2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ138

1 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 02:24:14.07 ID:qDGKDhCO.net
小説家になろうの底辺作者が互いに傷をなめ合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー推奨)

※自晒し時の注意事項
★タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」を付ける!
★晒しは1スレにつき1人1回まで
・文章量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意
・感想は甘口か辛口か告げて、どのような点について意見が欲しいのか明確にすること
・他人の晒し中は一段落するまで待つ
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、逆ギレしない
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をすること
・マルチ投稿は嫌われます
・その他、色々と空気を読もう

※感想・批評を書く際の注意事項
・第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)
・暴言や人格批判は禁止
・本人確認できない晒し作品は放置すること
・相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に

前スレ(次スレは>>970
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ137
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441080020/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 02:24:53.68 ID:qDGKDhCO.net
◆▼●アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ●▼◆

・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
 毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは恋愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
 そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
 非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3〜5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。
 改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。

・諦めて完結させましょう
  なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

3 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 02:25:17.88 ID:qDGKDhCO.net
底辺から抜け出したい人へのテンプレアドバイス

・タイトルを見直してみませんか?
 読者が新着一覧でまず目にするのはタイトルです。
 普通・無難なタイトルは読者の印象に残らずに埋もれる可能性が高くなります。
 インパクト重視で行きましょう。
 英字タイトルは基本的にNG。

・あらすじは大丈夫ですか?
 次に読者が目にするのはあらすじです。
 短すぎて情報量が不足しているものも、長すぎて読む気にならないものもどちらもNG。
 3〜5行程度でわかりやすくまとめましょう。

・タグを追加してみませんか?
 タグを追加することで検索に引っ掛かる可能性が上がります。
 小説を読もう!でみれる登録の多いキーワードは、読者が検索することの多いキーワードでもあります。

・背景色を弄っていませんか?
 格好付けようとして背景色などを弄ってる場合、それだけで読み辛くなって読者が逃げている場合があります。
 暗い話だからって背景色を黒にするような真似は止めましょう。

・更新時間について
 読者が多い時間帯は、
 a.通勤・通学中の7〜9時
 b.昼休みの12〜13時
 c.夜の20〜25時
 の辺りとなっております。
 読者が多い時間=更新される作品が多い時間ですので、読者が多い時間に更新したからと言って必ずしもアクセスが増えるとは限りません。
 更新される作品の少ない時間に更新すると新着一覧に載る時間は長くなりますが、読者も少ないためにアクセスが増えるとは限りません。
 結局のところ誤差みたいなものです。

・どこかで晒してみませんか?
 マイナー作品からメジャー作品になった作品の中には、他人に紹介されたことでアクセスが増えて伸びたものも存在します。
 自ら晒すことで同じ効果が受けられるか試してみませんか?

4 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 02:25:43.28 ID:qDGKDhCO.net
◆▼●自晒し用テンプレ(任意)●▼◆

【URL/Nコード】
【改善点】※2回目以降
【辛さ】
【指摘観点】
【その他】

晒す前に>>1をよく読むこと

5 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 02:27:04.55 ID:T0QWCY1t.net
【スレルールを守らずageで荒らし行為をした馬鹿作家リスト】

n8451cf エル     2chは初めてだからageちゃいましたー、と言いつつ他スレにマルチ行為もしていた糞
n3790cj 坂口廉    天然を装いつつしつこくage 挙句に開き直って逆ギレ ID消して逃亡中
n7072ci マッスルハッスル 晒そうかどうしようかとチラチラが激ウザ ID消して逃亡中
n0938ci 綺怜     age荒らしが続いてピリピリしてる空気も読まずageた馬鹿 sage進行と明記してある>1を3回読んだとドヤ顔したウンコ
n1924ck ボルネオ   ログも空気を読まずいきなり投下 そのせいで 「1テンプレを読めよ」 というアドバイスを聞き逃した粗忽者
n6927ck 一太郎    晒しとくから俺様が寝てる間に評価しとけとぬかした殿様ウンコ 糞作品名「君に捧げる剣と星」
n3891cl ほくちゅう  ログすら読まず、前の晒しが終わってないのにageでしつこく書き込むアホ
n1603ci 丼$魔    テンプレも読まずにageで書き込んだ上にレスもせず書き逃げたウンコ
n5467ck 標準的な♂  テンプレもログもよく読まずにageで書き込むアホウ
n8690by 一真     前の晒しから僅か20分で被せてくる外道age荒らし
n3773cl 相川由真   2度目の晒しにも関わらずageて荒らした馬鹿 
n2204cm 五十嵐    何度もageるウンコ プロットと称し完成の見込みの無い長文ラクガキを何度も垂れ流すドアホウ
n5564ch 球体少女   返しレスまでage続けるウンコ
n1598cn lukewarm   sage進行のスレルールを無視するコメディウンコ
n3512cj とも     スレテンプレも読まずぞんざいに感想を要求したウンコ 批判されるや底辺晒しタグを消して〆もせず逃亡
n2449ci 綾小路アリス sageを指摘されてもsageない無用に強情なウンコ
n9506bv 篠宮十祈   ひゃあ! あたし2chなんて知りませ〜ん スレのルールなんて判りませ〜ん!とぬかすどきどき魔女ウンコ
n8210cp 速筆     スレテンプレも読めない障碍者差別野郎ウンコ
n5268co 陽の子    マイページ、携帯URL、タグ忘れと3回もミスる本当に>1を読んでないウンコ レスチェックもおざなりな真の糞
n5200cp 咲熊     2chが初めてというわりに妙に手馴れた対応をする仕込みウンコ
n4065cq keikei    盗作作家サカモトとグルになって工作の片棒を担ぐパシリの相互ウンコ 見破られると〆もせず遁走
n3761cq 富士伸太   盗作作家地雷原とグルになって工作の片棒を担ぐ麗しき栄光の天才魔女エルカウンコ
n2601cs 苦労猫    過去2回晒して2回ともageた確信犯のPV乞食ウンコ 
n0701cr シュガーホルスタイン コラプサーに人生を狂わされた研究漬けのウンコ

n9769co めらめら   毎回スレ建ての度に荒らしAAを貼り付けてきた偏執狂ウンコ スレ136-83にて誤爆により身元特定(←new!)

6 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 06:49:30.78 ID:IXHN6Q3m.net
NG推奨ワード:
うわーん
FPS
大先生

7 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 07:46:41.32 ID:UxMcVbj/.net
シコ

8 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 08:10:10.46 ID:n+Gp7WTM.net
★★★★★★★★★★★★★
 なりすまし馬鹿出没警報
★★★★★★★★★★★★★

他人の作品を勝手に晒して感想クレクレするキ○ガイに注意しよう
読む前に

 タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」があるか確認すること
 タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」があるか確認すること

自晒しする場合は忘れずに着けよう!

9 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 08:51:13.85 ID:+s4AHAf5.net
>>1大津

おれは今日もテンプラを書く

10 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 08:54:00.02 ID:YtXXop4n.net
n8451cf エル     ◎ 長編「異世界ファンタジスタと夢見ぬ少女」で卒業
n3790cj 坂口廉    × 退会済
n7072ci マッスルハッスル × 退会済
n0938ci 綺怜     × 退会済
n1924ck ボルネオ   × 更新停止中
n6927ck 一太郎    ○ 晒し作品「君に捧げる剣と星」完結。新作連載中
n3891cl ほくちゅう  × 退会済
n1603ci 丼$魔    ○ 長編「リヴァイアサンズ・メルヴィレイ」連載中
n5467ck 標準的な♂  ◎ ホラー長編「白い姫君と黒い巫女」で卒業
n8690by 一真     × 更新停止中
n3773cl 相川由真   × 更新停止中
n2204cm 五十嵐    × 更新停止中
n5564ch 球体少女   × 更新停止中
n1598cn lukewarm   ◎ コメディ「俺のコンビニは何かが間違っている。」で卒業
n3512cj とも     ○ 長編「科学と魔術の輪廻転生」連載中。卒業間近
n2449ci 綾小路アリス × 更新停止中
n9506bv 篠宮十祈   ○ 長編「異邦からの契約者」連載中
n8210cp 速筆     × 退会済
n5268co 陽の子    △ 長編「二人の女神と日常を求める黒白の天使」連載中
n5200cp 咲熊     △ 長編「ミミック・ミメーシスとその噂」連載中
n4065cq keikei    × 退会済
n3761cq 富士伸太   ◎ 卒業済だが活動休止中?
n2601cs 苦労猫    ○ 長編「今日から魔王始めました」連載中 
n0701cr シュガーホルスタイン △ 「ロストテクノロジー」完結

◎卒業 ○卒業していないが更新中ブクマ30超 △ブクマ30未満 ×退会・更新停止

11 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 09:02:07.37 ID:VR4fhEul.net
>>8
なりすましてもいない奴だからなぁ
それに底辺スレ晒し中じゃなくて、晒し中だけで10分だわ

12 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 09:05:35.27 ID:94JU26Qg.net
>>1
 ._______________
 | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
 | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
 | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
 | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| |
 | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| |
 | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
 | |┼┼‖┼┼┼‖┼┼┼‖┼┼| |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
 ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

13 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 09:08:30.38 ID:XI4LmFEi.net
>>11
他スレの晒しを持ってきて「マルチ乙w」とかやる馬鹿の防止策じゃろ

14 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 09:54:49.28 ID:jE0Y88Tb.net
>>1


15 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:05:31.01 ID:NiOzfZGl.net
>>1

卒業作品読んだ
面白くて絶望した

16 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:08:03.64 ID:CsynEDYM.net
>>1
さぁ、誰が最初に晒すのか。

17 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:09:00.27 ID:aJqSXLKM.net
昨日の晒しに皆まともにアドバイスしてたしね。

18 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:13:23.49 ID:CsynEDYM.net
ある意味、俺たちは他のスレの誰よりも、上がれなかったを読んできた。
という感じがする。だから底辺作家が集うスレなんだよ。
だから、上がる作品は書けなくても、なんで上がれないかのアドバイスはできるのさ。
(大嘘)

19 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:24:40.53 ID:Z4gNLK1Z.net
日本語怪しいけど大丈夫か?

20 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:27:00.16 ID:oNwUYOAz.net
さて、書くか
ところでおまいらどんな執筆スタイルだと捗る?
漏れは昼より夜の方が筆が進むんだが

21 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:29:03.47 ID:aJqSXLKM.net
捗るスタイル…
2chをみない。
動画をみない。

喫茶店でどや顔しながらmacbookを広げる。

22 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:29:51.12 ID:CsynEDYM.net
>>19
ははは、誤字脱字は俺にとっては日常自販機さ!

23 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:30:25.08 ID:CsynEDYM.net
>>20
仕事中にさぼって書く。
これがまじで捗る捗る。

24 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:30:52.95 ID:aJqSXLKM.net
だからウンディーネとか言い出す輩がいるんだな

25 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:34:01.61 ID:xZglH0yG.net
風の精霊ってシルフ?ジン?
俺的には聖剣伝説からジンのイメージだけど世間的にはどっちなんだ

26 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:35:02.99 ID:bsI3ChM2.net
>>25
シルフというと妖精っぽい精霊、ジンというとふっくらとした生き物を想像しますw

27 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:35:04.55 ID:yRXn1zf8.net
今読みやすい文章の書き方身に着けようと児童書読んでるだけど
日間レベルの語彙で綺麗な文章を書いてるからホント参考になる

28 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:35:37.88 ID:aJqSXLKM.net
シルフの上位がジンなんじゃないの?

29 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:38:05.52 ID:xZglH0yG.net
そっか別に一種類だけにする必要はないよな

30 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:38:41.82 ID:+6aOlbfc.net
前スレ>>996よ…970踏んで6時間寝てからスレ立てるどうなのよ?

とりま>>1

31 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:49:43.83 ID:+s4AHAf5.net
とりまとかクッセー!

32 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:50:20.20 ID:+6aOlbfc.net
>>30誤字ってた……
立てるどうなのよ→立てるのってどうなのよ

33 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:50:55.04 ID:bZ3RwCLg.net
シルフとジンじゃ系統(文化圏)が違うし、ジンは妖精・精霊の総称だし。

34 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:53:47.78 ID:+s4AHAf5.net
ジンって空中であぐら組んでる太っててひげ生やしてて上半身裸で弁髪のオッサンだろ?

35 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:55:17.32 ID:qDGKDhCO.net
わかるわかる
ノームの上位精霊がベヒモスでフラウの上位精霊がフェンリルだよな

36 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:56:23.21 ID:+s4AHAf5.net
>>32
おまえの誤字なんかどうでもいいよ
とりまとか臭ぇこと書いてるから、
立てるどうなのよ ってのも中華っぽくて違和感なかったよ

37 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 10:57:43.72 ID:S8i2rayn.net
アラジンのランプの精もジンだしね。あっちだと不思議な人を模した姿の存在は全部ジンだからな。
風の上位精霊として描かれた原典はわからんけど、ロードス島戦記なのかな? 砂嵐を起こす力を持ったジンは多いからだと思うけど。

38 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 11:02:22.73 ID:+6aOlbfc.net
アナタそれ自分の臭いですよ……
もう正体は知れたんで、絡まないで貰えます?

39 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 11:02:47.00 ID:aJqSXLKM.net
ロードスのイメージだわ

40 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 11:55:41.48 ID:+s4AHAf5.net
>>38
中国人観光客

41 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 11:57:30.91 ID:+s4AHAf5.net
日本の精霊的なやつでオッサンっていたっけ

42 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 11:58:23.51 ID:aJqSXLKM.net
ぬらりひょん

43 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:00:49.42 ID:94JU26Qg.net
大天狗

44 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:08:19.84 ID:5ATChCHn.net
日本だとそもそも小神なんかは精霊っぽいのが多いからな。童子童女から翁媼まで様々かと。

45 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:10:51.98 ID:aJqSXLKM.net
KASASAGIの調子悪い?
俺のPVがぴくりともしてないんだけど?
サーバメンテのお知らせ見逃してるのかな……

46 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:16:28.11 ID:g6JE6Qkf.net
>>45
お、おう

47 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:25:02.06 ID:qDGKDhCO.net
前スレ唯一の晒し、あらすじ良くなったなー
1ブクマを授けよう

48 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:28:09.65 ID:CsynEDYM.net
>>47
そんなあなたは、
評価用のブクマと、実際に読むためのブクマ。
フォルダで区別してるタイプと見た。

49 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:30:48.50 ID:t3yc39Lf.net
晒された作品にはとりあえず12pt入れる俺は、ブラウザでブクマしている

50 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:32:26.54 ID:+s4AHAf5.net
ブク魔使いどもめ……

51 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:37:37.90 ID:bsI3ChM2.net
話数は第三話目、文字数約19,000文字
公開日から約一週間です。

晒しても大丈夫そうでしょうか?

52 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:41:23.42 ID:+s4AHAf5.net
みじかっ

53 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:41:58.89 ID:K94Bahnj.net
いいんじゃない、ただ意見が少なくなっても知らね

54 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:44:29.91 ID:bsI3ChM2.net
やはり短すぎますか。
もう何話か書いてからにします。

55 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:47:32.07 ID:L40YpYDW.net
いや晒そう
どうせ面白くなかったら50000文字でも変わらない
タイトル あらすじ 第一話
これだけの関門あるんだし些細な問題 むしろ短いほうがいい

56 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:48:19.11 ID:t3yc39Lf.net
そうした方がいい
最低限盛り上がる所まで書いて様子みてみな
もしかしたら晒す前に卒業するかもしれないよ

57 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:48:51.42 ID:+s4AHAf5.net
短小でも太いかもしれない

58 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:50:56.85 ID:t3yc39Lf.net
いや、晒さないほうがいい
まだ君は底辺じゃなくて投稿したてのニュービーなだけだから
底辺ってのはなんというか救われてないんだ
惨めで愚かで独りで…

59 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:54:06.41 ID:+s4AHAf5.net
そうだぞ
中学生で童貞なのと30歳で童貞なのは違うんだぞ

60 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:57:48.09 ID:n+Gp7WTM.net
何を重点に見てもらうかにもよるよな

タイトルやあらすじで如何にもダメそうなのは
何文字打とうが無意味。
そこのとこ自信がないなら、今すぐ晒して指摘してもらっ方がいい。

61 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 12:59:22.26 ID:rxfALFTP.net
文字数よりも、ストーリーがひと段落してるかどうかだろ
一万字でも第一章がひと区切りついてるんなら晒してよし

62 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:00:06.04 ID:q1sHlP15.net
短い言うやついるけども2万字も読まんだろw

63 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:01:44.46 ID:aJqSXLKM.net
むしろ最初の山場を20000字ぐらいで出てこなかったら日間には登らんのじゃないの?

64 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:02:47.44 ID:aJqSXLKM.net
同時多発晒しって受け容れてくれるのかしら?

65 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:03:37.59 ID:+SFrg3+w.net
どんどんやれ

おかわりもいいぞ

66 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:06:24.19 ID:JzpAV4Pi.net
やっぱ夜中の謎テンションで書いて、金曜日の夕方辺りに添削するのが一番
てかやっぱり資料の本ってのは手元にあったほうがいいな
図書館で借りてどうにかしてたけど、その都度メモ書くのに限界を感じる

67 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:08:43.01 ID:bsI3ChM2.net
>>51です
みなさんご意見、ありがとうございます。
とても悩ましく読ませてもらってます^^;

なろう受けするかどうかはともかく、読んでいただいた方がどんな風に感じられたかを教えていただければと思ったのですが、
確かに三話分ではあまりに短いと自分でも思い直しました。

ですが、>>60の話を聞くと、あらすじやタイトルだけでもアドバイスいただけるのならという気もします。
>>61の仰るストーリーとしての区切りについては少し自信はありません^^;

ちなみに以前に一度、別作品で晒させてもらったことがある者です。

もう少し悩みます。
ありがとうございます。

68 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:08:45.46 ID:IXHN6Q3m.net
>>55
その段階で一つだけ言おう
1話が長いw
長さ半分、話数を倍にして速度を上げよう

69 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:09:12.87 ID:IXHN6Q3m.net
あ、ごめん、>>55じゃなくて>>51だった

70 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:11:24.60 ID:bsI3ChM2.net
>>68
早速ご指摘ありがとうございます。
それも私の悩みの一つです。
どうしても文章がくどくなりがちです。
「ここいらない」などの添削もいただければと思っています。

71 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:12:06.25 ID:g6JE6Qkf.net
どっちにしろ、晒してくれないと何とも言えないという

72 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:13:27.91 ID:+s4AHAf5.net
>>70
レスもくどいしな

73 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:14:17.04 ID:L40YpYDW.net
もしかして前SF書いてた奴じゃないかと思えてきた

74 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:16:51.50 ID:t3yc39Lf.net
>>72
じゃあお前タメ語で返されても文句言わねえの?

75 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:18:32.36 ID:q1sHlP15.net
おうおうおう、こちとら晒し日照りで飢えてる底辺なんだぜえ?
あんまグダグダ言ってえと次晒し批評がひでえことになるってこと、分かってやってんのけ

76 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:18:46.48 ID:5ATChCHn.net
SF書いてる人なんて、多くはないけどちょくちょく晒しではあるから、どの作品のことを想像してるのかわからんな。

77 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:21:23.12 ID:P+6fjZig.net
>>73
どれだ……?

78 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:22:11.73 ID:L40YpYDW.net
いやもしあってたら困るし

79 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:22:44.46 ID:bsI3ChM2.net
【URL/Nコード】 http://ncode.Syosetu.com/n9505cv/
【辛さ】 中辛
【指摘観点】 不要な文章の添削、あらすじの改善点など
【その他】 なろう受けはしないと思いますので、できればそれ以外のご意見、アドバイスをいただければ嬉しいです。
特に第一話はともかく、一話辺りの分量は平均6000〜8000字を考えています。
読んでいただけた方は、その所感も教えていただければ嬉しいです。

優柔不断ですみません。
晒させていただくことにしました。

拙作ですが、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

80 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:24:05.17 ID:L40YpYDW.net
全然予測とはずれてたwwwwwwwwwwwwwww

あーはずかし 

81 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:29:37.08 ID:Jy940B7J.net
>>79
とりあえずパッと見の印象で言えるのは
・空行多すぎ
・箇条書きすぎ
でもきっとなろう読者の大半はこういう書き方を好むと思う

昼飯食ったら続き読んでくる

82 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:30:32.95 ID:L40YpYDW.net
>>79
とりあえず最後まで読んでみた
なんというか展開のじれったさを感じる
三人称と一人称が混在している多かった

でもここ最近晒された中では一番読めた作品

83 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:33:31.78 ID:ew/PZr0K.net
前スレの晒しをみて、ふと思ったんだが
VRMMO物って悪役令嬢と同じで、概念だけが有名で実際には採用されにくい素材じゃないかと

ゲームなんてコントローラーでポチポチ気楽に寝っ転がって遊べるのがいいんだし
走り回ったり剣振り回すなんて、だるくてやる気しないよ

脳内でだけ動いてる設定といっても、そんな複雑な操作や情報量を処理してたら
脳みそめちゃめちゃ疲労するしなぁ
脳に負担かけずにサーバー側で処理してるよ!って話だと、脳は学習してないから
異世界転移とかしても、技とか全く使えない只のデブオタになるだけだしな

84 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:35:27.27 ID:rxfALFTP.net
>>79
・あらすじ
文法おかしい部分が多々見られる(「敵視されてしまった」の部分とか)
あとストーリーの焦点がブレすぎて、「主人公がいいひと」「謎の女性」「魔剣?」のどこを売りにしてるのかわからない

・本文
まず思ったのは、主人公のいいひと描写がただの卑屈な変人に見える
そのあとのツッコミに繋げたいがためにあえてそう書いてるんだろうが、まったく善人に思えないのはどうだろうか?
(踏まれたら謝ることに「いいひと」なんて感じないし、溝に落ちたリンゴを拾って渡すとか迷惑この上ないだけだし)

ムダな情景・心情描写が多すぎるので話の展開が遅いのは何とかしなよ
ページスクロールすら飽きる

あとは、横文字が寒い

85 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:35:48.52 ID:bsI3ChM2.net
>>81
ありがとうございます。
空白行の多用は意識してやっていますが、読み辛かった点があれば、よかったらご指摘をお願いします。

>>82
ご読了ありがとうございます。
恐らくその仰るじれったさが、私の文章のくどさなのではないかと思ってます(;;)
実は初の三人称への挑戦で、苦戦しながら書いています。
もし改善点なりお気づきの点がありましたら、是非ご指摘をお願いします。

86 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:39:25.37 ID:t3yc39Lf.net
誰からもいい人と呼ばれる大学生の青年がいた。
ふとした事から謎の美少女に命を狙われてしまった彼は悪魔と契約をしてしまう。
契約の代償で異世界への戦いに巻き込まれていく青年。これは、いい人だがどこかずれた価値観を持つ青年が、悪魔の王へと成り上がっていく物語である。

こんな感じの簡潔なあらすじの方がわかりやすい
後半は話がどうなるかわからないから適当につけたから気にしないで

87 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:41:37.16 ID:bsI3ChM2.net
>>84
ご丁寧にありがとうございます。

ご指摘の後、少し読み返して、恥ずかしくなりました^^;
確かに売りが何なのか、自分でもおかしいなと感じました。
善人として書きたかったのですが、いっそ変人でもいいかもしれませんw

私の作品のいずれもですが、ムダな部分が自分でわからず、読者の方に飽きさせるのが難点だと自覚しています。
何度か読み返して勉強してみます。

横文字は消します。

88 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:43:06.60 ID:L40YpYDW.net
相当きついと思うけど
いまの文字数を半分かそれ以下なら案外いけると思う
がんばって削ってみよう

89 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:43:56.78 ID:rxfALFTP.net
>>88
それは俺も思った
くどい文章量さえ何とかすれば、もっと評価されると思うよ

90 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:46:07.97 ID:bsI3ChM2.net
>>86
とても具体的にありがとうございます!(^0^)
なるほど、あらすじはこうやって書くとわかりやすいのですね。
恐縮ですが、使わせていただきます。
ありがとうございます!

>>88
温かいご感想、ありがとうございますm(__)m
なんとか削れるようにがんばってみます。

91 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:50:27.22 ID:8TVsB0CT.net
>>79
俺もあらすじはくどいと思った
>>86くらいのすっきり分かりやすいほうがいい

本編の文章に関してはまあくどいのも個性だしなんともいえんけど
ただ、襲ってくる女性に会う前の一人バーベキュー描写って必要?
何かの伏線なら話は別だけど、そうでないならばっさり切ったほうがいい

女性に襲われたところは、もっと派手な戦闘というか激しい攻撃で追い詰められて、
もっと緊迫感を出してから「契約する!」って叫んだほうが盛り上がるんじゃないかな
たぶんそこ大事なシーンだよね? 文章に抑揚つけたほうがいい

92 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:51:17.14 ID:t3yc39Lf.net
>>90
待って、待ってくれ
俺のをそこまま使うのはやめてくれ
頼むからやめて、ほんと、お願い
適当に自分で考えて、誰が何故どうするってのを書けば良いだけだから
自分で考えた方が良いのが書けるから、絶対
頑張れ!

93 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:51:19.81 ID:bsI3ChM2.net
>>89
ありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいです。
自分よがりでない作品が書けるようがんばってみます。

94 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:54:18.33 ID:a/T6GM5t.net
違和感を覚えたのは、冒頭の視点主の彼女?は
考察で「いいひと」という言葉を揶揄するように使われていることを知っている
その後の「微笑ましいひと〜」の4行はもの凄く人間臭いんだ
だけど封印されていると言うし、
彼がズレていることに対して「善意が必要のない世界だから」と
もの凄く達観している結論を出している
人なのかそうでないモノなのか、興味をそそられたと言うよりも
ヒドく不自然すぎて、なんだか分からないモノという認識しか起こらなかった

あと、「それこそ彼が眠ってしまう夜〜」の文、懲りすぎてなに言ってるんだか分からない

95 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:55:10.74 ID:IXHN6Q3m.net
>>92
くっそワロタwww
この返しは予想外だったなw

96 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 13:55:49.35 ID:bsI3ChM2.net
>>91
バーベキューシーンは弛緩した雰囲気を描写したくて書きましたが、
確かに仰られるように緊迫感の方が物語にメリハリがついてよさそうですね。
改稿内容に追加させていただきます。
具体的にご指摘ありがとうございます!(^^)

>>92
誰が何故どうするかで考えればいいのですね。
本当にご丁寧にありがとうございます(^^)
がんばってみます!

97 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:00:18.72 ID:bsI3ChM2.net
>>94
なんだか分からないモノというのは、私の目指したものですが、
興味もそそられないというのは、ただ失敗してしまっただけのようです^^;
ご指摘の「眠ってしまう夜の」のくだりは、視点主が眠らない存在ということをアピールしたかったのですが、
それにしてもくど過ぎたかなと反省させられました。
その辺りも改めて読み直して再考してみます。

貴重なご意見ありがとうございます。

98 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:03:14.96 ID:bsI3ChM2.net
とてもためになるアドバイスをたくさんいただき、ありがとうございました!
もう少し晒していたい気もしますが、ご指摘の点を早速、改善したく思いますので、
これにて〆とさせていただきます。

貴重なアドバイスを下さいました皆さま、どうもありがとうございました!(^0^)ノ

99 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:05:25.70 ID:a/T6GM5t.net
>>97
あくまでも個人的な感想だけど
「なんだか分からないモノ」であったとしても
人か、そうでないのか、どっちかに偏った方向にした方がいい気がする
今のままだと元人間の幽霊なんだか地縛霊なんだか
それとも魔界とかそういう部分での存在なのか
どっち付かずでモヤモヤしたまま文章を読まされている感じがする
興味を抱かせるのではなく、モヤモヤ感というのは冒頭はマズい気がする
何度も言うけど個人的な見解な、真に受けすぎるなよ

100 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:06:23.34 ID:a/T6GM5t.net
って、〆られていた……

101 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:14:03.87 ID:bsI3ChM2.net
>>99
貴重なご意見ありがとうございます!

仰っておられることはとても道理に適っていると思います。
ここは悪魔の独白と紹介のシーンを狙ったのですが、人間臭すぎると言われて、
私もそう思いました。
もう少しヒト以外のものの描写を強調できるよう、頭を悩ませてみます。

102 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:17:10.44 ID:bYDHTqd4.net
主人公大学生か

難しい研究とかしているなら理解できるけど、そうでないなら逆にくさいんだよなぁ

103 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:23:18.84 ID:bsI3ChM2.net
>>102
くさいというのはどういう意味でしょうか?
設定上はただの文系学生なのですが、人慣れしているはずが世間ズレているのはおかしいということでしょうか?

104 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:23:33.47 ID:iOkFEz4O.net
異世界に行ってチート多すぎて新鮮味皆無

105 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:26:38.03 ID:nobIPzm6.net
主人公の年齢は、基本作者の年齢
小学生←この作者書き慣れてるな
中学生←痛いorすごい綺麗な文章
高校生←定番やね
大学生←はいはい作者の年齢ね
社会人←この作者は童貞かな?ただし、なろうの外では定番やね。

106 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:26:55.56 ID:q1sHlP15.net
通信会社か自動車が変形するような名前の魔剣使い主人公が幼馴染(?)とビーチでビールBBQ(松坂牛)とかオレには耐えられなかったんだ……サムズアップで敵認定は良かった、笑えた

107 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:30:54.88 ID:8TVsB0CT.net
>>79
あそうだ書き忘れた
もう〆てるんでレスはいらないけど、文章量は8000字あるとちと多いかなって感じ
個人的には3000字以下は物足りない、5000字超えちゃうとちょっと読むのつらいなって思う
ちなみにPC閲覧ね
あくまで俺の感覚なので、参考程度にしてほしい

108 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:33:10.98 ID:lPthvtgz.net
>>105
おまえ頭おかしいよ

109 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:33:41.64 ID:hDfIUXfX.net
>>79
あらすじを指摘しようとしたらもう指摘されていたw
あ、もちろん本文読む前にブラバ余裕でした

気になったのはあらすじで情報の出し惜しみっつーかネタバレを恐れすぎている
あらすじは広告で商品説明なんだから
「ふとした異変」とか「ある決断」みたいなボカした書き方は駄目なんだよ
読者としてはイライラさせられるだけだし
こんな細かいポイントまで隠さなきゃならないせこい話なの?って印象も持ってしまう

あと<<続きを読む>>が出ないようにするのは大事
これが出ちゃうという事はポイントまとめ切れてないという事だから

110 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:36:28.42 ID:nobIPzm6.net
>>108
理由も言えない赤ちゃんかな?

111 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:43:48.06 ID:+Cc/R277.net
まー自分の年齢のほうが書きやすいのは確かだよね

112 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:44:52.56 ID:VK5F24uL.net
>>110
根拠は?

113 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:47:50.18 ID:iOkFEz4O.net
自分の年齢だと50過ぎだが需要はあるかな?

114 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:48:52.72 ID:lPthvtgz.net
>>110
なんで作者の年齢が主人公の年齢になるのか説明してないのはおまえも同じなんだよなあ
ただの決めつけじゃん

115 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:51:19.27 ID:t3yc39Lf.net
>>105
なにこれ、お前の妄想?
妄想はチラシの裏にでも書いとけよ

116 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:54:10.10 ID:7fS/phoo.net
高卒以下に学生の事は書けんしまともな人生送ってなけりゃ痛々しすぎる社会人しか作れない
小中学生は義務教育受けてりゃ誰でも分かるしどんな高校生活過ごしていようとラノベ読めばリアルさ皆無でもそれっぽいの書ける
ドヤァ

117 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:54:20.93 ID:bsI3ChM2.net
>>109
あらすじを修正しましたが、「ふとした」は使っていました。
≪続きを読む≫は消せました^^
ご意見ありがとうございます。

118 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:55:12.09 ID:lPthvtgz.net
なんだ触れちゃいけない人だったか

119 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 14:56:49.22 ID:bsI3ChM2.net
>>107
レスがズレてしまいましたが、それは私が今回聞きたかったことの一つです。
ご丁寧にありがとうございます。
確かに今のままでは私もちょっとしんどいかなと感じていましたので助かりました。
参考にさせていただきます!

120 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 15:01:03.87 ID:q1sHlP15.net
主人公が社会人で童貞認定ってところに気が触れたのか……興味深いな

121 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 15:14:06.22 ID:IXQVi7dz.net
固有名詞考えるのが非常に難しい
ファンタジーものだから人名は適当にヨーロッパ人の名前調べてくればいいけど町とか建物とかの地名が思いつかない
ここの人達はどうしてる?

122 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 15:17:01.91 ID:yjbb7i3d.net
>>121
そのままググルマップで欧州辺りの地名で気に入ったの使えば良い
一文字くらい変えておくならもっと良い

123 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 15:17:49.19 ID:lPthvtgz.net
>>121
日本語や英語をもじることが多いかな

最初の町

ファースト シティ

ファトティの町

とか
覚えにくい名前だったらもうちょい練るけど

124 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 15:20:05.59 ID:aR9TL+tO.net
火星の地名から引っ張るとかもアリ

125 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 15:21:04.55 ID:V3Q1W46Z.net
ポルトガルの都市一覧をwikiで調べてピックアップ

126 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 15:23:10.00 ID:SZ0C7ZM7.net
>>121
地名もそのまま持ってくればいい
建物は丸パクリじゃあれなんで、ちょっと変えようか

127 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 15:24:10.76 ID:94JU26Qg.net
地域の特産品とか特徴をドイツ語フランス語ラテン語もろもろにして響きのいい語を選ぶ
(外国語堪能な人やネイティブには笑われるが)

128 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 15:25:24.95 ID:7fS/phoo.net
某作品でイスラマ神聖皇国ってのがあったけどそういうのはやめとけw
面白い話だったけどね

129 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 15:33:30.40 ID:q1sHlP15.net
某金髪ロリの作品のネーミング
初めて読んだ時は衝撃的だったw 暗号の要領で適当でじゃない?
マコーン草
アルーナ草

130 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 15:36:03.47 ID:lPthvtgz.net
>>129
サブリミナル効果を狙っているのかもしれない(適当

131 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 15:36:31.48 ID:IXQVi7dz.net
そうか現実のをそのまま使うのはよろしくなくてもそれを少し弄ればいいのか
あと英語から考えるのも良さそうだね
みんなありがとう 執筆がんばってくる

132 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:07:17.85 ID:e2VyeJw2.net
コボルトの街チルコポルドとか

コボルト主人公と言うか、メインキャラクターに据えた作品って少ないよな

133 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:19:23.64 ID:Sc1w7D8S.net
大丈夫、町の名前なんて皆覚えてないから
それは作者の自己満
だから町の名前なんて適当で良い
変に捻ってると恥ずかしい奴だなと思うわ

134 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:27:13.81 ID:LEMAJIjf.net
ウチの主人公は町の名前どころか
モンスターも人物も覚えていません

135 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:28:14.76 ID:3ZkujP3x.net
今日も単発さんは元気ですね

136 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:28:36.32 ID:dfIpYXVq.net
俺の場合は、主人公は覚えているが作者が覚えていない。

137 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:34:25.47 ID:Sc1w7D8S.net
一読者として言わせてもらえば今まで読んだ作品の町の名前なんて何も覚えてない
有名な作品だろうが累計だろうが全く記憶にない
所詮そんなもんだろ
オーバーロードの盗賊に襲われていた町の名前は言える?
無職転生の家庭教師やってた町の名前は?
すぐに出てくるんだったら俺が若年性アルツハイマーって事で病院行くわ

138 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:35:51.04 ID:UDDzcsrO.net
ネトゲの地名とかだったら滅茶苦茶印象に残るんだけどな

139 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:36:52.54 ID:Sc1w7D8S.net
調べたらカルネ村とロアだってよ

140 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:38:54.57 ID:lPthvtgz.net
別に名前に凝っててもいいじゃん(いいじゃん)
ただそれを揶揄するのはどうかと思うぞっ☆

141 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:39:33.24 ID:iCuLG7vI.net
昔の漫画とかの話を詳細に語ってるヤツ見るとちょっとビビるよね

142 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 16:53:01.86 ID:V3Q1W46Z.net
本好きのスレに行くとそんな奴らばっかりで恐ろしや

143 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:16:33.50 ID:+s4AHAf5.net
おれのテンプラがようやくブクマ5を上回った……

144 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:22:01.02 ID:z0XfzZjF.net
久々にここ覗いたんだけどマイナースレってなくなったの?

145 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:27:31.28 ID:Z4gNLK1Z.net
俺、今書いてる作品が完結したらテンプレ書くんだ……
転生者でチートで主人公最強で奴隷がいてハーレムで、学園の入学試験で過去最高の成績をたたき出したり
盗賊を倒したら貴族のお嬢様を救っちゃってニコポするような作品を書くんだ!
なお、ヒロインは全員変態の模様

146 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:29:15.97 ID:rxfALFTP.net
テンプレをバカにする奴に言いたい

お前の作品は非テンプレだからウケないんじゃなくて、
単純にツマラナイからなんやで

147 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:41:39.69 ID:Jepu7Qfn.net
>>143
マジで羨ましい
俺のテンプラは2やで・・・

148 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:44:26.12 ID:ew/PZr0K.net
このスレのヒエラルキー

最上位:晒しブーストで日刊に旅立った卒業生
上位:じわじわ100で、スレに書き込めなくなった卒業生
中層:テンプレを否定して、非テンプレ作品を書き続けるカテゴリーエラー集団
下層:頑張ってテンプレ書いてみたが、それでも卒業できないテンプラ集団
最下層:どうみても読専な連中
論外:荒らし

149 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:45:44.44 ID:OV5xZGgN.net
最上位だが卒業できなかった俺はどこに入りますかね

150 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:46:03.17 ID:lPthvtgz.net
>>149
堕天使

151 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:47:12.66 ID:ew/PZr0K.net
>>149
( ;∀;)特別枠を……

152 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:48:01.30 ID:NiOzfZGl.net
>>150
コーヒー含んでなくてよかった

153 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 17:54:18.96 ID:Op2o9vW2.net
ダンジョンモノ書こうと思ってプロット練ってたけど着地点が思い浮かばず泣いた
どうしても俺たちの戦いはこれからだENDになって綺麗に〆られない…
あんま小難しく考えすぎなんだろうか

154 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:02:57.28 ID:DvbhFMdZ.net
>>153
着地点は色々あるぞ

・現実世界に戻り夢だったend
ゲームだったら夢だけど夢じゃなかった的な何かを残すと良い

・そして時が流れたend
歴史に名を残した的な事を入れとけば良い

・討伐されるend
バッドエンド一直線だが、マスター権を移動なりして次回作に続けられるかも試練

・神になるend
ダンジョンポイントを使って邪神になる?
人を超えた何かになってしまえばよい

155 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:19:37.98 ID:GC4+V4Ld.net
どうも厨二全開な剣の設定が思い浮かば無いなぁ

属性付与という発想はあれど、もうこれ剣じゃなくていいんじゃねって考えに至ってしまう。

夢が無いよな……歳なのかな。

156 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:21:15.20 ID:SZ0C7ZM7.net
3ヶ月何も書いてない俺はそろそろ読み専扱いになるのかな
もう更新するのが怖いから今の作品の続きかけないわ
新作の構想は練ってる

157 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:23:09.29 ID:0jP8Ha89.net
自分の表現力のなさに泣けてくる
今日から本読みまくってレベルアップするわ
やっぱり感性だけじゃいい本は書けない

158 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:26:40.57 ID:bYDHTqd4.net
さっさと晒してくたばればいいのに

159 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:28:56.53 ID:OV5xZGgN.net
3ヶ月も放置なら今更失うもんはないだろ
その新作をよくするためにもここで晒そうぜ

160 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:40:20.25 ID:+s4AHAf5.net
>>147
文字数は?
おれは5万オーバーでこれだぞ

161 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:49:24.55 ID:aJqSXLKM.net
ま、言い方はともかく、さっさと晒して楽になってくたばれば良いと思うね。

162 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:53:51.38 ID:4rbY330j.net
全編英語で書くとか猛者いねぇかな

163 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:54:22.18 ID:xiWZXWzR.net
ブクマやpvうんぬん愚痴る奴らはさっさと晒せよ
「あーかわいそうでちゅねー。あなたの作品は高尚だから、底辺にはその良さが理解できないんでちゅよー」
って慰めてほしいのか?
だったら尚更、ここで晒して爆死しろ

164 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 18:55:27.22 ID:OV5xZGgN.net
>>162
フランス語なら見たことあるぞ

165 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:00:59.99 ID:SZ0C7ZM7.net
>>158>>159
すまない、膝にブックマをうけてしまっていてな
晒せないんだわ

166 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:05:26.13 ID:risBrmO2.net
>>165
ショウセツダー!

167 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:08:07.45 ID:aJqSXLKM.net
>>165
刺さるほどのブクマはなかったはずだが……

168 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:11:22.39 ID:g6JE6Qkf.net
もしかして伝説のブクマ100を超えた者だけがなれるという
ドラゴンボーン

169 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:12:01.86 ID:hDfIUXfX.net
前スレでも言われてたけどダンジョン物は意外と難易度が高い
エタ率も高い気がする

170 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:22:18.00 ID:5Zfz5YxI.net
>>160
すんません
まだ3万文字のペーペーっす

171 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:22:41.79 ID:xi/uYFZ4.net
機械と魔法が共存するって難しいな
銃と魔法もそうだけど

172 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:24:54.00 ID:Q/d6o+Ok.net
皆さんにお聞きしたいことがあります。投稿済み小説の編集機能を使って文章を書きかえたいのですが、そういう行為はありなのでしょうか?

ありなら内容を少し、文章と文体をがっつり変えたいと思っています。

173 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:27:38.65 ID:ew/PZr0K.net
日間あがってるダンジョンものは、ちょっと展開にご都合が混じると指摘の嵐だしな
あれで心が折られた作者も多そうだ

リアルを考察したら、下にどんどん広げていったら崩落するだろとか、
排水設備ないと雨降ったら終わりだろとか、きりがないのがダンジョンもの

174 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:30:24.40 ID:OV5xZGgN.net
>>171
その気持ちめっちゃわかる
剣+銃+魔法+車や携帯などの高機能な道具が全部一緒くたになった世界(イメージでいうとFF7みたいな)で書いてるけど、世界観が一言で表せなくていつも苦労するわ
スチームパンクとかはちょっと違うだろうしね

175 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:32:23.69 ID:CsynEDYM.net
>>174
そういえば、 スキルテイカーもバイクが出てきたときは苦情の嵐だったな。

176 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:34:34.45 ID:SZ0C7ZM7.net
>>172
全く問題ない
あらすじなり割烹なりに明記しておくと、読者も混乱せずにすむ

>>173
そんなもんダンジョンパワーなりマナなりの力で解決

ダンジョンモノがエタるのは目的のなさじゃね
ダンジョンでかくするだけならどっかでだれるし、
一般的なファンタジーモノと違って壮大なストーリーが作れない

あと参考になるネタが少ない
大概ゲームとか有名ラノベに影響を受けたりするものだが、
ダンジョンモノでそれに当たるのって何よって感じ

177 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:35:44.25 ID:NiOzfZGl.net
劇的ビフォアアフター

178 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:37:37.29 ID:gqa1RLTf.net
ダンジョンキーパー
勇者のくせに生意気だ
巣作りドラゴン
AZITO

ゲームはこの辺じゃね?ラノベは知らん

179 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:41:33.36 ID:xZglH0yG.net
カオスシードとか

180 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:43:20.62 ID:+Cc/R277.net
雨は気にしなくていいだろ
屋根や横穴で浸水しないようにしてもいいし、水はけを良くしてもいい
「この通路は起伏が少ないな……水流の通り道に違いない」「背の高い植物が生えているなら雨が通らない証拠だ」
とかそれらしいことを

181 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:44:14.80 ID:VR4fhEul.net
服の描写をしないだけで来たメッセ

「このキャラは全裸ですか?」

182 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:45:12.71 ID:eqP7TKEE.net
>>181
それは描写しないほうが悪い

183 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:46:16.10 ID:ew/PZr0K.net
むしろウィザードリィやダンマスのボスをパクるって手もある

>>176
俺も別に不思議パワーで良いじゃんっとは思うのだが
こうしたほうが良いとか、こうやるべきだったと感想欄での指摘が多い印象なんだよ、ダンジョンもの
あれ作者の考えてる展開潰しに繋がってるなぁて思う

184 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:47:07.90 ID:bYDHTqd4.net
ダンジョンものはローグライクでもやればいいじゃん

185 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:47:49.10 ID:a/T6GM5t.net
>>146
バカにはしてない、星の数ほどあるから芽を出すのは大変だろうなと
それに俺の非テンプレ50は越えてるから
2とか3とかのテンプレと比較してつまらないわけではない気もする……

186 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:48:18.31 ID:Q/d6o+Ok.net
>>176
割烹がなんなのかわかりませんが、あらすじと前書きに明記しておきたいと思います

>>177
なんということでしょうと言われるよう努力したいと思います

これで質問をしめます。ありがとうございました

187 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:53:06.51 ID:VR4fhEul.net
>>182
ごめん説明不足だった。
戦闘シーンを書いていたんだ。ただ服の乱れとか書かれていないから、全裸って思ったらしい
一度服装など書いたら、時折表現(例えば鎧の騎士見とか、家の中では一般的なーみたいな)はするけど

剣を振るった時にスカートの動きとか重要か?パンチラ描写しなきゃならんのか。
つーか、胸の動きとか服の動きとか、明らかにエロ目線のアドバイスが多すぎて萎えた。でもスゲー参考にはなったわ
だけど、このシーンでマジでエロが必要だったかどうか聞かれたら、ないといえる。

なんで息も抜けぬ戦闘シーンでパンチラとかしなきゃならんのじゃ。木にしすぎだろ。
これで敵がそういうのに弱いならまだしもさ。

>>186
割烹=活動報告。

188 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:54:17.80 ID:g6JE6Qkf.net
>>181
そういえば、俺も服に興味無いから描写あんまりしないわ……
その服がキャラの特徴だったり、後々の複線になるならするけど

189 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 19:55:19.52 ID:CW68BKq8.net
テンプレは外れてもわりとブクマはつく
異世界設定ならな
現実舞台設定は笑いが出るほど厳しい世界

190 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:04:47.78 ID:VR4fhEul.net
くっそ、なんかメッセに「ついでに言っておきますが、アナタのファンです。失望させないでください」とか書かれてたわ
モモン様かよ!!!

191 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:05:48.16 ID:eqP7TKEE.net
>>187
ごめん俺が悪かった

192 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:05:55.54 ID:OV5xZGgN.net
>>187
毒者だろ・・・
なんて返信したの?

193 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:11:35.68 ID:risBrmO2.net
>>183
狂王トレボーがいかなるキャラかきちんと描写しないと、ワードナが輝かない
ダンマスなんて、グレイロードの説明がないと、リブラルスとカオスの恐ろしさが判らない

説明って大事かと
あとウー・ツェ

194 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:12:48.73 ID:erM3VipY.net
今晒しがいないようなので、
これから晒させてください

195 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:13:59.78 ID:OV5xZGgN.net
>>194
はよ

196 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:13:59.76 ID:risBrmO2.net
>>187
作品を、ある意味よく読んでる珍しい読者だとは思うが……

そのアドバイスが来るってことは、お色気路線の話書いてるんじゃないの?

197 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:14:51.06 ID:QfdncwW1.net
>>187
ビキニ鎧なので、服装は乱れません。
ですが風紀は乱れますって返信しとけ

198 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:18:44.65 ID:VR4fhEul.net
>>192
『服の描写で戦闘シーンを盛り上げると言うのは盲点でした」
(盛り上がってるのはテメーの股間だろうがな!)

『そして『ぜひとも採用を』とのことですが、シーンにそぐわない描写は書きか」
(つーか、なんで、エロ描写なんだよ!

返信→「ですが、戦闘による装備品の消耗は戦闘の基本だと思います。
傷ついた肌や哀れもない姿などでもいいので、服の描写はあったほうがイイと思います」

(↑こんな文面ではない。もっと刺々しく理屈的

『たしかに戦闘により装備品の消耗などはございますが、
テンポ、また当シーンでの雰囲気を考えまして、見送らせていただきます。』

(そんなにエロエロ戦闘みたいならノクターンイケやぁ!)

返信→「その程度の戦闘シーンだったと言うことでしょうか。
 むしろ雰囲気が悪くなるかと思われます。どうか賢明なご判断を」

省略(グチグチ。要約:マジでエロ描写あったほうがうけっから!試してみ!

『そこまで丁寧にありがとうございました』
(賢明なご判断の結果、採用しませんでした〜〜ww

(池沼AA省略)『ついでに言っておきますが、アナタのファンです。失望させないでください』

俺「なんでこんなバケモノが、底辺小説読み込んでるんじゃボゲェぇェェェ……」

199 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:19:30.55 ID:erM3VipY.net
評価をお願いします。

【URL/Nコード】 http://ncode.Syosetu.com/n0708cq/
【辛さ】 甘口で
【指摘観点】 話のクオリティを上げたいので、アドバイスをお願いします
【その他】 ブラバ個所、内容についても教えてください

よろしくお願いします

200 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:24:50.37 ID:kGuJAjs/.net
>>198
うぜえwww
文面から面倒そうな相手だと思ったら、
これこれこういう理由でこうしてます、っていちいち説明しないほうがいいよ
ただ一言「ありがとうございます検討します」でおk

201 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:26:27.89 ID:OV5xZGgN.net
>>198
俺も>>200に同意だな
狂気を感じる

202 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:27:22.85 ID:g6JE6Qkf.net
>>198
な、なんかすげぇな

203 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:29:13.70 ID:NiOzfZGl.net
>>198
反応するとつけあがる
返信すること自体NG

>>199
唐突にメニューとかスキルとか謎の用語がでてくるところ
唐突にギルドという謎の場所が出てくるところ
しかも何故かその謎の場所に部外者でも容易に出入りできる前提で話が進むところ

204 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:30:15.44 ID:c4H0/liE.net
>>187
ID変わっていてすみません

ありがとうございます

205 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:30:26.40 ID:xi/uYFZ4.net
>>199
何だろ、事前説明がなくいきなり物語読まされた感じだな
突然名前が出てくるとか装備がどうたらとか驚いたよ

206 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:33:22.38 ID:q1sHlP15.net
>>198
バケモノに魅入られた底辺作家www
結局それってストーカー理論だろ、1度だけしっかり説明して断らないとだめ、後の責任はもたん
過去思わせぶりな対応してたり作風が雰囲気だしてたりしてるとどうしようもない

207 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:33:58.12 ID:NiOzfZGl.net
>>199への返信途中で投下してしまった

といってもそこの説明に文章割くと今の良いテンポが犠牲になるので
さらっと簡単な説明入れるだけでいいと思うよ
お約束だし

208 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:35:21.64 ID:erM3VipY.net
>>203
>>205
両方唐突過ぎた、説明が不十分だったという事ですね

ありがとうございます

209 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:39:45.12 ID:kGuJAjs/.net
>>199
3話でブラバ
理由は目的と方向性がよくわからんかったから
ゲームみたいな世界に召喚されて、中身女子高生で男になって、ショタになる
何がしたいのかよくわからない

その世界で冒険とか生活とかを楽しんでいくのかな、と思いきや
4話ちらっと読んだら視点変わって勇者様の話になってる?
何を期待して読めばいいのか分からなかった

210 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:40:02.86 ID:ew/PZr0K.net
>>199
2話の会話文の後あたりで、理解する面白さ<めんどくささになってブラバ
 
複数のキャラの視点が入り混じって、よく読めば理解できるかもとは思ったけど
文字数みて、うん無理かなってなりました

211 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:40:25.80 ID:yjbb7i3d.net
>>199
これって2話を読んだ感じ、女の子が男キャラにTSって感じだよね
TSがどうというより、正直なところ言葉遣いが悪すぎて全く感情移入できそうに無い
こんなに男っぽい口調なら、もう男→女のTSで良かったじゃん
というか、TSの必要がなくなるよね

212 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:41:26.94 ID:QfdncwW1.net
>>199
・あらすじ
いろいろ書きたいのはわかるけど、ゴチャゴチャして結局何が書きたいのかわからないあらすじです。
あらすじは、要点を簡潔にまとめましょう。
あらすじとは作品の看板です。パッと見て目を引く内容が好まれます。

・本文
>くるり、と地面に描かれた文様に力が満ちる。
くるりと地面に描かれたのか、くるりと力が満ちるのか、判断に迷う
普通はくるりというのは回転する運動を表す擬音だから、円のような文様なのかなと思う
だけど、文章的には力が満ちる方にかかっている。
後になって>くるりと魔力が舞う と出るので魔力なんだろうけど、最初の文書で??と思うと続きを読みにくくします。

>これは、異界から客人を召喚するための魔方陣
魔方陣と魔法陣の違いはググってくれ

>省エネで発動するようになった
異世界なので、現代用語を気軽に使うより、もう少し言葉を選んだ方が雰囲気が出ると思います。

213 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:42:57.10 ID:q1sHlP15.net
>>199
2話でブラバ、読み込まないと物語が掴めない感じは正直疲れる
○○弁当の中身がぐちゃぐちゃになって食べる気失せるような感じ
あらすじに現れてるけど中心となる主人公がしっかりとイメージできなかった

214 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:42:58.26 ID:erM3VipY.net
>>207

フォローまでありがとうございます
お約束だから、に甘えてはしょりすぎているのが分かりました

215 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:46:20.71 ID:g6JE6Qkf.net
>>199
甘口でブラバポイントの指摘も難しいな……

とりあえず、タイトルは何とかした方がいいのかもしれない
にやあらむ、もしくはやあらむってなんぞ
であろうか、の意味のやつ?それとも造語?

あらすじがちょっと回りくどい説明でわかりにくいかも

倒れ臥すは、倒れ伏すかルビ振った方がいいのかな
テンポは良いから、もうちょっと序盤に盛り上がり所を持ってくると印象がまた変わると思う
ブラバポイントの指摘あったから言うけど、晒しじゃなければタイトルの時点でブラバしてた

216 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:49:02.44 ID:QfdncwW1.net
>>199
> いままで何度と無く行ってきた作業で、現在は魔力を持つものたちの日課となっている。
誰が、今まで何度と無く行ってきた作業なのだろうか?
国一番の魔術師のことなのだろうが、次にまた
>今、陣を発動させている彼もその一人である
と出るので、しつこく感じます。また、現在は魔力を持つものたち〜の部分のつながりがよくわからない文章です。

>数日前から体調が悪く、今現在もひどい頭痛に悩まされていた。
ここも少し唐突に感じました。
この前に体調が悪い描写を入れた方が良いと思います。

>痛む身体をだましだまし
頭痛だと明言しているので、痛む身体より痛む頭とした方が良いと思います。
身体中が痛いと読めてしまいます。

217 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:49:29.32 ID:erM3VipY.net
>>209

ありがとうございます
何がしたいのかわからない、
もうちょっと書く内容を絞ったほうが良いですね

>>210

ありがとうございます
焦点をあてるのを間違えた感じでしょうか
読むのがめんどくさくなるのは、確かにブラバポイントですね

218 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:49:41.46 ID:g6JE6Qkf.net
良く見たら101話あって、367,815文字という……
意外と大作だったんだな。なんかスマン

219 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:51:08.48 ID:zyY1kyxL.net
一話一ブクマは欲しいよね

220 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:51:19.62 ID:Ljc9iTY7.net
これを手直しするならもう新しい作品作ったほうがいいよね 
話数がありすぎるし
次は導入で興味を引くように誘導するといいかもしれない

221 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:54:37.97 ID:erM3VipY.net
>>211

ありがとうございます
そんなに口が悪かったとは、自分では気が付いていませんでした
失敗しました

>>212

ありがとうございます
なるほど、言葉と単語の選択を間違えていますね
この後も一杯間違えていそうです
気をつけます。ご指摘ありがとうございます

>>213

ありがとうございます
主人公をしっかりイメージできるように気をつけます

222 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:56:18.11 ID:SZ0C7ZM7.net
>>199
(´・ω・`)あらすじがわかりづらい

1話から基本的に説明が足りない
主人公はどういう奴なのか
呼び出された世界はどういう世界か
そこで主人公達は何をするのか
読んでいる側が???のままストーリーが進む感じ
頭で整理できないまま話が進むとどっかでブラバしたくなる
早めに視点移動するのも悪手
話別ユニーク見ても数話でかなりブラバされてるね

223 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:56:27.88 ID:aJqSXLKM.net
>>219
www
別に馬鹿にするつもりではないんだけど、一話一ブクマってところに底辺って感じが……

224 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:57:07.18 ID:kGuJAjs/.net
>>199
あーよく見たら甘口だったのかごめん

何がしたいのか分からんって書いたの俺だけど、
あれだ、せめて視点をある程度固定してくれれば違ったかも
1話だけで召喚師→主人公→召喚師を発見した少年ってふうに3回も変わってるから、
主人公像がかたまらなくていまいち感情移入しづらいんだよ
で、いまいちかたまってないうちに4話で勇者様サイドがくるからワクワク感が失せてしまう

せめて主人公のイメージが読者にちゃんと伝わるまでは、あまり視点変えない方がいい

225 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 20:59:37.04 ID:erM3VipY.net
>>215

難しい事をお願いして申し訳ありません
タイトルとあらずじ から問題ですか
これはもうセンスの問題ですね
ありがとうございました

>>216

ありがとうございます
しょっぱなから問題がたくさん
文章構成に問題アリ、ですね。はしょりすぎないようにします

226 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:04:10.87 ID:erM3VipY.net
>>218

プロットでは50話くらいで終わる予定でした
倍になってしまったあたりに、自分の文章作成能力のなさが…

>>220

ありがとうございます
次作はご指摘いただいたところを注意したいと思います
導入も難しいですね

>>222

ありがとうございます
あらすじと1話のわからなさ、視点移動の悪手が問題ですね
もっとわかりやすい話を書くようにがんばります

227 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:04:52.31 ID:g6JE6Qkf.net
飛ばして最終話を見たら面白かったから、今の段階で新作を書けば底辺脱出は楽勝な気がする

228 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:05:17.14 ID:QfdncwW1.net
>>199
細かい文章の添削をするときりがないのでやめるけど、ちょっと他人に不親切な文章だと思います。
まだ文章を書くのになれていないのかな?
自分で音読して、それがちゃんと赤の他人に伝わる文章かどうか意識した方が良い。
設定も同じ。
召喚陣を発動させるのは魔力を持つものたちの日課とあるけど、それだといったいどれだけの異世界人が召喚されているんだ?
いきなり人を召喚するのに、体調不良で、しかも何の探索も立てずにするのか?
ちょうど二人が持っていた一振りの剣って、ふたりで剣を奪い合っていた? ひつとの剣をふたりが持つってどんな状況?
召喚された二人は、どんな姿をしている?
そうした諸々のことがいっさい説明されずに、2話でゲームだスキルだと説明会話をされると、読者はついていけないと思う

あなたの頭の中には、ちゃんとした設定やイメージがあるのかもしれません。
ですが、赤の他人である読者は、それを覗き見ることはできないのです。
まずは、文章も内容も赤の他人が読むということを意識した方が良いと思います。

229 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:06:34.53 ID:erM3VipY.net
>>224

ご意見はありがたいです
視点移動が多すぎる事、目的が分からない、序盤盛り上がらないというのが問題だと分かりました
ありがとうございました

230 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:07:59.36 ID:zyY1kyxL.net
まあ序盤で切られたら終わりだからね

231 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:11:15.35 ID:erM3VipY.net
>>227

ありがとうございます
やはり序盤に問題アリですね

>>228

ありがとうございます
説明不足ですね。もっと状況説明を書くようにしたいと思います

232 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:12:43.51 ID:aJqSXLKM.net
>>199
確かに序盤が解りづらくて入り込めない。
序盤飛ばして読んでいくと文章がこなれてきて序盤の説明が無くても理解できる感じで読めます。

序盤は世界観とかシステムとかを説明しようとして、逆に解りづらくなってるのかも。
後半は楽しめる感じでストーリーになってます。

ちょっともったいない気がしますね。

233 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:17:04.42 ID:erM3VipY.net
>>232

ありがとうございます
本当に序盤に問題ありすぎですね…

234 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:17:32.52 ID:yjbb7i3d.net
そう言えば前にも100話くらいで40万文字くらいの作品の晒しがあったな
あれも導入部が悪いとだめ出し食らってたか

基本的に導入部が悪かったらそれ以降がどんなに良くてもブクマは増えな
いからし、かといって100話も書いてしまうと、導入部も後半に影響を与える
から直すに直せなくなる

235 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:18:50.42 ID:bYDHTqd4.net
ダメ出しくらって卒業できない無能がいるらしい

236 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:19:06.59 ID:Ljc9iTY7.net
まあこの>>199は完結しているし
次作にいきやすいだろうね
ちゃんと書き溜めて見直して更新したら普通に日刊のれるんじゃないかな?
もちろんニッチなジャンルにしなければの話だけど

237 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:19:13.22 ID:q1sHlP15.net
序盤ここで酷評でもブクマ87あるもんね、誇っていいんじゃないでしょうか
タイトルとあらすじで多くの読者を取りこぼしている気がする

238 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:20:42.52 ID:YbSE/Etn.net
ぶっちゃけお前らって日刊上位の作品でも似たようなこと言って扱き下ろしてそうだけどな

239 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:21:14.26 ID:g6JE6Qkf.net
>>237
だよなぁ
ここまで書いてキチンと完結させる力もあるし、俺達とは違う底辺な気がする

240 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:22:30.59 ID:xi/uYFZ4.net
タイトルで古語使われるとなろうではスルーされると思うのは俺だけ?
「にやあらむ」とかわからないし

241 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:23:49.64 ID:SZ0C7ZM7.net
>>238
自分が読まないジャンルとかじゃないなら、
大抵の日間上位は普通に読めるだろ
日間上位を面白いと感じないなら感性がなろうからずれてるんだわ

242 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:23:58.69 ID:zyY1kyxL.net
意味分からないとまあクリックしないしあらすじまで見られない方が多いんでない

243 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:24:23.28 ID:g6JE6Qkf.net
>>240
商業作品では「ん?不思議な響きだな、何だろう」だけど
素人が書いてるなろうだと「またいつもの適当な造語かもしれないな、面倒くせぇ」でスルーされそう

244 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:26:42.70 ID:erM3VipY.net
>>199 です

雑談に移りそうなので、いったん〆させてください
勿論、コメントいただけたらお返事します。

皆様、本当にありがとうございました!

245 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:29:13.82 ID:aJqSXLKM.net
君の膵臓が食べたい
とかはタイトルの勝利だと思うね。
まあ、内容もいいけど。

246 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:31:34.33 ID:xi/uYFZ4.net
良いタイトルってなかなか浮かばないよな

247 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:35:41.99 ID:zyY1kyxL.net
>>246
お前の作品を晒してくれれば底辺スレの力を結集して受けるタイトルを考えてやろう

248 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:37:04.82 ID:YbSE/Etn.net
>>241
読めんが
むしろ俺の目では上位の方が読めんなあ…

249 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:40:59.33 ID:IXQVi7dz.net
>>247
それを考えられていない集団がここだと思うのですが

250 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:42:10.96 ID:Ljc9iTY7.net
>>248
感想欄って上位のものほど荒れてるよな
んで10位以下ぐらいになると案外穏やかなのが多い

つまりそういうことではないのか?

251 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:42:29.62 ID:xHHAHUhA.net
好みは人それぞれなんだから、って、何度目の話だ? これ
晒しが出てくると、一気になろうはテンプレ以外認めません的な奴が出てくるのはなんなのかね?

>>199
自分は結構楽しめたよ
おなじみの設定使いまくってるから、もうこれでもいいんじゃね? と思った
まさかポワロのパロが出てくるとは思わなかったわ
盾のなりあがりのエンドオブエタニティパロ並にびびった

252 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:43:14.58 ID:YbSE/Etn.net
>>250
まあ嫉妬しとるんやろうなあとしか
プロから見たら目糞鼻糞なのになあと思わざるを得ないが

253 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:44:33.10 ID:0jP8Ha89.net
お前ら甘口なんだからもっといいところ見つけてやれよ

254 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:47:47.05 ID:nxlUEB+6.net
短編晒ししたいんだけど大丈夫かな
短編は扱いに困るとか見かけた気がするんだけども

255 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:49:14.91 ID:Ljc9iTY7.net
>>252
いやそういう意味でいったんじゃないんだ
日刊上位読めないからってなろうの感性がずれてるんじゃない
ってのは間違いなんじゃないんかなって話だったんだ

256 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:49:36.12 ID:xZglH0yG.net
相手の悪いところがよく見える人は相手の良いところも見えるはず
甘口で良い点が挙げられないのは底辺的紋切り型のテンプレアドバイスしか言えない人が多いということで
やはりここに晒す意味はあまりないのだ

257 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:49:39.05 ID:xi/uYFZ4.net
>>254
表現力の判断はしてもらえるんじゃね

258 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:50:10.26 ID:erM3VipY.net
>>251

ありがとうございます
小ネタで笑いを取ろうと、はさんでみた台詞でした

259 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:52:43.22 ID:YbSE/Etn.net
>>255
分かるで
つまり僕の審美眼が高いってことやろ

260 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:53:30.00 ID:zyY1kyxL.net
>>254
晒せ晒せ

261 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:54:15.81 ID:nxlUEB+6.net
ではもしよかったらお願いします。一時間ほど

【URL/Nコード】
(短編)
http://ncode.Syosetu.com/n0619cw/
【辛さ】
中辛
【指摘観点】
ストーリーや文章の確認、より面白くするためのポイント探しなどをお願いします

262 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 21:54:28.27 ID:59ljwb1H.net
ようは日刊5位に乗るまで自演して後は長く読んで貰える文章かけばええんやろ?

263 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:04:39.41 ID:NiOzfZGl.net
>>261
文句のつけようがないくらい面白い
問題はキーワードとタイトルが興味を引きづらいのでは?

当てはまるキーワードは全部登録しておく
よくわからなければ人気のキーワードから当てはまるのを探すとか
文学とかジャンル別日間ランキングに上がりやすかったはず

タイトルはセンスがないので話半分で聞いてほしいが
「右目の」が冗長かも

264 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:07:51.69 ID:q1sHlP15.net
プロ光臨中

おまえら、ちゃんとした評価が貰える今夜がチャンス

265 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:09:58.28 ID:xHHAHUhA.net
>>261
少ない文字数で綺麗にまとまってていいんじゃないかな?
海の様子もありありと浮かんだし

あえて突っ込むなら、娘と同じ年頃ってだけで右目を与えるのは
ちょっと理由が弱いかなーとは思った

おっさんがもう年もとってるし、老い先短いし。とかなら、もうちょっと説得力あったかもしれない

266 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:12:32.01 ID:aJqSXLKM.net
>>261
描写とか上手いですね。
私の読解力のなさでたまにどちらがしゃべってるのか解らなかったところがありました。
連載している方は晒さないんですか?

267 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:12:35.97 ID:nxlUEB+6.net
>>263
マジっすかありがとうです
キーワードは思いつかなかったのもありますが短編だからと手を抜いちゃってました
ちょっと漁ってきます
タイトル指摘もどうも。しかし今考えた感じだと浮かばないのですみませんが保留させてください

>>265
確かに物語進めるの先行で説得力薄いですね
短いので書き直し行けるかどうかやってみます

268 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:15:24.46 ID:94JU26Qg.net
今日のノルマ5000字達成

晒しマダ?

269 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:16:51.23 ID:nxlUEB+6.net
>>266
ありがとうです、読み直して紛らわしい部分のケアしときます
連載のは、その、晒し済みです、恥ずかしいことに

270 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:18:43.23 ID:YbSE/Etn.net
まあまあ、とにかく俺のチンポでも頬張ってくれ

271 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:20:12.70 ID:9KNkkCJy.net
センス×
読書しない
日刊を研究しない
宣伝力×
郷に入って郷に従わない
更新速度×


お前らって、どうみてもゴミじゃん……

272 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:22:14.42 ID:4rbY330j.net
R-15ってどこまで性描写ありなんかな?
朝チュン
この程度?

273 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:22:18.78 ID:YbSE/Etn.net
別に日刊入って金が貰える訳でもないしなあ

274 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:23:28.90 ID:xi/uYFZ4.net
>>272
俺のものを咥えるとかでもセーフだった気がするけど

275 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:24:45.40 ID:U6B9CEvv.net
>>272
http://ncode.Syosetu.com/n5240cv/
これを参考に

276 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:24:54.33 ID:yjbb7i3d.net
>>261
面白かったのでポイント入れておいた
でも、他の人が言うように、右目を上げる理由がちょっと弱いかな
自分の娘の目も悪かったくらいは欲しいところ

277 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:25:47.37 ID:4rbY330j.net
>>275
おお、こんなのあったのか
サンクス

278 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:26:05.51 ID:yjbb7i3d.net
最近本スレとかでも雪見雪名の名前を見掛ける事が多くなってきたな
だんだん宣伝っぽく感じてくる

279 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:28:17.58 ID:fluBPl2C.net
>>278
日刊にもちょくちょく顔を出すし
多少はね

280 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:28:24.48 ID:9KNkkCJy.net
センス×
読書しない
日刊を研究しない
宣伝力×
郷に入って郷に従わない
更新速度×
向上心× 
正当化○


ひどすぎる……。オナニーはできても卒業は無理そうだな

281 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:28:54.52 ID:q1sHlP15.net
>>261
生まれつき眼球のなくからっぽな少女の眼窩は窪んでると正面向いたとき見えないことに気付かないって変じゃないですか

282 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:29:55.69 ID:nxlUEB+6.net
>>276
ありがとうございます
事前に話をもう少し詰めるべきでしたね
晒してみることで気づかせてもらえてよかったです

283 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:32:43.78 ID:YbSE/Etn.net
ええやないか、人間は自分を正当化することで現実から逃避しとるんやで

284 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:33:30.57 ID:nxlUEB+6.net
>>281
今度は設定ミス発覚ってとこでしょうか
ありがとうございます、自分のミスの癖がわかってきた気がします

285 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:37:38.90 ID:nxlUEB+6.net
ちょっと予定より早いですが短編なのでそろそろ〆ようかと思います
自分では思っても見なかったところのミスに気づけて助かりました
ありがとうございました

286 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:40:10.32 ID:dfIpYXVq.net
>>275

いい資料だなと思いブクマしようとして、ふと思う。

読者が作者欄見てブクマを調べた時に、ブクマ先頭に燦然と輝くこれを見て、作者はエッチい事に情熱を持っていて流石だ、惚れた、と思ってくれるだろうか。

287 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:42:56.45 ID:94JU26Qg.net
>>261
綺麗にまとまっていて面白いと思った。
少女の海を見たいという動機にもっと切実な理由(家族に会いたいとか誰かの遺言とか)
があると主人公の行動と結末もグッと来るのではないかと思った

288 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:43:00.66 ID:S20sP7I4.net
>>286
この人は作品でR15の限界に挑戦してるのかな?
という期待はもらえるかもしれない
自分の幼女クンニ短編はアウトのような気がしてきた

289 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:43:37.10 ID:risBrmO2.net
>>261
あー、龍騎の人だ!

右目については、ムロイが視覚共有のやりかたでも知っているのかと、勝手に思ってたので
特に不自然は感じなかった。

ムロイはハルを監房から逃がしたのか、それとも迎えが来て連れて行かれたのか
逃がしたのならムロイは罰を受けないのか、そんなところが気になるちゃ気になる

290 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:44:54.09 ID:4rbY330j.net
書きだめ派だから
投稿してはブックマークを確認
1個増えてたり減ってたりを見て悶々する毎日
いっそ書きだめ分まとめて投稿したくなるわ
はぁ……さっさと底辺から卒業したい

291 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:46:46.57 ID:mCh1D2Rr.net
>>261
お疲れ様です。
若輩者の身の上ですが、普通に楽しんで読んでしまったので僭越ながら5:5評価をさせて頂きました。

292 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:47:29.72 ID:risBrmO2.net
>>290
ブクマいっこ増えてるだけでも、ありがたや、ってならない?
減ったら減ったで、いままでありがとう、って感じだな

俺は、これを仕事にする気がないから、思いが薄いのかねえ

293 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:48:24.30 ID:YbSE/Etn.net
なんや、この短編がそんなに良かったんか
正直あんまだったから反応に困るなあ

294 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:50:28.17 ID:mCh1D2Rr.net
ところで、拙作が二万文字弱なのですが、晒してもお付き合い頂けるでしょうか。
少し時間を置くべきだというのは、承知の上でおたずねしたいのですが……。

295 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:51:28.84 ID:fluBPl2C.net
日付が変わったあたりがええのちゃう?

296 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:51:49.17 ID:4rbY330j.net
>>292
増えた時より減った時の方がなぜかダメージ大きく感じるんだよな

まぁ、仕事にするつもりはないけど
趣味とはいえ時間かけたのに
ってなってモチベが上がらんのよ

297 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:51:58.69 ID:XSYHOUUm.net
むしろ二万文字くらいが一番良かった気がするぞ

298 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:52:09.98 ID:kGuJAjs/.net
R15ですごいなって思ったのはキノコのやつだな
タイトル忘れたけど、
キノコ型容器に入ってる薬を飲まなきゃいけない女の子の話

299 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:53:09.70 ID:fluBPl2C.net
>>298
それ>>275の作者のやつだぞ

300 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:54:54.63 ID:Sc1w7D8S.net
>>296
増えた時にもダメージ感じるのか?
どうしたらいいんだよ

301 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:55:21.24 ID:94JU26Qg.net
晒せ晒せ

302 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 22:55:51.35 ID:nxlUEB+6.net
すみません少しだけ追加の感想返しを

>>287
それだ!
強い動機が加わると物語もぐっと引き引き締まったでしょうね
今後の教訓にします

>>289
龍騎もどきのですご無沙汰です
少女はいつの間にかいたのと同じようにいつの間にか消えてたって感じだったんですがごめんなさい描写不足でした

>>291
うれしいですありがとうございます

303 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:00:06.12 ID:kGuJAjs/.net
>>299
ほんとだww同じ人だったのか

304 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:02:29.24 ID:mCh1D2Rr.net
大変申し訳ございません。
二万文字ではなく、二十万文字でした……。

では、ご指摘通り日付変更まで少し時間を置きます。

305 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:04:48.87 ID:NiOzfZGl.net
>>304
今日一番笑った

306 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:09:59.02 ID:0bF455IB.net
くっwwwwwwそwwwwwww

307 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:15:37.45 ID:XSYHOUUm.net
>>304
そこ間違っちゃダメだろwwwwww

308 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:18:54.10 ID:aJqSXLKM.net
2万と20万は違いすぎるでしょwww
あれって思わんのかw

309 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:20:40.87 ID:q1sHlP15.net
ま、まさかウンディーネの人ですか!?

310 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:23:50.77 ID:Agb7U+mA.net
>>304
お前前スレのウンディーネ野郎だな

311 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:27:46.27 ID:VR4fhEul.net
さっきの毒者とは話がついた。ブクマは減ったが、まあ良しとしよう。
>>304
相変わらずウンディーネさんは期待を裏切らない……!

312 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:29:09.07 ID:mCh1D2Rr.net
誤解です!w
私は前スレでは一度しか書き込みをしておりませんよ!
たぶんウンディーネさん本人が降臨したら証明して下さるでしょう。

>>308
あれっと思った結果が>>304です……。
ご迷惑をお掛けします。

313 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:30:22.79 ID:IXQVi7dz.net
>>304
吹き出しちゃったよwww窓開けてるんだから勘弁してくれwwwwww

314 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:31:53.52 ID:n7h1ggmc.net
>>311

はっきり言ってやったのか?

315 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:34:43.32 ID:VR4fhEul.net
>>314
ツイッターにまで凸してきたので、そこでボコっといた。
『コチラの方が生で連絡が取れるかと―』って、DMメッチャ来たわ

まあさっき気がついたんだけど『黙って読むのやめてくれる?迷惑行為酷いから通報するよ?』って行ったら
「すみません、調子乗ってました。好きなキャラだったので」とほざいて
「そのキャラが泣いてるわ」と行ったら「ブクマ外します。でも評価入れておきます」でブクマ外れた

流石に申し訳ないことを…………したとは思わなかった。

あと、違いうちエロキャラだして、そいつをぶっ殺す

316 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:37:39.70 ID:MgiPm6C/.net
>>315
あなたのファンです^^

317 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:37:55.84 ID:OV5xZGgN.net
>>315
やるじゃん
なんかスカッとしたわ
まあ今回のは運が悪かったと思ってこれからも頑張れよ

318 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:39:11.53 ID:aJqSXLKM.net
>>315
なんかそのおかしい奴が湧く作品が読みたくなってきたよ。
ちょっと教えて。
晒して。
晒さなくてもいいからヒント頂戴。
日間何位とか。

319 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:39:49.58 ID:n7h1ggmc.net
>>315
おお、ええやんけ
それくらい言ってやれ言ってやれ
あと俺も読んでみたいからヒントor晒しplz

320 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:40:12.76 ID:MgiPm6C/.net
>>318
日間ランキング入るなら底辺にはなっていませんよ^^

321 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:40:33.75 ID:efQuzW7i.net
>>315
先生ちょっとその作品読みたいです

322 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:41:12.67 ID:VR4fhEul.net
>>316
まあ、2ちゃんねるに愚痴ってなければ本スレで晒したのだが失敗だったわ
相手も晒せないだろうけどw

>>317
おう豚死ねよ

>>318
巨大武器+女性はジャスティスとだけ。
日刊は最高200位より↓としか言えん……

まあフェチ性が高いテンプレだから、変な豚が湧いたんだろうなと諦めてる

323 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:42:25.08 ID:VR4fhEul.net
>>320
はぁ!?テメー日刊底辺層ってのを知らんのだろ!!!
日刊は入れば自然とスコップされて上位に上がれると思うなよォ!?

324 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:45:13.70 ID:MgiPm6C/.net
日間入って短編とか完結じゃないなら惰性で出してけば上位じゃないん?

325 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:46:33.58 ID:mCh1D2Rr.net
>>323
撃退お疲れ様でした。
心痛、お察し致します。
あなたの今後の創作活動が、どうか平穏でありますように。

326 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:50:36.19 ID:VR4fhEul.net
>>324
なんて言うか、毎日日刊底辺層を見てみると理屈がわかる
したの方は短編とかが入って着やすいし、新着や自演もポンポン入ってくる。

そもそも日刊と言うのは、最終更新から1日以内で増えたポイントの上下なんだよね
ただ、当時俺はよく理解していなくて一日に複数更新したら、半日も持たないで日刊落ちしてしまったこともある
日刊入りしたら、おとなしく一日置くのが大切だよ。

あと、次入った時は、デコイがあって(2ちゃんねるでも騒がれてた)、瞬殺落下した。

327 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:52:25.52 ID:OV5xZGgN.net
俺以外にも元日刊入り底辺がいたのか

328 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:53:48.01 ID:DwONKXuX.net
>>326
横からですまんが自演って捨て垢でなろうのアカウントとって自分の作品にポイント入れる行為のことか?
ウンディーネにばれないのかそれ

329 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:53:54.38 ID:aJqSXLKM.net
日間入っても底辺って結構多いと思うけどな…

でも、>>322のヒントだけだと解らん

330 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:54:22.24 ID:VR4fhEul.net
>>324
ID変わる前に駆け足で言うと、
日刊ランキングの底辺層のポイントを見ると、その日工作があったかどうか分かる。

最近は日刊入りする要求ポイント値は高くなってきているけど、露骨にいつもの倍とか(平日)あった時は
上の法でデコイ方式の工作があったと疑っていいと思う。(大体100位ぐらい

あと、100位ぐらいなら浮上&常住しやすい。
200以内にはいるのが日刊ランキング後略のコツなんじゃないかな
俺は前後だけど、150位以内には入れなかった。二度目は200位しただったし

331 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:54:24.36 ID:Z4gNLK1Z.net
自分の作品超面白い!と思って100回以上読み返してるんだけどさすがに読み飽きてきた
頑張って続き書かないとな

332 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:56:04.83 ID:4rbY330j.net
2部とかでブクマ500つくの見てると
テンプレの偉大さが良くわかるな

333 :この名無しがすごい!:2015/09/05(土) 23:57:27.29 ID:VR4fhEul.net
>>325
ありがとう。面白い作品にしてやる^q^

>>327
つらいよな。変に功績つくし、バカな奴に自演と疑われそうだし

>>328
ばれる。ただグループ工作だった場合はその可能性ではない(複数人で持ち上げる
あと、大抵2ちゃんねるで特定されてから、ウンディーネは行動する気もするけど、
秋のBAN祭り始まってるようだし、ウンディーネはメッチャ仕事していると思うよ

334 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:01:18.64 ID:hdR2xR8W.net
ID変わりましたが、二十万文字の者です。
お世話になります。

【URL/Nコード】
(連載)
http://ncode.Syosetu.com/n1049cv/

【辛さ】
辛口

【指摘観点】
・描写の過不足
・感情移入しづらい心情描写
・ブラバポイント

以上三点について特に詳しく
ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
現時刻より二時間半ほどお付き合い頂ければ幸いです。

335 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:04:19.84 ID:0JU1xhR+.net
異世界召喚って文字が1話目で見えてブラバした

336 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:06:05.91 ID:u/lNYu6F.net
白のレイアウトと小さい文字って暴力的なんだなって初めて思った

337 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:07:51.75 ID:oAEvF508.net
>>334
晒しタグ付いてる?

338 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:11:00.11 ID:YqLpvdiG.net
>>334
底辺晒し中タグがない
あと日曜だから他の晒しもいるかもしれないし、もう少し晒す時間短くしたほうがいいと思う

339 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:11:38.83 ID:hdR2xR8W.net
>>337
失礼いたしました。
たった今、追加した所です。
ご迷惑をお掛けしております。

340 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:13:21.58 ID:Gzj7yuGs.net
指摘じゃないんだけど
ブクマけっこうあるのに評価はあんまり入ってないって不思議

341 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:14:01.61 ID:oAEvF508.net
煽っといてなんだが寝るわ。
カミさんがベッドで呼んでる

342 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:17:22.81 ID:07UywXd3.net
うん?なんだブクマがたくさんあると負けた気になってミツキ君は的外れな指摘垂れ流さんのか
おもしれーなお前

343 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:17:34.81 ID:Gzj7yuGs.net
思ったよりテンプレアレルギーだったことが発覚したので評価は他の人に任せる

344 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:18:26.73 ID:a+FjKCzB.net
>>334
三ページで挫折
テンプレだというだけで読む気失せるのに主人公の語り口に面白みがない
一人称で薄いキャラ主人公にするのは致命的欠陥

345 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:22:54.56 ID:07UywXd3.net
>>344
感性が逆に豊かな主人公だなあと思った
悪くはないんだが、安い人気を得られる感じじゃないなあと思った
もっと馬鹿にならんとな、君だけに言うことじゃないんだが

346 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:24:59.01 ID:YqLpvdiG.net
>>334
個人的には嫌いじゃないぞこのノリ
文章は違和感を覚えるものが多かった
「異世界召喚作者本人出演奴ーッ!」って中国語かと思ったわ
あと「エターナって」じゃなくて「エタって」じゃない?
あとは一話が長すぎる印象を受けた
軽い内容がズラズラ続いてるから、なんか読むのが疲れる
一話を3000文字程度にして毎日更新にするほうが手軽に読めて読者にもいいんじゃないかな
個人的にはもっとギャグ成分多めにしてコメディでやったほうがいいと思う
少なくともファンタジーで卒業するのは難しい気がする

347 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:25:28.81 ID:xtsAptr3.net
>>334
秘めたる力なんていらない。役目なんていらない。
必要なのはいきなりあるチートな力だから。

テンプレだけど、テンプレを超えた何かが見つからない。
あと、これ言っていいのかわからないけど、
エタった作品の作者が主人公だと、
「モデルはあなた?」と思ってしまい、かなりイタクなってきた。

348 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:26:32.14 ID:07UywXd3.net
相変わらずキツイなあ
どうせこれ以下のものしか書けんくせに

349 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:27:45.51 ID:wj3EOgcv.net
譎偵@縺ヲ縺窶ヲ窶ヲ窶ヲ窶ヲ窶ヲ

350 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:29:24.56 ID:0JU1xhR+.net
傑作な気がした
卒業な気がしたんだ

震えだす、今ブクマ0で

晒そうって気がした
幾億の底辺が、消え去ってくのを
見送った
手を振った
良かったねと

351 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:31:53.33 ID:wj3EOgcv.net
譎偵@縺ヲ縺窶ヲ窶ヲ窶ヲ窶ヲ窶ヲ縺ェ縺

352 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:32:36.42 ID:PEc/t8AA.net
タイムリープ使ってやり直せ

353 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:34:04.56 ID:CJhYhoDm.net
>>334
今、三話目に差し掛かったところですが、面白いと思います。
この主人公のポジションで、最後はどういう展開に持っていくのかなっていうのもちょっと興味を惹かれました。
今のところ「あれ?」と思う箇所もありませんし、良作だと思います。

感情移入についてですが、主人公に全面的にはちょっとテンション的に難しいです。
どちらかというと俯瞰してんで読んでいます。

ブラバポイントは今のところありませんが、つっかえたら書き込ませてもらいます。

354 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:34:40.40 ID:a+FjKCzB.net
No Bokma NO Dreaming

もうブクマはいらない
評価だなんて野暮なこと
気にもしないで書きなぐろうぜ

もうブクマはいらない
十万字を超えたときから
俺のソウルがそう叫ぶのさ
スコップなんて夢のまた夢
同じユメなら俺はわが道いくぜ

355 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:36:36.48 ID:5qp6MqZD.net
30分経ってもレス返しなしとか、放置する気満々での晒し時間二時間半だったわけね

356 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:37:42.17 ID:aMGpTA64.net
まぁどんなに絶賛しても
読者のブクマが付いてない時点で何か致命的な欠陥があるって事なんだけどな・・・

357 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:38:34.70 ID:crJ/Iwk+.net
少しでも主人公負ける展開があかんとか
ジャンプ漫画はなろうではうけねーな
ずっと俺tueeeだったら読む側も飽きねーのかな?

358 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:38:36.22 ID:YqLpvdiG.net
俺は一応ブクマしたんだけどな
レスもないしはずすわ

359 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:41:21.89 ID:aMGpTA64.net
>>357
たとえ飽きたとしてもYOEEE展開読むよりは遥かにマシって事だろ

360 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:42:48.15 ID:07UywXd3.net
まあ寝たんやろ
中高生みたいやし、今日は一日中友達と遊ぶ約束でもあるんやろうなあ

361 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:43:04.71 ID:ngTP85uY.net
>>350
エンジェルビーツは傑作だよな
俺らも傑作目指そうぜ

362 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:45:22.68 ID:hdR2xR8W.net
お待たせしております。
皆様、ご指摘ありがとうございます。
このタイミングで一旦、レス返しをさせて頂きます。

>>344
薄さについて気になりますので、もう少し詳しく教えて頂いてもよろしいでしょうか?
たとえば、特化させるべき方向性や、語り口で「薄い」と感じた箇所などをお願いします。

>>345
馬鹿になる、ですか!
なるほど。一人称は不慣れな部分も多く、参考になります。

>>346
了解しました。
「異世界召喚作者本人出演奴ーッ!」の箇所は、ひらがなを混ぜるなりしてみます。
違和感を覚える文章について、もう少し教えて頂いてもよろしいでしょうか?

字数に関しては今からやるとしおりに影響が出るかもしれませんので、まず割烹と前書きで読者の方々にお伺いを立ててみます。

>>347
了解です。
作中にて、もう少し解りやすい形でチートを表現してみたいと思います。

間話のほうにいる人物のほうが、私に近いかもしれません。
ただ、この作品には私自身をモデルにした人物はいないとだけ、断言させて下さい。

363 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:46:05.04 ID:crJ/Iwk+.net
>>359
流石に俺YOEEEはないけど
負けてからの大逆転とかあるじゃん
ちょっと負けただけで感想欄荒れるとか恐ろしくね?

364 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:47:08.93 ID:N9guPjy6.net
>>334
1話目でブラバ
主人公の設定が駄目駄目すぎる

というかこれ多分テンプレですらない
読んでないからあてずっぽだけどw
テンプレがちゃんと書けてるなら軽く卒業してるはずだから

365 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:47:28.70 ID:hdR2xR8W.net
お待たせしてしまって、大変申し訳ございませんでした。
折角お褒め頂いた上、ブクマまでして頂いたのに!

366 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:49:04.72 ID:/Hl5hvK+.net
>>334
(´・ω・`)同じく作者やってる者からすると発想と最初のインパクトはとてもよいです
(´・ω・`)文章も一人称でわかりやすく読みやすい

ただそれくらいですね
5話くらいしか読んでないけど、
これが人気が出ないテンプラになってる理由を適当に考察

テンポが遅すぎる
勇者と仲良くなったり、王に会ったりとしたエピソードを1つ1つ長々と書いてもダレルだけ
その後も流し読みだが、修行して洞窟行って魔物退治してとやはりチンタラしてる

ステータスがない
主人公が小物、下僕感が出ている(無双する側じゃない)
コメディ寄りの微妙な小ネタがちょくちょく出てきますが、特に面白くもない

といった感じです
あとせっかくなろう小説作者が主人公という設定なのだから、
もう少し作者あるあるネタが出てくるのかと思っていました(あったとしても読専にうけるとは限らない)
この設定だったら○○を××にしたらすごい面白くなるだろうなあ……、
って思えるくらいコンセプトはよかったと思います

367 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:50:07.65 ID:YqLpvdiG.net
>>363
この前完結したヤドカリ転生とか徹底しててすごいと思ったよ
敵との戦いでピンチになる時は必ず一日三回〜四回更新してその日のうちに勝利させてた

368 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:50:17.38 ID:0JU1xhR+.net
>>361
ああいうのいいな。次作で書いてみるか

369 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:52:40.17 ID:ngTP85uY.net
>>368
そしてエンジェルビーツと比べて絶望し、投げ捨てることになる
経験談から言うとな。テーマ程度で書くべきじゃ

370 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:52:42.91 ID:XJWAKrwh.net
新参ですまんがよく「感想欄荒れる」って聞くけどさ、具体的にどんな風になるんだ?
もし「はあ?ここで主人公負けるのかよ!なんだよ敵のこの能力強すぎだろ!」
「今後はこうこうこういう展開でこうなるのか?でも主人公負けたらもうどうしようもなくね?」
みたいな感じだった俺ならむしろそんな発狂してくるほど作品読んで愛してくれるなら嬉しいけどな

371 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:53:33.23 ID:aMGpTA64.net
>>363
作者のお前は後で逆転する事を知っているけど読者はそうじゃない
だから負ける展開があるならタイトルやあらすじやタグに大逆転成り上がりを明記しとかないと

なにせ非テンプレ作品は負けっぱなしだの後味悪い勝ちだのが大好きだから
そういうのと同一視されてしまう

372 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:54:28.57 ID:0JU1xhR+.net
ようこそ、エタってたまるか戦線へ、の1話だけ書いてエタるわ

373 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:54:33.12 ID:a+FjKCzB.net
>>362
いや、薄いって言っても比較対象が俺ガイルとかエロマンガ先生とか俺妹だからそれほど気にすべきポイントではない
流し呼んで引っかかる台詞、文章がないから三ページで読むのを辞めたと言うか読んでさえいない
つまりは一目で人をひきつけるような文章、台詞、小説にはなってないということ
テンプレやるにしても再後発なんだからもっと最初から飛ばそうよ
だらだらとした説明展開いらない
一ページ目からチート使わせるとか考えないと

374 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:54:46.51 ID:u/lNYu6F.net
>>371
大体ポイント多い作品だと
ああこれからどうやってか逆転するんだろ
ってのがわかるからな

375 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:54:46.56 ID:aMGpTA64.net
>>367
その作者は分かってるな

376 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:55:50.95 ID:Gzj7yuGs.net
>>367
ヤドカリ転生面白かった
紹介ありがとう

>>370
ランキング作品の感想欄いくつか見るべし

377 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 00:58:14.36 ID:hdR2xR8W.net
>>353
ありがとうございます。
差し支えなければ、その際の改善点などもご教授頂ければ幸いです。

>>366
テンポの悪さ、小者感、作者あるあるネタの少なさ、大変参考になりました。
是非とも改訂に際してその三点を、取り入れさせて下さい。

378 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:01:15.21 ID:07UywXd3.net
そんな下手に出られんでいいと思うけどなあ
どうせ彼らは嫉妬が深いからブクマしたり評価したりせんし

379 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:01:58.50 ID:u/lNYu6F.net
そもそもここに晒すのが間違い
何を求めて晒すんだろうね?

380 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:03:24.49 ID:07UywXd3.net
物書きってのは孤独な作業だからなあ
仲間意識がほしいのかもしれんね

381 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:04:04.23 ID:N9guPjy6.net
晒す時間帯も最悪だしな
土曜のど深夜と日曜の昼はマジ人が少ない

明日が休みだからと夜更かしするのは学生だけ

382 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:07:11.18 ID:u/lNYu6F.net
>>380
底辺スレの住民な俺にはわからない感覚
やっぱり晒す奴なんて外部からやってくるんだろうなあ

383 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:07:40.75 ID:QbAB6aRs.net
>>372
マジでやるなら、メッセージ送ったエタら内容、協力するわ

384 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:08:02.70 ID:hdR2xR8W.net
>>373
他の方からも出ているご指摘同様、テンポが悪い、退屈な描写が多いというのが原因という事ですね。
プロローグの辺りから能力を発揮できるシーンを追加しつつ、各話をシェイプアップする方向で検討してみます。

>>378
どうか、下手に出させて下さい。
皆様の貴重なお時間を拙作に割いて頂ける上、読者目線の評価を頂けるのですから。

385 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:08:29.43 ID:crJ/Iwk+.net
>>371
>負けっぱなしだの後味悪い勝ち

やばい、俺こういう展開好きだと気付いて戦慄したわ

386 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:09:11.13 ID:ruHSQe5S.net
>>334
何の役にも立たないただの感想なんだけど、自作小説の世界に入り込むって設定はなんか引っかかる
自作小説の世界に酷似した世界、なら腑に落ちないでもないから、
たぶん、異世界が嘘っぽく感じるんだと思う。いや嘘なんだけど嘘にしちゃ駄目なんじゃないかな

387 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:09:14.48 ID:QbAB6aRs.net
>>384
言いたくないけど、謙虚すぎん方が成長するよ
自分を見うしわないようにな

388 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:10:48.86 ID:M4OiyLey.net
>>334
最初のあたりでブラバしたけど
多分これ主人公は活躍しなくて登場人物が活躍する話なんじゃね?

389 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:11:23.30 ID:CJhYhoDm.net
>>377
六話まで読み進めました。

ちょこちょことコメディ要素もあって、今のところ特にブラバポイントはありませんでしたが、
ストーリーがちょっと平坦過ぎるかなと思いました。
ですので、所感としては心躍る冒険ものというよりも、むしろ人間関係の織り成す日常パートを楽しむ作品かと思います。

チート系ではなさそうですし、これから主人公がどう賢者へクラスアップしていくのかはちょっと気になります。

とりあえず眠いので今日はここまでにします。
ぽちっとな

390 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:13:38.43 ID:XJWAKrwh.net
>>377
2話まで読んだわ
面白いじゃん。ただ一話が長すぎるのがちょっとな…前も言われてたけど、3000〜7000字にまとめるのが一番いいそうな
とりあえずこれから読んでみて続きが気になったらブクマしとく
じゃあ頑張れよ

391 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:16:22.39 ID:M4OiyLey.net
企画の時点で駄目っぽいけどね
だって読者の殆どは小説書いてないんだもの
題材が興味を引けてないんだよ

ここは作者のスレだから書き手補正が多少あるけど
読み専の読者には駄作認定されるんじゃね

392 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:17:14.08 ID:jYC3xm6F.net
こんな俺にもファンが出来たかもしれない……。
面白いって言ってくれる人がいたら頑張れるよなぁ!?

393 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:22:46.64 ID:hdR2xR8W.net
>>386
申し訳ありません、その件については少しだけ考えさせて下さい。
皆様のご指摘を踏まえた上で再度全体を見直して、それでしっくり来たら、使ってみたいと思います。

>>387
肝に銘じておきますw

>>388
概ねそのような内容です。
が、それがテンプラ化の最大の要因であると認識を改めております。

>>389
>>390
ありがとうごいます!
もしかしたら大幅な改稿が無きにしも非ずですが、どうかお付き合い頂ければ幸いです。

394 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:24:26.00 ID:u/lNYu6F.net
そんな大幅な改稿するぐらいなら新作作ったほうがえんちゃう?
あとタイトルが一番重要だぞ がんばれ

395 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:33:56.66 ID:QbAB6aRs.net
>>392
ついでに言っておきますが、アナタのファンです。失望させないでください

396 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:41:21.05 ID:hdR2xR8W.net
最初に二時間半と宣言いたしましたが、やはり迷惑をお掛けしてしまうので、ここで〆とさせて頂きます。
お付き合い頂いた皆様、本当にありがとうございます。
頂いたご指摘、応援、諸々を糧に頑張っていきたいと思います。
今後、何らかの形でお礼ができれば幸いです。

>>394
ありがとうございます。
新作でやり直すというのは、読者の皆様に申し訳が立たないので……
ですので文字のレイアウト共々、検討していこうと思います。

397 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:42:53.72 ID:XJWAKrwh.net
>>395
コピペ化していくのか・・・(困惑)

398 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:56:36.33 ID:QbAB6aRs.net
>>397
本人だったらゴメンだけど
なんか萌え要素とネタ要素と戒めが共存して
すごくいい感じの言葉に思える
辛口感想のあとにこれつけると、すごくソフトにストレートかまされた感じで受け入れやすくなる

399 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 01:57:45.02 ID:jYC3xm6F.net
>>398
コピペと思い出すまでの俺の純情返して

400 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 02:01:02.20 ID:QbAB6aRs.net
>>399
>>190これよ
コピペではないよ。コピペ化しそうだけど

401 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 02:08:23.30 ID:rJOvlK1z.net
安易にコピペ化してはいけない(戒め)
最低でもウンディーネレベルじゃないと

402 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 02:10:26.01 ID:jYC3xm6F.net
>>400
毒者さんの話にもあった希ガス。まぁ、コピペ化されつつあるんですが

403 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 02:18:36.01 ID:ngTP85uY.net
>>401
ウンディーネって?

404 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 02:28:09.21 ID:QbAB6aRs.net
>>403
知らないとかマジでなろう底辺だろ
一応、スレを読み返せばわかる
前スレの誤爆ネタだよ

405 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 02:31:04.38 ID:a+FjKCzB.net
アレは神ってた

406 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 02:31:17.09 ID:dE/B8cz1.net
>>403
ググれ

407 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 02:32:49.55 ID:ngTP85uY.net
>>404
黙れファッション底辺
どうせブクマ82で30万文字のまじ底辺だよ
ウンディーネ覚えてたら、底辺卒業できのかよ

クソワロタけど!!!あーしっかり怒れなくて焦れったいw

408 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 02:36:14.28 ID:XJWAKrwh.net
あいつは狙ってやってたら相当センスあるわ
今だに読み返して笑っちまう

409 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 02:40:04.22 ID:pH3V/Dwi.net
あの才能で底辺なんだし人ってわからんよな

410 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 02:48:53.83 ID:ngTP85uY.net
>>408 + >>409 = 才能ないから底辺ってことか。俺らは
幸せになれない考えを生み出してしまった。世の中チートなのか、クソ

>>409
もしかしたら彼は昨日卒業してったかもしれないじゃないか
マジで未来が普遍的で明るくなってきたwwww

411 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 02:52:09.53 ID:XJWAKrwh.net
>>410
精霊が出てくるギャグ小説をランキングでみたらあいつの可能性が高いかもなww

412 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 03:16:53.38 ID:ngTP85uY.net
毎日この時間になると、急にアクセスが増えるのだが
全く増えていなく読者さんに何かあったのでは、と思い不安に駆られていた

しかし脳内の自分はこう告げた。
「休日はゆっくり本命小説を読み込んでいるんだよ。
俺の作品なんか、せっかくの休日に読まないって!安心しろ!」

と告げてきて辛い寝る

413 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 03:24:26.59 ID:yoUnwquz.net
作中で5日程度しか経過してないのに30万字超えそうな予感

414 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 07:16:28.29 ID:07UywXd3.net
そういう作品の方が受けるような気がする
fateも確か一、二週間の物語なんだろ?

415 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 07:26:42.25 ID:+3CAEkeq.net
なにかおもしろいテンプラ作品ない?

416 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 08:18:09.30 ID:UwzRdd5n.net
二度目ですが、完結記念に晒させてもらってもよろしいですか。

417 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 08:29:46.07 ID:+3CAEkeq.net
ところで、おまいら風景描写はどの程度やってる
ファンタジーなら、よくある中世風の街並み、とかでいいんかね
煙突がどうとかタイルがどうとか何々造りだとか、なろうじゃ不要だよな

418 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 08:39:11.10 ID:oAEvF508.net
>>416
いいと思うけど、人いるかな?

>>417
話の内容にもよるんじゃないの?
魔物と戦うストーリーだったら不要
旅をしましょうってのなら各地の特徴を浮き立たせる必要があるかも
TOKIO的な感じであれば絶対に必要

419 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 08:54:13.11 ID:UwzRdd5n.net
なんか人いないみたいなので夜にしますね

420 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 08:54:31.33 ID:Ak41lo/p.net
今日の目標

5000字
2ちゃんみない

421 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 09:03:02.87 ID:+3CAEkeq.net
>>419
いまはこうみえてゴールデンタイムだよ

422 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 09:15:38.80 ID:ngTP85uY.net
>>420
そういうのは「明日の目標」と称して深夜に書き込むと良いぞ

423 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 09:28:14.84 ID:9qv/aNff.net
中世風の町並みって言葉を見る度に草生えるわ
中世ヨーロッパ風とかなんだそりゃって言いたくなる
けどなろうじゃそれがトレンドなんだよなあ

424 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 09:34:25.95 ID:I/Q9nxzT.net
中世風の町並みで画像検索してみて別にいんじゃねと思った

ドラクエとかのイメージだろ

425 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 09:36:01.85 ID:9qv/aNff.net
俺の認識している中世ヨーロッパは道にクソがうず高く積まれていて、歩くだけで踝までクソに埋まる
そんなクソ衛生の悪いクソ臭漂うクソみたいな町並みなんだがな

426 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 09:38:49.45 ID:9qv/aNff.net
中世ヨーロッパ風の町並みを歩く俺は、中世ヨーロッパ風の建物に辿り着いた。
そこは中世ヨーロッパ風の冒険者ギルドで、中には中世ヨーロッパ風の冒険者がたむろしていた。
中世ヨーロッパ風の美人の受付嬢の元へ、中世ヨーロッパ風の案内人の男性が歩いていった。

なるほど、な

427 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 09:45:49.54 ID:oAEvF508.net
読み手にイメージしてもらえるかどうかわからんけどスイスのベルンのようだとか言えばいいんじゃない?

町全体が中世の街並みを残しているといわれて世界遺産に登録されているスイスの首都ベルンのようだ。
1時間おきに時を刻む鐘の音が響き渡ってる。
とか情感を際立たせて。

イタリアのヴェネチアの方がイメージしてもらえやすそうだけど、
水の都のイメージの方が強そうだからね。

428 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 09:54:27.36 ID:55E+I7MZ.net
ID:9qv/aNffの言っている事を真に受けたらテンプレ全否定になるぞ
細かい描写を一言ですませるためのテンプレなんだから

>>425 みたいに書かれたところで、なろうではオナニーでしか無い
それが悪いんじゃ無くて、そんなのをなろうに求めても仕方が無いと言う事だ

429 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 10:01:43.14 ID:oPGqzTHN.net
そういうのが毒者の感想なんだよな
意図を汲み取る事じゃなくて粗を探す事が前提になってる

430 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 10:05:38.65 ID:oPGqzTHN.net
花は美しいというと「美しくない花もある」という人が出てくる
そのクレームを想定し「美しい花もあるが美しくない花もある」と書く
それはもはや言う必要のない文となる。全ての人が納得する文では表現にならない

431 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 10:07:26.71 ID:Sgbv493h.net
貶すことは簡単だけど褒めることは難しいよな。荒らしがいる時の晒しへの感想見てるといつも思うわ

432 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 10:24:03.12 ID:ngTP85uY.net
相変わらず底辺拗らしている奴がいて仲間として安心する

>>428
ついでに言っておきますが、中世ヨーロッパは糞まみれです。失望させないでください(^q^)

>>430
結局そういうヤツって、自分の美意識を要求しているだけなんだよな。花の話ではなくてね
作者が求めるべき美意識は「皆に受け入れてもらえる作品」であって、「誰か個人の美の結晶」である必要はない

でもまあ、他人のいいところを自分にも取り入れるのもいい事なので、
それをしないでいると「オナニーを貫いている」となる。

433 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 10:54:08.55 ID:kJiaXWw4.net
晒された作品の中で開幕から
見た目はヨーロッパのノイシュヴァンシュタイン城
みたいなのを連呼する作品があったけど違和感半端無かったな

よっぽど特徴的だったり、後々に響かなければ中世風で軽く流しちゃってもいいんじゃね

434 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:10:50.94 ID:UwzRdd5n.net
中世ヨーロッパ風、とひとくちに言われるのがなんか癪に障るのは、中世と言っても範囲は広いし、バリエーションもたくさんあるから特定できないからなんじゃないかなあ

せめてレンガ造りの、とか、木造の、とかにしてほしい。

435 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:16:05.31 ID:5MgJbr/v.net
第二次世界大戦中の物語が書けない
どいつもこいつも負け戦やんけ

436 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:18:31.71 ID:DVDgrs5s.net
ねえ知ってる?
クレヨンしんちゃんin戦前〜太平洋戦争があるんだよ?
なお誰も信じてくれない模様

437 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:27:36.78 ID:qNznILn5.net
手ぬくから、内容がスカスカになるねんで
城一つ描くのにも、ちゃんと調べなさい
今はネットっていう便利なものがあるわけだし、簡単だろうよお

438 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:28:03.65 ID:UwzRdd5n.net
>>437
それなんだよなあ

439 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:33:41.22 ID:oAEvF508.net
映画クレしんはクレしんを下敷きに好き勝手に物語を作ってる感じ。
名作もあれば駄作もある。

440 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:35:16.22 ID:XJWAKrwh.net
街並みもだが、異性の服装とかも結構描写するの難しくない?
今ちょうど書いてるんだけど、女の人(そんなにファッションに興味ないけど、いつもそこそこ無難な格好をしているって設定)がコートの下にどんなの着るか分からず予想外の足止めを食らってる俺(童貞)
女性経験豊富なテイヘナーいたら力を貸してくれ

441 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:38:25.61 ID:FyRAR2J5.net
>>440
これ結構あるあるだな
だから俺の登場人物は法衣とかワンピースとか一枚でおkなのを着てることが多い

442 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:39:09.62 ID:kJiaXWw4.net
お前らの作品って、純文学みたいに全て描写してるのか……
俺は参考資料があっても、描写自体は軽く読めるように省略しようとしてる方向
城1つの外観で細かく描写、脇役1人の格好で細かく描写とかやってたら本筋にたどり着けんw

443 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:43:33.37 ID:ngTP85uY.net
>>440
1.まず適当に季節を想像します
2.適当な年代の流行りものの服装を調べます(俺は無難に去年の四季
3.ウホッいいおと……女を見つけます
4.その服装について調べる

※細かい服の種類の名前は書くかどうかは任せる。
 俺は前に『それデザイナしたデザイナーが言い出した名称だから限定的すぎるよ』って
 男友達に言われたことがあるので、一般的な名称だけにしている

下着ならば「この人がこんな下着だったらな^q^」と妄想しろとしか。
支部で微エロを探すのもいいじゃないかな。
色に拘るならば、色による性格の差などを調べて当てはめて行くなどもあり
星座や誕生日占いで色を判断するもいいじゃないかな

これでもしも「いや、中世ヨーロッパでの話なのですが」と言われたら、どういう顔すればいいかわからないが

444 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:45:34.06 ID:ngTP85uY.net
>>443 追記
とは言え、ガチ引き篭もり設定だつたら服は限定される(パジャマ・ジャージ
オタなら黒とか、ヨレヨレの服とか、サイズの合っていない服とか、チェックとか、言われだすように
キャラの設定から服装は見極めていくとイイよ

445 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:48:55.87 ID:kJiaXWw4.net
>>443
中世風のロックなチェーン付きレザージャケット
中世風のカラーコンタクトにSF的プラスティックアクセ
中世風のスニーキングスーツと麻酔銃

いけるいける(白目)

446 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:49:15.27 ID:DkHAJWnu.net
>>435
改変して勝たせてもいいし、負ける中での活躍を描くのもいい
軍集団や国家を丸ごと移転させて異世界と戦わせるのも鉄板だよね

447 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:49:41.58 ID:oAEvF508.net
女のパンツはスカートめくりをするときに必要だな

448 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:51:14.26 ID:oAEvF508.net
>>435
戦術で買って戦略で負けるとか。
主人公無してても対局では負けてるのも多いよね。ヤンとかウェンリーとか。

449 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:51:44.79 ID:XJWAKrwh.net
>>443>>444
おおありがとう
世界観は結構自由な感じだからこれでいけるわ
あんまり細かく書かないほうがいいのか!なるほど参考になった

450 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:52:17.45 ID:oAEvF508.net
>>448
誤字が多いな……
買って → 勝って
無 → 無双

451 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 11:57:32.37 ID:UwzRdd5n.net
いちど実験的に作品内からカタカナ語を廃してみたら、スカートをどう呼ぶかで数時間悩んだ記憶が

452 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:04:04.34 ID:9qv/aNff.net
>>428
読み手によってイメージが違うってことだよ
人によって中世風って変わるだろうが
お前が石畳のひかれた街道にレンガ造りの綺麗な町並みを想像していてさ

町を歩いていると後ろから猛スピードの馬車が迫ってきた。
馬車は横を通り過ぎる時に道脇に積まれたクソを盛大にはねさせ、俺はもろにそれを被ったのだった。

とか書かれたら嫌だろうが
クソじゃなくて泥水でも良いや
石畳の街道じゃないのかよ、中世風ってよお!土むき出しなのかよお!って思わないか?

453 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:07:40.25 ID:9qv/aNff.net
読み手のイメージに丸投げし過ぎの描写はもはや描写では無いだろってこと
中世風って言っても良いけど、それは描写をより一層イメージしやすくするための補助程度に収めとくべきだ
中世風ってだけで描写した気でいるなら草生えるってんだよ

白を基調としたレンガ造りの家が規則正しく並び、屋根瓦はオレンジ色でコントラストが美しい。
石畳で舗装された道が続き、まるで中世のヨーロッパに来たかのようだ。

こんな感じで使えってこと

454 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:11:36.66 ID:UwzRdd5n.net
>>453
まったくもってそのとおり

455 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:17:53.46 ID:55E+I7MZ.net
>>452
なんでその内容のレスを俺にするのか知らないけど、そんな描写はいらないと俺は言っている

絶世の美人と書かれて、どんな顔だよってわざわざきめ細かく書かないだろ
読み手が絶世の美人を思い描けば良いんだよ

もし中世風の町並みで糞まみれだって言うなら、そう思って読めば良い
それで受け入れられないならその作品を読む必要は無い

456 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:20:09.52 ID:UwzRdd5n.net
あんまり抽象的な表現だと、読者のイメージと矛盾するところが出てきたときに不愉快な気持ちにさせちゃうから、最低限の具体的な情報は書こうねって話じゃないか

457 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:21:23.29 ID:ngTP85uY.net
>>445
和風キーボード
http://item.rakuten.co.jp/mokko-ya/nhp014/
ぶっちゃけ「ギャップ萌え」として確立できるならいいじゃないかな

>>449
VRMMOかな?自由な服装にさせられるから、俺はVRMMO大好きだわ
まあそういう世界観でかければいいのだけど……ミスマルカ興国物語って言うラノベがどんな服装でも出てくる

>>452
いやたぶん、叩かれたと言うか意見ぶつけられた理由は、
『中世ヨーロッパ』って言う表現を否定しているというか、「=糞まみれ世界だわ」って捉えられたからだと思うぞ
俺的には>>453だと思っていたけど

458 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:22:45.50 ID:6sMNHTc/.net
今のなろうの、しかも底辺スレでまっとうな描写を求めている馬鹿はだれだよ
そんなに相手してもらいたいなら本スレに行け

459 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:23:13.54 ID:UwzRdd5n.net
ちょっと違う意見を挙げられただけで人格否定でもされたかのように受取る人多過ぎィ!

460 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:24:36.07 ID:9qv/aNff.net
>>456
まったくもってその通りでございます

461 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:25:33.61 ID:kJiaXWw4.net
一文だけじゃなく、全体で描写を細かくするとかなり行数が割かれねぇ?
街だけ細かく描写するわけにもいかないし
それできちんと成り立ってるお前らの小説を参考にしたい

462 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:28:26.23 ID:/USMwoQT.net
>>457
Exactly(そのとおりでございます)

463 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:29:01.40 ID:kJiaXWw4.net
そもそも必要最低限の具体的な情報とは……ウゴゴ
立ち寄る街の建築物がどうなっているか、キャラ一人一人の服装はどうなっているか、他にどんな感じなんだろう

464 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:32:33.66 ID:ngTP85uY.net
>>455
たぶん、言いたいのは「事細かく街の描写しろ(てか中世ヨーロッパって文字使うな)」ではなく

『中世ヨーロッパの町に益荒男が舞い降りたッ!』って文があったとする
その「中世ヨーロッパ」の中に「レンガ作りの家!石のロード!豪華なしろ!」って言葉を差し込まずに、

「レンガ作りの家!石のロード!豪華な城! ――それは正に”中世ヨーロッパのような街並み”に益荒男が舞い降りたッ!」
ッて感じで文字に書き起こせって話だと思うよ。別に糞はないとかの説明は要らんと思うが

今風で言うなら「あっ察し」とか「ヤバイ」とか、その単語の中に言葉が詰め込まれている感じで、
その単語の中の言葉を書き起こせ―って話だと思うよ

お互い、争うのはやめるんだ。

465 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:34:55.70 ID:UwzRdd5n.net
街の門をくぐると、その先には横幅の広い、まっすぐな通りが伸びていた。通りに面した建物はみな重厚な石造りで、破風や柱には宗教的な彫刻が施されている。石畳の地面にはゴミのひとつもなく、それだけで町の人々がいかに素晴らしい精神の持ち主かわかる気がした。


自分が街を書くとしたら、少なくともこれくらいはやるかなー

のちのちストーリーに関わる建造物があったら、それはまた別に重点的に詳しく書くよ

466 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:35:38.48 ID:UwzRdd5n.net
抽象的な表現を使わない → 細かく描写する
ではないんやで

467 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:37:10.07 ID:ngTP85uY.net
>>436
目的に繋がる情報を書く場合もある。
例えば腹減って居酒屋行ったのなら、匂いとかあった方がいいし
一人が寂しくて居酒屋行ったのなら、和気あいあいとした雰囲気あった方がいいし

まあ俺は「映像」と「雰囲気」、場合に寄れば五感に響く物を書き出す
決闘場行ったら、決闘場の様子。雰囲気。戦っている剣闘士の剣撃の音を書き出すとか

468 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:37:41.19 ID:sEHXd5p1.net
この3日、ぜんぜん筆がすすまない

自分の好きなように書くと、読者のコトを考えて書くが、一致しないとしんどいな

好きなように書いて読者にも受けていくのが理想なんだが
ブクマがお前の作品は違うぞって教えてくれてるしな

469 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:37:46.54 ID:55E+I7MZ.net
どんな造りの町かを説明して、衛生面を説明して、道を行く人の服装とか文化レベルを説明して、
結局辿りつくのがいわるゆるアニメやゲーム、ラノベの中にある「中世風の町並み」と言うやつだろ
この場合、「中世風の町並み」を本当にリアルな世界を想像する人は省かれているんだよ

そこから逆に考えて、アニメやゲームの中で糞だらけの道とかぱっと思い付かないし、逆に
そういうときはそういう描写をしている
道ばたに乞食がいたり、犬やネズミの死体が転がっていたり、そういう表現をしたい時は描写さ
れている

470 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:38:30.66 ID:XibR5ojB.net
底辺スレで描写コンテストでも開けばいいやん

471 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:39:34.18 ID:dE/B8cz1.net
必要最低限って言われてもなぁ…
何が必要かなんて自分で決めればいい話

ぶっちゃけ、描写するしないは作風による

472 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:42:32.76 ID:ngTP85uY.net
>>468
ブクマがどう違う、と教えてくれているかにもよる。

目的地があって。
ブクマ「お前、ズレているぞ」なら、ズレを直せばいいだけ
ブクマ「いや、目的地はここにしろ」なら、戦えばイイ。
だが、どちらも筆を止める必要はないと思うよ。

書く時間がもったいないとか、削除したらもったいないとか、考えないで
「書かない時間がもったいない」と考えるのだ。あと、筆を動かすときはとりあえず。
同時に筆を全く動かしていないと、復活できなくなるよ。

なんか底辺スレに長時間居る俺の額にブーメランが刺さっているのは、気にしないでくれ。

473 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:47:50.16 ID:6sMNHTc/.net
>>465
これって中世風の世界観がある前提じゃん
その中世風って何だよ?って話じゃないのか

474 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:48:06.90 ID:9qv/aNff.net
>>469
だからさ、作者のイメージと読者のイメージが食い違っていた時に生じるストレスを無くすために
抽象的な表現、例えば中世風といった言葉を使うのはサポート程度にしとけって言ってんの
これで伝わらなかったらそれでいいや

475 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:49:06.01 ID:UwzRdd5n.net
>>473
ひとくちに中世風って言うよりも、こうしたほうが誤解が少ないでしょって話だよ

476 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:54:34.12 ID:1lrBDw7s.net
情景説明に5行も費やせばブラバされる魔境だし

477 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:58:04.48 ID:zIM4x9vy.net
別に中世風を詳しく描写してもしなくても作者の好きにすればいい
でも、なろうだとあまりそのての描写に力を入れても読み手からのウケは悪いよってだけ
往々にして描写したがりな作者の作品はくどくて余計な修飾にあふれてるし

478 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:59:12.01 ID:kJiaXWw4.net
テンポ良く進めたい時は少しでも行数を減らしたいし、じっくりと説明したい時はちゃんと描写をしたい
ようするに、省いても省かなくてもいいんじゃね?
なぜ自ら表現の幅を狭めようとするのか

参考にはするが、俺はどっちの空気に強く流されるのもごめんだね
(訳:お前らの考えすごい参考になって助かります)

479 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 12:59:45.03 ID:ngTP85uY.net
>>476
現実世界でも、なろう換算で5行分の情景描写はちょっとアレな時がある……
芸術的に上手い人とか語彙力ある人じゃないと無謀だろう

480 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:01:14.19 ID:XibR5ojB.net
えっ
情景描写五行って多いの……

481 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:08:16.72 ID:oPGqzTHN.net
作品ってのは説明書じゃないんだよ
大多数の読者に一言で伝わる事を長々と説明するのは利点より損失の方が大きい

482 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:09:19.21 ID:ngTP85uY.net
>>480
ごめん、言い過ぎたわ。俺今確認したら一話まるまる使って町描写していたこともあったわ
色々なところ回ってのイチ業だけど。

ギッチリ5行は「変なところあると気になるかな」って感じのニュンスだわ
ただスゲー陳腐な表現とか、句読点少ないとか、
なんか妙な書き方とか(真っ白な壁が、巨大で数多くの兵士が出入りする城を、囲い)とか

俺の長文を読んでてなにか感じることがあったとしたら、それがブラバ要因ッて感じです。

483 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:10:17.31 ID:9qv/aNff.net
描写を省く書き方↓

中世風の町には様々な人種がいて、ファンタジーな世界そのままだった。

描写を少し入れた書き方↓

土壁と茅葺屋根で作られた家々がまばらに並び、地球の中近東に似た町は沢山の人で賑わっていた。
町を歩く人は土ボコリを避けるために口元を布で覆い、砂漠で暮らしている人のような格好をしている。
耳から獣耳が生えていたり、額からツノが生えていたりと、ここがファンタジーな世界なのだと嫌でも理解させられた。

↑主人公のスタンスや心情も一緒に入れちゃえば便利ね〜

484 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:11:35.70 ID:9qv/aNff.net
なんで最後オネエ口調なんだよ

485 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:28:45.48 ID:SQr/vtOx.net
俺は、読者の注意を向けたい重要な地点だけ描写厚めにしてるな。せいぜい五行位だけど。
どうでもいい場所は、それなりの軽い描写。

486 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:37:57.06 ID:DVKelfmt.net
ブクマあるがゆえに人は悲しまねばならぬ……

ならぱいっそのこと

ブクマなど いらぬはー!

聖底サウザー様の誕生である

487 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:42:25.40 ID:Sgbv493h.net
俺は最初の五行くらいガッツリ情景描写をした後は軽めにしてる
だからかは知らないが、文章が進んでいる間に何処かに移動したり時間を進めるのがとてもとても苦手

488 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:43:25.84 ID:DVKelfmt.net
 
※ここにあるレスは 悪い手本です
 

489 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 13:55:28.33 ID:bfkek/dO.net
>>486
じゃあ外しとくね

490 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:07:38.60 ID:DVKelfmt.net
>>489
ひかぬ! こびぬ! かえりみぬう!

491 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:16:51.83 ID:uJq5fkMs.net
>>486
ついでに言っておきますが、アタタのファンです。その兄なのに失望させないでください

492 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:18:04.27 ID:ndLxOR/g.net
兄?

493 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 14:31:55.17 ID:XibR5ojB.net
このとき、スレ民は悟ったのだ
これが兄弟の自作自演であるということに

494 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:11:58.42 ID:DVKelfmt.net
>>491
誤字してるぞ

×アタタ

○アナタ

495 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:15:46.92 ID:C6nHGlld.net
アタタって、北斗の拳のこと言ってるんじゃないの

496 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:15:59.96 ID:9MwyT52W.net
ラオウ様なんだろう

497 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:49:10.96 ID:fKHnrIp8.net
想像力うんぬんの、ジェネレーションギャップっていうやつ

498 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:54:52.82 ID:SXV6GDEn.net
今回の失敗を生かして
次は朝と夜の1日2回更新でいきたいと思います

これでダメだったら次は1日3回更新するとしよう

499 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:56:47.92 ID:Px1urr+a.net
あんまり大量に更新されても読むの追いつかないから止めてくれ
個人的には一日一回で十分

500 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:57:33.27 ID:gW2pGkpg.net
なんか台詞が三つ以上続くと不安になってくる
そんなのない?

501 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 15:59:30.34 ID:oAEvF508.net
時間帯によって新着チェックしてる人が違うかもと思って、日に複数回投稿してみた。
結果、ブクマは増えたが、定時に投稿するのとたいして変わらないとの結論を得ました。

502 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:01:55.42 ID:SXV6GDEn.net
>ブクマは増えた

ここ凄く重要じゃね?

503 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:03:24.05 ID:E3YQPEe5.net
>>500
「Aが話す」

「Bが話す」

「Aが話す」

「Bが話す」

みたいな感じになった時きちんと読者はこのセリフはAでこのセリフはBのだなとかわかってくれてるだろうかと心配になるときならある
AとBの口調が似てたりすると特に

504 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:04:09.46 ID:jYC3xm6F.net
>>500
会話に夢中になって方向おかしくなってないか不安になることはある

505 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:21:23.55 ID:jYC3xm6F.net
ちょっと質問なんですが、
自分で凄く面白いと思うストーリーが出来た時、それがなろうで受けない展開だとしたら書ける?
ちょっとだけ鬱展開とか

506 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:33:53.52 ID:ngTP85uY.net
ほら、自信作だ。読めよ。

http://iup.2ch-library.com/i/i1502324-1441524629.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1502327-1441524725.png

なんでこんなの書いたんだろう……、推敲はしてないし5分で書いたやつだから大目に見てちょ☆
ただ、初一人称なんだけどこんなものでいいのかだけ知りたいわ

507 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:34:24.24 ID:DkHAJWnu.net
なろう以上に評価されそうな投稿サイトがないなら

508 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:35:14.61 ID:3iUK+5YB.net
一人称なら
()は要らない

509 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:37:21.70 ID:ngTP85uY.net
>>505
もちろん。面白いなら問題ない
ただ、なろうウケしない自覚ある以上、ブクマ減少とかは……
てか、まあ色々挑戦していいと思うよ。

今の世代は知らないけど、
昔のなろうは「無双系プクスw」とか、「転生ww生まれ変わりww」とか、
今のテンプレのような展開が、非受け時代があったんだし、恐れるなよ

ただ覚悟だけは必要。なお、絶対正義は「面白ければおk」

510 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:39:42.50 ID:jYC3xm6F.net
>>509
ありがとうございます。

大丈夫だ、面白さだけは、なんならこの世のどの作品よりも自信があるレベル。書籍化したら重版に次ぐ重版で速攻でアニメ化が決まるくらい。
もし書いて人気でなかったら晒すのでその時は何卒

511 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:41:08.30 ID:ngTP85uY.net
>>508
言われてみたらそう思ったわ。
()使っても、せめてつぶやいているとか小声表現ぐらいか

>>507
なろう以上と言うか、マルチポストするならどこのサイトが良いで考えるしかないよなぁ
洞窟と理想郷と……あとなんだ。

512 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:41:25.38 ID:XibR5ojB.net
27万文字くらいでブクマも30だし一話投稿したていどじゃブクマも評価も付かないけれど。

楽しく書いているそんな僕だっているのです。

513 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:41:42.11 ID:sl/dUpDV.net
さっき改めてヘルプのQ&Aを読んでみたんだが
ウンディーネの苦労を知った
特にその他の質問はクソばっかりで笑うしかなかったよ

514 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:42:33.33 ID:8DoqrWN6.net
じゃ晒してみろ
晒さなければ嘘確定な
底辺をだまして弄んだんだからな!

515 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:43:04.00 ID:XJWAKrwh.net
>>512
そういうのが一番幸せな気がする

516 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:48:28.86 ID:oAEvF508.net
やっと100pt超えた……
8話目でやっとですよ兄貴達。
もっとぶぉ〜と行く未来予想図と描いてたんだけど……

517 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:48:42.00 ID:M4OiyLey.net
なろうでは受けない、と書くと
まるでなろう以外では受けるような錯覚ww

518 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:51:26.44 ID:N9guPjy6.net
>>509
主人公TUEEEなんて大昔からあったよ
初期なろうを叩いてたのは当時の非テンプレ層(自サイトに小説を上げてた連中)でしょ

519 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:52:39.70 ID:sl/dUpDV.net
>>517
ウケるウケないは別として埋もれる可能性は高いわな
ランキングのジャンル別も文学だろうと恋愛だろうと歴史だろうと
「異世界」「転生」「○○が○○で○○しました。」的な話の方が多い

520 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:57:33.87 ID:ngTP85uY.net
>>518
うーん、たしか普通にランキングに恋愛とか学園物があった時代だし、
「リアリティがない」って言葉を要求できていた時代なのだが。(何年前だか失念した

主人公が強いのは良いけど、苦労も何もなく「つえー()商業ラノベと見比べろ」って時代
途中「主人公はみんな強制的にTUEEEEEEになるわ」って時代があったんだけど、

爆発的にSAO連呼される様になってから、無双系=TUEEEE系がシェアを獲得した感じ。
まあ、同時期に自作Web小説サイトがの毛並み、SNSサイト(なろうとか)に移り変わった時代、
WEB小説黄金時代が今の基礎だし、あながち間違っちゃいないのかもしれん。

勝てば官軍負ければ賊軍だから、非テンプレ叩いていた奴ら認定されるのも致し方なしだけどなww

521 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 16:57:58.79 ID:8DoqrWN6.net
俺ツエーの元祖ってギリシャ神話か?
しかしあれは常にオチがついてる 盛者必衰みたいな
英雄は増上慢の結果非業の目にあうし
最強の存在もヘマばかりしてるし

ギリシャ神話考えた奴は俺ツエーの問題点までわかってて解決してたって事だ
ギリシャ神話にももとる話の構造がテンプレとして現代日本人に大人気なんだからな
人間は退化している

522 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:01:31.22 ID:oOPrSsEZ.net
更新した日はブクマ増えないのに更新しない日はブクマ増える
これ俺だけ?

523 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:02:45.99 ID:ngTP85uY.net
>>521
存在的元祖を語るなら俺もギリシャ神話だなw
てか、海外の話って「AとBが白熱の戦い!世紀の大決戦!――そこに颯爽と現れたTUEEEE神が解決」があるぐらい
神に対する信仰心=畏れ=絶対者的扱いだからなぁ

ラノベ的存在意義発揮はSAOとさす兄だとしか言えぬ。

524 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:08:04.83 ID:M4OiyLey.net
>>522
読むのを後回しにされているだけだそれ……

525 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:09:09.65 ID:oAEvF508.net
>>522
10万字超えてない?
大幅に

526 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:11:44.56 ID:i4+Gokro.net
40話まで書いてブクマ1件しかないんだけど、
ここに晒す権利ある?

527 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:12:44.97 ID:M4OiyLey.net
>>526
そんなこと>1を読めば書いてある
読めない馬鹿はお断りだ

528 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:12:48.25 ID:l2CiuQGk.net
>>526
むしろなんで無いかもと思ったのか

529 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:14:03.37 ID:8DoqrWN6.net
>>526
おまえは底のプリンスだ

530 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:15:32.14 ID:i4+Gokro.net
んじゃ晒す。
準備するからちょっと待って。

531 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:22:44.35 ID:i4+Gokro.net
お願いします。

【URL/Nコード】
(連載)
http://ncode.syosetu.com/n8588v/

【辛さ】
甘口

【指摘観点】
・似てる作品はないか。(前に書いた作品が似てるっていわれたので)
・文章がくどいと言われるがやはりくどいか。(むしろ地の文たりねーと思ってるんだが)
・内容が面白いか面白くないか。


そんなところ。よろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


532 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:22:58.87 ID:oOPrSsEZ.net
>>524
なるほど……

>>525
今約13万字

533 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:26:08.09 ID:i4+Gokro.net
なんか書き込みに変なのが。何これ。

534 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:29:28.82 ID:3quRUISM.net
>>531
まずあらすじの()の部分がよくわからなかった
けれどあらすじ全体からすると、俺は読んでみたいと感じた
今から読んでくる

535 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:29:33.25 ID:sl/dUpDV.net
>>531
とりあえず読点少なすぎね?

536 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:31:40.94 ID:lRSfoxja.net
書き込みにNGワードがあると目玉がつくとかいう話で、この場合なろうのアドレスが監視対象になってる
てか

なろうURLは監視対象となるため
外部リンク:ncode.Syosetu.com◯◯◯◯/
上記のように、大文字を混ぜるのがオススメ

の部分テンプレから消えてない?

537 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:32:28.81 ID:oAEvF508.net
>>531
ずいぶん昔から投稿してるのね。
一度エタりそうになってからまた再会しているのは評価できる。

538 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:33:48.79 ID:sl/dUpDV.net
>>535
それとカギ括弧の前の。(→。」)は
本を読まない奴だって認識されることが多いんで止めた方がいいと思うぞ

539 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:34:38.43 ID:ORn8eIm7.net
>>531
少なくとも俺の場合は似てる作品は知らない
内容は面白そう。まだ1話しか読んでないけど、あらすじの段階で続きを読んでみたいなとなった
ただせっかくそうやって本文開いても

・句読点が少なくて読みにくい

・改行が少なくて読みにくい

・「……」じゃなくて「・・・」だから読みに(ry

って内容関係ないとこで大幅に読者が離れてる気がするぞこれ!
話が面白そうなだけにもったいない!!

540 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:34:49.27 ID:i4+Gokro.net
>>534
あらすじがわかりにくいのか。ありがとうございます。

>>535
1文が長いってことですよね。長いです。確かに。
でも徐々に短くなっていくはずなので。(後半短すぎるくらいだと思うのでそこも感想頂けると。)

541 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:36:27.60 ID:M4OiyLey.net
>>531
晒し中、じゃなく
ちゃんと底辺スレ晒し中と書けよ
マルチやなりすましを防ぐ為なんだぞ

本当に>>1を読んでない馬鹿だったか
そりゃ作品のブクマも増えないだろうよ

542 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:37:17.97 ID:sl/dUpDV.net
>>540
徐々に短くなるんじゃ遅いと思うけども
ブラウザバックという邪悪な魔法がネットにはある

543 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:38:24.34 ID:N9guPjy6.net
オリジナリティがある事と
作品が面白い事には関連性が無い

まさにこの作品が証明してしまったw

544 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:39:56.77 ID:i4+Gokro.net
文法を学んだほうが良さげ……ですね。


>>537
うん。かなり昔からやってる。でもブクマ増えねー。
ちょくちょく途中で連載止まっちゃうからかな。

545 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:43:28.15 ID:XibR5ojB.net
>>531
行間空いてなくて読みにくい、という割に内容は面白いのでいいのではなかろうか

各話ごとの終わりの引きが弱いと感じた。
『次の話へ』というボタンを押させるだけの印象が欲しいかなというのが底辺並みの感想

546 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:43:54.51 ID:i4+Gokro.net
>>541
すみませんでした。
指摘ありがとうございます。ちょっと緊張してて。
修正しました。

547 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:46:23.85 ID:3quRUISM.net
>>540
いや違う
あらすじはわかりやすい
ただ()のアキラ〜の流れが、まだあらすじしか知らない時点ではよくわからないということ
()の説明はなくていいんじゃないかな、後で説明されるし

それと俺も似た話は読んだ事ないや

あと昔に書いたのと今書いたのを比較してみると、びっくりするほど違うぜ
最新話見て、その後一話から読み始める人もいるから、比較してみて今のほうが上手だと感じたら、定期的に改稿するのも手だと思うよ

548 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:46:58.86 ID:sl/dUpDV.net
とにかく文章が長い。序章2の冒頭なんて1文で100文字もある。
最初は興味深く読み始めても、文章が
「なになにして、なになにすると、なになにのようななになにが、なになにでなになにを〜」
と延々と続き、まるでダイジェストを読まされている気分になる。
後半も覗いてみたけど、読点は増えたものの、1文の中に大量に情報を入れ込むクセ
が抜けていない。だからどんどん読むのが面倒になってくる。
そんな感じだった。題材は悪くないと個人的には思う。
文章と文法作法などをどうにかしたら、もう少しブクマは付きそうな気もする

549 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:47:32.26 ID:i4+Gokro.net
面白い言って頂けるとうれしいです。
イメージとしては、明るいブリーチ目指してました。

もうちょい晒します。

550 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:50:18.76 ID:ChwGVN8N.net
昔の小説で似たようなの読んだ事がある
鏡にぶつかったら鏡の向こうに行っちゃって
元の世界には肉体が倒れてるのが見えるという

551 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:50:43.51 ID:SXV6GDEn.net
あらすじ読んで「廻り巡ればめぐるときっ!?」ってエロゲー思い出した

552 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:54:08.41 ID:zg2mKNRl.net
小説を書いている人    「オリジナリティが高い! すげー!」
小説を書かない一般読者 「読みにくいし話がつまんないな」

553 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:54:34.97 ID:XibR5ojB.net
>>549
あらすじは少し内容不足じゃないかなぁ

といっても、僕もどんな書き方がウケるあらすじと言えるのかわからないのだが

誰か、あらすじがよくかけてる作品教えてくれよ

554 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:56:03.61 ID:fKHnrIp8.net
>>531
“佐藤章だった青年”、“佐藤章ではなかった青年”=くどい(1章−4でアキラ呼びてw)
幽体離脱している「章」を「アキラ」と呼ぶ んじゃねえのかw

精霊ってのはどうなんだろ、日本現代の話しに「精霊()」って違和感ないですか?
精霊とイメージできる名前で関連付けたほうがしっくりくるような気がしました。

黄泉がえりや椿山課長の七日間とか思い出しました。
どの様な謎が隠されているのか、他に犠牲者がいるのか、葛藤があるのか、面白そうなので継続して読みます。

555 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 17:56:18.34 ID:ruHSQe5S.net
>>531
話は面白いんだけど見せ方が良くないというか、
まずタイトルとあらすじを見てもジャンルが何で、何が売りなのか良く分からない
俺なんて頭どっかおかしいからあらすじの時点ではホラーなのかと誤解してた
序章が終わってもホラーだと思ってたレベル

556 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:00:03.99 ID:V/uuF6pq.net
>>531
1話ざっと読んだ感じだけど面白そうだと思ったよ
ただ「佐藤章だった青年はとりあえず、佐藤章の背後にまわることにした」
とか、なんかややこしくて分かりづらい
せめて肉体の方は『肉体』とか『佐藤章』と二重カッコで囲むとか、
序盤から分かりやすくしたほうがいいかも

あと主人公が佐藤章の魂ではなかったって明らかにされるのが遅い
そこから物語がはじまっていくのなら、3話くらいですぱっと明らかにした方がいい気がする

それと細かいこと言うと、同じ人物が続けてしゃべる場合は、
「〜〜(セリフ)」
「〜〜(セリフ)」
みたいにするんじゃなく、一つのカッコ内におさめるのが基本

あらすじも地味だね
「主人公は幽体離脱した、しかし肉体は勝手に動き出した
実は自分は佐藤章の魂ではなかった、で、それから主人公はどうするのか?」
ってことをあらすじに書くといいんじゃないかな

557 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:00:52.00 ID:N9guPjy6.net
>>531
まずあらすじに季節は秋、なんて情報は書く必要ない
( )内の設定も本編内で書けばいいので削れ

動き出した体がなにをどうしているのかを具体的に書くべき
一匹の猫と精霊? それがなにをどうしたのか書かないなら、2人をあらすじに出すべきではない
いったい彼に何が起こっているのか ← 読者をイラつかせるだけの煽り文 当然削除対象

本編読まなくても君のあらすじにはこれだけの粗が見て取れる

558 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:02:24.04 ID:7OB9HQX/.net
なんで「佐藤章だった青年」じゃなく「俺」にしないのかが気になる
それだけでだいぶスッキリすると思うんだけど。

あと、目次がほんとに数字しかなくて読む気をそそられない

559 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:02:57.68 ID:i4+Gokro.net
謎というほどの謎はない!(汗)


そうなんですよね、タイトルは替えようと思ってました。
あらすじについてもうまい書き方考えます(書けるかどうかはわからない)

やはりくどいか。

560 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:03:13.40 ID:+3CAEkeq.net
カラスと呼ばれた少年

561 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:04:03.73 ID:+3CAEkeq.net
>>559
IDが ご苦労

562 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:07:21.00 ID:fgMOCJj9.net
あらすじのお手本になりそうな作品については度々話題に出るよな
エルフインフレのあらすじがいいとか聞いたこともある
まあ書籍化作品参考にするのが一番なんじゃね?

563 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:09:56.42 ID:NRJWsQpu.net
神剣と銀のスナイパーだっけ
かなり前に底辺スレに晒されてたやつだけどあれもあらすじは絶賛されてたような

564 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:10:29.93 ID:fKHnrIp8.net
>>531
質問なんですが「佐藤章」とゆう存在は17年間過ごしていない経験的な事柄は脳に保持されていたのでしょうか
いきなり病院のベッドで起きて「佐藤明」が植物人間じゃないのは何故でしょう
また本来の巣である「佐藤明」の体に入るまでサハラのようにうろうろしていたのでしょうか
※作中で謎が語られるようなことは回答いりません

あと、『1章−1』佐藤明はようやく精霊の質問に答えられる ってありますが幽体離脱しアキラ、の方ではないですか?

565 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:11:28.84 ID:Z7T9s080.net
>>531
精霊の説明「あなたは**だったのです」までが長くないでしょうか
わざわざ部屋を移動する理由はなんでしょうか?
友人を出すためですか?

1シーンを丁寧に書きすぎる故に、長くなっている気がします
そのシーンのなかで本当に必要な部分だけを書けば、
序章が2つにわかれる事もなかったのではないでしょうか

566 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:12:43.83 ID:zg2mKNRl.net
本文を最後まで読む気はないという残酷な事を言い出した565さんェ・・・

567 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:15:53.77 ID:xjBU4lYs.net
住民A すげーこんなの読んだことねー!
住民B いままでにない話だ!

作者 明るいブリーチを目指しました^^

住民AB ……

568 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:16:22.75 ID:fKHnrIp8.net
横ですまんが「本当に必要な部分だけ書く」って技術いるんじゃ
1話で〆ろってのは分かるけどオレなんかがするとすっかすかになりそw

569 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:18:40.40 ID:i4+Gokro.net
>>565
はい。友人を出すためです。


カウンターがこんなに回ったの初めてで、硬直しております。
このスレ、人口はいかほどなんですかねぇ。

570 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:18:49.06 ID:qKABn7sB.net
本当に必要な部分だけ書いたらダイジェストじゃねえか
それともそれがなろう受けすんのか?

571 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:21:59.38 ID:xjBU4lYs.net
ここがきっかけで日間駆け上がった作品を例に出すと
一晩でブクマ150くらいのポテンシャル
PVはシラネ

572 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:27:01.48 ID:xjBU4lYs.net
あー、でもマヌケなFPS作者の仕掛けた工作騒動でかなり住民が移動させられたし
今はどうなんだろうなー

573 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:30:24.38 ID:qKABn7sB.net
>>531
タイトルはまだしも、あらすじの引きが弱すぎる

>>555の言うように、これではミステリやホラーのように思えてしまう。

>明るいブリーチを目指しました
これ、言わん方が良かったと思うwwww

あらすじに関してだと、最近だと平成の魔人だっけ?がそれなりによくできてた
あっちはあっちでキャラ多すぎ視点変わりすぎで風呂敷が自然発火してるレベルになってるけど

574 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:35:12.01 ID:xtsAptr3.net
>>531
まぁ、読んでみた。
「・・・」「……」が同じページにある時は、何なんだ?
とは思ったが……なんだろ?
話がある程度進んだら、悪いところはないのに、身体が勝手にブラバしてた。
きっと、本だったら読むんだろうが、ウェブ小説だと最後まで読む気が起きない内容なんだと思う。
一番、役に立てない感想ですまない。

全然関係ないけど、異世界転生された場合、生まれるはずだった本当の子供はどうなったんだろ?
とか思ってしまった。

575 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:36:47.99 ID:XibR5ojB.net
作者は甘口だと書いているのに、この反響
みな、嫉妬しているに違いないな!

576 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:37:59.60 ID:XJWAKrwh.net
甘口とはなんだったのか

577 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:38:09.06 ID:wKl+QRSe.net
>>531
他の方も言われてますが、同一人物が連続で話す場合に鉤括弧を分けるのは読みにくさの理由の一端になるので、直された方が良いと思いました。

578 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:41:51.08 ID:fKHnrIp8.net
まだ最後まで読めて無いけどTS(好きな子)はやだーで終わったら面白い
TS(好きな子)して初っ端全裸になったら底辺確定

579 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:43:11.44 ID:+3CAEkeq.net
ユニーク100に対してブクマ1が優秀ってまじ?
プフ

580 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:45:26.41 ID:4hIupnPb.net
TSってかなり流行ってるんだな・・・

581 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:45:43.46 ID:Z7T9s080.net
思ったよりもひどいように受け止められてしまい、申し訳ありません
思ったのは、
1・2:病室
3・4:廊下・階段・友人と会う
5:地下・ボイラー室
と、全てが丁寧にかかれているので、衝撃の事実まで話数がかかっているのではないかと思ったのです

丁寧に描写ゆえの雰囲気は出ているので、描写をけずるのは難しいかもしれないですね

決してダイジェストに、という事ではなかったのです
申し訳ありませんでした

582 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 18:59:21.39 ID:i4+Gokro.net
>>581
大丈夫です。気持ちはわかるし、多分みんなそれなりに同じこと思ってると思います。

文章については、ストーリーが一段落して第二部に入る前に下手くそながらも手直ししようと思います。
あらすじについても、もうちょっと考えます。

583 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:00:13.75 ID:qKABn7sB.net
まぁでも言いたい事は分かる気がする

ようするにくどいってことや
たぶんもっと文章をすっきりさせれば
展開までもそこまでかからず読者を引き込む事が出来るかもしれぬ
ま、引きが弱かったらブラバですがな

584 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:07:57.95 ID:gW2pGkpg.net
甘口指定で甘口に書いていないということは、甘口に見せて実は辛口という表現が出来ない文章力不足という事か。

585 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:11:20.68 ID:A0Un5XGS.net
甘口と言うより、飴と鞭状態でワロタ

586 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:15:56.39 ID:XibR5ojB.net
まぁ、小説というのは褒めただけでは伸びないですし……。

ほめほめした上で、完膚なきまでに叩きのめし絶望を味わわせる――全く底辺スレは最高だぜ!

587 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:16:56.08 ID:fKHnrIp8.net
甘言を弄する底辺民

実態はこれ

588 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:17:21.26 ID:A0Un5XGS.net
>>586
不器用ですから……

589 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:18:50.80 ID:7OB9HQX/.net
読めれば面白そうなのに読むのに難渋するという
「美味そうな匂い+障害物」的なドエス仕様の作品だからじゃないかな?

590 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:20:31.64 ID:i4+Gokro.net
そろそろ締めますかね。まだ早い?

確かに甘口指定でしたが、わりと厳しい意見を聞けてよかったかな、と。
みんな指摘する点一緒だったし。

19時30分になったら閉めます。
どうもありがとうございました。

591 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:27:07.72 ID:XibR5ojB.net
過去に晒した事あって、ただ話が進んだだけなんだが
再び晒すのってどう思う

592 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:28:19.81 ID:jX/w4lEe.net
おれは本文、面白そうな引きだと感じたよ
あらすじに、「明るいブリーチ目指してます!」って入れてみたら

593 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:29:24.42 ID:D33WOtu9.net
>>591
卒業してなかったらいいんじゃね

594 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:29:48.56 ID:oPGqzTHN.net
>>531
・似てる作品はないか
別にないと思う

・文章がくどいと言われるがやはりくどいか
読みにくい事もないし、今くらいでちょうどいいと思う

・内容が面白いか面白くないか
なんていうか豆腐を食べてるみたいな感じ
目立って悪い所もないと思うけど、ぶっちゃけ何を見せたいのかよく分からない

595 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:31:02.48 ID:i4+Gokro.net
>>592
それってどの程度本気で?

ブリーチで今どのくらい興味ひけるもん?

596 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:33:39.14 ID:qKABn7sB.net
飯食ってる時に笑かすなや

597 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:33:45.83 ID:DVDgrs5s.net
晒すのか?
気をつけて晒すのだぞ
なー!本当に晒してしまったのか?!
ダメじゃないか。あー!こんなに批判されてるじゃないか?!
批判も参考になる?
なに言っているんだ!!!?
こいつら底辺にお前の作品のなにがわかる!!!!!!
絶対ロクに読んでないぞ!!
お前の作品をよくわかっているのは、ランカーである私だけだ!!!
こんな奴らのことなんて気にするな!!!!!!

598 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:37:24.94 ID:i4+Gokro.net
>>594
豆腐ですか。見せ場がないということですね。
登場人物をうまく使いこなせなくて、役割が見えないって感じですかね。

なるほどありがとうございます。

599 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:37:38.31 ID:Px1urr+a.net
ていうかさ、作品の内容じゃなくて、書き方とか文法くらいしか指摘してないんだから
十分甘口だと思うけど

辛口になるともっとエグイじゃん?

600 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:39:21.52 ID:XJWAKrwh.net
内容は充分ってことだろう
なんにせよここで晒してダメージ受けてエタるor退会とかならないよう頑張って欲しい
本末転倒だからな

601 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:40:44.55 ID:Gzj7yuGs.net
>>531
面白い
文章がくどいってことはない、今の状態で読みやすい。個人的に好みの文体。
ただ展開が遅いってのはわかる

今までの体は自分の体じゃなくて、自分の本当の体を探さなきゃいけないってところまで、
もっとサクサク明かされていいと思う。
けれどそれで文章がガタガタになるくらいなら今のままでいいかなぁ。

キーワードの内「エブリディ・マジック」で検索する人はそんなにいないんじゃないかな?
ピンとこないし
幽霊ものなのに「幽霊」や「魂」が入ってないのが気になる

602 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:41:39.62 ID:jX/w4lEe.net
辛口になると重箱の隅つつく感じになったりも。

>>595
おれブリーチ読んでないからわからない
「明るいブリーチ」と言われて、読んだときのイメージとそんな離れないなら、ありだと思う

603 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:49:02.43 ID:EZztjtxl.net
誰も晒さない感じですか……? 良ければ、反応もらえる短編と反応もらえない短編の違いが掴めず少し悩んでるので反応もらえなかった短編見てもらえません?

604 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:50:37.40 ID:Gzj7yuGs.net
>>531
追記。あらすじについて。
「自分の体が勝手に動き始めた」という情報はとても興味を引く。

でも、次の情報は読者にとってどうでもいい。
「そこに現れた一匹のネコと精霊と名乗る人。彼らは章を病院の地下へと連れて行く」

入れるべきは「実は今までの体は自分の体ではなかった、本当の体を見つけることができるか?」という主人公の課題だと思う。

605 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:50:44.56 ID:Xp2My2JM.net
辛口を勘違いしてる時のお前らは酷かった
とりあえず暴言と人格批判から入るからな
こんな気持ち悪い作品書くとか作者頭おかしいとか平気で言うからな
今日は全然甘口だろ

606 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:51:24.57 ID:i4+Gokro.net
どうも皆様感想ありがとうございました。

感想を参考に色々手を加えて行きたいと思います。
とk

607 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:52:32.15 ID:i4+Gokro.net
どうも皆様感想ありがとうございました。

感想を参考に色々手を加えて行きたいと思います。
特に文章。あと展開か。

では本当にありがとうございました!

608 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:52:59.12 ID:8DoqrWN6.net
命令

おまえらの感想などいらん
読んだらまず
足りてないと思ったものを端的に指摘しろ

題材か
文章能力か
改行か


おまえらの感想は何言ってるのかわからない
そして晒し側も舞い上がってるからわかってない

だがはっきりいって歴史上これまで
おまえらの感想が功を奏した事などない
晒された作品の向上につながってはいない

それって感想つけた奴には意味あるのか
一語でいいから何が足りないのかだけ指摘しろ

わかったかバカ
返事は!

609 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:54:11.39 ID:i4+Gokro.net
>>603さん
どうぞ。俺の番は終わり。

610 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 19:57:33.34 ID:DVDgrs5s.net
優しい子だねぇ
もう晒さないでいいぞ
わたしが感想を毎日やろう!
朝、昼、晩!きっちり三食だ!
更新は自分の好きな時だけで構わないぞ!
わたしが盛り上げてやる!
宣伝はわたしに任せるのだ!
お前は自分の好きな時に好きな題材で書いていいぞ!!

611 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:04:16.21 ID:EZztjtxl.net
>>609
ありがとうございます

【URL/Nコード】http://ncode.Syosetu.com/n2028cw/
【辛さ】おまかせ
【指摘観点】コメディーなのでここのテンポが悪い、ここが寒い、ここはまあ面白いみたいなのがあったら教えて欲しいです。

612 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:07:31.24 ID:5MgJbr/v.net
短編にアドバイス?
お前次回作でリセットするだろ
せめて連載晒せよ

613 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:09:57.96 ID:jX/w4lEe.net
久しぶりに全部読んだ
なんとなくオチでイラったけどフナッシーは面白かったよ

614 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:12:12.34 ID:EZztjtxl.net
>>612
連載はせず、短編ばっかり書いてるんです……。だからリセット? はしません。

>>613
ありがとうございます! オチイラっとしました……?

615 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:14:21.88 ID:DVDgrs5s.net
面白い。
感想をユーザー以外からも書けるようにして欲しい
毎日感想書くぞ

616 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:14:44.41 ID:ngTP85uY.net
>>611
断言させていただきます。これは『小説』ではございません。
そして、これが受けるとしたら2ちゃんねるです。

本題に入ります。

()と「」と『』と人称がおろそか
と言うか、2ちゃんねるのSS(台詞形式)の方が受ける感じがしました。
無駄に文章を入れたせいで、その良さすら消えてしまっている。

>平静を(以下略
これはノベル(小説)として売り込むなら絶対にやってはいけません。
また文章というのは、基本的な作法がございます。それを勉強してきたほうが良いです。

ただ、2ちゃんねる的に言えば「SSだったら乙^q^」って言えたと思います
あと、コンビニである必要性が最後まで感じられなかった……

どうでもいいですが、私がコンビニ店員時代は、
新人がお客様の顔面に甲子園で鍛えたコントロールでカラーボール当てて大事件になりました

617 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:16:26.30 ID:ngTP85uY.net
>>615
てか、このアメリカ棒・カラーボールが、俺が居た店で実際にあった事件なので
もしもごテーマがございましたら、詳しくお願いします。

618 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:18:02.87 ID:iWXAz1YU.net
>>611
最後まで「?」で読んでしまいました^^;
コメディーで通すのはちょっと難しいかと……。
正直言うと、最初、サイコなギャグがくるのかと身構えてしまっていましたw
で、最後にほのぼのできました。
キーワードはコメディやギャグで押すんじゃなくて日常系とかにした方がいいかなと思います。
私なら短編だと一度読んで終わりにしてしまいます。
ですが一話完結で数を作ってあれば読むかもしれません。

619 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:18:23.50 ID:jX/w4lEe.net
>>614
導入から面白かっただけに、
おれは男の掛け合いで最後まで行くのを期待してたのかも
今のもこれはこれで違う意味で面白くはあるんだけど、
違う方向に動き出して恋愛オチになったのがアレかな〜って

620 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:18:58.91 ID:ID7Kgou8.net
会話主体でテンポはよく読めるが会話の内容は特に面白くはない。

面白くない会話でイラッとさせてオチまで持っていくという狙いだとしても落ちもまあだから何と言うか

621 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:19:16.39 ID:gW2pGkpg.net
???1「やはりこのクラス《底辺級》の奴らでは理解できた者は居なかったか(ランカー先輩

???2「いえ、あそことあそこ、それにあの子は気づいてるみたい。今年のルーキーは豊作ね(カマホモ並感

622 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:21:08.40 ID:S8Ij1Y+l.net
>>609
これに似た作品をどこかの晒しで読んだ記憶があるな
独特なテンポでナンセンスギャグ風のかけあいは好きな人もいるんだろうけど、
何度も同じ方向性の作品を晒すと単なるPV乞食に見えるから注意した方がいい

623 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:21:34.82 ID:DVDgrs5s.net
直接感想書きたい

感想をユーザー以外に切り替えてくれ

624 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:24:00.03 ID:ID7Kgou8.net
>>623
ここに書けばいいだろ

625 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:24:09.64 ID:Z7T9s080.net
主人公の会話が『』なので、なにかSF的トリックがあるに違いないと読んだ俺、負け組

ヒロインの何が可愛いのか分からなかった俺、負け組

テンポがよくて最後まで読んでしまったのはくやしい

626 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:24:26.17 ID:G3U1T4Q7.net
>>615
嬉しいです……。次からその設定にしたくなってきました。

>>616、617
なるほど……この短編はきちんと小説、として書いたつもりだったので反省です……。あ、コンビニなのは私がコンビニで働いてるからです。実体験も少しだけ。

>>618
なるほど日常系ですか……。キーワードで押したり天丼が多かったりするので挑戦してみます!

627 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:25:22.53 ID:Px1urr+a.net
前にもコンビニを舞台にしたコメディあったね
あれは日刊行ったんじゃなかったっけ?

628 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:27:35.82 ID:G3U1T4Q7.net
>>619
なるほど……オチは余計でしたか……。変に狙いすぎたかもしれません。

>>620
お時間とっちゃってすみません……。

>>622
これまでずっと底辺スレ以外では晒した事はないので多分気のせいだとは思います……。

>>623
了解です。

629 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:29:10.50 ID:G3U1T4Q7.net
>>625
すみません……そこまで深いオチはなくただどちらが喋ってるかの指標に過ぎないです……。褒めてもらえて嬉しいです。

630 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:32:21.37 ID:ngTP85uY.net
>>626
やけに似ていたので動揺して取り乱していました、すいません。
世界は広いですからね……ありませんよね……

えー、短編小説として書くなら作法と見栄えがマイナスだと思います
2ちゃんねるにありがちな台詞SSならば、「いいね^^」と書いたかもしれません

突き抜けたおもしろさを追求したほうが、この勢いで行くなら面白かったかもしれません
サイココメディーといいますか。

コンビニは……うん、経験あるので書きやすいと思いますが、だからこそ丁寧を心がけてみれば
いい感じで書けるようになるのではないでしょうか

PS:ライトノベル作法研究所( http://www.raitonoveru.jp/index.htm) どうぞ

631 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:33:11.05 ID:kJiaXWw4.net
>>611
ええと……マンガのネームかな?
小説だとちょっときついんじゃないかなこれ
女向け同人誌の、山無しオチ無し意味無しを素で行っちゃってる気がする

コメディー部分は……何というか、身内で楽しんでる学生風味で好き嫌いが別れるんじゃないかな
俺は無理
女子高生のキャラも、ただの人間として見たらキチガイすぎてきつい

良い所は……うーん、すまん。正直好みの問題もあって見付からない

632 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:34:22.88 ID:xtsAptr3.net
>>611
叙述トリック(?)をオチに使うのなら、読み返したくなるような伏線を張らないとね。

633 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:41:03.37 ID:EZztjtxl.net
>>630
世間はひろいですからねぇ……。正しい小説の書き方は少し勉強してみます。

>>631
ぐぬぬ……申し訳ない……。ちょい可愛いくらいのキャラにしたかったのでキャラ作りがまだまだみたいですね……。

>>632
なるほど……どうやら奇をてらった作りにはまだまだ程遠いようです……。一応人称を入れないみたいな小細工はしてみたのですが……

634 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:41:55.09 ID:9qv/aNff.net
>>611
まず、コメディーじゃないと思った
テンポは会話文しかないので、早いのでは?
薄ら寒いというか、普通の会話を見させてもらっただけで特に何も感じない
ここが笑えるというところも、特になし
よくわからないというのが感想

635 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:43:50.97 ID:oAEvF508.net
>>611
面白かったです。
皆さんの書いておられる通り、
「」と『』の使い分けがちょっと私には受け付けないです。
ただ、普通の小説の体裁をとるとこのテンポ感がなくなってしまう気もするので悩ましいところですね。

636 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:51:35.80 ID:07UywXd3.net
結局今日も小説書けんかった…

637 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:54:52.40 ID:8DoqrWN6.net
ところでさあ

駅を擬人化(少女化)したらどの駅とつきあいたい?

638 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:55:04.08 ID:DVDgrs5s.net
>>636
自分の好きな時に書くのが一番ですよ
嫌々書いてもなにも良いことはない

639 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:55:11.77 ID:dlik+PXl.net
だからあんま辛口で書くと作者が凹むからやめろって

640 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:55:39.48 ID:EZztjtxl.net
>>634
なるほど……確かに大きなオチみたいなのは全くなかったです……。

>>635
うーん、鉤括弧はずーっと悩んでるんですよねぇ……結局鉤括弧を分ける短編もあれば分けない短編もある、みたいな感じになってます。

>>636
書けないときは無理に書かない方が疲れず、楽しめて良いと思います……。

641 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:58:14.74 ID:A0Un5XGS.net
>>637
川口駅タン
赤羽ぇさんと仲が良く、京浜東北先生の教え子の1人だから(神奈川県民

どうでもいいけど、鶴見ンとかショタっぽいよな!

642 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:58:29.93 ID:dqFtB4Hh.net
>>637
じゃあ2chらしくきさらぎ駅で。

643 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 20:59:34.26 ID:dlik+PXl.net
>>640
短編は面白く書こうとすると難しいからな
的確に三段構成が出来てないとまず無理だし、明確なオチを用意してから書かないと面白くならない
でも構想を練る訓練にはなるだろうから、頑張って書いてね
お互い頑張ろう

644 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:01:31.79 ID:vjUfPS3c.net
>>637
バーカ

645 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:10:02.39 ID:xtsAptr3.net
>>637
千葉県の女子大駅……え、女子大駅なのに女子大ないのかよ!

646 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:11:18.72 ID:EZztjtxl.net
>>643
はい、ありがとうございます!

皆さんありがとうございます。おかげでコメディーと言っておきながら、中途半端なオチや中途半端なギャクが多かった事に気付きました。書くならもっと、振り切ったコメディーを書きたいと思います。では、1時間経過したので締めたいと思います。

647 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:16:45.76 ID:EnMoZSp2.net
なんか会話がつまんなかった
女子高生でなく男子高校生の方がよかったな

648 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:16:57.30 ID:Ak41lo/p.net
筆が進まず4000で終了

晒しマダ?

649 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:25:25.64 ID:8DoqrWN6.net
ぼくは

天王洲アイルちゃん!

650 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:26:45.09 ID:kJiaXWw4.net
午後だけで9000文字書いたら、何か変な物がチラチラ見えるようになってきた
底辺脱出用ストックつらたん

651 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:28:29.21 ID:Ak41lo/p.net
>>611
サクサク読めたがオチがあれだけかい!
会話はテンポ良くて楽しそうでよかったです

652 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:30:06.87 ID:Ak41lo/p.net
>>650
おだいじに
一日15000字書いたら脳から変な汁が出て飛びそうになったことがある

653 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:34:25.54 ID:crJ/Iwk+.net
今日だけで25000文字書いたんだけど
まぁ、早ければいいってもんじゃないが……orz

654 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:36:47.46 ID:XJWAKrwh.net
俺なんて3500だよ
すごいなお前ら
尻を貸してやろう

655 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:37:08.53 ID:F3ag5x1C.net
村上春樹は一日に4000字しか絶対に書かないんだってね
筆が進むときも進まない時もこの文字まで! って書いたら見えてくるものがあるんかしら

656 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:39:05.05 ID:kJiaXWw4.net
普段は一日2000字ちょいとかだぜ……
でも、何か乗りに乗っちゃって楽しく書きまくっちゃうときってアルルだろ!

657 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:44:40.44 ID:PEc/t8AA.net
短編って大体これくらいが読みやすいって文字数あるかね

658 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:46:55.62 ID:07UywXd3.net
ほーその有名そうな名前の人も4000字しか書かんのか
お前ら…

659 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:49:16.77 ID:Sgbv493h.net
有名そうな名前の人って。流石に釣りだよな……?

660 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:50:00.05 ID:jX/w4lEe.net
やる気でないときに書いても
推敲のとき際立って気に入らないのはいつもそこだし
全面的に書き直さないといけないこともあるから
書けないときはあまり進めない方が良い気がする

661 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:53:15.28 ID:b/Q0UD8C.net
>>657
少なくとも3000文字とかで「短編晒します!」
とかいわれると、それ短編ちゃうやんといいたくなる

662 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 21:54:00.61 ID:oAEvF508.net
各話に2pt分の評価のボタンが欲しい。
できなくても拍手ボタンを公式でつけてほしい。
それを見れば投稿する意欲が湧くようにしてほしい。

だれかウンディーネに進言してくれ

663 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:06:53.52 ID:fgMOCJj9.net
携帯の読者いる人が優遇されちゃう

664 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:09:09.70 ID:jX/w4lEe.net
>>657
作風や文体にもよるからなぁ
人の感覚より自分の感覚を信じた方が良いよ

200文字で面白いなら、わざわざ8000字にする必要なんてないし
文字数意識するとゴミ化しやすいで
感想欄の○○文字は欲しいという意見は、それが狙いなんだと思ってる

665 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:27:48.27 ID:sEHXd5p1.net
頑張って書いたのにブクマ1(´・ω・`)

モチベやっぱりあがらないや

666 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:34:33.53 ID:EnMoZSp2.net
短編だけどさらしてもよかったのか?
ブクマが一桁しかないから読んで欲しい

667 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:36:59.98 ID:AQRAw+uK.net
文章の癖や描写の良し悪しみたいな技術的な部分を指摘してもらおうと思ったら
短編のほうがいいかもね

668 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:39:36.99 ID:Ak41lo/p.net
晒せ晒せ

669 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 22:58:19.82 ID:epOtMGDF.net
それっ それっ

670 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:03:15.75 ID:oAEvF508.net
そいやっ そいやっ

671 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:08:51.44 ID:Sgbv493h.net
ポイント評価キタコレぇ!
しかも9ポイントですよ、奥さん。無闇やたらに5:5付けるような人でない可能性が微レ存。むしろ嬉しいひゃっほーい
数日後に外されるようなことがありませんように……

672 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:09:36.04 ID:yALPu2xA.net
ほいさっ ほいさっ

673 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:14:58.50 ID:pJZpaDo/.net
20時更新ブクマ増えたてやったーと思って調子にのって22時更新したらブクマが減った
妖怪ブクマ外しめ

674 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:30:51.71 ID:XJWAKrwh.net
俺も今ブクマ減らされたわ

675 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:44:55.13 ID:XJWAKrwh.net
うおおおおおおおお
また減らされてるぜ

676 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:48:26.52 ID:crJ/Iwk+.net
ブクマようやく2桁……
マジで人気ないと凹むね

677 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:49:54.98 ID:07UywXd3.net
減ってるか増えてるかも気にしなくていい数字になると大分楽やな

678 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:51:22.48 ID:xtsAptr3.net
……そんな頻繁にBM外した起きるとは、さては、お前たち底辺じゃないな?

という冗談はさておき、
BM外しは更新後に一番起きやすい。これは仕方ない。
重要なのは、外した以上に更新したときに読み始めて、
「評価とBM」がどれだけ増えるか?
だよな?
勝負は3時間後。

679 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:52:16.40 ID:mBLG2WV+.net
やっぱり1話8000字はアカンのかな……
今更変えるのもあれだけど……

680 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:52:56.56 ID:ruHSQe5S.net
今日はブクマふえねえ
ちくしょう!ちくしょう!

681 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:57:14.09 ID:Px1urr+a.net
>>679
8000字はちょっと疲れるね
二話に分けてくれるとちょうどいいくらい

ログホラなんかも一話辺りの文字数多いけど、あれは別格だからなぁ

682 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:57:29.16 ID:ngTP85uY.net
すまん、このスレは消化しないでいいのか?
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ105
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1430502636/

683 :この名無しがすごい!:2015/09/06(日) 23:57:40.20 ID:crJ/Iwk+.net
>>678
なんかあれだけ1時間に更新される投稿の数見てたら、
自分のが読まれてることが奇跡に思えてきた

684 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:00:43.12 ID:6FySQ5H/.net
俺も今日二つ付いたブクマがさっき二つとも外されたぜ
上げて落とされるのが一番辛いわ

685 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:01:03.10 ID:SXczvRxS.net
6 :この名無しがすごい!:2015/05/12(火) 22:37:56.05 ID:Ivui7VhM【注意】
こちらはテンプレを改悪された廃棄スレです
本スレではありません
このまま落としますので、書きこまないでください

686 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:06:07.97 ID:rcHB1O8X.net
>>681
やっぱ疲れるよね
今作もうちょいで完結できそうだし次回作はもっと減らしてみる

687 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:07:08.76 ID:sNWH2jcW.net
前スレで晒したものなのです。リベンジさせていただいきたいのですがよろしいですか?

688 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:08:07.56 ID:MlHaPlAk.net
>>687
リベンジ歓迎!
王者防衛してやるぜ!

689 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:09:52.41 ID:MlHaPlAk.net
>>682
本スレはこっち
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ105
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1431025489/

690 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:13:58.51 ID:sNWH2jcW.net
>>687
文章がおかしいですね、
なのです。→です。

691 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:16:20.74 ID:MlHaPlAk.net
>>690
そこは特殊語尾でOK!
キャラを区別化するには「なのです」的なテンプレな語尾もたまには使える。

692 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:21:07.27 ID:g2SJ7pPO.net
数日前の晒しか
どーせろくに改造できてないんだろう

というか改造できてるなら
再晒しの必要もなくブクマ増えてるはずなんだよ

693 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:22:27.82 ID:QvXmdMdF.net
まあこの手の「ハイハイ出来ましたあ先生見て見て!」ですぐ持ってくるタイプは全然出来てない法則

694 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:23:48.57 ID:sNWH2jcW.net
【URL/Nコード】 http://ncode.syoSetu.com/n0320cs/
【改善点】あらすじ、文体、文章
【辛さ】中辛
【指摘観点】内容と文章の読みやすさ。ストーリーなど
【その他】
 大修正いたしました。こういった書き方ははじめてなので、問題点がありましたらそれもご指摘ください。
 ブラバポイントなども、教えていただけると嬉しいです

695 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:24:07.42 ID:MlHaPlAk.net
普通に別作品でリターン、ってくるパターンかもしれないじゃないか!
俺は待ってるぞ!

696 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:24:35.83 ID:vClNx7a8.net
でも晒しを見るのも楽しいから上げる分には構わない

697 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:24:40.06 ID:yF0Q3JCb.net
底辺スレでなにいってんだこいつら

698 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:27:56.79 ID:6mesad3z.net
>>694
あらすじで
「ミッションがクリかアできなくても」になってる
クリ、というのも。ア、というのもわかりません。このような固有名詞は控えるべきだと思います。申し訳ないですがここでブラバしました
もう寝る。後はお前らに任せた

699 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:28:48.56 ID:g2SJ7pPO.net
いやらしい

700 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:29:12.78 ID:sNWH2jcW.net
>>698
申し訳ありません、私の確認不足でした

ご指摘ありがとうございます

701 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:30:49.06 ID:8FnYD11U.net
クリかアなら、アの方が良いかな

702 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:31:53.36 ID:6mesad3z.net
心が脆い俺だから弁明しておくと今のは笑わせるつもりで言った
本当にもう寝るから読めないんや。お詫びにブクマしとくね

703 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:33:09.82 ID:sNWH2jcW.net
>>702
バカ真面目な返答、本当に申し訳ありません

ブクマありがとうございます

704 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:35:19.48 ID:g2SJ7pPO.net
>>694
さっきは暴言吐いたけど前よりは格段に良くなってて驚いたwww
前回は説明続きでリタイヤした1話を完読できたもの

705 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:39:24.91 ID:sNWH2jcW.net
>>704
このスレの皆さんの的確なアドバイスのおかげです

本当にありがとうございます

706 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:39:25.11 ID:MlHaPlAk.net
まず、第一に。
6話と7話の間が空きすぎているので、これだけで、BMしてまで読もうとする人が半減。
なぜなら、たった1話を更新するのに2ヶ月かかるような作者はエタる可能性高いから。

それを払しょくするには、これから最低週1更新。
できれば毎日更新しないと無理。

ここが第一のブラバポイント。

次に、視力障碍という設定で、時計の位置で料理の場所を言っているようですね。
そもそもVR技術が進んでいて、その中で物が見えるのなら、普通にカメラ仕込んで視力補正できる技術があるんじゃね?
と思うのは私だけ? 

5話目、黒背景に白字になって、あ、もうだめだと完全ブラバしました。

707 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:50:24.42 ID:sNWH2jcW.net
>>706
5話のことをすっかり忘れていました

只今修正してきましたが、申し訳ありません

更新速度は確かにおっしゃる通りです。上げていきます

>次に、視力障碍という設定で、時計の
>位置で料理の場所を言っているよう
>ですね。

>そもそもVR技術が進んでいて、その
>中で物が見えるのなら、普通にカメラ
>仕込んで視力補正できる技術があるん
>じゃね?
>と思うのは私だけ? 

確かにその通りかもしれません。一応現段階の脳内設定上は、VRと現実をつなぐ技術はあるが、カメラの大きさやラグなどのため実用化にはいたってない。ぐらいに考えていますが、ご都合主義過ぎますね……

ご指摘ありがとうございます

708 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 00:55:12.17 ID:g2SJ7pPO.net
前回読まなかった未知ゾーンに突入っと

2話の目の病気話、必要なのだろうか?
ぶっちゃけて言えば結構なブラバポイントになっている
本を求める主人公の動機付けにしたかった気持ちは分からなくはないけど
タイトルやあらすじに引かれてやってくる人達はこういう重くてストレスチックなものを望んでないから
より一層裏切られたとか騙された感を感じてしまうと思う
非テンプレにありがちなこの不幸話は削った方がいい
どうしても外したくないなら出番をずーーーーっと後にすべき

※某サモナーさんも肉体は植物人間状態でVRMMOやってんじゃないのと言われている


あと3話目、主人公が何をしてるのか何がやりたいのか急にボンヤリしてしまっている
王都に入るのに必要なものもボカす必要あんの?
一人称で場面の変更もない話なのだから常に現状把握と状況説明がほしい

709 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:05:26.99 ID:sNWH2jcW.net
>>708
動機付けは必要ありませんか……
「女の子がネトゲをするなんて、普通じゃ考えられない! なんか理由がないと!」と強迫観念に囚われてしまったようです

反省します

三話きついですか……どうしても「ありえないくらい魔法の情報が少ない」、「トリガーはやばい」だけは強調したくてああいう形になってしまいました

1話の後にパーティーメンバーたちとの会話のなかで聞くというよな設定の方がよかったかな……?とも思います

ご指摘ありがとうございます

710 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:17:57.03 ID:/W2dSA56.net
・本題に入るまでが長すぎてブラバするかも

・よくある設定だけど「ログアウトできない」ってあり得ない

・主人公がゲーム内の本にこだわる動機付けは必要
なかったら意味不明すぎてブラバ

・主人公がPKされそうな状況は他のPLが主人公をPCと知らないせい(と主人公視点では読める)けれど
BBSなどで他のPLに状況を知らせることすらしないのはとても不自然

アバター消滅しない前提のゲームで消滅しそうになってるんだよね?
運営の回答含めクソゲ―として吹聴して回っておかしくないレベル

711 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:18:06.99 ID:vClNx7a8.net
マガとマグスに突っ込みがないあたりはみんな頭が良いんだな
こちらはラテン語に疎いし味噌の出来は悪いしでマグスとマガがこんがらがってしまう

魔法職の名前がマグス/マガなのはいいけど男女の対応がない
直後に主人公がマガを名乗るんで男/女表記と察せるが、3話だとマガ/マグスになっている
更に1話後半で主人公が自身をマグスに含め、5話ではリーダーさんも主人公をマグスと呼んでいる

「魔法使い」が男女両方を指すように、マガ=女だけどマグス=男ではないのかな?
どっかに説明あったり一般常識だったりしたらごめんね

712 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:19:26.32 ID:g2SJ7pPO.net
>>709
一人称でもやりようはあるというか
普通にログインした後に
「やっと王都に行けるようになったし、王都近辺で手に入る魔道書の情報をネットで下調べしないと」 って言わせりゃいいだけ

あとねー3話後半流し読みになってたから見逃したけど
一番最後の神視点、これ全部削りんしゃい
こんなんマジいらねーから

713 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:25:02.15 ID:slL2WXvR.net
『攻略組』とかの単語をいきなりぶっ込んでくると、SAOの二次創作臭がしてブラバしたくなる俺底辺
今までMMOやってきて、そんな言葉ネタでしか聞いた事無いという
俺はこんな細かい事を考えてるから底辺なんだろうなぁ

714 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:28:55.18 ID:sNWH2jcW.net
>>710
ご指摘ありがとうございます
ネトゲはセガの某MOの2しかやったことがないのですが、自分で書いていてあれよりクソゲだと思っています

小説の中では結構クソゲも多いしいいかとたかをくくっていました

反省します

>>711
マグス/マガの順番入れ替わりは気付いていませんでした。ご指摘ありがとうございます

職業名は全てエセラテン語をやめて日本語にしようとしたのですが見落としがありました。

最初に言われた通り急ぎすぎていました。申し訳ありません

715 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:31:03.40 ID:sNWH2jcW.net
>>712
ご指摘ありがとうございます。神視点は他の話にもあるのでがっつり削りたいと思います

716 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:33:28.44 ID:sNWH2jcW.net
>>713
ご指摘ありがとうございます

確かに『攻略組』という言葉は現実のネトゲで使うことはまずないですね……変更します。

717 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 01:56:27.60 ID:sNWH2jcW.net
思った以上に聖職者と魔法使いのエセラテン語が残っていました

不完全なものをお見せしてしまい申し訳ありません

718 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 02:02:19.49 ID:sNWH2jcW.net
申し訳ありません、寝落ちてしまう可能性があるため、ここで一度しめさせていただきます

これ以降のレスには朝出来る限り対応します

連投すみません

719 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 03:02:53.64 ID:98Iizyyc.net
日間最下位72ptとか高すぎる
もう少ししたらハードル下がるかね

720 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 03:27:56.59 ID:KMziWuYj.net
あまり細かく晒して修正かけちゃうとしんどくなるし、本編進まなくなるし、細かい修正のせいでプロットから外れて大規模工事が必要になる可能性もあるから
ある程度走ってから指摘された部分が気になるなら次回作から活かせば良いんじゃね?

721 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 03:47:45.75 ID:QvXmdMdF.net
経験の少ない童貞ほど失恋で大ダメージを受けやすいというか
完成作品数の少ない書き手に大工事させるとエタりやすいってどっかの先生も言ってたしな

でもこの2話は削るべきだわ
せっかくボス戦でホットスタートさせたのに
2話目でリアル話、しかも障害鬱の冷水ぶっかけとかあかんやん
ゲーム内での話をたたみ掛けて読者をがっちり取り込まないと

722 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 06:45:07.65 ID:o0UmO1sn.net
俺童貞で経験まるでないが、正直失恋で傷付く心なんてないと思う
というかジャップ女とかまず好きになることないし

723 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 06:50:56.15 ID:6mesad3z.net
お、そうだな

724 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 06:55:53.26 ID:5Vk4tCPw.net
あ、はい

725 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:00:13.16 ID:o0UmO1sn.net
どうせ格付けし合うだけだろと
スペック競争に過ぎんのやから恋愛なんてな

726 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:01:07.45 ID:61ovfpta.net
日刊2位が思いっきし素股プレイしててワロタ
あそこまでやってもセーフなんだなあ・・・基準がよーわからん

試しにパイズリャーとか書いてみっかな

727 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:09:02.70 ID:g2SJ7pPO.net
読んでオナニーできるならアウト
オナニー出来るほどではないならセーフ
簡単やで

728 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:20:16.32 ID:ONX/7gfa.net
さすが童貞と言わざるを得ませんな

729 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:38:12.93 ID:7dA0YEAa.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1324090345/704
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

730 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:39:34.73 ID:jdjRBWtS.net
百合なら誰も傷つかないよ
子供なんていらない。どっかで拾ってきたら子供に技を継承させたほうが合理的

731 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:40:50.33 ID:oSv8zsAq.net
読みもしてないのに低評価付けまくってる奴ら、死なねえかなまじで

732 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:48:00.88 ID:5Vk4tCPw.net
>>731
果たして本当に読んでないんですかねぇ……(ゲス顔

733 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:49:36.89 ID:ONX/7gfa.net
>>731
じゃあ俺がお前のクッソつまんねー作品を読みもしないけどブクマと5:5評価やるよ

734 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:52:13.77 ID:OAsVQtxs.net
Q.女の子しかいない種族なのにどうやって子作りするの?
A.アマゾネス、アマテラス、孤児を拾ってる

一番夢があるのは後者だよね

735 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:53:39.72 ID:5Vk4tCPw.net
>>734
僕な単性生殖かクローンが好きです

736 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 07:58:13.04 ID:sNWH2jcW.net
>>720
>>721
ご指摘ありがとうございます。確かに内容の大規模改修はきついと思います。なので、この作品の晒しはとりあえずこれで終わりにしたいと思います

2話は……これを削ると、本当に物語が空中分解しそうなので、難しいです
引っ張るという手もあるのですが、そうするとばらすところが思い浮かばなくて……
今回はこのまま行って、次からはこういう鬱設定なしで行きたいと思います


皆さんありがとうございました。これにて完全にしめたいと思います

737 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:02:34.69 ID:ONX/7gfa.net
>>734
エロマンガでよくある展開だと、定期的に妊娠期というものがあって、その時期に男をどこかから攫ってくる
で、村の女全員が妊娠するまで強制セックスを繰り返しす
その後村の女全員が妊娠したら、祭りを行って神に感謝しつつ、男を全員で食って終わり
産まれた子供が男だと普通に捨てたり殺したりな

738 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:06:23.25 ID:X31D9z3s.net
じゃあアイデアをやるよ

1#ピッコロ大魔王みたいにポコペンポコペン言って口から吐き出す

2#働き蟻と同じで、突然変異種で受精済みの卵を産み、雄がいない

3#百合って卵子の中に卵子をうえつけて受精する

4#誰の精液でも受精できる。逆オーク

739 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:11:08.82 ID:/Der4OSe.net
>>737
ゲルド族「それやるとガノンドロフが生まれるぞ」

740 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:12:16.65 ID:oSv8zsAq.net
>>732
一日で3pほど1:1つけてんだぞ
俺の30万ほどあるのにさあ・・・まじふぁっく

741 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:25:16.15 ID:dODtbk+G.net
逆オークならガノンドロフ生まれないじゃん!

742 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:26:49.53 ID:5Vk4tCPw.net
赤ちゃんはねー コウノトリさんがキャベツ畑から拾ってくるんだよー?

743 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 08:47:03.30 ID:93gbhxld.net
「昨日未明、住所不定、職業コウノトリを自称する男が畑からキャベツを窃盗したとして現行犯逮捕されました。人々に赤ちゃんを届けるためだと意味不明な供述をしており――」

昔話の累計話だと、山奥の小屋とかがあるね。
日本だと宴会が開かれて持ち帰りの箱を、ってな話が多いけど、外の人間の血を入れるような風習の伝承化っぽいのもあったりする。
山奥で道に迷う、ないし夜遅くなってしまったとき、人里離れた小屋を見つけて宿を願うと、美女ないし美少女、場合によっては姉妹が住んでいてもてなしてもらう。
夜遅くに部屋に入ってきて朝まで過ごし、翌日礼を言って町まで降りてみると、魔女の家とか化け物の家だと言われているところだった、って奴。
ファンタジーモチーフの話では結構使ってるね。

744 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 09:58:50.20 ID:lp7v2PRH.net
投稿し始めて一ヶ月ブックマーク15に評価4人ついたところだけど
この評価の基準っていうのが過去スレとかも見てたけどよくわからない
最初の三人は5:5でつけてくれて歓喜したんだけど四人目で1:2だった
これは喜んでいいのかよくわからない

745 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:00:24.42 ID:5Vk4tCPw.net
>>744
人間には好みというものがあるのじゃ

746 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:04:50.34 ID:lp7v2PRH.net
>>745
まあそうだよね
貰えただけ気にしてくれたってことだから良い方向に受け取ることにする
処女作だし下手なのは自覚してるけど一ヶ月でブックマークってどのくらいつけば見込みあるの?

747 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:32:56.56 ID:arhe18sf.net
評価4-4以下を貰った事がない。
4-4,5-4,4-5,5-5のどれか。
ただ、どの話も5人くらいしか評価してくれない。
こういうのは、評価1,1を沢山貰ってる人と比べてどうなんだろう

748 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:46:37.79 ID:U7LIFcwo.net
>>746
俺もこれ知りたいな
テイヘナーを脱するには1更新でどのくらいブクマがあれば見込みがあるのか
そりゃ1更新で100ブクマがつけばいいわけだけどまあそんなことは難しいので常識的な範疇で

749 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:52:52.62 ID:Y79ilioe.net
おれの小説、ブクマ8もあるんだぜすごいだろ
6万字だぜ

750 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:54:21.77 ID:JQpw+xsw.net
ドングリの五十歩百歩

751 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:55:38.67 ID:w3UQL1ox.net
3話でブクマ9ってどうすか?
文字数だと12000文字くらい

752 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 10:59:05.53 ID:Y79ilioe.net
>>751
は?くたばれボケ!!

753 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:07:31.43 ID:itxy22tk.net
恥ずかしながら1個だけ持ってる別アカで小細工程度だし……と思って評価とブクマつけてたら運営から警告が来ましたぜ……底辺だしばれないでしょ、みたいな考えは全くもって甘かったみたいですはい。でもそういう行為は即バンって聞いてたけど最近変わったのかな?

754 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:19:54.25 ID:dxsd9Y7S.net
>>753

ブクマは少なくとも、心は錦のテイヘナーにあるまじき行為だな。

単に別アカの数が少なかったから、小物に対するお目こぼしって事じゃね?

755 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:26:18.01 ID:slL2WXvR.net
1垢ブクマなら、偶然家族が……
というシチュエーションもありえるからじゃね

ならもっとブクマしても言い訳できるよね!とかチキンレースし始めたら運営のさじ加減で終了だけど

756 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:28:23.69 ID:itxy22tk.net
なるほど……まあせっかく即バンは回避してもらえたし反省するぜ……

757 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:35:22.80 ID:BowMtGyW.net
>>756
次はもっと上手くやらんといかんなw

758 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:36:20.32 ID:slL2WXvR.net
>>756
ただ、垢BANなんてどこの業界もする側の気分次第だからな
いきなり一ヶ月後にBANされていても文句は言えない
基準は俺達が想定するものではない、ウンディーネが自分勝手に決めるものだ

759 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:41:23.52 ID:/2+YLrwt.net
ブクマしてくれるなら土下座もするし靴も舐めるけど自演だけは無理だわ
誰も読んでくれてないんだぜ?キツくね

760 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:43:37.82 ID:ONX/7gfa.net
おうブクマしてやるからケツ出せよ

761 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:47:15.68 ID:k7mm6Pug.net
当時、ブクマは同じ重さの黄金と同じ価値があったそうだ。

762 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:51:23.63 ID:PO7Fcf2i.net
>>761
SAO、さすおに、ログホライズン、
さらに言えば、2ちゃんねるのSS書籍化バブル時は、そうとも言えたな

763 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:51:33.73 ID:/2+YLrwt.net
新着一覧でケツ洗って待ってるわ

764 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:53:47.22 ID:JQpw+xsw.net
新作を書き始めたいんだが、主人公の名前でこれだ! ってのが思い浮かばない

というわけでお前らの名付け方法をおしえてくれさい

ちなみにジャンルはSFで、主人公は日本人な

765 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 11:54:40.96 ID:Y79ilioe.net
>>763
おら尻穴拡張したるでえ
ベロチューしながらホッたるかあ
アハハは

766 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:00:50.51 ID:U7LIFcwo.net
>>753
ええ・・・やっぱりバレるんだ
どんな警告文だったか知りたい

767 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:02:51.90 ID:aeMK1Rop.net
>>753
これは嘘
あいつらまったくわかってないよ
だから安心して

768 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:03:22.67 ID:Y79ilioe.net
>>764
海山 光一郎
みやまこういちろう

769 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:04:21.58 ID:ghW3BsQ8.net
現代知識、技術無双したいけど俺が使えるのが心理学くらいなものだからそれっぽくならない

770 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:05:00.51 ID:JQpw+xsw.net
>>768
光一郎いいな
使わせてもらうかも

771 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:12:06.30 ID:Y79ilioe.net
>>764
名付けはむずかしいよな
リアルで嫌いなやつと同じ名前はつけたくないし、知り合いの名前もどうかなあって感じだし
かといって自分と同じ名前ってのも気恥ずかしい
おれは自分の名前から一文字だけ取るよ
自分の名前の文字が入ってるから感情移入できるし、完全一致でもないから一歩距離置いて見ることもできる
あとは、名字か名前のどちらかを珍しくして印象深くする
佐藤仁兵衛とか、西園寺太郎とか
両方珍しかったりすると中二っぽくなるし、両方地味だと印象薄いし

772 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:12:33.03 ID:arhe18sf.net
「ブクマが欲しいんだろう?わしの一声で100のブクマが動く。100人の55評価と合わせると、1200ポイントだ。日刊にのれば、君の非テンプレ作品も読まれ、本当のブクマもつく」

少女は涙目で俯き、服を脱いでいく。
「さあ、自分で自分の初めてを破り、自分で動くんだ」
「……はい」
少女はぎこちない動きで、ゴムを被せ
「バカにしてるのかね?ゴムを付けたら気持ちよくないだろう」
「え、で、でも私今日は危険な日で……」
「いいじゃないか、孕むかもしれない。孕まないかもしれない。それはギャンブルだが、君は確実に1200ポイントと将来を手に入れられるんだよ」
「わ……解りま…した。」

773 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:15:11.26 ID:JQpw+xsw.net
>>771
名前のバランスは考えたこともなかったな ありがとう 参考にする

774 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:23:42.59 ID:arhe18sf.net
少女は破瓜の痛みに耐えながらトボトボ歩く。
彼女は少しでも自分の作品を見てほしいと考える底辺だった。

翌日
「なにかいてんの?なろう?」
となりの席のビッチが、作品の続きを書いている私をのぞき込んだ。

おもしろそうじゃん、そうビッチはいって短編を書いて投稿した。
そして電話をかける。
「タケシ?なろうってしってる?いいから友達に声をかけて評価とかいれろっての!あー、面白そうだからみんなで相互してランキング潰そうぜwww」

そして、ビッチの友達グループ300人の相互票で、ランク最低が2000になる。

破瓜の痛みと引き換えに得たランキングは301位。そしてブクマは99の底辺少女は声を圧し殺して泣いた。

775 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:33:22.38 ID:TLNglEN6.net
田中のアトリエ読んだんだけど、あんな感じで良いのね。
あれを真似しろって言っても難しいんだけど。

もっと作りこんだ世界観で登場しない裏設定もガッツリ作ったんだけど全然ブクマつかない。
投降1週間毎日投稿したんだけど40ブクマだぜよ。
軽い文体にすれば良かったのかいね?

776 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:34:45.36 ID:slL2WXvR.net
>>775
一週間で40ブクマって自慢かよぉ!

777 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:36:46.11 ID:Y79ilioe.net
>>775
アアアアア?
おれのポコチンのにおいかげや

778 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:37:33.16 ID:U7LIFcwo.net
>>775
ブッチッパ!(迫真)

779 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:39:01.12 ID:TLNglEN6.net
ごめんなさい。
ちょっと鯖読んでます。
でも、日間4位とか6位ってあれちょっとおかしくないですかね。
って思っちゃうんですよ。

780 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:44:47.40 ID:QcDWtk7W.net
なろうは投稿サイトではなくSNS

781 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:45:35.68 ID:oiqZ3aiu.net
日間4位って、何かの賞取って書籍化した作者の新作だからじゃない?

782 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:46:08.66 ID:itxy22tk.net
>>766
抜き出すと
利用規約第14条16項への抵触行為が行なわれているとの判断を行ないました。
みたいなかための文章がつらつらって感じ。

>>767
そう思ってたんだけどね。

783 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:47:16.74 ID:q3uX7Z2w.net
普通の小説は難しくて読めない!(逆ギレ)みたいな
オツムが小学生レベルの集団がなろうの読み手だと思えばよろしい
そういうターゲットに向けてドテンプレを書けば、受けると思うよ
俺はようせんがな

784 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:49:31.15 ID:Y79ilioe.net
ようせんじゃなくてできねえんだろタコ

785 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:51:18.08 ID:arhe18sf.net
ぜんぶひらがなでわかりやすくきしょうてんけつをつけ、てんぷれのれんあいはっぴーえんどをかけばいいんだね。

つまりこうなる

おうじがいました
ちょうかこいいおうじです。
おうじはよめをさがしました。
わたしがえらばれました。うれしかたです。

786 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 12:59:05.81 ID:Y79ilioe.net
ぶくまはずれるのこわくてこうしんできないよお
あはははははああ
ぶくまんこだあじゅぼじゅばはあはい

787 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:02:05.43 ID:U7LIFcwo.net
>>782
次やったらbanするからな!みたいな感じか?
悪いことはするもんじゃないな

788 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:02:37.06 ID:dNQSxtlt.net
読者によって読み方にばらつきが出るような名前が主人公の小説を書き溜めてるんだが
そういう場合って一話以降もルビ振ったほうがいいのかな?
名前変更はしない前提で参考までに意見を聞かせてくれ

789 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:04:06.68 ID:Y79ilioe.net
>>788
なまえかえろや
まあいちわごとに、初出だけルビをふるのが無難だべな
ガハハハ

790 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:04:22.75 ID:itxy22tk.net
>>787
後は◯日までにアカを一つになるよう消さない場合もバンするって書いてあった。

791 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:08:18.14 ID:/2+YLrwt.net
光宙とかじゃなけりゃいちいちルビは要らないんじゃね
名前の読み方間違えてたからって読むのに支障ないし

792 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:08:25.06 ID:Y79ilioe.net
まあ、陰茎がふくらむうちは小説を書いていたいものだヨな
ウッヒハハハハハハ

793 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:09:47.11 ID:Ax5MEkeB.net
そもそもルビが無いと読めないような名前をつけなければいい
俺はそんな主人公が出た段階でブラバしてる
そういう層もいるんだぞ

794 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:10:37.23 ID:U7LIFcwo.net
>>790
ヒェッ・・・
ウンディーネ仕事してるじゃねーか

795 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:13:00.19 ID:JQpw+xsw.net
ウンディーネさんってどうやって複垢とかさがしてんだろうな

796 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:14:06.24 ID:/2+YLrwt.net
IPとか端末番号を保管してるんだろ

797 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:16:59.43 ID:dNQSxtlt.net
さすがにキラキラネームではないがおそらく存在しない苗字なんだよなあ
変えない方法となると各話初出だけルビふりか

変更したくないがブラバ要因になるのは避けたい…
まあどっちか切り捨てるしかないよなあ

798 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:21:27.51 ID:Y79ilioe.net
>>863
性癖を言えッ!!

799 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:21:55.01 ID:Y79ilioe.net
>>878
ブクマの数を言えェッ!!!

800 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:24:47.65 ID:xOuvhGrB.net
140件の妖怪ブクマ外しをした
ぬか喜びさせちゃ悪いし

801 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 13:26:45.97 ID:PO7Fcf2i.net
こんな夢もない話を簡単に思いついて投稿しているから底辺なんだよ
昨日の人みたいに画像で投稿シてくれる方がまだ分かりやすいし、なんかあっちの方が暗いの書いても受けが良さそうだわ

>>798-799
誤爆をごまかそうとしている気がして仕方がない。とりあえず、>>863>>878に期待しておく

802 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:00:42.93 ID:xcZOLccl.net
反応せずにNGに突っ込んどけ

803 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:07:12.12 ID:E7I9R19A.net
新作の構想に悩む
自分が書きたいものを書きつつテンプレ要素を盛り込むのが難しい
学園メインにするか、それとも冒険者メインにするか……
設定とか悩んでる間が楽しいんだけどなw

804 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:07:34.66 ID:/2+YLrwt.net
ブクマつかねー
俺の股関の規約違反もウンディーネちゃんと抵触行為したい

805 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:15:42.08 ID:WVrHgtGO.net
>>790
サブ垢の方消したのか?

806 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:54:06.62 ID:o22ZoLbA.net
作品削除は警告来るらしいけど、
垢消しはセーフなの?

807 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 14:56:10.42 ID:aeMK1Rop.net
垢消しするとバンされるよ

808 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 15:19:21.31 ID:01meLEsd.net
ハーレム作品ってヒロインの中に幼女もいた方が多種多様なニーズに応えられるよね?
ていうかなろう内ではどんな幼女が人気なんだろう

809 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 15:25:25.50 ID:PO7Fcf2i.net
悪いマルチンポになるんだけど、
今書いている作品を原作にして、新規で一筆書いて、それを商業のコンクールに応募していいのかな?
今連載中にダメだった点を書きなおせば行ける気がするんだ

810 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 15:26:30.80 ID:PO7Fcf2i.net
>>809
すみません、「マルチンポ」じゃなくて「マルポス」です。
マルチポストの略称だったと思うのですが、何故か卑猥な言葉になってしまいました

811 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 15:35:58.90 ID:/2+YLrwt.net
>>808
発達障害
いや真面目にね

812 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 15:42:46.28 ID:o22ZoLbA.net
>>809
今の作品をちょっと修正した程度なら実質同じ作品とみなされる
その場合大抵の賞ではネットのほうを消すのが応募条件にある

まあそもそも今ある作品にこだわってる段階で
編集の皆さんが指摘するダメな病気にかかってるわ

813 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 15:54:57.12 ID:itxy22tk.net
>>805
1つを残して消さなきゃ全部バンするって言われたらまあ消すよね。

814 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 15:59:05.19 ID:PO7Fcf2i.net
>>812
消す羽目になるのは全然構わん。
ぶっちゃけお金になってくれた方が嬉しいし。

ストーリーは新規で、登場人物の名前も変更(性格は共通)、舞台などはぜんぜん違うものにはなる予定。
まあ、VRMMOの世界を、実在する世界としてファンタジー世界にするだけなんだけど
ただ世界観的な者とキーワード的な物、土台などは同じにして再構築する感じ

ちないに、編集者の言う病気についてkwsk教えてくれ

815 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 16:04:57.55 ID:01meLEsd.net
>>811
真面目に頭を抱えたくなった
僕にはとても書けない

816 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 16:06:07.01 ID:GmGfxDdw.net
アホっぽいとか人懐こいとかでいいんじゃねえのかな・・・

817 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 16:20:31.95 ID:O5qbtkzV.net
なんかアニメ見てて凄く不愉快な幼女キャラがいたんだけど
そいつ発達障害って設定だった
あれは萌え要素にはならんと思うけどなあ・・・人の好みはそれぞれなんだろうけどさ

818 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 16:22:19.19 ID:Hxy0w3EI.net
お前らも発達障害だろ
なにを今更躊躇してんだ?
同族嫌悪か?

819 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 16:23:58.55 ID:dODtbk+G.net
白痴見てこいやあああああ!

820 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 16:26:02.25 ID:GmGfxDdw.net
俺たちは萌えキャラだった?

821 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 16:31:38.35 ID:PO7Fcf2i.net
>>820
どちらかと言うと、マイナス面が萌えってるより、
マイナス面で鬱ってる、鬱キャラだな
最悪鬱エンドに突入する奴もチラホラいる。

822 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 16:57:37.46 ID:JMS5AXU1.net
>>814
設定の一部が共有してる程度なら、ストーリーも舞台もキャラも新規なら、新規の作品として問題ないと思うよ。
大幅でも改稿作とわかるようなものの場合は、同一の作品と見なされるから、その新人賞やコンクールの応募規定を確認。
掲載したままでもOKのとこや、見えないようにしてほしい、消さないとダメ、ってところまでいろいろ。ネットでも同人誌でも人目に触れたものは一切NGって賞もある。まぁ要項見た方がいい。

823 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:10:14.99 ID:o22ZoLbA.net
>>814
ダメな作品はきっぱりあきらめて新しい作品を書いたほうがいい
ダメな作品は修正しても大抵ダメ
賞をとる作品ってのは読んだ人に衝撃とか感動を与えるもの
修正ではそんなものは生まれない
修正して何回も賞に送っても、複数の賞に応募しても逆効果
こいつ新しい作品を書く能力がないんだなと思われる

編集者とか下読みの人が賞について語っているのをいくつかまとめるとこんな感じ

824 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:22:24.62 ID:qdct16Ov.net
ストーリーに欠陥を抱えている小説をいくら修正しても意味ないよ
お前らの話題に合わせるなら発達障害みたいなもん。

825 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:26:03.91 ID:Hxy0w3EI.net
底辺スレの子供は全員池沼
晒しは自分の池沼を自慢する母親

826 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:35:40.01 ID:oSv8zsAq.net
おちんちおちんちおちんちおちんこだりもしたけど私は元気です

827 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:39:29.12 ID:5Vk4tCPw.net
小説は読まないが、映画を人並み以上によく見るせいで、話も映画っぽくなってこまる

828 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:45:58.83 ID:eKJgobHR.net
ガイジかな

829 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:47:20.86 ID:MlHaPlAk.net
827の小説。
きっと、ローマの休日みたいなすばらしい小説なんだろうなぁ。

830 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:48:30.82 ID:5Vk4tCPw.net
>>829
いいえ、典型的なハリウッドドンパチものです

831 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:55:04.46 ID:WVrHgtGO.net
やべーわwwwすごい感想が来た
登場人物の女キャラに真面目に恋をしたとかで長文でラブレターみたいなのを投下されたんだがwww

832 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:56:15.01 ID:Ob8JQ8zp.net
>>831
愛されてるじゃないか

833 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:56:42.40 ID:1tovNmt2.net
のび太だそうぜ

834 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 17:57:26.98 ID:U7LIFcwo.net
>>831
そいつ多分以降の展開で毒者化するか信者化するか決まるな

835 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:04:39.80 ID:BowMtGyW.net
>>831
おめでとう

836 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:13:18.50 ID:UEk/F2dL.net
>>831
勝ち組だな

837 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:18:49.95 ID:PO7Fcf2i.net
>>822
応募規定は読むけど、とりあえずなろう的に応募していいのかな?
なろうに著作権や出版権がありますとか、どこかで見た気がしたんだけど
逆かな。出版権するからなろうから消しただったかな。なんか混乱してきた
調べる限り、そこまでなろうに権力があるとは思えないので、俺の記憶間違い率が99割だが、不安だ

>>823
そりゃストーリーは糞だからな……。
てか前にここで投稿したら「雰囲気と設定しかいいところがない」とか、
「設定はいいのに、なぜこのストーリー」とか、とにかくストーリーは死ねだった。
対照的に設定はとてもいいと言われた。

で、最近「設定だけならランカーに登れるだろうにー」みたいなメッセ感想が着て、
今回思い立った次第。流石にifストーリーを投稿する勇気は……

>>831
こないだの失望事件といい、底辺層にまで降りてくる読者が増えている!?
通りて日刊入りのハードルが上がっているわけだぜ。昔は20〜30入れば最下位には入れたのによぉ!

838 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:19:07.13 ID:5Vk4tCPw.net
>>831
よっしゃ! ノクターン向けに書こう!

839 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:25:12.20 ID:pFINvpw/.net
>>837
なろうコンタグを付けるとなろうに優先交渉権が発生しますというだけの話
どうしてもなろうが嫌なら何年か待つか別作品を書けばいいし
そもそもなろうコンタグを付けなければいいだけ

なろうはあくまで1企業なので強制力は殆どないけど
商業出版社と協力関係にあるから
たかだか1人のなろう作家を引き抜くために商業誌がなろう優先権を無視するとも思えない

840 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:27:18.21 ID:HrVY+yvw.net
昨日の晒しなんだけど、うちのコンビニの新入りがウザい
面白いぞ

841 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:28:53.01 ID:ISVTi8JY.net
流れぶったぎってすまん、オリハルコンとかヒヒイロカネとかミスリルとかなんの断りもなく作中で出していいのかね?
それとも盗作とみなされてまずいかな?

842 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:32:51.23 ID:5Vk4tCPw.net
>>841
なんの盗作になるのか

843 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:34:15.96 ID:JMS5AXU1.net
>>837
著作権についてはヘルプ参照。管理責任含めて作者にある。
書籍化の呼びかけについては、商用利用を禁止してるのもあって、作者にダイレクトでメッセージを送ることは禁止されてる。必ず運営通すように、ってなってるだけで、著作権とは別。
Twitterとか外部から接触した場合は知らないが、「小説家になろう発」ってうたい文句を使えないんじゃないかな。
なろうに掲載したまま、過去に掲載していた作品を外部の賞に応募してる人は多いみたいだよ。てか、別作品なら気にする必要もないことのような。

844 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:34:50.05 ID:jRyeLhD5.net
ミスリルだけは本来グレーなところなんだけど
まあ勝手に使ってOKという風潮はあるような

845 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:35:01.95 ID:3YUF5bXi.net
ガンダリウム合金 とかならダメだろうけど

846 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:36:10.89 ID:IrxfuOsK.net
>>841
指輪物語とかFFとか
そっか大丈夫なのか
ありがとう

847 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:36:26.12 ID:pFINvpw/.net
ヒント:著作権の有効期限は50年

848 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:38:27.18 ID:RYb/e01q.net
オリハルコン、ヒヒイロカネと、ミスリルを同列で語ってる時点でお察し
それすら知らない、調べる気もないなら使わない方が良いよ

849 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:38:56.74 ID:GmGfxDdw.net
挑発して毒者晒しでポイント稼ごう

850 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:39:49.37 ID:dwPMiTKx.net
>>848
読者も誰も気にしないし調べもしねーよ

851 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:40:26.65 ID:U7LIFcwo.net
1日6000文字目標にしてるがなかなか大変だなー

852 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:40:39.76 ID:JMS5AXU1.net
オリハルコンはギリシアの神々から、ヒヒイロカネは日本の神々から訴えられるかも知れないな。

853 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:41:42.41 ID:HrVY+yvw.net
パクっても大丈夫
著作権なんて気にする必要ない
商業化する際に名称変更すればいい
同人ではよくある

854 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:42:03.61 ID:1tovNmt2.net
書籍類買って知識人ぶってドヤするのやめろw

855 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:44:11.77 ID:C/N7b09U.net
ヒヒイロカネ、オリハルコン、ミスリル、ダマスカス鋼、玄鉄、キラハガネ、アダマンチウム、超合金Z、ガンダリウム合金
あとは…

856 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:44:48.44 ID:C/N7b09U.net
ゲッター合金!

857 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:45:21.15 ID:dwPMiTKx.net
それなら賢者の石あたりも入れようぜ

858 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:46:37.11 ID:3YUF5bXi.net
賢者の石で造った墓石

859 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:46:49.36 ID:qdct16Ov.net
著作権に期限がない場合
元ネタがある?
じゃあ著作権違反だ著作権違反だ!!!!

金髪幼女のヴァンパイアを登場させる!
→化物語のパクリじゃね?著作権違反だ著作権違反だああああ!!

もう小説書けないじゃん……

860 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:48:09.33 ID:dwPMiTKx.net
>>859
その条件でそもそも化物語自体がパクリ当たると言う発想にならないのがな

861 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:50:09.27 ID:HrVY+yvw.net
ヒヒイロカネ
アマテラス
草薙の劔

日本神話書いたら即違反やな

862 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:51:56.63 ID:C/N7b09U.net
>>859
浅はかだなぁ

863 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:51:58.60 ID:qdct16Ov.net
>>860
ぱっと思いついた幼女が忍ちゃんしかいなかったれす^q^

864 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:52:39.14 ID:oDQSbp9/.net
やべえ、俺の小説面白いわ
こりゃ累計一位取れちゃうわ、やべーなー

865 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:53:09.44 ID:rcHB1O8X.net
そんなこと言ってたらなろう以外のマンガ、ゲーム、アニメ、小説とかも大半が全滅だと思うんだけど

866 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 18:57:04.28 ID:MIwRsHwO.net
Googleでググってヒットした物は全部著作権違反
お前らは全部犯罪者だよ
特にSAOモドキの底辺ども

867 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:02:19.16 ID:fawilL5q.net
意図せぬ盗作は著作権侵害にはならないんじゃなかった?

868 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:02:58.60 ID:oypscaI+.net
ちなみにオリハルコンとかヒヒイロカネってどこで知ったよ?
おれはスプリガンれす

869 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:05:33.64 ID:fUYyu/r+.net
正直、俺の作品ももっと沢山の人に読んでもらえたらブクマつくかもな

とは思うが、新着見てると数が多すぎてコレ全部読む奴いねーだろって気持ちになる
そして同じような作品やタグが並ぶのを見ると、これ浮かび上がるの無理じゃね感が強い

870 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:05:42.84 ID:aeMK1Rop.net
おまえらってさあ

男の乳首みたいな奴らだよなー

ははは

871 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:06:51.06 ID:3YUF5bXi.net
オリハルコンはドラクエだなー

872 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:07:50.01 ID:aP0/Qjmr.net
>>870
開発すれば使えるといいたいのか君は!

873 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:07:56.35 ID:o22ZoLbA.net
>>869
新着漁りが好きな人がいるから、
投稿後1〜2時間はPV増えるよ
もちろんタイトルあらすじはなろう受けするようにした上でな

874 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:08:28.22 ID:5Vk4tCPw.net
オリハルコンはドラクエ
ヒヒイロカネは女神転生
ミスリルはファイナルファンタジー

875 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:09:18.23 ID:slL2WXvR.net
まぁVRMMOとか言ってる作品はグレーゾーンだろうなぁ
もうちょっと自分で考えろよと思う

876 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:09:36.40 ID:jw1anf7h.net
オリハルコン 矢吹神
ヒヒイロカネ zun

どっちも作者さんしゅごい。

877 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:15:58.52 ID:QvXmdMdF.net
別に著作権違反じゃないんだけどふと連想した、先週あたりにマルチ宣伝に来てた元やる夫スレからの小説化作品
さっき見たら見事にランキング落ちしてた
やっぱり序盤で鬱やYOEEEやっちゃうと信者が付いてる人気作品でも駄目だったという

AAならやられ姿もコミカルで読者付いてきてくれるけど、テキストのみではなー
このあたりに漫画(もどき)と小説の違いが垣間見えて興味深い

878 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:16:20.04 ID:G3MUnwhB.net
>>875
ガイジなんやろ
質問からして頭悪そうだし

879 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:16:38.59 ID:PO7Fcf2i.net
>>875
仮想世界勢「俺らからしたらお前らこそ」

880 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:16:56.67 ID:fUYyu/r+.net
>>873
なろう受けタイトルって難しくないか?
日間みてても、受ける傾向がさっぱりわからん

〜で〜でした。とか 〜なので〜します。
なタイトルも結構あるけど、〜の〜だけの短いのもあるしなぁ

881 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:19:54.87 ID:+9OZ7zx7.net
>>875
どこかが商標取得したら粛清の嵐が吹き荒れそうだな

882 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:22:57.97 ID:TtvFS3nZ.net
別サイトの二次ではブクマ100〜500程度は取れるけどオリジナルは一ケタ
…二次は元作品が人気っていうのもあるだろうけど

883 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:23:11.31 ID:5Vk4tCPw.net
>>881
遡及しないからセーフセーフ

884 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:25:18.77 ID:3YUF5bXi.net
二次でもブクマ取れるということは読める文章のはすだからオリジナルがダメってことは話が面白くないんじゃないかな?

885 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:26:32.12 ID:VFQaMtfq.net
幻想入りというジャンルがあるじゃろ?
キャラ名と建物名をオリジナルに改変
あっという間に優良テンプレの完成さ

886 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:27:47.01 ID:5Vk4tCPw.net
>>885
そういやアレも一種の転移ものだな

887 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:28:16.97 ID:CceVMwrs.net
>>870
こいつうううううううううううううううう
不遜!反省の色無し!大犯罪者や!

888 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:39:37.63 ID:TtvFS3nZ.net
すいません、見栄張りました
二次で一番ブクマ取れたのは原作沿いの作品で、これは500以上取れたけど原作の丸写し感が拭えない
次に100を超えたブクマは、みんなが気持ち悪いくらい優しい「ちゃんねる」形式の作品
あとはコピペの改変とかでブクマ稼いでいたから、純粋に文章力も怪しい

889 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:40:12.22 ID:GGMUwAYu.net
お前らはキチガイですか?
ってタイトルの作品乗っけたら垢バンされたで笑えよ

890 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:48:00.13 ID:iVIZLo55.net
勝手にランキングに登録してせこせこ自分で押してるんだけど、
INに比べてOUTが12倍ある。
けどブクマはつかない。

891 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 19:54:50.63 ID:VFQaMtfq.net
センス×
読書しない
日刊を研究しない
宣伝力×
郷に入って郷に従わない
更新速度×
向上心× 
正当化○

拾ってきた。何個該当する?

892 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 20:13:45.31 ID:8fWFxJkZ.net
オリハルコンは男塾
ヒヒイロカネはスプリガン
ミスリルは指輪物語

893 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 20:25:46.02 ID:QcDWtk7W.net
なろうのVRMMOものって竿から増えたん?

894 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 20:40:53.26 ID:+9OZ7zx7.net
>>893
似たような設定のは前からあったけどVRMMOって用語を使う作品が増えたのはSAO以降じゃないか?

895 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 20:40:53.25 ID:6FySQ5H/.net
能力者同士のバトル書いてるけど戦闘描写難しすぎワロタ

896 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 20:45:56.30 ID:iVIZLo55.net
ここに晒すと日によるけど50人〜150人位は読んでくれてるみたいね。

897 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 20:49:53.41 ID:slL2WXvR.net
>>894
クラインの壺や、ドットハックではそんな用語無かったからなぁ……
たぶん、モロにSAO発祥の用語じゃないかな
せめて用語くらいは変えないと二次創作臭が半端無い

898 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:01:36.31 ID:VFQaMtfq.net
初めて小説書く人って異能力モノを書きたがる印象
なおジョジョの劣化になる模様

899 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:05:47.89 ID:zR3rD2M4.net
秘密基地の相互評価でブクマを漁る身の上の者ですが、
なんか「お互い評価ポイントが欲しいのであまりキツく言わない空気」
を感じて、ストレートな感想を求めてやってきました。
よろしくお願いします!

【URL/Nコード】 http://ncode.syosetu.com/n4365cv/

【辛さ】   どちらでも大丈夫です。できればストレートにお願いします。。   

【指摘観点】 ちょい下ネタが入ってるので下品すぎないか。ストーリーや設定
       がわかり辛くないか。

【その他】  お気づきの点、何でも言ってもらえれば嬉しいです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


900 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:10:40.44 ID:iVIZLo55.net
>>899
あらすじとプロローグが一緒なのは不要。
それでブラバの呪文を唱えてしまう。
あらすじはあらすじで考えたら?

あと、あらすじで1行飛ばしは逆に見ずらいと思う。

901 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:12:09.99 ID:qdct16Ov.net
いいんじゃない?
そのまま頑張れば卒業できると思うよ

902 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:13:00.74 ID:MlHaPlAk.net
>>899
読む以前に。
BM35件
評価ポイント:109pt/107pt
に萎えるわ。
なんで、評価付ける確率が5割超えてるんだよ。
相互感想はOK 相互評価はNG だぞ。

903 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:13:42.04 ID:5Vk4tCPw.net
とりあえず サイバー の綴りを辞書で引け。

904 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:14:34.66 ID:3YUF5bXi.net
キャラの名前ジャニーズに声優に…わざと

905 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:15:42.39 ID:zR3rD2M4.net
>>900
あー、なるほど。納得です。新しいあらすじかプロローグ考えてみます!

906 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:17:09.91 ID:YXJRmxlJ.net
>>899
相互評価はアウトなんだよなあ
ルール守れない人は晒す以前に帰って、どうぞ

907 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:17:22.54 ID:pFINvpw/.net
>>899
タイトルもあらすじも酷い
まずタイトルは意味が分からないし内容も連想できない
こんなもの看板が存在してないのと同じ

そしてあらすじ長すぎ
設定垂れ流しなんぞ読んでもらえない

相互のぬるま湯で育った抵抗力ゼロのモヤシ作品ですありがとうございました
もちろんタイトルあらすじだけでブラバ余裕でした

908 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:17:57.18 ID:rnqh8zea.net
投稿者: 玉藻 [2015年 09月 07日 21時 09分] −−−− −−−−
良い点
面白いですよ
悪い点
底辺スレにはもう晒さない方がいいでしょう
秘密基地は叩かれやすいです
一言
更新楽しみにいています

ワロスw

909 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:20:35.10 ID:QcDWtk7W.net
秘密基地の人は誰もサイバーに突っ込まないのか

910 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:21:57.98 ID:U7LIFcwo.net
>>899
「サイバー」の綴りが・・・(´;ω;`)

911 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:22:12.82 ID:QvXmdMdF.net
劣化ファンタジーでよく登場する我侭な貴族の坊ちゃん状態なんだよねえw
世間も知らない、お世辞とおべっかに漬かって育てられた脂肪でぶよぶよの養殖魚

912 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:22:26.44 ID:MlHaPlAk.net
秘密基地のほうも見てきたけど、


ブクマはブクマします!

って堂々と言ってるじゃん?
BMしてくれたらBMするよっていうのは明確な規約違反なのもわかってるよね?

913 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:22:28.45 ID:542frwbB.net
玉藻御前かな?

914 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:22:49.43 ID:zR3rD2M4.net
>>902
NGでしたか! 公認サイトで普通にそういったスレが並んでいたので
ほいほい乗っかったのですが、以後気をつけます。

>>903
顔真っ赤です。ここで気づかせてくれてよかった! ありがとうございます!

>>904
ジャニーズのはそんなイメージですが、声優さんのは偶然ですね。

915 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:23:04.01 ID:5Vk4tCPw.net
久々に大物が出現した予感

916 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:23:24.19 ID:vClNx7a8.net
>>909
まだ読み切ってないけど特別な意味とかじゃないの?
本当にsyberだと思ってたのか

917 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:24:41.76 ID:MlHaPlAk.net
>>914
公認サイトから外されてるだろ?

918 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:28:03.15 ID:8fWFxJkZ.net
>>899
Zoo・Fまで読んで
サイバーの綴りはCyberだけど素でボケてるの?
荒筋は一話と被るのでもっと簡潔でいいと思う
空行が多いのは逆に読みにくいように思った
公文書を偽造しまくってのくだりでは笑ってしまった。
だだ以降のギャグは、どうも親父丸出しで好みでないというか……
天丼ギャグも作者だけ勝手に盛り上がってる感じだし、そもそも下ネタが好きでないのでごめんなさい
(エロと下衆いのは違う気がする)
SFは好きなので連載頑張ってください。

919 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:28:12.72 ID:36BYZgkm.net
非テンプレだがきちんと毎日更新して書き続けていたら
少しずつブクマされてうれしいな。
卒業は当分無理だろうけど
少数の読んでくれる人のために頑張ろうという気になった

920 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:32:22.19 ID:MlHaPlAk.net
>>899

では、そろそろ普通に感想書くね。
>>それから10年
10年後から、なのか、10年かけて なのかわからない。

>>人間に隠れて公文書を偽造しまくった。
急に砕けた文章になったな。

で、あらすじだけを読んだ感想。
へぇ、マトリックスの新作出たんだ。

ということで、あらすじにもっと、
「何をしたいのか?」「何をするのか?」を書いた方がいい。

921 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:35:20.15 ID:zR3rD2M4.net
とりあえず秘密基地でコジキしていたのが不快感を与えてしまうようで、大変
申し訳ありません。

サイバーの綴りでほんと心臓破裂しそうです。もっとなじられてもいいぐらいです。
素です。素で生き恥晒してました。

>>918
下ネタが親父くさいという感想は他にも頂いたので、やっぱりかーという思いです。
本格的に書き直してみます。

922 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:37:22.77 ID:jUWwisL/.net
お前らこの人、大物の予感だ。
チキンハートよ戦慄せよ。

923 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:37:37.62 ID:542frwbB.net
レスを選んで感想を返している時点でプライドの高さを感じる

924 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:38:17.79 ID:o0UmO1sn.net
>>899
腰が低い人やな

925 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:38:30.14 ID:DZKeubDs.net
断言しよう
これは荒れる

926 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:39:27.51 ID:Z/MIhtem.net
>>908
ここの存在ばれてるのか
意外だな、ああいうサイト使う人とここの人は層が被ってないかも思ったら

927 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:39:52.17 ID:slL2WXvR.net
>>899
品がないだけのタイトル
一瞬はSFかなとも思ったけど、あまり練られてないあらすじ
プロローグがあらすじのまま
1話目のキャラの名前が引っかかる
「わっほ、ごきげんな船じゃねーの。んがっはっは、何アレ?
 なんか光ってるし。回ってるし。超ウケル。微笑ましいったらありゃしねえ。なあ、長さん」
1話目の重要なセリフも受け付けない

ブラバしたくなる要素多すぎだと思う
これでその評価は、ちょっと甘やかされすぎてると思うぞ

928 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:41:19.52 ID:3YUF5bXi.net
玉藻ならコンビニにも感想書き込んでるよ

929 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:41:19.53 ID:MlHaPlAk.net
>>926

>914 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:22:49.43 ID:zR3rD2M4>>902
> NGでしたか! 公認サイトで普通にそういったスレが並んでいたので
> ほいほい乗っかったのですが、以後気をつけます。

とあるように、相互評価にうしろめたさを感じない人が多いんだよ。
相互レビューなんて、ヤフーの知恵ノートで募集してる人もいたんだぜ?
レビューは、自分が読んで、他の人に読んでもらいたい、と思う作品に書くものだって書いてあるのにさ。

930 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:41:48.61 ID:Y1l/rWAZ.net
>>899
他の人と同じ意見になるけど、あらすじはもっとコンパクトにまとめてほしい
特に「主人公が」「どんなことをして」「どんな風に話が進んでいくのか」
をメインにすえて書いた方がいいよ
世界観説明なんて本当に必要な部分だけでいい。正直長すぎて読み飛ばした

下ネタに関しては個人差があるのでなんとも言えない
俺は別に平気だったけど

あと空行が多すぎて逆に読みづらいかな
主人公の性格とか乱暴な語り口は好みが分かれるだろうけど、俺は好き

931 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:42:06.93 ID:iVIZLo55.net
>>899
最初の章は読みました。
ギャグ? は自分には合いませんでしたね。
なので、いちいち醒めてしまって引き込まれずに何がしたいのかよくわからずじまいでした。

ギャグをぶち込むのは良いのですが、メリハリをつないとダレちゃいます。

932 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:42:40.13 ID:zR3rD2M4.net
>>920
あらすじ部分だけでも改良すべき点がここまであるとは。
「何をしたいのか?」「何をするのか?」確かに必要なことが書かれて
いないですね。マトリックスからもうちょっと想像してもらえるような
あらすじを考えてみます!

933 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:45:31.19 ID:8FnYD11U.net
相互評価、と言うか、評価してくれないか、と頼むのはアマの作家として自然な流れだからグレーだよ
規約規約というけど、これでBANされることはない
あからさまにランキング狙いで手当たり次第やったりすると警告入るだろうけどな
BANするかどうかは「評価依頼の目的」で判断されるんだよ

934 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:48:26.64 ID:Y1l/rWAZ.net
あ、ちょうどよかった
この前相互評価についてウンディーネに質問したんだけど、返答がきてたよ

結論からいうと「外部サイトでの相互評価依頼は問題なし」
なろう規約はなろうサイト内でのみ適用されるので、
外部サイトでやってることは原則関知しませんってさ

935 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:49:26.23 ID:8fWFxJkZ.net
秘密基地で相互ペロペロ!

そういうのもあるのか

936 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:50:13.03 ID:slL2WXvR.net
感想欄みたらなんだこれ
好みの問題を超えてべた褒め9割じゃないか
さすがに見てて異常な雰囲気がやばい

937 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:51:40.27 ID:pFINvpw/.net
>>923
今まで否定された事がないんだろうねw

938 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:54:13.24 ID:zR3rD2M4.net
>>927
改めて、自分のページ以外の場所で自分の書いた文を見ると、「何このゴミ」
って思いますね。よくわかりました。ほんと、気づかせてくれてありがとうです!


>>930
やはりあらすじですか。プロローグもですが。完全に書き直す気になれました。
行間は、はい。見やすいかなーと思ってやったら逆に見辛いという感想が多い
みたいで、これも見直していきます。

>>931
メリハリですね。がんばってみます。

939 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:56:14.16 ID:o0UmO1sn.net
意識高いな、このおじさん

940 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:58:33.25 ID:zR3rD2M4.net
>>936
はい、やばいと思ってこちらで叩き直して頂こうと思いたった次第です。
おかげでシにそうなぐらい目が覚めました。

941 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 21:59:00.17 ID:IgpnBLOn.net
ただの叩きにはレスしないほうがいいと思う

>>923
相手にされなくて残念でしたね( ´,_ゝ`)

942 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:01:11.90 ID:oDQSbp9/.net
なるほど
お前とお前に感想入れてる奴らを運営に通報すれば良いわけだな?

943 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:01:27.86 ID:542frwbB.net
>>923
わざわざ単発で煽りですか^^;

944 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:02:30.67 ID:QvXmdMdF.net
>>940
などと言いつつ肯定的な書き込みだけにレスを返すw
なにこのメイド付き豪華ホテルに泊りながらの山篭り

945 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:03:00.40 ID:qdct16Ov.net
目が覚めて恥ずかしさで胸がいっぱいなら
削除くらいできるよね?

946 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:04:06.89 ID:oDQSbp9/.net
普段は晒された作品に12pt入れてる俺がこの作品はスルーしてしまう
まあ仕方ないよね

947 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:04:13.05 ID:slL2WXvR.net
とりあえず感想書いてからやり合えよ……

948 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:04:48.92 ID:kjf4wsTR.net
もーこの子たちったら騒いじゃってー

949 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:04:51.37 ID:/W2dSA56.net
>>934
mjk
依頼しまくりで底辺脱出できるじゃん

950 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:05:06.11 ID:oDQSbp9/.net
玉藻が潜んでるぞ、単発でな

951 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:06:32.20 ID:zR3rD2M4.net
短時間で予想以上に得るものがありました。
みなさん、ありがとうございます。
叩いてくれただけの方も、一杯やってるおじさんに付き合ってくれてありがとう。
楽しかったよ。

では〆ますね。

本当にありがとうございました!

952 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:07:56.89 ID:IgpnBLOn.net
>>944
それ感想になってないよね( ´,_ゝ`)
まあスルーされても仕方ないよね

953 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:08:15.02 ID:5R1gBhj6.net
おう、二度と来るなよ

954 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:09:04.96 ID:5Vk4tCPw.net
今日も単発さんは元気です

955 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:09:25.61 ID:o22ZoLbA.net
>>899
(´・ω・`)SFの世界観の伝わらなさは異常
(´・ω・`)最初のほうちょろっと読んだだけですが、やはり世界観に入り込めないので、
(´・ω・`)イマイチ何やってるのかわかりづらいですね
(´・ω・`)場面が想像しにくい
(´・ω・`)まあ刑事が犯人を捕まえようとしているんだというのは伝わりますが

下ネタはちょっと下品ですね
笑える下品はありですが、面白くもない下品なネタはあまり好きではないです
個人的には政府も解体され、ナノマシンに支配された世界なら、
それらから開放する救世主になる話のほうが好きです

956 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:10:09.66 ID:542frwbB.net
>叩いてくれただけの方も、一杯やってるおじさんに付き合ってくれてありがとう。
楽しかったよ。

これは流石にアカン……。

957 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:10:19.81 ID:vClNx7a8.net
感想書くならともかく罵詈でスレを埋めんでも
こっちはなんかもうcyberで叩く気なくなったよ

958 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:13:16.03 ID:QvXmdMdF.net
>>952
こいつ逸材みたいだからブラウザでブックマークしてしばらくウォッチするわw

 n4365cv 敏上 川樹  2015/9/7 ブクマ35

959 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:13:52.28 ID:q3uX7Z2w.net
たまに「?」って作品にレビューつきまくることあるけど
あれも秘密基地経由なのかね

960 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:14:32.84 ID:IgpnBLOn.net
>>958
あなた根暗な性格ですね( ´,_ゝ`)

961 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:15:09.71 ID:5R1gBhj6.net
>>960
こいつ最高にバカ

962 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:16:06.12 ID:3YUF5bXi.net
相互レビュー集団

963 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:16:27.93 ID:1tovNmt2.net
とりあえずその顔文字やめようぜ

964 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:17:02.76 ID:rnqh8zea.net
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  玉藻か・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、

965 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:18:12.57 ID:5R1gBhj6.net
941 名前:この名無しがすごい! [sage] :2015/09/07(月) 21:59:00.17 ID:IgpnBLOn
ただの叩きにはレスしないほうがいいと思う

>>923
相手にされなくて残念でしたね( ´,_ゝ`)

952 名前:この名無しがすごい! [sage] :2015/09/07(月) 22:07:56.89 ID:IgpnBLOn
>>944
それ感想になってないよね( ´,_ゝ`)
まあスルーされても仕方ないよね

960 名前:この名無しがすごい! [sage] :2015/09/07(月) 22:14:32.84 ID:IgpnBLOn
>>958
あなた根暗な性格ですね( ´,_ゝ`)


随分と作者を擁護しようとするねえ
作者本人なのかねえ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


966 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:19:08.49 ID:IgpnBLOn.net
>>961
( ´,_ゝ`)

967 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:20:09.99 ID:vClNx7a8.net
全角アンダーバーに歯痒さを感じるので( ´,_ゝ`)を使って欲しい

968 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:20:57.09 ID:IgpnBLOn.net
>>967
了解( ´,_ゝ`)

969 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:23:23.47 ID:pFINvpw/.net
本人なのか、基地仲間なのか
下手に擁護したせいで面倒くさいのに喰いつかれたwww

970 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:23:51.83 ID:8FnYD11U.net
いつも変なやつが居着くこのスレにまた新しいキャラが……?

971 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:24:49.55 ID:8fWFxJkZ.net
>>970
次スレよろ

972 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:30:40.53 ID:8FnYD11U.net
初めて建てたんだがこれで出来てる?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441632442/

973 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:31:18.35 ID:iVIZLo55.net
>>972
乙乙。
新キャラとして遇してやろう。

974 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:33:29.43 ID:/W2dSA56.net
>>972


975 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:35:10.10 ID:8fWFxJkZ.net
>>972
有能乙

976 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:35:15.89 ID:vClNx7a8.net
>>972


977 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:35:47.48 ID:aP0/Qjmr.net
か、川上敏樹くんに熱い風評被害が・・・

978 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:36:05.47 ID:TvwGODF2.net
だめだーーーー
この5日間、まったく話が進まねぇ

面白い展開が降りてこねぇ
なんか面白いことはないか

979 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:36:17.12 ID:MlHaPlAk.net
>>972
乙かれさまでした。

980 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:37:56.91 ID:U7LIFcwo.net
>>978
どれかキャラを死なせてみる
俺は行き詰まった時だいたいそうしてるな

981 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:38:15.78 ID:Y1l/rWAZ.net
>>972


982 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:39:28.86 ID:QvXmdMdF.net
>>977
おいやめて差し上げろwww

983 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:40:59.98 ID:5Vk4tCPw.net
>>978
そういうときは「絶対起こらない展開」を選ぶといいってウチのロリババアが言ってた

984 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:41:22.70 ID:TnTBe6nI.net
>>972



面白い展開・・・ヒロインと素股プレイとかどうかね

985 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:42:10.60 ID:1tovNmt2.net
>>972
おつー

>>975
n9769co めらめら   毎回スレ建ての度に荒らしAAを貼り付けてきた偏執狂ウンコ スレ136-83にて誤爆により身元特定(←new!)

986 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:45:18.81 ID:9gZuKLE7.net
>>980
エグい転換だなw

987 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:47:52.56 ID:iVIZLo55.net
キャラ殺したらぼっちになっちゃうwww

988 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:48:47.51 ID:jUWwisL/.net
>>978

主人公死亡でいいんじゃね。

989 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:49:21.53 ID:jkcaW+hd.net
作者さん秘密基地でマジギレしてるやん

990 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:49:28.61 ID:MlHaPlAk.net
>>978
キャラクター達に、

「どうやったら日間ランキング1位になれるのか」

を座談会させる。これは盛り上がるだろうなぁ。
最終的に、

「ま、ここで答えが出るようなら、神様(作者)はこんな話書いてないんだけどね」

というオチで終わる。

991 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:50:54.57 ID:/W2dSA56.net
ボロクソ覚悟であらすじプロットスレで晒す

992 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:51:45.11 ID:slL2WXvR.net
>>991
プロット晒されてもどう反応すればいいんだ

993 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:52:56.06 ID:U7LIFcwo.net
>>990
その案いただいた!!!!!!!!
よっしゃこれで俺もランカーだな

994 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:53:41.98 ID:slL2WXvR.net
>>993
いや! 待てよ俺が使う!

995 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:54:13.24 ID:jUWwisL/.net
>>990

少なくともこんな話書いてちゃ駄目ね ってオチだろ。

996 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:55:10.66 ID:dqc3vYh6.net
とりあえず埋めるか

997 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:55:25.15 ID:qdct16Ov.net
焼き鳥貼る奴面白いと思って書き込んでんのかな?

998 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:55:34.47 ID:MlHaPlAk.net
>>1000
なら、実は俺は底辺作者じゃないことを暴露する。

999 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:55:51.16 ID:slL2WXvR.net
次の3レスも埋めというプロットを立てた

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/07(月) 22:56:25.10 ID:/W2dSA56.net
>>1000なら神展開が降ってくる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200