2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ67

1 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:44:45.87 ID:D39ZDwmY.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品や女主人公作品等について語るスレです
・GL・特殊性癖・グロ関連の話は注意書きを(GL注意)など
・盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)
・見たくない感想は個人でNG対応、感想に対する感想は控えましょう
・荒らしはスルー・コテはNG・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・なろう以外の小説についてはスレチ
特に個人サイトは2ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません

■BL作品についての話題は、当スレではなく下記専用スレでお願いします。
小説家になろうのBL作品を語るスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

■規制で書き込めない人はこちら↓
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ12【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1426215653/

■ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)

次スレは>>960
建てられなかった場合は安価で指定しましょう

■前スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ65
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1436361382/
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ66
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1437754429/

2 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:22:08.54 ID:M/3Ys0FA.net
>>1

テディ=ベア
もふもふに癒されながらこいつ腹グロヒーローだなーと思ってたら
向こうにあるヒーローサイドじゃヘンタイ腹グロヒーローに進化しててどうしてこうなった

3 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:30:54.32 ID:G4iOq9Ct.net
前スレ999に該当するのが自分だなー
たくさんのイケメン達から言い寄られちゃってどうしような女主人公が見たい
男主人公なら俺TUEEEEEが見たい
フィクションだからこそ

4 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:54:00.52 ID:Fi05GH2z.net
それぞれ好みがあるよね
私は男女共に一人の相手を一途過ぎるくらいに愛するのが好み
ヒロインの性格はジブリのナウシカとかシータみたいな
見た目は女の子らしいのに肝心なところでは芯が強い感じが好き

5 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:05:25.43 ID:ok4y1OO4.net
一途でもいいんだけど、最終的に一人を選んでくれさえすれば
ヒロインが魅力的ならヒロインを慕う人が沢山いてもいいと思ってる
それにシータも盗賊団の男全員に憧れられてたよね
それがモブレベルだったから逆ハーな雰囲気薄かったんだろうけど
シータの一人称とかだったら、もっと彼らの印象が強かったと思う

それより恋愛カテゴリで主人公が恋愛しない話の方がもやもやする

6 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:18:58.25 ID:r9hh8+0u.net
謙虚は主人公がいつまでも恋愛しないから止めた。
恋愛タグなら主人公に恋愛して欲しい。

7 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:23:05.78 ID:+zhsZOSN.net
作中でいちおう初恋は経験してるから>謙虚
それより更新スピード上げてほしい…

8 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:33:21.46 ID:cavHVWdG.net
いつまでもお相手だーれ?をやってるからなぁ・・・
普段相手が決まってる安全なやつしか読まないから中々辛いものがある
早く公式カップルをくっつけて主人公の恋愛に着手して欲しいよ

取り憑かれたも恋愛ジャンルだけど男が王子達しかいないのが・・・

9 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:41:19.82 ID:7EKpWaim.net
謙虚はいつまでも麗華様の相手が誰なのかはっきりしないから、面白いと思いつつも苛々しながら読んでた。
今は積ん読に切り替えたけど完結するのいつだろうなぁ。

10 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 01:07:27.81 ID:nl22sfT4.net
謙虚はほんと恋愛タグなのに恋愛しないし更新遅すぎる

11 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 01:07:57.33 ID:t4Nrjeh/.net
謙虚
イライラと言えば最近の謙虚はヒーローヒロインの仲を天然で邪魔してるように見えてイライラする
掻き乱してるのように見えてこれが続くならモヤモヤが溜まって自分も積ん読みか切りそうだ

12 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 01:12:27.25 ID:+zhsZOSN.net
鏑木か円城なのは初期から分かり切ってるので結局どっちだよって話だね

でもあんまり恋愛ジャンル詐欺詐欺いうと猊下みたいに作者が折れて改稿ルートになるで
だいたい恋愛要素90%って謎指標すぎる
最後に主人公が恋人できればいいじゃんという気がする

13 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 01:14:44.08 ID:VoVzGL4X.net
もうずっと
 鏑木失恋→別の女性に惚れる→麗華様を恋愛参謀に任命
の永久ループでいい気がしてきた

14 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 01:23:25.98 ID:29dVWfhv.net
ただの奴隷だな

15 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 01:23:28.65 ID:G3EvJJV4.net
>>11
忘れがちだけどあの人悪役令嬢なんだしカップルの仲を引き裂くのは面目躍如でしょw

16 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 02:04:38.62 ID:PSw/RDC1.net
なんちゃって悪役令嬢とか寒いわ

17 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 02:18:39.29 ID:G3EvJJV4.net
熱帯夜だし涼しくなってくれて何より

乙女ゲームの模範生
前スレで紹介あったやつ
ありがちな話だったけど面白かったな〜読みやすい
最近なろう中世ものばっか溢れてるから現代ラブコメ新鮮だ

18 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 06:20:21.89 ID:S0Si71Rw.net
最近なろう乙女ゲームものばっか溢れてるから
書く奴も読む奴も評価する奴も全員死ねばいいのに

19 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 06:36:23.86 ID:DNVeH9w/.net
はいはい君が嫌いなものはみんなくだらないですねー

20 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 06:51:06.59 ID:Q9W5t+ec.net
そもそもなんでなろう的なんちゃって乙女ゲームものが流行ってるかって、タイプ別のイケメンが大量に湧いて出ても「乙女ゲーだから当然」って理由で済ませられるお手軽設定だからかと思うんだけどどうだろう、そこからぎゃくはーに発展するのはなんか変だけど

21 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:17:45.16 ID:r9hh8+0u.net
前はうんざりしていたけど、周回して作者ごとのバリエーション楽しむようになったわ。

22 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:21:20.45 ID:DMEL8a7U.net
>>20
だね。
でもって作者だって色々いるから、
そういう複数相手に色気を出すヒロインよりも、貞節ロマンスを重要視したい書き手は、悪役風ヒロインに走る…と。
婚約破棄ものは、後者のザマア亜種かな。

23 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:22:07.37 ID:3Icqx8q3.net
ただ読まなければいいものを、どうして人目のつくところで文句を書くのか。
そんな高尚なアナタはドストエフスキーかハーレクインでも読んでろ。

24 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:27:44.75 ID:8xaoOBaD.net
婚約破棄ざまあと逆ハービッチざまあものは
同じレベルのカンガルーが殴りあいながらブーメラン投げて自傷するスポーツ
結構な確率で前書き後書きで作者が解説として参加してくる

25 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:27:53.16 ID:Q9W5t+ec.net
話がしっかり面白ければ逆ハーでも乙女ゲーでもなんでもいいけどな

26 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:35:09.43 ID:DY7R4rtI.net
>>19
>>23
乙女ゲーム転生(笑)

27 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:38:31.38 ID:RbHlruVi.net
前スレで出てた戦国稲荷、途中まで読んだけど、なんか話が小難しいし堅苦しい
多分作者は歴オタなんだろうな。歴史解説多いね

別に乙女ゲー書けってわけじゃないけど、乙女ゲーの派生みたいにもっとライトに読める作品じゃないと、
少なくともなろうでは受けないと思うわ

28 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:43:56.49 ID:B9CTYlzt.net
>>12
検索性やランキングの正確さのために物語の主成分で分別しましょうねって事だから90%は兎も角として(そこまで偏ってないのもあるだろうし)作品内要素で一番多いものを選ぶのが本来ではあるんじゃない
見てもらえる可能性の多いカテで投稿したいという気持ちも分かるからなんとも言えないけど

謙虚なんかはコメディカテ+恋愛タグなら違和感なさそうではある

29 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:54:02.98 ID:S0Si71Rw.net
>>27
これが乙女ゲー好き脳かあ
こわっ

30 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:56:30.75 ID:Pf/dtdwz.net
そんなもんだと思う
難しい内容でなくさっと読めるお手軽なのがランキング上がってるし
なろうで求められてるのはそういう娯楽なんだろうね

31 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:02:10.03 ID:DNVeH9w/.net
>>29
くさい
夏休み終わんねーかな

32 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:04:38.90 ID:PKfE9RQ9.net
お金を払ってまでは読もうと思わない内容の小説を無料のネット小説で読むのは、ある意味当たり前なのでは。
ラノベはともかくそれなりに重い小説は、編集のいるプロ作家と素人の差は歴然としているし、その内容だったら商業を読むもの。

買うまでにあたらないものが残って、ランキング上位になるのはそんなもんだよねえ。

33 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:12:01.81 ID:S0Si71Rw.net
>>31
乙女ゲーム好きくっさ

34 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:13:52.96 ID:DY7R4rtI.net
>>33
豚小屋の臭いがするよね

35 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:17:34.76 ID:Q9W5t+ec.net
この人らは一体何と戦ってるんだ

36 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:17:36.05 ID:j/xxElq8.net
朝から必死すぎるだろ

37 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:23:04.30 ID:RbHlruVi.net
>>29
別に乙女ゲー好きじゃないよ
ただなろうで読むなら、ライトにさくっと読めるものがいいだけ
一話一話が長くて、なかなか区切れないし、空き時間にさらーっと読めないものはどうしても読む気が失せてしてしまうわ
多分そういう人が多いから、ライトな作品が軒並みランキング上位なんでしょ

そこまで必死だと作者本人?と勘ぐっちゃうよ?w

38 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:24:09.94 ID:Ce2pcBGZ.net
なろうには除外検索があって2chにはNGがあるのに活用しないでジャンル叩きする人は普段どんな話読んでるのか気になる

39 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:33:19.09 ID:DNVeH9w/.net
スコップ能力する脳の無い奴が読むさぞ高尚()な話なんだろ

40 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:38:23.50 ID:sOQK7adp.net
別にライトが好きでもオトメゲームが好きでも良いけど
なろうの小説はこうあるべきみたいな言い切り方をするから癇に障ってるんじゃないの
ランキングに上がりやすい傾向の作品があるのは誰でも知ってるけど
ネット小説は商業と違って縛りが無いから色んなのがあることこそ真価だと思う

なろうでもランキングにない話をスコップすれば大量に出てくるし、お気軽じゃないものも求めているよ

41 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:40:37.26 ID:wtEnf13r.net
>>40
ほんまこれ

歴史好きの人が書いた歴史ものを、受けないから
硬いから乙女ゲームみたいにライトに書けって
転生脳すぎる

42 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:41:12.07 ID:riC8Zr29.net
なろう受けって言い出すのも作者っぽいと思ったw
(話題の作品のって意味じゃなくて投稿している側の人って意味)

読者からすれば合わなかった作品のなろう受けなんてどうでも良い
好みの作品がランキング上がってれば嬉しいけどマイナーのままでもそれはそれで
ポイントやランキング意識して書いてる作者さんなのかと

43 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:50:44.65 ID:Ce2pcBGZ.net
>>27の前からジャンル叩きしてるじゃないですかー

44 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:53:38.38 ID:qwudLoBH.net
お前らスキル煽り耐性もってないのか

45 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:59:09.61 ID:oM/xSm+n.net
軽い気持ちで替え玉〜
居候の食いしん坊キャラって普段はあんまり好きじゃないんだけど、これは楽しく読めた
執事と侍女長がくっつくと思ったらそんなことはなかったw
もうちょっと友情成分も欲しかったかな

46 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 09:00:54.68 ID:NBNOXVsA.net
性的表現が露骨な作品にぶち当たると本当に嫌な気分になる
なんでノクタ・ムーンに投稿しないんだよ
通報だって労力いるんだけど

47 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 09:07:11.11 ID:Q9W5t+ec.net
勇者御一行様マネジメント
完結作。前に紹介されてた気がするから読んでみたんだけど結構良かった。
総モテはしてたんだけど主人公が人に好かれることに素直〜に喜んでクネクネしてたからなんか気にせず読めちゃったし、異世界人同士の強制合宿みたいな感じが面白い。

48 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 09:08:09.12 ID:UNMPGWGn.net
そうだよ、私みたいに即NGリスト入りさせてしまえば平和だよ

取り憑かれた〜
弟君ハッスルで王子は完全左遷なんですかね?
それより気になるのはもう主人公の相手いないし今更出ないだろうし、主人公恋愛なしの傍観作品になるのかどうかだなぁ……
レイは登場回数や見せ場の感じからも脇役キャラにしか見えないし、前にサクラが‘嗤った’のが怖くてたまらないんだけど、あれは神をわらったのかなぁ……

49 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 09:36:14.76 ID:epTlbZSr.net
勇者御一行様マネジメント

主人公がいい意味でお花畑脳で、地雷かと思ったらそんな事はなくサクサク読めた。所謂逆ハーなんだけど主人公がヤレヤレチラチラッじゃなくてデヘヘクネクネだからすっきり読めた。

50 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 09:46:45.10 ID:8qnuh+T6.net
夜の散歩
護衛と言ったら変態しか思い浮かばぬ。

毎度ぶつ切りだけど、他作よりは今のところマシ。
終盤に巻きが入って他作と同じにはなりませんように。

51 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 10:50:34.80 ID:tQQnvpC8.net
>>48
取り憑かれた公爵令嬢
あれでさくらがリリアをはめるとかだったらそれはもうホラーでしかないから
それはないと思う
くだらない理由でさくらの人生潰した神の、望んだ通りにはならねーよwって嗤いかと

リリア・王子・ティナの関係からよくある乙女ゲー転生ものと共通してるなと思っていたけど
弟がティナにほれたし、
マジで乙女ゲー世界ものなんじゃないかと思い始めている
アフォな神が乙女ゲー楽しみたくて、リリアが悪役令嬢な世界を作ってさくらと放り込んだ、と
だからさくらは神の思い通りになんかさせたくなくて、
リリアを破滅する悪役令嬢にさせないためにあれこれやってるのかな

52 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 11:14:33.78 ID:4PuiiA25.net
>>50
大きな薬師の絵本具合すごいもんね…
同じ作者なのかとちょっと驚いたよ

53 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 13:47:08.22 ID:3bHc3rPd.net
取り憑かれた公爵令嬢
リリアが精神世界に来れる事をサクラがしってたから
体を乗っ取ろうと思えば出来そうだよねこれ

54 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 13:52:16.02 ID:ApQOT2/C.net
蜘蛛ですが
現魔王も蜘蛛?蜘蛛に産まれた蜘蛛子勝ち組じゃないか

55 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 15:13:06.99 ID:nVDLWgj7.net
冬の狼

お前らなんだかんだで仲良いな、とおもいました(こなみかん
僕と猫の組み合わせはちょっと怖い。
弟司祭と僕の組み合わせもお互い反発しているようで結果妙な方向に暴走しているような
オロフがんばれ。超頑張れ。

56 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 15:16:05.61 ID:8qnuh+T6.net
冬の狼
今回でこのタイトルは終了と思ったら@だと……
でもにゃんこ大集合なので許す。もっと猫を!

57 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 17:13:40.95 ID:9Q7nrCVr.net
取り憑かれた〜

>>53
さくらが乗っ取りを狙ってるような表現あったね
たぶんそこミスリードで友情オチだろうと思うけど

58 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 18:50:12.22 ID:0tz7RiMZ.net
たまに紹介で10作近く紹介してる人いるけど、あれエクセルかなんかで読書記録作ってるのかな…いつ見ても圧倒される

59 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:03:25.99 ID:fHRHRJSZ.net
>>58
大量紹介何度かやってるけど、自分は単にお気に入りが多いだけだよ
女性向け完結で200超え、同短編で50超え、作家でお気に入りしてるのも100人超えてるから
条件さえ合えばブクマ眺めりゃガイシュツ定番こみで結構たくさん出せる
人を選ぶ作品だと一度も出してないものもあるけどね

60 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:27:43.69 ID:Dc99SX7L.net
オンリユの作者のR.A氏のこと知ってる人いない?
オンリユ、大好きだったんだけど久しぶりに読もうとしたら作者退会してたみたいで心底驚いた
こんなことならダウンロードしておくんだった…

61 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:36:46.05 ID:fHRHRJSZ.net
>>60
オンリユ なろうで検索して元の掲載URLからアーカry…何か辿れるかもしれないけど
方法がピンとこないならそれ以上は諦めろん

62 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 20:43:58.29 ID:3bHc3rPd.net
棘の姫は薔薇に焦がれる
完結オメ
甘いものってあんまり好きじゃないんだけど負け犬同士だけど濁さないストレートの告白で最後の甘さもよかった
ヒロインのピンチは必ず助ける久しぶりにかっこいいヒーロー読んだ気分

63 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:01:51.96 ID:cnx/97eH.net
自分はすっごい好きだけどまだ未完結だし不定期更新だしで人に勧めるのははばかられるみたいなのはあるよね。あとは好みが分かれそうとか

64 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:27:54.87 ID:FnJrsjYr.net
なんと説明すればいいのか分からない話も薦めにくいな
シリアスだけどコメディで、恋愛もあってミステリーで、バトルもあって男でも読めそうで、キャラが良くて話も〜みたいに要素ありすぎて纏まらないこともある

65 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:32:59.23 ID:uGEEs2/E.net
無理に薦める必要ないしね

66 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:36:52.50 ID:GA4ymfXW.net
作品紹介兼感想も文章力いるよね
最近は変に説明せず、〜物と地雷だけ書くことにしてるわ

眼鏡なしで異世界!

やっぱりあの人がヒーローか
そしてジャックwww爆弾発言w

67 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:38:05.35 ID:Nyau8/2a.net
そういう人を選びそうだけどオススメみたいなのこそ教えて貰いたいなぁ

ドアマット系が好きだけどここでオススメされてるのは
大抵固定というか定番で既読になってしまうんだけど
あまり上げられてないやつが知りたい

68 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:54:12.36 ID:YIf6bWqK.net
何をもって地雷とするかも悩ましい、
逆ハー、バットエンド、グロ、くらいしか判断つかないよ
寧ろ絶対書いとけって定番地雷はなにかあるの?

69 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:55:30.58 ID:gyY7h4OZ.net
>>62
トマスさんが微妙に可哀想なエンディングだった

70 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:56:30.40 ID:DMEL8a7U.net
>>68
つ 「NTR」 「三角関係」 「ヒーローは居ない」

71 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:58:16.23 ID:RFqZ5v9/.net
可愛くない婚約者様のホンネ日記
他人の本音を覗きまくった因果応報が最後には本人に返るってことなんだろうけど
一旦始まったら自動更新のくせにそれは鬼畜すぎやしませんかね
まさに呪いのノートだな嫌すぎw

72 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:00:52.31 ID:KQT5CGUE.net
便乗してぞくっと来る話おすすめないかな
ホラーでも伏線回収でも

既読はあえてあげるなら高山里図のヘヴンズ〜かな
人工知能とかでぞくっとした
たたみかけてこうきたかーみたいな

あとは決戦世界のタリア
上手く説明できないけどぞくぞくする
続きぃ

73 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:01:39.74 ID:YIf6bWqK.net
>>70
なるほど。ありがと、憶えておくよ

74 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:02:26.33 ID:nLjXvBIl.net
>>70
横レスだけど、百合とかじゃないのにヒーローがいないなんてことあるの?

75 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:04:01.21 ID:8bK686tU.net
>>68
乙女ゲーに多い、ざまぁ、乗っ取り

76 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:10:36.48 ID:DMEL8a7U.net
>>74
ドアマット復縁ものかとワクワクして読んでたら、実はザマアでした☆とか?

77 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:16:19.53 ID:8qnuh+T6.net
勇者御一行様マネジメント!

一話目のっけから「〜十六歳にして既にプロの妄想家」
痛い、自分にも心当たりがあり過ぎて痛すぎるw
続けて読むのはちょっとおいておこう……

タビー

章タイトルが打算とかあるので不安。
あの嫌〜な女が父親の後妻か次男の嫁に入り込むとか
三男の許嫁になるとかドヤ顔させるのだけはやめて欲しいなあ。
悪女役だから仕方ないが、やな女性だね。

78 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:33:47.52 ID:nLjXvBIl.net
>>76
ああ、なるほど
男に復讐というかざまあする系のはヒーローがいないのか
そういう感じの読んだことなかったからまったく想像できなかった、ありがとう

79 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:39:28.60 ID:H1dn4ZRp.net
(新しい)ヒーロー無しのまま男に復讐ざまあする潔い話はあんまりないよ
9割方は新しい男の力で昔の男にざまあする

80 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:41:03.12 ID:wOeIRM0n.net
それって良い女である私を振った男は屑という構図だからなあ

81 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:02:22.90 ID:cnx/97eH.net
異界山月記みたいに良いコンビもしくは主従だったヒーローと主人公が最後の最後にやっとこさ恋愛感情が芽生えてくっつくみたいなのが結構好きなんだけど、じれじれで初っ端から甘いやつの方が人気なのかな

82 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:02:57.25 ID:hiJEGuGv.net
見る目のあるいい男に好かれちゃうから乗り換えまーすみたいな感じばっかだよな

83 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:07:26.95 ID:cnx/97eH.net
恋愛ジャンルじゃない女主人公ものだったらヒーローなしもよくあるよね、アイリッシュスナイパーとかわたしとあのこの桶狭間とか

84 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:08:23.82 ID:j6ExCepD.net
>>81
いいね それ

85 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:10:03.66 ID:wOeIRM0n.net
>>81
今の読者傾向としてストレス展開を長く我慢し続けることはできないから。
始めからドアマットな話は、それを承知で読む人ばかりだから、また別なのだけれど。

86 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:12:30.01 ID:uGEEs2/E.net
>>83
桶狭間は恋愛メインじゃないから目立たないだけで一応幼馴染みヒーローいるよ

87 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:14:52.93 ID:cnx/97eH.net
>>86
すみませんそういえばそうだった…

88 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:17:52.56 ID:sOQK7adp.net
>>81
むしろそういう話が好き
最近だとオオゲジサマかな
でもあれくっつくわけじゃないから違うのか

89 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:27:24.61 ID:3bHc3rPd.net
オオゲジサマ成長してくっついたよ

90 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:35:31.68 ID:r0/xi6zf.net
請い慕う
クラスの女ほとんど食った上に皆処女ではなかったってどんな爛れた学校なんだ
体質上仕方ないのかもしれないけどここまで食い散らかしてると引く

91 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:42:35.52 ID:tkLssPXo.net
>>72
求めているものとは違うかもしれないけど夏のホラー2015企画から女主人公でゾクッときたものをいくつか
とりかえごっこ
もしもし、私メリーさん
カナキリ様

92 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:54:13.75 ID:sOQK7adp.net
>>89
マジで!?全部読んだつもりだったんだけど
多分捕まると思ってたけどオオゲジ相手になんという

93 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:57:23.88 ID:awB2Wq9P.net
番外編でくっついていたなあ。
オオゲジサマ可愛かったよw

94 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 00:03:41.68 ID:jN9trmUV.net
前に読んだものでヒーローと死別するやつがそのヒーロー好きだった分辛すぎて、でもタグに「死別アリ」とか書かれてたら物語的に台無しだと思うしそのへん難しいな

95 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 00:04:57.69 ID:T+5BhWQC.net
>>93
やだ、見に行かなきゃw

96 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 00:11:03.25 ID:gn0yVfLH.net
くっついた後の続編でサクッとヒーローが死んでたのは納得がいかない思いでいっぱいだった
タイトル忘れたけど抱いた感想は忘れない

97 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 00:12:35.85 ID:mlI4Qiws.net
>>72
ラストでどんでん返しな展開くるのは「buble suicide」
ホラーテイストなのは同じ作者さんで「明けない夜になりたいかな」

98 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 00:57:12.46 ID:Da+KqDfn.net
「どんでん返しが来る」とか最も言っちゃいけないネタバレの一つじゃないですかね…

99 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 01:01:41.48 ID:qxyFmVt1.net
金の鎖
老執事の回顧録的な短編
あっさりめだけど雰囲気が好きかも

100 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 01:15:52.62 ID:RJoOYDRz.net
>>72
既読かもしれないけどヘヴンズ好きなら作者の作品全部はまるんじゃないかな
インヴィジブルはヘヴンズと繋がりあるし細かい事いえんが終盤の伏線回収の仕方がすごくいいよ
精神的なホラーっぽい部分も多々

クマシロも初期の伏線がラストに効いてうまいけどぞくっと言うよりは泣ける系か

101 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 08:02:18.95 ID:aNFBlZQm.net
>>72
異世界で奴隷から騎士になる
健気主人公が鬼畜騎士どもに囲まれて成長していく物語
最初は龍化の最強能力とか色々手に入れたのにどれも使いこなせない感じ

この作者の話は人を選ぶけどはまるドはまりする

102 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 09:19:02.11 ID:OvW8NBVn.net
棘の姫は薔薇に焦がれる

腹黒で野心的なヒロインは全然大丈夫なんだけど、
物事の一面しか見ずに自分の価値観で相手を直接罵るヒロインが駄目だ
ここの感想を見ると久しぶりにヒーローがヒーローらしくヒロインを助ける話みたいなので
読み進めるか悩むなぁ

103 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 09:33:07.16 ID:kLM6M/IO.net
ピンとこないものを無理に読み続けることないと思うけど結局は自分のすきにしたらいいいさ

ねじまきねじこ
SF、死別あり
悲恋だけど過剰にべとついてなくて、さらっと綺麗にまとまっててよかった

あの日の約束を
ご都合で構成甘いなと思う部分はあるけど
ドアマットからのハピエンとして綺麗に終わっててよかった

104 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 10:19:43.15 ID:Da+KqDfn.net
>>102
我の強いアホって無理だわ

105 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 10:54:28.21 ID:OniXr4G4.net
>>93
ありがとう
読んできた
このあっさりほのぼの感がいいな

106 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 12:17:08.26 ID:T+5BhWQC.net
>>105
いいよね、ありえないと思っている相手にジワジワ落ちていく感じも好き

107 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 12:50:18.74 ID:cL5wfHMe.net
>>102
ヒロインに賢い設定がなければ良かったのに
最後難聴鈍感ひどかった
アホの子が私はお利口さんと威張ってるだけだったわ

108 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 13:29:25.29 ID:yUF8FR5M.net
伯爵令嬢は夢を見る
この作品だけじゃないけど、絶対目に入る前書き後書きでヒロインのモデルは誰々ですとかやめてくれよ…
読まないから割烹で書いて

109 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 13:31:59.68 ID:ThY+4tuF.net
作者ごとブラバ案件じゃないですかー

110 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 13:44:50.76 ID:ii5t4Nqf.net
前書き後書きで自分語り作品語りしてる作品は地雷。はっきりわかんだね。

111 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 13:46:19.22 ID:roNP4g8L.net
伯爵令嬢は夢を見る
乙女ゲーの悪役令嬢に転生したことに気付いた(?)主人公がウジウジとネガティブさんになって
夢の中の前世(?)の平和な生活に逃避する話(らしい)
先の展開が読めるかんじだけど、メンヘラチックになってる主人公がどうなるのか気になって
読んでる(まだ6話だけど)
……でも、あとがきで「モデルは姉」とかいうカミングアウトは要らんかったわ

112 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 13:47:19.61 ID:roNP4g8L.net
リロードしなかったらカブったw

113 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 14:08:50.65 ID:yCezLWX8.net
妹(?)に王子に恋する乙女ゲー悪役令嬢転生ラノベの主人公のモデルにされた挙句
全世界に向けてそれを暴露されるお姉さんの気持ちを慮ることもできないのはわかった

114 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 14:25:15.51 ID:TMaCkZ9k.net
海外の児童小説みたいに「愛する何々に贈る」とか書いてあるようなもんだと思えば読めなくは…ない……いや、無理だわ
私のスコップ力は低下している

115 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 15:19:40.32 ID:14h7DRAY.net
乙女ゲー悪役転生物のヒロインちゃんのモデルは実姉です!じゃなくて良かったじゃないか(ポジティブ)

116 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 15:31:38.78 ID:qDc+ItwA.net
本編前に殺されている乙女ゲームの悪役に転生しました

ああ、よくある乙女ゲー悪役転生ね…と思いながら読み始めたけど、
異世界転生トリップ憑依が色々絡んでその理由付けもきちんと説明されてて面白かった
結局、ゲンガーの存在で説明がつくから、乙女ゲー要素はいらなかったんじゃないかな、と思ったけど

主人公が別世界で苦労しているうちに、
元の異世界でのごたごたや現世でのあれこれを
竜達が全部解決させて後日談で終わっているのもちょっと残念だった


乙女ゲームの模範生!
乙女ゲーというタイトルだが現代物で
魔法や不思議要素全くなしの学園ラブコメだった
一途なヒーローのかっこ悪さが萌えた


夜伽の国の月光姫
前ここで紹介されていたが、本当に主人公の中身がおっぱい星人のおっさんだった
少しずつ王子と心を通わせ内面も女性的になってくるんじゃないかと若干期待して読み進めていたが最後の最後までおっさんだった

忌み子として扱われていたが隣国の王子に引き取られ
本人の意図せぬところで、国の繁栄の礎になってたり、
竜の巫女としてあがめられていたり、という展開が面白かったんだけど
あと、完結はしているが、俺たちの戦いはこれからだ的な感じ


石神様の仰ることは
副音声は別人格っぽいからそのうち
ヒーローが克服したり石を手放したりして聞こえなくなるのかなぁと思っていたら
そうでもなくて、常に副音声の声も聞きつつ恋人と接しているヒロインがなんかすごいと思った


女王伝
女王が長く不在となり荒廃してきた国のある村で
忌み子と呼ばれて迫害されていた主人公が女王の騎士の一人に保護され…
っというまぁ、よくある話でぽやっとした素直でよい子なヒロインの愛され系で
オチも特に個性的なものではなかったが
たまにはこういう安心して読める作品もいいなーと

117 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 16:19:49.13 ID:/P6qtU/p.net
ぞく話色々ありがとうございます
カナキリ様ととりかえから読みましたがぞくぞくするまではいかないけれど小綺麗にまとまってて短編だし面白かったです

他も順次読んでいきたいです感謝!

118 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 16:22:40.44 ID:o0AONnOa.net
女王伝

中途半端に終わってないか
新たな問題もでてきたけど「俺らの力も戻ったしそんなん敵じゃねーよな」だし
ジャンルが「恋愛」だったけど恋愛にまで発展せず主従愛
その後成長して騎士の誰かと恋愛するまで描くのかと思ってた

119 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 17:57:14.71 ID:gf3aD/dL.net
棘の姫は薔薇に焦がれる


リメイク元の話の方が良かった
削れない部分を抽出してまとめたって感じで、ヒーローがヒロインを
好きだと自覚するのも突然過ぎたし、ヒロインが必死だった理由も
元の方がまだ納得できた
最後もあっさり解決し過ぎだなあ
何でリメイクしようと思ったんだろう

120 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:41:16.19 ID:M6Ybluc6.net
>>119
投稿用にシリーズ要素削ったんじゃなかったかな
自分も元のヒロインが好きだったから
改稿版は微妙だった

121 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:24:57.77 ID:wgmkaxww.net
棘の姫は〜の人は元ネタ大事にし過ぎなんだよね
愛着があっても切って全く違う話を考えられないとプロは難しいと思ったよ

122 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:49:25.57 ID:jD8/9+Es.net
蜘蛛ですが、なにか?

最近また面白くなってきて目がはなせぬ
子蜘蛛ちゃんがんばれー!

123 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:14:32.34 ID:diqiIATy.net
久しぶりにチェックしたら、日没の都が消えててショック大きすぎた…

言祝ぎの神子監禁中
溺愛好きなので面白かった

124 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:17:16.03 ID:cSynJAXh.net
>>123
ほんとだ、いつの間に
再開をいつまでも待っていたよ
作者さんデビューしたとこのスレで読んだことあるけどほんとだろうか

125 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:29:34.58 ID:he1eHC3b.net
>>123
マジか…
メインヒーロー脇役の小太りの中年おっさんという素晴らしい作品だったのに…

日没の都を練り直して商業で書いてくれたらいいな…と儚い夢を見てみる

126 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:27:23.01 ID:+fQ3pnxC.net
性悪神官と若獅子の見合い。

頭強い系主人公だから少し警戒して読んでたけど普通に面白かった
思考を全部書き出すわけじゃないからというか、部下の優秀さの描写で所々ボカしてある印象はあったけどジャンル恋愛だしこれ位で丁度良いなと個人的に思う
どう落ち着かせるのかだけ気になるところだけど
上手くやらないとモヤモヤして終わりそう

127 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:40:14.18 ID:rHHa2R7+.net
これはきっと、恋じゃない

依然として主人公フルボッコ過ぎてしんどい。とても好きなんだが。
ついで神官様が何考えてるのか全く分からなくて周囲が憎らしいという
主人公の報われ展開からのハッピーエンドを全力待機だけど、
なんとなく作風からしてあまり王道的ハッピーエンドは期待はしてなかったりもする

128 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:44:55.31 ID:+UJ6j0WC.net
>>127
マイページ見な
ハッピーエンド以前に完結しない可能性大

129 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:46:53.56 ID:qDc+ItwA.net
>>118
個人的にはこれ以上続けても続きが気になりそうな展開はなさそうだし
ここで完結させて良かったと思ってたけど、続編の2部があるんだね

130 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:50:32.03 ID:PTCWf9uZ.net
戦国小町
これって単に現代知識で内政するだけの話?行き着く先が見えなくて最近飽きてきた

131 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:51:40.66 ID:ygfQlRH6.net
それ以外の何だと思ってたのか

132 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:51:53.32 ID:T0q7v9+M.net
蜘蛛ですが
はて、前勇者の時の魔王か白が蜘蛛子さんでは?とか思ってたのに
これは個人的にはちょっとうれしい展開。
でも逃げ切れるかちょっと心配。

133 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:54:02.50 ID:J3cl3hSw.net
久しぶりに嫌われ展開の重い話読みたくなった
何があったっけなー

134 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 22:02:09.94 ID:QdGJIrUi.net
これはきっと、恋じゃない
最後の聖女候補ってそういうことか・・・
主人公みたいに見えてなくても、他の聖女候補が軒並みそうなってたら
周りや元婚約者も何か気づきそうなものだけどその辺の気遣いが感じられないんだよなぁ
主人公が報われて欲しい気持ちもあるけど、このままバッドエンドになるのもありだなぁと思ってしまう
でもここで主人公が死んでもしばらくは後悔するかもしれないけど
聖女サマが「主人公の分まで幸せにならなきゃ!」とかいって
元婚約者と結婚して幸せになりましためでたしめでたしになりそうで怖いw

135 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 22:39:16.01 ID:C4rzZ4Rb.net
あなたの声は聞こえません!

お嬢様可愛い
しかしこの人の短編って割烹まででセットなんだよなぁ
全部短編にしてくれれば保存しやすいのに

136 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 22:54:32.18 ID:T0q7v9+M.net
これはきっと、恋じゃない
今回で終わりだと思ってたのに終わって無かった。
このまんま予定調和で終わってくれて良いけど、
王子と神官長がちょっと良く分からないので
早く説明にたどり着いて欲しい。

137 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:36:52.39 ID:wKReOk4T.net
私の婚約者は攻略対象
ざまぁタグに期待してたけど結局チョロインか
頭のおかしい逆ハーヒロインざまあなんてどうでもいいんだけどなぁ
にしても毎回こういうの読むと思うけど、ヒーローは貴族相手でも手を出しまくりなのに何故かヒロインだけは貞節を守るよね
そこまで貞操に厳しい世界観でもないみたいだし、ヒロインもこっそり遊べばいいのに

138 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:45:23.86 ID:AbU8RJh3.net
ヒロインが処女じゃないとビッチ扱いされるからな

139 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:48:19.12 ID:aYenooCk.net
ヒーローが童貞
ヒロインが処女

これらのイメージの差はなぜなのかw

140 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:00:20.30 ID:iVTKTkPb.net
童貞の良さが分からんとは

141 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:08:16.56 ID:3ucDARZb.net
ヒロインだけってヒーローもいいよね

142 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:11:23.69 ID:UWQrNd4d.net
私、転生しました。ちょっとやらかしたらえらいことになった

辺境子爵ってなに?
小説以下のプロットを恥ずかしげもなく載せるなよ

143 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:22:23.44 ID:NNmsOzv9.net
>>137
貴族設定で貞節緩いヒロインは頭も弱いとしか思えないからなぁ…
完璧な避妊魔法と処女膜再生持ってるならありなのかもしれないが

144 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:31:37.97 ID:Jr2Vt8nc.net
まあ貴族設定の時点で男尊女卑だからしょうがないね

145 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:40:13.31 ID:9To71A8h.net
処女膜再生なんてできるともう判別基準すらなくなるから
女性と外界の遮断を強化する以外方法がなくなるので
ムスリム化待ったなしで男尊女卑格差極まれるようになる

146 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:43:53.85 ID:wKReOk4T.net
>>143
それをいったらヒーローもなんだよなぁ
ヒロインに嫌味言いに来る女も多数いたみたいだし、そんな女と子供作ったら火種にしかならないだろうに
最後のそんな男にあっさり靡きそうな表現がなければなーと残念になる

147 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:45:08.49 ID:QWJxq1x7.net
私の名前を呼ぶまでだったっけ
皇族以外の男の子供を妊娠すると腹がパーンして死ぬシステム

148 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:47:07.70 ID:KbAr0Rcn.net
女王伝
なんというか、ただひたすらにヒロインに都合がよくて疲れた。
割と守護者の中身設定がエグイ○ンジェリーク。
近いうちに出るのは、年の近い同性お友達キャラと見たw

149 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 02:07:55.63 ID:Soa60dQI.net
>>137
あまり言いたくないことだけれど、そこは男性作者と女性作者の差があるのだと思う。
自分はざまあは電波だけでなく、ヒーローにこそざまあしろよと思った。

これ、おそらく女性作者が書くのだったら、私に不誠実だった男とそれに手を出した女にざまあ。
それが男性作者だと、自分がいろいろ遊んでいても、可愛い婚約者は貞淑を守って、最後は自分の元にくると。

まあ、この程度のテンプレざまあを書くようなのは、どちらにしてもろくなものじゃないけどね。

150 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 07:25:02.66 ID:LefGgTMM.net
>>142
辺境伯がいるなら辺境子爵もいるかも知れない!じゃないの?
よく辺境って文字で誤解されるけど、防衛の要の地の要職なんだけどなあ

151 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 08:40:19.14 ID:alX4cwM5.net
>>147
ヒエッ…

152 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 08:52:54.60 ID:fjEmDI5j.net
私、転生しました。ちょっとやらかしたらえらいことになった

辺境伯は田舎貴族のことではありません、と突っ込みが入るまでが様式美…
と思ったら感想では指摘されてないな 造語っぽいからスルーなのか
国境付近を子爵に任せるなんて平和な国だな

内容は、プロットレベルなのもアレだけど頭弱すぎビッチ過ぎてもうね
両親元夫第一子はもっと悲壮感持てよと

153 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 09:00:12.37 ID:CP2cVRkB.net
そんなタイトルでよく読む気になるわ

154 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 09:05:02.75 ID:uRtnVDEs.net
そら、ツッコミ入れるにしたって相手のレベルってもんが…
前にここで盛り上がった時のは何だったっけ?
辺境伯を勘違いしてるところ以外はわりとマシだったかも

155 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 09:30:18.84 ID:uRtnVDEs.net
処女膜なんて3年も使わなきゃ再生するんだが…とか
魔法のある世界で、傷を跡形もなく回復する魔法があるなら処女膜再生も容易だろうとか言ったら
処女厨の人が発狂するんだろうなw

156 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 09:44:19.86 ID:1LylTvI/.net
貴族はこだわりある人がいるのか、一度話題が出るとこのスレ白熱するよね
正直なんでそんなガチになるのかわからんがw

157 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 09:49:15.80 ID:hFqdUy4O.net
要は托卵防止策の有無の問題よ
無いと>>145まっしぐらだし
>>147があれば未亡人はもちろんビッチでもなんでもおk
つまり腹パーン最恐

158 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 10:01:59.10 ID:h1ONUIj4.net
なんであらすじに「多分、えっそうくる?!という展開の連続です」みたいなの入れるんだろう。自分でハードル上げてるし、もうその文章を見ただけで読む気なくすのに

159 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 10:07:02.09 ID:RGcwfrWI.net
自称は総じて痛いってはっきり分かんだね

160 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 10:30:10.18 ID:WA1OfqJa.net
蜘蛛
魔王パート勇者パート管理者パートいまひとつなんだけど
蜘蛛子のとこだけ異常に面白い

161 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 10:53:17.01 ID:uTd0XAzX.net
異世界で奴隷から騎士になる
紹介されてたので読んでみたら前に読んだことあった。これ途中まではいいんだけど最後にあの状態からどうやってヒーローが復活したのかサッパリわからん。そんな伏線あったっけ…

162 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 10:53:57.71 ID:Anqoj5jY.net
>>152
読んでいないけど、単純に森ばかりの町が無いようなところの辺境にいるから辺境子爵?

163 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 11:11:27.67 ID:81eRCcrR.net
>>158
感想に想像通りの流れでしたとか書かれたら作者どうするんだろうと思ったことはある

164 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 11:37:20.09 ID:uTd0XAzX.net
嘘の魔法と不良騎士
最新話まで読んだ。この阿呆に大事な領地任すとか大丈夫なのかこの国。同作者の他のシリーズもそうだけど高貴な身分のキャラにその立場の自覚や責任がまるで感じられないし言動は幼稚だしで庶民としか思えない。

165 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 11:41:50.82 ID:KbAr0Rcn.net
私、転生しました。〜
辺境といったら国の縁の辺りだから、外とぶつかる可能性が高いので
それなりの装備他が必要。
ぶっちゃけお金がかかるので大きい領地が無いとダメだし、
危険地帯を守護してるんだから、それなりの対価が無いとやってられない。

そういう場所の担当が子爵(日本式)ってどーよ?と思う。
そして、そういう重要拠点担当に圧力掛けるってどこの馬鹿王かと。
あと、さらっと流してるがBLいらんわ。
この作中一番の不憫は、影の薄い公爵家長男と私は思った。

166 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:02:10.91 ID:jsD38kC5.net
そんな時は魔法の呪文【幼ないんだろうな】を唱えるのだ。
たとえ肉体年齢は若くても『私はもうおばさんなんだし』がまかり通るなら
肉体年齢が何歳でも中身は成長できてないというのもアリだとニヤニヤしとけばいいよ。

辺境子爵は田舎者と同義のつもりで使っている気がする。
公爵は準王族っぽいので抜かすとして伯爵>侯爵>子爵>男爵の順だったっけ?
こういう突っ込まれ度が高い制度は、よくわからないならせっかくの創作なんだし
自作の身分制度を自由に設定すればいいのに……と思う。

167 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:05:48.41 ID:mTtnnFHI.net
>>166
>伯爵>侯爵>子爵>男爵の順だったっけ?
違いますよおばさん

168 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:20:54.42 ID:Ab82UD3U.net
初投稿でいかにも夏休みに書いてますって感じのが多いし
おかしくても突っ込む気にならない

169 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:26:56.91 ID:jsD38kC5.net
爵位についてウロだったので確認に行ってきた。
167の指摘の通り書いた爵位は侯爵伯爵の順が逆だった。

170 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:28:12.55 ID:WwVwFi9G.net
一時流行った携帯小説と同じレベルもあればワナビっぽいそこそこハイレベルなのもあるし
自分に合わない、作者バカだわーと思ったら即撤退するのが賢いやり方だと思うわ

自分は久々にヒットきたーって作品に巡りあったけど、長すぎてまだ全て読み終わらないw

171 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:30:30.54 ID:KbAr0Rcn.net
>>167
そういうレスの書き方はどうかと思うのよ?

日本だと基本は、公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵の順だね。
いろいろ調べると、準〜とか一代限りのとかもあるから難しいよね。

172 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:33:42.57 ID:bIbQoc1+.net
全部なろうだからで納得してしまうゆるゆるさ
わりとすき

173 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:56:32.07 ID:8lYhPBrx.net
なろうでは、
公爵(なんか超凄い権力かつ金持ち、公爵令嬢に転生して美形王子といとこ同士で婚約者ではわわ)
侯爵(なんか凄い権力者、金持ち、悪いこと企んでいる)
伯爵(なぜか平凡ポジにいる伯爵家)
子爵(影が薄い、ここも平凡ポジ)
男爵(貴族界の底辺、なぜか貧乏で令嬢自ら畑を耕し家事をする)
辺境伯(くっそ田舎の辺境に転封扱いだが、最近はツッコミ多いからこの設定減ってきた?)
テンプレだから仕方ない!

174 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 13:01:45.70 ID:V1QIRyZf.net
自分が読んでる範囲では侯爵子爵が見当たらないな・・・・

175 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 13:05:23.76 ID:ed6ENI3j.net
これが日本式じゃないともっとごっちゃになって大変だし
(古い伯爵家の方が侯爵家より格上だとか)
わからないなら自分の世界観ではこうするんだって決めればいいんだけどね

>>173
なんか笑ってしまったw そんな感じw

176 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 13:20:24.57 ID:+rUu/App.net
だれかこの状況を説明してください

ヒロインの公爵夫人としての責任感のなさに、あまりにもイラッとして投げたんだけど
やっぱ最後まで平民感覚のままなの?
この話のせいで敬語の一人称モノが嫌になったわ

177 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 13:48:04.85 ID:LEfBx0Hu.net
>>173
畑耕してる令嬢は上から下までコンプリートしてると思う

178 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 14:01:32.75 ID:2/LsgUHW.net
いやぁ中でも男爵令嬢の泥臭さは異常
百人が百人、自給自足して邸内にはほとんど召使いがいなくて自分でドレスの繕いをして
そして何故か平民からは愛されてる設定

179 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 14:13:54.73 ID:uRtnVDEs.net
>>177
公爵令嬢は自分の領地でNAISEIやって、女性用下着だとか作って大儲けじゃない?

180 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 15:14:59.09 ID:DBtQlTR5.net
西欧をモデルにするなら、というかしてるんだろうけど、
子爵だの男爵だのの領土は実質的には無いも同然だと思うけど
口も金も出さない名目上の領土はあれど、上級貴族の指示通りにやってたわけで

181 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 15:21:32.07 ID:PqhO5Ovz.net
妹ですみません

慣れないために、家族愛と恋愛感情が無自覚なまま混在してしまっている兄
兄は切ないほどピュアだけど今まで孤独だったせいで愛情が重い
妹への期待値が高すぎて、わずかにでも妹に幻滅する部分を見てしまった時の反動も怖い
妹も兄に懐きだしたから、そろそろ油断してやらかしそうw
徹底した女性不信の兄が、この先どう自分の恋愛?感情と折り合っていくかも気になる
兄と妹が仲良くなればなるほど先が心配になってしまうのが面白い

182 :181:2015/08/10(月) 15:24:49.16 ID:PqhO5Ovz.net
切ないほどピュアというのはあくまで「兄の妹への愛情」
性格的には腹黒タイプだよね

書き損なってしまった

183 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:33:59.24 ID:dvPhO66D.net
近親なの?義理?

184 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:35:03.71 ID:V1QIRyZf.net
異世界出戻り


異世界人に身勝手なのが多いな
更新速度が遅いし恋愛は薄いしで忘れがちになるが
楽しみにはしている

185 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:48:13.96 ID:LefGgTMM.net
妹ですいませんは義理兄のナチュラルヤンデレストーカーっぷりがキモくて途中で読むの止めたなあ
ここでの評判も兄キモいって意見が大半だったような……ピュア……ある意味確かにピュアだけど振れ幅極端で怖いあの兄

186 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 18:10:04.81 ID:DBtQlTR5.net
妹ですみませんって、何かに似てると思ったら「さよならは素顔のままで」だわ
再婚した兄が処女厨でキモいとこが

187 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 18:29:21.95 ID:DlhX1AX7.net
妹ですみませんの兄みたいな世の女性皆糞でヒロインだけは天使扱いの
異常に極端で嫌な奴まるだしな思考のヒーローは星の数ほどいるけど
あの兄はなんか微妙に現実味を感じるマジっぽさが怖い(褒め言葉)

188 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 18:45:57.44 ID:ibZVhppU.net
影はもうやめます。

2話で2,476文字しかないのになんでこんなのが日間12位とか入るんだ
続きを期待したり評価したりできる内容量じゃないだろ、これ…

189 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 18:54:09.80 ID:pdqHrjag.net
ランキングが魔物なのはいつものこと
なろうははじめてか肩の力抜けよ

190 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:48:46.65 ID:38EW5Hy7.net
なろうは一話は短い方が良いとされる空間。
一話3000字を超えると、前書きで「長くて、すみません」と謝罪を入れるレベル。

191 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:58:14.33 ID:PqhO5Ovz.net
>>185
たしかにキモい男なんだけど、あれが17歳の美少女だったら
幼い頃から家庭内で義理の父親から性的被害を受けたり、
日常的にその辺の男達からセクハラされる生活をされていて
しかも守ってくれるはずの実母は家に居つきもしない…という生活だったわけで可哀想でさ

そんな病んでるところに理想の兄弟ができたら精神的に依存しまくって
「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」系な執着をするのは無理ない気がする

192 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:00:11.58 ID:PhavNmYQ.net
なろうはというか、なろう日刊を好む層はというか

193 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:10:00.02 ID:3b4gjkKV.net
>>190
一話の文字数の問題じゃないよ
あの内容であの順位だからだろ
殺戮の予告しているだけなんだから

194 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:11:37.04 ID:yYG173L7.net
日刊にいくつTANPENがあるとおもってんだ

195 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:42:12.83 ID:G+wPMuef.net
ごめん、もしできたら教えて欲しいんだけど
短編とTANPENの違いって何?
調べても上手く見つけられなくて……

196 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:44:56.35 ID:KbAr0Rcn.net
妹ですみません
私はこの兄大丈夫だったw
涙に妹が気づいてくれてると良いんだが。

兄の友人Aよ、伊達じゃないんだ蓼(たで)なんだよ!

197 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:49:29.24 ID:PISvSiyK.net
短編→起承転結しっかりと完結している作品
TANPEN→スカスカまたは結どころか起で終わってる、下手すると始まってすらいない小説未満のチラ裏作品
枕詞は「人気出たら続き書きます><」

198 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:53:29.00 ID:IpCF3rUe.net
>>195
単体で物語として成立してるのが短編
逆にテンプレ知らないと意味不明とか前の話読んでないと意味不明とか
それどころか単に連載物を1話ごとにバラしてるだけの形とか
そういう短編を詐称する何かがTANPEN

199 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 20:57:25.71 ID:QWJxq1x7.net
連作短編と連載TANPENは似ても似つかない非なるもの

200 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 21:00:49.13 ID:wjy8TIkY.net
妹ですみません
私は兄キモいと思いつつそのキモさを楽しんで読んでるよ
BLってだいたいエロシーン有りみたいだけど
妹が嗜んでる事を知った時の兄の反応がすごい楽しみだ

201 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 21:38:50.13 ID:iVFm1HG+.net
戦国稲荷

なんか結局ヒーローの父親が一番悪いんじゃね?という話だったわ
ヒーローの母親のキャラクターがいい感じで好きだけど、あの夫の何がよくて結婚したのだろう…

ヒーローと主人公は、可もなく不可もなく。
おっとり系天然ボケヒロインって好きじゃないんだけど、このヒロインは毒はいたりもするから、そのバランスは好きだ

202 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:05:33.22 ID:G+wPMuef.net
>>197-199
なるほど!
そういうことなのか
教えてくれてありがとうございました!

203 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:27:24.22 ID:1rKzDQir.net
>>173
現実の使われ方に忠実だとどうなるんだろう
辺境伯は重要な拠点だから実力と信用のある人に任せるみたいなのここで見かけたけど

204 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:46:13.11 ID:rNLKvxRy.net
異世界出戻り

ノエル、早く助けに来なさい‼
恐らく状況をうかがって捕まえるタイミングを図っているんだろうけど、出てくるのが遅すぎる
この世界に残ってもハルカには優しい世界ではないし、元の世界に戻った方がいいと思う
ノエルとは上手くいって欲しいけど…

205 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:52:40.54 ID:9YxXEq3s.net
>>203
有名なのはマイセンやブランデンブルグ辺境伯とかかな
世界史で選帝侯とか出てきたとこ

206 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:57:27.56 ID:fh615pQJ.net
拝啓 お兄様

不運な初恋を抱いたまま亡兄の親友に嫁いだ貴族令嬢の話。
子供のときから無表情で淡々としているだろうヒロインが、夫に謝りに駆け出すシーンがすごく良かった。

こういう、お見合いや政略結婚から始まってこれから夫婦になろう・家族愛を育んでいこうっていうストーリーは、地味なんだけどすごい好み。

207 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 22:58:32.28 ID:UQ9KIWlp.net
性悪神官と若獅子の見合い
スレで見かけて読んでみたんだけど、とても好みでした
>>126 さん有り難う
恋愛ものは大抵登場人物が合わなくて脱落するから、ヒロインとヒーローが好みってだけでも
十分すぎるほど。ヒーローとヒロインのくっつくとこみたいなーっていう楽しみさ。

208 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 00:07:43.76 ID:so7WAu7/.net
打ち砕くロッカ
第2部の連載がはじまるようだね
どんな展開になるか楽しみ

209 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 00:33:01.21 ID:lJ3MeheW.net
蜘蛛
ヒロインは脇役の爺か…
さすがだな

210 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 01:06:54.79 ID:fsrRW4T8.net
>>206
レス見て読んでみたらすごくよかったんで、同作者さんの「それでも今日が
終わりますように」も読んだけど、相当好みだった。丁寧な心理描写で読ませるけど
書き手とキャラの距離感が適度にあっていい
番外編とか読みたいわ

211 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 01:49:17.92 ID:nSJvlTk+.net
蜘蛛
ちょっと見ない間に主人公が単為生殖しとる…
ってことは蜘蛛子も父親はもともと存在しなかったのか
魔導ヲタ爺さんキモかわいい

212 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 02:04:28.62 ID:/+9WA2eM.net
蜘蛛ですが
これは仕方なく面倒を見てやって
懐かれるパターンだろうか?
多分だけど、治癒をする蜘蛛だと噂で聞いて
どういう術か体感したい!という爺様なりのアピールかと。

213 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 02:41:53.08 ID:kg0YGez1.net
私は敵になりません!
正しかろうとカッシア男爵令嬢を見た上で
わざわざ偉そうに講釈垂れられるとさすがにイラっとするな
主人公もカッシア男爵令嬢やデルフィオン男爵令嬢と同じ目にあってみればいいのに

214 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 03:08:25.18 ID:nSJvlTk+.net
>>212
爺さんが自傷しまくってんのは師匠の真似じゃないかなー
結果的に人間失格レベルの耐性が身につきそう

215 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 05:28:59.16 ID:mwBJNiFr.net
ある悪役令嬢からの手紙

これはひどい話だった(良い意味で)
上の方でTANPENについて、お約束を知らないとどうこうだったが、手紙形式にすることで、まさに読者へ書かれていないことは想像してくれだった。
ざまあというか、王子をこれ扱いしたのは、自分の知る限りでは初めてのような気がする。

216 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 06:18:12.23 ID:Fh2wjntS.net
拝啓 お兄様
意図的にそう描写しているとはわかっているのだけど
つまらなく、魅力がない主人公に我慢出来ずに途中飛ばして読んでしまった

機能不全家庭の様子とそこで育った主人公の性格がよく表されて
読みながらいい文章だなと思ったんだけどね…

217 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 06:32:28.82 ID:6zDEEFRl.net
>>213
ほんの浅く手を切ってちょびっと血を出して媒介にするだけで
イケメン達に戦力UPより自分を大事にしろと叱られるような描写はほんと要らなかった
心身共に酷い目にあう女性キャラが出てくるたびにそれに比べて…と嫌な気持ちになる
主人公よりヒーロー達の方にヘイトがたまる

218 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 08:02:49.10 ID:ZYDQrK+a.net
ある悪役令嬢からの手紙

上で褒めてる人がいたから期待して読んだら、悪い意味で酷い話だった件
王子をモラハラのメンヘラ男にしてるけど、単にモラハラ使いたかっただけじゃないのかと
『ラブレター』『新たな小惑星の発見なみに難しい』『モラハラ』『カウンセラー』……
極めつけは『愛という言葉は心を受け止めると書く』
横文字名前の王子と公爵令嬢ということはテンプレ的なファンタジー世界だと思うんだけど
違和感がすさまじい
素直に現代日本を舞台にすれば良かったのに……

TANPENではないんだろうけど、TANPENと同じくらいあるいはそれ以下の酷い作品だと思った

219 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 08:12:49.06 ID:HIh+ZKTN.net
>>218
ファンタジー世界で漢字わろた

220 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 08:19:21.70 ID:R7ArJilr.net
ある悪役令嬢からの手紙
>単にモラハラ使いたかっただけ まさにこれだな
カウンセリングどころかモラハラ男を挑発してるだけ
勝手に王子を精神病院?に監禁したら大問題ってレベルじゃないw
>>218の指摘に加えて拝啓敬具も違和感だった

221 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 08:30:35.51 ID:KEPVEzjy.net
>>216
話としてはわかるし、つまらなくてもないんだけど、今ひとつな感じ。
とても不器用な女の子というのは伝わるのだが、弟への恋とか、家族への感情とか、夫への気持ちとかが繋がらず、全部バラバラで、なんか多重人格のよう感じになり、お話に入り込めなかった。

お話としては、綾波型少女が碇君型少年に恋をしたら、義弟だったので、仕方がないから、自分を気にかけてくれるお兄さんな感じのするカオル君型の男性に嫁いでみたら、とても優しくされたので、碇君は忘れられないけど、カオル君を好きになりそうみたいな。

222 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 08:53:48.33 ID:puyoOaIU.net
>>204
異世界出戻り

ノエルあんまり出番がなくてヒーローっぽくないんだよなぁ
そりゃ今はハルカと色々な面で距離があるから仕方ないんだけど
印象に残ってるのが夜部屋に忍び込んだだけシーンだけ

223 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 10:00:36.14 ID:kbUlLK0C.net
>>206
レスみて読んだら面白かったありがとう

政略結婚ではじめは仲良くないネタというと、
結構古い作品だけど、氷の王妃はいまだに読み返すことがあるくらい好きだな
何回読んでも泣ける

224 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 10:10:23.97 ID:pQGxZUwZ.net
>>221
その例え話さっぱりわからんから読んでくることにした

225 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 10:47:34.13 ID:/+9WA2eM.net
私は逆に良く分かったので読む気がしないw

226 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 11:03:46.24 ID:uDRalUnw.net
元いじめられっ子が悪役令嬢を目指すお話、

メグ視点に引き続き、シュナイダー視点での解答編来てるね。
これまでの所、シュナイダー←キャス←レオだけど、
キャス→シュナイダーの場合、前世のキャラ萌えからの憧れから脱してないだけに読めるので、キャスからの矢印はノーカウント、
王道初恋ものとしてならレオ→キャスがメインなのかなと感じてしまう。
前世設定って意外と後からジワジワ来る。

227 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 11:27:02.93 ID:0MM41TLk.net
歯車姫の〜
主人公の姫が性格も行動力もあってストレスフリーで読めて楽しかった
スチームパンク可愛かった

ダイヤクォーツの数が限られてるから永久機関の普及は不可能だよな
軍事転用は現代でもゲーム機使ったりしてるししゃーない
続きほしいわ

228 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 12:37:47.20 ID:RozpH0ot.net
勇者のヨメがくるー 楽しみだ

229 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 12:44:39.76 ID:pQGxZUwZ.net
拝啓 お兄様
読んでみた
スラスラ読めるし嫌いじゃないけど、主人公が本当に何の魅力も意思も信念も趣味もなくてわろた
せめてラストは主人公が恋愛以外の救いというか希望を見出して欲しかったなぁ
お前の人生恋愛だけかって恋愛ジャンル小説に言いたくなるくらいの恋愛脳だったわ

230 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 12:55:21.67 ID:90qTwHhO.net
前妻の人復活してる
消した作品は再掲載するらしいよ

231 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 13:32:10.19 ID:7qjMtSVX.net
戦国稲荷

ヒロインよかったw
天然系なのに性格きつい?ヒロインってあんまり見ないから新鮮だった
相手のヒーローも爽やかイケメンじゃなくてひねくれてて私好みでしたw
でも読み終わってしまってなんかもったいない気分になるなー
続編読みたい作品でした。
和物好きな人にはおすすめ

232 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 14:37:42.39 ID:lJ3MeheW.net
ヨメ思ったより早くキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

233 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 15:10:39.61 ID:M4tqMxr5.net
「おまえの食費がとんでもない。」って再開してたんだね
今気が付いたわ
久しぶり過ぎて最初から読み直しだ

234 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 15:23:47.97 ID:z3ZN0N93.net
食費続ききてたんだね
この人のはコメディーよりシリアスが好き
金枝は女性向きじゃなさそうだからなぁと思ってスルーしてたのによんじゃった
イメージ喚起にびっくり
ついでに女神の棺を読んだら地雷すぎ あうあう アンハッピー作者注意なだけあったorz
いやだこんな結末
もふもふをよこせー もふもふだー

235 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 16:10:07.26 ID:L4qu5W/I.net
>>228
ぃやっふーーー!!ちょうど読み直し終わったんだ!楽しみだ!

236 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 17:41:24.14 ID:/Vq1bgXD.net
>>228
勇者のヨメ、気になるのだけど検索で、該当するっぽい話がわからないや
良かったら教えてください

237 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 17:54:58.47 ID:/+9WA2eM.net
おまえの食費
結構綺麗にまとまって終了してたと思ってたので
続編読むか悩むなあ。
ヒロインが煩いのが、ちょっと鼻につく感じだった記憶がある。
あの作者さんって割と厳しい展開に持っていきがちだから
怖い。

238 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 17:58:04.14 ID:uDRalUnw.net
>>236
横だけど、
つ 「勇者の嫁になりたくて ( ̄∇ ̄*)ゞ」

※独特の節回しと顔文字注意!、です。

そろそろヨメ来ると思って、
最初から読み返してたら、間に合わなかったw

239 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 18:05:38.32 ID:/Vq1bgXD.net
>>238
注意喚起も含め、早速ありがとう
見にいってみるよ

240 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 20:20:28.94 ID:mReiFyXA.net
>>237
灰の王国の人だっけ。
確かに不安だw


女神の棺は読んだ日1日鬱だった記憶がある。
なまじ書籍化作家だけに筆力あるから…ニガワラ

241 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 20:40:38.96 ID:ixbg1sf+.net
王都警備隊はくっついちゃったし続き出ないのかなー
と思いながら地味に待ってる

242 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 20:58:54.59 ID:jiag4RjD.net
タイトルが思い出せないので、思い当たる話があれば教えて下さい

裕福な家庭の少女が両親を亡くして親戚に家を追い出されて、貧しい暮らしになり
森に住む忌み嫌われている薬剤師の家で住み込みで働く
薬剤師は医者一族でその家族や、友人の俳優が出てきたりして、最後には結婚する話です

243 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:32:24.07 ID:RozpH0ot.net
勇者の嫁
ちょっと色々びっくりした。濃いわ!
以下ネタバレ







登場人物揃い踏みで豪華な回だった。
イシュ何者。娘は次回ぐらいで登場終わりだといいなあ。
あとこの話で○欲とか出てくるのか!とびっくりしたが線香があったし出てきても有りか。
次回へ続く閑話で勇者サイトが読めたらいいな。

244 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:37:06.47 ID:rmojzi0d.net
>>242
「アルテル=レッドファーンの日常」かな?
違ってたらごめん

245 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 21:54:02.99 ID:9KRvNmwJ.net
勇者嫁

微妙だった
エロ方面は似合わないし
あんまり前世関わって欲しくないんだけどな

246 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:08:51.86 ID:GL0/8j4V.net
勇者嫁


ベルの精神年齢が勇者にバレるの期待したけどそんなことなかった!
個人的にオールスターは楽しい
誰が誰だかわからなくなってたけどね
勢いで読んだらレックスさんがいつの間にかいたけどね

247 :浪人:2015/08/11(火) 22:15:05.98 ID:au5RGEjp.net
勇者嫁



36と19って結構...いや、正にベルとクライスがそうだからいいのか...でも男女逆だしな〜

248 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:19:10.39 ID:QjLO8uNq.net
>>246
次回ばれそう?
あの世界の勇者の役割が不明だけど
娘さんが長々出張るのは嫌なので次回にあっさり帰還を希望
>>247
クライスさん27だから!そこまで差はないから!

249 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:24:40.94 ID:UIlaAVKc.net
勇者嫁

前から伏線張ってるのは解るんで娘自体はいいんだけど
絡めた挙句にイシュかー…という微妙な気持ちになった
それでいて親の方は小娘かよ!な心理的には間違ってないんだけどうーん
親子関係が見えちゃうとやっぱり親は親(年長者)の態度を期待しちゃうのかも
あと246と一緒で自分の読解力が足りないってのもあるだろうけど
作者さんの文体癖があるから、時々わかりにくくてえ?になる

250 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:27:05.27 ID:au5RGEjp.net
>>248
うっわまじか何故か知らんけどクライスさん30前半のイメージがあった

251 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:27:52.09 ID:lJ3MeheW.net
勇者嫁

イシュさーん!
次回の閑話は勇者視点だと信じて3ヶ月待つよ!

252 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:30:59.95 ID:122bTO9F.net
勇者嫁
なんだか娘が登場すると余計に娘より若くなった中身おばさんが
若い勇者のおっかけをしてる図が痛く感じる
前世絡みない方がこの話は好みだった

253 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:38:35.37 ID:p0KT+KE6.net
勇者嫁

今読んでる途中
戦闘中のベルのひとりだけ無力な感じがぱない
いつもうっすら感じていることなんだけど今回のようなオールスターの戦闘だと際立つわ
ベルの長所は別にあるとわかってるけど、ベルさんはよくこの状況に我慢できるなと思う
私だったら必死でレベル上げする

254 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:38:47.61 ID:RozpH0ot.net
>>249
三人称視点になるととたんにわかりにくくなるよね
ベルたち -> クライスの落とした切符で10階から80階へジャンプ
レックス -> ちょうど80階へ行こうとしたとこ
クライスたち -> 82階踏破寸前で死にかけ
なのにクライスたちに合流したのは杖のミラクルのおかげ?

255 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:40:11.67 ID:lJ3MeheW.net
蜘蛛
連続爺視点でみんな笑顔

256 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:42:32.50 ID:CmWPWeWT.net
誰かこの状況を説明してください

完結してたから通しで読んでみたけどヒロインのテンションがうざい
要人は大人しく逃げることだけ考えててよ、と元警護職の自分は思う
中途半端な護身術が一番厄介なんだよ
あと王太子兄妹の処罰はざまぁなんだろうけど、
修道院あたりでケリつけるならともかく異様に厳しく感じる

257 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 22:50:51.71 ID:jiag4RjD.net
>>244
探していたお話しでした
ありがとうございます!

258 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 23:00:59.62 ID:vq/wRz7r.net
検索の仕方が悪いのか探しても出てこないのでわかる方いたら教えてください

西洋風な世界
ヒーローは学者で眼鏡かけてる
ヒーローとヒロインは昔文通していたけれど第三者の介入で途絶えてしまった
魔法によってヒロインがカエルに変身してしまう
悪役ポジはそれを利用して取り入ろうとしていた
最後、橋の下の牢からヒーローを救出する

断片的な情報で申し訳ないのですが、よろしくお願いします

259 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 23:12:30.25 ID:EgfBaFHn.net
勇者嫁
据え膳食わない状況って好きw
拾いものわらしべヒロインらしくいい締めだ

260 :この名無しがすごい!:2015/08/11(火) 23:26:10.30 ID:3FjIJ6lY.net
私もタイトル思い出せない作品あるので知ってる方教えてほしいです


主人公は主婦で夫大好き
愛されたいと思って色々画策するが夫の態度はかなり素っ気ない
主人公の夫は名前がイヴァン?で皇国?軍の兵士
夫は素っ気ない態度をとってるが実は理由があって本当は両思いという話です
主人公は過去に敵国の元スパイだったかで強い
夫の異母妹を夫の本命だと勘違いする展開もあった気がします

261 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:00:47.41 ID:k99WY0l6.net
>>258
棘の姫は薔薇に焦がれるの作者の「かえるのおうじさま」
かえるが平仮名だから、「カエル」で検索しても出ないんだと思う

262 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:07:50.03 ID:BBXi5yWP.net
>>261
探していた作品でした、ありがとうございます!
全くその通りでカエルで検索してました…
爽やかな気持ちで寝れそう
本当にありがとうございました

263 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:13:27.65 ID:BBXi5yWP.net
258だけど、かえるのおうじさまと政略結婚の逃れ方が混ざってたみたいです
どちらも探してた作品だったので助かりました
ありがとうございました

264 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:20:48.36 ID:ojuyVi9S.net
勇者の嫁
>>254
戦闘シーンは誰がなにしてるのかわけわからなくて飛ばしたよ

最近、一人称も何言ってるのか理解しにくいとこ更に多くなって挫折しそう
エロネタはわけわからないとこに唐突に来てただびっくりした

265 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:33:37.39 ID:jcJ5zCDh.net
>>264
解る
何に対してのその文章なのか、新しい章になるにつれ一人称でも三人称でも解らなくなってきてるわ
作者さんの頭の中にあるもののアウトプットが上手く行かなくなってるのかな

266 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 00:58:35.85 ID:9kRedIlG.net
ヨメは文章練りきれないままアップしているんじゃないかな
最後のあたりは一気に書き上げたみたいだしね

もっとゆっくりでいいんですよ!!

267 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 01:02:48.06 ID:IgU2Zf/A.net
作品名ちゃんと書いて

268 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 01:15:14.13 ID:8fB63Jqr.net
こわひ

269 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 01:15:19.59 ID:9kRedIlG.net
自分への配慮を他人に求めるよりも
脳内あぼんの性能を高める方が早いです

見たくない○○があるからNG突っ込むのは個人の自由だけど、
完全に防げる訳じゃないから
見た瞬間忘れる訓練した方がいいよ
基本に2chってそういう場所だしね
見たくないのに見せられた→私を不快にさせた許せない→配慮しろって騒ぐってパターン多すぎ

270 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 01:18:24.02 ID:NBYNe46f.net
まあお互い様ってことで配慮する人はしたらいい
世の中持ちつ持たれつだ

271 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 01:21:00.42 ID:8fB63Jqr.net
こわひ

272 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 01:58:00.07 ID:pY4hTXDW.net
王太子妃になれなかった〜
虚仮にされた礼をしなければならない→だから妹を苛める?
わけのわからない展開だな・・・

273 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 02:13:31.25 ID:0mxrmng5.net
棘の姫は薔薇に焦がれる

リライト前知らないならそれなりに面白く読めたのかな。
どうもヒロインの性格がダメだった。
涸れぬ川なんちゃらの方は平気だったのに。

274 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 04:59:03.00 ID:BquMpSTf.net
>>256
話の中でヒロインに護身術仕込んだのは守ろうとしてる側だし
悪役処分も物語内の設定に基づいてるから
自分は「まあなろうの架空の話だし」で読み流した

ヒロインのテンションのウザさは同意だけど
それ以外の部分が納得いかなくて微妙に感じるのは貴方と作者が合わないんだと思うから
無理に読まないほうが良さげ

275 :勇者嫁:2015/08/12(水) 05:08:30.80 ID:CiY7DRTj.net
宣言した更新時期来ると、読者が感想に催促しに来てるからなあ…。
作者さんも焦っちゃって、見直す暇なく投稿してるのかもね。
子育て忙しいだろうに大変だ。

276 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 05:50:25.33 ID:VynZOsq4.net
勇者の嫁
娘、36歳であのキャラ設定はないでしょ…
10代〜20代半ばくらいなら違和感ないけど、中年女性だと痛々しい
戦闘シーンは結構おもしろく読めた

277 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 06:06:00.16 ID:IDTURIPG.net
>>274
>>1
>感想に対する感想は控えましょう

278 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 06:38:42.16 ID:Yh6WaVd3.net
勇者嫁
娘が出てきたし、ベルさん勇者を見て夫を思い出したりしてるし
勇者さんの前世が夫なのかな

279 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 07:38:29.42 ID:1Mk5ivIw.net
こんなシスコンになるなんて聞いてない!
この手の「新しい妹絶対俺に惚れるわーマジ迷惑だわー」とか言えちゃうような超絶イケメン義兄って、
なんでこんなに些細なことで平凡な妹ちゃんかわいすぎ!天使!ってなるのか
そこまで世間はビッチでミーハーで媚びてくる女ばっかじゃないっていうか、人口比はそっちのが少ないよ

280 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 07:41:09.98 ID:feL+7cVq.net
主人公補正です

281 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 07:44:56.36 ID:UAOKQgy4.net
そういう人の元にはそういうのが集まりやすいからじゃない?

非モテの後輩がいたが家がかなりの資産家とわかった途端女の子からモテはじめた
豹変ぶりに本人は女性不信になってた

282 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 07:59:03.13 ID:sICD+kes.net
女の「子」でそれなのか
そんな人が本当にたくさん?いるってだけでもびっくりだよ

283 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 08:27:36.65 ID:WzpnAs+l.net
勇者嫁
エロというよりは多分勇者との結婚に関しての
子供云々に絡む登場なんだろうが
やはり気がひけて糖度を気楽に楽しめない
ベルが言ってたように、前世の義理は果たしたという事で
遠くで幸せになって欲しい
イシュさん頼むよ…

284 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 08:38:14.14 ID:VynZOsq4.net
>>278
多分そうだと思う
ベルの神様からの加護もその辺が深く絡んでそうな気がする

285 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 09:15:58.83 ID:y3NQMTcP.net
勇者嫁


あまり気にしないようにしてたけど確かに36歳じゃなくてせいぜい20前半とかならまだ納得いった性格かもしれない
中年女性がはわわしてたりぽややーんするのは結構かなりイタい

286 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 09:30:07.01 ID:ojuyVi9S.net
勇者の嫁

>>278
だったらすごく萎えるわ…
前世でがちがちに固められると異世界転生で新しい人生、の意味がなくなるような
引っ越したはずなのに、気付いたら前の家に戻ってたみたいな感じ

287 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 09:54:11.20 ID:sXtmJiqp.net
勇者嫁

読了した
色々カオス
戦闘シーンはわかりにくい部分もあったがわりと楽しめた
前世の思慮深さと今世の若々しさを併せ持ったベルだったが、
娘と一緒にいるせいか母親役になってしまってオバちゃんなイメージに
娘は異世界召喚にもそれなりに順応してて立派だがほんとに36歳なの?っていう幼さ
19男と36女だとちょっと生臭い
ヨメには珍しく微妙な読後感

288 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 10:56:46.50 ID:mZvh1QUe.net
星野宮桜子の三度目の正直。

謙虚フォロワーな内容。
ほとんどテンプレで新しさは無いものの、テンプレ故の安定感はある。
この手の話って、恋愛ジャンルなんだけど、主人公の恋愛ってほとんどないんだよなあ。恋愛になっても終盤に怒濤の勢いなやっつけ仕事で片づけるし。
メインが原作回避でそこに作者の興味がほとんどだから仕方ないのだろうけど。

289 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 11:49:55.87 ID:8LBb2Es7.net
勇者嫁

勇者と性欲のことを考えるとパーティーメンバーがイケメンで揃えられたのはそれ用のためで
娘に倒させずにイケメンズが倒していたのは求められたら嫌だからだったのかな

290 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 11:58:57.85 ID:ojuyVi9S.net
勇者の嫁

娘の件は、本人が気づかずに風邪っぽいーと言ってる程度なら
そのまま睡眠薬ででも寝付かせて放っておけばいいのにとか思った
序盤みたいな勇者をおいかけるミーハー主人公が
勇者と結ばれるって単純な話に戻って欲しい

291 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 12:01:00.69 ID:8LBb2Es7.net
>>290
それは思った

292 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 12:34:55.00 ID:8LBb2Es7.net
悪役令嬢兼魔王だけど、王太子に婚約破棄されたので、正体をバラしてみた

新しい切り口とキャラでわりと面白かった
過度なざまぁに走らないとこがいいな

293 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 12:36:49.24 ID:Zq2qTM+L.net
>>292
詰め込みすぎぃ

294 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 12:38:48.81 ID:gxn2UFof.net
>>286
同じように思った
新しく産まれかわってそれぞれ別の人生を歩んでるのに
気付いたら前世の夫を重ねてる人が側にはりついてるのは軽くホラー
女難の相の勇者が前世前世って迫られてハーレムになってるのも可哀相

前世の縁みたいのは好きだけど勇者嫁はやりすぎ
最初は楽しめたけど

295 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 12:48:27.62 ID:C36Q/ZOs.net
星野宮桜子の三度目の正直。
>>288
テンプレだし、ある意味お約束なのはわかってるけど
お兄様のシーンは謙虚臭が強すぎる気がする
最新話の一つ前の話

296 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 12:55:24.10 ID:lbVZ6tu+.net
雪の女王は戦馬と駆ける
ぐっだぐだ(´∀`*)にワロタ
これはひどいwww
それぞれのキャラが立ってるから
主人公への悪意にもそのキャラなりの筋が通ってて良し
普通ならただの憎まれ役でしかないような王妃の侍女が
おまけSS読んでから今のところ一番好きになった

297 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 13:11:31.49 ID:t09ZEt37.net
途中までしか読んでないけど
勇者嫁の主人公のチートって何?

298 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 13:12:06.20 ID:c0IyTmqF.net
星野宮桜子

桜ちゃんと麗華様を足して麗華様ポジにしたって感じ

桜子→桜子
匠→流
お兄様→お兄様

お兄様や幼なじみがいてイケメンじゃないのも

299 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 13:14:56.94 ID:lsCWX7QG.net
イケメン成分大事

300 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 13:43:26.40 ID:jsecNWJ/.net
なろうのイケメンって設定イケメンばっかりな気がする…
とりあえずキラキラ外見と一文添えとけば良いだろ、という作者のテキトーさが出てる

301 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 13:45:46.19 ID:kBGrJKY4.net
王子が絶対に欲しいもの
今や一ジャンルとして確立してしまった感のある婚約破棄物。
短編としてストーリーはまとまっているし、つまらなくもない。
でもねえ、次期王様が恋愛脳でいいのかなあと。
恋愛小説とはわかっているけど、そこは野望とか国の安寧とかもうちょっと何かあるでしょ。

302 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 13:59:29.32 ID:H/uXi/XU.net
二次元ワールド転生→悪役令嬢→婚約破棄
ブームが移るたび不要成分が削ぎ落とされていってるというか希釈されてる
次はどんなブームが来るんだろ
いまはハイスペお嬢様が流行ってるけど平凡ヒロインが段々恋しくなってきた

303 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 14:00:43.28 ID:IGbcQiQE.net
皮肉が皮肉として気がつかれずにそのまま根付いてるってのが色んな意味でなろうスゲェ…って思う

304 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 14:08:43.41 ID:kBGrJKY4.net
>>301
平凡ヒロインと言っても、平凡はとても少なかったよね。
ほとんどは平凡や傍観者や脇役という名の美少女ハイスペック少女が、原作ヒロインをコケにして、主人公乗っ取り物語だったよ。

305 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 14:09:40.77 ID:kBGrJKY4.net
アンカミスりました。
ごめんなさい。

306 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 14:10:31.02 ID:xXBSwIfv.net
婚約破棄だあ! ってごめ、まって、もっかい……(笑)

完結済み。
流行りに乗って書いた転生令嬢の婚約破棄もの、らしいが、
読みごたえあって胸糞ざまあもなくて面白かった。
世界観が雑、とか、台本(笑)とか、セルフつっこみ有。

307 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 14:12:21.62 ID:9HT0AjJB.net
>>300
僕は妃と〜の陛下とか、北欧貴族のリツとか
なろうも設定イケメンばっかりってわけじゃないと思う
テンプレに当てはめれば終わりの量産品に数で押されるのは仕方ない

308 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 14:17:52.92 ID:jsecNWJ/.net
>>307
漫画じゃなくて小説だから描写がアレだとイケメンでもフツメンでも変わらないんだよね
そのあたり作者の文章力がモロに出る

309 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 14:26:10.01 ID:KMuZ5UwA.net
>>306
なろうであの主人公名は止めとけばいいのに

310 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 14:36:09.12 ID:NNbX97/w.net
>>308
フライデイと私とか
目の見えない美形ヒーローと醜いヒロインの話があったけど
ああいうスペックや美醜がメインテーマじゃない限り
容姿はおまけで行動のイケメン具合描写して欲しい
文章力じゃなくて全体の取捨選択として

311 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 14:36:20.57 ID:Etm1alKL.net
イケメン設定だからと油断して中身のキャラが立ってないと
イケメンがデフォなだけになんら特徴のないただのナルい勘違い男キャラになりがち
逆に女性向けでフツメンは少ないのでそれだけで大きな特徴になるけど

312 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 15:05:27.21 ID:OCbnuIQ3.net
悪役令嬢オブ・ザ・デッド

女性向け・・・じゃないかもだけど、悪役令嬢もの
プロローグ短編というか出落ちギャグ
これ、悪役令嬢さえ出てくりゃ何でもいいんだろ的風潮に対する皮肉?
取りあえず、元ネタ知ってるんでフイタ

313 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 16:29:32.91 ID:vvPqRpOm.net
イケメンていうか自分のときめいたヒーロー(でないのもいるけど)だとオオゲジサマのオオゲジサマと謙虚の円城とか手を合わせての人とか一癖あるのが好きだなあ

他の人のも気になるます

314 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 16:40:56.55 ID:zm2fAwDj.net
私が最近かっけー!って思ったキャラは脇役だけど北欧貴族のテオポロンだな
戦士の誇りより家族を選んで銃を使わない体を張った狩りで家族を養って
北欧に来てからは主人に対する恩を忘れずに常に敬意を払っててカッコイイ!
あとクソ寒い雪の中でも上半身裸、しかも素足ってのが寒がりの私には眩しく見える

315 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 16:44:54.63 ID:aCvHM+LX.net
>>314
ごめん、北欧読んでないけど
あなたのレスを見て、裸の大将を連想してしまったわ・・・

316 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 16:55:18.96 ID:Zq2qTM+L.net
>>315
こういうのくっそ寒い

317 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 16:57:57.55 ID:Ry4ulawb.net
男性向けのヒロインにも言えるが、
絶世の美女って書かれてるだけで具体的な描画が全然無い作品とか多いよな

318 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 16:59:00.61 ID:ddPBMO4O.net
>>314
テオポロンの名前を見ると「野生のテオポロン」って一文を思い出して、そこで思いっきり吹いたよなあという思い出

319 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:03:31.60 ID:0HUgSeUP.net
古いが、撃ち抜いたのはのヒ好きだった
ヒロインから見てかっこ良い大人見えるのと
ヒーロー側のバツの悪さが違和感ないし
恋愛したらちゃんと相手を捕まえに動くヒーロー
歌瑞さんの作品どれも好きなのに更新止まっちゃったんだよね

320 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:05:53.69 ID:zm2fAwDj.net
>>318
あれは私も笑ったw

321 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:06:10.68 ID:0HUgSeUP.net
>>319
一行目、撃ち抜いたのヒーローの脱字

322 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:13:18.12 ID:ojuyVi9S.net
>>317
既にいろんな作品読んで、ある程度好みが確立されちゃってると
恋愛とかのシチュエーションを楽しめる程度の
容姿の情報とおおよその要素を提示されたら十分って感じなんじゃないかな

323 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:16:16.90 ID:HY2ye5Rw.net
>>313
あなたは私か
キャラ立ちしてるし話もいいんだよね
ところでその3点ヒーローの共通点の癖は何かと考えてみたら
どれも主人公のためにコッソリ闇討ちか暗躍してそうって思った

歌瑞さんのヒーローもどれも好きだ。私も更新待ってるよ

324 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:21:16.93 ID:vvPqRpOm.net
>>323
そそ
勝手に暗躍して場合によっては独りよがりで自覚込みな感じ
妄想入ってるけどヒロインに嫌われてもいいやって簡単に自分をなげうつ自己犠牲入った投げやり感も好き

一途の亜種というにはこっちもダメージきてもっと幸せになっていいのよ的にえぐいのが好きだな

325 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:21:41.22 ID:ruPBjPH4.net
炎上が嫌すぎる自分などは逆に
オオゲジサマとか手を合わせて〜とかの積ん読を読む気がなくなってきたが…

326 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:24:17.52 ID:SAa8YJ/v.net
腹黒とかヤンデレはとても苦手です。
まっとうな性格のヒーローが好みです。

327 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:28:47.76 ID:cs7szIoG.net
好みのヒーローかぁ…私はそこに至る過程が納得できれば正統派もヤンデレも、こだわりないけど
腹に一物もってそうな曲者がすきだわ…ろーるぷれいをしてくださいのジャンとか。

328 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:31:24.50 ID:vYWp2V6R.net
待って、>>325
わたし的には円城さんとオオゲジサマは違うカテゴリーに分類されているので
ブクマ外すのはもったいない

329 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:32:42.19 ID:/9UVWkep.net
>>325
手を合わせてはそれとはタイプ違うと思う

330 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:35:56.88 ID:jsecNWJ/.net
溺愛や逆ハーは地雷だけど何だかんだ主人公を助けてくれるヒーローが一番
加えると主人公の立場なんかを慮ってくれると尚良し
というわけで自分も謙虚の円城好きなんだ…あいつヒーロー枠じゃないかもしれないけど

331 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:36:16.10 ID:vvPqRpOm.net
言い出しっぺでなんだけど皆方向性は違うよ
それぞれエゴやクセはあるけど手を合わせての人は不器用過ぎて自己犠牲の塊で応援したくなる感じ

332 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:37:01.78 ID:/EoCLvGU.net
自分も円城苦手だけどオオゲジサマは好きだ
かなり別物じゃね

333 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:40:20.60 ID:KMuZ5UwA.net
貶されたり誉められたり大変だな>円城

334 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:41:33.42 ID:0HUgSeUP.net
オオゲジサマは腹黒ではなく
無邪気な子供っぽい神様だよね
執着とか気に入り方が人じゃないから常識的ではないけど

335 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:42:36.97 ID:cs7szIoG.net
まあ、話題になるのはなんにしろいいことだよね
謙虚といえば、前世の従兄弟似?くんの再登場を待ちわびてるんだが
本編で話題にも回想にも上がらん今日この頃

336 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:43:29.47 ID:vvPqRpOm.net
>>334
そうだね
オオゲジサマは子供であと寂しい感じがするかな
ヒロインがその寂しさを埋めて最後にこにこしてた感じでこっちも嬉しかった

337 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:53:01.19 ID:hlwA8nTl.net
>>333
他人の男の趣味なんてそんなもんさw
創作なら面倒くさい奴が好きだから、良いなと思ったキャラは
ここで現実基準でぼこられてるわ

338 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 17:55:23.86 ID:jsecNWJ/.net
でも死ぬほど面倒くさいヒーローなろう選手権でトップランクに入りそうな
ドロテアのエンリケとかヘンゼルとか人気じゃんここ

339 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 18:06:52.87 ID:urRrCul0.net
まーたそそさんが出張ってんのか

340 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 18:11:33.69 ID:Zaz7EBan.net
ウルバーノ派です

341 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 18:12:53.15 ID:k99WY0l6.net
>>292-293
悪役令嬢兼魔王だけど、王太子に婚約破棄されたので、正体をバラしてみた
ほんとに詰め込みすぎだったw

ひとつひとつの要素はありがち、テンプレの域を脱していないが
これ全部ひとつにまとめると、ぎっとり濃厚なラーメンとかジャンクフードのようで
おいしいわ

342 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 18:23:05.01 ID:KewEdVku.net
私は幼馴染がラブコメ主人公に覚醒した件のヒーローみたいに暗躍(笑)に失敗してるちょっと間の抜けたキャラが好きだなぁ、イケメンじゃなくとも面白いやつがいい

343 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 18:41:14.54 ID:Op6ycgfu.net
>>330
同じ理由で円城さん好きや
献身的な行動がヒロインに伝わらない脇キャラ好きの心もくすぐる

オオゲジサマは出て来る男キャラみんな好きだったなー
たぶん保護者行動がツボなんだな

344 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:01:04.81 ID:RZZXOMX+.net
円城が献身的って
あんなに嫌がらせ染みた迷惑をかけてるんだから
たまに協力する程度じゃあそりゃ疑われるし警戒されるよ

345 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:04:05.94 ID:jsecNWJ/.net
迷惑かけてるのはその親友なんだよなぁ…
麗華様に彼自身のことで面倒をかけさせた事は一回もないよ

346 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:09:08.11 ID:HY2ye5Rw.net
>>344
円城自身に関わる頼み事って実はひとつもないよ
それにリリナや鶴花さんとか敵視されてる同性の麗華様からいくら言っても無駄だし
ああいうのは男から言わないと止まらないから円城が入らなかったらずっと続いてたよ

しかもたまに程度じゃなくちょくちょく助けてるんだなぁ

347 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:13:33.40 ID:MMCJ4C86.net
円城はその年にしては物事が見えているけど
貸し借りとか恩に着せるような発言するからな
それが気持ち悪いというかいやらしいというか

348 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:14:22.55 ID:a7pVTBwv.net
結局その辺はキャラに対する好感度の違いが出るね

ちょくちょく助けてくれてくれるキャラが
好み→「きゃあ、素敵」
なんか不快→「ハァ、だからなんですか?(どうでもいい)」

349 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:19:53.23 ID:Fzec416c.net
麗華様が無駄に腹黒腹黒言って警戒するから読者も腹黒だとか言うけど
嫌な相手には冷たい顔でハッキリバッサリ言うし
逆に懐に入れた人間はかなり守ってる
奴自身の行動だけ見ると素直

350 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:20:00.62 ID:RZZXOMX+.net
勝手に引き受けている幼馴染みのフォローを無関係な麗華様に押し付けたのは自分のためでしょ
誰々の面倒を見てねって嫌がってる人に無理に世話を押し付けても
直接面倒をかけるのが別人なら押し付けた人は悪くないって無茶があるわ

351 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:29:10.02 ID:MtivWkf1.net
>>348
麗華様の反応もツンデレっぽい感じで読むか
ガチで嫌がってると読むかで印象違うんだろうね
恩着せがましいと言うなら麗華様もネタ売ったりしてるから
ヒーローかどうかはともかく
同級生のじゃれあい範疇だと思うけど

352 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:30:29.71 ID:T1JmtE11.net
鏑木の面倒を押し付けた、と麗華様は勝手に思ってるけど実際円城が押し付けた描写はないのがミスリードっぽい
貸し借りの真意も円城視点待ちだね
麗華様の前でしか言わないから逆に腹の内を見せてる感じがするけど

353 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:31:53.30 ID:vYWp2V6R.net
謙虚
円城さんが本当に何も悪くないなら
そいつに腹パンかました麗華様は暴力ヒドインってことになるけど…

354 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:34:55.09 ID:S8nxRLiw.net
長くなるようなら専スレいってくれ

355 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:37:31.81 ID:vvPqRpOm.net
>>354
女性向け作品スレだから作品の内容やキャラクター語りは別にいいと思うけど

話題変えたいなら話題投下すればいいと思うよ

356 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:38:46.13 ID:jcJ5zCDh.net
謙虚
円城については>>353と一緒だな
わかってて押し付けてる感はやっぱりイラっとくるし
作品自体あんまり恋愛で読んでなかったな
あの中なら兄かたぬきパパが好み

子フェンリルさん
主人公の嫌なフラグが着々とたってるから
また第一部っぽいドシリアス修羅場に陥るんだろうか

357 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:54:31.22 ID:8qK5Ua7Y.net
主人公に一途で好きの理由も納得出来るならどのヒーローも楽しめるなー
やっぱり結局話の面白さとか、キャラ設定の説得力あってのヒーローだと感じる

謙虚は、話も円城鏑木両方好きだけど、ヒーローとしては見てないw

358 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 19:58:03.38 ID:Q9ylzll3.net
好みのヒーローといえば堅物眼鏡キャラなヒーローが最近好きだ
恋愛ゲーム、ですよね?の明智君とか凄い好みだったから高校編入ってからつらい
多分あの人が正体なんだろうけどキャラ変わりすぎぃ

359 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 20:18:21.39 ID:sXtmJiqp.net
勇者嫁

美鈴は勇者のデフォルトの「愛の女神の加護=容姿がよくなる」が何故か無い
美女になれなくて残念だけど容姿が変わっていたらベルに娘とわかってもらえなかったよね
人々が親切だったのは「調和の女神の加護」のおかげか
会話や文字に不自由しないのは「語学神の加護」
精霊魔法が使えるのは「大精霊の加護」←精霊王よりは効果が低そう
「境界神の加護」については謎
特殊スキルもないし、あんまり強くなれなさそうな女勇者36歳

360 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 20:20:20.73 ID:HY2ye5Rw.net
好みのヒロインってか主人公は
謙虚の麗華様(幼少)、オオゲジサマのナギ、余が余のリリちゃん、幼なじみが悪役のシオン、ヒロインな妹がのクリスが好きだな
基本はしっかりしてるけどちゃっかりした愛嬌がある子が好き。でもこのバランスって難しそう

361 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 20:32:36.47 ID:kfhkeMF7.net
謙虚の円城は苦手なタイプだな…
ざっくりだけど、王子とか生徒会長みたいな乙女ゲーでいうメインキャラ系が好きで
腹黒側近とか副会長タイプには全く萌えられないから
キャラ設定だけでその作品のヒーローに萌えられるかどうかが推察できてしまう

362 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 20:52:04.83 ID:1sgRAZV9.net
なんでや、王子タイプやぞ!
キャラ設定だけで萌えられるかは同意
メインは大体俺様か暴君で苦手
乙女ゲーでは無口な武士系か、明るく優しい系に行く

363 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 20:52:46.77 ID:PbK0WGgg.net
オレサマもハラグロも苦手なので
謙虚の円城鏑木に限らずその王道になりきれず王道を崩してる残念部分こそが好きだ

364 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 20:55:45.52 ID:KewEdVku.net
円城は私も苦手だ。謙虚で言うとお兄様みたいな保護者キャラが好きなんだけどあんまりそういう人ってヒーローにならずあくまでもサポート役に徹してるんだよな。オオゲジサマの双子とか聖騎士団のヴィグとか。

365 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:00:25.20 ID:HHT8BdFH.net
>>364
保護者だったりあえて物申してくれる友人やライバルだったりってのは
ヒーローにならないからこそ出せる魅力なんだと思うよ
主人公に恋愛感情持つと台無しになるキャラクター性

366 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:01:51.45 ID:kfhkeMF7.net
>>362
円城は個人的に王子のイメージは全くないなぁ
腹黒側近カテゴリー
実際鏑木の側近みたいな感じだし

まあ謙虚の男キャラにはそもそも全員萌えないけど

367 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:02:17.40 ID:1sgRAZV9.net
保護者キャラは大抵年上だからお兄様や双子達はまさに保護者なんだよ
同級生を保護者にしたら可哀相だ

>>363
同意

368 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:04:21.12 ID:PbK0WGgg.net
>>365
そういうのはあるかも
下手したら主人公に惚れない点が魅力なキャラとかいるし

369 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:06:18.06 ID:SAa8YJ/v.net
謙虚、堅実をモットーに生きております!避難所31 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1436531779/

370 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:07:20.78 ID:KewEdVku.net
>>365
そうなんですよね…、ヒーローにならないからこそ魅力的ってのはよくわかるので魅力を損なうことなくできるだけ出番が多くなることを祈るしかない。

371 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:14:05.06 ID:nI4O52Fu.net
保護者ヒーローも良いものだよ!
対オジみたいな振り回され保護者枠増えてくれ
でも僕は妃と〜の陛下はちょっと違った
何が違うのかは自分でもよく分からない

372 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:15:30.74 ID:s/mkSVPa.net
鏑木みたいな権力笠に着た傲慢モラハラの塊みたいなのダメやわ
好みどうこうよりそれで円城のがマシとなる読者も居る
てか謙虚の麗華の兄貴って性格はもろ円城と同タイプやん

373 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:16:45.35 ID:0mxrmng5.net
オオゲジサマの双子はどちらもヒーローになっても良さそうな性格だったなあ。

逆にどの作品もストーリーは好きなんだけど、いまいちヒーローにはまりこめないのがクマシロと雲神様。

374 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:19:41.98 ID:B3Pe+c9d.net
オオゲジの双子は保護者だからこそ輝けるの典型な気もする
だって出会いの時点で10歳と、双子いくつだ

そんなこと言ったらオオゲジサマとの年齢差凄いことになるけど

375 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:21:02.99 ID:+Gv1rgju.net
オオゲジサマは見た目め中身も少年だからセフセフ
竜が好きだったな

376 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:21:21.38 ID:0mxrmng5.net
オオゲジサマは精神年齢12くらいだよなあw

377 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:22:16.80 ID:B3Pe+c9d.net
オオゲジサマも竜も精神年齢同級生みたいだもんな

378 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 21:24:23.93 ID:SxXEt/TP.net
異世界移住生活日誌
まだ途中だけど、主人公に都合良い系かと思ってたら主人公利用され系のような
連載中に読んでたら、これ絶対バッドエンドだと思い込んでいた
完結してから読み始めてよかった

379 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:04:42.56 ID:3uCMIXhm.net
真昼の月の物語
積ん読フォルダさらったら本編完結になってたから読んでみた
登場人物たちがそれぞれ精一杯に生きていて魅力的で楽しかった
ボーイミーツガールとか立ち向かうヒロインと支えるヒーローとか
苦悩するヒーローに寄り添うヒロインとか王道好きには好みのシチュが多くてご馳走様でした
お盆休み丸々1日使ったけど良いもの見させてもらいました

380 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 22:47:00.83 ID:6hvOqU2S.net
ヒロインな妹が〜

いままでジャンル詐欺だと思ってたのに思いっきり恋愛してる…十歳以下のくせに!

子供らしいいちゃいちゃで微笑ましいけどクリスは悪役令嬢要素どうするんだろ

381 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:07:59.83 ID:GWZzWulo.net
謙虚は完結した後に記憶を消してもう一度一気に読みたい作品

いや、無理だとわかっているんですがね…

382 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:16:20.11 ID:WfHyrZoB.net
謙虚はマジで専スレいけよ
だから嫌われるんだろ

383 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:17:47.88 ID:ok+THyfp.net
カミロと書いて空気と読む人もここで人気あった気がする

384 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:20:16.81 ID:5prJl7U/.net
次スレのテンプレによろ

スレチ作品一覧


385 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:23:43.68 ID:cs7szIoG.net
>>383
好きなキャラクターが大抵当て馬化する呪いにかかっているんだけど、
カミ…なんとかさん大好きだわ、貴重なヒーローなんだよその人は

386 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:24:16.37 ID:ddPBMO4O.net
だっておいしいお菓子をくれるからの!!
いやだってお菓子あげたらついてくるっていうからさぁ!!の続編
元魔王のミーちゃんが可愛い、事件も起こるけど基本ほのぼの、菓子喰いたい
でも踊り子の正体とか曖昧で、その辺消化不良
第三王子派の重要人物とか?踊り子の衣装を着た女装第三王子だったとか?
でも女の子だと思うしなあ、うーん

387 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:26:06.12 ID:B3Pe+c9d.net
見たくなきゃNGいれればいいだけだよ
違反作品でもないんだから

388 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:26:58.77 ID:ddPBMO4O.net
あ、でも途中でミーちゃんが笑いかけたら赤くなってたから男だったんだろうか?
女装王子で、変声期前だったからソプラノだったとか?だったらミーちゃんとクラリスで続編来るかなー、読みたいな

389 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:54:35.63 ID:JodPYbPa.net
>>385
カミロ、カミロさん…覚えました!は本物のヒーローだよね
久々に読み返してくる

390 :この名無しがすごい!:2015/08/12(水) 23:54:53.26 ID:KewEdVku.net
カミロさん好きだったわ、しかしあれは序盤から空気だったからこそ最後の展開が効いたのではないかと思う。輝く空気

391 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:08:51.11 ID:hMu16DT9.net
カミロさんは自分の中ではなろうヒーローのトップ3には入るなあ
後半の「だが」を用いたセリフが最高にかっこいい
あれほどかっこよく反語使ったヒーロー商業作品でもなかなか見ないもん

392 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:21:44.05 ID:Fj2mX33C.net
瞬間風速クライマックス系ヒーロー

393 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:23:59.71 ID:Mz85f6jD.net
カミロさん途中まで空気空気言われてたけどそこを含めて好きだったな
エンディング後の続きが気になるけどヒロインが帰れた時点で
2人の関係はいい感じで幕を引けた感じだし蛇足だよな

394 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:25:56.67 ID:AcbA2+eP.net
空気→カミなんとか→カミロ→カミロさん
まさか「さん」付けで崇める事になろうとは……

395 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:48:30.80 ID:FkceuZ/X.net
カミロさんって何の話だろ?って駄目もとで
[カミロ 空気 小説家になろう]で検索したら量産型聖女出てきた!
合ってる?
なんとなく積んだままなんだけどスレの流れみて読みたくなった

396 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:50:15.97 ID:uuObzEF7.net
空気キャラは、空気だったぶんだけ
悪いところが見えないか、希薄だったから良くおもえるってとこがあるんじゃないかな
脇役がヒーローよりかっこよく見えるのもこれに似てる気がする

397 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:52:00.48 ID:OjZqIxg+.net
カミロさんって誰?
と聞こうと思ってたが読んでいた>量産型聖女
私の中では空気のままだわ、すまぬ
カの付く人

398 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:52:06.82 ID:CGwCb24w.net
>>387
上の流れ見れば分かるけどみんながみんなタイトル表記してるわけではないからNGはきちんと働かないよ
文句言われたいうざがられたくなければきちんと表記した方がいい

399 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:55:45.21 ID:CGwCb24w.net
×文句言われたい
○文句言われたくない

でした

400 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:56:35.09 ID:nfZe8WBd.net
普段散々嫌な行動とって後からそれを忘れたように手のひら返していいとこ見せてくる劇場版ジャイアン方式ヒーローより余程いいと思うわ空気ヒーロー、ヘイトが溜まらなくて

401 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 00:56:48.35 ID:JFMYSTMx.net
なろうヒーロートップスリーか
ヒロイントップスリーならオオゲジサマかな
恋愛ありだと思いつかない

402 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 01:02:13.67 ID:Fj2mX33C.net
ナツさん・麗華様・ヒナさん
最凶ヒロイン個人的トップスリー

403 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 01:14:26.97 ID:uwxavz8U.net
個人的に好きなヒーロー
量産型聖女 カミロさん(空気)
王宮の至宝と人質な私 イライアス (私は最初からこっちが本命だ)

どちらもラストまで読んで、また最初から読み始めると
ヒーローがヒロイン好き過ぎるのが凄くわかるんだよね

404 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 01:27:23.09 ID:T0fhdV0+.net
>>398
謙虚アンチくっさ

405 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 01:27:53.89 ID:nfZe8WBd.net
青の魔術師シリーズのアーロンすごい好きだったんだけど果たしてここ基準のヒーローとしてカウントしていいのか疑問だし思い出してたらどんどん悲しくなってきたわ

406 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 01:33:59.07 ID:JFMYSTMx.net
>>405
ああー私も好きだった
本当に思い出すと悲しくなってくる

もっかい読み直したいけど躊躇してしまうレベルで突き刺さってる

407 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 01:41:51.30 ID:mX/jaw3K.net
あのヒーローが良かったような気がするとか思いつつ、名前が思い出せない。記憶力の問題か、、、
最近読んだのだと、
マリカだったらのアデルハイト
ハイスペック女子高生のアラン(ヒーローになるかわからんが)
が印象に残ってる

更新が一ヶ月に一回とかになると名前が思い出せなくなくなる
転生王女とか結構好きだったのにどのキャラも名前が思い出せないことに気づいてしまった

408 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 03:24:29.21 ID:S9jWeP9G.net
>>405-406
好きだからこそ一旦気持ち固めていかないと読み返せない作品だよねあれ
ああでも久々に読み返したくなってきた、しかし怖い

オオゲジサマ読了
オオゲジサマいいよオオゲジサマ
こんなにツボなヒーロー(?)なろうでは一年ぶりくらいでびっくりした
タイトルだけで避けるもんじゃないなぁ
最後の方にかけ足感はあったが番外編のラストがニヤニヤしたのでいい、面白かった

409 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 03:44:48.40 ID:UTnqd7xV.net
>>406
なんだそれと検索してみたら灰の王国と女神の柩の人のか。
その時点でいろいろ想像してしまった。
展開やキャラの運命にご都合主義が無いタイプの作品ばかりだからな〜。

410 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 05:46:40.12 ID:nfZe8WBd.net
>>409
読んだ当時は容赦ない展開にガチへこみしたけど話はとても面白い異世界戦記もの(?)なので読んだことなければ是非…。
主役もかなり好きなキャラだからああなっても最後まで読めた。

411 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 05:52:05.22 ID:GzG5boSs.net
全盛期みたいに毎日話題押し流すのは困るが
この程度なら話題変わるまでスレ離れるなり
主要キャラの名前でNGすればすむよ
タイトルマナーは良い習慣だけど、元々NGなんて自分で工夫するもんだ

412 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 06:03:13.43 ID:WC/IU9cL.net
勇者嫁
オールスター豪華だけど、一人一人が目立たなくてちと物足りなく感じた
戦闘シーンで誰が何をしてるか分からなくなるし、今回だけだといいな
というかハーレム勇者と娘勇者よりも、ベルと勇者様の話が読みたい

413 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 06:11:13.18 ID:Wly+Y4KD.net
専スレがあるのに
どれだけここで暴れたいんだ

414 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 06:19:45.13 ID:GzG5boSs.net
>>413
作品スレがあれば総合スレで話題に出せないなんて聞いたことないわ
専スレ作品をスレチにしたいなら賛同集めて手順踏んでテンプレ改変すれば?
謙虚に限らず個人が見たくないって理由の話題規制がいらねつってんの

415 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 06:28:00.02 ID:zJDZ+kat.net
そういう言い争いをおっぱじめられるのが一番迷惑なんですけどね…

416 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 06:32:50.31 ID:rzyvtij4.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中

性転換【]】                晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
277,011アクセス

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】

【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

417 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 06:42:01.77 ID:WGniONGr.net
>>414
謙虚信者こえーwww

418 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 06:46:06.40 ID:nfZe8WBd.net
謙虚は別に好きじゃなかったけど謙虚アンチが幼稚すぎて耐え難い

419 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 06:59:43.94 ID:nssW3Vpm.net
ID:GzG5boSsは収まりかけたタイミングにわざわざ蒸し返してるし荒らしたいだけじゃねーの

420 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 07:28:01.93 ID:T0fhdV0+.net
>>419
荒らしは自分でしょ

421 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 07:37:11.40 ID:l7wmSFus.net
謙虚信者のID:T0fhdV0+ちゃんID:GzG5boSsちゃんイライラでワロタ

422 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 07:39:20.11 ID:hcdAWR8M.net
夏だな

423 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 07:42:27.09 ID:KsiARFAN.net
蒸し返したのはともかく言ってることは分かるけどな

スレで名前見て、撃ち抜いたのはを読み返した
ハイスペ軍人ヒーローと普通の子の話なんだけど
人外ヒーローうまい人だけあって行動もイケメン
(ちょっと芝居がかって大げさだが)
ヒロインも可愛いしで少女小説欲が満たされた
こういう正統派っぽい恋愛話、そろそろ復権して欲しい

424 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 07:52:35.68 ID:Vir9SGCV.net
夏でこのスレは荒れてるが更新は全く来ないのがつらい
悪役令嬢のTANPENは増えても新ジャンルとか期待できそうなのがないなぁ
元々テンプレこね回しのなろうだけどここ最近わりと停滞してるな

425 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 08:03:19.77 ID:zHqSuqAH.net
>>423
外国人ヒーローだからイケメン行動と大げさ感がよく似合うよね

426 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 08:13:21.10 ID:7RqkHU1x.net
勇者嫁
初読み、やっと更新分まで読んだ
一人称が最初から最後までオバサンぽいわ顔文字だわで引いたけど、面白かった!
イケメンに愛されまくってどうしようも好きなんだけど、
イケメンを愛しまくってどうしようの方もいいなー
こういうの増えてほしい

427 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 08:40:51.13 ID:nfZe8WBd.net
新ジャンル開拓ってのは難しいだろうな、最近更新少なめだから古いものを読み直すかスコップすることに専念してる

428 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 08:48:58.74 ID:En1H1h5d.net
新ジャンル開拓してもテンプレという人気作のパクり量産ですぐに似たような状態になるっていう

でもTANPENてこんな昔から多かったっけ。中身は関係なく作者のモラルと国語力の問題だけど
悪役令嬢やざまぁのブームでランキングに載って目立つようになっただけ?

429 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 08:56:11.14 ID:RGO39eiW.net
一番嫌な今後の予想は
今の逆ハーヒロインざまあ・悪役令嬢ブームの後に
中身は何一つ変わらずポジション名だけ変えたアンチ逆ハー悪役令嬢ざまあが来て
さらに上から目線の自称モブによる中身は変わらない逆ハーヒロインと悪役令嬢ざまあが来て
さらなる上から目線の傍観自称モブBによる中身は同じな逆ハーヒロインと悪役令嬢と自称モブAざまあ
以下ループ

430 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:00:37.72 ID:lwZWt4KT.net
>>414
一言謙虚と書けばNGでスルーされるのにしないから叩かれるんでしょ

蜘蛛はほとんどの人が明記してるというのにこれがファン層の民度の差か

431 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:02:12.34 ID:9AUMpMDM.net
自称モブで中身の変わらないアンチ逆ハーはもうあるから
一周回って正統派ヒロインポジが来ると予想

432 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:04:31.96 ID:KsiARFAN.net
>>429
逆ハー異世界トリップ、乙女ゲー、悪役令嬢、ざまぁ婚約破棄と
一応前の流行引き摺りつつぬるぬる移動してるから
短期でみたら大差ないように見えても
三つくらい挟んだら別の流行になってると思いたい

433 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:04:57.49 ID:XuzlDiBx.net
>>426
タイトルの絵文字はタイトル見て読むのやめやすいようにらしいけど読んで良かったって思った
好き好き大好き!って全面アピールのヒロインってなかなか見ないから楽しい

434 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:07:01.09 ID:xeNQAArt.net
謙虚は避難所が31までいってるのに驚くw
ここでよく語ってるから使われてないとばかり
更新ももうたまにだし別にいいんじゃないの

以前のように妄想でランキングとかやられたらドン引きだけど

435 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:08:49.44 ID:kBbRmsQd.net
>>429
糾弾してた主人公も自分が放ったブーメランによって自滅するオチのブームが来てくれれば…
第三者が糾弾するとざまあのループが終わらないのでオウンゴールだけで自爆死してくれれば…

436 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:37:58.10 ID:gTcEwBBq.net
たとえ婚約破棄される運命だとしても…。

天の弱にフイタ
内容は言うまでもなくDANPENなんだが、「切ない」タグついててもこれだけで笑いが漏れる
最近のワープロソフトって変換予測機能ついてるのほとんどなのにどうしてそんな変換になるのかと、
不意打ちで食らうとダメージがでかい。ある意味一服の清涼剤でもあるw
日刊楽しいデスほしみ

437 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 09:47:39.95 ID:U/beFPl+.net
>天の弱
ボカロでなんかそんな曲あったような気がするからつまりアホなんだろう

438 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 10:26:15.77 ID:gTcEwBBq.net
>>437
ほんとだ、変換候補に出てきたからぐぐったらボカロ曲だった、のはノだったけど
非常識だと思ってたら自分のほうが間違ってたなんてことがないように気をつける
ありがと

でもやっぱ漢字の間違いは一気に冷めるんだよな

439 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 10:41:17.22 ID:LAftJtUU.net
たとえ婚約破棄される運命だとしても

天の弱わろたw
ボカロヲタが本気で信じて使ってるのか、偶然のタイプミスか

440 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 10:45:18.84 ID:UTnqd7xV.net
王太子妃になれなかった婚約者

???が頭の中で舞った。
説明不足すぎた。 

441 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 10:52:00.55 ID:U/beFPl+.net
>>438
いやいやボカロ曲を本気で信じてる奴がアホなのであって誤解させたようでゴメン
漢字・慣用句・敬語のミスで一気に醒めるのは同意

442 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 11:15:29.16 ID:ZC9lhkJN.net
どれもこれもタイトルからしてヤバイ予感しかしない

443 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 11:50:10.26 ID:pKvrM3IG.net
婚約破棄カウンターざまあドヤァで
ご老公の印籠のように政略結婚の意義を掲げてるのを見すぎて
はたして結婚程度にそこまで絶大な効力があるのかという疑問から目を反らせなくなってきた

444 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 11:59:43.46 ID:k6uJ6L+7.net
>>442
わかる
読むほうがすげえ

アラ探ししたいだけの奴も混じってるけどな

445 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 12:03:28.14 ID:aoRnpadf.net
>>443
戦争や内乱が度々起こってる世界での政略結婚なら絶大な効力があるんじゃないかな
でも恋愛メインで書かれた話の政略結婚は重要に見えない
というか、政略結婚の大義を持ち出すにもその背景が書かれてないから陳腐に見える

446 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 12:08:02.24 ID:a50cI0mP.net
タイトルすごいのが多いのはわかるけど
偶にタイトル詐欺ばりに面白いのもあるからとりあえずはなんでも読んじゃうな自分は
まあ、ほぼほぼ最初の予感は当たるけどね…読む読まないは文字数がラインかな

447 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 12:09:03.86 ID:JFMYSTMx.net
>>446
タイトル詐欺ばりに面白いのってなに

448 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 12:09:34.07 ID:U/beFPl+.net
>>443
中世ヨーロッパがまさにそうじゃね?
最終的には池沼だらけの顎一族になってしまったけども

449 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 12:20:25.10 ID:+gH21rp9.net
政略結婚そのものが手段みたいになってるのが違和感の正体かな
結婚自体は副産物というか目に見える繋がりアピというか

450 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 12:29:14.16 ID:kH+W+pEf.net
ここで紹介されてた「とりかえごっこ」夏ホラーの七不思議に選ばれたな
感動ものが入らないシンプルに怖いがいいのかも

451 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 12:29:30.48 ID:a50cI0mP.net
>>447
ごめん深く考えずに書いたから期待されると申し訳なくなるんだけど
勇者嫁とか、コメディが多いかも。
あと、タイトル詐欺ってほどではないけど好きな人が中二病かもしれないとか面白かった。

452 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 12:30:55.71 ID:JFMYSTMx.net
>>451
返信期待してなかったのにありがとう
私も軽い気持ちで読んでみるね

453 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 12:37:48.08 ID:6JfR540E.net
個人的にはアルバート家はタイトルでテンプレスルーしてたので
感想上げてくれた人ありがとう
同作者の「鏡よ鏡、」
小説ではなく鏡と継母の会話文
勢いでさくっと読んで笑える手軽さが良かった
アルバート家の会話のノリが駄目な人は合わないと思う

454 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 12:44:26.47 ID:SNbfZg05.net
蒼の国の魔術師 -転生少女の成り上がり成長日記-

トラック転生して目覚めたら魔女の所にいた
お手伝いをしつつ魔法を教わってたが不穏な空気になり
主人公がそこにいる理由を聞く

最初面白くなるかなと思ってたら途中で王子が出てきて
ありきたりになりそうだなとがっかりしたけど、新たな人物が出てきて
やっぱり面白くなりそうな気がする

455 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 12:56:47.81 ID:gRDHPKu6.net
>>440
子供の父親は王子かと思っていたら
ムーン作品とムーン割烹で、
侍女はふたなり貴族出身で、ヒロインはふたなり侍女と愛し合っていて
子供はふたなり侍女とヒロインの子供と書いてあった


それ以外の部分も、ヒロインの父親は何がしたかったんだとか
ヒロイン父親と王子はわかっていて共謀していたのとか
なにもかもがまったく説明されていないw

456 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 13:05:13.70 ID:WK6mvyIQ.net
>>455
ちょっとそれはムーン読んで来い
地雷あるかもぐらいにしといて欲しかった

457 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 13:10:02.25 ID:U/beFPl+.net
ムーン読んでる奴ってなんでいつも自重しないの

458 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 13:11:05.05 ID:LAftJtUU.net
元いじめられっ子
毎日更新で、たまに数日休むときは毎回お知らせがあるし
シナリオもラストまで決まってるようなんで
エタや迷走の不安なく読める

異世界出戻り奮闘記
えらくピンチな引きで終わってるけど、次の更新はまた数か月後なんだろうなぁ
まあ書いてくれるだけ有り難いか…
関係ないけどこの人の「道果ての向こうの光」最終巻、
ずっと待ってるのに出版社が延期延期で出してくれないんだよなー

459 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 13:24:43.71 ID:gTcEwBBq.net
別にアラ探しで読んでるわけじゃないんだけどねw
暇な時日刊短編は上から順にさささっと読み捨てられるし、
たまにすごく面白くいい作品に当たるからやめられない
スコップされた過去の作品も頻繁に上がってくるしね
だから446さんのようにタイトル忌避せずになんでも読んじゃうな
日刊ランキングは魔窟だけど宝箱でもあるなぁ

460 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 14:56:15.26 ID:KAetiNtw.net
お願いですから婚約破棄してください、と元悪役令嬢は土下座した

流行りをひねった感じの話だが、ちょい受けしてしまったw
原作アニメの展開がひどいが、主人公が鬱展開回避のために、全力で媚売るのに説得力が出てる。
色々ブラックだが、嫌いじゃない話。

461 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 15:10:14.92 ID:YhINS/p/.net
しぼうフラグがたちました

短編。悪役令嬢婚約破棄もの。
なんだけど、いろいろと面白かった。
窮屈だわなー、そりゃ。

462 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 15:16:49.49 ID:LAftJtUU.net
ヒロインな妹がかわいすぎるので

「バカなの?死ぬの?」とか「ねえねえいまどんな気持ち?」とかネットスラングを
ファンタジー作品のキャラがいきなり言い出すと萎える
しかも転生者でもない王子と貴族娘が

463 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 15:22:05.67 ID:7xg4b8nM.net
乙女ゲームのヒロインに転生しました→
モブに転生してはわわ→
悪役令嬢に転生して未来を変えるぞ→
悪役令嬢に転生して清く正しく生きていたのにガイキチ転生ヒロインにからまれてもう大変→
普通に生きていた令嬢がガイキチにからまれる(読者はガイキチが転生ヒロインだと知っているが令嬢は現地人)
長編はこんな感じで推移しているのかな?

464 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 15:39:30.31 ID:En1H1h5d.net
>>459
わかる。心えぐられたころで、どハマリする作品に出会って癒されるのを繰り返してるわ

タイトルよりあらすじ&前書きスルーが多いな

465 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 15:42:03.92 ID:ykDHiG04.net
>>460
うへえ百合オチじゃん…
内容も全然笑えなかったし

466 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 15:50:58.86 ID:9p2zHlRs.net
≫463
話を膨らませやすいから長編はまだまだ悪役令嬢が強いと思うよ
ざまぁ要素が強烈な後ろ二つはTANPENで主流だけど連載するには内容が薄すぎる

467 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 15:53:52.35 ID:y2z/s0Y7.net
きみをもふ

前に題名がもふもふと勘違いすると話題に出ていたが、意外に内容もふもふだった
しっかりした文章で児童書みたいだった
そして5月から更新止まっていた、悲しい

468 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 15:55:49.80 ID:aEVw/ED5.net
門をくぐり抜けたら、そこは知らない街だった

異世界トリップ。超イージーモード。中二ワード溢れる中二ワールド。
ピンチに陥っても、どうせ何とかなるんでしょー、と冷めた目で見てしまう。

469 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 15:59:36.77 ID:7RqkHU1x.net
>>461
なんで。打たないの?2ちゃんじゃあるまいし読みづらいよ
あとひらがなと誤字脱字が多すぎて3分の1まで読んで閉じそうになったけど、読了
美味しい現代食無双で原作キャラデブ化は他にもあるし、特に面白くはなかったなあ

470 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 16:23:10.18 ID:jBVD4pzJ.net
>>469
なんで。無視できないでdisっちゃうの?
あなたの好みがあるのはわかるけど、わざわざ貶さなくてもいいのでは。
あなたが毒者化しているの気付いている?

471 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 16:29:32.10 ID:aoRnpadf.net
でも句読点ない小説ってすごい読みにくいよね・・・
なんで句読点つけないんだろう

472 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 16:30:27.76 ID:uOr8VUx3.net
句点なしってのは結構な地雷だし警告ありがたいわ

473 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 16:31:31.32 ID:LAftJtUU.net
しぼうフラグがたちました

見に行ったけど、ほんと句点が無いんだね
読点も殆ど無いから読みにくくてしょうがない
内容知りたくて途中まで頑張って読んだけど、目が滑りすぎて脱落した

474 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 16:38:55.57 ID:7RqkHU1x.net
>>470
でいするて
。なし読みづらいし、現代食無双デブ化展開がありきたりなのは事実だよ
特に面白くはないってレスしたのがdisならごめんなさい

475 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 16:39:02.02 ID:LAftJtUU.net
てか>>469程度のレスで何で>>470がキレてるのか謎だ
このスレは作品の感想を好きに語るスレで、別に批判コメNGではないし
感想欄に特攻したわけでもないだろうに

476 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 16:58:59.32 ID:LR9g8ZI5.net
どちらと結婚するのですか?

恋愛ジャンルにランクインしていたから読んだ。
途中までは、どんな「ざまぁ」を見せてくれるのかと楽しみに読み進めていた。
「ざまぁ」も、その後に主人公が本性現したところもおもしろかった。
その分オチでショックが大きかった。
セクハラ→誘拐→レイプとわかっていたら絶対に読んでいなかった。

477 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 17:09:32.54 ID:jTjpP8fZ.net
>>469
批判的な感想をアンカ付けて返信みたいにすると、先に好意的な感想を書いた人の意見を否定してるみたいに見えるから(そんなつもりがなくても)
アンカは付けずに自分でタイトル書いて単独の感想として書けばいいと思うの

478 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 17:10:56.61 ID:f+3khp72.net
夏だしへんに絡むのが多いから基本スルーがいいと思いまぁす

479 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 17:15:25.52 ID:NYQHoMpe.net
読みにくいといえば「」を字下げしてるのも読みにくい

480 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 17:29:32.69 ID:UTnqd7xV.net
攻略されてたまるか! by攻略対象

雰囲気好きだった。
オズの魔法使いとホラーの組み合わせとヤンデレ感がよい。

481 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 17:31:19.86 ID:fuqIwKNY.net
なろうの作品はスレチか

482 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 17:37:29.30 ID:RlTrzdbU.net
>>460
なかなか面白かったよ
悪役令嬢オブ・ザ・デッドとかこれとかひねった作りの作品好き
なろうに溢れかえってる粗悪品よりよっぽいいね

483 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 18:19:49.77 ID:UTnqd7xV.net
>>460
ブラックな上ヒロインがヒーローになってて笑った。
無理な人は無理だろうが、自分は受けたわ。

484 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 18:22:18.23 ID:GFOBuXV5.net
お願いですから婚約破棄してください、と元悪役令嬢は 土下座した

設定は面白かった
ただ地の文にクセがあって読みにくい……
、でよさそうなところが。になってると気持ち悪いんだが、作者はそれがいいと思ってやってんのかね

485 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 18:26:50.65 ID:/Te7aUfp.net
昔々。
あるところに。
おじいさんとおばあさんが。
住んでいて。

みたいな気持ち悪い文章で行数稼ぐ人は一定数いるからな…
たまにならまだしも頻繁にやられるとブラバ対象になる

486 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 18:41:48.87 ID:XlWj4cfC.net
神子姫様()〜
悪役令嬢ではないけど、ありがちなざまあかと思ったらちょっと違った
さらっと読めて悪くない
神子姫様()がなかなか不憫w

487 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 18:49:06.32 ID:a50cI0mP.net
婚約破棄だあ!ってごめ、まって、もっかい……(笑)
珍しい切り口で新鮮だった。綺麗に完結しているし面白かったよ、ありがとう>>306

妹ですみません
文章は読みやすい方だと思うんだけど、今のところ強烈な引き、というか、続き気になるなー要素が見つからずなので
好みに合わなかったかもだ。あと170cmくらいで長身って言われてもって初っ端から出鼻をくじかれてしまった
長身キャラは180くらい盛って欲しいと思ってしまう…まあ主観の問題なんだけど

488 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 19:07:16.18 ID:qJZ+zbkE.net
神子姫様()〜
書き方によっては、神子姫様が笑えないぐらい
すんごい不憫になってたと思う。
続編(?)は読まない方が良かった。
なぜならば、ますます神子姫様が不憫に感じてしまって、
視点担当が嫌なやっちゃなあと思えたので。

489 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 19:51:22.50 ID:Y+blgf8e.net
王太子妃になれなかった婚約者 【連載版】

すごいな連載版はじめちゃったよ
読んでこんなに困惑した作品は久々だった
短編のときになろう読んでからムーンを読んだけどムーンに読みに行った時間も無駄だった

490 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 19:59:32.44 ID:LJ7KuK0S.net
自意識過剰

文章はいまいちだけど、正統派少女漫画ぽくて面白かった
ただ主人公の悩みを友人が
その程度でwwww
とか言ってるのがなんだかなぁ
全体的に友人が出しゃばり過ぎ

491 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 20:15:25.20 ID:9fTC94th.net
>>489
短編版の方を読んでみた。
まさにTANPEN。
意味不明やつじつまの合わないところが多く、小説の体をなしていない。
想像するとこういうことなのだろうとは思うけど、それを示唆する部分を気づかない人もいるのだろう。

なによりも意味不明なのが、この作品が日刊ランキング10位なことだ。
なろうランキングは魔窟だなあ。

492 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 20:52:08.90 ID:Fj2mX33C.net
どちらと結婚するのですか?

何故これが日刊上位なんだ(定期)
後半のたたみ掛けるような暗黒微笑()ドナドナ展開とかスゴイ痛々しい
あと平民じゃないんだから見積書の計算できますドヤァ私sugeeeは無理があるよ

493 :この名無しがすごい!:2015/08/13(木) 23:08:23.29 ID:Rd1QY/Id.net
シナリオ通りに退場したのに、今さら何の御用ですか?

作者が何をしたいのか、登場人物に何をさせたいのかさっぱりわからない。
「今さら何の御用ですか?」とこっちが聞きたいよ。


悪役令嬢百回目物語

目が点。他スレで書いてた人がいたけど、まさに大ドンデン返し、悪い意味で。

494 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 00:09:00.41 ID:FUt/bzPE.net
・神子姫さま()は、かえりたい
・神子姫様()とか面白い
上のほうのレス読んで、私も読んできた
確かに楽しめた
しかし神子姫さま()があまりにも不憫だ
いい加減おうちに帰してあげてください


・どちらと結婚するのですか?  
ざまぁ&ヒロインの俺TUEEEEEEEEEEEEEEE!かと思って楽しく読み進んだら
最後の最後でヒロイン強姦エンドってどういうことだ
感想欄も大荒れ


・婚約破棄だあ! ってごめ、まって、もっかい……(笑)
タイトルで避けていたんだが、これもこのスレの評判を見て読んできた
よくある乙ゲー転生ものというより、乙ゲー転生だけどゲーム小説なんだな
ドラクエとかで延々同じ選択肢出るのを思い出した
腹黒ヒーローよくがんばった!

495 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 00:21:31.88 ID:gFeajwvg.net
受難の恋

ハッピーエンド納得いかん…

496 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 00:28:48.23 ID:nD2IWeJU.net
>>312
それ、元々のタイトルは「悪役令嬢だらけの世界で俺だけが襲われない」だったね

497 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 00:41:05.29 ID:YBj3g17G.net
戦利品の行方
途中でオチが読めた上にこれ同じ穴の貉では…
主人公も勝負前に受けるなら別れるくらい言えばいいのにとちょっと思った

勇者様、おひまをいただきます。
もしハーレム男が主人公ならこれで男主人公が女達に向き合い女達も色々悩んでっていう
ただのキッカケとしての出来事になるんだろうなと思った
特にざまあとかもなくモブヒロインなりに勇気出して振り切った話で地味だけど良かった

悪役令嬢はメンヘラです。
本編は豆腐メンタルヒロインとヤンデレって感じで大変好みだったけど
番外編は個人的にはいまいちだった
特に乙女ゲーヒロインはいらんかった

予知夢姫と夢喰い王子
結婚したけど俺に干渉するな系ヒーローとか久しぶりに読んで懐かしさすら感じた
ヒロインに負い目があって…っていうのは面白い
明るくて素直な感じのヒロインなので続きが楽しみ

お前は全力で叩き潰す!
小さい頃からのこういう関係は好きだけどヒーローもヒロインもちょっと苦手だった
こういう喧嘩ップル?って好きだけど腹黒さとか頭の良さが
2人とも同じくらいの力量じゃないとなかなか萌えられない

498 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 00:53:22.67 ID:elWYR6/O.net
破壊の王子と平凡な私
レーディアスが素で受けつけなくて
レイ視点を読む気がしない…
暴走王子の方はそう嫌いじゃないんだけど

隅でいいです
もう花魁になったのか
いきなり飛んだけど、ダラダラするよりいい

元いじめられっ子
王子がヒーロー展開になってもシュナイダー派のアピールがすごい
でも主流派じゃなくて、声が大きいだけの気がしてならない

499 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 00:59:08.93 ID:P3zJymYV.net
受難の恋はヒーローが気持ち悪いストーカーでヒロインも自殺未遂の数話後には
一緒に食事とったりしてたから今後の展開がお察しすぎてブクマ外したな
ハッピーエンドか…

500 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 01:35:57.04 ID:C8gKOkmY.net
>>498

同感。
隅でいいです。は子ども時代より、寧ろ大人になってからの恋愛が見たかったからな。
ブッ飛びに感謝だ。

つか、早く主人公恋愛してくれ。

501 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 01:38:41.02 ID:rlkd0Rj/.net
BLものではないんだけど主人公と親友の関係がニヤニヤできるいい小説を見つけた
いいわぁこういうの

502 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 02:06:05.96 ID:/VSmtiaY.net
ちょっと前のレスも見れないのか見なかったことにしたいのか

503 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 02:06:06.88 ID:gFeajwvg.net
エルサティーナの笛吹姫

ドアマット系が読みたくなって。

本編で王のひどさにこれぞドアマットとか感動していたら、エタリ中の続編?でただのダメな情けない人になりさがってて
ヒロインが心から色んな意味で可哀想になった。
こんなののために耐えてたって…って情けなくもなるなそりゃw
王があまりにダメになり過ぎて泣けたww

504 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 02:22:59.49 ID:Ny+a8B3l.net
予知夢姫と夢喰い王子

予知夢がなんたらとはあるが、愛の無い結婚をした二人が徐々にというストーリーなテンプレ作品。
今のところはテンプレ通りでそこそこ読める。
今後、誰かこの状況みたいにヒロイン大絶賛物語にならなければいいけど。

505 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 06:31:30.60 ID:QkMbtUOk.net
シナリオ通りに退場したのに〜

作者さん確かに1話分短いです、と宣言はしてる。
でもセリフの途中で終わってるって、ひどい。
セリフ中区切りがいいわけでもなく、ホントにぶちぎり。

506 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 07:44:21.28 ID:uDOXLf9+.net
続編前提の短編って短編って言えるの?とすごくイライラする。
一輪で完結しているのならまだしも、中途半端で終わっているから続編読まないと物語が終わらないし。
なら連載にすればいいのに。

どちらと結婚するのですか?

作者の割烹が更新されてたけど、あのオチでコメディのつもりだったとか、
しかもタグ変更するつもりもなく「続き、書こうかな…(チラッ」とか。若いねぇ。

507 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 08:24:04.58 ID:9CR6SkcN.net
続編前提っていうか、そういうのって投稿してみて反応が良かったら続編書くってパターンでしょ
ポイントが入らなかったらそのまま終わるよ

508 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 08:46:39.32 ID:AbyZsJA5.net
ずるずる増えていく短編連作は
シリーズ化してあっても面倒くさいから
連載にまとめてほしいわ

509 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 08:58:49.34 ID:8LZLYU8i.net
この前、短編と連載版を同じ日に投稿している作者がいて
さすがに、はあ?ってなったわ

510 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 10:08:00.89 ID:TQ8EHZF2.net
>>503
エなんとかは、どうしてこうなったとしか言いようがない…

511 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 10:15:45.78 ID:A0LqtxNw.net
ヒロインな妹
妹がキモすぎて百合展開っぽいのだったらやだなーと思っていたが
普通に恋愛しててよかった

512 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 12:37:48.28 ID:FrarMzxR.net
アルテル=レッドファーンの日常
※ネタバレあり



読み終わって思ったのは元執事フレセスひどくないかってこと
母親の遺言があるとはいえ12歳の世間知らずのお嬢様を誘拐し叔父夫婦に汚名をかぶせ、極貧生活送らせてしまうのは主人公のための行動か?自己満足に見える
大円団にしたかったからああいう設定になったのだとは思うけどもっと連れ出すに足る強い理由付けが欲しかった
従兄弟も毒欲したり殺人依頼するほどなのに兄弟喧嘩拗らせただけってどうよ
まだ叔父家族が悪人な設定のほうが腑に落ちたと思う
面白かっただけに引っかかったわ

513 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 13:57:11.38 ID:RJDHXEC+.net
どちらと結婚するのですか?

前レスで強姦エンドとか言ってたけど、シリアスからコメディー落ちじゃないか
こんなので強姦とか孕ませとか言ってる感想欄にドン引きしたわ

514 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 14:16:13.37 ID:eSh7cE6E.net
私は隣りの田中です

異世界憑依系だけど、構成もしっかりしてるし、主人公が鈍感な理由もある
陰陽師系の話が嫌いじゃなければおすすめです

515 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 14:35:03.81 ID:TpoqrXnA.net
うそつきの子〈山内くんの呪禁事件簿〉
最後の山内くんと手をつないだ?シーン可愛かった
持って帰るにはちょっと大きかったねw

516 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 14:39:42.88 ID:RJDHXEC+.net
お願いですから婚約破棄してください〜

癖のある文章って言われてたから、どんなものかと思ったら普通の文章だった
少なくとも行数稼ぎとは思わないし、それなりに読書量が多い人の表現文章という印象
しかしそこんなアニメは絶対に放送できないだろ思いつつ、最近の深夜アニメを考えるとありえそうで怖いわ 

517 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 15:01:16.56 ID:vltDP7z7.net
どちらと結婚するのですか?

強姦で胸糞エンドとまでは思わなかったけど蛇足だなぁと一気に冷めた
あのヒーロー(?)は出さなくてもよかったんじゃないかな
なんか自称腹黒策士の勘違いヤローにしか見えなくて痛いし、そんな男に捕まってしまう
主人公が哀れすぎる
たぶん作者目線では強引でちょっとヤンデレちっくなイケメン策士(はぁと)なんだろうなーと
生温かい気持ちにはなったw

518 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 15:14:06.76 ID:59vsRjco.net
>>517
まあいらなかったよね
中編〜長編で最初から仕込みありなら別だけど
短編で後からかっさらう男キャラって大体その系統で萎える

519 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 15:23:27.32 ID:3ZYcYbVX.net
>>517
簡単な足し算掛け算が計算機を使って長時間かけないと解けないバカって見せ場があるから
尚更こんなに気持ち悪い勘違い馬鹿にセクハラされながら浚われるのが可哀想でならないをだよね

520 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 15:25:32.22 ID:4bnDIxHx.net
後から別のスーパー権力者イケメンがフリーになった悪役令嬢にプロポーズするのはいいんだけど
なろう式貴族社会でそれまでそのスーパー権力者イケメンに婚約者がいないのはおかしい
フォークダンスのようにスライド式パートナーチェンジで空前の婚約破棄ブームが巻き起こるべき

521 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 15:27:56.63 ID:tD6Eba47.net
わたしのかんがえたさいきょうのせっていはっぴょうかいはもういいから

522 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 15:40:52.66 ID:dD9q1nN7.net
ひとつ読んだ記憶があるな
右も左もわからないトリッパーの世話を任せられてたご令嬢が主人公で
トリッパーとくっついた婚約者な王太子が廃太子して弟王子が新たな婚約者になるやつ
弟王子にはもともと婚約者がいたのを解消して主人公を娶ったはず

523 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 15:41:02.08 ID:BvRePD8S.net
いやこれは普通に作品の中身語ってるやろ
あれコメディーで最期にさっとかっさらうみたいの書きたかったんだろうけど
テンポが速すぎてついていけなかったって言う印象

524 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 15:52:49.54 ID:RJDHXEC+.net
コメディって難しいんだよなあ
それなりの力量がないと万人受けしないという
初心者は火傷するから真面目にシリアス書いたほうがいいらしい
どっかの本業作家が言ってた

525 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 15:55:15.61 ID:Z0EZ+Xkj.net
誰と結婚

ここで強姦エンドと聞いてワクワクしながら読みにいったらがっかりしたわ
腹黒がやられる新しい展開かと思ったのにただの失敗コメディおちでした

526 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 15:58:05.13 ID:brst4xaz.net
>>524
そりゃそうだよ人を笑わせるのって難しい
ネクラ図書委員女子が書いたコメディなんて激サムよ

527 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 16:03:09.85 ID:OdsuYZu2.net
寒いコメディ書く人の8割は!マーク付けてツッコミを叫べばコメディだと思ってるから

528 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 16:46:59.85 ID:1SnwGjim.net
ヒーローが騎士や王子ばかりなのに飽きた…

529 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 16:47:48.79 ID:elWYR6/O.net
ハイスペック女子高生のコメディノリは好きだな
主役の脳内語りが面白い

530 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 17:16:57.90 ID:qB2fAmPS.net
>>528
素人作家は能力的に、王子みたいなステレオタイプ属性でヒーローを作るしかないんだよ

531 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 17:30:56.71 ID:gBqDqsgU.net
そもそもテンプレを二次創作のノリで書いてる人が多いんだろう
そこに少しだけオリジナルという捻りを入れている
キャラはテンプレの転用だから、文章力に左右されてるだけで個性なんてない

532 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 17:37:22.57 ID:ls98/z6F.net
せっかくのファンタジー世界で街にいる普通のヒーローだったら一気にスケールちっさくなる
それなら現代舞台にした方がいい

533 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 17:43:09.12 ID:WQ0A5dDu.net
ぶっちゃけファンタジー世界って設定もちゃんと生かせてるのは少ないしなあ
男向けもそうだけど現実逃避&都合の良い切り貼り世界になってるのが多い

534 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 17:48:15.22 ID:gFeajwvg.net
しかしぶっちゃけ世界設定が綿密なハイファンタジーって読むのたまに疲れる。
どうしても地の文が多くなるからかな。
精霊のシジルとか、青の魔術師とか、冬の狼とか、ワクワクしながらも時々うんざりして読み飛ばしたくなったものw
テンプレはそう言うのはなく気軽に読めるしな。
まあ、どちらも好きだ。

535 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 17:56:20.32 ID:8xci7RLQ.net
あるある
戦闘シーンとか敵視点の悪だくみ中とか目が滑っちゃったりする
ちゃんと書いてあるのはいい事なんだけどね

536 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 18:00:53.87 ID:e662kBRY.net
>>531
そもそもなろうのテンプレって二次創作のオリジナル主人公物のテンプレと似通ってるからいろんな意味で二次創作風だよね

537 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 19:12:24.37 ID:A0LqtxNw.net
>>534
私は逆に字の文がそれなりにある方が読みやすいなー
会話文ばかりだと状況や設定がわからなくて読むのを挫折する

538 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 19:19:25.66 ID:OES5YxJt.net
>>537
同じく

539 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 19:40:47.81 ID:/VSmtiaY.net
>>534
読まなきゃいいよ
なろうに特化したテンプレ小説いっぱいあるじゃん

540 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 19:46:20.47 ID:gFeajwvg.net
>>535
そうそう。私もそう言うところ。

後魔法が出てくる世界から魔法の論理とかかな。ついとばすかざーっと読んでしまうな。

541 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 19:46:55.10 ID:gFeajwvg.net
魔法か出てくる世界なら、だ。

542 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 19:47:39.00 ID:8jse4p4A.net
むしろなろうは斜め読みくらいの娯楽でちょうどいんじゃね
しっかり作りこまれた作品なんてそうないし

543 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 20:06:25.18 ID:IhkKWtxX.net
本に近い感覚で読む気分の時と
暇潰しとして軽い方が良い時がある

544 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 20:12:21.94 ID:dhNEpn56.net
しっかりつくりこまれてるなら商業であるしなー
でもなろうでしっかりファンタジーないかなーって探しちゃうことはある

既出以外女性向けだとスコップできてないなあ

545 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 20:26:26.95 ID:4ID2epnT.net
>>514

私は隣の田中です

紹介ありがとう、面白かった!
連作短編形式の投稿作みたいにきちんと整っていて、一気に読んでしまった
この作者さん、菊地夢枕辺り好きそうだな〜と思ったら自己紹介に書いてあってやっぱりwと納得

546 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 20:29:00.11 ID:A0LqtxNw.net
作り込まれてなくても、状況がだいたいわかればいいんだ
悪役令嬢転生なら、あー、中世といいつつ近世っぽい世界に転生したってあれねー、
とあらすじと登場人物紹介で補完するんだけど
字の文が少なすぎると話数が増えるにつれ(話が進むにつれ)
誰が何をやってるのか会話から読み取らないといけないしで補完が追いつかなくなるというか

547 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 20:32:47.13 ID:gBqDqsgU.net
結局ランキングに並んでるものは大半の人に求められているものってことだ
流行に飽きるのが早いか遅いかの違いで

作り込まれた作品は凄い出来でも大体100〜500で埋もれてるし
だからスコップするんだけど

548 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 20:39:12.51 ID:8xci7RLQ.net
作りこまれたのがみたいなら個人サイト持ち作者は執筆歴長いし
なろう特有のテンプレ使いまわしに頼る人はあんまりいないから一種の目安になるよ

549 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 21:48:57.79 ID:gBqDqsgU.net
>>548
なるほど
それを検索する方法があれば捲るな

550 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 21:55:19.26 ID:uvo18Zs+.net
作りこまれていないテンプレふんわり世界観でも面白い話はあるんだけど
お手軽に済ませるならテンプレから外れる要素は入れないでほしい
いわゆる中世風ファンタジー世界()に何の説明もなく唐突に
コンビニとかスーパーとか出てくるようなのは混乱する
アルバート家みたいなコメディのギャグパートですら海鮮丼は
世界観にそぐわなくて最初違和感あったわ

551 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 21:55:26.10 ID:1AoMkV2Q.net
勇者嫁


あまり気にしないようにしてたけど確かに36歳じゃなくてせいぜい20前半とかならまだ納得いった性格かもしれない
中年女性がはわわしてたりぽややーんするのは結構かなりイタい

552 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:01:33.31 ID:yPR1MAH0.net
>>522
簡単になびくと思わないでくださいの人の別作品だね
短くまとまってて、じっとりした話で好きだったな

553 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:02:04.50 ID:mHeYc5D9.net
オオゲジサマ
ここで名前見て読み始めて、今のところ楽しく読んでるんだけど
これって最終的に主人公に恋愛要素はあるんですかね?
話だけで楽しめてるけど恋愛も期待してるので気になります
ジャンルがファンタジーだし無いのかな?

554 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:03:31.41 ID:1oigvscO.net
>>550
中世風ファンタジー世界で普通にシャワーが出てきたりするのもあるね

しかし中世風ファンタジーなのに中世以外の物も良く出てくるからどうなんだろうね
どの辺までがOKなのか

555 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:04:54.83 ID:H72P+L8t.net
小説オンリーな人にはコンビニとか海鮮丼は受け入れられないのだろうけど、ゲームから入った人にとっては普通。
価値観や常識が異なるだけなんだから、あまり攻撃するのはどうかな?と思う。

556 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:09:34.23 ID:BCkQhlLi.net
>>553
最後の最後にあるらしい

557 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:11:47.30 ID:1h1T03kp.net
>>553
ちゃんとあるよー

オオゲジサマみたいな話他にもないかなとブクマ探ってみたけど難しい
読んでるとき何となしに思い出したのは勇者、或いは化物と呼ばれた少女だったが
あれは重すぎる上に恋愛ないし女性向けではなさそうだしなぁ

558 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:21:33.12 ID:CIlHxoey.net
そもそも世界観に魔法( )、転生( )、トリップ( )などを受け入れているのに、たかが海鮮丼ごときで違和感とか、笑ってしまいますわ

559 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:29:24.25 ID:9JdLz2eE.net
オオゲジサマみたいな話とは一体どんなものだろうと思ってしまった
人外系?

560 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:29:47.48 ID:SpBKgzhE.net
オオゲジサマと似たような話なら不死王の息子とか死霊術士の殺人鬼かな
倫理観ぶっとんだ強キャラヒーローと血みどろなわりに重くなりすぎないところとか
商業の漫画だけどチキタGUGUは雰囲気かなり似てる

561 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:31:26.94 ID:BCkQhlLi.net
>>560
チキタあれは陰惨だった 絵柄が可愛くて明るい感じなんで余計に

562 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:35:05.41 ID:FUt/bzPE.net
>>561
少女マンガ板で好きなだけどうぞ

560は雰囲気や世界観説明のために商業少女マンガを出しただけで
少女マンガについてここで語り合おうとなんてしていないぞ

563 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:37:15.96 ID:mHeYc5D9.net
オオゲジサマ
恋愛要素あるんですね
教えてくれてありがとうございます
楽しみにして読みます

564 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:37:37.11 ID:/VSmtiaY.net
>>555
小説家になろう、なんだよね
ゲームじゃなくて

565 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:39:14.46 ID:e662kBRY.net
>>564
それこそなろう小説として割り切るしかないのではw

566 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:41:53.84 ID:8xci7RLQ.net
オオゲジサマみたいな話って言われてもオオゲジサマ成分のどれを抽出するかで大分変るような
和風人外ゲテモノなのかナギみたいな幼子が主人公なのかあっさり崩壊系なのか

あっさり崩壊+人外ゲテモノ+女主人公なら蜘蛛子
和風人外+女主人公なら山神少女
とかかな…

567 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:47:06.35 ID:vltDP7z7.net
その『世界観』にそぐわないからこその違和感なんじゃないかと

例えるなら某ネズミの国で時代劇のような茶屋(日本茶と団子が出てくる)があったりしたらおかしいのと似たようなかんじの違和感
中世風ファンタジーにシャワーや水洗トイレがあってもいいけど、簡単にでも理屈付けをしてほしいかな
(魔法でどうたらとか、過去の転生者がうんたらとか)

568 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:50:12.71 ID:E4EC6an5.net
海鮮丼も港町の名物にするとか、
内陸部で食べられるなら超高級品(魔法で鮮度維持するので)にするとか、
そういうのだよね

569 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:50:42.05 ID:cB4K8P3l.net
ていうか中世と近世を勘違いしてる人って結構多いよね。綺麗なドレスで舞踏会するのは近世なんだけど

転生orトリップの一人称小説で主人公が近世の世界観を「中世ヨーロッパ風」って紹介すると
バカって先入観ができてしまって後からチートageどやぁされても…

570 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:52:13.99 ID:hx512rub.net
ゆるふわなろうテンプレに世界観もクソもねーわ

571 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:55:12.15 ID:1h1T03kp.net
言葉足らずだった、確かに〜みたいな話といっても一杯あるよね
個人的にツボだったのはまさに>>560の2点かな
人外問わず価値観が全然違って存在が暴風雨みたいなヒーローが好き

572 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 22:56:20.21 ID:CIlHxoey.net
世界観とか中世とかにとてもこだわりがあるのはわかるので、ただ単にその嗜好にあわない作品を貶したり攻撃したりdisらないで無視してくださいと言っているだけなのに

573 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 23:02:03.07 ID:A0LqtxNw.net
海鮮丼が気になるという感想をしただけだろうに
なぜそう突っかかるんだ……

574 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 23:03:15.39 ID:P3zJymYV.net
ここで感想言うのは自由なんじゃないの
まあ口が悪すぎる愚痴とか言いがかりレベルの難癖は引くけど
違和感覚える人が多ければ感想が盛り上がるのは仕方ないしそうでなければすぐ流れるよ

575 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 23:03:23.88 ID:5rNza6R8.net
海鮮丼にものすごい思い入れがあるのかあるいは

576 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 23:14:44.12 ID:gBqDqsgU.net
ここで注目すべきはヨーロッパ風であって、ヨーロッパのどの国歴史の話でもないということ
海鮮丼ってヨーロッパ風?のRPGゲームではよくみかけるね 具体的にはテイルズとか
さすがにイギリスとかスペインとか固有名詞出されたら嘘つけとか思うけど
なんとか風だったら、ああ、なんちゃってかってスルー出来るな

577 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 23:20:24.20 ID:vltDP7z7.net
>>558.と572に矛盾を感じるんだけど……
「笑ってしまいますわ」とかドヤ顔で煽っておいて「無視してくださいと言ってるだけ」って……

578 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 23:21:51.23 ID:UiLTuzPq.net
ここでも度々話題に上がっている「フライディと私」を読んだ
サバイバル系はあまり読んだことがないし、長いから躊躇してたけど面白かった!

普段はふざけているけど、いざという時に頼りになりヒロインへの愛情を惜しみなく注ぐヒーロー
勝気で負けず嫌いだけど、ヒーローに釣り合う為に努力するヒロイン
容姿だけではなく行動で魅せるヒーローはやっぱり格好良いな
2人がどういう過程で結婚まで進むのか楽しみ
しかし兄弟で1人だけまるで性格が違うし、他の3兄弟の恋愛模様を見ていると
本当に同じ血が流れているのかと疑問に思うわ

579 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 23:21:59.15 ID:lxHNPmCx.net
勇者嫁

30女にみんな手厳しくてワロタw

年齢バランス的に女勇者のお相手には牛乳紅茶魔王か竜王辺りが適当かと思ってたから、
ぶっちゃけダークホースで驚愕したけど。

女性という生き物に対し夢も希望も持ってなさそうな老成タイプの天才青年に、
万年天然少女(36)をぶつけて来たのは、
メンタルバランス的に悪くない選択だなと個人的に思った。

580 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 23:27:56.32 ID:BaE2d95W.net
>>516
>それなりに読書量が多い人の表現文章
ないわー

581 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 23:36:50.15 ID:1AoMkV2Q.net
少女(36)はさすがに笑うwでもそうやって言われるとそうかなとは思う

「だめだこのおばさんなんとかしないと」的な...

582 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 23:40:24.27 ID:rlkd0Rj/.net
文章力なんてある程度読めればそれでいいよ

583 :この名無しがすごい!:2015/08/14(金) 23:53:38.80 ID:1HHkj8cZ.net
一番使われてる欧州風異世界の設定って近世フランスがモデルだよね
一般的に言うならドラ○エ風

584 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 00:06:00.48 ID:QpQOziul.net
>>583
19世紀英国系も多いよ
この時代はみんな大好きw
資料も手に入りやすいしね

だが、異国風であっても日本の社会システム(貴族、武家、華族)に洋風って皮被せてるだけって感じな場合が多い
ドレス着て源氏物語してるってレスが前にあったよね

585 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 00:14:28.28 ID:aYcq4sVY.net
なろうで文章に文句つけてるの見ると、プロ作家の本読めばいいのにと思う
求めているものが違うからこんなとこに来ないほうがいいよ

586 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 00:19:46.63 ID:VfaIIkME.net
夏だからか他人の感想に文句つけまくりのお客さんが多いね

587 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 00:21:19.49 ID:RjgBbSON.net
>>579
イタイ人というのは「自分はこうはなりたくない」と思わせるキャラなのかも
でもそういう相性のカップルなのか
理解できても共感できないから離れたところで勝手に幸せになっててほしい二人だw

588 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 00:21:24.56 ID:htRnNhcO.net
完璧は求めないが最低ラインは求めたい

589 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 00:22:50.49 ID:uxK1YVNc.net
文章力がある
クオリティ高い
他のなろう作品とは違う

このキーワードは夏休み関係なく荒れるから…

590 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 00:25:57.05 ID:JV5MMH46.net
毎日更新だと描写を間引いたテンポの良い文章のほうが読みやすいし
更新が頻繁ではないものはカロリー高めな長々とした文章が読み応えあって良い
あとは作品のカラーかな

591 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 00:38:27.56 ID:TTACfYNJ.net
慣れている人は割り切って読むだろうけど
「小説家になろう」というサイトなんだし、
一定のレベルの文章力等を求める人がいてもおかしくない
小野不由美みたいな作品が読みたいとか言われたら商業作品読めとなるだろうけど

592 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 02:32:36.14 ID:jWdyJC28.net
海鮮丼懐かしくて笑う
一度でも引っかかると違和感は誤魔化せないんだよな

どうせからかってるんでしょ?おばさん、騙されないから
おばさんが年下の幼い王に惚れられれてテンプレというご都合主義だけどまぁそれなりにまとまってた
寿命短いのに年増もらって子供とか大丈夫かとか色々考えてしまったが
脇役にびーえるの人がいるので注意

593 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 03:12:46.65 ID:bx6uXmEl.net
お前の食費が〜

異世界設定だからなんでもありといえばそうなんだけど……日本人ばかりが落っこちて帰還して、をしているわけじゃないのに王宮で執務しながらのウィルの簡易飯が、御膳と箸だったことに違和感覚えてなんか萎えて……。
31/35まで、頑張って読んだけど、主人公も運命共同体も好きになれず、完結したにも関わらず読み進める気にならなくて脱落しました。

灰の王国も途中で挫折しちゃいました。

594 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 03:29:30.94 ID:yGVNDLnq.net
舞踏会は中世末期にはあったよ
踊りだけなら14世紀の南フランスあたりから
農民の真似をしてやったりしていた

ただ、男女ペアで踊るダンスなんかははしたないとされて
本格的に流行ったのは近世以降だったけど

595 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 04:10:50.03 ID:U86mMmMm.net
なろうテンプレゆるふわ小説がいやなら、読まなきゃいいのにw
自分はワナビと思われる人が落とされた投稿作あげてる方が、長いし、読みづらい
なろうに求めてるのは頭からっぽでも読める内容だわ

596 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 04:23:19.25 ID:rCuapNB9.net
舞踏会ってそんなにバカにするほどおかしいかなと思ってさ
騎士は馬上試合と同じぐらい宮廷舞踊ができないと格好悪いとされていたような
舞踏会が頻繁に開催されるようになったのが近世以降だけどそれ以前も宮廷文化の中心はダンスだわよ
中世初期が題材のアーサー王物語やばら物語にも踊る場面は出てくる

597 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 04:27:24.06 ID:v4vpz7YQ.net
>>595
他人のツッコミが嫌ならこのスレに来なければいいのにw
このスレに求めてるのは読む前の忌憚なき様々な感想批評だわ

598 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 04:46:12.30 ID:arl9rvC4.net
信長が恋をした…とかいう殺意が沸くほどくっそキモ寒い乙女ゲーCMを見ると
その後2週間くらいはなろうのあらゆるユルユルご都合が気にならなくなる

599 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 04:56:26.24 ID:mn5JTf02.net
ケンタウロスと私
やたらモテるヒロインの魅力がよくわからなかったけど多分相当な美人だったのであろう。現代ファンタジー。ヒーローは残念なイケメン、結構下ネタあり。当て馬キャラが良かったので満足。

600 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 04:57:55.59 ID:T2+0EVjU.net
実在の人物が出てこないだけなろう中世風味ファンタジーのほうが
はるかにマシかもなあ

601 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 05:44:00.71 ID:U86mMmMm.net
>>598
あのシリーズ、やってみるとハマるよw
胸キュンしまくるww

602 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 06:53:26.00 ID:PMDLweZl.net
>>591
一応いっとくが、小説家になろうは投稿すれば誰でも皆小説家!という
ごっこ遊びのサイト名であって、ワナビ集めたサイトとかではないから
文章力求める人が勘違いしてる
書籍化増えてから、この手の誤解も増えたよね

603 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 07:01:40.49 ID:PMDLweZl.net
>>602
サイト名を理由に文章力を求める人がって事ね

604 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 07:32:21.43 ID:0MLpx5VJ.net
>>595
こういうのが乙女ゲーとか転生とか好きなんだな
把握したわ

605 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 07:39:12.25 ID:giJI1jH+.net
まーた乙女ゲー(それを好む読者)が叩かれる流れかな

606 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 07:44:55.41 ID:Q8YJeZFs.net
ID:U86mMmMmちゃんが痛すぎるから仕方ないね

607 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 07:54:07.68 ID:mMaQhyeT.net
>>603
まぁ、書き手の方もあわよくばってのが目立つようになってきたから仕方がないね

608 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 08:07:12.28 ID:PMDLweZl.net
午後に紅茶はいかがです?

スローライフな感じ、役割別のメイドさんと好きな作品なんだけど
一ヶ月ぶりの更新が料理下手な女友達に紅茶のいれ方を教えよう!だけだと
話の進まなさに折れそうになる…
ヒーローとまともに対面しないまま20話になってしまった

609 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 09:07:43.31 ID:QtsBs11z.net
>>604
こういうこど言い出す奴が一番迷惑

610 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 09:08:08.90 ID:QtsBs11z.net
〇こういうこと

611 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 09:11:10.11 ID:tvhnVDnb.net
いまだに乙女ゲーというものがわからん
書くときにテンプレみたいなものがあるのかね
それに沿って執筆してるとか
一度やってみるとわかるのだろうか

612 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 09:14:02.87 ID:CZ2JX8tT.net
王子だの何だの出てくるのが書きたいなら
乙女ゲーより花とゆめ系の異世界物読んだ方がまだ為になるんじゃないかな

613 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 09:15:48.36 ID:CyBQjcgZ.net
作品について語ろう

614 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 09:38:02.52 ID:MR4MQtsl.net
神様は、少々私に手厳しい!

カズキとルーナ、二人がヒロイン、ヒーローであることは揺るがんだろうし不満もない。
でもアリスちゃんがいい味出しすぎ。ちょっと横道を期待してしまう

615 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 09:53:02.23 ID:MyuYJAEw.net
小ネタ置き場「【フェンリル】子フェンリルと婚約破棄他」、

武道大会…、これぞ鬼畜の仕業…
短いけど、ヒーローの武闘派(?)な所がよく出てて良かった。
式次第やエントリー手配を数日かけて、一生懸命下準備していたであろう筆頭宰相とその部下達に一瞬同情したが、
考えてみれば家臣の畜生への依存度は宗教レベルだから、あれはあれで皆喜んでいそうではある。

616 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 10:10:01.60 ID:5xcUBm8V.net
>>614
正直自分はアリスちゃんで良いんじゃ?なんでそっち?とか思ってるけど
ヒロインがぶれないので仕方ない。

子フェンリルと婚約破棄
宰相様、なろうに投稿してみませんか?

617 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 10:23:23.65 ID:7+WZq7un.net
視線を合わせてくれたなら

恋愛完結トップにあったから読んだ
でもないわー好きで結婚して四年も目も合わさず初夜すらないとかないわー
これが半年とか一年くらいならまだあの理由でも納得できるんだけど
妻にしてみれば好かれてないんだって思うしかない
それにいくら裏で制裁済みとはいえ自分の部下から暴行食らっていた妻になんのフォローもないとか
いろいろ突っ込みどころ満載すぎた

618 :>>617:2015/08/15(土) 10:24:54.47 ID:7+WZq7un.net
ごめん恋愛完結じゃなくて日刊恋愛のトップだった

619 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 11:07:50.04 ID:mn5JTf02.net
テンプレ乙女ゲーものは別にいいんだけど悪役霊場が流行るのは意味がわからない、そんなもん実際のゲームで見たことないし。むしろ親友キャラの方が確実にいるのにあんまりない気がする、親友キャラ主人公。

620 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 11:09:50.40 ID:Sqlqem2a.net
>>619
それらは脇役の分際(書籍化の先駆け林檎の犠牲w)の頃流行ってたキガス

621 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 11:11:39.79 ID:vdIuEn5/.net
>>617

すごいよね初夜スルーに四年も視線すら合わせない夫てw
それに対して何かしら事情があるのかと思ったらくだらない理由でギャグかと思った
すれ違い好きだから読んじゃったけどこれは何か違う

622 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 11:34:08.19 ID:vZMYj2Sp.net
文章力なんて一頃ケータイ小説で流行った

A子「あ〜遅刻遅刻〜! あ、キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
ドン!
B男「あ、ごめん大丈夫?(;・∀・)」

これ以外なら何でもどんと来るがいいよ

623 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 11:40:02.29 ID:mn5JTf02.net
>>620
ああ、脇役の分際って読んだことなかったけど親友キャラなのか。私が見てなかっただけで流行りは一応あったのね

624 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 11:47:18.21 ID:Sqlqem2a.net
>>623
脇役の分際はひとつの世界に色んなジャンル(戦隊物、魔法少女物などなど)ぶっこんで
主人公は脇役(各ヒーローヒロインの一般人親友系)

625 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 11:59:43.14 ID:WXV73tx7.net
取り憑かれた

恋愛要素ないし最近つまらんし切る
でも序盤は本当に面白かったよ夢中で読んだわ有り難う

626 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 12:11:50.09 ID:xmGuQAA4.net
脇役の分際は乙女ゲーじゃないし転生でもないし、そもそもアレは傍観者系っぽいよ

627 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 12:16:55.11 ID:fWadocla.net
漆黒鴉が親友ポジの乗っ取り逆ハー主だったね
あとは
聞け、《冥王》!お前の野望を打ち砕くのは乙女ゲームモブキャラのこの私だ!
とかガーデン〜とかも親友ポジだった希ガス

628 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 12:23:59.53 ID:onWjALd4.net
傍観者(笑)
希ガス(笑)

629 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 12:46:19.15 ID:49GGP8jo.net
>>625
同じく。恋愛ないね〜。

630 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 12:49:01.80 ID:MyuYJAEw.net
>>619
親友がヒロインポジ乗っ取るより、ライバル令嬢が乗っ取る方がヘイトが少ないから、
作者としても楽なんじゃないかと、ふと思う。

謙虚でも、仲良くなったヒロインのポジ乗っ取り展開なんて絶許!な人とか、偶に見るし。

631 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 12:52:30.54 ID:RPyKdYo+.net
>>627
乙女ゲー物は何かツボを外されること多いが漆黒鴉はすごく好きだったな
親友キャラのハーレムなのに元ヒロインを全く貶めないのもいい

632 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 13:08:52.19 ID:nHCoN1KW.net
前から言われてるじゃん

乙女ゲーやった事ない人達が書いてるなんちゃって乙女ゲーだから
親友キャラじゃなくて昼ドラ悪役令嬢なんだよ

633 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 13:13:18.75 ID:QtsBs11z.net
>>630
あー、いるなぁ

謙虚といえば「鏑木は原作で若菜の相手なんだから麗華様のヒーローのはずがない!」
…って主張する人がいるけど
ゲームや漫画への転生ものなんて元々のキャラの関係性をぶち壊すのが基本だから
その理屈はおかしいと毎度思う

634 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 13:18:38.37 ID:Fv3SIC6f.net
乙女ゲー主人公の親友キャラってなろうではサポートキャラって呼ばれてるだけだと思うよ
逆ハー乗っ取りやヒロインざまあホイホイ

635 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 13:44:52.19 ID:NU377jJh.net
>>608
自分も続き楽しみにしているんだけどゆっくりだから完結まちして積んどく予定
この作者さんの隊長さんと私を読んでみたんだけど、
ほのぼの年の差ものかと思ったら全然そんなことはなく、過去編が第二次世界大戦ぽく悲惨で読んで疲れた
終戦記念日に読むには良いかもしれんが
見捨てられた子供とそれを拾った敵国の軍人さんもので、想像した内容とちがって最後の方ISIS思い出させるエピソードかあって辛い
有名ネット小説のBLANCAみたいなのかと思ってたのに……

636 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 14:04:47.31 ID:JV5MMH46.net
仲良くなった子の男を取っちゃうと主人公の評価が下がるじゃん
だから原作ヒロインを性悪にしてヘイトをかわす
ヒロインが良い子なら縄張りを分けて逆ハーを形成するだけ

637 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 14:53:42.58 ID:cYEA4KQ2.net
こういう展開になるなら主人公の評価が下がるとか作品の評価が下がるとか言い出す人いるけど、要らぬ心配だと思うんだよね
作者の手腕にお任せしたらいい

638 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 15:30:00.91 ID:lpe2p31o.net
みなさん、ダウンローダーってなに使ってます?
いままで普通にpdfでおとしてたんだけど今日はつながらない・・

これを機会になにかいいツールをと探したけどよくわかりません。
普段はパソコンだけど、持ち出しでKindleとSonyReader使いたい。
そういう場合は何がよいでしょうか?

639 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 15:42:43.92 ID:htRnNhcO.net
>>632
適当なこと言うけどもしかしたら昼ドラを題材にした乙女ゲームも存在するのかもしれない

>>633
謙虚はなんやかんやで原作補正きてるからなぁ
てか鏑木は出会ってから10年以上他の女に恋してる男だしヒーローさを感じない
これで麗華様から矢印が出てたらありだけど、ただの迷惑なネタキャラっていう

640 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 16:02:13.19 ID:Fe2XAHvR.net
>>638
文字通り小説家になろうダウンローダーってのがKindle対応で電子書籍化してくれる

641 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 16:33:58.26 ID:kuFmg/zx.net
>>633
その鏑木が若葉ちゃんの事好きなんじゃん
麗華様のヒーローだと思ってる人はそこを無視ししてフラれ待ちしてるのが気持ち悪い

642 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 16:51:59.27 ID:+DjyGSKU.net
ID見たら>>633>>609
荒れそうな話題煽ってるだけだから落ち着いて
名前間違えたり、謙虚はちょっと前も荒れたから釣りに狙われてるんだろう

643 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 17:18:25.73 ID:QtsBs11z.net
>>642
常識人ぶって人を勝手に荒らしにしないでくれるかな
そもそも>>609に関しては>>604の方がスレ荒らすようなレスしてる訳で

644 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 17:21:42.30 ID:vRy5Ov1h.net
めんどくせーのがいるな
うっざ

645 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 17:28:49.34 ID:wI/N8PrJ.net
作品の話しないで誰かの感想煽るだけのレスしかしてないんだから言われても仕方なくね
喧嘩っぱやい人達はだいたい>>1
・見たくない感想は個人でNG対応、感想に対する感想は控えましょう

646 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 17:39:02.81 ID:/xX4LYuq.net
嫌がってる人間に嫌がってる乙女ゲーアプリ薦めるような奴は
痛すぎるって言われても仕方ない

647 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 17:45:11.64 ID:vRy5Ov1h.net
長期休みは暇ができて書いてみたニューフェイスな書き手達が
休みの終わりと共に必ずエタるけど流行に乗らない独自の感性の話を生み出すのに
今年の夏はそういうのも不作でせつない

648 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 17:52:54.10 ID:07iSL4VX.net
ハイスペック女子高生の婚約破棄回、うけたわw
クロードさんあんま人気なさそうだけど、いいキャラしてて嫌いじゃない

649 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 18:00:06.26 ID:m7yfVsiE.net
黒の黄昏
前に紹介されてた「紅玉摧〜」の正編だというから読んでみた
↓ネタバレ




ラグナいた!頑張ってた!
親戚の子に久しぶりに会ったら大きくなっててびっくりした
みたいな気分になったわww
でも、帝国側の情報と紅玉と少しちがってるのはなんでだろ

650 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 18:01:49.74 ID:mn5JTf02.net
謙虚、意外と鏑木を麗華様のヒーローとして見てる人っているんだな。嫌がること押し付けてくる何様俺様キャラでヒーローとしては不人気なのかと思ってた

651 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 18:07:30.06 ID:TTACfYNJ.net
ガリア継承戦争の裏事情
男装王太子が主人公の話。戦記系で話自体は重い筈だけど、
主人公の性格がアレなんでわりと軽く進んでる。
番外編のモニカの話が泣けた

652 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 19:26:19.86 ID:B5h5EjO2.net
白き薔薇の眠り

不慮の事故で片足が不自由になった令嬢と、その原因になったいとこのすれ違いもの
今の段階ではいとこが何を考えているか不明だし、療養先の田舎にいたままの方が
良かったのでは?としか思えない
いとこが足の不自由な人の命綱である杖を取り上げて強引に歩かせるのは傲慢以前に人としてあり得ないな

作者さんが見たことあると思ったらAdagioの人だった
新作もいいけど、まず止まったままの連載作を完結させて欲しい

653 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 19:31:37.97 ID:TTACfYNJ.net
>>638
私もkindleとSony reader 使ってるけど、
Aozoraepub3を使ってDLしてるよ
空改行を除去したりできたり細かい調整ができるので重宝してる

654 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 19:41:40.39 ID:EmTaB+PV.net
小説家になろう 電子書籍化ツール
↑コレ。全部自動的にPDF形式もepub形式もやってくれる最強ツール
横書き縦書きも選択可能だし目次も作ってくれる

655 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 19:46:47.99 ID:EmTaB+PV.net
あ、PDFじゃなくてMobi形式だった

656 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 22:21:55.54 ID:NkZe4kNE.net
>>638
私はnarou.rb使ってる
ただ慣れてないと導入に手間取るかも
いろいろ設定もできるし一回設定すればあとは簡単にできると思う

657 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 22:26:09.42 ID:D669QtiG.net
竜王の逆鱗サマ
好きになるエピを抜かしていきなり両思いだから誘拐からの救出劇があってもあっそみたいになる

これも夏休み作品だったか

658 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 22:40:14.46 ID:WeZFpzJV.net
私は隣の田中です
ホラーや伝奇系が苦手なのであらすじで避けていたんだけど、完結してるのと
ここで菊池系と見たので読んでみた。
久々に「トリップしちゃったぁ(テンション↑)」とか原作知識を元に乗り切るわ(ドヤッ)とか
でない普通の大人主人公で、主人公がモテる理由とかトラウマ?とか話の中で理由付けされてて面白かった。
エピが駆け足で物凄く時間経ってるっぽいけど、最終話の時点で一年経って無いんだろうなと
これから先の如月以外の人物の話も見てみたいような気がする。(特に杉野の話)

659 :638:2015/08/15(土) 22:49:08.34 ID:lpe2p31o.net
>>640>>653>>654>>656
ありがとうございます。
挙げて頂いたのを試してみます。

660 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 22:51:27.68 ID:HTBi4ZDW.net
>>659
sage覚えてね

661 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 22:58:00.74 ID:J09tdbTq.net
視線を合わせてくれたなら

すれ違いを結婚4年も続けていたけど、最後に誤解が解けてハッピーエンド。二人とも好き合っているのに上手くいかないじれじれ感がよかった。
とは思えない作品。
いくら何でも4年間も一緒に住んでいるのに、お互い自分のことは何も話さないコミュニケーション不全の不自然さを、なろう中世の貴族社会を舞台にすることであるある感を出したかったのかと深読みしたいけど、単に流行りに乗っかったんだろうなあ。
またヒロインも抱きしめられて甘言をチョロッと言われたら陥落って、4年間の不遇はどこ行った?みたいなチョロイン様。
旦那も旦那で、結婚4年になっても、好きすぎて目を合わせられない会話も出来ない手も握れないって、学校で女子に話しかけられるとキョドってしまう中学生かよとツッコミたい。
作者はいったいどこにときめいたの疑問な話だった。

662 :この名無しがすごい!:2015/08/15(土) 23:11:31.40 ID:TTACfYNJ.net
私は隣の田中です
面白かった。一気に読んできた
きっと小説との関係性もきちんと説明されるんだろうなーと思いながら読んだので
最後の元の世界の話でにやりとした
でも、異世界憑依系だし、苦手な人はいるかも

663 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 01:05:18.52 ID:phGYB7ua.net
女神なんてお断りですっ
見かけたのでとりあえず報告。アルファから書籍化だって。

664 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 01:52:27.64 ID:Fmrf56K5.net
>>663
面白いの?

665 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 02:28:23.85 ID:u1YBhPQH.net
>>662
あれ憑依なのかな
他人をのっとってるわけでなくて
違う世界の自分に二重にインストールされたと言う感じで
結局同じ存在だから齟齬もぶれもなく
綺麗に魂が二重になってるのかと思った

666 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 04:41:41.37 ID:YKBAMYC2.net
田中ですは読んでないけど、入れ代わりのその果てにがそういう設定だったよね。異世界の自分で同じ存在
これ、自分はすごくモヤモヤする

生まれも育ちも環境も違って記憶がある訳じゃないから知り合いに会ってもほぼ初対面状態、
でも入れ代わった事に誰も気付かないのが悲しいと思った
そのくせ仲良し家族アピールにゾッとする

つーか入れ代わりって完結したんだろうか…

667 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 06:37:49.16 ID:dmMaZ1Du.net
>>650
麗華様(笑)の相手となり得る男が2人しかいないからな
元ネタに近い花より男子を見てわかるように道明寺司ポジだから
花沢ポジも推されてるけど読み手としては道明寺なんでしょ

668 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 07:04:09.56 ID:Ok3k5Aju.net
>>667
鏑木が道明寺と類を兼任してると思う

669 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 07:15:29.89 ID:m+0n694t.net
読み手としてはって何勝手に決めてるんだろう
>>650より上が見えてないのか

670 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 07:21:43.22 ID:CaA+j6yB.net
>>668
要素だけを見るとたしかに兼任してるw
混ぜるな危険を見事に体現する鏑木のポテンシャルすごい

671 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 07:25:52.74 ID:Qc9F6Itt.net
花燃ゆのレビュー読んでてふと思ったけど
何故女性主人公の歴史モノは他人の功績かすめ取るような胸くそ悪いものばかりなんだろう

672 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 07:27:29.61 ID:ErdaCy6L.net
謙虚は好きだけどヒーロー談義はほんとやめて
何か間違いなくここで鏑木に限らず自分押し男キャラを推しまくって
違う意見の層を言い負かせば勝つる!みたいな謎心理になってる人いるけど
あの作者にそんなんまったく影響しない上に他の読者に嫌がられるだけだからやめとけ

673 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 07:27:59.55 ID:zF1I6nqB.net
主要キャラとの恋愛描写無いままエタりそうな作品で主人公の恋愛を予想する不毛感

674 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 07:42:42.17 ID:maiA77u2.net
せめて更新来るまでは大人しくしてて欲しい

675 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 07:56:46.18 ID:phGYB7ua.net
>>664
チート系転生やり直し物語、幼女だけど美形や権力者や実力者の逆ハーもあるよ、の
主人公無双系が好みなら好きなんじゃないかなと思う。

こんなのも読んでますって下に出てくるリンクから飛んでつまみ読みしたから
自分のブックマークやオススメから「これはいいものだ」と語るほど読んでないけど
自分バロメーターだと話数もあるから暇つぶしにはなる程度の面白さだと思った。

どちらと結婚〜
直後編が来てたけど、最初からこれに地の文とかでその前の騒動を語らせるだけで
前話のヘイトは結構消えたような気がする。
蛇足とか削った部分とか作者は語っていた(作者的には前話が完成形)から
話の萌えどころとかツボが読者と少しずれているのかもと思った。

目覚めたら記憶喪失〜
面白いんだけど、ジャンル学園でいいのかと今日の引きを見て思った。
雰囲気的に後数話で終わる予感がするんだけど、主人公の話の続きは
学園から離れるし後日談として番外編にしたほうが良かった気もする。

676 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 08:14:48.71 ID:i+9UPquK.net
>>657
この作者色々やらかしてる地雷だよ

PNも作品のタイトルもコロコロ変えたりしてるし何がしたいんだろ

677 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 08:26:47.66 ID:CYsgJzq4.net
>>675
タグ無し逆ハーなのか…
横からだけど情報thx

678 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 08:34:38.40 ID:tuKH1b9e.net
>>676
おかしな日本語指摘されても辞書は引かない資料も当然集めない
書籍化したくてしたくて小細工ばかり施すけれど浅知恵に終わる
なのに根拠のない自信から拾ってくれない出版社に八つ当たりしつつ
書籍化は諦めず上記から作品避けされてるのを踏まえて小細工を以下ループ

679 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 08:45:27.64 ID:phGYB7ua.net
>>677
残念逆ハーだから作者的には逆ハーでないのかもしれない。
ネタバレで良ければ前世メンバーは残念美形だけどヅカ的美女も含めて逆ハー
逆ハー現世メンバーは実力者苦労人(ツッコミ役)ぐらい? 
加えて残念信者(調教済)が多数。横メンバーでカップルもいるけど大概主人公がキューピッドになってるような。
あと、クマ無双と同じく外見で侮られて(罠を仕掛けて)引っかかった雑魚をぶっ飛ばすのが話のお約束になってる。

680 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 09:00:56.33 ID:X6teOs3z.net
>>676
マジですか
逆鱗サマ読んでるけどエタったりしないだろうなとは思ってるが

681 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 09:07:01.76 ID:CaA+j6yB.net
>>676
誰かと思ったら「ありがとうございますわ」の人かw
>>678の言はやや悪意あるけど事実としては概ね合ってるのが悲しいな

>>680
これまでの傾向見るとたぶんエタる確率大かと
人気出ないとやる気なくす+途中で飽きる+一作品に集中できない作者ではあるから

682 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 09:13:32.29 ID:5VHgEQFg.net
はっぴーえんどの条件(バレあり)

タグやあらすじから別の何かを期待して読んだんだけど、いつものあれだった…
逆ハー女とその取り巻きがざまぁされて、主人公はすごい権力者とくっ付くという
やっぱランキングはこういうの多いね 
今日はスコップがんばろう

683 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 09:30:23.62 ID:i+9UPquK.net
>>680
逆鱗自体エタ作品の焼き直しだし、これもどっかの賞に応募して落選したら何時ものごとくうだうだ言い訳してエタると思う

684 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 10:06:52.66 ID:DyyQPwRI.net
名前変えようがデビューに必死だろうが良いんだけど
連載中七作品は完結期待しないほうが良さげ

目覚めたら記憶喪失
憑依解除後の話が色々唐突すぎて別作品開いたかと思った
>>675の言うように、一回本編区切って番外にしてくれたほうがすっきり読めた気がする

685 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 10:35:47.41 ID:eT99QiS7.net
>>666

懸念されていることはきちんと説明されてて無理なく納得できるようになっているよ
入れ代わりとはまったく違うかな
境遇とかも細かな違いはあってもほぼ似た立場で、二人分の記憶がうまく融合してる
てか悪役令嬢に転生して前世が目覚めちゃったーてのと大して変わらないかと

入れ代わりは叙述トリックみたいな書き方と主人公にイライラして切って随分経つ
だらだら長いのはよほどスキじゃないと付き合いきれないな

686 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 10:37:10.72 ID:FYD45UC/.net
>>652
あとから実はヒロインのためでした、とか言われもそのあたりの胸糞が拭えない悪寒。
事故でした〜と言われてもやっぱり旦那のせいに見えるしなぁ。

687 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 11:52:12.71 ID:DvLBaL23.net
元皇太子妃より、かの男爵令嬢へ

こういう歴史を下敷きにした作品って二次みたいでなんだかなと思う

688 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 12:05:16.51 ID:QyHmvfuS.net
歴史を下地にしたものはパラレルワールドだと思いこむと辛うじて読める

689 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 12:06:37.37 ID:8fA+716z.net
処女王エリザベスとかあったね今でもやってるのかな
だんだんと長引くダラダラに飽きて読むのやめちゃった

690 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 12:31:19.06 ID:zxlbwfR9.net
キモオタ国盗りとか実在の人物トリップだけどかなりうまいと感じる

691 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 12:35:00.24 ID:eDth9w5G.net
悪役令嬢に転生したけどごはんがおいしくて幸せです!

食い意地が張ってるのはいいけれど、20代の転生にしては幼稚すぎて脳が拒否反応しそう
小学3年の宿題で冷や汗かいてる時点でこいつダメだろう

692 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 12:58:59.58 ID:ps+sr5h1.net
入れ代わりは、そういえばエタってから10ヶ月近く経つね
もう続き書く気ないんじゃないかと思う
その割に「執筆にかける時間や力がない」と言いながら、
書籍だけ出し続けるのが謎だけど。改稿する時間はあるのか…

693 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 13:14:35.35 ID:ZGZpbEiS.net
知らんけど、新しく話を書く労力と初稿を修正する労力なら、
明らかに前者のほうが大変だろうね

694 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 13:15:33.81 ID:7WGp1ffy.net
>>687
ジャンル:歴史だし歴史ものとして書いたんじゃない?
内容もほぼ史実通りだし
婚約破棄ものっぽいタイトルにしてあるのはあざといと思うw

695 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 13:17:53.48 ID:1j30Nmqt.net
元皇太子妃より、かの男爵令嬢へ
この作者前も何かの舞台とか話を下敷きに書いてた気がする
ドロドロ系の作風は飽きたからコメディぽい婚約破棄ものに期待してたけどいつもの堅い感じでガッカリした

696 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 13:23:09.81 ID:1j30Nmqt.net
>>695
コメディみたいな話は王子だけど大好きな彼女と結婚するためなら何だってする
上記の作品はまだ読んでない

697 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 13:25:53.07 ID:PZmMu+pA.net
歴史ものだとしても華やかな王族の話に肉付けして書けばそれなりの作品に仕上がるよね
永遠の0がそんな感じに言われてたのを思い出した

698 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 15:15:14.13 ID:qs8J8X9z.net
>>692
あーそんな立つんだ書籍化でエタはきついなぁ
ぶっちゃけあれはラストがどうなるかだけでも教えてほしい
精霊地界も見事に途絶えたし

699 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 15:45:05.71 ID:f5ymLEUO.net
精霊地界って書籍化したのか…そしてエタってるのか…
それすら知らなかったわ
そんな好みじゃないから積んどくで完結したら読もうと思ってたのに

700 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 16:11:50.41 ID:S5xBDCVY.net
精霊地界は応援してたのにエタって悲しい

701 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 16:21:13.67 ID:sQeJzGG2.net
>>698
同じくラストだけ教えて欲しいわ…
皇子と共に日本に戻るルートかなぁとか思ってるけど

702 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 16:34:58.86 ID:lqhq5kQk.net
昨日今日とブクマしてる作品がまったく更新されない
寂しいなー
スコップするしかないか

703 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 16:45:27.94 ID:sQeJzGG2.net
お盆休みは完結済みの長編読んだよ
ここで紹介されてた真昼の月の物語、あと1度削除されてたけど再掲載中の彩炎の魔女
両方とも主人公カップルが余所見しないし脇もしっかり書いてあってしっかり読まなきゃ駄目だけど良かった

704 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 17:28:55.01 ID:s8prI4Ur.net
精霊地界って読んでないけど書籍が打ち切りになったとか
このスレで書かれてなかったっけ
ダイジェストにさせておいてその仕打ちは酷いと思ったなあ
そういう出版社を選んだのは作者だけどさ
やる気なくなる気持ちはわかる

705 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 17:36:38.14 ID:27PZ9xM1.net
実売印税だから、打ち切りと一番縁遠いとこだと思ってた<アルファ
ネット小説はただでさえ長くなりがちなのになぁ
せめてダイジェスト無しだったら傷が浅いだろうに
打ち切りでも十分エタになってもおかしくないほどショックだろう
改題されたあげく打ち切りでもendまで書いた俺たちの魔王〜の人はメンタル強かったんだな

706 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 17:40:14.14 ID:i6kRD1A0.net
どうせからかってるんでしょ?おばさん、騙されないから

二十五歳でババアか。世知辛い異世界だ
作者の夢と願望が詰まったぽい作品

707 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 17:41:54.73 ID:v+cUrKDK.net
25歳でババアなの…

708 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 17:44:44.67 ID:QyHmvfuS.net
脇役の分際
親友ものと聞いて一気に最後まで読んでみたらエタだったでござるの巻。
チェックしなかった私が悪かったけど数年経ってて本も出てるからてっきり本編は完結済みの連載表示と勝手に勘違いしてたのでファーwwwwってなってしまった。

709 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 17:50:44.06 ID:Ks178ywA.net
作者は小学生か中学生かもしれない>25歳でババア

710 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 17:52:02.49 ID:Tzg9NuGL.net
お前の食費がとんでもないの作者さんの女神の柩と王都警備隊読んだ
女神の方はずーんとなったけどお話自体はしっかり読めたし
王都警備隊の方はオレ女だし好き嫌いはあると思うけどとても楽しく読ませてもらった
ここで教えてくれた人ありがとう!
後残ってる作品も読んでくる

711 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 17:56:02.59 ID:Y41DQtl9.net
ヒロイン二十五才で相手が十二歳年下って…ぞわっとした
どうもロリコンだとキモイはキモイでも完全他人事だけど
ショタコンだと変態側が同性なことでなおさらギェッってなる

712 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 17:56:22.66 ID:8IZvvyke.net
25歳でババアは50くらいで死ぬ世界設定だったと思う
まぁババアが年下に惚れられるという夢が詰まっていんじゃね
子供とか大丈夫かと思ったけどそこはご都合主義だから

713 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 17:58:17.76 ID:datdbWSQ.net
>>711
わかる
拒否感がすごい

714 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 18:04:19.20 ID:Ks178ywA.net
あー短命世界なのか
ロリコンの方が現実でよく悲惨な事件があるせいか嫌悪感が強い
ショタの方が引くけど他人事だな

715 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 18:14:02.25 ID:QyHmvfuS.net
どうせからかって〜
作者は極度のおねショタ好きだったんだろうか、それでももうちょい年齢差縮めてたら一般受けしたというか、抵抗少なかったろうになぁ

716 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 18:24:27.36 ID:i6kRD1A0.net
ババア読者に喧嘩を売る作品だと思ったw

717 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 18:26:23.81 ID:DISnNZYj.net
どうせ〜は作者の割烹で肌年齢が〜とか書いてるから自己投影型の話だろうね
色々キツイ

718 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 18:27:54.74 ID:B5aZl1Yn.net
ショタからグイグイくるショタ攻めはおねショタの定義に反する
ショタおねと表記すべき

719 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 18:36:14.96 ID:7WGp1ffy.net
どうせからかって〜
26歳で行き遅れ扱いはまあ世界観的に分かる
しかしショタきもいとか言う前に初対面からおばさんおばさん言ってくる無礼なガキには萌えない
前世から結婚にトラウマを持つ(それも貴族に転生したからにはどうかと思うけど)
ヒロインが惹かれる理由が分からなかった

720 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 18:36:38.58 ID:/COflCDi.net
話ぶった切って積んでたオオゲジサマ
ゆっくり読んでるけど、レンヤの不憫属性がじわじわきつつある。本人が自覚してないあたり特に。微妙な天然属性もじわる

721 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 19:29:11.07 ID:QyHmvfuS.net
年齢差ものっていうとやっぱ女性側が若くて相手が歳上のが多いかな。
既読だと異界山月記が一応10歳年齢差あって山神少女もちょっとおねショタ成分ありかなと思ったけど他になにかあったっけ?

722 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 19:40:26.34 ID:NTOYAttN.net
おばさん

確かにヒロインがショタに惹かれるところが弱いね
ロリコンは犯罪臭半端ないけど、ショタはそのうち成長するし拒否感が少ないかも
あくまで創作物に限るだけど
アンリ2世(カトリーヌ・ド・メディシスの夫)の愛人がたしか20歳年上だったしなあ
おばさん連呼はタイバニ女体化萌えかと思った

723 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 19:47:30.23 ID:DyyQPwRI.net
どうせからかって〜
ショタはタグでもあらすじでも回避できるようにしてあるし
現実では微妙な属性も二次元なら良いんじゃない派
二十代後半が行き遅れは、医療が未熟な世界ならむしろ納得
そんな事より、その年で自分の家名も覚えられてない方が年齢より余程やばいと思う

724 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 19:50:20.30 ID:DyyQPwRI.net
>>721
DIY乙女とか?

725 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 20:26:23.65 ID:+gYlgXXU.net
前世の私は稀代の悪女?
いろいろな意味で読んでみてぶっ飛んだ。
本当にTANPEN。
あらすじにラストをそのままのせているのも唖然。
本文なんていらないじゃん。
うーん、人類皆前世持ちというアイデアはおもしろいのになあ。

726 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 20:26:25.51 ID:/eawoJsh.net
DIYは最初はオネショタだけど、時間の流れが違うからそのうちロリコンになるよ

727 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 20:43:24.26 ID:YKBAMYC2.net
>>685
遅レスだけど、ありがとう。それなら安心して読めるかも

入れ代わりはこれぞアテクシって感じの主人公だから人選ぶよね

728 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 20:44:15.50 ID:8FkCNE8g.net
タビー
悲壮な覚悟で討伐隊が組まれたはずなんだが……
なんか割とどうでも良いレベルだなあ。
魔獣と裂け目と結界が終了したら、海での戦闘っぽいので
仕方ないから、鯨かイカがわっしょいしてくれることを期待してる。

729 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 20:47:43.85 ID:snTdQWWe.net
ショタは好きじゃないからあまり読まんがなろうでショタ(子供)といっても
普通に成人くらい頭が回ったりするコナンが多いからこれといった作品ないよな
ただ年齢○才ですってそれだけがショタの証しという

730 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 20:52:36.42 ID:XrLNCmtz.net
可愛いショタでも中身おばさんなんて……萌えねえ……

731 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 21:15:02.95 ID:wzTLEmTz.net
おねショタのお気に入りは常闇の魔女やたゆたう世界みたいに生きる時間が違うものが多かった
前半の子供の可愛さに萌えて後半の恋愛にはあまり萌えない不思議
現代ものではオカンな男子高校生とちょっと不思議な感じの色を失った美大生?アーティスト?の
川辺の長屋っぽい場所でゆったり流れる交流の時間を書いた話が好きだった(タイトル忘れた)
うーむ現代ものではショタは難しいね

732 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 21:42:03.96 ID:dQCPamuo.net
女作者女主人公で女が下の年の差はヒロインがいいならいいんじゃない?だけどショタはうわあヒロイン気持ち悪いってなる
男作者男主人公のロリコンは気持ち悪いけど
男作者男主人公のおねショタだとえっ?でも主人公がいいんならいいのかな?ってなるから
作者の性別と主人公の性別と年上側の性別が一致すると気持ち悪さがヤバイ印象

733 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 21:51:07.94 ID:oDu9M/Id.net
作者の性別や年齢なんてどうでもいい

734 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 21:59:03.52 ID:NL8bFJrs.net
ホンモノっぽさがでる

735 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 22:00:15.40 ID:VT1vAxKh.net
少女漫画雑誌でもオネショタは見たことあるし、一定の需要はある
オネショタのお姉さんの方が主役だと年齢にコンプレックスも王道
でも年齢差は出来れば8歳以内、いや5歳までの方が一般受けしやすかろう

まあアブノーマルな作品もどんどん増えればいいよ
充実してるのは良いことだ

736 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 22:06:29.90 ID:JwFg8IwQ.net
作者の年齢まで気にして読むのか……いろいろ大変だな
ヒロイン及びヒーローの年齢が極端に離れていても、ある程度理由付けされていれば自分は作者の年齢とかクッソどうでもいいわ

喪女がビッチな悪役令嬢になるとか、無理ゲー過ぎる!

これなろうでいいの?R15の境目がわからなくなる話多いなぁ
あらすじからしてブラバ対象にする人も多そうだから大丈夫か

737 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 22:10:05.32 ID:FYD45UC/.net
作者の性別とか年齢とか背景はどうでもいいな…。
作者を作品から分析するのに違和感がある。

アブノーマルもマイナーも増えて欲しい同感。

738 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 22:18:18.54 ID:XSjhgRT+.net
>>736
喪女がビッチは上位だから読んでみたがなろう向けとは思えなかった
11歳で従兄とディープキスしてセ○○スしようとするとか…きついっすわ

739 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 22:32:44.10 ID:iD0r3htI.net
婚約者は、私の妹に〜
相変わらず婚約者と妹はクソだな
でもやっと変化が現れてきたようで楽しみ

740 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 22:43:13.91 ID:6l5CsADr.net
出産と子育てて休止中だった作者さんが復活してくれて嬉しい
でもずっと待ってるシリーズものの続きではなくて、他シリーズ新作だったのがちょっとだけ残念だ
この作者に限らず復帰作って、今までの続きではなく新作が増えるよね……

741 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 23:03:48.87 ID:2vywVKgT.net
閻魔さまのお気に入り

検索除外になってたけど改稿でアップされた!
途中までだけど閻魔さまの出番増えているらしいので読むのたのしみ

742 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 23:10:25.88 ID:k8g7/eNe.net
>>738
ビッチ、誕生日になって12歳になっているみたいだよ
あんまり変わらないかwwwww

あらすじに妄想垂れ流しているだけって注意喚起あってワロタ

743 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 23:21:47.41 ID:KgvIlu7s.net
婚約者は、私の妹に恋をする

3回目スタート
妹のほうはそうでもないけど婚約者は本当クズですわ

744 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 23:33:40.98 ID:vXJ2XSUS.net
婚約者は、私の妹に〜

もういっその事騎士と幸せになればいいのに
この人の作品はドアマット系多いから期待はしていないけど
主人公が幸せになるようにと願ってしまう

745 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 23:38:34.92 ID:tOGxKfbM.net
>>744
ドアマット系好きだけど、
乗り換え系が地雷だから、完結するまで積んで置こう…

746 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 23:44:34.01 ID:XSjhgRT+.net
婚約者をさっさと妹にやればいいのに
ドMなのかしら
これ護衛オチでしょう

747 :この名無しがすごい!:2015/08/16(日) 23:52:17.06 ID:vXJ2XSUS.net
>>745
むしろ乗り換えろって言いたくなる作品だよ
まあ人それぞれ好みがあるし、結構エタる人だからあんまりお勧めしないけど

748 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 00:10:31.02 ID:L0JmwWY/.net
婚約者は、私の妹に

ヒロインは護衛騎士に行っていいのよ!と思いつつ、そーなったら妹と婚約者にとって都合がいいだけでクソ腹立つとか思うジレンマ

749 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 00:26:43.68 ID:I/cLQ9/6.net
>>748
腹立つのもよく分かるけど、やっぱり解放されて欲しいなぁ
しかし、ああも酷い扱い受けて、男自身の性格も腐りきってて、あれのどこに惚れたのか分からん・・・
あんなの喜んで妹にくれてやってもいいくらいいらないと思うんだけど
とは思うもののそうなったらやっぱり男側に都合良過ぎて腹立つんだろうなw

750 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 00:32:30.69 ID:Y+QO9qsL.net
婚約者は、私の妹に〜の人ってハッピーエンド書けるの?
他のは「これはきっと、恋じゃない」しか読んでないけど
ハッピーエンドつっても
主人公が諦観して心穏やかに完全死を迎えたよ!ループ終了!
護衛とも結ばれなかったけど最期は側にいてくれたよ!ハッピー!
くらいにしかならないイメージ

751 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 01:23:01.22 ID:cfOcTb0T.net
男側に都合がいいっていっても妹はすぐ死ぬし幸せは長く続かないよ
最愛が死んだ事と八つ当たりできる怨める相手(主人公)がいない事でむしろその後は抜け殻になるんじゃね
一方で主人公は護衛と遠い所で穏やかに暮らしましたとさ。完

こんな感じじゃね

752 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 02:29:27.61 ID:C532dDth.net
>>750
あの人大体ああいう作風だからハッピーエンドを期待してたのならその…
ご愁傷様です

753 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 02:39:47.10 ID:WR/Hn8gp.net
>>751
それで、妹の死後に
一緒に妹との思い出話に浸りたいと復縁を迫るヒーロー
と、ここまで想像してしまった。
早く妹にくれてやれ、と思うけど、ヒーローにとってヒロインは子供産み要員なのかしら。
妹は身体が弱いから。

754 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 03:03:24.73 ID:w9EjduQp.net
>>748
案外主人公という障害(あるいは世間からの風よけ)がないと盛り上がらないかもわからん

755 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 07:07:57.98 ID:u979yDqk.net
婚約者は、私の妹に

ヒロイン実家も身重の妻放置で妹につきっきりのカスに対して思うところはないのかね
妻が子供産んで死んだ時にも帰らずな事実は姉より長生きしてもらって妹に知ってもらいたいよなー
このループでのカスと残された子供との親子関係が破たんするのを心から願うわw

756 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 07:29:52.74 ID:XFrfXXvE.net
北欧貴族と猛禽妻
糖度は高いんだけど
ジークこんなに面倒くさい女だったっけ

757 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 07:45:44.90 ID:GLf9gFEe.net
大昔の作品だけど、

王の帰郷

子どもをヒロインから引き離した時点でヒーロー嫌いになったわ。
こう言うボクちゃんは傷ついているから何しても仕方ないんです系はナチュラルにムカつくw

758 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 08:19:01.35 ID:3WJG2U/l.net
婚約者は、私の妹に


読んではいないが夏バテでしんどい時に
読みたくなる内容じゃないな・・・・ストレスマッハ

759 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 08:21:15.11 ID:lC2VHbPI.net
というか読まなくても内容のわかる系だな

760 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 08:34:11.94 ID:Gf9BLaw4.net
>>755
実家も妹も大概だからなぁ・・・
病に倒れる前も姉の夫と手紙のやりとりしてたみたいだし
妹がそのこと知っても「お姉さまごめんなさい・・・(チラチラ」ってなるだけじゃないかねw

761 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 08:36:34.48 ID:TgozTViu.net
>>760
ヒロインの実家は、娘二人ともヒーローの嫁のつもりなのかも
おかしいわ

762 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 09:23:49.96 ID:Gf9BLaw4.net
>>761
主人公は対外的な面倒なことをやって子供を生む存在、
妹は体が弱くて出来ないことを全て姉に任せて姉の夫といちゃついてる
でも妹は体が弱くて可哀想だし妹の方が可愛いんだから当たり前よねー、って実家は考えてそうなイメージ

763 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 09:32:48.18 ID:u979yDqk.net
>>762
やってることの外聞が悪すぎて貴族としての体面的にマズイと思うんだよねー
ドアマット好きだしヒロインの不憫さは楽しめているけど、実家の不自然な対応の理由が提示
されないままだと挫折しそう

764 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 09:40:37.23 ID:3WJG2U/l.net
それって「あたしの魔法使い」の姉妹そっくりな感じだな
こっちは妹が腹違い(メイドとの子)で当然血の繋がらない
母親から毛嫌いされてたけどその分姉が一生懸命面倒みてた

こっちは姉の婚約者を寝取ったがw

765 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 09:55:30.41 ID:VLGMBP+e.net
なろうでは貴族として、以前に人として明らかに言動がおかしい親族とかよくあることだからなあ
要するにクソ男クソ女氏ねえええ私可哀想うううをやりたいがための装置でしかない

766 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 10:27:45.34 ID:O61vrZSI.net
>>765
より強い私可哀想の為には周りが不自然で頭おかしくなるしかないんだと思うよ
悪役令嬢やら婚約破棄やらもそうだけど、どうしても後発はエスカレートしていくもんだし
私可哀想ジャンルも普通に可哀想な話は沢山あるわけで、それ以上となるとこうなるという

767 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 10:42:35.07 ID:bu9N7XZ0.net
特に父親がクズパターン多い気が…。
まあヒロインの処遇決める役割だから、どうしてもそうなるんだろうだけど。
本婚約者よりオヤジを身も心もメッタメタにしてくれってのあったな〜

768 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 10:51:25.87 ID:Qi9F9iyn.net
>>756
うん、なんかジーク違うよね。
私もそう思った。

769 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 11:18:04.92 ID:Qi9F9iyn.net
>>764
そういう話だったら気楽だったんだけど
そうじゃないみたいで、個人的には
不憫男を増やしてヒーローageするのはちょっと酷くない?
とこっそり思ってる。

770 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 11:40:11.58 ID:vGXENGMe.net
北欧貴族
妊娠中の情緒不安定さがリアルだったけど、ジークというキャラがブレたように感じてしまうね

771 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 11:55:05.86 ID:QKE0Qn0A.net
妊婦は保護しろと言わててるしそんなもんだと思ってたよw

772 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 12:01:08.83 ID:JXEnu0rP.net
妊婦はやばいくらいヒステリックになるらしいね
小説にリアルさは不要派だけどw

773 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 12:07:52.24 ID:nApiXyjW.net
↓以下経産婦の自分語り

774 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 12:16:56.19 ID:JXEnu0rP.net
神様は少々〜
最近たくさん更新してくれるから嬉しい
個人的には恋愛要素いらないなと

775 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 12:34:00.57 ID:O61vrZSI.net
喪女がビッチな悪役令嬢になるとか、無理ゲー過ぎる!
悪役はともかく、まだ序盤だろうに既にビッチでわろたw
オープンビッチが清楚系ビッチにクラスチェンジしただけじゃないですか

776 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 12:42:34.80 ID:AB09dTF/.net
>>775
あらすじでやばいのはわかるだろ
あれ他の攻略対象がまだほとんど出てないのにもう義兄がヒーローなのかとお相手は気になったな
護衛としてつけられたセイってのも裏がありそうだが
喪女でコミュ症極めつけにビッチ体質ゆえのチョロインだよ

777 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 12:53:39.24 ID:0YiiXZIh.net
無職のおかげで転生して容器が変わったって言われても
中の人が35歳デブブサ喪女処女って書かれると
どうしても横でキモデブスタンドがフシュー…ブヒィーしてるところを想像してしまう

778 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 13:06:16.31 ID:SZUZOeIq.net
ビッチは更新早いのだけは認めるなw

779 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 13:33:46.11 ID:nSicOmhk.net
隣の田中

ここで名前でてたし日間にもでてたから読んでみたけど面白かった!
色々やきもきさせられるけど、主人公の悩みにも共感できないわけではなかったし
自分が普通なのに隣人が美青年で予防線はりまくるのも理解はできた
鈍感系はわりとイライラさせられることが多いのだけどそんなに気にならなかった

780 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 13:55:11.56 ID:GLf9gFEe.net
>>776
しょっぱなから義兄にディープに迫られてて笑ったわw
いくら前世を思い出すまでは誘われていたからって11の子にww

781 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 14:14:48.66 ID:G8sUEoqc.net
>>763
兄弟や姉妹で、病弱な方を贔屓して健康な方を「丈夫な体に産んであげたのだからそれで十分」と
無意識に虐げる親とかはわりとよく聞く話
多分親は大真面目にそれで公平だと思ってるんだよね

それに現代でもDVやネグレクトが表沙汰になりにくいように家庭内の問題は外からは見えづらいんじゃないかな
使用人も「噂好き」とレッテル貼られたらクビになる上に
次の就職先が見つからないだろうから基本的に口は堅いだろう
これが人目が多すぎる宮廷だと違うんだろうけど

782 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 16:00:23.35 ID:heLXoW+A.net
家族に冷遇される主人公って
復讐に走る、環境から逃げる、悲嘆に暮れる、色々とパターンあるけど
自分から積極的に仲直りしに行こうとするパターンだけは未だに見たことがない

783 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 16:07:32.55 ID:AY3yKj+r.net
白き薔薇の眠り
主人公が足が動かなくてすれ違い系でどうせ溺愛だろうけど
こういうのってお互いこじらせすぎてて会話しろよと突っ込みたくなってしまう
この作者いつも10話前後で完結してくれてたけど前作はまだ完結してないから少し不安

784 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 16:07:32.82 ID:xZl9FNcy.net
母親から(転生して子供離れしていて)気持ち悪いとネグレクトされていた主人公が和解したのはあったよ

785 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 16:08:11.76 ID:cqmC8zCz.net
>>782
モラハラ相手にモラハラ被害者が仲直りにいくって被害者が一方的に食い物にされて終わりじゃないですかやだー

786 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 16:12:05.10 ID:6C60hGVJ.net
家族に限らず冷遇されてる系で特に冷遇した周囲へのざまぁを目的にしてる系って
なぜそんな環境になったかの作りこみが甘くて
主人公も最初から仲良くする気ないだろ!ってのも結構あるよね

787 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 16:40:24.27 ID:3WE7Dqx7.net
設定ゆるゆるで粗が目立つから読者はこうすりゃ解決しそうじゃね?とツッコミたくなる
だけど作者に作り込める力がないから不自然な遠回りするすれ違いしかかけないんだよ

788 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 16:54:10.74 ID:ryoNP5b8.net
仲直りって難しいよね。キレイに纏めようとするとわざとらしくて白けるし、すれ違わせるとうざくなる

789 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 17:01:02.47 ID:f/zR3Grh.net
>>783
前作の完結してない、が、トリップ物で皇帝の嫁の話だったら
サイトのほうで1回完結したけどやっぱり結果が気に入らないと
本当にすぐ降ろされてしばし前後から改稿→エタ→全面改稿の流れだった気がするので
また改稿しますとかで下げられたらどうしようと怖い。
あと、前の下げられた結末と今回の改稿の結末は変わるのかとかも気になってる。

790 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 17:12:42.11 ID:QLlc0NMK.net
サイト時代から色んな新連載上げてはエタったり下げたり改稿したりしまくりな作者だから
むしろ完結しない作家のイメージだよなぁ…
なろうに転載して完結してるのはそのごく一部って感じ

791 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 18:16:03.39 ID:cJDdXiPl.net
>>789
それが怖くて読めないw
連載作品二つがこれからってところでエターなんで新連載も同じ事になったらと思うとね
三年放置とかされるのきつい

792 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 20:07:54.41 ID:5hVVzhdT.net
始めたシリーズは完結させたことがない商業作家もいるし、
多少粗が目立とうとも最後まで書き切れれば立派だよ。

793 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 20:24:07.12 ID:gxc2xfEh.net
マーメイド・テンペスト

月姫と吸血鬼の人の新作
現代もので人魚の血を引く女子大生が主人公
ファンタジージャンルだけど、殺人事件が中心らしいのでシリアスかつサスペンス風味かな

794 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 20:45:21.33 ID:7oTWNLxN.net
>>789
改稿前を読んでたけど、一度完結してたんだ
知らなかった


私の隣の田中です(ネタバレあり)



陰陽師系にあまり詳しくないけど、浅い知識で大丈夫だったし
構成がしっかりしていて読みやすくて面白かった
ハードボイルドの主人公が時候の挨拶にも一喜一憂するヘタレで、すぐに赤面するむっつりスケベ
というギャップがおかしかった
最後の元の世界のオチがきれいについていて良かった
2人が小説ではどう描かれているか気になるな

795 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 21:41:06.12 ID:LBEBIFL/.net
>>794
私の隣の田中です(ネタバレあり)

小説は気になったね。実際には小説よりもずっとずっと一途なヒーローが相手だったからよかったけど
小説の方は毎回ゲストキャラといろんなことしてたわけで……しかも隣人として目撃多数
すんなりくっつくのかなあという疑問はあるね
自分秋せつらとか大好きなんでついのあへん想像してたから、ヒーローのギャップにびっくりした

796 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 21:56:33.31 ID:0dxgssPE.net
私は隣の田中は構成はしっかりしていて最初は楽しく読めたけど、
途中から自称平凡で地味な私が男女ともにモテモテでも超鈍感が鼻についてあまり楽しめなかった
このスレでマイの鈍感さには理由ありと紹介受けたのに納得できる理由付けが見当たらなかったから、
なんだかなーって気持ちが大きくなったんだと思う
感想欄見たら作者さんマイは中の上の顔でナイスバディと設定しているみたいだし、逆ハーについても少しやり過ぎたと言ってるな

杉野の悪い意味のガサツさからは作者さんの年齢感じた…

797 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 22:06:56.91 ID:LBEBIFL/.net
私は隣の田中です

確かに鈍感ぶりは気になる部分もあったけど、主人公結構自己卑下すごくてそっちのが気になったかなあ
もしかして口説かれてる?→いやそれはないよねただの隣人だしなパターンも多い
難聴系鈍感ではなく自己卑下鈍感
逆ハーは対ある一定以上霊感ある人限定、てことでそれほどは感じなかったかなあ。あ、同僚もいたか……

798 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 22:11:11.94 ID:nSGFo6/r.net
私は隣の田中

まだ途中で読むの止まってるけど
出会ってすぐヒーローが落ちてるのが引っかかって結局顔かってなった
主人公の鈍感っぷりも

799 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 22:25:51.73 ID:6lJLcUF8.net
攻略対象は王子様なので、とりあえず脇役卒業します。

ご都合主義なストーリーだけど、今時に身を引く系ヒーローが良かった
ただ分りにくいのがN様は2人いたってことなのかね
ヒロインより親友の方が可愛かったなあ

800 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 23:00:23.24 ID:5aWOuYk8.net
話によくでてくる聖騎士団とオオゲジサマ読んでみた
オオゲジサマはかわいいし、デルドアはかっこよくて楽しかった
けど、聖騎士団の方はあそこまで冷遇する意味とかの中途半端なリアリティにもやもや
主人公の次兄とか、王族と結婚って逃れるために狙ってやってる可能性高そうだし、偶然の恋()にしても「次兄を見ると申し訳なさそうな顔でこちらを見ている」くらいですむ話じゃないだろ
妹は別にしてほんとに温かい家族に囲まれて育ったの?ってくらい温かさがないよね

801 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 23:07:57.74 ID:OfOpDKse.net
>>798

いや、直ぐにヒーローが落ちたわけじゃない。それは伏線だ
ネタバレになるけど、ちゃんと最後まで読めば、ヒーローがどうしてそうなったのか説明されてる
あと、同化によっていきなり内面美人になったといわれても、その現実を素直に受け入れられるものか?
本人にとっては『外見は前と変わってない』のに、変わったの美人だの言われても説明されても、自分だったら半信半疑になるなあ
まあちょっと鈍感過ぎるけど、いくら指摘されても、それまでの二十数年間の自分自身への評価が深く根付いてるから、そう簡単に認識が変われないのではないかなと

802 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 23:13:43.00 ID:Qhz0+lXv.net
>>800
自分も聖騎士団は家族にもやもやしたから途中で挫折
完結して読みに行ったけどフラストレーションが解放されなさそうだからブクマ解除した
妹も呑気すぎて無意識に姉にひどいし

803 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 23:25:27.68 ID:zDnJee8p.net
異世界出戻り

予想してたヒーロー登場とは正直違う感じだけど、寧ろよかったな
でも今回かなり短く感じる。気のせいかもだが…
もうクライマックス一直線って感じだから、間を置かないで続きくると嬉しいなー

804 :この名無しがすごい!:2015/08/17(月) 23:58:11.17 ID:jcWqVlx8.net
白き薔薇の眠り
ドレス選びぐらいで、うとうと眠ってしまうんじゃなくて
「意識が闇に落ちる」
って、病気どころか呪われてるんじゃないの?

805 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 00:09:51.50 ID:qFvpE0us.net
>>798
顔じゃないよ。ついでに801の言うとおり結構後半に判明する伏線
なんというか主人公は内面美人というより霊的美人。霊感ある人には絶世の美女にみえる……んだよね
干物女とか自虐しているあたり、マジで男運はいままでなかったみたいだから超絶美青年に口説かれても実感ないんだろう

806 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 00:23:03.89 ID:30H7ft/a.net
私は隣の〜の作者さんのIDが個人的に作ってる警戒IDリストの逆ハー注意IDに入ってた
どの作品か覚えてないけど一覧を見ても逆ハータグのある作品がないってことは
たびたびタグを付けずに逆ハーにする作者さんなんだろう

807 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 00:34:37.69 ID:YLBBzG41.net
霊的魅力が振り切れてる、とか言われても隣の田中の主人公が自分の顔を鏡で見てもごく普通の顔としか思えないんだろうね
周りに言われても実感ないっぷりがすごい
一応理由のある逆ハー状態ではあるんだけど(ネタバレなので)霊感なさそうな会社の人にも惚れられてるぽいのはやりすぎたね

808 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 00:50:13.30 ID:TBlB7f6p.net
いい歳した女が周りから鈍感、不用心、口説くって言われまくってて
鈍感なのが痛々しい

頭の中で自虐するのは勝手だけど人の前で口にするのは
「そんなことない」って否定されたい古典なんだよなぁ

809 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 00:50:30.78 ID:3eivtrN2.net
私は隣の田中です
話題になってるから読んできた
話は面白かったけど、個人的には主人公の設定がちょっと嫌だなぁ
バラバラに生きてきた二人の人間がじわじわと溶け合って一つになっていくって考えたらぞっとする

810 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 00:57:43.35 ID:CzPNrMkt.net
少年(?)山田の胃が痛い日々
完結作スコップ。異世界召喚ものでちょっと逆ハーっぽい雰囲気を見せはしたものの本人の心情的には一途ヒロインだったので良し。タイトルに反して山田が図太いのであまり胃が痛くなさそうだった。

811 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 01:19:46.55 ID:ot06vwKb.net
>>809
じわじわと溶け合ってってのもぞっとすることはするけど、
この作品はじわじわ感はなくて、前の世界のマイの意識の方が強くて
のっとり系だよなぁ?と思ってた。
そのあたりは引っかかったけど、面白かったな

812 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 01:22:24.32 ID:7Lv4aJw7.net
鈍感系主人公は学生か社会人かで印象変わるよね
鈍感に限らず学生なら可愛いけどいい年してそれじゃダメだろっていう特徴は結構ある

813 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 01:22:29.99 ID:YLBBzG41.net
>>808
確かにそうなんだけど、初めて異性からプレゼントもらったって喜んでるし(しかもそれヒーローからではない上にどちらかというとキモイ相手)
なんかもうトリップしてきた主人公はとくにまったくモテなかったんだな感がすごい
もう一種の自分がモテるはずがないっていう思考に入ってるんだろうね。はたから見てるとモヤモヤするんだけど

814 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 01:32:56.79 ID:7Lv4aJw7.net
前世でおめーとつきあう男なんざいるわけねーだろ的なフラれ方をしたとか
身近にモテ子な友達が居て日陰生活が長かったとか

815 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 02:00:10.01 ID:OnLzEpxC.net
>>814
本編中の美容師、会社の人たちの反応や
ラストの作家とプロデューサーの会話からすると、
派手ではないが男をひきつける清楚系の顔+ナイスバディっぽい。
それでモテたことがない設定と自己卑下、鈍感、社会人の要素が交じりあうからモヤモヤするんだよね。
いや本当に自分凡庸ですからって人間は
好きな人に勧められたからってセクシー()な水着なんて着られないよ?
他人から見ると自分が超絶美人に見えると言われたら、人間不信になるってw

上にもあるけど自虐して「そんなことないよ」って他人に否定してもらい、
自分を肯定するタイプに感じられた。

816 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 02:08:30.45 ID:vCXbTYpA.net
>>815
それこそ鈴木の方はごく普通の顔でがく普通の身体つきだったのかもしれないね
まあそのへんが鼻につくのは確かだなあ

でも上でも名前あがってるけどあの手の小説の影さえも美しいとかいう形容詞のつく男に容姿褒められても微妙に思うだろうなあ
口説かれてる?と思ってもいやいやそんなはずは、とか予防線はりまくるのも分からないでもないんだよね
主人公の態度は鼻につくけど、相手に対する態度はまあそんなものかな、という感じ

817 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 02:26:33.16 ID:OnLzEpxC.net
>>816
冒頭を読み返してみたけど鈴木麻衣の顔は
田中舞を凡庸・普通と言い切っているので、同レベルじゃないのかな。
鈴木より若干色白かも?くらいだし
欠点の見えない顔ってのは、整っている顔でもあるんだよね。

確かに、他人の顔で、本の中のイケメン達から言い寄られるのは現実味がわかないだろうね。
このあたりは作者が加減を誤ったのかもしれません。
無意識に逆ハーに寄せてしまう人みたいですしね

818 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 02:29:29.48 ID:OnLzEpxC.net
なんでこんなに語ってるんだろ。
夜中のテンション怖いw

819 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 02:41:30.87 ID:vCXbTYpA.net
>>817
夜中のテンション分かるw

私なんかは、ほんとに上でも名前あがってる秋せつらみたいな超絶美青年を想像しながら読んだから、それほど違和感なかったんだよね
あんなのに言い寄られても絶対本気とか思えないし、主人公も勘違いしちゃダメだってわりと言い聞かせていたしね
いつまでたっても口説かれてる自覚が芽生えないのにはオイオイって思ったけどもw

820 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 02:55:25.26 ID:mrF19d59.net
目が滑る滑る

821 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 05:20:23.97 ID:YulZv3Rh.net
私は隣の〜
とりあえず告白もしてないくせに「……鈍感」って呟いたりとか暗がりで突然のキスとかイケメンにしか許されない所業

822 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 05:24:33.28 ID:hIlWZOiE.net
私は隣の田中です
主人公補正がはっきりしてるタイプの作風で
鈍感逆ハー系なのは確か、憑依系でもある
それぞれに理由は付けられてるけど、苦手な人に無理にすすめるとお互い不幸だよ
非テンプレ完結作だし、ちゃんと事件も糖度もあって面白かったけどね

823 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 05:53:29.40 ID:GgbnYzIX.net
きちんと告白もしてないのに
言葉にしなくても分かれ系ってムカつくわー
人間なら言葉にして伝えろよ!
テレパスじゃないんだから、てめーの本心なんか知るかっての
もし、告白されてないけど、好意持たれてるかもって浮かれて勘違いだったパターンだったら
切ないから自重する気持ちも分からなくない

824 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 06:26:54.88 ID:7GotqxLp.net
社会人で鈍感ってつまり
その年までまったくモテず自分のレベルを思い知ってきたってことだから
いくら大人でも年齢に見合う性的経験がなければ子どもと同じなんじゃね

825 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 06:44:35.92 ID:nAlVYtyD.net
隣の田中
ラストのインタビューで学生時代の鈍感エピソード放り込まれてたからね
あれがなければモテ無かったということでよかったんだが

826 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 06:57:41.02 ID:JAQXiXF4.net
私は隣の田中です
逆ハーものは大丈夫なのと無理なのがあるので試しに読んでみたんだけど
序盤からストーカー男、ヒーロー、同僚、美容師からこれでもかと主人公に矢印が出てて
お腹いっぱいになり途中で脱落した

>>806
勇者さまの「プールポワン」、承ります! はタグなし逆ハーだった記憶が

827 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 07:21:08.57 ID:i+s4ZLfz.net
隣の田中
話はよくできてたから最後まで楽しんで読めたけど主人公のことは好きになれなかったな
恋愛面でも、ヒーローが主人公を好きになったのは田中単体の頃だったはずなのに
鈴木要素の方が強く出てるように見える合体後のマイに対しても同じように想ってるのが都合良すぎと感じた
そもそも最初から相手の好感度MAXな恋愛話はあまり好きじゃないのでそこも正直合わなかった

828 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 07:33:03.49 ID:T6K+K8u2.net
付き合ってほしいとか好きだとかいう告白って日本特有の文化らしいけどね。海外だと割と「俺たち付き合ってるよね?(暗黙の了解)」みたいな感じでお付き合いがあって後々になって確認のようなものが行われたり行われなかったりするんだとか

829 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 08:06:30.17 ID:c2YzCcCz.net
ドイツだかどこだかは、とりあえず寝て相性良ければ付き合う。
付き合う前に寝る。
寝る前にステディな関係とかあり得ない。という文化らしい

830 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 08:10:19.30 ID:vPrfxE/e.net
私も最初から好感度MAXは好きじゃないな
過程や落ちた後の変化が好き

831 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 08:19:04.05 ID:uD32ZkFJ.net
私は隣の田中です
ジャンル恋愛だし話に恋愛は絡んでるけど
事件の展開で読み進める話でヒーローと主人公に胸キュンする話ではないね
少年漫画脳とあとがきにあったが
なろうチーレム程じゃないけどジャンプ主人公女版くらいの主人公補正だと思うとしっくりきた
個人的には悪役令嬢だらけの中オリジナル作品完結というだけで評価甘くなる
現代異能っぽいの流行んないかな

832 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 08:29:41.49 ID:j7p4IzO2.net
とりあえずタグだけ付けてほしい

833 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 09:28:30.48 ID:pkPAqQ01.net
私は隣の田中です
読んでみたら逆ハーで途中撤退して書き込みに来たらワロタww
逆ハー、しかも鈍感自称平凡ヒロインは好き嫌いあるからせめてタグに逆ハーって入れて…

834 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 09:42:55.75 ID:0GXk2xVP.net
地雷回避系の慣例はスレ出入りしてるようだと常識になるが
なろうだけ見てると意外と知らない人も多い
マイナス検索実装ついでに公式がうまく誘導してくれたら良かったんだが

835 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 09:57:25.62 ID:GVlPxHwT.net
タグはエログロ警告じゃない限り作者が宣伝するためのものであって読者が気に入らない要素を弾くための機能じゃないんだが

836 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 10:18:47.71 ID:D2b4ON+M.net
私は敵になりません

カインがキモくて読むのが段々苦痛になってきた
このキャラ、作者はかなり気に入ってそうだよな…

王子の方には不快感ないんで何でだろうと考えてみたら
王子はヒロインと距離置こうとする考えだし、なにより同年代
カインは大人キャラが童顔ヒロインにセクハラしまくってます感が強くて気持ち悪いんだろうなぁ
セクハラが今後もエスカレートしていくならブクマ外した方がいいのか

837 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 10:50:54.42 ID:JAQXiXF4.net
>>835
えっと、公式でマイナス検索機能をわざわざ実装しているわけだから
タグの機能として、内容を簡潔に説明することに加えて苦手要素があれば
検索で排除出来る役割もなろう運営は想定してると思うんだけど
そうじゃなかったらマイナス検索機能なんてつけないような…

もちろんどんなタグを付けようが作者さんの自由だし、直接文句言ったりするのは毒だけど
ここで愚痴いうぐらいはいいと思う

838 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 10:53:24.59 ID:yTM9PxlY.net
>>836
どっちも似たりよったりの同タイプでキモイよー
もう恋愛イラネってくらい

839 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 11:16:16.59 ID:ULZ5AV6N.net
逆ハーは受け付けない人なんていないと思っていて
タグつけない作者もガチでいるので
逆ハー地雷の人は>>806みたいに自衛するのもありだと思う
自分も鳥肌立つほど逆ハー苦手なので専用の作者避けリスト作っているし
田中の作者さんもすでにリスト入りしていたからここで紹介見ても回避できたよ

>>835
なろうのタグはカテゴリや商品タグの役目も担っているので
義務ではないけど中にある濃い要素や属性はタグつけていたほうが作者の自衛にもなるってことかと
その最低限の自衛をしてない以上
こういう場所で好意的でない指摘をされるのは仕方ないよ

840 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 11:19:13.89 ID:eAkqNWyE.net
タグの有り無しは作者の自由でそれをここで叩くのも自由ってことやね(適当)
そろそろ他の作品の話しよか

841 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 11:29:05.99 ID:mrF19d59.net
>>835
えぇ…(困惑)

842 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 11:35:11.31 ID:jE6X8QOE.net
地雷なんて2ちゃんで言ってるだけで、なろうは別のサイトだから基準が違う
展開が分かりきった小説なんて面白くないし、タグで分かるようにしろって風潮どうかと思う
どうしても気になるなら、なろうでタグのつけかたみたいなのでもアップしたらいい
2ちゃんで地雷とされているタグって

843 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 11:47:31.68 ID:CUtYPFJj.net
タグなしで踏んじゃったクソー!みたいな愚痴はわかるけど
せめてタグつけて、とか要求系になってきたからじゃない?
せめてそれくらいしろよって書き方には
それは義務じゃないって返される事もあるさ
スレ出入りするまで合わないのは読み捨てるだけで
地雷とか回避にタグ使うとか知らなかったし
なろうだけ見てたらそんなもんだと思う

844 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 11:49:37.71 ID:4eqjN3I2.net
しかしほんとに悪役令嬢、乙女ゲヒロイン転生、婚約破棄ものでないってだけで評価高くなるわ
というか完結まで埋もれてたんだねこの作品
逆ハーとか鈍感系苦手な人にはきついだろうけど話はしっかり作られてるので評価がついて読む人増えてよかったと思うわ

845 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 11:55:34.76 ID:nS6AGhNK.net
それだけ乙女ゲ転生令嬢破棄ものに飽き飽きしているんだけども
完結しているのも評価が高い
エタが多いなろう見切り発車多すぎ

846 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 11:57:15.66 ID:rhz+HDx7.net
ドギツイアテクシ系が大量生産されてそれが書籍化するから末恐ろしい
流行りからそれた良作はポイント稼げずに埋もれていくんだよな

前にオススメがあった陽だまりの君面白かった
アリアン一次通ってたから書籍化しないかなと思ってたけどダメだったみたい

847 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 12:31:01.00 ID:GPsuS5OK.net
>>810
読んだ。
父親のためにウサギに殺されたまき添え食らった子らが可哀想すぎ。
結局王子もヒロイン犠牲にして背負っていくとかえらそうなこと言ってるのが嫌だった。

848 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 12:43:18.80 ID:CHETnnAn.net
蜘蛛

ここでさんざん名前が出ていたので読んでみました。先へ先へと展開していくテンポが面白くて一気読みしてしまいました。

で、疑問なのですがこれは恋愛モノじゃありませんし何故女性向けのこのスレで話題になっていたんでしょうか?
女主人公ってところですか?
番外編とかでなにかあるんでしょうか?

849 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 12:45:29.11 ID:BKsknUF/.net
女主人公ものもこのスレ担当だからね
話題になってもなにもおかしくないでしょ

850 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 12:53:03.22 ID:dhIpBlPo.net
別にここ恋愛小説専用スレじゃないんで

851 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 13:32:58.79 ID:D2b4ON+M.net
異世界出戻り奮闘記
もうすぐ終わりそうだ
あとはノエルと結ばれるだけだな
ずっと2人の恋愛が気になって読んでたんだけど、結局ノエルの出番も2人の絡みも少なかったな
書籍版でちょっと増量してたけど、それでも恋愛描写が薄い
設定もキャラも好きだっただけに萌えたりなくて残念だ
ラストで思いっきりイチャコラ…無さそうだな…

元いじめられっ子
コメントもなく更新止まってるけど
ヒーロー叩く毒者のせいでやる気が失せたんじゃないといいな

852 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 14:23:07.35 ID:/gSU4WTM.net
異世界出戻り


ノエルの出番そのものがあんまりないからなぁ
現巫女の護衛役のノエルと庶民のヒロインじゃ
接点がないのも仕方ないけどその分盛り上がりも少ない・・・
アルディナも人様の事情も考えないで異世界から呼び戻すとか
作中じゃ健気で頑張り屋という描写だけどとんでもないことしでかしてるわけだが
ましてや魔術師なんてヘラヘラ知らん顔したわけだし

853 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 14:42:27.24 ID:O9oAY9u6.net
オタサーの◯◯

その発想は無かった

854 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 16:16:20.53 ID:Czw2ycZf.net
王太子妃殿下の離宮改造計画
異世界トリップ物のめでたしめでたしで終わった後の子供たち世代の物語。
生まれた時から公爵家長女で、皇帝陛下の姪姫。
でも大学卒業まで休暇以外の大部分を現代の東京で過ごした女性が主人公。
面白いんだけど長い。

異世界出戻り
無能の働き者は本当にはた迷惑。
上でも書いてる人いたけど、他人の事情も考えずに2度も異世界召喚すんじゃねぇぞ、と。
現巫女様に抜けてるのは、報告/連絡/相談の報連相だ。

855 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 16:21:37.05 ID:fcMfMub3.net
異世界出戻り
更新が遅いせいかもしれないけど全方位に中途半端な印象がある
ヒーローの出番増やして初めから恋愛に寄せた方が良かったんじゃないかな

856 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 16:35:33.73 ID:wCBBMWZk.net
>>854
同作者の今度こそ〜はヒロインの態度が鼻について苦手で
ヒーローは後出しが多くて自分的には挽回できなくて苦手で
離脱したの思い出したわ
離宮改造はそこんとこ大丈夫でしょうか・・・

857 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 16:47:13.50 ID:/gSU4WTM.net
>>855
それわかる

恋愛に中心おくわけでもなし
誰が再召喚したの?という大袈裟にいうがミステリー?
でも自分で解決したわけじゃなく罪悪感で現巫女がゲロッただけ
ヒロインは食堂にいたほうが活気があったなぁ
結局鬱々と旅に動向してただけだし

858 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 16:53:56.14 ID:JmaA4YAM.net
>>783
前作更新しててわろた

859 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 16:58:18.75 ID:hIyrKYn9.net
>>854
王太子妃殿下の離宮改造計画はヒーローが誰なのか決まったら読む
王子じゃなくて護衛の騎士の人がヒーローならいいな

860 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 16:59:12.11 ID:XSid5Gze.net
スレだけ見てると異世界出戻りヒーローと量産型聖女のカミロっていうのが同じ系統なイメージ
詳しくしらんが一度帰らせたっていう

861 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 17:01:41.83 ID:1TLWE3ge.net
月間恋愛ランキングとか見るとホント傾向が偏ってるな

862 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 17:16:07.15 ID:y2tlAtIb.net
ヒーローが空気しか合ってないやん

863 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 17:25:12.72 ID:D2b4ON+M.net
異世界出戻り
>>857
>結局鬱々と旅に動向してただけ

主人公が旅の最中、色々と能動的に動いて解決していくんだろうと思ったら
全く何もしないままだったなぁ
この主人公が考えて動いたのって、もしかして序盤の弁当配達だけかな

864 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 17:26:53.07 ID:vva7ts0e.net
ランキングとか転生乙女ゲ婚約破棄悪役令嬢でうまってるわ
これらのタグがほしい

865 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 17:32:31.70 ID:7/nVhORx.net
うどんを食べていたらおバカな恋愛脳どもに邪魔されたので正論を叩き付けてみた(力技)

婚約破棄から始まるザマァもの。
話自体はまあまあ面白いけど、しょっぱなから誤字多すぎ。
特に、「一応」を「いちよう」と表記したりするのは抵抗がある。

866 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 17:38:23.63 ID:oO6vG7CR.net
タイトルに対して本文でその誤字はシュールギャグ以外の何物でもない

867 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 17:52:22.38 ID:Czw2ycZf.net
>>856
今度こそ〜はすでに引き下げられてたから読んだことなし。

魔球改造の主人公は良くも悪くも普通の女の子。
チート才能やぶっとんだ性格は御付きの女官や貴族やお母様の役回り。
まあ嫁入りに際して、皇帝陛下から魔法と現代日本の科学の粋を極めた巨大客船を贈られるから普通じゃないんだけど。

>>859
護衛の伯爵様がヒーローだよ。
王太子様は影は薄いわ、薬中だわ、愛人さんはヒロインの味方になっちゃうわで、もはや崖っぷちだよ。

868 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 18:10:52.34 ID:xUN9rpUw.net
>>867
魔球ってなんかすごいそうw
前読んでいて、母国の従兄弟がヒーローか?とか一瞬期待したのを思い出した
まだ続いていたのか、長いな!

869 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 18:16:41.81 ID:/gSU4WTM.net
>>863
弁当屋にいてかつての知り合いに接触しようとしたところだけだね
でも巡礼一行はヒロインの事情を知らないから
その中で色々と動けないのも仕方ない(怪しんでる人もいるぐらいだし)

ほんと中途半端だ

870 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 18:18:28.43 ID:i09PWCXR.net
Adagioが一年半くらいぶりに更新されていた
内容を忘れてる、また最初から読まなくちゃ
第2章は旦那視点かー、最初の五行くらい読んだらこの旦那好きすぎて向き合えない系?
この手の男見るとヘタレ!と罵りたくなって困るわ
作者さんのサイトでは完結してるのかな?

871 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 18:18:56.35 ID:uu/oZgYa.net
逆ハー嫌いって謎なんだが、
少女漫画にしろイケメン達に言い寄られて困っちゃうがデフォでしょ

872 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 18:29:27.27 ID:jXMA+Bzb.net
>>864
検索ページの除外ワードに「乙女ゲー 悪役令嬢 婚約破棄 攻略対象 前作 続きです 続くかも」
「日刊ポイントの高い順」で検索すれば日刊ランキングの代替になる

873 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 18:37:47.75 ID:hSkEXteT.net
>>871
途中までは逆ハービッチだけど、最後に一人を選ぶのも逆ハーなの?

874 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 18:39:20.44 ID:RcpE3PO+.net
>>871
いや、少女漫画って昔から脇カプ多数がデフォだから
セーラームーンにしろママレードボーイ、彼かの、のだめ、恋カタ、他
友人と恋話、時には失恋、ダブルデートとかあったり、友人達も恋愛してる

自分が見てきた少女漫画に三角関係ぐらいならあれど、出て来るイケメン達皆主人公にぞっこんで言い寄られて困っちゃう〜はない

逆ハー好きがむしろ謎なんだが

875 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 18:41:05.08 ID:D2b4ON+M.net
私は隣の田中です

評判になってるから読んでみたけど、上手くまとまってて面白いね
平凡ヒロインが美形にモテる設定は好きだし、ヒーローが明確に決まってるからストレスも溜まらなかった
西洋風も好きだけど、これや月姫と吸血鬼みたいな日本が舞台のもいいなぁ
最後の如月視点、作者は蛇足って言ってたけど
舞台裏も分かって萌え的にも満たされたから個人的にはあって良かった

元々の「闇の慟哭」って菊地秀行系なんだろうなー
久々に作品読みたくなった

876 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 18:43:10.63 ID:lElyuhBU.net
>>846
陽だまりは応援していたからがっかり
この作者は他の作品でも本になってくれたら絶対に買うくらい好きな作者だわ

877 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 18:47:01.82 ID:GPCfAr9E.net
>>871
男キャラにしろ女キャラにしろ浮気者って生理的レベルで受け付けない人もいるし
双方向一途カップルってそれだけで応援したくなるんだよね不思議

>>872
悪役令嬢だと微妙にタグが違う謙虚とかが弾かれない
「悪役 悪女 前世 転生」あたりを追加するとさらに精度が上がるかも
これだと現地人転生ものが弾かれてしまうかもしれないが、まあその辺はお好みで

878 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 18:49:20.30 ID:tzBIcptU.net
>>871
少女マンガだと、いろんなタイプのイケメンにちやほやしてもらえるのはデフォだが
恋愛するのはその中の一人か二人だけだ
他のイケメンがちやほやしてくれる理由は、誰にでも親切でやさしい男だからだとか
女には誰にでも親切な男だからだとか、単に礼儀正しいとか、恋愛関係ないちやほや


逆ー自体は嫌いでもないけど
真面目な恋愛ものを読みたい時に、ヒロインが逆ハービッチやってるのは
求めるものとまったく違う

879 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 18:50:04.90 ID:vJ5eRhXE.net
三角関係でさえいつも応援してる方のヒーローが失恋する法則が出来上がってるから当て馬キャラ好きに辛い世の中だ…

880 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 18:50:28.57 ID:D2b4ON+M.net
乙女ゲーの漫画化はほぼ逆ハーだけど
ただの三角関係じゃないモテモテ逆ハーは少女漫画より少女小説に多いイメージかなー
昔の藤本ひとみ作品とか

どっちにしろ逆ハー好きだろうと嫌いだろうと人それぞれ
好みが合わない以上、理解しあうのは無理だし言い合うのは不毛だ

881 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 18:51:51.97 ID:NMWIrCXK.net
逆ハー大好物ですぅ><

882 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 18:56:14.21 ID:vJ5eRhXE.net
逆ハーEDがあるのってどちらかというと乙女ゲーじゃなくて男性向けエロゲだし、やたらめったらモテてヤバい><みたいなのは少女漫画よりラノベの男主人公がしっくりくるな

883 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 18:57:15.19 ID:wUScRZvJ.net
>>871
なんか似たような表現で前にも書いた気がするけど
茶碗一膳のご飯にふりかけと梅干しと明太子とご飯ですよを
全部乗せして食うのが嫌な派もいるんだよ
おにぎりにでもして別々に食べたいのよ

884 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 19:03:51.69 ID:z9KilH1G.net
>>867
王太子マジヤベーな
でもヒーローが護衛の人ならまた読み始めよう
教えてくれてありがとう

885 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 19:06:29.39 ID:D2b4ON+M.net
>>883
自分は逆ハー設定で好きな作品も多いけど
ふりかけと梅干しと明太子とご飯ですよを全部乗せは嫌だw

886 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 19:06:30.99 ID:NBzhaKxn.net
異世界出戻り

事件も解決してもうすぐ終わりそうだけど、上で散々言われている様にノエルの出番が少なくて影が薄い
夜に部屋まで忍んで来たシーンが自分の中で一番インパクトがあった
それってヒーローとしてはどうなんだろ?
ハルカも食堂で働いている時は活き活きしていたのに旅に出てからは
アルディナと比べて卑下して周りも好感が持てない人物が多かったから、あまり読む気がしなかった
ハルカとノエルの関係だけが気になっていたから、日本に戻るかこの世界に残るかは気になる

887 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 19:09:06.83 ID:wUScRZvJ.net
>>885
まあつまり苦手な人間にとってはそんな感覚なんだってこと

888 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 19:10:44.25 ID:7GotqxLp.net
当て馬は当て馬ポジだからこそ最高に美味しくて
結ばれたらなんか株が下がった気がしてしまう

889 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 19:11:02.48 ID:JlKrwquc.net
嫌がっている気持ちを察してくれというのがひしひしと伝わってくる喩えだなw

890 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 19:14:50.19 ID:vJ5eRhXE.net
>>883
じゃあ逆に言うと逆ハー好きの感覚はお椀一杯のごはんにふりかけと梅干しと明太子とご飯ですよをちょっとずつつまみながら白飯を食べる感覚なのかも、バイキングみたいな

891 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 19:19:37.77 ID:GPsuS5OK.net
スコップしてたら見つけた。

R

何がテーマかよく分からないけど、ついつい最新まで読んだ。
主役の最後タヒぬのかどうなのか。
ったらお家は誰が継ぐんだろう。

892 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 19:20:21.90 ID:tzBIcptU.net
>>886
異世界出戻り

一番インパクトあったっていうか
他に何もやってないよね…
今回ようやく主人公の命を救ってくれたけど

893 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 19:28:41.48 ID:sruGYClz.net
ハーレムも逆ハーも好きじゃないけど
ハーレムはそれを構築できるだけの(概ね)優秀な遺伝子を多く残すって生物として考えればまだ理解はできる
逆ハーはねぇ…。どんなに囲ったところで母体は一つだし
やっぱり一途なヒロインの方が可愛いし一途なヒーローの方がかっこいいな

894 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 19:41:22.71 ID:Kz3txyge.net
>874
ママレードボーイは遊、銀太、蛍と
このスレで紹介されたら絶対逆ハー判定くらうと思う

話題の作品はホラー苦手で読んでないけど
荒れっぷりからして完結してから話題になって良かったね

895 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 19:42:02.74 ID:QPnYuom4.net
アネさんは女性の生物としての欲求を追求した結果の逆ハー作品

896 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 19:42:05.13 ID:4KP4VmT2.net
三角関係でもいいんだけど、主人公本人がどっちがいいかなとフラフラするのは嫌だ。
魅力的な当て馬にしすぎて当初プロットを変更して作者本人がヒーローを乗り換えたりすると
元ヒーローが可哀想になる。
逆ハーは振られた人がかわいそうなので愛を共通に振りまける主人公のみ
許せる気がする。そういう意味で守護塔のヒロインは主義を貫いてて嫌いじゃないww

897 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 19:49:08.63 ID:fcqi/1Ro.net
逆ハーレムは理不尽さを強調する道具としてなろうでは人気な気がする
主人公よりも敵に多いイメージ

主人公のは、結果的に逆ハーレムでもメインは一人しかいないことが多いと思う

898 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 19:49:58.22 ID:tETCIYB1.net
少女マンガはカップル成立までは三角関係やって本命が確定したら
その後は新展開の都度イケメン当て馬を出して話を引き延ばしてる感じ

899 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 20:00:36.03 ID:NHFxeyCr.net
最後にひとり選んだとしても、主人公がそこらじゅうからageageされている状態が
気持ち悪い、と個人的には思う

900 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 20:08:47.56 ID:D2b4ON+M.net
俺TUEEEが好きなのと同じ感じで、逆ハー設定は心地いいんだよなー
かといって俺TUEEEだけが好き、逆ハーだけが好きな訳ではもちろん無い

でもこの流れ見てもやっぱり逆ハー好きに嫌いな理由、
嫌いな人に好きな理由を説明しても
双方分かり合えるとは全く思えないw

901 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 20:11:46.47 ID:vJ5eRhXE.net
くっ付きそうでくっつかない男女バディものが読みたいです先生

902 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 20:12:52.03 ID:GPsuS5OK.net
ハマる時ハマらない時とあるなあ。
ストレス解消したい時は逆ハーだw

903 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 20:17:01.09 ID:HRzZ5BAF.net
>>900
わかりあおうと押し付けるとお互いに迷惑になる
その点における感性が相容れないこと自体を理解し合えばそれでいい

904 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 20:17:56.86 ID:ymYkF/85.net
ふしぎ遊戯とか典型的逆ハーだったし
好きは好き、嫌いは嫌いで良いんだけど
少女漫画でも王道、いや少なかったみたいな別業界引き合いに出してagesageしなくていいよ
手垢のついてないジャンルなんてなくて
単なるその人の読書遍歴だから
嫌いな人の記憶になくて好きな人の記憶にあるのは当たり前

905 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 20:24:56.07 ID:NWpm6yIS.net
逆ハーというか単に複数から好意向けられてるってならいいけど
鈍感で全く気付いてません!は駄目だ
はわわ系でもいいから明らかに口説いてるんだからちゃんと反応してやれよと思う

906 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 20:25:34.48 ID:7GotqxLp.net
主人公が魅力的設定なら作中でモテモテになるのは当然じゃないか?
ただ読者にまでは魅力が伝わってないというだけで

907 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 20:46:53.04 ID:jE6X8QOE.net
流行ものから手をつけて逆ハーが処女作って人が多いから質が悪くなるんだと思うけどな
逆ハー自体は面白い作品も昔からあるし
そんな人達も書くことを続けていればその内レベルも上がってくるし、成長を見守る感じで

908 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 20:50:35.79 ID:nw8yV0m+.net
逆ハーものによってはいけるけど
オッスオラ平凡!フラグ回避したい!イケメンなんて興味ないんですけど?迷惑なんですけどこっちくんな!
みたいなオタ臭いチラッチラッ主人公はマジで惚れられる理由が主人公補正しかなくて無理

909 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 20:51:49.77 ID:RWdUuEtH.net
>>893
母体は一つだからその一つを求めて多数の雄が争う
てのが遺伝子的な考え方でいくところの逆ハーかな
こういうの動物では割と普通だね
雄同士が戦って勝った個体のみが雌と交尾できるみたいな感じ

だから逆ハーの場合は男たちが争わないと本当は困るんだよね
私のために争わないで、てのは間違っている
私のために争え!そして残った一番の男よ、この私を受け取るがいい!ってのが
生物学的に正しい逆ハーだな

910 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 20:52:49.30 ID:y3dTzHK9.net
周囲全てが主人公に対して発情してます的なノリだと首を傾げたくなるけど
ガチ恋愛のキャラは二人位でその他のキャラからは一目置かれて程々にちやほやされます位だと
そこまで引っかからずに見てられる事が多い

911 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 20:59:44.44 ID:ajHU/CYt.net
>>909
確かに近所の野良猫も発情期には逆ハーになってるわ
最中でも順番待ちのオス猫に囲まれてる

912 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 21:00:36.64 ID:vJ5eRhXE.net
性悪神官と若獅子の見合い
少し前に紹介されてたやつ読んでみたけど良いねこれ、女性キャラが良いキャラしてる。
主人公が策略謀略大好きな狸女でヒーローが破天荒な人タラシ。主人公の中で色恋沙汰より大事だと思うものがハッキリしてて好感が持てる。終わりをどう折りたたむかで評価がばっくり分かれそう。

913 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 21:00:57.31 ID:kIRXcZUR.net
男複数から好かれるよりも
君ら主人公の母かよって感じでちやほやする女子の友達が出る方が苦手
主人公がなにかしたら、すぐ感動して百合かと思うほど好きになるのとか

ある程度は男向けのニコポナデポみたいな
よいしょ役のお友達確保のためのお約束だと思ってるから
基本飛ばして読んじゃうけど

914 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 21:06:53.04 ID:fG35pbdk.net
>>883>>890
逆ハー好きの感覚を無理矢理ふりかけに例えると
シンプルふりかけじゃなく、野菜15種類ふりかけや30食品ふりかけを選ぶ感じかな
個人的な感覚だけど、少なくとも一杯のご飯で味の違うふりかけをごっちゃに食べたりするのとは違う
ふりかけ自体はひとつで、具材を欲張るだけ

そんで、シンプルなふりかけが食べたい時もあれば、欲張りふりかけにしたい時もある

915 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 21:14:19.91 ID:ot06vwKb.net
逆ハーの好き嫌いは人それぞれだが
ここで紹介するにもいちいち逆ハーかんきをしないとあかん雰囲気になるのは面倒

916 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 21:14:28.27 ID:HXKA49EI.net
逆ハーでも一人でもどっちでもいいけど、筆力を上げてくれ
逆ハーの場合個々の個性が少なくなってくるのがキツい
一人の場合ヒーローより当て馬の方が魅力あるんじゃね?とか思ったことが多々ある

…という相手が決まってるものとか多角関係もので大抵ヒーロー以外のキャラに魅力を感じる私の愚痴

917 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 21:16:03.79 ID:AoWaI/KX.net
>>913
分かる
主人公大好き!な全肯定で嫌なところ一つない友人か
とにかく性悪なビッチ女か、登場する女が両極端すぎる話多い気がする
どちらもひたすら主人公ageのために都合の良い存在でしかなくてなあ
普通の女いないのかよと

918 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 21:17:44.14 ID:j7p4IzO2.net
>>914
871みたいに「逆ハーふりかけが嫌いって謎なんだが」とかほざかなけりゃ
どうでもいいんじゃないかな

919 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 21:20:36.29 ID:D2803mlf.net
作品について語ろう

920 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 21:24:43.22 ID:NMWIrCXK.net
んだんだ。

921 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 21:40:19.21 ID:bRWm1LEY.net
恋愛F大賞第一回の発表そろそろかな
もう受賞者には連絡行ってる頃なんだろうか…

922 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 21:44:06.92 ID:CzPNrMkt.net
少女マンガ少女
短編。このスレで逆ハーがどうのって話題読んだ直後だったからタイムリーだったかもw フラグを立たせるどころか地にめり込ませて埋める感じ。ちゃんとオチもあるし面白かった!

923 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 22:19:49.10 ID:jeMPL6bA.net
>>922
これは好きなオチ
笑ったし面白かった!
紹介ありがとう

924 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 22:59:26.84 ID:JRD0SRR8.net
自分も主人公がふらふらしない系の三角関係は好きだ
主人公が一途で応援している男性が密かとか冗談にしてるとか
ちゃらい人が実は的なのが好きなんで、引き篭り魔法使いが〜とか
閻魔様のお気に入りとかの当て馬が好きだw
そういうヒーローになれなかった人が報われる話ある?
スピンオフとか

925 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 23:11:49.54 ID:wS5Zcl0O.net
>>922
読みに行ったら読んだことあるやつだった
この作者さんの短編はとても好みなの思い出したわ
お嬢様のお手の内〜が凄く好きだ
久々に読み返して良い気分になれたよ。ありがとう!

926 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 23:15:03.91 ID:jE6X8QOE.net
少女マンガ少女
そこまで気にならず読めたけど文の最初に一文字あけさえしたら完ぺきだった
これは良い逆ハーコメディだw
ちゃんとしたオチだし、よそ見が無いしw

927 :この名無しがすごい!:2015/08/18(火) 23:33:59.02 ID:Hu2oR7cS.net
恋愛ゲーム、ですよね?

一気に読んだ
途中から主人公に全然共感できなくなるし胸糞悪い展開も多いんだけどヒーローのキャラが好きだから結末が気になって読んでしまう
両想いなんだからとっととくっついて安心させてほしいけどこれ多分高校卒業するまで続くんだろうしまだまだ先が長そうだなあ……
香水屋の悪態とかもあるから主人公の駄目さは一応作者も分かって書いてるっぽいのが救いか

928 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 00:02:45.67 ID:CBmNcrqE.net
それでも今日が終わりますように
魔族で人とは考え方がちがう主人公だから感情移入しにくいのもあって
ふーんそーなんだー、ってそんなに萌えもせずうきうきワクワクもせず終わってしまった
個人的には魔王陛下の話をもっと書いてほしかったなー

929 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 00:35:47.51 ID:LJGABZiY.net
だーから当て馬が報われたら当て馬じゃねんだって
不憫なままの方が萌える
余り物カップルとか最悪

930 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 00:41:00.05 ID:cmYI2715.net
>>927
初期はサスペンスとミステリーな雰囲気が好きだったけど今は主人公にヘイトたまるから読むのやめてるw
突っ走って危険な目にあって人に尻拭いさせるスタイルは経験して直るかと思ったら
記憶喪失という正当な理由で改善が見込めなくなったと判断して完結待ち
主人公にダメ出しするのはおまいうな人格に問題ある人や味方でない人ばかりで
周りが主人公を甘やかす度合いがひどいからそういう人にこそガツンと言ってほしいんだけどな

931 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 00:44:07.52 ID:oqyvA8Cj.net
当て馬は他の女とくっついて幸せになるか
ずっと主人公を思うかで分かり合えないってバッチャが言ってた

932 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 01:04:04.32 ID:+eWn+FAp.net
まあ正直「当て馬には生涯ヒロインを思い続けてほしい」とか読者に言われると
激しい自己投影を感じてしまいドン引きしてしまうし
作者が「それが当て馬の幸せなので!」とか言って生涯独り身を貫かせるのを納得できるくらいの
素晴らしいヒロインも見たことがないな

933 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 01:12:59.00 ID:3/dqV3u/.net
あーでもないこーでもないって、もう自分で書けばいいんじゃないかな

934 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 01:13:40.59 ID:oqyvA8Cj.net
ここそーいうスレだから

935 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 01:14:16.18 ID:JKdiNdSC.net
それを言っちゃあおしまいよ

936 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 01:18:24.17 ID:3/dqV3u/.net
そしてそうやって書かれた作品が読者によって「ヒロインに都合がいい」だの「作者の自己投影」だの言われていくんだよね
まあ、作者だって他作品の何かしらに喚起されて書いてる訳だから作者がどういう萌えを書きたいのかって視点で見ると面白いよ

937 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 01:19:33.57 ID:YqNOI5dq.net
ものすごい上から目線だなw

938 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 01:23:56.07 ID:LAjLFTJu.net
>>911
ワロタ

939 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 01:53:46.32 ID:0KyWbcZs.net
ここのスレ住人が小説書いたら最悪の出来になるだろうな確実に。

940 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 01:55:03.89 ID:enoP+yhx.net
そういうの結構ですから

941 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 02:01:10.07 ID:Ruw04qqv.net
生涯ヒロインを想い続けそうな当て馬……
侯爵様と女中(メイド)のカイル
くらいしか思い浮かばないがあれはガチ
報われない当て馬が好きな人は続編?外伝?の侯爵様の好敵手も合わせて読むとよい
ヤンデレ注意

942 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 03:56:47.19 ID:7wbp0Ugr.net
>>941
カイルは報われない当て馬というか、自業自得なのに悲劇ぶって勝手にヤンデレになってるうざキャラじゃん
作品自体は好きだけど

943 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 05:29:08.69 ID:Ruw04qqv.net
じゃあ心当たりは無いってことでいいや

944 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 06:16:32.89 ID:u3OxCVTI.net
ケンタウロスと私の駐在は諦めない宣言してたな、さっぱりしてて良い当て馬だった。
誰も得をしない淫魔のジェラールさんとか当て馬(?)だったのは一瞬だったけど最後の最後に意外なところに落ち着いてたのがわかったので報われた当て馬と言える?

945 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 06:32:24.57 ID:2jrYDA7m.net
当て馬なら漫画だけどこどちゃの直澄くんのその後はネタバレ読んで( ゚д゚)ポカーンだったな
主人公の存在が大きすぎて別の女性は愛せないから男と恋人に…ってどういうことなの

946 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 06:33:28.69 ID:LFtcFpy5.net
商業の話はいらん

947 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 06:47:40.02 ID:u3OxCVTI.net
乙女ゲーム転生もので元夫(ヤンデレ)ともども転生して悪魔だかなんだかのキャラと永久に生きるEDの世界滅亡ルート開いちゃってやべえって話の題名が思い出せない。あれの結末はこの上なく当て馬が報われてた気がするんだけどどうだったか、ヒロインの苦労も半端なかったけど

948 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 07:30:33.74 ID:hb2Fv7q0.net
>>947
「乙女ゲーに転生していたみたいですが、気づいた時にはフラグ折りまくってました」じゃない?
ヤンデレな元夫と添い遂げたあと、夫が当て馬にヒロイン託して
ヒロインは当て馬と一緒に永遠に生きていくっていう

949 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 07:57:13.61 ID:WSwg//Ri.net
>>948
それだ、ありがとうスッキリした。
珍しく当て馬とヒーローが利害一致でwin-winになってたからなんとなく覚えてたんだ、やっぱりヒロインの負担すごそうだったけど

950 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 08:03:06.89 ID:i3ydjc/3.net
数が少ないけど、当て馬が勝利するパターンのに当たると
個人的にひゃっほーとなるわ。

>>941
あれは不憫極まれりだったよね。
正直言ってヒロインの自己主張度が低めだったのが
原因な気がしてならない。男性キャラは脇含めて皆魅力的だったので
何故このヒロイン……と思わなくも無かった。
幼馴染(女子)の凋落と対比してしまうと、このヒロインのハッピーが微妙。
関わった人を皆病ませる系天然ヒロイン。

951 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 08:31:15.00 ID:d288+blk.net
>>950
元婚約者憎みきれなかったな。
別の面から見たら被害者でもあったし、素直にざまぁができなかった。

ヒロインは確かに微妙だった。
あと、侯爵さまじゃなくても誰とでもハッピーハッピーになれそうな気がした。
確かに自分以外病ませてるなw

952 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 10:07:05.04 ID:gfP0Qolc.net
>>950
なんというかあれは作者の蛇足がひど過ぎが原因の気がする。
あの一作で終わっておけばいいものをヒロインageageのためなのか、元婚約者は
ヤンデレ化(まだ判る)、婚約者(後の夫)の弟もヒロインに一目惚れ→ヤンデレ化
1作目はハッピーエンドで終わった筈が時系列でヒロインバッドエンドになって驚いた。

953 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 10:49:27.02 ID:coVS6Lx8.net
侯爵様と女中は作者がカイルに力入れすぎてそれ以外が犠牲になった感じを受けたなあ
カイル視点のスピンオフとか本編並の長さだったような
自分はこの元婚約者に不憫萌えしなかったんで軽くしか読んでないけど

954 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 10:53:09.78 ID:d288+blk.net
あれ、ヒロインバッドエンドになっていたの?

955 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 10:53:54.59 ID:XGKNd5sE.net
学園ものでもファンタジーでも、いきなり歌いだす女主人公が苦手だ

近所に道端で歌いだす女の子いて、
本人はどう思ってるかわかんないけどあれ完全にギャグだよ

956 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 11:07:54.16 ID:5s4AWuOr.net
いきなり歌い出すヒロインって見たことない気がする
テンション高い独り言や叫んだりするヒロインはよく見る

957 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 11:15:59.20 ID:gfP0Qolc.net
>>954
なろう掲載されてない気がするけど。
スピンオフで未亡人になった後の話がある。

958 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 11:27:33.92 ID:mKlgCfqx.net
>>957
え?別サイトかな?

それは驚きだ。ヒーロー根性ないな。

959 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 12:28:36.19 ID:MYFDJjlg.net
公爵と女中の未亡人になったやつはifで
もしあの時このキャラがこうしてたら
みたいなやつだから
他にもセシルが負けてカイルと結婚するやつとかなかったっけ?

960 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 12:29:38.13 ID:23M+qH31.net
>>955
極めれば熱気バサラさんになれるな

961 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 12:39:34.51 ID:tZTD1bhp.net
公爵と女中はヒロインがなあ
真実の鏡だっけ、ヒロインしか特別じゃない理由が非常に抽象的で萎えた
大人しくて普通のキャラなヒロインが美形金持ち権力者に奪い合いされる理由付けは必要なんだろうけどさ…
あそこまでヤンデレされる理由なんだから、もうちょっと惚れられる過程を詳しく書くか、
一目惚れされるに足る納得な理由が欲しかった
ヒーロー弟とかもうなんじゃそりゃっていう一目惚れだし

962 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 12:51:10.38 ID:WSwg//Ri.net
上で言ってた「乙女ゲーに転生していたみたいですが、気づいた時にはフラグ折りまくってました」がいきなり歌いだしちゃった系主人公だった気がする。
まあ普通は余程気分がいい時に鼻歌とか口ずさむ程度だから思いっきり熱唱は無いな〜

963 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 12:58:39.63 ID:ykVM1cbY.net
歌より独り言ヒロインが苦手だな
一言ならいいけど考えをぶつぶつ言って聞かれてるってパターン

964 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 13:32:30.30 ID:XGKNd5sE.net
>>955だけど
戦争してる中で「せめてもの…鎮魂歌を…」で歌い出すのをちょこちょこ見かける。錯乱した兵に撃たれてしまえと思う
歌で治癒できるヒロインも苦手になってきた
そういうのって大抵、切なげな顔をして透明感のある歌声で周囲の人間の心を揺さぶり数人の涙を溢れさせるんだ
リン・ミン○イなら許せる
けどマクロ○並の世界観とストーリーはなろうじゃ見かけないから、やっぱり歌ヒロインはブラウザバックしちゃう

独り言も苦手だ
「声に出てたよ」も苦手だ
自分は雑食だと思ってたけど、こうして考えたら自分の許容範囲って狭いなあ…

965 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 13:33:53.89 ID:7qwwjNt7.net
「声に出てる」
これを言われる主人公は相当ヤバイ系だと思う

966 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 13:36:09.11 ID:Ruw04qqv.net
>>960
スレ立てよろしく

967 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 13:48:51.56 ID:ET613779.net
歌う唄は大抵アメージンググレースとかなw
そこでドラえもんとか歌えば惚れるのに、著作権的な意味でできないしなぁ

968 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 14:03:22.37 ID:rjwnPJpT.net
カスラックはこわいから…
>>960踏み逃げか

969 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 14:12:25.92 ID:/4a8mQKL.net
スーパーの商品見て「これ安い!」ってレベルの独り言なら分かるけど
「○○に絡まれると迷惑なのよね、関わらないようにしましょう」
みたいなのを無意識に口に出してるって頭おかしいよね

970 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 14:20:30.77 ID:Ruw04qqv.net
立ててみるわ

971 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 14:21:52.67 ID:ET613779.net
>>969
そういうのが小説だとポンコツ可愛い扱いされるんだよなぁ
小説の中の人たちじゃなく読者側がもてはやす感じ
書く側にとっては意思疎通手段として定番の表現方法なんだろう

972 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 14:24:06.06 ID:Ruw04qqv.net
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ68 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1439961753/

973 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 14:27:23.07 ID:/4a8mQKL.net
>>972
スレ立て乙

>>971
まぁ便利っちゃ便利な技法だよね

974 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 15:19:03.55 ID:6qwyF1pT.net
少年娼婦も歌に魔力を乗せてどうこうだった気がする。
でも作者がアレだからな…。

975 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 16:02:07.87 ID:CBmNcrqE.net
いきなり歌い出す系主人公とか、どこのミュージカルヒロインだよ
そんな人いるのね…
独り言も許容できるのとできないのがあるなー
似たような「ポンコツかわいい」独り言でも神様は、少々とかだったらあたしは大丈夫
あれは降りきれてるからかな

976 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 16:22:50.74 ID:9iR3aDFI.net
復讐のマリアージュ

断罪の末、処刑された悪役令嬢の妹の復讐の物語。
悪役令嬢ものだけど、異世界トリップ物でもゲーム転生ものでもない。
うん。こういうのが読みたかった。

977 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 16:39:38.02 ID:awgVw2Sv.net
女子グループで〜
女なれしてて社会人経験もある男が社交辞令程度の慰めでマジ惚れなんてしないよ
てか初対面の女が距離感0で接してきたらドン引きして避けるか、ヤリマン認定して接点作っておくかの二択だし

他作品や作者コメントとかみると、マンセー設定じゃなさそうなのが色々と心配になる

978 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 16:40:06.76 ID:HGf+3wlU.net
>>976
タグに「悪役令嬢、乙女ゲーム(?)」ってある時点でゲーム転生ものではないとはいえないかと
何より主人公の行動にも思考回路にも全く共感が出来ないのがな・・・

979 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 16:42:22.93 ID:FyxCjQms.net
鼻歌レベルじゃなくて?
オタクトリップならアニソン歌うのはたまに見る

980 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 16:42:38.53 ID:Z4EnuwsY.net
復讐のマリアージュ

読んでみたけどだめだ自分は合わなかったんでそっ閉じ
主人公が子供で、大人がもともとDQNの屑でもなく高い地位についてるのに特に理由もなく
大人含めた周囲が全員無能は、主人公ageの舞台装置が見えすぎて苦手だわ

981 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 16:47:02.66 ID:E+2PzH2X.net
攻略対象は王子様なので、とりあえず脇役卒業します。

乙女ゲーものかとおもったら普通の現代ものだった。
ある種溺愛系かもしれない。主人公のいいこちゃんっぷりが鼻につくとこもあったんだけど
リタイヤするほどでもなかったし結構自分好みのヒーローだったのがポイント高かった
少女漫画的で、完璧超人乙みたいなとこあるけど王道って感じで安心感あったわ
楽しく読めたな

982 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 16:47:41.48 ID:5+qW9e0b.net
>>972
おつ

983 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 17:05:33.63 ID:zMhFOJ3p.net
職業柄、同僚達の独り言が多い
話しかけられてるのか、確認事項なのか、悩んでる内容がまるわかりになる
徹夜明けだと独り言が増える、気持ち悪いか・・・・・・

984 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 17:21:12.41 ID:/D6ihtxW.net
自分語りは結構ですので

985 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 17:25:03.78 ID:a9C0I0bC.net
>>972
乙もできないスレ民だもの

986 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 18:00:51.33 ID:A3rKSyKv.net
>>972
おつー

987 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 18:04:16.24 ID:k+vaHBQQ.net
>>983
気持ちわる

988 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 18:07:37.84 ID:mcTITcw/.net
>>972
おっつ

婚約破棄モノで、ぜんぜん恋愛してねーよwってものが多いなと思ってたけど
今はコメディーで婚約破棄モノ書いてる人たちもいるんだね
一発ネタ楽しむんならそっちだなあ

989 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 18:19:35.25 ID:5s4AWuOr.net
>>972

うどんを食べていたらおバカな恋愛脳どもに邪魔されたので正論を叩き付けてみた(力技)
あらすじで他作品ディスってるが肝心の作品はどうしようもないsekkyouで微妙な気持ちになる
しかも誤用が多い
各国の首脳陣が来日した折ってそこは日本なのかよ

ラブコメの波動は、当事者以外壁殴り隊
あらすじからヒロインが幼いとかぶりっこな印象を受けなかったので
いきなりヒロインが「ふえぇぇぇぇぇぇぇぇん」とか「やん」などと
言い出したのでリアルにお茶噴いた

お前が言い出した婚約破棄だろ、自分で何とかしろよ。
あまりのバカップルっぷりにわろた
弟は本当に馬鹿っていうかアホの子すぎるし相手の子もアホっぽい
試した系の話は嫌いなんだけどまあこれだけアホなら仕方ないなって気持ちになった

990 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 18:42:08.99 ID:mcTITcw/.net
お前が言い出した婚約破棄だろ、自分で何とかしろよ

>>989とおおむね同じ感想

婚約破棄にありがちな頭も性格も悪いバカ王子系ではなく
本当にただおつむの弱い男の子で
かつ思春期で中二病入ってるだけだった
姉おつwww

バカはバカでも、こんくらい素直なバカだと
「バカなら仕方ないか…」って生温かく見守る境地になる

991 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 19:18:07.30 ID:haLuVKwP.net
>>989
>お前が言い出した婚約破棄だろ、自分で何とかしろよ。

ストーリー自体はシンプルでよくある感じだけど、
相手が婚約破棄を受け入れたら〜とか弟が言い出した辺りで、マジ噴きした。

婚約破棄ものじゃなくて良いから、こういう周りのフォローが大変そうな、
あほの子ヒーローの出て来る作品が読みたくなった。

992 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 19:47:14.34 ID:V8wYHuCH.net
スレ立ておつおつ

蜘蛛
蜘蛛子さんハッスルしてるなぁ、なんだかんだ言いつつも蜘蛛子さんパートは面白くてサクサク読んじゃう。更新頻度も高いから追うのも苦にならないんだけどSパートくるとちょっとガッカリしてしまうな

993 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 20:13:06.65 ID:d288+blk.net
お前が言い出した婚約破棄だろ、自分でなんとかしろよ

スレの流行に乗ってw
ざまぁもヘイトもないストレスない話で良かったw
ちなみにねーちゃん、弟の日記読んでるのかww

994 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 20:36:51.53 ID:4l2IRZ25.net
公爵家令嬢は悪役令嬢と呼ばれる
この父親、息子の許嫁をとるとか、キモイ。
しかも、令嬢もヒロインが風紀を乱す的なことを注意しといて、公衆の面前で親父とキス。キモイ

995 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 20:49:47.00 ID:w76wYJGg.net
蜘蛛
女性向けならチビ勇者が助けた蜘蛛子に初恋パターンや
今生き延びても未来で死んでるから切ないなー

996 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 21:02:53.01 ID:d288+blk.net
転生悪役令嬢の不幸な結末から始まるお話

ヒロインが可愛いくツンデレ。
ヒーローも一回り上なのに可愛い。
可愛いラブストーリーだった。
ヒロインが裁判で悪役令嬢になりきる姿、私も惚れた!

997 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 21:22:40.32 ID:cmYI2715.net
>>996
勇者さん性格良いいし幼い頃から蜘蛛子さんマフラー持ってるしイケるイケる
と萌えたけど勇者さん女?の趣味がゲテモノ好きってレベルじゃねーぞということに

998 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 21:51:37.39 ID:w76wYJGg.net
>>997
ね、行けるし萌えるよね
丁度いいタイミングでアラクネ化したし美少女だったら尚更いい
敵だと思ってた魔物に助けられ美少女に進化って、S編のTSやガチ妹の恋愛よりよっぽど萌えとロマンがあるわい

でもエサ扱いだし彼死んじゃうのよね…

999 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 21:58:22.45 ID:29cDKeNE.net
このスレ定期的に女ユニコーンがブヒブヒいうね

1000 :この名無しがすごい!:2015/08/19(水) 22:04:47.85 ID:Fr8Lgk1X.net
1000ブヒィ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200