2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2383【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 01:40:47.34 ID:S0loNnoW.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://Syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.Syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2982【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438663985/

2 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 01:45:02.86 ID:Us2Rug1U.net
>>1
正しい前スレ

【投稿サイト】小説家になろう2382【PC・携帯対応】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438689118/

3 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 02:50:03.90 ID:a0Anvj1J.net
ここか

4 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 02:50:17.49 ID:A2MK6iQW.net
ダンまち(原作小説)の日本語がひどい
http://anond.hatelabo.jp/20150804121911


ラノベの出版って校正しないのか?
それならなろうで読んでも同じだし金払う意味ないな

5 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 02:53:18.47 ID:pJsgYg4t.net
あらためて>1おつ

カネの力文庫もそのへんはイマイチだったかな
ちょこちょこオリジナルに変えてるのに
webのままの部分も残ってて合わなくなってたり

6 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 02:55:45.08 ID:orPOumEz.net
>>4
買ったけどクマは書籍で結構まともになってた
あの超絶残念テキストがとりあえず普通の文章に
文章力語彙力日本語力?知りませんね

7 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 02:56:28.92 ID:K80Sjfwx.net
サモナーの《ここは罪無き者が集いし地》ってinsect(インセクト)とinnocent(イノセント)を掛けてるのか?

8 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 02:57:06.75 ID:ydyKq7Rh.net
>>4
出版社によると思うけど、そこに出ているぐらいのものを校正で全部直していったら
人件費がけっこうかかりそうな気がする

9 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 02:58:50.71 ID:CoZ/uYvj.net
分からんぞ
人垣がたくさんあって、一つ一つが団体行動で逃げて行ったのかもしれん

10 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:00:03.74 ID:pJsgYg4t.net
ヒーロー文庫もいくらスーパーな編集だっても
ひとりじゃムリがありそうだったw
いまはもう増えたんだろうか

11 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:01:05.53 ID:orPOumEz.net
リンク先見たけど

>他にも、序盤も序盤で、ミノタウロスに牛頭人体って漢字を当てておきながら、いきなり蹄が出てきたり。

ttps://hobbyjapan.co.jp/dd/news/mm3.5/minotaur.htm

この表現に特に違和感ないんでどっちもどっちだった

12 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:05:00.51 ID:a0Anvj1J.net
>>11
でも、確かにひどい文章が多いな

13 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:07:43.46 ID:orPOumEz.net
>>12
まあ俺も↑で上げたクマのWEB版がこう言うもやっとする文章だから気持ちはよく分かる
リンク先の擁護に関しては失笑ものだし、別段俺も文章がひどい事自体は否定しないというか積極的に肯定する

14 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:08:51.50 ID:icLdX+bO.net
>>4
間違いを正している方より下の感想欄でキチガイが罵り合ってる方が変な笑いを誘う

15 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:08:57.20 ID:gCSB/cgV.net
文章がおかしくても話が面白ければおk

16 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:12:53.18 ID:cKgYZuH/.net
文章がおかしくてもやむおえない

17 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:15:58.29 ID:ydyKq7Rh.net
個人的には漫画的な表現の効果音で行動を描写されるほうが
誤用より気になって読み進められなくなる

ドンドン キィー
宿の親父が部屋に入ってきた

みたいな感じのやつ

18 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:17:43.09 ID:G9OINB07.net
>>7えっ

>>17ドンドンとドアが鳴らされ
とかならセーフ?

19 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:18:49.85 ID:ydyKq7Rh.net
>>18
それはおk

20 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:19:51.30 ID:orPOumEz.net
>>17
わかる。後物によっては作者のしょうきを疑う

>>18ならあまり褒められたもんじゃないが読み進める

爆発 → ドォオオオオオン
かなり萎えるけど一応読む

雷撃 → バリバリバリバリィイイイイイ
某作品で見た瞬間に即ブラバして脳内ブラックリストした

21 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:20:23.39 ID:XB/Rdd1L.net
八男よんでみたのだけど、あれって実家の貴族は毒親設定ってことでいいのかな?
実家のヘイトが中途半端で主人公の行動があまりにも勝手すぎるような。
領地内の有望な未開発鉱脈を廃坑にするまで資源を掘り尽くして1人で着服はひどすぎるw
八男が有望だとお家騒動勃発って言う縛りのせいなんだろうけど少しはNAISEIしろよ

同じ作者が書いている銭のほうはさいごまで読めたんだけど。

22 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:20:28.46 ID:XZImXx0f.net
カチンと来る
ポカンとする
シコシコする

ドンドンする
キィーと鳴らす

23 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:20:39.52 ID:mV546Tq/.net
ガラッ
ドアを開けるとそこには…

ファンタジー作品でも使ってる人居るけど、
そもそもファンタジー世界の引き戸ってガラガラ言うのか?w

24 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:21:49.81 ID:P06VLM8K.net
オノマトペ入れると固い地の文でもギャグにしか見えなくなる

25 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:22:54.72 ID:XZImXx0f.net
>>23
そうなると「ガラッと変わる」とかもアウトやな

26 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:23:44.16 ID:XB/Rdd1L.net
>>14
>全部「ライトノベルだから」で済む話。

まじでこれで終わりなのに言い争う要素がないよねw

27 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:24:31.95 ID:prqarJIY.net
>>4
>嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。
>星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

日本語的な正しさだけを追求するなら、こういうのでも叩こうと思えば叩けるんだよな
虚しいは速さを表す形容詞じゃないから、虚しい速さという表現は日本語としておかしい!とか
goo辞書を判断基準にしてるあたり、リンク元の人は誤用なのかあえてやってるのかとか一切考えずに適当言ってるだけのような感じがするわ
辞書に無い用法って、ぶっちゃけアホほどあるしなあ

28 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:25:10.77 ID:G+OdWKh3.net
それでも読まれるからすごいよね
って話になってしまうからな。
はてぶ民は意識高い系だから、そういうの嫌うんだろ。
コーヒーはブルーなんたらで飲むんだろ

29 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:26:07.40 ID:G9OINB07.net
サモナーさんのインフォってまるで意味が無いのか?

全然関係無いが人狼ってどうなの?

30 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:26:39.11 ID:IL6fEek0.net
純文学でやってればいいんじゃないですかねえ・・・

31 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:26:55.47 ID:qiJAl8Sb.net
>>27
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
          虚しい速度って何。
           星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。

32 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:27:39.21 ID:XZImXx0f.net
>>28
スタバは捨てられてしまうん……?

33 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:27:57.98 ID:mV546Tq/.net
>>25
ガラッと変わるの「ガラッ」ってドアの音じゃない気がするけど、元はなんだろ?

34 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:28:29.90 ID:OhyoLtz0.net
>>23
元々ラノベ風エセファンタジー自体が何でもあり=考察力のないアホウの逃げ口上なんだから気にするな

35 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:28:35.20 ID:XZImXx0f.net
>>33
ガラリはガラス戸のことらしいけど

36 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:31:02.62 ID:Wpq4/zHI.net
>>27
そういう所に突っ込む人って多分感性が豊かでは無いんだろうなとは思う
豊か以前の問題のような気もするが

37 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:31:23.60 ID:orPOumEz.net
ガラッと変わる 見たいな慣用句として成立してるものに含まれる音までなろうで気にしようとは思わない
あくまで擬音として誰かの行動とか事象を表現した時が問題

38 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:31:45.77 ID:IL6fEek0.net
>>23
そのファンタジー世界に存在しない言葉が地の文で使用不可能となると難しいな
原始時代とか描写に苦労しそう

39 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:33:25.96 ID:G9OINB07.net
要するに擬態語はセーフで擬声語、擬音語はアウトなんだろ?

40 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:34:20.22 ID:OhyoLtz0.net
>>27
キチガイ

41 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:34:58.08 ID:icLdX+bO.net
>>38
この場合は、ガラ、じゃなく、キィ、とかのがよくね?って話なんじゃね
結論が書いてないから分からんけど

42 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:38:40.34 ID:qiJAl8Sb.net
>>38
三人称→作者あるいは神が読者にわかるよう語ってるのでセーフ
転生者一人称→そういった文化の知識をもってる人物が語ってるのでセーフ

なろう作品はそういった問題を回避するため転生者が多かったんだよ!
え?Side異世界人の一人称でそういった表現が出てきた?それは管轄外だ

43 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:40:56.16 ID:4658l0jV.net
>>27
ダンまちは割と変わった表現好むし半分くらいは言いがかりっぽいけど
実際校正はそんなにちゃんとやってないと思うけどね

特にラノベで間違われる漢字に「無碍にする」「例え〜でも」「にも関わらず」とかあって
ダンまちの書籍版はこの辺いくつか使ってた覚えがある
校正ちゃんとやるとこならこういう典型的なところは絶対ミスらないと思う

44 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:41:07.58 ID:mV546Tq/.net
>>34
何でもありはいいんだけど、せっかくの異世界なら異世界感が欲しいかな

>>35
なるほど、ガラリから来てるのかな

>>38
>>41の言う通りで、説明に現代のものを持ってくるのは一向にかまわないけど、
雰囲気などを表現するにはそれなりの表現にして欲しいって感じ
例えば昔の城の中に入ったら白色の蛍光灯が煌々と点いてたら雰囲気台無しみたいな

45 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:41:39.05 ID:orPOumEz.net
>>39
まあそうだけど擬音語・擬声語も文章と組み合わせるならそこまで言われないだろ

パチパチと拍手をする
アハハと笑う

これを音だけで一行使って表現するとアウト

46 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:42:41.14 ID:cKgYZuH/.net
カブーム!とかBLAM!とかの表現なら実際好ましい

47 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:42:47.94 ID:sMiqr51U.net
>>38
アルスラーン戦記で口をへの字に曲げたが使えないとあとがきに
書いてる田中芳樹じゃあるまいし、大半の読者は気にしないんでは

48 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:43:06.07 ID:Np9yHw7u.net
http://mypage.Syosetu.com/59020/
↑なんやコイツ、検索で引っかかりまくってえらい邪魔臭いわ

49 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:43:48.55 ID:0k5uhFMl.net
>>45
音だけで表現できるならそれはそれで良いだろ

50 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:43:49.83 ID:XZImXx0f.net
BLAMといえばキリイさん

51 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:46:13.21 ID:+TGOwkXi.net
コンドームさん、セブンス、本好きと
重要なジョブチェンジが続々と来そうだな

52 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:46:49.32 ID:ydyKq7Rh.net
>>44
ちょっと違うんだが、某バレエ漫画のコンクールの場面で
「一番バッターは○○さんなのね」というセリフを見たときは
なんだかなーと思った

53 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:47:31.62 ID:wXQml22u.net
そういえばはじめてコードギアスのキャラ見たとき爆笑したんだが
なんであんな口がへの字になってんの

54 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:47:37.88 ID:NsR4m6uT.net
>>52
白鳥の湖でホームラン打ちそうだな

55 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:48:20.21 ID:OhyoLtz0.net
>>46
マッポーめいてるのでNG

56 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:51:37.47 ID:XZImXx0f.net
>>53
荒岩さんのアゴよりマシだろ

57 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:52:15.80 ID:NsR4m6uT.net
>>56
そこで福本漫画を入れよう

58 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:53:00.25 ID:C26s5noW.net
コードギアスに突っ込むなら口じゃなくて顎なんだよなぁ

59 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:54:20.93 ID:mV546Tq/.net
>>52
雰囲気がゴツくなりそうだねw
まあでも雰囲気を考慮して言葉を考えるってのは難しいけどね

60 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 03:57:02.28 ID:+TGOwkXi.net
じゃあなんて言えばいいのだ
衝撃のファーストブリットとか?

61 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:02:06.31 ID:wXQml22u.net
スパロボで見たからおかしかったのかな
改めて調べたらそんなにへの字じゃなかったわ

62 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:03:06.87 ID:qiJAl8Sb.net
編集が止めないから新しい作り手となる読者が影響を受けて悪循環に陥った、その辺りでぼくは考えるのをやめた
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/f/8/f8517b56.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/chigesoku/imgs/2/e/2e12444e.jpg
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/c/5c3a0fb9.jpg
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/58/2013/6/a/6a553c499eb3b4206cc40577de0511ff9629fd181371821178.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/a/6/a684c8d8-s.jpg

63 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:07:46.06 ID:thNwoTxB.net
ドパンッ!(累計5位)

64 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:08:30.25 ID:ydyKq7Rh.net
>>62
かなり昔のハヤカワだったかの翻訳本でこれよりひどいのがあったような気がする

65 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:11:23.28 ID:vgZY/2Dv.net
>>62
最後から2番目は小説版センチネルだかなんだかで似たようなの見た覚えがあるw

66 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:13:11.12 ID:NsR4m6uT.net
>>62
下二つ目の「ダディ見て」で例のコピペ思い出した

つーか光人社NF文庫の戦記物みたいに図を貼り付けろよ……
http://livedoor.blogimg.jp/hira_mesh/imgs/1/b/1b720e47.JPG

67 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:15:06.45 ID:Q2zaHNbF.net
そういえばお兄様のよくわからん説明も挿絵だったな

68 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:15:10.33 ID:XZImXx0f.net
>>63
すげえ射精音だ……!

69 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:24:33.98 ID:/rxe8u7Y.net
画像の二番目三番目みたいに文字が整然と並んでないのって言い知れない不快感しか感じないんだが

70 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:26:42.79 ID:XZImXx0f.net
>>69
英語の原文がそうなってるんだから仕方がない

71 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:31:37.08 ID:4658l0jV.net
>>62
実際そういうのなろうの日刊で見たな
二年くらい前だったと思うが

72 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:34:17.81 ID:OhyoLtz0.net
文字絵?もだが文章自体が普通にひどい

73 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:39:40.07 ID:a0Anvj1J.net
こういうのは文章がしっかりした人がやるから映えるのであって、下手な人がやっても意味ない

74 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:53:02.02 ID:4nqoLGyT.net
さすがジョンだ!からのダディみて!がじわじわする

75 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:54:03.08 ID:TG/Alixh.net
限金
2222
2222

76 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:55:16.80 ID:g0sgtG2E.net
>>67
漫画の作者はよく頑張ったよ
元がダメなものはダメだったが

77 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:56:43.38 ID:OhyoLtz0.net
>>74
通販番組みたいだよななんか
車体のキズに塗るやつ系の

78 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:56:49.76 ID:PfjjKRee.net
本好きはあっさり章終わっててワロタ
毎回ひと波乱あるのに今回は伏線で終了か

79 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:58:07.68 ID:ClzRab+w.net
>>62
2枚目酷すぎワロタw

80 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:59:18.35 ID:1M8/IyMk.net
>>66
やっぱ左上から横書きが正義なんだよななろう形式のラノベとかさっさと出してくれませんかね

81 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 04:59:55.66 ID:G1FQ8kum.net
>>78
あっさり(次章:女神の化身)

82 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:07:15.98 ID:SBJo8etC.net
>>62
一枚目はともかく二枚目以降は金返せレベルだなw

83 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:11:13.86 ID:pZvHGAzN.net
>>62
なんかこれすごい有名な人の作品だった気がする
もちろんラノベじゃないよ

84 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:12:12.86 ID:pujZYuxs.net
てれんの短編が日刊入ってるけど、そんなん書くくらいなら他の更新しろよ

85 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:17:22.47 ID:zJ1LonhJ.net
蜘蛛子とか無職あたりはなんとなく感想欄眺めてたけど
こいつ本当に俺と同じもの読んでんのかなぁって感想結構見かけたわ
共和制なのに王がいるのはおかしいだとか
クラスメイトより数年早く生まれてるに違いないだの
作中でも普通に語られてる内容だよねこれ

86 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:18:53.80 ID:G1FQ8kum.net
>>85
そいつら相手にする作者って大変だよな

87 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:20:25.46 ID:g0sgtG2E.net
>>62の二枚目は有名だと思ってたが
泡沫ラノベ作家の作品だと思ってる人が多くて驚いた

88 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:23:34.27 ID:n/vh/fGc.net
感想欄に書き込んで作者をラジコンにして満足したい連中が多杉
商業誌でも漫画家にあれこれ指図するハガキを送って
思い通りに行かないと脅迫したりするキチガイがいるから

89 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:23:46.72 ID:yLsp3a8w.net
>>62
これだからラノベって馬鹿だよなwとか言いだす奴の無知さがよくわかるから好き

90 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:24:40.61 ID:/I7DhWXM.net
>>62という馬鹿がいると聞いて

91 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:25:49.95 ID:1M8/IyMk.net
ラノベだけど沖方丁の文章とか1ページ見るだけで眩暈がする

92 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:28:46.87 ID:g0sgtG2E.net
>>62の画像をググったらアフィかよ
アフィが最近のラノベ文章とか言ってるのを見て>>62も勘違いしてるのか
これだから最近のゆとりは

93 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:35:44.91 ID:IL6fEek0.net
なろうスレはアフィチルドレンだらけやぞ

94 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:38:22.79 ID:n/vh/fGc.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1480329-1438720604.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1480330-1438720604.jpg
これだから最近の

95 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:41:33.95 ID:1M8/IyMk.net
推理小説の見取り図とか結構あるしなろうのステータスもこんな感じでまるまる1ページ挿絵にすればいいよな
文字稼ぎより楽にページ稼げるぜ

96 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:42:35.76 ID:OhyoLtz0.net
>>88
それ腐女子だろもっぱら
なろうのとはちとベクトルが違う

97 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:44:01.60 ID:XZImXx0f.net
ぶっちゃけ俺も文章の良し悪しなんて良く分からんわ
それこそ四六時中文章こねくり回してるような連中以外で、文章力がどうのと偉そうなこと言えないし

なんとなく雰囲気で良いの悪いの騒いでるだけの奴が多いんだろうなあ

98 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:47:57.68 ID:wdVP+RVz.net
なんか>>62がラノベじゃないことを勝ち誇ってるよく分からん奴がいるが、
これラノベじゃないって逆に由々しき事態だろ

99 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:48:38.34 ID:cIO0nthA.net
>>96
一緒じゃね
なろうだと男向けでなんでこのキャラ殺さないんですか
俺だったらやってましたみたいなのを見かけるし

100 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:51:00.63 ID:1reyNUDI.net
文章力はなろうでのランキングに関係ない
なぜならなろうで最も優れた文章力を持つ俺の作品がブクマ三桁だから

101 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:51:12.85 ID:30KAzTFH.net
元はダンまちの文章がひどい、編集もいちいち校正はしてないのだろう
それよりも文章表現でオノマトペを単独で使ってる作品の方が気になる
こういった作品の読者がありだと思って書いちゃうんだろうって話じゃないの

ID:g0sgtG2E自身がまとめに毒されすぎじゃね、ラノベ云々といった話ではないと思うが

102 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:52:21.11 ID:wdVP+RVz.net
腐は声デカくしたり人気投票でズルすればお気に入りのキャラが活躍するっていう教えを信仰するカルト宗教に入ってるからな

103 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:53:58.21 ID:g0sgtG2E.net
>>101
なんで俺

104 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:54:21.26 ID:Fnu04XtC.net
なんでラノベ厨ってこう負け犬根性染みついた奴ばっかなんだろうな

105 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:54:25.91 ID:X/40/9Eb.net
どうしてマカロン……

106 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:55:50.31 ID:0YJowTa0.net
なろうスレだとイジメの話題でやたら盛り上がるし
なろうスレ民負け犬なの?

107 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:56:45.54 ID:DCZXj3nd.net
読者などただの誤字発見装置にすぎぬというのに驕ったものよなってばっちゃが言ってた

108 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:58:32.54 ID:g0sgtG2E.net
>>102
まるでユニコーンだな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 05:59:04.56 ID:2bE74tzu0.net
クラス全員異世界召喚されて苛められっ子だった主人公が下克上というピンポイントなジャンルが生まれて一大ブーム担った時点でお察し

110 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:01:52.87 ID:dzK1wp6/.net
キチガイ主人公が葛藤などせず殺してる作品教えてくれ
と聞くレスが多い時点でなろうスレの闇の深さがわかる

111 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:02:51.44 ID:1M8/IyMk.net
童貞しか触れない神話生物とかおるの?

112 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:04:24.09 ID:dzK1wp6/.net
>>111
聖杯は似たような感じだな

113 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:05:54.08 ID:/rxe8u7Y.net
>>101
何言ってだこいつ

114 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:07:04.04 ID:VyA9qPE3.net
何をコロコロするのかハッキリしてくれ

モンスターなのか、悪人なのか、善人なのか、関係ないのか

115 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:07:51.02 ID:30KAzTFH.net
>>103
文章がひどい見づらいって話の流れでみんなラノベ作家と勘違いしてる!といきなり言ってるのがお前じゃん、レス数少ないんだから読み返してみなよ

116 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:08:35.89 ID:WZb5JF6z.net
蜘蛛子がモンスター相手に戦ってるところは面白かったけど
人間相手に無双しだしてからあまり面白いと感じなくなった

117 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:09:24.72 ID:dzK1wp6/.net
>>114
人だな

118 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:09:51.59 ID:n/vh/fGc.net
このスレ住人の作者ともなれば、毒者の指摘で内容変更はありえない
糞レス紛いの返事もバッチリきめて、相手に文句はいわせない

ttp://novelcom.Syosetu.com/impression/list/ncode/679484/index.php?p=9
俺 VS 人類 〜アンデッドを使役して王国を襲う俺〜
感想一覧
一言
>作者さんは映画は見たけど詳しく内容を調べなかったのかな?
>う○こは栄養になりませんよ! ( 以下薀蓄続く )

>もこもこ [2015年 07月 03日 22時 24分]
>うんこって凄いですよね!

119 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:11:19.75 ID:OjqVJKUF.net
>>114
娼婦だな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 06:15:26.25 ID:2bE74tzu0.net
なろうスレ民こそが切り裂きジャックだった説

121 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:16:06.31 ID:30KAzTFH.net
ゲロとかウンコとかで全くぶれねえよな、作者の趣味なのか

122 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:16:25.07 ID:X/40/9Eb.net
切り裂きジャックを幼女にするとは恐れ入った

123 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:17:41.22 ID:BJwnR3s6.net
幼女の股間を切り裂きたいぜ

124 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:21:12.18 ID:g0sgtG2E.net
>>115
他の奴と間違えたのかと思ったらマジで俺なのか
62は最近のラノベ作家と並べてるんだから間違えてるとしか思えないんだが

125 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:25:47.53 ID:IO6+mfM7.net
ID:30KAzTFHは一体なにと戦ってるんだ

126 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:29:38.13 ID:VVtL3xbF.net
やあみなさんオーバーロードざいます
          (お は よ う ご)          

127 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:44:34.47 ID:5vvtuxnM.net
転生冷術士の酒場経営ってやつが
ランキング上位にきてたから読んでみたけど、何でも冷やせば良い見たいな感じになっててわろたww
腹壊しそうな飯屋だわ

128 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:46:50.43 ID:w5l5aOl/.net
こちらが当店自慢の冷やし白湯でございます

129 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:49:57.93 ID:X/40/9Eb.net
一度水を沸騰させて冷ませてから凍らせたきれいな氷でございます

130 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:51:04.02 ID:OjqVJKUF.net
>>127
あれ小規模の異世界食堂だったな
異世界食堂ですらネタ切れしてんのにどうなるのか

131 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:53:29.45 ID:l1fnGAG3.net
さゆちゃんの股間の白湯を直にごくごくしたいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

132 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:53:36.09 ID:7HE1ypTo.net
冷やしスライムはじめました

133 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:54:08.58 ID:X/40/9Eb.net
凍ったスライムは物理攻撃で死にそう

134 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 06:55:45.30 ID:5vvtuxnM.net
涼しい部屋で温かいの食べるのが良いのに

135 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:03:02.53 ID:G0czZDRc.net
寒い部屋で鍋やろうぜ

136 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:04:03.64 ID:lOrYvl4b.net
食堂系は正直もう無理だろうとしか思えない

137 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:04:35.03 ID:QgwmRpD/.net
>>130
食べ物系はファミレスか居酒屋レベルの料理しか出てこないのが全てを物語ってる
カレー、コロッケ、ハンバーグ、シチュー、から揚げ、マヨネーズ。お子様ランチレベルの発想
コンソメスープを作ったのがどれだけあるか
コンソメキューブを買ってきた料理番、テメーは駄目だ

138 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:06:34.74 ID:ZNWdXM7g.net
>>137
ダブルコンソメを作った本好きはすげえということか

139 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:07:09.97 ID:09TNIOpY.net
>>138
本好きはサイゼリヤだからなー

140 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:07:41.47 ID:1reyNUDI.net
全世界規模でメシマズな世界観なのにコンソメはあるからな料理番
つか作者がお漏らしした書籍化はどうなってんの?
もう旬が過ぎてるぞ?

141 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:08:04.40 ID:qsoig/Y0.net
本好きはさっさと終われ

142 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:08:45.97 ID:g0sgtG2E.net
>>140
流れたんじゃないの

143 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:08:58.12 ID:gXXofBBm.net
終わったぞ

144 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:10:42.83 ID:wxHc1kfa.net
コンソメキューブ≠コンソメの素
コンソメキューブ=ブイヨンの素

わけわからん

145 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:17:36.15 ID:1reyNUDI.net
編集「この料理番ってのすげー人気じゃん。書籍化の打診しとくか」

編集「書籍化しません?あ、まだ内密にね」

作者「(@^▽^@)わー!!!!みなさん、すごいお知らせです!!なんと!!まだ秘密なのですが書籍化しませんかってオファーきましたーー!!!」

編集「ちょwwwまだ黙ってろつっただろwww」

作者「(>_<)お漏らしするなって怒られちゃいました!!ガーーーンです・・・」

編集(あっこれアカン奴や)

146 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:18:30.95 ID:dTU3GiML.net
女子中学生でももう少し分別あるぞ

147 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:18:47.25 ID:QgwmRpD/.net
>>145
愚者芸というか料理番はそういう持ち味だと思ってる
それでいて割烹には上司が無能とか書いてるからお察しください

148 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:19:28.06 ID:qxQvacYq.net
印税系まで漏らしてたやつがいたからその程度ではもう驚かん
マジキチはファーストサカモトで学んだし

149 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:21:25.34 ID:rAX9Kjq3.net
まだ契約書も交わしてないのに一方的に出版社の要請の方が正しいと思い込む奴隷根性民

150 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:23:55.94 ID:g0sgtG2E.net
内密になって言われて同意したなら漏らしちゃダメだろ

151 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:24:26.84 ID:rAX9Kjq3.net
ギャラの提示もせずOKもらってから言い値を突きつけ、
契約書すら存在しないのが出版社の常態

152 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:25:27.05 ID:rAX9Kjq3.net
>>150
ダメかどうかを判断するのはお前らじゃなくて出版社な

153 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:26:10.13 ID:dTU3GiML.net
書籍化するつもりなかったのならまだしも悩んだ末お漏らしして案の定ポシャってMF大賞に応募してたんだよなぁ
アホかと

154 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:26:46.89 ID:yLsp3a8w.net
モンスターがでたぞー

155 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:28:10.11 ID:QgwmRpD/.net
料理番はまだ同じシーンを使い回す
メリーゴーランド視点変更してるの?

156 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:28:21.83 ID:g0sgtG2E.net
>>152
契約前でもビジネス相手との約束を守れないのはアウトだろ

157 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:30:52.77 ID:qsoig/Y0.net
TRPG業界の話だが新しい書籍の共同執筆者をすでにデビューしてる人のサークルから推薦されたとき
第一の条件が守秘義務を尊守できること、だったからな

158 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:38:28.28 ID:PhWGS05h.net
出版社のと契約って闇を感じるよな

159 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:39:33.46 ID:wxHc1kfa.net
>>156
つか口約束も契約だからな

160 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:43:07.92 ID:4Y0/Dv8V.net
最近のなろうのトレンドって神話の構造的人気理論に当てはまらないのかな?

それとも神話のメインをすっ飛ばして最強になったあとを描いてるかんじ?

161 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:45:07.91 ID:gCSB/cgV.net
鶏肉を水に漬けたら柔らかくなるのはわかるけど
料理番で卵を産まなくなった鳥の肉を水に漬けると若鶏みたいに柔らかくなるって
ここまで柔らかくなるものなの?

162 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:46:10.47 ID:1L02Ej9g.net
A社「我が社とこれこれこういう条件で契約してくれませんか??」

アホ「(まだ契約してないからセーフだな)おーーい!!A社はこういう条件を出してきたぞ!!他の会社はどうだーー!?」

これがまかり通るの?

163 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:49:10.37 ID:D/7M34ZD.net
暗黒出版と白知な物書き

164 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:49:41.59 ID:X/40/9Eb.net
光と闇が合わさり最強に見える

165 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:50:16.75 ID:4658l0jV.net
>>160
大学で神話の話型の授業でも聞いたのか?
うんちく語りたいだけなら別の場所でやってくれていいぞ

166 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:50:36.40 ID:DAQJjvFI.net
>>161
そこまでは柔らかくならないが、元から卵産まなくなった鳥も硬くて食えない訳じゃないからな
普通に焼き鳥屋で使われてる

167 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:55:02.48 ID:X/40/9Eb.net
肉質は固いけどその分旨味とかは増してるからね
シチューみたいなスープ系で使われる

168 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:55:13.02 ID:6ttloGxb.net
そろそろ菜食しか知らない現地人が
獣を狩れば肉を食えることを知って感動する作品が出てくるはず

169 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:55:37.17 ID:qmtVEJrL.net
なろうスレでうんちくは深夜のおっさんがたくさんいる時間帯限定だからな

170 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:56:45.72 ID:G0czZDRc.net
ドーピングコンソメスープ「出番か?」

171 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:57:13.37 ID:e+Q/49UW.net
当たり前体操教えたら感動して失禁する現地人

172 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:00:09.09 ID:6ttloGxb.net
今まで後ろ向きに歩いて苦労しながら目的地に向かっていたのに
主人公が教えてやって前向きに歩いたらすごく楽に歩けて感動する現地人

飯食ったら腹いっぱいになることに気付いて感動する現地人
鼻から息を吸って口から吐くことに気付いて感動する現地人

173 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:01:01.28 ID:+t/LpMQF.net
>>172
なんか幸せそうな現地人だな

174 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:03:15.03 ID:mCQtC1vx.net
>>167
なお香川では焼いて食う模様
あいつらうどんだけじゃなくて鳥も見境ないな!

175 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:03:40.67 ID:ymB01wQV.net
日間2位まで上がってきたダークエルフ
エドガー人気すぎて吹いた

176 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:07:25.74 ID:zXtOE7XG.net
そろそろアンチテンプレ物で現地人の知能を無自覚に低下させる能力者とか出てきそう

177 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:12:12.27 ID:ymB01wQV.net
日間/位の武器の買い取り始めましたとかいうの
両腕切らないみたいだしどうせ一発ネタでエタんだろうなとか思ってたら
この作者なろうではめずらしいしっかり完結するタイプだった
勝手なイメージすまんかった

178 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:13:19.93 ID:7HE1ypTo.net
完全燃焼の青い火を聖なる炎だと偽る主人公

179 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:13:36.64 ID:6ttloGxb.net
>>176
それ面白いな
洗脳とマッチポンプで支配するのか
日刊層への優越感すごいだろうな

180 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:16:44.37 ID:XVr+gfjO.net
セントエルモの火「ええやん」

181 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:17:07.86 ID:E5n2HQge.net
狩猟採集生活で人間同士の争いが無かった(する余裕が無い)世界に
穀物導入して都市国家乱立・戦争だらけにするなろう主はよ

182 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:27:42.24 ID:ymB01wQV.net
なんか文体がぽいなと思ったら
日間7位の九重七六八って関ヶ原で待ってるわというのを書いてるプロ作家だったのか

こんなところにもまたプロが一人

183 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:28:57.96 ID:9+hcMIpD.net
>>168
魔物は急所を狙って倒して、解体時に毒袋を潰さないように慎重に選り分ければ
実は美味なんだぜ(転生者で元ふぐ調理師の冒険者談)

184 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:30:19.15 ID:TucC51Ph.net
>>182
それただの書籍化なろう作家

185 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:30:32.45 ID:mGYkYMNJ.net
>>172
異世界転移したなろう主
転移先は巨大な人工構造体の中で、状況を確認しようにも全く他人が居ない
そして1週間後、雑草を齧り水溜りを啜り他人を求めて旅をするなろう主が目にしたのは全自動で人間を排出し続ける巨大なクローン人間生成プラントだった
排出口に積み重なるクローン少女達の山
しかし呼吸の仕方すら知らずに生命を失い、新たなるクローンの材料として再利用されていく
クローンの山から必死に出来たばかりの少女を引っ張り出し、呼吸のやり方を教えるなろう主
そして何十回の失敗の末、ついに一体の少女が呼吸を始めた…

俺にはここまでが精一杯だわ

186 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:32:23.02 ID:9+hcMIpD.net
>>176
昔、理想郷の恋姫2次かなんかで太平要術の書かなんかを使うと
みんな洗脳で仲間にできるけど、能力はきっちり何割減で微妙な感じに
なっちゃう…とかいう作品があった

187 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:35:31.90 ID:ymB01wQV.net
>>184
公募じゃなくてなろうがらみの賞受賞作だったのか
書籍版は2巻までしか出てないのか打ち切りだったのかね

188 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:35:54.56 ID:lV7W3clR.net
100Gショップは書籍化する
粗筋見ただけでわかったね

189 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:36:50.73 ID:H+sH5op7.net
>>185
それに似たの見たことある
理想郷のXXXでエタってるけど

食べ物食べさせようとしたら飲み込み方すらわからずに死にかけてた

190 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:39:40.72 ID:TucC51Ph.net
>>187
打ち切りだろうね
1巻の表紙絵が悪かった

191 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:40:49.74 ID:ymB01wQV.net
>>188
作者ページみて吹いた
どんだけ量産してんねんエタだらけだし

192 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:41:23.97 ID:9+hcMIpD.net
>>187
なろう低ポイント書籍化作品のさきがけとなるかと思いきや、
邸ポイント -> 商業的にも不発 のイメージを再強化した作品になった

193 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:41:30.23 ID:lV7W3clR.net
>>175
主人公ボロクソに書かれてるしストーリーにもまったく触れられてないのにヒロインですらないキャラ1人のお陰でここまで登ってきたのって異常な気がする

194 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:41:58.14 ID:AV4VUCAt.net
>>189
新ジャンル介護SUGEEEだな

195 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:42:24.71 ID:NcGjSXox.net
>>186
弱くなるなら自爆させよう
なろう主人公は江戸転生みたいな術使わないな
アンデットは情報引き出せないし弱い

196 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:44:33.03 ID:X/40/9Eb.net
>>195
卑の意思を受け継げるのはクズマさんとかソーマくらい

197 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:45:12.02 ID:eOSQdjDA.net
そりゃ江戸に転生させても意味ないしな

198 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:45:16.02 ID:9+hcMIpD.net
>>194
GATEのエルフが不人気なのと一緒で、なろう世界では要介護系ヒロインは
はやらないという鉄則が…… コミュ障気味ななろう主に面倒くさい女の世話はムリだ

199 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:45:17.43 ID:xI1xzzGo.net
主人公が神様な作品でなんかいいのない?

200 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:45:19.28 ID:ymB01wQV.net
>>193
でもこれブクマはあっさり登校拒否超えそうだよな〜

201 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:49:09.23 ID:X/40/9Eb.net
>>197
チート国家NIHONに転生できるかもしれない

202 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:49:30.40 ID:36PZXm1K.net
面倒くさいヒロインばかりのキリストさん

203 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:49:30.38 ID:H+sH5op7.net
>>199
杜人記−ゆるゆる土着神−

204 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:50:03.56 ID:GwtqdOVJ.net
要介護系ろくでなし萌え男キャラは新しすぎた伸びるのもやむなし

205 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:50:26.63 ID:X/40/9Eb.net
>>202
リーパーちゃんだけが天使だわ

206 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:50:38.49 ID:NcGjSXox.net
>>196
二代目火影は必要とあれば自分の命すら捨てるぞ
なろう戦記で敵が江戸転生爆弾や情報収集したら殺せコールが出そう

207 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:52:09.89 ID:H+sH5op7.net
江戸転生…江戸ヒモ?

208 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:53:36.95 ID:qB3EVb52.net
半年ぶりにカレーの国から帰ってきたのだけど、ダンまちのアニメやってたみたいでびっくりした。
最近なにか面白い作品はあった?

209 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:54:39.99 ID:X/40/9Eb.net
>>206
クズマさんもぽんぽん死んでるしやはり卑劣な奴……
すぐにエドテン博士になって何とかしてくれるよ

210 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:55:58.37 ID:0ysTc8ND.net
色々と便宜を図ってくれる黒魔のヒロイン達は格が違った

211 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:56:34.48 ID:NcGjSXox.net
なろう主人公だと楽したくて再現精度上げたら反乱起こされそう

212 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:57:11.80 ID:DMaALlTn.net
>>206
クズマさんも必要とあらば命捨ててるぞ
初心者殺しの時とか魔王戦とか

213 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:57:51.31 ID:mCQtC1vx.net
>>208
累計に乗るぐらい人気があった作品があったけど
作者が自分がやりたいこと書き始めて大失速

214 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:58:15.35 ID:vxWO+pCm.net
まさか異世界テンプレをアニメで見られるとは

215 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:58:17.30 ID:1M8/IyMk.net
>>208
半年前でも情報くらい入りそうだが…
今なら蜘蛛子の蜘蛛ですがなにか?が熱いぞ

216 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:59:48.40 ID:cefZxZFC.net
命を捨てるとか馬鹿しか出来ないね

217 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:59:49.95 ID:7HE1ypTo.net
>>208
カレーの国でもインターネットで日本のサイトは見れるだろ…

218 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:02:49.68 ID:xI1xzzGo.net
祝福早くアニメでみたいわ
アクア様がぬるぬる動くんだろ?

これからなろう小説が原作のアニメがどんどん出てくるんだろうか

219 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:04:15.57 ID:QaV4W1sm.net
>>218
ジャンプアニメ並みに止め絵の紙芝居かもしれんぞ

220 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:04:49.56 ID:NcGjSXox.net
なろうアニメもどんどん使い捨てられるんだろうな
原作売れるし良い事だけど映画化出来る猛者出ると思う?
深夜原作付きアニメのノルマこなしてる勘どうにかならない

221 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:05:04.25 ID:X/40/9Eb.net
芸してるシーンだけやたらヌルヌルしてそう

222 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:06:01.88 ID:eOSQdjDA.net
カエルに食われたアクア様がヌルヌルするだって?

2016年はかなりなろうアニメが出てきそうな予感がする
書籍化ラッシュ始まってから企画始めたとしても年単位の準備も終わる頃だろうし

223 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:06:11.91 ID:7HE1ypTo.net
ハーメルンのバイオリン弾き並みの紙芝居っぷりになるなディーンだし

224 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:06:11.97 ID:5G690mWC.net
>>205
なんでや!ティティちゃん可愛いやろ!
ヒロインとはまた違うようだけど

225 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:07:17.91 ID:1M8/IyMk.net
種並みの止め絵バンククオリティなら一向に構わん

226 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:07:58.04 ID:qB3EVb52.net
>>211
気になるじゃんか

>>215
ありがとう!

>>217
パソコンを持ってかなかったんだけど、
まさかホームステイ先のパソコンで2ch見るわけにはいかん。
ケータイから2chも書き込めないし、だるいし。
ランキングもあてにならないからなろう離れしてたんだ。

227 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:08:01.85 ID:X/40/9Eb.net
>>224
可愛いけど退場確定してるTTちゃんはヒロインになれないから……

228 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:08:29.26 ID:lV7W3clR.net
地の文にこういう描写があるのって、どうにも嫌悪感がそそられて読めん


一般の男児であれば彼女の様子から自らへの恋慕を察し、胸のざわめきのひとつでも覚えそうなものだ。
しかし裕也は鈍い、あまりにも鈍い……。
やれ翔子が可哀想だと、彼女の親友である恵美が頭を抱える。
その仕草の意味を知らぬのも、また裕也くらいであっただろう。

229 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:10:43.01 ID:5G690mWC.net
>>227
なんとなく全ヒロインが最終的に退場しそうな予感が・・・
というかカナミさんが退場しそう
ここがこの世界こそが第100層、次元の理を盗むものの階層だとか言ってさ

230 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:10:43.28 ID:coNnjxw4.net
トラックに飛び込んで異世界で赤ちゃんに転生する作品が
次々とアニメ化する時代がもうすぐそこまで来てる
胸が熱くなるな

231 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:11:28.12 ID:0ysTc8ND.net
他人が他人へ向ける好意は気づきやすいが他人が自分へ向ける好意は気づきにくい
前者で間違っていたら勘違いだったかで終わるけれど後者だとそれだけで終わらないからな

232 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:12:30.13 ID:NcGjSXox.net
ニセコイ終わるの?
鈍感難聴主人公は病院行けよ

233 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:12:33.69 ID:9+hcMIpD.net
>>218
クズマさんが未成年になったってことは、土方作業のあとアクアさまと
ビール飲むシーンって書籍版はもうないの?

234 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:12:58.10 ID:X/40/9Eb.net
>>229
階層詐欺で世界の権利主張とか面倒くさいにも程があるな……

235 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:14:30.04 ID:eOSQdjDA.net
クリムゾンビアーがネロイドのシャワシャワになるだけだから大丈夫だろ

236 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:15:12.99 ID:tma6tCOV.net
スレに書かれる人間牧場って、高校生っぽい奴が書いた短編の名前かよ
「人間牧場」かよ

237 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:17:41.37 ID:pujZYuxs.net
しかしランキングにあるのはどれも似たようなのばっかだな
一風変わったのが読みたいわ

238 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:20:10.10 ID:vxWO+pCm.net
アニメオバロが意外と評判よくて草

239 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:21:34.28 ID:1M8/IyMk.net
円盤はどれだけいくかな
原作はもうだいぶ売れてるって話だが

240 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:21:44.68 ID:lV7W3clR.net
オバロアニメ、一話良かったのに後微妙だな…
元社会人の主人公が思い出に浸ったり、状況に&#21534;まれてアタフタしてるのが面白かったのに
ネトゲで得た力を振り回して周囲見下して傲慢に振舞ってるのがどうにも…
状況の説得力とか以上に主人公が威張ってるところしか見所ないってのがちょっと
方向性としてはさすおに枠に近いのか?
ヒロイン二人が濡れただの濡れなかっただの騒いでるのもただただ気色悪い
男が女取り合って我慢汁出ただの俺は射精しただの言ってるようなもんだろ

241 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:22:09.88 ID:VJhy80OW.net
人間牧場って言われるとTOSが出てくる

242 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:22:18.27 ID:NcGjSXox.net
オバロはWEBが学園でエタしたけど書籍は何してるの?

243 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:22:40.46 ID:gCSB/cgV.net
主人公の歳が高かったら書籍化の時に若くなることがあるよね
祝福とか生きていく方法とか

244 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:23:23.51 ID:cefZxZFC.net
結局書籍でオリジナル展開しだすとWEB版の更新する必要なくなるんだよねぇ
WEB版はお試し版扱いに成り下がるわけでさ

245 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:23:33.18 ID:tma6tCOV.net
>>237
序盤テンプレに乗っかってる作品ばかり日刊に登るからしょうがないよ
テンプレが切れた所で崖みたいになって、日刊から落ちていく

246 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:25:58.03 ID:yeGrGlKO.net
>>237
一風変わった作品がおまえさん好みの変わった作品とは限らないわけで

247 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:26:53.70 ID:tma6tCOV.net
>>244
書籍版がなろう版を抜いてはいけないみたいなのを回避するための小細工だな

248 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:27:08.40 ID:eOSQdjDA.net
>>238
なろう慣れしてないとVRMMOから異世界へ行くのは珍しいといえば珍しいしな
オバロはVRMMOじゃないけど

249 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:29:54.92 ID:Rnd254PK.net
一風変わったの挙げても文句ばっか言って読まないじゃん

250 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:34:04.56 ID:NcGjSXox.net
一風変わってもつまらないのは読まないでしょ

251 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:34:50.02 ID:tma6tCOV.net
一風変わった作品見つけたとおもって紹介しようとしたら、いつのまにかハーレムとイチャコラして話が進まない作品になる不具合
メインストーリーは微速前進でいいからちゃんと必ず進めとけと

252 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:35:07.86 ID:4+ododAa.net
変わったの好きな人たちが、テンプレ好きな人と同じ動きをすれば、日刊に好みの奴があふれるよ

253 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:36:58.15 ID:7HE1ypTo.net
>>242
帝国貴族にならずに建国ルートに入った
王国軍蹂躙はそのままだけどweb版とは違ってレエブン侯が生き残って戦士長が死んだ

254 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:38:52.91 ID:NcGjSXox.net
>>253
そうなのか
だから何って感じだな
ネクストライフは書籍で主人公がド低能にされてたね

255 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:39:48.29 ID:lV7W3clR.net
学園編やってエタればwebを更新しなくとも許されるのか
なんという裏技

256 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:40:01.80 ID:ijYrXIYz.net
>>254
聞いといてそれは割と酷い

257 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:40:17.36 ID:5sQyya8M.net
テンプレ周到しつつ変り種っていうと田中くらいか

258 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:42:19.70 ID:NcGjSXox.net
>>256
いやそういう意味じゃなくてアインズなら何処についても大して変わらないと思ったんだ
結局弱い者虐めでしょ?

259 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:48:20.82 ID:20NoAbzr.net
じゃあ聞くなよ

260 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:48:36.44 ID:ijYrXIYz.net
>>258
いや、だから自分から聞いたんだからせめてもうちょっと関心持ってやれよと

261 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:48:43.62 ID:xI1xzzGo.net
なろう作品の半数以上は弱い者いじめじゃね?

262 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:51:05.58 ID:Nlt9gqUn.net
弱い者いじめしてたのはリザードマン編くらいだな
あとは現地でTUEEEしてて調子に乗った奴をしばいてたくらい

263 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:52:00.93 ID:NcGjSXox.net
気を悪くしたならすいません
WEBと変えて好評だった作品ある?

264 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:54:33.34 ID:H+sH5op7.net
>>263
本好きの1巻

265 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:56:20.10 ID:4nqoLGyT.net
人にものを頼むなら地面に頭こすりつけてほしいんだけど?
僕はなるべく失礼のないように言った

266 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:56:32.96 ID:TucC51Ph.net
>>263


267 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:56:47.96 ID:dTU3GiML.net
>>263
イサギ

268 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:57:01.68 ID:qsoig/Y0.net
正直リザードマン編の降伏を受け入れず痛めつけたのは最低と思ったが
いやそもそも設定上最低でしかるべき存在だったと思い直し
それが嫌なら読むのやめるしかないと思って読むのやめた

269 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:57:08.98 ID:DjbyL60/.net
>>263
勇者、あるいは化物と呼ばれた少女
個人的な意見だけど

270 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:57:35.82 ID:yeGrGlKO.net
>>264
キチガイらしさをオブラートに包んだあの改変は好きじゃない

271 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:58:31.98 ID:+t/LpMQF.net
>>270
でもつらたん見たいな開けっぴろげだと?

272 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:59:17.89 ID:4pBdA8ii.net
最近、異世界○○ってタイトル多くない?
詐欺師とかガーデニングとかバーテンダーとか

273 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:59:47.65 ID:qsoig/Y0.net
本好き一巻はむしろ作者のあとがきの臭みが凄かった
私我が儘なんです(ドヤァ

274 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:59:54.18 ID:dTU3GiML.net
異世界○○とチートなんちゃらはお手軽かつ一定の集客が見込めるワードだからね

275 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:00:50.17 ID:yeGrGlKO.net
>>271
それ多分興味ないから知らない

276 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:01:09.64 ID:VJhy80OW.net
チート○○の異世界××

277 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:02:05.19 ID:DDShXtkk.net
前からじゃないか

陰陽師で検索したけどなんでこんなに女主人公多いんだ

278 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:04:07.00 ID:4pjyVQkd.net
チート浪人生の異世界予備校生活

279 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:05:08.00 ID:Io56nQwN.net
ところで最初から書籍化断るつもりなら、
提示された条件とか印税とか各社比較したのを割烹に書いても問題ないんだよな?

280 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:05:54.49 ID:dTU3GiML.net
>>279
楽しみにしてるよ

281 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:07:17.85 ID:mGYkYMNJ.net
問題にはならんだろうけど
相手方に聞くのが無難な気がする

282 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:07:58.79 ID:E5n2HQge.net
>>263
デスマの1巻
2巻以降はwebより劣化したけど

283 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:08:32.34 ID:FWfoKF2l.net
タイトルに異世界とかチートとか付けないと読者が読んでくれないからなぁ

284 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:09:04.36 ID:yeGrGlKO.net
>>281
どういう意味で無難なのか考えれば、無難かどうかは問題にならないとわかると思うんだ

285 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:09:39.03 ID:VJhy80OW.net
>>278
チートなのに浪人なのかよ…

286 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:10:09.26 ID:EYTLnCcX.net
大多数の読者は主人公が無双するのを求めてるからね

287 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:10:12.62 ID:E5n2HQge.net
井の中の蛙なんだよ

288 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:10:15.98 ID:qtz5KyfZ.net
>>279
法的な意味では問題無いかもしれないけど常識としては大いに問題あるんじゃね?
つまり感想欄とかが大いに炎上する可能性がある
まぁ俺ってすっげぇモンスター作者だぜアピールしたいならどうぞってところか

289 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:10:23.10 ID:FWfoKF2l.net
>>285
肉体系チート持ちじゃね?

290 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:10:53.76 ID:eOSQdjDA.net
>>285
学力はチートじゃ何ともできなかったんだろう
察して差し上げろ

291 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:12:19.96 ID:yeGrGlKO.net
>>290
異世界レベルの学力もないとか小学校中退してるんだろうか

292 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:13:20.34 ID:tma6tCOV.net
>>288
杞憂

293 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:13:34.62 ID:qtz5KyfZ.net
異世界が超文明発達してるのかもしれないだろ

294 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:13:36.16 ID:DDShXtkk.net
冒険者の素質を持ってるけど普通に就職しようとする主人公が就活でフルボッコにされるラノベなら最近あったな

295 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:13:55.13 ID:7HE1ypTo.net
チートすぎて高校の部活動に参加出来ずスポーツ推薦で大学行くことができなかったのかな?

296 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:15:21.19 ID:E5n2HQge.net
現代より文明が発達した異世界で脳筋チートも悪くない

297 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:15:45.84 ID:1M8/IyMk.net
梁山泊にでも行って来いよ

298 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:16:15.44 ID:4nqoLGyT.net
>>285
世界を救えてもテストに勝てるとは限らないということだ

299 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:16:32.23 ID:FWfoKF2l.net
文明が発展した系って高確率でディストピアになるけどなぜ?

300 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:16:58.29 ID:VJhy80OW.net
チート筋力で暴れようとしたら暴徒鎮圧用装備の数々で完封されてしまう系か

301 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:17:32.27 ID:lV7W3clR.net
日刊2位と49位が同一作者なのはまだわかるけどアルファだと2位と4位なのか
ランキング見るにアルファってほとんどなろうのおこぼれ拾う係りになってんな

302 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:17:45.99 ID:Io56nQwN.net
>>288
え、打診条件を周りに伝えたら炎上させられるの?
出版社恐いなぁ……広めなきゃ(使命感)

303 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:18:41.06 ID:1M8/IyMk.net
>>302
普通じゃね

304 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:19:21.18 ID:lV7W3clR.net
>>303
皮肉だろ

305 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:20:12.06 ID:E5n2HQge.net
登校拒否、圏外だったのにダークエルフとの抱き合わせで再浮上してたのね

306 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:21:08.32 ID:k57GbheN.net
そういえば他人に一瞬乗り移るチート能力で受験成功する主人公のいるアニメやってたな

307 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:21:17.46 ID:qtz5KyfZ.net
物理とかよくわからないから俺が世界の法則を定める

エネルギー保存の法則?知らんな
これからは総量が変化しないかどうかは俺の気分による、が正しい回答だ!

308 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:21:21.00 ID:yeGrGlKO.net
>>299
高度な社会性が要求されキチガイだらけな社会になるからだろ

309 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:21:41.38 ID:eOSQdjDA.net
NARUTOの心転身の術か何かかな?

310 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:23:16.50 ID:+t/LpMQF.net
>>298
問 この事件の起こった日付は?
主人公「公にはなっていないが前日に魔族が攻めてきた事を出題するとはやるな…8月6日だ!」

答「外れ。8月7日です」
主人公「」

311 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:25:36.75 ID:lV7W3clR.net
>>305
絶対読者被らないと思うんだけどな

312 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:26:48.85 ID:lV7W3clR.net
>>306
そのあとカンニングばれてボコボコにされた上で転校に追い込まれたけどな

313 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:28:12.09 ID:VJhy80OW.net
>>310
国語のテストで作者の気持ちを選びなさいができないタイプ

314 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:28:25.83 ID:ftj/uGW8.net
調べてみたが打診内容を伝える前に守秘義務契約を交わすのが常識みたいだな
それがされず断る前提でいるならメール内容をWWWに公開しようと何も問題はナッシング

315 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:29:00.12 ID:4nqoLGyT.net
これあれだイオナズンだわ

316 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:29:05.80 ID:I6lo8FaR.net
作者の気持ちとかわけわからん出題はいい加減無くすべき

317 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:30:51.05 ID:4nqoLGyT.net
なろう作者の気持ちを答える問題

318 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:31:03.03 ID:Rnd254PK.net
エネルギーなんて猫とバター塗ったトーストさえあればどうとでもできるしなぁ

319 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:31:17.56 ID:NrIwnssT.net
それを読み取るのが国語だろ・・・

320 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:31:42.73 ID:aJV+hKOq.net
現実はもっと俺に接待プレイしろ

321 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:31:55.48 ID:HKAsKvFo.net
作者「この後風俗に行こうと思っていた」

322 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:32:56.72 ID:yeGrGlKO.net
>>316
具体性がないから理解し難いんだと思うけど
例えば、太宰治の気持ちを理解した上でその文章を読むとより理解が深まるだろ

323 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:33:08.77 ID:qtz5KyfZ.net
>>317
虐めっこを殺したい、いじめっ子を拷問して殺したい、いじめっ子をレイプして殺したい
それはそれとしてハーレムゲットしてムフフしたい

324 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:33:44.75 ID:QaV4W1sm.net
>>319
作者「え、俺こんなこと考えてないんだけど」

実際には出題者の考えを予想しなさい、だな

325 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:34:16.26 ID:OhyoLtz0.net
>>317
A,闇

326 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:34:24.52 ID:8ZDSmx7X.net
俺だけが帰れるは、今ヘイト集め中っぽいけど早く爆発させてほしいな
作者の傾向からすると復讐やら反逆、粛清書かせたほうが期待できそうだしな

327 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:34:24.87 ID:ftj/uGW8.net
>>317
ポイント、ランキング、フヒヒ、書籍化……

328 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:34:36.67 ID:fQbmm+5p.net
>>316
夏海あんたいつまでそんなこと言ってんのよ

329 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:34:38.94 ID:lV7W3clR.net
http://livedoor.blogimg.jp/matolabel/imgs/e/f/ef8aa217.jpg
ダンジョンシーカーの表紙格好良すぎるだろ

330 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:34:49.20 ID:DDShXtkk.net
自分の作品の問題を作者が解いたら間違ってたとか言うのあったな

331 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:34:56.79 ID:+t/LpMQF.net
ロリエルフ「ワシが書いた小説が出るとは、もらったのう」

「ワシはそんな事を考えとらんし! というかなろう主とイチャイチャしたかった妄想の部分が出題されるとか羞恥プレイなのじゃー…」

332 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:35:33.38 ID:DjPNq36V.net
>>329
これこんな話だっけ…

とりあえずコラはよ

333 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:35:46.80 ID:t4ADWxJw.net
作者の気持ちとか実際の試験で見たことないけどおっさん世代ではよく出たのかな
登場人物の気持ちは時々出てた記憶があるけど

334 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:36:13.27 ID:xI1xzzGo.net
2chで自演する作者の気持ちを答えなさい(10点)

335 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:36:42.28 ID:lPJpRRd0.net
作者の気持ちを〜って出題って
実際のところ、出題者が考えているだろう作者の気持ちを〜って事なんだろうな
芥川がじっと手のひらを〜も、働いても金二ならねー!じゃなくて
仕事せず、作家仲間の間を渡り歩いて金借りたりしてたっぽいし
そういう事情を出題者が知ってるか否かで、答え変わって来そう

336 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:37:49.84 ID:iqLT6qn5.net
私小説だと作者イコール主人公だからな

337 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:38:08.88 ID:ZnnMV4Rd.net
昨日牛乳で腹を下してから一日
まだ尻から水が出て来るんだけどさ……
牛乳ってこんなにヤバイ飲み物だったの?
何でこんな劇物が一般市場に流通してるの?

338 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:38:42.17 ID:yeGrGlKO.net
>>333
その作品が書かれた頃の作者の行動とか事件とか色々wikipediaに載ってるレベルの大物作家であればそういう出題があってもおかしくはないとおもう

339 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:38:50.25 ID:vxWO+pCm.net
>>329
サトゥンはよ

340 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:39:05.06 ID:VJhy80OW.net
>>334
ポイントください

341 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:39:32.28 ID:7HE1ypTo.net
>>337
この夏場に牛乳を常温放置したんじゃないだろうな

342 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:40:22.85 ID:qtz5KyfZ.net
>>337
その牛乳多分普通のじゃなくてユニークやアーティファクトだよ
使用レベルに達していなかった事によるペナルティ

343 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:41:00.34 ID:+t/LpMQF.net
>>334
書籍化でウハウハボロ儲け
勝ち組になったあとは2ちゃんでドヤ顔よ


なお

344 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:41:42.99 ID:ZnnMV4Rd.net
>>341
スーパーで買ったばかりの冷えた牛乳1gをゴクゴク飲み干しただけだ
尻から色の無い水が出るなんで初めての経験だぜ

345 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:42:17.53 ID:fQbmm+5p.net
>>337
いつからそれを牛乳だと錯覚していた?

346 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:42:42.71 ID:nDFANZYU.net
>>317
「毒者しなねーかな」

347 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:43:30.05 ID:7HE1ypTo.net
>>344
それ牛乳じゃないだろ原因…病院いけよ

348 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:45:46.56 ID:pV8zH6uN.net
牛乳の定義から始めようか

349 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:46:02.69 ID:HhAxcHqj.net
マンガ書いて大金持ちになるより難易度高いのにw

350 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:46:30.06 ID:EDdpk7yX.net
>>344
つまり尻から牛乳は出ていないということか

351 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:48:00.25 ID:Nlt9gqUn.net
えるしっているか
こげをたべるとしたからでる

352 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:48:10.17 ID:OhyoLtz0.net
>>348
牛並みの巨乳

よし辻褄は合った

353 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:50:08.68 ID:w5l5aOl/.net
センター国語などの問題「作者の気持ちは?」

村上龍「それが分かったら小説家やってない」
遠藤周作「一つも正解がわからなかった」
吉本ばなな「父親(作者本人)に確認したけど間違ってたぞ」

かなしい

354 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:51:31.90 ID:Nlt9gqUn.net
他人の気持ちを推し量って教師が思ったことを推理するゲームだから

355 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:52:24.06 ID:hrgfBe3j.net
>>353
それを、字面のまんま受けとる感性がおかしい

356 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:52:39.89 ID:lV7W3clR.net
お前らひねくれ過ぎだろ
明らかに答えわかるもんしか普通出てこねーよ

357 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:53:19.92 ID:xI1xzzGo.net
(問題を作る先生の)気持ちを答えなさい

358 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:54:27.04 ID:hrgfBe3j.net
>>357
指導要項を、作る委員の気持ちだろ

359 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:56:20.59 ID:ZnnMV4Rd.net
問「花束を持ってイゾルテの前に立っているドーガ。このシーンの作者の思惑を答えなさい」

ぶっちゃけマジで分からないと言ってる奴はアスペじゃないかと俺は思う

360 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:56:39.20 ID:dTU3GiML.net
>>356
センター国語は類推できる程度の内容だもんな
判断推理に似てる

361 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:56:48.29 ID:OhyoLtz0.net
>>356
そりゃお前小説サイトのスレだもんよ
実地の伴わない頭でっかちの屁理屈屋ばっかだろ

362 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:57:43.06 ID:QaV4W1sm.net
>>360
センターの国語の問題を作者が書いて不正解だったってなかったっけ

363 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:58:05.08 ID:biW410Ea.net
じゃあ優しくした奴隷に家を燃やされた時の気持ちを考えようぜ

364 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:58:30.62 ID:w5l5aOl/.net
慣例的な問題で変えづらいのもあるんだろうけどニュアンスにあった簡潔な問題文を作るのが難しいんじゃねえの

365 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:59:41.70 ID:dTU3GiML.net
>>362
悪問ももちろんあるけど出題者の意図が読み取れなかった作者に問題があるのではないでしょうか(適当)

366 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:00:02.16 ID:+t/LpMQF.net
>>359
イゾルデがアイドルなのか姫なのか村娘なのか暗殺者なのか、ドーガがウスノロなのか英雄なのか親なのかで違ってくるし、難しいな

367 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:00:23.17 ID:Nlt9gqUn.net
明らかに人外の力を貰った主人公がそれを隠そうと行動するが割りと早く露見したときの心境を答えなさい(0点)

368 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:00:37.79 ID:9+hcMIpD.net
>>359
「ドーガがイゾルテにプロポーズだと思うだろ。残念、ドーガはヒトガミが洗脳済で大惨劇カーニバルだ!」

369 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:02:03.28 ID:ZnnMV4Rd.net
>>367
「え、リセット……リセットボタンはどこだよ……?」

370 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:02:12.78 ID:DjPNq36V.net
>>360
スピンスピンスピン

371 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:03:00.96 ID:OhyoLtz0.net
>>359
イゾルデをオヴェリア、ドーガをディリータに変えるとアラ不思議

372 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:06:21.79 ID:VJhy80OW.net
「ダームエルに好きな人が振り向いてくれないと相談したときのフィリーネの気持ちを答えなさい」
1.すでにローデリヒに心変わりしている
2.この鈍感糞野郎、いい加減しろよ

373 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:07:03.66 ID:S0loNnoW.net
>>353
それ、作者の気持ちを聞いてるようにみせかけて
出題者の邪推を聞いてるだけだから
そもそも、ながなが小説や論説文書いたのに、わずか数行にまとめられたら
それほとんど無駄ってことだけど、んなわけないよね

校舎裏からDQNと一緒にあなたのあこがれの女子がフリスク食べながら出てきました
1フェラしてたな、ISIL送り決定
2タバコ吸ってたな、ISIL送り決定
3偶然会ったんだろう、俺の奴隷にしてやろう

374 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:08:05.25 ID:gtKdCPka.net
>>353
小説家の才能と国語教師の才能は違うのかな

375 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:08:55.44 ID:l3zbZnWc.net
>>371
問:デニムの返答によって性格が豹変するヴァイスの気持ちを答えなさい(3点)

376 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:09:41.98 ID:5avuT/r6.net
田中が美しい幼女に笑顔で銀貨を与えていました。田中の気持ちを述べなさい

377 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:11:32.40 ID:idbtAB01.net
「気持ち」を「意図」に置き換えれば

378 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:11:36.65 ID:S0loNnoW.net
理想の国語教師坂本金八の華麗なる軌跡

中学生同士の妊娠を絶賛応援→放り出して女の子がどっかに消える
なぜかレズビアンを大絶賛して、俺もホモだと宣言する(なお相手は坂本龍馬
戦時中にかぼちゃばかり食べたから、もうかぼちゃはイヤだという老人を面罵し、ただの食わず嫌いだと言い出す

教師って基本は暴力振るってりゃつとまるな

379 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:11:44.41 ID:Va6axUr6.net
ライオットグラスパー
ナメプした結果ヒロイン喰われててわろたw

380 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:13:25.56 ID:E5n2HQge.net
作者が考えも無しに書いた部分なら間違ってもおかしくはないでしょう
現代文は文章から(一応)論理的に考えられる答えしか求めてないし
そもそも作者が試験問題に対してのインタビューなどで
本音を言うとも限らない

381 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:14:25.48 ID:l3zbZnWc.net
ID:S0loNnoWがこじらせすぎてキモい

382 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:15:37.88 ID:prqarJIY.net
今更ながらゲートを見た
金が無いって言うのが随所に現れてて悲しかったわ
エヴァとか低予算でもクオリティ高かったのに、何で最近のアニメは予算がもろにクオリティに現れてしまうん……?

383 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:15:39.04 ID:w5l5aOl/.net
>>373
それはもうロラン・バルトの作者の死とか哲学の領域に入ってくるんじゃないのか

384 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:16:17.05 ID:D3aOOnlo.net
こういうの見てるとさすがクズの楽して最強願望が横行してるサイトのスレだなとしみじみ思う

385 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:16:31.05 ID:dTU3GiML.net
ゲート結構金かかってるやん…

386 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:16:50.71 ID:ia17Uc6f.net
>>379
> ヒロイン喰われててわろた

性的な意味でか?と思ったら
マブラヴ オルタネイティヴみたいなのか……

387 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:17:05.04 ID:NrIwnssT.net
>>324
すまんかった
まさしくその通りだった

388 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:17:11.79 ID:luAb5WCv.net
ゲートって時代を先取りしたから売れたのかな?
アニメみてもどこかで見たような感じがしてそんなに面白く感じなかったんだが

389 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:18:08.34 ID:FWfoKF2l.net
そういや最近チーレムナデポニコポ銀髪金髪オッドアイ主人公見かけないな

390 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:18:22.73 ID:E5n2HQge.net
>>382
全然分からんかったわ

391 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:18:36.39 ID:XTBdykXU.net
オーバーロード、無職転生読んでからランキング上位のあらすじみてるけど転生ものがめっちゃ多いのな

392 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:19:43.90 ID:w5l5aOl/.net
超レアアイテムの正宗は、ランベリー城場内に登場するエルムドアが装備している。源氏シリーズの防具も、ここでしか見れない。
いずれも盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。

筆者の気持ちを問い詰めたい

393 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:20:43.29 ID:qtz5KyfZ.net
まぁああいうのは空気読む事を学ぶってのが真の意図なんじゃないかな
テストや問題集のあの手の問題でそこまで変な回答は無かったと思うし
まぁ普通に解釈すれば作者はこんな事考えてそうだよねとか
この主人公はこういう考えしてこの行動してそうだよねってそれなりに納得できる回答だった
実際作者がどう考えてたとかはどうでもいいんだよ
出題者がひねくれ者でアホみたいな解答用意してたら悪問だけどね

394 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:20:52.74 ID:esTWCXWB.net
作者の気持ちとかそんな問題出す奴がおかしい よな
登場人物の気持ちにしておけといいたい

395 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:21:23.25 ID:FWfoKF2l.net
>>392
A.子供に夢を与えたかった、シルビアやバキュラと同じような物だし大丈夫だと思った

396 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:22:05.01 ID:mCQtC1vx.net
>>389
チーレムだったかは忘れたが標準語版がそんなんじゃなかったっけ?

397 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:22:05.43 ID:thNwoTxB.net
セクロスできずに30歳の誕生日を迎えた童貞の気持ちを考えなさい。

398 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:22:47.58 ID:mCQtC1vx.net
二次元サイコ―

399 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:23:00.28 ID:S0loNnoW.net
>>388
自衛隊が戦場でうんぬん、ってのは結構よく描かれてきた
名作パトレイバーでも
おそらくそれへのオマージュであったであろうスタンドアローンコンプレックスでも

ただ「ここは日本ってことにして、ぞんぶんにドンパチやろうずw」ってのはゲートならではじゃないか
なかなか無邪気に砲撃や爆撃できんよ。さすゲート

400 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:23:45.89 ID:gtKdCPka.net
>>394
主人公の心情の問題もあるじゃん

401 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:24:05.49 ID:w5l5aOl/.net
>>396
もう標準語版で通じてしまうのがひどい

402 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:24:45.02 ID:K4pONr3Y.net
現代ファンタジーのスレって昔あった気がするけど消えた?

403 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:25:00.34 ID:Kn9R2BnA.net
作品の後の展開ありきで〜な未来を暗示しているとかいう肢作るのやめろ

404 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:25:17.20 ID:ia17Uc6f.net
>>388
先取りというかは温故知新というか
いろいろパロディもぶっこんだパッチワーク的な気がしないでもない
でも結果的に面白い
主人公モテモテになるしね

>>391
なろうでは評価される項目です

405 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:25:49.41 ID:OhyoLtz0.net
>>391
めっちゃ多いどころかほぼ100%占有だよ
悪役令嬢も広い意味では異世界転生だし

406 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:26:29.89 ID:E5n2HQge.net
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/03/tominogreco/
――次の世代を担う10代の子供たちへのメッセージが込められているという『Gのレコンギスタ』ですが、まず、本作で最も富野監督が描きたい具体的なテーマを教えていただけますか。

今の大人たちがやっていることが全部ダメだから、子供たちに新しい方法を獲得してもらいたいと思っています。
20世紀までの知識とか考え方だけではもう手遅れで、新しい方法への切り替えを、30代以上の人に期待したってできるはずがないでしょ?
そのために、問題の種を撒いておいて、それを見た子供たちに20年後、30年後を考えてもらいたいというのが『Gのレコンギスタ』です。
が、それは一切台詞になっていないのが問題ですけどね(笑)。
物語の構造でわかるようにしています。
そういう意味では、かなり革新的な構図になっています。
20代以上の人は見抜けないと思いますが、これからの子供たちにも期待するためにこういう構造にした――という言い方もできます。


Gレコ、3話くらいで切ったから分からんけど
そんなにすごい内容だったの?
富野の意図分かった奴どれくらいいるんだろうか

407 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:26:45.61 ID:S0loNnoW.net
>>392
これひっでぇな

STAP細胞も、ヒ素生命体も、小数点以下の確立で存在してる!

408 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:26:54.32 ID:esTWCXWB.net
>>400
そっちは物語からいくらでも読み取れるからいいけどね
書いた人間の気持ちなんて知ったこっちゃない

409 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:27:08.71 ID:4nqoLGyT.net
現代もので高評価はなかなかできることじゃないよ

410 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:28:45.57 ID:XTBdykXU.net
>>404-405
そうなのか、やっぱり異世界ファンタジーのが話作りやすいんかな

あと個人の主観でいいから完結済で面白かったのあれば教えてほしい

411 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:29:10.14 ID:esTWCXWB.net
>>407
何よりも酷いのはそもそもシステム的に盗み無効の敵だから絶対に成功しないんだぜ

412 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:29:30.47 ID:E5n2HQge.net
異世界チーレムでそれなりに読者確保して
平行して書きたいもの書くのはありだと思うけどねえ

413 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:29:31.20 ID:S0loNnoW.net
>>406
晒しあげはやめろっ
冨野さん、実は無教養でインテリに憧れてるから
構造論とか言ってみたかっただけなんだ

具体的にどういう構造に? とか聞いてみたいw

414 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:30:01.17 ID:pV8zH6uN.net
>>411
それでも猫耳猫なら

415 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:31:18.13 ID:ia17Uc6f.net
>>410
完結済みでなら
転生!異世界より愛をこめて
やり直してもサッカー小僧
ネクストライフ

416 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:31:44.58 ID:lV7W3clR.net
>>412
よく言われるけどそれで成功した作者見たことない
幻想だろ
そもそも異世界チーレムでガバガバ感想入ってくる感覚味わったらもう普通の小説書こうなんて思えない

417 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:31:55.71 ID:qtz5KyfZ.net
>>408
でもそれだって一人称の文章じゃなけりゃ行動とかセリフからの想像でしか無いんだぜ?
作者がこのとき主人公は云々とか解説した事があるなら別だけど
結局は出題者がここはこういう考えしてるよねって判断した問題に過ぎない
言い方が違うだけで作者がどういう意図で書いたと思いますかって問題とあんまり変わらないよ

418 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:33:36.22 ID:VJhy80OW.net
大丈夫、ファミ通の攻略本だよ!

419 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:34:19.39 ID:IwsgKtpK.net
>>412
どちらも大してptが付かないのに
息抜きに書いた杜撰な短編は日刊を駆け上がってしまうのがなろう

420 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:34:42.71 ID:E5n2HQge.net
そういえばゲーム世界に転移して攻略本チートってないの?

421 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:35:56.16 ID:5G690mWC.net
>>416
やったことないからわからんんけどぶっちゃけ初志貫徹難しそうだよなぁ
人気出たら絶対に欲が出て人気落ちるの怖くてできなさそう
逆に人気出た後に本来書きたかったものを書ける奴はなんかもうメンタル的にプロになってもいいんじゃね
まぁぶっちゃけプロでも、というかプロの方が人気出た後にそういうの難しそうだけども
漫画ではナルトあたりがやってたな

422 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:36:00.20 ID:gtKdCPka.net
>>420
猫耳猫

423 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:36:09.70 ID:XpwbNZXm.net
>>410
放課後RPG
辺境の老騎士
ライフレート

424 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:36:51.37 ID:4nqoLGyT.net
>>420
脳内攻略WIKI持ってる主人公ならいくらでもいるが

425 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:37:02.13 ID:E5n2HQge.net
>>413
Gレコの本スレとかでも語られてないってことなのかな?
なんだかなぁ〜

426 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:37:04.68 ID:ZnnMV4Rd.net
「ピッチャー(作者)がボールを投げたときの気持ちを答えなさい」

仮にこんな問題があったとして、
「早く終わらせてビール飲みてえなぁ」
なんて穿った解答する奴は頭がおかしい

427 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:37:27.97 ID:S0loNnoW.net
自衛隊レンジャー訓練経験者が「自衛隊員は敵の体の中に隠れてる」
国体ボクサーが「ボクシングにも蹴りはあります。大地を蹴ってる」
合気道の達人に取材した結果「危険を察知して幻覚で回避するのが合気道の神髄」とか
長々続いた親子の相克が、豆腐の味噌汁のエアクッキングで決着
スカイツリーは634m=宮本武蔵のクローン作ってる

作者の意図、マジで知りたい

428 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:38:00.96 ID:4pjyVQkd.net
ゲーム世界(2000年度センター英語試験)に転生

429 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:38:51.17 ID:IyBx1OYx.net
>>410
赤色桜花。
戦国リーゼント。
居候はエルフさん

430 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:39:42.36 ID:kLW861Vu.net
>>413
結局富野は作品作ってよって言われたから作ってるだけなんだよな
根っこの部分が批評家だから周りに仕事できる奴がいないと良い仕事ができない

431 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:40:18.15 ID:lV7W3clR.net
>>421
お前が思っているほど読者移りはないぞ
なろうで作者を信用して読む人なんて一割もいないからな
書籍作家が異世界物書いても細かいニーズ外せば10000Pも行かないのが現実

432 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:40:18.53 ID:YuY04MxL.net
国語の読解力系のテストは作者の意図とか関係なく出題者の意図を察して答えなければいけないエスパー能力のテストだってみんなわかってると思ってたが

433 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:40:27.75 ID:OhyoLtz0.net
>>430
ジオンダイクンみたいだ

434 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:40:37.73 ID:w5l5aOl/.net
>>406
Gのレコンギスタがガンダムというタイトルを付けないと企画が通らなかった背景がある
という前提も含めて数年間のインタビュー見ればわかると思うよ、ずっと同じこと言ってる

435 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:40:41.26 ID:nCHhEAbF.net
割と処女厨寄りのはずだったつもりなのに、某同人エロゲのH経験∞の超絶ビッチが好きになってしまった
包容力あって性格いい子だとビッチであることすら魅力になるな(覚醒)
なろうでもこういう良いビッチキャラいないものか

436 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:40:51.60 ID:VJhy80OW.net
>>428
無理ゲーやめい

437 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:41:04.65 ID:5G690mWC.net
Gレコは微妙だったけど∀は最高だった
歴代ガンダムで一番好きだわ

438 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:43:13.55 ID:YuY04MxL.net
>>435
エリナリーゼさんとか
クレイジーサイコビッチさんとか(適当)

439 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:43:29.85 ID:QaV4W1sm.net
Gレコ好きなんだけど、好きって言ったら叩かれるから中々言えない

440 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:43:36.49 ID:9uZZj8L2.net
ゲーム世界って言う割に、今時珍しいぐらいのストレートな剣と魔法のファンタジーばっかりなのは何故なのか
PSOとかそれなりに流行ってるんだし、もっと癖のある世界観を出してもいいと思うわ
超ありふれた世界観なのに、ここは〜〜の世界だってすぐに判断する主人公は何者だよ

441 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:43:38.87 ID:gtKdCPka.net
>>435
エリナリーゼ

442 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:43:45.62 ID:4nqoLGyT.net
異世界チーレムベースにやりたいことぶち込むのがおすすめだゾ

443 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:43:54.28 ID:S0loNnoW.net
まさかの黒歴史という言葉が、冨野の創作造語だったとはな
マジで天才

Gレコについてはいいわけしすぎ
次いこうぜ次
御大がガンダム作ればなんでもイケるだろう

444 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:44:25.83 ID:Kn9R2BnA.net
文章綺麗な作者で面白い作品だったら他の作品も読む気になるよ

445 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:45:05.52 ID:5G690mWC.net
CCCのビッチは包容力とは無縁の化け物だったのう

446 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:45:18.69 ID:XpwbNZXm.net
>>440
BGMでわかるんだよ

447 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:45:19.53 ID:qtz5KyfZ.net
>>443
まあ誤用されてる事が多いんだけどな、黒歴史

448 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:45:48.05 ID:w5l5aOl/.net
>>435
H経験∞ってのが気になる、経験数不明なのか増え続けているのか過去現在未来で犯され続けるのか

449 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:46:11.73 ID:XTBdykXU.net
>>415
>>423
>>429
ありがと、時間あるときにでも順に読んでみるわ

450 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:47:34.02 ID:gtKdCPka.net
>>440
中世ヨーロッパ世界へのアプローチにゲームを使ってるだけだから

451 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:48:00.75 ID:QmUrQdhV.net
最近本好き夜更新だけど夏休みだから?

452 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:49:15.91 ID:lV7W3clR.net
>>451
長期生理だってよ

453 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:50:22.27 ID:4nqoLGyT.net
>>447
種死は黒歴史

454 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:50:40.36 ID:HNHLHhnR.net
>>452
鉄分不足しそうだな…

455 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:50:41.72 ID:E5n2HQge.net
FPSみたいな世界観に転移は見ないね
マヌケは現代兵器無双なだけだし

456 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:51:17.41 ID:S0loNnoW.net
>>440
ありふれた職業=錬成士

このセンス

457 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:52:32.23 ID:Tw2/Hu6e.net
>>455
炎魔法を撃つたびに「Fire in the hole!」なんて叫ぶ主人公嫌だろ?

458 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:52:36.53 ID:gtKdCPka.net
ファンタジーにFPSの主人公が転移は見たことある

459 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:52:37.85 ID:yeGrGlKO.net
>>450
中世ヨーロッパへのアプローチにゲームしか使えないってところが答えられないと
それもチュウセイヨーロッパという時代考証もムチャクチャだし、言い訳苦しすぎ

460 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:53:14.60 ID:59aZk2e8.net
>>456
まぁ農家とか村人のほうが圧倒的にありふれてるだろうけど

461 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:53:53.01 ID:nCHhEAbF.net
あー、エリナリーゼいたか、あれも嫌いなキャラでは無かったんだけどな

>>448
明言はされてないけど断片的に分かる情報から数百年以上は生きてるキャラで、
1日に平気で複数人と関係持つような性格だから数えきれないという意味ではないかと

462 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:53:54.69 ID:thNwoTxB.net
ありふれた職業(クラスに一人だけ)

463 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:54:10.21 ID:E5n2HQge.net
内密さんの錬金術士のしょぼさは異常

464 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:54:16.70 ID:dTU3GiML.net
>>462
ワロタ

465 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:54:32.94 ID:5G690mWC.net
>>435
わかるわ、良いキャラって好み関係なく好きになるよなぁ
それで似たようなキャラいないかと探してしまう
でもそれってやっぱりその作品のキャラの作り方、描き方が良かったからだと思うよ

466 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:55:48.40 ID:4nqoLGyT.net
ありふれた世界観は読者にとっても共有しやすく導入が楽で安心感を与える
ゆえに剣と魔法の中世風世界観テンプレなのだよ

467 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:55:50.46 ID:3anTv+Go.net
錬成士(あらすじで鍛冶屋と言いかえる)

468 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:56:07.18 ID:ZbEu1C6z.net
>>440
テンプレだからこそ、詳しい描写もせずに読者がすんなりと受け入れられる世界観となる。
読むという行為に対してわずかな努力も厭う毒者様に喧嘩売るつもりかよw

469 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:56:45.25 ID:/zqtjw0/.net
>>462
まぁ、それを拡大して、職業についてる全人口の内2.5%を占めると考えたら
それなりにありふれてはいるんじゃないかな、多分

470 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:56:51.97 ID:S0loNnoW.net
中世とは
豊かな死生観、宇宙観をもったゲルマン社会が、キリスト教の画一的価値観によって破壊されていく時代

なんでゲルマンオンリーなのかって?
阿部謹也しか読んでないからだよ

471 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:57:47.18 ID:E5n2HQge.net
転移した直後の戸惑いとかウザいだけ
書籍化でもした時に加筆すればいい

472 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:58:03.46 ID:w5l5aOl/.net
>>461
もうわからないぐらいってことか、ありがとう

473 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:58:09.27 ID:XpwbNZXm.net
>>468
作者がサボってるだけだろ

474 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:58:25.42 ID:3anTv+Go.net
>>440
そろそろテンプレの世界観飽きてきたよな。最近は少しくらいギミック入れてほしいと思うようになったわ

475 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:58:41.57 ID:pj9eX525.net
プロローグと第一話はマウスホイール高速回転だわ

476 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:58:49.97 ID:nCHhEAbF.net
>>465
リリテイルズってゲームで、絵が好みだったから買っただけなんだが普通にストーリーにのめり込んでたわw
主人公も可愛かったし、男キャラもいい味出してたし
女主人公だったらレイプされようが売春しようが処女厨センサーがまるで反応せずに受け入れられるのは何故だろうか

477 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:59:09.24 ID:VJhy80OW.net
>>475
むしろ目次の3話あたりからスタートだろ

478 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:59:36.54 ID:lV7W3clR.net
>>473
だらだら自作世界観垂れ流すのに大した発想力も描写力もいらない
それを勤勉とはいわない

479 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:00:16.74 ID:gtKdCPka.net
なんでみんなプロローグから始めるんだろう?

480 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:00:30.84 ID:pj9eX525.net
みんながやってるから

481 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:00:31.80 ID:pV8zH6uN.net
特殊な世界観が流行ったとして仮におまえら全員呪術的思考になったらこわい

482 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:00:49.70 ID:S0loNnoW.net
>>474
どうやら、お前も覚醒の時を迎えてしまったらしい
この書き込みは覚醒の時を迎えたものにしか表示されない
なにしろ書いてる俺にも見えていない

いいか
もう、おまえは作者になるときがきたんだ
チーレム読者から、チーレム作者になるときが
ちょっとだけテンプレ外した作品、期待してるよ
願わくは、新たなテンプレを想像できんことを!

483 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:01:49.94 ID:4nqoLGyT.net
>>479
年表から始めるか

484 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:02:22.65 ID:gur6KrM1.net
本来あるべき過程の描写努力からチートという安易な言葉で逃げるのと一緒で
ラノベ風エセファンタジー世界は書き手の考察力や構成力いらんからな
めんどいこと一切から逃げて楽して最強チーレム願望がそういうとこにも出てるんだろ

485 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:02:33.44 ID:XpwbNZXm.net
>>478
だらだら垂れ流してるのは凡百のテンプレの方じゃんwww

486 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:02:47.69 ID:DxtFqDRP.net
まずはキャラ紹介からだろう

487 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:03:04.80 ID:E5n2HQge.net
序盤は年表というか3行日記でいいな

488 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:03:10.47 ID:HhAxcHqj.net
そもそも中世ヨーロッパについて知ってる人あんまりいないしー
ガチガチでやったら、こんなの中世ヨーロッパじゃないとか近世ヨーロッパのイメージで叩かれるしー

489 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:03:40.90 ID:lV7W3clR.net
>>486
共通認識ですっと読み飛ばせるし理解も早いから楽

490 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:03:53.15 ID:qtz5KyfZ.net
まぁでも本当に面白い作品はテンプレ外してそれでもランキングに残るような作品だよな
あんまりないけど

491 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:03:56.57 ID:S0loNnoW.net
>>486
古い個人サイトめぐってると
CV:林原めぐみ
とかよく見る

492 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:04:14.74 ID:pj9eX525.net
一番上にキャラ紹介があるやつはブラバするわ

493 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:04:28.55 ID:yeGrGlKO.net
>>485
料理道や本好きなんかに対しては話進まないテンポ悪いというのに、テンプレ作品には言わない不思議

494 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:04:54.55 ID:/RscgdgX.net
ガチガチに中世検証してやった短編版出したら
登場人物が豚に轢かれて当時の杜撰医療で死ぬのあっただろ

495 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:05:02.60 ID:Iuo1UflN.net
>>473
こんな事を言いながら、誰かが斬新な世界観を描くと例のテンプレを貼るのが読者様w

496 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:05:13.16 ID:gsPUZtC3.net
クラス転移だけはキャラ表先に見るな

497 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:05:21.81 ID:w5l5aOl/.net
>>479>>483>>486
では第一話まえがき、作者の自己紹介からはじめます

498 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:06:10.15 ID:YuY04MxL.net
料理道って今何やってんの

499 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:06:41.35 ID:DDShXtkk.net
あの褐色娘は良かったな
あの余裕ある娘がバッドエンドで主人公と一緒に墜とされてるのが無いのが残念だったけど

500 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:06:52.16 ID:qtz5KyfZ.net
キャラ表に好みなキャラがいたけど読み始めたらモブ並の扱いだった時の悲しさ

501 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:06:52.28 ID:E5n2HQge.net
「前回までのあらすじ」風プロローグから始めて欲しい

502 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:06:58.06 ID:gvxQqEiz.net
いやまずはその世界の歴史から入るべきだろう

503 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:06:59.52 ID:OhyoLtz0.net
>>479
みんながやってるから異世界転生
みんながやってるから悪役令嬢

504 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:07:04.63 ID:u+v7ZofY.net
>>491
今から見るとちょっと色褪せるな

CV:井上喜久子 17歳

これならどんな時代でも行けるぜ

505 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:07:42.44 ID:Tw2/Hu6e.net
>>479
第一話「最終決戦」
第二話「真の力」
第三話「みんなの心」
第四話「未来」
こんなのがいいの?

506 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:07:50.59 ID:5G690mWC.net
異世界に行ったらはめると姿を消せる何の装飾もされてない指輪を持っていました

507 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:08:02.29 ID:4nqoLGyT.net
>>498
ギバ肉食ってるんじゃないかな

508 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:08:04.88 ID:/zqtjw0/.net
>>504
娘さんに年齢抜かれてなかったっけ、その人

509 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:08:23.35 ID:Iuo1UflN.net
>>479
以前はファイル番号が0から始まったから始まったからじゃないの?

510 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:08:24.33 ID:EnYS8ede.net
普通は世界設定とかキャラ設定とか作中で徐々に説明していくのが一番なんだろうけど
なろう、特に更新頻度遅めの作品の場合
そんな設定あったけ?ってド忘れするパターンがよく起こるのが問題よね

511 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:08:24.98 ID:5G690mWC.net
>>505
終わりの始まりはよ

512 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:09:13.14 ID:ia17Uc6f.net
>>498
一度主人公がラチカンキンされて
身柄を取り戻したあとは
大臣だかとの話し合いにそなえての準備してただけだな
証人をつれてきたり、連れて行く元族長にも料理食わせたり
そしてルド=ルウの一番のお気に入りはコロッケに決定

513 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:09:32.46 ID:S0loNnoW.net
>>495
わかってないな
青空文庫のラムネ氏のこと(坂口安吾
を読んでみろ、それが答えだ

フグを安全に食べられる前には、試行錯誤で命を落とし、ちょっとづつ調理法を確立していった一族がいたんだ
(坂口安吾の妄想だけどw

新しいテンプレが確立されるまでには、幾百の斬新なだけの駄作の山が築かれる定め

514 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:09:55.01 ID:E5n2HQge.net
更新遅いのは毎話あとがきで簡単なキャラ紹介あると助かる

515 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:10:01.93 ID:qtz5KyfZ.net
各話のタイトルにセンスがあると読む気出てくる

516 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:10:36.48 ID:pGL7TSyw.net
ランキング作品で、ガッツリテンプレ世界観から外れてる奴ってあるか?
ヒモは南国風だからヨーロッパ風のテンプレ世界観とは違う!とかその程度の気がするぞ
神様のいない日曜日とかレギオンぐらい独特の世界観作って欲しいわ

517 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:11:19.40 ID:4nqoLGyT.net
プロローグが未来の話で本編過去スタートパターンはわりとある

518 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:11:54.02 ID:EDdpk7yX.net
>>516
君こそがフロンティアランナーだ

519 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:11:59.75 ID:DxtFqDRP.net
劣等生があっただろう
オンリーワン

520 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:11:59.83 ID:3anTv+Go.net
群像系ってなろうだと流行らないのかな。複数視点の物語が最終的にみんなで一致団結とかすげー燃えるんだけど

521 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:12:32.67 ID:DxtFqDRP.net
>>520
プロでもグダグダでつまんねえってなるのが多いのに
ハードル高すぎ

522 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:12:57.12 ID:Iuo1UflN.net
>>513
頭の悪そうな文章なので最後の行だけ読んだら、こちらの意図と関係ないことを書いてホルホルしてた件について

523 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:13:15.22 ID:3anTv+Go.net
>>521
まあそうだよなあ……
毒者からかなり辛辣な感想もらいそうだ

524 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:14:08.75 ID:Va6axUr6.net
転スラようやく読み終わったが

本編の残念さと違って、完了後のおまけ学園編おもろいな

525 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:14:08.90 ID:UPqQhZza.net
大体悪役令嬢の意味ねえよなそれヒロインポジでも成り立つやろって物語が大半
というかヒロインが悪役令嬢みたいになってんじゃん
国庫横領して贅沢したりってそんなのが主人公の乙女ゲーなんてあんのかよと

526 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:14:23.08 ID:S0loNnoW.net
SFになっちゃうからな〜

関係ないけど、古いSFだが、月は無慈悲な夜の女王
タイトルはセンスあるし
月から地球にマスドライバーで物資を打ち込んで一方的に輸出する、月に住むと低重力で長寿になれるがもう二度と地球では暮らせないっていう独特の世界観もよかった

527 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:14:44.93 ID:J2WOuKLN.net
どうでもいいなら流行に合わせるのが無難なんだよ

528 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:15:02.87 ID:WZb5JF6z.net
群像劇で読者を喜ばせられるだけの腕があるなら
普通に応募してプロ行けよ

529 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:15:26.29 ID:Va6axUr6.net
転スラ
天使シリーズ大罪シリーズできてたのに急にゾロアスター教になったり
ああいうのすんげえイライラすんだよねw

530 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:15:51.82 ID:EnYS8ede.net
>>525
たまに逆ハーとは絶対関係ねえだろっていうぐらいの悪事やってる転生ヒロインいるよなあ

531 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:16:21.78 ID:gtKdCPka.net
>>502
※ここまでテンプレ

532 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:16:23.58 ID:OhyoLtz0.net
>>519
劣等生はテンプレラノベやんけ

533 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:17:21.54 ID:thNwoTxB.net
元々の悪役ポジの令嬢より悪いことしてる転生ヒロインってなんなん

534 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:17:24.76 ID:EDdpk7yX.net
悪役令嬢ものの転生ヒロインは悪役令嬢が悪役のままでもガチで男の奪い合いができそうだよな

535 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:18:23.83 ID:E5n2HQge.net
異世界ガーデニング −アルの造園物語−

 ある日、植木職人の男性が雷に撃たれて死んだと思ったら、赤子になって生き返りました。
 彼には状況が理解出来ませんでしたが、実は彼が新たに生まれた世界は地球とは全く違う異世界だったのです。
 その後、その赤子はすくすくと成長しましたが、大きくなるに連れて他の子供と比べて変な行動を取り始めました。
 そして少年は前世で培った造園技術を使って様々な奇跡を起こしていきます。

 なんて感じの話を書きました。
 ちょっとガーデニングに興味がある人が読むと面白いかもしれません。

 吉報:最後まで書き終えているので打ち切りはありません
 悲報:薄汚いコメディーです

536 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:18:38.58 ID:XpwbNZXm.net
>>525
よくわからんのはゲームでの主人公に転生する女がただのバカばっかりなんだよな
なんで悪役ポジは自分を磨くのに主人公ポジはゲームより劣化してるのか

537 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:18:56.68 ID:JplysPQA.net
キャラ設定のページはどんな作品でも出来れば用意しといてほしいな
商業作品だったら大体どんな媒体のものでもググればwikipediaなりwikiなり公式HPがあるから不自由しないんだけど

538 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:19:56.10 ID:TucC51Ph.net
>>525
主人公はチートを使えるからな
プロアクションリプレイでも使ってんだろ

539 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:19:58.79 ID:lV7W3clR.net
転スラって貴族なのに、役職が名前に入ってなかった気が
ああいうのってアリなの?

540 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:20:03.52 ID:S0loNnoW.net
>>537
斬新な意見だな
なんか小説家になろうと連携してるwikiあったよな?
最近だとモンテイが利用してた

541 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:20:52.85 ID:EDdpk7yX.net
>>537
自分でメモ帳にまとめておくんだ
書籍化の暁にはwikiにコピペ

542 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:20:53.23 ID:yeGrGlKO.net
>>498
書き溜めてる
次で完結まで一気に行くのかな?

そういや、原初の地の続編が更新再開してて驚いた、すっかりエタと思ったのに

543 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:20:54.05 ID:Tw2/Hu6e.net
男役が
シュワルツェネッガー
スタローン
ブルース・ウィルス
トミーリー・ジョーンズ
とかの乙女ゲーに転生! とかいう作品ないの?

544 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:21:05.90 ID:tZdhEg7s.net
>>375
あいつの嫌がることをやるのが俺のJUSTICE

545 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:22:18.29 ID:ia17Uc6f.net
ワールド・カスタマイズ・クリエーターの能力はアクションリプレイ的な部分もあったっけな
一番価値の低い通貨のパラメータをちょいとイジるだけで色がかわって
高い金額にはやがわりだった

546 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:22:40.53 ID:E5n2HQge.net
小説家になろうwiki
http://narou.wicurio.com/index.php?FrontPage

547 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:22:43.35 ID:7HE1ypTo.net
信じる奴がJUSTICE

548 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:23:14.54 ID:4nqoLGyT.net
>>533
原作主人公と悪役令嬢は光と闇の存在
悪役令嬢が光になれば原作主人公が闇になるのはもはや必然といえるタクティクスオウガ式

549 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:23:33.22 ID:/RscgdgX.net
それファーストのwikiって言われてなかったか

550 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:23:53.81 ID:OhyoLtz0.net
>>536
女の思考は基本的に「相手の方が悪い」だから
自分が悪役令嬢になって主観が入れ替わってる時点でガワだけ残して善悪優劣が入れ替わる
でも本人(書いてる奴)にその自覚はない

551 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:23:56.01 ID:9+hcMIpD.net
>>543
学園ものなら教師と生徒役にこの二人をたしてくれ
モーガン・フリーマン
ウィル・スミス

552 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:24:08.66 ID:/zqtjw0/.net
>>545
お前、それは犯罪だからやめておいた方がいい
ところで、ここにお金があるわけだが……
という手のひら返しには笑った

553 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:24:50.38 ID:E5n2HQge.net
>>549
そうなの?
時空魔法のリンクで知ったから貼ったんだが…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 12:25:13.60 ID:2bE74tzu0.net
タイトル忘れたけど悪役令嬢もので主人公が転生者入りじゃなくて普通に良い子だった作品は良かった
新章で他国に留学してテンプレ物になったけど

555 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:25:17.61 ID:yeGrGlKO.net
>>550
相手の方が悪いは手段にすぎない
相手の方が悪いから、私は悪くないっていう、「私は悪くない」が本質

556 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:25:25.49 ID:ia17Uc6f.net
ドラグーンの転生者アレイストとはなんだかんだで仲良くなったな

>>552
>ところで、ここにお金があるわけだが……

あーあのじいさんw

557 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:25:28.33 ID:S0loNnoW.net
悪役は、のんびりしてたら破滅するが、ほとんどのキャラはのんびり人生を生きてるからな
せいぜい、頑張ってプロ選手になろう、とか東大目指そうとか
なろう悪役のように、磔刑に処される未来が見えてたら、そらあモチベーションが高いはずや

ん? もしや若くして手段を問わない感じで必死に大金掴んだ三木谷や孫はもしや転生悪役?
だったら、これからプロ野球を舞台にとんでもないハルマゲドンが起きるのか、ゴクリ

558 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:27:20.21 ID:4nqoLGyT.net
悪役令嬢の中身が転生者になったせいで婚約破棄された原作主人公が悪役令嬢に復讐するなんかもう一週してるストーリー

559 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:28:15.15 ID:JplysPQA.net
>>541
忘れやすい容姿とかはメモってたりする
久しぶりに読んだときとか皆ちゃんとキャラのイメージ再生できてるのかな

560 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:29:46.89 ID:yeGrGlKO.net
ハーレム要員とか容姿と名前が一致しなくてもなっても全く困らないし

561 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:30:06.32 ID:uhc2nMWs.net
俺は絵が描けないから
○○のキャラの顔と△△のキャラの髪型とかちゃんとメモしてるぞ!

562 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:31:32.27 ID:IL6fEek0.net
キメラかな

563 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:32:27.08 ID:lV7W3clR.net
リゼロの作者ってキャラ交代で出すのが本当に上手いな
だから主要キャラ多くても、きっちり掘り下げられてる感じがする
全体としてみるととりあえずこいつも噛ませとくかなって印象なんだけど、不思議と形式的な消化って感じがしない
Aのキャラと対話→Bのキャラと対話→Cのキャラと対話→Dのキャラと対話→頭から三週繰り返すを仕掛けてきた四章はちょっとしんどかったけども

564 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:32:39.05 ID:w5l5aOl/.net
ああそんな顔だったな、思い出した思い出した
ttp://pbs.twimg.com/media/B1WCW5hCMAAaRgh.jpg

565 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:32:41.98 ID:7HE1ypTo.net
最近の悪役令嬢なら盆栽川だなやっぱり

566 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:32:57.90 ID:BX40+R+Z.net
>>554
アルバート家の令嬢は没落をご所望です、かな
あれは面白かった
留学後の転生者も一応行動基準がはっきりしてて俺はそんなに嫌いじゃなかった

567 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:33:06.25 ID:S0loNnoW.net
そういうサービスだしたら需要ありそうだな
髪型、目、鼻、口、胸、ケツ、足などを選択
それぞれのパーツに対応した褒め言葉「星空を映したような漆黒の瞳」とかがいっぱいでてくる

あと、ゾゾタウン風に、キャラに似合いの最新ファッションの名称と外見も自動的に教えてくれる

568 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:33:06.78 ID:Tw2/Hu6e.net
>>561
福本作品の顔に荒木作品の髪型?

569 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:33:39.74 ID:XpwbNZXm.net
>>557
ゲームやアニメの主人公に転生しちゃったら普通あせるだろ、主人公パワーに胡坐かいて劣化するとかしなくね?
物語の中の主人公に近づくべく必死で修行なりすると思うんだけど

570 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:33:58.72 ID:lV7W3clR.net
キャラのイメージしやすいように、似た容姿のアニメキャラの画像漁って保存してる

571 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:34:02.61 ID:dTU3GiML.net
孫の手って字上手いし絵心もあって良いね

572 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:34:15.59 ID:4pjyVQkd.net
シュワちゃんもT3の頃にはお腹が出てきてたって聞いたなぁ

573 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:34:38.74 ID:cRKybq2a.net
ジュニアじゃなく?

574 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:36:45.28 ID:gtKdCPka.net
>>567
めっちゃ光ってそう

575 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:39:51.20 ID:BSteU/Ri.net
テイルズオブアビスの主人公は悪くないよ

576 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:40:20.13 ID:pV8zH6uN.net
ヒロインなんて髪の色くらいでしか識別してないけど困ってない

577 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:40:56.97 ID:ymB01wQV.net
賢者の孫は2巻発売決定プラス緊急重版か
こりゃ無職超えもあるな

578 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:41:50.20 ID:Cjyi7Df8.net
ありふれた職業=なろう界隈に溢れかえっているチート主
と考えれば全くおかしなタイトルではない

579 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:42:45.67 ID:S0loNnoW.net
>>575

ずっと屋敷に閉じ込められてテロリストに養育された七歳児が、さらに催眠術まで施されるとか
どこまで念入りにイノセントに仕立てれば気が済むんだ

って製作サイドとしてはこれでも悪人で改心していけにえにならんといかんのね
さすがテイルズ、意味がよくわからん

580 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:42:54.56 ID:EDdpk7yX.net
描写的に正しい挿絵を見たら、自分のイメージと全然違うこともあるけど何も問題ない

581 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:43:33.64 ID:GPCHqquD.net
蜘蛛、再々ブースト
887pt/dayで累計上位を猛追
化け物か

582 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:43:36.45 ID:GYbuK/5h.net
>>563
口調だけで誰か大体分かるからな
キャラ作るのは上手いと思う

583 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:44:05.56 ID:tZdhEg7s.net
ID:S0loNnoWが臭すぎる

584 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:44:44.04 ID:HhAxcHqj.net
やっぱり丁寧に変な要素は付け足さず異世界転生俺つええするのがいいのか

585 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:45:12.16 ID:ymB01wQV.net
賢者の孫なんて誰が何を喋ってるのかさっぱりわからないのにな〜
でも売れるこれが現実か……

586 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:45:59.00 ID:ia17Uc6f.net
イラストに騙された名無しさん
ですかな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 12:46:02.36 ID:2bE74tzu0.net
>>566
それそれ
テンプレ批判の流れだったからそう書いただけで俺も留学後の話も嫌いじゃないよ
それ以前と比べて劣るとは思うけどね

588 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:47:18.39 ID:BSteU/Ri.net
お前らほんと節穴だからなあ
世間一般とは感性が違うから売れる売れないは語らないほうが良い

589 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:47:20.33 ID:GPCHqquD.net
>>566
アルバートは面白かった
正統派悪役令嬢の完成品

590 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:48:12.70 ID:iq/A9aqO.net
>>583
なろうスレを建てる奴は荒らし
分かっていただろうに

591 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:48:23.40 ID:LuXHJ+sP.net
賢者の孫は空気ネタしてる爺さんと同じレベルの空気が主人公パーティーに複数いるのがヤバい
イジられることもない本物の空気
登場キャラを無駄に多くし過ぎ

592 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:48:44.46 ID:zytF4oQF.net
アッズワースは話は安定してるなー
更新は安定してないが

593 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:50:02.39 ID:TucC51Ph.net
賢者の孫は同じ発売日の蛍転生やファーストよりも売れた
これだけで支持する価値はある

買わないけど

594 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:50:36.58 ID:HhAxcHqj.net
>>593
そう言われると応援したくなるなw

595 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:51:04.39 ID:GPCHqquD.net
ファーストは商業的には意外に売ってくるから不思議

596 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:51:07.60 ID:ymB01wQV.net
エルフ転生からのチート建国の割烹みてみたら
賢者の孫は売り切れが続出してますが
エルフ転生は8册残ってましたとか書いてるのがいて笑った
なぜそれを書いた

597 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:51:11.03 ID:BX40+R+Z.net
>>580
ダクネスを黒髪褐色だと思っててすみません

598 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:51:18.88 ID:JQWCVzgp.net
ありふれ最新話
たかが数トンの鉄塊を成層圏から自由落下で落としたくらいじゃ
並の爆弾を越えるほどの威力にはならんだろ

599 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:52:36.58 ID:uuyUuLZ4.net
異世界転生チーレム@テンプレファンタジー
悪役令嬢転生@乙女ゲー

この二つが主流の時点でなろうは一般じゃない
独自文化が発生したみたいで面白いとは思う

600 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:53:22.33 ID:QmUrQdhV.net
商業で書かれないのが今なろうだしな

601 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:53:57.78 ID:sMiqr51U.net
>>575
態度が悪かった
年齢を考えるとやっぱり悪くないけどな

602 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:53:59.71 ID:uhc2nMWs.net
>>596
お前蛍?

603 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:54:03.39 ID:ymB01wQV.net
隙間産業みたいでいいじゃない

604 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:54:05.85 ID:EoAX7YCk.net
賢者の孫って売れてるんだ
表紙の主人公の殴りたい笑顔でアウトだったわ

605 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:54:19.78 ID:S7+SnSjr.net
異世界のスカーレットを40話くらいまで読んだ
面白い事は面白いんだけどハーレムメンバーの恋愛トークがウザすぎる
「主人公は他の男とは違う、男の中の男、女なら惚れて当然」みたいなのを何回も説明されてきっつい

意識高い系の作品()って感じだわ

606 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:54:23.71 ID:lV7W3clR.net
婚約破棄は評価の山と瞬発力が見ててイライラするが付け直しクラスタじゃないだけずっとマシだな
100p→500pを時間によって規則正しく行き来するコフィンは見習ってほしい

607 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:55:22.01 ID:lV7W3clR.net
孫はなろうでトップクラスの売上になるって書籍化前から思ってたわ
お兄様に並べる逸材

608 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:55:37.78 ID:ymB01wQV.net
>>602
そんな夏の風物詩みたいないいもんじゃないさ〜

609 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:55:53.09 ID:GPCHqquD.net
日刊1位の伸びを見てるとやはり悪役令嬢+婚約破棄の需要の高さがうかがえる

610 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:56:17.18 ID:EDdpk7yX.net
>>605
どんな主人公なんだ
そのセリフ見て巨根絶倫主人公想像しちゃった俺はもうダメだ

611 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:56:23.12 ID:Nlt9gqUn.net
              彡⌒ ミ
              (・ω・´) 行け!パトラッシュ!
             __...ゝU_,)、
.            べ.o::;ヽ:U:ヽ`、
            》_〉_..ノ /フ':;`〈
               ̄"' -、 ャ ':;;:|
                 `_>、/ o 。
.                ` i./     °。
            ア゚アャ  彡  。 °。
.   〜〜 〜〜  〜〜〜  〜〜
       〜〜 〜〜  〜〜〜  〜〜

612 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:56:42.16 ID:HhAxcHqj.net
ちょっと賢者の孫写経してくる

613 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:56:42.22 ID:BSteU/Ri.net
>>605
どのへんが意識高い系なんだ
ただの中学生妄想ものだろ

614 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:56:47.27 ID:ymB01wQV.net
24時間戦える男という書籍化作品が孫の影で泣いている

615 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:56:53.71 ID:IPMdtBMD.net
>>596
蛍さん!宣伝はやめてくださいよ!

616 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:57:34.89 ID:OhyoLtz0.net
>>598
コロニー落とさなきゃ(使命感)

617 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:57:54.67 ID:zytF4oQF.net
>>604
http://i.imgur.com/pDK5SyE.jpg

618 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:58:01.80 ID:FWfoKF2l.net
>>616
アクシズもあるぞ!

619 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:58:44.21 ID:OhyoLtz0.net
>>599
×独自文化
○ガラパゴス

620 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:58:44.71 ID:lV7W3clR.net
>>617
なんで主人公にぶん殴られるぼんぼん貴族が表紙なん?

621 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:58:54.78 ID:FWfoKF2l.net
なろうヒロインって金髪お嬢様か黒髪ポニテ脳筋に二分されてるよな

622 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:59:43.13 ID:2YIl2IkC.net
クラス転移復讐について考えたけど
あれは無抵抗の人間を一方的に攻撃することに対して
学校ヒエラルキーというシステムが正常化する機能を持たないこと
序列が上がると勘違いしているDQN
これら二つの問題を解決する物語ではないかと思うんだよ
DQN殺して終わりだともやもやするのは後者の問題しか解決していないから
前者の問題点を浮き彫りにする何かが必要なのではないか
具体的には学校ヒエラルキーシステムが何の価値もなく不幸しか作り出さないという表現だったり
それを必死に守ろうとするアホの存在だったり
そういうの
その辺りを書かずに皆殺しして解決ってのはよくない

623 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:59:57.17 ID:ymB01wQV.net
>>621
つ猫耳
つダークエルフ

624 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:00:31.20 ID:EDdpk7yX.net
>>621
黒髪奴隷ヒロイン

625 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:00:44.12 ID:TucC51Ph.net
>>621
ツインテ幼女

626 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:01:06.07 ID:EDdpk7yX.net
>>622
正直ヒエラルキーを感じたことがないから分からん

627 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:01:06.06 ID:S7+SnSjr.net
>>613

>前書き
> この前書きはお読みになられずとも問題はありませんが、
>この作品は小説家になろう様で流行っているタイプの話とは大分趣が違うと個人的には考えますので、
>ざっとこの物語の指針を語らせて頂きます。
> まず初めに、本作品は分類上、一応「チート」「ハーレム」の要素を含まれますが、
>主人公は敵対した相手を絶対的に圧倒的な力でもって、問答無用で殲滅してしまうような人間ではありませんので、
>そういった爽快感をお求めの方にはあまり向かないと思われます。
>また、最強クラスではありますが、上には上が存在しますし、何でもかんでも「主人公が本来望む結果」に導かれるわけでもありません。
> また、この作品では『主人公以外の男性キャラ、または女性キャラも普通に活躍します』。
>なので、登場する他男性キャラは主人公の踏み台の馬鹿や木偶の坊ばっかりという展開は期待なさらないで下さい。


意識高いだろ

628 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:02:44.37 ID:mwQSqAZT.net
学校をネタとして使うだけで問題があるなんて誰も思ってないから
なろうの利用者とみているところが違いすぎる

629 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:03:17.68 ID:/zqtjw0/.net
>>626
どういう時にヒエラルキーって感じるもんなんだろうな

630 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:04:13.34 ID:6KblqZT8.net
>>627
意識高い中学生の妄想だな

631 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:05:02.78 ID:9+hcMIpD.net
>>598
成層圏の上層部(〜50KMの高さ)から10tの鉄塊を落っことした場合
空気抵抗を考慮に入れた終端測度は、音速を突破するはずなので
落着地点へのダメージはかなりありそうだぞ

632 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:05:10.95 ID:CEt+yt2M.net
こんなんあるの知ってる?
http://goo.gl/YIsqjP

633 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:05:20.46 ID:TucC51Ph.net
>>627
うざwww

634 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:05:36.06 ID:sVFJ+LWN.net
>>627
>登場する他男性キャラは主人公の踏み台の馬鹿や木偶の坊ばっかり

召喚された男はこんな奴が多い気がした

635 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:06:24.27 ID:OhyoLtz0.net
>>618
ごめん、シャアよりギレン派なんだ…

636 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:06:24.67 ID:XpwbNZXm.net
>>629
生徒会予算会議で部費が野球部中心に流れるときとか?

637 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:06:33.45 ID:w5l5aOl/.net
>>627で感想が一定数もらえなかったので打ち切らせていただきますみたいな作者コピペ思い出す

638 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:06:51.20 ID:4G2LFkxV.net
イジメ役がDQNだとその時点でファンタジーだな
小学校じゃあるまいし高校生ならもっと陰湿になるはず

639 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:06:53.11 ID:S7+SnSjr.net
賢者の孫の表紙見て見たけど主人公がイケメンでびっくりした
もっと天然っぽいクソガキだと思ってたよ

つーか中世→現代の世界観だと思ってたけど、服装見る限りじゃ近未来っぽいんだよな
お兄様みたいな世界観なのか
それとおファッションセンスだけが突き抜けた中世なのか

640 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:08:07.87 ID:/zqtjw0/.net
>>636
部費の多寡って一般生徒気にしないんじゃないか?

641 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:09:39.36 ID:6KblqZT8.net
>>638
大人でもそういう短絡的な人間はいるし高校生ならなおさらだろ

642 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:10:31.65 ID:NsR4m6uT.net
>>629
食堂や風呂が違う時
向こうの飯にデザートが付いてる時

643 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:10:53.07 ID:yeGrGlKO.net
>>640
その部費で新品の用具なんかを購入してると気になるよ

644 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:11:02.06 ID:JQWCVzgp.net
>>631
音速越えた辺りで止まるだろうな
まあ自重せず太陽光レールガンとかやって秒速キロ単位で落としても山体崩しは無理だが

645 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:11:02.44 ID:QmUrQdhV.net
イジメ系は寧ろいじめっ子が虐められっ子を利用するのが普通な気もするが大体排除する方向に行く

646 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:11:29.81 ID:DjbyL60/.net
この前見たやつだと
感想の数+1話だけ話数を投稿します
なんてやつがいて草生えたわ 案の定一話でエタってるし

647 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:11:33.30 ID:XpwbNZXm.net
>>640
じゃあインターハイで優勝逃した残念会が商店街で開かれてて、後援会のおっさんが高校生にビール飲ませてるの目撃したときとか

648 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:12:05.50 ID:mwQSqAZT.net
クラスメイトのオーラを見分けて、人気者のこいつらには逆らわないようにしよう
とかいってヒエラルキー感じたりするものじゃん

649 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:12:09.56 ID:w5l5aOl/.net
>>646
感想0だったわけか・・・

650 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:12:20.96 ID:4G2LFkxV.net
孫の表紙はヒロインの乳輪がもうちょいで見えそうな感じでエロいね

651 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:14:43.29 ID:mNd1IerN.net
出題で作者の気持ちを答えなさいっていうのは、
文章から作者がどういうつもりでその文章を書いたかという意図を読み取って推察しなさいってことだからね

例えば、
1.主人公は親を敵にぶち殺されたので復讐を誓います
2.主人公はぶち殺した敵をおう過程で、敵が意外とやさしい性格なのをしり、なぜ自分の親を殺せたか疑問に思います
3.主人公は自分の親が実は悪いことしまくっていて、その報いを受けたということをしり、苦悩します
4.主人公はついに敵をおいつめました、敵の娘が涙ながらに敵をかばいます
5.主人公は敵を斬ることができませんでした

なぜ、この時、作者は主人公に敵を斬らせなかったのでしょうか?作者の気持ちを答えなさい

A.作者はこの後、主人公にその娘をレイプさせハーレムにくわえる気だった
B.作者は主人公にこの敵をもっと壮絶な殺し方で殺させようと決意していた
C.作者はそんなことより今日の夕飯をハンバーグにするかステーキにするかで悩んでいた
D.作者は、敵を知った主人公はこの場面で敵を斬ることができないと判断した

もし、2〜4が文章にないなら、AからDはすべてありえる
でもこ2〜4が全部書いてあったらこの選択肢ではDしかありえない。他はそんなのどこにも書いてない妄想だから

気持ちを推察するというのは書いてある文章から必然性にのっとって答えを出すということなんだね

652 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:14:51.15 ID:FWfoKF2l.net
いじめられっ子が異世界に行っても普通は態度変えられんだろ

653 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:14:51.97 ID:/zqtjw0/.net
>>643
予算をしっかり使う人……マネージャーとか部長とか顧問の先生とかなら
そういうのを感じるんかな?

>>647
そういや、毎年インハイに出てる部があったなぁ
参加校数が少ない競技だからいきなり全国みたいな感じだったらしいが

654 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:14:57.14 ID:2YIl2IkC.net
丁度いいネタがあるな
女教師をトイレに閉じ込めて爆竹投げ込んで
親の力でもみ消ししたDQNがまったく反省していなくて今政治家
学校というシステムは腐ってるんじゃないの

655 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:15:54.32 ID:QmUrQdhV.net
>>654
権力ってやっぱ大事ということを教えてくれる良いシステムじゃないか(白目

656 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:16:05.15 ID:yeGrGlKO.net
>>651
それを作者の気持ちをって表現するのは日本語不自由しすぎだと思う

657 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:16:31.48 ID:lV7W3clR.net
>>654
え、現実?

658 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:16:48.09 ID:w5l5aOl/.net
>>654
平民よ、これが力だ

659 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:16:54.66 ID:DjbyL60/.net
>>649 いや、一応「作者ばっかじゃねーの?」的な意味を込めたコメは一つあったかな?
>>650 表紙のドヤ顔男がウザそうでいい具合に購入意欲を削ぎ落としてくれるね

660 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:16:57.44 ID:/zqtjw0/.net
>>651
Q:この時の作者の気持ちを答えなさい
作者「あっれ、俺はこの時どんな気持ちだったっけ!?
   俺が書いたのに俺の気持ちわかんねぇ!」
ということがあったりなかったり

661 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:17:25.88 ID:lV7W3clR.net
狂ってるのは学校じゃなくて社会だろそこまで行くと

662 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:17:42.85 ID:Pv4Lf6wL.net
>>660
オマエ、アスペ

663 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:17:54.72 ID:S0loNnoW.net
>>622
ヒエラルキー、って表現に感心した

なんかカーストって言うと違うんだよな
まさにカソリックの説くヒエラルキーこそがハマる
序列なんだよね

664 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:17:58.16 ID:BX40+R+Z.net
>>654
権力ってやつか…

でもそれ学校関係なくね

665 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:18:47.35 ID:Cjyi7Df8.net
いじめられっ子がひょんなことからパワーを得た場合の態度として
調子に乗るのは割とリアルだと思う

666 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:18:51.59 ID:JplysPQA.net
賢者の孫の表紙ヒロイン可愛いと思ったら鬼畜先生だった。いつの間にかロリ化から脱却できてたのね
イラストが良いと読みたくなるけど肝心の中身が…

667 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:18:56.44 ID:Wpq4/zHI.net
>>654
その手のヤツって不良とかには逆らわない系のヤツだな多分
リーゼントとか坊主のヤンキーがこっち向かって歩いてくると道空けるタイプ

668 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:18:57.30 ID:mwQSqAZT.net
なんかシステムに責任転嫁されるけど組み込まれてる人間が狂ってるだけ

669 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:19:02.25 ID:FWfoKF2l.net
なろう作者の気持ちを理解して何になるの?って話だけどね

670 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:19:47.62 ID:mNd1IerN.net
>>656
大抵の場合、テストで「作者の気持ちを答えろ」というのは、作者が主人公の随筆みたいなものでの設問だから
なろうを例にするなら主人公の行動を操る作者の気持ち、でいいんじゃないの?

671 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:19:56.87 ID:ia17Uc6f.net
>>666
webの最初のほうちょっと読んでみたけど文章が……
書籍もこのままなんだろうか

672 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:20:32.43 ID:Tw2/Hu6e.net
>>669
優秀なスコッパーになれる

673 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:20:37.75 ID:3RBKjFmZ.net
>>604
すごい気持ちがわかる

674 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:21:02.71 ID:TucC51Ph.net
>>671
これでも書籍化が決まってから文法ミスがかなり直されているんだぜ

675 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:21:22.46 ID:QmUrQdhV.net
>火垂るの墓」原作者、野坂昭如の娘の国語の授業で父の作品が扱われた。
問題に「この時の著者の心境を答えよ」というものがあったので、
娘は家に帰ってから父に訪ねた。
「その時どんな気持ちだったの?」「締め切りに追われて必死だった」

実際こんなんかもしれない

676 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:21:54.39 ID:/zqtjw0/.net
>>672
確かに作者が今後どういう展開につなげるのかを適切に予測できるなら
かなり優秀なスコッパーにはなれそうだが……

677 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:21:58.86 ID:9+hcMIpD.net
>>651
主人公であるヒロインの結末をBADENDにするため
上田ながの作品は常に後味が悪いんだよな

678 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:22:06.20 ID:TucC51Ph.net
Q:この時の作者の気持ちを答えなさい
A:幼女ハーレムつくりたい

679 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:22:36.08 ID:59aZk2e8.net
>>667
いや誰が歩いてきても自分が道ふさいでるならどいてあげようとおもうだろ...
おまいはヤンキーがこっちに歩いてきたらデッドリーレイブでもぶちかましてんのかよ

680 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:23:11.47 ID:Wpq4/zHI.net
Qこの時の作者の気持ちを〜
Aポイントが欲しいから読者の好きそうな展開にした

681 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:23:53.19 ID:2YIl2IkC.net
集団が絡むと政治的になるわけだから
DQNは異世界の貴族に媚びて地位を獲得
クラスが二分化して半分は虐げられた国民を引き連れて建国
国と国の戦争の始まり
このくらいでいいと思う
組織に対する復讐なんだったら規模を大きく書かないと

682 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:24:21.03 ID:yeGrGlKO.net
>>670
ごめん、随筆で作者と主人公を分ける意味がわからないし、随筆でなく作者と主人公が別人格であるなら
主人公の気持ちを考えろでいいよね?

683 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:24:23.22 ID:FWfoKF2l.net
作者の気持ちとか早く終わらせたいとか後1万文字書いたら寝るとかって心情とここでは主人公にこういう行動させるかとかヒロインはここで出すかとかいう心情の二通りに分かれるんじゃないかといつも思ってる

684 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:24:39.47 ID:fa4CsM9Y.net
>>654
政治家になったのは有権者の責任であって
学校に責任問うのは無理でそ

685 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:25:37.31 ID:NsR4m6uT.net
作者の気持ち〜と表現するから紛らわしい

「この描写における作者のねらいは何か」なら分かりやすいのに

686 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:25:39.80 ID:mwQSqAZT.net
異世界ではコミュ能力に欠ける奴ほど仲間を得られ
もともと友達が多かった奴ほど孤立していく

687 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:25:40.54 ID:Wpq4/zHI.net
>>679
取り合えず睨み合ってから互いに髪型やピアスを褒め合った後に握手でまたなの流れだろ

688 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:26:11.31 ID:OhyoLtz0.net
>>679
入力めんどいからAABBくらいでやめとくわ

689 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:26:17.86 ID:oV1gxEf3.net
政治家になったのは本人の選択だろう、当選させたのは有権者の責任だが

690 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:26:54.07 ID:5G690mWC.net
というか作者の気持ちをとかそんな問題文あったっけか
たいていこの時のキャラの気持ちを〜とかそんなんだった気が

691 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:27:15.02 ID:VJhy80OW.net
>>629
星座によってカーストが決定したとき

692 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:27:22.42 ID:IL6fEek0.net
アフィのうrlが貼られちゃうぞ

693 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:27:26.78 ID:S0loNnoW.net
>>681
DQNにちゃんとやれっかな?
ナポレオンが世界最強のグランダルメを作り上げた時に一番最初にしたことはなにか
掃除、洗濯、整理整頓

「かーっつだっせー」
「やりてーよーにやる。それが最強」

こういうDQN精神では、戦場では死しかない

694 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:27:30.23 ID:FWfoKF2l.net
>>686
ゾンビ物でも仲間が多い奴はすぐに内乱が起きたりして壊滅するけど味方が少ない奴とかはそもそも内乱が起きにくいからセーフとかよくあるじゃん

695 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:27:34.41 ID:mNd1IerN.net
>>682
なんとなく気に入らなくて無駄な揚げ足とりしたいだけならレスしなくていいんやで
いちいちなろうの主人公は1人称で作者の投影であるとか
随筆の場合主人公は作者がそのままでてきるとか
そういう解説をいちいち説明しなきゃいけないの?

696 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:28:15.32 ID:yeGrGlKO.net
>>690
小野小町の「いとをかし」とか?

697 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:28:24.68 ID:bLe0N5zg.net
作者の気持ちを考えましょうと言われても
転生しないと人生やり直せないくらい人間のクズ発想ないじめられっこ野郎のルサンチマン発散とか想像したくないですし

698 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:29:08.18 ID:Cjyi7Df8.net
>>681
メガテンみたいにロウとカオスに別れる感じになりそう
貴族側についた方も虐げられた国民を率いた方も
本質的には典型的ななろう主だったりすると皮肉が利いてて良い

699 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:29:27.12 ID:S0loNnoW.net
>>694
ホラーものの、リア充の死にっぷりは異常

まさにリア充爆発しろ

なんやろな、ホラーはリア充も大好物なのに

700 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:29:52.86 ID:5G690mWC.net
なろうのざまぁ系作品はまず誰よりも主人公がざまぁされてほしいと思ってしまうの多いのう

701 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:30:09.37 ID:fTztQg2/.net
>>676
予測と外れた時はブクマ外すんだな

702 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:30:34.79 ID:mwQSqAZT.net
>>693
気ままに生きる転生主人公かな?

703 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:31:01.26 ID:bLe0N5zg.net
問題、以下の主人公の気持ちを想像しなさい

ンディアナガル
永遠の戦士
虚ろ勇者

704 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:31:21.72 ID:yeGrGlKO.net
>>695
随筆がそうなのは解説しなくてもそう理解してるだろうことはわかるよ
随筆みたいなもので、なろうを例にするなら主人公の行動を操る作者の気持ち
なんていうから、理解に悩んでるのよ

705 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:31:41.18 ID:OhyoLtz0.net
>>700
書いてる奴の性根がお察しだからな

706 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:31:46.10 ID:NsR4m6uT.net
>>693
主人公がそれを見て鼻で笑うのか
「靴の先も汚いしプレスも当たってない、奴らは弱兵だ!」

707 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:33:00.89 ID:59aZk2e8.net
もう出題者の教師にインスマスの影でも読ませて登場人物の頭の中の考察でもさせとけよw
いろんな意味で平和になるぞ

708 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:33:24.53 ID:EDdpk7yX.net
>>686
平常時には我慢したり妥協してた部分が非常事態で一気に表に出てくるとかで崩壊するんかね

709 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:34:01.78 ID:9+hcMIpD.net
作者の気持ちを考えなさいじゃなくて、ある特定のシチュエーション
になった場合に、なろう読者が一番喜ぶ展開は次のうちのどれか?
が全部正解できるようになれば、なろう発人気作者への道が開けるな

710 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:34:08.47 ID:GPCHqquD.net
出題者がそもそも作者の気持ちをわかってない件

711 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:34:50.44 ID:CQaLoEzZ.net
>>703
ンさんとかセックスしたい以外なんも考えてないだろ

712 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:34:53.06 ID:w5l5aOl/.net
>>695
それを言ったらみんなテストのときはどういうことを求めらてるか理解して答えてはいるけど
その内容を作者の気持ちと表現してる問題文はおかしい納得いかないって揚げ足取りで文字通りの意味じゃないぞ

713 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:35:02.98 ID:LuXHJ+sP.net
作者の気持ちとかは見た記憶はないけど、あるワードを多用した意図とかある描写をした意図とかを問うのは見たことあるぞ

714 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:35:28.85 ID:bLe0N5zg.net
>>711
昆虫かよWW

715 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:35:32.76 ID:yeGrGlKO.net
>>708
コミュ障は異世界行くと手の震えが止まってシャキっとするからだよ

716 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:35:45.79 ID:lV7W3clR.net
朝俺が言った通り、100Gショップが登ってきただろ?
100Gショップ日刊一位行くね多分
中読んでないけど、間違いなく一位行く

717 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:36:03.23 ID:nDFANZYU.net
>>715
鬱病なろう主も異世界召還で完治するしな

718 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:36:37.47 ID:9+hcMIpD.net
>>708
前世の成功体験が足を引っ張るという奴かもしれないぜ……

719 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:36:53.93 ID:nDFANZYU.net
>>714
本能に忠実な分、昆虫の方がマシとかなんとか

720 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:37:20.44 ID:w5l5aOl/.net
>>716
そこまで言うなら中身読んでポイントいれてやればいいだろwww

721 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:37:30.04 ID:zXtOE7XG.net
100Gがヒットしたら99Gショップが絶対に書かれそう

722 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:37:30.63 ID:5sQyya8M.net
クジラックス先生はじぶんがオッサンになっていくにつれて
少女から愛されるという幻想をもつことができなくなったって言ってた
作者の気持ちを考えるのも大事やで

723 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:37:40.83 ID:yeGrGlKO.net
普段出来ない事はイザって時もできないものさ

724 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:37:55.96 ID:S0loNnoW.net
>>711
「高校野球が嫌い」も1%くらいは入ってるだろ、たぶん
あと、乗らない方が強いのにロボに乗ったとこ見ると、ロボも好き

725 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:38:14.79 ID:m5ADcYYE.net
最近ランキングに上がる悪役令嬢物の臭さが半端じゃないわ
最初は男受けする要素多かったけど今はアテクシ臭すごすぎて耐えられないわ
小さいヒーローみて天使!天使!みたいながっつき方してるとかキツい

726 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:38:25.57 ID:GPCHqquD.net
>>722
あの人、文豪のケがあるわ

727 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:38:55.60 ID:w5l5aOl/.net
>>721
日刊1位 100Gショップ
日刊2位 99Gショップ
日刊3位 98Gショップ

728 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:39:04.82 ID:m5ADcYYE.net
>>719
へんに面子とか木にするせいで泥沼化シマクリダモンナ

729 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:39:40.85 ID:59aZk2e8.net
>>727
ショップに通う累計2位

730 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:41:34.74 ID:6G+L869Z.net
多感な年ごろの少年少女がろりともだちの読書感想文を執筆すると

731 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:41:49.46 ID:OhyoLtz0.net
>>727
日刊100位 1Gショップ
日刊101位 0Gショップ
日刊102位 −1Gショップ

732 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:42:19.77 ID:mNd1IerN.net
>>704
じゃあ一生悩んでろ

733 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:42:41.27 ID:lV7W3clR.net
>>727
日刊101位とかただで配ってそうだな

734 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:42:44.57 ID:jd+1KUie.net
>>651
これDって結局主人公の気持ちを考えろって事でしかないじゃん

735 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:43:01.64 ID:zXtOE7XG.net
>>731
重力か何かかな?

736 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:44:11.79 ID:9+hcMIpD.net
>>651
結局、問題の具体的な作品名は何だったんだ?

737 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:44:40.86 ID:E5n2HQge.net
異世界で武器の買い取り始めました〜伊勢崎ウェポンディーラーズ〜

 ファンタジーRPGのあるある。新品で買うと1800Gもした「はがねのつるぎ」が道具屋に売ると何故か一律半額の900G。
ゲームによっては3分の1、10分の1になってしまう冒険者泣かせのものもある。
そして買い取られた武器は一体どうなっているのか?中古品を販売しているお店は一店もない。(笑)
 伊勢崎右京は21歳。ブランド品買い取り店で目利きの才能を開花させて活躍していた
 ある時、客の持ち込んだ宝石を鑑定中にその不思議な力で異世界に飛ばされてしまう。
 飛ばされた世界はまるでファンタジーRPGのような世界。そこでは武器、アイテムは一律100分の1という値段で買い叩かれていた。
右京は得意の鑑定能力を使って、武器の買取ショップ「伊勢崎ウェポンディーラーズ」を始める。
相棒の使い魔「ゲロ子」と共に適正な値段で冒険者から武器を買取り、それに付加価値を付けて高く売って儲ける商売を始めたのだ。
 老戦士、貧乏な神官見習いの娘、手癖の悪いハーフエルフ娘とちょっと訳ありの客と関わりながら、
異世界に飛ばされた普通の青年が武器&アイテムの買取ショップを始めて商売繁盛する物語。

注意:主人公は武器&アイテムの買取り屋です。世界は救わないし、魔王とも戦いません。あしからず。

738 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:46:42.23 ID:S0loNnoW.net
伊勢崎ウェポン、と
うさぎ屋

こいつら、win-winしたほうがいいんじゃね?
まだ読んでないけど、Cマートとキャンピングカーのコンビより質は高い
読む前にわかった

739 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:48:05.95 ID:mNd1IerN.net
>>712
さっきも書いたけど、通常問題文では
主人公が作者であれば作者の気持ちは?、になるし
主人公があるキャラであればそのキャラの気持ちは?になる
地の文で環境描写とか入れた場合は作者の意図はなにか?みたいな設問になる
基本的に問題文がおかしいということはまずなく、
こういうのをまとめて作者の気持ちっていってるときに「それは作者の気持ちじゃないもん!」っていいだすのは
ただのいいがかりというか揚げ足とりでしょ

740 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:49:17.92 ID:QmUrQdhV.net
実際武器って一度手に入れたら使い潰すまで使い続けるよな
ゲームみたいにほいほい買えるもんじゃないというか

ちなみに武器屋って普通に店開いてんのかな
アメリカの銃置いてる所みたいに危険じゃないのか
よほど腕が立つ店長か用心棒いないと

741 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:50:35.02 ID:NsR4m6uT.net
>>730
男子:エロい、でも生死を共にする友人が出来たことはよかったとおもう

女子は…無理だろw

742 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:51:08.62 ID:E5n2HQge.net
町中で問題起こすと、ラスボスより強い護衛兵がやって来ますから

743 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:52:03.83 ID:ia17Uc6f.net
>>737
ネタかと思ったらそういうのはじまったのか
あらすじではちょっと読んでみたいくらいだが

第1話 前編 その5とかってなんだよw

744 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:53:02.52 ID:w5l5aOl/.net
>>739
揚げ足取りと言ってるが

745 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:53:10.55 ID:59aZk2e8.net
>>740
1920年代のアメリカは雑貨屋でダイナマイトとか普通においてあったし

現代日本でも包丁やら各種取り扱い注意な物売ってるホームセンターに
必ず屈強な警備員がいるわけでもないからなぁ

746 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:53:39.65 ID:6KblqZT8.net
>>739
>>651は普通に主人公がいる作品を例にしているからそこを作者の気持ちと表すのはおかしいと突っ込まれてるんじゃないの?

747 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:53:54.93 ID:EDdpk7yX.net
>>740
ホイホイいいものに買い換えていくんじゃない?
命に直結するし
でも、武器屋は駆け出し〜中級者まででそれ以上は鍛冶屋にオーダーメイドなイメージもある

748 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:54:18.09 ID:mwQSqAZT.net
剣だったら腰に四本背中に十本くらい

749 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:54:25.23 ID:QmUrQdhV.net
>>745
日本は参考にならんよw
なんせ普通に財布だのバッグだのおいてても取る人少ない世界だし

750 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:54:35.64 ID:bLe0N5zg.net
田舎のハイウェイの売店の婆さんでもショットガンかライフル持ってるのがアメリカ

武器屋に強盗が入ったらグレネードかマシンガンでボロクズ雑巾にされるな

751 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:54:57.40 ID:7C2sOPN3.net
http://i.imgur.com/bipiuO8.png
このネタもうやった?

752 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:55:07.15 ID:kLW861Vu.net
>>740
現代日本でも猟銃売ってるお店あるよ
単純に規制と需要の問題で目立たないだけ

753 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:55:20.99 ID:w5l5aOl/.net
>>751
まだです!

754 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:55:24.12 ID:ia17Uc6f.net
フェアクロとかだと駆け出しが買えるのはまず中古だったっけ

ウェポンディーラーズの作者マイページみたらちゃんと完結してるのが多いようだが
おぼえがない……スレでは有名?

755 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:56:17.72 ID:w5l5aOl/.net
鎌倉の武器屋は門番とか立ってたりするのか?

756 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:56:23.99 ID:9+hcMIpD.net
>>747
グレードの高いモンスターを倒すたびに、その素材で武器と防具を
新しいのに変えてくのがみんな好きそうだぞ

757 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:56:45.90 ID:mNd1IerN.net
>>746
もう書いたやん
なろう主人公=作者である
もっといえば
なろうの話は作者がプレイしてるRPGであり、主人公とは作者の操作キャラであるので
主人公の気持ちとはつまり作者の気持ちである

という解説をいちいちせんといかんのか?というとこまでもう書いた

758 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:56:51.52 ID:HhAxcHqj.net
ショットガンとエアライフルなら日本でも(犯罪歴さえなければ)自動車の免許よりは簡単に手に入ったりするんだけどね

759 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:57:06.75 ID:NsR4m6uT.net
>>747
車みたいなものだな

760 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:57:25.52 ID:4G2LFkxV.net
>>651
ラノベなら確実にDだろうけど
なろうだとDと思わせてBってのも見かけるな

761 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:57:35.23 ID:IL6fEek0.net
>>758
自動車の免許のほうが楽だわ

762 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:57:37.24 ID:UJrtaydw.net
>>751
巨乳とつるぺたどっちがいいかって話か?
まだやってないと思う

763 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:57:59.21 ID:GPCHqquD.net
>>751
液晶傷はいっとるやん

764 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:58:04.23 ID:7C2sOPN3.net
つるぺたのがいいに決まってんだろ

765 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:58:05.03 ID:kLW861Vu.net
産業革命で大量生産が可能になるまでどこの国でも色んな物が中古って普通のことだし

766 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:58:26.21 ID:w5l5aOl/.net
つるぺた一択だが、中の人的にも

767 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:58:37.99 ID:QqbPN8ni.net
ライフル銃もショットガン使って十年で買えるしな

768 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:58:42.50 ID:HuvQtnRn.net
Cって意外とぺったんこ

769 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:00:22.06 ID:ROSlYoLo.net
>>757
なろう作品が出題される世界とか俺知らないわ
なろうだって自己投影作品だけじゃないしそもそもなろう以外も含めた話じゃないのか

770 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:00:32.32 ID:Tw2/Hu6e.net
>>768
ルイズが設定的にはCだっけ?

771 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:00:43.57 ID:4G2LFkxV.net
うんじゃ巨乳で

772 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:01:12.50 ID:E5n2HQge.net
Cカップでwin-win

773 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:01:21.42 ID:mwQSqAZT.net
異世界NOUMINを率いて武器屋に襲撃かけて武装→反乱コンボを決めよう

774 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:01:47.56 ID:UJrtaydw.net
暑いと思ったら北海道でもこれだよ!

ttp://k.pd.kzho.net/1438744001886.jpg
ttp://k.pd.kzho.net/1438744005008.jpg
ttp://k.pd.kzho.net/1438744381848.gif

775 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:01:55.54 ID:ia17Uc6f.net
免許の費用とかはどうなのかなと検索したら
猟銃って毎年に4万円くらいなのか……きつそう
親父が持ってたことあるけど

776 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:02:30.39 ID:E5n2HQge.net
>>774
通報しとくわ

777 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:02:44.09 ID:OhyoLtz0.net
>>774
ジェノサイドカッターですかね

778 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:03:34.34 ID:6KblqZT8.net
>>772
誰も勝っていないんだよなあ中途半端は良くないわ

779 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:03:51.22 ID:S0loNnoW.net
児童ポルノで逮捕か

780 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:04:16.20 ID:w5l5aOl/.net
巨乳エルフ♀・貧乳エルフ♀・親父ドワーフ♂・ロリエルフ・ショタエルフ

この奴隷候補で今後の生活を考えて選ぶなら普通は一択だよな

781 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:04:35.81 ID:nDFANZYU.net
>>774
タナカ男爵?

782 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:05:14.13 ID:HLR3TFsg.net
100Gの作者のエタっぷりに驚愕した
1000人はエタる可能性が高くても構わず読むタイプなんだな
自分なら商業でも無理だ

783 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:05:16.24 ID:cKgYZuH/.net
猟銃はライフル持てるまでの期間が長すぎる

784 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:05:30.85 ID:DxtFqDRP.net
>>780
ロリエルフか

785 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:06:11.25 ID:C26s5noW.net
>>774
まじかよミヤネ屋最低だな

786 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:06:26.47 ID:X/40/9Eb.net
>>782
最近垢テンの術使いまくってる禁術使いよりは卑劣じゃない気がしてきた

787 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:06:35.41 ID:mNd1IerN.net
>>769
なぜ書いてある凡例を自分の考える例外に適用しなおして
それぞれにどういうことになるか自分で考えようとしないんだ?
そういうのひとつひとつについて全部説明されないと内容飲み込めないようなことか?

788 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:06:57.35 ID:HhAxcHqj.net
>>783
スラグ弾で我慢だな

789 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:07:13.13 ID:ia17Uc6f.net
貧乳エルフ♀はロリではなく合法だってことか

790 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:12:09.35 ID:Q2zaHNbF.net
>>774
児童ポルノは非親告罪だからこんなところでアホやってると捕まるぞ
一ヶ月くらい前に猶予期間終わったからな

791 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:12:26.47 ID:FWfoKF2l.net
男の娘エルフ♂が良い

792 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:14:06.64 ID:4G2LFkxV.net
男の娘なんて見たことないし
実際にいたらどうなんだろうな

793 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:14:20.56 ID:Tw2/Hu6e.net
男の娘は男と見るか、男の娘と見るか、女と見るかで派閥が分かれる

794 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:14:38.47 ID:X/40/9Eb.net
>>791
凪市すきそう

795 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:15:40.71 ID:dDSzVZtn.net
北海道で36度Cとか理不尽だな

796 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:15:42.71 ID:mNd1IerN.net
男の娘でGoogle画像検索したら判別つかなくてワロタ

797 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:16:34.44 ID:6KblqZT8.net
>>793
最初は男だけど徐々に女になっていくのが好きです

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 14:17:30.86 ID:2bE74tzu0.net
真岡銃砲店襲撃事件とは(もおかじゅうほうてんしゅうげきじけん)とは1971年2月17日に日本共産党(革命左派)神奈川県委員会(京浜安保共闘)が栃木県真岡市の銃砲店を襲撃した事件。

大分昔のこととはいえ普通に襲われてますが

799 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:17:46.74 ID:w5l5aOl/.net
闇が深いのか選択肢外から選ぼうとする習性なのか・・・

800 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:18:01.97 ID:4G2LFkxV.net
>>796
これ見分けつかねえな
街中にいても気づかねえわ

801 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:18:21.59 ID:ROSlYoLo.net
>>787
前提の主人公=作者から離れろって事だ
自伝でもない限り作者の気持ちを考える意味は殆どない
記述だけで完結するなら登場人物に対する問題であるべきだと思うんだよ

802 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:19:03.31 ID:8Em3joe+.net
>>798
普通ってなんだよ

803 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:19:59.00 ID:ia17Uc6f.net
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/81IHROm1C7L._SL1500_.jpg
余命一年の勇者が左側のヒロインと出会ったときすっかり女と思われていて
いっしょに風呂にはいってもしばらく気づかれないくらいだった
「ムネはそのうち大きくなるよ」となぐさめられて

804 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:20:50.20 ID:mNd1IerN.net
>>801
もうそれに対する答えも>>739で書いたはずだが

805 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:21:03.43 ID:E5n2HQge.net
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1435646063_1_7_1b53683a89b8186621cc106ee98f0bbd.jpg

806 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:22:38.61 ID:Q2zaHNbF.net
作品のテーマが意味ないって…

807 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:23:57.84 ID:w5l5aOl/.net
>>803
女と思って一緒に風呂とな

808 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:24:45.21 ID:zXtOE7XG.net
なんか白いキリヒトとベルくんを足して割ったみたいな主人公だな

809 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:25:06.35 ID:fa4CsM9Y.net
「娘男だよ」と言う人狼パロ小説を思い出した

810 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:25:54.97 ID:OC8Cs0at.net
テクスト論なんて嘘っぱちですわ
他でもなく著者が書いてるのに完全に切り離して考えろとか

811 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:26:22.04 ID:HLR3TFsg.net
男の娘好き→ホモだと認めたくない悪あがき
ショタ女装好き→潔くホモなのを認めている勇者
こんなイメージ

812 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:26:25.89 ID:4G2LFkxV.net
主人公が男の娘って需要あるのかね

813 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:26:53.90 ID:ia17Uc6f.net
>>807
まぁ別にレズとかってわけでなく
病院ぐらしが長かった(って設定)の相手の世話を父親に頼まれたので
仲良くなろうとしたのでしょう

実際は黒魔とおなじような人体実験から救われたところでしたか

814 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:28:32.87 ID:11IVjybn.net
真のホモにとって女装なんて不要なもの

815 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:29:44.64 ID:Rw5JyFFO.net
THE NEW GATEを読んだがあれって書籍該当部分を章単位から巻単位にしてるだけでダイジェスト化してないのか

816 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:30:16.93 ID:JplysPQA.net
性癖はいたってノーマルで普通にヒロインとくっつくけど理由あって女装しててかわいい主人公は割りと好き
るいは智をよぶの智ちんみたいな

817 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:30:26.57 ID:w5l5aOl/.net
>>811
顔だよ顔、顔から反応してるんだよ

>>813
ヒロイン突入ハプニングとかじゃなくてそういう世話焼き系だったのか

818 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:31:09.34 ID:E5n2HQge.net
http://24.media.tumblr.com/924679e349c4591aed1a6a0ef1b0803d/tumblr_mn9shjGULf1s4qvrdo1_500.gif

819 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:31:18.15 ID:QaV4W1sm.net
え、確かダイジェスト化するって言ってしたはずなんだが

女装とは 心の所作
心が正しく形を成せば女装となり 女装こそが実を結ぶのだ

820 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:31:45.34 ID:Rw5JyFFO.net
男の娘は有りだけど女体化アウトな人はホモなのだろうか

821 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:32:11.66 ID:/zqtjw0/.net
>>812
ないこともないだろうが
「僕は男だ!」とか主張する系ならやめとけ

822 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:32:42.91 ID:Rw5JyFFO.net
マジかダイジェストしてないって言われても普通に信じる分量だったぞ
確かに章単位より話数は少ないが

823 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:33:08.83 ID:HhAxcHqj.net
なろうでももっと百合流行れ

824 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:34:13.81 ID:w5l5aOl/.net
主人公が女装趣味って需要ありそう(イラストあおぎりぺんた)

825 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:34:33.70 ID:Rw5JyFFO.net
ガールズラブ好きだけどそのタグついてて主人公が最強な作品が少ない

826 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:34:43.44 ID:DDShXtkk.net
エロゲなら女子高に潜入したりするのは人気あるな

827 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:37:37.51 ID:fzfLGfEt.net
ん?

828 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:38:20.25 ID:4h73Bv85.net
>>811
いや、2次元でこそ良いものがあるんだろう……たぶん。
2次元の百合が好きな人が、3次元の百合も同じく好きってわけでもないように

829 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:38:33.65 ID:HLR3TFsg.net
>>820
それは本格的なホモだろ

830 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:38:35.72 ID:X/40/9Eb.net
魔法少女の狭き門が女装潜入×魔法少女っていう

831 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:38:42.77 ID:Cjyi7Df8.net
>>823
百合書いてるけど
あれはマイノリティだから良いんだと実感した

832 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:38:45.30 ID:7HE1ypTo.net
こちらスネーク女子校に潜入した

833 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:38:56.33 ID:XZImXx0f.net
>>826
エロゲに高校生は登場しません

834 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:40:29.94 ID:dIanzUgJ.net
僕っ娘はもっと評価されるべき
今は過小評価されすぎてる

835 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:40:36.72 ID:FWfoKF2l.net
エロゲの女子校は綺麗だけど探偵物の女子校はグロ、ナズェダ

836 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:40:36.96 ID:QmUrQdhV.net
>>832
通報

837 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:43:41.88 ID:4h73Bv85.net
>>834
累計1位のシルなんとかさんに魅力がなさ過ぎるからだよきっと

838 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:44:33.94 ID:X/40/9Eb.net
エリスが魅力的すぎた

839 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:45:21.96 ID:w5l5aOl/.net
>>835
そういう学園物だとパートナーのヒロインが死ぬ印象が強い

840 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:45:53.94 ID:4nqoLGyT.net
エリスに幼馴染力吸われなければ

841 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:45:56.35 ID:q2Y14FYc.net
たまにはエタった作者ページ行くのもいいな。
自由帝国の王いい加減更新情報ないかと作者ページ行ってみたら別作品書いてた。
まあ、前例があるからいつエタるかわからんが、結構面白そう。

842 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:46:31.32 ID:EnYS8ede.net
そもそも探偵物の学校自体が魔境なんじゃ

843 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:46:32.58 ID:dIanzUgJ.net
>>837
シルなんとかさん最低だな

844 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:47:36.38 ID:q7Blu2BY.net
>>835
探偵物は女子校じゃなくて女子高だからじゃね?

845 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:47:59.30 ID:XZImXx0f.net
>>841
あいつ更新が亀すぎて切っていいのか分からん

846 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:48:03.48 ID:w5l5aOl/.net
僕っ娘とボクっ娘とぼくっ娘で派閥わかれてたりするの、この表記のほうが望ましいとか

847 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:48:08.68 ID:HhAxcHqj.net
次は朕っ娘がくるな

848 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:48:10.35 ID:fa4CsM9Y.net
>>835
エロゲの女子校は「夢」
探偵物の女子校は「悪夢」

849 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:48:31.50 ID:DDShXtkk.net
>>833
高校生なんて単語は存在しません

850 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:48:52.88 ID:DxtFqDRP.net
シルフィさんのせいで幼なじみも僕っ子も男装っ子も緑髪も侮られる
責任を取ってほしい

851 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:48:53.67 ID:thNwoTxB.net
主人公の為ならちんこ取っても良いよ系男の娘

852 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:48:58.95 ID:ctrAuM5f.net
探偵物エロゲの女子校ならいかがか

853 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:49:03.06 ID:XZImXx0f.net
ボクっ娘はオレっ娘よりはメス臭いけど、発育は負けてる印象

854 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:50:08.23 ID:fO+0eHtz.net
>>841
エタった作品を削除して別のを書いてると禿しく萎える
もう続き書かないんだなと

855 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:50:23.80 ID:QaV4W1sm.net
緑は殺すといいですぞ

856 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:50:29.24 ID:yLsp3a8w.net
僕っ子は尻が大事

857 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:50:34.05 ID:zXtOE7XG.net
一人称がデフォで我々だったりする群体っ子が流行れ

858 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:50:55.57 ID:mwQSqAZT.net
猟奇殺人事件の起こらない探偵ものなんて退屈すぎるからね

859 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:51:34.47 ID:XZImXx0f.net
>>857
蟻ん娘みたいなやつか

860 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:52:10.27 ID:2YIl2IkC.net
探偵者の女子高が修学旅行でバスごと拉致られたと思ったらバスごと異世界へ

861 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:53:15.32 ID:dIanzUgJ.net
>>846
俺は僕っ娘派だな

862 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:53:29.72 ID:Azdowos8.net
>>856
付いてるか付いてないかなんて関係ないよね

863 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:53:50.00 ID:XZImXx0f.net
>>860
証拠隠滅にバスごと異世界に飛ばすものの、魔術を習得して戻ってきた女子高生探偵が事件を解決

864 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:54:21.36 ID:cKgYZuH/.net
シルなんとかさんはベッドで尻穴掘られて「おきょぉぉぉ!ケツマンコいっくぅぅぅ!」ってシーンとか、
妊娠出産アクメのシーンを完全にオミットしちゃってるからな
キャラの核が描写されないんだから人気出なくて当たり前

865 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:55:12.60 ID:2YIl2IkC.net
だが女子高生探偵は異世界転移の副作用で幼女の姿になってしまった

866 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:55:13.34 ID:thNwoTxB.net
尻フィ

867 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:55:35.72 ID:w5l5aOl/.net
>>861
僕って字面がゴツそうな感じするけどそれはそれでいいのか

868 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:55:37.22 ID:DjbyL60/.net
百合豚の俺からすると男の娘なのにガールズラブのタグつけてるやつはティンコ消しとばしたくなる
性別男ならそりゃ普通に恋愛だ間抜けがッ!

869 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:56:12.32 ID:E5n2HQge.net
密室トリックが転移魔法というつまらなさ

870 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:56:18.05 ID:4nqoLGyT.net
レギオン転生〜我々は大勢であるがゆえに

871 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:56:41.16 ID:XZImXx0f.net
そういや異世界でTSエルフに転生して現実世界に戻ってきた作品が理想郷に有ったなあ
妖精文書とかいうの

872 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:56:51.58 ID:w3qA+md+.net
>>841
エタって割烹も音沙汰なくなったのにブクマに最近の作品

873 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:57:09.06 ID:Cjyi7Df8.net
>>868
フタナリとかディルドーも邪道ですよね!

874 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:57:17.50 ID:dIanzUgJ.net
>>867
ボクではどうしても発生する、媚び売ってる感がなくなって、純粋に僕を楽しめるのだよ

875 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:57:38.30 ID:cKgYZuH/.net
ボクっ娘
って表記が良い

876 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:58:11.60 ID:X/40/9Eb.net
ボク君今日も8月32日を楽しもうね

877 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:58:17.44 ID:6KblqZT8.net
エタって他の作品書くのはまだマシ作品削除されるのが一番困るわ

878 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:58:29.77 ID:XZImXx0f.net
>>874
薄まりはするかもしれんが、媚びた色は完全には無くせないと思うぞ

879 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:59:05.06 ID:w5l5aOl/.net
>>874
ひらがな表記だと幼く感じるだろうし、難しいのね

880 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:59:16.25 ID:59aZk2e8.net
>>870
死んでるじゃねーか

881 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:59:41.54 ID:Rw5JyFFO.net
完結詐欺は許されない

882 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:00:05.96 ID:E5n2HQge.net
ボクっ娘によくある、近所に男友達しかいなかったとか言う背景

883 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:00:21.61 ID:DjbyL60/.net
>>873
不覚ながらノクタでTSした男(身体女)とふたなり女の子の作品はちょっと興奮しました
>>870 ガメラしか浮かばねぇ……

884 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:00:36.85 ID:dIanzUgJ.net
>>878
そこはそのキャラの設定とかでカバー出来るレベル
ちょいあざといキャラならボクでも好きだけど

885 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:00:57.86 ID:HhAxcHqj.net
群体ヒロイン!そういうのもあるのか

886 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:01:01.67 ID:lV7W3clR.net
なろうっていくら儲けてるんだろ
こんな化け物PVサイト、他にあんのか?

887 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:01:58.26 ID:XZImXx0f.net
>>882
田舎だったら完全にヤラれてるじゃねーか
のんのんびよりがアンアンびよりになるわ

888 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:02:42.34 ID:w5l5aOl/.net
作品削除といえば閲覧履歴にある削除作品がなんだったかって調べる方法ってある?
調べられたところでああこれが消えたのかって思い出してすっきりする程度だけど

889 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:02:47.06 ID:thNwoTxB.net
>>885
ハーレムと何が違うん

890 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:02:58.43 ID:1M8/IyMk.net
カ、カオスレギオン

891 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:03:14.38 ID:gCSB/cgV.net
次スレの時期です900に注意しましょう

892 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:03:47.88 ID:Rw5JyFFO.net
蟻ん娘は29歳にいたな

893 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:03:54.10 ID:w5l5aOl/.net
そろそろ>>900

894 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:03:57.14 ID:X/40/9Eb.net
群体ヒロイン「私の98%は貴方を好きだけど、2%が絶対に受け入れられないと言っているの。だから、ごめんなさい」

895 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:04:12.16 ID:sFtHOHME.net
>>885
蟻ん娘群体ヒロインは知ってる

896 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:04:21.10 ID:dIanzUgJ.net
>>887
物語のヒロインとしては嫌だけどエロとしてはありだな

897 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:04:51.31 ID:Rw5JyFFO.net
エロに男が必要ない派の俺は男の娘はまぁギリセーフでふたなりディルドはむしろガンガンやってくださいだわ

898 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:05:04.27 ID:w5l5aOl/.net
踏み台

899 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:05:04.78 ID:HhAxcHqj.net
>>895
先を越されていたか…

900 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:05:20.50 ID:4G2LFkxV.net
>>887
エロマンガならアリだな

901 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:05:20.73 ID:6KblqZT8.net
>>894
ツンデレかな

902 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:05:47.47 ID:Rw5JyFFO.net
エロ同人にありそうだなアンアンびより

903 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:05:55.37 ID:4G2LFkxV.net
立ててくる

904 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:06:05.41 ID:1M8/IyMk.net
>>900
エロい次スレを頼む
エロ漫画だとたまにあるシチュよ

905 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:06:10.96 ID:XZImXx0f.net
>>899
幻想立志転生伝(転生モノ)でググるとよろし

906 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:07:00.32 ID:CTc3r7K5.net
黒の星眷使い 〜世界最強の星眷使いの弟子〜 書籍化決定
もう話題になった?

907 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:07:35.78 ID:kybreGEj.net
>>857
異世界でござるのスナウターか

908 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:09:15.16 ID:4G2LFkxV.net
次すれ

【投稿サイト】小説家になろう2384【PC・携帯対応】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438754867/

909 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:09:44.22 ID:dIanzUgJ.net
>>908
僕っ娘乙!

910 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:09:46.07 ID:sVFJ+LWN.net
>>906
まだ連載してたんだ

911 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:09:48.82 ID:X/40/9Eb.net
>>908
乙なのじゃー

912 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:09:57.80 ID:C26s5noW.net
>>908


913 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:10:06.84 ID:w5l5aOl/.net
>>908
エロマンガ乙

914 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:10:18.86 ID:Azdowos8.net
>>908


915 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:10:19.31 ID:nEuW+S+n.net
>>908


916 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:10:27.20 ID:DjbyL60/.net
>>908 乙ですわ〜

917 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:11:50.24 ID:XZImXx0f.net
>>908
乙ッパイ

918 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:12:18.93 ID:1M8/IyMk.net
>>908
乙ボク

919 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:12:20.90 ID:q1k1VnWA.net
一兵士から始まる異世界ライフ、25000ポイント超えてるのか
タイトル詐欺もいいとこでまだ8歳だけど、それ以外はまあテンプレ展開だからか


勘違いして別のスレに書き込んでしまった……

920 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:13:12.47 ID:w5l5aOl/.net
なんか一兵士から始まる異世界フォイに見えた、疲れてる

921 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:13:49.20 ID:X/40/9Eb.net
また騙されたなポッター

922 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:14:21.79 ID:C26s5noW.net
黙るフォイ

923 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:15:21.98 ID:yLsp3a8w.net
どうやって見間違えるんだ

924 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:15:58.66 ID:Cjyi7Df8.net
>>908

褒美に百合、ホラー、ファックについて語る権利をやろう

925 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:16:35.53 ID:3anTv+Go.net
フォイフォイびより

926 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:17:00.80 ID:dIanzUgJ.net
ボクボクびより

927 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:19:28.49 ID:/zqtjw0/.net
>>908
立て乙ー

928 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:24:42.05 ID:Q09zKW6J.net
蛞蝓喰らえ!

929 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:25:27.53 ID:Q09zKW6J.net
>>908
建て乙

930 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:27:11.52 ID:JplysPQA.net
>>908


ボクっ娘ヒロインがメインのおすすめ作品ってありますん?

931 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:28:00.98 ID:36PZXm1K.net
>>930
累計1位

932 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:30:13.25 ID:DDShXtkk.net
ヤンデレボクっ娘の猫とワルツ

933 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:33:13.52 ID:fUD1gnxY.net
>>908


934 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:34:31.98 ID:S5uWA0KH.net
>>932
なんでこの作品完結してんのに連載中になってるんだ?

935 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:35:20.58 ID:dIanzUgJ.net
>>931
メインヒロインじゃないんだよなぁ

936 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:35:49.37 ID:tsh0PZdz.net
午後ローでハゲが食われて倒れてるのにスルーされて
ハッピーエンドみたいになっててワロタ

937 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:36:34.25 ID:Nlt9gqUn.net
      l=ヽ
      |  `
  ,- _  ∩  , , ´ , ', ´
  ||( ゚∀゚)彡, ', ´
  ‐─⊂彡       
      彡 ⌒ ミ   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (;´・ω・`)  < >>908乙 この言葉をいうのに私がどれほど犠牲を払ったのかわかるかね?
      / ,   ヽ   | 想像すらできないだろうね、キミみたいな凡人には及びも付かない犠牲だ
              | だかしかし我が生涯に一片の悔いはないと断言しておくことをここに記す
              |________________________________

938 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:37:00.70 ID:Cjyi7Df8.net
>>930
なろうじゃなければ
ぷよぷよ

939 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:38:50.72 ID:IL6fEek0.net
>>938
魔導物語じゃないのか……

940 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:40:15.91 ID:dIanzUgJ.net
アルルはいいボクっ娘

941 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:41:17.26 ID:jHshZQh0.net
にわかはぷよぷよしか知らないから仕方ないね
桃太郎伝説も知らないから桃鉄だけだと思ってる

942 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:42:43.88 ID:ay4iJlVV.net
猫のワルツを猫のワタルと書いた俺
何がしたかったのか

943 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:43:46.50 ID:/iMWEMx0.net
ダークエルフ転生書いてる人の登校拒否
クラス全員復讐とかいってるけど
クラスの中には特に何もしてないのもいるだろうにそれも復讐なのかね
だったらあの魔導書を持ってたメアリーが虐められていたことを主人公は知っていたわけで
それでも特に何もせず陪観していたんだからメアリーからしたら
主人公だって虐めてた奴とかわらないよなただ言わないだけで
自分も復讐するやつと同じことしておいて復讐とかなんだかなって思うな

944 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:43:55.52 ID:Cjyi7Df8.net
艦これの時雨みたいな影のある僕っ娘も良い
ああいうのは小説媒体だと表現が難しい

945 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:44:09.09 ID:q7Blu2BY.net
>>939
魔導物語でてからもう25年経つしな……

946 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:44:33.13 ID:q1k1VnWA.net
わくわくぷよぷよダンジョンは面白かったなあ

947 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:44:36.54 ID:ay4iJlVV.net
桃太郎伝説って浦島が異様に弱かったやつであってる?
lv1だと最弱の敵が2匹出てきたら逃げか回復しながら頑張らないとしないと死ぬとか・・・

948 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:45:09.98 ID:FSrLEB5J.net
知らない奴がにわかというより
指摘する方が、最近の若いもんは〜レベルになってきてるよなw

949 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:45:16.55 ID:IL6fEek0.net
色気で牢屋から脱出したりシェゾの首を切り落としてるアルルさんはもういないんやなって……

950 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:45:44.63 ID:/iMWEMx0.net
渦潮の術があるだろ!

951 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:46:21.65 ID:fO+0eHtz.net
老害にはなりたくないな

952 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:46:30.08 ID:HLR3TFsg.net
金太郎が活躍出来るのはそれとauのCMぐらい

953 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:46:55.35 ID:q1k1VnWA.net
コンパイルの社長はアレな人だったな
その昔、ギルガメッシュナイトという深夜のエロ番組にサタンのコスプレで出て、
ウクレレ弾きながら「明日イベントあるので来てね〜」とか言って、飯島愛か
細川ふみえのどっちかに「本当に社長ですか?」って笑われていた

954 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:47:02.16 ID:XZImXx0f.net
せやな
最近の古いもんはこれだからイカン

955 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:47:29.26 ID:thNwoTxB.net
サラリーマン金太郎

956 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:48:31.23 ID:QvjB/O35.net
あれはダイアキュートゲーすぎる

一回目、次の魔法効果3倍←まあわかる
二回目、次の魔法効果9倍←え?
三回目、次の魔法効果27倍←???www???ww

957 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:48:32.42 ID:/iMWEMx0.net
幽白にも金太郎出てたじゃん

958 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:48:40.99 ID:X/40/9Eb.net
そもそも不登校だったのにクラス転移に巻き込まれてなんかいじめっ子とまとめて復讐されかけてる話とかありそう

959 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:48:45.83 ID:Nlt9gqUn.net
老害と思ったときが老害なんだぞ

960 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:48:58.56 ID:w5l5aOl/.net
でも最近復刻版BOXみたいの出るとか出たとかなかったっけ、高かったから迷ってやめたけど

961 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:49:10.54 ID:XZImXx0f.net
有能

>検索機能の並び順に新規項目追加のお知らせ
>追加した並び順は以下の通りです。

>・日間ポイントの高い順
>・週間ポイントの高い順
>・月間ポイントの高い順
>・四半期ポイントの高い順
>・年間ポイントの高い順

962 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:49:19.68 ID:Ymwg6ina.net
>>949
あれは別に切り落としてる訳じゃなくて、
魔法で胴体吹っ飛ばしただけじゃないのか?

963 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:49:26.08 ID:QaV4W1sm.net
サラリーマン金太郎が新シリーズで「北半球に人が住めなくなる瀬戸際なんだ!」的なこと言ってたな

964 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:49:27.04 ID:JplysPQA.net
>>932
ありがとう読んでみる
>>938
アルルも確かに可愛いね。昔はそんな属性気にしたこともなかったけど

965 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:49:59.55 ID:Nlt9gqUn.net
面白い日刊アルル?

966 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:50:22.50 ID:dIanzUgJ.net
>>961
有能

967 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:50:24.94 ID:Cjyi7Df8.net
>>941
ゾンビを執拗にバラバラにしたり
リュンクスや犬人間をフェイタリティしたり
その辺の清掃のおばさんみたいな格好のウィッチの顔面を破壊したり
シェゾの首を刎ねて安堵の溜め息をついたり
幼稚園児の時点で友人が生きながらにして腐っていく幻影を見せられるゲームなのは知ってる

968 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:50:27.36 ID:IL6fEek0.net
>>962
そうかもしれん
昔だしよく覚えてないわ

969 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:50:44.26 ID:/iMWEMx0.net
界王拳!→無印は1.5倍まぁわkる
界王拳さんべぇだ!←まぁそれぐらいなら
界王拳100べぇだ!←え?100倍とか理解できたの!?

970 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:51:30.33 ID:DMaALlTn.net
>>906
あれ書籍化するのか
何気に実家追い出され物でちゃんと続いて書籍化までいったのって珍しい気がする

971 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:51:40.67 ID:w5l5aOl/.net
>>961
ちゃんと適切なタグつけてくれれば便利に使えそう

972 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:52:44.18 ID:/iMWEMx0.net
黒の召喚士書籍化まだ〜?

973 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:52:58.35 ID:IL6fEek0.net
100倍界王拳は映画ネタなんでちょっと

974 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:53:39.86 ID:HLR3TFsg.net
>>961
運営が超有能過ぎる

975 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:54:20.59 ID:w5l5aOl/.net
未知なる敵が相手ならば課金拳を使わざるを得ない

976 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:54:24.74 ID:n1YXdt6H.net
ぶっちゃけアルルよりウィッチとかドラコのほうが可愛いよね
アルルは性格が畜生だし

977 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:54:52.26 ID:w5l5aOl/.net
うろこさかなびと!うろこさかなびと!

978 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:55:47.34 ID:4G2LFkxV.net
>>961
いいね!

979 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:57:01.09 ID:1M8/IyMk.net
100倍だとスーパーサイヤ人になるんだっけ
界王拳の延長でただの倍率強化って聞いたときはなんかガッカリした

980 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:57:18.96 ID:dVAfa7z9.net
>>961
キター

981 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:59:24.33 ID:QmUrQdhV.net
超サイヤ人は50倍や

982 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:59:57.52 ID:/iMWEMx0.net
アニメオリジナルで
超サイヤ人界王拳があるな

983 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:02:30.47 ID:6pw5b3vk.net
界王拳の殴り飛ばしたあとに追いつく感じの連撃は最高にかっこいい

984 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:03:04.57 ID:4nqoLGyT.net
サイヤ人ゴッドのパワーをもつサイヤ人のスーパーサイヤ人の界王拳

985 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:03:18.45 ID:EYTLnCcX.net
界王拳の×倍ってのは好きだった

986 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:04:06.89 ID:gJmc+Mtv.net
試しにVRMMOで日間pt順検索してみた
オーバーロード:前編
MLO 〜優等生の呪文詠唱《スペルキャスト》〜
Eternity World Online
くま クマ 熊 ベアー
Frontier World ―召喚士として活動中―

なるほど

987 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:04:54.17 ID:O51gyyr7.net
書籍化多すぎてしたのに話題にならない状態になってきた

988 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:05:03.83 ID:/iMWEMx0.net
超元気玉はいまだによくわからない

989 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:06:40.69 ID:w5l5aOl/.net
元気玉よりなんかこう超元気玉のほうが大技感ある、やっぱ大きさと大げさな構えだよ

990 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:07:24.28 ID:/iMWEMx0.net
そうなるとやはりサタンは最強だな
なんとかダイナマイトキックとか

991 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:07:26.64 ID:q1k1VnWA.net
オーバーロードがVRMMOってのも違和感あるよな
もしあれがSAOみたいに明らかなゲーム世界だったら、たぶんここまで売れなかった

992 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:07:28.22 ID:EYTLnCcX.net
日刊2,000位まで表示できるな
2,000位で6ptか・・・

993 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:07:29.39 ID:QmUrQdhV.net
超サイヤ人は邪悪なので元気玉使えないとか言うアニメ独自設定

994 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:08:02.49 ID:DMaALlTn.net
ドラゴンボールの技は作中で名前出てないのが結構あるのがたまに困る
ゲームやってないとなんて呼べばいいのかわかんないんだよな

995 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:09:36.04 ID:UViQYZKb.net
トランクスのあの無意味に腕動かしてから撃つ気功波とかなw

996 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:09:40.94 ID:Ymwg6ina.net
敵キャラで技名叫ぶのってベジータくらいだしな

997 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:10:13.31 ID:QmUrQdhV.net
>>996
一回こっきりの技ばかりだけどな

998 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:10:20.08 ID:UViQYZKb.net
>>996
ギニュー特選隊もわりと

999 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:10:39.10 ID:vxWO+pCm.net
1000

1000 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:10:42.32 ID:w5l5aOl/.net
>>1000ならゲロインの時代到来

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200