2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 129冊目

1 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 00:18:30.69 ID:jCN3BnwV.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てる。
・もし>>950が立てられない場合は安価で指定。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 128冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441035393/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 00:19:15.91 ID:jCN3BnwV.net
■関連ページ
香月 美夜
http://mypage.Syosetu.com/372556/

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://ncode.Syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
http://ncode.Syosetu.com/n7835cj/
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://ncode.Syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」

3 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 07:43:34.11 ID:MqLgkWei.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
http://img1.mitemin.net/6y/gh/7igc6jgkl8xlcfep10ky1xp7pyn_uze_147_1kv_612a.png
http://i.imgur.com/jDfFID8.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/

4 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 10:23:34.29 ID:mae06x5C.net
>>1

明日は嬉しい更新日

5 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 10:35:39.93 ID:3FmKBDb1.net
そろそろ誰かが新しい人物関係相関図作ってくれたりしないかなー(人任せの屑)
いや、前の作った人はすげーわ

6 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 10:39:37.91 ID:2Gm3nuvs.net
>>4
閑話のおかげか長いようであっという間だったな

7 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 10:39:49.61 ID:sFMjhwF8.net
いちおつ

8 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 10:41:33.28 ID:LvGQVM7u.net
だが明日プロローグきた後土日でまた悶々する日々が来る上に2週間後にはシルバーウィークが控えているという

9 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 10:42:14.48 ID:nQW6I7fR.net
>>1
閑話はヴィルマ視点が良かったな
中和できてなささが最高だった

10 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 10:44:10.77 ID:ITtNDju+.net
>>5
光姫:地雷さんをわたくしの聖女様と呼ぶ。地雷さんを心配
アナ王子:光姫との一件を地雷さんにノロけるノロケ王子
ヒル王子:地雷さんに接近しまくる。レティとの婚約が決まった
レティ:地雷さんに興味あり。フェルの事は信頼できると思ったらしい
アドル:地雷さんの誑し外交にKOされる
半値:気が小さくて大領地の威厳がないが、スペックは高い。本好き同盟
フェル:クーデレ。ジルと地雷さんを頭痛の種扱いしてるが二人に別れを惜しまれたり、自分の事を考えろと言われて嬉しそう
エック兄:一見まともだが実は狂犬。手綱をつけないと危険
ユストクス:情報収集の為なら女装したり平民にもばける変人。好奇心で大惨事を起こすので手綱をつけないと危険
ジル:寂しいから行くなと泣きながらぐちぐち愚痴ってたらしい。でもそれがフェルの救いだった
5王:ラスボス候補。ヒル王子視点のプロローグで本音が分かるかも?

11 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 10:44:35.27 ID:rxdVZDuT.net
>>1に感謝を!


ところで紛らわしいとか以前にレティーツィアはLじゃなかろうかw

12 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 10:51:04.11 ID:ITtNDju+.net
Lだとレオと頭文字が同じだから結局まぎらわしいw

13 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 10:51:55.54 ID:73qK42M/.net
孤児院見るに粛清やったっぽいけど地雷さんエーレンに帰って選別の盾使いまくりで親睦会出れないんじゃない

14 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 11:03:58.47 ID:ZBl6VS6/.net
地雷さんが親睦会に出れないと髪飾り誤解が面白いことになりそう
親睦会に出れない→同学年以外の人が地雷さんを見るのは社交シーズンになってから→冬の初めは地雷さんが小さかったことを知らない人々が今年は最初から地雷さんは大きかったと誤解する→エーレンの婚約関係ドロドロしてそう

15 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 11:07:26.04 ID:OKJjDdSs.net
ヒルデ王子視点で親睦会から始まってもし地雷さんがいなかったら面白いというか週末そわそわしそう
アーレンスバッハにも誤解させられそうだし

16 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 11:18:27.57 ID:ITtNDju+.net
ゲオに名を捧げてる奴は容赦なく粛清
ヴェロに名を捧げてる奴はシュタープ封じの枷をつけて魔力タンク
だから地雷さんが戻ってくる必要はないだろ

と言いたいんだけど、あれだけ「今年は呼び戻さない」連呼されると呼び戻される
フラグとしか思えないのがこの作品

17 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 11:25:09.73 ID:evfC11t7.net
前に誰かが指摘してるかもしれないけど
ゲリラッハ達を粛清したら、頭の中を覗く魔道具で
GEOが他所の領地のアウヴを殺そうと計画していた事を証明すれば、中央からGEOへ粛清来ないか?
ゲリはそんな事態になったら、自爆しても隠そうとするだろうけど、マティアスの兄貴らは命欲しさに喋りそうなんだけど

18 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 11:25:55.63 ID:feiOTdnJ.net
気付いた時には手遅れっていうあの毒が効いたふり
てか普通に効いてたらいつごろ死ぬはずだったんだろ

19 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 11:26:34.54 ID:nQW6I7fR.net
>>17
ゲリラッハ酷い
新種か?発見済みか?

20 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 11:29:29.32 ID:ITtNDju+.net
>>17
宣戦布告されて攻め込まれ、領主が街を守りきれないと領主が交代すると一部の時点で
言われていた事から、単に領主の座を奪おうとしただけなら罪に問われない可能性

ただまあ、お前ら魔力足りないから助けてと言ってきた癖に何やってやがると怒られる
かもしれない

21 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 11:43:23.80 ID:MDZhoXNE.net
このままいくとゲオがラスボスなのかなぁ
地雷さんの実家族拉致とか
(その程度の情報はにぎってそうだし

22 :縺薙?ョ蜷咲┌縺励′縺吶 ◆tLx7Uum3gM :2015/09/03(木) 11:43:37.80 ID:6FnysicP.net
>>20
繧ク繝ォ縺碁撼驕薙□縺」縺ヲ蝎ゅ′豬√l繧倶ス阪□縺
莉夜倥ョ繧「繧ヲ繝匁ョコ縺励◆縺ェ繧薙※縺薙→縺檎衍繧梧ク。縺」縺溘i
萓九∴鄂ェ縺ォ蝠上o繧後↑縺上※繧ょ嵜髫帷、セ莨壹〒縺、縺セ蠑セ縺阪&繧後◎縺
螳滄圀縺昴s縺ェ逶ク謇倶ソ。逕ィ縺ァ縺阪↑縺上※隱ー繧ゆサ倥″蜷医>縺溘′繧峨s縺繧阪≧

23 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 11:44:42.29 ID:QsMi5S4K.net
完遂させちゃったらまぁ新しい領主みつけるのもアレだからいいよっておとがめなしだろうけど
計画が露呈するのはどうなんだろうね?罪に問われないってのは違う気がする

24 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 11:46:09.75 ID:6FnysicP.net
うわすごい文字化けしたなんでや

>>20
他領のアウブ殺したなんて知れ渡ったら例え罪に問われなくても
国際社会でつま弾きされるだろうと言いたかった
そんな相手信用できなくて誰も付き合いたがらんだろうと

25 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 11:46:44.21 ID:yjn/N7em.net
すげえ文字化けだな

26 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 11:48:28.40 ID:QsMi5S4K.net
文字化けすごい

27 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 11:49:59.76 ID:6FnysicP.net
一瞬中国語が表示されたのかと思ったよw

28 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 11:52:59.90 ID:sd79aQ8e.net
>>17
王から粛清というのはなかったけど、125スレで暴露すれば他の大領地が黙ってないのでは?
ゲルラッハが自爆しても、マティアスの記憶を証拠に宣戦布告を問うことができるのでは?というのはあった

29 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 11:55:19.06 ID:ITtNDju+.net
>>24
どこも魔力が厳しい時に何やってやがると非難を集めることはできるかもしれないけど

そもそも国際非難集中してフルボッコなのはエーレンだからなぁ

30 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 11:55:39.73 ID:ULnEHJRz.net
>>21
ラスボスの訳ないでしょ

ゲオは中ボス今年でリタイア

だけどゲオを倒した地雷さんに中央が警戒し対立していくんでしょ

31 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:12:30.86 ID:9USIgMGs.net
それにしてもアーレンスは確かに傲慢で置かれた立場も理解しておらずにクズいけども
5王に味方したら第二夫人処刑で有力な跡継ぎが二人もいたのに上級落ちで荒廃したベルケ押し付けられるという碌な目にあってないので
今回の王命が首尾よく知れ渡ったとしても素直に受け入れるんだろうか特に第二夫人とベルケ残党あたりが余計に反発と妨害にきそうだ
あとアーレン復興に王族・ダンケル・トレヴァン・エーレンは身を削ってるのに
大粛清の発端臭いグラッセンはどういう立場なんだろうな

32 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:22:04.35 ID:n3187qbd.net
>>31
アーレンで一番同情できるのは故アウブ・アーレンスバッハだな間違いない
賭けに勝ったはずなのに第二夫人を殺され後継者の息子を排除され不良債権を押し付けられ
第一夫人も病死し残ったのはサイコな妻と有り得ないほど出来損ないの娘であげくの果てには賭けに勝った旨みを何も味わえないまま謀殺される

これが大領地の領主である

33 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:26:33.53 ID:xKPSkifB.net
>>32
…やっぱり粛清やり過ぎてるよな
他領に嫁入りした第二夫人や息子達までって

34 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:27:03.65 ID:sd79aQ8e.net
>>31
ダンケルが王家からハブられてるという指摘はあったけど、そういえばクラッセンの話題はなかったな

35 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:27:53.73 ID:ITtNDju+.net
次期アウブを決めた時点で他の候補を排除ってのは、危険だって教訓になったな>アーレン

>>31
アウブアーレンが願った事を王が承認して王命を出したって知られていないとか、どういう
風に伝わってるのか不思議

36 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:33:33.98 ID:xKPSkifB.net
>>14
親睦会も気になるが、領地対抗戦の時に神官長はどうするんだろ?
婚姻前だから、エーレンフェストの領地で社交?
で、去年同様に地雷さんとペアで?
虹色魔石の簪効果でヒソヒソが大変な事になりそうなw

37 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:34:01.38 ID:wavBn1xs.net
おなかポヨンポヨンのG(ゲルラッハ)

38 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:38:30.12 ID:ITtNDju+.net
ベルケは5王とクラッセン両方の恨みを買いまくってたとしか思えないな
大領地だったみたいだし、当時のアウブベルケが3王子を暗殺して5王子の命を何度も狙った
黒幕だったのかもしれない

>>36
対外的にはアウブを継いだDの婚約者で補佐役だからアーレン側なんじゃね?

39 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:38:39.51 ID:ULnEHJRz.net
明日はついにヒルデ王子のプロローグ
皆さんの予想は?

1登場人物
王やヒルデ母は登場するのか?

2中央のエーレンへの態度は?
対立?警戒?侮る?

3グルトリスハイトの話題は出るのか?

うん楽しみだね

40 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:41:18.42 ID:sd79aQ8e.net
苦労人っぽいアルトゥールがさらに苦労しそうなネタがくるのは確実

41 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:41:55.50 ID:SVfI/j8Q.net
5-3が地雷さんあきらめて縁談うけいれるってハナシだろうかね……

42 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:43:27.10 ID:rxCh7bpE.net
>>41
そんな気はしてる

43 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:43:37.16 ID:ITtNDju+.net
>>41
母親がこっそり「ほしいものは自力で勝ち取り、反対できない既成事実を作るのがダンケルです。あなたはわたくしの息子
なのですからできるはずです」と地雷さんを手に入れろと唆してる可能性

44 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:46:16.53 ID:jBsxhuft.net
勝手な妄想だけど
ゲルラッハ達の記憶調べたら、前アウブエーレンフェストの暗殺計画と実行指示してるゲオさんの証拠が取れそうな気がする。
そこからさらに、アウブアーレンスバッハと前第一夫人の暗殺を示唆する情報が出没
家族殺しと夫殺しの疑惑が出て、潔白を示したいなら記憶提供の流れになるかもって思ってる。
それか祠と貴族院の不思議な話のフラグ回収して、ゲオさんが空から伸びてきた光に照射されて消滅エンドとか?

>>36
たぶん親睦会には行けない。
アウブアーレンスバッハがお亡くなりになってた影響で、まだ婚約段階の神官長はダンゲル寮出入りに使ってたようなアウブの魔石がないと出入りできず、
かつまだディー子が基礎の魔術染めきってないからディー子の魔石じゃ移動できないと思われる。

45 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:46:16.62 ID:yjn/N7em.net
>>43
地雷さんに襲いかかる王族か
薄い本が厚くなるな

46 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:48:08.22 ID:pwosvAI5.net
地雷さん諦めてくれるとスムーズなんだがな…微妙だな
とりあえず5-3母は登場すると思うから楽しみだ

47 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:48:59.46 ID:sd79aQ8e.net
>>43
そこで東屋ネタが生きてくるのか…

48 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:50:55.10 ID:72AQ0NUX.net
でも、熱さんにマント返さなきゃいけないから……

49 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:58:41.19 ID:qvBRWOKt.net
>>44
アーレンに禁止されたり、何らかの理由でマインと会えない可能性は有るけど、貴族院に行けない訳は無いだろw
行けなかったらゲオ子は卒業式にエスコートして貰え無いじゃんww

50 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 12:59:25.84 ID:jBsxhuft.net
たぶん、マインちゃんが代わりに返す。
もしマントを返すために貴族院に行くなら、エーレンフェスト経由になる
一時気性ができてうれしいが、長期的に部屋を空けておかないといけなくなるから、いろいろ仕込まれそう

51 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:00:10.23 ID:pwosvAI5.net
東屋って
側近を立ち入らせません、二人きりです→うんうん
ただし外からは良く見えます→ファッ!?

52 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:00:34.37 ID:MqLgkWei.net
>>43
ヒャッハー!、ゴミ(5-3)どもを処分だー

53 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:01:11.98 ID:ynE3rReM.net
>>32
アーレンスバッハは見通しが甘かった疑惑があるからな…
5王は今出ている情報では頑張ってるしどうしようもないだろと思うが
アウブ・アーレンスバッハの場合は妻の兄のベルケ領主が1王子と4王子を支持する貴族の中心格で
3王子暗殺と5王子の暗殺未遂の主犯の可能性があることを察していそうなものなのに
5王子が勝っても王族暗殺犯の主犯格の甥がアウブを継げると思ってたのがおかしい
ユルゲンの連座文化を考えれば兄を処刑された妹が火種になると困るのと
ベルケの領主候補生だったアーレン第二夫人のもとにベルケ残党が集ってベルケ再興を目指してテロると困るから
アウブ・ベルケの妹が連座させられるのは当然で、母親が処刑されたことで5王を怨みそうなベルケ系領主候補生が次期アウブからはずされるのも予想できること
なのに第一夫人の娘は一人も領主候補生として残さずに他領に嫁にやるわ
第三の娘はまともに教育せずに放置とか見通しが甘すぎるだろ

5王側が勝てば勝ち組としてアーレンは安泰で息子も許される
4王子側が勝てば負け組だけど次期アウブが勝ち組筆頭アウブの甥だからどうにかなる
仮にこんな中立目当ての計算で5王側についたとしたらアーレンが勝ち組の中で冷遇されて当たり前だしアウブ・アーレンは楽天的なアホ

54 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:01:13.05 ID:yjn/N7em.net
>>51
いや
ラブホみたいな感じで入るとこは見られるけど複数プレイNGみたいなノリの建物なんだろ

55 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:01:51.54 ID:Q96Vozue.net
>>51
所詮東屋だし

56 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:04:16.83 ID:tKK0E9+z.net
>>51
公認になるには周囲に見せつける必要があるからな。

57 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:07:39.06 ID:ZBl6VS6/.net
>あの東屋は気になる異性との逢瀬の場なのです。側近を連れ歩く領主候補生が二人だけで話ができるように、側近達を立ち入らせないための場所。皆様もいずれ使う日が来るかもしれませんね


東屋は話している内容を側近達にも秘密に出来るってだけの場所ですし

58 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:09:59.05 ID:yH9GHg3J.net
>>53
政変ってずいぶん昔のことのように感じるけど10年も経ってないんだぞ
第一、第二夫人の子は普通に考えて政変以前に既に結婚済みの年
ゲオ子の姉ならギリ未婚だったかもしれないけど
その頃の第一夫人が自分の孫の立場を守るために他へ嫁に出させたんだろうな

そして、ゲオ子は教育しても無駄だったんじゃないかという予感が・・・

59 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:10:00.67 ID:feiOTdnJ.net
>>44
エーレンフェスト経由で行くんじゃないかな?

60 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:10:55.28 ID:sd79aQ8e.net
ふと思ったけど冬の東屋って寒すぎだよな
採集地みたいな魔法陣的仕掛けが仕込んであってホカホカ仕様なのか?

61 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:12:28.72 ID:ITtNDju+.net
>>58
いや、次期アウブが決まったら他のアウブ候補は排除されるルールの方だろう
恐らくだが、政変終わった時点で結婚してないアウブアーレンの血統はD子だけだったんじゃないかな

62 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:17:52.29 ID:1qt+EoNN.net
>>60
地雷さん体調崩すから無理じゃね?

63 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:21:39.12 ID:zl5CuBD+.net
優秀な予備は今のアーレンだと下手すりゃ
謀反の疑いをかけられるか魔力タンク扱いの飼い殺しの運命が見えるからな
優秀なほどさっさと自分を売り込んで結婚しちゃうんじゃないだろうか

64 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:28:00.26 ID:yjn/N7em.net
>>60
人肌で温めあうのでわ?

65 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:29:19.90 ID:n3187qbd.net
>>53
なんか失敗した真田家みたいだな
だけどアウブアーレンってゲオと親子くらい年齢が離れてるらしいから享年60歳弱くらいだろ?
第一夫人の娘たちなんて今30歳以上なんだから結婚してアウブ継ぐのなんて元々不可能
ゲオの長女と次女は情報少なすぎてわからんけど第二夫人の息子兄弟(20〜30歳)を予測だけで棄てるのはきついと思う
助命嘆願してたから情もあっただろうしな

ぶっちゃけ第一夫人が男子産めなかったのが致命傷

66 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:31:11.69 ID:9Y2IsSme.net
ゲオの娘の上二人、つまりD子の姉だが取り潰された負け組に嫁いでいて処刑されたとかないかな?
ゲオは第2夫人と仲良かったし、彼女の口利きで負け組に嫁いでたとか普通にありそうで怖い

5王と和解してゲオラスボスだと思ってたけど、上の可能性を考えたらゲオと和解して5王ラスボスもありそう

67 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:31:56.78 ID:rxdVZDuT.net
>>64
寒いからくっつき合ってても言い訳がたつんですねわかります(アウトw)

68 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:33:22.53 ID:ZBl6VS6/.net
>>65
第一夫人の娘はレティの母親だからまだ20代の可能性もあるんじゃない?
レティの後も養子を増やす(=孫が産まれる?)予定があったようだからゲオよりはずっと若いと思う

69 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:35:33.53 ID:MqLgkWei.net
>>66
ゲオの娘は10年前には10歳前後で未成年だろ。政変前に嫁いでる可能性はゼロだろ。計算しろ

70 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:47:41.56 ID:w8ZlfjYE.net
>>68
作中で述べられていたアーレンスバッハ元第一夫人の養子計画の予定は、
孫を養女にしようとしたけど貴族不足でレティ1人しかゲットできなかったから
それに加えて、上級落ちした領主の血を引く子からの養子で領主候補を増やす計画だろ

レティの妹弟をさらに養子にするという話ではない

71 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 13:49:07.34 ID:tKK0E9+z.net
>>64,>>67
男の領主候補生同士の場合はどうしたらよろしいでしょうか

72 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 14:00:35.81 ID:LwgbZHha.net
>>71
どうして男同士で東屋に行く必要があるんですかねぇ…

73 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 14:08:44.20 ID:xKPSkifB.net
>>66
ゲオ和解は絶対ないと思う
人間性的にも、ネチネチ粘着質な人と和解オチなんて事に比べると、逆上して襲ってきたゲオ返り討ちの方がまだありえる気がするなぁ

74 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 14:10:43.47 ID:tKK0E9+z.net
>>72
ほら、密談とか猥談とか・・・

75 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 14:10:54.63 ID:9USIgMGs.net
>>71
同性なら比較的簡単に二人きりなれるだろう
あと5-2は異性の地雷さん相手でも強引に人払いできてたな

76 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 14:13:43.19 ID:n3187qbd.net
よく考えたら政変終了時にディー子は四歳か五歳くらいで洗礼式前じゃねーか
今レティの教育でてんやわんやするなら何故当時ディー子を教育しなかったし

政変終了→敵対王族粛清→敵対領地粛清→敵対領地関係者粛清、で数年かかってアウブアーレン第二夫人が処刑されたのが政変終了から数年後だったのか
ベルケ系列の兄弟を助命嘆願した裁判が長引いて判決が出るころには数年経過してて手遅れだったのか

77 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 14:21:02.49 ID:JbWpdki7.net
>>76
その頃は第一夫人が存命だったから、養子計画の方が本命だったんだろ
第一夫人が繰り上がったのはゲオ子が貴族院入った頃よ

78 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 14:24:41.25 ID:9Y2IsSme.net
言われてみればゲオの長女は貴族院入学済みだろうけど、次女は貴族院入学前の可能性もあったか
そしたらなおさら長女次女をアウブにすることも考えたほうがよかったんじゃ

ゲオのことだから娘には領主候補生と結婚しろと吹き込んでるだろうし
あー、でも考えたら長女次女領主候補生捕まえたけど、第1夫人に別れさせられて
領内上級と結婚させられた可能性もあるか

79 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 14:30:15.03 ID:dymctldj.net
GEO様は所詮弱小エーレンの血統だからな

第一夫人健在な頃は、対立派閥同士だったし
きっとGEO様もアーレンでは苦労したんだろう

80 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 14:30:21.67 ID:rxdVZDuT.net
>>76
ていうかディーの状態って次期領主になれるなれない以前の問題じゃね?
普通の貴族としてもアレじゃね?

81 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 14:31:34.61 ID:9USIgMGs.net
そういやゲオの上の娘達は何処に嫁いでどんな性格なのやら
他の領地や中央のそこそこ有力な筋に嫁いでいたら色々と面倒な伝を持っていそうな気がする

82 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 14:35:31.76 ID:9Y2IsSme.net
>>80
ヴェロに取り上げられたヴィルみたいに、第1夫人に取り上げられてバカに育てられました
と言われたら納得してしまう

83 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 14:36:50.46 ID:bjDkjkSw.net
>>80
しっ!アレとかいっちゃいけません

84 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 14:46:47.85 ID:ITtNDju+.net
>>76
第1夫人が健在だった頃は実家のドレヴァンに援助をお願いしたんじゃね?
ドレヴァンだって同じ勝ち組大領地に恩を売って自分たちの影響を強めるは悪い話じゃなかったはず
ところが第1夫人まで亡くなったからそれも難しくなったと

85 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 14:55:14.57 ID:ZBl6VS6/.net
D子のアホさは母方の親戚に似たんじゃなくて父親のアウブ・アーレン似だったして
アウブ・アーレンもダンケルみたいに正妻(アーレンの場合は故ドレヴァン夫人)が舵取りをしないとダメな領主だったとか

86 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 14:59:23.09 ID:feiOTdnJ.net
もし小さいうちから諦められてたのならば、四属性以下しかないのかもしれない

87 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 15:01:28.07 ID:ITtNDju+.net
>>85
本人がダメならたとえ大領地でも結婚相手を探すのが難しいのは、他ならぬD子が
証明している
大領地ベルケのアウブの妹を第2にしていたくらいだから、故アウブアーレンは能力
高かったんじゃないのかなぁ

88 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 15:03:25.79 ID:8FbKf8dw.net
そこに第三夫人のヒル母登場
なにしろベルケを分割統治しているのは自分の実家だしアーレンはお隣の領地
このまま荒れるに任せていると難民が発生したりテロリストの温床になったりと
他人事ではすまされない
だからヒル王子を婿入りさせてアーレンを支援するってことになったんじゃないだろか
レティがアウブになればドレッセンも支援できるしユルゲンシュミット的にはそれでOKだろ
第一夫人とアウブの死亡でいろろ目算が狂ってしまったけど

というか怪しい動きをしているように見えるアダルジーサの動きを封じ込め
魔力不足で窮状に陥っているアーレンを一時的に助けてレティを教育させてこき使い
なおかつ最近忠誠度がいまいちのくせに影響力を上げてきているエーレンを牽制って
一石三鳥みたいな手を打ってきたのって王の第三夫人の差し金のような気がする
フェルディナンド一人を動かすだけでいろいろ解決しちゃうように見えるあたりが
策謀家臭がする

89 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 15:10:25.17 ID:ZBl6VS6/.net
>>87
アウブ・アーレンって姪との結婚却下に乗り込んできたり、神官長を見てニヤリとして取り込みを謀ったりと言動がジル系に見えなくもないから
教育をされていて実務能力はあるけど計画をたてるのは苦手な脳筋の可能性がある気がする

90 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 15:47:52.54 ID:C7x5f24G.net
東屋のフラグは地雷さんがグルストを見つけて
5−3に教えるとなった時使うと思う
内容が内容なので側近に聞かせられない
個室で二人っきりはダメなら側近から見えて内緒話が出来る所ということで

91 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 16:04:46.75 ID:9USIgMGs.net
シュミルsの主が地雷さんのままってのが5−3も地雷さんの臣下フラグなのかなと
フェルも魚解体の時の食事のシェアと見せかけて実は下げ渡しを受け入れたのとアーレン献上という軽口で
将来的に地雷さんがフェルや5−3よりもうえの立場になるんだろうなと受け取った
女神の化身ってマジでユルゲンを支配下に置く実権をともなった女神な気がする
じゃないと神殿の地位向上と信仰心の回復と教育改革や印刷物の表現の自由や流通面での障害が多すぎるし問題も山積みだから

92 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 16:07:26.89 ID:evfC11t7.net
いやいや、5−3に渡したら、また政変を繰り返すぞ

93 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 16:21:15.94 ID:fSBoUK53.net
現王族が絶滅したらグルトリスハイトの持ち主が王座に就く大義名分も立つな。

94 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 16:21:46.92 ID:AIdwMBex.net
>>88
それだとヒル母がフェルディナンドの本質を何一つ理解してない無能になっちゃう
5王なら直接本人に会ってないから間に入った人間が悪意を持って情報操作しているという言い訳が出来るのに

95 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 16:26:51.38 ID:lAvguubF.net
聖典に浮かんだ魔法陣の件で、ヤバいものを見つけても見なかったことにするとラーニングしたからな
地雷さんがグルトリスハイトを見つけても秘匿しそうだな

96 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 16:55:37.46 ID:PWGe0A0y.net
明日は夏休みも終わったし、昼王子の閑話だけに昼更新だな

97 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 16:55:37.38 ID:ITtNDju+.net
>>94
王家に悪意を持ってると言われても誰も擁護できないレベルのやらかしを地雷さんがしたのが
全ての元凶なんだけどな
本人は反省するどころか被害者面してたから、3年でもやらかしまくるだろうな

98 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 17:21:33.77 ID:7bgkUDLN.net
>>96
ヒル王子

昼王子

昼オージ

昼O時

昼0時


夏休み前に既に投稿が予告されていた可能性が微レ存…?

99 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 17:37:43.81 ID:ULnEHJRz.net
>>97
それって具体的になんのこと?
地雷さんのせいにされたほとんどが言いがかりにしか
見えなかったんだけど

100 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 17:44:11.41 ID:9USIgMGs.net
>>97
猜疑心強すぎて無害なシュミルを冬の主にしてしまうのか
フェルをエーレンから引き離すという選択で本当に悪意があって王命をシカトしようとしているゲオの利に加担してしまっているのが滑稽だな

101 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 17:53:56.35 ID:rIsjsjfg.net
>>99
少なくともユスクトスにとめられた「開かずの書庫」の
話題を昼王子に振るのはまずかったと思うゾ
採集地復興も自分のためにやったことだしな。これも説教はなかったが
万が一、中央貴族が神殿に詳しかったりしたら、自分がいかに規格外かを
示してるようなものだしな
他はうん、知らなかったゆえの罪だよね、いやー地雷さん罪作りだわー

ユスクトスから秋の素材回収で開かずの書庫の話聞いてたのにな
きれいさっぱり忘れてるよな、珍しい

102 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 17:56:06.94 ID:rIsjsjfg.net
なんてこった…ユストクスだ!
覚えにくいよチクショー

103 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 17:56:12.84 ID:rIsjsjfg.net
なんてこった…ユストクスだ!
覚えにくいよチクショー

104 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 17:57:07.45 ID:rIsjsjfg.net
連投になっちゃった…
ごめんなさいい;;

105 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:00:54.04 ID:ITtNDju+.net
>>101
しかもあのタイミングで意味ありげにフェルを見るもんだから、中央騎士団長がフェルから
聞かされたと誤解するのは無理ない

アナ王子や光姫から地雷さんは分かりやすくて嘘つけない社交ポンコツだって情報を聞いて
いたとしたら、余計にフェルが怪しく見えてしまう罠

106 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:08:52.53 ID:G7hUj8HH.net
>>104
ドンマイ!

ユストクスといえば名前の由来にユスティアヌスがスレで出てるけれど
アントン・フリードリヒ・ユストゥス・ティボー1814年「統一的ドイツ一般民法典の必要性について」著
こっちのユストゥスも混じってるような気もする

107 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:18:45.92 ID:n3187qbd.net
開かずの書庫について尋ねたのがフェルディナンド暗躍説に繋がったのはわかる
だがそれより一年目親睦会で5-2の挑発に思い切り嫌味で返したのと奉納舞のとき帰ろうとしたのがヤバかったと思う
あれはなんで問題にならなかったんだ

108 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:20:24.57 ID:PWGe0A0y.net
中央が危険視して、神官長出荷で敵認定でラスボスが中央って多いしそうなのかなとも思うけど
考えてみたら平民時代に、地雷さんやギュンターに危険だと判断されたら処分されるのは当たり前だから
10歳になったら強制的に養子縁組だと決めて、養女にしたときに家族としてはもう接することを禁じたけれど
下町の人間と神殿で接触を許したのジルで神官長は下町の人間と接することも危険視してたんだよな

109 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:28:33.70 ID:LLZp+Qad.net
仲良くなった5-2と5-3の父の5王は敵から外れると予想
王家内で対立するとしたら5-1でラスボスは外国かな

110 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:29:25.57 ID:ITtNDju+.net
>>107
ほんとはヤバかったけど、光姫が地雷さんに接近してきてくれたおかげで、光姫を
振り向かせたくて必死だったアナ王子が勝手に水に流してくれた感じ
じゃなかったら目の敵にされていた可能性があったと思う

111 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:34:08.36 ID:wavBn1xs.net
>>107
帰ろうとしたのって王子にバレてたっけ?
エーレンしか知らないんじゃない?

112 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:40:48.75 ID:ULnEHJRz.net
>>101
ゴメン
何が罪かわからない
地雷さんが隠し書庫の話をしたことが前神官長への疑惑に繋がるのは判る
実際に前神官長は王家に繋がる出自を隠し
グルトリスハイトに繋がるかもしれない情報を隠していたんだから

でも魔力が多いと悪いっておかしくない?

113 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:42:18.21 ID:5ok9AwsX.net
今考えると、処分されるというより知られると弱みになるという事だったのかもなあ。
何とかの実ごときで魔王がビビるんだし。

114 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:43:01.14 ID:9USIgMGs.net
双方に不幸な誤解があるとしか言えないな
王族も最初は興味本位で接触してきただけで
5-2は嫌味だけど寛大で公正で人を見る目もそれなりにあるから光姫のことがなくても
生意気なチビ程度の扱いだったろうし
アダルシーザのこと以外にも裏で悪意を煽っている奴が確実にいそうだ

115 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:44:21.10 ID:5ok9AwsX.net
裏と言わず騒音まき散らしているのがいるじゃないか。

116 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:44:41.14 ID:S5CzLEBL.net
>>114
騒音おばさんのことですかね?(目そらし)

117 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:50:59.98 ID:uMKeE10j.net
某先生は敵意もやり方も堂々とし過ぎてるから
陰謀向きじゃないと思う

118 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:53:49.76 ID:S5CzLEBL.net
中央登場人物ってそんなに多くないから、
怪しい人って騒音さんじゃなければ中央騎士団長くらいしかいないんだよなー

119 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:54:53.14 ID:5ok9AwsX.net
非常識先生の出身って意外と謎だよな。
あんな非常識な意地悪召喚できるのに何故かレッサー君に腰抜かしたり。

120 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:55:43.12 ID:vVCnNvZO.net
MS.騒音さんのことかああああああ

121 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:56:45.37 ID:rIsjsjfg.net
>>106
ありがとナ!
過去ログではユストゥス意見でまとまってたなー

>>112
会話の流れ的に地雷さんが回避を選択できたやらかしが
何かわからなくて聞いてたと思ってな
採集地のは中央との絡みが増えてしまう要因としてあげただけなのぜ

>>111
ばれてないのゼ

122 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:58:04.34 ID:vVCnNvZO.net
>>119
非常識先生はアーレンスバッハの寮監をやっているからアーレンスバッハ出身のはずだぞ

アーレンスバッハのどの辺出身なのかってことなら全く分からんが

123 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:59:29.48 ID:feiOTdnJ.net
>>119
レッサーバスを見た瞬間ここが乙女ゲームの世界だと思いだし自分が悪役になってることに気づいたんだよ

124 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 18:59:33.89 ID:ITtNDju+.net
餞別の時にフェルが要注意領地をあげたらどれだけ嫌われてるんだって地雷さんうんざりしていたし
そいつらがエーレン叩きの大合唱をしてるから、中央だってエーレンにあんまいい顔できないよな

騎士団長が怪しいとか誰かが悪意を持ってるとか言われるけど、そもそもエーレンの味方がフレーベル
くらいしかいない
トップ3はエーレンの進撃の秘密を探りだしたいだけで、エーレンに肩入れする気はないだろうし

125 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:09:20.79 ID:qvBRWOKt.net
てか神官長の事本気で怪しんでるんなら、テロの巣窟のアーレンに、しかも王族を軽んじるゲオ子の婿にするとか馬鹿かと思うけどな
神官長がホントに反王派だったら、味方だった筈のアーレンそのものが裏返る危険が有るじゃん

126 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:09:28.62 ID:xKPSkifB.net
黒犬事件で、闇の加護を与えず倒さず、採取地の再生のみを行ってれば、中央騎士団長と顔を合わせずに済んで中央からは探られ中な状態だったろうなぁと思った事はあるな

127 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:12:41.15 ID:ZBl6VS6/.net
ドレッファングーアが聖女によるユルゲン再建を望んでるんだから仕方ないよ

128 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:19:03.72 ID:5ok9AwsX.net
>>122
粛清後の穴埋め採用組だっけか?
家柄とか元の派閥とか意外と謎なんだよねあの人。

129 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:20:01.33 ID:9USIgMGs.net
王族にも貴族にも信仰心が無いもんな
しかも作為的に信仰心を失わせたのが現在進行形で国を衰退させてる王族のご先祖様だし
そりゃあ神々は信心深い聖女様を全力で後押しするわな
王族って混沌の女神に取り憑かれてるんじゃなかろうか

130 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:20:48.66 ID:rIsjsjfg.net
>>125
臭いものに蓋というかまとめといて監視体制組めばとでも思ったんかな

ちなワイは地雷さんを抱き込むためにアーレンに便乗して
神官長を引き剥がしたって考えとるで(もうこの線はなさそうだけど

131 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:30:24.82 ID:HFIPghjv.net
王様も厳しい情勢の中で自分なりに頑張ってるつもり
しかし対応策がことごとく悪手なのは時の女神に見放されるとしか思えない

132 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:32:23.10 ID:JbWpdki7.net
グルトリスハイトなしで王位についてるせいでカルマ溜まってそう

133 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:32:44.78 ID:feiOTdnJ.net
書き残しを寄せ集めたユストクスのSS来るかなと思ってたけどさすがに無理か

>>125
王位を狙ってるだけだからそれが出来ない地位でこき使えばいいと思ったんじゃね?

134 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:32:50.03 ID:9USIgMGs.net
>>130
ゲオにとっては王族に睨まれているフェルはアーレンでこれからいろいろやらかす罪を擦り付けやすい存在だよな
ゲオ的には国がごたついているほうがエーレンにちょっかいかけやすいからベルケの残党あたりに騒動おこさせて主犯をフェルにでもしとけばいいんだし
ついでにレティも殺っといてフェルの罪状を増やせるし
なんならジルを殺れとゲルラッハに命令を下したのもフェルってことになったやもしれないね

135 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:40:34.27 ID:vVCnNvZO.net
>>133
割烹でユストクスはもうやらんと言ってるし
この短いスパンでユストクスSSは難しいだろうなw
エグランティーヌ様視点はSS行きかね

136 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:41:52.39 ID:PWGe0A0y.net
まあそもそも将来的にグリトリスハイト関連で疑ってる神官長の教育したレティの元にヒル王子を送り出す時点で
疑ってるのに何考えてるんだって話だよな、送り込む時点で神官長を遥か高み登らせる約束でもしてるんじゃないかって
邪推してしまう程度には

137 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:43:49.53 ID:feiOTdnJ.net
>もう二度とユストクス視点は書きたくないと思いました。
>入らなかったエピソードはまたSSにでもあげます。
書きたくないけど必ず書くって感じだからさっさと済ませるかなあとw

138 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:45:35.34 ID:qWFpOvGy.net
そもそも先代アウブ・エーレンが「神のお告げ」なんて理由で実を引き取ったわけだから
その時点から警戒されていたのかもな
だから怪しいエーレンから怪しいフェルを引き剥がせばそれでOKだったのでは
その行き先がアーレンだったのはたまたま向こうからおねだりが来てこりゃ丁度良いやと

139 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:46:34.40 ID:qWFpOvGy.net
>>137
エピソードって言ってるからユストクス以外の視点で書くのかも

140 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:49:01.56 ID:G7hUj8HH.net
>>121
聖人名ユストゥス由来だろうなと思うんだが法律の伏線回収話に期待してるんで
偉人由来もあると嬉しいなあという願望だな
「ユルゲンシュミット法大全」
「統一的ユルゲンシュミット一般民法典の必要性について」

141 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:52:40.19 ID:kt5VYTwP.net
>>139
予定に入ってたけど書けなかった光姫の閑話の事を指してるんじゃない?

142 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:58:26.24 ID:zts/TqT2.net
>>138
あの神官長が中央に自分の出自がバレてないと油断していたわけだから
引き取られる過程にバレない確信めいた経緯があったんだと思うよ
騎士団長がたまたま覚えていて聖典検証で疑われ図書館での鎌掛けに引っかかって
確信されたんじゃないかな

143 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 19:58:49.30 ID:qWFpOvGy.net
>>141
だったら嬉しい

144 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:00:02.82 ID:feiOTdnJ.net
入れたかったエピソードが入らなかった、っていうしユストクスだと思った

>>139
あー、別の人か
過去中心のハズが今の話ばっかりだったし過去の誰か視点に変わるのかね

145 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:02:25.22 ID:L2MEMgAR.net
>>125
そうなったらどの領地も納得する大義名分でアーレンごとフェルをつぶせるじゃん
王が猜疑心強いなら、フェルがアーレン行きを承知したくらいで疑いをとくわけがないだろ?

146 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:05:01.95 ID:sd79aQ8e.net
>>134
やっぱアウブアーレンがやっぱ甘いとしか思えない
ゲオと同じエーレン出身を中継ぎの婿に持ってきたら、余計にアウブを譲るのを抵抗しそうなのにな
暗殺とかありまくりの世界で王命だからと成人するまでレティが無事だと考えるのが甘いわ
そこがゲオにとっては棚ぼただわな

147 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:05:50.42 ID:Wb2XB9UP.net
もうじき7万ポイントとかブックマーク2万とか4巻発売とかあるから
近々にSS来そう、期待!

148 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:25:50.46 ID:XPTihHWo.net
神官長が王族への忠誠を疑われてる云々は引き抜きの手段で言ってるだけで
実際はあまり気にしてなかったりして

149 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:26:02.15 ID:qvBRWOKt.net
>>145
大領地相手に言う事聞かなきゃ潰せば良いってほど、現王に力が有るとも思えんけどな
潰した後も、グルトリスハイト無いから、領地分割統治する事すら出来ないし

150 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:26:19.64 ID:5ok9AwsX.net
>>146
まあどう転ぼうが収まるところに収まればそれで安心だったんじゃないかな?
どうせ自分の死んだ後の話だしね。

151 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:29:49.53 ID:y36VbjMc.net
ゲオを陰謀家扱いしてるのに、フェルへの王命が棚ぼたとかいうのが理解できない
フェルがいるならジルが急死してもピンチヒッターで中継ぎアウブになって、ヴィルが成人するまでの
時間を稼いでしまう
ゲオが本気でアウブエーレンになりたいなら、ジルより先にフェルを排除しなきゃいけない
ゲオがアウブアーレンに「アーレン領主代行や補佐ができるのはフェルくらいでは」と言ってアウブが
その気になった可能性すらある

152 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:35:56.72 ID:yJpPxuC9.net
陰謀抜きにしても人材不足だもんなあ

153 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:37:02.61 ID:yf7TLUIp.net
考えてみると序盤にあれほど濃密な関係だった
ルッツが今では空気なのだからフェルがそうなっても
不思議じゃないな

154 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:39:07.99 ID:5ok9AwsX.net
ゲオが健在の内はむしろ心配してなかったという事かもね。
問題はその後の話で、娘の出来が心配なので馬脚を出す前に交代要員のお膳立ては整えたけど、
肝心の婿がなかなか掴まえられなかったって感じだろうか?

155 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:40:27.41 ID:sd79aQ8e.net
>>151
だからアウブが甘いから棚ぼたになったと言ってる

156 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:47:02.37 ID:y36VbjMc.net
>>154
少なくとも旦那にはアウブエーレンへの執念を見せてなかっただろうからなぁ
敵を排除して味方を作るのが上手いゲオが後見として控えているなら、後はまともな
婿をもらえば何とかなるはず(願望)と思っていたかもしれない

157 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:47:22.26 ID:8ucr7hzV.net
ルッツは出番が多かったけど心理的な距離感は側近や側仕えを相手にしてるときみたいに教えてあげる目線だから濃密には感じなかったな
教えてあげる下級生枠みたいなのを感じた
ルッツのほうもすごマインだったし
子供枠ではさすマインしないギルのほうがマインとの関係性で萌えたな

158 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:47:28.21 ID:73qK42M/.net
本好きに対する思いが溢れてるのは分かるけど何を言いたいのかが解り辛い書き込み多いね

159 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:50:08.97 ID:5ok9AwsX.net
ユストクスは因縁があるから全く信用していなかったけど、
ホントに体調崩している可能性だってなくはないわけで、
そうなると本当に情勢が混沌としてくるから、まだゲオだけを警戒すればいい方がマシかもしれないよ。

160 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:51:37.42 ID:y36VbjMc.net
>>157
個人的にはベンノさんとの関係が一番好きだったな
気づかないと搾取されるという緊張感がありつつ、悪意ある連中からは守ってくれたり
時には叱ってくれるビジネスパートナー兼保護者って感じがよかった

どうせあいつの事だから上級貴族の娘として暴走する発言には笑った

161 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:51:53.75 ID:HtArLcFH.net
>>106
ファーストネームに限定しても元ネタ候補が多過ぎて
キリスト教の聖人のユストゥスだけでも10人位居る筈だから調べれば調べる程ドツボにはまった

地雷さんとこのユーデイットの元ネタが聖書の旦那さんの仇の首ゲットの烈女なんで
首ネタ繋がりで断首された後に頭抱えて歩いた聖ユストゥスか、
もっとぶっ飛んで、女装の時にトラちゃんが候補に挙げたユスティーナ/ネありきで
男性名を探したのかなと妄想したことはあるw

162 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:52:57.39 ID:PWGe0A0y.net
>>145 疑ってる相手の所に教育が終わった後の成人後になるとはいえ領主会議でアウブの配偶者として
中央に来れるヒル王子を送りこんだらダメなんじゃないかな?
下手に取り込まれたらアーレン+エーレン+反王派テロリストだけじゃなくてダンケルもついてくる可能性もある訳だし
そもそも、領主会議の報告会関連で、ダンケルは臣下として教育する事には引き下がったみたいだけど
領主会議の公的な報告会でもジルも交えた報告会でも話てなくて地雷さんにしか神官長話してないし
下手したら、ダンケルは5-2の様に嫁を貰って中央の直轄地を収めると思ってる可能性もあるんだよね?

163 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:53:01.57 ID:YDm2mPta.net
明日の更新は昼? それとも夜?

昼であってほしい

164 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:53:29.15 ID:y36VbjMc.net
>>159
レティ派の連中がゲオに毒を持ってる可能性か
確かにややこしいから、ゲオだけ警戒していればいい展開の方がマシだな

165 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:54:06.70 ID:uMKeE10j.net
>>157
毎日ノーヒントでマインさんの体調管理して仕事を肩代わりしてと陰日向なく支え
助言はクリティカルヒットしか出さんルッツさんが一方的に教えて貰ってた枠とな

166 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:54:19.65 ID:vVCnNvZO.net
昼だろうが夜だろうがどうでもよくはないけど

明日更新があるだけで世界が輝いて見えるぜ!
明後日が土日ということを除けばな!

167 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 20:56:51.43 ID:jCN3BnwV.net
来週からはまた月火水木金の更新になるのかな

168 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 21:01:57.99 ID:pwosvAI5.net
一方的な関係ではないけど正直あんまルッツは…
>>163
昼更新だと思ってる…そうだと信じてる…

169 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 21:12:41.63 ID:JbWpdki7.net
ルッツは登場した瞬間に作者が線引いたからあれでいろいろ察した

170 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 21:14:11.75 ID:5ok9AwsX.net
フラグとしてはあんなもんだろ。
血だらけにするよりかはマシだというか。

171 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 21:22:06.18 ID:6tww+QCd.net
そしてまた土日日日日がくるという

172 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 21:25:31.79 ID:WA3NgQCI.net
>>171
そしてすぐに銀銀銀銀銀が
くるんだぜ。泣ける。

173 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 21:25:36.53 ID:ttEjZOo4.net
>>157
ギルって第二部の頃からさすマインしてなかった?
自分の中では結構な信者枠なんだけど

>「失敗は成功の母だから。たくさんの失敗の中から成功が生まれるんだよ」
>「へぇ、なるほど。すげぇな、マイン様」
>わたしの言葉にギルは目を輝かせて素直に頷いている。

174 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 21:26:17.84 ID:ZBl6VS6/.net
>>173

175 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 21:27:00.15 ID:go++FMdN.net
休日が来るのに嘆くスレになってるなw

176 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 21:29:16.85 ID:ZBl6VS6/.net
>>163
昼ならあと半日ちょっとかw
ダンケル妃にレティとの婚約に中央から見たマインさんにwktk

177 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 21:31:32.49 ID:vVCnNvZO.net
>>175
本好き民あるある
月曜日に喜びの声を上げる
長期休みは呪いの言葉
午前中の割烹更新が恐怖

178 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 21:37:03.53 ID:5ok9AwsX.net
そういえば、工房での和紙の開発秘話とか出すとしたらどう脚色されるんだろうか?

179 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 21:40:58.17 ID:6v2RG/Lm.net
王子が婿入りしてくるって事は、王の息のかかった中央貴族が何人も送り込まれてきて、
中央の監視下に置かれるのと同じ
信用してないからこそ、息子を送ってくると考えられる

180 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 21:52:52.11 ID:uMKeE10j.net
アーレンスバッハが崩壊したら外国勢力がユルゲンシュミットに攻め放題になるから
アーレンの無理な願いを聞いて息子を送り込んででも領地を維持させないとまずい
ってのもあると思う
誰だよそんな地にゲオを嫁がせたのは

181 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 21:54:19.26 ID:zlmgoUWz.net
>>178
そりゃあ本を欲したもうた聖女様の為に、女神様が夢に現れて和紙作りの知恵を授け、
慈悲深き聖女様は、それを孤児達の手仕事として惜しげなく教えて(以下略

な聖女様伝説が展開されるかと。表面的には嘘ともいえないのがポイントだな。

182 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 21:58:31.14 ID:tjOPmKE+.net
グルトリスハイトが無くなったのは何でだろうね
誰かがこっそり持ってるのか
好き勝手やってたらアカウント剥奪されたのかどっちだ

183 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 21:59:05.23 ID:JbWpdki7.net
夢の世界(日本)で女神(オカン)に知識を与えられ(強制)た聖女様(珍獣)

184 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:00:15.47 ID:OQlXyDgc.net
唐突だが
グルトリスハイトが長い上に間違い多杉ので、グル典と呼んでみるテスト

185 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:01:52.44 ID:k7FVvQQf.net
>>182
政争中の混乱でなくなったらしいから3王子を暗殺した奴らが持ち去ったとか

186 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:07:35.09 ID:ZEhBSbc3.net
グリスでいいだろもう

187 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:09:37.52 ID:kx9L1w/Q.net
ぬるぬる滑りそうだからやめれ

188 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:10:00.94 ID:C7x5f24G.net
グリスはあかん
せめてグルトで!

189 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:10:58.16 ID:BNOyhYmh.net
クリトリス

190 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:12:00.07 ID:gUUT3XW/.net
>>180
中央の政争さえなければ、叔父の神殿長に愚痴をこぼすだけの
ただの第三夫人止まりだもの。

191 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:12:08.81 ID:iH/GpCit.net
ヨーグルト食べたい

192 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:12:27.29 ID:5ok9AwsX.net
>>181
まあ言葉にすれば、聖女が考えて職人の息子に作らせたという何の変哲もない話だけど、
商人が第二志望の子供の二人三脚の開発でベンノは出資しただけとかバレたら将来の本屋の身が色々危険だというね。

193 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:13:08.99 ID:gUUT3XW/.net
>>185
となると、現アーレン領内にある可能性も…

194 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:15:50.48 ID:YDm2mPta.net
飯テロおこしてほしい

195 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:16:04.00 ID:gUUT3XW/.net
>>192
でも、地雷さんが女神の化身ぐらいまでランクあがっちゃえば、
平民出身なんてこと全く問題なくなるかも。
貴族だ平民だなんて、所詮は人間の中での話。
ローゼマイン様はそんな次元を超越しておられる。
慈悲の女神ローゼマイン様に祈りを!!

196 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:16:24.54 ID:5ok9AwsX.net
どっかの中立領地に疎開させてほとぼりがさめた所で戻そうと思ってたら、粛清が思いのほか大規模で巻き添えを食った説はどうかな?

197 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:17:42.19 ID:feiOTdnJ.net
王家の礎的なもののようだしグルトリスハイトを見たことある人がもういないんだろうなあ
そこら辺に転がってるけど本だと思ってるから見てもわからないだけという可能性も

198 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:20:07.42 ID:5ok9AwsX.net
>>195
まあ、ルッツの第一志望がどうなったのかだな。
このまま第二志望の地元商人になる分には誰も手を出せないと思うね。

199 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:22:52.43 ID:Jt/+7m5z.net
9月4日0時まであと2時間弱…
投稿されるといいな

200 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:23:45.74 ID:jCN3BnwV.net
明日の朝9時でもいいのよ

201 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:24:05.65 ID:W615sKpr.net
>>199
+12時間したほうがええんちゃうのん?

202 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:24:41.80 ID:W615sKpr.net
>>197
貴族院の図書館の女神像がもってたりね!

203 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:25:11.98 ID:mRbpkKWC.net
12時だよ

204 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:32:46.25 ID:C7x5f24G.net
昼王子だけに

205 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:38:33.83 ID:5ok9AwsX.net
>>197
そういえば偽聖典の魔術具ってその辺に転がってるものなのかな?
あれってシュタープで作った本みたいな代物なら同じように武器とか本物も作れるのかねえ?

206 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:42:04.22 ID:C7x5f24G.net
シュタープで作った本ってグルトリスだったんじゃね

207 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:44:03.73 ID:70aeLrx9.net
>>184

候補

グルハイ
王典(王の聖典)
麩(グル典→グルテン→麩)

208 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:46:04.72 ID:ItrDGtjg.net
>>207
聖ハイ

209 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:49:23.91 ID:ld9bqHaT.net
まあメタな読みをすれば地雷さんがグルトリスハイトと絡むのはまず間違いないと思うんだけど
はたしてどのグルトリスハイトと絡むんだろうな

政争で失われた孫写本か
初代王が写した写本か
女神メスティオノーラのオリジナルか

210 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:49:53.56 ID:73qK42M/.net
普通に9月4日の24時だろ

211 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:50:51.36 ID:wgOwUaNx.net
>>210
ひ、昼だもん

212 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:51:07.82 ID:70aeLrx9.net
>>208
漢字にして聖杯…は被るな。

213 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:52:02.16 ID:ItrDGtjg.net
>>209
全部と絡んだ挙句、自作して印刷する

214 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:52:36.74 ID:V5EQ4EUt.net
ぐるーぽん

215 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:54:21.17 ID:5ok9AwsX.net
ふと思ったんだけど、絨毯型の騎獣があっても良かったかも?
空飛ぶ新聞とか。

216 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:58:18.26 ID:4MdNkTQi.net
>>214
なにその、なんかクーポンが利用出来そうな略し方。

217 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:58:33.41 ID:wgOwUaNx.net
うっかり手に入れて現代語訳して出版ちゃおうぜ

218 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:59:21.54 ID:VoqYezoT.net
>>215
屋根ないとローゼマイン様は風邪か風で死んでしまう

美しくないし、非常識過ぎて神官長の合格でなさそう

219 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 22:59:52.82 ID:kx9L1w/Q.net
絨毯型は風にあおられて落ちて旧神官長に拾われるとこまでセットだな

220 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:00:16.52 ID:mOBcMe6h.net
グル典わりと好きw

221 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:00:49.48 ID:ld9bqHaT.net
>>215
絨毯の四隅に手足、前と後ろに頭と尻尾のついた絨毯型レッサー君を幻視した

でも絨毯型の飛行物体に乗って移動できる人って密かにかなりの勇者だと思う
個人的には一般の騎獣型でも空を飛ぶのは怖い
結論として乗り込み型騎獣を開発したローゼマイン様はやはり聖女

222 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:01:49.26 ID:HtArLcFH.net
>>215
緋毛氈チックで破廉恥なタヌキの八畳敷き型騎獣ですね

223 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:03:39.02 ID:5ok9AwsX.net
そういえば女神の盾は女神の風は通すのだろうか?

224 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:06:03.93 ID:VoqYezoT.net
>>219
ふわふわと真上に上昇して喜ぶローゼマイン
ふわふわ前進、からの加速
ふっとぶ
神官長「君はバカだろう(確信)」

225 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:07:19.68 ID:zoOeZJMf.net
絨毯ならもう獣じゃないね

226 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:10:11.54 ID:5ok9AwsX.net
平面グリュン

227 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:12:16.10 ID:jCN3BnwV.net
一反木綿ちゃん

228 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:12:36.04 ID:70aeLrx9.net
>>225
ヒラメかエイにすればいいんじゃね。

229 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:15:08.95 ID:jCN3BnwV.net
      __
    ヽ|'A`|ノ_  奇獣ダゾ〜
      、_し ⌒ー'  

230 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:16:08.97 ID:ycZPtMsM.net
ヒラメかエイが空を翔ぶってのを明確に想像出来るかによるね。
一旦木綿なら完璧だろうけどw

見てみたい、得体の知れなさすぎる物体に言葉も出ないほど絶句する旧官長

231 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:16:34.36 ID:xlCGxy0K.net
現代日本だと地雷さんレベルの本好きって割と珍しくなかったりするんだろうか?

232 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:17:19.90 ID:YVhOu3bG.net
見つけたグルトリスハイトを一目散に飼い主の元に運ばないように
貴族院から連絡のつけられない領地外に飼い主を追い出した説
人事を尽くして見つからなくて地雷さんの本にかける情熱と常識外れの魔力量とわんこの嗅覚に賭けたとか

233 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:17:50.64 ID:5ok9AwsX.net
オルドナンツだ!騎獣だ!いや、ルネッサンスだ!

234 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:17:52.66 ID:rxdVZDuT.net
>>197
まさか田舎の下町で質草になってるとかそんなオチはないよなとか多分100人くらいは考えたことがあるんだろうな

235 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:18:37.76 ID:HtArLcFH.net
コウモリやモモンガタイプって乗りにくそうだよね

>>228
騎魚?

236 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:18:43.87 ID:vVCnNvZO.net
>>224
テーブルクロス引きの要領で
ローゼマインを置き去りに高速で突き進む絨毯グリュン


ローゼマインは怒られる

237 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:19:01.68 ID:ycZPtMsM.net
本を粗末に扱うと呪いがかかって来そうだみたいな表現読んだ時に新井素子さん思い出した

238 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:19:45.53 ID:xlCGxy0K.net
グルトリスハイトが本の形をしているだけでタブレットPC的なものだったり触ったら直接脳内に情報注ぎ込んでくる超未来物体で、一瞬で興味を失う地雷さん

239 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:28:15.51 ID:70aeLrx9.net
>>231
作者さんでも地雷さんほど本好きじゃないって否定してるからね。
そうそういないはず。

>>238
地雷さん電子書籍ダメなタイプだっけ?
下町時代に本が読めなくて読めるものなら何でもいいみたいになってそう。

240 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:28:53.55 ID:PWGe0A0y.net
>>234 本編の本、入手不可能で雑貨屋に質草で入れられてたやつかw
下町だしまだ売れ残ってる可能性はあるけど、あれがグルトリスハイトの
政変で失われた写本だと笑えるがw

241 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:29:26.32 ID:jCN3BnwV.net
壮大な伏線すぎるだろw

242 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:35:16.01 ID:rxdVZDuT.net
>>239
(文字列を読みたい人だから超未来物体はイヤだろ)

243 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:37:03.92 ID:BmqTFG5v.net
>>190
まさか中央の政争が始まるまでゲオがした事が
子供産んで叔父さんに愚痴ってただけとは思ってないよな?

244 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:37:12.91 ID:WV2c0+Nf.net
グルトリで無いにしろ、地雷さんが紙作ったりでお金出来たら即あれ手に入れに行きそうなのに完璧放置であれ?とは思った

245 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:43:48.91 ID:FEs5EVVl.net
>>239
「買えないのはわかりきっているから、せめて、あの本、触らせてください。頬ずりしたい。せめて、くんかくんかして、インクの匂いだけでも満喫したいんですっ!」

実は地雷さんはこれっぽっちも中身に興味無いからな
表紙を撫でて頬ずりして匂い嗅ぐのが地雷さん式読書だし

246 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:44:02.70 ID:70aeLrx9.net
>>240
読み返してみた
>かなり大きくて重そうで、ごてごてと装飾された本だ。
>これも、借金が返せなくなったお貴族様の質草で、
グルトリスハイトの可能性が微レ存

247 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:49:35.06 ID:PWGe0A0y.net
>>245 つまりだ王家が代々使用している羊皮紙とインクで書かれた失われた写本と同年代の本の匂いを
地雷さんに嗅がせて覚えさせたらグルトリスハイトを匂いで発見出来る可能性が多少ある訳だな

248 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 23:59:09.67 ID:70aeLrx9.net
貴族院の図書館の女神像の描写
>建物と同じように白い女神像が金と魔石で飾られた本を大事そうに抱えている。
これだけだとわからないな。写本だと装飾が違うかもしれないし。

249 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 00:03:06.34 ID:+Tr6Yt+y.net
>>246
グルトリスハイトがそんなところにある訳がないよ
もしあるとしたら納得出来る説明の為に何十話必要だと思っているの?

あれは本が現代と違って貴重品だと示す為のエピというだけでしょ。

シンデレラも現代の物語が通用しないから聖典の物語やこの世界の物語を集める為のエピというだけ

ありそうもないことを伏線だと言う奴多すぎて笑うわWWW

250 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 00:04:08.69 ID:0GPujvY4.net
麗乃が無職転生の世界に紛れ込んだらいつの間にか売れた召喚術の本辺りに引っかかってるんだろうか?

251 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 00:06:17.33 ID:D4EjSSm7.net
>>245
中身に興味あってもあの頃の地雷さんあの世界の文字まだ読めないやろ
数字ちょっと教わった程度

252 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 00:10:07.90 ID:f2ZJyFrY.net
>>247
状態保存の魔術具がある世界だと地雷式年代測定法は意外と難易度高いと思う
特に最初に見かけた本は保管環境が激変してる可能性高いしなあ

253 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 00:15:47.04 ID:0GPujvY4.net
>>249
まあ、その気になれば>>196で済む気もしなくはないけれどね。
とりあえず、聖典を雑魚騎士母が持ち歩いてても誰も目撃してない実績はあるしなあ。

254 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 00:25:05.12 ID:c14LPUgw.net
>>245
知らない文字列はとりあえず読むって言ってるから、
紙媒体がベストであっても文字が読めれば飛びつくんじゃない?

255 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 00:28:55.53 ID:NvfsRlJU.net
>>253
流石に>>196は厳しいでしょ
どっかの中立領地≒エーレンフェストって事でほぼ確定やん
あの世界の物の領地間の物の物流のなさから言えば

前アウブエーレンフェストは病死だったから誰かに情報を伝える時間はあった
陪臣に預けた可能性は…流石に無理がありすぎる

256 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 00:34:56.27 ID:+Tr6Yt+y.net
とりあえず3年目の貴族院ではレスティラウトの髪飾りの贈り先が気になる

半値姫だと話も広がらないんで多分ない

地雷さんの場合は婚約者の座を賭けてディッター勝負とか面白エピにはなりそう

ディー子の場合は唯一ディー子が連座で幽閉や粛清されないで済むチャンスかな?
神殿にいた悪辣な魔王と婚約させられたディー子に同情したレスティがディー子にプロポーズ
頭お花畑にディー子は王命?何それ美味しいの?って感じで私はアウブの座を捨て愛に生きるのですとかしてレスティに嫁入り
これ以外にディー子が幸せになれる可能性が思い浮かばない

さてレスティーはどう動くかね?

257 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 00:41:50.98 ID:+Tr6Yt+y.net
>>253
もしあの本がグルトリスハイトだとしたら地雷さんが気になってずっと探し続けていたとか
5王は知らないけど先代王と先代アウブエーレンがマブダチで親しかったとか
そういう説得力のあるエピが積み重なってないと無理でしょ?

地雷さんが王家の血を引いているというのも同じで説得力を持たせるのが無理なエピ

まあ中にはそんな無理矢理エピを書く人もいるけどこの作者様はそんなバカなことしないでしょ?

258 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 00:48:23.84 ID:qmfIyGv9.net
>>256
D子が連座で粛清されないラストチャンス的なことには賛成だけど
でも、レティスラウトだって大領地の跡取りだよ、王命に正面切って逆らうほどバカじゃないと思う
ダンケル自体が力があるから、無理に今すぐ婚約者を決めなくてもいいのか
それとも、ダンケルの中の上級貴族と結婚するのかもしれないしね
でも、結構みんなD子は連座で粛清っぽいと思っているのかね?
D子がアウブ・アーレンスになってフェルディナンドと結婚する可能性は低いと思っているのかな?
私も、礎の魔術具を染められない、この時点でD子ダメだと思ってるけど

259 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 00:48:27.94 ID:T56O926/.net
>>256
一瞬レティがディ―子にプロポーズに見えた

260 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 00:48:52.66 ID:EvlWaGvr.net
>>257
無理と言い張るのは無理

261 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 00:49:49.92 ID:C2pM54FV.net
>>92
領地を全て取り上げたり出来るんじゃね
契約魔術系も使い放題でほぼ全能でしょ
対抗手段がないはず

262 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 00:50:34.00 ID:T56O926/.net
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」

263 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 00:50:49.51 ID:0GPujvY4.net
>>255
いや、アウブがそんな事知ってたら危険だろう。
どこぞの孤児院長にどこぞの淫乱王女との繋がりでもあれば話は簡単なんだけどね。

264 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:01:52.82 ID:+Tr6Yt+y.net
>>258
諦めないのがダンケル魂だからね
王よ、ディートリンデを娶る為に課題を出してくれそれに応えようとかやるならやりそうな気がするんだけどな

265 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:03:08.81 ID:X8yxH6N0.net
カーリンから情報を得てるクラッセンだけが、神官長ではなくマインの方が特別なんだと知っている
去年空気だった分、今年色々仕掛けてきそうw

266 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:03:16.91 ID:88bsGgmW.net
神官長が貴族院に入り浸っていた時期って政変と被るんだよな
政変のきっかけもグルトリスハイトの消失も全部が神官長のせいだったと明かされても俺は驚かんよ

……神官長は性格的に父親に窘められさえしなければ隠し書庫で見付けた写本を持って王位奪ってそうだし
というか王族同士で争わせたのも漁夫の利狙った神官長と言われた方が納得出来る

267 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:03:18.75 ID:Byl/muc2.net
>>257 エーレンに持ち込まれる可能性だけなら
政変中のごたごた中に神官長の母親の砂糖の国の姫の関係者が手に入れて
エーレンに届けようとしてたって事なら納得できるけどね
理由としては、数代に一度姫を献上させられてしかも生まれた子供は男子は長男以外全員殺されるとか良い印象を
持ってる可能性が少ない。その男子が生きてるなら王に自分たちの手でして母国との関係を変えたいとかね

268 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:06:00.36 ID:hj9PTEeA.net
>>245
インクの匂いって検索したら10件も出てきてワロタ

ローゼマイン式読書法
@本を見て内容を想像します。そこにどんな知識が書かれているか考えるだけでも楽しめます。
A本の匂いを楽しみます。新しい本のインクや紙の匂い、古い本の黴の匂いや埃っぽい匂いどちらでも楽しめます。
B本を開いて読みます。読書を存分に楽しみましょう。
C気づいたら数時間が過ぎています。倒れないように気をつけましょう。

Aで電子書籍の無機質な匂いっていうのも微妙だから、紙書籍ほどじゃないけど、一番の目的の読むことが達成されれば電子書籍でもいい気がする。

269 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:06:29.32 ID:AdzpDz75.net
>>266
忘れろって言った時のが先代の言葉のコピーじゃってのはたまに言われるな

270 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:09:45.42 ID:ySvQKvRS.net
>>257
買えそうな金額持ってるのに地雷さんが探しにいかなかった時点で不自然だからなあ
グルトリスハイトかは知らないが貴族が下町に行かないエーレンは隠すのに都合が良い面もあるよ

271 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:12:00.04 ID:SxAsngy+.net
>>264
去年までの貴族院五年間で機会なんていくらでもあっただろうにディー子が「結婚相手見つからない」って駆けずり回ってたのはどう説明するの?

あと、レスティが注文した髪飾りは秋の黄色だぞ
金髪のディー子につけたら埋没するってレベルじゃない(金髪だったら光姫やレティに地雷さんが渡した赤色の髪飾りがベスト)
同じ理由で夏生まれの地雷さんもない

黄色が映えるピンク髪の半値さんか未登場の青髪女子だと思うぞ

272 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:15:19.24 ID:QM77q9u2.net
半値さんだったら妹思い通り越して恐い域に入るから、未登場の誰かさんであって欲しい…。

273 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:17:35.88 ID:0/++McdW.net
しかし中央の騎士団長が、直に会って少年期のフェルディナンドを思い出したとするとフェルディナンドは美少年が面影を残して美青年になった稀有な例だな
ハリウッドの美少年子役の残念な成長ぶりは涙ものだからねえ

274 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:18:39.85 ID:X8yxH6N0.net
レス兄が妹に髪飾りプレゼントしても問題ないなら、保護者な神官長がマインさんに贈っても問題ないな!

275 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:19:06.27 ID:+Tr6Yt+y.net
>>271
黄色だったっけ?それならディー子はなし
地雷さんへの贈りものの可能性が高そうだな
本を渡してからレスティの描写が一切ないのが気になってるんだよね

276 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:22:25.05 ID:88bsGgmW.net
>>271
去年
「くっ、婚約者となってやりたいが私は次期領主を期待される身……すまないディートリンデ」

今年
「ふっ、ハンネローレもようやく次期領主として相応しくなって来た……もはや私がいなくともダンケルフェルガーは安泰だろう。待っていろディートリンデ、この私が魔王の魔の手から救ってやる」

レス兄ってこんなキャラだよな

277 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:24:41.09 ID:X8yxH6N0.net
芸術肌っぽいレス兄が5本盛りのD子に惚れるとは思えんけどなw

278 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:25:37.93 ID:0GPujvY4.net
同母姪だったら問題なかったのかもしれない。
まあそれならアーレン行きの話もなくなるんだけども。

279 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:27:10.03 ID:EvlWaGvr.net
>>277
それは逆に、爆発した芸術に惚れるフラグだろw

280 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:30:11.36 ID:SxAsngy+.net
>>277
奉納舞もかなり上手だったみたいだし(ディー子は普通)髪飾りのセンスもいいしで地雷さんが相当驚いてたな
対する半値さんはあの性格で魔王に投擲命中させたり盾で魔王の攻撃を全弾防ぎきる武闘派……

あの兄妹は性格か適性を交換したほうがいい

281 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:33:03.21 ID:D0CzsfuZ.net
>>280
だが、それがいいww

282 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:56:25.44 ID:XCff+gqf.net
>>256
策士な領内の女子に幻滅したレス兄がお花畑D子に癒しを求めてもおかしくなさそう

283 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 01:57:00.73 ID:6k/npYCp.net
>>280
ダンケルの策士成分はどこへ行ったのか…

284 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 02:18:23.28 ID:zt8KRPym.net
>>283
策士成分が、成果を指すのか在り様を指すのかで兄妹のどちらに行ったかわかるな

285 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 02:20:11.86 ID:MHNE2wwn.net
ダンケルと言えばクラリッサの卒業式どうなるんだろ?

286 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 02:47:37.55 ID:6k/npYCp.net
ディッターとかアウブ妻の策略とかで、なんだかんだでハルトムートがエスコートするっしょ
それより卒業式で地雷さんが神殿長役押し付けられたら、神官長に旧も新もついてないのはやばい
イマヌエルが神官長とか恐ろしすぎるぞ

287 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 02:49:44.73 ID:YJSqBsd7.net
>>286
地雷さんに依頼するのは中央神殿をかかわらせないためだぞ。
イマヌエル呼んだら意味ない。

288 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 02:54:36.18 ID:6k/npYCp.net
じゃあカンフェルかフリタークに無茶ぶりのしわ寄せか

289 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 05:58:59.40 ID:zDQO4cVo.net
あと6時間…

290 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 06:02:23.11 ID:1fGjd/Qu.net
ヒルナンデス

291 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 06:15:59.15 ID:v2YsHi/s.net
D子が神官長以外と結婚できるとしたらクラッセンの第二夫人の息子(神官長ユレーヴェ漬けで代わりに婿入り)かリュディガー(人材難過ぎるため問題ある人物だけど嫁として引き取ってコントロール)あたりを想像してる
レス兄とだと…D子のコントロールなんて出来ないだろうし墜ちていく未来しか想像できない
D子が結婚するなら手綱を握れるしっかりした男じゃないとなー

292 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 06:33:44.40 ID:On9gR1Pn.net
ユストクスの閑話読み返しているんだけど、この部分
>皮肉なことだが、忍耐力、注意深さ、勤勉さなどフェルディナンド様の優秀さは図らずもヴェローニカ様が育てたと言える。

を見るたびに星野aaわしが育てたが頭に浮かんで吹きそうになるww

293 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 06:41:36.94 ID:yA+3nKVB.net
写本のグルトリスハイトは変わらず王家に存在してるけど実行権限なくしてて
動かないために今回みたいにすり替えられたとされている可能性はあるかな

294 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 06:47:26.66 ID:azWaGsQF.net
ルッツがフェードアウトしたからフェルディナンドもフェードアウトするという説があるが
二部から四部の終わりまで準主役級に出突っ張りでメインの伏線でも重要な役割りと秘密を設定されてるっぽいように感じるんだが

295 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 06:54:44.60 ID:OxJyLrFk.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
277,011アクセス

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】

【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

296 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 07:06:07.88 ID:fO8gkCBG.net
ルッツ→フラン→ハルトムートなど貴族側近
ベンノ→神官長
トゥーリ→シャルロッテ

こんな感じで役割が交代してるイメージ

297 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 07:10:01.66 ID:E9vukl1T.net
夏休み終了か!
神に祈りを!!!

298 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 07:16:24.18 ID:Yy4oc/tu.net
今年もライデンシャフトの厳しい選別を乗り切れたか

299 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 07:16:41.08 ID:+Kul9uZL.net
というかルッツが「下町の聖女関係者」の場にいなかったのは
第五部で何か重要な役回りがある予感がするが

300 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 07:26:30.21 ID:i+4EwLVK.net
神に祈りを!

301 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 07:27:31.34 ID:Aez+uuf6.net
ローゼマイン様に祈りを!

302 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 07:29:39.77 ID:zDQO4cVo.net
教祖様に祈りを!

303 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 07:35:05.90 ID:azWaGsQF.net
>>299
これからゲオ派がギルベルタの布の真相やクラッセンの商人とのフラグや貴族の孤児と神殿と下町の関係なんかで復帰はありそうだ
製紙や印刷関連で中央も興味を示すだろうから下町組みが無風でフェードアウトとかは無いと思う

304 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 08:27:20.89 ID:LOf3z9IJ.net
あと四時間位か!?

305 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 08:32:26.94 ID:LOf3z9IJ.net
>>303
カーリンってフラグだったの!? まったく予想がつかない

306 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 08:32:55.91 ID:1eYBvoNr.net
来週の本格スタートの前の慣らしな意味でも、昼更新じゃないかと思ってる(願望込みw)

307 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 08:34:58.24 ID:SxAsngy+.net
いやいや意表を突く深夜ギリギリ更新かもしれない(精神的保険)

308 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 08:35:53.26 ID:XWP4K1tg.net
今日の更新でヒルデブラント王子は何回ローゼマインと言うのか

0回
1〜3回
4〜6回
7〜10回
11回以上

309 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 08:39:12.50 ID:LOf3z9IJ.net
そしてレティーツィアの名前が出てくるのかどうか

310 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 09:01:01.32 ID:fsR3LXRK.net
カーリンとかカーリンの父親って、エーレンフェストだったら一族郎党処刑されてるよな
アウブが領主会議で交渉してもぎとってきた貴重な取引枠を減らすとか
もう死んでたりして

311 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 09:17:43.85 ID:5nlhTaRn.net
>>310
それよりエーレンの頑なな態度から、プランタン商会の領内での重要性に気付いている方がエーレン上層部にとってはよっぽど危険だと思われ
一商会にちょっとばかりの迷惑をかけただけで取引枠削るような真似をしちゃったわけで
次の領主会議でアウブ・クラッセンがどんな手を打ってくるか楽しみでもあるな

312 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 09:17:48.79 ID:Xt/2UHJB.net
他領の平民の扱いが分かんないからね。
エーレンは平民に責任全部おしつけだけど、順位第一の領地の中の大商人(多分)だから。
経済的には影響が大きいから命までは取らない気はするし、地位を落としたとは書いてあったけど、実際はどうだろ?

313 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 09:20:17.77 ID:f2ZJyFrY.net
>>273
連日連夜パーティで遊んで酒、セックス、ドラッグに手を出すことを覚えちゃうとなー

314 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 09:22:42.87 ID:TpfyPWhr.net
ふと気づいたんだけど、名捧げした旧ゲリラッパ達のの子供達って
地雷式魔力の圧縮法を教えられるんだが
それ以外の領主候補の側近以外を除いた子供って、のけ者状態?

315 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 09:29:36.06 ID:Xt/2UHJB.net
名捧げが最低条件だけど、身内だろうとなんだろうとお金は払わなきゃいけないから、親から接収した財産から出さない限り、自分で稼がなきゃいけなくなる。
財産も生活費に充当されるだろうから、金銭的な意味で難しいかも。

316 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 09:32:48.92 ID:Byl/muc2.net
>>309 地雷さん2年時の領主会議の報告会で地雷さんに説明した以外は、ヒル王子のお披露目があった話しかしてないし
神官長がアーレンに向かう道中の馬車の中の会話で、レティーツィア様を教育し、成人したらアウブ・アーレンスバッハとする。
それが王とアウブ・アーレンスバッハより私に課せられた義務ですとあって、ヒル王子が配偶者になるのが出してよい情報なら
王命ですし王子がレティの配偶者になる予定なのでと安心させられるのに言ってない所をみると下手したらレティとヒル王子の当事者は
地雷さんと婚約するのを領主会議直前まで知らなかったヴィルと同じで知らなくて、地雷さんのやらかしで地雷さん経由で知ってしまう
場合もあるのかな

317 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 09:42:08.71 ID:5nlhTaRn.net
レティはヒル王子との婚約を知らなかったわけじゃないだろう
ディー子がそれがどうしたって態度取ってるからその夫になるフェルの王命を順守するつもりって発言に首傾げただけで

318 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 09:43:03.33 ID:azWaGsQF.net
>>314
ロシアでも征服しそうな名前だな…

319 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 09:45:19.41 ID:wsfkpHxI.net
>>315
地雷さんなら苦学生の為の奨学金制度を作りそう

320 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 09:50:43.80 ID:Xt/2UHJB.net
そだね。それもありかも。
散々成長期の圧縮が一番魔力が伸びるって言ってたし。

321 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 09:54:28.40 ID:XWP4K1tg.net
閑話に出てきたローゼマインを表す名前の回数

コルネリウス 61件 (レオノーレの台詞4 ハルトムートの台詞5 養母様・養父様・カルステッドそれぞれ1件)
マティアス 35件 (ラウレンツの台詞2 ヴィルの台詞2 モブ貴族の台詞2)
ヴィルマ 69件 (ハルトムートの台詞15? ロータル6 デリア4 リリー1 子供2)
カミル ローゼマイン17件 マイン10件 (ローゼマイン工房4 エーファ1 トゥーリ1 ギュンター2 ルッツ3 ギル1)
フェルディナンド 62件 ユストクスによる姫様呼び2件(ジルの台詞3 カル1 レティ4)
ユストクス(姫様呼び) 6件

ヒルデブラントはこの記録にどこまで食い込めるのか!

322 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 09:57:14.86 ID:JiEyu/73.net
ユストクスは平民だと知ってるのに閑話ではちゃんと姫様って呼んでるんだよね

323 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 09:58:54.37 ID:YMldYNVr.net
>>321
どれだけフェルディナンドがローゼンマインにデレているかよくわかるわ
他の閑話と比べるとフェルディナンド自身がローゼマイン連呼しすぎ

324 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 09:59:07.93 ID:azWaGsQF.net
>>321
過去の家族・ルッツ・ベンノ・マルクも凄い回数で
みんな地雷さん大好きなんだなとほっこりしたw
そこに食い込んでる家族同然さん…

325 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:03:19.70 ID:LQcKfYjN.net
今日再開か!神に祈りを!!

>>322
元神官長基準だから当然といえば当然かもしれない

326 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:05:14.06 ID:z2bbWR3K.net
縺ェ繧薙°繝繝ウ繧ア繝ォ縺ッ阮ゥ鞫ゥ縺ェ繧、繝。繝シ繧ク縺ゅk縺九i縲∽ク雁」ォ縲驛キ螢ォ縲∬セイ豌代→
雋エ譌上→蟷ウ豌代ョ髢薙r縺、縺ェ縺仙ア、縺後≠縺」縺ヲ繧ゅ♀縺九@縺上↑縺縺九b縲
繝繝ウ繧ア繝ォ縺悟宍縺励>蝨溷慍縺ァ縲鬲皮浹螻九′縺ゅ▲縺ヲ縲鬲皮坤迢ゥ繧翫〒縺阪k蟷ウ豌代′縺繧九▲縺ヲ縺ィ縺薙〒縲

縺セ縺√ョ繧」繝繧ソ繝シ縺吶l縺ー隗」繧翫≠縺医k縺励↑シ

327 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:06:36.62 ID:JiEyu/73.net
また昨日の文字化け君かよ

328 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:06:45.78 ID:sLwR0ZLj.net
1.夏休み明け初日だし、はりきって昼更新
2.やっぱり初日はきついですね、で夜更新

どっちかな〜

329 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:09:40.33 ID:kudnnxCn.net
薩摩の連中は日本語も出来ないのか

330 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:09:41.29 ID:z2bbWR3K.net
>>327
縺斐a繧捺乖譌・縺ョ隱ー縺九〒縺ッ縺ェ縺繧薙□縺後√↑繧薙〒譁蟄怜喧縺代↑繧薙□繧阪りェ蛻縺ョ遶ッ譛ォ縺縺代〒縺ェ縺丈サ紋ココ縺ョ逶ョ縺ォ繧よ枚蟄怜喧縺代↑縺ョ縺九ゅし繝ウ繧ュ繝・

331 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:10:14.70 ID:8TL2FiCP.net
まさかの2連続

332 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:10:22.50 ID:b0TcMf37.net
だからきもいんだよ

333 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:11:02.86 ID:LQcKfYjN.net
それでこの方なんて仰ってるの?

334 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:11:28.65 ID:k9V/gqxc.net
文字化け消えてくれ

335 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:13:26.33 ID:z2bbWR3K.net
縺斐a繧灘崎オキ蜍輔@縺溘¢縺ゥ縺薙l縺ァ縺縺代k縺繧阪≧縺九

336 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:15:28.52 ID:LQcKfYjN.net
文字お化けぇ〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜
と書くとなんか地雷さんを彷彿とさせる

337 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:20:15.82 ID:fIS2Y7V6.net
>>321
家族同然さん無自覚デレひどいなwww
ヴィルマじゃなくハルトムート視点だと3桁言ってたんじゃないか疑惑w

338 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:21:16.36 ID:NlKE1wRS.net
>>335
ブラウザ変えれ

339 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:25:29.96 ID:azWaGsQF.net
>>337
ヴィルマ視点の会話だけで15回記録しているとかガチですやん!

340 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:32:20.59 ID:TP+EQWC/.net
>>337
ハルトムート視点は考えるときは部屋を明るくして洗脳されないように注意してね!

341 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:33:03.23 ID:eRtGQnf8.net
>>215
あさっての新聞なつかしいw

342 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:35:42.03 ID:21kckZ3f.net
いろんなスレで文字化け見るわ

343 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:36:58.76 ID:ns9v+8AN.net
文字化け笑うわ

344 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:50:23.52 ID:GTCIORRz.net
家族同然さんで定着してしまうのかww
旧神官長とかフェル様とかよりよほどしっくりくるのがまたなんともwww

345 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:51:45.94 ID:azWaGsQF.net
祝ブックマーク20,000件!

346 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:58:48.18 ID:C2pM54FV.net
>>344
今のところ最有力候補か
呼び名に困ってたんだよね

347 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 10:58:59.01 ID:AdzpDz75.net
>>344
だって本人が何度も言うから

348 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:01:23.49 ID:odXvYpRT.net


349 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:02:11.60 ID:azWaGsQF.net
>>344
他所の領地の初対面の人にまで自分から猛アピール・猛プッシュしておられるからな

350 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:06:00.33 ID:z2bbWR3K.net
すまんアンドロイドから文字化けしたんでPCにしたわ。昨日の人は知らない。
これでだめならROM専だわ、更新再開だってのに。
全板で頻発してる事象なのか。

351 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:10:21.76 ID:zDQO4cVo.net
文字の短さと言いやすさなら魔王も負けてないんだけどな

352 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:10:35.75 ID:4Gm2ta1k.net
>>350
大丈夫、直ってるよ
ここの掲示板はアンドロイドと相性悪いのかもね
昨日の人もそうだったのかも知れない

353 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:11:00.16 ID:CtQ4lYQO.net
昨日の文字化けは私ですそれも1回だけだったよ!
>>326は私じゃないやい

354 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:12:53.16 ID:NlKE1wRS.net
アンドロイドだと2chMate使ってるが文字化けしたことはないな
Chromeからだと知らん

355 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:13:59.07 ID:CtQ4lYQO.net
>>352
うん、泥です…
たまたまスマホ用画面で書いたらああなった

356 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:26:49.71 ID:OTekC01f.net
アンドロ軍団め

357 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:28:38.51 ID:JiEyu/73.net
>>350
俺もアンドロなんだけどなんでそんなに化けるの

358 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:34:11.50 ID:TP+EQWC/.net
さて、そろそと第一次そわそわF5作戦の時間だな

割烹がないということは午前中にあるとみていいのだろうか

359 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:36:18.69 ID:MKzcHolA.net
>>276
すごくレス兄っぽいセリフで笑っちゃうw

360 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:36:29.82 ID:CtQ4lYQO.net
>>356
つよそう

361 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:40:48.78 ID:NlKE1wRS.net
アンドロイド(シュミル型魔術具)軍団

362 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:42:32.28 ID:WHkVea+c.net
ソワソワする

363 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:44:39.41 ID:EvlWaGvr.net
>>280
兄のほうは闇属性がないけれど、
妹のほうは光と闇がそろってるんだよな。。。(魔力量的には次期領主か!?)

なんか髪色も違うし、異母兄妹なのかな(冊子)

364 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:45:03.44 ID:D4EjSSm7.net
>>356
そんな古いネタ知らない
ブライキングボスとか知らない
ヤルッツェブラッキンとか叫んだりとか知らないよ

365 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:46:35.96 ID:CtQ4lYQO.net
ぷひーっ!

ネタだったの?

366 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:47:13.54 ID:C2pM54FV.net
アンドロー梅田め

367 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:51:22.67 ID:JiEyu/73.net
さわさわ

368 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:52:30.25 ID:63ih5yCw.net
そういえば半値父と昼王子の母は同母なのかな?
レス兄が銀髪で昼王子は青みがかった銀髪だからダンケル領主とダンケル妃は銀髪の同母兄妹だと予想してたんだけど
レス兄と昼王子が7才差ってことを考えるとギリギリ同母の可能性もあるけど異母兄妹の可能性もありそう

369 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:52:32.73 ID:EvlWaGvr.net
>>265>>310>>311
クラッセンは、カーリンの件とか
聖女と光姫の交流から、エーレンや聖女が親クラッセンだと思って調子のってるかもしれないけど

聖女は光姫の味方ではあっても、クラッセンの味方ではないから、いろいろ荒れるフラグであるともいえるな

370 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:52:58.83 ID:b0TcMf37.net
そろそろかな。なんかこのそわそわする感じ、久し振りだな

371 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:53:58.04 ID:8mhfk6sU.net
そわそわそ…わ…

>>367 は、恥らえっ!

372 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:56:01.10 ID:TP+EQWC/.net
>>371
破廉恥というやつが破廉恥

シュミルさわさわ

373 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:56:55.58 ID:zDQO4cVo.net
ハルトムート「シュミルさわさわ…」

374 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 11:59:45.06 ID:4Gm2ta1k.net
「家族同然なのだから破廉恥ではない」サワサワ

375 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:00:25.07 ID:AdzpDz75.net
騎士団の者ですが

376 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:01:22.72 ID:63ih5yCw.net
養父だから破廉恥ではない(ほっぺぷにぷに)

377 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:03:19.80 ID:LOf3z9IJ.net
「私はヒルデブラント。今年から貴族院の一年生だ」という始まり方は嫌だw

378 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:03:26.89 ID:D4EjSSm7.net
おまいらみんなシュツェーリアの盾に弾き飛ばされるぞw

379 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:04:48.22 ID:AdzpDz75.net
今ブクマ登録数ジャスト20000なのか

380 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:08:56.87 ID:sLwR0ZLj.net
「アルトゥール、割烹に更新は来てますか?」

381 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:10:25.92 ID:b0TcMf37.net
おおおきたあああ

382 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:10:43.94 ID:8mhfk6sU.net
本来

383 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:10:50.62 ID:pi6wXp49.net
本来

384 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:10:58.47 ID:Aez+uuf6.net
いつもの昼の本好きスレが戻ってきた
本編完結後、平民の間にローゼとかマインとかの名前を付けるのが流行りそう

385 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:11:07.09 ID:JiEyu/73.net
んっほおおおおおおお!

386 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:11:10.65 ID:TP+EQWC/.net
>>380
割烹は来ていませんが、更新はきましたよ

387 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:11:32.14 ID:EvlWaGvr.net
461 プロローグ

388 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:12:21.14 ID:x/Vt9Zqi.net
ヒルなのに北

389 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:13:04.35 ID:b0TcMf37.net
騎士団長ラオブルート
5部開始とともに名前出てきたか

390 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:16:21.19 ID:ZWbHEBqk.net
中央騎士団長おおおおおおおお!

391 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:18:12.98 ID:AdzpDz75.net
アチャー5-3がヤバい方に行ってる

中央騎士団長はこれはクロですわ

392 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:18:22.11 ID:E3Y+Gf7D.net
夏休み終わったから昼更新に戻ったのか
昼休みの楽しみが復活したわ

393 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:19:16.87 ID:TP+EQWC/.net
5-3の今後がやばい

394 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:19:19.58 ID:b0TcMf37.net
ラオブルート。真っ黒にしか見えないなw

395 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:20:10.55 ID:w4b3y4X1.net
フェルディナンド&ローゼマイン警戒されスギィ!
まあラオブルートが暗躍してそういう方向に持って行ったっぽいけど

しかしエグランティーヌ様が学院に来ることになっただろう閑話読みたかったな

396 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:20:38.51 ID:TP+EQWC/.net
中央騎士団長は5王の腹心じゃなくて
家柄的に選ばなくてはいけなかった系の人なのかもなあ

第二王子が何気に死んでた

397 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:20:40.56 ID:qmfIyGv9.net
やっぱり虹色簪は求婚の魔石に見えるんだねえ

398 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:20:54.71 ID:R4kGOrDZ.net
読み終わったがこれどうあがいても5-3がハッピーエンドにいける気がしないんだが

399 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:21:12.62 ID:z2bbWR3K.net
おおおおおお、一気に重大情報が流れ込んできて
スレ民が情報処理にてんやわんやだぜ!

グルトリスハイトの正統後継者である第二王子不審死が政争の発端、と。

400 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:21:43.53 ID:TP+EQWC/.net
虹色魔石は保護者からの愛です

401 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:22:02.56 ID:fIS2Y7V6.net
地雷さん魔性の女すぐる

402 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:22:09.83 ID:2P5swXBV.net
そういや近しい二組が恋愛結婚してるんだ辛かろう

そして相当中央から警戒されてるな地雷さん
望んだ婚約と言うわけじゃないが別に嫌がってもいないんだよなぁ
貴族じゃ顔に出ないからしゃーないか

光姫が領主候補生の教師も予想されてたけど、中央の仕事はもう大丈夫なんだろうか
声再生魔術具も出て来て夢が膨らむな

やっぱり夏休み前はキツかったんだろうなあ
内容が濃いぜ

403 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:22:58.37 ID:Qx42CJlL.net
>>396
えっ!アナいつ死んだ!?って思ったら前世代の事か…。

404 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:23:32.93 ID:4wSOyOkC.net
ラオブル「貴様が黒幕だな!」
フェルディナンド「本当にそうならどんなに良かったか……」

405 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:23:38.01 ID:2P5swXBV.net
騎士団長が煽ってるのが怖いな
善意にも見えるし、何か思惑があるようにも感じる

406 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:23:46.89 ID:5qat0bIu.net
ラオブルートのラスボス感ががが

407 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:24:02.58 ID:O8NVCnmc.net
あーあ5-3はもう噛ませから抜けられんなこれ
中央騎士団長はやっぱりエーレンアンチで悪意情報の発信源か

408 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:24:03.51 ID:AdzpDz75.net
>>398
仲良くしてるから最終的には救済入りそうだけど一回完全に闇堕ちしそう
ヴィルから貰ったのかって思っても嫌な気分になってるのに

409 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:25:01.95 ID:EvlWaGvr.net
中央騎士団長の暗躍
時期王だった第二王子の不審死

答え合わせが来たな

410 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:25:42.76 ID:SxAsngy+.net
中央騎士団長改めラオブくん真っ黒じゃないですかやだー!
何も知らない子供が利用されることがよくあるってそれあんたのことだよ昼王子!

そして領主候補コースの講師は光姫か
新キャラの上級司書といい交友関係が広がるな

411 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:26:16.83 ID:EvlWaGvr.net
>>398
前から言ってるけど、今のところ誤王と5-3は処分される運命だろ

412 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:26:19.15 ID:YJSqBsd7.net
中央騎士団長真っ黒。
昼王子、グルトリスハイトを手に入れるって無理じゃね。
魔力も属性足りないよね。

上級貴族が司書として送られるってたぶん1人だよね。
3人送れる余裕はなさそうだしな。

413 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:26:53.15 ID:9utvOocz.net
欲しいものを勝ち取るために5-3に恵みを与える騎士団長

414 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:27:06.30 ID:AdzpDz75.net
>>403
第二王子が本来の後継者だったんじゃ?ってのは5王が第三夫人系ってのが明らかになった頃に予想されてたよな

これ神官長の父親って不審死した第二王子なんじゃねーの?
本来は死ぬはずだった子供にしては王族のことを知り過ぎてるし教育され過ぎ

415 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:27:07.44 ID:w4b3y4X1.net
貴族院入学前でありながら虹色魔石に嫉妬するヒルデブ王子と
多分のほほんとさす叔父してるであろう思春期間近のヴィルフリート
ヴィルは全然別の恋愛しそうよね

416 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:27:08.52 ID:TP+EQWC/.net
しかも今年は最悪なことに地雷さんは
ヒルシュール研究所に通うことになっている

ライムントからフェルディナンドの指令を受け取っていると誤解されたりするんじゃなかろうか

417 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:28:29.99 ID:Aez+uuf6.net
シュバルツとヴァイスの管理者をなぜか変えられない未来が見える

418 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:28:55.39 ID:EvlWaGvr.net
>>405
善意はねえだろw

419 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:29:03.65 ID:R4kGOrDZ.net
フェルディナンドいなくなった途端図書館通い減るってマズイよな

420 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:29:08.61 ID:HKYsysur.net
なんかもう誤解するならとことん誤解しとけwww
より王への道なくなるからwwとか思ってしまった

珍しい玩具ねー外国製かな?

421 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:29:27.86 ID:5qat0bIu.net
幼いヒルデ王子からも求婚の贈り物にしか見えない七色魔石簪
今後もなにかと波乱を呼びそうな感じ

422 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:29:40.52 ID:Cbp8xRwU.net
エグモンティーヌ再登場来たね

423 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:29:41.55 ID:OLLca66O.net
中央騎士団長の狙いって何なんだ
黒いことはわかったが、狙いがわからん!賢い人の教えを待つ

424 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:29:48.21 ID:2kekSgLt.net
新しい司書がテンプレ眼鏡お局でないことを祈る

425 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:29:54.67 ID:w4b3y4X1.net
ヒルデブ王子はなんとなく病み恋になりそうだし
そのうち適性の無い命の神の祝福得られたりするかもしれんね

426 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:30:12.05 ID:LOf3z9IJ.net
色々と深読みが出来る話だったなあ

427 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:30:13.66 ID:Jut+wr6r.net
騎士団長が持ってくるおもちゃはどこのものなんだろう?

428 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:30:15.98 ID:ZWbHEBqk.net
>>416
大して間違ってないから困る

429 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:30:23.89 ID:X8yxH6N0.net
>>396
て言うか王家を滅亡させたいんじゃね?
ヒルデに忠誠誓ってるわけでも無さそうだし
外国勢力かもしくは、神官長と同じ立場なのかもね

430 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:30:31.92 ID:fIS2Y7V6.net
虹色魔石の簪、第三者目線だと存在感すげえな
家族同然さんェ…

431 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:30:34.57 ID:O8NVCnmc.net
5-3と騎士団長で忘れがちだけど
貴族院司書の権限渡すかな?
グリトリ追ってて図書館放置な上級貴族だったら譲渡拒否でまた揉めそうな

まあ
あっさり譲っても5-3イライラだろうけど

432 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:30:53.94 ID:ueTtJ8K0.net
虹色簪って歩くと揺れて目立つのか
それほど目立つまいって言ってた家族同然さん。
思惑外れてませんか

433 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:31:10.74 ID:TP+EQWC/.net
>>417
「まりょくすくない わるいひめさま」
「わるいひめさま いらない」
「いらない」
「いらない」       想像したら怖いな

434 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:31:12.53 ID:2P5swXBV.net
>>417
上級司書がいきなり自分の魔力で奪取しようとしたりするとあぼん
ちゃんと地雷さんに話を通せればイケるかも

司書が話の通じる人かどうか次第やな

435 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:31:22.62 ID:wGHqD5Ds.net
ここまでヒルデ王子が不穏な雰囲気だとヴィルと結婚した方がいいな、絶対そうはならないんだろうがw

436 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:31:43.33 ID:kNOnyT2U.net
ああああここから土日ですぐに銀週間か辛すぎる

437 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:31:48.25 ID:zDQO4cVo.net
>>423
>今の王が持っていない、真実の王の証であるグルトリスハイトを探すのです。それを持つ者は誰にも非難できない正当な王になります。

見付けました!→よくやったなお前はもう用済みだ√?
外国の手先説もあったけどそういうことでなければ本人が王位を狙ってるんじゃないかと

438 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:31:54.44 ID:865Rnpj7.net
ディートリンデ的にはヒルデブラントの決意は追い風だよな

439 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:32:00.17 ID:i//HtJgn.net
新しい司書に光と闇属性が無いフラグかな。そして、拭われない疑惑と

440 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:32:25.47 ID:e12vadua.net
珍しいおもちゃ持って来たり外国とつながってそうだな騎士団長

441 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:32:37.35 ID:HKYsysur.net
あと光姫が教師派遣ならそら閑話で書きたくないわ
ネタバレにも程がある

442 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:32:47.80 ID:EvlWaGvr.net
>>412
上級貴族が来たところで、
必要な属性と魔力量はそもそもあるのかから始まって
交代不可なフラグがビシビシくるよね。

443 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:32:48.90 ID:AdzpDz75.net
>>412
中央騎士団長は全属性持ちじゃないとその時点で資格がないとか知らないだろうし

最終的な目的は微妙だけどとりあえず王家を疑心暗鬼にさせて仲違いさせるのは狙ってそう
5-3が王位を狙うとか5王のトラウマを刺激するだろうし、ダンケルとの仲も拗れる

444 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:32:54.16 ID:5qat0bIu.net
中央騎士団長ラオブルートはよくある展開なら
王権簒奪目的だろうな
ヒルデ王子に探らせてグルトリスハイトを見つけて入手すれば
正当に王権をとれるし

なおグルトリスハイトの所在が判明したら邪魔な王子には消えてもらう

445 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:32:59.68 ID:CtQ4lYQO.net
七色簪は地雷さんでなくヴィルから贈り主がばれそう
聞かれてぺろっと叔父上だ、とものすごく言いそう

446 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:33:07.89 ID:YJSqBsd7.net
シュミルズの主変えるって衣装用意しなきゃダメなんだが中央に衣装作る人手出す余裕あるのか?

447 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:33:13.81 ID:JiEyu/73.net
>>415
半値ロウレ様がいいな

448 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:33:20.75 ID:gmwLyxro.net
>>417
あぁそれもありえそう

管理者交代ついでにじじ様に魔力供給してエライことに

449 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:33:23.87 ID:X8yxH6N0.net
これ中央騎士団長が第2王子殺してグルトリスハイト手に入れたけど、読めなかったぜみたいな感じじゃねw

450 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:33:42.12 ID:R4kGOrDZ.net
>>427
砂糖国のスパイだったりしてな

451 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:33:58.19 ID:Cbp8xRwU.net
地雷さんを落とすのに必要なのはグルトリスハイトでも、虹色魔石でもなく、本満載の図書館だって誰か教えて上げないと

図書館上げれば魔石も真聖典も後からついてくる

452 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:33:59.16 ID:AdzpDz75.net
>>432
拘りのシャラシャラやぞ

453 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:34:19.06 ID:/Dqu1VDR.net
これで正々堂々とグルトリスハイト探せるな!

454 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:34:24.86 ID:O8NVCnmc.net
マインさんディートリンデと面識あって一寸仲良しだから
5-3迂闊に話題振るとマインさんに嫌われるなぁ……
若しくは好きなマインさんからディートリンデをお勧めされる5-3
さてどっちだw

455 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:34:41.52 ID:xuOx5hsH.net
おもちゃはプランタン商会の新作だったりして
つまりエーレンで潜入調査をしていたとw

456 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:34:42.61 ID:SL0o6Gg0.net
昼王子アカン…アカン…

457 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:34:55.28 ID:ZWbHEBqk.net
簒奪目的なら家族もどきさんを遠ざけた理由が判らんのだよな

5-3への対応を見ると、今の王と次期王に内心従ってないのは確かだと思うが

458 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:35:30.31 ID:LOf3z9IJ.net
新しい司書はシュミルズから拒否られたりしてw
新しい玩具とか言われると、ラオブルートは こっちの世界の記憶が有るように読めた

459 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:35:37.78 ID:mS0Cbvii.net
淡い初恋未満じゃなくてガチ恋だったのか

460 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:35:59.43 ID:88bsGgmW.net
>>423
アダルジーザの実を知っていたところから憶測すると……神官長の兄じゃないか?

第二王子を殺したのもこいつと考えると納得が行く

461 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:36:05.81 ID:5qat0bIu.net
>>454
もしかして:レティーツィア

462 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:36:13.93 ID:ZWbHEBqk.net
本当に中央騎士団長とゲオが繋がってたりして、昔の婚約者とかで

463 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:36:25.11 ID:O8NVCnmc.net
>>461
あ、ごめん

464 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:36:40.46 ID:JiEyu/73.net
ここでダンケルから王が出たとか印刷されたらもうね

465 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:37:02.58 ID:kudnnxCn.net
上級貴族の司書を用意しエグランティーヌを教師とし5-3の活動が活発になり
寮監の研究室に逃げ込む聖女
怪しすぎるな

>>417
きょかがでない とか来たら…

466 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:37:26.10 ID:LOf3z9IJ.net
「新しく司書に任命されたフラウレルムです」

467 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:37:34.96 ID:xQg+suwJ.net
>>439
必要属性はアナ王子が前に聞いてるしそれはないのでは

468 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:37:36.65 ID:PT57Csio.net
第二王子がはじめに死んでるとは予想外w
あとこれ地雷さんグルトリスハイト手に入れる展開としか思えないんだけど

469 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:37:37.19 ID:X8yxH6N0.net
上級司書に主を譲るって出来るのかな?
シュバルツたちが拒否したりしない?w

470 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:37:37.55 ID:7xqLmxxt.net
びっくり箱やルービックキューブを作れる騎士団長
え、まさかの地雷さん以外の転生者?

471 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:37:40.93 ID:D4EjSSm7.net
第五部プロローグがこんな不穏な感じになると思ってなかったよ!

にしてもやっぱ目立つんだ虹色魔石
そして求婚の贈り物に見えるんだ
……真の贈り主を知ったらどう思うんだろうw

472 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:38:08.31 ID:5qat0bIu.net
>>470
しゅーちゃん!?

473 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:38:15.47 ID:HKYsysur.net
>>457
神官長は血筋的にすんなり写本への部屋に入れる
地雷さんは騎士団長的に入れないだろうから場所は知ってても構わない
入れる可能性のある人間のみ遠ざければ良い
騎士団長自身は写本部屋に入れないから5-3を利用
そんなところかね

474 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:38:35.30 ID:qmfIyGv9.net
>>460
第2王子の異母弟とかかも
第2王子が砂糖姫のところへ通う時に、護衛騎士としてついて行ってたとか
いずれにしても、5-3をそそのかして、王位簒奪ルートかなあ?
ゲオの元婚約者って説は消えたと思うんだけど

475 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:38:38.46 ID:SL0o6Gg0.net
地雷さんはヴィルとの婚約嫌がってる!っていう昼王子の思い込みが怖い
嫌がってて欲しいっていうのは自分の願望だと理解してないのが怖い

476 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:38:54.03 ID:4wSOyOkC.net
>>443
そういや落ち着きかけてた王家と神殿の仲こじれさそうとしたのもラオブルだったな

477 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:38:56.84 ID:USjNR+up.net
昼王子が闇落ちして敵対する展開しか見えない……
そもそも地雷さんが婚約を自分と同じように嫌がってると思い込んでるあたりまだまだ子供だよな、利用し放題ですわ

478 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:39:15.65 ID:ZWbHEBqk.net
>>467
情報収集に難があることで有名な中央だぞ

479 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:39:21.44 ID:EyH9UWDR.net
子供のいるところでグチを零すとか、5王相当キてるなあ

480 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:39:24.36 ID:zDQO4cVo.net
>>414
年齢的にも第二王子の子はありそうだね
引き取るつもりで育てていたけど第二王子の不審死で処分されることになったとか

481 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:39:44.55 ID:9utvOocz.net
>>475
自分が嫌なんだから相手も嫌に決まってる!

482 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:39:55.72 ID:wFubjp8n.net
5-3闇落ちktkr

善意の魔力提供かってとこで、今年は殆ど研究室やん…って思った

483 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:39:57.92 ID:9hy60VXG.net
ラオブとゲオが繋がっててヒルデ王子を唆して王位を奪う可能性もありそう
グリトリあっても殺されるってある意味王位奪い放題だな…
それとも正式に王に即位すれば加護を受けられたりするのかなぁ

484 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:40:02.17 ID:sLwR0ZLj.net
>>449
そもそも写本だろうけど
王だけが入れる資料室に置いてあるのでは…
(礎の魔術ともども行方知れずってことで

485 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:40:36.93 ID:qmfIyGv9.net
地雷さんはフェルディナンドと魔力が同質化してるよ
ヴィルとは結婚できないフラグと思ったけど、王族しか入れない部屋へ入れるフラグかも

486 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:40:37.78 ID:X8yxH6N0.net
第2王子殺したのも、第3王子暗殺したのも、中央騎士団長だったりして

487 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:41:01.75 ID:Cbp8xRwU.net
五王の苦労人臭がパない
ここから更に地雷さんに引っ掻き回されるんだろ

488 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:41:01.88 ID:DMFOgDqg.net
王位と嫁の簒奪を誓う8歳児怖い

489 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:41:06.89 ID:kudnnxCn.net
>>473
そういや地雷さんってアウブのひ孫という設定だから入れなかったら不味そう

490 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:41:19.49 ID:b0TcMf37.net
エグランティーヌ閑話があったら、
やっぱり今回の内容を薄めて伸ばして分割することになったのかな
そう考えると、やっぱり無くて良かった

491 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:41:59.27 ID:SL0o6Gg0.net
>>481
ストーカー思考やんけ!
まぁ年齢考えたら仕方ない部分もあるけど怖いわ

492 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:42:14.13 ID:2P5swXBV.net
王様は見える範囲での判断しかできなかったからとは言っても苦労しそうだな
まあ胃薬はあるらしいし

>>470
ルービックキューブというよりは寄せ木細工に近く感じたな

493 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:42:15.62 ID:HKYsysur.net
>>470
特定の手順じゃないと開かない、だから
ルービックキューブってよりは寄木細工って思った
そしてそれはさすがに再現というよりは外国製かなーと

494 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:42:17.38 ID:jLF03TBH.net
騎士団長ラオブルート→トラブルオー?

495 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:42:40.60 ID:JiEyu/73.net
びっくり箱と箱根細工の箱はどこのお土産なんだろな

496 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:42:47.29 ID:zDQO4cVo.net
>>475
昼王子はヴィルが地雷さんが倒れたときに自分が引き摺り倒した話を聞いているから仕方ないよ
あれであんな酷い人との婚約は望んでないに違いないって思っても仕方ない感じのイメージがついちゃってるし

497 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:43:32.77 ID:EvlWaGvr.net
>>423
スレで前から予想されていたように、すくなくとも

一番単純なのは、聖典原理主義者の正体を見せ始めた中央騎士団長自体が、王権簒奪者集団の中心に近い位置にいるってことだろ
もうすこしまぜるなら、海外貿易港があるアーレンのゲオや海外勢力とのつながりが真の黒幕として考えられる

498 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:43:41.01 ID:odXvYpRT.net
ヒル王子がまさかの闇堕ちパティーンか
救って女神様

499 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:44:03.82 ID:0f8fkCkr.net
盤面が荒れるほど地雷さんの地雷としての能力が期待されるよね

500 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:44:07.73 ID:2P5swXBV.net
>>494
ドイツ語知らないからなんとも言えないけど
適当な名前のキャラは端役という法則性から考えると微妙?

501 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:44:15.62 ID:E3Y+Gf7D.net
アダルジーザの離宮の護衛騎士してたくらいだし、砂糖の国製かねえ、玩具

502 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:44:33.31 ID:4k58dMuS.net
まあ地雷さんは婚約望んでいないはある意味王子は間違ってないな
本最優先で望む婚約すらないんだから

503 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:44:34.52 ID:7xqLmxxt.net
>>492,493
そういえば「開ける」だった…
でも騎士団長だけが用意する玩具というのはちょっと怪しいと思うんだよなぁ
あと寄木細工だって作れるよ。そう、おかんアートならね

504 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:45:14.31 ID:9utvOocz.net
地雷さんは本と婚約してるから…

505 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:45:15.70 ID:fIS2Y7V6.net
>>477
図書館お茶会の後始末の時に、地雷さんのヴィルの初対面(引っ張って転がして死にかけた件)を聞いて、乱暴者な婚約者認識してるから…
初恋フィルターと合わせると、ね…

506 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:45:17.47 ID:CtQ4lYQO.net
8歳なんてまだランドセルに背負われている頃なのに
婚約ぶち壊して想い人を手に入れるんだ!って…
俺は海賊王になる!みたいな感じだろうか

507 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:46:07.82 ID:n4Pl5V/+.net
5ー3王子あかん
あんたが王位とれる道はあくまでマインさんの棚ぼたルートであって
自分から奪いに行くのは血みどろの政変ルートや

508 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:46:08.19 ID:5qat0bIu.net
ダンケルの血はまるで呪いのようだ

509 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:46:32.13 ID:7xqLmxxt.net
昼王子は心に黒い炎を燃やしてそう

510 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:46:39.15 ID:PT57Csio.net
ヴァイスとシュバルツが移管拒否したら面白いんだけどなあ

511 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:46:52.28 ID:IwG9EBkb.net
ハリポタっぽくなってきた!

512 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:46:56.46 ID:wFubjp8n.net
ラオブルート検索しても出てこねぇ
アナグラム久々かな

513 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:47:21.67 ID:AdzpDz75.net
5-3の横でマインさんはもう神官長の魔力に染められてるんだよ
虹色簪を贈った相手はヴィルじゃなくて神官長なんだよ
神官長はマインさんの裸見たことあるんだよとか囁いてお目目曇らせたい

514 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:47:28.52 ID:SL0o6Gg0.net
トラブル王か…

515 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:47:32.80 ID:xQg+suwJ.net
>>478
司書の人選でアナ王子係ってるし、さすがに必要条件くらいは伝えるだろうと思った

516 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:47:38.44 ID:9utvOocz.net
相手の言い分を聞かず行動するのは王の血なんだろうか

517 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:47:40.27 ID:X8yxH6N0.net
5-3かなり魔力多いみたいだから、今から圧縮頑張れば神の意思はクリア出来そうなんだよな
そして、ヤンデレ成分追加で命の神の加護をゲットして全属性にも成れそうww

518 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:47:40.92 ID:zDQO4cVo.net
ヒルデブラントの名前の元ネタって異母兄弟と殺しあって実の息子と殺し合うキャラじゃなかったっけ

519 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:47:51.57 ID:z2bbWR3K.net
第二王子砂糖国行き説はこれでつぶれた、と。

騎士団長、ゲオの婿予定だった男でまだ陰でつながっている説に信憑性が出てきたな。

520 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:47:54.89 ID:kudnnxCn.net
>>510
まあ実際には簡単に譲れるっしょ
で、しばらくして「動かなくなったんですけど…」とw

521 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:48:16.84 ID:hlgHn59n.net
ところで5-3母の元祖ダンケル間が悪い姫の可能性が強まった件

522 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:48:21.39 ID:EvlWaGvr.net
>>431

・渡そうとしても渡せないフラグ(まりょくたっぷり。いいひめさま)
・毎日の図書館通いをやめるフラグ(ヒルシュール研究室通い)
・ヒルシュール研究室にこもるフラグ(図書館魔術具研究と神官長との連絡)


もう荒れるフラグしかないよ

523 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:48:38.64 ID:AdzpDz75.net
>>512
フルネームで書かれるとラブドールと認識しそうになって困る

524 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:48:45.36 ID:Wudjo0Se.net
>>505
雪だま事件もあるで

525 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:48:46.99 ID:TP+EQWC/.net
現在の地雷さんからすれば
ヴィルに特別恋しているわけではないけど
自分のやることを邪魔しないし、失敗した時のフォローもしてくれるから
そんなに婚約が嫌だって感じじゃないんだよな

526 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:48:54.28 ID:D0CzsfuZ.net
>>494
ブルートに血って意味があるから
ラオが何かの省略でくっつけたんじゃないかな?

フラウレルムとかハイスヒッツェ系の名前だと思う

527 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:48:56.32 ID:Jut+wr6r.net
そういや、プロローグの文章ちょっとへんじゃなかった?
あれって3人称って言うのかな。

528 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:49:02.87 ID:Xt/2UHJB.net
>>506
トラだって護衛騎士にならないで騎士団長になりたいなんて、実現不可な望みを抱いていたからして……。

にしても、虹色魔石が前神官長贈り物だって分かったら、図書館通いの頻度が減った事も合わせて益々疑われるんだろうな。
「道ならぬ道」も疑われそうだ。
今年は地雷さんが従姉お茶会に参加するだろうから、イベント勃発間違いなしか?

529 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:49:06.86 ID:Byl/muc2.net
プロローグ見てシンデレラを印刷しなくて良かったなと思った
ヒル王子視点だけで勘違いしたら、養母に神殿に押し込められ華やかな貴族院の社交時期になると異母妹が
社交を取り仕切り本人は神殿での仕事を押し付けて社交に出れないようにし悪い叔父からは手先にされてるとか
これで虹色魔石の櫛をどこかで地雷さんが落としてくれたら、地雷さんに靴のかわりに櫛を返して、グルトリスハイトを
手に入れた地雷さんを手に入れ結婚をすると言う野望が加速するのになw

530 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:50:48.76 ID:7xqLmxxt.net
>>510
確かにシュミルズの本当の役割が王を見定めることだとしたら拒否りそう
そして変な疑惑が更に深まりそう

531 :sage:2015/09/04(金) 12:50:55.58 ID:NOG5F4sy.net
ラオがラスボスなのか?
すると地雷さんはケンシロウ?

532 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:51:31.75 ID:5nlhTaRn.net
ラオブ、思ってた以上に黒いな
5王も可哀想に……

533 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:51:46.59 ID:9utvOocz.net
>>531
ケンシロブルートだよ

534 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:52:07.93 ID:TP+EQWC/.net
神官長にロリコン疑惑がかかる未来があるのだろうか

全身フェルディナンド様製のお守りだらけの非常識聖女
破廉恥ですわぁ......?

535 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:52:27.96 ID:zDQO4cVo.net
>>529
地雷さん出版のダンケルが王になる本を読んでローゼマインも私が王になることを望んでいる!と誤解する可能性が微レ存?

536 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:52:36.47 ID:NOG5F4sy.net
久々の書き込みだったもんでsage入れ間違えた、すまぬ

537 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:52:45.82 ID:LOf3z9IJ.net
エーレンの旧ヴェロ派への粛清を知ったら、中央はどう思うのだろう?

538 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:53:28.58 ID:9hy60VXG.net
しかし地雷の上でタップダンスを踊っていたら本人が特大の地雷になってしまったな

539 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:54:01.08 ID:5qat0bIu.net
黒幕を切り離したのに何故か加速するエーレンフェスト

540 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:54:14.96 ID:kudnnxCn.net
粛清関連は地雷視点に戻ってからか

>>530
もともと上級貴族がひめさまと呼ばれてたんだし大丈夫だと思うけどね
むしろ地雷さんがじじさま呼ばわりされたりして

541 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:54:30.32 ID:qQ/rNJaZ.net
女性司書の選択基準がひめ様呼びじゃなくてローゼマイン対策だけみたいだから
甘言も含めてあまり愉快な事にはならなそうだな

542 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:54:46.31 ID:wFubjp8n.net
>>535
ありえる…ありえる…

543 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:54:50.61 ID:TP+EQWC/.net
>>531
sageは E-mail(省略可)の所に書くのです
名前には何も書かなくてよいのです

本で空が落ちてくる

544 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:55:13.77 ID:4wSOyOkC.net
>>526
ラオブ(raub)→略奪、強盗
ブルート(blut)→血

簒奪来ましたー

545 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:55:22.92 ID:JiEyu/73.net
お茶会で倒れても平然としてるヴィル
雪玉をぶつけて昏睡させたヴィル

昼デブからはひどい婚約者だと思われてんだろな

546 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:55:29.90 ID:HKYsysur.net
後書き読み返したら次は旧ヴェロ派の子達かー
名捧げ用の魔石収集とか頑張れ
というかタイトルがそうなだけだよね視点が旧ヴェロ派の子、じゃないよね

547 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:55:40.83 ID:2P5swXBV.net
>>544
うわあ…

548 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:55:45.98 ID:EvlWaGvr.net
>>443>>449

中央騎士団長は、前第二王子の持ってたグル典(孫写本)を探しているけど
実はすでに持ってて、属性が足りず読めないという可能性もあるわけだな

というか、
エーレンの下町に転がってた豪華な本が、失われたグル典であるかもしれないフラグの存在感も増してきたな

549 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:55:47.20 ID:9utvOocz.net
じじさまに魔力注いじゃってて権限譲渡不可とか?

550 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:56:01.76 ID:AdzpDz75.net
>>526
ググってもラオだと生ぬるいしかでてこねぇ

551 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:56:28.03 ID:AdzpDz75.net
>>544
うわぁ……

552 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:56:32.49 ID:QKoHkS9d.net
>>539
切り離したのは黒幕ではなくブレーキでしたっていう

553 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:56:34.77 ID:TP+EQWC/.net
>>544
なんというかアウトーな感じのお名前ですわね

554 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:56:42.65 ID:YJSqBsd7.net
ブルータスのイタリア語がブルートなので裏切り者ってことかな。
ラオはさっぱりわからん。

555 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:56:43.02 ID:LOf3z9IJ.net
城の子供部屋の様子も知りたいな

556 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:56:52.62 ID:88bsGgmW.net
>>520
上級貴族一人だけで図書館シュミルズを維持出来るかは謎だな……

557 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:56:58.50 ID:4k58dMuS.net
>>544
あっ……(察し

558 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:57:02.18 ID:HKYsysur.net
>>544
真っ黒じゃないですかぁやだー

559 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:57:15.54 ID:wFubjp8n.net
>>544
まんまアウトな件www

560 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:57:19.25 ID:7xqLmxxt.net
もとより王など興味は無い…私は…神だ!

561 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:57:25.56 ID:SL0o6Gg0.net
>>545
実情知らないとたしかにそうやね
地雷さんが虚弱すぎて失神に慣れざるを得ない環境だったなんて分からんよな

562 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:58:07.02 ID:0f8fkCkr.net
>>495
箱根

563 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:58:12.71 ID:Wudjo0Se.net
そもそもシュミルズって闇と光持ちじゃないとダメじゃなかったっけ?
今度来る上級貴族とやらがそれをわかっての人選じゃなかったりして

564 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:58:17.25 ID:SxAsngy+.net
昼王子がストーカーとか闇堕ちとか言われてるけど
図書館お茶会のときに「ローゼマインが気絶した?ははは、気にしなくて構いません。いやー私なんて雪玉ぶつけて気絶させたことあるんですよ」とか言ったヴィルにも問題があるぞ
病弱な婚約者に対する態度じゃない(昼王子は地雷さんの本性を知りません)

565 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:58:39.23 ID:Byl/muc2.net
>>561 実際倒れた時に王子に怒られてるしな

566 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:58:45.42 ID:rsXeXaqa.net
ローゼマインちゃんは僕のおひめさまだもん
ヴィルくんとなかよしなんてゆるせない
ぜったいぜったい僕と結婚するんだ

小学低学年てことを考えれば
ストーカー気質ていうのは言い過ぎな気がする

567 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:58:52.94 ID:MWEtH3/w.net
>>494
ブラオトール→ブラを取るだと思うな!

568 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:59:26.91 ID:AdzpDz75.net
>>561
慣れるのはともかく雪玉昏倒は誤解されても仕方がないと思う
血濡れ引き摺り事件の話をしなかったからまだマシだけど

569 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:59:26.92 ID:7xqLmxxt.net
>>564
ほんとコイツ毎回自分の知らないところで死線くぐってんな

570 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:59:35.21 ID:JiEyu/73.net
>>566
かわいいもんだよな

571 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 12:59:43.06 ID:Wudjo0Se.net
>>561
前はそうだったんだっていっても今は元気だし疑惑が深まる余地しかないな

572 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:00:22.27 ID:5qat0bIu.net
ヴィルは嫌がる地雷さんの手をを無理やり引っ張って顔面をズザザザーと卸したこともあったな…

573 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:00:24.56 ID:0Pc7R5mI.net
>あの騎士団長は昔離宮の警備をしていた騎士の一人ではないかと思う。
推定形なので、騎士団長自身がアダルジーザの実の可能性

574 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:00:44.81 ID:Cbp8xRwU.net
闇落ちっていうかダンケル落ちだろう
きっとそのうち、ディッター連呼し始める

575 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:00:48.99 ID:SL0o6Gg0.net
ヴィルも大概間が悪いというかなんというか…

576 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:00:54.66 ID:D4EjSSm7.net
>>496
遊びに誘おうと手を引いて走ったらいきなり倒れて引きずってしまった→無理矢理姫を引きずって走って倒れさせた
普通に雪合戦してたら雪玉が当たっただけで倒れた→か弱い姫に倒れるまで雪玉ぶつけた


地雷さんのひ弱さ加減理解してなければ脳内でこう変換されてもおかしくはないよねヴィルの話

577 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:01:17.66 ID:ueTtJ8K0.net
中央にとって地雷さんは家族同然さんの操り人形にしか見えないのか。(テロ事件の光の盾見てるのに)
社交下手なのは5-2経由で5王に伝わってるとして、地雷さん取り込みに光姫使ってきてるということは、
領地対抗戦の5-2と光姫は本当に善意で忠告してくれたんだなあ
偉そうだったから忠告なのか脅しなのかわからんかった

578 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:01:43.56 ID:TP+EQWC/.net
>>572
紅葉おろしやめーや

5−3の今後が要注意すぎるな

579 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:01:44.57 ID:Wudjo0Se.net
>>572
歩くの遅すぎだからしょうがないね

580 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:02:04.30 ID:2P5swXBV.net
>>574
地雷さんを賭けてヴィルとディッター!
誰の得にもならない過ぎる…

581 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:02:30.14 ID:USjNR+up.net
>>574
ヒルデ「ヴィルフリート!ローゼマインを掛けてディっターで勝負だ!」

こういうことか

582 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:02:51.15 ID:LOf3z9IJ.net
今年も卒業式の祝福依頼くるかな

583 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:02:58.15 ID:4k58dMuS.net
>>569
周りの環境に巻き込まれるのは養母様(フレーベルターク)譲りで運の良さはジル譲りなのかもなぁ

584 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:02:58.82 ID:IwG9EBkb.net
王家解体になりそうな気がする

585 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:03:16.61 ID:7xqLmxxt.net
なに!?ディッターで勝てばローゼマインは私のものになるのではないのか!

586 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:03:56.27 ID:Cbp8xRwU.net
>>573
文書的にはそれだと弱い気がするけど
エーレンの騎士団長は領主の護衛騎士か元領主候補生だったわけだこら

ラ王も、5王の護衛騎士で暗躍して騎士団長まで上り詰めたか、あるいは王の血持ちだろうな

587 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:04:06.00 ID:Xt/2UHJB.net
>>574
上二人の王子の母親は格下領地出身だし、第三とはいえダンケル出身の母だからして、当然後ろ盾になってくれるよね?くらいはあり得るね。

588 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:04:19.55 ID:OoUfYknx.net
ヒルデブラント王子にwktk
にしてもローゼマインとレティーツィアってあれだね
なんか人間関係で表と裏の位置にいるというか…
漫画とかなら対照的な二人として扉絵で背中合わせにたってそう

589 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:04:53.46 ID:4k58dMuS.net
>>585
地雷さん賭けてディッターってマジで実現するかもしれん

590 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:05:12.43 ID:X8yxH6N0.net
>>566
そういえば、混沌の女神が命の神のストーカー行為を炊きつけたんだっけ?w
ヒルデはもう命の神の加護を得てるんじゃね?
ヤンデレだし絶対に諦めないし、全属性となってグルトリスハイトを手に入れられそう

591 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:05:23.61 ID:Cbp8xRwU.net
>>582
去年は星結びがあったからじゃないの

592 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:05:42.33 ID:SL0o6Gg0.net
ヴィルがこの先生きのこるには

593 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:06:14.88 ID:7xqLmxxt.net
ここまでディッターが万能化してると割と本当に王権とディッターが関係してるんじゃないかって思えてきた

594 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:06:45.14 ID:4k58dMuS.net
>>588
割と環境とか似てる所多いよなぁ
ただの婚約者でもヤバいが昼王子にレティが恋とかしたらすげえ修羅場になる

595 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:06:48.60 ID:zDQO4cVo.net
>>592
昼王子はダンケルだから横恋慕してもヴィルの暗殺までは狙わないでしょ

596 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:07:05.42 ID:D4EjSSm7.net
>>580
いっそそういう方向性なら平和なんだが
ダンケル母、なんか王家の血筋か変な方向に闘志燃やしてるよあなたの息子さん

597 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:08:09.13 ID:Byl/muc2.net
>>585 母親にダンケルの男だからと煽られたヒル王子が、クラリッサの様にいきなり地雷さんに足をかけて喉元にナイフを突きつけて
「グルトリスハイトを手に入れて王になるので結婚に必要なその他の課題を出せ」とまずは迫るんだな

598 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:08:33.30 ID:xQg+suwJ.net
王家の機密と言って己の伝言聞かせてる時点で自分に対して嘘をつく(王をダシにして)
信用ならない人物で、話を聞く価値もないんだけどそこまで思わないんだろうな

と「近くに引っ越してきましたご挨拶です〜」ってドア開けさせた新聞屋叩き出して思った

599 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:08:36.32 ID:LQcKfYjN.net
いきなり凄まじく不穏な展開だな
おませどころじゃないぞ昼王子…。

今まで貴族院から主立つ領主候補生とその後ろの領地を垣間見る程度だったけど
いよいよ国が舞台(=地雷原)になる感じだな

600 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:09:26.02 ID:TP+EQWC/.net
5−3に言いたい
ヴィルでこんだけ嫉妬してると
家族同然さんと地雷さんの関係に耐えられないぞ

601 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:09:27.24 ID:LOf3z9IJ.net
ローデリヒ先生のディッター本が大人気になって宝獲りディッターが復活?
人数が少ない小領地は組を作ればできる!

602 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:09:36.36 ID:EvlWaGvr.net
>>566
なんだ悪質ストーカー気質そのものだな。ゴミは処分しよう

603 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:09:54.36 ID:KKUBICCh.net
不穏なプロローグだ
暗い展開にならないといいなぁ

604 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:10:07.52 ID:Cbp8xRwU.net
>>593
宝盗りディッターで真聖典を奪い合うんですね分かります
ボニ爺に壊された祠とか使うと

605 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:10:30.76 ID:X8yxH6N0.net
まあ大抵は貴族院で恋を楽しんだりしてから、親の言う相手と結婚したりするのに
貴族院行く前の8歳児に会った事も無い婚約者決めるとか言う5王も酷いけどなw

606 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:10:52.48 ID:AdzpDz75.net
5-3は元々5王寄りの性質だと思われてたところにダンケルの血が覚醒したわけだから
5王の敵に対して過激なところも受け継いでるって可能性は大いにあると思うよ

607 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:10:58.49 ID:qQ/rNJaZ.net
>>563
アナスタージウスが知ってる情報だから
もし担当者が知らないなら内部の確執が相当ひどいことになってるサインだ

608 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:11:09.73 ID:z2bbWR3K.net
今までは、神官長との縁談を嫌がってアクロバット嫁入りした姫、という印象だったが
本人が出てくると、単に艱難辛苦を乗り越えて惚れた男に嫁いだだけ、というかんじだな。
正しくクラリッサの同類である。

609 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:11:28.59 ID:KKUBICCh.net
8歳だとどうなんだろう
幼稚園くらいだと、まぁあるあるって感じだけど

610 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:11:29.31 ID:4k58dMuS.net
>>599
作中の不穏な空気と不安を煽る過去と情報を把握して気持ちがマイナス方向に傾いた時に見るサブタイトルの安心感

611 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:13:17.09 ID:OTekC01f.net
シュバルツとヴァイスの管理者権限移譲に失敗フラグが立ったような気がする。

612 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:13:23.91 ID:Cbp8xRwU.net
>>605
王権が怪しいから閨閥で何とかせにゃならんのだろう
あるいは、光姫が次期王妃になってくれてれば、昼デブの結婚話も後回しできたかも

613 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:13:27.21 ID:Q6oh1QVr.net
アナグラムじゃないとわかっていても
騎士団長をトラブル王と呼称したくなる気持ち

614 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:13:37.45 ID:EvlWaGvr.net
>>577
聖女がすごいのは既知だけど、
子どもは大人に操られる、と5-3も大人に操られながら言ってるだろ

615 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:13:43.04 ID:X8yxH6N0.net
>>592
ヴィルも本気でマインさん確保しときたいなら、虹色魔石以上のお守り作れるようにならんとな・・・

616 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:14:30.60 ID:D4EjSSm7.net
>>608
艱難辛苦を乗り越えて惚れた(地雷さんの側近になるために地雷さんの側近の)男と婚約したクラリッサさん


同類……?

617 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:15:26.63 ID:eweSwUn5.net
昼「王の地位やローゼマインを手に入れるための真の敵は家族同然さんだ!排除!」
→地雷さん激おこ大爆発

618 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:15:29.34 ID:z2bbWR3K.net
欲しいものに対してまっしぐらな猪武者の血統、ダンケルフェルがー

619 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:15:37.02 ID:2P5swXBV.net
地雷さんは過干渉を嫌うから好き過ぎても良くないと思うんだな
夫より本を優先させるところを受け入れねばならない

>>596
(一方的な場合もあるが)ディッターは友情をも育むから一番丸く収まるのにな

620 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:15:39.75 ID:UOKdh0s7.net
よりもよってアーレンなんかに息子出すなんてな

621 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:16:12.31 ID:7xqLmxxt.net
ヴィルの抱えている問題
・神官長の虹色魔石以上のものを贈らないといけない
・最低でも地雷さん以上のカリスマは持ってないといけない
・昼王子に恨まれてる

まだいっぱいあるんだろうね…

622 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:16:28.16 ID:EvlWaGvr.net
>>595
そのときは、本当の混沌堕ちだな

623 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:16:40.11 ID:D4EjSSm7.net
>>615
家族同然さんがハードルを走り高跳び世界記録並に上げて行った気が

624 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:17:19.14 ID:AdzpDz75.net
>>621
結婚した場合、マインさんの魔力に染まるから領主継承時に物凄く頑張る必要がある

625 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:17:22.11 ID:SxAsngy+.net
>>594
地雷ヴィルフェルレティヒルデの五角関係になるな
1人茅の外のヴィルと何故私がこんな子供たちの恋愛に巻き込まれなければならんと憤慨するフェル

626 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:18:14.65 ID:WZH92gFd.net
ダンケル男子の九州男児っぷりよ

627 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:18:14.81 ID:XqQmqgup.net
>>620
5王の「今はこれが最適解だ!」と言ってガードを固めてたらボディーブローでじわじわやられてる感
多分今の5王政権は小さなダメージが積み重なってふとした瞬間に一気に崩れるんだろうな

628 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:18:32.51 ID:TP+EQWC/.net
>>623
まず虹色魔石を5個も用意するというハードルからして高いわ

629 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:18:44.07 ID:b0TcMf37.net
この状態で今年5-3はローゼマインに会えない日々が続くんだよなあ・・・

630 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:18:45.48 ID:z2bbWR3K.net
>621
そのほとんどを問題だとまったく認識していないところが最大の問題である

631 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:19:03.45 ID:LQcKfYjN.net
>>610
そうですね
聖女様改め、女神様の自愛さえあれば何の心配もいらないでしょう
王権など所詮真の女神の前では些細なものに過ぎません
女神様に祈りを!(バッ)

632 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:19:31.79 ID:z2bbWR3K.net
ダンケルは薩摩だから

633 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:19:37.37 ID:EvlWaGvr.net
>>613
ダブルミーニングというやつだな

634 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:20:10.23 ID:4k58dMuS.net
ヤンデレヤンデレ言われてるから昼王子が監禁思いついて取り敢えず閉じ込めて他の男と会わないようにってシーンなんとなく思い浮かべたけど
地雷さん環境次第では喜んで自分から飛び込みそうだよな……

>>625
カオス過ぎる関係性だなw
現状昼王子が好きってところ以外恋愛感情がなさそうなのが特にw

635 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:20:26.55 ID:SL0o6Gg0.net
>>621
地雷さん絡みばっかりwww
転生チート持ってる相手と比較されるってのも中々大変そうだけどヴィルは生まれ持った気質のせいかあんま悲壮感ないな
それは美点だとしても危機感が足りないのはマイナスかね
絶対魔石に対しては「流石叔父上」くらいにしか思ってなさそう

636 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:20:33.46 ID:88bsGgmW.net
しかし神官長は何をトチ狂って魔石五個も使ったんだろうな

637 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:20:41.97 ID:LOf3z9IJ.net
ヴィルマに中央から地雷さんの姿絵の注文がきました。
読書をしているところだそうです

638 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:21:05.24 ID:OTekC01f.net
>>632
ものすごい勢いで走り寄ってきて木刀で滅多打ちしてきそう

昼出さんが

639 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:21:53.70 ID:fIS2Y7V6.net
>>600
ワロタ

>>617
あかんやつだ!やめとけ!

640 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:22:26.68 ID:EvlWaGvr.net
>>615
ヴィル「あれは武器だ」

> 383 武器の強化
> もうローゼマインの武器は叔父上のお守りでよかろう。話は終わりだ

641 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:22:55.17 ID:AdzpDz75.net
>>629
多分ようやく会えたら家族同然さんから貰いましたってシャラシャラしてるよ
婚約に喜んだ振りしとけって言われたから神官長の話する時にっこにこやで

642 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:22:58.82 ID:4k58dMuS.net
>>635
そのくらいの楽観性がなかったらどこかでトラブル起こす羽目になって最悪領主としての資質どうこうあっただろうからなぁ……
やっぱすげえ難しい立場に居るわ

643 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:24:48.80 ID:tnPN9Kfd.net
昼王子の母は半値さん系のキャラじゃなくて典型的な腹黒系ダンケル女子だったな
元神官長とのエピソードを期待していただけに、地味に残念だったわ

644 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:25:02.94 ID:WuaciCcj.net
>>625
フェル→(義理の家族)←レティ→(婚約)←昼王子→(恋)→聖女→(家族同然)←フェル

闇の神色の綺麗系美少女のローゼマインに光の女神色の可愛い系美少女のレティーツィア
誰よりも濃い王族血統のフェルディナンドに王家で一番血筋がいいヒルデブラント
ドロドロすなぁ

645 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:25:17.11 ID:X8yxH6N0.net
>去年は身につけていなかったから、保護者に贈られた物ではないはずだ。

普通の保護者はなるべく幼い内にお守り渡すだろうから、新しくドンドン作って渡すような事は無いんだろうなw

646 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:25:33.14 ID:LQcKfYjN.net
ところで、さり気なくやっと成長期を迎えてるらしい地雷さんにほっこりしましたよ

647 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:25:49.64 ID:AdzpDz75.net
>>644
誰か忘れられてない?

648 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:25:58.04 ID:KLGSqtFt.net
ヴィル結構詰んでるな
これを乗り切るには天然パワーしかないな

649 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:26:54.83 ID:USjNR+up.net
ヒルデ王子の何が可哀想ってこのあと等の地雷さんに
「ご結婚おめでとうございます、レティーツィアはとてもいい子なんですよ」的なことを言われ
内心では(でも王子はシャルのことが気になってたはず……これは恋の三角関係!?)的なことを思われるだろうという

650 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:26:59.63 ID:fIS2Y7V6.net
>>646
思ってた
ヒルデ王子の目から見ても地雷さんおっきくなってるんだねー!おめでとう!

651 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:27:08.31 ID:Byl/muc2.net
狂信者ハルトムートからしたら、汚点のあるヴィルよりヒル王子の方がまだ地雷さんの婿に相応しいんだろうな
文官だから中央に嫁入りついていけない問題は、印刷関係の文官として移籍してでもとか思いそうだし

652 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:27:13.00 ID:7xqLmxxt.net
あとがき見るまで「あれ?もしかして5章は地雷さんの内面の変化に伴って全編三人称?」とか思ってた

653 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:28:06.35 ID:D4EjSSm7.net
>>631
ハルトムート自重

654 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:28:34.36 ID:4Gm2ta1k.net
>>471
保護者からの贈り物ではないはずだからあれは求婚の品だろうって話なので
後見人(保護者)からの贈り物だとわかればむしろ落ち着くのでは

つか保護者が持たせるお守りって入学の時点で持たせてる物なのな
ジル様なにやってんの

655 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:28:54.93 ID:KTjGKtTA.net
>>644
神官長除いて全員小学生並みの年齢
神官長幼女趣味疑惑不可避

656 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:30:09.35 ID:7xqLmxxt.net
>>655
え!?神官長が全員取るだなんて…!(難聴)

657 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:30:46.91 ID:WuaciCcj.net
>>647
ヴィルは本当に忘れられてフェードアウトできたほうが幸せだよな…
エーレンに関係ない中央のドロドロに巻き込まれたくないだろう

658 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:30:56.50 ID:ZWbHEBqk.net
>>636
エーレン以外の領地がヴィルを退けて地雷さんに求婚しようとしたときの障害になれたな

659 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:31:08.62 ID:kNOnyT2U.net
>>654
そこはほら、「さすが叔父上」の父君ですから

660 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:31:35.42 ID:Q6oh1QVr.net
>>654
だってより身近な保護者がもう与えてたし

661 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:32:55.97 ID:7xqLmxxt.net
そもそも「領主一族に名を捧げれば連座は免れられるぞ」→「ローゼマイン様に忠誠を誓います!」
で何の違和感も抱かない鈍さの親子だし…

662 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:33:44.09 ID:0Pc7R5mI.net
地雷さん、寄ってくる男達を蹴飛ばし薙ぎ倒して読書、という図を幻視した
誰ともくっつかないルート

663 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:34:13.81 ID:ZWbHEBqk.net
>>661
い、一番支持基盤の薄い地雷さん派が増えるのは領地夫人としては良いことだから

664 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:34:51.59 ID:EvlWaGvr.net
>>625
半値ともう一人加われば7属性魔方陣が発動しそう

665 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:34:57.39 ID:Byl/muc2.net
>>663 つライゼンガング系

666 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:35:21.57 ID:L92dpxzF.net
>>663
蝨ー髮キ縺輔s縺ョ謖遉コ蝓コ逶、縺瑚埋縺シ趣シ趣シ?

667 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:35:44.02 ID:7xqLmxxt.net
ここではリントの言葉で話せ

668 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:36:18.97 ID:f3B/zUMG.net
シュバルツたちの主交代になると服また替えるんだよな
以前の服はもらわれていっちゃうわけだよな
消えるインk・・・

669 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:36:25.91 ID:D4EjSSm7.net
>>634
王宮図書館に監禁(監禁になってない)

670 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:36:58.47 ID:SL0o6Gg0.net
>>666
!?

671 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:37:21.83 ID:ueTtJ8K0.net
ラオブと5-3って会話してるよね?
録音再生機だって渡されたのが一回だけ使える携帯電話だったってこと?
ラオブが5-3の恋心煽ったのは、5-3が婚約に嫌そうな顔したのを見たのか、シャルやハルトムートが見抜いたように5-3→地雷ってわかりやすいオーラが出てるのか。

672 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:37:29.97 ID:OVV67pBx.net
ラオブが王の意に反してるときまってるわけではないんだよな
王からはっきりと5-1じゃダメだと公言できるわけもないんだから
こっそりと5-3がグルトリ手に入れてくれるなら王にとってもいいことなのはちがいない

673 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:37:56.33 ID:6i3qYwkv.net
>>628
でもアレ、魚料理の副産物なんだぜ?

674 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:38:00.78 ID:WxOdOxrq.net
地雷さんに名捧げは駄目とかなんかありますっていうようなもんだろ
領主一族で次期領主の妻なんだぞ?

ハルトムートがキチガイ化したらしょぶんするでしょ
エーレンフェストが一番でない貴族はいらんし
地雷さん的にもあり得んし

675 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:39:19.28 ID:Q6oh1QVr.net
>>668
地雷さんが触らなければ発光しないから問題ない

676 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:39:21.96 ID:X8yxH6N0.net
まあヒルデはそのうちレティと丸く収まりそうな気がするけどね
貴族院で同期だし、優秀を競い合ってる内に・・・・とか

677 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:39:21.98 ID:KLGSqtFt.net
実際前の世代は先代領主夫人に名をささげてたわけだしなあ

678 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:40:01.36 ID:SxAsngy+.net
>>663
むしろ名目上は一番支持基盤でかいぞ
まず実の家族であるカルステッド一族、およびボニ爺
ライゼガング、ハルデンツェル、グレッシェル、イルクナー、それに加えて旧ヴェロ派も加わるからな

679 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:40:21.08 ID:4k58dMuS.net
>>669
読み終わるまで自分から出てこなさそう

680 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:40:37.70 ID:ZWbHEBqk.net
>>665
そいつら御輿が欲しいだけだからちょっと……

681 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:41:03.90 ID:EvlWaGvr.net
>>671
使い捨てケータイの可能性はあるな

682 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:41:05.26 ID:LOf3z9IJ.net
あの虹色魔石以上の魔石って?想像つかない

683 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:41:50.20 ID:OTekC01f.net
>>668
消えるインコ!?(手品風)

684 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:42:50.32 ID:R4kGOrDZ.net
>>682
本型魔石をあげるしかないな

685 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:43:16.33 ID:Wudjo0Se.net
>>682
5個連結とはいえ小振りらしいから大きさで勝負やろ

686 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:43:36.60 ID:7xqLmxxt.net
>>684
極薄の魔石がページを成しております
ジェバンニが一晩でやってくれました

687 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:44:13.02 ID:88bsGgmW.net
>>685
そして繰り返されるペガサス昇竜盛り、と

688 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:45:36.09 ID:TP+EQWC/.net
>>687
図書館を頭に乗せよう

689 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:45:38.14 ID:7XFTfC0N.net
グルトリスハイトは魔石でできている可能性が微レ存……?

690 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:45:55.26 ID:Wudjo0Se.net
>>671
ジョジョ並にお前の次の台詞は〜をやってるだけだろう

691 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:46:06.52 ID:X8yxH6N0.net
教師役は光姫よりアナ王子の方が良かったな・・・・
マインのやらかしに対するリアクション芸的にw

692 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:46:28.68 ID:DMFOgDqg.net
>>636
あんな髪飾りをわたしの見立てと思われてはかなわん
餞別髪飾りを贈ると言ったしローゼマインに反論素材をもたせよう
いつあの髪飾りが話題になるかわからぬのに花だと毎日身につけるのは無理があるな
一緒につけるのに無理のないデザインで花を引き立てるものを
ローゼマインが宝飾品にしたいといった虹色魔石がこんなところに
毎日つけるのに全属性魔石使うならせっかくだしお守りに加工しよう
花を邪魔しないようにぶら下げるデザインにすると一つだとバランスがよくないな

(求婚の魔石と間違われるほどの逸品)堂々完成

693 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:46:59.96 ID:kudnnxCn.net
>>668
以前の主が健在なら回収じゃないの?

694 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:47:02.25 ID:w4b3y4X1.net
ディートリンデが卒業式で髪飾り山盛りに付けて来てドン引きする地雷さんを見るヒルデブ王子
数じゃなく大きさで勝負やな

695 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:47:40.49 ID:zDQO4cVo.net
>>676
色合いも銀髪紫目と金髪青目でお似合いだし
ヒルデ王子が想像する不遇な目にあっているか弱き姫って条件は実は地雷さんよりもレティーツィアのほうが合ってりらね

696 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:47:50.21 ID:Wudjo0Se.net
>>687
地雷さんの首が危ない!

697 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:48:07.79 ID:7xqLmxxt.net
ペガサス→聖闘士星矢で思ったけど本好き世界って星座はあったっけ
乙女座のローゼマインとか最強っぽく聞こえる

698 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:48:10.35 ID:vUleGD3j.net
今の王は誰も信用できないんだろうな
エーレンフェストを信用すればいいなんて読者目線ないしな
疑いだらけだから味方や味方になるはずの人々も減っていく
可哀想になってきたわ

699 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:48:38.46 ID:9AacTR2T.net
虹色魔石に釣られる姫君なら楽だったのにーwww

700 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:48:39.44 ID:EvlWaGvr.net
>>671
情報を流したアルトゥールも、中央騎士団長に近い可能性もある。(泳がせている可能性もあるが)

> 思慮の浅い子供が利用されることは多い。だからこそ、王族や領主候補生には側近が常に付いている。

701 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:49:53.92 ID:KLGSqtFt.net
天体の話は月が変な色になる、ぐらいで星の話は全然出てこなかったと思う
星結びの儀式、みたいに単語はあるけれど

702 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:50:32.04 ID:Q6oh1QVr.net
現王は真面目にできることを分かる範囲でしているだけ
ただ半値さん以上に間が悪いのだ

703 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:51:05.27 ID:vYDBInK2.net
まぁハルトムートだって「王子の興味はローゼマイン様にあるようです」だとか見抜いてたしな

704 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:51:05.37 ID:0Pc7R5mI.net
作者が旧神官長と知ったら、地雷さんの相手だと誤解するだろうな

705 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:51:44.17 ID:EvlWaGvr.net
>>689
シュタープに写し取る可能性が高いともいわれている。
魂の魔石に刻み込むということだな!
つまり、図書館のじじさまは初代王のグルトリスハイト=初代王の魔石の可能性もあるということ

706 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:53:09.63 ID:LOf3z9IJ.net
文官コースとるんだし、自分で作った、と言えば良い。実際に作れるのだし。
それと光姫に奉納舞いを教わるのかな

707 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:53:15.27 ID:Wudjo0Se.net
図書館行って自分は本読まずに特定の人ばっかり見てたら一目瞭然だし…

708 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:53:36.70 ID:ms2DFzWs.net
騎士団長が家族同然さんの兄だとすると
聖典検証の時に見えちゃいけないものが見えてた可能性高いね
簒奪考えたのそれからじゃないかな

709 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:54:28.79 ID:0Pc7R5mI.net
>>697
さそり座のゲオを忘れてはいけない

710 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:55:32.25 ID:gxXaqvYS.net
>>698
そもそも本人は王になる気なんてなかったっぽいしなー
周りに担がれているというか怒り狂ったクラッセンブルグに良いように使われちゃった感があるわ

711 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:55:54.23 ID:SxAsngy+.net
>>695
ドレヴァン系だから知的だし苦労してるから優秀だし地雷さんが一目見てときめくほど美少女だしな
地雷さんはこれから急成長する予定だし大人しくレティとくっついたほうが最終的にはいい

……が、その前に大暴れしてアーレンスバッハのゲオの計画を大いに乱してくれ

712 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:55:57.31 ID:R4kGOrDZ.net
>>706
それだとディー子がペガサス盛りしてきた場合神官長のセンスが言い訳できなくなってしまう

713 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:56:42.38 ID:EvlWaGvr.net
>>698
誤王は誰も信用できないとか、そういうのですらなく、
裏切りに気づかず忠実な臣下だと思い込んで
中央騎士団長に操られている可能性があるかもしれない、かわいそうなやつかもしれないんだよ

714 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:57:10.62 ID:eYSYRbFy.net
ダンケフェルガーの歴史書やばいw
僕も王になれるんだー!が加速してしまうwww

715 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:59:17.50 ID:X8yxH6N0.net
善意で魔力を注ぐなんて有り得ないって言ってるし、他人にあっさり魔力や貴重な素材を贈ってる神官長とかマインは今の常識では有り得ないんだろうな
でも、王に成る条件は他人のために魔力を使える事っぽいけどw

716 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 13:59:44.87 ID:0Pc7R5mI.net
>>708
聖典欲しがったのが騎士団長の可能性

717 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:00:25.01 ID:21kckZ3f.net
ただの略奪ではなく血の略奪とは如何に

718 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:01:11.84 ID:ns9v+8AN.net
プロローグ不穏すぎわろりんぬ
今までに貴族院の波乱は割とコメディもあったけど今年はシリアスなんかなー

719 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:01:22.62 ID:ZWbHEBqk.net
>>715
普通の領主候補:授業に回す魔力で手いっぱい、授業に回して余ったら領地での役目に回す
地雷な領主候補:体力は足りないけど魔力は余りすぎてて困ってる
この差だな

720 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:01:23.84 ID:4k58dMuS.net
>>715
神官長は一応計算含めてやってるっぽいけど地雷さんは善意どころか何も考えてないからなぁw
元々地雷さんは身喰いで魔力放出しなければ生きていけないものって認識が根付いてるのかもしれんが

721 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:01:36.73 ID:FTyIXIth.net
>>715
善意で魔力を注ぐなんてあり得ない→無償の善意で豪華虹色魔石簪を贈るなんてあり得ない
こういう味方が貴族としては一般的なんだろうか

722 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:02:16.53 ID:AdzpDz75.net
>>717
第二王子を殺したのがラオ、第三王子を殺した本当の黒幕はラオ
これから5王か5-1が殺される

好きなの選んでいいぞ

723 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:02:34.78 ID:EvlWaGvr.net
>>714
誤王の支持基盤の破壊と
誤王とダンケルとの信頼関係の破壊と
聖典原理主義者(簒奪者)の活性にもつながるな

724 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:02:39.78 ID:Wudjo0Se.net
>>711
問題はヒルデに地雷さんがとられるとアーレンの思惑通りなんだよな
アーレンではヒルデがこないからD子のアウブ継続して地盤が固まる
エーレンではヴィルの地盤が崩れてゲオの出戻りアウブ就任がしやすくなる

王としてもとりあえず味方として実績があるアーレンが怪しいエーレンへの影響を強めるのは歓迎だから
出戻りアウブ就任を認める可能性は十分にあるし

725 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:03:14.53 ID:w/ptjrDI.net
血の略奪→王家の乗っ取り
とするとラオブが砂糖王女関係者っぽいね

726 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:03:28.16 ID:xQg+suwJ.net
>>711
一目見て、(あっこっちでもイイかも…)ってなる可能性もあるのかw

727 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:03:32.12 ID:vM+HhW0q.net
繝繧」繝シ繝医Μ繝ウ繝縺ョ莠碑シェ謖ソ縺励▲縺ヲ邨先ァ区ァ倥↓縺ェ縺」縺ヲ縺昴≧縺ェ繧、繝。繝シ繧ク縺ゅk
迴セ蝨ー莠コ縺九i縺ョ隧穂セ。縺ッ謔ェ縺縺繧阪≧縺代←荳縺御ク豬∬。後@縺溘i鬮ェ鬟セ繧翫ョ螢イ荳翫′莠泌阪↓縺ェ繧九↑

728 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:03:47.57 ID:4Gm2ta1k.net
しかしヒルデの何が可哀想かってヴィルに勝つとかどうかの前に
地雷さんは王族なんかになりたがってなくて王座に就いたらむしろ煙たがられるって事だな
ピエロ感がパネェ

729 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:03:50.29 ID:4k58dMuS.net
>>717
血を奪う=王の血を自らの物に挿げ替える とか
単純に王の血を流して簒奪するでも良いけど

730 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:03:52.95 ID:3V8AY6Dp.net
アンゲリカの魔剣に魔力そそぐときのハナシでも
一般的な魔力のやりとりはきびしそうだったな

731 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:03:57.34 ID:z2bbWR3K.net
オルトヴィーンに「おっまえ、すごいものを贈ったのだな!」と肩を叩かれて
きょとんとするヴィルですね、
素直なので贈り主は自分ではないと言って微妙な空気になるところまで空目した、

732 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:04:44.06 ID:EvlWaGvr.net
>>722
むしろ、ゲオと中央騎士団長のつながりの可能性が増してきたともいえるな

733 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:04:56.45 ID:ZWbHEBqk.net
>>724
そのときは5-3のアーレン入りがなくなってるから
アーレンの領主一族の魔力不足を理由に移動できなくなるんじゃね

734 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:05:07.28 ID:/7WqeUdI.net
今回は3人称視点のおかげで全く違和感なく読めたわ
sideはこうしてくれたらありがたいな
そして今章楽しみすぎる

735 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:05:10.25 ID:f3B/zUMG.net
>>717
現王家の血筋をトラブル王の血筋(外国系)にしよう的な?

しかし騎士団長の名前が4章では出なかったのがものすごく理解できたな
ラスボス臭パねぇー

736 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:06:14.47 ID:zDQO4cVo.net
私は今までの一人称のほうが良かったな
今回は少し違和感があったよ

737 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:06:15.50 ID:X8yxH6N0.net
魔力が釣り合って無いと恋愛対象にすらならないらしいから、マインが身体強化の魔道具外したらあっさり恋が冷めたりしてw

738 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:07:19.26 ID:4Gm2ta1k.net
>>732
そして珍しいオモチャやアーレン港の存在を考えると黒幕が砂糖国に見えてくるな
大砲を使わない戦争を仕掛けられてるのかも

739 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:09:12.81 ID:txFCl3uF.net
昼王子、ダンケル寮監と接触して肉体と精神を鍛えられ
欲しいものはディッター奪う思考に染まりそう

地雷さんが中央図書館に興味心身なのを昼王子も側近も知ってる
飴と餌をちらつかせ情報を引き出し中央へ招聘もありうる

740 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:09:33.01 ID:oqVfFRx5.net
虹色魔石より王になったら副産物として付いてくるだろう王立図書館でその聖女は釣れるw
ヒルデプラントはマインさんが何より本が好きってことは理解してるみたいなのに
やっぱり魔石に目が行くんだな、プロポーズには魔石って決まってる世界であえて魔石じゃなくて彼女が愛しているもの
とかオリジナリティ出してみるのも素敵だと思うんだけどそういうのは無いか

741 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:09:46.12 ID:EvlWaGvr.net
>>724
そして、
誤王に入る情報は、中央騎士団長によって巧妙に情報操作された情報であるから、
誤王プランを破壊しようとする中央騎士団長と、アーレンのゲオのつながりが怪しくなってきているといえる。

本当に元婚約者なのかもしれないな。領主候補生よりも格上の中央上級貴族もいるらしいし

742 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:10:05.77 ID:DdDaBd8K.net
>>708
兄がいるならお砂糖の国に出荷済み

743 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:10:29.84 ID:21kckZ3f.net
>>735
略奪さんの血筋にすげ替えるんかね
この人も砂糖国絡み濃厚だし

744 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:10:56.05 ID:4k58dMuS.net
>>736
三人称一元っていうより三人称に一人称がちょっと混ざってる感はある
まあ大変みたいだからなぁ

745 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:12:19.74 ID:w4b3y4X1.net
現王はかなり可哀想だよね
臣下になるために育てられてたから、王様用の教育を受けてなくて知識が足りてないし
同様に長い付き合いの側近も普通の王様に比べて少ないだろうし
王族に伝わる口伝とかも教わってない可能性が高いし
国を治めるために必要な神器も受け継げてないし
王になる為の後ろ盾になった貴族は優遇しなくちゃいけないし
後ろ盾になってくれた貴族も殆どは元々兄を押してた派閥だし
その上でぐちゃぐちゃになった国を治めて行かなくちゃいけないし

国を何とか立て直そうとはしてるんだけど状況がキツイ

746 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:12:20.18 ID:w/ptjrDI.net
>>731
すごくわかります
ウ゛ィルからばれるならオルトウ゛ィーンからが可能性高い
領主候補生の授業やる教室で話したら即座に全領地バレになる
女性だけのお茶会でバレるより拡散しそう

747 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:12:27.28 ID:4Gm2ta1k.net
しかし魔力の強さが母親に由来するならどうして女王をいだかないんだろう
男子優先だといずれは王家の魔力が大領地並みに衰えていくはずなんだが
王家というトップワンにしてみれば大領地の領主候補生も魔力でいうと格下なわけだし

748 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:12:36.54 ID:YJSqBsd7.net
>>740
地雷さんは自分の図書館手に入れたから釣れないかもよ。

749 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:13:14.78 ID:9XeIMQyG.net
まだ貴族院にも入学していないのにドロドロに巻き込まれて昼王子可哀想
この胡散臭さ騎士団長とゲオ繋がってそう

750 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:13:41.68 ID:txFCl3uF.net
5王と5−1と5−3に騎士団長と黒犬襲撃者
政変再びかと思われるも地雷さんと光姫が鎮める
なんという魔力と友愛じゃ。グリトリスハイトが開いておる

751 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:14:06.33 ID:/7WqeUdI.net
>>735
章のプロローグでボスっぽいのが示唆されてると読む側としてもより先の展開にわくわくしながら読める気がする
そしてこういう流れからの実はミスリードでしたも楽しみ

752 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:14:36.06 ID:21kckZ3f.net
>>745
十二国記の天命無き王の統治と同じで見てて辛いよね

753 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:14:42.57 ID:f3B/zUMG.net
>>743
アなんとかの実の生き残れたたった一人の男
と思えばさらにお砂糖感もアップするな

754 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:15:28.43 ID:7XFTfC0N.net
>>747
妊娠中に執務できないし

755 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:15:31.73 ID:TP+EQWC/.net
>>747
妊娠による死亡やグルトリスハイトの使用が出来なくなるからじゃない?

756 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:16:08.19 ID:guVuAxSl.net
>>738
グルトリスハイトは必須の道具だけど
今更現王がそれを手にしても
争いの種は無くならない気もするし
落とし所としては昼王子が取得の方がいい気もする

そう考えると戦争というより戦地調停じゃないかな

757 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:17:05.54 ID:21kckZ3f.net
>>747
妊娠中の代理の夫が次第に権力を持って形骸化して男子継承になったのでは?

758 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:17:35.69 ID:ZWbHEBqk.net
そういや次回のタイトル的に、粛清前まで時間は巻き戻るっぽいな

759 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:18:02.96 ID:EvlWaGvr.net
>>738
中央騎士団長の持ってきた、一度しか再生できない魔術具もとんでもなく怪しいしな
(実は使い捨てケータイかもしれない)

760 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:18:58.52 ID:Wudjo0Se.net
別にヒルデが獲得できるなら普通に5-1あたりでも可能だろうしそっちに渡せば何の問題もなく進むでしょ

761 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:19:22.78 ID:wZaf+juB.net
>>728
王命で婚約者と別れさせた後王が求婚なんかしたら
普通どう思っていても断れないってのを理解してないのもなぁ
ヴィルはまだ他から嫁貰えばいいだけかもしれないけど
レティとかどうするんだよ…

762 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:19:42.78 ID:guVuAxSl.net
>>752
十二国記で言うなら麒麟がいない状態か

……死ねる

763 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:20:10.39 ID:sD9zAD+6.net
>>759
まぁ作中でも「あれ父王の声じゃないの?」ってのがすげーアヤシクはあったが
会話はリアルタイムでなくて先読みでやってるだけじゃない派だな

764 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:21:11.52 ID:zS9a9bQn.net
地雷さん既にレティのお友達モードだからなぁ

地雷「ヒルデブラント王子はレティーツィア様に何かご不満でもあるのですか?」

とかやりそう

765 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:21:39.65 ID:lWDHmzCI.net
ここまでのこじらせぶりを見ると5−3がレティを悪役令嬢認定しそうw

766 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:21:49.40 ID:v2x/bMuN.net
地雷さんが昼王子に(本好き仲間的な意味で)好意を持っているのも昼王子の勘違いに拍車をかけてる

767 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:21:52.52 ID:21kckZ3f.net
>>764
レティ子の可愛さについて昼王子にはなしちゃうにちがいない

768 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:22:15.19 ID:zS9a9bQn.net
>>759
単にオルドナンツの機能縮小版じゃん、とか思ってた

769 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:22:59.58 ID:2aUIRaPH.net
>>765
ヒルデ王子ざまぁされちゃう!

770 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:23:07.32 ID:WmQOWtXB.net
G側から見ると5ー3が成功しても失敗して粛清されても得だな
娘をアーレンアウブに自分はエーレンアウブにってとこか

771 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:24:26.32 ID:zS9a9bQn.net
>>767
そして「とてもお似合いですよ」とか言ってトドメを刺す地雷さん

772 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:24:27.37 ID:6i3qYwkv.net
>>763
隠し部屋内から通信できるのかとか、そもそも相互通信できるアイテムがいきなり登場するかとかを考えると、電話はナシでしょう。

証拠を残さないためににも、そのほうが良さげ。

773 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:24:29.67 ID:4Gm2ta1k.net
>>754,>>755
十ヶ月くらい魔力を使う仕事が出来なくなるのと王家の魔力水準が維持できなる事とどっちを忌避するのかって話

>>757
なんかそれありそうだなぁ
歴史的に見ても男は権力を求める生き物だしね

774 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:25:15.06 ID:X8yxH6N0.net
そういや王子の騎士物語りに対する感想が無かったな
結局大した本好きには成らなかったか・・・・これは、マインとは上手く行かないなw

775 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:25:34.22 ID:oqVfFRx5.net
王命を排せるならフェルナンドはエーレンに戻ってこれるんだよね
地雷さんがそこを一番に考えた場合交換条件だした上で嫁ぐ可能性はあるかもしれん

776 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:26:37.32 ID:zS9a9bQn.net
>>775
なにその「賢者の贈り物」状態w

777 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:27:05.64 ID:YJSqBsd7.net
昼王子が地雷さん卒業までにグルトリスハイト見つけれれば地雷さんと結婚できるかもな。
今年から地雷さんが王族に絡む嫌がるだろうから無理だろうけどね。

778 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:27:07.16 ID:AdzpDz75.net
>>775
それ交換条件出された瞬間に心が折れるか闇堕ちしませんかね

779 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:28:29.01 ID:12vi+AEH.net
黒幕フェルディナンドやばいってエーレンから引き剥がしても今度はアーレンでなんぞやらかすかもしれんとか思わんのか
なんか知ってるって確信してるなら王命で聞き出せば良いのに

780 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:28:43.46 ID:ZWbHEBqk.net
ちょっと見てみたい

ヒル王子「グルトリスハイト(写本)を手に入れました!」
地雷さん「グルトリスハイト(原本)が現れました」

原本と写本は同時に存在しえるから、複数の人間がグルトリ持つのもあり得るんだよな

781 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:28:49.52 ID:4Gm2ta1k.net
>>758
マティアス閑話以降の旧ヴェロ派の子供達の様子が書かれるなら巻き戻しは無いんじゃない
名捧げ用の魔石を得るため採取に写本にがんばってますよとか

782 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:29:18.89 ID:YJSqBsd7.net
>>775
王命はアーレンスバッハの立て直しな。
結婚は手段にすぎないから、立て直し終わったらエーレンフェストに帰って神殿に籠ってもいいんだぜ。

783 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:30:50.56 ID:SxAsngy+.net
さりげない描写だけどラオブルートは頬に大きな傷があるんだな

中央騎士団長ヤムチャ説

784 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:31:00.22 ID:4Gm2ta1k.net
グルトリの写本をする事が王の資格なんだから
原本持ってくればそりゃ女神の化身扱いされるよね

785 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:33:26.26 ID:EvlWaGvr.net
>>772
録音の魔術具だとしても、かなり最先端なんだよな.。
聖女と神官長とライムントで小型化を目指してるところなんだし
海外の最先端なのか国内のオーパーツ的な遺物なのか

> 「長時間の音を録音するにはそれに合わせた魔石や魔術具を準備しなければならないけれど、
> ほんの一言を封じるだけならば、それほど難しい課題ではありませんね」

786 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:33:38.20 ID:lWDHmzCI.net
ちょっと調べたら、地雷さんを喜ばせるにはアーレン取り潰しという結論が出てくるのがなんとも

787 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:35:13.51 ID:TP+EQWC/.net
>>773
てか、なぜ男が王になったら王族の魔力水準が下がるんだ?
魔力たっぷりな姫様を妃に迎えればいいんだし

788 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:35:39.76 ID:7XFTfC0N.net
ユルゲンシュミットって実は後進国?

789 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:36:59.56 ID:X8yxH6N0.net
ヒルデ「一緒にグルトリスハイトを探しませんか?それがあれば不本意な婚約を廃することが出来るんです」
 
    そしてグルトリスハイトを手に入れる

マイン「これで神官長を助ける事が出来ますね!」
ヒルデ「えっ!?」

790 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:37:35.41 ID:tnPN9Kfd.net
王や領主が男優先なのはお砂糖の国の姫から属性を得るためじゃないのか

791 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:38:56.28 ID:5f9gAWZY.net
騎士団長とゲオはやっぱぐるなんだろうか
5-3が王になるとするとゲオに都合が良すぎる

792 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:39:01.42 ID:w4b3y4X1.net
そもそも聖典を賜った初代王が男じゃなかったっけ?

793 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:40:14.46 ID:5f9gAWZY.net
>>792
それは判明してないと思う 性別に言及してたっけ?

794 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:40:53.98 ID:r/H9rlNV.net
>>785
シュタープが採れるのがユルゲンシュミットだけならシュタープのない外国は全部を魔術具ですませないといけないからユルゲンに比べて魔術具のレベルが段違いに高いのかもしれない
神具やシュミルズみたいな初期の魔術具のほうが今のユルゲンの魔術具よりもレベルが高いし
シュタープで楽をすることを覚えてからユルゲンの魔術具技術はものすごく低下したのかも

795 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:40:56.01 ID:6+BPDXU1.net
現国王母って「中領地」つーてるけどアーレンなんかね?

あまりにアウブが病気で力も失ってるはずのアーレンに
配慮しすぎなんじゃないかと思ったり

・フェル配転
・昼王子の婿先

796 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:42:21.48 ID:6+BPDXU1.net
騎士団長は王族の一人で自分が王になることを
狙ってると考えるのが自然なんじゃね?

797 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:42:49.90 ID:/Dqu1VDR.net
>>790
子育て期間のこと考えれば、男優先なのも
当然だと思うけど。女アウブの配偶者が
領主候補生限定ってのも代理のためだろうし

798 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:43:24.27 ID:ZWbHEBqk.net
>>795
アーレンは大領地だから違う

799 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:43:27.10 ID:T56O926/.net
触れない触れない

800 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:44:25.49 ID:9XeIMQyG.net
プロローグでこれだと
この章の序盤中盤はヘイトいっぱいありそうでげっそり
最終章で話を盛り上げるための大どんでん返しのためかもしんないけど

801 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:45:06.43 ID:lWDHmzCI.net
>>790
砂糖姫が数世代に一度ってあるから本来は女王制で、男が王になったときの応急処置で砂糖姫を妃にするんだと思った

男優先になってユルゲンで肉便器扱いされるのは王族の義務と納得できても
王族より格下のアウブにまで股を開かせたのはあの世界の常識から見てもアウトっぽそう

802 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:45:33.67 ID:vM+HhW0q.net
魔力水準の維持を考えるなら男優先にして魔力たっぷりな妃を迎える方針のほうがいいな
女子優先は魔力の高い姫が生まれなかった時点で破綻しそう

803 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:48:05.27 ID:f3B/zUMG.net
>>800
そういうときのためのサブタイですよ
地雷さんは必ずそこにたどり着くのだと心を落ち着かせるのです

804 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:48:07.58 ID:EvlWaGvr.net
>>788
その可能性は大いにあるよ。
お砂糖国から姫が献上されてくるから、ユルゲンのほうが上だ、とは言われるが
「献上」は、国内向けのお言葉である可能性もあるし、風呂も外国から入ってきたものらしいしな

805 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:48:37.05 ID:guVuAxSl.net
>>773
どっちだろうと王家に選択肢がある以上は同じことだけどな

王家の魔力はカスだけど、魔力たっぷりの嫁を選び放題
女王の魔力はたっぷりだけど、魔力がカスの婿を一人だけ選べる

間違えた、どっちも同じじゃねーや
前者のが明らかにお得感満載

806 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:48:42.36 ID:21kckZ3f.net
>>800
地雷さん視点だと今まで通りほわわんしてるはずです

807 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:49:57.29 ID:kudnnxCn.net
文明的に劣ってるからと言って戦争が弱いとは限らない

808 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:50:08.45 ID:ySvQKvRS.net
やっと読めた

中央騎士団長と非常識先生をくっつけると
Raub der Flammen 炎上
2人が繋がってる伏線か2人が揃うと残念な結果に終わるのかも

809 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:51:24.01 ID:DdDaBd8K.net
>>801
アウブに股開いたってどこあるの?
生まれた男子が王家の血筋で継承権に絡むから処分する時点で
王族専用でしょ?

810 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:53:42.21 ID:EvlWaGvr.net
>>805
本来のシステムは、王家の魔力がカスになったら、そいつらは処分して
魔力たっぷりな子が王になるというものだろう、とスレでは予想されているな

811 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:54:25.13 ID:Byl/muc2.net
ヒル王子が現状で母親に言われた味方にしたり出来そうなのって
後ろ盾に、成人になったら自分は王族から出される味方したのに他領と違いこのような扱いでよいのかと半値さん経由でダンケルを
煽り味方につける
地雷さんは地雷さん経由で、今回の神官長やヒル王子の婚姻の件が他者を介さず伝われば、神官長を王になったらエーレンに戻す。
神官長との約束のエーレンにいてエーレンを守るはエーレンは出なければいけないが自分が責任を持って守ると約束。
エーレンに関しては、ヴィルを次期領主と王自ら認めると宣言、王命として婚約は解消になるが母親の出身地であるダンケルの
領主候補生を配偶者とし双方の親の出身地の領主候補生が時期アウブ夫婦とし重用すると約束。(これはダンケルにも約束)
の2領地くらいかな?

812 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:55:18.05 ID:21kckZ3f.net
>>809
フェルディナンドがアウブの子であるとするならばそういうことにはなると思う

813 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:56:56.08 ID:azWaGsQF.net
一応婚約者なのにキラキラ髪飾りとかヴィルは全くの無関係ですと擁護したくなるのは何故だろうw
あと聖典原理主義勢力が影薄くなったんだが政変再発待ったなしの状況にどう絡んでくるんだろうか
女神原理主義のハルトムートさんたち信者のこれからの活躍も気になるところだ

814 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:57:59.75 ID:TP+EQWC/.net
本編の読み込みが甘い人間がちらほら出てくるな
別にそれはいいんだけど考察系でそういうのがいるとノイズだわ

815 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:58:07.78 ID:QT4dOQO2.net
てか地雷さんは譲渡する気満々だったのに昼王子がふがいないせいで譲れなかったのになにを言ってるのだろうか
昼王子ぐらいの年齢の頃にはもう地雷さんはヴァイスシュヴァルツの供給ぐらいできてただろうに

816 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 14:58:57.94 ID:5f9gAWZY.net
>>809
エーレンフェストが神官長引き取れた経緯が怪しいってことでは?
自分の子供だと名乗り出ることが許されてて
一応引き取る前(神官長が殺される前)に神官長と母親に会える状況だったわけで

817 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:00:31.55 ID:5f9gAWZY.net
>>815
あれはひめさま呼びが嫌だったという理由があるよw

818 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:02:19.69 ID:fIS2Y7V6.net
5-3はこんな地雷さんラブなのに図書館じゃあんま会えなくなるのか
ちょびっと可哀想だな

活動範囲も増えた事だし、地雷さんに引っ付いてヒルシュール研究室でお勉強すれば面白いかもね
完成した録音魔術具に家族同然さん宛の小言(ご飯食べてるか?ちゃんと休んでる?)を吹き込んでるのを見て、ジェラる5-3とかねw

819 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:02:50.78 ID:z2bbWR3K.net
ラブやんのやりくちがG様っぽいんだよな…

820 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:04:17.35 ID:EvlWaGvr.net
>>813
中央騎士団長の言動が、聖典原理主義者そのもののにおいがしてきたろ
聖典原理主義者は一枚岩ではないのだ・・・

821 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:06:15.49 ID:TP+EQWC/.net
地雷さんに会おうと張り切って図書館に通う→地雷さんはヒルシュール研究所に居ていない

なんか火の神と風の女神の眷属たちは仲が悪かったりするんだろうか

822 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:07:25.35 ID:azWaGsQF.net
>>425
司書の上級貴族は女性限定と要求する5-2も大概だわw

823 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:07:34.51 ID:QT4dOQO2.net
>>821
アーレンスバッハのライムントとよく一緒にいると知る→フェルディナンド様から指令を受け取っているのでは?
って勘違いしそう

824 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:10:17.10 ID:0GPujvY4.net
>>468
なんで彼は黒歴史化したんだろう。
そもそも王太子的な制度がないから譲られたといっても只の中央図書館長かなんかで
公的には次期王と書くわけにはいかないユストクス案件なんだろうか?

825 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:12:15.19 ID:w4b3y4X1.net
エグランティーヌ様がグリトリスハイトの情報を探りに来るらしいけど
現状マインさんとフェルディナンド以外でグルトリスハイト入手できそうなのって
エグランティーヌ様くらいだよね
もう押し付けちゃおうぜ

826 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:12:21.93 ID:DdDaBd8K.net
>>816
でもそれなら神官長の出自は中央では公の物になるし
五王が警戒する理由もないのでは?
そもそも父親の判別が出来ない状態で王家の血筋かもしれない子を
アウブが引き取れたら拙いでしょ

827 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:13:11.21 ID:Byl/muc2.net
>>819 騎士団長をラブやんと呼ぶなw
幼女な地雷さんに惚れてるヒル王子が、漫画のラブやんのカズフサに思えて一瞬
書籍の地雷さんで、酷い絵図を想像しちまったじゃねえか

828 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:13:57.22 ID:lWDHmzCI.net
>>809
アダルジーザが王族専用だったら先代がフェルディナンド引き取れるはずがないんだけど
身に覚えがあることをしているから引き取ってもその当時は不審に思われることもないし

メタ的にはヴェロがいるから第2夫人も取れないし、頻繁に通ってたなと読者目線で納得もできるw

829 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:14:37.25 ID:9AacTR2T.net
>>417
上級司書一人だけだと格落ち感ありまくりだもんねえw
せめてデフォで嬉ション仕様搭載は必要そう

830 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:14:56.01 ID:QT4dOQO2.net
>>827
この前やっとラブやんとカズフサくっついたよね

831 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:15:21.21 ID:IweNzijJ.net
上級司書を派遣したよ → 残念、マインさんは今年は図書館いきませんから!

魔術具製作のためにヒルシュールの研究室にこもるんだっけ?
騎獣チェックの時のおじいちゃん先生が再登場しそうな気がする
あの人じいちゃんだから貴族院の色んな情報持ってそうだし

832 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:16:19.57 ID:AdzpDz75.net
>>829
「まりょくすくない、ひめさまじゃない」
「かごがたりない、ひめさまじゃない」

833 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:16:21.79 ID:+p3TSGcC.net
>>828
第二王子が前エーレンと親友だったら
普通に引き取りそうだがな

834 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:17:44.33 ID:EvlWaGvr.net
>>826
まずいかどうかはともかく、秘密裏に処分されたはずのアダルジーザの実がエーレンにいることが、
それが前王(もしくは前第二王子)と前アウブ・エーレンフェストのつながりが読者にとっても予想できる重要部分なわけだろ

835 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:17:48.14 ID:0GPujvY4.net
第二王子と結婚出来ない続柄の姫との王子とか?

836 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:17:51.76 ID:QT4dOQO2.net
「まりょくすくない、わるいひめさま」
「ほんがすくじゃない、わるいひめさま」

「いらない」
「いらない」

837 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:19:18.40 ID:DdDaBd8K.net
>>828
それならなんで騎士団長にアダルジーザの実と呼ばれたときにあんなに動揺したの?
引き取られた経緯はわからないけど誰にもばれてない確信はあったんじゃないかな

838 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:21:08.07 ID:H06JlnCd.net
ヴィルのとばっちり感がすごい
地雷さんの配偶者候補の中ではヴィルが一番好感度高いんだが、
それだけに地雷処理じゃなくてまともな結婚生活を送らせてやりたくなるわ

839 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:21:31.48 ID:0GPujvY4.net
王子と王女が貴族院に居たと言ってたのってお父様だっけ?

840 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:22:42.70 ID:z7WulaJn.net
女神の化身だから地雷さんがグルトリスハイドを与えたものが会うになるって事でいいのかな

841 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:23:22.57 ID:AdzpDz75.net
>>840
飼い主のところにフリスビー運ぶ犬みたいなことしそう

842 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:23:38.11 ID:21kckZ3f.net
>>838
なんかヴィル兄さまは半値さんとくっつきそうでな

843 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:25:09.98 ID:z7WulaJn.net
>>840
誤字った、会うになる じゃねえ
王になる だわ

844 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:25:59.77 ID:0GPujvY4.net
>>838
洗礼式でブラッティカーニバルの呪いだろうな。

845 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:26:05.88 ID:oF+Q2Twu.net
やっぱヒル王子が王位につくのは確定っぽい
んで、ヒルにグルトリを持ってくるのが地雷さん
だから女神の化身ってことだな

846 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:26:12.80 ID:EvlWaGvr.net
>>842
聖女様も第二夫人希望だし、
大領地から嫁が来るフラグもあるし、
半値さんも親近感あるのかヴィルのところへよく来るしな

847 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:26:23.95 ID:7XFTfC0N.net
>>825
女神の化身が地雷さんのことだとは誰も言ってないしな

848 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:28:08.69 ID:k9zIzC1Q.net
最近空気化してるヴィルとは破棄でアウブ・エーレンになったヴィルの嫁が半値さんと予想する
地雷さんの終着点は予想がつかないけどヴィルとの結婚はないだろうな

849 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:28:45.70 ID:EvlWaGvr.net
>>845
黒幕の大人に操られてるような操り人形じゃあ
現時点では王位につかなそうなのが確定っぽいだろ

むしろ、誤王ともども殺処分される可能性がかなり高まったとも言える

850 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:30:08.17 ID:EvlWaGvr.net
>>847
押し付ける時点で、それは女神の化身みたいなもんですが、それは

851 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:30:46.95 ID:Byl/muc2.net
今でも一番願うのは、シルバーウィークに入る時にここで連休に突入かよって所で連休に突入するのだけは
避けて欲しいって事だな

852 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:31:10.50 ID:YMldYNVr.net
Pixivにメガ盛D子来てたw
光姫との違いに噴いた
お茶会でこれを披露してくれるのだろうか

853 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:32:15.31 ID:+jLYdua1.net
5-3が王位を狙うとなると、アーレン ダンケル 聖典原理主義者 vs 現王 クラッセン ギレッセン
になるんか?ドレヴァンも現王側かな?レティまじ気の毒…

エーレンとしては、契約魔術で地雷さんに敵対出来ない家族同然さんサイドに味方しない訳にはいかんだろうけど、
地雷さんの「エグランティーヌ様に味方すると決めています」は光女王爆誕フラグだと思ってる


ところで派遣されてくる上級司書というのがクリスティーネ様だったりってありかな?

854 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:32:16.30 ID:EvlWaGvr.net
>>851
もしかして、1級フラグ建築士ですか?

855 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:32:32.48 ID:azWaGsQF.net
よもや砂糖姫に惚れてた騎士団長本人が慰み者にしていた王族滅べと闇落ちしてるんじゃ...
家族同然さんの母親なら絶世の美女だろうし

856 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:32:38.83 ID:guVuAxSl.net
>>832
お前らは姫じゃなくて司書を求めろw

857 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:33:07.97 ID:X8yxH6N0.net
>>846
マイン第2夫人は有り得ないだろ、神官長と唯一会える機会である領主会議に出れなくなるし

858 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:34:44.13 ID:Byl/muc2.net
>>854 野球観戦とかに行くと応援チームが8割くらいの確率で負けるけどフラグ建築士では無いな

859 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:35:28.29 ID:iECiw3kv.net
中央騎士団長って実は王がとか色々言われてたけど、お忍びとかじゃなくて単純に黒幕か

これはマインさんの美しさが罪なのだろうか・・・

860 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:36:57.45 ID:+5YbUU3+.net
これは王族はもうダメかも分からんね

そして目立ちまくっている虹色魔石w
地雷さんはフェルディナンド様色に染められてしまいました

861 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:37:06.70 ID:2+3NoZfj.net
>>855
神官長の母ならフェシュピールと歌声も魔性級かもw
警護している離宮から響いてくる美しい音色に歌声…たまに姿が見える美しく儚い姫君…
惚れるなw

862 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:37:08.64 ID:CFHTPW4v.net
司書予定が魔力が足りずに、やむをえず光姫が主になる。
地雷さんと、全属性疑惑のある光姫と半値さんにより全属性司書三人で秘密の部屋が開くとかそんな流れだろうか?

863 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:38:37.58 ID:FZO6+A5/.net
>>858
何だベイスファンか

864 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:38:47.66 ID:w/ptjrDI.net
シュミルズへの魔力供給って服の魔方陣を家族同然さんとヒルシュール先生が改良してるから必要魔力量増えてたりして
(これにはライムント絡んで無いよね?)→シュミルズの主交代でも負担増

5-3に地雷さんから図書館のこと聞けってあるけど
5-3側が図書館に来ない地雷さんに接触できるのかな?

来ないと分かったら5-2みたいに呼びだしできるくらい5-3の権限拡大してるんだろうか

865 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:39:16.00 ID:R5+EcUum.net
ラオブ黒幕はいいけどエグランティーヌが協力するってことは
王も地雷さん神官長と図書館に注目してるってことだろ?
出し抜くの難しい気がするんだが
特にエグランティーヌは有能キャラっぽかったし

866 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:40:07.21 ID:0GPujvY4.net
どうでもいいけど、現役騎士団長が王族と図書館の関係を知らないって事は、中央は現王も含めて誰も知らないのか。
革命政権状態で思った以上に酷いなこりゃ。

867 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:41:27.21 ID:EvlWaGvr.net
>>857
神官長には魔木研究する約束もあるし、
現時点では作中でも結婚延期フラグがビシビシきてるし
エーレンに戻ってくる可能性はゼロではないな

むしろ、恋愛フラグ的に考えると
ヴィルと半値、神官長と聖女になる可能性がまだある

868 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:41:59.87 ID:EvlWaGvr.net
>>858
あっ(冊子)

869 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:42:45.30 ID:iECiw3kv.net
光姫はマインのために来るんだろう、穴★王子ともどもマインさんに恩があるから

半値さんは立場が非常に苦しい・・・間違ったダンケル道を行きそうな昼デブを矯正する役目を負ったりするのかなw

870 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:43:19.27 ID:z7WulaJn.net
>>845
昼王子が王になるストーリーっぽいね
略奪さんの横やりで波瀾万丈の末ってことになりそうだけど

871 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:43:44.95 ID:mHapq/n7.net
これやっぱり家族同然さん、第二王子だろ?
暗殺されかけた所を助けられて(誰か身代わりにされた)、時を止める魔具に入れられて
何年もの間匿われていたんじゃないのか。その後アダルジーザの実って架空の経歴用意されて
それなら前アウブエーレンの「時の女神の導き」ってのも辻褄があう
本人はその時のショックで記憶なくしているんだろうけど

872 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:45:04.43 ID:AdzpDz75.net
5-3は属性欠けって話わざわざ四部でやったんだけどなぁ
今日の更新で5-3確定ってどうしてそういう発想になるんだろうか

873 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:45:21.57 ID:wsfkpHxI.net
>>864
あっ、主を変更するとシュバルツ達の衣装もまた作らないといけないのか
ただの上級貴族にはちょっと厳しくね?

874 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:46:32.78 ID:azWaGsQF.net
5-1いまだに空気

875 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:46:44.17 ID:Jut+wr6r.net
>>857
地雷さんはそういう執着はしてないような気もするなー。
会えなくても幸せそうなら満足みたいな。
それに領主会議で会う可能性ってかなり低いよね。
フェル様はレティが成人するくらいまでだし、地雷さんはジルが引退
してからだしかぶらなさそう。

876 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:47:00.95 ID:RAKMrkGG.net
地雷さんがトップに立つなら、身内メンバーの命にかかわらなければ
なんだかんだで現王族処分しないでリサイクルする方法考えるよね
ひる王子の恋は実るんだか実らないんだかどっちだろね

877 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:47:12.97 ID:+5YbUU3+.net
命属性がないから、写本と言えどなんか工夫しないと読めないんじゃね?
特殊な魔法具を用いるとか

878 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:47:55.21 ID:2aUIRaPH.net
>>873
中央が責任を持って作るんじゃない?
むしろそれも併せて丸投げだったら中央マジ鬼畜

879 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:48:21.36 ID:FZO6+A5/.net
誤王連呼君は相変わらず鬱陶しいな
まだ殺処分とか言ってんのか

880 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:48:46.95 ID:f3B/zUMG.net
>>877
昼王子ヤンデレに覚醒→命属性get
の可能性が微レ存

881 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:49:08.87 ID:9AacTR2T.net
>>544
ラオブルート恐ろしい子w
メッサンオーっぽいアナグラムか微妙におフランスな名前と見せかけて

882 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:49:44.71 ID:z7WulaJn.net
>>873
王命なのだから王が出すだろうよ

883 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:50:36.03 ID:21kckZ3f.net
>>880
欠けた属性getイベントは来そうw

884 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:50:54.85 ID:0GPujvY4.net
>>871
監視カメラでもない限り証明しようがないんだよなあ。
前アウブの遺体が凍結されたままとかなら記憶探れるかな?

885 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:51:23.28 ID:w4b3y4X1.net
マインさん的には、マインに好意的なエグランティーヌ様にグルトリスハイト渡して
アナスタ王子を王配に付けるって方法が無難な気がする
クレッセンブルクのおじいちゃんもニッコリ

ヒルデブ王子はラブやんの手のひらでころころされちゃいそうだし
初恋は実らないを地で行ってレティーツィアに慰められればいいよ

886 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:51:47.81 ID:zDQO4cVo.net
>>874
いまだに空気だからこそ5-1には不幸な結末になるフラグがたってる気がする

887 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:52:36.93 ID:AdzpDz75.net
>>886
インク協会の人みたいに会わないうちに死んだら草

888 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:54:05.94 ID:0GPujvY4.net
トラブル騎士団長はトラウゴットの夢を見るか?

889 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:54:23.66 ID:DMFOgDqg.net
>>834
帰す以外の砂糖息子が秘密裡に処理されるのは王位継承権に絡むのがまずいからであって
地方で引き取って洗礼式したら地方民になるんだから王族ではないからおkなんじゃ
少なくともフェルディナンドの言い方だとそんな感じ

>「父親が引き取るのならば、生き延びることもできるが、多くの場合は引き取りを拒否する。男側からすれば本当に自分の子かどうかもわからぬ上に、普通は妻がいて不和の元になるからな」

890 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:54:43.25 ID:5nlhTaRn.net
ヒルデ王子残念だったな
地雷さんは基本的に善良な女の子の味方なのだよ
つまりは君じゃなくてレティの肩を持つだろうということ

891 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:55:01.18 ID:4k58dMuS.net
聖書に神に祈って〜という文章があるけど地雷さんが欲しいと命の神に祈って命属性getとかなったら笑っていいのか恐がればいいのか

892 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:55:30.07 ID:2+3NoZfj.net
>>887
可能性はあるんだよねー…

神官長第二王子説は年齢的にないよ
グルトリスハイトを譲られる年齢の王子が死亡したんだから洗礼式からエーレンで育ってる神官長とは年齢が合わない

893 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:55:35.99 ID:+5YbUU3+.net
前神官長と地雷さんが国内最高の魔力持ちっぽいな
全属性持ちもこの二人だけか?

もしかして前神官長は魔力的には王になる資格第一位じゃないですかーやだー

894 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:55:43.09 ID:w4b3y4X1.net
>>887
感情移入させといて死なせるってことをしない作者だし
お亡くなり予定だから露出を抑えてるってのはありそう

895 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:55:53.55 ID:9AacTR2T.net
>>697
シキコー座

896 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:58:04.54 ID:0GPujvY4.net
>>889
とりあえず5-3がアーレン行きを拒否するなら、どう考えたって第一第三戦争の再来だろうなあ。

897 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 15:58:19.72 ID:azWaGsQF.net
>>544
何かゲルラッハが一気に雑魚に降格したな
やっぱあっけなく逝っちゃうのかな二部から悪役がんばってたのにな…

898 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:00:02.59 ID:21kckZ3f.net
なあ、もしかして次話って月曜なの?
ワイら44時間ぐらい待つの?

899 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:00:54.99 ID:iFRHZFXm.net
>>871
神官長がエーレンに来たのは洗礼前
政変の始まりは既に後継者として写本渡されてた第二王子が死んで、
第一王子と末娘が洗礼間近な年の第三王子との抗争になったんだから
第二王子も既に少なくとも30近くにはなってるはず

むしろ疑うべきは神官長の父親が第二王子じゃないか疑惑

900 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:01:57.49 ID:zDQO4cVo.net
5-1が死亡するとしたらアドルフィーネとの結婚前かな

901 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:02:20.51 ID:EvlWaGvr.net
>>879
誤王や5-3が、中央騎士団長の情報操作に操られてたり殺処分されそうなルートなのは前から予想されてた通りだろ。

902 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:02:59.55 ID:9AacTR2T.net
>>744
その昔、小説道場という書物()が三人称のバリエーションを解説してたのを思い出した

903 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:05:45.90 ID:0GPujvY4.net
保護者の誰かの在籍当時の貴族院常駐の王族が第二王子とシュミルズのひめさまなのかねえ?

904 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:11:00.49 ID:9AacTR2T.net
>>858
一瞬父親がスレ民かと思ったわw
そういう体質の人って他にも居たんだな

905 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:12:51.37 ID:X8yxH6N0.net
>>875
マインさんは家族に会える機会は、どんな些細なものでも大事にしてるじゃん
神官長に対してもお手紙を待ってるし

906 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:15:39.63 ID:sCdYJXD/.net
ふと思ったんだけど神官長って2王子の正妻の息子だったんじゃなかろうか
聖典の表紙に浮かんだ魔法陣がまるで見えてなかったようだってのも、内容を諳んじてみせたってのも王家の口伝で教わっていたから
グルトリスハイトを継いだ王子の、正妻の子として将来は国王になるために勉強させられてたけど政変で父王子死亡
洗礼前だったからアダルジーザの実にロンダリングしてそこからエーレンフェストへ(地雷さんと同じように二重ロンダ)

907 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:17:18.13 ID:0GPujvY4.net
>>904
休みの度に雨降るので休みを代わってもらったらやっぱり雨の父親とか、雨の日の間隙をついて濡れずに出かける母親とか
体質って言うのかねえこういうの。

908 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:18:30.71 ID:sCdYJXD/.net
王家の口伝で教わってたから実は見えてないけど見えてるふりを出来た
と書いたはずなのに消えてたすまん

909 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:21:30.37 ID:azWaGsQF.net
よもや黒幕アダルシーザに操られているはずの小娘こそが
その黒幕をメロメロにしてほぼ全財産を貢がせたり振り回したりしている超ブラックな悪女だとはお釈迦様でもご存知あるめぇ

910 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:22:56.10 ID:0GPujvY4.net
>>906
っていうか光姫ロンダの先例だよなあ、洗礼だけに。

911 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:23:03.49 ID:DdDaBd8K.net
初代の王は出来るだけ魔力の多い王候補を数多く得るために各領地のアウブに
血を分け貴族院ではシュターブ取得を卒業直前にし最後の選別として王族しか
入れない部屋に写本を置いたわけだ
ダンケルから王が出た辺りで中央か王族が領主候補を王候補から排除するために
神殿を貶めて魔力の奉納や祈らせない下地を作り、最後はシュターブ取得を早めて
魔力不足で王の資格を失わせたのかな

912 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:27:38.91 ID:9AacTR2T.net
>>907
フラグ建築士資格試験前の世代は体質とか運っつー言葉で片付けてたみたいだわ
ドレッファングーアの糸紡ぎや間の悪さが理由にされる世界もあるけどさ

913 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:27:45.83 ID:X8yxH6N0.net
5王は有能とか言ってた人居たけど、騎士団長に良いように操られてるだけじゃんw
8歳の息子すら掌握出来て無いし

914 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:29:09.07 ID:21kckZ3f.net
>>913
政治基盤がとても弱いと書かれてたね

915 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:29:54.23 ID:EvlWaGvr.net
>>889
グルトリスハイトを手に入れた者が本当の正当な王、と作中でも言われるわけだし
グルトリスハイトを持っていない誤王と中央騎士団長からすれば、そんなの関係ないだろ

916 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:32:49.11 ID:txFCl3uF.net
聖女神「領主候補と文官の講義と工房で忙しいです」
5−3「ヒルシュールの工房に向かいます」
工房主「王族でも扱き使いますので覚悟してください」

917 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:35:47.37 ID:0GPujvY4.net
そもそもダンケル王って結局5-3みたいな状況だったりしてな。

ところで騎士団長変なこと言ってるな、アウブになれば王になれないじゃなくて、王になればアウブになれないのか。

918 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:36:48.78 ID:HKYsysur.net
>>852
大きさ的には山盛りっぷりはあれなんだろうなーとおもうけど
ゲオ娘の髪飾りって光姫じゃなくてアドルフィーネと一緒だから大輪のバラのような花なはず…となった

919 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:40:07.84 ID:LOf3z9IJ.net
月曜日の1話は どの時点で始まるのだろう?

920 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:41:49.66 ID:oYuzQdfk.net
思ったんだけど、ゲオが礎関連の知識GETするのって聖典からじゃなくて
時止めされてるアウブアーレンの遺体から記憶を探って、一般的な礎やらアウブの口伝やらの知識を得たのでは…

ほんで地雷聖典を狙ったのはラオブルートと取引に使うからで、ラオブルートは実は聖典表紙の魔法陣が見えてたり?
……はナイか、流石にw

921 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:42:08.61 ID:EvlWaGvr.net
>>917
そもそも5-3はアウブにはならないんだから、言ってることめちゃくちゃではあるよな

922 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:46:45.99 ID:w/ptjrDI.net
>幼い頃からの知り合いで、自分の部屋にいるせいで顔に出てしまったらしい

今8歳の5-3の幼い頃からの知り合いがラオブってことは5-3の護衛騎士だったのかも

ヴィルにとってのランプ兄の立ち位置のひとが5-3にとってラオブなら、唆されたのもわかるような

洗礼式前の王子の騎士から王の騎士団長って偉い出世だな

923 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:47:33.13 ID:0GPujvY4.net
>>920
体調崩したってそういうことかもな。
まあ王家のように知識が失われるよりはマシではある。

924 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:50:15.36 ID:YJSqBsd7.net
>>920
地雷さんの聖典狙わなくても潰れた領地の聖典手に入れた方がはやいぞ。
取り上げる名目も聖典がグルトリスハイトに関係するかも知れないので調べましょうですむ。

925 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:53:14.76 ID:6i3qYwkv.net
>>873
でも慣習なだけで、どうしても必要があるわけじゃないっぽいから、口実つけて作らないかもよ?

「よそはよそ! ウチはウチ! 今ある服で我慢しなさい!」

926 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:55:56.42 ID:EvlWaGvr.net
本来の次期王であった元第二王子の母は、ベルケシュトック出身だったりしたのかなあ。

927 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 16:56:52.41 ID:0GPujvY4.net
そもそも聖典に目をつけたのはなんだろうね。
神殿長聖典に神殿が知らない役目でもあるのだろうか?

928 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:04:52.33 ID:0GPujvY4.net
しかし最後の段落だけみると、まるでヴィルが現王位にいるみたいだな。

929 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:05:08.81 ID:RAKMrkGG.net
貴族院卒業したらすぐ結婚が定番だとすると、
ヒル王子がグルハイ手にいれて虹色魔石をプレゼントして
地雷さんに求婚するのまでリミットって4年か…
ハードル高すぎね?やるの?ダンケル魂強すぎね?

930 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:10:14.04 ID:R4kGOrDZ.net
母親がそれ以下の期間で王族落としてるからいけるいける(適当

931 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:10:18.08 ID:0GPujvY4.net
ダンケルの必勝法は諦めないことにあるのだ。

932 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:11:52.23 ID:jLF03TBH.net
>諦めずに何度でも手を変え、品を変え、挑戦し続けなさい。
>貴方もダンケルフェルガーの男ならば、それができるはずです

王子である息子にこれを言うヒルデ母はダンケル魂に誇りをもってるなあ

>ヒルデブラントの母親も自分の望む結婚を得るためにどうしたのか、面白おかしく教えてくれた

5王を特別好んでいたわけではないが自分の望む結婚の相手に調度良かったんかな
ヒルデ母が5王を口説き落としたのは目的が色々ありそう

933 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:14:36.44 ID:NlKE1wRS.net
こうして昼王子は、人間を辞めてダンケル人になるのだった

934 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:15:14.24 ID:0GPujvY4.net
まあそりゃ、いくらイケメンでも領主の駒に甘んじているなんとかの実と比べればねえ

935 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:17:32.20 ID:5f9gAWZY.net
>>926
なら襲撃の時グリトリスハイドがない偽りの王って言ってたのもちょっと納得

936 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:18:26.04 ID:T/sWonkQ.net
グルトリスハイト&虹色魔石とか、ダンケル基準で考えても相当なムチャ振りお題だな

937 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:21:14.48 ID:hj9PTEeA.net
>>925
「ふくくれない、わるいひめさま」
「わるいひめさま、いらない」
「いらない」
「いらない」

938 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:21:15.28 ID:QT4dOQO2.net
>>925
ヴァイシュ「…」
シュバルツ「…」

939 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:22:00.74 ID:EvlWaGvr.net
>>936
しかも、ただの虹色魔石ではなく、史上最強のお守りでもある、という隠された絶対敗北フラグ

940 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:23:00.68 ID:A57Wkjol.net
このスレで言われていたエーレンの情報を悪意をもって歪めて伝えて、王族を
惑わしていた奸臣はやっぱり中央騎士団長だったか

941 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:25:20.25 ID:DMFOgDqg.net
>>932
刊行予定
あきらめちゃダメだよ!〜ダンケル魂に捧ぐ  5−3母著

942 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:25:25.22 ID:0GPujvY4.net
>>939
贈ったのは自分の父になってたかもしれない人だけどな。

943 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:29:46.15 ID:A57Wkjol.net
>>885
光姫なら何とかごまかしてくれるだろうし、先代アウブクラッセンの睨みも利くから
平穏無事にいけそうだな

しかし地雷さんだから、ヒル王子を唆してグルトリスハイトを奪おうとしたと誤解される
可能性

944 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:32:34.16 ID:7JpYTluZ.net
色んな意味で王に一番近い部下である中央騎士団長が信用出来ないって割と詰んでるなユルゲンシュミット

945 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:33:27.90 ID:azWaGsQF.net
>>924
地雷さんが聖典検証の時に出した閲覧許可を取り消すの忘れてたりしたら
奪った聖典を読めるんじゃなかろうか

946 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:34:42.65 ID:GhYJV4+U.net
神話みたいな流れで、昼王子に狙われた地雷さんをヴィルシャル達兄妹が助けて昼王子を退けたら
荒れたユルゲンに雪解けと春(再生と発展)が来たりしないかな
神話を踏まえると昼王子がラスボスに見えて仕方がない

947 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:36:28.41 ID:RF8gCZ5j.net
中央の上級貴族に主をあっさり明け渡す地雷さん
しかし派遣された一人では新しい服など作ることはできず魔力供給だけで青色吐息
新しい服が貰えないと分かったシュミルズは地雷さんから贈られた服から魔力を再登録とかあるのかね

それ以前に図書館のメスティオノーラ像のグルトリスハイトに魔力供給した時点で王族が洗礼式での登録時に図書館登録が済むが如く
上位権限登録されててひめさま呼びが変わらない可能性もあるが

948 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:37:08.80 ID:S9AuoQL5.net
昼が混沌かー

949 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:37:23.47 ID:7JpYTluZ.net
5-3母も銀髪赤眼……つまり水銀灯か

しかし半値さんと5-3母って叔母姪なんか姉妹なのかどっちだろう?
年齢的にはサザエさんとワカメよりは近いんだよね?

950 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:37:32.74 ID:A57Wkjol.net
>>946
エーレンにとってはラスボスであるが、地雷さんにとってはお父さんに匹敵するヒーローになる
可能性もある
いや、だからこそラスボスなのか……?

951 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:40:50.08 ID:A57Wkjol.net
立てられなかったので申し訳ございませんが>>960お願いいたします

952 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:43:10.75 ID:UpS/dYld.net
前王も暗殺されてるのかしらん
親殺しをお互いに疑って政争が激化したとか

953 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:43:51.26 ID:7JpYTluZ.net
>>947
地雷さん「主の地位は譲りますが魔力の供給は続けさせてくださいませ。シュヴァルツとヴァイスが動かなくなったら大変ですもの」

954 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:45:36.79 ID:azWaGsQF.net
>>936
皮肉なことにダンケルは魔王に勝てたためしがないんだよな
ってか王子がダンケル化した時点でライバルはヴィルじゃなく家族同然さんに決定したようなもんだろ

955 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:48:08.22 ID:EvlWaGvr.net
>>954
誤王が、魔王を疑うのは仕方ないよね。だって魔王なんだもん

956 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:48:40.80 ID:JiEyu/73.net
意外とレティが美人でさっさと乗り換えたりしてな

957 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:50:08.68 ID:BDnGnihi.net
ヒル王子、今までは銀髪は冷たい感じがしてイメージと違うと思ってたけど
今回の更新見たらむしろピッタリだった
青みがかった(ダンケル風)銀髪(冬の神)

958 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 17:55:56.50 ID:kudnnxCn.net
>>932
王族になりたかったんじゃないの

959 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:02:42.85 ID:+Djzby20.net
>>853
無しではないけど、中央に人出せてたらもう少し順位が上とか、ヒルシュールを寮監から外せるのにとか言ってるから、多分違う。

960 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:04:43.79 ID:NlKE1wRS.net
ふんたて

961 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:09:29.76 ID:NlKE1wRS.net
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 130冊目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441357628/

962 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:11:12.69 ID:FtU1SuS7.net
>>961に感謝を Y orz

963 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:11:25.12 ID:b0TcMf37.net
>>961
ありがとう存じます

964 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:13:34.31 ID:kudnnxCn.net
そういやブクマ20000なってるけどブクマ数での記念SSとかあったっけ?
まあポイントがもうすぐ70000だからあってもまとめてになりそうだけど

965 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:13:56.87 ID:EvlWaGvr.net
>>961
貴方もダンケルフェルガーの男なのですね

966 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:17:16.25 ID:2H6lg1/j.net
>>961
乙。シュミルズに拒否される権利をやろう。

967 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:19:29.02 ID:fIS2Y7V6.net
>>961
色々謎盛りだくさんだが、五部はどんだけ長くなるんだろうね
や、どれだて長くてもウェルカムなんだけどw

968 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:22:23.69 ID:2H6lg1/j.net
四部は今までで一番長かったけど五部はもっと長くなりそうだよな。
最低でも一年ぐらいは楽しめそう。

969 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:23:59.10 ID:AdzpDz75.net
>>961


早くて来年の夏休み前、場合によっては年末くらいかなと予想してる
本編が春で終わるならGW前まで続いてもバッチコイ

970 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:26:37.16 ID:kudnnxCn.net
>>968
四部を夏休み前に終了させることにこだわってたっぽいし早ければ二学期中、遅くとも今年度で完結予定だと思ってる

971 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:29:31.30 ID:MWEtH3/w.net
>>956
乗り換えるにしてもこれから色々散々ひっかきまわした後になるだろうね
プロローグの前フリっぷりを見た感じ

972 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:32:18.82 ID:azWaGsQF.net
>>961乙です地雷さんに七色魔石メガ盛り簪を贈る権利をやろう



アダルシーザという己の出自から簒奪者と疑われたゆえにエーレンから離れて王命に従ったのに
これからゲオに対抗するぞって時に
いきなり中央で真の簒奪者が登場して地雷さん包囲網とか略奪愛に目覚めた5-3とか王命によるレティ推しどころじゃねぇってなったりとか
家族同然さんもエーレンも四面楚歌すぎる

973 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:36:06.06 ID:0n2oSnxZ.net
>>961 乙乙乙


今回の虹色魔石は外野から見たら事実婚あっぴるにしか見えん気がするのだが
王命への超当てつけになっちゃってるっつーか

今までも黒幕やらなんやら散々不自然な繋がりを勘ぐられてきた地雷さんと家族同然さんだが
虹色魔石が家族同然さんから送られたのがバレたら……外部への評判として決定打すぎる気がするぞw

974 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:38:33.44 ID:AdzpDz75.net
バレるも何も宣伝してこいって言っちゃったから

975 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:41:02.86 ID:EvlWaGvr.net
>>974
全力で宣伝して、全力で勘違いされるフラグだよな

976 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:41:25.34 ID:lBjyLJe2.net
光姫が教師かあ
なんとなく、どこかで卒業式の祝福テロがバレそう

977 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:42:55.84 ID:0n2oSnxZ.net
最近思うんだが、もはや地雷というよりはミサイルな気がするぞw

>>974
地雷さんの外面と内面が違いすぎるのと身内が悪い意味で慣れすぎてしまったのの相乗効果で
エーレンは領地一丸となって墓穴を掘ってる感がすごいw

978 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:45:04.13 ID:EvlWaGvr.net
>>976
あの第二王子夫婦は、すでに察してる可能性もあるしな

979 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:46:10.52 ID:TpfyPWhr.net
>>976
ソランジュから、シュバルツ達の起動シーンを聞いたら、確信できると思う

……通常出ない契約方法だから、譲渡不可能になってたりして……

980 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:46:24.14 ID:NlKE1wRS.net
>>977
ターゲットをロックオンして自動で追尾し相手の足元に埋まる地雷やで

981 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:47:10.38 ID:C2pM54FV.net
三人称で描写するなら主人公がいない場所でも描けるな

貴族院だけじゃなくてエーレンフェストやアーレンスバッハ
中央にダンケルフェルガーに旧ベルケシュトック領、そしてお砂糖国と
あちこちが舞台になりそうだからどうやるのかと思っていた

982 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:48:30.10 ID:PyuSVQnT.net
>>979
聞いているけど理解は出来なかった模様

983 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:49:44.30 ID:6i3qYwkv.net
>>979
実際、ウサギが拒否ったらどうすんだろうね?

984 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:50:30.82 ID:eeB9gWcI.net
今年シュバルツ達を確認しに初めて図書室に行った時にだいたい全ての方向が決まりかねないから恐ろしいw

985 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:55:29.56 ID:RF8gCZ5j.net
>>953
確かに地雷さんは善意で魔力供給はしそうだが実際の所どういう引継ぎになるのかね
協力者が昼王子と半値さんだから

986 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:57:03.24 ID:0GPujvY4.net
>>983
D嬢みたいに諦めなければそのうちなれるだろう。
最初からやる気がないアンゲリカみたいなのだったら知らん。

987 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:57:27.17 ID:og4AzRJl.net
白「じょうきゅうきぞくのまりょく、しょぼい」
黒「ねんりょうは、ぜんぞくせいにかぎる」

988 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:58:04.47 ID:uR9uYfdY.net
マインが高嶺の花にみえる・・・だと・・・

989 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 18:58:41.94 ID:AdzpDz75.net
>>988
女神やぞ

990 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 19:00:19.84 ID:RAKMrkGG.net
地雷さんはちゃんと主人になれる上級貴族の司書がくれば
所有権譲渡するって穴王子にも言うてましたし
主は譲渡して魔力供給ヘルプすると思う
じふの図書館手にいれて貴族院の司書に固執する必要なくなったもんね

991 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 19:00:29.52 ID:C2pM54FV.net
よし
ゲオルギーネはもう舞台から降りてもいいぞ
ところで、ゲオルギーネ自身も名捧げしてたりして

992 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 19:01:49.58 ID:gJFLjl23.net
      ハ ハ      ハ _
       /ノ/ノ     /ノ/レ"
      / 0 `、    / 0 `、 「まりょく、たりない」 
     ( ゚λ゚ノ     ( ゚λ゚ノ
    ノ 、つ と)    t、つ:と)    「かあさま、なでて」
   ( /..::::::\ノ    しh_」
     U U      U U

993 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 19:04:18.28 ID:2YlWvIWj.net
裏事情を知っている読者にとっては中央や他領のエーレンの見方が
悪く見過ぎな感じがして、いろいろモヤモヤするんだけど
あの世界の人達は地雷さんがよもや本当に聖女だとは思わないから
幼い女の子が大人達に利用されてるって考えるのも仕方がないんだよなぁ。

詐称した経歴的にも、神殿育ちで疎外されて育った世間知らずな箱入り娘を
政治利用で次期領主の夫人にするために聖女にまつりあげたように思えるし。

994 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 19:08:21.46 ID:0GPujvY4.net
実家からのろくな援助も無しで第一夫人に上りつめたゲオ様はシンデレラってことで。

995 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 19:08:26.00 ID:MRCC6cG9.net
虹色簪の件もバレたら悲恋の求婚と取られるのか
当てつけ陰謀の一環と取られるのか…

996 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 19:15:08.65 ID:0GPujvY4.net
>>995
何もプレゼントしてないのがバレたらバレたでまた叱られそうだな。

997 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 19:16:57.14 ID:0n2oSnxZ.net
>>994
シンデレラは魔女が助けてくれなきゃ無理ゲーだったんだぜ
受け身じゃない時点で姫役は無いわい

ぶっちゃけ白雪姫の継母くらいのポジ

998 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 19:18:15.91 ID:aTvjXccj.net
王族が求婚したら、絶対に断れない!
闇落ちして、悪に手を染めてでも女を手に入れたい男の中の男ヒル王子に皆敬礼!

999 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 19:18:44.16 ID:kuf96CCZ.net
>>1000なら次期王はディッターで決まる

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/04(金) 19:18:50.42 ID:AdzpDz75.net
>>1000なら中央騎士団長の陰謀が失敗する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200