2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2466【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい! 転載ダメ:2015/09/01(火) 22:11:19.01 ID:Zfp2b3VG.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosEtu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOsetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2465【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441085677/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:23:12.49 ID:N5XBE5lE.net
 
  ツィー  -=  彡ノノハミ >>2ゲットだぞー
    -=≡´''  ( ´・ω・)  
       -= / o┯o   
    ≡  -=≡u―u|
       -= (◎) ̄))
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         
                       \   /  ||    ||   
                        Y  |      ||       
                       /  |     彡ノノハミ
                        /  
                        |      ||
                        |    彡⌒ ミ∩
 

3 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:25:30.70 ID:o1yfSecT.net
        (´・ω・`)      i l  ヽ  
    ___ .ゝ  ∠_    i l  l i     
   / _       )   ./::ヽ  ̄ ̄ ̄ ヽ
  (___)     / /.   |ヽ/:: ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ
          / /     |:: |   Hey!    |
       ⊂二(⌒ )二二二) :l: Let&#.x27;s |
           ̄  ヽ∴。|: :|   enjoy    |
              ヽ∴。l: together!! |  /', ', ¨
                  .ヽ|:::::_::______| /。・,/∴
                -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
                  ∨从∧从:\/
    .            Φヽ|:Y○ ○| l/゙)
                    ∨人 `^′_| |7  >>1
                  W;、:::兀::::ノ:八

4 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:04:19.68 ID:FZnJjLwK.net
>>1おつ

5 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:04:25.44 ID:Hhkxu2nD.net
>>1
いちもつ

6 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:04:40.89 ID:MHtxkgJU.net
>>1


7 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:04:59.27 ID:uvXWCu6P.net
>>1乙のじゃー

8 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:05:43.04 ID:wAHaxSqR.net
>>1


ふと感想欄バトラー日刊5位の作者の感想返し見たら
 <(_"_)>ペコッ

 (o^∇^o)ニパッ

 <(_"_)>ペココッ
と言う謎の表現があってワロタ

9 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:05:44.44 ID:Hhkxu2nD.net
累計作品をほとんど読んでなかったあの頃に戻りたい
最近じゃあ何を読んでも色んな箇所が気になって仕方ない

10 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:06:04.72 ID:ruqKdyz1.net
>>1乙ハゲ

11 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:06:08.94 ID:68MF6qWr.net
ふたなりはTSホモよりハードル高いわ

12 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:06:47.04 ID:0ayGVsoe.net
適当にスコップしてたら久しぶりに座談会を見てぞっとする感覚がした

13 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:07:14.13 ID:1A5sCCVY.net
>>1

>>8
殴りたいその笑顔

14 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:07:27.27 ID:wPi61dvs.net
TSロリをもっと書いておくれ

15 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:07:46.86 ID:+hSvtytW.net
果たして見た目が男でヤオイ穴を完備している人物はふたなりと言えるのだろうか?

16 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:08:20.86 ID:nlUrxAJ5.net
>>1
クマさんまた絡まれてる

17 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:08:23.82 ID:Ipwb0J6i.net
ロリがTSしてゴリマッチョになるのがいいのか?

18 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:08:29.93 ID:bXoc1XeQ.net
>>15
ただのBL人間じゃないか

19 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:08:55.48 ID:7EesysYz.net
エタる作家が一番嫌い

20 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:09:12.87 ID:7Ep5yWNZ.net
首都圏以西でも夏休み明けたのに累計下限68ptだと…

やっぱ5垢使いが6垢使いに進化したんやろか

21 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:09:34.02 ID:Bo/AuUA0.net
>>1

クマ、いまさら冒険者の設定決めたって言ってるけど
Bランクより下は決めた意味ないだろ
>Bランク:Bランク依頼をこなす

22 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:09:40.04 ID:GRwV7tNp.net
>>11
ふたなりTSホモ
なんの問題もない

23 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:10:12.44 ID:wPi61dvs.net
おっさん→ロリ(ガチ百合)だけでご飯3杯いけるわ

24 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:10:17.33 ID:kzUoNiSF.net
>>1


25 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:11:12.24 ID:2azTIo4C.net
公爵令嬢、豚宰相に嫁ぎますの


婚約破棄した後豚が豚のまま令嬢と結ばれると思ったら
三話目にして即ダイエットイケメン化することになって糞笑える
本当イケメンに拾われるの好きだな

26 :omikuji!:2015/09/01(火) 23:11:20.68 ID:CLqU99iM.net
>>20
垢のインフレが捗るな

27 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:11:23.33 ID:Yz/osNg6.net
やだ!小生おっさんやだ!

28 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:12:11.82 ID:ndGMQxtT.net
今日卵ドラ謎のサイド二回更新しただけじゃん
ネタ切れなのか

29 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:12:27.32 ID:EOWPDa9d.net
>>20
皆が5垢複垢するので5垢じゃ無理になる
なので6垢にするがみんなが6垢なので以下無限ループ

30 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:12:41.00 ID:ndGMQxtT.net
その内下限が500ptくらいになるぞ

31 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:13:11.93 ID:DO0IsNr0.net
ロリコンだけどロリが近くに来ない主人公っている?
脇役勇者とかにこの属性よくついてるけど 

32 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:13:13.31 ID:7Ep5yWNZ.net
>>16
爺さんってこんなのとパーティー組んでもらってる立場なのか?としばらく悩んだ
ややこしいな

33 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:13:48.60 ID:2azTIo4C.net
>>31
デスマは「ロリコンじゃないけどロリしか来ない」属性

34 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:14:04.88 ID:Ewr6JcCS.net
レーザプリンタシュータ

35 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:14:22.07 ID:Yz/osNg6.net
>>33
この設定ほんとクソ

36 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:14:40.60 ID:7Ep5yWNZ.net
>>25は男が悪役令嬢物叩きしてるムードを作りたいんだろうが
女向けスレ住人の匂いしかしないぞ

こういうのに乗るのやめようぜ

37 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:14:59.69 ID:b3Wr8B04.net
無職今から初見で読もうと思ったけどテンプレチーレムなん?

38 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:15:43.55 ID:2azTIo4C.net
>>35
ハーレム避けの設定だからな
アーゼアーゼ連呼と同じようなもんで

39 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:15:51.24 ID:M8alhfdo.net
実姉ヒロインはもっと流行って良い筈
可愛くない他人より可愛い姉のが良い

40 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:16:14.97 ID:DO0IsNr0.net
>>37
テンプレではあるけど主人公が雑魚専
次々に主人公よりも強い敵が現れるからジャンプ漫画的である

41 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:16:18.15 ID:D2j/DH6N.net
不細工といっては変だけど、本当に普通の顔の人に美人な悪役令嬢がくっつく

って恋愛モノないの?
本当にないなら書いちゃうよ

42 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:16:42.34 ID:O7SuqsoO.net
朗報:聖女回復の感想より


やはり自分の中では『回復魔法』≠『攻撃』が
成り立っているのでがむしゃらに頑張ってくれるような
主人公を書いていけたらいいな、と思っています。

その通りだよ!!
回復は回復のままで頼む

43 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:16:56.91 ID:66YKc+UC.net
>>36
日間4位にあるやつだし単に目通した小説をバカにしたいだけだろ
何だよそのしょぼい陰謀論は

44 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:17:39.67 ID:YuhVCuJH.net
無職はリアルタイムでその日の更新分をみんなでわいわい言いながら読んでたのと
一人で黙々と読むのでは印象全然違うだろうなあ

>>37
テンプレチーレムに独自色で一捻り入れたのがウケた印象

45 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:17:52.66 ID:66YKc+UC.net
>くまなのだ〜/くまなの [2015年 09月 01日 19時 46分]
>本音を言えば作者も知りませんw
>いくつか、案はありますが、今後の展開でエレローラさんの正体は変わりそうですw

くま作者は正直でいいな

46 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:18:35.70 ID:1A5sCCVY.net
>>31
ロリコンじゃないのにロリが来ると勘違いしてラディル=アッシュを薦めるところだった

47 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:18:44.89 ID:b3Wr8B04.net
>>40>>44
ありがとう
テンプレからの捻りという部分に期待して読んでみるわ

48 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:18:50.08 ID:enLQPITi.net
>>41
ハゲデブに嫁がされた悪役令嬢が実は転生前枯れ専でイチャラブってのはあった
名前忘れたけど
まあ書け

49 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:18:58.24 ID:Ewr6JcCS.net
>>25
そこらのハーレムもので畜生が人化するようなもんだろ普通普通

50 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:19:19.77 ID:rGYOZmlH.net
イケメン勇者は魔王の呪いでブサメン主人公になる

ブサメン主人公になったイケメン勇者は
魔王を倒し呪いを解くことができるだろうか

51 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:19:40.39 ID:Bo/AuUA0.net
>>45
完全に開き直ってるからな
でもこれほかの作者だったら叩かれる気がするわ

52 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:19:40.43 ID:+5hNf/GL.net
>>25
イケメンで権力者じゃないと嫁ぐ意味がないし幸せになれないからな

53 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:20:17.62 ID:bXoc1XeQ.net
>>25
悪役令嬢が悪役令嬢のまま豚と結婚するやつは目を通した限りは大半が豚のまま完結してるってのになあ
豚嫌いが豚設定つけるんじゃねえよと

54 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:20:33.08 ID:HFCqeHcN.net
>>41
短編なら見たことある
悪役令嬢テンプレでハゲデブ宰相に嫁ぐことになったけど前世が枯れ専デブ専だったからむしろ良かったみたいな話

55 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:20:40.22 ID:NMdUhVpf.net
セレネのおっさん更新来てる
相変わらずの幸運チート

56 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:20:43.34 ID:YuhVCuJH.net
お師匠様のいかにも悪徳貴族ぽいデブ伯爵は元々イケメンだったのが
大量に出される嫁の料理を律儀に全部食ってたらブタになっただけの
良い人だったのは意表を衝かれた

>>41
面白かったらブクマ入れるよ(社交辞令)

57 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:20:49.12 ID:Yz/osNg6.net
美女と野獣リスペクトの可能性が微粒子レベルで存在している……?

58 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:20:58.45 ID:0ayGVsoe.net
>>51
叩くような奴は最初から読んでないから
他の作者云々ではないのであった

59 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:21:01.79 ID:svUWWX+e.net
どうだろう
当日、5000字以上更新した作品だけを
日間ランキングとする、という案は
手前みそですが、なろう再生の特効薬かと自負しますが

60 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:21:19.68 ID:aMz08cMv.net
蜘蛛、11万pt達成おめでとうございます!
聖女、5万pt達成おめでとうございます!

61 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:22:21.50 ID:+5hNf/GL.net
>>41
問題は顔じゃなくて金と権力やで

62 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:23:43.31 ID:FZnJjLwK.net
>>50
実は魔王は女でヤンデレか

魔王「勇者が不細工になったこれで誰も愛しの人を好きにはならない」
勇者「俺の顔元に戻せ!」
魔王「それにほらこうして私を追って来てくれるウフフ」

63 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:23:54.41 ID:svUWWX+e.net
美女と野獣を冷静に分析したら、格差ひどかった
野獣:金S・力S・教養S・外見D
美女:金D・力D・教養C・外見A
あまりにも、リアル。ディズニーの悪意を感じる
ラプンツェルとか声以外完璧なのにぃいいいい

64 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:25:11.14 ID:Ipwb0J6i.net
「権力者イケメン」に求婚された「庶民から見るとお嬢様の婚約者」にフラれた「天才だけど貧乏なイケメン」が「最上級お嬢様」と結婚する
って話があったな
結局、イケメンの話だな

65 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:25:13.01 ID:15TLel9r.net
>>63
さすがに外見F以下だろ

66 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:25:14.61 ID:1eUjZDMm.net
第九のような感じの小説が読みたい

67 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:25:20.00 ID:+5hNf/GL.net
>>63
そもそも美女と野獣はワガママな貴族が野獣に変えられる呪いにされて
最終的にイケメンに戻るから完全なる女の勝利

68 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:26:37.22 ID:zH23yLEE.net
なろうじゃ主人公をガチロリコンにしてしまうとノクタ送りは逃れられないから
ロリコンじゃないアピ主人公にロリ大集合なんてつまらないものになる

69 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:26:41.16 ID:svUWWX+e.net
>>65>>67
いや、なんか同人誌みたらな
野獣はセクロスが半端ねえんだわ、さすが野獣
というわけで野獣形態にも需要があると考えた

70 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:27:02.77 ID:7Ep5yWNZ.net
>>43
陰謀論じゃねえんだよなあ
誰が見ても女向けスレの住人じゃねえか

71 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:27:20.31 ID:cXS4HcwS.net
美女とサトゥン

72 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:27:46.51 ID:1eUjZDMm.net
美女とヒモ

73 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:27:55.12 ID:+5hNf/GL.net
追放された悪役令嬢が田舎で凡庸な農夫と結婚して幸せになるのが真実の愛のストーリー
そこでその凡庸な農夫が実は隣国の第二王子なのが婚約破棄物

74 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:27:59.10 ID:yF1Fg5Y/.net
>>66
魔王のような感じの小説を紹介してやろうか

75 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:28:11.42 ID:QQQxfkbc.net
ノクタはなろうに飽きてきたら見るなあ
そしてノクタに飽きてきたらまたなろうを見るの繰り返し

76 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:28:23.35 ID:1eUjZDMm.net
>>74
読みたいです!

77 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:28:41.74 ID:Ewr6JcCS.net
>>68
田中さんはガチ
クズマさんもガチ

魔王にブサイクにされる呪いをかけられても、カエルみたいに中身イケてたらありだと思う

78 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:29:06.13 ID:6UoXVewL.net
ルーデウス 金S 力S 教養B 外見A
エリス   金D 力S 教養E 外見S
シルフィー 金B 力C 教養C 外見B
ロキ神   金B 力B 教養A 外見B

ルーデウスさんかなり高スペックだな

79 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:29:30.95 ID:FZnJjLwK.net
>>77
カエルは中身イケメンだけど魔王のほうが魅力あったよな過去のせいで

80 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:29:39.29 ID:HFCqeHcN.net
>>64
塔の陰か

81 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:29:47.03 ID:0ayGVsoe.net
>>78
シルフィーの外見はDでロキ神はSだろ

82 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:29:57.15 ID:QZOgC5xj.net
>>75
rourouにまたなろうで書いてほしい

83 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:30:06.20 ID:L5/MXQvX.net
>>56
嫁をかき集めているという事実があの悪徳貴族の噂に真実味をもたせてるからな
実際は飢饉で売られそうな娘を買ってる形だっけ

84 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:30:13.92 ID:7Ep5yWNZ.net
まあ、無職は別に面白い内容ではないな
最初から超展開連発、後半はストレスの溜まるプロット回収章だけでショボく終わるし

でも、リアルタイムで追ってると楽しかったんだよなぁ
あれを体験できない新規はかわいそうだね
なぜかなろうに登録するとまずブクマと評価を入れていくようだが

85 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:30:18.53 ID:rGYOZmlH.net
>>62
魔王=魔女で性格はヤンデレ
魔王とキスしないと呪いが解けない設定にしろと

86 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:30:41.20 ID:Bo/AuUA0.net
>>78
なんかシルフィ微妙やな……

87 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:31:19.77 ID:2ygERhNd.net
料理もので魚醤あったぜ醤油の代わり!をやられると萎えるな。

88 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:31:43.69 ID:Ewr6JcCS.net
>>84
html化されたこのスレを見てる〜のコピペみたいだ

89 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:32:22.44 ID:7Ep5yWNZ.net
>>82
きー子はノクタよりはなろう向けの才能

評価される才能(ポイント取ってランキング上がれるとは言ってない)だけど

90 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:34:10.06 ID:L5/MXQvX.net
>>73
貧乏生活とか耐えられないからね
仕方ないね

91 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:34:18.19 ID:Ipwb0J6i.net
>>80
それだわ
あれで主人公がフツメンかブサなら良かったのに、イケメンだから微妙なんだよな

92 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:34:30.09 ID:DO0IsNr0.net
ルーデウスって笑顔がめっちゃキモいんじゃなかったか

93 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:34:57.12 ID:bXoc1XeQ.net
>>55
セレネのおっさんは勘違い物の癖に無理のない勘違いや無理のない行動がそれなりにあるのが凄いわ

94 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:35:26.00 ID:FZnJjLwK.net
笑顔って性格モロに出るよね
男でも笑うと朗らかっつーか可愛い顔する人いるけど
大抵性格良い

95 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:35:29.70 ID:guz/qiqd.net
>>89
きー子の守銭奴は良かった
つのつきは微妙
ノクタは…

96 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:35:40.22 ID:DO0IsNr0.net
>>93
流石に厳しくなってきたところで連載終了は英断だよなあ

97 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:35:59.47 ID:CLqU99iM.net
コブラを見てると中身イケメン外面フツメンの良さがよくわかる

98 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:36:41.81 ID:fG67pxP9.net
各地を旅して実地でいろんな文化を知ってるルーデウスと
同じく旅して大学の教授までになったロキシーの教養は
あの世界的に見たらもうワンランク上でいいのではなかろうか

99 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:37:33.10 ID:FZnJjLwK.net
>>97
顔変える前はイケメンだったから余裕があるんじゃねーかコブラは
「元々はイケメン」って精神衛生上で結構重要じゃないか

100 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:37:37.55 ID:aMz08cMv.net
>>87
料理番かな

101 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:37:40.36 ID:Yz/osNg6.net
姪ブリッジで挫折してその内読もうと思ってたら完結してました(小声)

なお、同じような理由で放置してたらダイジェストや削除されて読めなかった作品が多数ある模様

102 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:38:09.99 ID:YuhVCuJH.net
>>83
金使いが荒く借金が多い→戦災復興で領民の為に使っていた
てのとかネタ晴らしが楽しかったな

103 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:38:14.79 ID:svUWWX+e.net
無職は、ヒトガミにイケメンボディを奪われて
ブサイクボディで戦うことになり
シルフィ・イケメン連合軍と、ロキ神・エリス・前世ルディ・ザノバ・クリフ枢軸軍が戦って、前世ルディが勝つ話だと信じてたのに
ったく、作者のヤツ2chに考察されて予定を変えやがって

書籍では期待してますよ!

104 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:38:26.90 ID:WRE7z7cX.net
ドラグーンメイル読んだわ
主人公も好感持てたし、綺麗にまとまってて良かったよ。欲を言えば学園編やって欲しかったなw

105 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:38:46.92 ID:ndGMQxtT.net
そりゃイケメンに決まってるだろ
不細工で人気が出たなろうヒロインもいない

106 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:38:58.60 ID:bXoc1XeQ.net
>>99
それはつまりいくら整形しても精神的には生まれつきイケメンに勝てないということか

107 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:40:01.39 ID:66YKc+UC.net
>>94
http://gofar.skr.jp/obo/wp-content/uploads/2013/07/367d1944301d55e330d787061db9fda2.jpg
性格よさそう

108 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:40:06.64 ID:Ipwb0J6i.net
脳ミソお花畑な女と自分に都合のいい話しか耳に入らない婚約者によって悪役令嬢の汚名を被せられて婚約を破棄され、実家からも追放されたヒロイン
失意の果てに出会い、愛を育んだ男は隣国の王子……ではなく暗殺者
恋人になった暗殺者とともに始める復讐物語

これなら男受けもするんじゃね?

109 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:40:38.10 ID:svUWWX+e.net
>>99
ちゃうやろ。レディを絶対キープしてっからだ
さすコブとは違う、なんか軽口言い合える古女房みたいなの

110 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:40:56.33 ID:D2j/DH6N.net
>>48
>>54
>>56
>>61
おう、じゃあ描くわ

パッと思い付いたのが逆ハー気味だけど、女主人公は幼馴染みの優しいだけが取り柄のフツメンをまさに普通に見てた
逆ハー気味の取り巻きの内、一人が親に決めさせ婚約をわざとらしく破棄
取り巻きが傷心の令嬢をあの手この手で弄るが、フツメンがクリティカルなことを言って〜
一応、金も権力もないフツメンにする予定

111 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:41:52.04 ID:cXS4HcwS.net
>>94
http://i.imgur.com/d0JgK50.jpg

112 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:41:55.28 ID:PQOa1074.net
いまって日刊に乗るハードル高いのな
もっとハードル下がってから投稿するか

113 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:42:09.77 ID:L5/MXQvX.net
>>110
執事は止めておけ
忠臣と結ばれるのは普通すぎる
公園で傷心で死にそうなところに声を掛けたパン屋辺りにしよう

114 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:42:14.65 ID:HFCqeHcN.net
>>91
俺は主人公はイケメンでもフツメンでもどっちでもいいけど
「元の相手よりも上等な相手を見つけてざまぁ」はちょっと即物的な感じがしてあれだよね
単純に才能を伸ばして大成して元婚約者が逃した魚の大きさに後悔するぐらいで丁度いいのに

115 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:42:15.83 ID:Xb0okIpp.net
美幼女が逆ハー状態で無茶振りで求婚者を蹴落としていくってのはどう?

116 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:42:17.64 ID:FZnJjLwK.net
>>106
勝つ勝てないとかいう発想がおかしい
ただの余裕の問題であって
整形イケメンはどこかで「でも遺伝子的にはブサイクだし」って思ってるだろ
だから整形してるワケだし

「醜くて結構。世界はこんなにも美しいで溢れているのだから、俺見たいに一人くらい醜い存在があっても何も問題は無い」
って言えるブサメンならカッコいいだろ

117 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:42:37.83 ID:bXoc1XeQ.net
>>112
内容のハードルは駄々下がりな気がする
あくまでも気がするだけだが

118 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:42:39.10 ID:7Ep5yWNZ.net
>>59
これは500文字+ステータス2000文字を2回更新が流行る!

119 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:42:52.58 ID:68MF6qWr.net
>>107
邪悪にしか見えないんだけど
前情報なければ普通の笑顔に見れたりする可能性はあるんだろうか

120 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:43:10.29 ID:1eUjZDMm.net
>>115
そんな古典がある日本ってすげー!

121 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:43:18.84 ID:QQQxfkbc.net
整形した男性と整形した女性の子が不細工っていうのはどこかで見た
やっぱり遺伝子情報って大事だ

122 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:43:24.69 ID:6UoXVewL.net
>>98
Aで一流 Sで世界最高ランクって感じで
ぺ様とか社長の存在感考えたらSにするのはちょっと抵抗があった

123 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:43:29.48 ID:1A5sCCVY.net
>>115
主人公の無茶振りで死人が出て感想欄荒れそう

124 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:43:38.93 ID:Xb0okIpp.net
>>112
70pt近いからね。
難しい。

125 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:44:30.27 ID:L5/MXQvX.net
>>114
そもそも悪役令嬢や婚約破棄物だと女側の才能と権力は既に最高値だからな
「王の妻となる教育」を受けてたりすると余計に
だからそこから更に大成って考えると隣国の王子とかと結婚になってしまう

>>115
ただのかぐや姫

126 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:44:50.67 ID:bXoc1XeQ.net
>>116
ブサメンの癖に台詞回しがイケメン過ぎてムカつくからバレンタインデーに分厚いチョコレートで顔面をおもいっきり殴り付けたい

127 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:45:19.08 ID:7Ep5yWNZ.net
>>112
今年逃げたら来年はもっと高いポイントが必要になるぞ

128 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:45:28.86 ID:FZnJjLwK.net
>>115
その美幼女が実は男の子で無理難題を解決したガチムチが
「男かなるほどもっと俺の心が燃える」って展開になれば完璧だな

129 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:45:46.58 ID:1eUjZDMm.net
>>116
そのセリフはなんかダサい
男なら言葉じゃなくて行動で示せない

130 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:45:59.33 ID:Ipwb0J6i.net
>>112
書きためて12時間くらい毎時間一話投稿したら載るんじゃね?

131 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:46:06.96 ID:YuhVCuJH.net
>>110
期待してる

ちょっと前に紹介してもらった少女騎士と黒帯のジュドウ今更読んだ
主人公に喋らせないで外側から描写するのが良い感じ
やどかり亭周辺の気の良い連中もキチガイ令嬢も良いキャラだ
紹介してくれた人ありがと

132 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:46:13.51 ID:6UoXVewL.net
男主人公だとドじっ娘メイドが最初から仲間になり
女主人公だと毒舌執事が最初からついてくるFEifとかいうゲーム


スタッフ 有能

133 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:46:26.76 ID:cXS4HcwS.net
行動がハイパーイケメンの田中で良いじゃん

134 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:46:38.28 ID:0ayGVsoe.net
>>112
運営が対処しないから上がることはあれど下がることはないぞ

135 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:47:49.95 ID:ndGMQxtT.net
ブラリベの作者一万字で4000ptかよ…
余裕でブラリベは越えて行きそうだな
最近女向けじゃなくても数万字ブーストやばくね?

136 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:48:37.20 ID:svUWWX+e.net
>>126
これは手作りじゃなくて、あんたの顔をぶっ叩くのにちょうどいい形のチョコがなかったから、湯煎してつくっただけなんだからね!
ハ、ハート形じゃなくて、とがらせてダメージを増やす、命を刈り取る形なんだからばかーっ
でも、チョコでできるから、二つの意味で喰らいなさい!

ってことですね、声は加藤英美里で頼む

137 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:49:09.47 ID:6983SJu9.net
数千字で日刊上位にランクインするんだもん

138 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:49:45.57 ID:kHL+EmeM.net
髪を刈り取る形なんだからねっ

139 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:49:52.65 ID:ndGMQxtT.net
お前らも複垢恨みなんか愚痴ってないで数千字でブースト掛かる奴書こうぜ

140 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:49:57.07 ID:FZnJjLwK.net
>>129
ブサメン「言葉にしなきゃ分からない事だってある。黙っていては気持ちも伝わらない」

ブサメンじゃなきゃカッコイイんだろうな

141 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:50:01.06 ID:Ewr6JcCS.net
>>136
ニチャア

142 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:50:10.67 ID:Ipwb0J6i.net
>>125
婚約者は「王の妻となる教育」を受けてるのに、王子は「王となる教育」をまともに受けてない不思議

143 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:50:39.22 ID:L5/MXQvX.net
日刊に載るために重要なのはタイトルと粗筋だ
本編は一話でも良い

「婚約破棄」という文字をタイトルに入れるだけで5-5つける層が一定層いるしな

144 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:50:51.66 ID:0wpwrwzl.net
一頃に比べると女向けがすげえ強くなった印象だな
実際は別に変わってないのかもしれんけど

145 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:50:51.71 ID:Xb0okIpp.net
2000文字未満で50ptになったぞ!

146 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:51:09.28 ID:TjW04RCp.net
きー子はノクタしか知らんが、ビッチヒロイン大好きみたいだし、なろうで性癖抑えながら書けるのだろうかw

147 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:51:48.25 ID:8w9cNSuQ.net
>>139
金払えばブーストできるよ

148 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:52:57.82 ID:L5/MXQvX.net
>>142
令嬢は王妃から直々に「王の妻となる教育」を受けてるのに
王妃は王子には全く教育を施さないことが多々あるからな

149 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:53:33.43 ID:FZnJjLwK.net
>>144
女性ファンが強い作品は売れるって相場は決まってるから
書籍バブル的には良い傾向なのかも

150 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:53:49.02 ID:1eUjZDMm.net
>>142
帝王学というなの児童虐待

151 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:53:58.91 ID:D2j/DH6N.net
>>113
いいね
行きつけのパン屋の冴えない息子で、下に見てたけど傷心に効く美味しいパンというものを食べて、まず味に惚れる
足繁く通って買いに行ってるうちに、フツメンの平民側の視点や家柄を見ないフツメンに惹かれる

なんてどうだ

152 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:54:37.86 ID:1eUjZDMm.net
>>151
多分それに近いものが世には腐るほどあるんじゃなかろうか

153 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:55:38.71 ID:6UoXVewL.net
>>151
なんかめっさよくある話のように思えるんだが

154 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:55:46.65 ID:QQQxfkbc.net
令嬢 とても優秀
王子 ドラ息子
ヒロイン 勘違い系転生
取巻 ヒロイン大好き
これにスペック高い男を出せば婚約破棄もの書けそう

155 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:55:47.83 ID:Ipwb0J6i.net
>>151
その際のセリフは
「ボクの顔をお食べ」
で決まりだな

156 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:55:55.51 ID:7Ep5yWNZ.net
>>151
昨日、電波ゆんゆん料理人の伝記番組で見た…

157 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:56:01.08 ID:M8alhfdo.net
実姉を嫁にする王様をなろうに出したら感想でケチつくかな?
古代エジプトは結構流行ってたみたいだね

158 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:56:17.12 ID:68MF6qWr.net
なんやかんや男主人公のヒロインは美少女とかなのに
フツメンがヒロインって無理ないか
女に媚びろよ

159 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:56:36.98 ID:kHL+EmeM.net
>>156
電波ゆんゆん・・・

160 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:56:37.15 ID:L5/MXQvX.net
>>151-152
完全にフツメンってのはともかく
似たようなのは腐るほどあるだろうな
パン屋は冴えないけど実は笑顔が素敵でファンが複数いるのが相場

161 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:56:54.17 ID:+rqTZn/y.net
>>143
いつだったか本文なくて1話目の中身はこういうのをこれから投稿しますみたいなのだったかが日刊結構上位にいたが
あれは自演だったのかそれとも流行りの要素をタイトルやタグに入れてれば日刊は難しくないのか

162 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:56:59.85 ID:FZnJjLwK.net
>>151
実はそのパン屋の息子はパンを作るのに最適な手の持ち主で
姫がふとした事でそのパンを臣下に食べさせて気がつくと噂になり世界の食通から狙われると

163 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:57:36.97 ID:L5/MXQvX.net
>>162
エンディングはなんやて!に決まりだな!


絶許

164 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:57:44.23 ID:QQQxfkbc.net
>>157
つ ゾロアスター教

165 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:58:03.34 ID:eY4ztc0Z.net
>>162
そのうち姫の髪型が坊主になりそうだ

166 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:58:12.52 ID:qh/BJbhf.net
基本的に人間はインガオホーを求める傾向あるから
特に悪いことやってない人が濡れ衣被せられて立場悪くするってのは
私なりの幸せ見つけましたエンドとは相性悪いと思うんだけど

パン屋エンドとかは悪役令嬢(ガチ)とか向き

167 : 【中吉】 :2015/09/01(火) 23:58:49.33 ID:7Ep5yWNZ.net
>>158
男はATMだからイケメンじゃなくても金さえ稼げればいいだろ
イケメンに越したことはないが

女も内助の功があれば別に美少女じゃなくてええで?
美少女に越したことはないが

168 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:59:03.26 ID:AmRZb4Wd.net
数千字ブーストはこいつだなw

http://ncode.syosetu.com/n9879cv/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


169 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:59:22.64 ID:HFCqeHcN.net
セレネおっさん番外編更新も嬉しいけどオニャンコポンの続きまだかよ

170 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:59:29.07 ID:68MF6qWr.net
>>167
そりゃリアルの話だろ
創作物なら美男美女がデフォってことよ

171 : 【吉】 :2015/09/01(火) 23:59:43.59 ID:Ewr6JcCS.net
転生タイムだぞおまえら

172 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:59:45.63 ID:L5/MXQvX.net
>>166
何も悪くない婚約者を振って悲劇のヒロイン気取りでロリコン叔父にプロポーズされた作品が日刊30位にいるくらいだから
因果応報どうでも良くてとにかく主人公女が恵まれまくれば良いんだよ

173 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:00:47.72 ID:iDVAk/9p.net
クラスでちょっと可愛い子くらいのヒロインでいいよ
整いすぎた美少女は引く

174 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:00:53.39 ID:WnoDquat.net
マスクとゴーグルつけたパン屋
素顔はイケメン

175 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:01:05.95 ID:RLkp0cqq.net
>>172
メインヒロインに悪役令嬢との仲を相談してただけ、とかのテンプレ誤解でなきゃ
何も悪くないことはないと思うんだが…

176 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:01:30.05 ID:Vsa6LaGP.net
>>168
いくつか投稿してるし信者ポイントかな
てか複数作品を同時執筆って典型的なエタ作者だな

177 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:01:57.96 ID:yiw/pJE0.net
ブサイクが主人公で許されるのはエロゲだけだって姉ちゃんが言ってた

178 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:02:51.40 ID:uxQYGYKa.net
>>175
前スレで話題になってた「婚約破棄する気満々の男が逆婚約破棄された話」だ
読んでみ
今日刊35位だったわ

179 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:02:54.19 ID:ZqcSXC1X.net
ゾロアスター教の神に転生させられ近親ハーレム!?とか考えた
近親婚が最大の善行てスゲーな
そんな設定の異世界をなろうで出したらガバガバ設定と言われそう

180 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:03:34.68 ID:jZO/SFB8.net
>>175
俺も読んだんだからさ、
読んで、どうぞ

181 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:03:37.82 ID:GS3fVN7d.net
>>152
>>153
よくある普通の話でよくない?
だって相手がフツメンで普通の人だよ
どこにでもよくあって使い古されたけど、最愛の人とこうやって巡りあったとか一周回って面白いような気がするんだが
>>155
それ一瞬よぎった
>>156
TV見ないんだ、すまない

182 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:04:00.74 ID:xSOsBFTt.net
>>176
そいつ中七七三というBANされた複垢使いやで

183 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:04:01.50 ID:RLkp0cqq.net
>>178
だからまだ主人公・メインヒロイン・叔父さん視点の3話で、婚約者視点がないから分からんだろw

184 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:04:16.66 ID:2RN3bOG3.net
男女の双子は前世で誓い合った仲だ みたいなのって
なんだっけ

185 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:04:18.76 ID:gadCluwT.net
なぜかエロゲの主人公はイケメンDQNってイメージ
なろうのありふれの主人公みたいな

186 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:05:02.64 ID:mp/0+Jpo.net
>>154
momoyama式「誰でも書ける! 婚約破棄!」でいいやん
実際あのテンプレで何本も日刊入ってたからな

187 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:05:30.86 ID:Vsa6LaGP.net
>>182
真っ黒ですやん...

188 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:05:36.40 ID:KQ6xJcGv.net
ラノベ専門学校って就職先あるの?
従兄弟が行きたいと言い出してお盆に親戚会議

189 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:05:44.86 ID:uxQYGYKa.net
>>183
主人公が「叔父の代わりに婚約者になっとくか」の時点で既にやばいんだから
どんな理由が来ても男側が悪いにはならねーわ

190 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:05:58.46 ID:foIo6cQy.net
王家の紋章の召喚主アイシスは王メンフィスの実姉なわけですが
あくまで召喚したのは死後のアイシスだよな?
だけど初期のほうでは生身のアイシスもそのこと把握していたような
なんでわざわざ恋敵をよぶねんという設定ブレ

191 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:06:23.19 ID:SAVCYtjo.net
サモナーさんのモンスターの装備更新が捗るな
そして、与作用の武器拾ったか

192 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:06:44.72 ID:aytampRW.net
>>188
なろう作家になれるよ

193 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:06:53.29 ID:aDSKOP1i.net
ジンライさんの家族団欒に地雷がごろごろ……

194 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:07:37.58 ID:uxQYGYKa.net
>>188
アミューズメント系の専門学校は全て博打だよ
卒業して当たる可能性は3%くらい

195 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:08:03.85 ID:zt++OCrE.net
>>188
命をかけて止めろ。金をドブに捨てるより酷い

196 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:08:16.28 ID:vY639HrQ.net
ID転生 単発になったし本気出す

197 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:08:16.29 ID:2RN3bOG3.net
兼業作家が普通の世の中で
ラノベ専門学校って博打すぎるわ

198 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:08:20.21 ID:hWDOUTXi.net
>>188
自衛隊時代にラノベ専門学校から入ってきた同期がいたわ

(民間は)面接で作品聞かれたり、出版社受けましたか?と聞かれるらしいな

199 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:08:30.14 ID:wMRbf4Du.net
>>182
つーか今回も複垢してたぞ
ブクマの半分以上評価数があった
俺は通報したが

200 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:08:44.07 ID:RLkp0cqq.net
>>168
以前に読者賞貰った戦記作家だから特におかしくはないんじゃないのかな
コンテンツ大賞に投票してくれる熱心な信者だけで200人以上抱えてるはず
むしろなろうへの逆流が少ないぐらいだわ

つうかアイコンの絵柄…
中学生っぽいエロ小説でポイント稼ぎまくってた奴だったのか

201 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:08:51.95 ID:aytampRW.net
>>194
当たる確率高すぎだろ

202 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:08:52.16 ID:f5dqJSn8.net
>>188
代々木とかはパン工場に就職できるという話を聞いたことがあった。
まあラノベ作家は兼業でもないとまともな生活送れんしなあ。

203 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:08:52.90 ID:aUiOhZ4M.net
じゃあもうパン屋だけど元宇宙海賊のエースパイロットとかにすればパン屋エンドでも素敵

204 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:09:23.23 ID:wYzGnYGS.net
>>188
学校によるけど高卒扱いになるところも多いぞ
まあ高望みしたりしなければ仕事はあるだろ
学校行ったからつける職種が増えるとかそんなことはないだろうけどな

205 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:09:23.93 ID:IRUyMyD4.net
>>188
むしろ露見するような環境で良かったなw

206 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:09:39.61 ID:L86MHvJx.net
今日のサモナーさん
杖作った、斧と槌を拾った

207 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:09:46.99 ID:SAVCYtjo.net
>>193
むしろ、ジンライさんの女性関係が地雷原だなww

208 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:09:53.70 ID:mWvfuXi+.net
単発が湧いてきたな

209 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:10:16.86 ID:KQ6xJcGv.net
>>192
なろうで日間TOP5に入ったら認めるとか…
てか、なろうに投稿してそう

210 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:10:29.31 ID:uxQYGYKa.net
>>201
0.03くらいか

そもそも「当たったやつ」はみんな卒業しないでプロに行くから
卒業してなお当たる確率だと凄い低そう

211 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:10:30.79 ID:zt++OCrE.net
短髪はハゲ

212 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:10:36.84 ID:hWDOUTXi.net
>>208
がんばって連発になろう

213 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:11:08.79 ID:pw/Qc8x2.net
>>188
「なろうサイトに投稿すれば誰でも作家になれるよ」とでも伝えろ

214 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:11:09.54 ID:iZ5wbQzh.net
>>188
そんなとこ行く暇あるなら、大学行ってなろうに投稿しろと現実教えてやれ!

215 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:11:09.98 ID:s36ILmDV.net
ジンライさん戦闘では頼りになるから最近忘れてたけど、浮気しまくりの割りとクソな人だったな

216 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:11:39.47 ID:wMRbf4Du.net
>>188
実績調べろ
有名作家は皆そんなクソみたいな学校に行ってねぇから

217 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:12:28.25 ID:D6PGGHXY.net
>>189
先に女作ったのは婚約者の方だけど過程を考えると主人公に同情出来んわな

218 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:12:41.50 ID:2RN3bOG3.net
ジンライさんの爛れた関係って誰に需要あるんだ

219 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:12:59.98 ID:7FcPRteR.net
>>209
なろうに投稿してて実は累計に入ってたりしたな
そんで出版社からアプローチ来てるから「もっとちゃんと学びたいんだ」的な?

俺が親ならそれでも絶対止めるが
せめて大学行って文学部入って史学とか専攻してくれとか言うわ

220 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:13:23.90 ID:IRUyMyD4.net
従兄弟に事前に直接アドバイスできるんなら、
「親戚を納得させられるぐらいの作品を持ってって会議でプレゼンしろ」って言っといたらいいぞ。
本気が見えるぐらいのモノを既にがっつり書いてるんならそう無碍にはされないだろう。
「いや一作も書いてないけど……」だったらもう総スカン間違いなし。

221 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:13:43.09 ID:aDSKOP1i.net
>>214
真面目な話、ネタ増やすには専門学校より大学の方が向いてるんだよな

222 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:13:47.94 ID:foIo6cQy.net
熊いまさらながら冒険者ランクの細かい設定キメましたって
いま何ランクだったっけ
AになれていたところことわってCランクあたり?

223 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:13:51.83 ID:hWDOUTXi.net
マジな話、一般大卒→就職→執筆コースが一番安定だよな
パイロットとかそういう職になれば業界ネタが使えるようになるし

航空機評論家とかは成功してるなって思う

224 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:13:58.07 ID:f5dqJSn8.net
>>215
どちらかというと女関係より家族の扱いがクズいです。

225 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:14:03.79 ID:RLkp0cqq.net
ラノベ専門学校のメリットはラノベを買わなくても新刊全部備え付けてあること

一度は受賞したあと鳴かず飛ばずになったプロが、センス以外の技術の面は教えてくれるし
本当にやる気があれば環境はいいよ
大学院みたいなもんだ
何より強いのは業界の常識が分かるからデビュー失敗しない

226 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:14:19.65 ID:dNJjad8P.net
つかジンライ子供いた気がするけど子供と同年代くらいに若返ったりしてるの?

227 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:14:54.26 ID:bBg2jiDD.net
>>225
詳しいな

228 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:14:55.53 ID:fs1fVauz.net
サモナーさん微妙武器ばっかり回だったか
つかこれ地味だけどサモナーさん仲間いないから解体一人のせいで漏らしたアイテム多そうだ
一応解体なくてもある程度アイテム貰えるけどこの辺り通常職6人とかのメリットなのかもしれない

職メリットと比べたら微々たる差だけど

229 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:15:06.28 ID:wYzGnYGS.net
>>222
たしかCだったはず

230 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:15:10.29 ID:SAVCYtjo.net
>>226
孫と同レベルの若さ

231 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:15:39.54 ID:KHDvEBof.net
>>200
その読者投票も不正臭くて、総評で審査員に、1位の中七七三だけ無視されてましたよねw

232 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:15:51.87 ID:KQ6xJcGv.net
>>225
ぼちハレ…

233 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:15:57.60 ID:3l7edjNK.net
>>216
レギオスの人とかラノベ学科じゃなかったっけ?

234 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:16:21.89 ID:wMRbf4Du.net
>>225
業界の常識なんか編集に聞けや
なんで一発屋のクソ作家から技術指導なんか受けにゃならんのだ
失敗例みたいなもんじゃねぇか

235 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:16:38.46 ID:uxQYGYKa.net
ってかあの類の学校でそれなりに就職実績があるのってアニメーターの専門学校だけだろ
ラノベとか漫画とかの個人事業主に該当する人間で当たった人見たことねえ

236 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:17:28.68 ID:WbeAHPK/.net
>>225
> 一度は受賞したあと鳴かず飛ばずになったプロが、センス以外の技術の面は教えてくれるし

肝心のセンスはどうすればいいのか

237 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:17:37.57 ID:uxQYGYKa.net
>>225
>何より強いのは業界の常識が分かるからデビュー失敗しない
デビューしないしな

238 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:17:38.98 ID:mWvfuXi+.net
>>225
おう、コレどういうことなのか説明してくれよ
http://www.amgakuin.co.jp/contents/?p=22765
http://megalodon.jp/2015-0623-1141-32/ncode.syosetu.com/n5701cg/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


239 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:17:49.56 ID:7FcPRteR.net
入ってたりしたな
じゃなくて
入ってたりしてな
だったスマソ

240 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:18:24.32 ID:foIo6cQy.net
>>229
やはりそうだったか

新キャラの
>「ブラッドは元Cランク冒険者でBランクに近い冒険者だったんだぞ」

てのが笑えるってことだね……

241 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:18:32.49 ID:RLkp0cqq.net
>>227
やる気がなくても強制的に短編書かされるのもメリット

なお大半はやる気がないからツテをたどったデビューもそこまで難しくはない
ズブの素人さんが応募するよりよっぽど恵まれてる
そこまで下駄履いてもダメな奴はもちろんダメだがな

242 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:19:30.22 ID:wYzGnYGS.net
ぼっちハーレムはAMGだったのか…
てか大人なのにあんな対応してたのかよ

243 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:19:30.60 ID:fagJEbLD.net
>>238
1巻は出すことに成功してるし、ま、多少はね?

244 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:19:53.26 ID:IRUyMyD4.net
>>238
そんなこと書かない方が打診されやすいんじゃないのかなw

245 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:19:53.46 ID:aUiOhZ4M.net
ラノベ専門学校とかネタにするにもイマイチっぽいしなぁ
それなら普通の大学にいくなり、さっさと就職した方が良さげ

一番必要なセンスは教えられて伸びるもんでもないし
それ以外に必要なのはネタにできる色々な経験や知識よ

246 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:19:59.15 ID:KQ6xJcGv.net
やっぱり大学行って投稿するってのがベストだな
大学行けるかは知らんが
高二病ってやつか?

247 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:20:04.35 ID:3l7edjNK.net
今のラノベにセンスなんていらんだろ
なろうテンプレが進撃してる時点で、パクリすれすれでもおk

248 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:20:15.60 ID:uxQYGYKa.net
>>238
それ書籍版とした改稿分がどう見ても糞だったしどうしようもねーわ

249 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:20:50.28 ID:RLkp0cqq.net
>>232
あれは…
たまに我が強くて人の話聞かないのに間違ってデビューする奴もいるんだ

実は専門学校の最大の役割は才能を掘り起こすことじゃなく、
こいつは人として駄目だ絶対世に出しちゃいけないってのを潰して、
先輩に愛される人当たりのいい奴を拾うことなんだが

250 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:21:18.34 ID:dNJjad8P.net
>>230
初期にダークエルフ?の先輩みたいなのと浮気した時点で「かっこいい師匠の爺さんキャラ」が崩れたと思ってたけどもう見る影もねえのな
奥さんほっといて若返って盛るとかなんかなぁ そういうキャラってかっこいいことしてても全然かっこよくみえないんだよね
まのわって案外性的な部分でトンでる描写多いよね 浮気とか行きずりのPTの女がレイ◯されて殺されたり弟がヤリチンだったり

251 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:21:31.26 ID:gadCluwT.net
>>247
何をどうパクるかにもセンスが必要かも知れない

252 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:21:48.13 ID:mp/0+Jpo.net
>>241
それ人文のゼミとかでもやりそう

253 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:22:28.12 ID:yiw/pJE0.net
冒険者学校のエリートって9割かませだよね
たたき上げの冒険者には適わない運命なのだ

254 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:22:41.43 ID:GFG/ci2w.net
>>78
ロキシーはルディに合わなかったら結婚してないし、あの世界でことごとく男に振られてるから容姿はCかBだろ
シルフィは学園でもファンクラブあるし、&#12955;ってバレてからも男子生徒に人気出てるから容姿はBかA

255 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:23:01.76 ID:iZ5wbQzh.net
>>218
ジンライさんはなろうチーレム主人公の王道歩んでるだろ!

256 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:23:14.20 ID:VIbMjhiX.net
まあ小説家めざすにしても大学の文学専攻に行ったほうがいいよ
まだつぶしが効くし

257 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:23:33.27 ID:lf+rBEoJ.net
クマさん流石に同じことの繰り返しすぎるだろ

258 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:24:09.75 ID:RLkp0cqq.net
>>251
カイジを参考に読まされて星の奪い合いをパクった遊戯王
そうじゃねーよ
でも大成功した

259 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:24:22.14 ID:7FcPRteR.net
小説とかのセンスあるヤツって中高の時点でなんとなくわかるよな
英語訳す時とかニュアンス捉えて意訳するヤツ居たけど
ああいうヤツはセンスあんだなと思う
なおテストでは「意味間違ってないけどそういう風に訳せって言ってないから駄目」ってされてた模様

260 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:24:29.59 ID:hWDOUTXi.net
大学でも、歴史関連の教科を取ると小説づくりのネタにはなるな

大学の教授が本出してたりするんで裏話が聞ける
大河ドラマに対するツッコミとか、NHKに解説として呼ばれた時の話とか

261 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:24:30.00 ID:5I9TvkC2.net
>>253
ピンチに共闘して、お前もやるじゃねーかイベントのため必要

262 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:24:36.04 ID:uxQYGYKa.net
>>249
やっぱり糞じゃねえか

263 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:25:02.15 ID:WnoDquat.net
>>254
シルフィさんオッスオッス

264 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:25:13.07 ID:wYzGnYGS.net
>>257
こ、今回ははじめて貴族っぽい人に絡まれてるから……
あとの展開は一緒だろうけど

265 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:25:22.37 ID:VIbMjhiX.net
>>258
天才だもん
バイクでデュエルは思いつかないわ

266 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:25:40.22 ID:7g22GoBx.net
もうとっくに話された話題かも知れないけど
内密さんとこのジョブに色魔あんじゃん
あれ人間の女性でもジョブチェンジできんの?
複数プレイしたあと
女主人公の逆ハーで、色魔でエッチ我慢してボス戦とかあんのかね

267 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:25:54.60 ID:IRUyMyD4.net
そもそも冒険者学校に送られる時点で
わりと社会のエリート街道からはドロップ済みな感じ

268 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:26:57.61 ID:ImeHDdxg.net
サモナーさん他プレイヤー強化か?
使わない奴売っちゃうし与作は確定か
魔法武器の弓とか当時売って話題なったし

269 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:27:08.78 ID:iZ5wbQzh.net
>>256
文学部とか潰しきかないから経済学部あたりにしとくべき

270 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:27:53.56 ID:RLkp0cqq.net
大学で文学専攻したって源氏物語とか文法とかやらされるだけだろ

教養科目を手広く取れば専門学校よりよっぽど役に立つのは間違いないが
最近の大学は大学という名の専門学校化が進みすぎ
昔の大学は教養+専門
今の大学は専門+就活

教養のある奴がいねえ

271 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:27:55.90 ID:hWDOUTXi.net
>>253
水産大学校とか、航空大学校みたいな専門性がないとなあ……

272 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:28:37.49 ID:iZ5wbQzh.net
>>247
パクリすれすれか
パクリと言われるかはセンスが問われるところ

273 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:28:48.40 ID:Gt2OTg3W.net
マツ先生のように高校生デビューできる人もいるというのに
なにやってもだめなお前らときたら

274 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:28:52.94 ID:dl9GamOu.net
アイゼンイェーガー更新だと!?
生きてたのか……

275 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:28:57.32 ID:U1XbAuF4.net
>>266
無いとする理由が作中に出てないから、多分女の色魔もいるはず

276 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:29:13.60 ID:foIo6cQy.net
熊の貴族っぽい少年がほんとはミサミサのことを好きだけど
いじわるしてるってことなら許す

277 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:29:17.29 ID:mWvfuXi+.net
>>266
女性は色魔じゃないって話は今のとこ出てなかったかな
http://isekaiharem.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96

278 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:29:58.12 ID:f5dqJSn8.net
マジか。マジだ。なろうロボの時代が来たか。

279 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:30:03.13 ID:wYzGnYGS.net
パクるなら仲間作ってやればいいってどっかのデザイナーが言ってた

280 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:30:07.41 ID:IRUyMyD4.net
まあ例えば俺らのウデで進撃の巨人をパクッたとしても
たぶん諌山が見たってそうとは気づかれないぐらいの別モノになってしまうだろう

281 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:30:08.06 ID:uxQYGYKa.net
>>270
というかまともなデビュー例を出せ

282 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:30:41.28 ID:fs1fVauz.net
俺ならこうするこういう展開にするとかって書き始めた人がいたならかなりパクったのバレるレベルの展開
そしてオリジナルのやりたかった展開をやりきった所で結末考えてなくてエタる

283 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:30:43.55 ID:IRUyMyD4.net
>>274
昔見たタイトルだな……。

284 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:32:09.66 ID:VIbMjhiX.net
>>269
そりゃまあそうだけどw

285 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:32:25.56 ID:hWDOUTXi.net
>>269
経済学部はなあ……ミクロ経済とかマクロ経済でこけると辛いな
NAISEI物が書ける気がしないというね

経済学部、理論歴史コース的な所がおすすめ

286 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:32:39.01 ID:foIo6cQy.net
スパロボで杭打ち機つかうのは……アルトアイゼンだったか

287 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:32:41.79 ID:2tJ+RtLJ.net
>>280
なろうなら最大の敵が巨人で巨人に街を襲われて撃退しようとした時点でパクリですよね?って言われるからなあ

288 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:32:47.20 ID:5gHLQsfB.net
異世界の沙汰も金次第の作者が言い訳にネットが不調でって言ってるけど
テレホタイムのアナログでもあるまいし今日日そんなことあるのかねぇ
こりゃ本格的にエタるのも遠くねぇな

289 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:32:49.54 ID:eWuuVAu3.net
アイゼン・イェーガーきたー!!!

290 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:33:18.11 ID:7FcPRteR.net
風俗行こうと思ってたら受賞しましたとかって中卒も居るし
物書き業界は奇人変人の集まりやで

291 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:33:21.64 ID:7g22GoBx.net
そうすっと内密さん、人間の奴隷ゲット後複数プレイを経て色魔へジョブチェンジさせる
放置プレイで攻撃力溜めてここぞというボス戦に解放とかやんねえかな

292 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:33:21.64 ID:7UMAaeJj.net
転移ならわかるが転生しといていつまで前世のトラウマ引きずってんだよ...

20年異世界で暮らして前世のことなんて風化してんだろタコ
チート持ってんのにやたらヘコヘコしてんの見るとアホかと

293 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:33:38.97 ID:pWldIAEn.net
アイゼン・イェーガーがきただと・・!?
ヘルモは!?ヘルモはどうした!?

294 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:33:47.06 ID:BBCIEp3g.net
文系は潰しにかかってるから理系行ったほうがいいでしょ

295 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:34:04.25 ID:IRUyMyD4.net
>>287
でもそれが、巨大なヤドカリの大群だったら?

296 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:34:14.49 ID:RLkp0cqq.net
>>278
書籍化発表ありそうだな
シルバーフィオナとアルミュナーレが相次いで書籍化決まったわけだし

ベラちゃんの書籍はまだかね?

297 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:34:44.11 ID:iZ5wbQzh.net
>>285
小説家目指すなら経済学部が一番無難だろ
駄目だった時のフォロー考えると
法学部はしんどいし理系はきつい

自称現役東大理系で出版までいったといってる作者さんもいるが

298 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:34:56.34 ID:vQJkm8I/.net
>>274
あらすじ読んでゲームでロボットかで読まなかったやつだった

299 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:34:59.96 ID:RLkp0cqq.net
>>287
通報して消されなきゃパクリじゃないんですけど

300 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:35:21.82 ID:aDSKOP1i.net
>>294
農学部に行ってNAISEI知識を蓄えるのか

301 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:35:41.55 ID:ylGNtk0a.net
>>287
人類が壁の中みたいなところで暮らしているだけでパクりって言われそう

302 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:36:00.59 ID:VIbMjhiX.net
まああれだよ
とりあえず大学でたほうがいいよw

303 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:36:07.26 ID:pWldIAEn.net
むしろガンパレのパクリとは・・・
無理だよな、もう完全に芝村終わってるし

304 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:36:10.08 ID:wYzGnYGS.net
>>291
人間奴隷とか子供ができてしまうデメリットが大きすぎるやろ

普通に考えて一応ラノベの主人公が子供できないのをメリットって考えてるってすごいよな

305 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:36:14.50 ID:fSA444fP.net
>>287
当たり前だよなあ?

306 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:36:32.08 ID:7FcPRteR.net
とりあえず文豪になりたいなら大学行くより
外でうんこ漏らして見れば良いと思う

307 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:36:39.14 ID:pw/Qc8x2.net
話のアイディアを即興で幾つも考えていく癖をつけ、それを粗筋で執筆し溜める
話のアイディアを常にストックして、即興で話へ組み込める対応力を身に付ける

308 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:37:04.21 ID:62y+auhI.net
>>225
ラノベの専門学校実績でググって色々見てきたけどデビューしたって奴見かけんぞ
散々専門学校の利点と大学の悪い点を語ったようだが
実際問題学校として成り立ってねーだろこんなもん

309 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:37:21.77 ID:pWldIAEn.net
パクリと言われずとも日刊に挙がった時点でここで叩かれるからヘーキヘーキ

310 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:37:22.82 ID:hWDOUTXi.net
>>287
巨人に跳躍力や武器を与えて航空戦力と戦わせよう

→それってゼントランですよね?

311 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:37:31.35 ID:PcJX+6Xe.net
カドカワブックスへの統合で、大量打ち切りが発生するのかな?
遅咲きの死亡確認

312 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:37:33.45 ID:f5dqJSn8.net
>>296
書籍化か。ちょうど10万文字だしな。
ベラちゃんは一万いってないしなぁ。

313 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:38:12.07 ID:yiw/pJE0.net
>>274
おおマジかよ! うれしいな
もう続き読めないと思ってたわ 

314 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:38:15.01 ID:RLkp0cqq.net
>>297
あこがれの教授に会いに行った割烹や東大合格の割烹あるから
自称付けなくてもいいような
プロネカマさんばりに演出してる可能性は確かにあるけどさ

315 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:38:45.37 ID:iZ5wbQzh.net
ラノベ作家に一番必要なのは狂気
専門学校に行ったら一番大切なそれを失ってしまう

316 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:38:51.85 ID:fagJEbLD.net
理系の友人に感謝!

317 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:39:12.07 ID:fs1fVauz.net
>>310
口説き落とすエースパイロットが出てくる訳か

318 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:39:16.01 ID:RLkp0cqq.net
>>301
本好きは進撃のパクリだった…?

319 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:39:16.60 ID:aDSKOP1i.net
>>297
貴族ネタやりたいなら法学部は割とネタの宝庫になりそうだけどな
中世の法がどうの中世の政治がどうのみたいなの

320 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:39:33.92 ID:5gHLQsfB.net
>>311
あれはもう書籍化した時にはもうweb版じゃやり終えてる感ありありだから本望じゃねぇの
むしろなんで書籍化の声かけたかわかんねぇよ

321 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:40:07.62 ID:7g22GoBx.net
農業無双しようとしても植生が地球と全然違ったら意味ないよなあ
ヨーロッパとか小麦文化だけどアステカとかなら芋文化だろ
熱帯地方ならタロイモだし
どう農業無双するのか
ごり押しでノーフォークとかやっちゃうのか

322 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:40:12.44 ID:5PEu3Hpd.net
>>308
知ってるのは雨木シュウスケとか上月司あたりだなあ

323 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:40:27.51 ID:iZ5wbQzh.net
>>296
ベラちゃん書籍化しないのは出版社の見る目が無さ過ぎるよな
イラストレーターさえちゃんと選べば絶対に売れるはず

324 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:40:45.28 ID:mWvfuXi+.net
>>311
http://mypage.Syosetu.com/mypageblog/view/userid/393101/blogkey/1229117/
しかしここの作家、どこもこれ宣伝してんな
しろって言われてるんだろうな

325 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:41:39.12 ID:hWDOUTXi.net
>>321
現地で生活しつつ解法を探っていくしかないんじゃねえの

326 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:41:41.83 ID:MmOSLVFp.net
>>288
普通に、ネットが不調ってのあるぜ。
例を挙げると、天気が崩れると回線が頻繁に切れたりな。
モデムの調子が悪くないのに原因不明で切れることもしょっちゅうだ。
勝手に不調になって勝手に直る糞回線は確かにある。
イライラを越して諦めるようになると、直るまで放っておくようになるよ。

327 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:41:43.51 ID:o623mqx3.net
>>323
幼女戦記みたいな表紙だったら買ってしまう

328 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:41:50.83 ID:iZ5wbQzh.net
>>324
間違いないだろうな
というか角川内で内紛でもおきてるのだろうか
このレーベル変更は

329 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:42:10.18 ID:Vsa6LaGP.net
毎日更新で上にいる作品って毎日読むから読めるけど
じゃあ書籍化してどうよっていつも思うが結構売れてんのかね

330 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:42:12.84 ID:c7gcWc6K.net
>>296
シルバーフィオナって前読んでた記憶あるわ
ロボの動かし方がいまいち適当描写で切ったが…
あれってジャイアントロボ形式で動かしてんの?

331 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:42:37.46 ID:pWldIAEn.net
>>321
異世界なのにリアル考えてなんの意味があるのかね

332 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:43:45.96 ID:RLkp0cqq.net
>>319
西洋史学でも行った方がいいんじゃないか?

333 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:44:25.34 ID:5PEu3Hpd.net
>>315
元スクエニ今DeNAのやつが現場よりうえの立場になってゲーム作れなくなっちゃったんで
悶々として土日で小説書き上げて電撃の最終選考まで残ったって記事読んでワロタわw
狂気は必要だな

334 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:44:25.61 ID:62y+auhI.net
>>330
改稿して副座敷にして全く出番のなかった義理の姉の出番が増えたが
結果としてカタルシスが皆無になったし豚様の出番がなくなった
アレは失敗

335 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:44:42.21 ID:7g22GoBx.net
自分の一日を日記風に書くとして、事実の羅列ではなくストーリーを書かなくてはいけない
今日はお昼ご飯に吉野家行ったではなく、そんなことより聞いてくれよ、1よってかける人が小説家になれる

336 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:44:57.79 ID:lf+rBEoJ.net
ネット小説なんて書いてるような輩は内弁慶でナイーブな人間多いだろうし
それが作風に現れて主人公の行動が内向きのトラウマ持ちで躁鬱が激しいタイプが多いから
それに慣れないんじゃ、そもそもなろう小説に向いてないと思うわ

337 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:45:03.55 ID:7FcPRteR.net
そういや小説家って普段は着流し着てるイメージあるけど
あれって川端の印象が強かったせいなんかな?
昔の雑誌とか見返してると意外とスーツとかの人多いけど
川端の記事が着流しだったからなんとなく

338 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:45:12.30 ID:fs1fVauz.net
>>324
見てきたけど最終巻として4巻出せるならマシかな
HJなら3巻出せそうって後書き買いてたのに3巻出なくて打ち切り食らうし

339 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:45:44.10 ID:iZ5wbQzh.net
>>327
それはちょっと違うかな
可愛い幼女イラスト表紙でヒャッハーをやってほしい

340 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:46:02.27 ID:gadCluwT.net
公務員になれば内政書くのに必要な最低限の知識は得られそうだ

341 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:46:02.59 ID:zt7Va0Aa.net
>>328
打ち切って捨てた奴に宣伝しろとか傲慢やな

342 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:46:08.16 ID:RLkp0cqq.net
>>321
異世界はヨーロッパなんだけど?

343 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:46:15.25 ID:hWDOUTXi.net
>>335
懐かしいな吉野家コピペ

そういや最近「逝ってよし」って煽り文見ない希ガス

344 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:46:34.15 ID:foIo6cQy.net
>>328
内紛つーかたとえばゲーム雑誌でも
ファミ通と電撃PlayStationでいまや経営同じなのに競合してんじゃん、ってのもあるし
統合すべきって意見もでてくるもんかと

345 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:46:39.90 ID:o623mqx3.net
>>337
小説家は着流しに指貫グローブが基本だよ

346 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:46:52.22 ID:PcJX+6Xe.net
>>341
対価として重版なのかもしれない

347 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:47:31.79 ID:RLkp0cqq.net
>>341
拾ってもらったら恩返しするのは当然だろ…
4冊分の印税がいくらになると思ってるんだ

348 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:47:33.32 ID:7g22GoBx.net
パクリがばれたデザイナーがフラフラ深夜コンビニに向かう途中撥ねられて転生
転生先の世界でパクリデザインで無双する
王国の国旗は五輪デザインだ!

349 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:47:37.57 ID:bBg2jiDD.net
>>334
俺はあの豚から
いい出汁が取れていたように思えたんだ…

350 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:48:27.20 ID:62y+auhI.net
>>340
日本の戸籍のあり方ってのは世界でも唯一レベルなので
これを基礎に異世界で戸籍作ったら画期的にはなりそう
主人公は過労で死にそうだけど

351 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:48:36.28 ID:Nq7RLTFt.net
上で無職がジャンプ物と書いてあったがそもそも戦闘してたっけ
昔途中まで読んだけど人形作ってた記憶しか無い

352 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:48:37.71 ID:pWldIAEn.net
鉄人形式のロボものはあるんだろうか
GR式にしろ主人公は超人じゃ普通の高校生じゃないと無理だけど

353 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:49:22.14 ID:qVA2p82H.net
久しぶりにこのスレ覗いたんだけどなんで爆速 なんかあった?

354 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:49:24.60 ID:7FcPRteR.net
>>345
妖怪でも倒すの?

355 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:49:46.60 ID:OBBzCffG.net
前スレで最近は異形転生がブーム、異形転生書けば誰でも簡単に
ビッグウェーブに乗れる!とか言ってた奴が居るけど


異形転生ってそもそも簡単に書けるものなんだろうか
チーレムでも大概しんどいのに

356 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:50:57.58 ID:7g22GoBx.net
ロボットものは難しそうだからゴーレムにしよう
他のサモナーがドラクエデザインみたいなゴーレム召喚してる中、主人公だけガンダムみたいなゴーレムを作り出せる
なお強くはない模様

357 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:51:47.28 ID:zt7Va0Aa.net
ブレイクブレイドがかっこいいゴーレムというイメージ

358 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:51:52.10 ID:RLkp0cqq.net
>>350
目が死んでたの主人公は過労死しそうになってたな

359 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:52:40.61 ID:5fpthyJR.net
>>350
一二三さんの部下死にそうになってたな

360 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:53:17.09 ID:c7gcWc6K.net
>>334
乗り込み式になったんか…
ってか何でロボもので
遠隔操作なのか直接操作してんのか分からないような描写にしたのか理解に苦しむわ
それを考えたら改稿前よりはマシになってそうだな
ただ改稿するならその辺だけでよかったわ
改稿したら必ず一部は改悪しなければいけないってルールでもあるのか

361 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:53:20.08 ID:RLkp0cqq.net
>>357
× ゴーレム
○ ゴゥレム

362 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:53:23.89 ID:7g22GoBx.net
>>350
戦国時代とかだと大名の妻、娘でも家系図に名前なく室とか書いてあるレベルなので、庶民の戸籍管理するメリットないと思われる

363 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:53:25.44 ID:EBWPYYiF.net
>>188
ないよ。
あの手の学校の就職って、編プロに名刺をもらったとか、自力で関係ない仕事を見つけてきた、とかが大半。なお、ひとりで複数名刺もらってもふたりとしてカウントされる。
成績悪いと就職斡旋対象者から外れるので、就職率のカウント自体に入らない。
ラノベで就職って言うと受賞か、担当付き辺りになるけど、そこまで行ける人は年にひとりかふたりいればいい方。

従兄弟が高校生なんだったら、大学受験を勧めた方がいい。小説書くのには知識と経験が必要だから、大学生という経験、ネタに使えそうな知識を学ぶなら大学がいい、とか言っとけ。
大学在学中に新人賞に投稿して地力を付けつつ、それをさらに伸ばしたいなら、大学卒業後に改めて考えてみるって感じの、相手の反発をもろに食らわないような感じで話してみるんだ。
ちなみに過去にその手の学校の知り合いから得た話。昔の話だから最新の状況までは知らんけどね。

364 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:53:40.90 ID:OBBzCffG.net
ロボットものは格好いいメカデザあったほうがいいと思う
少なくとも異世界チーレムのような感じで文字だけで量産しても
面白いものなんてできないように思えなくもない

365 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:53:50.30 ID:cQ2s/VsM.net
お前らの読んでるので一番面白いの教えて
暇や

366 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:55:03.43 ID:ylGNtk0a.net
>>365
ニート賢者ググレカスの優雅な日常

367 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:55:15.36 ID:iZ5wbQzh.net
>>352
ゴーレムものは鉄人形式じゃね?

368 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:55:35.51 ID:mp/0+Jpo.net
>>345
京極しかおらんがな

369 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:55:41.88 ID:RLkp0cqq.net
>>365
夜伽の国の月光姫

370 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:55:47.62 ID:rKFNlg56.net
>>365
なろうスレ

371 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:55:55.44 ID:pWldIAEn.net
>>367
リモコン式ゴーレムなんてあんのか

372 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:56:12.12 ID:62y+auhI.net
>>362
庶民の戸籍管理のメリットは徴税だ
戦国時代の場合大名からは徴税しないからむしろガバガバ
庶民管理は寺社仏閣の宗門台帳で管理されてた

江戸時代にも宗門人別改帳ってのがあって
それが今の戸籍のルーツ

373 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:56:46.84 ID:SB34a/Lc.net
>>365
江戸ヒモ

374 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:57:06.59 ID:P0w8EuUw.net
>>365
オレは女子高生

375 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:57:28.12 ID:MmOSLVFp.net
>>365
俺は畑で無双する

376 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:57:39.73 ID:62y+auhI.net
江戸ヒモは異世界に残ってた場合のIFストーリーの方が面白いのが難点

377 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:57:58.98 ID:AdXCRBju.net
異世界トリップしてもホント冷静沈着だよなー

378 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:58:19.80 ID:iZ5wbQzh.net
>>371
半自動制御か完全自動制御かは難しいところだが
ゴーレム魔術はなんらかの方法でリモコン方式してる

379 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:58:59.11 ID:7xackEA0.net
日刊の上から順に感想欄覗いていって
盛り上がってるところを観戦するのおすすめ

380 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:59:13.64 ID:lEh5mrFv.net
西尾はラノベの専門校に行ってないけど売れてるぞ

381 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:59:34.08 ID:hWDOUTXi.net
ロボット物……無人機戦争(犯罪)物とかどうか

米国の大学生がドローンに銃付けて飛ばしたり、毒物中学生がプールに毒物を空中散布したり

382 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:59:44.22 ID:4rVDC4m7.net
>>365
異世界行ってやたら冷静なくせに対人恐怖症みたいなナローシュ大杉

383 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:59:51.68 ID:SAVCYtjo.net
>>376
アレは財布が喉にモチをつまらせて死んで、悪魔に魂を取られそうだから
五年以内に契約破棄するための指輪ゲットしに戻ったんじゃなかったか

384 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:00:02.78 ID:pWldIAEn.net
>>378
なんで断言出来んのよ、異世界人ですか?
命令して動くGR式ゴーレムならいるだろうが

385 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:00:12.24 ID:NRQEHWgd.net
黒魔ためてたがレキ死体
復活したのかよ……拍子抜けだな

386 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:00:42.00 ID:62y+auhI.net
>>380
むしろ商業作家の比率から考えたらラノベ専門に行ってたヤツのほうが極めて少ないだろ
詐欺学校だもの

387 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:00:50.22 ID:eWuuVAu3.net
>>365
迷宮甲子園

388 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:00:51.88 ID:7g22GoBx.net
死んだ後神様だと思ってたら実は悪魔が偽装してて、チート能力貰ったけどそれは魂と引き換え
異世界で無双した後、寿命で死んで悪魔と再会
その時になって後悔するとかねーのかな

389 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:00:53.62 ID:/l3qneRj.net
アイゼン久々すぎて最初から読み直してるけどコミュ症が辛い

390 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:00:57.31 ID:ibfpGE+2.net
江戸ヒモおもしろいんだけどいろいろ種類がありすぎる
種類ごとにまとめてくれんかね

391 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:01:10.81 ID:iZ5wbQzh.net
>>365
オーガのアネさん☆子作りしたい(//∇//)

392 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:01:16.46 ID:SB34a/Lc.net
>>385
まあ伏線は貼ってあったしな

393 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:01:53.93 ID:VIbMjhiX.net
すっごいアバウトな命令でも動くけど、気合を入れて命令しないとやる気がでないジャイアントロボ萌え

394 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:02:19.26 ID:62y+auhI.net
>>387
あれはデビューした結果終わった感じだな…デビューしなきゃ今頃もっと進んでただろうに

395 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:03:22.10 ID:iZ5wbQzh.net
>>385
正直アンデッド化してヤンデレを期待してただけに残念だ

396 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:03:36.39 ID:PcJX+6Xe.net
>>381
ワックスワークワルキューレってのがあってな

397 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:03:38.73 ID:RLkp0cqq.net
>>386
詐欺とちゃうで

Fラン大と同じで、やる気のない学生を前に講師陣も腐ってるから
真剣にやればまじめに取り合ってくれるで

それでものになるのは年に2人ぐらいな
多分専門学校より大学に潜り込んだ方が大成してたようなのだけど
大学で得られないツテは得られるからな

398 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:03:43.93 ID:eWuuVAu3.net
>>394
ちらっと復活したけどまたエタった…
それでも再開を信じてる
今日帰ってきたアイゼンのように

399 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:04:10.73 ID:5ZA84sep.net
何がアイゼンイェーガーだよ
言っとくけど人妻の煽りがなかったらこんだけ待たれてなかったからな

400 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:04:16.02 ID:gadCluwT.net
>>388
悪魔は&#22099;をつかず契約に忠実なことが多い
つまりイメージと違うのでそういうのは性格悪い神や邪神の分野

401 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:04:32.78 ID:lEh5mrFv.net
迷宮甲子園いつ続くの?
夏は終わったよ…?

402 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:05:32.37 ID:lEh5mrFv.net
アイゼン帰ってきたのかwww

403 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:05:38.07 ID:62y+auhI.net
>>397
上にも書いたけどお前ラノベ専門を擁護しすぎ
まともにデビューした奴殆どいねーだろ
実績が殆どない学校を詐欺って呼ぶんだよ

404 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:05:54.71 ID:fvWcIL3c.net
セブンス読もうと思ったらアイゼンイエーガーきてて焦ってこのスレに来ちまったw

405 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:06:08.01 ID:P0w8EuUw.net
ラノベ専門学校のAMGが経営しているノベルジムとか言う詐欺サイトは酷かったね

406 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:06:58.44 ID:lEh5mrFv.net
>>397
2、3人じゃなあ…

407 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:07:01.80 ID:c7gcWc6K.net
最近はコミュ症と聞くと
イジメからの復讐ハーレムを想像してしまうようになった

408 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:07:12.55 ID:hWDOUTXi.net
>>396
サンクス読んでみるわ

409 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:07:19.59 ID:eWuuVAu3.net
そのうちなろう専門学校ができる

410 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:07:57.52 ID:62y+auhI.net
>>406
物になるのが2〜3人
但しデビュー人数ではないぞ
物が書けるように形になった人間だろう

411 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:08:16.93 ID:RLkp0cqq.net
>>403
むしろデビュー者いなくなったら潰れるわ
大事な看板なんだから

412 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:08:51.56 ID:62y+auhI.net
>>411
デビュー者とやらの例をお願いします

413 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:09:00.46 ID:mp/0+Jpo.net
なろう検定を受けてなろう民になるための資格を得るのか

414 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:09:17.29 ID:h9/euewB.net
ライトノベル作法研究所もいろんな人が意見を交わしてた昔は「ふーんなるほどなー」って感じでけっこう楽しんで呼んでたけど
意識高い系?みたいな人による更新がほとんどになってからつまらなくなった

415 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:09:52.56 ID:wYzGnYGS.net
なろう民になるためにはなろう以外の知識が必要なんだろ

416 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:10:18.66 ID:7g22GoBx.net
転生前に神様専門学校で効果的な赤ん坊のときのすごしかた、チート能力の使い方、王様への敬語、地球の料理の実習とかをやればいい

417 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:10:28.06 ID:LmA1rHDA.net
悪役令嬢とは何か?みたいなのが問われるわけか

418 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:10:28.60 ID:RLkp0cqq.net
>>406
ふくしの専門学校に入ってみんなちゃんと介護師になりましたってタイプの成功は求めてないわけでしょ?

有名人になれって条件なら、大学でも専門を生かして名のある研究者や技術者になる奴が何人いるというのだ

419 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:11:39.43 ID:iZ5wbQzh.net
>>407
コミュ症と聞くと授乳と思ってしまうのはなろうに毒され過ぎか

420 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:11:55.60 ID:62y+auhI.net
>>418
詭弁どころの話じゃねーw
詐欺師の論調じゃん

421 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:13:07.63 ID:mp/0+Jpo.net
>>419
俺は416の「効果的な赤ん坊の時の過ごし方」で授乳を連想した

422 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:13:11.90 ID:aytampRW.net
>>409
複垢と工作と盗作の方法を教えるのかな

423 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:13:38.70 ID:lEh5mrFv.net
>>418
なんというかうんざりだわ
そういうこと言われても困る

424 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:13:47.86 ID:o623mqx3.net
ふくしの…大学?に通ってるんですけど!

425 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:13:51.77 ID:gadCluwT.net
>>365
どれが一番面白いか自分でも判断できない
女系家族。でも読んでろ

426 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:14:00.93 ID:4rcM75mw.net
売れる作家になりたいなら大学で見聞を広げ
とにかく書きまくったほうが良い
ラノベの専門学校なんて学べることなんて何もないぞ
だってコネ作ったって出版社に就職できるわけじゃないんだし

427 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:15:43.21 ID:HzAp1zfz.net
スマホゲーやめて時間がかなり空いたから久しぶりになろう読もうと思ってるんだけど、テンプレチーレム物以外でそこそこ量があって面白い現行の作品教えてくれ

428 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:16:19.56 ID:RLkp0cqq.net
>>420
ラノベの専門学校に求められているのがミニコミ誌の記事やスーパーのチラシの煽り文句書く能力なら
それは全員育て切る教育ってのも可能だけどさ

ツテ(コネというほど強くはない)も与える、最低限の技術の面も教える、後は自分次第
これが詐欺なら司法試験予備校の方がよっぽど詐欺ですわ

429 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:16:29.99 ID:36+k4ILO.net
小説の専門学校じゃなくてライトノベルの専門学校だからな
ラノベなんて勢いが一番大事で文法なんて最低限だし
技術が学べる漫画の専門学校より遥かに身にならない

430 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:16:38.97 ID:PcJX+6Xe.net
>>426
いったん就職もした方がいいな
10年ぐらい働いてアイディアと金貯めたら仕事やめて作家を目指そう

431 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:17:15.98 ID:6hZf+qWt.net
その数人以外は何してんだよって話だよな
放送作家やゲームライター、劇作家ならまあわかるけどそんなのほぼないだろ
声優学校レベルで社会に貢献してないと思う

432 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:17:57.83 ID:36+k4ILO.net
>>428
日本語の最低限の技術ってのは小学校で学ぶんだよ
ラノベってのは最低限その文法が出来る程度でなんとかなる
ツテなんてデビューには何の役にも立たない

何しに行くんだよ

433 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:18:03.72 ID:PcJX+6Xe.net
>>427
ケルライン、アッズワース、金枝を折りて

434 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:18:24.51 ID:RLkp0cqq.net
>>427
用務員さんは勇者じゃありませんので
その無限の先へ
コミュ障の俺が、交渉スキルに全振りして転生した結果

435 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:18:40.44 ID:iZ5wbQzh.net
>>421
「効果的な赤ん坊の時の過ごし方」は
コンドームさんとかリリアンヌさんの方が印象強いな

436 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:19:09.69 ID:RLkp0cqq.net
>>423
俺もうんざりだから安価付けて絡まないで欲しいんだが

437 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:19:16.80 ID:fvWcIL3c.net
前まではオススメは?→アイゼンイエーガーって答えてエタを食らわせてやれたのにまさか復活するとは・・・

438 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:19:45.79 ID:SB34a/Lc.net
>>427
異世界から帰ったら江戸なのである
田中のアトリエ

439 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:19:54.49 ID:7xackEA0.net
よくわからん学校に頼らなきゃいけない時点で十人並の才能しかないんだから
社会に出て引き出し増やしたほうがマシなもん書けるようになるだろうな
保険にもなるし

440 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:20:16.00 ID:pw/Qc8x2.net
話が面白ければ文法なんてのはいらない
会話文のみのSSでも成立する

441 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:20:29.05 ID:ylGNtk0a.net
>>427
>>365

442 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:20:42.68 ID:SAVCYtjo.net
>>427
サモナーさんとか、蜘蛛とか、わしかわいいとか、江戸ヒモとか、まのわとか

443 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:20:59.88 ID:aytampRW.net
>>432
爆死作家のどっかのワナビみたいに変な仕事なら来るかもしれない

444 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:21:07.06 ID:36+k4ILO.net
>>431
就職はできません(自己責任です)
技術は最低限は教えます(高校までで学んでる範囲の復習です)
業界にツテを広げます(デビューには無関係です)
学校としての実績は出せません(自己責任です)

これで学校と名乗るんだから大したもんだと思うよ

445 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:22:24.05 ID:wMRbf4Du.net
ファンタジーでの金融業ってなんて呼ぶべきだろ
金貸しはいただろ

446 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:22:39.55 ID:fvWcIL3c.net
履歴書に書けない学校に入って俺はどうするんだろう・・・というラノベを思いついた!

447 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:22:39.90 ID:EBWPYYiF.net
>>412
デビュー者はその学校のウェブページを見に行った方が早いぞ。たいてい掲載されてる。
ただし間違っちゃ行けないのは、在学中にデビューしてる奴はほとんどいないということ。卒業後にさらに書き続けてデビューした奴がほとんど。
それって、どこまでその学校通った意味があったのか不明なんだよね。

確かにデビューを目指す学校ではあっても、デビューができる学校ではないわけだけど、宣伝文句では在学中ないし卒業後ちょいちょいでデビューできるみたいなうたい文句だからね。
嘘ではないが虚飾が多すぎる。

その従兄弟君が想像してることと、現実のすり合わせは必要だろうなぁ。入ればデビュー出来る、とか思ってそう。
なろうに投稿する作者が、自分もすぐに書籍化作家になるぜ、くらいのつもりで。実際には90%以上がブクマ100以下の底辺という現実があるのにね。

448 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:22:41.31 ID:lEh5mrFv.net
>>443
てれんってわかるのが悲しい

449 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:23:03.65 ID:36+k4ILO.net
>>439
何よりデビュー失敗しないようにとかいう型に嵌められて情熱と狂気を失えば
それでなくてもない才能が完全に枯渇するわ

450 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:23:29.54 ID:H+QvybWo.net
>>445
両替商とかどうよ

451 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:24:29.03 ID:aytampRW.net
>>445
ユダヤ

452 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:24:53.68 ID:IRUyMyD4.net
>>446
その名も、「ヤリチン養成専門学校」。

453 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:25:17.42 ID:7xackEA0.net
金融専門はあんまいないイメージ
社会全体が貧しいから貯蓄も資金需要も少ない
商人が商売と平行して金融の真似事を手広くやってるんじゃね

454 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:25:54.41 ID:gadCluwT.net
>>427
ファンタジー?
騎士王国のぽんこつ姫

455 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:26:21.03 ID:xvwCthfu.net
日刊8位
ブラッドリべリオンの作者

いつのまにか今度は人外転生なんか書いてたのか
クラス転移といい流行り物に流されてるな

456 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:26:22.10 ID:RLkp0cqq.net
>>432,444
学校の授業をちゃんと聞いてる奴は一流や二流の大学に行くに決まってるだろ…
2chではバカにされてるけど世間ではまあ立派とみなされる大学に

自分の名前の書き方から教えるFラン大と同レベルの入学者って前提をまず踏まえろよ

ここのスレだって言葉の意味や文法なんか気にする奴の方がバカって考えのやつばっかりじゃん?
私も同意見ですが、通信のコードなんだから破るにしても原則は踏まえないと本当は駄目なんだ

457 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:26:39.33 ID:ylGNtk0a.net
>>445
高利貸し
質屋

458 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:27:18.99 ID:6hZf+qWt.net
>>448
あの人は最近悟ったというか開き直ってて楽しそうだろ!
まあ、売れんだろうけど

459 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:27:51.10 ID:36+k4ILO.net
>>456
だったらFランレベルの人間呼び込んで金出させるだけの詐欺学校ですってはっきり言えば良いんじゃねえの

460 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:28:01.19 ID:3e4pYT4r.net
「府立魔王大学附属AV科高校」

461 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:28:29.78 ID:36+k4ILO.net
>>460
都立水商みたいなのになりそう

462 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:29:19.82 ID:VIbMjhiX.net
でもまあてれん先生は一発屋で終わらず業界に立ち位置とコネ作ったみたいだし
なろう作家としては立派だろう

463 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:29:37.03 ID:fvWcIL3c.net
>>458
みかみ売れんか!ウマイこといったつもりか!

464 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:29:55.70 ID:gadCluwT.net
>>427
あと
ロスト=ストーリーは斯く綴れり
続き書いてることに今気付いたけどチーレムにはなってないと思う

465 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:30:02.47 ID:SHydBiRl.net
佐野!!!!!!!しねよな!!!お早めにさ!!!

466 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:30:18.28 ID:9VhkR23+.net
>>462
一発も当てられてないんだからそりゃ一発屋じゃないだろ

467 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:30:40.06 ID:c7gcWc6K.net
>>455
また放り投げるんだろうけどな
打ち切りでもいいがあれで完結したと言い張るのはやめてほしいわ

468 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:31:11.30 ID:wnOoVbjj.net
あっあっ佐野っち!!
パクらないでェん!!!?
佐野っち!佐野!おい!パクパクとぉ!パクついてんなぁっっ!!!ハッ!!
あ、あっあっ佐野ちーん(笑)
佐野ちんは左脳しかないのヨ!!(パクらないでェん!!!)おひひっ!!
佐野っちは!キチガイなのデス!!
ゆ る し て くだちい!あっあっ佐野っちは幼稚園なのヨォ!!!?

469 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:31:12.34 ID:js9TAFy/.net
股を開けばコネが出来て作品が微妙でも仕事は来るかもしれない

470 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:31:13.63 ID:LbdAHVvg.net
>>447
>>456
従兄弟に見せてやれ

「ラノベの学校なんてFラン大学入学希望者レベルの底辺が通う学校だって業界人が言ってた」

って
これが全てやろ
止めとけ

471 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:31:25.44 ID:RLkp0cqq.net
>>459
詐欺じゃないからな
全員デビューして堅実に稼げる!なんて最初から誰も思ってないし銘打ってもない

基本的には大学に入る頭のないオタクにモラトリアムを与える施設だからな
しかしごく一握りのやる気のある奴は業界人から業界の話を学べるようになってる

472 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:32:36.84 ID:IRUyMyD4.net
てれんはつらたん二作読んで結構笑わせてもらったけど
お話全体を貫く計算みたいなものが見えないのが
プロとしてやってくには辛い感じなのかね。

他は風呂敷の畳み方とかはともかく
毎回のルーチンワークがあそこまでブレてない気がするし。

473 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:32:40.53 ID:6hZf+qWt.net
>>466
昔の割烹当たってたろ

474 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:32:59.46 ID:af92MKgb.net
ノクタで緋天のアスカ見て作者はなろうで作品書いてると聞いて
異世界コンシェルジュ 〜ねこのしっぽ亭 営業日誌〜読んでみたがこれダイジェストされてるのか?

1話だけしか読んどらんけどアスカと違って説明乙って感じでびっくりした

475 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:33:27.89 ID:LbdAHVvg.net
しかしこいつID:RLkp0cqqも最初は大学は専門性が高くなりすぎてーとか言ってた割に
ラノベ専門学校はFランレベルとか言っちゃう辺りやっぱりラノベの専門とか業界巻き込んだ詐欺行為だよなあ

476 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:33:52.86 ID:o623mqx3.net
>>473
リゼロ書籍化の時がピークだったな

477 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:34:14.29 ID:fvWcIL3c.net
いやいやラノベの専門学校に比べればFランだろうと大学は履歴書に名前書けるから

478 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:34:17.92 ID:aytampRW.net
>>476
結局は他人のネタにしがみついてるだけなんだよなぁ

479 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:34:48.03 ID:LbdAHVvg.net
>>477
ラノベの専門学校って学校法人ですらないからな

480 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:35:03.63 ID:RLkp0cqq.net
>>469
それはないだろ
枕で支給できるほど仕事の弾数がないわ

枕が良ければ頑張って受験して岡田斗司夫のとこ行って下さい

481 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:35:05.90 ID:iZ5wbQzh.net
ラノベは技術じゃないから学校行っても意味ない
ラノベに求められるのは魂、信念、狂気、変態
このあたりだろ

482 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:35:13.51 ID:wxFQ1bxh.net
ドラゴン鍛冶屋、勢い落ちたか
ブラリべはあれで日間5000pt超えてたからな

483 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:36:15.69 ID:IRUyMyD4.net
枕営業が可能なほどの美少女ラノベワナビなんてラノベのなかにしか居ないだろう

484 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:36:40.14 ID:bBg2jiDD.net
>>467
これは俺も思うわ
ブラリべ完結済 これまじ外してほしい

485 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:36:52.87 ID:aytampRW.net
>「リンゴが安かったら、皆で食べよう」

>「えー、いいんですか、トーメ」

>「なんか楽しみだなー、ボク」

>「オレンジボールなんかおいしそう」

> エルの言葉に早乙女は聞き返した。

>「オレンジボールとはなんだ?」

>「あー、オレンジ色のしたとても甘い果物」

> 恐らくオレンジの事を言っている事が分かった。オレンジは球体であるからそんな名前が付いているのであろうかと考える。


最近でこれ級に面白いと思ったのは大蛾くらいだわ
不作すぎる

486 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:36:53.51 ID:RLkp0cqq.net
>>475
言っちゃなんだが、詐欺ならもっと上手くやるだろw
詐欺と呼べるのはネットがない頃の代アニの就職率宣伝までだな

487 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:37:26.52 ID:mgtNBsm+.net
>>483
結婚詐欺とかやってるのはブスが多いんだよなぁ

488 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:39:15.04 ID:PcJX+6Xe.net
>>462
自分のクラスタ作ったのは先見はあったと思うな
鰤に乗っ取られたが

489 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:40:48.63 ID:u7BTpQuc.net
オレンジボールのオレンジの由来は何だろうって毎回これを見るたびに気になる

490 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:40:53.15 ID:62y+auhI.net
>>486
実質何も教えてないに等しい状態で毎年100人近く入ってくるんだから上手くやってるだろうよ

491 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:42:03.62 ID:7xackEA0.net
俺流帰って来ないかなあ
最近の作品は初速のインパクトはすごいけど
すぐどっかで見たような展開に落ち着くからつまらん
読めば読むほど味が出てくるスルメみたいな作品は出てこないものか

492 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:42:47.64 ID:EBWPYYiF.net
>>475
そもそも大学と比べるのがおかしな話だからね。
学校法人じゃないから専門学校でもない、就職に有利になるような学歴にもならない、仕事に使える資格が得られるわけでもない。

比較するなら習い事なんだよね。ピアノ教室。絵画教室。一応学校の体裁にはなってるけど、そんなとこ。
講師や学校はそこそこ業界に触れててコネはあったりするけど、一線級の人ではないし、ダイレクトにコネを使って仕事を取ってこられる人でもない。
本人にやる気があって時間と労力を投資すればデビューにこぎ着ける人もいるけど、確実性はない。まさに習い事教室。

493 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:43:28.29 ID:SAVCYtjo.net
枕仕事(枕販売するだけ)系アイドル

494 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:43:34.93 ID:62y+auhI.net
>>481
それと最も大事なのが優秀なイラストレーターな
優秀なイラストレーターの邪魔をしない設定と文章が必要

495 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:43:45.17 ID:Vsa6LaGP.net
いつまで学生の進路相談やってんだよ

496 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:43:54.48 ID:RLkp0cqq.net
死病から回復して更新した作者にブクマ外しの洗礼を浴びせるお前ら
お前らの血は何色だよ

497 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:44:09.90 ID:U1XbAuF4.net
>>445
ユダヤ野郎、わりとガチで

498 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:44:17.97 ID:PcJX+6Xe.net
>>496
赤だよ

499 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:45:22.32 ID:pCcluYNH.net
ラノベ専門学校ってカルチャースクールみたいなもんだよな
大学と天秤にかけるもんではない

500 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:46:14.61 ID:62y+auhI.net
>>492
本来知識が足りず手に職をつける専門に行かざるを得ない人間に対し
余計な選択肢を与えて就職の道を閉ざしてるんだから
むしろ日本にとっては損失でしかない

501 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:47:02.40 ID:XPVn13mZ.net
>>497
豊かな者が貧しい者に貸し与え、返せなくても施しとして許されたのに
ユダヤ野郎は利子取るからな
完全に悪魔の所業ですわ

502 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:48:35.56 ID:Je1IUW4J.net
愛染イェーガー復活したのか
嬉しいけど、一度だけ更新してそのままエタるとかは止してくれよ

503 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:48:37.51 ID:aytampRW.net
キリスト教はクリスマスは1日だからプレゼントが1回しか貰えないけど
ユダヤ教ならハヌカは8日あるからプレゼントが8回も貰えるぞ

504 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:48:46.68 ID:EBWPYYiF.net
>>500
まったくもって同意。
大学の有名作家を輩出してる文学サークルの方がまだ意味がありそう。その手のサークルは入るのすら困難なとこもあるみたいだけど。

さすがにスレ違い甚だしいし、そろそろ終わりってことで。

505 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:49:19.20 ID:IRUyMyD4.net
>>496
え、誰の話だ? 12pt今から入れてきてやろうか?

506 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:49:38.70 ID:u7BTpQuc.net
>>503
ドレイデルとかいう土で出来たコマしか貰えないんだろ
知ってるよ

507 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:49:51.53 ID:xGajuq1U.net
えー!?有名実況者つわはすって4年間の自演がバレたあげく
孕ませた浮気相手に中絶してくれてありがとうって言って
申し訳ないから実況やめるって約束したのになあなあで一年間ごまかして
ブチ切れた浮気相手に暴露されまくって引退したのかよー!?
しらなかったわー

508 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:52:05.10 ID:oY/s+eqI.net
>>496
感想欄燃やして病気再発させてやるから詳細

509 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:53:14.08 ID:XPVn13mZ.net
ど…奴隷の心臓だけ出る

510 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:53:53.65 ID:bBg2jiDD.net
ヤマグチノボルのことを思い出したわ

511 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:53:54.91 ID:iZ5wbQzh.net
>>496
俺のブクマには無いようだが誰のこと?

512 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:54:10.25 ID:pCcluYNH.net
みんななろう以外でもラノベとか小説とか読んでるよね?
なんかおすすめある?
ダンまちとはまちは読んでる

513 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:55:19.57 ID:VIbMjhiX.net
>>512
銀河ヒッチハイクガイド

514 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:55:55.38 ID:IRUyMyD4.net
>>512
「緋弾のアリア」の4巻以降はすっごく面白いよ

515 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:56:00.63 ID:fvWcIL3c.net
今流行のオバロがいいんじゃないか、書籍版の方の

516 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:56:32.40 ID:XPVn13mZ.net
>>512
天冥の標

517 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:56:52.84 ID:ylGNtk0a.net
>>512
魔王城○限目

518 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:57:31.60 ID:H+QvybWo.net
>>512
ノーゲーム・ノーライフとか結構好き

519 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:57:32.20 ID:f5dqJSn8.net
>>512
ワールドウォーZ
映画とは別物。他はゾンビに苦しんでる話なのにジジイとオタクの日本人ふたりが何故かチートスキルで無双していて笑う。
なろうでゾンビ物書くなら参考にしてほしい一冊。

520 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:58:20.13 ID:iZ5wbQzh.net
>>512
万が一読んでないならお兄様は必須

521 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:59:42.76 ID:SB34a/Lc.net
>>512
夢水清志郎
パソコン通信探偵団事件ノート
若女将は小学生
黒魔女さんが通る
エスパー少女蘭
風水アドベンチャー―カードゲームクロニクル

522 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:00:23.58 ID:2RN3bOG3.net
最近ラノベ積んでばっかりで全然読めないな

>>512
最近のだとフルメタアナザーとエスケープスピードかな
あと鉄板だけどシャナは個人的に完璧な結末だと思う
弥七郎の新作も悪くない感じ

523 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:00:42.44 ID:iZ5wbQzh.net
>>512
銀河英雄伝説とかグインサーガは古典としてお勧め

524 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:01:55.58 ID:MYlMbkx7.net
東京レイヴンズ
問題児→ラストエンブリオ

525 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:02:58.07 ID:PcJX+6Xe.net
>>512
サリンジャー
池波正太郎
藤沢周平

526 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:02:58.08 ID:2RN3bOG3.net
何年か前までは読んだラノベほとんど覚えてたのに
何読んでたかもう全然覚えてない。悲しい

527 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:03:00.29 ID:7xackEA0.net
>>512
ロビンソン・クルーソー面白いぞ
NAISEIの参考にもなる

528 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:03:08.67 ID:o623mqx3.net
>>512
石川啄木「一握の砂」
ブランキージェットシティ並のロックな歌集

529 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:03:22.50 ID:aUiOhZ4M.net
>>512
ミスマルカ興国物語

林トモアキは話の畳み方がスゲーうまいラノベ作家だと思う

530 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:03:56.51 ID:PcJX+6Xe.net
>>529
さわるのファンだって正直に言えよ

531 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:04:14.33 ID:pCcluYNH.net
>>514
それはかなり前にホームズ死ぬあたりまで読んだけどそこからまた面白くなるかな
>>515
オバロなろうのもまだ読んでないけど書籍のが面白いの?
>>518
ノゲノラ読んでるわ、6巻が良かった
>>520
学園祭まで読んだ、読んでる時は面白いと思ってた気がするけど何故かつまらなくなったわ

あとおすすめ教えてくれた人多すぎて安価
つけきれないけど
ありがとうチェックしてみる

532 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:04:38.68 ID:mp/0+Jpo.net
>>525
えー、隆慶一郎はー?
作者死去により未完だけど死ぬことと見つけたりとか超絶おもろいやん

533 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:04:43.23 ID:fvWcIL3c.net
>>512
スレイヤーズ
フォーチュンクエスト
グインサーガ
幻魔大戦

534 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:04:44.62 ID:H+QvybWo.net
>>529
これ同じ作者の戦闘城塞マスラヲも面白いよな

535 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:05:24.77 ID:XPVn13mZ.net
>>521
なんか凄いのが来たな
古いわけでもないという

536 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:06:14.29 ID:PcJX+6Xe.net
>>535
黒魔女さんシリーズはガチだからなー

537 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:06:17.08 ID:pCcluYNH.net
>>529
林トモアキは大体読んでる
マスラオは熱かったなぁ

538 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:06:36.03 ID:wxFQ1bxh.net
鬼平は描写されてる江戸の街並みがことごとく史料と一致してるらしくて学者もビビってたな

539 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:06:55.60 ID:/oqivHHw.net
マスラヲの最終巻ぐらい燃え上がるのを読みたい

540 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:07:32.50 ID:2RN3bOG3.net
最近のメジャーどころしか読んでないから
古典的なのとかは全然わからんな

541 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:08:18.98 ID:Rqh6LnG7.net
林は机に縛り付けてでもミスマルカ書いて欲しいわ
あいつ最近サボりすぎ

542 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:08:19.69 ID:VIbMjhiX.net
古典でもエンタメ小説は面白いな

543 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:08:21.82 ID:Gt2OTg3W.net
グイン・サーガ 『白き死の谷』
谷間を川のように埋め尽くすイドの集団
生身でイドに触れると溶けてしまうので誰も渡ることが出来ない
しかし、後ろにはモンゴール軍が迫っており引き返すわけにはゆかない

セム「なんじゃいこりゃー!!」
グイン「竹馬を作ったよ!! これで向こう岸に渡ろう」
イシュトヴァーン「よし、でかした!!」

こうしてグインは、異世界人たちが今まで想像もしなかった
竹馬というものをつくり向こう岸へと渡るのであった

544 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:10:17.27 ID:SB34a/Lc.net
異世界転移の古典といったら はてしない物語は外せないだろ
日本語verの装幀は原作者も大絶賛してたし

545 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:10:27.03 ID:aUiOhZ4M.net
>>534
そっちも面白いな
というか一般的にはミスマルカよりもそっちの方が多分評価高いな

546 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:10:28.84 ID:7xackEA0.net
グインメインの話かと思いながらワクワク読み進めたら群像劇で
興味のないキャラパートが延々続いて脱落するやつ多そう

547 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:10:38.43 ID:YTyHiKx+.net
>>528
一握の砂で思い出したが
意外と中学校の教室の後ろに置いてあるような文庫ってとりあえずセックスしてるよな
僕は勉強ができないとか

548 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:13:03.86 ID:XPVn13mZ.net
>>538
そういうのは史料を提供した学者のステマだからな
学者→編集者→作者と史料が流れて、作者の書いたものを学者が褒める
仕込み

明治時代の外国人居留地が完璧に描かれているという宣伝で
建物の並びだけはじっくり羅列してあるクソミステリーもあったわ

549 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:13:47.88 ID:IRUyMyD4.net
素直に信じようよw

550 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:16:04.83 ID:pCcluYNH.net
なろうを読みすぎると商業の一巻が少なく感じ過ぎて困るわ
内容は全然詰まってるんだけどそれでも分量が物足りない
新しいの探すのが簡単な分なろうは中毒性が高いと思う

551 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:16:44.95 ID:mp/0+Jpo.net
といっても古地図とかの史料の通り書いてるんだからそりゃ史料通りだよなという感じはするw

552 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:17:05.44 ID:wxFQ1bxh.net
>>548
史料言っても江戸名所図会だけどね
学者の手を借りなくても入手は容易
最近は図解本まで出ててるし

553 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:17:28.75 ID:cdgmSMC7.net
>>512
なろうスレの住民ならドリフターズは必修

554 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:17:43.33 ID:Lj1JsDve.net
>>548
これがいわゆる本来の意味でのドキュソなんだよね?
世の中を斜に構えて見る様子ってやつ

555 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:18:24.19 ID:/kQ2SlgZ.net
a

556 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:18:25.14 ID:hWDOUTXi.net
>>512
『歩兵の本領』浅田次郎

1970年頃の自衛隊や世情について細かく描かれている
2014年現在に比べてかなり外出が厳しい反面、色々とおおらか?な事に驚く
でもやってる事、とくに戦闘訓練やら営内生活はあまり変わらない気がする

557 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:19:00.01 ID:Gt2OTg3W.net
池波正太郎といえば13歳からタバコを嗜んでいた愛煙家
一晩約80本の煙草があの小説を書き上げた
長谷川平蔵も大の煙草好きという設定だった

558 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:19:48.29 ID:UFCBuDB1.net
>>554
そっちの意味はないと思うけどなぁ
目撃ドキュンからできた言葉だし

559 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:20:19.14 ID:zt++OCrE.net
たしかにミスマルカはなんか微妙だったなあ

560 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:20:45.24 ID:XPVn13mZ.net
>>554
大正時代の銀座の街並みが屋台の並びまで事実通りの小説があってさ
文芸雑誌で編集者が今知ったかのように大げさに驚いてみせてるのね
そんな1日限りの並びを押さえるなんてSugeeeeと思ったが
よく考えたらそういう史料があったから書いただけなんだよな

バカは因果関係が逆なのを理解できないんだよ
調べたものを書いただけなのに物凄い知識量だと誤認させるこの手法、
天才の演出に使えませんか?

561 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:21:36.96 ID:iZ5wbQzh.net
>>531
お兄様に関してはなろうの最後のあたりは駄目だめだし、そのあとも微妙だったが
最近の10氏族編は熱い

562 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:22:24.77 ID:XPVn13mZ.net
>>552
じゃあ、お前が言ってるビビった学者ってどこのド低脳なの?

くだらねえ権威付けステマを出版社がやるのはいいがお前がやるなよ

563 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:23:22.79 ID:wxFQ1bxh.net
お兄様はあの退屈な入学編でも売れたのが凄い
アニメだとただのギャグみたいになってたし

564 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:23:44.91 ID:aytampRW.net
メジャー作品を拒むなろうスレ民はハリポタを読まずに
ダレンシャンやバーティミアスを読む

565 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:24:17.26 ID:MYlMbkx7.net
お兄さまって厨二をギャグに昇華させた作品じゃないの?

566 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:24:57.27 ID:wxFQ1bxh.net
ダレン・シャンは色々となろうっぽいよね

567 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:25:09.71 ID:fiuvYbNn.net
>>564
正直ハリポタよりもダレンシャンの方が読みやすかった(小並感)

568 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:25:26.71 ID:/kQ2SlgZ.net
>>565
ギャグとかいってるけど、原作はギャグ要素なんてない

569 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:25:49.18 ID:aytampRW.net
>>567
親友(ライバル)が主人公の妹を孕ませて捨てるのは許されない

570 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:26:40.45 ID:j+kCXvik.net
何故かデルトラ・クエストが学年単位で流行ってて一時期読みまくってた

571 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:26:45.81 ID:fiuvYbNn.net
>>569
今思い返すとひっどいよなあれ
当時は小学生だからよくわかんなかったけど

572 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:27:31.66 ID:VIbMjhiX.net
ハリポタも面白いけど、ダレン・シャンはダレン・シャンで面白い

573 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:28:21.00 ID:hWDOUTXi.net
>>560
“歴史学は解釈の学問だし、ある史料があってそれをどう解釈してどう発表するかが重要”だって

家近良樹という幕末の日本史を専攻している大学の教授が言ってた

574 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:28:22.81 ID:pCcluYNH.net
>>564
ハリポタしか読んでないぜ

お兄様がなろうで連載してた時のスレを見てみたかったわ
当時はどんな感じの反応だったのか

575 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:29:51.83 ID:YHp6/5C3.net
>>569
主人公の師匠キャラが杭の山に落ちて苦しみながら死ぬほうが酷い
無惨すぎる

576 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:29:54.39 ID:Rqh6LnG7.net
>>570
やべー懐かしいwww

577 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:31:19.42 ID:mwCDhDpS.net
バーティミアスはハリーポッターより面白いと思うけど
映画化がポシャった

578 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:32:09.48 ID:UOwdLTA3.net
デルトラクエストは最終巻読み終わった後に地図を見返したら、死の島まで書いてあって最初から全部考えてたのかと感心したわ

579 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:32:14.55 ID:2RN3bOG3.net
なんか書店であらすじ見てても
設定が色々あるの見ると拒否反応が出るんだよな
年をとったというかセンスが衰えたのだろうか
シャナとか今出会ってもちゃんと楽しめた気がしない

580 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:33:12.57 ID:SB34a/Lc.net
>>575
しかも何の脈絡もなく急に落とし穴に落ちたからな
あれは衝撃的だった

581 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:33:15.05 ID:pCcluYNH.net
ハリポタは魔法戦が即死魔法の打ち合いになってつまらなくなったな

582 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:34:17.98 ID:2RN3bOG3.net
>>581
なお主人公の最後の一撃は武装解除な模様

583 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:34:19.63 ID:zt++OCrE.net
>>581
面白かったことがあったみたいに言うのはやめろ!

584 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:35:08.51 ID:aytampRW.net
>>580
夢オチの合わせ技もあるぞ!

585 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:35:24.56 ID:EajP+MMa.net
バーティミアスは面白かったな、海外小説にたまにあるビターエンドだったが
ハリポタもダレンシャンも序盤は面白かったが後半微妙になっていったのが残念

586 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:36:15.04 ID:UOwdLTA3.net
>>584
読者の心を容赦無く圧し折るダレン△

587 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:37:30.48 ID:pCcluYNH.net
>>583
最初のほうは変身とか念動魔法とか色々工夫して使ってなかったっけ
うろ覚えだけど

588 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:37:44.49 ID:aytampRW.net
バーティミアスは最後まで主人公が中級のジンだったからな
なろうだったら隠された力がーとかやってるところ

589 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:37:56.91 ID:2RN3bOG3.net
やっぱりお前らくらいになると
ハリポタでも原著を読んだりするんだよな?

590 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:38:00.12 ID:PcJX+6Xe.net
あれ?ゲド戦記上げないとかなにやってんの?

591 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:38:47.11 ID:o+6Ac7oA.net
>>590
心オナニーにされてしまったから仕方ないね
本のほうも指輪よりキツイ

592 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:39:10.68 ID:Vsa6LaGP.net
>>578
あれは続編の蛇足感が酷かった

593 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:40:20.48 ID:pCcluYNH.net
>>589
不死鳥の騎士団は日本語版出る前に原著読んだよ、3ヶ月位かかったし半分苦行だった

594 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:40:42.10 ID:PcJX+6Xe.net
>>589
オリジナルが悪文じゃなかったけ?

595 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:42:04.12 ID:zt++OCrE.net
英語自体は中学生でもいけるレベルだったよ

596 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:42:42.05 ID:+orhelnS.net
翻訳といえばジュラシックワールド見てたら

我々は狂った科学者なので? 

とかいう字幕が出てきて笑ってしまった

597 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:45:26.49 ID:mp/0+Jpo.net
沙村広明の漫画でなっち語だけで1ページ会話するネタはすごく面白かった(小並感)

598 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:47:17.94 ID:SB34a/Lc.net
でも英語よりも日本語の方が小説向きだから日本語訳の方が面白いよね

599 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:49:17.84 ID:aytampRW.net
ややや、けったいな! ゴーストバスターズを!

600 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:50:27.94 ID:2RN3bOG3.net
翻訳家って人手不足なのだろうか…

601 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:52:37.01 ID:wxFQ1bxh.net
グーグル翻訳はいつまともになるのか
意識高い系の本で「2020年に翻訳の仕事が無くなる!」というの見たけど

602 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:54:08.66 ID:SB34a/Lc.net
>>601
日本語への翻訳って特に難しいらしい

603 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:54:10.83 ID:e7uXuUz2.net
おったまげた!
翻訳家の仕事はなくなるので?

604 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:54:13.63 ID:pCcluYNH.net
>>598
翻訳って解釈というアレンジがどうしても入るから翻訳家によるんじゃないかな
登場キャラの口調とか翻訳家が決めるようなもんだし
ハリポタは日本語版のほうが楽しめたわ、英語すらすら読める人じゃないのも影響してるかもだけど

605 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:54:44.42 ID:zt++OCrE.net
英語の詩とか読まされてもどこがいいのかピンとこないよな?
あー韻ふんでんなーとかはわかっても感動するとかってないよな

606 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:55:21.06 ID:MYlMbkx7.net
モチのロンだよ!

607 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:56:24.95 ID:aytampRW.net
洋楽を聞いてると日本語はロックに関しては何とも言えないって感じはする

608 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:57:27.25 ID:PcJX+6Xe.net
>>600
翻訳の限界ってのがあるからねー
直訳すると意味がわからなるし、意訳しすぎると雰囲気が台無しになったりする

馳夫とか粥村はトールキンの指示だけど

609 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:58:08.78 ID:aytampRW.net
>>604
誤訳で謎解き問題が酷いことになっているのは許されない

610 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:58:11.05 ID:pCcluYNH.net
〜っす
〜なのです
〜でこざる
〜ぴょん
とか語尾でのキャラづけって英語でできるのかな

611 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 02:59:50.44 ID:e7uXuUz2.net
>>610
語尾じゃないかもだぜだが指輪物語のゴラムとかは

my precioussss

みたいにしてた

612 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:00:05.50 ID:zt++OCrE.net
聞いたことはないな。無理じゃね?

613 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:02:47.51 ID:PcJX+6Xe.net
>>610
英語版シスプリで兄の呼び方が全員違うって偉業成し遂げてるぐらいには

614 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:02:54.35 ID:1zGs/t4F.net
最後の単語にpyonって付ければいいだけだろ

615 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:07:15.68 ID:+EOVYtFW.net
一応こういうのもあるな
ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/troll.htm
この場合トロールとか愚鈍な種族が「おで ○○ だど」みたいに話してる表現だけど

616 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:10:54.81 ID:mp/0+Jpo.net
>>613
これすごいな
古い表現、固い表現、親愛表現、略語、幼児語、アメリカ式、イギリス式
と色々組み合わせてニュアンスに合わせたバリエーション作ってるのかな

617 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:19:11.50 ID:GPF0qcie.net
>>570
アニメ化してたしそれが原因じゃない?

618 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:22:13.42 ID:ap1A9gnb.net
群像劇が嫌いだ
嫌いなキャラが一人混じるだけで読む気が一気に失せる
そして大抵の群像劇には不快に感じるキャラがほぼ確実にいる
そんなキャラに限ってやたらageられて無駄に活躍する

619 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:25:28.75 ID:Gt2OTg3W.net
お、おう

620 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:25:44.05 ID:KQ6xJcGv.net
>>618
どんなキャラ嫌い?

621 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:27:27.17 ID:VIbMjhiX.net
そんなどこにでも不殺キャラっているっけw
俺も不殺キャラはあんま好きじゃないけどさ

622 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:30:30.55 ID:yEUNSdCR.net
>>603
ゼロ魔の武器屋の親父乙

群像劇は新人賞とってる商業作品読みなよマジで
デビュー数作後の群像劇とかは微妙になるけど、
新人の受賞作で群像劇は作り込んであることが多い

623 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:32:28.01 ID:ap1A9gnb.net
>>620
どう見ても性格が悪いのに皆から慕われているキャラとか
都合の良いように強いキャラ
たぶん説明不足が原因

624 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:33:31.36 ID:YZRKInNR.net
まぁキャラ薄くなるよな
久しぶりに出てこられると誰だっけこいつ?ってなるし

625 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:37:01.55 ID:pCcluYNH.net
なろうのsideは作り込みが浅すぎる薄いキャラだから嫌いなのもある

626 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:40:17.41 ID:UOwdLTA3.net
デュラララ読んだら発狂しそう

627 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:40:20.97 ID:MYlMbkx7.net
でもキリトくんは大人気じゃない
俺だいっきらいだけど

628 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:41:15.73 ID:aytampRW.net
アレは特にしでは嫌いじゃないけど嫌だわ

629 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:47:11.08 ID:s6k/Ce9b.net
更新間隔空いてる作品だと
あれ、コイツ誰だっけ?とかそんな設定あったっけ?っていう疑問が頻繁に発生する

630 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:47:26.53 ID:PcJX+6Xe.net
>>623
多くのなろうの主人公じゃね?それって

631 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:49:07.41 ID:L8Xse9Iy.net
キリト君やお兄様嫌いで八幡とか斉木が好きならただの高二病

632 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:51:36.67 ID:ap1A9gnb.net
>>629
ほぼ毎週読んでいるはずなのに頻繁にそんなキャラが登場する
ワンピースとフェアリーテイル

633 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:51:54.14 ID:bBg2jiDD.net
>>623
性格悪いのに皆から慕われてるってのは
確かにもやっとする

性格悪くて後輩達から下剋上食らって
その後しおらしくなった副部長なら学生時代にいた

634 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:52:09.41 ID:IRUyMyD4.net
キリト君やお兄様はなんというか、
ものの考え方全般に加齢臭が臭う。
気のせいかな……。

635 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:53:18.33 ID:IRUyMyD4.net
その点、一年ぶりぐらいに読んでみても
「あ、まだこいつらと戦ってるんだ」と思えるブリーチは優秀

636 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:55:19.67 ID:szUq84iY.net
好きあれば連レスや自分語りするいつものなろうスレ

637 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:56:20.20 ID:8tdcaMDE.net
フェアリーテイルとか敵ギルドメンバー再登場させるとわけがわからなくなるわな

638 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:57:23.62 ID:SB34a/Lc.net
>>626
あれ帝人が狂ったことちょいちょい大問題みたいに取り上げられてるけど 特に物語の大筋に影響してなくね?
イザヤがその変化に気付いていなかった時期特に不利益被ってないし あんな重要そうに書いてあったのに

639 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:57:31.02 ID:ap1A9gnb.net
ブリーチは昔のキャラが出て来ても「ああ、こいつか」とすぐに思い出せる
物語を作る能力以外は本当に天才だと思う

640 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:59:29.90 ID:yaOos7HX.net
>>639
つまり原作付けたら無敵だな!

641 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:59:40.20 ID:+0W16g8s.net
なろうはハーレム要員含めてキャラが空気過ぎて久し振りに読み返すと誰だこいつら状態

642 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:00:26.59 ID:SB34a/Lc.net
>>641
人気作はちゃんとキャラの人数絞るか ちゃんとキャラ付けするかしてる気がするわ

643 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:00:28.23 ID:PcJX+6Xe.net
>>629
料理道の素材とキャラの名前が覚えきれない

644 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:00:35.09 ID:wMrGqaDR.net
ブリーチすげーよな
くっそどうでもいいキャラなはずなのに見た瞬間思い出せる
あの引き伸ばしと中身の無さは天才だと思う

645 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:00:54.63 ID:IRUyMyD4.net
>>641
キャラが濃い奴ばっかりの小説を読もうぜ!

646 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:01:59.47 ID:ap1A9gnb.net
久しぶりに読み返さなくてもキャラの名前が被りがちなせいで
誰が誰だかわからなくなる小説もあるな

647 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:02:34.83 ID:yaOos7HX.net
引き延ばしはぶっちゃけ最近ブリーチよりカイジのほうがひでーよなって思いました

648 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:08:29.64 ID:wMrGqaDR.net
引き延ばし作品読んでるとやっぱり反復学習、予習、復習は大切だなって思いました(小並感

649 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:08:57.69 ID:yEUNSdCR.net
まあ漫画は絵ありきだし、ブリーチは画力高いしなあ
あと背景なくして顔うpすることでキャラ強調してるのもあるよね
あれってラノベの会話文ばかりと同じ効果出してると思うわ

とりあえずなろうで名前がカタカナ三文字ばかりで母音が同じとかはやめて欲しい

650 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:12:07.23 ID:IRUyMyD4.net
>>647
カイジは絵を描くのも簡単だからオサレ師匠よりも更に無敵だな

651 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:16:25.80 ID:hLxmHE2k.net
>>646
というネタを更新ごとに繰り返してるうちに八男の○○ーゼだけは区別できるようになってしまったな

652 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:21:30.61 ID:Ikcxq5hN.net
ちくしょー! 完全体にさえなれればー! ちくしょー!→次回に続く

653 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:27:47.61 ID:SB34a/Lc.net
>>652
モンスターを刈る レベル上がる→次話に続く

654 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:38:27.55 ID:wMrGqaDR.net
アイリ
アイズ
アイス
アイラ
アイコ
アリス
アニス
3文字で似てる名前のキャラが同じ場面にいるとブラバ

655 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:44:09.82 ID:ylGNtk0a.net
ARIAみたいだな

656 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:44:20.02 ID:8tdcaMDE.net
ARIA、全部名前 【あ】から始めてたな

657 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:48:41.13 ID:3FUD9p58.net
ゴッド迷宮じわじわ日刊上がってるけど一週間かけて8位じゃ伸びしろそこまでなさそうか

658 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:50:29.38 ID:4VQ7yoo3.net
俺、VRMMO始めました。を読んだらこれ主人公が長髪で美少女顔の男になっただけのとあるおっさんじゃねーか!
弓は死にスキルらしい→3時間でそこそこ当たるようになったぞ とか見覚えありすぎる

659 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:51:28.02 ID:A04WstZ8.net
>>654
確かに似てる名前きついよなあ
勢いよむとあれこいつじゃなかったの?ってなることがある

やっぱ頭文字と文字数はできるだけ別にしないといけないな

660 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:52:08.32 ID:/d8yCWey.net
>>647
鰤始まる前から現在まで延々と鷲巣麻雀描いてる作者だぞ
今に始まったことじゃない

661 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:55:06.26 ID:hWDOUTXi.net
>母音同じ
東側の兵器のNATOコードネームみたいだな

フォックスバット(MiG-25)とフォックスハウンド(MiG-31)の紛らわしさよ……

662 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:58:22.03 ID:ylGNtk0a.net
ヘルキャット、ベアキャット、ワイルドキャットもどれがどれだか

663 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 04:59:07.45 ID:YZRKInNR.net
>>657
昨日も1000ポイントぐらいだったか?
文字数少ない初日から微妙に伸びてすぐ失速するパターンだな
15万字くらいで一気に日刊1位取るとまとめてポイント入るしその後も伸びやすい気がする

664 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:00:50.12 ID:eIOV+CeL.net
>>657
1万5千字って
ほんと日間押し上げる層の頭の中身を見てみたい

665 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:01:12.56 ID:hWDOUTXi.net
>>662
語感が似ている、画像で見ても見た目が似ている……ミリタリものが難しいのはそこだな

666 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:01:51.77 ID:/fpHxGxM.net
ケダマクマかわいい

667 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:01:58.06 ID:+S8bPQrh.net
メアリとマリーとかミシェルとマイケルとミカエルみたいなのも

668 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:04:22.81 ID:eIOV+CeL.net
と思ったらダイニンキのブラリべ作者か
どっちにしろ適当に打ちきるような作者の作品によく序盤から期待できるなって話だが

669 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:06:07.13 ID:wMrGqaDR.net
>>663
それぐらい文字数あるとだいたい1・2章とか終わって評価しやすいしな
流石に1万字程度の文章で何を評価するの?って話だし

670 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:06:32.54 ID:3FUD9p58.net
>>665
その点お船ネタは何故今までなかったってレベルで優秀だな
武将系みたいに元ネタにした題材もっと増えろ

671 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:07:03.74 ID:ei19JrpX.net
ワイルド ずんぐり
ヘル デブ
ベア スリム

672 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:07:46.84 ID:A04WstZ8.net
そうえばアルファポリスの上位の1位と2位
だれがあんな工作されたんだろうなとおもったらニコ厨共のおもちゃだったのか

673 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:08:00.05 ID:yEUNSdCR.net
クラス全員転移で復讐モノでちゃんと完結したのまだないよな
しそうなのは天秤くらいか?

674 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:08:33.94 ID:+mp8um/l.net
最近日刊糞すぎぃ
いつもなら一つ2つ見つかるのになあ

675 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:10:53.49 ID:eIOV+CeL.net
>>674
最近だと廃課金アバターがそこそこ読めた

676 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:12:37.41 ID:wxFQ1bxh.net
アリの巣ダンジョンへようこそ!は
タイトル、あらすじ変えてから爆上げしたのかな?

>2015/8/30
>ちょっとだけあらすじとタイトルを変更しました。

677 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:12:38.29 ID:oRzo1u1A.net
RTAってこれなんで無事なんだ?
なんかあったっけ

678 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:13:06.43 ID:pvcmQt8W.net
日刊は25位が面白いよ(白目

679 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:14:17.83 ID:A04WstZ8.net
おまえらって結局なんの小説求めてるの?

680 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:15:51.31 ID:oRzo1u1A.net
なろうを見てる奴は現実逃避したいだけだから
現実逃避できる小説ならなんでもいいわけ

681 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:18:12.41 ID:wxFQ1bxh.net
灰色勇者が日間16位かよ

682 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:18:46.25 ID:yEUNSdCR.net
廃課金は出だしが意味不だった
課金要素はアイテムの使用に必要なMPでしかない設定
なのに同じゲームから召喚された無or微課金勢の廃が敵の一撃で死んでる?
ぽいのに主人公が同じ攻撃でノーダメ
じゃあなんで主人公の防御力が天元突破してるのか不明という
ゲーム設定作るならもうちょっと作ってほしい

683 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:19:24.20 ID:A04WstZ8.net
>>680
それってつまりなんでもいいってことか
じゃあギャルゲーしよ?

684 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:20:34.60 ID:hLxmHE2k.net
一方、コフィンはランク外へ

なんか垢400ぐらい減ってる?

685 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:25:19.11 ID:s36ILmDV.net
>>682
バランス調整放棄した課金額=強さの超絶クソゲーみたいだし無課金ばっかり召喚されてたんだろ

686 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:28:10.84 ID:A04WstZ8.net
果たしてそんなゲームに人はいるのだろうか
末期だとガチで初心者いない気がする

687 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:31:41.20 ID:xk8ROYRY.net
最近はテンプレストーリー&テンプレキャラのテンプラ騎士団によるランキング王国の侵略が凄すぎる

688 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:34:10.77 ID:mFbWC6Ll.net
蜘蛛くそつまんなくなったなー
いい加減引き伸ばすのやめろや

689 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:35:46.60 ID:YZRKInNR.net
蜘蛛は更新速度遅くなったから引き延ばしって感じるだけで元の文章と実力はあんなもんだろ

690 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:37:10.96 ID:4TqKgMhj.net
蟻の巣か
どうせなら主人公も蟻にして人外転生追加しとけばいいのに

691 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:38:58.74 ID:s36ILmDV.net
蜘蛛で引き伸ばしとか黒の魔王とか蘇りの魔王読んだら発狂しそうだな

692 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:39:42.20 ID:SB34a/Lc.net
>>691
黒の魔王は2章分の書き溜があったという衝撃の事実が判明したな

693 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:40:27.30 ID:aB8U9V8y.net
未だに蜘蛛とか読んでる奴は馬鹿でしょ
もうすっかり作者の能力のなさが露呈してんのに

694 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:41:13.30 ID:yEUNSdCR.net
>>685
その世界でトップクラスに強い奴指定の召喚で無課金連続召喚してるんだ
なんで最初っから廃課金喚ばないしという謎
しかも敵の使用硬貨レートで考えて無or微でも負けなさそうななのに負けてるのも謎
俺tueeeならその強さの根幹はしっかりして欲しい
これなら神様からもらった方が強い理由は納得できると思った

蘇りは大会終わりましたか?(白目)

695 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:43:49.65 ID:A04WstZ8.net
ある意味お金=強さってのはあってるけど
廃課金のやつって永続的な強さじゃなかったよな お金消費しながら特大魔法うつみたいな
なんかMMOやったことなさそう ソシャゲーでもそこまでひどくねえぞ

696 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:44:10.46 ID:4VQ7yoo3.net
>>682
普通にアイテム課金やらガチャもあるよ
1円=1MPのレートでMPを購入できるだけで

697 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:45:58.17 ID:YZRKInNR.net
確かにあれは廃課金の意味を勘違いしてるよな
まともにMMOとかやったことあるやつならあの設定でブラバしても仕方ない

698 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:48:24.62 ID:NVLNttJX.net
>>695
お金をスタミナ
特大魔法をスタミナ5倍消費して6倍ダメ与えるコマンドと考えればソシャゲ的と言える
まともなMMOじゃないのはそのとおりだが

699 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:48:52.01 ID:A04WstZ8.net
ソシャゲーも廃課金MMOも現verで最強の力を得るための手段だからな
修正やぶっ壊れをぶっ壊れを上書きするみたいなことはするけど
1円=1MPで永続的じゃないっていったいなんだよ

というかMMOをテーマにしたやつってどいつもこいつも現実の3倍ぐらいひどいネトゲにしてるよな
廃課金のわりに奥深いゲームみたいな感じになぜしたがるんだろう 

700 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:49:42.21 ID:rpc1aSPp.net
>>689
あの薄さでも3話くらい来てたから、そこまで気にならなかった
ってだけだよな

701 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:54:08.29 ID:7aWTCTK6.net
金でMP回復できるんじゃなくて金でしかMP消費装備やスキル使えないってこと?
そりゃあんまりだ

702 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:54:33.87 ID:A04WstZ8.net
>>698
行動回数をお金で買うってのはよくみるけど
一時的に威力をあげる系はいままでみたことねえなあ
例外的に村ゲーを除くとして 

703 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:55:51.21 ID:4VQ7yoo3.net
いやゲーム内資金を現金で購入できるだけで
ゲーム内で稼いだ金をゲーム内の魔法で使えばいいだけだろ

704 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:58:07.70 ID:7aWTCTK6.net
>>703
なら普通じゃね
お舟の資材みたいなもんか
一時的にスキルやステ上げる使い捨てアイテムや加護みたいなのあるゲームも普通にあるし
ちょっと読んでみるか

705 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:58:11.91 ID:SB34a/Lc.net
>>702
防衛ゲーだと一定期間だけ特定のキャラの攻撃力○倍とかあるよ

706 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:58:22.13 ID:xk8ROYRY.net
まぁ弱体化&最強アイテムを繰り返さないとアホが廃課金してくれないしな
パチンカスみたいなもんだ

707 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:00:11.24 ID:s36ILmDV.net
>>695
課金額で好きなだけステータス底上げ出来るっぽいけど


>「大正解。格上を倒すなんて簡単じゃないわ。この体、ステータス上限の底上げなんかに結構な額のお金は突っ込んだけれど、それでも上回れない格上もまた多かった。特に常人種や魔人種に」

708 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:00:44.91 ID:NVLNttJX.net
>>702
ソシャゲの中でもポチポチゲー(ボタン押すだけのゲーム)のレイドBOSSは
大体殴るときに専用のレイドポイントを消費して殴るんだけど
この時レイドポイントを複数消費して攻撃倍率上げるってのがほぼあるのよ
そのレイドポイントを即座に回復させるには課金アイテム使うしかないと

消費してるのスタミナじゃないじゃねえかってのは突っ込まないで

709 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:02:11.64 ID:yEUNSdCR.net
>>703
そうなんだよな
だから無課金でも廃勢なら負けるはずないのに、負けて首だけになってる

>>707
ステ上限を課金で上げられるとか、クソゲーどころじゃねえw設定だったのか

710 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:02:15.42 ID:4VQ7yoo3.net
>>704
課金でキャラ性能自体を上げる方法があって4属性ダメージ無効やら永続的にステータス上昇やらしてるから
MMOとしてクソかどうかという判定では多分クソ

711 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:04:10.76 ID:A04WstZ8.net
>>705
防衛ゲーはたしかにありそうだな 村ゲーに似た匂いを感じる
>>707
ステータス上限を課金とかそれはそれでこええな
というかもうそれ破産するだろ それとゲーム内資金尽きんぞ
デフレがひどそうな世界やなあ
>>708
携帯ポチゲー?

712 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:04:20.50 ID:KQ6xJcGv.net
なろうMMOは基本糞ゲーじゃないか
リア充が廃人に勝てるんだから

713 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:06:37.02 ID:4VQ7yoo3.net
魔法を使う時にカネを消費する、資金力がそのまま魔力の大きさになるっていう設定は
けっこう前にどっかのラノベで見た事があるぞ

714 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:10:31.83 ID:yEUNSdCR.net
偽勇者だったかも特定の貨幣が魔力の媒体で価値があるとか設定あったなあ
まあせめてクソゲーでもその設定内で矛盾は無くして欲しい

今日間を下へ下がっていってたら、天才〜が天才気取り〜になってた
ちょっと笑ったわw

715 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:13:13.33 ID:NVLNttJX.net
>>711
そうだね
ジャンル的には携帯ポチゲーだね
スマホ用アプリにもあるけど

716 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:15:41.76 ID:4VQ7yoo3.net
>>714
閃貨だか晶貨だかそんなんだったな
でもあれは超高額貨幣としても扱われるコイン型の魔力媒体であって
普通に流通されてるものじゃないからちょっと違う気がするけど

717 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:20:54.15 ID:oRzo1u1A.net
閃貨は劣化ウラン貨と脳内変換したほうが面白いな

718 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:23:36.25 ID:4VQ7yoo3.net
半魚ZINとかHASO程度によくできたなろうMMO作品でねーかなぁ

719 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:24:25.82 ID:A04WstZ8.net
MMOかくとMMOやりたくなるから書かない

720 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:25:44.73 ID:xpUSdFqK.net
こんな時間に宣伝活動するヤツ見ると
仕事平気なのかなーって思っちゃうよねww

(宣伝掲示板を見ながら)

721 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:26:55.34 ID:s36ILmDV.net
なろうのMMO作品なら廃人様が一番ゲームしてる感じだから好き

722 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:28:10.67 ID:yEUNSdCR.net
>>718
あの辺は確実にMMOを2ch含めやり尽くした作者だろうし
今のいまいち盛り上がらないMMOやってる10代作者には無理じゃないかな
半魚ZINのポルナレフな掲示板の流れは笑ったはw

723 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:31:00.19 ID:fagJEbLD.net
>>675
糞を勧めてくれてありがとう

724 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:32:53.28 ID:4VQ7yoo3.net
最近の子でもドラクエ10やっててSAO読んでてブロントネタ知ってる程度の知識量があれば僕の考えたさいきょうのMMO小説くらい書けるはず・・・!

725 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:36:31.69 ID:gNumqD2d.net
黎明期に情報独占して一山当ててやるぜって感じの空気はFF14とかでもあった

726 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:39:18.78 ID:A04WstZ8.net
お前らの一番はまったネトゲなによ

727 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:42:11.98 ID:VsdGKZWs.net
ROかDDO

728 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:43:24.85 ID:4VQ7yoo3.net
一昔前はオンラインゲームなんてごく一部の人の遊ぶものだったけど
今はモンハンがあるから「野良でハズレ引いた時の残念な気持ち」とかは以前よりももっと普遍的なものになってるのではないだろうか

729 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:49:15.03 ID:SB34a/Lc.net
商人物語

730 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:50:20.76 ID:aYSCdI9Z.net
MMOか
昔どハマりして総額200万くらい課金したな
経験を活かせばVRMMO小説書けそうだけど、下火になってるジャンルなんだよなぁ……

731 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:50:21.56 ID:YZRKInNR.net
ネトゲ業界もFF14、PSO2、モンハン以降パッとしないよな
もう完全に落ち目って感じ

732 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:52:32.51 ID:+EOVYtFW.net
>>727
お前は俺か

733 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:52:43.95 ID:A04WstZ8.net
でも落ち目っていうわりに昔よりはるかに人だけは多いんだよなあ
同時接続はなんだかんだいって新しいタイトルほど増えてるし
ただお前らがあきただけって感じ 俺もなんかもうやる気しねえけど

VRMMOのジャンルが落ち目なのは確かだな!

734 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:54:48.08 ID:KQ6xJcGv.net
PSO2かな

735 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:54:50.81 ID:ei19JrpX.net
閃貨
一定数集めると青白い閃光を発し所持していたものは昇天できると言われている伝説の貨幣

736 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:57:28.08 ID:YdojXLxy.net
MMOでもっともはまったのはPSO2かな
ギルドマスターまで務めたし、幸い70/100でチムメンのログインは保てていたし。

ボスや新エリア追加の度にみんなでイベントしたり、
チームHPの攻略情報を更新したりと楽しかったわ

737 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:57:44.45 ID:gNumqD2d.net
>>735
ウィジャ盤かよ

738 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:58:51.85 ID:5bVvWyHt.net
>>274
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!

739 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:59:58.10 ID:UMW7CL4U.net
時間と掛けた金額共にぶっちぎりでリネ2
ちな引退済

740 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:01:38.54 ID:xk8ROYRY.net
>>726
DAoC海外鯖とUO

741 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:03:35.25 ID:C4xIfIHP.net
RO→Maple→Mabi→SA→LOL
途中からFPSやん!

742 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:10:11.15 ID:8WkNe5y+.net
キリトはよく見かけるけどハセヲはなかなか見つからない悲しみ
なんでや…二つ名の厨二っぷりはハセヲの圧勝やん…

743 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:11:10.98 ID:xk8ROYRY.net
>>742
ハセヲは全てに置いて圧倒してると思う

744 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:18:26.93 ID:mp/0+Jpo.net
LoLはDotA系でFPSでもない…

745 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:22:03.08 ID:C4xIfIHP.net
>>744
しっとるで 途中からMMO関係ないやんって話
にしてもLOLもS3の時に比べると相当落ち目になってきたな

746 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:22:07.77 ID:4VQ7yoo3.net
操作量が多いほうが勝つわ

747 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:25:34.55 ID:oRzo1u1A.net
MMOはお手軽さという点でウェブゲームに完敗したな

748 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:27:41.67 ID:MYlMbkx7.net
ガッツリのめり込めるゲームがねえからなぁ

749 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:28:04.91 ID:zCeaRCfG.net
>>512
ふわふわの泉
桜色BUMP

750 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:28:54.26 ID:oRzo1u1A.net
最強になり過ぎた主人公が、美少女達と楽しむ異世界ライフ。 と、ありがちな(笑)

とかさあ自笑はやめようよっと

751 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:29:17.81 ID:mp/0+Jpo.net
>>745
その辺のタイトル出してて知らないわけがないのも解ってた
細かい突っ込みですまんかったな

752 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:29:26.26 ID:C4xIfIHP.net
ガッツリのめり込めてもアホみたいな調整したり鯖移転してPing高くしたり
日本鯖来るとかいってもう3年ぐらいたつLOL

753 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:33:52.64 ID:oRzo1u1A.net
League of Legendsとか何が面白いのかサッパリだね
同じマップの戦術追求するだけという

類似のゲームも色々あるな

754 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:40:03.99 ID:C4xIfIHP.net
FPSとDotaとスポーツ全般に全方位攻撃

755 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:42:32.11 ID:4VQ7yoo3.net
チェスと将棋も攻撃してないか

756 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:45:30.87 ID:EBibnDxE.net
毎回自動生成されるランダムなマップで戦うってタイプの対戦ゲーってないのかな
面白いかどうかはわからんけど

757 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:47:58.88 ID:4VQ7yoo3.net
ランダムマップで戦う対戦

劣等生で見た

758 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:48:16.75 ID:YfdpAh32.net
>>756
自動生成ランダムマップとか初期位置に崖があって登れないとかありそうで……

759 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:49:03.17 ID:vyxugsNT.net
昨日GATEみたら
なんか日本2連れ帰った後の異世界人の護衛についてた
自衛隊員が米兵殺しまくってたきがするんだけど気のせいかねあれ

760 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:49:49.71 ID:5bVvWyHt.net
完全ランダムの自動生成は無いだろうな
ある程度の形が決まってる中でランダムだから覚えゲーになる

761 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:52:17.56 ID:YfdpAh32.net
>>759
あれはほら、国内にいる謎の武装したテロリストだから(多分)

762 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:52:52.82 ID:4VQ7yoo3.net
>>759
米国籍で米軍に所属していて米兵の装備を所持している要人誘拐目的のテロリストやけん駆除しましょうねぇ
うちの兵士殺したやろ!って言ったらなんでそんなところにフル装備で居たんですかって返されるから言えない

763 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:53:55.31 ID:xk8ROYRY.net
対戦ゲーじゃないけどXcom2がランダムマップぽいので作ってたな

764 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:59:04.60 ID:gadCluwT.net
>>742
ハセヲほど厨二なキャラはなかなかいないな
なろうで死乃恐怖の鎌とかいう武器登場させてる人もいたくらいだし影響力は大きかった
個人的には楚良時代の方が好き

765 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:59:52.52 ID:vyxugsNT.net
>>761>>762

腕や足を狙うんじゃなくて躊躇なく眉間を一発で撃ちぬく辺りがすごかね

766 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:05:55.01 ID:YfdpAh32.net
>>765
そりゃフル武装テロリストなんて無力化する前に確殺しなきゃどんな被害出るかわからんし

767 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:08:22.86 ID:ucshTR98.net
>>733
異世界で主人公に鑑定能力がついてさえいれば、VRMMOから異世界へ行く
必要が一切なくなってしまうからな…

768 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:10:22.70 ID:EfsRc6N2.net
GATEみたく実際の日本が優秀だったらどれだけよかったか
リアルでは同盟国であるはずのアメリカに盗聴されてたにも関わらず
オバマの『めんごめんごww』の一言で終わり、しかも事実確認は誤魔化される始末
だから空想小説で無双くらいさせてやれ

769 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:11:47.18 ID:4VQ7yoo3.net
無双っていうけどあれ日本側だけがレーダーマップ完備な状態だから圧勝は当然やで

770 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:12:27.48 ID:ta7m3Ftw.net
その場合は中国ロシアが鬼の首を取ったように騒ぎ始めるから大丈夫だよ

771 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:12:36.49 ID:vyxugsNT.net
>>768
でもスキャンダルで脅されてあっさり護衛解除はしてたような

772 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:14:27.93 ID:MYlMbkx7.net
散々な体たらくの日本をすごく書くんじゃなくて日本を食い物にしてる人や組織を潰す正義の秘密組織作ってTUEEEしよう

773 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:15:35.32 ID:ucshTR98.net
>>772
ヤングガンカルナバルとかが合うんじゃね? 

774 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:17:18.58 ID:xk8ROYRY.net
>>773
ユニコーンが死んじゃう!

775 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:17:27.26 ID:n3EgpSG7.net
>>772
トリアージXだっけ

776 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:18:59.89 ID:gadCluwT.net
>>772
なろうじゃないけどニートテロとかどうよ
ニート達が自爆攻撃するだけだけど

777 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:19:30.37 ID:zVNz5vKo.net
>>772
攻殻機動隊やないか
素子みたいな女上司に罵られながら世話焼かれたいんじゃ〜

778 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:21:29.95 ID:qTnVyQn/.net
治癒魔法の間違った使い方書籍化か
ここだとあんま知名度ないな

779 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:21:56.49 ID:ucshTR98.net
>>777
公安9課は政府機関であって、秘密組織でもなんでもないんじゃないかと……

780 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:23:54.77 ID:NVLNttJX.net
>>767
VRMMOだと事前に情報仕入れててもおかしくないけど
異世界転移だとそれは無理という展開上少し変わってくる部分はあるぞ

781 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:23:55.54 ID:ei19JrpX.net
秘密結社ユニコーン

782 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:24:22.44 ID:zVNz5vKo.net
>>779
あいつら面倒くさいことになるとすぐ地下に潜ってまうからなあ…
政府組織と秘密組織の境目がすごく薄いやつらだぞ

783 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:27:35.88 ID:C4xIfIHP.net
>>780
VRMMOの世界と同一世界だと一気に安っぽくなる気がする
違う世界だとまだいいけどそれだと知らない情報も多いからな
それじゃあ最初から何もしらない前提で飛ばしてもかわらないんじゃね?っていうことじゃ

784 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:28:09.51 ID:mp/0+Jpo.net
>>773
秘密組織ではないけどゴルゴダのほうが求めてるものに近そう

785 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:29:22.63 ID:wMRbf4Du.net
>>657
ゴッドの敗因は一日複数更新しなかったことだな

>>684
コフィンはつけ直すために一旦外す
だからいつものこと

786 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:35:52.85 ID:QaVZyo+N.net
>>785
付け直してたからずっとランクインしてたんじゃねえのかよw

787 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:42:40.61 ID:wMRbf4Du.net
>>786
仕様と中の人の事情のためインターバルがある
一旦下がってまた一気に吹き返す

788 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:58:54.94 ID:ct8m0eMi.net
迷宮物は家の納屋にダンジョンがある、を期待してたんだけど更新止まってしまった
異形に作り変えられた元住民がモンスターって言うのが好きだったのに

789 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:01:22.20 ID:dl9GamOu.net
盾の人のワールドなんたら終わ…えぇっどういうことだよ…

790 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:06:44.53 ID:Je1IUW4J.net
>>789
二ヶ月近くでポイントが一万ちょっとだからな
これじゃ書籍化は無理って言われたんだろ

791 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:09:57.08 ID:U1XbAuF4.net
ワールドダストは盾作者にしては毒薄めだったけど
お気楽迷宮攻略テンプレに中途半端な鬱陶しさを足された上に気持ちよさや充足感が足りないっていう欠陥品だった

792 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:10:50.03 ID:M22+JsD8.net
ワールドダストは男坂エンドか
なんか二作書かないと物足りないとか言ってたと思ったけど、
また新作始めるのか昔の作品再開するのかどっちだ

793 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:12:20.74 ID:mWvfuXi+.net
>>786
付け直し否定したいのかな?

集計の仕様についてはご存知で?

794 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:16:11.04 ID:AJNUd8TJ.net
名作揃い!ハッピーエンドで完結したライトノベルを一挙紹介!
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-411.html

795 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:16:54.65 ID:fSA444fP.net
ポイント伸びなきゃ露骨に打ち切り

そのうち盾作者がユニチ作者みたいな扱いになるといいなー

796 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:18:13.53 ID:3I2Y5iFq.net
>>795
俺の中ではすでに同類項なわけだが
一発屋カテゴリ

797 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:19:10.02 ID:4VQ7yoo3.net
廃課金まーたクソ設定一つ増えたよ
毎日午前0時にHPが全回復するからボス戦する時は0時ちょい前に始めるのがセオリーとか
どう考えてもクソ仕様やんけ

798 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:19:37.58 ID:JJe/1jEm.net
>>791
割烹見る限り「ストレス展開が足りんかったんや!」と言う誤解をしてそうで怖いな

799 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:22:20.45 ID:EswxqtH8.net
ストレス展開の後にはカタルシスが必要だよね

800 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:22:21.66 ID:mWvfuXi+.net
>>798
ほんとだ

http://mypage.Syosetu.com/mypageblog/view/userid/172188/blogkey/1229562/
ワールドダストに関して。
そんな訳で正治の冒険はキリが良いのでここで一旦閉じさせてもらいます。
思ったよりも人気が出ませんでしたねー。
色々とネタや構想はあったんですけどね。
潮時かなと思ったので。

自分なりのテストケースとしてストレスフリーで作って見たのですけど、受けがあんまり良くない様なので、これからはもう少し考えて行こうと思います。
それとももっと更新頻度を上げて、ステータスを詳しく入れるべきだったのかなー……。
どっちにしても二作同時連載じゃ厳しいですね。

801 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:25:13.47 ID:c7gcWc6K.net
ストレス展開がどうとかいうよりも普通に手抜き感が凄い

802 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:25:28.77 ID:fagJEbLD.net
11666ptか
十分伸びてると思えるけど累計上位作家様は強欲なんだな

803 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:26:13.30 ID:+DqyCPX+.net
俺だけ帰れるもあるしな
盾作者って男だっけ?

804 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:27:09.39 ID:VDd0cq74.net
>>793
外すの手間かかるじゃん
だったら付けっ放しにするか、もう一手間かけて付ければいいと思うわけ

外しただけっていうがよくわからない

805 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:27:12.18 ID:3I2Y5iFq.net
自分の文章を客観的に見れてないんだな
ストレスフリーにしたからウケないと思ってるみたいだが
それが間違ってることは日刊上位見たら猿でも分かる

806 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:29:10.83 ID:EfsRc6N2.net
単純に面白くなかったって事だよな

807 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:29:34.07 ID:oc0+FsRP.net
>>797
なんでそんな設定が入るのか意味不明すぎだな
運営視点がなさすぎるわ

808 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:29:43.55 ID:M22+JsD8.net
(割と好きだったとは言えない)

809 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:30:49.37 ID:+DqyCPX+.net
最近は書籍化作家も連載中に二作目、三作目の書籍化を狙うのが当たり前なのかね
まだ完結もしてないのに新作新作言ってる作者見ると萎えるわ

810 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:31:18.12 ID:wMRbf4Du.net
>>802
書籍化圏内に入らなきゃそうなるっしょ
むしろ20万字続けただけ偉い
10万字で10000pt取っても切り続ける人だっているんだぞ

811 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:31:46.08 ID:EswxqtH8.net
完結させずに次々書いてる奴が作家気取る権利なんてないよね

812 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:32:55.66 ID:MVlg04c3.net
俺tueeハーレム人外とかないがっつり冒険してますみたいなの教えて?
日間上から覗いていったけど全然見当たらない

813 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:33:01.50 ID:fSA444fP.net
盾も俺だけ帰れるも
明らかに突っ込みどころあるのに誰もそこ突っ込まないまま話が進行していくのが気持ち悪くて仕方ない

814 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:34:44.14 ID:lrFRQlKZ.net
>>797
零時でデイリークエスト更新とか、メンテでモンスターの湧きリセットとかは分かるけど
何なんだそれ
実際のMMOでもそんなのあるのか?どっかのMMOであるなら許す

815 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:34:46.51 ID:+DqyCPX+.net
まあ商業でもなかなか完結しないわけだけども
なろう作家は特に露骨

816 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:34:50.94 ID:3I2Y5iFq.net
>>812
検索除外使えば?
ハーレム 人外 主人公最強 を除外指定で
悪役令嬢だらけになると思うがw

817 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:35:07.10 ID:U1XbAuF4.net
>>799
あの作者はでかい鬱イベントや悪意に対してはカタルシスを心がけてるみたいだけど
日々の小さなストレスや善意の押し付けはスルーでしか対処しない
盾の女王の上から押し付ける余計な善意も評判悪かった

818 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:35:08.43 ID:4VQ7yoo3.net
>>807
1日遊んでHP削れた状態でログアウトして翌日ログインした時に全回復しているようにって感じだと思うけど
日付変更時にログイン中だと即座に完全回復で、ボス戦時の定番戦法になるのは明らかに想定外の運用法なんだよなぁ

819 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:36:00.33 ID:VoPhtqnm.net
色々書いてみて読み返すとやっぱ俺才能無いんだなーと思う(´・ω・`)
PVは100くらい有るんだが1ptも貰ってないし感想も書かれないし間違ってないよね?

820 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:36:29.45 ID:3I2Y5iFq.net
>>813
そりゃ作者が気付いてなければ作中人物は誰も突っ込めないわな

821 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:36:47.98 ID:SAVCYtjo.net
>>818
そんなもん発見され次第即「あ、バグでしたー」で直されるよなぁ

822 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:37:13.63 ID:4VQ7yoo3.net
>>812
ヘルモ

823 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:37:45.59 ID:EswxqtH8.net
>>820
明らかにおかしな部分があっても、気付けない作者って結構いるもんだよね
それだけならまだしも、指摘されて逆切れする人もいるし

824 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:38:31.05 ID:oc0+FsRP.net
>>811
モノ書いてる時点で気取る権利はあるだろ

他の奴がそれを認める義務がないだけ

825 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:39:10.70 ID:fSA444fP.net
>>820
感想で突っ込まれまくってるんだよなぁ
見ないフリしてるのか本気で問題ないと思ってるのか判断つかんわ

826 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:39:57.54 ID:MVlg04c3.net
>>816
該当するのが……
俺の検索の腕が悪いのか、
俺の希望をなろうで探すのが悪いのか。

827 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:40:38.82 ID:MVlg04c3.net
>>822
俺の人生ヘルモードってやつ?
エタってるんだけど……

828 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:41:18.19 ID:mWvfuXi+.net
テンションが上がらないので放置させて頂きます

829 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:41:22.25 ID:EswxqtH8.net
悪役令嬢と言えば
最近、マジでランキングが悪役令嬢と婚約破棄ばかりで辛い
なんでこんなに増えてんの、しかもほとんど数話で上がってきてるし

830 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:41:59.46 ID:4XBjUpnp.net
巨大ポイント工場があるに違いない

831 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:42:42.31 ID:EfsRc6N2.net
>>827
じゃあエタってないの以外でって言えや
注文する態度だけは一人前やな

832 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:43:13.55 ID:3I2Y5iFq.net
>>825
「感想には流されない(キリッ!)」なんだろう
悪い意味で

>>826
試しに 検索ワード「冒険」
除外ワード「ハーレム 人外 主人公最強」で評価高い順でやったら
1位に盾出てきちゃった(´・ω・`)

833 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:43:35.06 ID:JJe/1jEm.net
>>823
一度書いた部分を修正するのは結構手間だし、それでプロットが崩れたりすると目もあてられんから、
逆ギレとか、そこまで行かなくても無理のある反論でどうにか押し通そうとしちゃう作者の気持ちは判らんでもない。

まぁ正直に「ごめんなさい、でも先の展開上動かせないのでこのまま行きます」みたいに流してしまった方がむしろ印象いいけど。

834 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:45:00.26 ID:MVlg04c3.net
>>831
気に障ったらごめんね。
特定できんかったから聞いたまでです。

835 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:45:35.45 ID:UFCBuDB1.net
>>826
まず、日間から探しているのが間違いなんじゃなかろか

836 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:46:20.35 ID:SAVCYtjo.net
チーレム以外を探すならいっそ完結済みを探してみたりするのも手だな

837 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:46:40.54 ID:fagJEbLD.net
わらわらと湧いてくる婚約破棄もののタイトル見てると
何とかひねって中身読ませようとする努力がちょっと面白いな
今さら何の御用ですか?とかそれ相応のものは覚悟して下さいね!とか
タイトルひねらないと目立てないんだろうな

838 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:46:53.47 ID:aHf/VgF1.net
将棋ウォーズの無料対局数が0300に回復するのは有るけどMMOでその手の仕様ってアホだろ

839 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:47:53.07 ID:3I2Y5iFq.net
「そこに気付くとは・・・(読者)さん天才か・・・」
って持ち上げておけば角が立たないのにね!

812には条件満たせそうな「辺境の老騎士」おすすめしときます

840 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:49:04.24 ID:MVlg04c3.net
皆さんありがとうございます。
検索いじってたら辺境の労基署ってのが面白そうなので読んでみます。

841 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:49:18.68 ID:sUzFLa1A.net
面白い話を探すのにランキングを活用→不作
面白い感想欄を探すのにランキングを活用→豊作

842 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:49:37.83 ID:EOtErxjW.net
持ち上げると付け上がるからもっと酷い目にあうんだよなあw

843 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:49:42.09 ID:SAVCYtjo.net
労基署……!?

844 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:50:00.46 ID:MVlg04c3.net
労基署じゃない
老騎士ね
>>839あんがと。

845 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:50:09.05 ID:UFCBuDB1.net
>>840
暇そうな役所だなw

846 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:50:51.40 ID:MChXm0rw.net
ハーレムでも俺tueeでもない冒険主体の物語なんてなろうにあるわけねーじゃん
老騎士ですら戦闘じゃ強いし

847 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:51:09.82 ID:hve1RlBF.net
ゴブリンがふたなりだったって設定アリ?
男の娘主人公が遭遇して(アカン)ってなる展開なんだけども

848 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:52:00.72 ID:EswxqtH8.net
男の娘とふたなりゴブリンとかなんてマニアックな組み合わせだよ

849 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:52:32.49 ID:3I2Y5iFq.net
むしろゴブリンに性別など不要

850 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:52:35.25 ID:wMRbf4Du.net
>>811
プロでも打ち切りはあるよね
打ち切らないのは作者のネーミングを期待して金渡してからであって、金ももらってないなろう作家が続ける義理がないよね

そんななろうだからブチ切りや放置、酷ければ消去とかが蔓延してるわけで、盾とかマシな方
叩く理由など何一つない

851 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:52:37.11 ID:4VQ7yoo3.net
冒険が主体ってけっこう難しい注文だよな

852 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:52:47.24 ID:zVNz5vKo.net
辺境の労基署…
辺境でモンスターと戦う冒険者がオーバーワークに耐えかねて通報してくるのか

853 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:52:58.61 ID:JJe/1jEm.net
>>845
逆に経済規模が小さすぎて上手く回ってないからどこも労働条件最悪でめちゃくちゃ忙しい可能性が

854 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:53:02.03 ID:SAVCYtjo.net
>>848
受けるかどうかは完全に別として
お前の作品内の設定なんだからアリといえばアリ

855 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:53:19.46 ID:MYlMbkx7.net
掘られると思ったら逆レイプされてそれならまあと思ったらホモトレインされるのかな

856 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:53:39.12 ID:UFCBuDB1.net
>>851
なろう主はすぐ家買って定住するからなぁ

857 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:53:51.10 ID:SAVCYtjo.net
>>847だった……

858 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:54:11.97 ID:zVNz5vKo.net
>>847
それゴブリンが多種族を孕ませられる設定に使おうと思ってるみたいだけど、
どっちかというと単性生殖して多種族の腹で育てるみたいな生態のほうが近くないか?

859 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:55:15.30 ID:3I2Y5iFq.net
労基署職員が異世界の辺境に転生して現地住民や奴隷の労働環境を知り、
それらを改善するために働く物語かもしれん

860 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:55:47.48 ID:xk8ROYRY.net
清水みたいな書籍作家が増えてきたなw

861 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:56:08.50 ID:MChXm0rw.net
ふたなりだの男の娘だの、ノクターンでやれで終わり

862 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:56:31.20 ID:gadCluwT.net
>>812
過去の予言書
不運にも選ばれなかった勇者の物語
Turn Over
俺とあいつと異世界と勇者と厄介事と……多過ぎだボケ!
聖剣伝説、改め、魔剣伝説ッ!

割と適当に選んだからチーレム人外じゃないと保証はできない
異形にはならんけど2番目は魔人になるし5番目は人という種族じゃないから人外かも

863 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:56:54.62 ID:aHf/VgF1.net
>>858
タチの方がボテ腹セックスしたいんじゃないの
中々業が深いな

864 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:57:24.49 ID:zVNz5vKo.net
魔族「ブラック魔王城に就職したがもう俺はダメかもしれない」

魔王「労働基準法なんか守ってたら潰れるっちゅーねん! あ、このキャバクラは経費で落とすんで領収書頼むで」

865 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:57:39.63 ID:c5ZBdy8r.net
なんで自称フツメンの主人公に惚れるキャラは村でも飛び抜けた美人とかそういうのばっかなんだろうな
どうせ絵もないんやから普通オブ普通の村娘でもええやん
ましてそんな設定で主人公も外面じゃなくて内面に惚れた(キリッ とかやるから余計寒いねん

866 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:57:59.99 ID:OayR0MRh.net
凄腕テンプレパッチワーカー清水ファーストは時代の先駆けだったのか

867 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:59:13.77 ID:zVNz5vKo.net
>>865
フツメンにブサイクが「こいつくらいの顔面なら断ったりせんやろ」と寄ってくるとかリアルでもあるから止めろや

868 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:59:14.26 ID:gadCluwT.net
旅じゃなくて冒険だったか

869 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:59:54.51 ID:UFCBuDB1.net
>>864
ちゃんと申告して税金払っているんだな魔王w

870 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:59:54.83 ID:tBHlZ6lT.net
>>802
今日初めて100pt越えて軽く小躍りした俺とは大違いだ…

871 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:00:47.18 ID:I6YfbNYq.net
>>812
主人公に好意的な女生徒と女戦士と娼婦と奴隷が出て来て、あれをハーレムと呼ぶ人もいるかも知れないが、用務員さん

872 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:01:46.76 ID:EswxqtH8.net
>>865
平凡容姿の女とか、いわゆる普通の不細工じゃん
そんなヒロインに価値なんてある訳ないだろ
自称、フツメンの主人公様がウザいのは分かる

873 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:01:57.25 ID:NVLNttJX.net
>>869
納税先どこなんだろうな
魔神だったりするんだろうか

874 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:02:47.66 ID:qOaXgfig.net
容姿が平凡だけど言動や仕草がかわいいと
容姿が地味だけど言動や仕草がかわいいの差

875 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:02:50.17 ID:d0kCkkdw.net
>>850
お、おかしいのう
ラノベももちろん、ほとんどあらゆる本をひらくと、出版社の掲げている言葉が堂々並んでいて
そこには「文化の担い手」だの「教養を広く国民に提供する」とあるんじゃが……
売れなきゃださねえし、絶版にして読めなくしてやんよ! ってまさに逆じゃんね

876 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:04:27.07 ID:I6YfbNYq.net
>>873
なにその見ヶ〆料
ヤのつく自由業かな

877 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:05:24.05 ID:c5ZBdy8r.net
なろう主はみんなチートTUEEEしてるから自分の価値をわかってる美人が売り込みにきてるんだよ
リアルでもお金持ちならブサイクが美人と結婚してるだろ?

878 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:05:58.54 ID:zVNz5vKo.net
>>869
魔王は
所得税
消費税
住民税
年金
全部払ってますよ。会社経営者なんですから

でも勇者は全部払ってなさそう

879 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:06:20.21 ID:dNJjad8P.net
いや普通に金持ちのイケメンと結婚してるんだが

880 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:06:54.95 ID:fagJEbLD.net
>>875
出版社も商売だからな

まあそれはそれとして、あれ気持ち悪いよねいらないよね
電撃文庫のは特にキモい

881 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:08:11.43 ID:fSA444fP.net
>>876
みかじめ料ってそう書くんだ

882 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:08:44.33 ID:ap1A9gnb.net
>>877
地位も名誉も金もあるのにブサイクな嫁さんといちゃいちゃしてる
スポーツ選手も結構いるけどな

883 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:09:20.00 ID:iEiShTmg.net
1000文字も改行されずに文章を続けられると、読み辛いな
これは、激しく心情を吐き出したいという表現なんだろうか

884 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:10:05.74 ID:d0kCkkdw.net
>>880
>電撃文庫のは特にキモい
俺以外にも、あれよんだことあるやついたのかw
作者ならまだしも、編集者ならまだしも、出版社の(実行を伴わない虚ろな)お言葉に一ページ割くなよと、読んだらみんなおもうよねえw

885 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:12:24.82 ID:RKTv17nF.net
2000字以下で話も途切れ途切れで連続投稿してる奴はなんなん?

886 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:13:29.82 ID:Zm7NLjX9.net
ラノベだと電撃と靴、それと星海社文庫以外で見た覚えねえぞ

887 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:14:27.27 ID:UFCBuDB1.net
>>885
本人的には日間上位になるための工夫なんだからそっとしといてやれ

888 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:15:18.35 ID:I6YfbNYq.net
>>885
呼ばれた気がした

889 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:15:56.83 ID:qOaXgfig.net
>>885
読者の読みやすさとポイントを天秤にかけて後者をとった人たち

890 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:16:45.01 ID:EBibnDxE.net
作中で普通表記でも絵師がついたら美少女になるんでしょ?

891 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:17:38.65 ID:5Ry5YmiG.net
確か前にスレで日刊に入る方法としてお前らがあげてたのがその手法だったのは見た

892 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:18:00.37 ID:wvlsjMSE.net
辺境の労基署……
ヤバイ、普通に読んでみたいw

893 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:18:16.02 ID:iEiShTmg.net
>>890
その点、フェアクロの主人公はフツメンだよな
眉毛以外

894 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:18:30.19 ID:9KKHMsOF.net
まあ上手く纏めないと日刊上位になれても累計上位にはなれないんですけどね
ついでに書籍化も困ることになる

>>890
少し前の女主人公モノに多そうやな
普通の顔って結構難しいだろうから仕方ないが

895 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:19:08.55 ID:mWvfuXi+.net
そろそろ>>900注意

896 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:19:11.10 ID:I6YfbNYq.net
oh、間違えた。>>885じゃなくて>>883だ。でもまあ似たようなものか。

897 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:19:35.32 ID:Je1IUW4J.net
>>882
プライベートで散々美女と遊んできたから、結婚では顔以外のものを求めているんだろうな

898 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:19:36.44 ID:Wr/j4MXT.net
NOTTSURI TOHIRIから出て行った下痢UN CHI
しかし、それがである人々は、まわりで興奮している 汚物への食欲だけ。
私は嗅ぎ、私はそれを嗅ぐ……。
どうぞ匂ってください。
どうぞ匂ってください。




Lickinglyに…





善?
Lickinglyに lickinglyに lickinglyに lickinglyに lickinglyに lickinglyに lickinglyに lickinglyに lickinglyに lickinglyに lickinglyに lickinglyに lickinglyに lickinglyに lickinglyに lickinglyに lickinglyに lickinglyに lickinglyに 、lickinglyに!

899 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:19:46.57 ID:oc0+FsRP.net
普通の顔なんてものは存在しないし、難しいだろうな

900 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:20:28.62 ID:cVnYo2DO.net
普通顔が表紙じゃ見栄えしないし

901 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:20:51.56 ID:cVnYo2DO.net
立ててくる

902 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:21:06.55 ID:MhX3FlsA.net
普通の高校生()

903 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:21:17.30 ID:mIGCRC0t.net
いてら

904 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:21:39.83 ID:EBibnDxE.net
試しに自分でも書いてみたら1000文字書くのに1時間半かかっちまった
なんだかんだ毎日更新できる奴らってすげーわ

905 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:22:06.12 ID:cVnYo2DO.net
普通のスレどーぞ
【投稿サイト】小説家になろう2467【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441156882/

906 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:22:13.40 ID:I6YfbNYq.net
>>900
それでもワカメを、ワカメを乗せれば、まだっ…

907 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:22:40.66 ID:EBibnDxE.net
>>905
普通のスレ立て乙

908 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:22:52.78 ID:swQPVoF2.net
>>905
普メン乙

909 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:23:00.50 ID:MhX3FlsA.net
>>905
フツウノオツ

910 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:23:03.32 ID:pOfaF/76.net
>>885
俺的には、長い方が読みにくく感じるな

911 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:23:03.91 ID:9KKHMsOF.net
>>905
普通の乙をやろう

912 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:23:28.16 ID:mWvfuXi+.net
>>905


913 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:24:15.38 ID:wvlsjMSE.net
>>905
乙。これはイケてるフツメン

914 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:24:20.45 ID:YgzyiZ+k.net
>>905
乙です

915 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:24:48.46 ID:yD1KP8T3.net
【通常のブリ牙のフロー】
@ブリ牙の名前は突然リストされる。
A私は突然ブリ牙を賞賛しはじめる。
Bそれは突然WANABIの嫉妬によって回転に吠えはじめる。

もし可能ならば 意志 それ be あなたが、「ORAORAさんブリ牙で私が通過すること、DA!」によって合図を取り去りさえしないもの 。次回から?
それはいつも突然であり、私は混同される。
おお、それは現在あなたであり、話すことがあなたであったか?
あなたはいつ出現したか?どうぞ

916 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:25:16.48 ID:MYlMbkx7.net
>>905
フツウのイケメン乙

917 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:25:25.84 ID:zVNz5vKo.net
>>906
あれは相当な数のワカメを虐殺してきた人間の顔だろ…

918 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:25:32.98 ID:c7gcWc6K.net
>>905

ここに書き込めば古武術習得できますか?

919 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:26:51.63 ID:I6YfbNYq.net
>>905不通の老貴女、乙

920 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:27:40.21 ID:YgzyiZ+k.net
ストリートファイターのソシャゲで女の子祭りやってたから久しぶりに起動してガチャ引いたわ

http://i.imgur.com/ReWKLmy.jpg

このババアばっか出やがって、もう引退するわw

921 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:27:55.86 ID:ukFSjXuh.net
おお?私は外国の国から戻ったけれども、Peyanguはゴキブリを含んでいたか?
さらに、ゴキブリは含まれたけれども、それは再び販売中に置かれたか?
それはKURIBITSUTENGYOU-である!HYOEEEE

922 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:28:31.58 ID:wMrGqaDR.net
>>920
あ、はい

923 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:29:00.47 ID:UOwdLTA3.net
>>905


>>904
個人的に書き始め10万が壁だと思う
登場人物のキャラが固まってくると勝手に動いてくれる

924 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:31:10.31 ID:RKTv17nF.net
序盤で話進め過ぎて話の都合でキャラが動いてる状態の作品の多いことよ
元からキャラも設定も定まってるんならそれでいいんだろうけどさ

925 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:32:50.43 ID:MYlMbkx7.net
話の流れはできてるんだけど文章が組み立てられない(

926 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:33:31.20 ID:3I2Y5iFq.net
プロローグ

マ スオは一人、磯野家の前で佇んでいた。
玄関には『売家』の看板がかけられている。
もはや無人の元我が家。

マスオ「みん な・・・死んでしまった・・・」

マスオの目から涙が溢れる。

マスオ「あの日から全てが狂ってしまったんだ・・・」

927 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:34:28.11 ID:YgzyiZ+k.net
ワールドトリガーみたいに設定で作者の首がギリギリ絞まってるような作品でも
アニメ化までいくんで今の読者の嗜好は読みにくい

928 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:40:35.91 ID:OayR0MRh.net
文章の組み立てで躓く人は描写の表現力が無いんやろな
最近の日間作品は展開ばかり早くて描写不足の作品ばっかだけど

929 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:41:29.87 ID:ZsJf/1Ij.net
日間は速度に全振りしてるから

930 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:42:03.21 ID:MhX3FlsA.net
展開は早いのに完結には程遠いんだよなぁ

931 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:42:23.38 ID:ct8m0eMi.net
>>924
作者の操り糸が丸見えの作品が多くて困る
そこを隠すのが作者の腕だろって思う

932 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:42:50.29 ID:YII3n5p5.net
UOO?
私のJIIさんはそれについて話していた。
それはであり あなた 来る 、しない!
私はすべて、wに知らなかった。

何年もの間正面で個人的なサイトによって連載するスーパー長さの断片および知らない男のためにそれが説明した時には、そのすさまじい人気を誇りにする
趣味のよさのうちの10 presは、呼ばれるTTSUのように思われて、サタンとして、違う世界に呼び出された学生は、戦争に巻き込まれる。
10のpresが作られたパイオニア似の仕事は、この仕事のためすばらしい場所の場所である。

私が、10のpresに飽きた男であるので、発信者に祈るNOがどうであるか?
楽しみを保証しているZE

933 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:43:51.76 ID:iEiShTmg.net
>>928
あ、俺の事だ

934 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:45:40.61 ID:SAVCYtjo.net
>>930
途中までしかテンプレは無いからな

935 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:47:39.62 ID:UFCBuDB1.net
>>934
そこで婚約破棄ですよ

936 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:48:58.41 ID:OayR0MRh.net
テンプレで日間駆け上がってオリジナルに入ると失速エタ多過ぎ

937 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:49:47.90 ID:08ThD5GB.net
9月入ったら婚約破棄増えすぎじゃね
ゴミみたいな文を万個チートで日刊のってマジ迷惑

ジャンル恋愛は隔離しろ

938 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:54:46.24 ID:gadCluwT.net
>>937
自分で隔離できるようになったから別にいい

939 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:59:13.76 ID:eIOV+CeL.net
万個もチーレムに対して同じこと思ってるだろうが
それとは別に女性向けの短編→連載の流れ本当に嫌い

940 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:59:21.93 ID:wMrGqaDR.net
情景描写を頑張りすぎて遅筆でテンポが遅いのも問題だし難しいよな

941 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:05:00.57 ID:3I2Y5iFq.net
むしろ一作者は必ず一作品婚約破棄を書こうぜ

942 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:05:09.03 ID:7CstvhfX.net
毎日更新補充しようと思って盾の新作読み始めたら追いついて速攻終わってワロタwww……ワロタ……

943 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:05:09.18 ID:oc0+FsRP.net
>>940
遅筆はまた別の問題じゃね

944 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:05:30.59 ID:aZnS/OKe.net
コピペでラノベが面倒くさい描写をしてるって奴があったが
あれになろうも加えてほしい

945 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:08:21.99 ID:t+5+MekY.net
婚約破棄された私が死ぬ話

婚約破棄してくれ
嫌です
は?万個が逆らうとか何様だよ
うむ、万個は死刑じゃ
男が書くとこうなる

946 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:08:49.20 ID:Uz5W5FHU.net
>>944
爆発の音が聞こえた、のやつ?

947 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:10:26.94 ID:t+5+MekY.net
よし、今日から女がヘイトためる婚約破棄を投稿しまくってやる

948 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:11:42.89 ID:I6YfbNYq.net
婚約破棄もの……
宗教的制約下で婚約破棄の制度を作る話。要するに白い結婚の理論武装過程物とか、かな。

949 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:11:46.72 ID:swQPVoF2.net
>>947
もしホントにやったらどんな駄作でも無条件で12PTあげるわ

950 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:14:06.68 ID:d0kCkkdw.net
>>945
こうだろ
弁護士「婚約破棄だと慰謝料だの損害賠償(結婚に向けて購入したドレス代)だので大変だから。婚約の無効を主張しましょう
相手の家系を調べたところ、遺伝性の疾患がいくつかみつかりました
これを明示しなかったのは、黙示による欺罔行為にあたり、むしろ相手を詐欺で告発することも可能かと思われます」

951 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:14:43.29 ID:Zm7NLjX9.net
最近の爆発音コピペは文体模写じゃなくて爆発シーンの丸写しになっててうわー、となった

952 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:15:29.66 ID:9KKHMsOF.net
こういうの見てると日刊がああなるのもよく解るな

953 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:16:27.80 ID:Uz5W5FHU.net
前にスレで誰かが書いてた

内密
「突然後ろから魔法陣が輝き、爆発した。
 爆発は派手だったが少し衝撃を受けただけのようだ。
 シックスジョブに錬金術師を入れてメッキをかけておいて正解だったな。
 やはり迷宮での戦闘は油断大敵だな」
「爆発、です」

954 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:16:39.68 ID:d0kCkkdw.net
>>951
佐野研二郎「丸写しだと? 俺のことか、俺のことかああああああ!」
スーパー縁故人に覚醒

955 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:16:45.13 ID:7CstvhfX.net
男が婚約破棄されてざまぁするのももう出てきてる?
入れ替えても普通に成り立ちそうだけど

956 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:17:29.53 ID:dsPJ5UDL.net
    彡⌒ ミ                 こういうの見てると  \
    ( ´・ω・)  !              日刊があ
   _| ⊃/(___               あなるの…/
 / └-(  ___/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                彡⌒ ミ   <あなる〜  
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ´・ω・)/   
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜     (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ 
 

957 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:17:57.25 ID:lrFRQlKZ.net
検索除外用に婚約破棄という単語をあらすじかタグでつけてくれたら文句はない

958 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:19:49.86 ID:Yvw6cwNp.net
爆発音に振り返った私は婚約破棄をされました
なんかヒロインか王子暗殺未遂を疑われる話になりそうだな

959 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:20:01.89 ID:I6YfbNYq.net
>>955
ざまぁは落差が大事。
なので男だとグレートギャッツビー、金色夜叉ルートになりやすい。

960 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:20:13.13 ID:ap1A9gnb.net
>>931
クマが面白く感じられるのはそういうのが見えないからなのかもしれない

961 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:20:36.53 ID:9pTlHWql.net
落ちこぼれ、いじめられっ子と同じで逆転ざまーする瞬間のみが目的になってるから
流れが凄いてきとーだよな

962 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:22:54.95 ID:hEhV/q6h.net
>>955
側室腹だったかで名ばかりの王太子がぽっと出の令嬢に惚れて婚約破棄&廃太子
→第二王子+そっちに惚れてた元婚約者「愛のためwwバカwww」
→実は令嬢は留学中だった大国の姫、そっちに婿入りして大事にされました
というのは読んだことある

963 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:23:11.51 ID:ap1A9gnb.net
なろう風に小公女書いたらセーラの性格が酷い事になるんだろうな

964 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:23:47.35 ID:+DqyCPX+.net
男作者が婚約破棄やってもポイント伸びないのは
パエリアちゃんの作者で証明されてしまってるんだよ
巧妙に男臭さを隠せるならやればいいと思うけど

965 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:23:46.96 ID:RKTv17nF.net
男主が浮気した後に両方愛してるからハーレム認めてくれって言ったのに対して自分が同じ立場だったら認めるの?って返した作品は評価したわ

966 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:23:53.38 ID:zH/gGivS.net
廃課金の刺青姫ウザすぎてワロタ
こんなの面白いとか思ってるやついるのか

967 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:24:01.05 ID:t+5+MekY.net
婚約破棄読もうとした最近連載にし始めたのか、めんどくせぇ知恵つけやがって
豚はお前らだろ、万個

968 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:24:19.84 ID:DnIYLU2A.net
>>961
落ちこぼれものはざまぁして欲しくないな
眼中になくなってほしい

969 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:24:32.97 ID:d0kCkkdw.net
ドロー、「馬鹿女」!
俺は場の「馬鹿王子」と「馬鹿女」を婚約合体し、「悪役令嬢」を召喚!
特殊効果発動! 場にいる「取り巻き」と名の付くモンスターと強制戦闘
ここで、手札から魔法カード「後出し溺愛有能金持ちイケメン」を発動

敵「伏カードオープン、マジックジャマー」

「後出し溺愛有能金持ちイケメン」は、「悪役令嬢」と戦闘に入ったあらゆるモンスターを破壊、さらに国家も破壊し、全国民にざまあする!
え?マジックジャマー?

970 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:24:49.15 ID:oRzo1u1A.net
セーラのライバルに転生かぁ
ということはセーラが屋根裏にいかなくて住むようになるかもしれず
召使に発見されずにダイヤモンドプリンセスになれなくなってしまうじゃないか

971 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:25:41.31 ID:k+tlJVzg.net
>>964
いや、あれは単純につまらんでしょ
あのレベルで言えば奇跡と言うほど伸びてるけどな

972 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:26:42.04 ID:+DqyCPX+.net
>>971
男が書くと悪役令嬢+書籍化作者のブーストあってもああなっちゃうんだよ

973 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:29:18.80 ID:UFCBuDB1.net
>>970
そしたらセーラ(転生)が捏造してまでもイベント起こすんだよw

974 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:29:31.77 ID:d0kCkkdw.net
よくわかる男女の違い

小公女→いじめられても頑張って家事とかする→突然パッパの親友の金持が救出に!

小公子→薄幸の美少年、NAISEIする→頑固爺「孫SUGEEEEEE」

975 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:30:27.75 ID:k+tlJVzg.net
>>972
だから男とか女とか関係なく、つまらねえんだってば
悪役令嬢の意味ないだろあれ
ポイントが欲しいがために入れただけで、話が微妙だから伸びないんだよ
でも書籍化作家だから奇跡的な数字を叩き出してるだけって話

976 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:31:20.35 ID:oRzo1u1A.net
男で悪役令嬢でポイント稼げる奴って女心が判ってるモテモテ男だろうね

977 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:31:57.53 ID:I6YfbNYq.net
♂→♀のTSで主人公の心理描写の違和感なくそうと小細工すると、今度は精神的あっーになって、別の層狙いになるしなあ。

978 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:32:08.04 ID:t+5+MekY.net
ナニコノスレ万個クサイ
汚染されてるモウダモポ

979 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:32:36.91 ID:Uz5W5FHU.net
>>976
ゲイかホモかすげぇ嫌なやつだと思う
そうでなければ姉とかに虐げられて精神を患ってる

980 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:33:01.39 ID:pE6cqPs8.net
ま〜ん(笑)

981 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:33:34.05 ID:UFCBuDB1.net
>>976
女に女友達扱いされる男のほうだと思う

982 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:33:40.62 ID:+DqyCPX+.net
だよな、このスレはホモだけ書き込めばいいよ

983 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:33:53.34 ID:zt++OCrE.net
そういう感じになろうを煽るときにはなんて言えばいい?

984 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:33:59.01 ID:M22+JsD8.net
最近の婚約破棄のパターン
1.真っ当に突然現れた王子様とかが論破して、言い出した奴をHAMETSUさせる
2.実は主人公は〜〜ですごい力を持っていて破棄した国がHAMETSUする
3.やったー! これで貴族生活or婚約者から逃げられる!
4.王子の一人暴走で女は二人とも蚊帳の外だった
5.罠を仕掛けた敵役だけHAMETSUして、婚約者たちはそれぞれ別の道を行く

985 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:34:00.37 ID:7CstvhfX.net
>>962
イメージしてた通りだやっぱもうあるか
男で他力本願だと情けなさが増すな

>>976
分かりすぎてるホモホモ男の可能性

986 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:35:29.19 ID:Ov4eGgmr.net
婚約破棄要らない……悪役令嬢いらない。
俺は異世界チートだけでお腹いっぱいになりたいんだ。

987 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:35:44.01 ID:9pTlHWql.net
短編だったりして、文字数糞少ないから描写もすかすかになるデメリットはあるけど
長々いじめ返す描写を繰り返して主人公にヘイト溜まりまくる前に終わるのが
婚約破棄ものの少ない美点

988 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:36:10.78 ID:+DqyCPX+.net
異世界チートタグで新着順でソートすれば腹いっぱいになれるよよかったね

989 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:36:49.38 ID:t+5+MekY.net
性格悪い男に婚約破棄され、どん底へ
優しいイケメンが手を差しのべ一緒に復讐()

偉そうな万個さんだて、これでバクツレでしょ
頭もポイントもゆるゆるだもん

990 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:37:52.32 ID:qTnVyQn/.net
完全にホモ向けの作品ないすか?

991 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:38:04.05 ID:I6YfbNYq.net
なんか、ジャンプのはがきみたいだな……

992 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:38:35.24 ID:Uz5W5FHU.net
>>990
江戸ヒモのひとのノクタの奴
男性向けショタだよ

993 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:38:37.41 ID:+DqyCPX+.net
まんこまんこ言ってるやつはホモもの読んでるの?
まさか嫌いな万個が出てくる作品読んだりしてないよな?

994 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:38:40.90 ID:d0kCkkdw.net
実在の有名プリンセス=ダイアナ妃
夫が禿げたから離婚
テロリストと結婚しようとしたが、テロリストは運転ヘタ&飲酒運転でシボンヌ
謎の勢力『暗殺ダァ!」
謎の勢力「国葬にしっろおお」(なぜw)
FOXTV「準国葬されたダイアナ妃ッ!」

こわいなあ、プリンセスは

995 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:38:49.88 ID:Ov4eGgmr.net
「異世界チート」
113件しかないじゃないか!

「異世界 チート」
だと7000オーバー……お腹いっぱいポヨ

996 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:39:19.62 ID:qTnVyQn/.net
>>978
お前はまんこの匂い嗅いだことないだろ!

997 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:39:26.60 ID:oRzo1u1A.net
ダイアナはヒロインクラスの美人だったな

998 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:39:40.72 ID:aytampRW.net
まままま〜ん(笑)

999 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:39:51.39 ID:Ov4eGgmr.net
>>1000なら異世界チートを書いてみる。

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:39:58.16 ID:ylGNtk0a.net
1000なら地球が滅亡して異世界転生

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200