2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2376【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:32:54.97 ID:f8mUx7Yh.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://Syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.Syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2375【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438443605/

2 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:13:19.54 ID:9zl4UXIF.net
         彡 ⌒ ミ オラこのスレが誰のものかいってごらん     
        ( ´・ω・) :彡 ⌒ ミ:
       γ´   〈.  :( ´-ω-): ビクンビクン
         / /   ノ :γ´ 、  〈: /´)>>1乙様のものでございます
.   三  〈 〈   / : / ヽ 二二二`)
        / ヽ_つ⌒ヽノ j    /:
    三. (   !  u `ヽ   /:
パンパン  ヽ゚ ヽ、   '、ノ´:
 パンパン.  〉 。〉〉  ノノ:      
       /  //  //

3 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:58:59.63 ID:yi15J29l.net
>>1
おっつー
ヤマタノオロチ!

4 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:02:05.86 ID:AX1E1k69.net
>>1

5 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:02:10.20 ID:v57vV6RI.net
>>1


6 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:02:31.63 ID:3raNcqfu.net
ぴったりフィーリング(笑)

7 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:02:49.91 ID:ZWEsUrzM.net
>>1

>>1000平和な独裁国家とヤバイ独裁国家とどっちなんや
独裁国家=悪ではないんやで

8 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:03:21.59 ID:bvepej7O.net
>>1


なのじゃー

9 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:04:03.53 ID:FFXzelj1.net
優しい独裁者(リーナス)なら知ってる

10 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:04:39.24 ID:ny4WLY/N.net
>>1おつ

せやな
北ならもう終わっててどの階層に生まれてもキツい
ブルネイとかならけっこういい感じよね

11 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:06:58.87 ID:V5XDPjes.net
>>1
ついに我慢できずにミドルパンチ読んだけど想像以上だった

12 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:07:39.97 ID:AX1E1k69.net
>>7
2D6でファンブルしたら悪い独裁国家

13 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:11:06.91 ID:nYuNTV+I.net
まのわを今更ぼちぼち読んでるんだけど
権力者がやたらつっかかってこないとか
人助けしたら普通に感謝されるとか(その後恩を仇で返したりしない)
すっげー普通な展開なのに新鮮味を感じてしまった

14 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:12:35.01 ID:Plq00bWb.net
ポルポトが異世界で内政チート

15 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:12:56.76 ID:pkuzgoqX.net
>>1

16 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:13:11.11 ID:kmNNzPWd.net
ヒエラルキーってなんだよ

17 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:15:09.07 ID:n22BbIYw.net
>>16
アレルギーの友達

18 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:16:02.49 ID:jmePEu+V.net
前1000は北に転生して地上の楽園を作りましたとさ…

ピッ
転生ボーナス【美容整形LvMAX】を獲得しました。

19 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:18:01.13 ID:r3lWhvK1.net
最近、中堅所の奴を適当に読んでたら似たようなのばかりで何読んでんだかわからなくなってきた

20 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:18:47.18 ID:TPwuUECH.net
中堅所……1万pt未満かな?

21 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:19:08.84 ID:kmNNzPWd.net
中堅どころの定義は?

22 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:20:30.76 ID:R6dJvfsD.net
毛沢東転生

「苗をもっとギチギチに植えるんだ」
「たくさん植えられたSUGEEEE」
「鍋やナイフを溶かして鉄にするんだ」
「生産量増えたSUGEEEE」

なお腐った苗とゴミ鉄が大量に出来た模様

23 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:23:32.79 ID:fNIZ1Npc.net
異世界迷宮奴隷ハーレム勇者魔王エルフ料理チート転生
ここらへんの単語が入ってるのは最近区別できなくなってきて混乱するからブクマしにくい
人気取るために有利な単語なのはわかるがもうちょっと個性がほしい

24 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:24:24.58 ID:dnYtYMsT.net
>>13
まのわは、一国の王が親族なのと竜国家の王の嫁が主人公だから
権力者ほどむしろごますりしたい

25 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:24:33.70 ID:rGKqJkaX.net
>>23
新しい作品かと思った

26 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:26:06.77 ID:QYYErsGf.net
>>23
そのタイトルでいこう

27 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:26:18.82 ID:kmNNzPWd.net
登校拒否の作者ひそかに新作投稿してたんだな

28 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:26:38.18 ID:qis37jZi.net
てれんさんのブリキバに対するヘイトは物凄いだろうね
本の売り上げもパッとしないてれんさんが
唯一の心の拠り所として作り上げたクラスタを
後からやってきたブリキバがあっさり乗っ取ったんだもの
殺したいほど憎いだろうなぁ

29 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:27:23.60 ID:qQrGaaSX.net
>>23
単語の数を絞れば十分個性的になるだろ
より多く取り入れようとするほど没個性

30 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:28:34.08 ID:jmePEu+V.net
>>23
エルフ料理チート…豆というか仙豆かな?

31 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:28:40.95 ID:ny4WLY/N.net
ポルポトさんが何したかったかわからんとか言ってるけど
彼は「エデンの園」を作ろうとしただけやで
エデンの園は蛇(知識層)が居ると崩壊するから事前に殺しといただけ
全部一貫した政策なんやで

32 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:28:48.15 ID:9V82pi7C.net
ノームの洞穴がなんか更新上に上がってきてるんだがどうしてだ?
つかこいつまだ新作かかねーの? うっかりブクマ外したくなるんだが

33 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:29:03.22 ID:VJ61JIzo.net
登校拒否の作者が投稿拒否ってかwwwwwwwwwwwww

34 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:29:21.18 ID:Plq00bWb.net
>>30
しかもそこから転生までするんやで?

35 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:29:28.77 ID:kmNNzPWd.net
異世界で奴隷ハーレムを築いたと思ったら実は俺がハーレム要因だった

36 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:30:08.00 ID:qGBFJ/th.net
・ヒエラルキー(ドイツ語: Hierarchie、ヒエラルヒー、英語: hierarchy、ハイァラーキ)とは、階層制や階級制のことであり、主にピラミッド型の段階的組織構造のことを指す。

デイモス・ハイアラキの名前って関係あんの?w

37 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:30:21.67 ID:jcreRjbi.net
>>28
アホか
仲が悪かったら鰤牙がつらたんの同人誌出して、それをてれんサークルで売る訳がない
てれんさんじゅうよんさいは玉の輿を狙ってんだよ!

38 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:30:28.13 ID:3fnVqlsP.net
アフリカや中東の土人には民主主義なんてまだ早すぎるしな
独裁の頃の方がマシだったとかどうしようもないわ

39 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:30:38.76 ID:x8zeylwh.net
>>32
登場人物集追加してた

40 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:31:15.28 ID:64+4dLUL.net
異世界迷宮奴隷ハーレム勇者魔王エルフ料理チート転生で奴隷に放火された話

41 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:31:58.57 ID:kmNNzPWd.net
>>33
どうだろうなあの人テンプレ嫌いなのかね
新作も微妙にテンプレ展開から外してきてる感じ

42 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:32:14.46 ID:5vWMahbe.net
>>18
子どもがブサ子で生まれるから
遺伝子改変魔法でいいんじゃね

43 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:32:25.75 ID:qis37jZi.net
>>31
肉食やめて野菜食べようって言ってただけだよ
あと大人は思想が汚れていて不潔だから全員コロコロして
きれいな子供だけの純粋な国家を作りたかったんだよ 
子供に医者とか教師とかやらせてね

ポル・ポトと実際に会った人はみんなその人柄を誉めてるよ

44 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:33:07.16 ID:a3rxmpac.net
>>30
エルフ娘で女体盛りでもするのではないかと。

45 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:33:59.08 ID:9V82pi7C.net
>>39
はぁん

46 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:34:58.48 ID:kmNNzPWd.net
登場人物集って読者は嬉しいのかね
あと地図とか設定集とか

47 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:35:03.05 ID:ZWEsUrzM.net
>>43
なおポルポトさんを褒めない様な人はみんな殺された模様

48 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:36:29.58 ID:qGBFJ/th.net
クオ・ヴァディス (漫画)新谷かおる原作・佐伯かよの作画で
ずーっと生き続けてたキリストさんもエデンがどうのこうの言ってたな
んで千人にひとりしか生き残れないウィルスがバイオハザード
ノアの方舟と同じようなもんだって

49 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:36:41.62 ID:jcreRjbi.net
>>46
シリーズ管理で別作品として公開すると分かるけど
本編の1/500くらいしか読まれないよ

50 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:36:54.79 ID:kCn3qadY.net
でも人間もはや進歩する必要なくね
行き過ぎて先鋭化しすぎた知能と技術は捨ててずっと続く今を微笑みとともに暮らせればそれでいいと思う

51 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:36:55.26 ID:kmNNzPWd.net
前スレからその話を引っ張るのか

52 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:41:25.00 ID:iD5ib01W.net
進化とは環境への最適応だからな
いつか人間が人間じゃなくなる進化の日がくるのかもしれん

53 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:43:44.14 ID:wyaDIsl4.net
田中おもしれぇ…
舐めてたけど作者はしっかりした地力あるな

54 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:44:12.22 ID:WsGVmEzt.net
>>50
宇宙空間に適応する必要は出てくるんじゃなかろうか

55 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:44:38.31 ID:ny4WLY/N.net
しかし最強におもしろいのはタナカの方だという一貫した見解があります

56 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:45:19.14 ID:ny4WLY/N.net
>54
イカに改造しないと無理ちゃう?

57 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:45:58.16 ID:6av9AMPt.net
田中書籍化にしても下ネタ削ったら面白く無さそう

58 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:46:32.18 ID:O88EData.net
田中はラノベの挿絵をここで見たからとっくに書籍化してるのかと思ったらただのファンアートだったのか

59 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:47:08.98 ID:JYSSR57O.net
練乳に溺れろ

60 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:47:12.48 ID:tjlgc5+M.net
前スレの最後でおもらしの話題が出てたが遭遇したことある

エレベーター故障で1時間30分くらい閉じ込められたときおばさんが漏らした
しかもそのとき中に7人いたけどじわじわじわじわ尿が床に広がっていって、
救出されたときは全員が靴を尿に浸けた状態という高度なプレイ状態

最初はそんなに臭いがしなかったが徐々に臭ってきて、
換気はできてるがそれでも狭い場所だから徐々に臭いがきつくなり、
床がこんな状態なので休むことも荷物を床に置くこともできない地獄絵図で二度と遭遇したくない

61 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:47:26.26 ID:fNIZ1Npc.net
>>57
むしろ書籍のほうではもっとぶっこんでくるだろ

62 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:48:45.96 ID:cnqJOkRa.net
人類がいかんのではなくて、拡大再生産がないとうまく回らない資本主義が
いけないんだが、今の所資本主義が最強で他の主義が駆逐されてしまうのが大問題だ

63 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:49:41.42 ID:OSF+YZ7Y.net
相変わらずスレの進行が早いな
見に来る度に新スレになってるから探すの面倒…

64 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:50:54.50 ID:nL1MBoPQ.net
>>62
無限大に成長を続けること前提だからな
本気で違うものを考えないと行かんのだろうけど、現状だとそれをやろうとしてるのが赤い人たちぐらいだから……

65 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:51:14.30 ID:jcreRjbi.net
>>63
常に勢い一位だから探すのは楽だよ
問題は見る度に話題が変わってる事

66 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:51:57.78 ID:iD5ib01W.net
>>60
俺は帰りの混んでる電車の時に、たまたま珍しく座れてラッキー!
と思ってたすぐ目の前の飲み会帰りらしい女の子グループの一人が

う゛え゛え゛えええっ!

と吐いた
紙袋で受けてたんだが、それでも床に漏れる
少し距離があったんだが、床に漏れたもんじゃ焼き(生)が揺れで少しずつこちら側に広がってきてやがて俺のスニーカーの二センチ前にじわじわと

67 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:52:57.81 ID:WsGVmEzt.net
ねぇなんで今日はこんなにナナホシちゃんの話題が多いの?

68 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:53:12.57 ID:BzHc5xXv.net
>>64>>63に対してのレスでもあまり違和感なくてワロタ

69 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:53:19.00 ID:+4xsFGmd.net
今日のなろうスレはいつにもまして汚いな

70 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:53:41.80 ID:0dsUDmIc.net
おしっことかゲロが好きとかスカトロ多すぎ

71 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:54:00.96 ID:Wed4KEld.net
>>66
ちょっと変わるけど、浮浪者っぽい人が乗ってて車両の臭いがマッハだった

72 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:54:49.78 ID:eSeANYqy.net
映像で見るのはともかく臭い付きの目の前では御免被る

73 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:54:56.51 ID:ykniuBf6.net
>>66
お前が前に居たことでリミット越えて吐いちゃったんだろうな

74 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:55:29.66 ID:iD5ib01W.net
>>73
そういうこというんじゃねぇよハゲるぞこら(´・ω・`)

75 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:57:24.99 ID:+4xsFGmd.net
ゲロそのものはあれでも吐くほど酔っ払った女の子は介抱するときに色々と役得があるのが嬉しい

76 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:58:24.18 ID:ny4WLY/N.net
そういやガキってうんことかおしっこネタ好きなのに
ゲロあんまりネタにしないな

77 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:58:33.19 ID:E2QMjAup.net
>>74
ワキガの人って自覚あるのか聞いてもいい?

78 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:58:47.43 ID:nL1MBoPQ.net
なろうスレが汚いというか、なろう自体がなんか汚いような感じがする

79 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:59:26.63 ID:ykniuBf6.net
>>74
(´・ω・`)鏡の前で本当にそうじゃないって言える?

80 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:59:30.50 ID:n22BbIYw.net
香水キツイ40越えのババア共どうにかなんない?後外国のくせー柔軟剤

81 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:59:54.44 ID:ZWEsUrzM.net
>>77
人間の鼻ってすぐに慣れるから自分のにおいは分からないよ

82 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:00:15.73 ID:64+4dLUL.net
なろうを代表するゲロインとは

83 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:00:17.00 ID:E2QMjAup.net
>>80
香水キツイのはBBAに限らんだろ
むしろ若いチャラ男くんのが多い

84 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:00:24.72 ID:pkuzgoqX.net
このスレくさい
窓開けたい

85 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:00:37.32 ID:dnYtYMsT.net
>>78
たまにワナビ臭+下品のコンボでゲロ以下の臭いをぷんぷんさせてる作品あるね

86 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:01:16.93 ID:+4xsFGmd.net
>>76
ゲロは他と違って子供は体調崩さないと吐かないし流石に心配するんじゃないか

87 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:01:26.43 ID:knTZiVI/.net
>>1
おつ

88 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:01:33.43 ID:HOyXeRp0.net
>>22
雀駆除も忘れずに

89 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:01:35.93 ID:bvepej7O.net
>>84
窓を開けたらお隣さんからトイレの匂いが漂ってきた。死にたい

90 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:01:45.55 ID:qis37jZi.net
お、おいおまえら
蜘蛛子は・・・・?蜘蛛子の話題はどうした?
ほらっ蜘蛛子!蜘蛛子の話しようぜ!?
一月前みたいにさ!みんなで盛り上がろうぜ!?
なあ!?

91 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:01:47.87 ID:eSeANYqy.net
たまに薬湯だか何だかわからんけど薬?漢方?臭い人いない?

92 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:03:10.73 ID:E2QMjAup.net
ハーレム作品から漂うイカ臭さ

93 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:03:22.61 ID:vXSAjCGb.net
日間の異世界は大変だったどうなの?
更新遅い感じだね

94 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:03:40.07 ID:dnYtYMsT.net
>>91
じじ臭?

95 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:03:43.54 ID:WsGVmEzt.net
>>82
クッソ臭い竜相手に恋人と一緒に街を守るためにゲロ吐きながら戦い続けた
狩竜人賛歌のソフィアちゃんに清き一票を

96 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:04:05.27 ID:StPDx4RU.net
>>90
専用スレですらお通夜なのにここで何を語れと

97 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:04:19.24 ID:+4xsFGmd.net
>>82
オバロのアルシェしか思い付かなかった
代表以前に嘔吐系ヒロインってなろうだと誰がいたっけ

98 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:04:34.34 ID:n22BbIYw.net
>>90
毎日更新しなくなった作品に価値ないよ

99 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:04:40.38 ID:bvepej7O.net
>>90
100スレ前の話題とか今更…

100 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:04:43.68 ID:dnYtYMsT.net
話題振るか
ぺこちゃん美少女化、なろう作品書籍化の表紙よりかわいい
http://pbs.twimg.com/media/CLOXLNCUsAAwZsu.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CLOXLUHVEAALkg_.jpg

101 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:04:56.17 ID:dL5xSYdP.net
日刊3位のきのこるおもしろかったわ。
完結まで一気に読めたし

102 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:05:25.01 ID:E2QMjAup.net
>>100
あーこれは膜破れてますわ

103 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:05:28.63 ID:+VUiMiYp.net
蜘蛛は毎日更新が途切れた時点で終わったのだ

104 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:05:40.08 ID:n22BbIYw.net
>>101
キノコの話するとタケノコ厨が湧くぞ

105 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:06:48.17 ID:Ce3YVwBX.net
蜘蛛は更新したときにブクマ外したいから付けたままにしてる

106 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:07:23.47 ID:pkuzgoqX.net
もうやめてください!
毎日12:00ジャストにしっかり更新され続けてるのに話題にもならない作品だってあるんですよ!

107 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:08:06.14 ID:rGKqJkaX.net
>>104
これはきのことたけのこを争わせて漁夫の利を得ようとするアルフォート勢の計略

108 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:08:52.41 ID:bvepej7O.net
>>107
コアラ「争え… もっと争え…」

109 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:09:48.45 ID:eSeANYqy.net
>>94
特徴的な臭いなんだけどおっさんや若い兄ちゃんとか女も同じ臭いさせてんだよ

110 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:10:06.35 ID:8h7Veojn.net
アルフォートは高いので天下は取れない

111 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:10:41.47 ID:kmNNzPWd.net
コーラでも飲もうぜ
異世界でコーラ

112 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:10:43.58 ID:E2QMjAup.net
>>109
老廃物の匂いじゃね
普段運動しない奴がたまに汗かくと臭い

113 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:10:44.64 ID:StPDx4RU.net
>>106
どれとは言わないが、書籍化した直後から作風変わってくそになったりとか
書籍化されてない奴でも最初面白かったのが大迷走の末感想激荒れとかばっかでな・・・
最近はずっとブクマしてるやつは流し読みばっかで、新規開拓ばっかしてるよ

114 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:10:48.22 ID:vXSAjCGb.net
きのこは完結したのは評価出来る
正直マッサージは気持ち悪い

115 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:11:11.17 ID:dnYtYMsT.net
>>109
ちょっとスパイシーなのはワキガの軽いのだけど、違うならタバコ?わからんね

116 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:11:19.68 ID:cnqJOkRa.net
なろうファンタジーは本物の中世的な世界観と違って、現代日本の主人公が
行っても不潔なモノや近寄りたくないモノが殆ど出てこないデオドラント
(脱臭)された異世界だよな。そこが極まると、魔物を倒すと魔石が残って
本体が消滅するとかの謎設定になるわけだ。

獣を狩りして内臓取り出して洗って皮を剥いで、食える部分を切り出して
という作業を読者が望まないって点が重要な気がする

117 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:11:23.78 ID:HOyXeRp0.net
ずる剥けvs包茎の争いは見苦しいわ

ちな包茎派だけどな

118 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:12:17.81 ID:E2QMjAup.net
>>117
火星人はどっちに入れてくれますか?

119 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:12:46.36 ID:8h7Veojn.net
防虫剤の臭いか?

120 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:12:48.00 ID:LLiensKJ.net
蜘蛛逝ったの?ブクマ外してNGに突っ込んでたから知らんかった

121 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:12:49.73 ID:eSeANYqy.net
精鋭カントン軍

122 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:13:27.10 ID:HOyXeRp0.net
>>118
小枝でも喰ってろ

123 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:13:29.60 ID:nL1MBoPQ.net
>>116
なろうファンタジーと言うか、ファンタジー作品の世界ってだいたいそんなもんだろ
ガチ中世を指向してる作品とかほとんど見たことないわ
むしろ、なろう作品は奴隷とか覚悟とか半端に汚い部分を出そうとしてるって感じがする

124 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:13:48.03 ID:dnYtYMsT.net
>>119
ショウノウの臭いはなんか独特でいいよね、すげー体にわるそうだけど

125 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:14:23.68 ID:64+4dLUL.net
>>97
俺が覚えてるのだと俺VS人類とか、産まれるぅぅぅ

126 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:14:28.45 ID:56iRdoxv.net
>>91
病院で貰ってきたインドメタシン配合の外用鎮静消炎剤は、風呂上りに塗って、翌日風呂に入って洗い流すと変に臭い嫌な臭いがする。

127 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:14:33.95 ID:fNIZ1Npc.net
>>119
多分これだな
漢方っぽいといえばそれっぽい

128 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:14:35.02 ID:WsGVmEzt.net
>>116
別にそれはなろう作品に限らんと思うけどな

129 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:14:43.69 ID:oLWoiHmo.net
>>107
お前のいいようにはさせんとブランチュール派が

130 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:14:59.53 ID:KGJDUBuI.net
傭兵団のなんちゃって料理は何とかならんのか
主 鶏肉のから揚げを作りました、みなさんどうぞ
現 鶏肉は卵を生まなくなった老いた鳥をつぶしたものだからまずいはず
現 なんだコレむっちゃやらかくておいしい、もしかして若鶏を潰したのか?
主 いいえ普通の老いた鶏肉です、十分間水に漬けて粉を付けて揚げると、老鶏でも若鶏のように柔らかくなります

131 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:15:16.70 ID:+4xsFGmd.net
>>106
例え書籍化作家で複数長編を完結させた実績があって毎日更新を続けてても終盤に毎度誰得クロスが始まるのは読みたくないです

132 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:15:38.76 ID:n22BbIYw.net
カントリーマァム高見の見物

133 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:16:21.21 ID:ClLhKUUf.net
横文字使ったあといちいちカッコ付けで説明するなら最初からカッコ内の言葉で言えばよくない?

134 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:16:46.03 ID:EaPVBG8B.net
猫耳猫のアマゾンレヴュー★1のひと信者過ぎてめちゃくちゃ笑えるw

135 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:17:19.09 ID:64+4dLUL.net
>>133
Exactly(そのとおりでございます)

136 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:18:47.62 ID:685MK92R.net
>>133
モトラド(注:二輪車。空を飛ばないものだけを指す)

137 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:19:22.72 ID:0dsUDmIc.net
>>134
愛ゆえに憎むとかアンチってヤンデレの素質あるよな
パソコンの前に座って必死にキーボードぱちぱちするアンチヤンデレ幼女

138 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:19:54.73 ID:Wed4KEld.net
空飛ぶ二輪車…?

139 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:20:22.10 ID:0i6Na2Cg.net
プッカとチョココとガルボさえありゃ他はいらないというのに

140 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:20:31.30 ID:rGKqJkaX.net
籠に宇宙人乗ってるやつだろ? 俺だってそのくらい知ってる

141 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:20:36.84 ID:qQrGaaSX.net
>>130
実になろうテンプレらしいじゃないか

142 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:21:33.56 ID:8h7Veojn.net
キノの旅はたしかにいちいちあって鬱陶しいと思ったなー

143 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:21:43.59 ID:dnYtYMsT.net
>>136
キノの旅か

144 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:22:02.32 ID:oh4bFy3P.net
ちょっと聞きたいんだけど、リアルラック上げるためにやってることって何かある?
個人的なジンクスでもなんでもいい

145 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:22:21.68 ID:Wed4KEld.net
>>140
E.T.(地球外生命体)見たことないわ、ネタは知ってるけど

146 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:22:58.16 ID:+4xsFGmd.net
ルマンドこそ至高

147 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:23:43.81 ID:KGJDUBuI.net
愛ゆえにってサウザー?

148 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:23:47.27 ID:dL5xSYdP.net
ホワイトロリータ…やつはブルボン四天王の内でも最弱…

149 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:23:56.31 ID:n22BbIYw.net
>>144
手のひらに十字刻んでパワースポット巡って毎日宇宙おじさんに電話してる

150 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:23:57.57 ID:64+4dLUL.net
キノは銃の説明もうざいけど一話完結だからで雑誌とかでみて初見でも大体理解できて読めるとかそういうようじゃないの、と思ってる実際は知らんが

151 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:23:59.91 ID:ZRjhm/SA.net
1ファルサング(約5キロ)とかハルボゼ(メロン)とか毎回のように書いてあるのは逆にある意味面白かった

152 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:24:14.93 ID:StPDx4RU.net
>>144
マーフィーの法則:備えていることに限って起こらない
逆に言えば身構えて悪い想像ばっかしてると回避できるような気がしている

153 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:24:28.10 ID:8h7Veojn.net
ルマンドっておばあちゃんがだしてくれたり茶菓子に使われる確率高いよな

154 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:25:12.46 ID:Wed4KEld.net
>>144
ご先祖様を大切にしようか

155 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:25:27.79 ID:nL1MBoPQ.net
>>152
東海地震はあと百年ぐらいこなさそうだなwww

156 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:25:35.97 ID:jcreRjbi.net
白いものをたっぷりとかけられたロリータをいただく

157 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:25:49.49 ID:HOyXeRp0.net
ま、チョコ菓子に貴賎ナシと思ってる
皆仲良く

だがロッテ、テメーはダメだ

158 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:26:11.98 ID:Kegv68wE.net
ルマンドとルーベラはガチでうまい
緑茶にも紅茶にもコーヒーにも合う神菓子

159 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:26:24.16 ID:nYRpdwKk.net
>>130
水につけると柔らかくなるってのはこの前テレビでやってたな
試したこと無いから実際どうかは知らないが

160 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:27:51.80 ID:StPDx4RU.net
賢者の孫の書籍買ったから今感想覗きにいったら大荒れしてたんだけど
何が起こったんこれ

161 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:29:05.39 ID:jcreRjbi.net
>>160
発売日の被った蛍とファーストが複垢で工作してるんだよ

162 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:29:50.91 ID:KGX8s3Zs.net
ルマンド、ホワイトロリータ、チョコリエールは話題になるのに
ルーベラ、バームロール辺りがあまり話題にならないのは納得いかない

163 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:30:23.20 ID:n22BbIYw.net
エリーゼのバニラ味のが好きだな

164 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:30:58.38 ID:dL5xSYdP.net
姉さま!ホワイトロリータ姉さま!
…お前たち許さない!

おやめなさいパームロール!

165 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:31:30.25 ID:S6jW5+Mm.net
夏にべたべたになるチョコ食うとかどこのジャンキーだ

166 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:31:30.61 ID:dnYtYMsT.net
>>162
ブルボンの菓子って全部美味しいのに、ほとんど目立つ奴がいないな
CMの量かな

167 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:31:49.03 ID:LElwcTJj.net
ハイテンション主人公うざい
「ハイイイイィィイ!??」
「ガアアアアア!!」
「マテマテマテマテ、ちょっとマテ!いいからマテーー!!」
「だああああああ!????」


仲間に冷静なツッコミ入れて欲しい
「ねえ、ちょっと」
「マテマテマテマテ、ちょっとマテ!!!いいからマテーー!!?」
「ねえ。うるさい」
「えっ」
「落ち着いてくれない?うるさいから」
「あ・・・はい」
以後無口になる主人公

168 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:31:58.94 ID:56iRdoxv.net
>>159
それは、伊藤家の食卓とかかなり古い裏技番組で紹介されてた
同じネタを何度でも繰り返すよなw

169 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:32:32.40 ID:8h7Veojn.net
ルマンド将軍 ルーベラ伯爵

170 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:32:35.61 ID:StPDx4RU.net
>>167
進化さんの悪口はそこまでにして差し上げろ

171 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:32:36.13 ID:knTZiVI/.net
>>167
スバルかよ

172 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:32:55.44 ID:HOyXeRp0.net
ルマンド ルーベラは旨いがカスがなぁ
やっぱり一気に喰ってるのかな

173 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:33:13.77 ID:n22BbIYw.net
チョコあ〜んぱんのコスパやばい

174 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:33:51.42 ID:jcreRjbi.net
>>172
袋から先っちょだけ出して咥えるんだよ

175 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:33:53.28 ID:+4xsFGmd.net
>>130
読んできたけど相変わらずひでーな
老鶏って肉質は固いけど味はめっちゃいいのに人気無いってのも謎
こいつらの顎どんだけ貧弱なんだ、現代人ならともかく

176 :144:2015/08/02(日) 14:34:28.23 ID:oh4bFy3P.net
>>149,152,154
ありがとう
ダンジョンもので運が良くない主人公に何やらせるか悩んでた

177 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:35:00.50 ID:KGX8s3Zs.net
ルマンドの嫌がらせのようなこぼれ方見てイラッとしつつ
でもこんなのルマンドでしか体験できないよなとニヘラする

178 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:35:07.54 ID:qGBFJ/th.net
ミスター味っ子でならパイナップルで肉を柔らかくするとかだったか

179 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:35:15.79 ID:Wed4KEld.net
>>167
なんか子狸さん思い出した
まだ全部読めてないけど

180 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:35:46.18 ID:AX1E1k69.net
とある作品見たんだが作者の考え方すげーな
迷惑料で賠償金貨15枚貰えるという話だったのに、オークションで入札したら賠償0枚にするけど落札したら金は払えよって
迷惑料とはなんだったのか。

181 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:36:38.71 ID:qGBFJ/th.net
Kindleで安かった、ラーメン大好き小泉さんのブレない冷静さはよかった

182 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:36:43.86 ID:WsGVmEzt.net
>>180
説明がヘタクソすぎて何のことだか分からん

183 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:36:44.11 ID:rQObsIhl.net
ちびっこ賢者シリアス展開で期待してたのとちょい方向ちがうな…
チートなんだし魔法チュドーンやり過ぎちゃったテヘペロな感じで行くのかと思ってたのにびびってあたふたヒール連打とは

184 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:37:12.73 ID:RIAtzs//.net
>>114
キモくてごめん(´・ω・`)

185 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:37:22.90 ID:ykniuBf6.net
異世界人はハンバーグ出したら柔らかすぎるって激怒するくらい顎が丈夫だよ

186 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:37:44.22 ID:qGBFJ/th.net
>>182
どっち側がカネもらえるのかよくわからんよね

187 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:37:52.12 ID:u6Uch37x.net
>>180
もっと文章力を高めましょう

188 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:38:05.23 ID:rGKqJkaX.net
>>175
普通にスープの出汁にしててスープに入った肉自体はあまり好かれてないとか?
異世界の人は顎で骨くらい砕いてもおかしくないよな

189 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:38:20.31 ID:StPDx4RU.net
>>177
同じく鉄鍋のジャンも色々と参考にすること多い
肉柔らかくするだけでもパイナップル、おろし玉ねぎ、大根おろし当たりだったか
中華の基礎的な技術から裏技まで大体網羅してるいい漫画だった

190 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:38:33.48 ID:AX1E1k69.net
>>182
短くなんと言えばいいのかわからんのよ
複雑過ぎて

191 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:38:39.95 ID:6OVOxgQW.net
>>182
クソみたいな作品はクソみたいな奴しか読まないからな

192 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:38:44.12 ID:qQrGaaSX.net
>>144
ちょっとした幸運を大いに喜び、そうでないことは特に気にせず流して忘れる

193 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:39:49.23 ID:FgZxtTru.net
>>182
読者もこのレベルじゃお似合いじゃのう…

194 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:40:07.58 ID:kCn3qadY.net
オークション入札権利が金貨15枚?

195 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:40:29.86 ID:5BW+Qn6a.net
>>175
人気はあるよ
ただ売る時に地鶏って名前に変わるけど

196 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:41:04.05 ID:AX1E1k69.net
>>186
もともとこちらが賠償金を貰えるはずなんだけれど、町で開催されるオークションに奴隷目当てでいったら、ここで入札したら賠償は支払わないと堂々と宣言された

かなぁ。前がぐちゃぐちゃしすぎて、展開をうまくまとめれない

197 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:41:14.89 ID:jcreRjbi.net
なんの作品か分からないけど、文章力0くんがアホなだけで本文読んだら理解出来そう

198 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:41:35.06 ID:nL1MBoPQ.net
>>196
どの作品の話をしてるんだ
もう読むしかないわ

199 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:41:47.47 ID:ZWEsUrzM.net
>>180
???日本語で頼む

200 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:41:50.05 ID:h7Tdy3hF.net
ぐちゃぐちゃしてるのはお前の頭だろ
作品のせいにするなよ

201 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:41:51.26 ID:jcreRjbi.net
>>196
なるほど
さっぱり分からん

202 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:42:01.68 ID:E2QMjAup.net
きのこ読んでたら出てきたウォーキングパーム
どんなんだろとググったら、こんなん出てきた
ttp://pixdaus.com/files/items/pics/6/22/606622_94a4e78901f0711794e66739eebef323_large.jpg

自然って何かすごい

203 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:42:03.70 ID:AX1E1k69.net
>>198
俺が勇者じゃ救えない

204 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:42:13.84 ID:P+EMyCqe.net
これがガチアスペちゃんですか?

205 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:42:18.12 ID:StPDx4RU.net
>>180
って多分「俺が勇者じゃ救えない!?」だろ
あれは俺もどうかと思ったがその文章じゃ伝わらんわw

206 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:42:52.33 ID:Wed4KEld.net
>>196
勇者一行に勘違いで襲撃される→領主が断罪、賠償金支払い→勇者一行の仲間一人が奴隷化でオークションにかけられる
主人公一行はその奴隷を買い求める→領主の賠償金のうんぬん

こんな感じ?

207 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:43:24.48 ID:FgZxtTru.net
なぜ家庭料理レベル以下の知識で料理作品を書こうとするのか…
もちろん書くなとは言わないから書き方を考えろと。うんちく垂れ流してる部分がボロボロ

208 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:43:37.54 ID:AX1E1k69.net
>>205
すまんな
自分でも文章力はないと思うが、あの展開をスマートにまとめれるやつは文才かなりあると思う

209 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:43:55.56 ID:WsGVmEzt.net
もしこれが作者のステマだったなら
なかなか知恵の回るやつだと言わざるを得ない 読みに行きたくなっちまうだろ

210 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:44:21.51 ID:Wed4KEld.net
>>207
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/v/i/p/vip0nanzo/74_20120331181743.jpg
プロの料理ならよろしいか

211 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:44:34.08 ID:jcreRjbi.net
>>202
一度に複数のメスを犯せるように進化したオークの股間かな?

212 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:46:00.52 ID:8h7Veojn.net
>>202
これ見て女の子がどういう反応するか観察したい

213 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:46:05.84 ID:ykniuBf6.net
もしかして
「日刊の文章力wwwwwww」
ってスレで言ってる奴もこんな感じなのか
やめてよ

214 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:46:11.04 ID:AX1E1k69.net
>>206
その間に王命発動、実行犯の代わりに奴隷が出品になるが入る

なるほど、下手にまとめようとするより矢印でやればいいのか

215 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:46:25.47 ID:jcreRjbi.net
>>210
一見、ふつうのブロッコリーに見えますが、裏返すとこうなっています
http://i.imgur.com/xHZOjnY.jpg

216 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:47:23.77 ID:AX1E1k69.net
>>215
これはプロだわ
料理人ではないが

217 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:47:40.35 ID:LElwcTJj.net
逆にハイテンション主人公と普通に会話したらシュールだな


主人公「キェェエエエエエ!!!!魔物を倒したぜシャイホオオオオオ!!!ホアッ!!ホアッ!!ホアアアア!!」

ヒロイン「そうね。この魔物の素材なら町で売れば高値がつくわよ」

主人公「マジで!??!???!!?マテマテマテマテ、ちょっとマテーーーー????!!!どどどど、ど、ど、ど
どれくらいの金額になるんだ!!???」

ヒロイン「金貨100枚くらいになるでしょうね」

主人公「フオオオオオオオ!!???キタコレーーーーーーー!!!!????シャイホオオオオオ!!!ホアアアア!!ホアアアア!!ホアアアア!!さっそく売りに!!売りに!!売りに行こうぜえええあええええ!!!!」

ヒロイン「そうね。高く売れるといいわね」

主人公「コオオオオオオ!!!クルッポオオオオオオオ!!!!みなみなみなみなみなぎってきたああああ!!!!!」

218 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:47:46.72 ID:rL7uCIXk.net
>>202
自然ってすごいよね
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/6/2/629b382c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/7/1/7144c7b1.jpg

219 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:47:51.02 ID:wPbfFznj.net
>214
その間に王命発動、実行犯の代わりに奴隷が出品になるが入る

この一文でさらに状況がわからなくなったよ...

220 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:47:59.49 ID:n22BbIYw.net
>>180
意味わかんなかったの俺だけじゃなくてよかった頭おかしくなったかとおもた

221 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:48:11.43 ID:6OVOxgQW.net
>>217
どこが面白いの?

222 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:48:26.13 ID:ykniuBf6.net
>>217
ヒロイン良すぎるだろ

223 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:48:26.28 ID:rGKqJkaX.net
>>217
犬と信号渡るコピペ思い出した

224 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:48:58.98 ID:n22BbIYw.net
>>202
チ○コwwww

225 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:49:03.75 ID:p79n88V8.net
>>217
笑いどころは?

226 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:49:16.03 ID:ny4WLY/N.net
>202
スッポン茸(衣笠茸)
http://www.mushroomexpert.com/images/contrib/robertson_phallus_hadriani.jpg
これなんて形状は言うに及ばず、匂いもちょっと精液に似た所があって
中世の修道女が悪魔の誘惑キノコとして潰して廻ったという記録すらある

227 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:49:46.84 ID:kCn3qadY.net
勇者の奴隷を売却した金を賠償にあてるから、だと金払う必要ないしなあ

228 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:50:15.59 ID:cnqJOkRa.net
ヒロイン(強化しすぎたようだ……)

229 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:50:52.11 ID:Wed4KEld.net
>>214
矢印というより箇条書きっぽく?
というかオークションのお金に関して王権は関わってこないから、省いても良いんじゃないかな

…関わってきてないよね?

230 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:51:17.10 ID:gSR5rDuI.net
なろうの料理作品は駄作多すぎて観てないや

231 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:51:27.94 ID:hfpYOZSI.net
>>226
これに何か反応する時点で汚らわしいよな

232 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:52:02.35 ID:ZWEsUrzM.net
AX1E1k69ってラノベ以外の本とか読んだことないんだろうなあ
なろうの入り浸ってないで、まずは国語の教科書とか名作児童書とか読んで欲しいわ
頭の中身を文章に変換する機能が全く育ってない

233 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:52:16.07 ID:eSeANYqy.net
今は料理系はギバ肉さんだけ読んでる

234 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:52:39.49 ID:FgZxtTru.net
たぶん最新話辺りの話だと思うんだけどさ
もっとそれ以前に馬鹿らしくて切るタイミングあったろ>俺が勇者じゃ

235 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:53:26.25 ID:cnqJOkRa.net
>>230
家の近くの三洋堂に異世界料理作品コーナーが出来てるくらい流行ってるぞ

236 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:53:27.78 ID:GIRLLnaE.net
夏だなあ

237 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:53:43.56 ID:qGBFJ/th.net
流し読んだだけだからハッキリわからんが
ヴィオラートのアトリエのオークションのハッタリみたいに
自分のモノに入札したらそのぶん値上がりしていくから
それを防止したいための決まり……か?

238 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:53:47.81 ID:AX1E1k69.net
>>229
多分、関わってない・・・のかな?
賠償がどうやればあんなことになるのかよくわからん

239 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:53:50.28 ID:WsGVmEzt.net
>>232
こういう文章書くときは誤字無いか確認しようぜw

240 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:53:58.09 ID:KcnBdTaD.net
>>232
お前もどうやら”なろうの入り浸って”るようだな

241 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:54:06.97 ID:+4xsFGmd.net
食堂は新刊出たのにエタったままだしなぁ
あと削除済だけどぼったくりも好きだった

242 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:55:27.03 ID:rGKqJkaX.net
調理用魔法とか開発すればいいんだよ
肉のたんぱく質を分解してやわらかくしたり骨まで分解したスープとか
魔物の死体とかを分解して食材として使いやすくしたり色々分解すればいい

243 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:55:33.98 ID:MyrFNOj0.net
ギバ肉はずっと肉料理ばっかりやってたせいか
何か途中で飽きてしまった

244 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:55:57.98 ID:gSR5rDuI.net
>>235
流行ってるから駄作じゃ無いとは言い切れないでしょ
のぶも料理番も酷すぎるもの

漫画で、とんでもだけど味っ子みたいなのは好きよ

245 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:56:12.62 ID:StPDx4RU.net
>>238
あれはもんのすごくわかりにくいが
@勇者一行が主人公を襲う。一切酌量の余地なく有罪→投獄
A領主ともめた結果、主人公側は賠償として金貨15枚を領主経由で請求
B領主「賠償は支払ってもらうが、それは彼への迷惑料であって、法は法で裁く。犯罪奴隷にはなってもらう」
C勇者の仲間「じゃあ代わりに王との契約でこの奴隷の身柄引き渡すからそいつと交換ね」
Dその奴隷と言うのが主人公の身内に縁のある奴なので主人公が買い戻す

なので、実は当初の15枚の賠償金と、奴隷の購入には因果関係がなかったりするんだこれが
ただし、本来の犯罪メンバーが売れた時の売り上げは主人公に入るっぽかったのが、
奴隷の場合はなかったことにはなってるっぽい

246 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:56:19.87 ID:Wed4KEld.net
>肉のたんぱく質を分解
>骨まで分解
攻撃魔法に見える

247 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:56:33.89 ID:5dmK9zyX.net
田中を改めて読んでみるとちゃんとアトリエ感出してるのな
ヴィオラート大好きだったわ

248 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:57:14.43 ID:wPbfFznj.net
>>242
腐敗を操る邪教の神官とかがが三ツ星シェフ化しそうだな

249 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:57:20.50 ID:ykniuBf6.net
>>232
これもうマジで文章力ない奴が文章力ないの読んで馬鹿にしてる感やばい

250 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:57:32.32 ID:rL7uCIXk.net
流行ってるならコーナー作られる必要も無く売れる
抱き合わせで微妙な作品も売れんかなーっていう専用コーナー

251 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:58:23.33 ID:+lsIaV/i.net
田中はそろそろエディタ先生を出してくれ

252 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:58:24.35 ID:TVWQJvDM.net
>>238>>240
2chで誤字気にするとかわけわからんからやめとけよ
バカか?

253 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:58:26.48 ID:rGKqJkaX.net
>>248
うまい料理食わせてるけど全部発酵じゃなくて腐敗なのだよっていう悪の料理人ポジだな

254 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:58:40.10 ID:AX1E1k69.net
>>245
おお、ありがとう。
わかりやすい

255 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:59:28.94 ID:wPbfFznj.net
>>245
すげーよくわかった

256 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:59:40.51 ID:ml7LHgYz.net
俺が勇者じゃ救えないは1章の1話で既に意味が分からなかったから切ったけど面白いの?
人一人養う程度の費用をケチってデメリットだらけとしか思えない殺害に踏み切るとか
いくら召喚者アンチしたいと言っても登場人物の頭を悪くしすぎてる気がする

257 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:01:09.13 ID:wPbfFznj.net
>>253
ディオス/バディオスばりの逆呪文で醗酵に目覚める方向でひとつ

258 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:01:42.98 ID:qGBFJ/th.net
俺が勇者じゃ救えない!? - 会場下見です2
>「はい。簡単に言ってしまえば、キャラビーさんにあなた方が入札された場合、その時点であなた方への賠償金は0になるということです。
>これは、不当な値段のつり上げなどを防止するために行っております」

ここにだけ注目した
あとはよくわからん

259 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:01:45.57 ID:FgZxtTru.net
>>245
すげーよくわかった。意味不明だな

260 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:02:02.96 ID:GIRLLnaE.net
登場人物の頭が悪いときは、
登場人物より先に作者の頭の中身を疑った方がいい

261 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:02:36.95 ID:ZWEsUrzM.net
>>245
ようやく流れを理解できた
どうしたらこの流れが>>180になるんだ

262 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:03:46.33 ID:kCn3qadY.net
騒動の迷惑料を払うと不当な値段のつり上げになる……なるほど、わからん

263 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:04:03.30 ID:WsGVmEzt.net
>>252
待って!>>238は関係無いわ!
あなたの狙いは私でしょ!?

264 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:04:11.09 ID:yi15J29l.net
>>226
この画像には恣意的な悪意を感じる

265 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:04:19.93 ID:Edg1rjxH.net
自称文章力あるやつより文章力無〜そこそこのほうがなろう楽しめる気がする

文章力あるやつは文章力が低ければ読みたくなくなるらしいけどなろうで文章力あるやつなんて殆ど無いだろ

266 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:04:36.85 ID:cb1f0ZuN.net
>>245を読むと肉を裏返してすげーがいかに正しいか理解できる

267 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:07:06.03 ID:dnYtYMsT.net
>>263
なにこの満ち溢れるヒロイン力
みんなペコちゃんでもみて和もうぜ、ペコちゃんの隣の人だれ?
ttp://zounikki.up.n.seesaa.net/zounikki/image/IMGP1072.JPG?d=a1

268 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:07:31.45 ID:Wed4KEld.net
>>245
分かりやすい
こう見ると賠償消えるの謎ね

>>266
>肉を裏返してすげー
なにそれグロイ

と思ったけど、料理の話ね

269 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:08:52.51 ID:rL7uCIXk.net
ギルドに預けた金をパーティメンバーにギルド職員ぐるになって奪い取られてそいつら捕まえても
勉強になったギルマスにやろって言われるだけでなぜか全額戻ってこないっていうすごいギルドがあるんですし

270 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:09:42.22 ID:rL7uCIXk.net
ミスった
勉強になったやろってギルマスに

271 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:09:51.74 ID:eSeANYqy.net
>>267
同窓会中の花輪さんとかおりちゃん

272 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:10:12.99 ID:rL4pTb30.net
ワナビー共の物語程詰まらないものはない
文章的に読めなくはないが、努力してることは伺えるが
悲しいほどに詰まらない
お前らだって何度も見かけたろそういう作品

273 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:11:25.47 ID:IuD67AkF.net
>>270
なんて作品?

似たようなので、
主人公置いてけぼり→主人公死亡認定でパーティーメンバーに財産を引き出されるって作品を読んだ気がするけど、
タイトルが思い出せん

274 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:11:44.52 ID:FgZxtTru.net
なろうの深淵は深い
>>245書いてないから類推するしかないんだけど
つまり勇者PTが出した奴隷だから勇者PTは買い戻したいはず(一般論では)
主人公は迷惑をかけられたけどその奴隷とか無関係だしどうでもいいよね?買わないよね?(一般論では)
だからもし買い戻したい勇者PTへの嫌がらせ目的で入札して値を吊り上げるようなことするんだったら
賠償金の金貨15枚もチャラだからね?ってことかな

275 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:11:56.07 ID:eSeANYqy.net
>>268
ザ・フライの犬でもうかんだか?

276 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:12:11.40 ID:dnYtYMsT.net
下品にすれば受けるんだろ?お前らはその程度だって作者からにじみ出てる下品な作品はノーサンキューだが
それ以外は暇つぶしに良い

277 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:12:28.67 ID:rL7uCIXk.net
>>273
それのこと
ただなんてタイトルかすらもう覚えて無いよ

278 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:12:41.68 ID:IuD67AkF.net
>>272
底辺にいる意識高い系作者の作品はそんな感じだな
読者を楽しませようという気持ちがまるで無いんだよなぁ

279 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:12:42.12 ID:+lsIaV/i.net
>>269
そういえばそれ書籍化したけどあまり話題になってないね

280 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:13:35.15 ID:1NxT0FBW.net
スーパーウルトラうつくしいボンバー主人公が出てくる小説家になろうでの新しき小説を教えることができる人はいませんかー!?

281 :144:2015/08/02(日) 15:13:49.81 ID:oh4bFy3P.net
>>267
かわいい

282 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:13:54.78 ID:sOYQI3W2.net
料理道は魚が出せないのが痛い
出そうと思えば出せたんだろうけど舞台設定が

283 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:14:01.06 ID:Wed4KEld.net
>>274
あー、なるほど
作中で勇者が「買い戻さない」的なこと言ってたから、そういう可能性抜け落ちてたわ

>>275
ぎゃあぐろい

284 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:15:12.64 ID:rGKqJkaX.net
>>275
なんて作品か思い出せないけどSF映画だかで宇宙船のワープ装置のバグ?を利用して怪物を裏返ってワープさせて殺したっての思い出した

285 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:15:17.15 ID:n22BbIYw.net
>>277
これじゃね

http://nk.Syosetu.com/n9073ch/

286 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:16:29.77 ID:dL5xSYdP.net
異世界料理モノは好きだが、傭兵団はアレすぎて一周回って変な笑いでるわ。

最高の美味たる激レア濃厚フルーツ果汁100%ジュース
水で薄めたらうめぇえぇえ!!!なんて発想だ!
とか

287 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:17:56.59 ID:rGKqJkaX.net
>>286
その世界は中国人が転移したら無双するだろうな
後めっちゃ中国人増えそう

288 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:18:25.70 ID:64+4dLUL.net
>>286
多分ほら、鉄鍋のジャンR読んだんだよ

289 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:18:36.68 ID:eSeANYqy.net
>>286
じゃがいもとバター一緒に持ってるやつにじゃがバター作ってスゲーとかな

290 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:19:18.20 ID:StPDx4RU.net
料理道は料理以外の比重が段々大きくなって行って料理がサブ要素になりつつあるのがなぁ
屋台出したくらいまではものすごくおもしろかったんだけど

あれ以外の料理ものだとやはり居酒屋のぶが面白い

291 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:19:32.99 ID:nL1MBoPQ.net
料理番は極端だけど、異世界のレベルを下げておかないと知識SUGEEをやりづらいのは事実なんだよな
十九世紀末〜二十世紀初頭ぐらいの雰囲気が好きだから、そういう感じで異世界転生ものを書こうとしたけど……
知識SUGEEがほとんどできなくて、途中から現地人で良くねって感じになったわ

292 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:20:07.47 ID:3cD6F7Jc.net
まあその作品は知らんが
そういう料理知ってるからやる時はやるけど
知らなかったらジャガイモにバター付けてみようとは俺は絶対思いつかない自信はある

293 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:20:25.36 ID:S6jW5+Mm.net
チート嫌いは竜騎士から始める国造りと黄金の帝国をもっとちやほやするべき
ご都合主義でバカいけど

294 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:20:58.86 ID:bvepej7O.net
>>289
吹いたw
じゃがいもとバターを持ってる奴はじゃがバター以外の何を作るつもりだったんだw

295 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:21:17.84 ID:Wed4KEld.net
>>286
砂糖を使えば使う程、高級な菓子
みたいな世界観なんじゃないの

296 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:21:36.86 ID:sOYQI3W2.net
>>285
これ書籍化すんのか……よく出版社が持ちかけたな

297 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:21:52.03 ID:qGBFJ/th.net
料理道はあくまで最初に主人公を助けた森に住んでる民が
移り住んできてから肉食に慣れてないまま過ごしてたので
「ギバ肉にうまいもまずいもない腹にはいってしまえば一緒だ」とかだっただけで
街では料理人とかいるんだよな

298 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:21:54.42 ID:oh4bFy3P.net
>>291
現地人だと文化的な違いを意識できないじゃん

299 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:22:27.56 ID:rL7uCIXk.net
>>285
それやね

>ゲイルは1人の受付員とグルになりこれまでに3人の冒険者をはめていることがわかった。
>調べられた結果、受付員はすぐに罪を認めた。
>しかし、ゲイルは最後まで罪を認めなかったため、ギルドの仲間の信頼を裏切る行為をしたということでギルドの掟により奴隷落ちになった。
>他の4人は罪を認めたため奴隷落ちとはならず、ギルドに預けている財産などすべて没収され冒険者ギルド永久追放の処分になった。

>俺の財産はゲイルを奴隷商人に売った金と5人の財産をすべて処分して8割がた戻ってきた。

>残り2割は勉強代だと、ダナンに言われてしまった。


いまさら読んでも不可解だわ
3人の冒険者を殺してるのに罪を認めただけで財産没収あとは追放だけですんでたりするとことか

300 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:22:32.58 ID:yi15J29l.net
>>278
投稿した作品が1日でぜんぶ日間入りしたミドルパンチに嫉妬する
なお、一番気合が入ってる作品が日間から落ちて、溜飲が下がった模様

301 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:22:33.49 ID:dnYtYMsT.net
>>290
ポイタン無双のあとはどうなるか楽しみだけどな
恋愛まで含めていろんな要素入りすぎで、好きじゃない要素部分は邪魔だなって思うのが
全体での繋ぎがそんなによくないってことなのだろうか、作品自体はまだ読んでない人にはおすすめできる

302 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:23:05.56 ID:yi15J29l.net
>>282
森に川を流せばいい

303 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:23:09.29 ID:Ztt1UbXK.net
>「そんなに力を奮いたいの、お金が大事なの。たとえそれで人が傷付く事になってもアダムは喜べるの!」
>私は人を傷つけてまで得るお金なんていらないし、力を奮う事も喜べそうにない。

「盗賊団の女ボス」が捕まって奴隷にされて、そこから主人公の助け出されて
自分を裏切った相手に対して叫んだ台詞。
すごい狂気を感じた。

304 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:23:19.93 ID:ny4WLY/N.net
>>267
こいつが育った奴じゃね?
日本人はオリンピックのデザインロゴが似てるとか
細かい事で騒ぎすぎデス
http://www.xelyl.com/index.php/home

305 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:23:28.92 ID:ormwdpgG.net
>>294
じゃがいもにバターをつける発想がなかったんだとさ

306 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:23:30.19 ID:MyrFNOj0.net
お嬢様系ヒロインにハンバーガーとか食べさせるみたいなノリで
ジャンクフードSUGEEEするなら異世界人アホにしなくても済むんじゃね

307 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:23:38.87 ID:kCn3qadY.net
カレーの材料とかずさんな保存したもつ料理とかちょっとの手間で若鳥とかの
事象の地平がゆがんでるとしか思えないのに比べれば
水で薄めるってのは至極まっとうな気がする

308 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:23:52.91 ID:Yfx7xGoS.net
>>270
ギルマスじゃなくて治安維持のために活動している高ランク冒険者じゃなかったっけ

309 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:24:14.09 ID:FgZxtTru.net
>>292
ジャガイモにイカの塩辛乗せて食べたりもするんやで
手元にある味の濃いものをとりあえず乗っけるというのは全国的な発想

310 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:24:16.54 ID:oh4bFy3P.net
>>303
義賊とかじゃなくてか

311 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:24:58.64 ID:3cD6F7Jc.net
>>305
っていうかシンプルなことにしても
「そういう存在」を知らずにみんな発想がでるもんだろうか?
俺そうそうでないと思うんだけど

312 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:25:32.27 ID:2r/Dnhtz.net
>>303

「お前が言うな」てツッコミ待ちじゃね?

313 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:25:53.82 ID:0dsUDmIc.net
>>309
じゃあポテチのせて食べればいんじゃね?

314 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:25:54.35 ID:rL7uCIXk.net
やべ先月末に発売してんのか
余計な話題だしちまったわ

315 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:26:01.98 ID:kvYpnHuJ.net
今日の田中おもしれえな

316 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:26:26.67 ID:Ztt1UbXK.net
>>310
違う

317 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:26:42.96 ID:yi15J29l.net
>>305
俺、昨日居酒屋に行ったんだけどさ、トウモロコシの天ぷらってのがあったんだよ
それ食ったらめちゃくちゃ美味しくて、その発想はなかったって思ったわ

318 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:26:53.04 ID:qGBFJ/th.net
料理道の恋愛部分もたのしみかな
いいキャラ多いし……女だけでなく男キャラでも
メインヒロインは唯一の女狩人だが子を産むことにもやはり思うところがあるようだったね
陰謀編はおわってくれい

>>302
よく水浴びはしてたし
川で蛇みたいなのには襲われていたっけ……
川魚はどうだったかわすれた

319 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:27:05.08 ID:dnYtYMsT.net
>>311
そうだよな、手元にミートボールとなんかの甘酸っぱいジャムがあっても掛けて食べようとは普通に思えない
北欧の寒い国の料理には現実に存在する

320 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:27:07.46 ID:kCn3qadY.net
ごろつきどもの手綱握ってたんだったら多少の恨み言くらい言っても許されるだろ

321 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:27:37.86 ID:StPDx4RU.net
>>311
あの看守だけで見ればその発想は正しいが
ジャガイモとバターが一般に流通してる文化水準で、
脂であるとともに調味料であるバターを目の前にしてじゃがいもの調理に誰も使ったことがなかったなんてありえないな

322 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:27:54.03 ID:eSeANYqy.net
>>311
この場合「一緒に持ってた」ってのが重要でな、いもをかじってバターを嘗めるみたいな食い方してたんなら思い付かない方がどうかしてるんだよ

323 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:28:08.46 ID:sOYQI3W2.net
>>302
森の恵みはとらないとかいう謎のしきたりがなかったっけ
街の方が海に面してりゃ話は早かったんだろうけど

324 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:28:28.26 ID:Wed4KEld.net
>>311
組み合わせもそうだけど、納豆なんて豆がヌチャっとして糸引いてるんだぜ…?


飢えたらなんでも食えるよ

325 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:28:43.00 ID:FgZxtTru.net
>>321
最低限バターでイモ炒めたことくらいはあるよな

326 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:28:47.18 ID:n22BbIYw.net
もやしもんでメキシコの電車の食堂でオムレツみたいなのにジャムつけて食べてた

327 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:29:30.25 ID:urLxLcH1.net
料理系は別にどんな新メニュー発明してもまぁそういうこともあるかもねって感じだけど
とにかく現地料理を下げて今までマズイものばっかり食べてた!っていうのが違和感ある
同じものを旨いと感じる奴がマズイものを食べ続けるわけねーだろっていう

328 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:29:40.89 ID:3cD6F7Jc.net
っていうかそんなたくさん読んでるわけじゃないけども、読んでみて
これは酷い、でも好きな奴はまあいそうだな
とか
俺は苦手だけど、出来自体は良いんだろうな
ってのは結構あったが、明らかにその域まで達してないって思った
数少ない作品だわ>>285

329 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:29:47.98 ID:0dsUDmIc.net
オムレツは味付けによってはデザート感覚で食べるとかどっかで聞いたな

330 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:30:09.54 ID:yi15J29l.net
>>318
料理道はハーレム展開が胸焼けする
せっかく魅力的なメインヒロインがいるんだから、そっちで話を膨らませればいいと思うんだが、寄り道が多い印象

331 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:30:19.44 ID:ormwdpgG.net
>>311
作中で蒸かした芋は不味いとか最近は芋くらいしかないとか言ってるんだよ
少しは工夫してみるもんじゃない?
ましてや自分がバター持ってるんだから

332 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:30:19.75 ID:kCn3qadY.net
調味料のなにをかけるべきかなんて
「他にないからつけてみたら意外にうまかったから」が多い気がするが
組み合わせを思いつくかはともかく、手元にあるものを組み合わせることに思いが至らないのは異世界人特有の病だろ

333 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:30:33.26 ID:StPDx4RU.net
>>323
正確には「ギバの餌となる森の恵みを取ってはいけない」だったか
そもそも、ギバを森から外に出さない為に移住した民で、
ギバの餌がなくなると外に出ちゃうから、自らを囮にする為に森の果物はとってはいけない、畑を作ってもダメって言う
なんで、魚がギバの餌じゃないならとること自体は許される
ただ、あの生活スタイルと仕事の量と狩人連中の心情からして魚を取りに行くってことはまずない

334 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:30:42.38 ID:FgZxtTru.net
「ウナギを開いて焼いてタレに漬けてそれを繰り返すとかありえんわ。ぶつ切りにしてゼリー寄せでしょう普通」
なお現地でも美味しくない料理扱いの模様

335 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:30:52.38 ID:yi15J29l.net
>>323
そうだったっけか
もう忘れてるわ

336 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:31:06.69 ID:n22BbIYw.net
異世界でカレー粉革命

337 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:33:06.86 ID:3cD6F7Jc.net
>>321>>322
あ、いや、だから俺その作品は読んでないからその作品の内容についてはわからん
ただ意外とシンプルなことでも前例をみてないと浮かばない時は浮かばないってことを言いたかった

例えばここでよく笑われてる両面焼きとかさ、あれは該当部分は読んだけど
ちょっと擁護の余地はあるなぁと。焼いてるのに片面しか焼いてなかったとかじゃなくて
料理法自体が別になってたからさ

338 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:33:25.04 ID:eSeANYqy.net
>>335
お前そのしきたり原因で族長筋消えて〜って今までごちゃごちゃやってんだぞ忘れんなw

339 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:33:37.70 ID:sOYQI3W2.net
>>333
ああ覚え違いだったか
どのみち魚料理を広げる土壌はないってことだな

340 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:33:48.35 ID:+VUiMiYp.net
料理道は天然ものだからここまで話題になるんだよな
あれは養殖では出せない

341 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:33:54.71 ID:FgZxtTru.net
「2割は勉強代」「なろう」でググったほうが早い気がする。
異世界でなんちゃら〜だとタイトルまったく思い出せないので
現物が削除されてても思い出せるシーカーくらいにはタイトルにオリジナリティが欲しい

342 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:34:22.01 ID:0dsUDmIc.net
>>337
作品知らねえのに文句言うとかもうほんと黙っとけよハゲ

343 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:34:22.02 ID:dnYtYMsT.net
>>338
残念ながら魚がどうだったかと、畑がどうだったかはしらない

344 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:34:23.74 ID:Wed4KEld.net
カレー粉 材料
辛味 - カイエンペッパー、胡椒、ニンニク、ショウガなど。
味と香り - クミン、コリアンダー、クローブ、シナモン、カルダモン、ナツメグ、オールスパイス、キャラウェイ、フェンネル、フェヌグリークなど。
色 - ターメリック、サフラン、パプリカなど。

漢方もびっくりな量だわ…

345 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:35:13.40 ID:yi15J29l.net
>>338
わるいw
俺、鳥頭だからw

346 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:35:17.03 ID:dnYtYMsT.net
>>344
そのオールスパイスも数種類混ざった物だからさらに倍ドン

347 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:35:38.30 ID:n22BbIYw.net
ガラムマサラってなんなの?

348 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:35:39.01 ID:3cD6F7Jc.net
>>342
作品については一切触れてないんだが?
しかも一番最初に作品は知らんがって言ってるし

349 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:36:00.66 ID:LUM8wjju.net
インド、昔の中華、ローマはすごいよな

350 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:36:05.02 ID:kCn3qadY.net
スパイスなんてちょっと山入ったら集まるだろ
そういうの何度も見た

351 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:36:15.64 ID:+4xsFGmd.net
>>346
オールスパイスは複数のスパイスを合わせたような香りがするそういう名前のスパイスだぞ

352 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:36:37.90 ID:urLxLcH1.net
料理チートの代表みたいなカレー粉こそ人間は単体でマズイものでも混ぜたり潰したりとにかく八方手を尽くして旨くするという事実の体現だと思うんだがな
マズイとされてた食材を美味しく調理して活用&食糧事情改善でSUGEEE!ならわかるけど

353 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:37:08.62 ID:rL4pTb30.net
>>344
多分幾つか無くても気づかれないよなコレ

354 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:37:17.39 ID:3cD6F7Jc.net
みなみけの保坂のせいで一部全く名前を知らなかったスパイスが
妙に頭にこびりつくようになった

355 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:37:50.37 ID:eSeANYqy.net
>>347
混合スパイス
つまりガラムマサラって植物や動物がいる訳じゃない

356 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:38:02.57 ID:Wed4KEld.net
コリコリ コリアンダー

357 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:38:02.83 ID:qGBFJ/th.net
騎乗できる鳥は高いところのエサ食うからそれはギバとは重ならないので
放し飼いOKだっけか

>>330
たしかに主人公まわりはメインヒロインのアイ=ファだけでいいかもね
チョロすぎたレイナとかいるの?と
あと街の娘、よそからきた大商人の娘とかもやたらかかわってくるな

いいキャラのほうはだいたいサブカプ成立で

358 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:38:04.85 ID:O6VRWQsl.net
>>341
つまり、レジェンドが最強ってことだな!

359 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:38:40.18 ID:+VUiMiYp.net
>>350
そういう地方なら手に入るかも知れんね
ただ、スパイスって大体暑い地方の特産なんだ

360 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:39:17.82 ID:FgZxtTru.net
>>337
コロンブスの卵的なことを言いたいならタイトルと関係ないけど〜って言っとこう
じゃがバタの件はじゃがバタを思いついたかだけじゃなくて
その場面のやり取りを通してあの世界の料理水準が意味不明だからツッコまれてるんだし

361 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:39:28.83 ID:n22BbIYw.net
>>355
なる

362 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:39:32.01 ID:pzib4i1E.net
異世界料理ものではなぜ食品名を微妙に変えるのか
分かりにくいから普通に人参とか玉ねぎとか言えよ

363 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:39:40.45 ID:64+4dLUL.net
お嬢様「これはいったい何でしょう?」
主人公「ハンバーガーっていう庶民にとって一般的な食べ物だよ、こうやって包み紙を持って食べるんだ」
お嬢様「わかりましたわ、いただきます」パク-

お嬢様「マッッッズ!!」

でもテンプレに逆らってこんな展開したらヒロインに対して優越感に浸りたいラノベ読者おこ

364 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:39:51.01 ID:StPDx4RU.net
>>352
異世界料理道はほんとはそのSUGEEだったんだがな
どうしてこうなった

365 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:41:13.65 ID:h2fjWwCz.net
ミドルパンチ読んでみたけどスゲーな
秀逸なコピペみたいな読ませる文章の上手さが

366 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:41:16.51 ID:3cD6F7Jc.net
>>360
だから作品は知らんけど〜〜って言って
作品そのものとは関係ないっていう風に言ったつもりだったんだが
ちょっと言葉が足りなかったか・・・気をつける

367 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:41:56.54 ID:O6VRWQsl.net
>>352
それを実際やろうとしてお寒い結果となった陸上戦艦三笠はどうすればいい

368 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:42:20.68 ID:eSeANYqy.net
>>364
副食はともかくメインがギバ肉縛りだからね、調理法スゲーだけじゃすぐ詰んじゃう

369 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:42:36.76 ID:4E3wtR4G.net
>>332
料理にかぎらず特訓したら強くなるという発想が無かったりするよな

370 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:42:50.07 ID:l8hF3PtH.net
>>363
お嬢様はそんなこと言わない
一口したあと黙ってそれを置いて二度と食べないだけだ

371 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:42:52.14 ID:StPDx4RU.net
>>357
サブカプはいいんだよなあれ
シーラ→ダルム→アイファの一方通行も悪くないし、ララ&シンもほほえましい
ガズラン&アマミンとかいい夫婦だったし
それに引き換えアスタはもうね

372 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:43:05.94 ID:2r/Dnhtz.net
>>363

某お嬢様はナイフとフォーク探したくらいで、普通に食ってたなー

373 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:44:08.03 ID:3cD6F7Jc.net
>>370
それはあれだ、おしとやか系お嬢様じゃないのかw
じゃじゃ馬系お嬢様とかもおるねんで?

374 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:44:19.15 ID:FgZxtTru.net
>>366
すまんな。それっぽいことは言ってたな。
でも「知らんけど〜」だと「知らないけどおかしくはないんじゃない?思いつかないよ?」とも取れるから
それでみんなおこなんやな

375 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:45:02.47 ID:wPbfFznj.net
>>372
自宅ではナイフとフォークで食べてたんだからしょうがないよう

376 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:45:03.87 ID:2YyBpvmo.net
>>362
せめて名前似せるくらいなら良いんだが、全部変えられると意味がわからなくなるわ

377 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:45:17.54 ID:y19ebef1.net
一瞬だけ顔をしかめた後
「美味しいですね」って綺麗な笑顔でほほえみかけてくるんだよ

378 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:45:23.58 ID:Wed4KEld.net
公爵のお嬢様と商会のお嬢様とじゃ天地とまでは言わずとも、差はあるし…

379 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:45:33.74 ID:3cD6F7Jc.net
>>372
祥子様?違ったっけ?

380 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:45:51.11 ID:RtvBxtCS.net
>>363
お嬢様「これはニンニクマシマシアブラカラメニクダブルヤサイチョモンランマな物体は一体なんでしようか?」

主人公「これは二郎という食べ物ですよ、食べ方は」

お嬢様「まあ、これが」天地返しクルー

主人公「」

お嬢様「あらあら」生卵パカー

主人公「」

お嬢様「まあまあ」黒烏龍茶パキー

主人公「」

お嬢様「はふ! はふはふ! ずるずるごきゅきゅグシャベキもしゃピロリロピロリロハッフーマンマミーヤ!」

主人公「」

お嬢様「これは豚の餌ですわね」伏せ丼パカー

主人公「あんたプロやろ」

これならいいんか

381 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:46:19.01 ID:3cD6F7Jc.net
商会のお嬢様の関西弁イメージ率は異常

382 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:46:45.24 ID:2r/Dnhtz.net
>>379

YES。

383 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:46:56.16 ID:JiYLOwZy.net
>>317
池袋の同じ居酒屋かと思ってドキッとした

384 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:47:08.53 ID:O6VRWQsl.net
>>380
伏せ丼はやめろよ、店にも迷惑なんだから

385 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:47:13.08 ID:+4xsFGmd.net
>>376
名前変えるんならなんとなく原型とどめつつ食った感想で元の名前が推察できる食堂みたいなのが一番だと思うわ
物は変わらないのに名前変えて一々これは〜で〜とか説明されるとダルい

386 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:47:19.71 ID:kCn3qadY.net
ハンバーガーは誰が食ってもうまい料理だろうな
以前見たテレビでは全般的にもちもちした奴が外人にすごい不評だった

387 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:47:22.81 ID:l8hF3PtH.net
それお嬢様関係なく商人イメージですやんまんがな

388 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:47:24.49 ID:LUM8wjju.net
関西以外に商人は生きてはいけないのか

389 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:48:13.08 ID:Wed4KEld.net
>>380
何をやっているのか2割くらいしか分からなかった

390 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:48:30.72 ID:fNIZ1Npc.net
食材は地球準拠でいいんだよな
オリジナル入れるにしても一部でいい
老騎士好きだけどグルメ要素に首を傾げたのは俺だけじゃないはず

391 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:48:55.82 ID:VPNYBFUU.net
イギリスの料理にも美味い料理はあるんだ!
デザート系のプディングとか・・・

392 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:49:27.41 ID:/omzKgN2.net
>>385
異世界食堂も段々どれのことかわからない食材が増えていったな

393 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:49:41.18 ID:RtvBxtCS.net
>>391
イギリス料理は中華とかおいしいしな!

394 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:50:22.99 ID:StPDx4RU.net
>>385
変えるなら徹底的に使って欲しいよな
単発でたまにしか出てこない○○モドキとか覚えられんわ
丸々一話分のメインにしてようやく納得いくレベル
調合ものの素材とかみたいな、それそのものを把握してなくても通用するものとは違うんだよ料理の材料

395 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:50:50.41 ID:LUM8wjju.net
きっちり緑黄色野菜が取れる風土で、近代化で農村料理文化が破壊されなければ
イギリス料理は美味しかったんじゃないかなあ

396 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:51:04.91 ID:+VUiMiYp.net
>>380
天地返し:上に載ってる野菜から食うと麺が伸びるので
     具と麺をひっくり返して麺を上に持ってくる技
伏せ丼:全部食ったし、汁も飲んだという証拠に丼をひっくり返すこと、大迷惑

397 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:51:23.81 ID:3cD6F7Jc.net
>>391
ローストビーフだけはガチ

398 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:51:29.59 ID:+VUiMiYp.net
>>389
だった

399 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:51:41.90 ID:FgZxtTru.net
>>385
食堂は完成メニュー分かってるし描写で補完されてるから
異世界人が材料を違う名前で言ったくらいじゃ、
「そっちの世界ではそういう名前なんだな」くらいにしか思わないからなあ。
よく書けてると思うわ

400 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:52:04.38 ID:l8hF3PtH.net
イギリスの朝食はトップクラスだろ
三食それくって紅茶のんでりゃ間違いはない

401 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:55:42.96 ID:O6VRWQsl.net
>>396
天地返しは麺を空気に晒して食べやすい温度にまで手早く冷ます技だと聞いたことごあるんだが
ただ、どちらにしろ素人がやろうとするとモヤシが飛び散る未来しか見えない

402 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:56:55.53 ID:+4xsFGmd.net
>>397
イギリスに留学した先輩に聞いた話だけど、向こうの料理屋のガイドブック見ると中華とかフレンチ、和食等の分類に並んでローストビーフがあるらしい
イギリス料理っつー物がそこに無いあたりメシマズの自覚はあるんだなと思った

403 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:57:42.98 ID:Wed4KEld.net
>>396
技名が付くとか世界の違いを感じる
野菜はスープに浸してから食べたから知らずと同じようなことしてたわ

404 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:57:51.17 ID:kmNNzPWd.net
イヤシャシー!

405 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:58:22.52 ID:ny4WLY/N.net
>>393
インドカレーも美味いで
但しイギリス人のご家庭で食すカレーは微妙との事
昨日のおかずの残りにカレー粉まぶして炒めるOR揚げるだけ
カレー粉が発明されてから100年経っても全く調理法が発展しなかったそうだ

406 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:58:48.53 ID:rL4pTb30.net
>>402
ガイドブックオススメ料理が中華ってのは結構あるパターンでね

407 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:58:50.54 ID:kCn3qadY.net
以前は牛丼だったけどそういう自分らだけわかるやり取り好きなやついるよなー

408 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:59:36.53 ID:3cD6F7Jc.net
ラーメンの野菜って嫌い
麺のみを俺は味わいたいのだ
必要なら野菜は別に食う!

409 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:00:06.01 ID:kmNNzPWd.net
奥義!黒粉苦味華麗汁撃掌!
(カレーの隠し味にインスタントコーヒーを入れる)

410 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:00:12.05 ID:KIJyCgsT.net
イギリスでチャイニーズレストランに救われた日本人は少なくないと聞く

411 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:00:40.01 ID:Q5+oWsj8.net
ラーメンにきくらげだけはガチ

412 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:00:41.97 ID:l6irFSCa.net
そういえば食堂のお冷やって果汁かなんかを少し入れてるみたいな描写あるけど
これってマジでやってるところあんの?

413 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:00:46.97 ID:StZ3pV7u.net
>>385
大抵の異世界で馬がそのまま馬という名称でいるんだから
食材もそのままの名称で問題ない気がするよな

414 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:00:53.71 ID:StPDx4RU.net
>>407
いわゆる通の証明として作法を大事にする文化はいいんだけど
そう言うのは自分が楽しむ為のもんで、他人にそれを強要したり誇らしげにしたらもう終わり

415 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:01:22.44 ID:urLxLcH1.net
イギリスは調理法がマズメシの一つの理由だけど日本と一緒で豊かな海も側にあって森も多く食材自体が良かったから発展しなかったっていう背景もある
マズメシにひたすら耐えてたってわけじゃない
新鮮な食材がまわってこない都会の人は悲惨だったろうがね

416 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:01:39.74 ID:+VUiMiYp.net
>>412
レモン水やろ
たまにイタ飯とか食いに行くと入ってたりするな
口の中がさっぱりする

417 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:01:45.32 ID:kmNNzPWd.net
>>412
問答無用でレモン水出してくる店嫌い

418 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:01:58.45 ID:nL1MBoPQ.net
姫「どうじゃ、旨いジュースじゃろ」
主「ええ。でもちょっと……」
姫「何か不満でもあるのかえ?」
主「これを少しお貸しください。もっとおいしくして見せます」

主「できました。略して水割りです」
姫「うおおッ! うまいぞ、なんだこれは! 秘伝の調味料でも加えたのか!?」
主「違いますよ」
姫「ではいったいなんじゃ、何をしたというのじゃ!」
主「水で薄めました」
全員「なん……だと……! ただの水でそんなことが!」

ネタかと思ったら、料理番はマジでこんな感じで草生えた
すっげーなこれ
作者天才すぎる

419 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:02:06.41 ID:/s50tZvl.net
未だにイギリス料理が不味いとか言ってる奴はマジ恥ずかしいからやめてくれ
笛の影響か何か知らんが何十年前の話をしてるんだ
外国人が、日本人は毎日寿司食って髪型はチョンマゲなんだろ?とか言ってたり
ロンドンは未だに霧の都なんだろとか勘違いしてるのと同レベルだから

420 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:02:13.84 ID:vXSAjCGb.net
ラーメン屋は麺のグラム表記を義務にしてほしい
なろう主人公はあんまりラーメン作らないな
一からラーメン作るのが面倒なんだろうけどね

421 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:02:22.42 ID:ny4WLY/N.net
>>411
もやしときくらげ千切りだけはアリだよな
めんと絡めて一緒に食べられる野菜はアリなんだよ
むしろチャーシューとか要らん
チャーシュー要らんからきくらげ増やせよ

422 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:02:35.91 ID:fNIZ1Npc.net
>>412
イタリアンの水はレモン入ってたな

423 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:02:38.12 ID:2PTNcczA.net
異世界行って体が軽い!はまま見るけどその逆はあんまり見ないよな

424 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:02:45.93 ID:hll74Xjd.net
「肉を両面焼きました」
「主さま素敵!抱いて!」

425 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:03:36.62 ID:MNwwuLlT.net
>>419
7年ほど前に行った時は糞不味かった

426 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:04:14.92 ID:+VUiMiYp.net
>>423
天啓でやってた気がする

427 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:04:22.02 ID:eSeANYqy.net
>>419
今は霧の都といったら中国だよな

428 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:04:37.03 ID:l8hF3PtH.net
>>419
実際に行ったこともないやつがドヤ顔で言ってるからしょうがないね
朝食の美味さには感動したぞ

429 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:04:46.25 ID:+4xsFGmd.net
>>423
天啓で見た

430 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:04:51.76 ID:nYuNTV+I.net
イギリス料理は風評被害とかいう意見もあったり
いややっぱりまずいという意見もあったり
よくわからない(小並感)

431 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:05:31.00 ID:l6irFSCa.net
レモン水っていうのか
これって常識なの?個人経営だったら結構やってたりするのかな
チェーン店ばっかりいってるからしらなかったんだろうか?

432 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:05:37.21 ID:eSeANYqy.net
>>421
あおさ?みたいな岩海苔みたいなの好き

433 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:05:37.00 ID:kmNNzPWd.net
主人公「立派な馬ですね」
異世界人「馬?何をいってるんだこれはマーウだよ」
(名前が違うのか)
主人公「じゃあこれは牛じゃないんですか?」
異世界人「これはシーフ」
(はは〜んこのパターン読めたぞ)
主人公「じゃあこれは豚じゃなくて(きっとターブだ!)」
異世界人「あぁそれはオークだ」

why!異世界人ピーポー!おかしいよー!

434 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:06:22.63 ID:nL1MBoPQ.net
ガチでヤバいのはアメリカ料理だろ
調味料ドバドバが標準だから、何でも大味だぞ
アメリカでソースを売り出す時に、アメリカ仕様に入れ物の口をデカくしたらバカ売れしたって話もあるし

435 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:07:07.12 ID:urLxLcH1.net
>>430
今でも平気でまずい飯を出す店がある程度にはヤバイ時期があったということ

436 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:07:14.24 ID:eSeANYqy.net
>>431
金かけないで水道水の味を誤魔化せる
量入れすぎたり時間経ちすぎると苦味が出てくる

437 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:07:18.27 ID:+4xsFGmd.net
>>430
外食だと結局店の当たり外れによるからな
フィッシュ&チップスなんかも美味しかったって人もいればべちゃべちゃでくどいのに酸っぱくて不味かったって人もいた

438 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:07:36.93 ID:ny4WLY/N.net
>430
高い格式ある飯屋とかホテルで喰ってれば旨い

底辺の店とかゲストハウスの提供物は不味い
これだけやで、、、平均点は勿論低いぞ
リーズナブルを求めるならカレー屋か中華屋行けってことや

439 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:07:45.73 ID:kmNNzPWd.net
海原雄山「ハンバーガー?味音痴なアメリカ人らしい浅ましい食いもんだ」

440 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:07:56.40 ID:cnqJOkRa.net
>>434
ガチで信じられんのは人参を生でガリガリ食うことだな

441 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:08:07.01 ID:dL5xSYdP.net
おいおい日刊一位
関西弁バージョンと標準語バージョンの
二通り投稿する意味あんの?

442 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:08:19.32 ID:2r/Dnhtz.net
>>418

料理漫画でたまにあるな。

443 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:08:37.25 ID:Wed4KEld.net
>>437
昨日のウニの話みたいだね
鮮度が落ちたウニは糞不味いけど、新鮮なのは美味しい。みたいな

444 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:09:02.36 ID:64+4dLUL.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)異世界にきたけど体が軽い気がする

445 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:09:24.07 ID:kmNNzPWd.net
山岡「農薬を使ってない人参は本来甘い生でも子供が喜ぶほどにね」

446 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:09:27.39 ID:fNIZ1Npc.net
>>441
かわいそうにここ見て毒されちゃったんだろうな

447 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:09:28.28 ID:ZWEsUrzM.net
>>440
玉葱も丸かじりするよな
あんな喰い方してたらそら野菜嫌いにもなるわ

448 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:09:30.51 ID:RtvBxtCS.net
果汁百%のジュースをミネラルウォーターで割るとか
ドレッシングをミネラルウォーターで割るとか
意外と知られてるテク

449 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:10:15.97 ID:3cD6F7Jc.net
異世界にきたら体が軽い・・・もう何も怖くない!

450 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:10:46.67 ID:kmNNzPWd.net
>>447
淡路の農家「……」

451 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:10:57.05 ID:RtvBxtCS.net
スケルトン「異世界に来たらなんだか体が軽い…!」

452 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:11:20.33 ID:Wed4KEld.net
>>441
○○語変換機みたいなのに掛けて複数投稿すれば文字数ウッハウハ?!

453 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:11:52.38 ID:rL4pTb30.net
>>441
関西弁はそれだけで人を不快にさせるからね
仕方ないね

454 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:11:53.09 ID:StZ3pV7u.net
>>452
みさくら語か

455 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:12:06.39 ID:vXSAjCGb.net
異世界で主人公は宿屋で飯済ませるけど不味そう
高価な食事服アクセサリーインテリア絵を買う主人公がいても良い筈
なろう冒険者は装備しか買わないな

456 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:12:16.91 ID:2PTNcczA.net
>>430
マクドいきゃあ大丈夫だあ

457 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:12:19.06 ID:aRXiYk2v.net
異世界に来たらなんだか頭が軽い…!

458 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:12:36.06 ID:kmNNzPWd.net
関西弁が不快とかコナンに喧嘩売る暴言

459 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:12:43.15 ID:ormwdpgG.net
>>428
イギリス料理のオススメは3食朝食を食べることだと聞いた

460 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:12:55.55 ID:+4xsFGmd.net
>>443
昨日はうにの話してたのか
礼文島で食った殻うには旨かった

461 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:13:00.95 ID:l6irFSCa.net
>>436
じゃあうんと高級なところだとむしろ出ないんだ?
なるほど

462 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:13:09.60 ID:E2QMjAup.net
>>444
.               ⊂⊃
..            (ヽ、   ノ),
..        _ノ⌒ヽ、ミ(  ) 彡 ,ノ⌒ヽ、
       `ー,へく,'  )彡⌒ミ゙ ( 、,` ヘ ー'
       ノノ, , ヽ ( (´・ω・`)ノノ    \ ワシがチートを授けた
          'ノノノノ(|   |)八ヽ)八)) )
              (γ /
               し/

463 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:13:18.07 ID:64+4dLUL.net
>>458
せやかて工藤

464 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:13:24.19 ID:Pimd1LbH.net
「この野菜、色あいが悪いわ」

他のメイドたちから言われて、イラっと来たキッチンメイドは鍋にクルミの大きさ程のソーダを入れた
茹でられたキャベツはとても鮮やかな緑になったが、翌日膨大なトイレットペーパーが消費された


そんな19世紀的食品添加物ネタとか面白そう

465 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:13:37.70 ID:kmNNzPWd.net
その代わり高級な店はただの水で80000円とります

466 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:13:54.03 ID:StPDx4RU.net
そうそれ前から思ってたんだけどさ、あのステータスって何にかかってるのかわからん

防御力天元突破→刃物で切りかかられても跳ね返す皮膚 
ここまではいいとして、そいつレ○プしたら処女膜は貫通出来るのはどう言う理屈なん

467 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:13:55.13 ID:urramwGU.net
よく二次創作でギルガメッシュとか使われるが、なろうにはギルっぽい奴いないな

468 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:14:11.02 ID:OeItAFY2.net
ポケットモンスター標準語バージョン 関西弁バージョン

469 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:14:18.23 ID:rGKqJkaX.net
>>461
水だけで金取られるからな

470 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:14:21.04 ID:BkvVNEh7.net
>>449
3話で打ち切りじゃないですかやだー

471 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:14:59.18 ID:+4xsFGmd.net
>>468
金銀クリスタルは関西弁スタートか

472 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:15:06.46 ID:kmNNzPWd.net
>>466
田村亮子だって処女を奪われたんやで?

473 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:15:22.34 ID:O6VRWQsl.net
>>453
書籍化で標準語に矯正された関西ロボ主人公
書籍化でも関西弁のままのフェアテ
どこで差がついたのか

474 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:15:38.34 ID:StPDx4RU.net
>>472
防御力の観点がちげーよ

475 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:15:47.70 ID:rGKqJkaX.net
>>471
あかねちゃんよりミカン派

476 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:15:48.82 ID:kmNNzPWd.net
はてさて闇医者はどうなることやら

477 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:16:20.44 ID:oh4bFy3P.net
>>466
防御力無視のクリティカル判定なんだろう

478 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:16:20.97 ID:Q5+oWsj8.net
ここは東北弁の主人公にしようず

479 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:16:31.39 ID:+VUiMiYp.net
谷選手の守備範囲が著しく広かっただけだろう

480 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:16:33.39 ID:3cD6F7Jc.net
進撃の巨人 関西弁バージョン

481 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:16:39.76 ID:kmNNzPWd.net
関西弁いいじゃん関西弁の女の子キャラ好きよ

482 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:16:48.04 ID:E2QMjAup.net
>>466
低反発だからゆっくり押しこめばOK

483 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:16:52.28 ID:AX1E1k69.net
>>478
青森あたりで書こう
なお字幕が必要な模様

484 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:16:52.55 ID:KIJyCgsT.net
>>441
関西人はインチキ関西弁使うな関西馬鹿にしてんのかって怒るし
関東人は関西弁みたいな汚い響きの下品な言葉使うなって怒るし

関西弁キャラを主人公にするメリットは皆無

485 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:17:04.89 ID:rGKqJkaX.net
>>480
この世界は理不尽なんや……

486 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:17:32.43 ID:3cD6F7Jc.net
>>478
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、  i
    |┃l'┃ ┃〈リ
    |┃|l、 _ヮ/从 それは魔法の依頼だね
    |┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ  〈、つ 
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)

487 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:17:36.42 ID:kmNNzPWd.net
進撃の巨人NTRバージョン

488 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:17:42.59 ID:vXSAjCGb.net
マジレスすると関西弁にも種類があるでしょ
キモい関西弁は何でキモいんだ?

489 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:18:01.24 ID:l8hF3PtH.net
>>480
あれは正直笑ってしまったんだよなぁ

490 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:18:15.86 ID:eSeANYqy.net
>>461
高いところは
・普通の水にお金をとる
・小まめに入れ換えたりコストをかけてクオリティを維持してる
・ミネラルウォーターを使ってる

491 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:18:16.00 ID:kmNNzPWd.net
ねぇ!君も関西弁になろうよ!

492 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:18:17.47 ID:E2QMjAup.net
>>488
関西のイメージ

493 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:18:35.17 ID:dL5xSYdP.net
食堂は前作のログホラ二次創作のが旨そうで困った。

494 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:18:43.17 ID:StPDx4RU.net
>>484
あと関西弁キャラのノリってテンプレ化されてるけどあれが合わないから俺も主人公関西弁だと即切るわ

495 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:19:36.95 ID:urramwGU.net
商人キャラがよく関西弁を使うのは、やはり商売=大阪みたいなイメージがあるからかな

496 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:19:41.98 ID:3cD6F7Jc.net
まあ最強の方言は京都弁なんですけどね
異論は認めません
静留さん最高です

497 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:20:05.29 ID:V8KqNsmY.net
>>466
ラムダ・ドライバ的な意識的に発動する防御なんだろ

498 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:20:05.62 ID:kmNNzPWd.net
本当に読んでる全員が関西弁がいやだったら日間1位なんかとれんがな

499 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:20:18.72 ID:eSeANYqy.net
根暗内気で自虐的な関西弁キャラを出そう!!

500 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:20:20.71 ID:Wed4KEld.net
関西人が皆、お笑い好きで陽気だとか思うのはやめて欲しい

501 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:20:30.15 ID:L2dqWsoC.net
怜竜大好きなんやけど

502 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:21:11.16 ID:rGKqJkaX.net
>>489
http://i.imgur.com/sQG7rxv.jpg
大阪城換算は笑うしかない

503 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:21:40.08 ID:+4xsFGmd.net
>>496
京言葉いいよね
車イス少女復活しないかな〜

504 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:21:46.92 ID:vXSAjCGb.net
日間一位標準語になってるじゃん

505 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:21:51.03 ID:2r/Dnhtz.net
>>455

普段着とか服系はけっこう買ってるんじゃね?

506 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:21:56.56 ID:urramwGU.net
なろう主人公の言葉遣いは何弁なのだろうか
なろう弁か?

507 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:22:02.32 ID:rGKqJkaX.net
>>499
なのはvividのジークリンデは可愛かった

508 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:22:37.43 ID:64+4dLUL.net
標準からネタとして関西弁訳ならいいけど、最初から関西弁だとキツいよな
ttp://pbs.twimg.com/media/B_6OMaqUsAA1jYP.jpg
ttp://i.imgur.com/29YrBfO.png
ttp://i.imgur.com/8r4Hm5b.png

509 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:23:08.96 ID:AX1E1k69.net
>>508
でっかいおっさんはひでぇ

510 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:23:16.38 ID:StPDx4RU.net
>>508
地の文が関西弁の一人称はきつい

511 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:23:28.29 ID:Pimd1LbH.net
>>499
それは、あかんやつや……なんで上手くいかへんねん
そやな、俺の能力が足りてへんだけやな

こんな感じになります

512 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:23:56.58 ID:Wed4KEld.net
>>502,508
なんぞこれ…コラ?
というか「でかいおっさん」とか言われると恐怖感0なんだが

513 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:24:15.98 ID:l8hF3PtH.net
すでに大阪でたどったキャラだろう

514 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:24:19.13 ID:nL1MBoPQ.net
日間一位の主人公って、途中から言葉遣いが変わって違和感ありすぎた
人が変わったのかと思ったわ、マジで

515 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:24:35.04 ID:+piEZ8S/.net
関西人キャラとかシャチさんしか出てこん…
なろう関係ないけど

516 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:24:42.06 ID:MNwwuLlT.net
関西人は常に馬鹿笑い
関東人はギロッポンのディスコで深夜中踊ってるんだろう?

517 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:25:15.09 ID:+4xsFGmd.net
>>508
死語だらけの走れメロス思い出した

518 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:25:36.09 ID:urramwGU.net
>>515
なんやて工藤!

519 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:25:51.16 ID:dL5xSYdP.net
日刊一位すぐエタりそう
あの手のぼくがかんがえたさいきょうのせんしは設定立てて俺ツエーバトルを2、3シーン書いたら満足しちゃうから。

520 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:26:06.96 ID:m7Wd9sy3.net
なんで異世界の商人は関西弁なの?

521 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:26:12.42 ID:eSeANYqy.net
>>516
そらもうキレッキレのスイング踊っとるで

522 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:26:29.29 ID:64+4dLUL.net
>>512
USJに進撃の巨人のアトラクション設置や進撃の巨人展の大阪開催などを記念して公式がやった企画、今は知らんが無料公開されてた

523 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:26:35.73 ID:Pimd1LbH.net
>>515
にーちゃん、股間クラッシュはえげついわ……

524 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:26:44.48 ID:jcreRjbi.net
|巨人《でかいおっさん》

くっそwww

525 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:26:59.07 ID:nYuNTV+I.net
他の方言はめったに見ないしあってもネタ程度でちょろっと出す程度がほとんどなのに
なぜ関西弁はでかい顔をするのか(被害妄想)

526 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:27:10.64 ID:+4xsFGmd.net
>>522
これ公式なのかw

527 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:28:03.59 ID:dL5xSYdP.net
ネクラの関西弁キャラ?
…アラシヤマ?

528 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:28:47.04 ID:jcreRjbi.net
>>522
写植張り替えてるのに違和感ないと思ったら公式かよ

529 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:28:47.05 ID:3cD6F7Jc.net
でっかいおっさんでおもいだしたけど
ちっちゃいおっさんは中の人死んじゃったんだよなぁたしか

530 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:28:52.03 ID:Wed4KEld.net
>>522
oh,マジで誰得…

531 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:30:58.60 ID:2r/Dnhtz.net
よくある誤解。


関西人はボケとツッコミを標準装備している。
は嘘。

というのは誤解。
オチ無い話すると、
「で、オチは?」とかふつーに聞かれるぞw

532 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:31:36.56 ID:+4xsFGmd.net
>>427
そういえばパプワはちょいちょい地方ネタあったな

533 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:32:35.35 ID:rGKqJkaX.net
>>531
小学生の子供ですらで、オチは? って言うからな……

534 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:32:39.94 ID:+4xsFGmd.net
安価ミス
>>527だった

535 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:33:31.55 ID:aRXiYk2v.net
関西人じゃなくったってオチのない話聞かされたらオチは?って聞くわ

536 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:33:32.47 ID:kCn3qadY.net
せっかく一人称使うのに特徴的な語尾も方言もないのはいかがなものだろうか

537 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:33:41.20 ID:cnqJOkRa.net
ネクラの関西弁キャラ?
…委員長?

538 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:34:00.99 ID:2PTNcczA.net
白鳥パンツ更新しないかなーと割烹いったら作者かわいそうな目にあっててわろた

539 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:34:32.67 ID:StPDx4RU.net
>>536
逆にその二つ使われる方がいかがなものだろうか

540 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:34:54.19 ID:2r/Dnhtz.net
>>535

特にギャグでもなんでも無い、日常会話でだぞw

541 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:35:01.03 ID:AX1E1k69.net
地の文も方言だったら完璧だな

542 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:35:31.85 ID:+4xsFGmd.net
>>536
やっぱり語尾は大事ザウルス

543 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:36:26.50 ID:aRXiYk2v.net
>>540
日常会話でまとめのない話ダラダラ聞かされたらその話オチあるの?って聞くだろ

544 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:36:38.78 ID:ny4WLY/N.net
語尾に可愛く「みゃあ」ってつけようぜ

545 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:36:49.21 ID:qGBFJ/th.net
>>529
進撃の巨人でのハナシ?と思ったら
「池田進太郎さんが急逝しました。39歳という若さでした」ってことか

546 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:37:17.03 ID:aRXiYk2v.net
>>544
ハゲオヤジ「しょうがないみゃあ」

547 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:37:26.41 ID:IuD67AkF.net
>>525
関西弁を使ってる奴は、自分のところが大都会だと思ってるから
岡山とか

548 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:38:21.93 ID:t4Rxnk+V.net
>>540
昨日俺のお父さんすげえ長いことビールのジョッキ探しててさあめ

549 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:38:31.84 ID:cnqJOkRa.net
>>544
おみゃあさん、なにいっとりゃーす。

550 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:39:15.85 ID:RtvBxtCS.net
>>547
こないだ大都会岡山いったけど、規模的には埼玉の大宮ぐらいで拍子抜けした

551 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:39:20.62 ID:64+4dLUL.net
>>526>>528>>530
表紙とかもこんなんだし、1巻分まるまるやってて豪華なネタ企画だったよ
ttp://otaku.sakuras.biz/wp-content/uploads/2015/03/shingeki_kansai01.jpg
ttp://i.imgur.com/GpdMYhS.jpg

552 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:40:08.97 ID:yi15J29l.net
>>540
日常会話でも、普通に聞くよ、オチは?って
べつに大阪だけの現象じゃないわ

553 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:40:22.41 ID:Wed4KEld.net
>>551
どうみてもギャグ漫画

554 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:40:47.71 ID:ny4WLY/N.net
「だっちゃ」っていう語尾をラムちゃんでしか知らんかったんで
勝手にカワイイイメージ持ってたんだけどある日バイト先で
土佐弁使いの爺さんに会ったら「だっちゃだっちゃ」連発されて
その日は凹んだわ

555 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:40:58.87 ID:jcreRjbi.net
>>551
巨人に二つの意味があって深いな

556 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:41:20.72 ID:ClLhKUUf.net
お笑い脳アピールして何が楽しいんだろうね
文化がちがーう

557 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:41:22.16 ID:kCn3qadY.net
オチは? ってのはオチを求めてるというよりか
どうでもいい話と思ったら相槌打たずに空気読まないことしてくるだけ
要するに短気さの表れ

558 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:41:44.51 ID:L2dqWsoC.net
「もうええわ、婚約破棄や」
とか、やったらスゲー雰囲気ぶちこわしなんだよなあ

559 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:43:11.49 ID:Pimd1LbH.net
オチは?って「結論から言え」の言いかえだと思うよ

角たつし

560 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:43:13.31 ID:1nux6ypv.net
>>558
三割増しでムカついたからアリだな

561 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:43:29.06 ID:bpe8lfPT.net
>>550
大宮は妙なハリボテ感がある

562 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:44:47.48 ID:qGBFJ/th.net
関西弁版は公式だったが
それに触発された名古屋弁版とかはコラであるんだなw

563 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:45:00.41 ID:MNwwuLlT.net
>>551
ググったら作者大分県かよ
巨人も阪神も関係ないのか

564 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:45:12.95 ID:RtvBxtCS.net
異世界にいった主人公が、同じ関西人と出会ってもいいように

タカジン・ドウトンボリ

となのるとかそんなストーリーか

タイトルは

「異世界梅田の最深部を目指すんや」



565 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:45:22.50 ID:kCn3qadY.net
>>551
下手な漫画
と思ったがラノベのコミカライズよりは上等だった

566 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:45:27.15 ID:2jOjpG5f.net
主人公が標準語の奴を関西弁にしたバージョン流行らないかな

567 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:45:45.85 ID:1kJKIkaM.net
オチは?ってだいぶ攻撃的な返しだよなあ

568 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:46:11.90 ID:Pimd1LbH.net
>>566
昔、EVASSであったね関西弁化

569 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:46:17.71 ID:urramwGU.net
>>566
関西弁じゃないが半月ってラノベは伊勢弁版があったな

570 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:46:45.92 ID:Wed4KEld.net
>>564
梅田で迷ったの思い出した

571 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:46:56.65 ID:uNSw1E0h.net
>>558
そのあと「ええ加減にしなさい」と相手が裏拳つっこみして「どうもありがとうございました」ってなる流れなんだろ

572 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:47:33.53 ID:RtvBxtCS.net
ポーションと書いて冷やしあめと読む

573 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:47:53.74 ID:BkvVNEh7.net
>>571
「あんさんとはやってられへんわ」も追加で

574 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:49:14.54 ID:rGKqJkaX.net
>>570
梅田ダンジョンは赤い服の女っていうボスキャラもいるし魔窟

575 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:49:34.23 ID:StPDx4RU.net
ニュアンスの不思議翻訳あるって設定の作品ですらここまで言われるのに
現地語を転生後から普通に習得してるって設定の作品で関西弁はマジで意味がわからん

576 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:49:45.38 ID:64+4dLUL.net
オークって広島弁似合いそうだよな

577 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:50:28.56 ID:nL1MBoPQ.net
貴族「麻呂はもう、そちとはやっていけないでおじゃる。婚約破棄するぞえ!」

関西弁で思い出したけど、そういえばこういう言葉遣いをする貴族っていないな

578 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:50:48.40 ID:1nux6ypv.net
強いて言うなら指摘する人が多いくらいで
関西じゃなくてもオチのない話しされてる方は反応に困ってるからな

579 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:50:55.88 ID:M5SBypUS.net
河内弁ゴブリンとかちょっとビビリそう

580 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:51:01.60 ID:iCDucYrp.net
>>575
現地語方言の表現だろ

581 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:51:28.34 ID:rGKqJkaX.net
>>577
elonaならいっぱいいるぞ
緑髪のエレアがおじゃるって言ってたの見たときは腹筋痛くなった

582 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:51:44.75 ID:OcEKZ85X.net
>>577
それ貴族っていうか公家とかそっちじゃ
戦国等への転生転移憑依ものだとたまに出てくるんじゃね

583 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:52:03.00 ID:Pimd1LbH.net
>>572
ポーション(大)がみっくちゅじゅーちゅ

584 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:52:12.24 ID:EPm5mrqk.net
巨人種 でかいおっさん
奇行種 やばいおっさん

関西弁とは一体...

梅田ダンジョンはB1とB1.5とB2がいつのまにかごっちゃになるしなぁ

585 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:52:47.40 ID:nL1MBoPQ.net
>>582
公家=貴族やろ

586 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:53:08.99 ID:GIRLLnaE.net
タワーディフェンス的要素で構成されてて
強大なモンスターがどんどん襲いかかってくるのをなんとか倒していくような
エヴァとかシドニアをファンタジーにしたような構造の作品ってなろうで見たことある?
なんか急に読みたくなったんだけど

587 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:53:33.08 ID:+4xsFGmd.net
>>577
劇団田中のへっぽこ鬼にいたな

588 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:54:23.76 ID:rGKqJkaX.net
>>586
ヴィクテムが基本防衛戦の異世界ロボットものだったよ

589 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:54:34.25 ID:Wed4KEld.net
>>584
変異種 へんなおっさん
も追加で

590 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:55:39.53 ID:StPDx4RU.net
>>586
初期の村人を防衛してた頃の黒の魔王とかそれに近かったなぁ
ディフェンスものってだけならダンジョンマスター系がそうなんじゃね

591 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:55:52.89 ID:Pimd1LbH.net
>>586
神を殺すのに必要な弾丸の数は

592 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:55:58.05 ID:oh4bFy3P.net
>>577
壷の上で出てきてたな

593 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:56:10.45 ID:1dNphHSd.net
脇役やヒロインの関西弁は気にならない
主人公の関西弁は気持ち悪い
俺の感じるこの差はいったいなんなんだろう

594 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:56:43.66 ID:2YyBpvmo.net
>>586
ンさん二部か

595 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:57:33.10 ID:hll74Xjd.net
主人公が広島弁じゃったらいびせぇ。

ギルドのテンプレ新人いびりやろうに
「おい。新人!われみとぉなやつが冒険者になれんよ」
ってゆわれて
「ふざけるの〜。われ。殺すぞ」
って返したらしょんべんちびりそう

596 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:58:09.68 ID:z0hsWnv5.net
>>585
公家=上級貴族だな

597 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:58:18.83 ID:dL5xSYdP.net
新宿はまだ統一感あるけど、うめちかは増築につぐ増築で迷った時の不安感ぱねぇ
あと張り巡らされた水路が方向感覚狂わす。ベトコンでも迷う。

598 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:58:56.55 ID:+4xsFGmd.net
漫画でたまにいる糸目の胡散臭い関西弁キャラは割と好き
鰤の市丸とかマイナーだけどいつわりびとの空とか

599 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:59:08.69 ID:qGBFJ/th.net
>>593
うーんサブキャラだったら気に入らなければ無視でかまわないだろうけど
主人公ではさすがにそういうわけにはいかないからだろうか……

600 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:59:28.70 ID:GIRLLnaE.net
おっ、読んでみるわー

601 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:59:47.22 ID:urLxLcH1.net
>>585
なろうで良くあるヨーロッパ風の世界だと封建制での地方領主としての貴族だろうから
日本だと戦国時代の武家の方が近いんじゃないかな

602 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:00:28.36 ID:StPDx4RU.net
ダンジョンマスター(新宿地下)となってブービートラップとモンスターを配置してベトコン撃退か
やべえ、建物構造思い浮かんで何となく面白そう

603 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:01:37.08 ID:RtvBxtCS.net
梅田ダンジョンで迷ったときは下手に動いてはいけない
道を聞く相手も注意せねばならない。人の良さそうなおばちゃんに見えて散々無駄話につき合わされてウソの道を教えられるのも珍しい話ではない

604 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:02:18.33 ID:8n9Q2QGi.net
ゲーセンにそんなガンシューなかったっけ
秋葉とかさいたまとか舞台になってるの

605 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:02:28.87 ID:rQObsIhl.net
>>593
主人公だと内面描写で地の文に関西弁が入って来ちゃうからじゃね

606 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:06:18.54 ID:PUv5Gbb4.net
昔は関西弁気にならなかったのに、芸人がテレビで威張るようになってから関西弁が嫌いになった

607 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:06:20.60 ID:Pimd1LbH.net
>>603
あこ曲がってドーン行ったとこにあるんちゃう?しらんけどな

608 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:09:06.37 ID:qGBFJ/th.net
あーあれーこの道ブワーッと行ってグワーッと曲がって
でっかいビル、ボワーン立ってるからその角シュッと曲がんねん(ウルフルズ

609 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:09:10.29 ID:VO7afQAj.net
>>606
基本的に関西弁は下品だからね

610 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:09:12.34 ID:1kJKIkaM.net
そういえば修学旅行で駅探して地下で迷子になって時間ギリギリになった時に
大阪のおばちゃんにそういう時は店の人に聞きなさいってアドバイスもらって助かった時あったな
道行く人に何人か聞いてダメだったのが掃除してたお店の人に聞いたら一発だった
俺は良いおばちゃんに当たった

611 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:10:31.02 ID:dnYtYMsT.net
>>609
ヘイトを上げず情報をたくさん叩き込むために特化してるからな

612 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:15:39.40 ID:qGBFJ/th.net
いまアルスラーンのあいまのCMで
【進撃の巨人 17巻 限定版】につくのは関西弁版1巻とかってワロタ

613 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:16:45.77 ID:X2+YquC0.net
夢小説界隈の嫌われとやらが、悪役令嬢ものの婚約破棄のごとく意味わからん方向に進化してたwwなんだ嫌われ回避って意味ワカンネ、なんで俺あんなの読んでんだww

614 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:20:14.65 ID:M/yhxMot.net
>武功を立てて領地を貰うのは家臣、戦争に出る報酬として領地を与えるのは対等
同じじゃね?

615 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:21:10.61 ID:StPDx4RU.net
なんか関西弁が状態異常ステータスのように思えてきたんだが
状態異常駆使して戦う主人公のファンタジーものとか読みたくなってきたんだけどなんかお勧めない?
初期蜘蛛子みたいのでもいいんだが

616 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:21:39.32 ID:bvepej7O.net
創作モノには関西弁以外の方言を使っても良いじゃない

「好きやよ」
「好いとうよ」
「きつうきつう好きどすえ」
「好きだし」
「好きだっちゃ」
「好きじゃけぇ」

ほら、いくつか破壊力高めだろう?

617 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:22:00.67 ID:tzTt+Foc.net
一介の傭兵のはずが手勢だけでアホみたいな勢いで城や都市を落としまくり敵諸侯を捕虜にしまくりついには首都まで攻め落とし
そのくせ金貨以外の報酬を全部断って出奔して自分でメタメタにした国に再仕官して牙をむいてくるM&B主人公とかいうキチガイ狂犬

618 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:23:31.79 ID:eSeANYqy.net
>>614
前者は後付け後者は事前契約
ってこと?

よくやったこれやるわ

これやるから頼むわ
の違い

619 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:23:57.14 ID:OcEKZ85X.net
>>616
某暗黒太極拳なんか、地域ごとに女がいるので方言使ってもよかったのにな
同人誌ではちらちら見たが

620 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:25:15.21 ID:KS9TsD/o.net
ネトオクありきたりななろう小雪なのになぜか面白い
しばらく週刊でいくとか期待しちゃう

621 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:25:22.22 ID:urramwGU.net
>>619
前作主人公を殺すのはNGで

622 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:26:15.48 ID:aRXiYk2v.net
電波りゅんりゅんはちょっと…

623 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:26:21.88 ID:qGBFJ/th.net
>>614
>>618

武功を立てるだと敵ぶっころしてるが
「戦争に出る」だと出ただけで戦わなくてもいい?

624 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:26:56.68 ID:zy4icUBS.net
アルスラーン戦記とか作者はなろうなんかよりよっぽど大御所なんだろうけど
アニメみてるとやっぱ敵はアホな愚か者にしないと駄目なんだな

商業もなろうとそう変わらない感

625 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:27:46.93 ID:rQObsIhl.net
孫の手割烹きてるじゃん
イゾルテ婚活意外に面白いあと一時間半か

626 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:28:30.72 ID:ZRjhm/SA.net
田中芳樹作品の批判で一番出るのが「敵アホすぎ」だから

627 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:29:58.25 ID:OcEKZ85X.net
田中御大について、宇宙空間で地上ベースの陣形でやるのはどうなんだろ、って思ったっけな
吉岡平のタイラーなんかの宇宙は、ほぼ平面、みたいな設定があったが

628 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:30:57.28 ID:ZWEsUrzM.net
>>626
作者と同等の知能を持った登場人物を「鬼才・天才」として描写する必要があるから
自然と周りを下げる必要が出てくる
よって敵対者は全て小学生レベルの頭脳の大人という池沼だらけに

629 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:31:18.31 ID:zy4icUBS.net
逆に言えばそれほどの先生でも敵をアホにしないと
話を回せないって事なんだな

そりゃそうか敵を天才にしたら勝てないし

630 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:32:08.73 ID:pau3XTM4.net
目が覚めたらちょっと治安が悪くて戸籍とかないようなファンタジーな異世界で不老のままの絶世の美少女になってたりしねーかな

631 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:32:14.46 ID:IuD67AkF.net
田中芳樹

三大批判
・戦車
・フォークは朝鮮人
・敵アホすぎ
・タイタニアの続刊まだ?

632 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:32:44.36 ID:StPDx4RU.net
>>631
つっこまねえぞ

633 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:33:16.92 ID:zy4icUBS.net
>>631
一つ多い!

634 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:33:47.74 ID:64+4dLUL.net
ほぼ同等の国力で天才同士が戦ったら戦争を回避して長期的な他の部分での戦いとなって物語的にくっそつまらなくなるとかかな?

635 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:34:07.06 ID:qGBFJ/th.net
2015年2月4日、田中芳樹・著「タイタニア」の完結第5巻がリリース

でしたな

636 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:34:13.17 ID:l8hF3PtH.net
タイタニアの残念っぷりは異常

637 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:34:18.29 ID:L2dqWsoC.net
ガチで頭がいい奴らが戦うとややこしくなりすぎるのと前提として知っとくべきことが多すぎてわけわからんくなるんだよ
将棋の解説みたいなもん

638 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:34:18.74 ID:USjcwkUX.net
>>630
速攻レ○プされて心が折れるわ
不死じゃないことを感謝しながら自害するだろうよ

639 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:35:36.94 ID:OfwuEYCd.net
もういっそ、敵と味方のどちらもそれほどの天才がいないことにしてどちらがより大きな失敗をするかで勝敗を決めればいい

640 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:36:04.87 ID:tzTt+Foc.net
不老美少女転生するなら、カラテで暴行犯を痛めつけたのち治癒して奴隷ペイシェント化するくらいの芸幅は必要やろうな

641 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:36:18.87 ID:OcEKZ85X.net
タイタニアは銀英伝直後のスペオペものっていう期待感があっただけになぁ
そういや野望円舞曲ってどうなったんだろな

642 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:37:05.15 ID:StPDx4RU.net
>>637
そう言う意味ではデスノートとかすげえよなあれ
いくらか矛盾あったとはいえ、やってることはガチなのに読者が理解するのはハードル低かったと言う

643 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:37:06.41 ID:+4xsFGmd.net
>>613
悪役令嬢物が元々女向け二次のテンプレ流用した感じだし同じ感じにはなるわな
嫌われは何人かのキャラに虐げられたアテクシカワイソウ(原作キャラカワイソウもある)からの愛され
嫌われ回避はかませ連中が最初から一人相撲しててそれを上から眺めてのざまあが多い
正直何が面白いのかはさっぱりわからん

644 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:37:58.95 ID:l8hF3PtH.net
あのレーベルまだ続いてるのかね
地球儀世界のやつとか読んだ覚えあるけど途中で作者かわったような

645 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:38:16.32 ID:BBWNq8Nu.net
>>643
みくだしての優越感最高
これです
人の心は醜いのです

646 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:38:21.72 ID:GIRLLnaE.net
>>637
ほんとにそれだから困る
高校ぐらいになって数学がわからん奴とかって、目の前で誰かが問題解いてるのを見ても
その前提になってる定理やら処理がわかってないから何が起こってるのか全くわからない
まさにあれが小説でも起こる
わかりやすくすればわかるもん!とか言うけど実際は何もわからないから
完全に端折ってスゲースゲー言わせることで読者にわかったような気にさせるだけになる

647 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:38:26.04 ID:urramwGU.net
アテクシ系キャラをフルボッコにする作品があってもいいよな

648 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:38:32.29 ID:Wed4KEld.net
>>630,638
そんな感じのちょっと前に読んだわ

649 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:38:38.46 ID:VPNYBFUU.net
>>641
田中作品のスペオペにはもう期待してない
星界に期待したいが・・・

650 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:38:42.09 ID:Pimd1LbH.net
>>630
エルカ様クラスのしぶとさが必要だな

651 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:38:56.36 ID:1kJKIkaM.net
>>639
バカな大将とバカな大将が小学生のごとくバカなケンカをして
その横で両軍の参謀が茶を飲みつつくつろぐ
ってのはコメディ漫画でよくみるイメージ

652 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:39:08.81 ID:rL7uCIXk.net
創竜伝ってどうなったん?

653 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:39:17.87 ID:zy4icUBS.net
小説のロードスみたいに小競り合いと化け物退治がメインだと
頭悪いとかも目立たないよね

654 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:39:20.60 ID:qGBFJ/th.net
>>641
ちょっと焼き直しじゃね?って気はしてたタイタニア
野望は全10巻+外伝1巻か
ランブルフィッシュ (三雲岳斗)と同じ絵師だったな

655 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:39:32.50 ID:ny4WLY/N.net
宇宙空間という上下左右の区別がない世界で
運用する兵器として宇宙戦艦ヤマト作った無能達

656 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:39:39.39 ID:thK9HjfX.net
感想で他の人と同じ事を指摘してフルボッコにする意味がわからない
せめて直前の人の感想ぐらい読めよ

657 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:39:45.31 ID:cnqJOkRa.net
>>641
野望円舞曲って悪役令嬢ものだっけ?

658 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:39:47.56 ID:tzTt+Foc.net
アテクシカワイソウ悪役令嬢を取り巻きごとクズ肉に変えてもう一度盤面ひっくり返して強引にゲームクリアするくらいの暴力一点突破ヒロインにするべき
王族の権威が〜とか貴族の地位が〜とかいっても残らず死体に変えたら別にどうでもええやろ、死んだら終わりなんやし

659 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:40:05.05 ID:M5SBypUS.net
このスレ読んでても専門用語多いと意味わからんし
やっぱ普通でないと

660 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:40:32.46 ID:pau3XTM4.net
正統派()主人公の時も脇役()主人公の時も今の悪役()主人公でもだいたいそんな感じだよな
アテクシ気にしてないのに相手が勝手に必死になってるんですーみたいなの

661 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:41:00.27 ID:+4xsFGmd.net
>>659
そうだよな
普通のOLさんぐらいの知識で十分だよな

662 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:41:20.36 ID:zy4icUBS.net
>>655
クリリン「俺のほうが優秀」

663 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:41:46.03 ID:M5SBypUS.net
>>653
そう言うジャンルだろう剣と魔法の物語って

664 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:41:49.90 ID:l8hF3PtH.net
>>657
父親に復讐してやる!からありがちな恋愛脳になったところまで覚えてる

665 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:41:51.12 ID:Wed4KEld.net
>>659
>>380みたいな感じか

666 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:41:56.06 ID:OcEKZ85X.net
>>657
そこは腹黒令嬢と言ってさし上げろ

>>649
星界はちらちら動いてるようなんだけどよくわからんのよね
再コミカライズ版一応追ってはいるが、どうだろねぇ

667 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:42:10.80 ID:JByZVmFc.net
>>655
これよく言われるけど使う側の人間は上下左右ある人間だからな

668 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:42:32.98 ID:zy4icUBS.net
>>663
一応ジャンルは戦記みたいなんだけどね

669 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:43:49.41 ID:wml82Uds.net
8月になったから冷房解禁した
寒い

670 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:44:51.70 ID:zy4icUBS.net
波動砲
拡散波動砲
誘導波動砲
ギャリック砲

ヤマトもこれで完璧

671 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:45:20.04 ID:StPDx4RU.net
>>656
でも、言ってるのが一人だと「少数意見ごときが」って同調圧力で潰しにかかるんでしょう?

672 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:45:42.74 ID:+4xsFGmd.net
>>660
積極性のある主人公の方が見てて楽しいと思うんだけどな
後宮の勢力バランスとるのに全力な後宮物語、没落回避しようとあたふたする麗華様、逆に没落目指して空回りするメアリ様とか

673 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:46:11.94 ID:kCn3qadY.net
今から三次元戦術につめておけば将来宇宙戦争になったときに二次元の戦術に拘泥する各国軍隊相手に無双できるぞ

674 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:46:25.63 ID:1kJKIkaM.net
>>659
あー意味わからんのあるな
それでわからないからググったら後悔したりとか
ポジ種とか
履歴からも抹消したいレベルだった

675 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:46:47.67 ID:eSeANYqy.net
>>667
切り札の波動砲が艦前方のみ射角固定とか艦下方に対する攻撃/迎撃兵装が無いとかそういうことじゃないの?

676 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:46:50.02 ID:zy4icUBS.net
でも戦略は書くのが難しいよね
根回しとか密かに手を結ぶとか戦争回避とかくっころとか

677 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:47:40.13 ID:rGKqJkaX.net
>>675
第三艦橋は犠牲になったのだ……

678 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:48:01.50 ID:thK9HjfX.net
>>671
そういう輩もいるから否定出来ないけど、せめて作者が訂正した後とかはやめてやれよって思う

679 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:48:45.95 ID:bvepej7O.net
>>676
歴史からパクろう

680 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:51:24.98 ID:PUv5Gbb4.net
なろうややる夫での戦争は、歴史上の戦争の戦略・戦術を使っていることが少なくないよね
実際に結果を出した方法だから説得力があることが多くて便利

681 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:51:45.85 ID:kCn3qadY.net
射程がくっそ長いなら射角が狭くてもいいじゃない

682 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:51:46.99 ID:urramwGU.net
戦略といえば土竜攻めって効果高いのか?
メッチャ効率悪い気がするんだけど

683 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:52:08.97 ID:yjJ1D47W.net
>>678
訂正すれば「毒者」って書いたことも無かったことにできるんだろうか

684 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:52:12.13 ID:Es1MOM28.net
>>679
歴史からそのまま流用した結果、宇宙空間の艦隊戦なのに二次元機動しかしない
戦争になってた作品があってな・・・

685 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:52:36.75 ID:l8hF3PtH.net
でも実際にあった無能すぎる例をだしたら思いっきり叩かれる
反乱を恐れて将軍なしで兵隊だけの軍だして大敗するとか

686 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:53:06.35 ID:GIRLLnaE.net
宇宙空間の戦闘はXYZ軸の座標で話そう(提案)

687 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:53:27.30 ID:Es1MOM28.net
>>680
とりあえずザマとカンネー出しておけば突っ込まれないからね

688 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:53:29.23 ID:vXSAjCGb.net
主人公を積極的にというか目的が無いとエタる
自分を鍛えるでも良いから設定しとけば強敵に挑む理由が出来る
閉鎖的な村に転生して修行を重ね超人になると迫害されるのかな?

689 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:54:21.67 ID:rGKqJkaX.net
>>686
更に時間軸を絡めたグレンラガン 一瞬で終わったけども

690 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:54:34.94 ID:kCn3qadY.net
多少間違ってても史実での戦術がもとだと言い張れば説得力になる

691 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:54:37.65 ID:zy4icUBS.net
ブサメンガチファイター今更更新されてもな
二次受かったし更新しとくかみたいに思えてしまう
はっ!まさか既に書籍化決まってるとかか!

692 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:54:38.07 ID:NlluKcXZ.net
>>653
ノームの更新があってアナザーエンドかと期待したらただの人物紹介だったでござる

693 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:55:07.36 ID:OcEKZ85X.net
実際にあったことベースの戦術レベルでの奇跡的な逆転とか持ってきて、主人公Ageとかたまに見る手法よね
主人公が自覚してその戦術使ったのか、それともたまたまそうなったのかは別としてな

694 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:55:13.48 ID:StPDx4RU.net
>>688
村人転生って例もあるから主人公次第だな
あれは元がチートってのもあるけど、一応本人が村社会で立ち位置確保する為に努力してるから

695 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:55:30.04 ID:h63VVzGD.net
実際にあったことでも
毎年毎年首位打者取って渡米してMVP取っちゃうキャラの話を俺が書いたら
マイライフかよご都合主義もいい加減にしろと叩かれると思うわ

696 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:55:52.17 ID:Pimd1LbH.net
>>680
調べれば調べるほど楽しくなるからな、仕方ないな

いつか海上護衛戦モノが書きたいな…
船団護衛とか

697 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:56:00.41 ID:rQObsIhl.net
>>656
感想書くときわざわざ感想欄のチェックなんかしなくね
他人の感想とか知った事じゃないし
作品によっては感想欄なんかキモくて見たくないし
たまたま感想が被っただけかもよ

698 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:56:04.02 ID:Es1MOM28.net
>>693
坂落としとか何回見たのか覚えてないほど出てくるな

699 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:57:56.90 ID:zy4icUBS.net
逆落としだ!

700 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:58:12.98 ID:tDUi7cd8.net
ボクと契約して幼女になってよ?

701 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:58:42.66 ID:KS9TsD/o.net
釣り野伏せと空城計はあと何度なろう小説にパクられれば許されるのか

702 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:59:09.65 ID:vXSAjCGb.net
超人を村八分する村人より主人公に媚びを売る村人ばかりとかどう?

703 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:59:26.52 ID:sM7SHffM.net
普通やん

704 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:59:34.99 ID:rGKqJkaX.net
三十六計は卑劣な計略もあるから使い辛そう

705 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:59:54.15 ID:nL1MBoPQ.net
なろう作者はたとえ題材が陳腐化しようが、容赦なくパクるからな
最終的にテンプレにして、オープンソース化までいくで

706 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:00:24.84 ID:zy4icUBS.net
霧の中で落とし穴

707 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:00:39.54 ID:thK9HjfX.net
>>683
それは嫌だろうけど、真摯に受け止めて訂正するならいいでしょ?
そういうこと言う人は言われて反省しないでしょ
『読者ごときが』みたいな

708 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:00:46.05 ID:OcEKZ85X.net
戦術云々じゃないが 知らない天井 ってフレーズ何度見たことか

709 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:00:56.90 ID:2PTNcczA.net
よく作者以上の天才はかけないってあるけど
史実でもそんな天才いっぱい出てくんの?
敵のアホさに救われてる方が多そう

710 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:01:39.42 ID:l8hF3PtH.net
撤退戦でもないのにステガマリされることもある
なろうとはそういうものだ

711 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:01:52.95 ID:zy4icUBS.net
>>709
実際は9割はアホだったって何かでみたな

712 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:02:04.75 ID:64+4dLUL.net
知らない天丼だ・・・

713 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:02:41.81 ID:rGKqJkaX.net
天丼ネタはかき揚げが一番すき

714 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:03:06.69 ID:zy4icUBS.net
バターが不足してるぞ!
だったらマーガリンを食べればいいんだよ!
天才か!

おっとなんかなろうぽい

715 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:03:09.82 ID:KS9TsD/o.net
美人局の計はなろう主人公はやられる側ばかりでやる側にはなれない。なぜかというと

716 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:03:52.85 ID:AX1E1k69.net
舞台を世紀末にすれば力こそが正義の時代になって楽だな

717 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:04:06.02 ID:OcEKZ85X.net
>>709
変な形がドはまりして勝利、みたいなのはちらちら飛び飛びで見受けられるが
一人の天才や周囲の参謀集団によって連戦連勝、なんてのは稀有かなぁ
歴史としてみると、2000年分のいろいろなことどもをまとめて認識できるからよくいる様に感じられなくもないが

718 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:04:06.01 ID:sM7SHffM.net
>>711
そらどっかでアホやってなきゃ終わらんからな
というか下手するとはじまりもしない

719 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:04:06.53 ID:bvepej7O.net
>>709
歴史上だと損害が大きくなる相手とは基本的にやり合わない、勝っても周りの国から攻められたり内乱の火種になるから
水面下でアホを引きずり出すのに使ってる労力のほうが多分大きい

720 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:04:08.90 ID:thK9HjfX.net
>>697
俺は同じページくらいは流し読みするよ
同じこと感想で指摘とかアホらしいじゃん
一ページまるまる同じ指摘だったときは読者の狂気を感じたね

721 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:04:10.09 ID:/s50tZvl.net
>>674
ゲイを差別するのよくないよ?
古代ローマでは普通だったよ
むしろ恋人同士で闘うとお互いを護るためにめちゃくちゃ底力を発揮するから
ゲイだけ集めた軍隊も作られた
ゲイは推奨されてたんだよ

フェイトで有名なアレキサンダー大王だってゲイだったんだよ
「うおおおお余のポジ種を受け取れファイステイオン!」
とか言ってたんだよあのライダーが

722 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:04:33.17 ID:L2dqWsoC.net
山の上に陣地作るとか馬鹿すぎ、となるわけだな

723 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:04:52.61 ID:h63VVzGD.net
まるでリングの上で戦うボクサーみたいな
将軍や軍師同士のガチ知恵比べ用兵比べなら物語的に栄えるけど
実際の史実はクソどうでもいい運みたいな要素がでかかったと思う

724 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:05:46.23 ID:StPDx4RU.net
>>707
元の話からズレてんぞ
あくまで感想なんだから他と内容を被らせないように配慮する必要自体ない
訂正後に訂正されたはずの内容指摘するのはただのアホ
作者が暴言はいたなら許せるかどうかは読者次第で第三者がどうこういうこっちゃない

725 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:05:48.92 ID:V4jc90rq.net
美人局にハマったと見せかけて実は幻術スキルでハメてたし女の子も堕ちてましたとかノクタで受けそう

726 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:05:56.32 ID:l8hF3PtH.net
全ては激動なのだ、とかいう史実の天才征服王もいるからへーきへーき

727 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:06:37.28 ID:PUv5Gbb4.net
>>709
実際信じられないようなアホなことで勝敗が決まることが少なくないから笑えない
小説で書いたら「敵がアホすぎ」っ言われること間違いな

特に戦場の把握を伝令に頼る時代だと顕著だと思える

中世ファンタジー世界で、軍事衛星並みの精度でにあらゆる場所を覗くことができる能力があったら、かなり優位に戦えるだろうなs

728 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:06:42.97 ID:X2+YquC0.net
>>721
クレスケンス思い出すからやめろ

729 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:07:02.62 ID:kCn3qadY.net
包囲殲滅は普通に戦いの過程だけど
空城は無茶だろうと思う
落とし穴準備しときましたとかもなんかなあと思う

730 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:07:07.86 ID:ZhxEu/ja.net
デスマ、セーラはまだわかるけど王女はいらないわ・・・
作者はほんと女をキープするの大好きなんだな
鳥二人でさえもいらないのにキャラこれ以上仲間を増やすとかアホかよ

731 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:07:16.09 ID:Es1MOM28.net
>>709
天才なんて類型化できないものの典型なのにね。
正規の教育を全く受けていない独学だけで数学上で非常に難しい難問を
「夢の中で女神に教えてもらった」と言ってポンポン解いていった人とかもいるし。

732 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:07:31.35 ID:zy4icUBS.net
暑い!こんな状況で戦なんて無理だ!
大丈夫水を魔法で冷やせばいいんだよ!
天才か!

これでいいのかにゃ

733 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:08:39.81 ID:Pimd1LbH.net
運か…決戦ムード作っといて、直前で兵器の欠陥が見つかって運用停止
動く旧型だけ放り込んで一方的にやられたとかなら炎上するかな

新戦車?エンジントラブルやら燃料漏れで動かねえよ、間に合わせはダメだな!みたいな

734 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:08:47.51 ID:qGBFJ/th.net
漫画ヒストリエだとアレクサンドロスの二重人格っぽいのになっていたっけ

>史実ではヘファイスティオンなる名前の人物は、アレクサンドロス大王が信頼を寄せていた幕僚で大王の幼少期からの親友とされる

735 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:09:05.92 ID:PUv5Gbb4.net
たくさんキープして、望む時にいつでも好きなのをつまみ食いできるという状況が、ハーレム好きにとってはキュンキュンくるんだよ

736 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:09:21.31 ID:KS9TsD/o.net
御子柴さんは結構色んな計略つかってる気がする
やっぱり書籍版の絵師の罪は重い

絵師といえばこの前、異世界料理道のイラストみたがとんでもなく美麗じゃね?
問題はあの小説的に美麗な絵が必要ないだろうってとこだが

737 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:10:25.80 ID:Es1MOM28.net
>>736
褐色肌を美しく描くのは、白肌よりも難しいから適材適所だと思う。

738 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:10:37.26 ID:vXSAjCGb.net
天才主人公すげーを越えて天才過ぎて理解出来ない主人公まだ?
中世時代にエンジン通り越して核やナノマシン作るレベルの天才

739 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:10:37.46 ID:rGKqJkaX.net
>>735
ロザリオとバンパイアの日替わりランチ思い出した

740 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:10:50.84 ID:zy4icUBS.net
運良くドラゴンがやってきて敵だけ壊滅して帰ってくれたぞ!

741 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:11:01.43 ID:ZhxEu/ja.net
>>735
キープするだけしてアーゼアーゼいってばかりですやんか

742 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:11:24.77 ID:StPDx4RU.net
>>736
今のところ人物とスペアリブくらいで料理ほとんど書いてないから妥当も何もなくね

743 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:11:51.26 ID:PUv5Gbb4.net
>>738
さすおにとか?

744 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:12:11.72 ID:OcEKZ85X.net
>>738
王都アーカムの冒険者達
なおエタ

745 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:12:20.43 ID:Es1MOM28.net
>>738
パンプキンシザーズ

一人の天才が人類のメンタル面での進歩を無視して技術を進めすぎた世界。

746 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:12:21.61 ID:4E3wtR4G.net
戦争描写は皇国の守護者が面白かったなぁ
馬鹿な味方に迷惑をかけられる有能な主人公はさることながら
計画通りには中々いかずいつも何かアクシデントが用意されてたり
心理戦の双方の心理を描いてくれると面白い

747 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:12:22.04 ID:thK9HjfX.net
>>724
ごめん熱くなった
でも配慮は必要じゃない?
同じことで何度も怒られるって嫌だよ
過去欄まで見なくてもいいけど、同じ欄くらいは見てもいいでしょ

748 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:12:49.97 ID:YgCKenUA.net
中国であった話。

副将「将軍、敵が河を渡ろうとしてます。今が好機です」
将軍「まあまあ。渡河している最中に攻撃したら卑怯ではないか」

副将「将軍、敵が河を渡り終えて陣形を整えようとしています。突撃を」
将軍「いや、陣形が整うまで待とうではないか」

副将「……敵の陣形が完成しました」
将軍「よし、では戦おうか」

負けました。

749 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:13:44.34 ID:zy4icUBS.net
敵のオーク軍に囲まれたけど運良く姫騎士が攫われるだけですんでよかった

750 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:13:51.63 ID:qGBFJ/th.net
>>736
> 異世界料理道のイラストみたがとんでもなく美麗じゃね?

あの絵で蛇に絡みつかれてるとか
水浴びのシーンとかイイね!

751 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:14:19.19 ID:kCn3qadY.net
自然現象の被害はご都合に感じるが
爆弾の起爆スイッチは頻繁に動作不良するイメージ

752 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:14:22.72 ID:PUv5Gbb4.net
皇国の守護者、漫画だとかっこいいけど、小説はただの変態だよな、ふたなりまで出てくるし

753 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:15:16.53 ID:lViv2xIt.net
>>736
御子柴さん新装版出るんでしょ?
またハズレ絵師だったら吹くなw

754 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:15:17.59 ID:Wed4KEld.net
>>751
青い狸のポケットとかも映画版では

755 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:15:25.26 ID:eSeANYqy.net
>>745
あれそんな話だったのか
ランタンがどうこうってしか覚えてないや

756 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:15:54.61 ID:ZhxEu/ja.net
料理道のイラストはカラーはいいと思ったけど
モノクロのイラストはいまいちだった記憶が
本屋でぱら見したぐらいだから間違ってるかもしれないけど

757 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:16:10.47 ID:bvepej7O.net
>>748
なお、資料によっては何故か覇者扱い

758 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:17:12.92 ID:zy4icUBS.net
ピンチなのに野球とかでここは勝負させてください!とかあるけど
あれ勝ってるからいいけどそれで負けたら絶対恨まれるよね

勝てば官軍か

759 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:17:19.91 ID:StPDx4RU.net
>>747
だからそれを俺に言われても困るんだが
まず、「配慮をすべきかどうか」と「他の人間が書いてたら控えろ」は別問題だろう
後者に関しては先に言った通り。配慮しろってのはまあエタられないって意味では重要かも知れんが、
要は程度問題であって、さらに作者と読者それぞれの良識の問題もあるから具体例も出さずに「配慮必要だろ?」とか言われても何も言えねえよ

760 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:17:46.70 ID:wml82Uds.net
サトゥーさんのとこに襲来してる幼竜ってなんだ?

761 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:18:06.56 ID:pJUn42UA.net
レジェンド 0715
反乱軍幹部の前で、討伐軍は主力四千に補給合わせて六千の規模と報告される。
メルクリオはかつてレイに示された奇策を用い
レイと与えられた30の遊撃隊員のみで討伐軍に対応すると決めたのだった

762 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:18:43.04 ID:ny4WLY/N.net
>>758
松井を全部敬遠させた監督はえらい叩かれたんですけど

763 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:19:10.84 ID:Es1MOM28.net
>>755
16世紀前後の文明にWWU並みの戦車が存在するからなぁ
製造法から細かい基礎技術まで全て一人の天才が発明しとる。
火縄銃からボルトアクションライフルまで30年かからないで進化とかな

764 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:19:23.86 ID:y19ebef1.net
>>760
最後にキャラ紹介載ってるぞ

765 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:19:31.45 ID:bpe8lfPT.net
>>744
あれ、好きだったんだけどなあ。残念。

766 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:20:03.24 ID:i6SZa9sZ.net
>>684

ナローシュ「敵艦の下に回りこんで砲撃食らわせたらどうでしょうか?」

767 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:20:32.13 ID:qGBFJ/th.net
王都アーカムの冒険者達=ナガマサ博士
ファンタジーな世界で自己改造してるサイボーグなんだよな
あとクトゥルフネタ

768 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:20:41.59 ID:wml82Uds.net
>>764
いつの間にか助けたのか

769 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:20:43.57 ID:YgCKenUA.net
>>757
マジかwww

770 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:21:00.30 ID:thK9HjfX.net
>>759
悪かったよ
たしかになろうは作者フルボッコにしてもいいサイトだもんな
好きな作品の作者が泣き入ってたから熱くなった

771 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:21:32.16 ID:z0hsWnv5.net
>>748
将軍じゃなくて公じゃね?

772 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:22:09.60 ID:z0hsWnv5.net
>>757
覇者の定義は満たしてるからね
仕方ないね

773 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:22:27.31 ID:Wed4KEld.net
マメにキャラ紹介してくれるのはありがたいね
色々読んでると、ストーリーが似てるのは誰が誰だか分からなくなってくるし

774 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:22:48.12 ID:y19ebef1.net
間違う馬鹿が悪いんだからなにも問題はない

>>768
いやちゃんと作中にあっちよ
ちょっとだけだったけどな!

775 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:23:13.91 ID:sM7SHffM.net
>>748
ていうかこの流れ、敵の目前で渡河してるんだよな?
陣形が整ってから戦って当然っぽいから途中で仕掛けたら相当評判悪くなりそう

776 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:23:16.76 ID:M1SA4KIi.net
コフィン ディファイラー
日刊で人気が根強いから読んでみたけど
チートなし、転生なし硬派ファンタジーでカッコ良かった

777 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:24:10.54 ID:h63VVzGD.net
主人公の名前はあんま被らないけど
基本女キャラ多い作品ばかりだから
ヒロインは被りまくって誰が誰だかわからなくなる

778 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:24:21.81 ID:vXSAjCGb.net
パンプキンシザーズは折角の装備もクソみたいな使い方してるよね
そういう設定だけど勿体ない

779 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:24:59.29 ID:gSR5rDuI.net
付け替えでも付け替えポイントしか殆ど無いから>>776みたいなスレ宣伝始めたみたいだな

780 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:25:00.22 ID:OcEKZ85X.net
>>770
横からだが、ここで暴れるでもなく、感想欄でも暴れるでもなく
割烹レスかメッセージで励ましとくくらいにしとけ、とは思う

感想欄が同じようなレスでフルボッコ風っていうと
MMORPG? 知ってますが何か、が思い出される

そしてどうでもいいが簡素ウランって変換するわがIMEよ…

781 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:25:15.82 ID:rGKqJkaX.net
サモナーさんとかはモンスターより他のプレイヤーの方が忘れやすい
やっぱ種族が違うってのはわかりやすい記号なのかも
そしてモン娘ヒロインもっと増えてくれ

782 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:25:17.81 ID:oyIWG1Kk.net
アテナって誰だよと思ったらその旨がかいてあった
書籍版でだしたいとか何年後だよwwwww

783 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:25:40.81 ID:kCn3qadY.net
実際バカでもわかる明らかな失策ってのはあるんだろうけど
だからそのせいで一方的な展開になったかはわからない
勝ったほうが全く間違いを犯さずに勝てたかというとそんなことないだろうし
勝った側は良い部分が評価されるし負けたほうはだれだれが愚策をとったからといわれるって部分もあると思う

784 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:26:06.66 ID:YgCKenUA.net
>>775
えっ?

785 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:26:19.03 ID:nYuNTV+I.net
300話越えてる作品って書籍化したとして完結まで刊行できるものがいくつあるのか

786 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:26:28.06 ID:ny4WLY/N.net
転生者でもないのに異世界の知識使ってないのに
天才だ!な主人公ってお兄さまくらい?

その発想が天才だ!って作品は未だに
祝福のゼスタ様の数々の発言くらいだわ

787 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:26:28.29 ID:pJUn42UA.net
デスマこりゃカリナ死亡だな
子爵に王女が降嫁かー
王様にもバレてそうだよな

788 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:26:53.87 ID:KXh441fU.net
>>779
もうタイトル見てもまたこいつって気にしかならないよねw

789 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:26:57.57 ID:eSeANYqy.net
>>775
副将が普通にやりませんか言ってんだからやるのが普通だったんじゃない?

勝てば敵の動向を先読みして勝った名将扱いになりそうなもんだけど

790 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:27:25.30 ID:Plq00bWb.net
政策とか作戦とかは読者だませればそれでいいと思うわ

791 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:27:28.58 ID:3cD6F7Jc.net
>>731
数学者は時々リアルチートとかを遥かに越えたナニカみたいな奴が出現するからなぁ

792 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:27:57.25 ID:YkXmT6QS.net
人外もの→後に人化のパターン大杉でうんざりする

793 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:28:09.02 ID:nYuNTV+I.net
>>787
何かのつながりがあるくらいは読んではいそうだが
イコールだとまでは気づいてないような気はする

794 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:28:09.58 ID:YgCKenUA.net
>>771
宋襄の仁、将軍と側近で覚えてたけど、ググったら公と公子だったんだな。

795 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:28:27.46 ID:Wed4KEld.net
え、お兄様って天才なの?
アニメしか見たことないんだけど、改造人間的なチートかと思ってた

796 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:29:28.20 ID:Es1MOM28.net
>>778
人類の知性が追い付いていないってのはなろうでも使えそうな設定だな
主人公の前の転生者が物凄いペースで技術開発して、核兵器のような
大量破壊兵器さえあるけど、未だに地方領主とか蛮族とかが跋扈している
中世並のメンタリティとか・・・・・・

797 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:30:17.76 ID:tjlgc5+M.net
>>787
バレてなくても個人としての保有戦力のリザ達だけでも十分確保しておきたい候補だろ
娘一人でそれが手に入り、なおかつ娘の反応も悪くないなら国王という立場ならば

798 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:30:40.74 ID:OcEKZ85X.net
>>795
なろうで読んだ記憶くらいしかなくてうろ覚えだが

自分用の工房持ってて、それで身内の魔法用の道具を作成から調整までしたり
別名義で親の会社の仕事請け負ってたり
前例も何もないとこから飛行術式を自分で開発できちゃう程度には天才

799 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:30:57.20 ID:gSR5rDuI.net
>>792
人化しないのは私、ワイバーン、ジュディーカムヒア、スライムの奴ぐらいしかしらないな
ジュディーはオークだからてのもあるけど

800 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:31:11.46 ID:20FKR7uT.net
日間5位
神様転生で4話使う
orz、wの多様

うへぇ

801 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:31:33.16 ID:mCBDUj3o.net
>>775
渡河の途中を討つのは兵法の常道だろ

何を言ってるんだ?

802 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:31:40.32 ID:Plq00bWb.net
>>783
海外の小説だと氷と炎の歌がそこらへんきっちりやってるな
味方も敵も失策して破滅したり助かったり

803 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:32:09.54 ID:nYuNTV+I.net
>>792
日間にちょうどキノコのやつがあるだろ

804 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:32:54.03 ID:StPDx4RU.net
>>799
一応現時点蜘蛛子もそうだけど将来魔王になると半人化するらしいしなぁ・・エタったけど

805 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:33:03.91 ID:gSR5rDuI.net
>>796
その設定なろうじゃ珍しくなくね?
異世界土人扱で主人公しか謎技術スゲーしてないのは

806 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:33:20.98 ID:Es1MOM28.net
>>801
それを「卑怯」だとしていた時代もあったんだ。
それで反発を受けるとあっという間に反乱起こされるから・・・・・・

807 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:33:30.22 ID:zfO0VtQW.net
デスマ、一気に捲り上げたな
システィーナ、観光特使には使えるだろうがそれ以外の場面で邪魔すぎて困る
てか(近郊で気付いて止めただろうが)幼竜来襲とか軽くパニック物だろ・・・シン少年はほっこりした

808 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:33:49.76 ID:IxPLSq6N.net
生まれる前からコーデイネートされたのは妹
お兄様は天然物に手を加えただけで元から性能は高い

>>778
戦車は騎馬の発展形だから載せる人間を選んでるってのがなかなか面白い発想だった
関西ロボでいうところの幻晶騎士は騎士の鎧の延長みたいなものと似てる

809 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:33:56.59 ID:OcEKZ85X.net
>>802
氷と炎の歌、映像化されてるんだよな
ゲームズオブスローンってなって、ぱっと見気づかないんだが
ちょっとおススメではある

810 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:33:57.64 ID:ZRjhm/SA.net
>>795
改造はされてるけどそれとは関係なく幅広いジャンルで超天才
つーか改造の恩恵あんまりない
むしろ生まれついての天然チート

811 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:34:16.99 ID:kCn3qadY.net
>>795
最愛の妹のコピーからやめてってお願いされても好奇心優先して実験続行するくらいにマッドな学者さんだよ

812 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:34:41.26 ID:StPDx4RU.net
>>805
孫子ですら渡河中の敵を打つ為の策書かれてるのに一体いつの話だよ

813 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:35:41.91 ID:ZhxEu/ja.net
>>807
この前カリナたちに情報ばらしたから、だいぶ動きやすくなったと思ったらこれだしな

814 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:35:52.89 ID:S6jW5+Mm.net
祖父・祖母・父・母・兄・姉・主人公・弟・妹 全乗せしたらいかんのか?

815 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:36:35.84 ID:gSR5rDuI.net
氷と炎の歌はスタークの親父がアレになっちまってな
俺の中で主人公だったので・・・
「リアルふぁわ」てなって読めなくなっちまった

でも面白いわな
それとユニコーンにお勧めしたいね!

816 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:37:04.80 ID:G7agzJaW.net
三国志の戦略はともかく人物エピソードは読むとなろう小説よりひどく思える、郭嘉なり呂蒙なり妻を殺して肉をご馳走する美談なり

817 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:37:25.46 ID:z0hsWnv5.net
>>812
たぶん古礼
襄公の時代にはもう守られてない
だから宋襄の仁なんて揶揄された

とはいえ孫子はもうちとあとの時代の人だ

818 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:37:30.10 ID:M1SA4KIi.net
>>800
お前感想欄でその指摘を粘着して書き込んでるけど
作者がかんべんしてくれって言ってるんだからもう読むなよ

819 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:38:14.04 ID:gSR5rDuI.net
>>808
リアルでも飛行機乗りがそうだった
特に第一次の出始め

820 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:38:19.41 ID:Wed4KEld.net
>>798,810,811
あーそういうえば何か会社の開発部みたいなトコで色々してたね
でもあれも「魔法」っていう独自設定だから「なんて発想!凄い!」ってのと変わらないね

821 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:39:16.85 ID:kCn3qadY.net
日本だって敵に塩とか武士の情けとか言うじゃん

822 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:39:36.25 ID:G7agzJaW.net
>>818
読んでないけどどの作品でもアドバイスや誤字指摘の類は感想欄の過去ログとか読まずに指摘されるんじゃね、直すまでサンドバッグ

823 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:40:26.41 ID:cb1f0ZuN.net
>>816
コワイ!
だが実際美談として受け継がれてるならもっとコワイ

824 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:40:33.83 ID:9fefHboH.net
ヒロインポジションに男キャラがいるだけでやおいとかホモだとか言われるのかな・・・。
ショタとか美少年とかだったら余計にそう勘ぐられそうだけど、そもそも
男同士のコンビってだけでホモ扱いする読者がおかしいと思うんだけど。

二人の関係を変な方向に曲解してる人が多いことよ

825 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:40:55.35 ID:gSR5rDuI.net
レジェンドの誤字指摘は面白かった
作者が態とですと言い切って
書籍では全部ガッツリと直されてるという珍事

826 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:41:30.44 ID:M1SA4KIi.net
>>822
嘘つかなくていいから

>直すまでサンドバッグ
臭すぎるわ、お前どういう教育受けてんだか
親も相当なゴミなんだってのはわかるわ

827 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:41:56.74 ID:h63VVzGD.net
黒魔ってなんで一時期ホモっぽい方向に舵きってたんだろうな
テンプレ的な男っぽけど実は女でした展開かと思ったらマジ男だったし

828 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:42:36.22 ID:gSR5rDuI.net
ホモ臭い描写なければ腐でも無ければ思わないんじゃね
甘いとかはホモ臭いと思ったけど

829 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:43:10.23 ID:QYfe7rUY.net
>>822
一方、きのこは思ひでとして直さない事を明言

830 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:43:19.82 ID:nYuNTV+I.net
性格が悪い程度で親がどうとかすぐ言い出す人って怖いよね

831 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:44:43.21 ID:cb1f0ZuN.net
>>826
何言ってんだ?
ココにはきもいゴミしかいねーぞ?

832 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:44:47.35 ID:IvZTJkbk.net
>>695
遅レスだが、漫画のメジャーよりも超展開だったWBC第1回大会とかなw

833 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:45:47.34 ID:LNrh+qAE.net
デスマは連載速度上げて欲しいな

834 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:45:49.89 ID:G7agzJaW.net
>>826
作品を読んで他人の感想どうこうとか関係なしに指摘してくるから結果そうなるって話なのに何故俺を叩き始めるんだか、お前アホだろ

835 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:46:14.85 ID:Plq00bWb.net
>>829
まじかよ、たけのこ派の攻勢が激しくなるな

836 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:47:04.05 ID:IXaQVo9D.net
>>827
あれあ作者なりの冗談がおもくそ滑ったってだけ
清純派のリリィさんとかフィオナにヨゴレをさせたくなかったから
シモンが生贄にされたって裏の都合もある

837 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:47:24.79 ID:nYuNTV+I.net
>>835
たけのこ派は情緒ってもんがないんだな

838 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:47:27.81 ID:NlluKcXZ.net
散々下してもう読まない宣言した読者がまた感想欄に現れることってあるの?
バカにしに行きたい

839 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:47:32.20 ID:MkZHs/dG.net
結構前に日刊で見た恋愛色強いやつなんだけど教えて
女主人公のネトゲ転生ファンタジーもので歌で周囲を支援して転生後はゲームのときの功績で聖女扱いされてた
元プレイヤーが他にも転生してんだけどヒーローはNPCの騎士だった
最後の戦いで重症負いながらも歌で支援し続けてヒーローがとどめさしてた
恋の鞘当てっぽい元プレイヤーがヒーローの執着心の強さに気づいてないヒロインに苦笑してた気がする

840 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:48:41.89 ID:rGKqJkaX.net
これはトッポ派による計略ですぞ

841 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:48:44.48 ID:jcreRjbi.net
>>838
感想欄にもう読みませんとか書き込むアホはブロックされるから再発しないよ

842 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:49:28.13 ID:FkVApYf+.net
日刊の1位と2位見て相変わらずのランキングかとおもったけど、
日刊3位の転生冷術士は面白いな。久しぶりに当たりだわ

843 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:49:51.42 ID:LNrh+qAE.net
>>838
褒めるような文で貶すのがいいんじゃないか

844 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:50:07.27 ID:M1SA4KIi.net
>>834
痛いからもうやめたほうがいいよ
http://Syosetu.com/man/impression/#style
の感想欄の約束事項と自分の主張を読みなおしたがいい
>作者がそのアドバイスを厳守する義務はありません。
>そのとおりに手直しをしないからという理由で、作者を見下げたり人格を否定したりするような内容を書き込むことは
>おやめください。
誤字脱字でもないものをアドバイスを聞くまで叩かれて当たり前とか、朝鮮人の発想だからそれ

845 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:51:11.49 ID:ZhxEu/ja.net
>>838
どの作品かまで忘れたけど、もう切るわブクマもはずすって宣言したあげく
次の更新のときも感想書いてたやつはいたな
まあこのスレにもNGしたはとか言いつつ反応する人いるし
珍しくないことかもしれない

846 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:51:20.71 ID:y19ebef1.net
>>844
いやお前日本語大丈夫か?

847 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:51:48.11 ID:StPDx4RU.net
ID:G7agzJaW と ID:M1SA4KIi
の会話が全くかみ合ってないんだがほんとに日本語で会話してるのかこいつらと言うかM1SA4KIi

848 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:51:53.83 ID:vXSAjCGb.net
パンプキンシザーズの貴族は新型戦車で平民狩りする人間の屑なのは覚えてる
近づいてデカイピストルで戦車破壊はランチャーで良くね?

849 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:52:33.42 ID:aRXiYk2v.net
異世界土人でひでえなと思ったのは賢者の孫
文字で物に力を付与できる世界なのに表音文字だけで表意文字がないという…そんな世界だったら表意文字位開発するだろ

850 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:52:38.88 ID:lViv2xIt.net
ID:M1SA4KIi
は日間5位の作者かな?

851 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:53:12.43 ID:rGKqJkaX.net
>>847
自演かしらんけど開幕で叩かれて心中穏やかでいられないんじゃないの

852 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:53:22.33 ID:tzTt+Foc.net
パンプキンシザースの天才さんはでかい拳銃や火炎放射器は作れるけどRPGは作れないあたりかなりのガバ

853 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:53:36.37 ID:nYuNTV+I.net
読者側にも感想ブロック機能が必要だな
というか感想ヲチが趣味の暇人ならともかく
なぜ荒れる感想欄を見に行くのかよくわからない

854 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:54:01.21 ID:StPDx4RU.net
>>849
主人公登場まで、賢者様以外誰ひとり基礎練習してないから賢者が突出してたとか言う方がちょっと
基礎練数カ月するだけで賢者レベルなのにだぞ

855 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:54:14.42 ID:jcreRjbi.net
>>847
規約違反コフィンを褒めてる時点でお察し

856 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:54:47.68 ID:1nux6ypv.net
暇人なんだろそりゃ
俺も累計落ちギリギリ監視してたりするし

857 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:55:00.38 ID:OeItAFY2.net
凡人の孫だったのだった

858 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:55:41.55 ID:lKnui7lN.net
>>842
ええい、ままよ!まで読んで挫折した…
何この絶望的に下手くそな文章は読んでて目が滑る

859 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:55:52.32 ID:nYuNTV+I.net
>>856
だから暇人ならともかくって言ってんだろ

860 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:55:57.89 ID:LNrh+qAE.net
とりあえず、すごい!すごい!ってイイたいんだろ

861 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:57:33.81 ID:+VUiMiYp.net
>>848
あの世界は技術が非常に偏った発展をしてるから仕方ない

862 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:58:35.92 ID:I4hy9xpW.net
しゅごい!しゅごい!

863 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:58:53.57 ID:NSam3T0B.net
あああああああああァァァァァァァァン!!!!!!きもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃ
きもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃきもちぃ!!!!!!
きもちぃ!!!!!!
きもちぃきもちぃ!!!!!!

864 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:59:07.43 ID:DyQQE8uC.net
>>856
毎日新規に累計ランクインが産まれた夏休み開始直後と比べて
最近の硬直性は何なの…

865 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:00:18.42 ID:oyIWG1Kk.net
肉を両面焼くと美味しくなるって情報は売れますか

866 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:00:28.87 ID:ClLhKUUf.net
無名探偵粘着くんは統失スレにしまっちゃおうねー
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1437727563/

運営にまーったく相手にされてないのによくやるよな
透視能力者の気持ちはわからん

867 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:01:13.41 ID:OcEKZ85X.net
蛇足
イゾルテ後編と思いきや

まああと2〜4日は楽しめるのはありがたい

868 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:01:50.09 ID:9fefHboH.net
ヒロインにペニバンで掘られる展開ならホモとは言われなくね?ヒロインにソレでレイプされたのがきっかけで
仲間になるって展開ならどうかな。少なくともホモだとかは言われないと思うけどどうなん?

869 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:02:56.09 ID:+lsIaV/i.net
>感想の方でも何度か指摘している人がいますが、レジェンドではニュアンス的な問題で「少なくても」を使用しています。
>現状ではWEB版を「少なくとも」とする予定はありませんのでご了承下さい。

なお書籍の方では全て少なくともに修正されてる模様

870 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:03:00.81 ID:KXh441fU.net
むしろここだろ
http://kihure-zato.bbs.fc2.com
専スレどころか作者専用BBSがありまっせ
移動どうぞって言う

871 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:03:04.69 ID:G7agzJaW.net
他の人には通じてるわけだし説明するだけ時間の無駄か、本当に作者だったりしてな

872 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:03:25.57 ID:Je0gM8I4.net
ソフィアちゃんは筋肉フェチのMだった

873 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:04:11.54 ID:OeItAFY2.net
>>868
ノクタに行く

874 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:04:42.92 ID:uNSw1E0h.net
蜘蛛エタったの書籍化のせい?

875 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:05:11.56 ID:jcreRjbi.net
>>870
臭すぎワロタwww
どうみても作者が立てたスレですね

876 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:06:22.88 ID:nL1MBoPQ.net
蜘蛛は書籍化にとことん向いてないと思うけどな
確かに筆が早い作者は強いけど、毎月刊行とかそういうわけにも行かんし
筆の速さだけが取り柄みたいな感じだから、アカン

877 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:06:47.50 ID:eSeANYqy.net
>>865
タン塩裏返したら薬味のネギがぼろぼろ落ちた控訴

878 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:06:48.89 ID:+VUiMiYp.net
>>874
それを信じるのもいいし、否定してもいい
好きにするといい

879 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:07:54.76 ID:wml82Uds.net
>>877
焼いた後のっけようぜ

880 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:08:33.61 ID:AX1E1k69.net
>>877
一度葱を皿にどかしてから裏返すという手

上に葱乗ってるなら裏返さなくてもいい気がするけどな。薄いし。

881 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:08:41.23 ID:M1SA4KIi.net
>>871
脳内妄想が激しすぎるようだけど
なろうの規約で禁止されてることを堂々とやって
モラルを破って当然ということを書いて粋がってるから注意されるんだが

882 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:08:55.44 ID:rGKqJkaX.net
>>877
あれは片面だけ焼いて二つに折って食べるといいって聞いた

883 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:09:24.09 ID:StPDx4RU.net
まだ噛みつくのかよwwwいいぞもっとやれwww

884 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:10:29.86 ID:1nux6ypv.net
作者がタグにid載せたら呼んでね

885 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:11:07.14 ID:eSeANYqy.net
>>879-880
>>882
お前ら天才か

886 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:11:09.82 ID:lCA1oE7l.net
デスマは一気に読むと面白いが
一週間も間が開くときついな。

887 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:11:14.96 ID:nL1MBoPQ.net
なろう運営のチェックがそもそもざるなのがダメなんだよ
電話番号認証を導入すればほぼ解決やで

888 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:11:16.42 ID:tzTt+Foc.net
肉は両面きちんと焼かないとおいしくないんやでーと語る現地民に
お手製のハギスをごちそうしていく系グルメ主人公

889 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:12:49.54 ID:M1SA4KIi.net
ID:G7agzJaWの主張
「アドバイスは直すまでサンドバック」

なろう運営の規約
「作者がそのアドバイスを厳守する義務はありません。手直しをしないからという理由で叩くのはやめてください 」

890 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:12:50.39 ID:XVgdNi2M.net
グルメ小説の主人公にブリテン人を据えるとか
また新しい道が開けそうだな

891 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:13:54.16 ID:wml82Uds.net
>>885
それほどでもない

892 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:14:08.00 ID:rGKqJkaX.net
>>889
サンドバッグっていうか修正してなかったら一発ずつ感想で指摘してると結果的に集って殴られてるように見えるだけじゃないのか

893 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:14:51.98 ID:l8hF3PtH.net
九枚でいい

894 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:15:17.86 ID:wml82Uds.net
>>889
日本語嫁

895 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:15:19.24 ID:rGKqJkaX.net
謙虚だなー 憧れちゃうなー

896 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:16:09.49 ID:ClLhKUUf.net
なろう民の民度に期待しちゃいかん

897 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:16:28.93 ID:nYuNTV+I.net
ブロントさんって今何してるんだろうな
俺だったらあんなにネタにされたら怖くてネットできない

898 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:16:30.83 ID:StPDx4RU.net
焼き肉のたれを奢ってやろう

899 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:16:46.81 ID:nL1MBoPQ.net
新しい小説サイトがオープンしてたから、見に行ってみた
そしたら、人気一位が日間以下レベルで草生えたわ
なろう以外はもうダメな時代だな

900 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:16:49.85 ID:tzTt+Foc.net
俺サンドバッグマシンで100とか普通に出すし(謙虚)

901 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:16:51.74 ID:AX1E1k69.net
>>896
なろうどころか2chの民度には期待できない

902 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:16:59.80 ID:G7agzJaW.net
一人の人間が複垢を利用して「orz、wの多様」を叩いてるんだという被害妄想に入ってるのかもしれない

903 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:17:05.59 ID:OcEKZ85X.net
>>900
次スレよろしく

904 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:17:12.15 ID:O9j8rw4G.net
蜘蛛キター

905 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:17:28.53 ID:AX1E1k69.net
>>900
親のダイヤのネックレスの指輪嵌めながらスレ建てどぞ

906 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:17:33.30 ID:tzTt+Foc.net
じゃあ立てにいってみる

907 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:17:47.04 ID:StPDx4RU.net
まじで蜘蛛きてるうううううううううううううううううううう

908 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:18:04.78 ID:ZwflFv6i.net
蜘蛛来

909 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:18:10.55 ID:jcreRjbi.net
>>899
kwsk

910 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:18:31.02 ID:G7agzJaW.net
ブロントさんに憧れてエルヴァーン♂でナイト始めたプレイヤーは結構いそう

911 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:18:33.07 ID:M1SA4KIi.net
>>892
感想欄で、最初に草を指摘した奴が作品を書いてたんだけど
そいつ顔文字(^^ゞとかを作品中で使ってたのよ
それで別の読者から顔文字は自由で草はダメなの?と聞かれたら書き込み削除して消えて
それからいきなり「草がー」「草がー」って別のIDがいきなり湧きだした

912 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:19:04.05 ID:AX1E1k69.net
>>910
唯一ぬにの盾がパーティに複数人居そうだな

913 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:19:09.15 ID:tzTt+Foc.net
次スレをおごってやろう(このへんの気遣いが人気の秘訣)
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438510693/

914 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:19:10.93 ID:wsvcafAL.net
蜘蛛来てるじゃん

915 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:19:26.93 ID:nL1MBoPQ.net
>>909
ディスカバーが始めたノベラボとか言うところ
コンテストもやってて書籍化するって話だけど、こりゃ無理だな
一番人気でもユニアク1000に届いてないとか雑魚過ぎる

916 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:19:55.46 ID:StPDx4RU.net
>>913
もう立てたのか!早い!これで勝つる!

917 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:19:56.14 ID:AX1E1k69.net
>>913
来た!次スレ来た!メインスレ来た!これで勝つる!


918 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:19:58.62 ID:rGKqJkaX.net
>>913
謙虚なスレ立て乙 ヤグドリを奢ってやろう

919 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:20:18.80 ID:ZhxEu/ja.net
>>913

920 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:20:32.25 ID:OcEKZ85X.net
>>913
乙ー
蜘蛛子の前に何も持たずに現れる権利をあげよう

921 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:20:33.42 ID:O9j8rw4G.net
迷宮周辺の水龍は蜘蛛子のご飯になってるかと思ったら生きてたんだな

922 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:20:33.45 ID:G7agzJaW.net
>>913
9乙でいい

923 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:20:36.54 ID:knTZiVI/.net
>>913
おつ

924 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:20:51.10 ID:AX1E1k69.net
>>915
できたばかりならそんなもんだろ

925 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:22:20.88 ID:ZWEsUrzM.net
>>921
蜘蛛子は水中は無理じゃね?

926 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:22:20.89 ID:StPDx4RU.net
>>921
S編だから時系列的に蜘蛛子が外に出てから10年くらい経ってるし新しく沸いたのかもよ

927 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:22:30.09 ID:20FKR7uT.net
>>913
なるほど乙である

928 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:23:07.65 ID:PUv5Gbb4.net
久しぶりの蜘蛛子はS編かあ(´・ω・`)

929 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:23:07.75 ID:nYuNTV+I.net
>>925
溶岩がいけるのになぜ水がダメなんだ

930 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:23:16.74 ID:20FKR7uT.net
蜘蛛子復活祭

931 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:24:04.42 ID:wml82Uds.net
バスガス爆発さんって蜘蛛子とエンカウントしたあの人?

932 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:24:04.57 ID:uNSw1E0h.net
久しぶりでS編はないよな

933 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:24:13.74 ID:YvI6RvP/.net
>>913
おつんこ

唐突だが日間下位の武器買い取りとガーデニングが面白かった
最近始まった面白そうな作品あったら教えてくり、あと1ヶ月ほど夏の名作に期待したい

934 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:24:28.18 ID:zy4icUBS.net
異世界で働くのが面倒だから
農家を回って廃棄するのをただでもらって
料理してくうRYOURI作品でも書くかな

935 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:25:11.45 ID:oLWoiHmo.net
>>913
乙になります!

936 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:25:37.43 ID:zy4icUBS.net
>>933
ヤドカリ

937 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:26:04.36 ID:rGKqJkaX.net
>>933
きのこは? もう完結してるけど
後ミドルパンチの作者が新作連載二つと短編出してたぞ

938 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:26:04.47 ID:rjBy9L2k.net
>>932
ほんとこれ

939 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:26:06.33 ID:Lrqj+Wfw.net
進撃、実写版見たけど、なろうのユニコーンが怒りそうなゴミだった。
母親喰われず、ミカサNTRがエレンの巨人駆逐の原動力ってなんやねん・・・・・

940 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:26:13.29 ID:C/hpGOC9.net
廃棄するコンビニ弁当もらって生活したい

941 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:26:44.28 ID:+7+BwR6U.net
あおおおおおお!!!!これはマズイひいいいいいいいいいいいいいー!!!!イッてしまうぅぅぅ!!!!!見ないでくれお兄ちゃぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!
あっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっ!!!!うおおおおお大好きなお兄ちゃんの前で!!!!こんな!!!!!べホッ!!!ベホッ!!!ベホッ!!!!イくうううぅぅぅ!!!!!!

942 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:27:02.56 ID:IxPLSq6N.net
>>913

パンプキン・シザーズは銃器がショボイのに何故か戦車があること自体が歪さを伝えてると思う

943 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:27:31.53 ID:wml82Uds.net
>>939
監督「ほら、男として母親が食われる程度じゃ原動力として弱いじゃないですか」
監督「なら何があるかなって思ったら、ミサカかなって」

実話である

944 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:27:41.94 ID:zy4icUBS.net
ミドルパンチの人予約投稿まちがってそうな気がする
文字数増えてるのに一向に更新されないぜ

945 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:27:48.60 ID:DyQQE8uC.net
>>933
http://ncode.Syosetu.com/N6533CU/

946 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:27:58.51 ID:nYuNTV+I.net
>>939
脳みそが色恋沙汰で埋まってそうだなその展開考えたの

947 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:28:28.95 ID:knTZiVI/.net
夏に始まった作品はエタ率高いから日刊追う気しない

948 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:28:39.90 ID:C/hpGOC9.net
ミサカが食われたの

949 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:29:40.52 ID:OeItAFY2.net
異世界行っても何もしたくないので超強いロリババアに養われたい

950 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:30:04.26 ID:tzTt+Foc.net
監督の母親を目の前で犬とかに食わせた上でもう一度進撃の巨人を撮らせればいい
もちろん自費で

951 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:30:13.37 ID:G7agzJaW.net
>>940
異世界から現代へ飛ばされた元女騎士ホームレス、唯一の楽しみは仲良くなったバイトのおじいさんがシフトのときにくれるコンビニの廃棄弁当・・・

952 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:30:17.33 ID:nYuNTV+I.net
>>949
ヒモの後追いってあっても良さそうだけどねぇよな

953 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:30:53.48 ID:jcreRjbi.net
>>915
見てきた

コンテストを行います
詳しくはこちら

クリックする

404 お探しのページは存在しないか削除……


あかん

954 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:30:56.06 ID:wml82Uds.net
>>950
巨人が更に残念になるからやめろ
トヨタのCMの方が出来良いんだぞ

955 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:31:20.93 ID:LNrh+qAE.net
>>952
ヒモってヒモじゃなくなった時点で詰まなくなったな

956 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:31:25.23 ID:qaUTz2Py.net
ミサカは忠誠度マックスだからNTRはありえんな
ミサカなら手を出されたら誰が相手でも瞬殺するだろ
NTRってのは表面だけ忠実を装ってる不忠な女の気持ち悪い部分を表現するもの

957 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:31:26.97 ID:zy4icUBS.net
>>943
長谷川博己演じる無敵のシキシマ隊長が、なぜか平均台遊びをしながら戦いの極意をエレンに教える場面である。
ここでシキシマ隊長は、涼しげな顔でりんごを食いながら、おまえのオキニは俺のセフレだよーん、と唐突かつ意味不明な自慢を始める。

展開が素っ頓狂すぎて、すでについていけない観客とは裏腹にエレンはブチギレ、
まわりは巨人の巣だというのに全力で叫び出してしまう。うわあああ、僕の彼女がぁ!!

すわ巨人化かと思いきや、
別の女に「そんな大声出して、あんた巨人をおびきよせるつもり?」などとたしなめられると一瞬ではっと我に返る。
おいおい随分冷めやすい怒りですな。

……どこをどうみても、1ミリたりともあり得ないドラマ演出だが、
ほかの連中も負けてはいない。

たとえば人類の行く末をかけた作戦中になぜかセックスをおっぱじめて、
その隙を巨人に襲われるとか、
何をどう考えたらそういうキチガイじみた筋書きになるのか、
必然性も面白味もまったく感じられず、ただただ唖然とするほかない。




その結果がこの評価である

958 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:31:35.61 ID:Lrqj+Wfw.net
>>948
ミカサに噛まれた後が残ってるって誰得なんだろう。
リヴァイや団長がカットされて、何でシキシマなんてゴミキャラ追加されてるの?

959 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:31:46.85 ID:DyQQE8uC.net
>>939,943
それだけ聞くとなんじゃそりゃだけど
絶対に喋ってはいけない巨人の前で突然大声で叫び出す理由としては
以前に母親食われたではうまく噛み合わないから…

960 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:31:47.50 ID:wml82Uds.net
>>955
江戸ヒモってまだヒモしてるじゃん

961 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:32:27.96 ID:YvI6RvP/.net
>>936
>>937
>>945
一部変なのがある気がするがthx

962 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:33:11.77 ID:IxPLSq6N.net
謎のオリキャラが無双したりするのは原作付き実写あるある
最初からそいつらメインの話にしろよとは言ってはいけない

963 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:33:40.04 ID:DyQQE8uC.net
軍艦島の非公開地区が映像で見られるのは貴重

上陸しても逮捕されなかった頃に漁船で行ったアングラ冒険サイトだと
残ってても横240pixの256色gif画像(静止画なのに)とかだからな

964 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:34:00.09 ID:G7agzJaW.net
よし、ここは実写が成功した銀狼怪奇ファイルを

965 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:34:35.95 ID:MyrFNOj0.net
追加されたオリキャラを容赦無くぶっ殺した映画版デスノートはやっぱ名作なんだな

966 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:34:39.02 ID:+lsIaV/i.net
1000なら理想のひも生活がインドで実写映画化
圧巻のダンスシーンが話題になる

967 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:34:46.91 ID:StPDx4RU.net
>>962
実写化に原作者の意見なんて求められることはない
むしろ編集者が「俺の作品にしてやんよ」とか好き放題やって、台本出来てから原作者が初めて知った
なんてやつもあったな。

968 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:34:51.47 ID:zy4icUBS.net
りんごをくってるあたりシキシマの正体はあの死神だろうね

969 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:34:54.43 ID:ZhxEu/ja.net
やっぱり実写化はクソにしかならんのやな・・・

謙虚実写化しよう(提案)

970 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:35:51.37 ID:rGKqJkaX.net
人の褌で相撲を取った挙句負けて帰って来てる感じ

971 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:36:23.70 ID:zy4icUBS.net
評価の高かった原作を実写化するからだめになるんだよ
だからもともと出来損ないの原作を実写化しよう

972 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:37:25.33 ID:Lrqj+Wfw.net
>>962
駄目な二次創作のオリーシュを地でいってるからこまる。

973 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:38:13.24 ID:IxPLSq6N.net
実写は全てが外れじゃないからなんとも
監督とかのオリジナルを突っ込んだ作品はほとんど駄目になるが

アニメと違って目に見える失敗がないのが悪いんだろうか

974 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:38:49.24 ID:ZRjhm/SA.net
全部シキシマさんのおかげか

975 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:38:54.34 ID:2r/Dnhtz.net
>>969

兄以外の男どーすんだよ。
だいたいクソ野郎だぞw

976 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:39:13.97 ID:BoK19QPX.net
グッチャグチョはっぴーでい!!!!

977 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:39:16.02 ID:zy4icUBS.net
空戦魔導士とかを実写化したらどうだろう
あれ以上きっと悪くならない

978 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:39:39.16 ID:Da6Boaja.net
監督がシキシマに自分自身を投影したって言ってたな
そのオリキャラにミカサを寝取らせてるんだからなろう主もびっくりやで

979 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:39:43.31 ID:L2dqWsoC.net
ノベラボ会員は、当該ノベラボ会員投稿情報を、他のノベラボ会員が複製、変更、改変の上二次創作物を制作し、
本サービス上で公開することに予め同意し、他のノベラボ会員に対して著作者人格権を行使しません。なお、当該
二次創作物に関しても、当社が本規約に定める利用を行うことがあります。

二次創作やりたい放題やよ

980 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:39:46.38 ID:StPDx4RU.net
>>975
そこはお前、むしろ心配するべきは子役だろ

981 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:39:50.19 ID:+VUiMiYp.net
>>975
ジャニーズ大活躍じゃね?

982 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:39:51.33 ID:DyQQE8uC.net
>>962
まぁそいつらメインだと企画が通らないから原作持ってくるだけだしね

983 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:40:42.38 ID:G7agzJaW.net
剛力彩芽「ふぅん・・・吉祥院麗華って子、アタシのイメージに似てるなぁ・・・・」

984 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:40:43.27 ID:nYuNTV+I.net
>>975
女向け恋愛ものの男って変なやつ多いし大丈夫大丈夫(偏見)

985 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:41:13.67 ID:zy4icUBS.net
そういえば最近ゴーリキみないね

986 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:41:20.35 ID:wml82Uds.net
>>978
なんか最近似たようなの見たことあると思ったら
監督「ロゼは僕と似ている」か

987 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:41:30.41 ID:Yfx7xGoS.net
ミカサとエレンの関係やエレンの巨人に対する殺意と怒りは作品にとって相当重要な部分だろうに

988 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:41:32.98 ID:tt05odg1.net
ネギまを実写化しよう(提案)

989 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:41:45.04 ID:jcreRjbi.net
クソ映画になる事を期待されて実際にクソだったのに評価が微妙な劇場版彼岸島

990 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:41:57.77 ID:3cD6F7Jc.net
>>985
カイリキー「つまりついに俺の出番・・・!」

991 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:42:28.78 ID:Lrqj+Wfw.net
>>989
彼岸島は丸太が出れば全て許されるから

992 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:42:33.09 ID:zy4icUBS.net
>>988
既にしてる

993 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:42:39.95 ID:PUv5Gbb4.net
蜘蛛連投キタ

994 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:43:26.93 ID:zy4icUBS.net
1000なら蜘蛛子が実写化

995 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:43:28.98 ID:3cD6F7Jc.net
>>988
アニメよりはマシだった気がした

996 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:43:47.45 ID:2SJ6Z7xV.net
>>992
ネギまはアニメ化も実写化も完結もしてない
いいね?

997 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:43:53.14 ID:uNSw1E0h.net
進撃の実写はトレイラーでミカサのキスシーンとか見た時点でないなって思ってる

998 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:44:00.47 ID:IxPLSq6N.net
>>987
原作では重要でも実写では重要ではなかったということだろう
何の問題もない

999 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:44:19.78 ID:ZhxEu/ja.net
1000なら進撃の御子柴さんが実写化

1000 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:44:21.05 ID:tis+hdG7.net
>>1000ならY.Aとアネコユサギとレジェンド作者と孫の手と呉七と馬場翁とロッドと新木伸とウスバーと坂田と鰤/牙と浦波と止流うずを足して2で割った究極のなろう作家が君臨し!!!
さらにみかみてれんと葛城と支援BISと雷帝と七沢またりと梅津大輔とクロルとろっくまん提督とむちむちぷりりんと蒼枝と田中とミケを足して2で割った至高のなろう作家が降臨し!!!
究極のなろう作家と至高のなろう作家がユニゾンした最強のなろう作家が爆誕する!!!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200