
スルーだけ心配

592 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:42:51.85 ID:Ciz3B+Lm.net
あと三時間

593 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:48:11.38 ID:uCXxOJFY.net
+12時間

594 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:49:50.77 ID:rOHTSlGw.net
予習で昼王子見返してるけど、昼王子の婚約って

側近「昼王子が地雷に惚れたっぼい」
王「やべえ、適当に婚約させるわ」

側近「王命ですから(安心)」

って流れなのかな

595 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:50:47.33 ID:5VUL1FsX.net
文官コースは 春の訪れとアンゲリカ でのダームエルの言ってた予約じゃね?
講義がすでに知っている内容であるならば、講義以外の時間に先生に予約を取り
試験 を受けに行くことが可能なのです。

596 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:50:55.74 ID:j+FA8GA6.net
夜24時過ぎじゃねえの

597 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:54:50.04 ID:eI492A7I.net
狂信者1号2号
技の1号、力の2号

598 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:00:37.65 ID:fm4c/GsC.net
>>464はフェシュピールの代わりにギターかベースを嗜んでいるのかね?

>>494
ぼーっとスレ流し読みしてカルフェ芋の新種かと勘違いする時がある

599 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:01:08.38 ID:+zazvxum.net
狂信者1号から2号への手紙には不安定な地雷さんの力になってほしいってお願いも入ってるのかな

600 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:06:15.28 ID:fAkpKxMB.net
>>595
ありがとう読んできた
なるほど、これっぽい

601 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:18:54.55 ID:8d/O6PvM.net
そういやトゥーリの失恋相手これでハルトムートな可能性が上がったな
下町での情報収集で身分隠してたハルトムートにトゥーリが惚れたとかか

602 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:22:53.36 ID:mh+xz5Cl.net
ふと思ったんだけど女神の化身って時の女神だったりして

603 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:25:39.09 ID:kC4VVUpM.net
>>601
それなら大天使には気の毒だが淡く切ない初恋で終わらせるのが幸せだな…
本性を知らぬが仏というやつだ

604 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:29:23.91 ID:nS+PE/xZ.net
>>603
妹を崇拝してる貴族の妾になるとか辛すぎるな

605 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:30:43.96 ID:Wcu5AvSy.net
>>602
本命:英知の女神
対抗:時の女神
穴:混沌の女神
大穴:光の女神

606 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:32:53.94 ID:fm4c/GsC.net
水の女神…

607 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:33:02.24 ID:i4GywoW9.net
ダンケル騎士見習いが5-3嫁だったとしたら
今までの昼王子のびのび教育方針は
いずれ下剋上のうえ王様になって苦労するから
今のうちだけは楽しくって感じだったのだろうか

608 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:33:17.61 ID:iPcvI5WV.net
ローゼマイン様は水の女神だった・・・・

609 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:35:47.55 ID:nS+PE/xZ.net
>>606
本好きの水の女神はすべてを押し流す、攻撃的な百合の女神だがよろしいか?

どうして愛する人のことを水の女神なんかねぇ
愛の女神的なのが眷属にいるのかな

610 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:40:53.62 ID:T1aVG7Ru.net
水の女神も土の女神も光の女神も恋愛関係の定型句になってるのに
一人だけ仲間ハズレな風の女神かわいそう

611 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:42:18.63 ID:sAEmLNiy.net
>>609
そりゃあ頭の中に春を呼ぶからでしょう

どれか一つというより諸々の複合な気がする
きっと色んなところで色んな女神に例えられるんだよ。

612 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:43:16.69 ID:5VUL1FsX.net
超大穴:ゲドゥルリーヒ…

613 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:43:29.11 ID:FLj4/UV4.net
>>589
誰だろうがあまり関係ないような
どうせその人に今後出番があることなんてないだろうし下手すりゃ政変の時に高みに登ってても不思議じゃないわけで

614 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:45:01.04 ID:nS+PE/xZ.net
>>610
風の女神は貞操の喩えとかになりそう。もしくは婚活中
堅い盾で身を守り芸術や書物を好む淑女

615 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:52:11.34 ID:LwbEs1sG.net
信者から見た聖女様って
セーラ信者達から見た小公女セーラ(世界名作劇場)みたいな感じかなって小公女セーラの画像を見ながらふと思った
髪色も紺系で儚げな美少女だし優しげで博愛風な雰囲気を醸し出しながら周囲を信者にしていく様がフィリーネや半値さんから見た地雷さんと少し重なった

616 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:54:15.42 ID:eI492A7I.net
>>609
愛の告白(物理)

ダンケルは古きユルゲンの特性を受け継いでいるのかも

617 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:56:38.07 ID:CFrAL7RW.net
>>613
賛成
地雷さんが、過去にさかのぼって何をしたかが重要で、フェルディナンドたち以外は誰でもいいんじゃないかな
アダルジーザの離宮に行って、フェルディナンド父に忠告したり、なにか王族関係の大事なものを見てしまったり
そっちが大事な気がするよ

618 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:57:34.69 ID:znHY9gC0.net
>>612
本さえ与えておけば監禁されても気にしないから、救いだしがいがないな

619 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:04:23.34 ID:mPeTF98J.net
確かにあの木札で地雷さんが過去に遡って何かするかもしれないけど
SSにある時点であまり本編に関わりがない気もするな
メタ的な意見だけど本編に関わる重要なフラグや伏線なら
作者さんが閑話に入れたと思うんだよね

620 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:06:05.20 ID:nS+PE/xZ.net
SSにあることで一部から策士扱いされてたハンネ姫…

621 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:12:51.39 ID:xusWnKBm.net
ユストクスの閑話に入れる予定だったのに入らなかったのが今回のSSだからリクエスト前から本編に入れる予定で決まっていた内容だろうし
この後の展開に関わるんじゃないかな

622 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:18:37.87 ID:9/xwhJu4.net
>>620
裏を見ないでハンネ姫はちょっと見てみたくはあるw

623 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:41:43.13 ID:xusWnKBm.net
Amazonに表紙が来てたけどコミカライズ決定だって!

624 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:42:55.77 ID:oBS1TgMK.net
>>623
それは欲しいかも!
情報サンクス!!

空白の三日間に5-3母が覗いていように感じた

625 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:46:02.80 ID:nS+PE/xZ.net
>>623
まじで!!

アニメ化も近いな

626 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:47:40.51 ID:5ky6iQOx.net
アニメ化にはむかない話なんじゃないかなぁ

627 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:49:35.42 ID:LWMBpwwc.net
長いからなぁ。一部だけでも1クールで納まるかどうか

628 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:51:11.49 ID:xusWnKBm.net
漫画版はどんな感じになるんだろうw
前にスレに上がった画像ではイケメンに見えたルッツがアマゾンだと目線が病んでるように見える…なぜだ

629 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:52:02.47 ID:n+pYuzCC.net
アニメ化するならNHK枠でしょ

630 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:54:02.64 ID:uCXxOJFY.net
早い!

631 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:54:04.63 ID:eI492A7I.net
ってきてる

632 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:57:24.23 ID:QS/lKxwz.net
自分は、アニメ化は今のところノーサンキュー

633 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:58:24.43 ID:QS/lKxwz.net
えっこんな早くに本来なのか

634 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:59:36.26 ID:5ky6iQOx.net
コミカライズ記念SSが来るね!(白目)

635 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:01:14.04 ID:YDhUQ364.net
本来早すぎる

636 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:04:20.05 ID:9OBysLmJ.net
つまりブリュンヒルデが優秀をとれないのは地雷さんが社交できないからなのか

637 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:06:10.35 ID:NU+5TlKI.net
縺ゅ∪繧翫↓繧よ悽譚・騾溘☆縺弱※逧豌励′縺、縺代※縺ェ縺繧薙§繧

638 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:06:24.05 ID:NhgnoP5N.net
ローデリヒ…
地雷さんとしては隠さずぶっちゃけた方がいいと思うんだけどもなぁ
現状唯一のヴェローニカ派からの名捧げなのに

639 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:06:29.35 ID:Rdt80rJR.net
やっぱ名返す前に主死亡するとアウトなのか
それじゃあ地雷さんに名捧げるのは躊躇するわなw

640 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:07:29.31 ID:G7E46iVI.net
ボニファティウスを選んではやく名前が帰ってくるように画策する子は居なかったのか

641 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:08:06.76 ID:m02qOMOz.net
本来早すぎて気が付いてない人いるんじゃ

642 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:08:58.52 ID:9OBysLmJ.net
というかこれ、文官見習いの希望が少なかったのローデリヒが素直に神殿でのしごきを伝えたからじゃ…

643 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:09:33.43 ID:uCXxOJFY.net
>>640
騎士団全ての訓練に強制参加することになるけど選ぶかな?

意外とヴィルシャル派が多くて地雷さんがいなくなった後も安心だね(白目)

644 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:09:51.65 ID:m02qOMOz.net
スマホで投稿したら文字化けするのは何だろうか……

645 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:10:01.90 ID:b7AlurTV.net
NHKでものづくり関連の5分ミニコーナー付き!
でも最近のNHKアニメは低予算っぽいからなぁ

646 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:10:25.27 ID:9OBysLmJ.net
専ブラ変えてみればいいのに
2chMate 0.8.7.11/LGE/Nexus 5/5.1.1/DR

647 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:11:45.22 ID:znHY9gC0.net
地雷さん名捧げ対象に大人気だと思ってたのに反対だった。

名捧げした主が死ぬと、した人間も死ぬってのが確定したけど、
これって人材的にはいろいろ困る制約だな。

アーレンスバッハで普通に行われてるとしたら慾人材供給が追いつくもんだと思う

648 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:11:57.04 ID:5VUL1FsX.net
637はあまりにも本来速すぎて皆気がつけてないんじゃ って言ってるはず

649 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:12:14.67 ID:BHwNnCl4.net
ローデリヒが地雷さんに伝えるべきと考えたうえでの発言ならまだしも
単なる軽口で領主候補生を前にした態度じゃないから
ヴァッシェンは妥当なお叱り

650 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:13:26.83 ID:GAFp+Bm5.net
お母様の部下候補に大人しめの側仕えとか新キャラの女の子に今までいなかったタイプきたな

651 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:13:57.43 ID:VNPbsxfA.net
明日は不愉快になるのが確実な熱烈な恋歌を捧げられました回か
それを上回るインパクトのできごとがあるといいな

652 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:13:57.98 ID:dUp9kBKP.net
うおっ、もう来てんのか。油断してた

653 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:14:03.98 ID:uCXxOJFY.net
フィリーネが家族同然さんに毒されてる件について

654 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:14:10.76 ID:5ky6iQOx.net
ハルトムート「ローゼマイン様への名捧げがたったの4人!? 旧ベローニカ派の子どもたちの目は節穴でしょうか? 貴族院で一体何を見ていたのでしょう」
ローデリヒ「…」

655 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:14:36.57 ID:9OBysLmJ.net
>>647
やっぱり神官長たちみたいに「私の実家ではそうなのです」で事情を知らない他領でごり押したんじゃないかな?
名捧げ関係がガブリエーレ以降ずれて伝わってる気がする

656 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:14:40.93 ID:Rdt80rJR.net
むしろヴァッシェンで済んでよかった
ハルトムートがこの場にいたら高みコースだった

657 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:14:43.21 ID:Ab3PtQja.net
倒れた時点で側仕えとして点数下がるのかな

658 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:15:58.38 ID:9OBysLmJ.net
>>657
主の補佐がちゃんとできてないってのもあるだろうし、実際に働いてるところが見えないから評価につながりにくいとかいろいろありそう

659 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:16:22.92 ID:xusWnKBm.net
孤児院の兄のいる男の子はラウレンツの弟で当たりみたいだね

660 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:16:31.97 ID:G7E46iVI.net
魔力電池にするんだろうけど収容所増築しなくてスペース足りるのかね?
三桁に届きそうな感じだけど…

>>647
なんとなくガブリエルの嘘じゃないかって気がしてきたわ
そしてゲオルギーネも「エーレンフェストの風習です!」とw

661 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:16:50.46 ID:BHwNnCl4.net
>>651
タイトルや歌詞きいたらどの曲かすぐ分かるだろうし
誤解された解釈に笑いをこらえる地雷さんしか思い浮かばない

662 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:17:14.06 ID:GAFp+Bm5.net
>>660
シュタープ封じてタコ部屋すればいい

663 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:17:26.36 ID:uCXxOJFY.net
倒れるのもそうだし、そもそも地雷さんがお茶会にほとんど参加できてないのも大きいと思う
まだ辛うじて片手を越える回数なだけだし

664 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:18:16.96 ID:r/T45eCV.net
ローデリヒ、番長による粛清を受ける
やっぱり側仕え見習いの成績は主の社交が関係するんだなw

665 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:19:31.99 ID:5j4WafXm.net
ユーディットにフォロー入りました

666 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:19:36.93 ID:9OBysLmJ.net
>>661
渡した段階では主旋律と簡単な編曲しかしてないんだからアンパンマンマーチみたいに化けてる可能性はある

667 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:20:05.73 ID:9OBysLmJ.net
おしゃれ番長はガチで番長だったのか

668 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:20:11.99 ID:BHwNnCl4.net
倒れるのは体質とか側仕えが何か出来る範囲こえた要因もあるから
大袈裟に点が下がったりはしないだろうが
加点稼ぐ機会がないというのは不利だろうなぁ

669 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:20:36.19 ID:SXea2iow.net
主の社交をサポートするのが側仕えの仕事だから主が引きこもってたら点数つかんわな

670 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:20:36.94 ID:AcFhew+D.net
え、名捧げって一蓮托生で死ぬのか……きっつ

671 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:21:28.49 ID:m02qOMOz.net
>>648
正解、なんかおかしいからブラウザ変えますわ

672 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:22:54.44 ID:znHY9gC0.net
>>660
>>655
ガブリエーレのウソもしくは大げさに言ったってのがやっぱり可能性としては高そうだね。

673 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:24:11.29 ID:Rdt80rJR.net
っていうかそう考えると側仕えコースは成績向上委員会でレシピ手に入れるの他より難易度高すぎるんじゃ

674 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:25:41.55 ID:ATdbGVy7.net
地雷さんの側仕え見習いに優秀者がいなかった理由がよく分かるな

675 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:26:47.88 ID:QS/lKxwz.net
ローティーンの子どもたちが
親を見捨てて自分の命を取るか、
親と共に果てるか選ばないといけない厳しい現実
貴族院に隔離されて、家族に最後の言葉をかけることもできない
家族と相談して生きるか死ぬか決めることもできない
つらいわ……そういう世界なのよね

676 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:26:52.37 ID:znHY9gC0.net
今年は地雷さんの側仕えは優秀者出そうだね。

677 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:27:49.57 ID:znHY9gC0.net
>>675
貴族院は10-15歳だから半分はローティーンですらない

678 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:27:57.16 ID:71egd/19.net
ローデリヒヴァッシェンは自分のせいでみんなの成績がって
地雷さんを落ち込ませないため?
ええ子たちやな…

679 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:28:10.59 ID:AcFhew+D.net
人間はいつ死ぬかなんてわかんないけど
やむなく捧げる場合、年上とか冗談じゃないな

680 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:30:08.18 ID:znHY9gC0.net
>>679
死ぬ前に名前を返してくれるような相手を選ばないとね

681 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:30:20.74 ID:9OBysLmJ.net
…前々からリヒャルダ黒幕説あるけど今回のリヒャルダがなんかたくらんでそうに見えるんだよなぁ…

682 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:31:49.06 ID:9OBysLmJ.net
ローティーンって十代前半って意味じゃないのか

683 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:33:30.70 ID:/pMyMARo.net
繝エ繧。繝&#65533;す繧ァ繝ウ縺ョ荳肴э謇薙■縺ォ蜷ケ縺&#65533;■繧&#65533;▲縺溘§繧&#65533;┌縺&#65533;°w

684 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:33:45.24 ID:znHY9gC0.net
>>682
ティーンって13歳から19歳までだからね。
eleven と

685 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:33:45.59 ID:hvsZl4PY.net
マジで主従が一蓮托生か

686 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:34:11.73 ID:SH++rz67.net
>>682
10-12歳はpreteen

687 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:34:23.84 ID:/pMyMARo.net
繝エ繧。繝&#65533;す繧ァ繝ウ縺ョ荳肴э謇薙■縺ォ蜷ケ縺&#65533;■繧&#65533;▲縺溘§繧&#65533;┌縺&#65533;°w

688 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:35:19.24 ID:znHY9gC0.net
>>684
途中で送ったorz。本筋と関係ない話で訂正投稿で申し訳ない

>>682
ティーンってのは13歳から19歳まで。11と12はteenって付かない。

689 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:36:56.74 ID:9OBysLmJ.net
elevenとtwelveか
なるほどなぁ…サンクス

690 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:37:36.18 ID:oBS1TgMK.net
マティアスの続きからだったのは安心したが、新キャラがまた増えた
それぞれ何年生なんだ?

691 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:40:36.64 ID:znHY9gC0.net
フィリーネが神官長でならされたおかげで、ハルトムートにに厳しさ感じてないとか、クスッときた。

692 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:41:09.42 ID:rrmq86Er.net
>>675
地雷さんならブチ切れて威圧飛ばしまくる展開だからね
粛清するならやり返される覚悟くらいあるんでしょう!とか言って

693 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:42:24.26 ID:Fu80mCC1.net
文字化けさん、いい加減にうざいわ

694 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:42:40.68 ID:e5ILAgUb.net
>>691
ハルトムートが優しいと感じるなんてフィリーネ優秀だよね
使い勝手が悪い認定されて遠ざけられる中に入ってないんだから

695 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:43:21.82 ID:AcFhew+D.net
アーレンでは名捧げわりとよくありますよ?情報が出たとき
主死亡で道連れはねーよ言われてたもんなぁ
この設定だと手違いで魔力不足が凄いことになるわ

アーレンの一部地域で活発なだけ説

696 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:43:50.20 ID:i4GywoW9.net
側使えの子達いい子だね
あとハルトムートこえぇますますプチフェルディナンド

697 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:44:06.93 ID:znHY9gC0.net
>>694
ハルトムートが地雷さんの気に入りを遠ざける筈はないと思うけどね。

698 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:44:39.87 ID:oBS1TgMK.net
孤児院の子供達は名捧げしなくても良いんだっけ?
もし しなければいけないなら、全員が地雷さんだろう

699 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:45:02.41 ID:oF0YjhUH.net
>>694
ヒント:狂信者は狂信者に優しい

しかしローデリヒとユーディットも色々キャラが立ってきて嬉しいね

700 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:45:03.94 ID:rrmq86Er.net
聖女様と本で盛り上がれるだけで、実務能力関係無しで使える側に分類される説

701 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:45:04.18 ID:znHY9gC0.net
>>695
> アーレンの一部地域で活発なだけ説

アーレンのエーレンフェスト飛び地でのみ活発…

702 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:45:16.75 ID:Rdt80rJR.net
フィリーネに対してはハルトムート結構やさしかったしな
ローデリヒには引き継ぎ関係や名捧げ嫉妬もあって厳しかったがw

703 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:46:02.17 ID:BHwNnCl4.net
ミュリエラ…学年不明、エルヴィーラ信者。桃髪緑目。文官見習い?
グレーティア…四年生、引っ込み思案、側仕え見習い。

グレーティアはリーゼレータがわたくしもって言ってるから中級貴族って事かな?

704 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:46:06.70 ID:oBS1TgMK.net
ハルトムートは、地雷派かそうでないかで対応がまったく違うのだろう

705 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:47:01.68 ID:/LzJVlck.net
ローデリヒが最初から地雷さんの側近に入れたのはフィリーネのお陰だしねw

706 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:48:05.75 ID:q7/nTquQ.net
もうそろそろかな〜って思ってチェックしたらもう来てるとかどういうことだ…

707 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:48:34.71 ID:znHY9gC0.net
グレーティアって側仕え見習いだけど、
ヴェローニカ派だったから、今までどの領主候補生の側仕えにもいなかったんだよな。

一体誰の側仕えになろうと思ってたんだろう。
いろいろ勘ぐってしまうな

708 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:48:38.16 ID:/LzJVlck.net
ユーディットは少しおっちょこちょいないじられキャラでローデリヒは調子に乗りやすい男の子…と

709 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:49:06.24 ID:Ui03t8/X.net
>>664
こ、今年から社交も頑張るから・・・(白目)

710 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:50:22.85 ID:9OBysLmJ.net
>>707
上級貴族にも側仕えは必要なんだぜ

711 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:50:29.23 ID:GAFp+Bm5.net
>>709
暇なのは今年だけやねん

712 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:50:58.19 ID:r/T45eCV.net
文字化けさん、この辺でテストして化けなくなってから来てもらえない?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1362451179/

713 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:51:18.93 ID:dUp9kBKP.net
ローデリヒは孤児院の時もそうだったけど、失点する役どころになっちゃってるな

714 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:52:02.78 ID:G7E46iVI.net
領主候補生以外も下位貴族を騎士や文官、側仕えとして抱えてるよね
「側近」と呼ばないだけで

715 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:52:09.50 ID:9/xwhJu4.net
はっや、もう来てたのか孤児院で目立ってたあの子はラウレンツの弟なのかな?

716 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:52:34.49 ID:B5IBUTUq.net
今後を生きる為にだからよく倒れる地雷さんに名捧げを躊躇か、しかし神殿を忌避するからの方は・・・
地雷さんの側近になれば弟妹に会いにいけたりするわけだが、これも兄弟姉妹仲がよくないと意味ないか
風の盾を使って実際の名捧げを見せるとかしないかなぁ

717 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:53:06.27 ID:oBS1TgMK.net
ヴィル兄が好きで名捧げする女の子がいたら楽しそうだ。5-3と裏取引できそうだし

718 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:53:43.08 ID:rrmq86Er.net
>>713
減点発言連発して逆に(読者的に)評価されるアンゲリカとの格差

719 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:54:02.91 ID:/LzJVlck.net
ローデリヒはそもそもヴィルを陥れることになった件の遊びのつもりでやったことも調子に乗ってる感があったから…

720 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:55:27.89 ID:BHwNnCl4.net
>>707
どっかのヴェロ派上級夫人の側仕えやって嫁にいく感じ?
女は結婚引退だから文官武官と違って
側仕えは行儀見習いの花嫁修業系のイメージある

721 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:55:33.14 ID:y0g4/7KL.net
巣から出てくんなやクソ信者ども( ´ ▽ ` )ノ

722 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:55:34.33 ID:AcFhew+D.net
旧神官長のご指導知ってる人と、それ以外の温度差は凄いだろうな
赤ペン修正がデフォ、褒めてるらしい5段階評価
駄目な場合は明日から来なくて良い

723 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:55:43.41 ID:ufZf/gti.net
新キャラ紹介と情報の整理回ってな感じかね

今さらだけど、リーゼレータって番長より年上だったんだな

724 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:56:04.72 ID:jzF/qiwe.net
恋愛小説好きの新しい側近って、こいつにマインの書いた破廉恥小説修正させるんでは?w

725 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:56:45.11 ID:Ui03t8/X.net
>>711
しかし引き籠もっているとゲオと中央からの誹謗中傷でエーレンが死ぬ
地雷外交超頑張れ

726 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:57:29.67 ID:G7E46iVI.net
>>722
ポジティブ評価だけで五段階もあるのは凄い、でも区別つかない
役人の景気判断文章とかじゃねぇんだからw

727 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:57:55.45 ID:3cnksLR1.net
>>717
魔力的にもエーレン的にも無理だろ

728 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:58:02.14 ID:GAFp+Bm5.net
>>724
聖女様が破廉恥小説出してくるとかいかんでしょ

729 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:58:16.93 ID:jWUsVhd3.net
地雷さん本好きの文官見習いで
将来出版関係の仕事をするだろう子がいたのに
テンション上がらなかったね
ただの主観だけど全体的に文章が冷静でなんか物悲しいように感じた

730 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:58:37.03 ID:oBS1TgMK.net
シャルロッテが他領に嫁入りした時に、名捧げした側近をゾロゾロと連れてきたら 相手は怖く感じるだろうな

731 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:59:03.71 ID:ufZf/gti.net
>>716
神殿忌避派の学生は、弟妹から「神殿は美味しいところだったよ!」とか言われて戸惑うのかもなw

732 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:59:22.57 ID:B5IBUTUq.net
>>713
ローデリヒは地雷さんが倒れるのは当たり前の認識だからな、雪玉で倒れた頃からだし
その前提だと仕えるのは側仕えコースの見習いにとっては非常に難しいし
逆に今仕えてる側仕えにとっては自身の至らなさで主を貶められたような受け取り方になるからそりゃあおしゃれ番長おこだよね

733 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:59:37.74 ID:BHwNnCl4.net
>>729
まぁ粛清でピリピリした中、生死かけてやってくる子だしな

734 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:59:42.53 ID:Rdt80rJR.net
でも言い方はともかく地雷さんが選ばれない理由は本人の意思でどうにもならないことだとしても知らせておくべきだと思うんだけどな

735 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:00:12.62 ID:iPcvI5WV.net
>>713
小説家だし仕方ないよ

736 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:00:21.30 ID:eLOAptUy.net
名捧げについて今回明確に書かれたのは
前の書き方ではわかりにくかったという指摘もあったためかな

737 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:00:31.10 ID:Ui03t8/X.net
>>724
過激すぎる描写に鼻血を出しながら・・・
ミュリエラ「あなたは神か!」

738 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:00:56.81 ID:v3WCPWOl.net
側仕えコースの点数のこと知っちゃうと、
地雷さんの性格的に体調悪くても無理しちゃからな。
怒られて当然。

でも、ローデリヒはこのポジション美味しから、極めて欲しいな

739 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:00:58.34 ID:znHY9gC0.net
>>733
ミュリエラは嬉々としてそうな気もする。

740 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:01:07.30 ID:B5IBUTUq.net
>>731
アンゲリカになってるじゃねぇかw

741 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:01:23.65 ID:3cnksLR1.net
>>730
アーレンからエーレンみたく下位領地だと火種になりそうだけど
上位領地なら大目に見られるんじゃね

742 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:01:35.73 ID:rrmq86Er.net
>>730
ゲオなみにおっかないよな
「この世代は粛清の関係でみんな名捧げしてるのです」
とか、現アーレン派なみの不気味さ

743 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:02:07.72 ID:eLOAptUy.net
そういや側仕えコースの点数も前から言われてたなー
リーゼレータかくいい

744 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:02:14.51 ID:jzF/qiwe.net
>>713
ローデリヒは1冊書けば失点の全てが帳消しになるからなw

745 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:02:18.26 ID:5j4WafXm.net
>>724,>>728
「聖女様はお年頃」という女性側近視点の日記小説爆誕ですね?

746 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:02:21.48 ID:a5IRyD6B.net
ローデリヒは地雷さんに雪玉投げつけた犯人の一人らしい

747 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:02:54.46 ID:znHY9gC0.net
旧ヴェロ派もゲオに名捧げしてなくて、不正に絡んでなければ助かるんだよな?
その場合どう遇するんだっけ?

748 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:03:08.28 ID:r/T45eCV.net
地雷さんに側近が集まらないのはメタ的にはあんまり登場人物が増えると困るということ
その理由付けのためにローデリヒには犠牲になって貰ったのである

749 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:04:48.09 ID:a5IRyD6B.net
>>748
やっぱりエーレンを出るんじゃね?疑惑が

750 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:04:49.02 ID:9OBysLmJ.net
>>728
というか今、あの恋愛小説書き直して地雷さんの側近から出させたら身分違いの恋に落ちてますってメッセージになって5-3が奮起しそう

751 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:06:45.10 ID:9OBysLmJ.net
>>749
着々と地雷さんがいなくてもよくなってる…

752 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:06:49.56 ID:5ky6iQOx.net
>>746
ヒルデブ「か弱い姫になんということを!!」

753 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:06:56.85 ID:znHY9gC0.net
フィリーネのハルトムート評を読んで、
逆にフェルディナンドのレティーツィア教育が心配になったけど、
まあユストクスが何とかするよね。

754 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:08:00.77 ID:9/xwhJu4.net
領主の養女になった時に変わったって言ってる時にフェルディナンドの名前挙げず目を伏せたってシーン割と勘違いされてそう

755 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:08:30.71 ID:BHwNnCl4.net
>>733
まあ、しゃぐ空気じゃなかったって事だろう
本人に会ったら会話弾むかも

パート護衛のテオドールはローデリヒより要領よさそうだから
差別化の為にも余計な一言キャラになるかもね
来年増えるのがベルティルデ(番長妹)
マティアスと一緒に動いてるのがラウレンツ
まだレオノーレとユーディットがたまに脳内混線するのにヤベェ

756 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:08:43.85 ID:xusWnKBm.net
ユストクスは…
ゼルギウスに期待

757 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:11:04.46 ID:jzF/qiwe.net
>>751
これから図書館改造と神殿教室始めるんだから、出て行くのは無いんじゃない?

758 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:11:39.19 ID:eLOAptUy.net
すでに言われてるが孤児院名前ありの子はラウレンツの弟っぽいか
……名前でてこんかったベルなんちゃらだっけっと
ベルトラムだったか

759 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:12:09.05 ID:nRd5kirY.net
何故現状名捧げした唯一の側近が裏でOHANASIさせられているのだろうか(w

760 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:12:49.72 ID:O6wJojyC.net
>>744
その一冊も、この世界で現状メインの騎士物語でも恋愛物語でも無い熱血青春物と言う新しいジャンルだしね

761 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:12:55.31 ID:GAFp+Bm5.net
>>753
行きの馬車と同じ調子で定期的にローゼマインがーとか家族同然でーとか言ってたら
そのうちレティの方からこの人疲れてるんやなってそっとしておこうを選んでくれそう

762 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:18:16.21 ID:dV1JvECT.net
>>757
いやいや、ここは欲張って
一時出荷→最終的に帰還とちゃう?

763 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:18:17.31 ID:v3WCPWOl.net
ニコラウスは来年だっけ?
今年だったら凄い修羅場って感じだったけど

764 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:19:26.73 ID:3cnksLR1.net
ローデリヒって今、地雷側近の中の唯一の男なのか
お姉様達からの教育が大変そう

765 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:20:35.79 ID:9/xwhJu4.net
誰? と思ってしまったがコル兄たちの義母兄弟か
そういえばニコラウスの立場とかどうなってんだろうな

766 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:20:48.92 ID:d5k2VWC9.net
>>764
女性の主とはいえ、キツイよなw
マティアス達の側近入メチャ喜んでそうだw

767 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:21:02.21 ID:GAFp+Bm5.net
>>764
マティアスとラウレンツにパート騎士が入ったから……

768 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:21:37.27 ID:69PTpy99.net
>>681
あの場でほぼ唯一の大人が
こういう正念場に口挟まんでどうするの

769 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:22:23.39 ID:BHwNnCl4.net
>>764
ハルトムート達がいて、マティアスが入ったから一瞬だけだし…!

770 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:23:08.13 ID:d5k2VWC9.net
>>768
唯一って、ヴィルシャルの側仕え(大人)もいるんじゃ?
いつも空気だけど

771 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:24:05.76 ID:rrmq86Er.net
>>763
ママンの立場的にエーレンで修羅場じゃなかったっけ?

772 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:24:11.45 ID:v+dNPQa6.net
シリアス路線続きだすらアンゲリカみたいにブッ飛んだ新キャラはもう出せないんだろうな
出るとしたらダンケル枠か

773 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:25:18.79 ID:xz38K5sN.net
【夏野剛×堀江貴文】BARホリエモンチャンネル?ビジネスモデル分析編vol.3?

774 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:25:56.39 ID:szWeAVGK.net
リーゼレータ「今度余計なことを言うと口を縫い合わすぞ」

こわい

あと名捧げ臣下連鎖爆発が確定したけど、これってトップが暗殺されたときにめちゃくちゃ悲惨なことになるな
政争のときなんか第一〜第四王子と王位継承者クラスが4人も暗殺や不審死で突発的に死んでるけど、
このとき名捧げ臣下(おそらくほぼ上級貴族)が全滅するはずだから、そりゃ貴族不足にもなるよなあ、と

775 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:26:11.20 ID:v+dNPQa6.net
>>757
印刷事業が手を離れても今度は読者を増やす仕事が残ってるもんね

776 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:27:38.66 ID:/08dzbLC.net
孤児院あがりの弟妹たちに会うとそこには立派に神殿美味しいし楽しいですに育った弟妹達の姿が

777 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:27:44.93 ID:9/xwhJu4.net
>>772
じゃあ大丈夫じゃねと思ってしまった
なんで変な安心感がかの領地にはあるんだろうか……

778 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:28:54.53 ID:/08dzbLC.net
お母様に名捧げする子が捧げ先鞍替えの前例になる予感

779 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:28:59.91 ID:9OBysLmJ.net
>>776
ローゼマイン様万歳!とか言い始めた弟妹を見たら洗脳されたかと思いそう

780 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:29:11.83 ID:SXea2iow.net
エーレンフェストの領主候補生は名捧げ石を沢山ぶら下げているとか噂になったりしないのか

781 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:29:45.55 ID:a5IRyD6B.net
>>757
神殿教室は青色巫女時代でも止められてたし地雷さんはそこまでがっつり関われないでしょ
方向性を示したり助言をする程度であとは部下任せだと思う

782 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:30:22.28 ID:jzF/qiwe.net
そういやギルベルタ商会の布の小包完全スルーだったけど
聖典の布の確認のための物でしかないって判断なんだろうか?

783 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:30:46.02 ID:e4kpOQfn.net
ヴァッシェンはやっぱり攻撃手段……

784 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:31:41.65 ID:eLOAptUy.net
>>774
さ、裁縫番長……

785 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:31:53.70 ID:/08dzbLC.net
>>783
平民なら頬に蚊がとまってたよって感じの用法だね

786 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:33:28.00 ID:AcFhew+D.net
一瞬、頭部すっぽり水で覆われて溺れそうになってるのかと思った

787 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:33:51.77 ID:3+9+MmMk.net
>>774
だからこそ名捧げは本来慎重に行われるもんなんだろう

788 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:35:27.96 ID:i4GywoW9.net
>>779
世にも不思議な物語の23分間の奇跡思い出した

789 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:36:02.93 ID:9OBysLmJ.net
>>780
ジルがゲオルギーネに名捧げされまくってこと知らなかったようにあんまり知られるものではないんじゃない?
神官長と接触が多い地雷さんでさえあったような気がするレベルなんだし

790 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:36:55.63 ID:szWeAVGK.net
>ヴェローニカやその派閥によって煮え湯を飲まされてきた貴族はこの機会に徹底的に潰しておけ、と息巻いていると聞いている。

これ、確実に曾祖父ちゃんだよなあ
アーレンスバッハ系の排除は長年の悲願だったしハッスルしてるんだろうか

791 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:37:13.19 ID:eLOAptUy.net
あんまり人数おおければ常にぶら下げとくより隠し部屋なんだろうし

792 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:38:32.06 ID:69PTpy99.net
>>770
ああ唯一じゃないかありがとう
でもこの時のリヒャルダの発言の何が怪しいのか本気で分からん
実際シャル危険だっただろうが
結論ありきの疑惑になってないか?

793 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:39:04.03 ID:FLj4/UV4.net
リーゼレータ怖い
ローデリヒは確かに喋りすぎたけど

794 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:39:42.70 ID:AcFhew+D.net
ゲオ暗殺しとけって思ってしまうもんな。それだけでこっちの膿を綺麗に出来るし
あの毒婦も幽閉してる場合じゃないよ、今から処刑しようぜ!ってな話

795 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:40:08.01 ID:78SZ7q3A.net
リヒャルダは作者コメ的に白だと思われ

796 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:41:23.39 ID:eLOAptUy.net
>今から処刑しようぜ!

いちおうギーべ・ダールドルフとかを
そのまま働かせたほうがいいからやらないんじゃね

797 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:41:23.31 ID:34cpAiay.net
リーゼレータが問答無用でヴァッシェン放ったとこを見て
ああ、やっぱアンゲリカの妹なんだなと思ったわ

798 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:41:27.24 ID:8Wgjn38J.net
おしゃれ番長がローデリヒに怒りの壁ドンをしてそうな気がした
他領の話結構楽しいから、明日の親睦会楽しみだ

799 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:42:50.61 ID:8d/O6PvM.net
ローデリヒには最後まで言わせて地雷さんに自覚させてもう少し体鍛えて貰った方がよかったのではなかろうか…
自分のせいで側仕えが点数稼げてないの知ったら図書館引きこもり生活も少しは改善されるかもしれん

800 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:43:22.95 ID:GAFp+Bm5.net
そういやブリギッテの元婚約者や実家って旧ヴェロ派だったりするのかね?
ギーベ・イルクナーの命狙ったりアレな感じだったのにその後触れられることなかったから気になってたんだけど

案外ミュリエラの実家がそこなんだろうか

801 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:44:10.48 ID:3+9+MmMk.net
>>799
立場が下じゃけんのう

802 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:44:29.51 ID:NajX7SGr.net
リーゼレーダとブリュンヒルデ
どっちがオシャレ番長なのかわからなくなる

803 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:46:12.59 ID:9OBysLmJ.net
リーゼレータはシュミル大好きで公私を分ける
ブリュンヒルデはおしゃれ番長で世が世なら領主候補

804 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:46:33.38 ID:jzF/qiwe.net
>>799
今年は図書館行かない予定だし、マインが社交頑張るようになったら逆にエーレンが困るんだろ

805 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:46:38.06 ID:nRd5kirY.net
去年リンシャンと髪飾り配った話が思い出せなくて読み返してるんだけど、
二年次はお魚フェアー延期で本棚フェアだったんだな
名捧げしたら魔力圧縮可という話をしてるのが出発前か
あとエーレンみたいに吹雪で閉ざされる事がないから忘れがちだけど、雪自体は貴族院にも結構降ってるんだよね

あったあった、なにげに髪の色とかで個人別になってるんだな、男子のリンシャンはヴィルが用意してたね、
ところで今回ヒルシュールは居たのか?

806 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:48:10.66 ID:AcFhew+D.net
体の強弱よりも胃が持たないから帰ってきなさいのほうが影響でかくなかった?
お茶会とかやるたんびになんかしでかすからやめてくれ状態

807 ::2015/09/07(月) 12:48:15.62 ID:xDMGApic.net
>>799
動く地雷が活発に活動するとか悪夢じゃね?

808 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:49:51.24 ID:d5k2VWC9.net
半値さんとのお茶会は無事終わらせたぞー

809 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:50:01.55 ID:/08dzbLC.net
>>807
ミサイルやな

810 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:50:25.46 ID:Y+tWseqZ.net
だから側仕えクラスから優秀者が出ないってことか

811 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:51:13.14 ID:bicaW1F/.net
フェルディナンドの地雷さんへの「教育」実績。

木簡積み上げて「明日までに覚えておくように」
フィシュピール弾いてみせて「弾けるように練習しなさい」
魔法使って見せて、「よく見てこの通りにやりなさい」

アカン…

812 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:51:13.38 ID:9OBysLmJ.net
>>807
今年の地雷は一味違う!
なんと活動性向上で追尾機能付き!

なおコントローラーは効かない模様

813 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:51:30.63 ID:8Wgjn38J.net
地雷さん今年は講義終わったら図書館ではなく研究室引きこもり
社交シーズンは帰らずに社交するらしいから…

814 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:52:12.20 ID:hkRGDJqs.net
>>799
伝えるべき時に
体を鍛えるという地雷さんの為の手段として
成績を口実にするのはいいけど
口滑らせるような考えなしの流れで自分達の成績を主の責任にするのは側仕えとしてはやっちゃいかんって事だろう
ローデリヒはヴェロ派から注目されてるから
名捧げ側近がそんな舐めた態度が普通だと思われても困る

815 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:52:31.72 ID:nRd5kirY.net
むしろ姫様に罰シェンできる人募集

816 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:52:44.12 ID:oBS1TgMK.net
今年も成績向上委員会はあるのか?
去年は優勝チームの発表は無かったが

817 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:52:52.00 ID:9/xwhJu4.net
>>807
立体的に動くだけじゃなくて時間も移動する疑惑が出てるから困る

818 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:53:46.29 ID:9OBysLmJ.net
>>813
しかし約束破られて5-3ガチで可哀想

「ローゼマインに腕章をせっかく作ってもらったのに、図書館にも行けず、シュバルツ達にも会えず、とても残念なのです。でも、ローゼマインは講義を終えるのが早いのでしょう? 来年の貴族院の始まりを楽しみにしています」

 ヒルデブラントが来年は揃って腕章を付けて、図書委員をするのだと張り切っていることがわかって、わたしは思わず笑ってしまった。黄色い魔石に戻ってしまったオルドナンツをシュタープで軽く叩き、白い鳥にする。

「わたくしも来年の貴族院で一緒に図書委員活動ができるのを楽しみにしていますね」

819 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:54:40.76 ID:QKDZKmS6.net
ある程度知ってるから安心して読めるわ

王族挨拶で光姫会えちゃう?
今年は他の領地もリンシャン使うから目立たなくなる……わけないな!虹色魔石ざわっと愛され自慢おまちしてまーす!

820 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:55:03.76 ID:GAFp+Bm5.net
>>818
君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ

821 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:55:56.49 ID:3+9+MmMk.net
>>820
いいお友達でいましょうねか

822 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:56:11.54 ID:PYnzQjUN.net
ローデリヒは不遇のせいで沈んでいただけで元はお調子者だからな
地雷さんに保護されたおかげで余裕が生まれて元々の性格が出てくるようになったんだろう

823 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:57:15.72 ID:xDMGApic.net
>>818
5−3「ローゼマインと図書館活動できないのはフェルディナンドという魔王のせいなんだ!」
ということにならなきゃいいがな

動く地雷の性能向上とコントロール不能という恐ろしい事実に最終章であることを感じる

824 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:57:38.57 ID:qCv3OJLm.net
ローデリヒ、ドリフのコントを思い出した。
弄られ役は、愛されキャラだよw

825 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:59:20.72 ID:xDMGApic.net
ダームエル様と呼ばれていたことをハルトムートに知られて
ちょっと背筋がぞわっとするダームエルさんは居ると思います

826 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:59:25.21 ID:nRd5kirY.net
案外主の継承がうまく行かずにヒルシュール辺りが原因究明に駆り出されてたりしてな。

827 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:59:43.94 ID:szWeAVGK.net
>>822
物語の内容忘れて目を泳がせながら即興で創作したのもローデリヒだったな
いい性格しとるわ

828 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:59:46.72 ID:MfB+DjHP.net
>>823
最終形態か…

829 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:00:19.58 ID:EXNIxq2o.net
>>765
城で養母様が保護する子供部屋に一度は入ることになるだろうってコル兄閑話で言ってたね

830 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:00:34.88 ID:eLOAptUy.net
>沈んでいただけで元はお調子者

そういやヴィルと馬が合ってたんだったか

831 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:00:50.68 ID:jzF/qiwe.net
>>818
でも中央がシュミルの魔力供給と言う図書委員の唯一最大の仕事を奪奪っちゃうんだから、自業自得としかw

832 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:01:40.13 ID:C6ie0V0P.net
>>805
ヒルシュールは気になるね
弟子が婚約だけど、領内はアーレン派閥の粛清の話とかエーレン荒れすぎてて頬ひきつらせるんじゃw

833 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:02:54.45 ID:9/xwhJu4.net
>>829
そういえばそんなこと書いてあったけか……
レスありがとう、読み直してくる

834 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:03:37.44 ID:nRd5kirY.net
とりあえず名捧げはいつから問題児枠になったのだろう?神殿送りじゃあるまいし。

835 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:04:12.63 ID:EXNIxq2o.net
>>811
それでも地雷さんがこなしてしまうもんだから基準がおかしくなってるしなw

836 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:04:57.29 ID:hkRGDJqs.net
>……今となっては昔のことだけどね。わたし、青色巫女見習いの時代はダームエルを「ダームエル様」って様付けで呼んでたんだよ。

ここ、凄くしんみりしたわ

837 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:05:03.83 ID:SXea2iow.net
>>799
地雷さんが倒れるのは体力のせいじゃなくて
魔力と本への愛が溢れてるだけだから

838 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:07:23.43 ID:rrmq86Er.net
>>835
無理ですよ、と言いつつこなすらしいからな
神官長「無理ですよ、というのは嘘つきの言葉なんです」的ワタミ脳になっている可能性がある

839 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:07:49.44 ID:5ky6iQOx.net
まあ孤児院はブラック企業だったから

840 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:07:59.59 ID:TvIOHXQo.net
>>817
タイムトラベラーな制御不能ミサイルとか問題が起きる前に問題を起こすという逆転の発想…

ローゼマインが移動するのか
貴族院フェルディナンドが移動するのか
神による同時誘拐で別の時間軸(前エーレンアウブ)に両方連れて行かれるのか

どれにしてもフェルディナンドは謎の女性(エーレンマント付き)が
自分の魔石(全属性)で作った髪飾りと
自分作成だという多数のお守りをしていて
かつ、いつものように周囲を円で警戒したら女性がほぼ同調してる
でも自分はアウブアーレンの配偶者としてエーレンを離れるという謎展開も同時進行

841 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:08:34.99 ID:e40vs0dc.net
一部 活動性最弱。家庭内を臭くしたりご近所の少年の将来を惑わす程度
二部 活動性微弱。偉い人間にピンポイント爆撃を行う。遠距離爆撃を覚える
三部 活動性微弱〜中。活動範囲が広がり破壊力向上
四部 活動性中。さらに活動範囲が広がる。避けられない地雷を設置可能に
五部 活動性最大。時を越えた爆撃が可能になりコントローラーがなくなる

842 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:09:20.06 ID:nRd5kirY.net
>>835
無職転生の御神体さんみたいな失敗だけは仮面の笑顔でなさそうだけどね。

843 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:10:04.35 ID:B5IBUTUq.net
ミュリエラは描写がかわいいのぅ、しかし髪は桃色か・・・ピンクは淫乱、これは地雷さんの恋愛小説の犠牲になるという暗示か

844 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:10:43.47 ID:SXea2iow.net
>>838
レティーツィア様が過労死してしまう
フェルディナンド様が吐血する方が先かもしれんけど

845 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:10:49.72 ID:9/xwhJu4.net
>>841
活動性微弱の時点でピンポイントとか遠距離とかおかしくないですかね……

846 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:11:27.93 ID:3+9+MmMk.net
まだ時間を超えると決まったわけじゃねーからな?

847 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:11:30.94 ID:rrmq86Er.net
時を超える地雷攻撃とかジョジョっぽい

848 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:11:50.62 ID:C6ie0V0P.net
>>843
半値さんも淡いピンクとも紫とも言えそうな色合いの髪なんやでw

849 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:12:16.63 ID:oBS1TgMK.net
進級式で光姫が生徒に紹介されるのかな?始めての授業の時かな?
親睦会では新しい領地の名前と、ハウフレッツェの領主候補生の名前が出てきてほしい

850 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:13:18.09 ID:xDMGApic.net
神官長の詰め込み教育の実態を聞いたら
教育虐待と紙一重な気がするぜ

地雷さんが本狂いだからあんまり感じないけど

851 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:13:43.31 ID:nRd5kirY.net
姫様は多分これ以上ワープしないだろうな。
ワープするとしたら長椅子さんの方がフラグ立ってる気がする。

852 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:14:46.08 ID:BFveoi6m.net
>>851
前アウブエーレンに神官長を連れて帰るように言ったのは地雷さんっぽい気はする

853 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:14:56.71 ID:O0lLIG40.net
側仕えの優秀者がいないのなんでだと思ってたけど地雷が知らずに足引っ張ってたのか
今年は頑張れおしゃれ番長

>>820
ローゼマイン!謀ったな!ローゼマイイイイイン!

854 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:15:45.59 ID:X/XLvraC.net
>>836
ダームエルで思い出したけど、地雷さんが後ろ楯になって好きにできる女子が1人増えたな
腐女子候補のほうはお母様預りになるから無理だけど、オドオド小動物系いじめられっ子のほうはいけるんじゃね
やったねダームエル、嫁候補が出来るよ!

855 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:16:00.46 ID:C6ie0V0P.net
>>850
詰め込み教育より、寝たきりなのに身体強化で動かして貴族院へ送るほうがひどいと思います

856 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:16:28.30 ID:p0eZqxpz.net
しかし地雷さん「思想の問題がなく、アウブ・エーレンフェストに仕える意思がある者であれば」
孤児院に行った洗礼前の子も貴族になれるって説得してるけど
ハルトムートとヴィルマの教育を受けて「思想に問題がなく」育つ子は存在しないと思う

857 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:16:40.73 ID:9/xwhJu4.net
>>850
受ける側のレティも命かかってるから需要と供給に一応噛み合いはしてる
地雷さんもほのぼのしてるけど当初は命や将来、今は立場やそれに付随する周りの人間も掛かってるしなぁ

858 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:17:06.48 ID:EXNIxq2o.net
>>834
本来死ぬ時もお伴します!くらいの気持ちで捧げるもんだろうし
普通に生きてる凡人がなかなかそこまで誰かに入れ込めるもんじゃないからなぁ
どっかしか尋常でないものが捧げる側にもあるのかもしんないわけで


てか主の方もなかなか問題児(ヴァッシェン)

859 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:17:21.68 ID:hkRGDJqs.net
>>849
去年も他の領主候補生の授業やってたはずだが紹介無かったし
今年もないんじゃないか?

860 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:18:19.94 ID:xDMGApic.net
>>855
か弱い姫になんてことを!

最初は笑ってたけど確かにいろいろと客観的に見たら結構地雷さんの扱いひどいな
地雷さん視点だとまったく思わないんだけど

861 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:18:31.17 ID:bicaW1F/.net
>>815
もれなくお守りによる倍返しが

862 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:18:53.50 ID:oBS1TgMK.net
貴族院を卒業していて、犯罪に関わっていなくて、誰にも名捧げしていない旧ヴェロ派成人の扱いはどうするのだろう?
アンゲリカやコル兄世代なら地雷さんに名捧げする人も居るのじゃないかな

863 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:19:58.72 ID:EXNIxq2o.net
>>856
次期アウブ夫人に心から忠誠を誓う……問題ありませんよ

864 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:20:06.88 ID:fm4c/GsC.net
>>642
狂信者さんの御人徳だと思います
二年生迄はみーんなあの紙一重な変人ぶり見せつけられてるんだぜ?

865 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:20:36.95 ID:rrmq86Er.net
>>856
問題の有無を判断して報告するのがヴィルマとハルトムートなので

866 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:21:37.94 ID:RhGzh9gW.net
>>856
思想に問題なく育つ子ばっかりでしょ
何言ってんの?

867 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:21:58.83 ID:iVILbJq1.net
・あなた方のご両親はこれから処刑されます
・連絡方法はありません死に目にも会えません
・命が惜しかったら名捧げしてください
・下手な事をしたら預かってる弟妹の命もありません

よく考えてね


ギュンターが正しいと信じてやった事で貴族に捕まって母と共に処刑決定
トゥーリとカミル人質に取られて慈悲ですよ?って言われたら地雷さんマジギレするよなあ

868 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:22:20.53 ID:oBS1TgMK.net
>>854
中級とは難しいのではなかったかな

>>859
新任の教師紹介ならあるかな?と思ったのだけど、講義までの楽しみにしています

869 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:22:31.02 ID:ATdbGVy7.net
>>860
地雷さん的には動けないほうがきついからな

870 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:23:04.32 ID:9/xwhJu4.net
>>860
パッと思いつかない程度には色々やってるもんな地雷さん

>>865
よし何も問題ないな

871 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:23:26.79 ID:GAFp+Bm5.net
ギュンターは罪もない人間を貶めたり殺して自分の利益を得ようとする人間じゃないから
一緒にされるのも不快

872 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:24:16.79 ID:jzF/qiwe.net
>>867
マインさんなら家族が犯罪を犯す前に止めるんじゃね?

873 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:24:46.53 ID:RhGzh9gW.net
>>871
ほんこれ

874 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:24:58.17 ID:bicaW1F/.net
>>856
そこ読んだとき、ちょっと「洗脳教育?」って思った。

875 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:27:17.13 ID:hkRGDJqs.net
派閥的に主流に属してただけで
別にもれなく悪事やってたわけじゃないだろう

876 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:28:04.95 ID:bicaW1F/.net
>>867
「先代領主の第一夫人であるヴェローニカに名を捧げた者は不正に関わっていない限り、特に処分はしない」

877 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:28:15.01 ID:nRd5kirY.net
しかし、名捧げ希望者の偏りを見ると、虚弱は相当の減点ポイントなんだね。
鍛えあげられた側近が恐い先輩化している点が実は大きい気がするけれども。
まあその分椅子さんの肘掛けになっていくんだからバランスが取れてこれでよかったのかな?

878 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:29:04.95 ID:YGxAzyVO.net
青色巫女は貴族じゃないからダームエル様と言ってたのは普通に信じてもらえそうな希ガス

879 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:29:43.62 ID:oBS1TgMK.net
イェレミアスみたいな人の話

880 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:30:46.08 ID:rrmq86Er.net
>>874
親が処刑で一族連座と極限状態を突き付けて
お前も死んでいたと落としてから、聖女の慈悲で生きられると上げ
もう貴族ではないと落としてから、貴族に戻れると上げ

まあ普通に洗脳プロセスではあるw

881 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:32:07.70 ID:nRd5kirY.net
しかし椅子に背もたれと肘掛けがついて座り心地がよくなったら、それは玉座と言うのではないだろうか?

882 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:33:41.52 ID:oBS1TgMK.net
>>876
誰にも名捧げしていない人は、罰はなくても領主一族に名捧げだけはさせるのかな?と思った
家族や親戚で粛清の対象になっている人はいるだろうから
個人だけを見るのではなく、その周りにいる人間も含めて判断しないといけないらしい

883 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:36:58.47 ID:fm4c/GsC.net
>>770
オズワルドが付いて来てるとしたらリヒャルダに頭が上がらないよな

884 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:36:58.77 ID:oF0YjhUH.net
>>871
でも元神殿長に逆らって灰色神官をぶん殴り千切っては投げ、をした時は
そうなってもおかしくなかったし
長椅子さんがそういう「提案」をしてもおかしくなかったのでは

885 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:37:03.01 ID:jjhU8W5u.net
>>881
人間椅子の玉座…

886 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:38:43.27 ID:C6ie0V0P.net
>>885
同じこと思ったw
どうしてもネウロの人間椅子が頭に浮かぶ…

887 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:38:44.36 ID:oBS1TgMK.net
スプリングが付いている分、地雷さんの椅子は玉座よりも快適

888 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:39:12.04 ID:oF0YjhUH.net
王座に居心地がいいという表現はそぐわないような?
安楽椅子じゃね

889 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:39:59.74 ID:X/XLvraC.net
>>877
16人中4人だから言うほど少なくない
1/4は確保してるしヴィルシャルジルと分けたと考えると妥当
去年の優秀者は2人とも獲得してるし女の文官と側仕えもゲットしてるしドラフトだったら祝杯あげるレベル

890 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:40:28.99 ID:t6hz3kuj.net
>>854
なおフィリーネと一歳差の模様

891 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:40:38.95 ID:G7E46iVI.net
>>849
まあエグランティーヌがいることは分かるんじゃないかな
これまでは知らない人が教師だったから分からなかったけどエグランティーヌなら視界の端に映ればすぐ気付く

892 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:41:18.97 ID:Fd+seXdG.net
>>889
上澄みをゲットできたと言うべきか
平凡に生きたい連中にはついていけない環境だと1年目から周知されてきた影響というか

893 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:44:17.19 ID:eLOAptUy.net
>>878
たしか「カルステッドが父である」ってことを
地雷さん本人ながらく知らないまま育ってきたという設定であるのだっけ
最初ではダームエル様もアリかなー

894 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:44:19.54 ID:oBS1TgMK.net
>>889
ローデリヒを入れると、17人中5人だから大したものです。
心情的には もっといたのだし

895 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:45:02.10 ID:v3WCPWOl.net
側近が軒並み優秀だと凡人は尻込みするだろうな。
優秀取ってないおしゃれ番長もシュミル番長も
修羅場潜って明らかにレベル高そうだし

896 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:45:43.65 ID:iVILbJq1.net
>>876
名捧げ道連れはヴェロにとっては処刑回避の手段になるのか、と思ったと同時に
ゲオ一人殺っちゃえば大半の問題は解決するのではと思った
むしろゲルラッハとかエック兄とか心酔してる人には名を返しておくのがいいのでは
何かあっても敵もとってもらえない

897 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:46:03.80 ID:G7E46iVI.net
そういえば逆にダームエルって巫女見習い時代の地雷さんを名前で呼んだことあったっけ?

898 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:46:35.95 ID:5brnbZK5.net
今夜辺りコミカライズのお知らせ割烹がくるかな?

899 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:47:25.41 ID:O0lLIG40.net
ローデリヒがうっかり八兵衛ポジになるとは想像出来なかった

900 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:48:00.43 ID:oBS1TgMK.net
旧ヴェロ派以外でも、卒業後はギーベに遣えようと思っていた子をテオドールみたくパートで側近にできなかったのかな

901 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:49:14.29 ID:nRd5kirY.net
しかし今だに選ぶ状況になった経験が少ないな。
ルネッサンスみたいなのは選ぶというより探すだし。

902 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:50:04.48 ID:bicaW1F/.net
>>880
まあ、元々灰色神官ってそんなに感じの洗脳で貴族に仕える教育されてるし、しょうがないよね。

903 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:50:19.87 ID:O0lLIG40.net
>>898
え、なにそれコミカライズって?

904 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:51:03.08 ID:hkRGDJqs.net
>>898
イラストもまた増えてきてるから溜め込む前に紹介、お知らせくるかもね

905 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:51:32.06 ID:oBS1TgMK.net
>>899
餞別の回でローデリヒとユーディットのお笑いコンビは固まった

906 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:52:23.76 ID:BFveoi6m.net
>>903
アマゾンの帯で発表したよ
TOからコミカライズってどこで出すんだろ?

907 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:52:43.31 ID:nL7v/1fG.net
とっくに既出かもしれないけど、amazonで4巻表紙絵みてきた。
早ければ来週末ぐらいからゲットする人たちが現れ始めるんだろうか。

908 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:52:57.34 ID:eLOAptUy.net
>>903
上のほうで話題あったようだが
↓か
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/91HhtV0U0tL.jpg

909 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:53:02.86 ID:5brnbZK5.net
>>903
アマゾンの四巻画像の帯に出てた

910 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:54:59.01 ID:hkRGDJqs.net
コミカライズ、誰なんだろうな

911 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:55:27.92 ID:FKNM3n5o.net
地雷さんが絶世の美少女だといいなぁ
そわそわそわそわ

912 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:55:40.41 ID:bicaW1F/.net
>>896
捧げた名前返されるのって、名誉に関わったりしないのかな

913 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:57:01.91 ID:BFveoi6m.net
挿絵の人がやるのかなと漠然と思ってたけどそうとは限らないか

914 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:57:21.23 ID:bicaW1F/.net
コミカライズしても、話が進まなくて新規読者がつかない気がする。

915 :sage:2015/09/07(月) 13:58:34.17 ID:/pMyMARo.net
>>913
漫画家では無くてイラストレーターだからコミカライズは無理って気がする

916 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:59:37.55 ID:hkRGDJqs.net
>>912
旧官長が返そうとしてたし
寿命とかで返されるのは問題なし
側近みたいにクビにされると名誉問題とか?
殉死選ぶのもいそうだけど

917 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:00:00.08 ID:FKNM3n5o.net
Webで無料連載とかなら新規読者もつきそうだけど

918 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:00:35.62 ID:hkRGDJqs.net
漫画描いてたファンアートの人ピタッとなくなったし拾い上げられてたりして

919 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:01:28.92 ID:5ky6iQOx.net
コミカライズ記念SSが来ることを祈ってまう

920 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:01:57.27 ID:BFveoi6m.net
あの人拾い上げだったらなんかやだなぁ
本文の描写より絵の描写を優先してたし

921 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:03:10.50 ID:oBS1TgMK.net
アニメの前にドラマCDで様子をみたい

922 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:04:00.59 ID:FKNM3n5o.net
少女漫画的にきらきらしてたし、下手な人がやるよりはいいけど
コミカライズって本当に素人っぽい下手な絵の人がやってるの結構みかけるし

923 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:05:09.95 ID:5ky6iQOx.net
ちょっと前まではラノベのコミカライズってハズレしかなかったというか
1ミリも力いれてないの見え見えなのばっかりだったからな
最近は期待できるコミカライズ多いけど

924 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:07:02.60 ID:GAFp+Bm5.net
コミカライズは漫画として上手い人がくるといいな
ゲートの人とか一枚絵は正直イマイチな時あるけど漫画上手いし

一枚絵はよくても漫画としてはつまらないコミカライズほど信者力を試されるものはない

925 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:07:07.52 ID:9dQ+ywxx.net
個人的には名棒げした場合
主死ぬ=自分も死ぬ
だって名言されたのが嬉しかったわ…
ずっと疑問だったんだよね

926 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:09:47.00 ID:/08dzbLC.net
>>918
誰?

927 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:10:02.12 ID:9DVWLpx7.net
>>1000ならマインさんがダームエルの願いを思い出す

928 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:11:53.37 ID:nRd5kirY.net
姫様直筆のコミカライズが見てみたい。

929 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:12:30.72 ID:O6wJojyC.net
コミカライズって考えじゃなく原作付きの漫画で誰が一番成功してるのかなーと考えて原作・香月美夜画・原哲夫
って言う、ローゼマイン病んでさえいなければなぶち壊しな世界を想像しちまった・・・

930 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:12:37.01 ID:C6ie0V0P.net
呼び方について尋ねたユーディットも後でお仕置きコースかな?
リヒャルダやレオノーレが地雷さんの精神不安定を気にしてるから、迂闊だって言われてそう

931 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:13:22.02 ID:v3WCPWOl.net
>>915
あの人漫画で単行本も出しとるで

932 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:14:18.69 ID:oBS1TgMK.net
椎名優さんの「下剋上の画集」と、あと何かグッズを出してほしいな

933 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:14:19.28 ID:hkRGDJqs.net
>>926
pixivで見てきたら分かると思う

934 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:15:02.11 ID:fm4c/GsC.net
>>929
髪の艶ベタは美麗だなwww
ダームエルやユストクスの騎獣が黒王号チックになってるとか

935 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:17:01.80 ID:Fd+seXdG.net
リサイタルで濃い顔の貴族女性をときめかせるケンシロウ顔のフェルディナンドか

936 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:17:07.19 ID:oF0YjhUH.net
>>928
破廉恥呼ばわりの挙句発禁の流れか

937 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:17:30.26 ID:nRd5kirY.net
鉄拳辺りの絵柄だとどうなるのかとはちょっと今思った。

938 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:18:52.95 ID:Z8j2TYC9.net
累計9万部って凄いのかな

939 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:19:50.06 ID:/08dzbLC.net
>>933
見てるけどわからんかった

940 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:20:03.44 ID:O0lLIG40.net
>>906>>908>>909
サンクス
楽しみが増えた!

941 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:20:46.90 ID:QKU8/XOB.net
>>929
ジルカルボニ爺のマッチョぶりが目に浮かぶ

942 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:22:27.32 ID:CeOEEYE6.net
絶対ないだろうけどおがきちかにやってもらいたい>コミカライズ

943 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:22:34.16 ID:xusWnKBm.net
椎名さんは売れっ子だから難しいと思う

>>939
ヴィル視点の閑話一日神殿長を漫画化してる人

944 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:23:07.41 ID:O6wJojyC.net
>>928 936
破廉恥で発禁になる前に、印刷に出した時点で絵は他の者に描かせろって言われて
姫様がまた、下手じゃないもんってへこんでしまうだろ可愛そうだからやめてさしあげろ

945 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:24:13.77 ID:JDu0bcQy.net
おいおい今日も更新されてるじゃないか
思わず作者に祈りと感謝を奉納したわ

946 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:24:55.34 ID:BFveoi6m.net
>>938
1巻につき5000部売れたら利益が出て次も利益が見込めるから発売決定するのが今の出版業界
9万部は結構凄い。というかオリコンに普通に載る時点で充分すごい

947 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:26:09.05 ID:iPcvI5WV.net
一般小説なら1万部で十分、5万部でヒット、10万部で大ヒット
ライトノベルは1万部じゃあうんち、10万部でヒット、60万部売れて大ヒット

って知恵袋に書いてあった

948 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:26:35.01 ID:/08dzbLC.net
>>943
一時ログ埋めてたあの人が
上手いけど商業レベルには届かないな

949 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:26:43.43 ID:5j4WafXm.net
>>929
神官ジルが農村の記念式で決めたサービス着地シーンが凄くなりそう

950 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:26:52.62 ID:kC4VVUpM.net
>>609
あれじゃね百合だから妹と禁断のモニョモニョで
ライバルの命の神からヒロインを救い出す愛しのヒーロー的な役回り
ベンノは命の神に囚われていた土の女神だったのさ

951 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:27:30.07 ID:BFveoi6m.net
>>950
スレ立てよろ

952 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:28:28.88 ID:EXNIxq2o.net
>>927
>>1000取る気ないでしょw

953 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:30:43.87 ID:+9OZ7zx7.net
>>943
連載だと拘束時間が全然違うしスケジュール空けられないだろうな
原作:香月美夜 キャラクターデザイン:椎名優 漫画:??? って感じかね

954 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:31:18.05 ID:5ky6iQOx.net
無職みたいに閑話が入ったりすんのかね
コミカライズは

955 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:33:01.60 ID:QKDZKmS6.net
本好きの面白いとこって伏線がしっかりあるとこだと思ってる
コミカライズされたら省略される部分も出てきちゃうかね

夏休みの宿題で一章からの伏線あつめすればよかった

956 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:33:12.75 ID:iPcvI5WV.net
http://i.imgur.com/sCghDfb.png
http://www.tobooks.jp/books/list.html
TObooksの苦悩

957 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:34:13.40 ID:oBS1TgMK.net
最近 自分の町の本屋を数軒回ったのだけど、「下剋上」の1〜3巻の初版本が結構残っていて心配になった

958 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:34:39.83 ID:kC4VVUpM.net
立ちました

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 132冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441603835/

959 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:35:05.22 ID:5ky6iQOx.net
>>958
大変けっこ乙

960 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:35:32.59 ID:/08dzbLC.net
わいの近くの本屋は本好き置いてるけどなんか状態良くない
ページめくるところなんかガタガタ

961 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:35:47.88 ID:BFveoi6m.net
>>958
Y or2

962 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:35:58.02 ID:GAFp+Bm5.net
>>958
大変結構

963 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:36:23.78 ID:5ky6iQOx.net
近所とか通勤途中の本屋のどこにも売ってなかった
これは売れたと思ったほうがいいのかそもそも仕入れていないと思ったほうがよいのか

964 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:38:00.16 ID:xusWnKBm.net
>>958に感謝乙

965 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:38:39.08 ID:O6wJojyC.net
>>958
大変結構、エルヴィーラ様に名捧げして958自身の恋物語も一緒に捧げる権利を与えよう

966 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:38:49.71 ID:dUp9kBKP.net
>>958
ありがとう存じます

967 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:39:18.69 ID:/08dzbLC.net
最近本屋もライト文芸として棚を確保して
一般文芸の棚の侵食をやめたとこも増えた感じ
大判ラノベ置いてる冊数へったよなぁ

968 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:39:28.44 ID:+9OZ7zx7.net
>>958
大変結構なスレ建て乙

969 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:44:01.03 ID:v+dNPQa6.net
>>958


なんかこの作品の男キャラって大半が苦労人属性か不憫属性ついてる気がするw

970 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:44:44.74 ID:M++vWv6u.net
うちの近所の本屋は大判ラノベ置いてるんだけどラノベとは離れた位置にある。
しかし本好きは入荷しないので尼に頼んでる。

971 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:51:23.01 ID:pZxCA3al.net
>>958
大変結構

>>920
同じく
一人用騎獣は屋根なしとも読み取れる、それに漫画化すると大変だし
みたいな原作無視はちょっと勘弁かな
絵のクオリティとかファンアートとしては、すごいと思うけど

972 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:52:15.92 ID:BFveoi6m.net
本好き…というかTOは販路狭いんだから本屋で注文しないと入荷もしないし新規さんの目に触れることもなくなるよね
アマゾンより書店で予約した方がいいと思う

973 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:56:10.70 ID:EXNIxq2o.net
>>958に感謝を!

なぜか1巻だけ見つからなかったので諦めてアマゾンに注文入れたとたん書店で1巻を見つけた
かわりに2巻が書店から消えた

974 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:58:14.67 ID:nRd5kirY.net
まあ元ネタと似ないようにするのもよいではないかって五輪魔石の製作者が

975 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 15:01:48.91 ID:G7E46iVI.net
しかしヴェローニク元気だろうけどそんなに長くはないよね
死にそうになったらエーレンフェストのために名前返してくれるんだろうか
ゲオルギーネは捧げた人たちがどうせアウトだからどうでもいいけど

976 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 15:03:51.39 ID:BFveoi6m.net
>>975
ヴェローニカの側近たちももう大分年だろうしなぁ

977 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 15:05:04.91 ID:oBS1TgMK.net
>>975
ゲルラッハは逃亡しそうな気がする

978 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 15:05:30.45 ID:KnYwZBys.net
>>958大変結構

イオン内の本屋も近くの本屋も毎回入荷するから
見かけない話きくけどピンとこない

979 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 15:05:31.19 ID:5ky6iQOx.net
ベロー肉…
牛タンかな?

980 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 15:09:18.28 ID:3+9+MmMk.net
>>969
だがハルトムート

981 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 15:12:59.00 ID:69PTpy99.net
>>977
だろうな
自分に名捧げした人間まとめて爆死させてでも
自爆の偽造工作行って実際は逃亡とかしそう

982 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 15:13:54.62 ID:KnYwZBys.net
久吉絵の地雷さんが相変わらず美人だ
虹色魔石の簪、絵師さん達に大人気だな

983 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 16:06:43.10 ID:oBS1TgMK.net
リーゼレータのエスコート役は誰か?とか言っている余裕は無しか
本人はシュヴァルツを希望しそうだがw

984 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 16:22:05.47 ID:eI492A7I.net
側仕えは、姫様が頑張った方がひどい結果になるだろ常考
ッて思ってそう。

985 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 16:33:41.36 ID:HWF7Zz39.net
学生の中ですでに捧げちゃった人間がいそうだからなぁ
アーレンと接触して情報流すとかするんだろうかと思ったが
みんな警戒してるだろうから接触自体が大変だよね

授業で落ちこぼれたフリでもして最後まで残るとかしないと他の人に見つかっちゃうかな

986 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 16:41:12.25 ID:KnYwZBys.net
親に言われて名捧げしてたら名乗り出るに出られず
黙ってても結局一族連座で凄く可哀想だな…

987 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 16:49:43.86 ID:n+pYuzCC.net
>>947
これは累計の話?

988 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 16:54:12.03 ID:SXea2iow.net
>>985
親がゲオに名捧げしてる学生が三人しかいないんだから
親に言われて名捧げ済みって心配はないと思うよ

989 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:01:55.45 ID:KnYwZBys.net
>>988
なるほど、それならまだマシか

990 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:05:08.15 ID:G7E46iVI.net
>>988
あの三人って地雷さんに決まってるからついでに伝えただけかと思ってた
すると捧げてない方が多そうだけどそういうの抜きでも意外と強固なんだな

991 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:07:30.80 ID:oBS1TgMK.net
>>988
地雷さんに名捧げを希望している三人の親が・・・
というだけで、全体ではまだ判らないと思っています

992 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:07:48.79 ID:38RA9r1n.net
危機意識が低くて納得してない学生もいないはずないだろうに
見事に説得してのけたマティアスとラウレンツはマジ優秀だよな

ついでにそういう中途半端な学生は地雷さんとこに来ないように仕向けててもおかしくない

993 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:10:13.31 ID:bicaW1F/.net
この年のチーム対抗レシピ争奪戦には、領主候補生チームで出るのだろうか
それとも地雷さんは文官、ヴぃルは騎士で参加?

994 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:14:03.40 ID:oBS1TgMK.net
>>993
ヴィル兄は騎士コースとらないだろう
かっこいい白の建物を考えなくちゃいけないし。三年で習うか分からないけど

995 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:16:08.71 ID:G7E46iVI.net
そりゃ領主候補生チームで行くんじゃないの
もともと成績を上げるためのエサなんだから本分となるコースで勝負しなきゃ意味ない

996 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:17:10.96 ID:51fnMLbO.net
でも、領主候補チーム、二人……

997 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:17:42.42 ID:fm4c/GsC.net
>>958


リーゼレータとおしゃれ番長の合体ヴァッシェン攻撃を受ける権利をやろう

998 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:19:44.39 ID:Rdt80rJR.net
領主候補コース枠だと地雷さんは初日合格確定だしこれで最速枠とれなかったらヴィルが・・・

999 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:28:21.83 ID:8Wgjn38J.net
>>1000なら今年も地雷さんは最優秀

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:28:50.57 ID:ySjVRxIZ.net
1000ならコミカライズに良漫画家がつく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200