2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね72【破軍の魔法詠唱者

1 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:51:51.81 ID:oBJvx4nD.net
ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
アニメも絶賛放映中、応援しましょう。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
公式HP
http://overlord-book.jp/
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/

作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード他 丸山くがねのページ(小説家になろう)
http://mypage.SyoSetu.com/170524/
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&cate=original&all=18721

絵師「so-bin」氏ブログ
http://djsoubin.blog44.fc2.com/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね71【破軍の魔法詠唱者
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438774683/

◆刊行情報
2012-07-30 オーバーロード1 不死者の王 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728152-3
2012-11-30 オーバーロード2 漆黒の戦士 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728451-7
2013-03-30 オーバーロード3 鮮血の戦乙女 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728689-4
2013-07-31 オーバーロード4 蜥蜴人の勇者たち 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728953-6
         オーバーロード4 蜥蜴人の勇者たち【ドラマCD付特装版】 1836円(本体1700+税) ISBN_978-4-04-728954-3
2013-12-28 オーバーロード5 王国の漢たち [上] 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729259-8
2014-01-31 オーバーロード6 王国の漢たち [下] 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729356-4
         オーバーロード6 王国の漢たち [下]【ドラマCD付特装版】 1836円(本体1700+税) ISBN_978-4-04-729357-1
2014-08-30 オーバーロード7 大墳墓の侵入者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729809-5
2014-12-26 オーバーロード8 二人の指導者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-730084-2
2015-06-29 オーバーロード9 破軍の魔法詠唱者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-730473-4

◆丸山くがね参戦のログ・ホライズンTRPGリプレイ
2014-3-30 ログ・ホライズンTRPG リプレイ 常闇の姫と冒険者 1080円 ISBN-13:978-4047293601
2014-9-29 ログ・ホライズンTRPG リプレイ ごちそうキッチンと病の典災 1080円 ISBN-13:978-4047299290

2 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:52:19.90 ID:oBJvx4nD.net
◆Q&A
Q.Web版と書籍版の違いはありますか?
A.書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物となっています。
  書籍版のみ、Web版のみの読者にとって、このスレはネタバレになる恐れがあります。

Q.スレで時々出てくる隠し番外編って何ですか?
A.作者がArcadia及び小説家になろうの感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  参照(atwikiのため自己責任で)-> http ://www53.atwiki.jp/overlord-index/pages/43.html

Q.4巻のドラマCDで出てきたザイクロなんちゃらの一種のザイトルクワエという名前に何か元ネタはあるんですか?
A.クトゥルフ神話ネタです。ザイクロトルの死の植物”Zy'tl Q'ae”。惑星ザイクロトルの真の支配者。

Q.5巻の182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.あの職業だった相手が気付かず持っていそうなソリュシャンの好物(7巻11p参照)と言えば・・・。

Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p〜21pをよく読むと納得出来るでしょう。

Q.6巻でデミウルゴスの行動など色々と明かされない謎があったんですが・・・。
A.5〜6巻の伏線を時系列順に並べれば、裏で何があったか予測がつくでしょう。
  6巻44p → 5巻357p〜358p → 6巻111p,114p〜115p,117p
  6巻299p〜300p → 327p → 345p
  6巻407p → 423p

Q.7巻の序盤でまだ会ってなかったはずの人の名前が出てきますが誤植ですか?
A.違います。7巻を最後まで読めば分かるはずです。

Q.7巻でWebでは尻尾生えてた魔法使いはどうなったんですか?
A.なろう活動報告「オーバーロード7巻作者雑感」を読めば分かります。

Q.8巻の第1話最後でアインズの「ルプスレギナにはもう一人追加だと言っておかなくてはな」とはどういう意味ですか?
A.8巻365pでの指示にもう一人追加という事です。アインズ様ちょろい。

Q.スルシャーナはどうなったんですか?
A.作者Twitterの2014年12月24日の書き込みを参照。

3 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:53:13.66 ID:oBJvx4nD.net
◆冒険者クラス
Web版
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法     Lv01-07 難度01-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法      Lv08-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法      Lv15-21 難度41-60
冒険者A+〜     第四位階魔法     Lv22-28 難度61-70(A+より上のクラスはA++やA+overと表現される事もある)
英雄クラス       第五位階魔法以上  Lv29-
<参考>王国一般兵士、帝国騎士、帝国騎士に偽装した法国工作員 Lv10以下(Lv8以上かどうかは不明)

書籍版
銅           Lv
鉄           Lv
銀           Lv8〜?   第2位階使用者ニニャのランク
金           Lv
白金         Lv15〜    第3位階取得者は白金が保障される
ミスリル     Lv
オリハルコン   Lv22〜?  難度80前後(装備品含む可能性有) (難度+15(95)までがなんとか勝てる限界)
アダマンタイト  Lv        難度90前後(装備品含む可能性有)
英雄クラス    Lv29〜
※書籍版の難度はレベル×3程度と推測される。(Lv51のエントマが難度150、英雄クラスのラキュースが難度90未満)


◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル   カルマ値   製作者
───────────────────────────────────
アルベド.       守護者統括         (100)  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1〜3階層守護者   100   -450  ペロロンチーノ
ガルガンチュア   第4階層守護者            
コキュートス     第5階層守護者     100.     50   ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者     100   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者     (35)    1   (?)
セバス.        執事              100     300  たっち・みー
エクレア.      執事助手             (1).          (餡ころもっちもち)
ペストーニャ    メイド長                        餡ころもっちもち
ユリ           戦闘メイド         ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ   戦闘メイド          55(59)  -200
ナーベラル     戦闘メイド            58(63)  -400   弐式炎雷
シズ.           戦闘メイド            ?(46)  100.   タブラ・スマラグディナ(?)
ソリュシャン..    戦闘メイド            ?(57)  -400
エントマ       戦闘メイド            ?(51)  -100.  源次郎
パンドラズ・アクター.  宝物殿領域守護者     100    -50.   モモンガ
恐怖公         第2階層領域守護者   ?(30)  -10    るし★ふぁー
ニグレド.      第5階層領域守護者   (?)          (タブラ・スマラグディナ)
紅蓮          第7階層領域守護者   (90)           (?)
グラント       領域守護者         (?)           (?)
餓食狐蟲王
ルベド                        (?)          (タブラ・スマラグディナ)
ニューロニスト   特別情報収集官      ?(23)  -425
ティトゥス.       司書長
プルチネッラ    道化師               (?)        (?)

4 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:26:40.90 ID:YxE933TZ.net
>>1おつおつ
久しぶりに来たけどスレの勢いやばいな
みんなアニメ勢なのか?

5 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:43:54.21 ID:4Ldjf+rk+
>>1
至高のスレ建てに忠誠の乙を

6 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:38:11.52 ID:RmauMjk1.net
>>1


7 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:51:30.18 ID:UOY5icHO.net
>>1至高の乙

早速だが、クレマンは覚醒ブレインに勝てない、踏み込んだら爪切りで死亡

8 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:52:37.56 ID:x6qJBglb.net
>>1乙ナーベ歓喜
昔のログ読んでたら老公の正体予想で盛り上がっててワロタ

9 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:55:26.99 ID:+AjgII50.net
>>4
アニメからだが2話終わった次の日速攻で揃えて仕事から帰っては読んでで
7日で読み終えて原作者スレ見だしたんやで、スレ速度早くてしんどいわ

10 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:55:44.32 ID:PqgQJtkV.net
>>1至高の乙です

俺いい仕事したわー

11 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:57:23.59 ID:x6qJBglb.net
アニメ化前は勢い2,30~新刊出たときは100~200くらいだったから凄く勢い増えたよなあ
大量重版したしアニメ化様々だわ

12 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:58:04.26 ID:nW1Kg7ej.net
アニメのキャラデザはイマイチと思ってたがアニメ公式サイトのナーベちゃんが予想以上に可愛い
鎧姿のモモンさーんも糞かっこいいし

13 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:58:59.33 ID:r4xAmxad.net
>>1
実際にどれぐらい売れるんだろうねー
どうせだし120万とか行ってほしい

14 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:59:18.75 ID:/ZjAVLxs.net
>>1
至高の乙

15 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:59:37.95 ID:YzLBE6KX.net
前スレ>>990

ドラクエ10だとホイミやヒャドも一応使うことあるぞ

16 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:02:21.94 ID:l2D2G+bd.net
やっと9巻読み終えた
アインズ様ラスボス道まっしぐら
つよすぎて意味のラスボスじゃなくて、
ガチラスボス
いいね楽しいね
さてと今月中に15巻まで頼むわ

17 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:02:26.79 ID:epsCOasa.net
アニメの二期っていうのはDVDの売上次第なん?

18 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:02:46.33 ID:MroV8+QV.net
ナーベラルの叩かれた時の声どうやって出したんだろう

19 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:03:43.48 ID:r4xAmxad.net
>>17
そりゃまあ円盤の売り上げは結構重要でしょ

20 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:03:53.43 ID:voWYWqrD.net
>>1乙ウェイッ!

21 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:08:47.51 ID:UOY5icHO.net
こんだけ本売れて関係無いのかー
って思うよな普通

22 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:08:52.76 ID:voWYWqrD.net
>>17
ナザリックの栄光のために尽くせってことよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org453611.gif

23 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:08:55.74 ID:iYEhhkC/.net
>>7
ブレインの爪切りって初めて読んだ時
アインズ様のクルシミマスツリーを思い出したよ。
複数の技を組み合わせた高等技術でネーミングがアレな感じが。

24 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:09:55.47 ID:fbrtBi9i.net
勢い増えても読むのが大変なだけで内容変わってないしループ増えてるだけだからな…

25 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:10:05.43 ID:knplxrGa.net
前スレ>>899
情報ありがとうございました。とりあえず今ある情報で何処で買うか決めます。
Web版みてるけど、おもろいなアニメだと端折られてる説明があるから、楽しい。
でも居ないキャラとかおるから、本も読みごたえありそう。

26 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:11:08.22 ID:r4xAmxad.net
>>21
本が売れるってことも重要だけど円盤そのものが売れなかったら流石に2期は無い
最低ラインとして5000枚、確実を狙うなら1万は欲しい

27 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:11:20.74 ID:K9KaDRwP.net
今書籍版3巻読み終わったんだが、シャルティア戦ってギルド武器とかワールドアイテムつかってないんだよね?
使ってたらもっと余裕で勝てたのかね

28 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:12:39.30 ID:zjdKM5Hr.net
話題がループしまくってて多分同じ会話30回くらいしてそう

29 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:13:38.23 ID:epsCOasa.net
>>22
しゃーね激昂アインズ様の為に買うわ

30 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:13:38.55 ID:cWyEHwpb.net
ペテルたち漆黒の剣と旅したモモンとナーベが漆黒と呼ばれるようになるとは

31 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:14:00.06 ID:NprBx8IN.net
>>26
なるほど羊一匹分くらいか 至高の御方の力なら余裕ですね アインズ様お願いします

32 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:14:42.91 ID:zTebltwy.net
話題ループはこのスレの伝統だから仕方ない
新規が増えて賑やかになっていくのは嬉しいね

33 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:14:48.66 ID:UOY5icHO.net
9巻の話もしてるしそこまで酷いかな?
デミウルゴスの約束云々とかいろいろ既存の情報にも確定が加わったりしてると思うが

34 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:17:24.27 ID:1AsyFbsx.net
アルベドのワールドアイテム所持とその他の守護者のワールドアイテム所持にはなんか違いが出るんだろうか?
アルベドってなんか「備え付け」的な雰囲気でワールドアイテムもたされてるよね?

35 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:18:37.66 ID:lURTi87f.net
アインズ様のおにんにん生やしてもらえるワールドアイテムがほしいの

36 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:19:31.09 ID:l2D2G+bd.net
俺は好きだけどなあ
善側として進むのかと思ったけど、
アンデットとして内面もそうなってることにすでに気づかない状態
というか気づいてるけど気にしてないというか
それで完全にラスボス側ルートに突入してるのがたまらん

無双は全然おっけー
中途半端に成長しながらさらに無双とかじゃなくて
最初からさいきょなのがいい

37 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:22:24.90 ID:5xV2REOW.net
ガチに考えて子孫残すことできんのかね
異種とか 骨とか

38 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:23:41.76 ID:lURTi87f.net
デミゑもんさんならきっとなんとかしてくれると思うの

39 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:24:25.49 ID:cO/sc8vX.net
不老不死?だし極力死なないようにすれば
世界征服するまでは「今は忙しいからそれどころではない」とか言ってごまかせるだろ
尚世界征服達成後

40 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:24:49.06 ID:FMc7dwm2.net
ハーフゴーレムの弐式炎雷さんがいたくらいだから骨にもワンチャンあるで

41 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:25:13.97 ID:bAjMoJqd.net
彡(゚)(゚)「おっ、アインズやんけ」

彡(^)(^)「よろしくいうといたろ」



 ┏━━━━━┓
 ┃ / \ ┃
 ┃/   \┃
 ┃ (゚)(゚)ミ ┃
 ┃ ノ   ミ ┃
 ┃ つ  ( ┃
 ┃  )  ( ┃
 ┗━━━━━┛

42 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:25:56.80 ID:gKbUGKr5.net
コキュートス爺とお世継ぎのやりとりみたい

43 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:25:58.63 ID:QR1uvJyO.net
書籍とWebは別物

44 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:27:00.28 ID:lURTi87f.net
アウラとマーレってぶくぶく姉ェの欲望詰まり過ぎてるよね

弟は可愛くて姉の言う事に絶対服従なの!っていうペロロンさんへのあてつけだとおもうの

45 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:27:17.08 ID:4FxFo0sc.net
困った時の星に願いを、それでも無理ならワールドアイテムで
マジカルなブツをつけたらいいんじゃないかな

46 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:29:03.47 ID:MroV8+QV.net
>>44
マーレを見たペロロンの心中察してしまう

47 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:30:07.52 ID:MtCYjD3o.net
>>44
理想じゃなくて懐古の可能性もあるな
ペロロンチーノも小さい頃は中性的で素直で可愛かったのかもしれないぞ

48 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:31:57.14 ID:1AsyFbsx.net
設定云々で言えばペペロンチーノさんの性癖はどうなってるんだ?貧乳好きってんだったらわからんではないが
「盛り乳好き」ってあんまいないよね?

49 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:32:07.15 ID:lURTi87f.net
>>46
めちゃ遠い目してそうw
>>47
それやばいね・・・
ぶくぶく姉ェは昔のペロロンきゅんを思い出していたんだ・・・
今もペロロンさん面影少しあるかもね?
オフってたこともあるみたいだしモモンガさんと慕いしのってもしかしてやっぱり・・・

50 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:33:03.53 ID:rnn9UIBZ.net
>>48
本人は貧乳を気にしており、しばしばパッドを入れるがお粗末なのですぐにバレる設定

51 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:33:21.10 ID:z6p1VYLg.net
でもペロロンって自分の娘にネクロフィリアなんて業の深い性癖をつけるお方だからな
しかも友人のモモンガ様がアンデットなのに
もしかしてペロロンはNTR属性も持ってた...?

52 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:33:35.80 ID:voWYWqrD.net
>>37
仮にナニを一時的に装備して子供できたらどういう顔になるのか…
まぁデミえもんがDNA調製とか何とかしてくれるよね(期待)

53 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:33:54.95 ID:iMLQD5Jv.net
>>48
貧乳だけどそれをものすごく気にしていていつも見えを張って盛っちゃうとか可愛いやんけ

54 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:34:50.17 ID:NprBx8IN.net
マーレのアインズ様への感情は敬愛なのか親的存在への愛なのか それともアレなのか

55 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:35:08.50 ID:z6p1VYLg.net
>>48
設定では貧乳だったが絵師が巨乳にしてしまいPADを入れてる設定を付け加えたはず

56 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:35:22.57 ID:lURTi87f.net
>>54
まっさきに薬指にはめたのが答えだと思うの

57 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:35:34.32 ID:xw/sTyi+.net
>>48
あれイラスト担当が巨乳にしてしまったから描いてもらったのに文句言うわけにもいかないのでそうしたんだぞ

58 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:36:09.14 ID:lURTi87f.net
ペロロンさん変態属性極めてるくせに優しいのね

59 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:36:21.27 ID:ddGYIPbz.net
冒険から帰ってきたらナーベラルさんのお腹が大きくなってたらどうなるん?
守護者統括さんにお腹蹴られちゃうのかな

60 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:37:21.10 ID:lURTi87f.net
たぶんずるいっていわれてアインズ様押し倒されて無理やり・・・

61 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:37:23.91 ID:0aE5fuVI.net
まんまる卵

62 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:38:02.96 ID:1AsyFbsx.net
>>55
>>57
おぅ...そんな切なくも悲しい裏があったんか
なんだろう?設定テキストに「実は入れ乳」って書いてるぺペロンさん、泣いてるような気がするぜ

63 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:38:14.30 ID:PWbXE6D6.net
>>35
そこだけ生身なのか?

64 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:39:45.05 ID:nW1Kg7ej.net
>>59
堕ろしなさいよ、この泥棒猫!のような熱い昼ドラ展開が

65 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:41:02.01 ID:aLdozIXH.net
まずドッペルゲンガーって性別あるの?

66 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:43:11.94 ID:MroV8+QV.net
穴ならあるよ

67 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:44:03.26 ID:fbrtBi9i.net
ハーフスケルトンってどんな外見なんだろう

68 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:45:47.04 ID:ricdb5i5.net
アニメ化のおかげで性欲のほうは「完全なる狂騒」を使えばどうとでもなることが分かってしまった!子作りまった無し!

69 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:46:27.97 ID:6sGMFqgB.net
>>68
でもついてないんだよなぁ

70 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:47:15.56 ID:ricdb5i5.net
リッチだろうとスケルトンだろうと、生前はなんらかの知的生命体だったという設定なわけで

71 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:48:01.58 ID:5xV2REOW.net
もう守護者は全員子どもを産めばいいんじゃないかな

72 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:48:43.93 ID:MtCYjD3o.net
アインズ様とマーレの子どもが一番気になるかな

73 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:49:58.83 ID:UfNR4hfg.net
肋骨を1本取って地面に刺しておけば良いんじゃないかな

74 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:50:39.30 ID:Wx+YVmqA.net
アインズ様との子どもって顔面半分骨だったりするのかな

75 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:50:46.72 ID:nW1Kg7ej.net
>>65
異形種もみんな性別はありそうな感じ

76 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:51:01.51 ID:5BoLUNiD.net
>>72
名前はマインズで決まりだな!

77 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:51:38.05 ID:zTebltwy.net
NPCを作るアイテムとデータを複製するアイテムがあれば一応子供(的な何か)は作れるだろうな

78 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:53:15.77 ID:NXwNRU+O.net
ごめん、エンリが誰かと腕相撲してる描写ってどっかになかったっけ?
たぶん8巻だろうと思って2時間かけて前半分読んでみたけど当てが外れて分からなくなってしまった……

79 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:53:20.01 ID:8e4FU5O/.net
ナーベさん穴が多いからいっぺんに5人くらい、両手両足合わせれば9人一度に相手にできるね

80 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:56:19.89 ID:FMc7dwm2.net
>>78
9巻やで

BS11はじまる

81 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:58:12.10 ID:Y4R+R0WT.net
アルベドの壊れ方が怖いw

82 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:58:17.79 ID:NXwNRU+O.net
>>80
まじかっ、凄い昔に読んだ記憶が有ったんだがまさか最新刊だったとは
サンクスすぐに読んでくる

83 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:58:20.67 ID:dRnIdjc+.net
誰だアニメ板でタイムストップ使った奴は

84 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:01:06.70 ID:FxXvFEIL.net
ニニャってモモン様と魔法についてとかたくさん喋ってたじゃん?周りがああまたか、って思うぐらい。気まずい雰囲気の後食い気味で話そうとしてたし。男は顔じゃないとかのセリフあったじゃん。
ただの妄想だけど、ニニャがモモン様に惚れてたらと考えたて。あーこの後2話ぐらいで死ぬんだなーって思ったらなんか悲しくて悲しくて

85 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:04:11.06 ID:/a75UoPP.net
>>76
アルベルトでも…くふー!

86 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:06:16.10 ID:FcTb6tIE.net
良いキャラがばんばん死ぬからなー それが良い所なんだけど
蒼の薔薇の奴等も立場的に死にそうやし

87 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:07:05.77 ID:fml6EgBK.net
奴ら一度死んでるしw

88 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:11:42.36 ID:vdi8JH4e.net
今後、ナザリックに大規模侵攻してくることあるんかな。
ナザリックでの迎撃戦が見てみたい。
ただ、3巻ぐらいぶっ通しになると思うが。

89 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:13:18.08 ID:yXDeppxB.net
ニコニコで4話始まる前に3話見返してたんだがOPのvsシャルティアの最後で超位魔法使ってるんだな

90 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:14:54.09 ID:vCjyqXGT.net
リアリティブレイク?かとおもった

91 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:15:16.13 ID:6yklKa9H.net
>>86
作中名前しか出てないのにスレでもかませ扱いの他アダマンタイト級に比べたら蒼の薔薇はまだマシ

92 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:22:24.84 ID:+ltaZG9U.net
ツアレが守護者も唸るレベルの働きをすれば褒美としてニニャが生き返ることもあるのかもしれない。
そんなことができるとは到底思えないけど。

ニニャが将来的に古田並に使える駒になるのは流石のアインズ様も知らないんだろうしなぁ。
タレントについては話してたから、恩義で雁字搦めの有能現地人枠の候補に挙がるかも程度か。

93 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:22:32.35 ID:+/jv2aqn.net
>>91
聖剣を操る高貴なる女騎士様の本格登場が今から楽しみです!

94 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:26:48.07 ID:1r5aFKOB.net
朱の雫の誰かがユグ産の持ってるんだっけか

95 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:26:54.27 ID:6yklKa9H.net
アルベドの報告シーン見て思ったんだが、鈴木さんがあんまり読んでないNPCの報告書はこんなイメージだわ

アルベド:もれなく要点をまとめているが余計な愛の告白に埋もれがち、しかも無駄にいい香り
デミウルゴス:要点だけをもれなくそつなく、当然紙はアレ
アウラ:デミ同様要点だけをもれなくそつなく(実は几帳面でこの手の作業は得意で早い)
マーレ:アウラと反対に要点のまとめ方がズレていて作業も遅い、あと字が汚くて読めない
コキュートス:細かい点まで報告するが主観が半分以上を占める、カタカナが多く読みづらい
シャルティア:ただのラブレター
セバス:内容はまとまっているが異常に細かく何でも報告するため報告書が分厚い
ソリュシャン:「セバス様よろしくお願いします」
ナーベラル:「モモンさーん、流石です」
ルプスレギナ:「特に大したこと起こってないっすねー、ユリ姉さん代わりに書いてくれないっすかー」

96 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:26:59.53 ID:+wxi1xfL.net
蘇生魔法って昔の死者も蘇らせられるのかな

97 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:27:27.66 ID:TXoUFW1x.net
朱の雫は強化鎧がどんなんなのか楽しみ
>>84
あー…泣ける

98 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:28:28.39 ID:6h8MdAqK.net
>>92
焦げたドラゴンステーキを蘇生させるとかかな

99 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:32:03.83 ID:FxXvFEIL.net
>>97
アニメ前に読みなおそうとして見る2巻の最初のイラスト見るとほんと…

100 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:32:54.72 ID:Xj9t1dDL.net
5話中々面白かった
すっとばしてる、って言う人もいるだろうが自分はテンポよくいっててよかったと
思うな
しかし漆黒の剣アニメで改めて見るとほんと面白いメンバーだったのになぁ...
悲しい

101 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:34:21.43 ID:O8IO7RWZ.net
朱の雫の鎧て伝説級なんかな 八欲王の剣はギルド武器で神器級?

102 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:35:59.90 ID:fRnogWr5.net
アインズ様は人間のアンデットに対する恐怖心を無くすためにナザリックでお祭りを開催すればいいよ!的屋とかお化け屋敷とか盛り上がりそう

103 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:38:53.66 ID:j/MSuZZk.net
アインズ様にねじり鉢巻きでヤキソバ焼いてもらおう(不敬罪)

104 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:41:49.85 ID:vaU3myzz.net
>>102
フォーサイト化不可避

105 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:47:24.51 ID:SncAP1Ou.net
>>103
なんて硬いんだこのキャベツ…だなんて考えてもいませんよ?(白目)

106 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:50:02.57 ID:fRnogWr5.net
>>103
隣でコキュートスがかき氷売ってそう

107 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:52:20.76 ID:6h8MdAqK.net
>>106
その隣りでデミウルゴスが羊肉売ってそう……

108 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:52:53.69 ID:Sd94uw1S.net
恐怖公の射的ゲーム

109 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:53:20.95 ID:KeSJ0Y8G.net
シャルティアのりんご飴

110 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:53:39.10 ID:VB94FdAS.net
屋台までお化け屋敷かよ・・・

111 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:54:12.76 ID:KeSJ0Y8G.net
リザードマンが神輿担いでそう

112 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:57:13.24 ID:MPr6L2L3.net
脱出迷宮とかはやってるしね!いけるいける!
なお誰も脱出できない模様

113 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:57:34.36 ID:VB94FdAS.net
web版でこの百鬼夜行みたいなネタを書いてくれないだろうか
人間のお客様もオールスターで

114 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:58:21.54 ID:KeSJ0Y8G.net
アウラとマーレは…

アウラが金魚すくいで
マーレが型抜きとかかな

115 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:01:13.59 ID:+/jv2aqn.net
>>107
デミウルゴスのケバブ屋さん(オイシイヨ!)

116 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:01:54.97 ID:fRnogWr5.net
お化け屋敷は的が描いてある服を着て参加する謎ルール

117 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:01:56.13 ID:szTxHWaO.net
リザードマン達すっごく一生懸命ヨーヨー釣りとかわた飴とか売ってそう…族長とか

118 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:03:05.58 ID:3lE5YOpS.net
>>102
ナザリック内部はアインズ様が嫌がりそうなので、平原でアンデットに囲まれた祭りをしよう
一時間もすれば人間とアンデットの間に生暖かい絆とかができるかもしれない

119 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:07:22.18 ID:6yklKa9H.net
>>116
スペインのトマト祭りを思い出した

120 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:10:02.88 ID:VB94FdAS.net
恐怖公のおかし屋台

121 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:10:04.19 ID:ZroAjGuI.net
>>103
アインズ様直々に調理してくれた焼きそばとか一個4億円ぐらいしそう

122 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:12:46.82 ID:FxXvFEIL.net
>>118
国からたくさん人呼ぶために、ゴーレムの馬車使って送り迎えさせたり。
魔法有能すぎだし、時止めできるし、すげえ豪華な花火みたいなのもできそうだし。
そう考えたらアインズ様の国、交通はゴーレムで。農業もゴーレムで。警備もゴーレムで。モンスター退治もゴーレムで。土木工事もゴーレムで。
ゴーレム有能すぎやべえ

123 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:13:24.20 ID:neWUWX9r.net
Q&A、そろそろ改訂した方がよくないかな……同じ質問が何度も出てる現状だと気になって

124 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:16:58.07 ID:8hHf0t6o.net
ゴーレム作成は錬金術師の領分なうえ、製造に材料費がかかる。
だからアインズ様は製造費用が死体だけという安価なアンデッドを使おうとしてるわけで

125 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:17:27.79 ID:fRnogWr5.net
>>120
誰が食べるんですかね…あっ(察し)

126 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:17:43.05 ID:FxXvFEIL.net
アインズ様も恐怖で支配する気はないだろうし、人間とのほのぼの回みたいなそんな祭り回とかほんとにあるかもな

127 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:18:37.86 ID:VB94FdAS.net
>>125
海老に似た食感のナニかが入ってるお好み焼き屋台でもいいぞ

128 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:20:52.34 ID:VB94FdAS.net
>>126
人間サイドでほのぼのできる奴はいないだろうけどなw
エンリとンフィーレアでさえ無理そうだ

129 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:20:59.01 ID:gcp2sa+r.net
>>126
アインズ様は良かれと思って催したイベントでも、
結果的に人間サイドにとって恐怖の祭典になるのが目に見えるw

130 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:22:06.81 ID:hbOUCyyr.net
ショックウェイからバタージャムへの華麗なるスペルコンボ

131 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:22:44.63 ID:FxXvFEIL.net
そのための覇王炎莉ですよ、

人間の気持ちわかっててアインズ様寄りで、5000人の部下がいる

まさか助けた時からここまで考えてたとはさすが智謀の王

132 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:22:49.78 ID:fRnogWr5.net
>>126
浴衣の挿絵とか凄く見たい…

133 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:23:26.31 ID:ThSNbIvZ.net
低レベルは即死するけど見た目的に綺麗で派手な魔法をバンバン打ち上げそう

134 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:23:33.27 ID:xg2qiS05.net
>>124
なれればいけそうだよね
ソウルイーターが引く定期馬車とか襲う奴いないだろうし夜間も休み無く走れる
文官とかもリッチを混ぜれば不正できないだろうし
超効率的

135 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:23:59.28 ID:hWTo7Mpy.net
ナザリックを企業で例えると

アルベド 本部長もしくは取締役
他守護者 部長
プレアデス 課長
イビルロードなど 係長
シモベ 平社員
こんな感じか?
アインズ様は社長だよな

136 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:24:34.13 ID:8hHf0t6o.net
WEBアインズ (帝国において言ったこと) 人は利益で支配するものだろ。デミが言うには情も有効らしいが俺には理解できねーよ
書籍アインズ (8巻でンフィーに相手に向けた言葉) エンリも助けて恩を売ろう。デミに分析させたところ、情で縛るのは有効らしいからな

書籍アインズならマッチポンプ的な恩で支配だろうな

137 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:25:11.74 ID:6yklKa9H.net
>>123
ドラマCDのザイトロなんちゃらと7巻序盤の誤植ってQ&Aはさすがにもういらないかもな
あと6巻デミ行動に7巻P20と9巻P116も加えたほうがいいとは思ってる

138 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:27:10.91 ID:VOwL6hZ+.net
アインズ「祭り開催してアンデットに盆踊りやらせたろ」
現地民「暗黒の儀式か(白目)」

139 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:28:18.51 ID:+gwhgVEA.net
公式アンソロジーコミックとか出るのかなぁ

140 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:29:56.93 ID:3lE5YOpS.net
>>138
webアインズ様なら本気でやりそう

141 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:32:01.87 ID:+qRpTmdp.net
>>138
先祖が戻ってきたのを迎える盆踊りをアンデッドがやるシュールさよ

142 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:33:41.43 ID:8hHf0t6o.net
死の螺旋が発動しそうだな>盆踊りw

143 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:37:55.61 ID:fRnogWr5.net
>>141
何体かのアンデットは墓から掘り起こしたガチの先祖というサプライズ

144 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:38:22.90 ID:ARrB7scz.net
>>129
アンデットに対する忌避をいまいち理解できてないWeb版っぽいネタだなぁw
書籍版アインズ様はそこは理解出来てると信じたい、冒険者として生活したし

145 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:39:27.87 ID:ARrB7scz.net
>>131
アインズ様が直接動いた案件は漏れ無くナザリックに多大な貢献をしてるんだよなぁ
エンリの事に始まり、モモンの活動、ンフィやレイジーの獲得などなど

146 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:40:25.20 ID:K44AKFkE.net
>>142
運が良ければ最後は冥土に全員連れてってくれるかもしれない

147 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:40:38.07 ID:8hHf0t6o.net
書籍アインズも、自分がアンデッドだからこそ
あの世界で自然発生したアンデッドは本能的に生者を憎んでるってのを理解できなさそう

148 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:41:53.99 ID:rxxo56FE.net
Q&A書き換え賛成かなー
ザイトロクアエと七巻冒頭古田は最近全く質問されないし

逆にQ&A追加しといた方がいいのって何かあるかな?

149 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:42:18.60 ID:ieiQxmZx.net
カッツェ平原も手に入れたも同然だしどこまで上のランクのアンデッドが発生するか実験するのかね

150 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:46:15.23 ID:szTxHWaO.net
Q&Aがぼかしすぎて意味が解らなくて結局スレで質問繰り返してる気がする
パンドラやデミのとこ特に
パンドラのとこは、セリフがおかしくなるところや、デミのところは具体的な箇所を書いておけば
すんなり解るのではないか?他の人がどう思ってるのか解らないが

151 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:46:25.35 ID:ARrB7scz.net
書籍版のほうはその辺を勘違いしすぎたりしないと思うけどね

それにしてもこっちの世界で生まれた、こっちの世界の人間を使ったアンデットは武技を覚えられないのかなぁ
デスナイトなんか結構すぐに覚えそうなのに覚えられなかったみたいだし

152 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:47:34.92 ID:QXlHSY8m.net
自然に発生したの懐柔したら行けるんじゃね?

153 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:48:20.96 ID:xyj1L4kD.net
古くからの人は今更だろうけど
新規の俺に言わせてくれ
ドラマCDの封印の魔樹の歌よかったわー

154 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:48:26.99 ID:mh1UoGMI.net
デイバーノックとアインズ様が邂逅するifもアリだと思う…

現地発生とナザリック産の違いを色々比較できるメリットがある。

155 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:51:26.39 ID:gcp2sa+r.net
書籍アインズ様でも、味方の兵士が感動してくれるような魔法をと考えた末に
シュブニグラスをチョイスしたりしてるし、感性は怪しいと思うw

156 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:51:57.91 ID:+gwhgVEA.net
一般のワイ、今週もニコ生追い出され入場制限食らう
人気なんだと実感できてうれしい

157 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:53:56.78 ID:ARrB7scz.net
Web版でしかないけど、吸血鬼(アンデット)のブレインは普通に武技を使えるんだよなぁ、まぁ武技の設定が違うから参考にならんか

ハムスケは問題無く成長、職業スキルの取得が可能
エンリも順調に成長してるし、上位職の取得ルールなんかの情報も得られそう
後はナザリックで生まれた子供(モンスター)とかが居ればもうちょっと分かりそうだからツァレがセバスの子を孕めれば面白いかな

158 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:54:27.58 ID:szTxHWaO.net
>>148
レッドキャップのレベルの質問はよく出てる気がする、確認するにも難しいし
エンリのレッドキャップとルプスレギナが連れてきたレッドキャップのレベルは違いますか?
ってやつね

159 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:55:37.88 ID:ARrB7scz.net
>>155
いやいや

あれはその見た目のど派手さとグロさでユグドラシル時代大人気だった魔法だよ
守護者達からの希望も強かったみたいだし

160 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:57:07.45 ID:ER1d8gdh.net
ニコ視聴終了
安定して評価高いな

161 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:57:26.72 ID:1r5aFKOB.net
>>157
あれはあれで眷属化だからまた扱いが違うのかも知れない

162 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:57:31.99 ID:y+5VB/SY.net
しかしイア・シュブニグラスで感動したわけがわからないな。エフェクトもなさそうなのに何で人気があったのだろうか

163 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:58:14.43 ID:VB94FdAS.net
>>155
少しずつ鈴木悟の感性を失ってきてる感じはあるよね

164 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:58:25.80 ID:6h8MdAqK.net
>>162
羊がかわいかった(白目

165 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:58:26.33 ID:+ltaZG9U.net
>>156
ニコ生アンケ、1が96.4%だったよ。流石はアインズ様。

166 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:58:32.47 ID:6yklKa9H.net
ニコ生アンケ1とてもよかった=96.4%
凄いな

>>158
レッドキャップのレベルの質問は確かにループしてるな

167 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:58:39.51 ID:QXlHSY8m.net
>>157
素体依存するアンデッド化と依存しない召喚系の違いじゃないかと思ってる

168 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:59:42.57 ID:KskTanK9.net
Q&Aは書き換えよりも追加がいいと思う。
もう1レス分追加したほうがいい感じ。

あと、エンリのレッドキャップスはLVが違う可能性があるんだよね。

169 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:59:50.79 ID:+wxi1xfL.net
羊が複数体でたら敵も味方も拍手したのかな

170 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:00:11.37 ID:8rHsZQiO.net
>>162
召喚するのが難しかったらしいから
成功したときの達成感と感動が大きかったんじゃね
仔羊も盾としては役に立ったみたいだし

171 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:00:36.78 ID:KeSJ0Y8G.net
スクリーンショットとか撮り始めんのかな

172 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:00:44.75 ID:xyj1L4kD.net
>>168
それもよく出る質問だよな
一緒だよ

173 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:01:13.42 ID:ARrB7scz.net
>>167
スケルトンやゾンビは人が素体でもリザートマン素体でも大して能力が変わらなかったらしいね
デスナイト(継続)は素体依存しそうかなーとも思ったけど変化しすぎてダメか

重要なのはこの世界で生まれた魂が維持されてるか否か、って所なのかな
そのうちアンデットや異形種への転生を希望する奴とか出てきそうだし
その意識を保ったまま異形種にしたらどうなるかで分かるかも

174 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:01:52.71 ID:ARrB7scz.net
>>168
またループしてる…
同じレッドキャップですよ、装備が違うから戦闘力は違うかもしれない、という割烹情報

175 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:02:16.41 ID:FBPeHK3t.net
>>169
多分敵味方スクショ撮ってまとめサイトに載ることになる

176 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:03:51.85 ID:mliZCB9Y.net
>>162
そりゃ、黒い波動が走ったあと、空に冒涜的な雫が生まれて、あんなにメルヘンな仔山羊たちが
かわいい声で鳴いてくれるんだぜ!
その圧倒的なシュールさが要因じゃないのかな?
あと、仔山羊を出すのが難しいから出てきたら「すげー」ってみんなで盛り上がれたんじゃない?

177 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:04:13.78 ID:j8Z8w6KD.net
wikiかなんか作れば?
QAがもったいぶってる感じがするのは同意

178 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:05:26.77 ID:69B/g+tr.net
>>162
召喚ってふつうその場にポット出てくるけど、こっちは上からぬるりと落ちてきてずるりと出てくるという凝った演出
しかも条件整わないと召喚されないという

179 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:07:13.94 ID:3lE5YOpS.net
5体召喚をユグドラシルでやったら敵味方どころか運営まで喝采するレベルなんじゃないか
もしかすると、二体出すのも最終戦争・悪と組み合わせて運が良ければ、くらいの物なのかもしれない

180 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:07:30.20 ID:G3YBAHog.net
>>86
しかも例えweb版で生き残ってても書籍版で死ぬ
書籍版で生き残っててもweb版で死ぬ
絶望しか無い

181 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:07:37.72 ID:6yklKa9H.net
>>174
×割烹○作者ツイッターの返信

あと多いのは角笛3条件とか大虐殺対象外予定だった4人とかか?
A.どちらも確定は情報ありません・・・だけどな

182 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:08:33.54 ID:fCIWIZwf.net
とりあえずはレッドキャップのレベルをQ&A追加でいいかな

あと古田はともかくとしてザイトルクワエはいらないと思う
他の神話由来の名前を説明してないのにザイトルクワエだけあるのもねえ
まあザイトルクワエがグーグル先生でも検索かかりにくいぐらいマイナーってのは知ってるけど

183 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:09:54.68 ID:ARrB7scz.net
>>179
でも、殺せた相手の総計Lvによって生まれる羊の数が増えるんだよな
Lv100なら500人分、ゲームで再現するにはちょっと厳しいんだろうか
大規模なGvGなら結構起こりそうな人数だけど

184 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:09:54.68 ID:69B/g+tr.net
ユグドラシルで召喚しようと思ったらPCは即死対策とか普通にしているだろうから
シャルティアみたいな相手の召喚能力をうまく利用して発動しないといけないだろうしなあ

185 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:11:24.30 ID:KskTanK9.net
マジか、LV43ということはフールーダも5LV超えるくらいか。
それが13体も。オーバーキルなんてもんじゃないな。

186 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:11:30.46 ID:G3YBAHog.net
>>183
Lv100を500人殺せるほどの威力無いんじゃない?相手も分かってて棒立ちしてる訳無いし
というか超位は最優先で妨害飛んでくるし多分発動できる事も稀なんじゃ

187 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:12:17.72 ID:ARrB7scz.net
あー、あれは即死魔法か
対策多そうだよなぁ、ゲームなら

188 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:13:55.09 ID:szTxHWaO.net
Q&A、例えばこれなんですが

Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p〜21pをよく読むと納得出来るでしょう。


Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p〜21pにヒント
  ・「セバス。お前は至高の(お)―四十一人に従う犬か? 
例)(至高の(お)御方と言いそうになるのを言い直している)
  ・アインズはローブを舞台役者(アクター)のように大袈裟に翻した

こんな感じなら誰でもすぐ解るのではないかと
これ考えた時点では解く楽しみを残した方がいいと言う方針なのかもしれませんけど
あくまで一意見ね

189 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:14:26.29 ID:KskTanK9.net
>>186

そこで課金アイテムですよ!

>>183
>>179
LV30くらいがかなりの数出てくるらしいから、10回ほど唱えて1000体ほど追加すれば・・・

190 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:14:36.79 ID:8hHf0t6o.net
食いしばりと庇う持ちのデスナイトさんは、羊召喚すら庇って耐えてくれるのだろうか

191 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:16:24.45 ID:+tXg2UQN.net
まぁでも出撃に100コストかかるのにデイリークエやっても200とかしか資源手に入らないあたり
運営も重課金ユーザーに絞ってんだろうなぁ
そこまでこのゲームに魅力あるとは思えんけどね

192 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:16:29.02 ID:xg2qiS05.net
>>183
2ch連合あたりがイベントで召喚数チャレンジとかやらないと
無理っぽいな

193 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:17:04.89 ID:8rHsZQiO.net
混戦状態でエクリプス使ったアインズ様が課金とスキルで強化してぶっ放して来たら
アイテムや魔法使う間もなく一瞬で壊滅しそうなもんだが復活魔法にも範囲型とかあったのかね

194 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:17:59.18 ID:KskTanK9.net
>>190
アンデッドの基本能力に即死・必殺無効がある。
生贄には適さない。

かばってもくれないんじゃない?

195 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:18:06.19 ID:j8Z8w6KD.net
>>188
そのあとのアインズ様がツアレを見たいっていってる箇所とかもあり

196 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:19:31.04 ID:mliZCB9Y.net
>>190
たぶんあれはHPにダメージを与える攻撃限定だと思う。根拠はないけれど。

197 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:21:51.14 ID:xyj1L4kD.net
書籍、Web(小説)以外に
twitterや感想掲示板や活動報告などで作者が情報出すから
結構わけわからんことなるんだよな

198 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:26:02.48 ID:KskTanK9.net
ニグンに向けた最後の台詞。
ニグンがガゼフに向けた台詞と同じ。

つまり、慈悲は示したからにはお前ら拷問して殺す、という意味。

しかし、実際にはニグンは質問3回で自動死亡してしまうので本当にすぐ死ねた。
ある意味勝ち組だな。

部下は切れないのこぎりで毎日手足を切り取られたり、それを食わされたりしてるのに。

199 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:28:25.28 ID:+wxi1xfL.net
アニメの漆黒チームの2人のデザイン、どっちも素晴らしいな
http://overlord-anime.com/images/character/1b.png
http://overlord-anime.com/images/character/9.png

200 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:30:12.59 ID:mliZCB9Y.net
>>190
追記
「あれ」っていうのは食いしばりのことです。もし、昇天系の魔法とかがあれば
一発で逝きそうだと思ったので。
あと庇うについては完全な範囲系魔法とかは無理なんじゃないかなと思う。
魔法であればたとえばグラスブ・ハートみたいな対象指定系も無理だと思う。それで射撃系ならできるとか。

201 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:31:00.20 ID:ZSz/dJ7H.net
>>193
分かってて短縮のためにそう書いたのだとは思うが念のため・・・
エクリプスは職業名、技名は"あらゆる生あるものの目指すところは死である"な
そういや六大神のオーバーロードは上位職であるエクリプス取ってるのだろうか

202 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:32:47.55 ID:SncAP1Ou.net
ところでぷれぷれぷれあですはいつ公式で公開されるんですかね

203 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:37:43.80 ID:szTxHWaO.net
>>195
そこも解りやすい入れ替わりの説明だねぇ6p〜21pと言うのは多分
パンドラの事限定で説明してるからだと思う、追加しても個人的にはいいと思うけど

204 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:38:26.06 ID:MPr6L2L3.net
>>200
アニメだと1話でデスナイトさん1発浄化されてるしな
アインズも上位退散無効とかとってるからターンアンデット系はあるみたいだな

205 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:42:56.87 ID:FBPeHK3t.net
7巻の冒険者たちが使ってたね ターニングアンデッド

206 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:43:37.22 ID:ARrB7scz.net
デミウルゴスの暗躍は本編を全部確認しても意外とわかりにくい
ページ数よりも暗躍一覧のが良いんでないかな

207 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:44:12.09 ID:MPr6L2L3.net
無効じゃなくて退散耐性だった

208 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:44:15.89 ID:6yklKa9H.net
とりあえずレッドキャップのQ&A案
もう寝るんで現状からの削除とか他の追加は任せるわ

Q.9巻ゴブリン近衛隊の13レッドキャップスはルプスレギナが連れてきたレッドキャップと同レベルですか?
A.装備や特殊技術が違う以外は同じものですので、同レベルです。(作者Twitter2015年7月26日の返信参照)

209 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:47:14.55 ID:szTxHWaO.net
>>208
不備なさそうなので賛成票入れときます、寝る

210 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:47:58.43 ID:MPr6L2L3.net
ゴブリンに興味持ちすぎなんだよなぁw

211 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:51:32.43 ID:j8Z8w6KD.net
まぁあんだけわらわらでてきたらね?

212 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:53:17.33 ID:8rHsZQiO.net
ジュゲムさんイケメンでゴブリンの人気が上がったから仕方ないね
勘が良すぎて余計なこと気付いてるっぽいけどどうすんだろ
既にルプが釘刺したりしてるのかな

213 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:56:30.53 ID:eKODKsRX.net
血祭りかな?

214 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:57:54.32 ID:KskTanK9.net
>>208
いいですね、賛成しておきます。

215 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:58:19.14 ID:8xRccqhK.net
ジュゲムになんか重要なことあたっけ?

216 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:59:34.89 ID:Rc/cK9GB.net
ハムスケとかリザードマンは
ナザリックにきてレベル的にはどんぐらい上がってんだろう

217 :この守護者統括がすごい!:2015/08/07(金) 03:00:59.52 ID:X6K86F3Z.net
今週のオーバーロードを拝見しましたが偽乳が左遷させられていましたね
やはり至高の御方の隣には偽りではない本物の豊乳が相応しいという証拠
次回よりはじまるアインズ様とわたアルベドの新婚生活編、どうぞご期待下さい

218 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:03:18.15 ID:oc6U+TUI.net
ハムスケの口の中にいる子はいつ出番くるんですかね・・・

219 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:04:07.41 ID:sGHzkOtD.net
>>217
ガグさんちっす

220 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:15:29.33 ID:VB94FdAS.net
死の宝珠とかweb版では存在自体が抹消されてる気がする・・・

221 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:17:45.92 ID:8rHsZQiO.net
>>215
8巻1話終盤でトロールゾンビに感づいて話し始めた直後にルプが半ば強引に突入して話をぶった切った

222 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:29:46.66 ID:+gwhgVEA.net
>>217
新婚でもなければ生活でもなく、次回に関してはあなtアルベドの出番ほぼ絶望的なんだよなぁ……

223 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:30:33.23 ID:MPr6L2L3.net
ゴブリン達は死んだら消えちゃうんだよな
やっぱり消えたやつは蘇生できないのかな

224 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:40:05.77 ID:xyj1L4kD.net
ゴブリンに一々名前付けるのは悪いことじゃないけど
9巻で誰が生き残ったか、死んだかよく分からないんだよな

225 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:41:55.36 ID:ieiQxmZx.net
5000匹分の名前をつけないとね・・・でも人間って何百人位しか名前覚えてられないってのちょっと昔に話題になったような・・・

226 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:47:01.22 ID:ARrB7scz.net
ゴブリントルーパーも半分くらいやられちゃったんだっけ
Lv2〜3が多い民兵と、8〜10クラスの精鋭兵相手だとしょうがないけど

227 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:48:39.01 ID:MPr6L2L3.net
特徴があればなんとか・・・

228 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:53:56.24 ID:xyj1L4kD.net
カイジャリさんは生き残ったのかな

229 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:55:31.05 ID:Xj9t1dDL.net
4話ニコニコで出たんで見たけどショックウェイ人気すぎるw

230 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:00:28.43 ID:/mAATTSs.net
統一性なく、個々にしっかりと名前をつけるなんて難しいもんな
ダブりは認め難いし

イビル〇〇、ホーリー〇〇とかの方式で埋めていくのなら形容詞一つで数十個は名前が浮かぶし
百種の形容詞と五十種の名詞で埋めていくとか

231 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:02:07.83 ID:ieiQxmZx.net
最初の19匹だけ尊敬を込めてファーストネームのみで
残りのゴブリンは部隊ごとにセカンドネーム+ファーストネームにしてしまうとか・・・?

232 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:10:56.16 ID:eKODKsRX.net
姐さん!筋肉ついてきましたね!もっとパンプアップしましょう!

233 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:13:54.86 ID:j8Z8w6KD.net
ンフィーにたいしてパンプアップサイン

234 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:15:45.23 ID:ieiQxmZx.net
このまま成長していっちゃうとンフィーが後衛 エンリが前衛ビルドになりそうだよなぁ 
それでいいんかバレアレ男子よ

235 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:20:21.48 ID:3S6zqspV.net
ンフィーはアインズ様が心から頭を下げた相手だからな
強くなるに違いない、うん

236 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:28:21.84 ID:ARrB7scz.net
エンリはまぁ前衛だけど、本質的には指揮官だから後衛と一緒に居るほうが自然

ふと、エンリにゴブリンジェネラルらしいナザリックからの装備プレゼントがあったら結構ヤバそうに思えてきた
女の子らしい緋色の装具一式と農民なら使いやすいだろう鎌や斧とか装備したらカコヨクなりそう

237 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:46:21.49 ID:rxxo56FE.net
アインズはどっちかと言うと装備を渡すより護衛を増やしそうだけどな

ただフル装備エンリとそれに驚く現地人みたいな構図は見てみたい気もする

238 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:54:06.09 ID:xyj1L4kD.net
真っ赤な鎧は近いうちに手に入れるだろうな

239 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:56:43.88 ID:neWUWX9r.net
アニメも合わせて、新規組からこれから沢山出そうな質問

・モモンが見せた顔って鈴木悟本人の顔なんですか?

・「ズーラーノーン」って何ですか?

・ニニャの性別判定や素性について(ツアレのネタバレするかどうかも含めて解答に配慮がいるかと)

・シャルティア戦の決着の時、アウラは何やったんですか?

240 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:01:24.98 ID:neWUWX9r.net
原作9巻まで既読者からさらに出そうな質問

・「ゴブリン将軍の角笛」の、三つの発動条件とは何ですか?

・アインズが戦場で言った、殺してはいけない4人というのは誰ですか? またそれはどうして?

241 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:03:53.64 ID:NGAhWg4N.net
読み返してたらもう朝か・・・
ええい、10巻はまだかああああああ

242 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:06:46.23 ID:X0duYXVd.net
10巻はドワーフの国か
食糧問題をなんとかするために例の魚を出してくれる装置を
劣化でもいいから作れないか依頼に行くのかねえ

243 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:11:40.92 ID:xOfFkYCK.net
レイザーエッジだっけ?ガゼフの剣を見て現地産の武器に興味もったんじゃ
ないんかな

244 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:20:29.38 ID:X0duYXVd.net
なるほど、そっちか
アインズを傷つける事が可能な武器なら守護者が倒される可能性もあるわけだしな

245 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:32:56.66 ID:ARrB7scz.net
ポーションの作り方はンフィ達の描写で見えてきてるけど
魔法の武器や道具の作り方はまだよく分からないんだよね

データクリスタルらしいモノも存在しないみたいだし、この時代でも弱の魔法の剣を量産出来てるみたいだから
データクリスタルの在庫を発掘してるわけでもなさそう

246 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:41:22.71 ID:+bwfjPnT.net
ギルド大侵攻の時って皆即死耐性だけは鍛えてたのかな
1500人の一部でも生贄に捧げれば仔山羊さんいっぱい出てきそうだけど

247 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:43:06.28 ID:fCIWIZwf.net
文章だとさらっと流されてるけどナザリックのデータクリスタルでザリュースの氷剣再現しようとしたら圧倒的に強いの出来たってエピソードすき

248 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:46:52.19 ID:rxxo56FE.net
>>246
これからナザリックに攻め込みますって時に即死対策取ってない方がおかしい
モモンガさんなんて作中wikiで晒されてるんやで?

249 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:51:32.17 ID:ARrB7scz.net
レイザーエッジ改か…
ラナー経由でクライムが持つことになるのかなぁ

250 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:10:13.33 ID:++zdBfQi.net
そもそも相手も100レベルだしなあ
王国ザコ兵みたいな
戦闘力3かゴミめ
みたいなのじゃないし

251 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:10:21.97 ID:X0duYXVd.net
即死耐性取ったのに即死でぬっころされて
運営への問い合わせ不可避になったんだろうな

252 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:23:50.61 ID:A6vsHQlP.net
>>247
あれもクリスタル消費したんだろうね。クリスタルの在庫が気になるわ

253 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:37:27.26 ID:pAg4a5fx.net
>>239
ニニャは9巻まで読んでれば流石にわかるだろーよ
シャルティア戦の殺気はアウラと書いとけばいいやん
ズラノンは流石に書籍普通に読んどけば問題ないと思うが

254 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:45:18.72 ID:JlkhugCB.net
アウラとシャルティアは元々仲良しで、マーレがいるにせよ至高の四十一人的に実質はシャルティアの姉みたいな物だと分かるだろうから別に回答はいらない気がするんだよな。

255 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:47:46.15 ID:rmABeHTx.net
シャルティアの姉ポジといえばシャルティア復活後のアルベドとの問答で
ペロロンと茶釜の面影重なってたのはなんでだろ
アウラだと小さ過ぎる(意味深)からかな

256 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:50:09.20 ID:szTxHWaO.net
Q.5巻の182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.あの職業だった相手が気付かず持っていそうなソリュシャンの好物(7巻11p参照)と言えば・・・。

解りにくいので改案

Q.5巻の182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか
A. 同5巻181p「「あなたもその方がよろしいでしょうしね。それに気づいてないでしょうし」から胎児と思われる

257 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:54:52.24 ID:W7DjnXci.net
「・・・本当に食べてしまったのか?」

258 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:56:14.96 ID:ieiQxmZx.net
elonaのくそ野郎はNG

259 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:01:11.29 ID:jrTBPoNX.net
>>256
ああ胎児だったのね
中身だけ食べたってことか

260 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:12:44.92 ID:Rc/cK9GB.net
うげえ

261 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:18:48.09 ID:SncAP1Ou.net
理解力のない人に何回も質問されるのは不愉快だろうけどあんまりダイレクトに書くとオエーッ!って
なる人もいるんじゃ…特にアニメ見て書籍買う前にここを見に来る人も多いみたいだから
真正面から強烈なネタバレ食らうことになるし
「何p見ろ」はむしろ書籍を買う時の参考になると思うんだけどね

262 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:22:42.95 ID:N8tFCyIO.net
>>99
ニニャだけじゃなくて、漆黒の剣は、皆んないいやつらだったからなあ。

263 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:24:19.26 ID:JlkhugCB.net
漆黒の剣の全滅は心にガツンときたけど
アルシェをあんな簡単に処理したのも結構キツかった

264 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:25:27.38 ID:szTxHWaO.net
>>261
解る、ただ現状のQ&Aだとループの種撒いてるようなもんだ
Q&Aの目的は初めてスレに来た人が素早く元スレ住人と同じ視点で話せるようになる補助だと思うので
人によっては自分でそれぐらい考えろッて言われるようなものは上から目線に不愉快にもなる、解らくても聞けない人も居る。
本スレまで来てネタばれと言うのも、見なきゃいいじゃんと思う。

265 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:27:09.70 ID:ARrB7scz.net
Webでは紛いなりにも幸せになった子だから余計にねぇ
Web版では漆黒の剣相当のニニャとかも生きてるんだっけか

266 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:31:20.32 ID:SncAP1Ou.net
鈴木悟は「天空釣り銭落とし」に遭うような人だったのでお世辞でもイケメンとは言えなかったようで…
モモンの素顔幻影はこれがフツメンで目立たなくて済むかな?と思って作った顔なわけだけど
意外と顔面偏差値の水準の高い世界だったので周りからは下の上から中の下ぐらいにしか
思われない四枚目フェイスという位置付けになってしまいました
だから顔見せたときの周りの反応がビミョ〜だったんです

267 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:36:27.81 ID:a07kgkO7.net
斧から剣に名前変えたのってモモンが漆黒って呼ばれるようにする布石だったんかねぇ
名を継ぐというか…

268 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:43:21.25 ID:ARrB7scz.net
「漆黒」の剣としての復活フラグだといいなー
3〜6ヶ月くらい開いてるけど復活できるんだろうか?

269 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:47:33.90 ID:EjRjUk7P.net
朝になったらまた新スレできてる
こりゃいつまでたっても追いつけんわ

270 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:48:55.06 ID:CZHsqfOo.net
Q&Aはwikiが一番いいんじゃない
9巻まで読んだ後wiki読めば一通りの疑問は解決できるようになる形で

>>267
冒険者としてのチーム名が漆黒になったのが自発的か多発的かはわからないけど
個人的にはモモンガさんが自発的にも名乗り出したと思いたい
漆黒の剣はモモンガさんにとって異世界でできた初めての(戦)友だしね

271 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:50:38.37 ID:lMjAg3vY.net
>>268
漆黒の剣メンバー
デスナイト×2
エルダーリッチ×2

にならなければよいな

272 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:50:40.88 ID:oJgGcQCQ.net
アインズ様ですら無垢な存在(子供)に対しての対応は何かしら思うとこがあるからな
デミ牧場じゃ子供丸焼きにして親の目の前で食われたりしてるけど
知られたら結構ヤバい事になるんじゃないかと今更ながら思う

273 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:52:24.64 ID:ARrB7scz.net
>>270
もし、ツァレがナザリックに大きな利益を与えて(セバスの子を産むとか?)
褒美として妹との再会を希望したら復活してくれるんだろうか

それにしても、漆黒聖典の話題はフールーダから聞いてないのかなぁ
神人とかの話を聞けば、ワールドアイテム使用者の目星が付きそうなもんだが

274 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:54:58.92 ID:szTxHWaO.net
ご新規さんが真っ先に解らない、シャルティアとツアー(鎧)が
3巻時点で戦ってる事についても追加して欲しい

275 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:55:53.47 ID:6yklKa9H.net
>>239
普通に読めば理解できる内容、質問頻度が低い内容は無くてもいいんじゃない?
アニメからの新規さん向けならたまに質問見かける
Q.3巻260pでシャルティアが武装していたのはなぜですか?
A.4巻幕間、7巻幕間で説明されています。
とかはどうだろう?

>>256
改案わかりやすいけど、
Q.〜どういう意味ですか?A.〜胎児と思われる
だと回答になってなくない?
質問を変えるか、A.〜という意味です。かなと・・・細かくてスマンw

276 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:56:16.72 ID:lMjAg3vY.net
>>273
Web版と違ってフールーダ、帝国内に残ったままだから情報は余り聞き出せていない可能性

277 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:58:06.89 ID:+gwhgVEA.net
>>264
直接的なネタバレは書籍の再販が安定してからでいいんでない?
現状だと読んでから来いよwって言っても読めないんだよぅって返されたらせやなってなっちゃうし

>>255
多分やりとりそのものを見て昔の似た場面思い出しちゃっただけだと思う

278 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:01:08.34 ID:a07kgkO7.net
>>270
そうだと良いな 
モモンの名が売れる時は必ず漆黒という名も語られ、
メンバーへの供養になる。「漆黒」はモモンと共に生き続ける…イイハナシダナー

279 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:06:08.94 ID:GHFHxx6c.net
>>272
アインズが知ったかぶりする所しか想像できんけどなあ・・・
守護者はほとんど気づいてる訳だしなあ

280 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:06:10.17 ID:CZHsqfOo.net
>>275
作中で、もしくは作者によって明言されてない限りは断定は避けて
このように推察できる、思われるって書き方が適切なんじゃないかと

281 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:09:57.23 ID:ARrB7scz.net
>>274
3巻で戦ってるのはツアーではないと思うが
あれは出張してきた漆黒聖典だろう

282 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:12:12.59 ID:lMjAg3vY.net
今更に漆黒の剣が復活したらチーム名が漆黒(モモン)の剣と受け取られそうだな
そういや魔導王として表に出たアインズがいるから復活させられる土壌もあるな
魔導王がモモンを監視させるために過去にモモンと関わりがあったとかで復活させたとかで

283 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:15:09.92 ID:4EhNze3V.net
>>280
日本語おかしくね?ってことだろ

284 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:15:42.23 ID:ARrB7scz.net
>>282
思い出せないんだが、漆黒の剣のメンバーの死体ってどうしたっけ

285 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:18:36.25 ID:lMjAg3vY.net
>>284
ゾンビになった後にペテル、ルクルット、ダインらは首飛ばされてニニャの遺体と共に並べられてその後は不明、だったか?

286 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:19:27.27 ID:szTxHWaO.net
>>281
3巻時点で武装してるシャルティアとアインズが戦っている

時系列としては
すっぴんシャルティアが漆黒聖典と相打ちになる、放置して撤退
→(一席次さんは番外さんとの会話で装備してなかったと証言(幕間)
→ツアーさん(鎧)シャルティアと遭遇戦、撤退、鎧に槍の跡(幕間)
この時点で初めてシャルティアはフル装備
→アインズ様と対決となる(3巻)

287 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:19:35.48 ID:ARrB7scz.net
氷結地獄にでも保存してないと死体の鮮度が無理っぽいなぁ
普通に葬られちゃったってほうが自然だ

288 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:20:38.25 ID:ieiQxmZx.net
>>281
シャルティアが洗脳された時の装備の描写と
アインズが洗脳されたシャルティアと会った時の装備の描写の違いからその間に
フル装備にならざるをえないような戦闘があったって認識

289 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:23:15.18 ID:2dvmhHJX.net
牧場はwebでは
アインズは理解してるがもしバレたら評判悪いから部下が勝手に全部やった事にする
てなってるんだったか、デミウルゴスの解釈では

290 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:23:23.42 ID:kBFCvmZJ.net
やあみなさんオーバーロードざいます   
          (お は よ う ご)          

291 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:25:11.84 ID:CZHsqfOo.net
>>278
そういう漆黒の剣への思い入れもツアレがさらわれた時の激昂の一部なのかなーとか思ってしまうな

>>283
ああ、妊娠していたツアレのお腹の中の胎児を「食べてしまうとしますか」という意味と推察できる、とクリアに書いた方がってことか

292 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:28:44.20 ID:ARrB7scz.net
あった、7巻のツアー登場シーンでそれっぽい会話してるね
ここでいう吸血鬼ってもっと昔のヤツの事かと思ってたよ

293 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:31:44.97 ID:FHwKsoQ8.net
>>289
部下が自分のせいにされるかもと思って「あんな名前の伝え方でいいんですか」って聞いたら
デミは「まぁ人間だってバレても需要あるんだからアインズ様怒らないでしょ笑」と軽い返答をしただけで
責任をなすりつけるつもりはないと思うよ

294 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:33:15.01 ID:69B/g+tr.net
ふと思ったんだがナザリックの住人にはないだろうけど、
この世界の住人は非戦闘時間が多いとレベルダウン起こすんだろうか?

王国なんて
兵士徴収→稽古→戦争→解散→村仕事→1年経過→最初に戻る
繰り返してるだろうし

295 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:35:00.90 ID:ThSNbIvZ.net
稽古つっても槍を突き出すだけだけどな
兵士レベル1くらいならあるかもしれんけど、ソレ以上はないだろう

296 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:35:11.12 ID:2dvmhHJX.net
>>293
けどセバスのとこ訪問時の「アインズ様は何もご存知無い、そういうことですね?」
て会話見ると
そんな感じじゃね?
デミウルゴスが主人の暗黙の了解を得た顔してるってあるし

297 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:36:47.24 ID:ARrB7scz.net
>>294
そもそも稽古じゃLv2にも達してないことも多そうだぞ
徴兵じゃなくて志願で一生懸命努力してたカルネ村の村人兵がlv2になったか成らないかだし

戦争に行って戦えば経験を積むかっていったら、王国の戦い方的に帝国騎士と接触した兵は死ぬけど
その後ろにたくさん民兵が残ってるから平気、ってな形でそもそも騎士を一人でも倒せてる民兵なんて殆ど居なさそう
徴兵される→ちょっと稽古する→戦場に行く→前で戦争してるのを恐怖しながら眺める→帰る
とかめっちゃ多そう

まぁLvは有っても肉体の劣化で発揮出来ないキャラクターは居なかったっけ
ナザリックに侵入してきた奴らの中に爺さんが居たような

298 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:41:31.19 ID:JnzfpSb1.net
イベントクリアで経験値報酬とかあってもいいじゃない

299 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:42:51.29 ID:69B/g+tr.net
>>296
web版でも似たようなやりとりあり、前編の「外伝:皆もおいでよ『デミウルゴス牧場』」で
「アインズ様はたぶんこういうのあんまり好きじゃないだろうから詳しく言わないでおこう
 ただもし真相を知っても、メリット考えると許してくれるよね」
てな事を言ってるから書籍版でも似たこと考えてるかもしれない

300 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:43:34.50 ID:ThSNbIvZ.net
英雄モモンとの試合でワケありげに真の力を隠して負けた老公…尚、あっさり死んだ模様

301 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:44:53.30 ID:ARrB7scz.net
>>299
見たこともない人間の悲鳴や悲痛よりも、ナザリックが得る利益や守護者達の楽しみのほうが大切だとは思ってそう
実際、エ・ランテルがそういう風に統治されるのを回避したのはあの街に多少住んだことが有るからとかじゃないのかな

302 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:44:57.07 ID:uRDwRpYo.net
ルプが手さえ振らなければ…

303 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:46:42.84 ID:9fFliePr.net
ユリ姉さんが活躍するところが見たい

304 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:48:46.17 ID:6yklKa9H.net
>>280
推察できる、思われるでいいだけど、質問と回答がうまく噛み合ってないなってこと
別にクリアに書いた方がいいって意味ではないよ
ニホンゴムズカシイネ

305 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:55:05.08 ID:CZHsqfOo.net
>>303
同じく、ユリ姉さんの出番ほしい
角川といえばスピンオフだし(偏見)アニメ分のコミカライズ終わったら
サブキャラにスポット当てるシリーズやってくれないかな

306 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:00:46.51 ID:8rHsZQiO.net
>>300
老いてるせいでミスリル級にしては能力値みたいなもんが低く感じたんじゃね
ハムスケの時も暫定レベル割り出してたし同じことやってそう

307 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:13:05.17 ID:ARrB7scz.net
ドラマCDにあったアウラの推定Lvチェックを蒼の薔薇面々に掛けたりしてないんだろうか?あとエンリ将軍w

308 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:15:27.09 ID:ARrB7scz.net
>>306
ナザリックオールドガーダーはLv18〜20相当の竜牙兵に魔法の武具を装備させた奴だっけ?
それとも素体としてももうちょっと強い…のかな?

でもミスリルクラスの爺さんや戦士に2体くらいを止められてたし、素体は変わらんかね

309 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:16:25.12 ID:ThSNbIvZ.net
>>307
ムラあるで

310 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:16:36.26 ID:8hHf0t6o.net
アウラのレベルチャック、5レベル単位くらいでしかわからないっぽいから
あの、ドングリの背比べ的な20から30のレベル帯の連中につかっても、殆ど意味ないんじゃ

311 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:16:53.28 ID:JlkhugCB.net
エンリ将軍どんどんムキムキになって婚期を逃がしてしまうな

312 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:19:28.23 ID:69B/g+tr.net
料理中に騎士が襲ってきたことを思い出して、つい力が入りすぎてまな板真っ二つにするエンリ様?

313 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:20:35.18 ID:ARrB7scz.net
アウラクラスでもその精度ってことは、精密に相手の能力をスキャンできるような魔法やモンスターは居ないのかな
モモンとかのステータスはどうやって暴いたんだろう…

314 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:21:09.00 ID:zZI70fCD.net
えんり(ンフィーリアを逃したら結婚できないッ!)

315 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:22:38.22 ID:ARrB7scz.net
>>312
武装のついでにアインズ様に頂いたいろんなゴミ(と言われてる)道具の真の能力を開放しまくるとか見たい気もするな
小鬼将軍の角笛みたいなゲームでは真価を発揮しなかった死蔵アイテムはめっちゃ多そう

ンフィのタレント能力もあるし、二人でその手の道具チェックも出来るようになったらカルネ村の重要性は更に上るかもしれない

316 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:24:25.93 ID:JlkhugCB.net
カルネ村がAOGにとっての一大人体実験場となっている事に、まだ誰も気づいてはいないのであった・・・チャンチャン

317 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:26:03.37 ID:mhQuw1fX.net
AOGの前身の最初の9人ってたっちさんとモモンガさん以外は誰って描写あったっけ
聖騎士、刀使い、神官、暗殺者?、二刀忍者、妖術師、料理人、鍛冶師とモモンガさん
てくらいしかわかってないよね
聖騎士がたっちさんだろうが、あとは誰なんだろ

318 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:27:49.09 ID:ARrB7scz.net
刀使いが武御雷さんじゃないかな、妖術師がタブラさんか

そもそも41人の名前も全部判明してないのにそれを考えるのは無茶じゃね?

319 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:28:31.49 ID:ThSNbIvZ.net
>>313
別に精密に知る必要ないんじゃね
レンジャー系のスキルか魔法だと思うからアウラは一応持ってたけど、前提で高位のはとらなくてもいいなら取らないだろうし
ティムにするにしろ戦うにしろWIKI充実してるからいらない

320 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:29:44.82 ID:ARrB7scz.net
ナザリックオールドガーダーについて考えてたんだが、Lv30以下ってことは武装はランダムで自動湧きするんかな
自動POPのモンスターは武器を与えたりの改造をすることが出来ない、という設定もあった気がするんだけど
オリジナルモンスターを自動POP枠にすることは出来るんだろうか?

321 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:30:12.95 ID:JlkhugCB.net
実はたっちさん、料理人だった!?説を影で推していくか

322 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:34:25.41 ID:0ATgRkRo.net
>>321
コックがワールドチャンピオンとか沈黙の戦艦かな

323 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:35:57.48 ID:FxXvFEIL.net
はじめにあって、助けてくれたのが聖騎士とか言ってたから無理じゃね?

324 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:37:10.25 ID:yFJ1oCmo.net
モモンさーーんは2巻ではゾンビになってたから仕方なく
とどめ刺してるけど3巻では自分から殺しにいってるんだよね
アニメ組がドン引きしないかな

325 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:42:13.37 ID:FZ45JtKp.net
>>199
ナーベラル(戦闘服ver)が杖を持ってないんだな。

326 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:47:59.25 ID:2Qh4h816.net
>>321
そもそも料理人とは一体・・・・・
どうやって戦うのか、フライパンか?

327 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:50:09.92 ID:JlkhugCB.net
>>326
ttp://onair-blog.jp/pepsicoara/upload/4ea4415f5ada9.jpeg

328 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:52:39.93 ID:VB94FdAS.net
ンフィーリアにダブルバイセップスでアピールするえんりちゃん

329 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:52:44.68 ID:tOzKtorp.net
漆黒の剣漆黒の剣いうけどあいつらが今更復活したところで完全に死に設定だろ
おとなしく死なせといてやれよ

330 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:58:19.06 ID:ZuLPJPSs.net
ツアレが役に立てばニニャするかもしれない程度じゃね?

331 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:59:53.41 ID:ARrB7scz.net
>>329
アルシェとかが助かってればいまさら言われなかったとも思う
Web版とで助かった人数がびっくりするほど減ってるから、救われる人が増えて欲しいんだろ
ツァレとリザードマンたち、言及されてないけどエルフ3人くらいかね、無事?っぽいの

332 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:10:35.35 ID:NSetQuv7.net
Web版だったか書籍版だったか記憶が怪しいけど、フールーダがヤルデバオトの事を悪魔に聞くとか
言っていたような気がするんだけど、悪魔界でもいきなりデミデミみたいな悪魔が現れて大騒ぎになっているんかな?

333 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:11:22.15 ID:ARrB7scz.net
ていうか古田辺りも裏切りがバレたまま帝国に帰ってるから
ヘタしたら暗殺されちゃったりするんじゃないかと不安があるなよな

334 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:11:38.86 ID:ThSNbIvZ.net
>>320
デスナイトはしばらくたったら消える設定だけど俺の横でスヤスヤ寝てるぜ
そこらに転がってるゴミアイテムを装備させたんじゃないかな

335 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:13:43.27 ID:VB94FdAS.net
ニニャとンフィーレアはあの世界では数少ないアインズ様の心の琴線に触れた人間だからな
ニニャが生きてればその後のアインズ様の行動も少し人間に優しいものになってたんじゃないかなと思うわ

336 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:15:08.56 ID:tOzKtorp.net
蘇生魔法がまだ有効なのかどうかわからない上に復活した奴らがナザリック陣営に入らなければもう一回殺すしかない
アルシェは気まぐれ次第で生き残る可能性もあったけど
漆黒の剣に関しては生き返らせるならエンリとかンフィーの活躍を評価して村人も復活させろってなっちゃうし
第一アルシェにしろ漆黒の剣にしろ現状生き残ってたり復活したりしても役目が無い
死に設定ポンポンつくって雰囲気楽しむのはネット小説ならいいかもしれないけど、そこらへん結構気にしてるらしい書籍版じゃきついと思う

337 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:16:53.16 ID:ARrB7scz.net
>>334
POP型のモンスターはアイテムを装備させたり変更したりができない
ナザリックガーターシリーズは傭兵的なスケルトンの装備を入れ替えて作ったのかな、ってね
ただそんな量産兵を何千体も作って、全部に余り物の魔法武器を装備させたのかな、という疑問と
その割には防具や盾といった魔法の防具は均一なモノを装備してたりと、微妙にPOP型モンスターの匂いもするんだよね
何よりも手間を掛けるにしては元のlvが低すぎる

Lv20そこそこのモンスターを何千体も装備を変更させたりしても対して意味が無いだろうし
だったら課金アイテムとかでPOPモンスターが魔法武器を装備して出現する設定を付けたと考えたほうが自然じゃないかな

338 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:18:05.98 ID:ARrB7scz.net
そしてナザリックオールドガーダーが無限湧きPOPモンスターであるなら
その武器をエクスチェンジボックスに入れまくるという錬金術で、ナザリックの守護者は何度でもよみがえれるようになるんじゃないかなと

339 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:19:33.28 ID:+gwhgVEA.net
>>333
殺した方がいいって意見は出るだろうけどラナーと同じような理由で殺せないだろうねぇ

一人で帝国兵全員分の戦力とか損失洒落にならん

てかどっかのバカがもしも万が一暗殺なんか成功させようもんならすでにアインズの所有物なわけだからマジで帝国やばいことになりそうw

340 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:20:07.18 ID:tOzKtorp.net
>>335
ニニャは日記がそこそこ役に立ったンフィーはタレントが危険ってことで別にアインズが気に入ってたとかいうことではないと思う
アインズは作者が小出しにしてるから段々ダークサイドにいってるみたいに見られるけど
少なくとも4巻時点で後腐れなくやれるなら集落群丸ごと滅ぼすかって考えだし9巻のあれもそこまで変化したとは感じなかったけど

341 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:22:20.15 ID:ARrB7scz.net
>>339
8軍有るうちの1軍と対等に戦える、じゃなかったかな
アインズじゃないんだから帝国全軍と戦うのは無理だろう

今はまだ帝国に所属してるからこそ、膨大な情報をアインズに渡す前に殺せる最後のチャンスなんじゃないかな
万が一アインズの元に下ったことが明確にされたら今度こそ国家間の関係で殺せなくなる

342 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:24:29.81 ID:tOzKtorp.net
>>341
書籍では全軍相当の働きではないけど殺しつくせるっていってたと思う
実際飛びながら範囲攻撃してやばくなったらワープすればいいわけだしいけるでしょ
webだとたしか3軍だっけ?見たいな事言ってたけど

343 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:25:14.99 ID:ARrB7scz.net
あ、自分で言っててオールドガーターがPOPだった時の錬金術は不可能なことに気づいたわ…
リザートマンの集落を襲った時もそうだけど、倒されたPOPモンスターは武器類をドロップせずに消滅するみたいだし
装備が変更出来ないということは装備してる武器を取り外すことも出来ないんだな

やっぱ鉱山採掘とかで利益を得てユグドラシル金貨も貯めるしかないのか

344 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:27:43.58 ID:TXoUFW1x.net
いやー二巻の描写的にンフィーのこと滅茶苦茶気に入ってるだろ
単なる幼女でさえ厚遇するチョロインっぷりだぞアインズ様は

345 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:28:52.34 ID:ARrB7scz.net
>>342
書籍版のほうが古田強いのか…

346 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:29:23.58 ID:VB94FdAS.net
フールーダみたいな突き抜けた強者って現代で言う核兵器みたいなもんだから帝国にいるだけで効果あるしな
裏切りが他国にばれさえしなければ普通に生かしておくだろう
もしばれたとしてもバハルス帝国の大使としてナザリックに常駐させるとかすれば
籍は帝国に置いたまま事実上ナザリックに引き取ってもらえて良いんじゃないかな
そういえば帝国にナザリックの大使館作ってくれ〜みたいなこと言ってたけど誰を赴任させるつもりなんだろ

347 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:30:39.87 ID:+gwhgVEA.net
>>341
帝国にとって古田くんはいるだけで価値が有るような人間なわけだから殺してしまえば結局アインズのところにいかれたのと何も変わらないでしょう
戦力的に古田くんナザリックではたかが知れてるし、情報面で見ても既に裏切ってることが確定している以上後の祭りだし

てか古田暗殺して帝国になんかメリットある? 俺の頭だとデメリットしか思いつかないわ

348 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:31:23.24 ID:pXBJdLdv.net
そういえば帝国最強の暗殺者は女らしいけど出番あるんかね

349 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:31:50.72 ID:xmBbk2wb.net
そういやザックが報告に行く時にぶつかった武装した女って誰なん?

350 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:32:01.96 ID:tOzKtorp.net
>>344
ンフィーはたしかにそうだったな
ネムに関しては元々客人だったからね機嫌よくなったのは間違い無いだろうけど
余り幅広くあれが適用されるとは思えないけど

351 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:32:25.57 ID:TXoUFW1x.net
>>349
グロマンティーヌ

352 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:32:43.88 ID:tOzKtorp.net
>>349
死相がすでに出てるクレマンちゃんのお姿

353 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:33:47.07 ID:zZI70fCD.net
>>333
AOGの使者を殺すとか、同盟破棄の宣戦布告ですね?豊穣で蹂躙ですね?

354 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:33:48.57 ID:vZ6i5KMG.net
ユリとシズの名前の元ネタって何だっけ
この2人のだけこのスレで聞いたような気がしたんだが
エントマとシズだった気もするけど

355 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:34:33.89 ID:mxZfc8LH.net
フールーダが活躍するほど
イビルアイの死亡確率が高まる

356 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:35:03.53 ID:BhlOhcwa.net
ジジイは死んでもいいけど女の子は生かして

357 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:35:04.77 ID:69B/g+tr.net
アインズ様のンフィーに対する感情はそのタレント能力に対する警戒と
廃ゲーマー特有の特に必要はないが限定レアあいてむを集める収集癖に近い物があると思う

ネムは自分の琴線に触れる行動をとる超可愛い子

358 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:35:09.30 ID:zZI70fCD.net
>>348
蒼の双子の姉妹の姉だっけ?たしか

359 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:36:02.25 ID:JlkhugCB.net
イビルアイには是非ともAOG陣営に寝返って欲しい
でもモモン様ラブだから敵対関係にあるAOGには入らないんだろうなあ

360 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:36:58.77 ID:tOzKtorp.net
無理やりナザリック入りして魅力なくなるくらいなら死んで欲しい

361 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:37:25.20 ID:zZI70fCD.net
クライムに説教していたイビルアイさん、今ではモモンLove

362 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:38:09.97 ID:xmBbk2wb.net
>>351>>352
サンクス

363 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:38:40.01 ID:CZHsqfOo.net
>>359
モモンの前で世間話ついでにAOG下げ発言をしまくるイビルアイが見える

364 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:39:29.43 ID:JlkhugCB.net
>>363
「・・・」(カパッ

そして終わるイビルアイの恋

365 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:39:30.10 ID:FZ45JtKp.net
>>343
上位種っぽいエルダー・マスターはともかく、オールドガーダーは普通に
POPモンスターで魔法装備もデフォルトで持ったまま沸いてるものだと思ってたよ。
そんでもって武器や鎧も体の一部扱いなんじゃね?

366 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:40:06.00 ID:7zj7tdRi.net
萌えキャラ出すより恐怖公の出番ふやす作者だし無理に女キャラ生かさなくてもって思う

367 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:40:18.23 ID:ARrB7scz.net
>>346
フールーダは帝国の深いところや弱点、今後の研究目的とか他国に知られたらダメすぎる情報を持ち過ぎる
何百年も重鎮だった人物が他国に流れるとか絶対やばすぎる

368 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:41:23.76 ID:zZI70fCD.net
侵略されて瀕死の番外さんの前に、颯爽と現れたアダマンタイト漆黒のモモン・・・ッッ!

369 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:41:31.72 ID:JlkhugCB.net
エントマ曰く、恐怖公は出さないのが勿体無いくらいおいしいキャラだから・・

370 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:42:16.67 ID:ARrB7scz.net
>>365
だよね、POPモンスターなら装備を取り外したり出来るはずがなかった…
溜め込もうとしても限界数が有りそうだけど、まぁあのクラスのモンスターを全力で使いまくれるっぽいのは利点か

371 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:42:24.83 ID:zZI70fCD.net
同胞を美味しく喰われるのは恐怖公でも恐怖だろうな・・・

372 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:44:51.74 ID:VB94FdAS.net
ンフィーってモモンに冒険者仲間にしてくれって頼んだ時に随分気に入られてなかった?
ニニャはなんとなくだけどモモンを怒らせる→仲直りする→ニニャ殺される→モモン怒るみたいな流れだったから
それなりに琴線には触れたんじゃないかと思ったんだが
まあ最後の怒りは自分の名声を広める道具を殺されたから怒ってるんだーって言ってたけど

373 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:45:21.87 ID:69B/g+tr.net
>>367
ただジルが他の人と相談してたように重鎮過ぎるから切ってしまうと回らなくなりすぎてしまう上
フールーダがいるということでも他国への牽制も兼ねているから、泳がせてうまく使うようにしたほうがマシ

374 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:45:38.59 ID:9GjJfs8x.net
恐怖公の恐怖…

>>370じゃあそのままシュレッダーかければいいんじゃないの?骨の分も査定されるし

375 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:47:17.36 ID:zZI70fCD.net
>>372
蘇生させるほどの価値は一切見出してないからその程度なんだろうけどw

376 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:48:13.10 ID:0ATgRkRo.net
イビルアイはモモンに助けてもらう前からけっこう興味(アダマンタイト冒険者として)あったっぽいのが読み返すともう違う興味(好意)に見えてしまう
あとそこら辺の会話で言ったアンデット化した事で精神までアンデットに近づいてしまったって話をアインズ様に話したらおもしろそう

377 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:49:57.09 ID:tOzKtorp.net
>>372
気に入られてはいたけどそれだけでナザリック入りってのは厳しいんじゃない?ってこと

漆黒の剣とかいれば人間に対して優しくなったとかそういうことは無いと思うよ基本ナザリックかそれ以外で考えてるんだから
しかもあの世界では人間は知的生物の一種でしかないわけでほんとに自然界における猿と大差ないと思うから

378 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:50:17.13 ID:VB94FdAS.net
>>367
その情報は閑職に回したとしても魔導国に流れるのは防げない
でも頃して万が一にも魔導国の不興を買ったら危険すぎる
それだったら魔導国に情報流れることはしょうがないと諦めてその上で可能な限り有効に活用するしかないんじゃないかな

379 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:52:28.06 ID:9GjJfs8x.net
何だろうイビル愛は「実はわたしは…」って言って吸血鬼なのバラして(よっしゃモモンとして退治する大義名分ゲット)で終わる気がしてきた

380 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:54:51.45 ID:yFJ1oCmo.net
住居最悪はアニメに出さないで下さい

381 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:55:34.07 ID:VB94FdAS.net
>>375>>377
ニニャ相手には人間ぽいとこ見せてたし死ななければ人間性を失うことに少しでも歯止めがかかったんじゃないかなと思ってさ
あと俺はあのまま死なずに生きてたら良かったなとは思ってるけど生き返らせろとかナザリック入れろとか言ってねえw

382 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:56:33.83 ID:KeSJ0Y8G.net
そーいや、モモンが追ってるのって吸血鬼だったな…、イビルアイ討伐不可避やべえw

383 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:58:06.52 ID:JlkhugCB.net
イビルアイ包囲網がどんどん狭まっているな
恋する吸血姫ちゃんの明日はどっちだ

384 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:00:07.81 ID:y+5VB/SY.net
考えればかんがえるほど詰むシチュしか思い浮かばないとか不憫だなw

385 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:00:24.73 ID:iXuBmHhE.net
ズラノンの盟主も吸血鬼っぽいよな、かなり強いとか言ってたし

386 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:00:46.81 ID:ARrB7scz.net
イビルアイ生存ルートには、エントマちゃんとの約束が最大の難関なんだよなー
最悪声帯を捧げてもらうことは必要そうだし

万が一にもエントマを撃破してたら絶対不可能ルートだった
今でもだいぶ狭き門だけど、数百年こちらの世界で生きてるヴァンパイアはかなり貴重な情報源
どっちに転ぶだろうねぇ

387 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:01:36.55 ID:PWhtsImb.net
>>381
仮に人間性失う事に少しでも歯止めがかかったんだとしたらやっぱり死んで正解だな
そんな展開望んでないし

388 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:02:17.55 ID:ARrB7scz.net
ズラノンの盟主はこっちの世界のオーバーロードじゃない?
リッチは一応居るみたいだし

…オーバーロード(♀)、アインズとの劇的な恋の予感とか

389 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:03:45.23 ID:93P4YAB0.net
イビルアイちゃんが幸せを掴むには二次創作でもしないと無理だな
誰か書いてもいいのよ

390 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:04:18.28 ID:tOzKtorp.net
>>386
死ぬかナザリック入りするかの2択ってわけじゃないだろ
現状普通に冒険者続けてちょいちょいモモンと絡むくらいのルートが一番ありそうなんだけど
展開次第で死ぬかもな

391 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:04:20.78 ID:1yZEvrIr.net
オリジナルスペルを作る程度にはスペルキャスターとしては有能
だけどエントマの声を奪うは殺し掛けたから有罪判決でデミあたりに知識の抽出されて処刑コースかな

392 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:04:59.05 ID:CZHsqfOo.net
>>379
嘘から出たまことで2匹目のバンパイアとして
利用価値がなくなるまでしゃぶり尽くされた挙句ポイ捨てされるのかなー


上で妄想書いたけど6巻で
「 アインズ自身はチーム名も二つ名も一度も名乗ったことはない 」ってあったから
漆黒の剣にそこまで思い入れないみたいね

393 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:05:54.02 ID:FZ45JtKp.net
>>388
ズーラーノーン幹部のクレマンティーヌはアインズの素顔を見た時、
迷うことなく「エルダーリッチ!」と叫んでたからその辺が有力な
ヒントの気がする。

394 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:07:28.00 ID:tOzKtorp.net
でもまあ漆黒の剣が死んでからモモンたちが漆黒って呼ばれるようになるってのは特に理由も無く興奮する
こういうのをぶっ込むのが上手い作品はすき

395 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:08:03.02 ID:ARrB7scz.net
>>390
持ってる情報が希少すぎる、エントマを殺しかけた、モモンにまとわり付く
死ぬかナザリック入りしか無いと思っても仕方ないと思うんだ…

396 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:08:25.67 ID:rxxo56FE.net
モモン「私が追っている吸血鬼のもう一人こそが彼女ーーイビルアイだったのです」

青薔薇が全力で妨害しに来て巻き込まれ死しそう

397 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:08:30.46 ID:69B/g+tr.net
>>392
オレもイビルアイちゃんしゃぶりつきたい

398 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:24:18.76 ID:oOCLK919x
ウェディングドレス姿のイビルアイ…悪くないか

399 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:10:21.49 ID:UBQC1hLN.net
シャルティア「自らの名前を漏らしてはいない」
ブレイン「……」

シャルティアさんの記憶力www

400 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:11:05.03 ID:tOzKtorp.net
>>395
もともと勘違い系だからすれ違う位がちょうどいいと思う
あと何回かいってるけどそこまでエントマの意見重視するなら事件終わった後にデミ辺りに任せれば声帯とか一発だから
そこまではしなかった以上現状死亡コースまっしぐらってわけでは無いと思う
かといってナザリック入りはもっとない

401 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:11:24.73 ID:iXuBmHhE.net
六腕幹部がエルダーリッチだしズラノン盟主はデミリッチかな?
たしかアインズ様が
スケルトンメイジ→エルダーリッチ→デミリッチ→オーバーロードだよね

402 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:11:26.10 ID:VB94FdAS.net
>>397
ヴァンパイアの口臭は生臭いかもしれないぞ
イビルアイちゃんにもヤツメウナギ形態ってあるのかな・・・

403 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:11:36.81 ID:69B/g+tr.net
>>399
シャルティアが復活した時のところもう一度読みなおしてみ

404 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:11:41.00 ID:TXoUFW1x.net
自分の名前どころかコキュートスアウラの名前まで漏らしてたけど一度死んだせいで記憶抜け落ちてるからしょうがないね

405 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:12:26.89 ID:JlkhugCB.net
見た目リッチ
→でもリッチなんかより体感全然強い→エルダーリッチ!
こうじゃないのかな、でももしオーバーロードがもう一体存在していたとしてズラノンなんか形成してる時点でYGGから引き継いだ財は殆ど無いと考えていいんだろうか。
それともAOGが八本指を手中におさめたように、ズラノンもただの隠れ蓑で本陣は裏でさらにこそこそしてるとか・・・?

406 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:13:47.70 ID:ARrB7scz.net
自我を持ったNPCとかじゃない?自分の創造主たちをよみがえらせることが目的とか

407 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:13:56.47 ID:0ATgRkRo.net
ユグドラシルではアイテムで種族変更出来るらしいけど(リザードマンを天使にとか)
イビルアイを人間に戻せるのかね
戻せるなら拷問が捗るな
あとそうした場合異形種補正のステータスアップはどうなるのかね
種族レベル分下がるのかな?

408 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:14:06.06 ID:TXoUFW1x.net
>>405
鈴木土下座右衛門になる可能性を考慮して名称変えただけ
webのリッチ=エルダーリッチ

409 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:16:06.93 ID:JlkhugCB.net
>>408
じゃあ鯖折りマンティーヌさんは本当にただの小物じゃないですか!
遺体が回収されてるからきっと何かあるはず・・・

410 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:18:02.67 ID:ZroAjGuI.net
>>324
戦闘に回す尺減るし存在そのものを丸ごとカットでいいよ
消えてくれればかなりの尺を稼げるしアニメ組もドン引きしない
良い事ずくめやな

411 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:18:45.54 ID:mA7nEf5r.net
イビルアイは蟲メイドにボコボコにされるの確定してるし再登場=死かな

412 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:20:38.86 ID:1yZEvrIr.net
顔の皮剥がされて声帯を生きたまま貪られる未来待った無しとか救いはないんですか!?

413 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:20:40.33 ID:tOzKtorp.net
イグヴァルジって多分エルダーリッチにされてるよね
まあ小ネタだから回収とか説明とかはないんだろうけど

414 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:22:54.60 ID:tOzKtorp.net
てか毎回毎回ループしやすい話題はテンプレのところに貼っておかない?
荒しにも使われてるし

415 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:25:11.43 ID:CZHsqfOo.net
>>396
エ・ランテルや王都を救った英雄の追い求める仇敵が蒼の薔薇のメンバーにいる
そんな情報が流れされ王国内に居場所を失った蒼の薔薇は地下に潜る
やがてモモンの正体がアインズであることを掴んだ彼女たちは
世界を救うための決戦に挑む……

とか考えたけどわざわざ蒼の薔薇の評判落とす必要ないか

416 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:26:09.40 ID:69B/g+tr.net
>>413
ボウケンジャー御一行様を歓迎したエルダーリッチのイグヴァさん

417 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:27:08.82 ID:KeSJ0Y8G.net
てかガセフより強いクレマンティーヌレベルが12人も幹部なズーラーノーンってすごい強い組織だよな

418 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:29:54.88 ID:vaU3myzz.net
アインズ様に女としての幸せを求めている時点でイビルアイは駄目だな
椅子になるくらいでいかなくちゃ

419 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:31:22.41 ID:QXlHSY8m.net
>>417
ズラノンじゃない漆黒聖典だ
ある種人類の希望だよな

420 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:32:05.83 ID:tOzKtorp.net
>>416
それなんだけどイグヴァ=41のせいで41はどっかの国でイグヴァって読むなんて意見もでてしかもギルメンの数ともかぶってるし
まあほんとに41番目の被検体でかつ素体がイグヴァルジだったのかもしれないけど
多分説明されないよねっていう

421 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:32:39.74 ID:VB94FdAS.net
>>417
一国の軍隊Lvの戦闘能力あるんじゃないかと思うわ
エンリ将軍のゴブリン軍団の戦闘相手にちょうどいいんじゃ・・・

422 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:34:41.19 ID:JlkhugCB.net
スレイン法国「ダニィ!? 亜人種と共存している村だとぉ?」

423 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:36:42.28 ID:9GjJfs8x.net
そんなに漆黒強いならガンガン亜人種潰せばよかったのに
lizardmanの事は諸国に伝わってないみたいだし、ちょっとずつ潰しとけば今頃アインズのみに注視すればおkみたいな状況も作れたのにな

424 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:38:16.96 ID:9GjJfs8x.net
ああ世界盟約とかいう縛りあったっけ

425 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:39:52.72 ID:tOzKtorp.net
>>423
漆黒の面々はエリート中のエリートって設定だから数が少なくてそんな広範囲をカバーできないんだろう
変に攻撃しまくって決起でもされたら人間の軍体よりは全然強いんだから大打撃だし周辺国家だけ適度に間引いてたんだしょ

426 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:42:32.04 ID:Oym+X2Jj.net
>>424
世界盟約ってどこまで内容は判明してるの?

427 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:45:36.83 ID:8hHf0t6o.net
ズラノンって、クレマンさんより強い幹部が他に数人居るんじゃなかったっけ。
十分凄い組織だと思うが

428 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:47:04.65 ID:NPK/EZO6.net
ズーラーノーンの盟主ってオーバーロード?
それともただのエルダーリッチ?

429 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:47:35.92 ID:ThSNbIvZ.net
世界盟約っていうくらいだし、うまく行けばナザリックも多少苦戦させることが出来るみたいだし
ある程度知能がある全生物の対八欲王討伐混合隊じゃないかな

430 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:48:28.00 ID:VB94FdAS.net
エンリ将軍には各地の強者と戦争して立派な大胸筋を育ててほしいわ

431 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:52:36.71 ID:HlS8J+P3.net
>>428
名前さえでてないからわからん

432 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:53:23.92 ID:RaeoL1k3.net
質問なんだけど最低ポイント700レベルを好きなように割り振ったNPCの合計レベルが>>3じゃ700超えてないか?
プレアデスは1から自作したNPCには入らんのか?
昔web版見ててアニメから書籍版入ったんだけど久しぶりに見て困惑してる

433 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:54:40.26 ID:TXoUFW1x.net
>>432
課金とワールドアイテムで拡張してる

434 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:56:06.09 ID:RaeoL1k3.net
>>433
サンクス
なるほど、そんな設定あったような気もする
最後に見たのが数年前だからほぼ覚えてないな・・・

435 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:57:32.05 ID:9GjJfs8x.net
>>426
書いてあるレベルだと反プレイヤー同盟でプレイヤーに与するのは許されないってだけな筈

436 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:58:14.75 ID:/O1Wszea.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中

性転換【]】                晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
277,011アクセス

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】

【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

437 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:05:36.57 ID:Oym+X2Jj.net
>>435
サンクス、しかしその縛りで何で亜人種攻めちゃダメなの?
と言うか神人ってプレイヤーの血筋だよね?でも反プレイヤー?
質問ばっかですまん

438 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:10:58.92 ID:zZI70fCD.net
>>381
まぁその程度ってことさ
登場キャラ多いし

439 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:12:27.61 ID:FZ45JtKp.net
>>420
四巻巻末のイグヴァのステータス表にばっちり「被験体41番」って書いてあるし
普通に素体にちなんだ名前をつけただけだと思う。

440 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:16:00.47 ID:TXoUFW1x.net
>エルダーリッチ
>使っている材料とか言うまでもないですよね?
って言ってるし普通にイグヴァルジでしょ

441 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:27:44.31 ID:9GjJfs8x.net
>>437
亜人種責めちゃいけないは単純に同盟相手の真なる竜王にとって人間至上のその運動は不愉快な筈ってだけ
やってること八浴王と変わらなくなるしね
反プレイヤー同盟は500年前とか言ってるあたり八浴王みたいな我儘プレイヤーそれ自体に対する感じだろうから
六大神の末裔である神人は対象外

442 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:27:53.04 ID:+wxi1xfL.net
アルシェまで殺したのにイビルアイは人気あるから生かしましたってのもな
可愛い女キャラも無慈悲に死ぬのがオーバーロード

443 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:33:29.70 ID:xyj1L4kD.net
webと書籍で生存と死亡を分けるのがオーバーロード

444 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:34:15.56 ID:+wxi1xfL.net
八浴王って書くと温泉好きの8人みたい

445 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:35:33.25 ID:Oym+X2Jj.net
>>441
なるほど、反プレイヤーは迷惑プレイヤーに対する協調って事なのか
亜人の方は盟約自体ではなくて仮にも盟約相手を刺激したく無いって事ね

446 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:36:34.64 ID:tOzKtorp.net
とりあえず殺せだとか仲間に入れろだとか適当言っておいて展開は作者さん考えてね見たいな葉書だけは害悪だからやめろ

447 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:39:32.08 ID:E82n+jIF.net
ハガキって何だ?
ファンレターとしてハガキで送るってことかな

448 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:43:03.54 ID:TXoUFW1x.net
>>447
本についてくるハガキの事でしょ
意見、感想、質問に大きい枠割いてるしそれくらい構わないと思うけどね
あの手のハガキにそういった意見を書くななんて話は聞いたことが無い

449 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:43:44.59 ID:RaeoL1k3.net
なんでそんな内容のが送られてるって知ってるんだ・・・?
まさか・・・!

450 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:44:57.54 ID:TXoUFW1x.net
マジかよスーツを着た千葉県産の豚さん最低だな

451 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:45:04.49 ID:E82n+jIF.net
>>447
ああ、そういやあるな
買ってきて最初に無意識にすぐ捨てるから忘れてたわ

452 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:45:35.53 ID:aTdY4HZp.net
アルシェは生きてる妹と幸せに暮らしてるだろいい加減にしろ!

453 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:46:17.69 ID:tOzKtorp.net
>>448
自分は実物はみたことないけど良くある話らしいよ
大体そういうことするは無いと思ってるから要望出すのであって作者もこまるだろ二次創作でやって欲しい

454 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:47:16.23 ID:tOzKtorp.net
>>453
脱字
そういうことする(人)は

455 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:53:09.22 ID:dUN4ZcPy.net
Web版読んでるけどアルベドちゃん出てこないね?もしかしてアニメオリジナル?

456 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:54:35.24 ID:TXoUFW1x.net
>>453
どういった展開を読者が望んでるかは作者も参考にはしてるでしょ
中傷はともかく例として挙げてる「殺せだとか仲間に入れろ」な意見は作者としても望んでるものだと思うけどね
こんなハガキ送ってくんななんて思ってたらくがねちゃんも読者の反応伺うような事しないって
>>455
書籍版のキャラ。アニメは書籍版準拠

457 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:57:48.26 ID:tOzKtorp.net
>>456
まあ読者の感想意見を参考にしつつ感化されたり暴走しないのが理想だからよけいなお世話だろうけど
明らかにそこに至るまでの流れとかを考えてない意見押し付けられるのもかわいそうだわ

458 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:03:24.92 ID:RaeoL1k3.net
wikipediaのイビルアイのとこに
ヤルダバオトに追い詰められたところを圧倒的な実力をもって参戦したモモンに惚れこむ。実際は憎悪を抱かれているのだが、
って書いてあるんだけど、これってイビルアイがモモンに実際には憎悪を抱いてるってこと?それともモモンがイビルアイに
憎悪を抱いてるってこと?
すげーわかりづらいんだけど

459 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:04:10.76 ID:yFJ1oCmo.net
重犯本屋に並んだ?

460 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:04:49.43 ID:zkE/1xGe.net
>>459
その誤字こわすぎw

461 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:05:50.92 ID:zkE/1xGe.net
>>458
受け身だからモモンが憎悪してるってことだろ。家族を殺しかけた相手のだぞ

462 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:06:31.98 ID:TXoUFW1x.net
>>457
それが創作者ですしおすし
ま、無理のある展開なら破棄するでしょ

463 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:06:48.00 ID:yFJ1oCmo.net
>>458
イビルアイがエントマを半殺しにしたんで
モモンもナーベもイビルアイが嫌いだよ

464 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:09:00.76 ID:zZI70fCD.net
>>458
普通に文脈からわかるじゃん、イビルアイがモモンに惚れているって書いてあるのに
憎悪を抱いてるっておかしいじゃん、愛憎って書いてあるなら別だけど

465 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:12:10.33 ID:RaeoL1k3.net
>>461
いや受け身なのはわかるんだけど「実際は」がついてるからややこしくなってる
その前で句読点入ってるから何が実際なのかわからん
せめて「モモンには」とか実際つけるなら「実際にはモモンから憎悪を抱かれている」とかじゃないとわかりづらい

>>464
いや、よく好きなふりをしていて実際には恨んでて殺そうとしてるみたいな設定あるじゃん
その場合wikiの説明のとこも「○○に好意を抱く。実際には△△のことで○○のことを憎悪しており〜」みたいに書かれるからさ

466 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:13:13.65 ID:VbwUUE/x.net
モモン様はロールというか所々の言動がマジ格好いいから仕方ないね、流石はパンドラ作ったry
しかしイビルアイもアンデッドだからアンデッド的アレとかで無意識に好意的になってるのかなーとか思ってたら
普通にヒロイン(一方通行)だったという

467 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:13:28.94 ID:TXoUFW1x.net
wikipediaなんだし編集すれば良いと思うよ

468 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:13:57.88 ID:zZI70fCD.net
>>465
たしかに実際は邪魔だな、なおしてきたら?

469 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:16:15.37 ID:6h8MdAqK.net
>>465
ヤルダバオトに追い詰められたところを圧倒的な実力をもって参戦したモモンに惚れこむ。
実際は憎悪を抱かれているのだが、ヤルダバオト討伐に実力の近さから同行した際は互いに戦友として認識していると勘違いをしており、
男女の仲に発展することを期待さえしていた。

文章が二つに分かれてるのに、なんで意味不明な混ぜ方するんだよ

470 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:18:03.04 ID:RaeoL1k3.net
>>469
いや改行されてないし、混ぜるだろ普通

471 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:18:34.14 ID:ARrB7scz.net
>>466
気合を入れて演技するアインズ様はパンドラと見分け付かない辺り親子だよなーと思うw

472 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:18:47.66 ID:tOzKtorp.net
それでも受動と能動が混ざっててめんどくさいな改訂すれば?

473 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:20:02.00 ID:zZI70fCD.net
で、二大ロリBBAのイビルアイさんとツアーさんがモモン様に惚れて(予定)どうしたって?

474 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:22:10.57 ID:Oym+X2Jj.net
ツアー人間形態は幼女枠ですか…

475 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:23:40.74 ID:zZI70fCD.net
良く考えたら14歳のシャルティアもロリババアになっちゃうかな?

476 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:23:44.89 ID:c46VbAV0.net
>>428
ノーランズのアナグラムっぽいからプレイヤーっぽいんだけど

477 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:23:48.67 ID:RaeoL1k3.net
危ねぇ、IP公開されるとこだった
Wikipediaログインしないと編集出来ないのか・・・

478 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:26:39.92 ID:zZI70fCD.net
>>477
別に悪い事するわけじゃないんだし
おまけにドメイン割れたって個人特定されるわけでもないんだしさ
場合によっては住んでる地域ぐらい分かるだろうけど

479 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:26:56.85 ID:SncAP1Ou.net
アルベドとデミみたいに頭良いね〜とアインズから言われてるポジションの奴にとって
同じように頭良い設定のパンドラはどう思われてるんだろうね?
アルベドのチームに入れられて今後出番も多くなるだろうから楽しみだな

480 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:27:15.37 ID:ARrB7scz.net
あんまし女の子増やすとまたアインズ様が男を欲しがっちゃうぞ…

481 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:27:52.67 ID:zZI70fCD.net
>>479
個人的には悪巧みはしないと思うんだけどね
抑止力になってくれるはず・・・?w

482 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:29:34.34 ID:4J6kUsw9.net
アニメどんだけキャスト使うんやろ
豪華だし嬉しいけど予算カットで少しは兼役使ってもええんやで?

483 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:31:15.86 ID:69B/g+tr.net
パンドラはかっこ良く見せる(つもり)の行動を取るように作られたから
もし頭脳をいかして前線にでるようになったらよりかっこよく見せる方法を探るに違いない

つまりマッチポンプを提案する

484 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:31:16.71 ID:EPtWq4hU.net
千葉さんがやっぱりダントツで高いんだろうなー
おふざけが精一杯できる役とか兼ねてくれないかなー

485 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:31:30.05 ID:VbwUUE/x.net
>>479
本当に何もかもわかってて一々芝居がかった反応する同僚って結構ウザいなうな気もするw

486 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:32:18.30 ID:RaeoL1k3.net
子安あたりは使いまわしされそう

487 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:34:33.68 ID:zZI70fCD.net
>>483
結果的につもりなんだろうけど、当時のモモンガ様はガチでカッコいいと思ってたんだよなw

488 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:39:06.36 ID:VB94FdAS.net
盗賊団リーダー子安とかイグヴァルジ子安とかか

489 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:41:41.89 ID:EPtWq4hU.net
そして……
アインズ「この世界は似た声の男が多いな……」
謎の伏線へ――?

490 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:44:49.79 ID:MHgtHpBt.net
他のメンバーの自分が制作したNPCが自立で動くところを見たときの反応が知りたい
ペロロンチーノは恥ずかしさのあまり転げまわりそう
茶釜さんはかわいいかわいい連呼してすっごい喜びそう

491 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:48:24.41 ID:zZI70fCD.net
ぶくぶく姉なんて、アウラ用にたくさん引出しに洋服詰め込んでたみたいだしね

492 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:49:19.31 ID:UJjYOGg9.net
ペロロンチーノも大歓喜するだろwwww

493 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:51:12.66 ID:zZI70fCD.net
ペロロンエロゲ神は一日中シャルティアとHなことしてそうだな・・・

494 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:52:22.70 ID:FxXvFEIL.net
味覚や性欲や一物があるやつにとっては天国だよなぁ、

495 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:54:37.30 ID:Oym+X2Jj.net
ぺろろんさんは一見変態に見えるけど、純情ボーイなんだぜ

496 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:55:17.49 ID:VB94FdAS.net
ペロロンは世界中の女の子とエッチなことするために奴隷シャルティアを連れて旅に出るんじゃないかな
どこかのエロゲキャラみたいに

497 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:56:10.79 ID:zZI70fCD.net
「モモンガさん!一緒に俺のシャルティアで遊ぼうぜ!(ゲス顔」
「ちょ、ペロロンさんまずいですって・・・俺使わないままなくなっちゃたし・・・」
「だいじょうぶですって(笑)アイツモモンガさんに踏まれるだけで絶頂しちまうとおもいますよ(笑)」
「今宵はモモンガ様もご一緒でありんすか・・・///最高の幸せでありんす」

498 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:59:51.85 ID:0ATgRkRo.net
そういう系だとたっち・みーさんとセバスが世界中を旅するのも見てみたい
普通のかっこいいヒーローものになるけど

499 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:00:53.71 ID:UJjYOGg9.net
たっち・みーいたらただの世直し旅になりそう

500 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:03:10.14 ID:OolDUWnv.net
ぺろろんさんはきっと変態紳士

501 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:06:37.86 ID:VB94FdAS.net
モモンガとパンドラの二人旅も笑えそうでいいな

502 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:06:41.20 ID:CvZN8i8W.net
そういえば、ユグドラシルの弓使いってどうだったんだろうな
剣と同じように本人の技量で使う場合、ヘタすると数年修行してやっと戦えるようになるんかねw

そして半自動で照準や引くのをして貰えてた場合、
転移してきたこっちの世界で、弓の修行を位置から始めないと、
クラスとスキルの大半が無意味になるという・・・w

503 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:08:06.07 ID:CvZN8i8W.net
あ、いや弓使いのクラスで補助があった場合は、こっちでも自動で使えるのか・・・

504 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:10:38.82 ID:FAb3N/xX.net
正直webアインズが最も欲しかった人材はアルベドよりぷにっと萌えさんとか朱雀さんとかなんだろうな

505 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:13:50.06 ID:8rHsZQiO.net
>>504
るし★ふぁーさんやウルベルトさんと一緒に転移したら
胃痛お守になるのか染まってしまうのか

506 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:14:37.61 ID:UJjYOGg9.net
ペロロンチーノみたいに基本的に爆撃なんじゃね?>弓使い

507 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:17:15.05 ID:484IzPp6.net
パッシブスキルみたいにある程度は転移した体に技術が染みついてそうだけどなぁ
そもそもVRゲーだし

508 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:17:18.54 ID:CvZN8i8W.net
爆撃だろうが弓引け無いとどうにもならんだろう・・・

509 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:17:28.26 ID:ARrB7scz.net
魔法以上に連射がきく代わりに範囲が狭い武器だとは思うねぇ
矢の種類がとんでも無いことになってそうだし

510 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:19:23.42 ID:UJjYOGg9.net
狙うのはともかく引くのはVRだから出来るだろ・・・・・・

511 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:21:18.08 ID:ARrB7scz.net
技能どころかアイテム説明まで頭に直接書き込まれるみたいだったけどな…しかもこっちの世界での効果を

512 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:22:20.47 ID:CvZN8i8W.net
弓引くってのは、矢をつがえて、引いて、狙って、的に当てるってところまでな
最低数ヶ月練習せんと止まってる的にも当たらんぞ、というか、矢が弓から外れてどっか行くだけだぞw

513 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:24:18.78 ID:484IzPp6.net
俺弓道警察だけど、和弓ならともかく洋弓ならそこまで練習しなくてもある程度飛ばすことは出来ると思うぞ

514 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:27:06.75 ID:j8Z8w6KD.net
加賀「にげろ」

515 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:27:07.68 ID:GAKnxzHz.net
俺も弓道警察だけど、和弓と洋弓の要求修練度の差は大学の学祭とか行けばわかる

516 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:27:28.50 ID:Dl2bq7om.net
アインズ様も戦士化したとたんに凄腕の剣士に早変わりするし、
その辺は勝手に元キャラ相当の技術が身についてくれるんでしょう
でないと魔法なんて全く使い方分からないだろうし。

517 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:28:07.40 ID:UJjYOGg9.net
そうなのか

スキルの発動なしで弓を引くのは難しいと思うがスキル発動したら自動だと思うんだが
アニメでガゼフの動きみてると自動っぽいし

518 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:29:09.82 ID:OolDUWnv.net
必中スキル位あるだろうし異世界行っても問題無さそうなもんだけど

519 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:30:42.30 ID:VbwUUE/x.net
その辺は逆料理スキル現象が起こってると割り切った方が良いかと

520 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:32:12.75 ID:69B/g+tr.net
>>516
ユグドラシル時代はどうだったかはわからないけど
戦士化は戦士としての筋力・敏捷などの身体能力上昇で、剣士としての技量はモモンとして経験して培ってきたものじゃないん?

521 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:32:57.51 ID:vCjyqXGT.net
そこでクロスボウですよ

522 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:33:09.14 ID:ARrB7scz.net
ぶくぶく茶釜さんとか単独で異世界に行ったら困りそう
それとも守護者たちを守りながら指揮できるから案外上手くいくのかな?

523 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:34:12.74 ID:VB94FdAS.net
多分戦士化して身体能力アップすると同時に反応速度とか脳内処理速度とかが上がって
相手の動きが遅く見えるようになるんじゃないかな
戦士としての技術とかはあっちの世界で訓練してるっぽいし

524 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:34:14.68 ID:QInu0pPI.net
弓引くくらいならスキルというより職業の装備枠なんじゃね

525 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:34:58.41 ID:CCWhv8uz.net
そういやナザリック以外の外の世界ではスライム系のモンスター出てきて無いね。
いないのかな?

526 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:34:58.83 ID:6xydG6WF.net
茶釜さんは知ったかぶりせず、素直に守護者に相談するルートへ行きそうな気がする

527 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:35:21.53 ID:MPr6L2L3.net
モモンガ達AOGメンバーが晒されてる、wikiに乗ってるって
感想返し?

528 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:37:41.66 ID:ARrB7scz.net
アインズが料理の知識が無いわけでもないのに料理ができない
という設定はWeb版だっけ、書籍版にも黒焼きステーキ出てきてたっけかなぁ

529 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:38:27.59 ID:dUN4ZcPy.net
アインズ様のリアルって平社員のぱっとしないやつなんかな?

530 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:39:20.00 ID:dUN4ZcPy.net
ところでなんでシャルティアちゃんは裏切ったの?殺されるん?

531 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:41:14.78 ID:UJjYOGg9.net
書籍版よめば分かるよ

532 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:41:20.74 ID:zZI70fCD.net
>>530
ワールドアイテムクラスを使われて精神汚染された
アインズ様に殺されて復活

533 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:41:26.25 ID:TXoUFW1x.net
>>525
世界は広いからまだ出てきてないだけじゃない?

534 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:42:02.11 ID:8rHsZQiO.net
>>527
書籍で自分の戦闘力が中の上から上の下って言ってる所
1巻か3巻だったと思うけど何処だったか忘れたわ

535 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:42:31.81 ID:vaU3myzz.net
もしモモンガじゃなく他の奴が〜とか見てみたいな

536 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:44:04.23 ID:ARrB7scz.net
エンリとかも無意識の内にジェネラルのスキルを行使してるっぽいし
得たスキルはまるで生来のモノの様に使える世界なんじゃないかな

まぁ職業スキルの得かた自体がまだよく分かってないけれど

537 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:44:28.51 ID:y9MyUxi+.net
>>525
リザードマンのなんたらスワンプとか近いか?

538 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:45:11.38 ID:aTdY4HZp.net
lv100で転位してイビルアイちゃんと相思相愛になりたいな俺もな〜

539 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:45:56.11 ID:ARrB7scz.net
>>537
アレは泥とか沼の精霊のはず

540 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:46:09.56 ID:ZroAjGuI.net
普通にNPC達に泣きついて事情説明して元の世界に変えれる努力したり適当に旅して異世界楽しんだりすると思う
支配者の演技して世界征服目指すのなんてモモンガ兄ちゃんしかいないと思う

541 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:48:01.83 ID:UJjYOGg9.net
るし★ふぁーが転移するのがみたい

542 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:49:29.78 ID:aTdY4HZp.net
俺もかわいい美少年のアバターだったらNPCに泣きついて過保護にされながら暮らすけどあんな骸骨の姿してたら泣きつくなんてできないゾ

543 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:50:37.91 ID:dUN4ZcPy.net
そっかー!シャルティアちゃんは操られてたんだ!良かったー!

544 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:50:49.33 ID:y9MyUxi+.net
そういや社会人ギルドなのに中二病いた事になるのか、ロールだろうけど

545 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:53:11.99 ID:ARrB7scz.net
ファンタジーゲームで遊んで、異形種でRPしちゃう時点で厨二病の範疇だと思うけどなぁ
そもそも、本気でなりきって遊べるのって格好いいしね

546 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:54:49.94 ID:9GjJfs8x.net
>>540
いやそもそも謀反を怖がってフリを始めたわけだからたっちとかウルベルトならともかく守護者全員と戦ったら勝てない方々はフリをするでしょ

547 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:56:18.39 ID:69B/g+tr.net
スライム系の人たちが転移していたら第一村人との接触はどうなっていたんだろうな
騎士・エンリ・ネム「キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!!」になりそう

肉体による精神汚染もどうなるか気になる

548 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:56:40.22 ID:8rHsZQiO.net
正義マン、悪党ロール、ゴキブリプログラマー、メイドデザイナー、ホラー&ギャップギミッククリエイター、脳筋、策士、エロゲーマーその他諸々
よくモモンガさん女性までいるのに全員の要望を叶えつつまとめられたよね
全員社会人ってのもあるんだろうけど

549 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:57:24.39 ID:zZI70fCD.net
>>546
謀反を怖がる思考自体がモモンガさん固有のものだとおもうけどねw

550 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:57:31.55 ID:PWhtsImb.net
洋弓といっても今のアーチェリーでなく昔のロングボウとかはそれなりに大変なんじゃね?
それでも和弓よりは楽だろうけど

551 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:58:20.35 ID:ARrB7scz.net
正直、他の40人が転移したとしてもたとえ記憶が残っててもまともに人格が残ってるとはちょっと思えないんだよな

アインズに「人間だった頃の記憶」が残滓として残っているってのは
紛いなりにもリッチやオーバーロードが元は人間だったものからアンデットになった種族だからじゃないか、と思う

552 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:58:40.63 ID:zZI70fCD.net
わりと自己チューなプレイヤーってるしふぁーさんだけだったみたいだしね

たっちさんとウルベルトさんはアレだったんだろうけどww

553 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:59:29.84 ID:9GjJfs8x.net
その辺でたっちさんは悩むだろうなぁ

554 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:00:53.05 ID:zZI70fCD.net
たっちさんは妻子いるんだし全力で帰りたがっただろうよw

そのうち正義しだしてリアル忘れそうだけどw

555 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:03:14.25 ID:CZpxty/y.net
丸山くがねが作者雑感でイビルアイの事をちょろいんって言ってたけど一応ヒロイン扱いなのか

556 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:04:16.97 ID:8rHsZQiO.net
るし★ふぁーさんすごい有能だったんだろうな
AI組める人後二人もいるのにゴキブリ部屋作って追放されないんだもん

ウルベルトさんはロール濃いだけで協調性のある廃ゲーマーなイメージ

557 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:05:41.67 ID:9GjJfs8x.net
ウルベルトさんはデミさん見るに絶対仲間思いだな

558 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:08:03.86 ID:zZI70fCD.net
ルシファー     既に使われているIDです
ルシファ〜     既に使われているIDです
るしふぁー     既に使われているIDです
るしふぁ       すでに使われているIDです
ルシふぁー     既に使われているIDです
ルシ★ファー    既に使われているIDです
るし★ふぁー    るし★ふぁー こちらのIDで登録してよろしいですか?    →YES  NO

559 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:08:11.75 ID:FxXvFEIL.net
ナザリック支配する、って言ってるペンギンの執事長?作った人は捻くれてんのかな

560 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:11:02.92 ID:T+wz0Yta.net
シズ、ニグレドをみるにタブラさんも結構常識的な人だったんじゃないかと
思うんだよな。
アルベドが興奮するとおかしくなるのはやっぱモモンガの影響受けてる
気がする。アインズがホーリースマイト食らった時のリアクションとか
ブチ切れたときのアインズそっくり。

561 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:23:31.21 ID:8hHf0t6o.net
ぼっちアインズ様が「あまり好きな男ではなかった」と口にするとか、るし★ふぁーさんの性格は相当あれだったんだろうな

562 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:25:23.28 ID:LBDx+8Vk.net
前に議論したか判んないけどユグドラシル時代のカルマ値も性格って影響すんのかね
善のセバスはたっちさんの影響なのかカルマ値の影響なのかいまいち判らん

563 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:26:52.87 ID:TSbKoXp3.net
アダマン数グループがシルバーに無双されて涙目な光景が見たい

564 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:28:52.02 ID:Dl2bq7om.net
>>523
この辺、実際どうなのか俺も自信はないんだけど、
個人的には戦士化と同時に技術面も補強されてる気がするなあ。
根拠は主に以下の2点

1.シャルティア戦でギルメンの武器を次々と使用したシーン
  素人が力任せに振りまわしただけでシャルティアに命中させられるだろうか?
  また、これらの武装を練習できる期間があったとは思えない

2.vsワーカーで、モモンとしてパルパトラと手合わせしたシーンと
  アインズとしてフォーサイトと戦ったシーンで技量に差を感じる
  (これは本気度合いの違いかもしれないけど)

565 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:31:00.72 ID:MdFrS/2Z.net
>>562
NPCには影響する
プレイヤーには関係無い

566 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:32:43.77 ID:TXoUFW1x.net
>>564
アインズは少なくとも天幕のシーンでは戦士化してない
旅の途中着替え直してたなら別だけど

567 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:33:32.70 ID:/pM0lV7U.net
そういえば5話に出てきた王国語は早速翻訳されてたな

568 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:33:36.86 ID:xyj1L4kD.net
>>564
純粋にレベルが高いからAGIとかDEXも高いということじゃないのかな

569 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:34:50.69 ID:LBDx+8Vk.net
>>565
あープレイヤーは関係なしか 答えてくれてサンクス
考えてみりゃアインズ様はアンデット化の影響が強いもんな
NPC:カルマ値&創造主の性格&種族?
PC :本人の性格&種族
みたいな感じか

570 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:37:04.10 ID:RuewUl9U.net
>>565
プレイヤーはモモンガしかサンプル無いから断言はできんだろ
アンデット化による価値観の変更以外にもカルマ値の影響もあるかもしれんし

571 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:40:42.92 ID:tOzKtorp.net
カルマ値って描写みるにナザリック外の存在に対する同情とかで現れてるから
アインズのあの無関心はカルマ−500のせいかアンデットのせいかはよく解らない

572 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:41:30.84 ID:zZI70fCD.net
まぁほんとちょっとした基準みたいなものでしょ
カルマ値の高いセバスだって、人は簡単に殺すし、情のある人間相手でも命令一つで殺せるしね
行動原理の一部としてある設定なんだろうね

573 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:45:30.97 ID:XbkAhahy.net
アニメ版は
円盤が売れたとしても2期はないだろうな 
途中から主に主人公より脇役などの話が中心になっちゃうし
小説ならまあいいが、アニメだと盛り上がりに欠けるかな

574 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:48:04.05 ID:69B/g+tr.net
>>564
シャルティアの身体能力は神官能力などをとっており純戦士ではないため戦士化アインズ様より低い(3巻P385〜386)
ただしHPの差やスポイトランスの特性などでどつきあいでシャルティアが押している(3-P397)

それにシャルティア自身、圧倒的強者だから武器戦闘を経験して技術として使っているかどうか怪しい

575 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:52:18.36 ID:PWm7h9Eh.net
マッチポンプとはいえ戦闘多めの6巻はアニメでもだいぶ盛り上がると思うけどな
リザードマン編は知らん

576 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:53:43.94 ID:OolDUWnv.net
主人公の出番が少なすぎて無理だな
OVAとかでやってくれないだろうか

577 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:55:10.26 ID:tSf6hwrl.net
>>570
アインズ様にカルマの影響はないってくがねちゃんが
まあ他のプレイヤーについては語られてないけど

578 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:56:12.90 ID:zZI70fCD.net
主人公活躍する回が多いアニメなんていくらでもあるしそれがネックになる要素なんて
全然ないと思うけど
そういう人はキャラ萌え系とかそういう人たちじゃないの?

579 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:56:46.57 ID:zZI70fCD.net
↑少ないね、ミスw

580 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:58:15.52 ID:eE1jV+KI.net
パンドラズ・アクターのモノマネってユグドラシル時代の振る舞いが基準なんかな
ユグドラシルの頃からモモンガさんは「よい、お前のすべてを許そう」とかRPしてたんだろうか

581 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:58:57.56 ID:l4o9Ckkr.net
>>385
そういえば、ズーラーノーンの幹部3人くらいはクレマン倒せるんだっけ。

582 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:59:14.39 ID:PWm7h9Eh.net
いっそ2クールやって虐殺まで入れればバランス良くなるよ!

583 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:07:32.12 ID:CvZN8i8W.net
>>580
お前はもっとちゃんと本を読んだほうがいい

584 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:08:21.14 ID:tSf6hwrl.net
>>580
ユグドラ時代NPCに演技はしてない
敵対者へのRPだけどNPCはナザリックから出られなかった
八階層での戦闘はPC(とそこの存在)だけでした

585 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:09:54.19 ID:Oym+X2Jj.net
ところでQ&A改定すんの?
900ぐらいから本気出す?

586 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:11:06.98 ID:ubCT6sx4.net
アニメで鯖折りは見れるかな?
シャルティア戦の魔法やらギルメンの装備は
派手にやって欲しいね

587 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:12:43.24 ID:j8Z8w6KD.net
ペロロの爆撃は派手に見たいな

588 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:13:46.37 ID:tOzKtorp.net
それでも実際蜥蜴で4,5話つかってアインズの出番てか主人公勢の出番少しで
王都入ったと思ったらクライムの話を延々と見るんだぜしかもセバスはちょっと不安定だし
2期は実際きついだろうな

589 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:14:55.62 ID:j8Z8w6KD.net
とあるのレールガン的な別作品としてやろうか

590 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:16:43.11 ID:CvZN8i8W.net
とある集落のリザードマン

591 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:31:09.02 ID:uQ09f9nN6
リザードマンカットでもアニメオンリーの人には不自然に思われないだろうな

592 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:18:01.78 ID:xyj1L4kD.net
毎回前半にももんのオリジナルストーリーを入れれば解決だ

593 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:19:07.14 ID:eE1jV+KI.net
>>584
ありがとう、6巻でのアインズの演技は宝物庫から出てから習得したんだな

594 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:20:02.61 ID:e1b0NYeq.net
リザードマン編は最初見たときなんだこりゃ思って流し読みしてたけど読んでるうちに面白くなってきて段々リザードマンに感情移入してくるのが面白い

595 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:22:33.09 ID:dUN4ZcPy.net
これだけのストーリーを1クールは無理じゃない?それこそ12クールくらいないと

596 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:22:35.70 ID:CvZN8i8W.net
クルシュかわいいです

597 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:22:37.03 ID:zZI70fCD.net
書籍も売れてるんだし、懸念材料になりえないと思うけどなぁ
この作品楽しめる人は、アインズ様の活躍の仕方が楽しみな人多いだろうし
出てこないシーンが続いても面白いし、どうアインズ様が係わってくるのか楽しみだと思うけどなぁ

598 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:23:11.08 ID:dUN4ZcPy.net
>>594
孕むわよ!

599 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:23:45.73 ID:MPr6L2L3.net
トカゲ出すなら7巻の侵入者、までやってほしいところだね

600 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:24:23.55 ID:bGbQ8d7W.net
クルシュはビッチ

601 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:25:14.51 ID:dUN4ZcPy.net
そこらへんすっ飛ばして大虐殺を映像で見たい

602 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:25:30.71 ID:vCjyqXGT.net
>>588
その辺を短くまとめればどうかなぁ。ナザリックの動きもちょこちょこ入れながら編集するとか
やるとしたらリザードマンの戦争前とかある程度カットされるのは仕方ない
まぁ皮算用だけど

603 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:26:34.72 ID:j8Z8w6KD.net
>>601
それでいいと思うけどねー

604 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:28:13.11 ID:69B/g+tr.net
リザードマン編は「スピンオフだよ」「別作品だよ」って感じでやってタイトルもオーバーロードの名前隠すか小さく表示
アインズ様ED間際に堂々登場、暗転、タイトル表示からの「オーバーロード」で塗り替え、次週からタイトルがオーバーロード表記

みたいな演出とか見てみたいなあ

605 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:30:03.80 ID:LOB2qySS.net
宇宙猿人ゴリかな

606 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:30:11.93 ID:IkgSTXUQ.net
>>585
Q&Aといえばatwikiって結局どういう位置付けなの?
隠し番外編置き場の機能以外はあまり有効に活用されてるように見えないんだが
このスレとは関係なく管理されてるわけ?

607 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:30:57.71 ID:OolDUWnv.net
魔樹編はぜひ映像化してほしい

608 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:31:17.41 ID:MPr6L2L3.net
蜥蜴人の勇者か・・・なんだこのアニメ→オバロじゃないか(呆れ

609 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:31:21.17 ID:v0mvC3GX.net
今期のアニメ見てると規制無しの爬虫類セックスも放送できるんじゃね思ってしまう

610 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:34:19.51 ID:JmaK8F1w.net
ハエの交尾がセーフならトカゲもセーフだろ(適当)

611 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:35:19.88 ID:DoW0wZIo.net
蜥蜴編は劇場版で丸々やろう
んでアニメ2期はドラマCD2本と5・6巻で

612 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:35:38.69 ID:bGbQ8d7W.net
5巻6巻7巻9巻を24話でやって、4巻と8巻をオマケの特典DVDで付けてくれ。

613 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:41:56.79 ID:vCjyqXGT.net
ヘルシング・アルティメットみたいに採算無視の超高クオリティOVAが作れたら最高なんだがな

614 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:41:57.58 ID:X2E6Hv39.net
9巻をアルスラーンのあと枠日5でやろう(名案

615 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:43:13.15 ID:VB94FdAS.net
大虐殺は映像化頑張りすぎるとNice boatになりそうな気がしないでもない

616 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:44:50.40 ID:tOzKtorp.net
まあまずは売れなきゃな

617 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:45:02.43 ID:QmpcuNDD.net
し、死者の大半は魔法の第一段階で事切れてるし(白目

618 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:45:23.60 ID:TXoUFW1x.net
グチャグチャもこんな感じにぼかせば大丈夫でしょ
http://i.imgur.com/MWoZJz8.gif
まず二期やるかが微妙なんだが

619 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:46:52.33 ID:+mDmifz8.net
1クール主人公が出てこないアニメとかもあるし全く問題ない

620 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:48:23.71 ID:QmpcuNDD.net
>>619
髑髏が主人公でもあーだこーだ言ってたのに、蜥蜴が主人公になるんだぞ?w

621 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:49:47.73 ID:KCQu/EIt.net
劇場版オーバーロード 「アインズと蜥蜴の勇者たち」
リザードマンの若者が突如現れた侵略者に立ち向かうために
部族の垣根を越えるために奔走し、愛する人、信頼出来る友と出会い成長し
強大な敵に種族一丸となって立ち向かい勝利を掴む感動冒険ファンタジー

なお最後は蹂躙される

622 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:50:47.21 ID:OolDUWnv.net
他のアニメは知らないがアインズ様のキャラで売れてるこのアニメで成功するとは思えない

623 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:51:07.75 ID:tOzKtorp.net
>>618
何だっけこれ 
綴るやつ?

624 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:53:14.35 ID:8PazMNqI.net
>>618
こんな所で低予算神アニメのGIFを見るとは

625 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:57:42.81 ID:xBh3EKBV.net
重版の9巻ジルの帯つきか、いいな

626 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:00:26.04 ID:TXoUFW1x.net
>>622
まあそこはマッドハウスの腕に期待ってことで
昔はアニメ化自体散々無理無理言われてたし

627 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:01:33.46 ID:j8Z8w6KD.net
>>606
とあるのIndexWikiみたいにしていけばいいんじゃねって思うわ

628 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:02:23.45 ID:VB94FdAS.net
>>618
オーバーロード以上の狂気を感じるw
もしこんなんだったらガゼフが恐怖押し殺して羊に立ち向かうシーンとか
レェブン侯がちびりながら必死に逃げるシーンとかが台無しになりそうw

629 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:10:29.81 ID:vCjyqXGT.net
オバロが低予算だと言われるけど、このレベルが本当の低予算アニメなんだよな

630 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:12:20.77 ID:wqPaefnO.net
低予算低予算言ってる連中は深夜アニメに劇場版並みの作画求めるアホだから

631 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:13:05.67 ID:8PazMNqI.net
@wikiって昔ウイルス騒動があって、それから全然使われなくなったんじゃなかったっけ?
むしろなんで閉鎖されずに残ってるのって思った

632 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:14:25.93 ID:tOzKtorp.net
でも守護者のキャラデザはのっぺりしてたしあれが第一印象なんだから仕方ないんじゃね
キャストには結構金かかってそうだけど

633 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:15:18.39 ID:OolDUWnv.net
低予算かは知らないけど全体的に安っぽいのは明らかだろ

634 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:17:54.35 ID:UJjYOGg9.net
キャラを細かく書けばGEみたいに間に合わなくなるかもしれないしね

635 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:18:50.10 ID:rxxo56FE.net
オバロのアニメ見てると結構手抜いてるよ
手の抜き方が上手いからそこまで気にならないけど止め絵をかなり多用してる

636 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:20:43.74 ID:IkgSTXUQ.net
>>631
そういう経緯だったのか
テンプレ案とかずいぶん古いのでなぜかと思っていた

637 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:21:54.30 ID:fCIWIZwf.net
Two Steps From Hellを聴きながら蜥蜴とか大虐殺のところを映像でイメージするととても良い

638 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:24:11.55 ID:uB9ra4Tg.net
俺物語に全力だからなあ

639 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:24:51.54 ID:TXoUFW1x.net
>>635
4話でガゼフがヌルヌル動いてたのもあって5話は止め絵多いなーって思ってたわ
まあカロリーコントロールがしっかりしてるから好感が持てる

640 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:26:55.84 ID:uB9ra4Tg.net
別に止め絵でもいいけど、色彩設計をもう少し凝って欲しかったな。

641 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:28:34.19 ID:8rHsZQiO.net
>>635
覇王炎利の外皮鎧はさすがにひどかった

642 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:30:53.71 ID:2Qh4h816.net
アニメだと早くブレイン出てきた欲しいわ
ブレインすげぇ好きなんだよね
まぁアニメだとブレインの情けない姿しか見れないとは思うけどさ

643 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:32:35.40 ID:uB9ra4Tg.net
烈海王のグルグルパンチ並の情けなさだからな

644 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:34:45.97 ID:mliZCB9Y.net
>>642
ブレインの泣きダッシュと5,6巻でのかっこいい姿を続けてみれないのは残念だね。
3巻のみじゃただのピエロだし

645 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:36:36.24 ID:PWm7h9Eh.net
Webだとシャルティアのペットだったブレインも書籍だと順主人公クラスの活躍だし出世したよな
イビルアイどころかクレマンにも勝てないのが悲しいけど

646 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:37:18.71 ID:NM6c9GR9.net
いや、リザードマンは居るでしょ(真剣)
ただ一話目からリザードマンだとキツそうだから、一話目だけアニメオリジナルっぽいの入れればいいんじゃ。

647 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:37:20.28 ID:vCjyqXGT.net
昨今の魔法ファンタジーラノベ原作のアニメの酷さを見てると
あれぐらいの戦闘シーンを作れるってだけでもありがたい

648 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:38:29.33 ID:uB9ra4Tg.net
アクション描けるアニメーターも人手不足だからね

649 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:38:46.26 ID:xmBbk2wb.net
正直、3話もトカゲに費やされたらアニメは切ると思う

650 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:40:06.22 ID:uB9ra4Tg.net
トカゲは扱いに困るよな
面白かったけどさ

651 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:40:27.74 ID:+wxi1xfL.net
1話まるまるリザードマンはきついから8巻みたいなナザリックの日常小話をAパート、
リザードマンをBパートにして数話かけてやるとか

652 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:42:03.56 ID:KCQu/EIt.net
書籍版のブレインは天才だけど人間らしくていいよなぁ
クライム、ロックマイアーとのチームはアニメで是非みたい

653 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:43:07.49 ID:TXoUFW1x.net
というかロックマイアーさんあっさり死にすぎだろ
無情すぎる

654 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:43:35.16 ID:tOzKtorp.net
てかガゼフってブレインに勝てる設定だけど神速だっけ
あれ防げるってことでしょ、すごくね?

655 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:43:51.77 ID:fCIWIZwf.net
てかそろそろ6話の予告くるか?

656 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:43:55.47 ID:iRxtFcuD.net
リザードマンしっかりやって欲しいけどな
ダークヒーロー物って勘違いされないためにも

657 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:44:59.24 ID:xmBbk2wb.net
トカゲの恋愛は興味ないけど、シャルティア許すシーンとシャルティア椅子は見たいです

658 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:47:00.41 ID:uB9ra4Tg.net
>>654
流れ星並にやばそうだけどな

659 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:48:20.12 ID:VB94FdAS.net
戦争後ブレインとクライムがロックマイアーさんのこと一切触れないのが更に彼の悲惨さを際立たせてるよね・・・

660 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:48:38.12 ID:3lE5YOpS.net
>>654
英雄レベルでも厳しい爪切りを英雄未満のガゼフが何とかできるとは思えないし、互いの最強武技は使わなかったんじゃないかな

661 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:48:47.20 ID:tOzKtorp.net
>>659
ごめん流れ星って指輪以外わからない

662 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:49:06.33 ID:rxxo56FE.net
>>639
どのアニメとは言わないけどキャラが会話するだけのシーンまで無駄に動かして結果息切れしてるのとかあるしねえ
ストーリー自体もそうだけど取捨選択が上手

>>641
エンリさんのあれはね…
円盤で修正されるといいなあ

663 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:49:19.00 ID:tOzKtorp.net
ミス
>>659のは>>658

664 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:50:02.53 ID:fCIWIZwf.net
流れ星はシグルイのあれかな

665 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:52:14.20 ID:uB9ra4Tg.net
>>663
シグルイって漫画の一撃必殺の剣技があるんだよ。判りにくい例えですまんな

666 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:53:34.24 ID:2Qh4h816.net
>>660
爪きりとか名前にしてるところがブレイン笑わせてくれるわ
どんだけシャルティアの爪切ったのうれしいんだよって

667 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:55:37.18 ID:PWm7h9Eh.net
遠距離攻撃が無い相手なら英雄クラスにもワンチャンありそうなブレインってけっこう凄いよな

668 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:55:39.57 ID:mliZCB9Y.net
>>654
ガゼフも爪切りに対して奥の手をぶつければ殺される前に殺すことがそれなりの確率で出来るとかってことじゃないかな?
完全に受けに回って防ぎきれるものではないだろうし。実際に出すとどちらかが死ぬみたいな感じをイメージしている。

669 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:03:02.36 ID:SncAP1Ou.net
>>657
自作の骨家具を満面の笑みでアインズ様にすすめるデミも見たい
考えたらデミはワープの魔法使えないハズだからアレ自分で運んできたのかね?www

670 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:06:41.30 ID:Dl2bq7om.net
>>666
シャルティアにひと当てして逃げた直後も、爪を切ったぞ!って喜んでたけど
それを聞かされてるクライム達はポカーンとしてたものねw

まあ星の彼方のような遠さにいると思っていた相手に向かって
全力で剣を振ってみたら剣先がかすったんだから、
「俺けっこうすげえ!」ってなるのは分かるがw

671 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:07:00.33 ID:j8Z8w6KD.net
>>666
いやうれしいだろ
今までの人生を爪きりにもならないって評価された者に
爪きりと認められたんだぞ!

672 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:08:12.28 ID:j8Z8w6KD.net
かすったつうか爪切るのは狙ってたんや

673 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:12:05.16 ID:dUN4ZcPy.net
羊牧場はダメかもな

674 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:12:10.72 ID:KCQu/EIt.net
ブレインの爪切りは世界一かっこいい

675 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:13:05.83 ID:Dl2bq7om.net
>>672
比喩表現のつもりだったんだけど

676 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:15:47.63 ID:j8Z8w6KD.net
俺は爪を切りにいって爪を切れたのだからクリティカルヒット扱いしてるわ
拍手喝采ですよ

677 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:18:39.07 ID:VB94FdAS.net
アインズ様抱き枕クオリティ高すぎぃ!

678 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:19:17.54 ID:CZpxty/y.net
ブレインやクライムにまったく興味がない身としてはそろそろ退場させて
浮いたページをパンドラズ・アクターやハムスケ等出番の少ないナザリック関係者にあててほしい

679 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:20:01.66 ID:szTxHWaO.net
ドラマCDまた品切れワロタw
今度は13日かどのくらい増刷するもんなんだろうなアレ

680 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:21:51.51 ID:ASMtEm8/.net
ブレインの爪切り好きよ
おってなった

681 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:22:10.99 ID:4J6kUsw9.net
マッドハウスのツイッターにクレマンさんがw

682 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:23:21.27 ID:ubCT6sx4.net
ブレインはweb書籍両方で好きだな
webはアインズ様に労われて
俺はしぬのか…って所とかそりゃ
自らの主の更に上の支配者に労われたら裏を疑うわ

683 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:24:41.33 ID:VB94FdAS.net
アルベドさん裁縫スキル高すぎ
http://i.imgur.com/aYOB5cZ.png

684 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:24:51.69 ID:WWPIsuFH.net
web版のげぇ!が印象深い
ああいう立ち位置のやつが欲しい

685 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:26:12.62 ID:69B/g+tr.net
催促の技に追いついてキャッチされたり、爪で簡単にいなされて傷ひとつ付けられない絶対的な高みと心折られた相手に
出会った人達を見て立ち直り、再遭遇した時もその仲間たちのことをおもったら心折れずに立ち向かうことができ
自分の全てをぶつけたら絶対届かないはずの相手のその爪を切ることができた

そりゃあ感動もひとしおよ

686 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:27:23.79 ID:j8Z8w6KD.net
>>683
コレ抱き枕かな
写生の魔法とかでやってるんかねぇ

687 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:28:33.02 ID:MPr6L2L3.net
まぁアニメじゃスケッチとか自画像が写真と変わらないからな

688 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:29:30.95 ID:69B/g+tr.net
裁縫でお手製のはずだから糸変えたりして作ったのかなあ・・・?

689 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:32:06.27 ID:KCQu/EIt.net
>>682
webのピエロっぷりもいいよね

690 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:32:48.80 ID:+wxi1xfL.net
http://i.imgur.com/UJYmuH5.jpg

絵だけ見ると完全に事案
フルプレおじさん「なぁ、おじさんとええことせえへん?」
美少女「きゃー、誰かー!」

691 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:33:21.99 ID:j8Z8w6KD.net
確かにもっとナザリック側の話を書いてほしいわ
トカゲ掘り下げられてもなーって感じで読んでたわ

692 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:34:51.11 ID:u8DJazv3.net
>>679
ていうか100万部として増刷した分を1週間ほど掛けて順次出荷してるんだと思うぞ

693 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:36:03.64 ID:69B/g+tr.net
なんとなく個人的にブレインはハンターハンターのノブナガやシュートのイメージが有る

694 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:37:26.65 ID:VB94FdAS.net
蜥蜴はその後の出番が少なすぎたのがな
まああいつら人間の町で諜報活動なんてできないだろうし使い道無かったんだろうけど
評議国編とかでは活躍できるといいな

695 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:39:21.80 ID:UJjYOGg9.net
魔王倒すときに使われるだろ・・・・タブン

696 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:41:29.20 ID:vCjyqXGT.net
https://www.youtube.com/watch?v=P2tW-nEhG78
https://www.youtube.com/watch?v=23wBTWDLdnM
ナーベちゃんは相変わらずアホかわいい
アインズがギルメンに思いを馳せて漆黒の剣のメンバーが仲間が死んだんだろうと察するシーンくるな。あそこ好き

697 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:41:39.60 ID:SncAP1Ou.net
>>683
これが部屋に何個も並んでると思うと…そりゃ立ち入り禁止にもなりますわ

ノーマル予告でデミはどこにいるのコレ?

698 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:41:49.39 ID:yFJ1oCmo.net
お前らトカゲの交尾見たくないのかよ!

699 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:42:39.92 ID:8nhCngI4.net
>>683
あ〜。これは良妻賢母の鏡ですわ

700 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:45:51.50 ID:SncAP1Ou.net
ぷれぷれぷれあですめっちゃ画質良くて草
https://www.youtube.com/watch?v=Ju0vBuaDrNU

701 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:46:17.32 ID:j8Z8w6KD.net
>>697
アインズの部屋じゃない?
アルベドが抱き枕もって部屋のベットでごろにゃんしてたやろ

702 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:46:27.61 ID:Dl2bq7om.net
あれ?そういえばザリュースだったかゼンベルだったかが
旅人として行った先ってドワーフのところじゃなかったっけ?
もしかして10巻で出番あるのかな?

703 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:47:58.31 ID:j8Z8w6KD.net
>>702
ゼンベルだなー

704 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:52:31.95 ID:93P4YAB0.net
爪切りは当の二人の実力とブレインの成長を把握してれば感動ものなんだが
その辺知らないと大の大人が剣で爪切って狂喜乱舞してる絵面ってギャップがやばい

705 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:52:49.13 ID:VbwUUE/x.net
爪切りはあれ、夜空の月に剣先が届いたようなもんだからなあ
それで月がどうこうなるわけじゃないけど奇跡としか言えん

706 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:54:28.42 ID:BsMIYCXU.net
抱き枕はいいとして
ナーベのバニーがあるかそれが問題だ
ミッフィー顔までさせといてこのままスルーってことはないだろうな?

707 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:55:04.81 ID:0i4NVhP2.net
あいあいあいんずさま見てきたけどヴィクティムの名前が出てきているんだな一応

708 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:00:45.03 ID:+wxi1xfL.net
>>706
アニメで一番楽しみにしてた場面なのにカットされそうで泣ける

709 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:01:48.93 ID:j8Z8w6KD.net
アニメで絵の具語を聞くことはできるのだろうか

710 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:03:48.23 ID:LFvyJXWk.net
>>707
1話でも言ってましたし

711 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:05:29.25 ID:NlmTmyi7.net
原作通りに進めてるならナーベラルのうさ耳はカットでしょ…
非常に残念

712 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:08:48.51 ID:BsMIYCXU.net
>>711
5話頭に1巻ラストのアルベドの設定話を盛り込んできてるし
6話のアバンにねじ込まれる可能性は一応まだある
予告でも見当たらん上そこに来なきゃ絶望的な気がするが

713 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:09:55.73 ID:xmBbk2wb.net
ウサ耳カットした監督はエントマとおやつの間でおやつの大食い競争だな

714 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:12:12.57 ID:7jfLeG1d.net
アニメの高評価と原作の大幅増刷
あのPVが放映された時、誰がこの事を予測できただろうか

715 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:12:32.10 ID:NlmTmyi7.net
>>712
うーん、期待して外れだったら悲しいからあまり期待せずに待つとするよ

716 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:14:04.53 ID:0i4NVhP2.net
>>710
そういやそうだったかも
ガルガンチュアとかにも言及してたな

717 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:30:24.31 ID:SncAP1Ou.net
>>701
サンクス

戦闘中のフルプレートアインズ様CGなんだね
むっちゃヌルヌル動いてるし期待しちゃうな

718 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:31:20.94 ID:/7sE4AAm.net
世継ぎ関係で魔法やアイテムで肉体を変えても精神がどうなるかってのがあったが
完全なる狂騒でその点は一気に解決だな

719 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:32:31.42 ID:JlkhugCB.net
>>718
絶対にアルベド、シャルティア、マーレの手に渡してはいけない
アウラは初心っぽいから使っても未遂で終わりそう

720 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:32:43.17 ID:VB94FdAS.net
モモンの動きは身体能力の高さに任せてるっぽい動きでいい感じだな

721 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:33:47.08 ID:3WrHWHx8.net
アニメのナーベラルってちょっと男性っぽくない?
かわいいとか美人って感じじゃなくて、かっこいいってのが当てはまりそう
って思ったのはオレだけかな?

722 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:34:28.67 ID:UJjYOGg9.net
マーレは子供うめないんですがそれは

723 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:35:18.05 ID:9iVB7gbL.net
大剣を力任せに振るってるだけってのがわかってよし

724 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:35:24.29 ID:VB94FdAS.net
アニメのナーベは服装がダサい・・・オバロっぽくていいんだけどね

725 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:37:35.40 ID:tOzKtorp.net
腐向けにいそう

726 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:38:00.72 ID:CZpxty/y.net
書籍版とドラマCDで築かれていたマーレホモ疑惑(アインズ様限定)がスペシャル予告のおかげでまた一歩有力になってしまった

727 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:38:51.28 ID:1r5aFKOB.net
1人では剣抜けないからナーベに手伝ってもらうってのがなくなってるようで残念

728 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:39:15.49 ID:Yhzr5U7s.net
>>700
アインズ様の指輪が右手薬指のがなかったり、左手薬指につけてなかったりしてるな
ミスかなー

729 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:39:46.20 ID:xzDKm0cq.net
アニメから入ったんだけど、気になったんでWeb版一気読みしたんだけど
なんかちょっとガッカリだった

途中までは面白かったんだけど、途中からアインズが馬鹿すぎじゃねって感じでキツくなってきた
中身一般人のくせに、一般人の感覚がまるで分からないってどういうことなん…

ネトゲで初心者の手伝いする時とかも、やりすぎるとツマランし相手のためにもならないから力加減はちゃんとするやん
中には初心者が一発も触れない程ひたすら瞬殺俺ツエーして周りにドン引きされるアホもいるけど、ずっとそんな感じでイラッとする

730 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:40:26.92 ID:UJjYOGg9.net
>>726
アニメでアインズからもらった指輪を左手の薬指にはめてるからホモ確定だな!(錯乱)

731 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:41:33.14 ID:fml6EgBK.net
>>724
ださくないよ、安易にねらってなくていいわ!

732 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:42:16.31 ID:rmABeHTx.net
>>728
単純に反転絵を利用してるだけだと思うゾ

733 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:42:41.59 ID:u8DJazv3.net
>>729
書籍版読め

734 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:43:33.54 ID:CZpxty/y.net
>>729
頭が良くてかっこいいアインズ様が見たかったら書籍版読もう

735 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:43:44.98 ID:szTxHWaO.net
プレゼントの台本かっけえ

736 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:45:56.81 ID:BsMIYCXU.net
まあ元々リアルに友達いないDQNギルド所属の廃課金だからな
逆に書籍版は頭良くなりすぎだ
さすデミ使えなくてもなんだかんだで自分で切り抜けちゃったりするし

737 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:47:38.59 ID:wtW+CfhV.net
「おーばーろーど番外編がーるずとーく」はどこかで読めないものか・・・

738 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:50:28.50 ID:VB94FdAS.net
>>731
なんか田舎者っぽくない?変に狙ってないところは好感持てるけど
http://i.imgur.com/QXFefeP.png

739 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:51:37.89 ID:Xj9t1dDL.net
案外ニニャの目ボロン普通にやるのかもね

740 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:52:00.02 ID:9iVB7gbL.net
なんかナーベの作画だけ変な感じだな

741 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:53:43.38 ID:nxXbKyrz.net
>>738
それでも冒険者っていうには綺麗すぎる服だけどな
バリバリ狙った戦闘用メイド服とのギャップもでるしいいデザインだと思うけど

742 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:54:44.67 ID:VB94FdAS.net
アルベドとシャルティアが最上級、プレアデスは一段落ちるみたいな感じだから
あまり美人に描けなかったんだろうと思う

743 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:54:44.93 ID:rmABeHTx.net
ビキニアーマー着てるよりかはマシだろ(棒)

744 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:55:20.31 ID:JlkhugCB.net
び、美人・・・(アルベドとシャルティアを見ながら

745 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:55:21.78 ID:ZuLPJPSs.net
目立たず極通の装いだとそんなもんじゃね?(アイn…モモンのフルプレートから目をそらしつつ

746 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:55:37.05 ID:fml6EgBK.net
>>738
美人過ぎて服装はきにならないなぁ

747 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:55:37.81 ID:+wxi1xfL.net
冒険者らしくていいと思うよ
メイド服姿もいい
http://overlord-anime.com/images/character/9.png

748 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:56:21.83 ID:fml6EgBK.net
でもソリュシャンお嬢様は極上の美少女だとおもうの

749 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:57:30.89 ID:ZuLPJPSs.net
そういやアニメだとソリュシャンのお嬢さま衣装姿も見れるのか

750 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:57:32.47 ID:fml6EgBK.net
バリバリのマジックキャスターなのにコスプレみたいな感じで腰にソード掛けさせられてる
ナーベさん萌えるwww

これももんが様にいわれたんだろうなwww

751 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:58:02.94 ID:9iVB7gbL.net
たしかにソルシャンは超美人なイメージがある

752 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:58:41.66 ID:SjmcXcbL.net
>>737
オークションくらいじゃねーの

753 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:58:49.20 ID:P9ZMco+q.net
このレベルの美女になってくると好みの問題でしょ

754 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:59:52.49 ID:mGTIND+h.net
Web版アインズ様はDQN廃人だよ
ギルドで独占してた素材採取場所を取られたら、「もう素材は余ってるから別になんともないです」とワザワザネットに書き込んじゃうくらいのDQN廃人

755 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:59:59.46 ID:fml6EgBK.net
エントマちゃんとシズちゃんはかわいい系だとおもうの

たぶんめがね外して髪をおろしたユリねーさんが一番のような気もするの

756 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:01:10.72 ID:9iVB7gbL.net
ルプルプもかわいいよ

757 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:01:26.22 ID:fml6EgBK.net
DQN廃人率いるPK廃人集団AOG
そりゃ連合組んで攻められますなw

しかし返り討ちにされると言う、そこにシビレルアコガレルウウ!!

758 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:04:12.45 ID:Xj9t1dDL.net
完全なる狂騒ってあれ多分相当近距離じゃないと効果ないんだろうな

759 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:06:52.88 ID:3UdA0eO5.net
まるやまーweb版の続きはやくしてくれー

760 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:09:47.21 ID:xzDKm0cq.net
書籍版そんなに違うのか…
まぁアニメとWeb版違いすぎて、書籍版を元にしてんのかなとは思ってたけど
しかしこれ以上モノ増やせないんだよなぁ

761 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:19:17.23 ID:Je83zVNU.net
書籍の方でアルシェちゃん復活を密かに期待

762 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:20:44.88 ID:e1b0NYeq.net
アルシェは死んだ、いつまでもすがりつくな

763 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:21:36.00 ID:HlS8J+P3.net
復活のメリット0
だったら二軍復活の方が有意義

764 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:21:36.83 ID:ztGh4POj.net
>>758
クラッカーの無髪頭から被ってるしなw
一体何を考えて使ったんだかw

765 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:21:51.49 ID:PWhtsImb.net
>>760
一番書籍とWebで内容近いのがトカゲのとこだけどそれでも八割とかそんなもんだと思うぞ
大まかな話の流れは近いが細かいとこはだいぶ違う

766 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:22:35.71 ID:VB94FdAS.net
アルシェはエントマの中で生き続ける・・・いつまでもな

767 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:22:49.35 ID:Tccb09qZ.net
引くなって書いてあったら引くだろ?

768 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:23:05.22 ID:JlkhugCB.net
しかしイビルアイを入手した途端ポイーという

769 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:23:24.65 ID:Je83zVNU.net
なんか厳しい意見でワロタ
それでも期待したい

770 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:24:52.25 ID:VB94FdAS.net
そうだ!アインズ様にアルシェの声を使ってもらおう(錯乱

771 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:26:06.96 ID:BsMIYCXU.net
妹二人を生贄に捧げてアルシェを復活だ!

772 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:26:13.99 ID:ztGh4POj.net
>>754
それはモモンガがギルド長して無い時なんじゃないの
あの希少金属はその後かなりの量が72柱のゴーレム作成に使われたが作ったのはモモンガじゃないし
製作者が飽きて途中で作成中止したうんぬんの説明語ってたモモンガの台詞見る限りネットの方のレスはモモンガじゃないような感じがするけど

773 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:26:43.95 ID:OolDUWnv.net
顔は使う機会があるかな?

774 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:28:08.62 ID:szTxHWaO.net
アルシェは生きてて欲しいのにエロは嫌だとか我侭じゃないですかー

775 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:28:22.03 ID:MPr6L2L3.net
二期あることに期待して漫画ではカットされたけど、ニニャの性別に気づくところ入れてほしいな〜

776 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:29:22.66 ID:vCjyqXGT.net
ロバーテイクみたくダルマにされて回復魔法で延々と肉を食われ続ける最期と比べたら無痛で死ねて良かったな

777 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:30:51.19 ID:8jio4jqI.net
アルシェでそれやったらヤバすぎるな

778 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:31:07.10 ID:ztGh4POj.net
というかモモンガが途中でギルド長やることになった原因はレア鉱山独占をワールドアイテムで崩されたその出来事が原因のひとつの様な気がするんだけど
その後報復に採掘場取り返そうとした時に晒されてギルド全員返り討ちにされたらしいし

779 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:31:34.40 ID:fml6EgBK.net
>>777
男女差別なくアルシェちゃんにも肉団子の刑にしてあげて!!お願い!

780 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:32:19.38 ID:SncAP1Ou.net
>>758
フォーサイトの皆さんならいけた…ハズ!

ぷれぷれ見たら「今なんとおっしゃいましたか…!?」ってアルベドのアップのあと
二人が引きで映るシーン、アルベドがプルプルしてんのなwwww

781 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:32:42.60 ID:HlS8J+P3.net
>>779
かわりにハーフエルフが苗床になりました

782 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:32:45.59 ID:Z0/faASA.net
webならアルシェの出番はあるしェ

783 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:34:14.95 ID:SncAP1Ou.net
>>773
剥いでデスナイトにかぶせよう(提案)

784 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:35:11.84 ID:MPr6L2L3.net
>>772
AOGは最初からモモンガがギルドマスターだと思うよ
たっちの説明文はギルドマスターのような位置であってギルドマスターだったじゃないからね
AOGの前の集まりでリーダーだったってことだと思う

その後AOG結成で揉めたんだと思うなぁ〜PKK、人助けみたいなことしてたのに
いきなりPK、悪役社会人ギルド作ろうだもん・・・社会人じゃなかった人は入れないし
悪に反対した人もいたと思う

785 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:35:40.96 ID:fml6EgBK.net
>>781
影が薄くてわすれてたw

>>783
デスナイトさんに声帯つけてあげたらしゃべれるようになるかな?

786 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:38:06.63 ID:2Qh4h816.net
話題になってきたからなのか
アニメ台本プレゼントとかもやるんだな
アニメ化前の重版即蒸発からの大量重版
かなりノリにノッてきたな

787 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:39:27.96 ID:fml6EgBK.net
時にゴミみたいなくだらない感想文投下されるのがウザいけどw

788 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:40:41.92 ID:xzDKm0cq.net
>>765
トカゲはムダに長く感じて詰まらなかったから、サクッと終わらせてくれていいんだが…w

789 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:43:43.86 ID:HlS8J+P3.net
>>788
作者のこだわりと同時に一部読者の貴重なケモナーへの目覚め

790 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:46:26.05 ID:Z5l0PSuH.net
>>788
ナーベさんと同じ思考パターンだな
ゲジゲジ共の活動報告みても何の価値が?的な
まったり暮らしたトカゲが○○されるのが楽しいんだろ!

791 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:47:01.39 ID:EOjhE7hv.net
アニメ初であろう濃厚なリザードマンの絡みを見たい

792 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:49:14.47 ID:+gwhgVEA.net
既出かな?拾い物だけど
http://iup.2ch-library.com/i/i1482023-1438948092.jpg

793 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:50:20.11 ID:fml6EgBK.net
>>792
それかなり前の画像じゃない?w

794 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:50:55.45 ID:MPr6L2L3.net
>>792
背景に魑魅魍魎

795 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:51:53.35 ID:HlS8J+P3.net
>>792
1年以上前にスレで見た

796 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:52:02.61 ID:Tccb09qZ.net
>>792
みてわかるとおり7巻出るときのだからいつの話だよってレベル

797 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:53:32.13 ID:SncAP1Ou.net
>>791
子供の教育に悪いんじゃ!?とあたふたするアインズ様もセットでオナシャス

798 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:53:38.33 ID:CZpxty/y.net
明日は4時起きだ、みんなおやすみ

799 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:54:55.72 ID:fml6EgBK.net
>>798
おう、がんばれよ!
俺も明日仕事で出張だ

800 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:55:52.27 ID:vCjyqXGT.net
これ映ってるのアルベド・シャルティアとなに?ニューロニスト?

801 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:56:11.75 ID:h/qS2lkr.net
恐怖公ってLv30なんだよな
同族限定とはいえサマナー3レベルで無限召喚が行えるとか
ユグドラシルでの召喚系の職種ってかなりやばかったんじゃないだろうか

802 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:57:09.77 ID:SncAP1Ou.net
>>800
ソリュシャンじゃん?

803 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:57:14.88 ID:fml6EgBK.net
>>800
ニューロたんだね

804 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:58:43.02 ID:szTxHWaO.net
Lv30と言うとちょうど戦士長と互角ぐらいだな恐怖公

805 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:00:12.14 ID:gRq0d8AM.net
>>792
この画像見てふと思ったんだけど、3つの魔法を発動させて服装をバニーに変化させた状態なら外見で装備の強さが判別できないからPVPでちょっと有利になるんじゃないだろうか

806 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:01:57.59 ID:fml6EgBK.net
>>805
初見だけなら?って感じじゃないかな

PKありありMMOやってたけど、自分に脅威のあるユーザーは大抵調べつくしてる
ユグドラシルもサーバーで別れてただろうし、AOGメンバーも人物チェック&対策はしてたとおもうよ

807 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:02:51.06 ID:+gwhgVEA.net
なるほど一年前のかw

アニメからはまった身だから最近拾って喜んでたわw

808 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:03:32.93 ID:fml6EgBK.net
>>807
今晩のオカズかね?(ゲス顔

809 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:04:15.01 ID:+wxi1xfL.net
>>807
ほら、これもやるよ。使いな
http://i.imgur.com/bEbeWYS.jpg

810 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:04:26.87 ID:SncAP1Ou.net
>>808
やめないかデミウルゴス!

811 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:06:42.22 ID:8rHsZQiO.net
>>806
シャルティアみたいに元の姿と似ても似つかないことも珍しくないだろうし
幻影魔法まであるんだから外見なんて信用して無いだうな

812 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:09:50.21 ID:+gwhgVEA.net
>>809
今夜はうさぎ鍋だ()

いや知らなかっただけでわりと色んな画像出てるんやな……嬉しい限りやありがとう

813 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:10:11.90 ID:30yOtxxn.net
>>808
so-bin絵で一番使えるのは猫耳クレマン(断固)

814 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:11:11.12 ID:fml6EgBK.net
>>811
全身アバターとかもあっただろうしねw(嫉妬仮面みたいなのも

でもモモンガ様2戦目以降は完全に勝ち筋が見えてるレベルのガチ廃で高プレイヤースキル持ちだったみたいだからね
さすが人生かけてるだけありますね!
   ↑
おっと、またさすモモ出てしまったか

815 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:11:16.61 ID:lLEytw1C.net
ナーベいいなあ

816 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:12:34.79 ID:fml6EgBK.net
>>812
そーびんさんのブログで画像みてるだけで1日遊べると思うよw

>>813
くれまんちゃんけっこう愛されてるよね
蘇生してまた出て来る機会あるかな?

817 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:13:01.78 ID:P9ZMco+q.net
アインズ様に性欲あったら今頃ナーベは2人目を身籠ってる頃だろう

818 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:13:21.58 ID:9iVB7gbL.net
クレマンは良いキャラだったよ
正真正銘に強いしね

819 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:14:41.57 ID:SncAP1Ou.net
>>817
ドッペルゲンガーの子供ってどんな顔になるんですかね(興味)
この二人の間に子供が生まれてもデミとコキュートスぐらいしかナザリックで喜んでくれる奴いなさそう…

820 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:15:20.23 ID:szTxHWaO.net
クレマンティーヌが復活後モモンに再会してお漏らしして欲しい

821 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:15:30.54 ID:cVgWrT54.net
>>806
ユグドラシルはちょちょっとinして少しだけプレイとかがやりにくい感じだし
社会人ばかりのAOGがギルド防衛とかどうやってたのかは謎だよな

敵対ギルドへギルド総体で攻め込むには二週間以上前から布告しておくとかのゲームシステムがあったりしたんだろうかな
最高戦力が突発休みにしづらい公務員の上、家族持ちってのがクセだ

822 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:16:43.43 ID:1CFQCFo0.net
>>819
ポケのメタモン的な感じで完全に片親(アインズ)似何じゃね?
その気になったって意味なら他女性陣に多分喜ぶはず……?

823 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:17:37.13 ID:+wxi1xfL.net
>>812
公式とは違うけどPIXIVで通称コスナーべの人がいろんなコスのナーベ絵を投稿してるよ
わりとオススメ

824 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:17:58.56 ID:fml6EgBK.net
>>821
壮大過ぎて新規きつそうだね、仲間集めないと冒険できなそうだもんね

個人的に思うのは、あの1500人大連合は2chかなんかで告知募集してたんじゃないかってねw
モモ様他ネラーのメンバーはそれ事前に知ってたとかw

825 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:26:28.90 ID:xyj1L4kD.net
>>820
ブリタがシャルティアと再開してお漏らしして欲しい

826 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:28:44.39 ID:YQ/ziIhT.net
アインズ様「ナザリックの威を示せ!ナーベラル、がんばっ!」
ナーベ「うおおおおおおおおおおお!」

827 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:30:19.29 ID:4J6kUsw9.net
>>809
やばいやばい

828 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:31:34.47 ID:Xj9t1dDL.net
確かシズの絵もあったよなぁ
あれはかわいかった

829 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:31:58.08 ID:30yOtxxn.net
アインズがクレマンを殺す時、最後あたりに煽った言葉のところは
刀語で主人公が白兎開眼を破ったところとすっごい被って感じんだよな

尾張幕府十一人衆と同じような感じに死ぬキャラが揃わないかな、とか淡い期待

830 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:36:17.32 ID:Tccb09qZ.net
>>828
足投げ出してるやつかな?あれはかわいい

831 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:41:08.51 ID:8rHsZQiO.net
>>829
白兎開眼と聞くと4話の方を思い出してしまう
アインズ「漆黒番外、恐ろしい相手だった」(戦闘シーンカット

832 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:41:55.20 ID:fml6EgBK.net
あらためて読み直してるけど、オーガがクライヤガレ!って言うところ笑うww

燃えたろ?っていいだしそうで吹く

833 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:42:32.21 ID:jrTBPoNX.net
>>830
出来れば誰かその絵張ってください

834 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:43:51.30 ID:xyj1L4kD.net
ブリタ「内緒。というかマジで思い出させないで。漏らしちゃうから」

835 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:46:21.50 ID:es6PTXj6.net
Web版優しさ二巨頭のモンデンキントってストーリーの中で登場してるっけ?

836 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:46:26.24 ID:ztGh4POj.net
>>824
>『ユグドラシル』のカンストレベルは100であり、1500人の中の1/3がそうであったという事を考えれば、

>たった41人の構成メンバーで1500人(実際のプレイヤーはもっと少ない)からなる
>討伐隊(上位ギルドは一切参加していない)を殲滅したのは伝説として残る。

多分召喚Mobなども含む割と平均低い集まりで適当に押し押せたんじゃないかな
90後半まではそこそこ普通に上がるゲームでLvカンストが1/3の集まりだし
個人的にAOGに恨みがあるプレイヤーが参加呼び掛けたんかな

837 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:51:26.47 ID:30yOtxxn.net
>>836
ワールドアイテムも幾つか投入してるんだし
適当かつ雑多ばかりでもないだろ

上位ギルドが支援しない程度かつ、八回層まで到達する程度の強さだし

838 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:56:59.17 ID:m1AvKewd.net
FF11のベヒ祭りみたいなもので
のりこめーってレベル関係無しにやってきたんだろう

839 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:57:02.23 ID:y+5VB/SY.net
上位ギルドは全滅したの聞いてやっぱりと思ってたし何かあることをつかんでたんだろうな

840 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:57:44.49 ID:Xj9t1dDL.net
>>833
http://futalog.com/pic/m/150806/1438850167267.jpg

841 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:01:46.26 ID:ztGh4POj.net
>>837
MMOて普通にキャラ育てたら無双出来るような格差が生まれるように出来てないし
結局人数には敵わんもんよ。ワールドチャンピオンのたっちさん(web版)でもそこそこの10人に集中攻撃されたら落ちるだろうし
普通に考えてLv90〜Lv100の集まり1000人以上の物量に対して41人ていうのは勝てる見込みは無い
だからこそ8階層のトラップは余程の反則技で公式にチートだろ抗議がいったんだと思われ

842 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:01:56.69 ID:jrTBPoNX.net
>>840
ありがとごさいます

843 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:02:19.69 ID:30yOtxxn.net
被って感じた場所は白兎開眼じゃねーわ
鈍刀の方だった

ワールドサーチャーズならともかく、モモンガがあげたようなガッチリした本拠地持ちの上位ギルドは四皇ばりに攻められたりするかもしれないし
上位ギルド本拠地に防衛機構は嗜みなんだろうな
その中でも防衛にかけてはAOGが一つ群を抜いているとか

844 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:04:21.75 ID:iXuBmHhE.net
>>839
ワールドアイテムでガードしてるから情報系や占星術が通用しなかったってのが大きいんだろう
内情がバレてたらアインズ様が1人の時に攻め落とされてただろうし

845 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:04:48.41 ID:2Qh4h816.net
>>843
ナザリックにもかなり課金してるみたいな描写あったよね、確か

846 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:04:56.97 ID:+3qXL5CZ.net
ってかゴメン、ナベさんの「まんまんる卵の戦闘メイド」ってどゆ意味?
ビジュアル的にはそれっぽく見えなくもないけどそれだけの話?

847 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:05:27.75 ID:FldpbpUk.net
>>696
モモンさ―んが剣を抜くシーンがなんかモビルスーツというか、ちょっとメカっぽいw

848 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:07:48.77 ID:HlS8J+P3.net
>>846
真の姿はおそらくパンドラズアクターと同じ外見だと思う

849 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:11:30.00 ID:JWnntzCB.net
>>846
真の姿はカオナシ
ぶっちゃけナザリックNPCの中では可愛い方の異形
チビリそうな外見のもいるから

850 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:11:30.98 ID:szTxHWaO.net
>>846
正体の頭部がゆで卵なんだよぉー

851 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:11:31.97 ID:+3qXL5CZ.net
>>848
素体人形っぽい見た目なのかね?そんでもって頭が卵っぽい?

852 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:12:06.45 ID:+3qXL5CZ.net
>>849
>>850
なるほどさんきゅ

853 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:12:34.52 ID:2Qh4h816.net
プレアデスだと異形の姿になった時
一番引くのはエントマだろうな
虫だし

854 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:13:07.99 ID:fml6EgBK.net
漆黒性天の連中って、番号割り振られてるけど、強さとイコールなのかな?
番外>1>2>3

どうおもう?

855 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:13:42.91 ID:KeSJ0Y8G.net
一番変わらないのはシズ

856 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:14:04.05 ID:szTxHWaO.net
エントマの正体知った上で愛し合えるのは超上級者
自分はルプスレギナまでが許容範囲

857 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:14:04.96 ID:30yOtxxn.net
>>841
数だけ多い侵攻群に
一つ持つだけでも高名となるワールドアイテム持ちが参加するかなぁって事なんだけど……

ワールド冠が多数にあるナザリックに数だけ揃えた侵攻ってのはないだろ
PVPじゃなくてプレイヤー対ギルド総力なんだし
ビルド立てがまともってのは前提だと思うぞ

858 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:14:42.57 ID:4J6kUsw9.net
エントマの姿は無駄に勢いがあるタッチでくそ怖かった

859 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:18:52.70 ID:+wxi1xfL.net
ハニワ顔はかわいいから全然OK
蟲はキツイ

860 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:19:25.24 ID:gKf+k932.net
>>854
どこでみたか忘れたが番号と強さは関係ないってくがねちゃんが言ってた気がする

861 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:20:08.94 ID:VB94FdAS.net
>>854
別に順番になってる訳じゃないって言ってたような気がするよ

862 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:21:19.06 ID:MPr6L2L3.net
>>854
たしか番外、隊長以外関係なかったはず
年齢とかで引退したところに入ったりとかだったはず

863 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:21:24.66 ID:fml6EgBK.net
>>860
そうなんだ、さんきゅー

とすると、ヅラノンと漆黒性天って番外抜かせば同じぐらいの勢力である可能性もあるのか

でもヅラノンの盟主様もかなりヤバそうな人物だよね

864 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:22:03.27 ID:fml6EgBK.net
>>861-862
thankyou〜

865 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:22:45.37 ID:szTxHWaO.net
じゃあクレマンが一番弱いわけじゃないのか…

866 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:26:52.97 ID:VB94FdAS.net
>>863
> 「……馬鹿じゃない? あの邪神を見たでしょ? あれに盟主が勝てる可能性は低いわ。
> あれに間違えなく勝てる存在なんて、多分……神人ぐらいでしょ。いや……神人でもどうだろう」

webだとズラノンの盟主は神人より少し格下っぽい書かれ方してるけど
書籍だとどうだろうね

867 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:29:02.66 ID:LBDx+8Vk.net
今更かもだけどオバロ100万部達成してたのな やったぜ

868 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:31:14.11 ID:8rHsZQiO.net
ズラの盟主は劣化モモンガとしか想像できない
零体とか吸血鬼もあり得るかもしれんけど

869 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:32:50.07 ID:fml6EgBK.net
>>866
ほんとだ記憶にすっとんでたわ、サンクス
文章みたらほのかに思い出した、力量差は量りきれてなさそうだけどそんなかんじだね

870 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:34:49.21 ID:KeSJ0Y8G.net
ズラの盟主って、少しでも具体的な情報でてる?力が未知数で想像できない

871 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:35:08.02 ID:yyZHItoE.net
たっち・みーも作った執事と同じく竜人なんだろうか
本名辰巳の可能性を考え、本名もじりかもとおもってる。

872 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:36:10.12 ID:7dWtWeUV.net
エントマってヤってる最中に相手食べそう

873 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:36:10.45 ID:O8IO7RWZ.net
デミゴルウスって聖王国で羊さらってきただけじゃないよな・・・。

874 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:36:36.83 ID:HlS8J+P3.net
竜人って亜人に入りそうな気がする

875 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:36:57.37 ID:7dWtWeUV.net
不死王さんはなんでズラノンにいかなかったんだろうね

876 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:37:32.85 ID:7dWtWeUV.net
>>871
鎧的に考えてデュラハンだと思ってた

877 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:39:36.13 ID:8rHsZQiO.net
>>875
接点がなかったから知らなかっただけ
ゼロは知ってても黙ってそうだけど

878 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:40:48.39 ID:O8IO7RWZ.net
幸せの本来の意味ってプルチネルラ?の言ってた言葉通りなんだって

879 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:41:51.10 ID:cVgWrT54.net
デュラハンってなんか鎧が必須な先入観があるし
防具を付けるタイプじゃなくて
コキュートスタイプの可能性もあるかな

実際にはデュラハンに鎧が必須じゃないことは知ってるけどさ

880 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:42:18.60 ID:NeG60kE1.net
>>853
エントマかわいいやん、割と虫っ子好きやわ

881 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:43:16.55 ID:7dWtWeUV.net
>>879
ユリ姉さんも鎧つけてないしね

882 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:43:19.84 ID:MPr6L2L3.net
ユリがデュラハンだっけ?

883 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:43:55.01 ID:ausHNGoG.net
ズラノン盟主は何回か話題にでる古城のリッチ、イビルアイの言う人から異形になって歪んだやつなのかな
強さ的にはイビルアイと同等くらいな気はする

884 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:44:15.28 ID:vCjyqXGT.net
http://i.imgur.com/UcKm635.png
予告のスプーンボキッのシーンってイラストにあったのね
気づかんかった

885 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:44:37.11 ID:8rHsZQiO.net
デュラハンは頭部装備不可のペナルティありそう

886 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:45:01.64 ID:e1b0NYeq.net
ぷれぷれぷれあですの真の姿verの画像あっただろ。あれ見れば分かりやすい

887 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:46:31.13 ID:HlS8J+P3.net
俺的には鎧に憑依するタイプの非実体系モンスターだと思ってたんだけど
さまよう鎧的な
ペナは全身鎧のみ装備可とか

888 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:47:33.56 ID:AarPwWNV.net
>>884
女の子座りしてて可愛い

889 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:47:54.63 ID:xzDKm0cq.net
そういや羊皮紙の原料の羊って何?
人間の皮を剥いだり人肉食わせたりしてんの?

890 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:48:04.29 ID:ausHNGoG.net
>>884
これ見てやはり思ったがアニメのモモン、というかアインズ巨大化してるよな…

891 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:48:53.82 ID:HlS8J+P3.net
>>890
あ、あれは肩パットのせいだから・・・

892 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:50:06.50 ID:+gwhgVEA.net
>>842
大きいのもどぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i1482089-1438955325.jpg

893 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:50:07.38 ID:8rHsZQiO.net
>>890
ボッチで食べてる(?)から他のメンバーより遠いんだろ
つまり遠近法だ

894 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:50:43.43 ID:+qRpTmdp.net
デュラハンつったらコシュタ・バワー(首なし馬)はどこいったんだ

895 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:50:49.68 ID:gcp2sa+r.net
>>889
そりゃ羊って言ってるんだから羊だろう・・・(目を逸らしながら)

896 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:51:44.43 ID:FxXvFEIL.net
>>884
これニニャどこ見てんだろ、モモン様見てるとしたらあと2週間以内に死ぬんだなぁって思って泣ける

897 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:52:03.83 ID:+bLCIaow.net
>>890
http://i.imgur.com/D1EWC5Z.jpg
うーん、でかい

898 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:52:13.55 ID:SncAP1Ou.net
>>890
むしろ偉丈夫って設定なのにこのイラストは小ぢんまりしすぎだろwww

899 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:52:45.02 ID:vCjyqXGT.net
>>890
このイラストのアインズ様がちっちゃすぎる感あるけどな
アニメだと2mはあるよな

900 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:53:10.95 ID:y+5VB/SY.net
じいさんぽいのもでかいからもんだいないなw

901 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:53:18.82 ID:jrTBPoNX.net
>>892
重ね重ねありがとうございます

902 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:53:32.12 ID:ausHNGoG.net
>>897
最低でも2m半くらいはありそうだよな…

903 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:53:55.96 ID:AGVJtFoJ.net
装備出来てたらデュラハンじゃないしな!

904 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:55:02.57 ID:jjJiKA+K.net
もう41人の至高、全員が集まることはないだろうか?せめてイラストだけでも全員集合するとこを見てみたい 壮観だろうなw

905 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:55:17.38 ID:7dWtWeUV.net
>>896
ニニャ(なんでこの人食事時にヘルメット外さないんだろう…)

906 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:55:21.90 ID:HlS8J+P3.net
>>889
羊は羊でも二本足で立つ哀れな仔羊ですから

907 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:57:30.52 ID:9iVB7gbL.net
41人来たら仲間割れやろうなあ・・・
一人で来れたのは奇跡的かもしれん

908 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:58:07.84 ID:liRKb8uR.net
主よ、迷える子羊(>>889)の罪をお許しください。

909 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:58:28.60 ID:SncAP1Ou.net
>>889
両脚羊で画像検索したら忘れられない思い出になるよ(卒倒)

910 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:58:46.57 ID:ausHNGoG.net
ああ、>>884>>897見てると2巻の衝撃が蘇る

漆黒の剣のメンバーって銀プレートだから恐らくは帝国兵かガゼフ戦士団くらいの強さなんだよな

911 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:00:28.12 ID:Xj9t1dDL.net
webのニニャは上手い事死亡フラグ回避してて「やるやん」と思ったな
あのまま深入りしてたら絶対厄介な事なってただろうし

912 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:02:43.10 ID:iXuBmHhE.net
>>870
感想返しで触れてたくらいかな

 邪教のトップは凄く強いですよ。まぁ、相手はナザリックだけどさぁ。

913 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:03:14.55 ID:vCjyqXGT.net
>>905
宗教上の理由です(大嘘)

914 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:03:19.16 ID:3WrHWHx8.net
>>902
4巻20pにリザードマンの平均身長が190cm程度という記述があって、
ザリュースもリザードマンの平均程度だと仮定した場合、
4巻の328pにアインズ様はザリュースよりも小さいと記述されてるから、
アインズ様の身長は大体180cmぐらいじゃない?

915 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:03:48.42 ID:3r1nCDer.net
webからアニメ観て9巻まで読んだけどストーリー全然違うんだな
ここまで違っちゃうと最早別作品だ

916 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:06:16.82 ID:fml6EgBK.net
2度おいしいね!

917 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:06:29.52 ID:4Vg9Vtxz.net
重版探しに行ったら、全くなかった本屋たちに1〜3巻は入ってた
欲しいのは6巻からなんじゃ〜

918 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:06:36.46 ID:SncAP1Ou.net
>>914
デミウルゴスが180cmくらいって設定だったな
アニメ2話で並んで歩いてるところを見ると10cmも差ないくらいに思われる
アインズ様はwebでは2mくらいじゃなかったっかな、書籍版も同じくらいかと思ってた

919 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:07:30.56 ID:vCjyqXGT.net
アニメは映像的な迫力出すために体格良く設定変えてると思った方がいいな
デスナイトも2.7mはありそうだったし

920 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:09:59.35 ID:HlS8J+P3.net
>>919
そもそも原作とアニメのデスナイトは形全く違うぞ?

921 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:13:10.84 ID:P/HNlGHe.net
>>791
みんな忘れてるが
クルシュは可愛いんだぞ

922 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:15:06.07 ID:pj1VFD0n.net
アニメの6話予告の平和さやめろやおう
あの和気あいあいとした空気のせいであとの事件でアインズ様が当社比300%くらいブチ切れそうな気配がプンプンするやんけ

923 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:15:20.70 ID:e1b0NYeq.net
リザードマンと言いつつ顔体が人間で鱗がちょっとついてるだけの名前だけリザードマンほんときらい
ガチは虫類のオーバーロードリザードマンすこ

924 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:17:45.55 ID:vCjyqXGT.net
>>920
原作の形って9巻のあれ?あの時だけ特殊な格好してるのかとおもった

925 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:21:54.06 ID:btbxDZSM.net
ナーベラルは基本の姿として
戦闘メイドとしての鎧姿が設定されていて

設定上の真の姿(not デフォルト)として
3本指、ハニワ顔のドッペルゲンガーとしての姿がある訳よ


わかりにくい表現だけど
第一の姿として、「戦闘メイドとしての武装をした黒髪人間姿に変身しているドッペルゲンガーのナーベラル」がまず最上位にあって
第二以降の姿に「正体の異形の姿を現したドッペルゲンガーとしてのナーベラル」
等がある訳。
正体とか真の姿とかいうラベルがついてるけど基本の姿として設定されてないってこたね

926 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:21:56.92 ID:HlS8J+P3.net
>>924
9巻のであってる
デスナイトの姿は一巻のP.223の最後の行からP.224までに書いてるよ

927 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:25:08.39 ID:7dWtWeUV.net
>>925
基本の姿が卵頭でメイド姿を登録してるんじゃないの?

928 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:26:53.57 ID:6Fe6J4CB.net
>>925
ナベやパンちゃんは予め設定されてない姿は取れないのかな
ゲームだとドッペルって主人公と同じ姿になったりするけども

929 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:27:05.64 ID:qk//L1fi.net
ゴブリン笛羊召喚コンボって出来そうな気がする
PVPとかで羊召喚は無理ゲーよな

930 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:27:11.90 ID:xzDKm0cq.net
やはり羊か…

>>909
なるほど
てか中韓ってまだ胎児食ってたりするんじゃね

931 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:27:51.58 ID:btbxDZSM.net
>>819
えっとハムスケに見せてるシーンがあるけど
同族のパンドラムアクター同様の尺取り虫のようなグネグネした3本指と卵型の頭部に三つの感覚器官のアナがある
これがユグドラシルでのドッペルゲンガー属の姿な。子供もこんな感じだろーな

ちなみに
ナザリックでのNPCの外装設定では
基本の姿(デフォルト)と設定上の真の姿はイコールではないので安心を

デザイナーたる造物主に設定された外見こそ第一なのよ

932 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:28:46.43 ID:HlS8J+P3.net
>>925
そんなややこしいことじゃなくて
単に擬態を解いたら卵頭なんでしょ
擬態がメイド姿なだけ

933 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:29:21.68 ID:sU/owQ62.net
パンドラムwww

934 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:31:12.04 ID:SQv/bZl/.net
なんで突然ナーベラルの話始めたの?

935 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:32:45.91 ID:IkgSTXUQ.net
もうすぐ次スレだけど結局Q&Aは改訂しないの?

936 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:34:53.19 ID:6Fe6J4CB.net
まあ、アニメからはまった人が今一番興味があるのがナーベラルでしょうし

というかアニメあんなにアルベド推しちゃってどうすんだろ
魔王ものラブコメと勘違いしてる人がけっこういるようだけども
二期見て「これヒロインじゃなくてラスボスじゃね?」ってなってもがっかりしないかな

937 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:36:16.37 ID:TXoUFW1x.net
アルベドヤンデレルート破棄すれば無問題

938 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:37:17.71 ID:btbxDZSM.net
>>927
なんか何回も繰り返してるみたいでくどくてゴメン。

キャラクター設定として
外見の最上位選択になるのが
人間姿で戦闘メイドの武装をしてる、って事ね。

そしてキャラクターに深みを持たせる設定として
第二番目以降の選択枠に「真の姿、正体」が設定されてるってことです

ちなみに冒険者ナーベは外装ごとの変化というわけではなく、アイテムと自分でスキル使用制限してるだけの変装の類です。

939 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:38:52.05 ID:X2WfUnym.net
>>936
ナーべちゃんがいるから大丈夫

940 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:39:02.86 ID:SQv/bZl/.net
>>938
そう思うのは自由だけど、それが公式設定であるかのように語る根拠は何なの?

941 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:39:46.61 ID:fml6EgBK.net
>>940
くがねちゃんでしょ!

942 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:40:24.69 ID:szTxHWaO.net
>>935
Q&A削るか付け足すかの相談も出来てないし100レスぐらい余裕見ないと無理ぽいですね

943 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:40:47.99 ID:fml6EgBK.net
くがねちゃんWEBも楽しみにしてます、がんばってください!

944 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:41:35.45 ID:IkgSTXUQ.net
>>938
どっちが基本かってどこに出てきた話なの?
単に第一形態と第二形態があるみたいな設定とあえて区別すべき理由があるの?

945 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:43:39.94 ID:4EhNze3V.net
上で賛成あった>>208だけ足したら?

946 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:45:44.26 ID:tOzKtorp.net
>>928
webだとなれるよ
ただ書籍のドッペルとしてのレベルが1のナーベラルの其処までのことができるかは微妙

947 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:45:44.55 ID:szTxHWaO.net
◆Q&A
Q.Web版と書籍版の違いはありますか?
A.書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物となっています。
  書籍版のみ、Web版のみの読者にとって、このスレはネタバレになる恐れがあります。

Q.スレで時々出てくる隠し番外編って何ですか?
A.作者がArcadia及び小説家になろうの感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  参照(atwikiのため自己責任で)-> http ://www53.atwiki.jp/overlord-index/pages/43.html

Q.4巻のドラマCDで出てきたザイクロなんちゃらの一種のザイトルクワエという名前に何か元ネタはあるんですか?
A.クトゥルフ神話ネタです。ザイクロトルの死の植物”Zy'tl Q'ae”。惑星ザイクロトルの真の支配者。

Q.5巻の182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.あの職業だった相手が気付かず持っていそうなソリュシャンの好物(7巻11p参照)と言えば・・・。

Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p〜21pをよく読むと納得出来るでしょう。

Q.6巻でデミウルゴスの行動など色々と明かされない謎があったんですが・・・。
A.5〜6巻の伏線を時系列順に並べれば、裏で何があったか予測がつくでしょう。
  6巻44p → 5巻357p〜358p → 6巻111p,114p〜115p,117p
  6巻299p〜300p → 327p → 345p
  6巻407p → 423p

Q.7巻の序盤でまだ会ってなかったはずの人の名前が出てきますが誤植ですか?
A.違います。7巻を最後まで読めば分かるはずです。

Q.7巻でWebでは尻尾生えてた魔法使いはどうなったんですか?
A.なろう活動報告「オーバーロード7巻作者雑感」を読めば分かります。

Q.8巻の第1話最後でアインズの「ルプスレギナにはもう一人追加だと言っておかなくてはな」とはどういう意味ですか?
A.8巻365pでの指示にもう一人追加という事です。アインズ様ちょろい。

Q.スルシャーナはどうなったんですか?
A.作者Twitterの2014年12月24日の書き込みを参照。

Q.9巻ゴブリン近衛隊の13レッドキャップスはルプスレギナが連れてきたレッドキャップと同レベルですか?
A.装備や特殊技術が違う以外は同じものですので、同レベルです。(作者Twitter2015年7月26日の返信参照)

948 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:46:29.35 ID:szTxHWaO.net
入りましたね、これ貼ってもらえれば、残りの案は次スレで相談でどうでしょう

949 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:54:41.59 ID:SncAP1Ou.net
>>936
アインズ様と結ばれるのはアルベドでしょ!それ以外に誰がいるの!?
ってタイプじゃなければヒドインがとうとう弾けたか…としか思わないんじゃないか

来週のアニメでやるところ、書籍売り切れててまだ読めてないんだけど
アルベドはアインズ様のシーツで作った抱き枕を持って裸でアインズの寝室のオフトゥンに潜り込んでるんだよね…
デミはよく裸のアルベドが主人の部屋で変なことしてる現場にいられるなwww
プライベートにずかずか入ってくるタイプと見た
そんで勝手に主人の部屋に入ってアルベドもデミウルゴスも何の話してるの?

950 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:59:14.03 ID:X2WfUnym.net
>>949
むしろあれで結ばれる方が嫌だな
設定に愛してると書いて、その結果好いてきてそれと愛し合うってよく考えるとグロテスク

951 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:59:19.78 ID:VB94FdAS.net
ハムスケとギガントバジリスクってどっちが強いんだろ
てかハムスケってもしかしてプレイヤーの血を引いてたりする?

952 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:00:05.55 ID:M3iWgigv.net
プレイヤーというか、NPCの子孫じゃないかな?

953 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:01:04.70 ID:HYl4CsbG.net
ユグドラシルのNPCにハムスターがいたのかな

954 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:01:38.51 ID:4/NMabq8.net
タレント持ってる奴って
ぷれいやーとこの世界の住人の子供の子孫なのか

955 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:01:41.37 ID:Tp7yRPZn.net
>>948
いいと思います

>>946
なれるのか、ありがとう
パンちゃんをどっかの要人とすり替える展開とか夢が広がるわ

956 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:03:28.01 ID:DUR4tLCU.net
ネタバレになるから言いにくいけど
実を言うとハムスケ=ドラゴンなんです
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、300年後には物凄く大きくなって空を飛んでます

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

957 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:04:37.93 ID:r3vv6ZM9.net
別にオバロは誰かと結ばれる必要性がないストーリーだしな
そういや2巻のカジットvsナーベラルであのときのナーベラルは戦闘メイド衣装に早着替えでもしたのか?
それともシャルティアの鎧みたいな自動装着?

958 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:04:39.22 ID:HYl4CsbG.net
あ、踏んじゃってた
スレ立てしてみる

959 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:04:57.31 ID:dnsQJ2dh.net
ユグドラシルに巨大ハムスターなんて居たらアインズさんにも覚えがあってもいいものだけど

960 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:05:21.24 ID:TeleRfbT.net
5巻120Pでクライムが森の賢王について言及してるが・・・これだけだとなんともいえんな

961 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:06:32.19 ID:DUR4tLCU.net
>>959
どこかのギルドが作ったモブNPCだったらわからんな
とりあえず俺はハムスケ=ドラゴン説を唱えておこう
なんかカッコイイし

962 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:06:39.92 ID:GIWg9bmU.net
アインズもアイテムポーチつかってるみたいな描写あったしそれと同じじゃない?

963 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:06:40.73 ID:Tp7yRPZn.net
>>950
多分あの設定は修整せざるを得ないだろうね
スタッフの力とか、死亡&蘇生とか、よくわからんけど何かの手段でアルベドはリセットしなきゃいけないと思う

964 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:09:26.76 ID:Tp7yRPZn.net
>>957
自動がいいな
絶体絶命のピンチで変身!真の力で敵を圧倒!って凄い熱いわ

965 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:09:50.61 ID:GIWg9bmU.net
>>963
部下に面倒なのいるからリセットってのも少しちがくない?アインズが上書きしたとはいえそういう形でアルベドは存在してるわけだし
NPCを大事にするなら話し合いで解り合えるように努力すると思うんだけど

966 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:09:51.48 ID:gFppqkyK.net
>>952
ギルド拠点在住のNPCの子孫ってところか
それならアインズ様が知らないのも頷けるな
あの辺に住んでるってことは六大神絡みの可能性もあるな

967 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:09:54.07 ID:fZsnYWBZ.net
いまさらながらアニメ6話次回予告ちゃんと見たが
アルベドの抱き枕シーンやるんだな
これ、モモンガ抱き枕とか公式から出そうで怖いな

968 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:10:17.42 ID:TiL0fB7S.net
神がわざわざ個別に愛するように歪め、自分だけ特別扱いに執着されてると考えたら天にも昇る気持ちだろうな

969 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:11:33.90 ID:K+wikULB.net
言ってみればモモンガさんが告白したようなもんだからねぇ

970 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:11:47.95 ID:hFHjyc0p.net
ログホラみたいにNPCたちは昔から話しかけてるつもりだったのかなぁ
プレイヤーたちが認識できなかっただけで

971 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:11:49.78 ID:dnsQJ2dh.net
>>966
子孫だとしたら外装の種族が子供にも適応されてるのかな?
中身まで巨大ハムスターなら廃人鈴木さんが知らないわけ無いし

972 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:12:53.88 ID:gFppqkyK.net
>>967
アニメ通りの抱き枕作ろうとすると物凄い高額になりそう
あれそこらで良く見る抱き枕とはレベルの違う作りこみだw

973 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:13:04.09 ID:dOe86gii.net
スレ立て乙
>>951
ギガントバジリスクは難度83だからハムスケの方が強いんじゃね
それでも石化の視線食らうと死ねるからブラインドネスやチャームが効けば安定して勝てるんじゃないかな
>>957
着てたローブに速攻着替え(武装交換)のデータクリスタルが組み込まれてる

974 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:13:50.14 ID:HYl4CsbG.net
スレ立ててみたよ

【オーバーロード】丸山くがね72【破軍の魔法詠唱者 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438960151/

スレタイ変えるの忘れちゃった…
みんなごめんね

975 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:14:11.02 ID:xmdbj4Us.net
>>951
ハムスケが5レベルぐらい上だけど石化や毒への耐性によっては
ギガバジが番狂わせを起こすことも考えられる…かな?

976 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:14:14.27 ID:r3vv6ZM9.net
>>964
俺も戦闘中に必死に着替えるよりかは自動がいいわww

>>968
しかも最後まで残った慈悲深い神の長に特別扱いされたらな・・・

977 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:15:11.06 ID:xy1RAaNW.net
ギガントバジリスクさんもwebだとドラウンドで一発即死やしな

978 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:15:21.00 ID:K+wikULB.net
>>974
どんまい乙ー

979 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:15:25.66 ID:gFppqkyK.net
>>971
むしろ外装が反映されるようになってるとか?
そこらへん詳しい描写は無いしセバスとツアレの子供が出来ることを祈ろう
書籍の時間経過ならもう妊娠しててもおかしくないしな

980 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:16:05.16 ID:r3vv6ZM9.net
ツアレは卵を産むだろうなぁ

981 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:17:38.28 ID:Tp7yRPZn.net
>>965
アインズさんの事好きすぎて奇行に走ってるって部分はいいにしても、アンチギルドって部分でアルベドはナザリック的には死に値する大罪人じゃん?
そうなった理由にあの設定変更が少しでも絡んでたら、それはアインズさんのせいでもあるから責任取って直さなきゃいかんと思ったのよ

982 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:19:35.36 ID:BjUYNRVi.net
>>957
アルベドの双角獣みたいにNPCは主装備を登録して早着替えできるんじゃね?
どっかにそんな描写あったような気がしないでもないけど思い出せないわ

983 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:20:26.35 ID:gFppqkyK.net
>>973>>975
森の賢王と呼ばれるだけあって一般MOBよりは強いのか

984 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:20:45.14 ID:UIxjzYR8.net
>>980
いちおうツアレ自身は人だし妊娠じゃね・・・?
だが女の子から卵・・・アリだな!

985 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:20:52.46 ID:BjUYNRVi.net
>>974
アインズ「褒美に牧場体験させてやろう。デミウルゴス案内してあげなさい」

986 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:21:50.99 ID:dliRjS3d.net
>>983
ハムスケレベル30ぐらいだし

987 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:24:49.51 ID:HYl4CsbG.net
>>985
やめてください><

988 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:29:11.50 ID:Kp5JjtNM.net
>>981
ペンギンと同じで、『そうあるように』創られたんだからアルベドには一切の責任はない

989 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:29:13.86 ID:xy1RAaNW.net
あのブレインさんが勝てないレベルだしな

990 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:29:16.87 ID:lWAwf2PN.net
ナーベはアインズ様がタイムストップかけて着替えさせてあげたに決まってんだろ

991 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:30:41.82 ID:UD1aQHcM.net
>>974
乙ショックウェイ!

アインズ様の抱き枕…みたいなふわふわクッション素材のスマホケースにしよう(提案)

992 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:31:57.99 ID:TiL0fB7S.net
声優の演技を笑うネタが寒い

993 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:32:05.19 ID:qh5f+JwU.net
なんかアルベドとアインズ様がくっつくのが嫌なシャルティアがわいてるな
別に最終的に皆とくっついてもいいだろ
アインズ様はまさに神様なわけだからなにしてもいいんだし

994 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:33:31.81 ID:K8LJlhev.net
至高の御方であるアインズ様が一人しか妻をとらないなんておかしい

995 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:34:00.02 ID:HYl4CsbG.net
誰とくっついてもいいけどあんまり恋愛を前面に出すのは嫌だな
確かにアルベドは設定いじりしてそのままくっつくのはどうかって気もするが

996 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:36:37.21 ID:TiL0fB7S.net
ここで管巻いてる俺らみたいなのが願う展開にならないよう願う

997 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:38:30.55 ID:K8LJlhev.net
アインズ様優しいんだし、メイド、マーレ含めてみんなに寵愛をくださるよきっと

998 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:39:46.56 ID:qrp7HSrx.net
お前らアインズ様はくっつくモノをお持ちでないのを忘れてないか?

999 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:40:59.46 ID:K8LJlhev.net
アイアイアインズ様で出てきたように、ご都合主義のアイテムが出てきてもおかしくない!
ドラえもんやアガサ博士みたいに

1000 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:41:09.81 ID:HYl4CsbG.net
サキュバスとの子、ヴァンパイアとの子、ドッペルゲンガーとの子、ダークエルフとの子、etc
世界征服したら各地の領主みたいになりそう

1001 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:41:38.17 ID:Kp5JjtNM.net
>>998
DAIGOに頼めばノープロレム

1002 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:43:41.64 ID:Tp7yRPZn.net
>>1000
コーエーの歴史シミュレーションみたいになるな

1003 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:43:46.25 ID:l3+CPcIv.net
>>1003ならナーベラルがメインヒロイン

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200