2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 128冊目

1 :この名無しがすごい! 転載ダメ:2015/09/01(火) 00:36:33.67 ID:r6f3A6oa.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てる。
・もし>>950が立てられない場合は安価で指定。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 127冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1440813112/

2 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 00:37:04.66 ID:r6f3A6oa.net
■関連ページ
香月 美夜
http://mypage.Syosetu.com/372556/

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://ncode.Syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
http://ncode.Syosetu.com/n7835cj/
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://ncode.Syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」

3 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 00:37:20.22 ID:r6f3A6oa.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
http://img1.mitemin.net/6y/gh/7igc6jgkl8xlcfep10ky1xp7pyn_uze_147_1kv_612a.png
http://i.imgur.com/jDfFID8.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/

4 :>>1の運勢 【大吉】 :2015/09/01(火) 00:54:50.06 ID:rY9xm7Uf.net
>>1乙〜

1日ですね。名前欄に!omikujiを入れませう

5 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 00:55:48.63 ID:3G/LDA6q.net
>>1
ゲオの運勢

6 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 00:56:55.76 ID:tacCScay.net
ベルケ系貴族に魔力を提供させればいいのに
いっそのこと貴族位剥奪して青色神官にするとか

7 : 【末吉】 :2015/09/01(火) 00:57:28.66 ID:8wHQIjs+.net
新しいスレに感謝を Y orz

D子の運勢

8 :!omikuji:2015/09/01(火) 00:58:36.54 ID:xfYCflC9.net
>>1はスレ立てする良い子

アーレンスバッハの新鮮な不思議野菜と魚じゃ魚〜!

9 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 00:59:10.33 ID:6Vw+iPHy.net
>>1

野菜情報は魚も追加して消えないインク面を埋めるために活用しよう

10 : 【豚】 :2015/09/01(火) 00:59:12.36 ID:uv0sPOFr.net
>>1
フェルさんの運勢

11 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 00:59:43.50 ID:qh/BJbhf.net
>>1

>>10
再出荷か、やったね

12 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 00:59:46.53 ID:CN4amT07.net
>>5
この世の春を謳歌しそうじゃないですかー

13 : 【大凶】 :2015/09/01(火) 01:00:03.78 ID:uDSirBAM.net
そういやゲオの性格は元々のもので
領主候補から落ちた結果の闇落ち物ではなかったね
そりゃ次期領主候補に良い魔力量の男生まれたら次期領主から落とすわ

14 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:00:05.35 ID:/CiUGbO7.net
>アウブの継承が春の領主会議で行われることになるが、その時に星結びの儀式が共に
>できるか否かは定かではない。ディートリンデ様が礎の魔術を自分の魔力で染めて、
>完全に我が物とする方が優先されるからだ。


これ、ゲオ子は礎の魔術をまだ染められてませんって理由で結婚を後回しにして、アウブを先に継承する事でレティを上級貴族に落とそうと思ってるんじゃね?
だから自分が中継ぎとは思ってない

15 : 【だん吉】 :2015/09/01(火) 01:00:10.19 ID:xfYCflC9.net
全角にしてしもたぷひー

>>10
冬支度済んでるからとりあえず一冬はセーフッ

16 : 【末吉】 :2015/09/01(火) 01:00:23.69 ID:N4RENSHd.net
いちおつ

アーレンスバッハの運勢

17 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:00:25.84 ID:n5eZOC45.net
前スレ>969
むしろ、管理サーバにアクセスできる専用端末を無くした感じ?
前の管理者が色々とセッティングしてくれていて、その端末からなら管理サーバの設定変更とかが出来ていたと
で、管理サーバに直接アクセスできるパスワードは無くして久しいけど、管理サーバのパスワードが見つかれば新しい専用端末をつくることも可能

18 :ダームエルの結婚運 【だん吉】 :2015/09/01(火) 01:01:38.26 ID:dPKq0fzU.net
>>1おつ

19 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:02:39.58 ID:GrrIf0RO.net
新鮮なお野菜情報は今後活かされる場面があるのだろうか
この作者さんのことだから、意外なところで出てくるのかもとほんのり期待

20 :ダームエルの恋愛運 【大凶】 :2015/09/01(火) 01:02:42.72 ID:dPKq0fzU.net
もういっちょ

21 :昼王子の恋愛 【凶】  (前後に文を足せるよ:2015/09/01(火) 01:03:07.28 ID:rY9xm7Uf.net
貴族院のベルケ残党による襲撃ってゲオの示唆かねぇ
王族にも容赦なし?こわいねぇ…

22 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:03:10.29 ID:uv0sPOFr.net
もうやめてダームエルのライフはゼロよ!

23 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:03:16.16 ID:yAtfePQ3.net
>>6
フェルがレティ連れて神事やることになるかもね
教育の一環とか言って

24 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:03:50.66 ID:6QZe/AtS.net
>>18>>20
むごい…

25 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:04:05.19 ID:qh/BJbhf.net
>>19
新鮮な筈の野菜が萎びてたり変色してると毒見前からヤバいのわかりそう

26 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:04:08.87 ID:3G/LDA6q.net
>>17
なんかすごいしっくりくる説明

27 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:04:21.27 ID:E8x7202k.net
神に感謝を

前スレで当て付けに神官長宛に小聖杯をって言ってた人が居たけど
それやったらゲオが何食わぬ顔で私のおかげとか言いそうだから
悪手の気がする

28 :レティーツィア教育  【だん吉】 :2015/09/01(火) 01:04:53.65 ID:ZHFyAeu4.net
>>6
上級は大半が死んでる気がする

>>19
お野菜と小聖杯を交換する貴族院学生を幻視した

29 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:05:14.86 ID:GzsZ+zii.net
>>1
乙です

>その後私は思考を放棄している。
貴族の友好関係と野菜情報が同列なユストクスはアンゲリカに似てるな
……作者さんアンゲリカ視点書くのにも時間がかかりそう

なんか悲しいことにアンゲリカが案下痢かに予測変換されちまって焦った

30 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:05:21.09 ID:v0r6AR4r.net
>>20
ダームエルェ…

31 :ダームエルの金運 【ぴょん吉】 :2015/09/01(火) 01:05:24.50 ID:dPKq0fzU.net
可哀想やからもう一回だけ

32 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:05:32.06 ID:GrrIf0RO.net
>>20
忠義の聖騎士に幸あらんことを…

33 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:05:55.08 ID:MbKW0AJf.net
>>13
しっかし、ゲオって、どう考えても母親との仲は最悪なのに、
なぜか派閥としてはまとめて考えられちゃっているのが謎だ。

34 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:06:37.15 ID:53YbI5uK.net
>>31
もうやめてやれ、な、

35 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:07:02.49 ID:v0r6AR4r.net
>>31
不憫な…

36 : 【吉】 :2015/09/01(火) 01:07:09.81 ID:xfYCflC9.net
>>20
下がったらあがるだけだよ、そんなダームエルに捧げたい曲
only way is up! tp://m.youtube.com/watch?v=E22Ms51OIeo

37 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:07:32.68 ID:Ik0g2I4V.net
>>31
もうやめたげて…

38 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:07:59.17 ID:MbKW0AJf.net
>>14
ゲオから中継ぎではないと言われている可能性が

39 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:08:34.20 ID:q5ror2oL.net
わろた
ダームエルある意味持ってるなー

40 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:09:44.26 ID:3G/LDA6q.net
>>31
おい…

41 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:10:05.77 ID:r6f3A6oa.net
ダームエルまじ無駄エール

42 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:10:06.98 ID:68MF6qWr.net
>>33
ジルヴェスターが領主に内定するまではそんなに悪くなかったか
当時のヴェローニカが強すぎて迎合するしかなかったか

43 :ローゼマイン 【大吉】 :2015/09/01(火) 01:10:17.03 ID:2vHThKmi.net
>>1
ぱないの!乙なのじゃ!
>>33
ゲオからしたらヴェロはksであったが、
ヴェロからしたら負い目がなくて不仲だということに
気づかなかったんちゃう?
んで、配下である派閥も然りみたいな?

44 :神官長の健康運 【末吉】 :2015/09/01(火) 01:10:47.00 ID:eFkXosbZ.net
本好き更新で幸せだ

45 :!onikuji:2015/09/01(火) 01:10:48.22 ID:vsVc7egP.net
次の領主会議で結婚しないとなるとフェルディナンドを暗殺してD子に都合のいい男を婿にしようとゲオが目論む可能性もあるのか
フェルディナンドが自分側に靡かないとなったら難癖つけて破棄か暗殺してきそう

46 :ハルトムート活動 【大吉】 :2015/09/01(火) 01:10:48.78 ID:7hzwWGKn.net
本編に関係ないとこでも結婚運が…
流石です

47 :フェルディナンド様の結婚運 【大吉】 :2015/09/01(火) 01:11:37.18 ID:6H1kNiU+.net
次は5-3視点が金曜日か
ダンケル王妃や5王の人柄もわかるかな

48 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:12:07.98 ID:kkeMJzoA.net
婚約破棄からのざまぁか

49 :ダームエルの子宝運 【大吉】 :2015/09/01(火) 01:12:25.64 ID:eFkXosbZ.net
ならばこれならきっとダームエルにも幸せが!

50 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:12:35.24 ID:E8x7202k.net
>>33
領主候補筆頭だった頃の手駒(名捧げ貴族)と
上位領地の第三婦人という立場を利用してとっくに派閥を乗っ取ってたからじゃね?
あの悪辣な手腕にヴェロ程度が対抗できるとは思えんし

51 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:13:06.56 ID:ZHFyAeu4.net
名前無し

ゲオルギーネの婚約者
中央騎士団長

まさかねー

52 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:14:38.22 ID:qh/BJbhf.net
そういやマティアス勧誘サバトの時のガバガバっぷりが微妙に違和感あったんだけど
ユストクスへの対応見た感じ相手は自分に仕えたがって当然って自己評価なんだな

マティアスが裏切るって予想もしてない気がしてきたわ

53 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:14:40.21 ID:4NcK/rXv.net
ゲオさんは表の顔と裏の顔をしっかり使い分ける立派な悪役令嬢さまだからな
情報不足なエーレンの田舎貴族なら簡単に騙せるんだろ

54 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:15:37.66 ID:ozeb10JK.net
>>45
ありうる、というより、むしろゲオはフェルディナンドより御しやすい婿を求めていると思う
最悪、レティも暗殺できるし
作者さん、アーレンでのフェルディナンドの命綱が地雷さんって言ってた
フェルディナンドと地雷さんの魔力染めちゃったのって、事実婚よりフェルディナンドが暗殺未遂で地雷さんのユエーヴェに浸かる前ふりだったりして

55 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:15:41.49 ID:1vvDseAx.net
マティアスは裏切り者です

56 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:15:45.36 ID:3G/LDA6q.net
名捧げした人が死んだら名を受けた人にはわかるのだろうか
魔石確認してやっとわかる感じなのだろうか

57 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:16:02.87 ID:f/tdvhLJ.net
なんかもうゲオめんどくせえええって気分になってきた
5部でスッキリ爽快な展開はくるのだろうか

58 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:16:13.94 ID:68MF6qWr.net
>>51
フェルディナンド並に貴族院で目立ったならともかく
ガチ底辺だった時代のエーレンフェスト貴族じゃ無理だろ

59 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:16:28.96 ID:yAtfePQ3.net
>>45
フェルが旧第一夫人派に接近してレティ擁護となれば、速やかに排除に動くだろうな

というか、そもそもゲオとフェルって接点少ないから、ゲオがフェルをどういう人物だと
思ってるのか興味あるな

60 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:16:32.30 ID:kkeMJzoA.net
>>52
一族全てを捨てて入信とか普通の貴族でも予想出来んよw
それに普通なら入信したところでどうせ連座なんだし

61 : 【姫君】 :2015/09/01(火) 01:17:24.56 ID:nwEDtASC.net
>>47
やっぱりフェルディナンド様の結婚運は大吉かー
前に占ったときもそうだったしこの婚約潰れるわ

62 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:17:59.28 ID:68MF6qWr.net
>>52
そういうんじゃなくて
名捧げすれば助命って貴族常識破りをジルがやるなんて思わないから
エーレンフェストに帰ったら君らが中心だって言えばついてくるって思うんじゃないかな

63 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:19:06.02 ID:MbKW0AJf.net
>>42
ゲオと深いつながりのある名捧げ貴族にしてみれば
ヴェロ派となんて間違っても一緒にして欲しくないと思うんだけどなぁ…

もちろん、出荷されたゲオと第一夫人として権勢にぎっているヴェロとでは
比較にならないほどヴェロ派のほうが大きいだろうけど。

ヴェロ派に対して面従腹背して、ヴェロ派としてやむなく行動してたのかなぁ。

64 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:19:23.60 ID:yAtfePQ3.net
>>51
その説何回か出てきてるんだけど、女性アウブの夫は領主候補生でなきゃいかんという
制約を満たさない気がするんだが

65 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:19:29.29 ID:/CiUGbO7.net
てかアウブアーレンからの強い要請でヒルデ婿にやる事に成ったけど、アーレン内ではその事知られて無いなら
婿入りの事を領内に隠したまま、アウブと成ったゲオ子が王族にヒルデ王子要りませんって言う事もできるし
そうなったら、王族は諸手を挙げて引き上げるんじゃないか?
唯でさえ少ない王族をホンネでは外に出したくないだろうし

66 :今月の本好きの更新運 【大吉】 :2015/09/01(火) 01:19:31.60 ID:eFkXosbZ.net
>>59
取りあえずジルの悪口にどのくらい同調するかで色々見定めてきそう

67 : 【ぴょん吉】 :2015/09/01(火) 01:19:36.98 ID:3G/LDA6q.net
>>61
すげえ、姫君きた
女神も出るかもしれん

68 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:20:04.21 ID:fi8r2wOg.net
>>45
フェル以外に適齢の実務経験のある領主候補はいないらしいから代わりなんて見つからないんじゃね
そもそもディー子は貴族院で全くモテず、選ぶ立場にないからな
誰も相手が見つからなかったから王命まで使ってようやっと相手を捕まえてきた立場だからな

69 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:20:27.75 ID:Ik0g2I4V.net
>>33
情報の扱いがうまいんだろ
都合の悪いことは流さず有利な部分のみ見せつけて
不満をそらして支持を得る
良くも悪くも陰謀家

70 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:20:36.71 ID:VR78Wqc2.net
>>60
待ってくれ『入信』ってなんだ『入信』って
マティアス家は雰囲気そんなかもだがまだ宗教化してないぞ一応w

71 : 【中吉】 :2015/09/01(火) 01:21:06.88 ID:aoMaankk.net
>>61
姫君初めて見たわ

72 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:22:22.14 ID:yAtfePQ3.net
>>65
アーレンスバッハの修羅の国具合を見てると、故アウブ・アーレンスバッハが
王族との間で契約魔術を使っててもおかしくないと思うがな

73 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:22:34.85 ID:ozeb10JK.net
>>68
ゲオがいるよ
エーレンで自分の名捧げ部下が粛清されて、エーレン乗っ取りからアーレンス乗っ取りに目標変更して
ゲオ自身がアーレンの影のアウブになるかも
外から憎きジルを叩き潰す作戦に変わるかもよ

74 :今月の本好きの更新運 【中吉】 :2015/09/01(火) 01:23:10.89 ID:eFkXosbZ.net
>>61
姫様って色からして違うんだな

シュミルズ早く見たい

75 :ゲオの今後  【大吉】 :2015/09/01(火) 01:24:37.08 ID:mNlyql5c.net
弟が生まれたとみるや即行動はともかく、まだ幼女だったゲオに
そういう手管とか権勢欲とかを教え込んだのは誰なんだろう…ヴェロ?の側仕え?

婚約者はベルケの元領主候補生だったりするんかなー。でもそしたら既に高みか

76 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:25:08.00 ID:MbKW0AJf.net
>>50
いや、なんだかんだいってもジルのためにゲオを排除した実績はあるのだし、派閥も圧倒的な規模。
ゲオに名捧げしている貴族たちは、お情けで自派閥に入れてあげていた
状態じゃないかなぁ?

77 :ハンネローレの間の悪さ 【大吉】 :2015/09/01(火) 01:25:19.17 ID:lHd4QI7E.net
改善されるか否かw

>>70
え、聖女教団に入信でしょ?
既に孤児院では聖女に祈りを捧げているw

78 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:25:41.20 ID:fi8r2wOg.net
>>61
姫君ってすげーレアじゃなかったか?
尊師、女神、神に続いて4番目くらいのレアだったかな

79 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 01:26:13.97 ID:3G/LDA6q.net
このスレ的には女神を召喚せねばな

80 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:26:56.87 ID:/CiUGbO7.net
>>72
アウブアーレンが個人的に結んだ契約魔術なら本人が死んだら切れるんじゃね?
アウブと言う地位で契約したなら、ゲオ子がアウブに成ればゲオ子が解除出来るし

81 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:27:00.50 ID:ZHFyAeu4.net
>>64
養子で母方と行ったり来たり出来るようだし不可能ではないんだろう
エーレンフェストより格上だったからこそ破談になったわけだし

今のところ妄想の域は出ないけど

82 :地雷さん 【中吉】 :2015/09/01(火) 01:27:02.15 ID:N4RENSHd.net
でないと思うが

83 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:28:22.17 ID:E8x7202k.net
>>65
レティーはヒルデ王子の助力もあってアウブになる(王党派に強く傾く
レティーの生まれ領地も王党派に好意的になる
一方でゲオ娘がアウブだとアダなんとかさんが領主一族になってぐぬぬ

ヒルデはドナドナするのが王族の為だと思うが

84 :本好きの第5部 【末吉】 :2015/09/01(火) 01:28:52.45 ID:eFkXosbZ.net
一応


本好き一つでここまでテンションがハイになるとは
中毒だったんだなーとしみじみする

85 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:29:02.72 ID:MbKW0AJf.net
>>50
もちろん、ヴェロが幽閉されてからはゲオ派主導になったのは確かだと思う。
白の塔事件なんか、ヴェロとヴィルを会わせることで云々と、
ヴェロ派を上手く抱き込んでやらかしたのがよくわかるし。

86 : 【豚】 :2015/09/01(火) 01:29:21.13 ID:E+qSZ7wN.net
フェルディナンドのこの地雷さん仕込みの社交手腕がどのように地雷さんの貴族院生活に影響をおよぼすのかとてもきになるな。

87 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 01:30:34.29 ID:7hzwWGKn.net
聖女ローゼマインを女神にするためにおみくじ何回すればいいのかな…w

88 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:31:14.96 ID:ZHFyAeu4.net
>>86
無理矢理演奏会をやっておいて良かった
まさかアレが伏線になるとは

89 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:32:01.57 ID:/CiUGbO7.net
しかしゲオ子が隣に立つだけで胃薬が必要になるとは・・・・
結婚して一緒に暮らさなきゃ成らなくなったら胃に穴が開くな

90 : 【末吉】 :2015/09/01(火) 01:32:16.69 ID:uv0sPOFr.net
せっかくだからチャレンジ
神に祈りを!

91 : 【小吉】 :2015/09/01(火) 01:32:35.36 ID:f/tdvhLJ.net
フェルディナンド様は困ったことがあったらフェシュピールかディッターをすれば良い

92 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:33:27.91 ID:vnJflbx5.net
土の女神に捧げる歌を唄って女性貴族失神させるべきだと思いましたまる

93 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:33:40.89 ID:/CiUGbO7.net
>>83
でも現アウブが要らないって言ってるのを、押し付けたら完全に乗っ取りじゃんかw

94 :本好きの第5部 【小吉】 :2015/09/01(火) 01:33:46.70 ID:eFkXosbZ.net
私の中のマインが囁くのよ


演奏会したらいいじゃないですか

95 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:34:13.01 ID:joKPe+so.net
しかし、D子のポンコツ具合はなんだろうな。

96 :女神の化身 【小吉】 :2015/09/01(火) 01:34:40.39 ID:X3dbWm3z.net
神に感謝を!

97 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:34:44.89 ID:E8x7202k.net
>>76
排除した実績と言っても、その時の年齢差と立場が違いすぎるからな
最大の擁護者が手のひらクルーだから勝てるわけがない

勝負は大領地の第三婦人となってからでしょ
正直な話、前神殿長の不祥事+名捧げ貴族(告発役)をチラつかせるだけで
ヴェロはかなり苦しいよ?

98 :神に祈りを 【大吉】 :2015/09/01(火) 01:35:37.87 ID:dPKq0fzU.net
さあ来い!

99 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:35:45.10 ID:MbKW0AJf.net
>>69
上手いね。ただ、王権と対抗できるほどの大陰謀家ではないから、
レティーツィアへのヒルデブラントの婿入り→アウブ譲位という話自体を
止められず、アーレンの国内的な情報操作に留まっているから
アーレンにとってみればかえってやばいことになりかねないけど。

100 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:35:50.03 ID:vnJflbx5.net
>>95
排除されたりとびきり不幸になったりはしないフラグ

101 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:36:22.97 ID:ZHFyAeu4.net
>>91
「なんと美しい曲でしょう。どなたの作曲ですの?」
「エーレンフェストの聖女が……」
「素晴らしい武器だ。これがミズデェポーですか。フェルディナンド様が編み出したのですか?」
「……」

102 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:36:47.14 ID:/CiUGbO7.net
ゲオはエーレンに帰れないって判ったらどうするのかな?
こんな終わりかけの領地で、もう領主会議にも出れないし

103 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:36:54.04 ID:E8x7202k.net
>>93
前アウブとの約束だから問題ない

104 : 【吉】 に祈りを!:2015/09/01(火) 01:37:29.16 ID:r6f3A6oa.net
しかし暗躍の仕方が慣れてるなぁ…

105 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:38:26.59 ID:ozeb10JK.net
>>95
D子のポンコツ具合が貴族院で爆発するんだよ
何でも叶えてくれる優しい婚約者が、自分より豪華な簪を被後見人に贈っていたり
レテゥスラウトの婚約者?、もしくは名前が出てこないから半値さんをエスコートかもしれないけど
その人の方が、できのいい花飾りをしていたり
D子のポンコツがゲオの策略のほころびにつながるんだよ

106 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:39:29.83 ID:/CiUGbO7.net
>>103
前アウブとの約束だと知ってる人が居ないんですw

107 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:40:45.15 ID:Sli//Z7O.net
ハイスとの一騎討ちがアーレン騎士懐柔の役に立ったのは良かった
ドレヴァン系列のレティ派、騎士と令嬢の一部を味方に引き込めれば上出来
あとはディー子をうまくかわしつつベルケ系列を掌握したゲオと勝負ってところか

108 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:41:37.06 ID:E8x7202k.net
>>106

王様が知っている、恐らく書面にも残ってる
それで十分でしょ

109 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:42:07.28 ID:F0O92FyP.net
>>89
下世話な話だがフェルディナンド、こんな状態でゲオ子相手にちゃんと
勃つ事が出来るのだろうか

110 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:42:37.84 ID:qh/BJbhf.net
>>105
自分が中継ぎってことを理解してなかったら親睦会で会った時に

5-3「アーレンスバッハに行った時はよろしくお願いします、未来の義母殿(意訳)」
ゲオ子「???えっなんで来るの?私の婿になりたいのね!よくってよ!カマーン!(意訳)」
5-3「」

みたいな会話が噛み合わないことにならないか心配です

111 :ローゼマインさんは 【大吉】 :2015/09/01(火) 01:43:06.57 ID:53YbI5uK.net
平民時代の地雷さんの調査をしたときも今回みたいに
エックハルトが仲介役で平民に化けたユストクスがあちこち行ったのかと思うと
大変面白い回だった
いつかユストクスの地雷さん調査とか読みたかったんだけど
この分だと永遠の夢だな

112 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:43:22.30 ID:MbKW0AJf.net
>>97
ゲオ本人は第三夫人となってからも不遇で、粛正後にやっと日の目を見た状態だったろうし、
ゲオ派もヴェロ幽閉までは面従腹背だと思うんだけどなぁ。
あと、不正の山なのはジルですら知っていたことだから、
それでは脅迫のネタにならない。

113 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:43:47.58 ID:ZHFyAeu4.net
ディートリンデがアウブの子でなかったとして
それがばれたら面白いんだが

この作品に浮気女ってお砂糖姫関連しかいないんだっけ

114 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:44:22.00 ID:qh/BJbhf.net
>>111
書籍が三部まで行ったら下町調査閑話をリクエストしよう(ゲス顔)

115 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:45:06.65 ID:68MF6qWr.net
ドレヴァンヒェルには娘さんは王子が婿になるんでーって言ってるだろうし
王としてもレティーツィアが次期領主にならんと
足元が怖いだろうな

116 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:45:55.24 ID:MbKW0AJf.net
>>108
そそ。王権的にはそれで十分。ただ、アーレン的にはそうじゃない状態なので
はよ是正せんと大領地二つ分の領土が荒野と化しかねない悲劇になる

117 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:46:14.71 ID:/CiUGbO7.net
エーレンは第一夫人の出身地でありながら、あまりにも非協力的と今でも言われてるなら
婿を出したら今度は親アーレン派を粛清した酷い領地とか言われるのかな?

118 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:47:31.82 ID:uv0sPOFr.net
正直D子がぽんこつだったことはゲオの生涯における誤算トップ3ぐらいに入ると思う
もしD子の中身と頭脳もミニゲオ様だったらと考えるだけで恐ろしいわ

てかヒルデの婿入りは領主会議で正式に王から発表されたんじゃなかったっけ
それをゲオやD子が王子要りませんって言っても受け入れてもらえないような

119 : 【ぴょん吉】 :2015/09/01(火) 01:47:38.12 ID:EC+GmWWj.net
オラに力(信仰心)を分けてくれ!

120 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:47:41.55 ID:Sli//Z7O.net
>>109
貴族なんだから媚薬とか強壮剤とかあるんでね?
だいたいそんなこと言ったらフェルは誰相手でも勃ちそうにないだろ
おそらく一番親しい女性である地雷さん相手でも無理

121 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:49:04.00 ID:vnJflbx5.net
大領地の貴族が下位中領地に集るのを当然のように考えてるのが少し不思議
それでいて貴族院のD子のように神殿育ちの地雷さんを小馬鹿にするような態度をとるという
まあD子はポンコツなだけなんですけど

122 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:49:08.17 ID:qh/BJbhf.net
そもそもガマガエルがマインさんを誘拐しようとしたことをアーレンスバッハの貴族は知ってるのかね
知ってて魔力の多い養女がいるなら援助しろとか言ってるなら面の皮が厚いってレベルじゃないんだが

123 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:50:10.62 ID:F0O92FyP.net
ゲオは前神官長から小聖杯もらってたって事だが、そうすると前神官長が処刑されてから、
処刑された事を知るまでは正直焦ってたろうな。いきなり小聖杯届かなくなって不満の矛先が
自分に来かねなかったろうし

124 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:50:28.77 ID:ozeb10JK.net
>>113
砂糖姫は浮気と言うより、子供を産むための献上品だから
政変で粛清されたビッチ王女がいるよ
いつまでたっても礎の魔術が染め変えられず、実は…なんてなると面白いかもね

125 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:52:04.22 ID:tacCScay.net
>>109
王命により跡継ぎが決まっているのに
別の跡継ぎ候補を作ったら反逆を疑われかねないじゃん

126 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:52:04.63 ID:ZHFyAeu4.net
周囲の貴族やゼルギウス、下働きはごく普通の人たちだったから
アーレンスバッハが修羅の国というわけではないようだ

127 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 01:52:09.57 ID:7hzwWGKn.net
か、神に祈りを!

ベルケ跡地は荒廃、藁にもすがるってか
バッハでのエーレンフェスト評価を見る限りゲオは本当、情報操作上手いなぁ…
貴族院でD子が情報ポロポロを期待

128 : 【凶】 :2015/09/01(火) 01:54:00.21 ID:vsVc7egP.net
>>110
「え?わたくしの義理の息子になりたいの?まあ///まだ結婚もまだですのに」
自分が未来に産む娘と王子を結婚させるつもりになるかもしれない
D子に娘が出来るならヒルデ王子の結婚相手の次期アウブをレティからD子娘にスライドさせるよう働きかけることはギリギリ可能かも

129 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:54:04.48 ID:ozeb10JK.net
>>123
エーレンの下町で平民が倒したシュミルとかの魔石を買い集めていたのって、もしかして微々たるものだけど
エーレンのゲオ信者からアーレンスへ贈ってたのかな?
前神官長から小聖杯が届かなくなって、テンパって

130 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:54:37.04 ID:E8x7202k.net
>>112
ジルですらって言うけど領地のトップだから
一番知らないわけがない人だと思うけどな

それにジルは家族と支持基盤を切れないから躊躇して最後まで使わなかったけど
旧神殿長の不祥事は表沙汰になった場合は、貴族として認められてない旧神殿長が処罰を逃れるのはまず困難
もしそれを逃れようとジルに泣きついてジルがそれを行えば、今度はジルの権威が失墜する
結構な脅迫ネタになると思う

131 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:58:38.53 ID:MbKW0AJf.net
>>117
ゲオの今までの描写だと、その噂が広まるのはアーレン内部に限られそうなので、
領地またいでどうこうはなさそう。
陰謀というか謀略で反対者を罠にはめる方面での才能はすごいけど、
影響はあくまでエーレンの旧ヴェロ派とアーレン内部に限られてしまっている。

中央がフェルの表舞台復帰待望論を上手いこと利用して、
フェルをアーレンに押し込めた政治的駆け引きにくらべると、
謀略と政治的駆け引きとは違うんだなぁと言う感じ。

そして、エーレンとアーレン関係やのアーレンの荒廃ぶりを考えると、
たとえアーレン内部でどういわれたところで、魚が手に入らなくなるぐらいの影響しかない。

132 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:59:00.32 ID:0LYcTmo5.net
5王の思惑が爆散するところが見たいという一点ではD子アウブ居座りを期待してるw

133 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 01:59:38.52 ID:q2AXa2Gx.net
アーレンのゲオ派は王命のこと知らないのかな?
流石に側近的なレベルは知ってるだろうけど
あるいはレティが幼いから王命があるとはいえどうなるか分からないレベルの認識なのか

134 :エーレンフェストの今後 【豚】 :2015/09/01(火) 02:01:47.35 ID:zq6Lz3/k.net
>>122
まだアウブが健在だった頃だし、ある程度の人は知ってるんじゃない
知らなきゃいきなり領地放棄して失踪ってことになるし、周りの貴族も困るだろうし
ただゲオが情報統制してるから、誘拐も実は保護に向かったのに冤罪でとか
前神殿長に騙され有能な貴族が捕まってしまったとか歪めてはいそう

135 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:01:49.29 ID:/CiUGbO7.net
手紙来る所までやって欲しかったなw
監視の目から考えて、きっとマインの手紙は回し読みされるだろう
そして神官長ちゃんとご飯食べてますか的な内容で、微妙な空気が流れるとw

136 : 【ぴょん吉】 :2015/09/01(火) 02:02:41.32 ID:/PWulL3s.net
>>1 遅くなったけど スレ立てありがとう!

137 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:03:44.10 ID:7NJqRKoC.net
>>133
領主会議に出るのは領主と領主夫人
領主>病気で直ぐに静養

さて誰が口を噤めば領内に正確な情報が出回らないでしょうか?

138 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:04:16.33 ID:MbKW0AJf.net
>>130
アウブが犯罪行為を黙認しているんだから、それをネタに揺すろうとしたってまったく意味ないでそ。

139 :地雷さんとフェルディナンドの恋の噂の影響 【大凶】 :2015/09/01(火) 02:05:03.38 ID:bNwnUrl4.net
虹色魔石の簪・文通・歌詞とアレンジ違いの互いを思う歌(予想)
未婚の男女がこれをやっていて疑わないなんて無理だと思うの

140 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:07:15.10 ID:7NJqRKoC.net
>>139
とういうか(元)神官長……
歓迎の場で望郷の歌って
人付き合い苦手なのは知ってるけど
知ってるけどっ

空気読めw
地雷さん聞いたら怒られるぞ

141 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:07:54.32 ID:MbKW0AJf.net
>>132
ただ、それをやると誰も幸せになれず、物語の描写も過去最高に血なまぐさいものになるからなぁ。

下手をすれば中央騎士団がアーレンの領主一族やそれに連なる貴族を皆殺し…

142 : 【凶】 :2015/09/01(火) 02:08:00.16 ID:/PWulL3s.net
神に祈りを!!!

143 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:08:53.69 ID:qh/BJbhf.net
>>135
そのうち頭の痛い手紙みたいな閑話があると予想している
また来てますよプークスみたいな感じで

好きな物ばかりローテーションして食べちゃ駄目ですよとか、薬ばっかり飲んで無理しないでとか
エックハルト兄様が呼んだらきちんと返事をしてあげてとか書かれてるの回覧されたら死にたくなりそう
そのうえマインクで地雷案件も送られてくるっていう

144 : 【豚】 :2015/09/01(火) 02:08:59.31 ID:BYRh1U3P.net
紙に祈りを!

145 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:09:34.86 ID:MbKW0AJf.net
>>137
そして、その情報操作の結果、アーレン全体が王意に背いていると見なされる羽目に…

146 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:09:49.20 ID:E8x7202k.net
>>138
ご冗談を
それが通るならヴィルの白の塔事件の時も
そんなの関係ねーよ、俺が言うんだからヴィルが次の領主な
で済んでる、あんなに苦悩したりしない

>>112
ゲオが小聖杯を掠め取ってたのは粛清以前
領地に取って非常に大事な魔力を確保出来る程度の影響力が
粛清前からあったと思われ

147 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:10:27.27 ID:F0O92FyP.net
フェルはもし地雷さんから味方を作る方法を聞いてなかったら、ひょっとしたらボッチ状態になってたかもしれなかったのか
既にもうグループが結成されてる中で、友達を作ろうと何かしら考えて声をかけるも友達作りのやり方がわからず当たり障りのない内容に終わり
全然仲良くなれず、いつもクラスで一人寂しく昼食を取る、いてもいなくても誰にも影響のない空気のような存在感の学生のように

「ここでは誰も私に味方をしてはくれない。
 ジルヴェスターや皆に迷惑をかける事になるため、今おめおめと帰るわけにはいかない。
 いつか私の働きでエーレンフェストにを有利な状況を作る事ができるようになるまで、頑張るつもりだ。
 宿敵の領地アーレンスバッハの―――その空気を吸うだけで私はエーレンフェストの味方を作れると思っていたのだろうか…」

148 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:11:29.22 ID:ozeb10JK.net
>>143
でも、貴族院で仕入れた重要な情報やエーレンの粛清の様子も書かれるんだよね
マインクで書かれた重要情報と、回し読みされて赤面手紙のどちらを選ぶかが問題だ

149 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:12:32.42 ID:DIZFZGmF.net
ディー子がアホ過ぎるんじゃない
ゲオルギーネの頭が切れ過ぎるんだ

ヴェローニカの孫と考えるとディー子のおつむも違和感がない

150 : 【末吉】 :2015/09/01(火) 02:13:09.81 ID:fFtTnj2x.net
神に祈りを!

151 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:13:21.39 ID:ZHFyAeu4.net
>>149
勉強しなかったヴィルフリートくらいか

152 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:13:38.69 ID:7NJqRKoC.net
>>147
多分ユストクスの情報による恐喝魔王ルートに入るだけじゃないかなー
ぼっちになっても無力化する気が……

153 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:13:41.88 ID:MbKW0AJf.net
>>146
小聖杯は旧ヴェロ派もともとアーレン系だから
アーレンに魔力与えるのには積極的だった可能性がある。
しかも、ゲオと神殿長とは出荷後にも個人的な関係もあるし。

154 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:13:50.42 ID:qh/BJbhf.net
>>140
あれはレティ派閥へのアピールも兼ねてるんじゃね?仕事できましたって

155 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:13:58.81 ID:lHd4QI7E.net
>>147
そのぼっち描写の妙な具体性はやめたってw

156 :女神の化身 【大凶】 :2015/09/01(火) 02:14:02.36 ID:X3dbWm3z.net
>>139
不吉な
>>137
ゲオが嘘ついてるっぽいな。
エーレンフェストが協力的じゃないなんていうあたり情報が制限されているんじゃないだろうか。

157 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 02:14:31.36 ID:iI+SFnFQ.net
新鮮な野菜情報も毒殺を警戒する段階になったら重要になるのかもしれない

158 : 【吉】 :2015/09/01(火) 02:14:34.87 ID:uDSirBAM.net
>>146
小聖杯は粛清後の地雷さんに追加発注したあの一回のみじゃないか?
粛清前なんかベルケはベルケだけでなりたっていただろ

159 :ハルトムートプロデュース 【吉】 :2015/09/01(火) 02:17:11.23 ID:7hzwWGKn.net
>>149
違和感が消えて困ったw

ユストクス有能だなぁ…
年季が入ってるわ

160 :神官長の健康運 【中吉】 :2015/09/01(火) 02:18:03.38 ID:bNwnUrl4.net
>>154
歓迎会で望郷の歌は…

161 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 02:19:07.50 ID:iI+SFnFQ.net
アーレンの礎の魔力に地雷魔力を使用してたら染められて扱いが大変になったりしないかと思ったけど
それだったらエーレンも大変なことになってるか

162 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:19:31.53 ID:7NJqRKoC.net
そういえばマインさん小聖杯ってたしか
効果は抜群だ!
補正があったんだよね……
そりゃ旧神殿長に無心したり
浚ってでも連れてこいって騒ぐよね

163 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:21:09.63 ID:E8x7202k.net
>>158
粛清ってあれか、王権争いの方か
エーレン内のと勘違いしてた

1回渡してやめただけで、援助撃ち切ったエーレン酷いってなるかな?
って思ったけどその時の神官長の言動を見ると、少なくとも神官長は初めて知ったっぽいな…

164 : 【大凶】 降臨!:2015/09/01(火) 02:22:19.89 ID:GzsZ+zii.net
ゲオは計画失敗でゲル達名捧げ人が死んだって聞いて
目標をエーレンからアーレンに変えたりしないよな?
D子が死ぬとゲオがアウブアーレン代理
…さすがに娘は殺さないか

165 : 【末吉】 :2015/09/01(火) 02:22:32.06 ID:77dimPNy.net
エーレン側に内通者疑惑をもってる人がいたけど
リヒャルダよりはグードルーンのほうがありそうじゃない?
あのトラウゴを育てた親で夫はカルステッドを妬んでいる異母兄弟で本人はゲオの元側近だし

166 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:22:48.49 ID:jf9iDI1+.net
>>160
望郷の歌って何をモデルにしたのかね?
前神官長の美声を活かすなら平井堅のいとしき日々よとかはどうかな?

167 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:22:56.92 ID:i+/an0tD.net
神官長が供給してた頃の小聖杯ストックしてて恩が最大に売れるタイミングで放出したんじゃないかな?

168 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:24:27.42 ID:F0O92FyP.net
>>166
ドナドナとか

169 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:24:44.26 ID:/CiUGbO7.net
>>160
望郷ってつまりゲドゥルリーヒを思う歌でしょ
ゲオ子への恋歌って解釈も出来る感じなんじゃね?
マインが贈ったって知らなければw

170 : 【大吉】 に祈りを!:2015/09/01(火) 02:24:53.79 ID:r6f3A6oa.net
>>166
アンパンマンが恋歌になるんだから正直わからんな

171 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:25:25.58 ID:MbKW0AJf.net
>>156
ヴェロ幽閉と地雷さん襲撃事件って、アーレンにしてみれば
あくまでエーレンの国内の事件なのに、それを理由にガブがエーレンに
輿入れして以来の関係をエーレンが一方的に断ち切ったわけで、
それだけでもエーレンには好感抱けないでそ。

ガブの輿入れにしたって、領主一族に輿入れしたと思ったら上級貴族になっちゃったし…

172 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:26:11.49 ID:ozeb10JK.net
>>164
娘は殺さないだろうけど、婿(フェルディナンド)と養女(レティ)は殺して、旧ベルケの上級貴族から婿をもらい直す可能性はあるかも
戸籍はロンダリングして
娘はおバカだし、ゲオの支持母体のベルケ系ならゲオが実権を握るようになるだろうし

173 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:27:22.65 ID:F0O92FyP.net
>>171
地雷さん襲撃事件は、アーレンスバッハの貴族であるガマガエルがやらかした事でもあるから
立派にアーレンスバッハは当事者だろう

174 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:28:11.14 ID:0Ade4AGV.net
内通者は寅の母親か…?

175 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:29:16.16 ID:T2mLLkOd.net
>>171
ヴェロ幽閉の罪状って領主権限の無断使用で
やった内容がアーレンス貴族の誘引だから
正確に情報伝わってたらアーレンス悪いの分かってる筈だけどね
アウブもお詫びって言ってた訳だし

176 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:30:04.69 ID:E8x7202k.net
>>171
よし!地雷さん(エーレンの貴族?)が領主一族(ゲオ)にカチコミかけても問題ないな!
アーレンの協力者(レティ派がいいかな?)の手引があれば抹殺できそうな気がする

177 : 【神】 に祈りを!:2015/09/01(火) 02:30:52.20 ID:r6f3A6oa.net
>>171
まあでも聖女(義娘)を誑かそうとしたのがアーレンスバッハ貴族で
その前には境界でアウブとその弟、従兄弟に襲撃をかけててアーレンスバッハに抗議申し立てがあったはずだから積み重ねとして普通なら納得いくんじゃないかな…

ガブリエーレ夫は上級貴族に落ちてないよ?
その子世代から

178 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:31:52.99 ID:7hzwWGKn.net
神キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!

179 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:31:57.66 ID:MbKW0AJf.net
>>173
あ、地雷さん襲撃は2年間眠る原因になったほう。

180 : 【吉】 :2015/09/01(火) 02:32:17.50 ID:vsVc7egP.net
>>178
おめ

181 : 【神】 に祈りを!:2015/09/01(火) 02:32:31.74 ID:r6f3A6oa.net
まじか…初めて出した

182 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:32:32.18 ID:MbKW0AJf.net
>>177
あ、子供の世代だっけ。失礼。

183 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:32:50.02 ID:E8x7202k.net
>>177
ワロタwおめw

184 : 【凶】 に祈りを!:2015/09/01(火) 02:32:50.85 ID:r6f3A6oa.net
え?2連続??
自分、死ぬの??

185 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:33:12.91 ID:qh/BJbhf.net
>>177
やったぜ

186 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:33:24.09 ID:T2mLLkOd.net
>>184
……

お大事に

187 : 【末吉】 :2015/09/01(火) 02:33:27.95 ID:vsVc7egP.net
>>181
二連!?

188 : 【吉】 :2015/09/01(火) 02:33:33.84 ID:uDSirBAM.net
>>167
小聖杯は奉納式が終わった後は領主が小聖杯の数を確認して城で祈念式まで保存してるんだが
他領も同じ形式で保管してると思うと年単位のストックなんてどの領地も把握していない小聖杯が無いと無理だぞ

189 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:34:05.84 ID:qh/BJbhf.net
 ○  >>184乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


190 : 【大凶】 に祈りを!:2015/09/01(火) 02:34:40.86 ID:7qTDvDQG.net
神って1/1000だったよね…

191 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:34:59.86 ID:7hzwWGKn.net
>>184
二連続後の凶は怖い
おめ

192 : 【小吉】 :2015/09/01(火) 02:35:20.19 ID:K2XF8SL4.net
この調子で女神でないかな

193 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:35:42.00 ID:E8x7202k.net
>>188
粛清領地の小聖杯がアーレンから流れてきたのかな?
管理する場所自体は神殿長の権限内だから
こっそり増やした分を保管しておくことは出来そう

194 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:35:59.07 ID:qh/BJbhf.net
>>188
旧ベルケシュトックの神殿から持ってきたんじゃないんか、あの小聖杯

195 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:37:46.64 ID:MbKW0AJf.net
>>173
あ、ガマガエルのほうはギーベが勝手にやらかしたこととはいえ、
青色神官誘拐未遂じゃなくて領主の養女誘拐未遂だから、
犯人不明で地雷さんが2年眠る羽目になった襲撃事件に比べると、
アーレン的には圧倒的に責任があるか。公的にガマガエル引き渡しただろうし。

エーレン的にはアーレンは敵となったのは圧倒的に後の方の襲撃事件だけど。

196 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:38:16.49 ID:E8x7202k.net
>>189
まて、早まるな
奴は2回も厳しき選別をくぐり抜けた
もしかして王の資格があるのではないか?

197 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 02:38:46.99 ID:GzsZ+zii.net
>>172
旧ベルケの上級貴族をゲオの養子の領主候補生にしてD子と結婚ってこと?
それって出来るのかな出来ても旧ベルケは王の反感かいそうだ

198 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:40:56.00 ID:MbKW0AJf.net
>>194
だね。ベルケシュトック用に使うもんだし。

199 : 【大凶】 :2015/09/01(火) 02:41:45.70 ID:uDSirBAM.net
>>194
あ、地雷さんに追加で持ってきた小聖杯はそれでいいと思うんだ
他領でも奉納式後の領主に保存し渡すのに間に合うから
>>167は昔の供給をストックしてたんじゃね?って話だから
他領でも領主が数把握して保管してるなら「年をかけての小聖杯に魔力をストック」は無理あるんじゃね?って話

200 : 【だん吉】 :2015/09/01(火) 02:41:56.01 ID:nVosKC7T.net
記念すべき人生初の!omikuji

201 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:42:57.18 ID:HK7xmelF.net
次の領主会議はデコとフェルデナンドか
後見のゲオって顔出せるのかね……?

全力で墓穴掘るところしか浮かばない……
礎にフェルデナンド干渉させないようにしてることとか王に突っ込まれたらどうすんだろ

202 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:44:45.80 ID:GzsZ+zii.net
デコちゃん…舌だしてそう

203 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:46:12.58 ID:ozeb10JK.net
>>201
D子、まだ礎の魔術を染められてないんだよ
ユストクス的には貴族院にも行くから間に合わないので、結婚延期かもって言ってる
結婚してない婚約者でも領主会議って顔出せるのかな?
それとも、礎の魔術染めきれてない緊急事態で、ゲオが領主代理で行くのかな?

204 : 【大吉】 に祈りを!:2015/09/01(火) 02:46:19.33 ID:ql+cbTdi.net
神降臨してる…しかも2連続…
100万分の1ってお年玉年賀ハガキ1等と同じくらいの確率か…

205 : 【大凶】 レティの結婚運:2015/09/01(火) 02:46:53.85 ID:77dimPNy.net
結婚を延期するんなら婚約者の神官長は領主会議に出れないんじゃない?

206 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:47:16.46 ID:0LYcTmo5.net
レティに領主の座を明け渡さなくてはならないときは、直轄地やレティ派ギーベの土地を黒犬でめちゃくちゃにしそう
当然と言えば当然だけど元第1夫人も自分の基盤を優先してその他はおざなりになってたっぽいから
元第1夫人派ひいてはレティ派が困ればいいと思う貴族は少なくないだろうし

207 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:47:54.75 ID:MbKW0AJf.net
>>199
それはそうだねい。んで、地雷さんが来てからだけでなくその前も、
ライゼガング系貴族の領地向けの魔力を減らしてでも
アーレン向け小聖杯送っていた可能性あるような。

208 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:48:27.24 ID:HK7xmelF.net
>>203
デコゲオで領主会議そんな年に限って
とうとうエーレンフェストの順位がアーレンスバッハの上に!

とても読みたいです

209 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:48:32.68 ID:ZHFyAeu4.net
>>201
次の領主会議はクライマックス後のエピローグじゃないかな
この冬はイベントが多すぎるし卒業式が無事に済むわけがない

210 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:48:37.59 ID:MbKW0AJf.net
>>203
単なる婚約者じゃ無理でそ。

211 : 【末吉】 :2015/09/01(火) 02:53:15.02 ID:uDSirBAM.net
>>207
そこは神官長を前に堂々と小聖杯増やす前神殿長が
神官長が把握できないような形で小聖杯の横流しをするか、かなー
実務はしないで口だけ出す人だったらしいし

212 : 【小吉】 :2015/09/01(火) 02:54:02.57 ID:ql+cbTdi.net
>>211
把握できてない出費がいろいろあったみたいだし

213 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:54:26.75 ID:MbKW0AJf.net
>>206
レティ派ギーベの領地はアーレン内だろうからそれでもまだマシじゃない?
旧ベルケどうにかせんと、旧ベルケの平民が魔獣・魔木と
収穫減とで絶滅しそう…。

214 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:58:02.15 ID:MbKW0AJf.net
>>211
ううむ。そうすると、ゲオがおじさまとのつながりも感じられたであろう小聖杯を
使えたのは一回限りだったのか。

そしてそれから5年ぐらいベルケは放置…。

215 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 02:58:11.47 ID:ZHFyAeu4.net
>>213
魔獣討伐 ダンケル&魔王さん
聖杯魔力 地雷さん

これで顔と恩を売ろう

216 :本好きのコミカライズ運 【凶】 :2015/09/01(火) 03:02:09.77 ID:77dimPNy.net
レティ成人後に神官長が新アウブ・ベルケになればいいよ
ダンケルもレティも親神官長だし上手くいくでしょ

217 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 03:03:23.08 ID:uDSirBAM.net
>>212
それ何に使ったかがわかってないだけで
神官長は前神殿長が横領してる事は把握してるじゃないww

218 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:04:27.48 ID:MbKW0AJf.net
>>216
境界引き直せない以上、ベルケとかの粛正で消えた領地を
復活させるべきだよなぁ。

219 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:05:30.61 ID:JKVbotr1.net
>>215
魔王()のいなくなったエーレンも聖女を他に回せる程余裕はないのに
なんでアーレンのしかもいらん子扱いの土地に回せるんだ
ダンケルもアーレンに手を貸す義理はないし
旧官長が独りで薬漬けで頑張るしかなさそう

220 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:05:59.84 ID:vaLA0pJD.net
>>160
一時歓迎なんだから
居着く気満々ってのも困る

221 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:06:59.14 ID:ZHFyAeu4.net
地雷さんは計算高いから
ハイスヒッツェにマントを返すときに何か見かえりを要求すると思うんだよね
このへんの時期に魔王最大のピンチが来るのかな

>>218
ユルゲンシュミットを救うにはどうしてもグルトリスハイトを手にする必要があるか

222 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:07:48.30 ID:MbKW0AJf.net
>>215
ただ、ゲオ本人をアーレンから排除してからじゃないと、ゲオの手柄になっちゃうからなぁ

223 :omikujiの化身:2015/09/01(火) 03:08:04.86 ID:Md/pOjei.net
omikuji初挑戦〜
とりあえず今回の閑話は割烹に持ってかれた
そうかユストクスも緩和要員必要だったか
しかしエックハルトもハルトムートレベルの狂信者となるとユストクスのl言動なんかろくに語っちゃくれんだろうし、緩和要員はつとまらんな

224 :地雷さんは 【中吉】 :2015/09/01(火) 03:09:18.81 ID:E+qSZ7wN.net
とりあえず今はゲオが領主の代理人やってんだよな……
それだけでもう恐い。

225 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:10:28.04 ID:Md/pOjei.net
あれおみくじできなかた
どうやってやるの?
すまん初心者で……

226 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:11:02.58 ID:JKVbotr1.net
>>221
勇者「見返り…
つまり私に個人的にディッターを習いたいという事だな!」
これでいこう

227 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:12:17.67 ID:MbKW0AJf.net
>>226
なぜか地雷さんが騎士コース受けることになりそうだ…

228 : 【男の娘】 :2015/09/01(火) 03:12:42.86 ID:77dimPNy.net
>>225
>>4
!が足りないよー

229 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:12:46.73 ID:uDSirBAM.net
>>225
!omikuji
これをコピペするのだ

230 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:14:08.08 ID:ozeb10JK.net
地雷さん、今年はあまり図書館に行かない宣言してるから、グルトリス探しは来年以降に持ち越しそうだね
D子が排除されないと、フェルディナンドは胃に穴が開くんじゃないだろうか

231 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:14:14.19 ID:MbKW0AJf.net
>>224
何より怖いのが、それがD子を含めたアーレン全員にとって
ひどいことになる可能性が高いのがねえ…

232 : 【凶】 :2015/09/01(火) 03:14:46.99 ID:77dimPNy.net
神と姫君と男の娘が降臨する本好きスレ

233 : 【ぴょん吉】 の化身:2015/09/01(火) 03:15:35.54 ID:Md/pOjei.net
>>228>>229
ありがとー!

234 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:19:46.30 ID:ZHFyAeu4.net
>>222
冬の社交界で『エーレンフェストの聖女の慈悲により』とアピールすればいいでしょう

235 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:20:18.08 ID:MbKW0AJf.net
あ、ゲオがヴェロ派と見られた大きな理由に旧神殿長の存在が大きかったという説を思いついた。
例の書簡は本人同士以外は秘密だろうけど、外から見ても、すごく仲良く見えていた可能性あるんじゃないかと。

んで、旧神殿長はヴェロに溺愛されているし、旧神殿長にとっても
ヴェロの庇護は必要不可欠。

まるで旧神殿長が二人の仲を取り持つような構造で派閥を構成していたりして。

236 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:24:46.49 ID:Hjrld6Zb.net
ユルゲンシュミットの神々からしてみたら単純に

お互いを深く思い合って最高品質のお守り魔石交換=婚約、結婚
で事実婚状態なのか?

それと、やはり貴族院はユルゲンシュミット(中央)の神殿で
滞在管理者の王族が神殿長認定

王族の不在=神殿長の不在
となって聖典管理者不在の為回収保管状態になったのか?

貴族院の開かずの書庫には新規登録神殿長待ちの聖典が有るんだろうな

237 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:25:29.78 ID:MbKW0AJf.net
>>234
地雷さんが直接旧ベルケに行って各所で祈りを捧げるのなら説得力あるだろうけど…

238 :ヒルデ王子の恋愛運 【だん吉】 :2015/09/01(火) 03:27:41.12 ID:aQl8zYbe.net
そういえば、フェルディナンド様がルーフェンに言った、
地雷さんが騎士コース受講出来ない理由は5章で明らかになるのだろうか
気になるんだけど

239 : 【だん吉】 :2015/09/01(火) 03:27:41.84 ID:DIZFZGmF.net
ディー子の領主承認が春の領主会議…
ベルケのテロリストがあれで退場とは思えないからテロ再びで領主会議荒れそう
ダンケルとアーレンならやっぱアーレンが怪しまれるだろうし

240 : 【小吉】 の図書館:2015/09/01(火) 03:28:17.87 ID:X3dbWm3z.net
D子感じ悪いと始めは思ってたけど、ただ単に馬鹿なだけだな。
旧神官長の胃がもつといいが…

241 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:28:22.84 ID:ZHFyAeu4.net
>>236
貴族院に王族不在の時期にグルトリスハイト消失?
とすればその考えで謎が解けるのか

242 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 03:48:00.71 ID:0Ade4AGV.net
なんか5-3と中央騎士団長の魔力差を見ると
D子より貴族院一年目で圧縮覚えたレティの方が魔力高そうな気がする

243 :天空図書館 創造確率 【中吉】 :2015/09/01(火) 03:48:18.94 ID:7hzwWGKn.net
騎士コース受講は正直見たかった、が
授業以外に重要そうなことが目白押しだから楽しみだ
三年はどこまでやってくれるかな

244 :!omikuji:2015/09/01(火) 04:29:17.98 ID:rnJTtamy.net
えーとこうだっけ?
新鮮なお野菜情報は魔力が足りてる土地とか意外なフラグだったりしないかな

245 : 【ぴょん吉】 :2015/09/01(火) 04:30:32.86 ID:rnJTtamy.net
あれー

246 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:31:17.92 ID:IEocvI5G.net
>>244
それありそうだね<魔力が満ちている

それから!が全角になってるから、半角にしないとダメだよ

247 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:31:18.80 ID:M68j2XUy.net
以前から言われてたグルトリがないと境界線を引き直せないとかが確定したねぇ
あと肉体的接触で魔力が混じるのも確定か

248 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:38:16.62 ID:M68j2XUy.net
しかし、エーレンからの聖杯援助を受けていながらD子初対面の台詞は酷いというか
エーレンはずるいって大領地としてのプライドはないのかとか
属領じゃねぇんだぞとか色々言いたい

249 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 04:41:47.25 ID:0Ade4AGV.net
ガブ系列の女はがん細胞のように領地を蝕むな…
ゼロからの勢力拡大の巧妙さはズバ抜けてると素直に感心する
それでもヴェロの次女とシャルの二人が素質受け継がなかったのは僥倖だわ

250 : 【大凶】 に祈りを!:2015/09/01(火) 04:50:28.55 ID:Yx1OswyE.net
領地滅ぼして割譲したけど境界線引き直せず管理放置されたんじゃ
旧ベルケ民がグルハイ持たぬ無能王め!って言い出してもしょうがないか

251 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 05:13:04.71 ID:rnJTtamy.net
本好き世界は何事にも神様と縁深いから
私たち結婚しまーすと報告する(星結び)ことで夫婦と認められ
うふんあはんがなくても魔力が似通ってくる…かもしれないと妄想
つまり何が言いたいかと言うと地雷さんと神官長は既に夫婦登録されてるかもね

252 : 【凶】 に祈りを:2015/09/01(火) 05:18:27.93 ID:ud3rGkGs.net
>>250

領地の引き直しが出来なくて苦しんでいる人間からしたら
グルトリ見つけて引き直しして魔力的に何とかして欲しい
というのは理解できそう

しかし本当に政争でなにも出来なくなってるんだな現状

253 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 05:57:32.72 ID:vnJflbx5.net
>>238
四肢に身体強化の魔術具つけてやっと人並みに動けているって事をあの時バラしたのかな
そんな重要で致命的になりそうな事バラすとは思えないけどそれくらいしか説得材料思いつかん

254 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:04:11.69 ID:ANRvxvVm.net
ダンケルの旧メルケ領はどう管理されてるのかね

255 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:15:57.01 ID:LV709daX.net
そりゃディッターだよ

256 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:19:45.59 ID:77dimPNy.net
アーレン側から押し付けられたフェルディナンドの側近は地雷さんと神官長の手紙の内容を渡す前にきっと確認してるよね
領地対抗戦で会ったときに地雷さんは大きくなっていてフェル×地雷の誤解がアーレン側近内でも加速したりして

257 : 【末吉】 :2015/09/01(火) 06:25:56.94 ID:0Ade4AGV.net
やっぱり同じ礎でも大領地と中・小領地では消費する魔力量とか違ってくるんだろうか?
なんかD子は礎染められないまんまタイムリミット迎えて領主失格にされそうな気がする

258 : 【小吉】 :2015/09/01(火) 06:32:53.46 ID:VlBRK5Ci.net
アウブアーレンはろくすっぽ活躍の場もなく退場したのな
カワイソス

259 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:54:19.59 ID:vaLA0pJD.net
>>242
ゲオ式魔力圧縮方は教わってるでしょ

260 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 06:58:13.17 ID:J2PKYREe.net
ゲオは地雷さんをどう見てるのだろうか?
あくまで神官長の傀儡なのか、その枠に収まらない化け物の類だと見抜いているのか

261 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:11:52.07 ID:J2PKYREe.net
アーレンも厳しかったなら身食いの平民から領主級の魔力持ち見つけて巫女か神官にすりゃよかったのに。

262 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:14:06.35 ID:vaLA0pJD.net
>>251
地雷さんの記憶に潜り込めた青色巫女時代に
すでに神官長と似通ってるってのは確定済み
当時地雷さんがやった事はせいぜい盃に魔力注いだくらい

263 : 【大凶】 :2015/09/01(火) 07:19:08.52 ID:20IqEH1r.net
4日更新はお昼だろうか…まさか夜じゃないよね

264 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:20:29.98 ID:U9/IyPRT.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1324090345/704
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

265 : 【だん吉】 :2015/09/01(火) 07:22:03.49 ID:aKnFUQaK.net
閑話来てた!って上がったテンションが予想以上にゲオが情報操作してて下がった……
エーレン側から見たら、はあ、ふざけんなよ、と言いたくなる感じのゲオ周辺の情報操作されっぷりががが

他のアーレン貴族(主にレティ周辺)はもうちょっとましな状態だと信じたい

266 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 07:26:45.97 ID:hIYvYiKR.net
お母様が神官長可哀想本を執筆してるって予想は今年の本に神官長本はなさそうだから外れだと思ってたけど
結婚が来年になるならD子のいない来年の貴族院で気兼ねなく流行らせることができるから来るのかな?

267 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:28:23.65 ID:IjvcjtJO.net
ここまで夫婦は魔力の色が似ると言われるのなら
ヤルと属性が増えるのかも(魔力交換的意味合いで)
砂糖姫にも意味が出てくるし。

268 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:29:58.98 ID:vnJflbx5.net
登場人物まとめ

269 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:31:35.18 ID:HmmXtCBa.net
>>240
馬鹿かつ感じ悪いんだと思う
可愛い馬鹿じゃなくて性格もだいぶ悪いよ
キャラ立ちしてるから、あれはあれで良いけど

アウブ死んでて状況悪いが
ここで結婚延期は帰還フラグに猶予かな?

270 :本好きの第5部 【吉】 :2015/09/01(火) 07:37:49.00 ID:eFkXosbZ.net
神に祈りを!が着ていてビビった

271 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:37:49.55 ID:hUik4s0k.net
更新来てたー
夏休みがそろそろ終わると思うと嬉しい
>>96
あなたがマインさんか

272 : 【ぴょん吉】 :2015/09/01(火) 07:42:32.58 ID:aKnFUQaK.net
なんか、ゲオを実際に知っている人の描写を見ると改めてあれだな
地雷さんと方針が真逆すぎて、地雷さんは対ゲオ戦における切り札だなと思わされる
ゲオは陰謀家として優秀で他は普通の元領主候補生ぐらいだとこっちの胃にやさしいんだがどうなんだろう

しかし、ゲオとD、それからところどころうかがえるヴェロのエピソード見ると、3世代通して碌なもんじゃないな
ここまであれだとガブリエーレはどんな人柄だったのかね
おちこぼれっっぽいしDみたいな感じだったのだろうか

273 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:45:34.62 ID:wL0lSbZ2.net
結婚するとお互いの魔力が混じるということは
地雷さんも王族と結婚すれば王族の魔力が混じって
王族専用図書館に入れる可能性が出てきた?

274 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 07:51:26.01 ID:v8gcDIEV.net
>>255
実際日常が破壊される程の災難があった時に娯楽があると救われるからなあ
ダンケルならディッターの開催だけでなくてそれらがやれる生活の余裕を目指す復興計画立てられるだろうし

275 : 【だん吉】 :2015/09/01(火) 07:51:40.58 ID:hIYvYiKR.net
単純能天気なD子の性格はゲオよりもジルやヴィルのほうに似てる気がする

276 :地雷さんの読書運 【吉】 :2015/09/01(火) 07:56:53.28 ID:ErEzr4Xk.net
やっぱエーレンフェストに最も利益をもたらしてる領地はダンケルやな

277 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:03:19.64 ID:u7gRA3wj.net
援助ロンダワラタ 日本のODA貰ってる中国がアフリカに援助して感謝されてるみたいなw

278 : 【中吉】 :2015/09/01(火) 08:14:26.59 ID:aKnFUQaK.net
しかし、フェルは結婚不可避派だったけど、魔力が云々という話が出てきて結婚延期するなら婚約破棄の目が出てくるのかな
いや、領地間の揉め事が大きくなったら王が出てきそうだし、領主(Dさん)があれなのでアーレンそのものが地雷抱えてる状態だしで、王がゲオかDを裁くような事態もありうるんじゃないかと思ってて
そうすると、Dの夫のフェルが巻き添え食らいそうだがどうするんだろう、と思ってたんだが
そもそも結婚しなければ問題ないという解決策が今目の前に

どっちにしろレティ教育係が必要だし当分アーレンにいるだろうが

279 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:19:45.65 ID:IjvcjtJO.net
>>278
うっかり礎の魔術を奪ってしまえば問題無くなるよ。

280 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:26:56.18 ID:LX/CM4V9.net
GEO様はやっぱ有能だな
ディートはアーレンでも残念な娘扱いなのか
結婚延期するし、何か大きく動くのは貴族院4年目かな

281 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:31:07.26 ID:oeLXj34A.net
D子は頭も性格も悪いんだけど、個人的には何となく憎み切れないから”やや不幸”程度の結末で落ち着いてほしいけど無理かなぁ

282 : 【ぴょん吉】 :2015/09/01(火) 08:38:17.11 ID:L72w4PzV.net
もしD子が中継ぎとかレティ養女とかをまだ知らされていないんだったら
D子の闇落ち覚醒展開が来るかもしれない

283 : 【大凶】 に祈りを!:2015/09/01(火) 08:39:29.89 ID:R8+hfo9j.net
D子は温情かけてどこかに嫁に出してもエーレン勢逆恨みして
第2のヴェロやゲオを育てそうだからな…
一生幽閉か高みしか道がなさそう
あの阿呆娘が更生する道が見えない

284 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:42:04.05 ID:KYEQrf1h.net
Dは礎へのアクセスを秘密にしたまま領地を道連れに頭パーンで果てる気がする

285 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:42:44.22 ID:rYx0pR6w.net
>>280
貴族院4年生を真面目にやると3年生の繰り返しになるから、3年の終わり〜4年の初めに
何か大きな出来事が起きて貴族院が有耶無耶になるんだろうなあ

ランツェナーヴェとの戦争開始とか?

286 : 【豚】 :2015/09/01(火) 08:42:48.00 ID:x1GEAzgy.net
D子がトラウゴット化したら面白い

287 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:45:20.75 ID:rYx0pR6w.net
しかし仮に内通者グードルーン説が正しいとなると、トラウゴット関係が思いっきり見方変わってくるな

母と弟はガード固いだろうし、地雷さん周りに情報源を置きたくなる気分は分かる

288 : 【豚】 :2015/09/01(火) 08:46:31.98 ID:aKnFUQaK.net
>>281
まだ若いからやり直しはききそうな気もするし、やり口はいやらしいけどゲオと違って小物感がぬぐえないから、あまり苛烈にさばくと後味悪くなりそうだよな
この手のの一番の罰って多分、自分がやらかしたこととその因果を正しく理解させることだとは思うけど、それってかなり大変そうだからなぁ

>>282
覚醒しても元のスペックが残念気味だから覚醒に耐えうるのかという問題が

289 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:46:38.69 ID:el54kssn.net
いいかげんおみくじ鬱陶しいわ

290 : 【大凶】 :2015/09/01(火) 08:51:24.56 ID:aKnFUQaK.net
>>289
ごめんよ、女神が来ねえかなと思って

>>287
それあったら面白いよな
リヒャルダは大丈夫だと俺は信じてるけどグードルーンは未登場キャラなだけに何とも言えないし
今後出てきたら行動を深読みしてしまいそうだ

291 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:53:57.42 ID:1ue1Cab4.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
277,011アクセス

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】

【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

292 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 08:54:00.64 ID:x1GEAzgy.net
一度おみくじを名前欄にいれたらそのまま記録されてておみくじする気がなくてもかってにおみくじされてしまうんや

293 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 08:59:01.62 ID:HmmXtCBa.net
>>281
もー!さんに似た何かは感じるけど、情がわくような交流もないからなぁ
トラウゴットと違って更生させる親戚もいないし
むしろ母の連座を回避できそうにない
レティに移った後旧アーレン派の旗頭になっても困るし
高みにいって欲しいわけじゃないんだが
良くて幽閉魔力電池コースと予想してる

294 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:04:08.66 ID:hifMUOo/.net
G様は「敵か下僕しかいない」田中眞紀子みたいな施政者なのね。
側仕えコースをとったから、裏切り者認定で辛く当たるって、本当に少女期からプレない。

グードルーン名捧げしちゃってる説をおしてみる。
忠誠心があるなら名捧げして当然、というアーレン系の側仕えのなかではしないと仕事にならなかっただろうし、G様心理コントロールうまそうだし。
リヒャルダには歯が立たなくても、同年代のグードルーンなら
職場イジメから救うかたちで自ら捧げさせるくらいお手のものでは。

内通者がリヒャルダだと地雷さんの情報が向こうに届いてなさすぎる。
ワンクッションおいた立場なのでは。
息子が護衛騎士になったと思ったら辞任だしw

295 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:04:22.96 ID:5neNTry4.net
G子が礎の魔法を掌握しきれないまま、結婚もズルズルと後伸ばしになり
結果、アーレンが荒廃する未来しか見えないんだけど

そんな中、地雷さん発、ライムント経由、神官長宛に続々と届く、「魚送ってください」の手紙

296 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:06:01.96 ID:hifMUOo/.net
ごめんリロってなかった。

297 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:08:17.93 ID:bxKJL1uY.net
>>293
同母だと従兄弟から結婚OKって言ってたから魔力不足で嫁に来てくれる領主候補生がいないリュディガーあたりが引き取ってくれないかな

298 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:17:06.61 ID:x1GEAzgy.net
エーレンフェスト粛清祭りを知ってエーレンに居場所がなくなったことを知ったゲオは
アーレンスバッハでのし上がるためにクソザコなめくじのディー子に活をいれてバシバシ調教はじめるかもしれん

299 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:20:02.26 ID:HmmXtCBa.net
>>297
結婚して表舞台に残る余地があるなら
王命だし神官長と結婚なんじゃないか?

300 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:22:07.61 ID:kdd+YoIh.net
>>298
今から矯正できるようならゲオさんには超一流調教師の称号を与えたいw

301 : 【大凶】 :2015/09/01(火) 09:22:45.42 ID:L72w4PzV.net
>>297
それはいくら何でもリュディガーが可哀想
政変で負け側について苦労して神殿で魔力供給ができるリュディガーにD子なんて

302 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:23:04.03 ID:aKnFUQaK.net
>>297
その有毒廃棄物をよその自治体に押し付けようとするかのような発想はどうかと
大体、フレーベルタークの領主夫人になったら面倒な爆弾がそっちに増えるぞ

303 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:25:23.46 ID:u7gRA3wj.net
ディートリンデはああいう種類のお笑い担当だと思うし死ぬとかあんま深刻に不幸な事にはならなそう

304 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:27:09.99 ID:ZHFyAeu4.net
>>280
嘘とごまかしで組織内部を操るけど
組織の体力と活力を削って組織そのものは死んでしまう
寄生虫としての有能さだ

会社がこういうのばかりになるとでかくて歴史があっても潰れる

305 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:44:58.22 ID:tPz29BZj.net
ゲオとD子ってなんだかんだで親子なんだなって今回の閑話見て思ったわ
自分が「やってあげてる」事が他人に受け入れられないって思ってもいないんだな
だからフェルディナンドも自分に感謝して味方になるって当然の用に考えてそう

306 :英知の 【ぴょん吉】 :2015/09/01(火) 09:46:55.81 ID:22b5aPc5.net
神官長と地雷さんの魔力を融通してもらってるのに
ゲオの手柄にされてたのがイラつきますわ

307 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 09:56:30.71 ID:BpRgG2pY.net
コメディ担でも状況がそうなってたら死ぬ時は死ぬし
生き残るなら納得できる筋つけてくれる作者だと思ってる

308 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 09:59:22.49 ID:sKnnVrUP.net
思ったよりも神官長厳しいね
神官長視点の閑話の最後でもう少しましかと思ったけどそうでもなかった

309 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:01:37.65 ID:ANRvxvVm.net
>>306
まあ主観が違うんだからやむを得ない部分ではある
事情はどう荒れジル達がエーレン領内にのみ注力していたのは否定しようもない事実なわけで
なおかつ領内事情を広報していたわけでもない
アーレン貴族がエーレンにヘイト向けるのはゲオの工作なんかなくても自然ではある
ある意味お互い様とも言えるわけで

310 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:05:12.91 ID:qh/BJbhf.net
エーレンフェストっていつから大領地を援助して当然のセレブ領地になったの

311 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:08:52.47 ID:uDSirBAM.net
自領のために四苦八苦してる最中に
おうそれよこせや!が当然のアーレンに正当な反発したら
お互い様だろ?ってどんなよアーレン搾取しかしてないじゃん

312 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:09:11.03 ID:F+D9t4Bs.net
子分だから、上納金…もとい魔力を納めて当然だよね?
な、メンタルだったらイラつくなw

313 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:09:28.13 ID:JQd7Mfrk.net
大領地が中領地に順位負けするくらい落ちぶれた頃からじゃないかな

314 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:11:13.01 ID:b806jwYS.net
順位どんどん上げているけど何もしたくありません
そりゃこの態度なら嫌われるわ

315 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:12:45.41 ID:uDSirBAM.net
順位上げてるっていわれても
流行と座学という魔力関係ない部分で頑張りました!なのにな
今までの順位付けが魔力ありきだった弊害かねー

316 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:13:05.15 ID:/CiUGbO7.net
ゲオ子が礎の魔術を染められないからって結婚延期してアウブ就任だけしたら
レティは上級貴族に落ちちゃうよね
ゲオはそれが狙いだとして、王はそれを容認するのかな?

317 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:14:33.94 ID:GJ5kXWph.net
だいたい前神殿長のせい

318 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:15:29.76 ID:uDSirBAM.net
>>316
ゲオの狙いはゲオ娘がアウブに就任できず、自分の領主代理時代が続く事
かもしれない
春までの短期ならともかく次の一年もゲオが代理として幅きかせるのはキツイわ

319 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:17:45.26 ID:LX/CM4V9.net
まあ、アーレンは政変で勝ち組になったのに〜ってのが根深いんだと解釈

エーレンも大変だったの知ってる人少ないだろうし
日和見してた挙句、聖女ゲットで温々順位上げまくってて、交流も遮断、田舎のくせに新しい流行も作るわ、それでいて付き合いの長くて血縁もあるアーレンとの取引も始めない

地雷暗殺絡みの事情を知らなかったら、ヘイト溜まっても仕方ない

320 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:17:51.20 ID:JQd7Mfrk.net
神官長がフォアグラの鴨のように
漏斗で回復薬流し込めば行ける行ける

321 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:19:01.63 ID:/CiUGbO7.net
てか結婚したら礎の魔術を染められないって相当無能だよな
だって殆んどの領主候補生は領主を継ぐ頃には結婚してるハズだけど普通に染めてるわけだし

322 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:19:06.92 ID:mqgJrjcV.net
アーレンからうどん県臭がする

323 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:22:17.48 ID:kdd+YoIh.net
本来なら領主が配偶者に大きく劣るってことはまずないんだろうなぁ

324 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:22:49.83 ID:kkeMJzoA.net
閑話でユストクスだけ呼びかけからの始まりじゃなかったんだ

325 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:23:41.10 ID:7t7N4w5R.net
>>314
フレーベルタークのアウブからジルが頼まれた分はちゃんと引き受けてる
翌年断り切れなかった分もジルが自分で罪人使って小聖杯満たして戻してる
アーレンスバッハはジルに内緒で神殿の叔父を使ってどこの聖杯とも言わずに魔力を満たさせて
ゲオは自分の手柄にしてる
叔父が粛清されたあとの手紙にあったお願いしたいことも魔力の融通だろうけど
手紙を見つけた時はもう奉納の時期は過ぎてたのにどうしろと

アーレンスバッハがエーレンフェストに援助してほしいならせめてアウブ同士で話をすべきだったんじゃないの?
13位のエーレンフェストだって魔力が厳しくて領主候補生がドサ回りしてるのに
なんで助けてもらってもお礼を言うわけでもなく小聖杯押し付けてくるような6位の大領地に援助してやらなきゃならん

326 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:30:17.15 ID:ANRvxvVm.net
>>325
エーレン側から見ればそのとおりなんだが、そのあたりを知ってるアーレンの貴族がいるのかって話

327 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:31:38.91 ID:NhEfJVZg.net
エグランティーヌの閑話が一番楽しみだったのにorzどうしてこうなった

328 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:33:40.57 ID:el54kssn.net
おのれライムント!

329 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:34:25.85 ID:Gi5+wW6/.net
しかしそろそろ夏休みも終えて連載が始まると思うと、無性にドキドキしてくるな〜
それと同時に最終章で終わりも近付いてると思うと寂しさで胃がぎゅうとなる

330 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:37:50.42 ID:GJ5kXWph.net
まぁ7万P記念SSでエグモンティーヌ視点は来るだろう

331 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:42:17.21 ID:uDSirBAM.net
>>326
アーレン側もエーレンがアーレンの事情を知るわけがないってわかればいいのにね
魔力かつかつ状態をプライドかわからんが隠してたのはアーレンなのにな

332 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:47:37.30 ID:JQd7Mfrk.net
>>330
どうだろう?
中央側の認識とか見方を見せる段階じゃないと思ってるなら
結局毒にも薬にもならんキャラエピソードに終始するしかない訳で
それなら別キャラという可能性も高そうだけどな

あとエグモンドまで女装仲間にするのはやめて差し上げろ

333 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 10:49:53.99 ID:HxuVIv0F.net
5章はヒル王子の閑話からでヒル王子のアーレンへの婿入りって領主会議で発表されたけど
1位のクラッセンは次期王の王弟の第一婦人・3位ドレヴァンは次期王の第一婦人4位の中領地のギレッセンは
次期王の母親2位のダンケルは政変で味方したのに出身者は本人の希望だけど第三婦人血の入った王子は
影響力が6位まで落ちてる大領地に出荷で貴族院に入る前から王族では無くなるのが確定とか見方によっては
露骨な次代王家でのダンケル外しの様に見えそうなんだけど、ダンケルとか他領から見たらどうなんだろう

334 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:08:14.11 ID:/CiUGbO7.net
>エーレンフェストと最も縁の深いゲオルギーネ様が迎えに出立したけれど、
>夫の死を嘆くあまり、道中で体調を崩したそうだ。

これって、わざわざ途中まで出て来たって事は、ゲルラッハから送られてきた物を受け取るために接触しやすい、城の外に出たって事かな?
やっぱあの小包は重要なもので、マインの布を使ってるのはマインやギルベルタ商会に罪を着せるためかな?

335 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:10:00.73 ID:aKW/YQiA.net
エーレン領主夫妻に報告あるだろうな
フェルディナンドさまはしたがらないからユストクスが義務的に
「姫様の目論見通り、フェシュピール演奏会で無事社交を終え味方が作れそうです」
(ガタ)「録画魔術具を送ってきなさい」
聞き惚れたアーレン女性が貴族院で自慢してエーレンのファンクラブが反感覚えそう

336 : 【だん吉】 :2015/09/01(火) 11:10:41.83 ID:VtCsLmr9.net
アーレンスバッハが政変の煽りを食らってポンコツ大領地なのは分かったけど
同じベルケシュトック割譲組のダンケルがSUGEEEと改めて思ったw
あいつらそんな不安定な状況でも、
領地対抗戦に騎士団のメンバー殆ど連れて見物に来れるんだぜ

337 : 【ぴょん吉】 :2015/09/01(火) 11:13:45.26 ID:g7iMIKm9.net
五章って昼王子の失恋トークからはじまるのか?

338 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 11:14:13.09 ID:VtCsLmr9.net
>>330
エグモンティーヌだと以下の如く語頭を活用したくなる
ピグモンティーヌ
ポケモンティーヌ
デジモンティーヌ

339 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:15:44.88 ID:ANRvxvVm.net
>>336
確かにな
メルケとそれなりに交流があっただろうあたりも含めて条件そんなに変わらないはずなのにな

340 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:20:40.65 ID:aKnFUQaK.net
>>334
そこちょっと引っかかるよな
迎えに出たっていうポーズが必要だから出てきたのか何なのか
普通に考えるとレティとフェルを接触させるのはあまりよくない気がするから、何かあって慌てて戻ったのかなと俺は思ったが

341 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:23:14.66 ID:kdd+YoIh.net
ダンケルは騎士単体の質が高い上に連携巧手だから他所に比べて余裕があるんだろうな
エーレンとかが総出で対処するような事態も少数で片付けられるならその分魔力も浮くだろうし
あとは腹黒さんたちが内輪揉めしないタイプの腹黒さんっぽいのも大きいか

342 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:27:13.18 ID:aKW/YQiA.net
ジル様は三歳迄病弱なのは
ゲオの領主就任の邪魔で遅延毒殺の疑いが

343 :アーレンの運勢 【大凶】 :2015/09/01(火) 11:28:36.96 ID:nKxSEyYw.net
礎継がれちゃえばグル本ないから、王も渋々認めるかもしれんけど
中央には睨まれるし、聖女排除しちゃえばその後も魔力的にもたんだろうし
ゲオがエーレンとってもその後続く未来が見えん
本人がどこまで先を見据えて動いてるか知らんけど、楽観視してるのでもなければ
エーレンを継ぐんじゃなくて、つぶすことしか考えてないんだろうな
だから礎の魔術を手に入れる方法を見つけたとしか言わないし
そこからの展望を仄めかすくらいしか言わないんだろうと考えてしまう
有能な破滅願望者って厄介だよなぁ

344 : 【末吉】 :2015/09/01(火) 11:29:08.31 ID:ql+cbTdi.net
>>337
時間軸が飛んでヒルデ王子入学式説もある

345 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:31:20.88 ID:fWzNOQgJ.net
>>340
ベルケ系元領主候補生派の重鎮とかテロ犯の残党とか
会うのがバレると困る人に会うために城を出てから途中で離脱したのかも

346 : 【凶】 :2015/09/01(火) 11:31:40.98 ID:0Ade4AGV.net
内通者は寅の母親も怪しいが父親も同じくらい怪しい気がしてきた

347 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:32:34.06 ID:PDLCGDLf.net
>>340
アーレンとエーレンの距離がわからないから何とも言えないが、エーレン内のゲオ派が
大粛清で全滅したのを知って、フェルを出迎えるどころじゃなくなったとか

348 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:34:34.79 ID:uDSirBAM.net
>>347
神官長が移動した頃はまだ粛清起こってないのが確定してる
ゲオ娘が貴族院に移動してない時期だから

349 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:34:59.61 ID:qh/BJbhf.net
>>347
時系列おかしくね、神官長出荷はマインさんが貴族院行くより前だぞ

350 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:37:48.66 ID:PDLCGDLf.net
そうなんだよなー
最終学年のゲオ子がまだ移動してなかった時点で、それはないんだよなぁ
書いてて自分でもこれはないと思ってたけど、他に思いつく理由がなかった

351 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:39:33.79 ID:RYVEq9mz.net
大粛清が始まった描写はあっても
成功したとはどこにも書かれてないのが不安でしゃーない

352 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:40:22.03 ID:x1GEAzgy.net
きっと妊娠したんだよ

353 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:40:55.29 ID:F+D9t4Bs.net
孤児院にわんさか子供たちが連れてこられてるから、粛清は成功したと思ってる

354 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:42:34.44 ID:ozeb10JK.net
>>350
テロの打ち合わせかもよ
旧ベルケ系がテロに関わっていたら、ゲオはずぶずぶの共犯者だし
今まで情報操作して、エーレン悪者に仕立て上げてきたけど、フェルディナンドが来て
エーレンと疎遠なのはゲオのせいだってことや、レティの中継ぎだってことがばれちゃうだろうし
一気にテロで何かを狙っている可能性もあるね
王族暗殺は厳しそうだから、フェルディナンド暗殺、ゲオ子一人でアウブ就任、レティ上級貴族落ちかも

355 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:45:22.48 ID:uDSirBAM.net
ベティーナの実家に送られてきた小包回収しに行ったんだと思うけどな
あれが目印の布だとしたら受け取る事で神官長に聖典盗難の汚点がつけられる算段だから
ゲオ的には成功してる前提で今更神官長とレティが交遊深めても汚点で神官長を遠ざけられる
って意識なら途中離脱もありうる

356 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:51:03.20 ID:ZHFyAeu4.net
>>355
その辺ですかね

>>344
時間が飛ぶ説ってどこから来たんだっけ

357 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 11:56:22.95 ID:qh/BJbhf.net
マインさんアシストがなければ移動期間は腹の探り合いしてるうちに終わりそうだし
誠実そうな態度してればしてるほど汚点を付けた時に信用できない人間になるっていう
実際は聖典取り返してるしうちの子よろしくで警戒度を下げて若干生暖かい目で見られてるわけだけど

>>356
5-3がプロローグ担当→5-3入学まで飛ぶに違いないというよくわからない発想

358 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:06:52.77 ID:x1GEAzgy.net
なんか最近は時間飛ぶ説の人間減ったけど
一時期はものすごいいたよな

359 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:09:02.03 ID:aWYFSfF4.net
>>177
ガブリエーレ夫って、初代ギーベ・グレッシェルじゃないっけ?
上級貴族落ちしてたと思ったんだが

360 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:11:34.13 ID:jc5spzlv.net
ユレーヴェで2年くらい飛ぶ説の人はすごく多かったね
5章の開始を4章の続きからにすると閑話の方が未来の時間軸になるから
少しだけ飛ばす可能性はあるかな

361 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:13:01.06 ID:JNgfbT0V.net
図書館にすら現れないローゼマイン様
レアモンスターの出現率がさらに下げられるという糞アップデートに違いない

362 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:14:36.78 ID:+V4uVUI1.net
時間が飛ぶとすれば、腹黒おばさんを排除した時だろう
もう少し裏があるかと思ったけど、意外とストレートな越後屋&(他藩の)代官みたいだからなぁ

363 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:17:25.17 ID:/CiUGbO7.net
てか、アーレンは神官長が死ぬ気で頑張っても、もう復興なんて出来るレベルに無いから
その内、マインがお手伝いと称して関わるか、完全崩壊するかどっちかだと思う
マインがお手伝いなら、その時には既にゲオ親子が排除されてそうだし、完全崩壊なら神官長アーレンから解放されそうだし
どの道、結婚はしない気がする

364 : 【豚】 の化身:2015/09/01(火) 12:19:07.28 ID:H2dwTJG3.net
時間飛ぶ説は、次章で完結→え、地雷さん三年生で終わり? やだやだヒル王子と同時在籍の貴族院見たい地雷さんの卒業式も見たい→時間飛べば見れるよね、てとこだと思ってる

365 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:19:13.56 ID:ERioCNQE.net
主人公視点で動く物語なのに菓子状態ならともかく普通に生活してるのに時間が一年も二年も飛ぶわけねえだろ
数週間程度ならともかく年単位で飛ぶとか言ってる奴はどういう脳みそしてんの

366 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:22:12.35 ID:qh/BJbhf.net
結婚とか子供とか言ってるのいたからまあそういうことだったんだろうなと思ってる

367 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:22:45.09 ID:2LBMhcsh.net
ヒル王子の初恋はもう終わったのかな

368 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:23:04.40 ID:ZHFyAeu4.net
>>357
おかん属性もちだもんな
手みやげに大量の食べ物を持たせるし子供にお菓子を与えるし
夢見が悪いと連絡するし

369 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:25:06.66 ID:ySw/zAA+.net
4章で入学と二年目やったんだから、5章で3456年やってもそこまで不思議じゃない
というか完結長引いてほしいから全部やればいいよ

370 : 【凶】 :2015/09/01(火) 12:27:33.99 ID:SYIAZodm.net
一二三九段を思い出した

371 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:27:56.90 ID:fWzNOQgJ.net
5章は貴族院をじっくりやってエーレン部分を今まで以上に飛ばしていきそう
もうエーレンでやることはあんまりないし

372 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:28:08.54 ID:ozeb10JK.net
>>363
私もそう思う
地雷さんはグルトリスの重要性っていまいちわかってなんだよね
もちろん、わかってなくても偶然見つけちゃうのが地雷さんかもしれないけど
ゲオ母娘のいなくなったアーレンスと境界線の分けられないベルケの荒廃っぷりをみて
グルトリスの大切さを自覚する気がする
ってか、ゲオ子と結婚しちゃったら、何かあった時フェルディナンドの連座で処刑されちゃうじゃん

373 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:28:55.89 ID:jc5spzlv.net
何もなくても数年スキップする一人称小説なんていくらでもあるだろw
むしろ何もイベントがないから飛ばす

多分貴族院を卒業した後も長いストーリーがある→どこかで飛ばすに違いない
という発想があって、最近はそうではなくどうも貴族院卒業がクライマックスになりそうだ
ということが見えてきたから減ったんじゃないかな

374 : 【ぴょん吉】 :2015/09/01(火) 12:33:06.91 ID:ql+cbTdi.net
入学式までスキップとかがあるとしたら
ここ数年大変なことが多かった…みたいな感じで振り返りながら国全体の現状とかをぼやかしつつ語って
読者にアーレンスバッハは!? 神官長は!??ってやきもきさせる感じかなぁとは思ってる

375 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:34:05.65 ID:vnJflbx5.net
第五部では地雷さん成長しますとか割烹で書かれてたのと閑話予定のコル兄で地雷さん不在で粛清終了するんじゃね?
その上プロローグが昼王子だから昼王子入学まで数年スキップすんじゃね?ってなってた気がする

376 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:38:17.19 ID:Zk+1VNGT.net
やっと読んだがユストクスがいればガイドブックの作成がはかどるな……

377 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:39:05.39 ID:hifMUOo/.net
ヒルデ王子入学まで時間飛ぶ説いいな。
一気に年相応になった地雷さん見てみたい

成長痛で息も絶え絶えだろうなw

378 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:39:33.00 ID:p0kfD+fF.net
生理痛に見えた

379 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:41:15.54 ID:9M8Xt+oD.net
>>372
連座でゲオ子やフェルが処刑されるという説を言っている人がいるけど、負け組フレーベルは
先代アウブが処刑されただけで、お養母様の兄には波及しなかったはず
だから王族の命を狙ったとかじゃなかったらゲオ子が助かる可能性あるよ

380 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:43:02.92 ID:qh/BJbhf.net
>>379
ゲオがテロリストと組んでる可能性が高くなったんですがそれは

381 : 【末吉】 :2015/09/01(火) 12:44:34.89 ID:ql+cbTdi.net
>>379
フレーベルタークは中領地だからじゃない?
アーレンスバッハは大領地でやらかすとしたら主犯格になる位置
フレーベルタークは風見鶏してた位置
主犯格なら連座だと思うけど

382 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:46:47.11 ID:aKnFUQaK.net
そういえば成長痛に魔法って効くんだろうか
成長痛の原理を正しく理解してないから、あの痛みは取り除いていいものかどうかよく知らんけど

383 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 12:49:26.82 ID:7URykbQ4.net
ユストクスの予想で結婚遅くなる予想してるけど
むしろ、D子が基礎の魔術染める前に結婚させて、染められないようにしたうえで
レティー嬢への継承が狙いなんじゃない?
だって、領地対抗戦の後移動してすぐ結婚するってフェル様言ってたじゃん

384 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:52:12.20 ID:0Ade4AGV.net
>>354
ゲオはゲルにエーレンの城の隠し通路とかアウブだけの秘密を平気で流すから
エーレンでの手駒粛清でアーレンにターゲット変更したら礎そのものは自分だけが握るだろうけれど
名捧げした上級貴族相手なら領主一族がやる魔力供給くらいには使いそう
上級貴族落ちした領主候補は何人もいるわけだしアウブとしてのタブーを無視すれば
フェルやレティを始末しても何とかなる可能性はあるやもしれない
最悪なのは完全にゲオの支配下に置かれたアーレンならば国外の勢力を引き込むことも可能だってことだな

385 : 【豚】 :2015/09/01(火) 12:52:40.69 ID:ql+cbTdi.net
>>383
それはアウブが生きていた場合の予想
それに礎の魔術具を染めれないと実質的に領地を守れなくなるから(セキュリティシステムも礎が担当)中継ぎでも染めないといけないんだと思う

386 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:54:48.28 ID:TfSstCxH.net
>>381
フレーベルは元々第四王子派で潰されたベルケ他3領地は第一王子派からの移動組という可能性もある
先代アウブクラッセンは撃滅したかったのは娘婿の第三王子を暗殺した第一王子派だから、第四王子派のフレーベルはそこまで恨まれてなかった説

>>383
アウブ不在になったらどうするの(レティーは8歳だから成人まで7年もある)
7年間ゲオがアウブ代理やるってそっちのほうが危険じゃね

387 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:57:42.08 ID:kkeMJzoA.net
そういや今年のアーレンスバッハはゲオルギーネ一人で領主会議に行くんだよな
アウブはブレーキだったのかアクセルだったのか…

388 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 12:59:26.56 ID:u7gRA3wj.net
国際的にどういう立ち位置の国なのかわからないがよくここまでガタガタになるほどの粛清やれたもんだなと改めて思うわw
どれほど弱っても手出しできないほどの大国なのか

389 :本好きのアニメ化 【大凶】 :2015/09/01(火) 13:00:33.32 ID:rY9xm7Uf.net
危険な運を占ってみよまい

390 :5部後に外伝は? 【だん吉】 :2015/09/01(火) 13:05:01.00 ID:rY9xm7Uf.net
コミカライズ>>216も【凶】
アニメ化は【大凶】と出ましたか…

391 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:06:07.18 ID:6QZe/AtS.net
>>386
クラッセンが粛清したいのは第一王子派だろうけど、実際大規模に粛清されたのは第四王子派じゃないか?

> 結果としては、第五王子が勝利し、激しい戦いで王子自身も命の危険に何度も晒されたせいか、
> 第四王子とその親族や後ろ盾の貴族に対して、大規模な粛清が行われたらしい。

392 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:07:15.33 ID:SurGmMfX.net
長い夏休みだと思ってたが、定期的に閑話が投下されるから案外余裕だったな
慣れれば慣れるもんだ

393 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:08:15.97 ID:hifMUOo/.net
アウブクラッセンは第3王子ごと娘殺されてるしね。
ひとり生き残った孫姫を守るため+復讐で第1王子派閥絶対殺すマンにもなる。

5王は暗殺者送ってくる4にやり返してて
クラッセンと5王はそれぞれのメイン仇が違うから、気がついたら宮廷焼け野原だったんだと思う

394 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:08:22.87 ID:FsbejCLI.net
>>388
逆に侵略する価値の無い国なのかもしれない
ヨソは魔獣が狩り尽くされて、魔力に頼らず肥料で農業してるとか

395 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:09:11.61 ID:9M8Xt+oD.net
>>388
魔力がないと土地だけ奪っても無価値なので、今のユルゲンは他国から見れば
攻め取るだけの勝ちがゼロの国かも

396 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:11:15.59 ID:GJ5kXWph.net
一月ぐらい休みも覚悟してたが定期的に来すぎてサインもあったり作者全く休めてないんじゃないかと不安になる

397 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:14:14.67 ID:05q43POC.net
ゼルギウスの名前の由来って解明済み?

398 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:18:29.60 ID:rnJTtamy.net
休むための休みじゃなかったからね…

399 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:20:09.81 ID:uv0sPOFr.net
>>357
普通のドイツ語人名だと思われる
アナグラムじゃないしアーレン側のキーキャラになるかも

400 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:20:31.73 ID:hifMUOo/.net
小さな子供をもつ母にとって、学校のない夏休みというのは、丸一日世話をしなければいけない繁忙期のことである。

401 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:22:29.83 ID:eNF0mYja.net
週一、月一不定期更新作品待ってるからか
長期休みだったという感覚は全くないなあ
来週から前の更新頻度に戻るなら大変そうだけど

402 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:32:16.03 ID:rnJTtamy.net
新学期に入って作者さんほっとしてるかもね
宿題サインも終わったのかな
でもじきにシルバーウィークだ

403 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:40:01.60 ID:0iHaneQ+.net
>>391
第一王子派は第二ラウンドで第四王子派に鞍替えしてるから後ろ盾の貴族は実質的には同じ連中
親族とかはまた違うんだろうけど

404 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:49:38.88 ID:8Y+8vrbK.net
>>397
セルゲイ、セルジオ、セルジュと同じローマ語源の名前

405 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:50:01.33 ID:GzsZ+zii.net
>>397
ゼルギウスと同じ綴りのSergiusセルギウス教皇かな

ユストクスのキャラ名由来がユスティニアヌスならローマ法ならぬローゼマイン法大全編纂…
いやふつうに話の流れでユルゲンシュミット法大全編纂もあるかな〜

406 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:52:54.99 ID:6QZe/AtS.net
>>403
すまん、鞍替えした後ろ盾の話ではなく、領地取り潰しになるほどの粛清対象の話をしているつもりだった
本文に現王が恨みに思ってるのが第四王子の派閥に対してなら、ベルケは元々第四王子派じゃないかと

407 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 13:54:40.93 ID:JMeWYrc/.net
>>397
ローマ教皇セルギウスのドイツ語読みじゃないの
因みにローマ帝国のユスティニアノス皇帝と対立して結果的に勝ってる

408 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 14:12:18.94 ID:0iHaneQ+.net
>>406
第一ラウンドの時点では実質レース脱落してた第四王子に当初から力ある大領地が後援してたとは考え辛いな
仮にそうなら第四王子は第一ラウンドの頃に第三勢力として存在感を示してたはず

409 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:23:04.56 ID:aWYFSfF4.net
フレーベルターク初出の時点での説明で、政争にがっつり巻き込まれたとあるからな
旧第一王子派の中核ベルケシュトックが鞍替えしてきて仰天した、第四王子の親族枠の可能性もあるかも

410 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:32:37.17 ID:kkeMJzoA.net
フレーベルタークは領主候補生ドサ周りもしてるし大っぴらに出来る限りの援助をしよう

>>409
「巻き込まれた」だから積極的な参加はしてなかったって事なのかしらね

411 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 15:48:08.98 ID:Sli//Z7O.net
>>410
第四王子の第一夫人がフレーベルターク出身で
「臣下に落ちるとはいえ王族と縁を結べて良かった」「第一王子と第三王子が争ってるけどこっちには関係ないもんね」
的な日和見決め込んでたら突然巻き込まれたんだとしたら哀れすぎる

412 : 【ぴょん吉】 :2015/09/01(火) 15:52:09.11 ID:L72w4PzV.net
短編リクエストで九月はもっと忙しそうみたいに言っていたので
作者さんの体調は心配している
でも更新が楽しみなのは抑えられない

413 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:00:05.24 ID:xfYCflC9.net
>>407
ちょっとユス子ーっ

414 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:07:39.71 ID:5neNTry4.net
既存の部分を読んでて思ったんだが
ザコ騎士…じゃなくって、クズ魔石を金の砂に変えれば、良い収入源になるよね

うん年後、神官長が自宅へ戻ると、室内は本で溢れ、庭には魔木がワサワサ繁殖し、
ザコ魔物が繁殖されたりして

415 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:09:31.34 ID:k6udr+x5.net
>>414
そうなってたら表面上は怒るか呆れるかしそうだけど
内心はウキウキになるだろうな神官長

416 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:12:53.09 ID:/kZ0/Ox/.net
ナウシカの隠し部屋みたいだな

417 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:16:02.04 ID:Es95+B8/.net
フェル→魔木研究で引きこもり
地雷さん→本読んで引きこもり

色々な意味でアカン

418 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:18:31.23 ID:ZwKr51K+.net
フェルディナンド様とローゼマイン様が館に籠ったまま出てこない?…ざわ…ざわ…

419 :本好きの第5部 【大凶】 :2015/09/01(火) 16:24:01.90 ID:eFkXosbZ.net
>>417
餓死寸前の主二名と発狂寸前の信者二名が発見されそうだな

420 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:31:50.10 ID:9+RUrK8o.net
>>411
ゲオの元婚約者が当時第五王子な可能性もわりとあるしな

421 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:34:13.62 ID:ZwKr51K+.net
フェルディナンド様の家は図書館になったしエーレンに帰る家はもうないわけだけど帰ってくるのかな?
帰るとなると新しく館を用意して家具に使用人に…って準備が大変だよね
ジルとの別れがもう兄弟として近い距離では過ごせないって本当にお別れの雰囲気だったからエーレンに帰れるのか不安に思ってる

422 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:39:45.34 ID:TU0NMdNU.net
帰ってこない。現実は非常なり

423 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:41:04.36 ID:9+RUrK8o.net
>>421
別れと再会はまあ基本だろ

424 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:44:28.23 ID:nFC7VfsQ.net
無言の帰宅

425 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:45:25.99 ID:GcgRHaGm.net
ゲオは今のまるくなった神官長見ておかしい誰だコイツ状態だろうなぁ

ジルは3才頃に急変したとかあるけど地雷さんみたいに何かインストールされてたんかね

426 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:45:46.07 ID:/kZ0/Ox/.net
そこで問題だ!
このアーレンスバッハからどうやってエーレンフェストに帰るか?
3択−一つだけ選びなさい
答え@ハンサムのフェルディナンドは突如帰還のアイデアがひらめく
答えAローゼマインがきて助けてくれる
答えB帰れない 現実は非情である。

427 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:48:22.08 ID:twct0XDe.net
ヴィルフリートとジルヴェスターをヴェローニカが守った説
こいつらヴヴヴトリオか

428 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:48:56.49 ID:nFC7VfsQ.net
>>426
C王命で帰る(誰が王と言ってない

429 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:50:41.11 ID:/kZ0/Ox/.net
ヴヴヴ…(電動こけし)

430 :本好きの第5部 【ぴょん吉】 :2015/09/01(火) 16:51:49.12 ID:eFkXosbZ.net
>>426
Dアーレンスバッハがエーレンフェストに吸収されてエーレンフェストに帰る()ことになる

431 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 16:53:39.36 ID:9+RUrK8o.net
>>426
Eユルゲンシュミットがエーレンフェストになる

432 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 17:01:49.05 ID:cigzkNdl.net
>>426
Fレティ派を連れてエーレンフェストに亡命

433 : 【小吉】 :2015/09/01(火) 17:24:30.13 ID:33ESG5M8.net
わくわく

434 : 【だん吉】 神に祈りを!:2015/09/01(火) 17:33:20.05 ID:20IqEH1r.net
ずっと思ってるんだけど夢落ち来ないよね
地震→病院(意識不明中)マインの中へ→ユルゲンの平和
→病院(目覚め)→司書として図書館へ

435 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 17:38:40.14 ID:rgXauSy3.net
図書館で司書しながら新刊のユルゲンシュミット物語を読む麗子のエピローグとか嫌だぞ

436 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 17:41:53.23 ID:xfYCflC9.net
>>425
元々いたずらっ子だったが病弱過ぎて悪戯する体力が無かった可能性も

437 :本好きの第5部 【凶】 :2015/09/01(火) 17:43:06.98 ID:eFkXosbZ.net
>>435
麗子はこち亀だ

438 : 【末吉】 :2015/09/01(火) 17:44:39.02 ID:Zfp2b3VG.net
>>436
病気かもしれないし、毒かもしれないし、魔力の副作用かもしれない

439 : 【大吉】 神に祈りを!:2015/09/01(火) 17:56:38.55 ID:20IqEH1r.net
図書館で司書しながら自宅でユルゲンシュミット物語を書く麗乃となりには修ちゃんと子供が

440 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 17:59:01.69 ID:Zfp2b3VG.net
>>439
修ちゃんと麗乃ママの??

441 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:00:59.12 ID:kiU4XeFr.net
このクソみてーなおみくじの流れはなんなの

442 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 18:01:40.03 ID:3G/LDA6q.net
多分女神をだそうとしてる

443 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:02:55.69 ID:uDSirBAM.net
姫様と神と男の娘がでたから女神だしたいんだろう

444 : 【末吉】 :2015/09/01(火) 18:03:03.81 ID:Zfp2b3VG.net
夜中に2連神が来たから女神もと
>>177,181,184

445 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:03:32.65 ID:iYgKK/UK.net
そういうのは1回で出すから意味があるんだろう

446 : 【豚】 :2015/09/01(火) 18:06:05.50 ID:6H1kNiU+.net
早く金曜日にならないかな…

447 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:06:32.59 ID:e7RIPUs1.net
複数回やって出ても
まぁそんだけやってりゃ出ますわな
って感じにしかならないしな

448 : 【ぴょん吉】 の化身:2015/09/01(火) 18:06:59.16 ID:ErEzr4Xk.net
女神狙いなら!omikujiの化身にするんじゃね?

449 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:07:21.82 ID:Odp2EseO.net
しゅうちゃんはもう登場しないしマインは麗乃の転生って割烹で言ってたじゃん

450 : 【吉】  【9月の更新の休みの日数】:2015/09/01(火) 18:09:49.21 ID:59mVMfKM.net
今週末から始まるなんて嬉しいな

451 : 【ぴょん吉】 マインさんの恋愛運:2015/09/01(火) 18:15:35.80 ID:vsVc7egP.net
マインさんに名捧げする側仕えコースの女の子はいるかな?
騎士と文官には忠誠心が篤いのがいるから側仕えにも欲しい

452 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:15:37.83 ID:7qsWIktC.net
>>421
あそこまでやってフェルがエーレンに帰ってくると言ってる人にいることにびっくりだよ

まあそういう人はちょっとグルトリスハイトを手に入れて5王を屈服させたらいいだけって思ってるんだろうけど

453 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:17:24.29 ID:hifMUOo/.net
>次は、ヒルデブラント視点で第五部プロローグです。

これがもしも数年とんで入学からはじまったら、地獄の引きに土日のたうちまわる自信があるぜ…

454 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:18:17.63 ID:0iHaneQ+.net
中領地出身の母親を持つ王と5-1と5-2
大領地出身の母親だったけど6属性が確定してる5-3

全属性持ちの男性王族が居なさそうなユルゲンシュミットの明日はどっちだ

455 :ローゼマインさんの玉の輿運 【吉】 :2015/09/01(火) 18:23:13.08 ID:PEThIb/1.net
>>454
フェルディナンドの実兄が乗っ取りに帰ってくるかも?

456 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:27:09.48 ID:7qsWIktC.net
>>455
単純に地雷さんがグルトリスハイトを手に入れたらエーレンヘイトの領地がうるさいけど
砂糖の国からやってきたフェル兄に対抗する為に地雷さんが頑張って、全領地から感謝さ
れて女神の化身と呼ばれるようになるなら……

とりあえずハルトムートがうるさいな

457 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:29:12.79 ID:JNgfbT0V.net
しかし、地雷さん思考を高精度で理解してそうな貴族が、ハルトムートとダームエルくらいしかいないという事実

458 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:36:03.68 ID:SFeK2eQd.net
割烹に閑話をディスってる人がいるね
面白かったと思うんだけどなあ
カミルとマティアスは特に面白かったし
ユストクスとコルネリウスは新しい情報が入ってきてよかったな

459 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:39:17.01 ID:kkeMJzoA.net
フェルディナンドだけが話としてはちょっと余計だったな

460 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:40:28.21 ID:7qsWIktC.net
>>457
神殿の巫女見習い時代の地雷さんを知っているのもダームエルだけになってしまって
自然と価値が上昇しているダームエル

461 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:42:30.13 ID:knhZXF6b.net
作者自身の希望としては、フェルディナンドはナシだったよね
まあ浅慮の狂信者が希望するのが悪いな

462 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:46:14.40 ID:9+RUrK8o.net
>>461
多数派の希望が理解できないのは狂信者そのものですよ

463 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:47:59.60 ID:N4RENSHd.net
閑話悪くなかったよ
フェルディナンドだけはまじで必要性薄かったけど
あと光姫がなかったのは残念

464 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:48:04.79 ID:Sli//Z7O.net
自分は光姫が一番読みたかった……
フェルディナンドも悪くないけどさあ(息子の職場に挨拶回りするみたいになってる地雷さんとか)
もうどんなこと考えてるのか大体わかってるじゃん
クラッセンとかドレヴァンとか狙いが不透明なやつらの内面が見たかったよ
あ、ダンケルはだいたいわかるんでいいです

465 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:49:35.50 ID:twct0XDe.net
>>464
その辺は本編を待ちたい

466 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:50:11.13 ID:qh/BJbhf.net
クラッセンやドレヴァン側の事情とか今一番出せないのじゃん
そういう要求多かったから作者が光姫閑話のリクに困り気味だったんだろ

467 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:51:04.57 ID:uDSirBAM.net
光姫視点で本編の話が進むのか?って考えたら疑問だったから
無くて良かったなー
ssでいいよ

468 : 【吉】 の化身:2015/09/01(火) 18:51:12.12 ID:9+RUrK8o.net
>>464
光姫は欲しかったな。なつやすみ10日延長も許されるレベルで

469 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:51:47.98 ID:SurGmMfX.net
>>464
逆にここで取り上げられない勢力(人物)というのは5部のキーパーソンということの裏返しなわけで
物語がもっと進んだ後なら、回想という形でクラッセンやドレヴァンの人物のリクエストも受け付けてくれるでしょ

470 : 【小吉】 :2015/09/01(火) 18:54:45.07 ID:SFeK2eQd.net
お母様がキーパーソンか
いつかSSで見られるかな

471 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:57:04.45 ID:7L0HntD0.net
エグモンはいらないだろ
見ないほうがいいような気がする
代わりにカルステッドあたりがよかった

472 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 18:58:40.66 ID:2ZFHlycK.net
気持ち悪いハルトムートが読みたかったです(真顔)

473 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:01:41.11 ID:twct0XDe.net
ハルトムート視点だと粛正状況が明確になりすぎるか
ヴィルマ視点なのは神殿内の変化だけを出すのに都合が良かったということで

474 : 【中吉】 :2015/09/01(火) 19:03:29.02 ID:vsVc7egP.net
>>472
確かに
ヴィルマ視点だとハルトムートは地雷さんの唇を可憐だと思っていることや
慈悲の女神が誕生したことくらいしか記憶に残らないからね

475 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:10:02.56 ID:IjvcjtJO.net
旧神官長閑話あってよかっただろ。作者様のSAN値的に
無かったら全部ユストクス視点だぞ
きっと9/3の更新になったと思うね

476 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:12:28.19 ID:jc5spzlv.net
ユストクスの視点は作者も言う通りまとまりがないし、どうでもいい内容だった
でも他は面白かったな

477 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:15:03.19 ID:v8gcDIEV.net
幻となった光姫の閑話は5-2王子だけが聞いているというラブオチに勝手にしといた

478 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:18:17.29 ID:PQOa1074.net
知り合いが本好きのことホンゲコって略して呼んでた
蛙かよ

479 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:19:41.95 ID:uDSirBAM.net
>>475
神官長閑話ってユストクス視点で書く予定だった話を持ってきた感じしない?
各閑話のはじまりって視点の人が呼びかけられてるから
地雷さんの「ユストクス、どこに騎獣を止めるのが〜でユストクス閑話を予定してた可能性がなー
だとしたら神官長視点なかったらユストクス視点は元々予定してた話ですんなり書けてたかもしれない

480 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:20:08.91 ID:Zfp2b3VG.net
>>478
おまえを見てるぞ

481 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:20:24.68 ID:4NIHBMGN.net
ゲオってエーレンのアウブを狙ってるんだよね?
アーレンのアウブになれないことは間違いないし
D子をアウブにしても自分自身とヴェロの関係
考えれば子供も信じてなさそうだし

482 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:20:25.02 ID:0iHaneQ+.net
>>478
ビンデバルト伯爵閣下が主人公ですな

483 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:21:46.56 ID:aZpol4aW.net
ところで、新曲の故郷を思う歌ってやっぱり兎追いしのふるさとかな?
それともドイツ民謡系の故郷を離るる歌だろうか。歌詞もどちらも故郷を懐かしく思う歌詞だし。
ちなみに故郷を離るる歌の原曲の歌詞は恋人と離れる悲恋をうたってたw

484 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:23:30.05 ID:9+RUrK8o.net
>>481
アウブ(の命)は狙ってるとは言えるだろうけれど、
アウブ(の座)を狙ってるかは明らかとは言えないのだ・・・

485 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:23:52.00 ID:Zfp2b3VG.net
>>483
アンパンマンマーチがゲドゥルリーヒを想うエーヴィリーベの恋歌なんだから…

486 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:25:46.60 ID:9+RUrK8o.net
>>483
兎ヒロインを追いかけた想い出の歌なんですかね?(冊子)

487 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:26:37.25 ID:0iHaneQ+.net
>>483
チェコだけどモルダウ(わが祖国)とか
エーレンフェストも川だし

488 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:27:18.76 ID:J2PKYREe.net
神官長「それでレティーツィア様の教育ですが、とりあえず年齢を考えまして冬の間は騎獣の作成と子供部屋の統括、エーレンフェストから持ち込んだ教材での勉強、それとユレーヴェ作りのために冬の主をレティーツィア様自身の手でしとめる程度に留めようかと思うのですが」

そういや春のどさ周りはやらせるのかな?

489 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:32:38.67 ID:kkeMJzoA.net
過去メインっていうからユストクスのはフェルディナンドと地雷さんのカラミを横から覗く話かと思ってたなあ
過去はゲオルギーネがちょろっとであとはアーレンスバッハの状況だから本当に

490 : 【だん吉】 :2015/09/01(火) 19:34:51.84 ID:L72w4PzV.net
ユストクス視点はアーレンスバッハから見たエーレンフェストという意味では
必要だったと思うし、アーレンスバッハ内を書くのが作者さんの目的だったら
神官長視点の別れのシーンはユストクス視点では書かれなかった気がするな

491 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:35:10.04 ID:pkMoxYXE.net
egg卵ティーヌ

492 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:36:18.32 ID:el54kssn.net
シュミル美味しい。

493 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:37:38.17 ID:EUCehltJ.net
>>488
冬の主はアーレンには居ないかもしれないぞよ

494 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:41:51.76 ID:gxsfMgBo.net
>>487
モルダウいいね
郷愁に駆られる切ないメロディー
フェルディナンドの歌、聞いてみたいなー
よく響く低い声ってバリトンなのかな?

495 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:42:34.41 ID:PQOa1074.net
下町時代にシュミルを食べてたら面白かったかもしれん

ハンネ「シュミルが大好きなんです」
ロゼマ「わたくしもシュミルは大好きです。とてもやわらかいので。……わたくしはももが好きなんですけれどハンネローレ様はどこがお好きですか?」
ハンネ「え…? えっと、おなかのあたりでしょうか……?」
ロゼマ「バラ肉は肉汁がたっぷりで美味しいですものね(にっこり)」

496 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:46:33.22 ID:HxuVIv0F.net
>>495 そして幸運のお守りですよとウサギの足を半値さんにプレゼントして泣かせる訳だな

497 : 【末吉】 :2015/09/01(火) 19:46:51.82 ID:9c8AWL9t.net
>>489
地雷さんについて調べてこいって言われて調べた時の読みたいわ

498 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:50:28.10 ID:7L0HntD0.net
最初のイタリアンレストランでシュミル料理を出してジルがドン引きする展開に

499 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:52:43.46 ID:qh/BJbhf.net
そういやブラウって生きてるとも死んだとも言われてないんだけど
ピーターラビットのお父さんにされたとかはないよね

500 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:54:27.38 ID:kkeMJzoA.net
レスティラウト「共食いか」

>>497
身体検査もあったなあ
どれくらい隠されてるか、調査側の視点で
しかしユストクス視点は書きたくないと言いつつ残りはSSにでもって
よっぽど書こうとした内容が残ってるのかしらね

501 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:55:15.87 ID:Phshvdwr.net
そういや、アウブ・アーレンは、今、時間を止める箱の中なのかな
春の領主会議で葬式告知なんだから、アーレンの城のどこかに安置してるはず
うーん、なんか、この

502 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 19:55:57.34 ID:0iHaneQ+.net
Die Wacht am Rhein!

503 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:00:47.63 ID:J2PKYREe.net
故郷を偲ぶアニソンかもしれない

神官長「さらば〜故郷よ〜。旅だ〜つ馬車は〜」

504 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:03:38.42 ID:SurGmMfX.net
>>503
必ずここへ帰ってくると、手を振る人に笑顔で応えたらまずいんじゃないですかね・・・

505 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:03:39.94 ID:0iHaneQ+.net
>>503
必ずここへ帰ってくるのか

506 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:04:25.76 ID:twct0XDe.net
>>503
望郷なら「あの娘が振っていた」方

507 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:04:31.41 ID:PfRioq+a.net
>>495
ダンケルの領主候補生のハンネさんなら野戦料理の嗜みも普通にありそうな気がする

508 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:05:42.56 ID:ztXEC2U9.net
案外意表を突いて「北国の春」とか
あれも故郷を思う歌だぞ

509 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:06:13.34 ID:xfYCflC9.net
作者さんの予定通りに行かないでふらふら好きに出歩くユストクスって
猫にリードつけて散歩させようとした感じなんだろうか

>>493
アーレンスバッハでは年一回海坊主が出る
ダンケルフェルガーでは夏の主が出る
こんな感じでも驚かないw

510 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:06:21.77 ID:7L0HntD0.net
>>507
シュミル肉うめーwって盛り上がるふたりの横でぷるぷる怯えるシャルロッテを想像した

511 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:09:07.23 ID:qh/BJbhf.net
半値さんはやはり首狩り兎じゃったか

>>509
ユストクスは猫っていうかケージにいると思ったらいつの間にか消えてるハムスターっぽい

512 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:10:48.23 ID:J2PKYREe.net
しかしユストクスって独身だったんだなー、マルクポジ?

513 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:11:22.06 ID:aKnFUQaK.net
>>511
それなんて(飼い主にとっての)恐怖の脱走劇
ゲオからみたユストクスがまさにそんなことになってそうで笑った

514 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:18:55.02 ID:SurGmMfX.net
自分に従わない者は全て敵という思考がデフォなあたり、ゲオは育ってきた環境云々を抜きにしてもサイコパス入ってるよな

515 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:20:26.93 ID:twct0XDe.net
本編が始まったらシリアス展開がメインになりそうだけど
レスティラウトかんざしの行方とかライムントのグーテンベルク認定のような
ほっこり通常営業も多いといいな

516 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:24:18.37 ID:kkeMJzoA.net
>>514
婚約破棄とアウブ第三夫人になるのを認めた王家も敵か

517 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:26:23.56 ID:0iHaneQ+.net
>>515
お爺様若かりし日の祠粉砕確認を忘れるな
ほっこりに見せかけた特大の地雷だろうけど…

518 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:27:36.10 ID:qh/BJbhf.net
>>517
お爺様が御免なさいってお供え物してお祈りパンパンか、変な魔法陣出そう

519 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:28:46.15 ID:5sQXate1.net
>>516
>努力を惜しまず、色々と企てては敵を陥れ、確実に自分の立場を作っていく方だった。

>敵を沈めるためには手段を選ばない

ユストクスの評価通りに5王ひいては王家を破滅させるゲオは見たい

520 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:32:24.48 ID:U/7F21pU.net
ユストクスなんで独身なんだろ
上級者貴族の男なんだから普通独身なんてありえないのに

521 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:33:47.01 ID:7w8HC9Jo.net
>>520
ユストクスにはグードルーンがお似合いだから…

522 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:35:25.10 ID:cmKynEkK.net
今度から、タウの実の投げっこどうすんだろう。
地雷さん寝てる間はもしかしてディルクがやってたのかもしれんけど、17人いる訳だし、ほんとに貴族に復活するんならタウの実=トロンべがバレるけど、どーすんだろ。

523 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:36:26.31 ID:Zfp2b3VG.net
ユストクスって登場して数話くらいで結婚して子供がいるみたいなの書いてなかったっけ?

524 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:43:11.24 ID:PEKhrf5k.net
>>519
王家を破滅させるってのは現代人発想だと思うんだよなぁ
だって「王が承認した事に異を唱えるのは、王家への反逆である」という論法が使えるんだから
日本も途中から朝廷の権威は薄れたけど、誰も天皇家を破滅させようとはせずに錦の御旗を出してもらう事を
考えてたじゃん

525 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:44:05.63 ID:DO0IsNr0.net
望郷の曲ってカントリーロードだと思ってた
耳を澄ませばでのバイオリンで演奏した感じの

526 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:45:30.03 ID:j9OdRdsS.net
リヒャルダがゲオのことを努力の人って言ってたけれど
努力(陰謀)なのかー

情が深すぎるのか仕えた主の悪口を言いたくないのか分からないけれど
聞こえのいいことしか言わないなら人物評はアテに出来ないなぁ
長所と短所が揃ってこその人物評だしね

527 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:48:11.89 ID:rYx0pR6w.net
「努力して結果を出した」ことじゃなくて、「努力した」ことを褒めるしかないってのは
むしろ悪口に属するのでは

528 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:53:17.78 ID:PEKhrf5k.net
>>526
フェルだってレティに地雷さんの事を訊かれた時、本の事となると後先考えず暴走して
尻拭いの大変だったとか、貴族の常識に疎いから社交でやらかし連発しまくって頭痛が
酷かったなんて言わなかったけど?

人の悪口をペラペラしゃべるような人間は誰にも信頼されないって知らないのかね

529 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:53:35.53 ID:F+D9t4Bs.net
リヒャルダが他の人に地雷さんを何て説明するだろうか?

530 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:56:14.62 ID:qh/BJbhf.net
>>525
帰りたい帰れないはアカン

531 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:56:48.57 ID:1A9ABsVr.net
>>529
「とても本がお好きな方でした」

532 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:57:10.92 ID:DO0IsNr0.net
>>529
慈悲深く自らの決めたことを貫き通す強いまっすぐな芯があり そしてそれを叶えるためならばどんな苦労努力だろうとなしとでることのできる方

533 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:59:18.55 ID:9+RUrK8o.net
>>527
どこかから婚約者すら引っぱってきた結果すら、両親が否定したからな。結果が残らなかった。

534 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:59:18.97 ID:F+D9t4Bs.net
>>531
どストレート吹いたww

535 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 20:59:48.35 ID:+YTYCMqa.net
そうか、ゲオ様は文官と側仕えに影響力が強いので、一緒に訓練するとかして騎士団から味方につけていけば良いのか

536 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:00:27.41 ID:HNcq0QWD.net
ゲオに心酔してるやつらはどこに惹かれたんかな
腹黒いとこがいいのか

537 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:00:57.50 ID:qh/BJbhf.net
>>536


538 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:02:09.76 ID:j9OdRdsS.net
>>528
短所だけを話す人間は信用されないが
長所しか話さない人間もどうなのさってこと

539 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:02:57.59 ID:rYx0pR6w.net
>>529
「自分自身が努力するだけでなく、他の人を導いて努力させる能力と実績」には言及すると思うな

どう表現するかは思いつかないけど

540 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:07:02.92 ID:v8gcDIEV.net
>>536
恐らくゲオは自分の部下に求める基準は物凄く厳しいが
その分そこをくぐり抜けて部下になれた奴らは選ばれし俺らって感慨に浸れるのでは
尚叔父さんに求める基準は物凄く甘かった模様
いや周りが手のひらクルーした中で変わらず姪っ子可愛がれたってある意味驚異的な基準をクリアしてるけれども

541 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:07:14.65 ID:DO0IsNr0.net
>>530
でも
>ひとりぼっち おそれず
にの部分ってまさに元神官長だよね

542 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 21:08:19.57 ID:eqvr6X3q.net
>>538
仕事で前の職場の悪口はご法度やで
たとえそれが事実でも

543 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:09:51.52 ID:HNcq0QWD.net
>>538
あの場面においてゲオの短所について言及することが美徳だと思えるわけ?

544 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:10:16.72 ID:PEKhrf5k.net
>>538
ベンノだってフェルに訊かれた時、地雷さんの短所はほとんど言ってない

つまりベンノもフェルもあなた基準だと信用できないゴミ屑だね

545 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:11:57.85 ID:v8gcDIEV.net
>>538
やだよいくら敵になったとしても
かつて仕えてた主人の短所をき

546 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:14:42.02 ID:v8gcDIEV.net
すまん>>545は途中送信
かつて仕えてた主人の短所をペラペラ喋る側仕えとか
マインからしたら将来リヒャルダに自分の悪口を第三者に言いふらされるの確定じゃないか

547 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:15:00.41 ID:r4YeUKEh.net
>>483
望郷の曲だけど、ドボルザークの新世界 第2楽章 なんてどうだろか
たーらら らーらら たーららららー
夕方に有線放送とかで流れてると郷愁を誘われるんだ

548 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:15:51.74 ID:qh/BJbhf.net
>>547
偽りの王に抗え?

549 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:16:29.49 ID:HNcq0QWD.net
>>540
それはゲオのことを好きだという前提があっての感情じゃないかな
俺が気になるのはゲオに選ばれたいと思う理由ね
嫌いな相手に選ばれても嬉しくないじゃん?

550 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:18:09.21 ID:J2PKYREe.net
ゲオはユストクスの女装スキルのことは知ってたけど、平民変装スキルのこと、知ってるんだろうか?

551 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:23:51.49 ID:PEKhrf5k.net
>>549
次期領主の有力候補に選ばれたいと思う人間がいるのはおかしくないだろう
味方には情が深いってお母様あたりが言ってた気がするし
まあ妹や弟への態度でうへーってなったキャラもいそうだけど

552 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:24:49.73 ID:dTzNOUOl.net
>>547
ここはアニソン繋がりで「カントリー・ロード」などはどうだろうか

553 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:27:07.86 ID:k6udr+x5.net
褒めてるように見せかけてさりげなく短所も伝えるのが貴族風じゃないか?
ここぞという時の集中力はすごいです!←つまりここぞというとき以外は集中力がない
みたいな

554 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:27:25.85 ID:xfYCflC9.net
ショパンの別れの曲は使いにくいだろうか

>>530
同じ歌詞が入ってる風立ちぬを思い出した

555 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:29:04.16 ID:PQOa1074.net
>>548
負け組ベルケ「私達は貴族だっ!」

556 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:34:34.59 ID:HNcq0QWD.net
>>551
立場考えると確かにそうだな
悪巧みしてる小悪党のイメージができてるからゲオを好きな奴らの
心情がよくわからなかった。

557 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:35:45.75 ID:j9OdRdsS.net
短所を指摘すること=悪口とは言わないでしょ
評価とか批評とかそっちでしょう

あの時点で情報を制限する必要があったのかというならば
貴族として正しいのは確かだけど

558 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:41:36.31 ID:xfYCflC9.net
ゲオ様って項羽とか曹丕の系統の人ってイメージになった

559 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:41:55.76 ID:PEKhrf5k.net
>>553
優しいばかりで敵を排除できない男なんてダメよとお母様に優しく諭されて貴族怖いって
言ってたはずだが?
つまり貴族社会における大変な努力家というのは、敵を叩き潰す努力を怠らない人を意味
する可能性

560 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:44:15.62 ID:J2PKYREe.net
>>552
1971年に発表された、ジョン・デンバーの洋楽の名作がなんだって?

561 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:46:09.72 ID:aKnFUQaK.net
そういや、もしかしてグードルーン裏切ってんじゃねという話に関連して思い出したんだが
地雷さんがローデリヒを迎え入れるときにユストクスが、名捧げをした者にとって家族が云々ってわざわざ言ってたじゃん
あれ、グードルーン(あるいはリヒャルダ以外のユストクスの家族)がヴェロに言われてフェルに何かしたんじゃね?

ま、ただの妄想だが

562 : 【吉】 :2015/09/01(火) 21:50:02.29 ID:eqvr6X3q.net
プロローグはまだか

563 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:51:37.53 ID:kkeMJzoA.net
>>522
今となってはベンノの心配は杞憂っぽいけど、テロには使えるかもしれないしなあ
使い難そうだけど

564 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:53:07.27 ID:Yjz+QGu7.net
小神殿の料理人の取り合いとか、保護者3人仲良かったよな
もう見られないかと思うと悲しくなる

565 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:54:48.04 ID:PEKhrf5k.net
>>564
「報告を聞こう」
「シャルが可愛いと思いました」
「うむ確かに」
ハリセンを取り出す神官長

の構図が楽しかった
もう見られないのは悲しい

566 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 21:55:05.24 ID:L72w4PzV.net
>>562
9/4だよ

567 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 21:57:08.95 ID:F+D9t4Bs.net
閑話 頭の痛い報告書とかも好きだなぁ

568 : 【ぴょん吉】 の化身:2015/09/01(火) 21:59:57.37 ID:ErEzr4Xk.net
>>567
今後は神官長が交代したから

ジル・カル「「またやらかしたのか!」」
ハルトムート「さすがローゼマイン様です」

ってなるな

569 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:00:30.12 ID:v0r6AR4r.net
>>565
ハリセンはシュタープで作ったら受けそうだよなw

570 : 【大吉】 の化身:2015/09/01(火) 22:01:35.26 ID:4XpvEcP+.net
レティ「フェルディナンド様はどんな方なのでしょうか?」

悪印象を与えなかった側近すげーよ……

571 : 【髪】 :2015/09/01(火) 22:03:13.86 ID:eqvr6X3q.net
>>566
だな
まだかなまだかな

572 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:05:45.70 ID:F+D9t4Bs.net
>>568
温度差ヒドイw

573 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:05:59.64 ID:J2PKYREe.net
>>570
レティも領主一族に味方が一人もいないんじゃ死ぬしかないからなあ。

神官長の地盤作り、エーレンフェストに援助依頼してエーレンフェストがほかならぬ神官長の頼みだからって
応える形(ゲオ親子からの要請は無視)にすればよさげだけど、神官長性格的に出来ないよなあ。

574 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:10:17.03 ID:PEKhrf5k.net
>>573
エーレンからの押しかけ援助が送られてきて「エーレンを最優先させろ、馬鹿者」と言いつつ
嬉しそうなフェルの顔なら見たい

575 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:12:56.04 ID:xfYCflC9.net
嬉しそうな時の仏頂面ですね

576 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:15:50.33 ID:Sli//Z7O.net
>>570
結婚相談所で性格に全く触れず高スペックな経歴ばかり強調する相談員のようだ

保護者トリオだと
カル「領主の養女の話だから私は関係ないな」
フェル「諦めろ。あれがお前の娘だ」
ジル(そういうお前は後見人だがな)

的な責任の擦り合いが好き

577 :ローゼマイン様マジ 【大吉】 :2015/09/01(火) 22:19:45.41 ID:rY9xm7Uf.net
フェシュピール演奏後のフォローはどうしたのかね
トロ箱お菓子はレティご褒美用にキープかいな

578 : 【吉】 :2015/09/01(火) 22:22:26.96 ID:eqvr6X3q.net
髪なんて初めて出したわ
お父様に上げるわ

579 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:22:44.62 ID:0VVX4bDO.net
しっかし、レティはフェルとの初会話で最高の話題を振ったなぁ。
地雷さんの話をするフェルは、おそらく一番いい表情だろうから。

これがいきなりD子の話題でも振ろうものなら、フェルとレティの関係おかしくなった可能性すら…

580 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 22:23:34.97 ID:aoMaankk.net
>>571
髪に祈りを!

女神か神欲しかったなー

581 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:25:25.05 ID:PQOa1074.net
更新があるかないかそわそわしない夜は久しぶりだってばよ

582 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:25:51.85 ID:Lw2LDeAy.net
そういやハリセンどこ行ったんだろw
神官長の館に置いてあったら地雷さん泣きそう

583 :第五部  【大吉】 の化身:2015/09/01(火) 22:30:39.54 ID:9+RUrK8o.net
>>576
あの保護者トリオのやりとりはとても良かった(小学生並みの感想)

584 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:31:32.90 ID:rYx0pR6w.net
あのハリセン、かなり値段張るはずなんだよな

1本20万円とかそのくらいなんかな?

585 : 【吉】  降臨:2015/09/01(火) 22:32:25.22 ID:U5R0JgKC.net
>>582
切り分けてインクの実験台になったのでは?

586 : 【ぴょん吉】 の化身:2015/09/01(火) 22:33:05.64 ID:4XpvEcP+.net
>>581
現実を見せるようで悪いが割烹見てこい

>>571
そんなのもあるのか……

587 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:35:32.94 ID:i5u99gbC.net
ところで、隠し部屋の中で部屋の登録者が死亡して
他に部屋に入れる人がいない場合は、部屋というか遺体はどうなるの?

588 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:36:10.98 ID:qh/BJbhf.net
>>586
こないってわかってるからそわそわしないって話じゃないんか

589 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:36:13.42 ID:PEKhrf5k.net
>>583
「お前だけ逃がすか」「抜け駆けはいけないな」という時の阿吽の呼吸ときたら
何回読み返しても笑えるw

590 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:41:06.10 ID:v0r6AR4r.net
>>584
聖典絵本が販売価格小金貨1枚まで落ちてるから、紙は昔大銀貨1枚だったのが小銀貨単位まで落ちてるはず
だとしたら数万円だね

591 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:43:59.86 ID:PQOa1074.net
>>588
そのつもりやで

592 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:46:00.79 ID:F+D9t4Bs.net
>>590
それでも高いwww
三部で地雷さんから没収したハリセンの行方はー

593 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:48:26.54 ID:Ckx+KBg/.net
記念に取ってあって、神官長が恋しいときにヴィルあたりに渡してパンパン叩いてもらうんじゃない

594 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:49:30.88 ID:PEKhrf5k.net
側近たちがたるんでると見るや否やフェルディナンドボイスを流して、みんなの背筋を伸ばさせる
地雷さん

595 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:52:31.08 ID:PQOa1074.net
ルッツ、ベンノ、神官長とお叱りキャラが続いてたのにいなくなってしまったな
叱られフェチっぽいから今後は大変だ

596 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:55:17.63 ID:LZbagLiE.net
期待の常識人マティアスくん、新しいお説教係に…ならないか

597 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:55:51.80 ID:el54kssn.net
いいかげん地雷さんも自立地雷さんに成長せねばならんのだよ

598 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 22:56:04.00 ID:F+D9t4Bs.net
>>593
地雷さんは単なるどえむじゃないと思うの
下町家族ルッツベンノさん神官長と、ちゃんと愛のあるお叱りじゃないと満足出来ないお体なのw

599 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:01:38.69 ID:MBva50HK.net
自走式地雷か
コントロール不能だ

600 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:07:48.87 ID:Ewr6JcCS.net
ゴリアテか

601 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:13:19.58 ID:ztXEC2U9.net
>>599
コントロール不能な自走式地雷?
なにその超欠陥兵器

602 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:14:00.37 ID:Pn7szab4.net
>>551
損得勘定と忠誠心は別物
慈悲深い地雷さんより多くの名を捧げられてるのは尋常じゃない
ゲオの何がそうさせるのか、って話だろが
身内には情が深いからで説明つくの?

603 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:17:07.35 ID:Zfp2b3VG.net
>>580
>>177,181

604 : 【大吉】 の化身:2015/09/01(火) 23:17:59.17 ID:9+RUrK8o.net
>>602
まあ、多数派を掌握しているわけではないからな。それで説明がつくのかもしれない

605 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:18:42.74 ID:J2PKYREe.net
>>599
こうですか?分かりません!

ttp://blog-imgs-63-origin.fc2.com/o/r/e/oretumariore/1404062747376.jpg

606 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:20:27.75 ID:v0r6AR4r.net
でもさ、現時点で地雷埋まりすぎの貴族院が地雷原状態だから、少し歩くだけで踏んだり蹴ったりになると思うの

607 : 【ぴょん吉】 :2015/09/01(火) 23:20:41.35 ID:aoMaankk.net
>>603
スマヌ、普通に見逃してた

608 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:22:20.39 ID:Pn7szab4.net
>>604
一部の人間にしかわからない魅力があるってことか
納得した、ありがとう。

609 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:23:06.63 ID:1A9ABsVr.net
>>605
おいww

610 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:29:13.61 ID:j5TTXOU8.net
外からはフェルが影の操作役の様に見えるが、実は暴走地雷のブレーキ役だったからなぁ

地雷さん改革(主にフェル向け)のお陰で、
・政務 → ジル様のフェル頼りからの脱却。居なくても何とかなるようになってる
・魔力 → 地雷さんと地雷式圧縮で一時の困窮から脱却。
・流行 → フェルはカモフラージュで元々地雷さん主導。ユルゲン常識との摺り合わせは今後はお母様の仕事に?
・領主一族 → ヴィルが脱落どころか意外や戦力化。実はコレが一番大きいかもしれん。
とフェルが抜けると致命傷、って状態から抜け出してる。

実際の所、エーレン内のゲオ派や他国に一番認知されてなくて、且つ重要な能力って地雷さんのお仕事能力だったりするからなぁ
ゲオも、フェル引き抜いてもエーレンが運営上のダメージをあまり受けない状態ってのは意外なのかもしれない

611 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:30:56.92 ID:JKVbotr1.net
>>587
流石にその時は側仕えか誰かが入れるような仕組みになってるんじゃね?

>>556>>602
真面目な話ゲオが心酔される要因は「人間性」だと思う
んな阿呆なと思うのは我々は犠牲者は余り出したくないマインさんの目線で物語を読んでいるからであって
不要物をどんどん切り捨てる容赦なさに惹かれる人間が現れるのはそう不自然でもなさそう

612 :第五部 【凶】 の化身:2015/09/01(火) 23:33:20.59 ID:9+RUrK8o.net
>>606
図書館の主はきっと貴族院の主だろうしな

613 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:34:47.51 ID:ztXEC2U9.net
まあゲオを一つだけフォローするとすれば領主一族という権力者集団で身内の仲が良い方がおかしいんだよな

だからジルとボニ爺とフェルと地雷さんとヴィルとシャルとメルが例外なんであってゲオは普通なんだよ

614 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:35:28.16 ID:Pn7szab4.net
>>611
自分より洗練された悪に魅いられる、みたいな感じか

615 : 【吉】 の化身にになれるよ!なれるよ!:2015/09/01(火) 23:36:16.91 ID:rY9xm7Uf.net
>>605
動画もどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=1cyBcGDzQzI

616 :第五部 【吉】 の化身:2015/09/01(火) 23:37:21.22 ID:9+RUrK8o.net
>>613
わろた

617 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:41:27.71 ID:aoMaankk.net
>>613
普通(少数派)
まあアーレンの血が濃かったんかもなぁ

618 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:43:37.40 ID:Gqa6mFDh.net
>>613
そう考えるとボニ爺ってすごくない
貴族院のディッターでは自分を押さえて指揮官役にまわる理性もあり、他領に遊びに行くほど他領と仲良く社交的に交流もできる
できる弟に嫉妬せずに領主を譲り、騎士団長として役目を全うし、弟亡き後は甥っ子領主(ジル)の留守番役もできる
自分の息子にヴェロに目の敵にされていたライゼガング系のしっかり者の嫁をもらい、家を支え嫁も守ってあげる
脳筋で領主が面倒くさかっただけだけど、明るくって公正な人柄とか弟領主より慕っていた人も多そう

619 :第五部 【末吉】 の化身:2015/09/01(火) 23:49:05.29 ID:9+RUrK8o.net
>>618
なんかの祠も壊してるキーパーソンだしな

620 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:50:24.52 ID:xfYCflC9.net
>>613
ボニ爺がヴェローニカ付きアウブエーレンフェストの世継ぎの座をポイしたのって
アーレンスバッハ式攻撃システムを野生の勘で避けたせいじゃないかなとふと思った

621 :第五部 【凶】 の化身:2015/09/01(火) 23:51:59.87 ID:9+RUrK8o.net
>>620
ボニ爺は神

622 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:53:09.27 ID:Ewr6JcCS.net
>>618
もうおまえ一人でいいんじゃないかな状態
エクスカリバー渡さなきゃ!

623 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:53:24.23 ID:0Ade4AGV.net
>>528
逆に神官長は地雷さん本人の目の前で滅多に褒めることは無いけれど
地雷さんいないところでは身内や他人を問わずに頻繁に地雷さん自慢しまくってるよね

624 :第五部 【ぴょん吉】 の化身:2015/09/01(火) 23:53:34.43 ID:9+RUrK8o.net
新任教師には光姫が来るのか、それとも5-3母がついに来るのか

625 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:55:37.00 ID:v0r6AR4r.net
>>618
ボニ爺が他領に行く描写はなかったと思う
他領と狩りに行くのはあったけど、お茶会にかわる貴族院での男性の社交では?

626 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:56:17.42 ID:kkeMJzoA.net
領主候補生の教師は人数も不明だよねえ
各学年一人いるのか、全学年で一人だけなのか

627 :主人公は 【豚】 になれるのか:2015/09/01(火) 23:56:22.47 ID:1A9ABsVr.net
第五部が待ち遠しい

628 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:56:52.42 ID:PQOa1074.net
金曜日まだかな〜

629 :第五部 【男の娘】 の化身:2015/09/01(火) 23:57:48.01 ID:9+RUrK8o.net
>>625
領主会議のお留守番 後編をよむのだ

> 狩りに行ったこともあるのだそうだ。

630 :第五部 【小吉】 の化身:2015/09/01(火) 23:58:19.74 ID:9+RUrK8o.net
くっ、今日が終わってしまう

631 :この名無しがすごい!:2015/09/01(火) 23:58:52.34 ID:appZpUDD.net
>>618
新人教育も率先してやるし、可愛い孫のために神殿への忌避感も飲み込むし
アンゲリカが惚れるのも無理はないね

でもアンゲリカおばあさまとか言い出されたら噴出すの耐えられない

632 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 23:59:13.91 ID:eqvr6X3q.net
あと一時間出来るんじゃねーの?

633 :第五部 【吉】 の化身:2015/09/01(火) 23:59:43.39 ID:9+RUrK8o.net
>>632
あれ?そうだったっけ

634 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:00:27.22 ID:CNJEN5cx.net
>>629
男の娘とかw初めて見たわ

635 : 【末吉】 :2015/09/02(水) 00:00:47.05 ID:VmGTuPKp.net
アンゲリカのためにもフェルごとエック兄戻ってこい

636 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:01:21.32 ID:aDSKOP1i.net
男の社交に狩りってなかったっけ?あれって他領に行ったって話だったの

637 : 【大吉】 :2015/09/02(水) 00:01:34.24 ID:VmGTuPKp.net
>>633
毎日日付変わって1時間はできたはず

638 : 【中吉】 の化身:2015/09/02(水) 00:01:41.46 ID:x8ReCDyh.net
五部開始前でも、すでにいっぱいフラグが散らばってて良いな

639 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:01:52.93 ID:26cNzDL5.net
狩りはあったな
騎士と腕に自信のある文官・側仕えがやるやつ

640 : 【大吉】 :2015/09/02(水) 00:02:16.46 ID:26cNzDL5.net
>>637
たしか今年の頭くらいからだよね

641 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:02:29.88 ID:SZBvWPe3.net
>>629
>なんと男性は小さな狩猟大会をこなしたり、ゲヴィンネンのような貴族間で行われているゲーム大会を開催したりして
>自分の実力を示しながら語り合って情報交換をするのが社交になるらしい。
前後貴族院での話題だし、狩りはこの狩猟大会のことでは?さすがに他領に行くなら他領って書く気がする

642 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:04:55.38 ID:rKg8qeG8.net
ボニ爺の波乱万丈物語が読みたい

643 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:05:16.24 ID:E4Em/NVc.net
>>618
ボニ爺の唯一の弱点は、野生の勘は素晴らしいがそれに貴族らしい建前を乗せられないと言う事だと思う

644 : 【小吉】 立図書館:2015/09/02(水) 00:06:20.21 ID:TJsa3EC1.net
まだできるのか。

645 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:08:13.05 ID:ZvrcHVNH.net
更新じゃなくておみくじの話かな?
今日も更新があるのかと期待した

646 : 【大凶】 様がお通りです:2015/09/02(水) 00:12:03.53 ID:CNJEN5cx.net
金曜日まで、長いような短いような

647 : 【大吉】 の化身:2015/09/02(水) 00:13:44.98 ID:x8ReCDyh.net
>>641
前後は今はもうないベルケシュトックの上級貴族と仲良くしていた
狩りに行ったこともあると続けて書いてあるのだから
行ってないと無理やり読もうとするのは無理があるな

648 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:18:55.53 ID:FTXtRth7.net
>>565
考えてみれば
あのフェルディナンドを紙のハリセンといえどいきなり頭を張り倒そうとした地雷さんすげぇ蛮勇w

649 : 【大吉】 :2015/09/02(水) 00:19:02.41 ID:n+RcPnka.net
金曜の更新は月曜が待ち遠しくなる内容だと思ってる
第五部楽しみだ

650 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:21:20.35 ID:aDSKOP1i.net
ディッターの話題からの個人の武勇を誇る場=狩り

これ貴族院の思い出の続きだろ?

651 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:25:24.67 ID:SZBvWPe3.net
>>647
狩りに行ってるのは否定してないよ
伝わってないかもしれないから、正確に書くと
宝盗りディッター→狩りに行ったこともある→祠壊したで、貴族院の話題が続いているから、この狩りは男性の社交のことだと思う

652 : 【豚】 :2015/09/02(水) 00:28:59.70 ID:5PEu3Hpd.net
今日もおみくじ
プロローグの昼王子の運勢

653 : 【大吉】 :2015/09/02(水) 00:33:22.30 ID:WZV9mGGy.net
>>629
特殊技能の後継者が爆誕しそうw

654 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:37:20.77 ID:Fk7g/x1R.net
マティアスとコル兄みたいに他領と合同で素材採集してた、という風に読み取ってた

655 : 【吉】 様がみてる:2015/09/02(水) 00:41:27.73 ID:pdKD6bDM.net
>>652
昼王子はな〜んかくじ運悪い子みたいな…

656 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:43:01.25 ID:x8ReCDyh.net
>>650>>651
貴族院時代の思い出から、仲良かった友人の話、そいつらの領地に行った話が出てくるのは、わりと普通の流れなんだが。


「狩りに行った」がおかしいだけで

657 : 【大凶】 の化身:2015/09/02(水) 00:45:33.16 ID:x8ReCDyh.net
>>655
プロローグで、なぜか母がおめかししてるのを目撃するのかな・・・

658 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:48:45.86 ID:hmhtPkHG.net
>>655
くじ運が悪いのではなく、間が悪いのです
だって、半値さんのイトコだよね

659 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:50:12.39 ID:CNJEN5cx.net
>>658
自分もいとこだと思ってるけど
文中では名言されてなかったと思う

660 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 00:52:35.46 ID:Z400X0hC.net
>>658
そういえば、いくら王族とはいえ結構近い親戚なのに、
図書館お茶会前の半値さん怖がりすぎな印象

661 : 【大凶】 の化身:2015/09/02(水) 00:52:46.23 ID:NZkxprUB.net
早く金曜日になぁれ

662 : 【大吉】 の化身:2015/09/02(水) 00:54:28.67 ID:x8ReCDyh.net
半値さんはコメディ界のスターだから

663 :今月の本運 【中吉】 :2015/09/02(水) 00:55:23.01 ID:TJsa3EC1.net
>>658
半値さんの間の悪さって遺伝するのか…

664 : 【ぴょん吉】 :2015/09/02(水) 00:59:31.66 ID:n+RcPnka.net
最後のおみくじ
いとこっても領地跨ぐと他人っぽいよな

665 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:14:31.87 ID:FTXtRth7.net
>>664
父親が同じでも母親違うと他人よりも距離感あることの多い世界だからな
政変による王族の争いやカルステッド家の第二夫人の不穏さを見るにつけ貴族の言う一族の繁栄とはなんぞやと首を傾げざる得ない

666 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:16:45.05 ID:CNJEN5cx.net
たまにカルステッドかカスルテッドかわからなくなる

667 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 01:58:27.44 ID:u6w4lRS4.net
保護者三人組は頭二文字がジルカルフェルで全部ルがつくのだからカルステッド

668 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 03:25:23.98 ID:K+PqJspr.net
>>667
トリトンみつけた

669 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:40:47.06 ID:qjCv6Of0.net
エーレンでシュテンルークvoice需要高まる事案
寂しがるご婦人に歌声提供を
さぼる無能人材に叱咤激励を

670 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:44:36.55 ID:GGuCSEbB.net
ってか地雷さん、神官長剣と同じ方法で地雷剣かリヒャルダ剣作って神官長に渡せばよかったんじゃ?

671 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 05:44:59.58 ID:FTXtRth7.net
ゲオって第一夫人じゃなく嫡男を産んだ第二夫人に擦り寄ってるのも
のちのちに第二の嫡男がアウブに就任する時にあわよくば腹違いのD子を何番目かの夫人にでもねじ込むつもりだったんだろうな
政変で目論み外れたから第一夫人を暗殺した可能性が高まってきたな

エーレン採集地襲撃と5王強襲の二つの黒犬事件への関与も濃厚そうだし
そして事前の予兆があったにもかかわらずに何故かテロを防げなかった中央騎士団長とゲオの関係もさらに怪しくなってきた
もしかしてフェルがアダルシーザの実だという情報を中央に流したのもゲオなんじゃなかろうか
エーレンのアウブの地位を狙っていたゲオなら貴族院で全学年通して最優秀の領主候補生であるフェルの存在を無視しているはずもないから
ヴェロの愚痴なんかを聞く振りしてフェルの情報も得ていた可能性が高いし

672 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:06:25.77 ID:x8ReCDyh.net
>>671
そういや、中央騎士団長がゲオ元婚約者だとする説は、隠された元第6王子とかでないと破綻する説だよな

673 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:07:40.59 ID:s0W243E+.net
D子姉がベルケ系元領主候補生に嫁いでいる可能性もあるか
D子の姉ってどこに嫁いでいるんだろう
相手が領主一族なのは確実だろうけど実家のアーレンを支援してゲオ評価ageになってなさそうなとこをみると支援を頼めるような影響力の強い立場ではないのかな
それともエーレンに集れなくなったあとは娘の嫁ぎ先から魔力を巻き上げて出所は隠して自分の功績にして支援してたのか

674 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 06:24:55.80 ID:FTXtRth7.net
>>672
領主候補でも入り婿すれば中央にいける
ゲオの同年代の元婚約者なら既婚者だろうし
弱小中領地に入り婿予定の程度の領主候補なら
中央の上級貴族あたりに入り婿してもおかしくない当時は政変前で貴族が余ってそうだし

675 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:00:39.52 ID:x8ReCDyh.net
>>674
仮に、弱小領地に入り婿するようなカスが中央に入り婿したとしても、

いくら誤王が当時どうでもいいカス扱いな第五王子だったからって、
王族なのだから、政変前で貴族が余ってたような当時には周りにはそれなりの集団が固めているはずなんだから、
そこに外部からの流入者が、騎士団長にまでなるのは到底無理そうなんだが

誤王が当時本当にどうでもいいカスで、ゴミ扱いであった、臣下もゴミクズの集まり、とかでないと破綻する説だよな

676 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:12:47.44 ID:GGuCSEbB.net
中央行きになるくらいだから普通に優秀なんでね?

677 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:14:01.87 ID:eY/HmSPE.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
277,011アクセス

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】

【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

678 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:17:55.05 ID:FTXtRth7.net
>>675
弱小エーレンの第三夫人が第一夫人に成り上がれるんだから
野心とそこそこの実力とコネがあれば動乱のドサクサに紛れて成り上がれる可能性も在るだろう
5王の取り巻きが多くて邪魔なら減らせばいいんだよ

679 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:20:20.02 ID:x8ReCDyh.net
>>676
中央には無能しかいない部分が否定できないということだな
臣下もゴミクズの集まり、とかなら破たんしないのは当たり前

680 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:21:19.27 ID:26cNzDL5.net
まーた誤王か

681 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:23:07.07 ID:x8ReCDyh.net
>>678
到底無理そうな、ダース単位の間引きしつつ、誤王に取り入ることに成功、を実現できたとするなら、なかなか優秀だな

682 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:26:40.56 ID:x8ReCDyh.net
>>680
現在の王は、グルトリスハイトを持たぬ偽りの王だからな
そして、元第五王子が現在の王になったのであった。

これらをあわせて、誤王と表現される

683 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:30:04.08 ID:FTXtRth7.net
>>681
当時に弱小領地に婿に行ける余っていた領主候補生だとしても無能とは限らないからな
あくまでも領地内で領主になる順位が低いとか
そこそこ能力があったも母親が第三夫人でかつ他の領主候補がさらに有力だったという可能性もある
あのゲオの婚約者として選ばれるくらいなんだから曲者でも不思議は無い
もっとも中央騎士団長がゲオの婚約者だったとしたらという想像の域でだけれど

684 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:43:58.80 ID:cEdLuBEG.net
中央騎士団長は曲者どころか根回しのできない直情型のアホっぽいんですが

685 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:46:08.53 ID:x8ReCDyh.net
>>683
この説の場合は元婚約者だが、
恋人や夫婦は性格が似てる、クズとクズはまとまる、という一般的な説もあるし、な。

とりま、粛清も生き残ってることから見て
・ベルケ出身ではなさそう
・ただし、アダルジーザの実である説は否定できない
ということくらいか。その説での想定でほかに今わかるのは。

そういや、
アーレンのレティ周囲が有能なのに比べて、
中央には、第2王子と光姫の間で話を捻じ曲げていた集団もいそうだし、
騎士団長も言動と動きが怪しいところもあわせてみると、
中央中枢には、反誤王組織の陰謀も渦巻いていそうだな

686 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:54:59.06 ID:4gGOiZEk.net
あと52時間

687 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:55:48.81 ID:FTXtRth7.net
>>684
彼が5王に忠誠心をもっているならそうかもしれないが
もし他の意図を持っていたら聖典原理主義者をワザと煽ったり
あからさまな接触で相手にプレッシャーをかけているとも受け取れる

688 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 07:58:14.80 ID:x8ReCDyh.net
>>684
同じ話を読んでるとは思えないような感想だが、
無能のアホだと想定するなら、外部から中央騎士団長に成り上がる可能性は限りなくなさそう
それなら、幻の元第6王子だとか、前王の異母弟だとかのほうが可能性ある

689 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:11:02.66 ID:H6MBtots.net
中央騎士団長って、ジルに対するカルステッド、ヴィルに対するランプレヒトの位置だろ
普通に考えたら王家に近い親族の中央上級貴族出身だと思うんだけど

690 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:16:46.46 ID:E7xZl/ag.net
ゲオと中央騎士団長が元婚約者って無理な説を補強しようとしていろんな仮説を積み上げてるだけだろうから整合性がなくて当たり前

691 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:23:56.13 ID:SQYIRKW3.net
ゲオを有能にしたいがための仮説がすごい無理あって笑うわ

692 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:26:18.81 ID:0fvsxq27.net
ゲオと中央騎士団長の元婚約者説は無い気がする
それより黒犬事件の実行犯の協力者が気になるな
中央に伝手はあるんだろうけど、何となく非常識先生は違う気がする

693 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:28:39.28 ID:x8ReCDyh.net
>>689
だからこそ、
> いくら誤王が当時どうでもいいカス扱いな第五王子だったからって、
> 王族なのだから、政変前で貴族が余ってたような当時には周りにはそれなりの集団が固めているはずなんだから、
> そこに外部からの流入者が、騎士団長にまでなるのは到底無理そう
と書いた。


そのような、到底無理なのを(ダース単位の間引きしつつ、それを誤王に隠しながら取り入るのを)
政変のどさくさに紛れたとしても実現できたのなら
なかなか優秀だと言わざるを得ない
しょせん仮定だが

中央騎士団長が中央出身以外だとするこの仮定を
補強するような証拠はあまり見当たらないが。
あるとしても

・貴族院時代のゲオの元婚約者
・それなりに忠実で有能な臣下にみえて、やってることが胡散臭い
・中央貴族にいたはずの全属性が見当たらず、6属性(自称)が中央騎士団長
の3点セットが、この現時点では妄想ともいえる仮説の現時点での根拠ということだな

694 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:29:30.49 ID:qyPnoF4p.net
>>692
ゲオ派のアーレン学生とか?
他領の学生に名捧げを強要してるんだからアーレンの学生にも名前を捧げさせてる可能性はある

695 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:35:10.04 ID:0fvsxq27.net
>>694
学生は本来なら魔力伸びるから、まだやらないんじゃない?
あー。でもベルケ系の切羽詰まってる所の子をいいように使ってる可能性はあるか

696 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:38:28.27 ID:x8ReCDyh.net
>>692
一応、中央は有能な人材を吸い上げてるはずだから、
中央騎士団が誤王黒犬事件を未然に防げなかったのは不自然、という見方がある

そこから派生して
黒犬、旧ベルケは2分割、黒幕ダンケルはないな(笑)、じゃあアーレン、ゲオ、そういえば元婚約者
という連想がある。
一応今回の閑話で、旧ベルケ出身の旧第二夫人派と旧ベルケ半分を掌握していそうなことまでは分かったが

697 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:39:13.06 ID:J1jQhuiZ.net
ゲオ様のイメージがもうずっとさそり座の女

698 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:40:34.60 ID:SQYIRKW3.net
領主候補生は中央に移動できないを無視するスタイル

699 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:41:09.60 ID:FTXtRth7.net
>>689
王族の親戚こそ一番信用できない状況で
その後に親戚を粛清しまくってるから味方してくれた領地の人間のほうを信用する可能性もある
自陣の上級貴族への入り婿とかね

700 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:41:52.39 ID:vAdN9Y89.net
金曜日って昼更新かな?
土曜日に日付が変わる頃の更新かな?

701 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:44:11.12 ID:iUh/9VHT.net
そんなん作者すら知らん

702 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:47:44.00 ID:WOM0G20S.net
領主候補生は中央へ異動出来ないって、その世代の領主争いが決着ついて、領主になれなかった人にもずっと適用されるのかな。
なまじっか優秀だったら宝の持ち腐れだな。

703 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:49:11.34 ID:QJN3M5/Y.net
> 中央は有能な人材を吸い上げてるはずだから
非常識先生みたいなのもいるし、研究バカ、熱血先生もいる
それぞれの分野においては有能であって、平均して有能というわけではないだろう
中央騎士団長にしても、ポニ爺のようなタイプだったら防げなくても何も不自然ではない

704 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:49:22.43 ID:U3BUxWSV.net
>>697だめだ、次のゲオの登場シーンで
美川憲一の歌声が脳裏によぎるじゃないかwww

705 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:50:44.23 ID:KqcRlx6f.net
次期領主の子供が洗礼終えたら上級貴族に落ちればいいやないの

706 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 08:52:19.98 ID:SQYIRKW3.net
領主候補を上級に落とすとかただのアーレンじゃん

707 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:05:03.28 ID:x8ReCDyh.net
>>703
ポニ爺とか言ってるやつにはわからないだろうけれど
ボニ爺には神がかった勘があるし、平均して有能だよ

> 貴族院のディッターでは自分を押さえて指揮官役にまわる理性もあり、他領に遊びに行くほど他領と仲良く社交的に交流もできる
> できる弟に嫉妬せずに領主を譲り、騎士団長として役目を全うし、弟亡き後は甥っ子領主(ジル)の留守番役もできる
> 自分の息子にヴェロに目の敵にされていたライゼガング系のしっかり者の嫁をもらい、家を支え嫁も守ってあげる
> 脳筋で領主が面倒くさかっただけだけど、明るくって公正な人柄とか弟領主より慕っていた人も多そう

708 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:07:03.65 ID:gZqbJ8B4.net
>>707
でも謀略に対して致命的に弱そうだよね
煽り耐性もゼロに近そう

709 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:09:06.65 ID:SQYIRKW3.net
>>702
優秀だから移籍できないようにしてる措置、ボニ爺や神官長みたいな領主補佐って立場があるんだから領主決まっても領地の為の役目はある
>けれど、領主候補生はそれぞれの領地で役目を持っているため、中央に籍を移すことができない。
>優秀な後継者が中央に流出するのを防ぐために、大昔に決められていることだそうだ。

710 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:15:16.46 ID:FTXtRth7.net
>>709
さらに大昔は優秀な領主候補が各地の神殿長になり
さらにそのなかで一番優秀な者が王になる制度だったのに
いつのまにか中央に移籍出来ない制度が作られているというのも神殿貶め始めた頃とかぶりそうだな

711 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:19:08.07 ID:E4Em/NVc.net
>>699 政変を経験して親戚もだけど異母弟同士兄弟同士で殺しあった経験から信用出来ないと思って
5-1を次期王にしたい王がグルトリスハイトを聖女を使って探さしてると疑った神官長の聖女に
本来学生への接触を控えるように言っていたヒル王子が接触した事で現在の3人の王子の中で一人だけ
母親が違うヒル王子をアーレンに請われただけの理由ではなく婿入りを決定したのかと思ってしまった

712 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:24:59.26 ID:Q5bwnDjt.net
>>710
> >>709
> さらに大昔は優秀な領主候補が各地の神殿長になり
> さらにそのなかで一番優秀な者が王になる制度だったのに

これは確率が低そう
20%くらいかな

713 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:28:21.57 ID:FTXtRth7.net
>>711
なるほど将来的に5-3を推す勢力が出てくるのを入り婿によって防げるね

714 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:31:00.23 ID:mlwjFmdu.net
>>706
ゲオの婚約者はアーレンの領主候補生だったのかもな

領地に残っても上級貴族落ち不可避ならエーレンフェストに行くのもありと思うだろうし

715 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:39:15.39 ID:nw8JYrm1.net
脳内イメージのゲオはハンターハンターの蟻化パームなんだよな

716 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:43:35.13 ID:mlwjFmdu.net
アーレンルールも案外中央に領主の一族送り込むのが目的の一つなのかもな。

717 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:47:50.25 ID:PsVed99t.net
>>716
んー、単純に謀略立国で跡目争いでモメた経緯からそうなった、とかの方が有りそう

718 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 09:54:30.87 ID:JYIZ3QRN.net
アーレンの風土的に負けた方を領主候補生から外しておかないと
配下の名捧げ貴族が捨て身で暗殺にきて本命領主候補生は死亡、犯人の主が領主就任とか普通に起こりそう

719 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:14:09.17 ID:pbGk7sSZ.net
ゲオはエルナサーガのヴァーリのイメージ
弟に対する複雑な感情はないけどな

720 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:19:59.50 ID:UFYLkF+v.net
アーレンの風習は、一族の人数と土地・役職が余ってる場合円く治まるという治世初期の制度だよな
土地が不足して一族が余ると政争が激化する
一族が不足して土地が余ると領地全体が痩せてピンチ

つまりアーレンに必要なのは構造改革()
っていうか名捧げの風習マジヤバイって気づけ

721 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:29:41.23 ID:mlwjFmdu.net
しかしアーレンスバッハから嫁入り、婿入りした領主候補生はみんなガブリエーレみたいな名捧げで裏切らない寄生虫派閥勢力作るんだとしたら、他の領地にとってかなり厄介だよなあ

722 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:30:58.00 ID:E7xZl/ag.net
非合理的でも風習を変えるってそんなに簡単な事じゃないし……

723 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:31:38.00 ID:VtzVQCBk.net
>>710
ああ、ダンケルから王が出たってそれなのかな
全神殿長から最も優秀な者が次期王になるってシステムの時に選ばれたと
いつの間にか王族同士が武力で争うシステムに変わって、神殿に王族や領主一族が入らなくなったわけだ

しかし初代王が敬虔な信仰者で神殿長を兼任していたって伝承があるのにそんな事になるなんて、神殿の
誰かがとんでもないやらかしをしたのか……?

724 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:50:53.65 ID:2UIzHYDK.net
>>723
単純に制度化されていなくて、時が経つうちに重要視されなくなったとか
普段の神殿の役割は耕作補助だけみたいだから、食えるだけの収穫さえあれば
それ以上は相場暴落の種にしかならないからね

725 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 10:59:09.59 ID:hmhtPkHG.net
>>721
ガブは追いつめられてだと思うよ
大領地からの嫁入りで喜ばれると思ったら、旦那にはすでにラブラブの第1夫人がいて
しかも、領主夫人だと思っていたら、ライゼガングとのバランスでギーベに落とされて
上級貴族はみんなライゼガングの親戚で、自分の味方にならないし
普通に、大領地の魔力の多い嫁ならそれなりに歓迎されて、名捧げまで他領地で強要する必要はないと思うよ

726 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:03:03.53 ID:+UImlTa/.net
なんか最近やたら「入り婿」って言う奴いるけど、5-3は婿養子でなくただの配偶者だからな
アーレンスバッハの次期領主に5-3がなるわけじゃないんだから

727 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:08:30.46 ID:9k4rx8UJ.net
女の一族に入るんだから婿で良いんじゃないの?

728 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:10:27.65 ID:HW6CtoA+.net
ゲンミツにいえばちがうようだ

>日本では、婚姻すると夫の氏を夫婦の氏にすることが圧倒的多数である。そのため、婚姻の際に夫婦の氏として妻の姓を選択したことだけで、「夫が婿養子になった」と勘違いする人がいる。
>しかし、それだけでは妻の親と養子縁組したことにはならず、単に戸籍の筆頭者を妻にしたに過ぎないため、妻の親の嫡出子・推定相続人になるわけではない

729 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:13:08.29 ID:SQYIRKW3.net
本好き世界では神官長が婿入りって描写されてるんだから5-3も婿入りだろう

730 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:15:04.51 ID:VtzVQCBk.net
入り婿ではあっても婿養子ではないという事だね
入り婿は実家を出て配偶者の家に入って配偶者の家名を名乗るのも当てはまるので
ヒル王子もフェルも入り婿だよ

731 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:15:53.26 ID:HW6CtoA+.net
そういえばそうかー
フェルディナンドが娘婿とか

732 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:16:34.18 ID:+UImlTa/.net
>>730
本好きの世界に家名ってあるの?

733 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:17:29.75 ID:HW6CtoA+.net
エーレンフェストは領主の家名がそのまま街の名前になってるとかだったような

734 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:20:03.38 ID:1WbEV4Su.net
そういえば次の巻の表紙のマインさんの足だけど靴下じゃなくて素肌が見えてるっぽくない?
靴下をはいてるはずだと思うんだけど

>富豪や貴族階級では素足を見せるのは、恥ずかしいことだとされているので、男も女も必ず靴下を着用する。これは身嗜みとか礼儀のようなもので、靴下を履いていないのはとてもみっともないことだとされている。
>わたしが靴下を着用するようになったのは、ギルベルタ商会の見習い服をあつらえた時からで、神殿では灰色神官や巫女でも必ず靴下を着用しているのだ。

735 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:20:07.20 ID:9k4rx8UJ.net
>「ここだ。エーレンフェスト。領主の家名が そのまま街の名前になっている」
貴族が絡むとあてにならないベンノさん情報だけど、このくらいはまあ大丈夫だろう

736 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:26:49.54 ID:m0gNm90q.net
>>734
可愛いから良いじゃないか

737 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:27:51.72 ID:tIzcCWjf.net
>>734
肌色の靴下なんだよきっと

738 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:39:08.89 ID:nw8JYrm1.net
>>734
破廉恥な表紙

739 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:50:15.67 ID:1WbEV4Su.net
>>736
まあ些細なことだけど完全防備の魅力というのもあると思うんだ
異世界の富豪っぽくてわくわくするというか…

>>737
わざわざお金をかけて染めてある色つきの靴下なんて高級品じゃないですかー

740 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 11:54:54.75 ID:5LNRZxVy.net
四巻時点だとまだ女性神官がろくに居ないから、平民の服の上から着てるんじゃ?

741 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 12:09:28.46 ID:VtzVQCBk.net
芸術巫女と同じ数揃えたら簡単に破産してしまうのが当時の地雷さんの財力だしね

742 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 12:19:22.25 ID:4izJLTj6.net
衣装整える度にひーひー言ってた印象が強いね
まあ、実家の中流貴族が力を注いで環境整えた芸術巫女さんとこと
庶民のタンス預金じゃ比較になるだけ凄いんだけど

743 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 12:21:41.30 ID:7ZOIBbcE.net
三巻の洗礼式の衣装も成長指摘するトゥーリの台詞の後だから
膝の真ん中丈には見えなかったの気になったわ
ある程度仕方ない事だとわかっちゃいるから
それで絵師批判をする気はないが
設定が細やかな話だけに絵師さん大変だろうな

744 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 12:25:27.86 ID:K+PqJspr.net
ヒルデブラントと中央騎士団長はかなり仲がよさそうだった
聖典を読める範囲の自己申告が嘘でないなら属性もほぼ同じ
てことで
中央騎士団長は王家の血を引く上級貴族でしかもダンケルの血が入っている説
ダンケル男性にしては頭が働くけど

>>734
他と比較してみてもかなりがんばった表紙絵でこれか
アニメ化なんかしたら設定の膨大さでミスの山になるな

745 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 12:31:37.21 ID:VtzVQCBk.net
>>742
マイン工房のお金は使えない縛りありでだから、かなり凄いよね

746 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 12:34:36.87 ID:0fvsxq27.net
ルッツの預金も凄そうだw

747 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 12:34:45.05 ID:LrWpHqvz.net
>>743
絵師さんはいろいろと…な絵師さんだから、途中で投げ出されないか心配だわ
本好きはこの絵師さんあっての本好きだと思ってるから

748 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 12:34:57.23 ID:hmhtPkHG.net
他の絵師さんと比べても、すごく上手な絵師さんだと思うけど
マインの泣き顔とかうるうる顔とか表情豊かだし

749 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 12:37:14.66 ID:gh61J3f3.net
>>747
いろいろと何があったんだ?

750 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 12:42:04.70 ID:aDSKOP1i.net
椎名優って投げ出し癖とかあったっけ?
鵜飼あたりと間違えてね

751 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 12:42:12.39 ID:4izJLTj6.net
まして、聖女様の事になると枝毛の一つも見逃さない
なんか目の据わってる狂信者達が沢山いるから絵師さんも大変だよ

752 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 12:49:03.02 ID:Sb5ya7kK.net
>>750
鵜飼ってネクストライフの絵師か
絵は上手いけどありゃ酷かった

椎名さんは特に仕事投げ出したって話は聞かないな
同じなろうの一国一城のイラストも書いてるから忙しそうではあるけど

753 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 12:53:02.18 ID:LNDbKOIq.net
「スライムなダンジョンから天下をとろうと思う」ってのも同じだったか
そっちは読んでいないけど

754 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 12:53:25.48 ID:HoggNd8L.net
自分は昔、このスレで椎名さんは絵は上手いんだけどちょっと人間関係がねー
みたいなレスを読んだことある
うろ覚えだが

755 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 12:57:57.81 ID:+twl3+RO.net
靴下とかスカート丈が本文描写とずれてるのと
枝毛見逃さないみたいないちゃもんとは違うだろ
年齢によって髪型やスカート丈が違うような世界観だし、
そのこだわりが読んでて楽しいから気になる人は気になるよ
エマとか乙嫁のようにはいかないだろうけど

756 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 13:08:24.78 ID:o/nSiMQE.net
膝丈のスカート履いて検証した結果
ちょっと長めだけど座っている状態なら膝丈でもあのくらいになったよ

757 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 13:11:42.18 ID:5LNRZxVy.net
そういやダームエルとかフィリーネにも側仕えっているのん?

758 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 13:13:16.26 ID:4izJLTj6.net
>>755
ごめん、誤解を招く表現だった
「そうあなたの後ろにも目ん玉グルングルンした人が…」とかもっと冗談めかして言うつもりだったけど
いいのが思いつかなくて

759 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 13:15:07.29 ID:0yUtVmWa.net
ちょっと疑問なんですが
領主会議で話したんだから
一度旧神官長が縁談を断ったことを
他の領地のアウブが知ってるだろみたいな感じですが、
・ダンケルとの交渉はジルとアウブダンケルとの一対一だった
ので
・領主会議は縁談が決まったことだけ話してる
だから
縁談の決まるまでの流れを知ってるのはエーレンと5王だけって感じがします。

760 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 13:15:40.48 ID:9k4rx8UJ.net
>>757
平民や元孤児のが居るんじゃないかな

761 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 13:27:02.31 ID:+twl3+RO.net
>>756
トゥーリの台詞後のって言ってるんだから
白黒のくるっと振り向いてるやつだと思う
そっちは立ってるし丈も長いよ

指摘してる人のレス、どっちも攻撃的なレスに見えないし
単品の絵のここが気になるって話で
絵師批判は指摘した二人ともしてないんじゃないかな

762 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 13:33:20.97 ID:KzvemDsn.net
>>745
儀式用の服の四分の一負担で兄に借金したダームエル……

まあ特注品を急遽仕立てさせた分割高ではあるけれどw

>>756
誓いの儀式後に渡されたのは体に合わせて仕立てたのでなく神殿にある巫女服の中から見繕ったっぽいし
普通の洗礼式後の子供なら膝丈のところがマインが着ると膝下くらいになっても不思議はないわな
座り方で更に長く見えるならそんなにうるさく言うほどおかしくはないのか

763 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 13:42:58.47 ID:9k4rx8UJ.net
割高と言ってもダームエルの負担金は地雷さんが一度払った金額よりは安くなかったっけ

764 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 13:45:25.42 ID:qiWdtr5C.net
ダームさんの給料事情は気になるのう

765 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 13:46:46.20 ID:nw8JYrm1.net
きっと結婚資金としてがっつり貯金してるんだよ

766 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 13:50:42.81 ID:XiPNf7JM.net
>>757
フィリーネは当然いない
雇う余裕なんてないだろうしフィリーネの家はたぶん
江戸時代の貧乏御家人みたいな位置づけだろう
ダームエルは実家に帰ればいるだろうけど今じゃ騎士寮だし
下級騎士じゃ側仕えなんてつけないんじゃないかな
アンゲリカは中級だけど側仕えというより家族がかまっている感じがする
主にリーゼレータがw

767 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 13:58:10.75 ID:UFYLkF+v.net
>>766
SSで、城に上がれるような貴族の側仕えを準備するのは難しい、と言ってるから、逆に
一般生活レベルでの側仕えはいるんじゃない?
近代英国で、貧乏貴族でも面子のため最低限1名のメイドは置いてたような感じで

768 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 14:00:58.33 ID:KqcRlx6f.net
読み直して思ったんだが初めての図書館でシュバルツとヴァイスが最初に
案内しようとした執務室の奥にある「えつらんしつ」が王族しか入れない
部屋なのかな

769 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 14:09:33.68 ID:vi/JhmaP.net
>>762
膝丈云々は下町時代の洗礼式のおなおし衣装の話な
トゥーリの「膝裏丈に合わせて作ったのに、膝の真ん中くらいになってるもん」って台詞のとこ
くるっとまわってるマインのスカート丈が脛の真ん中くらいなんだよ
可愛いけど、成長喜んでるシーンだから気になった人は多いんじゃないか
自分もそうだし

770 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 14:11:57.58 ID:+twl3+RO.net
青色神官にもつくんだし、フリーダにも髪整える人いたから
貴族は皆、家に帰ったらいる
城に仕事に来てる時はいないって認識

771 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 14:12:21.80 ID:dOQMTVkZ.net
>>747
>>754
こういう何の証拠もない流言飛語でも信じてしまう人がいるから大変だな

772 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 14:15:07.63 ID:SQYIRKW3.net
>>771
両方とも単発ってのがゲオっぽさを醸し出してるよな

773 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 14:31:48.00 ID:I55taSWi.net
ゲオの恐ろしさが身に染みるスレだぜ...

774 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 14:35:20.81 ID:Ha/CcRmN.net
一巻表紙の細かい小物とか見るに本文描写は相当拾ってるか
作者サイドからも必要な部分は伝えられてるであろうから
本文描写よりも絵的な見栄えを優先したんじゃないかな>スカート丈とか
平民のボロ服にしてはカラフルだしきれいすぎみたいな意見もあったけど
あれもイラスト買いする層がそこそこいるジャンルで重要な一巻表紙ってのを優先してのことだろうし

775 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 14:44:17.38 ID:+twl3+RO.net
成長してきたら、それなりに女社会に入っていくんだろうし
吊り靴下から発展させたセクシーガーターで
ハレンチな流行発信しはじめたりするんだろうか

776 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 14:56:13.15 ID:VtzVQCBk.net
嫁になったゲオに援助ないとかエーレンひどい、ゲオ可哀そうって言われてるあたり
嫁の嫁ぎ先には実家が援助するのは当然なんだろうな
それだったら確かにエーレンはひどいしジルは悪魔扱いされるのは無理ない事なんだけど
問題なのは、ヴェロが幽閉されるまでは援助していたうわあ

777 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 15:13:35.80 ID:cEdLuBEG.net
>ガーターベルトとか、似合いそうな引き締まった綺麗な脚線美がドロワーズで見えないなんて、これは下着革命も必要かもしれない。

地雷さんは下着革命を決意していたから多分やるはず

778 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 15:16:42.48 ID:1u68fmPU.net
>下着革命

ダンケル男子に大胸筋サポータブーム!

779 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 15:18:36.42 ID:i2cdWNws.net
>>774
社会・文化が表れる部分は忠実に描いてくれるほうが嬉しいな
絵の影響力って大きいから

780 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 15:23:44.45 ID:vLD/oFx7.net
>>504
なんかゲオ様の張り付いた笑顔が見えた。

781 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 15:37:26.84 ID:K0YAU/5c.net
次の巻の表紙発表さへたの?

782 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 15:38:43.20 ID:vLD/oFx7.net
>>776
そもそも仲違いの原因なんなんだろうね。
因縁と言えばアーレン系とライゼガング系だけど、代理戦争にしてはジルの支持基盤が微妙なんだな。

783 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 15:47:34.81 ID:26cNzDL5.net
>>781
732 この名無しがすごい! sage 2015/08/31(月) 20:04:20.88 ID:GgRlCDfZ
http://imgur.com/ZeSrBTR.jpg
神殿の巫女見習いだー!

784 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 15:49:06.05 ID:26cNzDL5.net
…今回も分厚いよね…
1〜3巻と比較するとどれくらいかな

785 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 15:57:48.89 ID:vLD/oFx7.net
ユストクスのジル様評価が、孤児院放置が不満だった昔のローゼマイン以上に低いのが興味深いな。
まあジルの方も変人扱いなのを考えれば、ゲオのダメ出しは意外と評価してたって事かねえ?
後ひと押しで合格みたいなのが通じてなくて逃げられたから裏切り者って感じなんだろうか?

786 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 16:04:20.33 ID:VtzVQCBk.net
>>785
ユストクスの情報精度に関してはフェルすら懐疑的なんだよな
それでも情報源の一つとして扱ってたフェルと、情報精度をもっと上げろと口出してきたゲオの
器量の差かな……あくまでもユストクス基準で

ユストクスは自分の情報をどう扱うかが基準っぽいから、情報に関心があんまなさそうなジルに
忠誠心を刺激されなかったのは仕方ないのでは?

787 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 16:06:56.00 ID:0Jnje/od.net
>>778
ダンケルには金的サポーターの方が喜ばれそう

788 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 16:14:54.85 ID:dEo4GPfI.net
>>783
改めてみても微妙に撫すだよね

789 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 16:17:09.12 ID:vLD/oFx7.net
まあジル様的には、情報多いと仕事が増えるから、できるだけ聞かずに他の人の仕事にしたいんだろうな。
それで見逃しちゃったのが孤児院と貴族院の人件費という気がするけども。

姉の方は本人の為に言った気もするけど、ユストクスは情報に貴賎は無い主義だから、厳しき選別やらダンシャリはする気がないと。

790 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 16:22:03.33 ID:VtzVQCBk.net
>>789
ほっとくと火の神を怒らせて火山を噴火させるような奴だから、手綱をつけて管理しなきゃ
いけないのは間違ってないけどねw

791 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 16:22:35.70 ID:bNuEbYfQ.net
模型とか集めてる人に
「本当に大切な物だけ残してあとは捨ててしまいなさい」
って言うようなもんだな

792 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 16:28:42.72 ID:vLD/oFx7.net
>>790
情報通といっても頭でっかちじゃなくて意外に実践主義なんだよね。
そしてそんなしょうもない情報をビッグデータとして活用する魔王。

793 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 16:33:38.86 ID:RtfylXWC.net
新鮮な野菜情報は伏線になるかもなあ
ダンケルが魔力注いだ旧ベルケ産新鮮野菜を密輸とか

あと旧ベルケ領が境界線ひけてないならアーレン貴族がダンケルに入ってもバレないのかね

794 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 16:41:12.17 ID:vLD/oFx7.net
そういえばアウブバッハ情報は一体どっから出たんだろうね。
人の動きとかでもわかれば予想がつきそうだけど、この世界に新聞は無いしなあ。

795 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 16:52:39.58 ID:VtzVQCBk.net
>>791
好きで集めてるだけの生粋のコレクターに「高く売れるものだけ残して他は処分しろ」
なんて言ったら嫌われるのは確か

796 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 16:57:25.57 ID:5DHPTv2Y.net
>>776
旧官長が
>「アーレンスバッハの領地のことをエーレンフェストに頼るのがお門違いなのだが
て言ってるから当然ではないしアウヴ同士のやりとりで頭下げ筋通すなら兎も角アウヴも通さずこそこそやって指摘されたら逆切れとかアーレン全体がちょっと
下位中領地に援助されて当然みたいな乞食思考
大領地のプライドとかないんですかね

797 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 16:59:14.35 ID:Ha/CcRmN.net
今は好きで集めてるだけのコレクターだけど
将来的にそれを仕事にして上司に渡すなら精査しろよ

までならまあわからなくもないけど
「じゃあお前のとこでは働かないわ」っつったら裏切り者扱い、みたいな?

798 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 17:12:37.09 ID:RtfylXWC.net
>>797
側近を社員と考えたらゲオの下で働きません=ライバル会社で働きます
地雷ヴィルシャルの関係が珍しいだけで潰しあうライバル会社に就職すると言えば裏切りだよなあ
と読んだよ

799 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 17:17:31.46 ID:VtzVQCBk.net
ジルとフェルがいた頃は普通に協力しあう空気だったらしいけど、本来なら
珍しいらしいからなぁ

800 :!omikuji:2015/09/02(水) 17:22:03.01 ID:muersp8r.net
>>796
ユストクスって下働きの中に潜り込んだわけだけど集まった情報って
貴族のものなの? 下働きの間で言われてるだけ?
その辺もはっきりしないと思った

801 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 17:24:04.26 ID:muersp8r.net
名前欄消すのを忘れてた!
恥ずかしい

802 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 17:25:51.97 ID:vLD/oFx7.net
わたくしの文官になってと言った(つもりの)話を袖にして、リヒャルダとともにジルに付いた形になったのが、
領主を目指していたゲオには誤算だった気がするな。
案外その辺のくだらない話が姉弟喧嘩の引き金だったりしてね。

803 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 17:26:51.29 ID:3VKBE09M.net
>>800
どっちのもあるから、ゲオに精査しろっていわれてるんだとおもうんだぜ

804 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 17:33:44.36 ID:VtzVQCBk.net
>>800
ある程度の事を知ってそうな貴族階級が情報源なのか、下働き達の勝手な想像なのかすら
分からないからゲオに「情報精度が低い」、フェルに「本当か嘘か分からぬ」と言われる
のだろうね

アウブアーレンが長くないって情報を拾ってきたからてっきりアーレンの服や言葉遣いは
クリアしてると思ってたんだけど、まずそこからやってたから本当に謎トクスだわ

805 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 17:37:29.56 ID:bNuEbYfQ.net
ゲオの感覚:
ユストクスは情報を売りに来てる

ユストクスの感覚:
領主候補生に自分の情報コレクションを見せて自慢している

だったのかもしれない

806 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 17:43:24.11 ID:vLD/oFx7.net
でも、単なるおたくや研究者って感じじゃなくて、仕事をさせれば誰よりもこなせる有能なんだからホント謎。

807 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 17:46:11.65 ID:K+PqJspr.net
平民情報を重視する貴族って
かなり例外的な感じ

>>804
その件の情報源ってどこだったのかな
>「あまりにも馬鹿馬鹿しくて信用に足るものではないからな」
らしいけど

808 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 17:46:34.03 ID:RhcTFG5u.net
上級貴族の癖に下働きするんだよ?!
おまけに平民の訛りまでバッチリで、驚異の人材だよねユストクス

809 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 17:48:34.65 ID:VaEEUa2r.net
この前買った本読んでたらゲオが男の娘に真っ二つにされてた

810 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 17:49:53.92 ID:xTr37ISz.net
>>807
貴族院で拾ったゲオ子の自慢話とか噂話かもよ?
虎神を放置すればするだけ自分の趣味の時間が確保できたろうしwww

811 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 17:50:35.64 ID:vLD/oFx7.net
カルフェバター位なら自分で作って出せそうだ。

812 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 17:54:14.37 ID:4gGOiZEk.net
ハルトムートがユストクスに現時点で既に勝っていそうなもの
狂信者度・女たらし能力

813 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 17:54:42.59 ID:VtzVQCBk.net
>>805
宝物を自慢しにいったら「何これガラクタじゃん。もっとマシなものないの?」と
言われて傷ついた子供がユストクスか

814 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 17:59:19.35 ID:KzvemDsn.net
精度が低くても情報は情報で噂がたとえガセネタでも「〜という噂がある」という情報ではあるわな

例えば「図書館に入ったきり出てこない幼女の噂がある」という情報に対して
幼女の出入りの真偽の確認が取れなければ価値がないとするか
ガセならガセでそういう噂が流れる真相について追求するか
噂自体の広がりや噂の影響等を考察するか
なんだただの地雷さんかと思い込みで流してしまうか
扱い方活かし方はまあそれぞれで

噂の信憑性が薄い=精度が低く価値がないと切り捨てられるのが気に入らなかったのかも

815 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:02:53.45 ID:GGuCSEbB.net
唐突に、お菓子作りをする神官長という電波が飛んできた。

……分量と手順をしっかり守ることが鉄則なことを考えると、神官長割と得意そうよね。

816 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:03:44.32 ID:U3BUxWSV.net
>>812
エック兄とハルトムートだと
ちょっと方向性は違うにしても
狂信者度(狂犬度?)はいい勝負なイメージ

817 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:04:28.72 ID:jSsjGD6R.net
板前さんでもイケるかも
お魚捌く姿に地雷さんがときめいていたw

818 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:08:52.24 ID:KzvemDsn.net
>>816
試しに鐘一つ分神官長について語るエック兄想像したら違和感がなくて困ったw

819 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:09:05.82 ID:K+PqJspr.net
>>815
ついでに回復効果を与えようとしたり
毒判別出来るようにしたりと
余計な手順を追加しそう

820 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:09:08.20 ID:i2cdWNws.net
パイ生地の作り方なんて教えたらとんでもないことになりそう
引きこもって延々生地折ってそうだわ

821 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:12:25.07 ID:B7s/OpDW.net
中央騎士団長ってさ、濃厚なポンコツ臭するよな
聖典について話を聞いてたら都合がいい情報が出てきたからここぞとばかりに神殿煽りだすし
ほとんど関わりがない他者がいるところで突然相手が隠してる出身地の名前だして来てなんか知らね?って聞いてくるし
言うわけないじゃんと、お前隠し事してて第三者いるところでその話出されて逃げねぇの?と

822 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:13:04.95 ID:vLD/oFx7.net
グードルーンの件で釘を刺されたと思ってたけど、むしろ自分しか知らないので見逃してあげる(のでさっさと使える情報上げてきて)と
既に自分の駒の気分で居るなんてことは無いよね?

823 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:19:23.32 ID:VtzVQCBk.net
>>821
相手が隠そうとしている情報を他人がいるところでちらつかせるのは立派な攻撃だよ

聖典に関してはアレな気がしてならないけど

824 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:22:20.19 ID:5bHf4Up+.net
>>820
フェルディナンド様にクロワッサンの作り方伝習しようぜ

825 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:27:59.11 ID:xTr37ISz.net
コンソメに続き料理人が悲鳴を上げる予感wwww

魚が手に入りやすい土地なんだから煮凝りも教えないと(使命感)

826 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:29:24.15 ID:0Jnje/od.net
ミルフィーユとか教えたら、めっちゃ芸術性に凝りそう

827 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:29:28.11 ID:RtfylXWC.net
>>824
フェルディナンド様がクロワッサン焼いてみて膨らみ方から魔力膨張を編み出さないかな
圧縮→解放→膨張でサイヤ人化するフェル様

828 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:30:36.62 ID:VtzVQCBk.net
フェルディナンド様、わたくしが知る限り最も美しい料理があるのですけれど

要求は何だ、言うだけ言ってみなさい

829 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:31:10.61 ID:26cNzDL5.net
>>826
ミルフィーユはもうでてたはず

830 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:31:12.40 ID:fs+JlOem.net
火力が一定にならんとか言ってオーブン魔術具とか作りだしそう

831 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:31:14.74 ID:SZBvWPe3.net
>>817
お魚解体読み返してたら、魚を器用にさばくアンゲリカに感心するのは、
刺し違えても殺す以外のエックハルトと地雷さんの共通点だな

832 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:32:14.01 ID:aDSKOP1i.net
>>825
ウナギ捌いたところで抱いて!状態になってウナギゼリーを作たところで失望するマインさん

833 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:33:20.81 ID:VtzVQCBk.net
>>831
フェルが魚好きだったらエック兄は死んでも魚の捌き方を覚えたんだろうけどね

834 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:35:43.37 ID:x8ReCDyh.net
>>821
中央騎士団長は、露骨な態度からして怪しいから、
有能な策士じゃねという見方がスレでは支配的だった気がするが

835 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:36:30.35 ID:jSsjGD6R.net
>>832
欲望(食欲や本)と好感度が直結してる地雷さん分かり易すぎるw

836 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:36:49.31 ID:B7s/OpDW.net
>>823
それも分かるけどあの場でそれやる意味あんまなくね?
怪しい動きしてる(と思ってる)奴にわざわざ嫌がらせしてヘイト稼いでどないすんねんと
それなら手がかりになるかもしれん人物に素直に聞いた方がよっぽどお得でしょうに

837 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:37:39.79 ID:x8ReCDyh.net
>>827
なんやて!?

838 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:38:16.53 ID:0Jnje/od.net
魚料理の時に居なかったユクストスが、勝手に採ってきて自分で料理して
腹を壊す未来が見える

839 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:45:02.04 ID:VtzVQCBk.net
>>838
正しい捌き方をしないと爆発する魚を好奇心から爆発させようとしたところを
エック兄に取り押さえられる姿が思い浮かんだ

840 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:45:27.90 ID:IW8of45v.net
名捧げの魔石は、捧げた方が死んだら粉になったりするるのかな?
だとしたら持ってる名捧げ石が一斉に粉になったらゲオが粛清に気付いて次の手を打って来そうで怖い
また領主対抗戦で一波乱ありそう

841 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:51:09.16 ID:VtzVQCBk.net
>>836
>手がかりになるかもしれん人物に素直に聞いた方がよっぽどお得
開かずの書庫については誰も知らなかったから、ソランジュに確認に来た
フェルがアダルジーザの実だという事は当時離宮の警備をやっていた騎士しか知らない

842 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 18:57:20.41 ID:9k4rx8UJ.net
>>834
名前がイタリア系だったりしたら…

843 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 19:00:58.44 ID:FH1CiY2L.net
今考えると神官長が図書館に行ったことも色々と邪推される要素だわな

844 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 19:02:53.31 ID:26cNzDL5.net
>>840
粛正(皆魔力電池)かもしれないぞ

845 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 19:11:49.87 ID:3VKBE09M.net
>>836
お前の目的(見当違い)と動機はわかってんねんで!って牽制するのも
攻撃の一手じゃないかな?
あそこでいったのは他にもう遭遇して本人から言えるタイミングがないってのと
図書館で遭遇したことから心証が悪化したことによると思う

>>840
死んだら魔石に何かあるのとゲルラッハの霊圧が消えた…!?ってできそう

846 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 19:23:05.35 ID:KzvemDsn.net
>>840
粛清といっても白の塔の人口密度大増加止まりかもしれない
高貴な囚人が増えるから魔力足りるて言ってなかったか
ゲルラッハみたいな中核メンバーはどうなるか分からんけどなー


ところで途中ゲルラッパって予測変換しかけたんだがwww

847 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 19:25:16.64 ID:FH1CiY2L.net
>>845
図書館にグルトリスハイトあるかもと情報を探っている黒幕が図書館に居るわ
歴代の図書館の資料を所持していたとか
アダルジーザの実だとか

何か知っているのか?て圧力かけるわ

848 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 19:25:16.87 ID:x8ReCDyh.net
>>843
王の名で、各領地の領主に恐怖の督促オルドナンツ飛ばしてるしな

849 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 19:31:24.35 ID:9k4rx8UJ.net
黒幕「ちょっと王族の書庫を見つけて5-3に開けさせ中のグルトリスハイトを読もうと思っただけなのに…」

850 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 19:37:32.67 ID:x8ReCDyh.net
>>842
アダルジーザの実に感謝!

851 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 19:38:21.29 ID:ksYhtkZT.net
中央騎士団長は間違いなく脳筋
だってダームエルでも直ぐ読める聖典を、全く判読出来てなかったし
アンゲリカよりマシってレベルの頭だし、圧縮知らないヒルデ王子と大して魔力量変わらないってのも無能っぽい

852 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 19:42:41.91 ID:WJJgUU1o.net
>>849
あの世界の貴族「信じられるか!そんな戯れ言!!!(戦闘態勢)」

黒幕「あれれぇ?おかしぃなぁ」

某死神少年で出てくる怪しい黒タイツが実は少年探偵団のメンツだった位の脱力感

853 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 19:43:25.28 ID:GGuCSEbB.net
しかし中央的に神官長はまあ王位簒奪を狙うアダルジーザとして、地雷さんは結局何者だと思ってるんだろう?

今までのエピソードだけでも普通に考えたらエーレンフェストに誕生するレベルじゃない魔力の持ち主だとは思ってそうだけど、
次のプロローグで少しは分かるんだろうか?

854 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 19:44:52.08 ID:N1AU/twD.net
中央騎士団長ってあちこちにちょっかい出しまくってとても何かを守る仕事についているとは思えない
中央神殿をおちょくって、怪しい男(神官長)に意味深なセリフ吐いたり

855 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:01:56.99 ID:E7xZl/ag.net
隙があったら攻撃するのも防御の一形態ともいう
もちろん地雷踏む可能性もそれなりにあるわけだが

856 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:02:33.67 ID:aDSKOP1i.net
攻勢防壁(引火)

857 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:05:29.21 ID:AIBw+F5H.net
>>853
今の所は一応自己申告通りの
上級貴族の隠し子で魔力が多かったので領主が養女にした売り出し中の聖女じゃない?
神官長が養育したことになってるから特別な教育を受けたくらいには思ってそうだけど

858 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:05:29.68 ID:nw8JYrm1.net
騎士団長に踏み込まれてふみゃっと声を上げる地雷さんが頭に浮かんだ

859 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:09:14.97 ID:XNX1wI0M.net
まあ、いままでは身体強化の魔道具つけてるせいでそんなに魔力があるように見えなかったのが、襲撃で盾作ったり、地雷さんの実力が段々分かってきたから、何かしらの接触はあるだろうね。
一発目の閑話がヒル王子だから、地雷さんに近づけとかなんとか王から言われてくる可能性もあるかも?

860 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:12:29.46 ID:N1AU/twD.net
浮気推奨かよ

861 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:15:01.42 ID:XNX1wI0M.net
浮気っていうか、ぽろっと発言が完全になくなるわけじゃないと思うので、近寄って情報を聞き出せ的な。

862 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:17:29.39 ID:fs+JlOem.net
>わたくしも来年の貴族院で一緒に図書委員活動ができるのを楽しみにしていますね

からの裏切りにヒル王子は凹まずにいられるだろうか

863 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:20:08.04 ID:3Sbch2yL.net
地雷さんがフェルえもんがアーレン行ってしまってさびしいとか、アーレンのためには仕方ないとか言って
何かこじらせた昼王子がレティを悪役令嬢認定してしまって地雷さんが誤解を解こうとして事態を悪化させそう

864 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:23:32.82 ID:GGuCSEbB.net
>>860
むしろはっきりとお相手が決まってる同士だからこそ色恋やら婚約にならないから付き合ってもよし、なんじゃない?

未来の義父が地雷さんの後見人だったというつながりもあるっちゃあるんだし、アダルジーザに奪われるのは論外だけど、
グルトリスハイト入手の手がかりは喉から手が出るほど欲しいだろうし。

865 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:23:49.64 ID:ksYhtkZT.net
去年 レティ>マイン>ヒルデ だった訳だから
今年はレティより大きくなったマインの方がヒルデ王子よりだいぶ大きいんじゃないかな?
見下ろされるようになったら幼い恋心なんて砕け散りそう

866 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:25:10.10 ID:N1AU/twD.net
ふりむいてもらいたくて一生懸命筋トレしたヒルデ王子がライザップしてゴリマッチョ化してるかもしれんだろ!

867 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:26:05.92 ID:nw8JYrm1.net
ダンケルフェルガーから人気が高まりそうだな

868 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:32:00.37 ID:XNX1wI0M.net
成長痛に苦しむ地雷さん、っていうのも想像しづらいけどw

869 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:36:47.74 ID:FTXtRth7.net
>>865
成長した地雷さんの外見詐欺+初恋フィルター+禁断の恋+ダンケル魂で炎上するんじゃなかろうか

870 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:38:52.34 ID:PU2LvZ8X.net
>>851
何でそんなに中央騎士団長を見下すのか分からん

871 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:43:06.09 ID:GGuCSEbB.net
中央騎士団長「私の名前?ロムスカ・ウル・パロ・ラピュタだが?」

872 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:46:02.18 ID:jSsjGD6R.net
>>869
外見詐欺ってなんだ!
ちょびっと本が好き過ぎるが、魔力たっぷりな姫様だぞ!

873 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:46:07.18 ID:BNA0Bytj.net
中央騎士団長がこれまでやってきたことを検討すると、
かなり無能か、王に二心ある獅子身中の虫かのどっちかとしか考えられないような

874 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:48:03.00 ID:FH1CiY2L.net
ダームエルさんが結婚して子供が出来たら地雷さんは
地味に色々支援しそうだ

875 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:49:13.32 ID:KzvemDsn.net
>>872
ちょっぴり本が好きすぎるけど聡明で優秀なご令嬢ですよね〜

876 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:50:12.34 ID:blJPwhuY.net
地雷さん=現代日本人とユルゲン人の感覚は大きなズレがあるって作中でしつこいくらい
言われてきたのに、未だに現代日本人感覚で判断してる知性が春を迎えたエーヴィリーベ
な人がいるんだよなあ

877 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:50:47.34 ID:cEdLuBEG.net
>>873
だよね
5王が王位から遠かった時代からお守りしてきた側近だとしたら
エックハルトみたいに主に入れ込んでいる狂犬騎士の可能性も高いと思う

878 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:51:22.40 ID:K+PqJspr.net
>>853
ユルゲンシュミットを狙っているお砂糖国のエージェントで第2王子の子
神官長とは利益が共通するから手を組んで活動している

こんなんでどうか

879 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:51:49.26 ID:00muRdEJ.net
>>873
「ここまで読める」がブラフでもっと先まで読めており
それを隠してるフェルディマインに二心の疑い有と王に報告した切れ者という可能性
まあそうなると、王命結婚が神官長の墓穴になるから無いかな…

880 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:51:57.68 ID:XNX1wI0M.net
閑話で他人視線の地雷さんは、ほんっっとうに美少女みたいだからね。
一人称本人視点だと、「あ、私美少女だった」みたいな感じだから、詐欺もしかたなしw

881 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:53:40.98 ID:FTXtRth7.net
>>870
貴族院内で事前に怪しい事件があったのに
聖典なんぞにかまけて捜査と警備がザルで強襲テロ防止できなかったからじゃね?
黒犬の生息地が抵抗勢力だったベルケってだけでもきな臭いのに
なんで黒の武器にこだわってる暇があるのって思った
実は黒犬を倒すのに有効な黒の武器がどれだけ広まっているのか探ってるともとれたけど

882 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 20:56:25.62 ID:jSsjGD6R.net
>>880
SSフィリーネ視点のキラキラ地雷さんにはマジでびっくりしたw
のそのそ歩行が、優雅に見えるんだ…って衝撃www

883 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:00:42.45 ID:U3KLdNAN.net
>>882
歩くのは遅いけど前神官長から文句がでないレベルなので下級貴族からみれば優雅だろう。

884 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:01:34.59 ID:n+RcPnka.net
一応言っておくならダームエルが読んだのは聖典の一番最初
中央騎士団長は闇の祝詞が書かれてるとこ
中央神殿のは読めなかったとこだから制限あり=結構後ろ

885 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:03:06.51 ID:SQYIRKW3.net
ダームエルでも読めたってのは魔力云々じゃなくて
昔の言葉づかいに悩まずに解読し読めるって意味であってだな

886 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:04:25.58 ID:n+RcPnka.net
いやだから古典っぽいんじゃないのってことだよ…

887 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:05:48.59 ID:SQYIRKW3.net
なんで写本や別の本じゃない同じ聖典の中の前半と後半で書き方変わるって思うの

888 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:06:01.55 ID:fs+JlOem.net
いくら中央騎士団長とはいえ騎士なんだから優秀な文官と比べちゃ可哀想だろ・・・あ、ダームエルも騎士だったわ

889 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:06:21.55 ID:Jaj41DTn.net
古典が読めることが優秀の証明ってなんじゃそりゃ学者にでもなるのか

890 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:06:53.85 ID:3VKBE09M.net
いやでも前神殿長のカンペが最初は少ないみたいだから
最初のほうはわかりやすい言い回しなんじゃね?

891 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:08:45.43 ID:blJPwhuY.net
>>881
現代世界で最強を誇るアメリカ軍も日々自爆テロで被害を出しまくってて
ちっとも防げてないんですが

892 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:09:06.58 ID:00muRdEJ.net
そもそもカンペってわかりづらいから書いてたんかね
魔力不足で全然読めないから
ゲオとかに読ませてその内容をカンペとして書き込んだとかな気も

893 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:10:04.98 ID:SQYIRKW3.net
あ、自分は読めるから優秀とかそういう意見では無いよ
地雷さんが元の聖典は古典で難しいから〜と何回も言ってるから
最初の方だから簡単に読めるとかは無いと思うよってだけよ

894 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:11:22.14 ID:MSaabdmr.net
>>892
それならゲオが聖典の所有権持ってたってことに…

895 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:11:25.51 ID:K+PqJspr.net
>>892
その場合は神殿長を変更して読んでもらったということか?

前神殿長は魔力が少ないから読めるだけで不思議だった
属性はたくさんあったのか

896 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:13:13.75 ID:SQYIRKW3.net
>>892
カンペ自体が前神殿長が書いたかどうかすら不明だしね
代々引き継ぎ時に「ここからは読めません」「では書いておこう」をしてるだけかもしれん

897 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:14:46.82 ID:blJPwhuY.net
カンペを書いたのが前神殿長とは限らないんだよなぁ
それなりに読める範囲があった人が書いたものかもしれないし、その人が残したカンペを見つけた
前神殿長が更にカンペを書いただけかもしれない

898 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:17:19.90 ID:2FCd24Ol.net
>>883
下級貴族から見ても優雅って平民の富裕層に交ざってもどこの貴族の姫君だって感じで絶対浮くよね

899 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:17:26.14 ID:3VKBE09M.net
まあどちらにせよあの前神殿長に読めるんだから序盤は
読みやすそう

900 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:19:24.02 ID:ksYhtkZT.net
>>892
カンペって魔力不足のせいで白紙になってる部分に、儀式で使う祝詞がそれこそ儀式でカンニング出来るように書いてあるだけで
白紙部分に本来載ってるハズの内容を翻訳したりとかでは無いと思うんだけど

901 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:24:43.44 ID:blJPwhuY.net
>>892
ゲオよりはヴェロの方がありそうだけどな
次期領主としての基盤固めを頑張ってたゲオにそんな余裕があったとは思えないし
領主夫人になれたヴェロなら読めただろうし、溺愛する弟の頼みならホイホイ書いた
だろう

902 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:32:56.34 ID:9k4rx8UJ.net
ダームエルのは最初のページだし定番的な書き出し文句かもね

903 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:41:34.01 ID:n326KI6l.net
下級貴族次男の下剋上 〜巨乳嫁を貰うためには手段を選んでいられません〜

904 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:45:33.48 ID:3VKBE09M.net
フィリーネが泣いてしまいます。
許してあげてください

905 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:45:44.03 ID:N1AU/twD.net
フィリーネは貧乳っぽそう
イメージ的に

906 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:47:07.33 ID:Ha/CcRmN.net
漢文とか外国文読むんでも、訳文を多少でも知ってるのを読むのとまったく知らないものを読むのでは難易度違うしね

907 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:47:09.30 ID:HX2lfRdt.net
フィリー根が貧乳とはどこにも書いてないのになぜか貧乳扱いされる風潮

908 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:48:42.26 ID:FH1CiY2L.net
>>907
12歳でボンキュボンはさすがにないからだろ

909 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:49:26.67 ID:aDSKOP1i.net
実家が貧乏だから小さい頃は栄養状態悪そうなイメージは正直ある

910 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:50:00.60 ID:Qb4w1P45.net
今年の貴族院が終わればフィリーネも中学生レベルの身体になるからワンチャンあるかもしれん
だがダームエルはダームエルのくせに「フィリーネが好きなのはローデリヒ」というラノベ主人公みたいな勘違いしてやがるしなあ
小さいころから一緒に働いてるから恋愛対象として見るのは難しそう

911 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:56:09.08 ID:XNX1wI0M.net
>>908
小学校六年生と考えると、いないわけではないと思う。ただ、サヨナラの虐待なんかを考えると、ちゃんと栄養取っていなかったのではと疑われる。

……でも、それを差し置いても、ひんぬーの呪いが掛かっているのは間違いない。

912 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:58:03.74 ID:N1AU/twD.net
>>907
登場人物の描写のときの地雷さんは目線が妙に中年オヤジ臭くて、
いいカラダしてるとか、出るとこ出とるやんけ、みたいなノリしてるから
それがない登場人物は貧相な体型なイメージになってしまう

913 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:59:03.97 ID:U3BUxWSV.net
>>906
ひんぬーは正義である
異論は認める

914 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 21:59:37.69 ID:E4Em/NVc.net
しかしダームエルとフィリーネだと貴族院在籍中に限っていれば写本で与えられるお金が通常の写本より
地雷さんに捧げた場合高くなるという状態から魔力圧縮やイタリアンレストランに自費で参加させるのを地雷さんが
躊躇うダームエルよりわたしの保護者はローゼマイン様ですからと言われイタリアンレストランの会食参加を
認めたフィリーネよりも今は貧乏な予感が。。。

915 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:00:24.21 ID:U3BUxWSV.net
>>906じゃなくて
>>905やった…ごめん

916 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:03:46.79 ID:gV+xNIyn.net
ダームエルは実家に仕送りしたりとか、結婚予定ないのに結婚資金貯めてたりして貧乏なイメージ(偏見)

917 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:09:40.69 ID:FH1CiY2L.net
>>916
結婚相手いないのにマイホームの資金を溜め込んでいる人みたいな感じか

918 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:13:08.63 ID:gV+xNIyn.net
>>917
それそれ。それが言いたかったんや

919 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:13:40.09 ID:BNA0Bytj.net
> 「明細を出せと言われれば、すぐに準備するのは難しいですけれど、紙とインク代で大金貨15枚は越えます。
> 側近達に支払った翻訳のための手数料などを加えると、大金貨18枚くらいでしょうか」

「側近達に支払った翻訳のための手数料」って、少なくとも半分はフィリーネに支払ってるはずなんだよなあ

920 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:18:31.47 ID:5DHPTv2Y.net
正直これだけフラグが立つとどっかの上級令嬢を誰かさんが見初めて魔力圧縮やりまくっちゃってフィリーネの障害が無駄に増えたりしないかなと期待してる

921 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:23:05.44 ID:Qu63DAi9.net
名を捧げた者が死んだら捧げられた方はそれを感知できるのか否か

922 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:25:49.03 ID:wuiIRyOL.net
今回の粛清が済んだらその辺の詳細わかるのかな。

923 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:28:20.30 ID:WZV9mGGy.net
>>787
ま、魔石製コッドピースはあるんじゃないかな…
多分男子だけ集めて特別講習があるんだよ…

924 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:28:37.09 ID:hmhtPkHG.net
>>921
名捧げの時に自分の名を入れた魔石を主人に贈るよね
それが、割れるとか何かあるんじゃない?

925 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:29:30.54 ID:blJPwhuY.net
>>919
しかし母の形見の魔術具を買うのに地雷さんがお金を貸さなきゃいけなかったから
全部実家に吸われたんじゃね?

926 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:39:01.69 ID:XNX1wI0M.net
いや、あれって小金貨2〜3枚だったと思う。
ただ、図書館の登録料とかの必要経費は借りているから、そっちに充当されてんじゃね?

927 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:40:04.25 ID:WZV9mGGy.net
>>921
隠し部屋に名捧げコレクション隠してる人には
靴紐が切れたり、置物が落ちたりする虫の知らせセンサーもあるといいね

928 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:43:02.81 ID:ksYhtkZT.net
読み直したら、全領地お茶会でヴィル達も祈念式に参加してるって話してる時
ハンネさんトイレで席外してるんだなww
凄い間の悪さw
そらダンケルは、実子以外を酷い扱いして、神官長を神殿に押し込めてるって思うだろうなw

ドレヴァンの方は昨年、別に神官長に関わったわけでも無いのに何で突然、神官長を表舞台にとか言い出したのかと思ったけど
やばい状況のレティの後援が欲しくてハメに来てたのかな?

929 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:43:39.35 ID:E4Em/NVc.net
でもフィリーネも貯金出来たとしても、貴族街でコンラートを買い取って家を購入して
住むと言う夢があるので使えるお金は少ないだろうけどねえ、コンラートとかフィリーネが
成人して買い取れる年齢になった時にどのくらいの買い取り額になるのか逆に恐ろしいし。。。

930 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:48:45.68 ID:nMQFloqI.net
>>919
印刷代をごまかしたと思ってたんだが

931 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:54:14.24 ID:Jaj41DTn.net
>>929
身食いの魔力が職業として成り立つようになったら金額跳ね上がりそう

932 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:55:23.77 ID:XNX1wI0M.net
古文→現代文の翻訳料もはいってるんじゃ?

933 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 22:56:02.54 ID:59oncczs.net
>>930
この時はまだ印刷してないから違うと思う。

934 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:05:28.30 ID:2FCd24Ol.net
フィリーネは1年生のときに稼いだお金は圧縮料金と図書館登録料に消えたけど
2年生の貴族院でも写本の仲介業をやってたとしたら1年生のときと同じかそれ以上の額が今度は丸々懐に入ってかなりお金持ちになってるんじゃ?
騎士のダームエルとは違って自分も写本で稼げてるし

あとコンラート買い取りは地雷さんが灰色に払う給料として本人が貯めた分もあるからフィリーネ一人で全額を払うことにはならないはず

935 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:06:29.18 ID:N1AU/twD.net
フィリーネがピンハネ業の覚醒してしまう

936 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:10:19.51 ID:9k4rx8UJ.net
>>930
手書きだと思ってた

937 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:16:17.19 ID:e505jSir.net
親から金が出ない以上、生活費に教育費、出て行くお金も多いぞ
しっかりしているから独立用に貯金もしてそうだが

938 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:21:01.07 ID:cEdLuBEG.net
ダームエルはユーディットだと思うの

>この後、ダームエルに懐いて色々と質問するようになったユーディットを見て、わたしはそう思った。

>フラグ、頑張りました。

フラグ頑張りました回はユーディットとダームエルの距離は縮まったけどフィリーネとダームエルは特別なイベントなし

>「今日は訪問者もいないだろうから、刺繍の練習を頑張って、将来の旦那様にしてあげるといいのではないか?」
>「……嫌ですよ。わたくしはアンゲリカを目指しているのです。自分のために刺繍はしますけれど、殿方のために覚えるわけではございません」

> 最近はユーディットのダームエルに対する態度が軟化して、よく軽いやり取りをしています。何だかユーディットとダームエルの仲が良くて、ほんの少しだけ羨ましくなってしまいます。

ユーディットとダームエルはあのときああ言ってたけど結局ダームエルに刺繍するんだw
みたいな展開がきそうなメタ視点での仕込み臭い会話までしているし…うん

939 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:25:56.06 ID:jSsjGD6R.net
>>938
ユーディットはちらっと思ってた
けど、ダームエルに恋愛臭を感じないんだよねー
良きパパ良き旦那なイメージはあるけど、恋人なイメージは……

本編完結後の番外編で、幸せな結婚生活してる情報が流れるかんじゃないかと思ってるw

940 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:26:59.76 ID:ELjGBIgH.net
ユーディットとフィリーネ
どちらかが第二夫人になればオールOK

941 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:29:06.40 ID:N1AU/twD.net
ユーディットが第二夫人って、中級貴族から下級に嫁入りして第二夫人とかどんだけダームエルラブなんだ

942 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:31:54.08 ID:ELjGBIgH.net
じゃあこんどこそダームエルが中級にあがるってことで

943 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:32:42.49 ID:HX2lfRdt.net
婿入りして第二夫人とかぶっ飛ばされそうだな

944 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:38:41.69 ID:UicbheEp.net
ところでユーディットって割と没個性だよな
的当て上手とアンゲリカラブ以外なんかあったっけ

945 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:40:59.67 ID:engGdHuU.net
結婚以外で上中下級の変わり方ってなんかあったっけ?アーレンの領主候補生→上級落ちはさておいて
魔力的には中級レベルあるんだし、なんらかの功績でもって中級貴族になれないんかねダームエル

946 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:41:12.32 ID:HX2lfRdt.net
側近の中でら一番没個性だよね

947 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:43:05.74 ID:Qb4w1P45.net
>>944
ポンコツ臭がなかなかある
あと側近連中では唯一貴族階級に拘りがあるな
ブリュンヒルデとかレオノーレとかハルトムートとか上級は基本的に下級に優しい
リーゼレータは我を出さないしアンゲリカはアンゲリカ
ユーディットだけ下級を少し見下してる感じがする
家族ネタ多いから来年のキルンベルガ編に期待

948 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:43:14.75 ID:cVnYo2DO.net
新章は4日からだっけ、待ち遠しい

949 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:43:49.80 ID:N1AU/twD.net
リーゼレータ、ユーディット、レオノーレの三人はなかなか覚えられなかった

950 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:44:52.03 ID:SZBvWPe3.net
今まで出た登場人物、下級が1属性、中級が2属性なんだよな
属性数次第で階級が上下するのかは気になるところ

951 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:46:07.11 ID:UicbheEp.net
>>947
なるほどなー
そしてアンゲリカはアンゲリカの説得力に毎度吹くわ

952 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:50:04.00 ID:txVI9awq.net
>>950
よろしく

953 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:51:17.54 ID:SZBvWPe3.net
お、ふんでた
行ってくる

954 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:55:53.77 ID:SZBvWPe3.net
すまん
>このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
>>960さんよろしく

955 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:56:03.67 ID:9VFohywT.net
アンゲリカを初めて神殿に伴って行った時に、地雷さんが灰色神官&巫女を差別しないでね的な事を遠回しに言おうとしてまっったく通じなかったシーン笑えた。

956 :この名無しがすごい!:2015/09/02(水) 23:59:47.87 ID:txVI9awq.net
リーゼレーダとレオノーれはいまでもたまに間違えて読み違えることがある

957 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 00:05:10.51 ID:MDZhoXNE.net
>>954乙〜
エグモンティーヌの称号をおくりますわ

958 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 00:07:34.72 ID:yDY5vbG3.net
七万点まであと少しやな
エグモンティーヌSSかなぁ?

959 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 00:17:27.65 ID:6tww+QCd.net
片方だけ間違えてるから判別しにくくて反応に困る

960 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 00:17:54.83 ID:jCN3BnwV.net
ふみふみ

961 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 00:19:47.25 ID:jCN3BnwV.net
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 129冊目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441207110/

962 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 00:20:46.79 ID:rIsjsjfg.net
>>961
乙Y 感謝!

963 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 00:24:22.84 ID:rKGTmjCj.net
>>961
Y orz
ハルトムートの前で地雷さんの悪口言ってきていいぞ

964 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 00:31:58.64 ID:xlCGxy0K.net
>>944
割と食い意地張ってるのと全体的に間が悪い。つまりうっかり八べえポジ

965 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 00:42:48.48 ID:iTSUyoGR.net
スレ立てに感謝を

みんなでレストランいこう!ってときに
ユーディットだけはうまく口実をみつけられなくて涙目だったっけw

「ローゼマイン様、もしかして、わたくしだけお留守番ですか!?」

966 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 00:49:44.79 ID:mOBcMe6h.net
>>961
乙!
つ 新鮮なお野菜

967 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 00:50:38.30 ID:HtArLcFH.net
>>961
乙乙
カルフェ芋剥きおばさんの噂話聞いてきていいよ

968 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 00:52:17.62 ID:zlmgoUWz.net
ダームエルはまだ青色巫女見習いだった地雷さんを、身体張って守った実績あるからねぇ
エーレン首脳陣の高評価はそこにも有ると思ってる。

表に出せない実績が多いから(実はフェルさん、ユストクスが居なくなった今、下町人脈を活用できる貴重な貴族枠だったりする)
エーレン内でもかなり過小評価されてる人材でもあったりする。

969 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 00:55:22.96 ID:5sUJq5bY.net
ハルムートはダームエルのことどう思ってるんだろうな
「貴方がいる限り私は永遠にローゼマイン様の一番の部下にになれないのですよ」
みたいな展開になったら胸熱

970 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 01:00:33.34 ID:mOBcMe6h.net
ダームエルがナローシュだったら
ハルトムートがラスボスでも楽しいかも

971 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 01:02:21.58 ID:MHUpPYX5.net
>>969
即金で一番信頼されてたり、自分も知らない大きな秘密を共有してるのは感づいてそう
グヌヌしてるのかいつか自分もと思ってるのかはさておき

972 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 01:11:09.24 ID:8FbKf8dw.net
ユーディットって毎回ハブにされる役回りと
半値さんのような間の悪さも加わって
ダームエルと同じ不憫枠に入っているけど
なぜかあまり不憫に感じない
ダームエルに突っかかっているからなのか
それともアンゲリカを信望しているからなのか

973 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 01:19:16.10 ID:a4CLaIrI.net
>>961おつ
シュミルのモモ肉をあげよう

974 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 01:44:08.95 ID:6FnysicP.net
pixvに髪飾り新作が来てるけど…うーん…
単に自分がイラスト見たいだけなのはわかってる
だから髪飾りアートが悪いわけじゃないんだが…
なんかもう飽きた

975 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 01:44:29.72 ID:sd79aQ8e.net
>>961Y orz
ユーディットといえば「何ですか、何ですか、何ですか!?」かな
ビビリ役っぽい

976 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 01:46:12.67 ID:a9RLYaEk.net
>>961 乙〜 Y orz
最近の感想欄、GとかDとか名前のアルファベット表記いいかげんやめて欲しいんだが
省略も仇名も気にならないのにアルファベットみるとイラっとする

977 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 01:47:43.50 ID:6tww+QCd.net
>>961
いきいきとした凶暴なお野菜に食べられる権利をやろう

978 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 01:53:01.23 ID:a9RLYaEk.net
>>974
わかる。しかもイメージ違うんだ。もっと細い糸で目の詰まった小さいイメージ。刺繍糸じゃないだろって思う

979 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 02:14:03.38 ID:pwosvAI5.net
>>961
ユーディットって普通の子だよな…地雷さんの側近になって、埋もれそうになってた狙撃精度磨いてる最中だし第五部に期待

騎士だとダームエルとかもなんだが、結構活躍しててもアンゲリカみたいに即行動してる方が格好いいって思ってまうw

980 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 02:22:56.32 ID:KOnmPkAR.net
夏服織る用の細くて硬い糸だからね
刺繍糸2、3本分くらいの太さのイメージ

というかpixivは2次創作サイトじゃなくてイラスト投稿サイトだから手芸作品上げるのは場違いなんだよなぁ

981 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 03:14:23.15 ID:bX4gij8/.net
ここそういう愚痴言うスレじゃねーから

982 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 03:37:06.56 ID:8FbKf8dw.net
>>980
すでに実験したけど刺繍糸3本だと小花をつくるにはいいけど
大ぶりのバラをつくるのには向かない。
せめてレース糸#20ぐらいの太さがないと華やかさにかけてしまうし
小ぶりのバラ三つだと藤みたいな飾りをつけても地味かな
いやマインがちっこいからそれでもいいと解釈できるけど
エグランティーヌとかアドルフィーネの簪には地味すぎるかな
ただし花弁を一枚一枚つくって縫い合わせるタイプならいけるかもしれない
自分でつくってみてトゥーリーまじスゲーと思った

983 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 03:59:19.99 ID:MzEwF9cP.net
>>980
木でレース用のかぎ針を作るのも難しいからね。レース糸#20対応のレース糸用かぎ針0でも厳しい
細く作れてもサマーヤーン向けのかぎ針2ミリ・2/0が限界だと思う
レース糸#40でも小花やミニ薔薇を作ってみたけど、指の爪程度の大きさだったし
ちなみに刺繍糸だとレース用かぎ針0使用になる

今は手芸店梯子して在庫処分セール中の夏用の編み糸買いあさってるw

984 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 06:20:59.91 ID:mRbpkKWC.net
明日じゃよ

985 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 06:25:01.62 ID:E7oitYV0.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
277,011アクセス

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】

【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

986 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 07:00:28.34 ID:73qK42M/.net
TANTOのCMにシュミルが一杯

987 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 07:28:17.17 ID:WNLMqIwJ.net
ぷひ?

988 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 07:50:52.80 ID:caIqISiv.net
ホウホーウ! ホウホウホウホウ!

989 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 07:55:13.70 ID:0qaYc0Yd.net
女児用玩具のこえだちゃんの木のおうちシリーズに二階の部分がオープンになってるバスをみつけた時は、乗り込み型騎獣シュミルがいたー!って密かに興奮したw

990 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 07:55:36.64 ID:WA3NgQCI.net
ぷひーっ!

991 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 07:58:00.23 ID:MqLgkWei.net
>>976
(Y orzとかやってるやつがこんなこと言ってるとは)草不可避

992 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 07:58:25.10 ID:9USIgMGs.net
一人称でローゼマイン、ローゼマインと煩かったフェルが地雷分を求めて自室をウサギ小屋にしてしまうんだな

993 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 08:29:18.01 ID:/aD85pQA.net
白目でウサギ小屋の掃除をさせられるゼルギウスw

994 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 08:43:26.01 ID:wavBn1xs.net
>>796
個人的にはゲオ子よりD子・Dのほうが
分かりやすくていいと思うけどなぁ

もうウェルとかポニ爺とか誤字でなければ
なんでもいいよ

995 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 08:44:26.37 ID:wavBn1xs.net
>>796ではなく>>976
ほんとごめん

996 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 09:14:20.35 ID:odPO+AQN.net
こことか外部で呼ぶなら、分かれば何でもいいとは思うけど
Dまでいくと、誰だよって感じ
とくに作者の目に入る感想欄くらい普通に名前表記せずにそこまで略すのは失礼だよなーと思ってる

997 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 09:25:31.24 ID:N2HO7tmd.net
DやGはわかるからいいけど
R姫って略はローゼマインもRで紛らわしいからやめて欲しいかも
マインのことかと思ったらレティのことだった

998 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 09:42:23.19 ID:MqLgkWei.net
>>996
Rのように紛らわしいとかならともかく、
作者に失礼とかいう意味の分からない言い訳で、他人の感想にケチ付けるようなやつらは自分勝手で失礼だよなーと思ってる

999 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 09:45:09.09 ID:OQlXyDgc.net
>>994
自分もゲオ子ってのがヤだったからD子を使い出した
男の子とか男の娘って、子供じゃなくて本人のことじゃん?

1000 :この名無しがすごい!:2015/09/03(木) 09:45:32.22 ID:AkhEpkaD.net
ゲオ子って見るとゲオ本人がかわいこぶってるキモい絵が浮かぶ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200