2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ129

1 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:03:04.44 ID:qKKnL8oI.net
小説家になろうの底辺作者が互いに傷をなめ合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー推奨)

※自晒し時の注意事項
★タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」を付ける!
★晒しは1スレにつき1人1回まで
・文章量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意
・感想は甘口か辛口か告げて、どのような点について意見が欲しいのか明確にすること
・他人の晒し中は一段落するまで待つ
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、逆ギレしない
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をすること
・マルチ投稿は嫌われます
・その他、色々と空気を読もう

※感想・批評を書く際の注意事項
・第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)
・暴言や人格批判は禁止
・本人確認できない晒し作品は放置すること
・相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に

前スレ(次スレは>>970
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ128
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438256055/

2 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:04:53.08 ID:qKKnL8oI.net
◆▼●アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ●▼◆

・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
 毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは恋愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
 そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
 非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3〜5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。
 改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。

・諦めて完結させましょう
  なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

3 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:05:26.75 ID:qKKnL8oI.net
底辺から抜け出したい人へのテンプレアドバイス

・タイトルを見直してみませんか?
 読者が新着一覧でまず目にするのはタイトルです。
 普通・無難なタイトルは読者の印象に残らずに埋もれる可能性が高くなります。
 インパクト重視で行きましょう。
 英字タイトルは基本的にNG。

・あらすじは大丈夫ですか?
 次に読者が目にするのはあらすじです。
 短すぎて情報量が不足しているものも、長すぎて読む気にならないものもどちらもNG。
 3〜5行程度でわかりやすくまとめましょう。

・タグを追加してみませんか?
 タグを追加することで検索に引っ掛かる可能性が上がります。
 小説を読もう!でみれる登録の多いキーワードは、読者が検索することの多いキーワードでもあります。

・背景色を弄っていませんか?
 格好付けようとして背景色などを弄ってる場合、それだけで読み辛くなって読者が逃げている場合があります。
 暗い話だからって背景色を黒にするような真似は止めましょう。

・更新時間について
 読者が多い時間帯は、
 a.通勤・通学中の7〜9時
 b.昼休みの12〜13時
 c.夜の20〜25時
 の辺りとなっております。
 読者が多い時間=更新される作品が多い時間ですので、読者が多い時間に更新したからと言って必ずしもアクセスが増えるとは限りません。
 更新される作品の少ない時間に更新すると新着一覧に載る時間は長くなりますが、読者も少ないためにアクセスが増えるとは限りません。
 結局のところ誤差みたいなものです。

・どこかで晒してみませんか?
 マイナー作品からメジャー作品になった作品の中には、他人に紹介されたことでアクセスが増えて伸びたものも存在します。
 自ら晒すことで同じ効果が受けられるか試してみませんか?

4 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:06:25.67 ID:qKKnL8oI.net
◆▼●自晒し用テンプレ(任意)●▼◆

【URL/Nコード】
【改善点】※2回目以降
【辛さ】
【指摘観点】
【その他】

晒す前に>>1をよく読むこと

なろうURLは監視対象となるため
http://ncode.Syosetu.com/◯◯◯◯/
上記のように、大文字を混ぜるのがオススメ

5 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:06:43.34 ID:UUd6Mbre.net
【スレルールを守らずageで荒らし行為をした馬鹿作家リスト】

n8451cf エル     2chは初めてだからageちゃいましたー、と言いつつ他スレにマルチ行為もしていた糞
n3790cj 坂口廉    天然を装いつつしつこくage 挙句に開き直って逆ギレ ID消して逃亡中
n7072ci マッスルハッスル 晒そうかどうしようかとチラチラが激ウザ ID消して逃亡中
n0938ci 綺怜     age荒らしが続いてピリピリしてる空気も読まずageた馬鹿 sage進行と明記してある>1を3回読んだとドヤ顔したウンコ
n1924ck ボルネオ   ログも空気を読まずいきなり投下 そのせいで 「1テンプレを読めよ」 というアドバイスを聞き逃した粗忽者
n6927ck 一太郎    晒しとくから俺様が寝てる間に評価しとけとぬかした殿様ウンコ 糞作品名「君に捧げる剣と星」
n3891cl ほくちゅう  ログすら読まず、前の晒しが終わってないのにageでしつこく書き込むアホ
n1603ci 丼$魔    テンプレも読まずにageで書き込んだ上にレスもせず書き逃げたウンコ
n5467ck 標準的な♂  テンプレもログもよく読まずにageで書き込むアホウ
n8690by 一真     前の晒しから僅か20分で被せてくる外道age荒らし
n3773cl 相川由真   2度目の晒しにも関わらずageて荒らした馬鹿 
n2204cm 五十嵐    何度もageるウンコ プロットと称し完成の見込みの無い長文ラクガキを何度も垂れ流すドアホウ
n5564ch 球体少女   返しレスまでage続けるウンコ
n1598cn lukewarm   sage進行のスレルールを無視するコメディウンコ
n3512cj とも     スレテンプレも読まずぞんざいに感想を要求したウンコ 批判されるや底辺晒しタグを消して〆もせず逃亡
n2449ci 綾小路アリス sageを指摘されてもsageない無用に強情なウンコ
n9506bv 篠宮十祈   ひゃあ! あたし2chなんて知りませ〜ん スレのルールなんて判りませ〜ん!とぬかすどきどき魔女ウンコ
n8210cp 速筆     スレテンプレも読めない障碍者差別野郎ウンコ
n5268co 陽の子    マイページ、携帯URL、タグ忘れと3回もミスる本当に>1を読んでないウンコ レスチェックもおざなりな真の糞
n5200cp 咲熊     2chが初めてというわりに妙に手馴れた対応をする仕込みウンコ
n4065cq keikei    盗作作家サカモトとグルになって工作の片棒を担ぐパシリの相互ウンコ 見破られると〆もせず遁走
n3761cq 富士伸太   盗作作家地雷原とグルになって工作の片棒を担ぐ麗しき栄光の天才魔女エルカウンコ
n2601cs 苦労猫    過去2回晒して2回ともageた確信犯のPV乞食ウンコ 

n0701cr シュガーホルスタイン コラプサーに人生を狂わされた研究漬けのウンコ(←new!)

6 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:06:55.21 ID:qKKnL8oI.net
テンプレは以上
なんとかってリストは荒らしだからスルー推奨

7 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 05:55:01.76 ID:eX20MDAe.net
ブラッドリベリオン結構面白かったけど終わっちゃった。
あれもう続き書かないだろうなあ。

8 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:01:03.00 ID:pDHxVCuP.net
お前ら露骨すぎ
テンプレ2話PV800
ちょいズレ2話PV19
喧嘩売ってんのか。もう勝負にならないよ

9 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:27:09.48 ID:0iLbKYHv.net
乱立とかゴミの所業だな
なんで宣言しないのかな

こっちの方がスレ立て早いからこっち消化で
ここは↓130として再利用な
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ129©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438697325/

ここまでしてスレ立てだろうが。荒らしに割り込まれて文句言ってる場合じゃねえっつの
夏だからってボケてんなよ

10 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 07:56:02.74 ID:THoIkGsc.net
>>8

PVなら、タイトル勝負じゃね?
中身がテンプレかどうかなんて、読むまでわからんし

11 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:06:13.09 ID:pDHxVCuP.net
スキルは鑑定
古武術(免許皆伝)を使える
紹介した神様の思惑に気づいて倒す
ゴブリンを腹パン。泥棒スキルを覚える。

とりあえず日刊入って軌道に乗るまでこれで頑張る。そのあとイザナミで皆殺しにして本編始めよう
細かい設定や矛盾は気にしない
もうアレだ。自分でも読む気しねーもん
いくらオナニー小説とはいえ、あのPVはねーわ。あれに未来はない。
未来はテンプレの力でこじ開ける

12 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:07:23.42 ID:vHa0LRZP.net
え?こっち先に消化するんじゃないの?

13 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:22:32.41 ID:lsrRwgzz.net
シコ

14 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 08:46:53.51 ID:PQ1OTyyI.net
0iLbKYHvは何と戦ってるんだ

スレ立った時間よく見ろ

このスレ  23:03:04.44
重複スレ  23:08:45.18

どう見てもこっちが先に立ってるがな
お前が暑さにやられてるぞ

15 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:07:59.89 ID:nKlQtEOe.net
割とマジでなろうテンプレを書けない
テンプレというより、なろう特有の男主人公が書けない
テンプレ自体は嫌いじゃないんだよ。むしろお約束は好きなんだよ
かといって、女主人公にしてもあそこまでお花畑になれない
そもそも萌え豚だからイケメン落としても面白くないんだよ
女の子同士の友情が好きなんだよ

俺と同じ悩み抱えている人いる?

16 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:14:45.82 ID:xj1oA0rc.net
>>15
ノシ

あのなろう特有の男主人公って現実にいたらやっぱり結構うざいかもな。

特徴上げると
*頭固い
*いきなり怒鳴りだす
*口調だけ見るとDQNと大差ない
*でもオタク←ここ重要
*男とはこうあるべき!みたいなのがあってちょっとひく
*やさしさを疑う

結構保守的な考え方や価値観の男性だと思うんよ、壁ドンしたら惚れてまう感じで
女性ものも男性ものも力には逆らえないヒロイン。

17 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:15:17.59 ID:xj1oA0rc.net
>>15
ノシ

あのなろう特有の男主人公って現実にいたらやっぱり結構うざいかもな。

特徴上げると
*頭固い
*いきなり怒鳴りだす
*口調だけ見るとDQNと大差ない
*でもオタク←ここ重要
*男とはこうあるべき!みたいなのがあってちょっとひく
*やさしさを疑う

結構保守的な考え方や価値観の男性だと思うんよ、壁ドンしたら惚れてまう感じで
女性ものも男性ものも力には逆らえないヒロイン。

18 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:15:54.40 ID:fSEDtioT.net
女剣士、女魔法使い、女騎士、女盗賊
こいつらで王道を突き進んで魔王を倒そう

なおこれでも底辺になるもよう。いまのなろうは本当にこれでも底辺になりかねん

19 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:18:50.79 ID:xj1oA0rc.net
多分魔王を主人公にしてたかってきた勇者どもを落として行けばいいと思う。

20 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:24:52.66 ID:xj1oA0rc.net
魔王、魔法で壁ドン→剣士、私処女なのに壁ドンされるなんて・・・。→魔王の親衛隊になる→妹弟子の魔法使い登場→おにいちゃん!勝負だよ!→あっさり負ける
お兄ちゃんに構ってもらいたかったの→国王から派遣された女騎士→剣士と魔法使いがオーク攻めにする→くっころ
→天井裏へへっあれが噂の魔王か→3人同時にエッチな事してる時に覗き見して自爆→うちも仲間に入れてほしいな・・・←いまここ

21 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:46:58.27 ID:Hm6zRuFW.net
ちょっと晒してみます。
【URL/Nコード】http://ncode.syosetu.com/n2630ct/
【改善点】読んでみて「ここがいけないな」と思った所。
【辛さ】甘口に近い中辛。
【指摘観点】キャラクター、世界観、演出など。
【その他】SFファンタジー学園ストーリーです。もし不満な点がありましたら、
遠慮なく言ってください。面白い点もお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


22 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:52:03.15 ID:fSEDtioT.net
sageろカス

23 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 09:55:24.92 ID:5LsThLnd.net
「どんだけ……だよ!」
「マジ……パネェ」
「ってか、……すれば、よくね?」
「おめぇわ、……かっつーの!」
「……とか、ねぇわ」
「俺の目の前に、……風のちゃらい男が立っていた。
 おいおい、……かよっ! と、心の中でつっこみを入れてみる。
 もちろん、口には出さなかったが。
 ったく、めんどくせぇ奴だ」

こういう文体は、2チャンネルみたいな短文なら良いけど、
何万文字という小説で、セリフと地の文、両方で延々と書かれると、
あまりに頭が悪そうで、正直、読むのが嫌になる。
でも、案外、こういう文体の方がランキング上位に行ける気がする。

24 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:03:10.41 ID:nKlQtEOe.net
……が多いけど悪くないと思う。
俺が嫌いなタイプの主人公だから欠陥さえ修正すれば多分卒業できると思う

12,074アクセス 3,365人
13万文字

07/30 550

07/31 439

08/01 327

08/02 1,060

08/03 446

08/04 551

08/05 113

こんだけ見ているのにブクマが増えてないってことは、何かしらストーリーにズレがあるんだろ。もう少し読者を意識しよう

25 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:03:36.13 ID:0iLbKYHv.net
>>14
お前馬鹿か?
初めからそう言ってるだろ

26 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:24:07.68 ID:+P0q3JxW.net
>>25
こっち(=1438696984)の方がスレ立て早いからこっち(=1438696984)消化で
ここは(=1438697325)↓130として再利用な
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ129©2ch.net (=1438697325)

って意味で書いたんだと思うけど
こっち とか、ここ とか書いてる時点で、こんがらがっても仕方がないと思う
25ほど強口調で書くことではないなと思う

もしかして、こそあど言葉が多く、分かり辛い表現になっているんじゃないかと思うよ

27 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:24:50.25 ID:qtSItaf0.net
あー、どの晒しも>>17みたいな主人公だなぁ
なろう民はなにかに取り憑かれてるの?

28 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 10:46:28.63 ID:0ZdMOcdo.net
夏の風物詩「喧嘩」

29 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:08:47.33 ID:Hm6zRuFW.net
>>24
アドバイスありがとうございます。一応一日一回はブクマされてますが、
それでも少ないとか思います。
これで晒しは終わりにします。ありがとうございました。

30 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:12:11.19 ID:NGugOGJb.net
異世界転生以外はなろうじゃなくて小説賞に送ったほうがいいよ
プロのラノベ作家がなろうで撃沈している
この事実から汲み取れ

31 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:16:36.70 ID:0iLbKYHv.net
>>26
単発でどーも

32 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:20:26.36 ID:yMVWT3YI.net
ごちうさレベルの画力と画風なら
テンプレ以外でもワンチャンある
まあ、それでも異世界ハーレム要素くらいは欲しい

33 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:43:51.85 ID:z+tSsaLv.net
>>30
プロ作家って誰?

34 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:49:30.97 ID:n13jz1w1.net
書籍版オバロ読んでたら現地民が平然と(筋肉の)超回復とか言い出して笑った
こういうのおかしいと思わないのかな

35 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:51:56.42 ID:n13jz1w1.net
いっけね、スレ間違えた
お騒がせしました

36 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:52:24.62 ID:m41Yisp0.net
すごいね人体
これよりマシだからセーフ!

37 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 11:55:09.04 ID:0ZdMOcdo.net
おかしいと思うことを思ったことにおかしいと気付かないのか

38 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:01:31.89 ID:Axp2Hpow.net
sage
なろうの本スレも小説スレとは思えないよなあ
なんか武器の成り立ちがどうとかゴブリンがなんだとかどうでもいいことずらずら(なろうじゃ重要なことなのかもしれないがw)
質の悪いオタクの溜まり場に見える。

39 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:03:45.64 ID:Axp2Hpow.net
やばsageの位置間違えたw

40 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:09:15.53 ID:02RsPFcQ.net
>>33
俺だけど

41 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:11:15.87 ID:02RsPFcQ.net
小説14万部売れて
いくつかの賞も貰ってる。

適当な名前つけて執筆。
ほとんど読まれない。

42 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:12:57.74 ID:Axp2Hpow.net
だろうな 宮部みゆきとかが覆面でやっても厳しいんじゃない

43 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:15:31.85 ID:02RsPFcQ.net
なろうは小学校低学年の漫画なんだよ

小説、ライトノベルのさらに下
童話よりもちょっと上

せいしんねんれいが10歳から14歳。
伏線張っても読まない。
感情も、複雑なものは理解されない。
ほんま喜怒哀楽にしないといけない。

それも、怒った、笑った、泣いた、悲しんだ、と直接言わないと解らない。

文學でもそうなんだからさ

44 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:16:19.04 ID:v3d5HN1k.net
>>君こそ晒すに相応しい

45 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:17:04.88 ID:v3d5HN1k.net
>>41

46 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:17:37.16 ID:0ZdMOcdo.net
そんなんだから読まれないんだよ

47 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:21:28.55 ID:Aj8f1bso.net
小学校低学年の漫画に負けるお前らの王道(笑)小説

48 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:23:47.34 ID:8XgsK4VH.net
>>47
そりゃお前、小学生低学年に妖怪メダルの漫画と江戸川乱歩の小説どっち読む?つったら妖怪メダルだろうよ
まあ俺らのはただの個人ブログの夢小説ってかんじだが

49 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:25:18.96 ID:Aj8f1bso.net
>>48
んじゃ、大人の居る場所で小説書けばぁー?

50 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:26:02.12 ID:m41Yisp0.net
読みにくい文章、一つの物語で5万文字、改行。
こんな作者が今では、
余計な表現はいれない。8000文字くらいで起承転結。読みやすいように改行を入れる。
我ながら成長したなぁ。

51 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:28:44.26 ID:8XgsK4VH.net
妖怪メダルじゃなくて妖怪ウォッチか
おっさんはダメだなあ

52 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:29:39.63 ID:8XgsK4VH.net
>>49
親に内緒で2ちゃんなんか覗いてたら怒られるぞ
2ちゃんなんか見てないで宿題終わらせなさい

53 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:30:54.38 ID:WHQuJIw1.net
>>43
でもおまえの駄文はさらにそれ以下のもんなんやで(ニッコリ)

54 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:34:22.65 ID:rNV0mhT8.net
夏だなあ

55 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:36:36.71 ID:WHQuJIw1.net
真昼間から2chに書き込んで宿題終わらせないさいとか言ってる大人は何なんですかね(疑問)


俺?明休だし

56 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:36:44.15 ID:Aj8f1bso.net
>>52
おじちゃん、なんで子供相手にいっしょうけんめいなのー?
ここは子供の遊び場なんだからおとなはよそに行ってよー

57 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:37:35.24 ID:0ZdMOcdo.net
こどもにつたわらないプロ作家
なんか違うんじゃね?

58 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:38:17.12 ID:e5UGgFRS.net
今日のNGIDがわかったぜ

59 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:39:46.67 ID:bUEeVRQ8.net
2ちゃん見てる時点でダメ大人だろ
ましてや書き込みしてるならお察し

60 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:40:22.03 ID:JCv6GAdn.net
なろう黎明期の頃からいるけど、エブリスタで4000近く稼いでいた時は、なろう卒業も余裕だとおもってた
でもいま思えば、あの文体とノリがウケたんやろなぁ

61 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:44:16.10 ID:EAqCK25y.net
本音で、なろう読者の年齢構成比って知りたいよね。
まあ、どうせ自己申告じゃ意味ないだろうけど。
たとえば1万人のうち、子供が9000人で大人が1000人だった場合、
9000人の子供向けに小説を書いて、ランキングに乗るのも良いけど、
1000人の大人に向けて小説を書いて、その範囲内で出来る限り多くの人に
読んでもらうよう努力するのも一つの選択肢だと思う。

62 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:46:52.12 ID:Aj8f1bso.net
>>61
年齢構成を知らなくても、その努力は今すぐに出来る
どいうか今までその努力もしてこなかったのか?

63 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:48:16.05 ID:bUEeVRQ8.net
と、底辺が申しており

64 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:49:41.74 ID:0ZdMOcdo.net
なろう読者と括ってるのにカテゴリーと気付かない奴

65 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:51:56.23 ID:nKlQtEOe.net
小学三年生が主役の俺の小説
更新時のPV30
本当の子供なんていないよ。精神年齢が子供で止まっている大人ならたくさんいる

66 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:55:36.27 ID:bGZPeG2p.net
>>43
そもそもこのスレの住人が書いてる作品は伏線にしろ感情にしろ
ちゃんと表現できてる作品の方が少ないんだから伝わらなくて当然だろw
読み手云々の前に自分未熟さを自覚した方がいいんじゃねーですかね

67 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:57:55.96 ID:U9zfCpe+.net
そうして自分のつまらない駄文が読まれない原因を他者に求めてる間は成長しないだろうな

68 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 12:59:10.86 ID:m9OoxGbG.net
成長したいわけでもなし

69 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:00:23.40 ID:JCv6GAdn.net
いいの?じゃあ、ちょっと失礼して…ゴホン。これでいいか?俺の普段使いの口調だ。いきなり、他のクラスの女子に使う口調じゃないと思って変えていたが、少し厳しめだぞ?いいのか?

70 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:02:59.61 ID:fdMOeTxm.net
やめなされ、やめなされ。
底辺が日間をネタにするのは見ていて、悲しくなるからやめなされ。

71 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:15:34.15 ID:NGugOGJb.net
ここの年齢層はどんくらいなんですかあー?

72 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:29:33.73 ID:EAqCK25y.net
>>62
俺、>>61 だけど、俺自身は、とにかく
「自分が書いていて楽しめるもの」
「自分で読んでいて面白いもの」
この二つをひたすら追求して書いているつもり。
そして「自分にとって面白い小説」を書くことが、
「他人にとって面白い小説」を書くことでもあると思っている。

>>61 のコメントは俺以外のみんなに向けて、
「こういう考え方で書いても良いんじゃないか?」って
オススメしている訳。

みんな、
「テンプレ書いてランキング」
って、血眼になりすぎてる気がしてたからさ。
現在の多数派に、なびき過ぎている。
テンプレ志向じゃない作者や、明らかにテンプレ向きではない題材を
むりやりテンプレにはめ込んでいくのは、いびつな感じがしていた。

そう言うと、すぐ「自己満足はチラシの裏でやってくれ」って話になるんだけど、
「現状を受け入れて、テンプレに合わせろ」
さもなくば
「一人で、よがっていろ」
の二元論じゃなくて、
「テンプレじゃないけど良い物を書いて、みんなに読んでもらう」
という努力をする選択肢もあると思う。時代を切り開くって、そういう事だと思う。

73 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:36:02.93 ID:Aj8f1bso.net
>>72
>そして「自分にとって面白い小説」を書くことが、
>「他人にとって面白い小説」を書くことでもあると思っている

↑この部分が間違っているな
両者をイコールと思い込んでる奴は生涯底辺

74 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:36:21.93 ID:0ZdMOcdo.net
その話し矛盾してない?
時代切り開くのに年齢構成比知りたいとか絞るとかって話しにならないだろ
それこそ「テンプレ」=構成比で十分ってならないのかね

75 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:39:58.39 ID:m9OoxGbG.net
俺は良い意見だと思う
ただ、ブクマを増やすには?と聞かれたら
テンプレしてくれ、としか言いようがないんだよね

76 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:42:34.75 ID:Axp2Hpow.net
アップすると小説をよもうってツイッターにたまにツイートされるけどあれはなに
ランダムピックアップなのか それともなにか基準でもあるのか
ランダムピックアップとした一時期毎回ツイートされてたし

77 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:43:31.43 ID:U9zfCpe+.net
こんなくだらない長文書く暇あったら小説書け

78 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:51:51.04 ID:2qPYp/w4.net
>>72
とりあえず一つ言うと句読点過多
2chだけでやってるならいいけど小説でもそんなに句読点使いまくってるなら人が逃げて当然やで

79 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:56:06.42 ID:Axp2Hpow.net
本来それくらい句読点入れるほうが正しいけどな

80 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:58:31.51 ID:2qPYp/w4.net
本来っていつの時代の本来よ

81 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:59:21.40 ID:5BQ7y4NW.net
本来とは

82 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 13:59:42.67 ID:Axp2Hpow.net
そのへんの雑誌でも読んでみろ 人によっては句読点それくらい入れてるぞ

83 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:01:06.24 ID:2qPYp/w4.net
雑誌と小説は違うんだよなあ
俺は「小説でもそんなに使いまくってるなら」言うとるんやで

84 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:01:32.65 ID:0ZdMOcdo.net
句読点って金魚の糞みたいだよな

85 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:06:54.02 ID:5BQ7y4NW.net
本来正しい
  ↓
雑誌で人によってはそれくらい

うん

86 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:24:08.56 ID:GfignrGp.net
(´・ω・`) 句読点は文章を区切り意味を強調する物なの
(´・ω・`) 多用するのは文章に意味を持たせたいという書き手の心理の反映よ

(´・ω・`) 気になるほど多用する場合、書き手の自信の無さを見透かされたりするから要注意ね

87 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:31:59.47 ID:2qPYp/w4.net
表ルートで微妙にハッピーになりきれないエンドを書いた後で
裏ルートで作品の雰囲気ぶっ壊すレベルではっちゃけて問答無用で
ハッピーエンドに持っていくってのをやりたいなあ
本編じゃクッソシリアスだったラスボスの退場シーンをぶっ飛ばされて星になる演出に変えたりしたい……

まあまずはまともに完結させないと何言ってんだお前状態だけど

88 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:35:07.60 ID:DuJpA7UN.net
君の作品だ、好きに書きたまえ

89 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:37:32.99 ID:m9OoxGbG.net
勘違いしてた
一番最初に >>とりあえず一つ言うと句読点過多 ってあったから
俺は世間一般の文章を思い浮かべちゃったんだな
ID:2qPYp/w4は違っていたわけだ

90 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:42:15.67 ID:dhyZjEtA.net
ユニコーンの人、あのまま主人公ショタ変身でいくのかな
残念だ、あの作品を好きだった俺が妖怪ブクマはずしになるとはな……

91 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 14:47:05.08 ID:NGugOGJb.net
樹木医を目指すユニコーンがアイスクリームでFPSした結果www

92 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:39:22.09 ID:Vmm9nMdY.net
そいや錬金術の人、日刊12位になってるね

ここで晒したあとに、ちゃんと頑張る人は登っていくね

93 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:44:16.55 ID:0ZdMOcdo.net
今見たけどブクマ3000オーバーwww
ついこないだまで250付近だったのにすげーな
まあ『錬金術』って言葉自体テンプレだけど、副題つけたのは正解だな

94 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 15:48:50.39 ID:U5ZdkkR2.net
おれが書いたほうがすごい

95 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:18:51.56 ID:eOrkSQxS.net
転生前の描写っている?

96 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:29:52.51 ID:5LsThLnd.net
>>95
転生前の描写は、必要ともいえるし必要ないとも言える。
ほとんどの転生ものは転生前の描写を最小限に抑えている。
ただし累計一位に君臨する「異世界転生」は転生前の描写に
5000文字を費やしている。
この事実から、日刊100位以内を目指す作者と、
累計1位を目指す作者では、答えが違うと思う。

97 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:32:10.50 ID:L4kHUw31.net
底辺として言わしてもらえば、3000も凄いが、250も十分に凄いだろうに
100ですら絶望的な壁だと思う

>>95
転生後に関わってくる要素、転生前がパティシエで異世界でその経験を生かしてスイーツ革命! とかでもない限りは、サラッと死んだ方が良いと思う
作者のこだわりかもしれんが、転生前の名前ですら主人公本人の独り言でしか使わないなら設定する必要も無いと思う

98 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:32:24.02 ID:EYTLnCcX.net
あっていいのと、なくていいのがあるけど俺はいる派だな

前スレで無職が転生前の人生必要?と言ってたやついたけど、なかったなら、主人公のキャラが薄れると思うんだよね
転生前の描写で前世のニートがどれだけ成長したかがわかるし、キャラの背景ってのはキャラを立たせるためには重要なことだし
まあ、いらなくても、主人公がこんな悲惨な人生を送りましたとかやったら、読者が感情移入する人がいるから、あっても問題ないと思うんだけど、ここの人はない方がいい派が多いよね
そりゃあ、プロローグなんてどれも似てるし、転生前を描写した意味がないってのがあるからなくてもいい気がするけどさ

99 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:32:45.23 ID:z+tSsaLv.net
錬金術読んでみたけど、タイトル以外は割と普通だな

100 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:36:36.70 ID:EYTLnCcX.net
>>92
本スレで晒すよりここで晒した方が上がるよね

101 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:38:16.98 ID:fdMOeTxm.net
>>99
他人の芸を見て、
下手だなと思ったら、そいつは自分と同じくらい
同じくらいだなと思ったら、かなり上
うまいなあと感じたら、とてつもなく先へ行っている

102 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:38:26.82 ID:eOrkSQxS.net
>>96-98
thx
転生前とそんなに重要じゃないから、いきなり転生したところから始めるわ

103 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:44:36.05 ID:0ZdMOcdo.net
250ブクマがすごくないとは言ってない
事実を言えば200ブクマ以上はなろう小説の1割だとか
(確か何スレ前にそんなこと言ってた、2割りだったかな?)
日刊ブーストすげーなって話しさ

104 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:48:41.51 ID:xj1oA0rc.net
書いていて分かった事がいくつかある。

転生前を入れた方が感情移入はする。なろうはどんだけRPG感出すかにかかっていて
主人公が一人称で読者との一体感が強調されるもんだと思う。なろう読んだ後有名な小説家の作品
読むと全然一体感無いよな。おまけに全てが説明臭く感じて読めなくなるw

転生前なんてほとんど描写されないわけだ。クラスが転生してもその後のもとの
世界がどうなろうが分からない。

105 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:48:51.30 ID:z+tSsaLv.net
>>101
そのコピペか
もちろん、俺より数段すごいと自覚してる。インパクトあるタイトルと比べて、中身は割と普通という事

106 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:54:52.92 ID:2qPYp/w4.net
少なくとも
>下手だなと思ったら、そいつは自分と同じくらい

この部分だけは明確におかしいと思うわ
まともな日本語として成り立ってないような文章書く奴だっておるんやし

107 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:57:57.13 ID:Aj8f1bso.net
日本語がおかしい奴でも日刊駆け上がってるのを見ると
小説において文章は大して重要ではないんじゃないかという疑問は発生する

108 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 16:59:39.69 ID:NGugOGJb.net
おまえら今まともなレス書き込んでると思ってるのか

109 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 17:07:11.66 ID:xj1oA0rc.net
>>106
どこがおかしいのか教えてください。


子供の頃、テレビアニメでも現実の世界が舞台の物は見なかったな。だからなろうで異世界転生ばかり読まれる
読者の気持ちは良くわかる。

110 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 17:19:36.40 ID:DuJpA7UN.net
子供の頃、テレビアニメでも現実の世界が舞台の物は見なかったな→個人の趣向なのでまぁわかる
だからなろうで異世界転生ばかり読まれる→???

111 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 17:41:41.77 ID:eKYNGN80.net
短編を書いていたはずなのに
プロローグだけで5000文字を超えた
どうしてこうなった

112 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 17:52:54.36 ID:Cjyi7Df8.net
>>111
短編を文字数順にソートして調べてみたら10万文字近いのが上の方に来てた
不安なら連載形式にして何回かに分けて投稿したら良いんじゃない

113 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 17:53:02.48 ID:OZoERFhh.net
>>107
そりゃ絵が下手な漫画家でもヒット作出してることありますし

114 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 17:57:32.41 ID:Axp2Hpow.net
絵が下手な漫画家でも当然のことに最低限のデッサンは保ってる
青木雄二でさえね
だがなろうのはどうだろう

115 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 17:58:37.11 ID:JT8J9V99.net
>>113
ドラゴン桜の三田disんなよ!

116 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 18:04:46.18 ID:Aj8f1bso.net
>>114
なろう底辺作家「最低限のデッサンは大事! だがなろうのはどうだろう」
なろう人気作家「俺はお前の1000倍稼いでいる」

117 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 18:16:06.56 ID:3anTv+Go.net
>>106
それは自分への戒めの言葉だから……。まあ、矛盾のある言葉だなぁとは思うけど

118 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 18:16:31.87 ID:cGSutC3g.net
日刊13位に何があった

119 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 18:25:57.04 ID:N+tSIGJR.net
>>117
てか、言葉の一つ一つに注目するんじゃなくてだな
何をいわんとしているのかを考える方が大切だと思うんだ
要はどーしたって自分の力量は高く見積もりがちだから謙虚にねってことだろ
このスレにもよくいるじゃん井の中の蛙さん

120 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 18:33:38.33 ID:pwMrPGD4.net
>>118
何があったんだ?

121 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 18:34:22.68 ID:eKYNGN80.net
>>112
上中下くらいの中編として投稿してみようかな

122 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 18:40:30.31 ID:eX20MDAe.net
>>118
転生したんだろ

123 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 18:59:59.66 ID:nKlQtEOe.net
デッサンというか基礎は重要。基礎練習なら一日中やっても害はない
まあ、勉強と同じで継続させることが重要だけどさ。
絵は挫折することが多いけど、そのたびに感謝の模写をやっていれば意外と継続できるゾ

124 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 19:00:29.08 ID:ZjNSaECs.net
何が面白いのかが解らない

125 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 19:01:57.13 ID:ZjNSaECs.net
このスレの正しい形は、底辺同士で殴り合うよりも、日刊上位をクソだとけなしまくる方がいいと思うんだ

126 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 19:03:34.10 ID:7n4/rWml.net
つうか晒してもないのに作品特定できる情報出してるのは
本人だと思っていいよな

127 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 19:14:25.62 ID:weF/Xpzm.net
底辺同士仲良くしましょうってか?
こんなクソみてえな底辺どもなんかと仲良くできるか!ボケが!
人のこと貶しまくるカスどもと一緒だと思われるだけで虫唾が走るぜェー!!
俺は日刊を駆け上がる男だから対等に思われちゃ困る!

こうですか?わかりません><

128 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 19:16:09.89 ID:dhSzWVUL.net
まぁ底辺同士で傷をなめ合うのが趣旨ですもんね。

ということでなめ合いの話題を投げ込みたいと思います。

如何についてどう思われますか?

@テンプレで面白ければ何もしなくても受ける
Aテンプレでなくても面白いんなら宣伝次第で受ける
Bいやテンプレで面白い上に宣伝もやってるから受けるんでしょ?

※1. なろうスレなので登録サイトはなろう。ただしA、Bは別サイトへのリンク等あり
※2. 文法? 句読点? 規則? 面白いが正義。そうゆうのは判断基準外。

@>A, A>@, @>B, B>@, A>B, B>A

どっち?!

「むしろCで」という方は提案よろしくです

129 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 19:20:14.31 ID:dhSzWVUL.net
すんません、「どっち?!」はおかしいですね。

ちなみに@とBの差ですが、「両方やれば強いよな!」とかそんな意見は期待してませんので。
悪しからずご了承ください。

130 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 19:23:24.11 ID:HhHxnk/o.net
総合ランキング上位にボーカロイド動画があって
ボーカロイドのくせに生意気だと貶すのか
流石ですミクさんと敬い、技術を学ぼうとするのか
これに似ている

131 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 19:26:33.74 ID:nKlQtEOe.net
初音ミクさんはここにいる連中よりはるかにクリエーター歴長いから……

132 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 19:36:50.56 ID:DuJpA7UN.net
全然似てなくてワラタw

133 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 19:37:31.83 ID:z+tSsaLv.net
>>130
ミクさんの技術を学んで俺も3D投影されたい

134 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 19:50:20.73 ID:0GEKmf5P.net
小説に基礎なんてあるんですか?わかりません><

135 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 19:55:13.86 ID:1htY0orR.net
今日の晒しマダ?

136 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 20:12:34.36 ID:kGIwDjxt.net
むしろ応用だけの物とか存在するのだろうか

137 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 20:20:07.08 ID:f8kO6x5r.net
作者が主人公と自分が会話しているところを想像しようとしてもできないってのは良くないそうだ
その手の主人公は作者が物語の世界に自己投影するための中身の無い着ぐるみでしかないから、
読者からすると妙に生々しい気持ち悪さを感じてしまうらしい

138 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 20:23:46.67 ID:iJWS8+gY.net
でも主人公ほど格好良くはないにしろ、二割か三割はどうしても作者成分入っちゃうぞ。
全然自分と違う主人公とか、底辺レベルで普通にいるのか?

139 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 20:24:40.98 ID:nKlQtEOe.net
主語大杉内

140 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 20:30:31.08 ID:Aj8f1bso.net
だが気をつけろ
作者と登場キャラの座談会ほど痛々しい黒歴史は無いw

141 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 20:32:15.09 ID:1htY0orR.net
座談会やりてー
人気投票してー

142 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 20:34:13.27 ID:u5j6obq5.net
>>141
ぶっちゃけすげぇ分かるが

絶対やってはいけない
やってはいけないんだ……!

143 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 20:37:00.75 ID:niEqLGCx.net
でもフルメタの作家がコップクラフトって言うラノベの後書きで、登場人物と喋る後書き……と思ったけど、あれ登場人物を演じてる役者と話す設定だった。

なるほど、そうやって痛々しさを回避してたのか。さすがプロ。

144 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 20:38:42.20 ID:kGIwDjxt.net
ヒロインよりモブの方が人気の高い俺の作品で、人気帳票をやった日には……正妻に刺される

145 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 20:46:34.62 ID:weF/Xpzm.net
>>141
くぅ〜疲れましたw これにて完結です!
実は、ネタレスしたら代行の話を持ちかけられたのが始まりでした
本当は話のネタなかったのですが←
ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのネタで挑んでみた所存ですw
以下、まどか達のみんなへのメッセジをどぞ

まどか「みんな、見てくれてありがとう
ちょっと腹黒なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」

さやか「いやーありがと!
私のかわいさは二十分に伝わったかな?」

マミ「見てくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしいわね・・・」

京子「見てくれありがとな!
正直、作中で言った私の気持ちは本当だよ!」

ほむら「・・・ありがと」ファサ

では、

まどか、さやか、マミ、京子、ほむら、俺「皆さんありがとうございました!」



まどか、さやか、マミ、京子、ほむら「って、なんで俺くんが!?
改めまして、ありがとうございました!」

本当の本当に終わり


これをやるのか

146 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 20:52:29.38 ID:lOrYvl4b.net
書いてるときは気にならなかったのに、1日経つと文章がクソに見える現象はどうにかならないだろうか
メンタルが傷む

147 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 20:56:17.65 ID:1htY0orR.net
>>145
京子って……て思ったらコピペなのかこれ

148 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 20:58:50.82 ID:u5j6obq5.net
>>146
気にしたら負けかなと思ってる

149 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 21:01:15.65 ID:U9zfCpe+.net
>>146
そのまま1週間もたつと糞だと思った部分も気にならなくなるから放っておいて先に進め

150 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 21:11:15.78 ID:7aSOtxHl.net
セリフを書く→心情を書く→動作を書く→全体を見て足したり引いたり
って順番で書く方法を試してるけどこの方法だと描写がくどくなりがちだな
逆に会話はテンポアップしていい感じ

151 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 21:11:53.26 ID:lOrYvl4b.net
わかった8割くらい無視して突き進むわ

152 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 21:33:20.52 ID:0iLbKYHv.net
そういえば主人公が出てこない回が最新で少し続いたのにブクマ増えてたな
もしかして主人公のキャラが嫌われてるのかな

153 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 21:37:54.69 ID:EU9hL8zn.net
昨日投稿したら、今日になってブクマが減った
やっぱショックだわー

154 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 21:48:54.34 ID:Vmm9nMdY.net
みんな毎日ブクマチェックしてんの?

155 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 21:49:23.76 ID:U9zfCpe+.net
更新した当日と翌日くらいはな

156 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 21:49:47.83 ID:lpPHK/ug.net
え・・・しないの?

157 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 21:54:23.67 ID:1htY0orR.net
>>154
どうせ増えないからアクセスログだけ見てる

158 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 22:01:36.47 ID:EU9hL8zn.net
連載の場合、次話のすぐ下にあるじゃん
投稿しようとしたら絶対に目につく場所にな…

投稿しようとする→ブクマみる→減ってる→落ち込む→UPしない
あのレイアウトは嫌がらせだと思うのー

159 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 22:03:22.11 ID:Xy4iNoMf.net
落ち込んだらUPしないのか
ブクマ減ってたら逆に更新して取り戻そうって思わないか

160 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 22:04:04.07 ID:0GEKmf5P.net
七羽くらい投稿すれば見えないだろ

161 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 22:05:08.27 ID:lOrYvl4b.net
>>158
せっかく書いたのに投稿しないのはとても勿体無いことだと思うよ

162 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 22:06:06.41 ID:EU9hL8zn.net
>>159
更新して取り戻す! か。
今日からそう思ってみるよ

よし。連載の続き書いてくるわ ノシ

163 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 22:18:38.56 ID:U9zfCpe+.net
>>162
おう、更新する前にちゃんと言えよ、ブクマ外すから

164 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 23:52:04.91 ID:SwSXVv+2.net
PV1500以上あって増えたブクマが4、評価10ポイントってどうなの?

いきなりドカーンとブーストしたりするパターンもあるのかね?

165 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 23:53:32.96 ID:kGIwDjxt.net
PV1500程度でブクマが+4とか、どうなのとか言いながらみんなをディスっているとしか思えない
それくらいここでは凄い

166 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 23:54:40.68 ID:OdmXdyQ8.net
完結して4ヶ月ぐらい経ったけど未だに毎日チェックしてる
もう習慣になってる

167 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 23:56:22.65 ID:SwSXVv+2.net
>>165
PV1500超えって大したことないの?
俺的には1500すげーって思ってるから増えたブクマ4で肩透かしな感じなんだよなー
ディスってはないし基準がわからないんだよ

168 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:07:38.17 ID:ErIeKbnk.net
受け狙いならすごくない
それ以外なら結構すごい

169 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:11:27.40 ID:5V+rK7mI.net
ブクマ4評価ポイント10で肩透かしって
底辺スレの二極化が激しい

170 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:30:21.56 ID:T6WYnf4U.net
意外に自演でレビューする人は多くないんだよね
まだレビューはありません、って見かける
別垢5個くらい作ってレビューなり感想評価なり埋めておけば
新着レビューが更新された時にPVもブクマもある程度は増えるよ

171 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:33:07.06 ID:rAMDjnVv.net
他スレから誘導されました
よろしくお願いします

172 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:35:48.69 ID:hjsh5tpC.net
>>171
ええで晒せ

173 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:42:14.76 ID:rAMDjnVv.net
>>172
さっき他スレで晒したのだけれど・・・

http://ncode.syosetu.com/n4910ct/
天使と妖精
いきなり空から落ちてきた妖精と、それを付け狙う女天使の話。日常伝奇ファンタジー

http://ncode.syosetu.com/n4861cu/
窮国の占い師
隣国の侵攻圧迫にさらされる王国の、代々伝わる一流の血統を持つ占い師の生き様

の二つです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


174 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:42:50.65 ID:rAMDjnVv.net
タグIDはさっき消してしまったところ

175 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:45:54.54 ID:+N3ulaw+.net
IDは今すぐ付けろ
でないと評価できん

176 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:46:44.39 ID:+N3ulaw+.net
IDじゃねーやタグなw

177 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:48:12.82 ID:rAMDjnVv.net
>>176
天使の方に付けときました

178 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:49:30.37 ID:+N3ulaw+.net
お、おう
間違えた俺が言うのもなんだがそれはIDや

179 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:51:37.27 ID:rAMDjnVv.net
>>178
タグに晒し中とかいれるのかな?

180 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 00:59:21.00 ID:+N3ulaw+.net
>>179
とりあえず>>1-5テンプレ読んでくれ

181 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:01:23.45 ID:CDOb7kVl.net
マルチな上に>>1も見てないとなるとスルー案件だな

182 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:37:23.87 ID:TmCHqnOw.net
>>173
せっかく晒してくれているので底辺だけれど一応。
どちらの作品にも言えることだけど『なろう小説』に変換しないと駄目な気がする
読みやすさを配慮した、改行、文の長さ、簡潔な描写などアピールポイントが文章に埋もれちゃってる
同ジャンルの高ポイント作品と見比べてみましょう

天使と妖精(1話読んだ感想)
あらすじの内容と主人公がどう関わってるのか、タイトルと変わらない気がする
内容は面白そうなんだけど読むのに疲れる文章だとブラバ対象かも

窮国の占い師(全話読んだ感想)
あらすじの内容が「占い師」ってだけでタイトルと似て説明不足な気がする
人称をはっきりしたほうがいいかも、あとダッシュ説明多すぎ
内容も淡白な感じがしてこれから起きる『何か』に期待を抱けない印象

>>179
あらすじ、タグのどちらかに『底辺スレ晒し中』って入れる
じゃないと、成りすましの可能性を排除できない
あと1スレ中1タイトル晒しがスタンダードの様です

183 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 01:46:10.55 ID:TmCHqnOw.net
>>173
連続して他スレで晒す行為はマルチ投稿といって嫌われるようです、注意しましょう

184 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:37:49.88 ID:ibXSD9/V.net
もう>>1すら読まない晒しの相手するのやめないか?

毎度毎度それで流れぶった切りになるのもどうなのよ?

185 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:43:54.78 ID:ibXSD9/V.net
あとよ
晒しのテンプレコピペに
指摘観点てあるのに、そこにはまったく触れない批評する人ばっかだよな
晒す方も、批評する方ももうちょっと冷静になりなよ
指摘観点入れなきゃ入れないで文句垂れる奴もいるしよ

186 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 02:57:51.32 ID:IUZNubdy.net
ブクマが2桁にも届かない
短編だからと言い訳してみる

187 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 03:16:29.49 ID:TmCHqnOw.net
晒しのテンプレコピペっていうのは任意だからね
指摘してほしいうんぬんがなければ感想書いたりする
『底辺スレ晒し中』はつけなかったようだけどIDをつけたりして
努力した姿勢を評価したんだけどね、冷静だろ?

188 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 04:07:27.69 ID:ibXSD9/V.net
>>187
あのコピペを使うか使わないか、が任意なんだろ?
違うの?
あのコピペ使って指摘観点を指定したけどその通りに批評するかしないかが任意だよ、って意味じゃないだろ?

指摘観点を指定したなら、そこを批評してやればいいじゃない
それすらも無視して批評してる奴ばかりなんだよ

それといい加減、>>1を無視した晒しの後のお通夜ムードを感じとれよ
さっきの奴も晒すだけ晒して逃げたじゃねーか
あんなのに反応するからちゃんとした晒しが減ってくんだと思うぞ

189 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 04:44:07.88 ID:wUGzyWDM.net
既存IDでノクターンにも投稿する事って出来る?

190 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:02:36.11 ID:5c6vJW9B.net
>>189
無理
ノクタの投稿はXIDからじゃないと出来ない
出来るのはなろうIDとXIDのマイページに互いのページヘのリンクを付けることくらい

191 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 05:57:30.41 ID:6o9s5DW2.net
やっぱりこっちのスレの方が「小説家になろうスレ」っぽくて良いな
何か最近面白い晒しありませんでしたか

192 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 06:16:24.62 ID:wUGzyWDM.net
>>190
thx

193 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 06:23:16.64 ID:K3UIZklu.net
>>191
過去ログくらい見ろよ

194 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 07:12:56.01 ID:kb0lOHDs.net
猫大好き
マルチ、タグなし

195 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 08:41:41.78 ID:6sZdJhQo.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中

性転換【]】                晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
277,011アクセス

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】

【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

196 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:11:24.70 ID:ht2gBAQl.net
まぁいそいそと長文感想書く奴は承認欲求が満たされてないんだよ
普通の晒しだった場合、確実に読んでもらえるしレス返してくれるからな

で、こじらせすぎてどう見てもPV目当ての奴にまで張り切って長文で感想書いちゃうわけだ
感想返しもせず〆もせず逃げる奴に、張り切ってアドバイスしてる姿は正直見てて痛々しい

197 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:49:15.90 ID:oUjKMn59.net
言い得て妙だな

198 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 09:58:26.06 ID:jeBDMduU.net
50万字を超えたがブクマは7
少し話をテコ入れしたほうが良いのだろうか

199 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:00:35.39 ID:oUjKMn59.net
>>198
そういうアドバイス欲しい人こそ晒すべきだ
甘口希望なら親切丁寧に批評しますよ

200 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:04:27.03 ID:oUjKMn59.net
晒す前に各々で見直して欲しいのが

・段落ごとの文頭下げができているか
・改行を適切に行い文字の塊が無くなっているか
・句読点は適所に使えているか
・一人称と三人称が混ざっていないか
・複数視点になっていないか

以上のもの
これができていないと指摘も似たようなものになるからね

201 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:22:48.59 ID:szXhh5zb.net
>>198
すげーな、俺は5万文字強で一桁、既に心が折れかかっていて
今書いてるのにケリつけたらブン投げようと思ってるわ

202 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:30:07.44 ID:kal6wXHm.net
ブクマ一桁で50万字まで書き続けてきた精神力に脱帽

203 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:40:00.14 ID:96rGsiDA.net
お前ら晒された奴で追ってる奴あるの?

204 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:48:39.67 ID:jmghLl5a.net
>>201
そうかな?
俺は最近やっと10万字突破した小説書いていて、
ごく最近まで、ずーとブックマークは1桁だったけど、
1人でもブックマークしてくれた瞬間から、
その見知らぬ誰かのために、更新しなきゃ、って思ったけど。

205 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:50:31.65 ID:TmCHqnOw.net
>>203
面白いと思ったのにはブクマ付けて読んでるみたいだよ
おれはブラウザーのブクマだけども

206 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:53:15.25 ID:XQtib5ai.net
なにか書いてみようと思い立ってとりあえず設定を色々練ってみてるんだけど名前付けるのがほんとむずいな…
センスあふれるものが全く思い浮かばん

207 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:53:56.93 ID:I4r/r0ux.net
>>198
だいぶたつけど、40万文字で晒した人はかなり酷い言われようだったから止めた方がいい
ここは文字数多いだけで見込み無しとされるから

まぁ、実際に出だしを直さなきゃ無理だから、言い方を別とすれば正しいとも言えるが

208 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:58:48.58 ID:I4r/r0ux.net
>>203
邪竜、奴隷商人、錬金術師、赤い竜、異世界優しい
ブクマが延びている5個くらいかな

正直、邪竜の何処が面白いのか分からないが、そう言うのを知るためにも読んでいる

209 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 10:59:44.93 ID:yNQEk35Z.net
アイスクリームは?

210 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:00:25.17 ID:jeBDMduU.net
>>207
そうですか……
>>204の方のおっしゃるとおりブクマ少なかろうか
モチベが落ちることはありませんが
出だしは一度消して書き直します

211 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:05:23.18 ID:yEui8wrW.net
ぶっちゃけた話テンプレをしっかり踏んでれば日刊10位に
入るし、踏んでなくてもそれなりに面白ければ日刊を駆け
上がる。

ソースは俺。

まあ、日刊駆け上がらなくて埋もれてるのは、読者側から
したら読みたい要素が無くてつまらないんだと思うよ。

なろうは自分が書きたいものは置いておいて、読者が読み
たいであろうものを書く場。商業作家になる為の鍛錬場だと
思って連載すればいい。

212 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:23:21.87 ID:+sz8ZuhO.net
そういう話は作者スレでどうぞ

213 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:27:09.70 ID:jeBDMduU.net
今日は休みなのでもりもり書こう
勝てるようにカツカレー食べて午後も頑張る
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/11/08/20131108_ad4_2.jpg

214 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:32:13.76 ID:TmCHqnOw.net
カツのってないぞ

215 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 11:48:54.82 ID:ksDE8M+j.net
チンチンマダー

216 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:01:01.97 ID:afQfMQnY.net
ほらよ(ボロン

217 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:10:14.78 ID:iabZQqn8.net
俺前世の記憶があるマルゲリ文明の転生者なんだけど、前世の部族長の知識(この草は食える、食えない、近親婚禁止などの知識を持っていた)が生かせないんだ。

どうすればいいの?

218 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:23:12.93 ID:jmghLl5a.net
>>217
現世の住民は、食用できる植物の見分けもつかなくて、
近親婚OKな世界観ってこと?
その世界設定から見直したほうが良いよ。

219 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:34:51.72 ID:iabZQqn8.net
>>218
お前の周りはそうなの?

220 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:36:17.22 ID:iabZQqn8.net
俺の知識を活かせる場所があったのか。俺は日本の千葉だけど、どこの国なの?

221 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:40:43.91 ID:QLYkrkX3.net
1万と半分で15だ。。。
ダメかもしれん

222 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:46:59.20 ID:Z+vyYfpm.net
ホラー祭り間に合わなかった、終わった
まだ日数あるから、あるからって先延ばしにしてきた結果がこれだよ

223 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:47:03.49 ID:IUZNubdy.net
評価1:1でもポイント増えて嬉しい

224 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 12:52:23.66 ID:oUjKMn59.net
>>220
また千葉か

225 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:00:58.60 ID:TmCHqnOw.net
>>221
3〜5話でブクマ15なら期待持てるんじゃないか

226 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:10:05.61 ID:kb0lOHDs.net
お前ら「この草は食べることできますよ」
現地民「知ってる」
お前ら「紙の作り方を教えよう」
現地民「知ってる」
お前ら「水車って知ってるか?」
現地民「逆に知らないと思ってるの?」

227 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:22:54.02 ID:oUjKMn59.net
>>226
ことごとく知識チートをバカにする話あったら読むわ

228 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:43:14.93 ID:3u2/cW9W.net
現地人が知ってそうも無いことって

この地球は丸くて、他の惑星と一緒に太陽を回っている、とか

物質の最小単位は原子と言うもので、さらに素粒子に分けて考える事が出来る。

「それで」
って言われると終わりなんだよな。

229 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:45:16.20 ID:IUZNubdy.net
そもそも水車の利便性を知っているのか?
作り方わかるの? 水車を作るに適した川ってどんなのか知ってるのか?
調味料チートとか、西洋文化で味噌とか作っても出しに鰹節やいりこ、昆布が無ければ対して美味くないけど?
醤油も作って何の料理作りたいわけ? 刺身? その異世界の魚は寄生虫の心配とか無いの?
煮物でも作るの? みりんも無しで? 

考えたらきりがないからなああいう知識チートって

230 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:54:49.71 ID:Z+vyYfpm.net
お前らの話を読んでわかったことは屁理屈こねくり回してうだうだ書くやつより
理屈なんてすっとばしてとにかく気持ちよく読めるように書けるやつのほうがえらいってことだな

231 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 13:55:58.25 ID:yNQEk35Z.net
気持ちのよさって何?

理屈なしで面白くかけるなんて事あんの?

232 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:00:34.74 ID:4XjBNVT7.net
物語なんだから嘘の混入は許される筈なんだけど、どのレベルの嘘まで許容するかは読者次第って事だろ。

233 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:25:52.99 ID:yNQEk35Z.net
気持ちのよさって理屈じゃないのか?
だから徹底的に理屈が通っている事が気持ちのよさだと思うんだが
それ以外にもないとは言わないが
どういうものか表現してみて

五感に訴える快楽か?
自己肯定感か?

234 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:28:56.30 ID:53H4Ilr4.net
今書いてるのは、異世界から転移者が月2〜3人くるような世界観で
危ないから隔離されて迷宮に押し込まれる話になってる

ぶっちゃけ知識チートよりも近代思想の方が支配層には怖いからねぇ
うっかり啓蒙とかされたら、社会崩壊するし

235 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:32:46.98 ID:LAOBogAO.net
(´・ω・`) 考えるんじゃなく感じるのよ

236 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:35:50.58 ID:TmCHqnOw.net
啓蒙活動して頭おかしい奴って思われないのか
ぶっちゃけ知識チートの方が危険極まりないだろ

237 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:36:58.78 ID:kb0lOHDs.net
戦国時代にタイムスリップ
桶狭間のことを密告します。
ただし、これが成功しなければ諦めてください。
仁で学んだ製法でドーナッツを作ります
寺の住職と仲良くなって、庶民向けの宝くじを作ります

とりあえずコミュ力は必須だな

238 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:37:48.96 ID:+N3ulaw+.net
前に一度、異世界で民主主義広げようとしてる作品があったわ
この作者馬鹿じゃねーのと思った

239 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:41:05.26 ID:jeBDMduU.net
戦国時代にタイムスリップ
最初にたどり着いた集落で農民に殺されました
― 完 ―

240 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:49:36.01 ID:RXks3rtk.net
徹底的に理屈が通っていれば気持ちいいなら数学をやってた方が楽しいと思う

241 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 14:50:10.11 ID:53H4Ilr4.net
>>236
知識と言っても、即応用できるレベルのはもう接収済みなんだよ
それに一般人が何もない世界へ行って作れるもんなんてタカが知れてるわな
工具も薬品もない。PCもなけりゃ参考にする資料もない

そんな役立たずな現代人でも、叩き込まれた現代の考え方ってのは残ってるからな

242 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:04:16.20 ID:kb0lOHDs.net
マジレスすると絵が相当上手いなら異世界に飛ばされてもなんとかなる
紙が貴重な時代なら貴族以外無双できる。

243 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:04:51.46 ID:Z+vyYfpm.net
>>233
醤油が無い世界で醤油を作りました。
今まで感じたことのない味に皆感動しました、こんな味を知ってるなんて主人公さんすげえ!

小説何てこれだけでいいだけの話。
そこで西洋料理には醤油が合わないからーとか出汁の味が合わないから鰹節から作ってーなんてのは文字数を稼ぎたいだけの方便

244 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:04:56.18 ID:TmCHqnOw.net
そういう設定ならそうなんだろうな、反論もクソもないよ
ただいえることは差が開きすぎるといろいろあるということ

245 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:23:03.11 ID:53H4Ilr4.net
古代ローマだと魚醤が大人気で、瓶詰して生産する工場まであったけどな

暗黒中世の貧食時代だと食無双しやすいけど
ローマ時代の美食に金かけまくり水準なら鼻で笑われる可能性も

246 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:25:35.45 ID:nPWC+l95.net
共和制のローマや中国の明時代にトリップして
普通の一般人レベルの現代知識で無双できるのか?って考えると厳しいわな
でも魔法のある異世界なら歪な技術発展してても不思議じゃないし、要は設定しだいじゃね?
作中でちゃんと説得力と整合性があればいいのよ

247 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:30:04.06 ID:W/PVs3yy.net
設定なんか決めちゃった勝ちだ。
勢いだ。

アニメの設定とか、視聴者の方で突っ込んじゃいけないってちゃんと認識してるし。

248 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:38:52.98 ID:T6WYnf4U.net
説得力も整合性もいらんよ
禁書も劣等生も大人気だ
首に視神経がある漫画も20年近く続いているし

249 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 15:39:46.29 ID:53H4Ilr4.net
そして語り継がれるねぼし

250 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:05:47.76 ID:eFsyRosp.net
そもそも話題にすら上がらない作品の整合性考えるより注目集める方法考えた法がいんじゃね

お前らの作品ってそもそも感想くれる人おらんだろ

251 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:05:48.46 ID:IQh49BDJ.net
耳たぶに視神経が通ってるって都市伝説もいまだに信じてる人がいるからなっ。

252 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:11:23.18 ID:zGIUj9iu.net
>>248
刃牙の世界は地球と似て非なる世界だからな
首に視神経通ってる設定の異世界なんだよ
じゃなきゃ正拳突きで音速越えないし、ジュラ紀を生きた人間が現代に蘇らないし
蹴り一発で地下の通路がズレたりしないし、手の中に真空作って防弾ガラス破らないし、水の上走らない

253 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:12:06.89 ID:+N3ulaw+.net
異世界テンプレへのお前らの憎悪が噴き出し過ぎww

254 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:15:00.13 ID:TmCHqnOw.net
耳にあけたピアスの穴から出てきた白い糸って引っ張ったら駄目
そんなこと小学生でも知ってるよ

255 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:17:27.85 ID:eFsyRosp.net
でも耳たぶにニキビが出来ることはある

256 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:49:17.80 ID:yNQEk35Z.net
腕や足はまた生えてくるのに時間がかかるからな

257 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 16:54:21.44 ID:53H4Ilr4.net
日間2位の感想欄が酷いことになってる
作者が感想返しを止めます宣言してたけど、正直あれは仕方ないな

夏休みも佳境だね

258 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:30:05.17 ID:LAOBogAO.net
(´・ω・`) 読んではないけど読者のニーズを読み間違えたようね

(´・ω・`) せっかく日間上り詰めたのに
(´・ω・`) 月間あたりまではともかく、それ以上は厳しくなったわね

259 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 17:51:14.25 ID:baqevjtE.net
>>234
ワイの小説も異世界転生、異世界転移がありふれている設定だわさ
魔族も呆れとったわ

260 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:10:22.06 ID:61tAcMl8.net
理屈なしチート
界王拳百倍だぁ!
戦闘力が百倍になった。
読者「おもしれえ!」

へ理屈チート
界王拳百倍だぁ!
界王拳は己の内部に気を溜め込む。
気を溜め込むと一時的に細胞に流れる血量が云々

読者「細胞はさぁ、そういうもんじゃねーから。そんなのも調べてないの?」

こういう事

261 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:13:13.86 ID:QSQflpRV.net
「私は十万三千冊の禁書を覚えられる人間なんだよ」→ふーん

「私は脳細胞のシナプスの絡みが十倍多いから、十万三千冊を記憶できる」→しなぷすっつーのはさぁ!

262 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:14:58.42 ID:T6WYnf4U.net
それでいい

263 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:18:11.99 ID:TBCNL+5w.net
北方謙三が適当な世界観で書いてたらキレるけど、西尾維新がトンデモ世界観で書いても許すだろ?

で、どっちが格上かっつーと北方だろ。

理屈をきっちり書いて表現できるやつはベスト。

理屈をこねずに、テンポで読ませる奴は、許容範囲

理屈を適当にこねる奴はもう書くな

これにつきる

264 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:30:11.36 ID:vOI/Kjf8.net
北方が格上って意味が分からん
人気作家って意味なら圧倒的に西尾の方が上だろ

265 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:34:30.57 ID:ItUD1zgi.net
北方は本を書くときに、その年代、その時期、その月、その場所の平均年収、金額と買う方法を調べる。

そして、当時の資料を読み漁り、
商人が船を紹介できるものなのか。
金額はどうか。外人でも買えるのか。
買えないならどうすれば買えたか。

そういう資料を一ヶ月集め続けて、十年以上なら船販売許可が出る、というところまで調べきってから
「チヤに船を頼もう」
の十文字を書くんだよ。

異世界でもモデルがあるんだろ?なら、それくらい調べて書けよ。

266 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:38:38.10 ID:O23TkvM1.net
>>264
西尾の方が売れてはいるよ。
ただ、西尾は売れてない本もある。

北方は売れていない本は無い。
ただ、北方は歴史学者でもあるんだ。

西尾が軽い賞の候補には上がっても、重い賞を取るのは北方だろ。

作家が先生と言われるのは常人にできないくらい、調べて書くから尊敬されるわけだ。

お前は中学生くらいの異世界書いた奴を先生と呼べるの?

267 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:48:10.78 ID:vOI/Kjf8.net
中学生はともかく高校生で作家デビューしてる奴はごろごろいますよ
彼らはもれなく先生と呼ばれていますが

つーか「北方は売れていない本は無い」って
言ってることがメチャクチャで草生えるわ

268 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:50:34.97 ID:x/NsqJUI.net
そもそも西尾維新は歴史学者じゃない件について
比較の仕方がおかしかったね

269 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:53:37.22 ID:baqevjtE.net
お兄様に勝てるキャラなんて存在しない
だから劣等生書いた作者が最強

270 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:54:06.48 ID:K3UIZklu.net
不毛な争いはやめろ

271 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:54:40.86 ID:Z+vyYfpm.net
つうか毎回ID変えるような奴に構うなよ

272 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:57:31.80 ID:TVrjE8eA.net
なろう作家と小説家は別物なので、何の参考にもならない

273 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:58:34.33 ID:ylr0rplm.net
細かく書きたいなら書籍化した時、武器防具として使える位まで書けばいいじゃん

274 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 18:59:44.31 ID:0xb5zbjs.net
大人気ないな
「げえぇ、○男爵様!」
やばい、○男爵は宰相を何代も出している名家!
睨まれたら公爵といっても父母は平民上がり!
潰される

という文章で、男爵は一台限りで、要職につける事はなく、
平民上がりの公爵はいない、という事で不快感を持つ奴と

そんなのストーリーに関係ないじゃん!と楽しめる奴の違いだけ。
どっちが上かと言うと揉める元だろうに

275 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:06:49.39 ID:kWbehpI0.net
>男爵は一台限り
家電製品かな?

276 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:07:52.10 ID:0xb5zbjs.net
流れ変えるために晒そうか?

277 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:10:00.99 ID:0xb5zbjs.net
誤字があっても通じれば良いんだよ

278 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:12:43.11 ID:0xb5zbjs.net
誤字脱字だらけでも作品の質には関係ない。
トンデモ理論が出ようが、面白ければいい。
それが、なろうの魅力

279 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:12:52.72 ID:2H376ErF.net
>>277
確かにその通りだけど自分で言っちゃうと全てが台無し

280 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:17:47.59 ID:K3UIZklu.net
>>276
家帰って風呂入って飯食ってからが良いから21時くらいに晒してくれ

281 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:20:54.34 ID:+N3ulaw+.net
>>274
そもそも男爵は一代限りではない、と突っ込んだら負けなのか

282 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:22:04.89 ID:53H4Ilr4.net
簡単に2分化できるものでもない気がする
全然気にしない層が多いけど、ある程度他の部分が面白ければまぁいいや層もいるしね

それに園芸や食事とかの身近なものに関しては、それなりの知識持ってる人も多いから
知ったかで書くと感想欄が大荒れしてたりするしなぁ

やっぱ適当にぼかすか、知らない部分は敢えて書かない方が安全じゃないかな

283 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:24:49.11 ID:iq6+fujr.net
頭の弱い北方バカ(笑)湧いてるな

284 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:27:53.85 ID:0xb5zbjs.net
一代貴族法以後は世襲男爵はいないよ
イギリスだけど

他の国は知らないけど通じれば良いんだよ

285 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:41:05.73 ID:igj1BZCV.net
さすがに西尾維新と比べるのは北方謙三に失礼だろ……
阪神ファンが関本とガッツ小笠原を比べるようなもんだわな

286 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 19:57:25.44 ID:Z+vyYfpm.net
知らないものは書かない。これにつきる

287 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:04:31.84 ID:972Hje6D.net
これくらい調べとけば嘘書いてもいいよなという境地に至る
せいぜい半日ネットで調べるくらいだが

288 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:05:14.04 ID:zZWZ25DG.net
図書館大賞とったあの人とかはさ、人文学にすごく通じていて、そういう本も出してる。それはすごく尊敬できて、心から先生といえる。
だけど、そういうの全く感じられなくて、勢いで書いてる作者とかはさ、いくら売れてようとそういう尊敬の念はもてねえ。
凄いと思うけど、尊敬の念とは違うんだなぁ。

289 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:06:14.28 ID:972Hje6D.net
晒しマダ?

290 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:07:43.41 ID:CbZAH6W2.net
代理戦争の道具にしか見えないな

291 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:07:49.76 ID:kWbehpI0.net
おっきすれば尊敬するし
おっきしなければ尊敬しない

292 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:13:02.34 ID:5Z6d33H9.net
転移前
俺は孤児院育ちだ
孤児院のガキんちょたちの面倒は俺が見ている

異世界転移後
元の世界に戻るつもりはない
これからは好き勝手にやらせてもらうぜ

こういうのって普通にゲス野郎に見えるよね

293 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:13:10.65 ID:E18YLm1m.net
調べれば調べる程何も知らない事に気付いた。筆が進まねぇ...

294 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:18:22.73 ID:+N3ulaw+.net
>>288
ヒット作者「お前に尊敬されても一銭の得にもならんしー」

295 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:26:45.27 ID:jmghLl5a.net
まあ正直、たいして可愛くもない女を五十人近く集めて、
音痴な歌を歌わせて、握手権やら投票権付きのCDなんて
あざとい事して、それを陰で糸あやつってるオッサンが
何十億も稼いで長者番付かよっていう、いら立ちは有るよ。
似たような事をなろうランキングに感じることはある。
俺も聖人君子って訳でもないからね。

296 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:27:28.97 ID:kWbehpI0.net
ちょうどjoyがゴーストライター言っているけど
なろう上位を参考にガチればお前らでもいけるんじゃね?

297 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:45:40.44 ID:PRUVbxc6.net
>>295
ヤレる身近なアイドルというジャンルを気付いたじゃ無いか

298 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:51:55.66 ID:Z+vyYfpm.net
そりゃいらだちじゃなくてただの嫉妬だな
しかも一番みっともない奴

299 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 20:55:56.91 ID:v2N0boNU.net
>>292
設定とか書き方次第じゃない?
問題児の十六夜とか当てはまるけど、滅茶苦茶いいやつだし

300 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:00:16.25 ID:2Z3OXJ/G.net
一万文字ちょっとでブクマ20手前って、卒業出来るかな?
だんだんブクマの増加が減って来るんだよな。

301 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:01:28.14 ID:baqevjtE.net
晒せば卒業できる。

302 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:03:52.17 ID:yNQEk35Z.net
最強の設定を思いついた!

この設定さえあれば底辺どころか億の金すら掴めるぜい!

303 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:04:21.64 ID:fs0aoC76.net
いや遠慮する。
一万文字で晒しやがってブキャーって言われ、エクストリーム退会は避けたい。

304 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:05:28.81 ID:pTch6yM8.net
>>303
なんでプギャーされたらエクストリーム退会決定なんだよw

まあ確かに、このスレで晒すのは基本おすすめしないけどw

305 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:06:01.53 ID:PRUVbxc6.net
>>300
最近、毎日のようにこういう自慢が出てくるけど、同一人物か

306 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:06:39.17 ID:972Hje6D.net
>>303
ブクマつけてずーっと粘着してやるから晒すんや

307 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:07:47.69 ID:aRjY46Xw.net
晒さないまま問題点を挙げて相談したほうがいいと思う
何が問題かわからないなら大抵はテンポが悪い

文章削れ必要以上に削れ
それでようやくまともなテンポだ

308 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:09:44.57 ID:CbZAH6W2.net
暑くてキーボード打つのすらだるい…
指がべとつく…

309 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:11:22.44 ID:Z+vyYfpm.net
>>303
一万文字で晒すのが問題じゃなくて晒した時点でちゃんとした内容を書けてないままに晒すのが問題なんだけどな
一万文字であってもどういう話を書きたいのか、どう展開したいのかがちゃんと書けてればぷぎゃーとか言ったりしないだろう

それがちゃんと表現できているなら晒せ

310 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:11:28.54 ID:QtpAIMr5.net
>>305

ちがわい。20ブクマ位で噛みつくなよ。

>>307

テンポは確かに悪いな。
ありがと。直してみるよ

311 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:15:53.30 ID:Z+vyYfpm.net
あぁ、毎回ID変えるような奴に構ってしまった、失敗した

312 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:19:10.19 ID:+N3ulaw+.net
なんだ、またマヌケなFPS作者がID変えながら荒らしてんのか

313 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:19:52.78 ID:TmCHqnOw.net
何回も転生繰り返してんだろ

314 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:22:40.33 ID:yNQEk35Z.net
最強の設定を思いついた!

この設定さえあれば底辺どころか兆の金すら掴めるぜい!

315 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:27:00.94 ID:aRjY46Xw.net
良い設定を活かすのに必要な才能は持っているかい?

316 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:43:02.33 ID:yNQEk35Z.net
最強の設定を思いついた!

この設定さえあれば底辺卒業どころか京の金すら掴めるぜい!

317 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:46:49.99 ID:SseaV2XK.net
5000字でブクマ200件以上とかの作品見ると
自分が哀れに思えてくるな
前作がものすごい人気作ってわけでもないみたいなのに、不思議だ

318 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:47:41.48 ID:0xb5zbjs.net
最強の設定を思いついた!

この設定さえあればブクマ100どころか無量大数の金すらつかめるぞい!

319 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:51:10.05 ID:zZWZ25DG.net
>>294
いや尊敬って損得でするもんじゃないだろ……

320 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 21:59:53.41 ID:K3UIZklu.net
>>318
いいから早よ晒せや

321 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:05:06.61 ID:IUZNubdy.net
7000文字でブクマ8
卒業は絶対に無理だ

322 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:06:40.19 ID:aRjY46Xw.net
>>321 掴みの部分で8人も読者をゲット出来たんなら頑張れ

323 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:07:40.67 ID:OYd7ueas.net
え?単純計算で10万で卒業じゃん

324 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:10:45.04 ID:EKwD0Jiv.net
ここにいる人らって普通の新人賞に出した方がいい結果貰えそうな気がする

325 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:15:12.46 ID:972Hje6D.net
>>324
ゆうても最近のラノベもさっぱり理解できないしな
売れてる漫画や映画の面白さは理解できるんだが、なぜかラノベは無理
いわんやなろう小説をや

326 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:15:24.49 ID:QysbJXIZ.net
10万字の時点で全くハネないから諦めて話を終わらせに掛かったのに
何も気にせず書くのが楽しくなっちゃって一話ごとの字数がどんどん増えて
25万字突破してもうた
己の世界に閉じてるから駄目なんだろうな

327 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:15:37.81 ID:kWbehpI0.net
俺TUEEEする転生者転移者どもをブッ飛ばすことが本当のTUEEEなのです(哲学)

328 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:18:08.08 ID:IUZNubdy.net
>>322>>323
短編だから無理

329 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:19:58.83 ID:972Hje6D.net
>>328
短編は評価はつきやすいけどブクマつきにくいから

330 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:19:59.30 ID:aRjY46Xw.net
短編なら端から文字数関係ないやーん

331 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:25:45.92 ID:baqevjtE.net
短編を書くより、短編を連載したほうがよくね?
三人称の群像劇なら自然に書けるで〜

332 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:27:31.43 ID:yNQEk35Z.net
大して売れてないラノベ作家が女向け恋愛小説書いたら
あっというまに10万部売れたっていうのが最近あったな
いまはもっと売れてるだろう
なろうの人気なんて何になる
自分の作風にあった世界にいったほうが賢いぞ

333 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:32:09.76 ID:aRjY46Xw.net
ラノベをいくつか手にとってみると最初の人物描写がやたらと長いのが多い
主役がどんな格好をしているかだけで半ページから1ページ使うとかマジかよって思う

みんなそんなに見た目を気にするのか?

334 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:33:44.96 ID:K3UIZklu.net
表紙にだいたい主人公いるから書かなくて良いんじゃねえの(適当

335 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:40:46.74 ID:J7bBX2q/.net
>>333

某お兄様最強ラノベにおける、美人の表現文まとめがネットにあった。

要は何も表現してなかった。
ラノベに依るんじゃないか。

336 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:45:56.72 ID:ukmspHj+.net
美人の表現なんて「ちんちんがのっぴきならない状況になった」でいいんだよ(暴言

337 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:51:12.42 ID:J7bBX2q/.net
どんな美人でも336を反応させる事は出来なかったのである。

338 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 22:52:36.89 ID:aRjY46Xw.net
それって>>336に問題が……

339 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:00:04.48 ID:PRUVbxc6.net
「不能」を直す旅に出る話で一本書けるな
……無色転生でやっていた気がする

340 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:00:10.51 ID:I1ApkC7T.net
今の日刊一位を読むと、世の理不尽を痛切に感じるな

341 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:05:11.22 ID:ukmspHj+.net
欲望之槍《エレクチン》

342 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:08:41.89 ID:6B5Ek2RK.net
>>340
感想返しを最初から拒否してるって事は意識は既に商業なんだろうな
素人とやりとりして作家ごっこをするつもりはないってこった

343 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:11:51.09 ID:ht2gBAQl.net
日刊一位って回復魔法のほうじゃないのか?

自分の手足を切り取って治してたって部分を読んで
オヤジに銃で撃たれて特訓してたの思い出したわ

344 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:13:41.39 ID:aRjY46Xw.net
受けるものを書こうという意識を感じる
あれが書けるのは素直に凄いと思うよ

まず自分が書きたいものを書くより
ああいうのを書いた上で自分の書きたいものを書けるようになった方がいいのかもな

345 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:20:30.34 ID:ukmspHj+.net
取り巻き引き連れて書きたいもの投下するほうが精神的にもいいかも知れんな

346 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:21:21.31 ID:IUZNubdy.net
一度なろうの人気ジャンルを思いっきり揶揄した作品でも書こうかなと

347 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:30:25.39 ID:WThKQRIE.net
今の一位、戸惑うほどスカスカで驚いた。

348 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:51:10.25 ID:tRiGAhmWV
ユニークpv数とブクマ数ってだいたいどれくらい割合なんだろ

349 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:35:57.78 ID:T6WYnf4U.net
人気あるならいいじゃん
からっぽの方が夢を詰め込めるらしいし

350 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:36:37.37 ID:5V+rK7mI.net
はじめて数日で五桁ポイントってどうやればとれるんだろうな

351 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:37:56.87 ID:bDycoJrK.net
>>346
それターゲット狭すぎてほとんど読まれないからやめた方がいい
揶揄するとか言ってないで真正面から王道ぶつけないとかっこ悪いぞ

352 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:44:26.79 ID:yNQEk35Z.net
じゃあ試しにここの連中で誰か一人の作品にポイント全ぶっこしてみっか!

353 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:47:46.24 ID:5V+rK7mI.net
しばらくして不正として根こそぎアカウント停止をうける底辺スレの住民の姿が

354 :この名無しがすごい!:2015/08/06(木) 23:58:00.73 ID:yTHFo6HS.net
気になって1位の作品1ページ読んでみたら、出オチ完璧すぎて笑った
まぁ、でも最後のオチが簡単に予測できてしまうのが惜しいかな
つまりあれって主人公はピッコロさんなんでしょ?

355 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:02:39.72 ID:XYhJYFcu.net
アイスドラゴンに転生してかき氷屋台をやるっていうのどうかな!

スライム味ゴブリン味オーク味

356 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:07:48.23 ID:I21Dk/Rq.net
第1部分  61人
第2部分 58人
第3部分 60人
第4部分 58人
第5部分 58人
第6部分 57人
第7部分 63人
第8部分 58人
第9部分 61人
第10部分 70人
第11部分 164人
第12部分 113人
第13部分 74人

11〜13は当日更新したんだけど
これ10部分まで見たら脱落者あまりいないって事だよね?

357 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:10:39.79 ID:cKQbEHQ2.net
なるほど特定してほしいってことか

358 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:11:57.31 ID:I21Dk/Rq.net
>>357
特定とか邪推しないで
普通に意見聞きたいの

359 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:12:51.28 ID:cKJhZS2u.net
>>356
話別アクセスでその人数ってことは底辺じゃないな、キサマ

360 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:13:33.06 ID:I21Dk/Rq.net
>>359
いや普通に底辺ですぜアニキ

361 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:15:50.42 ID:SpsWvwaK.net
日刊1位読んでるんだけどここまで評価されるようなものでもないと
思ってるんだけどおれだけか……そういう時代なのかねえ

362 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:19:37.59 ID:vrOwc0Kb.net
>>356

確かに脱落者いないとしか見えないな。
でも普通に考えて、読み出した人間の全てが最後まで読むってのは変じゃないかい?
いくら355の小説が面白かったとしてもさ。

363 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:21:33.15 ID:I21Dk/Rq.net
>>362
じゃあ偶然こうなったか〜
なるほどありがとね!

364 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:27:48.77 ID:A9IbVUYa.net
俺が更新すれば日間状態で連載してた時は常に最新話が一番多かったけどな
第11部分 164人
第12部分 113人
第13部分 74人
って所に注目すればかなりの数が脱落してると思うよ

365 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:27:56.28 ID:I21Dk/Rq.net
>>361
前のレスにもあるけど展開早い、言葉が単純、ツボを抑えてる
充分面白いんじゃない?

366 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:28:57.82 ID:A9IbVUYa.net
ゴメン訂正

俺 ×
俺の友達 ○

367 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:31:50.11 ID:I21Dk/Rq.net
>>364
そう言われると、その部分おかしいよね
なんで11のユニークがこんな多いのかね?

368 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:33:36.01 ID:I21Dk/Rq.net
ちなみに朝、夕方、夜に分けて投稿したの

369 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 00:42:50.75 ID:mdlNcNrg.net
>>361
矛盾した言い方だけど、なろうでは、
「ここまで評価されるようなものでもない」ような小説が一番評価されるんだよ。
つまり「軽くサラッと読めて、そこそこ楽しめて、読んだ後に何も残らない」
ような小説を大多数の読者は求めているし、結果としてそういう小説にポイントが集まる。
間違っても「心の底から感動できる重厚感のある小説」ではない。
そういう意味で「回復魔法」は、小器用で、小気味良くて、
よく出来ている「なろう小説」だと思う。

370 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 01:21:14.90 ID:BCBUBNsu.net
>>369
俺の作品は後に残る!(意味不明)
だからランキング作品より上等で優れた存在!
こうですか

371 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:38:12.84 ID:ctRMeWV4l
人いないかもしれませんが、晒しますね。

【URL/Nコード】http://ncode.Syosetu.com/n7810cs/
【改善点】初回なので無し
【辛さ】 甘口
【指摘観点】 描写の過不足、会話文の量のバランス。他にも何かあれば何でも
【その他】 ハイファンタジーです。
自分の文章は客観的に見てどうなのか知りたいです。
テンプレ化は、書きたいものと折り合いが着く程度にはしようかなと思います。

今日は徹夜が決まってるので、問題なければ朝8時に〆ようと思うのですが、
晒し期間としては長いでしょうか。目安があるようならそちらに従います。

372 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:31:05.60 ID:wbddBoud.net
あの〜初めまして。晒してもいいでしょうか(´・_・`)?まだ執筆歴が短すぎて、どこをどうすればいいのか分かりません…

373 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 02:53:28.18 ID:UZ01ZjSQ.net
晒せい!

374 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:30:46.17 ID:rFxbnFqN.net
晒そうと思ったら先客が、と思ったら結構時間立ってるんですね。
4時になって>>372さんが晒されないようでしたら、先に晒しますね。

375 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:42:02.71 ID:wbddBoud.net
すいません。やめておきます!

376 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 03:58:48.06 ID:rFxbnFqN.net
>>375 読んでみたいので、また機会があればぜひ

晒しますね。
【URL/Nコード】http://ncode.Syosetu.com/n7810cs/
【改善点】初回なので無し
【辛さ】 中辛で
【指摘観点】 描写の過不足、会話文の量のバランス。他にも何かあれば何でも。
【その他】 ハイファンタジーです。
自分の文章は客観的に見てどうなのか知りたいです。
テンプレ化は、書きたいものと折り合いが着く程度にはしようかなと思います。

〆まではだいたいどれくらいの時間が適当なんでしょうか。

377 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:06:35.58 ID:6WG/2z0y.net
>>376
まだ全部読み終わったわけじゃないけど、プロローグと一話を見て思った事だけ
書き方自体はしっかりしてるけど、プロローグの女の子のくだりが少しくどくてそこで切る人多そう
序盤はなるべく先に読み進ませるためにも、なるべく簡潔に書いたほうが良いかも
あとなろう向けに少し改行多めにして読みやすいレイアウトにするといいかも

読み進んでもらう事を意識して書くと良いと思いました

378 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:09:59.80 ID:3tpV2J8g.net
>>376
あらすじがポエムになっている
作者が読者に伝えたいのは、謎めかしてもったいぶりたい事だと伝わってくる

あらすじに主人公の姿が無い
強烈に漂う駄目作品の臭いにブラバしたくなる

379 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:20:36.41 ID:s/fuxc4x.net
濃厚そうなので読んでたら冒険者ギルドがでてきた
ごめん、そこでブラバした
ナロウファンタジーならいくらでも出していいけどさぁ

380 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:28:27.78 ID:nbEM2yk4.net
>>376
(´・ω・`) 他の評価が書かなさそうな部分を指摘して行くわね

(´・ω・`) 1〜2話を読んだ印象は、これは誰相手に書いた話なの?って思ったわ
(´・ω・`) 無駄に高尚さを出そうとしている文章、噛み付き叩きつけるような表現、ぶっちぎれのストーリー
(´・ω・`) グレかけの尖ったナイフ()みたいな子供が無理して書いているような印象しかないわ
(´・ω・`) 読んでいる人の大半がブラバするような無意味なグロの連続も思春期の痛い少女のお約束と感じたわ

(´・ω・`) らんらんの見るところ、この作品は未熟な少女の歪んだ自己主張ね
(´・ω・`) 私は普通とは違うの、こんなにも尖がっているのよと誰かにアピールする為の道具
(´・ω・`) これは誰相手に書いた作品なの?
(´・ω・`) 胸に手を当てて良く揉んで、じゃなくて考えてみなさい

381 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:28:34.57 ID:kDyEIvCB.net
>>376

プロローグだけ読んだ。
文章自体はしっかり書けてると思う。文体は私は好きですよ。

なろう的にはくどいと思われると思います。

空白無しで文章きっちり詰め込みでは読みにくいので、そこらは気を使って欲しかった。

語り部の口調が前半が現代口調で、後半が語り部口調に切り替わってるのに違和感を感じました。
最初から語り部口調で良いのでは?

382 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:36:10.27 ID:JWsIj6EQ.net
>>376
個人的には凄い好き
ただやはり他の人が書いているように改行が無くて読みづらい
文の良く言えば重厚悪く言えばくどい感じはやはり好き嫌いが別れると思う
あらすじのミステリアスな感じもいいのだけれどなろうだとタイトルとあらすじで大体の話を判断するしか無いからあのあらすじで読もうと思う人はそこまで多くないかと
作品の雰囲気を壊したくないならそのままでもいいかもしれないけども

全体的にあらすじ文章内容はどれも方向性は濃厚なファンタジーと統一されていていいとは思うがあまりなろうに適しているかどうかは微妙な所かと思う
作者さん自身の技量と判断によるが中途半端にテンプレを取り入れてこの雰囲気を壊すことになるのであればテンプレは入れないほうがいいかもしれない
自分としては評価されるかはともかくこのままの作風で突っ走って欲しいです

383 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:44:44.27 ID:3tpV2J8g.net
>>376
本編読んだ
2話の序盤で限界ブラバ
まさか本編までポエムだったとは

一つ忠告しておくと
このスレで「なろうでは云々」という評価が付いたら
それは端にも棒にも引っ掛からない四十年以上前レベルの古臭ぁーいスタイルの作品を彷彿しましたという意味
センスの磨りきれたジジババは昔を懐かしんで「このままで」って言うけど
要するに化石として記念にとっておきたいだけだからね

384 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:45:08.98 ID:rFxbnFqN.net
>>377

くどくなりがちですよね、気をつけます。
改行は、やっぱりつけた方が良いですよね。
読むのは気にならないんですけど、書く時は違和感があって逃げていました。

>>378

あらすじ凄い悩んだんですよね。おっしゃる通りもったいぶりたいんです。
本文に書いてあることをわざわざ書くのが恥ずかしくて、最低限どんな物語か、だけを書いたつもりでした。
だいたいどんなポイントを抑えればいいでしょうか。

385 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:52:11.77 ID:I21Dk/Rq.net
>>376
ごめん、ちょっとしか読んでないから一点だけ


「さあさあさあ! この天球のこの大陸、その中心のここ王都、二四本の大路が一つ、七番通りをお歩きの皆さん!」

これを啖呵と表現するには、なろうでは厳しいと思ったよ

なろう読書は、一つの描写、表現の解釈がかなり狭いからもっと単純に書くのを勧めます

最近、なろう小説ばかり読んでるから、なんかまともな小説を読んだ感覚になるくらいにはしっかり書けていると思いました

共に頑張ろうぞ!

386 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:52:22.80 ID:rFxbnFqN.net
>>379

冒険者ギルドという名称の問題ですか?
そういう組織があるということ自体の問題ですか?

>>380

感想ありがとうございます。
おっしゃる通り、読者層を想定した物語ではないです。
これが終わって次を書く時は、その辺りを気をつけてみます。

387 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:52:42.44 ID:3tpV2J8g.net
>だいたいどんなポイントを抑えればいいでしょうか。

1話の頭までしか読んでないけど、これ多分ダブル主人公なんだろう
まず少女か少年かどっちが主人公なのかを決めろ

そして主人公が4話あたりまでで何をするのかを簡潔に書く 簡単だ
もし少年が主人公になるなら少女目線のプロローグは完全に障害物 全部削れ

388 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:57:48.10 ID:nbEM2yk4.net
(´・ω・`) あと何時まで晒すかだけど
(´・ω・`) 人の少ない時間帯だし、らんらんは通勤が始まるくらいまででもイケると思うわ
(´・ω・`) あくまで1意見だけど

389 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 04:59:16.99 ID:rFxbnFqN.net
>>381

ありがとうございます。
やはり、なろう的にはくどいですよね。
見なおして見ましたが、すみません語り部の口調がことが自分ではわかりませんでした。
指摘しやすい部分があったら教えてもらえますか?

>>382

ありがとうございます。
改行はやはりそうですよね。
書き直すほど時間があるわけではないので、続きから修正出来る箇所は修正して、
この話の作風はこのままで書き終えるつもりです。

390 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:06:27.97 ID:rFxbnFqN.net
>>383

ポエムというのは文体ですか? それともストーリーや設定ですか?
どちらについて思われたのか凄く気になります。

>>385
すみません、ちょっと啖呵が厳しい理由をもう少し詳しくお願いします。
ありがとうございます! 頑張りましょう!

391 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:08:21.78 ID:XYhJYFcu.net
俺は悪いとは思わない
ちょっと工夫すりゃあ人気でる

むしろ指摘してる奴らの感性がヤバい
なろうを意識しているようでいて安っぽいだけ
わかってない

392 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:19:06.66 ID:rFxbnFqN.net
>>387
ありがとうございます。
あらすじさえ読んでいれば、5話から読み始めても問題ない、くらいの意気込みですかね。
エピローグに絡む(予定)なので今作では削りにくいんですが、次回書く時には気をつけます。

>>388
特に問題なさそうなら、そうさせて頂きます。
ありがとうございます。

>>391
ありがとうございます。
俗物なのでモチベが湧きます(笑
ただ、色々な視点の感想はすごくありがたいので、批評への批評は遠慮めでお願いします。

393 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:19:13.13 ID:3tpV2J8g.net
>>391
オーク味のカキ氷を面白いと思う感性の奴と理解し合えるとは思わないw

>>390
文体だよ
1話の頭で読むのを止めたからストーリーはまったく動いてないし

”これは、二人の旅路の物語である”でブラバした
こういう文章さ、読んでる方にとってはいちいち没入感が削がれちゃうんだよ
俺も大昔のガキの頃は似たような書き方した事あるから分かるんだけど
こうやって変なタイミングで畏まって距離をとろうとするのはなんつーの? 照れ隠しなんだよね、物語にベッタリ沿って書く事に慣れてないつーか

394 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:23:33.09 ID:urDo4HJD.net
>>376
例えるならAKBのライブ会場でラルクのポスターを売ってる感じ
クオリティーは高いと思うけど、根本的に客層が違いすぎる
この書き方を貫くならレーベルの新人賞に応募した方がいい

真っ先に思ったのが商業作品を参考にしたんじゃないかなということ
プロローグの時点で主人公と思しき少年が一切出てこないけど
これはなろうではマイナスでしかない
この時点で既になろう作品としてはつらいんじゃないかな
ざっとランキング上位作品を漁ってみたけど
あなたの作品にあるようなプロローグを据えている作品は全くと言っていいほどない
逆に商業作品ではよく見かける

なろうは感情移入型の読者が多い
だから誰に感情移入して物語を読んでいいかわからない状態では内容が頭に入ってこない
しかもしっかりした文章で書かれている分、更に難解さが増す結果になってる

なろう受けを狙うなら美文や凝りに凝った展開ではだめだと思われる
低レベルとさえ思えるくらいに分かりやすい文章やなろうで固定化されている展開の方が受ける
もしこのままの形で高みを目指したいなら、繰り返しになるけど新人賞へを応募をお勧めする

以上、長文失礼

395 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:25:45.75 ID:s/fuxc4x.net
>>386
後者
他の人も言われてるとおり一般小説のような文体で
プロローグが真面目だから個人的につい期待してしまったのだが
冒険者ギルドがでてきて、今後はランクA!とか薬草採取クエ()とか連想してもういいやってなる
それならナロウファンタジー読むし

396 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:41:16.17 ID:rFxbnFqN.net
色々意見もらえると嬉しいですね。
ずっとレスポンスのない作業だったので、寂しくて寂しくて

>>393
そうなんです! ストーリーを動かせないのが悩みなんですよ。
自然に書こうとするとくどくなっちゃって。何か指摘しやすい描写の駄目なとところがもしあったらお願いします。

読み返してみると確かにあまり意味のない箇所ですね。
キャラクターを紹介しなきゃ、で前の部分を書いて、そのまま収まりがいいかな、と書いた箇所でした。
ブラバ原因になりうるのでしたら、何か修正をいれておきます。 長編は処女作なので、仰るとおり不慣れでございます。

>>376
そうですね、実はなろう小説はあまり読んでないです。
例えるなら、AKBの会場で売れば、路上で売るよりは人の目につくだろう、といった考えです。
ネット小説を発表するなら、読者総数の一番多いところだな、という単純な考えです。

趣味で小説を発表して、もらった感想で執筆技術を向上させたいだけなので、
他に適したサイトがないのなら、このままなろうの底辺で細々としてますかね。

397 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:41:43.25 ID:Mde+dxD3.net
>>394
「なろうは程度の低い場所であり、なろうで人気の無いボクだけど本当は凄いクォリティーの持ち主なんだ
別な場所へ行けばモッテモテのウッハウハなんだ」

あれ?それって異世界チーレムを求めるなろう読者と一緒www

398 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:48:49.54 ID:rFxbnFqN.net
>>395
ああ、そっちでしたか。前者なら修正しようもあったんですけども。
後者はもうどうしようもないです。そういう世界設定にしてしまったので……

この話では出てこないですけども、同じ世界設定で他の話も考えていて、そこではばっちりランク昇格も薬草採取も出てきちゃいますし(笑)

一般小説っぽいのもいずれ書く予定なので、もし見かけたらよろしくお願いします。

399 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:49:59.99 ID:I21Dk/Rq.net
>>390
指摘した通りの意味です

あの台詞にわざわざ「啖呵」と描写するのは適切ではないと感じましたよ

台詞自体、威勢がいいとは思えないし、啖呵って喧嘩とか争いの時に使うのが適切で分かりやすい描写だと思うのね

別に啖呵でもいいとは思うけど、なろうでは首を傾げる人の方が多いのではないかな〜

で、飽くまでもそれは一例ですよ

流し読みしてたら、たまたまそこでつっかえたので例としました

400 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 05:57:16.44 ID:I21Dk/Rq.net
>>399
これに付け加え

あの台詞の続きを軽く読んできました

読み進めると啖呵なのかなとも思うけど、あの台詞のすぐ後に啖呵と表現するなら、もっと後にそうするべきかなぁと

偉そうにごめんね
なろう文法を習得したらかなり読みやすいと思うので期待しております

401 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:05:36.71 ID:urDo4HJD.net
>>397
別になろうが程度の低い場所って意味で言ったんじゃなかったんだけどな
単に読者の求めてるものが違うって言いたかっただけ

なろうみたいなWeb小説は冒頭のわかりやすさが大事
書籍だとわかりやすさもさることながら、1冊全体の構成を踏まえた上での面白さが大事
新人賞が上でなろうが下なんて考えは微塵もない

402 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:08:12.13 ID:rFxbnFqN.net
>>400
確かに一般的に啖呵というと、喧嘩の時の威勢のいい言葉ですね。理解しました。
男はつらいよの寅さんの、テキ屋稼業の前口上的な意味で使っていました。

いえいえ、感想本当にありがたいです。
なろう文法と自分の好みとのハイブリッドが理想なんですが、道は長そうです。精進します。

403 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:17:14.52 ID:lwh/no6G.net
頑張れ

404 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:17:24.94 ID:I21Dk/Rq.net
>>402
いえいえ、テキ屋の口上でも啖呵って言いますけど
あの台詞の時点で、明らかにテキ屋の台詞とは言い難いのもあります
もう少し、この台詞はテキ屋の売り文句だそ、と言うのを読者に意識付けしてからであれば、啖呵って言葉もすんなり浸透するかなあって

なろう文法とは言ってますが、縦読みと横読みでの違いをお調べになるといいかもしれません

405 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:25:15.35 ID:cKJhZS2u.net
>>376
とりあえず一点だけ・・・バトル入れすぎw
4万字で5回も戦ってるから、キャラが薄くなってる

406 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:35:16.42 ID:rFxbnFqN.net
なろう小説はあまり読めていないですが、Arcadia全盛時代は当時のテンプレ大好きでした。
メアリー・スーも俺TUEEもニコポナデポも好きでしたし、今でも面白かったなあと思います。
ネット小説を見下しているなどということは絶対に無いです。

最近のトレンドに対応できていない、と言われるとその通りです。ゆっくりですが改善する気はあります。


>>404
啖呵という言葉で、テキ屋風に言っているぞ、と描写の手抜きをしたつもりだったんですが、
「威勢のいい、朗々と響く声で周囲の意識を惹きつけた」 みたいなことをきちんと書いたり、テキ屋的な人だぞ、と分かってからの方が良い、ということですよね。
確かに今の書き方だと読むときにギャップがあってストレスが生じますね、ありがとうございます。

ググってみます。


>>405
そんなに戦ってたっけ? と思ったら、戦ってましたねw
描写がくどいのにキャラが薄いのも悩みなんですよね。キャラ付けのノウハウがまだ無いです。

そこまで読んでいただいて、ありがとうございます。

407 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:44:09.65 ID:rFxbnFqN.net
PCの前に安定していられなくなったので、8時に〆と先に言っておきます。
必要であれば、好きに時間をズラしても大丈夫です。

今すぐPCから離れるわけではありませんが、リアルの状況次第で返信が遅れるかもしれません。
感想頂ければ必ず見ますので、よろしければお願いします。

408 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:45:21.21 ID:I21Dk/Rq.net
>>406
お互いに頑張りましょうぞ!

409 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 06:58:33.10 ID:rFxbnFqN.net
>>396
の下の安価は>>394の間違いです。失礼しました。

>>408
頑張りましょうぞ!

410 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 07:43:26.60 ID:Q5ragtqS.net
次の晒しマダー

411 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:16:18.60 ID:NAJVwFS2.net
>>410
マヌケなFPS作者さま、単発チンチン工作などなされずとも
じきに生贄が飛び込んでまいりますゆえしばしのご辛抱でございます

412 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:28:55.27 ID:rFxbnFqN.net
>>376です 一応、改めて〆宣言しておきます。
たくさんの意見ありがとうございました。
今日の分だけで全pv数の半分を超えてしまいました。

改めて指摘を読みなおして、直せる箇所は修正しようと思います。

413 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 08:54:05.50 ID:uaAdTgnC.net
設定だけはたくさん持ってて何時までも書き始めない俺こそ真の底辺

414 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:01:30.57 ID:MSkGjCQq.net
携帯って1ページ800文字くらいだっけ?

415 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 09:02:12.21 ID:ctlgTYyM.net
この主人公弱そう

416 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:05:05.79 ID:V4WwYZV+.net
>>414
千文字じゃなかった?

417 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 10:19:41.00 ID:7sYTTG+W.net
書き始めて数日経ったら出来る限り熟語使いたくない病を発症した気がする
バランスが難しくてふらふらしちゃうわ

418 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:03:46.90 ID:quNtuxcd.net
縦書き横書きといえば、"ー"が、縦書きpdfだと縦にならないのはなぜ?
ページ を縦にすると、



になっちゃうので読み辛いです。ってか、読めないorz
修正方法をご存知の方、いたら教えてください

419 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:13:49.17 ID:quNtuxcd.net
>>418追加
書き忘れました

皆さんのpdfはちゃんと縦になっていますか?

420 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:21:46.82 ID:ozaJe8Sp.net
アンドロイドのpdfビュワーで長音記号の向きや句読点の位置がおかしくなるってことがあったな。

421 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:27:56.40 ID:YJsZ8fVP.net
PDFはダウンロードしてからAcrobat Readerで読むべきだろうね
ブラウザで見るとおかしくなりがち

422 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:30:38.25 ID:ctlgTYyM.net
次の異世界転生者マダー

423 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:50:31.04 ID:quNtuxcd.net
>>420,419

ありがとうございます
確かに、アンドロイドで見ていました
今後はAcrobatで見るようにします

424 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 11:55:00.78 ID:naA7pPTR.net
http://uchek.in/datuhsatiku.html
脱社畜ブログを読んで思うこと。

425 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:31:22.22 ID:hc4dGxs5.net
初めて間もないが文字数1万5千前後でブクマ15はオワタ

426 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:33:52.08 ID:MSkGjCQq.net
>>416
遅くなったけど、どうもです

427 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:35:44.58 ID:0N2+yQSe.net
底辺だけど出版化になりました。
どう?ねえ、どう思う?

428 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:38:43.01 ID:eBDd/Fge.net
>>425
またかよ

429 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:45:50.42 ID:hc4dGxs5.net
>>428
書いてから気づいてたけど
同じこと言ってる人いてワロタ

430 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 12:46:06.44 ID:hc4dGxs5.net
>>427
おめでと

431 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 13:14:51.50 ID:z9UDb2VY.net
>>376
最初の浮浪者の少女のインパクトが強過ぎて後の話が頭に入りません。
つか浮浪者の少女と語り部の女性どうなったよw

432 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 14:34:29.52 ID:LUdcfizj.net
物語の進行上、少女と語り部のシーンがめっちゃ邪魔になってるよな
伏線が作品そのものを殺してしまってるけど、作者のこだわり(笑)が改善を許さない典型例
これプロローグが新規読者を撥ね続けて結末まで祟ってくるパターンやで

433 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 16:56:22.26 ID:67wZ7MXV.net
──←これじゃなきゃ縦にした時おかしくなるんじゃなかったっけ?

434 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:04:25.95 ID:9cOeqMo5.net
優しい世界書くからネタをクレッチマー

435 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:10:41.41 ID:lwh/no6G.net
今書いてる作品で、異世界でチート能力持った主人公が、チート能力の活用法に気づかずに平和に暮らしてるんだけど
チート能力持ってたら無双しないと読者的にはつまらんのかな

436 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 17:13:52.27 ID:rEn1Lglc.net
優しい世界?

このスレの過去ログを良く読んでから、その反対をすればいいんじゃないかな。

437 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:12:24.10 ID:9rhEQarO.net
ここは優しい世界。
働かなくても、みんなが大丈夫と言ってくれる。

ここは優しい世界。
趣味で書く小説に誤字や変な表現があってもスルーしてくれる。
大丈夫だよ、解るから。

ここは優しい世界。
みんなが私を見て笑ってくれる。
大丈夫、面白いよ

ブツブツ言いながら座る人、それが私。

みんな優しい、優しい。
にこにこしながら歩く私。
車にはねられる私。

大丈夫、君がいなくても大丈夫。

みんな優しい……。

438 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:12:55.94 ID:9rhEQarO.net
こんな世界観で

439 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:15:07.02 ID:9rhEQarO.net
彼は何故座ってブツブツ言ったのでしょうか。三十文字以内で彼の心情を表しなさい。

440 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:17:16.47 ID:DntcoqG1.net
>>439

ウケ狙い。

441 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:19:23.50 ID:EkgLeXZB.net
>>440
馬鹿者め、三十文字以内と書かれていたら最低限7割は埋めると習わなかったのか?

442 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:22:03.08 ID:6R2byZ4+.net
>>441

悪いな。草生やしておいてくれwwwwwww

443 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:27:02.89 ID:2YCepmbG.net
あまりに読まれないんで打ち切って別の作品書き始めたら
読者らしい人が次作の感想覧に突撃して来やがった
何が残念だ評価も感想もよこさねえくせに死ね

444 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:33:35.72 ID:qO0ls+kk.net
>>443
打ち切りじゃなくてある程度のタイミングで完結できるようにしとこうぜ
最初から長編じゃなくて人気出たら続編書けばいい

445 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:38:22.10 ID:YJsZ8fVP.net
>>443
その気持ち良くわかる
切った途端に「残念」とか市ねよって思うわ

446 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:41:41.37 ID:9rhEQarO.net
それは本当に作品が読めなくなって残念という意味ですか?

もしかして、くだらない作品書いて、ひどい終わり方をす貴方が残念…という意味ではありませんか?

447 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:48:50.99 ID:rivKRMxK.net
気に入らない感想はいつも消しているんだろ?
同じようにスルーしろよ

448 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:52:11.43 ID:ejevF22J.net
ブクマが減らないなら、読んでもいいって思われてるからブレイクもありえる。

俺は毎日19時予約してたんだけど、10話でブクマ10以下

一回間違えて朝の9時に入れたら、ブクマが倍になった。

時間帯で読む人が変わるから、固定の時間じゃなくて、ずらしながら落としていくのが正解じゃないかと思い始めた。

449 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:55:10.29 ID:ejevF22J.net
で、有利な時間を話し合おうぜ。
裏付けも頼む。

例えば、19時は仕事終わりで自宅ついたばっかだから、飯食ってるうちにリストから消える。だから20時が有利。

食事準備をした後で空いた時間に主婦が見るから、恋愛は17時が最強!

こういうのを頼む

450 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:55:32.54 ID:lyQvkgEq.net
朝でもブクマ増えるんだ。
朝って通勤中の人が、多かろうと思ってリリース避けてたよ。

451 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 18:57:32.76 ID:JWsIj6EQ.net
通勤中の電車の中とかで読むんじゃないか

452 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:02:20.31 ID:rKoYMR80.net
そうだけど、ログインしてないんじゃないかと思ってさ。

453 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:22:52.21 ID:kFnFP63p.net
クラス転移もの書こうとして、キャラ設定表作ってみたんだが
上位のかわいい子ほぼ全てに巨乳って属性をつけてしまった



俺はどこで間違ってしまったんだ

454 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:24:11.50 ID:Q0jvRoB+.net
そんなもん皆そうやで
俺だってそうしてる

455 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:30:47.21 ID:7VBjALm9.net
どう読み比べても日刊のより俺の小説の方が面白いのになぜ負けるんだ畜生

456 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:31:23.23 ID:DJ5Rk463.net
キャラ設定って作者の性癖とか趣味がどっかしらに出てくる気がする

457 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:42:22.58 ID:dm0LlBVa.net
おっぱい転生!

巨大な乳で魔を倒す!

458 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:47:02.54 ID:SpsWvwaK.net
おっぱい無双
一滴母乳を飲めば最強能力が解放!

459 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:50:43.52 ID:kFnFP63p.net
>>455
巨乳成分が不足してるんじゃないか?

460 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:51:13.18 ID:9cOeqMo5.net
お菓子作り(調理法ガバガバ)だけで一つのストーリー終了
起承結すぎて萌え豚になりそう
なおなろうウケ

461 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:52:23.60 ID:7VBjALm9.net
そうか巨乳が足りないのか
登場人物ほとんど中性みたいな感じの体型だからな…

462 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:52:57.28 ID:dm0LlBVa.net
おっぱいドラゴンに転生した主人公が
アイスクリーム屋を開く!

463 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 19:53:23.73 ID:OXX1ZTxR.net
>>456
それはある
俺が二次元限定のロリペドこじらせてるせいで
書くと必ず女は八割がつるぺったんロリ、男のうち七割がロリコン化する
必ずそうなる
そして改めるつもりもない

464 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:02:12.50 ID:9cOeqMo5.net
男なんてもはや描写しない
登場キャラ全員少女でおk

465 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:02:36.09 ID:JWsIj6EQ.net
おっぱいがいっぱいあれば卒業できるんですか

466 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:03:31.55 ID:DJ5Rk463.net
>>463
せやな、それはもう個性としか言いようが無いな・・・

467 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:05:46.00 ID:kFnFP63p.net
合体させてロリ巨乳にすれば卒業できるよ

468 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:07:50.11 ID:SpsWvwaK.net
邪竜転生したおれが母乳で封印を解かれ無双する!

469 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:09:33.65 ID:Q0jvRoB+.net
しかしロリ巨乳はバランス悪いだろう(天草志乃)

470 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:16:14.28 ID:LvaOYCcS.net
実際ロリ巨乳はバランス悪いな
そして着る服が無いと悩んでいた

471 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:18:30.65 ID:Cy1Fwwqd.net
お前ら、ロリ巨乳すきだなぁ……
うんなのおっぱいだけの魅力しかないだろがぁ……

そういう時はな『巨躯無乳』とかやってみろよ
巨躯無乳で個性がなければ、ロリ巨乳使うだけ無駄だぜ

なお俺は、巨躯無乳のほうがヒロインやってしまい、ロリ巨乳スキの人がブクマ宣言して外された模様

お前らオッパイロリコンスキだなぁ!!!!11

472 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:24:40.94 ID:67wZ7MXV.net
ロリババアが好きすぎて出さなきゃ気が済まない病になってしまった
様々なタイプのロリババアでヒロインが埋め尽くされてしまう

473 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:27:17.87 ID:win/59QQ.net
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

474 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:28:33.11 ID:TcYwhi4j.net
>>450
通勤時間はなろうタイムだよ、俺の場合
朝5時30分〜6時ぐらいに新着にあったら、たぶん読む

475 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:35:10.19 ID:Cy1Fwwqd.net
そう言えば、かなり昔の同人サークルスレで
「ロリ巨乳から脱出したい」って嘆いたら「ショタK根」を勧められた人いたなぁ
ちなみにそれが受けたらしく、いま商業誌で活動している

とにかく一つの萌え要素以外にも手を出すべきだと思うよ

476 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:36:01.60 ID:JWsIj6EQ.net
色々なタイプのロリババアってなんだよ

477 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:39:15.72 ID:Cy1Fwwqd.net
>>476
車と併走してくるロリババァ
あしはいらんかねぇと訪ねてくるロリババァ
山でおぶってくれとせがんで来るロリババァ
皆殺しにしようか殺そうかつぶやいでいるロリババァ
鏡にだけ映ってにやけているロリババァ
髪の毛が伸びる人形を持っていると出てくるロリババァ
非業の死を遂げたロリババァ
遺影のお爺さんに毎日話しかけているロリババァ
突然「あそこに入ったのか!?」と事情を聞いてくるロリババァ

478 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:40:47.49 ID:win/59QQ.net
>>476
ピクシブ大百科によると

・変身等で老体等から若返っているキャラクター
・外見が若く、ババア口調で喋るキャラクター
・何らかの理由で成長が遅い/止まっているキャラクター
・外見が体の未成熟なロリ(幼女)であるキャラクター
・子・孫持ち、かつ顔がロリ(童顔)であるキャラクター

と色々あるな

479 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:43:43.96 ID:sQPWvIiS.net
男の娘にしか勃起しない俺みたいなのもいるし
性癖は人それぞれすぎてなんともいえませんね

480 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:45:06.50 ID:cKQbEHQ2.net
俺の中のロリババアは、とあるRPGフリーゲーム(名前忘れた)に出てきた和服幼女だな
「この呪文を唱えた。お前には死あるのみ」、「歳をとっても死ぬのは怖い」みたいなセリフが印象的だった
特定できたらすごい(小並感)と思う

481 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:48:02.82 ID:Q0jvRoB+.net
>>477 読んで「高速ばあば」って映画思い出しちゃったよ

482 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:52:48.04 ID:d+WOn1AM.net
俺も実姉と実妹いるのに姉萌え妹萌えだからな
世の中にはいろんな人がいる

483 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 20:58:53.57 ID:mdlNcNrg.net
ロリ巨乳は油断していると数年後、大阪とかに良くいる
「背の小っこい太ったおばさん」にクラスチェンジするから
気をつけてね。

484 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:01:21.67 ID:4aM2bwZL.net
>>482

お兄ちゃん、変。

485 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:06:16.89 ID:win/59QQ.net
変な性癖の晒しマダー?チンチン

486 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:07:25.82 ID:hc4dGxs5.net
>>462
イッセーさんじゃないですか、やだー

487 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:13:43.87 ID:DJ5Rk463.net
異世界ファンタジーの登場キャラを考えていたら全身騎士甲冑の女吸血鬼とかいう電波を受信してしまった
吸血しづらいだろうなー、とか思ってしまった
きっと疲れているのだ、執筆作業に戻ろう・・・

488 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:15:33.19 ID:9YqzPSyJ.net
にっかんがおもしろくなj!!!

489 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:18:39.74 ID:cKJhZS2u.net
>>487
女騎士なら銀の鎧も着せなアカンな!

490 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:23:46.75 ID:1P5RUFAq.net
乙女ゲームの悪女転生にハマり、自分も書いてみたいという衝動に駆られた
しかし、キャラクターやイベントなどが思い浮かばないダメっぷり…
練習がてら他の設定で短編を書いてみるも妄想力に文章力が追いつかない…

491 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:25:53.38 ID:fADpvVxj.net
「のんのんびより」の蛍ちゃんはロリ巨乳にカテゴライズされるんやろか

492 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:26:34.96 ID:elDZiPBc.net
バトルもの乙女ゲームの世界を滅ぼそうとしてる悪役ラスボスに転生しちゃったぜ
みたいな話を考えてる
乙女ゲーにそんなんあるんかは知らん

493 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:28:45.08 ID:5TLjZyI1.net
>>487
日光が嫌いだから全身騎士でお肌のケアをしてるのか
ありだな

494 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:29:52.06 ID:vTsVm7gP.net
全身鎧の吸血鬼って商業作品のなんかで出てきたきがするぞ

495 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:31:31.71 ID:hc4dGxs5.net
うわー、今まで毎日更新してて
昨日ちょっと休んだからってブクマ外すのやめてよー

496 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:31:42.33 ID:mdlNcNrg.net
そろそろ一周して、
「悪役令嬢に転生した一般女子に、
 あやうく悪役にされかかったヒロインに転生した一般女子」
って、来ると思うんだよね。
悪役令嬢もの一切読んでないけど。

497 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:32:29.70 ID:elDZiPBc.net
わけあって血を摂取できないから何かで代用してるのは腐るほどいても
血の代わりにイワシ喰いまくってるのなんて閣下以外におるまいて

498 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:35:36.41 ID:qO0ls+kk.net
>>495
休んでも切られないくらい面白いもん書こうぜ!

499 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:36:16.01 ID:kFnFP63p.net
魔王四天王の地属性に転生したら、勇者に最初に倒されて辛い

500 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:37:37.52 ID:hc4dGxs5.net
>>498
そうだな…。
その通りだな!さんくす!!

501 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:41:06.68 ID:vTsVm7gP.net
地属性といえばササライ様

502 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:41:32.89 ID:rivKRMxK.net
作家からすると転生ってベースがあった方が書き易いの?
割合が随分多いように見えるんだけど

503 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:42:52.40 ID:EkgLeXZB.net
>>502
現地主人公よりは書きやすいよね
だって作者が現代日本人なんだもの

504 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:44:57.59 ID:TcYwhi4j.net
>>502
書きやすいというよりも、転移・転生と現地主人公だと、読まれる確率がかなり変わると思うから転移・転生しか選べないんだよな

505 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:45:21.00 ID:vTsVm7gP.net
一長一短だと思う
現代人ゆえの葛藤を描くのは面倒だ
描かなければ狂人チックになっていくし

506 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:48:26.37 ID:bKyfxuJK.net
>>502
自分が驚くことを驚させればいいから、楽

現地主人公もありだけど、それを書くには異世界の詳細決めて始めないといけないから大変
現地主人公と転移・転生主人公の驚くところは違う――と思ってる

507 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:51:41.13 ID:JWsIj6EQ.net
転生転移主人公は現代人だから作者も読者も感情移入しやすいからな
現代的なたとえや基準も使えるし

508 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 21:55:43.86 ID:OBOUd/54.net
転生主人公なら台詞に英語入れても問題無いしな
現地主人公だと使ったら変だし

509 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:00:13.19 ID:rivKRMxK.net
そっちの書き易さも重要だとは思ったけど競合他者も多いのかと思って
独自性が大変でない?
正直、スライムの話が骸骨になったり蜘蛛になったり技名の当て字変えただけにしか感じなかった
蜘蛛だからそりゃ糸も出すだろうけど、
蜘蛛の習性にからんだ話とか蜘蛛だから起きる問題とか見当たらなかった

510 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:00:23.28 ID:cKQbEHQ2.net
地属性
土人形、巨大ゴーレム、植物系統の魔法と組み合わせれば応用力も高い
どう考えても一番強いんだよなぁ

511 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:03:12.47 ID:kGNjSqPG.net
現地主人公がおっぱいに転生する流れか

512 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:03:28.88 ID:DJ5Rk463.net
異世界に転移してから3年後―――。
俺は異国からやってきた冒険者として、その日暮らしの貧乏生活でなんとかやっていた。

みたいに転移後の描写をカットしてしまえば葛藤はすっ飛ばせるんじゃね?と思った。
でもこれって現地主人公と大差ないのでは、とも思う

513 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:05:14.10 ID:5TLjZyI1.net
土人形 → 水かぶって泥人形
巨大ゴーレム → 風で水分を飛ばされて劣化
植物 → 燃える

つ よ い(確信

514 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:06:32.87 ID:bKyfxuJK.net
>>512
異世界に転移してから3年後―――。
俺は異国からやってきた冒険者として、その日暮らしの貧乏生活でなんとかやっていた。
だが、そんな俺には誰にも言えない秘密があった。
それは――実は、剣の一振りでドラゴンの群れを滅ぼせるチートもちだったのだ。

なら、うけるかも

515 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:06:35.74 ID:vTsVm7gP.net
>>512
数年飛ばしたところで物語がバンバン葛藤の素を投げつけてくると思うが
葛藤すること自体は転生だろうと現地人だろうとあるだろうけど
日本人だった頃の感性ゆえの葛藤って真面目に考えていくとマジで面倒だった

516 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:09:13.04 ID:cEEwvJSE.net
結界に植物の種を植え付けて内部破壊とかいう発想は正直すごいと思った

517 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:23:42.47 ID:cKQbEHQ2.net
>>513
菌類(にっこり
ちなラストオブアス

518 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:24:22.97 ID:OBOUd/54.net
ヒロインが悪人に主人公の命を脅され、体を好きにさせるなら解放させてやると言われる

これみんならどんな展開が好き? 最近似たような話じゃヒロインが主人公見捨てて逃げてるんだよね

519 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:27:03.64 ID:TcYwhi4j.net
>>518
ノクタでやれ

なろうだと感想欄が炎上する未来しか見えない

520 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:28:18.56 ID:UHgEKA2I.net
>>518
ヒロインが主人公を見捨てて逃げる。しかも実はヒロインの罠だった!
どん底に落ちた主人公が不遇スキルで成り上がり、ヒロインに復讐する

普通にテンプレだった

521 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:28:58.90 ID:vTsVm7gP.net
主人公が見捨てられたことを心の底から喜ぶ展開が個人的に大好き

522 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:32:48.26 ID:OwJTbPYI.net
ヒロインが身を捧げようとする場に、
「や、止めるんだ」と怪我にもかかわらず登場する主人公…と言うテンプレをなんで、ワザと避けるんだ。

523 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:40:14.68 ID:ArM8+pPj.net
体を捧げたヒロインを主人公が見捨てて新しいヒロインとイチャコラする
なろうウケを狙うならこれが一番

524 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:41:03.02 ID:xjsbCGer.net
や、やめるんだ。俺以外の男に抱かれるなんざ許さねえ!(ドンッ

525 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:44:52.39 ID:TcYwhi4j.net
なろうウケする作品だと、そもそもそんな状況に主人公は陥らないからなあ

526 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:45:10.73 ID:F3PtwjLo.net
結局ラブがないまま終わりを迎えそうで笑う

527 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:47:04.04 ID:SpsWvwaK.net
主人公が重症負ったら感想欄炎上、それがなろうの現実

528 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:47:25.99 ID:oqNI/jvT.net
悪党に好き放題されるヒロイン

じゃあ次はヒロインが俺を好き放題しろ!

そして最後に悪党を好き放題する

これぞラブ・トライアングル!!!!

529 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:47:29.81 ID:OBOUd/54.net
なろうじゃないが昔の小説じゃこういう場合

「やめろ××! そいつらのいう事を聞くな!」
「わかったわ! 私の純潔の為にも脅しには屈しないから!」
「いやお前、こいつの命がどうなってもいいのか!」
「ふん、彼は私が自分のせいであんた達に輪姦される位なら死を選ぶわよ! だから答えはいいえ! あ、でも彼殺したら……生きてるのを後悔させてあげる」


まあ体位で命助かるなら体捧げる方がいいけどな

530 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:49:17.52 ID:vrOwc0Kb.net
>>529

それ、もうヒロインが主人公で主人公がヒロイン。

531 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:51:47.66 ID:DJ5Rk463.net
>>530
しかし割とそういう主人公とヒロイン扱いはあるのでは無いだろうか?
具体例・・・は思いつかないけど。

532 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 22:53:26.02 ID:vTsVm7gP.net
リナ・インバース型ヒロインは結構受けよさそうだと思うけどな

533 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:05:49.90 ID:wo325OB+.net
ここってノクターンで書いてる奴も晒していいんだっけ?

534 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:05:54.03 ID:lwh/no6G.net
ドラまたのリナ!?

535 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:13:45.46 ID:elDZiPBc.net
>>518
そもそも俺ならそんな小物臭い悪役は出さない
出したとしても本当にかませ以外の何物でもないくらいの役割しか与えないし
極悪人なら極悪人で徹底して破壊と殺戮以外には興味ないくらいにしとるしな

536 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:14:04.34 ID:54WmIcAJ.net
ノクタ専用スレがあったような?
18禁はスレ違いだと思う

537 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:17:33.51 ID:wo325OB+.net
>>536
ノクタ専用の底辺スレがあるのか……サンクス

538 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:20:42.36 ID:J+e5YR8L.net
話題は18禁ばかりなのにねw

539 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:29:22.23 ID:kuFcnb87.net
>>535

いやいや、ヒロインの身体の話にしたいから小物が登場してるんだろ。

「え、ヒロインの身体? うーん、僕も好みがあるし、間に合ってるからなあ」って大物に言われても立場無いし。

540 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:31:42.92 ID:elDZiPBc.net
>ヒロインの身体の話にしたいから

ますます理解不能なんだけど
なんでそんな展開にしたいんだ

541 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:34:00.01 ID:4UuFX2N6.net
作者じゃないから分からんけど、読者の本能に訴求したいんだろ。
食欲と性欲は、万人共通だからな。

542 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:40:48.21 ID:5TLjZyI1.net
>>535
それってあなたの感想ですよね

こういう話にしたいんだけどこっからどう広げたらいい?って聞いてるのに
俺ならそんな話にしないって返答ほどアホなもんもない

543 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:49:32.46 ID:J+e5YR8L.net
僕は
ヒロインが陵辱されかけそうな頃合いで主人公がチートに目覚める展開が好きだ!
陵辱されちゃったらノクターン行きだから、その手前で

544 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:53:34.15 ID:qZNy28nK.net
どマイナージャンルで数日前から始めたものです
昼の時間帯の中でも何故か決まって15時から16時にかけて複数の人が見に来るんですが
この時間帯だけあがるのって全体的な傾向ですか?
ちな前後の時間帯は0か1pvです

545 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:54:52.90 ID:qO0ls+kk.net
>>518
この展開自体が苦手だわ
悪役が主人公でヒロインを滅茶苦茶にしてた方がいいレベル

546 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:56:14.17 ID:win/59QQ.net
夜の晒しマダー?⌒☆ポコチン

547 :この名無しがすごい!:2015/08/07(金) 23:57:15.93 ID:elDZiPBc.net
>>541
胸糞悪い展開じゃ性欲も沸かないんだよなぁ……

548 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:02:25.74 ID:ekiR5ibs.net
>>543
其処でチートに目覚めるから底辺作家、
心を鬼にして凌辱展開にしたら底辺脱出だ。

うちは可愛そうで凌辱寸前で助ける展開にするけど。

549 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:05:20.07 ID:+SQliRrL.net
>>548
ねえよ
そんなもん底辺脱出どころかなけなしのお気に入りすら外されて終わりや

550 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:07:44.96 ID:kqntE3+4.net
>>518
真面目に考えたらライバル的な奴が颯爽登場して全部解決してったわ

551 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:16:27.81 ID:5ij+70Xn.net
まあブラリベは>>518のパターンの場合ヒロインレイプされた挙句殺されてるけどな
そもそも不利な立場なのに、さらに不利な立場になってどうすんだよと
人質解放される保証もないのに、武装解除された挙句苦痛を負うとか全滅確定じゃん

そんな状況になってるなら>>518みたくヒロインは逃げるのが正解だし、それくらいの危機主人公なら自力でなんとかしろってのがなろうではうける

552 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:19:48.01 ID:9IF+CxfH.net
ラノベ的な構成だとなろうの連載に向いてないって今更気付いたわ

553 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:23:46.17 ID:sWAcsC9s.net
>>548
「やめろ××! そいつらのいう事を聞くな!」
「お前、こいつの命がどうなってもいいのか!」
「わ、私どうすれば……っこ、この力は!?オラッ!」
「ありがとう××、おかげで助かったよ」

逆境=パワーアップ・覚醒の図式も悪くないと思うけど
やっぱり安易とかご都合主義とか受け取られるもんかね

554 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:25:09.19 ID:Z5fS8gMH.net
ヒロインが突如左手に手を触れると、手が外れる。
そう、彼女の左手は義手だったのだ。
しかし、主人公を人質に取った悪党は、自分が撃たれまいとするが……

「ヒロイン、サイコガンは心で撃つんだ」

それはまぎれもなくヤツさ

555 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:34:35.90 ID:THYkux2s.net
純情モノですらなろうでは地雷

556 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:52:59.56 ID:eQtpApvl.net
しのごのいわずワンパンマンにしとけ

557 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 00:53:31.93 ID:XQgkrUeE.net
なろうの主人公にはハーレムを築く義務があるのだ

558 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 01:09:19.70 ID:K85rGZRJ.net
   \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   僕の作品は悪くない
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    なろう読者がおかしいんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   いつの日か
   |l    | :|    | |             |l::::   出版社が頭を下げて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   書籍化させて下さいと言って来る
   |l \\[]:|    | |              |l::::   なろう読者どもが土下座して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テンプレなんかを持て囃してすみませんでしたと
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   ブクマと感想を入れながら謝ってくるんだ
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   ああ、待ち遠しいなあ・・・

559 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 01:17:44.66 ID:+vdlVXXl.net
葉巻くわえてサイコガン使うヒロインか
そういうのなら読むわ
バカガキが転生して俺ツエーするテンプレはつまんねえからもういいよ

560 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 01:22:05.98 ID:Z5fS8gMH.net
「フハハハハ! 邪神の力を最大限に引き出した私はもはや誰にも倒せない!」

「いるさっ! ここに一人ね!」

ヒューッ!

561 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 01:35:07.27 ID:Z9QiAwgD.net
それやってもお前らブクマくれないですしおすし

562 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 02:11:12.77 ID:Drk/50l3.net
三人称で書いてるとどうしても淡々と話が進んじゃうのどうにかならないかな
なんか話を書いてるって言うより文字を並べてるだけみたいになっちゃうんだよなどうしても

563 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 02:20:54.71 ID:g4blbRv3.net
>>562
俺も同じ悩みあるよ
ただ一人称にしたら解決した
主人公以外の視点で書く場面もあるけど三人称よりマシになったと思う

564 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 03:05:55.45 ID:XQgkrUeE.net
情景の描写や登場人物の心理描写を沢山盛り込んだら少しはましになるかも知れない

565 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 03:12:06.51 ID:g4blbRv3.net
>>564
それにしたってセンスを問われるよね
描写の量と言葉の選択
技量がないとたちまちクドイと言われそう

俺がそうなんだけどさw

566 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 03:45:00.61 ID:Drk/50l3.net
一人称にしたらこんど場面展開がしづらくなるんだよなぁ
常に主人公一人の場面だけでいいなら勿論それでいいんだけど

567 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 03:54:11.80 ID:KKauf6Za.net
自由間接話法じゃダメなの?
今時三人称っつっても大抵これになってる気がするけど

568 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 04:42:32.02 ID:Bx7VheM+.net
最初そこそこブクマついたのに
10話を超えたあたりから更新のたびにブクマが減るようになって
22話でとうとうブクマがゼロになった
リアル職場環境があまり良くなくて
そのストレス解消のために主人公をいじめまくって
戦いのたびに敵にやられて半殺しにされる展開にしてたのが原因と思われる
やっぱり文を書くときは自分の精神状態を良好に保つことが大事だと思う

569 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 04:49:58.27 ID:g4blbRv3.net
>>567
俺の三人称それ

それでも一人称のほうが心理描写書きやすくて一人称が好き

570 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 05:04:16.06 ID:Z5fS8gMH.net
一人称と自由間接混在してるわ。
一話のうちに切り替わることないけど
基本的に主人公不在の時は自由間接話法になってるな

571 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 05:29:50.45 ID:1MOLy8TN.net
>>431
少女と語り部は後々まで絡んでくる重要な要素なんですが、
プロローグは序盤に直結してないとやはり読みづらいですかね

次作では改善させたいところです

572 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 06:43:18.93 ID:0UczPJ5r.net
ブクマ減ることあるんか。
ジリジリとふえてるんだが。完結してるしからかね?

573 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 06:44:34.31 ID:iJRosu0N.net
>>568
主人公『が』いじめまくって敵をやっつけて半殺しにする展開なら、
俺TUEEE系としてブレイクするチャンスだったはずだ。お前は間違えたんだよ……

574 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 06:50:28.73 ID:N7WPlr+f.net
外道の敵をいびり尽くせばよかったのになw

575 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:05:18.45 ID:1XYRe7mbE
投稿3日目ブクマゼロ以前にまず読んでくれる人がいない
ファンタジーで毎日投稿してるのにPV100ちょっとなんですが、
文字数一万くらいだから相手にされてないだけですか?
それともタイトルがそそられないだけでしょうか
もし文字数があまり関係ないようなら、最近の作品タイトルのトレンドってどんなものがあるんでしょうか

おしえてクレメンス!

576 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:06:15.16 ID:/UrhW0Ys.net
出てくるキャラが全員ロリババア
 吸血鬼 160歳 見かけ年齢7歳
 エルフ  89歳、見かけ14歳
 ドラゴン 580歳、見かけ11歳
 呪われた少女 190歳 見かけ6歳

577 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:09:54.69 ID:c5t0TumC.net
果たして14歳はロリに入るのだろうか

578 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:14:21.28 ID:/UrhW0Ys.net
お兄さん
10歳から14歳はロリ
10以下はペドって呼ぶらしいですよ
         ./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
.         / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
        :': : : : : : : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : :、: : : : : : :ヘ
      /: : : : : : : ,: : : :/ : : : : : j : : : : : : : : : : : : :ヘ: : : : : : : :、
     : : : : :/: : :,:: : : ;イ: : : : : : !l : : :、 : : : : : : : : : :1 : : : l:,L:.jrz__
    .' : : : :i : : :j : : :/|: : : : : : j1 : : :l : : : : : : : : : : }: : rヘ_,⊥.V<^
    ! : : : :l: : :/l: : :7 |: : : : : :f} ': : : :1、.:} : : : : : : : :l: 〈_/゙ : : :Y
     { : : : :| : :7,レ:イ l: : : : : .:l  Vト:、!_l.:|V : : : : : : |.:{_j゙: : : : : l
    !:l: :i: :{ : :l {: :j' l: : : l、:.7  .Vl: :! ^:! 'i. : : : : : :FV: : : : : : }
    V: :1 :l : j,r==;L ': : :j1:i   _.jLリ. j |: : : : : .:j: .:|: : : : :!: :l
     1: :l: .:Vj  .Fr:ミ V.:l .l:j  '^~rくミx、.|: : : : : :rく.:|:1 : : j:. :}
     .i : :V|:N,  代'リ  ':.} '!    {^(:;l j^ j: : : : : :jニ.l:{.:! : : l : j
      l : :1} :lヘ.  `゙  ,ヾ      ヾニ>' .':.j: : : : :!_ j l.j : : :|: :'
      }: : :ヽ : j! ´´´          ' ' ' ' .f;イ: : : : }ノ: :V : : :!.:j
      l: .: : : : :|::、     __     /' j: : : : :|: : j:.j: : : :!7
      l :l: : : : :l: :ヽ、   '、  _,ノ     レ1:!: : : : :!:.:ノ7!: : : :リ
      |:j1: : : :}::イ:、:N‐.、_      _,.. '^  l7: : :j1 }'^ .{ : : : :i
      lリ/V: :、:1/ ヾ_, リ.....>ニrヘ    / .}: .:/ |:j'   f: : : :l: :、
      .Y: :ヽ:.:ト:j '´       :' .リ  _/   ':.:/'^j7 、_ j : : : :l、:.1
      / : : :ヾj.7       j  ,rX^    jシ/ ノ  `゙ヾ、: .:|}:.:j
     :':rl: : :/ !      {/、.r:tヘ    ´/          ヾノ
    .{:1!: :リ  .!  .j       /..Lj:.い  /           ,r '^1
      'N : :j  {_/       /....7/...1 ゚'         /   l
     .}:ハ :! /       /...../.イ......l        ヽ /     .}
    .ノ' l:レ'゚       f....../}j:|.......1  ___   V     j
        /         /^'.//:l;::;ノ'  └-- `ニニコ1    .゙
      '         /.....//.....}'            '.    .'
.      l          V..7f......リ           l     '
      1          `゙ {:ノ'´             }    '
      '、          i                .j  ./
.      ヽ        `j^                .'  ,/
         {丶、                        /  /}
        1   `ヾ'''T ^   、  、            ノ'  /7
        i     ヽi     }.  `'‐=、.. .,.... .-:'´   / .'
         ハ      ヘ    i      / ./    ./ i
         l 1     、   :、     レ'゚     /}  j、
         1 、    1   :、    /       /   }

579 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:17:49.48 ID:XQgkrUeE.net
新ジャンル ペドババア

580 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:18:10.44 ID:2Pd6prox.net
日刊5位とか読んでると
ほぼパクリってレベルまで真似ないとなろう受けしないんだなー
とか思ってしまう

581 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:18:52.32 ID:kqntE3+4.net
自由間接話法とか初めて聞いたわ
言葉の響きだけ考えてたからめちゃくちゃになってるかもしれんな

582 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:27:28.12 ID:g4blbRv3.net
>>581
三人称一元視点とかと同じやで

たぶん

583 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:32:49.38 ID:c3cYvBxV.net
ヒロインがピンチなら覚醒するのはヒロインでええやん
能力に目覚めたヒロインが主人公を救出しようぜ

584 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 07:57:26.39 ID:/UrhW0Ys.net
Paed / ste night (ペド/ステナイト)

海と山に囲まれた高校生の次郎は、普段と変わらぬ穏やかな生活を送っていた。
そんな日常の裏で、街では事故や辻斬りめいた殺人事件など奇妙な事件が起こっていた。
それは、この地を舞台に連綿との間で続いてきた無線回線のシェアを奪い合う戦い「seyfi戦争」の序章だった。

魔術師の一人である鈴は"ヤンデレ"ファルフィ・スズミヤと共に「seyfi戦争」(Sexy Fidelity:魅力的な下僕)に関わる敵の捜索を始めていた。

その中で遭遇した敵のサーヴァント“クーデレ”レイ・アヤナーミと戦いになる鈴。
学校の用事で帰りが遅くなっていたためにその戦いを目撃してしまった次郎は”クーデレ”レイ・アヤナーミに襲われ突き殺されそうになる。

美しい少女の姿をしたサーヴァント“ツンデレ”ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・レ・ヴァリエールに命を救われた二郎。

「問うわ、貴方が私の使い魔なの?」

585 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:06:28.73 ID:6p6kCwf0.net
>>584
海と山に囲まれた・・・地名は?と思ったが、朝から笑ってしまったwww
聖杯戦争自体をパロディにするのはなんか新しく感じた

586 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:13:36.61 ID:c3cYvBxV.net
地味なことだが「そんな日常」とか「そんなある日」って表現を使うあらすじがよくあるけど
そんなって表現を使えるほどそんなの内容に踏み込んだ説明してるあらすじって滅多にないよな

587 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:16:23.61 ID:aAeEOfmu.net
じゃあ俺が今密かに考えてる物語の内容を公開するわ
主人公が下痢な話だぞ

588 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:17:55.18 ID:N7WPlr+f.net
ゲリゾーかな

589 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:18:25.86 ID:bGSyBL/a.net
>>585

海と山に囲まれた高校生、のとこで、不覚にも笑ってしまった。

590 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:36:16.81 ID:p35BwEQZ.net
三人称一元視点だとか自由間接話法だとか何とか改革だとか
私はそんなことには一切興味が無い

そんな難しい言葉を使わなくても背後霊視点とかで良いような気がする

591 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:38:23.14 ID:N7WPlr+f.net
三人称と一人称が入り交ざってるわ

592 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:38:44.06 ID:c3cYvBxV.net
背後霊がいいならもう作者視点でいいじゃないか

593 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:45:13.90 ID:p35BwEQZ.net
>>568
なろうでその展開は致命傷
ブラバどころか「×」されるとおもう

594 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 08:47:21.21 ID:0NHt7s+3.net
今日の晒しマダー?ロリロリ

595 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 09:09:18.49 ID:uzqOl+dh.net
>>594
また今日もロリコンのマヌケなFPS作者が催促荒らししてんのか

596 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 09:22:23.01 ID:jUYTTZ2e.net
ピンチに覚醒して乗り越えるってのは王道展開だけど
なろうテンプレってのは、その王道展開の悪い部分の凝縮なので嫌ってる人も多いよね

1例)
・覚醒してピンチをすくのは、いつも主人公。他の男は決して活躍してはいけない
・女の子が活躍してもそれは主人公が止めをさすための補助的役割のみ
・敵は覚醒した味方に対して簡単にやられなければならない。覚醒を予想して手をうっていたりするのはNG


……こんなつまらん展開を延々書くのはマジで拷問だにょ

597 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 09:33:14.83 ID:ADWV3dK7.net
>>596

そりゃ頭使わない系のアニメとかも全く同じかと。インフィニティなんとかとか、精霊の剣舞なんとかとか。

頭使わないとこがポイントで、通勤の暇つぶしに革新的ストーリー展開なんか求めないだろ。

598 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 09:36:58.06 ID:ekiR5ibs.net
>>596
其処で女の子がラスボスをさっくり倒して、主人公は、ぽかーん……。

女の子 「てへっ やり過ぎちゃったかな?」

599 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 09:42:50.15 ID:/M3gvqx9.net
主人公が全て解決ってストーリーは主人公がすごくカッコいいならうおおおってなるんだけどな

600 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 09:44:39.05 ID:aAeEOfmu.net
どうでもよさそうな能力が最強っていうのがムカつくからどうでもいい能力が本当にどうでもいい話を作ろうと思う

601 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 09:53:13.50 ID:okvFGHBx.net
別に能力出すのは義務やないんやで?

602 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 09:59:23.63 ID:fzdwVSlC.net
なお無能力にすると古武術(笑)でゴブリンの腹を貫く必要があるもよう

603 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 10:12:51.42 ID:apHhJKC6.net
>>582
いや違う、視点が明らかにブレてる奴が、
これは自由間接話法だから正しいと
言い訳に使われるだけの架空の技法
素人の某創作サイトの管理人がネタで言い出したのを真に受けた人がいたのよ

604 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 10:23:34.69 ID:csuIGfPL.net
ひとくちに底辺って言っても、2種類の人種がいるみたいだね。

なろうテンプレばっかりのランキングに飽き飽きしている、もしくは
そもそも、なろうテンプレ嫌いな人種と、

なろうテンプレ大好きなんだけど、いざ自分で書くと上手く書けない
あるいは自分では上手く書いているつもりなのに人気が出ない人種。

この二つの人種は、同じ底辺でも永遠に分かり合えないだろうな。
宗教対立みたいなものだから。

605 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 10:34:47.55 ID:LzNdNcKI.net
なろう作家はじめたぜ
よろしくなお前ら
とりあえず毎日更新はしている

606 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 10:42:34.18 ID:2oTQ+nNa.net
半年後
一向に伸びないブクマに、テイヘナーと化す>>605の姿があった

607 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 10:44:47.18 ID:c3cYvBxV.net
深きものどもに魅入られる前に出て行けよ?
見れば見られるんだぞ

608 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 10:55:58.37 ID:okvFGHBx.net
>>604
つまんない作品しか書けない作者と面白い話が書けない作者の二種類だな
争いが起こるのは自分だけは読まれさえすればお気に入りが付くと双方が思っているから
実際には読まれたってお気に入りはつかないし、そもそも読まれさえしないんだけど

609 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 10:58:57.27 ID:BiFYsTeP.net
だがちょっと待って欲しい。そもそも>>605の作品はテンプレに沿っている物なのだろうか。
いやそれ以前に、ファンタジー物かどうかすらも定かではない。
もし不人気ジャンルの書き手だったとしたら、彼は最初っから底辺になる運命を受容し、
故にこのスレに書き込んだ可能性も充分あるのではないか?

610 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 10:59:12.23 ID:44H0K/eH.net
>>608
レビューもらってもブクマ増えなかった時にやっと気付いた
ああ、これつまんないんだって

611 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 11:01:22.20 ID:USdE7FZO.net
ある程度面白い話を作れる人がテンプレやればブクマ100は超えるはず
連日更新するわけでもなく長期間放置とかしてたら厳しいかもしれんが

612 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 11:04:24.81 ID:okvFGHBx.net
>>610
レビューってもピンきりだから気にしなくて良いんじゃね?
日本語も怪しいアホや鴉のような量産レビュー作家に書かれても逆にマイナスだし
そもそもお気に入りが一桁二桁でレビューもらっても生暖かい目で見られるだけでいいことねーし

613 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 11:04:37.92 ID:+fcwR8vD.net
今、現実世界の名前を出すべきか、その世界での名前を出すべきかで悩んでいる。

その人物は、その世界での名前があるんだけど、現実世界の仲間たちと再開したのね。
その際、「再開」を強調する為に、区切りのいいところから「現実世界での名前」を使うべきか、
それとも「この世界での名前を使い続けるべきか」で悩んでいる。

例えば、孫悟空がカカロットという名前があるような感じ。
で孫悟空が「カカロット」としての再開を果たし、カカロットとして活躍する場合、
名前を「カカロット」にするべきなのか、今までどおり孫悟空で行くべきなのか悩んでいる。

人物による呼び名の変更はない。それに事が落ち着いたら「孫悟空」と言う呼び名に戻る予定。

個人的には見せ場のシーンなので考えているのだが、考えが追いつかない。助けて

614 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 11:05:10.30 ID:+fcwR8vD.net
>>613
ちなみに三人称です。

615 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 11:13:12.03 ID:BiFYsTeP.net
>>613
作中ずっと異世界の名前を使ってたなら、そっちを使い続けるべきだと思うよ。
今後も異世界の名前で通すってなら尚更ね。
読者からすれば、主人公の名前=「孫悟空」で多分固定されてると思うから。

616 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 11:13:33.06 ID:okvFGHBx.net
>>613
いまひとつ状況が飲み込めんが、地の文の描写をどうするかってことかな?
個人的には会話はともかく地の文は「孫悟空」で良いと思う。変える必要が何も無い
あと再開じゃなくて再会だよな?

617 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 11:21:32.38 ID:fzdwVSlC.net
二つ名で描写するときもあれば、本名で説明するときもある。

二つ名として、彼の期待に応えなければならない。本名は剣を握る。

618 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 11:22:33.09 ID:eQtpApvl.net
ようは「現実世界の仲間たち」が「この世界」にいた主人公をどう呼ぶか
「この世界」にいる主人公が「現実世界の仲間たち」にどう呼ばれたいのか でしょ
主人公が前の名前で呼ばれて不都合かできまるんじゃねえの

619 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 11:23:03.80 ID:u5aTcs+4.net
小説では下手に名前を増やさないほうがいいと思う

620 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 11:26:03.98 ID:qQk7Zolw.net
頼みます教えてくれ
読みやすい文章でテンプレさえ守っておけばあとはどんな内容でも構わないの?

621 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 11:26:45.08 ID:+fcwR8vD.net
>>615
なるほど……。やはり混乱させる要因だったか

>>616
再会ですorz 

>>617
最後の文章で意味を理解した。ありがとう。
そのほうがグッとくるな

>>618
ごめん、地の文での話だったんだ。
現実世界の人間は「本名」で、異世界の人間は「もう一つの名」で呼ぶよ。

>>619
VRMMOだから(プルプル

622 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 11:40:44.19 ID:USdE7FZO.net
スタートダッシュが肝心だよ
最初に躓いちゃうともう厳しいね
単純に読まれなくなる
それでもテンプレならブクマ100はいくかもしれんけどね
それ以上の伸びは期待できない

623 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 11:56:45.30 ID:I6YpttA3.net
でもテンプレじゃないとスタートダッシュなんて絶望的という現実

624 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 12:00:04.83 ID:xm3oZzWh.net
スタートダッシュっていうなら、
短編書いて、「ご要望/ブクマがあれば続き書きます」チラッ
てのが最強だと思うんだよ

どんなに続きがつまらなくても、短編の話につながるを分かっているから、追いかける
スタートは設定書き流しで、言いわけが「短編のシーンは、もうちょっと後になります」
それでも評価がつくんだから、すごいわ

625 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 12:13:12.10 ID:2oTQ+nNa.net
>>624
それが出来たら底辺には居ないんだぜ

626 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 12:26:52.52 ID:H9ASaWwl.net
>>624
それでうまくいくのは短編で卒業レベル出来の作品なんだぜ

ま、500文字ぐらいの短編でもジャンルさえあっていれば
1000ポイント簡単に行くのがなろうだが

627 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 12:28:01.55 ID:THYkux2s.net
もう小説なんて書くのやめちまえよ

628 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 12:51:34.32 ID:eFTyMHtn.net
底辺をのぞく時、底辺もまたこちらをのぞいているのだ

629 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 12:52:55.09 ID:p35BwEQZ.net
フルーチェ?

630 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 12:53:48.58 ID:Drk/50l3.net
底辺をのぞく時、底辺をのぞいているのだ?

631 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 12:57:14.52 ID:eFTyMHtn.net
>>629
ニートェ

632 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 12:58:43.65 ID:4c3/nALm.net
〜農業新聞連載小説の内容〜

・中学で初恋の男子が忘れられず未婚のまま三十を過ぎる
・ピンと来る相手がいなくて・・・といい父親に呆れられる
・せめてもの孝行で同行した旅行先(北海道)でトラブルにあう
・通りがけの男性に助けられる
・流氷を見てロマンチックになりこれも運命かもとその男性(農家)と結婚
・しかし嫁いで見れば亭主関白なうえ親離れも出来てない。姑からは労働と孫で嫌味の毎日
・漸く第一子妊娠。しかし姑の嫌味は続く
・ムキになり身重で除雪作業→めでたく流産
・姑「孫も産めない役立たず!」しかし誰も味方はいない
・そんなこんなで結局子供は出来ず義父母も他界ではや60前
・ある日女子力高い大学生が農場に働きに来る
・同窓会の葉書来る
・初恋の相手に再開
・改めて会った旅行でキスされる
・揺れ動く干からびまんこ
・遅い旦那への反抗期開始
・研修中の大学生、納屋で旦那の知り合いの息子とイチャイチャ
・娘と息子のような存在だから応援したい!私も彼に会いに行きたい!←いまここ

633 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 13:01:43.29 ID:sABzGFbe.net
来週辺りから会社も休みのとこ増えるな。学校は既にだが。
なろうのpv的には増えるのか減るのか。

634 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 14:39:10.96 ID:7sraPKGw.net
スランプや
500文字も書けない

635 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 14:42:34.60 ID:Fzwk0vYh.net
>>634
底辺のくせにスランプとか言うなよ
単なる実力不足なだけなんだから身の程を知れ。もしくは正しい言葉をつかえ

636 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 14:42:34.90 ID:LzNdNcKI.net
いちおうテンプレで書いているけど、
一度更新するとPVが70くらい増えるのはテンプレ効果なんだろうなあ
小説をネットで公開したところで、普通は数人に見られて終わりだもんな
こりゃみんなテンプレで書くわ

637 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 14:51:38.12 ID:gJsfu73i.net
>>636
24時間で30ポイント稼がないと絶対に浮き上がれないシステムだからな
テンプレ以外じゃ日刊に絶対乗れない

638 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 14:51:39.59 ID:jkLcWzwC.net
>>635
わたくしめはゴミでございます

639 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 15:11:54.46 ID:p35BwEQZ.net
http://www.babel77.com/002.html

これを読むと、なろう上位の作品はみんな「ごみ」になる気がするんだが

640 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 15:43:32.84 ID:qQk7Zolw.net
>>639
Babelは昔からラノベ語に敵意剥き出しなので参考にはならない
書き手以前に読み手が正しい日本語構文に成通してないんだから高級な書き方なんてしても分かりにくいと言われるだけ

641 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 15:54:59.79 ID:fBeqJaUN.net
なんつーかラノベも純文学もなろう小説も全部別物ってことに気づけない奴が多いよな
お前種族が人間だからって日本人とアメリカ人とアフリカ人を同じにすんのか?みたいな

642 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 16:06:34.81 ID:csuIGfPL.net
まあ「小説家になろう」に小説を載せているからって、
「小説家になろう」に良くある表現スタイルをする必要もないけどね。
ネットで小説を発表しようと思ったときに、たまたま目の前にあった
便利なツールが「小説家になろう」だったって人も多いと思う。
アメーバブログでもFCブログでも発表の場があれば何でも良かったけど
小説家になろうがツールとしては一番使いやすいから使ってるっていう人も
いると思う。

643 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 16:17:07.65 ID:Q9k5NLFV.net
書きたいもの書いてるからブクマをPVを気にしないし

ほんと気にしないし

644 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 16:21:40.62 ID:eFTyMHtn.net
>>643
その筈ならこのスレには辿り着けない筈なんだけどな
無理すんなよ

645 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 16:22:32.35 ID:Drk/50l3.net
>>644
行間読みとってやれよ()

646 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 16:25:30.16 ID:AqIDITeT.net
殆どの作品は話毎にタイトルが入っているけれど、これを考えるのが意外と大変な俺

647 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 16:25:48.16 ID:GCBV/MV7.net
(震え声

最近見なくなったなこの表現

648 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 16:44:02.50 ID:p35BwEQZ.net
執筆費を調達するために
きのう原油の投信を買ったがちょっと早まったな
まだダラダラ下がりそう

649 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 16:46:12.80 ID:Q9k5NLFV.net
執筆費ってなによ
資料買う費用?

650 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 16:50:09.72 ID:p35BwEQZ.net
そう資料費とか
あとは椅子も
今までバランスボールに座ってやっていたら腰痛めた

651 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 16:53:26.64 ID:dzBGal3B.net
今日のFPSうわーんID:p35BwEQZ

652 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 17:04:05.61 ID:NVMRI9AH.net
このラノベがすごい、とかってなろう小説が出版社から売られているのに
なんでラノベも純文学もなろう小説も全部別物みたいな言い方するのよ
気づけない奴多い、ってむしろ君は何に気づいたんだ

653 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 17:18:48.66 ID:uq3og5QY.net
>>639
>ラノベの1行空けはコミックにおける枠線の代用なのかもしれませんね

ここはなるほどと思った

654 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 18:00:40.09 ID:fzdwVSlC.net
執筆料(笑)

655 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 18:16:48.95 ID:yXnuYH3U.net
よしエタ作を改稿して再開しよう

656 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 18:30:31.78 ID:9wc4eqlY.net
今人いるかなぁ。少し晒してみます。
【URL/Nコード】http://ncode.syosetu.com/n4730cu/
【辛さ】 中辛ぐらいで
【指摘観点】タイトルやあらすじなどを主に。他にも気づいたところあったらお願いします。
【その他】 「ハーレム俺TUEEE」転生じゃないので、テンプレとはだいぶ外れています。どっちかっていうと、コツコツ努力したらそれだけ結果出るタイプの主人公をイメージしています。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


657 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 18:56:53.46 ID:Fzwk0vYh.net
>>656
この題名とあらすじでテンプレ外れてますって言える精神が裏山
いまどき何のひねりも無い神様転生させる勇気も凄いものがあると思う
ドワーフだとかエルフだとか既存の作品の種族をそのまま持ってくるのも底辺らしくて良いね
ただ、ドワーフは昨今のロリドワーフと古典のお髭ドワーフがあるから説明が必要だと思うよ
中身は読んでないので内容については割愛。返レス不要

658 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 18:57:25.55 ID:Drk/50l3.net
>>656
とりあえずなろうで読者がほしいんならあらすじをもっとなろう風にしよう?

語り口は彼ってなっているのに随所に主人公君の心情が入って来るのがうっとおしい
三人称単一視点のつもりなんだろうけれどこれなら一人称で書いたほうがマシ
三人称で書くならもう少し心情に当たる部分を少なく書いてほしい

後改行考えよう?これが>>639の言うところのラノベの1行空けはコミックにおける枠線の代用っていう文章そのものだよね

あ、文章自体はうまいと思うよ

659 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:00:02.20 ID:THYkux2s.net
いいの?じゃあ、ちょっと失礼して…ゴホン。これでいいか?俺の普段使いの口調だ。いきなり、他のクラスの女子に使う口調じゃないと思って変えていたが、少し厳しめだぞ?いいのか?

この口調の主人公はもう晒さないって約束したじゃないですかヤダー

660 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:01:13.51 ID:aLsXYiAT.net
4話までざっと見ましたが、冗長な印象。起伏が乏しいせいか。
ヒゲなしがハンデになることについても、地の文で説明するのでなく、事件や出来事を介して
登場人物の言動から自然に描写されるようであればベターかと思います。
主人公が感情を表に出さないタイプなら、それを補うようなタイプのヒロインとかを、
脇に配置するなどすれば、読者の感情移入度も高まるかもしれません。
ブクマ36とか私は稼いだことないのであてにならないかもですが。

661 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:07:50.18 ID:xm3oZzWh.net
>>656
王道物語だね。自分は結構好き。
悪役の改心があって、使い捨ててない所も、
味方が暴走して、フォローするとかも。

662 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:12:42.70 ID:eFTyMHtn.net
>>656
ドワーフってよりホビットみたいな主人公だと思った
話自体は面白いよ
12点入れときますので頑張ってね

663 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:17:15.56 ID:S4KR9Nrh.net
>>656
5話まで読んだ

いい主人公だな、こりゃ
半端な感想言いたくないので、最後まで読んでからまた来る

664 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:22:22.95 ID:AqIDITeT.net
>>656
二話目で挫けたけれど、これはたんに主人公の性格が俺に合わなかっただけだと思う

>「言われたことはこなす程度には真面目だが、重大な決定は可能な限り後回し、それで自分が損してもヘラヘラ受け入れる……

ここでついに読み続けるのが辛くなった
この先、怒る事に対してこんな感じで対応していくのか……爽快感も何も無さそうだ、と思ったのが理由

文自体は読みやすかったし、単に好みの違いだと思うので気にせず書き続けていれば卒業は行けるんじゃ無いかな

665 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:34:22.69 ID:fzdwVSlC.net
キモい主人公だな

666 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:36:55.18 ID:9wc4eqlY.net
色々な意見ありがとうございます。ブクマしてくれた人たちに感謝です。
>>664
一応、この主人公無気力ですがやる時はキッチリやるタイプを目指しています。日常の不利益はどうでもいいと笑ってスルーしますが、大切な物を守るためなら努力を惜しまない…みたいなイメージです。
>>660
うーん、冗長ですか。世界観設定をどうやって紹介するか悩んでこういう形式にしてみたんですが…確かに差別描写はもう少し露骨に入れた方がわかりやすそうですね。とても参考になります。

667 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:37:45.37 ID:dzBGal3B.net
>>656
不味くはないけど美味くもないという感じ
他に食べるものがない時ならしょうがなく食べることはあるかもしれない

668 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:40:29.78 ID:sDTAXFhS.net
設定は面白かったが、途中気になった点を
・特別な理由なく記憶持って転生したのか?それならそんな人間溢れかえってるんじゃ?
・無理やりやらされた鍛冶屋を、やめて狩人とかに専念しない理由が分からない
・付け髭じゃあかんのか?家族が偽装したれよ
・これ転生者じゃなくて現地主人公ものでいいんじゃね。転生した意味合いないんじゃね
・ギエンを陰でボンボン呼ばわり?主人公側も貶めてるのに親友に戻ったよって流れはなぁ
・鉱山で事故が起きた際に、すぐに村に知らせる手段ないの?
・国食らいの怖さがサッパリわからん。色々対策考えりゃ行けそうな感じしか伝わってこなかった
・他のドワーフたちがアホ過ぎないか?受けたイメージがただの村人なんだけど。ドワーフのイメージと違いすぎてるような
・妹のアホ杉行動にご都合感が酷い。それと後半から主人公の口調や行動がテンプレ主人公化しすぎ。無気力苛められっ子前世とは
・さらにご都合満開のタイミングで現れた主人公の分身とかの辺りと説明は、何がしたいのかなと首ひねった

669 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:59:20.71 ID:KTVXy2XjX
何も考えずに書き始めたけど70000字書いたところでお気に入り1件
内容がアレなのは重々承知だがテンプレ通りならもう少し読んでくれたりするのかな

670 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:45:16.48 ID:S4KR9Nrh.net
>>656
最後まで読了

文はこれでイイと思うので、それ以外で

これ、国喰らい出した後でトーヤで倒せるかどうか迷わなかった?
倒すときに勇者出したのは、最初から出そうと決めていたの?

あそこから急に、読んでいて感触がぶれた

弱無双系のマルチ主人公のほどよいTUEEEE感だったんだけど、
上位互換が簡単に登場したのはスゲー意外だった

とはいえ、アクセス見ても途中でブラバする人少ない感じだし
継続すれば、結構あっさり卒業するでしょう、おめでとうございます(予約

671 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:46:32.87 ID:c5uxwYET.net
>>656
(´・ω・`) 主人公の性格がクズすぎるわね
(´・ω・`) 共感してくれる読者は少なそう

672 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:51:51.88 ID:1MOLy8TN.net
>>656
文章は平易で分かりやすいし、展開も王道で先が期待できそう。
面白いと思いました。

個人的には、
全体的に設定と展開が浅いところを滑っていくような印象
(逆に言えば、スラスラ読める)

台詞をもう少しリアルに(その人物が、その立場その状況ならどう話すのかを考える)
描写をもう少し婉曲的に(特に主人公を褒めるような箇所が直接的な表現過ぎて、少し恥ずかしくなる)

した方が個人的には好きです。

673 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:54:00.99 ID:u4HNYTsj.net
>656
・タイトルとあらすじ
 なろう風にまとめながらちゃんと内容を表してるし、個性も出せる
 いい意味でザ・なろうの小説って感じ
 俺じゃ改善点が見当たらないくらいには良く出来てると思う

・気づいた所
 本人も分かってるだろうが、異世界転生ものなのに全然チーレムじゃないというのはやはりハンデにはなってしまうだろう
 媚びない事自体は別にいいと思うけど、なら変わりに個性というか、別の部分で引き付けるものが欲しい気がする
 具体的には可愛いヒロインとか話の目的性とかそんなの

674 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 19:55:38.15 ID:9wc4eqlY.net
>>670
はい。ご指摘の通り、実はあのあたりどうやってケリ付けるか最後まで迷っていたシーンで…。
「この世界に生まれ変わり大切なものを見つけたドワーフのトーヤ」と「そのまま召喚されチート能力を得た人間の京也」の対比が描きたかった、ってのが勇者に討伐させた最終的な理由ですが…。
ここから先、しばらくはトーヤの弱無双系冒険譚になると思います。
>>671
描写ですか…うーん、頑張ってもう少し捻った表現も挑戦したいと思います。

とりあえず文章など大きな問題はなさそうな感じなので、しばらくはこれで書き続けていきたいと思います。これで〆ます。ありがとうございました。

675 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 20:10:03.74 ID:rhKZD/Th.net
テンプレから大きく外れています

王道という感想ラッシュ。これもうわかんねえな。

676 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 20:44:45.66 ID:xFRjt8HT.net
>>675
非テンプレ作家の頭の中では
テンプレの対極に位置するのが自分達であり、それを王道と呼ぶことで自尊心を保っている

だから広く受け入れられる人気の仕様じゃないけど王道という
笑える矛盾が発生するが本人達は気付いていないようだ

677 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 20:50:53.26 ID:xm3oZzWh.net
>>675
作者:テンプレはずれてます
読者:テンプレじゃん。テンプレ以外の表現方法は…王道か
って意味で"王道"って感想しただけじゃん

まあ、このスレの"テンプレ"ってなろうテンプレだし
いわゆる王道とは違うと思ってる

678 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 20:53:11.88 ID:+fcwR8vD.net
もうおしまいだぁアアアアアア!
投稿して二週間で卒業できなかったぁあああああorz
ブクマ50……、こんなんじゃガチ作家になる夢すら叶わないぜ。

679 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 20:58:23.85 ID:AqIDITeT.net
>>678
最近毎日出てくるな、このパターンが

680 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:00:20.30 ID:S4KR9Nrh.net
>>678
おんめ、特定してもらいたいのか
そんな手間かけんでいいからサッサと晒せ

まあ、ここ以外のスレに晒した方がイイとは思うが

681 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:01:48.13 ID:THYkux2s.net
お兄様は無双しても不快感を感じないけれども
転生した主人公はなぜあんなにも不快感を感じるのだろう

682 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:03:34.62 ID:Fzwk0vYh.net
>>676
てか、このスレでテンプレじゃないっていう奴のテンプレがかなり狭い感じ
神様に会って異世界に転生するけどチートもらわないし神様も土下座しないからテンプレじゃないよね!?
ああ、もちろん最初に馬車を助けたり奴隷を買ったりしないよ?努力する主人公の成長を書く王道だし
ってな感じでテンプレ書いて底辺だと逃げ道ないから頑なに自分がテンプレ書いてると認めない感じ

この亜種(というか底辺をこじらせると)でやたらと人と違う悪人主人公を書いたり
クソ寒いギャグ(と本人はおもっている)短編を書いて晒しまくったりする

683 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:15:31.49 ID:THYkux2s.net
もうふたご姫のような世界観で卒業できたら神でいいよ

684 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:16:47.78 ID:Z5fS8gMH.net
テンプレの明確な定義がされてないから認識が違うのは当たり前だろうに。
お前のテンプレって何なんだよ。
テンプレ?(錯乱

685 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:19:35.19 ID:1MOLy8TN.net
・理不尽な理由で虐げられる主人公が、理解ある有能な大人の下で腕を磨く(主人公への同情と、有能さを暗に示す)
・裕福な立場の人間が嫌な奴(共感の強化)
・甲斐甲斐しい妹(苦境の緩和。主人公の行動原理への利用)
・嫌な奴を身を挺して守り、後に和解(主人公の人間性賛美)
・何らかの理由で村を出なければいけなくなる(強制的に新しい世界へ)
・主人公は努力して成長(共感と、成功の疑似体験)

こういった、物語が面白くなりやすいから多用されてきた展開、設定が王道で、
テンプレはなろうにおける王道のうち、特に目立って分かりやすい要素、くらいの意味だと思ってた

686 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:21:03.56 ID:F16697UV.net
なろうでもっとも支配的なテンプレは異世界に転生でしょ、どーみても
チーレムより強力だわ
とりあえず非テンプレと言うなら最低でも転生辞めないと
仮にチーレム異世界じゃなくても転生ってだけでもうテンプレに見えるわ

687 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:22:54.71 ID:jhloKOle.net
天使のうつわという完成された王道
おばけと魔法とという完成されたストーリー

688 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:23:02.22 ID:+vdlVXXl.net
エンタメ作品なんてオナホみたいなものですわ
そうわりきればベタなテンプレだって書ける

俺は書かないけどな、つまんねーから

689 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:26:14.42 ID:kqntE3+4.net
話が思いつかないわけじゃないけどこれだ!!って展開がやってこない
悩みすぎてなにが面白いのかわからなくなってきた

690 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:32:46.88 ID:NVMRI9AH.net
じゃあ仕方ないね

691 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:44:17.72 ID:c5t0TumC.net
作者的にはテンプレからはずれていると思っているみたいだが
タイトルとあらすじからして思いっきりテンプレだな
内容もテンプレだし

692 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:45:31.73 ID:u4HNYTsj.net
何故かなろうといえば異世界転生みたいな風潮があるけど
なろうの小説って転生ものより転移ものの方が圧倒的に多いイメージがある

693 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:49:40.68 ID:NVMRI9AH.net
どっちがきても、またかと思わされるのは変わりないけどね

694 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 21:49:56.65 ID:sDTAXFhS.net
異世界に転生=テンプレってのは違うんじゃね
それは設定であって、その方法がトラックや自殺などよくあるパターンが多い場合を
テンプレと捉えるべき。別世界に行って活躍する話は、それこそ昔からあるし

>>685の場合、なろうテンプレ色を出すなら
・幼少から腕を磨く主人公に、類まれな才能が当然ある(挫折は絶対しない・凡人にもならない)
・味方に付くのは必ず美幼女や美形キャラ(優秀なキャラに好かれることで主人公age)
・迫害側は思考単純化させられている大人(リーダー的役割でも果てしなく無能)
・問題を起こすのは絶対主人公以外(正当性が超重要視されるから)
・解決に置いて主人公の活躍は9割必須。そして大人層の華麗な手の平返しで実はいい人演出

695 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:00:32.15 ID:Fzwk0vYh.net
>>694
その説でいうと累計作品のほぼすべてはテンプレじゃないよね?
現代に生きる主人公が、(剣と魔法のある)異世界に転生(転移)するってのが受ける要素の最たるものだと俺は思うがな
いわばテンプレの中核。それ以外の要素は枝葉末節に過ぎない(逆に言えばそこで作品ごとの差別化がある)

696 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:06:42.22 ID:gjUBnc03.net
今までついたブクマって、自演してる人がフェイク用に入れたブクマなんじゃね?と思うぐらいにブクマが伸びなくなった
実際なんかそういうブクマのつき方ってありそう

697 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:08:39.15 ID:sDTAXFhS.net
(;´・ω・)いや異世界転生は『ジャンル』で、テンプレってくくりはおかしいってだけ

(;´・ω・)累計の大半はテンプレだよ

698 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:09:03.17 ID:AqIDITeT.net
俺も調子よく伸びていたブクマがある日を境に一週間くらい増えなかった時があったなぁ
毎日更新してたから、中々きつい物があったぜ

699 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:23:42.11 ID:tjExMGPo.net
これはテンプレですか(笑)
女勇者は魔王を倒すために旅に出る。
山の麓でゴブリンの集団と遭遇
まともにやり合うと勝てないので田んぼまで逃げて、一対一の状況を作り込んで倒していく
ボスゴブリンが登場
片足を負傷するも、相手の力を利用した退歩拳破で倒す
ボスゴブリンに認められて何故か族長に選ばれる
断れずにダラダラと一週間
山に登ったゴブリンが負傷して、麓まで帰ってくる
ボスゴブリンの話によれば、山の頂上にいるキングドドンコのせいで住んでいた土地を追われたそうな
女勇者は山を登り、キングドドンコと交渉する
完全に山を独占している。話が通じない。しかも攻撃してくる。返り討ちにする。
キングドドンコが暴走した原因は魔王のせいでした。
勇者は目的を思い出し、ゴブリンたちを別れを告げて旅を再開する

現実はブラバやろなぁ。ちなみに即興で考えたストーリーだから特定は無理やで

700 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:26:27.59 ID:9wc4eqlY.net
>>699
テンプレっていうか…「ゴブリンの族長になる」ってところ除いたら、「魔王を倒す旅の途中で魔王の手下に襲われている村を救いました」っていう超王道展開じゃね?

701 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:29:05.62 ID:NVMRI9AH.net
だったら最初に言っとけ
なんで、異世界転生は恋愛やコメディと同じようにジャンルとして扱う、
なんて脳内設定が当然のように書き始めてるんだよ
どこの底辺作家だ

702 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:29:36.88 ID:cKB3SRFx.net
誰も勇者が人族だといっていない
つまり勇者はコボルドの可能性がある

そして魔王はコボルドとゴブリンを迫害する人族またはエルフとみた

コボルドさんのお耳は垂れ耳ですか?
それともシベリアンハスキーのようにピン立ちですか?

703 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:32:45.04 ID:xm3oZzWh.net
>>702
ピン立ち!
パピヨンかわいいよパピヨン!

704 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:36:58.40 ID:tjExMGPo.net
>>700
ここで重要なのは、女勇者以外全員魔族という点やで。
魔族=悪という考えじゃないしワイ
まあ、現実は村を襲ってきたゴブリンを殺して、村の幼女からさすが勇者様!やろうけど

705 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:43:06.68 ID:THYkux2s.net
この女勇者汗臭そう
あと勇者以外のレギュラーキャラができたらつまらなくなるだろうね
単騎で冒険してるほうが似合う

706 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 22:47:22.79 ID:cKB3SRFx.net
>>704
猫耳猫だっけ
最初辺りで誤認識させようとするリザードマン罠のアレ

俺も人族=味方、それ以外=敵って言うやつ嫌い
むしろいわゆる魔族など敵に分類される連中の味方が好き
つまり人類の敵

707 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:00:42.90 ID:Z5fS8gMH.net
オイラはトカゲじゃねえ!

708 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:38:20.96 ID:1MZBhstb.net
次なる晒し者はいないのか?
今なら12ptくれてやるぞ

709 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:44:05.48 ID:Oz45X+Ni.net
大先生は少し静かに

710 :この名無しがすごい!:2015/08/08(土) 23:54:05.58 ID:xFRjt8HT.net
>>709
FPS作者が反抗活動を始めたようだ
この週末はまた掴み合いの死闘が期待できるな

711 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 00:02:08.04 ID:0uoNHerH.net
だからFPSの感想欄か割烹にでも書いてこいよ、それか首吊って死ね

712 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 00:06:10.10 ID:m84/aPUA.net
予想通りに始まったwww

713 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 00:06:52.05 ID:hlrNUWES.net
食いつきはえーなw

714 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 01:13:35.70 ID:tOSNHMby.net
>>699
正直こんな小説を読みたい
女主人公という点もポイント高い

715 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 03:58:33.93 ID:GKbDzSjG.net
おれのぺ二スをリックせんかァ
ドゥハハハ

716 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 04:16:51.94 ID:GKbDzSjG.net
おれの新作品5000文字でブクマ1ついた
PVは130
すげーべ?!グギャア!

717 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 07:26:28.29 ID:7AMeinkl.net
ブクマ100いったことないから分からないけど、ずっと書き続けても100ってそんな難しいものなの?
いつもブクマ60とか70で見切り付けて書くのをやめちゃうからわからない

718 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 07:36:56.43 ID:sFQ95tuO.net
>>717


そこまで付くなら、そのうち付くんじゃない?

更新し続けたら一応TOPに表示されるから、露出はあるんだし

719 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 08:07:29.68 ID:7AMeinkl.net
>>718
なんかさ今書いてるのと前に書いてたのを比較するとさ
今のは評価もつくしPVもある、ユニークも倍はある
だけどブクマが伸びないんだよね
いつかブーストするんだと言い聞かせて書いてるけどそろそろ限界だ

720 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 08:29:05.65 ID:qIqokovP.net
日別見て1,2話辺りしかユニーク増えていないなら、ブクマは伸びないだろうね
タイトルとあらすじで引っ張ってきたけど、最初読んでブラバだろうから

それなりに最終話まで読んでくれている感じなら伸びていくんじゃ無いかと

721 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 08:35:45.24 ID:Of5V5DrV.net
蜘蛛ですが何か、とかサモナーさんとか。
大人気作品を読んでるとげんなりしてくる。

スキルポイントがどうたらとかそんなんばっか。
全然面白いと思えねえ。
どれもこれも魔王軍とか復讐とか量産型な内容ばかりだし。

722 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 08:36:25.17 ID:7AMeinkl.net
>>720
1話から最新話1個前まで大体同じユニークで、最新話はそれの倍くらいのユニークなんだよ
今の作品は毎日そんな感じ

723 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 08:58:24.02 ID:GKbDzSjG.net
ユニークユニークうるせえぞユニークさのかけらもねえ人間のくせに

724 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 09:04:45.35 ID:7AMeinkl.net
>>723
そうだね
ペニスをクリックはユニークだね
ペニクリおかま野郎だね

725 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 09:05:00.08 ID:ujL5lUu2.net
なんか感想で酷評されていた。
……っていう夢を初めてみた。やばいな、飢えているな

726 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 09:10:30.96 ID:GKbDzSjG.net
>>724
クリックじゃねえよリックだよ
字も読めねえのか文盲野郎物書き辞めろボケ

727 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 09:11:46.47 ID:hlrNUWES.net
5000字でブクマ1個で有頂天か・・・w

728 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 09:16:38.22 ID:tOSNHMby.net
テンプレがいやならブルージャスティスみたいな人情モノ書けばいいんじゃね?

729 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 09:16:48.90 ID:EOToOjuO.net
なんかテンプレ書こうとして書き始めたのに全く違うものになってる
嫌味なく無双させんのって難しくない?
気づいたら弱い人達が頑張るのを手助けだけする話になってる

730 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 09:17:07.37 ID:qIqokovP.net
>ずっと自分の身体を切り刻んでいたから『痛みの感じ方』を忘れた。
>ずっと自分の身体を切り刻んでいたから『ナイフの使い方』を覚えた。
>ずっと自分の身体を切り刻んでいたから『生き物の殺し方』を覚えた。

こういうのがなろうでは受けると言う事を学ばないと日刊は上れない
俺が書いているのには全くない要素だった、だから底辺か

731 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 09:22:35.93 ID:7AMeinkl.net
>>726
ああ、ごめんごめん

732 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 09:28:48.75 ID:tOSNHMby.net
>>729
防衛戦
ワンピースアーロン編のアレ
この辺りはよほど下手くそじゃなきゃ嫌味ないでしょ

733 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 09:36:07.42 ID:7AMeinkl.net
>>729
無双させるのに嫌味とか好感度気にする必要ってある?
主人公側に理があれば嫌悪感抱く読者なんてそうそういないと思うんだけど

弱い人達を助ける為に無双はしないの?

734 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 09:46:19.18 ID:EOToOjuO.net
テンプレ的チート能力で誰かを助けようとする意思自体が嫌味っぽくない?
人と人の争いにせよ人と人外の争いにせよ無双の時点で
なんていうか主人公が災害にしか見えなくなってくるんだよな

弱いものいじめする立場が入れ替わるだけというか
相手が悪だろうと力を持って成敗するならチートは嫌らしい存在に感じるんだ

735 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 09:49:57.03 ID:EOToOjuO.net
レスしておいてなんだけど
主人公にそういう葛藤を抱かせて答えを見つけさせる話を書けばいいのか

でもそれはテンプレな話になるのか

736 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 09:55:14.62 ID:tOSNHMby.net
仮に土地を治めているゴリラがいるとするじゃん?
その土地にニンゲンがヘラヘラ笑いながらやってくる
そんでな、そいつらはチェンソーで樹をバンバン切り倒すんよ
森の生き物は怯えている。不幸なことに、このニンゲンたちのせいで親鳥さんが大切に守ってきた卵が地面に落下するんよ
ゴリラが優しいから泣くんよ
そして、ゴリラはチカラを解き放つんよ
ニンゲンをぶちのめすんだ

737 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 10:00:42.23 ID:EOToOjuO.net
>>736 そのゴリラの力ってずるいか?

いや俺が気にしすぎなことは分かってるんだけど
書いてるとどうしても気になって仕方がないんだよな

738 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 10:07:20.70 ID:7AMeinkl.net
>>735
めんどくさいなあんたw
無双させたくないならさせなきゃいいじゃない
無双させないといけないなら無双させなよ

そう言う0か100かの悩みじゃないのは分かってるけど、無双させる事にあなた自身が嫌悪してるなら無理しなくていいんじゃない?

739 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 10:09:16.40 ID:7AMeinkl.net
>>737
ゴリラが主人公なんだろ?
ゴリラに正義があるゴリラ無双じゃん

740 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 10:17:43.18 ID:nLRPuIqO.net
今日の目標

6000字
2ちゃん見ない

741 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 10:19:01.83 ID:MXfdF9Fu.net
既に片方失敗してるじゃねえか

742 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 10:21:44.55 ID:EOToOjuO.net
>>739 ゴリラは正しいけどチートはずるいやん?

正しい理屈を振りまく主人公の立場がずるいから書いてて腹が立つんだ
お前はその力と意思を振りまく立場に立つために何をしたんだって言いたくなる

かと言って努力をまっとうに描写する力はないから俺は底辺なわけだし

743 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 10:33:34.85 ID:7AMeinkl.net
>>742
そんなムキになることか?
好きにしろって

チートが許せなくて愚痴ってるのか
納得出来る主人公無双が書けなくて愚痴ってるのかハッキリしろよ

それにしたって好きにしなよ

744 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 10:37:34.68 ID:EOToOjuO.net
>>743 納得できる無双が書けないんだよ
もっと言えばチートに納得できる理由を持たせることができてない

ずるい奴が正しいこと言ったって盗人猛々しいのと同じくらい嫌じゃない?
でも一度はテンプレ書いて人気者になりたいねん!

745 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 10:47:28.32 ID:ztpQu2Sr.net
>>744
何を求めてるのか判らんな
無双できる生物学的理由か?

746 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 10:48:18.04 ID:KI3c0Ev1.net
俺は主人公を仇敵絶対殺すマンにして復讐心のみを動機にする予定
そこに自分の敵がいるから倒す
結果的に街を救い女の子守ることになるがそれ自体が主目的ではない

そんなのを昨日書き始めた

747 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 10:57:00.80 ID:ualckczh.net
森の神様「あなたに悪い人間を倒せる力を与えました、頑張ってくださいね」

ゴリラ「ふっしょうがねえなぁ、俺がこの力で森の王様になってやるか!」←何言ってんだこいつ
ゴリラ「神様ありがとう、俺はこの力で森の王様になってみせる!」←いやお前にそこまでの権限はない
ゴリラ「神様ありがとう、俺はこの与えられた力で森のみんなを守るんだ」←おお頑張れ

みたいな感じだろうか

748 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 11:13:57.24 ID:GxtWtQ5i.net
魔女(主人公、お前の嫌いな転生ではない)として生まれる。才能がヤババナイト。
魔族は人間を殺すモノだろ?人間はボコーで。
女勇者(現地)来た。キングドドンコごとに勝利して喜ぶ奴www
思った以上に強い。ガチで負けたわ。悔しいから旅に動行して殺す機会を窺う
あれ? 人間ってもしかして良い奴もいるんじゃね?
魔王と戦う。なんとか勝ったけど勇者死んだわ。遺言もらった
ほら、ここから約束を護るための戦いになるゾ

749 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 11:29:27.54 ID:rAUggkj8.net
チートといえば、西遊記というのがあってだな

750 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 11:29:43.48 ID:qIqokovP.net
>>744
チートってのは下積みがない突発的に得た能力の事を指しているんだから
それに疑問を感じること自体がおかしい

751 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 11:29:45.31 ID:LnqKMjGH.net
剣心かな?
過去の過ちと向かい合いながら復讐者と戦うストーリーは、主人公が強くないと話が進まない
強さにも正当性があるし、るろ剣を参考にして書けば?

752 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 11:39:15.42 ID:qIP4RS0G.net
>>744
「ずるい奴が正しいこと言ったって盗人猛々しいのと同じくらい嫌じゃない?」

あなたのその感性は正しいと思うけどテンプレ書くって言うのは、
「自分の中の正しさを捨てて、徹底的に読者に媚びる」っていうことだから。
誰かが「なろう小説っていうのは要するにポルノなんだ」って言ってたけど
アダルトビデオだって、女性を人間的に扱う正しいストーリーばかりじゃないだろ。
「金で買った奴隷女たちだけど、
 いっしょに居るのは彼女らが俺に惚れてるから。
 あくまで彼女らの自由意志であって、別に強制なんてしてないよ。」
この程度の偽善があれば充分だよ。

753 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 11:52:17.77 ID:8BfDY9uc.net
是非は問題ではない、問題なのはおもしろいか否かだ

754 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 11:53:26.32 ID:EFkBiWfC.net
つまりアレか?
時空や「こほん、いいのか?」みたいに能力に価値があるタイプの主人公が嫌いなんだな

755 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 12:00:03.41 ID:pL45mIks.net
「金で買った奴隷女たちだけど、 いっしょに居るのは彼女らが俺に惚れてるから。
 あくまで彼女らの自由意志であって、別に強制なんてしてないよ(逃げたら四肢を切り落として便所に置くけど)」

756 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 12:22:31.84 ID:aiTmhWI4.net
チートスキル←主人公どうして口調変わるのん?

757 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 12:31:12.62 ID:fgc/14iA.net
夏休み明けたら人格変わってた奴いなかった? そんなかんじ

758 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 12:40:15.66 ID:zCTGtKdF.net
よし今週予約で投稿しといた作品を見てくるぜ

本命ブクマ1桁 対抗ブクマ0 大穴ブクマ2桁

759 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 12:40:52.30 ID:ualckczh.net
読者にとってのポルノってのは、主人公が俺TUEEEEEEしてるもの(=安直なもの)を読むことで
作者にとってのポルノってのは、書いてる自分が俺TUEEEEE出来るもの(=高尚なもの)を書く事だと思ってる
エロ本を見る事とは自分の欲望に忠実になる事だが、エロ本を書く事とは我欲を捨て聖人になる事なのだ

760 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 12:52:13.05 ID:VzJLrLGU.net
強い=チートって偏屈すぎじゃね?

761 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 13:16:56.98 ID:ArJUHrS1.net
俺は復讐ものも、奴隷も書けないし悪役令嬢も書けない。
自分もなんとか楽しんで書けるのは俺Tueeeだけだ。

762 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 13:17:20.89 ID:o3+WPcJs.net
底辺とランカーの差なんて副垢使って工作してるかしてないかだけだ
何もしないで勝手に幸せが舞い込んで来ると思い込んでる馬鹿は、いつの世も食い物にされるだけ
裸一貫からステータスを得るには、汚いことやリスクを負う覚悟が必要なの

763 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 13:27:11.10 ID:pL45mIks.net
踊り子さんには手を触れないように!

764 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 13:29:31.68 ID:Y2BMPw2s.net
>>762読んでさえもらえればあんな駄作には絶対負けないのに!てか
日間上位とか読んでるとそんな気分になるのも分からんでもないけど
最近アニメ化した作品とかにしても原作はどんなもんだろうと読んでみたが、
これはどこまで読んだら面白くなるんだろうって感じだったし

765 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 13:48:08.07 ID:zCTGtKdF.net
(・∀・)ブクマ1桁だった。0じゃなくてよかったよ

766 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 14:07:13.98 ID:PuPTAryp.net
おめでとう
私は7月に完成してたの一気に上げて未だにブクマ1人です!

767 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 14:12:00.28 ID:ArJUHrS1.net
一気にあげるって、長編の量の文章を一回で出したって事か?

それはじめからブクマ要らないって言ってるとしか思えないんだが。

768 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 14:15:11.42 ID:PuPTAryp.net
なろうとかのサイトに出すの初めてだったんだ

今は反省して一個ずつあげてる

769 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 14:24:33.30 ID:jJEQNAYg.net
90万字でブクマ30ちょっとしかないのに最後まで書き上げただけでもすごいのに
その作品の続編まで書いてる作者を発見してしまった
ほんとに自分の作品大好きなんだな

770 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 14:33:46.57 ID:PuPTAryp.net
一気にあげちゃったのは12万字でブクマ1人
今やってるのは2万字でブクマ1人

完成する頃には6人ぐらいに増えるといいな

771 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 14:44:11.04 ID:qIP4RS0G.net
1話12万文字って、そりゃブラウザさんもレンダリングがたいへんだわ。

772 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 15:00:33.60 ID:PuPTAryp.net
一応60部分に分けてあるから
2千字程度のすぐ読める分量の連続です

今やってるのは1話5千字にしたからちょっと分量読むのが嫌いな人には向いてないかも

今ちょっとPV見てみたら一気にあげたのは250で今やってるのは50
1日で全部上げたのにそこそこ見てもらえてるから
完結してる作品探す人って結構多いんですかね?
最低限完結すれば見てもらえるってことですかね

773 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 15:02:34.61 ID:PuPTAryp.net
あ、ユニークの数でした

774 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 15:10:58.98 ID:ArJUHrS1.net
なろうは、エタる率が高いから完成済みから探す人が結構いる。

連載中にブクマ拾ってから、完成してからまた別の人達を拾うのが普通。

775 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 15:12:20.07 ID:zCTGtKdF.net
一日一話3〜4000字でで朝の8時にセットして、PVは90前後
今週からは朝の7時にセットしよう

776 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 15:20:31.76 ID:PuPTAryp.net
そうなんですかー
じゃあとりあえず完結までは頑張れますね
続編は作るかは置いといて

ところで皆さまは他サイトとかにも登録して見てもらう機会を増やすのが普通ですか?
よく分からないサイトに登録してもしょうがないと思ってゲートの漫画見てたからアルファポリスに登録したら
完結して日が経ってたのも一応その日のPVだけは3桁越えたんでこうやって増やすのもしなくちゃいけないのかなぁと思いまして
聞いてみたいです

777 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 15:36:56.97 ID:h5ETD4sc.net
200万文字あるから新規が全然増えない たまに来ても百話前でブラウザバック
稀に全話読んでくれる人もいるんだけど

778 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 16:21:09.22 ID:NXRnZA/A.net
明確にカテエラの>>376でもブクマ13なのにテンプレ俺が2ってどういうこと
テンプレなぞって読者に媚び売れば誰でも日刊なんじゃねえのかよ

779 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 16:26:12.03 ID:qIqokovP.net
>>777
200万文字で卒業してないってどんだけ……晒した?
ちょっと前に晒されてた大作でも40万文字だったが、酷評だったけど卒業していったぞ

780 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 16:28:58.22 ID:Y65Ua0wB.net
会話文ってむずかしい
主人公が一人でいろいろしてる時の方が楽だわ

781 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 16:40:52.61 ID:h5ETD4sc.net
>>779
ここで二回くらい

782 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 16:44:05.80 ID:PuPTAryp.net
>>781
京極夏彦とか好きなので
重厚(質量的な意味で)な小説は好きなので読みたいです

783 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 16:56:00.10 ID:LXrdr2z4.net
200万文字もある作品最近晒されてたっけな
まぁ大抵文字数が多いの読まないんだけど

784 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 17:03:53.06 ID:F4dklzhV.net
>>780
まぁ蜘蛛みたいなパターンも受け入れられているから、内容が面白ければ大丈夫さ

785 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 17:09:08.32 ID:Md3C2RGr.net
蜘蛛のすごいところは1日4話更新、1話の文字数も多く、それが1月続いたところ
内容は面白くなかったです

786 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 17:12:55.07 ID:Y65Ua0wB.net
>>784
蜘蛛は数話しか読んでないけど、読んだかぎりでは一人でずっと過ごして色々やる感じなんだろうか
それはともかくとして、内容が面白ければ全て良しっていうのは真理だと思った
サンクス

787 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 17:17:18.74 ID:zgkdSi9a.net
蜘蛛は会話なしだからな

おまえらにできるか?

788 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 17:20:29.24 ID:IgQCpDgy.net
更新してから1日でPVが鬼のように減ってるのにブクマ外しもなく寧ろ増えてるのはなんでなんだ?
どういう状況でこうなってるんだろう

789 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 17:20:30.25 ID:EOToOjuO.net
蜘蛛は昔自分で作ったゲームブックを箪笥の奥から引っ張り出してきたみたいな感覚で読める良作だと思う

790 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 17:26:50.87 ID:I7s5YM7/.net
   \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   蜘蛛なんてたいしたことない
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    僕が昔作ったゲームブック程度なんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   いつの日か
   |l    | :|    | |             |l::::   出版社が頭を下げて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   書籍化させて下さいと言って来る
   |l \\[]:|    | |              |l::::   なろう読者どもが土下座して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テンプレなんかを持て囃してすみませんでしたと
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   ブクマと感想を入れながら謝ってくるんだ
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   ああ、待ち遠しいなあ・・・

791 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 17:48:36.58 ID:paH6WK8Wv
アニメでオーバーロード見て小説書こうと思いました。
サービス終了したMMORPGに一人残された主人公。運営の人から全権限を
与えられました。それはその世界の唯一神の力を委譲されたと同義。
ゲーム世界よりプレイヤーはすべていなくなり、NPCのみとなっている。
しかし、それらのキャラクターは意志を持ち、世界を構成する要素となる。
残された主人公はこの世界をどう運営していくのでしょうか。
いちおう世界観は中世ファンタジーっぽい世界。剣と魔法が支配する世界。
こんな小説がすでにあるなら教えて下さい(オーバーロード以外で)。
なければ書こうと思います。

792 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 17:34:47.31 ID:F4dklzhV.net
>>779
その40万文字、日刊乗ってるじゃないか。すでに、60万文字になってるが
ダラ卒でも日刊いけるんだな。そう思うと、ちょっと書く気出てきた
ゴミだ書き直した方が良いだと言われていても、異世界物は強いな

793 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 17:38:43.83 ID:jfD9Ml6f.net
1ヶ月前から書き初めて8万字でブクマ80、二日に一回更新でPV も1000台、ブクマも1〜3増える、更新したら一気にPVも増えるってのは読もよ!以外でも何かしらブクマして固定で読んでくれている人が居るであってますか

794 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 17:41:07.39 ID:qEXLWtGI.net
>>793
これぐらいグダグダな文章のほうが
なろうでは受けるということが実証されたな

795 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:26:19.00 ID:qIqokovP.net
>>792,788
この辺は月一〇万文字ペースか。ほぼ毎日更新ならブクマ増えていくんだな
月二〇日で考えれば毎日五千文字……俺には無理

796 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:34:50.10 ID:GKbDzSjG.net
ブヒィ
ポマイラのシャウセツはブヒャアアアアア

797 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:39:56.54 ID:p5paL/Rc.net
豚は豚小屋へ行け……

798 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:52:32.82 ID:0Mpraw1x.net
「ブクマ? そんなもん知るか! 俺は自分が読みたい作品を自分で書くだけだ!」で10万字書いた
チートもハーレムも主人公最強もなかったが、もうすぐ卒業だからなんか感慨深いわ

799 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 18:58:50.84 ID:tGweP7OV.net
テンプレ無しで卒業は自分を褒めたい気分になるよな。
そのくらいハードモード。

800 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:04:45.39 ID:h5ETD4sc.net
200万書いてそろそろ悟った
もしかして人気でないんじゃないかと

801 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:12:46.18 ID:QNIfwn8R.net
宣伝なし。というよりやり方しらない・・・・・・
半年24万文字くらいでブクマ300くらい。
もしかして凄い方なのではないかと勘違いしそう。
でも他の人の1週間で1000ブクマとか見ていると錯覚だと感じる。
あれって、本当にリアルな数字なのかな?
何十人かで副赤でも使わないと実現不可能だよね?

802 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:13:23.24 ID:p5paL/Rc.net
>>801
ギルティ

803 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:16:14.20 ID:aiTmhWI4.net
テンプレじゃありません(異世界チーレムじゃないとは言っていない)

804 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:21:18.57 ID:0Mpraw1x.net
>>801
>>1

805 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:23:55.70 ID:PuPTAryp.net
>>798
おめでとう!
やっぱりどこかで自作の評価をしてもらいに自晒したりしたのですか?

806 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:28:52.98 ID:0Wqz4Gca.net
テンプレじゃない異世界チーレムをちょっと考えてみた
五十台半ばの現地人主人公、中間管理職、特殊能力は持ってない
包容力とか社交性で同僚たちを落としていく・・・島工作だな

807 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:32:07.14 ID:qIP4RS0G.net
まあ、良いじゃないか。細かいことは。
表向き「自称ブクマ300」って事にでもしておけば。
「やったー、投稿5日でブクマ99だ」は、信じないのに、
「ルール違反のブクマ300」は信じるっていうのも片手落ちだし。
両方とも「フィクション・仮定の話」って事でいいんじゃない?
「小説家になろう」だけに。

808 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:32:44.64 ID:laFicR5y.net
>>806

面白くないと言うより、もう絶対読みたく無い。

809 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:37:31.79 ID:Wq/3AAp4.net
>>801
特定した

810 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:48:15.64 ID:0Mpraw1x.net
>>805
ありがとう
どこにも晒してないよ
最初から読者受けとか一切考えないで好きなように書いてるし
なろうではほぼ見かけないマイナーな内容だからそういうのが好きな人がブクマしてくれてるっぽい
感想も「タイトルですぐブクマしました!」とか「○○っていいですよね!」みたいなのが多いし
だけどマイナーだからあと数日で卒業はできてもこれ以上は伸びないと思う
でも自分の書きたいもの書いてるからすごい楽しい
今の作品が完結したらチーレム俺TUEEE!もの書いてみたい

811 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:51:54.36 ID:xlPOnU6v.net
>>801
結局は日刊ランキングに入れないと得点は増えない
得点が増えないのにランキングに入る訳がない
日刊に入るのに殆どの人が副垢を使ってると思われ
なろうも通報がないとBANしない実に後ろ向きの対応
そもそも不正かどうか調べれば分かるなら最初から副垢を作成時に規制出来る筈
なのにやらないのはどうして?
規制すると一気に垢の発行が減ってしまうからだろ?
多分みんなやってると、なろう運営もわかってるんだよ

812 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 19:56:37.62 ID:ujL5lUu2.net
卒業していく同胞を見ると、ちょっと羨ましく思えるな。同時に悔しさが湧き出てくる。

前作は10万文字書いて絶頂期はブクマ37、でも今は完結させたらブクマ5に。
今書いている作品は2週間ちょうで50目前。

なんだかなぁ……。この底辺を超えたら、今度は四桁目指さなくてはならず、四桁達したらポイント三万ごえ目指し、
ゴールは書籍化か。
……いや、ゴールしてからさらに次のゴールを目指さなきゃならんか。

先が長過ぎるし、そこまでたどり着けるか不安でしょうがない。

813 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:01:15.75 ID:VzJLrLGU.net
書籍化する気はねえな……ガチガチの厨二小説書いてるとバレるのはキツイ

814 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:01:34.41 ID:PuPTAryp.net
>>810
おお凄いですね!
でしたら完成したら一応それを公募に出してみるのもいいかもしれませんね
なろうでは読者受けが悪いジャンルでもその内容にあった出版社であれば応募する意味はありますあります

「webに公開していても応募してよい」という条件のものに限られますが
埋もれるよりは一度でも評価の場に送り出した方がいいと思います!
完結頑張ってください!

815 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:04:28.81 ID:yzlqidEE.net
>>813
先生そんなこと言わないで是非当社から出版してくださいよ
今でしたら夏休み特別キャンペーンで300万円で出版できますから

816 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:07:44.43 ID:qIqokovP.net
>>813
ペンネームでもバレるの?
だとしたら、エロマンガとか書けないな!

817 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:10:16.93 ID:scl83k8o.net
>>815
どうせ書籍化なんて一生無理だし
完全自己満足で自費出版ありかな。
10冊だけ十万で作ってくれたりしないかしら。

818 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:10:28.28 ID:IgQCpDgy.net
クジラックスっていうロリエロ漫画書いてる奴は身内にバレて身内の子供に会わせて貰えなくなったんだぞ

819 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:11:41.68 ID:sXc+vF2L.net
それとはちょっと話が違ってくるんじゃないかなw

820 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:12:09.44 ID:ujL5lUu2.net
>>813
大丈夫だと思う。
俺が昔働いていたコンビニの店長が、スニーカーでめっちゃ有名な作者だったけど
全然公言せず、同時に職場に機材持ち込まなければバレないと言っていた。

なお俺は、その人の新作を職場に持ってって話が弾んで
最初「以外に店長詳しいしオタクなんですね!」とか思っていた程度だった。

その後、俺がやめるときにこそっと限定図書カードくれて判明した。
店長が「俺読んでみたいな〜」って言っていた時に、見せるべきだったと今は後悔している。

>>815
おいバカやめろ

821 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:12:10.43 ID:LXrdr2z4.net
その昔青年誌でとんでもない性癖を披露した漫画家がいたらしい、本名で。

822 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:13:11.54 ID:cJ8H02qL.net
>>813

別に厨二だって書籍化される位までいきゃ問題無いでしょ。
剣を痛々しい名前で呼ぶ位は大丈夫だって。

エロマンガはまずいかも。

823 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:18:41.74 ID:PuPTAryp.net
>>817
その十万でプロでもpixivの上級絵師様でもいいから表紙絵とか挿絵を出来る限り書いてもらって
表紙絵を載せられるサイトで公開したら一気に人気出るかもしれませんよ
販売目的での依頼でなければそんなに値段上がらなかったと思います
手元に置いときたいだけなら同人誌のように印刷して1冊あれば十分かと思います

824 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:19:37.05 ID:aiTmhWI4.net
無料で描いてあげるから晒そうぜ

825 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:20:34.49 ID:hzaO0kXM.net
上級絵師かどうかは分からんが、コミケでそれなりに売れてる人が友人にいるが頼んだら焼肉一回とかで書いてくれそう
でも、その人に頼むと漏れなくおっぱいがおっきくなるから困る

826 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:24:14.57 ID:+/HL8bHf.net
>>817
本にしたい、ってのと、書店に並べたい、ってので費用はかなり違うぞ。
文芸社とかの自費出版系のとこは数百冊で200万前後でISBN付きの本にはできる。書店系サービスのオンデマンドサービスなら数十万とかでなかったかな。
むしろそれ以外の保管費とか、棚置きの費用とか周辺費用がかかるのが自費出版。書店に並べる場合はね。
ISBN付きの本を手元に置くのにつくるだけなら、数十冊が数十万とかそんなもんだったはず。

本にしたいだけなら、同人誌とかの印刷所に頼めば数万で100冊とか刷れる。ISBNコードはないが、ほしいなら5万くらいからで個人でISBNコードは買える。
本にしたいだけならその辺は安い。

ただ、どっちの場合でもイラストがないので、表紙+口絵+挿し絵がほしいなら、数万〜十数万で別途イラストを誰かに頼まないとダメだね。
その辺は自分で探して交渉しないとできない。
そういうのも代行したりしてくれるのが出版社だったり編集だったりするからね。

827 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:24:55.36 ID:I7s5YM7/.net
>>825
友人「売れるにはおっぱいおっきくないとな! 何で底辺作家の奴らは売れるための努力しないの?」

828 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:25:14.16 ID:QNIfwn8R.net
おおお、ここはブクマ100以下の作者の集まるところだったのか。
気づかなかった。すまない。
しかし、100件以下じゃないと底辺じゃないのか。
それは底辺じゃなくて投稿し始めただけの人じゃないか?

829 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:26:49.12 ID:VzJLrLGU.net
色々と不安だから書籍化した際は親に相談するつもりなんだよ…そもそも出来るほどの腕でもない
それに超不定期だから作家なんてできないだろ、期日守らないクズになって終わり

830 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:26:51.99 ID:hzaO0kXM.net
>>827
着衣ズリとかで宗教打ち立てようとする人だからそれは……

831 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:26:56.13 ID:LXrdr2z4.net
俺からしたら書籍化するほどの分量書いてるのがすごいわ

832 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:27:12.95 ID:p5paL/Rc.net
いいから何も言わずとっとと消えろ

833 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:28:06.07 ID:ujL5lUu2.net
まず最初に>>828に急いでレス。
おまバカやめろ。少なくともこのスレでいうことじゃないぞwww
ちなみにその理屈が通るならこのスレは存在しねーからww

久しぶりに糞ワロタwww早く俺もそっち側に立ちたいww

834 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:28:40.76 ID:VzJLrLGU.net
>>830
たまらないな
いや実にたまらないな

835 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:36:47.23 ID:nLRPuIqO.net
hahahaノルマを達成して気分がいいぞ
今日の晒しマダー?

836 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:36:55.40 ID:xlPOnU6v.net
書籍化?
金稼ぐならKDPやればいいだけ
本にしたいならプリントアウトして冊子にしとけ
底辺抜けたければ副垢100個作ればいいだけ
難しく考えるからお前らはいつまでも底辺なの
上の奴はネットでもリアルでもリスク背負って成り上がってる

837 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:41:05.72 ID:aiTmhWI4.net
絵で売れたいと思ったことは一度もないなぁ
憧れから入って、もはや感謝の正拳突きに近い
小説の内容を四コマでポンポン出すだけの簡単な作業

838 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:42:55.49 ID:scl83k8o.net
売る気は一切ないし同人系の印刷所調べてみるわ。ありがと。
書き溜めてある痛々しい表紙セットにして職員ドン引きさせてくるわw

839 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:45:34.05 ID:p5paL/Rc.net
同人系の印刷所職員は鉄の心を持ってるから安心しろ

840 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:48:16.57 ID:qIqokovP.net
>>838
そんなの慣れてるから全然問題ない
というか、どん引きするようなの考えて持って行っても、きっと一番じゃ無いぞ
それくらい魔の巣窟だから

841 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:49:18.06 ID:pVEhSkA4.net
ファンタジー異世界で肝試しやって、いつも強気なヒロインがキャーって怯えたらかわいいなと思ったが
すでにゾンビとかスケルトンと普通に戦っていたことを思い出して愕然とした

842 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:51:05.75 ID:KwmVY93t.net
>>841
実体のない幽霊は怖い

殴れないから! の方向でやる作品が幾つもあるよね

843 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:55:41.90 ID:1oy4oqs3.net
ゾンビとスケルトンがいるのにスピリットがいないとは何事か
そういうのは高所恐怖症とかで補ってる作品があったな

844 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 20:55:48.40 ID:lce/Mvzl.net
新人賞の二次選考で落ちたのを供養がてら分割して投稿してるんだが、落選作であることは書くべきだろうか
相応のクオリティなんだろうなと敬遠されそうな一方で、ガチ底辺としてはただ投稿するだけよりもPVは稼げそうな気がしてな

845 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:03:28.66 ID:10dI7zFl.net
どのくらいのレベルの文章がどこまでいくのかの参考になるから
何次落ちかの情報はありがたい
自分もなろう内で高次落ちを探して読んでるわ

846 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:03:30.16 ID:PuPTAryp.net
二次落ちなら校正と改稿しなおして今度は違う出版社の公募に出した方が……とも思いますが
それが限界でどこまで行くかでプロットが悪いのか作風が悪いのかの目安になりますし

PVは稼げると思いますが落選作と書いてしまうとどちらかというと
公募するような人に○○賞の二次落ち作品の参考文献にされてしまうかも……ですね

847 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:17:47.01 ID:zgkdSi9a.net
二次落ちがこんな所にいるわけないだろ

いい加減にしろ

848 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:20:07.48 ID:Ct27FJJU.net
参考文献としてブクマしてもらえれば万々歳ってやつですよ
ただなろうと新人賞って読者のニーズが全然違うからそこまでブクマ増えるとも思えんな
新人賞で一次通るぐらいだと多分なろうでは「書きすぎ」「くどすぎ」って評価でブラバ不可避な気がする
これはなろう読者のレベルが低いとかって意味じゃなく単純に文脈が違うからどうしようもない

849 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:21:12.18 ID:zgkdSi9a.net
とりあえず晒してくれ

850 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:23:57.44 ID:kh0PwEe6.net
最近ブラットやら邪竜のような噴く作品底辺から出ないよなぁ……、
そんな作品に出合うのが楽しみなんだが、今はネタ切れの時期か

851 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:24:17.94 ID:LXrdr2z4.net
とりあえず小説の体を成していたら一次選考は通ったりするもんらしいけどな

852 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:26:16.10 ID:lce/Mvzl.net
>>846
三万字くらいの短編ラノベなので、今回落ちた所以外で出せる賞がほぼ無きに等しいんだ
短編として投稿するにはちょっと多いかなと思ったので連載にしてるだけ
参考文献にされるのは全然構わないし、やっぱりタグにでもつけとこうかな

>>847
意外といると思う、高次落ちのを投稿してブクマそんな伸びてない人とか見かけるし

>>848
去年このスレでほかの短編を晒したらボコボコに叩かれました
まあその作品のクオリティがアレだったのは自分でも認めるんだけど

853 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:29:28.74 ID:Ct27FJJU.net
>>851
それはもう一昔前の審査基準
今じゃ一次の段階から既に内容も含めて選別されてるんだと
新人賞の講評とか編集部のTwitter見れば軒並みレベル上がってるって口をそろえて言ってる

854 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:29:51.06 ID:0Mpraw1x.net
まず短編ラノベを募集する賞があるということを初めて知った

855 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:35:13.25 ID:dIx4fmmf.net
>>839
そういう印刷所ってあの件の紙袋とかも印刷してるのかな……なら鉄の心持ってても不思議ではないな

856 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:39:53.50 ID:hzaO0kXM.net
中の人的に言うと、忙しくて中身とか気にしてる状況じゃないんだとよ。
印刷業界厳しいんだってさ。基本的にガバガバ経営だから

857 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:43:37.78 ID:Ct27FJJU.net
>>852
ここはなろうの評価基準で判断するスレだから新人賞の評価基準とは全く別よ
なろう的に見れば10点でも新人賞的に見れば80点の作品とかざらにあるし逆もまた然り
多分叩いた人間に「新人賞的にはどうですか?」って聞き方すれば全く別の評価が返ってくるはずよ
同じ球技って括りに属しててもサッカーと野球ではルールからプレイヤーからすべて違うのと一緒だ

858 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:45:39.48 ID:qIqokovP.net
>>850
最近のは漏れているけれど、二ヶ月くらいで卒業しているのってこれ↓だけだぜ

16390  邪竜転生 〜異世界いっても俺は俺〜
9026  奴隷商人になったよin異世界
4209  錬金術師は家に帰りたい 〜三つのチートで異界無双〜
1458  ハルの英雄譚〜最悪のスタートから最強に成り上がる男の話〜
427  紅き竜と変わり者娘
330  異世界は思ったよりも俺に優しい?
251  いせにんっ! 〜異世界忍法帳〜
148  彼の友人関係がおかしいなんてありえない!! (無気力王の支配領域)
133  ストレンジャー・プログレス - 魔女に弟子入りした銀髪少女の異世界英雄譚 - (仮)

今日刊昇っている「異世界は」も1000は行かないだろうから邪竜抜くのは当分いなそう

859 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:48:03.50 ID:KI3c0Ev1.net
なろう連動のコンテストで過度な残酷描写は審査対象から外すみたいなこと書かれてるけど
なろう基準の残酷描写ってどのあたりまでオーケーなんだろう

860 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 21:51:19.29 ID:zgkdSi9a.net
なんでアイスクリームがかけのぼってないんだよ!

おまえらちゃんと応援しろよ!

861 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 22:05:42.35 ID:+/HL8bHf.net
二次落ちくらい普通にいるぞ。ちなみに自分はとくにどこでどういう結果だったのか、なんてことは書いてない。作品を読んでもらうって意味では必要とは思えないし。
応募作の続きを書いてて、完結を目指してる。底辺だけど、第一目的は完結だから気にしない。

短編送れる新人賞は、電撃とコバルトがあるね。以前はスニーカーとかルルルとかあったけど、ライトノベル系では。
ライトノベル以外だといくらでもあるね。一般とか児童文学とかSF、推理他。

862 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 23:10:53.85 ID:0uoNHerH.net
お前ら、女主人公の場合、女主人公に感情移入して見てる?
それとも娘が頑張ってるなぁ的な見守りポジで見てる?

863 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 23:16:51.94 ID:hzaO0kXM.net
感情移入前提というのがどうかね
淡々と読む

864 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 23:19:44.44 ID:0uoNHerH.net
淡々と読む人は三人称しか面白く読めなそうだ

865 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 23:22:25.26 ID:Ed0rBj4s.net
俺は後者かな。
前に書いたやつが女主人公だったけど、日常シーンを書くときが微笑ましくてすごく楽しかった。
三人称で書いてたっていうのもその要因になってるかもしれないけどね。

866 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 23:29:15.74 ID:6QCKJOWf.net
俺も淡々と読むタイプだけど、一人称でも三人称でも面白けりゃ楽しく読めるよ
スレイヤーズとか好きだったし
淡々と第三者目線で見てる
自分で書く場合はさらに淡々としてる

867 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 23:35:27.64 ID:qEXLWtGI.net
>>864
一人称も三人称も面白く読めるよ
でも

俺は死んだらしい。つかそれってどーゆーことだよ!
なんでいきなり死んでるんだよ!ありえねーだろ!
しかもなんか異世界みたいなとこに来ちまってるし!
でもしょうがないからとりあえずステータスオープンとか言ってみるか。
うおっ、ほんとにオープンしてるし!

この手の脳内一人言垂れ流し系一人称は無理

868 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 23:37:43.28 ID:Ct27FJJU.net
>>866
同じくエロシーンだろうとギャグシーンだろうと書くときは某AAばりの真顔だ

869 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 23:37:52.39 ID:NXRnZA/A.net
その人物をできるだけ想像して上手な文章だと結果的に感情移入してるな
キャラクターによってはそれに平行する形で萌えたり見守ったり憧れたり

感情移入できない、つまり生きてないキャラクターはどうも思えない

870 :この名無しがすごい!:2015/08/09(日) 23:58:01.03 ID:IgQCpDgy.net
俺は三人称も一人称も同じように書いちゃうから問題ないな!

871 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:13:49.46 ID:oEi7xraU.net
>>862
こんな女の子が彼女になってくれれば毎日が楽しいやろなぁ

872 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:16:36.06 ID:9V3Y91zj.net
主観客観同時にいけますわ

873 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:21:36.81 ID:quYQl1z7.net
昔読んだ小説は、あまりの鬱さに実生活で数週間落ち込むレベルの感情移入してたな

一週間しかまだたってないのに、ブクマ二つ消えるってどういうことですかね
ホモはせっかち=ブクマ外しはホモ

874 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:34:05.22 ID:760jQV4V.net
次の作品、TSチーレムファンタジーを書くかロボバトルSFを書くか転生戦記を書くか迷うわ
書きたいものはいっぱいあるんだが時間がなぁ……

875 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:40:25.85 ID:y/BEeyID.net
そろそろ舞台の土台が完成して本当にやりたかったことが出来るから嬉しい
問題はそのやりたいことがニッチなんで今までブクマしてくれた人達がついてきてくれるかどうかだ

876 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:42:50.91 ID:LUvIXaDz.net
盾の新作が腐女子暴走で切った
一人称でも主人公がアホだったり仲間がクズならどうしようもないわ

877 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:56:46.74 ID:tF1UNyOn.net
みんな書き終わったらすぐに投稿してる?
書き溜めて推敲までやってる?

878 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 00:57:54.13 ID:quYQl1z7.net
推敲して一日置いて、また推敲してる

879 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:00:47.61 ID:bDYuN2qP.net
最初期から居る仲間キャラ(男)が途中で裏切るプロット組んでるんだけど、これってなろう的に嫌われるかな
最初から最後まで主人公礼賛のほうが受けるのはわかるんだけど

880 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:03:35.28 ID:LUvIXaDz.net
>>879
裏切るかどうかじゃなくて、溜め込んだヘイト分叩きのめせるかが問題
結局和解なんてしようものならボロカス叩かれるぞ

881 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:04:35.38 ID:760jQV4V.net
書き終わってすぐ投稿って、誤字脱字とかおかしい表現の確認とかせずにってこと?
むしろそんなやついるの?

882 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:05:24.33 ID:LUvIXaDz.net
>>881
くまさんの誤字脱字指摘はやめて差し上げろ

883 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:05:59.38 ID:Z61U7GvU.net
書き溜めるのは少ないかな
推敲のために時間置いたりはするけど1話分できたらすぐに投稿してる

884 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:09:37.47 ID:j1AuSI8e.net
>>879
実は裏切りには理由があってやむなく……とかはやめたほうがいいな
そのキャラが実はゲスキャラで利己的な理由で敵になって
後に主人公がフルボッコにして命乞いするけど許さないで殺すor逃げ出すけど魔物に無惨に食い殺される
とかじゃないとなろうではウケない……気がする

885 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:12:14.77 ID:cnxgz1+n.net
>>879
ブクマごっそり失っていいという覚悟が出来てるならやればいい
ちな後からどうフォローしても去った読者は取り返せない

他の人も言ってるけど徹底的に叩きのめして無残な死を遂げさせれば
作品寿命的に何とか致命傷で済む可能性は微レ存

886 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:15:49.54 ID:tF1UNyOn.net
結構真面目に推敲までやってるのか
そんなことしないで勢いで押せよ!!って人が多いと思ってたから気になった

887 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:21:49.20 ID:760jQV4V.net
>>886
多分少数派だろうけど、俺は投稿するまでに最低でも五回は見直しと修正するぜ
書き終わる→読む→修正→初めから読みなおす→修正→……の繰り返し
一字でも修正したらその話の最初から読み返してる
そのおかげか感想10件近くもらってるが誤字脱字報告は一回もないな

888 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:23:58.65 ID:Z61U7GvU.net
>>887
感想10件…うらやましい

889 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:24:34.94 ID:LUvIXaDz.net
むしろうまく書き上げたと思ったら読み直したくなる
→文章や文法間違い発見して書き直す
→文末かぶって一段落書き直したくなる
→前後との収まり悪くなって連鎖式に書き直す
→気付いたら文章どころか展開が最初と別物になってる

あると思います

890 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:25:49.04 ID:bDYuN2qP.net
>>880>>884>>885
あーなるほど、参考になったわ。ありがとう
一応879の言ってるようなゲスキャラだから殺す予定だったんだけど、別の使い方も検討してみようと思う

891 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:31:16.00 ID:quYQl1z7.net
>>889
書いてる時に苦しいやつは、後から読んでも雑なんだわさ
だからそういうのは結構ある
思い切りよく書き直した方がいい場合もあるし

892 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:34:48.12 ID:760jQV4V.net
>>888
マイナーな属性に特化した話を書いてるから似たような感性の人たちが感想くれるんだw

893 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:39:10.83 ID:0eMoB0ad.net
>>887
俺も同じぐらい見直しと修正する
それに書き上げたあと読み直すまでに1週間は寝かせてるな
書いてすぐだと見つけられない間違いを見つけやすくなるから

投稿した後も、たまに読み返してると「呆れる」「あきれる」とか
語句統一できてないのを見つけたりするから
そういうのもマメに直すようにしてる

感想は今のところ15件だけどやっぱり誤字脱字の指摘は一度もない

894 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 01:46:08.73 ID:COsrCbJW.net
お前らが推敲推敲言うから最近投稿した話が全部気になりだしてしまったじゃないか

895 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 02:41:05.18 ID:cnxgz1+n.net
力を注ぐポイントを間違ってるw

896 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 03:48:42.65 ID:q7tKfRV5.net
>>879
イサギみたいな裏切りなら切らん

897 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 03:52:14.62 ID:RrYdpBvx.net
>>858
遅レスだけど 紅き竜と優しいは完結で、ハルと忍者はエタっとるな。
完結はともかく、エタるとはもったいないことだ。せっかく卒業したのに。

898 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 03:55:38.46 ID:UY6pViSx.net
>>858
これ上位はいいけど下位の奴はどうすんだ?
行き場なくなるじゃん
晒す事もできなくなるし

899 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 04:03:20.30 ID:xQN2RwRY.net
現役底辺スレの住人が卒業していった人の居場所のことまで考えてあげる必要あるのかね。
居場所や晒す場所がほしいと思う本人が考えればいい問題なのでは。まもなく卒業する人にとっては死活問題かも知れないけど、過疎ってる中級スレとか、晒すなら本スレ他いくつかあるしなぁ。
自分の居場所を活気づけるのは本人が負う役目だろう。

900 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 04:04:22.92 ID:UY6pViSx.net
うるせえ底辺

901 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 04:06:37.84 ID:xQN2RwRY.net
このスレにいるってことは自分も底辺やん。

902 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 04:08:51.49 ID:vx+AoxV1.net
書き上げたら二回読んで投稿してる

話数が進むにつれて一話と少し書き方変わるから十話くらいで見直ししてる

こんなんでもブクマ60とかもらえるぞ

903 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 04:23:00.44 ID:cnxgz1+n.net
>>901
累計作家のマヌケなFPS作者がID証明までして降臨してくるスレですよ?

904 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 06:21:06.31 ID:pfNKrYJM.net
さらしていい? 昨日0時に投稿したら6PVしかつかなくて心折れた
何が悪いか教えてくれ

905 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 06:21:55.17 ID:5KlrCgtc.net
タイトルとあらすじ

906 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 06:22:59.44 ID:pfNKrYJM.net
ですよね

907 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 06:26:52.51 ID:5KlrCgtc.net
最近テンプレタイトルの実力を知ったよ
自分もサブタイトルつけてみた

908 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 06:33:10.78 ID:kJqwcSlj.net
うっほうブクマ一個増えてる
ウレシス

909 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 06:35:53.27 ID:pfNKrYJM.net
なるほどサブタイトルか

〜異世界行ったら本気出す〜とか七五調の語感がいい物がうけるかな

でも日間にあがるやつってそんなの全然関係ないしな

910 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 06:49:33.60 ID:IMxNfxDi.net
>>881
いる
主に俺

誤字脱字衍字は書いてるうちに自動的に脳内辞書で修正するから、訂正感想が今までに来たことがない
一応ブクマは3000以上
表現的のものであれば後日修正、でもほとんど変えたことない

911 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 06:51:24.18 ID:IMxNfxDi.net
すまん、ここ底辺スレだった
作者スレと間違えた

912 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 06:51:28.62 ID:WDgBnBac.net
>>910

俺は無理だわ。
昨日も予約投稿した後で誤字気が付いたし。

ミス無くせるきがしねー

913 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 07:05:02.13 ID:E74BmAMw.net
累計作者やブクマ5桁の人も底辺を覗いている可能性がある
奴らは俺たちを監視している!!

914 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 07:42:13.20 ID:uSr2d8GT.net
もしや……底辺スレって本当は……!?
隠された陰謀とかあるとおもいますおすし

915 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 07:46:52.08 ID:dkPfcNPp.net
夏だな
おこちゃま湧きすぎ

916 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 08:01:33.46 ID:3b4gjkKV.net
>>913
累計は踏み台にしようぜ
累計作品のレビュー書いたら急にアクセス数増えてブクマ一桁からもう少しで卒業できそう

みんなも続こうぜ

917 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 08:18:43.97 ID:0HqFOU+2.net
>>916
ああ、その手があったか。
それだと一応、ルール的にも道義的にも問題は無いな。
少なくとも表向きは。
ただし、レビューの内容には細心の注意を払わないといかんな。
あからさまに取って付けたような、おざなりなレビューだと
かえって反感を買うかもしれん。

918 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 08:26:29.11 ID:KsSBRJpT.net
転移もののテンプレ書いて、何日か経った。
話別のユニーク見てもブラバされてないようなんで一安心。
しかし一話のユニークが二話以降よりいつも数が少ない。

お前らプロの転移もの読者なのかも知れんが、プロローグ飛ばすなよ。
後でその神様出てくるんだよ。
せっかく苦労して短めにしたのに。プロローグ。

919 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 08:31:53.26 ID:Gi4jdv/j.net
>>918
テンプレはもういいよ
テンプレが読みたいなら上位作家の作品でいくらでもあるんだから
そっちのほうを読むわ
何でわざわざ底辺のテンプレを読まないといけないんだ

920 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 08:33:33.34 ID:5MB/ZR8E.net
知らね
転移も転生も開始から5話くらいは全部同じ
結局神様かよ

921 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 08:33:56.36 ID:NYngZuoM.net
>>918
テンプレじゃなくてもプロローグのPV少ないよ

まぁ、見なくても分かる程度の描写だけどさー

922 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 08:34:32.27 ID:tF1UNyOn.net
>>918
読んでほしいならテンプレを外さないと無理だろ
プロローグの存在自体が不要って思われるから特にな

あと、神様が重要な立ち位置にいると他の話が茶番になりやすいからやめたほうがいい

923 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 08:39:25.44 ID:iaXEh4EU.net
初めて短編書いた。短編って一話で完結だからブクマ入りづらいよね?もしこれで長編のブクマを抜かれたらショックすぎる。

924 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 08:47:16.22 ID:0HqFOU+2.net
プロローグってタイトルじゃなくて、
第一話って事にすれば良いじゃん。
なろう小説でプロローグって話別タイトルにするのは、
「現世は恵まれませんでした。
 トラックにハネられ死にました。
 神様に転生させてもらいました。」
これの完全互換ですって、自分で公言しているようなもの。
 

925 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 08:53:37.40 ID:NYngZuoM.net
>>924
普通のタイトルでも一話は飛ばされてた

926 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 09:13:45.59 ID:oEi7xraU.net
神様をRONHAして褒められるまでがプロローグだぞ
それ以外はプロローグですらない

927 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 09:13:51.52 ID:eEeDanIU.net
プロローグって大抵が作者のオナニーだからな
おもてなしの心に満ち溢れたテンプレでもなかなか読まれない
ましてやオナニーの塊な非テンプレのプロローグが読まれる訳が無い

928 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 09:20:31.73 ID:uSr2d8GT.net
プロローグがいくつもある作品って、あれプロローグじゃなくない?と前から思ってたんだけど
そもそもプロローグの正解例かよくわからないけど

929 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 09:20:37.20 ID:Gi4jdv/j.net
>>925
一話は飛ばすって人、結構多いみたいだよ

930 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 09:23:51.06 ID:Kdziff6K.net
一概にそうとはいえないだろう。
ソースは一話リタイア率80パーセントに迫る俺の作品。

931 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 09:31:34.99 ID:j1AuSI8e.net
第一話に主人公が自分語りして事故って神様に会って〜のくだりがあるとゲンナリする
またそれかよもう飽きたよってなるから作品への期待感が薄れるんだよね
んで二話三話くらいでブラバする
タイトルとあらすじと冒頭で『他の作品とはどこか違う』感を出さないとまずい

932 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 09:36:06.96 ID:+5bgEnxE.net
リタイア率90パーセントを超える俺はもう生きてるのが辛すぎる…

933 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 09:40:21.74 ID:4X/BLim1.net
>>932
非リタイヤ率10%とかすげーな。お前。

934 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 09:54:53.34 ID:zqwaqSFi.net
>>926
「論破」は「ろんぱ」って読むんだ

935 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 10:05:03.53 ID:0HqFOU+2.net
>>931
我慢するんだ。
我慢して「またそれかよもう飽きたよ」っていう小説を
書き続けるんだ。
それがテンプレを書くって事だからさ。
アニメ化された先輩なろう小説を丸パクリしたような
小説が恥ずかしげも無く堂々と日刊上位にランクするのが
「なろう」だから。

936 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 10:05:51.40 ID:EhC/R1QW.net
たぶん論波っていうカメハメ波みたいな光線攻撃なんだよ。

937 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 10:07:48.29 ID:QutR9laA.net
ろろん波!

938 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 10:08:10.52 ID:hw1l+0jM.net
好きなものを好きなように書いて完結させるのがとても難しいと思えた
どうしてもPVやブクマを気にしてしまう
完結させてから一気に投下のほうが気持ち的には楽なんやろか

939 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 10:24:23.47 ID:YvvFXMB7.net
多分すげえ初歩的なことをきくけど
底辺スレだから許してくれ

>>918
話別のユニークなんて確認できるの?

940 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 10:38:00.86 ID:KsSBRJpT.net
>>939

すげえ、初歩的だな。おい。
アクセス解析を選んでから上のメニューの中にある、話別を選べば出るよ。

俺はPCのブラウザー使ってるけどスマホも多分同じ。

941 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 10:40:08.64 ID:YvvFXMB7.net
ああ
こんなわかりやすい所にあったのか、ありがとう

942 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 11:22:27.64 ID:y3IrzJsX.net
何故かわからないが昨日のPVは何時もの6倍はあった。
携帯が押し上げてるのもあったけどそれでもパソコンもスマホも何時もの数倍
何があった? そしてブクマは全く増えなかった

943 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 11:26:43.94 ID:Z61U7GvU.net
やっぱSFはなろう受けしないんだなあ…
前作は更新しても100PV届かないくらいだったのにファンタジー書き始めたら今日まだ更新してないのに100PV超えてるし
テンプレ書いたらもっと伸びるんかなあ

944 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 11:58:58.79 ID:eEeDanIU.net
>>943
なろう受けしない?
現実を見ろ
SF斜陽の時代と言われて久しい
SF自体が受けないんだよ

945 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:01:51.64 ID:quYQl1z7.net
お前が考えてるようなSFじゃねーと思うぞ

946 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:02:54.52 ID:tF1UNyOn.net
Sシングル
Fファンタジー
なんだ、ただのなろう主か

947 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:04:23.13 ID:0HqFOU+2.net
>>943
SFかファンタジーかと言うよりも、読者にとって
「説明が不要な位に」なじみのある世界観か、どうか
という事だろうね。
オーク、ゴブリン、エルフ、ステータス、スキル、
ダンジョン、ファイアーボルト……
本来なら、いちいち説明すべきこれらの概念が、
「ああ、アニメやゲームに良く出てくる、アレね」
ってなって、読者に説明しなくても良いから。
逆にファンタジーでも、生態系から何から全て
独自の世界観で書いたら、やっぱり厳しいと思う。
本当は「自分だけの世界観を作る」ことが
ファンタジーの醍醐味のひとつなんだろうけどさ。

948 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:16:25.87 ID:/zWyOWh9.net
誰でも知ってる世界なら現実世界でええんちゃうん……

949 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:18:51.39 ID:eEeDanIU.net
読者は非日常な刺激を求めてるんや

950 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:20:14.45 ID:0UjQ8Cdz.net
でも宇宙もののスペースオペラ風書いてて、超新星とか、島宇宙とかワープとか、どこまでが共通概念なのか悩んだよ。
やっぱ、みんなが知ってるファンタジーは強い。

951 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:22:34.69 ID:sR9r8jT9.net
自分の書きたい物を書いて、なおかつ評価もされたい
気持ちは分かるけどね

952 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:36:24.36 ID:/zWyOWh9.net
専門ジャンルは書き上がったら賞に送ってしまうのが燃費が良い

953 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:36:32.65 ID:9V3Y91zj.net
おもしろければポイント伸びるという真実から目を逸らすな

954 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:37:01.88 ID:YvvFXMB7.net
>>947
出版されるラノベに学園モノが多いのも、そのためだろうな
作者は、現実の学校と違うところだけ説明すればいい

955 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:38:46.20 ID:0HqFOU+2.net
>>950
下手すると、今の中高生に「ワープ」って言っても、
通じないかもしれない。

「この宇宙の全ての物質は光より速く動けないんだよ、
銀河の端から端まで移動するのに光の速度で何万年も掛かるから、
時間と空間を歪めて……」

みたいな所から説明しないといけないかも。

956 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:39:16.34 ID:m5TNDa5v.net
人類が異世界に行き来できるようになればファンタジーも廃れるよ

957 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:52:12.45 ID:0eMoB0ad.net
>>942
それ明日か明後日あたりにブクマ増えるかもよ
俺いつもそう
PV伸びた日はブクマつかないで2〜3日後にポンポンと増える

958 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 12:52:13.50 ID:oEi7xraU.net
論破(ろんぱ)なのか。
変換できてたから勘違いしとったわ
そういやダンガンロンパにロンパと書かれとるな

959 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 13:03:43.36 ID:f1p+I+1q.net
殺陣をさつじんと読んでいそうだな

960 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 13:09:00.38 ID:T0evIDPY.net
むかし果物をかぶつと読んでいた思い出
でもくだものって漢字で書くときには果物って書いてた

なぜだろうね

961 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 14:13:07.65 ID:sR9r8jT9.net
40万文字はもう73位か
異世界物は日刊載るとはえなぁ
俺たちが厳しく育てた甲斐があったな!

962 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 14:41:29.00 ID:kJqwcSlj.net
日刊のれば書籍化されますか
書籍化されたい
おまえたちも書籍化されたいのですか

963 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:01:08.73 ID:hw1l+0jM.net
俺たちが書籍化?
俺みたいな男の人生を書籍化したところで、いったい何人が手に取って見てくれるのだろう
犬に犯されそうになった話で笑ってくれるだろうか

964 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:12:23.94 ID:ICya/9qv.net
日刊に載れば書籍化されるのではなくて、人気のある作品=多くのポイントを得てる作品が書籍化されるというだけ。
そうした作品は人気がある故に日刊ランキングに頻出することになる。日刊に乗るのは人気の結果であって、必要なのは人気でありポイント。
偶然でも日刊に載ると読みにくる人が増えてポイントが入ったりすることもあるみたいだけど、人気が出なければ速攻ランキング落ちするだけだろうね。

965 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:18:49.70 ID:hsRW9+8E.net
日刊よりもまずはブクマ三桁目指さないと
昨日四作目投下したけど、今度こそ底辺卒業したい

966 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:20:14.15 ID:UY6pViSx.net
おまえら世界の文学作品読んだ事あるか?
クソしかないぞ
なろうのほうが断然マシ
そら文学作品は描写はしつこいくらいこってりだが
どうでもいいくだりしかない

客が喜ぶようなストレス発散シーンが本当に少ない
ただ悲惨さの説明とそれに潰されていく登場人物の話
そこまではいい
何でチートで無双しない
そんなのはせいぜい序盤までの展開だろ

おまえらは世界文学よりは上にいる 俺が認めてやる
しかし残念ながらおまえらは埋もれていくだけだ

つまり能力はあるが場を得ずに腐っていく卵だおまえらはざまあみろ
俺だけは助かりたいんですが方法ないですか

967 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:27:02.08 ID:tF1UNyOn.net
>>966
人を敬うことなく、他者を蹴落とし、自己を省みることのない者が救われる世界など無いと知れ

ただひたすらに励め

968 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:31:24.89 ID:ICya/9qv.net
すごく簡単な方法があるぞ。
退会ボタンを押せ。
そうすればなろうで埋もれることはなくなり、君は助かる。浮上はできないが。

969 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:32:16.75 ID:UY6pViSx.net
うるせえ底辺

970 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:33:26.76 ID:Z61U7GvU.net
>>966
文学となろう小説だと全然別物でしょ
そもそも比べるものじゃない

971 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:41:37.63 ID:Wg897xZU.net
次スレは再利用するの?

972 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:43:21.81 ID:wmbSCy6z.net
間違えて作品を削除してしまった
もうちょいで折り返し地点だったのに……そこそこ良い感じだったのに……

退会します、探さないでください

973 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:43:51.33 ID:UY6pViSx.net
なろう作文と呼ぶべきだな
文章としては低レベル低俗である

しかしエンターテイメントとしては文学はなろうの足元にも及ばない
ストレス発散というポイントにおいて優れている
さあおまえらごとき物分りのわるい者でも
なろうで高得点をとる方法がわかっただろう
しかしそれでも芽吹くことはない
すでになろうが凋落しているからだ

974 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:48:14.91 ID:tF1UNyOn.net
>>972
投稿した時点でなぜ原本を消してしまったのか問いたい
あと、書き続けた時間は無駄じゃないから次回作に活かせばいいと思う

975 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:53:27.71 ID:wmbSCy6z.net
>>974
なろうのサイトに直接書き込んでたし、まさかこうなるとは思ってなかったから複製を取るって発想もなかった
かなりダメージでかいから、退会してしばらく離れようと思う

1ヶ月くらいでケロっと復活してるかもだが
これからはメモ帳にでも書くかな

976 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 16:57:06.87 ID:wmbSCy6z.net
おっと、スレ立てはしないほうがいいのかな?
>>971の言うように再利用?

977 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 17:00:31.36 ID:Wg897xZU.net
>>976
俺は、

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438697325/

の再利用でイイと思うが、970取ったユーが好きに決めていいんじゃない?

978 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 17:00:47.75 ID:ICya/9qv.net
検索のキャッシュかなにかで掘り出せないかな?
あと、ブックマークがある程度ついてたんだったら、恥を忍んで読者に呼びかけてみたら? テキストダウンロードしてたら送ってくださいって、割烹で。
諦められるくらいの作品だったら、諦めて退会するのでもいいと思うけど、諦めきれないなら退会の前にやれることを探してみるといいだろうね。

979 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 17:11:01.58 ID:wmbSCy6z.net
>>977
俺が決めていいのね
じゃあ、スレ立てるのめんどくsもとい新しく建てても混乱させるだけなんで、再利用しちゃいましょう

念のため貼っておきます。新スレはこちら

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438697325/


>>978
うーむ……
うーん……
一応、キャッシュなり何なりで復活させる手も考えたけど、良い機会だし一旦離れようかなとも思ったんだ
一日考えてみる、ありがとう

980 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 17:17:54.24 ID:y3IrzJsX.net
底辺らしく異世界召喚されて魔王倒す旅に出るが、会う女性は皆親友に惚れるので俺は何時までも童貞な作品を書こう

981 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 17:32:53.69 ID:/hSfEPrC.net
>>867
ドキッとしたけど違うようだ

982 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 17:49:12.25 ID:/vaubHOe.net
>>980

とりあえず、その親友は女の子にしとけ。もしかしたら需要あるかもしれん。

983 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 17:53:43.02 ID:wmbSCy6z.net
>>982
その親友は主人公のことが好きだったら読むかな

984 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 17:57:10.84 ID:T0evIDPY.net
俺は主人公が親友の事を好きなパターンの方がいいな

恋する女の子より恋する男の子を応援したい

985 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 18:24:59.73 ID:nikTAD4M.net
ブクマはまったく増えないが、ツイッターでの活動報告には結構リツイートやら
なにやらかかっているので、誰かは読んでるんだと信じたい。

読まずにリツする輩も多いようだが。

986 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 18:37:59.07 ID:qgMsFAh5.net
>>983
主人公のことが好きなその親友が男装少女だったら俺が読む

987 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 18:52:12.73 ID:kJqwcSlj.net
>>980
>>986の設定で書いてほしい

988 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 18:57:02.06 ID:62jJIVQg.net
自分で書けばええがなw
というかそういう設定既にありそう

989 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:05:06.45 ID:j2gJU8Dj.net
ふと思いついたほとんどの設定はたぶん既にある。
そんなん気にしてたら書けない

990 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:09:29.04 ID:62jJIVQg.net
いやそういう設定が既にあるから書くなってことじゃなくてな
もうありそうだから探してみるのもいいんじゃないかと思っただけ

991 :791:2015/08/10(月) 19:27:29.34 ID:TZLXxGWOk
誰も反応してくれなかったので、どうやら読みたい内容の話はなろうには無いみたいですね。
よって、今月中を目処に原案を練り、小説を書き始めたいと思います。
タイトルは「こっちの世界は俺のエミュレーション・サーバー」
MMORPGの世界に閉じこめられた主人公が世界の全権限を譲渡されて困ってしまう物語。
ゲームプレーヤはいなくなり、NPCだけが住んでいる世界。けれど彼らは意志を持ったため、まるで人間のように争いを始める。
神以上の力(権限)を持った主人公が世界を改変する話。
当然ながらファンタジー、恋愛 タグ:チートor主人公最強、転生or転移、ハーレム、VRMMO、異世界召喚 、奴隷あたりは全て網羅します。
こんな感じなら読んでもらえるかな。妄想だけで書き上げるから、きびしいか?

992 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:13:05.74 ID:UY6pViSx.net
主人公は土属性適正もちで地味だのださいだのバカにされるけど
実は最強だった

っていう作品で書籍化されてるのいくつある?
なかったらかくからサッサと調べてこい

993 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:16:12.75 ID:vTJD2WgL.net
本当に書こうと思ってるネタは、決して晒さない底辺住民達であった。

994 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:16:23.79 ID:hw1l+0jM.net
>>992
無いから安心して書け

995 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:17:03.99 ID:UY6pViSx.net
主人公は異世界と現世を転移自由
っていう設定で書籍化されてるのいくつある?
なかったら書くからサッサと調べてこい

996 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:17:23.07 ID:hw1l+0jM.net
>>995
無いから安心して書け

997 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:19:30.73 ID:UY6pViSx.net
主人公は電車魔法が使えて電車を自在に召還できる
ジャコス魔法が使えてジャコスを自在に召還できる

っていうのかいたら人気でる?

998 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:22:46.21 ID:UY6pViSx.net
>>997
出ないから安心して書け

999 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:22:54.67 ID:UyJdP7Pv.net
>>992
土属性に栄光を!とか、土属性はダテじゃないとかあるな

1000 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:23:12.75 ID:T0evIDPY.net
なんか更新してないのにいきなりブクマが20も増えて卒業してしまった

さよなら

1001 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:23:41.54 ID:eEeDanIU.net
>>997
FPSうわーんさん今日も荒らし工作ご苦労様ですw

1002 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:24:14.35 ID:meAkFIjQ.net
>>1000
おめでとう
また明日!

1003 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:27:53.48 ID:UY6pViSx.net
>>1000

妖怪底辺はずしだな

1004 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:28:43.45 ID:yu0Kop98.net
埋めよう

1005 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:28:47.86 ID:UY6pViSx.net
>>999
二作あるなら三作目を狙ってもパクリよばわりされないな
よしパク……テンプレを使おう

1006 :この名無しがすごい!:2015/08/10(月) 19:29:08.05 ID:meAkFIjQ.net
1000なら俺だけ卒業

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200