2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2373【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:23:22.52 ID:mbB5u4XS.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://Syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.Syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2372【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438353242/

2 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:03:38.04 ID:9vTG3RLB.net
>>1


3 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:03:55.57 ID:joZx5VGu.net
>>1


コミケでOL文庫のサイン本発売とか・・・
ありふれとかキリストさんのサイン本買う人居るのかよw

4 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:04:36.55 ID:+EYdl5ko.net
>>1
ミドルパンチの人は何を書いてもミドルパンチしてるな

5 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:05:21.11 ID:l8stKaLK.net
初登場キャラの漢字にはふりがな書いてください

6 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:05:30.77 ID:BEQ0zC2s.net
キリストさんの作者のサインはちょっと格好良さそうなので見てみたいな

7 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:05:34.05 ID:J/takGvf.net
>>1
ヤマタノ乙ロチ!

ミドルパンチの人の新作着てるじゃねぇか!

8 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:05:39.77 ID:JPi8s0su.net
>>1
年間の短編ランキング漁ってたが話の好みは別にしてわりと水準高いね。
話が好みじゃない、齟齬がある、というのをひっくるめても完結してくれてるから満足感あるわ

9 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:05:50.52 ID:GWX+3xpK.net
1000 この名無しがすごい! New! 2015/08/01(土) 13:02:52.12 ID:BHepKjtd
>>1000ならなろう主人公たちの日本が全部ケン・イシカワ世界の日本になる

色々適応出来てしまえそうな連中が多過ぎるw
サモナーさんなら狂喜乱舞で戦闘に
モモンガさんなら征服開始かねえ

10 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:06:06.20 ID:/41jpb9v.net
首チョンパは流行らなさそうw

11 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:06:11.96 ID:gdjVj+1A.net
ああ、全てわかった……なぜおばあちゃんが死んだのか……
ゲッター線とはなんなのか……全て理解できた…

12 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:06:36.87 ID:J/takGvf.net
かわいいあたし、ちょっぴりメランコリー

1話読みにいってタイトルでワロタ

13 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:06:40.17 ID:52rpt/FK.net
生まれてすぐに立って言葉喋ったらそりゃ悪魔の子扱いされるよね

14 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:06:56.62 ID:ixmDO2eB.net
>>1

15 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:07:07.45 ID:9vTG3RLB.net
ミドルパンチの人、って字面やべえなw

16 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:07:40.69 ID:qcR646q8.net
>>3
OVLか
普通のOLさんが参加するのかと思ったじゃないか

17 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:09:03.29 ID:JPi8s0su.net
なぜ家が燃やされたのか…

18 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:09:34.30 ID:/pZtMGw9.net
>>1おつ

あったよ!キリストさんの家!

19 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:09:58.45 ID:nmd4/bwr.net
日間1位
現実世界では社会人として働いていたのに、走ってきた子供二人が助けてと叫んだ
瞬間に子供を追っていた人間を
蛮族だとわかっていなかったのにいきなり殺すキチガイ主人公。
社会人をやっていたのに、「怒りという感情がわからない」というイミフ主人公

日間3位
まずいのが常識である異世界で、美味しいポーションを作り出すことができる
元世界のバーテンダーだった主人公。
『ポーション』として馬鹿みたいな効果を発揮してしまう、という紹介があるのにも関わらず
46話までで、主人公のポーションが役にたったのは一度きり。
しかも魔力欠乏症とか言われる単純なもの。主人公のポーションは他人に付与する特殊な効果はない。
テーマがポーションである必要が皆無

日間4位
日々いじめられていた。そんなある日行き過ぎた暴力により龍聖は死んでしまった。
目が覚めると、能力も才能もチートになっていた。
棚ボタ主人公が仲間《ハーレム》を作り世界を楽しむ物語


wwwwwwww

20 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:10:09.72 ID:9vTG3RLB.net
>>12
タイトルが、
海岸の支配者
あらすじが、
あたしはヤドカリに転生した

この人、あらすじで笑わせないと死んじゃう人なんかな

21 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:10:23.68 ID:2DoeLMbI.net
家じゃなくて借家が燃えたなら何の問題もない

22 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:11:10.21 ID:VchN2JmI.net
>>13
大丈夫だ、天上天下唯我独尊なら仏扱いされる

23 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:12:16.80 ID:gdjVj+1A.net
虚ろ勇者「このコインが表ならぶっ殺す!
裏ならぶっ壊す!」

24 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:12:52.46 ID:rJTSMmMx.net
>>21
賠償金は億千万

25 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:13:06.36 ID:ic+PtlYh.net
きのこ上がりすぎだろ。どこが面白いんだあれ。
きのこ厨自重しろよ。。。

26 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:13:10.66 ID:T0axvqBW.net
>>23
それは流石に虚ろ勇者じゃないだろ

27 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:13:31.84 ID:9vTG3RLB.net
>>23
慈悲がねえ!
でもコインの裏表って、作者の意図次第だよな

28 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:14:31.66 ID:rJTSMmMx.net
ンさん「いのちをだいじに」

29 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:14:41.76 ID:MzUm25z0.net
なんか男臭い小説ないか
ホモって意味じゃなくて熱いかっこいい男がたくさん登場するような小説

30 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:15:03.42 ID:/41jpb9v.net
「そこの可愛らしいお嬢ちゃん。モロヘイヤを買って行かないか?」

「あ? 可愛らしいお嬢ちゃんってあたしのことか? 褒めてもなんも出ねえぜ?」

「いいや、これはおじちゃんの本心だ。可愛いものを可愛いと言っただけにすぎんさ。お嬢ちゃんほどのべっぴんさんなら、この店にあるもの全部百円でいいよ」

「やめな。あんまり幼気な少女をからかうもんじゃねえぜ、八百屋の親父」

「なにを言ってるんだ。おじさんはね、美人に美人と言うのが好きなんだ」

「やめなって。あたしはまだ中二だ。美人って歳じゃあねえよ」

「嘘じゃないさ。お嬢ちゃんは大人の魅力と子供の魅力を兼ね備えたいい女だ」

「商売上のお世辞ってやつなんだろう?」

「おじちゃんはそんなに嘘がうまかねえよ。お嬢ちゃんを見かけたとき、思わず二度見しちまったもんだぜ。川を流れるロリータピーチかと思ったもんさ」

「まったく。口が達者だね、八百屋の親父。いい品はあるのか?」

「おうとも。カリフラワーに紫キャベツ、レンコンさんにニンジンさんもあるぜ」

「生憎あたしはにんじんが食えねえんだ」

「そいつは聞き捨てならねえな。ニンジンは肌にいいんだ。カロテンが含まれているんでね。まあ、お嬢ちゃんみたいなべっぴんさんには必要ねえかもしれねえがな」

「いくらなんでも誉め過ぎだ、親父。にんじんをひとつ、もらおうか」

「可愛いからただでくれてやるよ」

「商売下手だな、親父。いつか損するぜ」



 ここまであたしの独り言。

31 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:15:24.64 ID:Olyd/xzA.net
>>25
おもしろいだろ いい加減にしろタケノコ厨

32 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:15:24.69 ID:J/takGvf.net
相変わらずセンスがぶっ飛んでたわ

ここまで俺のひとりごと

33 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:15:36.29 ID:IU5myFBk.net
>>27
世にも珍しい表が裏で裏が表のコインで決めさせてやろう

34 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:16:56.40 ID:/FVInIU9.net
>>30
実は1円=1$の時代なんだろ

35 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:17:14.61 ID:IU5myFBk.net
>>29
ゴブ王は?
名前有りキャラの8割は男で主人公のヒロインは一人だけだ

36 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:17:52.44 ID:QBbPVtmn.net
男臭い小説はないかと聞かれると甘く優しい以外思い浮かばない病気

37 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:18:24.92 ID:gdjVj+1A.net
虚ろ勇者「目だ! 耳だ! 鼻!」

38 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:18:59.15 ID:MzUm25z0.net
>>35
ありがとう読んでみる
思ったけど戦記ものでもいいかもしれん
イシュりん消えちゃったけど好きだったし

39 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:19:29.09 ID:9vTG3RLB.net
>>30
こ、これが叙述トリック…

40 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:20:15.18 ID:Qk2Bg4J1.net
>>19
2位は?

41 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:20:20.59 ID:w6V75/BQ.net
>>30
やはり天才……

42 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:20:32.64 ID:9vTG3RLB.net
>>29
これはもうケルラインを勧めるしかないな

43 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:21:04.87 ID:xlsVUojc.net
最近ハーレムが受け付けなくなった
スキルステータスが気持ち悪く感じるようになった
異世界トリップを甘えんな死ねと思うようになった

もうなろうを卒業するときが近いか

44 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:21:32.17 ID:c9WAP8nl.net
ミドルパンチの人新作来てたんか
文字数的に書き溜めしてるのか、それともミドルパンチくらいで終わるのか

45 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:21:40.48 ID:gdjVj+1A.net
むしろ熱くかっこいい男たちなら、別にホモでもいいじゃないか…なぜそう思えない?(ホモの視点)

46 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:22:17.44 ID:2DoeLMbI.net
女なんてなよなよしてるからな
ガチムチ同士こそが真の愛

47 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:22:52.19 ID:2DoeLMbI.net
男同士の正常位はハードだね

48 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:22:53.59 ID:MzUm25z0.net
>>36
あれはホモ臭いだけだろ

>>42
ありがとう
なんかもろ好みっぽいのでうれしい

49 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:23:33.43 ID:CWD2PgUA.net
恋愛要素ゼロってのは中々ないよな
ハーレムやホモ小説じゃなくても普通に読んでれば主人公とカップリングできるヒロインキャラは必ずでてくるし

50 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:24:15.57 ID:J/takGvf.net
ミドルパンチ作者相変わらずセンスが天才過ぎる
俺では努力しても絶対にたどり着けない境地を見せてもらった

51 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:24:33.74 ID:MzUm25z0.net
別に恋愛あってもいいよ
イシュりんとか恋愛もあったけど面白かったし
死神を食べた少女なんかもよかった

52 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:24:58.70 ID:9vTG3RLB.net
>>49
性欲は三大欲求だしな

53 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:25:43.00 ID:ZLg/8jYW.net
>>36
ケルラインとアッズワースだな

54 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:26:05.13 ID:MKqp/B4I.net
現地妻方式が結構好きだけど現地妻が増えてくると
現地妻sideがたくさん入ってきてだるくなる

55 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:26:16.55 ID:Eu82iTQL.net
>>29
辺境の老騎士
アッズワースの戦士隊
異世界ウェスタン
マインスイーパ 〜二人の地雷処理者〜

56 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:26:34.18 ID:9vTG3RLB.net
ヤドカリの主人公ってもしかしてメテオの妹?
にんじん食えないし

57 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:27:06.65 ID:E5H2AHKZ.net
イシュリーンって主人公のナルってのは男らしさ皆無の女々しいオスガキじゃなかったっけ

58 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:28:06.28 ID:9vTG3RLB.net
>>51
スパイスに恋愛があるのが好きだわ
でもメインに持ってこられるのは困る

59 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:28:28.61 ID:6BZiLtDu.net
ファンタジーっぽい世界観で某黄門様や某将軍様のような話が読みたい

60 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:28:41.72 ID:CWD2PgUA.net
>>54
もうめんどくさいから一定の好感度に達したら死ぬように設定にしよう
最終回は殺し愛で相討ちな

61 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:29:12.56 ID:9vTG3RLB.net
>>59
探せばいっぱいありそう

62 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:30:26.75 ID:9vTG3RLB.net
てれんせんせいの最新作、ポイントが振るわないね
かわいそう

63 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:30:51.42 ID:/41jpb9v.net
デスマってある意味水戸黄門だと思うけど
サトゥーさんがひとりで黄門様も助さん格さんも弥七もやってるけど

64 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:31:29.32 ID:/41jpb9v.net
てれんてんせい に見えたわ

65 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:31:52.26 ID:tkVfRq6s.net
>>25
ランキング上がってきたのをとりあえずブクマにぶっこむ人数がものすごくなってきてるだけで
別に面白いかはそこまで判断されてないんじゃねーかな…

あとtueee.net対策で、自動で日間上位とターゲットをブクマ評価する複垢用マクロが最近活用されすぎ
昔はGoogle検索まで警戒してるかなり本気の作者しか使ってなかったのに

66 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:33:10.77 ID:CWD2PgUA.net
初めから水戸黄門方式はないけど主人公が社会的地位高めになったり社会的地位高いヒロインがいると水戸黄門っぽい話投入するのはなろうに限らずラノベでわりとあるな
もろに水戸黄門やってたのは天地無用ぐらいしか覚えがないが

67 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:33:58.48 ID:gdjVj+1A.net
>>60
虚ろ勇者かンディアナガル方式ですな

68 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:34:31.57 ID:2AteqwSd.net
てれんさんせい

69 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:35:12.92 ID:J/takGvf.net
コミカライズ作家やぞ

70 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:36:31.35 ID:T0axvqBW.net
>>67
虚ろはまだ1人しか死んでないだろ
それだと今のヒロインの記者ちゃんも死んでまうやんけ

71 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:38:12.67 ID:5bjcaKqC.net
ミドルパンチの作者、今日3つ作品あげてるけど、
普通のも書けるんだ……

72 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:38:12.76 ID:5irxi6kT.net
>>19
日間1位はマジモンのサイコパス臭がした

73 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:38:22.02 ID:2DoeLMbI.net
ンはこれ今度現代に戻ってきた時既に世界の主になってんのかね

74 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:38:26.08 ID:Eu82iTQL.net
謙虚はかなり水戸黄門やってるよな
助さん格さんもちゃんといるし

75 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:39:28.26 ID:9vTG3RLB.net
お兄様って水戸黄門じゃないの?

76 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:41:21.88 ID:c9WAP8nl.net
>>71
基礎がしっかりしてるから奇を衒っても人気出るわけだ

77 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:45:58.30 ID:MBSU0b16.net
>>72
あっ、こいつ共感能力欠如してるわ…ってタイプの主人公、時々いるよね

78 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:46:23.53 ID:JMFucyjK.net
ミドルパンチのひとは制御された狂気が面白いな

>『――ニコラです。幸せの子と書いてニコラです』
さちこ?

79 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:46:41.46 ID:oGyZ3u9n.net
レビューや感想で叩きばかりやっている人は、精神病なんだってね
批評家もその一種かもしれない

80 :25:2015/08/01(土) 13:48:10.47 ID:HmSE4OvF.net
>>65
こうして面白い作品が評価されずに埋もれるのな。

>>31
ランキングの上昇が異常なんだよ。
これは確実にきのこ派の工作が入ってるわ。

81 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:48:12.57 ID:c9WAP8nl.net
日間一位結構好きだけど5話と6話の間が19日あいてるのがエタる臭いを発している

82 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:48:43.21 ID:JMFucyjK.net
>>79
レビューや感想で叩きばかりやっている人叩きは何になるの?

83 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:48:54.98 ID:PKDoXDS2.net
>>78
こしみず?

84 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:49:05.86 ID:c9WAP8nl.net
きのこは安易なエロに走らなければもうちょっと良作になったと思う

85 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:50:58.95 ID:mbB5u4XS.net
ステータススキルなんでもありの俺TUEEやつで本気で面白いのは何だろうか

86 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:51:25.39 ID:oGyZ3u9n.net
>>82
基本的に何かに執着して叩くのが病気だが、
うーん、それは何に執着してるのか
ラノベ天狗は病気だと思う

87 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:53:09.16 ID:ocu48ubD.net
人の悪い所ばかりずっと見ていたら精神病んでくるだろ

88 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:53:15.82 ID:PKDoXDS2.net
>>86
楽しそうだからイインジャネ、あれは

89 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:54:02.16 ID:T0axvqBW.net
>>85
なんでもありが何を指すのかによる
キリストさんとか祝福とか天啓とかHASOも入るの?

90 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:54:15.30 ID:SYUGQwSg.net
ラノベ天狗なんて言葉初めて知ったわ

91 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:54:36.73 ID:JMFucyjK.net
>>87
戦争のときの軍隊みたいに心の状態って伝染るよな
ウイルスじゃないからポジなイメージを与えればすぐ直るけど

92 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:55:58.29 ID:Eu82iTQL.net
ガンダム種死の時なんかさぁ
叩くために毎週かかさず複数回視聴して 細かいところまで粗探しして 設定資料まで読み込んでる連中がいたからな
あれもうアンチだかファンだか分からんわ
途中でなんとなく見るの止めた俺には理解できんかった 面白くないなりゃ見なきゃいいのに

93 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:57:02.25 ID:r1D9wd4K.net
>>72
感想欄で稼働したてのアンドロイドみたいなキャラって言ってる人がいてわろた

94 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:57:21.23 ID:JMFucyjK.net
>>92
アンチは信者の成り損ないってはっきりわかんだね
設定資料を買ってくれたアンチはサンライズにとって嬉しい存在なのだろうか

95 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:58:15.83 ID:QjPIly2N.net
>>92
しまいにはアンチ二次を出して、批判には嫌な見るなと言うわけですね。
”嫌なら見るな”ってアンチ二次やってる作者は言う権利ないと思うけどな。

96 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:58:34.26 ID:mbB5u4XS.net
>>89
あー、じゃあステータスとスキルは必須条件で。

ゲーム的世界観って意外とホントに面白いと思うのが少ない

97 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:59:54.71 ID:c9WAP8nl.net
ステータスとスキルのない世界に転生してステータスとスキルの概念を作る話を

98 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:00:38.42 ID:tkVfRq6s.net
>>92
それは楽しみ方の一つだろう
(制作陣に憎しみを募らせなければ)

99 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:00:57.22 ID:OQg0G+cG.net
スキル:普通自動車免許

100 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:01:14.36 ID:oGyZ3u9n.net
>>92
アンチも行き過ぎるとストーカーになって病気になんだよね
アンチもほどほどに、だな

101 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:01:15.66 ID:9vTG3RLB.net
>>96
わからんでもない
世界の根幹に関係ないのに、ステータスがあるともにゃっとする
蜘蛛はもにゃっとしてたけどちゃんと理由があったからよかった

102 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:01:46.32 ID:IaYYGO0k.net
ステータスは同じなのに給料は倍くらい違うとか悲しいよな

103 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:01:53.12 ID:+c3D6KX8.net
好きの反対は無関心

104 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:02:07.24 ID:Zcg67HsJ.net
転移して最強系主人公だと、せめてスキル表示がないと、自分が何ができるか分からないってなっちゃうんだよな

105 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:02:09.65 ID:0H6/xjxK.net
たけのこ派は早急にたけのこ転生を書かないと負けだぞ

106 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:02:46.79 ID:3daIQVbu.net
そう…

107 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:03:09.31 ID:ZuTFANWE.net
マインスイーパはいつ読んでも面白いな

108 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:03:14.88 ID:JMFucyjK.net
>>103
良く言うし、俺もそう思う
少なくとも気になる存在まで格上げされないと嫌いになるきっかけすらない

109 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:03:24.23 ID:joZx5VGu.net
>>92
叩いた時のファンの反応が面白いからしゃーないよ
本当に面白くないなら話題にすらならないし

110 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:04:56.90 ID:nmd4/bwr.net
無職転生が連載してたときは叩くの楽しかったわ
ブリッジオナニーの一言で、噛み付いてくる奴が幾らでもいた

111 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:04:59.05 ID:ZuTFANWE.net
信者がいるからアンチができるって聞いた
なろうだと、信者がいなくてもほぼ似た作品からやってくるパターンがあるが

112 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:05:06.04 ID:9vTG3RLB.net
>>104
あー確かに
ステータスとかそういうのなしで、うまく書いてる作品ってあるんかな?

113 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:05:31.38 ID:0H6/xjxK.net
とりあえずステータスとか神様がゲーム好きとかそんな理由でいいけど
管理者を名乗るなら超効率上げ潰しと上限設定はちゃんとやっといてほしい

114 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:06:26.09 ID:oGyZ3u9n.net
現代でいきなりステータスが見え始めて、絶対的格差社会が始まった、とかは面白そうだけどありそう

115 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:06:37.77 ID:JMFucyjK.net
>>111
ゴリ押しで食え食えってやられると、もうお腹いっぱいっていうわな
でもそれ、作品じゃなくて信者のせいではないだろうか

116 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:07:26.36 ID:xlsVUojc.net
信者が気持ち悪いからアンチになるってのはよくある話
本好きとか

117 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:08:02.63 ID:tkVfRq6s.net
>>103
それ、無関心な奴こそ差別の社会構造を決定付けている主流派で敵って意味なんだよな

アンチはブクマの1つぐらいはくれて速攻で最新話見てスレでタイトル宣伝してくれるが、
無関心な奴はPV1すらくれやがらねえってことだ

118 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:08:37.05 ID:xlsVUojc.net
ステータスなんてほとんど意味がなくて活かせてないんだから
戦闘力でまとめてくれ

119 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:08:39.07 ID:RrqAbp87.net
>>92
アレはガンダムシリーズ通して視てるから種だけ視ないとか選択肢がないって人もいるんだよ。
気に入らないけどガンダムだから視るみたいな
だから気に入らなかったら徹底的に叩く、原作厨と似たようなもん

120 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:08:50.80 ID:ZuTFANWE.net
>>115
せやで
小説に関わらずファンがうざい、気持ち悪いからアンチになるやつは多い

121 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:09:52.05 ID:OA8KnU8a.net
たけのこ転生か
竹は地下茎が本体で、竹藪全体が自分のクローンや手足みたいなもんだ
つまり、残機数千のマリオみたいな主人公になるのか

122 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:10:13.64 ID:9vTG3RLB.net
>>120
俺もそういう経験あるわ

123 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:10:40.96 ID:QjPIly2N.net
面白い商業作品とか読むと、久々に何か書きたくなるが、終わらせる自身がなくて設定だけが増えていくんだよな。
綺麗に短く終わった作品とか何文字くらいなのが多いんだろう。

124 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:10:48.91 ID:IaYYGO0k.net
本質を見れない方なのですね

125 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:11:04.19 ID:ae6WOYEQ.net
好き←→嫌い
近い←→遠い
軸は二つ

126 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:11:40.67 ID:Zcg67HsJ.net
>>112
オーバーロードみたいに、ゲームの世界からの転移だからゲームの時に使えた能力はそのまま使えるはずってのが無難な気がする

127 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:11:42.46 ID:ow5UKhWc.net
ステータスの活かせなさは作品どころか現実でもそんなに変わらない罠

面接の為にいろいろ資格取ったけど使ってないのも結構あるな

128 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:11:57.79 ID:PKDoXDS2.net
>>123
なろうで完結は評価されないだろ
ずるずる続けてポイント取らなきゃ

129 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:12:39.24 ID:IaYYGO0k.net
おっぱい鑑定士の称号を

130 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:13:03.55 ID:JMFucyjK.net
>>128
完結ボーナスと引き継ぎ信者があるから、書籍化をねらえなさそうだと思ったら三十万文字ぐらいで畳んで次もワナビなら有りだと思う

131 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:13:05.28 ID:PKDoXDS2.net
>>126
あれは実際は過去の転移者いなけりゃ、ゲーム魔法とか使えてなかったんだがな

132 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:13:10.74 ID:xlsVUojc.net
好きの反対が無関心ってのが未だに納得できない
嫌いの反対も無関心になるのか

133 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:15:09.85 ID:T0axvqBW.net
>>96
なんでもっていうのが何を指すのかってこと
たとえば銃が今まで存在しない世界に銃が作れる主人公が転生したとして
・世界に突然銃術というスキルが現れる。専用スキルも出る。
・銃術/銃扱い/銃習熟などというスキルは存在しない。素の力のみで扱うしかない。
・そもそもスキルが武器種ごとではなく、武器に気を纏う技術だったり筋力が増大したりするスキルの世界である

なんでもありっていうので俺が思い浮かべたのは一番上のみが対象になる定義だった

134 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:15:44.77 ID:j1Rutgka.net
>>132
好きの反対と言うか好きなものを本気で嫌いになったら無関心になるな
嫌いだって思えるのはそれに対して理想なりなんなりがあればこそだし

135 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:16:20.77 ID:nmd4/bwr.net
>>132
http://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/2/2/229042c2.jpg

136 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:16:50.66 ID:3daIQVbu.net
整合性がとれてるならなんでもアリならなんでもありだよ

137 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:16:59.31 ID:QjPIly2N.net
別に小説家になろうに投稿する奴が全て書籍化狙ってるわけじゃないと思うがなw

138 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:17:54.41 ID:YDUC+TEj.net
>>135
好きの反対は無関心とか言ってる奴はアホだからなあ
画像みても理解できないんじゃないかな

139 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:18:03.17 ID:AgvqXvB0.net
>>132
好きの反対は嫌い:ふーん
好きの反対が無関心:やだ、素敵

140 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:19:11.72 ID:ae6WOYEQ.net
好意を
好き=1
嫌い=-1
として
好感度=好意*|関心度|
これでいいんじゃないか

141 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:19:33.02 ID:c9WAP8nl.net
日間10位の人狼転生けっこう面白い

142 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:20:32.93 ID:oGyZ3u9n.net
>>137
WEB小説家になろう だったのに、
プロ小説家になろう と最近は勘違いされているね

143 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:20:45.85 ID:3daIQVbu.net
そう…

144 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:20:46.71 ID:+c3D6KX8.net
(´・ω・`)煽り合いがはじまる!

145 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:21:46.66 ID:euHG41Pf.net
おい。きのこが5位と僅差だぞ!
たけのこなにやってんの?!

146 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:22:08.24 ID:JMFucyjK.net
>>144
こういう誰も損も得もしない言葉遊びを他人がやってるのを眺めるのが好き

147 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:22:20.51 ID:IaYYGO0k.net
(´・ω・`)オリオリオーが始まる

148 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:22:21.63 ID:uqjysiMm.net
好きだった作品がどうでもよくなる事がある
わざわざ嫌うほど情熱も持てないというか

149 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:22:33.96 ID:tkVfRq6s.net
>>132
インドの貧しい子どもたちのために支援をしよう! ←好き
インドの貧しい子供達?「供」には差別の意味ないだろ、支援せびってんじゃねえうぜぇ、コンドームでも配って減らせ ←嫌い、少数派、個別撃破もオルグも可能
え?インドの貧しい子どもたち?ええ、別に差別意識はないけど関係ないし…募金?いやちょっと… ←無関心、多数派なので動かすのが難しい

こういう意味だよ
嫌いの反対は無関心って状況もあるにはある(インターネット前の日韓友好ムードとか)

150 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:22:38.85 ID:c0qC1w7b.net
>>145
大海賊アルフォートとホワイトロリータの取り合いしてんだよ

151 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:23:41.83 ID:uqjysiMm.net
例え話する奴って大抵わけわからんよな

152 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:24:00.24 ID:anx74/89.net
好きと嫌いと無関心は正三角形

153 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:24:02.81 ID:AgvqXvB0.net
>>148
完結してから一気読みするのが理想だよね

154 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:24:42.70 ID:qnUX4YNF.net
>>151
夏に入ってからイミフな例え話する奴が出てきた
同じ奴だろう

155 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:24:43.99 ID:j5Ushgxl.net
日間の中で文章そこそこ上手くて面白そうなの

http://ncode.syosetu.com/n6273ct/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


156 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:24:48.31 ID:5GMYgfb2.net
TSはスレの流れで最終的に気持ち悪いで締められて乱馬最高で終わることが多いけど
露骨にその設定パクったやつを誰か書けばいいと思うんだ
お湯と水で変化っての

157 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:25:03.05 ID:JPi8s0su.net
例えられないやつほど例え話をしたがる

158 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:25:59.95 ID:OQg0G+cG.net
>>156
まず何℃からお湯なのか、その定義から話し合おうか

159 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:26:18.90 ID:tkVfRq6s.net
>>151
念のため言っとくが
俺は喩えてるんじゃなくて最初にマザーテレサが好きの反対は無関心って言った時の具体的な好き・嫌い・無関心を説明してるからな
俺宛てじゃなかったらスマンが

160 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:26:23.38 ID:j5Ushgxl.net
感情を向ける 好き、嫌い
向けない 無関心


こういうことなんだろう
あまり反対は無関心って納得できないけど

161 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:26:59.09 ID:qnUX4YNF.net
>>155
申し訳ないが作者名でブラバした

162 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:27:18.61 ID:OA8KnU8a.net
好き:サーターアンダギー
嫌い:にんじん
無関心:ヤマタノオロチ

163 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:27:33.70 ID:JMFucyjK.net
>>157
さっき、批評をするやつはどうのって提唱してたやつがいたのにそれかよ

164 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:27:40.26 ID:PKDoXDS2.net
>>154
例え話って話をずらすには最適なんだよね

165 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:27:43.43 ID:j1Rutgka.net
>>158
温度によって徐々に性別変わるようにしよう
20℃の水を被れば20%女

166 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:27:51.17 ID:j5Ushgxl.net
>>161
え、ブラバ要素あんのこいつ

167 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:28:14.67 ID:c9WAP8nl.net
>>161
風評被害だろ

168 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:28:23.07 ID:j5Ushgxl.net
>>161
え、ブラバ要素あんのこいつ
文章力あるからいいかなと思ったんだけど

169 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:28:23.62 ID:9W9CJ4CC.net
きっとなろう小説読みすぎてるからだと思うのだが、どの作者も転生を受け入れすぎだろ
もう少しこう疑問に思うとか不安になるとかないのかよ
とりあえずステータス叫ぶとか、チート無双やってやんぜとか切り替えはやすぎい

170 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:28:48.41 ID:mc6aRD1o.net
>>158
本人が冷たいと思うかどうかだろう
冷たいと思うとその刺激でホルモンがうんたらかんたら

171 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:29:20.17 ID:AgvqXvB0.net
異世界って顔面偏差値と能力が比例するよな

172 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:29:31.60 ID:ixmDO2eB.net
>>161
蛍か……

173 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:29:45.60 ID:qnUX4YNF.net
>>166
ただの風評被害です
だから申し訳ないと言った

174 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:30:19.48 ID:uqjysiMm.net
ハッカ油を大量に入れた風呂に入れると

175 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:30:28.16 ID:/+4CtdRv.net
あちゃー蛍はまずいわ
下痢便とか酸性嘔吐物とかのがまし

176 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:30:30.16 ID:j5Ushgxl.net
>>171
魔力が血行うんぬん、老廃物うんぬんとかありそうじゃない
魔力健康法

177 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:30:34.99 ID:MSHEPhnI.net
>>161
2015年8の月、ブラバ大王光臨

178 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:30:42.33 ID:mc6aRD1o.net
>>160
X軸上の+と−が好き嫌いで、無関心はY軸上のベクトル

179 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:30:45.48 ID:SYUGQwSg.net
人体が発火する

180 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:31:39.50 ID:mc6aRD1o.net
>>171
そもそも異世界にブサイクは存在しない

181 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:32:13.80 ID:9W9CJ4CC.net
転生したとして、常識的な社会人より、中二病患った社会不適合者のほうが
転生先では適用できんのかな
優等生は前世界の常識にとらわれすぎてダメみたいな
風魔法じゃもの切れないだろう的な

182 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:32:34.19 ID:j5Ushgxl.net
>>178
もうそれ実数と虚数でいいじゃん



いやなろうスレだからねここ、作品晒せよ

183 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:32:39.17 ID:J/takGvf.net
そろそろほとぼりが冷めたな
ファーストが墓地から這い出す頃だ

184 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:33:05.08 ID:JInNQnt/.net
好きの反対は無関心でもあり嫌いでもあるってことでええんちゃうの
どっちにしても好感はないやろうし

185 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:33:17.59 ID:/41jpb9v.net
女の子はうんこしない

186 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:33:24.09 ID:kCdRuX9S.net
激しくどうでもいい
セミの声が異様にむかつく
ミーンミーンのかわりに涼しくなるこえでなけよ

187 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:33:31.09 ID:c9WAP8nl.net
>>181
風魔法がダメなら水魔法で切ればいいじゃない

188 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:33:31.33 ID:5GMYgfb2.net
一線を越えなかったから丘がマシに見えるようになったもん
ファーストサカモトの業は深い

189 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:33:38.26 ID:j5Ushgxl.net
>>183
何回まで蘇るのか

190 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:33:46.84 ID:j1Rutgka.net
>>171
たまに見た目ダメダメなのに有能な権力者もいるけどな
オバロの都市長とか勇者様のお師匠様の隊長とか

191 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:34:12.60 ID:c0qC1w7b.net
>>174
一瓶まるごといれるとお湯に浸かってるのに凍えるらしいなwww

192 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:34:31.88 ID:JPi8s0su.net
>>159
言葉自体がマザーテレサ発祥じゃないし彼女がいつどこで言ったのか不明だけどな

193 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:34:39.47 ID:JMFucyjK.net
>>186
関西か、こっちじゃミンミン蝉最近いないなあ
暑すぎるとセミがなかない可能性

194 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:34:40.72 ID:JInNQnt/.net
勇者師匠の隊長は嫁さんがメシウマで太ったとかそういうのやなかったっけ

195 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:34:42.14 ID:5irxi6kT.net
ほっ、ほっ、ほーたるこい

196 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:34:52.36 ID:c9WAP8nl.net
Aの反対がBならBの反対がAである
無関心の反対は明らかに好きではないので好きの反対は無関心ではない
Q.E.D.

197 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:35:04.97 ID:13CmfhQk.net
かけた場所だけTSもいいのではないだろうか
まず全身に水をかぶります
次に股間上部にだけお湯をかけます
これでふたry

198 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:35:10.53 ID:oGyZ3u9n.net
>>161
風評被害ワロタw

199 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:35:24.46 ID:tkVfRq6s.net
>>184
違うっつってんだろ

200 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:35:37.61 ID:OQg0G+cG.net
>>193
地方性の問題じゃなく、土や緑がないだけじゃ…

201 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:35:53.55 ID:c0qC1w7b.net
>>180
田中の存在全否定かよ

202 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:35:54.61 ID:dfg7hIYD.net
マザーテレサがどっかの言葉を引用して「愛を与えることの反対は憎むことではなく与えないこと(無関心)です」って言ったんだっけ
それが「愛の反対は無関心」みたいに微妙にズレて広まって、
アホの女子中学生なんかが「スキの反対ゎ無関心なんだょ。。。。」とかブログに書きまくった結果そういう認識が広まった

203 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:36:04.04 ID:/41jpb9v.net
関心があると好きを比べないと

204 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:36:12.48 ID:anx74/89.net
>>171
田中の業はブサイク比例かもしれんとおもう

205 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:36:47.53 ID:3daIQVbu.net
>>196
         彡⌒ミ
        ⊂(´・ω・`)つ  続けて
      ///   /:::::/ /
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 

206 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:36:57.64 ID:0H6/xjxK.net
好きと嫌いと無関心は一本の線の上ではなく面に散らばって存在するものだと思うの

207 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:37:02.41 ID:SYUGQwSg.net
好きとか 嫌いとか最初に言い出したのは 誰なのかしら

208 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:37:13.52 ID:U3MrDTi9.net
風評被害カワイソス
犯罪者と同じ名前を使っても良いじゃない
知らないだけで作者の自由だよ

209 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:37:59.32 ID:tcv3mD35.net
俺だよ俺俺

210 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:38:10.00 ID:oGyZ3u9n.net
なろうしゅはイケメン設定じゃ無いのに、
書籍化されるとイラストではイケメンにされる

211 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:38:37.29 ID:JMFucyjK.net
>>207
カーボン松の下で告白されていいぞ

212 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:38:47.21 ID:OQg0G+cG.net
>>209
おー、久しぶり
そういえば以前に貸した一万、そろそろ返してくれない?

213 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:38:51.25 ID:c0qC1w7b.net
>>208
無知は罪だろ?

214 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:39:07.30 ID:MVmYfqI3.net
日間14位のちょっと読んでみたけど
こういう現実世界感覚で異世界でやれそれは犯罪だなんだってドヤ論破する話ってモヤっとする。

215 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:39:19.30 ID:/41jpb9v.net
http://over-lap.co.jp/narou/865540659/img/cr01.png

216 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:39:22.76 ID:/3VkwGl/.net
>>210
フィルターみたいなもんがかかってるだけで
登場人物達にはちゃんとフツメンに見えてるんだよ

217 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:39:26.19 ID:OA8KnU8a.net
>>210
月導とかフツメン〜ブサイク設定だったのに2枚目イケメンに変わってからな

218 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:39:51.90 ID:j1Rutgka.net
清水蛍
ファースト666
子作り田中

219 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:39:59.56 ID:0H6/xjxK.net
ブサメンやブスを見苦しくないように上手に書くのは難しいからな
イケメンや美人は研究されてお手本も一杯で練習も皆してるけど

220 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:40:09.46 ID:mc6aRD1o.net
>>201
奇跡が起きて書籍化なんかでヴィジュアルが出たら奴もイケメンになるのは確定的に明らか

221 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:40:45.07 ID:tkVfRq6s.net
なろう登録者全員がブクマ評価入れてくれれば700万ポイント獲得できて執筆意欲と印税が湧いてくるのに
無関心な奴らのせいで冷遇されひどい目に遭わされている
そういうことだ

「多数派の無関心に少数派は抑圧されている」
これが好きの反対は無関心の意味

222 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:40:54.45 ID:tcv3mD35.net
眉毛をどんどん太くすることでなんとなくそれっぽくしたフェアクロ

223 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:41:05.57 ID:c0qC1w7b.net
>>220
書籍化決定してるんだけど

224 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:41:11.20 ID:j1Rutgka.net
>>210
お兄様があれでフツメンは無いと思った

225 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:41:22.24 ID:JPi8s0su.net
割り切れない感情の問題をそういう考え方もあるとせずに論破しようとするのがちっちぇえなって思いました

226 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:41:56.63 ID:xlsVUojc.net
ブサメンはともかくフツメンを書くのは難しそう

227 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:42:04.43 ID:j5Ushgxl.net
>>218
やっと思い出した
それか

228 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:42:25.93 ID:tkVfRq6s.net
>>219
おっさんを描きたいのに美少女ばかり描かされてしまうのが苦痛で
ラノベ毒者はおかしいと怒鳴って喝采を浴びた絵師もいる

229 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:42:46.60 ID:uqjysiMm.net
田中のファンイラストは普通の顔だよな

230 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:42:56.95 ID:JPi8s0su.net
ラノベ主人公なんて女装したらヒロインランキング一位取っちゃうくらいでいいんだよ

231 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:43:00.82 ID:OQg0G+cG.net
>>226
「フツメンだ」とか言って、以後は容姿について言及しなきゃいいだけじゃ

232 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:43:20.58 ID:/3VkwGl/.net
>>228
なぜそこでラノベ限定になるのかわからんな

233 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:43:36.91 ID:mc6aRD1o.net
>>223
すまん、読んでないし興味ないもんで適当言った

234 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:43:40.48 ID:SYUGQwSg.net
おっさんを描きたいなら趣味で書けばいいじゃない
金もらってるなら依頼主に従えばいい

235 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:43:55.92 ID:j1Rutgka.net
>>228
なおカバオ

236 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:43:59.00 ID:dfg7hIYD.net
まあ喝采を浴びたところで仕事はなくなりそうだけどな

237 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:44:35.55 ID:/41jpb9v.net
ドラマはゴーリキーがヒロインやるしね!

238 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:44:38.30 ID:c0qC1w7b.net
>>233
人生の半分ぐらい損をしてるな

239 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:44:53.42 ID:BHepKjtd.net
ためしに書いてみて気づいたけどなろう小説って地味にすごいと思う
正直、最初からつるむ主人公の相方とか男のほうが絶対書きやすいのに、
あそこまで主人公周りで初期に男っ気なしで女に統一して話作れるのは驚愕した

240 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:45:25.11 ID:tkVfRq6s.net
>>220
http://img1.mitemin.net/b9/fj/93nfl746e97g3xgm55ae4i6bl48v_jj0_15l_15c_1457w.jpg

鼻の下が伸びてなければそんなにブサメンでもないような…

241 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:46:21.42 ID:BNJYZ8V2.net
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/a/9/a9e0e066.jpg
女装は一回なら万人受けする鉄板ネタだと思う

242 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:46:26.00 ID:0H6/xjxK.net
なろうはテンプレの終わる序盤以降を書ききれなくてエタ率なげっぱ率高いし…

243 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:46:31.64 ID:6KvlKXx5.net
田中はおっさんだけどタナカは大学生だってはっきりわかんだね

244 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:47:06.66 ID:/41jpb9v.net
ガクトやアンドレなら笑えるけど

245 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:47:50.48 ID:/41jpb9v.net
タナカこそ書籍化してほしいわ

246 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:48:05.06 ID:EIRHB0qV.net
透視能力と物質創造能力貰っておきながらwiki見て地球の薬コピペするだけとか無能すぎる薬局

247 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:48:50.27 ID:j1Rutgka.net
女装が似合うラノベ主人公ってそんなにいたっけ
パッと思い付くのがバカテスしかなかった

248 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:49:14.29 ID:6KvlKXx5.net
>>339
何も考えずにさすご主すればええねん。ね?簡単でしょ?

249 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:49:14.46 ID:anx74/89.net
そう言えばタナカは続きこないな
畳むの苦労してるのか

250 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:50:13.84 ID:dfg7hIYD.net
主人公が女装した時の周囲の反応がギャグならいいんだけど
なんか「似合ってる!」「カワイイ!」「ずっとそのままでいて!」みたいな反応をされると「うわぁ……」ってなる
おまけに美少女と間違えられて「僕は男ですよ(笑)」みたいな茶番をやられるともう死ね

251 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:50:22.33 ID:99YsgqBl.net
>>226
普通のイケメンって書いて終わりでええやん

252 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:50:33.34 ID:/41jpb9v.net
下ネタの主人公も嫌われてた先輩が惚れかける程度には女装が似合う

253 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:51:17.00 ID:c0qC1w7b.net
>>251
普通の高校生...

254 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:51:46.81 ID:ixmDO2eB.net
女装する美少年にはロマンがありますなぁ
だが男の娘とか言うの、あれは駄目だ

255 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:54:50.65 ID:uqjysiMm.net
リゼロのPVみたけど仮装大会みたいな服装で違和感半端無い

256 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:55:32.13 ID:T0axvqBW.net
>>215
ドン引きするくらいイケメンでワロタ
もっとくたびれたイメージだったんだけどなんだこれ

257 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:56:11.08 ID:tkVfRq6s.net
>>248
そしてある時考えてしまいNTR

258 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:56:25.87 ID:Y9BUOmQs.net
>>132
好きの反対も嫌いの反対も無関心で正しい
相手に対する強い関心の中で好きと嫌いが相反する感情という事
もっと広い範囲で背反するのが強い関心に対して無関心となる

    【強い関心(好き⇔嫌い)】 
       ↑
       │
       │
       ↓
     【無関心】

259 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:57:03.61 ID:EIRHB0qV.net
フリーフォントってのが安っぽい

260 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:58:11.32 ID:ZEDgWOk7.net
おっと学園ハンサムの悪口はそこまでだ

261 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:58:20.92 ID:BHepKjtd.net
>>248
なるほど、そういうものか! しかしボブ・ロスみたいにいわれて実行するのはなかなか難しかったり
居酒屋で男二人で飲んでるようなノリの掛け合いとか
殴り合いの罵倒し合いとか、男抜きじゃ難しかろう

262 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:59:09.36 ID:m4Yao3UX.net
一線引いた立ち位置なのに中心人物ってどういうことなんだ
読んでないから理解が追いつかない

263 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:59:49.40 ID:JMFucyjK.net
いいことだが、あれもこれも書籍化しすぎだな
書籍化ラッシュから書籍化バブルに

264 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:00:10.72 ID:NnPiojA6.net
>>254
それも男の娘じゃん

265 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:00:46.25 ID:j1Rutgka.net
>>262
主人公的には後ろから見てるつもりなんだけど回りは遠巻きにすげーすげー言ってるとか
俺も読んでないけど

266 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:00:52.76 ID:/3VkwGl/.net
別にどっちかが嫌いって訳じゃないけど
区別したいからラノベレーベルじゃなくてなろう専用レーベルにしてほしい

267 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:02:00.39 ID:c0qC1w7b.net
>>262
主人公が女神に神殺しの力が欲しいといったら
神とその眷族を殺すだけの力を渡された

268 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:03:20.39 ID:/3VkwGl/.net
>>264
違うよ、ぜんぜん違うよ

269 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:03:22.21 ID:tkVfRq6s.net
>>263
下読みを素人にやらせてファンにさせることでラノベ新人賞の数倍売れるという
まだまだ出版社には得しかない展開

新人賞受賞なら初週1500部も売れるのになろう発じゃ200部がやっとだぜ!ぐらいまで減って
Web漫画みたいに9割裁断とか出始めたら弾ける

270 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:03:22.97 ID:mFlZ0+jD.net
>>264
男の娘って言葉が女装が似合う男全体を内包するようになったんだよな

271 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:03:47.97 ID:v3mt/X7p.net
ブクマ一万もないやつが書籍化されてたりするからなぁ

日刊の内容文章めちゃくちゃでボロクソに叩かれてるものでも
ブクマ一万行ったりするのに

272 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:04:20.26 ID:c0qC1w7b.net
オークの肉が美味いって設定って誰がやりだしたんだろな?

273 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:04:39.13 ID:NnPiojA6.net
>>268
女に見える時点で全部男の娘だから違わないよ
男の娘の中にもタイプがあるだけな

274 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:05:10.89 ID:JPi8s0su.net
>>215
西洋風ファンタジーブラゲーみたいなイラストじゃなくて
もっと完全にアニメ調の人いないのかねえ…無職もそうだったけど
良くも悪くも話が安っぽいのに雰囲気出まくってて違和感

275 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:05:53.67 ID:745318Bg.net
http://2015aug.image.akibablog.net/images/1/column_over-lap/07.jpg
http://2015aug.image.akibablog.net/images/1/column_over-lap/06.jpg
http://2015aug.image.akibablog.net/images/1/column_over-lap/05.jpg
http://2015aug.image.akibablog.net/images/1/column_over-lap/04.jpg
http://2015aug.image.akibablog.net/images/1/column_over-lap/03.jpg

OVLもなろうばっかになってきたな
これ全部8月分

276 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:06:04.37 ID:j1Rutgka.net
男の娘=服装に関係なく女の子に見える
女装男子=似合う似合わないに関わらず女の格好をしたがる

こんなイメージ

277 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:06:17.24 ID:c0qC1w7b.net
>>274
http://i.imgur.com/RSHvzWP.jpg
http://i.imgur.com/vcppJIc.jpg

278 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:07:17.67 ID:tkVfRq6s.net
>>271
それはブクマとは別のところで評価されたのならおかしくはないだろ

279 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:07:50.62 ID:T0axvqBW.net
>>262
実際はそんなに浮いてないけど主人公が召喚勇者パーティで最年長だから大人の役をこなさないとってガチガチになってる

280 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:08:25.16 ID:OQg0G+cG.net
>>275
閉塞的だけど人が居る中で人気が出てるなら、ある程度の需要はある訳で市場調査ができているようなものだし
名の売れてる人の作品ならまだしもアマチュア作者だから原稿料とかも安く済むしで良いことづくめなんじゃない?

281 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:08:28.18 ID:T0axvqBW.net
>>273
女装少年と男の娘は違うんだなぁこれが

282 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:08:46.29 ID:c0qC1w7b.net
>>276
男の娘は骨格は女で胸とマンコがなくてチンコがついてるキメラ

283 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:09:01.23 ID:/41jpb9v.net
膵臓ってブクマ1万あったの?

284 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:10:43.93 ID:uqjysiMm.net
女装少年はノーマルで男の娘はホモ

285 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:10:53.93 ID:mFlZ0+jD.net
>>268
ツンデレみたいに言葉の定義が変化しちゃったんだよ

286 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:11:10.19 ID:L1m1R1Lm.net
>>282
富嶽しっくりきた

287 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:11:57.30 ID:uqjysiMm.net
>>279
大人の役をこなすためにガチガチになっているとは一体

288 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:12:03.99 ID:j1Rutgka.net
>>282
祝福のシルビア思い出した
あれは胸があってちんこついてるキメラだけど

289 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:12:29.48 ID:2q1Q7ScM.net
>>277
EMIYAさんなにはっちゃけてるの?

290 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:13:44.43 ID:NnPiojA6.net
>>281
違わないゾ

291 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:14:03.77 ID:/41jpb9v.net
今期アニメの男の娘
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1435646063_1_7_1b53683a89b8186621cc106ee98f0bbd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CGq6PpPVAAAJ6Hw.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/neko_mk5/imgs/9/3/930bd835.jpg

292 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:14:42.32 ID:T0axvqBW.net
>>287
高校生の修学旅行を引率する新任教師の気持ち
実際はそこまでキッチリ年齢分かれてるわけじゃないけど

293 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:15:02.42 ID:kOHt7Xp+.net
男の娘の中に女装少年というジャンルが内包されてるだけやな

294 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:15:02.66 ID:JPi8s0su.net
>>272
とりあえずゼロ魔ではシエスタが鍋に使ってる肉はオーク鬼だと冗談を言ったら
全員が拒絶反応を示していたが、食う食わないの話になったのはあの辺りかな…

295 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:15:14.45 ID:tkVfRq6s.net
>>274
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81xrdxGqUNL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91OJ88rxOeL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81wCrHuCZLL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81jGwVnHaWL.jpg

お前らアニメ調だと文句しか言わないじゃないか

296 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:15:17.50 ID:/3VkwGl/.net
男の娘属男の娘科と
男の娘属女装科がある感じなんだよ

297 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:15:43.99 ID:kOHt7Xp+.net
>>267
魔剣カオスかな?

298 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:15:59.01 ID:JPi8s0su.net
>>277
あ、はい…サトゥンさんまじすんませんっした…

299 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:16:02.21 ID:ewNLg+rn.net
その言葉を見て俺はこういうものだと思ったのに
と言いあう定義論争は不毛

300 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:16:33.82 ID:J/takGvf.net
名将ワイ監督、ホモと男の娘の違いがわからない

301 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:16:38.48 ID:uqjysiMm.net
>>295
風船おっぱいはちょっと勘弁してくれませんかねぇ

302 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:16:48.31 ID:OQg0G+cG.net
>>295
三番目なにこれかわいい

303 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:16:59.56 ID:x+tflGda.net
>>291
ただのショタとの差は……

304 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:17:01.55 ID:WgzZos3A.net
GBのテグスは大人気だったよな

305 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:17:15.48 ID:PKDoXDS2.net
>>291
なろう的にはマーレを挙げるべきでは

306 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:17:24.62 ID:6KvlKXx5.net
人型はちょっと・・・本当に食べてしまったのか?

307 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:17:31.16 ID:c0qC1w7b.net
>>295
実弾兵器はタイトル変えなきゃ良かったのになー

308 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:17:38.85 ID:9W9CJ4CC.net
今の中高生ってそんなに本読むの?
こんなラノベ乱発してうれているんかな

309 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:17:55.77 ID:L1m1R1Lm.net
>>300
男の娘はノンケを含み視覚的ガチムチを含まない
ホモはノンケを含まず視覚的ガチムチを含む

310 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:18:02.47 ID:j1Rutgka.net
>>293
その二つが被ることはあっても内包は言い過ぎな気が
女装男子って別に男の娘だけじゃなくね

311 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:18:08.10 ID:NnPiojA6.net
なろう小説はおっさんが買ってるらしいから

312 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:18:21.74 ID:JInNQnt/.net
魔人殺せる魔剣なのにバステトやディオに基本苦戦しまくるカオスとかいうスケベ剣

313 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:18:39.39 ID:c0qC1w7b.net
>>303
ショタは、語源の意味そのままだからな

314 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:18:47.59 ID:BEQ0zC2s.net
>>295
これ毎度思うんだけど三番目のドラゴンからなんかケモホモっぽさを感じる

315 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:19:03.61 ID:kOHt7Xp+.net
>>310
女装男子にどうみても男にしか見えないホモ共を含めるかの問題だな

316 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:20:05.74 ID:/3VkwGl/.net
緑髪のエレア的なキャラはなろうでどう評価されるのか

317 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:21:07.67 ID:J/takGvf.net
ランスさんは正ヒロイン置いてけぼりにしすぎやしませんか

318 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:21:21.96 ID:/41jpb9v.net
http://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/a/4/a4ae87cf.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/d/7/d728eb45.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/1/1/11a902b9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/5/f/5ff37ee7.jpg

319 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:21:34.42 ID:NnPiojA6.net
お前らがピンクのもこもこが不人気とかいうから更迭されてしまった

320 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:21:36.21 ID:T0axvqBW.net
女装男子と男の娘の違いは完全な分類はされてないが
どうにか分類しようと考えて深く考察してる人はネット上に大勢いるので
それぞれ検索して自分の定義を確立させてください
自分なりの定義を確立させないでする議論は不毛な結果にしかなりません

321 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:21:47.28 ID:13CmfhQk.net
>>291
これ見てるがなんでホモなんて入れたのか
ホモ要素入れなくても成立する話だよな

322 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:22:22.13 ID:NnPiojA6.net
>>321
乱歩の名前を騙ってるからね
とりあえずホモ入れとこうみたいなそびえ立つ糞だよ

323 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:23:05.02 ID:Jv+Y/b/N.net
なんか西洋の鎧のフルフェイスの兜で
目の部分を上げたり下げたりするのあるよね
あの部分って名前なんていうんだろ?蓋?

324 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:23:09.54 ID:cdtLPGEP.net
好きの反対は無関心はおかしいって画像

これは間違い

花壇を踏み荒らされたから怒ったおばちゃんは相手が人間だから怒った
人間への最低限の好意として怒ったんだ。

本当に無関心なら人間と思わずに猟銃で駆除するだろ

325 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:23:39.96 ID:c0qC1w7b.net
>>316
序盤の人肉嗜好はいいスキルだから
あいつの善意かもしれない

326 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:23:58.83 ID:8MZd43Y3.net
>>323
目隠し

327 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:24:56.76 ID:ewNLg+rn.net
>>323
まびさし

328 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:25:40.36 ID:/3VkwGl/.net
>>324
撃ち殺したら社会的にまずいからというだけで
荒らした人間を尊重してるからではないというツッコミもできるが

329 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:26:30.56 ID:J/takGvf.net
ピンクのもこもこ更迭で一番得したのは忍者
汚いなさすが忍者きたない

330 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:27:41.58 ID:JMFucyjK.net
>>323
一番浸透している日本での呼び名はバイザー

331 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:28:47.66 ID:ewNLg+rn.net
相手が人間でなければいくら荒らされてもにっこり

332 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:29:10.69 ID:eeMh+dFh.net
日間ランキングで、最近出てきた中では
10位、12位、19位、20位 あたりが面白いな

6位は面白そうだけど、完結してるし、読む気が失せた。
13位は主人公が吹っかけられて、そのまま同意したところで萎えた。
25位は流行りそうだけど、なんか読んでて萎えた。はよ家帰れ感がすごい。
蜘蛛子はマジでエタったのか?

333 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:30:34.12 ID:13CmfhQk.net
>>322
そんな理由なのかよ…

334 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:31:05.07 ID:Jv+Y/b/N.net
教えてくれてありがとう
色々な呼び方があるんだな
目隠しはわかりやすいな
まびさしはなんか通ぽいね
バイザーってサンバイザーのバイザーかなるほど!

なんとなく生まれて初めて餅くってみたけど旨くてびっくり

335 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:32:05.27 ID:mbB5u4XS.net
可変TSは幼女ベースがいいです

336 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:32:25.40 ID:T0axvqBW.net
いいかね
女装少年は女装していても少年の美しさがあるのだ
男の娘にはそれがない
それがないから劣っているという意味ではないが、ともかくないからないのだ

337 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:33:06.84 ID:b/9lI5CK.net
>>336
お前最高に分かってるな

338 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:33:52.25 ID:c0qC1w7b.net
>>334
なにそれこわい

339 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:33:52.64 ID:JMFucyjK.net
>>334
正月に雑煮くいまくらないのか、親が正月にもちゃんと料理するとか凄いな

340 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:34:53.55 ID:OQg0G+cG.net
>>339
雑煮がちゃんとした料理じゃないってどんなの食べてるの…

341 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:35:24.78 ID:oyNj++Aq.net
>>323
おっ、甲冑プロの俺の出番だな
まずフルフェイスの面のような部分はよく見ると2カ所にわかれてる
すなわち目を覆う部分と、その下の鼻から口を覆う部分だ
目を覆う部分は「バイザー(visor)」、日本語では眉庇(まびさし)だ
一方そこから下を覆う部分は「ヴェンテイル(ventail)日本語では「面頬(めんぼう)」だ
これは常識だから覚えておいていいぞ

342 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:35:31.66 ID:/3VkwGl/.net
帰国子女でしょ(適当)

343 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:35:52.19 ID:ANV4oCcv.net
>>336
それはお前が一部の男の娘しか知らないからやろなぁ

344 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:36:02.05 ID:Jv+Y/b/N.net
餅禁止だったからね

乱歩のはなんか犯人が刑事だった回は妹可愛そうだなと思いました
なろうなら炎上か

345 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:36:15.53 ID:c0qC1w7b.net
>>342
異世界から来たのかもしれない

346 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:36:36.64 ID:cdtLPGEP.net
なぜ餅のない異世界から来たという発想がでてこないのか
おまえらそれでもなろう作品読んでるのかよ!

347 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:36:58.11 ID:0H6/xjxK.net
餅食ったこと無いってどういうことなの?
外国育ちとか親が明々後日の方向に意識高いか低いとかなの?

348 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:37:13.56 ID:PKDoXDS2.net
じさまが、目の前で餅で喉つまらせて死んだご家庭とかなら餅禁止とかありそう

349 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:37:26.68 ID:J/takGvf.net
ジジババにもちを配って回ろう(社会政策)

350 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:38:35.03 ID:Jv+Y/b/N.net
>>348
あたり

351 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:38:40.49 ID:PKDoXDS2.net
>>349
暑いから凍らせたコンニャクゼリーでいこう

352 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:38:57.90 ID:iuX2gYLj.net
女装は必要だからしていて可愛いとか褒められても嬉しくない
男の娘は趣味でしている場合が多くて可愛いと褒められると喜ぶし平気でかわいこぶって媚びたりする

353 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:39:42.01 ID:tkVfRq6s.net
女装少年と男の娘の話は後で結論だけ教えてくれ

354 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:40:01.51 ID:Jv+Y/b/N.net
>>341
そうだったのかありがとう

俺は常識知らずだったようだorz

355 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:40:23.54 ID:JLQ8GytP.net
女装が必要だからするってどんな状況なんですかね

356 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:41:13.16 ID:Jv+Y/b/N.net
男の娘とは一回経験すればもういいやって感じだな
やっぱ女の方がいいや

357 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:41:17.69 ID:Zcg67HsJ.net
>>355
学校を抜けだして女子と学生相撲の観戦に行くんだろ

358 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:41:46.35 ID:cdtLPGEP.net
>>355
お、男だとバレると強制的に金玉捻り斬られる状況とか…

359 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:42:04.04 ID:PKDoXDS2.net
>>355
女子高に潜入しないといけないだろ?

360 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:42:06.46 ID:/3VkwGl/.net
>>355
ナチスに潜入するとか

361 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:42:41.86 ID:ixmDO2eB.net
>>355
身近にホモがいて、男だと知られるとケツを掘られかねないとか

362 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:42:55.94 ID:J/takGvf.net
>>359
潜入しないといけないのか

363 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:43:20.91 ID:Jv+Y/b/N.net
>>355
惚れてる子がAKBに入ろうとしてたから心配になって

364 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:43:27.28 ID:13CmfhQk.net
>>335
幼女ベースって幼女が男になるのか?
幼女が男になって奮闘する
可愛い

365 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:44:08.23 ID:T0axvqBW.net
>>341
きゃー甲冑プロさんかっこいい
バイザーとメンポが可動式の兜には正式な名称あったの?溶接の時に使うお面みたいにカパカパするやつ
注文する時に名称がないと不便やん?

366 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:44:08.56 ID:JInNQnt/.net
>>355
そらお前ドン・コルネオの屋敷に乗り込む時とかあるやろ
メインヒロイン2人を差し置いてスケベオヤジに指名されるくらいの女装スキルは必須

367 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:44:23.07 ID:Goh8JtOZ.net
正気じゃないとか狂気系とかいわれながらも常識の範囲内なファッション壊れ主人公大杉
もっと精神崩壊したカミーユくらい壊れて理解できない範疇じゃないとなんかなあ
特に復讐もの、単にクズ野郎が暴れてるだけにしか見えん

368 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:44:54.44 ID:BEQ0zC2s.net
>>355
女性の体にガワだけでも寄せることで陰の気も扱えるようにするため

369 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:45:12.69 ID:Jv+Y/b/N.net
村の娘が生贄になりそうなときに身代わりにトランクスが女装するのとか
わりとテンプレだよね

370 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:46:00.71 ID:cdtLPGEP.net
>>367
虚ろ勇者とか読めばいいだろ。疲れるぞあんなもん

371 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:46:06.16 ID:NnPiojA6.net
>>366
あれリメイクでどうするんだろうな
ポリゴンだからどうにかなってるけど筋肉モリモリマッチョマンだし無理だろ

372 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:46:12.88 ID:13CmfhQk.net
>>363
これAKB絡んでるのになかなか面白い漫画だよな
AKB絡んで成功した漫画ってこれぐらいじゃないか

373 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:46:52.01 ID:Jv+Y/b/N.net
甲冑に全身を覆われた騎士とかわりとロマンだけど
なろう主人公には少ないよね兜がそもそも普及してない事も多いけど

374 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:47:49.58 ID:mc6aRD1o.net
>>359
そういうシュチュエーション大好物ですわ

375 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:48:02.15 ID:JyNoXy+V.net
女の気を男の気に偽装することで一般人には男装に見えても陰陽術に精通してる人ほど女だと気づきにくくなる
っていう反則気味の技を使って本家の跡取りだと騙していたラノベがあってだな

逆もあり得るんじゃないだろうか

376 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:48:25.28 ID:OQg0G+cG.net
>>361
挙げられた中で一番怖い理由だわ

377 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:48:33.64 ID:13CmfhQk.net
>>371
女装のランクによって外見が変わるのかも気になる

378 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:49:27.70 ID:Jv+Y/b/N.net
そういえばAKBも男の娘だけ集めたユニットを作ったんだったな〜

379 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:50:36.64 ID:T0axvqBW.net
>>371
女装したクラウドは多分ライトニングさんに似てる
だからいける

380 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:50:49.48 ID:Zcg67HsJ.net
>>367
なろう主を自分と見立てて読んで楽しむのが多くのなろう読者だろ
だからこそ、ハーレムや俺TUEEEがウケるわけで

本当に理解不能なほど壊れた主人公は自分と同一視できないからウケないだろ
たぶん、そういう作品はいくつもあるだろうけど、ポイントが悲惨で表に出てきてないだけだよ

381 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:50:51.36 ID:tkVfRq6s.net
>>368
ここだけ武侠

382 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:51:01.55 ID:2q1Q7ScM.net
>>378
やっぱり恋愛禁止()なのかな

383 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:51:45.21 ID:JMFucyjK.net
>>373
兜はどこかに忘れてきそうだからなあ
誰も書かないし書いても人気がでないとおもうけど戦車に使われてる厚さの鉄板を強化魔法を利用して着れば無双できるぜ
そういうのに中身を入れてドラゴンにぶつけられて強制レベリングされてたのがなろう小説でいた気がする

384 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:52:28.41 ID:cdtLPGEP.net
主人公「女子校に潜入しなければ……なにに変装すれば…?」

教師に変装→普通の発想

生徒に変装→趣味に走ってる

用務員になって潜り込む→古参エロゲマニア

385 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:53:36.93 ID:yXSFHhKs.net
戦車の装甲にバマツかけても鍛えた忍者に首はねられそう

386 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:53:45.67 ID:Jv+Y/b/N.net
恋愛禁止(身体だけならいい)

387 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:54:25.45 ID:tkVfRq6s.net
>>373
骸骨騎士が全身鎧だがお前ら散々文句言ってたじゃないか

388 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:55:10.22 ID:PKDoXDS2.net
>>386
枕は可

389 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:55:10.16 ID:Jv+Y/b/N.net
骸骨騎士って名前でたら思い出すぐらいだな

390 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:55:40.12 ID:JInNQnt/.net
用務員として潜り込むなら黄色いタオルは必要やな
面接とかでは「趣味は手淫でございます」とか一発かますユーモアも必要

391 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:56:02.76 ID:mc6aRD1o.net
>>384
教師に変装って仕込みが大変じゃね

392 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:56:10.21 ID:Jv+Y/b/N.net
恋愛禁止(非処女)

393 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:56:25.64 ID:CWD2PgUA.net
女向け女装→体格のいい男が似合わない女物を着る
男向け女装→こんな可愛い子が男の子のはずがない

傾向としてはこんなイメージ

394 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:56:25.96 ID:NnPiojA6.net
強化外骨格着てる奴ならまれによく見る

395 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:56:40.23 ID:Zcg67HsJ.net
>>384
古典ギャグ漫画的には、忍び装束や迷彩服を着て潜入だな
蛇ならダンボール

396 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:57:03.78 ID:NnPiojA6.net
>>393
ホモの兄ちゃんが女向け女装で
小狼くんの女装が男向け女装か

CCさくらは完璧だな

397 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:57:15.29 ID:TrnpY9G3.net
>>372
現実のAKBがあの漫画のなかのAKBと同じくらい真剣ならよかったのにな

398 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:57:23.90 ID:Jv+Y/b/N.net
そういえば少し前に米倉涼子が女子高生やってるドラマがあったな

……頑張ってるなあの人

399 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:57:47.14 ID:jmBTNBib.net
骸骨騎士って骸骨の意味ないだろ

400 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:58:33.52 ID:YDUC+TEj.net
>>240
これ田中って40近いんでしょ?
40でこの容姿とかイケメンの枠では?

401 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:58:46.37 ID:oyNj++Aq.net
>>365
形式の固有名ってこと?
あの形式は16世紀後半のヘルムの基本形だから特別な呼び方はないんじゃないかな
もうちょっと前の時代だとシャレル、もっと前だとバシネットとかいう

402 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:58:56.70 ID:TrnpY9G3.net
>>379
てかイケメンだから化粧と服ありゃよゆうだよな

403 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:59:07.44 ID:Jv+Y/b/N.net
>>397
この漫画(ドラマ)はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。

404 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:59:17.59 ID:mc6aRD1o.net
基本的に甲冑外せって言われないしな…
普通に権力者に合うときには兜ぐらいははずさないのはさすがにダメだろとは思う

405 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:59:31.06 ID:tkVfRq6s.net
>>399
そう言うお前の人生に意味はあるのか?

骸骨の意味があるかは置いといて
骸骨なら全身鎧の意味はあるわな

406 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:00:33.52 ID:Jv+Y/b/N.net
結局骸骨騎士って書籍版は売れたのかな

407 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:00:43.73 ID:IhS6v58u.net
>>393
男向け
http://livedoor.blogimg.jp/chibaree/imgs/c/9/c90a8a59.jpg

ゲイ・腐向け
http://livedoor.blogimg.jp/chibaree/imgs/f/7/f7cd5208.jpg

408 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:00:54.48 ID:anx74/89.net
骸骨騎士って主人公はダークエルフだっけ

409 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:01:21.64 ID:NNb+/Pqi.net
ヘルモが累計から落ちようとしてるの見て時代の流れを感じた

410 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:02:21.85 ID:ewNLg+rn.net
オーラバトラーのままで御許し願いますっていえば鎧兜で権力者にあっても大丈夫

411 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:02:30.77 ID:tAwb6MTR.net
>>408
何時の間にダークエルフの骸骨なんて設定になってたんだ骸骨騎士

412 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:02:42.74 ID:mc6aRD1o.net
>>407
下はただの変態だろ

413 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:03:46.81 ID:J/takGvf.net
毒者に絡まれた!

1.適当にたたかう
2.全力でたたかう(全レス)
3.無視して執筆
4.修正して執筆
5.逃げる(エタ)
6.垢消して逃亡

414 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:03:50.72 ID:KR0Y980x.net
>>405
まー骸骨じゃなくてデュラハンとかハガレンのアルフォンスみたいな鎧自体が本体みたいなキャラでよかったじゃんはずっと言われてたはさ

415 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:04:20.97 ID:jmBTNBib.net
>>405
たぶん、ない
すまん、ちょっと過激なこと書いてしまった

416 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:04:40.19 ID:Jv+Y/b/N.net
骸骨騎士ってでかいんでしょ
アニメのオバロぐらいいい体格してると予想

417 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:07:37.32 ID:TrnpY9G3.net
骸骨騎士って言われるともう見た目ベルセルクのあいつでしか想像できない

418 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:07:55.99 ID:JyNoXy+V.net
>>407
上の絵みたことあるぞ……

419 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:07:56.02 ID:T0axvqBW.net
ゲーム時代はスケルトン族でやっていたせいでスケルトンで転生してしまった。防御力が高くて闇属性耐性があるのはいいけど光魔法や炎魔法に絶望的に弱いのは厳しいぞ!←わかる

課金アバターで骸骨姿にしてたらそのまま転生してしまったぞ!鎧着てるから正体バレないし見た目が悪いだけで邪悪なオーラを出したりもしないぞ!←骸骨の意味ある?

420 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:08:05.06 ID:dyKr53gL.net
暑すぎて外に出る気力がない……

金なくても快適になろう作品を読めるところってどこ?

421 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:08:28.88 ID:TrnpY9G3.net
>>420
自分の家

422 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:08:50.96 ID:OQg0G+cG.net
>>420
図書館とか?

423 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:08:58.22 ID:dyKr53gL.net
>>421
クーラー梨

424 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:08:58.90 ID:RLQ37ZP1.net
ぐじら4号の絵好きだったけど作者の実体験交えて書いてる聞いてこれ好きな俺もホモなのかって見るのが不安になった

425 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:09:46.86 ID:6BZiLtDu.net
別サイトで毒者に合わないなら読むなと言ったら読む人を選別してると言われた
どういうのが正解なのか
その点、なろうは優しい気がしたが、やっぱり毒者はどこにでも沸くのか…

そして某黄門様系の話、検索してみたが、どれかよく分から無い…

426 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:09:46.87 ID:RLQ37ZP1.net
>>418
上の絵書いてる作者が下の変態だぞ

427 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:09:50.13 ID:tkVfRq6s.net
>>420
図書館

428 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:10:12.43 ID:dyKr53gL.net
>>422
座れる場所がなかった。

429 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:10:14.48 ID:Jv+Y/b/N.net
クーラがないってことは北海道民よ予想

430 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:10:51.86 ID:TrnpY9G3.net
>>423
買えよw
命に関わるだろ最近の夏は

無料で涼しいとかならデパートとかいけば?
イトーヨーカドーとか

431 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:10:54.33 ID:JyNoXy+V.net
>>426
なん……だと……

432 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:10:55.31 ID:3FTL9dkc.net
>>420
ドトールとかミスドとか

433 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:11:06.38 ID:T0axvqBW.net
>>424
実体験うんぬんは本人が言ったわけじゃねーだろwwwwwwww
ただ足にトカゲの刺青(ハート尻尾)があったりするだけだよ・・・!

434 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:11:39.45 ID:/+4CtdRv.net
>>419
恋愛要素が発生しないので安心して見れる

435 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:11:46.62 ID:+c3D6KX8.net
イジメっ子をTSチートで美少女にしてオークの群れに投げ込んだ後こっそり様子を見たい系主人公待ってる

436 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:12:42.17 ID:dyKr53gL.net
>>429
残念都内の人口密集地域。

やっぱ喫茶店か……
店員が何度も隣の席のテーブル吹きに来るところしかないんだよね。

437 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:12:54.38 ID:NNb+/Pqi.net
>>433
実体験か自己投影か

どっちにしても相当アレなんですが……

438 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:13:03.53 ID:ewNLg+rn.net
>>419
鎧が破損したらばれるじゃん

439 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:13:48.61 ID:3daIQVbu.net
   彡ノハミ >>420
   (´・ω・`) 快適になろう読めるところどこですかー?っと
  /    \
  | l    l |
  | |    | _|
  ヽ \_ .。'゚/
   /\_ン∩`;
.  /  /`ー'ー'`;゜:;.:
 〈  く   _:..゜: ゚。____
.  \ L [_i;_;;i_ _,i__; i ;i_]
    〉 ) i;:;i _ i_ _,i__; i
__(_,ノ_i ;_ i_ _,i__,i ;;iiww___
       ||┤ ;゜:;  |
       ||┤ ..゜:: ゚ |
       ||┤  ;゜: . |
       ||┤ :..゜: ゚ .|
       ||┤  ;゜:; |
       ||┤ ..゜:: ゚ |
       ||┤ ;゜:;.: |
       ||┤ :..゜: ゚。.|
       ||┤ 。:..:,.:.: \_ソ∨ヽソ∨/ヽソ∨ヽソ∨ソ/∨ヽソヽ
       ||┤ .:,.:.:.:                        >
       ||┤゜:: ゚。:.:.::.。                         
       ||┤゜:: ゚。:.:.::.。  >>421   >>422   >>427  \
       ||┤`;゜:;.::;:.:.↑彡⌒ ミ ↑彡⌒ ミ ↑彡⌒ ミ    │
       ||┤:.:.:,.;゜:.:.:。 (・ω・´ ) |(・ω・´ ) |(・ω・´ )   /
       ||┤;゜:;.::;゚。:.:.Φ   ∪) Φ   ∪) Φ   ∪)   |
       ||┤⊂...__....⊃し─J | し─J  | し─J   /   
       ||┤^^ ̄^^ ̄^^ ̄^^ ̄^^ ̄^^ ̄^^^ ̄^ ̄^^ ̄^^ ̄

440 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:14:11.76 ID:JyNoXy+V.net
エアコンは今買ったとしても取り付けくるのがかなり遅いとは聞いた
6月や7月頭くらいならすぐに来そうだけど

441 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:14:46.73 ID:AgvqXvB0.net
そんなことより、なろう読もうぜ

442 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:15:19.50 ID:J/takGvf.net
自分ちにいるとゲームして遊んで執筆できないからわざわざ電源ある喫茶店にいく俺

443 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:15:22.83 ID:mc6aRD1o.net
こんな糞暑い中で出ずっぱでエアコンを取り付けする作業員も大変なんだぞ
つけるなら涼しい時にしろ

444 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:15:30.66 ID:TrnpY9G3.net
現実主義勇者の最近の更新が凄い

445 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:16:06.94 ID:OQg0G+cG.net
>>436
頑張って空調が効いてそうで、居座れそうな公共施設でも探したら

446 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:16:09.68 ID:AWIP0q5W.net
>>420
ショッピングモールの休憩所とかマクドナルドとか

447 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:16:20.59 ID:Jv+Y/b/N.net
東京都内でエアコンがないってそうとう安い賃貸アパートとかか?
多摩とか埼玉とかなら安い値段でエアコンだってついてたりするけどな〜
それでも都内がいいのか〜

448 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:17:05.98 ID:AWIP0q5W.net
>>443
ヒモでその話あったなw

449 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:17:18.11 ID:C6Q5Djnu.net
北の方だけどそろそろクーラー買ったほうがいいんかね
夜に窓開けて寝るのは不安だし扇風機だと風邪ひきそ

450 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:17:36.05 ID:/41jpb9v.net
ニコ生で初代仮面ライダー見てたら
なろう作品が良く思えてきた

451 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:17:47.63 ID:RLQ37ZP1.net
図書館で座れないほど人がいるはねえだろ
机あるとこは勉強するやつが埋めるだろうが椅子だけのとこはかなりあるんだし

452 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:18:12.73 ID:NNb+/Pqi.net
個人経営の喫茶店かイートインコーナーの有るパン屋行けよ
居座ってもなんも言われんぞ

453 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:19:06.74 ID:Jv+Y/b/N.net
満喫とかはダメなのか
金かかるからか

454 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:19:17.68 ID:4RqvsYIc.net
扇風機の風が生暖かい
死ねる

455 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:19:28.25 ID:anx74/89.net
異世界でクーラーのある店
これは儲かりまっせ

456 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:19:59.78 ID:TrnpY9G3.net
扇風機は地味に危険だからなぁ
うっかりダイレクトにあてたまま寝ると下手すると死ぬ
親の知り合いにそれで死んだ人がいる

457 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:20:17.24 ID:0H6/xjxK.net
濡れタオルを巻いて扇風機を強でかける

458 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:20:29.54 ID:pO2kSzbE.net
>>451
うちの近所はジジババが居座ってて常に満席だわ
学生がかわいそうってことで何年か前に学生専用のブースができたくらい

459 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:20:35.83 ID:tkVfRq6s.net
>>449
平安貴婦人、しかも正妻かよ

460 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:21:15.30 ID:RLQ37ZP1.net
>>456
それ絶対死因扇風機じゃないわ
本当だったらニュースになってる

461 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:21:34.97 ID:TrnpY9G3.net
自宅サイコー
実家暮らし万歳
冷房が効いた部屋でなろうスレをみる幸せ

462 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:21:37.35 ID:tkVfRq6s.net
>>436
公民館が勉強用に開放してないか

463 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:21:38.90 ID:C6Q5Djnu.net
>>456
それやってから具合悪くて頭痛くて息苦しくて臭くて困ってる
やっぱクーラーかぁ

464 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:21:44.65 ID:J/takGvf.net
そもそも近所の図書館、勉強禁止の余波で図書館の本を読んでないやつは出て行けオーラがすごいんだが

465 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:21:52.33 ID:Jv+Y/b/N.net
今後はどんどんジジババが増えていくんだよな〜

466 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:22:11.60 ID:5xRT4OVs.net
じっかぐらし!

467 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:22:49.58 ID:T0axvqBW.net
>>437
単にツイッターで陽気な台詞と共に足のタトゥー見せたことがあるだけだよ
ハートの意匠入れた刺青とか幼い頃ヤクザの情夫か何かだったんじゃないのか・・・って周りが勝手に言ってるだけ
売春してたら悪質な客におくすり使われてアヘる少年のエロ漫画とか描いたこともあるけど普通に男女のエロ漫画も描いてる
決めつけはよくない

468 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:22:53.92 ID:RLQ37ZP1.net
独り身アラフォー!

469 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:22:55.22 ID:tkVfRq6s.net
>>460
おいおい、脱水症状で死亡って毎夏ニュースになってるだろ

470 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:22:58.60 ID:TrnpY9G3.net
>>460
たまに医学系の番組でやってるはずだぞ
長時間直接あてると最悪死ぬって

471 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:23:14.14 ID:ewNLg+rn.net
嫌いな人間に扇風機をあてて殺害するトリック

472 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:23:40.08 ID:Jv+Y/b/N.net
昔はエアコンつけっぱなしで寝るの良くないっていわれてたけど
最近h性能がいいからむしろエアコンを26度ぐらいで設定して寝たほうが
身体にいいってテレビでいってたな

473 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:23:47.79 ID:/41jpb9v.net
サーキュレーターで死んだのは去年ニュースであった

474 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:24:18.42 ID:tcv3mD35.net
扇風機の風を当て続けると最悪死に至る(室温が何度とは言ってない)

475 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:24:21.98 ID:OpsKJ4cn.net
図書館にログホラとレインと物語シリーズがおいてある我が市に隙はなかった

476 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:24:34.39 ID:TrnpY9G3.net
扇風機も地味に強力なんだよ
特に寝てるときだと体温下がりすぎるとかだったはず

477 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:24:56.40 ID:Jv+Y/b/N.net
扇風機の回転を利用したトリックならなんかで見た気がする

478 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:25:05.42 ID:2dDdaoUG.net
古い扇風機で火事を出した知り合いならおる。

479 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:25:16.58 ID:3FTL9dkc.net
あまりにも熱すぎて27度設定で夜間もエアコンつけっぱなしだな
到底エアコン無しでは寝られない

480 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:25:53.88 ID:cjgQ5gNH.net
気化熱で冷えすぎるか脱水症状で死ぬか

>>477
軸に糸を巻かせて物を動かしたり窓を閉じたりするのか

481 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:25:58.04 ID:OpsKJ4cn.net
>>477
DCモーターで何十段風速切り替えの奴がよいぞ

482 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:26:01.56 ID:7nkHh3V1.net
今年初エアコン入れた

483 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:26:02.98 ID:tkVfRq6s.net
まあ酒飲んで泥酔してなければだいたい死ぬ前に寒くて起きるだろ

484 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:26:06.09 ID:anx74/89.net
ダンジョンの中とか涼しそうだな

485 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:26:07.93 ID:99YsgqBl.net
夏場にエアコン止めることってあるの?

486 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:26:13.10 ID:pO2kSzbE.net
図書館に置いてあるなろう作品は劣等生と本好きだけだった
さすが本好き

487 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:26:17.34 ID:TrnpY9G3.net
てかまじエアコンは買うべき
最近の夏はエアコンなしは命にかかわる

488 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:26:35.10 ID:Jv+Y/b/N.net
異世界で扇風機をはやらせたけど
材料が鉄だから粗悪品は羽根がぶっとんで首が跳ね跳ぶ事故が多発

489 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:26:53.60 ID:9J2Ue7Vw.net
扇風機 死ぬでググるとデマと迷信しか出ねえ
あと韓国では信じられたり死亡事故あるがそれはデマであるとか
扇風機で死ぬはあり得ないみたいなのばかり出てくる

490 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:27:11.38 ID:13CmfhQk.net
>>467
つまりバry

491 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:27:15.35 ID:abWmU+7c.net
ちなみにみんなが想像するタイツ王子の服は甲冑を模してます!

492 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:27:27.70 ID:JyNoXy+V.net
部屋に20段階切り替えの奴がおいてあるけど大体キリのいい数字の段階に設定するやつ

はい

493 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:27:48.85 ID:4RqvsYIc.net
近所に旧鉱山を利用した施設あるんだけど夏は超涼しかった

494 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:28:36.56 ID:Jv+Y/b/N.net
ここまで羽根のない扇風機の話題なし

495 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:28:38.12 ID:abWmU+7c.net
>>488
木や革でよくね?
風車なんてまさにそれでしょ

496 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:30:04.99 ID:13CmfhQk.net
>>458
凄いな
俺の近所は老若男女でバランスよく全て埋まってる
まだまだ発展途中で新しい住民も増えているからだろうな

497 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:30:06.43 ID:DsTg18it.net
>>492
そこまでやるならアナログダイアルにでもすればいいのにと思う

498 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:30:19.64 ID:9re/lyyB.net
>70〜80年代を中心に、実際の死亡例が新聞などで報じられています。例えば’72年の毎日新聞では、風呂上がりに扇風機をつけっ放しで寝た男性が、心臓麻痺で死亡したという記事があります

死亡例みて古っ!って思ったがスレ民おっさんだから40年前も最近だし仕方ないな

499 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:30:47.29 ID:TrnpY9G3.net
>>489
でも実際死んでるからなぁ
それだけが原因じゃないかもしれんが誘発するのはほぼ間違いないかと

500 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:31:12.60 ID:OQg0G+cG.net
中国製の扇風機ならとりあえず爆発してそう

501 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:31:57.32 ID:C6Q5Djnu.net

脱水少女の対処法

502 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:33:02.43 ID:tkVfRq6s.net
>>489
医者は口を揃えて死ぬ可能性はあると言ってる
ネットの賢者は死ぬわけねーだろボケwwwデマを信じない俺賢いwwwと言ってる

どっちを信じるかはあなた次第

503 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:33:17.00 ID:DsTg18it.net
砂糖水をかけてあげよう

504 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:33:36.98 ID:ewNLg+rn.net
実際試せば体の調子がおかしくなるのはすぐわかるよ

505 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:33:39.88 ID:Cnf4BDx0.net
>>486
子供に読ませると悪影響が出るな

506 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:34:05.84 ID:ow5UKhWc.net
>>501
スポーツドリンク投与、冷暗所搬送

あるいは救急搬送

507 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:34:10.29 ID:JyNoXy+V.net
>>501
とりあえず口に液体を注げばいいんじゃない?(適当)

508 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:34:11.73 ID:Jv+Y/b/N.net
>>495
ドワーフ「鉄はロマン!」

鉄マニアの職人ドワーフだからね
仕方ないね

509 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:35:37.88 ID:abWmU+7c.net
>>508
あんたは革、木工、彫金、裁縫まで何でもこなしてますやん

510 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:35:45.45 ID:T0axvqBW.net
デマ:扇風機の風に当たると皮膚呼吸ができなくなって死ぬ
真実:扇風機の風に当たると気化熱で体が冷えやすくなるので最悪死ぬ

昔に流行ったデマは上の皮膚呼吸説のことです

511 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:37:01.02 ID:ewNLg+rn.net
木や革で物を作って金属しか使わず森林伐採で自然破壊するドワーフにSUGEEEされるとかなかなかいいじゃないか

512 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:37:38.01 ID:j1Rutgka.net
名古屋の図書館で検索したら内密さんが入ってたのは衝撃的だった
思わず二度見した

513 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:38:52.52 ID:jdOOKiZO.net
そもそも扇風機で死ぬようなのは元から重体なやつだしな

514 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:38:55.41 ID:9NW/gXF5.net
濡れたTシャツを着て扇風機にずっと当たってると最悪死ぬらしいぞ

515 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:40:07.38 ID:J/takGvf.net
みんな死ぬんやで

516 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:40:08.96 ID:OQg0G+cG.net
水をがぶ飲みすると最悪死ぬらしいぞ

517 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:40:18.67 ID:/+4CtdRv.net
>>510
デマってのは多少なりともありえるかも?と思わせる部分があるものだと思ってたが
どう考えても有り得ない事でもデマになり得るんだな

518 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:40:46.33 ID:ow5UKhWc.net
ドワーフ(鉄血宰相)「鉄は国家也」
主人公…榴弾王子

これで行こう

519 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:41:01.01 ID:Jv+Y/b/N.net
濡れたTシャツをきたまま扇風機を当たり続けるシチュエーションとは一体……

520 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:41:06.55 ID:JInNQnt/.net
スタンド使いはタバコの煙を吸うとだな…鼻の頭に血管が浮き出る(デマ)

521 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:41:34.93 ID:6fbQFAm2.net
皮膚呼吸は007のせいじゃないかw

522 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:42:40.06 ID:jdOOKiZO.net
>>512
図書館はなんでもあるぞ
ラノベや漫画は盗難防止に司書が貸し出し限定にして開放してないから目につきにくいけどかなり取り揃えてる

523 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:42:49.57 ID:JyNoXy+V.net
DHMOという危険物質があってだな

524 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:43:15.47 ID:ewNLg+rn.net
コラーゲンを取るとお肌がプルプルになって死ぬ

525 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:43:16.20 ID:oGyZ3u9n.net
ドワーフの国は重工業地帯のイメージだなー

526 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:43:30.57 ID:FdMfretL.net
毎晩扇風機体にあてて寝てるけど死んだことないぞ

527 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:43:49.79 ID:lwo1UdUR.net
愛知県はいろいろとパンク
何と言っても、教育委員会が王様ゲームを推奨してるぐらいだからな
教育委員会がだぞ!

528 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:44:36.42 ID:+sAkV367.net
文庫はあんまりホイホイ買わないところが多いが
大判は予算のある大都市なら結構入ってる
扱いとしてはリアル鬼ごっことかと変わらないんだしな

529 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:44:41.45 ID:4RqvsYIc.net
夏場にクーラーも扇風機も付けずに窓を閉めて毛布をかけて寝ると死ぬ

530 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:46:07.87 ID:Mefwpiie.net
酸素を吸うとほとんどの人は100年以内に死ぬらしいぞ

531 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:46:20.66 ID:Jv+Y/b/N.net
>>527
これは王様ゲームです王様の命令は絶対です

532 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:46:22.76 ID:13CmfhQk.net
>>519
濡れた部分が風に当たると涼しい
じゃあ濡れた状態のまま扇風機にあたればもっと涼しいんじゃね?
さらにTシャツ濡らせば長時間涼める
俺頭良い!
と実行したのが俺の知り合い

533 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:47:00.58 ID:3FTL9dkc.net
>>516
水一気飲みで死ぬのは事実だよ
水中毒でググレばでてくる

実際に死んだのはアメリカの水一気飲み大会だったかな

534 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:47:49.13 ID:1m3uHuMA.net
とてもくだらないけど戦国魔王ノブゴブリン思いついた

535 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:47:51.44 ID:woepdrNb.net
水風呂で寝て死んだことないな

536 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:48:05.27 ID:lwo1UdUR.net
異世界人「冷えたビールうめえ!! ビールを冷やすなんて思いついた主人公SUGEE!」

日間を見てたらこんなのがあった
なろう異世界は相変わらず未開過ぎるだろwww

537 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:48:11.55 ID:+sAkV367.net
>>526
死んだ奴は書き込めないんやで

538 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:48:16.69 ID:j1Rutgka.net
>>532
実行しちゃったのか
ワインを急冷するときみたいだ

539 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:48:22.91 ID:3daIQVbu.net
haiomaeNGdayoi

540 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:49:13.31 ID:JInNQnt/.net
昔はわりと普通に冷えてないビールを飲んでた系の話もある
あと今でも冷やさずに飲んだほうがうまい派が結構いるとか

541 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:49:15.89 ID:Jv+Y/b/N.net
ビール職人「ビールを冷やして飲むのは間違い」

542 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:49:16.76 ID:4RqvsYIc.net
キンタマにアンメルツヨコヨコを塗ると死ぬ

543 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:49:31.52 ID:ae6WOYEQ.net
扇風機で死んだ人よりも熱中症で死んだ人の方が多いのが事実

544 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:49:39.11 ID:+c3D6KX8.net
>>536
マジかよドイツビール最低だな

545 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:49:40.19 ID:oyNj++Aq.net
ジヒドロゲンモノオキシドによる死者は年々おびただしい数になってるのに
抜本的対策がまったくなされないからな
ほんと恐ろしい世の中だよ、こんな危険なものが垂れ流されてるなんて

546 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:50:47.10 ID:/3VkwGl/.net
>>545
地表の7割はそれで覆い尽くされてるらしいぜ
ヤバイよな

547 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:50:51.43 ID:I7I84wke.net
扇風機で死ぬのは隕石に当たってITEッつって死ぬのと同じくらい可能性あるよ

548 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:51:29.22 ID:+sAkV367.net
>>540
香りの高いフルーティなビールならそうだろうが
日本のビールは冷やして飲むように特化してるし…

549 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:51:54.64 ID:yXSFHhKs.net
死に方としては楽そうでええよな

550 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:52:15.70 ID:+c3D6KX8.net
寒い土地でキンキンに冷えたビールを出すという鬼畜の如き所業

551 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:52:37.22 ID:VchN2JmI.net
>>545
犯罪者の99%以上は犯罪を起こす前の24時間以内に摂取してるらしいな
マジで害悪

552 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:52:38.52 ID:T0axvqBW.net
まあ扇風機で死ぬ確立は落雷の直撃で死ぬのとどっこいなんじゃないかな

553 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:52:59.62 ID:JInNQnt/.net
>>548
日本酒だってお燗したほうがうまいやつと冷やのほうがうまいやつがあるみたいにビールにもそれがあるって程度のことやないかw
冷やさない派の人はそういう銘柄のビールが好きってことだべ

554 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:53:01.76 ID:JyNoXy+V.net
百合の花敷き詰めて扇風機回せばしにそう

555 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:53:35.99 ID:Jv+Y/b/N.net
食いもんを地面に落としても3秒以内ならセーフ!
研究者「いえセーフじゃありません落ちた瞬間にばい菌が……」
でもセーフ!3秒以内ならセーフ!
研究者「いえですからセーフでは……」

危険か危険じゃないかってこんな感じの話だよね

556 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:55:01.34 ID:3FTL9dkc.net
>>540
エール系は10度から15度くらいが適温かな
日本の夏に常温で飲むのはさすがに温すぎる

557 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:55:52.79 ID:woepdrNb.net
お酒を凍らせて凍らなかった中心部分だけ飲むのが通

558 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:55:56.50 ID:x+tflGda.net
>>373
ゴツい全身鎧の中身が華奢な美少女なのはたまに見かける気がする

559 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:56:00.80 ID:OQg0G+cG.net
もやしもん読むと美味い日本酒とか色々な種類のビールを飲んでみたくなる

560 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:56:28.98 ID:OpsKJ4cn.net
異世界で目覚めた元日本人スモーキーフレーバー・カメヤマは
何をなすのか……

561 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:56:59.45 ID:dfWNgylm.net
>>558
ゴツい全身鎧のモンスターがそのまま女の子?ってのもあった

562 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:57:14.83 ID:NnPiojA6.net
冷えたビールを飲むならコーラでいいんだよなぁ

563 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:57:38.64 ID:cHIP3MVc.net
>>555
ちなみに実際に研究した人達が居て、三秒ルールは意外とアリかも知れんそうだ
wired.jp/2012/05/22/italian-news-dropped-on-the-floor/

564 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:57:41.61 ID:yXSFHhKs.net
スレイヤーズの美声のメイルかな

565 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:57:42.04 ID:cdtLPGEP.net
想像してごらん

このアホみたくクソ暑い時期に
汗だらだらでクーラー利いてる居酒屋入って
意気揚々とビールを注文して、おしぼりで首を拭きながら待ってたら、

めちゃくちゃ温い36度の大ジョッキの生ビールが出てくる




暴動で死人がでるぞ…

566 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:58:01.78 ID:3FTL9dkc.net
>>550
寒い日にがんがんに暖房入れて冷えたビールを飲むのはなかなかいいよ
今日みたいなくそ暑い日にがんがんに冷房入れておでんに熱燗ってのもいいが

567 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:58:48.77 ID:OpsKJ4cn.net
ビールと同じようにコーラを飲んだ日には、あっというまに糖尿病コースだ

568 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:59:12.23 ID:Jv+Y/b/N.net
たまには美少女の中から全身甲冑の男が出てきてもいいのにね

569 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:59:14.05 ID:VchN2JmI.net
>>565
ビールはあまり飲まないが
流石にこの時期に36度のビールが出てきたら即座にテーブルひっくり返して
怒鳴りつけて金だけ店長の顔に叩きつけて唾吐きかけて出て行くわ

570 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:59:27.06 ID:jdOOKiZO.net
こたつでアイス
クーラー聞いた部屋で鍋

どっちも好きです

571 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:59:29.08 ID:cdtLPGEP.net
>>567
ビールの場合は痛風になるんだなあ…

572 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:59:30.10 ID:j1Rutgka.net
>>536
読んできたがのぶと食堂のパクり臭が酷かった

ラガーならまだしもエールって冷やして現地人に受け入れられるんだろうか
味薄くなるしギバ肉のハンバーグみたいに日本人は好きだけどその地域じゃ不味いって言われそうな気もする

573 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:00:40.40 ID:Jv+Y/b/N.net
ビールは知らないけど
この時期食堂の水がお湯になってるのは結構あるよね

574 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:00:52.04 ID:52rpt/FK.net
現代の土人国家のように冷えた飲み物は体に悪いと盲信してる異世界があってもいいと思うの

575 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:01:31.97 ID:yXSFHhKs.net
リアルの外国じゃないんだから…異世界で都合の悪いことは作者が設定しない限り存在せんぞ

576 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:01:50.16 ID:TxgOCdnc.net
>>574
いや、実際体には良くないだろ
代謝悪くなるんだから

577 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:01:54.77 ID:cdtLPGEP.net
>>574
中国はビール冷やさないらしいな

どんな温厚な日本人でも、真夏に温いビール出されるとキレるよな

578 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:01:56.39 ID:JInNQnt/.net
実際温かいもののほうが体にはええんちゃうの
病気したらあたたかいお粥がでてくるし

579 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:01:58.58 ID:+sAkV367.net
あれ
事実低体温症のリスクを上げる危険な行為と
パンを食う犯罪者やDHMOギャグとの違いが理解できてないのか?
この流れ

全部疑って騙されないかわりリスク管理もできなくなるのって
自分が賢いと思い込んだ馬鹿なんじゃないだろうか

580 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:02:04.75 ID:Jv+Y/b/N.net
北海道は冬に暖房ガンガンきかせてTシャツ姿で冷えたビールを飲むね

581 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:02:22.21 ID:UDUPSedR.net
>>558
ゴツイ全身鎧の幽霊少女はサモンナイト3で見た

582 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:02:40.18 ID:oa0Gf5t/.net
相手の好感度が低いほど手渡されるビールも冷える魔法

583 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:02:59.99 ID:Goh8JtOZ.net
>>370
虚ろ勇者いいじゃん、内容だけじゃなくて文体、文章そのものもすっげー好み。

と思ったら後書きの冲方引用でめっちゃ冷めた。それ考えると文体、内容とか
ウブカタの変種というかそりゃ大好きな作家が同じなら書くにあたって同じようになるわな

584 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:03:20.99 ID:52rpt/FK.net
冷たいビールを出す魔法ただし魔法は…

585 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:03:32.65 ID:VchN2JmI.net
>>582
キンキンを通り越してガッチガチのビール出てきそうだからやめて

586 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:03:33.93 ID:I7I84wke.net
>>579
そんなイライラすんなよ
血圧上がって死ぬぞ

587 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:04:13.68 ID:+c3D6KX8.net
日本人は食に関しては沸点が低くなる

588 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:04:17.08 ID:cdtLPGEP.net
ビールは喉で飲むんだよ
温いほうが味がわかりやすいとか日本人にはそういう飲み物じゃないんだよ
舌で味わうもんじゃない

589 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:04:18.74 ID:TxgOCdnc.net
>>584
股から出る(美少女)

590 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:04:44.41 ID:JMFucyjK.net
>>440
工事まで一ヶ月待ちらしい、今年は暑くなるのはやかった

591 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:05:19.12 ID:NNb+/Pqi.net
>>567
毎日6L飲んでたけど影響無かった

二年半じゃ足りないか?

592 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:06:45.46 ID:L1m1R1Lm.net
>>591
糖尿って一見問題なさそうに見えるんだぞ

593 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:06:58.60 ID:+c3D6KX8.net
>>590
今年は暑くなるのはやかったというのはちょっと違くね
寒かったのにいきなりクッソ暑くなった

594 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:07:38.40 ID:5xRT4OVs.net
>>591
お前年20万くらいコーラにつぎ込んだのか・・・

595 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:07:45.45 ID:TxgOCdnc.net
>>591
二年半毎日ビール6Lとかニートだったの?

596 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:07:53.76 ID:cdtLPGEP.net
>>583
あれの最大の欠点はエタッてることやな
変なラブコメを活動報告で書いてる場合じゃないだろあの作者…

597 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:08:02.40 ID:/3VkwGl/.net
なぜ人は予めエアコンを設置したり修理したりするということができないのか

598 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:08:15.28 ID:3FTL9dkc.net
>>591
さすがに毎日コーラ6Lは日本人だとやばいぞ
アメリカ人なら平気かもしれんが

599 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:08:56.24 ID:yXSFHhKs.net
60過ぎてから糖尿でるひともおるからねえ、気をつけるといいよ
さっさと特効薬できないもんかな

糖尿病が治るチートなら現代で大儲けできるな

600 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:09:44.88 ID:j1Rutgka.net
>>588
ビールはのど越しとかいう風潮嫌い
旨さの一つとしてそれがあるのはいいけど味はどうでもいいってのが謎

日本のビールは全体的に薄くて物足りない
ドッペルボックとかバーレイワインももっと作って欲しい

601 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:09:49.40 ID:JMFucyjK.net
>>495
俺が作るなら木か針金のフレームに布張りだな、安いし軽いし

602 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:09:54.90 ID:NNb+/Pqi.net
>>592
いや、何故か健康診断で引っかからなかったんよね
元々低血糖のケはあったけどそれが原因とは思えんしなぁ……謎だ
>>594
Amazonのセールには助けられましたよ(白目)

603 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:10:20.62 ID:luyqbRxH.net
6Lとかやばいな
そんなに毎日飲んだら血液濃度薄まって普通の人なら死ぬんじゃないか

604 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:11:27.05 ID:L1m1R1Lm.net
>>599
認知症治すチートと老人にも50台ぐらいの体力を持たせるチートも一緒に手に入れた主人公で
老人を社会復帰させて日本立て直す話で日間一位とってくれ

605 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:12:17.22 ID:3FTL9dkc.net
>>600
特にスーパードライだな
ビールが嫌いな人でも飲めなくは無いビールとして造られた味の無いビール

606 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:12:34.48 ID:L1m1R1Lm.net
>>601
扇風機を強にして数時間ほっといたらボロボロになってそう

607 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:12:46.98 ID:/3VkwGl/.net
>>603
ポテチで塩分ましましよ

608 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:13:52.14 ID:x+tflGda.net
>>593
この数年ずっとそんな感じがする
寒い→暑い→寒いの繰り返しで春と秋どこ行ったっていう

609 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:14:23.09 ID:L1m1R1Lm.net
>>605
なお日本での売り上げ

ビール頼んだらとりあえずスーパードライが出てくる店がかなりおおい現代社会なんざ滅びてしまえ

610 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:14:45.44 ID:UDUPSedR.net
>>604
電脳と義体か

611 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:14:47.82 ID:3daIQVbu.net
narousurehaitunomanionayamisoudansureninattandesuka?

612 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:14:56.48 ID:13CmfhQk.net
>>607
それに塩分関係あったっけ?

613 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:15:01.91 ID:AOdKItpn.net
ビールって不味いじゃん

同じ麦なら麦茶飲むわ

614 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:15:22.49 ID:woepdrNb.net
コーラ飲んでて低血糖・・・

615 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:15:59.77 ID:ixmDO2eB.net
糖尿で失明するらしいことを最近知って恐怖している

616 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:16:04.47 ID:luyqbRxH.net
>>614
腎臓死んでるくさいな

617 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:17:04.07 ID:3FTL9dkc.net
>>609
最近はプレミアムモルツ置いてある店が多くて嬉しい

618 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:18:07.00 ID:VchN2JmI.net
>>609
意外とスーパードライは他国でそこそこ人気らしい
独特の味だしね

619 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:19:18.57 ID:J/takGvf.net
ワイ馬鹿舌
金麦で十分
あれで350ml1缶100円とかコスパ良すぎる

620 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:19:28.77 ID:yeHUt2TL.net
健康診断で毎日コーラ6L飲んでるやつが低血糖って言われたら高血糖言われるより危険だよな

621 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:19:41.00 ID:AWIP0q5W.net
>>602
インスリンの出る量って限界があってな
個人差おおきんいんだけど出きったら終わりなんや
お前は大分減らしてしもた感じ

622 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:20:46.23 ID:j1Rutgka.net
スーパードライで思い出したがエクストラコールドなんてものが人気になる日本じゃそりゃ冷やしたビールが正義になるわな

623 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:20:52.80 ID:ewNLg+rn.net
異世界で冷やすといえばやはり気化冷凍法か?

624 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:21:00.28 ID:JMFucyjK.net
>>605
なろう小説が書籍化して売れてるタイトルみたいな感じだな
スレ民みたいな通には物足りない
俺はビールならバドと発泡酒以下の奴じゃなければ全部美味しく飲める

625 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:21:56.51 ID:NNb+/Pqi.net
>>614>>616
ごめんなさい飲んでたのはコカコーラゼロです
カフェイン漬けと姿勢の悪さが祟って首死んでから自律神経ぶっ飛んで飲むのやめさせられた
歯もスッカスカになってるくさいしやめた方がいいとおもいました(小並感)

626 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:23:04.17 ID:yeHUt2TL.net
>>624
スレ閔は高そうな店で超高級とか言われたら旨い!そこらの安物とは違うなとか言っちゃうタイプだゆ

627 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:23:17.30 ID:ISLkl6W0.net
つか男の娘っつうかアニメとかの女っぽい男キャラの存在理由が分からない
声も言動も外見も殆ど女で設定上の性別変えれば女キャラとして代用出来るような奴ね
なんかあれで主人公と仲良くしたらBLです〜とかやられても全然納得できないわ と妹のBL本読みながら思った

628 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:23:29.49 ID:L1m1R1Lm.net
ビール持ち込みオーケーな居酒屋出来ねーかなーマジで
異世界転生出来たなら絶対作ってやるのに

629 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:24:14.99 ID:j1Rutgka.net
>>619
金麦と麦とホップとクリアアサヒは好き
のど越し生は無理

630 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:24:45.73 ID:yeHUt2TL.net
閔ってなんだよ
初めてみたよ…

631 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:24:50.96 ID:3FTL9dkc.net
>>622
エクストラコールドは一度ネタとして飲んでみたが
まじで味がなくてワロタ

あんなのが売れるのはおかしい

632 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:25:49.24 ID:99YsgqBl.net
>>630
世界史で出てこなかったっけ?

633 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:26:24.23 ID:JMFucyjK.net
>>630
グーグルIMEじゃミンピも出ないのによく出した

634 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:27:40.95 ID:OpsKJ4cn.net
ビールは米が入ってれば入ってるだけ美味いと感じる日本人な俺
スーパードライはご遠慮させて頂いています

635 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:27:46.72 ID:3FTL9dkc.net
>>628
酒持ち込み料とって自由に持ち込みOKしてる店はあると聞いた覚えはある
具体的にどこかといわれても思い出せないが

636 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:27:49.47 ID:jG9Od6+4.net
疲れてるときしかビールを美味しいと感じない
普段はジュースしか飲まないわ

637 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:28:54.31 ID:3FTL9dkc.net
コスパ重視でいくならホワイトベルグはお勧め
趣味は分かれるだろうけど意外としっかりした出来

638 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:31:00.83 ID:ixmDO2eB.net
ビールはアロマホップ使用ってやつが苦手だわ

639 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:31:31.59 ID:+sAkV367.net
>>627
男向け:
男ならこいつ俺のこと好きなんじゃね?と誤解してキョドらなくていいから気楽だろ

女向け:
男と男が絡んでたら女に矛先向けてこないから安全だろ

640 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:32:09.49 ID:T0axvqBW.net
>>627
まず前提として男の娘は性別が男性なだけでカテゴリは明確にヒロインなのでBLではない

641 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:32:50.37 ID:JMFucyjK.net
>>637
ビールを飲まなかった層に大人気なんだってな
ttp://www.rbbtoday.com/article/2015/01/28/127789.html

個人的にはプレモルとハイネケンの二強で、スーパードライと一番搾りが同列二位ぐらい

642 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:32:50.81 ID:mbB5u4XS.net
コカ・コーラとかのカロリーゼロのやつって変な甘みして苦手

643 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:33:44.86 ID:U3MrDTi9.net
電波教師でファーストがアカウントごと強制消去された
って台詞があってワロタwww

644 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:33:57.58 ID:mbB5u4XS.net
イオンのビールとかいう毒物

645 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:35:14.58 ID:OA8KnU8a.net
異世界とか水回り悪くて蒸留酒しかなさそう

646 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:38:41.03 ID:j1Rutgka.net
>>645
水回り悪いからこそ薄い醸造酒で水分摂るんじゃないか?
醸造酒は大体あるけど蒸留酒は世界観しだいであったりなかったりしてるような

647 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:40:37.94 ID:woepdrNb.net
なぜ蒸留酒が生まれたかの歴史が必要になったりならなかったり

648 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:40:42.27 ID:jG9Od6+4.net
冒険者ギルドで大してランクの高くない奴が昼間から酒飲んでるけど、酒ってそんなに安く作れるもんなの?

649 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:41:14.06 ID:BNJYZ8V2.net
>>648
水より安い

650 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:41:37.58 ID:bNEmkOkH.net
戦国小町来てるな

651 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:42:31.34 ID:JMFucyjK.net
>>649
フランス付近だといまでもミネラルウォーターと安ワインがほぼ同額で困惑

652 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:42:44.32 ID:cdtLPGEP.net
>>648
フランスとかヨーロッパはワインが水より安いイメージ

653 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:43:53.60 ID:NNb+/Pqi.net
>>645
そこで水魔法ですよ

654 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:43:55.76 ID:T0axvqBW.net
>>645
醸造酒はお酒作るよ菌のおかげで他の菌が生きていけないのでただの水より安全度が高い

655 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:44:41.19 ID:njs3YULb.net
お酒作るよ菌になんかワロタ

656 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:45:04.84 ID:JyNoXy+V.net
日本とかいう飲食に物凄いこだわりを持つ国
水道水が普通に飲める国ってどれくらいあるのかね

657 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:45:38.90 ID:J/takGvf.net
中東じゃガソリンより水が高いらしいで!
と言おうと思ったが、別に中東じゃなくても日本でもガソリンより水のほうが高かったわ…

658 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:45:41.21 ID:JMFucyjK.net
>>655
お酒つくるよ菌はカルピスの味の秘密

659 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:47:29.51 ID:7R/sUaPO.net
酒といえば俺流で
「釣りっていうのか!すごいなそれ!」とかいいながらワインぐびぐび飲んでる現地人いて
釣りより酒造の方がすげえんじゃねえのと思ったことあったけ実際どうなんだろ

660 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:47:38.15 ID:jG9Od6+4.net
>>649
>>652
マジか
まぁ川の水とかは汚水垂れ流してるから飲み水には使えないだろうし納得だわ

661 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:49:30.30 ID:U4LyYId8.net
>>653
水魔法で水商売か

662 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:49:43.92 ID:ewNLg+rn.net
異世界は水がきれいなのに酒ばっか飲んでるじゃん

663 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:49:57.89 ID:IaYYGO0k.net
月光姫おもろかった
勘違い系とはいえ、最後までなんの魅力も無い主人公は新しい

664 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:50:13.35 ID:Goh8JtOZ.net
こんだけ酒で語れるということは皆not未成年なんだろうな
なのになろう主人公は高校生やらクラス転移ばかり

仕事も当然してるだろうけど、仕事柄を生かしたのってあんま見たこと無いな、なんでだろう

665 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:50:41.61 ID:wbAg7p+X.net
あ、先輩の妹更新きてたのか
こいつらめちゃくちゃ青春してて羨ましい

666 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:50:44.04 ID:3FTL9dkc.net
>>659
発想の問題だからな
世界観によって特定分野だけ妙に現代より優れていたり
遅れていたりしていてもおかしくはない

667 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:50:52.91 ID:JPi8s0su.net
>>660
まあそこが日本と常識が違うところなんだが
そもそも「人間が弄ってない自然水なら飲用できる」という前提が成立しないんだ

668 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:52:15.05 ID:x+tflGda.net
>>666
旧石器時代の人間より発想力がないのか……

669 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:52:16.08 ID:Sh6+oqEz.net
>>664
異世界いって役に立つ仕事してる奴ほぼいねえだろ

670 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:53:00.65 ID:OA8KnU8a.net
>>664
畳の作り方とか聞きたくないだろ

671 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:53:29.00 ID:VAjPTIx7.net
>>664
そういうのは作者が素人には理解できないだろドヤァし始めるから読者には面白くない
作者の上から目線オナニーを見せ付けられてる気分になる

普通の高校生の異世界トリップなら作者のオナニーと読者のオナニーが一致する

672 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:54:23.52 ID:PaSIacxH.net
>>669
国境なき医師団とか青年海外協力隊とかなら異世界行ってもそこそこ通用するんじゃね

673 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:54:48.01 ID:NE4xw19N.net
>>656
そもそも川の透明度が違うからなぁ
処理費用が違いそう
日本の河川は短くて良かった

674 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:56:04.74 ID:QjPIly2N.net
>>671
戦国小町とか文章そのままコピペで噛み砕いて説明できない=作者が理解してないのに、そこそこ読んでる奴いるやろ!!

675 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:56:12.26 ID:JInNQnt/.net
最近は水道水が普通に飲める国も多いらしい
なお生水は

676 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:56:51.05 ID:JMFucyjK.net
>>670
畳表の秘密はむしろ漏らしてはならない、作り方じゃなくてどういう形で工場に納入されるかは極秘
おれんちの畳は藁で出来てたから最近珍しいねって言われた、いまのマンション等はスタイロフォームとかで芯が出来てるんだってさ

677 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:57:00.73 ID:5xRT4OVs.net
>>672
通用するかね?
異端だとかで排除されるんじゃね?
そもそも現代医学に対応してる道具や薬も無いだろうし

678 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:57:30.32 ID:3daIQVbu.net
やあやあ旅の方、暑いところをようこそ
疲れたでしょう、僕のお小水お飲み

679 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:57:43.19 ID:ewNLg+rn.net
実際に経験者が書いててもおかしい、作者は少しは調べろといわれるのに

680 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:58:47.25 ID:njs3YULb.net
日本でも湧水は飲めるイメージあるけど川の水飲む人は昔でも多くなかったんじゃないかなぁ

681 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:58:52.27 ID:JInNQnt/.net
ぼったくりヤクザキッチンでボられたと気付かせずにボるような仕事をしていた人なら
異世界でもたぶんやっていけそう

682 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:58:54.88 ID:Sh6+oqEz.net
>>672
薬も道具も消耗品なのにどうやって長期的に活動するんだよ
まして時代によっては医者なんてただの詐欺師にしか思われないとこもあんだぞ

魔法医療が進んでるならなおさら外科手術なんて信頼を獲得するためのきっかけすら得られなくてもおかしくない

683 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:59:01.79 ID:7R/sUaPO.net
専門の道具とか無しで知識ドヤァしようとすると凄い原始的になって
現地人の知能も原始人並みになってしまうという罠

684 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:59:54.84 ID:JdboJvb3.net
正月以外酒飲まないから異世界の酒がウマいマズいの描写あっても全然分からない
酒酒タバコタバコ言ってる主人公の考えも全くわからない

685 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:00:13.71 ID:fiKPIC6x.net
>>679
しかもどんだけリアルに書いても傭兵団の料理番みたいなのに軽々とポイント抜かされるという

686 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:00:33.86 ID:cjgQ5gNH.net
>>670
いぐさは神秘の素材
太さが一定なため、最小限の加工で敷物にできる

>>676
スタイロフォームの畳は最悪
あっさりカビる
上に布団敷いてかびるのはたいていこれ
あれならフローリングのほうがまし

687 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:01:03.93 ID:7R/sUaPO.net
>>684
味噌味噌
醤油醤油
マヨネーズマヨネーズ

688 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:01:12.43 ID:JPi8s0su.net
>>679
同業種のやつですら業界に対する認識違うからキリねえな

689 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:01:14.50 ID:Sh6+oqEz.net
>>679
経験者が書いてるから正しいという論理はテニスの王子様が粉々に粉砕してるからしょうがない
作者経験者どころかインストラクターだぞ

690 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:01:21.31 ID:3daIQVbu.net
魔法で治せるのは擦り傷までだぞ
しかも菌を閉じ込めたまま直すから化膿して腐ることもある
まず俺のお小水で傷口を洗浄し、この化膿どめの薬をぬりなされ

691 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:01:53.18 ID:NE4xw19N.net
>>682
どうせそんな胡散臭い奴にすがるのは、現地の魔法で治らん奴だ
治らなくて当たり前、治れば名声
損のない賭けだぜ!(外道)

692 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:02:25.83 ID:PaSIacxH.net
>>689
ブーメランスネークまでは許せる
だがそこから先はダメだ

693 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:02:27.25 ID:woepdrNb.net
蒸留酒の起源は韓国ニダ

694 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:02:40.21 ID:JPi8s0su.net
>>686
驚愕のい草の抗菌性である

695 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:03:13.07 ID:JVM9ZSmj.net
オバロのアニメって結構好評なんだな
まだ4話だけど
俺TUEEやテンプレ系だから絶対叩かれると思ってたけど、
それは俺がなろうテンプレ批判の風潮に染まってるだけなのか?
それともモモンガの見た目補正のおかげ?
俺TUEEチートでもアーカードやダークシュナイダーは説得力あるからありみたいな

696 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:03:16.74 ID:cjgQ5gNH.net
>>689
つまり、経験者にはああいうふうに見えてるってことだよ

697 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:03:37.80 ID:JdboJvb3.net
>>687
味噌醤油は分かるとして、なんでマヨネーズとかいう廃棄物以下のモノがその中に入ってるんですかね…?

698 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:04:43.90 ID:9Jy3XMgo.net
まあ中韓が出てこないので

699 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:04:52.02 ID:7R/sUaPO.net
>>697
異世界に行ったチート主達って何故かマヨネーズ求めるよね

700 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:05:16.02 ID:cjgQ5gNH.net
>>695
そのかわりGATEがひどいことになってる……

701 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:05:21.27 ID:Sh6+oqEz.net
よっぽど現地の食材がまずいんだろう。マヨネーズとカレー粉あれば大抵のもんは食えるからな

702 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:05:24.14 ID:njs3YULb.net
>>685
面白さテンポ更新頻度とか需要も大事なんやで

703 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:05:51.91 ID:AZpLgbbI.net
>>686
なろう作者向けに、そういう薀蓄というか知識書いたら喜ばれそうだね
畳も時々出てくるけど「靴を脱いでとか珍しいね」「寝転がれるなんて」
とかそんなのばっかりだし

704 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:06:00.87 ID:JInNQnt/.net
>>697
偏食はよくないぞ

705 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:06:14.61 ID:JMFucyjK.net
>>700
GATEは立花とか出てきた名前は忘れたアニメみたいなキャラ絵で円盤が超売れそうな予感

706 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:07:04.63 ID:Kd8TOzT6.net
>>703
何が人気に必要で何が必要でないか理解してる作者は見向きもしないんじゃなかろうか
読者でも簡単に思いつけることのほうが使いやすいし

707 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:07:09.82 ID:9Jy3XMgo.net
gateはまあ最初からわかってたからなw
ツイッター見る限り新規層にはかなり好評

708 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:07:18.74 ID:JMFucyjK.net
>>704
たしかに油物とタルタルソースの組み合わせがわからないと人生の1%ぐらい損する

709 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:07:44.58 ID:QjPIly2N.net
マヨネーズなんかローマ時代からある普通の調味料なのに、なぜか異世界人は中毒になるもよう。

710 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:08:16.55 ID:fiKPIC6x.net
味噌醤油納豆だろ普通は
納豆を作り出せば犬獣人からモテるだろうし

711 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:08:42.40 ID:BEQ0zC2s.net
畳の現代知識活用による畳返しバリアー(虚空から魔法タタミ生成)

712 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:08:46.84 ID:cjgQ5gNH.net
>>703
喜ばれるかな……
生活の質を高めたという意味では、十字軍がイスラム圏から持ち帰った天蓋付きベッドくらいの価値はあると思うけど
なんせ見た目が地味だからな……

713 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:09:11.22 ID:PaSIacxH.net
>>700
評価が激しく乱高下してる忍殺よりはマシだから…(震え声)

714 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:09:18.02 ID:JInNQnt/.net
わらじも結構すごいんだぜ

715 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:09:35.61 ID:3daIQVbu.net
はい、異世界土産
彡 ⌒ミ

716 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:09:58.73 ID:vNTr/6lz.net
Vermillion;朱き強弓のエトランジェ作者カーチャンの新作来てるじゃん!

717 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:10:05.65 ID:UaunGSyZ.net
>>709
そんなのアメリカ人に言えよw

718 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:10:11.87 ID:99YsgqBl.net
まあ部屋にクッションやマットレスを敷き詰めたようなものだと思えば
そりゃ上歩くのに靴はぬぐしそのまま寝っ転がれるよな

719 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:10:21.85 ID:JMFucyjK.net
>>709
異世界で油の値段が不明にしろたくさん取れてるなら
揚げ物とマヨネーズで大量消費できるうえにカロリーも鬼のように高いから
貧困問題の改善に使えるかもしれない

720 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:10:42.62 ID:PaSIacxH.net
>>711
魔法とは違うがカラテエネルギーでタタミを生成するシナリオボスならいたぜ

721 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:11:13.17 ID:AZpLgbbI.net
>>712,706
喜ばれるかと思ったけど、今人気出てる感じの作品からはスルーされそうですね…

722 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:11:32.55 ID:JMFucyjK.net
>>718
高温多湿でベタベタしないし寿命がそれなりの畳というものを開発したやつ凄いよな

723 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:11:45.42 ID:Ed8boLTF.net
フローリングに布団敷いて寝てたら
半年後にフローリングにポツポツと黒かびがついた
風呂場の出入口のフローリングも濡れたらマメに拭かないと夏場は黒かびがつく

724 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:12:04.43 ID:OA8KnU8a.net
ニンジャスレイヤーの2部ラスボスが畳の錬金術士だったよ

725 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:12:30.91 ID:cdtLPGEP.net
飲み会の唐揚げに勝手にレモン→ちょっと揉める程度
勝手に甘酸あん→ケンカになる
勝手に油淋鶏ソース→ちょっとむっとする
勝手に生クリーム→なぐりあい
勝手にタルタルソース→感謝とともに平和が訪れる

726 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:12:37.64 ID:QjPIly2N.net
>>719
いや、貧困層が食える状況は貧困じゃないだろw
鶏場や油種作物の代わりに穀物作れよw

727 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:12:47.64 ID:JMFucyjK.net
>>721
ヘブンスの人が異世界薬局も書いてる、好評だよ
読者をふーむって言わせなくても面白ければ勝ちのラノベでそこまでやるひとあんまり居ないだけ

728 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:13:36.19 ID:L1m1R1Lm.net
>>725
タルタルソース教め!
きくばれ!

729 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:13:38.82 ID:JdboJvb3.net
>>725
飲み会に行かない→正解

730 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:13:39.50 ID:JInNQnt/.net
マスタータタミは他の芸も幅広すぎて実際ヤバイ
メンタリスト&ゴライアスが前座にしかなれないのも納得よ

731 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:14:21.68 ID:JMFucyjK.net
>>725
そのなかで嫌なのレモンだけなのはなんでなんだぜ
レモンだけは絶許、慌てず騒がずもう一つ注文する

732 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:15:11.23 ID:QjPIly2N.net
>>725
タルタルとかいうゲテモノ絶対許さない!!

733 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:15:19.01 ID:R/dMgf/c.net
勝手にかけるのをやめろよ(迫真)

734 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:16:08.42 ID:anx74/89.net
10年ニート読んでたら、魔法で地面柔らかくして
引っ張ったらズポッと抜けたって
それは盆栽か何かかw

735 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:16:27.67 ID:qpl+NtyQ.net
>>731
唐揚げに生クリームかけんの?

736 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:16:37.18 ID:UaunGSyZ.net
>>725
どれも嫌
かけるよと言われたら「取り皿でかけろよ」って返す

737 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:16:50.47 ID:woepdrNb.net
異世界の揚げ物ってなんだろ・・・

738 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:17:07.09 ID:cjgQ5gNH.net
ニンジャなどいない
いいね?

739 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:17:18.28 ID:mbB5u4XS.net
>>738
アッハイ

740 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:17:31.70 ID:qpl+NtyQ.net
>>737
龍田挙げ

741 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:18:00.37 ID:mbB5u4XS.net
唐揚げに生クリームって初めて聞いた

742 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:18:04.12 ID:cdtLPGEP.net
>>737
えーと、奴隷の脂肪で揚げたオークのトンカツとか…

743 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:18:28.61 ID:cjgQ5gNH.net
>>737
ピクシーの姿揚げ

744 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:18:30.37 ID:GWX+3xpK.net
飲み会の唐揚げに勝手にレモン→店に出入り禁止になる喧嘩
勝手に抹茶塩→軽く罵り合い
勝手に醤油→ 言い争いが絶えない
勝手にマヨネーズに七味→女性陣が総スカン
勝手にタルタルソース→ご飯を店に要求、飲み会じゃなくなる

こうかな

745 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:18:54.27 ID:99YsgqBl.net
>>737
雲雀?

746 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:18:57.58 ID:3daIQVbu.net
揚げ物には塩

雑草生えてるところにションベンしてたら枯れたわ
気持ちよかったとです

747 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:18:57.93 ID:JInNQnt/.net
レモンをかけられたらタバスコとかで浄化だ

748 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:19:05.64 ID:L1m1R1Lm.net
>>742
脂肪付いてるような奴隷とは一体
現代社会ならともかく異世界だろ

749 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:19:08.26 ID:NE4xw19N.net
>>737
アスガルドカツとかヨトゥンヘイム天とか?

750 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:19:31.71 ID:JMFucyjK.net
>>735
やられても許す、自分からは掛けないだろ

751 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:20:27.63 ID:JInNQnt/.net
>>748
シベリア抑留記に死んだ捕虜の脂肪で石鹸を作ったってエピソードがあったし
なんぼか残ってるかもしれん

752 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:21:36.84 ID:JMFucyjK.net
>>744
サモナーさんがマヨに七味いいよねっていってたね

>>747
確かに五割ぐらいキャンセルできるが居酒屋にタバスコはあんまり置いてない

753 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:21:39.99 ID:Kd8TOzT6.net
>>726
売るための綿花作ってて食料不足になった国もあるし
主人公持ち上げるために作者が作ればどんな国だって作れるよ

754 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:21:51.34 ID:NE4xw19N.net
>>751
まあ脂肪ゼロじゃ細胞膜すら作れないしな
どっかに脂肪が不可欠で固まってる部位もあるのかも知らん

755 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:22:15.76 ID:cjgQ5gNH.net
主人公が木を切りすぎて洪水になった国もあるしな

756 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:22:24.83 ID:Cnf4BDx0.net
>>727
自分が小物すぎて恥ずかしいが異世界薬局の作者が本編に添付する画像を
有料で買って使ってるので安心ですとか言ったときにちょっとビビってしまった
金出してなろうに投稿するとは

757 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:22:44.94 ID:C6Q5Djnu.net
>>740
それほんとの龍出てくるぞ

758 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:23:00.38 ID:NE4xw19N.net
>>753
まあ商品作物作ってて飢餓は地球の歴史でもジッサイ存在する

759 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:24:17.19 ID:Kd8TOzT6.net
>>758
それ自分でやろうとしてやったんだっけ?

760 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:25:00.60 ID:J/takGvf.net
飢餓輸出とかいう地獄絵図

761 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:25:17.28 ID:99YsgqBl.net
>>758
普通に食い物作ってても不作が来たぜ高く売れるぜヒャッハーでやらかすことさえあるよな

762 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:25:17.73 ID:JMFucyjK.net
>>756
1枚600円だとしても一話に一枚ヘブンスコンストラクタなら意味がわからない所に張り付いてたから
作るのが趣味としか思えない

763 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:25:24.67 ID:C6Q5Djnu.net
なあ唐揚げにレモンかけると死ぬほどうまいんだけど嫌いな奴とかいるの?

764 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:26:20.34 ID:MBSU0b16.net
バーナード嬢「スマホでなろう小説読んでる姿って都会的でカッコイイかなーって思ってたんだけど」
バーナード嬢「もしかして図書館にいながらそれするのすごいバカに見えない?」
バーナード嬢「例えるならトイレにいながらオムツはいてウンコするみたいな」

765 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:26:34.88 ID:njs3YULb.net
実例の有無以上に見せ方が悪いと突っ込まれやすいってだけだと思うけどなぁ
大体の物事で過程がぶっ飛んでたら「は?」ってなるし

766 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:27:14.20 ID:QjPIly2N.net
いや、そんな流通が発達してよそから食料を調達して人口を維持できる社会の場合、輸入している側はまだましだぞ。
流通構造として不作でも食料が届くようになっているから。酷いのは食料を作っているのに輸出されてしまって飢餓になる地域だ。

767 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:27:15.98 ID:U4LyYId8.net
>>753
あれはその場しのぎの他の新しい食料探しまで主人公がやらないと思いつかなくて呆れる

768 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:27:29.28 ID:JInNQnt/.net
図書館に読める本がないから席だけ借りてスマホでなろう小説読むわーってことで
つまり図書館を真っ向からディスってることになるな

769 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:27:44.79 ID:Kd8TOzT6.net
まあ、ツッコミが入るようなのをスレ民は嫌うかもしれないけど、作者からしたら人気出ればおkだからな
自分が納得できるのを書きたい奴はそうじゃないのかもしれないが

770 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:28:24.88 ID:VchN2JmI.net
>>763
レモンの量とか好みがあるだろ
ベッタベタに付いてるのが好きならちょっとだけ掛かってるのはイラッと来るし
ちょっと付いてるのが好きなら、ベッタベタに掛かってるのは嫌だろ

771 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:28:53.14 ID:ewNLg+rn.net
突然の不作で困ったとかでなくて
働いても働いても食べ物は関税で値上がりしてなぜ飢えているのかわからないって状態

772 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:28:59.87 ID:2q1Q7ScM.net
戦国小町は動物王国建国開始なのか

773 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:29:05.57 ID:QjPIly2N.net
ああ、綿花うんぬんって元ネタがあったのかw 何かはさっぱり判らないがw

774 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:29:07.87 ID:n2lYw7Vz.net
レジェンド 0714
レイはテオレームに30ほどの兵を与えられ、林の中で鍛えあげていた。
そんな中、第1皇子の討伐軍派遣の連絡が届いたのだった。

775 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:29:13.68 ID:JMFucyjK.net
>>768
にはならないでしょ、本を読んでるだけいいと思う
勉強するのは自分の部屋があるなら家でやれよって思う、集中できる度合いが全然違う

776 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:29:28.65 ID:NE4xw19N.net
>>759
自分でやろうとしてって何ぞ?

777 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:29:31.47 ID:6KvlKXx5.net
厚顔になる事もたまには必要なのです(感想でエタった作品を見ながら)

778 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:29:39.74 ID:13CmfhQk.net
>>763
時代は酢胡椒
お前がレモンかけたら俺がすかさず酢胡椒をたっぷりかけてやんよ!

779 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:30:55.28 ID:mbB5u4XS.net
図書館でスマホでなろう読むのはアリか
よく行くゲーセンはゲーセンでスマホのゲームしてたら追い出されるわ

780 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:30:56.12 ID:NE4xw19N.net
>>767
テンコウガー

大体天候とかのせいにしておけば為政者は楽だよなw

781 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:30:57.18 ID:/MJhZ5UB.net
定期的にこのスレであがるトゥルーマンショー借りてきた
結構古い奴なのな

782 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:30:58.68 ID:GWX+3xpK.net
>>753
綿花の作りすぎで水不足とか
大麻草の作りすぎで村民が中毒とか
現実にあったりするんだよな

783 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:31:01.51 ID:JMFucyjK.net
>>776
自分を自国に置き換えると正しい意味がわかる
国も擬人化待ったなし

784 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:31:32.67 ID:JPi8s0su.net
>>756
自分で描いたり描いてくれる人探して時間掛けるよりも確実だし
あとで書籍化とかになってもなろうの絵と人物のイメージが違うとかならないし
このまま書き続けるとそれなりにお金かかると思うけどそれで惜しくないなら最適解かもしれん

……フリー素材じゃダメなのかな

785 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:31:44.08 ID:mbB5u4XS.net
>>783
国の擬人化・・・ヘタリアかな?

786 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:32:45.18 ID:ewNLg+rn.net
>>776
他国の農家を雇って綿花作らせてうまうまやばくなったらとんずら

787 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:32:52.40 ID:NE4xw19N.net
>>782
戦前の日本は大麻畑が広がってたらしいなぁ
繊維から実まで幅広く利用できるし

788 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:33:28.25 ID:6uCWOjVC.net
きのこ先生が4位になっとるやん

たけのこ派はもうあかんか

789 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:33:32.32 ID:GWX+3xpK.net
>>778
オレの場合のtop3
1.味噌を出汁で溶いたもの(これで水餃子も食う)
2.自作の食べるラー油
3.酢醤油に揚ニンニク

790 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:33:41.90 ID:JPi8s0su.net
>>776
植民地プランテーションとかを考えてるんじゃねえの
職業従事者、あるいはその指導層の発想だったかということ

791 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:34:45.32 ID:dfWNgylm.net
レジェンドマジで展開クソ遅いな

792 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:36:15.14 ID:JdboJvb3.net
(唐揚げなんて下味ついてるんだからそのまま食べろよ)

793 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:36:25.28 ID:VchN2JmI.net
>>776
一カ国まるごとそれしか作らず
食料が足りない理由にも気付かなかったという作品がですね

794 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:36:56.11 ID:woepdrNb.net
そうだ、唐揚げを作ろう

795 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:37:12.90 ID:PaSIacxH.net
>>791
なあに今に始まったことではない

796 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:37:26.87 ID:GLmgoMfD.net
>>791
なにをいまさら

797 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:37:32.85 ID:Kd8TOzT6.net
まあ綿花作って飢餓ぐらい陸上で戦艦を運用するのに比べれば

798 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:37:42.37 ID:ZEDgWOk7.net
>>788
菌>>>(超えられない壁)>>>地下茎

799 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:38:12.56 ID:/Yp6WeX3.net
計画経済の一環で蔵に食料溜め込んだ結果
今日食べるものが無く農民が大量に餓死した僕らの恐ロシア

800 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:39:05.96 ID:7c004uBh.net
きのこ厨うぜぇぇぇ!
工作しすぎやろ!

4位ってなんやねん、ありえへんわ。
まじでやめろよ(´・ω・`)

801 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:39:16.16 ID:VchN2JmI.net
>>799
供出しろよ!
鉄くずの生産量ノルマクリアするために立派な鉄製品壊してんじゃねーよ!

802 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:39:33.40 ID:JPi8s0su.net
唐揚げ Lv.38
【ステータス】
割愛。
【スキル】
[熱耐性Lv.9][酸耐性Lv.8]
【解説】
どっこい生きてる唐揚げ。元は国産地鶏だった。

803 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:40:19.03 ID:UaunGSyZ.net
>>791
本気で3行飛ばしで読んで問題ない小説ってのは
レジェンドとサモナーさん

804 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:41:55.65 ID:JMFucyjK.net
>>803
しかもレジェンドは書籍化もしているらしい恐怖

805 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:44:01.19 ID:QjPIly2N.net
三題噺のお題メーカー(http://shindanmaker.com/58531?u=%E4%BA%AE)というのがあったのでやってみた
>>●は「炎」「オアシス」「先例のない関係」を使って創作するんだ!ジャンルは「邪道ファンタジー」だよ!頑張ってね!

アラビア風外道戦記を書けともうすか!!

806 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:44:45.45 ID:NE4xw19N.net
>>790
ああ、そういう事か
確か日本でも藩財政の為に商品作物作ってたら飯足りんわやべぇとかあったから、
領外から強制とか無くても発生するっぽ

807 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:44:58.56 ID:qpl+NtyQ.net
小説で全部読む必要あるのってそこまでないしな

808 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:45:35.26 ID:Yr3zNtcb.net
>>805
なろうファンタジーは邪道ファンタジー

809 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:46:15.57 ID:NE4xw19N.net
>>797
交通網整備進み過ぎだよなぁ
乾ドックとかあるんだから陸揚げだけはなんとか可能にしても

810 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:46:18.50 ID:kYVFUUdl.net
ステータスとかまとめれば一行で済みそうだから全部読む必要無いのは正しい

811 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:46:36.33 ID:kt2YplXa.net
アンコウシリアス読んでるんだけど
テレサが経済力のあるイケメンに唇奪われて感じてて勃起した

やっぱ年増奴隷ええな!
他に年増奴隷出てくるオススメ教えてくれ
用務員さんは読んだ

812 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:46:52.07 ID:UaunGSyZ.net
>>805
オアシスを巨大な炎の壁で覆って砂漠の国を恐喝
世界初の水の専売事業を成り立たせるフィルムノワール的な

813 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:48:24.81 ID:NE4xw19N.net
>>798
地下茎に菌を共生させ窒素固定する我らがサツマイモこそ至高!(適当)

おさつチップスの時代が来たな

814 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:49:22.66 ID:13CmfhQk.net
コメディーランキング見てて思い出したんだが閲覧数が主人公の金になるやつって
タイトルわかるやついる?
思い出して今はどうなっているか見たくなったんだがタイトル思い出せない

815 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:49:37.13 ID:VchN2JmI.net
>>809
あれ、どれぐらいの期間で整備したんだろうな
戦艦は置いといても、首都から他の貴族の領地まで伸ばしてるって
結構な工期掛かりそうなもんだが

816 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:50:59.92 ID:Kd8TOzT6.net
相手を死に至らしめる炎魔法《カエンタケ》
最凶の拷問魔法《ドクササコ》

817 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:51:50.56 ID:QQ7ERkFT.net
唐揚げ論争ってのは取皿を各個人に配布していきなりぶっかけないよう躾ければ問題ないよなあ

818 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:51:54.92 ID:ewNLg+rn.net
城は砂に潜って移動するし船は山に登ることもある
だったら戦艦も陸上移動くらいする

819 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:54:28.46 ID:C5C9HQwo.net
>>817
レモンは人数分ついてこないことが多いからね

820 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:54:42.22 ID:qpl+NtyQ.net
>>817
唐揚げ論争で何をかけるかで争ってるやつらは同じ穴の狢だからな

821 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:54:49.92 ID:fl2800Ox.net
>>817
皿に分けてからレモンかけてまわるんじゃ手間だろ
分ける前にかければすぐ終わる

822 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:55:24.46 ID:5bjcaKqC.net
日刊9位、異世界の冷蔵庫という思考実験でどれだけ引っ張れるかだよなー
あとアイスとかデザート系くらいしかネタないんじゃない?

823 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:56:09.41 ID:13CmfhQk.net
>>817
あれはレモンをかけて気が利く俺というオナニー演出のための道具だ
つまりそれを食すことはそいつのぶっかけたものを食すということなんだ!

824 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:56:27.01 ID:JInNQnt/.net
レモンかけた奴をレモン絞り器にかけて黙らせて、次のから揚げを注文する
こうすることで代金はレモンをかけた奴に全額おしつけてタダ酒を飲める上にレモンから揚げを食べる必要もなくなるという理想的結果が

825 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:56:44.29 ID:iXxPKK5b.net
異世界でガリガリ君を売ろう

826 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:57:19.48 ID:VchN2JmI.net
>>818
砂上船とかあったな
砂漠を移動する帆船
魔法があれば出来そうだ

827 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:58:49.94 ID:NE4xw19N.net
>>815
しかも相手に気付かれないよう秘密裏にだからなw

828 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:59:09.63 ID:ixmDO2eB.net
正直、店でレモンの有無にこだわるほどうまい唐揚げを出すところって、あまり無いよな

829 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:59:09.99 ID:C5C9HQwo.net
>>823
焼き鳥の串外しとかどうなんだろう

830 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:59:41.43 ID:92bnQ563.net
しかし作品の9割くらいが転生ものというのはどうにかならないか?
しかもその中の8割くらいが導入部分同じ感じなんだぜ。

831 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:00:37.25 ID:GWX+3xpK.net
>>826
エリア88では砂漠の海を行く潜砂空母みたいなのが・・・

832 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:00:44.03 ID:5bjcaKqC.net
唐揚げにレモンの風味が欲しいなら、下味でどーにかならんの?

「レモン汁をドバッとかけたら、カラッと揚げてくれた料理人の気遣いをむだにすることになります」とか山岡さんに言われたりしないの?

833 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:01:10.47 ID:anx74/89.net
>>830
9割転生とかないわ何読んでるんだw

834 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:01:28.43 ID:cdtLPGEP.net
勝手にレモン汁→雰囲気が悪くなる
勝手にマヨネーズ→こみ上げる殺意
勝手に粉チーズ→一瞬の沈黙。慈悲の心で抑える
勝手にタルタルソース→人々の心に安寧が宿り、争いは消え去り、真の平和が訪れる
勝手にチリソース→今度は戦争だ

835 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:01:46.39 ID:pO2kSzbE.net
>>830
そりゃランキングしか見てないからだ
転生転移ファンタジーなんてむしろごく一部でそれ以外のがよっぽど多い

836 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:02:30.61 ID:T0axvqBW.net
>>805
血と鉄と呪いのファンタジー
魔法に類するものは呪術しかない
呪術の反動によって地表の大半は呪われ、砂漠化している
ごく一部、様々な呪術により人類生存圏が維持されている場所をオアシスと呼ぶ
主人公は古代の呪術具「燃え尽きぬ炎」により擬似的な不死身になっている大柄な男性
ヒロインは15歳前後で、主人公に恩と怨みがあり、「燃え尽きぬ炎」を持って戦闘に巻き込まれないように離れている係
「燃え尽きぬ炎」はカンテラに入れられた炎の形をしており、
上部の注入口から血と脂を混ぜたものを定期的に補充しなければ炎が消え、使用者は体内の血が固化して即座に死ぬ

ここまで考えた

837 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:02:59.28 ID:Zcg67HsJ.net
>>830
ポイント取りやすいのがそれってだけで、なろうの作品ってかなり幅広いぞ
ランキングしか見てないだろ

838 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:03:18.09 ID:kYVFUUdl.net
>>830
転生以外ランキング作ったら捗りそう

839 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:03:18.97 ID:92bnQ563.net
>>833
ああ間違えた。
転生と異世界に飛ばされるやつあわせた割合。
よんでるのは週間上位の作品だよ。

840 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:04:06.48 ID:oGyZ3u9n.net
コンドーム久しぶりに読んでたけど、こんなにムカつく主人公だったけなあ

841 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:04:11.96 ID:qpl+NtyQ.net
食い方を矯正しようとするのは本当にうざい
焼肉食べてるときに白米食べたら文句言うし
寿司食べたらネタの食べる順をあーだこーだいう

そういうやつに限って箸の使い方なってなかったり
基本的なマナーは最悪だから余計に腹立つ

842 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:04:38.19 ID:13CmfhQk.net
ところで>>814わかるやつおらんの?

843 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:05:03.35 ID:kYVFUUdl.net
ネタに決まってんだろ
ネットの真実にマジギレすんなし

844 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:05:20.63 ID:QjPIly2N.net
>>836
長げえよw もうそれで小説かいちまえw

845 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:05:39.75 ID:p90kSG2M.net
コンドームの幕間のどうでもよさは異常

846 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:05:44.81 ID:cdtLPGEP.net
焼き肉で白米が注文出来なかったら下手したら暴力沙汰になるだろ常識的に考えて…

847 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:06:16.13 ID:x+tflGda.net
>>834
ヨーグルトソースとチリソースの争いのとばっちり受けたアニメ思い出したわ

848 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:06:34.88 ID:jHQN+6iu.net
>>830
転生で導入が違うようにって、奇抜な死に方が増えたっけ
一時期、別れた恋人に刺されるってのも流行ったよな

849 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:08:47.67 ID:VchN2JmI.net
>>842
アクセス数=強さだ!!〜見てくれる人は神様です〜

あの条件だとこれぐらいしか当てはまりそうなのは出てこなかった

850 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:09:13.70 ID:JInNQnt/.net
さまざまなソース派が憎悪と猜疑の目で睨み合う中
空気をまったく読まない何でもええやろ派がもりもり食べ始めてグダグダに

851 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:09:22.77 ID:JyNoXy+V.net
肉だけ食う派
肉の油分を何とかしようと野菜も食べる派
肉の油分をおいしく頂こうと白米も食べる派
肉の-中略-野菜と白米を食べる派
ベジタリアン
白米だけの猛者
精進料理と言わんばかりに野菜と米だけ食べる派

これぐらいいるよきっと
下3つは知らんが

852 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:09:31.51 ID:21ERpu+4.net
無職の蛇足編きてんじゃん!

853 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:09:39.04 ID:UaunGSyZ.net
>>828
それは逆だろおw

レモンなんてどうでもいいくらいに美味しければ問題ないと

854 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:11:04.55 ID:MkVsJ/Bu.net
転生で死に方を考えたりテンプレアンチして個性を出そうってのがなんだかな
ストーリーや主人公で個性を出そうってのがないとは言わないが少数派だよね

855 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:11:10.72 ID:Ed8boLTF.net
日刊ランクング
1位 転生 2位 転生 3位 転生 4位 転生 5位 転生 6位 転生
7位 転生 8位 転生 9位 転生 10位 召喚後転生 11位 「召喚」 
11位まで転生

24位 コフィン ディファイラー − 棺の魔王 −
24位まで正道志向のチート無しファンタジーなし

856 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:11:47.23 ID:Em+6Vwns.net
蛇足編きたな

857 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:12:16.00 ID:Kd8TOzT6.net
耕される!

858 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:12:17.06 ID:iXxPKK5b.net
コフィンはいつまで日間に居続けるのだろう

859 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:14:30.34 ID:4RqvsYIc.net
唐揚げにレモンをかけると人によっては急性ストレスによる強いショックを受ける場合があり最悪死に至る危険性があります

860 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:15:53.54 ID:13CmfhQk.net
>>849
おお!これだ!ありがとう

見たらエタってた…
けっこう面白かったから残念

861 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:16:05.60 ID:joZx5VGu.net
>>847
争いの末に義手とか恐ろしいものだ

862 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:16:13.39 ID:Ed8boLTF.net
なんちゃって完結てほうが封じられてから恋愛モノが激減
日刊はファンタジー異世界転生のすくつ (←なぜか変換できない)になってしまった

863 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:16:43.68 ID:U3MrDTi9.net
>>858
そろそろ垢BANされてもおかしくない頃だよな

864 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:16:45.09 ID:5bjcaKqC.net
(そいや、今日戦国小町で鳥料理出してたけど、唐揚げつくんないのかしら?)

865 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:16:57.09 ID:oGyZ3u9n.net
さっき本屋行ってきたけど、なろう系文庫の侵略度が上がってたわ
棚3つあって

以前 電撃 /MF富士見 /その他
今 電撃 /その他/ヒーローモンスターOVL

こんな感じ
これじゃ電撃以外の新人売れる訳ないな。既刊置かないんだもん

866 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:16:58.26 ID:NE4xw19N.net
>>830
なんでどうにかする必要があるんだよ
気に入らない作品は規制したい系の人?
そうでないからSAKATA化して自分でなろう内の作品割合が変動するレベルに量産するしかない

867 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:17:05.51 ID:kYVFUUdl.net
ほんとに唐揚げにレモンかけられるの嫌なやつはレモンかけられたらストレスで白髪になるからそうならないやつはファッション
ガンガンかけてけ

868 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:17:32.48 ID:Em+6Vwns.net
無職はまだ序盤だな
てか、イゾルテはパンツしか記憶に残ってない

869 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:17:33.08 ID:9W9CJ4CC.net
アルマジロを銃で撃ったら跳弾で反撃されたみたいな記事あったな
現代兵器もドラゴンとかにはきかないかもしれない

870 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:17:59.60 ID:JMFucyjK.net
>>853
油が古いとマヨかけたくなる

871 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:19:13.17 ID:iXxPKK5b.net
レモン嫌いな人もいるし勝手にかけるべきじゃないよな

872 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:19:38.82 ID:JMFucyjK.net
>>862
女性が書くガチ恋愛ものがファンタジーにまぎれて生き残ってるよ
おまけで政治の権力争いの話がついてきたりするから、苦手な人は苦手かもしれないけど

873 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:20:15.22 ID:tYk5MPzZ.net
イゾルテはアール君と結婚しそう
アスラだから、いままでの登場人物の中では一番可能性ある
蛇足編で新キャラと結婚させるのは流石にないと思うし

874 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:20:33.01 ID:cdtLPGEP.net
>>869
ゴジラ相手に現代兵器で勝てる気がしない

875 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:20:49.74 ID:e7mgigDH.net
レイダって名前は襲名制だったのか

876 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:20:59.27 ID:3daIQVbu.net
>>869
アルマジロしんでんねんで!

877 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:21:20.89 ID:JInNQnt/.net
ビニ弁とかのふにゃけた唐揚げならマヨくらいつけないと微妙やろけど
揚げたてのやつにかけても正直あんまり…ってかんじ

878 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:21:51.78 ID:NnPiojA6.net
タルタルソースをつけてもいいぞ

879 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:21:54.61 ID:HZOG1WkF.net
イゾルテの婚活話(結婚するとは言ってない)

880 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:22:14.83 ID:13CmfhQk.net
日刊が不満ならジャンルランキング見りゃいいのに
俺はコメディーランキングとか見てる

881 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:22:39.60 ID:AgvqXvB0.net
>>862
恋愛
13位 ゲームの記憶を思い出したけど、ことは既に決していました。
16位 余生を送る侯爵令嬢が殿下と恋をする話
17位 自意識過剰
23位 私はデブで脇役で 〜乙女ゲームのデブキャラに転生しました〜
31位 君の心も見透かして
32位 True or False? 〜 恋愛ゲーム?いいえ、参戦致しません
36位 美しい獣はあたしのすべてを甘く揺さぶる
43位 盆栽川銀子は悪役に徹する!

882 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:22:41.81 ID:iXxPKK5b.net
ZUKI樹…なろう読んでるのかよ

883 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:22:55.81 ID:kYVFUUdl.net
揚げたてのから揚げを出す能力だったら異世界行ってもコボルト位なら倒せそう

884 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:23:12.47 ID:VchN2JmI.net
>>874
効かないからなww

885 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:23:14.83 ID:/6YHmhag.net
からあげにワサビってのはどうだろう

886 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:23:23.64 ID:9W9CJ4CC.net
アルマジロサイズだから死んだけど、ドラゴンサイズなら蚊に刺されたぐらいですみそう

887 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:23:45.48 ID:HZOG1WkF.net
>>873
北帝のドーガ?の方が可能性あるでしょ
アール君は結婚してるし
でも、嫁は死んでるか…

888 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:23:58.77 ID:JyNoXy+V.net
>>883
どこから出てくるかによって難易度が大違いな気が

889 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:24:33.62 ID:sn77iZFg.net
>>884
実はちょっと効いてるけど超再生してるだけだって聞いたぜ

890 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:24:36.78 ID:dfWNgylm.net
マッハ10で飛ぶから上げ

891 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:24:44.08 ID:joZx5VGu.net
>>882
むしろこのスレ読んでそう

892 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:25:26.66 ID:3daIQVbu.net
ふんたてや!みんな応援してや!

893 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:25:32.05 ID:ixmDO2eB.net
>>888
ケツから出てきたらすごく利用価値の少ない能力だろうな

894 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:25:33.40 ID:mbB5u4XS.net
空飛ぶフライパン

895 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:25:53.49 ID:Ed8boLTF.net
日間エッセイランキングはハイレベルだから
当然目を通す

896 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:26:00.05 ID:mbB5u4XS.net
>>892
おう、頑張れ

897 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:26:00.73 ID:21ERpu+4.net
イゾルテはチョロインだったか
そうえば、ルーデウスに惚れてたな

898 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:26:25.70 ID:JyNoXy+V.net
ふまれ

899 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:26:28.28 ID:kYVFUUdl.net
ふみだい

900 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:26:32.44 ID:zzg49/B1.net
ふんたて

901 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:26:36.27 ID:6fbQFAm2.net
なろうの乙女ゲー悪役令嬢もの作者の何割が実際に乙女ゲーをプレイしたことがあるのか…

原作を読まずに二次創作を書いてるような違和感を感じる

902 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:26:39.50 ID:mbB5u4XS.net
>>888
ただし唐揚げは尻から出る

903 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:26:44.84 ID:kYVFUUdl.net
だめかな?

904 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:26:45.61 ID:/6YHmhag.net
そもそもからあげは胸肉なのかモモ肉なのか決めるべき

905 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:26:45.40 ID:zzg49/B1.net
いてくる

906 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:27:00.60 ID:JInNQnt/.net
そもそも乙女ゲーてアンジェリークとかやろ?悪役令嬢とかいなかったような…

907 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:27:03.16 ID:AgvqXvB0.net
日刊1位て面白いの?

更新日時みるとエタりそうで怖いんだが

908 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:27:11.07 ID:zzg49/B1.net
【投稿サイト】小説家になろう2374【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438424818/

909 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:27:20.13 ID:6fbQFAm2.net
>>908
はえーよホセ

910 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:27:44.66 ID:mbB5u4XS.net
乙女ゲーはよくあるけどギャルゲーって案外少ないよね

911 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:27:51.70 ID:kYVFUUdl.net
>>908
早すぎ乙
から揚げにタルタルソースかけていいぞ

912 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:27:54.29 ID:C5C9HQwo.net
>>908


913 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:27:54.78 ID:21ERpu+4.net
>>908


イゾルテの相手はドーガっぽいな

914 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:28:00.69 ID:/6YHmhag.net
>>908
おつ

915 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:28:00.71 ID:JyNoXy+V.net
>>908

部屋を閉め切ってエアコンと扇風機無しで寝る権利をやろう

916 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:28:02.06 ID:ixmDO2eB.net
>>908
おっつおっつ

917 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:28:09.86 ID:VchN2JmI.net
>>908
立て乙

>>889
砲弾とかを取り込めるってことだし
そっちのほうが怖いかも知れん

918 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:28:10.72 ID:sn77iZFg.net
>>893
オオゲツヒメとかいう神様がおってな

919 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:28:14.79 ID:mbB5u4XS.net
>>908
早すぎるな
貴様加速チートもっているな!?

920 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:28:24.74 ID:dfWNgylm.net
>>908


レモンかけ済みの唐揚げを射出する能力

921 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:28:39.10 ID:mbB5u4XS.net
>>908
乙するの忘れてた

922 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:28:44.61 ID:joZx5VGu.net
>>908


コンドームようやく日本人同士の戦い始まるのかね

923 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:29:08.96 ID:JInNQnt/.net
>>908
超スピード!?

924 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:29:13.65 ID:92bnQ563.net
日刊ファンタジーもほとんど転生、転移ものなんだが。

925 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:29:31.06 ID:6fbQFAm2.net
乙女ゲーテンプレできちゃってるからあれだけど、ああいうのって昭和の少女漫画のノリじゃないのかね

926 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:29:56.41 ID:xB3jR4q5.net
室温33.7度のワイ一言たのむ

927 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:30:26.34 ID:L1m1R1Lm.net
>>893
おしり火傷してそう
(コナミ刊)

928 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:30:45.57 ID:13CmfhQk.net
>>908

ジャンルランキング漁ってきていいぞ

929 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:30:54.99 ID:Jv+Y/b/N.net
なんかテレビでガストはレンジ使ってない凄い!とかやってたけど
レンジって電力食いそうだから使わないのもわかるきがするな
早い人ならレンジで待ってる時間で作っちゃいそうだし

930 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:31:10.65 ID:/6YHmhag.net
日刊ファンタジーという物語、異世界冒険者と悪役令嬢のダブル転生主人公

931 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:31:10.97 ID:tbpZ6vMf.net
>>908

日間によくある婚約破棄するような王子とかだったらイゾルテの条件も受け入れそうだな

932 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:31:13.23 ID:AgvqXvB0.net
浮気しまくる乙女ゲーを昔CMでみた

933 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:31:46.34 ID:JMFucyjK.net
>>904
表記無しで胸肉だと損した気になるよね
唐揚げは胸肉を美味しくたべるのにふさわしい調理法なのに

934 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:31:49.81 ID:T0axvqBW.net
乙女ゲーテンプレが乙女ゲーっぽいことはほぼない
悪役令嬢なんて存在しない役割で溢れてる時点でお察しではあるが

935 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:31:53.60 ID:kYVFUUdl.net
ガクトは電子レンジ使ってないに見えた

936 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:32:28.93 ID:VchN2JmI.net
>>926
がんばれ♥がんばれ♥

937 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:32:35.65 ID:JInNQnt/.net
胸肉のジューシーな唐揚げってほんとうまい
ゴロンとした大きめのやつで作ってあるとなおいい

938 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:32:48.56 ID:13CmfhQk.net
>>924
ファンタジージャンル以外のランキングだから…

939 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:32:53.19 ID:nnh1Lkl/.net
なろうの学園ファンタジーはつまらないから、日刊にあげらないのは納得

940 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:32:57.04 ID:JMFucyjK.net
>>929
むら無く速く調理できる電子レンジの開発がまたれる所

941 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:33:15.69 ID:VchN2JmI.net
ユニコード使えんか、残念だった

942 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:33:25.74 ID:nnh1Lkl/.net
>>908

ドーガはなんか可愛いから、イゾルテと結婚してほしいな

943 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:33:36.68 ID:sn77iZFg.net
ほっか弁のから揚げが安くてうまい

944 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:34:00.42 ID:13CmfhQk.net
>>935
使ってなさそうではある

945 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:34:08.47 ID:ixmDO2eB.net
胸肉は火の通し方が難しい素人にはオススメできない部位

946 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:34:13.47 ID:6KvlKXx5.net
>>908
乙なのじゃーでおじゃる

947 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:34:16.78 ID:UDUPSedR.net
戦国小町が動物王国でも作りそうな感じやな

948 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:35:14.14 ID:/6YHmhag.net
>>929
包丁が無いことで有名なサイゼリヤも電子レンジはあまり使わずオーブンばっかだぞ
でもアレは一部は使ってるの認めたう上で使ってないを強調し印象つけたいだけっしょ

949 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:35:18.77 ID:6KvlKXx5.net
一方プロは鶏肉を下茹でした

950 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:35:39.79 ID:VchN2JmI.net
>>940
むらなく加熱できるし、超速でアッツアツに加熱できる
が、動力が原子力な原子力電子レンジ

951 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:35:54.42 ID:JyNoXy+V.net
胸肉ってすなわちおっぱいだろ?
もも肉ってすなわちおしりだろ?

つまり

952 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:36:02.73 ID:U3MrDTi9.net
>>906
ライバルポジションのお嬢様なら居たじゃん
誰も攻略出来ないとお友達エンドになるやつ

953 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:36:25.59 ID:tbpZ6vMf.net
イゾルテは本性知らないルーデウスに惚れかけるくらい面食いでちょろいからな
ドーガは相棒としては良さそうだが結婚相手と考えてもらえるのだろうか

954 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:37:21.77 ID:13CmfhQk.net
>>929
今はスクランブルエッグを電子レンジで作ってないのん?
麺も冷凍じゃないのん?

955 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:37:34.70 ID:JInNQnt/.net
>>952
そうはいうがな大佐
日刊でよくでてくるようないじめからの断罪婚約破棄シーンなんて見た覚えがないぞ

956 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:38:22.48 ID:Jv+Y/b/N.net
>>948
包丁がないって材料が店に届いた時点で既に切り分けられてるってことなのかね

957 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:38:33.34 ID:JPi8s0su.net
>>908


958 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:39:23.23 ID:T0axvqBW.net
>>952
友人キャラならいっぱいいるよ
ときメモだって好感度教えてくれるだろ
ただ作中でズタボロにされるためだけに出てくるようなキャラは、攻略ルート確定した後くらいしかない

959 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:39:38.24 ID:JMFucyjK.net
>>955
なろう小説ぐらいぶっとんだシナリオのゲームってパワポケぐらいしかしらない

960 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:40:04.35 ID:C5C9HQwo.net
>>956
吉野屋みたいに調理済みで届くんじゃね

961 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:40:06.74 ID:nnh1Lkl/.net
>>953
確かに面食いっぽいな
ニコポでイチコロだわ

962 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:40:40.44 ID:U3MrDTi9.net
>>955
確かに婚約破棄とか破産エンドとかは見た事ないな
序盤の印象が悪いだけならマイネリーべとか……でも、なろうのとは全然違うなぁ

963 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:41:26.30 ID:3PP9bjIc.net
昔ガストで働いてたけど電子レンジ使ってたぞ
だいたい解凍しかしてなかったけど
あと包丁はあったけどレタス切るときしか使ってなかった

964 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:42:05.93 ID:mc6aRD1o.net
そもそも主人公いじめてたぐらいでDANZAIで没落っていみわかんなよね

965 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:42:21.98 ID:Jv+Y/b/N.net
>>960
吉野家の温めるだけの商品結構高いよね
御飯も自分でたくから店とあんまかわらん

966 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:42:35.30 ID:Ed8boLTF.net
山岡「では、実際に同じ電子レンジで調理したものを食べ較べてみてくれ」
栗田「見た目が同じなのにぜんぜん違う!! 関西電力が一番すっきりしているわ」
山岡「関西電力は昭和の頃から日本一原発の割合が多いんだ、だから透き通るような電気を供給できる」
部長「それに比べて、東電や中部電力は水力の割合が多いから水っぽくなる」
山岡「沖縄は火力だけなので煤っぽい、電力会社によって電気の質が異なることはオーディオマニアには以前から知られていたことだ」

967 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:42:50.31 ID:13CmfhQk.net
>>963
あれ?
俺んときはレタス切る必要なかったぞ

968 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:43:09.33 ID:/6YHmhag.net
>>956
自社の工場でメニューを完成前でつくって、店で焼くとかの仕上げしてるだけ
ボタン押して運べればいいからキッチンのバイトに技術を必要したりしない
サイゼが国内外問わず多くの農場や工場をもっててコストカットできる
あと掃除用具や農業技術なども開発してコストカットに命かけてる

元々の資金があるからコストを安くして金を集められる金持ちスパイラル

969 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:43:17.03 ID:Jv+Y/b/N.net
>>963
トマトは?

970 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:43:17.37 ID:VchN2JmI.net
>>966
電力でそんな差が出たら怖いわwww

971 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:43:27.04 ID:JPi8s0su.net
>>964
意味不明だからヘイト展開が日刊にワラワラ上がってんだけどな
でも実は本来は令嬢本人じゃなくて親が不正してたとかだったりする

972 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:43:54.24 ID:6fbQFAm2.net
例えなろうテンプレのコッテコテの貴族王族ものがあったとしても、出てくる女キャラってイベント進行役か、攻略情報くれるようなキャラだよなぁ普通

973 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:44:00.91 ID:4RqvsYIc.net
悪役令嬢より悪役の才能があるヒロイン

974 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:44:45.80 ID:Jv+Y/b/N.net
テレビで見ると銀だこも上手く見えるな
いや別にまずくないけど

975 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:44:56.08 ID:/6YHmhag.net
>>972
コッテコテの村人「なろう小説では言う機会はないが、武器や防具はちゃんと装備しないと意味がないぜ」

976 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:45:47.81 ID:/6YHmhag.net
>>974
まずくないけど高い、小麦粉の高騰とかを理由によく値上げして戻さないから昔と比べるとどうしても

977 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:45:52.95 ID:6fbQFAm2.net
>>975
先に村の名前教えてくれよ

978 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:45:54.34 ID:Kd8TOzT6.net
電源コードを変えると音が変わるのは電子レンジ界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチは電子レンジですが、オーブンよりいい味がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

979 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:45:56.89 ID:ewNLg+rn.net
人を呪わば穴二つは世の理だし

980 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:46:28.22 ID:NE4xw19N.net
>>964
いじめって大体刑法犯だろ

981 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:46:33.34 ID:JPi8s0su.net
>>966
オーディオマニアまじ異世界にチャンネル合わせてるw

982 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:46:41.89 ID:Jv+Y/b/N.net
安い回転寿司ってどこが一番旨いんだろうな
うちは近くにはくら寿司しかないけど

異世界で回転寿司やったらはやるか!

983 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:46:48.95 ID:PKDoXDS2.net
中世ファンタジー←中世じゃないゲーム的世界
乙女ゲー←乙女ゲーじゃない少女漫画をこじらせたような世界
勇者←勇者じゃない
魔王←イイ人

984 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:46:51.01 ID:Em+6Vwns.net
ドーガは有能なんでイゾルテちゃんを貰ってあげて
しかし、イゾルテが水神になったら、ニナとエリスより勝ち組だな

>>978
なにこれ、怖い

985 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:47:13.28 ID:/6YHmhag.net
>>982
開店初日に食中毒END

986 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:47:16.66 ID:C5C9HQwo.net
>>984
オーディオのコピペだな

987 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:47:21.67 ID:iXxPKK5b.net
人を呪わば穴二つ…人を呪うと二つの穴に突っ込まれるという意味

988 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:47:23.36 ID:Cnf4BDx0.net
イゾルテがルーデウスに惚れかれるのって何話で読める?

989 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:47:37.32 ID:U3MrDTi9.net
>>982
異世界人が回転寿司なんていうブラック企業でバイト出来ると思う?

990 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:47:44.71 ID:JMFucyjK.net
>>978
だからコピペ改変を張るならちゃんと全部やれと

991 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:47:52.74 ID:PKDoXDS2.net
>>970
電気を浄化するケーブルカバーとかが売れる世界だぞ

992 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:48:12.89 ID:JInNQnt/.net
魔王なんだから人類とにかく絶対滅ぼすマンな地獄の軍団の御大将でええやんけとか思う
なぜ良い人にしてみたり人間みたいな国つくってたりするのか

993 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:48:22.04 ID:Jv+Y/b/N.net
>>987
つまり鼻の穴か

994 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:48:23.18 ID:C5C9HQwo.net
>>970
お前オーディオ用高品質USBケーブルの存在を知らないのかよ

995 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:48:23.25 ID:GoboAUqK.net
>>922
日本人向けの布告がロンベルト側に伝わった時に、どう動くのか気になるな
今回の閑話コンドームさんの最新話より数ヶ月後だし
建国に向けて動き出してデーバス側も纏まって日本人いることが判明するのかな

996 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:48:40.79 ID:ISLkl6W0.net
>>640
だからそれなら男である必要なくねって思ったんだけど男って事自体が属性の一つの扱いなの?

997 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:48:42.27 ID:13CmfhQk.net
>>993
痛い

998 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:48:52.57 ID:JMFucyjK.net
>>982
最近はかっぱ寿司が頑張ってる
くら寿司は300円寿司とかあった頃でちょうどよかったのに、いいネタまじ美味かったし

999 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:48:55.27 ID:jHQN+6iu.net
>>978
こんな感じで、地域によって魔力の質の違い云々のセリフなり設定が無い作品が多いな
場所によって精霊が使えないっていう状況は時折見かけるけど

1000 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:48:55.97 ID:6fbQFAm2.net
>>1000なら悪役令嬢がサモナーさんと格闘戦

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200