2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 115冊目

1 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:26:52.47 ID:szkOpXiS.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てる。
・もし>>950が立てられない場合は安価で指定。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 114冊目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438273433/

2 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:27:18.57 ID:szkOpXiS.net
■関連ページ
香月 美夜
http://mypage.Syosetu.com/372556/

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://ncode.Syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
http://ncode.Syosetu.com/n7835cj/
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://ncode.Syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」

3 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:37:29.57 ID:MSHEPhnI.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
http://img1.mitemin.net/6y/gh/7igc6jgkl8xlcfep10ky1xp7pyn_uze_147_1kv_612a.png
http://i.imgur.com/jDfFID8.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/

4 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:39:22.00 ID:K97/YcUl.net
>>1

捕獲ワロタw
家族の愛情どっぷり貰えて良いんじゃないでしょうか?

5 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:03:51.06 ID:sEtX4MYl.net
しかし今回の話からすると、ゲオに狂犬や狂信者クラスの忠誠捧げてるやつは居ないのかな?

6 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:23:42.21 ID:a31xx9Zf.net
光が契約なんだな、そういえば
 ↓ ↓ ↓
885 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2015/08/01(土) 09:07:01.65 ID:RhtHzcde
子供たちが無理矢理ゲオに名捧げをさせられるとしたら貴族院でも地雷さんの気が休まる時が無いな
最高神の名を習ってストッパーの外れた地雷さんなら光の女神の神具を顕現させて契約破棄させちゃいそうだけど

7 :貴族院3年目: 【ぴょん吉】:2015/08/01(土) 16:43:40.56 ID:dwgXqEU5g
今日のスレはユックリペースなんだ

8 :ダームエルの今後の結婚運 【豚】 :2015/08/01(土) 16:48:22.72 ID:xST8/vGN.net
>>1乙〜

>>6ADSL終了ですしね

9 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:52:04.71 ID:p38Pg/MI.net
自殺と見せかけて名捧げで殺してるとか?

10 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:52:37.70 ID:n2+6qvmD.net
>>5
不本意ながら名捧げしてるから止むを得ずって感じかもね
ただしゲルラッハを除く

11 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:57:27.89 ID:wDY/sZIJ.net
マインさんは私知らねで流してたけど
ダードルフ子爵はどうなると思う?
息子は名捧げでワンチャンあるだろうけど

12 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:57:56.11 ID:I79Yq8E1.net
強制とはいえ、ベロかゲオのどちらかは個々で選べたってことだから……
少なくともベロよりは主としてふさわしいとは判断したんだろう

13 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:58:56.35 ID:/3VkwGl/.net
契約魔術が黄金の炎出したり
名を捧げる魔術の魔石に刻まれる名前が金色だったりするから
光の女神が契約ってのは確度が高そう
あとは白い繭みたいに魔石を包むのは命の神の力なのかな。ヤンデレ束縛

14 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:00:15.53 ID:n2+6qvmD.net
>>9
雑魚母の場合なら
リアルタイムで現場の状況が把握出来る魔術具が必要
その上で名捧げが領地間結界を乗り越えて発動する類の魔術で無ければならない

15 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:01:31.89 ID:1K3T+5lx.net
>>11
子爵はヴェロだから幾らでもやりようはあるだろうし地雷さんを出汁に協力取り付ける流れだったんだから
次期領主である息子の名捧げ、命を担保にジルに協力する立場になるんじゃないのかね

16 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:02:39.49 ID:AWIP0q5W.net
>>11
現ギーべ引退、息子がギーべに
息子は親父の監視が義務って感じになるとかかなぁ

17 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:02:44.84 ID:QfrQSA4B.net
そういえばヤンデレの剣の効果もまだ出てきてないな

18 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:10:19.25 ID:x+tflGda.net
ヤンデレ剣・包丁突き立て斬り〜
とか思い浮かんでしまった

19 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:14:54.83 ID:JZKXP5pJ.net
光の女神の冠は契約魔術の解消とかできるのかな

20 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:17:18.09 ID:veco7Wa4.net
もう修羅の国アーレンスバッハは領地そのものが大地雷を踏んじゃってる気がする

21 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:20:29.36 ID:wDY/sZIJ.net
女神の冠はやっぱり王権の象徴じゃないかな

22 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:22:46.79 ID:lnmrPGSx.net
>>11
ゲオならともかくヴェロならやりようはあるんじゃね?
ジルがガチでピンチとなったらヴェロは当然可愛いジルの味方をするだろうし
問題はヴェロを利用して派閥切り崩し工作をするという手を思いつく奴がいるかどうか

誰か思いつけばジルなら採用するだろう

23 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:23:30.79 ID:1RE0pTeb.net
ガブリエーレだけを見ても
横恋慕で輿入れしてひっかきまわしたという人間だからな
アーレンに混沌の女神が憑りついていても不思議じゃない

24 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:25:48.24 ID:mg8JbSPV.net
>>1

名捧げした主が死んだら捧げた人はどうなるんだろうな
破棄されて自由の身になるのか道連れで死ぬのか…

25 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:27:11.59 ID:3HKmOT+x.net
闇→簒奪(黒の武器)
光→契約(黄金の炎)
水→治癒(治癒魔術)
火→強化(武勇の加護)
風→防御(風の盾)
土→豊穣(小聖杯)
命→創命(シュミルズに意思付与)

こんな感じか
命だけよくわからんなー

26 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:28:32.27 ID:ywQfdaaB.net
>>1
ライデンシャフトのご威光輝く乙

>>17
冬以外は無能とか

27 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:32:47.72 ID:8bfFm3rZ.net
>>17
命 剣
このキーワードから導かれる答えは命を持つ剣
そう、我らがシュティンルーク

命を持つかのように育てられる魔剣が実はヤンデレソードでは?

28 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:38:47.60 ID:EXLvt4ds.net
シュティンルークは神具だった…?
最高神のことといい、今年の貴族院は楽しみ過ぎんよ
契約魔術を他の人が解消出来るってのはあんま良くないと思うんだよな…地雷さんも契約魔術に救われてることがあるし

29 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:44:09.55 ID:J3Mwe5m6.net
ゲオルギーネ様は神官長に匹敵するほど優秀だな

30 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:44:39.14 ID:lnmrPGSx.net
>>28
全く関係ない第三者が縛った本人の合意なしで契約を解除できてしまうなら、契約魔術で
縛る意味がなくなってしまうからな

31 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:46:19.69 ID:njs3YULb.net
>>29
一瞬魔物退治も出来るゲオルギーネ想像した

32 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:49:54.86 ID:4K2fsC6S.net
てか光の女神の神具で契約解除出来るなら、神殿に有るの使えば、契約解除出来る事に成るじゃんw
別にシュタープで作らなくても機能は同じなんだし

33 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:50:22.01 ID:lnmrPGSx.net
わが子可愛さもあったかもしれないが、ジルが次期領主に決まってもゲオを補佐役として
残そうとしていたくらいだしね
次姉はさっさと出て行く道を選んでも反対しなかったっぽいし、人望もあるようだしゲオ
は能力は高いんだろうね

だからこそ今エーレンはすごい迷惑してるんだが

34 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:58:49.06 ID:mg8JbSPV.net
お漏らしでシュミルたち乗っ取った時は英知の女神へ祈りだったな

35 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:00:50.86 ID:p71VGi2k.net
ゲオかゲオ子に名捧げしたか気になるのは
アウレーリア
マルティナ
ニコラウス
マティアスかなあ
マティアスは親に期待されていないのが吉とでるか凶とでるか

36 :狂犬の結婚運 【小吉】 :2015/08/01(土) 18:01:10.21 ID:qa+5fUaQ.net
そろそろ弾けた魔石こねこねどう利用するのか出てこないかな
簡単なのは魔石を巨大化させることだが……
魔力は抜くことができるならクズ魔石から高品質魔石も可能だよね

37 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:03:35.93 ID:NE4xw19N.net
>>11
契約魔術で代用すりゃ良くね

38 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:06:52.55 ID:pt1nF56C.net
>>35
ニコラウスはねーわさすがに

39 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:17:56.56 ID:1RE0pTeb.net
さすがに貴族院通ってない子は名捧げの石自体を準備できないだろうねぇ

40 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:18:03.00 ID:qJy4Isgo.net
>>35
マティアスは優秀者に選ばれたし、今は期待されてんじゃね?

41 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:18:11.71 ID:itPDupjN.net
そいえばライムントの転移陣ってちゃんと制約満たしてんだろうけど
例に上がってるヤツは該当してなさげ?
地雷さんへの納本用なら受取側の設定でいけそうだけど

>個人で使用可能な転移陣は送るための陣と受け取るための陣が対になっていて、
>基本的に一歩通行である。おまけに、送受どちらかに作成者の魔力がなければ
>動かせないとか、受取先の許可がなければ送れないとか、色々な制約がある。

42 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:35:49.48 ID:xY+hyXtB.net
そういやライムントは名捧げはセーフなのかな
ヒルシュールだけは敵に回してはいかんからライムントは放っておこう
とゲオが思ってる事を真剣に願っとく

43 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:41:10.10 ID:HBWeYLR/.net
>>42
ライムントは弟子入りしてからあんまりアーレンスバッハに戻ってないんじゃないか。
神官長みたく呼び出されないかぎり貴族院にいるんだと思う。

44 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:42:16.38 ID:C5C9HQwo.net
名捧げ文化はある程度有力でなければ歯牙にかけられないだろう
要は家長の名を貰うから意味がある訳だし

45 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:14:08.11 ID:RhtHzcde.net
>>40
ゲルラッハっていまだにゲオに心酔しているの?
後悔しているのならあえて末息子は無視しそう

46 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:23:51.04 ID:NE4xw19N.net
契約魔術って領地の結界的なもので防げちゃうんだよね
名捧げも原理的には契約魔術と変わらないだろうし、あるていど魔術的な防御張ったら名前捧げの石からのダメージ防げちゃったりしてw

47 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:25:45.53 ID:veco7Wa4.net
どうりで曾祖父さんがアーレンスバッハを毛嫌いするわけだ
いがみ合いは止めて仲良くすればいいのに
アーレンスバッハも悪いけど偏屈な田舎モンも似たり寄ったりだろとか
3部辺り安易に考えてたのをスライディング土下座しますorz

48 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:34:16.04 ID:qJy4Isgo.net
>>45
ごめん、想像で言ってみただけだから…
ただゲオは卒業式にも出席してるし、欲しがりそうだなーと

49 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:34:48.78 ID:moySmRHp.net
>>47
本好き的にそれ謝罪じゃなくて感謝になるんじゃないか?w

50 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:39:28.65 ID:DTWldRG1.net
今日明日は更新ないんだっけ?

51 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:43:07.46 ID:5zYlvvfe.net
次更新が月曜でそのまま夏休みかな

52 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:43:39.73 ID:xY+hyXtB.net
>>45
第三部クライマックスの誘拐未遂の辺りを読み返してみようか
というかエーレンフェスト上位陣の包囲網をそんなに権力無い人間が
年単位でくぐり抜けられてる原動力が狂気でなかったら何なのかと

53 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:45:59.24 ID:RhtHzcde.net
>>48
元悪役令嬢のゲオならエーレンフェストの子供たちに名捧げをさせて情報を盗み、地雷さんの悪評を流させるとか
悪質なことを確かにやりそうだもんね
マティアスなら仲間を裏切られないから拒んで体罰とか受けていそう

54 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:53:11.81 ID:3HKmOT+x.net
>>53
こうなると「名捧げしないやつは全員連座」は唯一かつクリティカルな手段だな
スパイを完璧に割り出せる上に絶対的な味方を作れる

55 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:56:16.29 ID:99YsgqBl.net
ゲオルギーネはどうしようもないにしてもヴェロニクの方は何とか説得してこころよく返してもらえないんだろうか?

56 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:59:15.62 ID:GzfFsEm+.net
アーレンスバッハの同年代の領主候補の上級貴族に下げる文化や
名捧げが盛んなこととか考えるとアーレンスバッハってどんだけ内部がどろどろなんだよって言いたくなる

57 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:03:12.02 ID:njs3YULb.net
エーレンがおっとりというか鈍臭いっていうかそんな雰囲気が濃いのもあってアーレンが映えるよね
個人的に政変が起こる前のフレーベルタークが一番雰囲気良さ気な感じがする

58 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:04:36.80 ID:RhtHzcde.net
>>56
そんな伏魔殿なアーレンスバッハにのんびり屋のヒルデ王子を送るとか親として鬼畜だな、5王

59 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:08:03.81 ID:gJKGDfo0.net
>>58
昼王子よりもアルトゥールさんの胃腸がヤバイ

60 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:10:35.54 ID:AWIP0q5W.net
>>58
あかん
ヒルデブラントの命が危険

61 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:13:37.23 ID:99O2q34R.net
>>58
スルーしそう
ヴィルみたいに

62 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:14:16.26 ID:HEo8r0Sl.net
>>57
俺は政変に関係なくダンケルフェルガーが一番雰囲気良さ気だと思う(ディッター脳)
いや、あそこ脳筋でもそうでなくても受け入れられるし割とマジで

63 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:18:18.36 ID:U/PuaLYe.net
ヒル王子が来る前に、きっと神官長が殲滅してくれるはず、、、、(gkbl

64 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:21:40.80 ID:njs3YULb.net
>>62
ダンケルは神官長がああまで評価する女性が個人的に恐いんやw
警戒度合い考えると神官長が見てたのは一種の傑物だろうけど

65 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:23:20.25 ID:+I7Ztsn5.net
>>61
良くも悪くもヴィルより繊細だと思うがどうだろう

66 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:24:19.25 ID:3HKmOT+x.net
クラッセンブルクはアーレン以上に伏魔殿なイメージ
ドレヴァンヒェルは謀略も得意だけど学術特化な分、研究なほうに力を割いてそう
ダンケルフェルガーは表半分は爽やかで裏半分が頑張って脳筋どもを支えてる

67 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:24:39.31 ID:C5C9HQwo.net
そんな中でおバカに育ったD子

放蕩を演じてる実は有能な可能性が微レ存?

68 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:25:05.30 ID:qqsFx9HU.net
>>62
フェルディナンド様の評価ではドレヴァンヒェルの方がよさげだったぞ

69 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:25:59.87 ID:qJy4Isgo.net
>>67
D子、意地悪する才能はありそう

70 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:30:21.93 ID:NE4xw19N.net
>>53
ゲオもジルに名捧げしろとかヴェロに強要されそうになったりしたのかねぇ
アーレンス文化だとすると

71 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:39:07.17 ID:TziQWwGA.net
なんかマインが貴族院行ってる間に神官長大怪我しそう
すんなりとゲオ派の一掃ができると思えないし城に時を止める魔術具が移動してるし
エグモントはもう高みに登ったんだろうか……
エグモントの使った後ってなんとなくいやだけど

72 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:39:21.84 ID:U/PuaLYe.net
>>70
ヴェロニカ本人は誰かに名捧げしたのか凄く気になる

アーレンの貴族の女性は嫁に行く時どうするのかな?
他に名捧げしてる女性を嫁にもらうのは凄く嫌な気がするんだよね。、
そういう文化があったら、夫に名をささげる慣習も同時に発達しそうな気がする。

73 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:47:35.29 ID:C31omw1b.net
気になったんだが、地雷さんは春の星結びの儀式を王族から求められた場合今年も断れるのだろうか?

74 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:50:03.58 ID:3HKmOT+x.net
アーレンの名捧げ問題だとマルティナへの見方が変わったな
文化上ディー子に名捧げしてるだろうし一気に腹黒から可哀想な娘に変わった
他の領主候補ならともかく、大した考えもなく次期王妃に喧嘩売るディー子だぜ
哀れすぎる

75 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:54:03.93 ID:4v8aqim0.net
>>25
命は単純に創造じゃないの?
白の建物とか

76 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:54:51.59 ID:l3ng+jEy.net
お魚さんは名捧げしてないからさらに冷遇されてたとか。

77 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:55:22.13 ID:mg8JbSPV.net
>>73
断れなくは無いだろうけど渋ればまた忠誠(笑)を疑われる
ただ予定通りにいけば次回の星結びは神官長が参加するから打診があったら断らなさそう

78 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:56:04.95 ID:C31omw1b.net
>>75
やっぱり本好きの神話って変わってるよなww
普通は創造っていったら最高神が担当するものだろうに

79 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:57:47.88 ID:C31omw1b.net
>>77
おー、ありがとう
…やっぱ断れないかー、その時に事件が起きて第四部終了来るかも?

80 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:59:40.13 ID:HBWeYLR/.net
>>73
断るんじゃね。
受けても中央と中央神殿の決裂を促進するだけだろう。
グルトリスハイト見つけるか原理主義者を粛清して神殿長を王の意向を組む人に変えない限りムダだろう。

81 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:00:28.23 ID:itPDupjN.net
星結びって親族参列したっけ…
神殿長として行かなくてもその場にいたら祝福おもらししそうだよね

82 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:02:10.95 ID:gJKGDfo0.net
今年の領主会議は5-1とアドルフィーネの星結びもあるのかな

83 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:02:14.19 ID:99YsgqBl.net
地雷さんの祝福を受け即死するディードリット

84 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:02:40.95 ID:C31omw1b.net
>>80
あー、中央神殿と中央の関係に益々亀裂を産む可能性もあるのか…
受けなければ忠誠心(笑)を疑われ、受けても中央神殿のことで難癖を付けられ…詰んでないか、これ?

85 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:06:39.23 ID:ywQfdaaB.net
>>71
エグたんの家具を地雷さんが再利用するフラグが立つかw

86 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:10:27.87 ID:ywQfdaaB.net
>>82
婚約期間が一年も無いなんて破廉恥ですわ

87 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:11:45.77 ID:szkOpXiS.net
>>75
白の建物は領主候補生だけに許された最高神関係の魔術だったような

88 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:30:55.82 ID:1K3T+5lx.net
メルヒオールの時の件を例にして祝福を送る相手によって偏りが出ますがそれでもよろしければお受け致しますとでも言っておけばいいんじゃね

89 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:30:57.77 ID:4K2fsC6S.net
側近が皆名捧げしてるなら、誰も逆らえないんだから碌な教育出来ないよな
ゲオ子は、それこそ再教育前のヴィルみたいに、周りイエスマンばかりで野放しで育ったんだろうし
アーレンスバッハ全体が下位の者に対してゴリ押し体質なのも、名捧げでさえゴリ押してるんだから当然だな

90 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:31:44.00 ID:X5JSChsC.net
ゲオ、ジルよりエーレンのこと把握してそう。

91 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:37:11.60 ID:/3VkwGl/.net
>>89
名捧げが普及してるからこその無茶ぶり体質ってのは考えられて話作ってそうだな

92 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:45:24.91 ID:/+jo3SH3.net
>>83
どっちかというと神官長だけピッカピカで隣が見えないほうがありそう

93 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:45:47.61 ID:GzfFsEm+.net
>>84
受けない代わりになにか代案を出せればいいけど難しいな
祝福はしない代わりに聖女の作ったグッツでも献上するか?

94 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:45:48.24 ID:TRb78qd2.net
アーレンって貴族同士ですらゴリ押しと無茶ぶりのオンパレードなのに、平民はまともに生活できてるのかね
魔力不足も後押しして、町単位で簡単に消されまくってそう

95 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:46:31.90 ID:NE4xw19N.net
>>71
名捧げ文化なら第二夫人の息子に名捧げしてる奴多くて、ゲオ派とかゴミみたいな数しかいないんじゃ

96 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:51:28.70 ID:8bfFm3rZ.net
>>78
多神教だと創造神が役割別とか良くあるよ

世界全体を創る古い神と、今の生き物達を創る神は別な事が多い

97 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:51:44.30 ID:3HKmOT+x.net
ダールドルフ子爵の親がアーレンから来たガブリエーレの側近だったからこそ、自分の子供に名捧げを強要したんだろうな
「ガブリエーレ様の娘か孫に命を尽くして仕えなさい」みたいな
時期的にガブリエーレ自身は既に死んでるはずなのに絶対逆らえない親から名捧げ強要される二世世代はキツイなあ
三世世代(マティアスたち)には引き継がれないことを祈る

掌返すけどアーレン排除しようとしたライゼガングの曾祖父さんは大正義だったわ
偏屈頑固者とか言ってごめんよ

98 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:53:26.31 ID:szkOpXiS.net
>>93
早めに王族からの要請で仕方なくやるんですって広報しまくるのが一番傷が浅そう

今のところ土、命、光、闇の祝福以外は全部貴族院でやってるから
卒業式と星結びをこなしたら何のイベントが発動するかわからんけど
これ以上断り続けると何言われるかわからんし

99 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:54:04.10 ID:mg8JbSPV.net
>>84
中央騎士団長自ら中央神殿を上から目線で挑発してるから今さらじゃね
聖典検証会議はメタ的には恐るべき爆弾だけど王命による開催だし鎮火させる気が欠片もない

100 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:56:17.24 ID:GzfFsEm+.net
>>98
そういえば、ジル様は王族からのお願いをお断りした後に
なにかフォローしたのかね

101 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:57:11.18 ID:zaTZ6ZBK.net
完全体になったし、神官長はいけいけどんどんに方針転換したし、祝福断る理由はないと思うな。
まあ三顧の礼があれば受ける方向で。

102 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:03:02.10 ID:NE4xw19N.net
>>97
ライゼガングが締め付けたからエーレン文化に溶け込む事無く先鋭化したんでしょ
ガブの側近と中級貴族じゃ、ガブ側近の発言力どうしても大きくなるし
アーレンスとのコネも活用してライゼガングに対抗してかないと、上級を殆ど掌握してるライゼガングに勝ち目無いからね

上級同士で結婚してりゃ、そう片方がゴリ押しもし辛いし
そもそも雑魚騎士兄が名捧げしてないのはヴェロ派の天下で危機感無かったからといってたんだし、
つまり雑魚騎士父が名捧げしたのはライゼガングとの対立が原因って事でしょ

103 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:03:18.05 ID:5ORfAGyY.net
>>99
むしろ中央でやってる政争のとばっちりだよなと

本気で黙らせようと思うなら、「聖典くらい完璧に読めるようになってから出直してこい」の一言で
中央神殿ほぼ無力化できるはずだし

104 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:14:27.87 ID:mg8JbSPV.net
>>103
むしろグルトリスハイト無いせいで貴族的感覚ではゴミ溜め本部の中央神殿に気を遣わなきゃいけないのが末期だな
神殿の本来の役割からしてみれば末期も末期だけど

105 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:16:39.48 ID:834Obcyc.net
割烹きたので夏休みのお知らせかと思ったらイラスト紹介だった

106 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:18:38.94 ID:QfrQSA4B.net
割烹イラスト紹介
>えーと、神官長の青いマントはハイスヒッツェに返されます。さすがにお蔵入りにはさせません。ローゼマインが。
ハウスヒッツェ涙目w

107 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:18:59.91 ID:QQ7ERkFT.net
生産地さんのマント返却ってどういうことだろうな……

108 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:20:24.69 ID:dddRoe9b.net
ローゼマインに成長期がくるw
勇者のマントが返却される!
ヴィルは虹色の髪飾りを越える物を渡せ…なさそうwというかあるのかそんなもん
(最高品質全属性魔石で愛情込めたハンドクラフト)

109 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:21:03.09 ID:1K3T+5lx.net
採取地さんにとっては取り返したい物であると同時に神官長に挑む為のダシでもあるからな
これからアーレンスバッハで大仕事をする神官長にはディッターをしてる余裕はないので
地雷さんから返却するということではあるまいか

110 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:21:30.42 ID:szkOpXiS.net
マインさんは膝に乗せて本を読ませれば破廉恥し放題、ちぃ覚えた

マインさんもついに成長期が来るかー

111 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:23:10.92 ID:4K2fsC6S.net
神官長と会えない間に成長期が来て、成長して再会ってテンプレな展開ですね・・・・凄く良いと思います!!!

112 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:23:24.72 ID:1K3T+5lx.net
しかし地雷さんがマントを返却するとしてその時に採取地さんにダンケルフェルガーで神官長を表舞台に出そうと
神官長の平穏を奪ったのは誰かと聞いたりするのだろうか

113 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:23:35.85 ID:szkOpXiS.net
>>107
今年の領地対抗戦でもうディッターなんかする暇なくなるしいつ死ぬかわからないから先に返しておくとでも言って
ハイスヒッツェが死地に送り出すことになると気づいて大後悔かな

114 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:28:07.50 ID:QQ7ERkFT.net
下手したら形見っぽい言い方だと思ってさ

115 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:28:35.36 ID:K97/YcUl.net
子どもの成長期は凄いからな
冬の貴族院(2〜3ヶ月弱?)でもぐんっとおっきくなる可能性もあり?

116 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:28:41.39 ID:99YsgqBl.net
>>111
成長したら神官長が興味失くしてしまう…

117 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:29:10.96 ID:haJBc8Ma.net
ジルにエーレンのマントをもらって嬉しいから
神官長自身も返してもなんとも思わなそうだけど

118 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:29:11.23 ID:ywQfdaaB.net
>>101
もしその話を受けなくてはならなくなったら、
今年はクラリッサの押し倒しとボニ爺避難訓練を乗り切ったハルトムートがついていくと思う
何が何でもw

119 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:29:23.35 ID:X2l3CR49.net
アーレンスバッハって悪役令嬢みたいな存在だよな
転生したらアーレンスバッハ領主候補だった件、みたいな転生モノが始まるレベル

120 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:31:04.51 ID:ywQfdaaB.net
>>108
ヴィルが書かせた新作本

121 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:32:07.87 ID:99YsgqBl.net
>>118
今年は卒業式も護衛ありで良いからやれってなりそうよね

122 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:32:15.24 ID:kl2Z+n0d.net
>>111
ああ〜いいっすねぇ

123 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:32:48.69 ID:K97/YcUl.net
狼な地雷さん、何気に虹色魔石の簪をつけてる?
その上で破廉恥かw 神官長はやる事が違うなw

124 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:34:23.03 ID:QfrQSA4B.net
ローゼマインの身長はシャルを超えることができるのか、それが問題だ

125 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:35:17.62 ID:kl2Z+n0d.net
身長よりも大切なものがあるだろう

126 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:35:44.59 ID:hFO/tMbe.net
>>114
割烹のあの言い方だと、地雷さんがハイスヒッツェさんに青色マントを返却するみたいにも取れるから、自分も少し不穏だなあと思った

127 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:35:45.69 ID:szkOpXiS.net
>>125
母性の象徴か

128 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:37:01.56 ID:PhVyDMgh.net
ヴィルはもう虹色魔石を超えるブツを手に入れて手作りのカッコいい簪をプレゼントするしかないな(白目)

129 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:37:18.17 ID:Jpfa6Up8.net
>>109
代わりの刺繍入りマントを早急に用意しなきゃ神官長が危ない
もちろん返却させた責任で地雷さんが作成すると…

130 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:37:37.27 ID:EXLvt4ds.net
イラスト紹介か
麗乃はもう出ない、地雷さん 成 長 期
マント返却イベくるー

しかし地雷さんに本を与えれば触り放題とかなwwいいのかそれで

131 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:37:56.53 ID:ywQfdaaB.net
>>125
メシ抜きで読書出来る体力ですね

132 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:37:58.12 ID:zaTZ6ZBK.net
>>108
もう魔術具本みたいな装飾された角帽でいいんじゃないだろうか?卒業式だし。

133 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:39:14.77 ID:K97/YcUl.net
>>129
マインクで魔法陣かくのはどうだろう?
地雷さんが触らなければ光る事も無いし、だけど地雷さん魔力が籠って強力そうだw

134 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:39:18.85 ID:NE4xw19N.net
>>116
大丈夫、地雷さんが母性を失わなければロリコン部分がアウトでもマザコン部分で釣れる!

135 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:39:44.04 ID:WSx37rW0.net
おいおいww
神官長が成長した地雷さんに色々贈りだしたら余計エーヴィリーベ疑惑がマッハじゃないですかヤダー

136 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:41:32.12 ID:hFO/tMbe.net
>>134
地雷さんに成長期が到来するらしいので、ロリコン扱いはやめて差し上げろww
(いいぞ、もっとやれwww)

137 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:42:01.61 ID:99YsgqBl.net
>>130
ちゃんとイベントあるのかな
さらっと送り付けられてきて呆然とする姿がSSで描かれる程度じゃなかろうか

138 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:43:08.14 ID:6/kRKrd6.net
それは狼ではなく神官長に躾された犬ではありませんか?

やっぱし青マント返しちゃうのか
エーレンフェストから来た婿がダンケルフェルガーのマントを纏い続けるのは
アーレンスバッハのヴェールを離さないアウレーリアみたいな印象になるのかね
ディートリンデは以外と恋に憧れるテンプレ少女っぽい印象があるから
今頃アーレンスマントに魔法陣刺繍してるかもしれない
花嫁の刺繍したマントをにこやかに受け取りつつさくっとチェックして
全然物足りないからとマイン作消えるインクで魔法陣を書き足しそうな神官長

139 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:44:41.73 ID:X2l3CR49.net
トゥーリやママンは成り上がって行ってるのに
パパンは出世の余地がもうなくてかわいそう

140 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:45:20.89 ID:zaTZ6ZBK.net
青マント返しちゃうってことは新品マントに刺繍するってことだろうか?
まあプリントならごまかせるな。

141 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:45:30.52 ID:YabyNXfB.net
>>134
???「ローゼマインは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」

142 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:46:21.83 ID:QfrQSA4B.net
マント返却が半値さん経由だと「戦利品はわたくしのユレーヴェに役立ったので感謝を伝えてください」とかで、恋愛脳半値さんが悲恋疑惑マッハ

143 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:46:23.00 ID:99YsgqBl.net
魔力の一致がさらに進み相手のインクが光りだすのか

144 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:47:40.24 ID:GzfFsEm+.net
地雷さんと神官長の関係をネタに遊ぶのはやはり楽しい

次の領地対抗戦の時に万とはお返しするのかな

145 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:48:39.70 ID:HEo8r0Sl.net
>>102
ちょっとアーレンスバッハ贔屓すぎない?
ライゼガングにまったく原因がないとはいわないけど
そも、ガブリエーレはエーレンフェストに馴染もうとせずに
アーレンスバッハのやり方にエーレンフェストを染めようとしてるんだぞ

側近や職人大勢引き連れた流行しかり、家臣の名捧げしかり
そも結婚自体がアーレンスバッハがゴリ押しした結果だし

ガブ―ヴェロ―ゲオ―ディート のラインは個々に察せれる背景はあれど
神目線だと基本的に国家にとって害悪だし(ディートはまだ微妙か?)

146 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:49:53.62 ID:WSx37rW0.net
>>139
パパンにだって余地はあるだろ
士長の上の兵士長とか栄誉騎士(肩書き)とか……

147 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:52:26.69 ID:szkOpXiS.net
ギュンターパパンが元々憧れてたのは騎士だしなぁ
マインさんが更に成り上がった場合は名誉騎士認定されてもおかしくはない

148 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:54:10.24 ID:kl2Z+n0d.net
神殿騎士とか適当な役職作ったらええやん

149 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:54:55.21 ID:NE4xw19N.net
>>139
実力だけモリモリ上がって音速移動始めるかも知らん

150 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:56:41.49 ID:zaTZ6ZBK.net
>>145
請われて行く神官長とはある意味対極の存在だよね。

151 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:56:42.20 ID:Q4t1Tw1E.net
ローゼマイン直属軍に

152 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:58:31.17 ID:NE4xw19N.net
>>145
流行取り入れたのはあくまでエーレン貴族でしょ
元のエーレン染めが技術死滅してるっての事は、ライゼガング派上級貴族達もアーレンス染めを優れていると判断したって事

153 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:58:52.46 ID:Jpfa6Up8.net
>>143
魔道具は自分の魔力で作るのが一番高性能という認識が一般的なユンゲルで
大事な防具であるマントでも近しい人なら刺繍おkという習慣って何なんだろうね
魔力は載せずに単純に刺繍オンリーなんだろうか
それとも夫婦神の加護補正でも乗るんだろうか

154 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:00:32.27 ID:1K3T+5lx.net
>>152
流行は技術の優劣じゃないだろ、今まで何を読んでたんだよ

155 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:00:34.27 ID:szkOpXiS.net
>>148
聖騎士枠はダームエルがいるし……

156 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:01:18.96 ID:99YsgqBl.net
染物はそもそもユルゲンシュミット全体の流行
むしろ早めに教えてくれてありがとうと感謝すべき案件

>>151
図書館騎士団団長ですな

157 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:04:52.09 ID:NE4xw19N.net
>>154
技術の優劣だなんて言ってないが
エーレン貴族が良いと思ったから取り入れたんでしょって話

158 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:05:39.17 ID:QfrQSA4B.net
>>153
>マントに刺繍ができるのは、自分自身、親子、夫婦だけなのです
自分自身はいわずもがな
刺繍が女性の技能だと、親子は母のことで、魔力は母の影響が強いので自分自身の魔力と最も似てるから
夫婦だと求婚の魔石を互いに持つことで魔力反発が低くなるから(推測)から

159 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:11:20.06 ID:GzfFsEm+.net
>>158
恋人でもマントに刺繍してるから
魔石交換で魔力反発が低くなるは微妙な気がする

160 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:12:02.15 ID:/+jo3SH3.net
>そろそろローゼマインにも成長期が到来
ロリ卒業するのか…非の打ち所がない美少女という設定が炸裂し始めるのか

161 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:13:09.11 ID:1K3T+5lx.net
>>157
優れてると判断したって言っといて優劣だなんて言ってないとか何言ってんだ

162 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:16:19.46 ID:zsYBajj9.net
>>157
良いと思ったというか良いと思わされる状態に変えられたと言うのが近いのでは
エーレンフェストの物はアーレンスバッハの物と比べたら
何でも良くないもの、って事にされていったイメージ

染物ドレス着てたら流行に乗り遅れてる扱いされていってるうちに
どんどん廃れていったのかね

163 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:17:47.80 ID:QfrQSA4B.net
>>159
恋人でもマントに刺繍ってどこにあった?
ハンカチに刺繍が女性からの告白ってのはあったけど

164 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:19:13.43 ID:ywQfdaaB.net
ジル様やヴィルみたいにエーレンフェストの典型的な性格は新しいもの好きなんだろうな

>>159
平たく言えばかなりの信頼関係が築けた相手限定ってことじゃね

165 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:19:18.65 ID:zsYBajj9.net
>>163
勇者の嫁がまだ恋人の時に刺繍したのがあのマントだったはず

166 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:19:56.28 ID:99YsgqBl.net
>>163
ハイスヒッツェさんのマントが実例じゃない?
貴族院時代ということだから

167 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:19:57.23 ID:p71VGi2k.net
ハイスヒッツェに地雷さんがマントを直接返した場合
ハイスヒッツェがこれからは神官長も表舞台に立てるよかったみたいな事をいって
地雷さんがぶち切れるイベントあるかなあ

168 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:23:15.56 ID:GzfFsEm+.net
>>163
採集所さんのマントは貴族院時代だから魔石交換前のはず

169 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:24:08.96 ID:1K3T+5lx.net
>>157
ついでに本編の何処にも従来の物と最新の流行を比較していいと思ったから取り込んだなんて描写はないからな
上が発信した流行に倣って乗り遅れないようにほぼ一色に染まるのがユルゲンシュミット、少なくともエーレンフェスト貴族の流行の追い方だろう
ガブリエーレという大領地アーレンスバッハの後ろ盾を持つ上級貴族が側近を使って作った派閥と共に流行を発信した時点で物の良し悪しじゃなく染まるんだよ
その結果エーレンフェストの元々の染めの文化が失われたりしたという話はあってもそれが劣っていたとか優れていたなんて描写は何処にもない

170 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:24:46.29 ID:/KIGZent.net
>>167
真実を知った勇者と聖女と愉快な仲間たちが魔王領に乗り込みヒロインを助ける展開が微レ存

171 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:26:23.19 ID:K97/YcUl.net
>>170
魔王だったりヒロインだったり、忙しい人やw

172 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:27:07.71 ID:NSt8IvsN.net
>>167
ハイスヒッツェにまで神官長絡みでマインに暴れさせたいとか引く

173 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:27:25.34 ID:QfrQSA4B.net
>>165,165,167
だとすると、ダンケルとエーレンの文化の違いなのかな

174 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:28:24.87 ID:szkOpXiS.net
>>171
魔王だったりヒロインだったりするんじゃない、魔王でありヒロインなんだ
マインさんは珍獣であり聖女

175 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:29:28.37 ID:/KIGZent.net
>>173
名捧げの程度も領地間で差があったから、
案外どこいなエーレンの常識が全てに通じる訳では無いのかもね

176 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:30:20.43 ID:NE4xw19N.net
>>161
技術と美は違うでしょ

177 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:31:14.83 ID:GzfFsEm+.net
>>173
マントってディッターに直接かかわるものだし
ダンケルとエーレンではマントの扱いが違うのかもな

178 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:33:44.48 ID:NE4xw19N.net
>>169
良くないと思ったけど取り込みました
既存の技術が廃れました
取り込んだ俺達は悪くねぇ! みんなアーレンスが悪いんだ!

こういう主張なん?

179 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:34:09.25 ID:ywQfdaaB.net
嫁が刺繍したマントを二枚手にできる採取地さん
これからどっちを使うのか

180 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:35:07.40 ID:K97/YcUl.net
>>174
地雷さんはヒーロー属性もあるよ
聖女かつ愛玩犬かつヒーロー?

言葉の収まりがイマイチだw

181 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:37:07.80 ID:1K3T+5lx.net
>>176
まだ言ってるのか
ブリギッテが流行を追って似合わない衣装を着てたのも
エルヴィーラが物の良し悪しを無視して下級貴族の後追いはと最初にギルベルタ商会を呼んだ時に苦言を呈したのも
古い染めを復活させようとした地雷さんに対してブリュンヒルデが物も見ずにそんな古い物より新しい流行を作ってと言っていたのも
都合が悪いから忘れちゃったのか

182 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:37:21.46 ID:zaTZ6ZBK.net
>>180
マスコット枠か

183 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:38:11.44 ID:yK0AVywi.net
イラストがあると作者コメントが読めて嬉しい

184 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:39:21.15 ID:8bfFm3rZ.net
>>179
ディッターで勝ってないから受け取れない。返しに行くと言って聖女パーティーに参加する
かな

185 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:43:27.87 ID:1K3T+5lx.net
>>178
本当に何言ってんだコイツ

>流行取り入れたのはあくまでエーレン貴族でしょ
>元のエーレン染めが技術死滅してるっての事は、ライゼガング派上級貴族達もアーレンス染めを優れていると判断したって事

エーレンフェストの染めが衰退したのがアーレンスバッハの単色の染めが優れてるとエーレンフェスト貴族が判断したとか
妄想で語ってるから突っ込んだだけだろ
アーレンスバッハが悪いとか一言も言ってないんだが

186 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:43:59.48 ID:eJyLmzUi.net
>>132
出遅れたけど組分け帽子みたいなの想像した
アーレンスバッハは嫌だ…アーレンスバッハは嫌だ…

187 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:44:08.29 ID:K97/YcUl.net
>>184
採取地さんが仲間に入れて欲しそうにこっちを見ている
仲間にしますか?
→ハイ
イイエ

って感じですかw
勇者参画は頼もしいww

188 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:48:18.51 ID:qJy4Isgo.net
>>141
大佐、スルーされましたねw

189 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:48:41.84 ID:/+y8ccM+.net
>>156
世界で最も売れているハンバーガーは世界一おいしくて世界一健康的だから米農家はマックに感謝しないとな

190 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:49:01.62 ID:mg8JbSPV.net
>>188
認めたくないものだな…

191 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:50:41.58 ID:zaTZ6ZBK.net
少し不幸な魔法少女である神官長のところに転がり込んでくる不思議マスコットマイン
好物は本というちょっと変わった生物である。

192 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:51:42.89 ID:/KIGZent.net
正当というか伝統的な方向で強い勇者に
手段祝福含めて聖女フルブーストかけたらすごいことになりそう

193 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:53:26.87 ID:X2l3CR49.net
毎日ダームエルに祝福ぶっかけまくってたら最強棋士になるかもしれんよね

194 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:53:34.16 ID:GzfFsEm+.net
>>191
残念だが、二十歳過ぎたらもう少女じゃいられないんだ

手のひらサイズの地雷さんと神官長を思い浮かべると
神官長が地雷さんのほっぺをぐにぐにしている姿が思い浮かぶ

195 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:54:33.84 ID:/KIGZent.net
>>179
ダンケル騎士として、夫としては妻マント、
勇者として戦うときは魔王マントに切り替える

196 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:55:03.06 ID:szkOpXiS.net
>>189
???「このハンバーガーとコーラーは世界で一番売れている だからこの世界で一番美味いものに決っているだろ」

197 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:58:00.14 ID:zaTZ6ZBK.net
>>194
17歳と○ヶ月という表記になります。

198 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:58:34.25 ID:n2+6qvmD.net
地雷さんは聖女から聖母へランクアップした

199 : 【ぴょん吉】 :2015/08/01(土) 23:58:49.73 ID:WsWR3f4Z.net
夏休みがつらい><

200 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:01:43.69 ID:hy9AsKg9.net
>>193
うむ
ゲヴィンネンでならなれるかもな

201 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:03:25.57 ID:uEu9iXnZ.net
女神の一手を目指しはるか高みに向かう物語である。

202 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:06:18.98 ID:HVz43P0a.net
>>193
祝福より詰めゲヴィンネンの本とかのが役に立つのでは?

203 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:07:04.35 ID:Ibm5ERF4.net
白と黒とで描く のか

204 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:09:16.46 ID:cPYcqD29.net
>>201
はるか高み向かったら死んでしまうw

205 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:09:59.64 ID:1/4RP5m9.net
バイシュとシュバルツはもしかしたらシュテインルークと同じような能力があるのか
つまり、話せるとか、主を認識出来るとか
★記憶したことを忘れない★とか
そんなとんでもない魔術具だから司書は粛正される前に命の限り魔力を注いだ、なんて

だとすれば、ただ質問するだけでいろんなことが分かってしまうのでは
あるいは一定量の魔力を与えるまでは真の主として認めずに一部の情報を制限するが
何らかの状況変化で情報が開示されるのかもしれない

206 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:11:50.50 ID:1/4RP5m9.net
シュミルズに聞いてみそうなことリスト

地雷さん編
・開かずの書庫はどこ(これだけかもしれない)
・昔の出来事を(本にしたいから)
・本が大好きなひめさまがいらしたの(仲間意識)
・じじさまって(魔力をずいぶん取られるようだから一応)
・シュミルズを作った方はどなた(興味本位)

ヒルシュール編
・貴族院の動きを止めた他の魔術具も動かせるのか
・過去の魔術具にどんな物があったか
・神具について分かるか

207 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:13:07.74 ID:HVz43P0a.net
>>205
じじ様情報が後から出てきた点から考えても
主と側仕えしかいない状況でしか話さない設定だったのかもね

208 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:15:18.84 ID:bgpBEwMJ.net
バイシュ、シュテインルーク

209 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:17:22.30 ID:kycMO+5X.net
>>145
知れば知るほどアレを受け入れろとかお花畑なこと言えないよな
領地の中枢を乗っ取ったあとにやったことがアーレンスバッハによるエーレンフェストの植民地化だし

210 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:17:42.86 ID:2J++cFi7.net
地雷さん文官コースで速攻魔導具(自動返却や盗難防止)を大量生産しそうなんだよな
魔法陣ってガリ版印刷でイケると思うんだ
消えないインク(最後の素材なし)と植物紙の組み合わせで

211 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:19:36.72 ID:NN/5Hwsq.net
地雷さん成長できるんだな
あまりにも成長しないからもう無理なんじゃないかと思ってた
ユレーヴェ中は時間が止まってるみたいな感じでいいのかね

212 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:20:38.61 ID:NlluKcXZ.net
巨乳になるらしいし、いい聖母になるだろう

213 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:22:07.82 ID:1/4RP5m9.net
>>212
それどこ情報? どこ情報よー

214 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:23:19.13 ID:HVz43P0a.net
>>212
姉が母親似で立派だからといって
妹までそうだとは限らないのが
遺伝子の不思議

215 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:29:02.02 ID:sKCdPYKb.net
地雷さんは華奢で美乳になりそうなイメージ

216 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:44:38.95 ID:RFkTBJ7m.net
ロリ巨乳とか最強すぎるだろ卑怯だわ

217 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:46:04.31 ID:5iEMx3W5.net
ローゼマインは最後は異端者として拷問、はりつけ、処刑される予定だからね

218 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:46:52.22 ID:ypPL+MMf.net
割烹で作者さんが地雷さんは、エーファ母さんに似たら巨乳になりそうみたいなこと言ってたよ
断言はしてなかったけれど

219 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:50:20.26 ID:Yfjsk/rU.net
父親に似たら兵士らしいいかつい大胸筋になるの?

220 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:51:53.85 ID:p+TP/1Ep.net
地雷さんは遺伝子的なことを除いても普通以上になりそうなイメージが何故かあった
多分カルステッドさんが将来が楽しみって評価をしてたせい

221 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:52:37.68 ID:Kbyd/iwf.net
>>217
ゲオと誤王が処分されるだけだろ。常識的に考えて

222 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:54:34.65 ID:xorrawMq.net
同じく華奢美乳になるんじゃ派
読書で大半のカロリー消費してそうだなぁとw

223 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:56:39.98 ID:1/4RP5m9.net
社会全体に大変化があっても人死には少なそうなんだよな
聖女パワーで何とかなる

たとえば、子供を地雷さんのそばに置くとほぼ全員が信者になる

ディルクの様子を見るとデリアも今では信者だろうし
信者じゃなくてもルッツのように同志(地雷管理者)に
たぶんトラウゴット、ディートリンデも時間の問題(高みに登らなければ)

224 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:04:41.85 ID:9oZr3Xh2.net
地雷さんが美人になったところで相手がヴィル一択ならロマンスもクソもないからどーでもいい
神官長ルートか昼王子ルートが残ってればまだ興味あったけど2人とも婚約済みだしな

225 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:05:51.22 ID:kycMO+5X.net
>>223
なおダンケルだけはディッターすれば傍にいなくても信者が勝手に増えるよ

226 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:06:53.06 ID:PEefyi/g.net
>ヴィルフリートには頑張ってこれ以上の贈り物をしてほしいところですが、
>さすがに難しいでしょうね。

こう言われるとマジでヴィルエンドなの?
ってちょっと混乱する
うーん、のんびり先を待つしかないけど長そうだからもどかしい

227 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:07:57.86 ID:JaDb0/kE.net
>>223
>社会全体に大変化があっても人死には少なそうなんだよな

まったく逆に思ってるんだが…
去年の自爆テロの連中が、今年は本腰入れてくるんじゃないのかな?

228 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:10:03.30 ID:hHcFs+pU.net
たんに技術的に神官長に勝てないってだけかなw

個人的にはヴィルエンドであってもかまわんのだけども
やはりいろいろ伏線のこってるのでむずかしそうと

229 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:10:35.47 ID:bgpBEwMJ.net
>>227
去年の連中の生き残りなんかいるのかね

230 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:11:10.43 ID:Yq6NCOGS.net
リュディガーって誰エスコートしたんだろう?
描写なかったけど親族か領内の上級貴族かな?
物語的に考えてこれから国内が転換期を迎えるであろうから
無難に済んだんならかえって良いのかも
かつてのエーレンフェストコース

231 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:17:36.71 ID:JaDb0/kE.net
>>229
そんな事は知らない
妄想だし

232 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:31:03.60 ID:Xg+SGDIa.net
>>214
本気で何処情報よ?

233 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:34:32.98 ID:2J++cFi7.net
>>230
リュディガー親族エスコートな予感
まだ未婚で神殿長就任してるんじゃないかと
この作者さん名前有り出番多いキャラをあっけない退場で終わらせるはずなさそうなんだよな
再登場あると思う

234 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:41:43.46 ID:kycMO+5X.net
割烹は意外に裏話とか面白い情報あるから欠かさずチェックしている
割烹のコメント欄でも返事コメントしているなかに貴重なネタが含まれていたりする

235 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:43:30.03 ID:hHcFs+pU.net
祖父母は他界で
トゥーリはうっすら覚えてるがマインはぜんぜんとかあったね

236 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:45:08.19 ID:Yq6NCOGS.net
>>233
やっぱり再登場あるかな
いい人っぽい感じはするんだけど特に見せ場もなく卒業しちゃったからさ
神殿長はあるかもね

237 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:57:28.94 ID:JaDb0/kE.net
>>236
いい人っぽい感じだったけど味方とは限らないよ
フレーベルタークは採集場所を襲ったターニスベファレンの黒幕疑惑があるから

238 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 02:11:22.82 ID:1/4RP5m9.net
窓がガリガリうるさいと思ったら
雨戸とガラス窓の間にカナブンが入っていた……面倒な

ところで、シュミルについては他にもいくつか裏設定がありそうな気がするんだよね

聖女たる地雷さんがシュミルに似ている件
平民でも魔石を採れること……身喰いを生かすための神の配慮か
バイシュとシュバルツが光と闇の最高神と関係があるか
等が根拠

239 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 02:24:32.44 ID:JaDb0/kE.net
基本愛玩動物だから、子供を殺された親シュミルの目が虹色になる事も、
貴族は知らないかもしれないよね

240 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 02:31:19.34 ID:xxPg/R40.net
>>210
地雷さんの場合、自分で開発するというよりは、懸賞金付きで課題を出して各領地の
優秀生の持ってくる魔法陣/魔術具をお買い上げというパターンになりそうだがw

241 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 03:35:35.61 ID:2J++cFi7.net
>>240
地雷さんは開発せずに優秀生の持ってくる魔法陣をお買い上げ
↓高額買取で評判&金遣いの荒さwに驚かれ心配される
↓ガリ版印刷で大量生産し荒稼ぎw聖女の商才スゲーされる
ダンケル本と同じような流れになる予想してる

>>236>>237
いい人っぽいままでも
奉納舞立ちポジのヤンデレ神らしい実は……なキャラでも凄っっっく好みなキャラで
見せ場なくて何故デテキタと肩透かしだったから再登場願ってる

242 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 03:45:50.43 ID:5iEMx3W5.net
>>221
何のために今まで神官長がローゼマインのために苦慮してると思ってる?
ローゼマインが死なないのは全部神官長のおかげ
その神官長がいなくなったら…

243 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 03:45:56.39 ID:Xg+SGDIa.net
消えるインクの辺りを読み返してたら、エックハルト兄様が意外とウザかった

兄より神官長を優先するのかとか地雷さんに言っちゃう兄様テラ自己中

244 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 03:53:46.75 ID:kycMO+5X.net
>>240
自分自身も精力的に働きながら上司から同僚から部下に至るまで上手い具合に動かして結果も出させる才覚あるよな地雷さん
人たらしでカリスマ性も保証ずみだから王としての能力も結構ありそう
補佐役に能力の高い切れ者のを配置したら天運も相まって無敵なんじゃなかろうか

245 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 03:56:10.22 ID:6JrNdc5s.net
>>243
実はヤンデレ系のホモなんじゃなかろーか

246 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 03:57:22.93 ID:xxPg/R40.net
>>244
> 補佐役に能力の高い切れ者のを配置したら天運も相まって無敵なんじゃなかろうか

? 「お呼びになりましたか、ローゼマイン様?」

247 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 04:05:42.86 ID:kycMO+5X.net
>>246
君はお留守番を嫌がるでしょ!
補佐役の仕事は官房長官や番頭みたいにお留守番しないといけない
どこにでもついて来たがる君はどうみても秘書役だから

248 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 04:14:27.01 ID:RcNKWI9R.net
次回の出発ってライゼガングに行くのかな?

249 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 04:30:43.26 ID:SIciMVQU.net
>>248
だといいねぇ、それなら夏休みはまだだ
でもきっと貴族院。そして夏休みorz

250 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 04:40:05.64 ID:Xg+SGDIa.net
>>245
地雷さんを評価する時に毎回神官長と関連付けるから真面目に怖い…
神官長が庇護してるから妹として大事にする
神官長を隠し部屋から連れ出せる者が妹で嬉しい

そう考えるとコルネリウス兄様は癒やし

251 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 04:42:16.93 ID:LAL0HBn8.net
>>248
1年次
次は、冬の子供部屋と出発です。→ 冬の子供部屋と出発
2年次
次は、貴族院へと向かいます。 → 貴族院へ出発

次は、出発です。 → ???
貴族院が有力だが、神官長の荷物の可能性も微レ存

252 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 04:43:40.98 ID:1/4RP5m9.net
夏休みこそ最初から読み直すチャンスですよ
ルッツに会わないで貴族院ってのはなんかあるんだろうなー

253 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 04:47:04.22 ID:bgpBEwMJ.net
出発前のお話合い次第で、1話くらいずれ込むかもしれない

254 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 05:05:06.92 ID:8Tq8zrK5.net
今の下克上読んでると天は赤い河のほとりって漫画を思い出すわー・・・
神官長とザナンザ王子がダブって見える(死亡フラグ
あっちの皇太后様はくっそ手強かったんだよなぁ・・・可愛かったけど

255 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 05:22:41.55 ID:cnvmqRfK.net
神官長は幸薄い天才美青年と高みに上りそうな属性を持ってるけど命綱がついたし大丈夫でしょうw
男として見ると高み属性だけど女キャラ枠として見るとヒーローに幸せにしてもらえるヒロイン枠だよw

256 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 05:55:16.17 ID:AERbuNFS.net
>>250
昔はエックハルトか3兄弟で1番クールで格好いいと思ってた
今は若干命の神の気配を感じて困惑している

257 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 05:57:33.64 ID:xorrawMq.net
>>251
荷物の出発か
今回贈り物ガサゴソしたから、可能性あるなぁw

冬の社交界開始と貴族院前のヴィルシャルと意識合わせ(旧ヴェロ派の子らの名捧げの件)、子供部屋をすっ飛ばしで貴族院に出発って、ちょっと違和感あったから、荷物の方に思えてきたw(願望混じり)

258 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 06:13:36.13 ID:EdrkJeL3.net
貴族院行く前に済ませる事?
・秋の成人式・冬の洗礼式(聖典見つかって無事できたよ!)
・養父様と冬の大粛清の話(入学、洗礼式前の子供の扱い)
・メルヒの冬のお披露目
・子供部屋
・貴族院での注意と打ち合わせ会議
・アウレーリアの出産どうなった
・ダールドルフどうなった
ぐらいかなー

259 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 06:21:46.36 ID:dL5xSYdP.net
>>148
神殿騎士いいね。
それが平民憧れの役職になれば、神殿への忌避感もやわらぎそうだし
今もポーナス目当てとはいえ、灰色神官の護衛役が争奪戦なんだし。
徐々に垣根をなくしていけたらいい。

神殿寺子屋(寺じゃない)計画もあるしね!

260 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 06:31:00.40 ID:kycMO+5X.net
ゲオが張り巡らせた陰謀は
張っても張っても撤去されて
地雷で爆死する手駒たちを見るにつけ
地雷さんを王にするというゴールに向かって
せっせとプラグをぶっ立てている神様たちは思ったよりも切羽詰まっていて
そこに混沌の女神に影響されたゲオ一味がプラグのドミノを倒そうとちょっかいかけて切れた神様に張り飛ばされるイメージ

とくに王座への必須アイテムの聖典を盗まれて神様マジ切れさせたような気がすると考えると面白い

261 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 06:36:00.21 ID:JHf1pe/7.net
ちょっとまとめてみた、補足プリーズ

瀬戸際で神官長に救われた地雷さんの歴史

1、前神殿長に切れて魔力暴走したときに身を挺して鎮静化
(口から血を垂らしながら「これは私への罰なのだ」)
2、反省室事件
(死ぬ前に発見 入れたのも神官長だけど、、、おふとんを贈るという外聞を憚る貢ぎイベント発生)
3、トロンベ討伐
(作中1,2を争うエロな魔力挿入シーンつき)
4、前神官長と他領の貴族の処分、ぎりぎりのタイミングで登場
5、フリュートレーネの夜、花から落下する地雷さんを空中で抱き留める
6、誘拐事件 致死量の毒が回る前に解毒剤が間に合う
7、同上、魔力流が完全に止まる前に高品質本人魔力のユーレーヴェに漬けこむことができた
(2年間の完全保護&見守りつき、、この間、地雷さんは白い下着姿)
8、聖典検証でのぼろを未然に防ぎ、中央への地雷さん拉致あるいは粛清を避ける
9、聖女疑惑で中央に目をつけられるのをかばって自分だけが矢面に
10、毒殺未遂事件 (偽聖典に触る前に毒の可能性を指摘、中和剤)

その他
潤沢な高性能回復薬の提供は言うに及ばず、日々の体調(魔力)管理
身体強化の魔術具提供
多岐にわたるスパルタ教育

262 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 06:49:47.55 ID:xorrawMq.net
>>261
リスト化すると改めてすげええぇなw
時の女神が地雷さんの為に神官長をエーレンフェストに送り込んだって言われても違和感無いのが恐ろしや

そしてちょいちょい仕込まれる破廉恥ネタwww良いと思います()

263 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 07:10:47.77 ID:kycMO+5X.net
>>261
ルッツとの契約解除の時に情緒不安定な地雷さんから夜明け前に緊急連絡→朝っぱらから駆けつけてくれる
リュエル採集失敗の時にゴルツェに止めを刺す
強襲テロの時に近づくターニスベファレンを始末する

264 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 07:12:37.72 ID:JHf1pe/7.net
>>262
まさに「目を離すと死にかけている」ですね

(命にかかわらないエピソードでの破廉恥ネタはまだまだあったりww)

265 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 07:14:18.25 ID:JHf1pe/7.net
>>263 ありがとーー 書き直す。。

266 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 07:15:56.96 ID:cnvmqRfK.net
>>261
騎獣用の魔石を風船のイメージで破裂させたときにマントで庇ってもらった

267 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 07:16:09.21 ID:kycMO+5X.net
>>261
あと青色神官ジルに空中でぶん投げられ落下中のところを受け止めてくれるw

268 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 07:23:28.46 ID:JHf1pe/7.net
>>266 >>267 了解!

269 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 07:28:29.18 ID:JHf1pe/7.net
あと、文面としては出てこないけど、ヴィルとの初対面時に引きずられできた傷を治してもらってるんですよね

270 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 07:30:20.13 ID:JHf1pe/7.net
書き換えてみた、補足プリーズ

瀬戸際で神官長に救われた地雷さんの歴史

1、前神殿長に切れて魔力暴走したときに身を挺して鎮静化
(口から血を垂らしながら「これは私への罰なのだ」)
2、反省室事件
(死ぬ前に発見 入れたのも神官長だけど、、、おふとんを贈るという外聞を憚る貢ぎイベント発生)
3、トロンベ討伐
(作中1,2を争うエロな魔力挿入シーンつき)
4、青色神官ジルに空中でぶん投げられ落下中のところを受け止めてくれる ←New 
5、前神官長と他領の貴族の処分、ぎりぎりのタイミングで登場
6、騎獣用の魔石を風船のイメージで破裂させたときにマントで庇ってもらった  ←New
7、リュエル採集失敗の時にゴルツェに止めを刺す      ←New
8、フリュートレーネの夜、花から落下する地雷さんを空中で抱き留める
9、誘拐事件 致死量の毒が回る前に解毒剤が間に合う
10、同上、魔力流が完全に止まる前に高品質本人魔力のユーレーヴェに漬けこむことができた
(2年間の完全保護&見守りつき、、この間、地雷さんは白い下着姿)
11、ルッツとの契約解除の時に情緒不安定な地雷さんから夜明け前に緊急連絡→朝っぱらから駆けつけてくれる   ←New
12、聖典検証でのぼろを未然に防ぎ、中央への地雷さん拉致あるいは粛清を避ける
13、強襲テロの時に近づくターニスベファレンを始末する     ←New
14、聖女疑惑で中央に目をつけられるのをかばって自分だけが矢面に
15、毒殺未遂事件 (偽聖典に触る前に毒の可能性を指摘、中和剤)

その他
潤沢な高性能回復薬の提供は言うに及ばず、日々の体調(魔力)管理
身体強化の魔術具提供
多岐にわたるスパルタ教育

271 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 07:54:15.62 ID:7yGX1UlX.net
>これから先に出る予定がないので麗乃はいりません
病室で目覚める最終回だと思ってたw

272 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 08:01:01.80 ID:Ibm5ERF4.net
>>270
それに入るかは微妙だが「冬で寂しい思いをしている地雷さんを仕事と引き換えにぎゅーをする」も入るかな?

273 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 08:01:43.49 ID:5OJnuOSJ.net
ゲオに名を捧げた夫人達、中流貴族なんだから、第二か第三夫人だよね?

上流貴族である第一夫人達が死亡して、下がなり上がってるの、続出してないだろうな

274 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 08:07:02.72 ID:Ibm5ERF4.net
ルッツは大きな功績をどどーんと立てて地雷さんの信頼を得て
神官長はちまちまちまちま功績を立てて地雷さんの信頼を得たのだな

なんというか神官長らしいw

275 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 08:20:00.07 ID:kRbBgrxR.net
>>273
旧ヴェロ、ゲオ派閥に上級貴族がいるという描写はない。

276 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 08:21:20.93 ID:xorrawMq.net
>>275
お父様の第二夫人が…

277 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 08:27:17.81 ID:3raNcqfu.net
変な夢を見てしまった

ゲオルギーネがヴィルフリートと鹿狩りをしたと主張して、ヴィルフリートが意味も分からずにそうですって答える夢
これだと完璧にゲオルギーネがヴィルフリートの第一夫人になるやん…

278 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 08:34:50.23 ID:O5t4TlSB.net
リヒャルダはガブ→ヴェロ→ゲオと名捧げ魔女3名に仕えてきたけど名捧げはしてかいのかな

あと護衛騎士の話で領主候補生は側近の共有はできないって言ってたけどゲオ→ジル→神官長→地雷さんとリヒャルダは仕えているけど側仕えのリヒャルダは側近じゃないの?

279 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 08:37:16.40 ID:ZQYAfVbd.net
>>237
メタから考えてフレーベルタークがテロの黒幕はないんじゃないかなあ
明らかになったら今度こそ養母様とヴィル達は連坐を免れない

280 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 08:43:05.28 ID:6JrNdc5s.net
>>263
あの時はジルとの対比が印象的だったね
地雷さんの家族同然認定はあの時からだったかも知れんね

281 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 08:45:00.53 ID:6JrNdc5s.net
>>278
同時に複数の主には仕えられないという意味じゃないかと

282 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 08:46:49.91 ID:JHf1pe/7.net
>>272
「ぎゅー」は結構たくさんあって、どうしょうかな?と
情緒不安定=魔力暴走なので、それを抑えるという点で生命の危険から守っているわけですが、、

1、夢の世界の後、二人とも情緒不安定になった時、地雷さんから
2、雑魚騎士処分の報告後、家族との別離がさびしくて
2、貴族の洗礼式の朝、サプライズプレゼントの髪飾りに泣き出した時
3、「わたしと神官長」1年目最優秀のご褒美(ぎゅーではないけど)
4、「選択」2年目最優秀のご褒美を兼ねた最後の抱擁

283 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 08:52:31.89 ID:O5t4TlSB.net
>>281
同時でなければいいのか
ありがとう

地雷さんと神官長は兼用してる感じだけどいいのかな

284 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 08:53:17.42 ID:EdrkJeL3.net
>>278
リヒャルダはライゼガング系列の上級貴族だから名捧げ強要はない
リヒャルダが最初に仕えた主のグレートヒェンが第四領主の妹でリヒャルダの叔母様
というのが設定集の人物設定にある
かなり元々の領主一族に近いってのがわかったわ

285 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 08:57:54.22 ID:ZQYAfVbd.net
>>278
リヒャルダがヴェロから遠ざけられてたっぽい辺り名捧げ要請は全部回避してきたっぽいな
同様にライゼガングからの誘いも頑として拒んだのかな

286 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 09:14:21.63 ID:mrRycREd.net
>>285
「リヒャルダ派」成立不可避

287 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 09:17:56.49 ID:EdrkJeL3.net
>わたくしはカルステッド様の教育係を務め、その後、領主の乳母をしておりました。
だからリヒャルダはカルスに仕えてた時期もあるんだがなー

288 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 09:26:25.15 ID:uEu9iXnZ.net
>>286
っていうか、今の保護者会が実はリヒャルダ派。

289 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 09:28:55.39 ID:mrRycREd.net
>>288

本当だ!

290 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 09:49:20.50 ID:EdrkJeL3.net
リヒャルダ側近履歴(判明しているモノ)
グレートヒェン→ガブリエーレ
ヴェローニカ(ここの前後どちらかに結婚と産休が入ってるはず)
カルステッド(教育係)→ゲオルギーネ(ジルが生まれるまで?)
→ジルヴェスター(乳母→側仕え)→地雷さん

神官長に関してはジル教育の時にジルが構いに行くから知ってるであって仕えてたわけではなさそう
神官長の側仕えを叱責しつつ神官長に構って勝てない人認定貰ったんだろうなー
と神官長の>リヒャルダが激怒するならば、勤務態度が悪かったに決まっている。 というセリフから思う
ほんと保護者はリヒャルダ派

291 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 09:58:24.30 ID:1efWdN3f.net
リヒャルダの脳内イメージがハンターハンターのツボネで困る

292 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:00:01.91 ID:CJX2q2AH.net
>>288
とくに男組はリヒャルダに言いつけるぞっていうのが相当な脅しになるよな

293 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:00:03.07 ID:CJX2q2AH.net
>>288
とくに男組はリヒャルダに言いつけるぞっていうのが相当な脅しになるよな

294 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:01:00.99 ID:NGolsG4a.net
>>279
それどんなメタ?
本好きではいい人に見えて悪い人とか今までないと思うけど

295 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:03:36.50 ID:E2+Z6aVs.net
>>290
乳母やるならその直前あたりに産卵してるな(娘:トラウゴットの母)

296 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:03:50.57 ID:CJX2q2AH.net
>>294
>>239がフレーベルこそがテロの黒幕説を言ってるからじゃないの?

297 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:05:48.37 ID:CJX2q2AH.net
ごめん、>>237だった

298 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:08:47.68 ID:IHixm3xI.net
ハルトムートって地雷さんとコル兄のじゃれあいにも嫉妬してたけど
神官長と地雷さんのやりとりも内心では嫉妬しまくりでぐぬぬなのかな

299 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:08:49.40 ID:wcWaTlaj.net
>>295
卵生なのか

300 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:11:33.57 ID:EdrkJeL3.net
>>295
ゲオとユストクスが同い年だしゲオも乳母しててグードルーンもジル様と同い年くらいか
ヴェロ側仕えから結婚引退その後に子供産んだタイミングで乳母してたという感じかな

301 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:12:22.56 ID:ZQYAfVbd.net
>>295
グードルーンはユストクスの姉だぞ
ちなみにもしもジルの誕生に合わせてユストクスの妹が生まれてたとしたら
リヒャルダは30過ぎに出産してる事になる
ユストクスでも現在確認されてる中では本好き世界の貴族唯一の20代後半の出産

302 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:13:48.38 ID:rRxsA1H8.net
>>298
ほぼ同じ立場の仲間なのに構われ方に違いがあるからじゃないか
恋愛的な嫉妬ではないだろうし、流石に神官長と同レベルの扱いは求めないだろう

303 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:13:56.86 ID:ZQYAfVbd.net
>>301
あ訂正
よく見たら養母様がメルヒ生んだのが25か6だった

304 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:16:09.33 ID:uEu9iXnZ.net
ボニ爺の弱みも握ってるし、勝てるのは一体誰なんだろう?

305 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:18:44.19 ID:EdrkJeL3.net
>>301
そういや姉だった
じゃあゲオ時に乳母やった功績からの次期領主の側近になる前提での任命かなー?

306 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:20:56.99 ID:CJX2q2AH.net
>>304
シャル

307 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:35:13.62 ID:kycMO+5X.net
>>298
神官長による地雷さんプロデュースの完璧な手腕に感銘を受けていたから
神官長は狂信者にとって目指すべき目標として尊敬しているような

308 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:42:20.21 ID:vAoXmG96.net
神官長は地雷さんの説教係だから、あんまりハルトムート的には羨ましくはないと思う
それより神官長のお婿行きによる味方側としての損失が大きすぎるから、
嫉妬どころじゃない感じとも言える。自分が神官長になるわけだし

309 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:42:20.95 ID:CJX2q2AH.net
ハルトムートの中では神官長は先輩信者だったりして

310 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:49:26.15 ID:aN+kA6SK.net
名捧げ強要がアーレンスバッハ文化ならマティアス君の話は何だったんだ?
現役貴族院世代が領主一族に名捧げするのを防ぐためなのかな

311 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:50:55.79 ID:XqJ+xB9y.net
>>310
おとんとおかんの話やで

312 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:53:47.98 ID:cnvmqRfK.net
ハルトムートは神官長のことをリスペクトしてる予感

313 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:54:32.52 ID:kycMO+5X.net
>>309
家族同然の前から神官長も地雷さんのことになると狂信者レベルのフィルターがかかっている臭いな
誰にでも慈悲をかけるとか真顔で言ってるし
本人いないところでは身内にまで地雷さん自慢をしまくってる

314 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:58:11.16 ID:xorrawMq.net
>>313
親バカって言うより飼い主バカ?w

315 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:58:43.23 ID:uEu9iXnZ.net
>>313
幼くても女と。

316 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:08:34.05 ID:vAoXmG96.net
つか、ハルトムートはこのまま放置なんだろうか?
地雷さんにあんまりハルトムートを制御しようという意思が感じられないけど
好き勝手させてたら、なんかやらかしそうな雰囲気アリアリだ

317 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:11:50.55 ID:aN+kA6SK.net
>>311
そういう話を捏造してエーレンフェストに来るゲオルギーネたちに捧げさせるため抑止したのかなと

318 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:12:04.86 ID:EdrkJeL3.net
読み返しててふと思った
地雷さんが貴族院図書館に貸してる魔石を中央が確認→属性バレ、とか無いよなぁ
ソランジュ先生と魔石に関して契約してるから大丈夫だとは思うんだけど
属性を鑑定する魔術具にのせるだけ、とかは悪用に入るかなーとか考えると不安だわ

319 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:13:05.36 ID:XqJ+xB9y.net
>>317
最新話でダールドルフも言っとるがな

320 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:15:20.57 ID:EdrkJeL3.net
>>317
そうなるとマティアスはその時点でゲオ娘と神官長の婚約話を知っていなきゃいけない

321 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:18:37.89 ID:kycMO+5X.net
>>316
聖女狂信者は上級貴族ながら進んで神殿入りした感心な若者
神様たちが大注目して暴走を煽っていても不思議じゃない

322 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:18:47.49 ID:vAoXmG96.net
>>318
属性バレたら何がマズイの?
全属性持ちはそこまで希少種じゃないはず

323 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:21:02.51 ID:aN+kA6SK.net
>>319
ダールドルフのは強要されてで、マティアスの話は心酔して、だからだいぶ印象違わない?

324 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:23:16.11 ID:uEu9iXnZ.net
実際のところはお母様のダームエルっぽい話という可能性もある。

325 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:24:41.75 ID:EdrkJeL3.net
>>322
神官長が地雷さんの全属性を隠そうとしてる場面が多いから何かありそうで気になる

それに属性には遺伝性が強いみたいだから
エーレンの領主一族にこれまで全属性持ちがいたかどうかが焦点というか
カルステッドと母の属性いかんによって神官長との血縁疑惑が中央でアップする
あと政変で全属性もちが希少種になった可能性が高い

326 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:26:05.02 ID:5OJnuOSJ.net
名を捧げた者達をジルに捧げ直させる様に、ヴェロに言われたゲオは、それからずっと母親を恨んでそう

ゲオはしたと母親に告げたが、実際にはしないまま嫁入り
だから、ジルは名を捧げる事に関しては何も知らない

それとも、アーレンでは領主候補は他に決まれば上流貴族落ちする位だから、名を捧げ直すなんて事はしないのかな

時期の問題かも知らないが、ジルは知らない辺り、ヴェロも可愛がってはいても、保身を忘れていなかったって事かな

327 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:26:55.76 ID:CJX2q2AH.net
エーレン的にはマイナスになるかもだけど、地雷さんにはどうか分からない
神官長はとにかく隠そうとする悪癖があるから…

328 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:27:23.90 ID:mrRycREd.net
>>326
捧げ直させるように言った、とか記述あった?
読み直したいんだが

329 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:27:33.27 ID:EdrkJeL3.net
>>323
捏造したって言う話になるのがわからん
ゲルラッハはゲオに心酔してたんだなーとしか思えん

330 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:27:41.58 ID:xorrawMq.net
>>325
粛清しまくってるから、神官長と地雷さん以外に何人全属性がいるか…
光姫ぐらいな気がするよね

331 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:29:32.50 ID:+piEZ8S/.net
捧げ直すって無理なんじゃないの?

332 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:30:47.15 ID:vAoXmG96.net
>>325
でもそれなら神官長が地雷さんにはっきり注意するんじゃね?
それに本文中にも領主一族や中央の貴族には全属性持ちがいるって書いてあったし
粛清された側に全属性持ちが全部居たとはちょっと考えにくいよ

333 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:31:29.51 ID:uEu9iXnZ.net
前神殿長がその魔力量に反して全属性だった可能性もありそう。
そうでなければ最初に読んだ時に歯抜けや白紙の不自然なページがある事に気づく筈なんだよな。

334 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:31:56.53 ID:XqJ+xB9y.net
349 消えるインクと城への帰還
>「消えるインクとして使いたいならば、全属性を持つ者でなければ作れぬ。使うのも全属性持ちとなる。つまり、王族や中央の上級貴族、各地の領主一族の一部だ。悪用されれば、国や領地がひっくり返る事態に繋がる」

全属性は 王族や中央の上級貴族、各地の領主一族の一部
ちぃ覚えた

335 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:32:02.66 ID:EdrkJeL3.net
>>331
神官長が捧げられた名を返そうとした事があるから
捧げられた者が名を返して改めて他の人に名を捧げる
という形なら可能かも?とは思う

336 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:42:06.82 ID:EdrkJeL3.net
(全属性は 王族や中央の上級貴族、各地の領主一族)の一部
自分はこう読んでる
中央の上級貴族全員が全属性持ちってのは思えないし5-3も属性欠けてる
それに粛清側に全部いたとまでは言って無い
粛清によって希少種にはなっちゃったんじゃ?疑惑だし

337 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:50:03.43 ID:GgXffhTR.net
ヴェロさんから名石回収したらええやん

338 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:50:14.47 ID:vAoXmG96.net
>>336
だからそれなら神官長が注意してるだろ

339 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:55:25.43 ID:XVgdNi2M.net
神官長とは魔力が似てるっていうのが何度も繰り返して言われてるが
聖典探索の時の薄く魔力を張り巡らせる時にはほぼ反発無しって書いてるなー
やっぱりトロンべ事件の魔力挿入であなたの色に染められた状態なんだろうか

340 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:57:33.98 ID:3raNcqfu.net
>>338
神官長の学生時代はもっと全属性がいたんだろう

341 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:57:52.06 ID:aN+kA6SK.net
まあヴィルシャルとは比べ物にならない異常な警戒具合だから何かあるんだろうけど

>>336
他にどういう風に読むん?

342 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:59:29.46 ID:vAoXmG96.net
>>340
>>325

343 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:59:59.83 ID:MifuZVEZ.net
神官長が地雷さんの属性を頑なに隠そうとしてるとこから考えると
全属性が本当に他にもいるかは割と怪しい気がする

344 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:00:30.59 ID:EdrkJeL3.net
>>341
読もうと思えばこうも読めるな、と思って
全属性は (王族)や(中央の上級貴族)(各地の領主一族の一部)

345 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:02:52.81 ID:vAoXmG96.net
>>343
別に属性を頑なに隠そうとはしてないだろ
大体隠そうとしてるなら、なんで本人に注意しないんだ?
本人に他にも何人もいるように嘘ついたことになる

346 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:06:12.91 ID:MifuZVEZ.net
>>345
本人に注意しないのが謎だけど

1.洗礼式で属性を言わない
2.地雷さんの属性数を話すときは盗聴防止の魔術具を使ってる
で属性数について他の貴族・側近の前で明言したことなかった気がする

347 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:08:16.81 ID:5OJnuOSJ.net
名を捧げ直させろって、ヴェロがゲオ言った描写はないけど、達をジルに捧げ直させる様に、ヴェロに言われたゲオは、それからずっと母親を恨んでそう

348 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:10:05.40 ID:uEu9iXnZ.net
神官長の育った環境を考えればいいんじゃないのだろうか?
中央の中級とかエーレンの上級には居ないって話ではないかと?
青色は貴族でないからどうなのか知らないけど。

349 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:10:34.32 ID:EdrkJeL3.net
注意して意識させるよりも何かあるぞ?と思わせてそれが何かを教えずに隠させる手もあるんだよ
実際地雷さんは言わない方がいいのかな?と思って行動してる
隠す理由を知っていて変な態度をしてばれるよりも、ばれたとしても知りませんでした隠しているつもりはありませんでした
となる方が地雷さんを守るためにはいい

350 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:12:07.49 ID:PRvajLP2.net
神官長が地雷さんに全属性の注意をはっきり言わなかったのって
自分が全属性な理由を地雷さんに聞かれたら困るからとかじゃない?
出生の秘密について語りたくなさそうだったじゃん

351 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:12:14.52 ID:Xg+SGDIa.net
神官長は図書館の司書が壊滅してたのも知らんかったし
中央の情勢を殆ど知らんから、神官長の全属性がそれなりに居るは当てにならん

352 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:12:22.56 ID:vAoXmG96.net
>>346
別に進んで公開してないからって、隠してるとも言えないのでは?
ただでさえ地雷さん関係は秘密だらけなんだからさ
下手に情報公開すると、そこを足がかりに色々ボロが出る可能性もあるし。
聖女プロデュース部分以外にはあんまり着目されたくないのも分かる

353 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:12:40.26 ID:5OJnuOSJ.net
途中送信した

名を捧げ直させろって、ヴェロがゲオに直接言った描写はないけど

母親が白の塔に入れられてゲオは満足そうだったし、ヴェロは恨まれてる自覚がなかった感じから、ヴェロがジルに乗り換えた以上の行き違いがあったのかなと思ったな

354 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:14:46.17 ID:QOiRMjks.net
マインさんは上級貴族の夫と中級貴族の妻から生まれたって非公式設定だからな
領主の実子であるヴィルが六属性だから全属性ってことは積極的に広める内容じゃない
神官長絡みで王から注目されてる今は余計なトラブルを抱え込みたくないね

355 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:14:47.96 ID:uEu9iXnZ.net
>>350
まあヴェロ絡みの話なんてたとえ領主にでも言わないからな。

356 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:14:49.99 ID:cnvmqRfK.net
神官長が学生時代に交流があった王女や王子は全属性だったのかな

357 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:17:45.06 ID:uEu9iXnZ.net
非常識先生以外全属性だったらちょっと面白い。

358 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:19:08.00 ID:CJX2q2AH.net
実はヒルシュールが全属性持ちで、全属性持ちは中央に所属する義務があるとか

359 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:20:36.28 ID:ypPL+MMf.net
地雷さんも神官長が、地雷さんの全属性を公にしないようにしていることは察してるのに、隠そうとしてないとか考えちゃうのはなぜなのか

360 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:21:20.10 ID:vAoXmG96.net
>>359
そんな描写あったっけ?どこー?

361 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:23:15.27 ID:ypPL+MMf.net
>>360
242 アンゲリカの魔剣、かな

362 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:24:04.38 ID:MifuZVEZ.net
>>360
アンゲリカの魔剣に魔力注ぐときの、属性談義じゃね
側近からコル兄と同じ4属性じゃないかって予想されてた

363 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:28:38.83 ID:vAoXmG96.net
d
読んでくる

364 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:28:55.92 ID:JaDb0/kE.net
あの辺、適性なのか属性なのか良くわかんないんだよな
そもそも、適性と属性が同じものなのか別物なのかも良くわからない

365 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:33:15.11 ID:eeguM197.net
ID:5OJnuOSJは自分の意見は絶対マンか

366 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:33:39.88 ID:9gHd3c5o.net
割烹みて思ったけど、青いマントが返されるってだけで神官長の新しいマントがどうなるかは言ってないんだね
ローゼマインがお蔵入りにさせないってことは、マント送るのかな
星結びまではアーレンのマントじゃないだろうし

367 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:34:26.56 ID:JbT2m1RY.net
王様が全属性では無いのはちょっとかっこ悪いし全属性の女の領主候補生は王子の嫁になるのが当たり前みたいな
貴族の常識があって地雷さんの中央出荷が断りづらい可能性

368 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:35:02.75 ID:PYxVetD/.net
>>364
「魔力に関しては、理論的な解明がまだ未発達」ってことを描写するために、
使う人間によって故意にタームを変えてる感じだね

少なくとも、神殿で使ってる用語は他で言及されている用語とズレがある

369 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:36:20.54 ID:hy9AsKg9.net
>>256
今となっては地雷さんが初めてのトロンベ討伐に行って、周りの視線の怖さに神官長の後ろに隠れた時
エック兄だけは平民の分際でフェルディナンド様の良さを分かってて感心ではないか状態だったとしか思えんw

370 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:37:09.07 ID:EdrkJeL3.net
>>368
あーありそう
神官長の目の色表記もあれだけ意味あったし
登場人物たちの認識によるブレかー

371 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:39:48.77 ID:XqJ+xB9y.net
>>370
新刊長の目の色表記の意味って何何?

372 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:41:07.80 ID:PYxVetD/.net
>>370
他の「なろう」小説なら、主人公がそれを解明して公表して「さすが主人公様だ」になる展開

本好きの場合、どうなるだろうね
3年生の授業でそこあたりを整頓した描写してくれるとありがたいけれども

373 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:42:00.29 ID:BM9KIkCi.net
>>371
作者さんの割烹に載ってたんだが、神官長は疲れていたり、魔力が少なかったりするとオレンジっぽい金色に、感情が昂ると薄い金色になるってさー

374 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:42:33.83 ID:ypPL+MMf.net
>>371
6月22日の割烹返信

375 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:43:03.30 ID:XqJ+xB9y.net
>>373
割烹かぁ
割烹は検索できなくて不便だな

376 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:44:47.27 ID:QOiRMjks.net
>>364
適性と属性はニュアンスとしては別物

>「わたくしは火と風に適性があります。風の属性の加護は得られませんでしたけれど」
>見るための条件にその者が持つ適性や加護を得た属性、魔力量などがあり....

洗礼式で判定するのは適性の方
マインさんは全適性持ちで、その上で全ての加護を得てるから全属性持ち

377 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:46:29.38 ID:vAoXmG96.net
242話を復習してみたけど、あのシーンはコル兄(身内)に疑われたらマズイから言わなかったって感じだね
第三夫人の娘っていうのはエーレン内ではどの程度知られてるのかなあ

378 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:47:48.73 ID:vAoXmG96.net
>>376
うーん?
つまり加護を得ている=属性ってこと?
適性があって加護が得られないケースってなんだろうね

379 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:49:04.34 ID:XVgdNi2M.net
3年の加護の授業で明らかになるだろうからこうご期待ってとこなんだろうな
夏休みがなければ・・・

380 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:50:37.31 ID:hy9AsKg9.net
>>258
収穫祭?

>>295
リヒャルダは卵生ってカモノハシかwww

381 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:51:33.57 ID:gvdAOQ1E.net
マインさんの全属性バレを隠してるのは、まあ出生関連の疑いを避けるための可能性が高いよね
神官長の娘疑いを避けたいのが一番の理由な気もするけど、神官長が隠している理由までは不明だからなあ

そして適正があって加護を得られないケースなんて、そりゃもう、アンゲリカる行動を取ったりするくらいしかないだろうw

382 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:54:01.68 ID:EdrkJeL3.net
夏休み明けって結局どっちになったか決まって無かったよね
9/4か9/7……どっちにしても長いナー
明日で夏休みに入ったら9/4だとしてもまるまる一ヶ月

383 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:55:41.39 ID:QOiRMjks.net
>>378
そういうこと

分かっている範囲では
適性は親から遺伝する先天的なものだから後天的には増やせない
適性を持って無くても努力次第では加護を得て属性は後天的に増やせる

だから普通は 適性数≦属性数
稀にアンゲリカみたく 適性数>属性数 みたいなものいる

その理由は推定になるけど、神々の目に留まる何かが極度に欠けているせい(遠い目)

384 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:59:00.57 ID:vAoXmG96.net
>>383
自分でも読んでてごっちゃになるんだけど
魔剣の話で「加護を増やしたい」と言ってるのはあくまで魔剣についてじゃね?
魔剣は他の人も関与できるし色々伸ばせる方法はあるんだろうけど、
自分の属性が増えるってのはあるのかなあ
あんまりそういう例が出てきてないもんでないような気がしてしまう

385 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:59:30.27 ID:qGBFJ/th.net
授業風にいうのと、神殿系でいう祝福とか加護とかがまざってて
多少ややこしいのだよね

386 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:59:36.95 ID:SIciMVQU.net
オタク属性に適性はあるけど、加護(ぴったり好みにハマるモノ)がないから適性が伸びない、とか浮かんできたw

387 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:12:24.25 ID:QOiRMjks.net
>>384
神学の授業でフィリーネが土しか持ってないけど風の加護欲しいって言ってる
ただここでは適性って言葉が出てこないから『属性を後から増やす』って言うのは語弊があるかも知れん
すまんな

388 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:13:58.52 ID:XqJ+xB9y.net
適正あるのに加護がないレアなアンゲリカっていったいなんなんだろうな

389 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:15:18.61 ID:Zge8Fi11.net
>>384
設定等まとめ 素材と属性についてを読むといい

390 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:16:11.67 ID:vAoXmG96.net
>>389
d
読んでくる

391 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:19:07.90 ID:JaDb0/kE.net
まとめを読んできた
>加護を得た属性(+適性のある属性)については、「○○の属性を持っている」と表現される。
>適性が無くても加護は得られる場合があるが難しい。
>>376さんのお話で正しいっぽい、ありがとう

392 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:20:03.61 ID:glqNvVsI.net
アンゲリカるってダームエるに次ぐ新たな動詞がw

393 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:22:32.33 ID:vAoXmG96.net
まとめだとどうも属性=適性っぽく書かれてるな

394 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:23:47.79 ID:qGBFJ/th.net
>「メルヒオールには闇、水、火、風、土の五神の御加護がございます。
>神々の御加護に相応しい行いを心掛けることで、より多くの祝福が受けられるでしょう」

こっちが神殿系の言い方
御加護が貴族院でいう適性で、あとから受ける祝福が加護だと

395 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:24:03.79 ID:Xg+SGDIa.net
>>378
アンゲリカのあれはもう…

396 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:26:57.38 ID:qGBFJ/th.net
>>393
・適性のある属性の魔法は使いやすい。
・加護を得られた属性の魔法はとても使いやすくなる。

この効果が重複するってことならゲンミツには「属性を持ってる」というのには
両方そろっていることが必要とも解釈できるのかな

>加護を得た属性(+適性のある属性)については、「○○の属性を持っている」と表現される。

397 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:37:57.61 ID:Xg+SGDIa.net
>>394
シュミルズに魔力供給しようとしたけど光と闇が両方無くて
涙目になるメルヒオールを幻視した

ハンネローレってかなり高確率で6属性持ちの気がしてきた

398 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:39:53.70 ID:qGBFJ/th.net
一時期ハンネさんは属性足りるの?って思ってたのが
さらりと流されてトショイインになっちゃいましたね

399 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:49:40.89 ID:6JrNdc5s.net
>>353
つかヴェロ側にしてみれば余程の差が無い限り男子を領主にするのが当たり前だから
そういう意味ではある意味ゲオの逆恨みなのかも

400 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:56:18.13 ID:vAoXmG96.net
>>398
シュミルズを動かすためには光と闇の魔力がいるって図書館お茶会で言ってるよ
それに対して「分かりました」と言ってるからには両方持ってるよってことじゃないのかね

401 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:00:42.17 ID:NGolsG4a.net
今読み直しをして気がつく
一部神殿長に誘拐されそうになったのを撃退して終了
二部ガマガエルに誘拐されそうになったのを撃退して終了
三部ゲルラッハに誘拐されそうになったのを撃退して終了

ならば四部は中央に誘拐されそうになったのを撃退して終了になるのでは?

閑話は地雷誘拐事件の顛末に対する各地の反応になると予想

402 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:02:41.10 ID:vAoXmG96.net
>>401
前神殿長もガマガエルもゲルラッハもアーレンス系だから中央が誘拐するのはないんじゃね?

403 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:04:43.19 ID:cnvmqRfK.net
ゲオの叔父
アーレンスバッハの貴族
ゲオの忠臣と段々ゲオに近付いてきているから四章はゲオ自身が誘拐するのかも?

404 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:05:21.25 ID:rRxsA1H8.net
半値さんが光
メルヒオールが闇
二人で手を重ねて魔力供給を…とかあったら絵になる光景だな

405 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:05:41.48 ID:rjKI0iIZ.net
>>388
アンゲリカが風の加護が得られていたらそっちのほうが驚きだろw

406 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:07:24.53 ID:m/DaRQA7.net
とりま加護は魔術を使えるようになるための条件だと思っとけばおk
水:身ぎれいにする
火:運動をする
風:勉強する(確定)
土:我慢する
命:何か作る、暗殺をギリギリ回避する
的な

407 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:17:23.94 ID:QXuSCMDl.net
>>401
幼女誘拐物語だな完全に

408 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:19:13.47 ID:rjKI0iIZ.net
>>406
地雷さん、運動してたっけ?
まあ加護なくてもその膨大な魔力で、術を使う文には問題ないのかもしれんがw

409 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:20:13.64 ID:xxPg/R40.net
>>366
地雷さんとシャルの二人で「尊敬する叔父さま」に贈ればいいんじゃないかとか思った
(それなら誤解されることもなかろう)

410 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:20:17.97 ID:NGolsG4a.net
>>402
四部が始まるまでは王様か王族がジル役をするかなと思ってたけど
今やすっかり前神殿長役じゃない

411 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:21:23.62 ID:KkY8Xz2Z.net
>>408
門まで歩けるようになったことじゃないかな
……なんとなく「元気になってディッターできるようになるんだぞ」的な応援するライデンシャフトが思い浮かんでしまった

412 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:22:10.29 ID:QJVJh7Op.net
>>408
火は成長っていう要素があるしそっちかな?

413 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:26:40.25 ID:xxPg/R40.net
>>377
公式にはエルヴィーラの娘ってことになってるけど、そうじゃないってことはボニ爺ですら
察してたから、ある意味「公然の秘密」なんじゃね? ただ、それを公の場で言ったらジョ
イソターク子爵になっちゃう

414 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:30:16.14 ID:qGBFJ/th.net
>公式にはエルヴィーラの娘ってことになってる

「エルヴィーラが産んだ」というようなことを広めてるわけでもないよね?
察するとかじゃなく、んなはずないってのはわかって当然ということか

貴族的には洗礼式の時に第一夫人が後ろ盾になった
それこそが肝心
普通だったらなさぬ仲なのであんまり仲良くならないとかボニ爺もいってたと思うがw

415 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:31:02.54 ID:ZQYAfVbd.net
>>399
せめて年の差がヴィルとシャルみたいに近いならゲオも折れたかもしれんが
ほぼ自分が継ぐ事で体制が整ったのにただジルが男だからってだけで当然みたいに取り上げられたらそらキレる
養母様は少ししか年が離れてないしかも兄が次期領主で確定してたんだろう状態で育ってるから
ゲオの境遇は恐らくピンと来てない

416 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:31:06.98 ID:7E1+tJvX.net
>>408
自分はどうしても夏イコールダンケルなイメージがある。
つまり地雷さんの「諦めません、本を作るまでは!」の心意気や良し!可能性も。まぁそもそも誕生季なんだけど。

あと各神に捧げる歌とかどうなんだろう?お披露目の時の祝福込みの歌もあるし。

417 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:44:28.85 ID:0l5B6tmH.net
>>415
なんとなくエーレンフェスト領主一族が例外でその中でゲオがさらに例外
例外の例外で普通なんじゃないかと思う

先代アウブエーレンフェストとのボニ爺
ジルと神官長とコンスタンツェ
んで今代のヴィルと地雷さんとシャルとメル

どの世代も異常なくらいに領主候補同士の中が円満だ
ボニ爺なんて立場的には見方によってはゲオより不遇なのに

その中でゲオが例外的に普通(ユルゲンシュミットの常識)なんじゃないかな

418 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:46:34.04 ID:xxPg/R40.net
>>408
騎士の訓練場でラジオ体操とかしてたよ
魔力の固まりが解けたから、今は第1と第2を通しでやるくらいは楽勝のはず

ローゼマイン「最近は体力を付けるために運動をしてるのです」
ハンネローレ「まあ」
ルーフェン「話は聞かせてもらった!」

419 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:47:10.53 ID:QJVJh7Op.net
っていうかそれ以前にマインが夏生まれだったわ
物語の始まり的には秋生まれともいえるか?
更に言うなら、ローゼマインは冬生まれ?

420 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:50:06.39 ID:P59klTQP.net
今回子爵が名捧げ言われたのジル誕生前でゲオ洗礼済みの時みたいなんで考えたんだが、設定の年齢差と季節からして、ゲオ春生まれ、ジル夏生まれなら合うと思うんだけど計算とか間違っているかな?

421 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:53:51.30 ID:m/DaRQA7.net
>>418
新たな流行にラジオ体操が……?
準備運動としても最適だよねw

422 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:58:03.58 ID:dY9oUcn5.net
>>421
ラジオ体操の歌もロジーナが華麗に編曲してくれるはず

423 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:03:08.32 ID:B/tzFNEK.net
今年の新曲はなんだろうな
先生にリクエストされた神様以外の歌も作らないかな?
作詞はお母様に頼めば女性陣の心をガッチリ掴むような人気ソングが出来ると思う

424 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:05:55.09 ID:cPYcqD29.net
>>423
仮にこのタイミングで失恋ソング作ろうものなら疑惑が加速するなww

425 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:06:10.29 ID:0l5B6tmH.net
そういや来年からは神官長いないから音楽はロジーナだけか
なんだか音楽が一番心配だな
ロジーナだけで神官長と同レベルに地雷さんを厳しく教育できるのかね?

426 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:07:12.06 ID:EdrkJeL3.net
>>420
ジル様と神官長の年齢差と作中年齢、貴族院が一年在籍かぶりから言って
ジル様は春生まれだと推測できるよー

なんかジル様生まれた直後で考えるからアレだけど
貴族は洗礼式を迎えるまでは人として数えられない
という前提があるからあそこで言う生まれるはジル様洗礼式じゃないかな
地雷さんの感覚では出産だけど貴族側は洗礼式という認識差
ゲオは貴族院3年が終わるまでは次期領主として扱われてたし

427 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:09:18.75 ID:AvONpXjs.net
>>424
本人的にはしっとりとした定番の卒業式ソングとか別れの歌を披露したつもりが
貴族的には想いあう二人が引き離される歌に聞えるとかの方がやりかねない

428 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:10:29.18 ID:1WO3HC7F.net
>>422
ライデンシャフトへ捧げる歌に確定だな

429 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:10:42.23 ID:JN4QiiFD.net
>>427
うわあ
ありそう

430 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:11:40.55 ID:qGBFJ/th.net
仰げば尊し我が師の恩
フェルディナンド様が師匠ですよね!

431 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:11:48.75 ID:fGBxou8H.net
>>427
何スレか前に話題になった仰げば尊しだな

432 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:21:57.26 ID:1/4RP5m9.net
なるほどエーヴィリーベに捧げる歌か

433 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:24:42.72 ID:cnvmqRfK.net
特定の異性のために歌を作るってこと自体が貴族的には意味深なんじゃないかな

434 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:33:32.45 ID:m/DaRQA7.net
>>427
マジでありそうww

>>431
ラ……ライデンシャフトに捧げようよwww

435 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:37:39.26 ID:mCBDUj3o.net
和菓子の恩

と聞こえた思い出

436 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:39:35.35 ID:qGBFJ/th.net
さっき変換したときに和菓子になってたw

437 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:42:28.75 ID:P59klTQP.net
>>426
ありがとう。もう一回読み直してくる

438 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:43:44.56 ID:fn7HcsqN.net
>>425
むしろ音楽が一番問題ないだろ
ロジーナは誉めて伸ばすタイプなのと下手でも神官長みたいに放り出さないってだけで
音楽教師としては授業を受けないなんてあり得ないという鬼な人だぞ

439 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:48:39.40 ID:uEu9iXnZ.net
うさぎおいしかのやま

…ルッツに釣ってもらった魚の泥臭さはなんとかならなかったのかな?

440 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:53:54.75 ID:PrFcmTAa.net
碧いシュミル

441 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:57:36.30 ID:wcWaTlaj.net
>>434
ライデンシャフトに捧げる歌はもうなかったかな

442 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:10:15.36 ID:CJX2q2AH.net
>>438
能力じゃなくて灰色のロジーナに皆が素直に教わるのかって方が問題だろうな
まずはハルトムートにまず教え込んで、ハルトムートが皆を教育する形にすればスムーズだと思うが

443 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:14:04.09 ID:sM7SHffM.net
そういや刈り取った後の灰色っつうか孤児ってどういう身分になるんだ?

444 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:16:10.20 ID:p+TP/1Ep.net
今のロジーナは灰色じゃないからな
まだ捧げてない神って闇と命だけだっけ
どっちもあれな感

445 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:18:50.43 ID:m/DaRQA7.net
>>443
まぁ買い取り先しだいじゃない?
・下働き、労働力
・使い捨ての刺客
・子供の身代わり
・毒見
・子守
・オナホ
・観賞用

好きなのを選べw

446 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:19:03.98 ID:JaDb0/kE.net
>>443
平民でしょ
ブリギッテの実家に行った灰色とか平民扱いじゃなかったっけ?

447 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:23:49.77 ID:rjKI0iIZ.net
今のロジーナの身分は地雷さん専属楽師だからな
今後地雷さんの立場がどう変わろうが決して地雷さんのそばを離れる可能性がほぼ皆無と言い切れるのは今のところロジーナぐらいだし

448 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:25:50.87 ID:YBsNxb8U.net
>>435
和菓子の怨で食い物の怨みだろ

449 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:31:13.03 ID:PMUARqam.net
>>447
婚期が……

450 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:34:29.15 ID:LAL0HBn8.net
贈る言葉も話題に出てたけど、あれもありそう
暮れなずむ町の 光と影の中 去りゆくあなたへ 贈る言葉(意味深)

451 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:36:24.01 ID:0l5B6tmH.net
>>447
ヴィルマは神殿長付きの灰色巫女のままだっけ?
地雷さんが神殿長やめるときどうするんだろうな

452 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:37:07.97 ID:dY9oUcn5.net
>>450
悲しみこらえて微笑むよりも涙枯れるまで泣くほうがいい(意味深

のほうが神官長への言葉っぽい気もする
貴族の笑顔こわいこわい……

453 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:41:24.79 ID:JaDb0/kE.net
>>451
神殿教室をやるらしいから完全に縁が切れる事はないと思う

454 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:41:50.81 ID:kRbBgrxR.net
>>451
メルヒが神殿長継ぐならメルヒが孤児院で起用するんじゃないの。
工房の件もあるから地雷さんが神殿に係わらない無理だから買い取って孤児院の教師起用ってのもあり。

455 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:44:17.62 ID:LAL0HBn8.net
>>452
前に書いた人が言ってたけど1番の歌詞があいすぎるんだよw

暮れなずむ町の 光と影の中 去りゆくあなたへ 贈る言葉 → (光と闇の夫婦神からして)結婚が決まって去りゆくあなたへ贈る言葉
悲しみこらえて 微笑むよりも 涙枯れるまで 泣くほうがいい    
人は悲しみが 多いほど 人には優しく できるのだから    →  神官長を想うところ
さよならだけでは 寂しすぎるから 愛するあなたへ 贈る言葉 → 意味深

456 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:48:29.41 ID:phWDMsLS.net
さよならだけでは さびしすぎるから 愛するあなたへ 贈る言葉
はじめて愛した あなたのために 飾りもつけずに 贈る言葉
もう届かない 贈る言葉
もう届かない 贈る言葉

ダメみたいですね……
今年貴族院で披露したら周囲が完全に固まる
というかなんでこれが卒業式定番ソングなのかわからん

457 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:03:44.28 ID:rRxsA1H8.net
だいたい金八先生のせい
>>451
残った新神官長との相性が良すぎてなあ…
放置したら聖女伝説が大変な事になりそうだ

458 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:07:32.15 ID:rJZRHVHm.net
>>455
光と闇だと別の意味の別れの曲に聞こえる可能性がある…

>死者の国の扉が開くのは、闇の神と光の女神が出会う夜明けだと言われている。
>無事に朝日が昇る時、夫婦神の導きで死者の国へと迎え入れられるのだ。
>故人が無事に死者の国に迎え入れられるまで、故人の思い出を語りながら夜を明かす。

459 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:13:18.01 ID:uEu9iXnZ.net
昴でも歌っとくか。

460 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:13:50.52 ID:AvONpXjs.net
暮れなずむ町=死にかけた落ち目の領地
光と影=光と闇ではない→望まない縁談
光と影の中 去りゆく=死地に送り出す

これはひどい

461 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:20:54.19 ID:uEu9iXnZ.net
リーズファルケの鳥の詩

462 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:21:29.08 ID:kRbBgrxR.net
ロジーナが歌詞直してくれるから大丈夫だよ。

463 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:22:50.50 ID:CJX2q2AH.net
別にそのまんま歌うわけじゃないしな
神官長やロジーナに修正されてきた

464 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:26:25.40 ID:hy9AsKg9.net
>>425
そこで芸術巫女がバババーンッと

465 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:27:50.93 ID:BM9KIkCi.net
>>460
やばいヤバイぞ、その解釈はww

466 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:29:44.08 ID:cnvmqRfK.net
>>460
聴かされた神官長の反応が知りたいww

467 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:30:00.69 ID:fn7HcsqN.net
>>442
マインさんが最初に「ロジーナは私の音楽の師匠です」とか紹介すれば
余程の阿呆でない限り皆ロジーナの言う事を聞くんては

468 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:31:19.01 ID:uEu9iXnZ.net
>>457-458
貴方を想うのは日暮れ時から辺りが夕闇に沈む時まで
…負け組、切り替え早。

469 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:31:31.98 ID:rjKI0iIZ.net
アンパンマンが命の神の愛の歌に変わるぐらいだしな……

470 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:33:00.31 ID:CJX2q2AH.net
>>467
領主の養女でエーレンの聖女って言われてる地雷さんを罵倒したり暗殺を狙ったりする
余程の阿呆が意外といる領地なんだが……

471 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:33:29.00 ID:Xg+SGDIa.net
>>457
ヴィルマからハルトムートに地雷さんの絵が横流しにされてる予感

472 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:40:04.35 ID:m/DaRQA7.net
さ、桜はどうだ?
出てくる単語も友ですし別れと再会を望む歌だよ!
リュエルの花あたりを当てて平和にだな

473 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:41:30.52 ID:QOiRMjks.net
大地讃頌(賛美歌)

474 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:43:11.75 ID:JHf1pe/7.net
>>472
森山さんの桜? 
神官長の笑顔が浮かんで〜〜
背筋が凍りつきそうだよ〜〜

475 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:44:30.83 ID:uEu9iXnZ.net
領地的にはエーデルワイスが似合いそう。

476 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:45:50.27 ID:qGBFJ/th.net
♪冬に咲きます 雪割り桜

477 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:51:44.43 ID:PMUARqam.net
ゲルラッハってかゲオの狙いがブレブレだよね
今回は完全に殺害目的だけど四年前も拉致じゃなくて殺害目的?
ヴェロの幽閉に満足そうにしてたしアウブ外された逆恨みでジルとエーレンを滅茶苦茶にしたいだけなんかな

478 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:52:57.60 ID:SmUX937d.net
>>472
僕らはずっと待ってる 君とまた会える日々を=破談になるか離婚してまた一緒に過ごせるようになることをいつまでも待っています

どんなに苦しい時も君は笑っているから=困窮した領地で辛い目に会っても、笑顔で隠そうとされそうで心配です

挫けそうになりかけても頑張れる気がしたよ=私も望まぬ婚姻を強いられて辛くても、あなたを想って強く生きていきます

桜、桜、今咲き誇る 刹那に散り行く運命と知って=あの日 咲き誇っていたリュエルのように、一瞬の輝きだからこそ私たちの愛は燃え上がったのです

さらば、友よ 今 惜別のとき=もう友としか呼べない関係になるのです、わかっていても別れが惜しい

桜舞い散る道の上で=私たちの愛はとうに儚くなって、散り落ちた花びらのような残渣の情を残すだけだというのに

479 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:55:16.45 ID:EdrkJeL3.net
歌詞引用はほどほどに
意訳だけでもいいと思うんだ

480 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:55:55.13 ID:KXh441fU.net
歌ネタは2次と変わらないキモさ 

481 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:57:15.02 ID:cnvmqRfK.net
日本の国歌なら5王にゴマすりができそう

482 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:57:20.80 ID:EqqZs4mN.net
このような曲を聞かされた新刊長の反応が見たい(ゲス顔)

483 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:01:28.74 ID:wWmTUPVg.net
二年のときにパウリーネから「恋歌つくらないの?」と期待されたこと
ヒルシュールから求婚の言葉について期待されたこと
文官コースにあるであろう作詞の講義
地雷さんの破廉恥現代感覚
今まで作詞してた神官長はおらず、表現能力は高いが曲の台詞が貴族社会にどれだけ影響を及ぼすかの政治的視点には欠けるロジーナ

三年生での悲恋歌披露フラグは割とある

484 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:03:45.70 ID:xorrawMq.net
>>483
虹色魔石の簪を神官長からもらったよと言いふらすとの合わせ技で、フラグ大爆発?

485 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:05:43.99 ID:sM7SHffM.net
そんな貴重なの貰うっておかしくね?という指摘にこっちからも贈ったので大丈夫、と

486 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:08:08.34 ID:cnvmqRfK.net
>>485
(求婚の魔石の交換みたいだな…)

487 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:09:36.55 ID:EdrkJeL3.net
>>485
きっと間の悪い姫が聞いてくれる(信頼感)

488 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:10:43.51 ID:JHf1pe/7.net
そのうえ地雷さん、成長期に入って日ごとに美しく、、、

489 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:15:34.98 ID:Xg+SGDIa.net
>>488
成長期で魔力も跳ね上がる…
威圧の威力も倍率ドン、下手したら死人が出るワロエナイ

490 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:20:04.75 ID:Xg+SGDIa.net
>>484
地雷さんが神官長に寝具送る可能性も結構高いんだぜ…

長椅子で寝ると体に悪いから、ちゃんと寝台で休んで下さいね
寝台に入れるマットレスもちゃんと用意しましたから

491 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:28:13.19 ID:mCBDUj3o.net
>>469
何が君の幸せで、何をして喜ぶのか、分からないまま終わりたくないんだとかなんとか

よくまあ愛の歌に出来たもんだ

492 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:29:25.18 ID:QOiRMjks.net
月が綺麗ですね

493 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:30:13.23 ID:m/DaRQA7.net
???「寝具は駄目だから、コイルと布を贈って組み立ててもらおう」

494 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:32:14.07 ID:knwxrODQ.net
来年のクリスマスがくる頃には神官長のロゼコンいじりがネタからリア充爆発しろに変わっている予感

495 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:36:05.94 ID:rzxruoqY.net
>>494
ネタなの?
真面目に神官長が妙齢の女性に惚れるとか想像できないんだけど

496 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:39:37.83 ID:BM9KIkCi.net
>>494
たぶんその前に神官長とその家族の悲惨過ぎる過去が明らかになっているから、みんながおめでとうって言ってくれると思う
>>495
それは遠まわしに神官長が地雷さん以外を愛せないと言っているとおもっていいのか?

497 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:42:48.86 ID:Xg+SGDIa.net
>>495
>>496
妙齢の女性(急成長したマイン)の可能性が微レ存?

>>493
家族同然だからな、問題ない
対外的な問題もバレなければ良いのだ
と開き直る可能性もあるかも、かなりコイル入り椅子を気に入ってたし

498 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:43:06.49 ID:EdrkJeL3.net
ん?あれ?
>>494がロゼコンが弄るネタ扱いじゃなくてリア充扱いになるよ!っていう
ほほう成長後地雷さんはそんな可能性まで、と読んだのはわたしだけですか

499 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:47:43.60 ID:JaDb0/kE.net
ロゼコンてなんだ?
ローゼマイン・コンプレックス?

500 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:49:33.24 ID:M4hFb3FJ.net
>>450
そもそも贈る言葉は若かりし頃の金八先生が
夕方どっかの交差点で捨てないでとすがった彼女に情けなかと捨てられた時のことを歌ってる失恋ソングだから

501 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:49:55.67 ID:EdrkJeL3.net
>>499
ロリコンじゃないよ地雷さん限定ローゼマインコンプレックスだよ!というやつだったはず

502 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:51:05.27 ID:i6SZa9sZ.net
「クリスマスまでには〜」ってのは予想される期間が10倍ぐらいにまで延びるフラグ

503 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:53:49.92 ID:Xg+SGDIa.net
>>501
でも神官長ってシャルロッテにも結構優しいよね(
努力して結果も出してるから割りと気に入ってそう

504 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:54:52.79 ID:1efWdN3f.net
やっぱり幼女趣味じゃないか(呆れ)

505 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:57:36.57 ID:wml82Uds.net
>>503
ヴィルはともかくシャルは気をつけないと地雷さんが怒るからね

506 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:58:05.65 ID:BM9KIkCi.net
>>504
ち、違うぞ、地雷さんからのラーニングをシャルロッテに応用してるだけで、神官長にとっての家族同然は地雷さんだけだから(汗)

507 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:58:58.70 ID:07lmQlsc.net
アーレンスバッハでレティーツィア(幼女)の養父になるんだよね
あっ(察し)

508 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:00:27.62 ID:kycMO+5X.net
>>489
もはや聖女というより女神

509 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:00:53.99 ID:BM9KIkCi.net
>>507
地雷さんからも優しくしてやってと言われているからな
あっ(察し)

510 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:01:59.57 ID:JaDb0/kE.net
>>501
思ったより面白い由来だったw

511 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:06:17.73 ID:1efWdN3f.net
領地対抗戦で久しぶりに神官長に会うエーレンご一行
そして神官長に妙になついているレティーツィア

カルステッド「ローゼマインといいシャルロッテといい、フェルディナンドは幼女に対する指導は優しいのではないか…?」
ジルヴェスタ「やはり幼女趣味なのではないか?」
フィリーネ「ひんひん」

512 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:06:26.68 ID:3MRKzUza.net
>>504
まあ、それでフェルディナンド様はレティーツィアに甘いのですね(冷たい眼差し)

>>508
女神…フェルディナンド様はエーレンフェストのためになるので引き取って助けてあげてください(って魔術で過去と交信することができれば言いそう)

513 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:08:35.97 ID:cnvmqRfK.net
>>511
フィリーネww

514 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:10:55.09 ID:07lmQlsc.net
フィリー根は幼女じゃなかった可能性が微レ存…?

515 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:12:12.42 ID:AvONpXjs.net
フィリーネは恋する乙女だから初恋済んでると神官長的にはもう駄目なんだろ

516 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:13:21.01 ID:fn7HcsqN.net
>>477
ゲオにとってはマインさんは敵陣の駒だからな
生死を問わず利用出来ればよい
四年前は使用してた毒がマインにはピンポイントで相性が悪かっただけで殺害は狙ってなかったと思う
というか四年前と今とでは
ゲオが把握しているマイン情報はいくら何でも同じではないと思うが

517 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:14:02.75 ID:9xqgYzlW.net
>>515
なんだその神官長の第六感www
極めすぎだろw

518 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:16:44.12 ID:vw2AEwr0.net
後30時間くらいかな

519 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:18:38.18 ID:xCTq6+XH.net
>>511
ハンネローレ「ひんひん」

520 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:18:41.48 ID:NbWxKZvg.net
>>518
その後夏休みが来るな
つらたんです

521 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:19:13.68 ID:BM9KIkCi.net
>>515
真面目にレスするなら、地雷さんは神官長の家族同然で、シャルロッテはジルヴェスターと地雷さんが大切にしているそこそこ優秀な娘だから優しくしてるんだよ、たぶん

522 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:26:02.30 ID:wml82Uds.net
>>520
その後は840時間か

523 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:29:16.01 ID:NbWxKZvg.net
>>522
3,798,315文字を読み返すには十分な時間じゃないか

524 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:29:56.63 ID:EdrkJeL3.net
>>519
半値さんにはダンケル女子(アウブの娘)という神官長フィルターが付いてしまっているからな……

525 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:32:28.63 ID:3MRKzUza.net
領主一族の姫であるシャル・マイン・レティは物凄い美少女だけどフィリーネは下級貴族なんだ
ハンネローレさんは顔よりもディッターと策士を尊ぶダンケルフェルガーの領主候補生なんだ
つまり神官長は面食い

526 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:32:38.01 ID:mCBDUj3o.net
>>523
書籍版を読んで読書感想文(夏休みの宿題)

400字詰め原稿用紙20枚ノルマな

527 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:33:06.89 ID:VtX+TAvv.net
ああわかったわ!!!!
本好きのグリコ祈り見てもあんまり違和感なかったのってelonaで救世主の像見慣れてたからだわスッげえ納得した

528 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:34:32.03 ID:9vgPHvlk.net
今ベンノに水の女神について問いただしてたの見ると草生えるよね
お前今それ言われる側の立場ですからwww

529 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:37:07.36 ID:eeguM197.net
>>528
23歳差のベンノさんと14歳差の神官長じゃ年の差が少しマシだから…

530 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:37:17.74 ID:kycMO+5X.net
>>521
さすがは狂犬の飼い主!

531 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:37:39.72 ID:sM7SHffM.net
>>528
同族の匂いを嗅ぎ取ってたんだろうね

532 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:49:04.70 ID:EdrkJeL3.net
神官長とベンノさんは地雷さんに関して視線で会話できる仲(意味深)

533 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:50:22.18 ID:mv11gzaz.net
>>529
ベンノさんはそのうち実家関係を精算したカーリンと結婚して
神官長とマインさんの歳の差なんてベンノさんとカーリンに比べたら大したことないよ!って読者の感覚を麻痺させにきそうだw

534 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:51:06.58 ID:9xqgYzlW.net
>>528
ジルの「自分の子供すら甘やかせない(キリッ)」も相当なレベル
読み返しの度に笑う

535 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:52:02.34 ID:hs563u3H.net
>>526
絵描きやから漫画で勘弁してや

536 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:54:37.92 ID:PYxVetD/.net
>>533
ポニ爺&アンゲリカカップルに比べるとちっちゃいちっちゃい

537 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:54:42.90 ID:uEu9iXnZ.net
っていうかあれは解せぬ。
神官長はともかくベンノにとっていつから一般の貴族より厄介な存在になったんだ?

538 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:55:19.08 ID:BM9KIkCi.net
>>535
ま、漫画だと…
ど、どういうことだ!?

539 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:57:40.25 ID:hs563u3H.net
>>538
描いたらpixivにでも投げとくから読んでや
読書感想文がわりや

540 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:58:41.02 ID:BM9KIkCi.net
>>539
分かった、超楽しみにしてる!

541 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:59:03.72 ID:9xqgYzlW.net
>>538
某推理漫画のように吹き出しにものっすごい勢いで感想を書くんだろう
聖女について語る狂信者を描けば完璧な聖女感想文だな

542 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:04:57.21 ID:hs563u3H.net
つーわけでイラスト目当てで書籍を買う必要が出たんだけど
電子書籍でも問題ないかな?
たまに電子書籍だとイラスト少ないやつあるから
カバー下に書き下ろしイラストが潜んでる系とかさ

543 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:04:59.05 ID:eeguM197.net
>>533
カーリンは既に成人だから…

544 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:06:46.39 ID:eeguM197.net
>>542
カバー裏はローゼマイン工房の印だけだから大丈夫
電子書籍だと本文検索できて便利

545 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:07:08.43 ID:XRxrmdCp.net
>>536
周りどころか当のボニ爺にまで理解して貰えてないアンゲリカが見てらんないから成立してくれないかなあ
トラウゴッドはツッコミ気質の姉さん女房タイプが合ってると思う

546 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:09:55.72 ID:EdrkJeL3.net
ベンノさん今35歳か……カーリンが何歳か、だな

547 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:12:21.73 ID:hs563u3H.net
>>544
ありがとう
出来れば本のテーマ的に紙の本で欲しいけど
これからの刊行数思うと電子にせざるを得ない…

548 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:13:00.10 ID:2xc4IPTx.net
>>546
アンゲリカの例だと二十歳で貴族すらギリギリ
トゥーリが適齢期入ってきたと考えると…

549 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:24:34.18 ID:rjBy9L2k.net
カーリンとこの店ってクラセンブルクで生きていけないレベルだと思うんだけど

550 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:26:59.17 ID:cnvmqRfK.net
>赤茶の髪を結い上げているので、すでに成人しているようだが、まだ若い。

カーリンは髪型がないと未成年か成人かわからないくらい若いようだね
下手をするとまだ16とかの可能性が…

551 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:30:12.46 ID:OxKv0YlM.net
てか伏線好きの本好きだが、カーリンはなんの為に出てきたんだか?

552 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:32:51.20 ID:xorrawMq.net
クラッセンの取引枠減と、ダンケル取引開始の為?
だけじゃないよな、多分

553 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:34:03.97 ID:cnvmqRfK.net
クラッセンブルクと敵対した場合は商品の動きからエーレンフェストの危機を察して警告してくれるのかも

554 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:38:40.51 ID:SShKsJep.net
>>551
クラッセンにエーレンの流行の中心が神官長じゃなく、マインだと教えるためじゃね?
他は神官長が黒幕だと思ってるし
3年の時点でコレが判るのクラッセンだけっぽい、作曲の事も知ってるし
去年空気だった分、今年はクラッセンが前面に出てきそう

555 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:41:00.21 ID:2LFiud6I.net
そして読者の予想を華麗に裏切ってくださる作者さま

556 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:42:42.31 ID:mCBDUj3o.net
>>539
スゲエwww

楽しみにしてるわ

557 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:42:45.18 ID:PYxVetD/.net
「いい歳した男が独身だと他領から婚姻込みで狙われる」って伏線の意味も一応あったが

558 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:50:00.42 ID:2xc4IPTx.net
>>551
領外の人脈が後にきいてくるのかも

559 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:51:50.80 ID:O+fgAmvS.net
ベンノさん中央に親戚いたよな
伏線かな

560 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:53:22.56 ID:AvONpXjs.net
エーミール叔父さんのことなら中央に伝手があるけど中央に住んでるわけではないと思う

561 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:59:10.29 ID:O+fgAmvS.net
伝手だったか
そうか

562 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:59:48.39 ID:1efWdN3f.net
クジャクヤママユ持ってそうな叔父さんやな

563 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:01:06.95 ID:XRxrmdCp.net
カーリンは今頃親父達を表向き引退させて実家の足を引っ張った馬鹿娘の誹りを逆利用する勢いで表に立ち
商会自体はクラッセンの中央に自分の得た情報をうまく引っ張りながら売って生き延びさせ
ベンノが中央に取引の手を伸ばすのをお土産用意して待ってるとかかなあ
それくらい出来る女でなかったら読者もベンノの嫁には認めんだろうし

564 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:01:09.31 ID:ZTzzr0b2.net
>>558
これだけ色んな人脈築いてるし、最後の戦いで全員集合するな
お爺様が冥界の門から一発放つ姿が見えるようだ

565 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:04:38.72 ID:7upC7BVC.net
>>562
そうか、そうか、つまりきみはそんなやつなんだな

566 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:15:16.90 ID:EdrkJeL3.net
クラッセンにアーレン商人(ゲオ息かかり)が「プランタン商会です」して
確認の為にプランタン全員把握してるカーリンが顔合わせをするという妄想はした
灰色ゲット後に紙作らせる計画をして遠いから商人を先にクラッセンに行かせておくとかな
灰色てにはいらなくてもプランタン(偽)がやらかす=エーレンの失点とかな

灰色は助けたし、カーリンが確認できるだろうしですべて潰れてましたーとかな
勘合紙はゲルラッハが調達しようとすればできるんかなー
ダンケルの方が近いけど近すぎるとアーレンの商人だって把握しそうでクラッセン

妄想はなはだしいのは十分承知かつゲオ悪役にしすぎじゃね?とは思ってる
ただ神殿侵入にプランタンですしてるんだよな

567 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:26:21.38 ID:PMUARqam.net
ゲオが徹底して悪役なのは神官長がらみで結局地雷さんが沈没アーレンを救済しなきゃいけなくなるからだと思ってる

568 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:29:58.60 ID:xorrawMq.net
地雷さんがアーレンスをゲット?(難聴)

569 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:31:42.27 ID:JaDb0/kE.net
>>567
でもゲオの人生って割とアレですよ

女として生まれたのに領主になるよう育てられ、狂信者が出来るほど努力したのに、
年の離れた弟が出来た途端、それまでの努力を全否定され、その弟を支えるよう言い渡され、
それが原因で婚約者にフラれ、肝心の弟は勉強嫌いな怠け者で、こんな弟を支えるのは嫌だと言ったら、
他領に嫁げと言われ、相手は親子ほど年の離れたオッサンで、第三婦人にさせられ、生まれた子供はアホだった

これだけ書くと何故か同情できる

570 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:34:08.91 ID:AvONpXjs.net
>>569
ジル支えるのが嫌→出荷じゃなくてジルに嫌がらせ→出荷だろ
ゲオ子が頭の病気ならともかくアホなのも教育の問題だし

571 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:35:33.75 ID:O+fgAmvS.net
>>569
さらに魔力が自分より低くて領主候補争いから早々に離脱した妹?が他領地の第一夫人で肉染みが募るね!

572 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:39:03.98 ID:uEu9iXnZ.net
>>570
嫌がらせは本人の指示なのか、それとも名捧げしちゃった連中が必死になった結果なのか
わかる記述ってどっかにないものかな?

573 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:40:23.50 ID:EdrkJeL3.net
>>570
13歳が7歳をトラウマなるほど嫌がらせしてる姿を想像すると
こらあかんって親も思うよね
ジルのトラウマ的に本人からネチネチされてたっぽいし

574 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:40:44.89 ID:ntgBvlb2.net
>>569
状況に同情はできてもその後の対応が陰湿過ぎて無理です

575 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:47:11.11 ID:uEu9iXnZ.net
>>573
だが、ジルも当時のヴィルが可愛いレベルのやんちゃしてた可能性は無いだろうか?

576 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:51:40.15 ID:eB0qQPxh.net
ゲオって領主が「次期領主は男の方が…」って周囲に言われた親が
ジルを次期領主にして溺愛するようになったから嫌がらせしてたわけじゃなくて
そうなる前から嫌がらせしてたんだっけ

577 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:52:28.24 ID:bgpBEwMJ.net
ゲオはジルが跪いて挨拶したとき、嬉しくてしょうがなかったんだろうなあ

578 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:52:56.80 ID:Xwb9PSdn.net
>>574
いや、>>569の状況の結果として歪みまくって暗黒面に堕ちたのかもしれんぞ
ジル嫌がらせの時点で白の塔事件や聖典盗難事件レベルの嫌がらせをしてたなら残当だけど

579 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:55:39.32 ID:EdrkJeL3.net
>>575
小学生男子なジルだからお察しだし
やんちゃはしてたけどリヒャルダがカルステッドと基礎を叩き込んでた
その二人の行動はジルにトラウマになってない時点でゲオはなー
年齢だけみると中学生が小学生低学年いじめてる図ですがな
どっちが大人げないか問題があるかは一目瞭然じゃね?

580 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:59:09.22 ID:mxZtLbPq.net
>>576
年の近かったコンスタンツェ(ジル姉2)がさっさと結婚して家を出ようと
思うような敵意を向けていたんだから
自分のライバルは徹底的に蹴落とすタイプじゃないかな?

581 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:00:52.74 ID:xorrawMq.net
(既存の情報で、ゲオ擁護とかよく理解できない…)

582 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:02:50.84 ID:uEu9iXnZ.net
そもそも何で領主教育した後で方針変更したんだろう?
まだ洗礼式前とはいえもう弟産まれていたんだから、最初から弟の補佐を意識させとけばよかったのにな。

583 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:04:02.04 ID:xxPg/R40.net
>>579
でも本格的に態度が改まったのって神官長が来てからだって話だし、その時には
ゲオは嫁に行ってたから、ゲオが居た頃のジルは、次期領主として不安を抱かれ
る面はあったんだと思ってる(ゲオのやったことが正当化されるわけではない)

ゲオの認識がその時点で止まっている可能性はあるかな

584 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:05:23.24 ID:ZQYAfVbd.net
>>581
やってる事には同情出来んがそういう人間になってしまった背景には同情出来るってのは
本好きの悪役全員に当てはまるからな

585 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:06:34.36 ID:wTFDXaZo.net
正直まだヴェロのが同情できる

586 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:09:03.01 ID:NlluKcXZ.net
>>584
ガマガエルにも壮絶な過去設()があるのかもしれない

587 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:10:19.23 ID:uEu9iXnZ.net
>>579
一体何をしたのかさっぱりわからんからなんとも言えんね。
只のお仕置きなら匙加減を知らないのが問題だろうが、
えげつない話ならモンペと化した名捧げ側近達の手口の可能性が高い。

588 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:11:53.50 ID:xorrawMq.net
>>581
同情できる点があるのは分かるが、擁護は無理かな
一線を越えまくってるような印象しか無いからね…

589 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:12:15.89 ID:AvONpXjs.net
ゲオ本人が洗礼式終えたばかりの子供にやるようなことじゃないことやってたって作中で書いてんじゃん

590 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:12:38.83 ID:Xwb9PSdn.net
>>584
それな
コンラート虐待してたヨナサーラも聖典盗難した雑魚母も息子のためだから純粋な悪というわけではない
シキコーザや前神殿長ですら「魔力が足りないから疎んじられてた反動」と環境を考えれば理由は立つ

全く擁護できんのはジョイソターク子爵
あいつ多分ギーベで環境悪くないしかなり恵まれてるはずなのに何であんなアホなんだよ

591 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:14:22.12 ID:eB0qQPxh.net
具体的になにやってたんだろうな
あのジルがトラウマになるような子供にやるようなことじゃない嫌がらせって想像つかないわ
肉体的な体罰が安易に浮かぶけど、それはさすがに周囲も許さないだろうし

592 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:16:45.32 ID:bgpBEwMJ.net
言葉で心を折に行くのも、まあわりとよくあること

593 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:24:09.10 ID:uEu9iXnZ.net
正直神官長がローゼマインにやることなんて大抵子供にやることじゃなかったから今一想像付かない。
…あれか?なんか疑って記憶でも見たのか?

594 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:32:12.14 ID:JaDb0/kE.net
>>588
擁護する気なんか更々ないよ
でも本編でも言ってたでしょ?双方の言い分を聞いてから裁くべきだって
ゲオの言い分はなんだろうかと考えてみただけ

595 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:34:01.73 ID:kycMO+5X.net
>>591
朝起きてシーツをめくると足下に大量のシュミルの首が転がってたとか

596 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:37:50.49 ID:ZQYAfVbd.net
>>591
考えられるのはパワハラ系の一見嫌みなだけの言葉かけかなあ
それを毎日毎日毎日毎日声かけする
あとわざとジルの年齢では確実に教わってない事を「次期領主は出来ますよね?」とやらせようとするとか

597 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:39:22.25 ID:uEu9iXnZ.net
シュミル毒殺はあるかもな。
その場合ターゲットが本当に飼ってたペットだったのかが気になるけど。

598 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:44:59.92 ID:Xg+SGDIa.net
しかしゲオとガマガエルとヴェロの関係って微妙だよな
ゲオ→ヴェロはブラッティーカーニバルなのに
ガマガエルはヴェロに似たゲオを溺愛とか
ゲオはかなり微妙な気持ちだったのかもな

599 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:48:41.06 ID:mxZtLbPq.net
>>598
ん?前神殿長のこと?
ガマガエルってアーレンスバッハのビンデバルト伯爵だよね?

600 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:52:04.60 ID:Xg+SGDIa.net
>>599
あーそうだ、前神殿長の事です

ヴィルの廃嫡騒ぎって、ヴェロとジルに同時にダメージ与えられる神の一手だった気がする
まぁ地雷さんの所為で回避されちゃったけど

601 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:59:35.02 ID:eB0qQPxh.net
>>595
>>597
ひええそれは恐いしひどい

602 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:03:19.58 ID:Nxrx50F/.net
>>591
ヴェロと同じことしてたらジルは神官長いじめに気付いてたと思うから被ってない嫌がらせしてそう

603 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:13:37.71 ID:/P9y6xf/.net
>>595
ゴッド○ァーザーのテーマの流れる本好きとか怖すぎだろ

604 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:20:22.78 ID:uEu9iXnZ.net
喧嘩の原因がシュミルの死因とかで、姉はどうせ弟が放置したんだろうと怒ってたら
死因が実は中毒で、命を狙っているのではと周囲に密かに疑われて遠ざけられた的な。

まあ毒ってチャングムじゃないけど誰の意図でもない可能性があるよな。
手が腐るとかはなんか貴重品の盗難対策っぽい。

605 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:26:07.27 ID:t0X8t2iF.net
つまり地雷さんがシュミルに似てる似てるって言われていたのは
ゲオに殺された(仮定)を連想させるための伏線ってことか

606 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:58:41.02 ID:2J++cFi7.net
シュミル
    /⌒)
   / /
   / /⌒ヽ
  |//てノ
  (‥)
  (uu)
 (二人二)
可愛い

地雷さん
 ∩ ∩
  ||_|| ●~*
 (☆ω☆)ノ 
ノ/  /
ノ ̄ヽ
…うんアホ可愛い

607 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 00:11:24.81 ID:mvRspfra.net
アンゲリカとボニ爺にはぜひお父様の弟妹をこさえて家系図をややこしくしてほしい

608 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 00:17:21.26 ID:4zlh8Mqp.net
ブラウって名前まで出てるのは、なんかいわくありそうなんだよな。
しかし閑話のジル様ほんと有能

609 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 00:37:53.51 ID:ULPTVS3z.net
名捧げ強制ルールがありなら
そりゃあゲオにとって駒であるD子は馬鹿のままの方が都合がいいよな
名さえ拘束しておけば主人がどんなに愚かでも裏切れないのは
ヴェロが罪人として幽閉されても
ゲオが出荷されても
軌道修正できないエーレンフェストのヴェロ派とゲオ派が証明してるし

610 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 01:19:42.09 ID:lLZ1bJPT.net
>>608
マインさんがシュミルたちの兄妹を作ったらブラウ(青)って名付けそうね
問題は対になる赤が使えないこと…

611 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 01:25:52.92 ID:ztz4Camd.net
>>581
このスレにはダンケルもいるがガマガエルもいるんだ
ライデンシャフトのご威光輝く日本の夏、
タルクロッシュの群れがゲロゲロコーラスするのは風物詩だぞ

612 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 01:27:40.71 ID:ULPTVS3z.net
>>610
ローゼマインのバラ色の対という意味の青だったり?

613 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 01:41:11.81 ID:W5aJmXT4.net
>>609
あほの子ゲオ娘に名捧げする臣下なんているのか?
ただの中継ぎだし、名を捧げるなら妹の方だろう

614 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 01:46:06.16 ID:wdSJTGA/.net
>>610 611
ユルゲンシュミットって赤の対は青だっけ?
赤(土の女神)と対なのは白(ヤンデレ)ではないか
強さを表すのは赤じゃなくて青、とか色に対する印象がこっちとちょっと違うんだよね
かといって青の対が何色かは描写ないけどさ

615 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 01:49:13.27 ID:lLZ1bJPT.net
>>614
そうか神々の色があったか
まあ白黒がペアだから多少はね?

616 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 02:05:00.98 ID:zTYNzioV.net
夏休みの暇つぶしに図書館シュミルのイラストを予想しようぜ
俺はせっかくだから8を選ぶ

1. ミッフィー
2. マイメロディ
3. ピーターラビット
4. バッグスバニー
5. メソウサ
6. ジャビット
7. NOVAウサギ
8. ウサビッチ

617 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 02:12:53.81 ID:enbwWPvZ.net
図書館シュミルはぬいぐるみとしてもリアルタイプだと言及があったから
ピーターラビット系じゃない?

618 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 02:13:16.31 ID:ULPTVS3z.net
>>613
強制だから一時期でも領主になったら逆らいづらい勢力も存在するんじゃない
第二夫人の下についていたのとか
名捧げはヴェロがジルに教えてなかったように
ゲオもD子には最小限にしか回さずに自分で駒を掌握してそうだ

619 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 02:16:01.54 ID:wdSJTGA/.net
>>615
せっかくだから一回り小さいサイズで赤・青・黄・緑の4色揃えて欲しい
図書館に行くとわらわら寄って来たり足元をぐるぐる回ったりするんだ
それで「ひめさま」とか「あたらしいほんのにおい」とか「でぃったー」とか鳴くんだ

620 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 02:25:01.72 ID:lVpcUs8G.net
最後の一匹はダンケルフェルガーにあげよう

621 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 02:26:07.45 ID:ztz4Camd.net
ディッターシュミルwww

>>617
なら、とりあえず候補はこんな感じか
ピーター
ピーターママン
パイにされた父ちゃん
フロプシー、モプシー、カトンテール
ベンジャミンバニー

622 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 02:31:58.26 ID:5lSVRvLS.net
名捧げは対象が未成年でもできるから
たった数年の中継ぎに名捧げを強制されるくらいなら
みんなこぞってレティに捧げるんじゃね

623 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 02:41:23.23 ID:lVpcUs8G.net
魔石に魔力叩きこまないといけないから
未成年でもできるっつっても限度はありそうではあるけど
ローゼマインのバカ圧縮魔力はこういうとき全く参考にならんな

624 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 02:55:36.74 ID:elPvnTGBi
>614
青の対は黄色じゃないかな
槍の対は盾だから

625 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 02:50:39.56 ID:ULPTVS3z.net
そこで神殿長やゲルラッハ経由でエーレンフェストから魔力をちょろまかし横流しをしていたのが効いてくるんだろ
困窮している食い詰めたギーベとかに甘い汁と共にエーレンフェスト乗っ取り計画を囁けばいい
中継ぎと言えども領主の地位を一度は手にいれレティの養母となるD子に付く利点という絵に描いた餅で勧誘したり

626 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 05:04:03.06 ID:nFGdkZc3.net
>>616
いつもリサとガスパールのイメージだったわ
もうちょっとリアル寄りなんだろうけど

627 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 05:55:40.72 ID:oJxX/oQs.net
>>626
パンをいっぱい食べるともらえる図書館シュミルバッグ…すごくほしいです

628 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 06:05:55.31 ID:YrDLVRt7.net
地雷さんももうすぐ成長期がくるのかー
やったね!騎士コース受講とディッターができるね!(ダンケル脳

629 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 06:28:21.97 ID:ULPTVS3z.net
ハルトムートも狂信者という謎の強力な免罪符で周りが流しているけれど
お互いに婚約者を持つもの同士だとアウトなセリフが結構あるな

>ローゼマイン様と一緒に食事をしたい

>「素晴らしさの凝縮されたこのスープはまるでローゼマイン様のようです」

大人なエロスを感じさせる口説き文句だろw
この発言が平常運転としてスルーされる狂信者という印籠


>>616
ウサギといえばサイレントヒルかなぁ

630 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 06:45:42.31 ID:NlHvMTxy.net
>>629
全然響かないよそれ。 滑ってるだけだし。
狂信者だからじゃなくて、スルーに値する言葉だからスルーされてるんだよ。
(スルーされるような言葉を乱発するからこそ狂信者たり得てるかもしらんけど)

神官長がしょっちゅう言ってる「まったく、君は」のほうがはるかにくる。

631 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 06:49:21.64 ID:K7xzHyFa.net
そういや結局検、証会議最後の騎士コースお断りのささやきはどういう内容だったのかの言及はされないままだな
貴族院の3年で分かるかな

632 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 06:52:40.37 ID:gpYLQ8XM.net
>>628
ダンケル式健康法待ったなし!

>>629
ハルトムートとクラリッサか。ちゃんと結婚準備進んでるのかな。新居の手配とか……
神官長やってる間は結婚しないからいいのか?

633 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 06:56:02.78 ID:3cnc+M4z.net
>>630
おまえはエックハルトか

634 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 06:57:41.57 ID:ULPTVS3z.net
>>632
神殿入りでなんか揉めそうな予感
ディッターの口実にされそうと巷で噂

635 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 07:15:57.31 ID:Zwli9ADB.net
>贈り物が置かれている部屋の鍵を文官からにこやかな作り笑いで取り上げながら、神官長は次々と仕事を積み上げていく。

城用の側近にもにこやかな仮面を被ってるんだね
ヴェローニカの指示した虐めのせいで笑顔仮面の人になったんだけど
毒も罠を仕掛けた魔術具も穏やかな顔でスルーしながら貴族院の3コースで最優秀をとってジルヴェスターとも仲良くしている義理の息子ってヴェロ視点だとすごく怪しいよね
本当は物凄く腹黒いのにジルは表面の穏やかさに騙されてるって思うのも自然だな
神官長の笑顔が仮面なのを知っているのも暗殺未遂を軽々避けていることを知っているのも犯人であるヴェローニカだけだからこの危機感を夫や息子には言えないし(自業自得)
自分の所業のせいでジルのことも恨んでいるはずだからジルを騙して利用して陥れるつもりなんだとヴェローニカが疑心暗鬼になるのは完全に自業自得だけど自然な流れだよね

636 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 07:23:19.29 ID:npC2uga/.net
>>632
大丈夫では
共に同じ目標に向かって進む為の同志とは
きちんと準備をした上でちゃんとした拠点を築いて合流したいと思う筈

637 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 07:53:11.66 ID:FJyiEIRE.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中

性転換【]】                晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
277,011アクセス

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】

【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

638 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 08:40:52.01 ID:Mz/fExtV.net
ハンネローレたそが出てくるのも一ヶ月後か…
かなしい

639 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 08:47:18.69 ID:JWjXn7J2.net
シュミルを愛でるのも一ヶ月後か…
さみしい

640 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 08:49:29.45 ID:MLU7wnch.net
>>632
問題はクラリッサの親ですよね。婚約者という事で成人したらエーレンに来てくれると地雷さんも助かるだろうけど

641 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 08:58:37.35 ID:4zlh8Mqp.net
>>630
響く響かないではなく、そんな変態台詞でもスルーで済んでしまうハルトムートの実力が凄いわけだ。
そんな事言う危ない奴は面会門前払いの中にはいくらでも居そうだけど、普通は近づける訳もない。
また誘拐でもされたら事だよ。

642 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:01:56.72 ID:4KilbuOy.net
>569みたいなの見ても、ジルと決別して嫁に行くあたりまでは同情も出来るが
もう環境のせいに出来る年齢じゃないよなぁ
巻き込む規模もでかいし
とっくに同情できるような範囲はこえてる

643 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:05:04.92 ID:NlHvMTxy.net
>>641
なるほどねえ
たしかに恋愛的な意味や、拉致を意図してこの変態セリフを吐かれたら、速攻でお引き取り願うね。

スルーで側にい続けられるというのは稀有な属性なわけだ。

644 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:13:21.29 ID:euenjk2H.net
ハルトムートの台詞のせいで美しいコンソメスープを食べる度にローゼマインが浮かんで微妙な顔をする神官長が見てみたい

ローゼマイン様のような美しいスープを食べる神官長…破廉恥ですわ!

645 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:14:04.49 ID:EhPPqU0c.net
狂信者さんは地雷さんを常時聖的な目で見ているが
だからこそ性的な目では見ないだろうという安心感があるよね

646 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:23:16.19 ID:4zlh8Mqp.net
>>642
むしろ、巻き込むからこそ少しでも将来を良くしようと頑張った結果なのかもしれない。
個人の犠牲で済んで、それも命までとは言わない選択ならば、
ローゼマインだって領主候補生ならば落とし所として妥協するしかない。
だからこそ神官長に犠牲にはなるなという条件をつけたんでしょう。

647 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:39:57.86 ID:4KilbuOy.net
>>646
本文読んでゲオが良くする為に頑張ってるように見える人は相当特殊
逆張りしたい為に無理な読み方しなくていいと思う

648 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:42:31.45 ID:Dr1BRgdX.net
>>646>>642のレス先の>>569を良く読まずに
嫁に行く=神官長としてる気がする
暗殺しようとめっちゃしてるゲオのことなのになんか噛みあってない

あと定期的にいる>だけの人ってほぼ半コテ化してるよね
ちゃんと>>でレスつけようぜ

649 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:46:23.25 ID:ztz4Camd.net
>>640
欲しいものは勝ち取れがダンケルの…

650 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:50:04.16 ID:/iw+8qYN.net
>>647
イタリアのマキャベリさんは配下が悪党ばっかりで
処罰すると権力の座が揺らぐくらいなら
悪に染まる方が君主として正解だと書いているって何かで読んだ

倫理観とは別にこういう統治思想も世の中にはあるから
ゲオが悪を為すことが領主失格であるかは一概には言い切れない

地雷さんと相容れない価値観で動いてるから敵役であるって事は疑う余地は無いが

651 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:53:30.97 ID:4KilbuOy.net
>>648
すまんが、ただのタイプミスだから定期的にいる人とやらとは別なんだ

652 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:56:50.72 ID:zTYNzioV.net
>>649
ディッター目当てに毎年エーレン生が誘惑されてしまうな

653 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:57:15.37 ID:Dr1BRgdX.net
>>651
>>647でタイプミスだと気づいたよ、ごめんね

654 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 10:18:26.58 ID:4zlh8Mqp.net
>>647
書かれてないものが見えるわけもない。
同情できる可能性の話をしているだけだからね。
昔の話を除くと、いろいろ困ってる中央と差があるわけでもない。むしろその煽りを食った方だろう。
つまり、詰んでる状況で足掻いてるからこれでも最善手という可能性だね。

655 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 10:29:00.41 ID:JaixBCBe.net
神官長はローゼマインの真似をして
「うっふふーん、うふーん」って言ってほしい

656 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 10:39:09.41 ID:4KilbuOy.net
>>650
白の塔みたいな、まだエーレンが伸びる前の嫌がらせがアーレン統治の為とは読めないけどなぁ
>>654
既出本文の話していたつもりなんで
想像で補足して深読みすると否定しきれない可能性の話はまた今度

657 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 10:50:48.19 ID:8H750jwD.net
>>656
白の塔はヴィルをD子の婿に取る為の布石とあとはジルとエーレンに対する嫌がらせかな
エーレン内のアーレン派にとっては、確実にエーレン弱体化しそうだし下手したらライゼガング派の地雷さんが領主になるかも知らん手をなんでやったのか不思議だけど

658 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 10:56:11.00 ID:plLGYYWn.net
>>657
地雷さん平民説をばら撒けば地雷さんが次期領主になるのを潰せると思ってたんじゃね
エロモンドの態度から察するに

659 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:07:34.53 ID:RXm9JDXg.net
>>658
エロモンドww

660 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:23:25.81 ID:4zlh8Mqp.net
>>656
まあ、第三夫人の縁談はそもそも今回のように強制的じゃなく、ちゃんと選べる選択肢があったかも知れないし
男の子じゃないから娘の教育にも関与しようと思えばできたのかもしれないな。
納得できる理由があるかもしれないし、ないかもしれないが、
彼女の性格としては何らかの勘で動くような天才的な匂いはどうも感じないから、だとすれば建前ではない理由が必ずあると思う。

661 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:27:30.22 ID:plLGYYWn.net
>>660
言い方は悪いけど、アウブジルヴェスターがどうしても気に入らない女のヒステリー
かもしれない

662 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:32:52.62 ID:+Z8Ojrar.net
>>660
ジル様が踏んだ可能性のあるゲオへの地雷を列挙したスレがあった気がする
いったい何スレのことかは忘れたけど

663 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:34:57.11 ID:XHHw3GXk.net
>>659
だいたいあってる

664 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:36:07.69 ID:/XmwnWQn.net
>>660
建前ではない理由なんてそれこそ昔のこと引き摺ってるんじゃね
恨むに十分な理由はあったと思うが立派なことを考えて動いている人間には全く見えんわ

665 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:42:16.13 ID:plLGYYWn.net
本当にエーレンとアーレンとの事を考えてるなら、ジルと和解して交流を復活させるべきだったからな
お互いの領地のためにって頭を下げたらジルの事だから拒否できなくて、後で神官長とカルスに怒られる
パターンだったと思う
地雷式魔力圧縮、領主クラスのドサ周りをやるだけでちょっとは持ち直せただろうし……

666 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:45:10.20 ID:CPD450bY.net
ゲオがジルを恨んでたとしてもそれ自体は理解できない感情ではないけど
自分の欲求を叶えるために領地を蔑ろにできる人間は領主の器ではないよ

嫌がらせの才能はあるみたいだけど、統治者としての資質はハッキリ言ってジルより明確に劣ってる

667 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:54:33.71 ID:xasTx2OS.net
ハイスさんディッターに勝ててないけどマントは返してもらえる予定なのか
ダンケル的にはどうなんだろ?

668 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:57:33.21 ID:+Z8Ojrar.net
>>667
遊戯王(無印)並のラストバトルがあることを信じてる

669 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:58:40.04 ID:64Z/F90v.net
>えーと、神官長の青いマントはハイスヒッツェに返されます。
>さすがにお蔵入りにはさせません。ローゼマインが。

神官長にまかせてたら返さなかったと……

670 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:59:37.29 ID:u8jMETVz.net
青マントを地雷が引き継いでダンケルにディッターを挑まれるんですね

671 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:05:01.70 ID:4zlh8Mqp.net
>>664
誰を恨んでいるかさっぱりわからんね。
ヒステリー先生みたいなのだったらすぐわかるんだけど、表面に出さないから
腹黒かも知れないし、ジルのように誰かのせいでそう思われてるだけかもしれない。

前神殿長と仲が良かったというのが定説になっている気がするけど、そもそも姉に密告された可能性はないのかな?

672 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:14:35.50 ID:plLGYYWn.net
>>671
前神殿長はヴェロには全部打ち明けてただろうね
ヴェロの力がなかったら前神殿長だけじゃゲオに便宜を図るのも無理だったと思う
貴族院を卒業しないでずっと神殿生活してる奴の言う事なんて、貴族は従わないだろ
先代アウブ夫人で現アウブの母が弟の言う事を聞けって言うから皆従ってただけ

673 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:29:06.45 ID:BWw0hRs/.net
>>672
ヴェロ「助けてゲオルギーネ!あれだけ援助してあげたでしょ!」
ゲオ(あれは叔父さんに頼まれたからやっただけでしょバーカ)

白の搭での一幕にはこんな意味があったのか
正直ヴェロに「てめーが追い出したのに図々しいな」と思ってたんだけど一応理屈はあったのね

674 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:37:20.70 ID:vSqiT1kr.net
>>667
ハイスヒッツェ懺悔旅
行く先々で反省会と審議会という名のフェルディナンド様と遊び隊のぼやき大会が催される

675 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:39:50.61 ID:riUsebUK.net
帯にあった9月ってやっぱWebの方かねえ…

676 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:50:27.77 ID:+Z8Ojrar.net
>>675
流石にあの書き方でwebの新展開はないだろう
新章突入でもまだないし

もしかして、新章突入するのか?

677 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 13:00:33.80 ID:plLGYYWn.net
新章突入はいくら何でも時間が足りなさ過ぎると思う
例年通りなら早くて今週、遅くても来週中に長期休載に入るんだから
あるとしたらドラマCDか漫画化じゃないかな?

678 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 13:05:04.63 ID:64Z/F90v.net
帯って3巻帯?
1巻のサイン本通販の件だったのでは?

679 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 13:29:11.13 ID:+UkHmqHC.net
アニメ化ならいいな
ドラマCD化ならフェルディナンド様のお声が聞きたい
漫画化ならフェルディナンド様のお姿が見たい(エックハルト並感)

680 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 13:42:21.73 ID:mopPRDnO.net
フラウレルムは態度は分かりやすいけど理由がさっぱりわからない

681 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 13:47:39.43 ID:+Z8Ojrar.net
>>680
どろどろアーレンスバッハから考えると
「聖女を苛めなさい」という命令に必死に従っているのかも・・・
従わないと予算減らすぞとか、家族がどうなってもいいのかとか


流石に違うか

682 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 13:52:03.96 ID:bESxGOxK.net
非常識さんもゲオやD子が嫌いであの二人の親族ってことで敵視された可能性もあるかも

683 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 13:53:38.48 ID:lVpcUs8G.net
エーレンフェストの評価を下げまくるようにってのはゲオルギーネのやり口っぽいけど
フラウレルムの世代がゲオルギーネに名捧げして命に従ってるってのは考えにくいかな
そもそもゲオルギーネがあんな低質な嫌がらせをさせるのかも謎
中央に名捧げした貴族が入れるのかどうかも謎

684 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 14:08:42.41 ID:plLGYYWn.net
エーレンを叩けってゲオの意向と地雷さんに恥をかかせたいヒステリー先生の思惑が一致してる
だけかもしれない

685 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 14:10:10.53 ID:NlHvMTxy.net
寮監は領地から手当がつくそうだから、(ヒルシュールとちがくて)中央とはいっても
領地色が出やすいかもしれない。
「聖女の化けの皮を剥がせ」という命令があったとか?

686 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 14:15:09.80 ID:lLZ1bJPT.net
エーレンフェストの神殿長聖典を盗んだのはフラウレルムが聖典検証会議の情報を漏らしたから説
そうでもなければ貴族視点では存在の認知すら怪しい代物を狙わないだろうし

687 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 14:17:42.36 ID:R3ROEcs6.net
>>680
第一夫人になったゲオルギーネに粗略に扱われてエーレンフェストに八つ当たりしてたりして

688 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 14:19:42.76 ID:plLGYYWn.net
聖典を盗んだのは地雷さんと神官長の経歴に傷をつけてジルを困らせる為
経歴に傷がある奴なら王命でやってきたアウブの婿といってもデカい面できなくなるから
地雷さんの方は聖女の声望を削げればラッキーくらいで、毒殺を狙ったのは子爵夫人の独断

だと思ってたけど、意外と根は深いかもしれないのか

689 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 14:21:36.16 ID:sWClzC1V.net
聖典は、神官長の星結びをマインにやらせる前提で盗ませたのかな?
王族や他領の領主の前で失態を演じさせ、それを苦にして死亡とかゲオにとって最高のシナリオじゃん

690 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 14:22:13.75 ID:g+vDaFq1.net
>>680
実はガマガエル伯爵の妹で、兄が捕まったことを恨んでるから

691 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 14:25:17.21 ID:64Z/F90v.net
もしかしてガブリエーレの時代の件からひきずってる?とも思ったが
そうかガマガエル関連のほうがありそうかも

692 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 14:25:23.41 ID:plLGYYWn.net
>>689
しかも神官長と地雷さんに恥をかかせて評判を落とせば、中央や王家の点数を稼げる
と思ったのかもね
少なくともエーレンをやっかんでる領地は拍手喝采だろう

693 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 14:28:55.98 ID:Q2j+vfac.net
>>689
領主候補の星結びは中央神殿の仕事だから地雷さんに依頼がくる前提なのがおかしい。

694 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 14:36:58.58 ID:bESxGOxK.net
フラウレルムは政変後に教師になった組だから元第二夫人派閥よりは第一夫人派閥の可能性のほうが高そう

695 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 14:37:16.82 ID:XHHw3GXk.net
あと十時間で夏休みがはじまる

696 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:26:01.70 ID:sWClzC1V.net
>>693
マインを中央が中央神殿の変わりに使いたがってるって話は、アーレンスバッハなら入ってくるでしょ
ど田舎のエーレンフェストじゃあるまいし
アーレンスバッハはその話に乗っかれば良いだけ出し、ゆかりの有る婚儀だからって建前も有るから呼びやすい

697 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:28:47.05 ID:ex8Lm+7C.net
アーレンスバッハは親王派だから、中央の情報もある程度はもらえてるはずだな
むしろエーレンの首根っこを抑える係に任命されてしまう可能性もあるし、神官長としては
それは回避したいだろうね

698 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:42:28.14 ID:Q2j+vfac.net
>>697
地雷さんの失敗=聖典原理主義者の勢いがます訳だからアーレンスバッハが親王派なら悪手だろう。
中央開催の領主候補生の星結びで失敗な訳だから。

699 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:46:01.66 ID:lLZ1bJPT.net
聖典盗難はゲオルギーネ発の指示だろうからアーレンスバッハの総意とはちょっと違う
ゲオルギーネがアウブ・アーレンスバッハと志を同じくしてるかどうかが鍵

700 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:52:43.25 ID:sWClzC1V.net
>>698
むしろゲオは反王派と手を組んでる疑いが有るんだが、黒犬の件とか・・・
エーレンだけじゃなく王にもダメージ与えれるんなら、むしろ一石二鳥じゃんかw

701 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:55:43.17 ID:tbcx65G8.net
しかも仮に聖典がなかったとしても、儀式には何の支障もないという
城での星結びの儀式に聖典持ち込んだことはないはずだし、それぐらいの情報は旧ベロ派からもたらされてるだろう
ましてや実行犯は聖典無しで儀式してるの見てるはずだし

702 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:57:31.60 ID:CPD450bY.net
神官長がポロッと言った全領地の聖典を揃えて検証ってのを領主会議の時にやる予定があるとか?

703 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:59:22.74 ID:Src7wXkz.net
>>702
可能性として考えられるな、それにしても神官長墓穴ほり過ぎww

704 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:00:49.60 ID:0w37CgQg.net
むしろ星結びの儀式への参加が避けられなくなった場合は聖典を持っていった上でわざと開かずに釣って欲しい

705 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:02:35.38 ID:XHHw3GXk.net
>>704
わたくし、全て覚えておりますので

706 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:11:36.79 ID:ex8Lm+7C.net
>>702
親王派の領地の聖典は集められるだろうな
そこでエーレンだけ聖典を持ってきてないとか王家を舐めすぎだろって流れに持っていきたかったのかな

707 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:12:40.40 ID:lLZ1bJPT.net
王位安寧の為の策を講じるほど王位を揺るがす地雷が威力を増して逝く現実

708 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:22:12.43 ID:J3kC2OgV.net
>>691
そういやガマガエルって親族関係よく分からないね
ゲオの手駒だったんだろうけど、何でアーレンスバッハの上級貴族がゲオの手駒になったのか謎
私兵投入したりすごい入れ込みようだけど

709 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:24:18.71 ID:muw4oJak.net
>>708
ガマガエルって上級なの?

710 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:27:13.23 ID:bESxGOxK.net
ガマガエルは魔力の多い巫女見習いを手に入れるために投資しただけでゲオの手駒とは限らないんじゃないかな

711 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:31:16.82 ID:lLZ1bJPT.net
>>709
ガマガエルは伯爵だから上級
今のところ爵位と上中下の関係は明確には明らかにされてないけど

712 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:31:57.46 ID:hCEGc72K.net
ガマ吉は完全に忘れられてるけど今頃何してんだろうな

713 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:32:54.06 ID:tbcx65G8.net
>>708
エーレンとの境界付近を担当していたようだし、ベロと前神殿長、旧ベロ派のギーベ達との交流があったのはほぼ確実だろうが、当時第3夫人でしかなかったゲオと直接的なつながりがあったとは考えにくいとは思うな

714 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:33:25.04 ID:oFVTY1g9.net
>>712
魔力電池扱いしてたけど、今もかな?

715 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:38:14.86 ID:47srFbMW.net
>>636
ちゃんとした拠点というと、真新しい図書室が備わった新居、とか?
(もちろん地雷さんに祝福してもらうための設備)

716 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:42:05.59 ID:BwBqEcon.net
フェルディナンド「私のビートはその程度では震えない」

717 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:46:46.25 ID:ex8Lm+7C.net
アーレンにとってゲオは嫁いでいったガブリエーレ姫の孫って事を忘れてる人がいるみたいだね
土着アーレン貴族が蔑ろに出来る存在じゃないし、ガブリエーレと一緒にエーレンに行った親族がいる家にとっては
とりあえず繋がっておきたい相手なんじゃないの?

718 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:52:33.14 ID:wdSJTGA/.net
>>715
いい作戦だ

そういえばクラリッサに課題として出した本の無断持ち出し人を捕まえる魔術具ってどうなっているんだろう
凶悪な性能になってそう
神殿でも採用されないかな?

719 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:57:01.18 ID:+ZaJfkjk.net
アーレンの元領主候補生の血筋なんてアーレン内にたくさんいるし有り難がる存在ではないでしょ
領主候補生としては魔力もいまいちだったようだしド田舎のエーレンに嫁いだ姫の孫にそこまでの価値はないはずだよ

720 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:58:09.87 ID:+Inqgs9N.net
>>718
>本の無断持ち出し人を捕まえる魔術具
これは禁制品持ち出し犯や誘拐犯を捕まえるよう改造してエーレンフェストの4つある門や境界門にも置きたいね
と思ったところで、捕まるのはアーレンスバッハの人間だけというオチも受信したw

721 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:01:21.90 ID:+Z8Ojrar.net
>>719
有難がるじゃなくて、利用価値があるって言い換えたらいいのかな
他領の領主夫人なら、そこがいくら底辺でも利用価値はあるんだよ

実際に聖杯の融通など出来たし

722 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:04:02.61 ID:v2ZG9MCQ.net
>>717
ガブリエーレはアーレンスバッハで魔力が低くて冷遇されてた上に一目惚れしてあちらのアウブ夫人になりますって側近ぞろぞろつれて出て行ったのにアウブ夫人になれなかった残念な子だぞ
アウブ夫人になれていればアーレンスバッハとの強いパイプになれてエーレンフェストを寄子にできたかもだけど
現実は南側中級〜下級貴族派閥の長程度だし…

723 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:17:09.23 ID:fLlc57Ec.net
アーレンスバッハからすればむしろ魔力減らされて迷惑かけられたような気がするな
エーレンフェストに対して絶対的な強い立場を取れるならそれだけ人員を放出してもよかったかもだけどリターンが見合ってない感じ

724 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:17:22.20 ID:ex8Lm+7C.net
エーレンなら他領に出荷された姫の子孫でもそれなりに丁重な扱いを受けても、修羅の国アーレンにそんなの
通用しないってのは分かるんだが、名捧げシステム的に繋がりは消えないんじゃないかと

725 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:21:58.48 ID:fLlc57Ec.net
>>724
名捧げって1:1だから名捧げした人の子まで縛るわけではないからなぁ…

726 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:24:51.32 ID:x+1MF0jb.net
小聖杯を非公式&私的に他領へ送るってかなりリスク高そうな希ガス
前神殿長はゲオにそうとう信頼されてたんだね。

727 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:25:06.13 ID:5lSVRvLS.net
ゲオの目的や思惑がわからないままとにかく敵対だけされてるって現状だから
非常識先生やアウブ・アーレンの姿勢も読みづらくなってるんだよな

728 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:26:45.45 ID:5lSVRvLS.net
>>725
自分に名捧げした貴族に「お前の子も名を捧げさせろ」というパターンは全体的にではないにしろあるかも

729 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:30:56.75 ID:hCEGc72K.net
名石っていろいろバランス崩壊な要素だよな
王様はみんなから名石取り上げたら盤石やん

730 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:33:14.04 ID:y5Z3ZvJa.net
ゲオよりは魚さんのほうがアーレンスバッハ領主の血は濃いよ
その魚さんの扱いもあれだったしアーレンスバッハはまじで修羅の国だね

731 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:33:58.83 ID:fLlc57Ec.net
>>728
それはそうなんだけど…
ID:ex8Lm+7Cがアーレンスバッハ貴族(ガブリエーレ側近の親族)的にゲオルギーネは繋がっておきたい相手だ。
嫁いでいった領主候補の孫(ほぼよその子)でも(ガブリエーレ側近がガブリエーレに名捧げして出来た)出来た繋がりは消えてないって主張してるみたいだから…

読み違えてるならごめん

732 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:38:15.87 ID:ztz4Camd.net
ビンデバルト伯爵はエーレンフェストの牢屋で美味しい食事を食べて
健康的に痩せているに3タルクロッシュ

733 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:56:24.62 ID:elPvnTGBi
ガマガエルとゲオはお互いに信頼関係にあるんじゃなくて
利用しあうって感じの繋がりじゃないかな
一杯私兵を買っているあたり私腹を肥やしていそうなイメージ

それに魔力不足にあえぐアーレンに対してゲオが齎した小聖杯は
結構なカードだと思う。なかには本当の子飼いもいそうだけど
田舎出身の第三夫人に尽くすのはそれほどいないだろ

派閥を広げようとしたら賄賂に弱い人物から切り崩すのは常套手段だし
ゲオ派閥内でそれなりに有力者だから前神官長ともよしみを通じていた
んじゃないかな

それにゲオの場合、前神官長が死んだのは身内が殺された怒りってより
小聖杯入手ルートを潰された怒りの方が大きい気がする

734 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:42:20.06 ID:fJXgg1e8.net
ルッツがトゥーリに膣内射精するときに「マイーン!」って叫んだらどうなるの?

735 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:54:42.79 ID:+Z8Ojrar.net
今日で更新が終ると考えると鬱になるな

736 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:54:50.74 ID:5lSVRvLS.net
>>734
お前マジで気持ち悪いな・・・

737 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 18:00:47.15 ID:HGwxUkA8.net
ルッツがそこまで重症だったら、トゥーリじゃなくてシュミルを選ぶだろうよ

738 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 18:11:06.46 ID:u9zAbL5C.net
ルッツは最初の聖女信者かもね
マインについていけばどこまでもいけるみたいなことを考えていたし
まだ聖女を名乗っていなかったから信者呼ばわりされなかっただけで
ルッツのマインの能力信奉と人柄への信頼の愛情の感じは側近や側仕え達信者の地雷さんへの愛情に似てると思う
というわけで性欲はないと思うな

739 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 18:13:54.07 ID:lVpcUs8G.net
あの世界階級違う異性に対してかなり淡白だよね
それだけ越えがたい壁ってことなんだろうけど
そう考えるとダームエルってすげぇ勇者だ

740 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 18:15:38.16 ID:B1hYE2Zc.net
ビンデバルド伯爵がゲオの元婚約者ってないかな?
グレッシェル伯爵みたく 領主候補生→伯爵 みたいな

741 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 18:22:45.65 ID:qt1YP3TN.net
>>739
上からの横暴にはじっと耐えるしかない修羅の世界だし、魔力量が違うと子作りできないから
階級が低い相手は恋愛対象になりにくいんだろうね
ダームエルはブリギッテの名誉を守る為に行動する必要があったからだし、あの一件があって
初めてブリギッテに異性として意識された感じだった

742 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 18:36:56.07 ID:UO+ThiMC.net
>>740
ゲオ、デブ専説か・・・

743 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 18:41:55.83 ID:qt1YP3TN.net
女性アウブと結婚できるのは領主候補生のみのはず
だから神官長も領主候補から身分を落としていれば、D子との結婚だけは防げた可能性は高い
魔力不足だからやりたくても出来なかっただろうけど

744 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 18:44:16.40 ID:/XmwnWQn.net
>>742
やめいw

745 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 18:50:33.54 ID:ZJYOwRz7.net
>>743
女性アウブと結婚できるのが領主候補のみって、妊娠中に魔力的な事も含めて代理が務まる、ってことじゃないかな
領主候補コースを終えてれば現状上級貴族でも大丈夫なような気がする

746 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 18:52:13.66 ID:tbcx65G8.net
>>740
領主候補云々を抜きにするとしてもそれだけはないだろ
ガマガエルと別れさせられたから、ジルをいじめたって趣味が悪いなんてもんじゃないだろ

747 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 18:52:30.42 ID:EYGbb/IR.net
アーレンスバッハに現代の三ツ星シェフとプロ作家と印刷業者が召喚されたぞー!
ろーぜまいん「・・・・」

748 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 18:53:17.80 ID:xbMC2DCM.net
地雷さんの前に立ちふさがった中ボスはデブばかりだからな…
その大ボスがデブ専に見えるのは仕方ない

749 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:11:39.92 ID:+Z8Ojrar.net
>>743
神官長に業務が集中してたしな
領主候補じゃないと出来ない仕事はあるし、落としたくても落とせないんだよな

そして、手遅れになる;つД`)

750 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:12:11.48 ID:OTT7Y3Z5.net
マ、マインちゃんは広範囲に物知りなゼネラリストなのが強みだから・・・

751 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:21:10.98 ID:lLZ1bJPT.net
>>747
不思議食材の調理に失敗して死亡
破廉恥表現を検閲され死亡
電気を使わない印刷機を開発できず死亡

752 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:32:41.33 ID:Src7wXkz.net
後四時間…

753 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:33:28.56 ID:VioSzKaH.net
>>749
神官長の代役として、地雷さんに大量の仕事が回ってくる





というのはあり得るのだろうか?

754 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:35:23.38 ID:N8S8WFP2.net
書籍版のルッツが可愛すぎて辛い

755 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:40:53.81 ID:yO9e+s4j.net
>>754
ジャガバター食べてキラキラしてる挿絵めがっさ可愛かった

756 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:42:28.11 ID:Src7wXkz.net
貴族院の初期の頃を読み返していたら、ヒーロー(地雷さん)のヒロイン(神官長)に対するセクハラが酷すぎてワロタ

757 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:44:44.90 ID:+Z8Ojrar.net
>>756
初っ端から水の女神発言で破廉恥飛ばしてたしwww


正直、吐血シーンは破廉恥だと思います

758 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:45:40.11 ID:J1zsi1nr.net
>>754
商人見習い服着たルッツが可愛い

759 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:49:52.22 ID:Src7wXkz.net
>>757
いーや、神官長の破廉恥とか淫靡とかの発言の方がエロかったww
…ああ、神官長の存在そのものが破廉恥臭漂わせてるのかww

760 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:53:20.54 ID:JWjXn7J2.net
>>756
「貴方の色に染めてください」

761 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:54:38.84 ID:Ae9GBRl+.net
>>753
ジルの性格上、子供達に仕事を押しつけるのはやらないだろうね
お養母様が素敵な笑顔で「子供達に大量の仕事をさせるのは可哀想ですから、領主のあなたが頑張るのですよね?」と
言ってジル終了のお知らせ

762 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:55:28.52 ID:Src7wXkz.net
>>760
地雷さんの書いた破廉恥(笑)少女小説もなww

763 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:57:39.09 ID:CPD450bY.net
あれ現代風にするとンッホォオオオオオオらめなのぉおおおおとかそういうエロ漫画読まされた気分なんだろうな

764 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:59:27.82 ID:Src7wXkz.net
>>763
たぶんおそらくきっと清らか(笑)な神官長、哀れww

765 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:01:09.37 ID:1gEMJKPI.net
神官長・ゲオ「「エーレンのヴェロ派一掃完了」」

766 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:04:11.26 ID:Bz1TPcmi.net
ぼんやり本読んでたら2人が手をつなぐ場面出てきて動揺
何考えてんのあの娘っっとか思いつつ読み進めたら抱擁シーンで一度本閉じて
混乱しながら読み進めたら最後接吻してガタッと立ち上がって速攻ローゼマインに会いに行ってたら面白い

767 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:04:58.91 ID:N8S8WFP2.net
もはや誘っているとしか思えんな

768 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:08:18.60 ID:Src7wXkz.net
書箱に封印されている破廉恥小説は、何かの伏線になり得るのだろうか?

769 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:12:11.63 ID:J1zsi1nr.net
雑用を言いつけられたフィリーネが偶然に破廉恥小説を発見
どきどきしながら読んでいると同じく雑用を言いつけられていたダードルフが後ろに
何を読んでいたのか聞かれてとっさに隠してみるものの、笑いながら見せてみろといわんばかりに詰め寄るダードルフ
そしてバランス崩して倒れる二人…

という展開に

770 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:13:42.17 ID:Bz1TPcmi.net
それを運悪くダームエルに見られるんだな

771 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:14:12.16 ID:N8S8WFP2.net
うっかり間違えてハンネローレのところに破廉恥小説が渡されてしまう展開がいいです!

772 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:14:29.62 ID:XHHw3GXk.net
>>769
どこから湧いてきたダードルフ
ダードルフって誰だ

773 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:14:51.69 ID:CPD450bY.net
ダードルフって誰だ(困惑)

774 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:14:59.81 ID:J1zsi1nr.net
>>770
やべぇ
素で間違えてたw

ごめんねダームエル

775 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:15:10.36 ID:+Z8Ojrar.net
>>766
突然胸をタッチし始める→( ゚Д゚)
服を脱がし始める→(゚Д゚)
本番→ ⊂( ゚д゚ )<ローゼマイン!
      ヽ ⊂ )
     (⌒)| ダッ
   三 `J

こんな感じかもなw   

776 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:15:13.82 ID:pbjwTcpd.net
>>769
それなんて百合?
ダームエル氏が泣いてるぞwwww

777 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:15:41.05 ID:+Z8Ojrar.net
AAがずれた;つД`)

778 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:16:37.98 ID:Src7wXkz.net
>>769
ああ、普通にダームエルで良かったのか、ローデリヒかと思ったww

779 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:16:38.75 ID:J1zsi1nr.net
ダームエルとダールドルフが混じった奇っ怪な貴族になってしまった

780 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:18:08.70 ID:+Z8Ojrar.net
>>779
合わさるとすごく弱そう

781 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:19:51.32 ID:xbMC2DCM.net
>>764
自作のエロ小説を押し付けてくる上司、か…

782 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:20:16.67 ID:XHHw3GXk.net
地雷さん「これをお母様の恋愛小説風に書き直して下さいまし」
ローデリヒ「(鼻血)」

783 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:20:54.72 ID:CPD450bY.net
自作のエロ小説を押し付けてくる年下美幼女上司

エロ漫画かな?

784 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:23:49.84 ID:N8S8WFP2.net
歴史上の人物になったローゼマインの人物像を追う歴史学者が
破廉恥小説を発見して実は聖女はドスケベだったという説を発表する展開

785 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:25:39.32 ID:XHHw3GXk.net
>>784
昔の画家のヌードデッサン捨てられまくった話を思い出した

786 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:26:05.10 ID:Src7wXkz.net
何故神官長だけがセクハラ被害に遭うのか…

787 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:27:03.13 ID:bESxGOxK.net
ヒロインだからだよ

788 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:28:08.43 ID:Src7wXkz.net
>>787
そうか…ヒロインだとセクハラされるのか…

789 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:28:29.15 ID:Bz1TPcmi.net
聖女は性女だったと…
腐敗した神殿で幼い頃から奉仕させられていたと…エーレンの前神殿長時代だとシャレにならんwww

790 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:29:51.01 ID:Src7wXkz.net
>>789
いや、逆に神官長に奉仕(ぎゅー)させてたんだよ、仕事と引き換えにww

791 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:31:13.64 ID:+Z8Ojrar.net
>>790
ぎゅーって現代でも家族以外がしたら事案だしなwwwww

792 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:35:38.03 ID:ULPTVS3z.net
>>786
最近は中央とアーレンスバッハからのパワハラも加わりました
なんちゅう不幸系ヒロイン…
原作者と神々はドSだ
でもセクハラ上司の地雷さんはヒーローだから
なんだかんだセクハラされても好感度は上がるというヒロインはちょっとM

793 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:36:34.09 ID:8wl/80jq.net
そういえばローデリヒのお話の感想がないね
大人が推敲だの校正だのは一切せずに発行するスタイルなんだろうか

794 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:47:02.38 ID:yO9e+s4j.net
>>785
そのレスで思い出した

ミケランジェロ「人間は神の姿に似せて創られたからパンツがなくても恥ずかしくないもん!」
教皇庁「いや破廉恥だから(壁画に描き足し)」

795 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:57:38.29 ID:ztz4Camd.net
>>769
背後霊物件かと勘違いしそうになったw

796 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:03:33.91 ID:45mzj7VS.net
>>794
ダニエレ・ダ・ヴォルテッラ
「ふんどしいっぱい描かされたでごわす」

797 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:07:48.29 ID:NlHvMTxy.net
セクハラといえばD嬢と神官長(ヒロイン)って子ども作れるのかな?
いくら領主候補生同士といっても相当魔力差がありそうな気がするんだけど、、
(そもそも作ちゃったらまずい立場かもしれないけど)

798 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:12:42.68 ID:N8S8WFP2.net
神官長もヴェロそっくりなD子にはちんこ勃たなそう
そんでベッドで嫌味を言われそう

D子「わたくしの夫のいちもつは春を迎えたエーヴィリーベのようですわ」

799 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:15:13.69 ID:XHHw3GXk.net
>>797
多分無理ぽい
神官長以前より魔力増やしまくってるから

800 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:17:16.05 ID:REOYEKXk.net
>>798
地雷さんが怒って抗議しに来るんですね

801 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:18:44.21 ID:Dr1BRgdX.net
アーレンの名捧げ文化がわかったので
マルティナあたりが神官長の側近を懐柔しようと独身エックハルト兄様に
「わたくしも主に名を捧げているのです」しても
「一緒にしないでくれ」される姿が見える
狂犬の安心感パナイ

802 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:19:00.33 ID:EhPPqU0c.net
>>797
(ヒロイン)ってわざわざ書かんでもw百合っぽく見えるぞwww

803 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:20:00.35 ID:bESxGOxK.net
神官長は必要ならば薬を調合してでもこなすと思うけど
それでも>>798だった場合は笑い事じゃなく心にまた1つ深いトラウマを負いそうだなー
地雷さんにリバーシで負ける程度でも驚く神官長だから
できると思ったことを本番で失敗ってわりとマジでショックを受けると思う

804 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:22:34.65 ID:hSlJLdwn.net
作中で誰も子供について言わないから破談あるのかなとちょっと思う
地雷さんあたりは言いそうなんだけどな

805 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:24:16.55 ID:KSwJkcmm.net
神官長ならバイアグラくらい作れるだろ

806 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:24:37.67 ID:NlHvMTxy.net
どうせ作れない(作らない)なら、同衾しないような気がする。神官長の性格的に、、
「無駄だ」とか言って。

807 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:30:02.27 ID:2U2Y+ohi.net
>春を迎えたエーヴィリーベのようですね
この使い勝手の良さよ

808 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:30:37.69 ID:dVLfOfD2.net
>>806
今の優しい婚約者対応を続けるつもりなら誤魔化すために最低限はこなすんじゃない?
婚姻成立したらD子とも敵対関係に入っていいと思っているんなら最初から拒否もありだけど…

809 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:35:44.80 ID:pw1aSg8s.net
神官長がD嬢に構ってる暇があるかという問題。
仕事が山ずみで薬漬けで仕事するはめになるんじゃないかと思う。

810 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:40:01.04 ID:ULPTVS3z.net
>>803
まあ領主候補を返す計画で生きて帰れる保証もないと本人は思っているから
そんな立場で無理して敵対する相手と弱味になる子供をつくる気もないだろし
エーレンフェストのためですら結婚渋ってたのに
なんの愛着もないアーレンスバッハの将来や魔力のために嫌々子供を作って差し出す義理もなさそう
生きて帰れる保証はないけど
生きて帰ることが許されるなら帰ってくる気はあるらしいし

811 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:40:07.63 ID:fYaKiCiP.net
魔力差といえば、アンゲリカが無事?お爺様に嫁いだとしても子供は期待できないんだろうなぁ…´д` ;

812 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:40:18.45 ID:SYM6v8M5.net
>>804
子供子供いってる読者だか毒者だかはしょっちゅう出てくるけど
空気読んで中継ぎ王命をスムーズにこなすなら常識的に考えて余計な火種になる子供作るはずがないんじゃないの

813 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:40:39.55 ID:Dr1BRgdX.net
>>808
>「だったら、契約を先に済ませてから、露骨な情報収集を行ったのは、
>契約後ならば関係が悪化しても良いからではないのか?」
コレ状態だな
結婚して養子縁組という部分こなした後はレティ嬢派として動く必要がある
あとゲオ娘を妊娠で魔力使えない状況にしてる暇も余剰魔力もない

814 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:45:26.89 ID:XHHw3GXk.net
>>811
魔力差は問題無いけどお爺様の体力次第だな

815 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:48:48.73 ID:npC2uga/.net
とりあえず
ユルゲンシュミットに去勢という発想がなくて良かった
…ないよな?

>>811
我々のアンゲリカの執念をなめてはいけない
がアンゲリカはどうも夫に子供の父親としてよりも一緒に稽古出来る相手としての面を求めてるみたいだからなー
結婚しても引き続きマインさんの護衛をする事になって子供作るどころじゃなくなるとかになるのかも

816 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:53:45.08 ID:NlHvMTxy.net
色々考えると、D嬢ってかなり可哀そうな立場だね。
数年の中継ぎの魔力電池扱いでしかない。
ヒル王子が来たらどうなるのかな?引退した領主として領主候補生に戻るのか、上級貴族に落とされるのか?

817 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:56:12.29 ID:Dp+T6BjR.net
前アウブな領主一族じゃね?
…メタ的にそんな事はない(ゲオの連座で失脚)な予感がするが

818 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:57:31.65 ID:8wl/80jq.net
領主が引退したら単純に元領主で領主一族なんじゃね?
いくら修羅の国でも元領主を上級貴族に落としたりはしないだろう…

819 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:58:09.37 ID:NlHvMTxy.net
>>817 
うん、メタ的にはそうみたいな気が、、、、(読者の期待値?)

820 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:59:31.65 ID:UrP1XcEU.net
>>816
血統的に義弟を目立たないように虐めそう……


そして神官長に見付けられて……

821 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:02:31.58 ID:bESxGOxK.net
D子はゲオの陰謀とは無関係っぽいから助かるんじゃないかな
苛立たしくは思うけど貴族人生を終わらせて欲しいと思うほどのことはしてないからゲオに巻き込まれての連座で高みか幽閉は可哀想な気がする

822 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:07:03.41 ID:N8S8WFP2.net
D子「中継ぎで終わるなんて嫌ですわ。フェルディナンド、わたくしと一緒に領主の座に座り続けましょう
   レティーツィアなんぞに明け渡すのは嫌です。
   もし領主の座を奪われればあなたもあの弱小領地、エーレンフェストに戻らされるのですよ?
   また神殿に閉じ込められて愚かなアウブ・エーレンフェストに従うのは嫌でしょう?」
神官長「(何言ってんだこいつ…)」
   

823 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:09:11.48 ID:Y8upLiZv.net
あと2時間

824 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:15:34.61 ID:NlHvMTxy.net
>>822
まさに言いそう。

つまり、アウプアーレンスバッハは、絶対にD嬢(嫁)になびかずにレティーを守りきれる婿を
探して、神官長を選んだかもしれないね。

825 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:26:17.55 ID:lLZ1bJPT.net
普通に考えたら十年弱で用済みポイされる中継ぎの婿なんていくら格上の無茶振りでも来てくれる筈がなかった
王の思惑と合致したからこそ実現した策

826 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:36:40.41 ID:8DmEtmXJ.net
ソワソワ

827 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:39:53.23 ID:N8S8WFP2.net
さわさわ

828 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:40:40.19 ID:dkngLD8P.net
破廉恥な!

829 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:41:59.10 ID:xyGxtv6i.net
この間からアウブをアウプと間違えてるやつがいるな…

830 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:45:35.72 ID:N8S8WFP2.net
あうぷっ!

831 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:47:12.16 ID:NlHvMTxy.net
>>829
(_ _*)(*_ _)

832 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:47:40.30 ID:2U2Y+ohi.net
前にアブウとかアラブとか言ってる人もいた
感想欄覗くとたまに珍妙な誤字が見つかってちょっと面白い

833 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:47:43.55 ID:PAtjg0gK.net
きたか

834 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:48:41.66 ID:dkngLD8P.net
>>833
どぼじでぞんなうそをいうのぉおおぉおぉ!?

835 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:50:21.65 ID:SYM6v8M5.net
わさわさ

836 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:52:26.09 ID:8DmEtmXJ.net
ぜっゆるですっ

837 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:52:40.16 ID:bESxGOxK.net
ぷひぷひ

838 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:53:26.20 ID:5esoRGx3.net
>>834
すまん笑った

839 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:53:59.19 ID:mvRspfra.net
あうブッ

840 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:54:57.80 ID:ivCrA8Du.net
>>829 それ言ったらポニ爺とかも結構…

841 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:55:03.60 ID:Bz1TPcmi.net
スレにシュミルがいるぞぉぉ(下町民)

842 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:57:14.87 ID:lLZ1bJPT.net
ホウホーウ!

843 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:57:34.50 ID:Src7wXkz.net
ホーウホウホウホウホウ

844 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:58:48.63 ID:y9iOTjIj.net
感想欄といえば神官長の新しい呼び名にフェル様って言ってる人と砂糖王子って言ってる人がいた
個人的には砂糖王子のほうが好きだな

845 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:59:05.71 ID:PAtjg0gK.net
ぬっ!

846 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:00:08.04 ID:LKIYNRUg.net
旧官長で

847 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:00:09.66 ID:teP+4xKU.net
>>844
糖尿病になりそう

848 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:01:14.07 ID:5esoRGx3.net
>>844
おしっこにアリがたかりそう

849 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:01:50.99 ID:45mzj7VS.net
>>844
シュガープリンス☆

850 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:02:23.43 ID:Src7wXkz.net
>>844
やめろよ、神官長の毒を含んだ甘い笑顔が頭に浮かんだだろww

851 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:02:27.38 ID:SYM6v8M5.net
これまでのおさらい

正)
シュタープ
グルトリスハイト
アウブ
ボニファティウス(ボニ爺)

852 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:02:39.56 ID:xbMC2DCM.net
変換面倒で九官鳥になってしまう

853 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:02:43.00 ID:4YYaJAGM.net
新官長と旧官長

854 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:02:43.74 ID:bESxGOxK.net
光姫・星王子・昼王子・砂糖王子

855 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:03:42.15 ID:2U2Y+ohi.net
破廉恥王子(破廉恥とは言ってない)

856 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:03:47.86 ID:nH5AXtXR.net
グリトリスハイトって間違いがかなり多いよね
てんてん抜けたら大変やで?

857 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:04:09.97 ID:SYM6v8M5.net
>>844
砂糖王子は神官長の兄のほうが妥当だから、そのうち誰も言わなくなるだろう

858 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:04:49.42 ID:N8S8WFP2.net
クリトリスハイトを持たぬ偽りの王(意味深)

859 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:04:49.99 ID:RXm9JDXg.net
本来

860 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:05:00.15 ID:Src7wXkz.net
>>854
神官長に砂糖は似合わんよ、せめて氷王子にしとこうぜ、不機嫌な時は周りにブリザードを吹かせてるし、髪は薄い水色で氷みたいだし

861 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:05:07.73 ID:Z9f/twqu.net
本来

862 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:05:10.01 ID:45mzj7VS.net
きたはやい!

863 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:05:29.94 ID:wExPcre6.net
きたー!

864 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:05:34.23 ID:SYM6v8M5.net
453 出発準備

865 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:07:02.90 ID:xbMC2DCM.net
アウブアーレンスバッハは本当に生きてるのか?

866 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:07:22.97 ID:jSRfVDAp.net
いつ夏休み開始かと先にあとがきを見てしまう
次話別離ってことはまだ数話あるのか

867 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:07:31.71 ID:lLZ1bJPT.net
【朗報】明日も更新がある

868 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:07:45.33 ID:LKIYNRUg.net
神官長、釣りをする

869 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:08:03.08 ID:PAtjg0gK.net
早いね

870 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:10:45.32 ID:8wl/80jq.net
入室制限解除はユレ汁漬けのフラグなんだろうか

871 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:14:58.30 ID:4YYaJAGM.net
アーレン行き早すぎるな
結婚はすると思ってたけどその前に大事件が起きそう

872 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:15:41.20 ID:g/IPNsfG.net
もしもあの急なお休みがなければこの引きで週末を迎えなければいけなかったのか

873 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:16:01.74 ID:yO9e+s4j.net
エックハルトェ……

874 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:16:28.43 ID:45mzj7VS.net
「私を長椅子に例えたのは君ではないか。……言うなれば、私の代わりだ」

…で、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってなった

875 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:17:01.61 ID:lVpcUs8G.net
アーレンスバッハの冬で何かあって
ローゼマイン殴り込みとかあるかなーみたいに思っている
願望に近い妄想だが

876 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:17:22.22 ID:2U2Y+ohi.net
安定のエックハルト兄様ww
あと神官長の長椅子プレゼントきたー!!

877 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:18:07.61 ID:sW9cSra6.net
釣り楽しそう
今は貴族院に行ってるヴェローニカ派の子供が危ないのか

878 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:18:10.23 ID:N8S8WFP2.net
(´Д⊂ヽ長椅子様…

879 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:18:12.01 ID:N8S8WFP2.net
(´Д⊂ヽ長椅子様…

880 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:18:40.92 ID:Src7wXkz.net
出発って、貴族院への出発じゃなくて神官長の出発だったんだな…

881 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:18:41.56 ID:CPD450bY.net
神官長が冬には既にいないってこれマインさんが地雷ばら撒きそうですわ……

しかしきついなぁ

882 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:19:11.58 ID:clN5xN+Z.net
神官長のヒロインオーラがとどまるところを知らない
長椅子のくだりは作者も完全に狙ってるだろ

883 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:19:13.84 ID:cOgjxiYN.net
オチがその通り過ぎてワロタw

884 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:19:33.24 ID:fA9nDr/w.net
しかしこの流れだとヴェロ派の子供で助からない子が出るのはほぼ確定かー
マティアスは駄目っぽそうね

885 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:19:56.82 ID:SYM6v8M5.net
いろいろぶっこんで来たな。釣り、坊ちゃま、長椅子、・・・

886 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:20:20.91 ID:EkTWkQEi.net
マインさんは家族と離れ離れになる星の下で生きてるなー

887 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:20:22.07 ID:CPD450bY.net
>>884
マティアスはこの前の来襲で強制名捧げさせられて
私ってほんと馬鹿って死ぬ枠なんかなぁこれは

888 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:21:01.28 ID:g/IPNsfG.net
マティアスは貴重なネームドだから高みに上って後に痛みを残させるのにちょうど良すぎるのよね

889 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:21:15.80 ID:cOgjxiYN.net
>>887
悲しくなるからそれ系はやめてほしいなあ

890 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:21:32.09 ID:nH5AXtXR.net
長椅子様ともお別れか
かなしひ

891 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:21:32.93 ID:s+ysFpqb.net
マティアスが助かるかどうかは夏休み後かな…

892 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:21:54.55 ID:L2qAQany.net
案外マティアスは無事であの時余計なことを言われなかったらと恨まれるポジだったりして

893 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:22:23.35 ID:Dp+T6BjR.net
神官長の為に曲を作ってたのか
忙しい中地雷さんやるな…

お互い気遣い合いすぎて、たまらん…

894 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:22:52.19 ID:EkTWkQEi.net
冬の貴族院で名捧げ上書きとか解除の研究とかは…流石に無理か
ここまでフラグ立てられちゃうとマティアスが犠牲になりそうな予感しかしない

895 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:22:58.08 ID:8wl/80jq.net
名捧げしちゃったら主の高みにお供するのがはっきりしちゃったね
ゲオ派は処分する覚悟してるからゲオ処分で問題ないといえばないけど
ゲオ派でも改心したい人も救えないってことか
ヴェロが幽閉ですんでてよかったね…
あと、アーレンがガタガタになったのは、5王の粛清でお供へ高みした貴族が
相当数いたせいもあるんだったりして

896 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:23:00.52 ID:sW9cSra6.net
マティアス強制名捧げで連座待ったなしで地雷さんが起爆
祝福が漏れて名前縛り解除できちゃったてへぺろ求む

897 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:23:05.46 ID:a69NEqt7.net
>>867
これだけが救い

898 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:23:11.54 ID:CPD450bY.net
>>892
そういえば旧ヴェロ派に優秀者は2人いるんだったか
マティアスが無事でそっちが強制させられてたら止めた側はトラウマになりそう

899 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:23:22.93 ID:Src7wXkz.net
>>893
あれー、もしかして金八先生か仰げば尊し来る?

900 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:23:25.04 ID:v+hfknfE.net
帰宅直後に読めて嬉しい……と思ったが

>……あの後ろにいたら安心だったんだけどな。

アイタタタ

901 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:23:30.87 ID:nH5AXtXR.net
ディートリンデの邪魔者扱いっぷりが笑えるわ

902 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:24:27.30 ID:lVpcUs8G.net
これゲオルギーネ、ジルヴェスター等を舐めすぎ&フェルディナンドを過大評価しすぎてんのかな
そうじゃなかったとしてもフェルディナンドを早めに離脱させる以外できることはないが

903 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:24:33.62 ID:qCTJhGx7.net
坊ちゃま呼びから卒業、自分の代わりの長いす なんか泣けたぜ

904 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:24:38.85 ID:CPD450bY.net
>>899
フェルディナンド様に贈ったのですとか貴族院で言ったらざわざわされそう

905 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:24:42.94 ID:ehuXjkAI.net
この冬は青色神官にとって地獄になりそうだなw

906 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:24:43.95 ID:xbMC2DCM.net
神官長が居ない隙にその基盤となりうるアーレンスバッハ系貴族を大量虐殺する悪徳領主ジルヴェスター

907 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:25:47.17 ID:nH5AXtXR.net
>>906
しかもその中には成績優秀なマティアスくんも
うーん、さらに評判が悪くなるな

908 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:26:31.03 ID:v+hfknfE.net
>>903
ルッツともう下町気分で会えないってハナシのときと同じような感覚ですな……

909 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:26:42.11 ID:CPD450bY.net
>>902
ゲオにとってのジルは成人前の頼りない子供のままなんじゃねーかなぁ
マインさんの情報もゲオ派閥のバイアスかかったものしか入ってないだろうし

そうなるとジルがやったこともマインさんがやったことも全部神官長のせいと視野狭窄起きると

910 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:27:09.21 ID:/kzJkFxz.net
坊ちゃま呼びされなくなるのは悲しいなあ・・・

911 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:27:47.00 ID:dLI0iZT8.net
>>904
むしろディートリンデがフェルディナンド様に贈られた曲ですのおほほとか言って自分の楽師に演奏させてそう

912 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:28:21.96 ID:CPD450bY.net
>>907
録音魔術具早く作って名捧げ強要の証言を録音しないとね

領主夫人が実家とは言え他領の人間に名捧げさせるってあの世界でもよろしくないことみたいだし

913 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:28:37.11 ID:NvJ/W7Ql.net
坊ちゃまと長椅子フラグ回収きたわぁ

914 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:29:22.41 ID:a69NEqt7.net
>母上がはるか高みに上がれば、その魔石で隠し部屋を開けることは可能だが、
>その場合は名捧げをした貴族達も一緒にはるか高みに向かうことになる
ん?これって隠し部屋さえ開けなければ一緒にはるか高みへいかないってこと?

915 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:29:49.91 ID:xyGxtv6i.net
時を止める魔術具に料理を入れた

あのーこれってエグモント入ってたよね

916 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:30:09.96 ID:N8S8WFP2.net
結局、急に家族から引き離される展開から逃れられないのね

917 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:31:16.39 ID:xbMC2DCM.net
>>914
たぶん関係ない人が捧げた魔石触ると不味いんじゃないかな

918 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:31:26.36 ID:VcpG7cAX.net
テンプレなろう小説なら、贈り物に羅針盤とか持たせてアーレンから大航海時代が始まったのにね

919 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:31:32.09 ID:/kzJkFxz.net
明日は泣かせにくるんだろうな・・・

完全版祝福再びに期待

920 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:31:54.07 ID:g/IPNsfG.net
>>914
ヴェロが死ねば所持品の魔石(あるいはヴェロから採取した魔石)で
隠し扉をオープンできるけれど
ヴェロの死亡=名捧げ者の死亡なので本末転倒という話

921 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:32:07.28 ID:TfzjjZFx.net
新事実

名捧げしてると死なばもろとも

922 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:32:09.61 ID:YjWdyKPR.net
>>895
普通粛清対象に名捧げするような立場ならどちらにせよ粛清対象に含まれるんじゃないかな

923 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:32:32.35 ID:pw1aSg8s.net
>>911
編曲してない曲で恥晒すだけじゃないかな。
神官長が編曲した物をD嬢に聞かせると思えないしね。

924 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:32:50.76 ID:v+hfknfE.net
>>914
うーん、ちょっとよくわからなかったですね

925 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:32:59.13 ID:n2RxILKk.net
やっぱ星結びまでってのが早まったか、予想より早かったが
坊ちゃまとか長椅子とか…おおぅ

926 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:33:27.28 ID:cOgjxiYN.net
ゲオってやること嫌らしくてあれだけど
いまんところやったこと全部裏目ってるのが悲しいな

927 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:33:52.08 ID:FxwAPzsW.net
神官長ツンデレすぎるだろw
ヒロインかよこいつw

928 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:34:06.27 ID:N8S8WFP2.net
石を捧げたら死なばもろともって
すぐ倒れる病弱なローゼマインに名を捧げるのって相当怖いんじゃないか

929 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:34:19.75 ID:gZqXdCJx.net
>>924
石の実物があれば外部から解除する方法があるっぽいね。

930 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:34:45.04 ID:pbjwTcpd.net
神官長、長椅子贈りやがったwwwwwww

931 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:34:51.43 ID:v+hfknfE.net
「ヴェロの死亡=名捧げ者の死亡」
だと今の状態でも不安すぎると思ったが

>>917
あぁそれなら……放置しておけば死なないのか

932 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:34:57.80 ID:Src7wXkz.net
>>927
神官長は薄幸系ヒロインだぞ(真顔)

933 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:35:42.26 ID:hSdlk9BI.net
名捧げした相手が死ぬと一緒に死ぬのか
いつ殺されてもおかしくなかったヴェロ時代の神官長に名捧げした二人は本物すぎるな

934 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:36:16.29 ID:RXm9JDXg.net
>>928
だからこそ本来は命を懸けても良い相手にしか捧げないものなんだろうね
主の方は一緒に死なせないために名を返すことができるのかなと思った

935 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:36:29.02 ID:7yRhP3Yq.net
戦乱用にエーレンのマントを持っていってほしい、地雷さんの染め魔法陣入り
青マントは返却するらしいし、成績の悪いDがろくな魔法陣を刺繍できるとも思えない

地雷さんラスト近辺イベントで
時を止める魔術具に入った神官長が来るだろうけど
まさに白雪姫か眠りの森の美女
描写が楽しみ

936 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:36:31.59 ID:UwtPtfDa.net
ローゼマインの思想に染まった大量の魔力持ちが…

937 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:36:50.85 ID:rhUA8wAW.net
神官長マジヒロイン

貴族出戻りできそうな子供大量受け入れで、
その内エーレン神殿、孤児院はエリート養成機関になりそう

938 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:37:08.88 ID:Src7wXkz.net
名を捧げた相手と共に死ぬって、夫婦で捧げ合ってた時は、運命共同体だったんだなー、ロマンだなー

939 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:37:37.40 ID:lVpcUs8G.net
ていうかヴェローニカがもっとヤバイ罪おかして死罪不可避だったら
ヴェローニカ派の一部貴族がバタバタ死んでたのかよ
怖すぎるわ。アーレンスバッハなんかアウブが突然死んだらどうすんだよこれ

940 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:37:41.89 ID:s+ysFpqb.net
名捧げすると殉死するのかよくわからんな
殉死が本当なら領主候補生は代替わりで上級落ちするわ名捧げ殉死するわ暗殺しまくりだわで
アーレンスバッハよく荒野になってないな

941 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:37:51.09 ID:CPD450bY.net
さらっと奨学金制度も盛り込んでたな

942 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:38:00.76 ID:nH5AXtXR.net
ローゼマイン私兵団が

943 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:38:05.99 ID:mopPRDnO.net
>>917
そう解釈しないと例えば今から前ライゼガングに名捧げした場合、いつ死ぬか分からない状態に

944 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:38:36.56 ID:k1kqlAsF.net
>>916
雑魚騎士母が死んだ時の音の謎が解けたな
主死亡後名捧げした部下死亡で
ドン、ドドン

945 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:38:40.02 ID:SYM6v8M5.net
>>936
これが、神聖ローゼマイン帝国の礎となるのでござるよ

946 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:38:42.78 ID:sWClzC1V.net
こんなに早くアーレンスバッハに行くって事は、これ結婚前に事件起こって潰れるパターンだろw

947 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:38:53.42 ID:CPD450bY.net
>>939
中国の皇帝と一緒に生き埋めやでーざばーとかと似たような感じなんだろう
ほら、仮にも大領地だから平時は人は余ってるだろうし(遠い目)

948 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:39:22.19 ID:8ghs+slz.net
単に隠し部屋に無理やり開けると発動する防衛機構のようなものがついているだけじゃないのか
名捧げした人が死ぬと問答無用で死ぬのならとっくに国が滅んでいてもおかしくない

949 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:39:26.29 ID:8wl/80jq.net
>フリッツには教材や本を一揃い準備してもらい

レティー教育に使えってことなんだろうけど、これは危険じゃないのか
取り上げられるかもしれないんでしょ?
本はともかく教材はエーレン優位のためしばらく隠しておくんじゃなかったの?

950 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:39:54.45 ID:nH5AXtXR.net
>>943
明日は最後のぎゅーがあると期待

951 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:40:13.56 ID:7DgOs4Nh.net
私兵がどんどん増えていくなw

952 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:40:35.73 ID:CPD450bY.net
>>949
>フリッツには教材や本を一揃い準備してもらい、ヴィルマには冬に孤児院に子供が増える可能性が高いことを告げる

これ旧ヴェロ派の子供がくる準備だと思うの

953 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:40:43.31 ID:nH5AXtXR.net
意味不明なアンカーがついた…

954 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:40:59.23 ID:TfzjjZFx.net
後のローゼンナイツである

955 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:41:05.13 ID:sW9cSra6.net
>>946
ワイもそう思てる

956 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:41:10.64 ID:n2RxILKk.net
>>946
それな
ただ地雷さんの成長は必要だから、どちらも死なないけど、会えなさそう

957 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:41:10.67 ID:s+ysFpqb.net
>>948
防衛機構(ただし名捧げ奴隷は死ぬ)というのもなあ…
名捧げ関連は夏休み前にもう少し詳しくわかるといいな

958 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:41:12.97 ID:g/IPNsfG.net
教材は義母様の引き取る子どもとか粛清後の孤児用かなんかじゃ

959 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:41:36.09 ID:sWClzC1V.net
神官長のために作った曲を、今年の貴族院で発表するんですね、わかりますw

960 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:41:37.57 ID:/XmwnWQn.net
ハルトムートガチで地雷さんに付いていけるように青色神官を調きょ……もとい教育する気だな

961 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:41:39.86 ID:5O7wgOzO.net
リヒャルダ→フェルディナンド様呼び
神官長→長椅子

すごくいいタイミングの回収でした

962 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:42:00.11 ID:a69NEqt7.net
>>939
今のアウブバッハ死亡でどれだけ貴族が亡くなるか
もう死んでたら、名捧げ組は側近だろうし、領主近辺の仕事の引き継ぎもできないってことだな

963 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:42:19.38 ID:azeVZch8.net
夏休みまで後何話かありそうだな
貴族院の前にこんな展開があるとは

964 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:42:40.16 ID:a2OWm4s5.net
>>948
いや、実際にそれくらいヤバくて覚悟のいるものなんじゃないの
アーレンの名捧げ強制が異常なだけで

965 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:43:08.85 ID:xbMC2DCM.net
魔石と言えばシュミル用に預けてるはずのは大丈夫かね

966 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:43:33.84 ID:/kzJkFxz.net
次スレは?

967 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:43:40.54 ID:Src7wXkz.net
>>953は、春を迎えたエーヴィリーベかな?
(つ、遂に言えたよ!!)

968 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:43:40.72 ID:FxwAPzsW.net
次で神官長が旅立って一段落で夏休みっぽい気がするけど

969 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:44:02.80 ID:UrP1XcEU.net
直に再会しましょう

夫の容態悪化


胡散臭いにも程があるわw

970 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:44:15.14 ID:n2RxILKk.net
最近スレで言われてた別れの曲くるー…?とは思った
貴族院はまだだったよ…今週で更新終わるかな

971 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:45:00.92 ID:sWClzC1V.net
アーレンスバッハで一息付ける様になって、ふとマインの送った楽譜に目をやると
何だこの破廉恥な曲は!!まさか発表したりしないだろうな・・・(不安)
みたいに成るんですねw

972 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:45:50.84 ID:nH5AXtXR.net
スレ立てられなかった…
誰か頼む

973 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:46:24.47 ID:g/IPNsfG.net
スレしてみる

974 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:46:31.21 ID:Dr1BRgdX.net
神官長アーレンに行くけどエーレンの為に働くよっていう決意表明も兼ねて
地雷さんに名捧げしないかな……

975 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:46:42.23 ID:ISW/xXiI.net
いっぱい伏線回収がきたそして一気に動きだした
マティアスがダメそうでつらい

976 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:46:49.30 ID:mopPRDnO.net
>>971
主旋律だけだから!歌詞は無いから・・・!

977 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:46:57.13 ID:rhUA8wAW.net
>>972
レス番指定しよう

978 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:47:29.55 ID:pw1aSg8s.net
>>962
長くないと判明した時点で名を返してると思うよ。
側近道連れにして逝くとかレティに継がしたいならやらんでしょう。

979 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:47:30.47 ID:nH5AXtXR.net
>>973にお願いします

980 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:47:35.79 ID:8ghs+slz.net
>>964
自分の生殺与奪の権利を与えるだけで十分でしょ
作中でも部屋を開けるのは拙いと言っているだけだし、主が死ぬと捧げた方も死ぬ機能はないと思うわ

981 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:47:48.41 ID:Bz1TPcmi.net
レティーへの簪(多分)はローゼマインからなのかフェルディナンドからのつもりなのか

フェルディナンドに贈った曲は編曲する暇なさそうだけど同じ主旋律の違う曲を貴族院で披露したら面白い
フェルディナンドが披露する場がないけどねw披露する場があったら引き裂かれた恋人感がますのになぁ(ゲス顔)

982 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:48:56.32 ID:N8S8WFP2.net
誰にかんざし送るのかと疑問だったがレティー宛か

983 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:49:27.14 ID:g/IPNsfG.net
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 116冊目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438613223/

984 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:49:31.43 ID:CPD450bY.net
>>983
乙、マインさんに破廉恥な別れの曲を贈られる権利をやろう

985 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:49:44.14 ID:s+ysFpqb.net
>>980
殉死ありなら地雷さんがローデリヒの貰う時に知ってそう&めちゃくちゃ嫌がりそうだしな
やっぱ隠し部屋を無理やり開けるとなんか起きるのか

986 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:49:45.73 ID:nH5AXtXR.net
>>983
ありがたや

987 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:49:50.25 ID:17esLkhL.net
>>983
ありがとう存じます

旧ヴェロ派の助からない子たちは、中央移動で延命できないかなー無理だよなー

あとエグモントに確認の手紙が来たってことは、エグモントは実家とは疎遠なんだろうな
最初に出てきた「青色は大抵実家から通ってる」ってのは何だったのか…

988 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:49:56.09 ID:8ghs+slz.net
>>982
姉弟子としてハッスルする気満々だな

>>983


989 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:50:15.37 ID:8wl/80jq.net
>>952
>神官長に「入れ」と言われて書類の片付けを手伝いながら、
>わたしは自分が準備している料理やお菓子、髪飾り、教材に
>加えてベンノからの手紙について報告する。

これは神官長に持たせる選別だとおもったんだけどな
料理やお菓子は神官長へ
髪飾りと教材(とお菓子)はレティー用

>母上がはるか高みに上がれば、その魔石で隠し部屋を開けることは可能だが

聖典探索で使われたダールドルフ夫人の魔石は、さらっと書いてあったし
彼女の魔力で染めてあったものかと思ってたんだけど、
この書き方って高みにあがってから本人からとれる魔石ってことっぽい?
魔獣とおなじで貴族が死ぬと魔石がとれるのか…そのあとの身体は……?

990 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:50:15.63 ID:s+ysFpqb.net
>>983
冬を迎えたエーヴィリーベ乙

991 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:50:32.77 ID:2U2Y+ohi.net
>>983
冬を迎えたエーヴィリーベ乙

992 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:51:10.34 ID:CPD450bY.net
>>990
>>991
星結び行ってら

993 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:51:17.10 ID:a2OWm4s5.net
>>980
でも、連座当たり前の世界だよ
上が死ぬから下も死ぬ、ってむしろ当然のような気が

994 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:51:27.28 ID:+Z8Ojrar.net
>>983
神に感謝を!

長椅子フラグ回収で涙

995 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:51:28.48 ID:rhUA8wAW.net
>>983
あ存

996 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:51:30.40 ID:/kzJkFxz.net
>>983
ありがとう存じます

997 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:51:35.74 ID:N8S8WFP2.net
貴族を殺すと魔石が手に入るのか
ヒャッハー!化しそうだな

998 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:51:53.40 ID:SYM6v8M5.net
>>983
冬を迎えたエーヴィリーベのようですね

999 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:52:06.73 ID:UO+ThiMC.net
>>949
神官長はレティー教育係だし教材はいずれ使うんじゃないの?
エーレン優位は他領の妬みの原因になるしもうエーレンは学業の領地という地位を目指し他領に教材を販売して
影響力を上げる方向に転換すべきだと思う

1000 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:52:15.12 ID:v+hfknfE.net
スレ立てに感謝を
これでまたこのスレも水の女神 フリュートレーネの清らかなる流れに
命の神 エーヴィリーベは押し流され、土の女神 ゲドゥルリーヒは救い出される

1001 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:52:23.21 ID:LKIYNRUg.net
>>989
ドロリやろ

1002 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:52:56.37 ID:6bl/GGwT.net
ま、地雷さんなんて鍋で魔力が取れそうなんだし、多少はね?

1003 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:52:58.24 ID:N8S8WFP2.net
1000ならお別れ前に最後のぎゅー

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200