2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2464【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:18:51.11 ID:04bATDlm.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://Syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.Syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2463【PC・携帯対応】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441019689/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:32:00.19 ID:nScL/42m.net
のじゃー

3 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:53:54.74 ID:k+dEoSbK.net
ーゃじの

4 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:54:12.11 ID:B5D22yMJ.net
>>1

日刊一位、感想を煽っていくスタイルやめて普通のテンプレ返信してるな

5 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:54:36.70 ID:wIhEQYtg.net
>>1乙のじゃー

6 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:55:06.82 ID:IIikuwTR.net
>>1

7 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:55:08.09 ID:5FTv0iXv.net
>>1乙。

渾身の新作が目も当てられなくて悲しいので絶対一発当ててやるから

8 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:55:49.20 ID:1aNksxgN.net
>>1乙!

9 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:56:41.15 ID:1eUjZDMm.net
http://i.imgur.com/ztZWT9q.jpg

10 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:56:57.29 ID:N5XBE5lE.net
    κ⌒η
  κ     ミ  
  ζ  从从 .λ>>1乙のじゃー(ふさふさ)
  ヾ(´・ω・`)ソ

11 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:57:02.77 ID:G1oM2QJ8.net
>>1

>>7
諦めろ

12 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:58:12.43 ID:7NJqRKoC.net
>>9
9/1って自殺者最多らしいねぇ

13 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:59:09.07 ID:ZgWm7xUY.net
竜騎士団の感想が前にスレで話題になってたから
「どうせ作中の描写を悪意ある解釈で感じ悪くなるように言ってるんだろうな」と思って竜騎士団読んだら
その感想が正しかった

14 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:59:32.06 ID:7SVO6uhG.net
>>1

更新したらブクマ一気に10も外れたんですけど!
あれですか?
月末なんでいらないブクマ清掃したんですか?
やめてください死んでしまいます

15 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:00:03.72 ID:sq6riSBD.net
>>12
宿題やってない 死のうってことか
本当に若いなそれww

16 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:00:42.71 ID:Ipwb0J6i.net
少し前に改造人間ネタで「何で真っ先に脳改造しないんだ?」って意見があったけどさ、仮に
脳改造を後回しにすると強くなるけど裏切られる可能性がある
脳改造を先にすると裏切りのリスクはないけどあまり強くならない
の二択だったらどっちを優先すべきかね?

17 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:01:04.92 ID:ECpVhigG.net
夏休みの宿題なんて学校始まってからやってたわ

18 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:01:11.35 ID:ZgWm7xUY.net
>>15
いじめだよ
夏休みは学校にいかなくていいからいじめを忘れていられたんだよ

19 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:01:59.93 ID:B5D22yMJ.net
>>16
確実に発射できるミサイル
1%の確率で基地内で大爆発起こして自分が即死するミサイル

どっち使う?

20 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:02:19.91 ID:1vvDseAx.net
>>16
履歴書ぜんぶ書いたあとに
はんこ押すのを失敗したらぜんぶ書き直し
最初にはんこ押すところを何枚もやっていいのを選べばイイ

ってのを思い出した

21 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:02:35.02 ID:ClmQXU2o.net
>>14
後で読もうと思ってとりあえずブクマしたけどそのまま放置してて
更新きてあっこんなん入れてたな→でも読むのたるいな→消すか

あると思います

22 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:03:08.95 ID:e8P2q6f2.net
夏休みは外に出て友達と遊ぶってマジ?

23 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:04:29.65 ID:5FTv0iXv.net
>>22
ガセだよ。PCは外にでないもの

24 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:04:35.57 ID:N5XBE5lE.net
夏休み明けに肌白い奴いたときは少し引いた
そういうこっちゃ

25 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:04:54.28 ID:guz/qiqd.net
>>22
夏休みは外に出て友達と遊ぶってマジ?→×
毎日が夏休み→○

26 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:05:02.85 ID:jnVf+lLu.net
虚弱はあれで書籍化打診あったのか

27 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:05:23.63 ID:HwCw2F/X.net
迷宮探索者の日常をボブゴブリンのとこまで読んだがいつになったら迷宮探索するんだ?
今のとこ迷宮潜ってる時間より設定読んでる時間のが長い

28 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:05:39.10 ID:B5D22yMJ.net
>>26
自殺行為だな。一巻か二巻のどっちかが一冊まるまる設定資料集になるぞ

29 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:06:20.62 ID:e8P2q6f2.net
>>25
裏山

30 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:06:28.65 ID:7SVO6uhG.net
>>21
泣いた
五桁ブクマの連中にとっては誤差かもしれないけど
俺らにとっては死活問題だぜ

31 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:06:43.15 ID:YRBeKk6S.net
>>16
体強化して失敗したら脳改造せずに処分する方が効率はいい

32 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:06:46.44 ID:nW/frdYM.net
自殺する勇気があれば、相手を殺すだけの勇気はあるはずなのに
そこで復讐に走らないなんて……なろう読者と違いすぎるぞ、おい

33 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:07:35.85 ID:ECpVhigG.net
ブクマだけ入れても更新通知にチェック入れないと更新したの分からんよな
ブクマ入れたら更新通知も自動で来るみたいな設定ってできるの?

34 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:07:36.89 ID:gpEQhdBK.net
前スレの
>アルファのweb小説大賞の奴がオモチャにされてる

を読んできたけど、オモチャにされてるのってどれ?

35 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:08:28.35 ID:B5D22yMJ.net
>>33
精々全チェック→一括更新通知 くらい

36 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:08:45.89 ID:RnufuJxH.net
主人公「なぜ?復讐をするかだって?・・・・・他にすることが無いからさw」

37 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:08:58.96 ID:YRBeKk6S.net
>>32
相手を殺しても人生が良くなるわけじゃないからな
わざわざ家族に加害者の家族という烙印を押したくないんだろう

38 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:10:03.61 ID:68MF6qWr.net
自殺に勇気もクソもないだろ

39 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:11:12.38 ID:6U708kcX.net
いじめられても反抗せずに自殺するタイプはなろう主にはなれないねw

40 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:11:29.98 ID:guz/qiqd.net
>>26
あの後書き恨み節全開でワロた

41 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:11:45.13 ID:emis5Mwc.net
なんか無我夢中で復讐してほしいよね
世界巻き込んででも仇を討つとかのやる気見してほしい

42 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:12:00.50 ID:G1oM2QJ8.net
復讐しないんじゃない
相応の力がないから出来ないし発想がない
でもデスノートあったらやる奴は増えるだろうに

43 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:12:48.47 ID:/XSOH6gZ.net
自殺は勇気出してよし死ぬぞじゃなくてもういいや死のうっていう諦めの感情じゃね

44 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:13:15.96 ID:SCSo/h7b.net
>>26
擁護も毒者なんだなって教えてくれたいい作品だった

45 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:13:21.63 ID:jmexzzs4.net
>>34
ttp://www.alphapolis.co.jp/contPrize/

一位と二位
余った票を打ち込まれた結果三位までポイントがインフレした

46 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:13:55.26 ID:I/7Av9JH.net
>>27
ブクマしてるけどその作品に迷宮探索はあまり期待しないほうがいいぞ
迷宮外での活動が多すぎるし迷宮内の描写は少ない

迷宮探索しているところが読みたいなら最近の現代もののがよほどしてる

47 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:15:08.34 ID:G1oM2QJ8.net
>>45
ポイント少なすぎて草生える

48 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:15:13.74 ID:B5D22yMJ.net
http://novelcom.Syosetu.com/impression/list/ncode/710849/

上から七番目
こんな長いスクロールを要する感想はじめて見た

49 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:16:04.87 ID:uXP8tZas.net
>>40
気になって見に行ったらめちゃめちゃ長文で怖くなった

相当心やられてるわ

50 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:17:04.03 ID:gpEQhdBK.net
>>45
これはひどい
エタ作品を大賞に出す作者も作者だし、読者も読者で
アルファポリスだけが損害受けるのか

51 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:21:08.40 ID:ECpVhigG.net
>>35
やっぱそれしかないかー

52 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:22:26.85 ID:D2j/DH6N.net
百万字いったらレビュー貰えるかなー
あともうちょいなんだよなー

53 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:22:27.81 ID:hc+BUlav.net
>>40
「毒者様のせいで書籍化断りました!」
ふーんとしか言いようがないな
感想でもツッコまれてるけど、複線全てわかってる作者()と読者が、受け取り方同じな訳ねーし
プライド高い豆腐メンタルだなぁ

54 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:22:55.50 ID:68MF6qWr.net
>>51
更新通知じゃなくてブックマークページを更新順にソートして見る
ただしカテゴリ機能は死ぬ

55 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:25:44.36 ID:T2mLLkOd.net
>>51
スマホにアプリ入れるとか
なろう専用のRSSリーダー用意して更新順に並べるとか

56 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:25:58.47 ID:N5XBE5lE.net
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
          彡⌒ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ 自称作者が現れたよ!危険危険
       (( ノ(     )ヽ ))自称作者が現れたよ!危険危険
         <    >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓

57 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:27:26.59 ID:SCSo/h7b.net
>>53
だって伏線は本編で一切やらずに全部感想欄で説明してたのにそこ指摘されて説明する場所なくなったからね
しょうがないねしょうがない

58 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:29:45.07 ID:jnVf+lLu.net
虚弱は感想の方が面白いわw

59 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:30:10.92 ID:/XSOH6gZ.net
複線張らずに読者置いてきぼりとか出版したら直されそうなとこなのに
あんな後書きするようなメンタルならそもそも本出すのに向いてないわ

60 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:30:13.89 ID:hc+BUlav.net
ただまぁ虚弱の読者も、作者が伏線回収し終える前に突っ込みまくるのは
こらえ性無さすぎだったんだよなぁ。確かにぶっ飛びすぎて電波入ってたけどさ
まあ、作者も読者も双方アレだったなって印象

61 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:31:29.01 ID:hc+BUlav.net
>>59
それは思うw
金取ったら更にドギツイの来るのになw あのメンタルじゃ、売り上げ陰ったりでもしたら鬱になるんじゃないかと

62 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:34:00.46 ID:SCSo/h7b.net
>>58
しかし虚弱、ぐうたらと二大感想巨編が終わってしまった
この胸の風穴を埋めてくれる作品はいつ現れるのだろうか

63 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:34:56.34 ID:guz/qiqd.net
>>62
二大感想巨編とか言うなw

64 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:37:53.27 ID:jnVf+lLu.net
>>62
感想を書籍化すべきか
前代未聞だなw

65 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:37:59.39 ID:PDnL13Eg.net
感想が本編の作品ってそれなりに知名度必要な上作者の煽り耐性と無意識の煽り力が求められる稀有な作品だから狙って作れるもんじゃねえよな

すっとぼけたなろう主みたいだ

66 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:38:15.43 ID:gBCs0cR+.net
お前らなろう日刊読みすぎて飽きたからって変な楽しみ方に行っちゃってるな

普通のプレイに飽きて刺激を求めて尿道プレイし始めるように感じた

67 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:38:43.86 ID:YmKQ91dy.net
ぐうたらも虚弱も俺流異世界生活術の穴を埋めてはくれなかった

68 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:39:17.18 ID:hc+BUlav.net
>>62
クソワロタw

69 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:39:38.28 ID:B5D22yMJ.net
>>60
普通の流れ:A、B、C、D
伏線がある:A、(B)、C、D→B

虚弱:   A→C→D→Z

突っ込みたくもなるだろうなあれは

70 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:40:17.95 ID:oghHxtge.net
灰色勇者は一年かけてようやく話が進み始めたか…
完結までに10年以上はかかりそうだな

71 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:44:53.10 ID:zl2EtlfG.net
眠れぬ夜はなろうのせい
新作でなくていいからここ一月のお気に入りを教えてくれ
ちなみに自分は田中とリーングラードが最近熱い

72 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:46:11.57 ID:LIIe2Gox.net
本好きスレの勢い気持ち悪いな
信者はニートしかいないのか

73 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:47:18.04 ID:zl2EtlfG.net
>>51
ios使ってるならラノベルすごくおすすめよ
縦書きで読めるし一括で保存できるし登録した小説まとめて更新チェックできる

74 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:48:01.69 ID:3x+M8LsT.net
すね毛がフサフサな美少女ってどうなの?
セックスできる?

75 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:49:18.80 ID:055dZzWy.net
>>70
ようやくプロローグが終わった感じの所でずっと止まってたからなぁ

76 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:49:45.41 ID:oghHxtge.net
>>71
プラウファラウド
っていっても去年から溜めてたぶんを最近読み出したら
話を覚えてなくてまた最初からって感じだけどな

77 : 【大吉】 に祈りを!:2015/09/01(火) 02:49:57.97 ID:ql+cbTdi.net
>>72
神を一人で2回出した奴がいるから仕方ない

177 【神】 に祈りを! sage 2015/09/01(火) 02:30:52.20 ID:r6f3A6oa
>>171
まあでも聖女(義娘)を誑かそうとしたのがアーレンスバッハ貴族で
その前には境界でアウブとその弟、従兄弟に襲撃をかけててアーレンスバッハに抗議申し立てがあったはずだから積み重ねとして普通なら納得いくんじゃないかな…

ガブリエーレ夫は上級貴族に落ちてないよ?
その子世代から

181 【神】 に祈りを! sage 2015/09/01(火) 02:32:31.74 ID:r6f3A6oa
まじか…初めて出した

184 【凶】 に祈りを! sage 2015/09/01(火) 02:32:50.85 ID:r6f3A6oa
え?2連続??
自分、死ぬの?? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


78 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:50:27.53 ID:hWg4gFi3.net
冒頭だけ考えて見切り発車→エタ の典型だったろ灰色勇者

79 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:50:28.28 ID:1EoAtHOS.net
>>74
猫獣人とかなら…

80 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:50:56.93 ID:5FTv0iXv.net
>>71
うわっ…俺達(アンデット)って弱点多すぎ…?

81 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:51:29.07 ID:N5XBE5lE.net
>>74
     彡⌒ミ
    ( `・ω・´) 禿げてない者は斬る!
   .ノ^  y ヽ-,o('A`)
   ヽ,,ノ===lヽノ | ̄ ̄/
    /   l |   !.o‐o'
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""''

82 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:53:00.83 ID:8/gy8zgs.net
無能勇者読んでるけど
偶然とはいえ攫われそうになった姫さんを助けて
拘束もなしで街まで護衛引き受けて連れ帰ってるのに
兵士に囲まれて理由も聞かず全員が剣をもって突き刺しにかかるって凄いな

勇者じゃなくて国が無能なのではないだろうか

83 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:53:30.66 ID:oghHxtge.net
>>75
大陸脱出ってあらすじにすらまだ到達してないんだぜ…
あらすじからするとまだプロローグでしかないという

84 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:53:31.66 ID:3x+M8LsT.net
なんだよ無能って奴お姫様救出物かよ

これは見なくてはな

85 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:54:10.44 ID:hc+BUlav.net
>>73
作者が更新投げた小説Viewerと違って、今でも時々更新してくれるのはありがたいよな

86 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:54:51.92 ID:3x+M8LsT.net
女が王子様との悪役令嬢が好きな様に
男はお姫様救出が好きだよねぇ

87 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:56:10.77 ID:zl2EtlfG.net
灰色はスレで話題に出て読んでみたけど更新年度見てなくて3ヶ月ならこんなもんかと勘違いしたわ
出たしは面白そうだっだんだけどね

88 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:56:20.68 ID:vr8j5HAI.net
ファンタジー部門、、変なのが上位来てる
「」の使い方下手だしなんで

89 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:56:23.58 ID:1EoAtHOS.net
>>71
リーングラードは久しぶりにヨシュアン先生の無双が見れそうで楽しみ

90 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:56:30.10 ID:055dZzWy.net
>>82
安心しろ、ニンジャと師匠以外は大体無能だ

91 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:56:32.46 ID:8/gy8zgs.net
風呂敷広げすぎるとエタるか
どっかでタイムワープして唐突の最終決戦からの完結しかないよね

92 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:57:14.23 ID:LIIe2Gox.net
お姫姫というか美少女だったらなんでもいい
イケメンで身分がいい男以外お断りの女とは違う

93 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:57:14.10 ID:B5D22yMJ.net
>>86
俺TUEE
ヒロイン救出ポ
最高位権力とドッキング

読者三大欲求を一瞬で満たせる優良テンプレだからな

94 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:58:14.51 ID:1aNksxgN.net
>>86
あんまお姫様救出する話って読んだことないな

95 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:59:05.19 ID:8/gy8zgs.net
>>90
なるほど
友人NINJAは草生やしてるのがちょっと気になったけど
まあそういうスタイルだと思って頑張って読んだら行動が結構面白かった
頭おかしい復讐よりはいいわ

96 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:59:09.24 ID:vvsHvnN4.net
>>94
手軽に山賊を倒して馬車を救ったら中には姫様が

97 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:59:10.88 ID:ysUIqk0O.net
魔眼のご主人様プロローグは面白そうなんだけど句読点が多いのが気になってキツいなぁ
あれずっとあんな感じ?

98 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:59:48.75 ID:3x+M8LsT.net
地味な幼なじみはお姫様には殆ど勝てんなぁ

99 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:00:40.89 ID:055dZzWy.net
>>71
書籍化で多分もうしばらく更新無さそうなのと、前章最後の方の展開で読者の反応が酷いことになってるけど
精霊幻想記が割と面白かった

100 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:01:20.63 ID:SCSo/h7b.net
>>97
、作者の、文体の、癖は、治らな、い、と、お、もう、べき。。。

101 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:01:43.03 ID:8/gy8zgs.net
魔眼は自分でも書いてるから20万文字追いかけるのはキッツくて手を出してないな
竜騎士もだけど

102 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:01:45.31 ID:ci7urkve.net
>>89
子育てジャンルによるヨシュアンさんせーの無能もたのしみーw

103 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:02:19.76 ID:bDkBu8Je.net
句読点に、癖があって、読みにくい奴は、文才ない。

104 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:02:22.69 ID:guz/qiqd.net
>>95
無能はお姫様がピーチ姫ばりにさらわれたりして
展開無茶苦茶なんだけど
なんでか読みやすい 

105 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:02:33.71 ID:zl2EtlfG.net
悪役令嬢は男向けでいう魔王になっちゃった系にあたると思ってる

106 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:03:44.37 ID:vvsHvnN4.net
>>105
むしろ勇者じゃね?プチ悪事するための理由と正当化に使われる

107 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:03:59.72 ID:zl2EtlfG.net
>>89
そうなのか、リングラ1年以上前に読むのやめてて今最初からちょくちょく読み返してるとこだから楽しみにしてるわ

108 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:04:38.54 ID:3x+M8LsT.net
女の方は勇者様はアンマリ好きじゃないんだよね
所詮は肉体労働系って感じなのか
それよりも優雅にお城でお茶飲んで勇者に命令をだすような王子様がいいか

109 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:05:25.59 ID:A97GTotM.net
悪役令嬢とか言っておきながら、全く持って悪役令嬢関係無いのばっかり見てるわ…

110 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:05:54.41 ID:1aNksxgN.net
>>108
まあ殴って殺す仕事だからなあ。

111 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:06:04.85 ID:3x+M8LsT.net
悪役令嬢は背景でしかないんだよね
スタートの時点で悪役令嬢の中身は死亡してるわけで

112 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:06:34.43 ID:ysUIqk0O.net
悪役令嬢は男版だとクラス転移復讐ものに近くないか
要は不当に虐げられてたのを見返すっていうカタルシスが物語の主軸なんだろ

113 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:07:29.47 ID:8/gy8zgs.net
暁のヨナみたいに
なんか国を追われた姫を助けるイケメンみたいのが好きなのかね
女は

114 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:07:57.11 ID:YvNs9cOq.net
アメリカ育ちだったが日本人だったのでひどくいじめられた主人公が
神を名乗る男に麻薬とマシンガンを渡され…

115 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:08:15.18 ID:92R9q4if.net
>>97
句読点もそうだけど字下げしたりしなかったり
3点リーダが2点リーダだったり全角になっていたり
そんな中途半端な文章に寒いルビがついてる上に気取った文章
まあそんなに読んでないからストーリーまでは把握できないけどあらすじの印象も含めてゴミだな

116 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:08:19.88 ID:zl2EtlfG.net
>>76
>>80
>>99
プラウファラウド
弱点多すぎ
精霊幻想
全部読んだ事ないからチェックしてみるわサンクス

117 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:09:09.35 ID:vvsHvnN4.net
>>109
不幸フラグを運命によってたてられました、全力回避しますみたいな感じに使われてる
二年後にあなたは死にますって予言されたようなもん

118 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:09:43.43 ID:B5D22yMJ.net
>>115
しかしなろう読者の大半は「それなんかダメなの?」なんだ

119 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:10:57.75 ID:zl2EtlfG.net
悪役令嬢は悪者の筈なのに実はいい奴ってのが
一時流行ってた実はいい人な魔王さまに似てるかなと思ったんだ
両方とも従来のロールから外れる系かなと

120 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:11:58.29 ID:055dZzWy.net
>>104
そもそも最初に主人公を逃がす理由付けからして割とアレだから、
変な展開でもそう言うモンだって頭が出来てて、
強引でもテンポ良く話進めてくからなぁ。
考えるな、感じろの精神で読むと悪くない。

121 : 【豚】 :2015/09/01(火) 03:12:04.40 ID:ctxUXZq2.net
本好きってなんであんな人気あんの?なろう層に受けなさそうな内容なのに

122 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:13:04.59 ID:8/gy8zgs.net
麻薬とピストルを渡されはともかく
GANGSTERってアニメは結構好みだった

なろうじゃあんなの流行らないんだろうけど

123 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:13:19.10 ID:vvsHvnN4.net
>>118
面白い作品なら、そんなの無視して読む
ぶっちゃけ微妙だから細かい所が気になる

124 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:13:51.91 ID:1aNksxgN.net
>>111
「普通の話だったら悪役にされるようなハイスペックハイソサエティーな人間になりたい」ってことだろうな。

125 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:13:56.37 ID:n+CNylKV.net
>>119
ああなるほど
確かに同じだ

126 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:14:17.54 ID:3x+M8LsT.net
所詮50歩100歩
売れてると言ってもたかが数万
日本の人口からしてみたら誤差の範囲だ

127 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:14:41.39 ID:8/gy8zgs.net
無能勇者って日間1位とかは取ってないよね確か?
そのわりにブクマ8000以上とかあるんだな
元はここのスコップで日間上がってた気がしたけど

128 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:14:48.14 ID:okosSFiY.net
>>119
悪役と悪者は違う
プロレスラーと殺人犯くらい違う

129 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:14:55.81 ID:zl2EtlfG.net
>>121
毎日更新でそこそこの分量があってちゃんと話が進む
後は伏線とかちょいちょい張ってるから話すネタが多い
内容は好き嫌い分かれそうだけどなろうの中ではクオリティ高めじゃないかな

130 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:15:18.83 ID:3x+M8LsT.net
悪者令嬢か

実に悪そうだ

131 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:15:23.59 ID:5r4Sgiid.net
>>121
書籍化しても多少更新速度が遅くなった程度で更新を保っているのがすごい
いやもう↑だけですごいわ
書籍化はエタ宣言に等しいからな

132 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:16:15.70 ID:hF9k7Jbm.net
>>121
マリみてアニメ化のころはおっさんだって読んでいたろう
つまりそういうことだ

133 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:17:22.19 ID:n+CNylKV.net
>>132
その小説ってイベントやると半分は男で埋まるらしいな

134 : 【大凶】 :2015/09/01(火) 03:17:30.36 ID:ctxUXZq2.net
>>131
レジェンド

135 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:20:16.07 ID:oghHxtge.net
>>133
まぁ男で言えばソフトなホモ小説だからな
むしろ半分も女がいることが驚きだ

136 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:21:36.46 ID:vvsHvnN4.net
>>131
ユニチ
どちらにしてもレアケースだな

137 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:22:20.07 ID:zl2EtlfG.net
>>128
そこを突っ込まれるとは
後は自分を突き落とすヒロインと逆に仲良くなるのも勇者を味方につける魔王ものと似てるなぁと
最近の名前だけの悪役令嬢はわからんけど

138 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:22:26.68 ID:vvsHvnN4.net
>>135
コバルト文庫を男が買う度胸
大したこと無いけど褒めたい、俺にはAVレンタルやエロ本購入のほうが楽

139 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:22:42.67 ID:BkvRQOQ5.net
悪魔令嬢になると一気に萌え化するな

140 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:22:45.30 ID:atpCPfFZ.net
>>121
やってることは内政チートと俺tueeeeだから

141 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:23:27.63 ID:8/gy8zgs.net
なんか水泳の奴は腐女子人気が爆発したんでしょ
京アニのやつ
原作と全然違うらしいけど

142 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:23:57.54 ID:enLQPITi.net
>>135
女は昔から薔薇だけでなく百合にも寛容だから
明治時代から「S(Sister)」という、百合を意味する隠語があった

143 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:24:13.93 ID:qh/BJbhf.net
>>135
男と女は友情の距離感が違うから
恋人同士みたいなべったりした友情は女の中じゃそこまで異常な行動ではない

だからたまに女が男の友情を描くとホモホモしくて気持ちが悪いとか言われることになる

144 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:24:19.56 ID:JxvRMlKx.net
>>135
あれは少女小説としては復古的な部類に入るぞ
昔は「S」(サドではない)などという用語があったぐらいだ

145 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:25:26.48 ID:vvsHvnN4.net
>>141
ダイレクトすぎるが女子水泳部アニメであんな感じの作れば男に流行るわな
つまり、あれが流行っても不思議はまったく無し

146 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:25:26.70 ID:vgETQGND.net
>>138
スカトロ系AVをチョイブサ真面目そうな女店員に差し出すくらいに恥ずかしいね

147 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:25:52.75 ID:JxvRMlKx.net
あ、先にあるレスと似たようなこと書いてしまった

148 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:26:28.17 ID:kzUoNiSF.net
悪党令嬢…バラライカさんかアウトレイジだよコノヤロー、やんのかバカヤロー

うん、三下臭プンプン

149 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:26:34.10 ID:5FTv0iXv.net
こんな時間に更新しても見てくれる人はいるんだなぁ……。ありがたい

150 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:26:37.27 ID:qh/BJbhf.net
>>145
ウミショーとはなんだったのか

151 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:27:38.47 ID:B5D22yMJ.net
>>143
社会人になって以来、年々ボディタッチにはイラチになっていくわ
隣でこっちに声かけるときにいちいち肩ツンツン突いてくるヤツとかいい加減怒鳴りたくなる

152 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:27:40.11 ID:5r4Sgiid.net
>>142
……そうか?
アトリエシリーズとかですげー暴言はかれまくった覚えしかない
まああれ元は百合色そんななかったからなあ

153 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:28:00.60 ID:hF9k7Jbm.net
そういや地雷さんも女子のほうに甘かったな……

ウミショーはアニメ面白かった
原作の絵はあんまりうまくなかったけど

154 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:28:43.77 ID:n+CNylKV.net
>>135
あれ女レーベルだから女がいるの普通じゃないか
それに百合は元々女ジャンルじゃなかったっけ?
昔はホモも少女漫画雑誌で連載してたらしいからそもそも女は同性愛に嫌悪感ないんだろ

155 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:31:44.99 ID:zl2EtlfG.net
少女漫画は昔から百合ホモ両方多かったよ

156 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:32:21.67 ID:wIhEQYtg.net
本好きの魅力か
女主人公の転生や転移ってだけでご都合主義が強力に働く作品がとにかく多い中で
本好きは基本的には知識チートなのでご都合主義感が薄い点とか、容易にエロに結びつけない点とか
魔法が万能ではない独特な世界観とか、脇役が頭悪すぎずちゃんと生きてるっていうか
キャラが立ってるっていうのかなーあと描写が丁寧で更新が安定してて文量が満足できる点か

157 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:34:20.23 ID:oghHxtge.net
百合事情って意外と深いな
ってかみんな詳しすぎ…おまいらすげぇな

158 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:35:18.17 ID:68MF6qWr.net
更新頻度は魅力だけど
レジェンドとか賢者の剣とかも見てると
やっぱそれだけじゃなーとなるな

159 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:35:36.64 ID:zl2EtlfG.net
本好きに限らないけどsideの一人称視点はやめて欲しいわ
思考は主人公のだけ分かるようにして欲しい

160 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:36:46.21 ID:JxvRMlKx.net
>>152
どういう状況での暴言かイマイチわからないが、男の書く百合は
女からしたらコレジャナイ感たっぷりなんだと思う

161 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:37:00.65 ID:68MF6qWr.net
本好きのsideはまぁまぁ許せるのは
俺も信者だからか

162 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:37:18.82 ID:zl2EtlfG.net
サモナーさんとか更新頻度高いけど内容なさ過ぎて切ったわ
最近話が動いてるっぽいけどとても追いつけない

163 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:39:16.37 ID:hF9k7Jbm.net
他者視点で書けるのは
やっぱそれだけキャラが立ってるからといえるかな
本好きのはちゃんとハナシが進んでたり新情報もでるからイイ

164 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:40:14.23 ID:wCfW1zC9.net
サモナーさんとか誰か要点だけまとめてくれれば、すぐにでも追いつけそうなのに

165 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:40:52.28 ID:Bo/AuUA0.net
サモナーは話が動くかとみせかけてよくわからない運営側のキャラ出しただけだからな
ちょっとだけ説明した内容より運営に殴りかかるサモナーさんの印象が強すぎて…

166 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:40:58.13 ID:68MF6qWr.net
レジェンドとサモナーさんをうまいこと圧縮できたら
人気出そう

167 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:42:58.41 ID:wIhEQYtg.net
俺もサモナーさん、魔神出てきて獣魔化覚えたあたりから
追うの辛くなって読むのやめたクチですわ、あれからどうなったんだろ
魔神の一匹でも倒したのかね?

168 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:43:07.07 ID:vvsHvnN4.net
書くのが難しいけど、万能じゃない主人公がワンミス即死亡な世界を主人公補正でよけつつ
死にかけながら過酷な世界を頑張る話はうけるとおもうぞ、主人公にはあまり恋愛させずにサブキャラ同士くっつけたり
ハーレムを描くにも田中のアレンみたいに横に用意してハーレムさせるとかしてカプ厨の批判を避ける

169 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:44:46.15 ID:vvsHvnN4.net
>>166
サモナーさん圧縮風味のは最近の流行り
レジェンドはまじ圧縮すべきだな、日常パートでキャラの魅力紹介とか本来することをやってねえから意味ない部分に成り下がってる

170 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:44:58.47 ID:PXQlgB8o.net
灰色勇者、前回更新分は12人の勇者のエピローグ内でちょこっと触れられてた数ヶ月動けなくなるような出来事ってヤツのことか
かなり内容飛んでるから一通り読み返すまで全然分かんなかったわ

171 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:47:02.18 ID:vgETQGND.net
>>167
その辺でリタイヤした奴多いのかな
俺も獣魔化ゲットした辺りで止めちゃった

172 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:47:20.09 ID:/lxcFw66.net
>>168
そういう作品ならそもそもサブの恋愛もハーレムも書かない方がいいんじゃ

173 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:48:53.44 ID:zl2EtlfG.net
>>163
本好きは好きだしキャラが立ってるのは分かるんだけどさ、それでも他者視点の地の文が自称と喋る時の語尾以外同じ人が喋ってるように感じるんだよね
他者にスポットを当てて三人称の地の文と会話文で書いてくれればいいんだけど

174 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:51:20.21 ID:0FH/SiA9.net
>>168
ソウルシリーズやろうか

175 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:51:38.17 ID:vvsHvnN4.net
>>172
そば屋が生き残っているのは、付近に他に飯屋がなくてしかたなく入った客にかつ丼やカレーを提供できるからではないのだろうか
なろう商店街にはお店が沢山だから、わざわざ迷い込んだ客を救済しないといけない道理もないけど

176 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:52:29.51 ID:guz/qiqd.net
サモナーさんのPKとの絡みは大好物だったんだけどな

177 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:53:40.01 ID:vvsHvnN4.net
>>176
サモナーさんの序盤は文句なく楽しい

178 : 【末吉】 :2015/09/01(火) 03:54:09.84 ID:0FH/SiA9.net
大吉なら異世界転生
それ以外ならトラックに轢かれる

179 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:54:13.70 ID:zl2EtlfG.net
サモナーさんは中盤以降のレベリングを
レベリングをした(ステ表記なし)
で済ませてくれたら読むんだけどなぁ

180 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:56:20.41 ID:MFmYR5c9.net
サモナーさんは運営普通に出してもよかったやろ
代理人は別に面白いキャラでもないし、終わらせる気がないのかと思ったわ

181 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:56:22.48 ID:vvsHvnN4.net
>>178
伊勢海転生おめでとう、この時期だと海月がいいのかな?

182 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:59:28.26 ID:/lxcFw66.net
>>175
なろう読者が望んでいるのは感情移入対象の主人公が報われる事だからねえ
なろうでサブキャラの恋愛とかハーレムを楽しめる人は少ないよ>>168見たいに主人公が苦労する作品ならなおさら

183 : 【小吉】 :2015/09/01(火) 03:59:46.54 ID:wCfW1zC9.net
大吉ならチート持ち異世界転生で奴隷ハーレム

184 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:01:10.36 ID:tm5HoyRq.net
なろうは終わりがないのが終わりがテンプレだから

185 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:04:04.03 ID:0tu7A3HY.net
灰色勇者おもしれえ
>1章は、召喚されて数年後に終焉の大陸を訪れるものたちとの話
ものたちだから黄色勇者もやって来るで

186 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:04:15.60 ID:vvsHvnN4.net
>>182
作るのも簡単だし量産化されてるから、わざわざそれを書かなくても感もなくもないけど
俺TUEEE奴隷ハーレムがみんなが喜ぶ作品というのは事実かもしれんね

187 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:06:30.03 ID:d02jc/Tk.net
灰色勇者ってエタってなかった?って思ったら再開したのか
まぁ数話でまたエタるんだろうなって思うと読む気しないけど

188 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:07:13.37 ID:vvsHvnN4.net
>>187
同感、しかし土下座神のところでクライマックスだから読んでない人は転生までのところを読んでもいいかもしれない作品

189 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:16:17.27 ID:Zg/ily8R.net
灰色勇者はよく考えないで始めちゃったんだろ
そしたら思ったより反響が良くて、どう書いていけば良いか分かんなくなっちゃったんじゃね
絶対エターする作品の典型

190 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:28:15.63 ID:PXQlgB8o.net
まぁ一応1/4は描き上がってるらしいからな
その分終わったらまたエタったものとして次が来るまで忘れとけばいいんじゃね

191 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:28:38.68 ID:1EoAtHOS.net
>>181
がらっさんが伊勢海転生もの書いてたよね確か

192 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:31:12.71 ID:p2H8mLSn.net
>>186
みんなじゃなくて隙間産業な

193 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:31:22.06 ID:iRvq0Zil.net
今やってる洋ゲーでおっさんおばはんの飛ばした唾で回復するんだけど
なろうでは見たことない
舐めるとかなら探せばありそうだけど

194 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:32:18.14 ID:uCxoDENK.net
ノクタでおっさんの精液で回復する作品はあった

195 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:33:23.80 ID:7SDhOcSx.net
敵が吐き出したガムを食べて回復するとか斬新じゃね!?

196 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:34:01.99 ID:p2H8mLSn.net
>>182
なお謙虚2位でしたー

197 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:34:30.86 ID:92R9q4if.net
現代異能とかハルヒ系とかが台頭して
更に鈍感難聴延々ヒロイン選ばない主人公にいい加減飽きが来ていた層がなろうチーレムを構成しているんだろう

198 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:34:43.87 ID:p2H8mLSn.net
>>195
はいはいEXゾンクナックル

199 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:36:01.01 ID:e8P2q6f2.net
>>195
お前永久コンボパンチでボコるわ…

200 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:38:30.51 ID:e8P2q6f2.net
謙虚は更新まで謙虚になったからなあ
あとはポイントも謙虚になるかどうかだな

201 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:40:10.90 ID:uCxoDENK.net
謙虚が許されるのはナイトだけ

202 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:40:54.80 ID:p2H8mLSn.net
隙間軍総動員するより普通に面白いの書いた方が時間も労力もかからんわな

203 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:47:02.87 ID:iRvq0Zil.net
面白いのを書けばいいという薄っぺらい意見は何とかならないのだろうか

204 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:54:41.41 ID:vvsHvnN4.net
>>203
お前のその発言とノギスで比べたとしてあんまり厚み変わんねえと思う件
ただ、いつどうやってが抜けてる目的地だけ告げられる行為って嫌いな人には嫌いらしいね
その目的すら見失ってる人には福音らしいんだけど

205 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:55:21.43 ID:7SDhOcSx.net
面白いということで麻呂こと一条三位が異世界トリップして活躍するお話ください

206 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:56:55.18 ID:7SDhOcSx.net
デーモン小暮閣下でもいいです

207 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:59:25.63 ID:p2H8mLSn.net
答えをgoogle検索で検索する世代は検索で見つからない問題にぶち当たるとひどいストレスを感じるらしいな

208 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:59:58.91 ID:l85Nm5wC.net
書籍化作品がえたることってあるの?
モチベ上がってるだろうし、金手に入るし、仕事になってるし、
編集が黙ってないだろうし、えたれない気がするが

209 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:00:31.53 ID:hWg4gFi3.net
麻呂は麻呂でも烏丸少将なら無双できそうだが

210 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:08:04.23 ID:p2H8mLSn.net
三年働いて1000万稼ぐのは容易だが、
三年書籍化作家やって1000万稼ぐのは至難の業
働く時が来たんだ

211 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:09:39.26 ID:tm5HoyRq.net
三年働いたぐらいで手取り1000万稼げるスペック持ってたらそりゃ働くわな

212 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:12:11.61 ID:/lxcFw66.net
>>196
むしろ謙虚は主人公もサブも恋愛色薄めじゃないか

213 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:12:34.38 ID:okosSFiY.net
書籍化してはしごはずされてその結果エタるのならある

214 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:13:36.78 ID:p2H8mLSn.net
個人事業主は税金払わなくていいというままれイズム

215 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:14:55.67 ID:p2H8mLSn.net
あ、ままれは法人使った脱税だったなすまんすまん

216 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:15:38.92 ID:n+CNylKV.net
>>208
金が手に入って仕事になって編集が黙らなければエタらないのであれば冨樫もエタっていない

217 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:17:46.52 ID:e8P2q6f2.net
冨樫ほどじゃないけどままれももう働かなくても生きていけそう

218 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:39:03.02 ID:woesjfQow
アルファポリスのファンタジー大賞がお祭り騒ぎだわwww
一位二位がダントツすぎる

219 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:20:28.07 ID:RnufuJxH.net
飯食って心臓動かして糞放り出すことを生きてるというのならな

220 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:22:23.95 ID:p2H8mLSn.net
http://www.777money.com/torivia/torivia4_5.htm

日本人の年収の中央値は352万で、
サラリーマン男性の中央値は452万

給与452万の独身貴族だと、手取りは大体370万くらいになり、
そっから住民税引かれて330万くらい
まあ三年で1000万くらいは稼げることになる

異世界ハーレムなんて書くのは大半が男だろうし、
サラリーマンなら「半分以上が」三年で1000万くらい稼げるのに、
さて、三年で1000万稼げる書籍化作家がどれほど居るだろうか

221 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:22:36.40 ID:3x+M8LsT.net
生きてる意味は子孫を残すことだけ
人間はDNAの乗り物にすぎないからな
まあ体の維持は大事な役目だな

222 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:23:07.40 ID:bDkBu8Je.net
ふたりとも若くないし贅沢とはいわんけど普通に生きていけるわ

223 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:24:03.80 ID:p2H8mLSn.net
ていうか給与450万で330万しか残らないってそらままれも脱税したくなるわな

224 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:26:17.21 ID:VOHBafIp.net
そろそろテンプレ異世界に行きたいんだけど神はいったいどこで油売ってんの?
いい加減待ちくたびれたんだけど

225 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:27:06.29 ID:e8P2q6f2.net
神は死んだって聞いたよ

226 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:27:39.18 ID:3x+M8LsT.net
トラックに飛び込めば異世界行けるかもよ

227 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:27:39.89 ID:bDkBu8Je.net
>>224
は?神はお前が死ぬのを待ってるんだぞ

228 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:27:42.49 ID:p2H8mLSn.net
というわけで、
三年で1000万稼ぐのは難しいことじゃないんですよ>>211
さあ、今から外でて働こ?

229 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:27:48.19 ID:uRt66zxz.net
>>224
特典は何がいい?

230 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:28:17.73 ID:3x+M8LsT.net
こればかりは誰にも出来ないからな

231 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:28:29.07 ID:hWuutdYd.net
サラリーマンっていっても十何年って積み重ねあってようやくの値だしな
働いて三年で1000万は最初から管理職か出来高制の実質ブラックなとこでデスマしねえとキツいだろうな

232 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:28:41.27 ID:24B2YjAq.net
今から外でて働かないといけないようなダメなやつが稼げるのか?っていう疑問が

233 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:29:43.22 ID:3x+M8LsT.net
この世がシミュレーションかどうかを否定出来ないように
死後異世界行きがあるかどうかも同じだな

234 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:30:16.23 ID:k+dEoSbK.net
>>230
普通に言うなw

235 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:30:17.07 ID:tWPyqfQj.net
>>231
ニートは門前払いだな

236 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:31:29.61 ID:eQazLKVx.net
13〜14万字くらいなら、1ヶ月で書けるじゃん。

237 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:33:25.19 ID:p2H8mLSn.net
電験3種か乙4取って工場行こ?
年収400くらいならすぐだよ

238 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:34:20.99 ID:e8P2q6f2.net
評価されるかは別問題だろ
なろうユーザーをネットサーフィンするといろいろ悲しくなる
毒者も読者に戻るレベル

239 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:35:24.54 ID:VOHBafIp.net
>>229
超高性能鑑定スキルと各種戦闘技能と能力のカンスト撤廃及び成長速度10倍
(あ、あと気立てがよくて可愛いロリ美少女奴隷ちゃんください///)

240 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:36:16.89 ID:3x+M8LsT.net
ポイントオーバーだな

241 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:38:07.18 ID:uRt66zxz.net
>>239
おk
ついでに一回限定の死亡時自動蘇生スキルも付けとくわ
死後に期待!

242 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:38:17.22 ID:e8P2q6f2.net
成長速度10倍したら俺屍みたいに老衰までマッハじゃ

243 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:40:31.63 ID:uRt66zxz.net
>>242
そんな猿の手みたいなこと神がする訳ないだろ!
神は本人の意図を汲んでくれるよ

244 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:43:08.26 ID:IrL1TRWr.net
>>237
年収400〜500は三年で目指せるけど1000万稼ぐのは三年じゃ無理だな
即戦力系のとことか探せばあるにはあるけどニート荷が重すぎる
というか俺が人事なら採用しない

245 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:45:00.89 ID:e8P2q6f2.net
>>243
神様って、すげー!

246 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 05:53:55.40 ID:iRvq0Zil.net
そりゃヌエコ無双ですわ

247 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:02:19.98 ID:okosSFiY.net
神様転生は嫌いなパターンだわ

248 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:03:38.51 ID:p2H8mLSn.net
>>244
お前は人事じゃない

249 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:11:42.61 ID:bDkBu8Je.net
俺が人事ならよほど人が来ないブラックじゃない限り空白期間ある奴は雇わん

250 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:13:06.26 ID:p2H8mLSn.net
だからお前は人事じゃない

251 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:13:09.82 ID:3x+M8LsT.net
司法試験の勉強していたといえばいいんだよ

252 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:14:48.36 ID:nIxWAg0r.net
実際に
これから神様にチートもらって異世界に行ってきますとか遺書を残したとして
そんな奴らが増えてマスコミに取り上げられたらどんな風に報道されるんだろう

なろう小説の最近の流行はトラック転生とかまで説明されちゃうのか?w

253 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:15:57.43 ID:EOWPDa9d.net
入る金額だけ考えて小説書くやつなんていないだろ
小説書くことを仕事にできるってことが重要で金は生きられればOKなんじゃないの

254 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:17:55.95 ID:LV709daX.net
モニターが壊れるからのネットに突然繋がらなくなるのコンボを食らい中
エタの理由も嘘じゃないかもしれんな

255 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:18:05.16 ID:6U708kcX.net
日間トップ10もここ数日で結構入れ替わってるねえ
数日ぶりに見たら竜騎士団とドラゴン卵以外は初見だわ

256 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:18:24.15 ID:uRt66zxz.net
>>252
そんなのが数千数万単位で現れて社会現象になってなろうがピックアップされたら面白いっすね

257 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:18:48.60 ID:p2H8mLSn.net
二作目が出ないのに仕事にできるもくそもない

258 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:21:49.03 ID:6U708kcX.net
まあオバロくらい売れれば、金節約すれば一生食えるでしょ
実家あるなら生涯収入は1億も必要ない

259 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:22:20.62 ID:mq3ovWVT.net
今更だけどウロボ週1か

260 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:23:38.27 ID:FVMwQmuJ.net
マジで今さらだな
どんだけ前の話をしてるんだ

261 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:24:35.86 ID:SFZmSxHx.net
>>256
天下のピーターパン様ですら数十人しかぶっ殺せなかったから難しいな

262 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:25:29.05 ID:p2H8mLSn.net
オバロくらい売れてる奴とか全体の何割だよ

263 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:28:28.95 ID:2SFnbj7Q.net
専業でいけそうなのはオバロだとか
GATEだとかさすおにLVじゃないと厳しいだろうなぁ・・・
友人は電撃で数冊出してるけど
普通に兼業だし。

264 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:31:43.76 ID:p2H8mLSn.net
普通に働く能力もスキルもコミュ力もないのにじゃあ何でちょろっと小説書いて一生の仕事にできるんだよ
そんなの隠された小説の才能とか持ってなきゃ無理だろ

265 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:32:35.47 ID:6U708kcX.net
単巻1万部前後の作品を3〜6作同時執筆中で
家持ち家族持ちの作家さんはいるね

266 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:34:19.63 ID:SFZmSxHx.net
馬鹿だなあ
そんなクズが何万人も目指すから何人か例外的な成功例が出てくるって話だろう

267 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:34:24.42 ID:p2H8mLSn.net
普通に働くより重労働じゃねえか

268 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:36:11.29 ID:p2H8mLSn.net
>>266
でも「俺はスペシャルな才能もった天才なんだ」
じゃなくて「なろう小説でちょろっとデビューって合理的やん」みたいな語り口ばっかじゃん

269 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:40:21.78 ID:elIYNcUO.net
スマホアプリ板重すぎてストレスたまリング

270 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:44:23.99 ID:SFZmSxHx.net
>>268
だからそんな阿呆なこと思ってるやつが大量に集まって立派に書籍化作者様たちの養分になってるじゃん

271 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:46:17.13 ID:p2H8mLSn.net
>>270
オバロって理想郷ですけど

272 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:49:07.87 ID:p1zYpXiX.net
>>271
なろうにもマルチしてるんだからなろう作者でも問題ないだろ?

273 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:50:29.50 ID:/vPOneYn.net
朝っぱらから発狂してるやつらは死ねよ

274 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:53:57.77 ID:92R9q4if.net
ユニチとか盾、セブンス作者辺りは二ートじゃないのかと思うときもある
SAKATAは開発途上の自動小説生成プログラム

275 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 06:56:02.26 ID:cXS4HcwS.net
大吉ならハゲに毛が生える

276 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:12:07.11 ID:ruqKdyz1.net
ニートニーターニーテスト

277 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:12:39.98 ID:EOWPDa9d.net
俺もニートになって更新しまくりたい
作家になって大金稼げたら思う存分更新するのに

278 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:29:57.92 ID:eatkvLvF.net
>>192
奴隷はともかくハーレムはラノベじゃ鉄板中の鉄板だろ
だからハーレムと挿絵で釣った挙句最終回で炎上するんだし
俺TUEEは程度の問題があるだろうけど

279 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:39:14.82 ID:6lrgbxNG.net
>>274
その辺全員兼業やで
あとなろう作者は大学生も多いからな
暇を活かしてるんだよ

280 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:44:26.43 ID:nW4xNWJj.net
仕事中に色々アイデア浮かぶからニート化したらまったく筆進まなくなるなー俺は

281 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:46:15.21 ID:0UteuWjM.net
いわゆる逃避エネルギー

282 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:48:24.62 ID:Kon/+yJv.net
やあみなさんオーバーロードざいます            
          (お は よ う ご)                  

283 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:51:23.43 ID:cXS4HcwS.net
現実逃避になろうで小説書いてそれを自分から世に出してしまうなんて業が深すぎやしませんか

284 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:51:58.83 ID:ByqSParL.net
?「ダクソ楽しい」
?「FFやって腰痛い」
?「デレマス課金なう」

285 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:52:01.64 ID:AWXWZAqt.net
おばろー^^

286 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:53:13.53 ID:nW4xNWJj.net
文学なんて最初っから業が深いからへーきへーき

287 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:57:24.21 ID:WdGR2b/D.net
転スラもアニメ化こい

288 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:13:16.04 ID:g8EUPgow.net
ブラウザのブクマ整理してて知ったんだけどレイプ寸前魔王(新題は新魔王とダーキル姫)の作者って出版社立ち上げてんのか?
なんかアイデアをシェアとか危なそうだが
あとこっちで気が付いたんだけどアトリエ削除してんじゃねーよ

289 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:25:28.79 ID:wQUaCgvP.net
空白期間がある人を取るほど人が足りてなく、そこそこ給与(満了金含めて400万位?)がそこそこいい期間工ならニート上がりでも3年で1000万逝けるんじゃね
途中で耐えられなくなって失踪する人が多いらしいけど

290 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:25:44.57 ID:pjnpCT/5.net
最新のゲーム来てたのか
しかし前回までどんな話だったのか全然思い出せねえ…

291 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:34:41.50 ID:qrQ1qAhG.net
土木業とか警備業とか今クソほど人足りないんで、空白もへったくれもなく人集めまくってるやろ
シフト入れまくれば年間300万400万どころじゃなく余裕で稼げるよ
ニート上がりで身体が保つかどうかは知らんけどな

292 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:37:59.01 ID:cXS4HcwS.net
いつ異世界に飛ばされても良いように筋トレと古武術の鍛錬は欠かしてないと思うから大丈夫だろ

293 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:39:12.96 ID:nW/frdYM.net
最新のゲームは勘違い物だったのに勘違いを解消して「ここは現実なんだ!」ってやらかした時に切った

294 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:42:19.47 ID:AWXWZAqt.net
まあ運動して身体戻せば20〜30代くらいなら社会復帰出来るんじゃね(適当)

295 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:44:15.95 ID:uRt66zxz.net
最新のゲームは、最初らへんで女騎士に言われてヒロインに様付けし始めてから既にアレな香りが漂ってたのが
ここ現実やって確定しちゃった感じっすね
勘違い物は貫かないとダメだよな、出来ないなら最初からするな

296 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:48:38.05 ID:iQz2uOH2.net
別に40でも50でも、マジメで犯罪歴なければ警備員は余裕
だが、プライドにちょっと眠っててもらって、縁故をフル活用すればもそっとマシなジョブに就けるじゃろ
親戚縁者に頼りきって生きるのは最悪だが、ここぞの局面では遠い親戚に電話攻勢もありっちゃありやで

例えば、あなたの大叔父さんが地元のスーパーで食品部門の幹部はお飾りでもいいから着服とかしない身内がほしいと思ってるかもしれない
バイトのおにゃのこ食いまくりライフが待ってるかもしれない
なーに縁故で入っても、嫌になったら逃げればいいんだ

297 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:50:14.03 ID:wIhEQYtg.net
最新のゲームは感想欄が常に荒れてた印象だな
主人公は頭おかしいんですか?知恵遅れですか?どこまでアホなんですか?
ってずっと毒者に煽られて作者も折れたってのに

298 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:51:51.22 ID:10GWGvuP.net
まぁ勘違い系は話が進めば進むほど無理が出て歪んでいくよね

299 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:52:33.60 ID:nW/frdYM.net
>>297
時間こそが人(作者)を癒やす最高の治療薬なのさ

300 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:53:03.98 ID:5nM83MWx.net
勘違い系でまともなの見たことないわ
オバロがギリギリ上手いことやったぐらいか?

301 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:53:21.96 ID:iQz2uOH2.net
「頭おかしい」「気持ち悪い」は褒め言葉と思うべきだな
やれやれ射精村上春樹も、ネトウヨの誇り石原慎太郎も、大文豪閣下様だぞ

302 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:53:42.20 ID:uRt66zxz.net
>>297
まぁ、主人公頭おかしかったからね実際
もっと、納得させやすい理由を用意すればよかったのに

303 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:53:58.16 ID:nW/frdYM.net
>>298
だけどちゃんと勘違いのまま完結した作品もあるから、無茶を言ってる訳ではないんだよなあ

304 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:54:07.01 ID:j0h0LhVb.net
>>300
オバロを勘違い系に含んでいいのかどうかはわからんが確かに見たことないな

305 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:55:07.16 ID:iQz2uOH2.net
確かに、勘違いはしとらんな
頭はおかしいが、心配するな、少なくともアニメはギャグアニメだと広く理解されてる

306 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:55:32.75 ID:pjnpCT/5.net
>>300
劇団田中のへっぽこ鬼は勘違い物としてはそこそこうまく出来てたと思う
書籍だとかなりストーリー違って勘違い要素ほとんど無いけど

307 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:55:46.87 ID:uRt66zxz.net
>>300
主人公がじゃなく周りがだけど、ハルジオンは結構面白かった

308 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:56:03.09 ID:nW/frdYM.net
最近完結した月光姫とか知らんの?

309 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:59:02.35 ID:CawHbuvV.net
勘違い物は嫌いじゃないけど無自覚に強力な力を得てっていうタイプは苦手だ

310 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:59:21.85 ID:j0h0LhVb.net
>>308
あれも相当頭おかしいと思ったけどな

311 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:00:53.78 ID:uRt66zxz.net
セレネは、おっさんで幼女だからこそ許された部分がある
どっちかの要素が欠けてたらダメだったろう

312 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:02:07.82 ID:2J/osFLc.net
勘違い物は空々しくなりがちだからなぁ
分かっててわざと勘違いした振りも鬱陶しい

313 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:02:12.63 ID:hWg4gFi3.net
まのわ、そのうち斧とムータン合体させてハルバードにでもなるんじゃなかろうか

314 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:03:21.61 ID:b2nd9TYF.net
おっさん幼女の月光姫良かったなあ
同じようなのまた書いて欲しい

315 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:06:13.81 ID:3ZUhk8J0.net
勘違い系で累計高い作品って最新のゲームくらいなのか
確かに面白いかって言われると微妙なジャンルだよな

316 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:10:36.00 ID:svUWWX+e.net
ものすごく思いカセだからな、「勘違い」っていう要素が
展開縛られすぎなんじゃよ

317 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:14:52.25 ID:IaSIOixp.net
>>291
なんだまだ500万とかか
人手不足と言っても大した事無いな
1000万くらいになったら呼んでくれ

318 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:15:11.98 ID:pp0zePro.net
勘違いのネタが無くなってきてどんどん痴呆キャラが増える縛り

319 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:16:45.92 ID:svUWWX+e.net
それより、中卒(高校やめかけ)を雇ってくれる経営者はおらんものか
一応大卒の人は恵まれとるし立派だし、努力家だと思うよ
>>296の大叔父さんとやら俺にも紹介して誰か

320 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:17:53.59 ID:aIUeORgE.net
いっそ幻覚を見ているキャラとか出せばいいんじゃないだろうか

321 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:17:56.57 ID:rvA7xR1b.net
のじゃー

322 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:19:49.19 ID:2J/osFLc.net
勘違いネタだと白旗降ったら相手の文明では宣戦布告だったって感じがいいのか
言葉や風習はリアルとそっくりだけど意味が全然違うとかそんなので9割いい方向に1割悪い方向に転がる
勘違い系とはちょっと違うか

323 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:19:51.09 ID:uRt66zxz.net
何らかの理由で常に自分の認識にフィルターが掛かってるとかか
それとも、起きてても常に夢見てるような主人公か

324 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:21:16.90 ID:7EesysYz.net
>>291
海外の先進国だと、その手のキツイ作業は自国民がやらないから移民がやってるな
日本も移民を入れないと社会が回らなくなると思うわ
現状、引退したジジイまで駆り出しているし

325 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:21:58.70 ID:svUWWX+e.net
チェインクロニクルとかブレソルみたいなマトモに金かけたゲームでも
シナリオは頭が大丈夫じゃない

なろうを嗤えないんじゃ

326 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:23:13.82 ID:CawHbuvV.net
>>322
どっかでそんなの読んだな
異世界の軍と対決、勝敗がほぼ付く、自国の国旗を掲げて前進してきたから攻撃したら異世界常識で降伏の意味だったって奴

327 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:23:21.33 ID:2J/osFLc.net
頭おかしいシナリオなんてプロが作るアニメでもよくありますし

328 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:25:35.63 ID:8goVF480.net
ブラリべな作者の新作嫌いじゃないな
最初から人化だからそういうものとして読めるだろうし

あと何気にブラリべより文章が読みやすくなってる

329 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:26:42.97 ID:svUWWX+e.net
>>327
確かに、意識高い系クリエイターが敢えて視聴者が不快になる話をやることはある
あるんだが
チェンクロはSS以下の絆ストーリー、なろう以下のメインストーリー
ブレソルに至っては原作漫画あるのに、セリフとか劣化してんだぜ?
ワンピーストレクルもパワーアップが亀だしよお
絶対になろう作家のが賢いと、俺は思うのだ

330 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:27:30.99 ID:2J/osFLc.net
あれもう始まったのか
一回白紙にして書き直すから年末になるって言ってなかったっけ

331 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:27:36.45 ID:nW/frdYM.net
>>322
それは全然違うな……

その例で行くと、白旗が「皆殺しの風習を持った蛮族」のシンボルとかで、
主人公は知らずに白旗振りまくってたら敵がどんどん勝手に投降してきて何故か大陸統一してた、みたいの

332 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:28:32.51 ID:OEK+A/dE.net
ブレソルはスマホの展開上仕方ないんじゃねって思う
ああいうのってキャラで売り出せればいい訳だから無難なものになるのも当然じゃね

そういえばここってノクターンの話題は年齢的にNGだよね?
何処かでそれ専用のスレッドってあったっけ

333 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:30:46.01 ID:svUWWX+e.net
あ、ワンピーストレジャークルーズのパワーアップが亀、ってのは
遅い、って意味じゃない
驚くなよ?
キャラクターを強化するには「亀」が必要なんだ。もしもし亀よ亀さんよ、の亀が
トラファルガー・ローとか、銀狐のフォクシー、道化のバギーといった君のあこがれの英雄たちが
海で捕まえた亀と融合して強化するんだぞ
気がくるってるわ

334 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:31:01.52 ID:8goVF480.net
>>330
年末の予定を白紙にしてやっぱり公開した模様

335 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:33:22.49 ID:svUWWX+e.net
>>332
いやもう、漫画のオサレセリフ抜き書きでいいと思うんだ
何でか知らないが無意味に言い回し変えたりしてて
「俺の愛染は、白哉は、こんなこと言わない!」チャドはまああれでいいや
状態必至
なんのためにリセマラしたんやorz

336 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:34:54.25 ID:2J/osFLc.net
>>334
わけがわからないよ…

337 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:36:25.37 ID:IaSIOixp.net
>>324
そんで自動車ひっくり返して炎上させる暴動カモンってか?
素直に給料上げろよw
給料は内需にもなるんだから無駄じゃない

338 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:37:30.76 ID:uRt66zxz.net
>>332
ノクターンノベルズのスレならbbspinkにあるよ

339 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:38:34.77 ID:svUWWX+e.net
>給料は内需にもなるんだから無駄じゃない
真理よなあ
江戸時代は鎖国してても(当時の世界水準からすれば)豊かに暮らしていた
内需オンリーでも生きていける
経済学者全員涙目

340 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:39:28.97 ID:IaSIOixp.net
>>333
カメ帝国はキノコ王国や他7国ほど征服しかけた強国だし…

341 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:39:41.67 ID:jKOS0wwv.net
>>319
単位制なり
通信制なり
高認試験なりあるだろ

高卒資格ぐらいとっとけ

342 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:40:12.84 ID:Ks+SX0hf.net
内需拡大のため奴隷解放を推し進める商人組合とそれに対抗する奴隷ハーレムなろうしゅの戦い

343 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:41:56.98 ID:IaSIOixp.net
>>342
なろう主は解放ポできる北側につくけど?

344 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:42:01.53 ID:uRt66zxz.net
奴隷を解放されたら困るなろう主VS奴隷を解放しようとする商人組合か

345 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:42:39.25 ID:kgVqDvpe.net
資本家
「できるだけ労働者に賃金は払いたくないので、安い労働力である移民を導入したい。
 内需?製品は海外市場に売るから問題ない。

346 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:43:47.06 ID:OEK+A/dE.net
>>338
ありがとう、ちゃんとあったのね

347 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:44:55.20 ID:b806jwYS.net
なろう主「治安が良くなったら盗賊狩りができなくなるだろ!暴動カモン」

348 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:46:24.97 ID:svUWWX+e.net
奴隷がなんでいけないか知ってるか
「事前の包括的抽象的な中核的人権の放棄は憲法違反である」
「自己奴隷契約においても、十分遠い未来の自分は、現在の自分とは別人だとみなせるから無効」
これ、本物の法律家の本に書いてあったことなんだが、苦しいよなあ
やっぱ感情論かな?

349 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:49:14.88 ID:JzQCjTcv.net
しかしワタミは合法

350 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:50:28.99 ID:Fny0qMyf.net
未だに奉公と奴隷の違いが判らん
今おしん見たら、奴隷じゃね?と思ってしまう

351 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:50:35.63 ID:nW/frdYM.net
>>348
もう奴隷は禁治産者と言い換えようぜ

352 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:52:10.64 ID:uRt66zxz.net
>>347
基本的になろう主って治安が悪かったり、あからさまに悪い奴がいないと活躍できないよね
平和な環境では何もできないタイプ
相手の非が目立っていることで、大していい人でもないのに自分が良い奴凄い奴みたいに見せることばかりだし

353 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:53:37.16 ID:svUWWX+e.net
>>351
成年後見制もか?
法律家(屁理屈売国奴)涙目やなw例外例外!

354 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:56:23.66 ID:Ks+SX0hf.net
巨悪とかが無いファンタジーっていうと内密さんが思い浮かぶけど
あれは平和ってわけでもないしちょっと違うか

355 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:57:52.53 ID:uRt66zxz.net
その点、悪党ってすげえよな
受動じゃなく、自分から能動的に活動出来るもん

356 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:58:24.54 ID:svUWWX+e.net
塔が巨悪なんじゃねえの
ガンマ線バーストに耐える階層ボスってなんだよw

357 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:58:27.98 ID:nW/frdYM.net
しっと団は巨悪に入りますか?

358 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:58:39.47 ID:JzQCjTcv.net
そういやオバロってOP/EDのCDまで売り切れなんだっけ
アニメって当たるとデカいんだな

359 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:59:08.82 ID:G9X4aTCi.net
謙虚の長い夏休みはいつ終わるんだ?

360 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:59:10.47 ID:aIUeORgE.net
チートを持って異世界に行ったら何もやることがありませんでした

361 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:59:25.14 ID:svUWWX+e.net
>>355
人間怪人ガロウ乙
あと、たぶんおまいは出ないけどアニメ化おめ

362 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:59:45.63 ID:055dZzWy.net
>>352
NAISEI型の人達は基本平和な所で活躍してる気がする。

363 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:00:47.55 ID:66YKc+UC.net
>>348
> 「自己奴隷契約においても、十分遠い未来の自分は、現在の自分とは別人だとみなせるから無効」
何その理屈?

364 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:01:47.01 ID:xluvisJS.net
>>339
江戸末期は人口増加に対する薪不足が限界に達して開国待った無しだったんやで

365 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:02:18.91 ID:svUWWX+e.net
牝ナロウシュは、結構平和な環境でこそ暴れるな
まあコンヤク=ハキオとか、デキアイ=ダンナとかが巨悪の役割をはたしているのかな?

366 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:05:22.75 ID:uRt66zxz.net
>>360
なろう主は基本受動的だからな
問題がないとでかいことが出来ない
自分から事態を引き起こせる悪党とは大違い
周りとかが関係ないの自分の目的に向けてひた走っているのって悪系の方が多いイメージだな
>>365
あの手の主人公って、婚約破棄とか浮気とかヤンデレ化とか一切されなかったらどうするんだろ
一生、悪役が〜ヒロインが〜攻略対象が〜とか考えながら暮らすんだろうか

367 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:05:59.06 ID:kgVqDvpe.net
治安のいい、ある種完成された世界では英雄だの救世主だの必要ないからな

368 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:06:13.08 ID:svUWWX+e.net
>>363
意味不明よなあ
一橋大学教授の「リバタリアニズム復権」とかいう論文に書いてあった
確か、ロック的所有権論の復活、って本に引用されてた
一橋言うたら、俺の十倍くらいは頭いいはずなんだがな

369 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:08:10.80 ID:GRwV7tNp.net
敵がいねーと話が始まらんし正当性もなくなるからな

370 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:09:59.29 ID:ruqKdyz1.net
>>319
お前高校生だったのかよ
どんどんプロフィール増えてくな
つか、前調理師学校通ってるとか言ってなかったか?

371 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:11:36.96 ID:YRBeKk6S.net
平和なところだったらNAISEI出来るだろ

372 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:15:05.09 ID:svUWWX+e.net
え?調理師学校行って料理小説書けって?
馬鹿だな。通わないほうがウケるの書ける

373 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:17:54.61 ID:uRt66zxz.net
料理小説って肉を両面焼きして異世界土人に驚かれればいいんだろ?

374 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:18:00.31 ID:Fny0qMyf.net
>>358
あのOP/EDは良かったね
よくあるアニメタイアップじゃなく、ちゃんとオバロの曲だし
EDは歌詞がヤンデレそのものでちょっと怖いけど

375 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:22:06.53 ID:nW4xNWJj.net
>>373
水割りもいいぞ

376 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:22:34.42 ID:YRBeKk6S.net
>>372
調理器具SUGEEEが出来るようになるぞ

377 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:25:04.07 ID:V17e03o0.net
>>374
アクセルワールドのburst the gravityとか歌詞が物語にマッチしまくってて凄いと思ったわ
作詞した人小説読み込んでるのかな?

378 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:25:42.03 ID:7phW9MqV.net
>>348
その国の法律の問題だろ

その国で奴隷がなんでいけないか、の理由としてはおかしくはないんじゃね

379 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:27:34.95 ID:Z9BCCw91.net
アトリエシリーズって最初の頃は良かったけど
ロロナ、トトリ、メルルのアーランド3部作は支持してるのがロリコンだったせいで
ロリコン用ゲームっていう認識が定着しちゃったんだよな

380 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:28:01.63 ID:kfLa2ei2.net
なろう小説の料理描写は

「これがドラゴン肉のガソリン焼きだぁ!」
「SUGEEEEEE」

感想欄
読者「ガソリン食べたら体壊します」
作者「異世界のガソリンは大丈夫です」

これで大丈夫

381 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:28:23.92 ID:2J/osFLc.net
>>377
ブラブレのトコハナとかも最高だった

382 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:30:42.53 ID:eatkvLvF.net
>>379
マリエリは動作の軽さ含めて本当に名作だったと思う
あの時代にPSのセーブがあそこまで高速だったのはそれくらいしか知らない
絵師との喧嘩別れはその頃からのお家芸だったけど

383 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:30:44.93 ID:tZqGNaVF.net
>>379
ロロナの師匠が強烈すぎて受け付けない人はとことん受け付けなくなっただろうあれ
ロリパンチラアトリエ

アトリエってつくとアトリエシリーズ思い浮かべちゃうんだよな

384 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:31:36.30 ID:/TJ+1ERk.net
りがつく名前って、りさとかリリとか、あとなに?

385 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:33:42.01 ID:aw65lkkx.net
ガストはアルトネリコが好きだったなぁ
主人公のオボンヌはなろう主も裸足で逃げ出すクズっぷりだったけど

386 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:33:59.53 ID:uRt66zxz.net
>>384
“りこ”とか“るり”とか?
“ありす”とか“さりな”とかもいけるか
というか唐突だな

387 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:34:02.59 ID:eatkvLvF.net
>>383
ロリにしたいから記憶消去とかシナリオも酷いと聞いた

388 : 【だん吉】 :2015/09/01(火) 10:34:30.51 ID:ql+cbTdi.net
リリーのアトリエが一番好き

389 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:35:10.88 ID:x1GEAzgy.net
>>384
聖剣の触手孕せ

390 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:36:29.19 ID:2J/osFLc.net
>>385
謳ってくれミシャ!
ってそこまでひでーかな
特に理由もなく記憶から完全抹消されてたのは草だが

391 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:36:41.90 ID:7phW9MqV.net
>>380
ガソリンって広範な揮発油の総称だから、間違ってはいないしな

392 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:37:37.75 ID:eatkvLvF.net
>>388
ザールブルグシリーズの中でリリーは最も乙女ゲー色が強いんだよね
あとバグが凄まじい

393 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:39:04.74 ID:4AC6S35+.net
>>363
それはリバタニアンとしての立場からの主張であって一般意見ではないな
リバタニアリズムはリベラルとも違う自由主義で調べてみると面白いぞ

394 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:39:09.61 ID:tZqGNaVF.net
>>387
その通りだ
ロロナからトトリメルルをへてわりといい感じのお姉さんになったロロナをロリで受け入れられない師匠がロリにした
はっきり言ってクソ。あの師匠はスタッフの本心だろうと思うと心のそこから気持ち悪い

395 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:39:25.22 ID:6U708kcX.net
Burst The Gravityは空耳のイメージしかないわw
オバマが到来

396 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:39:51.71 ID:vvsHvnN4.net
>>391
語源からいうとガス化しやすい気化しやすい液体という意味だけどなんかマズそう

397 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:40:53.13 ID:M8alhfdo.net
なろうもそうだけどアトリエは何で自分で素材集めなきゃいけないんだろうか?
探索する時間で制作したい

398 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:41:14.97 ID:aw65lkkx.net
>>390
すまん、クズは言いすぎた
けど考えなしの行動が多すぎてイラついてしょうがなかった
あと声がね…


作り込まれた世界観とか音楽とかヒロインの黒い内面とかシュレリア様のアレっぷりとかほんとすき

399 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:41:48.07 ID:eatkvLvF.net
>>394
>ロリで受け入れられない師匠がロリにした
これは「お姉さんになったロロナを受け入れられない『ロリコンの』師匠がロロナを年齢逆光させた」って意味でいいの?
記憶も消えてるってことはロリ化っつか年齢逆行だよな

400 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:41:56.43 ID:vvsHvnN4.net
>>397
クリアまでの時間が短くなるやろー
しかも生産作業は突き詰めるとライン工になるぞ

401 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:42:58.09 ID:eatkvLvF.net
>>397
現代もそうだけど学者ってのは基本現地で実際に調べることの多い体力勝負の世界だよ

402 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:43:16.23 ID:uRt66zxz.net
自力で素材集めるから戦闘能力も高い生産職キャラ好き
同じように、魔物を力で従えるから本人が一番強い魔物使いとかも好き

403 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:43:44.96 ID:/TJ+1ERk.net
>>386
あとリエって言ってほしかったんや…

404 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:44:03.83 ID:C3l0+u57.net
>>397
厳選した素材を加工して自ら販売する
シンガーソングライター方式で丸儲け

405 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:44:30.91 ID:eatkvLvF.net
>>402
竜数匹を倒した俺の魔法が!→竜を従えている超竜軍団長が竜より弱いと思ったか!
ですねわかります

406 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:45:21.65 ID:vvsHvnN4.net
>>402
理由があってそうなった裏打ちまであると確かにいいね

>>403
10年前ならさくっとシンクロ率が高い人がただしい返しをしただろう
キラキラネーム滅ぶべし

407 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:46:31.59 ID:M8alhfdo.net
>>401
学者なら分かるけどな
アトリエは探索も含めて勉強中て事?

なろう主人公は採取や販売委託して生産だけやった方が儲かりそう

408 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:47:16.52 ID:uRt66zxz.net
>>403
ごめん、気付かなかった……

409 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:47:39.65 ID:/TJ+1ERk.net
中間マージンとられまくるから自分でやろう

410 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:47:52.16 ID:NsBOZQtB.net
素人に採取任せても高品質のものはとれなさそうだが

411 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:48:31.44 ID:eatkvLvF.net
>>407
味っ子の中江兵太くんも言っていたじゃないか
自分で育てた野菜で作る自分の料理こそ最強だと

そもそも植物の品質の知識含めて全部委託して信用できる人間がいないなら
自分で採取するほうが間違いないだろう
それと生産ってのは要はただの科学だからレシピ漏れたらおまんま食い上げだしな

412 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:51:18.27 ID:uRt66zxz.net
>>410
まぁ、あれだよね
人に任せてたら安心できない
自分で見て判断するのが一番安心出来るってのはおかしくないし
やれる力があるなら、自分でやるのはおかしくないよな

413 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:51:30.80 ID:Htw45w9l.net
採取方法もあるしそもそも素材の判別って素人まかせじゃ難しいだろ
むしろギルドで依頼されて冒険者が専門家連れずに採取に行くって方が異常だと思う

414 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:51:37.78 ID:C12sikMN.net
>>410
日本人らしく丁寧な仕事をしたトリッパーだの転生者が薬師や錬金術師から重宝される流れだな

>>399
幼児化といってもいい。ロロナは永遠のロリだそうだから……ロリきもい

415 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:51:50.69 ID:G9X4aTCi.net
いや料理人と農家、どっちも二足の草鞋で、人を満足させる物を作れるほど甘くないから

416 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:51:55.08 ID:Z9BCCw91.net
俺が最近みた少女漫画
暁のヨナ→父王が殺された姫が城から逃げ出して、伝説の4龍(男)を集めるという話
龍は姫に一目惚れするようにできてて、4龍集めながら王都に戻らず国内で悪代官を倒す水戸黄門ごっこを始める

赤髪の白雪姫→自国の王子の妾にされそうになった薬剤師の女の子が隣国に逃げ、
そこで隣国の王子に助けられる。都合良く隣国の王宮薬剤師の登用試験があり見習いとして城にあがる
以降、王子関係者や女の子命を狙うイケメンが次々と現れ女の子は王子との愛を試される…

男女入れ替えただけでなろうっぽいよなコレ
両方足したらチャングムみたいになるしw

417 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:52:26.15 ID:2J/osFLc.net
自分で探索やって研究もやってどっちも成功するって並大抵のことじゃなさそう
ひとつの分野にかける時間が少なくなる分熟練度落ちるのに

418 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:53:09.71 ID:eatkvLvF.net
>>414
ロリ(子供)とロリコンという単語は使いわけよう

文脈が判断し辛い

419 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:54:07.22 ID:N5XBE5lE.net
ロリコン大好き!

420 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:55:45.70 ID:IaSIOixp.net
>>392
ちょっと絵が男衆すら細いのと、恋愛フラグ有りルートにしないと騎士団長イベント起きないから図鑑コンプできないのとか引っ掛かったわ
調合はシンプルながら奥深くて、最高なんだが

421 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:56:05.82 ID:urUXMCIQ.net
ブラリべの作者の新作が面白い
ゴッドドラゴンってやつ

422 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:56:03.10 ID:uRt66zxz.net
ロリコン大好きなロリが理想のロリコンを探して暴れる話?
確かにロリ好きがいるんだから、ロリコン好きがいてもいいよな

423 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:56:12.20 ID:e1JvfbjQ.net
>>417
現実の学者もフィールドワークが基本なんだぜ

424 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:57:07.65 ID:g8EUPgow.net
>>413
地元民には常識か、あるいは情報収集も含めてるんだろ
結局査定する人が分かってれば間違っての持ち込んだところで買わなきゃいいだけだしな

425 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:57:33.29 ID:eatkvLvF.net
>>417
むしろ自分で実地に行けない研究職はまず大成しないと聞くが

426 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:58:47.49 ID:Htw45w9l.net
ロリコンとロリそれは運命の出会いであった……だが時間は彼らを引き裂く

427 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:59:06.34 ID:2J/osFLc.net
学者ってしゅごい

428 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:59:31.74 ID:eatkvLvF.net
エリマリリリーに関していうなら
材料を買う金なんかない上に錬金術士としての知見を広めるには旅は必須だからな
マリーは伝説の二人コースが最強だしエリーはやっぱ武闘大会優勝して賢者の石作っちゃった状態にならんと

429 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:00:29.26 ID:IaSIOixp.net
>>415
レオナルドダビンチとか言う草鞋いくつ持ってるかわからん奴いるし

430 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:00:34.63 ID:N5XBE5lE.net
研究目的で実地に行く→ガイドに守られながら
探索で行く→自分で道を切り開く

ああ無常

431 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:00:42.57 ID:urUXMCIQ.net
ブラリべの人の新作、テンポいいな
サクサク進む
日間一位いくわこれ

432 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:00:47.10 ID:bmdo+Cd7.net
>>427
生物とか地学とかの学者にはマジ冒険家かと思う人も

433 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:01:28.64 ID:vvsHvnN4.net
>>416
つか劣化ふしぎ遊戯みたいな

434 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:01:50.97 ID:eatkvLvF.net
>>420
リリーはラフ調合とかあったよな
バグの元だったらしいが

435 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:02:50.98 ID:IaSIOixp.net
>>428
市場に流通する大量生産品は買ってるしな
当然だが、採取するのは市場に乗らない需要の狭い素材

436 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:03:10.88 ID:5fXT7cXC.net
ゴミリベ新作ゴミドラゴン
これは期待できるな

437 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:03:39.37 ID:DvZT/B1I.net
>>432
冒険ジャンルで学者系主人公やるか

438 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:04:09.29 ID:eatkvLvF.net
>>433
友人がレイプされて被害にあわなかった多少恵まれた環境にいる主人公に復讐をするとか
実際はその友人がレイプされてなくて主人公が後からレイプされるとか
少女漫画の闇そのものですわ

439 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:04:53.01 ID:uRt66zxz.net
物理法則を支配する物理学者主人公でやろう

440 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:05:01.97 ID:2J/osFLc.net
>>438
今思うとすげー話だったな主人公レイプされるんか

441 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:05:09.22 ID:NGGvSPm8.net
>>436
ゴミと一緒にするとかゴミに失礼
(´・ω・`)謝って?

442 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:05:31.13 ID:eatkvLvF.net
>>437
ナローシュは学者や生産職の知識を持っているウィキペディアンなのは前提だから…

443 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:05:35.45 ID:Htw45w9l.net
研究費支援に釣られて恐竜の島に連れてかれる学者(2回)

444 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:07:14.96 ID:bmdo+Cd7.net
>>437
考古学者(冒険家)な超有名映画あるし
題材としては普通にありじゃね

445 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:08:32.62 ID:2J/osFLc.net
>>443
あいつらの頭の悪さは異常
なにわざわざ最強のキメラ恐竜とか作ってんの

446 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:09:52.97 ID:e1JvfbjQ.net
>>437
元々冒険ジャンルってそういう小説のためのジャンルだと思うんだけどね

447 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:10:08.37 ID:eatkvLvF.net
>>445
遺伝子研究は業が深いからな

448 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:10:15.34 ID:N5XBE5lE.net
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`) 
 \凡_凡ヽ 恐竜の遺伝子をいじるくらいなら発毛遺伝子もいじるべギラマ
   |     | |
   |     | |
   |\__/|リ

449 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:10:40.90 ID:jKOS0wwv.net
>>397
メイドインチャイナ製
メイドインU.S.A製
国産品
素人が自分で採集
博士号の専門家が自分で採集

どれがヤバい、てのに似た話か?w

450 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:11:13.15 ID:JzQCjTcv.net
>>445
軍人「最強の恐竜を作って躾れば最強の兵器になるぜひゃっはー!」

とりあえず哺乳類から始めてみろ

451 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:11:29.28 ID:nW/frdYM.net
>>448
知らなかったの?
人型の種族は進化すればするほどハゲになるんだよ?

452 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:11:31.51 ID:aDr1BNlS.net
金持ち=考古学者
ぼうムチ系考古学者もジェントルマン系譜

453 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:11:39.73 ID:eatkvLvF.net
>>448
脅威の生命力を植え付ける恐竜遺伝子から強力な発毛剤を作る予定だったんだ…

454 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:12:36.83 ID:eatkvLvF.net
>>452
ジェントルマンだけど実父と女を共有するのはちょっと…

455 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:12:39.99 ID:svUWWX+e.net
森村進さんリバタリアンとかいう特殊属性の覇者だったのかー
このスレでバンバン名前出るから王道かと思って読破したのにくそー

ゆがんだ かんがえを みにつけてしまったぞ!

まあ序盤の
自然物→採取や加工→成果物は、労働した人の一部が混ざってるからその人のもの
とかわかりやすかったからいいか(ここはさすがに世界の常識やろ

456 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:13:17.30 ID:M8alhfdo.net
ジュラシックワールドは結局設備は良くても職員がゴミだと駄目な典型
バイトがラプトル飼育したりスタッフやってるからな

457 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:13:20.45 ID:2J/osFLc.net
髪を目指した者達

458 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:13:26.66 ID:g8EUPgow.net
放熱効果に優れるからなハゲは

459 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:15:00.24 ID:uRt66zxz.net
>>457
ブラック・ブレットやめろ

460 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:15:42.54 ID:JzQCjTcv.net
>>456
パークの失敗原因だった、委託SEに報酬を払わず脅して酷使した反省は生かしてるんやで

461 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:16:35.30 ID:eatkvLvF.net
>>456
給料相応以上の仕事なんてする方が馬鹿だ

という当然の前提があるからな

462 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:19:28.20 ID:mKUrnBqI.net
瀕死の重傷を負っても回復魔法で治すけど、流れ出た分の血液も補充できてるんだろうか

463 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:19:45.82 ID:IaSIOixp.net
>>461
せやな(バケツでウラン混ぜー

464 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:20:28.51 ID:M8alhfdo.net
ワールドはストーリーがクソだった
施設管理責任者の女がキスしたり最後ハッピーエンドみたいに終わる
パークだと爺は後悔と反省してたぞ

465 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:21:48.72 ID:IaSIOixp.net
>>462
呼称が正しいなら補充できてるだろ
「回復」って「また元に戻す」って事だし

466 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:22:28.22 ID:JzQCjTcv.net
ワールドの失敗は
・安全確認が取れてないのに檻の中に入った
・檻の強度不足、せめて2重にしろ
・有事の際に備えた傭兵の装備がどう見ても対人装備、せめて装甲車用意しろ
・何故ラプトル4頭>レックス(キメラ)と思ったのか
こんな感じか

467 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:22:32.24 ID:eatkvLvF.net
>>463
金もらってねーし適当でもしゃーないしゃーない

468 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:22:47.94 ID:2J/osFLc.net
>>462
バッカーノみたいにじゅるじゅる巻き戻る

469 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:27:14.82 ID:svUWWX+e.net
コルベール先生とかいう、万能の天才ハゲ
そもそもトライアングルメイジの時点で天才
中でも炎は天才で酸素を理解したオリジナル魔法は絶対無敵(ただし多分ゴーレムには通じない
42歳禿なのにキュルケを籠絡できる、天然たらし
最精鋭部隊隊長を完璧にこなし、疫病の村を焼き払う統率力
教皇の虐殺だという真相を見抜いて脱走する反骨精神
馬鹿ぞろいのハルケギニア貴族なのに近代戦術を駆使できる名参謀
内燃機関をほぼ独力で生み出す開発力
高速空飛ぶ船を建造する技術力
空飛ぶ蛇(ミサイル)をイチから実戦段階にもっていく、圧倒的な企画力

サイトいらねえやwシエスタの曽祖父が手帳かなんか遺してればそれでいい

470 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:30:19.10 ID:vvsHvnN4.net
>>466
いざというときの装備は何もないときには無駄金にしかならないからな
起きて分かるありがたさ、消防と警察と自衛隊みたいなもんか
電気ガス水道はいつでも感じられる

471 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:32:19.23 ID:/xcnDJmi.net
マリーさんだと、傷だけは塞がる設定だったな
失った血や、体内に溜まった血は戻らず
場合によっては切開して無理やり排出しないといけないというマゾ仕様
なお、切開時の傷は塞がるので大丈夫という鬼畜

472 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:32:54.59 ID:ndGMQxtT.net
登校拒否→ドラ卵
ブラリベ→神ドラ

あいつら仲いいな

473 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:33:01.18 ID:M8alhfdo.net
ワールドは社長が警備に金は惜しまないと言ってるんだよなー
CG以外はパニック物
ジュラシックパークが凄すぎるだよな

474 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:34:26.52 ID:Ipwb0J6i.net
人化した時に巨乳や貧乳ってイメージが固定してそうな動物って何がいるかな?
とりあえず牛は巨乳固定で、大型犬も
逆に小型犬や猫は貧乳なイメージ

475 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:34:27.34 ID:Htw45w9l.net
>>456
初代パークは突っ込みどころ満載だったけどそれを跳ね飛ばすほどのパワーに溢れてた
あれだけの規模のテーマパークでシステム管理1人管理端末1台ってジジイ頭おかしいよね

476 : 【中吉】 :2015/09/01(火) 11:37:06.45 ID:ql+cbTdi.net
>>474
狸は巨乳

477 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:38:53.27 ID:M8alhfdo.net
>>475
人件費削減とPC過信したからな
なろうなら炎上する
というか借金ある奴を雇う時点で問題

478 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:41:39.79 ID:M8alhfdo.net
パークは爺と弁護士以外管理がヤバいと言ってるのが笑える
ラプトル飼育員が後3ヶ月で脱走されると断言してる
なろう主人公並みにガバガバ

479 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:42:42.60 ID:zMQlFynD.net
>>439
地球も動かせるアルキメデス「呼んだ?」

480 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:43:10.59 ID:kgVqDvpe.net
クラスメイト復讐モノのの今日の更新分がクソすぎて切るわ
主人公が痴呆症レベルでアホすぎる

2人目か3人目は主人公が殺した奴を死霊術で呼び出して、そいつから情報もらってたので
能力も読まれてるし不意討ち通用しなくて苦戦したのに
主人公は次の敵の能力を下調べも何もせず、仲間に上から奇襲させて不意討ちという作戦未満の作戦

結果
不意討ち読まれてた
レーダーから姿消す能力のやつがいて組んでた
死霊術のやつから情報もらってたので対策万全
そして仲間全滅

481 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:43:49.87 ID:e1JvfbjQ.net
世界的商業映画がああなんだから、なろう異世界がガバガバなくらい大した問題じゃないね

482 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:44:59.92 ID:aDr1BNlS.net
>>472
天麩羅だからしゃーない

483 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:46:17.87 ID:ndGMQxtT.net
>>480
ヘイト溜めなおさないと抑揚ないし、倒したときスッキリしないからね
登校拒否の国木田さんしかり、ブラリベのエルフ断頭レイプしかり

484 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:46:32.99 ID:Ipwb0J6i.net
ハリウッド映画のパニックとか大騒動って基本的に過信やケアレスミスが原因なのばっかじゃね?

485 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:48:10.21 ID:0UteuWjM.net
敵も味方もあんまりバカ過ぎると何もかも茶番になってしまうからある程度の知力は残しておいて欲しい

486 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:49:06.87 ID:kzUoNiSF.net
>>484
映画に限らず、そんなものだろ

「想定外だった」

487 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:49:41.32 ID:bmdo+Cd7.net
>>483
主人公池沼にして作者にヘイト貯めてね?
作者複垢BANでヘイト解消とかは面白そうだけど

488 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:50:07.36 ID:zMQlFynD.net
>>476
なんでや、むしろでっちりのが大事やで。

489 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:50:37.40 ID:kgVqDvpe.net
>>483
敵じゃなくて作者と無能主人公にヘイトたまったわ
ブクマと評価外したった

490 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:51:07.26 ID:XA6lZVRL.net
>>455
お前はもう歪んでるから安心していいぞ

491 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:53:30.86 ID:66YKc+UC.net
>>480
なんてやつ?

492 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:53:31.37 ID:IIikuwTR.net
>>480
トントン拍子でうまくいって調子に乗ったんだろ
よくあるよくある

493 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:54:03.07 ID:ndGMQxtT.net
>>480
待ってろ勇者、異世界迷宮?

494 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:54:31.40 ID:55mQT1Gx.net
ジュラシックパークは当時としてはCGがとんでもなくリアルで凄かったな
管理体制がザル過ぎるだろとか突っ込み所は多かったけど面白かった

495 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:55:34.68 ID:2J/osFLc.net
>>483
エルフ斬首レイプはほんと糞だったな

496 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:57:21.74 ID:g8EUPgow.net
痴略バトル

497 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:58:17.01 ID:seNcyHNp.net
あのCG普通に今の日本のCGより凄くね?
最高のVFXとかギャグだろ予算が段違いなのにそこで勝負してどうする

498 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:58:51.07 ID:kgVqDvpe.net
>>491
拒絶の力〜
ってやつ

499 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:59:42.99 ID:e8P2q6f2.net
ファイナルファンタジー(笑)
あんなの作ったやつは許されざるよ

500 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:00:32.29 ID:4AC6S35+.net
>>455
一人の人間だけに影響されてる時点で歪み
色々読んで自分で考えろ

501 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:01:02.16 ID:ndGMQxtT.net
>>498
ああ、あれか
設定独特だったから読んでたけど、なんか淡々としててプロット的というか、ブラリベのせいかクラス復讐転移にしては上品すぎる感じがして途中で読むのやめてたわ

502 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:01:29.26 ID:RNIzly+r.net
なんとなく適当な累計作品読んでて話を追うごとに展開遅くなってきて
ああ書籍化エタだなと気づいた時の悲しみ

503 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:02:13.88 ID:kgVqDvpe.net
>>495
あれはエルフ出てきた時点で主人公をあげて落とす舞台装置だなってすぐ分かったわw

504 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:03:05.11 ID:ndGMQxtT.net
>>480
投稿者: 黒 [2015年 09月 01日 10時 32分] −−−− −−−−
悪い点
主人公って結構甘ちゃんだよね
あと考え方が浅い、読んでいてイライラしてくるよ


投稿者: ハーレムとかいう手垢の付いたクソタグ [2015年 08月 30日 01時 02分] −−−− −−−−
悪い点
ハーレムになるなら切るわ。お疲れ様でした


こいつのせいじゃね

505 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:03:26.54 ID:ECpVhigG.net
レイプとかってノクターンじゃなくても大丈夫なのが理解不能
そういう描写するならノクターン行ってくれって思う昼下がり

506 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:03:27.11 ID:M53p+GuS.net
ga文庫の二次通ったなろう小説てあるの?

507 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:04:28.34 ID:ndGMQxtT.net
>>506
俺なろうでは10000ptあるけどGAは一次も通ったことない

508 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:04:50.39 ID:2J/osFLc.net
>>504
あれもしかして仲間ってハーレム要員なのか
馬鹿の声に流されて全方位に喧嘩売っちゃった感じ?

509 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:06:40.56 ID:eatkvLvF.net
ハーレムなら切るわさんとかハーレムにしないでさんとか
何故ハーレム作品に限って出てくるのか

510 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:06:57.82 ID:urUXMCIQ.net
ブラリべの人の新作
文章力上がってるなw
作者の成長も楽しみな作品だわこれ

511 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:07:39.88 ID:M53p+GuS.net
>>507
やぱレベル高いんか

512 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:09:48.16 ID:Gn6q4lh3.net
ハーレム展開はさ
ハーレム嫌いな作者が書くとつまんなくなるね
ウケ狙いで書いてることまるわかりだから

513 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:10:01.83 ID:g8EUPgow.net
そりゃハーレムじゃない作品には出てこないだろ…

514 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:10:31.98 ID:kgVqDvpe.net
>>504
今までもアレだったけど今回致命的にやらかしたからね
甘ちゃんというより考えなしのアホなんだわ

>>509
最初からハーレムタグ入れておけばみんなしあわせ

515 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:10:48.62 ID:66YKc+UC.net
>>509
上の奴はハーレムをタグに付けてれば見ないんじゃね?

>このままハーレム路線でいくならキーワードに入れておいてください。
>ドロドロの復讐劇かと思ったら結局女にコロりですか...

他にもいたし

516 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:12:00.36 ID:urUXMCIQ.net
>>472
猫子なんかと一緒にするのは失礼じゃね?
ブラリべの人のほうが作家としての技量は一枚上手でしょ

517 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:12:41.42 ID:0UteuWjM.net
ひとはそれをどんぐりの背比べという

518 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:12:44.38 ID:ndGMQxtT.net
>>512
俺もハーレムにしたらただの女友達になった
積極的にアピール挟まないといけないようになるからな
学園ならともかく、ストーリーのあるファンタジーには向かないと思う
異世界迷宮みたいにガッツリヒロイン中心の章作らないといけない
やっぱヒロインは一人で充分だわ

519 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:15:09.21 ID:66YKc+UC.net
女であっさり行動ブレたり宗旨変えしたり性欲猿になったりすると萎えるよなあ

520 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:15:36.37 ID:Ipwb0J6i.net
本命とは物語開始前からくっついていて、2号以降とくっつくかどうかを描くラブコメでいいんじゃね?

521 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:15:43.37 ID:55mQT1Gx.net
>>505
全年齢の漫画とか小説でもレイプ描写入ったりするじゃない
まぁ和姦にしろ強姦にしろエロ描写がきわどいのはノクタイケとは思うけど

522 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:15:47.82 ID:RnufuJxH.net
所詮男なんてそんなものよ

523 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:15:57.17 ID:kkeMJzoA.net
予約更新で埋もれないよう毎日1分とか2分に更新チェックに上がってくるマイナー作見ると切なくなる

524 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:16:06.39 ID:zltZbQQp.net
最初から性欲猿でOK

525 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:16:11.66 ID:qh/BJbhf.net
>>520
それ正妻イラネイラネ言われるパターンじゃないっすか

526 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:16:40.91 ID:GP3CT3kg.net
>>519
主人公がすでにそれだから

527 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:16:45.49 ID:66YKc+UC.net
つかこの作者木原ゆうかよ

528 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:17:12.97 ID:x1GEAzgy.net
>>519
女なんてそんななもんだろ

529 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:17:41.41 ID:M8alhfdo.net
正妻がいるからハーレムじゃないタグのクソさだよ

530 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:17:44.87 ID:ndGMQxtT.net
>>527
有名な人なん?

531 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:18:30.19 ID:RnufuJxH.net
文句があるんら
自分で
ホードボイルドな作品はよ

532 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:18:38.36 ID:svUWWX+e.net
ハーレム否定?
無理無理、なろう七大源流の中でも最右翼とされる「ゼロの使い魔」がハーレムものだもの
なお、ほかの六源流については不詳

533 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:19:33.88 ID:Gn6q4lh3.net
ゼロってつまんないけどどこが面白いんだかね
残念な作品って感じ

534 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:20:08.96 ID:2J/osFLc.net
でもハーレムタグつけといてなかなかハーレム要員増えない作品ってどうよ?

535 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:20:17.66 ID:aw65lkkx.net
多分>>519は女が出てくると話の本筋が迷子になる男主人公が多いって言いたいんだと思う
けどそういうの妙なリアル感あって俺はすき

536 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:20:26.83 ID:L5/MXQvX.net
>>518
>積極的にアピール挟まないといけないようになるからな
そもそもこれが発想から間違ってるんだろうな
「ファンタジーの添え物」としてヒロインが存在するのではなく
「ヒロインが存在しそこにファンタジーの物語がある」という順序で考える

且つヒロインはずっと焦点を当てている必要はなく
ストーリー毎のヒロイン交代制で十分にハーレム化する
常時複数のヒロインを目立たせようと考えるから破綻する
主人公の回りにいるのは多くても三人で良い
「最終的に」全員面倒見れば良いわけだからだから

537 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:20:48.39 ID:kgVqDvpe.net
>>534
あらすじかタグに※ハーレム予定で解決

538 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:20:57.61 ID:ERioCNQE.net
ゼロ魔は主人公が頑張ってるからそういうの好きな層に人気
あれが流行った頃はクソゴミやれやればかりだったから余計に

539 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:21:18.48 ID:g8EUPgow.net
>>534
ハーレム(予定)

540 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:21:26.81 ID:Ipwb0J6i.net
ハーレムって何人までなら許容できる?
個人的には二人、多くて四人だわ

541 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:21:51.88 ID:M8alhfdo.net
ストーリーをてまらなくするヒロインならいらない
面白くするヒロインならいる

542 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:22:29.81 ID:MHtxkgJU.net
いつの間にかid666666到達してたのか
早いもんだな

543 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:22:45.71 ID:kgVqDvpe.net
そこで暴力系理不尽ヒロインですよ
一気にごみ化する

544 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:23:10.40 ID:2J/osFLc.net
あっさり解決したな
復讐ものとハーレムってほんと相性わるそ

545 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:23:14.69 ID:ySw/zAA+.net
無駄に増えるハーレムちゃん
内密のドラ子とか

546 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:24:39.95 ID:L5/MXQvX.net
>>544
つかハーレムは幸せの象徴でもあるんだから
復讐劇と相性が良いはずがない

547 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:25:09.63 ID:vbJcaeVS.net
多重人格+変化能力者なヒロインでいいよ

548 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:26:46.30 ID:L5/MXQvX.net
>>543
姉タイプ(主人公を上から目線)
暴力タイプ(とりあえず殴る、魔法を使う)
理不尽タイプ(筋の通ってない強引なやり方で主人公を主導)

姉型理不尽暴力タイプという最強のフュージョン

それと万能系メイドは扱いが難しく地味に地雷
出番多すぎて他のヒロイン食いつぶすから

549 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:26:46.97 ID:vMFQ81Go.net
復讐相手の恋人や娘でハーレムしたらいい

550 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:26:54.89 ID:svUWWX+e.net
復讐者でハーレムつくればいいんじゃまいか?
シガフタとかそんなんだろ
復讐集団、女性無料、巨根野郎無料、みたいな

551 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:27:33.29 ID:2J/osFLc.net
>>546
ハーレム要員を復讐の道具としか見てなくて復讐のためなら股でも腹でも開かせる…ってそれもうハーレムじゃねーや

552 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:29:22.64 ID:nW4xNWJj.net
>>547
マガジンかチャンピオンの漫画でそんなのなかったか

553 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:29:43.02 ID:aw65lkkx.net
ゼロ魔とかSAOみたく正妻固定なのに周りに女はべらす系のハーレムは選ばれなかった子の事考えるとね…
たまにぽっと出の男にくっつけさせる作品とかあるけどある意味良心的に感じる

554 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:30:26.87 ID:kgVqDvpe.net
復讐するなら
相手殺した後にさらにゾンビとして甦らせて手駒として使い潰すくらいの気概が欲しい
死んでも終わらない地獄の苦しみ

555 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:30:34.48 ID:nW4xNWJj.net
>>553
それやるとユニコーン激怒するからなあ

556 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:30:38.11 ID:/eVnqHn4.net
日間三十五位、いろいろとすげえな
お気に入りが60件ぐらいしかないのにポイント評価がそれぞれ165って、お気に入り付けた奴の半数以上が評価してるやん
一話2500文字でいったいどんだけ評価されるところがあるんだよ
しかも、初速の出やすい悪役令嬢じゃないってこれは……

557 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:30:44.92 ID:L5/MXQvX.net
>>547
サイレンのメインがそんな感じだったな

>>551
復讐者の娘を奴隷にしたのに何故か扱いが甘いとか増長するとか
わけわかんなくなったりするより
復讐ならそういう鬼畜外道のほうが筋は通ってるわな

558 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:30:49.26 ID:0UteuWjM.net
イシュルはなりゆきで復讐対象の娘と親しくなったけど普通に復讐完遂してたな

559 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:30:57.58 ID:svUWWX+e.net
>>553
ゼロ魔はな
週1日権、ってカタチで共有するから平気

560 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:32:15.10 ID:L5/MXQvX.net
>>553
SAOをハーレムだって言われても違和感しか残らないけど
ゼロ魔は正妻が決まってるだけで側室化しとるやろ

561 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:33:37.64 ID:8kgiqdIy.net
ナルトの余り物同士のカップリングとかは嫌い
イノとサイがなんでくっついてんだ
そしてキバだけ適当なモブとくっついてるのは嫌がらせなのか
ボルトにも関われないから独身組よりキャラ的に悲惨なんだが

562 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:34:38.29 ID:svUWWX+e.net
SAOはメイン以外が強すぎなんや
鍛冶屋とドラゴンの巣に行ってスカイダイビング(あらすじ書くと意味不明だが、そういうお話)する話とかアニメスタッフすげえ頑張ってた

563 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:35:28.32 ID:0ayGVsoe.net
サイトはルイズとの新居でロイヤルビッチと浮気したり酷いよね
そらルイズさんも怒るよ

564 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:36:18.12 ID:vMFQ81Go.net
ルイズ超優しいよね

565 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:36:36.22 ID:Zg/ily8R.net
>>556
そんなの毎日20、30位台を二ヶ月近くキープし続けているのに関わらず
未だにポイントが8000少しのコフ○ンと比べたら不思議でも何でもない

566 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:36:36.25 ID:kfLa2ei2.net
レモンちゃんだからな

567 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:37:43.35 ID:ySw/zAA+.net
でも種付けするならロイヤルびっち一択なんだよね

568 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:38:03.96 ID:ndGMQxtT.net
>>556
それだけ面白いってことさ!

作者を弄る方がな

569 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:38:54.76 ID:/eVnqHn4.net
>>565
>膨大な学問、技術、運用体系とし手存在する「魔法」。
>「魔法」の中でも新しい分野である「霊子力学」を研究する若き導師・ハーシュ・レグラフ。
>彼は「転生者」であり、前世の記憶を持った者だった。その記憶ゆえ「神童」と呼ばれる。
>戦災孤児だった血のつながい妹・シャーリア。
>魔法考古学の研究者である父。
>「魔法」とはなにか?
>「転生」とはなにか?
>「魂」とはなにか?
>自分は何者であるのか?
>その問いを胸に抱えた、ハーシュ・レグラフは「封印の魔女」と呼ばれる存在と出会うことになる。

このあらすじだからな
胡散臭さについてはコフィンを超えてることね?

570 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:39:07.99 ID:ndGMQxtT.net
>>565
一日500ptの地龍は30000pt目前だというのに恥ずかしいコフィンとても恥ずかしい

571 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:39:31.78 ID:e1JvfbjQ.net
今こそロイヤルビッチが評価されるとき

572 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:40:13.61 ID:2J/osFLc.net
いつもの

                   ,===,====、 では、アンジェも
  よしあたしも          _.||___|_____||_
..   一生独身決定   紗凪   /||___|^アンジェ       かーなーしーみーのーーーー
..               (;ω;`)//||   |口| |ω;` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )    わたしも
...             愛理   //  ||...||   |口| ||し   桜乃   .┌―――――――――
私は一生独身 (;ω;`) //....  ||...||   |口| ||   (;ω;`)   |  新吾 みう
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||    (  )   .| |(。・ω・)(・ω・。)|  <もう一度キスして
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `  . |  |\⌒⌒⌒⌒⌒\
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "     |   \ |⌒⌒⌒⌒⌒~|



>>562
メインヒロインの話が一番しょぼくてどうでもいいからな

573 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:40:14.74 ID:66YKc+UC.net
>>530
相互評価グループのリーダー格に「我が王」とか呼んで媚びてた痛いBBA

574 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:40:21.47 ID:Ipwb0J6i.net
SAOと言えば、今年もプログレッシブを自サイトに掲載してるな
危うく見逃すところだったわ

575 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:40:25.19 ID:L5/MXQvX.net
コフィンはどう転んでも受けないと思うんだがなあ
なろうじゃなくたって不快要素多すぎだろアレ
何でそんなに頑張るんだろう

576 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:40:33.69 ID:A7ypAJcI.net
ロイヤルビッチは友達面してルイズを戦場に送り込んだり利用した上に
新居でサイトを寝取りしようとまでする人間のクズやし

577 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:41:48.38 ID:t7CY4mAb.net
コフィンはあらすじがSAKATAテイストだからなー

578 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:42:37.95 ID:kgVqDvpe.net
ゼロ魔の作者って癌で死んでたんだな(´・ω・`)

579 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:43:13.35 ID:LPmS+t+f.net
>>575
ランキング外でも出せるPV数を誇っているからな

580 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:43:18.07 ID:ndGMQxtT.net
>>572
なんもわかんなくてワロタ
何があったんだよ

581 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:43:18.88 ID:t7CY4mAb.net
>>578
いつの話だよ、刑務所にでもいたんか?

582 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:43:23.86 ID:e1JvfbjQ.net
>>576
前者はルイズがちゃんと自分の能力自己申告しないのがいけないんだ
後者はロイヤルビッチだから仕方がない

583 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:43:34.59 ID:9MFmZ7lQ.net
お花畑なだけだと思うが、ガチ腹黒設定でもそれはそれで面白そう>アンアン

584 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:43:58.97 ID:kfLa2ei2.net
>>578
でも新刊でるよ
ttp://www.zero-tsukaima.com/

585 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:44:33.43 ID:2J/osFLc.net
>>580
正妻戦争に負けた負け犬公園

586 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:44:47.88 ID:p0kfD+fF.net
>>584
ぬぁああああああああああああ!?

587 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:45:03.74 ID:kfLa2ei2.net
ゼロ魔の作者が死んだ頃も、壮絶に作者叩かれたんだよな

588 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:47:01.70 ID:p0kfD+fF.net
なんか絵柄がトモセシュンサクみたいになってる

589 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:47:48.06 ID:aIUeORgE.net
>>585
滑り台っていうんだっけ

590 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:48:15.80 ID:8goVF480.net
昼をくら寿司で食ったけど
銀シャリカレーとやら試したけどやっぱ寿司屋でカレー食べるもんじゃないね
なんか酸味が強いからやたら辛酸っぱいって感じだし
ルーはココイチとあんまかわらなかったけど

591 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:48:26.19 ID:bDkBu8Je.net
まとめサイト管理人が病院から作者がまとめサイトを見てるって知って煽ったんだろ

592 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:48:47.07 ID:kgVqDvpe.net
吉田直が死んだときはショックだったなぁ
トリブラの設定好きだったんだが

593 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:48:59.97 ID:LPmS+t+f.net
>>587
外伝ばっかり書いて本編もまとめて絶筆だったからな

594 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:49:31.24 ID:uRt66zxz.net
外伝ばかり書かされたからね

595 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:49:31.94 ID:ruqKdyz1.net
>>588
全然似てねぇよ

596 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:50:07.47 ID:kgVqDvpe.net
>>590
北大路欣也がCMやってたやつかw
あれ絶対本人に食わせてねーだろ!って気がした

597 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:51:04.35 ID:RQoC2D9S.net
なろう読んでる人達ってさ、非殺主人公とか嫌う傾向にあるけど
逆刃刀とかにロマンを感じない人達なのかね

598 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:51:56.73 ID:Hhy230Mo.net
逆刃刀とかダサいじゃん
峰打ち不殺こそがカッコいい

599 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:52:06.76 ID:uRt66zxz.net
必殺!逆刃撲殺!

600 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:52:15.65 ID:e1JvfbjQ.net
キャラクター性は感じてもロマンは感じないな

601 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:52:20.39 ID:UrU8GmLi.net
メインヒロインが正妻戦争に負けるとかどういうことだよ

602 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:52:22.41 ID:kfLa2ei2.net
>>597
あれはパイルバンカー的なロマン武器に感じる魅力だから
別に非殺武器に何かを感じてるわけじゃない

603 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:52:29.25 ID:uvXWCu6P.net
>>466
俺は殆どクレアが戦犯だと思ってる
最初に熱探知に反応しないからってすぐにGPS確認させないで檻に入れる許可出したり、インドが脱走したら殺処分させなかったり、オーウェンに警告されても逆ギレして観客を集めるだけで逃さなかったりとかな
あと秘書が死んだのもあいつのせい 結婚控えてる秘書の代わりに自分が彼氏できなましたってふざけてんのか

604 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:52:42.26 ID:e1JvfbjQ.net
>>598
あの話かっこいいか?w

605 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:53:03.07 ID:ECpVhigG.net
逆刃刀ってロマンあるか?

606 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:53:04.45 ID:1/Fwaouw.net
僕犬の作者も死んだよな

607 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:53:19.52 ID:/eVnqHn4.net
殺す=殺す覚悟カッコいい!
非殺=殺せない甘ちゃん

こういう風潮が強烈にあるよな

608 : 【大凶】 :2015/09/01(火) 12:54:03.30 ID:bj/PcoPf.net
2020五輪公式エンブレム、見直すってw

609 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:54:33.48 ID:Hhy230Mo.net
殺す気がないけど殺しちゃう
ってところがミソ

610 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:54:55.10 ID:2J/osFLc.net
鎧来てる奴が刀なんぞ効かぬ→逆刃刀でぶち砕くあたりはロマンあった
不殺は別に

611 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:55:55.14 ID:8goVF480.net
>>596
食ってはりうんじゃない
旨くはないかもしれないけど(笑)

たとえまずくても顔色一つかえず寧ろ笑顔で旨い!といえるのが
プロらしいし

612 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:55:59.45 ID:1/Fwaouw.net
殺さないのはいいけど生かした悪人が主人公の知り合い殺したりされたら燃える

613 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:56:15.97 ID:Hhy230Mo.net
包丁の刃が反対側にあったら変じゃん
変なのはイカンね

614 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:56:21.98 ID:HRkkJPES.net
ゾッ帝は話題になってないの?
アルファポリスのファンタジー大賞で1位2位独占だよ

615 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:56:31.60 ID:9MFmZ7lQ.net
逆刃刀じゃなきゃ駄目なんですか、峰打ちや刃引き刀じゃ駄目なんですか

616 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:56:45.50 ID:IIikuwTR.net
悪人は何をやっても悪人のままって考えがあるよな

617 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:57:10.78 ID:Hhy230Mo.net
悪人令嬢がみたいな

618 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:57:33.43 ID:8goVF480.net
公式エンブレムとかニュース速報で流すほどのことかね
それよりタバコと酒も18歳引き下げって
タバコなんて禁煙出来ない奴は病気扱いにまでしておいて
引き下げってなんだよって気がするな

619 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:57:41.06 ID:uRt66zxz.net
まぁ、殺そうが殺すまいが
かっこいいかどうかは結局、作者の技量でしょ
別に不殺そのものにロマンはないと思うけど
基本的にやるべき時にやれない奴は何事でも嫌われるからしょうがない

620 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:58:14.48 ID:V/qQqpQ+.net
>>603
ハリウッドでよくある拗らせた意識高い系ヒロインか・・・
ディープブルーみたいに殺せばいいのにw

621 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:58:24.15 ID:kzUoNiSF.net
>>613
後部機銃しかない戦闘機みたいなキワモノ兵器路線が待ってる

ポールトンポール・デファイアントとか
http://www.top-gun.jp/images/upload/product/TI0135583/AA39301.jpg

622 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:58:30.06 ID:kgVqDvpe.net
>>611
すげえオーラあるから逆に周りが恐縮して
くら寿司スタッフ「いや、北大路さん食べなくても大丈夫です」
(北大路さんにこんなまずいの食わせらんねえ!)
ってなりそう

623 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:58:36.42 ID:kfLa2ei2.net
>>616
少年犯罪 再犯が約40% 平成元年以降で最高
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150830/k10010209541000.html

反省などしないからこそ悪

624 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:58:38.48 ID:55mQT1Gx.net
剣心は信念とか覚悟を決めての不殺だからなぁ
それを貫く姿がかっけーってのが味噌

なろうで叩かれる不殺主人公はあんまり覚悟決まって無いだけだったり
そもそも不殺守ってる訳でも無いのに突然何故か悪党見逃しちゃったりするだけだから

625 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:58:42.27 ID:8goVF480.net
逆刃刀とかなんかインパクトあるじゃん
聖女の腕きりと一緒

626 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:58:50.25 ID:kkeMJzoA.net
刀で逆刃って死神の鎌みたいになってんの?

627 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:59:57.93 ID:Hhy230Mo.net
侍が刀を持ってるようじゃあ二流だね
極めたら刀を捨てるべき

628 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:00:15.94 ID:Fny0qMyf.net
不殺jは、ヴァッシュには共感できても、キラには共感出来ないかな
女の子乗ったシャトル撃たれて怒り狂ってたし、あれじゃだめだよ

やるなら徹底的に
復讐にしてもヴァンのような一途なのが良いな
あそこまで行くと、文章だけだとアホの子みたいに見えちゃいそうだけど

>>621
やっぱ英国面だわ……

629 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:00:29.89 ID:UrU8GmLi.net
俺自身がカタナになることだ

弓花さんがやってた

630 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:00:30.47 ID:ECpVhigG.net
領主の圧政で止むを得ず盗賊になった(必要最低限の食い物だけ失敬するような)
とかはまぁ殺さないでもいいかなと思うけど自分の欲望に忠実な悪人は殺すべし。慈悲はない。

631 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:00:43.52 ID:IIikuwTR.net
>>627
竹串で十分だよな

632 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:00:44.06 ID:JBlxglc4.net
>>614
エタってるし・・・

633 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:00:44.10 ID:Zg/ily8R.net
>>627
お前、侍の何を知ってんねん

634 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:00:50.20 ID:/eVnqHn4.net
>>623
逆にいうと、60%の奴は再犯してないんだよな

635 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:01:14.74 ID:2J/osFLc.net
>>612
知り合いの幼女ぶち殺した相手を逃がして助けたキラさんは格が違った

636 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:01:23.37 ID:kgVqDvpe.net
なんで逆刃刀なん?不殺なら刃ついてない模造刀でいいじゃんね

637 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:01:24.26 ID:V/qQqpQ+.net
刀は抜かないけど鞘で撲殺しまくるストレンヂア見たいな主人公もいるぞw

638 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:02:11.93 ID:8goVF480.net
>>622
そんなくいもんYahoo!ニュースで取り上げんなって話だが(笑)

でもあの味で10年研究はないわ
酢飯にカレー食ったらいけんじゃね?程度にしか思えない

639 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:02:19.26 ID:L5/MXQvX.net
>>597
ジャンプに甘ちゃんが多いからなろうが成り立つ
なろうは満たせない欲求の捌け口だけら

640 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:02:46.37 ID:9MFmZ7lQ.net
悪人令嬢って書くと根っからの悪人、同情の余地なし救いようなしって感じだなw

641 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:03:03.07 ID:My7yiey3.net
>>636
なんで模造刀なん?
鉄パイプでいいじゃん

642 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:03:12.02 ID:ndGMQxtT.net
>>614
なんでブクマ100ないこんなゴミが一位なんだ?

643 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:03:12.65 ID:UrU8GmLi.net
>>639
(´・ω・`)俺は俺だけは違うとでも言いたげね

644 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:03:31.43 ID:IaSIOixp.net
>>623
率が変わるって事は環境次第って事だろ

645 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:03:40.82 ID:2J/osFLc.net
甘ちゃんでも遊戯王の新月だっけみたいなとこまで突き抜ければ一周回って評価される感

646 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:03:43.72 ID:uRt66zxz.net
そもそも逆刃刀である意味がないしな
殺したくないなら普通に峰打ちするか
武器自体すてろよ

647 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:03:45.50 ID:YRBeKk6S.net
刀を抜くとき、相手は死ぬ

648 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:04:18.75 ID:kkeMJzoA.net
サルディーニャ島の羊飼いは副業で有名だけど
本当なんかね?

649 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:05:54.33 ID:/eVnqHn4.net
悪人の更生以上に、ニートへの強烈な偏見もあるよな
環境が変わってもニートは絶対にクズ!みたいなやつがすげえ多い気がする
ニートに○○できるわけない!!とか

650 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:05:58.29 ID:L5/MXQvX.net
>>643
メジャー誌で満たされない欲求を糧にするのは同人とかも同じだし
なろうに来るようなのは大体そんな感じじゃねーの

651 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:06:12.49 ID:kgVqDvpe.net
>>641
鉄パイプだと抜刀術の発動条件にひっかかる

652 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:06:43.12 ID:aIUeORgE.net
>>631
だんごが刺さってそう

653 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:07:26.57 ID:IaSIOixp.net
>>649
11年ニートでも総理大臣だってできるのにな

654 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:08:21.34 ID:JzQCjTcv.net
>>646
作中で剣心は刀を捨てたけど、刀匠が「人殺しまくったの忘れんな。刀持て」って言って持たせた

655 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:08:27.70 ID:bmdo+Cd7.net
>>646
逆刃刀でも相当数は死んでるだろうし
生き残った奴も半身不随が多数だろうしな

656 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:09:40.81 ID:E3ox3VBt.net
>>649
ニートならともかく引き篭もり秘併発してる奴が社会復帰とか無理だわ
頑張ろうと決意した直後に死んだとかならともかく

657 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:10:10.20 ID:kgVqDvpe.net
今もそうだけど、移民が来たら今以上に
社畜(奴隷)か無職かの選択を突きつけられるんだろうな
素晴らしき哉 絶望郷

658 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:10:24.57 ID:kzUoNiSF.net
楯なら相手死なないってってことで大盾とガス筒発射機を持たせよう
射撃は空に行うか、あるいは1発だけ

治安維持が出来そうな非殺傷系主人公になったな

659 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:11:36.24 ID:2J/osFLc.net
新しい刀手に入れて殺す気まんまんで切り殺したけどその刀も逆刃刀で敵死んでない不殺の誓い破ってないセーフってもやもやする

660 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:11:44.52 ID:1A5sCCVY.net
ゾッ帝って続編なのか
前作見つからん

661 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:12:12.52 ID:uvXWCu6P.net
>>620
ティラノおびき出すために喰われてたら高評価してたわ

662 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:12:21.04 ID:FZnJjLwK.net
イケメンとか雰囲気が朗らかな人が「ニートやってました」って言うと
「おいおいしっかりしろよ〜w」の笑い話で済む
陰気なブサイクがニートやってましたは「ニートだから使えねぇ」になる

その人を好きか嫌いかで分けて
その肯定材料にするのにニートをどう扱うかの違いでしかない
世の中そんなもの

663 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:13:51.78 ID:UrU8GmLi.net
治安維持といえばトンファー

664 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:13:52.18 ID:N5XBE5lE.net
2キロ弱の鉄の棒を鍛えた身体で人を○すように訓練された技術でぶん殴っても後遺症なく生き残れる
それが逆刃刀

665 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:14:05.07 ID:xQLpsTc2.net
まあ無色叩いていないとやってられない人が増えたんでしょう
ファンタジーでもフィクションでも無職が活躍するのが許せないとか相当病んでるね

666 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:14:06.80 ID:L5/MXQvX.net
>>624
割りと定期的に破ってるよね剣心
結果的に薫が自力で心の一方解いたり
新井赤空最後の一振りが逆刃刀だったから助かってるだけで

667 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:14:07.82 ID:IIikuwTR.net
たとえ親兄弟が殺されても、人を殺してはならないと言い続けなければならないとヒデオ閣下が言ってた

668 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:14:22.31 ID:8goVF480.net
逆刃刀は意味があるじゃん少なくとも作者はそれでかなり儲かってるし
映画も大成功そもそもリアルで使える使えないなんて
天翔龍閃で部分的に真空作れたりする話で意味がないし

669 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:14:54.81 ID:bDkBu8Je.net
>>662
涙拭けよブサイク

670 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:15:03.97 ID:/eVnqHn4.net
>>656
引きニートだったけど一念発起して、ドヤ顔でビジネス誌の表紙を飾ってる成功者とかまれにいるぞ

671 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:16:58.57 ID:L5/MXQvX.net
>>670
そういうのって大体ヒキニートが設定だけだったりするからなあ
後ニート歴超短くてそれただの就活状態程度だろとか

なろうの引きニートは高校以下辺りから続いてるガチ勢且ついきなりハーレム作るから

672 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:17:04.56 ID:N5XBE5lE.net
>>670
そんな奴は常人じゃないんだよなあ
頭良すぎて自分と周りに壁ができてストレスで鬱になっただけだったり

673 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:17:06.57 ID:V/qQqpQ+.net
>>661
もしその展開だったら今からでも見に行ってたw
今日なら1000円だしな

674 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:17:41.86 ID:Ks+SX0hf.net
ニートじゃないけどアイアムアヒーローの主人公みたいなのは嫌いじゃなかった

675 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:18:58.96 ID:aMz08cMv.net
少年マンガだと気にしなかったりするところを
なろうやこのスレだと叩かれる不思議

676 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:19:50.44 ID:BrbD4e/f.net
ハイスペックニート過ぎてニート設定にした意味がないのってあるよね
ブラック企業退社して無職なだけのやつとか、株で一生分稼いじゃって仕事辞めたやつとか
あんまりダメなニート感が無いの

677 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:20:16.54 ID:jKOS0wwv.net
生活保護もらいつつハリーポッター書いて億万長者になったひとや
失業保険もらいつつ涼宮ハルヒ書いてベストセラーになった人の立場はw

678 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:20:29.55 ID:/eVnqHn4.net
ゾット帝国とやらで検索したら、何か作者ヤバそうな人だな
ニコニコ大百科に個別項目が出来てて草生えたwww

679 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:20:34.38 ID:UrU8GmLi.net
>>675
しゃべる話題が欲しいだけで本当に思ってるわけではないだろう

680 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:21:20.48 ID:xQLpsTc2.net
失業保険は普通に無職期間だろw
もらえる期間短いし

681 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:21:33.21 ID:N5XBE5lE.net
>>675
重箱の隅がなけれなご飯を寄せてまでつつく奴が多いからな
ハゲが多いはずだわ

682 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:21:50.73 ID:GlX8a8hx.net
>>677
失業保険もらいつつ、なろう小説を書いてNarou2000掲載レベルの俺……

683 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:22:23.52 ID:FZnJjLwK.net
人当たりの良いイケメンニートと転職で来た経験持ちが面接に来ると受かるのはなぜか
イケメンなんだよなぁ
余程特殊な資格とか経験が必要な場合は別だけど
たいていはイケメン取られる
転職しようとした人の事は
「前の職場の習慣とか抜けにくいだろうし」だのなんだのとマイナス要素列挙し始めるからな

684 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:22:24.84 ID:e1JvfbjQ.net
そういやなんでトンファー型警棒はあれだけ一般的になったの?
教えて偉い人

685 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:22:25.50 ID:8goVF480.net
Yahoo!のニュース面白すぎるな
すぐ上で酒と煙草は18歳以上に引き下げとかかいておいて
そのすぐ下で酒のCMはごくごく音禁止
アルコール飲料のテレビCMなどの出演者の年齢を、
これまでの20歳以上から25歳以上に引き上げる方針を明らかにした

出演者の年齢の下限を25歳にするのは、「若いタレントのCMは、未成年者にも飲酒への関心を高めている」と指摘されたため。


こんなん載っけてるんだもんな〜結局どうすんだよって話だ

686 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:22:25.93 ID:L5/MXQvX.net
>>677
JKローリングは生保受給中だったことばかりクローズアップされるが
国外留学やら国外で教員やら色々やって病気で鬱病だっただけの才媛だぞアレ
軽くエリート

687 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:22:32.23 ID:e8P2q6f2.net
ハルヒの人は頭髪を生け贄に書いたんだっけか

688 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:23:57.87 ID:8goVF480.net
正直JKローリング女子高生だと思ってた事が俺にもありました

689 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:24:25.96 ID:/eVnqHn4.net
そういえば、ニートが大逆転と言うのはあるけどブサイクがブサイクのまま大逆転っていうのはなぜかほとんど見たことないな

690 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:25:25.89 ID:N5XBE5lE.net
>>688
ままれとは別種のオークだったな

691 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:25:26.55 ID:/kZ0/Ox/.net
JKローリングって女子高生輪姦みたいな名前だよね

692 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:25:57.12 ID:2J/osFLc.net
ちんちん苛々してきた

693 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:26:11.44 ID:rHjRLk8M.net
>>689
エロ同人でもなきゃブサイクがブサイクのまま逆転なんてありえないからな

694 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:26:21.07 ID:kzUoNiSF.net
>>684
持ち手があって突きや振り下ろし動作がやりやすいっていうのと
棒状ポリスバトンに比べてすっぽ抜けにくいっていう点で普及した

日本の警察はバトン術じゃなくて剣道のほうを優先したから警杖や警棒使ってる

695 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:26:23.76 ID:e8P2q6f2.net
女子高生ローリングとか日本人丸出しな名前だな
かのむちむちぷりりんに匹敵するネーミング

696 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:26:33.77 ID:1A5sCCVY.net
>>677
ちょうどIDがjkじゃないか

697 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:26:48.55 ID:8goVF480.net
リアルでは意外とブサイクが美女と結婚したりするんだよな〜

698 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:26:59.44 ID:/eVnqHn4.net
人種差別撤廃よりも前に、ブサイク差別撤廃を訴えるべきだよな
ブサイク権利団体とかを立ち上げるべきだわ

699 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:27:39.75 ID:jKOS0wwv.net
>>682
> 人当たりの良い

そら現実でもなろう主でも
このスキルは重要なような

ニコポナデポスキル重要
セクハラ注意w

700 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:28:03.88 ID:kgVqDvpe.net
ブサイクは遺伝だから劣った遺伝子は根絶させるべき

701 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:28:19.65 ID:rHjRLk8M.net
>>697
そら結婚は金だからな

海外の美女との結婚は
そもそも海外の人間からアジア人を見た場合の美意識が
日本人が日本人見る時と違うというのもある

702 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:28:27.85 ID:Ks+SX0hf.net
>>683
経験者が露骨に偏屈そうなブサメンとかならわからないでもないけど
顔がマイナスにならない程度のブサメンフツメンなら流石に経験者とりそうなイメージある

703 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:28:36.30 ID:UrU8GmLi.net
イケメン「ブサイクを差別するのはやめろ!」

704 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:28:40.58 ID:BrbD4e/f.net
なろう主ならブサイクでも大丈夫だろ
イケメンに転生してる奴が多いけど

705 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:28:48.84 ID:/ULL2FXb.net
ブサイクのままちやほやされたいブサイクは美醜逆転ものの話書いてるよ

706 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:30:09.38 ID:Kk/rizEL.net
ブサイクが許されるなら禿も…!

707 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:30:19.37 ID:8goVF480.net
>>701
ある程度は金も大事だと思うけど
やっぱ口が上手い人は強いなって思うわ

708 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:30:36.98 ID:e8P2q6f2.net
>>703
イケメン「ブサイクを差別するのはやめろ!」
イケメン「これがブサイクのパンツ///」

709 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:30:58.66 ID:1A5sCCVY.net
>>698
ブサイク権利団体を代表するブサイクの中のブサイクが必要になるんだろ
そんな精神強い奴いるのか

710 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:31:25.34 ID:/eVnqHn4.net
人間は、整形で全員同じ顔にしちまえばいいんじゃないの?
そうすれば下らない差別とかなくなるだろ

711 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:31:52.73 ID:8goVF480.net
実際は何の特徴もない普通の方がつらいというのはよくある話

712 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:32:02.91 ID:uRt66zxz.net
不細工主人公の事が好き過ぎるヤンデレイケメンがTSして嫁になる話ください

713 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:32:21.43 ID:IaSIOixp.net
>>689
だれも望んで無いって事だなw

714 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:32:41.48 ID:rHjRLk8M.net
>>710
どこの半島だよ

715 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:33:13.38 ID:uRt66zxz.net
>>710
全人類の容姿や性格、知能、身体能力、その他才能や色々全てを同じにしたら差別は無くなるのか否か

716 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:33:47.91 ID:FZnJjLwK.net
>>702
経験が必要な場合はな
そうじゃなきゃ別に〜だよ
下手に前の職場の癖ついててそれ取るのに苦労するのも事実だし
同じような顔が来た場合は経験ある方取るだろうなぁ

後、人事のオッサンに娘が居る場合もイケメンが選ばれる事が多い
オッサン娘との会話のネタ探してるから

717 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:34:09.06 ID:Ipwb0J6i.net
トロル級のブス女を見て性欲がもりもり湧く人間だけブサイク差別に反対する資格がある

718 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:34:12.88 ID:BrbD4e/f.net
美醜逆転もなくブサイクのまま勝利ってアレやん
権力・金・地位だとかチラつかせて侍らせてる悪徳貴族とかでしょ
そういうイメージしかない

719 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:34:20.25 ID:/eVnqHn4.net
>>714
実際、半島方式で問題なくね?
日本人ってやけに整形を嫌うけど、それでコンプレックスが解消されるならええやん
子どもがーっていうけど、子どももやらせればいいんだし

720 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:35:21.65 ID:IaSIOixp.net
>>715
名前も職場も日毎に入れ替えれば、個体トレースできなくなるから少なくとも継続的な迫害は無くなるなw

721 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:35:22.84 ID:7EesysYz.net
冷遇されてる土魔法作品で面白いのある?

722 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:35:40.08 ID:BrbD4e/f.net
>>721
無い

723 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:35:58.36 ID:guz/qiqd.net
>>719
子供の顔が違う写真見たことあるか?
あれはかなりクるぞ

724 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:36:10.16 ID:rHjRLk8M.net
>>718
金と権力と地位で女を娶ろうとしてる悪徳貴族に対して
社会人経験のない元引きニート(いじめられっ子)辺りがイケメンに転生してチート貰って説教とか
なろう楽しすぎるよな

725 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:36:14.65 ID:8goVF480.net
正直
俺はブサイクだから
私はブスだから
差別されてるんだ!
とか言ってる人は大抵容姿以外に問題がある印象

726 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:36:45.65 ID:GlX8a8hx.net
>>719
ガキのうちから整形したら成長するにつれてブサイクになるのかな?

727 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:36:49.68 ID:Ks+SX0hf.net
>>721
土属性はダテじゃない!っていうラノベがあってだな
なろうじゃないけど

728 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:36:59.48 ID:7EesysYz.net
>>719
整形で問題なのって子供ちゅうより結婚する相手に整形したこと隠してることじゃね?
それ以外特に問題ねえな

729 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:37:05.30 ID:uRt66zxz.net
なろうでは地属性は別に冷遇されてないだろ
むしろ万能すぎるぐらい
本当に冷遇されているのは火属性だろ

730 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:37:11.28 ID:rHjRLk8M.net
>>725
というよりブサイクが発端となって性格が曲がるという症例が多いから
その辺は鶏が先か卵が先かみたいな話にはなる

731 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:37:49.11 ID:aMz08cMv.net
白人系の男の人って、目が細くてどぎつい顔の不細工なアジア系の女性が好きな気がする

732 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:37:57.17 ID:7EesysYz.net
>>725
醜いから性格歪んだんだろ

733 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:38:33.04 ID:/eVnqHn4.net
>>725
男はマッチョマンになれば大体何とかなるけど、女でガチなブサイクは割とヤバいぞ
超才媛にでもならんと、良縁に恵まれる機会がめちゃくちゃ乏しくなる

734 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:38:40.25 ID:8goVF480.net
しかしブサイクでも明るく元気に結婚詐欺してる場合もあるからな

735 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:38:41.72 ID:IaSIOixp.net
>>725
ブサイクに生まれたら心もねじ曲がるからな
努力も正当に評価されないんだから当然の話

736 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:39:01.59 ID:okosSFiY.net
>>725
金だな
学生までは顔だけでちやほやされるが成人してからは金だ

737 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:39:01.96 ID:jKOS0wwv.net
>>725
接客業とか外見も採用基準になってる仕事結構多いよ

738 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:39:13.17 ID:rHjRLk8M.net
>>734
ブサイクだとモテないし私一途だろうという意識が働くからな

739 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:40:19.58 ID:Ipwb0J6i.net
>>726
確実に顔が歪む
ブサイクとかそういう次元じゃないレベルで

740 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:40:22.00 ID:uRt66zxz.net
男は不細工でも体鍛えたり、能力を伸ばしたりすればまぁ大丈夫だけど
女の不細工は悲惨だよな。男女平等だって言っても、根本的なところで能力差があるわけで
どうしても、外見は重要になってくる

741 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:40:29.08 ID:pVSV7NWz.net
顔のレベルが一定以上だとそれで調子に乗って性格悪くなっていくから

顔  最悪 悪 並 良 最良
性格 悪  良 並 悪 最悪

みたいな組み合わせのことが多いと思います

742 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:40:39.92 ID:FZnJjLwK.net
>>735
ブサイクだからこそ評価されやすい方面もあるハズだぞ
絶対的平等ではなくとも相対的な平等ではあるんじゃないか世の中

743 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:41:15.12 ID:kzUoNiSF.net
>>734
明るく元気にで笑った

今日も元気だ飯が美味いみたいなノリで

744 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:41:18.90 ID:LIIe2Gox.net
不細工でも愛嬌がある不細工だったらどうとでもなるが
人を不快にさせる不細工はどうしようもない

745 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:41:26.50 ID:1A5sCCVY.net
>>719
不自然さと事故が無ければ良いんだけどな……
遺伝子レベルで整形できるようにならないかしら

746 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:41:28.99 ID:8goVF480.net
なんでおまいらそんなに卑屈なんだよ
がんばれよ!不細工でもいいじゃないか!いいことあるよ!

747 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:42:28.37 ID:uRt66zxz.net
>>741
こうじゃね
顔  最悪 悪 並 良 最良
性格 最悪 悪 並 良 最悪

748 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:42:28.60 ID:g8EUPgow.net
俺の身の回りだとだとイケメンは何しても笑って受け入れられるから甘やかされて腐って
ブサメンの方が普通扱いされるために努力してた
ハンデを背負ってるのは確かだがが結局そこでいじけてしまう本人の問題じゃないかと思う

749 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:42:37.33 ID:V/qQqpQ+.net
ちなみにエマ・ワトソンは表情が不自然になるって言う理由で整形否定派だったはず

750 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:42:56.87 ID:vvsHvnN4.net
平和と平等なんて幻想、生まれた時からスタートラインすら違う
なろう転生ほど優遇されてないにしろ、日本スタートもわりと運がいいほうだろ自由度は少なめだが

751 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:42:57.31 ID:Ipwb0J6i.net
美形でも性格が歪んだやつは山ほどいるし、ブサイクでもきれいな性格なやつもいる
でもきれいな性格のブサイクは確実に心が強い

752 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:43:37.11 ID:8goVF480.net
日本に産まれたのは確かに恵まれてるほうだろうな

753 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:43:44.66 ID:/eVnqHn4.net
イケメンがこの手の話の例に出てくるのは、美少女を例に出すと洒落にならなかったりするからなんだよな
容姿が良ければ水商売と言う手があるけど、ガチブサだとそういうセーフティーすら働かなくて底辺一直線だったりするし

754 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:43:53.02 ID:guz/qiqd.net
>>749
表情筋固定とかちょっとした悪夢だからな

755 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:44:02.66 ID:IaSIOixp.net
>>742
どこだよ

756 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:45:10.19 ID:e1JvfbjQ.net
体型と顔の脂肪さえ整えればあとは化粧でなんとでもなるからな

757 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:45:33.76 ID:Ks+SX0hf.net
ブサメンとイケメンだとクズの性質が違うけどやっぱ一定割合でクズはいると思う

758 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:46:02.97 ID:pVSV7NWz.net
>>747
良-良の組み合わせの奴なんて見たことねーな

759 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:46:10.32 ID:g8EUPgow.net
>>756
なるほどブサメンはオカマになればいいのか

760 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:46:12.45 ID:8goVF480.net
そもそもブサイクの基準ってどこさ
ノンスタの井上はブサイクか?

女なら多部未華子やゴーリキはブスに入るのか?

761 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:46:32.79 ID:/eVnqHn4.net
相続税100%、代わりに子どもはすべて国で引き取って育てる
顔はすべて同じになるように、二十四時間仮面をかぶることを義務付け

これをやればかなり平等と自由に近づくはずなんだけど、政策として実施している国が無いのは何故なのか

762 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:46:52.94 ID:bEuLFfm4.net
>>731
それはないわ
ただ鼻が高いのは逆に欧米だと不細工の特徴の一つでアジアとは逆転してるらしいな
欧米で相手に鼻が高いって言ったら暴言になるとかなんとか

763 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:47:38.15 ID:vvsHvnN4.net
>>757
世界のルールが持ってる勝ち組用だからクズでゲスなやつは持ってないが欲しいとあがいてるとも言える
テロと化学兵器アカンってなってても、もしパキスタンとアメリカで戦争するなら、使ってもアメリカにパキスタンが勝てないだろ

764 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:47:50.77 ID:UrU8GmLi.net
幸福は義務です市民

765 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:47:52.49 ID:uRt66zxz.net
>>758
容姿が良ければ余裕が出来て、性格が良くなることもあるので

766 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:48:14.94 ID:guz/qiqd.net
フォトショで頑張ってるアイドルな人たちも
ソフマップというラーの鏡の前に敗北し続けてるからな

767 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:48:35.21 ID:/eVnqHn4.net
>>764
実際、システムがしっかり回るならそれを否定する理由ってあるのか?

768 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:48:42.53 ID:jKOS0wwv.net
>>757
日本だと美形は子供の頃目立ってイジメの標的になりやすいから
性格歪みやすい

美形はイジメの心配減る大学生ぐらいから人生楽になるが
ブサイクは大変だな

769 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:49:08.81 ID:vvsHvnN4.net
>>762
鼻を削る所までいくのはドイツとオランダあたりだけだな

770 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:49:14.37 ID:8goVF480.net
不細工で思い出してブサメンガチファイターどうなったか見に行ったら
改稿とかして一から書き直してたから切った
あの作者電撃二次落ちたらしいよ野球ラノベで

771 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:49:16.24 ID:vDX+veuT.net
うちの兄貴、俺や両親と血が繋がってるとは思えないカーチャンの浮気を疑うイケメンだけどすげー性格歪んでるんだよなあ
高校の時に三股かけてて相手の親を交えた参加者多すぎな超家族会議とか開催されてたし
そしてイケメン力のお陰かF欄卒なのに一流企業内定で嫉妬がやばい

772 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:50:29.79 ID:IaSIOixp.net
>>748
生物なんぞ遺伝子の奴隷よ
脳の化学物質の分泌傾向でしかない
それを本人の問題と言うならそうなんだが

773 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:50:37.16 ID:FZnJjLwK.net
>>757
ブサメンの性格の悪さは粘着質なんだよな
ネバネバしてる
ブサメンが好きな子が気に入ってた男の子の悪口言ってるのを噂で聞いた時にゾッとしたわ
「あいつヤリチン」「すっげー性格悪い」「他校の女妊娠させたらしい」とか
言いたい放題だったがなんでそんな性格になったと思った
ついでになんで下ネタ方向ばっかなんだとも

774 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:50:43.38 ID:GlX8a8hx.net
ソフマップで極稀に当たりだと思ったら名前を変えただけの整形AV女優だったりな

775 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:50:49.23 ID:8goVF480.net
自分語りはいりまーす

776 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:50:53.35 ID:Ks+SX0hf.net
>>771
三股をかけられるだけの行動力と自信が評価されたと考えれば……
まぁイケメンだからその行動力と自信を手に入れられたのかもしれないけど

777 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:51:10.95 ID:pVSV7NWz.net
>>762
それは鼻の高さの平均的なレベルが圧倒的に欧米のほうが高くて
その中で鼻が高いっていったら中世の老魔女風の高さの鼻をさすからだと思う

778 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:51:27.27 ID:/eVnqHn4.net
やはりイケメンは絶滅させるべきだと思う
戦争すれば勝てるんだから、ブサイクは団結しようぜ

779 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:51:28.41 ID:UrU8GmLi.net
自分語りの上位種は自分騙り

780 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:52:02.60 ID:guz/qiqd.net
澤兄貴が南米だと容姿で人気だと聞いた時の俺の衝撃
まあ性格は男気が溢れすぎてるから納得できるが
顔は無理、本当に無理

781 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:52:37.04 ID:ndGMQxtT.net
アルファのファンタジー賞嫌がらせの不正投票で破滅したってよ

782 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:53:11.97 ID:vvsHvnN4.net
>>767
わざとシステムを複雑化して掠め取ろうとする奴がいるかぎり、まず達成されんね
MMO世界の共産主義ギルドまじつえーわ、科学の発展をゲームというキャップで防がれると自由な発想と行動って邪魔なんだな
現実はゲームじゃないからクリエイティブな発想がないと進化していかないし、進化する道を捨てていいのだろうか
ただ、幸福と科学の進化は比例しないとアーミッシュを見て思う

783 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:53:19.90 ID:UrU8GmLi.net
>>780
まず鏡で自分の顔を見てから言おう

784 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:53:41.23 ID:Ipwb0J6i.net
イケメンはアクティブなクズ
ブサイクはパッシブなクズ
アクティブなクズは使い方がクズなだけでちゃんと能力がある
パッシブなクズは…

785 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:54:11.38 ID:GlX8a8hx.net
>>781
去年は不正が読者賞とって書籍化してたのに?

786 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:54:24.95 ID:jKOS0wwv.net
>>775
メアリー・スー的なろう主小説と
自分語り的ななろうスレ
どちらがマシだろうか?w

なろうスレで先日紹介されてた
「聖将記」、二部まで読んだけど、
いまどきメアリー・スー展開なので読むのしんどかった
第一部書いたのが2009年スタートじゃ仕方ないんかね……

787 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:54:47.38 ID:JWuR0bCN.net
谷選手の守備範囲の広さは異常

788 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:55:13.33 ID:1A5sCCVY.net
>>778
イケメンが絶滅すると美少女が生まれる確率も激減するので嫌どす

789 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:55:16.59 ID:8goVF480.net
ドラゴンの卵は唐突にくるSideが誰かさっぱりわからない問題

790 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:55:21.06 ID:vvsHvnN4.net
>>780
化粧無しであのクオリティだぞ、あと南米のやつらの顔ってなんか筋っぽい不思議

791 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:55:42.27 ID:svUWWX+e.net
やーっとエンブレム中止か!よかったよかった
五輪は魔物だから、招致と引き換えに、ザハのオマンコ建築とか、だっさい佐野研二郎ロゴとかを経由して
招致委に賄賂流してるんじゃねえのか?

ただ、トートバッグに比べると、ベルギー劇場は似てないな。●一つで全然違う
むしろJリーグに似てる
そこだけは無理筋

792 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:55:43.78 ID:kgVqDvpe.net
みんな平等にイケメンになれば中身で評価されるようになるよ
ブサイクだらけの世界よりイケメンだらけの世界のほうがいいだろ?
さぁ、ブサイクの遺伝子を駆逐しよう

793 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:56:03.83 ID:8goVF480.net
メアリー・スーはここで名前をみただけで
何かはよく知らないのだった

794 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:56:32.61 ID:UrU8GmLi.net
>>788
月導の世界はイケメンと美女を掛け合わせていった結果の世界だったっけか

795 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:56:46.28 ID:g8EUPgow.net
全人類VRへ行こう

796 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:57:21.69 ID:ndGMQxtT.net
>>789
街なんか今まで出てなかったしあれ普通に初登場じゃないんか

797 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:57:31.94 ID:nW/frdYM.net
>>793
最低形オリ主のことなのであった

798 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:57:34.25 ID:JzQCjTcv.net
怪しい旅人に街の保有兵数を尋ねられて素直に答える転生系主人公がいるらしい

799 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:57:35.83 ID:Ipwb0J6i.net
>>792
イケメンの間で格差が生まれるだけ

800 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:57:38.06 ID:vvsHvnN4.net
>>787
谷選手本人からなら谷選手の写真を神棚に飾って、毎日拝めといわれてもやる
それぐらいの偉業を成し遂げた

お前らも人生で一度ぐらいクズになったほうがいいぞ、ただし犯罪はダメ絶対
クズと必死は紙一重

801 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:57:47.47 ID:svUWWX+e.net
>>792
それがな、人の好みはいろいろでなあ
ジョンレノンはオノ・ヨーコを絶世の美女やと思ってたんやで
しかも中身も伴った美女

802 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:57:58.84 ID:GlX8a8hx.net
>>793
二次創作俺つえーオリジナリル主人公の始祖みたいなやつ

803 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:58:00.02 ID:FZnJjLwK.net
転生してイケメンになってやったーななろう主多すぎだろ
転生してさらにブサメンになったヤッベェエエエってのがいてもいいだろ

804 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:58:31.99 ID:guz/qiqd.net
>>790
確かに筋っぽいな チリとかペルーとか
そんな印象が顕著だわ

805 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:58:51.69 ID:uRt66zxz.net
>>792
まぁ、確かに将来の子孫の事を考えたら
可能な限り、容姿の良い遺伝子を残すべきなのかもしれんな
能力も優秀だとなおいい
>>794
あれって、主人公のフツメンがクソ不細工扱いなんだろ
不細工ヘタレが美少女従者侍らしてる光景ってなんか笑えるよな

806 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:58:55.25 ID:vvsHvnN4.net
>>799
他人としか比べられないカス人間が増えたし、それが世界だから永久に競うし争うよねー

>>801
若い時のオノヨーコ美人だろ

807 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:59:16.63 ID:8goVF480.net
とりあえずチコタンでも聞いて落ち着こうぜ
特に7分すぎたあたりからがオススメだ!

808 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:59:17.18 ID:bXoc1XeQ.net
>>793
二次創作で原作キャラを差し置いて八面六臂の活躍をするオリジナルキャラの事

809 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:59:20.97 ID:DPZ6oiXP.net
アルファの投票破滅に向かっててワロタ

自業自得やねアルファは

810 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:59:28.83 ID:LIIe2Gox.net
イケメン美少女が呪いで不細工にされたってディズニーテイストな作品ってないの

811 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:59:34.70 ID:wksoIOnG.net
始祖じゃないだろ
揶揄する為のなんだから

812 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:59:43.91 ID:svUWWX+e.net
澤兄貴も、動画でみると結構イケる
あと、生で見ると・・・なんかデカく見える
オーラかな

813 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:59:51.61 ID:/eVnqHn4.net
>>792
ブサイクの方が基本的に多数派だから、それを駆逐すると社会の維持に支障が出るだろ
バカ言ってるんじゃないよ

814 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:00:00.24 ID:Ipwb0J6i.net
転生してイケメンになった
ただし転生先は美醜逆転世界

815 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:00:31.13 ID:ndGMQxtT.net
ドラ卵といい蛇子といい、なぜ蜘蛛子で不評だったside回を入れてしまうのか

816 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:00:33.63 ID:IaSIOixp.net
>>791
ザハは利権に噛んで無いからゼネコンが糞見積もりだして頓挫させたんじゃねーの

817 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:00:54.93 ID:Ipwb0J6i.net
>>807
月曜から夜ふかし見たろ

818 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:01:14.22 ID:svUWWX+e.net
>>806
美人やとは思う
そのヘン歩いてたら、キャッチが声かけるくらいの美人
ただ世界最高の男の一人が選ぶほどかっつーと
正直、ないわー

819 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:02:03.36 ID:jKOS0wwv.net
>>792,804
なろう主「優秀な美形の遺伝子だけ残すべきなんだ!」
現地人(権力者)「さすが勇者様! 淘汰! 粛清!」


※ただし美醜の判断は平安時代基準です

820 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:02:09.30 ID:AEPQIDBM.net
日本の漫画やアニメに登場する敵って単なる分かりやすい悪役じゃなくて、ちゃんとした信念や誇りを持ってる奴が多いよね
主人公陣との戦いも信念と信念のぶつかり合いってのが凄い多いし。

けど日本にバンバン輸入されるハリウッド映画に登場する悪役ってどう見ても北斗の拳に登場する
モヒカンレベルの三下みたいなのばっかで全然バリエーションがないんだよね。
ちゃんとした信念や誇りを持ってる悪役ってホント少ないんだわ
単純明快な勧善懲悪ばっかで信念と信念のぶつかり合いがない
ハリウッドはこんな作品ばっか作ってるけど、日本の漫画の悪役を少しはリスペクトして欲しい
何年経っても同じようなレベルの悪党ばっか作ってないでさ


あ、別になろうの悪口言ってるわけじゃ(ry

821 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:02:14.50 ID:JWuR0bCN.net
ttp://imgur.com/U0tW9Oz.jpg

ひどいメンバーだ

822 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:02:25.59 ID:uRt66zxz.net
>>818
その人が誰を好きになるとか自由だろ
勝手に理想押し付けるのはどうかと思うぞ

823 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:02:37.62 ID:8goVF480.net
>>817
もちろんさ
10分とか長くてびっくりした

824 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:03:08.77 ID:vvsHvnN4.net
>>812
澤兄貴とかイモトからはオーラというか絶対強者感というか、女捨ててる感が全体から出てる
ミヤマとかはそうでもないのに

825 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:03:13.58 ID:IaSIOixp.net
>>806
絶対値で三次関数の解の公式見つけたよーなんて数学者居てもどこも雇ってくれないからな
古代ギリシャならソフィストやれたんだが

826 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:03:13.87 ID:g8EUPgow.net
>>815
レシピ通りに作るのはメシマズ撲滅に大切なことだから…

827 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:04:04.31 ID:/eVnqHn4.net
>>805
能力はともかく、将来的なことまで考えたら、そもそも現在の容姿の基準が続くとは考えにくい
そう考えたら、少数派のイケメンの方を排除して多数派を残した方がいいだろう
第二次大戦の戦死者数から考えて人口の5%ぐらいなら復興できるから、上位5%のイケメンを排除だよ

828 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:04:08.17 ID:IaSIOixp.net
>>813
多少支障が出ても落ち着くところに落ち着くからヘーキヘーキ

829 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:04:09.96 ID:uRt66zxz.net
>>820
勧善懲悪って王道だし安定はしているけど
信念と信念のぶつかり合いの方が好きってのは分かる
善悪とか超越した意思の戦いが見たいんだよな

830 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:04:13.67 ID:FZnJjLwK.net
>>820
アメコミなら誇りとか信念持ち居るんじゃね?
バットマンのジョーカーとか

831 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:04:14.59 ID:YJEdp+W1.net
メアリー・スーって概念、日本で発祥してて名前も黒羽刀弥だったら日本じゃあんま流行ってなさそう
最近はメアリー・スー意識したまんまその名前のキャラが一次創作で出てたりもするし

832 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:04:23.49 ID:vvsHvnN4.net
>>818
ジョン・レノンもそこまでイケメンじゃない
良くも悪くも結婚して長持ちするカップルは総合的に釣り合ってる

833 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:04:25.70 ID:8goVF480.net
>>815
面白いSideだといいんだけどな
そんなこともないしネタ切れじゃないかと思っちゃうよな

834 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:05:16.21 ID:1A5sCCVY.net
ディズニーだとノートルダムの鐘のブサイク主人公は結局恋が実らなかったな
ハッピーエンドだけど

835 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:05:38.80 ID:vvsHvnN4.net
>>820
複雑な映画もあるけど低予算映画になって、期待されてる火薬ドカーンがないんだな
日本のドラマ西部警察の1話あたりの予算を聞くと驚愕すっぞ

836 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:05:58.61 ID:svUWWX+e.net
>>816
日本では見事婚約破棄に成功して、世界的にもGJ貰ったけど、大金は払うんやで
カタールW杯スタジアムはオマンコの烙印を押されたまんま
なんかの圧力がなきゃありえん
プリッカー賞はユダヤ財閥の作った賞だし
ただ、プリッカー賞受賞作品は、ザハ以外は確かにどれもスゴイんだが

837 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:06:29.21 ID:/eVnqHn4.net
・将来的に美形の基準が現在と同じとは限らない(=優秀な遺伝子であることを将来的に担保できない)
・多数派を排除することは現在の社会に掛ける負担が非常に大きい、社会の存続自体が危うくなる

ブサメンの方を排除すべきだっていう奴は、この二点を論破してくれ

838 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:06:50.27 ID:FZnJjLwK.net
>>834
向こうのアニメとかカートゥーンとかは社会風刺的だったりな側面あるよね

839 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:06:55.93 ID:jKOS0wwv.net
>>827
それなんてクメール・ルージュ(ポル・ポト派)?

840 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:07:15.09 ID:IaSIOixp.net
>>835
火薬余ったから全部最終回にブチ込んで中の人が死ぬかと思ったblackRXとか言うバブル期の傑作

841 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:07:22.38 ID:uvXWCu6P.net
>>820
そりゃインディアンやらぶっ殺したり戦争するのを正義! って思ってる国だから当たり前 敵に正当性持たせたら自分たちのやってることを非難されるからね

842 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:07:27.97 ID:vvsHvnN4.net
>>827
なろう世界の話にすこし戻すが、書籍化作家は殿堂入りみたいにイケメンこそ隔離して競争から外すべき

843 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:07:31.98 ID:pVSV7NWz.net
バトルもので信念のぶつかりあいを描いた作品なんてそんなにあったかな・・
能力モノになるほどわかりやすいゲスがでてくるか、双方ともに頭が悪いだけというパターン多い気がするのだが

844 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:08:28.71 ID:FZnJjLwK.net
そういやなろう作家にイケメンとか美人っているんだろうか

845 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:08:32.10 ID:ndGMQxtT.net
>>833
シリアスぶっこみたいんじゃね
死体が消えた云々は初期から出てたし

846 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:08:39.80 ID:UrU8GmLi.net
>>815
スレで不評ってことはつまり…

847 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:09:09.79 ID:e1JvfbjQ.net
>>846
人気爆発間違いなしだな

848 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:09:18.51 ID:GlX8a8hx.net
>>844
俺! 俺!

849 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:09:28.70 ID:9XBF3TNo.net
ドラゴンはサイドドラゴンって名乗っていいぞ

850 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:09:59.47 ID:bXoc1XeQ.net
>>841
アバターとか言う古いアメリカの血族への煽りに特化した作品

851 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:10:09.17 ID:/xcnDJmi.net
脱税したオークならいるな

852 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:10:14.78 ID:g8EUPgow.net
日間も累計だらけだからなー

853 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:10:43.11 ID:ndGMQxtT.net
結果的に見れば蜘蛛子はサイドあって成功した方か
あれで考察の余地が増えて専スレが賑わってたし

854 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:10:46.04 ID:jKOS0wwv.net
>>844
禿げてない涼宮ハルヒの作者はわりとイケメンぽかったから
いてもおかしくないよね

イラストレーターで違う意味でイっちゃてるのは
岸田メルとか、しばふとかいるけどw

855 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:11:06.26 ID:FZnJjLwK.net
>>848
フラメンコでも踊ってるのか?

856 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:11:19.53 ID:Ks+SX0hf.net
ブクマがほぼ書籍化作品しかないから書籍化作家除外したら読むものなくなるわ

857 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:11:33.51 ID:vvsHvnN4.net
スレ民に一つだけ言いたいのは、それぞれの考えや正義や価値観があるからきっちり聞いた上で
頭の片隅に厳重に収納して忘れないようにしてから封印した上で、もう一度考えなおしてオン・マイ・ウェイがいいと思うぞ
ある意味ワクチンとかパッチファイルみたいだな

当人が思った考えは当人の周り限定で最適化されてると思うよ、ただそれがすべてじゃないしそれでいいと俺は思う
それが個性とか、クリエイティブな発想につながるのではないのだろうか

858 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:11:44.14 ID:svUWWX+e.net
>>832
ジョン・レノンは言ってみれば永井豪が書いたSSSRカード
オノヨーコは岸田メルが描いたRカード

性能が段違いなんじゃよおおお

859 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:12:26.18 ID:vvsHvnN4.net
>>854
岸田メル先生の地はめっちゃ暗そう、むりやりはっちゃけてる感を感じる俺

860 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:12:32.46 ID:ndGMQxtT.net
>>852
日刊から累計登るのが最近早すぎるという説も
月刊上位が累計に載ってるのが当たり前みたいになってきてる

861 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:12:37.01 ID:g8EUPgow.net
満足してる人がわざわざ良かったと言うより
作中で覚えた不満を叩きつける為に文句言う方が絶対に多いからな

862 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:12:37.55 ID:8goVF480.net
でもドラ卵のsideはわざわざタイトルにsideって入れる必要あるのかね
ただの視点変更だしな

863 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:13:59.84 ID:svUWWX+e.net
>>841
どーせこのスレの住人は、ウィンターソルジャーを特撮CG映画キャプテソアメリカのタイトルで知ったクチだろうが!
アメリカの内省を知ってると言えるのか
え?オレダケ?

864 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:14:05.22 ID:IaSIOixp.net
>>858
いくらSが付いてもすぐURが出そうだから、たとえはパワー9とかで行こう

865 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:14:15.48 ID:kgVqDvpe.net
最近はじまったアナルカン先生の美醜逆転ものは面白いな
ノクタだけどやっぱ筆力がある

866 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:14:43.05 ID:vvsHvnN4.net
>>861
まーね、そこにいたるほんの些細な原因は無いわけじゃないんだけどそれを気にしたら作品など作れない
小説なら2年ごと、絵とかなら5年毎ぐらいに前の作品を全部燃やしたくなるんじゃないかな

867 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:15:57.20 ID:uRt66zxz.net
>>865
アナルカンはいつも途中で唐突に狂い出すから不安なんだよな
基本的に主人公の性格よく分からんかったりするし

868 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:16:05.33 ID:bDkBu8Je.net
ジョンレノンってポールのおまけでしょ?

869 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:16:12.42 ID:vvsHvnN4.net
>>863
テキサスを移民を入れまくってから選挙でアメリカに併合したり、カルフォルニア州を戦争で奪いとったとか別に知らなくても生きていける
まじメキシコはカワイソース

870 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:16:56.51 ID:8goVF480.net
アナル姦、か!

871 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:16:57.16 ID:Ks+SX0hf.net
アナルカン先生は筆力あるのにアナル姦だからなかなか読めない

872 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:17:24.61 ID:vvsHvnN4.net
>>868
TMNの木根尚登をディスるノリでポールをディスるのはやめてあげてよう

873 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:17:27.93 ID:svUWWX+e.net
>>864
いや、あえてやで?
だって
UR=supercell > SSSR=ジョンレノン
こうやろ?
ジョンレノンが、ビートルズがいくらすごくても夏の大三角形が四角にはなるまいよ!

874 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:18:49.96 ID:7phW9MqV.net
>>858
岸田メルのRカードより、しばふのコモンでいいと言う人だっているだろうさ

875 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:19:37.54 ID:YePeuuzI.net
久しぶりに偽勇者の感想を見ると作者が癌告知されたってマジなの?
割烹とかないけどホントなの?

876 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:20:16.79 ID:g8EUPgow.net
>>865
まだ途中までしか読んでないが肉便器はタイトルとプロローグで暗い話かと思ったら
チョロインがチョロ可愛くて不意を突かれたわ

877 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:21:43.71 ID:IaSIOixp.net
>>874
まあしばふ艦は入手し易いのも人気の理由だしな
二年目の顔とか言って実装された天津風ェ…

878 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:22:10.42 ID:kgVqDvpe.net
>>876
それ途中でgdっちゃって別の新作書き始めちゃうんだけどねー

879 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:22:30.94 ID:JzQCjTcv.net
竜騎士団読んでたけど、主人公に主体性なくて辛い

880 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:23:57.34 ID:AEPQIDBM.net
会社に入ったら上司や先輩からパワハラを受けまくってそれが原因で性格が歪むっていうのは
本当にあるの?アニメの白箱の平岡が正にそうだったけど、会社でパワハラを受けた
程度でそこまで人って変わるもんなの?チンピラじみた先輩からイジられ続けただけで
人格が歪んで性格が悪くなった人って実際にいるんだろうか?

881 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:24:22.55 ID:vvsHvnN4.net
なろう転生者はスタダするくせに、その後のんびりするのは何故なんだぜ
最後まで突っ走って燃えつきろよ

882 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:24:26.05 ID:svUWWX+e.net
良作画=岸田メルで、賛同が得られない、だとお
・・・検索中
ったく、このロリコンどもめ(ニッコリ

883 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:24:51.04 ID:uRt66zxz.net
主体性のない受動的な流され主人公って主役としての魅力皆無だよな!
その性質が物語において重要な要素とかなら別かもしれんが、そういう訳でもないもんな

884 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:25:38.09 ID:7phW9MqV.net
>>877
入手しやすさとかどうでもいいんだ
あの絵がいいんだよ

885 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:25:43.17 ID:pVSV7NWz.net
日間をクリックする

プロローグ
幼年期
少年期
学園期

俺はそっとブラバした

886 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:25:45.67 ID:ndGMQxtT.net
>>883
作者が書きやすい

887 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:25:48.16 ID:uRt66zxz.net
>>881
凡人は走り続けられない、途中で顧みちゃうからこそ凡人なんだよな

888 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:26:04.65 ID:svUWWX+e.net
>>881
待ってんだよ! 出版社からの赤メール、通称赤紙をよお!

信長が一騎駆けしたあと、みんなが追いつくのをまってたようなもんじゃ

889 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:26:20.25 ID:muUtRA6o.net
主人公を巻き込んでいく奴が魅力的ならいいんだろうけどね

890 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:26:41.63 ID:oghHxtge.net
しかしアルファの大賞一位のよしあしはともかく
カイトって名前を見ると
「金髪青目で見てのとおり日本人」のカイトさんを思い出すな

891 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:27:37.78 ID:vvsHvnN4.net
>>888
謙信ほど単騎でアホみたいに突っ込んだら普通死ぬよね、信長常識人!

892 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:27:38.70 ID:1A5sCCVY.net
>>875
あの感想は嫌味だと思う
ご冥福をお祈りって……

893 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:27:55.95 ID:jKOS0wwv.net
>>869
現代メキシコって
なろう主が活躍できそうなほど
アレな国なような
チート無しで調子こいてると死にそうだけどw

>>880
とりあえず異動や退社しなかったら
鬱病にはなるんじゃないかな?w

894 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:28:14.06 ID:GlX8a8hx.net
>>880
発達障害者と関わるようになって不安障害などの二次被害で精神障害者認定される事はよくあるよ
やがてコナンの犯人によくあるような「こいつを殺せば皆が幸せになれる」と考えるようになる
治療法は簡単で、原因となるキチガイから離れる事
それが無理ならトランキライザーを飲んで抑えるしかない

895 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:28:29.73 ID:kzUoNiSF.net
>>880
あるよ
そういう職場にいて辞めたときに恐ろしいほどの無気力になる

帰還兵がなるアレみたいなのが

896 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:28:31.37 ID:vvsHvnN4.net
なろう作家の(というかウェブ上の)パソコン壊れたと病気につきは信用しない

897 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:30:32.70 ID:/eVnqHn4.net
アルファのゾット帝国が予想以上にヤバい件
これ、大賞制度自体がヤバいことになりそう

898 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:30:56.15 ID:jKOS0wwv.net
>>896
定番ですな
ttp://ncode.syosetu.com/n5613bp/28/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


899 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:31:27.77 ID:nScL/42m.net
踏み台なのじゃー

900 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:31:55.98 ID:/kZ0/Ox/.net
>>885
感想欄を楽しめ

901 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:33:04.14 ID:t3Aop/0H.net
まあ証拠とかはあげて欲しいとは思う>PC壊れた

902 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:33:24.47 ID:/kZ0/Ox/.net
あぶねえ
踏むとこだった

903 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:33:50.20 ID:t3Aop/0H.net
立ててくる

904 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:34:07.67 ID:FZnJjLwK.net
>>885
スレ民がブラバするってことは累計昇って書籍化が確定したようなもんだな

905 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:35:09.67 ID:t3Aop/0H.net
ミッションコンプリート
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441085677/

906 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:35:19.88 ID:AEPQIDBM.net
>>893 >>895
マジか・・・。

以前の会社では先輩から暴言を吐かれても何も言えなかったのに、次の会社では
同じような先輩が同じようなことを言ってきたり舌打ちしてきたら逆に舌打ちで
返してやったり、因縁つけられたら先輩を馬鹿にしたり煽ってやったりする人って度胸がついて来た
と言えるんだろうか?少なくとも鬱病とか無気力ではないと思うけど

907 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:35:39.97 ID:YePeuuzI.net
>>892
どうやって知ったんだろうか?と思えばそういうことでしたか
再発とやら書いてるユーザーの割烹を見るとかなりアレだった

908 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:36:13.76 ID:muUtRA6o.net
>>905
立て乙

909 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:36:54.82 ID:GlX8a8hx.net
>>906
辛くなったらすぐに精神科へ行くんだぜ
現代医学は優秀だよ

910 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:37:40.36 ID:jKOS0wwv.net
>>906
それでも業務に支障ないならマシだけど
支障あるとまずいかな
センパイの指示・許可、こちらからの質問・報告・相談やら必要なら

911 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:38:06.55 ID:g8EUPgow.net
またマッチポンプの仕込み段階か

912 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:39:47.73 ID:vvsHvnN4.net
>>905
やるじゃん乙

913 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:40:12.67 ID:jKOS0wwv.net
>>890
アルファポリスの話題にならなさは
上場企業としてアレすぎると思うこのごろ

さっさとなろうの会社
上場すればいいのに、と思う
アルファポリスが死ぬかもしれんがw

本社移転したのは何かのフラグなんかね?

914 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:40:16.35 ID:AEPQIDBM.net
>>910
作業中に怒鳴り合うのはおkかな?仕事に支障がないのならこれでも大丈夫だと思うんだけど

915 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:42:09.93 ID:vgETQGND.net
>>914
なんつー非効率な職場か
修羅の会社かよ

916 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:42:21.67 ID:7phW9MqV.net
>>893
カルロス・スリムは転生者だと思う、それもループ物の

917 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:43:04.84 ID:jKOS0wwv.net
>>914
意思疎通するたびによけいな精神力が必要だと疲労たまるから
鬱病注意かも

918 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:43:10.89 ID:g8EUPgow.net
>>913
インタビューで競合するの嫌だし当社はIT企業なので作る気は無いって言ってなかったか?

919 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:43:43.26 ID:EDZVKafK.net
>>885
プロローグ
転生編
少年期 前
少年期 後
学園期 入学
学園期 トーナメント
学延期 統治実習

だろ?

920 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:43:45.98 ID:kgVqDvpe.net
先輩と戦争して勝てるんならいいけど
普通は社内的な立場が弱いから全面戦争になったら負けるだろ

よっぽど先輩がゴミ屑で社内的にも嫌われまくってて
総スカン食らってるか
よくざまぁであるみたいに役員や上役が個人的な知己とかなら話は別だが

921 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:44:44.60 ID:e1JvfbjQ.net
マンガだとトーナメントによるテコ入れは有効だろうけど
小説媒体では効果あるんだろうかw

922 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:45:42.95 ID:DXq6Jlqy.net
>>906
機動隊なんかはイジメによる負の連鎖で基地外を続々と産み出してるぞ
新隊員のときに酷い目に遭って、「こういうのは良くないから無くしていこう」と思うか
「自分が受けた仕打ちを下に対してやらなきゃヤラレ損」と考えるかで違ってくるけど
得てして後者の方が鬱屈した感情をバネに昇任試験で頑張って偉くなったりする

923 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:47:21.14 ID:g8EUPgow.net
あ、出版するかとは別の話か
アルファ潰れるっていうかそっちかと思ったごめん

924 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:47:45.68 ID:EDZVKafK.net
>>921
漫画ならビジュアルで比較的簡単にキャラを立てられてるんだけど
小説は簡単にキャラ立て出来ないから、トーナメントで使い捨てのキャラをポンポン出されると読みたくなくなる

925 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:47:47.95 ID:bsP4hyOl.net
武道トーナメント
裏暗黒なろう会

926 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:48:08.42 ID:jKOS0wwv.net
>>918
インタビュー読んでないけど
趣味でやってるぽい記事(web小説が読みたいからサイト作ったそうで)
は読んだっス

927 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:48:26.76 ID:PHDcGMUw.net
お前らって大体いくつくらいブクマあるんだよ?

928 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:48:55.46 ID:GlX8a8hx.net
>>927
ブクマしてる作品の数か?

929 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:49:26.99 ID:vgETQGND.net
天下一武道会は三話以内でお願いします

930 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:49:33.08 ID:AEPQIDBM.net
会社で先輩と後輩の喧嘩なんて珍しくないと思うけどな。特にトヨタやホンダといった大企業の場合、あんだけ規模が大きいのなら
そういう類の諍いが起こらない方が不自然だし。

パワハラとかじゃなくて理不尽な上司や先輩にキレた例なんて幾らでもありそうな
もんだが。別にそういう喧嘩はブラック企業とかの専売特許じゃなくね?

931 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:50:30.94 ID:kzUoNiSF.net
>>927
する方、19件
される方、最大170件

932 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:51:40.24 ID:1/Fwaouw.net
>>927
400くらい
更新通知設定は90くらい

933 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:51:48.51 ID:jKOS0wwv.net
>>930
大企業や公務員は異動あるから
諍いあっても待ってればなんとかなる率高いんよね

小さい会社でブラックなのはきついかと

なろう主みたいにチートやコネでもないとねw

934 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:51:50.12 ID:svUWWX+e.net
>>922
若本ぶるわああああ、さんが機動隊になじめなくて、腕一本で喰ってく人生しかねえ、って決意したのは有名な話だよなあ
ところで

>>905

935 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:52:27.22 ID:q/9RihI+.net
>>922
高校の野球部の顧問の話
「新入部員達が2年生が酷いと泣き付いてきた。
 色々と愚痴を聞いてやると自分達はあんな先輩にはならないって泣くんだよ・・・毎年な」

936 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:53:25.49 ID:vvsHvnN4.net
孤立すると謂れ無き理由で叩かれるのはどこでも同じだな
早めに派閥を理解して傘下に収まり集団的自衛権を発動しよう
ただ、その派閥のボスが失脚すると巻き添えを食らって左遷される諸刃の剣

937 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:53:29.63 ID:svUWWX+e.net
>>935
そりゃひでえ
座視してる顧問が

938 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:53:36.35 ID:V/qQqpQ+.net
>>927
する方、22件
される方、1万3千ほど

939 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:54:28.94 ID:guz/qiqd.net
>>930
微笑みデブが暴発して
軍曹の家が燃えたみたいな話はよくあるんじゃないかな

940 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:54:42.72 ID:1/Fwaouw.net
モンスター使い予想通り日刊上がってきて嬉しい

エタりそうだけど

941 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:54:43.53 ID:y6oKGpdD.net
魔眼万人受けしそう
これ書籍化しそうやな

942 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:54:50.70 ID:vvsHvnN4.net
>>937
100人ぐらいいたら管理しろってのも無理な話だけど、そこまでの人数がいる部活って名門野球部ぐらいか?

943 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:55:00.33 ID:V/qQqpQ+.net
しまった、ポイントだこりゃ
ぶくまは5千ほどな

944 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:55:39.68 ID:svUWWX+e.net
マツ先生はカッコイイよなあ
「職業、高校生 兼 作家」
ってブリーチごっこできんだぜえ!

945 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:55:54.86 ID:pVSV7NWz.net
正しいことをしたければ偉くなれ→偉くなるほど正しいことができない・・ぐぬぬ・・・

946 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:56:35.15 ID:ndGMQxtT.net
>>938
30000近いptあんのか
書籍化とか来たことあるの?

947 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:57:08.86 ID:svUWWX+e.net
>>942
顧問→二年「おまえらが甘いから一年がだらだらしてんだっ殴れっ怒鳴れっ!」
顧問→一年「おまえらはあんな二年になっちゃあいけねえよ」

こうじゃない? 名推理

948 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:58:25.52 ID:V/qQqpQ+.net
>>946
>>943なんだ、すまん

949 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:58:37.07 ID:wOE2yrn5.net
正しいことするのに偉くなれとか言う奴は
偉くなった奴に自分がひいきしてもらわないと裏切られたように感じる感

950 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:58:48.42 ID:jKOS0wwv.net
>>945
つーかダメな大企業だと
エラいさん(取締役とか)がムダに多い会社だと
偉くなっても発言権分散されてるから
正しいことできないんじゃないかね

951 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:59:29.51 ID:eY4ztc0Z.net
正しいとは一体なんなのだろうか

952 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:59:52.24 ID:vgETQGND.net
>>935の話だけでは駄目なのが二年生なのか新入部員なのか判断できない

953 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:59:57.56 ID:0UteuWjM.net
冒険者が闘技大会するからエタるのだ
主人公を闘技場の闘士にすればおk

954 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:00:15.31 ID:FZnJjLwK.net
>>935
あんな先輩にならないって本気で思ってるヤツは泣きつかないだろw
んで本当にあんな先輩にならなかったヤツが
「○○先輩は優しいなぁ〜」と後輩に好かれていくと

955 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:00:19.79 ID:PHDcGMUw.net
ブクマする方だ。
もっと3桁とかやってるひと一杯いるのかと思ったけどそうでもないんだな

956 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:00:52.16 ID:jKOS0wwv.net
>>951
営利企業だと、粉飾決算しないこととか利益出すこととか
目安はあるけど

なろう小説だと
なろう主「俺がルールだ!」
で終わってしまう今日このごろ

957 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:01:02.73 ID:vvsHvnN4.net
>>951
人の数だけ正しいがあるのだ、それを常に考えて正しいとは何かを考えてみるのが哲学なのだ

958 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:01:09.56 ID:+fmSwdK+.net
>>951
この世で唯一絶対に正しい事は「自分の嫌な事は他人にしない」だろ。

959 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:01:17.25 ID:wOE2yrn5.net
でもね
しごかれる新入部員も悪いんですよ

960 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:01:29.46 ID:bsP4hyOl.net
>>953
グラディエーター的な
奴隷身分でそこから這い上がるみたいな感じか

961 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:01:33.75 ID:e1JvfbjQ.net
>>951
ポイント稼げることだろう常考

962 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:01:35.37 ID:1/Fwaouw.net
>>953
それあったな

963 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:01:35.92 ID:svUWWX+e.net
>>956
いきなりの東芝叩きに、俺氏驚愕

964 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:02:34.76 ID:HFCqeHcN.net
力なき正義は無力

965 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:03:01.87 ID:jKOS0wwv.net
>>959
「いやならやめればいいじゃん」(非体育会系)

なろう主だと
「ボール追いかけてる暇あったら受験勉強か就職活動しろ!」
とかいいそうだなw

966 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:03:04.18 ID:FZnJjLwK.net
>>956
なろう主「俺が…俺たちがルールだ」

967 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:03:12.69 ID:GlX8a8hx.net
>>951
幼女は正義

968 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:03:32.29 ID:vvsHvnN4.net
>>964
日本だと弱者のふりをしつつ固まる戦術が良く取られているようだぞ

969 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:04:20.53 ID:vgETQGND.net
>>958
自分の嫌なことを他人にやらせるのが全体の利益になるって事が往々にしてあるとオモケド

970 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:04:39.53 ID:wOE2yrn5.net
闘技場所属戦士はじまりだと
なろうではまずプロローグで騒動がありみんなで逃げ出すことになる

971 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:05:12.49 ID:bsP4hyOl.net
僕はね…性技の味方になりたかったんだ…

972 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:05:21.55 ID:DXq6Jlqy.net
>>935
PL時代の清原と桑田は1年生で活躍して目立った為、上級生から壮絶な虐待を受けてたそうだ
「俺たちの代で変えていこう」と誓い合った二人だが、実際に改革に乗り出した桑田に対して
清原は自分が上になったら嬉々として後輩虐めを始め諌める桑田に耳を貸さなかったんだと
腹に据えかねた桑田が食堂で部員が見てる前で清原を殴り倒したが
本来気の弱い清原はビビってしまいやり返せなかったとか

973 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:05:24.33 ID:svUWWX+e.net
暴力団構成員「俺は差別された弱者だから、許可受けたデモ隊を殴るお」
朝日新聞「どーぞどーぞ」

こういうことかっ

974 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:06:19.05 ID:FZnJjLwK.net
>>970
プロローグでまず養豚場で飼育されたてたかと見間違えるマダムとギシアンする所からだろ
そんで脱出して辺りにマダムの妊娠が発覚して第三章あたりで自分の子が自分を殺しに来るな

975 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:06:33.87 ID:nW4xNWJj.net
>>970
エイギルさん以外にもそのパターンあるの?

976 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:08:02.90 ID:jKOS0wwv.net
>>963
なろう主「なにごともチャレンジだぜ!」

977 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:08:12.64 ID:wOE2yrn5.net
「自分の嫌なことを他人にしちゃだめだ」
「じゃあ死ねよ」

978 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:08:20.57 ID:+fmSwdK+.net
>>969
読解力が無いというか、他人の言葉を自分に都合の良いように摩り替えるなよ

979 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:08:44.38 ID:svUWWX+e.net
>>974
それ、wowowの宣伝で見たぞ(本編は有料なので見られない。やっぱり貧困は悪だね

980 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:09:39.03 ID:55mQT1Gx.net
でもまぁ嫌ではあったけど後になって考えたらタメになった事も中にはあるから何とも
あと自分にとっては駄目だったけど人によってはそれを糧にする場合もあったりする

981 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:10:15.15 ID:e1JvfbjQ.net
>>978
それ以前に「他人にしない」という自分の行動が「他人がする」という他人の行動にすり替わってるしな

982 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:10:19.04 ID:0UteuWjM.net
奴隷剣闘士よりも異世界超人闘技大会みたいなのが見たいです
バキみたいな感じの

983 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:10:31.58 ID:vgETQGND.net
>>978
アッハイ

984 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:11:06.00 ID:Ipwb0J6i.net
>>972
桑田は後輩たちにイジメよりひどいことしてるけどな
アイツの所為でPL生は六大学への推薦が絶望的になったし

985 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:11:59.56 ID:svUWWX+e.net
器具とかを運搬中に、どうしてもふざける馬鹿いるじゃん
あぶねえのにさ
あれは殴る以外に対処方あんのか。絶対に殴られるまでやめないヤツいるよ。で、ケガする

986 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:13:34.74 ID:t3Aop/0H.net
>>984
もう新入部員居ないし意味無くなる気はするけどな

987 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:15:03.78 ID:vgETQGND.net
>>958
自分の嫌なことを他人にするのが全体の利益になる場合はどうすりゃいいの?
って言えば良かった?

988 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:17:24.88 ID:GlX8a8hx.net
他人に嫌われる事ばかりやってるクズは大抵自覚がない
そのくせ、嫌がらせをした結果、反撃された事は覚えている
奴らの言い分はこうだ
「どうして自分ばかりが虐められる」

989 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:17:41.23 ID:guz/qiqd.net
>>985
それはボコられて当然じゃないの?

990 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:19:58.23 ID:svUWWX+e.net
>>989
せやろ?
体罰、ちゃうと思うねんけど、桑田理論だとそれもダメ
桑田式は、知能もあって、かつ、マジメな人だけにしか向かないと思うの

991 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:21:17.53 ID:0rl3tTyx.net
>>985
クビにすればいいだけだろキチガイ

992 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:25:05.01 ID:svUWWX+e.net
>>991
謹慎、ならともかく、退部させてケリってのも教育としてどうなのか
あるいは、戦力として魅力的で、学校経営としても矯正を求める場合も多いだろうし

993 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:25:39.16 ID:guz/qiqd.net
>>991
私学だとそっちが先だな
公立だと殴ってよし蹴ってよしが俺の結論

994 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:25:58.82 ID:ESwiwFCL.net
>>992
マイナス面が大きいなら切るべきだろ
他の奴に迷惑なんだからな

995 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:26:17.76 ID:agvBjUd+.net
相手の間違ってるところは絶対に正さなくちゃならない!
みたいに思いこんでる子供は多いからな
自分に不利益がないなら適当におだててスルーする能力も身につけないと

996 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:26:52.04 ID:vvsHvnN4.net
スレもちょうど終わるし、すげー残酷な事をいうけど強者がルールを決められる、強くなるのが一番の解決法

997 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:26:58.93 ID:kfLa2ei2.net
それが出来ない大人が多いから
今日もIDが真っ赤に染まる

998 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:27:24.31 ID:wOE2yrn5.net
各々が各々でやってればいいんであって他人から指図や強制したりされる必要はない
って思う人もいるからなー
最低限やる気を維持し続ける根性があればそれでいいのかもしれないけど

999 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:27:28.50 ID:vdB8VprI.net
レスバトラーは感想欄燃やしてこい

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:27:43.04 ID:t3Aop/0H.net
>>1000なら俺が日間入る

1001 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:27:49.82 ID:aIUeORgE.net
1000なら空間魔法で無双する

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200