2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ128

1 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:34:15.09 ID:Ih0VqRBG.net
小説家になろうの底辺作者が互いに傷をなめ合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー推奨)

※自晒し時の注意事項
★タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」を付ける!
★晒しは1スレにつき1人1回まで
・文章量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意
・感想は甘口か辛口か告げて、どのような点について意見が欲しいのか明確にすること
・他人の晒し中は一段落するまで待つ
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、逆ギレしない
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をすること
・マルチ投稿は嫌われます
・その他、色々と空気を読もう

※感想・批評を書く際の注意事項
・第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)
・暴言や人格批判は禁止
・本人確認できない晒し作品は放置すること
・相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に

前スレ(次スレは>>970
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ127
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1437839314/

2 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:34:46.80 ID:Ih0VqRBG.net
◆▼●アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ●▼◆

・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
 毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは恋愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
 そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
 非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3〜5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。
 改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。

・諦めて完結させましょう
  なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

3 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:35:10.69 ID:Ih0VqRBG.net
底辺から抜け出したい人へのテンプレアドバイス

・タイトルを見直してみませんか?
 読者が新着一覧でまず目にするのはタイトルです。
 普通・無難なタイトルは読者の印象に残らずに埋もれる可能性が高くなります。
 インパクト重視で行きましょう。
 英字タイトルは基本的にNG。

・あらすじは大丈夫ですか?
 次に読者が目にするのはあらすじです。
 短すぎて情報量が不足しているものも、長すぎて読む気にならないものもどちらもNG。
 3〜5行程度でわかりやすくまとめましょう。

・タグを追加してみませんか?
 タグを追加することで検索に引っ掛かる可能性が上がります。
 小説を読もう!でみれる登録の多いキーワードは、読者が検索することの多いキーワードでもあります。

・背景色を弄っていませんか?
 格好付けようとして背景色などを弄ってる場合、それだけで読み辛くなって読者が逃げている場合があります。
 暗い話だからって背景色を黒にするような真似は止めましょう。

・更新時間について
 読者が多い時間帯は、
 a.通勤・通学中の7〜9時
 b.昼休みの12〜13時
 c.夜の20〜25時
 の辺りとなっております。
 読者が多い時間=更新される作品が多い時間ですので、読者が多い時間に更新したからと言って必ずしもアクセスが増えるとは限りません。
 更新される作品の少ない時間に更新すると新着一覧に載る時間は長くなりますが、読者も少ないためにアクセスが増えるとは限りません。
 結局のところ誤差みたいなものです。

・どこかで晒してみませんか?
 マイナー作品からメジャー作品になった作品の中には、他人に紹介されたことでアクセスが増えて伸びたものも存在します。
 自ら晒すことで同じ効果が受けられるか試してみませんか?

4 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:35:32.16 ID:Ih0VqRBG.net
◆▼●自晒し用テンプレ(任意)●▼◆

【URL/Nコード】
【改善点】※2回目以降
【辛さ】
【指摘観点】
【その他】

晒す前に>>1をよく読むこと

なろうURLは監視対象となるため
http://ncode.Syosetu.com/◯◯◯◯/
上記のように、大文字を混ぜるのがオススメ

5 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:36:01.47 ID:PP31QnZn.net
【スレルールを守らずageで荒らし行為をした馬鹿作家リスト】

n8451cf エル     2chは初めてだからageちゃいましたー、と言いつつ他スレにマルチ行為もしていた糞
n3790cj 坂口廉    天然を装いつつしつこくage 挙句に開き直って逆ギレ ID消して逃亡中
n7072ci マッスルハッスル 晒そうかどうしようかとチラチラが激ウザ ID消して逃亡中
n0938ci 綺怜     age荒らしが続いてピリピリしてる空気も読まずageた馬鹿 sage進行と明記してある>1を3回読んだとドヤ顔したウンコ
n1924ck ボルネオ   ログも空気を読まずいきなり投下 そのせいで 「1テンプレを読めよ」 というアドバイスを聞き逃した粗忽者
n6927ck 一太郎    晒しとくから俺様が寝てる間に評価しとけとぬかした殿様ウンコ 糞作品名「君に捧げる剣と星」
n3891cl ほくちゅう  ログすら読まず、前の晒しが終わってないのにageでしつこく書き込むアホ
n1603ci 丼$魔    テンプレも読まずにageで書き込んだ上にレスもせず書き逃げたウンコ
n5467ck 標準的な♂  テンプレもログもよく読まずにageで書き込むアホウ
n8690by 一真     前の晒しから僅か20分で被せてくる外道age荒らし
n3773cl 相川由真   2度目の晒しにも関わらずageて荒らした馬鹿 
n2204cm 五十嵐    何度もageるウンコ プロットと称し完成の見込みの無い長文ラクガキを何度も垂れ流すドアホウ
n5564ch 球体少女   返しレスまでage続けるウンコ
n1598cn lukewarm   sage進行のスレルールを無視するコメディウンコ
n3512cj とも     スレテンプレも読まずぞんざいに感想を要求したウンコ 批判されるや底辺晒しタグを消して〆もせず逃亡
n2449ci 綾小路アリス sageを指摘されてもsageない無用に強情なウンコ
n9506bv 篠宮十祈   ひゃあ! あたし2chなんて知りませ〜ん スレのルールなんて判りませ〜ん!とぬかすどきどき魔女ウンコ
n8210cp 速筆     スレテンプレも読めない障碍者差別野郎ウンコ
n5268co 陽の子    マイページ、携帯URL、タグ忘れと3回もミスる本当に>1を読んでないウンコ レスチェックもおざなりな真の糞
n5200cp 咲熊     2chが初めてというわりに妙に手馴れた対応をする仕込みウンコ
n4065cq keikei    盗作作家サカモトとグルになって工作の片棒を担ぐパシリの相互ウンコ 見破られると〆もせず遁走
n3761cq 富士伸太   盗作作家地雷原とグルになって工作の片棒を担ぐ麗しき栄光の天才魔女エルカウンコ
n2601cs 苦労猫    過去2回晒して2回ともageた確信犯のPV乞食ウンコ 

n0701cr シュガーホルスタイン コラプサーに人生を狂わされた研究漬けのウンコ(←new!)

6 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:38:45.97 ID:Ih0VqRBG.net
ホント、このためだけにID変えてクソリストを貼る

救いようのないクズだな

7 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:40:16.22 ID:5bt/ESta.net
>>1
まったく同感だ

8 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:42:24.37 ID:1LLvI6FW.net
>>1

 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 俺のおごりだ。食え
  ミ_ノ
  ″″

 ._______________
 | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
 | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
 | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
 | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| |
 | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| |
 | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
 | |┼┼‖┼┼┼‖┼┼┼‖┼┼| |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
 ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

9 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:48:56.54 ID:GWOWaKsr.net
>>1
いつか底辺から抜けられますように

10 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:09:57.81 ID:AlxNKewH.net
ランキングみている限り乙女ゲームの悪役令嬢ものを短編で投稿すれば卒業は簡単そうだな
その先が続きそうにないからやらんが

11 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:55:07.81 ID:heobmFM2.net
男なのに悪役令嬢 そんなのを書こうとした時期もありました……。

12 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:01:36.98 ID:AlxNKewH.net
>>11
それ、十作以上見かける定番だな

13 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:07:28.90 ID:f7xeVL8E.net
TSじゃなくて本当に男なのに令嬢扱いされるってことか?

14 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:13:28.14 ID:AlxNKewH.net
>>13
そう
考えることは皆同じらしく本来は令嬢なのに性別男で、ヒーローとホモにはなりたくないが破滅は嫌だが一時期連続投稿されてた

15 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:16:40.36 ID:heobmFM2.net
男なのに家の都合で女装強制され、令嬢扱い。
下手したらBL路線に行くなこりゃ……。

16 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:52:13.26 ID:twWFu19G.net
悪役令嬢ってタグあるだけでブクマつくから、ペットの犬に転生とかでいいんじゃね
主人である悪役令嬢がシナリオ通りに進むと家が没落、ペットの自分は路頭に迷ってしまう
今のぬくぬくとした生活を手放したくないので
どうにかしてヒロイン役の女キャラを陥れようとする
悪役令嬢は悪役らしくわがまま自己中だが、ペットの自分にだけはデレる

女性読者がつくかどうかは知らない

17 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:55:36.20 ID:6VIOYOcQ.net
>>16
それ既に3作品あるね

18 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:58:17.25 ID:hDIfDTZB.net
めっちゃベテラン老執事に転生した主人公。彼の新しい職場は、なんと悪役令嬢の屋敷だった!
みたいなのもありそう
老執事の目線から悪役令嬢実はあまり悪くなくね、っていうのを語っていくの

19 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:01:27.89 ID:eC0XjnOL.net
帰宅して書き溜めしようと思ったらなんだこのサウナは
夜なのに全然涼しくならん

20 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:08:22.26 ID:twWFu19G.net
じゃあ攻略対象の男に転生した主人公が
なぜかゲームヒロインではなく悪役令嬢に恋をしてしまったとか
ゲームヒロインとくっつけようとするゲームシステムに抗い恋を貫く
これもありそうだな

21 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:10:54.58 ID:hDIfDTZB.net
ありそうだけどウケてる悪役令嬢ものとは違うかほりがする

22 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:17:59.31 ID:EQX/uKr2.net
悪役令嬢「素の口調で会話することを許可してやる」
主人公「いいの?じゃあ、ちょっと失礼して…ゴホン。これでいいか?俺の普段使いの口調だ。いきなり、他のクラスの女子に使う口調じゃないと思って変えていたが、少し厳しめだぞ?いいのか? 」

23 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:19:04.42 ID:6UE6Tlon.net
熱い上にめっちゃ湿気てますよね

24 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:21:57.43 ID:QvyX0dQ7.net
サラリーマンだったら、一人称が俺だけじゃリアルでも生活出来ないから、いいんじゃね。

25 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:31:26.72 ID:Z3HP5Sj0.net
PV数が投稿から2日で500ちょい、ブクマ7ってどんなもんかな……自分としては前回書いたのよりは好調な滑り出しではあるんだけど、やっぱ底辺っぽいかなぁ。

26 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:37:36.60 ID:Hjm6fDb5.net
>>22
そんな回りくどいセリフ回し嫌だな・・

27 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:37:50.28 ID:fXzPNQ2u.net
あーやだやだ、底辺のフリして俺って凄いだろ!ってか

28 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:38:22.21 ID:xk2cH1GO.net
やれやれだぜ

29 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:57:19.04 ID:hDIfDTZB.net
救いのない底辺スレに──

30 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:00:29.37 ID:sNxyCHR8.net
無職転生ってさあ
どうでもいい描写が長いよねえ
主人公の転生前の人生とか
メイドになる女がどうして雇われたかとか

あれって必要なの?

でも読める
なんで読めるの?
おまえが同じ事やったら読めないものが出来上がるだろう?
何が違うの?

31 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:08:29.54 ID:Ku5dwTaY.net
文章力と構成力

32 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:16:58.56 ID:sNxyCHR8.net
その回答で把握してるの?
文章力なんてあるようには思えない
田中芳樹くらいの文章で文章力っていうのならまあわかるけど
うまいとは思わないけど西尾維新とかも

無職転生の人は他の人のなろう作品と比べても文章がイケてるとは思えないな
いちいち鈍重だし
氷のナイフが心に突き刺さる
みたいな文章がない

構成って先が気になる気にさせるって事じゃないの
全く先が気にならない
強くなっていく過程もワクワクしないし

だけど読めることは読める
あのまだるっこしさでよく読ませるな

33 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:18:11.78 ID:F3WK6232.net
なんや、気になるし一度読んで見るか

34 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:28:06.74 ID:RhttZgql.net
氷のナイフが心に突き刺さる
的な文章って暗喩の事を言ってるの?
ネット小説は直喩は多いが暗喩は少ないから仕方ないとは思うけどな。
大体、その作品にあっている表現や合わない表現ってのがあるし文章のバランスとか色々あるから難しいだろ。
それに説明不足で何を言いたいのかイマイチ分からん。
人気の作品の嫉妬にしか聞こえん。

35 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:28:57.03 ID:Cr5Ab+HT.net
今日の晒しマダー?チンチン

36 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:35:58.10 ID:YQlBYyot.net
>>26
でもこれ月間8位なんだよなぁ……

37 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:42:15.91 ID:/ABjYHZ+.net
今日のNGIDはID:sNxyCHR8です

38 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:43:31.82 ID:dwjC0UVl.net
アクセス解析見たら最後まで読んでる人いるのにポイント一切変化ないんだよな
せめてブクマしてよ

39 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:44:08.86 ID:sNxyCHR8.net
こういう話すると人気作品の分析にならずに
非難してる奴の個人攻撃になるよな
虫のように単純な反射行動しかしないなおまえらって

じゃあ分析しきったのか?

やっかみだと思いたいなら思ってろよ
おまえのそのレスに何の価値があるんだ
雑魚が一生雑魚のポジションから出まいとして
必死に階段を登らないように努力するのは好きにしろ
しかし誰にとっても必要のないレスまでして他人まで阻止しようとするな

要点は
うまいとは言えず必要性もないくだりがつらつらあって
なんでブラバする気になりにくいのかって事だ
しかも先が気になる感がないのに
その代わりに身につまされる感でもあるんだろうか

もしあれを自分が書くならすぐ転生して
脇役サイドもほぼカットで
魔法のシステムを理解するくだりも
いちいち美少女をピンチにして助けてやって
当該少女や周辺キャラにいちいち主人公アゲをさせつつ
その過程でシステム理解をしていく形式にするだろう?

でもそれだと安っぽくなる

40 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:47:08.02 ID:/ABjYHZ+.net
>>38
@自分じゃねーの?
Aすでにブクマしてる人
B人じゃない
C複数人がアクセスしてるが誰も最後まで通して読んではいない

可能性は上記。お好きなのを選べばいいじゃない

41 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:47:11.79 ID:nhg+3Mud.net
最近のうわーん!FPS作者は荒ぶりまくってるな
これで本当に近く書籍化の発表があったら抱腹

42 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:50:59.40 ID:RhttZgql.net
>>38
それすると使い捨てのアカウント使ってそれをする奴が出たりするから難しいだろうな。

だから続き読みたい作品にはブクマと感想はマジで大事。じゃないと直ぐにエタりよるからな

43 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:51:10.41 ID:/ABjYHZ+.net
>>41
うわーんがFPS作者だという証拠はなにひとつ無い
俺には嫉妬に狂った大先生の粘着にしか見えんのだが?

44 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:51:11.21 ID:sNxyCHR8.net
おまえらローテンションで血圧低くて

自分が中央に立たずに

世の中の端から他人が中央に立つのを見ている人生送りたいのか?

バカじゃないの?

俺がいまだにここにくるのはな おまえらが心の底から底辺だからだよw

億の金を掴んでもひきつづき来るつもりだからよw

45 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 00:57:14.76 ID:RhttZgql.net
億の金を掴んでもくるのか、可哀想な奴がいるもんだ。
まぁそんな事を書いてる奴はたかたが億の金も掴めんのだろう。
兵藤さんもそう言ってたし

46 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:01:02.28 ID:Cr5Ab+HT.net
ああ……それにしても
子供が欲しいっ……!


ククク…………

むろんと言うか……言うまでもなく……
わしは持っておる……!

長男を……次男を……持っておる……!
もしかしたら、成長した子供が親に叛旗を振りかざし……
家を出てしまうかもしれないと思い、2人の子供を設けた……
転ばぬ先のなんとやらだ…………!
常にリスクの分散は怠らないっ……!

パチ、パチ、パチパチパチ………
パチパチパチパチパチパチパチパチパチ!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチ!

ワーワーワー!兵藤様!兵藤様!兵藤様!

バン!

バカがっ……!
足らんわっ……まるで……!
わしは……もっともっと……欲しいんじゃ……っ
子供を……!三男を……!長女を……!
生物の欲望はつまるところ子孫繁栄につきる……!
築くんだっ……王国を……!

というわけで、
どうやら、3人目ができたみたいです。(^△^)

47 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:03:06.92 ID:YwA/YQqb.net
>>43
うわーんは大先生の自演だろ
ついでに最近大先生賛美してるらん豚も大先生の乗っ取り

48 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:05:43.95 ID:sNxyCHR8.net
自分の作品読んでるとすげー面白くて
おまえらみてるとすげーつまんなそうなんだもんw
俺としては軽くビンタしてる程度なんだが
心のビンタ
感謝しろよw

俺はいつも言ってるだろ
おまえらには生気を感じないって
俺の精子のほうがまだおまえらよりは元気あるなw

俺の事をいくら言ってもいいむしろどんどん言え
だがらんらん先生のことはいうな!

彼女は唯一の女だぞ
前にこのスレでオフ会やった時に確認済みだから間違いはない

49 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:11:50.57 ID:pmkfnIMA.net
今後に期待してブクマした晒し作品がすごい微妙になってきた
ファンタジーにしては盛り上がりが一切ないし、コメディにしては笑い的な面白さもないし
ブクマ第一号だったけどそのうち切るか……寂しいぜ

50 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:15:27.71 ID:hVuXUC41.net
うわーんの押し付け合いが始まったな

大先生 VS FPS作者!
新人どもよ、これが底辺スレ名物だ!w

51 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:18:41.00 ID:/Bl1MNMb.net
>>49
ど〜かご勘弁を〜〜〜!!

52 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:19:01.76 ID:/YgFqboM.net
(´・ω・`) 今夜は引っ張るわねえ
(´・ω・`) らんらんドキドキのトーテムポークよ

53 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:19:32.57 ID:F3WK6232.net
>>49
そこまで言っておいてタイトルを上げないのは逆にエロいぞ

54 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:21:05.86 ID:dwjC0UVl.net
>>49
お前だったのか

55 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:27:22.67 ID:pmkfnIMA.net
>>51
二人目のヒロインの魅力が読者には全く伝わってないと思います
テコ入れ必須です
頑張ってください

>>53
タイトル挙げるのはダメっつーかかわいそうだろw

>>54
ああ、俺だ
晒す前に作品を発見してブクマしたくらい好きだったんだがな……

56 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 01:31:20.06 ID:JPP8jlNw.net
>>55
タイトル上げなくてもいいと思ってる、その上で言うが

かわいそうはねーわ
ここに晒してでも自分の作品の評価を得たい人なら、今お前が思ってる不満を知りたくないはずはないから

57 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 02:13:51.82 ID:67uBcKRO.net
2ちゃんのあるスレで否定的な感想だったが、キーワードや話の展開を読んでたらそれ俺が書いた作品だと気付く
でもタイトルを書いてくれなかった。書いてよ、そうしたら少しでもPV増えたかもしれないのに

58 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 02:28:57.72 ID:/YCNzQmz.net
>>38
それ、PVで確認すると、凄く短時間じゃないか? どうもツールか何かで一括ダウンロードすると、短時間で全話にアクセスってのたあるっぽいんだよね。
自分のもたまーにそういうことあって、数十万字になってるから1時間で読み通すのは難しいと思うのに、1時間の間に一気にPVが伸びて、UA確認すると全話にアクセスしてるってことがある。
もちろんブクマや評価が変動することなんて滅多にはないんだけど、読むためにダウンロードしてるんだろうし、あんまり気にはしてないな。

59 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 05:18:26.73 ID:wflt2JL7.net
>>55
主人公とヒロインが有能すぎて、PTメンバーであるはずの他2人が無能寄生虫状態のやつか
ブクマして途中まで追ってたけど今はもう・・・

60 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 06:41:25.19 ID:+D+3ICjq.net
初投稿から一週間。ユニーク1000人突破。ブクマ35前後。感想1(割烹含めたら2)

将来性ありますでしょうか?

61 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:00:50.87 ID:f2n18UiE.net
>>60
1週間じゃわからない
何文字なのか?

それにしても、将来性なんて読んでみないとわからないよ
そんなに気になるなら晒してみたら?

62 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:04:27.66 ID:wflt2JL7.net
>>60
誘い受けの将来性はあると思う

63 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:08:16.14 ID:f2n18UiE.net
そもそも将来性の基準がわからん

64 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:32:13.69 ID:+D+3ICjq.net
>>61
現在四万文字です。第一章の半ばを越え、これから「転結」へ行くところです。

>>62
誘い受けとは何でしょうか?

>>63
できれば書籍化になれるのかどうか。

65 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 07:57:37.73 ID:YVpj/w/6.net
6万字、ブクマ90の俺より将来性が低いレベル
書籍化なんて夢みないほうが良いと思われる

66 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:00:13.15 ID:V8AILw1w.net
10話前後でブクマ35だと……このスレは腐ってやがる
ここ数ヶ月で100話越え40万字で卒業していない作品があった位なのに、卒業する頃は50万文字だろうなと思ってる
それに比べて、優秀すぎるだろ

67 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:15:00.36 ID:+D+3ICjq.net
>>65
すごい。どうやったのですか
何かPVを増やすうえで心がけていることはありますか?

>>66
元々漫画家志望者の友人の原作を担当していたので話の構成には自身がありました。
その際に編集者からアドバイスを貰ったのも大きいのかもしれません……
友人が挫折してからは、必死に小説を書けるように頑張りました。

68 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:21:52.66 ID:V8AILw1w.net
>>67
だったらここには絶対晒すな。その編集と詰めれば良い
そして二度とここを見ないことだ

69 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:25:50.54 ID:+D+3ICjq.net
>>68
いえ、今投稿している作品は編集者などいません。
当時、編集者にアドバイスをもらっていたので、話の構成が旨いだけだと思っているだけです

今の傾向的に、序盤どころかプロローグに見せ場を置いたりしています。

70 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:28:11.66 ID:+D+3ICjq.net
あ、編集者にアドバイスを貰った作品を、今執筆している訳ではないです。
ややこしくてすみません。

71 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:30:47.18 ID:iTkjKl8i.net
もうめんどくさいから晒せば?
内容もわからずに何も言えるはずないじゃん

72 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:35:43.04 ID:jh0W9lPS.net
どうせ風のような速さで底辺を通過してしまうんだろうな

73 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:36:56.43 ID:+D+3ICjq.net
>>71
流石にこの流れで晒すのは得策ではないので後日に回します
内容はとにかく王道を突き進んでいます。異世界が舞台ですが転生ではありません。
ハーレム要素が強く主人公に6人の女の子(一名男の娘)。
死んだ仲間の無念を晴らすべく旅をしている内容です。

74 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:37:01.07 ID:HiURAhTK.net
めんどくせえヤツだな、発射台使いたいならさっさと晒せよ

75 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:48:00.21 ID:/T2cVHqj.net
朝から香ばしいやつだな

76 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 08:54:14.73 ID:H/ArqKgD.net
>流石にこの流れで
思考が、糞の中の糞だなw
てめーが勝手に流れを作っておいて他人事のようにイケシャアシャアとまあ

77 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:08:39.56 ID:gm8KI2NC.net
+D+3ICjq
を、これから『赤い彗星イケシャアシャア』と呼ぶことを許可する。

78 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:22:54.81 ID:C8fqeMYT.net
池沼かな?

79 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:30:50.42 ID:nvc2QvsX.net
こいつは結局何がしたかったんだ

80 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 09:54:17.44 ID:Riu9AH2G.net
俺SUGEEEしたかったんだろ

81 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:00:15.14 ID:b4htnon0.net
晒したくないけど特定してください〜
ってことじゃないっすかね

別にルールに反することをしてなければ晒したって誰も文句言わんのに

82 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:06:38.30 ID:iTkjKl8i.net
自分が底辺なのか底辺じゃないのか確認したかったんだろう
結局底辺の中では上位だけど底辺は底辺でしたというオチ

83 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:27:26.08 ID:xlND+LaL.net
おれは逆に「あせり」「不安」
みたいなものを感じたけどな。
ダウンタウンを夢見て頑張ってきて、
一応、お笑いプロダクションに所属して担当マネージャーらしき人もいるけど
なかなか芽が出ない中で、相方に「おれ、もう諦めて田舎帰るわ」
って言われて「どうしよう、これから一人でやっていかなきゃ……」みたいな。

84 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:32:27.58 ID:xlND+LaL.net
>>83 だけど、誤解される書き方だった。
書き直します。

おれは逆に「あせり」「不安」
みたいなものを感じたけどな。

→おれは逆に >>67 から「あせり」「不安」
みたいなものを感じたけどな。

85 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:41:15.79 ID:tCfneTaf.net
まあ、キチガイの作品は稀に書籍化してるが
阿呆の作品はいまだに書籍化されたって話はきかんな

86 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:42:12.52 ID:/YgFqboM.net
(´・ω・`) 専門学校の子なのかも
(´・ω・`) 漫画と違って小説は編集持ち込みが無いからここに来たのかもしれないわね
(´・ω・`) まーヒロイン6人って時点でセンスはお察しみたいだけど

(´・ω・`) らんらんの経験上、王道だのストロングスタイルだの
(´・ω・`) 言い訳の類を自分で口走っているうちは大成しないわ

87 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:47:08.81 ID:3pEWepdH.net
>>66
それ、120話50万文字くらいで卒業していた気がする
エタってないのが奇跡かもしれん

88 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 10:47:24.61 ID:+lw9vVSY.net
只の釣りじゃない。夏休みだし
どんなに馬鹿でも質問する場所くらい考えて選ぶよ

ココって基本雑談してるか煽るバカしかいないし、まじめに上目指す奴は来ないかと

それよりもやっとボス戦まで来たんだが、中々取り掛かれねぇ
休みの間に書き溜めしたいのに、気持ちが全く乗ってこない。困った

89 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:03:24.41 ID:wflt2JL7.net
俺達をエスパーか何かと勘違いしてたんじゃね
残念ながらチート持ちはここにいない・・・

90 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:09:40.24 ID:L7W+xVaf.net
投稿して◯日でPV◯ブクマ◯なんですけどこれってどうですか

みたいなのを聞きに来る人はマジで何がしたいのかと思う
投稿して何日だろうがブクマ100以下なら「底辺ですね」で終わる話だし

91 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:11:41.24 ID:Y5XIEYBW.net
悔しくて日刊を読めない奴www
そんな奴はいつまで経っても成長しないからべつのクリエイト趣味を見つけよう

92 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:13:28.77 ID:dtZ6B4c6.net
>>90
投稿して5日でブクマ5000なんですけど、これってどうですか?
底辺卒業できるペースなんでしょうか?ご指導とアドバイスをお願いします!

要は自慢がしょぼいから何をしたいか分からないだけだろ
これなら何がしたいかは一目瞭然だろ?

93 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:24:07.06 ID:tgPyRPUj.net
でも人の意見ってのはそれだけで参考になるから、晒した時の意見はほんとありがたいよ
底辺ってくくりだけど、一読者としては誰とも差は無いはずだし

94 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:31:31.90 ID:xlND+LaL.net
なろう新人にもレベルがあってさ、
初投稿一週間で万単位のポイントを稼ぐやつも居れば、ゼロの奴もいて、
大体は0〜せいぜい二桁な訳だけど、
やっぱり新人としては、というより新人だからこそ素直に受け入れられないだろ?
世の中甘く見てるから「俺の作品がこの程度のはずはない」って思うのよ。
自分の立ち位置が分からなくて、不安にかられる、というか。
そういう連中にとって、このスレって「なろう系スレ」の中では
「優しい先輩たち」的なポジションだから相談しやすいんだよ。
何だかんだ言って。

95 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:34:23.83 ID:tgPyRPUj.net
>>94
すごく納得いったw

96 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:43:06.85 ID:Y5XIEYBW.net
新人(2009年頃から自サイトで二次創作を書き続けている作者)
隠れベテランがなろうに新人としてやってくることもある
なろうで

97 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 11:44:47.65 ID:Y5XIEYBW.net
途中送信
ぶっちゃけなろう歴は関係ない
どれだけ基礎と経験を積み上げて来たか

98 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:14:25.85 ID:+ORXiq2u.net
こんなんアクセス取れそうだな、みたいなのを書いたら、一定以上のレベルがあるならランキング上位に食い込むのは簡単。

旧アカではブクマが900超えたけど、途中で辞めた。書いててつまんねーんだもん。

金出ないのに人の趣味を伺いながら書けるかよってな。

別アカではブクマも評価も取れてねーけど書いてて楽しいのを落としてる。

今のアカウントの最大ブクマは11件。
底辺スレに永住するつもりで書いてる

99 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:17:56.89 ID:Y5XIEYBW.net
嘘乙

100 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:18:52.04 ID:+ORXiq2u.net
まず、悪役令嬢、異世界、チートを書いて、三日に一回くらいで落としてみる。

五話落としてランキングに入らないようなのは実力が足りない底辺。

五話落としてブクマ100超えないのは、何か足りてない底辺。

超えるようなら、そのアカウントは削除して、新しいアカウントでどういうのを書くか考えればいい。

101 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:19:46.45 ID:t4GSEml3.net
>>100
せめて完結させてから消してくれ

102 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:28:08.45 ID:jSRK/P1M.net
自分の書きたい事を書いてそれを例え一人でも他の人が評価してくれるなんて素敵やん


俺ブクマ0件

103 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:28:38.65 ID:5toChLRE.net
>>100
その三つの要素あれば千文字ぐらいの短編でも簡単に卒業できそうだもんな
五話完結で投稿して卒業できないなら諦めた方がいいだろうな

104 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:31:51.24 ID:iW6sC/aQ.net
>>98
ブクマ30000〜くらいになったら金になるで

105 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:32:19.24 ID:7cL2ryI/.net
ちょっとゆとり多すぎんよ〜

106 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:34:16.87 ID:w9Xl+5k5.net
悪役令嬢
前世を思い出す→乙女ゲーの世界→逆ハー

ほとんどがこれ。
設定の穴、不自然なキャラの動きをしても、まあ乙女ゲーだし、と納得させられる。
ゲームだから、の一言でゴリ押しできる。終わらせる時も、誰かとくっつければ終わり。

異世界
前世を思い出す→前世の知識、職業を活かして当然の事をする→サクセスストーリー。

知識はニッチでないほうがいい。
読者が持ってる当然の知識でサクセスさせる方が感情が入る。
算数が無い世界で水の体積測って、なんて優秀なんだ、と褒められる奴。

乙女ゲーの知識と通じるものがあるが、そこそこのリアリティと、必要とされる話が必要。

こんなのは書いててもつまらんだろ?

107 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:41:04.60 ID:H0/YrzMT.net
>>106
売れない同人描きがコミティア会場で似たような事を力説してたのを思い出した

108 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 12:54:18.32 ID:w9Xl+5k5.net
>>107
お前が売れてるのは画力や構成じゃない。キャラ人気の便乗。

同人誌は人気の無いのキャラの魅力を引き出すものだ。お前らのサークルは邪道なんだよ

109 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:09:09.07 ID:sNxyCHR8.net
>>69
むしろここに晒してくれないか
こちらとしても参考にしたいし
貴方も素人と編集者で目の付け所や感想
何が違うか見極められるのではないだろうか

110 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:09:23.42 ID:RhttZgql.net
基本的にネット小説は異世界からのサクセスストーリー、もしくは落ちこぼれからの成り上がりがテンプレ化されて大多数をしめる。
前者は最初から凄い能力を持っていたり、才能があったりするパターンが多く、後者は見た目や血統等が下であるパターンが多い。
前者は最初から強い、もしくは才能があるので始めの人気は出やすいが後半になるにつれてワンパターン化されてダレやすくなっていき、後者は最初の人気が出にくいが中盤にかけてのカタルシスが強く読者が付いてきてくれさえいれば凄く盛り上がりやすい。
まぁオレは日常系書いてるから関係ないんだけどファンタジーのバトル物って基本的にこんな感じだよね

111 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:12:20.25 ID:sNxyCHR8.net
おいなんか

もしかして俺がID変えて書き込んでんのか?

っていうようなレスが多いんだが

もしかしておまえら

ID変えた俺じゃないだろうな!

112 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:13:30.43 ID:sNxyCHR8.net
人にやられてわかったはw
これはウザいなw

でもここは底辺が存分に暴れるためのスレだから
おまえらちゃんともてなせよなw

おまえらが唯一できる社会貢献だ

113 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:17:24.67 ID:sNxyCHR8.net
底辺が何作か読んで把握した気になってここで語るだろ?
そんなのは売れる秘密じゃないんだよ
神は細部に宿る

そしてそれを知ってる奴はここにはいない
一人しかな

114 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:21:56.12 ID:sNxyCHR8.net
というか大きなポイントと小さなポイントがあって
小さなものほどわかりにくいという事かな
ははっ

115 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:22:25.19 ID:sNxyCHR8.net
今日病院にいってきたら

ちゃんとお薬飲んで下さいって言われたは

116 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:27:16.06 ID:RhttZgql.net
そういやダルマ杯ってどうなったの?

117 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:33:06.04 ID:XGcFkxrB.net
>>116
批判的意見多数で立ち消えといった感じだったような

118 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:37:27.24 ID:sNxyCHR8.net
でもそのおかげでいろいろな視点を得たよ
企画としてはポシャったが得た知見は多かった
際どい企画なんて他にどこもやらないんだから
底辺こそBANギリギリの企画を議論すべきだ
次はリョナ杯を審議してくれ

119 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:38:46.97 ID:RhttZgql.net
マジか、せっかくハガレンのオートメイルみたいな感じで書いてたのに。
中編小説であげるかな

120 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 13:41:20.29 ID:7cL2ryI/.net
うんちんちん

121 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 14:01:53.79 ID:TGebwoF9.net
どうでもいいけどsNxyCHR8のはの使い方が気持ち悪いわ

122 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 14:24:21.00 ID:KHonpZ5B.net
そいつに触れるな

123 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:11:56.34 ID:f2n18UiE.net
>>64
その作品が書籍化される可能性は極めて低いと思うぞ

書籍化されるくらいの作品だったら4万も書いてりゃ少なくともブクマ100は超えてるだろ

したがって将来性はないね

124 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:13:26.41 ID:9rCUVUon.net
昨日の晩に投稿したらブクマが12も増えてんだけど
なにこれ嬉しい

125 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 15:47:51.80 ID:3pEWepdH.net
増えるときは投稿して1、2時間以内だな
朝起きたらブクマが増えていたとか無いものか

126 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:01:15.69 ID:sNxyCHR8.net
よし夏のイベント考えた!

ドキッ!全員レスに自作URL併記大会!

ポロリもあるよ!

127 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:08:21.12 ID:nerHPLtr.net
>>126
奇妙キテレツ!男って
どっか鈍くて謎めいて
かないっこない夢ばかり見てさ

128 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:09:28.57 ID:6IhOstu+.net
会話率1%  →90ブクマ以上
会話率38% →40ブグマ以上
会話率40% →0〜10ブクマ ※ソース僕

会話率が多い作品は、それだけ見てくれる人が少ないってわかるんだね 
尚 会話率1%コンピューター上のことで多方20%以上は、ある模様
僕からしたら会話シーンが多い作品の方が読んで見たいと思うけど...
どうやらそれは、なろうでは、間違った考え方だったみたい。 
これからは、ある程度会話シーンを入れず文字だけで人に見てもらう努力をすることにする。
それがしっかりと書けていたら底辺なんてやってないんだよな...

129 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:19:32.22 ID:ZBEyzVV9.net
そんなクソみてーなソースじゃあてにならんわ
好きに書いて底辺やってろ

130 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:22:56.54 ID:ZBEyzVV9.net
>>128
>尚 会話率1%コンピューター上のことで多方20%以上は、ある模様

もう意味がわからん氏ね

131 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:31:27.45 ID:nerHPLtr.net
>>130
AFは現在、真水が不足している模様

132 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:31:34.22 ID:xhrabKWd.net
損得勘定ばかりで主人公を動かすのもそろそろ飽きただろ
お前らも悪人いない優しい世界を書いてみろよ

133 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:34:17.19 ID:RhttZgql.net
ソース僕はアカンわ。
どういうデータの調べ方したとかは最低限必要だろうに。
統計的には200件ぐらいはデータ出す為に必要だしな。
つうか「」で括られたのが会話文じゃねーの?
どういう処理の仕方してんだよ……
会話1%の小説なんて日記形式しか思いつかねーよ

134 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:40:35.63 ID:lkE4zetI.net
>>132
別に悪人なんていないよ。
それぞれに利己的な理由で動くもんだから、結果として迷惑を被る人が出てくるってだけだ。決して根っからの悪人ってわけじゃないんだよ。
優しい世界にもならないが。

135 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:43:30.68 ID:+TUOZM7C.net
>>128
うむ、底辺に相応しいレスだ

136 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:57:37.42 ID:sNxyCHR8.net
蜘蛛は会話ゼロですが何か?

137 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 16:59:53.93 ID:t4GSEml3.net
>>125
俺はそれだが

多分、読んでくれる人がかなり夜ふかししてる

138 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:11:14.93 ID:AxTsjfjj.net
>>131
AFってなんだ?
アナルファック?

139 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:17:28.82 ID:obcVx+sQ.net
少女が魔本の取り引きをします
相手が詐欺師だとわかります
主人公に助けを求めます
主人公が懲らしめます
日刊の世界 本を取り替えし、正当な値段+αで取り引きさせます
優しい世界 相手が改心します。正当な値段で取り引きします。詐欺師の側からお詫びの品を無償でもらいます。みんな笑顔になります。

140 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:17:48.28 ID:I/vYENUw.net
>>138
もうさ、このレスだけでお前の作品って糞つまんないんだろーなーって確信した

141 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:23:06.91 ID:F3WK6232.net
テンプレで書こうと思ったけど、どんどんテンプレじゃなくなってきたぞ。

何を書いて何を書かない様にすりゃあいいんだ

142 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:24:52.46 ID:h4k5cz8y.net
>>141
作品を書いてこのスレの書き込みをしないようにすれば?
誰もお前の近況に興味なんてねーしさ

143 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:28:09.12 ID:AxTsjfjj.net
>>140
ごめん
マジで意味分かんなくてググってみたら一番最初にそれが出てきたんだ

144 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:30:19.20 ID:F3WK6232.net
>AFは、鳥山明氏の描いたドラゴンボールとは一切関係はありません。
>著作権を完全に無視してアメリカで作られたものです。

ドラゴンボールAFというのがあるらしい

145 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:38:24.45 ID:t4GSEml3.net
FF11やってた身としては
アーティファクトとしか読めん

146 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:44:01.44 ID:zBBsPhTi.net
アナルファックとしか読んだ俺はもうダメだと思った

147 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:46:36.24 ID:JPP8jlNw.net
俺はオートフォーカスだな
つか、答はなんだったん?

148 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:47:17.76 ID:kW3Zcg9E.net
じゃあFFのAFだったら、
フィストファックのアナルファックじゃん。

149 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:47:54.10 ID:MImwhwp6.net
くだらないこと言ってないで執筆しろ

150 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 17:49:17.83 ID:JPP8jlNw.net
自己解決

真水が足りないまで検索しないと判らんとか、難度高いわw

151 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:00:51.63 ID:xhrabKWd.net
遊戯王をかじったことある人なら真っ先にアーティファクトが思いつくんだよなぁ

152 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:02:27.97 ID:S0fYTSj4.net
どこら辺から戦記ものになったんだよ。

153 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:23:44.00 ID:lf1OPbPq.net
アーティファクトといえば聖剣伝説LOMを思い出すなあ

ああいうシリアスもギャグも違和感なくできる世界観ってどうやれば作れるんだろう

154 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:30:22.69 ID:RFzGMcvU.net
なろうの和風ファンタジーで書籍化されてる小説ってある?

155 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:35:41.11 ID:TGebwoF9.net
和風ファンタジーって妖怪とか鬼とかそういう系?見たことないな

156 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:36:32.96 ID:p3QkCh7g.net
へ、へっぽこ・・・

157 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:39:22.22 ID:lf1OPbPq.net
京都の役人だかなんだかってやつがあった気がする

158 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:46:35.11 ID:xhrabKWd.net
>>153
主人公の性格次第
主人公をおバカキャラにしていればどちらも自然にいける。
まあ、なろう層に合うかまでは保障できんが……

159 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:47:17.58 ID:HWVUdp4F.net
アーティファクトといえば茶色

たまにテンプレ書いてりゃ卒業って書いてるレスあるけど
実力が伴わない奴が書くと、テンプレとも呼べない代物になったりするぜ

真のテンプラーは、テンプレとかわざわざ意識して書かない
気が付くとテンプレになってるんだよ!

160 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:53:45.21 ID:RFzGMcvU.net
>>155
やっぱりなろうじゃあんまり見ないよね。最近の晒しでお姫様が妖狐になる小説があって結構面白かったんで、似たような長期連載の和風伝奇を読んでみたいなぁと思ってさ。

161 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:58:08.24 ID:TGebwoF9.net
>>160
そこで書いてみようとなぜ思わないのか
妖怪がチョイ役ならともかく、和風でがっつり世界観作るの難しいだよなあ

162 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 18:59:08.04 ID:RFzGMcvU.net
>>161
短編なら書いてみたい気もするけど、長編はネタが尽きそうで怖いな。

163 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:10:53.45 ID:RhttZgql.net
短編か中編で書いて人気出たら連載というのが最近の流行りだったりするから底辺卒業のチャンスかもな

164 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:12:41.95 ID:/ha03mdd.net
こんばんは、前スレで晒そうとしてた者です
今から晒しても良いですか?

165 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:14:18.45 ID:7EB5fvRw.net
>>164
いいんじゃない?

166 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:20:40.12 ID:/ha03mdd.net
では準備してきます

167 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:21:35.63 ID:F3WK6232.net
どんとこーい

168 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:24:24.30 ID:WFLK/1tx.net
しょうもない作品なら容赦無く叩いたろ
二回目だし問題ないよね

169 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:24:49.13 ID:RFzGMcvU.net
>>163
中編の定義って一体どんなもんなんだろうね。10万字以下?

170 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:29:13.14 ID:/ha03mdd.net
【URL/Nコード】http://ncode.Syosetu.com/n3034ct/
【改善点】日記のような書き方にならないように、ある程度の盛り上がりや変化を入れてみました
【辛さ】感じるままにお願いします
【指摘観点】展開が遅くないか、ダレてないか

よろしくお願いします

171 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:29:29.41 ID:F3WK6232.net
一般的には、文庫一冊に足らない分量が中編だね

172 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:40:44.57 ID:t4GSEml3.net
>>162
一通り有名どころの妖怪ゲストで出すだけでも
結構話数稼げそうだが

173 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:45:47.40 ID:F3WK6232.net
毛羽毛現 とかサザエ鬼とか

174 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:46:56.77 ID:t4GSEml3.net
>>170
すまん。
クリア5回がすげー気になった…
少なくね?

帰ったらジックリ読む

175 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:48:09.45 ID:jUKOjgbV.net
もうダンジョン経営はいいッス
お腹いっぱい

176 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:51:16.00 ID:/ha03mdd.net
>>174
あれ、少なかったですか。
自分は経営ゲームを五回もやればやり込んでしまうので、これくらいかと思ってました。
十回くらいにしといた方が自然でしょうか?

177 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:52:35.48 ID:0eJ8u19t.net
プレイ時間にすれば?
2000時間は遊んだ、とか

あらすじと序盤は良かったけど
4話辺りからダレてくるね
惜しい

178 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:54:38.09 ID:sNxyCHR8.net
ブログのような軽さが正義なのかと思っていたが
そうでもない気がしてきた
軽いと空回りするしな

179 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:55:52.81 ID:t4GSEml3.net
>>176
多少違うけど、civとかのプレイ回数とか時間参考にしても良いかも。

180 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:56:11.07 ID:hNhBqt7c.net
>>170
ダンジョン物のテンプレ寄せ集めってのが第一印象
ただ、ダンジョン経営着手までの説明役との掛け合いが長すぎてだれる上にツマラン。てか微妙に気持ち悪い
ダンジョン経営のわりにはダンジョン描写もなく5話でブラバ
TD部分を削除するならそれ以上の面白い要素を加えて欲しい
正直こんな出来なら一日ごとの日記形式の方がマシだとおもう

181 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:56:45.72 ID:qz7j6VtX.net
>>170
1話のムシュ可愛いがイラついてくるほどしつこすぎる
2話目の設定説明もダルいし無駄に登場人物も多い
そのまま読者がキャラを消化できないまま置いてけぼり
キャラがイチャコラトークだけで盛り上がっている

展開は遅く、ダレている
晒しじゃなければ1話でブラバ

182 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 19:58:34.87 ID:/ha03mdd.net
>>177
プレイ時間の案いただきます!
やはりダレて来てるように感じてしまいますか
海描写等で今後の期待度を上げてみたのですが、まったり日常系だとどうテコ入れをしていいのか悩みます

183 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:04:12.14 ID:/ha03mdd.net
>>180
なるほど、序盤の展開の早さが重要ですね
TD部分とはどの部分のことでしょうか?
少しあざといくらいがちょうど良いかと思いましたが間違っていたようです

>>181
設定説明はいらないですか?
ゲームの世界に入ったのに説明がないと意味不明かなと思って入れてみましたが、余計だったみたいですね
登場人物の多さは2人から3人がちょうど良いのでしょうか?

184 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:05:53.55 ID:7EB5fvRw.net
>>170
【良かった点】
文章の段落分けなど綺麗に分けられてて読みやすかったです。

【悪かった点】
物語の趣旨が「ダンジョン経営」なのか「幼女と戯れること」なのか
線引きができてないのでテンポが悪いように感じます。
あと主人公と女キャラたちの相互愛がちょっと鬱陶しいです。

【総評】
幼女好きの読者にターゲットを絞って出すのであれば、いっそのこと幼女の育成ものにしてしまうのも手かと思います。
今読んだ限りではダンジョン経営にする必要性を感じません。

185 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:07:11.98 ID:qz7j6VtX.net
>>181
状況説明が終わってもいないのにヒロイン?がどこどこ出てきてピーチク五月蝿いのが不味い
まだ読者と主人公とのすり合わせも済んでいないから全然嬉しくない

186 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:07:53.49 ID:qz7j6VtX.net
アンカー間違えた
まーわかるよな

187 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:08:22.11 ID:F3WK6232.net
フックが弱いよね
単に遊べるダンジョン作るってだけだと、読みたいって気にならなん。
もっとハッタリを効かせるべき

序盤でもっとバーンと物語の動く方向を提示してもらわないと、
読者も不安で読み進まないかな

188 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:09:06.06 ID:7EB5fvRw.net
自分でレス読んで酷評になってしまってる気がしたので^^;

ええと、わたしは、ランキング作品などでも作品によっては
女キャラとの掛け合いが鬱陶しいと感じてしまう人ですので
こういうのが好きなひともいるかもしれません。念のためw

189 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:11:07.96 ID:/ha03mdd.net
>>184
ありがとうございます
物語の主旨が伝わりにくいという事ですか
余計な描写ばかりし過ぎかもしれません
好かれる描写は後々必要なのでやり過ぎないように気をつけていきます
ダンジョン経営にする必要性を見せられるように頑張ります

190 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:12:39.81 ID:xhrabKWd.net
お前二回目の晒しだろ
ちゃんと二回目と明記しろ
ムシュという名前前にも観たぞ

191 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:13:50.33 ID:7EB5fvRw.net
>>189
好かれるというのは主人公の魅力だと思いますので、そういう描写自体はあっていい思います。
ダンジョン経営もたくさんあって差別化は難しいかもしれませんが、がんばってください!

192 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:15:32.50 ID:/ha03mdd.net
>>185
なるほど、時が経ってから好かれるようにならないと、まだ何も把握していない状況じゃ人の恋愛見てるような気分にさせられちゃいますもんね
登場人物の多さは今度の課題です
気をつけます

>>187
この物語はこうこうこういうことするよ!って情報が足りないという事ですね
プロローグに今後の急展開をぶっこんでみたらわかりやすいですか?

193 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:20:14.36 ID:/ha03mdd.net
>>190
改善点が二回目以降の晒しと書いてあったのでわかるかと思ってました
気をつけます

>>191
すみません、ありがとうございます
この作品ならではの持ち味を伝えられるように頑張ります

194 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:21:43.66 ID:0w2kxxE3.net
>>190
そんなルールはない

195 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:25:24.98 ID:0w2kxxE3.net
>>170

【良い点】
文法や改行、空白などの書き方は読みやすく出来ている

【悪い点】
ダンジョン経営をしないで日常を書きたいのなら、タグに入れるかあらすじに入れるべき

【一言】
キャラが薄っぺらい
多人数を出すと1人あたりのキャラ描写が少なくなるから、あまり大人数を出すのはやめたほうがいい

196 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:25:49.05 ID:xhrabKWd.net
二回目という現実を突きつけるためのレスなんだから、ルールに書いてあるとかないとか関係ねーよ

197 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:27:28.32 ID:hNhBqt7c.net
>>183
TDってのはタワー・ディフェンスのこと
基本的には開始前に与えられた所持金を使って敵を攻撃するユニットを設置
迎撃して、敵が目的地に到達すると敗北。制限時間まで守りきれば勝利というのが一般的
要するに侵入者を撃退する部分(なろうだと冒険者を撃退する描写ね)

つか、ダンジョン経営物書くのにその程度の知識も無いとかどーなんだ?
そういったゲームジャンルあるいは小説が好きな人がターゲットなんだから最低限は調べて書きなよ
というか、そういった下調べすらせず、自分が好きでもないジャンルを書いても面白い作品になるとは思えんのだが

198 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:30:30.91 ID:0eoGq34W.net
ローグライク以外ダンジョンものだと認めない
さっさと主人公に絶望を突きつけて、どうぞ

199 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:32:50.56 ID:qz7j6VtX.net
ネトゲをやったことが無いけどMMO物を書いたという猛者を見た事がある

200 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:34:01.22 ID:/ha03mdd.net
>>195
人数多すぎですね
一人当たりの描写は自分でも感じてました
日常系タグ入れてみます

>>197
タワーディフェンスはわかりますし良くやりますが、自分の小説には書かれていないので思い至りませんでした
さらなる面白い要素はあらすじに書いてある要素じゃつまらないと言う事ですね
ダンジョンもの大好きなんで、頑張ります

201 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:36:10.50 ID:phL5sS+2.net
>>196
ワロタw
ネット上で荒ぶるリアル苛められっ子って感じが凄く出てる

202 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:38:22.66 ID:xlND+LaL.net
「お前さあ、小説書きたいんだったら夏目漱石ばっか
 読んでないで、もっとゲームしろよ、ゲーム!」
っていう時代が来るとは思わなかった。

203 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:38:46.24 ID:0eoGq34W.net
いい感じに荒れてきたな

ニワカな作者のダンジョン経営ほど寒いものはない
おれが書いたほうが面白く書けるわww

204 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:40:22.71 ID:YwA/YQqb.net
>>199
VRMMO物の作品に目を通してると、大半はそう思えるw

205 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:40:54.40 ID:+4fkDkvr.net
そういうことを言う奴に限ってクソつまんないのを書く法則

206 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:42:18.86 ID:xhrabKWd.net
>>201
論点ズレてるし単発とかwww
うんこかな?

207 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:43:26.04 ID:p3QkCh7g.net
Civ系を意識するなら、適当に難易度決めて、難易度:天帝すらも息をするようにクリアするとか
大会の勝者宣言から始めるとか、TUEE感出すほうがいいんじゃね?
俺のフィールドなら無敵よ!ご主人様ステキ!みたいな

208 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:44:11.43 ID:E492yIiU.net
真面目にゲームをやっている人に失礼
二回目で卒業できないニワカ作家はいらない

209 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:45:03.12 ID:kW3Zcg9E.net
>>203
書いてお願い
待ってるから

年季の入ってるところをバシーンと見せてやってくださいよ!

210 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:45:32.95 ID:3KBBGUu+.net
去年書き終えた作品をふと見てみたらジワジワとブクマが増えてあと9件で卒業だった
もうすぐここともお別れかもしれんな
尚最新作はブクマ20件にも満たない模様

211 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:47:23.34 ID:sNxyCHR8.net
ダンジョン経営ってそんなジャンルあんの?

212 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:48:12.43 ID:phL5sS+2.net
>>206
ちょっとツツいただけでこのファビョりよう
図星を突いちゃったか
コンプレックスを刺激しちゃってマジごめんなさい

213 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:50:02.47 ID:hNhBqt7c.net
>>200
うん。そういう意味
ダンジョン物のメイン要素のひとつであるTD部分があらすじから考えてなさそうだから
それに代わる作品独自の要素がないと読もうとは思わないってこと
そして説明役をはじめとした登場人物との会話はそれに代わるほど面白くない(と俺は思う)

実のところダンジョン経営物で結構ネックになるのは侵入者の扱いだろう
あっさり殺すダンジョン経営物もあるが普通に考えてそれはちょっときつい
だから、あなたのような設定の(不殺の)創作物はなろうに限らず多いんだわ
そんな中であなたの作品はどんな独自性があるのかって事

214 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:50:25.96 ID:fnT5WDdj.net
底辺の中の底辺
キング オブ 底辺なんだが
この溢れ出る創作意欲はどうすればいいんだ

215 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:51:33.55 ID:/ha03mdd.net
そろそろ〆させてもらいます
皆様貴重な意見や感想をありがとうございました
今後の参考にしながら、頑張ります
ありがとうございました!

216 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:52:23.92 ID:OWuKEJon.net
>>170
前回、前々回と読んだけど、もうダンジョン要素抜いて幼女と戯れるファンタジー書いたほうがいいんじゃね?w
一話で転移、二話で状況確認、三話でダンジョン経営開始くらいのテンポでいいんじゃないかな
ダンジョンものでダンジョン要素がほとんど感じられないのはきついと思う
あと、ヒロインはもっと小出しで良かったんじゃないかな?
頑張れ

217 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:53:51.96 ID:xhrabKWd.net
>>212
自分へのブーメランかな?
あと、もうレス返さなくていいです^^;
NGに入れときますね

218 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:55:13.96 ID:/ha03mdd.net
>>213
なるほど、他の作品に埋没している個性をどう出すかという事ですね
ダンジョンをテーマパーク化は他にもやっている方がいるかもしれないし、自分ならではの独自性をアピールしていけたらと思います
ありがとうございます

219 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:56:45.65 ID:K7z9X+n5.net
ダンジョン経営つまんね
このタイプの作品って、主人公の態度が気に食わねえ
冒険者なめている

220 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:57:08.69 ID:/ha03mdd.net
>>216
幼女との戯れメインの作品になってしまいましたか
ダンジョン経営を楽しみにしてる人に日常を見せてもつまらないとしか思いませんよね
その辺に気をつけて頑張ります
ありがとうございました!

221 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:58:40.46 ID:FR0IcfeH.net
>>219
冒険者かな?

222 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 20:59:33.84 ID:HWVUdp4F.net
なんだか夏休みだなぁ

前の時と同じアドバイスだけど、ここの意見を気にしすぎていじくり回すより
好きなようにどんどん書いたほうが良いよ

正直、尖ってた部分がどんどん無くなってる印象をうけます
でもじわじわと面白くなる感は相変わらず消えてないので、話数である程度
読者を引っ張りつつ山谷をそれなりに作る方向で行けば人気は出るかなと

223 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:00:53.90 ID:hNhBqt7c.net
>>221
つ座布団2枚

224 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:04:16.81 ID:OWuKEJon.net
>>221
ちょっと面白かった

225 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:05:55.45 ID:/ha03mdd.net
>>222
ありがとうございます!
尖りすぎと叩かれまくって、皆はどういうのが読みたいのだろうと迷走していた感はあります
定期的に不安になる病気みたいなものなので、もう少しドーンと構えて行きたいと思います

226 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:06:06.39 ID:0bgT+G8C.net
>>221
ふふってなった

227 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:08:06.99 ID:qz7j6VtX.net
>>222
好きなように書いてて限界を感じたから晒したんだろ
一ヶ月でブクマ60ってのは底辺では良い感じだけど、日間では話にならない

最終的にブクマの300や500あたりで止まってしまってよしとするならともかく
上に行きたいなら掘り出したままの石ころじゃ駄目さね

228 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:09:44.55 ID:R1m9bU+2.net
俺が書いたほうが面白いものが書けるだの
二回目という現実を突きつけるだの
脳が湧いてるみたいなレスが多いね
やっぱり夏だから?

229 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:13:07.86 ID:PtjZ320f.net
作品がつまらないから

面白ければ嫉妬に満ちたレスで埋まる
少なくともこの作者にダンジョンを経営するだけの知識はない

230 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:14:00.23 ID:wM/5s5TA.net
ここで酷評をする人達の中に累計ランカーがマジでいそう

231 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:16:33.46 ID:+YFTw7Hf.net
>>229
ダンジョンを経営する知識ってなんすかwwww
異世界で無双する知識とかも必要なんすかねwwwww

「こいつには異世界の知識が足りない(キリッ)」

232 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:19:32.16 ID:qz7j6VtX.net
これはマヌケなFPS作者が云々という流れの予感!

233 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:20:16.79 ID:sNxyCHR8.net
はっきりいってこの作品
一番最初が一番面白かった!
なにこの無残なゴミ

あんたあのまま続けていたら
なろう出身作家のはしくれくらいにはなれただろうに
なろう作家以外の道とかあんの?
なかったら貴方の最大の可能性は潰れたんだよ
こいつらにいじくりまわされてな

234 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:20:53.13 ID:PtjZ320f.net
草なんて生やして、キミ頭悪いね
どんなジャンルを書くにしても知識は必要性だろ

235 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:22:22.96 ID:xhrabKWd.net
ゴミはゴミ箱へ

236 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:23:17.47 ID:ryhw2eP3.net
>>234
異世界で無双する知識教えてーwwww

237 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:24:05.30 ID:7EB5fvRw.net
最近のこのスレを見ていると新しく書いた作品はもう晒す気は出ませんね。

238 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:24:58.00 ID:YwA/YQqb.net
>>232
唐突に単発がFPSがーと言い出して、豚がそれに乗っかる流れやなw

239 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:25:49.89 ID:HWVUdp4F.net
>>227
横レス禁止な。>>1くらいは読んで

ダンジョン経営と幼女は、テンプレだけど鉄板といっていい組み合わせだし
幼女好きならその方向性を押してほしかった

正直、女性キャラを増やすのは悪いとは思わないが、主人公の過去彼女話とかより
可愛い幼女のリアクションを増やしてた方が良かったんではとは思う
まあ作者の好きな方向が違うのなら仕方ないか

240 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:27:16.90 ID:qz7j6VtX.net
>>238
誰も言わないのなら俺が言ってやる!
マヌケなFPS作者さんまた単発荒らししてはるんどすか?w

241 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:30:06.87 ID:F3WK6232.net
もう、お前らこれをまねて書いちゃえよって、テンプレ系のおススメあります?

242 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:31:23.18 ID:hNhBqt7c.net
>>236
http://cookpad.com/recipe/2935530

243 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:33:05.15 ID:OWuKEJon.net
>>241
累計ランキングトップテンでも見とけ
まぁ真似ても確実に超劣化版として笑われるけど

244 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:34:20.52 ID:PdiPeHCe.net
コレ
日刊上位だしマジで参考になる
いいの?じゃあ、ちょっと失礼して…ゴホン。これでいいか?俺の普段使いの口調だ。いきなり、他のクラスの女子に使う口調じゃないと思って変えていたが、少し厳しめだぞ?いいのか? 」

245 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:37:29.97 ID:3pv21XRg.net
質問、これ退会しても作品って残るの?

246 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:38:44.89 ID:OWuKEJon.net
残らない

247 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:39:22.02 ID:F3WK6232.net
類型トップって案外癖があるんだよね

魅力的なヒロインの書き方の勉強をしたい

248 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:42:40.95 ID:/ha03mdd.net
>>246
これで心置きなく退会できる、ありがとう

249 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:42:57.02 ID:/ha03mdd.net
はっ!

250 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:44:01.56 ID:Dv0AbLZN.net
ダンジョン運営&日常って、モロ自分の失敗作だから流れ矢に刺さりまくっているんだけど
そもそもダンジョン自体が冒険者(主人公)を盛り立てるだけのギミックだから、
経営とか細部を見始めると結構破綻しているし、DTは環境が広がりにくくて結構きつい
上手い人なら料理できるんだろうけど、上級者向けのジャンルだと思う

251 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:49:41.47 ID:qz7j6VtX.net
箱庭の王様になりたい人向けだからねー
厳密な経営は読者も求めてないのかもしれないけど
パワーインフレというか、一気に50万ポイント入りましたー魔物を700体造りましたーってあたりで大抵ブクマを外す自分

252 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:51:08.49 ID:OWuKEJon.net
>>248
退会しちゃうのか
別に叩かれたわけでもないしそのまま放置でもいいと思うが
さらば

253 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:51:23.05 ID:sNxyCHR8.net
おまえらの可能性は

永遠のゼロだなwww

254 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:52:52.88 ID:AWdAH4lN.net
今度から晒しを批評する前にこれ入れよう

>いいの?じゃあ、ちょっと失礼して…ゴホン。これでいいか?
 俺の普段使いの口調だ。いきなり、他の底辺に使う口調じゃないと思って変えていたが、
 少し厳しめだぞ?いいのか?

255 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:55:47.44 ID:p3QkCh7g.net
ダンジョンで、エビの養殖をする主人公
襲い来るカニ カニ! カニ!!

なんか酒飲んでたら変なの降りてきた

256 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:56:24.26 ID:HWVUdp4F.net
初期のトラップ&トラップ辺りが一番好きかな
いかに気持ちよく登場キャラ&読者を騙してくれるかがミソだと思う

でマンネリ化してダンジョンVSダンジョンとかやりだして、噛ませ犬満開の敵ダンマスが
ゴリ押ししかしてこなくて負けた挙句、DPいっぱい贈呈します辺りでブクマ外すかな

257 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:57:48.43 ID:KHonpZ5B.net
知る人ぞ知る古い洋ゲーの「ダンジョンキーパー」っていう面クリア式のダンジョン運営ゲームだと
街の近くにダンジョンをつくる→領主や冒険者が退治にしにやってくる→(その土地に他のキーパーがいる場合はそいつも)殺す→街を征服する→次の街へ
って感じのストーリーだったかな

258 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 21:58:37.67 ID:hNhBqt7c.net
野郎、退会しやがった……
メンタル弱いんなら「甘口」とか指定しとけよボケ

259 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:07:24.78 ID:AWdAH4lN.net
人格攻撃したり、罵るだけだったり、
二回目という現実を突きつけるとか意味不明なことを書く奴がいたり
そりゃイヤになりますわ

260 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:09:03.54 ID:zQi7/w7Q.net
そんな豆腐メンタルで晒すなんて(ブ゙ワッ
2回なんて大したことないのに

261 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:10:03.43 ID:KHonpZ5B.net
まあ実は三回目なんだけどね

262 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:10:08.68 ID:7EB5fvRw.net
>>258
あなたの批評も含めてまとも意見している人のせいではないと思います。
ですので甘口とか関係なかったのではないかと思いますですよ。

263 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:11:51.85 ID:sNxyCHR8.net
 
戦犯探そうぜ!
 

264 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:24:58.55 ID:7GwN11sM.net
あーあ、夏に湧くバカどもの言葉なんて聞かなけりゃ良いのに
せっかくポイントいれてやったのに、退会すんなハゲ

265 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:25:47.60 ID:qz7j6VtX.net
汚いなさすがFPS作者汚い
奴の単発工作のせいでまた一人の作家が

266 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:27:04.51 ID:zQi7/w7Q.net
今日のNG

sNxyCHR8
qz7j6VtX

つってももう夜か

267 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:27:15.62 ID:/Bl1MNMb.net
久々に燃料でも投下するか〜
ちらっw

268 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:28:20.26 ID:sNxyCHR8.net
 
はい次の犠牲者まだー?

ドンドン!
 

269 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:36:20.19 ID:zQi7/w7Q.net
>>264
一年中夏休みの奴も何人かいそうだな

270 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:38:34.53 ID:V8AILw1w.net
新しい晒しかと思ったら既にエクストリーム退会済とか
これ、たんに退会前提で作ったアカウントとかか

271 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:40:34.38 ID:sNxyCHR8.net
 
おまえらのせいだからな
一人の未来ある作家の人生を
おまえらのレスで狂わされてしまった

億単位の金が掴めたなろう最大の男だったのに
あいつがこのあと作家以上の人生を歩めなかったら
あいつの人生はクソ以上のクソ 一生負け犬という事になる
おまえらのせいだからな
 

272 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:42:44.94 ID:g3HqLcFF.net
ああすまない、俺たちのせいかもな




さて、じゃあどうする?

273 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:44:15.46 ID:sNxyCHR8.net
勝訴!

勝訴でました!

歴史的快挙です!

ばんざーい!ばんざーい!

274 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:49:52.93 ID:kW3Zcg9E.net
底辺スレももう終わりやね。
複垢大先生はずっとここにいてくれよなー、たのむよー。

275 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:50:29.54 ID:5bqE6ShS.net
主人公はとあるダンジョンの魔物
奥にはダンジョンの統治者、ガイコツ魔王
転生勇者がドヤ顔でやってきました
勇者は主人公をボコりました
ガイコツ魔王の元まで案内させられました
勇者はおにぎりにされました

おれのダンジョンはこんな感じだっ!(ドンッ

276 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:56:29.84 ID:xlND+LaL.net
感想に対する返しコメントは前向きだったのにね。
「皆さんの意見を参考にがんばります!」
みたいな。
何で、退会しちゃったんだろうね。

277 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 22:59:46.64 ID:zQi7/w7Q.net
あかん

連載中の作品に符咒師とアイアンマン出したくなってきた
もうプロット決まってるのに

278 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:00:40.99 ID:/YgFqboM.net
>>276
(´・ω・`) マジレスすると今頃は垢転生してると思うわ
(´・ω・`) そしてテンポよく書いた新しい作品で「初めての小説です、よろしくお願いします」

(´・ω・`) 新しい作家人生がんばってね

279 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:03:03.22 ID:5bqE6ShS.net
金本をモデルにするとはわかってる

280 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:03:46.45 ID:/Bl1MNMb.net
【URL/Nコード】http://ncode.syosetu.com/n5650cu/
【改善点】
【辛さ】中辛で
【指摘観点】 これで連載にしたら読みたいかどうか?

  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


281 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:05:43.72 ID:HiURAhTK.net
作者:苦労猫にワロタ

282 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:07:09.92 ID:OWuKEJon.net
またお前か
二代目みるの称号をやろう
そしてどっかいけ

283 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:11:18.93 ID:5bqE6ShS.net
リストは便利だなぁ

284 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:12:11.67 ID:V8AILw1w.net
>>280
真似するなら絶氷くらいパクりまくれ!

285 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:17:12.19 ID:/Bl1MNMb.net
>>284
もう少し徹底的にパクってみます。
ボロ奴隷を買って治療したら、美少女になる等。

286 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:22:09.60 ID:V1zOk9TE.net
〜奴隷買って高額転売するために美容魔法の修得頑張ってたんだけど、胃袋捕まれた どうしよう〜

287 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:32:58.71 ID:xhrabKWd.net
次スレに盗作うんことリストに追加してやるよ

288 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:49:50.79 ID:b4htnon0.net
頭の中に描写はある
けれどそれを上手く表現できない
瞬間移動能力って防御としてみたら強過ぎるな

289 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:55:17.74 ID:oP2OU9vk.net
初めて小説書いてみたんで晒してみたいんですけど
〆宣言てどれぐらいで出るもんなんでしょうか?
日付変わったら晒していいですか?

290 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:57:15.53 ID:/Bl1MNMb.net
まだ前が〆て無かったりする。

291 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:58:11.17 ID:1wN2MKd1.net
婆ちゃん曰く
瞬間移動はワープ先を先読みされたらおしまいらしい

292 :この名無しがすごい!:2015/07/31(金) 23:58:19.38 ID:zQi7/w7Q.net
みんなだいたい1〜2時間でしめるけど、晒すなら明日にしといたら?

293 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:00:09.20 ID:F0AAMPVx.net
そうですねすいません明日の夜晒さしてもらいます。
ありがとうございました

294 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:01:06.74 ID:o230zb/a.net
>>290
ならさっさと〆ろ、相手されてない自覚がないとか頭わいてんのか
まともな作者の晒しの邪魔すんじゃねぇよ

295 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:03:01.66 ID:9hHQ80N0.net
>>291
ですねぇ……。
スト2のダルシムと同じですよね、先読みされたら終わり。

296 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:04:01.75 ID:V2/4XCu4.net
>>280
読んだ
そもそも転生チートが好きじゃないのでなんとも
1ネタの短編物ならいいけど、連載物にしてもこれネタ続くの?

297 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:08:48.41 ID:9hHQ80N0.net
>>296
話の続きとしては、不祥事⇒最下級に転落⇒成り上がり。
連載の時はこの流れで考えてます。

298 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:19:41.96 ID:V2/4XCu4.net
>>297
最下級が火を噴くヤモリとかだったらいいかも
と思ったらもう一つの連載の方ブクマ30あるやん
そっち集中しなよ

299 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:20:43.79 ID:DyH6jj6l.net
つーかめんどくさいからそいつに構うなよ

300 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:23:43.27 ID:MIXuVcYu.net
あらすじの時点でもう底辺の嫉妬が凄まじい
>野良竜や蜘蛛やスライム足元にもおよばねぇ。

301 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:23:51.55 ID:9hHQ80N0.net
>>298
予定が火を噴くヤモリじゃなくて、タダの火を噴く人間で旅芸人やらせるつもりでした。

302 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:38:25.79 ID:UmnDiXTn.net
晒す奴も
批評する奴も
スレのルールやら空気をある程度読んでから書き込めよ

めんどくさい奴らだな

303 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:42:58.72 ID:V2/4XCu4.net
>>302
ルールは守ってるつもりだが、空気って何だ?
2、3回晒した奴を人格否定したり、どっかいけ呼ばわりしたり、変なリストを作るのがこのスレの空気か?
君が決めたのかい?

304 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:46:51.55 ID:0/wxTi2N.net
小学生二人がゴブリンの集団を追い払う方法教えて
ちなみにゴブリンに気づかれてない
今のところドラミングしながらゴリラのフリをしてゴブリンに紛れこむ作戦しか思い浮かばない

305 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:47:02.35 ID:9hHQ80N0.net
>>302
今回はちゃんと読んで来たので、晒し中のタグもsageも入れてありますよ。

306 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:50:44.82 ID:o230zb/a.net
>>304
追い払うどころか群れになじんでどうすんだよ

307 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:52:12.10 ID:Vuh/joFZ.net
>>304
合体してケンタウロス化して脅す

308 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:54:48.64 ID:5ORZaIpy.net
裸になって児ポ法で脅す

309 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 00:55:04.87 ID:0/wxTi2N.net
>>307
それいいね。
採用

310 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 01:01:43.17 ID:9hHQ80N0.net
280
そろそろ2時間なので〆ます。
評判はあまり芳しくないみたいですね。

人間以外の転生物は、悪役令嬢の様なテンプレで書けなないようなので、
オリジナルの方を頑張ります。
批評ありがとうございました。

311 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 01:03:35.61 ID:V2/4XCu4.net
>>310
連載がんばってね

312 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 01:28:31.23 ID:UmnDiXTn.net
>>311
お前さんしか批評してないだろ?
単にPV欲しいだけなんだよ

そもそもあのタグなんだよ
底辺スレ晒し用って

要はそんなもんを晒して批評くれってのべてるんだぞ?この苦労猫は

前回晒した時も酷い有様だったがな
だからリスト入りしてるんだぞ

>>310
君の評判が芳しくないって気づきなさいよ

313 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 01:34:44.52 ID:68IVj8ii.net
ケンタウロス化に一瞬、「ん?」と思ったけど小学生ならそれで威嚇するしかできんわな
殴り合いなんて到底無理だし

314 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 01:35:40.03 ID:o230zb/a.net
>>312
>2、3回晒した奴を
とか言ってる時点で以前の流れを把握できてないお客さんだろ、まともに相手にすんなよ
どう見たって善人面したいだけなんだから

315 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 02:16:06.78 ID:9hHQ80N0.net
>>312
名前から来る評価抜きにした、純粋に作品の内容の評価求めたいので、
今度から別赤とか作って別の名前で晒すようにします。

316 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 02:37:09.73 ID:UmnDiXTn.net
>>315
それだったらブクマを信じればいいさ
それが作品の純粋な評価たろ

お前さんの場合はそんなん上辺だけってのが見え透いてるんだよなぁ

まあ複垢なり転生なり好きにしなさいな

317 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 02:39:44.98 ID:awdo2QRx.net
純粋な作品の内容の評価はすでに出てないか?

感想 0件
レビュー 0件
ブックマーク登録 0件
総合評価 0pt
ポイント評価 0pt : 0pt

318 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 02:48:01.64 ID:awdo2QRx.net
そもそもこのスレは底辺作者が互いに傷をなめ合うスレであって
底辺作家がどこぞの秘密基地のように
「いやー○○さんの今回の短編最高でした! ブクマと評価入れときましたから」
「いえいえ××さんの長編ファンタジーにはかないませんよう。お気に入りが60もあるんですから更新頑張ってくださいね」
的な気持ち悪い馴れ合いをするスレじゃないんだよな
でもこのスレの住民には少なからずこの手の馴れ合い(とそれに伴う相互評価)をしたい奴がいるんだと思ってる

319 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 03:13:28.64 ID:wIuW/Ypl.net
おまえらってさ
ジブリの人気タイトルいくつかみて
それを作ろうと目指して

となりの山田君作っちゃうような奴らだよなw

320 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 03:18:28.80 ID:wIuW/Ypl.net
>>280
これとかわかるは
なんでこうなるのか
軽さが正義だと思ってこうなったんだろう

だけど重さがないとボディブローのような利きがうまれない
重いだけよりは軽いだけのほうがマシだが
軽いだけでは上滑りする

321 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 05:45:04.28 ID:L8tlI8LC.net
>>319

残念!俺はゴジラ作るw

322 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 07:35:28.09 ID:z/0cNCis.net
シコ

323 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 08:52:50.63 ID:TLYzMIZm.net
これとかわかるは
↑頭悪そう

324 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 09:14:39.23 ID:xM76cLpG.net
ブクマは順調に減っているんだが、日間のユニークアクセスはむしろ増えてきている
サイト巡回ロボットがここ1〜2カ月で急増しているとかあるんだろか

325 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 09:34:08.90 ID:9hHQ80N0.net
>>320
批評ありです、他の罵詈雑言によりも痛烈に効きました。
一番ツボを押さえた批評です。

確かに改めて読み直すと読者受けを狙っただけで、
ブックマーク有るのと比べて全然作者の魂が籠って無いですね……。
其処の差を改めて痛感、執筆って芸術と同じですね。

当分大人しくして、戦艦の主砲の様に読者の心を撃つようなのを書きます。
(火縄銃クラスかもですが)

326 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 09:36:09.14 ID:O4jRx5wX.net
餅を喉に詰まらせる
喉に餅を詰まらせる

どっちが文章として自然?

327 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 09:36:26.67 ID:J/505ay9.net
そういえばWindows10ってstory editor使えるの?

328 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 09:42:30.58 ID:PZKlCwvF.net
>>326
餅に主眼を置く、もしくは後ろにも餅の事を書くなら前者。
餅を詰まらせた人物に主眼を置く、もしくは後ろにもその人物が出てくるなら後者。

329 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 09:43:02.20 ID:lb3OLKXa.net
使えるとは思うけどwindows10に上げるメリットない
win7でいい

330 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 09:49:28.45 ID:xM76cLpG.net
執筆はスタンドアロンPCでしたほうが良いと思う(原稿流出のリスクを考慮)ので
Windowsのヴァージョンはいくつでも良いのでは?

331 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 10:41:10.55 ID:ztPff4F/.net
今でもVista現役
そろそろ買い替えたい

332 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 10:43:25.42 ID:rf5CtJRl.net
傷のなめ合いって言うけど、俺は匿名でそこそこ相談したり、雑談できる所にメリットがあると思ってる、特定を気をつければいいだけだし。
正直、晒とかどうでもいい。

333 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 10:52:40.66 ID:CzkrizYv.net
突然どうした

334 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 10:57:19.70 ID:QqSJj26D.net
他の小説家になろう関連スレだと、スカした野郎ばっかりの
所もあるしな。他人を見下して悦に入っているような所も。
一部なんだろうけど。
ところで、最近マックが気になるんだけど、
誰か、ウィンドウズからマックに乗り換えた人とか居る?
「小説家になろう」執筆環境としての使い勝手どう?
ウィンドウズで言うところのstory editor的な役割は、
OmniOutlinerっていうソフトでOKなんだっけ?

335 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 10:58:01.98 ID:iGx/9woK.net
>>327
Windowsなんてどうせ最初はバグだらけで使い物にならないんだから
まだ上げないでよろしい
Vistaも8もほんとクソだったわ

336 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:03:24.02 ID:L8tlI8LC.net
>>331

ザけんなネットから隔離しろw


うちの会社、2000が現役で動いてるけどな!

337 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:07:03.15 ID:2o+h9HQ8.net
XPすら使うなってのにvistaとか冗談じゃねえぞ

338 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:13:02.60 ID:iGx/9woK.net
Vistaは一応2017年までサポート期間内
XPはアウト
2000とか論外やで

339 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:13:13.29 ID:1FuHY6Mj.net
むしろ最近はLinuxのデスクトップ版が気になる。
UbuntuとかFedoraって画面格好いいし。

340 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:19:36.39 ID:iGx/9woK.net
>>339
そっちはそっちで
動きのカクカクさとかレスポンスの悪さが我慢出来なくなるのよ
MACの殿様商売は嫌いだし結局まだWindowsというジレンマ

341 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:25:24.52 ID:1FuHY6Mj.net
重いの?
なんかイメージと違いますねw
やっぱWindowsか……

342 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:36:51.67 ID:CzkrizYv.net
底辺スレは話題に事欠かないなw
ある意味平和だ

343 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:45:58.44 ID:8f5dKyJo.net
8は未だに使い慣れない
てか晒しはもう禁止にしちゃえば良いんじゃね
そっちのが平和だろ

344 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:48:10.95 ID:8f5dKyJo.net
>>334
>他の小説家になろう関連スレだと、スカした野郎ばっかりの
>所もあるしな。他人を見下して悦に入っているような所も。
>一部なんだろうけど。

残念ながらこのスレにも言える事なんだよなあ

345 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:48:44.93 ID:xvmzzRoP.net
8の使い辛さは異常
やっぱ安定の7やで

晒し禁止にしたら確実に過疎るべ
お前らが荒らしに触れなければいいんだ

346 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:50:00.46 ID:iGx/9woK.net
いやここはOSの話をするスレじゃない
晒っこしてペロペロしあうスレだっ

347 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:51:09.06 ID:zGdFnBOx.net
遊べるダンジョンの先生退会したんだ、ブクマ60以上あって完結させず放り出すとか酷いな
ブクマしてないけど読んでた俺の時間を返せってまぁ冗談だけどさ
これはこれで英断なのかもしれないが同じような人生くりかえすんだろうなあ

348 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:51:39.68 ID:8f5dKyJo.net
>>346
おまえが言うなを忠実に守ってて良いと思うぜ

349 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:54:10.03 ID:0IVCETkC.net
晒しスレがいまいち機能してないんだよな。
あっちのほうが晒されたものを真面目に読むひとは多いみたいなんだが。

350 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:55:02.85 ID:wIuW/Ypl.net
このスレこそもっともハズした意見多いとおもうけどw

351 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:56:32.11 ID:rHuFOaPC.net
豆腐メンタルは晒し禁止を>>1に追加しよう(提案

352 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 11:59:27.79 ID:zGdFnBOx.net
>>350
ペロッ それブーメランだぞ

353 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:06:06.99 ID:Ur2GFNq8.net
細く長くやるつもりなら、晒しなんて考えるなって事だろ。
メンタルの強さとか局所的な問題だ。

354 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:12:26.20 ID:kOAVRbXm.net
>>347
三回とも晒し時に遭遇したが、このスレの中じゃ比較的まともな部類(対応等が)の作者だったのに
惜しい人物を亡くした…
どうせならうわーんとかが亡くなれば良いのに

355 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:23:28.92 ID:tVoZ06Xu.net
俺がダメな理由の大半は物語を現実的に考えすぎてるせいなんだろうなと思う
たとえば異世界転生の話なら最初に主人公が状況を把握するまでの流れが理性的すぎたり
なにか問題が起こったときの解決へ向かう道筋が真っ当すぎる
なんていうかヒューマンエラーが起きない世界というか不測の事態が起こりえない幸せ空間なんだよな

それって結局現実を書いたつもりで自分の理想を書いてる気がする
作者は自分の中にある「現実とはこうあるべき」って世界観を崩しながら書かないと物語に起伏がでない

356 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:23:56.97 ID:wIuW/Ypl.net
うわーんはしなへんでー!

なぜなら複数だからw

357 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:31:01.51 ID:DyH6jj6l.net
>>355
現実的に考えたら異世界転生なんてしたら理性的に状況を把握なんてできないと思うが……
なんか文章読んでて内容が支離滅裂
落ち着け

358 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:45:36.91 ID:L8tlI8LC.net
>>355

いっそ、TRPGみたいに、サイコロで結果決めても良いかもね。

事件制御できなくなるけど。

359 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:47:25.86 ID:zGdFnBOx.net
>>354
晒す場合見直す箇所の良し悪しを判断できる能力が求められるとか矛盾してるんだよね
もっと言えば、師匠もおらず見習いにも満たないのに作家気分を味わえちゃう
そしたら当然一人何役もできないと早合点してしまうんじゃないかと考えたり。

360 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:47:35.75 ID:1FuHY6Mj.net
晒しも含めて作者同士の交流を求めて気付けばこのスレに辿り着いたのですが
2ch以外でいいところないでしょうか?

361 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:48:44.65 ID:U+iUT5lG.net
>>357

よし俺が文章を修正してやるぜ。

現実的に考えれば異世界転生なんてしたら、状況を把握なんてできないと思うが……

362 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:49:36.82 ID:gbT+EqDG.net
>>347
(´・ω・`) 書きかけては投げ出す、完成させられない作家になっちゃう可能性もあるのよね
(´・ω・`) 投げ出したりエターさせるより、どんなテキトーエンドでも終わらせておいたほうが糧になるわ

363 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 12:53:48.94 ID:DyH6jj6l.net
>>361
状況把握自体はできるだろ
何ヶ月、何年かかるかはわからんが
「これは夢だ……」とか言いながらずっと引きこもってるわけにもいくまい

364 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:00:01.86 ID:2o+h9HQ8.net
>>355
突如異世界に転生した男が理性的に状況を把握するような行動をとる

これが現実的だと思っている時点でズレてるわな

365 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:08:08.05 ID:CzkrizYv.net
理性的な行動はどこからが理性的か

そういう行動を取れるかどうかは当事者にしかわからんのだから、そういう押し付けのような攻撃は良くない

366 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:13:08.26 ID:xM76cLpG.net
同世界転移でチート物を書いているがなかなか難しい

367 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:15:39.39 ID:vdTfwvBQ.net
へー、三回もダンジョンの作者晒してたんだ

つまり俺たちを騙してたってことやん
ゴミゴミアンドゴミ

368 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:28:43.62 ID:cjgQ5gNH.net
>>349
ここも夏厨大量流入してるから荒れるわな
晒すなら本スレのほうがマシかもしれん

369 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:34:58.06 ID:QqSJj26D.net
>>364
いやいや >>355 の発言を良く読めば分かるけど、
彼は >>365 が言っているような事を彼自身のコメントの中で既に、
「それこそが自分の弱点だ」
と言って自己分析・自己反省しているんだよ。

370 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:35:27.61 ID:iGx/9woK.net
>>360
Twitterのなろうタグ付いてる作者の気に入った作品に感想つければいいんじゃない?
〜〜読んだ!ツイートが賑わってるし、ここよりは健全だろ
マメじゃないと辛いかもだが

371 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:36:46.90 ID:Z/KrbR9m.net
今はちょっと晒す時期悪いよな
前2回の晒しで結構、スレの反応良かったからダンジョンの人も待てずに晒しちゃったんだろう

まぁ手を入れ過ぎて、よく判らんものになるよりは
1から書き直してこのスレ関係なく卒業していってほしいものだ

372 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:38:45.62 ID:i+fDlXXd.net
リヌックスのメモ帳的な存在は、最初に空白入れると次の段落でも空白はいるのが便利

373 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:44:58.85 ID:ZUbt718K.net
状況分析しないほうがいい
貰った最強スキルでチートじゃないフリしながら、他のクラスメイトとアド差をつけていくのが今の流行り

現実思考ならとっくに魔物の餌だよ

374 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:51:20.10 ID:zGdFnBOx.net
>>362
そそ。でも最近よく思うことは『完結』させなきゃいけないのは徒弟制度で言うところの
養成工を終えて親方に認められた職工レベルの人に言えることだと思うんだよね
本来材料にさえ勿体なくて触らせてはもらえないはずのモノに触れて一人悶絶してるのが
底辺(自分含め)なのではないかと分かってきつつある

>>355
人称変えてみればどうかと提案
というかプロット自体作者の理想なのではという矛盾、ということは書き方なのだろうと思う
つきつめていえば、おそらくそんなこと関係ねーがセイカイな気がしなくもない

375 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 13:57:27.33 ID:QqSJj26D.net
>>372
まあ、リナックスを使っているって時点で、
その人はプログラマーの可能性が高いからね。
だから標準のエディタでも自動字下げ機能が付いているんじゃない?

376 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:04:44.10 ID:pANyBAn6.net
>>355
底辺の意見だけど、登場人物の心情に合わせて展開させていくと、現実思考より作りやすいと思う
恋の物語なら、恋にいたる障害やクライマックスを都合良いように作る
復讐の物語なら、復讐にいたる動機やより憎しみの増すエピソードが都合よく展開する、とか
「この展開で登場人物の心情はどうなるのか?」を軸にして決めるのも手段のひとつだから、良かったら試してみて

377 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:09:50.04 ID:8ymlLsKB.net
いままで『チートスキル持ちの偉そうな口調マン』を始末してきたけど
たまには理性的な行動ができる転移者を書いてみようかね
最初の態度さえ間違わなければ無能でも世話をしてくれる世話好きの主人公だし
なお偉そうな口調マンを始末する話が一番ウケしたもよう。お前ら病みすぎ

378 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:53:54.30 ID:ZUbt718K.net
晒しマダー?

379 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 14:55:23.95 ID:LN56nMaH.net
別に何回でも晒すのは自由だと思うがな
ダンジョンの晒しが3回目だと知らない奴は夏になって増えたカスだけだろ
今までのスレ追ってたら知ってるはずだし
こういうゴミのせいで晒すやつが減っていくんじゃねえの

380 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:01:47.97 ID:++MLOkLO.net
そもそも晒すほうが悪い
老害は黙ってろ

381 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:03:05.94 ID:LN56nMaH.net
>>380
よーく>>1を読んでみろ
なんて書いてある?

382 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:12:21.78 ID:++MLOkLO.net
晒しは自己責任という文章が足りてませんね

383 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:19:55.08 ID:1FuHY6Mj.net
>>380
>そもそも晒すほうが悪い
なんで?

384 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:22:29.84 ID:G9rhFRpF.net
匿名掲示板で荒しの書き込みを制限することはできないから、晒して荒しに絡まれるくらいのことは自分で想定していて貰わないと困る
というくらいの意味かと

385 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:24:42.27 ID:LN56nMaH.net
>>382
足りてませんね。じゃねえよ

>小説家になろうの底辺作者が互いに傷をなめ合うスレです。
>お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
>自晒しも歓迎します。

これ声に出して読んでみろ

386 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:26:45.32 ID:LN56nMaH.net
>>384
老害は黙ってろって続くのはどういった深読みが必要なんだ?
私は荒らしですという自己紹介か?

387 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:28:20.98 ID:pANyBAn6.net
昔というか、前は晒しの評価した人も
評価することで上達しようという意欲があったけど
最近、あまりそういう意欲を感じる評価は見ないよね
評価する以上は作者に伝わるように書けという
暗黙のルールがあった時代が懐かしい

388 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:33:16.50 ID:++MLOkLO.net
>>383
お前頭わるいな

389 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:36:01.33 ID:LN56nMaH.net
>>388
お前が頭悪いだろ
理由も言えないのなら書くんじゃねえよ、アホが

390 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:36:09.96 ID:GSOX/cvj.net
最近は、更新する度にブクマが2減って、2増えるを繰り返している。

これは最初の頃の読者が減って、新しい読者が入ってきたということだろうか。

391 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:40:21.35 ID:xM76cLpG.net
>>388
私は頭が良い。
なぜならセンター試験で8割5分は取れたからだ。

392 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:47:26.67 ID:8ymlLsKB.net
キモ

393 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:48:03.90 ID:wIuW/Ypl.net
意欲と向上があるのは

うわーんだけだという現実www

394 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:51:07.77 ID:xM76cLpG.net
いえ恐らくこの国では、頭の良さは点数で比較するのが一番だと思う。
なぜなら、学校で横一列で同じことをやらせて同じテストをやらせるわけだから
それが一番公平に比較することになるからだ。

だからテストの成績で有能・無能を判断するというのは
日本においてはさほど間違っているとは思わない

395 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:51:49.79 ID:kq4/4erF.net
作者を人格批判しちゃいかんのか?
読専だからストレス発散に

396 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:52:11.64 ID:1FuHY6Mj.net
>>388
答えになってません。
ちなみに>>384の方の答えでは残念ながらわたしの質問の回答になりません。
不特定多数の人が閲覧する掲示板で自分の作品を晒すことが自己責任であるのは確かですが、
それが晒す行為が悪いという理由にはなりませんし、晒す行為が減じた理由にもなり得ません。

私に言わせてみれば、問題があるとすれば他人のことや他人の作品を簡単にゴミだと断じるこのスレの人の人格にこそあると思います。

わたしは頭が悪いかもしれませんが、あなたは常識がありませんね。

397 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:52:24.66 ID:2o+h9HQ8.net
そういうのは百田みたいな面の皮が厚い奴だけにしてやれ

398 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:55:41.24 ID:RLZeDH04.net
センター試験(笑)とか言っちゃう地点で年齢が察せちゃうよね。

399 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:57:10.96 ID:G9rhFRpF.net
要放置案件多発

400 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:57:26.14 ID:XFlSRTe0.net
母「おい、おまいら!!小説ができますた。このURLに集合しる!」

父「詳細キボーヌ」

母「悪役令嬢ですが、何か?」

兄「悪役令嬢キターーーーーーーーー」

妹「キターーーーーーーーーー」

姉「悪役令嬢ごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」

母「オマエモナー」

父 ???終了??-

母「???悪役令嬢、さらに転生??-っと」

妹「転生者を転生さすなDQNが!それより内政チートキボンヌ」

母「農業チートうp」

姉「↑誤爆?」

兄「自作自演感想うp」

父「ほらよ、農業専門書>家族」

妹「神降臨!!」

兄「twitterで評価1−1うp」

母「糞が!評価で1ー1付けんな」

兄「2ポイントでブクマゼロ(藁」

父「タグ詐欺でPV伸ばしても、評価、ブクマ、感想全てゼロですが何か?」

兄「自作自演感想うp」

姉「晒しage厨uzeeeeeeeeeeee!!」

母「晒しageと言って、URLを張らないのは荒らし」

セールスマン「イタイなろう作家がいるのはこの家ですか?」

母「消えろ」

父「むしろお前の作品を消せ」

兄「うおー、この作品すげえ面白い。出版化されたら買わせて頂きます(^^)v」

妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」

401 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 15:57:41.44 ID:DPxPuXLf.net
学校の成績が良いのと頭が良いっていうのは違うんだよなあ
小説書いてるんなら分かりそうなもんだが

402 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:01:11.39 ID:cjgQ5gNH.net
知能は高いが賢明ではないってやつだな

403 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:01:15.39 ID:kq4/4erF.net
ぼくバカ
センター試験に遅刻
うんち国立に入学
真面目うんこだからぱっぱの言うとおり一応博士課程までいく
就職先は地方うんこ員
八年間をドブに捨てたもよう
うんこ員専門学校で勉強したほうがマシだった(;´Д`A

404 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:01:16.08 ID:DyH6jj6l.net
作中の人名の三割くらいにFEのキャラ名使ってたら「FE好きっすねw」って感想がきた
ボアとかトムスみたいなマイナーキャラばっか使ってたのにわかる人にはわかるんだなやっぱ

405 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:01:58.92 ID:MaPDyXSq.net
>>400

面白かった。俺のブクマをやろう。

406 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:02:10.84 ID:xM76cLpG.net
>>401
自分も違うと思いたいのだが、やはり結局そうなると思っている
成績悪かった奴とかはだいたいバカだったし

407 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:05:58.51 ID:XFlSRTe0.net
センターでは何故かヤマが当たって満点近くを取り、
記念受験だし買うまでもないか、と兄貴が持ってた東大過去問やったら
すげー近い問題ばっかりが出て東大入学した。

んでゲーム会社に入ってシナリオライターをしてたが給料19万から全然
上がらなくて辞めて今派遣社員でプログラマーしてるけど、俺って賢いと思う?

合コンとか行くと、

東大スゲー仕事何?フーン

っつー感じで彼女もできねーぜ

408 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:07:25.07 ID:wIuW/Ypl.net
人間の行いというのは簡単な算数処理なんだよ
生物の行動が全てそうなんだけど

だから眼前の処理がうまくいくとそれで何もかもうまくいった気がしてしまうのだな
でも自信というものは根拠のないもの
あるいは理屈のすり替えみたいなもので
そういう思い上がりから来ているのだと思う

ところで俺は二日前から
軽さの中に重さが入った文章がなろうではベストではないかと推察している

409 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:10:04.96 ID:cjgQ5gNH.net
>>407
>俺って賢いと思う?

いや思わない
書き込み見たら分かる

410 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:14:13.54 ID:wIuW/Ypl.net
意欲のない人間に意欲をもてといってもしょうがない

俺はもうここを始めてみた時から

「こいつらなんて意欲のない奴らなんだ」と思い続けてきたがな

たまにそれを言うことがあるが それは言語化である

人間には内言と外言という二つの「自分に向けた言葉」がありつまり後者である

前者で済ませる者のほうがより高度なメンタリティを持つとされるらしいが

だからうわーんちゃんは低メンタルなんだよおwwwぐえぐえwww

411 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:15:33.97 ID:8ymlLsKB.net
成績うんぬんは家庭環境と学校環境次第だから……(呆れ)
ただ、クラスにまじっている発達障害(主にADHDと自閉症)がそれを複雑にしているだけ
発達障害以外の生徒なら教えればちゃんと伸びるよ

412 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:18:10.05 ID:xvmzzRoP.net
賢い奴と話してると勉強になるよな

413 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:21:51.10 ID:GSOX/cvj.net
二年前の病的までに荒らしを無視していた底辺スレも、
ようやく夏休みに呑まれるようなったか。

卒業からスピード書籍化していった底辺作家すら居た頃とは、意識がずいぶん変わったな

414 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:22:38.49 ID:9wG3PkEH.net
age

415 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:24:34.13 ID:wIuW/Ypl.net
おまえらは過去には下らないハードルの下げあい
そして今は下らないパワーゲームをしているだけだ
よって下らない

証明終了! きゅーいーでー! うわーんちゃん完璧!

416 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:27:56.88 ID:wIuW/Ypl.net
まあしょうがないよ

意欲がわかないんだもんね

うわーんちゃんは信じてるよ

みんなやれば出来る子だよ

今は気がのらないだけ

はやく気持ちをふるいたたせて

意味のあるレスができるようになってね

417 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:31:18.97 ID:J//G2S70.net
>>395
一応ここも作家スレな

418 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:33:21.25 ID:J//G2S70.net
>>413
別のスレがボチボチ機能し始めているから、ここはこんなんでいいよ

419 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:38:19.32 ID:GSOX/cvj.net
>>418
ああー、なんかそんな話本スレで見かけたなぁ

ぶっちゃけ底辺と作者スレしか知らないのだけど、どこが機能している?

420 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:43:07.35 ID:pANyBAn6.net
>>419
それここで訊いちゃったら変なものついて来ない?
正直、自分も知りたいけど…

421 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:48:56.41 ID:wIuW/Ypl.net
無職転生がどうでもいいくだりまで一々書いてるのが衝撃だった
自分だったらバサバサカットだ
自分がこれまでカットしてきた部分も
入れておいたほうが良かったんだろうか?
軽すぎて滑っているようにも思えてきたので
肉付けをしようという目線で見直したが
ドヤシーンをしつこい味付けにする位しか思いつかなかった
まあ一歩前進したと思おう

いよいようわーんちゃんも作家デビューだぜ!
さらすからよろしくな!

422 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 16:56:20.13 ID:PtLXEdMk.net
自作自演でレビュー書いたらお気に入りが10くらい一気に増えた
やっぱネットって人に流されやすいなw

423 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:00:26.72 ID:wkekZF3Q.net
感想まったく貰えないなー
叩かれるの分かってて晒す気持ちも少しはわかるw

424 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:03:19.84 ID:GSOX/cvj.net
>>420
うーん、ちゃんとしたスレなら荒れるはずがないんだよな

>>422
世の中には感想が書かれたけど、ブクマが増えないヤツもいるんですよ
その後、その感想すら削除されたりね

425 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:09:35.87 ID:DyH6jj6l.net
話が面白いか設定が珍しいか何かに特化してるかじゃないと感想はなかなかこないよね

426 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:13:36.21 ID:2o+h9HQ8.net
>>424
感想と違ってレビューはなろうのトップページに乗るからな
目につきやすさは全然違う

427 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:16:34.60 ID:wkekZF3Q.net
レビューはなかなか流れないから結構効くみたいだね
まあ自演は虚しいけどw

428 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:22:04.17 ID:0IVCETkC.net
俺が他人の作品にレビューつけたときは、50くらいブクマ増えたな。
あれ、レビューを付けたり消したりするとトップに何度でものるんだよね。
何回か修正してるうちに気づいたわ。

429 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:22:28.22 ID:wIuW/Ypl.net
俺凄い事考えた!
レビュー大会!

いいかおまえら
ここに晒してすぐ書籍化作家やプロラノベ作家様のレビューがつく
事があるだろう
察しろ

俺達が誰なのかという事をな!

430 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:23:24.11 ID:QqSJj26D.net
>>425
「話が面白いか……」って
そこは
「面白い話を書いているはずなのに」感想がこない……
っていう大前提なんだと思うよ。

ここにいる全員、一応「作者」なんだから
「自分では面白い話を書いているつもりなんだけど……」
っていう前提でしょ? 少なくとも、タテマエは。

431 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:28:30.77 ID:J//G2S70.net
>>422
俺、レビュー書くときは、俺のなろうネーム晒しての紹介だから、
自分の中で、その作品の評価を固定するために完結済みのやつを選んでレビューしてたんだけど

レビューって宣伝手段の一つで、これ読んでね! って趣旨のモノなのね
でも、今面白い作品が今後も面白いとは限らないわけで、紹介することに一抹の不安を感じちゃうんだが

432 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:37:27.76 ID:DPxPuXLf.net
神様にはひたすらへーこらして
自分より弱い転移先の現地人には上から目線でいばりちらす

こういう主人公は本当にクズだとしか思えないんだけど
なろう読者には人気あるんだよなあ

433 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:46:26.57 ID:gZ1LnomC.net
>>432
お前のセンスが古すぎw

434 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:46:29.66 ID:cjgQ5gNH.net
たいていのなろう主は神様とタメ口

435 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 17:53:03.89 ID:wIuW/Ypl.net
そういう細かいあるあるポイントを全部まとめて下さい
それを書きます

436 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:02:38.93 ID:gZ1LnomC.net
今日のマヌケなFPS作者のIDはID:wIuW/Ypl か

437 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:06:08.95 ID:2ATZZP8Z.net
最終とか最新話だけ読む人ってなんなの?
それで何が分かるの?

438 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:10:06.83 ID:wkekZF3Q.net
読みやすさとか作品の雰囲気とかかな

439 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:10:29.05 ID:wIuW/Ypl.net
おい!

何か書こうとしてこのスレに来たが

何書こうとしたのか忘れちゃったよ!

あっちに戻るは

440 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:14:27.03 ID:J//G2S70.net
>>437
展開が自分好みかどうか知るためかな

領地経営モノ嫌いじゃないけど、
いきなり、教育シーンがこってり続いてたりすると読む気失せるし

441 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:19:30.65 ID:PEn2sv50.net
1日1更新1ブクマ、1話4千文字で100話かよ!
卒業するまでに大作が出来上がるだろ

442 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:19:59.63 ID:wIuW/Ypl.net
だけどさあテンションあがる回とそうでない回とあるだろ?
最新話がそうでない回だったらどうすんだ
毎回ハレな展開って客しらけたりしないの

443 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:22:55.34 ID:q/pWsNJr.net
頭悪そう

444 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:26:34.31 ID:wkekZF3Q.net
>>442
どうすんだってどうもしない、ただ読まないだけ
作者にとっては特別な作品でも読者にとってはそうじゃない
たまたま目について自分に合いそうな作品を読むだけ

445 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:27:08.70 ID:GSOX/cvj.net
どどどど、どうしよう。
こんな底辺作家に唯一入っていた5:5評価(しかも8個)がとうとう崩壊。
その上、割烹に「自演ポイント入れてこれか」と書かれてたよぉ

でも、ブクマと評価3:3入れてくれてた(´・ω・`)なにこれ喜んでいいのかな

446 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:28:29.61 ID:wIuW/Ypl.net
あたまよさそう!

447 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:37:45.20 ID:8ymlLsKB.net
クソスレ

448 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:38:38.84 ID:PEn2sv50.net
>>442
そもそもハーレム展開に対して既に飽き気味では無かろうか

449 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:39:46.75 ID:iIy1MRPO.net
作者のセンスの良さが光る主人公像といえばこれか↓

「いいの?じゃあ、ちょっと失礼して…ゴホン。これでいいか?俺の普段使いの口調だ。いきなり、他のクラスの女子に使う口調じゃないと思って変えていたが、少し厳しめだぞ?いいのか? 」

450 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:44:37.52 ID:CzkrizYv.net
>>449
ヤベェ…震えてきやがった…

451 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 18:46:32.76 ID:J//G2S70.net
>>442
一期一会だとしか

読者が付くか付かないかって、運任せ的な面もあるしねえ

452 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:00:04.74 ID:QqSJj26D.net
>>442
つなぎ回に当たったんなら、まだマシな方じゃないのか。
例えば、推理物でクライマックスの犯人バレ回に当たって、
その後、1話から読む気が起きるものなのか……

まあ、でも「連載物」と「書き下ろし」というのは
昔から小説の発表スタイルとしてあったわけで、
連載に向く小説・向かない小説というのは、昔から
あったんだろうな。
シャーロック・ホームズの初出は雑誌連載だけど、
基本一話完結で、どの話から読んでも、良かった。

453 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:14:06.07 ID:GSOX/cvj.net
>>449
ネトゲスカイプのボイチャ会議ではよくある話だろ

>>452
一度だけ経験あって納得してしまった。
トドメにあとがきで「○○はこういうことでした」と書かれていてブラバしてしまった

あと、どうでもいいけど最後のシャーロック・ホームズの話を聞いて
「当時から読んでいた読者なのかなー、すげー」とか思ってしまった。

454 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:18:18.82 ID:32ZHopKa.net
墓の中から2chしてるのかよw

455 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:21:50.87 ID:oS5ofcRM.net
お前に推理小説のなにがわかる
知ったかぶるな底辺

456 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:31:13.97 ID:8ymlLsKB.net
推理の晒しマダー?チンチン

457 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:46:21.81 ID:CzkrizYv.net
見えないんだから相手するな
こっちはNGしてんだよ

458 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 19:55:37.49 ID:wIuW/Ypl.net
理性的な行動とは最初から最後まで理性的じゃないと理性的とはいえないよ

459 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:12:36.09 ID:0IVCETkC.net
昼に一本投稿しただけでキチガイみたいなPVの回り方してて怖い
ブクマはたいして増えてない
これが噂にきく妖怪PV回しの仕業か
土曜日だからかね

460 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:16:53.54 ID:wIuW/Ypl.net
よんだ?

461 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:24:51.42 ID:YVMtqKQP.net
マヌケなFPS作者の書籍化が内定 → 底辺スレで執拗な荒らし行為が激化

婚約したから援助交際してた痕跡を消そうと出会いサイトを荒らしてるのに似たり?

462 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:24:57.91 ID:F0AAMPVx.net
昨日の夜晒しさせててもらいたいといったものです。
この作品 ダンジョン運営物ですすいません
それでもいいという方感想お願いします。

【URL/Nコード】 http://ncode.syosetu.com/n5410cu/
【改善点】
【辛さ】甘口でお願いします
【指摘観点】話の盛り上げ方
【その他】作中でフリーゲームとぼかしていますが
      巣作りドラゴンという商業エロゲを思いっきり参考にしています
      作中できちんと名前出したほうがいいでしょうか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


463 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:27:49.07 ID:hzGlxjqf.net
>>462
掲載開始して1日も経ってないような早漏は失せな!
せめて一週間くらい様子を見ろ
発射台目的なら本スレへ池

464 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:31:29.27 ID:WNKnSr/m.net
パクリかよ
通報しておく

465 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:33:21.77 ID:F0AAMPVx.net
わかりました。すいません序盤だけとはいえ小説書いてみたの
初めてで舞い上がっていたみたいです。
これで〆宣言させてください。

466 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:33:23.19 ID:uOleblrZ.net
レスしないタイプの晒し人か
感想書いても無駄っぽい

467 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:34:12.33 ID:8ymlLsKB.net
きちんと明示しておかないと……

468 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:34:23.42 ID:RLZeDH04.net
まさかのエクストリーム削除か?

469 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:38:03.83 ID:0IVCETkC.net
習作ですと宣言したり
続きいつかくかわかんねと後書きに入れる作品を
真剣に読む奴は殆どいないよ。
真面目にやれい。

470 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:43:16.37 ID:BCe0Ppn0.net
投稿してからの日数にルールなんてないんだよなぁ。

まーたまたまた晒してくれる人がいなくなっちゃうじゃん。

471 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:45:13.59 ID:PZKlCwvF.net
>>462
なんぼなんでも、煽り耐性無さ過ぎでしょ。
今までの晒しも見てたなら、ボロカス言われる可能性も見えてただろうに。
特に、土日は荒れてるから、荒らしも多い。

でもまぁ、折角晒しに来てたから一つだけ。
文章の途中で変な改行はするな。

472 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:47:27.03 ID:vZQ+HPRg.net
習作でもとりあえず読むから途中で削除しないでね
一応魚拓とtxtのバックアップ取っているから大丈夫だけど…

473 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:53:10.31 ID:F0AAMPVx.net
〆宣言したのに皆さんありがとうございます。
とりあえず修正できるところはすぐにして
変な改行も今から直そうと思います。

474 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:53:35.62 ID:vZQ+HPRg.net
「「「きゅーん」」」
これなに?

475 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:53:43.67 ID:/3UkGr4c.net
>>472
マヌケFPS作者「おい魚拓なんか止めろ!止めろお!」

476 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:57:06.95 ID:LYVpIYEw.net
単発でFPS煽ってるやつが多いな。大先生が常駐済みか

477 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:59:04.29 ID:/3UkGr4c.net
>>476
などとFPS臭い単発が申しておりw
FPS作者と大先生の戦いは早くもクライマックス!!!11!!!

478 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 20:59:42.75 ID:9hHQ80N0.net
>>462
 
 地の文と、セリフは開ける、それで読み易くなります。

 471さんの様に改行、書く時と実際に乗る時は違います、
 投稿したものを自分で見直すと変な位置で改行しているのが判ります。
 それで読み易くなります。

 不屈の根性で頑張れ〜!
 

479 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:00:22.37 ID:LYVpIYEw.net
>>477
過剰反応しすぎで逆に説得力が出たわwwwww

480 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:01:00.01 ID:F0AAMPVx.net
>>474
すいません最初コボルトをマスコット枠にしようと思って
喋れないけどその返事をいちいち入れてました。

481 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:04:59.21 ID:FbI0u8qr.net
作者スレからきました
FPSが争っててワロス

482 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:05:24.95 ID:F0AAMPVx.net
>>471
>>478
自分の作品編集ページでしか読んでませんでした。
ほんとありがとうございます。

483 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:06:51.24 ID:G9rhFRpF.net
投稿してほとんど日が経ってない晒しが煙たがられるのなんて今に始まった話じゃないと思うが

484 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:08:49.09 ID:J//G2S70.net
>>465
ここでは晒さない方がいいよ
今は鋼の心でも持ってないと、こんなところでは晒せない

探せば他にも晒せるところはある
気持ちが落ち着いたら、そこで晒してみればいい

485 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:09:05.85 ID:O/01HBre.net
>>462
俺が優しく甘口で批評してやろう。
まず、あらすじには物語意外の事は書かない。
なったらいいなーとか確実にエタるだろうと思い、即ブラバ原因だから外しときな。
次に、句読点はしっかり書く。たまに抜けてるぞ。
改行は変なところでしないのも大事だ。ようは文法の基本をしっかりしないとブラバの原因になるからな。
あと一話の文字数が少なすぎるから、何話か統合しても良いかもしれない。
頑張れよ。

486 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:11:19.11 ID:L8tlI8LC.net
巣作りドラゴン遊び倒したなー
たしか、中古がどえらい値段になってた気がする。

雪鬼屋も良い感じに遊べたわ

487 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:12:01.58 ID:LYVpIYEw.net
>>465
そもそも流れを見て晒すタイミングを計らないと
単発でFPSがーって言ってたり、豚面がいると大先生が居座ってるから、晒すのはオススメしない。

488 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:20:35.76 ID:BCe0Ppn0.net
>>487
これやな。
唐突に始まる「FPSがー」と豚面、理屈こねまわしてる「うわーん」は大先生の複垢だから、
それっぽいのがいる時は晒すのやめとき。

大先生に関わったらどうなるかはFPSが証明してくれたやろ。
それっぽいIDは全部NGにしてレスつけんなって言ってんの!

489 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:21:45.20 ID:x65Z6u/Z.net
>ID:LYVpIYEw
大先生なら偏ってはいても評価はしてくれるんじゃね
工作の為に評価スレを幾つも立てて住民を誘導したFPS作者の方が危険w
FPSうわーん荒らしも連日しつこいし

490 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:22:28.28 ID:vZQ+HPRg.net
晒すなとは言わない
むしろ大歓迎
でも晒した結果どうなるかまでは保証しない
これぞ本当の晒すほうが悪い理論

晒しマダー→お前の作品は作者に似てふじこふじこ→削除するくらいなら晒すな氏ね

491 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:26:46.65 ID:O/01HBre.net
>>490

>※感想・批評を書く際の注意事項
>・第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)
>・暴言や人格批判は禁止
>・本人確認できない晒し作品は放置すること
>・相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に

これを守らない奴らのほうが悪いと思うけどな
人の作品をゴミ扱いとか、あり得ないだろ

492 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:27:08.74 ID:9148nkTm.net
まあそもそも評価してるのも底辺だしな

493 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:27:21.21 ID:x65Z6u/Z.net
FPS作者の複垢自己擁護工作がはじまったぞw
大先生との死闘は新たなステージに突入したようだ
今週末は目が離せないな

つーか最近の急激な動きは本当に書籍化内定を受けての活動なのかね
近いうちにFPS書籍化発表があれば超ウケるんですけど

494 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:30:52.42 ID:zgOFU45M.net
底辺の叩かれたって犬に噛まれたとでも思っておけば良いのよ
最近の豆腐にはそれがわからんのですよ

495 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:31:52.98 ID:LYVpIYEw.net
な?
ちょっとでも大先生がって口にすると、こうだよw

496 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:43:18.98 ID:wIuW/Ypl.net
おまえらってパワーゲームのほうが好きだな
まあそうだろうな

497 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:44:43.34 ID:X4rMtEkb.net
>>495
そこまでしつこくマヌケなFPS作者を擁護するのは本人以外にありえないというw
ねえどうするの?
FPS書籍化発表いつやんの?

498 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:44:52.66 ID:BCe0Ppn0.net
大先生はほんとにFPSのことが好きなんやね。
いっつも「そろそろ書籍化するんじゃない?」って言ってるもんね。

でも大先生がドヤ顔で「FPSが伸びたのは俺が指摘した部分を改善したおかげ」って嘘ついた過去は変わらんねんで。
逆恨み怖いなー、NGにして戸締りしとこ。

499 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:47:37.69 ID:LYVpIYEw.net
>>497
それよりブログの更新まだですかー?www

500 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:47:40.48 ID:BCe0Ppn0.net
まーたまたまた大先生の単発IDわいてるやんけ!
>>497の理論で言ったら、そこまでしつこくFPSに粘着するのは大先生以外にありえないという、ってことになるじゃないですかぁー。
ねーほんと見てて悲しくなるからやめちくりー。

501 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 21:47:54.09 ID:PGZDLSLY.net
うわーん工作が激化したのって7月半ばあたりからじゃね
その頃打診があったとするなら8月中か、遅くても10月発表くらいか

502 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:01:37.42 ID:+symLOxZ.net
そもそも晒された作品がここで批判された部分を修正したところで劇的に面白くなるわけじゃない
たとえば文頭の字下げが出来ていない駄作がそれを修正したとしても文頭の字下げが出来ている駄作になるだけだ
稀に晒し作品が日間を駆け上がることがあるが、これはこのスレの住人の指導の影響ではなく
単にもとから読まれさえすればある程度の読者が付く魅力がその作品にあったということだけなのだ
それをあたかも自分の手柄のように吹聴し「昔はこのスレから書籍化作家が出てねー雰囲気が良かったよ。切磋琢磨してた」
などと昔を懐かしむ風の書き込みをする馬鹿は、他人の褌で相撲をとる愚か者なのである。あるいは星野仙一の親戚だ
作者本人に人格上の未熟さがあるとはいえ、自分の影響を否定されて発狂し粘着し続ける大先生にいたってはマジキチというほかは適当な言葉が無い

503 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:02:17.24 ID:n7720AFq.net
擁護が止まった
誰かの痛いところにクリティカルしたのか?

本当に数ヶ月以内にFPS書籍化発表が来たら大先生のブログに新記事が追加されそうだな
このグッダグダの罵倒合戦ログが、FPS作者の自己擁護工作の状況証拠として

504 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:06:27.17 ID:BCe0Ppn0.net
そもそもFPSが底辺スレを荒らすメリットはなんやねん。

FPSが底辺スレで晒す、
日間にのる、当時半コテ状態だった大先生が調子に乗って「FPSが伸びたのは『プロローグを削れ』という俺の助言を受け入れたから」的なことを言う、
底辺スレ住人が「いやプロローグ削ってないで」という、大先生が「削ってる。無くなってる部分がある」とゴネる、

FPSが本人証明してスレに現れる、「ワイ本人やけど大先生が削ってるって言ってる文章なんて最初から書いてないで」と否定する、
大先生ブチ切れ、これからFPSに粘着するからって宣言する

こういう流れやで。
ここからFPSが底辺スレを荒らすメリットはなんやねん。

505 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:08:33.46 ID:J//G2S70.net
>>491
そのとおりだけど、このスレ読むだけで馬騰が暴れてるの判るわけで、どうしようもない

晒しの作者に対して、作品をゴミ呼ばわりしたあげく、
ゴミを量産するのを止めさせてやることが優しさ、とかほざいた最低のカスがこのスレに常駐してるわけで

何を言われても晒したい人ならともかく、
わざわざ晒す前に打診しちゃうシャイボーイシャイガールには、とてもじゃないけど勧められんね

506 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:08:42.51 ID:PEn2sv50.net
お前ら、頭痛くなるから三行以上書くの禁止な

507 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:08:48.02 ID:hxRtijpT.net
>>503
なんだか宝くじ買ったみたいでワクワクするなw

508 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:09:49.64 ID:LYVpIYEw.net
>>504
むしろ下手なネット工作がばれて書籍化の企画とか流れたら、数十万か下手したら百万単位の損害出るよねw
デメリットしか存在しない。
逆に大先生は炎上させればさせるほど、自分の擁護になるしブログに客が呼べるw

509 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:12:21.47 ID:hxRtijpT.net
>>504
>当時半コテ状態だった大先生が調子に乗って「FPSが伸びたのは『プロローグを削れ』という俺の助言を受け入れたから」的なことを言う

大先生のblogだとこれがFPSの嘘って事になってるぞ
お前、過去ログ漁ってそのログ見つけて来い
見つけられればこの不毛な戦争が終わるかもしれんぞ

510 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:12:37.44 ID:+symLOxZ.net
>>505
韓遂はいるの?

511 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:14:44.68 ID:pANyBAn6.net
>>502「昔を懐かしむ風の書き込みをする馬鹿は」
百も承知だが、そう書いて住人に訴えたくなるくらいには、
最近の晒しに対する態度は酷いと思った。ハイ、三行

512 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:18:39.97 ID:iGx/9woK.net
晒しマダー?

513 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:19:24.89 ID:J//G2S70.net
>>510
むしろ曹操がいないのが問題かと

514 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:19:51.95 ID:LYVpIYEw.net
単発の大先生擁護のレスが2つ続く→止まる→単発の擁護レスが2つ付く
今日はこの繰り返しだな

515 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:23:16.74 ID:hxRtijpT.net
>>504
FPSが音頭を取って大先生をハメた時に複数の作家が協力してたから
そいつらがFPS作者への申し訳なさから大先生の駆逐を狙って工作してる線

FPS作者「まだ発表できないけど書籍化決まった」
協力犯A「発表前に大先生をヤるぞ」
協力犯B「おう」

編集「ちょ、何やってんですか作者さん」

516 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:26:33.50 ID:7Owt6WFm.net
本当に近いうちに発表が来たら色々盛り上がりそうだな
内定したなら修正ガーで引き伸ばすにも限度があるし

517 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:27:11.95 ID:G9rhFRpF.net
前々スレではそれぞれ9回とか5回くらいしか出てなかった「FPS」「大先生」といった単語が前スレでは両方30回越え
今スレではようやく折り返し地点に来た所なのに既に前スレに迫る勢いの登場回数
晒しが減った理由はこれ!

518 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:27:24.53 ID:BCe0Ppn0.net
>>509
blog見たなら書いてあるやろ。
大先生は「俺が見た時には確かに書いてあった」って言いながら、ドヤ顔でプロローグの具体的な内容を書き連ねたんや。
それに対してFPSが「いや知らんで、そんなプロローグは書いてない」って言ったら、
大先生は「俺のアンチがFPSに成り済ましてる、今のFPSが底辺スレにおるわけないからな!」って言ったんや。

でもFPSは本人証明して、それを見た大先生はだんまり。
そんで底辺住人が、「いや大先生あんだけ偉そうなこと言ってたんやから、なんか言ってくださいよ!」って煽ったら大先生がブチ切れたんやで。
ブログ見たら当時から大先生は「書籍化」と「死闘」って言葉が好きだったんやね。

今でも複垢で書き込むとき使ってるもんな! な!

519 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:28:51.31 ID:0pXYr/FI.net
晒しに対してではなく、見ていて不愉快な書き込みが多いですね

520 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:29:49.60 ID:+symLOxZ.net
>>515
こんなスレで糞コテやるには惜しい推理の才能だよ
探偵事務所を開いたらどうかな?一日中スレに居るから暇なんでしょ?

521 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:31:57.42 ID:O/01HBre.net
マジで大先生とかFPSとかどうでもいいし迷惑だから本スレでやってくんね?
あそこなら人がいっぱいいるし工作もはかどんだろ?

522 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:36:47.33 ID:PEn2sv50.net
スレが機能しなくなるからテンプレに「大先生」「FPS」のNG必須と書く必要があるくらいだな
実際NGにすると今日のレスが半分消える

523 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:47:19.25 ID:O/01HBre.net
つーかFPSの感想んとこに書いとけば良いんじゃねえの
ここで無駄な工作するより効果あんだろ
お前らのどうでもいい無駄な書き込みで晒しも新規も減っていくからさ
マジで首吊って氏ぬか消えろよカスども

524 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:51:16.30 ID:wIuW/Ypl.net
あのさあ要するにさあここはさあ
精神病レベルの人が少なくとも一人いて

だけどそれだけに過ぎないんだよ
ただそういうのに構うアホがやたらいる

だけど何かをコツコツ作るよりは
パワーゲームめいた事をやるほうを選ぶんだよ
特に発想のない人は
しかも自分が勝てそうな相手が相手となるとね

では今後もがんばってw

525 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:51:40.95 ID:jzKP+MbL.net
画力はあるほうなので、自作品にイラスト入れようかと思ってるんですが、ブクマが100行ったら入れる予定が、一ヶ月ほど、更新しても70からピクリとも動きません、諦めてもう挿入してもいいですか?

526 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:54:43.30 ID:vZQ+HPRg.net
画力を見せてみろ

527 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:55:06.71 ID:wIuW/Ypl.net
大先生を憎んでいる奴らは過去に自作かなにかをけなされたんだろう

オタ社会でも作家社会でもそういう事はあるものさ
同人板でもみればいくらでも扱われている まとめスレにまとめきれないくらいだ
大いなる助走という作家の醜聞を扱った小説
あるいはちょっと前に2ch流出でなんかのラノベ作家がなんか出てた

ああいうやつらのもっと情けないのが
大先生とかいってる連中だよ

俺は一度もそれに関与した事はないからな

じゃあなんでぼくきらわれてるん?

ぜんぶぬれぎぬだよね?

528 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 22:56:17.66 ID:BCe0Ppn0.net
>>525
お好きにどうぞとしか言えない。
でも自信があるなら入れるべきじゃない? 上手なイラスト見たら「ヴォースゲー」ってなるし。
ただ、そのイラストの魅力があんまりだったら逆効果だから、

お好きにどうぞとしか言えないな!

529 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:00:42.96 ID:gbT+EqDG.net
>>525
(´・ω・`) 以前にものすごくイラストの上手い晒し作家さんがいたんだけど
(´・ω・`) イラスト飾って、なろうコン一次通過という追い風を受けて
(´・ω・`) ブクマ95から100越えに3ヶ月くらい掛かってたわ

(´・ω・`) あの人を思い出すたび、イラストのブーストパワーに疑問を感じるのよね

530 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:06:18.61 ID:UIUSC6j0.net
さらさらと描けるようなイラストじゃあまり意味ないだろうな
時間かけて気合いはいったイラスト描くなら文章書けよってことになるし

531 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:19:22.27 ID:LYVpIYEw.net
イラストがあろうとなかろうと、「見てもらえてない」現状の改善はならんよ
ただ上手い人なら、見てもらった人の中からブクマ付けてくれる確率はあがるかもな
PVが低いのだとしたら、イラスト付けるよりタイトルとあらすじを考えた方がマシ。

532 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:26:32.28 ID:8ymlLsKB.net
とりあえずこのスレのアイドル、うわーんちゃんを即興で描いてみろ
その程度もできない奴の画力なんてたかが知れてる

533 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:29:44.68 ID:iGx/9woK.net
NGワード

うわーん
大先生
FPS

テンプレにこれ追加してほしい

534 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:40:22.67 ID:wIuW/Ypl.net
うわーん!

535 :この名無しがすごい!:2015/08/01(土) 23:41:01.36 ID:wIuW/Ypl.net
その三人の中でうわーんだけすぐ名前変更できる件についてw

536 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:03:27.85 ID:loQniDPc.net
もしかしたらID変わってるかもですが525です。アドバイスありがとうございます、イラストは単純に描いてみたくなっただけでブクマ狙いとかじゃないです。逆に大してブクマもないのにイラストなんて入れてたらイチビリと思われないか聞いてみました。
描くのも実際かなりの時間掛かるので、書く方に専念します。
今日は、昼に自信話と思って更新即+1伸びず今みたら−1なってました(泣)
日々一進一退っす

537 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:05:42.57 ID:I8KIbKkV.net
もしかしたらID変わってないかもですがうわーんちゃんじゃないです

538 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:09:21.31 ID:bWN9qYp5.net
下手な奴ほどよく言い訳をする
上手い奴はすぐに絵をアップして俺たちを黙らせる

539 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:10:03.26 ID:HBbr4LAv.net
はー挿絵欲しい

挿絵欲しい

540 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:16:07.98 ID:RM1m7euf.net
晒せばあげるよ
ただし小説の文字数が10万文字以上な

541 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:18:38.77 ID:HBbr4LAv.net
>>540
10万文字余裕で超えてるけど
やなこってす

542 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:29:16.81 ID:a3rxmpac.net
挿し絵がほしいなら、挿し絵を描いてもらえるくらいの人気を得るしかないな。まずはこのスレの卒業が課題だね。

543 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:34:11.37 ID:QSbr5Pyk.net
うーん俺の作品に挿絵を書かせてやっても良いけど
あんまり下手だと嫌だからとりあえず人物画と風景画を描いてこのスレにあげてくれ
出来によって判断してやるからさ

544 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:42:32.02 ID:EUizT9b8.net
挿絵の贈呈は密輸ゲームに似ている
でも今回の場合、「10万文字以上」という制約が嫌らしい
晒す側も安易にエクストリーム削除ができない

545 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 00:54:44.08 ID:HBbr4LAv.net
>>540
オラ
てめーの実力をうpろだで証明しろよ

546 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:04:28.83 ID:TDE3Iz7k.net
どっちも性格悪いなぁ
人として底辺だね

547 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:23:36.23 ID:OqVx0WmC.net
>>462
リュミスベルンが出ないのに巣作りドラゴン参考とかぶっとばすぞ
俺だって巣作りドラゴンを下地にした作品を二次創作として書くか迷っていたというのに
まぁ今の段階では巣作りドラゴンっぽさはかけらもないけど

548 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:40:34.27 ID:5QpOtFzF.net
ゴールデンウィーク以来久しぶりに来たんだが、

549 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:45:46.93 ID:5QpOtFzF.net
ミスったわ。スマン
ゴールデンウィーク以来久しぶりに来たんだがオレは毎回荒れる時期に来ているんだろうか?
それとも毎回荒れているんだろうか?
晒しを見たりそれについての意見を見たりして参考にしようと思ってたのに最低限のルール守れない奴のせいで衰退していくなぁ……
まぁ好きにしたらいいよ。
オレはもう個々には来ないから

550 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:49:54.93 ID:TDE3Iz7k.net
いきなりどうした
アスペかー?

551 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 01:54:44.01 ID:UG7m4LDy.net
>>549
別に誰も来てくれと頼んだわけじゃないが
どうぞどうぞ
さよなら

552 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 02:07:04.49 ID:WV0nFAXs.net
夏休みだからね

553 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 02:21:30.07 ID:iYBOV26H.net
>オレはもう個々には来ないから

うわぁ……これは本来>>549は二つで一つの存在であり
次は完全な融合を経て同一体として現れるという宣言ですね……間違いない

554 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 02:46:15.66 ID:8Y2DLcym.net
クラス転移して奴隷少女と仲良くなり自分だけ強い能力ゲット!

これでもう日刊爆上げ間違いなしとか思っていた時代が、おれにもありました

555 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 02:58:35.24 ID:4BXv7mE9.net
これがクラス転移のテンプレだけど、これに当てはまる?
該当しないは甘え

チートスキルをチートじゃない感で説明したか?
ステータス画面を表示したか?
奴隷はさすおに状態か?
偽装スキルは持っているか?
親友キャラ、ヘイトキャラ(あとで殺す)はいるか?
クラスのマドンナは主人公に優しいか?
姫様はさすおに状態か?
ゴブリンを殺して能力を奪ったか?

いいの?じゃあ、ちょっと失礼して…ゴホン。これでいいか?俺の普段使いの口調だ。いきなり、他のクラスの女子に使う口調じゃないと思って変えていたが、少し厳しめだぞ?いいのか? 」

556 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 03:23:01.27 ID:QSbr5Pyk.net
>>555
センスない奴は無理に受け狙いにはしらなくていいよー
面白いと思ってるのは本人だけだし無駄に長い
きっと書いてる作品もお察しレベルなんだろうね

557 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 03:27:41.41 ID:3MXQ3SMI.net
お酒の子猛プッシュ待った無し
いいゾ〜コレ

感想欄はなんか書き込みにくいからここで書いてもいいよね(迫真


ヒロインについて聞きたいんだが、ファンタジーにおいて魅力的なヒロイン像ってのがある程度固まってきた昨今
お前ら的にこの要素は外せない的な属性ってあるの?
おもらしエルフ出た瞬間12pt待った無しみたいな

558 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 03:39:49.65 ID:4BXv7mE9.net
>>556
ウケを狙っているつもりないんだが…
いきなり出てきてなんなのお前?
イラっとするからお前の意見も教えろ

559 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 03:59:06.22 ID:TgQAcIFc.net
最近単発で煽るやつ増えたよな
これも夏休みか

560 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 04:02:42.88 ID:8Y2DLcym.net
どんな男にも優しく接してくれる女の子が出てきたら最高だな

561 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 04:13:24.30 ID:2r/Dnhtz.net
>>557

回復属性

562 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 04:14:07.51 ID:3MXQ3SMI.net
>>560
料理の方向間違えるとユニコーンからビッチ扱いされるから難しいわ
主人公以外には所々舌打ち入れるくらいしないと許してくれんのかね

563 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 04:41:41.96 ID:3MXQ3SMI.net
>>561
オッサンに回復使われるとメンタルは消耗したままだもんな
大事だね

564 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 08:54:20.92 ID:D8cKtTSN.net
>>562

主人公以外にも舌入れると読んだ。

565 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 09:11:12.78 ID:HBbr4LAv.net
今日の目標

6000字
2ちゃん見ない

566 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 09:21:21.68 ID:/zZM78Qk.net
なんか数日前からスレ荒れてるね。荒れる前に晒して良かったよ。二万字に満たない作品だったのに厳しい意見もなかったし、ブクマも二桁もらえて励みになった。
夏休みに入って晒す側の質も落ちてるし、アドバイスも玉石混淆だけど、このまま晒しが敬遠されていくのはやっぱり寂しいなぁ。

567 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 09:54:54.73 ID:24hc/IRp.net
>>566
お前のコメントが荒れる原因だと何故気付かないのか

568 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 09:58:57.88 ID:StRlbrOF.net
それ、荒らしたい本人だよ

569 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:25:19.22 ID:wnJaIFLJ.net
自分の描いた「みてみん絵」を晒す時も、
「晒しルール」に従うべきなのだろうか?

それとも単に、みてみんのURL貼って、
「これ、・・・っていう自分の小説で使ってま〜す」って書くだけでOK?

570 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:28:50.50 ID:ZmQrEant.net
>>569
タイトルにか「晒し中」て入れとけば問題ないだろ
はよ晒せ

571 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:29:57.51 ID:nNDalB9S.net
絶氷が叩かれすぎて作者もぅマヂ無理になってたな

572 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:33:11.88 ID:2r/Dnhtz.net
>>565

8月に6000はちょろすぎないか?

573 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 10:38:03.01 ID:ZmQrEant.net
みてみんを上からざっと眺めてるけど結構カオスだな
何故オムライスや八ヶ岳連峰の写真がw

574 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:04:47.29 ID:0BDwXIvq.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中

性転換【]】                晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
277,011アクセス

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】

【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

575 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:11:56.18 ID:QCkJifp9.net
ゴハンマダー

576 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:21:12.02 ID:2r/Dnhtz.net
話別アクセス解析てどこまで信用できるんだろう?
投稿初日で1話より2話の方が多いてどゆことコレ?

577 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:26:37.96 ID:Oglj137Z.net
>>576
>>2 に書いてる
 ・その読者は本当に人間ですか?

更新とめればほとんど読まれてなかったりすることが判明することもある、こわいね

578 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 11:34:31.84 ID:2r/Dnhtz.net
ユニーク全部botとか泣けるな・・・
PVみると、結構時間バラけてるから、全部ではないと思いたいけど・・・

579 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:25:10.44 ID:wnJaIFLJ.net
更新直後の、なろうホームページに名前が載っている時に
アクセスが上がるのは良いとして、
更新していない時間帯や、更新していない日に
アクセスが、ポンッ、て伸びるときはあるよな。

最近気づいたんだけど、
(正確では無いけど)大体、PV数値は、話数の倍数になっている。
例えば、20話まで書いてあったら、大雑把に20、40……
みたいなPVになっている。

前向きに、世界のどこかで自分の小説を「発見」してくれた人がいて、
全話一気に読むなり、アプリにダウンロードしたと思っているんだけど、
ああいう「更新時間外」の読者の人って、どうやって俺の小説を「発見」
したんだろう?

580 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:37:18.32 ID:4R7h3SEH.net
タグだな
感想もらった時、そう書かれてた。
自分でタグ検索してみたら、俺の作品含めても作品数が少なかったからか、オススメに乗ってたそうな。
そういう少ないおかげでオススメに乗りやすいタグもある。
そこから来る人もいるんでしょう。

581 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:39:12.09 ID:eZBdPD8l.net
後ろ向きに考えるなら全てのHPを巡回して保存してるBOTの1人だな

582 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 12:55:28.54 ID:a3rxmpac.net
読んでるものを読み終わって、何か別のを読みたいってタイミングはあるからね。探す方法はランキングでなければ検索だろうね。やはりタグが重要そう。
PVが1とか2ならあらすじか1話でブラバしたんだろうし、20話でPV20なら通しで読んだかダウンロードしたからだろうねぇ。

583 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:17:00.59 ID:3coboq9D.net
今月中に完結させなきゃいけないんだが、まにあうかな…

584 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:18:11.92 ID:qgZU9wMu.net
誰もお前の小説を待ってないから急ぐ必要ないだろ

585 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:23:12.10 ID:3coboq9D.net
分かりやすいね

586 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:42:28.86 ID:4R7h3SEH.net
かなり前のレスにStory editorっていうのが出てきたけれど、このようなフリーソフトって他にはないですか?
教えてくだせえ!

587 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:45:26.40 ID:qgZU9wMu.net
反応している時点でクソだなNG

588 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:45:29.53 ID:bAjZO3c2.net
>>586
ArtOfWords

589 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:49:37.46 ID:4R7h3SEH.net
>>588
thanks
Story editor使えなくてショックだったんだよね
説明見るとすごく便利に感じられて未練が残りまくったもんで

590 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 13:59:08.95 ID:bAjZO3c2.net
>>589
ちょっと機能が多すぎて難しいかもですけど、使いこなせればすごく便利っぽいです。
ちなみに自分では使ってないので、使い方は聞かないでw

591 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:07:57.45 ID:WxxBRl6m.net
アイテムやキャラクター、歴史と言った設定は「ひとりWiki」を使っている
普通のWikiとちがってローカルにファイルが出来るからOneDrive上において使っている
説明の中で出てくる単語にリンクが張れるからまとめやすくて良い

592 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 14:22:46.54 ID:4R7h3SEH.net
>>590
開いていきなりSS始まったから多分そこは大丈夫なはず
今まではメモ帳で雑多にまとめてたけど、少しはツールとか使って整理してみることにした

593 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:12:02.44 ID:2r/Dnhtz.net
>>591

キャラのフルネームとかメモっとくのに良さそうだな
今書いてるのが4人しか名前ないけど、増えたとき便利そうだ

594 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:16:15.11 ID:StRlbrOF.net
俺も1人wiki使ってたんだけど、設定作るのが楽しくなりすぎて、文章書けなくなったからやめたwww

595 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:35:32.85 ID:2r/Dnhtz.net
今話書き上げた。
投稿少ない?今だ!


で、そっこー新着から押し出される。
あると思います。

596 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:41:40.58 ID:/c2RuOHh.net
日曜の昼間は人が少ないかわり
夕方からは芋洗い

597 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:54:27.78 ID:3coboq9D.net
あー、神話体系書きたいよー

598 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 15:55:37.77 ID:3xlEOYUc.net
>>579 答えいうわ

PDFで誰かがダウンロードするとアクセス数が最新話分まで伸びるよ。

599 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:12:19.19 ID:5RccXNWv.net
城下町の茜様じゃないが恥ずかしがり屋の姫様はかわいい
どのストーリーに絡ませられないよドラえもん

600 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:14:51.84 ID:5RccXNWv.net
途中送信
城下町の茜様じゃないが、恥ずかしがり屋の姫様かわいい。
ヒロインという立場以外でストーリーに絡ませづらいよドラえもん。参考文献少ない

601 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:17:55.50 ID:y4SJdqkH.net
(´・ω・`)つ あんみつ姫

602 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:30:15.43 ID:fhERitd5.net
最近第一話を読んでくれる読者は一人二人で最新話だけ20から30のアクセスあるんだけど
これって固定読者ってことなのかな それとも検索が拾ってるだけとか

603 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 16:41:05.78 ID:2r/Dnhtz.net
>>602

31人とか言わないでくれよ ・・・
31日の1話2話のユニークがその人数なんだ・・・

604 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:01:21.24 ID:Uj1WXkYL.net
太陽が本気で殺しにきてる

605 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:02:26.04 ID:LonHIunt.net
僕はジョニーに言われた。
この世界が今はどんなに野蛮で残酷な場所であろうとも、
昔はそうでなかったことを僕だけは覚えていろってね。
それから、世界をこんな目にあわせた奴らに、それを教えてやれってね。

606 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:03:10.00 ID:24hc/IRp.net
エアコン使いなさい

607 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:06:40.05 ID:HBbr4LAv.net
コンビニ行くだけで倒れそうになったわ
進撃の巨人は来週見に行こ

608 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:20:04.84 ID:USjcwkUX.net
日刊ランキングで文字数14000程度の恋愛タグの作品がブクマ5000超えとかしてるのを
見ると何故自分のは・・・って憂鬱になるこの暑さ
コツコツだと言い聞かせているはずなんだが、夏はやっぱダメだな

609 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:22:30.91 ID:EUizT9b8.net
言い訳する前に・・・をなんとかしろ
その時点で読者はブクマいれねーよ

610 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:36:14.14 ID:CnhQwQFB.net
日刊5位が思い切り・・・使ってる件について

611 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:47:14.65 ID:EUizT9b8.net
お前の作品は日刊5位のように面白くないんだから多数派にあわせろよ

612 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:55:04.53 ID:L/4EGm5Z.net
・・・でブラバする読者はいても……でブラバする読者はいない
どうしても・・・を譲れないなら別に止めはしない
俺の小説じゃないし

613 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:58:10.67 ID:qxHL55sA.net
こんなところで三点リーダ注意とかするのかよ
だったらお前らも段落下げしてレスしろよwww

614 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 17:59:52.92 ID:v5mCUl7Y.net
率直にきのこってどう思う?
あれで3位入るのが理解出来ないんだが。

615 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:02:20.02 ID:wnJaIFLJ.net
まあまあ……
2chの書き込みと、自分で書いた小説では、
気の使い方が違うよ。
2chの書き込みで文法気にする人は居ないよ。
書く側も読む側も。

616 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:11:29.88 ID:DbiHbqWR.net
よく「自信」のことを「自身」と変換してる人を見るけど
誰も何もつっこまないね
あれは2ちゃん用語になってるのかね?

617 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:13:02.69 ID:vyacNpUG.net
>>616
普通に変換ミスなんだろうな、って思うからじゃない?
それを素で間違える奴なんてそうそういない

618 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:23:56.30 ID:uo2DLXJn.net
2chでいちいち変換ミス指摘する奴なんて最近始めたの丸分かりだしな

619 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:25:35.49 ID:WxxBRl6m.net
前後の内容から意味が正しく取れるなら、べつにつっこむまでも無い
中にはそれを指摘して悦に浸る人もいるんだろうけれどな

620 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:33:48.79 ID:/c2RuOHh.net
言語学者かよw

621 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:53:03.73 ID:3Tjm9CnY.net
ジャンル恋愛が一番のチートだな
恋愛2位 自意識過剰 10,376文字

これでブクマ1000はずるいだろ

622 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 18:59:42.70 ID:4R7h3SEH.net
恋愛ジャンルを日刊に追い上げてる人たちって、やっぱり女性の方々なのだろうか?それとも恋愛好きの男読者なのだろうか?

623 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:00:14.08 ID:vyacNpUG.net
>>622
ほぼ女性読者だと思われる

624 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:00:29.26 ID:2r/Dnhtz.net
下手にファンタジーとかの激戦区に突っ込むより、
過疎ジャンルにしておいた方が日間ランキングに潜り込めて露出上がる。
とか姑息な事を考えてみる

625 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:04:03.74 ID:3Tjm9CnY.net
作品のヒロイン視点で恋愛タグつけて番外編を書く

あとがきで
「本編もイケメンキャラが沢山登場しますので読んでください」

女にこびて脱底辺するぜ

626 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:04:42.91 ID:vyacNpUG.net
>>625
天才か

627 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:05:05.75 ID:EUizT9b8.net
お前らに風早くんみたいな爽やか王子様を書けるとは思えないが……

628 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:05:07.42 ID:HGCDsLXB.net
>>624
それ、バカ猫がやったぞ?

629 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:16:47.79 ID:3Tjm9CnY.net
>>627
余裕

夜道を歩いていたら、背後から忍び寄る陰
クラスの憧れのイケメンだった

「俺の女になれ」
やだ・・・どうしよ
胸が・・・ドキドキする

630 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:30:06.76 ID:2r/Dnhtz.net
>>628

やっぱ、やる人はやるか。

>>629
ドキドキの意味が違うくないか?w

631 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:33:00.85 ID:3xlEOYUc.net
卑怯な手の意味で「姑息」って言っちゃう地点で底辺お察し。

632 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:33:06.14 ID:wZZLlNla.net
風早君は理想のイケメン像の体現者だからね、仕方ないね。

633 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:41:29.57 ID:cptQmtLL.net
晒します
甘辛口でお願いします

http://ncode.syosetu.com/n9109cq/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


634 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:48:04.77 ID:L/4EGm5Z.net
まったく胸キュンしません
僕口調の主人公は気持ち悪いです。
文字数も少ないので感情移入しません

635 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:50:00.07 ID:wZZLlNla.net
>>633
話は無難で良いのだけれど読みづらいに尽きる
他の作品もちらっとみたけどやたら読点が多いのは癖なんだろうな
改行もなろうで書くのであればなろうに倣うべしだと思う

636 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 19:51:12.22 ID:3Tjm9CnY.net
恋愛なのに淡々としすぎだろwww
俺の文章を見習えよ

637 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:01:02.53 ID:TACiUsgK.net
「君が好きだから、正直に話さなければいけないことがある」
「昔、僕がごみを拾ったとき、君と目が合った。君は微笑んでいた」
「どうしたの? 僕が君を好きなことがそんなに面白い?」

主人公キモすぎwwww

638 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:03:48.16 ID:4R7h3SEH.net
>>623
なろうに女性読者人口が多いっていうのは意外だな

639 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:04:36.04 ID:WYTWGkAq.net
>>633
>>4

640 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:05:26.71 ID:/c2RuOHh.net
ロックが出てる時点でテンプレートを読んでないなと判明する

641 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:09:12.91 ID:EUizT9b8.net
ジャンル恋愛なら「タイプ以外の奴と恋愛した事ないんなら 俺としてみればいいだろ そういうのもういいから俺を好きになればいいんだ タイプなんか俺が超えてやる」
これくらいポエムってみろよ

642 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:12:29.44 ID:3JX9Z1RY.net
恋愛ってお互いが恋愛感情に気づくまでの方が面白いよな
なんでもない関係性から信頼関係を築いてそこから好意に至るまでの流れがいいんだよ

相手を好きになるまでがいい加減だと関係性自体が薄っぺらく感じて面白くない

643 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:12:50.87 ID:nNDalB9S.net
>>631
正しい意味で使う偏屈ジジイの方が底辺ぽいけどねん

644 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:13:08.82 ID:tjGMlVtJ.net
ふーボス戦6000文字かけたぜ

お前らもグダグダここに書き込んでないで、さっさと続き書けよ

645 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:16:21.48 ID:3xlEOYUc.net
>>644 評価してやるから晒せば?

646 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:20:12.07 ID:B1I/2Dzg.net
コミュ障の考えたような会話ですね
もう少し外に出ることをオススメしますよ

647 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:23:06.26 ID:2r/Dnhtz.net
>>633

会話と地の文混ざって読み辛いかも。
雰囲気は好き

648 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:26:12.07 ID:HBbr4LAv.net
よっし今日のノルマ達成!

晒しマダー?

649 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:28:30.66 ID:/c2RuOHh.net
>>648
今まさに晒してる奴に感想書いてやれよ

650 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:29:04.98 ID:HBbr4LAv.net
>>633
雰囲気はいいけど、文章が淡々としていて会話がロボットみたい。
キャラのやりとりは、普段自分が喋ってる口調や、
喧嘩したり冗談言い合ったりする時のテンションで書かないと読んでても生き生きと感じられないぞ

651 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:42:45.65 ID:cptQmtLL.net
>>633です
感想ありがとうございます。
テンプレはすいません、ほとんど見てませんでした。
句読点の位置が変なのは確かに癖かもしれません。
文章が稚拙なのは承知しているので精進します。
雰囲気は重視しているというよりも、雰囲気ありきの勢いで書いているものが多いです。

やはり勢いよりも推敲してじっくり書いた方が良いのでしょうか?

652 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:46:00.16 ID:HBbr4LAv.net
>>やはり勢いよりも推敲してじっくり書いた方が良いのでしょうか?

なろうの世界では全く評価されないポイントだけど
現実世界では結構評価されるポイントだから、大いに推敲してじっくり書くべきだと思う

653 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:47:16.33 ID:WxxBRl6m.net
>>633
テンプレ物を書いているのかもしれないけれど、良くあるオチなので
何処かで独自性を出さないと埋もれてしまうかな
後はなろうに合わせた改行を入れればいいのではないでしょうか

654 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:48:18.89 ID:d93R+Jvl.net
ていうかタグ入ってる?

655 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:51:01.46 ID:bBKWwejA.net
>>633
短い中にきちんと話をまとめられているのはいいと思った。
自分は句読点がそう多いとは思わなかったけど、癖とか好みが地味に出る部分だからね。
会話文は結構特徴的だった。ジョジョかよ! とちょっと思ったり。
会話文は一行毎に「」で括らないでいいのよ。

推敲し過ぎると勢いが削がれるっていう欠点もある。
どっちがいいのかは人によるんじゃないかな?

今の文章だと、作法的な部分で推敲入れた方がいい部分が散見されるけどね。

656 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:51:59.82 ID:/c2RuOHh.net
>>654
もうちょっと泳がせろよ

657 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:52:51.74 ID:UG7m4LDy.net
タグなしにも関わらずよく感想つけるな
夏休みとはいえひどすぎる

658 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:54:44.30 ID:bBKWwejA.net
あらほんと。
タグ無かったわ。
字数少なかったからペロッと読んでペロッて書いちゃった。

659 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 20:57:17.41 ID:W6a5lWX1.net
この作者気持ち悪い
言葉には表せない気持ち悪さがある

660 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:00:26.33 ID:wZZLlNla.net
あぁ、タグ無かったのか、全然気にもしなかったわ

661 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:08:57.64 ID:24hc/IRp.net
よし、テンプレも見てないしタグもついてないからボロクソに言えるぞ、やったね!

662 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:14:10.77 ID:cptQmtLL.net
タグつけた気でいました
ごめんなさい
今つけました

663 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:14:22.68 ID:k46ZbXAj.net
(プロフによれば)男性作者だからじゃない?
あと、序文の切り口はそっちじゃないと思うけど、言いたくても言えないの
タグつけましょ…

664 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:18:11.33 ID:EUizT9b8.net
あーあ、このまま晒されているフリをすれば助かったのに
要領悪いねキミ

665 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:18:48.64 ID:Oglj137Z.net
>>662
>>4 読んだほうがいいかもです
自晒用テンプレは任意だけど要点が簡潔に伝えられるテンプレート

666 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:21:06.40 ID:k46ZbXAj.net
>>633
可もなく不可もなく。>>653さんの「テンプ〜埋もれて」まで同意見
ついでに言うなら序文のキャッチ力が足りない
「彼は正直者な高校生だ。〜持ち主でもある。」より
「私の本性を知った時、彼は私に失望をするのかもしれない。」
くらいから始めるで良いかも
彼のスペックより主人公の悩みを切り口にした方が序盤のスタートとして効果あると思う

667 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:22:21.81 ID:cptQmtLL.net
>>665
次からは利用します
ありがとうございます

甘辛口でも叩かれる気満々で晒したのでどうぞぶちのめしてください

668 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:22:51.86 ID:W6a5lWX1.net
というかいつまで晒すの?
はよ〆ろよ

669 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:25:40.04 ID:eWKUctqJ.net
>>633
こういう作品ほど、改行、空白が生きると思うんだけどなー
そして、よくある話ではある

淡々とした文章で恋愛物がかけないわけではないと思う
ただ、文章の特徴が、”恋愛”とは合わないから、かなり頑張らないといけない思う
そういう意味で、茨の道を選んでしまったわけで

っつーか、主人公のセリフ少ないし
でも、雰囲気は好き

670 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:26:12.35 ID:cptQmtLL.net
>>633です。
晒し中消しました
空気も読めなかった上にお目汚しすいませんでした。
これで締めます。

671 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:30:42.27 ID:3xlEOYUc.net
「雰囲気は好き」
「文章が丁寧」
「続きが気になる」

夏休みの間に覚えておくように

672 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 21:57:51.92 ID:HBbr4LAv.net
次の晒しマダ?

673 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:47:22.18 ID:NkqS8z/H.net
>>672
自分の晒せば?

674 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:53:08.46 ID:vtxlJZ/q.net
ドレを見ても、例の別垢の作品に見える気がする。

675 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:54:36.34 ID:24hc/IRp.net
投稿年数が相当前のもあるし、それは違うだろう

676 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:56:00.86 ID:WxxBRl6m.net
主人公パーティーが四人以上になると、空気嫁になってしまう
五人も六人も連れて歩く人は凄いな

677 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:57:35.65 ID:QCkJifp9.net
俺はそれを恐れて二人旅だ。増やす予定もない。
お前らハーレム好きだよな

678 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 22:59:39.46 ID:24hc/IRp.net
ハーレムは嫌いだ
俺の作品では主人公はモテるけど、ファン的なモテかたにしている
本当はモテなくても良いんだけど、それだと読んでくれなくなるからな

679 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:00:47.26 ID:wqE70wZE.net
>>671
なろうじゃうけない(うけるところがあるとは言ってない)
文章は上手(日本語で書かれている)
ブクマ入れておきました(後で外します)

680 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:06:26.30 ID:y4SJdqkH.net
(´・ω・`) 嫁と二人旅だと会話がワンパターンになっちゃう作品が多いのよね
(´・ω・`) かといって男メンバーを増やしても誰得だし
(´・ω・`) 消去法でハーレム選択をしてる作家もいるんじゃないかしら

681 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:06:33.35 ID:wqE70wZE.net
上級者の組み合わせ感想というものもある
・文頭を一文字下げろ
・一人称と三人称が混在してる
・後書き前書きがウザイ
・主人公のテンション高すぎ。薬キメてるの?
これらを組み合わせることで読まなくても感想を書くことが出来る
次回の晒しがあればぜひ実行してみてくれ

682 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:07:12.76 ID:WxxBRl6m.net
>>678
なにその五〇歩一〇〇歩みたいなプライドは

683 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:10:25.43 ID:24hc/IRp.net
>>682
プライドというか、誰にも読まれないのは寂しいだろ
だから恋愛的な好かれ方ではなく、尊敬的な好かれ方にして、読者の満足度をあげるようにしてる
ハーレムは読むのも嫌いだし、書くのは苦手、てか書けないから必然的にこういう形になってる

684 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:14:58.57 ID:vyacNpUG.net
>>683
なろう以外のところで書いたらどうだろう
俺は詳しくないけど、全ての小説投稿サイトでチーレムものが流行っているわけではないんでしょ?

685 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:15:26.69 ID:wZZLlNla.net
あぁ、8月6日まで期限があるからと余裕をもってだらだらしていたらいつの間にか締切間近だな・・・
ホラー祭り用に書いていた分は完成しそうにない、残念だ

686 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:25:25.12 ID:24hc/IRp.net
>>684
星空文庫やアルカノイドは使い方がいまいちで
人数も多い最大手のなろうが一番読まれる気がする
だから読まれるための努力はしてるつもり

687 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:39:23.98 ID:MFHW1V80.net
男の取り合いでヒロイン同士の戦闘が勃発するハーレムは好きだな。
俺の青春ラブコメなんちゃらは〜っての(アニメしかみてない)
あのクソめんどくさい女の子描写は、本当に上手いなあと感心した。
なろうのハーレムものは大半ゴミだと思うけどね。

688 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:46:02.56 ID:3MXQ3SMI.net
食事の権利を賭けて手袋を投げつけるヒロイン達
エレガントで美しき闘争を煽る主人公(CV置鮎)

689 :この名無しがすごい!:2015/08/02(日) 23:46:28.96 ID:3coboq9D.net
おっぱいを揉む権利を賭けて戦う漫画がありましたな

690 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 00:18:24.86 ID:apgfHhw7.net
八方美人の末ハーレムの女全員が敵にまわり、
ヒロイン全員でボコにされる主人公。

691 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 00:29:14.73 ID:ocSrs2I0.net
テンプレハーレムに対するお前らの憎しみが伝わってくるレス

692 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 00:54:33.61 ID:rf327Tr/.net
気の弱いショタ主人公がヒロインズに弄られるのはどうだろ

693 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 01:11:43.65 ID:5eTib31J.net
それで人気出ると思っているのならお前は一生底辺だ

694 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 01:13:13.36 ID:bXOX/HKH.net
盾の勇者の成り上がりみたいに、主人公が酷い目にあっても後で挽回するとわかるようなタイトルにしたら鬱展開でも読んでくれるかな?
ヒロインがレイプされたとしても、最後には主人公と結婚して幸せな家庭を作る

695 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 01:13:38.18 ID:kMmmFhJ4.net
おねショタ需要の取り込みを狙ったんだろうけど
主人公を自身に重ねることが主ななろうではウケないだろうな

なろうの主人公はイケメンで最強でモテモテじゃないとダメだからな

696 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 01:30:11.86 ID:ocSrs2I0.net
女性読者がショタ主人公にパイルダーオン

何であたし他の女に弄られまくってるの

あたしはショタを弄りたいのであって弄られたいわけじゃない

作者「なんでブクマ伸びないんだろう? ショタ弄りは書いててこんなに楽しいのに」

697 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 01:34:26.57 ID:6K80x+Yu.net
まあ、○○って話し受けるかな?ってな質問に対する答えはひとつだ罠

面白い話を書ければうける。少なくとも底辺卒業程度は余裕
逆にどんなシチュでも面白くなければうけない
だからお前じゃ無理だあきらめろ

698 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 01:35:14.11 ID:rf327Tr/.net
盾の勇者や黒の魔王の主人公って強いけど決して弱くないんだよね
無双だったら「やー」「とー」で簡単に終わらせるけど底辺が手をだせるのか……
あ、ちなみにヒロインは膜付いて無いと駄目って田中が言ってた。

気弱でチートなショタ主人公が個性あるヒロインズに気に入られて弄られる
1.ママヒロイン 2.おねえ様ヒロイン 3.妹ヒロイン
基本一緒に風呂に入ったり寝たりする生活空間は同じ。

699 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 02:00:36.91 ID:ocSrs2I0.net
そのあたりで底辺と人気作家に別れるんだろうなw
底辺作家は書いている自分が気持ちよくなれば良いからショタが主人公って発想から抜け出せない

700 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 02:13:52.09 ID:rf327Tr/.net
主人公に読者が『共感』を覚えるって喜怒哀楽ってことなんだろうけど
書いてて共感スイッチが入ると「自分が気持ちよくなる」ってなるの?
ここでよく言われてるけどいまいちピンことないんだよね
押し付けがましい(アピールしすぎ)ってことかな

701 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 03:25:58.75 ID:UJK5UtxK.net
>>700
よくわからないけど
書いてて主人公に感情移入しちゃう時の事?

よくわからないけど

702 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 05:28:47.10 ID:pVZN0R/N.net
>>696

弄ってる女の方に感情移入しないモノかね?

703 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 07:23:04.17 ID:10AfUdP5.net
中篇ものでチーレム以外のを書いてるけど、お前ら的にはチーレムじゃないと嫌なの?

704 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 07:28:23.98 ID:pVZN0R/N.net
書きたいものを書いてるとしか。

個人的に、チーレムは書く分には
チートだから戦闘とかワンパンで終わって描写しなくて良くて楽。
でも、ハーレムは描写する人数増えて大変。
て印象。

705 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 07:36:27.76 ID:Ld083TsW.net
テンプレ書いてるつもりでも気が付けばテンプラになってる
チートもらった途端に人格一変するクズ系主人公を描写するのは精神的に厳しい

706 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 07:41:08.27 ID:kGJ55Ylq.net
クズ系はチートもらう前からクズなことが多いと思うが

クズを書くなら周りにクズのベクトルの違う主人公以上のクズを配置すれば多少嫌味を減らせる

707 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 08:38:15.54 ID:bNawt7sx.net
やった!評価で5:5をもらった。なのにブクマは増えていないのはなぜ?

708 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 08:50:27.41 ID:kGJ55Ylq.net
もともとブクマしてくれてた人が評価してくれたとか

709 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:13:15.72 ID:IEwU3CeL.net
評価で3:3をもらったようだ
つまりつまらなかったと思っていることだよな?
なぜつまらないと思うものにわざわざ評価をくれたのだろう
それが夏のミステリーなのだろうか

710 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:15:51.65 ID:WeLFxbzi.net
>>709
評価に値するなら1点
そっから加点。とかもあるで

711 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:23:49.84 ID:kGJ55Ylq.net
最高に嬉しい評価は4:5とか5:4とかだよな
5:5だとちょっとおべっか感がある

712 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:31:36.18 ID:vmRKiewv.net
1 1とか入れる奴はたいてい投稿作品ない嫌がらせ
逆に5 5を入れる奴は自分に評価返して欲しい作者の確率が高い

713 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:37:45.67 ID:ocSrs2I0.net
>>702
主人公より脇役に感情移入するのはせいぜい作者くらういじゃね
書きたいものだけ書いてるから気付けないんだよ

714 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:38:46.45 ID:WeLFxbzi.net
ブクマやポイントも嬉しいけど、
お気に入りユーザにしてくれるのも嬉しい。

読み専の人っぽいから何も返せんけど

715 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:39:26.16 ID:kGJ55Ylq.net
もらった評価が高くないと凹む?
俺の評価基準は
1:もうちょっと頑張れよ
2:普通
3:面白かったし続きが読みたい
4:金出しても読みたい
5:これすげえ
くらいでほとんどは2〜3の評価、5なんて今まで2回しかつけたことないけど
2とか3つけられるくらいなら評価されたくない?

2:2とかつけたあとで感想ではいいところだけ挙げてベタ褒めするんだけど

716 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 09:52:24.46 ID:mSGbRpgw.net
ヒロイン「あのぬいぐるみかわいい」
主人公「わたしがとってあげる。射的やる」
詐欺師「騙したろ」
主人公「倒れない。ごめんねヒロインちゃん」
その様子を見ていた保護者「……」

無双するにしてもこのパターンが多い。三人称だけどやっぱり感情移入できない?

717 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 10:00:27.71 ID:VSUwDaEC.net
最強だけど、毎回敵とそこそこ打ち合う系って爽快感ないからダメなんかね?

718 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 10:02:10.06 ID:ocSrs2I0.net
>>716
作者が保護者に感情移入しちゃってるな

719 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 10:04:24.28 ID:uko+tl0D.net
明日もきっと、おいしいご飯タイプなら行ける

720 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 10:08:10.86 ID:Kk+Fzeq9.net
自分の評価は

1:かなり頑張れ
2:もうちょい頑張れ
3:普通
4:結構面白い/上手い
5:これ凄い

かな
やっぱり2〜4評価が圧倒的に多いよ
5なんてそうそう簡単に付けられません

けど、テンプレ系の話って、ほいほい5:5評価が入ってるイメージ
人によって評価の入れ方も違うからわからんけどさ

721 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 10:16:36.48 ID:gYv6BDxI.net
底辺の分際で読者ぶるのはおよしなさい
黙って5:5を入れなさい
それがあなたのできる善行です

722 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 10:19:16.91 ID:IEwU3CeL.net
そうなのか。3でもいちおう読むには値すると思ってもらっていたのか……

3:3の意図がわからず、異様に不自然に感じて
これも進化の秘宝が見せる幻なのかと思いながら崩れ落ちたのだが
再び頑張る気力がわいてきた

723 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 10:19:37.20 ID:Zzp7xCqV.net
誰であろうと5;5以外の評価はお断りだ、このクソ虫どもが!

724 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 10:25:17.34 ID:OcOQmCC1.net
>>721
はい四季さま

725 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 10:43:46.16 ID:RpWvVZl8.net
>>720
読み専ならそれでも良いけどさー。自分のした評価って第三者に分かるんだぜー

日本語も怪しい底辺作家が人様の作品に低評価つけるなんて僭越じゃね?
と人に思われるのが嫌な俺は評価はしないな
するとしても5・5にする

726 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 10:50:22.99 ID:kGJ55Ylq.net
人を評価するのが怖いなら自分が評価されるのも怖いもんじゃないか?
評価する立場も当然評価されるんだし

それなら作品乗っけるのだって相当しんどいだろ

俺評価するのも評価されるのも結構好きよ
酷いこと言われたって感性の違いとか自分の表現力とかで納得はできるし
自分になかった視点がたまに出てくると喜ばしい

727 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:08:20.75 ID:dKc+K7co.net
評価入れるときとか少しでも面白いと感じたら何も考えずに5:5入れてるわ
いちいち考えるの面倒だしそんな奴結構いるんじゃないの。

728 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:20:09.05 ID:Lq1f+oGB.net
みんな圧倒的に間違っているから我慢できずにコメントする。
長文でスマン。
なろう運営側のマニュアルにも確か「ポイントの意味は各自で考えてください」的に
あいまいな表現していなかった。
そもそも、この運営側のあいまいな態度が間違い。

なろうポイントとは
「たとえ1ポイントでも加算評価(つまりプラス評価)であり、
 その作品を(多少なりとも)『良い』と思ったという意思表示」
である。
そう解釈しないと「小説家になろう」システムの動作そのものに
矛盾が生じている事になる。

いちばん多い「間違った解釈」は、
「この小説は面白くないから、それを作者に分からせるために
 1:1ポイント入れた」
という物。
つまり
ポイント5>何もしない>ポイント1
という発想。
とにかく、こういう考えは「間違い」なので、この発想に従って
読者としてポイントを入れたり、
逆に作者としてポイントされて落ち込んだりするのは、
すぐにやめるように。

本当の意味は、
ポイント5>ポイント4>ポイント3>ポイント2>ポイント1>何もしない

つまり、この「なろうシステム」において「否定的な評価」をポイントで表現
することは出来ない。そのように作られている。

もう一度言う。
「1ポイントでも入れたという事は、少しでも相手を『良く』評価したという事」
考えてもみてほしい。
もし、あなたが「つまらなかったよ」という意味で、ある作品に1:1を入たとする。
それは、その作品の総ポイント合計において、「面白かったからブクマ入れました」
と同じポイント数を、相手の小説にプレゼントしたという事なんだ。
それが積み重なって、極端な話、その作品がランキングする手助けをするということに
なっているんだぞ。
送った本人は「否定的な気持ちで」つけたつもりの1:1が。

だから、基本的な考え方を変えるように。
正しくは
「なろうポイント・システムにおいては、『何もしない』というのが、
 最低の評価であり、1ポイントでも入れたということは、相手に対して
 プラスに働く。
 つまり、実質的に『つまらない』という否定的な気持ちをポイントで表現する
 ことは出来ない」

つまり「ミシェラン・ガイド」と同じ発想。
星1つ=おいしいレストラン
星2つ=すごく、おいしいレストラン
星3つ=最高に、おいしいレストラン
「マズいレストラン」に、わざわざ星は付けない。無視するだけ。
長文、すまん。

729 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:28:32.09 ID:kGJ55Ylq.net
>>728 平均点とかいう役に立ってないあれが意味するところは?

730 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:33:29.99 ID:OcOQmCC1.net
>>728
熱いパッションを感じた

731 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:37:13.62 ID:RpWvVZl8.net
つか、いってることはわからんでもないが主観的な意見にすぎる
1・1評価を付けられた作者がどう思うかという客観的な視点が無い
自分も作品を投稿しているやつが基本的に5・5評価をするのはどうしてなのか想像してみろ

732 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:42:00.72 ID:OcOQmCC1.net
落ち込む必要はないって言ってるだろ?

733 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:43:49.34 ID:Lq1f+oGB.net
>>729

A、100人の人間が2ポイントずつ入れた。
B、20人の人間が10ポイントずつ入れた。

この両者は、同じ100ポイントでも意味が違う。
Aは、「多くの人が『まあまあ良い』と思っている」
Bは、「少数の人が『すごく良い』と思っている」

つまり「みんなに少しずつ愛されている作品」か
「一部の熱狂的なファンに支えられている作品」か。
それを知ることが出来る。

ただし、>>729 の言うとおり、実際には機能していない。
なぜなら、このスレを見ても分かるとおり、
ポイントを付ける読者自身が誤解しているため、

「ポイントを入れないか、逆に4〜5ポイントの高得点を入れるか」
の二極化が進んで、
実質的に「1ポイント〜3ポイント入れる」意味が失われているから。

本来は、>>728 を読めば分かるとおり「1ポイント〜3ポイント」にも
充分に意味がある。(はずだった)

734 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:47:47.53 ID:Lq1f+oGB.net
>>733 だけど、
ごめん、例えの合計は100じゃなくて200だった。

735 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:48:55.38 ID:kGJ55Ylq.net
>>733 分析する時にはそうだけど平均点で検索できるんだから
平均点の高い低いは評価の良し悪しで分けられてしまう

こんなこと書いてはいるけどたとえ評価1でもプラス評価って意見には賛成なんだ
総合点に累積していくからな
たとえ一ポイントでも増えていくと嬉しい

736 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 11:58:36.94 ID:XJI/NYeG.net
アマゾンとかの評価と違って、平均評価が出ないから、1:1でもプラスなんだよね。

737 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:02:52.55 ID:XJI/NYeG.net
5:5を10人から貰う作品より、1:1を100人から貰う作品の方が評価としては上というシステムだからね。

738 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:05:48.71 ID:kGJ55Ylq.net
評価を付ける側もこれまでに読んだ作品数で付けられる評価数が増えていくとかってシステムになれば
容易に5:5とかつけられないし1:1でももったいないってなるかもしれないけど衰退の元だよな

739 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:06:36.72 ID:Lq1f+oGB.net
なろうポイント・システムにおいて、一番の問題は
「知り合いの『なろう作者』が
 自分の作品に何ポイント入れたか分かってしまう」
ことだと思う。

極端な話、俺だって会社の上司から
「山田くん、ぼくも、なろう始めたから読んどいてよ」
って言われたら、全力で5:5付ける。

たとえプラス評価の意味だったとしても
「部長の小説、まあまあ良かったっすよ」で1:1は付けない。

740 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:17:59.56 ID:2oaT3sQp.net
ブクマや評価が入ったとき、
知り合いやお気に入りユーザから入ったってわかったら、ちょっと萎える
もちろん嬉しいんだけどね

贅沢なのはわかってるけどやっぱり全然知らないひとに評価されると1点でも嬉しいかな
かまってくれたってことだし
伸び代があるなら、もっとがんばろうって思える

741 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:22:04.92 ID:M1SZOkRr.net
こんにちは、天才なろう作家です。

742 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:26:05.17 ID:M1SZOkRr.net
壁ドン、顎クイに続く次のブームは、顔ボゴと腹パンです。

743 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:31:03.19 ID:M1SZOkRr.net
イケメンが顔を殴りレイプする事で、処女を拗らせたブスがなろう読者なので、犯罪に手を染めるくらい私の事が好きなの、という気持ちで感情が伝わります。

そしてただ拗らせていただけの処女は、守ってきた処女という風に消化します。

これでランキング上位は間違いありません。

もちろん、顔ボゴ、レイプ、妊娠、腹パンまでがお約束です。

744 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:32:01.98 ID:M1SZOkRr.net
ちな私の作品は恋愛カテゴリ日刊100内にいます。

745 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:46:13.18 ID:W1OntchF.net
カテゴリ別100位以内なんて真症底辺の俺でさえ何度も入ったものを
自慢しちゃう男の人って……

746 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:47:18.33 ID:CnI+mus0.net
私、今日のNGわかっちゃいました!

747 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:53:30.28 ID:NRxtEtPk.net
>>745
まじで!
全然分からないから教えてよ
もしかしてウンコに触ってるID:W1OntchFですか?

748 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 12:55:15.39 ID:Zzp7xCqV.net
恋愛・ファンタジーのカテ別で日刊入るなら
底辺とはいわねえよ
他ジャンルはブクマ一個二個でランキング乗るけどね

749 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 13:16:38.82 ID:Ge5ET8A/.net
面倒くせえな
そんなに1:1を肯定するならくれてやるよ
捨て垢持ってるし、この夏が終わるまで晒しには1:1のプレゼントだ!

750 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 13:54:10.78 ID:kMmmFhJ4.net
とりあえずこんなところで長文書く暇があるなら自分のを書けよと思いましたまる

751 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:04:36.31 ID:rf327Tr/.net
>>745
それブーメランだからなw

752 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 15:17:07.15 ID:hWkYiHku.net
お前ら人の自慢には、情け容赦無いな。

753 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:03:55.37 ID:thfTV5Mu.net
総合日間に乗らなければ意味はない
底辺は底辺なのだ

754 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:05:29.65 ID:uua0ZO/l.net
書籍化以外は負け犬や

755 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:45:47.32 ID:rf327Tr/.net
異世界ゲテモノ食堂 とかどうだろ

『浜辺のスプリンター』

透き通るような青い波と白い砂が一面に広がっている。
いまおれは一人で浜辺にたたずみながら食堂の新たなメニューに入れる食材探しにきた。
太陽が白い砂に照り返されて身が焦げるように暑い。
いっとき日陰に避難しようと振り返り、大木で日陰になっている岩場に移動する。
「お、なんだこいつ」
岩場に着くとカサカサとすばやく逃げ隠れる生き物がいた。
足音を消しながらゆっくりと近づくと岩の裏に隠れていた生き物を捕まえることに成功した。
「むむ、こいつは海辺の岩場などでよく見かけるGのような姿をしたあれではないか!」

「《鑑定》」
ウォーフローチジュニア:幼生体。見た目はグロいが海辺を掃除してくれる掃除屋。
                甲殻類のエビに似た味だが食べるのは忌避されている。

ふむ、いざ実食……っぽい、パク。むしゃりむりゃり……これは!?
旨いは旨いが生だからか風味が薄い。しかし、これに手を加えれば使えるのではないか。
そう考えつつ、ササッと次々に捕まえ袋に確保していく。
次々に思い浮かぶ試行メニューに期待を膨らませながら顔がにやける。
だが、夢中になりすぎて辺りが暗くなっていることに気が付かなかった。
ふと、岩と岩の隙間やら底に向けていた視線を正面に向ける。
「いつの間にこんなに暗……く?」
目の前にはおれを軽々と包み込む影をつくるほど巨大な物体。
岩場に来たときにはなかったはずのもの、顔から血の気が引くのを感じる。

「か、《鑑定》」
ウォーフローチマザー:成虫。見た目はグロく海辺を一掃する殺し屋。筋張って食用には不向き。

ま、まぢかぁ……どうするよ。
『ガチガチガチガチガチ』
目の前にいるマザーがおれに警告するように体を鳴らす。
額から冷たい汗が垂れ落ちる。 ゆっくりと袋を空けるとジリジリと後ずさる。
そのとき運悪く小石に脚を取られるとカチャリと石が鳴った。
音に反応したマザーがおれに襲い掛かる。
「ひいいいいいい」

756 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 16:46:25.23 ID:mDOJDand.net
相手にもっと頑張ってほしいと思ってるなら評価1:1なんかつけないよね
俺なら最低でも2:4プラス感想だわ
内容は良い、もしくは今後に期待してるけど誤字脱字ひどい時とか
文が詰まってて読みにくくてもったいないなって思ってつける
よっぽど気に入らないと5:5はつけない

757 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 17:13:59.32 ID:BT0VK0yO.net
>>755
人間が食材側かよ

758 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 18:46:38.67 ID:/f0OIn8w.net
最近【鑑定】を使う主人公多いよね
魔物が主人公で、勇者が鑑定して情報を盗み取った瞬間、殺される話があってワロタ
お前はアホかと

759 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 18:50:14.49 ID:lQ/RcnE3.net
客観的に見てダメダメだけど、なんか気に入った作品は1:1
そして段階的に上げてく

760 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:09:50.05 ID:bZzwH/2x.net
ダブル更新はやめたほうがいいよなぁ……

そして話が変わるけど、一人称よりの三人称で書いている人っている?
ラノベで言うと、林トモアキみたいな感じなんだけど。

一人称で書いているのだが、描写が多いなら三人称にしてしまえばと言われて。
かき心地についてできれば教えてほしい

761 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:14:46.22 ID:/f0OIn8w.net
三人称で書いてるで。
最初は慣れないけど、慣れたら一人称より書きやすい。
ただ、一人称に近い三人称視点もあれば、敵の思考や計画も丸わかりな神視点もある

762 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:16:14.88 ID:mDOJDand.net
どんな話をどう書いてるのかわかんないのに書き心地とか言われても困るな
一人称が書きやすい人もいれば三人称が書きやすい人もいる
自分の作品の一話をそれで書いてみればいいじゃん

763 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:17:18.34 ID:WeLFxbzi.net
>>760
個人的には一人称の方が文字数は稼げる。

764 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:32:09.72 ID:oJ891uOk.net
>>758
よく意味が判らない
主人公が殺されたの?勇者が殺されたの?鑑定とどう関係してるの?

765 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:32:22.06 ID:9G2iuxi/.net
40万字以上書いてから晒してブクマ100を超えた作品、もうブクマ300超えたのな
やっぱりマインドが強いのとちゃんと更新できるなら晒しは有効だな

766 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:42:56.10 ID:Ge5ET8A/.net
ゥチ現地主人公
転生してきたイケメンが迫ってきてマジ無理ぃ
鑑定スキルでゥチの理想彼氏になるのゃめて
胸が苦しぃょ……

767 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:51:59.65 ID:apgfHhw7.net
>>765
そんな事を言うと、昨日の晒しやら、名前を呼んではいけないのが湧きそう

768 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:52:53.45 ID:ocSrs2I0.net
1万字で日間上位に上がる作品の事を考えると
無駄に辛抱するのも考え物
改良の意思が無いってのは物作りとしてどうなのかという

769 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 19:55:55.32 ID:kMmmFhJ4.net
最近見かける鑑定スキルってどんなんだ

770 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:00:29.18 ID:bNawt7sx.net
小説情報の表示が変わったね。評価平均が表示されるようになった。

771 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:00:49.58 ID:FdrQ4iBK.net
>>765
その内の1ブクマは俺だけれど、ヒロインがどんどん離脱して男増やしていくとか誰得
と思いつつも読んでるわ

772 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:22:37.87 ID:02TiE+P9.net
変なシステムだとは思うけど
出版業界が儲かるならいいことだと思うよ

773 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:29:34.27 ID:1vWkWorU.net
>>765
しばらく前にそんなのあったな
ここではさんざんな言われようだったのを思い出した

だらだら延びるのがいいのか悪いのか
好きで書いているんだろうから本人はそこそこのブクマがついて満足か

774 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:32:27.43 ID:2e7bcIMW.net
>>767
単発ガーで誘導して必要なログは集めたから
しばらくは判りやすい形では出てこないと思う

775 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:33:49.07 ID:WISKNO2d.net
キャラクター紹介ページでCVまでちゃんと決めてるのがあった
自分のキャラを愛してるんだなあと感心したわ

776 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:37:01.39 ID:9G2iuxi/.net
>>771
長すぎるからあとで読もうと思ってブクマしたけど途中で投げちゃったw
なんかところどころ「ん?」って思う展開があってなー

>>773
あれは本人が楽しんで書いてるのがわかったからあれでいいんじゃないかと思う
書き始めたころの情熱を失ってしまった俺としてはブクマはなくとも楽しんで40万字書けるんだから尊敬するわ

777 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:41:08.41 ID:mDOJDand.net
>>775
CVどころか作品のOPとEDまで決めてる俺が通りますよ

778 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:42:50.31 ID:Zzp7xCqV.net
>>771
読んでみたいぞそれ

779 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 20:43:16.15 ID:Zzp7xCqV.net
ああ間違えた>>777だわ

780 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:01:56.57 ID:FdrQ4iBK.net
>>776
エタらずに書いているだけあって、勉強したのか大分読みやすくなっていると思う
まぁ、今更序盤を書き直せないだろうから、このまま日刊に上れずに埋もれていくんだろうけれど

781 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:02:49.63 ID:9G2iuxi/.net
>>777
ちなみにOPとEDは何なの?

782 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:18:39.70 ID:mDOJDand.net
>>779
なろうウケしないのを理解した上で好きに書いてるから晒さないぞw

>>781
OPは「Jihad」でEDは「嘘」だね
前者は作品がロボバトルものだから、後者は歌詞と作品のラストシーンをからめてる
まだラストまで書いてないけど
自分の作品だから好きに妄想するのさ!
とかそんなこと言ってる間に続き書かないと……

783 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:19:22.27 ID:FdrQ4iBK.net
>>777
俺のOPはシドニアの騎士「騎士行進曲」だから被らないように頼むわ

784 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:22:02.15 ID:lQ/RcnE3.net
OPEDとかを決めてはないけれど、今まで書いた作品全部音楽聞きながら妄想した結果生まれたわ
脳内MAD作るのくせになっててやばい

785 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:22:57.43 ID:tw6t75kN.net
いいから君たち小説書きなさい(^ω^)

786 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:23:22.29 ID:kMmmFhJ4.net
>>782
どうせだったらオリ曲で歌詞も自分で作ったくらいいいなさいよ

787 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:27:00.21 ID:F7kssC9z.net
曲は無理だけど歌詞ならこっそり書いてるぞ
人に見られたら恥ずか死ぬけどな

788 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:31:36.85 ID:mzD2Wxz0.net
>>787

小説を不特定多数に晒す度胸があるのに、歌詞だけチキンなのが俺には良く分からん。
商売女がキスは許さないとか、そういう感じかよ。

789 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:32:39.95 ID:kMmmFhJ4.net
小説だって不特定多数に匿名で晒すのはいいけど俺を知ってる個人に見せる勇気はないわ
そんなことするくらいなら死ぬほうを選ぶ

790 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:32:49.09 ID:Ge5ET8A/.net
曲を作るくらいなら絵を描け
絵を描くくらいなら小説を書け
小説家だもん

791 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:39:06.14 ID:F7kssC9z.net
>>788
小説は拙いながらもエンタメを目指しているので、人に見せても割と平気。むしろ色々批評が欲しい
歌詞や詩は俺の剥き出しの妄想のスピリッツなので知人に知られるくらいなら死を選ぶね

792 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:42:43.26 ID:dF7iEoAi.net
なんや、ここは死ぬやつらばっかなんか

793 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:47:10.03 ID:+44FuMdJ.net
べつにトリップでも憑依でも転生でもないけど異世界ってタグつけても大丈夫だと思う?
ファンタジーだけど地球ではないし、現代要素も現代人要素も入らないけど

794 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:50:23.83 ID:F7kssC9z.net
>>793
異世界が舞台なんだから、なーんも問題ないやろ

795 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:56:45.11 ID:+44FuMdJ.net
>>794
そうだよね。よし、そうしよう

796 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 21:57:32.44 ID:kMmmFhJ4.net
異世界ってタグつけときゃ人の目にもつきやすいかもしれないしな

797 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:02:44.98 ID:Fc3aa/hQ.net
なろうでやると地中海「風」とかのアレに見えるなw
ハイファンタジーなんだから嘘ではないんだが

798 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:09:50.15 ID:ziDNzBeU.net
ミラノ風ドリア

799 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:19:36.24 ID:BT0VK0yO.net
地中海風ドリル

800 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:20:32.44 ID:lQ/RcnE3.net
異世界風科学技術

801 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:22:53.82 ID:/uPyP6FK.net
ミラノ風ドドリア?

802 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:27:27.76 ID:FdrQ4iBK.net
ちょっとレ○プシーンがあるから知人には絶対に見せられない
髑髏騎士よりは緩いから違反は無いと思うが

803 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:56:37.63 ID:mDOJDand.net
友人二人にはなろうで作品書いてること教えてるけど
一人はNTR好きで一人は百合好きだから全く話がかみ合わない

804 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 22:57:08.23 ID:kMmmFhJ4.net
百合NTR物を書けばいいじゃないか

805 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:00:01.17 ID:Zzp7xCqV.net
NTRNTLの百合とか結構いいな
尚、それはノクタで読みたい模様

806 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:03:19.74 ID:YZjt78/U.net
話別のユニークが
1話1、2話1、3話3
って感じだと1話を見た人が1人、2話を見た人が1人、3話を見た人が3人で全員別ってことで合ってる?

807 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:05:41.95 ID:kMmmFhJ4.net
1話から3話を見た人が一人
3話だけを見た人が他に二人

読者は三人だけ


じゃなかったっけな

808 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:06:54.25 ID:Fc3aa/hQ.net
NTRと言ったらキモイおっさんに寝取られてなんぼだよな
百合NTRだとキモイオバさんになるのか

809 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:08:44.03 ID:YZjt78/U.net
>>807
そうなんだ、わかりやすい!
ありがとう!

810 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:09:15.83 ID:mDOJDand.net
>>804
俺がどっちも無理なんだよw
ロボで百合でNTRって……神機じゃないんだから

811 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:49:23.48 ID:K2PKV/GO.net
妹いないから良くわからないんだが妹萌えってどう調理したら良いとおもう?

転生無しの異世界ハーレム俺つえーなんだけど
ヒロインの中に妹がいて異母兄妹か実の妹かそれとも全く関係ない他人同士が兄妹やってるかの3種類で悩む。
普通なら展開や設定で決めろって言われそうだけど萌え要素で決めようと思うんだ。

ただ妹は正妻じゃなくサブキャラ、正妻の次くらいの位置なんだ。
えろいひとご教授してください。

812 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:53:21.40 ID:rf327Tr/.net
さすおに最強

813 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:53:46.90 ID:kMmmFhJ4.net
>ヒロインの中に妹がいて
物理的もしくは霊魂的な意味で中に入ってるのかと深読みしたけど違うようだな

正ヒロインじゃないなら実の妹でいいと思う

814 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:59:47.64 ID:K2PKV/GO.net
>>813
くだらない話題に付き合ってくれてありがとう。

のり移ってるのじゃない。ヒロインズの中の一人が主人公の妹なんだ。

妹に実は異母兄妹でした〜とか実は血のつながらない他人でした〜て展開絡めると
主人公に謎があるんで謎だらけになって主人公が薄くなると危惧していたんだ。

実の妹がシナリオ的にはすっきりはするんだよな。
ただ妹萌えの奴ってこういう実の妹でも変態的な意味ではあはあしてくれんのかなあ〜と
考えてしまって。

815 :この名無しがすごい!:2015/08/03(月) 23:59:54.22 ID:mDOJDand.net
>>811
正直、妹になんらかの萌えを持っていないなら書かないほうが無難
属性好きな人から見ると「ああ、こいつ適当に書いてんなー」ってわかるから
それでもハーレム要員で書くなら義妹安定
実妹で恋愛うんぬん肉体関係うんぬんやると拒否反応起こす人もいる

816 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:00:09.86 ID:8d3GNRBa.net
血が繋がってると嫌がる人がいるから義理の連れ子でいいだろ

817 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:01:49.99 ID:YiTwsmVY.net
姉や妹はよほどこだわりない限り義理のほうがいいよ

818 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:02:22.72 ID:nVis1WGG.net
>>815
正直血縁〜て考えると美少女でも抵抗あるんだよね。

萌えから考えるとノマカプ路線で立ち位置として「妹」の要素なんだよね。

819 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:04:18.55 ID:nVis1WGG.net
義理って言うのは異母兄妹?レベル?それともソードアートみたいに実はいとこみたいな?

結局いとこでも近親には変わりないと思うんだよな。

妹は魔王なんだよね。んで産卵させようかな〜と

820 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:08:50.78 ID:8d3GNRBa.net
よく分からないなら止めとけよ馬鹿が

821 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:10:12.05 ID:q/bBl9RT.net
皆様こんばんは。
まだ20,000字ですが
お晒ししてもよろしいですか?
最近荒れてるっぽいのでご意見ください

822 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:13:50.65 ID:X1SM5xhq.net
>>818
義理だと上に書かれてたように義母の連れ子とか主人公の親が親友の子供を引き取ったとか
異母兄弟はどちらかといえば実妹になる、かな?
なんかそのレベルだったら書かないほうがいいと思う
あと、妹が実は魔王で産卵とかブクマがっつりなくなって感想欄荒れる可能性もある
やりたいなら止めはしないが

823 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:19:16.94 ID:X1SM5xhq.net
>>821
>>1をちゃんと読んで理解してるならどうぞ
人少ないけどね
最近荒れてるのは夏休みだからか晒し作者も感想つける人も>>1を読んでない・理解してない人が多いから

824 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:20:52.41 ID:q/bBl9RT.net
>>823
ありがとうございます
準備してきます
よろしくお願いします

825 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:26:15.31 ID:q/bBl9RT.net
【URL/Nコード】http://ncode.Syosetu.com/n5364cu/
【辛さ】甘口
【指摘観点】テンプレ要素を満たしているか。又、面白いかつまらないか。
【その他】テンプレについては、異世界転生チート物としてご判断ください

初めてですがよろしくお願いします。
1時間くらいで〆るつもりです。

826 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:26:40.00 ID:ijuCVpDq.net
最近荒れてるってのは感想欄のことじゃないのか
どうしていいのかアドバイスくれ的な

827 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:27:01.40 ID:BcX9hDhh.net
>>821
晒しとは関係無いんだけどさ
自分の行動に対して「お」を付けるっていうのは、敬語としてどうなの

もう寝るから晒し読めないけど
作中でもおかしな敬語使ってると突っ込まれる可能性あるから気を付けてね

828 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:28:42.74 ID:q/bBl9RT.net
>>827
すみません、茶目っ気のつもりでした

829 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:30:37.82 ID:qQGuR5hF.net
頑張って読もうと思ったけどネットスラング満載でだめだった、ごめんな

830 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:31:16.06 ID:nVis1WGG.net
>>822
凄く参考になりました!ありがとうございました。

831 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:32:30.61 ID:q/bBl9RT.net
>>829
ネットスラングそんなにありましたか?
まったく気付いてたかったです

すみません
ありがとうございます

832 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:41:53.70 ID:8d3GNRBa.net
>>825
あらすじが酷い
エラ呼吸も魚人も出てこない
作者がこの物語で語りたいのは主人公の事ではなく1次2次の英雄の事だとだけ伝わってくる

構図が崩れる=敵と味方がはっきりしないイライラ&欝展開がありそう
そして英雄が美味しいとこもっていって主人公は活躍しなさそう
本編読む前につまんない予感が爆発している

833 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:47:13.35 ID:1MK6/Iwu.net
妹に対してセックスしたいと思えるなろう民の感性は異常だ
どんな鬱展開に進んでも「お兄ちゃんが絶対に守ってやる」
これに収束するやろ

834 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:51:19.38 ID:q/bBl9RT.net
>>832
あらすじだけでそこまで予想出来たら本編いらなくないですか?
そのような展開にはなりません

拙いあらすじですみません

835 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:58:33.27 ID:8QZhwnsC.net
>>834
(´・ω・`) 読者はタイトルとあらすじを読んで貴方の作品を読むかどうかを決めるのよ

(´・ω・`) あらすじは作者が最も伝えたいことが書かれるものだから
(´・ω・`) そこに主人公が居なくて過去の英雄の事ばかり書かれていたら
(´・ω・`) 物語の主役は過去の英雄なんだとみんな思うわ
(´・ω・`) 本編に至らずブラバする人も多いでしょうね

(´・ω・`) とりま、このあらすじはかなり直さないとダメね

836 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 00:59:01.05 ID:X1SM5xhq.net
>>825
読んだ
読みにくくはないし、魚人転生も見たことないから目新しいとは思うんだが……正直微妙かなぁと
タイトルはギャグなのにあらすじはガチガチのシリアスファンタジー、だけど中身は普通のライトファンタジー
何がしたいのかよくわかんない作品という印象
このタイトルでいくなら内容もギャグ路線で、この内容でいくならあらすじはもっと軽くしたほうがいいよ
個人的意見だけど、作中には美少年って書かれてるけど、魚人というと『魚に手足が生えたキモいやつ』しか頭に浮かばないんだよね
今のところ「水魔法と魚を操れる美少年」だから魚人の意味がない気がする
晒しじゃなかったらタイトルで興味ひかれて読むけど三話くらいで読むのやめてる

837 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:01:58.01 ID:q/bBl9RT.net
>>835
そうでしたか、とりあえずあらすじに関しては深く考えていなかったもので申し訳ありません

あらすじ見直してみようと思います

ありがとうございます

838 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:06:15.54 ID:q/bBl9RT.net
>>836
む、難しいです
まずは、あらすじを書き直してみます
それと魚人の身体描写も詳しく書いてみます

ありがとうございます

839 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:07:52.67 ID:1MI5gJur.net
最近、蜘蛛の二番煎じを狙ったゲテモノ転生増えすぎだね
日刊が人外ばっかになっててわらたわ


俺もいっちょ書いてみるかな…………暑い時期だしアイスドラゴンとかでいってみっかな

840 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:08:11.61 ID:+FZR1lv/.net
オナニー小説が2万文字を超えた
余計な茶番がないからぐうシコルスキー
ただシチュはあってもストーリーが皆無だから小説にならないのが悩み

841 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:10:03.87 ID:q/bBl9RT.net
ちょっとあらすじいじってきます

842 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:11:13.17 ID:X1SM5xhq.net
>>838
なろうのあらすじと書籍のあらすじは似て異なるものだから注意してね
内容がライトファンタジーなら
「こんな主人公がこんなことします。こんなヒロインが出てきます。こんな展開があります」
といった感じで自分の作品のどんなところが変わってます、面白いですっていうウリを書いたほうがよいよ
あとは月間ランキングや累計ランキングなんかのあらすじを読んで研究して
頑張って

843 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:12:20.68 ID:ijuCVpDq.net
>>825
3話まで読んだ感想です。
スキルを使ったり、場面が移り変わる理由的な描写が少ない(ない?)から
読んでるほうからすると物語じゃなくって説明っぽく感じるかもですね
主人公の性格が陽気なので特に目立つのかもしれませんが
あと魚人って「南国少年パプワくん」に出てくる網タイツの魚を連想したり、
ワンピースみたく種族(種類)がないと弱そうなイメージしかないかもですね
物珍しいから読んでくれるかもだけど内容がないとすぐに飽きられちゃうかも

844 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:16:24.46 ID:q/bBl9RT.net
>>842
ありがとうございます。
今、作中と同じく一人称で書き直してます。

凄く参考になりました。

845 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:18:52.08 ID:K5OR5LZx.net
>>821
魚好きと言うのは判ります。
あまりに魚好き過ぎて、其方の知識が疎い方は厳しい気がしました。

自分のセンスかも知れませんが、地の文が詰まりすぎて息苦しい感じがしました。
もう少し短い地の部分を増やしてみてはどうでしょう?

物語の根っこ(自分の作品から訴えたい事)は何なんだろう?
 根の部分が無いならこの前でて袋にされた作品と大差無いかもしれない。

846 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:18:58.18 ID:q/bBl9RT.net
>>843
移り変わりはカットしてると言いますか、なんと言いますか
意図してそうしてるのですが、それを味気ないとご指摘のされますと悩みます

スピード感あったほうが読みやすいかなと思いまして
ですが、参考になりました
ありがとうございます!

847 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:21:45.56 ID:q/bBl9RT.net
>>845
根幹の部分は魚が、熱帯魚が好きで、それをモチーフとして作品を描きたいなと言うところです

特にグッピーが好きでして
繁殖もしてました
その繁殖の知識で、異世界でも次々と能力の繁殖をしてみたいなあと

地の文見直してみます
ありがとうございます!

848 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:24:31.66 ID:ijuCVpDq.net
>>846
いや、主人公の行動が意味わかんないレベルなんだ……ごめんよ

849 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:26:08.94 ID:q/bBl9RT.net
>>848
申し訳ないです
行動とはシーンではなく、主人公の動きと言う意味でしたか?

すみません、読み違えてましたか

850 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:27:09.83 ID:q/bBl9RT.net
急ぎですが
あらすじを一新しました

851 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:28:34.05 ID:q/bBl9RT.net
あ、もうこんな時間でしたか
もう少ししたら〆ます
すみません、あと少しお願いします

852 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:31:16.24 ID:d1rFJkQW.net
>>825
なんで88星座じゃないん?
タグ見ただけで読んでないけど

853 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:33:44.30 ID:q/bBl9RT.net
>>852
星座は
トレミーの48星座から拝借してます

854 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:35:10.26 ID:q/bBl9RT.net
40分に〆ます
長々とすみませんです

855 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:41:20.97 ID:q/bBl9RT.net
〆ます
ご批評ありがとうございました

856 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:41:23.12 ID:K5OR5LZx.net
二十五と言う若さで俺は起業する事にした。
どこにでもいるようなサラリーマンとしての生活に嫌気が差したからだ。
と言っても、元々副収入にしていた熱帯魚の販売を本格化させただけなのだが。
家族や同僚からは猛反発を受けたのは言うまでもない。

個人店なので規模は小さいが、それでも俺にとってここは理想の城としてそれなり
の店へと成長して、開店から一年もすると、店頭、ネット両方で販売数が増えて軌道に乗る。


文書お借りしたけど、こんな感じかな?
地の文はある程度、緩急(数行の部分と 一行の部分)を付けたほうが読み易い。
似たようなのがだらだら続くと、読む方もダレで来ます。

857 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:42:50.14 ID:d1rFJkQW.net
>>853
いやトレミーはわかるけど
北半球の中程が舞台なんかな?と

858 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:44:04.29 ID:q/bBl9RT.net
>>856
なるほど。
実例までくださってなんだかすみません

参考にさせていただきます
ありがとうございました!

859 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:48:55.86 ID:q/bBl9RT.net
>>857
そこにそこまでの深い意味はないっす
48星座はエッセンス程度のつもりでした

860 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:50:26.54 ID:K5OR5LZx.net
>>858

無職転生とかの文章みてみると良く判ります。
其れを見て研究すると良いかと。

861 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 01:52:27.62 ID:q/bBl9RT.net
>>860
タイトルモロかぶりの癖にそっちはまったく読んだことなかったです

暇を見て勉強してみます
ありがとうございました

862 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 02:05:07.49 ID:Iz+EG63A.net
今テレビでは、どの局を選択しても緊急特番と称して、刃物を持って民家に押し入った立て篭もり犯について報道している。
その家の住人を人質に取り、法外な額の金と逃走用のヘリという無茶な要求をしているのだ。
激昂する犯人と、刃物を突きつけられ怯える人質が、リアルタイム生放送されている。
事件すらもエンターテイメントにしてしまう現代社会の病理に背筋が寒くなる。

だが、問題点が三つある。
ひとつは、その家が俺の家だということ。
もうひとつは、人質が俺ということ
最期は、俺は風呂から上がったばかりで全裸だということだ。
つまり、俺は今、全裸で怒り狂う男に刃物を突きつけられる姿を全国ネットで放送されているのだ。

俺のジュニアのキャプ画が、今頃何億台ものパソコンにキャッシュされていると思うと思わず……

「テメェ! この期に及んでナニ大きくしてやがんだ!」


――もう異世界転生しかない。


書こうと思ってやめた底辺脳特有のクソ文
多分女神様に虫にされる。

863 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 02:14:14.30 ID:YiTwsmVY.net
やめてよかったな

864 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 02:18:43.61 ID:qQGuR5hF.net
まぁいまどき立てこもり事件のリアルタイム放送はやらないしな

865 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 02:38:18.67 ID:Iz+EG63A.net
SATの人殉職されてからだっけ?
中継やめたの

866 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 02:44:29.24 ID:nJ1cy41P.net
死体が映り込んじゃったこととかあったね

867 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 03:31:28.83 ID:zVAXxtnW.net
他人の芸を見て、
あいつは下手だなと思ったら、そいつは自分と同じくらい
同じくらいだなと思ったら、かなり上
うまいなあと感じたら、とてつもなく先へ行っている

868 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 03:36:07.33 ID:lkpb02qS.net
最近はクトゥルフ神話ってあんま人気無いのかな…。
ホラー短編だとブクマはおろか評価人数すら碌に伸びやしねえや。

869 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 03:38:05.02 ID:6pWhT2yS.net
ラノベでクトゥルー知ってる奴なんてニャル子にわかが大半だろ

870 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 05:33:28.07 ID:gwc4xvy1.net
めちゃくちゃ気を使ってた部分なのに、投稿後2日経って誤字発見。
凹むわ・・・

871 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 06:06:17.28 ID:q/bBl9RT.net
>>870
どんまい

僕なんて今、何を書いてても面白くないんじゃないかと疑心暗鬼になってるよ

だからどんまい

872 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 06:13:23.95 ID:jnci9Gy3.net
>>868
>>869
クトゥルー神話って「流行しているか、していないか」
で語るような代物じゃないと思うよ。

昔も今も、読んでいる人は読んでいるし、
読んでいない人にとっては「なんか、どこかで聞いたことある」
程度のものだとおもう。

音楽に例えればジャズとかクラッシックみたいなもので、
昔も今も一定のファンは居ると思う。

しかし、じゃあAKB48と比べて売れるのか、と聞かれても困る。
あまりに売り上げのレベルが違いすぎて。

873 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 06:13:57.06 ID:gwc4xvy1.net
>>871
俺、頑張るよ。

874 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 06:16:40.68 ID:q/bBl9RT.net
>>873
共に頑張ろう

875 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 06:17:01.48 ID:25d7If4p.net
クトゥルフ神話すごく興味あるけれど、全く知らないまま読んでもチンプンカンプンになりそうだから、まずは原作から読もうと思ってる。

876 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 06:23:55.46 ID:txinwtSD.net
おいお前ら、馬鹿にされてんぞ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438615161/167/

877 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 06:31:34.04 ID:gwc4xvy1.net
>>875

ちょっと読んだことあるけど、
翻訳が悪いのか知らんけど、読み難いことこの上なかった

878 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 07:04:54.79 ID:jnci9Gy3.net
>>877
俺も英語でラブクラフトを読んだ訳ではないが、

昔、菊池秀行が、
「アマチュア時代、ラブクラフトの翻訳を試みたが、
 表現が回りくどくて翻訳しにくかった」
みたいな事を言っていた。

ラブクラフト自身は、実は文学的才能は、それ程でもなかった
というのが、定説らしいよ。

じゃあ、何で、こんなに評価が高いかって言うと、
ロバート・ブロックとか、スティーブン・キングとか、
才能のあるホラー作家が、こぞって絶賛しているから。

じゃあ、何で、有名な作家がこぞって絶賛しているかって言うと、
まわりくどい文章を我慢して読んでいくとわかるけど、

「俺は、まともな社会では生きていく価値のない人間なんだ、
 俺は、化け物の世界で生きて行くより他に、ないんだ。
 俺は、化け物の子供なんだ」
っていうドロドロした感情が、行間から溢れ出ていて、
それが、ある種の感動を呼ぶから。

ちなみに、ラブクラフトの父親は、ラブクラフトが子供の頃、
精神病院で死んでいて、ラブクラフト自信も精神的に病んだ所があって、
10代で大学受験に失敗してから47歳で死ぬまで、
一生ひきこもりを続けながら、大して売れもしないホラー短編を
書き続けた、元祖ひきこもり作家。
生まれた時は金持ちだったのに、どんどん転落していって、一生貧乏ぐらし。

879 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 07:08:21.72 ID:/+PTj7Pd.net
>>878

生前はずっと底辺だったんだな。
たとえ売れなくても、自分の作品世界に固執し続ける底辺作家の星だな。

880 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 07:16:28.75 ID:xVhdee9M.net
クトゥルー作品ってダーレスとか弟子の作品のが浸透してるイメージがあるがそうでもないのか

881 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 07:21:03.27 ID:j6TVYgvA.net
厨二御用達って感じ
信者が臭いのはどこも同じなんだなって

882 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 07:40:32.51 ID:jnci9Gy3.net
>>880
たぶん、ホラー小説として、というか娯楽小説としての
ものがたり作りの上手さは、弟子とか、その後の作家のほうが上でしょう。
ただ、そういう作品を読むにしても「元ネタ」は読んどいた方が良い訳で、
ラブクラフトを読むというのは「修行」みたいな物なんじゃない?
ホラー小説好きにとっては。

>>881
ホラーとかSFとか推理小説とかの、いわゆる「ジャンル小説」は、
多かれ少なかれ「中二病」要素は有るでしょう。
ただ、売れる作家は自分の中の「中二病」的要素を、社会に受け入れられる
「エンターテイメント」に仕立てあげる技術を持っている。

元祖ラブクラフトは、自分の中の「中二病」に本気で生涯をささげてしまって、
一生、貧乏な「ひきこもり作家」のまま死んでしまった。

883 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 07:48:16.47 ID:U3YkDs/o.net
お前キモイな

884 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 07:56:02.11 ID:fuCLADUJ.net
キモいとしか批判できない奴ってカワイイよねー

885 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 08:03:13.09 ID:GbdX43wI.net
バカだな
作家気取っている底辺にはこれが一番効く
頭悪そう^^;

886 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 08:07:12.82 ID:Dr243/rs.net
頭悪そう

887 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 08:29:10.74 ID:ToqRHvv1.net
なんかこう、
今までに無い煽りで、かつすっげームカつく事書けるようになれば、
底辺脱出できるのかなーとか思ってしまった。
ちょっと拗らせてるな俺

888 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 09:16:32.02 ID:sD58HB0w.net
どんなにムカツク事があっても書き続けられる精神があれば、いつか底辺も脱出できるんじゃないかな

889 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 09:48:03.55 ID:Dr243/rs.net
それ、あなたの感想ですよね?

890 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 09:54:51.38 ID:q/bBl9RT.net
>>889
これを見るとヒロユキすげーって思うw

891 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 10:03:33.12 ID:mlJRz8d6.net
>>868
短編はすぐ流れるからね
ホラーは晒しブーストで日刊総合に上がっても維持が難しいから茨の道かも
更新頻度にもよるんだろうけど
短編だと更新も無いからなぁ
評価が伸びないのはクトゥルフに限ったことじゃないと思う

892 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 10:13:01.64 ID:LInXjJzj.net
更新するとPVは1時間に600はついて、その日のPVは3000、4000は行く
しかしブクマは2、3個しか増えない
半分以上の読者が1話で帰ってる…

やっぱり1話が駄目なんだろうな…自分では面白いと思うんだけど…

893 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 10:17:28.70 ID:fuCLADUJ.net
>>885
>>886
頭悪そう

894 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 10:21:09.82 ID:LInXjJzj.net
ランキングにのっても数日ですぐに消える、上がらない
どうすれば上位に行けるんだ?

895 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 10:25:22.18 ID:fuCLADUJ.net
>>894
ここは底辺スレだぜ?
こんなところに答えがあるはずないだろう、さっさと帰んな

896 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 10:27:12.96 ID:LInXjJzj.net
>>895
いや、俺も底辺だからここにいるんだが…

897 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 10:29:44.66 ID:O+0A0gTA.net
>>892
すぐ底辺卒業できるだろうそのくらいPV回ってれば
俺のも一話お帰り率が60パーセント以上の高水準を維持してる。
でもコツコツ更新してたらこの前、ブクマ100超えた。
何十万字も書いてようやくだから、まあ底辺なんだけどなw
大抵は途中で諦めてエタるのだろうし。

898 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 10:35:09.13 ID:LInXjJzj.net
>>897
ありかとう、頑張るよ
いつか書籍化するから、したら買ってくれよ!w

899 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 11:07:02.94 ID:8d3GNRBa.net
>>898
自費出版がんばれ

900 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 11:13:51.12 ID:q/bBl9RT.net
>>892
何文字っすか?

901 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 11:30:22.26 ID:StYFSPQ0.net
>>892
そのPVなら卒業ルートに乗っているから心配するな。
てかどう考えてもどこかに晒されたりしているだろww

俺なんか更新なしの日は120PV。更新して400^600ぐらいだ。
ちなみにブクマは37

902 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 12:05:44.80 ID:UnPGYuTf.net
ブクマ五万超えてるんですが、テンプレ見てないから底辺かどうか解りません。
書いていいっすか?

903 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 12:09:40.64 ID:UnPGYuTf.net
底辺=ブクマ十万以下
中堅=ブクマ百万以下
上級=ブクマ二百万以上

ブクマ二百万超えてても本を買う人は一万部いかないくらいだし、現役作家が無料でなろう書き下ろし、とか打てば二百万は超えるだろ?

基準はこれでいこう

904 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 12:17:29.39 ID:UnPGYuTf.net
例えば西尾維新が物語シリーズ最新作をなろう書き下ろしで書いてさ

最終話投稿前にブクマしている人は全部読めるpdfが届く。最終話投稿後は削除。

こうするとブクマすげー取れると思うんだよ。

でも同じ事をなろう作家がやっても、なにこいつ、うぜーってなるじゃん。
ブクマ十万くらいならそうなるじゃん?

ブクマ百万超えなら、仕方ないとブクマする奴もいそうじゃん?

つまり十万以下は底辺だよ

905 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 12:19:59.63 ID:UnPGYuTf.net
ブクマ100以下  汚物
ブクマ1000以下 チラ裏
ブクマ一万以下 ゴミ文書生成機
ブクマ十万以下 底辺なろう作家
ブクマ百万以下 普通のなろう作家

906 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 12:20:47.27 ID:UnPGYuTf.net
つまり俺は底辺なろう作家だけど、ゴミ文書生成機ではないレベルになる

907 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 12:21:22.48 ID:UnPGYuTf.net
どうよ、この基準どうよ
まじ俺の考え最高だは

908 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 12:22:51.89 ID:+xAy2hTI.net
夏休みらしいな。

909 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 12:26:00.00 ID:kZfMzooi.net
うん うん それもまた アイカツだね

910 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 12:26:15.34 ID:fuCLADUJ.net
今日のNGIDがわかって良かったな

911 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 12:46:58.48 ID:2FC2EFSK.net
クソスレ

912 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 12:47:20.20 ID:GAYiskKE.net
書き始めて2日お気に入り4件おわた

913 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 12:57:17.11 ID:jwHCEqoc.net
>>905
普通ってなに?
標準偏差の真ん中あたりがいわゆる”普通”になると考えられるけど……
東大生の得点能力は普通の学生になるんだね。

小学生なのかな?
小学生は2chをしちゃいけないよ。
パパとママに怒られちゃうよ?

914 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 13:00:55.36 ID:T2MXv1No.net
>>912
7/30〜で2だよコンチクショー

915 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 13:10:56.71 ID:w7YX2Igv.net
>>905
以上の指定がないからブクマ0でも普通のなろう作家だな。

916 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 13:13:13.51 ID:l6AOVquv.net
構うやつはなんなんだ
あんなのさっさとNGしろって

917 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 13:33:57.22 ID:jnci9Gy3.net
みんな、生まれて初めて小説家になろうに投稿する直前って、
希望に燃えていた(=世の中を甘く見ていた)と思うんだけど、
正直、投稿初日に、何ポイントくらいもらえると思ってた?
それと、最終的にランキング何位まで行くと思っていた?

俺は、投稿初日は謙虚に「10ポイントくらいかな〜」って思ってたけど、
その後ぐんぐん人気が上がって、1ヵ月後には累計30位くらいには行っている
だろうなぁ……っていうサクセス・ストーリーという名の妄想に取り付かれていた。

918 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 14:09:21.89 ID:5u4A9/ka.net
こんな人も来ないスレでNGするくらいなら来なければいいだろ
しかも他人にまでコミュニケーションを禁止するとか何なんだろう

芸人は変な奴いたらむしろいじりまくるだろ
作家はましてその上を行かなければなれるわけがない

しみったれたネクラみたいなレスする奴に面白いものかけるのか?
NGするならワンダーのない奴のほうだ

919 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 14:42:17.21 ID:pOhVmO8Q.net
>>917
1万字越えたあたりでブクマ10だったから、1000字書けばブクマ1だなくらいに思ってた。
もうすぐ三万字だけどブクマ15止まり。

920 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 14:58:21.05 ID:4d5oz7s1.net
大丈夫だ
なろう作家は作家じゃないから
小説のようなものライターだから安心しろ

921 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 15:11:29.79 ID:m9gRwZwW.net
だからと言って罵詈雑言を読んだところで何の意味もない
そう思ったIDはどんどんNGすればいい

922 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 15:13:12.83 ID:UJ294JyM.net
>>917
正直、2・3万字もあれば日刊の端に引っかかって、自分の思う良いシーンまで書けたら感想欄で喜んでくれる人がいるくらいは思ってた
そもそも2万文字書くのも大変な上に全く反応無いとは思わなかった

923 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 15:14:02.98 ID:sD58HB0w.net
ふー、6000文字くらい書いてストックを作った
お前らも書いてるか?

924 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 15:17:00.92 ID:Kw7Dh2ZO.net
オレなんて217万文字書いてブクマ78だ
ここひと月変動なし

925 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 15:20:33.90 ID:qQGuR5hF.net
217万文字ってまさか1作じゃないよな
完結済みが5本くらいあるんだよなきっと

926 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 15:23:22.90 ID:r59W//xj.net
200万文字以上も書いててブクマ100以下なんて
さすがにないだろ、と検索をかけてみたら…

927 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 15:32:47.17 ID:LInXjJzj.net
>>900
5万だよ

>>901
俺もそう思って調べてみたんだが多分晒されてはない
自分で言うのは何だが、タイトルとあらすじは凄いインパクトがあるから皆クリックするんじゃないかな
ただ実力がついていけてないからすぐにブラバされるんだと…

928 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 15:45:23.77 ID:8QZhwnsC.net
(´・ω・`) らんらんなら5万字でブースト始めない作品は適当なオチつけて終わらせちゃう
(´・ω・`) というか削除して無かった事にするわ

929 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 15:49:52.66 ID:StYFSPQ0.net
何しにこのスレに来たのか忘れてしまった

>>923
そういうことを言う子には、8万ストックがある俺がオシオキしちゃうぞ☆
ごめん、どうせ書き直しするから現状投稿できる分は4万文字しかないや

930 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 16:01:43.78 ID:M3dLvNJY.net
一日で五万文字書けるが
仕事でもなんでも三つ以上の作業並行しないと捗らない脳味噌だから
結局四作品を同時進行で書いてるせいで
執筆量に対してストックが一向にたまらん

931 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 16:04:07.39 ID:8d3GNRBa.net
>三つ以上の作業並行しないと捗らない

脳の病気を疑ったほうがいいんじゃ

932 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 16:18:10.13 ID:mfza1caj.net
一日五万文字書けて四作品を同時進行中・・・それで底辺なのか
うん、まあ頑張れ!

933 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 16:24:42.76 ID:O+0A0gTA.net
内容がどうであれ、五万はすごいな

934 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 16:42:42.54 ID:Kw7Dh2ZO.net
更新してもついに新規がゼロに

935 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 16:56:56.75 ID:1WIc1qvx.net
1日5万字なら一ヶ月で150万字、ラノベ15冊分のストックがたまるんだが……
一年で1800万字、ラノベ200冊分
一作品あたり400万字じゃ少ないのかな

936 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 17:23:36.81 ID:2FC2EFSK.net
一日五万文字
専業主婦でも無理やろ
ニートかよ

937 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 17:51:24.90 ID:Xsz7bng1.net
ふーやっとストック含めて8万字の推敲終わった

今の時期だと、投稿時間は朝の方が良いかな?

938 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 18:13:34.68 ID:B7ytphT9.net
タイトルってどうしてる?
最初は流行りのテンプレタイトルにしてブクマ増えたら付けたかったタイトルにしようと画策してるんだが

939 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 18:14:40.36 ID:LInXjJzj.net
俺の事なら1話5000文字程度、今公開してるのが全部で5万文字って意味で1日に5万文字書くなんて絶対無理だぞ

筆が載ってる日でも2、3万が限界

940 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 18:22:32.61 ID:StYFSPQ0.net
>>931
俺も複数のことを頭の中で考えながら作業しないと効率が落ちるタイプ。

仕事中とか「お金の集中しなきゃしなきゃ」と思っていると、見落としが出てくるけど

「お金の集中しなきゃ」「今日の晩ご飯なにしよう」「展開どうしようかな」「あ、見落とし発見」「そうだ小説ああしよう」「晩御飯は野菜炒めでいいか」
って感じで、色々なんか知らないけど捗る。

かつて洞窟で同時連載していた学生時代は、A書いてB書いて―って方が一番調子よくかけてた。

941 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 18:28:55.60 ID:xHwxTrQQ.net
あれだな、釣りしたりトイレで用足しながらの方が考え事がはかどるってのと同じだ

942 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 18:34:58.42 ID:AxleynYx.net
俺は一つのことに集中しないとむしろ何にもできないタイプだわ
複数のこと考えたりやろうとしても何かを始めた時点で全神経が一箇所へ向く

夜書き始めて気づいたら次の日のお昼になってたりとかよくある
話を書くこと以外の何にも意識がいかないんだよな
目覚まし鳴ってたことにも腹減ってることにも気づかねえ

943 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 18:51:27.80 ID:j6TVYgvA.net
>>942
それは一種の病気だ
改善した方がいい

944 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 19:01:07.38 ID:lIxzYsbW.net
改善できないぞ
それはアスペか高機能自閉症だ
中枢神経が元からイカレている
直すのは不可能
まわりの声は気にするな。素直に自分を受け入れなさい

945 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 19:23:33.40 ID:h3i7qXLQ.net
底辺スレの天才

946 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 20:23:56.73 ID:KHklHWPw.net
もうだめだ
ホラー祭り間に合わねー(ノД`)

947 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 20:25:34.74 ID:qQGuR5hF.net
>>946
奇遇だな、俺もだ

948 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:02:50.91 ID:K5OR5LZx.net
>>946
出来るには出来たが、内容的にNGかもしれない。
芥川作品パロッてホラーにしたらヤバそうな予感がする。
確実にお蔵入りかもしれない……。

949 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:05:47.12 ID:KHklHWPw.net
>>948
出来たならいいじゃん投稿しなよそして晒せ
最近読んだ芥川パロディで、諸星大二郎の小説の
蜘蛛の糸のオマージュがすごい怖くて面白かったわ

950 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:12:06.48 ID:Kw7Dh2ZO.net
タブレットで書いてるのっておれだけか
最初こんなので書けるかって思ったけど今ではまあ普通に書いている
さすがにキーボードのほうが早いけど

951 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:12:36.50 ID:PtWUIIXP.net
今書いている作品は書き続けたいけれど、違う作品を書きたくなった
されど、両方を進める時間は無い

俺達の戦いは始まったばかりだ!

952 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:13:13.00 ID:qQGuR5hF.net
底辺特有の特別願望

953 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:24:38.56 ID:nKpL29wY.net
初めて感想が書かれた
ひゃっほーと思って開けてみた
ダメ出しだった……超へこんだ

いつかここで晒すつもりだったけど、自分の豆腐メンタルを思い知らされた
晒して中辛な意見もらたら、そのまま脱会しそうだ
晒す人すごすぎる

954 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:28:19.14 ID:qKKnL8oI.net
>>953
激甘でコメントしてやるから晒してみ

955 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:34:41.09 ID:nKpL29wY.net
>>954
今のメンタルでは無理
最初のカキコミも動揺してるし……

誰か晒したことある人に、絹ごし豆腐を固くする方法を教えて欲しい

辛口コメや感想を、どう消化してる?

956 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:37:30.04 ID:StYFSPQ0.net
その……アレだ。

微妙なポイントだったからって、1:1を投票して表を調整しないでくれ。
最初1:1評価入ってショックだったわ。

957 :馬場翁:2015/08/04(火) 21:38:01.64 ID:aAUS/cVs.net
異世界転移で女神様から祝福を! 〜いえ、手持ちの異能があるので結構です〜

みんな覚えとけよ!
こいつ複アカ何個も作って自演ポイントやって、日刊入ったら引っ込めてたからな!
日刊下位のときにこっちでも数回チラチラ名前出してる単発がいたけど、それも多分自演ですよ!
出版社さんたちも気をつけてください! ファーストよろしくこういう奴は絶対問題起こしますよ!
運営さん、こういう人間野放しにしてたらサイトの寿命が縮まりますよ!

俺は底辺歴が長いから、嫉妬深いんだ
絶対に許すな
コピペしてくれ

958 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:38:41.40 ID:4d5oz7s1.net
>>955
辛口コメなんて叩きたいだけのやつが言ってるだけだから、気にすることはないぞ
激甘コメントしてやるから晒してみなって

959 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:38:59.80 ID:O+0A0gTA.net
>>355
感想消してブロックするに決まってるやろ
殴られたら無言で殴りかえせ
創作は戦争だ

960 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:40:12.41 ID:O+0A0gTA.net
ああ アンカーミスった
>>955だわ

961 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:44:32.08 ID:StYFSPQ0.net
もうすぐスレ立てだから気をつけろよ―

>>955
メンタルなんか突然丈夫になるものだと思っている。
今は難しいかもしれないけど、寝て起きたら突然見下せているわ。
とりあえず、適当に返事を返して封印。その後、うっさくなるなら永遠削除でいいと思うよ

俺れはラノ研と、ここで晒してメンタルは鍛えた。
おかげで非難を真に受けず、自分に都合のいいことしか批難を拾わないスキルを手に入れた

962 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:46:37.74 ID:KHklHWPw.net


963 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:47:03.19 ID:KHklHWPw.net


964 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:47:35.23 ID:KHklHWPw.net


965 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:54:51.57 ID:qQGuR5hF.net
>>955
自分で晒したとはいえ読んでくれて感想まで書いてくれたんだから全部正面から受け止める
そうじゃないと晒す意味無いじゃん

966 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:57:23.36 ID:PtWUIIXP.net
自分の作品を自演して日刊に載せても、きっと沈没して浮上しない
それくらいの自信を持って書いている

967 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 21:58:29.43 ID:h7fyNmwG.net
意味はあるよ
好評価だったら残す、悪評価だったら消す
そうすれば好評価だけが残る
もともとなろうの感想ってそのためのものだもの

968 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 22:16:31.90 ID:25d7If4p.net
クトゥルフ神話面白いなぁ……と言うか、図書館にあったのが驚きだ。ネクロノミコンがクトゥルフの本なら、借りてくればよかったと後悔してる。
なろうでクトゥルフ題材に書いてる人ってどれくらいいるのかな?
そういう集まりあるなら、少し興味あるから覗いてみたいんだけど。

969 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 22:24:37.45 ID:nKpL29wY.net
ご意見ありがとうございました

自信を持って作品を書き、
沢山の感想を貰って経験を積み、
受け止めるところは受け止めて、
悪評価は削除 ということですね

がんばります

完結したら晒しますので、その時は激甘でよろしくお願いします

970 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 22:26:08.02 ID:aubwLlHp.net
>>968
図書館にネクロノミコンがあったのか
それは是非借りるべきだったぞ、惜しいことをしたな

971 :ロッド:2015/08/04(火) 22:27:32.13 ID:opsXnYsO.net
つわはすの歴史
http://i.imgur.com/bg0zHvQ.jpg

972 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 22:40:24.59 ID:qKKnL8oI.net
>>970
次スレよろしく

973 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 22:41:42.24 ID:jnci9Gy3.net
>>970
ミスカトニック大学だろ。
俺も、そこの水産科OBだわ。
奇遇だな。

974 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 22:46:40.30 ID:G6d3flpb.net
>>970
コリン・ウィルソンのネクロノミコンなら普通にあるかも

975 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 22:51:09.96 ID:KHklHWPw.net
>>968
クトゥルフものなら俺も書いてるぞ!
長編書いてた時は、マジで狂気の淵を彷徨ったぜ

976 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 22:54:10.31 ID:25d7If4p.net
今度行く時借りることにする
やっぱ図書館は知識の宝庫だわ
今度はネタノート作りに籠りでもするかな

977 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 22:55:08.16 ID:k6lJBXGG.net
俺がクトゥルフだ(言った者勝ち

978 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:00:32.35 ID:ReNl73w5.net
誰か977に漁船ストライクをかましてやれ。

979 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:08:18.72 ID:qKKnL8oI.net
次スレ建てたがクソ荒らしにやられたわ

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438696984/l50

980 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:10:26.90 ID:KHklHWPw.net
>>978
ヴィジラント号、出る!

981 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:11:44.37 ID:aubwLlHp.net
>>979
乙、超乙

すまん、スレ一覧見てなかった
俺のほうはスルーしてくれ

982 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:12:19.60 ID:qKKnL8oI.net
>>981
ああ、すまん
宣言してから建てれば良かった

983 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:15:08.57 ID:ReNl73w5.net
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ129 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438696984/

↑こっちのURLじゃないと飛べない人いるかも。

984 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:17:19.88 ID:Iz+EG63A.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438697325/
これは?

985 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:17:55.48 ID:zuTEmtdy.net
誰か悪役令嬢の男版の話書いてー

986 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:18:09.51 ID:nKpL29wY.net
>>979
スレ立て乙です

987 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:31:22.23 ID:txinwtSD.net
結局どっちなん?

988 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:33:49.79 ID:BcX9hDhh.net
>>979の方が先に立ってるから、そっちから消化でいいんじゃない?
>>984のは再利用すればいいだけだし

989 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:43:41.44 ID:qQGuR5hF.net
まぁ数日で消化できるから再利用すればいいだけだけどスレ立ての宣言だけはちゃんとしたほうがいいな

990 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:44:43.18 ID:F9sf4wCN.net
やっぱスクリプトっぽいな

991 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:48:31.05 ID:PtWUIIXP.net
>>974>>983もリンクに飛べないが、>>984は見られる
俺には選択肢が一つしか無いのだが

992 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:56:00.85 ID:BcX9hDhh.net
>>991
リンクで飛ぶんじゃなくて、コピペで直URLぶち込んでも見れないの?

993 :この名無しがすごい!:2015/08/04(火) 23:58:56.73 ID:qQGuR5hF.net
俺も最初>>979読めなかったけどログ消して>>983から読み直したら見れた

994 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 00:11:43.25 ID:kGIwDjxt.net
>>993が言うように再読み込みで見られたわ

995 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 00:21:18.95 ID:U9zfCpe+.net
なんか書けば書くほどすごい主人公が自己中クズ子ちゃんになってきたような気がする
短編だからいいんだけどなんだろ、こんな子じゃなかったのに

996 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 00:38:41.76 ID:pDHxVCuP.net
短編で性格が変わるとか作者に原因がある

997 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 00:44:47.68 ID:U9zfCpe+.net
いや、プロット段階ではこんな子じゃなかったのに文字に起こすと変わったというか
本編の中で変わったわけではないんだけど

998 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 00:55:43.42 ID:1htY0orR.net
1000

999 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 00:56:25.12 ID:1htY0orR.net


1000 :この名無しがすごい!:2015/08/05(水) 00:56:50.84 ID:1htY0orR.net
ら俺だけ卒業

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200