2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2476【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 15:50:41.10 ID:QaQumiUw.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosEtu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOsetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2475【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441404530/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 15:51:15.69 ID:lPthvtgz.net
>>1
おつおつ

3 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:07:11.04 ID:1REqg8kt.net
>>1
おつおつ

あんまり話題になってないけど、日間二位ってどうなん?
タイトルが強烈過ぎて、ちょっと手を出せない感じなんだけど

4 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:07:13.11 ID:J4muaDGo.net
>>1もつ

5 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:07:19.46 ID:JJM5nBgH.net
>>1
ご都合悪いワールドの極みは地球が死の星で生物なしスタート

6 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:07:37.18 ID:NWc0t6jY.net
>>1
おつおつ

7 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:08:16.68 ID:VgUut036.net
>>1ぼっち乙

8 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:08:19.86 ID:aY/vuBgu.net
>>1ォッ

9 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:08:33.58 ID:ixk3tv5W.net
>>1
よろしい、ならば戦争だっ〜異母兄も異母もぶち殺して、俺は継承権を手に入れる
ってやつ、継承権欲しがる主人公とか少ないから読んでみようかと思ったら
あらすじで、とってつけたように使徒が云々キリストが云々とか言ってて即ブラバだったわ
キリストは使徒じゃないし、ゴルゴダがどうのとか、お前救世主じゃねえだろなに無駄にかっこつけてんだよ
総括すると、なめてんのか。という感じ

10 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:09:01.76 ID:gI1oN/6J.net
>>1
映画、スウィングガールズとか何故か途中で合流したメンバーが自己流アレンジなはずの曲を吹けてたりする

そういうのはご都合主義であってるのか?

11 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:09:13.43 ID:b9Q67mGs.net
ネトゲで特徴のありすぎるアバターを作ると一々触れられて周囲とのコミュニケーションの負荷が増す
目立ちたがり屋以外は周囲に埋没するキャラメイクをする方が遊ぶには楽だ

12 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:09:24.42 ID:vNfzn33O.net
日間2位はタイトルとあらすじでインパクトあるものを期待させておいて
中身は普通でつまらないという

13 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:09:26.73 ID:UQjTA6th.net
>1000なら女装主人公が流行る
VRMMO界隈では未だに大人気だから大丈夫、大丈夫

14 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:09:33.89 ID:nE5t0Kyx.net
>>1

そろそろ女装剣士が旅する話があっても良いと思うの

15 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:09:39.86 ID:TAGhxFoW.net
>>1

ご都合悪いといえば月でスタートのダンジョンものがあったな
人類もちろん未到達
召喚モンスターも大半は召喚した直後に即死する

16 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:09:42.88 ID:V/eWkQHs.net
女装してケツを掘られてノクタ行きになるのか

17 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:09:47.54 ID:J4muaDGo.net
>>9
なろうじゃそういうのは評価されない項目だもんな
やっぱり開幕で腕切り落として生やす回復チートとかじゃないとな

18 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:09:56.69 ID:lPthvtgz.net
>>10
ジャズはアドリブの音楽だから……(震え声

19 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:10:37.17 ID:ZGnekcwu.net
御都合良いも悪いも結局作者の力量次第
読者を納得させる屁理屈を出せば良い
でも急に頭悪くなるのはどうしようもない

20 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:10:43.27 ID:70sCP/JP.net
肛門は性器じゃないからOK

21 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:11:07.97 ID:vNfzn33O.net
>>15
主人公が一話目で死なないならご都合主義だよ

22 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:11:14.13 ID:gI1oN/6J.net
>>18
おうせやな・・・・

女顔主人公が多いVR系列
もう女主人公でいいんじゃないかな

23 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:12:20.61 ID:QaQumiUw.net
>>3
一応最新話までは読めるレベル

読めるってだけで面白いとは思わないけど
たぶん作者は「またテンプレかと思ったらすごく面白いです!タイトルに騙されました」みたいなのを期待してるんだと思う
感想書いてあげて

24 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:12:26.42 ID:aY/vuBgu.net
女装ものつい最近書き始めたで
男っぽい格好をしているとホモの父親にケツを掘られるから
女装しているという理由付けで

25 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:12:43.07 ID:vN+PV0DK.net
>>1
どこから見てもスーパーマンじゃない
スペースオペラの主役になれない
危機一髪も救えない
ご期待通りに現れない
ため息つく程イキじゃない
拍手をする程働かない
子供の夢にも出てこない
大人が懐かしがることもない

これ思い出したよ

26 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:13:33.47 ID:vNfzn33O.net
ご都合主義が嫌いとか言ってる人は
そもそも日本で生まれて無事こうやってネットが出来てる事がご都合主義なんだから
それがいやなら無人島にでもいってしまえばいいと思うの

27 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:13:34.49 ID:dd9T/LdN.net
>>21
じゃあみんな一話で死ぬから問題ないな
トラックで

28 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:13:42.42 ID:I4C7sod5.net
>>19
人の数だけ価値観があるんだから全読者を納得させるのは無理だろ
たとえ屁理屈を出しても言い訳臭いとか言われるのがオチ

29 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:13:49.59 ID:GGqDZoQx.net
リゼロ四章の腑不都合主義っぷりはヤバイ
あの理不尽を楽しむ作品だけど

聖域内に領民ごと捕らえられる

→領民ごと脱走する→ガーフィールに追いつかれて殺される
→脱走しない→数日後に聖域が魔獣の襲来で滅ぶ
→一旦一人で逃げる→館で暗殺者の襲撃に遭い殺される
→相談する→嫉妬の魔女に聖域ごと滅ぼされる

30 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:13:57.58 ID:5yAunwEM.net
>>9
まあまあキリストさんでも読んで落ち着けよ

31 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:14:02.83 ID:bPPCNWFE.net
>>1
もう除草主人公でいこう。雑草の成長速度はやすぎて困る

32 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:14:12.93 ID:55Wng7y3.net
>>25
射手座乙

33 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:14:52.45 ID:lPthvtgz.net
>>27
やっぱ漫☆画太郎って神だわ

34 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:14:59.40 ID:OdwtUhob.net
.>>1
女装して男娼してる奴は見た

35 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:15:01.01 ID:J4muaDGo.net
>>31
焼畑にした後作物が育って神様って言われるけど
次の年に全然育たなくて悪魔って手のひら返されてしまうんだな

36 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:15:47.02 ID:gI1oN/6J.net
>>24
父親がバイだったら救いが無かったからホモでよかった

37 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:16:02.32 ID:0XhkqLta.net
破滅主義のなろう主のメチャクチャに対して主人公がリセットを駆使して対抗する話か

38 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:16:18.65 ID:VgUut036.net
今から飯買ってくるんだけど、コンビニで買えるもので異世界らしさを出すにはどうしたらいいだろうか

39 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:16:44.00 ID:nE5t0Kyx.net
>>24
よく父親がホモで主人公生まれたな……

40 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:16:55.35 ID:lPthvtgz.net
>>38
ブリトーを分解して食う

41 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:17:22.92 ID:vNfzn33O.net
>>38
そりゃマヨネーズでしょ

42 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:17:24.16 ID:bPPCNWFE.net
>>35
なんか世知辛い異世界になりそうだw

43 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:17:43.96 ID:ZGnekcwu.net
御都合悪いは最後の一手で偶然負けるとかなら許せる
ジョジョのメタリカや大統領戦とか
なろうの場合最初から最後まで極端過ぎる

44 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:17:44.38 ID:nE5t0Kyx.net
なんか変だと思ったらIDハゲてた

45 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:17:44.67 ID:OdwtUhob.net
>>38
お手製のクスクスを作る

46 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:17:46.70 ID:70sCP/JP.net
>>24
ジャニーさんに狙われないように筋肉付けてゴツくなったアイドルみたいだな

47 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:17:52.54 ID:Mi07f5V9.net
コンビニに行けるって能力たまーにあるよな
ワールドオーダーとか

大体そこで終わらないで無駄に能力付けた結果死に設定になるんだけど

48 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:17:53.66 ID:J4muaDGo.net
>>38
ゼリー買ってきて爪楊枝でツンツンしながら
「くっこれがスライムか」ってやるとか
牛乳買ってきて顔にぶっかけて「生臭い」とか言ってみれば良いんじゃないかな

49 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:18:35.18 ID:V/eWkQHs.net
クラス転移したチビで童顔の主人公が装備出来る中で最強の防具が女物なので仕方なく女装している設定で

50 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:18:38.50 ID:QaQumiUw.net
知り合いのブサイクが「ホモが出る事で有名な温泉に行ったけど誰にも襲われなかったぜ」とか言ってたから
「それはお前がホモも嫌がるほどブサイクなんだよ」と優しく教えてあげたらガチ泣きしてた
やっぱりホモって最悪だわ

51 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:18:53.83 ID:vNfzn33O.net
とりあえずコンビニ行ったらマヨネーズと塩をかう癖をつけとけば
突然異世界に召喚されても助かる可能性が跳ね上がる

52 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:19:12.93 ID:VgUut036.net
>>48
今回はスライムを採用しよう。行ってくるわ

53 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:20:09.13 ID:b9Q67mGs.net
>>38
おつまみコーナーでジャーキーとナッツ類を買う

54 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:20:18.15 ID:vNfzn33O.net
なんか最近はクラスに1人は男色家がいるらしいね

55 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:20:51.61 ID:LDI2i40G.net
スポーツとか現実だから意味不明な逆転劇が盛り上がるんだよね
創作上でやるなら丁寧に積み重ねないと

56 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:21:01.50 ID:fQYzRPey.net
>>29
そのくっそ長くてくっそ重い話を乗り越えてベア子仲間になった時の高揚感はすげえいいんだけど
大半は途中で脱落するという、ベア子可愛い

57 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:21:18.76 ID:ixk3tv5W.net
>>49
その際に変に恥ずかしがったり嫌がったりせずに
女物しかないけど、まぁいいかとあんまり気にせずナチュラルに女装してくれると嬉しい

58 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:21:25.73 ID:nE5t0Kyx.net
IDじゃないメル欄だ

>>38
異世界によく出てくるリンゴとバナナを合わせた味とかを再現する

59 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:21:59.35 ID:dd9T/LdN.net
>>55
実際現実でも意味不明な逆転劇ってあるからな
甲子園の決勝で11-0ぐらいで負けてて最終回
11-10ぐらいまで追いついたのがあった 結局負けたけど

60 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:22:32.82 ID:55Wng7y3.net
>>55
最後の一手を誰がやるかでのなすり合いですね

61 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:23:29.36 ID:xxH5nD3p.net
>>38
白米と醤油と生卵

62 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:23:37.16 ID:GGqDZoQx.net
>>56
むしろあの辺のバットエンドラッシュのノベルゲー感はめっちゃ好きなんだけど
テンポいいし
エキドナさんとか魔女とキャッキャうふふしてるところでかなり脱落したんだと思う

63 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:24:06.20 ID:r1mM7yCC.net
>>25
嘘吐きめ
懐かしいじゃねーか

64 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:41:07.32 ID:XrZorPuwW
>>55
一回表、128-0
得点計算UNIXがオーバーフローで爆発した状態からの逆転法はあるのだろうか

65 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:24:14.78 ID:vNfzn33O.net
メジャーもご都合主義って言われてたのだろうか
ピンチでとりあえずホームランをうつノゴローさん

66 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:24:36.98 ID:70sCP/JP.net
>>59
堂林のいたときの中京と日本文理の試合だな、アナウンサーが
「日本文理の夏はまだ終わらないー!」って絶叫してた

67 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:25:19.96 ID:Mi07f5V9.net
>>65
メジャーは逆ご都合主義だろう

リアルで日本優勝してたんだから

68 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:25:36.93 ID:ZGnekcwu.net
ループ物の主人公は能力低くても許されるよね

69 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:26:16.33 ID:GGqDZoQx.net
>>55
アイシールドの全プレイ最善で動かなきゃ時間足りない→奇跡の逆転は滅茶苦茶盛り上がったんだぞ
ただあれで盛り上がりすぎて作者が何度も繰り返すようになったのがクソ

70 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:26:16.70 ID:UQjTA6th.net
>>68
能力低くないとループ出来ないともいう

71 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:26:38.81 ID:wfQn9je6.net
女には攻め
男には受け
が理想の主人公

72 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:26:39.20 ID:NWc0t6jY.net
二回目のWBCのイチローはご都合主義展開すぎて吹いた

73 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:27:09.09 ID:fQYzRPey.net
>>62
俺はリゼロは溜めて一気に読む派だからいいけど
更新追っててあの試練の辺りは冗長すぎて辛いんじゃないかなとは思った
あと5章から味方が充実してるから、死にゲー感が薄れてしまったのが残念。面白いっちゃ面白いんだけど

74 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:27:59.33 ID:Mi07f5V9.net
アイシルは原作者がヒル魔を無敵超人にしたい病に掛かっちゃってからは駄作の一途

75 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:28:22.33 ID:Z3Xa0S/6.net
俺の使うシューティングの自機に意識があったら辛いだろうなって思うよ
何回死んでるんだ

76 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:28:43.29 ID:55Wng7y3.net
>>72
1回目の米国vsメキシコでの因果応報も忘れるな

77 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:28:55.87 ID:4udFpScN.net
あのほぼイキかけたイチローは神が憑いてたなw

78 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:28:58.15 ID:fQYzRPey.net
愛汁懐かしいな、世界戦以外は結構好きだったわ

79 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:29:25.64 ID:ixk3tv5W.net
非生物に自我を目覚めさせる能力で、ゲームのキャラに意識を与えて死なせまくる遊び
凄い暗い

80 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:29:59.58 ID:ZGnekcwu.net
>>70
ループを一発クリアする主人公なら行ける
というかループ物はネタが分かれば案外簡単な場合が多い
ループ何度繰り返しても毎回一発で殺してくるアムロレイ

81 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:30:12.82 ID:vNfzn33O.net
イチローみたいなプロとかメジャーであれだけ活躍できる選手は
やっぱなんか持ってるんだろうな神様に一度ぐらい会ってそうだ

82 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:30:59.70 ID:LDI2i40G.net
>>69
反論? 意味不明な逆転劇っていってるんだけども
全プレイ最善で動かなきゃ時間足りないのに
やる気もなくてきとーにプレイしたら逆転しちゃったの?

83 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:31:11.58 ID:70sCP/JP.net
イチローの前で凡退したムネリンも良い前座っぷりだった

84 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:31:14.34 ID:iGdmbDCo.net
ボケっと検索掛けて作品見てたんだが
召喚ハゲ無双が面白くて良かった

やっぱりハゲは強いな

85 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:32:03.42 ID:ewXUiQax.net
あこがれの選手と同じチームになったと思ったら移籍する鬼畜

86 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:32:17.88 ID:vNfzn33O.net
ハゲは味方になると頼りになる
ロードスのあれとか

87 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:33:17.33 ID:lPthvtgz.net
お前ら殺伐としすぎぃ!

88 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:33:55.86 ID:5n901GCA.net
     γ⌒ヽ
    __/  / 
 γ ̄__) ( 彡 ⌒ ミ
 (   ___) )(´・ω・`) いいね!
 (  ___) ノヘ     |>
  乂___)_ノ  しーJ

89 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:33:56.60 ID:rxfALFTP.net
>>86
でもハゲがカッコつけてもカッコ悪いよな

90 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:34:45.71 ID:xxH5nD3p.net
鰤のハゲとかカッコ良かった

91 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:35:27.27 ID:iGdmbDCo.net
>>89
ジタンとかカッコイイじゃん
カッコイイよハゲ
というかカッコイイハゲはチャームポイントに見えてくるハゲ

スカイリムの動画でチョイワルオヤジってのがあったけどアレもハゲで変態でカッコ良かったなあ

92 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:35:40.74 ID:GGqDZoQx.net
>>73
死にゲーは序盤の憤怒だけだしな
王道バトル小説になってしもた
いや、それも悪くないんですけども
レグルス最高だったし

93 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:35:48.31 ID:fkAzrkDq.net
溜めてたイサギ最終章読んだらやたら面白いな
イサギが面白いと感じることに違和感しかないが、やっぱりプロットしっかり組んでると最終決戦で盛り上げられるのがいいね

94 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:36:06.67 ID:ixk3tv5W.net
ハゲとかクズだろ

95 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:36:10.03 ID:lPthvtgz.net
>>91
一瞬FF9の主人公かと思った

96 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:36:18.97 ID:7TZBWV8z.net
カッコいい男はハゲでもカッコいい
ハゲを馬鹿にするのはフサフサでもカッコ悪いっていうどうしようもない男

97 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:36:21.66 ID:L2sw1bP3.net
ジダンはフサだったらもっとカッコいいという事実

98 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:36:40.67 ID:xxH5nD3p.net
でもかっこいいハゲってスキンヘッドだけだよね
十円ハゲとか波平ヘアーにかっこいいのは居ない気がする

99 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:36:49.56 ID:iGdmbDCo.net
>>95
あ、ジタンじゃFFか
ジダンだな

100 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:37:20.09 ID:OO+aia1V.net
メジャーは清水と戦いたいから公立高校に行ってその辺のオタクに野球をやらせる鬼畜漫画

101 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:37:34.29 ID:ixk3tv5W.net
>>93
書籍版買うの?
買うならつらたんも買って上げてよ

102 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:37:47.19 ID:70sCP/JP.net
たしかにダヤンよりもジダンの方が格好良いな

103 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:37:54.63 ID:5mde2cZs.net
どれだけ金を持っててもハゲには逆らえない

104 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:38:07.97 ID:I4C7sod5.net
>>98
ハンターハンターのノヴさん(震え声)

105 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:38:14.68 ID:bf9FSBs2.net
ハゲは病気

106 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:38:19.82 ID:J4muaDGo.net
ダヤンってわちふぃーるどか

107 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:38:33.56 ID:rxfALFTP.net
>>91
生き様がカッコいいってことだろ?
仮にその生き様が同じようにカッコいい髪有りキャラがいたとして、並べたらどっちが上よ?

108 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:38:39.99 ID:xxH5nD3p.net
>>101
つらたんってエンブレの書籍よりも同人誌の方が売れたって本当?

109 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:39:02.69 ID:iGdmbDCo.net
>>98
ジダンとかって現役時代は河童じゃなかったっけ
剃ったの現役後な気がする

110 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:39:15.26 ID:L2sw1bP3.net
キム宅がハゲだったら人気あっただろうか

111 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:39:51.54 ID:GGqDZoQx.net
>>100
ファースト倒すのか
気をつけろよ
奴は倒してもすぐ復活するし、後ストーカーとかシェアハウスとかするぞ

112 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:39:55.09 ID:lPthvtgz.net
ザビエルさんとかあんななりでも聖人だぞ!

まぁあれは剃ってるんだが

113 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:40:14.07 ID:J4muaDGo.net
バカボンドの胤舜は強くてカッコ良かったじゃん
ハゲだけど

114 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:40:30.52 ID:70sCP/JP.net
河童と言えばアルシンドを思い出す「ホモダーチなら当たり前よー」

115 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:40:31.99 ID:5mde2cZs.net
日本人のハゲに対する不寛容はなんなの

116 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:40:33.40 ID:4Du5IEv9.net
>>107
エクスペンダブルズのジェイソン・ステイサムとかむちゃくちゃかっこいいやんけ あの格闘とナイフ捌きは見ててテンション上がる

117 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:40:40.91 ID:xxH5nD3p.net
>>110
うーん……判定が難しいな
http://p.twpl.jp/show/large/dtMVX

118 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:40:42.88 ID:bf9FSBs2.net
>>110
ハゲだったらジャニに入れない
でも後発ならメンバーのように病気を隠すために植毛するんじゃね

119 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:40:50.34 ID:aa2Z85Hh.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163338/3
池田大作全集2
「世界に貢献するための憲法改正論議なども一部で浮上していますが、私は
賛成できない 平和志向の国家としての国是にかかわるからです」

120 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:40:56.21 ID:iGdmbDCo.net
>>107
どうだろうなあ
上の召喚ハゲ無双のハゲはむしろ生き様カッコ良いように見えて明らかにかっこ悪いんだけど
大人のおっさんの場合本人が気にしてなければむしろ気にならない気がする

ハゲが気になるのは不潔そうだからってのもあるやもしれん

121 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:40:59.81 ID:lPthvtgz.net
>>115
ネットの悪ノリ
別に不寛容なわけじゃないよ

122 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:41:09.36 ID:55Wng7y3.net
>>80
パエリア相手に一兆六千三百億回ぶっ殺されたループ使いがいたな…

123 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:41:14.00 ID:ixk3tv5W.net
>>108
売り上げは知らんけど
同人誌って小学生時代のやつ?あれ面白そうだな

124 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:41:36.22 ID:Z3Xa0S/6.net
日本人のつるっぱげはカッコイイ人少ない(偏見)

125 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:42:27.73 ID:iGdmbDCo.net
>>118
だがTOKIOならどうだろう
リーダー辺り微妙にやばい気がする

なお中居くんは

126 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:42:38.61 ID:ixk3tv5W.net
ループ使いの心が完全にへし折れる無限に殺し続けるとかよさそう

127 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:43:04.98 ID:OO+aia1V.net
>>115
ハゲはネタにしても笑い話で済んで誰も傷つかないから

128 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:43:23.00 ID:VgUut036.net
>>125
TOKIOはアイドルと言う体裁を取ってる農家だろ別枠だ

129 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:43:32.74 ID:bf9FSBs2.net
格好いいハゲてのはハゲだから格好いいんじゃ無くて
その生き様がハゲという病気を上回ってるからだと思うが
てかポコとかは格好いいけど映画俳優で格好いい俳優は居ないな

130 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:43:35.66 ID:fkAzrkDq.net
>>101
正直書籍なんか買うやつの気がしれん
なんでただで読めるもんに金出さにゃあかんねん

131 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:44:16.75 ID:J4muaDGo.net
どんな方法でも殺されるループ物の主人公が
「これ最善の選択をしてその上で運も良くなきゃ生き残れないんだ」
と気づいて同じルートと何万回を繰り返してなんとか脱出する話とかあったら
感想炎上しそう

何回同じ話繰り返すんだボケ
とか

132 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:44:20.63 ID:OO+aia1V.net
>>126
GMコールやな

133 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:44:22.33 ID:gI1oN/6J.net
TOKIOが無人島転移してもうまくやれそう

134 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:44:33.97 ID:26PEQCzl.net
>>107
ハゲに決まってんだろハゲ

135 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:44:44.90 ID:iGdmbDCo.net
や書糞にさえならなきゃファン作品なら買ってもええで
祝福は許さないけど

136 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:44:46.06 ID:dd9T/LdN.net
>>126
イザナミだ

137 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:45:17.80 ID:VgUut036.net
>>131
ひぐらし「問題は形式じゃない勢いだ」

138 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:45:43.01 ID:287/ghRT.net
次の日刊に上がってきそうなの発掘してきたぜ
http://nk.Syosetu.com/n8805cv/
http://nk.Syosetu.com/n8436cv/

139 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:45:48.82 ID:lPthvtgz.net
>>137
一理ある

140 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:45:49.49 ID:V/eWkQHs.net
渡辺謙、モト冬樹、温水洋一、竹中直人が勇者として異世界召喚される

141 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:45:51.72 ID:wfQn9je6.net
小説にあるようなmmoを体験したい
いま勢いあるのて何よ

142 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:46:02.95 ID:iGdmbDCo.net
>>131
エンドレスエイトならぬエンドレスビリオン

143 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:46:54.74 ID:lPthvtgz.net
>>141
あと半世紀待て
勢いあるのはPSO2じゃね?

144 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:47:06.22 ID:70sCP/JP.net
>>129
ポコと聞いて一瞬、ナイト・オブ・ファイヤーの人かと思ったがあれはNIKOだった

145 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:47:10.53 ID:dd9T/LdN.net
>>141
小説にあるようなMMOなどない
諦めろ

146 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:47:40.51 ID:OO+aia1V.net
BANまつりっていうか、コフィンとパラディンが複垢ごっそり消された?

何気に奴隷ハーレムありふれデスマ温泉マギクラ蘇り薬屋とポイント評価が2件ずつ減が目立つが
これはカモフラに付けられて巻き込まれただけだろうな

147 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:47:51.55 ID:bf9FSBs2.net
>>144
サッカー選手のポールスコールズね

148 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:48:02.59 ID:VgUut036.net
>>141
ぷそ2だろ
ストーリーモードあるからなろうっぽい空気味わえるし
攻略WIKIの雑談板とか見てると楽しいぞあれ

149 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:48:03.60 ID:ffScq2HW.net
>>131
それは確かに1回1回細かく書いて100も200もループしたら酷いことになるだろうケド、
書き方の問題じゃないかな。
こんにゃくのループ部分とかえらい回数同じ事してた設定だけど、上手く飛ばしてた覚えが。

150 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:48:50.94 ID:1kPDhWjE.net
>>141
システム自体が小説にあるようなMMOだったとしても、実際やったらあんな風にならないと思うわ

151 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:50:05.49 ID:287/ghRT.net
MMOって殺伐としてるイメージ

152 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:50:30.87 ID:iGdmbDCo.net
>>138
上見てきたけどいきなり神様召喚して放置とか本当意味不明すぎてなろうらしい

153 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:50:41.88 ID:bf9FSBs2.net
小説にあるようなてなら.hackじゃね
MMOじゃ無いけど
これもMMOじゃ無いけどArkとか良いかもね

154 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:50:57.61 ID:iGdmbDCo.net
>>151
基本廃人しか残らないからな

155 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:51:16.05 ID:ixk3tv5W.net
なろうMMOはなんというか
変な方向になれ合いすぎっていうか
リアルとは別方向で女もウザいし
なんか、低難易度だよね

156 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:51:19.26 ID:GGqDZoQx.net
>>138
びっくりするほどつまらんかったわ…
どっちがお前のか知らんが、さすがにこれは上がらん
上がる奴はこれだけ更新してたら二日目くらいには上がってる

157 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:51:22.71 ID:xxH5nD3p.net
>>130
イサギはwebと内容違うタイプだけどな

158 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:51:31.85 ID:TAGhxFoW.net
PSO2てVCが主流?
FF14やってるけど零式が難しすぎて固定がVC必須になってしまった

そうだなあFF11の最初期ならネトゲ自体はじめての人ばかりでそれらしい雰囲気になってたかな

159 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:51:39.16 ID:dd9T/LdN.net
>>154
いや勢いあるゲームだとライトプレイヤーもいるぞ
なお古参MMOの中身は

160 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:51:59.75 ID:lPthvtgz.net
>>151
そんなことはないんやで
ぬるくプレイしている人たちもいるんやで

ただプレイにwikiで予習必須とかはげんなりする

161 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:52:01.41 ID:ixk3tv5W.net
>>151
ああ、そうだ殺伐さが足りないんだ
偽善者しかいないから

162 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:52:08.36 ID:70sCP/JP.net
>>147
検索したら普通に毛が生えてるな、でも168cmって小柄な身体で活躍してたというのはロマンが有るかも

163 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:52:56.21 ID:7l0yBi95.net
EQやROパクっても許されることはとっくに証明されてるし色々パクって書けばいいのに

164 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:53:05.89 ID:NWc0t6jY.net
>>138
努力の要らない錬金術士はちょっと無理だった
もう一つも今からチャレンジ

165 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:53:06.02 ID:uTclYCRF.net
>>150
俺だときっと独りで、ずっと鉱山奴隷プレイしてる確信がある。

166 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:53:09.72 ID:ZcwTLlaQ.net
>>158
8人耐久大縄跳びとかじゃないからVCとかなくて問題ない。
手打ちチャットで十分。

167 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:53:18.41 ID:lPthvtgz.net
>>158
ボイチャはあまり見たことないなー
Skypeで会話してる人なら結構いるけど

168 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:53:19.39 ID:VgUut036.net
>>158
VCで何をするんだってレベル
タイムアタックのチームタイプですら必要ない

やってる所はやってるだろうけど主流ではないな

169 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:53:23.97 ID:bf9FSBs2.net
今のMMOてMMOじゃ無いからな
黎明期のMMOを漁った方が良いかもね
EQ、リネージュやら

170 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:54:11.56 ID:5n901GCA.net
MMOコピペ読み漁ってそれを作品に活かせば累計間違いなしだぞ

171 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:54:20.33 ID:J4muaDGo.net
mmoは殺伐としてるってあんまり実感ないな
俺やってた時は拾ってくれた人が良い人でほのぼのギルドで楽しかった
多分似たような人が集まってるから
殺伐としてたり変な人が多いって言う人は自分自身がそんな人なんじゃないだろうか

172 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:54:26.98 ID:dd9T/LdN.net
FPSとTPSから流れていくとそのままVC使うよ
VCなんて連携強めるためじゃなくてどちらかというと楽しむためにある

なお聞き専は 

173 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:54:34.05 ID:TAGhxFoW.net
>>166-168
そうなのかTHX

一人暮らしでないとVCはきついわ

174 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:55:03.11 ID:xxH5nD3p.net
>>143
それMMOじゃないから

175 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:55:14.21 ID:ewO7g6cA.net
新生FF14はβのころは子供も大人も男も女も
結構いたんだよな
他のMMOみたいに学生+αで男ばっかっていう状況じゃなかった
現在はお察しくださいの状況だけどな
ネームバリューのおかげで人はそこそこ残ってる

176 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:55:26.15 ID:lPthvtgz.net
>>174
マジでか

177 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:56:13.54 ID:lkrfeyG/.net
このままループし続けて最善の行動を探るしかない……
俺の長い戦いが始まった!
↓次の話
そして、俺はループから脱出した。

178 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:56:33.07 ID:5n901GCA.net
>>172
                <あんっやられっちゃったー
                 
  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)
  ( ヽηノ
  ノ ω ヽ シコシコ

179 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:57:07.39 ID:VgUut036.net
>>177
やった内容が全て事後報告書形式か……
それなんて虚弱高校生?

180 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:57:26.50 ID:dd9T/LdN.net
>>178
女がいるVCは高確率でひどいことになる
偏見だが実体験だ 
なお、おばさん声の女は特に問題ない模様

181 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:57:34.10 ID:LDI2i40G.net
MMOにもよるけどね。職差があるのは仕方ないにしても
野良で最低限の仕事も出来ないアホが来ると、殺伐というか無言になる
ほのぼの楽しいのはお前だけという

182 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:57:49.42 ID:zxqgxZhr.net
まあインスタンスダンジョンがメインになりつつある今、MMOは廃れつつあるのかな

183 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:57:55.78 ID:ixk3tv5W.net
>>177
どんな行動をしてもどれだけ運に恵まれても突破不可能な状況に嵌めて殺し続けて精神崩壊させてあげたい

184 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:58:28.66 ID:TAGhxFoW.net
>>175
うちの固定8人中2人リア女だよ
容姿は知らんが声は若い
VC必須なんで女キャラが多いのに聞こえてくる女の声は2人だけってのもシュールだけどな

185 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:58:52.76 ID:bf9FSBs2.net
女VCはクラッシャーじゃなければどうでも良いけど
一番の問題は・・・出会い厨やw

186 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:59:06.63 ID:iGdmbDCo.net
>>181
VRMMOで女に辛く当たって主人公にリアルに追い込まれるまでPK祭りされそうな発言は止めよう

187 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:59:22.42 ID:yqlyrauu.net
ACVDをVCプレイしながら恋人といちゃいちゃしてたヤツならいたな
3DSの恋人だったけど

188 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:59:29.83 ID:8sZcIdbd.net
>>176
MOだな

189 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:59:38.91 ID:lPthvtgz.net
てっきりぷそにはMMOだと思ってたんだが、正確なMMOってどんなんなんだぜ?

190 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:59:41.88 ID:55Wng7y3.net
上条よくあのループ地獄で心折れなかったな

191 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:00:31.11 ID:xxH5nD3p.net
>>189
緊急クエストの数十から数百倍が同じMAPで遊べるやつ

192 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:00:33.08 ID:V/eWkQHs.net
揉み
揉み
おっぱい

193 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:00:34.97 ID:wfQn9je6.net
レスみてるだけで疲れた
リアルmmoには夢はなさそ

194 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:00:59.92 ID:kt/kYFKq.net
>>172
本気な奴等は友人宅にゲーム機を持ち込んで、一緒にプレイする→スプラトゥーン

195 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:01:01.08 ID:dd9T/LdN.net
>>189
ロビーからダンジョンに飛ぶ のが主流なのがMO
いろんなマップがあって各地にダンジョンがある のはMMO

196 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:01:31.07 ID:NWc0t6jY.net
>>146
ごっそり消えてるな

197 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:01:50.56 ID:lPthvtgz.net
>>195
へー なるほど

198 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:02:20.51 ID:dd9T/LdN.net
>>197
もっと分かりやすくいうと
モンハンはMO
ドラクエはMMO だ

199 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:02:26.51 ID:VgUut036.net
>>189
いわゆるロビーが存在して、そこから精製されたIDにPT単位で行くのがMO
MMOの場合、フィールドは共通で全てのフィールドに全プレイヤーの出入りが自由
最近はMMOでも別途IDがある場合もあるけど

200 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:02:27.93 ID:OO+aia1V.net
>>189
待ち合わせてインスタンス生成のスペースに入って遊ぶのがMO
フィールド上で誰でも自由に出入りできるのがMMO

201 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:02:37.44 ID:iGdmbDCo.net
>>193
MMO・MOの最大の問題点は結局「効率に終始して楽しむというより作業になる」の一点に尽きる

仲間内でモンハンレベルが一番楽しい

202 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:03:03.40 ID:LDI2i40G.net
中の性別とかどうでもいいこと聞き出そうとするやつは
ほんと失せろ感が凄い

203 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:03:07.07 ID:nE5t0Kyx.net
ネトゲはバグ見つけて報告するのが楽しい
ほとんど見つからんけど

204 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:03:10.07 ID:J4muaDGo.net
roやってた時は辻プリやって新しく始めたっぽい人に使わなくなった過剰精錬武器とか
あげた事もあったな
皆で楽しくやりたいよねーって言う

205 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:03:10.90 ID:hxwsIE4g.net
というか普通に低層のコミュニケーションツールとしてプレイしてるMMOならいいんだけど廃人とかトップとか変な属性つけるからおかしいだけ

206 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:03:40.23 ID:xc+qG+Si.net
日刊一位って晒し上げされてんの?

207 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:04:28.37 ID:dd9T/LdN.net
>>202
年齢 性別 これらを最初に聞く奴は地雷

208 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:04:35.37 ID:VgUut036.net
>>206
感想欄のプロ読者が湧いてないから普通に上がってきただけかと

209 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:05:40.96 ID:OO+aia1V.net
>>202
そこでボイチャ導入するのがスマート

>>204
一番最初のやりくりの楽しみを奪う最悪の行動だよ!
その初心者時期を過ぎた中堅に一段階上を払い下げるならいいが

210 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:06:26.25 ID:uTclYCRF.net
>>201
でも、なろうVRなら、なろうVRならきっとセカンドライフ(意味深)を目指せると思いたいんだ。

211 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:07:35.67 ID:70sCP/JP.net
プロ読者ってプロ市民みたいで嫌な響きだな
kashmirの漫画だとプロ幼女とか出てくるけど

212 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:07:42.77 ID:Z3Xa0S/6.net
PS3が発表された頃のセカンドライフ構想小説思い出すからやめてくれ
バーチャルニューヨークとか大まじめにやってたんだぜ

213 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:07:43.04 ID:GGqDZoQx.net
>>203
むしろ変わったイベント出てきたら粗さがししてバグを見つけて、身内で黙って利用するの楽しいれす

214 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:08:01.35 ID:LDI2i40G.net
初心者に過剰接待とか完璧嫌がらせだよね
ほのぼのギルドは、まじ魔窟だぜ

215 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:08:33.37 ID:lPthvtgz.net
セカンドライフって変な方向に進化しつつまだ続いてるらしいね

216 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:08:47.96 ID:dd9T/LdN.net
>>214
PKがある魔境にほのぼの民が混じると
キチガイ差が浮き彫りになる あいつ等マジでやばい

217 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:09:02.54 ID:+TLSin/r.net
ヘルモード久々の更新か...最初から読み直すか

218 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:09:24.76 ID:yqlyrauu.net
ハゲガルカからの辻レイズケアルと山串を無言トレードは嫌がらせですか?

219 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:09:26.33 ID:ixk3tv5W.net
ほのぼのはクソ

220 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:09:28.34 ID:iGdmbDCo.net
楽しみ方は人によるからなあ

RMTがなくならないのも「初心者期間、苦労期間なんぞやってられんから金でその時間を買う」人が凄く多いからだし
つかMMOは基本社会人に優しくないからな

221 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:09:53.16 ID:cFLz61ca.net
プロネカマは自前かボイチェンかは人それぞれたが女声できるから意味ない

222 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:10:01.32 ID:Q8/IOwJe.net
MMOものは主人公以外にも廃人いないと
もう同じような展開しかできないんじゃないだろうか

223 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:10:11.16 ID:xc+qG+Si.net
>>208
マジか…
日に日に面白い作品ってのが分からなくなってくるわ

224 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:10:26.37 ID:bf9FSBs2.net
>>218
それ位なら良いんじゃねw
消え物だしね

225 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:10:40.12 ID:l5foSFb1.net
街から出ると直ぐPKに会っていたあの頃のMMOがやりたい

226 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:10:56.01 ID:lPthvtgz.net
>>223
ランキングに惑わされず、己の感覚を信じるのじゃ

227 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:11:14.74 ID:dd9T/LdN.net
>>220
でも社会人廃人はMMOの中でも中堅以上の奴が多くね?
>>223
感想欄みてみろ ボコボコにされてる
安心したまえ 

228 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:11:26.16 ID:J4muaDGo.net
>>209
「何からやればいいかわからないんですけど」って言われて
取り合えず知ってる事言ってるとそういう流れにならないか?

229 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:12:32.44 ID:ixk3tv5W.net
>>222
言っても、MMO系で、主人公は廃人じゃなくて、誘ってくる妹とか幼馴染とか友人とかが熟練者なパターン多いぜ?
主人公が廃人と呼べるのはオバロぐらいじゃねえの。廃人っていうか病人って感じだけど
普通に主人公が廃人無双でいいだろうに、なんでわざわざ美少女に誘われるゲームに興味のない俺をやっちゃうのか

230 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:12:37.72 ID:dd9T/LdN.net
PKあるゲームはもうやだなあ
なにがやだってなろう主みたいな思考のほのぼの民がやだわ

PKされるエリアにいるくせにPKするとギャーギャー無駄に喚くし
頭おかしくなりそう 

231 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:12:38.15 ID:uTclYCRF.net
>>208
プロ読者なんているのか……

232 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:13:08.30 ID:VgUut036.net
>>223
なんか上がってきた→とりあえず読んだ→とりあえずポイント入れた
この流れがあるからおもんなくても勢いついたら上がるんだよ
心配しなくても作者の心へし折るのが生き甲斐の精鋭達が感想欄に降臨すればすぐに終わる。

233 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:13:08.77 ID:4LSLrAo2.net
スーパー読者をご存じない??

234 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:13:14.82 ID:iGdmbDCo.net
>>227
逆だろう
MMOを社会人でも尚続けることができる廃人は
もうそれが生活の一部になってるから苦行でも問題ないんや

235 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:13:16.13 ID:OO+aia1V.net
>>223
なろうガーとか中学生ガーとかは置いといても、
人気のものと自分にとって面白いものが一致しないのは当たり前だろw

236 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:13:19.99 ID:yqlyrauu.net
>>224
よかった
たまにタルっ子へガルカンソーセージもあげてたんだけどいいよね

237 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:13:58.21 ID:oUb7sYtn.net
>>227
社会人廃人が本当に社会人か分からないからな

238 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:14:12.39 ID:wfQn9je6.net
>>222
ギルド同士の戦いがみたい
弱小ギルドを仲間にいれたり
格上ギルドと戦ったり

登場人物ほぼプレイヤーで

239 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:14:17.67 ID:11vfy76q.net
>>230
PKに逆襲、捕まえて拷問しよう

240 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:14:23.59 ID:uTclYCRF.net
>>233
さらに上があるのか?!

241 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:14:59.21 ID:dd9T/LdN.net
>>234
確かに
というか課金額は本当にスゴイ
たぶん時間あるところから公務員は神になれる
>>237
どう考えてもニートじゃ出来ない課金額とかあるからな
大学生でバイトしてとかならありえるが

242 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:15:27.09 ID:uNOUt4Es.net
夏休みに美少女の姉妹、従兄弟、幼馴染みに誘われてゲームに興味のないボクチャンが
世界的な人気を誇るVRMMOを始めて不遇職なのに最強になっちゃうってだけでもうブラバ

正直あらすじにVRMMOのワードが入ってるだけでブラバだけど

243 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:16:35.49 ID:70sCP/JP.net
>>233
代役からチャンスを掴み、スターの座を駆け上がっていそうだな

244 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:17:12.78 ID:N+noLcCZ.net
ココイチ二年の新作ネトゲってPKできないのばかりだな
出来るのも黒鯖みたいにカンストだけとか制限厳しいし
なろうVRMMOみたいに無差別PKなんてのは古いネトゲだけじゃね

245 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:17:25.20 ID:OO+aia1V.net
>>242
VRMMO企業を経営する才媛「なるほど」
VRMMO企業に務める叔母「ほう」

246 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:17:30.53 ID:iGdmbDCo.net
>>241
課金額と言っても普通に働いてるレベルでソレ以外に趣味がなければさほどって感じではあるんじゃね
真っ当に収入があるおっさんなら月に5万程度なら微課金レベルだし

247 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:17:34.40 ID:Q8/IOwJe.net
>>238
そういうの読みたいな
オバロのユグドラシル時代みたいなの

248 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:17:49.80 ID:dvCGn5KX.net
日刊てもはやコピーの集まりでしかない

249 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:18:17.20 ID:2meW/kRX.net
プロローグ読むのが苦痛の作品が多いので途中から読み始める
→お、これ結構読めるやんと思う
→プロローグから読み直す気力がなくなる

ついついやってしまうんだよな
他にもおらんか?

250 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:19:32.58 ID:oUb7sYtn.net
月5万くらいならニートでも余裕だろ
廃課金って月数十万〜数百万は課金しないと

251 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:19:56.94 ID:Z3Xa0S/6.net
まー、タバコや自動車、酒、風俗、パチンコ・パチスロ競馬などに使うのを
MMOに傾けたら月数万なら問題ないレベルだわな
今はスマホゲーのガチャかね?詳しく知らん

252 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:20:14.40 ID:L2sw1bP3.net
プロローグとか大体いらんよな

253 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:20:35.51 ID:dd9T/LdN.net
月5万とかもうリッチニートだろ
もしくはニートではなくフリーター

254 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:21:39.89 ID:dD6IENAp.net
金のあるニートは腐る程いる
金ない家だとニート出来ないしナマポかもしれん

255 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:21:40.60 ID:V/eWkQHs.net
プロローグはあらすじで終わらせとけ

256 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:21:43.68 ID:uNOUt4Es.net
>>249
転生とか転移の作品って最初数話は
ギャー死んだー→あれ、死んでなかった→異世界じゃん!能力の確認しなきゃ(使命感)
こんなんばっかだし大体飛ばしてる

257 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:22:32.58 ID:NWc0t6jY.net
>>244
日本でPKOK鯖とPK禁止鯖を作ると
大抵PK禁止鯖が圧勝する でPKOKなMMOが衰退していく流れ

258 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:23:34.86 ID:Q8/IOwJe.net
なろうは異世界転生・転移にありがちな序盤のテンプレを
丁寧にやりたい作者とそこが楽しみな読者の集まりだよね

259 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:23:37.02 ID:cFLz61ca.net
>>250
テストプレイヤーに空課金で廃課金のように見せかけて射幸心煽ってるのはよくあるな

260 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:24:16.09 ID:iGdmbDCo.net
>>259
アイマス関係はその疑いが濃厚なのが結構おったな

261 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:24:28.47 ID:ohfEg9jE.net
貧乏な家庭のニートは家族に迷惑掛かるから働けよ
俺は資産結構あるから働かないで消費に努めるが

262 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:24:41.63 ID:yqlyrauu.net
時間をかけてコツコツとやるのが楽しいのになあ>MMO
VRだとリアルスキルで無双出来るとか、現実だと絶対すぐ廃れる設定すぎて

>>244
PKは試合としてならいいけど、
通常のMMOとかだと日本人の感覚では邪魔にしかならないことが多いからな
スリルじゃなくて堅実が欲しいプレイヤーが継続するのが日本の傾向だし

263 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:25:20.44 ID:7l0yBi95.net
プロローグにお約束の神転があれば
異世界の説明をするつもりも現実に戻すつもりもなく棚ぼたチートでワッショイだってわかるだろ必要なことだよ

264 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:25:24.35 ID:OO+aia1V.net
プロローグがありきたりだと読む気にならないよな
でもプロローグにオリジナリティあると読むのが苦痛でブラバ

結局、スキップされる前提のありきたりプロローグがベストということに

265 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:26:06.72 ID:KrgGD1N1.net
なろうの挿絵って、どの辺までエロいのセーフなんだろうね
全裸だけど、特にエロいことしてなくて、乳首とかまずい部分が隠れているぐらいならセーフなのかな
文章表現は何となくのラインは予想できるんだが

266 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:26:19.45 ID:dd9T/LdN.net
>>262
これに限る
でも日本人に限った話じゃないんだぞこれ
だからPVPは試合みたいな形式なのが受ける

267 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:26:59.81 ID:rxfALFTP.net
>>264
そもそもプロローグが要らない

268 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:27:32.34 ID:N+noLcCZ.net
>>257
TERAがそうだったな
PKできる鯖と出来ない鯖を分けたら、出来る鯖は過疎って
結局PK鯖は廃止されてユーザー同士の戦場コンテンツだけになった

269 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:27:38.55 ID:9Qx35lzC.net
PSくらいのゾンビゲームでもビビるのにVRでドラゴンに襲われたりスケルトンに襲われたらトラウマ級だろうな
精神やられて廃人だらけになりそう

270 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:27:41.27 ID:yqlyrauu.net
>>265
下手くそ>OK
超上手い>NG
微笑ましいくらい下手だったら誰も通報しないよたぶん

271 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:29:45.77 ID:5n901GCA.net
ということは1話もいらないか

272 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:29:46.48 ID:dd9T/LdN.net
>>268
たださ PK鯖って一時期はすごい盛り上がるんだよ
問題はPK鯖に行く奴の大半が 飽き性でネトゲイナゴな事
食い荒らしたらすぐ別のゲームにいくから定住することはない

そういった奴等ばっかだから過疎になる

273 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:29:51.10 ID:4Du5IEv9.net
>>249
それはなろうよりハメとかの二次創作系で多いかな オリ主TSとかわざわざ前世の話なんか読みたくねーし

274 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:30:52.32 ID:zNPZkHXP.net
>>258
世の中なんでも序盤が楽しい
タイムスリップものはタイムスリップ当初の時代差に困惑したりなんとか生き延びようとするあたりが楽しくて
タイムトリッパーだとバレて現地人の悪役が暗躍しだすとつまらなくなる
宇宙飛行士漫画は宇宙飛行士採用の試験のあたりが一番おもしろくて、実際に候補生になるとつまらなくなる

275 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:30:52.42 ID:Q8/IOwJe.net
最初はPK無しで人集めてゲームに閉じ込めてからPKありにする話はよ
ギルド拠点内でも安心できない裏切りもあり

276 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:30:53.31 ID:VgUut036.net
>>270
イラストどころか地図や位置関係図すら落書きのレベルだからな
基本的になろうの挿し絵なんてよほど直接的な描写してなければ検閲する気すら無さそう

277 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:30:55.27 ID:iGdmbDCo.net
>>266
というかPKという行為自体が「メリットはなくてもやる」っていう割りとねじ曲がった人間しかやらんからな

278 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:31:10.17 ID:YTstXkxs.net
>>265
なろう運営はエロに関してはかなり厳しいから(ノクタに行けばいいだけだし)それこそ報告されればアウトになると思う

279 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:31:47.87 ID:ZGnekcwu.net
何でVRでわざわざMMOやるんだ?

280 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:32:07.68 ID:i96GNWuc.net
純粋な対人を楽しむゲームが他に大量にあるからmmoで対人は流行らない
対人好きはfpsとmobaに全部行った
初心者殺しやるようなカスだけmmoにいるから過疎る

281 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:32:19.08 ID:lPthvtgz.net
>>274
自分の好みをあたかも世の中全体の真理みたいに語るのはどうかと

282 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:32:21.60 ID:zxqgxZhr.net
>>274
よし、序盤終わったらすぐに転移する展開にして常に序盤を維持しよう

283 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:32:22.01 ID:dd9T/LdN.net
>>277
俺も含め戦闘民族サイヤ人だから
いじめ好きな奴もいれば 俺より強い奴に会いに行くって奴もいる

284 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:32:43.46 ID:ixk3tv5W.net
そこまでじゃなくても、報告する報告魔とかもいるしな
とりあえずノクターンで書くってのもあり

285 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:32:56.25 ID:4fFmUGHi.net
>>279
人と冒険したいんだろう

286 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:33:23.25 ID:GGqDZoQx.net
神転って累計では比率がそこまで高くない印象
まともにプロット組んでたら前世絡ませたり、神と何らかの決着付けることになっちゃうからな
本好きみたいに熱がきっかけで前世の記憶が戻ったとか、そんなんのがよさそうに思える
それかリゼロやキリストみたいにオールカットか
無職転生はニートが家庭を持つって構図とヒトガミとの戦いがあったからあれでいいと思うけど

287 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:33:31.42 ID:J4muaDGo.net
pk好きって昔ゲーセンで格ゲー筐体に座って一日中ガンガン筐体叩いてる人と
同じような性格な気がする

288 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:34:11.11 ID:R3m6mEMT.net
VRが出来るレベルならNPCのAIもそれなりになってるから見知らぬ他人とやる必要って殆どなくなるんとちゃうかな

289 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:34:50.69 ID:JTbGEHEt.net
ぶっちゃけ文章も上手いエロだとNG
稚拙な表現だとノクターン回避ってのはある

290 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:35:00.30 ID:ixk3tv5W.net
>>285
興味ない感じを装って、人に素っ気ない癖に
チラチラして人大好きで執拗に絡んでくるなろう主嫌い

291 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:35:05.33 ID:nTNKCg84.net
中学生くらいならエロと感じるかもしれないレベルでノクターン行けと言われたらやだなー

292 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:35:41.37 ID:DvHscqo2.net
ナンパ断られて逆切れしてPKの流れってなんなんだろうな……

293 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:35:47.71 ID:GGqDZoQx.net
テンプレの序盤だけ面白いのは、俺が将棋で「お前序盤だけ強いな」っていわれるのと同じ理論だと思う
型に嵌った最初はいいけど、小さな設定の重なりで独自色が強くなっていって、結果凡人に成り下がるって感じが

294 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:35:52.17 ID:lPthvtgz.net
下ネタはエロに入りますか

295 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:36:11.47 ID:ixk3tv5W.net
>>288
だよなぁ!
コミュで悩む必要ないNPCの手下を連れ回したいわ

296 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:36:21.32 ID:dvCGn5KX.net
力こそ正義

297 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:36:41.21 ID:iGdmbDCo.net
>>283
そういう奴はPKじゃなくてFPSとか対戦系やるだろ
だからPKが過疎りPvPになるんだから

298 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:36:48.89 ID:dd9T/LdN.net
>>287
せやで だからFPSとかTPSってそういうイメージ浮かべるだろ?
まあそんなキチガイ滅多にいないけど大体似た感じ

299 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:36:56.93 ID:NWc0t6jY.net
>>280
嫌がらせに特化したpk集団は本当に気持ち悪かった

300 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:37:17.05 ID:O6axmG+I.net
なろうVRMMOでやりたいものはVRでもMMOでもなくて異世界の亜種だし…

301 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:37:31.26 ID:5yAunwEM.net
>>295
モモンガさん「わかるわ〜」

302 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:37:55.93 ID:7l0yBi95.net
Summer Lessonやりてえ

303 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:37:58.33 ID:dd9T/LdN.net
>>297
ちょいFPSマンネリしてきたなって感じで
ちょっとMMOに流れることって多いぞ
だからすぐ戻って過疎

304 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:38:33.69 ID:nTNKCg84.net
>>294
下ネタはエロじゃなくエロギャグじゃないかな

305 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:39:54.65 ID:GGqDZoQx.net
>>304
エロ⊃エロギャグだと思うが

306 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:40:04.82 ID:6Y8BGASH.net
オバロは小説よりWebのが面白かった

307 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:40:18.55 ID:dvMV+081.net
戦争血盟の狩場の占有、PKや恐喝まがいの脅し
BANされてもゴキブリの如く沸いてくるRMT業者のBOT
ガチャしないと追いつけない武器装備
これが嫌に成ってMMOを辞めた奴がどれだけ居るか
リネ2の話じゃ無いですよw

308 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:40:33.97 ID:Q8/IOwJe.net
FPS世界に転移ってあるの?
マヌケみたいにFPSプレイヤーが異世界に転移ではなく

309 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:40:45.05 ID:X0RSwMeZ.net
ネトゲは1タイトル長くても2〜3か月で切り上げる身からすると
PKなんて進行の邪魔でしかないし、やろうとすら思わない
クエストクリア、IDクリア、それで最後まで行ったらおしまい
場合によっては、仲良くなった人も一緒に次のゲームにいく

310 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:40:47.09 ID:gI1oN/6J.net
VRで廃人共に比べて圧倒的に高レベルになる初心者は何なのか
廃人共ちゃんと廃人しろよ

311 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:41:05.45 ID:KrgGD1N1.net
ううむ、やっぱ文書と違ってイラストはサンプル少ないから判断難しいか
お風呂シーンとかそれぐらいはセーフかなとも思ったんだが

312 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:41:18.59 ID:VgUut036.net
>>307
業者はともかくリネ2は鯖で全然違うんで
ドビだったかは酷いらしいしそういう鯖とか在住だったら南無としか言えんが

313 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:41:19.15 ID:OO+aia1V.net
>>267
それはさすがにシェアード設定でもないと無理だからな

314 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:42:21.59 ID:ixk3tv5W.net
>>310
運営と高レベルプレイヤーに接待されてるからな

315 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:42:41.88 ID:bf9FSBs2.net
MMOが廃れたのって
身内ルールを押しつけるアホが沢山出てきたのもあるからな
PKは悪て決めつけるみたな

316 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:42:54.32 ID:J4muaDGo.net
>>298
なんであそこまで過激な性格になるんだ?
友達が「オッサンそこどいてくれよ何時間座ってんだよ」って言ったら
殴りかかって来られた事あるぞ
「ガキがうるせぇんだよここは俺の席だぁああ」って
ちなみにオッサンより前に来て座ってると突然後ろから頭殴られる模様

317 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:43:07.46 ID:qKSXcLov.net
>>308
FPS世界ってのは難しいんじゃないかなムービーとムービーの間とか

あとは実際転移してもすぐにFPS世界とは気づかないだろうし、目覚めてすぐプライス大尉がいたとしても分からん

318 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:43:22.91 ID:KrgGD1N1.net
下ネタは、アンナ先輩が全裸で股をドロドロにしながら主人公の寝込みを襲って、挿入寸前まで行くシーンあるし、
立派なエロ作品のような
ほとんどの深刻なエロシーンはアンナ先輩が担当してるけどw

319 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:43:23.24 ID:0XhkqLta.net
そもそも廃人っていうのはMMOに全ての時間をつぎ込んでる奴だから
一般人が仕様の隙をついて単なるスキル勝ち、レベル超えで廃人に勝つとかっていうのはまずない話なんだよな
だからキリトさんみたいに先行テスターで反射神経だけはいいからアクション要素でいけるとかのほうが説得力がある

320 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:43:57.31 ID:gI1oN/6J.net
>>314
運営はわかるが高レベルプレイヤーはあるかな?
ソロでやってて数日後に友人に会っておまえそのレベル攻略組よりも高いぞエェーッってなるのが大体じゃね?

321 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:44:09.07 ID:ixk3tv5W.net
>>316
家や会社に自分の席がないかわいそうな人なんだろ
憐れんでやれ。彼にはゲーセンぐらいしか居場所がないんだ

322 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:44:27.18 ID:5yAunwEM.net
ソシャゲだのブラウザゲーに流れただけじゃないかねえ
MMOから流れたやつちょいちょいみかけるし

323 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:44:47.44 ID:yqlyrauu.net
>>311
一般文芸じゃないけど、商業化したなろう小説の表紙レベルなら大丈夫じゃね?
酷幻想の表紙とかギリギリだったぞ。あれの絵描きさん上手いなと思ってじっくり見てしまった

324 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:44:52.64 ID:GGqDZoQx.net
お前ら自作についた感想をptに替えられるとしたら、1bm=?pt以上ならポイントに変える?
感想を消すんじゃなくて「感想が来なかったもの」と過去を改変することでptが増える感じで

325 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:45:16.33 ID:Q8/IOwJe.net
ギルド同士の仁義なき戦い

326 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:45:25.08 ID:lPthvtgz.net
なんか俺の書いた下ネタと>>318の言う下ネタに齟齬がある気がしたが、今そういう略称のアニメがやってんのか
紛らわしいな

327 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:45:43.84 ID:6Y8BGASH.net
でもさ、主人公が中堅の強さで
上位にペコペコ、下位に俺tueeeしてたらカッコ悪いよね

328 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:46:21.80 ID:bf9FSBs2.net
凶悪スタンやらルートやらが未調整だと勝てる場合はあるけどな
まぁ直ぐnerfされるが

329 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:46:44.21 ID:iGdmbDCo.net
>>322
大多数のライトなプレイヤーはお気楽にストーリー進めて爽快感味わいたいのだから
適当に出来るゲームに流れるのは必然とも言える
同時に金払えば優越感を味わえるんだから課金も当然の理屈

日本の課金状況はちょっと異常

330 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:46:54.90 ID:uTclYCRF.net
>>290
ホンこれ。

331 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:47:02.62 ID:0XhkqLta.net
下ネタって会話の中での下の話題って意味なら、どう転んでも絶対に面白くならないから小説で喋らせるなでFA

332 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:47:06.76 ID:GGqDZoQx.net
監獄学園は下半身丸出しで69して互いに飲尿プレイがあるらしいな
よくアニメ化できたもんだ

333 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:47:14.89 ID:KrgGD1N1.net
昔のゲーセンは、台パンはおろか、台蹴り、台押し、灰皿投げ、リアルファイト勃発と
トラブルの種が目白押しだったなあ

自分たちが対応方法を知らない戦法で負けると集団で囲んで脅して来る連中とかもいたし
あと、特定キャラで飛び抜けて上手いやついたら、そのキャラが実際は弱キャラでも壊れキャラ認定されて、
選んだ時点で発狂してくるとか

334 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:47:28.18 ID:ixk3tv5W.net
>>327
まぁ、そっすねぇ
というかそれなら最初から、人生ゲームに捧げてるレベルの超級廃人にすればいいのに
なんでゲームに興味のない素人だけど、美少女に誘われて初めて速攻強くなったぜをする必要があるんだよ

335 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:47:39.18 ID:OO+aia1V.net
Googleアドセンス的には水着でもアウトだったりする
まあ、なろうはアドセンス使わせてもらえてないっぽいからこれは関係ないけど
出してる広告の規約次第で判断が変わると思うわw

ユーザページの広告バナーって前から入ってたっけ?

336 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:48:00.19 ID:Unq3rE28.net
オバロは書籍版の方が完成度は高い
ただ作者が作る女キャラには基本魅力が無いので
その場面が増えた書籍版はweb版読んでいると違和感を感じる部分ではある

337 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:48:11.54 ID:lPthvtgz.net
>>334
一瞬人生ゲームの廃人に見えてどんな廃人だよと

338 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:48:32.61 ID:0XhkqLta.net
正直、今のMMOってもう冒険とかいう要素がないから
もし本当に冒険できるMMOがあって、誰かに冒険にでかけようって言われたら
その瞬間マジ泣きするかもしれない

339 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:48:37.00 ID:sFOrmk8d.net
>>332
それ何巻?

340 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:48:40.93 ID:J4muaDGo.net
>>333
でも明らかに見た目がヤバイ人来るとみんな大人しくなるよね

341 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:49:30.00 ID:ixk3tv5W.net
>>333
ゲームで負けて、リアルで脅したり暴力振るったりするって
これ以上ないぐらいダサいよね(笑)
つい、語尾に(笑)つけちゃうレベルでダサいわ 
そういう奴等って、どんだけ無様で情けない真似してるのか分かってるのかな

342 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:49:47.72 ID:6Y8BGASH.net
>>336
無駄な会話が増えたなーって感じ
あと、主人公のヘッポコ具合が5割増

343 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:49:51.86 ID:iGdmbDCo.net
>>334
こう言っては何だけど
オフゲじゃなくオンゲに人生捧げてる廃人ゲーマーって
ニート級の最底辺のイメージあるぞ

それがかっこ良く無双してもどうだろうね
うん

344 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:50:08.28 ID:KrgGD1N1.net
監獄学園は、下ネタ馬鹿ギャグシュール漫画に見えて、ストーリーは伏線とかきちんと丁寧にやってるのが侮れないわw
漫画の画力も、すでにトップレベルに数えてもいいレベルに達してるし

>>323
肌色率すごいよなw

345 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:50:10.31 ID:YTstXkxs.net
アルカナやHASOのようなネタプレイヤーだと比較的に受けがいいと思う
攻略も最前線ではなく別ルートとかで

346 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:50:53.92 ID:bf9FSBs2.net
>>333
某、新宿のゲーセンでバイトしてたけど
これどういうゲーセンだろ
確かに台を確保で中悪い連中は居たけど
リアル喧嘩なんて見たこと無いんだよな
したら出入り禁止にするしね

347 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:51:22.76 ID:ixk3tv5W.net
>>343
でも、そうじゃなくても
大抵なろう主は底辺じゃん
少なくとも上であることはまずないし
気にすることないよ、普通の高校生が無双しても十分アレだから

348 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:51:27.91 ID:XI4LmFEi.net
>>337
ルーレットの出目調整に始まり全マップを把握した上での心理戦、場合によってはリアルファイトに発展しかねない
人生ゲーム廃人への道は辛く険しいのだ

349 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:51:39.03 ID:Q8/IOwJe.net
オバロは魔王コメディだから書籍版の女キャラ描写で良いと思うw
アニメでもアルベドの顔芸・ヒドインやナーベの虫扱い罵倒がウケてるからね

350 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:51:41.63 ID:lPthvtgz.net
昔のゲームセンターは不良のたまり場だったけど、今はオタクのたまり場だからなあ

351 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:51:48.89 ID:6Y8BGASH.net
ニューゲームニューライフは廃人だった
クーロン力!

352 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:51:56.73 ID:7l0yBi95.net
格ゲーのタブーを犯したらリアルファイトは当然だろ

353 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:52:01.41 ID:uTclYCRF.net
>>326
昨日、聖女キャラのパンツのなかに土魔法でウDコの模型を召喚してたのがあった。
↑言ってる下ネタってこういうやつだろ?

354 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:52:06.87 ID:R3m6mEMT.net
今MMOで冒険するには情報を出す側の先行廃人になるしかない

355 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:52:14.88 ID:iGdmbDCo.net
>>347
最近復讐物以外で最底辺って少ない気がするんだがな
ブラック企業勤務は多い気がするけど

356 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:52:15.52 ID:bPPCNWFE.net
ゲーム戦多ー

357 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:52:45.48 ID:lPthvtgz.net
>>353
うんそうそう ギャグの方だよ

358 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:52:53.27 ID:VgUut036.net
>>343
資金力で最上位に食い込める場合もあるから例外もあるがな
リネ2で200万くらいの課金ポイントで手に入るアナキム変身一冊でPVP戦場を蹂躙してるやつとかもいたし

359 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:52:59.13 ID:zNPZkHXP.net
転生したら人生ゲームの車の上にいた件、みたいな物語

360 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:53:22.62 ID:bt/7NQuT.net
>>344
今週は乳首だけで30分ギャグやってたよなw

361 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:54:09.21 ID:KrgGD1N1.net
>>339
原作最新刊、花がクッソ可愛い表紙のやつ

>>346
リアルファイトはゲーセンの中では起こらないんや、ゲーセンから出た後に絡まれるんや

362 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:54:33.31 ID:ixk3tv5W.net
>>350
ゲーセンにゴミ不良の居場所があったこと自体おかしいことだからしょうがない

363 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:54:42.19 ID:/B+8HTMn.net
「引き継ぎに関しては俺も動く」みたいな人が主人公でもそれはそれで格好良い気が

364 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:55:04.65 ID:bhf7DQ4u.net
>>363
ネトゲ廃人なのがかっこがつかない

365 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:55:21.35 ID:ixk3tv5W.net
>>359
なんか世にも奇妙な物語みたいだな

366 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:55:39.46 ID:sFOrmk8d.net
>>361
サンクス
本屋行ってくる

367 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:56:03.16 ID:FZvU2wVg.net
廃神様はPK厨のガチ廃人だったな

368 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:56:03.78 ID:X0RSwMeZ.net
MMOの場合だと、ゲームは結局上限があって、装備も動きもスキル回しも研究されてすぐに差がなくなる
差があるのは最初だけで、社会人でも真面目にやる人は数か月でそこに追いつくし
追いつけないのは、ほとんどログイン時間を取れない人、何も考えないでやっている人、下手な人
だからキリトみたいのはゲームではありえないし
あれは、自転車を思いっきりこいで、顔に当たる風に興奮してるガキみたいなもの

369 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:56:05.40 ID:J4muaDGo.net
「お前ちょっと表出ろや」

これだろ大体
ゲーセンの中で暴れるのが居るのはたまにじゃないか
「上等だ」って言ってトイレ行って窓から逃亡するヤツとか居たような

370 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:56:17.95 ID:DvHscqo2.net
「昔」というのが、ファンタジーゾーンとかロードランナーとかツインビーの時代ならそんなもんだった

371 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:56:21.03 ID:5yAunwEM.net
異世界転生したと思ったら人生ゲームの世界だった

372 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:56:30.52 ID:Q8/IOwJe.net
廃人であるがゆえのゲーム内での輝きもあるんでないの?

373 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:56:42.68 ID:yqlyrauu.net
ネトゲ廃人>でもイケメンか美少女
なら一部に大人気間違いなしだけどな

374 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:56:49.78 ID:6Y8BGASH.net
主人公は元外資系エリートリーマン、資産100億
これなら、ネトゲ廃人でもカッコ悪くならない

375 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:57:03.14 ID:bf9FSBs2.net
>>361
実際、台蹴り、台押し、灰皿投げ、これやったらアナウンスで店員複数を呼んで退出する方向になるぞ
特に台は安くないんからね

376 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:58:33.94 ID:sFOrmk8d.net
>>371
日刊ランキング住人の大好物であるステータスもあるから大人気まったなしだな

377 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:59:10.77 ID:7l0yBi95.net
一般プレイヤの質を下げれば主人公を廃人にしなくていい
アイカツおじさんが幼女向けMMOに巻き込まれて大活躍!
おじさんはあたしのおむこさん大戦書いていいぞ

378 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:59:19.26 ID:OO+aia1V.net
>>359
既にあるからなろうはあなどれないな

379 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:59:42.48 ID:uI13DkLz.net
不良って今何で遊んでんだろうね
ソシャゲーとかやってたら笑う

380 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:00:05.87 ID:GwDBRtby.net
>>368
最後の行の上手い事言おうとしてすべった感がすごい

381 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:00:06.54 ID:0XhkqLta.net
>>372
廃人になるのはあまりにも簡単すぎるので、誰もそこに価値を見いだせなくなったんだよ
廃課金も同じ
結局のところ、誰にでもできることを当たり前にやってるだけじゃ尊敬は勝ち取れない
それよりも300人を統率して超難度レイドをクリアしたとかのほうが評価されるご時世

382 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:00:15.64 ID:5yAunwEM.net
>>377
ようじょ先輩を舐めるな、やつらは普通の高校生に匹敵するぞ

383 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:00:54.54 ID:bhf7DQ4u.net
>>381
なるほど
ゲーム内社会的地位を得るのは難しいからな

384 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:01:06.23 ID:uI13DkLz.net
>>381
ゲームですら容易には尊敬得られないとか世知辛いな

385 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:01:10.27 ID:Z3Xa0S/6.net
学歴、偏差値、会社、年収というステータスを追求する主人公は偉い
ぼくにはとてもできない

386 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:01:41.38 ID:iGdmbDCo.net
>>373
廃人でも美少女ってのはまぁ最近の鉄板ネタだろうな

今アニメやってる干物妹とか
「FPSは遊びじゃないんだよ!」とか如何にもなセリフを言い
ゲーセンでも恐れられるようななろうレベルに万能なオタだけど
天才型故に大体のゲームで最高レベルという

387 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:02:04.75 ID:yqlyrauu.net
>>381
つまりなろうで流行のゴミ職極めて俺TUEEEなら価値アリですね

388 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:02:08.28 ID:J4muaDGo.net
キリトさん見たいに表情豊かな廃人プレイヤーって居ないんじゃねーか
何か大会だかを見た時
廃人プレイヤーって無表情か終始ニタァッって笑ってるような色々大丈夫かこの人
見たいな雰囲気だった

389 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:02:09.13 ID:NWc0t6jY.net
>>368
上限がすぐ来るタイプしか
やったことないんじゃないか?

390 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:02:18.90 ID:VgUut036.net
普通にノゲノラみたいに作者も主人公も開き直ればええねん

391 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:02:59.16 ID:KrgGD1N1.net
同じゲーム廃人なら、単に時間をかけるだけのゲームよりは、格ゲーみたいな才能と努力の積み重ねが物をいうゲームの方がカッコよさ感じるなあ

392 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:03:10.26 ID:37ti1rVp.net
SAOの現実の容姿に強制変換
あれは廃人殺しだと思います

393 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:03:24.96 ID:L2sw1bP3.net
リアルでコミュ症のやつが、MMOだと活発ってのが理解できんのだが。
俺はリアルでもMMOでも同じような微妙な空気だぞ。

394 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:03:40.83 ID:dd9T/LdN.net
>>392
一番の被害者はネカマ

395 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:03:41.75 ID:0XhkqLta.net
>>387
あ、それは価値がないです
なぜかっていうと現実のゲームではゴミ職はどこまで行ってもゴミ職だからこそゴミ扱いなのであって
極めたら最強になってしまうような職業ならすぐに人が群がってその職業ばかりになるので

396 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:03:50.58 ID:ixk3tv5W.net
>>388
過剰な感情表現は不要だからね
わざわざ表面に出す必要はない
イライラぐらいはあるかもしれないけど、ガチ廃人ならまるで機械かもしれない

397 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:04:16.75 ID:iGdmbDCo.net
>>393
引きニートコミュ障でもいきなりハーレム作るのがナローシュだからな

398 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:04:23.28 ID:FZvU2wVg.net
>>392
あれヒロインのリアル容姿保証のための設定だろうけどヒデえよな

399 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:04:50.25 ID:Q8/IOwJe.net
ネット弁慶と似たようなもんで顔合わさないから強気は普通にあると思うが

400 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:05:25.46 ID:qKSXcLov.net
「パ、パッドでFPSとかw」「FPSは遊びじゃないんだよ」

この逆を行く話とかどうだろう

パッドで無人戦闘機械操縦、「戦場? 遊びみたいなもんさ」とか

401 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:06:38.13 ID:7l0yBi95.net
外人のプロは配信で発狂しまくるけどな

402 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:06:42.06 ID:GwDBRtby.net
>>394
なお友情が生まれた模様
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/6/5/65c2da4d.jpg

403 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:06:55.05 ID:OO+aia1V.net
リアル容姿にされてしまったのに美少女にしか見えない男の娘ならどうだろう

404 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:06:58.00 ID:ixk3tv5W.net
>>398
不細工すぎるせいで動けなくなった人とか絶対いるよな
コミュ障の難易度も跳ね上がるし

405 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:06:59.05 ID:iGdmbDCo.net
大体ナローシュ以外のFPSゲーマーなんて
なろうでは「本当の戦場を知らずに落命に恐怖してガタガタ震える役」でしかないからなあ

406 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:06:59.73 ID:Q8/IOwJe.net
>>388
VRでもないゲームでプレイヤーの表情が豊かな方がドン引きだけどw

407 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:07:11.81 ID:VgUut036.net
>>400
遊び感覚で戦場で人を殺すなんて!
とか発狂する読者が湧いてくるな

408 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:07:29.37 ID:zNPZkHXP.net
>>402
ほもも

409 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:07:37.75 ID:wTkTJClS.net
廃人つったって廃人コミュニティーに入らないとMMOじゃ大したこと出来ないからな
一人で複数PC使うにしたって限度がある
廃人同士のコミュニティーのつながりは本当に凄いわ
一般プレーヤーよりよっぽどコミュニケーション取ってるぞ

410 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:07:48.35 ID:/B+8HTMn.net
普段は「またピネダー」とか言ってた子がゲームが現実化したら途端におとなしくなっちゃう展開とかないのかな

411 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:07:53.43 ID:5yAunwEM.net
>>402
優しい世界

412 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:07:58.18 ID:OO+aia1V.net
>>402
イイハナシダナー

413 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:08:00.90 ID:YTstXkxs.net
>>400
アリュージョニストのヒロインがそれだったな

414 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:08:28.18 ID:uTclYCRF.net
>>387
メイン:エグゼクティブゴミ拾いLv.999
サブ:マスターホームレスLv.999

こんな感じ?

415 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:08:35.86 ID:iGdmbDCo.net
>>409
効率厨の集まりだからな

416 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:09:04.40 ID:yqlyrauu.net
>>395
だよなあ、これただの大器晩成なだけで使えるとなって後発がスゲー群がること必至
なんでなろう小説では本当にゴミだったジョブが特定のMOB追加で生きるみたいなのないんだろ
あってもそれっばっかになって優遇職と変わらない扱いだったりするし
本当に特定状況下でのみ輝くゴミ職とかも結構ロマンだと思うんだけど

417 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:09:14.54 ID:OO+aia1V.net
>>400
アクシズ教徒の匂いがする

418 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:10:28.01 ID:xiWZXWzR.net
>>410
「ピネダー」より「こいつ●す」とか言ってた子のほうが、現実だと悲惨だな

419 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:10:45.14 ID:qvY4cNzS.net
異世界でギター片手に歌う恥ずかしい妄想愉しいよお

420 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:10:45.66 ID:wTkTJClS.net
仕様変更でゴミ職がPT必須職に!
とかなら珍しくないけど、立ち回り次第で強くなるならゴミ職とは呼ばれないわ

421 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:11:03.19 ID:uTclYCRF.net
>>393
オレ、黙々と草刈りと石拾いしてるから自分は造園家だと思って遊んでる。

422 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:11:31.98 ID:qKSXcLov.net
>>407
そういう反応がねらい目

同時にIEDやら待ち伏せ攻撃の被害を描けば現代戦モノができる
ウィ○リークスネタとか“冬の兵士”や操縦者のPTSDとか

423 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:11:41.52 ID:VgUut036.net
ありふれ更新来てたから感想覗いてきたけど、ここの擁護は殺せコールより気持ち悪いな

424 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:12:03.40 ID:iGdmbDCo.net
>>416
特定条件下でしか活躍できない場合
その特定条件下以外の場面でも一定の活躍が見込めないと話が作れない

勇者様のお師匠様なんかは
主人公が魔力強化された場合
または主人公以外も全員魔力が封じられた状況に限り
勇者を超えて近接戦闘力世界最強になるって設定だけど
前提として純粋な剣技だけなら世界で最も上手いって条件があるし

425 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:12:05.49 ID:KrgGD1N1.net
SAOのネカマ組は、何だかんだで引き込まらずにフィールドに出ていたんだし、
お互いに命預けて頑張って生き残ったんだから親友になっていてもおかしくないなw

426 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:12:10.85 ID:GGqDZoQx.net
>>388
子供相手に無双してる遊戯王オタがそんな感じだった
ニタァッて笑いながら、プルプル震える手でトントンってカード叩くの
妙にプライド高くて時間制限とかシャッフルとか巻き戻しとかフェイズ確認煩いけど、最前線のレプリカデッキに入るカード以外ほとんど効果把握してないっていう

427 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:12:18.49 ID:dvCGn5KX.net
まともな人は感想なんてかかない

428 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:12:54.88 ID:ixk3tv5W.net
>>420
なろう世界のゲーマーはぬるいよね

429 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:13:13.90 ID:R3m6mEMT.net
ゴミ職→人気職の転換点で新しいものを発見して火を付けるのも廃人なんだよなこれが

430 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:13:19.26 ID:QYaiEvi4.net
>>422
合わない人間を発狂させるのが目的の時点で
頭がおかしいとしか言いようがない
精神科へどうぞ

431 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:14:03.50 ID:Unq3rE28.net
昔にじふぁんにあったSAOのネカマ2次のギャグパートは面白かったな
シリアスはウンコだったけど

432 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:14:22.40 ID:VrwAo7/V.net
レジェンド 0749
反乱軍陣地にて夜、鎮魂の鐘ムーラとシストイは、ソブル救出のため動き出す。
魔獣兵に見つかり地面の下から触手で攻撃されるも、シストイは策にはめ殺すのであった。

433 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:14:39.16 ID:wTkTJClS.net
>>429
廃人なら復垢使って全種類のジョブをカンストさせてるのも珍しくないしな

434 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:15:03.98 ID:WqYFLxWE.net
まぁ仕様変更とかバグ修正で最強職がゴミ職になることはよくあるが

435 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:15:10.77 ID:uTclYCRF.net
>>427
ごめんな、おっちゃんまともやないんや。

436 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:15:24.86 ID:iGdmbDCo.net
>>432


一行感想だけしか見なくなって一年くらいになるが
もう登場人物がわかんなくなってきて久しい

437 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:15:27.35 ID:gI1oN/6J.net
廃人はゴミ職でも検証は欠かさないからな

438 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:15:55.86 ID:0XEJ+Ryq.net
聖女回復は叩かれること多いが
実際どこが問題なのかが分からん
文章力もなろうなら不思議でもないと思うが。
書籍化するときに修正すればいいだけ。

439 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:15:56.39 ID:o7U0dSNW.net
魔法使いが弱体化はきいたことある

440 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:16:00.22 ID:VgUut036.net
>>429
基本的に創意工夫ごときでなんとかなるものは数の暴力で暴かれるし、最後まで通用すること少ないからな
本当にそんな転換が起こるのは上限に達した人間の試行錯誤の中のみ

441 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:16:10.64 ID:ixk3tv5W.net
>>434
なろう主がいつもの不遇職が実はチートをやらかした直後に運営から修正くらって本物のゴミ職になったら面白いなと思った

442 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:16:31.63 ID:wTkTJClS.net
>>437
なろうの廃人はOBの情報が全てなので検証は物好きしかやらんからな

443 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:16:54.48 ID:zxqgxZhr.net
>>441
そうはいうが小説としては何も面白くねえよw

444 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:17:15.64 ID:uI13DkLz.net
検証した結果ゴミ職なんだよな
不遇職で無双は妹が可愛いみたいなファンタジーなんだよ
突っ込むのは野暮

445 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:17:24.03 ID:QMzAxdxC.net
>>420
仕様変更で全職ゴミになって程なくして終了したネトゲまである

446 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:17:26.08 ID:Q8/IOwJe.net
サモナーさんもサモナーさん以外やる気あると思えないレベルだよな
サモナーさんクラスが何人かは居てもおかしくないだろうに

447 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:17:40.96 ID:o7U0dSNW.net
>>438
半年後に同じ台詞いってみて

448 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:17:53.33 ID:fK7uOOQE.net
バグじみた仕様で俺tueeeできる職とか即nerf不可避やろうな
巻き戻しまではあんまりないことやから先行者の主人公は少しだけおいしいのにありつけるやろけど

449 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:18:08.12 ID:dd9T/LdN.net
ゴミ職でもバグみたいなあれのせいで強くなることはある
なお運営が即修正する模様

450 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:18:12.48 ID:gI1oN/6J.net
>>442
だな
てか廃人全員がベータ受かるわけじゃ無いんだしベータ上がり以外にも普通に検証班居そうだ

451 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:18:21.83 ID:iGdmbDCo.net
というかVRMMOネタにする作者の大半は「MMOを殆どやってない」から
廃人がどのくらい人間止めてるか知らないんだよ

まぁつまるところ本当の廃人を知らないからナローシュが無双できるとも言える

452 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:18:27.98 ID:bf9FSBs2.net
俺が知ってるのは8PCで8垢操作かな
Buffがあるから後Cleが1キャラぐらい必要だけど

453 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:19:16.81 ID:GwDBRtby.net
もうエタってるけど
ONLINEの「ベータテスト段階だから安全のためにみんな一日3時間までね」ってのは上手い設定だと思った
これなら学生でも廃人でも差が付かない 情報収集が大切になるけど

454 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:19:25.14 ID:11vfy76q.net
>>446
痛覚設定がある時点で付いていけないと思う

455 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:19:32.34 ID:jlXBS5mS.net
>>446
他の職はサモナーより効率悪いしサモナーはライト勢ばっかなイメージ

456 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:19:35.79 ID:J4muaDGo.net
>>438
聖女の進撃に嫉妬してる人が多いんだよ
今一番ノリに乗ってて書籍化も近い上になろうっぽさ全開な雰囲気だからね

457 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:19:59.01 ID:wTkTJClS.net
みんな大好きSAOだってシノンが安全地帯からボスを壁ハメしたことあったけど即修正されたのになあ

458 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:20:00.35 ID:R3m6mEMT.net
そんな廃人ですらノーヒント攻略を投げたボスとかダンジョンギミックがあったFF11

459 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:20:19.09 ID:gI1oN/6J.net
サモナーさんって今何ヶ月くらい時間経ってるんだろうか

460 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:20:41.73 ID:qKSXcLov.net
>>430
てっきりリアル世界で「無人機は戦争犯罪だ!」と主張されてる方だと思ったよ

虚構と生死がとても近くにある状況を描くことで、現代戦に関心を持ってもらえればってね

461 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:21:30.06 ID:Q8/IOwJe.net
>>455
いやあの程度のプレイであそこまで差がつくって
他に大した奴が居ないだけだと思うよ

462 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:21:34.86 ID:ZdJshdJK.net
黒蜥蜴が不憫よのう……

463 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:21:40.33 ID:nE5t0Kyx.net
>>379
不良どころかヤクザもソシャゲぽちぽちしてることあるぞ

464 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:21:49.09 ID:ixk3tv5W.net
数多の廃人が発見することすら出来ず、
ゲーム素人のなろう主程度が無双出来るようなクソバランスは即刻修正されるべき

465 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:21:49.46 ID:wTkTJClS.net
>>458
あの集団縄跳びはエンターテイメントの方向性として間違ってると思うんだが
あれが人気を博してるってのは国民性なのかね
工夫の余地が無いってのは作業感MAXで詰まらないと思うんだが

466 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:22:13.09 ID:VgUut036.net
>>460
まずそんな高尚なテーマを作品で表現したいとか考える時点でなろうからズレてる
純文学なりミリタリー文学雑誌なりにでも行け

467 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:22:25.06 ID:fK7uOOQE.net
FF11は廃人軍団が倒し方を見つける→想定した倒し方じゃなかったので修正しました を何度か繰り返してたりもしたな
ビューティフルデブまじひで

468 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:22:49.36 ID:bf9FSBs2.net
AmericanArmyてFPSには湾岸の戦死者の名前をチャットする人が居たらしい
米軍産だからてのもあるけどね、高スコアの人は米軍がスカウトに来ます

469 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:22:53.65 ID:fK7uOOQE.net
>>465
縄跳びは14のほうちゃうか

470 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:22:59.39 ID:yqlyrauu.net
FF11の最初期から中期までの狩人の歴史を模倣するだけで
ゴミジョブからの飛躍(と失墜また飛躍)とかすごい楽しそうなんだけどなあ

471 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:24:04.39 ID:iGdmbDCo.net
凄い楽しいかも知れない
凄い面白いかも知れない

でもそれはなろうでは評価されない項目です

472 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:24:18.16 ID:o7U0dSNW.net
倒しかたて何だよ
レベル上げて装備整えるだけじゃだめなのか

473 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:24:38.26 ID:zNPZkHXP.net
聖女回復って書籍化できんのかな

474 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:24:51.60 ID:GGqDZoQx.net
>>467
猫耳猫オフラインで似たような話があったな

475 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:24:56.98 ID:uTclYCRF.net
>>456
ああ、嫉妬か。なんか定期的に出てくると思ってた。
書籍化は手段であって目的ではなかろうに

476 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:25:08.08 ID:bf9FSBs2.net
>>470
アシボル&ホリボル時代は凄かった
PT希望出したら1分もかからないで複数tellがきてたからな

477 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:25:53.26 ID:dd9T/LdN.net
キャラクターの名前を模してる奴ってなんかライトユーザー多いよな
ニッチなキャラクターの名前の奴だと廃人もいるけど

478 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:25:55.25 ID:VgUut036.net
>>472
例えば水中ボスを特定のルートで移動させたら陸に打ち上げさせて水中ハンデ無しで倒せるとか

479 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:27:03.47 ID:vNfzn33O.net
コナンの犯人が珍しくまぎれもない屑だった

480 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:27:18.64 ID:o7U0dSNW.net
>>478
裏技みたいなやつか
バニッシュデス的な

481 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:27:25.41 ID:0XEJ+Ryq.net
>>473
確かOVLに応募してたから
少なくとも入賞はできるとおもうぞ

482 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:27:42.65 ID:GwDBRtby.net
特定エリアの敵倒すとボスが弱体化します→うん、面白いギミックだね
何回も倒して下さい→・・・めんどくさいけどしょうがないか
あ、効果は一日毎にリセットかけます→

ざけんな 時間たりねぇわボゲェ

483 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:28:26.61 ID:yG9FQC/4.net
>>460
自分が描きたいものを描いたら対象外の奴らが発狂して困るっていうのはまあ分かる
まさにそういうブサヨを発狂させるのが狙い!ぼくちゃんに逆らうお前は活動家だな!って
気違いと言ったら気違いに申し訳ないレベルじゃん

マジで氏ななきゃ社会の害悪だろ、お前
どんな育て方したらそこまでイカレるのか、親の顔が見たいわ

484 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:29:35.86 ID:qKSXcLov.net
>>482
照月もうだめかもわからんね

資材尽く、資源なし、時間なし

485 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:29:41.95 ID:J4muaDGo.net
>>475
嫉妬にまみれた人間はどこにでも沸くからしょうがない
聖女を叩きたければあれ以上の出だしであれ以上のptを稼ぐべきなんだ

486 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:29:52.13 ID:fK7uOOQE.net
炎上マーケティングは作者のおかしいツイートとかより毒まみれの作品見たユーザーが勝手に炎上する形のほうが健全な気はする

487 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:29:55.91 ID:wTkTJClS.net
FFのネトゲってキーワードが「やれ→やるな→やれ」なんだってな

488 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:30:09.77 ID:jURPgNrZ.net
ありふれ、誰かに3行であらすじ書いて欲しくなった

489 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:30:16.15 ID:xiWZXWzR.net
>>479
最後だけ見たけど、ハゲはなんでキグルミ刺したの?

490 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:30:18.35 ID:vNfzn33O.net
小説でこれをやるにはあれが必要とかやると
おつかいとか読むのかったるい早く進めて下さいっていわれるんだろうな

491 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:30:44.95 ID:LDI2i40G.net
聖女に嫉妬? あれ読んで引っ掛からないやつは頭おかしい

492 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:31:30.76 ID:VgUut036.net
>>491
触るなよ

493 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:31:31.22 ID:nE5t0Kyx.net
>>467
その倒し方で稼いでたプレイヤーをバグ利用者呼ばわりする人とか湧いてくるんだよな

494 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:31:43.46 ID:75z9t5C/.net
仕事でも電話やら足使ってやらでお使い状態に陥ると発狂しそうになるな
ちゃんと引き継げ!

495 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:32:00.68 ID:Q8/IOwJe.net
スクエニは昔のタイトルをMMO化とかして欲しいわ
新作は期待してない

496 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:32:15.16 ID:R3m6mEMT.net
基本的にFF11の中期の超強敵はスタン無効での発動阻止不可+超高範囲に即死ダメージで
有効射程が魔法の射程ぶっちぎってるから盾とかそういう概念は無意味だったな
有効な戦術は消えないようにソンビでつつきながらフル強化で特攻して瞬殺するという身も蓋もないもの

497 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:32:16.45 ID:iGdmbDCo.net
聖女は突っ込みどころは多々あれど笑えるじゃん
その上でナローシュポイント(無双、ハーレム、奴隷)要素あるし
アレはツッコミ含めポイント伸びて然るべきだわ

498 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:32:59.21 ID:zNPZkHXP.net
個人的にオーガ→大蛾はツボにはまった

499 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:33:05.29 ID:uI13DkLz.net
>>487
ttp://Wiki.ffo.jp/html/600.html
>■辺境(カザム)に行け>●辺境に行く>■辺境に行くな


500 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:33:07.33 ID:vNfzn33O.net
>>489
主任は支店の店長への昇格が内定してたけど
実は影で売上金を着服してた
それを殺された奴が知って告発するっていったから
せっかくの店長への昇格がダメになると思って殺そうとした

501 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:33:34.06 ID:LDI2i40G.net
笑わすのと笑われてるのは全く別物だと思う

502 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:33:43.05 ID:dvCGn5KX.net
書籍化大ヒット狙うなら1〜2年前から連載する必要があったんではないでしょうか

503 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:34:35.59 ID:CD/339gS.net
キャラクターネームヨヨでネカマプレイしよう

504 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:34:58.74 ID:VgUut036.net
>>503
例えネタでもそいつを絶対に許さない

505 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:35:06.64 ID:vNfzn33O.net
聖女の欠点はなぜか作者がシリアスをやろうとしているところ
違うんだってそうじゃないんだってそれは求められてないんだって

506 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:35:18.58 ID:RzvIlQSS.net
アンチとか狂言臭いけどな

507 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:35:47.22 ID:7l0yBi95.net
聖女嫉妬民、底辺スレでぼやく

508 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:35:54.89 ID:J4muaDGo.net
>>505
シリアスやっても多分シリアルになるだけだと思う

509 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:35:56.25 ID:FtMWFi3N.net
>>461
あの程度とか流石にナイワー
プレイ時間だけなら真似出来る奴も居るとは思うがその程度で追いつける訳ないだろ

510 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:36:16.26 ID:RzvIlQSS.net
>>506
間違え

511 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:36:19.17 ID:vNfzn33O.net
底辺スレには嫉妬が渦巻いてるから仕方無い

512 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:36:46.94 ID:xiWZXWzR.net
>>500
同情の余地がねーな

513 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:37:02.35 ID:iGdmbDCo.net
日刊眺めてて何か違和感あると思ったらコフィンがなかった
やはり工作がないとこんなもんか

514 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:37:06.87 ID:zxqgxZhr.net
累計に入れない俺には聖女に対して欠点とか何も意見できない
あれが正しいんだなとしか

515 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:37:35.48 ID:WgJJXXCH.net
>>417
胸に入れる方のパッドじゃねえよw

516 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:38:38.45 ID:/B+8HTMn.net
心臓か肺を刺されても痛みがないから何事もなく会話できる
シリアスな笑いじゃないか

517 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:38:40.80 ID:5yAunwEM.net
ヨヨは敵国皇帝の右腕を寝取ってなんやかんやで世界を救った英雄だから

518 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:39:11.80 ID:vNfzn33O.net
>>512
殺されては間違いだった
結局きぐるみのおかげで一命を取り留めたから未遂
ただそれを知らされた主任の言葉が
ちっ!もっと深くさしておくんだったっで目黒警部が切れてたけど

519 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:39:31.76 ID:Q8/IOwJe.net
言うほど聖女の話なんて今までもしてないこのスレで
なんでそんなに聖女読者がいるんだw

520 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:39:48.60 ID:uTclYCRF.net
聖女はどうみてもギャグだろう。WEBだからイロモノとしてありなだけで、ポイントだけのゴリ押しで書籍化しても伸びなさそう。
でも、そのポイントは入るから視野狭窄なら嫉妬するのも涌くんだろうなあ

521 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:40:14.31 ID:zxqgxZhr.net
>>517
ヒロインとしてではなくヒーローとしてみた場合は完璧
なのかな?w

522 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:40:17.07 ID:0XEJ+Ryq.net
>>519
なんだかんだいって
話題には遅れたくない俺ら

523 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:40:45.51 ID:zXKBMZVd.net
>>470
シーフとか黒魔とかも相当だしあれはネタにしやすそうだが、なろう作品に落としたら糞神(運営)に翻弄されるだけになりそう

524 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:40:59.76 ID:iGdmbDCo.net
>>520
ネタ枠といえばクマってどうなったっけ

525 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:41:00.96 ID:yqlyrauu.net
>>476
ナツカシス
狩人のレベル上げしてたらギーブルに絡まれ、颯爽と助けてくれた赤魔ソロ
レベリングPtいぱいで雑魚すぐ狩られるからギブをエンハとスリダメで狩ってた
そのころには赤魔は勇者ジョブだったけど、これも最初期は完全なゴミだったんだよなあ

526 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:41:01.54 ID:vNfzn33O.net
聖女はわりと話題になってるよ

胸をさされたはあれだよ男塾みたいに肺と心臓が避けてくれたんだよ

527 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:41:05.01 ID:Q8/IOwJe.net
>>509
逆にリアルな廃人やMMOプレイヤーの組織力を舐め過ぎなのでは?

528 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:41:06.84 ID:R3m6mEMT.net
まあ日間はある程度読むよなこのスレに居るなら

529 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:41:30.62 ID:FtMWFi3N.net
>>521
幼なじみとの約束なにそれ美味しいの?みたいな主人公は割と居るから間違ってはないかもしれない

530 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:41:37.73 ID:0XEJ+Ryq.net
>>520
そうか?
俺的には祝福と同じ匂いがして
書籍化しても意外にいける気がするんだけどな

531 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:41:53.69 ID:VgUut036.net
誰か音ゲーで異世界ものの長編を書く猛者はいないのか

532 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:41:54.32 ID:5yAunwEM.net
>>521
主人公視点うざいだけで結果はキッチリだしてるからなどこかのアリシアと違って

533 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:42:23.02 ID:GGqDZoQx.net
>>513
コフィンは蘇る
再び日刊に上がるだろう

>>519
そら最近ポイント伸びた作品ですしおすし

534 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:42:56.07 ID:bPPCNWFE.net
>>531
音ゲーとな
ドラッグオンドラグーンみたいな?

535 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:43:00.73 ID:Y8GCa7IB.net
>>499
やってる連中は楽しそうだな
俺はやりたくないが

536 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:43:43.08 ID:5yAunwEM.net
聖女はなろうだから許されるだけで書籍化したらボロクソにされるぞ

537 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:43:53.60 ID:vNfzn33O.net
一度日刊に載った作品はなろう読者には通用しないこれ最早常識!


鳳凰星座の一輝風に言ってみた

538 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:44:03.77 ID:YTstXkxs.net
>>531
インド映画みたいな?

539 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:44:33.66 ID:oLhwBXV+.net
聖女嫉妬されすぎて笑蹴る

540 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:44:39.03 ID:uTclYCRF.net
>>524
最近読んでないからわからない。聖女の前はネタ枠でヤドカリ読んでたけど、聖女もヤドカリもこちらが望んでるものを作者は把握してないんだよな。

541 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:45:20.19 ID:bf9FSBs2.net
>>525
セルケト様を忍赤コンビで狩れてたからね
忍が弱体後も赤は猛威を振るってたけどw

542 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:45:33.95 ID:CPORav12.net
>>538
あのキレッキレのダンスを文章で表現できる奴がいたら
とっても読んでみたい

543 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:45:35.24 ID:ou9ikAPB.net
>>540
お前らが望んでるものって
つまり大多数からは望まれてないってことだぞ

544 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:45:47.83 ID:0XEJ+Ryq.net
>>540
俺たちが聖女を求めた結果が累計入りだと思うんだが

545 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:46:01.16 ID:uNOUt4Es.net
好きな作品の名前は妄りに出すなって小学校で先生に教わらなかったのかな?

546 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:46:12.70 ID:r/yMm7BP.net
>>527
MMO廃人って普通にサモナーさんレベルで人生削ってるよね

547 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:46:15.87 ID:Oft4quMB.net
田中さんが転移してしまった坑道の方は騒ぎになってないのだろうか

548 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:46:21.20 ID:5yAunwEM.net
戦闘中やラブコメ中に唐突に歌い踊る主人公

549 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:46:32.76 ID:vNfzn33O.net
ヤドカリは上手いこと終わってて俺は満足

550 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:46:40.32 ID:o7U0dSNW.net
自分が読んでない作品が話題になると入れない

551 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:46:45.62 ID:NWc0t6jY.net
>>527
サモナーさんの場合、現実の格闘経験なりを
フィードバックする世界だから廃人様でも無理なんじゃないか?

552 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:47:05.63 ID:VgUut036.net
>>545
だからみんな出してないだろ?

553 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:47:10.43 ID:Y8GCa7IB.net
>>540
聖女は読んでる人間の望んだものを書いた結果があの評価なんじゃないの
俺らの望んだものではないだろうけど

554 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:47:15.53 ID:zyY1kyxL.net
>>537
一輝なら鳳凰座から獅子座に昇格したよ
http://seiya-bs.bngames.net/blog/?entry_14

555 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:47:47.84 ID:LDI2i40G.net
サモナーはぶっちゃけ接待系MMOだからね

556 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:48:02.58 ID:uNOUt4Es.net
>>552
なろう民賢い

557 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:48:15.93 ID:vNfzn33O.net
>>554
鳳凰より獅子が強いは納得がいかない

558 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:48:48.19 ID:Q8/IOwJe.net
>>551
武技とかあるでしょ
サモナーさんは使ってないだけで

559 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:48:58.30 ID:yG9FQC/4.net
>>542
「インド映画みたいなキレッキレのダンス」
一行だな

560 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:49:09.58 ID:CPORav12.net
>>551
ゲーム内部でも動きを鍛えられるから(ラムダ、ゼータ君とかみたいに)
廃人が本気で動きを学んで、ゲーム内専用の動作をつくりあげようぜ

561 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:49:28.57 ID:yJTtHCLW.net
>>554
不死身じゃなくなったの?

562 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:49:30.41 ID:xiWZXWzR.net
>>548
ミグミグ族かな?

563 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:49:47.76 ID:Y8GCa7IB.net
>>554
>効果:リーチ時、BBA+100%

ババァ+100%……?

564 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:49:49.40 ID:vNfzn33O.net
俺の名前は鳳凰龍 獅子虎
普通の高校生だ

565 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:50:05.24 ID:287/ghRT.net
なんかでMMOの廃人に会社のパソコン使ってでもログインしろって言われるって聞いた

566 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:50:11.40 ID:ou9ikAPB.net
>>554
黄金闘士か
http://i.imgur.com/r0jw0at.jpg

567 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:50:18.03 ID:YTstXkxs.net
>>550
まず君なろう作品の話してないよね

568 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:50:26.57 ID:R3m6mEMT.net
サモナーさんはプレイヤースキルで超回避とMP無しで技並みの威力の攻撃出してるからまあ普通のプレイヤーと同列に語っても無駄だ

569 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:51:04.04 ID:X0RSwMeZ.net
アニメのジャイアントロボ
あの熱いミュージカル感をうまく文章にできたらダンスもうまく書ける気がする

570 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:51:12.97 ID:LqeI6jY0.net
>>558
あれ決まった動きで発動中無防備なるじゃん動き自体読まれるし

571 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:51:26.34 ID:4LSLrAo2.net
ミュージカル感・・・?

572 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:51:35.32 ID:WgJJXXCH.net
セクロスは武術の達人が無双したらレベル上げの意味がなくなってゲームにならないから
両立させるためのシステムを考えてたのは面白かった

573 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:51:58.63 ID:yqlyrauu.net
>>564
ナロウシュたちの普通な名前を見るとマジで最近はDQN名多いのかと実感する
名字からして普通じゃないのが圧倒的に多いけど

574 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:52:10.72 ID:vNfzn33O.net
なぜ敵さんはあのキグナスの変なダンスの途中で攻撃しないのか

575 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:52:15.95 ID:h0Chy71x.net
世の中のゲーム廃人はあんなもんじゃねーんだよ!
って威張られてもなぁ

576 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:52:45.93 ID:X0RSwMeZ.net
>>571
あのやたら口上があったり派手かつかっこいい動きで見栄を切るのはミュージカルに通じるものがあると思うの

577 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:53:00.43 ID:Llaq8BAJ.net
プレイヤースキルで無双できるゲームってなろうならではだよな
現実であったらクソゲもいいところ

578 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:53:13.23 ID:bf9FSBs2.net
なろうMMOの違和感てバージョンアップの弱体とか強化が無いからだな
なろう主人公の不遇職なんかだと想定外て事で穴塞ぎされそうだけど

579 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:53:17.31 ID:o7U0dSNW.net
>>567
お前のそーいうとこ嫌いだわ

580 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:53:27.95 ID:X0RSwMeZ.net
>>574
鳳翼天昇の動きもなかなか

581 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:53:32.73 ID:fK7uOOQE.net
威張るというか変やでって話や
球速100kmのストレートが決め球で直球しか投げられないのに名ピッチャーとか書かれてたら変やと思うやろ

582 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:53:41.90 ID:h/kyIu5c.net
あれ?
ここはネ実だったっけ?

583 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:53:56.55 ID:GGqDZoQx.net
卵ドラ進化目前でレベル上げ止めて猿の育成始めたから感想欄荒れてるだろうなと思って見に行ったら「蜥蜴可愛い」で埋まってた
孤立感半端ない

584 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:53:59.35 ID:YTstXkxs.net
拳の地位で殴り判定がないんで地面に叩きつけてダメージ与えるみたいなことをやってた気がする

585 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:54:01.89 ID:SdmA0DtD.net
仕方ないことではあるんだけど
ゲームとかで弓矢20連発が斬撃一発分と同じくらいの与ダメージって
時々すごくシュールだと思う

586 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:54:12.51 ID:CPORav12.net
>>570
さり気なくサモナーさん以外も武技をどうにか出来る連中が稀にいるんだよな
あのゲームの上位層怖い

587 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:54:16.31 ID:bPPCNWFE.net
なろうスレはカオスだからな

588 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:54:22.84 ID:Q8/IOwJe.net
サモナーさんも他のプレイヤーが大したことないという設定なだけ
異世界チートと同じ

589 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:54:26.56 ID:5n901GCA.net
>>579
おこっちゃやーよ
     彡⌒ミ
     (´・ω・)
   ((( ( ∪∪
       )ノ

590 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:54:34.71 ID:Y8GCa7IB.net
>>577
アクション系だと思えば特に不思議では

591 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:54:35.41 ID:4LSLrAo2.net
>>576
素晴らしきヒィッツカラルドのシーンはそれっぽい

592 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:54:45.86 ID:S3kjUaXx.net
>>570
その分威力は折紙付きですよ
PL6人パーティーなら連携次第で何とかなるんじゃない?

まあそれより実戦さながらな死と隣り合わせの緊迫感に
どこまで神経が持つのかって問題があるわけだが

593 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:54:50.27 ID:yqlyrauu.net
でも実際、FF11は定額制で課金による個人強化はほとんどなかったけど
RMT金額が恐ろしいことになってると噂され、もしや石油王とかそんなレベルじゃね?
と言われていた廃人はいたからね
やっぱなろうゲーの廃人はぬるいと感じてしまうのは否めない

594 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:55:05.20 ID:GGqDZoQx.net
>>578
運営との戦いがメインじゃなきゃ冷めるだけだろ

595 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:55:05.86 ID:vNfzn33O.net
休息遅いのが決め球ってたまにいる気がする
緩急をつけることで錯覚がー錯覚がー

596 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:55:39.20 ID:tpRVBx+O.net
男塾は心臓に矢が刺さってもタイミングよく矢尻を叩いて貫かせると助かるとか
やってたからなあ

597 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:55:43.15 ID:WgJJXXCH.net
>>577
FPSならなんとか…

598 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:56:15.08 ID:11vfy76q.net
>>554
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/imgs/c/1/c1fb591a.jpg
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/imgs/7/a/7a02f299.jpg
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/imgs/9/8/98474a51.jpg

うむ

599 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:56:33.29 ID:Llaq8BAJ.net
>>590
いやそんなレベルじゃない無双してるっしょ

600 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:56:54.16 ID:7naLfvB4.net
FF11は異常だったからな
中身が5人いないと成り立たないだろってレベルにプレイしてる奴らもいた

601 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:56:59.93 ID:ou9ikAPB.net
>>590
アクション系は「お前その動きどうやってやってんの…?」っての結構あるからなあ

602 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:57:26.59 ID:RF0B3/6Z.net
>>585
AP属性とか考えた上の結果なら感動モノの調整なんだけど
和ゲーじゃそんなこと考えてないだろうしな

603 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:58:00.43 ID:CPORav12.net
>>597
FPSのネトゲってたまに人外がいるよね
初心者だけど頑張るぞーと一歩動いたらヘッドスナイプ飛んできて
わけも分からず死亡→リポップのたびに即死
その日のうちにやめたわ

604 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:58:43.55 ID:X0RSwMeZ.net
なろうスレで語り合うために最低限必要な知識

ハーバーボッシュなど近代農学知識
古武術などの実践格闘経験
中世から現代までの銃器の種類、特徴、製造法
火薬の製造法
戦国時代の歴史
第二次世界大戦史
錬金術などのオカルト
エロマンガおよびエロマンガ作者
エロゲー
ガンダム
ボトムズ
ゲッター
異世界転生または転移したさいの経験談

605 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:58:50.82 ID:jlXBS5mS.net
VRMMOはながらプレイ出来ないから長時間プレイのハードル高いだろうな

606 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:59:00.34 ID:xiWZXWzR.net
>>598
森くん…!!

607 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:59:06.36 ID:mltvthOM.net
サモナーさんレベルの無双は現実では無いな
mmoでもFPSとかmobaでも極端に一人だけ強くなるゲームとか見た事ない
多少PSとか課金額プレイ時間で差があっても似たような廃人はたくさんいるし

608 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:59:17.52 ID:yG9FQC/4.net
>>582
なろう小説の内容の話をすると荒れるので…
ランキングや売上の話は自由にどうぞ

まさに末期ラノベ板

609 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:59:44.28 ID:dd9T/LdN.net
>>603
初心者が会える人外はスライムレベルやで

610 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:59:52.60 ID:X0RSwMeZ.net
>>591
大作が自動車でロボのところまで駆けつけるところで血風連と梁山泊が戦うところとかミュージカルだと思うわ

611 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:00:39.47 ID:tbY4PgOh.net
FPSで初心者狩りしてる奴なんかどうせチーターだろ

612 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:00:45.16 ID:RF0B3/6Z.net
>>604
平成ファンタジー物が抜けている
特になろうオークはJRPGしか出てこない豚オークだからこれが抜けていると話にならない

613 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:01:04.45 ID:LDI2i40G.net
モンスターの当たり判定、そんなに複雑にしないよね
格闘技とか言われても単に素手攻撃以上の意味が発生するやら

614 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:01:24.02 ID:CPORav12.net
>>609
上位の怪物はどんだけだ……

615 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:01:24.94 ID:higPmMST.net
主人公「〜さんはおいくつなんですか?」
女「なにかおっしゃいました(暗黒微笑」
主人公「ひっ・・・イエナンデモナイデス」



これ最高に寒い
なろう規約で禁止してほしいぐらい

616 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:01:26.02 ID:nAYNCl/k.net
結局MMO系の作品の主人公に必要なものとはなんなのか

617 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:01:33.90 ID:IB6Evex+.net
>>539
嫉妬というより、ただただ怒りだと思う
あれが1000ポイント以上得ている時点で「!? ……!!??」だよ
聖女のポイント以下の作品は聖女以下ってことで、理不尽感が強い

でも、ああいうのが、なろう読者のボリューム層にはウケるってことなんだろうな

618 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:02:09.91 ID:3ByIY7kP.net
>>614
人間の反射速度を超えてるらしい
アスリートレベルやで

619 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:02:09.92 ID:J4muaDGo.net
vrmmoならプレイヤースキルがレベル上げに直結するんじゃねぇの
パルクールが出来て剣道薙刀柔道空手にキックボクシングやサンボも
やってきた人と
たぽたぽした腹してるピザデブじゃレベル差が激しくなってもしょうがない

620 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:02:59.26 ID:dd9T/LdN.net
>>614
ゲームがわからんからなんとも
なんのFPS?

621 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:03:08.52 ID:zxqgxZhr.net
ハーバー・ボッシュ法をやっているなろう小説って合ったっけ?w

622 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:03:33.64 ID:/qWaoABM.net
>>588
サモナーさんが異常なだけ
まず自分で体動かすのに既存のMMO廃人らが相手になるわけがない
廃人ゲーマーが格闘家と半日以上殴りあい出来るか考えればわかると思うが
痛み無くても殴られるのはストレスだし殴られるって事は長時間戦えないってことだ

623 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:03:50.50 ID:S3kjUaXx.net
>>619
逆に考えよう
VRMMOで該当スキル上がったらピザデブもトップアスリートに

624 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:03:53.10 ID:bf9FSBs2.net
FPSのチートてヤバいからな
人が空飛びながら絨毯爆撃してきたり
見えた瞬間ヘッドショットしてきたり

まさに無双

625 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:04:07.60 ID:fK7uOOQE.net
主人公「○○さんはおいくつなんですか?」
女「なにかおっしゃいました(暗黒微笑)」
主人公「あっ…(察し)17歳でしたねwえろうすんまへんw」

これでよい

626 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:05:10.78 ID:V/eWkQHs.net
イノウエキクコジュウナナサイデスオイオイ

627 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:05:12.45 ID:WgJJXXCH.net
>>616


628 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:05:55.17 ID:Llaq8BAJ.net
主人公「○○さんはおいくつなんですか?」
女「死ねー!」
主人公「ぎゃあああああ腕があああああああ回復魔法!」

629 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:05:55.62 ID:J4muaDGo.net
>>623
スキル発動したら固定したスキルの為の動きを強制されるから
プレイヤースキルがすごいヤツに「ぷっ」って鼻で笑われるだけ

現実で体鍛える必要があるだろうな
でもゲームの為に現実で体鍛えたら良い事だらけになるし
ピザデブニートが社会復帰する為の養成所になれるかも試練

630 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:06:02.35 ID:FtMWFi3N.net
>>607
そりゃ現実はモニタ越しで操作するゲームなんだから当たり前
格闘技やリアルに射撃の才能ある訳じゃなくても上位にいけるんだし

631 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:06:06.44 ID:RF0B3/6Z.net
https://youtu.be/NYGlWjIKoY4
こんぐらいの性能ならVRFPSの世界に放り込まれてもへいきやな

632 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:06:16.52 ID:Unq3rE28.net
>>625
そういうのよく見るけど気持ち悪くて大嫌いだわ

633 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:06:26.97 ID:yqlyrauu.net
本当に世界大会レベルの格闘やFPSゲー出場者はアスリートレベルの反射速度だからね
>>619
VRの問題はそれだと実際の商業ゲーム、特にMMORPGにはなりえないこと
個人技能がそこまで直結するようだと、一般プレイヤーはすぐにいなくなる
それを抑えるために、リアルスキルを抑制するシステムが存在しないとおかしい
という意見を結構見る

634 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:06:31.34 ID:CPORav12.net
>>618
俺にFPSは無理だな(確信)

>>620
友人に勧められて即辞めたから覚えてないんだ
十年ぐらい前だし

635 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:06:41.73 ID:BORwUMRZ.net
チートなんてどれも酷いもんでしょ
MMOでも空飛びながら虚空に武器振るだけでMAP全体攻撃して
ドロップが吸い込まれるように回収されたりとかあるし

636 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:06:51.65 ID:wTkTJClS.net
>>619
現実の身体能力持ちこんだら折角の仮想の世界が覚めちゃうな

637 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:06:52.92 ID:Q8/IOwJe.net
>>622
別に自分の体動かしてるわけじゃないだろうにw
同じレベルなら打撃の強さは変わらんよ

638 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:07:22.62 ID:Llaq8BAJ.net
※反映されるのは技術だから体鍛えるだけじゃ意味無いゾ!

639 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:07:25.77 ID:X0RSwMeZ.net
主人公「受付嬢さんはおいつくなんですか?」

受付嬢「うむ、我が輩は御年十万二十八才となる。まあ悪魔には年齢などささいなものだ」

主人公「俺、年上の人好みなんすよねぇ…」

これでええやろ

640 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:07:31.94 ID:o7U0dSNW.net
女で年齢隠すのは30代だけだろ
聞く価値もないわ

641 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:07:38.94 ID:higPmMST.net
そもそも自分のこと永遠の17歳とか言ってるやつなんて昔はいなかったろ・・・

642 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:07:54.03 ID:wAaXv5EH.net
サモナーさんが凄いって少し総合格闘技やってるってだけの設定だろ?
そんな奴ゴミのようにいるしトップアスリートの設定も無かったはずだけど

643 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:08:03.66 ID:J4muaDGo.net
>>633
擬似セックス解禁したら人が逃げないから大丈夫
政府の許認可を必要にしてゼネコンや外郭団体のみが運営して民間を弾き出せば
そこに行くしかないよね

644 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:08:06.66 ID:f1zbzjM+.net
>>630
この間NHKでレーシングゲームから本物のレーサーへの選考会やってたよ

645 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:08:09.00 ID:zxqgxZhr.net
プロボクサーが混じったら勝てないゲームとかあんまやりこみたいと思えないなw

646 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:08:09.11 ID:zNPZkHXP.net
>>625
主人公「〜さんはおいくつなんですか?」
女「なにかおっしゃいました(暗黒微笑」
主人公「あ?何歳かって聞いてんだよ!グルァ!(威圧)」
バキボコバキボコボコボコ
女「ゆりゅひでっ!ぼ、ぼうやべでぇっ!に゙、に゙じゅうはぢでずぅっ!!」

これでよし^^

647 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:08:18.15 ID:dd9T/LdN.net
>>634
それならSAかCSの可能性たかいな
あれなら中堅レベルの陣外目にしてもおかしくない
>>635
最近FPSのチートは極端に減ったよ

648 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:08:18.50 ID:dd9T/LdN.net
>>634
それならSAかCSの可能性たかいな
あれなら中堅レベルの陣外目にしてもおかしくない
>>635
最近FPSのチートは極端に減ったよ

649 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:08:48.96 ID:GwDBRtby.net
第二次世界大戦世代のおじいちゃんがVRFPSに挑戦
「ヒャッハー!弾がいくらでもあるぞぉ!撃ちまくれるってのはなんて気持ちいいんじゃー!」
と叫びながらご満悦の模様
しかし反応速度の問題に気付き 戦うために脳神経バイパス拡張の手術を受ける決意を・・・

あかん 感想欄が炎上するな

650 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:08:49.55 ID:Unq3rE28.net
FPSはTPSと区別されているから存在するのであって
VRMMOにTPSが存在しうるのか

651 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:09:04.06 ID:RF0B3/6Z.net
現実の能力が反映されるVRゲームだと
黒人>白人>アジア人
でカースト底辺からの開始からになるけど良いのか?

652 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:09:10.94 ID:Q8/IOwJe.net
しかしサモナーさん人気は衰えてもサモナーさんTUEEEはまだ聖域なんだなw

653 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:09:13.50 ID:o7U0dSNW.net
>>646
やっぱ、万個ざまぁが一番だな

654 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:09:27.57 ID:V/eWkQHs.net
毎日毎日ネトゲでずっと殺し合いするしか他にやること無いんだぞ

655 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:09:29.62 ID:Unq3rE28.net
間違えた
VRにTPSが存在しうるのか

656 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:09:40.55 ID:FZvU2wVg.net
>>605
異形プレイするのの延長で体二つ動かせば雑になるだろうがながらプレイは出来そう
VRMMOとかだと色々補助できそうだし
それかゲーム内でブラウザ開くとか

657 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:09:41.61 ID:65uz/ZLz.net
なろう主人公って女性の扱い下手だよね

658 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:09:51.20 ID:Z+2zreeW.net
主人公「○○さんはおいくつなんですか?」
幼女「もうっ、れでぃにとしをきいちゃいけないのよ」
主人公「えへへ、ごめんごめん」

これが至高

659 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:10:20.95 ID:eIlYFEpo.net
そもそもサモナーさん自体のPSは対した事ないだろwww
鍛冶屋のおっさんに大会で初期に1対1負けてるし女といい勝負してる
主人公補正付いた魔物達が異常なだけ

660 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:10:29.70 ID:/B+8HTMn.net
10年前だとPC?
カウンターストライクあたりかな

661 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:10:35.99 ID:VgUut036.net
>>646
うむ。これでいい

662 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:10:36.93 ID:oXouZRCp.net
>>603
損な暇な事に時間を費やしてるのは上級廃人じゃないから

663 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:10:43.36 ID:8ayBiAwB.net
サモナーさんは他プレイヤーの二倍のレベルだからな、廃人を超えた何か

664 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:10:52.39 ID:0XEJ+Ryq.net
>>658
お前が天才だッ!!

665 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:11:04.21 ID:/qWaoABM.net
>>637
読んでないのはよくわかった
それと自分でと自分のは別だぞボーイ

666 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:11:05.56 ID:X0RSwMeZ.net
>>649
そこでヴァーチャルの世界で、かつて戦場で自分の相棒を殺された米軍の退役軍人の老人プレイヤーと再開して決着をつけるために決闘に挑むわけですよ

667 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:11:41.31 ID:J4muaDGo.net
>>657
作者が童貞ばかりだから仕方ないだろ
男の扱いが下手な女主人公ばかりなのも
似たような理由だろうよ

668 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:12:08.28 ID:Y8GCa7IB.net
>>637
殴るだけでもスキルが必要でスキル外の動きは全くできないようなシステムならともかく、そうでなければ体の動かし方で差は付くんじゃね
レベル同じなら微々たる差だろうけど

669 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:12:19.82 ID:CcazhQfy.net
女性の扱いが下手なやつが召喚条件なんだよ
受け入れる側も懐柔しやすいから

670 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:12:32.25 ID:11vfy76q.net
>>659
読んでいない事はよく分かった
与作なら鍛冶屋じゃなくて樵だ

671 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:12:32.86 ID:LDI2i40G.net
まあ、受付嬢ならわかるが
奴隷等が暗黒微笑してくるのか謎すぎる

672 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:12:59.87 ID:Q8/IOwJe.net
>>665
GWまでは読んでたよ
まあ神格視していたキャラを貶して悪かったよw

673 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:12:59.98 ID:o7U0dSNW.net
>>667
読者も童貞多いしな
チャラ男ヤリチン主人公にするとアンチ大量発生だろうし

674 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:13:12.44 ID:VgUut036.net
>>671
奴隷がそれやった瞬間ブラバするわ

675 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:13:51.57 ID:0xiiE9Oq.net
>>653
>>661
なろうスレの闇は深い

676 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:14:06.00 ID:yqlyrauu.net
>>643
つまりリアルでも自ら強化する人が増えることを狙った政府主導のソルジャー計画か

>>658
至高

677 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:14:06.73 ID:nE5t0Kyx.net
>>635
どうせならなろうのチート能力も剣振るだけで敵全員がダメージ受けるとか無限ジャンプしてくれりゃ良いのに
モーションキャンセルで猫耳猫みたいに気持ち悪い動きするのでも良い

678 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:14:09.19 ID:bdQWUKag.net
なろうVRmmoはバグで異常な力とか与えられない限り、初期肉体スペックはみんな同じはず
現実の身体能力がそのまま反映されるはない
技術だったり反射神経は引き継がれる可能性あるが魔法使ったりドラゴン飼ったり剣とか斧使う技術がある奴なんて世界で1%もいないだろ

679 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:14:23.47 ID:FtMWFi3N.net
>>642
どれくらいやってたのかは不明
爺様に稽古(斬り合い?)で殺されかけたとはあったけど

680 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:14:35.35 ID:8ayBiAwB.net
>>651
性能的に夏オリンピックの記録準拠になるからそうなるわな

681 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:14:42.96 ID:CPORav12.net
>>660
PCでやってた
これだったかも知れん、微妙に見覚えがある

682 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:14:52.90 ID:O6axmG+I.net
28って若くね?
いや、若い(断言)

683 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:15:04.52 ID:ou9ikAPB.net
(´・ω・`)そもそも君ら最近女の人と喋ったの何年前なの
(´・ω・`)店員さんみたいなのは除外

684 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:15:08.39 ID:oXouZRCp.net
>>673
冴えない童貞からやりチンへと華麗に進化する主人公さんに、童貞共は憧憬の眼差しやで

685 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:15:16.30 ID:8ayBiAwB.net
>>670
STR極振りランバージャック強かったなまじ与作

686 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:15:31.98 ID:dd9T/LdN.net
>>681
CSは有料だぞ それに当時にしては要求スペックもそこそこだった記憶あるし
いきなりいけるか?

687 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:15:40.44 ID:X0RSwMeZ.net
おまえら頭に乗る奴隷がいやだっていうけどさ

ちょっと会話しててうっかり調子乗ったこといったあとにすぐ冷静になって

「あ、あの、ごめんなさい、これは、その調子にのってつい……ほんとなんのそれだけなんです! だから、捨てないで…」

と言い出す奴隷のほうがいいのかよ。疲れるだろそんなん

688 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:15:42.24 ID:J4muaDGo.net
>>683
(´・ω・`)昨夜だよ

689 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:16:04.93 ID:YTstXkxs.net
>>682
石燕先生は若くてカワイイ!

690 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:16:22.39 ID:O6axmG+I.net
サモナーさん斜め読みでいいとか掲示板回だけでもいいとかお前らがそそのかすから…

691 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:16:34.75 ID:X0RSwMeZ.net
>>683
かーちゃんとは三日前喋ったよ

それが最後の会話だったけどな…

692 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:17:02.03 ID:IN6yBoCq.net
実際サモナーさん中身は面白くないからな

693 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:17:22.30 ID:7l0yBi95.net
>>687
えっちなお仕置きで体は疲れるな

694 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:17:26.98 ID:LqeI6jY0.net
>>678
剣を使う技術はあるだろ
多分

695 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:17:30.24 ID:GwDBRtby.net
28歳ならギリギリジャンプマンガの主人公やれる年齢だからセーフ

696 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:17:33.70 ID:IB6Evex+.net
>>633
俺もそう思う
ゲームだと、その職に必須の行動をルーチンワーク化させて体に染みつかせることができれば何とかできるけど、
リアルスキルの比重が高すぎるVRシステムの場合、ゲーマーだと一生底辺を這いずりかねない
逃避先のゲームでそれだったら「やってられっか!」って投げ出すよ

697 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:17:41.41 ID:V/eWkQHs.net
主人公「おいくつなんですか?(鑑定スキル発動!)」

ロリババア「400歳位なのじゃー(だいたい合ってる)」
エルフ「200歳位よ(600歳位サバ読んでる)」
人工生命体「3歳です(合ってる)」
悪役令嬢「17歳ですわ!(転生しているのでプラス30歳)」

698 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:17:56.77 ID:RF0B3/6Z.net
>>687
お前が社長で、下っ端の係長が調子に乗って頭に乗ってきたら嫌だろ?

699 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:18:32.08 ID:LDI2i40G.net
なんでつけあがり続ける奴隷と、つけあがったあとに涙目で反省する奴隷の二択なん?

700 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:18:40.44 ID:o7U0dSNW.net
佐々木希が27才

701 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:18:46.18 ID:ou9ikAPB.net
>>688
(´・ω・`)カーチャンは女の人ではない

702 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:18:50.80 ID:zNPZkHXP.net
>>682
女「ひゅー…、ひゅー…、ゔ…」
主人公「二十八だぁ?」(ガソゴソ)
女「ひぃ゙い゙!ほ、ほんとですぅっ!!やべで!やべでぐだざい゙ぃ゙!」
主人公、女のバッグからギルドカードを取り出す
主人公「二十八ね、二十八。ふぅ〜ん(にっこり)」
女「ひっ…!」
なんと、ギルドカードには37歳の表記が!
主人公「数字も読めないのかなっ!?」
バキボコバキバキ
女「ゆるじでぇっ!!いだいぃいっ!!やべぇでぇっ!」

よし^^

703 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:18:56.97 ID:Q8/IOwJe.net
別に途中まではななめ読みじゃなかったし反論もイミフだけどねえ…
結局、他プレイヤーがアホで弱い異世界人と大して変わらないし

704 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:19:06.62 ID:NWc0t6jY.net
>>647
SAで一日で心折られたわ
主に俺の才能の無さに

705 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:19:31.27 ID:VgUut036.net
>>633
主人公が無双するためのシステムであってゲームとして面白いかどうかとかどうでもいいと開き直った代物ですし
リアリティなんて糞食らえってことですよ

706 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:19:49.09 ID:dd9T/LdN.net
>>704
小学生からサッカーやってるやつに
いきなり挑んで勝とうと思う者だからな 

707 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:19:50.45 ID:X0RSwMeZ.net
>>695
あれ下手すると三十路越えてる可能性が…

708 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:19:52.25 ID:uI13DkLz.net
>>702
ふつうにきもいとおもった(小並感)

709 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:19:57.67 ID:Xre/Vi4H.net
>>694
1%もいないって言ってんだろ
世界で数千万人も剣振り回す技術がある奴がいると思ってんの?

710 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:20:06.29 ID:CPORav12.net
>>686
あっれ、じゃあこれじゃないわ、これは友人の家でプレイ見ただけかな?
記憶って消えやすいなぁ

711 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:20:11.43 ID:GwDBRtby.net
>>698
頭に乗ってこられたらさすがに怒るな
図に乗るくらいなら指導すればいいけど

712 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:20:15.13 ID:Llaq8BAJ.net
サモナーさんみたいな人生ドロップアウトした古武術の使い手を対象にしたゲームってニッチすぎだなw

713 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:20:33.01 ID:0xiiE9Oq.net
生意気な女戦士に現実を教える暴力主人公か

714 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:20:48.59 ID:/qWaoABM.net
>>672
こっちこそ神格視してる廃人貶して悪かったよw

715 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:20:59.61 ID:7l0yBi95.net
正解のない女の無駄話と愚痴は不必要
そこんところきちんとイギリス方式で教育しないとね

716 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:21:08.55 ID:J4muaDGo.net
>>701
(´・ω・`)カーチャンじゃなくて女友達だよ
(´・ω・`)もちろん何も無くて俺は童貞のままだが

717 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:21:33.74 ID:8ayBiAwB.net
>>704
SA簡単ちゃ簡単だけどみんな頭狙ってダメージ勝ち狙うから、サブマシンガンでも頭狙わないといけないのがだるい

718 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:21:46.89 ID:gzrjL3un.net
ずっと気になってたんだけどサモナーさんって作者はニートかなんかなの?

719 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:21:53.96 ID:o7U0dSNW.net
>>702
女と会話始めるとか、イライラ案件
ただ殴るべき

720 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:21:58.95 ID:VgUut036.net
>>702
さっきのはまだしもその流れでオノマトペと殴打はねえわ

721 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:22:25.36 ID:oXouZRCp.net
>>709
格技の授業がある学校だったら柔道か剣道の二択だろ

722 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:22:25.47 ID:65uz/ZLz.net
>>687
ヒロインのミスを許すことで主人公の器の大きさをアピールできる

723 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:22:30.00 ID:OdwtUhob.net
無料FPSのチートは逮捕の前例ができちまったからな
俺がやってた奴とか部屋の半数がチートでチート同士が争い始める酷いものだったわ

724 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:22:34.02 ID:X0RSwMeZ.net
主人公「失礼ですが、いくつですか?」

受付嬢「女性にみだりに年を尋ねるのは紳士ではないと思いますけれど?」

主人公「失礼、尋ねたのは年齢ではなく、……指輪のサイズさ。キミに薬指に送る、ね」

受付嬢「まあ」

これぐらいコブラなら言いそう

725 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:22:43.34 ID:dd9T/LdN.net
>>710
やったっていうなら
やっぱサドンアタックかなあ 無料だし
>>717
CSクローンはHSゲーが多い

726 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:23:14.02 ID:VgUut036.net
>>687
別にそれで問題ないし、ついうっかりする時点で調子乗ってんじゃん

727 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:23:18.75 ID:fK7uOOQE.net
暴力よりも主人公の中年式ねっとり陵辱プレイで37歳自白させられたあと「アラサーって性欲強いらしいじゃないですか(ねっとり)」
とおかわりプレイで朝までコースでいい

728 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:23:35.22 ID:Q8/IOwJe.net
>>633
そうだね
ゲームプレイヤーの世界は格闘技修めたからって
無双できるようなレベルじゃない
才能とアスリートと同じだけの時間をゲームに大して注いでる奴らがゴロゴロいる世界

729 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:23:52.68 ID:LqeI6jY0.net
>>709
落ち着けだから多分とつけたろ?
剣道とか道場通うの含めて世界だとどれくらいかなってこと

730 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:24:13.98 ID:o7U0dSNW.net
>>721
剣道て剣振り回してる訳じゃねーだろwww

731 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:24:34.18 ID:WtaS5ZQK.net
>>687
あたまに乗る奴隷ってなんだろうと真剣に十秒くらい悩んだ

732 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:25:07.25 ID:dvCGn5KX.net
マウントポジション系奴隷

733 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:25:15.92 ID:h0Chy71x.net
サモナーさんアンチがおるな
現実にVRMMOが存在するわけでもないのに現実のゲームと同じにならなきゃおかしいってか?

734 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:25:35.92 ID:zNPZkHXP.net
>>731
ピカチュウかな?

735 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:25:40.30 ID:2meW/kRX.net
>>687
ことあるごとに捨てないでとか言う奴はそもそも調子に乗ったりしなさそう

736 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:25:50.90 ID:R3m6mEMT.net
図が高い

737 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:25:52.34 ID:X0RSwMeZ.net
顔面騎乗的奴隷

738 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:25:58.70 ID:Q8/IOwJe.net
>>714
リアルプレイヤーの狂気は凄いよw
MMOだと数の力で攻略なども個人で無双とかありえないし

739 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:26:25.86 ID:FtMWFi3N.net
>>731
妖精とかの奴隷かなって最初思いましたまる

740 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:26:32.39 ID:CPORav12.net
>>725
これかなぁ?
2008年ぐらいで、チーム対戦のゲームだったし

741 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:26:33.48 ID:zyY1kyxL.net
監獄学園の副会長に顔面騎乗されたいよな

742 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:26:39.90 ID:7ePPK8Jt.net
主人公の頭に乗るのとかうしとらのとらがやってたな
やはりマスコット……

743 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:26:56.66 ID:8hOruCwe.net
剣道は軽い棒をチョンチョンするだけだからな
本物の刃物持たせて剣道の授業やってる奴と野球部甲子園出る人と戦わせたら野球部勝つな
その程度の鼻くそみたいな差しかない

744 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:27:11.54 ID:bt/7NQuT.net
仮面ライダー顔騎
「顔騎さんお願いしまっす!」
「うむ」

745 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:27:12.18 ID:wTkTJClS.net
まあ日本刀を意識して竹刀振ってる奴なんて一握りだろうけど
ゲームでよくある西洋の剣とは使い方全然違うわな

現実レベルでリアルなゲームなら刃筋立てないといけない刀剣よりも
槍とかの刺突系武器か鈍器の方が良いだろ

746 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:27:26.96 ID:tpRVBx+O.net
聖女の回復は徹底的にネタを詰め込んで、全く引き延ばしがないのがすごい
大抵のWeb小説はだらだら引き伸ばして内容が薄いのに、それらとは逆だ
これだけのイベントが起きてるのに、まだ九万文字にもなってないんだぞ!!!

徹底的に体をいじめて魔法チートになる
ギルドの受付嬢にびっくりされて惚れられる
ギルドに治療院を開いて大繁盛
元王族の訳あり奴隷を購入
治療院が回せなくなってきたので回復魔法の使える奴隷を購入
持ち家を購入、奴隷と洗いっこプレイ
みんなで料理教室に通う
ゴブリンの大群が出たので、こっそり討伐に行く
騎士に拉致されて強制的に国王と謁見
王妃と王女の病気を治すため、正体がばれないように女装して潜入して治す
王女から絆のイヤリングを貰う
国王が厨二病で痛い人なのが判明
元王族の奴隷の過去話
冒険者教室に通ってトレーニング
教室の一環で、教室の仲間とクエスト受注
王様のお忍び町中散策
クエスト中にドラゴンと遭遇
オーガが複数町に近づいてるのでくい止めようと戦いを挑む
オーガを倒すが、仲間に裏切られて切られる

747 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:27:38.96 ID:X0RSwMeZ.net
>>741
あのひとなんであんなサービス精神旺盛な良い人なんだろうか

748 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:27:50.95 ID:dvCGn5KX.net
「やっときたか、俺のプリンセス」
このセリフで女は子宮濡れ濡れだぞ

749 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:27:56.47 ID:VgUut036.net
>>745
剣道をベースに魔物と戦えというなら間違いなくメイスを握るべき

750 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:28:03.81 ID:OdwtUhob.net
>>745
使い方とか言うけど力任せに振って当たれば人は死ぬだろ
日本刀も西洋剣も鉄の棒やで

751 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:28:05.35 ID:J4muaDGo.net
竹刀と実際の刀は握りも重みも全然違うだろ
模造刀で素振りしてるならともかく

752 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:28:06.12 ID:zxqgxZhr.net
竹刀で立ち会う剣聖とか剣術スキル0だよな

753 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:28:19.03 ID:V6UNNlc3.net
さすがここのゴミ溜めは剣道の授業やると刃物扱えると思ってるのか
軍関係者のまだ使えるだろ

754 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:28:22.83 ID:CPORav12.net
>>744
仮面(女王様マスク)ライダー(男の顔に)か

755 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:28:54.19 ID:Q8/IOwJe.net
剣道なら小手最強で

756 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:29:07.62 ID:wTkTJClS.net
>>738
俺のやってたMMOだと普通のプレイヤーが45人で30分くらい掛かるボスを
廃人が支援受けて20秒で殺してたりしたぞ
速攻で修正されたけどな

757 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:29:08.29 ID:Llaq8BAJ.net
まあフルダイブなんてしたら現実の体が衰退するから現役の人らはやらんわな

758 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:29:20.30 ID:uI13DkLz.net
一回だけ真剣さわったことあるけどあんなん振り回すとか怖くて無理だわ

759 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:29:36.49 ID:Y8GCa7IB.net
>>749
変な補正とかないなら鈍器一択だよな

760 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:29:59.20 ID:0XEJ+Ryq.net
>>746
お、お疲れ様……
確かにめっちゃ詰め込んでるな

761 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:30:28.89 ID:/qWaoABM.net
>>738
MMOならね
俺もやってたからその辺は知ってるよ

762 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:30:31.66 ID:higPmMST.net
>>702
ゆっくり虐待というジャンルをおススメするぞ

763 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:30:36.51 ID:RBQ4PH6q.net
真剣て自分の足を切り付けそう

764 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:30:41.48 ID:8ayBiAwB.net
>>756
15年前のゲームだと攻撃数値*技倍率-防御数値=ダメージみたいな素直なゲームが多かったから廃人が攻撃すると秒殺ってあったな

765 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:30:44.78 ID:X0RSwMeZ.net
理想
一メートルくらいの鉄棒で殴り合うなら剣道最強

現実
街中ではそんなものまず落ちてない。所持してると職質される

766 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:30:50.08 ID:o7U0dSNW.net
剣士は修行もメンタルも元ニートには難しい
なろう主はやっぱ魔法チート向き

767 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:31:04.27 ID:V6UNNlc3.net
>>750
そんなもん剣道やってる奴でも鉄の棒で殴られたら死ぬ
その程度の差しかない

768 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:31:36.41 ID:zxqgxZhr.net
ところで、なんかしたり顔で剣道の技術は剣じゃ使えないって言ってるけど
それじゃあせめて居合道くらいはやってる詳しい人?
それとも刀をまともに振り回したこと無いけど俺詳しいって天才?

769 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:32:12.39 ID:CPORav12.net
>>765
野球のユニフォーム着て、バットをカバンに入れとくとか
工事の服着てバール持ってるぐらいなら怒られない
ただし、工事現場とかが近い場合に限る

770 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:32:12.34 ID:VgUut036.net
>>762
ちょっと誘導するならふたばにしてくれよ
いくら下火だからってここにネタ書いちゃうようなの呼び込んで表に出されたらどうすんだよ

771 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:32:15.52 ID:LCUBy04k.net
・人生改革公爵編
ありきたりで詰まらない

・奴隷キャリア
設定が雑、即切った

・転職の神殿
序盤はイマイチだったけど首都くらいから面白くなってきた感

・ステータスマイスター
幼女相手に性奴隷とか、物言いと行動、描写が酷い。気持ち悪い

・畑無双
自分語りをスキップすれば悪くはない

・おかしな転生
転生だけどつえー要素は薄く今は悪くない、魔法コピーがあってちょっと要警戒

772 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:32:37.88 ID:iGdmbDCo.net
>>765
というか剣道やってる奴が鉄の棒を使えるかというと必ずしもそうではない

竹刀とは重さが全然違うんだから

773 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:32:37.90 ID:V/eWkQHs.net
包丁もロクに握ったこと無いんだろうなぁって思う

774 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:32:47.87 ID:X0RSwMeZ.net
>>767
しかし、もしやってたのが剣道ではなく、外功を重視する中国少林寺拳だったら…?

775 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:32:49.29 ID:kdKuq20b.net
>>766
同じゲーム作業を剣士とゲーム廃人にやらせたらどっちが効率上回るか未知数
リアルでやらせたら100%剣士だけどな

776 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:33:41.20 ID:FtMWFi3N.net
>>753
やってないよりマシじゃないの?
ウチの姉貴とか剣道のノリで傘使って喧嘩した奴の額割ってたけど
教員がウチにきて傘かよって親父がボヤいたの覚えてる

刃物を扱えるとまでは言わないだろうけど経験者の方が怖くは感じる

777 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:34:13.29 ID:kdKuq20b.net
>>774
狩野英孝に足の甲殴られて悶絶してた奴が極めてるアレだっけ

778 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:34:45.94 ID:higPmMST.net
スキル奪える系の小説って、エンディングの落としどころはどうすんだろうね
みんなの奪っちゃってぼくは最強になりました、メデタシメデタシ?

779 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:34:52.42 ID:wTkTJClS.net
棒振り回すなら金属棒よりも木の棒の方が良いぞ
鉄拵えの棒とか重すぎてぶんぶん振り回せるもんじゃない
ムキムキのマッチョなら分からんけども

780 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:35:07.02 ID:dvCGn5KX.net
大事なのは精神力や
はさみ使えるからって他人のチンチンちょん切ることができないやつの多いこと

781 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:35:18.45 ID:VgUut036.net
>>776
これってもとは「やらないよりマシ」じゃなくて「無双出来る根拠」に剣道が合致するかどうかって話じゃないの?

782 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:35:28.03 ID:GwDBRtby.net
剣道やってりゃ異世界行っても即剣士になれますとは言わんが
何もやってない奴に比べりゃだいぶ違うだろうとは思うぞ
正しい振り方知ってるだけでかなり大きい

783 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:36:24.90 ID:jDAOVjhx.net
>>782
そして現地人から「そんな構えが実戦で通用云々」言われるんですね、判ります

784 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:36:28.21 ID:WtaS5ZQK.net
>>778
世界中の人間からスキルを奪えば争いはなくなる!という九条END

785 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:36:30.05 ID:CPORav12.net
>>782
振りぬかない癖をどうにか抜ければ
剣道の振りの速さは結構なもんなんだっけ?

786 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:36:30.73 ID:NWc0t6jY.net
>>778
俺たちの戦いはこれからだ(終)
ほとんどこれだから困る

787 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:36:32.27 ID:Rok48eSd.net
>>765
遏ウ螻ア縺」縺ヲ・呈ョ繝ウ縺ァ縺ッ縺ェ縺


オ繝「繝シ繧キ繝ァ?

788 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:36:46.01 ID:LCUBy04k.net
剣道って
面に撃っても振り切らずに手首戻して軽く打ってる感じやん?
そんなん実践へと転化できるんかい?

789 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:36:55.74 ID:PwnUGwus.net
>>776
リアルで傘で剣道やらせたら剣道やってる奴が勝つだろ
ゲーム内のルールとシステムでやるなら何の役にも立たない可能性があるって話
傘で攻撃してくるなら俺はファイヤーボールで燃やすからね

790 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:37:19.60 ID:J4muaDGo.net
武蔵さん風に言えば
「勝ちゃあ良いんだよ勝ちゃあな」
なんだろうし
剣の振りよりいかにして相手をぶっ殺すかが重要なんだろうな

791 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:37:30.35 ID:5n901GCA.net
アンアンアンとっても大好き佐野〜

792 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:37:43.56 ID:iGdmbDCo.net
というかなろうで剣道活躍してるの殆ど見たことない
大体は異世界転生すると「それは対人の技じゃけん忘れろ」とか割りと酷い扱いされる
24時間働く人たちの少年剣士くらい
アレも持ってたの木刀だし

武術とかプロレスとかの方がまだ活躍してる気がする

793 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:38:03.79 ID:higPmMST.net
野犬と戦う時に日本刀使う馬鹿いないだろ
剣道できたってウルフ型の群れで襲ってくる魔物とか、昆虫型、ゴーレム型とかだとどうもなんねえよ
せいぜいゴブリン型だけど棍棒もたれてたらやばい

794 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:38:17.40 ID:tXs6ManU.net
>>788
剣道の試合を日本刀にしたら2人ともすぐ死ぬだろうな
鍔迫り合いで

795 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:38:19.16 ID:h/34P1sP.net
イケメンとか美少年がハーレム作る奴見たいんだが何か良いのない?
引きニートキモオタコミュ障いじめられっ子がハーレム作っても感情移入できない

796 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:38:25.30 ID:xJRdM2MC.net
剣道で一番実戦で使えるのは小手打ち
それと突き
どちらも決まれば確実に戦闘不能にできる

797 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:38:26.38 ID:R3m6mEMT.net
というかスポーツは相手を壊さないように殴りあうものだから
技術的には殺し合いとは全く別次元やろ
ものを振り回すっていう基礎身体能力の上昇は有効だけど

798 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:38:34.03 ID:Y8GCa7IB.net
ガチで剣道やってるヤツなら木刀で素振りくらいするんじゃないの
それで真剣振れるようになるかどうかまでは知らないが

799 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:38:35.71 ID:jDAOVjhx.net
>>788
竹刀で防具なしの頭打たれたら悶絶するからできるよ

800 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:38:40.92 ID:yqlyrauu.net
剣道の流れでなぜフェイシング使いなナロウシュがいないのかと思ったけど
あれなろう異世界だと対大型モンスター相手には厳しいからかね
対人だったら強そうなんだけど

801 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:38:44.77 ID:Llaq8BAJ.net
なろうでも純粋な剣技より何か別のアプローチで倒してるものばっかりだしな

802 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:39:00.54 ID:J4muaDGo.net
>>796
槍が最強って事か

803 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:39:01.55 ID:f1zbzjM+.net
>>792
一二三さんがいるじゃないですか!

804 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:39:01.93 ID:Rok48eSd.net
>>788

縺遏ウ螻ア縺」縺繝ウョオ繝「繝シ繧キ繝縺ァ縺ッ縺ェヲ・呈

805 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:39:28.22 ID:higPmMST.net
だって剣なんて対人特化兵器だもん
クマとかライオン倒しに行くのに剣もってくアホウはいないだろ

806 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:39:40.14 ID:nE5t0Kyx.net
>>765
なろうでは道路標識で戦うメイドとかいたけど
さすがに重い上に引き抜けないな

807 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:39:41.55 ID:7ePPK8Jt.net
>>778
そもそもなろうの転生チーレムで明確な着地点があるのが珍しい
大抵何を思い何を為すのかと大差ない

808 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:40:01.41 ID:xJRdM2MC.net
>>802
本多忠勝「そんなん当たり前やん」

809 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:40:12.55 ID:CTyVnb/B.net
棒で殴るのが得意ってくらいしか剣道で役に立ちそうなもんないな
盾とメイスあれば余裕で勝てそう

810 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:40:15.79 ID:o7U0dSNW.net
で、お前らはどーせ剣道経験ないんだろ

811 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:40:21.26 ID:/ZunAlwu.net
異世界人がいるぞ

812 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:40:22.92 ID:FtMWFi3N.net
>>781>>789
あ、そういうことかごめん理解した
馬鹿な話しただけになっちまったわ

813 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:40:26.45 ID:CPORav12.net
>>802
そらそうよ、長いし
槍だとちょっと熟練が必要かも知れんから
殴るところを金属にした棒でもいいかも知れんが

814 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:40:38.48 ID:NWc0t6jY.net
>>796
新撰組さん、ちっすちっす

815 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:40:51.68 ID:Q8/IOwJe.net
殺戮者ってまだ舐めプしてるの?

816 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:41:10.89 ID:RF0B3/6Z.net
剣なんてサブウェポンにすぎないからな
ガンダムの世界で言ったらバルカン
ビームライフル(槍)でみんな戦ってるのに一人バルカン(剣)で戦うやつとか

817 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:41:17.68 ID:bt/7NQuT.net
>>804
読めんぞな?

http://i.imgur.com/4orCfZs.jpg

818 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:41:18.16 ID:tpRVBx+O.net
剣道を活躍させると、渋めのお茶が暴れるし……

819 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:41:23.79 ID:Y8GCa7IB.net
>>810
しーっ!

820 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:41:27.02 ID:VgUut036.net
>>810
具体的に剣道の経験がないと語ってはいけない内容をどうぞ

821 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:41:42.95 ID:J4muaDGo.net
>>808
忠勝にそういえば赤備えで突っ込んだ雪村も槍だったよな
剣豪将軍がやられたのも槍だったんだっけ?
槍無双だな

822 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:41:52.99 ID:qvY4cNzS.net
>>805
モンスターとか体を強化できる魔力が実在したら、どんな戦闘スタイルが生まれるんだろ

823 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:41:55.51 ID:GwDBRtby.net
でもなろうで聖杯戦争やったらランサーできる人ほとんどいないよね
キャスターとバーサーカーはかなりの激戦区になるけど

824 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:42:08.01 ID:iGdmbDCo.net
>>813
素人が使うなら鈍器が一番

ってのに落ち着いてる作品は結構多い気がする
迷宮探索者の日常とかカラダで覚える最強魔法とか

825 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:42:10.16 ID:CTyVnb/B.net
>>812
やってないよりマシなくらいのPSでは無双出来ないって話だね
気にするな

826 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:42:21.80 ID:V0eAZABc.net
>>813
でも達人が相手だと役に立たないんでしょ
宝蔵院流が最強って言う人を見たことない

827 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:42:49.60 ID:higPmMST.net
狩猟採集時代でも弓矢と槍は発展したけど、剣のほうには進まなかったからなあ
ジャガー戦士みたいな細石器はめた剣とかあっても、獲物はとれないし
槍と弓矢が人類のメインウェポン

828 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:42:54.38 ID:Llaq8BAJ.net
ランサーって不幸じゃないとできないクラスだからご都合主義のなろう主には無理っしょ

829 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:42:54.98 ID:UiJaXX1i.net
>>810
体育の授業でやらんかったん?

830 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:43:02.56 ID:jDAOVjhx.net
>>823
セイバー:サモナーさん ランサー:サモナーさん キャスター:サモナーさん ライダー:サモナーさん アサシン:サモナーさん バーサーカー:サモナーさん

831 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:43:16.46 ID:OqGZGwlF.net
>>810
ないからこそ自由な発想で書けるんだろうが!
あんまりリアルゾンビになってもつまらんだけだぞ!

料理だって同じだ!

832 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:43:50.49 ID:VgUut036.net
>>826
槍の亜種として見てるからだろ
棍術最強なんて腐るほど見かける意見じゃん

833 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:43:52.54 ID:V/eWkQHs.net
股にぶら下がってる剣は毎日握ってるんだろ

834 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:44:03.79 ID:xJRdM2MC.net
>>823
バーサーカー枠は一二三とか虚ろとか激戦区だからね

835 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:44:08.74 ID:aJqSXLKM.net
蜻蛉切りはカッコいい
でもあれを使いこなすのは……

836 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:44:19.88 ID:lPthvtgz.net
>>829
きさま! 千葉県民だな!

837 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:44:21.78 ID:KA9UyPg5.net
料理は剣道と違って経験ある人が多いから、リアリティが無いとすぐ叩かれる

838 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:44:28.25 ID:Wc77V533.net
スポチャン経験者のワイが来ましたよ

839 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:44:36.96 ID:7l0yBi95.net
穂先のない棒と穂先のある槍で棒選ぶのはアホだろ高飛びでもするのか

840 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:44:41.48 ID:7ePPK8Jt.net
なろう主人公の大半はキャスター枠を争ってそうだ
股間の槍もカウントするならランサーだって腐るほど居る

841 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:44:43.41 ID:higPmMST.net
>>822
おそらく罠と遠距離攻撃による持久戦
モンスターも常時強化できないと思うので、罠とか遠距離攻撃で傷をつけて
何日も追跡or逃亡して獲物が倒れるのを待つ
もしくは大がかりな罠でしとめる
マンモス狩りと一緒だね

842 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:44:48.16 ID:hZl8r6dQ.net
>>826
でも剣の達人が戦争行くなら槍持つよな

843 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:45:34.09 ID:aJqSXLKM.net
>>837
誉田哲也の武士道シリーズをdisってるな!

844 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:46:07.01 ID:55Wng7y3.net
>>833
そのチンケなナイフしまっとけよ

845 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:46:13.70 ID:OqGZGwlF.net
>>827
スマホ使って連絡とりあってるマサイの方々もいまだに其れだしな
やっぱアウトレンジ攻撃こそが人類の知恵だな

846 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:47:01.98 ID:eqP7TKEE.net
もしも 遠距離から攻撃する 以外の方向で武器が進化したら

847 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:47:03.87 ID:JuFAx9Hp.net
なろう主は受付嬢に絡みに行くなよ
普通に手続きだけしろよ
何で年齢聞いたりチラチラしてんだよ

848 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:47:05.70 ID:CPORav12.net
>>824
鈍器だとどう使っても殴られれば痛いしね
別に槍や剣を鈍器として使っても良いんだろうが、それはちょっともったいない

>>826
達人同士になると「強い奴が強い」になっちゃうからなぁ

849 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:47:29.32 ID:uTclYCRF.net
>>798
刃物は刃筋を立ててなんぼ。剣先の動きは居合でもしてないとつかめてない。

850 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:47:53.41 ID:55Wng7y3.net
>>828
用務員さん

てかフェイトよく知らないから能力的に会ってるかはしらん

851 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:48:07.36 ID:Kvr+SUmn.net
結局飛び道具最強なんだよな
VRMMOガチ勢はみんなボウガンか弓と魔法しか使わないで近接は地雷って感じになったら嫌だねえ

852 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:48:18.79 ID:J4muaDGo.net
>>847
ブサメン童貞だからそれ以外に理由なんてない

853 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:48:24.49 ID:wTkTJClS.net
そもそも剣道って同じ武器を持った対人戦闘を念頭においてるからな
前提条件が限定的すぎる
他流・異種武器との戦闘を想定した訓練してる剣道家なんているのか?

854 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:48:36.23 ID:ewXUiQax.net
蜻蛉切はヤバイ
コスト2なのに相手軍が溶けていく

855 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:49:00.51 ID:higPmMST.net
謎金属に魔力を通すとモンスターの装甲を突破できる設定だとかろうじて剣が生きるかなあ
槍とかは柄から刃先まで遠すぎて魔力が通らない、弓矢だと手を離したときから魔力減衰
だとしたら剣が進化する世界になるかもしれん

856 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:49:19.27 ID:Kvr+SUmn.net
>>846
強化スタンガンの棒みたいな一撃で掠っただけで戦闘不能に出来る装備じゃね

857 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:49:42.59 ID:iGdmbDCo.net
てか剣道経験者が使うなら異世界転生に感謝をの不壊の木刀とか
ライトセイバーみたいな重量のない魔法剣とか
そういう方向で活かせば良いんじゃないかね

要は「刃筋を立てないと切れない」って部分を解消するなら
「刃筋を立てる必要がない」ライトセイバー辺りは超オヌヌメ

858 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:49:52.92 ID:wTkTJClS.net
>>851
弓なんて矢玉代が高いうえに当たらねえよ!地雷だ地雷!
なろう主「普通に当たりますよ?」(キョトン)
素敵!抱いて!

859 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:49:55.89 ID:OqGZGwlF.net
なんか勘違いしてる人多いけど
槍は基本集団戦だぞ
ファランクス構築したり壁作ったりいっぺんに沢山投げたり
戦争と一騎打ちは別に論じた方がよくない?

860 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:50:22.96 ID:J4muaDGo.net
>>853
そもそも昔は剣術だけじゃなくて十手術とか捕縛術や
鎧を着た状態での体術とかも教えてたんじゃねぇの
剣に拘る必要は無く状況に応じて臨機応変に、だろうに

861 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:50:23.33 ID:higPmMST.net
>>857
刃がないものを剣と呼べるのか(困惑

862 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:50:34.88 ID:VgUut036.net
>>848
鈍器が云々言われてるのは重量と耐久性の問題
テコの原理でぶつけるだけでいいのと、刃物としての構造がいらないから殴る所固く重く、他を軽く出来る
加えて刃物で表面切り裂くのは人間殺すだけならいいけど大型動物殺すなら突くか鈍器の方がいい
結局槍か鈍器。精々刃物付きの鈍器 ってなる

863 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:50:48.63 ID:qsX/bRNh.net
俺が習ってた時は刃筋立ててひき切らないと一本取れないって言われてたけど違うのか

864 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:51:20.26 ID:R3m6mEMT.net
距離で減衰が激しいとナックルになるやん?

865 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:51:35.09 ID:UQjTA6th.net
>>858
これひどすぎだよな

866 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:51:58.00 ID:JuFAx9Hp.net
ギルドの受付には男おけや
荒くれ者しかこないのに嬢を殺す気かよ

867 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:52:02.25 ID:wTkTJClS.net
>>860
剣道になる前はそうだったかもしれんが
剣道として統一された時にその辺すっぱり切り落としたろ

868 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:52:04.04 ID:Kvr+SUmn.net
>>863
気合いと当て方と斬新だけで引いたりは必要なかったな
剣道も多数の流派あるから詳しく知らないが

869 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:52:10.55 ID:higPmMST.net
>>859
んなことない
学校においてある刺すまたみたいに、1:1対人でもリーチ取れる優秀な武器

870 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:52:12.74 ID:S1NnVAKS.net
つまり釘バットが最強の素人武器ってことか

871 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:52:19.58 ID:YggYVND7.net
>>853
なんか毎年vsなぎなたとかvsフェンシングで試合してなかったっけ
あと剣道連盟の管轄に杖とか二刀流とかあったような

872 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:52:23.91 ID:JuFAx9Hp.net
ギルドの受付には男おけや
荒くれ者しかこないのに嬢を殺す気かよ

873 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:52:32.26 ID:jDAOVjhx.net
>>865
2時間も訓練したからな

874 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:52:36.73 ID:OqGZGwlF.net
>>858
ほら、、、異世界人は乱数調整しないから

875 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:52:46.01 ID:BORwUMRZ.net
弓不遇って設定の話多いよね

876 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:52:59.16 ID:J4muaDGo.net
>>867
古武術系の系譜だとまだ教えてる所とかあるよ
問題は人少ねぇから達人もいねぇと言う

877 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:53:04.41 ID:aJqSXLKM.net
>>867
スポーツとしてね

878 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:53:10.41 ID:dvCGn5KX.net
>>866
キャバクラみたいなもんやし

879 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:53:40.63 ID:VgUut036.net
>>873
弓が蔑まれる国家で幼少の頃から成人までひたすら弓だけを訓練し続けた某黒弓さんに謝って欲しい所

880 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:53:42.19 ID:aJqSXLKM.net
銃剣道はなんでもありの総合格闘戦じゃろ

881 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:54:03.39 ID:R3m6mEMT.net
実はゴリラ獣人が人化してる受付嬢なんだよ

882 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:54:05.71 ID:DQzgv5Tr.net
竜の血脈のフタナリ主人公にイライラした。
たいした理由も無いのに、ただ感情でアルスと戦うのがほんと共感出来ない、ヒス女かな?
結局アルスの案で行くし、主人公の評価を下げるだけの全く要らないバトルパートだった。

883 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:54:11.14 ID:bt/7NQuT.net
昔やった洋ゲーだと日本は確か騎馬弓兵だった
モンゴルと同じやぞ

884 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:54:25.76 ID:RF0B3/6Z.net
>>859
ファランクスは欠陥が強すぎて速攻廃れたからな
因みにパイクとファランクスは別モンだからな

885 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:54:27.48 ID:S1NnVAKS.net
なんでなろうの主人公は異世界でバットを作らないの?

886 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:54:35.37 ID:iGdmbDCo.net
>>861
サイブレードとかライトセイバーとか謎の力を刃にするタイプは刃がないことも結構多いからな
覇王剣とか魔王剣とかは剣型だけど上2つは形状は棒に柄がくっついてるだけだし

>>875
魔法がなあ

887 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:54:47.53 ID:YggYVND7.net
そういえば剣道弓道柔道あたりにはなんたら連盟ってのがあるけど
槍にはないな何で不人気なんだろう

888 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:55:11.13 ID:7l0yBi95.net
>>885
簡単に折れるぞ

889 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:55:25.81 ID:7ePPK8Jt.net
>>850
用務員さんはアサシン適性しかなさそう
そもそも槍を使ってないとランサーになれないし

弓不遇はエイム力の問題とかそんな感じだろうし
主人公が先駆者になるくらいなら別に問題ないんだけどな

890 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:55:28.15 ID:f1zbzjM+.net
なろう的中世だったら、関羽さんの青龍偃月刀みたいなので(実はあの時代にはまだ無かったらしい)
良いんじゃね?という気がする

891 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:55:33.21 ID:CPORav12.net
>>862
こう、きっちりまとめられると分かりやすいな
頑丈さ、扱いやすさ、威力が全部あるのが強みか

892 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:55:42.98 ID:higPmMST.net
ジャイアンはバットで岩打って宇宙戦艦落としてたよなあ
すげえ

893 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:55:43.05 ID:Y8GCa7IB.net
>>853
そもそも軍隊以外では現代で実戦想定してやってる格闘技ないだろ
実戦()ならあるかもしれないが

894 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:56:00.08 ID:S1NnVAKS.net
>>888
何本も常備しとけや

895 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:56:14.80 ID:NWc0t6jY.net
>>887
統一した団体が無いから

896 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:56:20.58 ID:Wc77V533.net
>>880
銃剣道一回デモで見たことあるけどめちゃくちゃ痛そうだった
絶対あんなんやりたくない

897 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:56:45.15 ID:R3m6mEMT.net
「ランサーですぞ」

898 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:56:50.63 ID:aJqSXLKM.net
鬼の持ってる金棒さいつよ
あのとげとげ重要

899 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:56:58.34 ID:gI1oN/6J.net
当たるという未来を確定させて投げる槍があるらしい

900 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:57:05.82 ID:S1NnVAKS.net
>>889
用務員さんなんであんなに不人気属性に特化してんだろうな
闇とか普通に便利だし獲物の状態を良くするためなら雷じゃなくて氷でもよいだろうに

901 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:57:12.51 ID:4om/IBuB.net
そういえば、なろうMMOは不遇好き廃人が全然いないよな
わざわざ不遇なの調べて一番やってる人が少ない職とか武器に手出す奴絶対いるのに
主人公以外は誰もやらない

902 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:57:32.09 ID:gI1oN/6J.net
>>897
おまえ基本槍投げじゃねぇか

903 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:57:32.56 ID:fD6cWdNQ.net
俺のならった剣道は面当てたら押し切るような感じの振り方だったけどなぁ?

904 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:57:39.81 ID:aJqSXLKM.net
>>896
スポーツじゃなくて殺し合い前提だからね。

905 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:58:09.83 ID:VgUut036.net
>>901
不遇じゃないスレを頼む

906 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:58:11.46 ID:BORwUMRZ.net
>>897
キタキタおやじ思い出した

907 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:58:17.01 ID:iGdmbDCo.net
>>900
用務員さんは元々精霊の祝福保持者の全属性持ちだから…盗まれただけだから…

908 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:58:18.47 ID:CPORav12.net
>>901
鞭とか多節棍とか金砕棒とか使いそうなスレ立てを頼む

909 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:58:22.91 ID:4om/IBuB.net
スレ建ててきた
【投稿サイト】小説家になろう2477【PC・携帯対応】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441450680/

910 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:58:28.63 ID:7l0yBi95.net
棒→折れる 鉄棒→重い フレイル→跳ね返る

結局、槍なんだよなあ

911 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:58:51.88 ID:VgUut036.net
>>909
はええな。優秀乙

912 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:58:52.29 ID:KA9UyPg5.net
>>901
いたら主人公様がTUEEEEできないでしょ!

913 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:59:09.69 ID:RF0B3/6Z.net
>>901
基本どんな不遇職でも攻略されるからな

914 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:59:12.97 ID:CPORav12.net
>>909
立て乙

915 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:59:14.03 ID:aJqSXLKM.net
>>909
癈人乙

916 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:59:17.47 ID:KA9UyPg5.net
>>909
乙乙

917 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:59:22.96 ID:iGdmbDCo.net
>>909
乙でやんす

>>910
槍の棒部分が鉄→重すぎ
木→折れる

918 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:59:26.77 ID:yqlyrauu.net
>>901
絶対いるよね不遇好き
廃人が今後の為に育てておくとかもあるし

919 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:59:31.70 ID:UiJaXX1i.net
>>883
マジかよ
日本の武士って馬上じゃ十数メートルしか有効射程距離無いのにモンゴルと同じかよ

920 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:59:53.90 ID:Llaq8BAJ.net
槍は重いし折れる

921 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:00:01.73 ID:S1NnVAKS.net
>>907
普通の小説なら戻ってくる展開だろうに盗賊勇者についてる精霊に呼びかけても無視されてたのは泣いた

922 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:00:14.88 ID:DQzgv5Tr.net
>>909
盾乙、OnlySenseOnlineよろしく不遇で固めてどうぞ

923 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:00:15.66 ID:higPmMST.net
対人特化で剣技磨いてるとしたら、徴税と治安維持のための対人武装集団なので
絶対現地人に嫌われてる

924 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:00:20.67 ID:BORwUMRZ.net
>>909
おつ

925 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:00:21.05 ID:nE5t0Kyx.net
>>909


926 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:00:24.21 ID:YggYVND7.net
>>903
なぜか「剣道は当てるだけ」とか主張するやつ居るよな
体育で選択しなかったんだろうか

927 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:00:34.81 ID:zyY1kyxL.net
重い槍の精神を忘れずに

928 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:00:40.79 ID:J4muaDGo.net
>>921
精霊も長い間勇者と居たからね情がわいたのかもしれないね

929 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:00:50.23 ID:NWc0t6jY.net
>>919
騎射超絶難度ですから…

930 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:01:08.70 ID:7ePPK8Jt.net
>>909

不遇職スキーの検証廃人が知り合いの情報だけもらってる効率厨主人公でも書けばいいのではなかろうか
あとここで言われるような理想の廃人とかいても主人公SUGEEができないからいない方がいい

931 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:01:13.21 ID:higPmMST.net
モンスターにKATANAで戦おうとするのは、B29を竹やりで落とすのに通じるものがある

932 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:01:18.21 ID:iGdmbDCo.net
>>921
まぁ作者が主人公虐めるのに特化した小説やしな
精々いじめ抜くとええわ

933 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:01:21.65 ID:S1NnVAKS.net
バールのようなものみたいな鈍器ってないの?
掻き出したりできる先っぽが曲がって尖ってる感じで

934 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:01:24.10 ID:R3m6mEMT.net
不遇といっても廃人がやると役割が同じなら一般人のやる優遇職のユニクロ装備ぐらいの強さにはなる

935 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:01:43.50 ID:287/ghRT.net
牙狼棒さいつよ

936 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:01:52.05 ID:jDAOVjhx.net
>>931
KATANAをTSUBAMEが切れるほど訓練すれば余裕よ

937 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:01:57.04 ID:RF0B3/6Z.net
外人って流鏑馬が武士の基本形態だと思ってるんじゃないの

938 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:02:20.55 ID:uTclYCRF.net
手より重心移動。跳ぶに近い動作の一切は、重さの無駄遣い。滑るように摺れと教わった。

939 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:02:52.87 ID:BGtuBbgm.net
【調査】ライトノベルの平均読者年齢は何歳?
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-419.html

940 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:02:56.52 ID:4om/IBuB.net
>>934
一部廃人の不遇好きはあのゴミ職なのにtueeeやる為だからね
ある意味なろう主に近い

941 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:02:59.31 ID:gI1oN/6J.net
弱キャラも廃人が使えば強キャラなのはAC北斗の拳を見れば確定的に明らか
あんなの絶対おかしいよ・・・・

942 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:03:03.61 ID:7l0yBi95.net
槍は刺して使う武器なんだぞ
槍が折れるくらいなら剣使うしかねえな

943 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:03:08.89 ID:DQzgv5Tr.net
相変わらず蜘蛛子のS編は盛り上がらない

944 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:03:40.09 ID:CPORav12.net
>>941
ジャギでトキに勝てる戦術を見つけた根性には恐れ入る

945 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:04:01.39 ID:Wc77V533.net
>>904
んにゃ
銃剣道はスポーツだよ。銃剣格闘じゃないし、殺し合いのギジツじゃない。
自衛隊の部活やな

946 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:04:43.15 ID:aJqSXLKM.net
>>933
戈 カ

947 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:04:46.55 ID:54JvtFn1.net
>>909
乙乙

948 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:05:12.43 ID:07nBFGva.net
なろう異世界で主人公の初期装備は剣で
最初の討伐って、動物だとたいがい兎だけど
剣の間合いだと、兎狩れなくね?
剣の間合いまでジャンプしてくれる親切な兎がたくさんいるのかしら?

949 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:05:28.81 ID:4om/IBuB.net
>>945
そりゃ殺す時は銃打つからな

950 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:05:32.96 ID:aJqSXLKM.net
>>945
そうっすか。
すんませんでした。
にわかで申し訳ない。

たしかに部活でしかも強制だったような。

951 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:05:40.15 ID:zxqgxZhr.net
>>926
なろう読んだこと無いのになろうに詳しいみたいに語っている人のような微笑ましさがあるな

952 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:05:49.94 ID:Llaq8BAJ.net
>>942
いや槍なら薙ぐだろ
刺すなんて素人が変な力入れて折れるだけだぞ

953 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:05:59.88 ID:S1NnVAKS.net
>>946
あれ鈍器じゃなくね

954 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:06:19.91 ID:v9mevEt1.net
主人公を不幸だと思わせたいのなら敵キャラに掘られるとかされればいいんじゃね?
チート持ちの筈が敗れてしまい敵に犯されたのなら読者の同情を買わせることができるし。
実際主人公が掘られた作品は名作が多いと聞くし

955 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:06:32.92 ID:J4muaDGo.net
>>948
小さい上にすばしっこいウサギを剣で倒すなろう主の
動体視力と反射神経と空間把握能力sugeeeする為

956 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:06:43.66 ID:CPORav12.net
>>948
デカイウサギが飛び掛ってきてくれるよ

957 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:06:46.37 ID:4om/IBuB.net
>>952
薙ぐ目的なら薙刀じゃ?槍は刃の面めっちゃ少ないでしょ

958 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:06:49.98 ID:f1zbzjM+.net
「三十三間堂通し矢」は確か120mあったはずだから、弓の射程は結構あるなあ

959 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:06:50.76 ID:UiJaXX1i.net
>>942
槍ってぶったたくのに使うんじゃないの?

960 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:07:00.79 ID:4Du5IEv9.net
>>954
ヘルシングしか分からないわ

961 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:07:15.64 ID:jDAOVjhx.net
刀論議で出てくる「3,4人も斬れば油がついて切れなくなる」さんは
自分は殺されずに何人技なしで斬り殺すつもりのキリングマシーンなのか気になる

962 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:07:16.56 ID:aJqSXLKM.net
>>953
まあね。
しかも槍より取り扱いが難しいっていわれて廃れちゃったからね

963 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:07:17.57 ID:S1NnVAKS.net
>>954
ケツ穴ねらわれたのがアンコウさんとランタン
ヒロインに掘られたのがマリーさん

964 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:07:18.55 ID:55Wng7y3.net
なろう主以外だと槍使いで思いつくのはサトゥンのリアンと転スラのガビルかな

多分サブキャラだとそれなりにはいるとは思うが

965 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:07:19.89 ID:iGdmbDCo.net
>>960
ベルセルクはそうだな

966 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:07:22.21 ID:zyY1kyxL.net
鎧の隙間に突くのじゃないの?

967 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:07:27.57 ID:RF0B3/6Z.net
>>942
隣に従士侍らせておいて、新しい槍貰えばいいじゃん

968 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:07:36.33 ID:2meW/kRX.net
神道?

969 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:08:06.97 ID:DQzgv5Tr.net
掘られたマリーさんはノクタ行きになったから、、

970 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:08:18.53 ID:BORwUMRZ.net
槍って大車輪のために使うんじゃないの?

971 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:08:23.21 ID:v9mevEt1.net
>>963
アンコウさんは実際に掘られてなかった?ランタンさんについては知らんけど

972 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:08:38.98 ID:qvY4cNzS.net
自衛隊アニメだと銃剣めっちゃ強かったやん
剣道とかいう防御考えてない当てっこゲーム

973 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:08:43.26 ID:VgUut036.net
>>933
だから槌型メイスさんなら先の形状は自由ですって
トゲ球でもバール型でもトンカチでもハルバードっぽいのでも

974 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:09:09.94 ID:higPmMST.net
ホーンラビットwが中型犬ぐらいの動きするなら剣じゃ絶対かてない

975 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:09:13.76 ID:aJqSXLKM.net
>>952
蜻蛉切 切れます。
http://www.memcode.jp/3163

雑兵が持ってるのは主に叩くため

976 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:09:15.63 ID:S1NnVAKS.net
>>971
大公に掘られそうになったけど同郷のよしみで許してもらえたんじゃなかったか

977 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:09:19.13 ID:iGdmbDCo.net
猫耳猫で主人公が使ってる武器は何か凄い槍

を肉切り包丁に合成したものだっけ

978 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:09:26.22 ID:QFLWMMg9.net
>>963
二回も掘られた挙げ句自らしゃぶったマリーさんは、名作通り越して伝説だな!

979 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:09:29.91 ID:7ePPK8Jt.net
槍って刺したら爆発するんだろう?(槍の勇者並みの発想)

980 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:09:42.42 ID:DvHscqo2.net
狼筅使いはなかなか出てこないな

981 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:10:05.32 ID:qvY4cNzS.net
>>979
ドンクリークいいキャラだったよね

982 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:10:21.76 ID:J4muaDGo.net
ヌンチャク使って「考えるな、感じろ…」これでいいじゃん

983 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:10:22.01 ID:iGdmbDCo.net
あ、レジェンドさんは巨大なデスサイズだし
強引に槍解釈に出来ないだろうか

984 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:10:22.01 ID:zxqgxZhr.net
>>974
なに、アフリカ部族はたった一人短槍一本でサイやカバを殺すんだもの
いけるさ

985 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:10:22.31 ID:VgUut036.net
>>957
Fateかぶれたんだろ
基本的に戦場=集団戦で使う事が多かった槍で薙ぐなんぞ一般的じゃない
で、農兵なんかじゃろくに付けないから上から叩きつけるのが主流だったこともあるそうな

986 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:10:26.58 ID:G7SWVJ1h.net
鎖鎌使いマジで見かけない

987 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:10:34.34 ID:CPORav12.net
>>974
直線的に突っ込んできてくれるだけだよ
しかも、大きいぶん機動力は低くて
大きさは多分、フレミッシュジャイアントぐらい

988 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:11:23.74 ID:uTclYCRF.net
つトンファー

989 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:11:27.80 ID:v9mevEt1.net
ヒロインの目の前で掘られるシチュに萌えるのは俺だけ?
実際ヒロインの前で掘られて喘ぐ作品は見てみたい気が

990 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:12:10.87 ID:Llaq8BAJ.net
歴史かぶれの謎の集団戦前提理論が発揮される

991 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:12:10.96 ID:J4muaDGo.net
>>989
みないでくれえって言う主人公に
お前の大事な彼氏がケツから血出してんぜええって言う敵か
それを見て興奮するヒロインと

992 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:12:11.04 ID:aJqSXLKM.net
現代で合法性が高い物であれば農用フォークが一番使えそう。

993 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:12:21.50 ID:V/eWkQHs.net
マリーさん

994 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:12:36.33 ID:G7SWVJ1h.net
盗賊団「男は犯せ!女は殺せ!」

995 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:12:48.97 ID:gI1oN/6J.net
初心者に一番使いやすい武器はトンファーかな?
トンファーキックとか少しの練習でできるようになりそう
流石にトンファービーム習得は大変そうだが

996 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:13:15.76 ID:R3m6mEMT.net
同性愛は異端です

997 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:13:26.50 ID:iGdmbDCo.net
>>986
無属性魔法の救世主

998 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:13:48.74 ID:4Du5IEv9.net
>>989
敵が強いホモとか斬新な作品だな ハーレム作るなろう主にとってはある意味安心かもしれんが
主人公「ごめん…俺汚されちゃった」とかやるのかと思うとキモい

999 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:13:53.27 ID:gI1oN/6J.net
>>989
ヒロインの前で即堕ちしてアヘ顔晒してる主人公・・・・うん、無いな

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:14:05.48 ID:54JvtFn1.net
>>1000ならキリストさんの家がもえr

1001 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:14:14.50 ID:65uz/ZLz.net
1000なら超能力を持って異世界

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200