2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 118冊目

1 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:42:15.36 ID:u1fobtQW.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てる。
・もし>>950が立てられない場合は安価で指定。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 117冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438705261/

2 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:44:00.13 ID:BFiE89R0.net
■関連ページ
香月 美夜
http://mypage.Syosetu.com/372556/

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://ncode.Syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
http://ncode.Syosetu.com/n7835cj/
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://ncode.Syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」

3 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:54:36.68 ID:BFiE89R0.net
>>1

フィリーネになんの恨みが

4 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:55:11.82 ID:YojYyO4H.net
999 この名無しがすごい! sage 2015/08/06(木) 00:53:41.62 ID:IZ1AaVUe
>>1000はダームエル


1000 この名無しがすごい! sage 2015/08/06(木) 00:53:44.43 ID:8ymEWaqr
>>1000ならダームエルに春が来る(フィリーネ以外)

5 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:55:51.54 ID:rR6B25lk.net
>>1 乙!
神に感謝を!

6 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:56:13.33 ID:u1fobtQW.net
しかし側近カップル多すぎ感はあるな
クラリッサとハルトムートは結婚してもローゼマインしか見ないから
壁殴り要素は少ないだろうけど

7 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:56:28.34 ID:dpORJcfg.net
>>1

>>4
どういうことなのww

8 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:57:22.22 ID:4D8O3FqP.net
>>1
乙、ありがとう存じます

ゲルラッハ的には地雷さんが偽物聖典に気づいてるけど毒に気づいてない感があってにんまりってことかなってちょっと思った

あと冬の子供部屋の様子がどの回かわすれたけど1年かぶった貴族院でのジル様と神官長の役割描写を思い出したよ
こんな感じだったのかなぁとおもいました(小並感)

9 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:57:28.49 ID:e9h0HP0p.net
>>1
今話も泣いてもうた…
地雷さんと神官長がフラグ建築し過ぎるのが悪いんや!

10 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:58:32.14 ID:0W2i89h1.net
マティアスが貴族院で名を捧げれば連座は無いと聞かされて、ゲオ派の襲撃計画を暴露するのかもな
そこに至るまでの葛藤がマティアスの閑話

11 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:58:48.42 ID:rp+TPpP3.net
>>1

>>4
つまり>>1000に春が来る(恋愛フラグとは言ってない)

12 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:58:58.23 ID:eXxiCI5p.net
これ完全にフェルディナンド様と結婚ルートだよね
メタ的な意味で

13 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:59:00.84 ID:8SW+BVS1.net
粛清計画がバレているかどうかはマティアス視点でわかると思うんだけどね

あるいは前神官長さえアーレンに行けばジルやカルステッドなど雑魚も同然とか勘違いしているのかな?
もし反乱を起こすなら冬の主討伐の時に騎士団に斬りかかるのが一番だと思うんだけど
使うのも黒の武器だしジルの戦力の大部分を裂けるしな
加えてジルの暗殺計画も同時進行とかはありえるかもな

そうすると緊急事態で地雷さんが呼び戻されて前線に出ることもあるのかも

14 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:59:38.19 ID:ccZLBSrd.net
ユルゲンシュミットの神話だと、憧れの女神との結婚を望んでいた男神が女神の周囲の神々によって遠ざけられ春が来るんでしたっけ

15 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:59:38.56 ID:FGBR6+Zh.net
>>1 Y orz

魔力似てくるのは魔石と同じようなもんじゃないのかな
お互い足りない属性染めあってる説推す

>>991
案外貴族院の方でしかけてくるのかもしれん
内部争いしてる領地として知れ渡るの恥だろうし、人質として神官長の影ちらつかせたら地雷さんはまず釣れる

16 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:59:38.80 ID:KGgwM76d.net
>>1
ゲルラッハの余裕はフェルディナンドを遠くに引き離した余裕だと思いたい

17 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:59:39.64 ID:xIjZheq0.net
神に感謝を!

…もしも男が女を自分の魔力に染めるんなら、神官長が王家の下について各領地の領主候補でハーレム作ればきっと人材的なの解決すると思うんだ…

18 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:59:43.04 ID:FqN6Rwy+.net
>>1
側近でカップル作りまくるといざという時に主を取って相手を見捨てられるかという問題が出てきそうな

ダームエルは厳しいぜ
フィリーネがダメとなるとこれから側近以外の下級貴族が魔力伸ばすの待ちだからなあ
現在貴族院に通っている年齢の丁度いい人がいることを祈らないと婚期やばい

19 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:00:29.59 ID:DdTFPkYe.net
>>1に祝福を!

前スレ1000はフィリーネにいらん気遣いをしつつ、自分の結婚を望む当たりまさにダームエル以外の何者でもない

20 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:00:34.21 ID:u1fobtQW.net
文官のゲルラッハに武力でどうこうとかできるのかね
子供とその護衛しかいなかったローゼマインユレーヴェ漬けのときとは違うし

21 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:01:09.78 ID:bI0YNpda.net
ここで夏休みか
まあ、予定をみると、忘れたごろに閑話とかSSを書いてくれそうな感じだし
9月の再開まで我慢だな

22 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:01:10.77 ID:LAkKWwf3.net
今回もいろんな意味でハルトムートに持って行かれてしまったw
自覚合ったんだなぁww

でも、狂信者かもしれないけどハルトムートは主のこと良く見てるしわかってるよなぁ・・・
コル兄でこのレベルの理解度って切ないものがある

23 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:02:17.58 ID:JGrZUpjB.net
>>12
うーんいまの時点では家族愛なんだろうし
完全とまではいえないかな……

周りに非常識と思われてるほどかってのはたしかにあったけどw

24 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:03:02.54 ID:VL0ws/d0.net
コルネリウスは常識人なんだよな
だからまあ、その枠を超えるのが難しいんだろう

25 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:03:24.11 ID:Uzp66Ufa.net
>>10
マティアスが着いて早々スライディング名捧げしてゲロるとか

26 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:03:48.90 ID:4FaLMO67.net
ハルトムートがコル兄のじゃれあいにムカついてた気持ちがわかったよ
フェルディナンド様のことは認めていたし、地雷さん理解度の低いコル兄が兄ってだけで地雷さんと親しげにするのがムカついたんだな
ほとんど理解してないのに愛されてるとかイラッ

27 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:05:09.86 ID:Mfw3ZwAu.net
狂人を理解出来る者もまた狂人なのだ

コル兄は常識人であることがある意味売りな所だから

28 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:05:12.56 ID:YojYyO4H.net
>>26
愛ってのは、理解度と比例しない

29 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:05:14.79 ID:UaQcnC/C.net
>>12
立てるだけ立てて無駄フラグの誰とも結婚しないオチと思った、女神予定だし
ルッツも俺のマインとかすげー台詞あったけど、結局このザマだし

30 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:05:14.93 ID:0W2i89h1.net
側近カップルはマインがどっか行く時、付いてくるためかと思ったけど
結局何処も行か無そうだよね、5部始まってもエーレンに居るみたいだし

31 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:05:16.08 ID:pmNJNm1p.net
>>1に乙を!!

>>18
むしろカップルの主が違うと主が袂を分かったときに困るんじゃなかろうか?

32 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:06:12.80 ID:C/mv6j2o.net
>>10
その展開が良いなぁ
最後の最後まで後手後手に回るのは見たくない

33 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:06:21.72 ID:Mfw3ZwAu.net
>>1
に感謝を!

1000でダームエルの結婚は遅くなったな

34 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:07:02.81 ID:4uQNHJdy.net
ダームエルに春が来る(恋人ができるとは言っていない)

35 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:07:12.09 ID:dFvkDXRN.net
読み返してたら
>アウブの言葉にローゼマインは「わかりました」とニコリと笑って頷いた
>ローゼマインは笑顔で手を振りながらリヒャルダと共に転移陣で貴族院へ行ってしまった。

地雷さんたら神官長の作り笑いをマスターしちゃった?
ハルトムートとリヒャルダ以外だまされてるよー

36 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:07:18.88 ID:KGgwM76d.net
ハルトムートは頭の良さと冷静な視点と聖女の理解を踏まえた上で狂信者だからヤバイ

37 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:07:48.89 ID:BFiE89R0.net
>>29
ルッツは登場した瞬間に貴族でも王子でもねーとか言われたあたりでいろいろお察しだった

38 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:07:57.08 ID:dpORJcfg.net
春が来る…ハルデンツェルの奇跡のことかな?

39 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:08:14.98 ID:+acUWC57.net
側近カップルなら前回いい感じに気の合うところをみせたアンゲリカとエックハルトが主同士護衛同士の夫婦になりそうだと思った

40 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:08:30.84 ID:whTj/WYV.net
旧ヴェロ派の子供達は大抵引き抜けるんじゃなかろうか
そしてマティアスも生存フラグあるのが救いか
>ローゼマイン、どのような手を使っても構わぬ。欲しいと思う優秀な人材は確保しておけ。
のとことか
まあ実際どっちに転ぶかは最後までわからんけど

41 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:09:12.50 ID:674JASCW.net
地雷さんがヒロインしてて泣いてしまった…
側近から見た祝福他が分かったから夏休み悶々としないで済むわ、多分、きっと

42 :sage:2015/08/06(木) 01:24:57.65 ID:9IwTzqzbb
ローゼマイン、無理してる感があるね。そして図書館に行かない発言。
ライムントとヒルシュールで魔術具づくり。
なんかやらかしそうなフラグいっぱいだ

43 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:10:10.01 ID:Mfw3ZwAu.net
>>39
地雷さんと神官長が敵同士になったら速攻で剣を交えそうな関係だがなw
アンゲリカは速攻で殺さないとエックハルトは倒せないと思うし、エックハルトはアンゲリカなら突っ込んでくると予想しそう

44 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:10:38.94 ID:VL0ws/d0.net
>>35
作り笑い自体は、結構前からやってただろう
神殿の側仕えには一瞬でばれるんだろうけど、やっぱ貴族の側近とは関係が薄いな

45 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:10:57.57 ID:DPI3n0p6.net
>>29
自分も最終的には神官長が王になってマインさんはそれを導いた女神扱いな気がしてきた

46 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:11:19.97 ID:eXxiCI5p.net
>>28
しかし主が気にかけている相手が主の素晴らしさを理解していないと信者は許せないものなのです
アルノーのフランへの八つ当たりが証明してる

47 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:11:31.96 ID:UaQcnC/C.net
>>37
ぶっちゃけ作者が恋愛しないって時点でそれ以上にお察し……
これでこの後マインと神官長がくっつくなら凄い恋愛だけど……

48 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:11:40.42 ID:wOGR9kpc.net
本当に今日からおあずけなの??

49 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:12:02.12 ID:0W2i89h1.net
>>22
マインを支えてくれそうな人は何処にも居ないよね
レオノーレはお仕事感があるし
他の側近もプライベートの時とは態度違って寂しいってたびたびマインに言われてるし
婚約者はう〜ん・・・

50 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:12:02.51 ID:YojYyO4H.net
>>35
作り笑いして無理してるの、シャルなら気づくかな?
ヴィルが気付いて図書館に自分の責任で連れていったりしたら、
このスレでも評価上がりそう

51 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:12:23.47 ID:Qdep1QQf.net
これまでの旧ヴェロ派に対する扱いから考えると
下手をすれば子供達の大半が地雷さんに名を捧げそうだな
あえてヴィルやシャルに名を捧げる奴っているのか?

まあヴィルは次期領主に内定してるから打算的に捧げる奴は良そうだけど
ヴィルの側近は結束固いみたいだから疎外感半端なさそう

52 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:12:58.79 ID:4D8O3FqP.net
ハルトムートは神官長とユストクスからどこまで聞いてたんだろうなー
粛清の内容すら聞かせたくないって時点でハッセでの地雷さんの様子は聞いてるはず

53 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:13:06.49 ID:+acUWC57.net
>>47
作者は恋愛しないじゃなくて恋愛メインで書いてないって書いていたはず

54 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:13:06.75 ID:rp+TPpP3.net
【悲報】コル兄、実はランプ兄と洞察力大差なかった

55 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:13:57.90 ID:8SW+BVS1.net
ポニ爺が討伐より先に粛清だと叫んだのは野生の勘のような気がするね
ジルも強いはずだけど万が一ジルが倒れた場合誰がアウブエーレン代行を務めるんだろう?

やっぱりポニ爺?
未成年の地雷さんは無理だと思うけど

56 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:14:36.78 ID:aOy3LXXe.net
>>51
シャルは出荷予定だから無いんじゃないかな。

57 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:14:53.40 ID:UaQcnC/C.net
>>53
この悲恋的展開で更に推し進めたら充分メインの一つじゃね?

58 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:15:27.92 ID:e9h0HP0p.net
>>49
それな
下町家族と仲間、神官長以外に寄り添ってくれる姿が見えない
メンタル強い地雷さんでもいつか挫けそうで…

59 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:15:34.46 ID:L0RA2gWC.net
>ライムントはフェルディナンド様の弟子ですから、お手紙も届きますし……

このへんすげー健気だった
地雷さんとは思えん(暴言)
笑顔で見送った後に隠し部屋で一人泣くくだりとか、最近ヒロインオーラ出し過ぎじゃないですかね

あと、男女がごにょごにょすることで魔力の質が似るんだったら地雷さんが完全に神官長色に染められてるのばれたらヤバイな
トロンベ討伐のときの神官長→地雷さん
ターニステロのときの地雷さん→神官長、と魔力染めのフラグは思い返せば色々あるな

60 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:16:42.06 ID:JGrZUpjB.net
短編が恋愛ばかりだったからまず恋愛ナシで書き始めたってのはあったような
サブカプの恋愛はともかく主人公周りではどうだろう
まぁあとから予定変更してたらわからんが

61 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:17:54.67 ID:u1fobtQW.net
出生の秘密知らなきゃ相談出来る人はいるからと安心するのが普通で
今回のはハルトムートの理解力がすごいって話だと思った

62 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:17:59.87 ID:VL0ws/d0.net
図書館我慢するローゼマイン。なんかすげえ物悲しいな・・・

63 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:19:26.00 ID:+acUWC57.net
>>57
>本編では恋愛をメインで書く予定がないので、どういうカップリングで妄想をされようと全く何の影響もありませんし

恋愛メインで考えて話や展開を変えないってだけで恋愛がないとは言い切れないとおもう

64 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:21:23.93 ID:JGrZUpjB.net
我慢ってよりは

>わたくし、今年はシュバルツ達の魔力供給以外はライムントとヒルシュール先生の研究室へ行くつもりなのです。
>わたくしの図書館のために魔術具を作らなくてはなりませんもの。

もともとの予定やんな?って思ってたが……
フェルディナンド様の手紙もあるといいのもたしかだろうけど

65 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:27:43.12 ID:1X4kZP54.net
>>64
よく読まなくても結局図書館関連やないかってのもあるw

66 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:28:58.22 ID:sWmcJ2kp.net
本編中に曖昧な書き方された事ならともかく
作者が後書きや割烹ではっきりと書いた事はしっかり受け入れよう
作者はこう書いたけど〜でもでも〜、とかここは二次創作書くところじゃないんやで

67 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:29:15.89 ID:I1WwUOnJ.net
何も考えず
力で全て解決という物語にしてほしい

68 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:29:50.75 ID:u1fobtQW.net
ボニファティウス様かな?

69 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:30:02.45 ID:fOf8SybE.net
>>64
わたくしの図書館は神官長が婿入りの上に館をくれたから急に手に入っただけで
もともとはいつか将来のために!でそんなに急いでなかったからもともとの予定ではない筈

70 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:30:13.28 ID:e9h0HP0p.net
>>64
ジル様には言わなかったけど、神官長がアーレンスにいっちゃったからヒルシュール先生の研究室に引きこもります
じゃないの?
あれ?解釈間違えたかな?

71 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:31:12.42 ID:ZwHMh2Co.net
貴族院の本は写本しまくってて最終的に全部集まるだろうし
それより自分の図書館の優先順位が高くなっただけだろうなw

72 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:31:43.58 ID:L0RA2gWC.net
>>65
地雷さん的には、本<図書館だから
「本が読みたい」という欲望を「神官長から貰った図書館を最高の図書館にせねば」という欲望が上回っただけかもしれんな
魔改造された元自宅を見て茫然とする神官長は見られるのだろうか

73 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:32:14.44 ID:0W2i89h1.net
>>64
もともとの予定って言うか、約束を守るために問題起せないし、それなら
神官長に貰った図書館をちゃんとした図書館にするために必要な魔道具を作ろうと思い立ったんじゃね?

74 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:32:22.32 ID:+acUWC57.net
>>66
>警告タグに抵触しませんし、本編では恋愛をメインで書く予定がないので、どういうカップリングで妄想をされようと全く何の影響もありませんし、
>何より、「神官長が相手か、いや、やっぱりルッツが一番!」のような楽しい雰囲気の感想を読んで、私自身が楽しんでいるのです。

これを読んで恋愛展開は絶対にないと断言できる?
あなたのレスはブーメランになってない?

75 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:33:00.88 ID:SLNvmFmB.net
おおう、地雷さんが普通の美少女ヒロインしておられる……

76 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:34:09.38 ID:dOHXrxOT.net
地雷さんは本に恋してるから人間に浮気はしないんじゃないか
貴族として家族として結婚枠があるからお相手妄想はするけど

77 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:34:20.67 ID:LAkKWwf3.net
>>49 >>58
ハルトムートが「心配過ぎる」って気持ちになるのとても理解出来てしまったよ…

ヴィルが長椅子くらいになってくれる展開、あると良いんだけどねぇ…

78 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:34:49.13 ID:VwdzgqvX.net
後書きって
神官長1抜けとかそっちの話だろう

79 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:35:25.46 ID:JGrZUpjB.net
>>69
手に入った時点から、それ優先するんじゃないかと
ジルになにか言われるまでもなく魔術具つくるつもりでしたよじゃないかと

>>70
まぁそこは好みによってどう解釈してもかまわないかも

80 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:38:42.74 ID:4D8O3FqP.net
ハルトムートの察しの良さと聖女伝説の研究していること
最近の名捧げブームの中でまだ名を捧げていない狂信者なところから
「私はローゼマイン様の敵には絶対に回りませんから安心してください」
と言いながら名捧げ+元平民だと気づきましたコンボ来ないかなー
とか考えた自分は地雷さん教に入信してる気がする

81 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:40:17.43 ID:Mfw3ZwAu.net
コルネリウス兄様にイラっとした人は
リア充への妬みかエックハルトムート化をしている可能性があります

そんな時はダームエルの悲しそうな顔を思い浮かべましょう

82 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:41:11.32 ID:JGrZUpjB.net
>>73
>必要な魔道具を作ろうと思い立ったんじゃね?

いつ思い立ったのか、ってことですな
ジルに言われてから魔術具つくるって予定かえたならあれだけど
それより前から作るつもりだったぽいかな?と

83 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:41:29.46 ID:lFr1ynom.net
>>77
ヴィルは貴族院の講義でお守りを外せと言ったところで、これは長椅子になることはないなと思ったよ
マインさんの安全より周りの安全が優先ってことだから、絶対に守ってくれるって信頼はできなくなったんだよなー

84 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:42:40.26 ID:eXxiCI5p.net
マインさんに喜んでほしいだけってハルトムートにギュンターもそういう傾向あるよねって思った
ギュンターとハルトムートは地雷さん愛で張り合えるのではないだろうか

85 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:42:48.88 ID:BFiE89R0.net
>>83
あそこまではなんだかんだマインさんの理解者になってくれること期待してたんだけどな

86 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:42:55.06 ID:45qpFif6.net
今回レオノーレがコル兄に貰った魔石をアクセサリーにしてる描写があったけど
D子も神官長から貰った魔石をアクセサリーにするのかな?
神官長のほうはD子からの魔石は放置で、地雷さんのお守りを肌身離さずになりそうだけどw

87 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:44:05.74 ID:e9h0HP0p.net
>>81
妹のローゼマインの事を分かってるせ☆な感じ出しつつ肝心なポイントが抜けてる感がイラっとするのはエックハルトムート化でしょうか?(真顔)

88 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:46:37.97 ID:lFr1ynom.net
>>86
異性の魔力を纏った魔石が不快なら、ディートリンデの魔石は触るのもいやそうだw

89 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:48:08.85 ID:e9h0HP0p.net
>>85
お守り外せはいまいちピンとこなかったけど、領主会議で神官長の別れが決まった後とか、別離前後で空気だったりと、心の距離は縮まないんだなぁと思ったなぁ

90 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:49:05.03 ID:JGrZUpjB.net
まぁヴィルに危機感たりないのはそうなんだろうけど

>レオノーレ、私は別にそのような突発的で予測不能な危険が次々と起こることを想定してローゼマインにお守りを渡したわけではない。
>去年はアーレンスバッハからの差し出口やダンケルフェルガーのディッター勝負を断り切れなくなるかもしれぬことを懸念しただけだ。

おぼっちゃんにはなかなか想像できまいw
要教育

91 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:49:16.26 ID:eXxiCI5p.net
名捧げしている相手とその魔石を持っている主の魔力も似てくるのかな
地雷さんとローデリヒとかフェルディナンド様とユストクスや狂犬とか
フェルディナンド様とユストクスはフェルディナンド様用の薬をユストクスが作ることになるからこれから似通ってきそうな予感

92 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:50:36.51 ID:ZcrkJ7oU.net
地雷さんのあのゴテゴテっぷりをヴィルの送ったお守りで置き換えるとかヴィルめっちゃ頑張らないと無理だな
登る山が高すぎて麓で諦めても無理ないレベル

93 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:51:02.46 ID:CTV/cRf7.net
ハイデマリー(エック嫁)ってヴェロに名捧げさせられてたのかな
神官長の側近ってヴェロ派ばっかりだったって言うから、ハイデマリーもヴェロ派だったのかな?とは前から思ってたんだけど
ヴェロ派で強制名捧げ済みだったなら、神官長への忠誠を優先してヴェロの命令に逆らって死んだ、とかありそう

94 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:52:47.50 ID:fQnoEyZ9.net
冬の主討伐時に他の魔獣が出てくる感じか
ターニスかな?
で、領主一派がそれに気を取られている間に身喰いの伏兵や毒で……というからくり

マインさんがお守りを渡すか祝福するか神具を使うかで解決、と

95 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:53:09.46 ID:674JASCW.net
うーん?
地雷さんは神官長との別れの後に、図書館の魔術具作ろう→貴族院でヒルシュールの所に行けば神官長の様子も聞けるし一石二鳥!って感じなんじゃないかな
本と家族は同等、場合によっては家族に傾くからね

今回、コル兄とレオノーレが好きになれなかった自分はダームエックハルトムート

96 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:53:55.28 ID:DPI3n0p6.net
ヴィルとマインはお互いに家族ではあるけど特別ではないしね
二人ともどっちも家族だろ〜という感じで義理の兄妹と夫婦の違いを根本的には理解してなさそう

97 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:54:55.59 ID:lFr1ynom.net
マインさんとヴィルが一向に親しくならないのは、正直どっちも近寄る努力が足りないんだよね
だから余計にこのまま結婚できる気がしなくて困る

98 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:56:15.65 ID:BFiE89R0.net
>>97
いい加減なこと言ってヴィルに騙し討ちみたいな婚約了承させた側近がアカンかったと思うんです

99 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:56:20.71 ID:zJH4PDKM.net
>>97
貴族レベルで言えばそこそこ仲がいいってことになるのも問題だよな

100 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:56:38.24 ID:Mfw3ZwAu.net
地雷さん視点があれば一気に「なんだ、いつもの本キチか」となるんだろうけど
コル兄視点だと完ぺきにヒロイン

101 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:56:52.24 ID:1X4kZP54.net
>>93
他人に名捧げした女性をエック兄が選ぶかなぁと疑問

102 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:59:05.98 ID:e9h0HP0p.net
ヴィルの情緒が育って無いのと、地雷さんがそんなに興味ない(本ラブ)からの合わせ技かと…

そうこうしてるうちに神官長に色々持っていかれた感があるような…

103 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:02:59.59 ID:eXxiCI5p.net
ヴィルも地雷さんも互いに義理の兄妹以上の感情はないからいいんじゃないの
片方本気でもう片方はその気がないみたいな可哀想な状況ではないわけだし

104 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:03:08.41 ID:IhvXHcw8.net
しかしユストクスが行ってしまったから、ルッツが最重要の腹心だと知ってる貴族って今誰が居るんだろ?

105 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:04:05.56 ID:hhNntAhv.net
実際に地雷さんの魔力は神官長に染められまくってたんだな

106 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:04:10.41 ID:eXxiCI5p.net
>>104
ハルトムート・アイに期待
あとダームエルが知ってる

107 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:04:26.07 ID:ZcrkJ7oU.net
ヴィルと地雷さんもべつに悪い関係じゃないしね
それこそ神官長D子ペアに比べたらぜいたく言うなんて罰が当たるレベルだし
ヴィルが魚心出してきたら地雷さんもちゃんと答えてくれるでしょ

108 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:04:46.80 ID:i4SukiOT.net
ばれてない「はず」だから先に冬の主討伐か…そんな楽観的で大丈夫か?

109 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:04:56.81 ID:TmCHqnOw.net
本スレで「本好きの世界は結婚すると魔力が似通ってくるみたいだけど、既に殆ど同じレベルに魔力が似てしまってる地雷さんと神官長・・・」って言ってる人いるんだけど、そんな記述ある話、わかる?

110 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:05:22.04 ID:YHBJ9IaD.net
ローゼマインがもっている自前の魔石って最優秀賞受賞の魔石と虹色魔石だけ?
神官長の側近に渡したお守りも虹色だろうし・・・
神官長と贈り合うのは駄目で、餞別で他人の部下に渡すのが問題視されないのはローゼマインの身分が上だからだよね?

111 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:06:01.12 ID:TmCHqnOw.net
>>109
ごめ 事故解決。最終話にあった

112 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:06:08.96 ID:AAnTfoEU.net
神官長達が行ったせいでダームエルの情報価値が爆上がり中

113 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:06:23.54 ID:ZcrkJ7oU.net
>>109
偽物聖典見つけるときの地雷さんの円で神官長にはほぼ違和感がないレベル

114 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:06:30.35 ID:fQnoEyZ9.net
図書館に行くといきなり大事になる予定なんだろうなー
じじさまかメスティオノーラ像なのかは知らんけど

115 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:06:59.90 ID:mKjwx6T3.net
甘える相手がいなくて第二の神官長になりかけてる地雷さんの前に
まさかの貴族に召し上がったルッツ参戦の超展開
ごめん無理ありすぎたわ

116 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:06:59.94 ID:lFr1ynom.net
>>109
「盗られた聖典」
>不思議なことに、向かいの椅子に座ったままの神官長の魔力にほとんど反発を感じない。

117 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:07:02.37 ID:VL0ws/d0.net
>>109
神殿と鍵が違うと分かったところだな

118 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:07:17.60 ID:0ZW+MwVj.net
>お父様に贈られたお守りを少しずつ未来の旦那様にいただく魔石に変えていくのも女性の立場では嬉しいものですよ

だから神官長父親代わりじゃね
未来の旦那様は知らん

119 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:07:35.69 ID:VL0ws/d0.net
>>117
神殿じゃねえや聖典だ

120 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:08:16.72 ID:ZKXCCu8F.net
>>108
大丈夫だ、問題ない

121 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:08:19.98 ID:/2j6B6kw.net
>>105
互いに染まっているから地雷さんが年相応の見た目なら不貞を疑われた気がするよ
地雷さん作の破廉恥恋愛小説が読まれるとキスまではやっていてそのせいで互いに染まっているんじゃないかと誤解される可能性はあるけど

122 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:08:39.05 ID:TmCHqnOw.net
>>113
>>116
>>117

おーありがと、読み直してみる

123 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:11:44.72 ID:IhvXHcw8.net
>>115
外国の王の養子にでもならないとなあ。

124 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:12:00.18 ID:0W2i89h1.net
>館を図書館にしても良いと鍵を譲られ、その喜びであふれた魔力をそのまま使った
>祝福だと本人は言っていた。

マインは貴族では神官長を除いて一番親しげなコル兄にさえ喜びしか伝えて無いんだな
寂しさや悲しさを打ち明けられるような人が側に誰も居なくなってしまったよ・・・

125 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:13:47.56 ID:e9h0HP0p.net
>>112
不憫だけど、もっと評価されてもいいなぁと思うの。不憫だけど!

>>107
ヴィル自身は悪いとは思わないけど、ジル様と同じく恋に芽生えそうなイメージが(相手が地雷さんとは思えん)

126 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:14:24.51 ID:ZcrkJ7oU.net
>>118
コル兄さんの論調で行くならお守り類はジルが用意しないといけないんだろうな
そう考えるとジルは地雷さんの世話を神官長に放り投げすぎなのか?
でもアウブなら普通の貴族とは違って後見人たてて任せっきりってのもありな気もするし…

127 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:14:50.96 ID:aVrAxqXS.net
>>124
ダームエルには見抜かれていると信じたいな。

128 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:16:00.29 ID:hhNntAhv.net
最初にトロンベ討伐で魔力を注がれた時は苦痛で鳥肌立ててたのにな

129 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:16:06.35 ID:2T7xM/pW.net
地雷さんと神官長は初めから魔力似てるぽい描写あるんだよな……
恋愛(誤解)と見せかけた親子(捏造)フラグなのでは?
事実知ってるコル兄は考えてないけど
中央は聖女は神官長の娘だと思ってるっぽい描写あるし

あと神官長が王になるなら地雷王妃はないよ……
エーレンフェスト同士で結婚してどうする

130 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:17:10.73 ID:/2j6B6kw.net
>>129
アダルジーザの実の天才と女神の化身ですし

131 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:17:30.73 ID:lFr1ynom.net
>>124
神官長「I'll be back.」

ニコラウスがちらちらしてくるのって、マインさんに敵意があるからか単に興味があるからかどっちなんだろう?
カルステッドも、押し付けられたトルデリーデはともかく我が子は可愛いだろうし、丸く収まるといいな

132 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:18:09.47 ID:fQnoEyZ9.net
>>124
図書館に行けばバイシュとシュバルツが

133 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:19:17.43 ID:VL0ws/d0.net
だからバイシュってなんだよ

134 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:19:59.31 ID:KGgwM76d.net
ニコラウスっていくつだっけ

135 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:20:15.02 ID:fQnoEyZ9.net
>>133
訛っちゃった

136 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:20:36.32 ID:IhvXHcw8.net
正直恋人より隠し子を疑われる可能性のほうが大きそうなのがアレだけどね。
しかし雑魚騎士母がお母様の娘だと信じなかった理由はなんだったのだろうか?

137 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:22:28.72 ID:YHBJ9IaD.net
貰った館にシュバルツを置くために、研究室に通うのかな〜?
神殿図書室や館にシュバルツいたらメルヒがずっといそうだなw

138 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:22:37.21 ID:674JASCW.net
ニコラウスは今年10で貴族院のはず
だから側近にしても戦力的に心許ないから他の…他の…マティアスさんやぁ

139 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:24:21.04 ID:gH7KNCRS.net
なんか悲しくてしょうがなくなってしまった
5章地雷さん視点のふんぬうとかいって張り切ってる姿に和むのが待ち遠しい
閑話読んでそんな気持ちになるとか想定外だったわ

140 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:25:35.20 ID:jSQIRkYe.net
カルステッドはお守りあげてなかったね

141 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:26:08.07 ID:JGrZUpjB.net
>>136
> お母様の娘だと信じなかった理由はなんだったのだろうか?

エルヴィーラの?
別にエルヴィーラが産んだなんてことを積極的に広めてるわけでもないはず
神殿育ち設定のほうが広まってる
ただローゼマリーの娘設定のこともハッキリとは言わないようにしてたけど

142 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:26:50.03 ID:674JASCW.net
すまんニコラウス今年9だ

143 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:30:05.02 ID:IhvXHcw8.net
>>141
洗礼式ってヴェロ派居なかったんだっけ?

144 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:33:48.62 ID:JGrZUpjB.net
洗礼式でエルヴィーラが後ろ盾になった件だけでもなんで重視しないのかって意味か?

まぁずーっと神殿で育ってきた設定のわりには
エセ青色巫女見習いになったのも最近ですよねってエグモントあたりはわかってるからでは
わかってるヒトでも普通は黙っているけども
それを恨みがうわまわれば……

145 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:34:15.36 ID:XyLxuzcx.net
これ、冬の主討伐で騎士団が留守中に領主一族がゲルラッハ達に下剋上されて、地雷さんが救出のために貴族院から一転攻勢に出るとかじゃないだろうか(妄想

146 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:40:55.60 ID:rtgKiFn6.net
>>131
あれマインさんチラ見してたのかね
何か言いたい事があってコルネリウスのこと見てるのかと思った

147 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:41:20.28 ID:2T7xM/pW.net
>>130
親族で後見人だから王になるって視点では結婚する意味は無い
光姫と5-2の娘あたりが第一王妃、あとは半値さんとD子かレティ子、居ればドレヴァン姫
そもそも聖典関係で国王目指すなら神官長なら自力でできそうじゃない?

148 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:45:47.77 ID:IhvXHcw8.net
そもそも実の娘以外で洗礼式に母親名乗るのは普通なのかねえ?
領主の子なのに代役も居なかった神官長がむしろ特殊なんだろうか?

149 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:47:27.10 ID:lFr1ynom.net
>>146
以前からマインさんをチラ見してるよー

>時折、ニコラウスと視線が合うのだが、ニコラウスからは話しかけては来ないし、
>コルネリウス兄様が警戒しているのがわかるので、こちらからも声をかけない。

ニコラウスも幼いながら色々と葛藤がありそう

150 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:49:18.91 ID:dFvkDXRN.net
一緒に育ってないとかその母の問題とか色々あるにせよ
ニコラウスはあっさり切り捨てますローゼマインのほうが大事ですから!みたいなコル兄にイラッとした
いや地雷さんはできるだけ助けるつもりだろうと

151 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:54:34.05 ID:jSQIRkYe.net
主の意を汲むのとは別に警戒するのは当然だと思う

152 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:55:36.86 ID:IhvXHcw8.net
そういえばカルの第二夫人とお魚さんって接触機会ないのだろうか?

153 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 03:01:12.92 ID:SnuzRXVA.net
>>136
前神殿長がよく屋敷に来ては「平民の娘が神殿の空気を乱して云々」て言ってた記述がどっかに

154 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 03:06:39.60 ID:M86mxxnC.net
コル兄が読んだという全属性の祝福成功例が載ってる本が気になる

155 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 03:07:20.67 ID:9x46K3Ga.net
ここ見てると考察されすぎて、おっこのパターンだったか!くらいしか驚きが無い中で
GEO娘の役割だけは衝撃的だったな。立場的にただの雑魚で終わるはずないとは言われてた
けど、その度に悪役擁護がどうとかで考察が潰されてたからな

156 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 03:12:30.04 ID:0W2i89h1.net
それほど親しく無いはずのハルトムートに理解され過ぎててコワイ(笑)

157 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 03:27:29.27 ID:Ka/q9z3Y.net
>>150
なんでイラッとしたのか不思議なんだけど何故?
ニコラウスも可愛がりたい地雷さんには申し訳ないけど不安要素は自己防衛のために全部切り捨てるべきだと諫言したくなった
地雷さんは野犬と家の犬のペットを同一視してるというか今一危機感が欠けてる気がする

158 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 03:32:16.68 ID:Uzp66Ufa.net
>>154
かなりむかしのおうさまのお話?

159 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 03:33:02.03 ID:fQnoEyZ9.net
ニコラウスって聖ニコウラスかな
メルヒオール神殿長でニコラウス神官長とか

160 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 03:38:40.80 ID:rtgKiFn6.net
>>149
おお、わざわざありがとう
コル兄じゃなくマイン単品を気にしてるなら意図が気になるね

161 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 04:29:48.38 ID:JhSvJHt+.net
>>136
前神殿長はシキコーザの実家(ダールドルフ)の冬の館に行って
平民の青色巫女が神殿のしきたりを云々と言っている

前神殿長がよく訪れるような関係であったなら
地雷さんがいつ神殿に現れたか把握していて
アウブの養女設定の嘘に気がついていたんだろうな

162 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 04:46:21.37 ID:KMutJMz3.net
魔石交換でコル兄は一人興奮しているけれど
ヴィル本人は地雷さんに一応は妹というぐらいの興味しかなさそうな気がする
お互いにドライだからNTRにはなりそうにない

163 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 04:54:09.99 ID:cXqNvzkg.net
完全に利害関係で婚約してるからな
シャルの婚約はシャルの気持ち優先と言われてジルが目を伏せるぐらい政略結婚だ

164 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 04:54:27.89 ID:4P/j/GzY.net
ヴィルは家族愛が育っちゃってるから今更恋愛にするのは難しそう
義兄としては頑張ってるし良い義兄なんだけど夫になるには力不足

165 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:00:00.84 ID:cXqNvzkg.net
一年ぶりにちょっと気になっていた女の子に会えるとうきうきしていたら
露骨に距離を取られるヒル王子の反応がすっごい気になる

166 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:02:59.07 ID:B9IvPxB2.net
ニコラウスは母親から何か吹き込まれてる可能性はあるが
父親からも地雷さんの事聞いてるはずだよな
ニコラウスの今後はカルの父親力に懸かっています

167 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:03:08.79 ID:KMutJMz3.net
>>59
地雷さんの魔力で満たされたレッサー君で一晩過ごしてるんだよな神官長
他にも貴族いたけど魔力の質が近いほうが染まりやすいと仮定すれば神官長が一番に影響を受けていても不思議じゃない

168 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:03:59.88 ID:oFjtJIrl.net
そもそも領主候補生と文官の2コースを取るつもりだったんだし
図書館に行くのが遅れる&回数を減らすのは規定路線だったと思うが

169 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:09:45.89 ID:XyLxuzcx.net
>>165
ああ、気になるな(ワクワク

170 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:11:03.77 ID:79A0fYkF.net
ヴィルとの結婚でも、神官長との養子縁組でも地雷さんが納得&幸せならそれでいい
地雷さんが恋愛しなくて家族愛エンドでもいい
一人で泣く今の状況がつらい

誰か支えろよ!支えるものがたくさんいるじゃねーよコル兄!誰が過保護だ!

171 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:15:35.76 ID:XyLxuzcx.net
泣いている娘に気づけない家族とは一体

172 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:23:53.62 ID:BxMmfIsR.net
>>162
婚約をよく理解してなかったしな

173 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:27:48.89 ID:4bZBr7ai.net
処分て皆殺しにするわけでもないんだな
トルデリーデだけなのかもしれないけど

174 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:31:32.42 ID:4P/j/GzY.net
脇キャラに神レベルの視点と対応求める人多過ぎない?
作者は脇キャラにも行動理念や優先順位や持っている情報をしっかり設定してるのに
読者が登場キャラは誰も彼もハルトムートレベルに地雷さんだけを優先すべきって思考なのは勿体無いよ
地雷さんを大事に思いつつ全てを分かる訳ではないキャラがいるからこそ、ハルトムートや神官長が輝くのに

175 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:37:46.37 ID:fQnoEyZ9.net
>>174
みんなキャラにダメ出しをする(突っ込む)ほどに作品を楽しんでいるようだが

176 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:40:59.02 ID:ynsaGZvN.net
女性主役の話だから、兄が何人もいるなら、兄の中に主役を理解し甘やかすキャラが欲しいって
願望があるんだろうな
まぁこの話、ルッツ、ベンノ、神官長と、一人が深く理解してくれ関係を深めてく話だから仕方ない
今後はラストに向けて、そういう相手を排除した訳で、代わりの理解してくれる相手とかいたら
逆に話の進行上邪魔だろ

177 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:44:51.70 ID:8ATXn1sl.net
>>171
家族枠だと養母様が一番気づいてそう
社交力があるシャルも貴族院に行ったら気づきそう
最近シャルの出番が少ないから、フォロー力で活躍するのを期待

178 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:47:39.13 ID:KMutJMz3.net
まあリヒャルダが察しているように地雷さんが張り詰めて無理してるのは事実っぽい
今回は帰還命令出さないから図書館に顔を出す時間くらい余裕でありそうなのに読んでいない本をみすみす諦めてる
あえてヒルシュールの所に行くからとジルに宣言するんだから自分を押さえている部分もあるだろ

179 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:55:27.77 ID:S++olqur.net
>>150
同母でない事と母親がヴェロ派である事から潜在的な敵派閥の人間としてみてるんじゃね
兄弟だからって言うならジルとゲオだって姉弟だし

180 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:55:41.27 ID:9ah2cW+y.net
ヒルシュール部屋でオカンモードな
マインサマが・・・

181 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 06:03:03.45 ID:i6HYhksf.net
ダームエルって緻密な魔力の使い方だと一番なのか
それが役に立つかは分からんけど

182 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 06:09:41.11 ID:8ATXn1sl.net
あの簪と図書館をもらったと聞いて、恋愛話が好きそうなヒルシュールがどう反応するかも楽しみ
求婚魔石の授業で地雷さんが欲しかった台詞とともに貴族院の先生方に拡散しちゃうのか、それとも神官長を心配して黙るのか

183 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 06:17:15.23 ID:cxLT2Xvc.net
>>178
張り詰めれば張り詰めるほど爆発した際の被害は大きくなる
そう、緊張と爆発こそ地雷の肝要!

184 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 06:18:36.42 ID:VyjPSB40.net
>>174
???「ローゼマイン様を優先するのは当然ではないですか」


感想欄は見てないけど、このスレもハルトムート族が多いからな

185 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 06:18:47.72 ID:KMutJMz3.net
レオノーレのいったように万が一ヴィルが地雷さんに魔石を送ろうと思いついたとして
フェルディナンドのお守りの品質&魔力の質ともに上回らなければならない
地雷さんの中でフェルディナンドに送られた物を外してでも身に着けてくれるくらいの信頼関係を築いてないとならない
さもないと自分の魔石を身につける義務を強要して地雷さんからフェルディナンドの簪を取り上げるのと変わらない状況に陥るんだよな

レオノーレの視点は実の父親からのものだろうし
惚れたコルが相手で嬉しいだろうから問題ないだろうけれど
地雷さんは一応婚約者よりフェルディナンド優先だから
現実としてはコルが懸念している方が実は正解に近いのかも

186 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 06:21:58.36 ID:Rjxa0fJ2.net
>>147
光姫の子ってそこまで離れているのは後継者の育成と交替を考えると厳しいんじゃ…
あと地雷式で魔力を伸ばしてない人は釣り合わない可能性が高い

187 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 06:24:20.08 ID:7tVJzZ7y.net
神官長に染まっている地雷さんにヴィルがムッとするとこよりも
自分に近かった地雷さんの魔力がヴィルに近付いたのに気付いた場合の神官長が原因不明の不快感にムッとしているとこのほうがまだ想像できるw
そのくらいヴィル兄が地雷さん相手に嫉妬する様子が思い浮かばないわw

188 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 06:32:13.46 ID:eXxiCI5p.net
ヴィルフリートは気にしないかもしれないけどヴィルの側近は主の婚約者が別の男に染まっているのを気にするだろうな
かなり不愉快なはず(ハルトムート並感)

189 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 06:33:44.36 ID:KMutJMz3.net
>>187
まあヴィルはへぇーとしか思わないだろうな
レオノーレもそんなことより地雷さんの守り優先だろとコルを言いくるめているし

ヴィルに染められた地雷さんにモヤモヤするフェルディナンドとともに
そんな主人を察してエックハルトも不機嫌になりそう

190 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 06:39:57.32 ID:cPIV9FUj.net
>>126
ゲオが初登場の際、ジルにその件で嫌味ぶつけてる
養女にしておきながら自分自身で後見人しないとは何事だみたいな

まあ、ゲオのジルをなじるネタにされただけなのはほぼ確実だろうが

191 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 06:57:38.71 ID:Av2QBNeC.net
>>14
神官長と地雷さんが各々領主補佐のまま通い婚をする姿が浮かんだ!
冬の間、貴族院を経由して地雷さんがアーレンスバッハに通う。神殿魔力の不足してるアーレンの奉納のお手伝い。
冬が終われば、地雷さんの本拠地のエーレンフェストで、祈念式はこっち。
礎の魔力は地雷さんエーレンフェスト、神官長アーレンスバッハ。
子どもが生まれたらエーレンフェストの図書館で育てて、ヴィル夫妻に養子縁組。
つまり、冬に嫁を囲い込むヤンデレ神に神官長が!(←妄想爆発)

192 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 06:59:18.68 ID:SPp31+Eb.net
そのうち、地雷さんは神官長の娘だったんだよー! な、なんだってー!
という捏造話で周囲が超納得するとかじゃないかな
貴族院時代の不義の子なので戸籍ロンダリングしましたとか言えば大体受け入れそう

193 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:05:21.30 ID:KMutJMz3.net
>>192
虹色魔石の簪を贈るタイミング+直後にやってくる地雷さんの成長で歳相応にイメージが塗り替えられて
親子よりも悲恋説の可能性の方が高くなりそう
未婚のシャルがフェルディナンドに近づいただけで誤解が生まれる世間だし

194 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:13:01.38 ID:Av2QBNeC.net
ヴィルはジル様(姉さん女房を口説き落とした男)の息子だから、貴族院で自分の恋をみつけちゃわないかな?
その時初めて自分の気持ちと向き合うような気がする。
ただし、エーレンフェストにとって地雷さんを確保するのはとても大事だから、
そういう意味で婚約の継続はやむなしとは理解し、情念と葛藤しそうな気がする。

地雷さん個人が他領地からも中央からも手が出せないほど実力を出してしまえば
婚約は必要ないわけだから、「女神の化身」は方向性としていけるんじゃない?
今は、エーレンに地雷さんを縛るという意味合いが強いんだけど、もっと女神になっちゃえば、
地雷さんがエーレンを自分で選んでいるという意味になって、自由になれる。

195 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:16:11.47 ID:B9IvPxB2.net
地雷さんの魔力が神官長に染まってるのはトロンベの時が最大要因で、薬とかでさらに近づいたって感じなんかね
でもそんなに簡単に染まるものでもないだろうし、両者の属性が同じだと染まり易いとか条件があるのかも?

魔力が染まるってどういうことなんだろう
結構重要な伏線だろうから2人の魔力が似てる事で何か大爆発するんだろうけどさっぱり見当がつかない

196 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:16:24.14 ID:t5uiqTG+.net
一気に成長期が来るとドレスのサイズが合わなくなりそうだけど平気かな
領地に戻ってお直ししてもらうこともできないけどどうするんだろ

197 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:19:05.18 ID:pOEYiK4P.net
というかハルトムート級の人間が少なすぎると思うんだよね

弱者である平民を慈しみ
孤児院を単に救うのではなく職を与え孤児自身の力で孤児を救い
領主一族たる己の義兄妹の危機には己を顧みず率先して事にあたるなど貴族の矜持も持ち合わせ
新たな事業でエーレンフェルト領を経済的に潤し

しまいには
地球と違って神も魔法も実在するどころか人類の生存自体を神や魔法に依存してる世界で
神の御力の体現としか思えないレベルの祝福を見せつけられ

これだけのことをやらかし続けてるのに
「領に莫大な利益をもたらす変わり者」「仕えがいのある主人」どまりな認識って

信心が形骸化しすぎだろう
そりゃあ神もテコ入れしたくなるわなと

198 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:21:34.78 ID:L/t1vUL1.net
>>185
もういっそ髪飾り盛り過ぎゲオ娘さんに対抗して
マインもヴィル+保護者勢からもお守り貰って全部つけたら良いんじゃね?
というかヴィルはマインが神官長のお守りつけても叔父上からの餞別を外せなんてもう言わんと思うが

199 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:22:22.32 ID:SPp31+Eb.net
しかし今回の話見てると地雷さん5部終了時に中央出荷されそうな気がしてきた
地雷さん章が終わる度に何か失ってるので、ついにエーレンフェストという心休まる地すら失うとか

ただ、現状5王が大きな壁には全く見えないので、グリトリスハイドを手に入れた結果中央で支えないと国ごとエーレンを守れないとかそんな感じで
無理強いばっかの5王を打ち倒し、失うばかりだった地雷さんが全てを取り戻す話でハッピーエンドという可能性もあるが

200 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:23:25.46 ID:Ja284oGi.net
じじさま、開かずの部屋フラグ避けの為にも図書館通い減らすのには
しかし王族の誘いには断れないのであった
5−3「図書おちゃかい楽しかったです、またしましょう」
地雷「大義名分ですわ」ノンタイム祝福パァ〜

201 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:26:10.75 ID:cxLT2Xvc.net
5部が最終章だから、中央出荷も何もないぞ
タイトルから考えると、グルトリを誰かに授けるくさいが

202 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:26:23.48 ID:t5uiqTG+.net
>>198
お守り簪(外せません)
大粒の魔石を連ねたネックレス(外せません)
お守りブレスレット(外せません)

アクセサリーをつけられる場所はだいたい埋まってるんですがそれは

203 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:29:41.16 ID:SPp31+Eb.net
>>201
それもそうなんだが、夢の話で最終的にひとりぼっちフラグが立ってるので、
聖女の化身として国中から敬われ本に囲まれるが、地雷さん当人はひとりぼっちとかもあるかなと

204 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:30:31.27 ID:KMutJMz3.net
>>199
地雷さんが天下人になったら転移陣で中央とエーレンフェスト行き来したい放題だわな
スープの冷めない距離なので近所のコンビニ程度しか離れてないw

205 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:31:28.45 ID:L/t1vUL1.net
出荷ではなく破壊活動こそしないだけで進撃の聖女みたいな何かになる予感

>>202
だからゲオ娘に対抗して盛り過ぎにしようと書いたではないか(というネタです)

206 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:31:48.31 ID:SPp31+Eb.net
と、ミス
そこに神官長ルッツを初め地雷さんの大事なものが地雷さんに追いついてきてハッピーエンドとかそんな感じで

207 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:34:15.65 ID:o0CUuBzC.net
政略結婚なら家族愛も悪くない
問題は側近や保護者が婚約者とはこういうもの、と仕込んでない事
恋愛に興味ない子供が勝手に立ち回れるわけないんだから
お母様のお友達一人側近にお借りして
「こういう男が格好良いんです!」と洗脳すれば形から入るかもしれない

208 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:36:11.69 ID:XtLe/ZpG.net
地雷さん「人間卒業すれば寿命がなくなるので、わたくしが考えた図書館を実現しても問題ありませんね。ずっとわたくしが司書として維持しますから」

女神の化身END

209 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:36:46.75 ID:SPp31+Eb.net
>>204
コンビニ噴いたw
でも国中に聖女と伝わったら、エーレンに居られる時間は間違いなくどんどん減ると思うからそんな感じで

210 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:40:40.37 ID:4KBK8F3N.net
今回の魔石と魔力関係でわかったことは
普通は恋人か父親以外が魔石を贈ることはないってことだよね
超豪華簪がヴィルからの贈り物と誤解されて誰から贈られたのか尋ねられる
フェルディナンド様に頂きました
(えっ)で…では、そのいつも着けていらっしゃるネックレスは…
フェルディナンド様に(ry
(ええっ)

誤解しないとか無理ですな

211 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:43:20.36 ID:o0CUuBzC.net
>>208
お母さまやお義母様達は理解度高いけど甘えられず
コル兄達は理解しきれてない
ハルトムートは自覚のある狂信者
理想の図書館作りを心の支えにして、とんでもない物作りそうで

212 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:50:45.41 ID:uosv+MJz.net
前回の7神祝福 薄い黄色の光
(黄色は風の女神の貴色)
今回の全属性7神祝福 虹色の光
(各神の貴色)
この違いはのちのち出てくるのかな?
あったとしてもローゼマイン視点じゃわからないか…

213 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:51:34.40 ID:afOVB8uV.net
女神の化身ならグルハイ授けた相手(王)と結婚ENDも常道だよな
王権補強するのにこれ以上のものはない
相手が誰で心まで添うかどうかはしらん
個人的にはヒル王子かフェルなら地雷さんも幸せになれそうでいいと思う

214 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:56:14.57 ID:5MiEbPp9.net
>>103
ほんこれ
ヴィルは地雷さんに対して、シャルメルヒに向ける家族愛と同じ情しかないのが救い。
むしろ今のヴィルがあるのは、地雷さんにメンタルフルボッコされて生まれ変わらせてもらったようなもんだから、恋情につながる気がしない。

215 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:59:29.75 ID:uosv+MJz.net
>>213
どちらもアーレンが沈むwww
別離だからなぁ…決別よりは近い関係だろうけどもう諦めたほうが良さげ…


てか、ジルはフェルディナンドがずっとエーレンの為に
頑張るっていう発言の摩訶不思議さを疑問に思わないのかね?
他領地に婿入り・嫁入りする領地候補生がずっと自領地の事を一番に考えて政策
たててたらどの領地も沈没するわw
ゲオ来たとき「実の兄弟・姉妹でも嫁いだら他領の人間」って言ってたの忘れたのか

アーレンでエーレンを守るとかずっとしてたらフェルディナンドの味方なんてツクレナイ

216 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:00:49.09 ID:1X4kZP54.net
>>181
灰色誘拐犯追跡の時も魔力サーチしてたろ

217 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:04:37.43 ID:KTS1cVFl.net
>>207
貴族的に格好いい男性像と
地雷さんのツボを刺激する男性像には大きな開きがありませんかねえ

218 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:04:54.40 ID:IQxPCX68.net
>>215
時期が来たら領主候補生はエーレンに戻すって言われてるのに
アーレンに忠誠尽くすとか言い出したら狂人じゃねえか

219 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:07:29.10 ID:88E2ONwY.net
コルネリウスはあんなにほかの男の魔石ジャラジャラ付けてヴィルは不愉快ちゃうんけとか言ってたけどさぁ
こいつまさか恋愛結婚した自分らと完全な政略婚約のヴィルとマイン一緒くたにしてるんと違うか、そもそも妹ぐらいにしか思ってないのに嫉妬もクソもないわいな
そもそもコルネリウスはヴィルが側近達に半ば騙される形で婚約了承したの知らないんだろうか

220 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:15:30.81 ID:bztIJNej.net
>>217
対外的に婚約者として立てる振るまいは必要だけど
政略結婚に恋愛感情必要ないと思ってるからな
第二夫人が必要になるかもしれないんだし
家族愛があればドキッとさせる必要はないだろう
地雷さんは人生の恋愛面重視してる人じゃないし

221 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:17:15.65 ID:Z6QFKGQk.net
正直ヴィルには半値さんでも誰でもいいから恋愛というものを経験してほしいわ
無いとは思うけどこのまま地雷さんと結婚したら不憫すぎるわ

222 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:17:46.86 ID:jH33Kh8R.net
お母様は第一夫人の鑑だな
家庭内のバランスとる為に神官長嫌いの第二夫人の味方してたのか
お父様とジルが第三夫人いびってると思ってたと考えると地雷さんが来てくれて良かったな

223 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:21:40.29 ID:eF56O5Ta.net
だからグルトリスハイトだっつってんだろ!
クリトリスハイトじゃねえよ!

224 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:22:40.17 ID:8gtYE0OA.net
>>202
イヤリングとかあるし!
本好きの世界ってイヤリングあるんだっけ?

225 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:23:04.07 ID:XtLe/ZpG.net
ヴィルって、オルトヴィーンみたいに競える相手が出来たことを喜んでたし、最初から領主候補も素直に争わせた方がよかった気しかしない
まあ、次期領主争いはちょっと違うかもしれんけど
いっそローゼマインさんと成績を競ってもいいのよ

226 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:26:04.31 ID:IZ1AaVUe.net
今後貴族院で言葉どおりに研究室へ入り浸るなら
保護者魂熱いヒルシュール先生がある程度支えてくれるのかな

227 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:30:03.45 ID:Z6QFKGQk.net
地雷さんとヴィルが本気で争ったら勝ち目がないしヴィル自身そのことはわかってそう…
オルトヴィーンは互角に競える相手に過ぎないし

228 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:32:24.59 ID:bztIJNej.net
>>222
あれだけ恋愛脳に近い嗜好なのに
きっちり現実と切り替えてるのは貴婦人の鏡
情勢が落ち着いたら、淑女教育みたいなサロンひらいても良さそう
恋愛小説文化も花開きそうだし

229 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:34:03.32 ID:Z6QFKGQk.net
エーレンフェストで最初に貴腐人に目覚めるのは誰なのか

230 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:35:36.20 ID:Av2QBNeC.net
領主候補生コース予習合宿から脱落してる時点で到底無理か、、

231 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:35:45.02 ID:nGKY3wHh.net
なんかこのままヴィルはバトル系少年漫画の主人公みたいに残念な鈍感系に育ちそう

232 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:37:44.21 ID:+57ZBqPG.net
お相手候補の半値さんが脳筋だから鈍感でも足並みが揃っていていいんだよ(ひどい)

233 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:41:53.50 ID:Uzp66Ufa.net
考えたらヴィルも激マズ薬改たまに飲んでたし、
どうしても必要ならこれから暫く地雷さんに作って貰うことになるだろうから
ヴィルがカッコよくてまずくない回復薬開発する迄には地雷色に染まるかもしれん
問題なのはシャルメルヒとアウブ夫妻も微妙に染まる可能性があることだ

234 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:43:33.25 ID:Z6QFKGQk.net
カッコいい回復薬とは一体

235 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:48:13.30 ID:Sajk8XEF.net
飲むと全身ピカーからの完全回復とか

236 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:48:32.03 ID:bztIJNej.net
>>234
ゲームみたいにエフェクトがつく

237 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:49:13.51 ID:C7rSVcED.net
>>233
嫁いだ途端にD子ではなくユストクスの魔力に染まるフェルディナンド…
そして深まるフェルディナンド様○○説

238 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:50:52.25 ID:Av2QBNeC.net
次はよくわかってるユストクス視点だから、コル兄みたいな鈍感でじりじりすることはないだろうと、、
(隠し部屋で一人泣くという手段を教えてくれたのも彼だし)

239 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:52:51.72 ID:jcIcFYJO.net
しかしコル兄色ボケしてんな

240 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:54:54.15 ID:nGKY3wHh.net
今晩は本来あんのかな

241 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:56:16.69 ID:5VRRMBIr.net
最新話のあとがきに更新情報が追加されてる
夜にはなかったような
既出?

242 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:57:53.89 ID:cPIV9FUj.net
>>239
別に実害があるわけでもなし、レオノーラは同じ主に仕える同僚でもあるわけだから問題はないだろう
なんかモヤっとするのは否定せんが

243 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:58:24.90 ID:CTV/cRf7.net
あぁやっぱ夏休み中に不定期でくるのか
つーか9月4日ってプロローグ終わったらまた2日おあずけじゃないですかやだー

244 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:58:55.10 ID:8ATXn1sl.net
いや、ついさっき更新されたようだ

>次の更新はいつになるのかわかりません。
>活動報告のリクエスト集計を終えてから、夏休み中の余裕がある時に更新します。
>第五部のプロローグは9/4です。

245 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:59:34.18 ID:uosv+MJz.net
>>238
いやもしかしたら祝福他人視点はコル兄でユストクス視点では
アーレン到着 冬の城でフェルディナンド演奏からの一部女性魅了 現時点の待遇
レティーと側近との対面 D嬢貴族院出発までかもしれんぞ

246 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:01:04.41 ID:Uzp66Ufa.net
>>202
イヤリング、ピアス、耳カフス
バレッタ、ヘアピン、髪に編み込むビーズやリボン、
チョーカー、ペンダントやネックレスにつけるペンダントパーツ、
ブローチ、指輪、指輪から腕輪を繋いでるようなブツ、二の腕につける腕輪
宝飾あしらったベルト、服に縫いつける魔石、
足指用リング、アンクレット、靴につける宝飾パーツ
流石にノーズリングは外見的に無いだろうがまだまだ種類はある
だが全部盛るのはディー子だけ!

247 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:01:51.19 ID:GMYZefIe.net
騎士団でも粛清の打ち合わせとかしてるみたいだし情報漏れてそう

248 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:02:13.07 ID:zWaSvSa5.net
>>239
王に睨まれてるとかアーレンスバッハが死地であるとか地雷さんの価値とか持ってる情報が中途半端なので危機感が薄いんだと思うよ。
エックハルト、ユクトス、神官長、ジル、お父様くらいしか全て知ってる人いないからしょうがないけどね。
ハルトムートは独自で情報掴んでると思うけど。

249 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:02:44.20 ID:R4r9OJYF.net
>>215
そもそもグルトリスハイトが有ればD子がアウブとして実力不足として中、小領地に分割出来るんだよな
今の王が新しい領地を設定できないから問題なんで
伏魔殿アーレンは滅ぶべし

250 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:03:37.12 ID:gboub1hy.net
>>241
ってことは、9/4までにユストクス、マティウス、閑話がいくつか、の最低3話は更新があるってことか
第3部閑話が5人分だったことを考えると、リクエスト採用の閑話は2つくらいかな

251 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:05:05.26 ID:BTJvpsVf.net
>>215
なったからには言った先を第一に考えろって正論ではあるが
脅迫ぎみに無理やり行かされるの状況じゃそんな献身は無理でしょ

252 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:05:11.60 ID:Av2QBNeC.net
>>245
それはむしろ嬉しい。
てか、進度を考えるとそっちのほうがありそうだね。
(本編は基本マインさん視点は揺るがないだろうし、時系列を合わせるために閑話でそっちを調整)

ああ、ヒルシュール先生、甘やかしてくれないかなーーー

253 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:07:24.57 ID:jcIcFYJO.net
5章の始まりが5-3ってすげー不穏だよな

>>248
神官長が死ぬ覚悟でアーレンに向かってるってどれぐらいの人が知ってるんだろう

254 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:11:36.24 ID:R+/lzTnE.net
孤児として引き取り教育して腹心育成ってことだけ見るとチャウシェスク大統領を思い出すなw
今はいいけど世代を重ねるうちに腐敗しそうで怖い

255 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:11:38.57 ID:97J1bmYX.net
レティーツィア視点でアーレンスバッハの現状や人間関係と
養父になるためにやってきたフェルディナンドがどう見えるかが見てみたいな

256 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:13:45.79 ID:Z6QFKGQk.net
やっぱ昼デブさんは「地雷さんが構ってくれなくなった。くすん」なことになるんだろうか

257 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:14:55.76 ID:X6Tn3/2K.net
>>229
腐関係は本好き世界観的に下地がないよなあって思う
神殿→高位神官(青色)は灰色巫女といちゃいちゃOK
戦争→転移と騎獣で遠征が楽
結界あって侵略戦争しにくいよ
女性騎士珍しくないよ
貴族→アダル離宮と花捧げ慣習(有)魔力差あれば子供出来ない安心安全
……いや腐ネタはネタとはわかってる……ただたまに現実世界より異端度高過ぎで無いだろ〜って

258 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:16:17.11 ID:jcIcFYJO.net
>>256
婚約が決まって悩める5-3に母親が入れ知恵するのかもしれんぞ

259 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:17:00.77 ID:Dp9yLwvc.net
仮面張り付けた本大好きの本性隠した地雷さんって
フェシュピール持った神官長並みに危険な存在になりそう

260 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:17:27.78 ID:CyDD3EAL.net
>>253
ゲオが、帰った後の領主一族会議でそんな話してたよね?
それを聞いて楽観視してたらお花畑言われてもしゃーない

261 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:18:27.26 ID:sEWFAbYy.net
>>256
地雷さんが貴族院に来る前か後かで予想が変わるな
来る前なら王から地雷さんに対する情報を集めろとか中央の話が読めるかも

262 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:21:23.49 ID:7lPx10za.net
これで9月まで更新なし?

263 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:23:27.41 ID:eXxiCI5p.net
>>262
作者さんの時間があるときに閑話が更新される

264 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:24:43.70 ID:jcIcFYJO.net
盆休みは帰省するだろうから、8/24〜9/3までに閑話が何回かって感じじゃね

265 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:25:54.01 ID:7lPx10za.net
>>263
ああ、あのリクはそうやって消化されるのか
さんきゅ

266 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:31:22.31 ID:Zp1a+ffb.net
お花畑な認識の皆さんは冬の主討伐に合わせたクーデターで何人か犠牲になってもらいましょうね

レオノーレなどちょうどよいポジかと

267 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:36:37.45 ID:sEWFAbYy.net
レオノーレはその時貴族院だよ

268 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:36:59.69 ID:2XNdzHuU.net
>>245
SSじゃないから少しは話進むだろうしね

269 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:38:09.03 ID:uosv+MJz.net
ヒル王子は初恋拗らせたヤンデレ王子にならなければそれでいいww
誰かも言っていたがフェルディナンドに教育されて優秀
エーレン絵本・物語で本好き(予想)な知的美少女レティーにコロっといけばいい

王子が病むと命属性が手に入りそうでw監禁するための塔があるらしいし貴族院は冬だし

270 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:42:58.51 ID:Uzp66Ufa.net
センスの良い簪オーダーしたレス兄に超期待

271 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:43:59.10 ID:EWzqqg2b.net
昼王子はマインさんの義理の子供の実の父親になればいいよ
ダンケル妃から続く因縁part2

272 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:58:47.26 ID:4sHJw5jF.net
IDコロコロさんは本編読んでないってのがよくわかるな

273 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:00:57.51 ID:p02G9mke.net
>>270
レス兄が地雷さんの虹色魔石簪にツッコミ入れたら笑うなw

274 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:04:10.87 ID:4D8O3FqP.net
昔スレで予想した
5-2に注文の簪を渡す→魔石簪について聞かれる→地雷さん神官長ロリ説を誘爆
が起こってほしい

275 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:07:39.61 ID:1X4kZP54.net
間の悪い半値姫がディー子の前で虹色簪について聞いてしまってひと騒動とか

276 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:12:13.53 ID:SES6raR9.net
>>180
散乱した資料を分類順に並べ直し、汚い部屋を掃除して、3食ウマ飯を提供
これで落ちないとは思えない>ヒルシュール&ライムント

277 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:19:24.62 ID:R4r9OJYF.net
ヒルシュールの研究室で大活躍している自分があげた筈の長椅子を見て憮然とした表情のフェルさまとか想像

278 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:20:02.65 ID:GdZMa9E+.net
ボニファティウス様の提案を聞いて、粛清前にゲルラッハが何かやらかしそうに思った。

279 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:22:28.14 ID:ZcNnBfvm.net
粛清されるのを覚悟したゲオ派がジル達相手に自爆テロとか?

280 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:28:04.58 ID:h3k0WJ2/.net
5章の長さがどれくらいかわからないけど
貴族院のあれこれがひと段落して粛清、領地対抗戦だから
ゲルラッハもそんなに引っ張らないのでは
処分からのゲオ関与問い合わせで人質フェルのピンチ
地雷大爆発展開もありえます?

281 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:32:49.86 ID:r0EjlDcM.net
>>279
問題は、白の塔さえ開け放てればヴェローニカが居るんだよな
ジル達を排除しても、メルヒ辺りならまだ傀儡にされかねないし

282 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:38:16.84 ID:nGKY3wHh.net
ゲルはいい加減退場して欲しいわ
小物が

283 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:40:28.79 ID:5IJAbE22.net
五章の間に、ディートリンデが地雷さんの虹色魔石簪を権力使って強引に取り上げようとして地雷爆発させるって信じてる

284 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:43:59.34 ID:zWaSvSa5.net
>>283
さすがにそれはないと思うよ。
それができるなら上位領地が魔術具全て独占できる。

285 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:46:43.02 ID:uGFUZ9BD.net
>>246
意図しないと自身を傷付けられないシュタープを便利使いする貴族文化だけにピアスとかはなさそう
イカリングはあるのかね、アーレンスバッハに

286 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:48:01.70 ID:CTV/cRf7.net
>>284
普通はやらないしできないだろうけど今の調子乗ったディー子ならやりかねないのが怖いな

287 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:48:17.32 ID:Z6QFKGQk.net
やっぱりイカは海魔の化身なんだろうか

288 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:49:34.34 ID:0xzzt/wC.net
ゲルラッハって登場したのジルとほぼ同じ頃なんだよな
ほんと息の長い敵だこと

289 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:00:05.23 ID:4D8O3FqP.net
お爺様のような騎士団長という夢がかなわないと理解してしまったであろうトラウゴット
彼は旧ヴェロ派からの甘言「これだけ協力してくださったのですから次代の騎士団長に推薦ry」に乗るのだった
なんてなー

290 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:00:12.33 ID:R4r9OJYF.net
>>286
普通はあんまりやり過ぎると王族の調停が入るけど今貴族院に居るのは義理の息子(予定)の5-3だから
勿論D子の味方だもんねw

291 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:08:06.38 ID:oSl8sqcp.net
ゲルラッハがハルトムートのポジと考えると雑魚じゃないんだろうなって思ってしまうわ
敵を倒すためなら相打ち上等の狂信者VS狂信者
どちらの信仰が上かガチンコだ!

292 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:11:29.06 ID:EZnokjlb.net
年齢的にゲルラッハの拗らせっぷりが酷そうなw

293 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:11:53.26 ID:4D8O3FqP.net
結婚した相手とは魔力の質が似通ってくる=反発無くなる
ってことならゲオはアウブに魔術具仕掛け放題ってことか……?
そりゃアウブも危機感もつ

294 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:12:56.07 ID:KGgwM76d.net
そろそろゲオ絡みは飽きてきたから
さくっと粛清&アーレンスバッハ平定してほしい

295 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:13:21.76 ID:0W2i89h1.net
自分の図書館に必要な魔術具って・・・・シュバルツ達を作っちゃうんですねw

296 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:13:36.25 ID:cPIV9FUj.net
ユストクスが捜査していたにもかかわらず、4年以上も尻尾を掴ませなかったんだからかなり優秀なんだろうしな

297 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:13:51.09 ID:2XNdzHuU.net
やっぱり帯はWeb版だったんだな

>>290
そういやシュミルも居たし図書委員になろうとしそう
協力者でも「しっかく」とかあるのかね

298 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:14:54.05 ID:uosv+MJz.net
エーレン騎士団にいるゲオ、ヴェロ派が他の文官や側仕えに王命だか法律だかを無視して
黒の武器の呪文を教えていたりして冬の主出現と共に城で反逆されたらどーするんだろう
北の離れも万能じゃないだろうし城にいる派閥の面々も危ない残った護衛は領主一族から離れないだろうし
北の地域がいくつか春が長くなってて魔物狩りまくって冬の主が近年最弱なら早めに駆けつけられるかな?
敵は命がけだし引退した女性騎士が頑張っても…上級のお魚さんは出産後でお疲れだし

証拠もあるし俺ら狩る側!!みたいになってるから読めば読むほど不安になる

299 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:16:02.24 ID:EZnokjlb.net
>>274,>>275の流れるような連続地雷爆発を希望w

300 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:19:10.94 ID:R4r9OJYF.net
>>295
まずは本の盗難防止用魔術具だろうな
聖典ちゃんNTR事件が勃発したしローゼマイン図書館の本を盗むとか絶対許さない!!

301 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:19:57.23 ID:VxbvJmDX.net
>>284
普通ならそんな事をするはずないって事を平気でやらかすのがD子だから……
さらっと牽制されたのを無視しておねだりを繰り返して、アドルに嫌味を言われたらそれを逆恨み
しちゃって王族に対抗意識を燃やすくらいだから

>>291
確かにゲオ派版ハルトムートだと言われたら、小物どころか難敵中の難敵だと思えてくる

302 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:20:43.75 ID:SnuzRXVA.net
>>276
あれは散らかっているように見えて持ち主にはちゃんと場所も順番も分かってるんです
勝手に並べ替えないで>< 分からなくなる

と心のどこかから幻聴が

303 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:23:26.87 ID:oSl8sqcp.net
>>292
ゲルラッハは年季入ってるしハルトムートは目の前で聖女的出来事体験者だしで
狂信者勝負はいい勝負になると思うよ

304 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:28:45.42 ID:k9SO06ac.net
遅レス>>148
>実の娘以外で洗礼式に母親名乗るのは普通なのかねえ?

・閑話 洗礼式の日のおじい様 後編
>「貴方はローゼマイン様の親族ではございません。ローゼマイン様は、わたくしの娘ですもの。
>洗礼式でもわたくしが正式に母親として対応しましたし、ローゼマイン様もお母様とわたくしを慕ってくれております」
>
>エルヴィーラの言う通り、貴族の子として認められるのは、洗礼式の時だ。その時に対応する者で、父親と母親がはっきりと決まる。
>愛人の子が優秀なため、第一夫人の子として洗礼式を受けるということも珍しくはない。その場合は生さぬ仲なので、良好な関係が結べることは珍しいが。

珍しくはないそうな
エルヴィーラも言ってることはこれ「産んではいないけど洗礼式で対応したから」ってことですな

305 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:30:20.51 ID:KMutJMz3.net
>>291
最高神たる夫婦神に五大神とそれに属す神々が後ろ盾の聖女の狂信者vs.混沌の女神に唆された魔女の狂信者
胸あつ展開すぎる!

306 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:34:28.73 ID:VxbvJmDX.net
エルヴィーラはほんと偉大な女性だな
いくら領主の養女になると決まってるからと言って、地雷さんと本物の親子のような関係を築けてるんだから
しかもヴェロ派で神官長嫌いのトリデリーデとも上手くやってたのか、ローゼマリー騒動の時はトリデリーデに味方してた
らしいし

307 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:36:17.62 ID:SPNUJYf1.net
ディートリンデに名捧げを強要されたエーレンの子供とかいそう

308 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:37:17.57 ID:IQxPCX68.net
D子は未成年だし流石にまだいないだろ

309 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:38:38.42 ID:uGFUZ9BD.net
>>306
あれはどっちかと言うとヴェロ派全盛期だから家庭内でヴェロ派を排斥してヴェロが派閥単位で動くのを防ぐ為にバランス取ったんじゃないの

310 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:41:36.24 ID:VxbvJmDX.net
>>309
多分その通りだろうけど、本心では反ヴェロ急先鋒なのにバランスを取る為に
上手く付き合ってたのはすごいなと

311 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:45:19.69 ID:0W2i89h1.net
>>219
てかコル兄は神官長にたとえ不本意な形で婚約したとしてもディートリンデに最高級の魔石を贈るべきって言ってるんだから
政略でも魔石贈るのは当然なんじゃね?
ヴィルが騙されて婚約しただけだから、魔石贈る必要有りませんとか言い出したらコル兄は兄として婚約に反対しそう

312 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:46:25.57 ID:SES6raR9.net
>>302
何のために司書という職業が存在すると思っておられるのですか
専門図書館に配される分野に精通した司書は研究を大きく手助けする存在です

313 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:46:33.63 ID:lFr1ynom.net
いま見たら、「別離」の回に相当修正が入ったね
切なさがいや増したよ…

314 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:49:50.41 ID:xw/sTyi+.net
>>289
アンゲリカの婿計画で、大好きなおじいさまにしごかれてるから大丈夫だろ

315 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:50:49.82 ID:KGgwM76d.net
>>306
夫の子じゃないのと男の子ばっかりの母で地雷さんが女の子なのも大きいかも

316 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:51:18.99 ID:KGgwM76d.net
>>313
どれだけ変わったんだ
詳しく

317 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:56:15.11 ID:dRTsmC8f.net
>>316
Before
> 目の前に出された鍵をわたしはじっと見つめる。

After
> 目の前で揺らされた鍵をわたしはじっと見つめる。

318 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:56:35.06 ID:lFr1ynom.net
>>316
細かい描写がちょこちょこ付け加えられていたり、

>もういっそ泣いて「行かないでください」と言ってしまいたい。「王命なんてどうでもいいよ!」と言えたらどれだけ気が楽になるだろうか。

>けれど、それは神官長が望む領主の養女の姿ではないはずだ。込み上げてくる涙をぐっと抑える。
>それでも、自分の中の感情はそう簡単には止められない。理不尽な命令に対する怒りと、相変わらず自分が信用されていない悔しさと、
>些細な約束を覚えてくれている嬉しさと、神官長がいなくなる寂しさと、自分の図書館という嬉しい響きが溢れんばかりの魔力と共に体の中をぐるぐると回りだす。

>……他の人の前で泣くのがダメなら、込み上げてくる涙がそのまま魔力になってしまえばいい。

…とか追加されてる

319 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:58:13.64 ID:ZcNnBfvm.net
これもなかったよね

>自分の手を包み込んでいた大きな手が離れた瞬間、とても冷たい風が当たる。
>今まで守ってくれていた神官長がいなくなった後の自分が思い浮かんで、寒さが急に増した気がした。

320 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:58:23.34 ID:iyXVhkMZ.net
切ない…

321 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:59:36.62 ID:hhNntAhv.net
別離は書きたいシーンが作者の脳内で出来上がりすぎてたせいか
細かい描写が足りな過ぎで把握が難しくなってたものな
脳内補正され過ぎだったと思う

322 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:00:24.79 ID:VL0ws/d0.net
最後の方の文章も変わってるな

323 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:01:07.06 ID:MYMB/UP+.net
>>313
「寒さが急に増した気がした」あたりは良いが「逝かないで」や「王命なんて」は余計だと思った

324 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:01:08.00 ID:0W2i89h1.net
エック兄が虹色魔石に驚かなかったのは、神官長のやる事に文句つけるなって感じだろうけど
実は意外と常識人っぽいユストクスは、この簪を贈ったら求婚と思われますよとかって忠言しなかったんだろうか?w

325 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:01:09.74 ID:BFiE89R0.net
これを嬉しくて祝福したのかーと言葉通り受け取ったコル兄ェ

326 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:01:58.30 ID:gboub1hy.net
>ダームエルの説明を聞きながら、わたしはインクを作るのに必要な物を準備していく。神官長はどの工房も同じ配置で素材を置くので非常にわかりやすい。性格が出ているな、と思う。

これ、前からあったっけ?

327 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:02:37.95 ID:KGgwM76d.net
ありがとう
アプリに初期のが残ってたから見比べたけどかなり変えてるね

328 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:02:44.89 ID:iyXVhkMZ.net
>>326
それはあった気がするな

329 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:03:42.74 ID:KGgwM76d.net
>>326
あるよ

330 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:04:09.32 ID:VL0ws/d0.net
>>326
それはあった

331 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:06:04.24 ID:gboub1hy.net
>>328>>329>>330
ありがとう
みんなよく覚えてるな

332 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:06:07.06 ID:lFr1ynom.net
>>324
あの人常識がありつつもポイしてしまう、割と怖い人だから…(震え声)
ユストクスの閑話が待ち遠しい

333 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:06:56.66 ID:Ibz8n5iv.net
なんとか四章終わらせたとこで細かいとこが気になって修正かな
読み返しが楽しみだ

334 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:07:09.23 ID:ZcNnBfvm.net
ローゼマイン様まじヒロイン

335 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:07:52.02 ID:4RGiwzci.net
うーん想像の余地がなくなってるな
蛇足じゃねえかな

336 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:09:35.67 ID:0W2i89h1.net
相手を染めて魔力を似させて反発が無いようにするのって、子供を作るために絶対必要な過程なんじゃ無いの?
魔力が近くないと子供生まれないらしいし
このままだとマインは神官長に染め上げられて、ヴィルとの間で子供出来なくなると思うけど
ヴィルやその周囲はこれを放置したままで良いのか?

337 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:10:22.17 ID:eXxiCI5p.net
描写が足されてよくなったと思う
古い方だとマインさんの寂しさがここまでだとは気付かなかったよ

338 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:11:44.56 ID:MYMB/UP+.net
地雷さんの祝福の効果が気になる
元神官長に触れただけで嫁が吹き飛ばされるのかな?

339 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:12:49.25 ID:eXxiCI5p.net
>>336
あの二人は傷口に直注ぎまでしてるんだけど
魔石を贈るくらいで染め直せるのかな

340 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:15:02.17 ID:k9SO06ac.net
>>322
>そして、わたし達は境界門へ移動する。すでにアーレンスバッハからの迎えは着いていて、荷物を載せ替え、挨拶を交わした。
> 神官長は養父様と別れの言葉を交わすと、エーレンフェストのマントを翻し、境界門の向こうへ旅立った。
>
>神官長に「エーレンフェストを任せる」と言ってもらえた日は少しばかり雪が散る寒い日だった。

ここか
確認したら旧は
>神官長に「エーレンフェストを任せる」と言ってもらえた日は少しばかり雪が散る寒い日で、
>エーレンフェストのマントを翻し、神官長は境界門をくぐり、
>アーレンスバッハから迎えに来ていた馬車に乗り、出立した

341 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:15:07.67 ID:hl3ahU3P.net
>>339
破廉恥だなほんと

342 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:15:54.32 ID:MYMB/UP+.net
>>336
魔力量だけかと思っていたら魔力の質も近くないと駄目っぽい感じなんだよね
まぁ、5章の予告から察するに、このままヴィルと結婚するとは思えんので大丈夫だろうw

343 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:16:29.11 ID:4D8O3FqP.net
地雷さんはシュタープを取り込むときに
神官長の魔力で作られた高品質なお薬を飲んでんだよなぁ
色々手遅れ感がする

344 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:17:34.80 ID:VxbvJmDX.net
>>336
何も知らない地雷さんはともかく、フェルさんがそこまで気が回らないとは思えないから
ヴィルが染め直しをサボらなきゃ問題ないだろ
正式に夫婦になるのは数年先なんだし

345 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:17:43.66 ID:TmCHqnOw.net
子どもできる条件は魔力量が近くて、夫婦になると色も似てくるってなんか表現おかしく思うのはおれだけかな
色って属性ってことだろ、〜色寄りみたいなのが原色寄りになるみたいなかんじなん?

346 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:18:36.87 ID:k9SO06ac.net
>>345
属性の種類の増減そのものでなくて
あるなかでの波長とかその程度なのかも

347 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:18:58.54 ID:dRTsmC8f.net
27c28
< 「馴染みがない者に触れられたくはない物の片付けをエックハルト兄様や側仕えにしてもらい、応援の灰色神官達にはできあがった荷物を運ぶ仕事をしてもらえばいかがです?」
---
> 「馴染みがない者に触れられたくはない物の片付けにはエックハルト兄様や側仕えにしてもらい、応援の灰色神官達にはできあがった荷物を運ぶ仕事をしてもらえばいかがです?」
91c92
<  フランとザームによって本が運び終わったので、図書室を出てわたしは神殿長室に戻り、服を着替えた。着替え終えると護衛をしていたアンゲリカが着替え終えたわたしのところへやってくる。
---
>  フランとザームによって本が運び終わったので、図書室を出てわたしは神殿長室に戻り、服を着替えた。着替え終えると護衛をしていたアンゲリカがわたしのところへやってくる。
248c249
<  次々と荷物を載せられていく間にわたしはエックハルト兄様とユストクスに一生懸命に作ったお守りを渡す。
---
>  次々と荷物が載せられていく間にわたしはエックハルト兄様とユストクスに一生懸命に作ったお守りを渡す。
274c275
<  神官長に訴えていると、エックハルト兄様が嫌な顔をした。
---
>  肘を曲げてゴツンというのをしたかったのに、と神官長に訴えていると、エックハルト兄様が嫌な顔をする。
278c279
<  あれは騎士が己の矜持をかけて行うやり取りで、領主候補生であるわたしが行うことではない、と言われ、わたしがむぅっと唇を尖らせていると、神官長が呆れたように溜息を吐いた。
---
>  あれは騎士が己の矜持をかけて行うやり取りで、領主候補生であるわたしが行うことではない、と言われてしまった。兵士の健闘を祈るのとは少し意味が違うようだ。お断りされてしまったわたしがむぅっと唇を尖らせていると、神官長が呆れたように溜息を吐いた。
287c288
<  予想外の真剣な言葉にわたしがゴクリと唾を呑む。周囲がシンと静まって視線が集まって来た。それを気にもかけていないように神官長が少しだけ唇の端を上げる。
---
>  予想外の真剣な言葉にわたしがゴクリと唾を呑む。周囲がシンと静まって視線が集まって来た。視線が痛くて、空気が重い。それを気にもかけていないように神官長が少しだけ唇の端を上げる。
297c298
<  目の前に出された鍵をわたしはじっと見つめる。何の鍵なのかわからない。本や図書館に飛びつくわたしを抑えられるような鍵なのだろうか。
---
>  目の前で揺らされた鍵をわたしはじっと見つめる。何の鍵なのかわからない。本や図書館に飛びつくわたしを抑えられるような鍵なのだろうか。
302c303
<  思わぬ言葉に目を瞬くわたしに神官長は真剣な目でわたしを見ながら、一言、一言が耳に残るような深い声でゆっくりと静かに語る。
---
>  思わぬ言葉に目を大きく見開くわたしに神官長は真剣な目でわたしを見ながら、一言、一言が耳に残るような深い声でゆっくりと静かに語る。

348 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:19:08.55 ID:QLYnegiD.net
>>344
なお虹色魔石の簪は外してはいけない模様

349 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:19:21.56 ID:BFiE89R0.net
>>345
質が似てくるって言ってる、色ではない

350 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:19:43.39 ID:VxbvJmDX.net
>>342
エーレンフェストの聖女が5部タイトルだったらヴィルと結婚するんだと思うけど
女神の化身だもんな

351 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:20:51.01 ID:dRTsmC8f.net
305a307,309
>
>  エーレンフェストに魔力の余裕ができる十年以上先の話だったはずだ。わたしの魔力で変わった素材ができそうなので、研究用に魔力が欲しいと神官長は言っていた。そして、わたしは「魔力の代償に図書館をください」と答えたと思う。
>
309a314,315
>  自分の手を包み込んでいた大きな手が離れた瞬間、とても冷たい風が当たる。今まで守ってくれていた神官長がいなくなった後の自分が思い浮かんで、寒さが急に増した気がした。
>
318c324,330
<  わたしは鍵を取り上げられないようにギュッと自分の胸元で握りしめる。相変わらず自分が信用されていない悔しさと、些細な約束を覚えてくれている嬉しさと、神官長がいなくなる寂しさと、自分の図書館という嬉しい響きが
溢れんばかりの魔力と共に体の中をぐるぐると回りだすのがわかった。
---
>  わたしは鍵を取り上げられないようにギュッと自分の胸元で握りしめる。もういっそ泣いて「行かないでください」と言ってしまいたい。「王命なんてどうでもいいよ!」と言えたらどれだけ気が楽になるだろうか。
>
>  けれど、それは神官長が望む領主の養女の姿ではないはずだ。込み上げてくる涙をぐっと抑える。
>
>  それでも、自分の中の感情はそう簡単には止められない。理不尽な命令に対する怒りと、相変わらず自分が信用されていない悔しさと、些細な約束を覚えてくれている嬉しさと、神官長がいなくなる寂しさと、自分の図書館という嬉しい響きが
溢れんばかりの魔力と共に体の中をぐるぐると回りだす。
>
>  ……他の人の前で泣くのがダメなら、込み上げてくる涙がそのまま魔力になってしまえばいい。
338a351,353
>
>  神官長の言葉にわたしは唇の端を上げる。
>
341c356
<  貴族院で習う、自分の望みをかなえるための複雑怪奇な魔法陣ではない。
ただひたすらに全ての神に祈りを捧げるためだけの魔法陣だ。自分のためには使えない、誰かのために神々に祈るためのものである。
---
>  貴族院で習う、自分の望みをかなえるための複雑怪奇な魔法陣ではない。聖典の最初に浮かぶ王を目指すための魔法陣でもない。
神殿長となった者がただひたすらに全ての神に祈りを捧げるためだけの魔法陣だ。自分のためには使えない、誰かのために神々に祈るためのものである。
346c361
<  祈りの言葉と共に魔法陣が眩く金色に光り、その光の縁を闇のような黒が取り巻き始めた。
---
>  祈りの言葉と共に魔法陣が眩く金色に光り、その光の縁を闇のような黒が取り巻き始めた。周囲のどよめきが耳に入って来るけれど、わたしは構わずに祈りの言葉を紡いでいく。
350c365
<  神の名を唱えるごとにその神々を表す記号がそれぞれの貴色で光り始める。
---
>  神の名を唱えるごとにシュタープから魔力が流れていき、その神々を表す記号がそれぞれの貴色で光り始める。
354c369,370
<  魔法陣がふわりと動き、神官長とエックハルト兄様とユストクスに祝福の光が降り注いでいく。
---
>  魔法陣がふわりと動き、神官長とエックハルト兄様とユストクスに祝福の光が降り注いでいく。全ての貴色が入り混じる虹色の祝福だ。
>
369,370c385,389
<  神官長に「エーレンフェストを任せる」と言ってもらえた日は少しばかり雪が散る寒い日で、エーレンフェストのマントを翻し、神官長は境界門をくぐり、アーレンスバッハから迎えに来ていた馬車に乗り、出立した。
<  わたしは笑顔で神官長を見送った後、隠し部屋に入るまで涙をこらえることができた自分を褒めてあげた。
---
>  そして、わたし達は境界門へ移動する。すでにアーレンスバッハからの迎えは着いていて、荷物を載せ替え、挨拶を交わした。
>  神官長は養父様と別れの言葉を交わすと、エーレンフェストのマントを翻し、境界門の向こうへ旅立った。
>
>  神官長に「エーレンフェストを任せる」と言ってもらえた日は少しばかり雪が散る寒い日だった。
>  わたしは精一杯の笑顔で神官長を見送った後、隠し部屋に入るまで涙をこらえることができた自分を褒めてあげた。

352 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:21:02.12 ID:0W2i89h1.net
>けれど、それは神官長が望む領主の養女の姿ではないはずだ。

つまり今は、神官長の望む領主の幼女に成ろうと無理して頑張ってる感じなんだろうね
そしてそれを、リヒャルダとハルトムート以外は誰も気付いてないと・・・

353 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:22:01.39 ID:EkE0caiv.net
神官長が電池代わりになって廃人寸前になる姿を見てみたい
「もっと頑丈な相手(道具)を寄越して欲しいものですわ」
と捨て台詞を吐いたのを聞いた地雷さんが・・・

354 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:22:29.09 ID:zWaSvSa5.net
魔力差がありすぎて子供ができない可能性の方が高いから問題ないとか思ってそう。

355 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:24:06.59 ID:WXvXd9ty.net
少し下品になるが、夫婦の魔力が似るのっていわゆる子種をそそがれるからじゃないの?
血液や涙が魔力を含んでいるっていってたし、一夫多妻制だし
貴方の色に染めてくださいが、伽の誘い文句だし

356 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:24:28.44 ID:k9SO06ac.net
差分みつけるツールあるんだっけ
でもどっちが旧でどっちが新かわかりにくいw

453出発準備 、455閑話 忙しい冬の始まりも差分だな

357 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:26:10.57 ID:EkE0caiv.net
犯罪を犯した貴族婦人・令嬢が娼婦落ちすれば膣出しおkってこと?
娼館的にはウリになりそうだ

358 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:27:46.81 ID:VxbvJmDX.net
>>352
領主夫婦さえ叱り飛ばせるリヒャルダ、子供世代では一番知恵者で行動力もあるハルトムートの二人が
気づいてるなら何とかなるとは思うが

359 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:29:51.65 ID:EkE0caiv.net
>>355
精液と膣分泌液が混ざり合うってのもあるが、一般的には同じものを食べる方が大きいと思う
でも、本好きの世界では「貴方の色に染めてください」ってのがガンガンに膣出しして下さいなんだろうね
ゴックンもあるのかな?

360 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:30:19.46 ID:TmCHqnOw.net
>>346
波長≒まじりあってる色や光度ってことなのかな?

>>349
物語で魔石を質の良いものにする描写があったけど
ようは属性(色)を抜くシーンあったんだけど勘違いかな?
自分色に染めるのは、波長って意味あいならなんとなく納得

361 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:30:28.89 ID:k9SO06ac.net
コル兄視点のなかの本編を一生懸命読み返しちゃったぜ

追加は最後のこれかよ!
>次の更新はいつになるのかわかりません。
>活動報告のリクエスト集計を終えてから、夏休み中の余裕がある時に更新します。
>第五部のプロローグは9/4です。

362 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:30:43.93 ID:iyXVhkMZ.net
>>358
2人しか気づいてないのは、物凄く不安に感じた派
部下な立場な2人だし、メンタルフォローがどこまで出来るのかな?とかね

363 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:31:46.11 ID:GdZMa9E+.net
マイン・レス症候群になった

364 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:32:16.27 ID:k9SO06ac.net
って>244が言ってたのねゴメン見落とした
別離とかもその時間?

365 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:32:47.54 ID:R4r9OJYF.net
>>357
やだ、アダルジーサやビッチ王女に正当性が出ちゃうじゃない

366 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:34:19.46 ID:KGgwM76d.net
>>355
人は生活を共にすると常在菌交換して分布が似てくるってやつのイメージだった

367 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:35:07.59 ID:lFr1ynom.net
>>356
自分はNarou.rbでDL、差分表示はWinMerge(Narou.rb単体でも差分比較できるけど)
激しく便利

>>362
自分もだ。そして無理かなと諦めてる

368 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:36:02.35 ID:hhNntAhv.net
子供の魔力で我が子かどうかを把握できそうではあるな
他人の胤でも仕込まれた後に一緒に過ごし続ければ自分の魔力で汚染できちゃいそうでもあるが

369 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:36:54.10 ID:MYMB/UP+.net
地雷さんはラインハルト(マギクラじゃなくて銀英伝のほう)みたいな道を歩むのかな?

370 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:39:57.40 ID:WXvXd9ty.net
貴族院で性教育の授業ないのかな?
妊娠期間を計算すれば適正増やせるし

371 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:40:19.78 ID:KGgwM76d.net
ラインハルト(狂信者候補名)

372 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:42:58.88 ID:VxbvJmDX.net
>>362
>>367
度忘れしちゃって思い出せないんだけど、貴族院にリヒャルダはついていけなかったっけ?
リヒャルダとハルトムートの両方の目が届かない場所での生活だと確かに危険かもね

373 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:43:18.69 ID:s56OZROE.net
地雷さんは最後にメティスオノーラとマインに分裂して、メティスオノーラは麗乃さんになって、マインはルッツと本屋さんやるんだという元ルッツ派の妄想

374 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:45:02.98 ID:k9SO06ac.net
ベルゲングリュン

>>367
>差分表示はWinMerge

今度からつかうわthx
AozoraEpub3でDLだけどそのキャッシュのなかの
convertedってテキストファイルに対して使えばよさそうか

375 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:45:22.84 ID:cPIV9FUj.net
>>372
貴族院に地雷さんの随行で向かうのはリヒャルダ

376 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:46:17.51 ID:KMutJMz3.net
魔法陣は何だと質問したのが神官長だってところも追加されたんだな

377 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:46:36.48 ID:EkE0caiv.net
>>370
地球とは妊娠のメカニズムが違ってそうだよな
地雷式(オギノ式)を持ち込もうにも無理がありそう

378 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:48:48.13 ID:QLYnegiD.net
マインさんいろいろ成長したけれど、もし今下町のお手伝いさせたら、まだ役立たずのままかな……?
体力と力が6歳トゥーリを上回るのはいつになるだろうか

379 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:50:06.60 ID:ZcNnBfvm.net
地雷さんは過去に巻き戻し転生?することがあっても孤児やコンラートや神官長を助けるために神殿入りして貴族の養女になる気がする

380 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:51:23.18 ID:EkE0caiv.net
>>373
ルッツはトゥーリじゃね?
と思っていたが、分裂という策があったのか・・・
トゥーリの閑話も読んでみたいわ

381 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:51:47.74 ID:R4Fh5RSU.net
第四部が終わったわけだが
以前話題になってた割烹の
まだプロットの三分の1も〜ってのは何だったわけ?
このスレで第四部の残り話数の推測がされていたわけだが
第四部の何分の1じゃなく、全体の何分の1だったってこと?

382 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:53:01.42 ID:lFr1ynom.net
>>372
リヒャルダは貴族院に付いていくけど、暖炉で寄りかかれないから…

>>374
AozoraEpub3のconverted.txtは前回分を別にしないと上書きされちゃうから注意ね
あと、AozoraEpub3だけだと同日複数回改稿時の差分取得に失敗するから、Narou.rbのほうが確実かな

383 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:53:50.02 ID:hl3ahU3P.net
リヒャル暖炉

384 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:54:50.52 ID:4D8O3FqP.net
>>381
1/3も〜からの巻きがすごかったんじゃないか?
ライゼガングの所とか結構あっさりだったし

385 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:56:47.98 ID:y6MBtgVu.net
別に長々やってくれていいのに
ゆっくりしていってね!

386 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:57:09.28 ID:x7s3riV2.net
夫婦の魔力が似て互いに馴染むことで子供の属性が増える・両親から余さず受け継がれるなら
アダルジーザ姫が神官長を孕んだ時は特定1人の相手をして魔力を馴染ませていたってことだよね
妊娠出産が終わる毎に相手を別にする方式じゃないと男側の魔力に馴染めないだろうし

ってことは本好き世界で不倫をした場合は女側は不倫相手がどれだけ熱心に通ってくれたか・他の男の相手をしないでおく
を両立しないとなかなか子供が出来ないあるいは魔力の低い子が出来るわけか

387 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:57:26.05 ID:k9SO06ac.net
>>381
でも3分の1が話題になった時点でもしばらくたってたからあと半分くらいじゃね?だったし
そこからさらにたってたんだから順当なくらいなのかも
多少は巻いたかもしれないが

388 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:58:38.75 ID:uosv+MJz.net
>>379
側仕えにあれこれしてもらう生活からうんこまみれ下町スタートとか…身体も動かないし

でも知識的には強くてニューゲームだね圧縮も出来るしトロンベあるしフリーダとギルド長に騙されない(笑)洗礼式で本欲しさに神殿長に突撃とかはしなさ…いや分かっていても二年本から離されてる状況だと本能で同じ事しそーーww

389 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:58:59.79 ID:EkE0caiv.net
>>381
あと20話くらいあると思っていた
1部あたり100話程度
第1部が80話くらいだったのでこんなもんかと

390 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:03:17.96 ID:y6MBtgVu.net
弱くてニューゲームだな

391 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:03:36.14 ID:oaNgufL8.net
下町家族視点で神官長別離でマイン心配話とかありそ
娘煩悩のギュンターはマインを貴族から守るのではなかったのかと怒りそう

392 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:04:34.34 ID:VxbvJmDX.net
いつだったかは忘れたけど4部はまだ3分の1くらいしか進んでないと割烹で言われてたんだよね
その時に90話くらいあったから、単純計算で後180話くらいかという話だった

393 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:07:32.94 ID:EkE0caiv.net
避妊具はコンドームで既に書かれているので、生理用品を開発して欲しい
幸い(?)にも作者は女性なのでリアリティのある描写をしてくれるだろう

394 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:09:17.38 ID:IQxPCX68.net
虹色簪も地雷さんが洗礼式の時に貰って
大泣きしてたのを思い出しながら作ってたんだろうか
いろいろ切ないな

395 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:12:32.66 ID:EkE0caiv.net
なろう作品(メジャーな作品)で生理用品についての描写があるのはフェアクロでちょっとかじった程度かな?
春菜と真琴がセコセコ開発していたと記憶

396 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:14:02.78 ID:71CmjQM5.net
>>393
そんなキモい期待するのは極一部の変態だけです

397 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:16:07.55 ID:KMutJMz3.net
>>391
というか娘がフェルディナンド色に染められちゃったよギュンターさん
よもや本気でお嫁に行けない体にされちゃうとは

398 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:17:57.52 ID:+wjifp1p.net
閑話希望にもそんな要望あってドン引きした……

399 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:19:10.81 ID:2XNdzHuU.net
>>381
それ以降あからさまにスピードアップしたからそろそろ終わりそうって意見も徐々に増えてきてたね
俺もそっちの考えだったけど同時にWeb小説で巻く必要あるのか?とも思ってた
まあ終わってみると夏休み前に終わらせたかったのかなーって感じ

400 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:20:02.31 ID:BFiE89R0.net
そういやユレーヴェ作りを貴族院の講義で習うのっていつなんだろう
生きた素材が染まりにくいって話の時にうっかりわたくしも最初は苦痛でしたけどとか言わんといいが

401 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:23:51.40 ID:MYMB/UP+.net
>>399
書籍版では加筆されるのかな?
各章の話数(文字数)だと書籍で何巻相当なんだろ?

402 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:25:49.24 ID:VxbvJmDX.net
>>399
これから盆で帰省しなきゃいけないし、家族旅行とかもあってとても更新どころじゃないのは
分かってるだろうからね

403 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:31:23.31 ID:DeOKefYw.net
魔力の質が似ることについては貴族院で習うだろうから、二人共自覚するだろうけど、
そこからヴィルフリート色に染め直すためには、最低限でも、神官長製のお守りを上回る
お守りで今身に着けているものを全部置き換える必要があるんだよな。

文官コースを取って、地雷さんを押さえて最優秀を取るぐらいのつもりで勉強しないと
どうにもならんのでは。
まあ、いっそ、発想を逆転して、地雷さんの魔石を大量に身につけて、自分が地雷色に
染められるという手もあるにはあるけれどw

神官長は極端過ぎるにしても、優秀で過保護な文官の父親を持つ娘さんに求婚するのは
大変そうだなw

404 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:35:05.35 ID:k9SO06ac.net
神官長製のお守りをはずしてもかまわないほど
安全な環境をととのえるってほうが現実的なんじゃないかな
護衛とかの人材でカバーするのも

いまの神官長製のお守りは逆に護衛たちを疲れさせないためにあるw

405 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:41:25.23 ID:VxbvJmDX.net
>>403
ヴィルが地雷さん色に染まる方が早くて確実だろうね
本来そういうの嫌う男貴族も多いだろうけど、ヴィルはよくも悪くもそんなプライドなさそうだし……

406 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:42:12.73 ID:za5HsnZe.net
>>405
素直だからな

407 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:47:01.46 ID:Dp9yLwvc.net
描画が増えた分、地雷さんの心境が
父に誉めらたい貴族院時代の神官長にそっくりになってないか

408 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:48:21.35 ID:4D8O3FqP.net
神官長と同じく社交笑顔を見破れるのは気を許した身内のみパターン来ました

409 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:48:23.06 ID:rp+TPpP3.net
>>396
定期で現れる変態さんだからそっとしておこう

410 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:50:09.21 ID:KMutJMz3.net
そもそも魔力が遥かに上位の地雷さんとフェルディナンドの全属性を上書きできるんだろうか?
劣化のデメリットしかないし

411 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:50:56.43 ID:oaNgufL8.net
ニュータイプ地雷
「これが運命だなんて・・ひどすぎるわ」
「わたくしには、神官長を守っていたいという情熱があります」
「あなたを倒さねば神官長が死ぬ」
「なぜあなたはこうも戦えるの?あなたには守るべき人も守るべきものもないというのに」
「わたくしは救ってくれた人の為に戦っているわ」

412 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:51:48.94 ID:5IJAbE22.net
>>410
それな
…そういや、今現在の魔力量って地雷さんとフェルディナンドはどっちが多いんだろう?

413 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:51:53.34 ID:fQnoEyZ9.net
>>282
オーソドックスな物語で言うと
姫に害をなす継母の王妃や悪い魔法使いのポジション
ってそれはヴェローニカも同じだけど

そんなやつを倒しても王国の危機は救えないんだよね

414 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:52:53.86 ID:VxbvJmDX.net
>>410
神官長とハルトムートがそのへん疑問に思ってない以上は、今のままでも何とかなるんだろう
としか言えないよ
怪しいならヴィルの猛特訓が始まってるだろうし

415 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:53:00.43 ID:rxBi5UeK.net
ピクシブに新しい2次小説が追加されてる

416 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:56:12.26 ID:0W2i89h1.net
マティアス閑話で、ゲル派の襲撃計画をマインが知らされて、マインは親睦会は病欠してエーレンに一旦帰るんじゃ無いかな?
そのマイン不在の親睦会の様子がヒルデ視点で語られるとか

だって親睦会で虹色魔石の事広まっちゃうと、ゲオ子が5本ざしでドヤ顔出来ないじゃんw
そしてその後もマインに会えないヒルデ王子・・・・

417 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:57:34.33 ID:za5HsnZe.net
>>412
インク最初に作った時で地雷さんの方が少ない

418 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:57:52.87 ID:fQnoEyZ9.net
>>300
本を置いてある場所と本に関わる人間を守る魔術具とか

419 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:02:18.24 ID:5IJAbE22.net
>>417
その時点では確かにそうだが、あれからユレーヴェ漬けになって更に成長期のブーストがかかるから、どうなるんだろうな?

420 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:02:25.43 ID:S++olqur.net
一般貴族女子は父親がくれた魔石を身につける=父親の魔力に染まってる状況から
婚約者に魔石を贈られて今度はそっちに染まって行くわけだろ
現時点で神官長の魔力に染まっていることが将来的な問題になるとは思えないんだが
というか後見人が父親の代わりに魔石を贈っているわけで
それに染まっていることを結婚や恋愛のフラグとして見るのはちょっとおかしくね?
流石に貢ぎ様が度を越しているとは思うけど

421 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:02:27.13 ID:0W2i89h1.net
>>414
神官長は子供は勝手に生まれてくるって思ってる人だし
ハルトムートはマインの望みだけが自分の望みって感じで、別にヴィルと上手く行って欲しいとかは全く思ってない人だしなー
釣り合いませんとか素で言ってたしw

422 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:02:52.27 ID:R4r9OJYF.net
>>414
「「うちの娘(聖女)を嫁にするのだから死ぬほど努力するのが当然」」

423 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:03:21.03 ID:ynsaGZvN.net
結局、夏休み明けはいつから更新再開なんだ
普段はスケジュール詳しく書いてくれるのに今回割烹にも後書きにも詳細ないよな?

424 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:04:42.63 ID:Ibz8n5iv.net
>>423
ちゃんと9月4日と割烹とかに報告されてるじゃん?

425 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:06:55.04 ID:S++olqur.net
>>423
書いてあるよ
まだ予定が未定なのはマティアスなんかの閑話だけ

426 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:07:48.74 ID:BFiE89R0.net
>>420
後見人って立場でも七神祝福見るまではセウト判定だったんですがそれは

427 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:08:08.89 ID:k9SO06ac.net
未定なのは夏休み中のいつにくるかわからんて部分だね
しかし9/4は金曜日だから土日休みと……

428 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:10:48.04 ID:KMutJMz3.net
>>420
コル兄の言い分では後見人といえども実の父親ではない男の魔力に染まるのはマズいらしい
しかも実の父親であったとしても過保護すぎるそうな

429 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:11:40.74 ID:k9SO06ac.net
コル兄
>よほど過保護な親でなければあれほどのお守りは贈らない。

まぁ……過保護なんですよw
レオノーレもローゼマイン様ならば狙われて当然と言ってるし

430 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:12:44.42 ID:k9SO06ac.net
>「そう考えてみると、フェルディナンド様が図書館でエーレンフェストに縛ろうとしたのも、虹色魔石のお守りを贈ったのも、
>あながち大袈裟ではなかったのかもしれないな。私自身が貴族院で付いていられないのが心配でならないよ」

あとではナットクしてましたな

431 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:14:45.64 ID:0W2i89h1.net
>>420
そもそも、実の父だと元々魔力が似てるだろうから染めるって感じでは無いのでは?
後見人だと親代わりだとしても、魔力的には別物だから染められてる感じで不味いんだろう

432 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:15:07.36 ID:5IJAbE22.net
>>429
ただし、その実態を知らない他領の人間から見たら…あっ(察し)
…ついでに、神官長と地雷さんは貴族院でも有名な悲恋話(誤解)となります あっ(冊子)

433 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:17:55.28 ID:k9SO06ac.net
まぁコル兄が自分がその立場だったらイヤだなぁってことで
ヴィルはまだ恋愛的に目覚めていないと
……それがハンネさんにいくフラグかも

エック兄の反応は(ry

434 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:17:59.15 ID:uosv+MJz.net
体内魔石溶けて成長期きてローゼマインの魔力増加
フェルディナンドがエーレンにいたら完全版祝福でこっちも更に圧縮できて2人の魔力差は縮まるけれどフェルディナンドが少し多い
とかできたけど、アーレンでは魔力ガンガン使うだろうし圧縮の暇無さそうだから卒業位にはローゼマインの方が若干多くなってそう
きっとフェルディナンドは魔インク作成時点の魔力量を超えられた事をインクの滲みで実感するんだ

435 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:18:48.20 ID:+wjifp1p.net
婚約期間がある程度必要なのも魔石交換で魔力が染まるのに必要だからとか?

436 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:18:58.45 ID:S++olqur.net
>>428
いやあくまでも過保護として見られるだけで結婚フラグとかじゃないだろって話

437 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:20:03.20 ID:S++olqur.net
>>431
子供にとって重要なのは母親の魔力

438 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:20:30.56 ID:5IJAbE22.net
>>436
まあ、結婚フラグではないなww
どっちかというと、勘違いによる誤爆フラグだww

439 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:20:59.57 ID:KMutJMz3.net
>>430
脳筋なので合理的なレオや策士タイプのハルトに簡単に言いくるめられるw
事情が分からん周囲の反応は許否感を持ったコルと似たようなもんだろうな

440 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:21:13.63 ID:eXxiCI5p.net
地雷さんと神官長の仲が不名誉な噂になるようなら全力でハルトムートが聖女らしい悲恋なりなんなりに話を書き換えて流布しそう

>「ブリュンヒルデの言うように、ローゼマイン様が何をしても、より聖女らしく見えるように、私が全力で補佐いたします」

>どんな失敗をしても任せてください、と爽やかに笑って言われたが、快く受け入れられないのは何故だろう。

441 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:22:56.37 ID:cPIV9FUj.net
実父と養父がやるべきことを後見人に丸投げしてたっていうのが実情だからな
母親と養母はやるべきことをしていたというのに

442 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:23:37.61 ID:0W2i89h1.net
>>437
父親の魔力に染まった母親の魔力だろw
だから父親とも似てるんだよw

443 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:24:05.70 ID:uosv+MJz.net
しかし貴族院で「この髪飾りフェルディナンド様が見立ててくださいましたー」をフォローできないこの苦悩www
誰もわかってくれないwww確実に役に立てるのに(本命は子供たちへの名捧げ勧誘)

444 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:24:33.40 ID:S++olqur.net
>>442
あ、なるほど
確かにそうだわ

445 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:26:26.67 ID:k9SO06ac.net
まぁそこはずっと神殿育ちで実の父カルステッドのことも知らずに過ごしてきた
……という設定なので
特殊な事情があってフェルディナンドが育ててきたんだということで

446 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:29:21.28 ID:ZcNnBfvm.net
>>443
地雷さんへ送る手紙にクラリッサへの手紙(神官長との話のフォロー)を混ぜて渡せば離れていてもフォローが出来るかも

447 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:29:37.32 ID:R4r9OJYF.net
>>432
流石にお母様は馬鹿じゃ無いからフェさまと地雷さんの話を悲恋ものになんてしないでしょ
そう辺の理性は・・・あるよね?

448 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:30:17.03 ID:fWKKYq52.net
>>「いつだったか、君は魔力を与える代償に自分の図書館が欲しいと言った。覚えているか?」
>>「覚えています。フェルディナンド様は魔木の研究をしたい、と……」

このやり取りした時の話ってあったっけ?
軽く検索した限りでは見つけられんかったんだが。

449 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:30:42.25 ID:4D8O3FqP.net
そうそう、譲られた神官長の館って白の建物だよね
ハッセの小神殿と一緒で守りの魔術具もその建物用にきっとあるよね
そうなると神官長は監視カメラみたいな魔術具で館を覗ける可能性が微レ存?と思いました
一方的な見守りができる体制()

>「……神官長、これって、どこでも覗けるのですか?」
>「まさか。自分の魔力が籠った守りの魔石があるところだけだ。
>基本的には領主一族が街や領地を守るために使用する物で、どこでも覗けるわけではない」

450 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:32:05.30 ID:4D8O3FqP.net
>>448
三部 236話 祈念式終了

451 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:32:53.36 ID:k9SO06ac.net
>>448
> 魔木栽培計画はすぐさま頓挫したけれど、神官長は諦めが悪かった。
>
>「ローゼマイン、十年後くらいになって、領地の魔力に多少の余裕ができたり、君が成長して魔力が増えたりしてから実験してみないか?」

452 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:33:13.23 ID:S++olqur.net
>>449
地雷さんもこれからお年頃だし流石にそこまでやったらただの覗き野郎になってまうw

453 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:33:42.30 ID:HTVJrxBa.net
>>448
236 祈念式終了の最後の方にあるよ

454 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:35:56.07 ID:g2J3XJfx.net
>>447
お母様にはあるけどハルトムートにはないから
ハルトムートの聖女伝説に領地を想うが故に引き裂かれた悲恋話が入れられて他領に流れる可能性はあるw

455 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:38:05.21 ID:HTVJrxBa.net
>>432
地雷さんは今年はずっと貴族院にいて社交増えるだろうし、恋物語を読んでる子たちは男性からの贈り物にウットリ〜って感じだし
うん、風評被害まったなしw

456 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:40:25.23 ID:VxbvJmDX.net
>>454
ハルトムートは理性がなくても知性はあるし、地雷さんが必死に無理してるのにちゃんと気づいてるから
悲恋話を作るにしても地雷さんの気持ちに整理がついてからだろうね
まずは地雷さんのケアを頑張るのが自覚ある狂信者ハルトムートだと思う

457 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:42:12.22 ID:1X4kZP54.net
お茶会で何度も倒れたしフォローのためにヴィルが虚弱エピソード話したりしてたし
襲われて2年間のユレーヴェ漬けの件はだいぶ広まってたし
神官長として親代わりしてましたこんな子だから心配でたまりません方向でいけばまだイケるか?な?

悲恋話は一応ヴィルと婚約してるからマズいやろ

458 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:45:26.79 ID:cPIV9FUj.net
悲恋話としても関係者以外には地雷さんと神官長の話だとわからなければいいのではw
地雷さん本人が見た時に頭抱える可能性はあるが自業自得ってことで

459 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:46:30.05 ID:R4Fh5RSU.net
>>457
恋愛には道ならぬ恋で思い悩むっていう話形があってだな…

460 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:46:47.18 ID:BFiE89R0.net
本来はジルが神官長とマインさんの縁談をまとめようとしてたことをセットで広めれば
ジル非道説が薄まって弟を思いやる兄と兄を立てる弟として理想の領主兄弟扱いされる可能性が微レ存

461 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:48:23.33 ID:2arugdwl.net
気を許した相手との仲の良い触れ合いをする地雷さんが好きだったけど五部では見られなそうで悲しい
ほっべつねられたりハリセンで叩かれるやりとりが好きだった

462 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:50:39.94 ID:hhNntAhv.net
父親の魔力に染まってる子供ならユレーヴェの効きもいいんだろうね

463 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:51:01.96 ID:g2J3XJfx.net
地雷さんと神官長のコイバナが貴族院に広まらなければハルトムートは何もしないと思うけど
地雷さんに批判的な感じで不名誉な噂として神官長との仲が囁かれるようなら綺麗に整えた聖女悲恋を積極的に広めると思う
領地の安定のために自身の恋心を犠牲にして領主の息子との婚約を受け入れた、とかだと聖女っぽくなるし

464 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:52:03.39 ID:uosv+MJz.net
悲恋話はエーレンにとって悪評しかない気が

想い合う2人を引き裂き自分の息子と婚約させるアウブ
婚約者がいながら後見人とあらぬ仲になった領主候補生
神殿に入れられ後見人としての立場を利用し年若い少女を誘惑した領主候補生
叔父に婚約者を奪われた領主候補生

465 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:54:00.78 ID:za5HsnZe.net
地雷さんが襲撃のあと親のユレーヴェ使ったって外向けの情報どこに出てきたってけ

466 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:55:01.65 ID:uosv+MJz.net
>>463
さすがハルトムート
ローゼマイン様の事しか考えないフォローしないwww

467 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:57:56.57 ID:8ymEWaqr.net
にしてもD子が地雷さんの挿してる自分より豪華な魔石を使った簪が神官長謹製の品だと知ったら
神官長にとってよろしくない自体になりそうだけどそれは想定の範囲内なのだろうか……

468 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:58:14.35 ID:3iKrVJt+.net
この世界での一般的な恋愛適正年齢がどうかは知らないが
マインさんと神官長では物語としても破廉恥で不適切なんじゃないかな?
現時点でマインさんが14,5で年齢に見合った外見ならともかく

469 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:00:21.33 ID:VxbvJmDX.net
>>463
地雷さんは領主候補コースで連続最優秀だから、実力に見合ったものを用意しただけ
と言い張れば何とかなるんじゃないの

470 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:01:48.47 ID:4D8O3FqP.net
>>467
レティ派への説明に使えそう
育てる子にはこれだけ過保護ですって

471 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:03:03.04 ID:KMutJMz3.net
重要なポイントは
婚約者のD子を公然とないがしろにすることになると懸念するコルに
それでもフェルディナンドは地雷さんを優先して当然だと受け入れているレオ
危機感が強いのもあるだろうけれど
微妙に聖女信者に毒されきているんじゃないか彼女

472 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:08:04.08 ID:CtLiWdI4.net
>>468
しばらく冬眠させとけばいいよ

473 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:08:15.51 ID:eXxiCI5p.net
レオノーレは職場の普通に染まってきてるんだよ…
側近グループ内での普通=聖女信者

474 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:09:05.11 ID:uGFUZ9BD.net
>>467
神官長の見立ては断り金だけ出させてペガサス昇天盛りを発注したんだから仕方ない
もう簪挿す所ないじゃない
後は虹色魔石の出所がアウレーリアのお魚って辺りでどうとでもなるんじゃない

475 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:10:06.77 ID:uosv+MJz.net
>>471
フェルディナンドを男ローゼマインを女として考えた視点が男ってのと
フェルディナンドを父ローゼマインを娘として考えて視点が娘
この違いじゃね?え、狂信者の毒って気付かないうちにゆっくりキいていく感じ?ww

476 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:12:43.72 ID:hhNntAhv.net
>>465
親の云々はゲオ子の嫌味が初出
ユレーヴェで寝てることは入学遅れの可能性もあって公開情報になってる

477 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:14:12.22 ID:BFiE89R0.net
>>476
あの頃のゲオ子には悪役オーラがあった
今も何やるかわからないアレな人的な怖さがあるけど

478 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:14:26.33 ID:VxbvJmDX.net
>>471
>>475
最新の閑話でもレオは神官長と地雷さんの関係を過保護な親と子供のように解釈してると
分かるしね
後、レオのD子への好感度は相当低いのもあるかもしれない

479 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:15:28.77 ID:0W2i89h1.net
自分の図書館のためと言って、違和感無くヒルシュールの元に通うのを周りを納得させたが
ホントに最優先で作るのは、声を録音するための魔術具と言う健気なマインさんを夢想した

480 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:19:56.87 ID:KMutJMz3.net
聖女に傾倒しすぎていない女性を選んだはずだったコル兄さん
もはや孤立無援…

481 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:26:19.65 ID:lFr1ynom.net
>>475>>478
レオノーレが疑似親子と解釈していても、、対外的に結婚可能な後見人被後見人の関係が問題なんだと思う
後見人といえども二人きりになってはダメ、側によっていたら誤解や嫉妬される貴族社会で、注意しないのは本当はまずい
まして側近以外は、なんであんなに過保護にするのかわかっていないわけだし
そのあたりレオノーレも好意的に解釈しすぎて、ちょっと過保護になりつつあるような

482 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:26:27.91 ID:HTVJrxBa.net
>>479
声の録音魔術具は貴族院図書館で使う予定もあるし、タテマエはバッチリだねw

あと、セキュリティも完備して欲しいな
神官長の魔力にだけ反応して声が再生されるとか

483 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:26:48.70 ID:MUfEEFPL.net
>>479
ここ最近のマインさんは健気すぎて地雷さんと呼べないレベル

484 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:29:56.19 ID:VxbvJmDX.net
>>481
イタリアレストランで餞別交換やった際にハルトムートが横槍連発の援護射撃をした理由が
よくわかるな
ハルトムートが守ったのはあくまでも地雷さんだけだと思うけど

485 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:30:32.67 ID:S++olqur.net
>>464
加えて王命に対する不満ありと見られる可能性がある

486 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:31:19.00 ID:hhNntAhv.net
あれ?
親の薬が合わないってのはひょっとするとサノバビッチの貴族的言い回しかな?

487 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:34:47.87 ID:S++olqur.net
>>471
コル兄は簪を主にアクセサリーとして見ていてレオノーレはお守りとして見ているんじゃないかな
虚弱な上に何回も誘拐されかけた地雷さんなので豪華なお守りを着けて何が悪いんだと

488 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:35:21.58 ID:R4r9OJYF.net
音声を録音する魔術具が有ればD子やゲオを盗聴して情報を取れるんだけどな

489 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:36:35.19 ID:gDkxg3wo.net
そもそも、エーレンフェストの順位上げてる要素
今の所100%地雷産が元だし対外的に誤解されようとも地雷さんの安全最優先は当然じゃないか?

490 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:36:55.04 ID:za5HsnZe.net
>>476
やっぱ親の薬っていってたあこそだけか
ありがとう

491 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:39:43.95 ID:VxbvJmDX.net
>>489
神官長×地雷さんのカップル妄想を拗らせてる人なんだろう
別にここで書いてるだけなら害はないんだし、別にいいんじゃないか?

492 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:39:45.58 ID:S++olqur.net
というかコル兄は兄妹成分が含まれている分逆に地雷さんを主として守る意識に欠けてるんじゃないだろうか
護衛としてだけなら主の信者である方が優秀なのかもしれない

493 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:41:10.49 ID:SES6raR9.net
>>476
しかし常識的には、ユレーヴェ作るのは貴族院の5、6年生なわけで、
入学前の地雷さんが自前のユレーヴェを持っている筈もなく、襲撃で
毒を受けてユレーヴェ治療となれば親の物を使わざるを得ない、とい
うのは、普通なら十分説得力のある推測だろう

494 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:47:01.79 ID:x0aq5zU4.net
現実でも熟年夫婦は顔が似てくるしね

495 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:47:44.78 ID:za5HsnZe.net
親の薬ってよく考えたらお父様の薬か

496 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:50:36.19 ID:VxbvJmDX.net
>>492
コル兄は一応全部平均以上にはできるんだよね
それぞれの分野では他の側近に勝てないけど…

497 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:50:40.17 ID:lFr1ynom.net
>>489
マインさんの安全最優先は構わないけど、お守りなら服の下とかに隠して付けてもいいんだよ
それを目立つ簪で、神官長から貰ったと積極的に喧伝しろっていうのはさすがに止めないとまずいんじゃないか?
噂が悲恋話で片付くとは限らなくて、悪意を持って醜聞として広められる可能性もあるのに
それを考えないのはかなり注意が足りないと思うよ

498 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:54:07.02 ID:R4Fh5RSU.net
お守りを簪にするってのは
言いたくはないが男による女のマーキングと言えなくもない…
現代日本においても異性から贈られる装飾品って相応の意味を持つしね

499 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:58:10.62 ID:SES6raR9.net
>>496
本人の想いはともかく、魔力量が多くて優秀生にも選ばれるオールラウンダーって
それはそれで非常に重用されるタイプだと思うけどな
相手の得意分野では敵わなくても、相手の苦手分野に引きずり込んで戦えば良いん
で、そういうテクニックを手に入れれば、弱点のなさが強みになると思うんだが…

500 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:00:08.23 ID:R4r9OJYF.net
>>498
父親も割とそういう感情があるよね
つまり地雷さんを手に入れるには魔王を倒さないといけないのか

501 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:00:31.49 ID:cPIV9FUj.net
>>497
なに、悪意を持って情報拡散しそうな人間筆頭の動きを制限することも神官長の思惑にはあるんだからそう問題には並んだロ
ディー子がそれやったら自分のセンスの無さを自分で触れ回ることにもなるわけで

502 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:01:30.00 ID:HtKTrMCX.net
≪「貴方の色に染めてください」というのはどういう意味ですか?≫
≪結婚すると夫婦は魔力の質が似通ってくる≫
≪男の魔力をまとう≫
うーんこの

503 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:01:41.32 ID:SES6raR9.net
>>495
なんかそれだけで憐憫の情が止まらなくなるような組合せだな
せめてボニ爺…と思ったが、その場合漬けた途端に死にそうだし

504 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:02:45.83 ID:JhSvJHt+.net
>>499
弱点狙いという戦闘スタイルってカルステッドさん一家はお持ちでは無いようなw

正面からの魔力依存正統派パワーファイトスタイルの一族に見える

505 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:03:00.81 ID:VxbvJmDX.net
>>497
エーレンでそんな噂を流す人物がいれば危険因子だと断定できる
それにゲオ子の王家に挑戦的な見立てをフェルがやったとされる方がよっぽど危険じゃないか?
ゲオ母娘はフェルに罪を平気でなすりつけるだろうし、そうなったらフェルは王家への悪意を持つ危険人物に
されかねない

後見人が被保護者に送るだけならギリギリセーフだし、フェルを危険から守る手段でもあるんだよ

506 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:03:54.07 ID:JIABJHRw.net
圧縮組の皆さんはユレーベ作り直さないと不味いんだっけ

507 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:07:44.26 ID:JhSvJHt+.net
>>506
使えなくはないけど、魔力が伸びた後の方が性能が上がるから更新したい感じだと思う

圧縮習った時に成人してた人だけだな
学生は魔力アップ時に作れてるから

つまりダームエルは不憫

508 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:10:38.33 ID:BFiE89R0.net
>>497
お守り主体ならマインさんが渡したような大きい魔石を組み合わせたお守りの方が効果は高いからな

ゲオ子の趣味と一緒にされたくない+マインさんの家族なら簪ってので神官長は簪にお守り仕込んだんだろうし
側近もお守りが簪の形をしてるだけって認識だからセウト止まりだけど
マインさんの価値とか二人の関係とか知らない人からどう見えるのかってのはまた別の事っていう

509 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:11:34.67 ID:VxbvJmDX.net
>>507
地雷さんがダームエルの為にフィリーネを予約しようと言い出したのに、自分で
フィリーネが好きなのはローデリヒのはずだと壊しちゃったからな
マジ不憫さん

510 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:12:49.02 ID:CzD24nfh.net
>>509
完結まで結婚してる姿が想像出来ないw
完結後の番外編でお幸せに!

511 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:17:47.68 ID:SES6raR9.net
>>504
地雷式教育(?)で弱点を補填したら長所が殺されちゃったでござる

512 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:18:45.98 ID:SES6raR9.net
>>509
これでもしローデリヒから相談を受けたら「フィリーネも其方を憎からず思って
いるようだぞ」とかアドバイスしちゃうのかダームエル……?

513 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:21:15.32 ID:1X4kZP54.net
その場合本当に不憫なのはフィリーネの方だと思う

514 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:24:53.85 ID:uGFUZ9BD.net
>>497
神官長が簪を作った経緯を無視してそれ単体で醜聞になりえると非難するのはどうかと思うがな
ディートリンデに贈った物が自身の見立てではないと否定する為の物でもあるのに

515 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:26:25.51 ID:Uzp66Ufa.net
>>502
女が男のマントに刺繍するもあるよ

516 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:26:45.83 ID:BTJvpsVf.net
>>497
お互い相手がすでに決まってるんだし醜聞として広められたところで問題なくね

517 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:27:35.05 ID:B9IvPxB2.net
今更別離の加筆に気付いたんだが、地雷さんやっぱり王にヘイト溜まってるんだな
貴族院で領主候補生の教師やる王族誰だろう?

518 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:28:37.51 ID:VxbvJmDX.net
別々に婚約者がいる後見人と被保護者の仲をそのように解釈するとは破廉恥だし
悪意しか感じられない、みたいに言いがかりをつけたりできるんだろうな

519 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:34:52.16 ID:HtKTrMCX.net
>>517
本命 エグランティーヌ
対抗 アドルフィーネ
大穴 王の第三夫人(5-3母)

520 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:37:43.77 ID:BFiE89R0.net
>>519
アドルフィーネはまだ結婚してない、です

521 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:40:56.92 ID:VxbvJmDX.net
それにクラッセンとダンケルの領主候補もいるから実家ドレヴァンのアドルだと
やりにくいかも
光姫とアナ王子もいるんだし、この二人の方がいいと思う

中央が本気で地雷さん対策を考えてるなら光姫で確定だけど

522 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:43:43.95 ID:1X4kZP54.net
ていうかこのスレで住人が危惧してるような邪推を生む可能性は普段の神官長なら考慮できるはずで
つまりあれ家族同然フェアでよほど浮かれてたんだなとw

あるいは自分の中でそういう意味で対象外過ぎたのか

523 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:44:53.77 ID:eXxiCI5p.net
光姫とか5王の子世代は子作りして王族を増やさないといけない年齢だからないんじゃないかな
王の第二夫人か第三夫人あたりを予想してる

524 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:44:54.37 ID:hhNntAhv.net
女性貴族は結婚後に魔力を染められたら夫のユレーヴェを使うのかな

525 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:46:02.24 ID:xHNurcAJ.net
スレで何度か書かれてたけど

フェルディナンドの仕込みがあってこそエーレンフェストやローゼマインがあそこまで躍進・流行を広めたんだろう
居なくなってから徐々に落ちぶれて行くだろうな

とか思ってたら笑う

526 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:48:53.80 ID:NEnLiP4q.net
全属性祝福でコル兄にも聖女認識されたし
平民バレで側近達が敵にまわる可能性はなくなったっぽい?

527 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:52:24.91 ID:S++olqur.net
>>498
これだけ緻密な世界観を持った作品で日本がどうこう言ってもなぁ
ユルゲン文化における魔石プレゼントの意味について話題にしてるわけだし

528 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:52:59.24 ID:cPIV9FUj.net
どっちみち側近たちはもう敵対できない
魔力圧縮法の受講の際に契約結ばされてるわけだから

529 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:54:48.08 ID:lFr1ynom.net
ん?
自分は別に神官長を非難してるわけじゃくて、コル兄やレオノーレは単純に自分が見たことのみで判断して、
一般的な視点が足りてないんじゃ、って指摘なんだが
アーレンスバッハやインメルディンクとか他領の敵も多いと注意されてる現状で、既に婚約者が決まってるから
醜聞が広まっても構わないってのは、側近としてはダメじゃないか?
マインさん自身が言うならともかく

でもって神官長はかーなーりー浮かれすぎだと思う。笑えるけど

>>527
ユルゲン文化における魔石は、もっと直接的なマーキングに近いのでは

530 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:57:17.49 ID:R4r9OJYF.net
>>517
あれだけフェルディナンドに策士認定されたダンケル妃がこのまま出番が無いとは思えないから出てきそう
息子の義母になるD子の人柄も見たいと思っても不思議じゃ無いから正体を隠してコッソリと

531 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:59:18.54 ID:X6SROsh+.net
虹色魔石の簪について音楽の先生にお茶会で突っ込まれそうだな
贈られたときの気持ちを歌にしてみたら?って言われたら傍目にはラブソングな歌が出来るかも

532 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:59:52.72 ID:SES6raR9.net
>>530
貴族女性の仕事復帰が、子供たちが手がかからなくなってからってことを考えると、
5王の第3夫人も少し早いかな、という気はするが、人手不足は理由になるか

533 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:59:58.64 ID:BTJvpsVf.net
>>531
仰げば尊しやね

534 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:01:02.69 ID:S++olqur.net
地雷さんと神官長が成さぬ仲=フェルディナンドはジルを下して領主になろうとしているのでは?って噂になるはずだから
いくらなんでもあの神官長がそういう部分に配慮しないとは思えない
だからあの簪も「いくら父親代わりでもちょっと奮発しすぎじゃね?」と思われる範疇じゃないかな

535 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:01:03.07 ID:VxbvJmDX.net
>>529
レオは「過保護な保護者だ」と評価して「保護者から貰った物が夫から貰う物に変わっていくのも
女性としては嬉しい」と言っている
それがユルゲンの女性貴族の一般的な感覚だろ

それをあなたの感覚で否定されても賛同できるはずがない

536 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:02:16.50 ID:eXxiCI5p.net
>>532
なら子供のいない王の第二夫人が先生かな

537 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:03:12.10 ID:S++olqur.net
>>529
後見人が父親に代わって贈ったお守りなのに何でマーキングなんだよww

538 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:07:46.15 ID:l6jPuHbX.net
アウレーリアのお魚がスレ予想でされたように夫婦が一匹づつ使うアーレンスバッハの縁起物だった場合
ゲオ娘から見た虹色魔石の簪の意味が余計に大変なことにgkbr

539 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:08:31.22 ID:JIABJHRw.net
王の第二夫人って本当にいるのかな

540 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:11:12.05 ID:cPIV9FUj.net
>>539
どういう意味?

541 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:13:12.03 ID:DeOKefYw.net
>>507
貴族院の時より魔力の絶対量が増えているので、貴族院で作ったユレーヴェでは
仮死状態になった時、魔力の塊が全部溶けない可能性が高い、んじゃないかな。

襲撃を受けた後の地雷さんみたいに。

542 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:13:39.46 ID:eXxiCI5p.net
5-3母が第二夫人になってないから多分存在するはず

543 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:13:59.60 ID:VxbvJmDX.net
確かに第二は子供もいないし存在感ないね
ニコラウスの例をみると、第一への遠慮でもあるのかなって思う
昼王子については母がダンケルの姫だったからとか

544 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:15:40.18 ID:JIABJHRw.net
>>540
全然情報ないし既に亡くなってるとかないんかなあと

545 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:18:36.10 ID:2T7xM/pW.net
他の貴族では上が亡くなったら繰り上がりしてるから生きてはいそう
まあそもそも第一王妃も存在が確認されてるだけで言及は全くないけど
第三王妃が例外的にキャラ濃いだけで

546 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:20:26.02 ID:HtKTrMCX.net
王の第一夫人は第三夫人の5-3母より実家が格下だから凄く居心地悪そう
5-3母がその気になったら瞬時に引き摺り下ろされる

547 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:20:31.26 ID:PqCdhIj7.net
>>544
亡くなってたら第3夫人が第2夫人になってるような

548 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:38:41.58 ID:50D6L6I/.net
一般視点は後見人でゴリ押し出来なくもないし
ヴィルとの子供は第二夫人とかでもいい
分かってないわけじゃなくて
そんな些事よりも地雷さんの安全優先、という選択をしただけだろ
アンゲリカが神官長にも剣を向けるように
優先順位をはっきりさせなきゃ守れない場合は多い
神官長いなくなる以上、エーレンの為にも地雷さんが落ちるわけにはいかないって実感してたら過保護にもなる

549 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:42:21.27 ID:JiyRpT25.net
>>546
クラッセンブルグとの関係もあるからどうかな
微妙な派閥論理が働いていそう

ただエーレンフェスト的にはダンケルがあがってくれた方がいいとか邪推されそう
昼王子に近づいたりローゼマインの側近がダンケルから嫁貰う予定だし
商取引はなんか難癖つけられてクラッセンが減らされてダンケルが増やされたりしているし
ひやひやしてそうな予感

ここにシャルロッテが嫁にいけばまたちょっと変わって来るんだろうけどね
ギレッセンマイヤーの領主候補生とは仲良しだし

550 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:44:50.19 ID:JIABJHRw.net
>>547
好きで第三やってる方だしあらかじめ第一あけとくとかもあるし必ず順番に埋まるわけではないと思う
まあどっちがどっちかわからんが実家の中領地落ちてないし五王だけは政変で家族みんな無事なんだろうね

551 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:57:53.78 ID:R4r9OJYF.net
>>546
ヒルデを王位に就かせたくないから第三なのかな?
グルトリスハイトは無いし全属性でも無いし今の5王を見ると苦労ばかりで嫌な職にしか思えない

どこからか聖女が現れて息子を全属性にしてくれて聖典も授けてくれたら王位も考えようって感じじゃね

552 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:03:26.87 ID:QLYnegiD.net
本好きシリーズ第二章では、舞台はユルゲンシュミットを越え世界に!

553 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:27:55.55 ID:PxNeKouB.net
お砂糖の国も気になるし、良いと思いますw

554 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:45:34.51 ID:JGC8n56B.net
>すでにアーレンスバッハからの迎えは着いていて、荷物を載せ替え、挨拶を交わした。
レッサートラックがアーレンスにばれたような気がするんだがいいのか?今更か?

555 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:47:35.83 ID:5zXT5Y3Z.net
>>554
特に隠してないと思う

556 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:50:09.37 ID:VxbvJmDX.net
>>554
隠そうとしてる描写を見た記憶がない

557 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:55:11.34 ID:1X4kZP54.net
>>554
騎獣はもう貴族院で大きさ変えられるとこまで見せてアーレン舎監を倒したじゃないかw

558 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:04:40.89 ID:uosv+MJz.net
相手を魔力で染めるための魔石や魔術具の条件ってなんだろう?
領主候補生から下級まで条件一緒なら相手に合わせた属性で自分の魔力で染めたもの?

ただ自分の魔力で染めた石や魔術具、水の癒やしで染まるなら貴族社会大変な事になるよね〜
騎士団の医療班はトロンベ系で傷付いた騎士を治療するだろうし
三年の授業じゃまだ習わなそうだし暫く謎のままかなぁ

559 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:09:24.78 ID:S++olqur.net
>>554
もう城ではおなじみだろうしゲルラッハを通じてとっくに情報が渡ってると思う

560 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:10:07.91 ID:HVjlmH7B.net
>>548
今でも狙われてる中、粛正の嵐が吹き荒れるし
常につけて見せびらかせってのは威嚇もかねてそう

561 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:19:24.17 ID:BFiE89R0.net
>>558
似通ってくるってことは結婚したら即そういう風になるんじゃなくて
日々の積み重ね(意味深)で時間をかけて変質するんだと思うわ

あとルングシュメールの癒しで反発起こしたような描写は作中でなかったから
騎士が普通の癒しを受けても魔力が染まるってことはなさそう
神官長がやったのは魔力ゴリ押しの応急処置だし
マインさんが魔力を満たしたのはフリュートレーネの癒しでその後にルングシュメールの癒しで傷口閉じてるしね

562 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:20:29.04 ID:S++olqur.net
コルとノーレの意見の差はむしろ地雷さんに迫りうる危険性に気がついているノーレと危機感の足りないコルって気がした

563 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:21:38.13 ID:RZjvtBSp.net
・魔力
属性:生まれつき固定?
加護:がんばれば増える?
量:基本成長期が終わるまで増える?
質:他人の魔力入りアイテム等の長期接触で変化??

上質の魔力=純水
普通の魔力=海水
って感じだと、混ざってきたら超劣化だな

564 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:22:59.40 ID:l6jPuHbX.net
地雷さんが女神の化身ってもしかして地雷さんの知識の源の日本が神の国認定されるのかな
記憶を覗かれて〜って予想もあったよね

565 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:23:50.75 ID:S++olqur.net
>>563
それだと混ざりを防ぐ工夫をするのが当然て事になると思う
神官長が平然と自作の薬を飲ませていたあたりデメリットは無さげ

566 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:25:02.33 ID:7EQhd0YA.net
>>565
シュタープ取得の時のことを考えると混ぜると魔力が扱いにくくなりそうだけどなぁ…

567 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:25:37.79 ID:a2X3J7eC.net
いやしかし良かった
閑話がコル兄とマティアスでプロローグが昼デブだったから粛清劇を閑話でサラッと流して第五部昼デブ入学スタートかと焦って色んな脇役の閑話リクエストしちゃったよ

568 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:29:14.46 ID:JGC8n56B.net
>>555-557>>559
おおうそうか、特に隠してなかったか

569 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:30:55.84 ID:UPGqL89a.net
>>480
いつの間にか息子嫁が神官長信者化してしまったカル父に似たようなものを感じる

570 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:31:20.73 ID:S++olqur.net
>>566
シュタープの時は他人の魔力が混ざらないよう指示が出た
魔石や薬については何も無し
つまりシュタープ取得時は通常と違うってことだろ

571 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:33:40.65 ID:BFiE89R0.net
>>564
グリコの看板見せなきゃ

572 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:43:33.87 ID:MYQ/76CG.net
シュタープに限らず、自分にとって一番扱いやすい・相性が良いのは自分の魔力ってだけ
品質を高めようとすれば混ざらないようになるのは当然の話

親子でも似ているから親の薬は割と使えるってのは既出で
夫婦になると魔力が似てくるってのは新情報か

573 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:46:59.79 ID:jSQIRkYe.net
>>537
俺の娘に手を出すな的なマーキングもありじゃね

574 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:55:21.52 ID:VyjPSB40.net
>>573
父親「このレベルのお守りも用意できないようなら私の娘はやれん!」

575 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:59:22.65 ID:M6I7hhg0.net
子供産むのに夫婦の魔力量が近い必要がある
地雷さんはこれから成長期&その上で四段階圧縮でもはや並ぶものなしレベルなのに
神官長はすでに成長期は過ぎているので第一弾7神祝福&第二弾7神祝福でブースト
ヴィル? あーうん、頑張れば初期地雷さんには追いつくかもね

576 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:08:47.30 ID:06xtcz22.net
>>562
読み返してみたけど「どの領地だって欲しいと思うはず」「誰が地雷さんを狙うか分からない」と
言ってるのは全部レオだった

577 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:10:33.16 ID:cZZONNXn.net
>>574
魔王様、大人げないです

578 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:13:46.98 ID:S+HUQyll.net
エーレン安全うんぬん言うなら、いっそ王家に差し出してしまうことだな。
本人が納得すればだが、フェルディナンドと引き換えならどうかな。

579 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:18:07.77 ID:Sajk8XEF.net
魔力差あり過ぎて婚約解消ってあんのかね
マイン式魔力圧縮みたいに急激に魔力量増大する方法が一般的でなかった以上、
婚約時に釣り合ってれば結婚時も釣り合ってるのが常だったと思うが、マインさんとヴィルは結構危ない気がする
養子云々はさておき、領主と第一夫人の間に子供作れないのはアウトくさいが

580 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:19:58.32 ID:ss5AZKLc.net
狙ってもどうやって手に得れるんだろ
ヴィルを暗殺して婚約者枠空けるとか?

581 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:21:30.99 ID:RotwO1Le.net
魔力差もどうにもならなさそうだし、気持ちのほうも離れる一方くさい>地雷&ヴィル
地雷さんのほうで、ヴィルへの関心が極度に低くなってるような気がする

582 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:21:37.97 ID:BFiE89R0.net
拉致して一晩一緒に過ごしましたで貴族的には手遅れやろ

583 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:21:43.77 ID:5zXT5Y3Z.net
2章の地雷さんで領主を凌ぐ魔力で
それより魔力多いフェルディナンドは領地内の未婚に釣り合う相手がいないって言ってるから
なんかヴィルと地雷さんも無理そうなんだよな

584 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:23:10.33 ID:cZZONNXn.net
地雷さんは永遠に結婚できないのかもしれない


ダームエル仲間が出来たよ

585 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:24:20.91 ID:06xtcz22.net
>>583
成長期が終わってるはずのフェルが魔力伸ばしまくったんだから、同じ事をやれば
まだ伸び盛りのヴィルはガンガン伸ばせるはず
やらないあたり危機感がないというか、地雷さんとの魔力差を把握してないのかな

586 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:24:23.00 ID:Sajk8XEF.net
>>583
あ、けど旧官長と養母様が魔力的には釣り合ってたらしいし、素質的には養母様第一子のヴィルはなんとかならなくもないのか?

587 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:24:24.20 ID:Ux+bqU1X.net
マインさんは本と相思相愛だから、ダームエルとは仲間になれないのだよ

588 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:25:08.86 ID:PxNeKouB.net
>>581
魔力差は圧縮法と成長期でまだなんとかなる可能性があるが、関心はね…
神官長別離の悲しみを共有する、慰めるのアクションがなさげな時点でかなりアウトくさい…

589 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:27:26.12 ID:5zXT5Y3Z.net
ヴィルもコルと一緒でらなんだうまくやれてるじゃんって程度の認識かもね
ヴィル視点欲しくなってきた

590 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:30:07.20 ID:BFiE89R0.net
>>585
魔力圧縮には精神力がうんぬん

591 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:30:10.31 ID:06xtcz22.net
>>588
地味にシャルが地雷さんが無理してる事に気づいてなさそうってのがかなり痛いな
気づいてたら「物語を集めたり、一緒に図書館についたりしてお姉様を慰めて絆を深めて下さいませ」と
助言してくれただろうに……シャルは地雷さんのヴィルへの関心の薄さに不安になってたくらいだから、
気づきさえすれば手を打つと思う

592 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:31:37.74 ID:ss5AZKLc.net
>>590
かっこいい魔力圧縮とか言えばすごい精神力で圧縮しそう

593 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:32:35.35 ID:0W2i89h1.net
>>588
そんなヴィルでも貴族的にみればとても仲の良い家族に分類されちゃうから
回りも誰もマインの寂しさとかに気付けないんだよな・・・
その点、ハルトムートさんのマイン研究は凄い成果を上げてるよw

594 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:33:17.71 ID:xiyHJDls.net
フリーだみたいな幼女を愛人にしたりかなりのヤリチンの兄がいるのにダームエルときたら…

595 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:33:47.71 ID:UPGqL89a.net
ヴィルはいつの間にか新章の新キャラに地雷さん取られそうで怖いわ
ディー子の男バージョンの勘違い野郎とかに付け回されて地雷が困る展開とかありそうだからせめて背もたれなし椅子から進化して扉か番犬ぐらいになってくれないと

596 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:34:20.25 ID:HA4WAKbm.net
ユストクスとマティアスの閑話はまだかね

597 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:34:46.61 ID:PxNeKouB.net
>>591
その辺り、外面の取り繕いが上手くなったんだろうね。目指せ神官長の思う領主の養女!な感じ

兄弟(ジル様)にも心の隙をあまり見せてなかった神官長みたいだね
そんな所は学習しなくてもいいのにな


598 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:35:02.03 ID:67fpefq+.net
>>596
不定期だからしばらくは来ないんじゃないの

599 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:35:27.75 ID:JIABJHRw.net
>>594
おいおい兄貴は別に…って思ったけど確かに見習えばいいんだよな
幼女のうちにキープしといて成長を待つというところを

600 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:36:04.95 ID:uosv+MJz.net
>>594
まだ愛人じゃない
でもそろそろ成人か来年あたりか?トゥーリと季節違いだったっけ?
貴族街での新商売はレストランなのかお菓子屋さんなのか…どっちもローゼマインの後ろ盾は無さそうだけど

601 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:36:17.88 ID:06xtcz22.net
>>596
作者さんは子供を連れて帰省しなきゃいけない主婦だから、あんまりせかさないであげて
ここでマダーと書くくらいならいいと思うけど

602 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:36:25.07 ID:a/OSzX5B.net
ハルトムートはもう地雷さんの素性に気づいてるかも
灰色からの聞き取り情報総合したらある一定の時期から情報内のわかるし

603 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:36:41.89 ID:1X4kZP54.net
>>597
保護者の悪いところばかりラーニングするんだから地雷さんったら……

604 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:38:05.87 ID:JiyRpT25.net
>>594
まだ全く手をだしてないんだからヤリチンじゃないだろw
まあ、ダームエルよりはやり手なのは認める
しかしダームエルはなんであんなに恋愛に鈍感力を無駄に発揮してるんだろう
マインからもらった祝福を潰す勢いの不憫ってある意味すごいよな

605 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:38:27.22 ID:0LJt1768.net
実家に帰って幼女妾を見て絶望するダームエルを想像すると可哀相になる

606 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:38:36.03 ID:PxNeKouB.net
>>593
地雷さんの家族のベースは前世と下町だから、感覚違うもんな
それを情報ナシなヴィルに分かれとは無理だと思う
思うが…もうちょい何とかあっただろ、って思っちゃうな

ハルトムートはハルトムートですからw

607 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:39:21.27 ID:674JASCW.net
影薄くてリクエスト考えもしなかった
貴族院あるし好感度爆上げ…うーん
地雷さんの仲の良いと貴族では違うから、ハルトムートみたいに積極的に情報収集しなきゃ、地雷さんの悲しさの度合いに気付くのは無理ゲ

>>596
閑話は集計後だから少なくとも8日以降
お盆は絶望的だと思うが

608 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:39:47.86 ID:a/OSzX5B.net
>>603
よりによって家族をラーニングしたつもりが姉妹をラーニングしてしまうなんてフェルディナンド様ったら…
ラーニングが失敗気味なのは似てる

609 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:39:59.73 ID:06xtcz22.net
>>606
普通ならヴィルに煩く「ローゼマイン様を慰めて下さい」と言うところだと思うけど
そこはハルトムートだからか……

610 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:40:16.00 ID:u1fobtQW.net
お母様なら変な虫が付く前にダームエルとフィリーネという
ある意味安牌をくっつけさせようとしてもおかしくないんだが
何故沈黙を保っているのだろうか

611 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:40:26.42 ID:Sajk8XEF.net
>>602
いつだったかマインさんのアンダーカバーストーリーを孤児院内で統一したことなかったっけ
聖女年表作るならそのときの設定が挿入されるだけかと
青色からも収集してたからバレてる可能性はあるが

612 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:41:11.32 ID:UPGqL89a.net
地雷さんの素性に自力に気が付けるくらいじゃないと神官長の後で神殿業出来ないからな
下手な人間が跡継ぐと神官長の有能さに慣れきった青色に侮られたりするの予想できる
有能な人間の後釜って辛い

613 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:41:30.53 ID:67fpefq+.net
>>610
裏でせこせことネタ帳に書いてるんじゃ

614 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:41:48.63 ID:cZZONNXn.net
リクエストがもう50超えてる・・・
ここまで多いとリクエスト用のフォーマットを作っておいた方がいいかも
閑話リクエス『香月様視点』
みたいなのを一番上に書いて、後は普通の割烹コメントにしておけばかなり集計も楽になると思うんだけど
そんなこと差し出がましすぎて言えねえ

615 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:44:57.88 ID:PxNeKouB.net
>>609
ヴィル地雷さんの婚約発表後に、イヤミ言われて凹んでるヴィルを慰めてってリヒャルダが助言してたな
ハルトムートはまぁ、信者だから仕方ないか

616 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:45:31.34 ID:a/OSzX5B.net
>>611
一応下町との繋がりは統一ストーリー作ったけどそれ以前のデータはゼロなんだよね
神殿にいたはずなのに使えた人も知る人も誰もいない状態

617 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:46:22.57 ID:JIABJHRw.net
>>610
どちらも他に可能な組み合わせないし放っておいても大丈夫って感じじゃね
中級や上級ならほかに縁付けて派閥の強化に使えるけど下級じゃそれもないし

618 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:46:39.12 ID:06xtcz22.net
>>610
結婚相手を探すのに苦労する男の話と遠回しにアプローチしてみるけど気づいてもらえない少女の話を
メモってる最中だから

フィリーネは地雷さんと同い年だし、エスコートしてくれる男を選ぶのはまだ早いからじゃないかな?

619 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:47:20.45 ID:UPGqL89a.net
>>610
地雷の側近同士がくっついて仲良くなるのはいいけどあんまり仲良すぎると本業に支障が出るんじゃないかな
仮に恋愛に現抜かしすぎて主守れませんでしたとかなったらお母様も仲人として責任取れないからノータッチで行きそう

620 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:48:49.34 ID:PxNeKouB.net
>>616
青色の神殿入りは何歳がベターなのか分からないから、地雷さんの公式設定が不自然かどうか分からないなー
ある程度までは実家で育てるだろうし

621 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:48:54.02 ID:0LJt1768.net
>>613
ブリュ「フィリーネはダームエルを好いているようですわね」
エル「ふぅ〜ん?(喜色)」

コル「…というわけでフィリーネの想いはダームエルには伝わってないみたいですよ」
エル「くほぉっ!(身悶え)」

マイン「ダームエルに聞いたのですけど、フィリーネとローデリヒと想い合っているらしいのです。どうしましょうお母様」
エル「んほおぉぉ!!!(大興奮)」

って感じか

622 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:50:40.07 ID:BKgQJFDX.net
ローデリヒが身に覚えのない三角関係に巻き込まれる予感

623 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:51:02.68 ID:2T7xM/pW.net
ダームエルにとって現状フィリーネが対象外過ぎて想像できないんじゃないかな

624 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:52:23.37 ID:67fpefq+.net
ローデリヒはハルトムート族になればいいよ

625 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:54:56.37 ID:X6Tn3/2K.net
>>611
ハルトムートは察しが良く優秀だからわかってて黙ってそうだ
年表といえば中央神殿に行った人事担当旧々官長のフラグはどうなるんだろ?
×平民バレ→◎エーレンに降臨した女神の化身フラグに変化しそう

626 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:55:01.43 ID:UPGqL89a.net
ローデリヒはなんやかんやで独身通しそう
家族と縁切ってるから必ずしも子供作らないといけないわけじゃないし
ダームエル族になればいいと思う

627 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:55:53.17 ID:67fpefq+.net
そしてハームエル族に

628 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:58:33.89 ID:jSQIRkYe.net
リーゼレータのエスコートは誰がやるのかしらん

629 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:00:34.74 ID:Vp/yE234.net
神官長は、マインさんにエーレンを守れって言ったけど、
言い方に失敗したかもしれん。
時期領主の第一夫人として、とか、ヴィルをたてて、とかの注意が全くない。
もし、エーレンに一大事があって、その時に
マインさんがヴィルは時期領主として不適格だと判断したら、時期領主として名乗りを上げるかも。
エーレンの一大事なら、エーレンを守ることの方が時期領主の第一夫人としてヴァンクリーフをたてることより優先されそう。
支持基盤はしっかりしてるし。

630 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:01:53.37 ID:UPGqL89a.net
>>628
アンゲリカが男装すればいいんじゃないかな(諦め
ほらユルゲン初の百合カップルになればアンゲリカも結婚しなくてすむし

631 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:02:36.34 ID:5IJAbE22.net
>>629
ヴァンクリーフって…ヴィルフリートの間違いか?

632 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:02:45.35 ID:1X4kZP54.net
>>627
ちょっとハーレムっぽい響きw

633 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:03:33.00 ID:674JASCW.net
>>629
ヴァンクリーフ…?鍛冶の神と武勇の神の融合verか?

634 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:06:17.33 ID:VL0ws/d0.net
ヴァンクリーフは始めて見たな

635 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:06:25.42 ID:HtKTrMCX.net
神官長の言葉の裏にあるのはマインさんの安寧と幸せ
それとは間逆に、マインさんは決断を求められた時に『エーレンフェストを守れ』を言葉通りに解釈しちゃって自己犠牲に走る危険があるな

636 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:07:00.44 ID:Vp/yE234.net
ヴィルの間違い
すみません!
一体誰だよ…

637 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:08:12.61 ID:BKgQJFDX.net
リーゼレータは要領いいし裁縫美人だから問題なさそう
ブリュンヒルデは結構困ってるんじゃないかな
上級貴族の中でも上の方だしエーレンフェスト内に釣り合う相手がいるのかどうか

638 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:08:13.66 ID:oCSYrH5u.net
"ヴァンクリーフ"の検索結果:
約 567,000 件 (0.28 秒)

639 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:08:56.80 ID:PxNeKouB.net
>>635
それ何処の神官長…
そこは学習しなくても良いのよ?

640 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:09:27.05 ID:06xtcz22.net
ダームエルの嫁さがしでユーディットとリーゼレータのところにはお母様から打診があっただろうな
その時フィリーネの事を知ったと思う

641 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:11:03.68 ID:UPGqL89a.net
おしゃれ番長は流行に強いからその方面で外から情報発信出来る男捕まえるかそのまま嫁いでいきそう

642 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:12:28.39 ID:bSVOrqLh.net
ギーベをさがせ!

ダードルフ
ダドルーフ
ダールドルフ
ダンドルフ
ダームエル
ダンブルドア

643 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:14:18.11 ID:a/OSzX5B.net
夏休み終了まであと1ヶ月か
読書感想文書くか

644 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:15:50.69 ID:UPGqL89a.net
そういえばディー子はぎりぎりまで相手が見つからなかったから側近も中々結婚しづらかっただろうな
上司が相手いなくてイライラしてるのにお先に結婚報告ってかなり言い出しづらいし

645 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:25:50.06 ID:rJng6PCs.net
今日は最新3話も修正、しかも加筆あり
そりゃ更新ないわなぁ

>>621
お母様なら
「そう、、、」
「そう、それで?」
「まああぁぁぁぁ!?」

646 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:26:06.56 ID:ZRnRl+zD.net
ヴァンクリーフ、アクセサリー欲しくなるね

647 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:26:18.82 ID:u1fobtQW.net
そういえば意表をついてマルティナ視点とか見てみたかったかもしれん
ネタバレ回避が難しいから無いだろうけど

648 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:34:04.02 ID:IhvXHcw8.net
>>161
ローゼマインが突然現れた事は、神殿育ちの否定にはなっても貴族の否定にはならない筈なんだよな。
神殿のしきたり知ってる貴族なんて神官長の他にはそれこそ雑魚騎士位だったりしないだろうか?

649 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:36:53.18 ID:dsQLSlaM.net
>>646
アルハンブラか

650 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:38:44.44 ID:JIABJHRw.net
>>648
神殿上がりってだけなら雑魚騎士以外にも芸術巫女とかいっぱいいるんじゃないの

651 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:41:34.96 ID:06xtcz22.net
>>637
上級ギーベのお嬢様だから求愛してくる相手には困らないと思うが
本人の好みはまた別だけど

652 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:41:49.55 ID:BKgQJFDX.net
クリスティーネは結局地雷さんとの接点なしに終わってしまうんだろうか
かなり使えそうな人材なのに

653 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:44:53.75 ID:SPp31+Eb.net
ローデリヒはフィリーネに少し好意持ってると見てたけどどうなんだろ
ダームエルの大ボケではあるが、ありえない組み合わせでもないと思うが

654 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:45:47.87 ID:cZZONNXn.net
>>653
そのあり得なくはないという組み合わせが怖いんだよな

ダームエル神殿に入る?

655 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:47:55.16 ID:06xtcz22.net
フィリーネがダームエルを諦めるならありえそうだな
ただまあ、余程特殊な事情がない限りは女子側仕え達からダームエルはいびられると思うが

656 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:49:41.48 ID:IhvXHcw8.net
>>650
任務遂行もおぼつかない位って話ね。
聖典開かなくてすむなんてレベルなのは絶対居ないだろうなあ。

657 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:51:51.21 ID:m8PXUhRx.net
ローデリヒ→フィリーネ→ダームエルの三角関係でしょ

658 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:55:21.44 ID:UPGqL89a.net
>>657
あれローデリヒがフィーネを好きって明言してるシーンってあったっけ
そうならおもしろい程度に読者が盛り上がってるだけだと思ってた

659 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:55:22.32 ID:5zXT5Y3Z.net
>>657
お母様がウオーミングアップを始めました

660 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:55:33.36 ID:0RV/y/9J.net
フィリーネのローデリヒへの思わせぶりな
態度って、もしかして弟扱い?
きょどってそうなところとか似てて
放って置けないみたいな。

661 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:56:18.09 ID:SPp31+Eb.net
やはりそうか
これでローデリヒがダームエルにフィリーネのこと聞きに行ったら大参事なんだがw

662 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:58:45.75 ID:0W2i89h1.net
ダームエルはオッパイが好きだから、どんなにアピールしてもフィリーネは厳しい
でも今は結婚さえ出来れば誰でも良いって感じだから、ちゃんと告白すれば結婚して貰えるかも

663 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:00:10.13 ID:IhvXHcw8.net
>>660
ローデリヒ先生のシナリオ待ちとか?

664 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:03:13.55 ID:CKMEwDh6.net
>>662
だがちょっと待ってほしい
フィリーネが貧乳と決まったわけではない

665 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:04:17.11 ID:IhvXHcw8.net
>>662
私の胸がタウの実になった頃に結婚しましょう。

666 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:04:34.88 ID:DPI3n0p6.net
>>660
家族と決裂してマインの側近に…な自分と似た境遇だから気にかけてるんだと思った
仲良くした方がいい同僚には間違いないわけだから特別邪険にする理由もないし

667 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:05:19.82 ID:Deb0BYB1.net
タウの実って土の上とかじゃないと萎むんじゃなかったっけ…

668 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:06:43.19 ID:BFiE89R0.net
ダームエルは喪男を拗らせすぎて親しい男女=リア充と変換される病気になってしまったんだ……

多分今のダームエルは雄と雌のシュミルを並べてもため息を吐く

669 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:08:24.85 ID:0RV/y/9J.net
>>666
でも、手を引くとかやり過ぎちゃいます?
ウブな男の子なら絶対勘違いしてしまうよ。
フィリーネさんマジ悪女

670 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:10:02.66 ID:06xtcz22.net
>>668
まあダームエル本人に相談したフィリーネにも非があると思うよ
え? もしかして私なのかい? という流れになるのを期待したのかもしれないけど

671 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:10:10.25 ID:UPGqL89a.net
>>669
主が王子も誑かす魔性の聖女だからしょうがない

672 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:10:56.93 ID:UxGtmS6Z.net
>>652
ここまで影も形もないということは、他領の男と結婚してエーレンフェストから出て行ったのかも
家庭環境的に本人はエーレンフェストから出たがっている可能性が高いし
音楽の先生からの覚えがめでたいから、先生がエーレンから出られる結婚相手探してくれたとか

673 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:11:37.98 ID:BKgQJFDX.net
ダームエルは多分未だにフィリーネが恋文を貰えなくて泣いたと思ってるんだろうな…
まずはその誤解を解いてやる必要がある気がする

674 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:11:41.12 ID:IhvXHcw8.net
そもそも神官長以下、家族と恋人の区別が付いてない孤児レベルの連中だらけな気がする。

675 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:16:29.10 ID:CKMEwDh6.net
まぁ9歳のおっぱいじゃダームエルにとったらワイルドピッチだよ

676 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:17:26.33 ID:0LJt1768.net
ここには9歳のおっぱいが直球のストライクな紳士がたくさんいます

677 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:17:43.72 ID:rxBi5UeK.net
んで、当面の問題は、粛清を先送りした騎士団にあると思うんだよね。
冬の討伐に粛清対象を使いたいとか舐めてない?
もし情報が洩れたら冬の討伐にサボタージュされて討伐が瓦解する可能性だってあるんだから、
むしろないものとして討伐の戦略を練るべき。
そもそも、貴族院で子ども達を勧誘したらアーレン経由で情報漏れは時間の問題なんじゃねの?

678 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:17:52.90 ID:fV98Isn6.net
読み返してたら、神官長への祝福のあたりかなり描写が追記されてた。

679 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:17:54.91 ID:UaQcnC/C.net
今の神官長はいい加減妊娠が大変なことぐらいは知ったんだろうか
周囲の妊娠した魚さんの労り様を見るに、おそらく貴族でも妊娠は大変だよね

680 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:18:29.85 ID:Xgv9lrPJ.net
そういや、ダームエル視点の閑話ってこれまでないよな
結構重用されてるはずだし、本人自己主張控えめに頑張ってるのに……

681 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:18:37.42 ID:IhvXHcw8.net
とりあえず筒井筒を翻案しよう。白玉ではなく。

682 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:19:52.02 ID:UPGqL89a.net
地雷の周りは家庭環境が原因で恋人と家族の違いがわからん奴と変人過ぎて恋人と家族の違いがわからん奴がいるからな
前者はフィーネやローデリヒ、神官長やヴィル
後者はハルトムート、アンゲリカやユクストスとかかな

683 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:20:09.92 ID:2+OBo6VT.net
ヘンリック「欲しいならやるぞ」
D「じゅるり」

684 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:20:44.59 ID:rzHH+iig.net
ダームエルの閑話って文の隅々に結婚関係のことが書かれてそう

685 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:21:47.51 ID:BFiE89R0.net
神官長は母性全開な幼女なママが出来てはしゃいでるだけだから……

686 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:23:36.45 ID:JIABJHRw.net
>>677
少なくとも粛清対象と冬の主の間に入らないとかそういう注意事項はまとめておくべきだな

687 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:24:11.47 ID:8ymEWaqr.net
ダームエルは平民の時からずっと側にいてラストのエピローグに閑話があってもおかしくない
アンゲリカは……文章になるのか怪しい

688 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:24:19.60 ID:cZZONNXn.net
初っ端から、私の名はダームエル。最近、自力で花嫁を見つけることを諦めた。

とか結婚自虐ネタ満載になりそう

689 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:24:41.04 ID:ZcrkJ7oU.net
フリーダが貴族街いくのっていつだっけ?

690 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:26:38.26 ID:UPGqL89a.net
>>688
割りと読者にも攻撃来るからその出だしはやめたほうがいいw

691 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:26:51.70 ID:Xgv9lrPJ.net
>>687
ア、アンゲリカならおじい様並みに脳筋全開の、世間の常識に囚われない新しい視点を提供してくれるよ、きっと……

692 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:27:27.31 ID:uosv+MJz.net
名捧げして保護者がローゼマインの状態で神殿仕事では側近内で出遅れて失敗多め先輩には「私失敗しませんから〜」と言われ
孤児院忌避してたら肝心な時に役立たずで「ほ〜らだから言ったのにぃ」と言われ
金もないしコネも地位も地雷さん
ハルトムートからはたまに嫉妬で軽〜くいじられる
これ成人まで愛だの恋だの言う暇なさそーなんだけど…卒業時リヒャルダをエスコートしてるかもしれん

693 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:28:11.55 ID:DPI3n0p6.net
>>688
本をお供えすると縁結びしてくれる女神の化身がいるかもしれないからワンチャンあるで!

694 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:30:24.78 ID:rxBi5UeK.net
>>686
背後からの援護射撃ミス、ってやつですね。
やろうと思えば緻密な連携を崩す方法はいくらでもあるだろうし
いちいち対処方法をあらかじめ考えるより、ご遠慮願ったほうがはるかに楽だと思いますよ

695 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:31:40.53 ID:mKjwx6T3.net
ダームエルが幸せになるのは作者でも違和感覚えるらしいからなぁ

696 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:34:35.04 ID:IhvXHcw8.net
ダームエルはハーレムの主になって死ぬまで苦労すればいいと思う。

697 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:38:33.52 ID:Xgv9lrPJ.net
ダームエルが輝くのは縁の下の力持ちとか誰かのフォローやってる時だからなぁ……

普通に彼の属するコミュニティーというか、街育ちの下級中級貴族の視点を提供してくれればいいと思うんだがなぁ
地雷さんをよく知っている、成人した、脳筋じゃない、中級以下の貴族って彼だけだし

698 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:39:49.58 ID:TmCHqnOw.net
>>689
『フリーダと身食いの話』
「15の成人まではここで過ごすことを許されているわ。成人式が終わった後は、貴族の愛妾となることが決まっている」

『閑話 貴族街訪問』
成人するまで家族と過ごすこともできるようになりました

699 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:43:12.17 ID:JIABJHRw.net
>>698
フリーザはむしろ成人まで貴族街にうつらないことを後悔してそうw

700 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:43:24.49 ID:UPGqL89a.net
ダームエルはもう普通の下級貴族じゃないしな今をときめく領主候補の護衛だし
同じ下級貴族からも距離置かれてるから尚更恋人がほしいんだと思われる

701 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:44:43.47 ID:BKgQJFDX.net
>>689
トゥーリが3歳上、フリーダが2歳上、ルッツが1歳上だっけ?
そうなるとフリーダが貴族街に入るのは2年後かな
地雷さんが年をごまかしてるせいで下町組の年齢はよく分からんな

702 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:45:09.15 ID:rJng6PCs.net
フリーダは成人したら貴族街にイタリアンレストランの支店設立

703 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:46:42.97 ID:BFiE89R0.net
>>701
トゥーリが実年齢だと1つ上、公称だと2つ上
フリーダはトゥーリと同い年で冬生まれ

704 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:49:26.22 ID:JPwwA3/4.net
ダムはもう神殿の娘でええやん

705 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:50:36.18 ID:cZZONNXn.net
フリーダは最初は愛妾ってことでかなり同情してたけど
ダームエルの兄って分かってから、フリーダのカモにされるなダームエル兄がんば! 
って言う風になったなw

706 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:51:42.33 ID:EkOxJPM3.net
フリーダって貴族街で商売とか何する気なんだろう

707 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:51:48.62 ID:8dTiXu29.net
フリーダ契約相手のことを地雷さんが知る日がくるだろうか

708 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:52:47.77 ID:PxNeKouB.net
>>705
カモwwwww
お兄ちゃんも善人っぽいし、貴族平民の身分差が無ければ食い物にされる側っぽいのは分かるわw

709 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:52:51.08 ID:JPwwA3/4.net
>>707
知ってたはず

710 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:55:21.50 ID:BKgQJFDX.net
>>703
そうなのか。ありがとう
この公称と実年齢の区別を付けないといけないのが下町組は面倒なんだよな
例えばフィリーネは公称同い年で実年齢では1つ下なんて言う必要はないわけで

711 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:55:54.35 ID:8dTiXu29.net
あれあったっけ?
ダームエルの兄としてのヘンリックとは面会したし
紙関連の仕事もまわしてはいたけど
フリーダとのつながりは?

712 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:56:28.88 ID:XSa4319G.net
>>705
自分の家の金で店出すのに
売上の何割か献上しないといけないんだからカモはないだろう

713 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:56:35.93 ID:0W2i89h1.net
そういや来年のラルフの成人式までに成長期が来てバレ無いくらいまで成長するんだろうなと思うと、この冬でかなり成長しそうだな
そして、バレたらヤバイはずなのに、全く気付かれない事にショックを受けるマインさんとか・・・

714 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:56:37.03 ID:VL0ws/d0.net
知らないはずだな

715 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:57:02.81 ID:4D8O3FqP.net
>>709
そんな描写あったっけ?
罰金の時にダームエルの兄の愛人に用立ててもらったらしい
ってあるからダームエルの兄に愛人がいるのは知ってても
それがフリーダだとはわかってなかった気が

716 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:57:16.84 ID:mKjwx6T3.net
フリーダがダームエルと結婚して地雷さんの助けに!
………ダームエルのせいで圧倒的に魔力が釣り合わない!

717 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:58:17.36 ID:JIABJHRw.net
知らないんじゃないかなあ
最後まですれ違ったまま行きそうな印象だけど

>>710
今となっては洗礼式二回やったのが残念だよな
他に神殿図書館に突撃する方法は…ないよなあ

718 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:58:23.52 ID:PxNeKouB.net
フリーダの話は特にないと思うな
愛妾の話なんてベラベラするものでもないだろうしね
まして未成年女性の地雷さん相手になんて…

719 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:59:11.66 ID:8dTiXu29.net
>>713
以前はまったく成長してないほうが年齢と合わないからバレなさそう説もあったなw
いやまぁそろそろ成長してほしいくらいだけど

720 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:01:21.66 ID:PxNeKouB.net
>>719
下町地雷さんの死亡から年数経ってるし、顔立ちもおぼろげになってるんじゃ?
って事で、あんまり心配してないなー

721 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:01:24.91 ID:1X4kZP54.net
>>699
「私の経済力は530000です」

722 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:03:13.03 ID:cZZONNXn.net
>>712
言葉通りにカモられるとは思わないけど、イメージとしては虎視眈々とカモるフリーダが見えるんだ
普通ならもっとお金を払わないといけない所を値切るとか、強請るとか色々フリーダは強かそうだし

723 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:05:27.22 ID:u1fobtQW.net
ヘンリックの側からすればフリーダ以外にもお金を得る手段が皆無って訳じゃないけど
フリーダはローゼマインという例外を除けば魔術具を得る手段はないのに
交渉でそんなに優位に立てるのか?

724 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:06:03.41 ID:JIABJHRw.net
年齢と言えばユレーヴェで二年も眠りましたってちゃんと信じられてるのね
実年齢をごまかすためとかそういう風に疑う王族とかいないのかしら

725 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:07:57.19 ID:V7E6ZNRH.net
微修正はいっているの、何話から?

726 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:10:35.94 ID:JGC8n56B.net
なんで、成長する=急成長する って解釈してる人が多いの?
普通に魔石塊のせいで今まで成長不良だったけど、今後は普通に少しずつ成長するよ って意味だと思ったんだけど

727 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:10:48.60 ID:+Q0yYcIp.net
下級貴族の困窮ぶりを見る限り、ゲオルグの力は相当なものだと思うぞ。
ちなみに印刷関連の事業に自分の息がかかった下級貴族を廻させたあたり相当な政商ですぞ。

728 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:10:52.84 ID:BFiE89R0.net
>>724
疑われる可能性はないとはいえないけど
青色巫女の噂が流れた時に4歳が神事に参加してたことになるから
情弱じゃなくて常識的に考えればその考えは無理があると気づくはず(フラグ)

729 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:11:56.73 ID:JGC8n56B.net
なんか二行目おかしいな…
今後は人並みの速度で成長する って意味だと思った

730 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:12:48.79 ID:XSa4319G.net
>>722
ダームエルはなー
なかなか尻尾を掴ませなかった旧ヴェロ派の不正の糸口を帳簿から見つけた目利きでですよ!!!

731 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:13:54.60 ID:BKgQJFDX.net
>>723
地雷さん「貴族街にレストラン2号店建てるよ〜実務はフリーダに丸投げね」
多分こんな展開になってないがしろにできなくなると思う

732 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:14:19.56 ID:vRZXO+gJ.net
あれ、トゥーリの成人式は来年?
フリーダもこの冬の終わりに貴族街に移住?
早いな

733 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:16:30.81 ID:KMutJMz3.net
>>724
眠りに入る前に一応は他の領地のアーレンセバッハの第一夫人と面会しているし
貴族院で傍から見ても険悪な仲らしきD子が暴露したのを他領の人間も聞いてたから
そこまで穿った疑惑もたれない気がする

734 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:18:45.46 ID:BKgQJFDX.net
>>727
ゲオルグって誰だよ男装したゲオルギーネか
ギルド長の名前はグスタフな

735 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:19:42.18 ID:l6jPuHbX.net
>>729
成長が遅れていたフリーダが年齢相応に追い付いていたからマインも追い付くはずってことでは?

736 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:20:41.39 ID:fQnoEyZ9.net
ディートリンデにあげた魔石と同様に
お守りかんざしの考え方も男女差が出る感じだ

男 気にしません お守りです
女 気になります 贈り物です

737 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:24:32.81 ID:cZZONNXn.net
>>736
コルネリウス兄様もおいおいって思っているし
信者と一般人のちがいじゃね

アンゲリカはお守り交換の光景を見てどう思ったのか気になる

738 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:26:37.43 ID:BKgQJFDX.net
>>737
実はわたくしも気になっているのです
(気にはなったが何も考えていませんでしたの意)

739 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:31:20.65 ID:X6Tn3/2K.net
わたくしも頂いた魔石で作りたいと思いました(キラキラ)

740 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:31:49.08 ID:eXxiCI5p.net
>>738
実はわたくしも気になっているのです
(わたくしも虹色魔石をお守りにしたいと思います)

741 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:34:09.53 ID:Uzp66Ufa.net
あれをお守りにすればわたくしももっと強くなれそうですキラキラ

742 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:35:49.92 ID:JGC8n56B.net
>>735
マインの見た目が実年齢−3〜4なのは、身食い+2年間ユレーヴェで仮死状態だったせいだろ?
身食いのフリーダが実年齢相当に追いついても、マインとは条件が違う
単にフリーダが、成長が緩やかになった同年齢の人達にようやく追いついた、ともとれる
マインの肉体年齢(10才?)には追いつくかも、とは思うけど
同学年(12才)にはまだ追いつけないんじゃなかろうか

743 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:43:00.32 ID:TmCHqnOw.net
身食いの原因ってなんだっけ?
マインを例にすると転生前に身食いが原因で1度死んでて魔力の固まって〜ってわけわかめ

744 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:43:55.79 ID:8dTiXu29.net
「つまり、あと二年くらいは大丈夫ということですね」

書籍もあわせるよと本好き世界にひたっていられるのが

745 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:46:03.93 ID:X6Tn3/2K.net
>>742
成長や急成長の程度が人によって違うだけかも?
マインさんが椅子にひとりで座れたら急成長な感じするわ
今までが長かったし

746 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:48:26.61 ID:Gz0edyOB.net
>>740
アンゲリカはおそらく貰った虹色魔石をシュティンルークに貢いでると思うな

>自分の魔力を注ぎつつ、狩った魔獣の魔石に含まれている魔力を注ぎ込んだり、他人に何かと交換に魔力を注いでもらったりして、魔剣を育てなければならないらしい。
>アンゲリカは二種類の適性しかなく、魔物を倒して魔石の魔力で土を少し加えたけれど、なかなか属性は増えないらしい。

魔石を食わせて属性を増やしていく育成ゲーム的なシステムがあるっぽいから、貴重な全属性エサは迷わず食わせるはず

747 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:49:36.89 ID:5VRRMBIr.net
>>745
椅子に座れるのが急成長ww
確かにそうかも

748 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:50:11.32 ID:674JASCW.net
今日はPV伸びたなー
地雷さんと神官長の魔力の質が反発しない(似てる)はその内聞くのかと思ってたら、神官長旅立ったよ…これ、いつか分かるのか?

身食いの原因は今は不明だね
平民の魔力持ちが身食いと言われるけど、大抵魔術具使えず、器の成長<魔力の量になるから洗礼式前に死んじゃう
地雷さんはそのせいで一度は死んで体内に魔力の塊がある(たしか魔力持ちは死ぬと魔石になる)

749 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:51:01.00 ID:M6I7hhg0.net
身食いって病気ではなく、魔力が自分の中で増加しすぎてもどうすることもできなくて魔力に食われて死ぬ症状でしょ。
成長と共に増えてくる魔力に心が食われ、放出するための魔術具がない平民なら洗礼式までもたないことが多い。

750 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:52:56.99 ID:8dTiXu29.net
書籍のエーファ視点によれば本編はじまるより前から
前世の記憶のことをしゃべっていたから
たんに覚醒しただけってことだよね
死んではいない

751 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:54:38.52 ID:eo8gWieP.net
>>745
地雷さんが椅子に座ったらスレが加速しそう

752 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:55:15.05 ID:cZZONNXn.net
>>745
その上、地雷さんが一人で優雅に立ち上がったら
「立った・・・地雷さんが立った!! 地雷さんが立った!!!」

本好きの下剋上『完』 となりそうなくらい感動的になるなw

753 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:55:31.13 ID:2S3LXXCL.net
コル兄って意外とお母様似で恋愛脳だと思ったわ
レオノーレが冷静過ぎる

754 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:56:01.75 ID:8dTiXu29.net
> 一度は死んで体内に魔力の塊がある

神官長も前に「君は一度死んだな?」とかいって
そのときはまだ書籍も出てなかったから
前のマイン死んだ説のほうがあってたの!?とかになったけど
その次のハナシで

>「今、生きて動いているわけだから、ローゼマインも完全に死んだわけではなく、仮死状態から生き返ったのだと思う。
>だが、その時に中心に近い位置まで魔力が戻り、ところどころ固まっているところがある」

で、死んではいなかった−ってなった

755 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:56:53.50 ID:JhSvJHt+.net
最後に下剋上する相手が椅子…………
玉座だな(錯乱)

756 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:58:59.09 ID:674JASCW.net
あ、すまん言葉間違えた
自分も地雷さんは仮死状態になって魔力に抵抗するために、精神的に強い麗乃さんの人格(前世?)が出てきたんだと思ってる

757 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:02:44.50 ID:pxEzX+AW.net
>>753
コル兄は脳筋一族だから感性の人なんだよ…
レオノーレは司令塔だし、色々考えてるんだ

758 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:03:16.57 ID:sLMWGRUw.net
>>752
ハンカチで目尻を押さえるフラン

759 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:06:23.52 ID:WzbOKBwg.net
>>752
クララかいなw

760 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:07:23.85 ID:kSIjJYYK.net
ハイジ直接には知らないがよくネタは見かけるな
あと最近のカテキョトライのCM

761 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:10:31.85 ID:4GumWQbB.net
ハイジ知らないとは、ジェネレーションギャップでちょっと凹むわw

762 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:11:12.34 ID:YgIEdZZt.net
>>753
同じくコル兄の恋愛脳っぷりにびっくりした
地雷さんて普通の貴族に当てはめていい存在じゃないじゃんね
なんでいちいち恋愛に置き換えようとするんだろう
あれだけ殺されそうになったの見てきてるのに驚いた

763 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:19:15.23 ID:EJYPaoAp.net
どうでもいいけど地雷さん地雷さんって見ると愛称誕生のレジェンド感想思い出してワロてまうw
あの皮肉はwikiに載せたらいいよ(適当)

764 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:20:46.92 ID:sICQlgJb.net
閑話にお母様視点が入ったら初孫の魚さんの赤ちゃんも出てくるかな

765 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:21:18.81 ID:w6qh61O9.net
もしかして、レオノーレを落とすために
お母様の蔵書を網羅してたり?

>>757
お父様やおじい様なら
「よいお守りを貰えて良かったな!」
とか言いそうじゃん

766 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:22:26.16 ID:mi2r2h6K.net
>>762
実際に本人に言うわけではないからまだいいんじゃね
リヒャルダとかは本人にガッツリ干渉してるし
フィリーネ閑話見る限り女性の側近は割と恋愛話大好きっぽいけど公私はかなり分けてるね
地雷さんに相談すれば一発なのに黙ってるフィリーネとか今回のレオノーレとか
男の側近のほうが割と公に漏れてるイメージ
ダームエルとかダームエルとか

767 :752=764:2015/08/07(金) 00:25:12.30 ID:w6qh61O9.net
ID変わってもた

ダームエルは地雷さんにおねだりしすぎ

768 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:25:17.93 ID:WLydvoVf.net
このスレで恋愛脳とか言われてもな…

769 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:30:11.41 ID:nl6O20+T.net
そういえばこのスレでコル兄がレストランに無理矢理ついてきたのはマインと神官長の仲を心配したためって予想があったけどあたってたね

>だからこそ、餞別としてイタリアンレストランで食事をするというのはどうにも理解できなかった。

770 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:30:42.19 ID:gsQPteoP.net
地雷さんの持たされてるお守りが規格外すぎる気がする
普通の親が送るお守りがどのレベルかは分からないけど、神官長の渾身のお守りとなると
過剰防衛レベルのえげつないお守りになってる気がしてならん

包丁相手に戦車で応戦するくらいの差はありそう

771 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:34:24.32 ID:rAGsCr1w.net
>>531
亀レスだが
神官長〜が 夜なべをして
かんざーし 作ってくれた〜
の歌が頭から離れなくなった

772 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:37:57.85 ID:TH85XiRj.net
>>768
ジャンルが恋愛ではなく、恋愛タグも無い作品のスレだけどな・・・

773 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:39:59.26 ID:kSIjJYYK.net
>>769
「側近を労うのと同じようにこれまでのフェルディナンド様を労うということで納得はできた。」

だからそれでついていったとは書いていないのでは……
コル兄視点でも食いしん坊っぷりは健在でしたな

774 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:40:44.08 ID:63sENGAU.net
今日は閑話なし?
あと、二つあると思ってた。。

775 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:42:02.25 ID:udzFjjdl.net
>>774
作者の余裕のあるときに更新って書いてたじゃん。
盆明けまでお休みなんじゃね。

776 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:42:35.67 ID:nl6O20+T.net
>>773
>……もっと理解できないことが起こったから。

これに続いているからレストランも単体では理解出来ない出来事だったみたい

777 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:43:05.21 ID:63sENGAU.net
>>775
余裕のある時更新か〜
その1文を見逃してたよ。
ありがとー

778 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:45:13.83 ID:0DqJAHUG.net
なんか皆魔石に目が言って、簪自体がお相手に贈るものって認識は無いみたいだよね
まあエーレンフェストでは、マインが日常で付けてるし、女の子全員に気軽に
プレゼントしたりとかしてるからなんだろうけど
唯の魔石だったらお守りですって言い張れるけど
今貴族院ではお相手に簪を贈る事が流行の最先端って所まで考えてる側近は居なさそう
クラリッサに髪飾り用意してたハルトムートだけは気付いてて黙ってるのかもだけどw

779 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:47:56.52 ID:kSIjJYYK.net
>>776
それはだから最初は引っかかったけどあとから納得できた。の流れなんでは
虹色簪の件も過保護すぎる→大袈裟でもなかったな
ってほどの脳筋ぷり

それにレストランについても側近としてでなく客として
>レオノーレを誘って二人で行けば良いと思いますよ
>「それはとても良い考えですね」

だからそもそもそんなムリヤリとも……?

780 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:58:07.41 ID:RTTNmMfN.net
レオノーラにうまいこと操縦されてるように見える
お母様の後継者かな

781 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:58:37.57 ID:nl6O20+T.net
その納得できるは比較したらマシって意味でそう考えが変わったのもレストランに行った後だから
強引についていったのは納得できなかったからじゃない?
二人でいけばいいよ→妹について一緒にいきますだし

782 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:00:02.87 ID:CXaBmE2W.net
>>753

コル兄「ヤバイよ、ヤバイよ! 後見人つったて父親でも婚約者でもないない男にウチの妹が染められてしまうぅぅぅっ! ねぇ、これって常識的に、おかしくない? 普通に考えて問題ありだろ!」

レオ嬢「なんか当事者連中は誰も気にしていないから、大丈夫、大丈夫。それより私は父に代わって貴方に染められてゆくのが嬉しいですよ」

なんとなく納得させられているコル兄だが話しかみ合ってないんだよな
ターニスベファレンで実利主義の側面を持ってるレオ嬢は危機管理優先して荒ぶるコル兄に掘り下げられるとメンドイから
言葉巧みにはぐらかしたもよう

実際に父親からじゃないのが問題なのでコル兄に対してのレオ嬢の回答は微妙にズレてる
婚約者のD子に相応の魔石を送らない問題点もスルー
衣服の下に隠れる他のお守りはともかく虹色魔石を簪として贈ったという由々しき事態もスルー

そして家族同然さんと地雷さんに親子としての意識はなさそう

地雷さんの側近が困るから虹色魔石のお守りを贈ったというのは
家族同然フェアで浮かれすぎてつっこまれて困惑した家族同然さんの咄嗟の屁理屈

ヴィルはともかく普通の男は不愉快に感じる行為
もうすぐ後見人ですらなくなる相手
狂犬と特殊技能と狂信者を除く側近は微妙な問題だと認識しているらしい

いろんな事情で理由をつけて通常はアウトなのを周りがセウトとしてみて見ぬフリするんだろうな
ただコル兄はカルお父様よりも
娘の突然の変化に動揺するお父さんぽかったw
心の中とはいえ神官長を相手に口悪いツッコミいれまくりだし

783 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:00:29.95 ID:yAd2kx77.net
>>766
> 男の側近のほうが割と公に漏れてるイメージ
たしかに!
コル兄は身内感覚
ダームエルは平民時代を知ってるせいかな

閑話でコル兄は脳筋に感じたな
ハルトムートが神官長がいなくなった後の守りや心理面
聖女の価値から考えられる脅威なんかの
目に見えない所もサポートしようとしてるのに対して
コル兄はゲルラッハ等目に見える事に集中してしまう
……あれ?良いコンビですね

784 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:04:14.04 ID:kSIjJYYK.net
>「側近が客で行くというのがよく理解できぬ。同行させる意味があるのか?」
>「同行させる意味と言われると困りますね。頑張ってくれているご褒美です。

この話をしてたのはレストラン行く前だったし護衛騎士も聞いてたね
まぁかなり直前ではあったけど

785 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:04:24.58 ID:sICQlgJb.net
>>782
レオノーレが頼もしすぎるw

786 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:07:16.91 ID:kSIjJYYK.net
コル兄だけでなく側近全員が行きたがったのは
やっぱり単にうまいメシを食べたかったからじゃないかと思うんだけどw

787 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:11:39.10 ID:7Uzu4i5L.net
サラッと貴族院行っちゃったって事はハルデンツェルの奇跡は結局地雷さん抜きで今年も出来たんだな

788 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:23:49.31 ID:J8H4YS7U.net
ハルデンツェルの奇跡は冬の終わりじゃなかったっけ?
その関連調査で養父様の見張り→神殿調査→神典の魔方陣発見の流れだったような

789 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:24:57.19 ID:Z4bhtTwd.net
>>782
そりゃー側近が大丈夫と言い切れるようにしておかないと
側近まで狼狽えてたら事実上認定みたいなもんだしな

790 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:25:00.04 ID:w6qh61O9.net
>>782
確かにコル兄の方が父っぽい

レストランで「そんなお守りやり過ぎ云々」言ってるから
毒チェックでエック兄さんに「まともに護衛出来ん奴がフェル様に生意気言うなゴラァッ」とシメられたんだと思われる

791 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:26:30.51 ID:L+XHc3jA.net
>>787
それは祈年式の話しだし、あの儀式はべつに地雷さんは必要ないよ
強いていれば魔力供給のお手伝いくらいだろうけどそれは男性が魔石に
魔力を込めて舞台に上がる女性に持たせればいいだけの話

792 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:37:50.88 ID:Z4bhtTwd.net
>>791
全ギーベ領を神殿長が巡回は現実的じゃないから
元々ギーベの動かす魔術儀式装置だろうしね

793 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:42:04.00 ID:uYH3PvPF.net
今頃だが簪に関する事は
神官長がマインの安全最優先で作ったが何とかなるだろって思ってるより遥かに
社交的にはヤバい危険があるって事だよな
神官長が敵には嫌われてもいいな社交をやって来たツケをマインさんが払う事になりそう

794 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:45:38.41 ID:7Uzu4i5L.net
>>788
去年がハルデンツェルで今年の祈念式地雷さんはライゼガングに行ってる
冬の社交界で今年のハルデンツェルの祈念式関係触れてなかったけど自分達だけで出来たのかな、と

795 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:59:28.50 ID:vRvga2G3.net
>>770
何を言っているんだ、御返しは三倍返しってよく言うじゃあないか(プレゼント感

796 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:47:58.51 ID:DJQN+vDq.net
デザイン自体は別の簪と一緒に使えるような地味目な感じなんだろうけど
周囲の反応からして虹色魔石自体が貴重かつ高価で
アクセサリーの飾りにするなんてとんでもない代物っぽいよね
式典向けの高級アクセサリーと比べても遥かに高そうだし普通は常用するもんじゃなさそう
神官長のくれた簪はお守り効果も含めたらどんだけののフィリーネ一家が満足に暮らせる額になるのか検討がつかない
なお、魔石の素材はアーレンスバッハのお魚の模様?

797 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:49:32.95 ID:enBud9OK.net
>>778
そもそも簪という存在は地雷さんが齎した物なので
男が指輪を贈るとか女がネクタイを贈るみたいな意味はまだ定まってないんじゃないか

798 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:59:15.99 ID:XlZXTrXN.net
>>797
いや、王家が率先して立て続けに二例も出してるから、そういう意味合いも出てるんじゃない?

799 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:06:52.82 ID:4GumWQbB.net
今の貴族院は恋物語の流行でプチお母様いっぱいだから、よりフラグ大爆発しそうな予感がするなw

>お茶会の女性達が羨望の溜息を漏らした。やはり、男性から贈り物をされるのは特別な意味があるようだ。特に、貴族院の恋物語を読んでいるハンネローレとルーツィンデの目のきらめきがすごい。

800 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:23:13.69 ID:bUoE1TNn.net
ヒルシュールがどう動くか
魔力圧縮のときに地雷さんは無自覚だから困ったことになりそうっていってるけど、それは逆に神官長はいろいろ自覚して動く人と思ってるから
神官長の命令で常につけてなさいと言われましたとか聞いたら、これは悲恋物語を広げてほしいというお願い?と受け取ってしまうことはないだろうか
今回のは神官長のやらかしなんですけどねw

801 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:26:40.03 ID:XdKEzSY0.net
簪を見て、婚約者はあんな立派な物を贈るほどローゼマインにベタ惚れなんだと勘違いする王子

802 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:34:43.79 ID:bUoE1TNn.net
黒犬の時のフリュートレーネの杖みたいに「とても綺麗ですね」でスルーする可能性も微レ存

803 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:46:07.88 ID:710Y7jdN.net
>>798
恋人に贈る以前にエーレン女子勢全員でお揃い付けるとかもやってるし
逆に王家以外の貴族達はまだそういう事をやっていないので
そういう意味合いだけではない

804 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:48:36.40 ID:4O1GFUyP.net
というか、地雷さんがいいふらさない限りヴィルの贈り物扱いされると思う

805 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:49:27.39 ID:7Uzu4i5L.net
今年はトショイイン増えるのかな

806 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:44:09.71 ID:zYn+9c3N.net
>>804
ヴィルから贈られたと想像して恋ばな聞きたさに虹色簪について尋ねた女性が
フェルディナンド様からいただいたって返事に妄想を刺激されるのですね……

807 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:48:21.71 ID:b3TFp/df.net
目に見える凄いお守りは抑止力のつもりもありそう
普通の人なら持ちこたえるような事も
地雷さんは死んじゃうから

808 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:53:36.91 ID:yAd2kx77.net
>>805
図書委員増えるとしたらD子……「わたくし未来の弟と仲良くしたいですわ」
……イヤダナ

今年の図書室は中央騎士団長報告から中央司書が派遣されていたり
ばったり会った5-3がマインさんより背が高くなってて地雷さん涙目に
背を比べられたくないって遠巻きにされ5-3も涙目に
なったりする予感

809 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:57:10.66 ID:t978sA1S.net
虹色魔石ってすっげー貴重な上に地雷さんや神官長の魔力たっぷりでプライスレスというのはわかるんだけど
実際のところ2人とも今いくつくらい持ってるんだろうね
鱗だから結構いっぱい持ってると思うんだ
彼らの中では希少性暴落してて価値観ズレてる気がする
あの魚ってめっちゃ希少か、かなり魔力ないと解体出来ない魚なのかな?
一匹からいっぱい取れるよね

810 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:06:07.83 ID:wwZPcfUx.net
貴族院に理解者はいないのか?

平民たち いない(ロジーナは音楽限定でやすらぐけど)
保護者達 いない
ヴィルシャルは甘える対象にはならない

側近は?
ダームエル、アンゲリカ、ハルトムートらはいない
となるとリヒャルダくらいか

それならヒルシュール、ライムント、ソランジュ、ヴァイス・シュバルツあたりといた方がいいな
図書委員活動も満足に出来ず手持ち無沙汰のあまり
ルーフェン先生の誘いに乗ったりとか

811 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:07:58.66 ID:5vVXWQiU.net
>>809
お魚解体 で解体風景があるけど、地雷さんですら

>わたしは普段圧縮して片付けてある魔力まで引き出して、レーギッシュに叩きつけるように流し込んだ。

↑相当大きな魔力が必要な感じ?

アーレンスバッハでレーギッシュがコンスタントに解体・魔石生産できるなら、お金に困らない気がする。
でも虹色魔石の生産地という話は読んでないから、やっぱり希少?(主に解体)

812 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:11:00.52 ID:enBud9OK.net
半値さんという本好き友達がいるじゃないか
シスコン兄や変なノリのディッターモンガー共がおまけで憑いてくるけど

813 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:15:17.79 ID:enBud9OK.net
>>806
コロ兄の閑話で「成人女性だったならば、求婚だと周囲は完全に思うだろう」とあるから
単に「うわすっげぇ過保護な叔父さんやな」って驚かれるだけなんじゃない?

814 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:16:18.03 ID:q+xjc98Q.net
>>811
上級貴族のなかでも魔力の多い人じゃないと捌けそうにないよね
やっぱりアーレンスバッハの領主一族限定の婚姻の贈り物の魚とかで
本来は新郎新婦がそれぞれ魔力を叩き込んで魔石にさせるものとかだったのでは……

815 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:22:00.74 ID:5vVXWQiU.net
>>814
ありそう。

そして、解体失敗で結婚式が大惨事になる事件が起きた結果、タブーとなった「幻の魔魚」とか

816 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:35:07.23 ID:sLMWGRUw.net
>>813
簪の虹色魔石x5個が防犯ブザーに思えてきたよ?

817 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:36:37.07 ID:tsXAiahw.net
(超高級)防犯ブザー(自動迎撃装置付)

818 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:40:11.55 ID:QHEn9Yj2.net
>>809
レーギッシュの鱗は魔力を吸って硬くなる性質があり魔力を吸うにつれ膨らんで変形するので浮いた鱗を剥がして調理する
魔石になったのは地雷さんが圧縮魔力を開放して叩き込んだから他の素材同様に魔力で染めて魔石化したのと同じ手順
神官長も全属性素材を見過ごすとは思えないので料理の時に回収した鱗を魔石化して使用したと思われる

30cmサイズのレーギッシュの鱗が膨らんで一つ5cmくらいになってるらしいが元々膨らむ性質があるから鱗の枚数が少ない魚なのかは分からないな
普通の魚だと三桁取れそうなので今後地雷さんが魔術具作成に虹色魔石を大量投入する可能性があるな

819 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:48:07.43 ID:Rpb1Mhu8.net
>>794
確か神官長がハルデンツェルに行ってたべ(#429)
何か特異な現象でも起きてれば、神官長が嬉々として解説してくれたはず
なので、特になんということもなく成功したものと思われ

820 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:50:42.31 ID:5vVXWQiU.net
>>818
そして、手持ちの虹色魔石をついつい使い切ってしまった地雷さんが
「フェルディナンド様、レーギッシュを送ってくださいませ。」
「君は鱗が欲しいのだろう。レーギッシュが出たらは私が使うのでダメだ。」
「じゃあ、その中から数枚譲ってもらえませぬか?」
「君はまったく……」
(アーレンスバッハに行っても貢体質のままの神官長)

821 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:52:15.14 ID:YgIEdZZt.net
>>816
いや実際そういうつもりで作ったんだと思うw
セコムだよ

822 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:53:43.72 ID:Rpb1Mhu8.net
>>800
> ヒルシュールがどう動くか

地雷さんがヒルシュールの研究室に入り浸ることによって……

・研究室が劇的ビフォーアフターで清潔かつ整頓
・三食エーレン飯
・言えばさっと資料が出てくる司書常駐
・金粉生産設備

といったメリットが得られるので、相応の働きはしてくれると思われ

823 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:57:45.39 ID:YgIEdZZt.net
地雷さんが本当に図書館いかないつもりとは思えないんだが…
ヒル王子が図書館来れる期間は短いし、それ以外のときに行けばいいやと思ってるのでは?

地雷さんがどっかに篭もろうとしてもそれがそのとおりになるとは思えんし
本好き友達(思い込み)を捨て置くとも思えない

824 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:00:43.95 ID:VkZ33oXZ.net
>>816
外からの見え方はともかく神官長の意識はその辺かも
全財産渡すつもりで、さらにハンドメイドだから
金額についての意識も薄そう

825 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:02:29.62 ID:enBud9OK.net
虹色魔石がそれぞれ物理防護・魔力防護・解毒・迎撃・緊急ロート発信とか役割別になってるのなら小さいのが五個っていうのにも意味があるよな

826 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:06:47.66 ID:hlhq+Hme.net
神官長が居なくなった以上
ライムントが貴族院に居る内に必要な魔法陣完成させないと
自分の理想の図書館が望む魔法陣作れず未完になる恐れあるから仕方ないね

827 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:08:17.03 ID:QHEn9Yj2.net
>>823
魔力供給には行くんだからそこでソランジュとヒルデブラント王子に神官長に図書館を貰ったので魔術具を作らなければならないのです
と言うんじゃなかろうか

地雷さんはユルゲンシュミット一の図書館を作るつもりだったので神官長から貰った館はモデルケースとして魔術具を作って色々試すんじゃないかなと思ってる

828 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:10:07.91 ID:VkZ33oXZ.net
>>823
もともと、コース増えるし
社交シーズンになれば一応解禁だし
その間は図書館構想したり、研究室でつぶせるつもりなんだろう
メタ的に、そう上手くはいかないだろうが

829 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:12:42.64 ID:bUoE1TNn.net
1年次も2年次も図書館登録の時に行ってるから、ソランジュがエーレンの図書館登録の日程をリークして、そこになぜかいる昼王子とか

830 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:13:57.69 ID:924mk1NG.net
読み直してて気付いたけど、ルッツは何故食べもしない川魚を釣る道具を持っていたのだろう?
釣り方を知っていたのもなんでだろう?

831 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:14:34.33 ID:PWSzZS4Y.net
そういえばライムントって地雷さんが3年の時、何年生なん?

832 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:14:45.09 ID:funxMpz1.net
5-3からまだ騎士物語本を返してもらってないよね

833 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:16:20.97 ID:bUoE1TNn.net
>>831
ライムントは地雷さんの1つ上、だから4年生

834 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:21:39.84 ID:YgIEdZZt.net
>>827
いくらチート気質の地雷さんでも3年になって急に魔術具作れるかね?
仮に作れたとしても地雷さん作じゃコスパ悪いものになりそう
基本自分が不得意なことは全面的に他人に任せる地雷さんだから
自分が研究室こもるより、ライムント委託のほうが無駄がなさそうだが

835 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:23:10.95 ID:sLMWGRUw.net
>>825
http://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/14/71/5451471/71.jpg
こうですか?よくわかりません

836 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:26:05.38 ID:mCkF3rru.net
今にして思えばライムントを弟子にしたヒルシュールGJだね
ドレッファングーアはほんといい仕事をするわ

837 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:28:59.39 ID:VkZ33oXZ.net
>>830
そのへんの木の枝とかで作れるんじゃね?
調理工程見て泥くさいと分かるなら、全く食べたことないわけじゃないと思う
毒物教えるように、飢えた時に食える物は教えられるんじゃないかな

838 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:29:32.13 ID:QHEn9Yj2.net
>>834
地雷さんは神官長の詰め込み教育で領主候補生、文官コースの最終学年まで終わってるんじゃなかったっけ?
神官長の改良魔法陣をハルトムートに教わりながら虹色魔石の魔術具を作って神官長に送ったのに魔術具が作れないはないでしょう
魔法陣の低燃費化はライムントに丸投げするだろうけど

839 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:33:23.66 ID:enBud9OK.net
ところでレオノーレの反応からして自分の館に異性を招くというのは「エロい事しようぜ!」の意味になるのだろうか

840 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:37:43.10 ID:VkZ33oXZ.net
>>834
まかせると言っても先生もライムントも
職人や領内の下級貴族とは違うから
地雷さんの下請け発注するわけにはいかないし
自分でやってみて、ここ教えてとか
こういうの作れますか?と請うんだと思う

841 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:40:09.00 ID:enBud9OK.net
>>827
旧ヴェロ派の子供達の中から魔法陣や魔道具の作成が得意な子供が名捧げしてくる可能性はあるかも

842 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:44:44.87 ID:tsXAiahw.net
>>839
館に来るってことはエーヴィリーベしても良いよね……? ってことかもしれん

843 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:45:55.43 ID:qvzMr3FA.net
>>839
妹に意味深な贈り物をする後見人に怒りながらも求婚前の彼女を屋敷に誘うコルネリウスの自分への甘さにイラッとしたけど
ダームエルみたいな無害な人よりも狼になるタイプの人間のほうが身内に近付く男への警戒心が強いのかなと思ったら生温い気分になった

844 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:47:10.20 ID:VkZ33oXZ.net
>>839
令嬢が男と二人きりになるな、というマナーの延長で
そこまで直球の誘い文句ではないんじゃw

845 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:52:16.30 ID:sICQlgJb.net
>>842
正式な求婚が済んだ神官長でもゲオ娘だけだと外聞が悪いからと地雷さん達も誘ってたね

846 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:53:49.56 ID:jcdd51XN.net
>>844
直球だろ!

847 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:57:40.94 ID:E91RdZnY.net
ところで女神の化身の地雷さんがグルトリスハイト(写本)授ける相手って
5王
5-1
5-2&光姫
5-3
神官長
いまのところこの5人が有力候補?
颯爽登場の新人や中央騎士団長が大穴になるのかな

848 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:03:42.21 ID:QHEn9Yj2.net
エーヴィリーベという動詞

849 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:05:14.67 ID:21bu9lcu.net
魔術具・魔道具作成の話の延長に、神殿にある神々の像が持つものがあるよね
像そのものは平民が作るみたいだけど、黒マント・冠・槍・盾…etcは誰が作るのやら?
もし文官が作るのであれば、ゲッティルト習得の時の熱血他周囲の反応がおかしいし
『神具専門』の文官が中央にいて〜って感じなのかなぁ〜?
げせぬ。

850 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:08:33.03 ID:enBud9OK.net
[動詞]エーヴィリーベる

851 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:15:24.86 ID:t978sA1S.net
>>849
シュミルズみたいな失伝した技術なんじゃないか?
なんか神具を作るという発想自体が途絶えてる気がする

852 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:18:07.75 ID:CXaBmE2W.net
なお館の鍵を跪いて贈った時は後見人ではない家族同然さん
お手紙のやりとりとお料理&お魚のやりとりも後見人ではない家族同然さんが相手
完成したお小言録音魔術具を送る&贈られるのも後見人ではない家族同然さん

853 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:19:06.54 ID:Dxwlh89E.net
>>849
何百年も各領の神殿で管理しているもののはずだから、現代作れる人間がいないのは不思議なことでもない
グルトリスハイト所持者だけが作れるものなのかもしれんし

854 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:19:15.28 ID:hIwSy5gI.net
>>844
上級貴族なら特に側付かえが居るので、そう簡単に男女二人にはなれないと思うんだがな。
直接的な誘い云々ではなく、社会的なマナーとしてそうなってるんではないかな。

855 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:19:34.83 ID:qvzMr3FA.net
神具は初代王が作って配ったものでグルトリスハイトには作り方がのっているのかも

856 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:21:07.86 ID:ksu3FBsV.net
>>849
聖典と同じく神殿で引き継がれてるから今は作らないんじゃないかな
取り潰した領地のは回収して保管で、新領地できたら再利用みたいな

ユクトクスって、約束で下町との別離に立ち会ってたね
神官長との別離で二回目の立ち会いしたし閑話楽しみだな

857 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:23:22.70 ID:W/DEWfEE.net
「大殿ごもる」見たいなものか

858 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:24:50.33 ID:CXaBmE2W.net
>>847
授けるなら
ちゃんと神に祈ることをした相手で全属性じゃないと問題解決しない5王関係者でいいなら
そもそも孫写本が紛失するという事象をドレッファングーアが阻止すれば良かったわけだし

859 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:27:52.89 ID:UEnbCYrl.net
女神の化身ってやっぱりメスティオノーラなんだろうけど
グルトリスハイトを見つけて〜の流れを考えると光の女神でもいい気がしてきた
神官長とのやりとりも神話の闇の神と光の女神をなぞってる気がしなくもない

860 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:29:16.92 ID:5vVXWQiU.net
>>843
領内でギーベに土地を分ける礎の魔術があるので、
国内で領地を分ける王の礎の魔術もきっとあって、その関連で新たな領地に新たな神殿を
作成するハウツーがあるのでは?(聖典、神具、聖杯、神像、神殿建築etc)

で、みんなが言ってるグルトリスハイト消失で失伝中に一票

861 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:30:49.71 ID:W/DEWfEE.net
ふと思ったんだが、地雷さんからのユルゲンにグルトリスハイトの写本渡しがあるとすると
現王で紛失して次王もしくは現王で地雷さんから受け取りだから紛失期間が最低限な感じだな

神様的にユルゲンの奴ら失くしやがってしょうがねぇな見たいな感じで地雷さんを遣わした可能性

862 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:30:52.11 ID:Dxwlh89E.net
>>859
初代王にグルトリスハイトを授けたとされているのはエスティオノーラ

863 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:31:16.64 ID:bxXZ7MDe.net
>>856
ユストクスは下町との別離にはいなかったと思うけど
マインの情報を集めに下町をうろついていたけど実際に顔を合わせたのは第三部のはず

864 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:35:27.38 ID:sICQlgJb.net
>>859
これね
色々あっての部分が詳しく知りたいなw

>「闇の神はずっとずっと、気の遠くなるような長い時間をたった一人で孤独に暮らしていた」

>そんな始まりで、太陽の女神と出会い、色々あって結婚することになり、子に恵まれて、水の女神と火の神と風の女神と土の女神が生まれ、わたし達がいるこの世界を作り上げていきました、という話だ。
>色々あっての部分が、子供向けにオブラートに包まれていたが、かなり昼ドラっぽい匂いがした。

865 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:36:04.95 ID:UEnbCYrl.net
>>862
ごめん
書き込んだ後で自分の書き込みが足りないことに気づいた

地雷さんがメスティオノーラの化身なんだろうけど
王への道を示されていてグルトリスハイトをゲットしようとしているから
神話はもともと建国記(仮定ね)でその流れに沿って今動いている形なら
光の女神の化身でもいいかなと思っただけ

866 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:37:02.82 ID:E91RdZnY.net
>>858
それなら今のところ神官長か大穴の2択になるね
けど、>>861が言ってる可能性もあるし、神様は現王権まで否定してないのかもしれないし

>>863
孤児院室長の隠し部屋閉鎖の時じゃない?
見届け人になって、貴婦人は隠し部屋でひとりで泣いて立て直す〜とか言ってたよね

867 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:52:54.41 ID:CXaBmE2W.net
>>866
あと地雷さんがちらほらと王命と大粛清へ不満を含んでいる心理描写があるので
流れ的に現状を引っ繰り返す方向かなと
光姫・5-2・5-3とは友好的なので下剋上も大政奉還路線かもしれない

868 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:54:43.63 ID:mURSJXoh.net
>>820
ブイヤベースや塩焼きで釣れば送ってくれるんじゃね

>>823
図書館の空気を吸う機会が減って地雷さんは手が震えそうだが、
色んな本の匂いをくんかくんかするなら側近に借りてきて貰えばいいのだよ

869 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:59:15.23 ID:gduYp+Qz.net
王になる為には神に祈らないといけないことを考えると、やっぱり全属性持ちが妥当な気はするけどな
ただでさえ神が軽視されてる状況でさらにグルトリスハイトまで紛失という失態をやらかした現王家を
神がすんなり許すもんだろうかという

870 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:02:24.66 ID:t978sA1S.net
ユストクスの閑話楽しみだ
きっと家族同然フェアを生暖かく見てたと思うw
2人で話した後からやたらと家族同然連呼してたから側近2人には
「ああ、そう言われたんだな…嬉しかったんだな」ってバレバレだっただろw

871 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:06:30.05 ID:mURSJXoh.net
>>854
んだんだ
特に女性はドレスで出かけるなら馬車だからそっちの方の人員も付いてくるし
コル兄の館にもエック兄から引き継いだ常駐の使用人がいると思われ
片付けに行くといっても、2人は使用人達に部屋ごとに指示出す程度だろう

872 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:07:47.43 ID:Q+3/dMqM.net
魔法陣にわざわざ王になるためのものではないと説明入ったあたり神官長王ルートは消えた気がする

873 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:12:47.68 ID:WLydvoVf.net
人間ごときが取り扱える魔力の量で
領地全体が豊かになるとかなーんか釣り合いがとれてない気がするし
冬を大幅短縮するシステムまでくれたり
あの世界の神々は人間に対してかなり甘々な気するな

874 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:16:23.82 ID:yAazfWjQ.net
神官長の王族と砂糖国の血はこれからそっち関係で活躍するフラグだと思う
五章で砂糖国と何かがあったときに母方の血を生かして活躍するか
ユルゲンの王になるかどっちかの展開がありそう

875 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:19:58.91 ID:gduYp+Qz.net
結構言われてるが、この世界ってかなりシステマティックな要素があるから
ファンタジーという化けの皮を被った超科学なんじゃないかという
個人的に最後あたりで、この世界の理に関するどんでん返しがあって欲しい

876 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:26:27.13 ID:4GumWQbB.net
>>872
あれは、「祈った人が」王になる為のものでない、って意味じゃないのかな?
ひたすら祈れよ〜の為の魔法陣と思ってた

浮かぶ魔法陣は王関連と予想されてるが、その下ごしらえ的なものかなーと

877 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:27:35.18 ID:CXaBmE2W.net
どうにもコル兄は英雄エックハルトを目指す方向に進んでいる気がする
狂信者をウゼェといいながらも妹の安全面で警戒心が一番強くて容赦ないのはコル兄なんだよな
ゲルラッハみただけで殺気撒き散らしているし

ライムントのことでヒルシュールにまで食ってかかり
妹を気にする異母兄弟のニコラウスを威嚇してたり
妹を染める神官長に毒づいてはみても安全面を指摘されると納得したり
毒に対しての知識を身につける努力を惜しまない

どうみても過保護なシスコン兄属性
しかも脳筋なので心理面のケアは苦手な不器用タイプ

878 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:31:25.67 ID:XdKEzSY0.net
>>873
農作物育てるにあたり豊かな土地が必要なのに、魔力を与えないと
いくら技術的に工夫しても土地は痩せていくのに
神は土地に魔力を与えたりは一切しないんだぜw

879 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:37:53.10 ID:WLydvoVf.net
>>878
与えてもらって当然みたいなのはどうなのよ

880 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:38:42.13 ID:Q+3/dMqM.net
>>876
いや、感想でさんざん神官長王確定とか騒がれてた魔法陣に説明入れたからそうじゃないかなーと
神官長が王になる予定なら(王の条件とは無関係でも)効果ボカしたままでいけた気がして

881 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:41:07.73 ID:W/DEWfEE.net
農業にあたって技術的に工夫してるってなんかやってたっけ?

882 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:43:42.09 ID:CGTxk+nD.net
そうか、地雷さんは図書館にいないからD子が仲間に加えろと強請って来ても無視できるのか

883 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:47:39.01 ID:nJjUvJmx.net
しばらく更新が来ないってのにレスは多いな

884 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:49:45.24 ID:CXaBmE2W.net
もしグルトリスハイトを授けられた初王がメスティオノーラの化身なら
グルトリスハイトを授けられる(予定)女神の化身の地雷さんが王になってもおかしくない

885 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:52:21.30 ID:wTFM4JJR.net
そういえば、初代王の性別って言及されてないような…?

886 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:52:49.52 ID:funxMpz1.net
ずっと貴族院の三年生からの講義の時間割を考えているのだが、2
コース取れるイメージが湧かない。領主コース全てに合格してから文官コースを受けるのかな?

887 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:57:12.01 ID:ksKpbG8G.net
国名からして男じゃないか?

888 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:00:02.19 ID:gduYp+Qz.net
一つ疑問なのが、貴族院お祈りスタンプラリーによってグルトリスハイトの部屋に辿り付く事が出来るのだと仮定すると
聖典の最後の祝福の意味というか意義は何なのか?ということ
単なる祝福の魔法陣以上の意味は無いのかね

889 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:00:39.20 ID:wTFM4JJR.net
>>887
ふーん、国名は男性名詞的なのか…
ちなみに、ユンゲルシュミットでは、マントと王冠ってどっちが王様っぽく感じられるんだろうか?

890 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:02:13.74 ID:W/DEWfEE.net
王道で行くなら部屋の扉を開けるのに7色祝福が必要とか

891 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:03:37.93 ID:7+WGw73C.net
なぜユンゲルとグリトリスは根強く残ってしまっているのか……

892 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:10:14.87 ID:wTFM4JJR.net
>>891
本当だ!ユルゲンシュミットだったか、素で間違えて覚えてたww

893 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:11:35.81 ID:wwZPcfUx.net
>>859
ディートリンデと魔石交換したときのセリフもそのまんまだったか

894 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:12:55.50 ID:gduYp+Qz.net
>>890
あの祝福って自分用ではなくて他人に与えるためのものなんだよね
もしグル部屋に行くのに、スタンプラリーに加えて祝福が必要なのだとしても
自分が王になる為に他人に祝福を与えるという行為の意味がよく分からん

895 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:14:55.62 ID:wwZPcfUx.net
>>875
十二国記か
ファンタジーの範疇から出ると矛盾がどうこうで書きにくくなるからやめといた方がいい

896 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:18:16.40 ID:OgUsR+q1.net
闇の神と光の女神は昼ドラっぽい色々の後に結婚したらしいけどマインさんと神官長も他者視点では昼ドラに見えることをしてるよね

897 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:19:25.03 ID:WzbOKBwg.net
>>871
そういや神官長も館にディーと二人きりは外聞上良くないって言って地雷さんたち招いてたね
実際はエック兄やユストクスもマルティナもいるだろうけどこの際身分が下の側近はカウントしないんだろ

てあたり考えたらイタリアンレストランでの餞別の問題点が良く分かったり

898 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:19:36.69 ID:W/DEWfEE.net
>>891
皇帝液とお豆ちゃんですね
破廉恥です

899 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:20:40.81 ID:wTFM4JJR.net
>>896
闇の神がマインさん、光の女神が神官長ですね、分かりますww

900 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:22:13.92 ID:or4uJ9if.net
女神(神殿)に祝福を貰えた人が王になれるとか

901 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:25:42.06 ID:OgUsR+q1.net
>>897
側近や使用人は主に逆らわないから他人にカウントしないのかな

902 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:26:18.81 ID:CXaBmE2W.net
地雷さんの情緒が不安定で
番犬だったコル兄と情報収集役のハルトと緊急呼び出し人員の神官長が不在
何かあっても領地は冬の主と粛清と奉納で手一杯
本気でヒルシュールの研究室が一番安全な気がする

903 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:28:55.62 ID:XTYp8MHs.net
>>894
魔力を他人のために使える人間かどうか見られてるんじゃ
大切な人間のために祈ることもできない人間は自分の魔力を国を支えるために使えないみたいに

904 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:29:27.79 ID:UEnbCYrl.net
メスティオノーラの化身なら、タイトルにそう書きそうな気がして
今の時点で名前のわかってない女神って光の女神しかないしあえて狙って
闇の神と光の女神なぞってるだろうし
だから5部のタイトルが女神の化身なのかなとも邪推した結果>>859になった

905 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:30:59.76 ID:pOWx5rTc.net
いともたやすく贈られるえげつないお守り

>>902
騎士不足が深刻だな
マティアス君が爆散することはなさそう

906 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:34:49.51 ID:H8k9mrOE.net
>>902
よく考えれば護衛騎士が参謀レオノーレ、狙撃手ユーディット、新人テオドールの3人だけだもんな
近接戦力が圧倒的に足りてない、突撃兵アンゲリカと戦闘力筆頭コルネリウスの不在は痛すぎる
マティアスはよ

907 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:36:00.22 ID:wwZPcfUx.net
>>904
時の女神も怪しいもんな
20不思議とエーレンフェスト前アウブの件があるから
伏線回収はまず間違いないし

5大神の女神3柱と癒し、芸術あたりも

908 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:37:22.89 ID:W/DEWfEE.net
爺様に根性叩きなおされたトラ復帰…はないか
そういやアンゲリカの件でトラは爺様に稽古つけてもらえる感じになったんで喜んでるんだろうか?

909 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:40:26.85 ID:kSIjJYYK.net
トラに騎士としてのチャンスをあげてもいいけど
アンゲリカと結婚はしてほしくない
ボニおじい様もちょっと
やはりエック兄のほうが意外とアンゲリカを忘れられないというのを望む

910 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:44:37.17 ID:H8k9mrOE.net
>909
狂犬兄の性質として、
・神官長がエーレンフェストに帰ってこなければ成立しない
・神官長が結婚するまでは自分は結婚しない(たしか前どっかで言ってた)
ってのがあるから、神官長と地雷さんが婚約すれば自動的に成立しそうだけど、それ以外では無理だな>エック&アンゲリカ

911 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:46:21.89 ID:pOWx5rTc.net
>>910
アーレンスバッハがエーレンフェストになれば解決じゃないか

912 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:48:21.48 ID:XTYp8MHs.net
アーレンスバッハを攻め落とした後は漁港と貿易港をぶんどって
旧ベルケ周辺の中領地相当をアーレンスバッハに押し付けるんか

913 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:49:53.70 ID:gduYp+Qz.net
>>903
文字通りの王権神授である以上、王も神の代理として民に祝福を与えられる存在でなければならない
とかそういう感じなんかねやっぱり
祝福を受けた側が王になるとすると全属性が少なくとも2人必要なわけで、初代の時代でもかなりそれは厳しいと思うから
多分祝福する側が王なんだとは思うけど、そうなるとやっぱり王になるのは神官長でなく地雷さんかな?

914 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:52:17.22 ID:udzFjjdl.net
>>904
そこは神官長伝説みたく人によって変わるパターンだよ。
地雷さんの活躍考えたら、料理、音楽、本、ディッターくらいはあるわけで対応する神の化身扱いされてもおかしくないかと。

915 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:55:07.70 ID:wwZPcfUx.net
古代エジプトのような祭政一致時代の王ならば
王=神の代理人

ユルゲンシュミットの王はもともとこっちだったのだと思う

916 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:00:58.41 ID:gduYp+Qz.net
地雷さん=光の神説の一番のネックは
モトスウラノ
メスティオノーラ
の名前の問題だな

917 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:03:21.67 ID:LjkuCVB5.net
初代王が男で神話の闇の神のモデルが初代王だった場合
初代王の光の女神は国の統治に必要な知識(グルトリスハイトを写本する権利)を与えてくれた外国の王女で
王権神授のメスティオノーラと神話の光の女神が同一人物をモデルにしていた可能性も(※妄想です)

918 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:09:13.74 ID:79j9Dd28.net
>>908
凄い喜んでるだろうな
でも強くなったらアンゲリカの婿w

919 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:10:41.64 ID:79j9Dd28.net
>>909
エック兄とは何か良い感じだしお似合いだよね

920 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:13:12.54 ID:udzFjjdl.net
>>918
トラはアンゲリカの正体わかってないから大丈夫。

921 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:14:50.51 ID:5Q5ewXfm.net
地雷さんに最高神と本を司る神どちらに成りたい?と訪ねたら100%本を司る神というだろ

922 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:16:38.10 ID:S/Lt1l1J.net
女系国家説と初代王は女説を推す
百合ん百合んな水の女神とその眷属を考えたら女王のほうが神に好かれそう

923 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:18:17.16 ID:0DqJAHUG.net
そういや、水を綺麗にする魔術具が音沙汰が全く無いまま神官長は行っちゃったな
なんのためにエーレンフェストに水を引き入れたんだっけ?

924 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:18:43.86 ID:sICQlgJb.net
神話の再来とか滾るわ

925 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:21:54.23 ID:4GumWQbB.net
>>922
子供の魔力は母親の影響大
婚姻も異母兄弟オッケー
とか、女系だった名残りがそこかしこあるよな

神殿の権威失墜と同じく、少しずつ社会構造が変わった…も面白いね

926 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:23:58.75 ID:4GumWQbB.net
>>925
女系だったっていうより、女系でもおかしくない、って言い方がいいかも

927 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:24:11.14 ID:W/DEWfEE.net
>>920
念願の爺様にトレーニングで強くなれたあかつきには美少女と婚約とかトラちゃん勝ち組やな

928 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:25:07.00 ID:XTYp8MHs.net
>>924
女神の化身から考えると新約聖典(ハルトムート編)が出来てもおかしくないし
そうなるとゲオ一派は女神の命を狙った混沌の女神の使徒として歴史に名を残しそう

929 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:34:13.04 ID:KvYAAa/k.net
>>814
それ凄くありそうだよね
アーレン内での夫婦の行いみたいな
神官長から貰いました→は!?ってなるゲオ子しか想像出来ない

930 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:36:24.34 ID:0DqJAHUG.net
>>904
マイン自身が神に課せられたのは光の女神=王冠を冠する王な役割だけど
王位に付かずに王族に神から授けられたグルトリスハイトを渡しちゃう事で、人々からはメスティオノーラって呼ぼれるんじゃないの?
てか王族が率先してメスティオノーラ説を広める事で、マインこそ真の王説を封殺しようとするとか

931 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:40:37.63 ID:CqAdJauU.net
脳筋先生、神官長がいったこと忘れて地雷さんに騎士コース斡旋しなくてもディッターしようぜいいそう
だから図書館でなくヒルシュ−ル先生を防波堤にするため引篭るはいい手かな
絶叫先生の3年目以降の在職はいかに、アーレンに行った神官長が手を回してくれれば

932 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:40:44.05 ID:CXaBmE2W.net
メディアリテラシーの知識のある地雷さんが頂点になった方が印刷物の普及に対しての障害がなくなって都合がいいんだが
教育をいじって規制を緩めるように洗脳すれば破廉恥本も世に出せるしw

933 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:49:02.86 ID:QHEn9Yj2.net
グルトリスハイトを写本したければこの原稿を王名義で出版するのです

934 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:58:40.41 ID:/O1Wszea.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中

性転換【]】                晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
277,011アクセス

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】

【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

935 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:09:10.59 ID:6snZL18V.net
光の女神の化身の一つがメスティオノーラだったりして。

936 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:21:56.16 ID:g7il7reB.net
闇の神と光の女神の昼ドラ展開の中心になりうるD子
昼ドラ展開勃発したら可愛そうとかは別にして一番割りを食いそうだ

937 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:25:23.72 ID:XdKEzSY0.net
まぁゲオ娘は婚姻前の顔合わせに来た時ですら神官長に婚約者としての敬意ゼロの
当て馬まるだしの態度だったし、今更実はいい子なのよ要素だされても意味が無い

938 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:29:13.84 ID:4GumWQbB.net
分かる
神官長に役立たず発言とか本当に下に見てて、ビックリしたw

939 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:30:19.71 ID:wWZZ0UGj.net
読み返してるとベンノさんが髪飾り代グスタフに吹っ掛けてるのが可愛く見えるわ

940 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:31:38.11 ID:ksu3FBsV.net
さすかにいくら何でもあんな子とずっと夫婦な悲劇はないと信じてる
神も仏もなさすぎた

941 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:33:30.45 ID:7+WGw73C.net
ゲオ娘って神官長にとっては、顔が生理的に受け付けない・無能・美的センスがない、と好きになる要素がないからな……
神官長にデメリットがなければ、容赦なく切り捨てられてもおかしくない

942 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:35:11.82 ID:XTYp8MHs.net
ゲオ子がおばかなだけで悪意がないならマインさんdisってたことは別として奇跡的に上手くいく可能性も考えてたけど
自分たちの都合で婿に来てもらう相手に上から目線で救ってやる、ATM扱い、使えねーwだからなぁ、ないわ

943 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:36:01.45 ID:A3DDpnGm.net
>>923
綺麗な水が欲しいのは紙作るのに汚水じゃ
品質悪いのしか出来ないからじゃなかった?

944 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:40:22.29 ID:bN+sETEm.net
>>938
次期アウブとその配偶者なら当然わたくしが格上って態度だよね

945 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:40:51.23 ID:4GumWQbB.net
貴族院で調子こいてやらかしまくってたら笑うなw
…いや、調子乗ってる姿しか見えないか…

946 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:45:08.11 ID:CXaBmE2W.net
そういえば互いの魔石を身に付ければ魔力が染まるってやつ
神官長は地雷さんがユレーヴェ漬けの二年もの間
高濃度の地雷さんの魔力を含んだユレーヴェを管理してたような

947 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:46:01.73 ID:pOWx5rTc.net
ゲオ嬢は「お前はどーせアウブの可能性ゼロだから」って扱いをアウブになりうる人たちから受けたんだろうな
それくらいはないとたかがアウブになるだけであの全能感は異常

948 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:48:17.05 ID:kSIjJYYK.net
Dのほうか
>たかがアウブになるだけであの全能感は異常

たしかにいま調子にのってるところなのかw

949 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:49:55.94 ID:CXaBmE2W.net
>>947
次期神殿長で天下取ったかのごとくハシャぐエグモントと似てるな

950 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:52:40.48 ID:XTYp8MHs.net
>>946
結婚するととは言われたけど魔石を身に着けたら染まるとかは言われてないと思うぞ
魔石だけで染まるならレオノーレは婚前から既にコル兄の魔力に染まり始めてることになる

951 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:55:02.29 ID:6snZL18V.net
これ、フェルディナンドがアウブアーレンスバッハに会った途端に、養子にされて、次期アウブとかだったりして。

952 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:58:10.18 ID:6snZL18V.net
>>946
それを言うならヴィルシャルはその魔力使って土地の祝福し続けてた訳で

953 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:00:40.42 ID:IBRxoKeh.net
中継ぎで子供産めないことすら知らないんだろうな

954 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:01:22.43 ID:6snZL18V.net
スマホなので焦って立てた


【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 119冊目 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438919956/

955 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:05:22.06 ID:sICQlgJb.net
>>951
だといいな
乙グリコ

956 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:06:45.67 ID:CXaBmE2W.net
短期間に魔石を使うくらいはセーフで
直ぐに染まるんじゃなく体質改善みたいに時間をかけて接することで染まるんじゃなないか?
ゆえに貴族は親子でも触れ合いが少ないのかも

957 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:07:50.79 ID:kSIjJYYK.net
>>954
時の女神 ドレッファングーアの本日の糸紡ぎはとても円滑に行われたようですね乙

958 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:09:21.66 ID:XTYp8MHs.net
>>954


>>956
実の親子は産まれた時点で影響受けてんだろ……

959 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:10:06.92 ID:RbKMAdih.net
マインさんが全属性の身食いに産まれたのはシュミルの魔石のせいだった…?

960 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:11:54.89 ID:CXaBmE2W.net
>>958
親の影響の問題じゃなく
なるべく人と接触する習慣を付けさせないためかなと

961 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:15:56.29 ID:XTYp8MHs.net
結婚する→魔力の質が似通ってくる
親以外の魔石を身につける→魔力をまとう

分けて書いてる上に、結婚して以降の話としてハッキリ言ってるし
閨への誘い文句が「貴方の色に染めて」って時点でいろいろお察しだろ
魔石身につけるだけで魔力が変化するならどう考えてもあんな反応で済まんと思うよ

962 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:17:24.49 ID:g7il7reB.net
あの世界の魔力持った生物・植物は魔石みたいなもんじゃないのか
植物の実とか染めたりしてたけど人間染めきるとどうなるんだろう

963 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:17:53.51 ID:Pe8RYD/4.net
生きてるものを染めるのは反発必至なのだから、魔石持ってるくらいじゃ染まらないんじゃないかなぁ
夫婦が似てくるのは身体的接触からじゃね?
他の男の魔石云々は、単にきにいらないだけって読んだ

964 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:19:45.48 ID:yAd2kx77.net
>>954
乙ですYorz
>>959
民間療法で心臓食べさせるとかあってもいいよね
子供にお酒できつけするし
マインさんの為にせっせとシュミルを刈るギュンター

965 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:25:30.87 ID:CXaBmE2W.net
シュタープに影響あったり
ユレーヴェの素材採集の時に染めるのに反発はあるけれど影響もあるみたいだから
ジワジワ馴染んでいく場合は反発も少ないのでは?

966 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:26:46.25 ID:Mm3HSvjQ.net
>>954
Y orz

>>951
その場合、ゲオ親子とよっぽどの確執があったんだろうね
アウブ毒殺疑惑がある時点でお察しか

所で、ユストクスの情報源はどこだったんだろう?閑話で判明するかな?

967 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:29:36.30 ID:RbKMAdih.net
>>961
フェルディナンド様とわたくしの魔力は似ているのでとか
初めてフェルディナンド様の魔力を注がれたときは反発が激しかったのですが…とか言うととんでもない誤解が生まれるのか

ローゼマイン様、魔力を注がれたとはどういうことですか!?
あっ…言えません。秘密なのです(シキコーザの事件は言ったらダメなんだよね)
言えない!?秘密!?どういうことですか!!

誤解がうまれそう(遠い目)

968 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:32:15.84 ID:XTYp8MHs.net
>>967
初めて魔力を注がれた時は(トロンベで)拘束されて身動きが取れなかったのです
次に魔力を注がれた時はお薬を飲まされたのですんなりと受け入れることが出来ました

969 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:33:04.67 ID:ksu3FBsV.net
リーズファルケの卵のときに、地雷さんの魔力に満ちた奇獣の中なら
魔石が染まるのも早かろうって神官長が言ってたから
ずっと同じ人の魔力纏ってるとじわじわ染まりそう
夫婦で魔石贈り合うのもそういう効果かなと思う

970 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:37:38.62 ID:CXaBmE2W.net
魔力は反発しないくらい似てるのに
奉納の効果や魔木に与える影響が地雷さんだけ特殊なのも謎なんだよな
性別の違いからなのか
信仰や意識の違いが魔力の効果にも影響するのか気になる

971 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:42:50.15 ID:wTFM4JJR.net
>>970
ライレーネの蜜の時は、男性は侵入禁止だったし、奉納の時は単に神官長の魔力が聖杯を完全に満たしていなかっただけの気もしなくもないから、案外神官長の勘違いっていう線もある…かもしれない
まあ、信仰心はマインさんの方が確実に勝っているからそれが原因かもしれないがなー

972 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:46:11.96 ID:yAd2kx77.net
なんかよく考えると神話がわかった!

土の女神ゲドゥルリーヒが冬の間命の神エーヴィリーベに監禁溺愛されている
これって子供(命)を産むために魔力で染めてるんだよ

973 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:53:03.84 ID:wTFM4JJR.net
別離を読み返していて引っかかったんだが、フェルディナンドは刺繍をするような時間はないって言ってたよな?…やっぱ本人が刺繍すんのかな?(笑)

974 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:53:22.68 ID:g7il7reB.net
本好きの世界だとやっぱり神話が先で事象が後なのだろうか
事象が先で神話が先なら大地を雪(命の貴色の白)で染めるのを元にしてるとかでっち上げられるんだが

975 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:58:20.24 ID:ShgE4m2t.net
>>973
やりたくない事を強要されてた幼少期を思うと
女性の教養のはずの刺繍とかやらされてて
結果刺繍達人級だとしても驚かない

976 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:02:01.55 ID:7Uzu4i5L.net
マインが先かメスティオノーラ(モトスウラノ)が先かドレッファングーアのみが知っている

977 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:03:29.43 ID:sICQlgJb.net
神官長が医者の真似事をできるのもヴェロの息がかかっている城の医者が信用できなかったからとか
毒殺に対処するためとかそんな理由なんだろうな

978 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:10:26.09 ID:funxMpz1.net
今年は貴族院の一年女子に髪飾りは配らないのか。それと成績向上委員会も昨年の優勝グループが発表されなかったので今年は無し

979 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:31:27.94 ID:RTTNmMfN.net
虹色簪は王族に送ったものよりは格が落ちるのかな?
装飾品ではなく御守り枠だからオッケーってことなんだろうか

980 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:35:15.15 ID:3r1nCDer.net
王族への献上品より遥かに格上の簪を普段使いする事で中央への敵愾心をアピールしていくスタイル

981 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:42:20.05 ID:0DqJAHUG.net
でも献上しろとは言われないんじゃね?
だって他人の魔力が篭ったものを自分の妃に贈るなんて出来ないじゃんw

982 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:44:20.37 ID:gsQPteoP.net
>>973
本人の刺繍でしょうw
嫁(今は)なし、恋人なし、母親なし、なんだから自分でちくちくさして刺繍してるでしょうw

983 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:46:35.97 ID:ksu3FBsV.net
魔石の飾りと花飾りは別カテゴリで献上もしてないと思うます

984 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:51:00.39 ID:XTYp8MHs.net
精々5-2に注文の品届けた時に光姫にこういうの贈ったらどうでしょうってセールスするくらいだろうな

985 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:54:30.09 ID:gsQPteoP.net
>>984
手作りの品を贈るといいですよって感じでセールスをしそうだな


ダームエルって母親いるっけ・・・?居なかったらダームエルも自分でちくちく刺繍する組か

986 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:06:49.80 ID:ShgE4m2t.net
自作のお守り簪を送るのはいかがですか?
今回贈る髪飾り(花言葉:他の何からも貴女を守る)と合って素敵です

987 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:07:28.54 ID:nrP7SZ0Y.net
>>985
なんてわびしい絵面なんだ……!涙を禁じえない
前神官長だとそうでもないのに、ダームエルだと凄く哀しい気分になる

いい年して母親の刺繍っていうのもそれはそれで(ry

988 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:08:44.55 ID:mURSJXoh.net
>>897
地雷さんと神官長の貴族院での密談のシーン見る限り、
身分の近い貴族の側仕えで親戚筋なら一応頭数カウントされるんじゃね

ただ正式に婚約した訳でも無いのに、
未婚の女が自分の館から家族と同居していない相手の館に行く間に
人目について男に会いに行くと知れること自体破廉恥、
独り暮らしの男の館には未婚の女と同席してくれる身分が同程度で同性の家族がいないから破廉恥になるんだろう

989 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:12:09.45 ID:OoOeSDif.net
>>986
恋愛脳な5-2は喜んで飛びつきそうw

麗しい少女が憂いを帯びた目でシャラシャラと簪を触る……(読者目線では単なるしょんぼりモード)なんて姿に空気の読める5-2は深読みして面白い事になると楽しいw

990 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:20:24.84 ID:gsQPteoP.net
>>987
神官長の場合は職人の手作業って感じがしてかっこいい
ダームエルは独り身の繕いものって感じでわびしい

991 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:21:20.42 ID:qtrjjHLx.net
>>989
自分と光姫の仲を取り持って貰ったお礼に地雷さんの恋を叶えようとするんですね、わかります

992 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:23:58.09 ID:xFqtI+E0.net
実家の母に書籍版を勧めたいけどまがりなりにも幼女が表紙なせいでちょっと見せにくい

993 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:35:27.25 ID:S/Lt1l1J.net
>>992
うちの母はわざと忘れて帰ったら勝手に読んで続きをせびってきた

994 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:38:16.98 ID:gsQPteoP.net
>>993
なんか続きをせびるのが地雷さんがしそうな行動で笑ったw

995 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:41:58.54 ID:fkkTC5/Y.net
>>990
かっこいいかな?
お笑いな光景にしか思えないんだけど

996 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:42:33.41 ID:S/Lt1l1J.net
神官長マジおかん神官長

997 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:43:52.97 ID:oNnKoTaF.net
>>996
地雷さんが刺繍したくないからほんと神官長はお似合いだったな

998 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:43:55.44 ID:nlugCLlp.net
三年生になって
そろそろゲオの残り2人の子供の情報が来るかね。楽しみだ

999 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:44:45.84 ID:CXaBmE2W.net
>>988
そう考えると地雷さんと神官長って
神殿で好き勝手にやりたい放題だったんだな

1000 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:46:09.38 ID:+3u6e91/.net
マントとローゼマインの魔力糸と魔法陣をトゥーリに渡して刺繍依頼しても守りの効果はあるのかな?
やっぱり刺繍する人が魔力持ちじゃないとだめかな?最悪その上からフェルディナンド魔インクで補強とか…フェルディナンド触れたら光るけど…そろそろ授業か課題か側近あたりからマントの刺繍を進められるんじゃないかなぁ

1001 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 15:46:23.35 ID:XTYp8MHs.net
>>1001ならユストクス閑話でエックハルトがヒャッハー

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200