2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2368【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:44:06.56 ID:EFhOsRpi.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://Syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.Syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2367【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438225058/

2 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:49:18.09 ID:RgEPbgl/.net
>>1

3 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 18:49:34.02 ID:KU+QJJfC.net
>>1
おつ

4 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:22:26.49 ID:LqdYfNJc.net
>>1乙よー

5 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:22:47.14 ID:zSqKF12g.net
>>1

6 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:23:24.01 ID:ckVtN612.net
>>1

7 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:23:39.07 ID:S4WEaZlD.net
>>1


安易なアンケートは流れがアンケートになってしまい
ヘイトを集めてDANZAIされるから皆気をつけるんだ

8 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:24:08.45 ID:zQHoLISF.net
>>1おつ
とりあえず魔法でなんでもできる魔法王国時代一本書いて味噌
魔獣ドラゴンは全てペットになり地中に水中に水上に空中に宇宙に都市を構える魔法世界で

9 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:25:15.89 ID:EFhOsRpi.net
>>8
観光には向いてそう

10 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:25:20.34 ID:9idLzR3K.net
女将「>>1乙の坊や、あの歳でスレ立て出来るとはね……!」

11 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:25:31.60 ID:e4JpGxxB.net
>>1

魔法も科学も発展した高度魔法科学文明とか夢が膨らむね

12 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:26:06.38 ID:c9H/nVV8.net
なんか凄い作者の誘導を感じるアンケートならいいのではないだろうか

Q どのような展開を望みますか。次の中から選んで下さい

1、主人公の尻がレイプされる
2、黒幕の尻がレイプされる
3、東京タワーがレイプされる 

13 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:26:14.12 ID:4ArDHqu6.net
空中都市はロマン

14 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:26:40.66 ID:8cTPnduu.net
日間9位

魔法使いのお爺ちゃんがホムンクルスの女の子になったら

引き篭もり歴五十年の老魔法使いレアル=ハインデールは、老後の為に開発していた高性能幼女ホムンクルスが完成した日、
雷に打たれて何故か幼女ホムンクルスの中に入ってしまう……。
開き直って第二の人生を謳歌することにしたレアルが名前をレアと変え、その脅威的な身体能力と五十年培った魔法の力で冒険者となって活躍する。
そんな話じゃよ。

15 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:27:18.48 ID:WB9QA5XP.net
>>8
ソードワールドの魔法王国時代がそんな感じ
空中にあった都市が現代だと墜落しててダンジョンになってたりしてる

16 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:27:57.78 ID:e4JpGxxB.net
>>14
真理の扉にブチ込んでやらァ!

17 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:28:20.96 ID:S4WEaZlD.net
>>8
魔法と宇宙ってなんだか食い合せ悪いと思うんだよなあ

18 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:29:38.38 ID:e4hUdR+9.net
魔法って結構なんでもアリだけど
大気圏外とか月とかでも魔法使えるんだろうか

19 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:29:42.96 ID:c9H/nVV8.net
>>14
こんなホムルクルスはとっととキャプテンブラボーに始末してもらおう

20 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:30:08.01 ID:ckVtN612.net
>>17
いあ! いあ!
あんまり魔法ッて感じしないしSAN値削れるけど

21 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:30:54.76 ID:c9H/nVV8.net
>>18
され竜は普通に魔法で宇宙いけそうだな
ほんとにロケット打ち上げの魔法で宇宙ギリギリまでいったやつもいたし

22 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:31:47.98 ID:WB9QA5XP.net
>>14
なぜよりにもよってジジイがTSしたのか
中身ジジイの幼女は需要があるのか

と思ったけど9位なら需要ある……ってことなのか?
もうわけがわからないよ

23 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:31:57.70 ID:e4JpGxxB.net
円環少女の魔法とか発展レベルヤバかった

24 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:31:58.33 ID:7Th8+3s9.net
空中都市って設定を見るたび減衰一切なしで地面に落としたら楽しそうだなーっていつも思う

25 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:32:15.88 ID:RDfwAunR.net
ソードワールドのカストゥール王国の魔法は地球にまで転移できるくらいやしな、しかも地球でも魔法使える
そういうシナリオがあった

26 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:32:18.83 ID:ato9Z0WF.net
>>14
つづけて

27 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:32:47.91 ID:rpEN76v6.net
前スレ>>1000
管理=支配とも取れる。おまけに観測した世界に魔法があれば片っ端から介入して相手が望みもしないのに併合していくのも気に入らない。まるで侵略者だ。

これを貼れと言われた気がした

28 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:32:48.91 ID:NRGmhvDD.net
TSはスレでは評価されない項目ですからね

29 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:33:14.62 ID:97NL11qm.net
>>12
異世界の魔法絵師 07月 12日〜07月 25日 連載中
魔法使いのお爺ちゃんが  07月 21日〜07月 30日 連載中

そろそろ新作かな

30 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:33:23.67 ID:y26Vzezm.net
戦いとかしないので面白いのが読みたい
最近のでお薦めない?

31 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:35:01.56 ID:VSHv0WV+.net
>>14
設定は好きじゃったがプロローグでブラバしそうなのじゃー

32 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:35:09.50 ID:S4WEaZlD.net
>>20
そうなんだよなあ
十分に発達した科学は魔法と区別がつかない的な話になる気がする
日常の背景で非日常的な力が働く時に魔法感を感じるのかなあ

33 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:35:50.97 ID:mrnRYgcU.net
>>23
あれは凄い魔法使いほど不死で余計に技術開発加速するから酷かったな
その代わりというか魔法の才能ない奴にとっては死ぬしかないけど

34 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:36:15.21 ID:CfR76lCX.net
チンプイ!

35 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:36:33.34 ID:d7YGQnLv.net
宇宙と魔法をくっつけるとスターウォーズになりそう

36 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:37:19.48 ID:e4JpGxxB.net
>>33
大丈夫、きっと再演体系が何とかしてくれる

中身幼女の幼女主役の話が見たいよぉ
もう男にせよ女にせよ中身年増はこりごりや
いらんのや、そんな腐ったりんごもみかんもイチジクも

37 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:37:33.82 ID:ckVtN612.net
>>32
そもそも魔法のイメージが普通はゲーム級だからな
そこから外れると魔法っぽくさえなくなる

38 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:39:08.91 ID:8cTPnduu.net
ジェダイって超能力なのか魔法なのか

39 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:39:39.35 ID:zSdBV6sN.net
>>38
区別する意味あんの?

40 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:39:51.83 ID:KU+QJJfC.net
フォースだよ

41 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:40:04.45 ID:zSqKF12g.net
滅ぶ数年前のビザンツ帝国に転生するっていうのを思いついたが主人公のことを嫌ってる奴がオスマン帝国でスルタンやってそう

42 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:40:12.34 ID:NsQqHhNp.net
>>30
チョコレート・ハウス

43 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:40:43.97 ID:HP16Ci8g.net
>>14
ソシャゲでそれに似た設定のキャラ見た覚えがある

44 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:40:51.26 ID:JXTLc55k.net
ジェダイは殺陣だろう
時代劇が語源だからな

45 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:40:58.45 ID:4ArDHqu6.net
東ローマ

46 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:40:58.95 ID:k4p778/H.net
>>38
フォースはフォース

47 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:41:06.47 ID:HymKTrIO.net
おい東ローマ君出マンだぞ

48 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:41:42.43 ID:e4JpGxxB.net
ジェダイは帝国そんなにアカンかったん?
共和国時代もあんま良さそうに見えへんかったから帝国の何がアカンかったのかようわからへん

49 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:42:26.14 ID:7Th8+3s9.net
アリュージョニストは魔法全盛だけど魔法の一部としてそれなりに科学も発展してたな(比較対象がサイバーパンク未来日本だから現代日本並かそれ以上)

50 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:42:40.49 ID:zSdBV6sN.net
>>41
滅ぶ数年前にスルタンやってるなら死んでから東ローマ裏切ってオスマン行こう

51 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:43:13.10 ID:8cTPnduu.net
メフメト2世って古代ギリシャ・ローマ萌えだったんでしょ?

52 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:44:27.57 ID:XjJCZj7t.net
カルタゴのローマ絶対殺すマン「東でも神聖でもローマは滅ぼす。絶対にだ」

53 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:44:42.17 ID:+cYi0ntb.net
TSとかどいつもこいつもっていうとアレだが上位にくるのはほぼ男が女になるからキモいんだよ
何で冒険の最中含め野郎にちやほやされるのを見てなきゃならんのよってなるからな
男が寄ってこないならまぁ読むが鳥肌たつのばっかりだから無理

54 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:44:47.93 ID:SxSYvxoo.net
>>14
カリおっさんじゃねーか!!!

55 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:46:01.22 ID:c7pBiS2c.net
なんでTSなんだろ
ババアが若返ってロリババアになったらダメなの

56 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:46:14.74 ID:XjJCZj7t.net
そもそも幼女型ホムンクルスとか作ってる時点で絶対エロいことか薄汚い使用法考えたに違いない(偏見)

57 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:46:26.76 ID:S4WEaZlD.net
女性の心理を正しく描く自信がありません

58 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:46:30.97 ID:EFhOsRpi.net
TSは無防備さを演出できるからな

59 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:46:34.85 ID:iFwqicPm.net
わしかわいいじゃなかったのか

60 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:47:00.27 ID:JXTLc55k.net
>>53
転生して美女だが男が寄ってこない呪いでユリユリなら需要あるのか?

61 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:47:15.04 ID:0IpAupGt.net
>>55
男が女になったら理想の女の子になれるけどババアが若返ってもババアになるだけなので

62 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:47:15.10 ID:8cTPnduu.net
フォースってなろう主の代表的スキルは大体使えるようだね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B9_(%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA)

63 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:47:32.07 ID:9idLzR3K.net
>>56
予算が足りなくなくて幼女になったらしい

64 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:47:36.41 ID:NRGmhvDD.net
ババアが若返ってわしあざといになるのか

65 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:48:31.14 ID:qtX+Djqo.net
そういやチョロインってエタったのか?

66 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:48:37.29 ID:jP/MiSP8.net
TSって前の人格は評価されない項目だから何でもいいんだろ

67 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:49:00.07 ID:LqdYfNJc.net
チョロくないヒロインって少ないよね

68 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:49:03.68 ID:RhyIn635.net
TS百合が好きです

69 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:49:05.97 ID:EcDg9ItC.net
これは期待の良いわしかわいい

70 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:49:17.87 ID:Pia82b7+.net
>>48
皇帝がシスだから
大体あいつら恐怖と憎しみと怒りが至高とか言ってる連中なんで、まともに統治なんて出来るはずがない
たかが20年くらいで帝国が崩壊したのは残当

71 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:49:27.57 ID:0A1jvkdl.net
>>57
正しく描写されても困るよね
世界の危機<恋愛 だよ

72 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:50:00.98 ID:o0MIJH8e.net
>>56
ホム作れるとしたら、やっぱり従順な幼女は作ってみたいのは野郎の性だよな。

73 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:50:28.04 ID:zQHoLISF.net
魔法王国時代の宇宙世紀はファンタジーなのかSFなのか

74 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:50:32.46 ID:LqdYfNJc.net
幼女ホムンクルスってわりとあるよね

75 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:50:32.96 ID:OKEtpPFF.net
>>70
シスって皇帝になる前は連邦の議長やってたんじゃないの?
あの時代の政治家のNo1ってことじゃね?

76 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:50:35.24 ID:8cTPnduu.net
男も
世界の危機<傘が無い だよ

77 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:51:24.28 ID:SD8sMTsU.net
>>36
ロリババアロボのベラちゃんお勧め

78 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:51:36.15 ID:iFwqicPm.net
>>41
なんかもうその手のネタはフレデリカさん越えが難しそう

79 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:51:58.70 ID:Pia82b7+.net
>>75
エピ1から見れば判るけど猫被って我慢に我慢を重ねて根回ししまくってる
皇帝になってやりたい放題やっちゃったのが敗因

80 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:52:10.95 ID:JXTLc55k.net
>>75
ローマのユリウス・カエサルがモデルだよね

81 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:52:28.14 ID:SxSYvxoo.net
>>70
裏切りとか謀殺ばっかだもんなあ
弟子でさえ使い捨て当然、弟子も下剋上当然
続くわけねーよ

82 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:52:33.44 ID:y26Vzezm.net
女になった主人公がどんだけかわいいかが勝負だから、文章だけだとなかなか難しいんでない

83 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:52:39.50 ID:e4JpGxxB.net
世界の危機より恋愛取ってついでに世界救うのがボーイミーツガールの基本
そこで世界滅ぼしたらアカンねん、まぁそういうタイプもあるだろうけど基本的には愛する相手と世界両方救わないとな!
あくまで愛する相手を取った上でな

84 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:52:58.12 ID:7DBJEOCq.net
人々に災いを与える魔獣をカードで封印していく
アクシデントで魔球が破片になり回収する羽目になる

CCさくらと犬夜叉の設定を併せたらこうなった

85 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:54:22.23 ID:OKEtpPFF.net
>>78
歴史ものなら理想郷である程度進んでたマケドニア戦記の続きが読みたいなあ
なろう版は全然進まないままエタっとる

86 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:54:50.64 ID:y26Vzezm.net
>>42
殺人鬼とかあかんやんか

87 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:54:51.94 ID:8cTPnduu.net
うらぎりと謀殺で済むなら戦争より人死なないから平和とも言える

88 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:55:41.13 ID:SP3Lz9jc.net
裏切りや下剋上上等の実力主義の世界とかなろう主人公にとったら天国じゃん

89 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:57:18.49 ID:OKEtpPFF.net
>>80
ユリウス・カエサルとはえらい性格に違いがあるような気も……

90 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:57:27.64 ID:2Hs/QVIZ.net
どの作品って訳じゃないけど更新が遅くてやっと更新したかと読むと
ご飯食べるだけとかで全く進まないのは切っちゃう

91 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:57:42.88 ID:pHY5BmOE.net
>>62
フォースの主な能力
1 予知
2 認識能力の拡大
3 直接触れることなく対象を動かす
4 身体能力の強化
5 他者の心を読み取る
6 他者の心を操る
7 自身の考えを相手に送る

アイテムボックスが無いぞ
2.8 癒し
2.9 霊体化

92 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:57:47.79 ID:8cTPnduu.net
>>83
新エヴァシンジくんは両方失ってたね

93 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:57:49.27 ID:CDLaAp4p.net
>>88
自分も裏切りの対象だぞ
なろう戦記は農民で釣り野伏せやるのが不思議
というかなろうで釣り野伏せが失敗てある?

94 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:58:38.58 ID:pHY5BmOE.net
なんかおかしなところで区切ってしもた

95 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:58:47.22 ID:0A1jvkdl.net
>>76
どっちも変わらないか
なら、何が違うんだろうな

96 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:58:56.42 ID:jP/MiSP8.net
>>92
新劇場版なんてなかった、いいね?

97 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:59:08.36 ID:NRGmhvDD.net
>>88
ヒロインや仲間が裏切ったら大炎上間違いなしだろ
復讐ものでないとダメになってしまう

98 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 19:59:20.51 ID:8cTPnduu.net
カエサルって独裁者になる前に殺されたしなあ
どういう政治を行うつもりだったのかはわからない

99 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:00:04.71 ID:3+BZxEgq.net
>>92
古い方もなんだよなあ

100 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:00:15.35 ID:iFwqicPm.net
>>88
松永久秀ばかりじゃなく宇喜多直家も愛して

101 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:00:21.44 ID:e4JpGxxB.net
>>91
ライトセイバーをフォースなしでも使える事実を初めて知った時のあの何とも言えない感覚

102 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:00:51.00 ID:SD8sMTsU.net
>>93
エタッてるが
平手久秀の戦国日記
では1回目の釣り野伏せは大成功したが
2回目は作戦読まれて失敗してたな

103 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:01:20.82 ID:RgEPbgl/.net
>>80
どっちかというとアウグストゥスなんじゃないん?

104 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:01:30.53 ID:CngbYWds.net
こういうスレでシンジくんの名前聞くとスパシンの方が思い浮かんでしまう

105 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:02:01.94 ID:SD8sMTsU.net
>>100
松永久秀はなろうでは圧倒的に人気だよなw

106 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:02:03.39 ID:g1vlYM5F.net
そして勇者は死んだの更新が久々に来てて嬉しいw

107 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:02:25.70 ID:MtDy308W.net
●「なろう系」
2014年ごろから、本サイト出身のライトノベルなどを総称して「なろう系」と呼ぶ動きがメディア等で出つつある。
ただし「なろう系」と呼ばれる作品・レーベルでも、必ずしも本サイトに掲載された作品だけとは限らない。
一般的に「なろう系」の作品は「オタクの「満たされない」欲望を擬似的(安易に)に「満たして」くれる作品」と定義される。
具体的には「現代社会で生活する平凡な主人公がファンタジーな異世界に放り込まれ、活躍する」というタイプの作品を指すことが多い。
「なろう系」を好む読者の傾向としては「(主人公が)努力すると感情移入ができない」という意見が多いという。

だからSAOやダンまちも・・・

108 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:02:42.93 ID:/g5l9Yaj.net
ヤボーンて最近ははやらないのか

109 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:03:10.00 ID:iFwqicPm.net
>>99
古い方は幼馴染のアスカと楽しく中学通って転校生のレイのパンツ食ってただろ

110 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:04:08.47 ID:HymKTrIO.net
>>52
なお逆に滅ぼされた模様

111 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:05:57.57 ID:gVqgot3q.net
れ、恋愛も絡んでないのに世界を滅ぼす主人公もいるんですよ。。。

112 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:06:06.59 ID:iFwqicPm.net
>>83
主人公はヒロインを守るけどヒロインは自己犠牲で世界を守るのさ
つまり…主人公はヒロインを選びヒロインは世界を選んだ片思いである

なろうだと「ナニもできないボクと、それでもヘイキなカノジョ」が良かったね

113 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:07:03.96 ID:RgEPbgl/.net
セックスもできない男と兵器な女か…
最終兵器彼女じゃねえか

114 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:07:17.16 ID:3+BZxEgq.net
>>109
おっとそうだったな
みんなに祝福の言葉をかけられて笑顔で締めくくってたし確かにハッピーエンドだった(白目)

115 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:07:22.75 ID:KU+QJJfC.net
>>107
これか
http://www.4gamer.net/games/236/G023617/20140509083/index_3.html

116 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:07:31.39 ID:0A1jvkdl.net
>>97
ヒロイン裏切りはNTR好きから支持される

117 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:07:40.26 ID:WYr/pPzS.net
最終兵器彼女はセクースしてたじゃねーか

118 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:07:59.03 ID:HymKTrIO.net
だれか高杉モデルでいけよガチのどん底から大逆転で最後は病死だぞ
基地外ネタも豊富でヤバイ!

119 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:08:08.42 ID:XjJCZj7t.net
>>111
空が青いから国を滅ぼす主人公もいるからへーきへーき

120 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:09:15.82 ID:SD8sMTsU.net
>>111
食欲のために世界を滅ぼしたスライムライフさんとかもいたな

121 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:09:41.05 ID:RgEPbgl/.net
エヴァはPSPかなんかで出てたアルファシステムのゲームだけでいい

122 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:09:59.64 ID:7Th8+3s9.net
海燕かよ

123 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:10:21.00 ID:SP3Lz9jc.net
今は歴史上評価悪いやつほど評価される時代だからな

124 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:10:30.16 ID:8cTPnduu.net
EOEも1回はATフィールド無くして全部LCLになったけど
シンジくんがATフィールド受け入れてまた元に戻る話だったと思うけど

125 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:10:35.90 ID:MtDy308W.net
>>115
小説家になろうのWikipediaのほうに書かれてた、出典はそれとヒーロー文庫の編集かなんかの業界裏話〜みたいのだったと

126 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:10:38.85 ID:OKEtpPFF.net
>>103
わしもそう思った。我慢して我慢してなんてのはアウグストゥスの方だよな

127 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:11:30.67 ID:e4JpGxxB.net
最終兵器というよりイリヤの空とかじゃね
セカイ系とボーイミーツガールの親和性の高さよ

128 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:11:30.83 ID:EbIspmWJ.net
ヒロイン裏切りといえばオシナーで姫様ああなったのはちょっと残念だったな
まぁ作者も言ってたがあのキャラでヒロイン化は難易度高すぎたが

129 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:11:30.93 ID:Qz7q3DfQ.net
>>115
海燕じゃねーか

130 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:12:17.66 ID:MtDy308W.net
アウグストゥスとアザトースって似てるよな

131 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:13:07.02 ID:x3XAweVY.net
すべてを捨てて、夢中でやった最後のゲーム

主人公まで現実世界の身体が不随になっちゃったけどこれこのあとどうするんだろう
スナフキルと看護師のおばちゃんに何かあったら主人公もヒロインも詰むよね

132 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:13:12.11 ID:RgEPbgl/.net
アリガトゴザマスも似てるな!

133 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:13:21.76 ID:CDLaAp4p.net
戦記で人間爆弾や毒ガスや核を使い豊かで平等で平和な社会を作ったなろう主人公は善人?悪人?

134 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:13:37.55 ID:CngbYWds.net
サラマンダーよりずっと速い!

135 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:14:50.58 ID:ik56UWxw.net
>>123
時代が不安定になると強いリーダーシップを取れる人材が持て囃されて
安定すると、人の言うことを聞かないと粛清されるんだよな

136 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:15:02.43 ID:HymKTrIO.net
>>133
勝者は正当化出来るので善人ですよ

137 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:15:15.23 ID:x3XAweVY.net
海燕って理想郷となろうで投稿してるアレな作者の一人って事しか知らなかったんだけど
気が付いたら色んなところでインタビューに答えてたり生放送やってたり一体何者なんだ

138 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:16:17.98 ID:SD8sMTsU.net
>>133
正義は勝つのですよ
勝てば官軍とも言いますが

139 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:16:21.06 ID:ik56UWxw.net
>>133
むりやり統一しても馴染む前に分裂からの戦乱になりかねない
なろう主人公の寿命が300年ほどありゃ別だが
つまり毛沢東やスターリンと変わらんぞそれ

140 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:16:26.00 ID:kuHUfn8n.net
みかみてれん力

141 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:17:06.42 ID:XjJCZj7t.net
>>133
間違いなく善人だろ
爆弾や核や毒ガスや生物兵器を使ったって平和で穏やかな世界を現実ではつくれなかったんだからな
それらを使ってほんとに理想郷を実現できたなら、使ってもなにも変えられなかった現実のやつらよりも遥かに上だよ

142 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:17:07.84 ID:RgEPbgl/.net
昔から有名なキチガイだろ

143 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:17:19.62 ID:ewG8DPlp.net
ヒロインの一人が人質に取られて
色々やられちゃうけど心までは屈しなくてなんとか助ける事が出来た場合
なろう民はどういう反応するんだろうな
ユニコーン的には殺せコールだろうか

144 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:17:49.53 ID:Qz7q3DfQ.net
>>125
海燕なんか出典にしてるウィキペディアの項目がソースとか

145 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:17:57.38 ID:8R07O5aO.net
なろう民はユニコーンだから、きっとダメだろうね

146 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:18:06.55 ID:8cTPnduu.net
スターリン・毛沢東「疑わしきは粛清」

147 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:18:25.07 ID:SP3Lz9jc.net
>>133
戦後に人間爆弾や毒ガス、核兵器の使用をやめるよう世界へ訴えかければ善人

148 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:18:55.44 ID:e4JpGxxB.net
ユニコーンならば心の処女性をこそを愛してみろやァ!

149 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:19:17.20 ID:XjJCZj7t.net
>>143
ヒロインが心までは屈さなかったけど、脳だけ残されて体は重四脚歩行戦車にされてしまうという展開ならどうだろうか
殺せコールは起こるのか

150 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:19:28.34 ID:SP3Lz9jc.net
>>143
場合により主人公か作者にヘイトが向く

151 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:19:31.01 ID:ato9Z0WF.net
アインズさん倒すだけなら後ろから使用者と相手を消す武器を使えば済むけど
もしそれを使ったら怒りくるった守護者と配下達によって地獄とかすんだよなあ

152 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:19:41.13 ID:gVqgot3q.net
>>133
平和で平等な世界って、全人類を平等に皆殺して、争いが無くなった後、って意味かな??

153 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:20:29.24 ID:iFwqicPm.net
>>137
はてなブログでラノベワナビ集団率いてた、内密さんや神いなの作者の師匠

154 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:20:39.15 ID:Qz7q3DfQ.net
>>137
「ラインハルト 海燕」でググれば評論家気取りのゆとりだってわかるよ

155 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:21:06.63 ID:YxSCZvSM.net
そこに至るまでのテクノロジーがないのに核爆弾や毒ガス作ってんの?

156 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:21:13.62 ID:CDLaAp4p.net
兵隊を戦死させるなろう主人公は人でなし
相手の首都に核攻撃すれば兵隊の死者は減る
ハートマンは良く見るけど戦いの無人化を図る人道的ななろう主人公を見ない

157 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:21:15.17 ID:UKoxmJWZ.net
FateGOはじまってたけどクッソ重いな

158 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:21:26.36 ID:aJdX7UuA.net
ユニコーンだけどレイプされたらいっその事殺してくれて方がいいわ
レイプされて生きてるヒロインとかいらねー

159 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:21:33.38 ID:iFwqicPm.net
>>143
いや、マノンは綺麗なままだよ

160 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:21:43.59 ID:/g5l9Yaj.net
>>143
ヒロインの一人ってことはハーレムなのか
メンバー入れ替え要求じゃね

161 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:22:22.39 ID:e4JpGxxB.net
人類鏖殺で人類救済とかどこぞのリーゼロッテさんですな

162 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:22:26.21 ID:8cTPnduu.net
>>151
フセインがいなくなったイラクみたいになるんですかね

163 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:22:29.42 ID:S4WEaZlD.net
主人公に会うために生き延びる一心で身体を売ったヒロインが
純潔を重んじる教会に殺されてしまうとかありそうで良いと思います

164 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:23:21.28 ID:ks8j5i9i.net
>>143
作者を殺せコールは絶対おこると思うよ
まずNTR云々よりレイプ自体が不快だってやつもいるしな(俺もだが)

165 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:23:49.01 ID:LqdYfNJc.net
ヒロインとかレイプされたあとでも主人公には拒否反応起こさない豪傑しかなれないからな

166 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:23:52.88 ID:SxSYvxoo.net
>>157
あのガングロハゲバーサーカーの強キャラ感すごいな

167 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:24:18.97 ID:RgEPbgl/.net
>>159
死んじゃうやないですか…

168 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:24:38.83 ID:MtDy308W.net
ヒロインがユニコーンさんが満足いく扱いをされている作品の例を教えてください!!

169 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:24:46.97 ID:VTMVEg/G.net
最近面白いの見つからないしもうダメだ

170 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:24:59.42 ID:SP3Lz9jc.net
ハートマン軍曹の訓練ってちょっと性格変わるだけですごい強くなるからお得だよなー

171 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:25:05.66 ID:HbBu3SuO.net
>>143
それって誰得展開なの?

172 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:25:12.25 ID:UKoxmJWZ.net
>>143
ちょい前に、そういうので人気な作品あったよ
エルサティーナの笛吹姫ってやつ
完結してるから一度読んでみ、面白いよ

173 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:25:20.01 ID:HymKTrIO.net
レイプだろうがNTRだろうがOK
突き進んでユニコーンを殺せ!

174 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:26:41.20 ID:MtDy308W.net
>>170
もしかして:洗脳

175 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:26:48.10 ID:/g5l9Yaj.net
人外転生て成長する作品を新着から探してるけど全然ないな
アリとタヌキは見つけたけれど蜘蛛みたいなの流行らないのか

176 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:27:32.84 ID:SD8sMTsU.net
>>168
黒の魔王お勧め
ヒロインは主人公と同等以上に強く
そしてヤンデレでなければという強い信念が作者さんにあるから
ヒロインがNTRされるリスクはない

177 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:28:22.98 ID:ik56UWxw.net
>>175
流行らないってか街に入れない縛りでストーリーを書くのは作者にとってハードモード
途中で諦めて人化がある意味セオリーというか作者の敗北

178 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:28:28.64 ID:SxSYvxoo.net
>>168
ダンハー

何があろうと嫁は絶対死守される
世紀末的な世界なのに嫁だけ絶対的なバリアーに護られてるから優越感を味わえる

179 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:28:41.80 ID:xZfuGDnb.net
フル・中古クレーム

180 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:28:53.47 ID:QgZXISuk.net
>>175
むいむいたんを忘れてるぞ

181 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:29:21.61 ID:UKoxmJWZ.net
どんなに異形でスタートしても
結局、絡むのは人間タイプとだけで
最終的に人化してしまう法則

182 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:29:34.79 ID:5+1WjJ1b.net
>>178
ベン・ハー?

183 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:30:08.55 ID:Qz7q3DfQ.net
むいむいたんの存在の薄さ

184 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:30:09.35 ID:R5p0KOqB.net
ヒロインレイプはいいけど読者の心折りに来るのはやめて欲しいわ
全く感情移入できない最初の段階とかでやって早めに鬱鬱しい話の雰囲気にしてほしい

185 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:30:14.41 ID:RgEPbgl/.net
ベン・トー

186 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:30:28.46 ID:6iMxTBhf.net
>>176
ヒツギちゃんが貫通済みなのでユニコーン激おこだろ

187 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:30:46.26 ID:iFwqicPm.net
>>170
パロディしか知らなくてハートマンがいじめられっ子に復讐されて死ぬの理解してない奴多いよな
あいつはなろう主に殺される踏み台貴族役なんだよ

188 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:31:02.62 ID:+YLr9Xow.net
>>172
読者のヒーローヘイトの酷さに結局ヒーローとくっつけられず微妙な距離感で終わる糞小説じゃないか

189 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:31:08.41 ID:k0j4jidx.net
人外ものは、商業じゃ売れないからワナビは真似しない方がいいの

190 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:31:56.86 ID:MtDy308W.net
>>176>>178
d、もうヒロインは自衛力が与えられた上で更に絶対的な力で守れるぐらいしないといけないのか

191 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:32:13.53 ID:5+1WjJ1b.net
仮面ライダーかイナズマンになるからな

192 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:32:14.40 ID:0A1jvkdl.net
敵がイケメンだったらレイプにならず合意だからセーフだな

193 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:32:25.07 ID:SD8sMTsU.net
>>183
むいむいたん面白いだろ!
最近の毎日更新作品だとレジェンドの次に楽しみにしてる
その次がサモナーさん、マギクラの順

194 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:32:34.69 ID:HymKTrIO.net
なよなよした奴の為に折っていくべきだろ
ユニコーンの使えない角なんていらないのですよ

195 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:32:38.71 ID:x3XAweVY.net
>>153-154
マジかよこれから見かけてもスルーするわ

196 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:33:08.99 ID:UKoxmJWZ.net
>>170
俺らだって、5歳児だって、銃の引き金を引けば誰でも人間を殺せるからな
軍隊ってのは、ハートマン軍曹のように洗脳しまくって
引き金を弾けるメンタルを作るための枠組みって言うしね

197 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:33:42.22 ID:8cTPnduu.net
最終的に人化でもいいけど序盤で人化は人外だった意味が無いと思う
チート貰った転移と変わらない展開になってるし

198 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:33:56.43 ID:/g5l9Yaj.net
>>180
むいむいたん読んでたんだけど
突然主人公sageが発生するから心折れた
魔石奪われたのは耐えたけど奴隷にされたとこで切ったな

199 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:34:00.47 ID:EFhOsRpi.net
むいむいたんってむいむいである意味あるの?

200 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:34:10.63 ID:XjJCZj7t.net
>>187
ハートマンは教え子に殺されるけど、
別に教え子をしごいてるだけで虐めてはいないんだよな>ハートマン

できないやつはできるやつと組ませて練習させる
教え子が走るときは自分も先頭を走る
できないやつが特技を見つけたらとにかく誉める。誉めて伸ばす。

教え子を伸ばすのにこんなことをやってる

むしろ虐めてるのは主人公たちのほう

201 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:34:29.95 ID:RgEPbgl/.net
>>199
その答えはむいむいだよ

202 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:35:17.43 ID:ik56UWxw.net
>>196
あとは同じような戦局のを見て、全員で話し合わなくても同じ手を打つような意思統一
なろうみたいに一人で千人規模を倒せないから、兵の質が均一化してると使いやすい

203 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:35:28.81 ID:T+Evgdaj.net
人外の主人公が人化しないで人間殺したり多少交流したりみたいな作品はやく
鬼のやつは普通に人で萎えた

204 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:35:55.74 ID:MtDy308W.net
もういっそ主人公は人間でヒロインが人外(非人型)にすればいいんじゃねえの
どうせ主人公の人化と違ってヒロインの美少女化ならもろ手を挙げて喜ぶんだろ

205 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:36:09.66 ID:wVTeEGqO.net
オバロがアニメ化したのにあんまりリッチ系主人公の作品が増えてない

206 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:36:12.40 ID:XjJCZj7t.net
>>203
う、虚ろ勇者とか…

207 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:36:18.17 ID:VnEXOLks.net
人外主人公のくせに中身が完全に人間のままなやつは何やってもダメだ(極論)

208 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:36:25.10 ID:W7xhvTqE.net
>>203
サモナーさん

209 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:36:48.33 ID:VSHv0WV+.net
>>205
期待してただけに残念だよ

210 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:36:49.23 ID:SD8sMTsU.net
>>198
今は奴隷から解放されて冒険者やってるから・・・
むいむいたんの作者さん無意味に主人公sageするのが好きな点だけはどうかとは思ってるが

211 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:36:53.91 ID:VyOFGb/x.net
>>168
複垢プレイヤーもヒロインは主人公とほぼ同等の強さだったな。
序盤クソくどいが、個人的に終わり方は好きだ。

悪役令嬢とか状況説明とかはヒロインちゅーか主役だしな。
新魔王とダーキル姫とかはだめかw

212 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:36:57.92 ID:ik56UWxw.net
>>200
そうやって俺たちは英雄だと帰ってみれば、志願していってきたのに辞めた会社には戻れず失業
英雄どころか反戦運動の名残でいってきたやつは殺人者扱い、ハートマン式洗脳とそのギャップで現実も帰還兵は大変だったらしいぞ

213 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:37:09.12 ID:aJdX7UuA.net
ペットみたいな扱いだったのが人化すると
ああ 作者のハーレム用員になっちまった
って思って読む気失せる

214 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:37:10.43 ID:RgEPbgl/.net
>>205
カネみたいなの読みたいよな

215 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:37:23.84 ID:5+1WjJ1b.net
>>203
ブリューナクがとてもいい線行ってたのにエタっちゃったしな

216 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:37:49.85 ID:RgEPbgl/.net
>>212
ランボーしよっ

217 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:37:52.76 ID:wVTeEGqO.net
>>214
違うそうじゃない

218 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:38:09.20 ID:VnEXOLks.net
>>215
なんかカラスの奴もあって個人的に好きになれそうだったけどエタってるな

219 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:38:22.59 ID:zSdBV6sN.net
>>212
アメ公意外に貧弱やな

220 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:38:29.20 ID:7LPsBrds.net
話題を混ぜて処女厨も人外大好きも納得なユニコーン転生はよ
まず生まれると同時にカーチャンを血祭りに上げる感じで

221 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:38:41.33 ID:qtX+Djqo.net
ロッカの作者は何故リッチ物書かないのか?

222 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:38:42.64 ID:ik56UWxw.net
>>213
超わかる、でもせっかく個性が出たのを話に絡めたいと思う作者の心もわかる

223 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:39:20.13 ID:8cTPnduu.net
用務員さんって立ち位置はランボーみたいなもんだよね

224 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:39:20.56 ID:x3XAweVY.net
こういう風にお前らが人化人化言ってるから逆に注目集めるために人化する作者が後を絶たないのではないか

225 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:39:25.05 ID:VyOFGb/x.net
>>220
ちょっと読みたいと思っちまったじゃねーかw

226 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:39:36.38 ID:jP/MiSP8.net
>>210
よく芋虫である意味あるの?っていうの見るけど、主人公sageの舞台装置になってて意味はあるんだよな
あんまり評価されない項目だろうけどギルド員の「虫」が割と好きだった

227 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:39:47.81 ID:XjJCZj7t.net
>>219
映画の蛍の墓を見ると死にたくなるらしいからな>アメ公
おおざっぱみたいで意外と打たれ弱い

228 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:39:50.27 ID:UKoxmJWZ.net
>>219
イラク戦争では
イラクで戦死した兵士よりも
イラクから帰って自殺した兵士の方が多い

これ豆な

229 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:40:25.89 ID:SD8sMTsU.net
>>214
意外と無いんだよな、カネの力で無双するって
銭の力あたりをお勧めしとくが

230 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:40:30.34 ID:VnEXOLks.net
>>227
そのくせ火種作りまくるのか…

231 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:40:34.21 ID:MtDy308W.net
そういやリッチかなんかアンデッド専門でスレで芸人扱いされてるような作者いなかったっけ

232 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:40:42.14 ID:RgEPbgl/.net
イクラ戦争ではどうだったの?

233 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:40:46.81 ID:jP/MiSP8.net
>>220
処女出産かもしれないだろ(震え声

234 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:41:09.84 ID:YOTC3zQA.net
主人公がブサメン根暗だったら
ヒロインが裏切っても心痛まないよね

235 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:41:34.15 ID:T+Evgdaj.net
>>206
精神病患者をモンスター扱いするのはよくない

236 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:41:37.13 ID:LqdYfNJc.net
むいむいたんブクマしたけど無意味な主人公sageがあると知り即ブクマ外し
この間一分以内であ?

237 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:42:17.24 ID:CfR76lCX.net
>>226
ナカーマ
虫、よくきたってセリフは結構好きだった
もう読んでないけど

238 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:42:21.55 ID:5+1WjJ1b.net
>>230
アメリカさんは外に敵作ってないとすぐ壊れちゃうもの
宗教差別人種差別経済格差etc.

239 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:42:23.74 ID:LqdYfNJc.net
人外主人公ってゴブリンとかも入るのかね

240 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:42:26.10 ID:SD8sMTsU.net
>>220
生まれると同時にかーちゃん血祭りにしてしまったなろう主人公って結構いるような

241 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:42:37.30 ID:MtDy308W.net
>>234
主人公の行動でなく顔で判断してるならもうヒロイン扱いされてないんじゃないだろうか

242 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:42:53.98 ID:XjJCZj7t.net
>>235
あれって精神病で済ましていいレベルなのかなあ(疑問)

243 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:43:33.66 ID:x3XAweVY.net
よーし俺もちょっと一つ人外転生書いてみようかな
途中から幼馴染♂が勇者として召喚されて色々な不手際で窮地に陥る外伝的なside少しずつ入れて行って
最後に女体化人化した主人公が幼馴染♂を助けて二人は幸せなキスをして終了でお前ら発狂させたい

244 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:43:35.23 ID:YxSCZvSM.net
前世の懺悔から始まるとウンザリする
漏れなくコレがついてくるから大体1話でギブしてしまう

245 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:43:41.21 ID:pHY5BmOE.net
>>227
最近は火垂るの墓やらないなと思ってたらそれが原因か

246 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:43:47.22 ID:XjJCZj7t.net
>>238
アメリカ最大の敵は自国の世論だからねしかたないね。そらCIAも裏で色々やりますわ

247 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:44:09.45 ID:5+1WjJ1b.net
>>239
入るけど元がヒトガタだけあってすぐ人間とコミュニケーション取り始めるから人外モノとしては期待薄

248 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:44:11.41 ID:y26Vzezm.net
>>82
ID被ってんな
ガラケーか?

249 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:44:28.44 ID:/g5l9Yaj.net
>>239
俺的には入るな
だがドラゴンだけはダメだ

250 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:44:53.04 ID:iFwqicPm.net
>>230
火種作ってるのは軍産複合体
自殺する豆腐メンタルは兵士
何も矛盾してない

アメリカは多民族で民主主義だから国民の意見が一枚岩じゃない
日本みたいに国民総出でアゲアゲでシナチョンぶっ殺せーとは言ってない

251 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:44:56.86 ID:RgEPbgl/.net
>>248
お前の母ちゃんやで

252 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:45:06.33 ID:8cTPnduu.net
CIAって相当マヌケだと思うけどなあ
ロシアや中国のほうが工作上手いと思うわ

253 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:45:16.98 ID:VSHv0WV+.net
イギリス「戦争の火種ばっかり作るアメリカは最低ですね」

254 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:45:41.31 ID:RgEPbgl/.net
>>253
おうその二枚舌ひっこぬけや

255 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:46:12.21 ID:XjJCZj7t.net
>>253
アイルランド「おう、お前の家に爆弾送ったんでよろしく」

256 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:46:14.47 ID:wVTeEGqO.net
人外転生は、人間のいる社会になかなか馴染めない主人公の葛藤や苦悩が良いんだよ
ユニコーンとかエルフとか、人にわりと嫌われていないような聖属性っぽい連中はちょっとなー

257 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:46:15.72 ID:SD8sMTsU.net
>>250
このスレの異世界人の多さにはいつも驚く

258 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:46:39.12 ID:HymKTrIO.net
>>228
派遣人数 16万8千人
戦死者 4,486

これだろ戦死者が少なすぎて
自殺者が多くなるのも分るわ

259 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:46:51.72 ID:pHY5BmOE.net
>>243
NTRも忘れんなよ

260 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:46:52.21 ID:EFhOsRpi.net
・見た目が人間に近くない
・かっこよさがある
・ドラゴン以外

うーん
蛾かな

261 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:46:57.31 ID:66LCKU/x.net
>>253
おう。その三枚舌引っこ抜けや

262 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:47:08.22 ID:ik56UWxw.net
>>253
今荒れてるシリア付近はお前のせいだろ

263 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:47:19.58 ID:S4WEaZlD.net
このスレはちょくちょく国際情勢評論スレになるのに
ドロドロの戦記ものがなろうに少ないのは何か間違っていると思います

264 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:47:22.70 ID:SD8sMTsU.net
>>260
高速機動する芋虫かっこいいだろ

265 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:47:49.69 ID:RgEPbgl/.net
モスラでいいよ。なんか巫女さんもつくし

266 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:47:56.66 ID:MtDy308W.net
ユニコーンってちやほやされると思いきやビッチやホモから恐れられて近づかれないだろうし善人にも薬の材料などとして狩られるような存在じゃないの

267 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:48:10.95 ID:5+1WjJ1b.net
ヒヨケムシ転生誰か

268 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:48:15.87 ID:CDLaAp4p.net
ガチ池沼やコミュ障害のヒロインて受けるの?
夏色ハイスクルの不思議ちゃんはガチというか人が苦手で近付かれないように不思議キャラしてたな

269 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:48:24.15 ID:R5p0KOqB.net
>>263
どろどろハーレムでいいやん

270 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:48:27.05 ID:VnEXOLks.net
ゴブリンは多いのにオークはあまりってか見たことないな
ノクターンに行っちゃうからかな

271 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:48:29.99 ID:XjJCZj7t.net
>>260
クワガタやろ(正論)
後はシャコやな

272 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:48:45.07 ID:anlDEeiC.net
「西洋剣は切れ味悪いから鈍器」みたいな設定あるけど、なかなかどうして切れ味鋭いんじゃない?
ちゃんと突いても刺さってるし
ttps://youtu.be/xKHty5iKOl0?t=385

273 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:48:47.74 ID:SD8sMTsU.net
>>258
現代戦では戦死者よりも自殺者が多い
中世の戦争だと戦死者よりも病死者が多い
これ常識だよな

274 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:49:01.28 ID:RgEPbgl/.net
シャコやるくらいなら海老ボクサーでいいわ

275 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:49:01.21 ID:w491x8ng.net
蚊でいいじゃん
吸血鬼みたいなもんだろ

276 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:49:20.97 ID:EFhOsRpi.net
あーあとサソリとかかっこいいね

277 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:49:25.88 ID:aJdX7UuA.net
>>260ドラゴン以外かよ...ドラゴン転生すごい好きなんだけど...

なお人化は

278 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:49:37.43 ID:UKoxmJWZ.net
>>252
アメリカって国土チートで、下のメキシコ国境さえ閉じておけば
太平洋と大西洋っていう鉄壁の壁があって絶対安全国家だからな
チート内政ものででっかい壁で国を囲ってるようなもん

ロシアとか中国みたいに、ありとあらゆる方角からスパイに侵入されてグチャグチャになってる修羅場国家とは経験の差が違うわ

279 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:49:48.49 ID:HymKTrIO.net
>>250
http://www.rossoneri.jp/wp-content/uploads/2009/01/091225_11.jpg

280 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:50:00.61 ID:LqdYfNJc.net
人外・・・・
目と触手しかないようなアレとか?ゲイザー的な感じで出てくる奴

281 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:50:26.88 ID:CfR76lCX.net
ユニコーン転生--嘘発見器になった俺--

282 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:50:36.01 ID:FXvuAa7n.net
>>263
ここなろうの辺境だぞ

283 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:50:39.46 ID:wVTeEGqO.net
アンデッドは人型だけど大抵は親しみ深い見た目してないから有りだと思う

284 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:50:46.64 ID:5A+mnxM4.net
邪竜転生で実は悪党な天使が暴れだしたけど
感想欄でさくっと殺せーとか書いてるけど
火事でヒーヒー言ってる邪竜(笑)が勝てるとは思えないんだよな

285 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:50:53.96 ID:SD8sMTsU.net
>>278
対中国という意味では日本という前線基地があり
対ロシアという意味ではEUという前線基地がある

まじ安全国家だよな


日本も韓国、台湾と言う最前線が残っているうちは安全だが

286 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:51:18.77 ID:ik56UWxw.net
>>278
パナマ運河さえ閉じとけば、外交を致命的に失敗しない限りどっちかのサイドでやれるって美味しいな

287 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:51:23.42 ID:MtDy308W.net
無機物の転生とかどうか

288 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:51:45.93 ID:y26Vzezm.net
>>251
あの世からのレスかよ

289 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:52:22.91 ID:FUcikp7N.net
>>287
ケイ素系の宇宙人かな?

290 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:52:32.19 ID:yu+wUgSQ.net
ガチの戦争物書いたらブラバされること間違いなし

・地味な戦闘
・同期や上への不満
・帰還後のフラッシュバック

・軍隊辞めた後の恐ろしいまでの無気力感

291 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:53:06.98 ID:pHY5BmOE.net
人外転生ネタっていつも洞窟か森スタートなんだよな
たまには海洋進出しようぜ

292 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:53:07.65 ID:S+Hh57yx.net
今まで世界観の設定をずっとこり続けてきたけど
最後はキャラ同士のからみが面白いかどうかと、そこからどういう展開が生まれるかに
すべてが集約されるという結論に達して自分の中で一周まわった感

293 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:53:57.71 ID:ik56UWxw.net
>>290
戦争ではじめて人を殺して云々はなろう小説でも扱ってるのがあるが
さすがに全部やったら生々しくてライトじゃなくなる
全員がそうなるわけでもないし

294 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:54:01.23 ID:5A+mnxM4.net
寧ろ人化しないと面白くないと思うけどな
蜘蛛よんでそう思った
だらだらした展開しか望めないし

295 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:54:10.93 ID:SD8sMTsU.net
>>291
伊勢海転生ものとかあったような
確か伊勢海老に転生してたような

296 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:54:19.39 ID:anlDEeiC.net
>>291
溺れてスタート即死亡じゃ可哀想だから、浮袋代わりにTSさせて巨乳にしよう

297 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:54:35.80 ID:EFhOsRpi.net
よっしゃサメ転生や

298 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:54:40.31 ID:ik56UWxw.net
>>292
世界観がちゃんと作られてると、そんなに頭を使わなくてもキャラがその世界で生活し始めて
さくさく筆が進むよ

299 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:54:44.16 ID:Xp3pQT9O.net
自分たちは安全だと思ってるからこそテロでビル壊されたくらいで(語弊はある)過剰反応してあんだけ戦争起こせるんだろうな

300 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:55:09.83 ID:YSCou6HC.net
>>68 TS百合が好きなら
http://ncode.syosetu.com/n2103bx/
これ良かったよ。キツイ展開があるか?って思わせておいてそれすら萌え要素へと昇華した稀有な作品。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


301 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:55:16.08 ID:RgEPbgl/.net
風船爆弾無双しようぜ

302 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:55:28.51 ID:ik56UWxw.net
>>291
ゲームだと流れ着いて海岸スタートが多いのになんでなんだぜ

303 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:55:35.99 ID:w491x8ng.net
インスマスやサハギンみたいな可能性も

304 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:56:13.02 ID:/yaEl/HF.net
もう終わったんだジョン!!

305 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:56:19.30 ID:FO2H4klR.net
大量破壊兵器があるらしい 殺せ

HAHAHA なかったわwww

戦地にいったやつはわけわからんわなw

306 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:56:35.55 ID:CDLaAp4p.net
>>291
海に生身で放り出されたら絶対助からないぞ
砂漠と海と南極は無理ゲー

307 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:56:39.84 ID:Qz7q3DfQ.net
>>290
キガ ツク トワ タシ ハハ ンギョ ジン ニナ ッテ イタ

308 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:56:43.75 ID:VHjvwXGQ.net
>>291
ウミウシ転生か

309 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:56:50.62 ID:ik56UWxw.net
>>299
メリケンじゃなくてもありえないと信じてた物を裏切られて壊されると
変なスイッチはいっちゃう人のほうが多い気がする

310 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:56:54.24 ID:HbBu3SuO.net
>>294
それって人化が問題ってより、他の人が出てこないからじゃね?
独り言だけじゃ微妙だよ

311 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:57:13.29 ID:Qz7q3DfQ.net
>>291だったすまん

312 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:57:16.54 ID:zFjfHAPN.net
>>302
レベル1になって銀装備を喪失しても文句言われないからさ

313 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:57:45.31 ID:CngbYWds.net
>>291
異世界に転生したと思ったらマンボウだった〜最弱魚伝説、3億分の1のサバイバル〜

314 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:58:01.50 ID:l4/sWmgN.net
蜘蛛とか読んでて思うけど、テンプレ作品は展開がグダってもクソになっても何故か読者が付いていくよな
なろうでテンプレが一番強いのって、これが大きい気がするわ
非テンプレだと、展開ミスるとマジで読者消失するし

315 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:58:03.76 ID:S4WEaZlD.net
ロビンソン・クルーソーみたいな感じでいい
フライデーくらいまでなら許される

316 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:58:10.97 ID:MtDy308W.net
スキュラ転生とか思ったけどスキュラってどんな形のイメージが一番多いんだろ
犬の群れだったりイカだったり6体の獣を宿した海闘士だったり曖昧すぎでしょ

317 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:58:17.93 ID:x3XAweVY.net
アンデッド転生も虫転生も触手転生もネトゲのキャラの容姿で転生も理想郷とか見るとかなり前からあるよな
もう下手に斬新な設定とか考えるよりも洞窟型のダンジョンに犬型モンスターとして転生のちに人化くらい適当な方が楽なんじゃないか

318 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:58:25.60 ID:RgEPbgl/.net
飛行要塞

319 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:58:43.25 ID:MtDy308W.net
>>306
よしペンギン転生だ

320 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:58:47.37 ID:SP3Lz9jc.net
前みたやつだと西洋剣は氷や皮鎧を切れなくてはじかれてたな

321 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:59:07.29 ID:5A+mnxM4.net
現地ものが読みたいぜ!→日間にあがってきた現地ものは無視する
人化しない人外ものが読みたいぜ!→日間にあがってきた……(以下略)

みんな結構こんな感じだよな

322 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:59:11.22 ID:yu+wUgSQ.net
>>305
「軍神!よくやった」→敗戦→「戦犯! 人殺し」のきつい手のひら返しよ……

323 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:59:14.40 ID:Qz7q3DfQ.net
>>315
無自覚ゲス主人公すぎてちょっと

324 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:59:23.46 ID:RDfwAunR.net
フライデー枠が現地の土人少女(やたら美少女)だったり、15少年漂流記めいたティーンヒロインの集団が追加で流れ着いたりするんやろ

325 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 20:59:55.38 ID:2DvZtFCp.net
テンプレ展開だと、どこかで俺TUEEEや主人公さんSUGEEEのよいしょがあって、読んでいて気持ちよくなるシーンがあると期待できるからな
そこにだけ期待してついていくことができる

でも、一度でも裏切ると、いつまたストレス展開があるか分からないから切る

326 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:00:03.38 ID:VnEXOLks.net
>>321
ベジタブルなメニューが欲しいとか聞いて実際用意したら全然売れないみたいな

327 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:00:04.86 ID:Qz7q3DfQ.net
>>316
下半身タコな美女一択

328 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:00:30.77 ID:HymKTrIO.net
>>325
ひ弱すぎんだろw

329 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:00:34.53 ID:SP3Lz9jc.net
町が爆撃されても戦争だからしょうがないけどさ
ビルに飛行機が突っ込んだらテロだもんそりゃ許せない

330 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:00:34.52 ID:zSdBV6sN.net
>>305
本当にあると思ってたら怖くて攻めない

331 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:00:50.33 ID:S+Hh57yx.net
>>298
そこでよくいる特徴のないNPCが普通に生きてるのを書くのはそれほど難しくないんだけど
ぶっちゃけその状態は話があまり動かなくて退屈になる
だからキャラ1人1人を作り込んで立場、性格、心情から行動の衝突が起きやすいものにしないとダメな気がする
スカイリムで1日の行動が決まってる街のNPCを作るのは簡単だけど
お話に必要なのはそいつらじゃなくてイレギュラーな存在同士の対立なわけだから・・

332 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:01:12.46 ID:LqdYfNJc.net
人外転生モノで面白いのって何よ
蜘蛛とクラスまるごと転移と転スラ以外で

333 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:01:30.50 ID:S4WEaZlD.net
>>321
アッズワースはスレで評判良かったと思います(小並感)

334 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:01:42.59 ID:el5U7Jzo.net
>>316
赤いビームだな

335 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:01:52.92 ID:MtDy308W.net
>>327
ふとスキュラの薄い本でタコの吸盤とイカの吸盤の違いを解説されてたこと思い出した

336 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:01:58.69 ID:UKoxmJWZ.net
今の時代にロビンソンクルーソーをやったら
フライデーはロビンソンよりも知的か、ジョークがうまい面白黒人になるんだろな
あるいは完全にカットか

337 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:02:03.28 ID:CngbYWds.net
>>332
ゴブ王

338 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:02:04.64 ID:FUcikp7N.net
>>332
スライム転生物語

339 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:02:34.02 ID:SP3Lz9jc.net
>>321
目につく日間の顔ぶれが嫌なのであって本当に読みたいわけじゃないし

340 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:02:34.64 ID:2DvZtFCp.net
>>328
モンスター娘の日常の原作者とか、アニメを見るにあたって最終話が終わってハッピーエンドであることが確定するまで、鬱展開があることが怖くて見ないんだぞ

341 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:02:34.69 ID:yu+wUgSQ.net
>>316
空中要塞、スカウトは死ぬ

342 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:02:37.67 ID:m9t0w83e.net
別府造船所が久しぶりにきてたが
面白いんだけどなろう高速連載に慣れすぎてこの掲載期間はだいぶきつい

343 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:03:07.03 ID:5A+mnxM4.net
>>333
一部の人が面白いと書いて総スカンされてた印象

344 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:03:31.84 ID:ik56UWxw.net
>>331
実際の戦争が起きるみたいに大義と大義がぶつかったりした時に動くんじゃないかな
大義を欲望に言い換えてもいいけど、個人単位でそういうぶつかり合いがあるとイベントが発生するじゃん?

345 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:03:58.87 ID:iFwqicPm.net
>>321
こんななろうレベルの小説じゃブクマしかやれんな
みたいな

346 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:04:00.36 ID:7DBJEOCq.net
動物キャラの日常もの
猫は、三丁目のタマ
ハムスターは、とっとこハム太郎

347 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:04:13.94 ID:SD8sMTsU.net
>>332
むいむいたん
スライムライフ

348 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:04:19.51 ID:ik56UWxw.net
>>342
歴史ジャンルの作品を待つのは本当に苦行

349 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:04:55.56 ID:HymKTrIO.net
>>340
犬が後ろで鳴いただけで死にそうなメンタルだなw
モンスター娘の日常みたいなキモイ作品やるなら
そこまで虚弱ユニコーンタイプじゃないと無理か

350 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:05:08.95 ID:zFjfHAPN.net
>>332
俺は、オークキングになる!・・・わけねぇー!!
ブータ帝国記
エタである

351 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:05:09.91 ID:MtDy308W.net
>>345
なろうでなろうレベルじゃダメとはこれいかに

352 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:05:17.50 ID:S4WEaZlD.net
>>331
キャラが動かない時は舞台を動かせってばっちゃが言ってた
誰もが無関係でいられない大事件を起こしたりしたらいいと思うよ

353 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:05:39.38 ID:l4/sWmgN.net
>>325
結局、なろうのブクマってすべて期待値なんだよな
だから展開の予測しやすいテンプレだと、ガンガンポイントが増える
逆にテンプレから外れると、展開が読めなくなって切るって人が多いっぽい

354 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:06:17.34 ID:Qz7q3DfQ.net
>>332
転生オークとか童貞オークでも読んでこいよ

355 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:06:31.96 ID:klZXeLSQ.net
>>332
まのわ

356 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:06:57.99 ID:ik56UWxw.net
>>352
アクセル・ワールドって世界がしばらく学校だけなのに、幼なじみの取り合いでしばらく話が持ったからすごい

357 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:07:47.03 ID:SP3Lz9jc.net
先の読めない展開にするなら主人公を世界最強にして安心感を与えないとな

358 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:08:05.92 ID:FUcikp7N.net
>>355
まのわは人外転生……?

359 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:08:21.43 ID:S+Hh57yx.net
>>344
そこが普通のファンタジー世界に生活してる人じゃ難しいんだよね
異世界転生した主人公が話動かしやすいのは、主人公がその世界の常識を無視した思考してるから
どういう環境に放り込まれても摩擦がおきやすいからであって
副作用としてそれは非常に頭の悪いレベルのものになってしまう
逆に言えば、そういう摩擦が起きるのであれば主人公は転生者じゃなくてもいいということになるんだけど
果たしてどういう対立なら面白く感じられるのかっていう

360 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:08:53.99 ID:VnEXOLks.net
商業だと編集の目があるけど
なろうだと突然誰得な展開始めたりするからなぁ <非テンプレ、読めない展開

361 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:09:09.09 ID:2DvZtFCp.net
>>357
それ、超大事
何があってもストレス展開にはならないだろうと言えるだけの強さが主人公にあれば安心できる

362 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:09:24.03 ID:NRGmhvDD.net
>>358
人外にクラスチェンジしてるな一応

363 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:09:29.69 ID:Qz7q3DfQ.net
>>356
幼なじみの取り合いなんてあったっけ・・・
ヤンデレのビルドエラー君が主人公にデレただけじゃね?

364 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:09:30.79 ID:LqdYfNJc.net
ありがとう
大体はブクマしてきた

365 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:09:41.42 ID:ewG8DPlp.net
主人公がオークに転生して優しいオークになって最終的に寓話にされるくらいの話があったら読みたいな

366 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:09:47.54 ID:SD8sMTsU.net
>>335
風音さんは一応種族人間だから・・・
よく誤解されるけど

弓花は人間やめたけど

367 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:09:51.39 ID:CDLaAp4p.net
テンプレからの負け展開は読者はそんなの期待してないから
蜘蛛どうなった?

368 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:09:54.52 ID:/yaEl/HF.net
数スレ前に出てたダンジョンマスターモノの系譜を考えてたんだけど
ダンジョンマスター転生で明確に目に付いた評価されたのってオバロがあったね

369 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:10:10.25 ID:EFhOsRpi.net
別に最強じゃなくても
この主人公なら何とかしてくれるだろうって安定性と安心感があればいい

370 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:10:10.90 ID:VHjvwXGQ.net
>>355
どんどん人外化していく主人公とその仲間たちか

371 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:10:22.32 ID:iFwqicPm.net
>>359
最悪の民主主義と最良の専制主義の衝突とか?

学園作品で廃部ものが安定供給されたのもそういうことか

372 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:10:38.60 ID:FUcikp7N.net
>>366
風音さんだけだと大神だから
というか竜と獣統べる天魔之王って人間なの?

373 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:11:09.46 ID:bcn3TkAV.net
>>278
イエローストーンさんが本気だせばアメリカなんぞ一撃よ

374 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:11:25.52 ID:VnEXOLks.net
主人公が設定上最強でもご都合悪い主義が発動する場合があるから油断ならない
そこまで気にしたら完全に病的だけど

375 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:11:40.71 ID:ewG8DPlp.net
>>356
アクセルワールドって言うと幼馴染の男の子が主人公の事好きなんじゃねって感じに見えたの俺だけかな

376 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:11:57.29 ID:SD8sMTsU.net
>>370
風音さんは人間!
弓花とかライルが人外化してるけど

377 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:12:53.44 ID:LqdYfNJc.net
弓花は人間だろ、いい加減にしろ!!!
カワイソス( ´;ω;` )

378 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:13:00.61 ID:SD8sMTsU.net
>>372
竜と獣統べる天魔之王(見習い)は風音さんの職業であって種族は人間のまま

379 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:13:04.55 ID:Qz7q3DfQ.net
>>365
これを思い出した
ttp://i.imgur.com/eAiGvWD.jpg

380 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:14:27.04 ID:5HwJh70k.net
プリオタは完全に武闘大会編の空気だなあ
なんか後半で乱入してきそう

381 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:14:28.23 ID:SD8sMTsU.net
>>377
弓花さんは仙族です
人間ではありません
エルフの亜種です

382 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:14:51.49 ID:1muvE5U1.net
>>377
弓花はもうとっくに人間やめたよ?

383 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:15:14.26 ID:zFjfHAPN.net
ヴァンパイアハンターDって終盤ボロボロな癖に強敵ぶった切るけど
序盤に不覚とって、中盤でくたばってハンドパワーで治るのがお約束よね

384 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:15:28.16 ID:CDLaAp4p.net
なろう作者はクソ展開が大好き

385 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:15:54.54 ID:7DBJEOCq.net
ノラクロ:犬のノラと猫のクロの動物日常もの

386 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:16:45.42 ID:/yaEl/HF.net
人外転生でなぜ人化してほしくないかというと
人化するとそれまで人間社会から距離を置いた力ある存在として振る舞ってたのが
街に入って冒険者ギルドに登録して冒険者に絡まれて王と謁見して政治と戦争に巻き込まれて
人間社会のグダグダにずぶずぶとハマっていったあげく持ち味の何もかも失ってエタるからだ

人化しないのにゴリゴリと人間社会に埋没していくという力技を発揮するむいむいたん

387 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:17:06.00 ID:MtDy308W.net
なろうテンプレといえばスレで語られるような異世界なろうのダメな要素とテンプレを体現して累計入りした転生したった

そして更新頻度高かった作品がエタるとこうなるって例としても優秀であった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org441395.jpg

388 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:17:18.06 ID:LqdYfNJc.net
>>381
>>382
いや、そこら辺は知ってるよ。
人間扱いしてあげてくれということなのさ

389 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:17:56.78 ID:VnEXOLks.net
>>387
竜がクソザコナメクジではなく圧倒的強者という設定だけは好きだった

390 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:17:59.86 ID:FUcikp7N.net
>>388
狼になって口から炎の刀を吐き出す女の人はちょっと

391 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:20:14.07 ID:I+ON9AhN.net
>>347
スライムライフは人外物だが、転生はしてなかったな。人間的思考をしないただの人外物って少ないんだよね。もっと増えて欲しい。

392 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:20:14.27 ID:HbBu3SuO.net
人外転生って言うけど、チート能力持ってる時点で人型でも人外だよな

393 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:20:40.65 ID:/g5l9Yaj.net
>>386
社会と関わりだすと萎えるな
蜘蛛子のsideがどうでも良かったみたいな

394 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:21:01.47 ID:/yaEl/HF.net
何も分からず異世界に放り出されて冒険者やろうとしたけどダメで
ガクブルしながらお情けで酒場の給仕やってた弓花さんはもういない(うろ覚え)

395 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:21:16.17 ID:ewG8DPlp.net
そういや転生したったって書籍化の打診とか無かったんかな
ポイントだけで言えば累計なんだから来てそうなもんだけど

396 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:21:45.37 ID:SD8sMTsU.net
>>386
芋虫のまま街に入り冒険者登録したむいむいたんは斬新だった

397 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:22:19.99 ID:LqdYfNJc.net
>>390
ベース人だから(震え声)

398 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:22:24.04 ID:jP/MiSP8.net
>>386
蟻人間とかもいるし多少はね?

399 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:22:26.11 ID:7LPsBrds.net
アンデット転生を一時期よく見た気がするけどアン暖とイモータルソード以外タイトルも思い出せねーや

400 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:22:53.48 ID:CngbYWds.net
むいむいたんは虫としての特性はおまけでメインは槍や弓っていう点が斬新だった
途中で読まなくなったから今はどうか知らないけど

401 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:22:54.04 ID:LqdYfNJc.net
>>396
芋虫でも冒険者登録できるってそれもうわかんねぇな

402 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:22:57.15 ID:VyOFGb/x.net
>>383
ハンドパワー懐かしいなw

風たちてと夢なりしはすごかった。

403 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:24:24.19 ID:9idLzR3K.net
見た目はオーク、中身はイケメン

404 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:25:40.36 ID:l4/sWmgN.net
なろうによくある才能あるけど戦わない系主人公って、どうやって話を進めればいいんだ?
転生勇者ポジションで、逃げ出すことなく戦わない主人公を描こうとしたら詰んだ

405 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:25:58.24 ID:RgEPbgl/.net
脱税しちゃうのがたまにきず

406 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:26:48.27 ID:e4hUdR+9.net
>>404
そこで詰まるのに何故書き出したし

407 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:26:56.45 ID:CDLaAp4p.net
>>404
状況が悪化して逃げる場所をなくせば良い

408 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:27:47.55 ID:YOTC3zQA.net
水戸黄門でいいじゃん

409 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:27:49.95 ID:jP/MiSP8.net
>>404
やれやれ言ってればいいんじゃね
俺は読まないが

410 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:28:06.33 ID:MtDy308W.net
はぐれメタルに転生したところで話が進まないような感じか

411 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:28:18.20 ID:/g5l9Yaj.net
>>404
SEKKYOで相手の心を折ると良いんじゃね

412 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:28:24.28 ID:l4/sWmgN.net
>>406
最初のうちは料理とかでSUGEEすればおkだと思った
けど、そいつが戦わないとマジで終わるポジションなのに料理作ってもしょうがねえって気づいちまった……

413 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:28:37.87 ID:ckVtN612.net
転生したったって主人公より強いキャラと絡ませた上で最後に変なストレス展開入れたんじゃなかったっけ
エタよりそっちがブクマ減った理由なんじゃ

414 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:29:27.30 ID:RgEPbgl/.net
>>412
料理とバトル
料理で暗殺

好きな方を選べ

415 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:29:43.11 ID:7LPsBrds.net
>>404
引きこもってタワーディフェンスを始める

416 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:30:06.33 ID:zFjfHAPN.net
料理食ってもらう相手を敵に殺させれば
復讐鬼になるんじゃね

417 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:30:21.18 ID:S4WEaZlD.net
>>412
「最強さんが出るまでもありませんここは私が、グワーッ」
「クリリンのことかー」
これでいい

418 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:30:35.64 ID:zcW5ShFk.net
>>412
いや、そうじゃなくて何を表現したくて書き始めたのさ。

内容はどうでも良くて、感想欄でちやほやされたかった?

419 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:30:50.01 ID:HbBu3SuO.net
料理がモンスター化して街破壊しまくって指名手配だな

420 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:31:15.07 ID:e4hUdR+9.net
>>412
勇者として召還されたなら料理とかどうでも良いだろうし…
集団転移なら料理UMEEEで後方支援しよう
単独なら別人になりすますとか、表沙汰にならないようTUEEEしよう

421 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:31:29.09 ID:MtDy308W.net
ひよこのケーキというお菓子転生

422 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:31:53.62 ID:l4/sWmgN.net
>>418
戦わないって言って、戦う主人公ばっかりじゃねえか!
よし、本気で戦わないやつにしよう!

あれ、ガチで戦わなくしたら話をどう展開すればいいんだこれ……?

こんな状態

423 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:31:59.17 ID:/yaEl/HF.net
>>412
まるで窓口のようなクソ設定だ…
5秒で魔王ぶっころして料理するか料理で魔王をぶっ殺すか好きにすればええ

424 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:32:39.19 ID:SD8sMTsU.net
>>412
毒料理無双するとか

425 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:32:54.96 ID:7DBJEOCq.net
>>404
ダメ系を演じて仲間に頼り
仲間がピンチな時に助ける系

426 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:33:46.66 ID:l4/sWmgN.net
>>423
窓口って、討伐クエストの方か?

427 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:33:52.40 ID:log8TVye.net
戦わないって…話術だけで何とかしようとするならアリだと思う

428 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:33:54.48 ID:hUoL1vBi.net
>>419
ナイトウィザードでみた

429 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:34:18.30 ID:S4WEaZlD.net
>>422
なー、否定は何も生まねーよなー?

430 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:34:18.43 ID:rDi6//s3.net
>>422
日常系の構想してたわけでもなく?
コンセプトの時点で練れてないんじゃ

431 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:34:35.82 ID:1muvE5U1.net
何がやりたいかじゃなくて既存の設定の逆を行くことだけを考えると詰むという典型

432 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:34:36.24 ID:pHY5BmOE.net
>>405
魔王マルサと真正面から殴り合いする勇者オーク

433 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:34:47.92 ID:MtDy308W.net
主人公を交渉人(ネゴシエーター)にするのか

434 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:35:10.23 ID:dOBFEGXM.net
>>422
内政系やモノづくり系でがんばれよ

435 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:35:24.33 ID:6QpIUc0o.net
>>386
むいむいたん騙されて力奪われたところで切ったんだけど面白くなるの?

436 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:35:25.25 ID:/yaEl/HF.net
>>426
生まれつき開眼してる主人公に念能力の説明して帝国華撃団始めた方

437 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:35:37.21 ID:/Z2lQinO.net
>>431
よくあるパターンだな

438 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:35:47.75 ID:O8A48W8y.net
モブが戦ってる所をひたすら観察してる主人公にしよう
どこかの街の防衛戦で負けて蹂躙されててもそのまま観察してるような感じで

439 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:35:56.80 ID:+ghOpD7j.net
婆さんや蜘蛛の更新はまだかのう

440 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:36:01.76 ID:SP3Lz9jc.net
なんだと思ったらバーテンダー無双でカクテル魔法がないみたいなやつか
料理ものがマネできない時点でどうアドバイスされても無理だろそれ

441 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:36:20.46 ID:zFjfHAPN.net
話せばわかるといった首相が、本当に興奮した第一集団を説得したが
雪崩れ込んできた第二集団に殺されたって話を2chで見た

442 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:36:52.90 ID:QgZXISuk.net
ふと商業のA君の戦争を思い出したが、あれもエタって長いよなぁ・・・

443 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:37:01.27 ID:U72mca9w.net
>>422
とりあえずハーレムメンバーを戦場に送り出して主人公は戦果報告聞くだけにしたら?
そして話の5割がイチャイチャで

444 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:37:12.73 ID:6QpIUc0o.net
>>438
助けなきゃ(使命感)とか介入したりして、無駄に正義感ある主人公より好感持てそう

445 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:37:24.51 ID:66LCKU/x.net
敵が喋れるか否かでも展開変わるよね

446 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:38:18.33 ID:5HwJh70k.net
>>422
何も考えずアンチテンプレに走るとこうなるという悪い例
主人公にとって武力で戦うよりも大事なものを見つけるとこから始めたら?

447 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:39:02.17 ID:2DvZtFCp.net
>>435
俺も同じところで切った

448 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:39:17.67 ID:/yaEl/HF.net
>>435
即やり返してアジト壊滅させたけど下手人が大陸にある本部に帰っちゃったから追い掛けるらしいよ
そのあとアリの巣ダンジョン探索してた
つまんないわけでもないけど特別おもしろくなってる気もしない

449 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:39:18.37 ID:5+1WjJ1b.net
むいむいは芋虫なのかー→弓
芋虫……弓…?矢……?

450 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:39:19.63 ID:/Z2lQinO.net
アンチテンプレというテンプレにさらに逆らってそれがさらにテンプレになってを繰り返してるのがなろう

451 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:39:27.89 ID:SP3Lz9jc.net
戦場に突入して歌おう

452 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:39:44.14 ID:JTuOyYx6.net
>>422
安易な批判精神で書きだすからそうなるんだよ
突込みどころはあえて突っ込まれるようになっているからこそ物語が動くパターンもあるんだと知れて良かったじゃん

453 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:40:02.07 ID:MtDy308W.net
>>442
あれ漫画版はメガネオタが死地に向かって主人公が奮起するとこで終わってたけど小説エタってるから続き出てないのか・・・

454 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:40:05.35 ID:rDi6//s3.net
>>446
大家さんのノリちゃんか
思えばあれもガチの戦闘は最終章になって漸くだったな

455 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:40:18.20 ID:/g5l9Yaj.net
新作見てると奇をてらった設定ばかりで萎える

456 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:40:27.03 ID:log8TVye.net
マクロス7 よくあれで一年続けたな

457 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:41:16.50 ID:MtDy308W.net
人外転生モノで人外主人公が魔法を使い始める展開は抵抗ないのか

458 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:41:34.44 ID:/yaEl/HF.net
テンプレアンチでエタるのは本当にクソだからなー…
文句言いたいだけで代替案もないならブログでもエッセイでも書いてりゃいいのに
なぜ起承転結が必要とされる創作にするのか

459 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:42:06.44 ID:iFwqicPm.net
>>422
マジで終わっても気にしない主人公にすればいいのでは?

王族の首差し出して無血開城する代わり市民の命は保証する交渉でもしてだな
守りたかった幼馴染や妹が敵兵に犯されて泣き叫ぶのを眺めながら
無益な血を流さずに済んでよかったなあと微笑んでいればいい
なお幼馴染が孕んだら夫に指名されるので良いパパになって下さい
※チベットの日常です

460 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:42:17.36 ID:7DBJEOCq.net
安価で話を考えココで意見貰いながら進める系

461 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:42:33.08 ID:AlxNKewH.net
>>455
定番設定ばかりなら、また文句を言うんだろ?

462 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:42:43.39 ID:SD8sMTsU.net
>>456
マクロス7のせいで緑髪ヒロインの評価が地に落ちたのは印象的だった

463 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:42:45.28 ID:4ArDHqu6.net
>>451
シンフォギアか

464 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:42:49.48 ID:5+1WjJ1b.net
>>456
映画二本とOVAもあるで

465 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:43:08.41 ID:66LCKU/x.net
敵が現れても日本国憲法第9条を唱えれば襲われないって左翼のばっちゃが言ってた!

466 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:44:30.40 ID:Zpxrnf4I.net
>>462
それ7じゃなくなーい?

467 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:44:33.37 ID:SP3Lz9jc.net
テンプレアンチしたいなら主人公に逆のことをさせるんじゃなくて
テンプレ主人公みたいなキャラを出してそいつを批判しような
だから戦ってみんなを守った奴に後からおまえのせいでこんだけ被害出たぞとケチつければおk

468 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:44:34.36 ID:/g5l9Yaj.net
>>461
言わないよ?
だって定番が読みたいのに無いから

まあ定番てもクラス転移復讐悪役令嬢は除くけど
普通の剣と魔法の物語が読みたいわ

469 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:44:40.07 ID:CDLaAp4p.net
マクロス7はバサラがマジキチだからね
他シリーズは最終的に武器使ってる
バサラは戦いを止めたいとは思ってない

470 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:44:52.61 ID:ik56UWxw.net
>>459
最近だと、ヘタな作品より現実のほうが小説してるからほんとうに困る

471 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:44:53.32 ID:O8A48W8y.net
>>463
突入する前から歌ってるじゃないですかやだー

472 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:45:24.52 ID:8BQmq6Q0.net
コミュ障と虚無僧って似てるよね
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ ふふ、ちょっと言ってみただけ♪
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

473 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:45:29.58 ID:SD8sMTsU.net
>>465
憲法9条はアメリカからの直接戦闘支援を断る魔法の言葉
文句言ってきてもお前らが作った憲法のせいだろwwと言い返せる素晴らしさ

474 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:45:36.82 ID:MtDy308W.net
歌が・・・歌えない!?

475 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:46:12.51 ID:G371qEfs.net
>>472
つまらないことを言うって選択肢を与えてくれてほんとうにありがとう

476 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:46:20.47 ID:Pia82b7+.net
マクロス7の緑髪ヒロインって、エースのミリアかな?

477 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:46:22.26 ID:AlxNKewH.net
>>465
平和主義者クラッシュとか使えば、きっとうまくいくさ

478 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:46:33.30 ID:S4WEaZlD.net
仕方がないから俺が普通の剣と魔法の物語かいてやんよ

479 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:46:45.96 ID:log8TVye.net
バサラは歌聞かせたいだけだしな

480 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:46:55.81 ID:5+1WjJ1b.net
>>476
ドラム担当じゃない?

481 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:47:13.59 ID:YOTC3zQA.net
アンチテンプレ書きたいだけなら
短編で書けばいいじゃん

482 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:47:17.74 ID:Zpxrnf4I.net
>>467
単純に批判したんじゃダメだよ、目くそ鼻くそだよ
それなら反対の行動くらいのほうがまだマシ
一分認めた上でおかしいところをなおさせるくらいがいいと思う

483 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:47:39.40 ID:SD8sMTsU.net
>>476
すまんマクロスFと勘違いしてた

484 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:48:01.96 ID:O8A48W8y.net
ここは剣と魔法じゃかくて
石斧と投槍の世界にトリップさせよう

485 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:48:26.37 ID:netrHG4Q.net
>>470
ギリシャの迷走とかなろうの無能貴族なんて目じゃないしな・・・

486 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:48:46.11 ID:/yaEl/HF.net
開幕婚約破棄ぶっぱからのざまぁコンボ

487 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:49:02.10 ID:AlxNKewH.net
>>468
少し前に没落貴族の兵士主人公でなぜか途中で日本人に転生したのはあったな

488 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:49:23.97 ID:Zpxrnf4I.net
バサラも一回ミサイル使っちゃうんだよな
でも子安が止めてくれて、お前は歌うんじゃなかったのか!
って説教してくれる、さすが子安

489 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:49:25.39 ID:SD8sMTsU.net
>>469
バサラさんはアーティストの鑑
たとえどんな状況であれ俺の歌を聴け!!
でぶれないのは素敵

490 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:49:41.54 ID:HymKTrIO.net
現実は多人数の思惑がガチに絡むからな
なんで、そんな事するんだよと思っても
其奴の仲じゃ正しい訳で

小説なんて個人の考えだけで、アレもおかしいコレもおかしい
こんな考えはしないで終わるから現実の話が面白いのは当たり前

高杉なんて基地外すぎてよく生きて大どんでん返し決めたなと思うもの

491 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:50:01.85 ID:k0j4jidx.net
剣と魔法の世界って、どう見ても魔法の方が強いから元々バランス悪いよね

492 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:50:04.57 ID:JTuOyYx6.net
>>467
主人公とは別にチーレム作品のテンプレ主人公みたいな奴がいたらそいつにかなりヘイトが溜まりそうだな

493 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:50:36.14 ID:zSdBV6sN.net
>>481
そして連載版へ

494 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:50:37.26 ID:8BQmq6Q0.net
そろそろ誰かが現代で政治家無双の話を書いてくれるはず

495 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:50:48.49 ID:ik56UWxw.net
>>491
無職みたいに魔法が剣で切って消せてやっと互角だからな

496 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:50:52.40 ID:SD8sMTsU.net
>>485
ギリシャも少しでも有利な状況に持っていけるように試行錯誤してるだけじゃないかな
国民投票やって拒否したけど受け入れてやるからこのくらいで許せみたいな高度な戦術

497 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:51:28.76 ID:7DBJEOCq.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

498 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:51:42.74 ID:Zpxrnf4I.net
ブレないのってホントカッコいいと思うわ
ヒロインになりそうな女結構いたのにパーフェクトスルーで
ずっとゆのゆの叫んでたキスダムの主人公とか

499 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:51:48.32 ID:MtDy308W.net
>>485
自分の肉体か精神へ傷つけた相手に対して呪いなりをかけて逃げられなくした上で延々と慰謝料をせび続ける系ギリシャ主人公

500 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:52:04.50 ID:ik56UWxw.net
>>496
ぶっちゃけ借金を踏み倒す気満々だからなんとも思ってないだろう
公務員を削減したら失業者が増えるってことだし、現実的にはどうにもならんよね

501 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:52:05.68 ID:1UkT92Q7.net
>>300
読んでみたけどTSなのに主人公が女々しすぎてストレスマッハ

502 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:52:28.09 ID:HymKTrIO.net
ギリシャはEU圏でのドイツヘイトに一役買った
またドイツのヒール役が出てくるかもしれないね

503 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:52:59.21 ID:YOTC3zQA.net
平均して何話ぐらいでエタるんだろうな

504 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:52:59.71 ID:66LCKU/x.net
>>491
いや現代でも航空戦力だけじゃ終結できないから剣も必要みたいな

505 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:53:47.16 ID:ik56UWxw.net
>>502
ぶっちゃけユーロが値下がりしたほうがドイツはフッサフサだからな
EU回りの話は出来レースにしか見えない

506 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:53:54.14 ID:/yaEl/HF.net
トライアゲイン
トライアゲイン

507 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:53:56.49 ID:log8TVye.net
キスダムって最後フュージョンしてたやつだっけ。なんだったんだあれは。

508 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:54:02.16 ID:CDLaAp4p.net
バサラならマジキチタグがあっても許せる
敵が耳栓して唄聞かないから怒って攻撃したんだっけ?
そのあと魂に直接歌を聞かせた
キチガイレベルだとなろうの比じゃない
無気力状態から自力で復活して歌うしマクロスで最強だと思う

509 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:54:08.42 ID:SEBIeyC8.net
>>494
ムダヅモ無き改革という漫画があってだな?

510 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:54:11.46 ID:8+eYvauO.net
個人的にはテンプレから主人公最強とハーレムを外してほしいと強く思っている。
と、いうわけで主人公最強じゃないおすすめないですか?
このスレで紹介されることがあったやつだとリゼロ、キリストさん、無職、インスタントメサイア、その無限の先へ、ハルジオン既読
既読の自分の好きなやつも大概ハーレムだったとは……

511 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:54:11.54 ID:YOTC3zQA.net
ギリシャはfxポジってたんだろ

512 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:54:23.20 ID:MtDy308W.net
>>503
平均したら1桁エタが多すぎてひどそう、完結作品の多い暁を見習うべき

513 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:54:31.76 ID:zSdBV6sN.net
無能貴族より国民世論の方がヤバい

514 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:54:48.77 ID:MtDy308W.net
>>507
きに
する
だけ
むだ

515 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:55:19.24 ID:AlxNKewH.net
>>496
ギリシャは、EU側が見捨てたくても見捨てられないとみきった上での行動だからね
北朝鮮の瀬戸際外交なんかより、よほど現実的に動いている

516 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:55:30.24 ID:5+1WjJ1b.net
>>488
本人に内緒で搭載されてたのを誤射しただけやぞ

517 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:55:31.19 ID:UKoxmJWZ.net
FateGOやってるけど
やっぱり奈須きのこだな、ストーリーが面白いわ、夢中で文章を読んでしまう

やっぱライターしだいなんだから
どっかのスマホ会社、くがねさんをメインライターに入れてスマホゲー作ってよ

518 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:55:40.22 ID:CngbYWds.net
>>498
ヒロイン候補いっぱいいたのに最後までエレナエレナで童貞貫いた主人公とかな

519 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:55:54.76 ID:oP5j73T1.net
>>510
ハーレムが嫌いとかいいながらハーレム読んでるじゃねーか

520 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:56:15.51 ID:imE14yH6.net
>>509
主人公変わってから急につまんなくなって切ったわ

521 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:56:37.92 ID:ik56UWxw.net
>>510
箸休めになんか違う傾向の読めや

522 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:56:54.91 ID:LqdYfNJc.net
異世界転生の現実を超える癒やしにまだ遭遇していない

523 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:57:26.84 ID:Zpxrnf4I.net
>>516
ちゃうはずやで?
なんで俺の歌を聴きやがらねぇんだ!
みたいなこと言ってから発射した記憶があるし

524 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:57:42.66 ID:wVTeEGqO.net
アルベドクエストは運ゲーだったし、モモンガクエストはスマホだとうまく押せない上に結局運ゲーだしで散々だったよ

525 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:57:51.49 ID:MtDy308W.net
「ゆのおおおおおおおおおおおおおおおお」
「クレアアアアアアアアアアアアアアアアア」
「瑠璃イイイイイイイイイイイイイイイイイイイ」

作中で何度もヒロインの名前を叫ぶ作品は名作

526 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:58:13.39 ID:SEBIeyC8.net
>>520
ああ、話とかつまらんがアレはアレで
イカレ独裁者図鑑入門みたいで色々小説ネタに捗るぞ
ポルポトとか下手な悪役よりぶっ飛んでる

527 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:58:19.62 ID:Zpxrnf4I.net
>>518
なんの作品かわかんない…

528 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:58:20.08 ID:CngbYWds.net
ハルトオオオオオオオオオオオオ!!

529 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:58:45.47 ID:HymKTrIO.net
奈須きのこは俺にとっての睡眠導入剤
境界はある意味ありがたい作品
もちろん読み終わって無い

530 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:58:54.01 ID:/yaEl/HF.net
ブレないのはカッコイイけど
なろう作品の主人公はまず行動ポリシーがどこにあるか見えてこない

531 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:58:54.54 ID:rDi6//s3.net
キモオタリメイク
ずっと牛太郎って呼んでたけど前回までは只の牛だったのか
三左衛門は旧作と変わらず良い人だけどキャラに深みが増した感じ

532 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:59:11.89 ID:k0j4jidx.net
>>495
指輪だと魔法使いはMAP兵器扱いだった

>>504
不要というわけじゃ無いけど
ゲームみたいに対等の立場は難しいな

533 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:59:37.41 ID:CngbYWds.net
>>530
冒険者ギルドに入ろう!
依頼こなそう!

依頼こなして……どうしたいの?

534 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:59:49.65 ID:UKoxmJWZ.net
>>527
ガンソードっていうロボットアニメだよ
痛快な復讐ものでかなり人気が高かったから
機会があったら見てみ、損はしないよ

535 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 21:59:58.84 ID:ik56UWxw.net
>>526
ポルポトも文化人虐殺なんてしなければ、アーミッシュみたいなもんだったのにな
やっぱ一代限りでなんか大変革をやろうとするやつは大抵過激がすぎる

536 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:00:37.81 ID:CDLaAp4p.net
なろうは主人公どころか作者すら何をしたいのか決めてないじゃん

537 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:00:40.27 ID:SD8sMTsU.net
>>491
それは世界観次第じゃないかな
TRPGだとガープスとか少なくとも初期のバージョンだと魔法はかなり微妙だった印象
便利ではあったけど

なろうだとコンドームさんの世界は基本的に超一流クラスの魔法使いでも20〜30人相手にするのが精一杯
という微妙なレベルで剣がかなり強い異世界の印象
ただし、コンドームさんは万単位余裕で抹殺可能

538 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:01:00.74 ID:HymKTrIO.net
ガンソードてヒロイン候補一杯いたっけ
ピンクとロリだけだったような

539 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:01:08.08 ID:Zpxrnf4I.net
>>534
ああ、ガンソードか
エレナって名前が頭からすっぽぬけてた
全話みたわ、エルドラ5大好き

540 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:01:17.55 ID:FO2H4klR.net
成田良悟
三田誠
小泉陽一朗
鋼屋ジン(ニトロプラス)
カルロ・ゼン
武井宏之
PEACH-PIT
重信康
矢野俊策
小太刀右京

このライター陣で石バグ&クソゲーで即死しそうなケイオスドラゴンというゲームがあってな

ゲームは真面目につくらなあかんで

541 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:01:18.70 ID:log8TVye.net
ガンソード最初ロボットアニメと思わなんだ

542 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:01:19.73 ID:/yaEl/HF.net
何を想い、何を為すのか――

543 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:01:23.75 ID:MtDy308W.net
何を思い、何を為すのか――

544 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:01:35.88 ID:QgZXISuk.net
>>491
サモナーさんの封印術、英霊召喚、呪文融合はぶっ壊れスキルに見えるw

545 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:02:04.05 ID:5+1WjJ1b.net
>>523
ライヴ中に出撃して広場で戦闘後あの軍人くずれになんで俺の機体にミサイル積んでんだ!?って胸ぐら掴んでなかったか?

546 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:02:08.15 ID:JTuOyYx6.net
>>530
大抵の主人公は俺スゲーツエー爽快して目立ちたいかちやほやされたいという願望に集約されるんじゃない

547 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:02:09.16 ID:iFwqicPm.net
>>510
ダンジョン・シェルパ
迷宮で石ころは光り輝く
守銭奴、迷宮に潜る

何故か全部迷宮物になったな…
ファンタジーじゃなくていいなら学園ものでも読めば

548 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:02:09.32 ID:YOTC3zQA.net
これからエタった作者はブクマ×100円の罰金刑にしよう

549 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:02:48.61 ID:rDi6//s3.net
>>530
トゥリ公はぶれないだけでなくその辺のわかりやすさも受けてる理由なのかな

>>498
プレハ一筋で全くぶれてないイサギさんとかね

550 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:02:51.83 ID:LqdYfNJc.net
>>548
内密さん稼いだ分ふっとびそう

551 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:03:09.97 ID:SP3Lz9jc.net
魔法は精神集中が必要だけどなろう主人公なら
敵の攻撃を回避して踊りながら指パッチンしつつ魔法乱射して敵倒せるからな
剣なんて持ってるだけ無駄

552 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:03:39.41 ID:2DvZtFCp.net
>>525
ハルトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

553 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:03:41.72 ID:SD8sMTsU.net
>>530
観光一筋でぶれないサトゥーさんが受けるわけだな

554 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:04:06.17 ID:Zpxrnf4I.net
>>545
わからん、その話はあったかもしれんがあんま覚えてない
ただ、別の話で一回キレて発射する話があるはず
最後子安と無言でハイタッチする

555 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:04:12.71 ID:ik56UWxw.net
>>548
罰だけあって褒美がないのは取引にならない

556 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:04:12.84 ID:CngbYWds.net
不審者さんって別に叫んではいないんだよなぁ

557 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:04:17.47 ID:uKJ4e2a0.net
>>551
素晴らしきさんかな?

558 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:04:18.79 ID:rDi6//s3.net
>>510
主人公最強じゃない
ハーレムじゃない

アンコウさん

559 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:04:21.07 ID:SP3Lz9jc.net
>>540
やばいのしかおらんやんけ

560 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:04:43.80 ID:AlxNKewH.net
>>537
魔化とか、正直微妙だった記憶

561 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:04:44.42 ID:k0j4jidx.net
>>537
スカイリムなんて魔法がショボい超能力扱いで超弱かったw

562 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:05:37.46 ID:SD8sMTsU.net
>>510
キリストさんには主人公最強タグがついているんですよ(涙目)

563 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:05:51.56 ID:NRGmhvDD.net
魔法使いと比較するなら
剣士は高速移動特化タイプとかでないと釣り合わんな

564 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:06:10.79 ID:7DBJEOCq.net
魔王の魔法や魔球を勇者が退魔剣で撥ね返し倒すファンタジー

太古の昔、七賢者が力を合わせ魔王を封印した。
魔王は闇の世界から分身を作り出し、光の世界へ召喚させる。
七賢者の末裔を生贄にしていき、封印を解き放そうと最後の一人を探す。
最後の一人が捕らわれ、囚われの身になった姫は勇者の末裔へ助けを求めた──。

565 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:06:11.67 ID:S4WEaZlD.net
ゲド戦記の魔法観が格好いい

566 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:06:13.19 ID:SP3Lz9jc.net
>>545
ミサイルのせるのせないでもめてたことはあったけど
戦闘中に追いつめられてついとっさにミサイルうってしまい悔いたこともある

567 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:06:14.69 ID:iFwqicPm.net
>>555
印税が褒美だ

568 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:06:50.10 ID:CngbYWds.net
キリストさんの主人公最強タグとか詐欺すぎるだろ
いっつもボロクソにされてんぞあの人

569 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:06:59.47 ID:m9t0w83e.net
>>561
シャウトとドラゴンボーンを目立たせるために割を食ってるのかな

570 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:07:12.87 ID:5+1WjJ1b.net
>>554
無言でハイタッチ回は子安がずっと出来なかったなんたらって回避機動が出来るようになって腕上げたなみたいな回?

571 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:07:14.96 ID:imE14yH6.net
>>548
文字数x総合評価 円にしよう

572 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:07:44.05 ID:rDi6//s3.net
>>510
グラジオラス
現地人主人公が仲間と支えあいながらチートトリッパーに立ち向かう話

573 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:08:07.03 ID:EFhOsRpi.net
ハーレムはほんといらない
あんなヒロインを薄めたようなの集めても

574 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:08:44.22 ID:ik56UWxw.net
>>567
書籍化作家限定か、いいルールだな

575 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:08:47.34 ID:YOTC3zQA.net
童貞作者はハーレムに憧れる
自然の摂理

576 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:08:48.57 ID:SEBIeyC8.net
というか照準サイトも追尾性もねーで目指出来る距離じゃねーと当たらん上に
燃費悪くて習得に時間かかるんだったら、弓やヘタしたらスリングの方が効率良いからね
大抵、攻撃系、威力系魔法が命中しないって発想がないのはドラクエの影響かね?

577 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:10:32.06 ID:2DvZtFCp.net
>>573
一人あたりのキャラの描写が弱くなるという欠点をさしおいてでも、より多くの美少女とハメたいという作者の欲望が勝る

まあ、色々なタイプの美少女出せば、どれか一人ぐらい読者の好みのタイプがいるだろうというギャルゲー方式ってのもあるけどさ
そして、ヒロインはなるべく多くの支持を得るため、というか極端に嫌う人を少なくするために没個性になって人気投票では3.4位になる

578 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:10:43.67 ID:v/L0U7Er.net
>>576
魔法が回避じゃなくて抵抗判定なのは神話の時代からだよ

579 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:10:48.47 ID:zFjfHAPN.net
一番強いライバルより1.1倍強ければ最強ではあるからなあ
幅の広い表現で困る
ボクシングチャンピオンをランキング1〜3位で囲めば多分倒せるだろう


【マクロス7】突撃ラブハート 〜 HOLY LONELY LIGHT (28-2話俺の歌を聴けぇ!編)
じゃないのか、お前は歌うんじゃないのかの名シーンらしい
俺は初代のマクロスしか知らんので……

580 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:11:00.44 ID:AlxNKewH.net
魔法を使うとSANチェックとかだと、バランスとれそうだ

581 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:11:33.62 ID:ik56UWxw.net
>>576
マップ兵器みたいに着弾から半径200mに影響とかも世界観次第でありうる
まじドカポンの魔法はやばい

582 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:11:40.76 ID:SD8sMTsU.net
>>573
キリストさんとか黒魔とかみたいにハーレムでも濃いヒロインの作品もあるだろ

583 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:11:50.43 ID:CfR76lCX.net
>>580
なお敵が使う分にはSANチェックはいらない模様

584 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:12:12.48 ID:2DvZtFCp.net
ドラゴンランス戦記のレイストリンは、虚弱すぎて何か魔法使うたびに死にそうになっていたような朧げな記憶

585 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:12:47.68 ID:SP3Lz9jc.net
回避できるのが物理現象
頑張ると半減できたり無効化できるのが魔法

586 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:13:09.00 ID:ik56UWxw.net
>>580
カルマが+だとシールドと回復ができて攻撃魔法不可
-だと攻撃魔法ができてシールドと回復不可とかならバランスがある程度とれる気がする

587 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:13:17.71 ID:VLUfK0IR.net
手を出さないハーレムのデスマ

588 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:13:18.01 ID:S+Hh57yx.net
20年以上も前からオンリーワンのヒロインというものがついぞ確立されずにきた結果が
違うタイプの女の子がたくさん登場するハーレムという解決だからな〜

589 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:13:31.69 ID:6i/ERbxd.net
>>582
それ両方ともヒロインを全力で放置プレイするのが辛い

590 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:14:40.47 ID:2DvZtFCp.net
>>588
いや、大昔は紅一点、ヒロインはオンリーワンが基本だった
今は黒一点、主人公だけ男で、あとのメインキャラのほとんどが女ってパターンが多いが

591 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:14:49.67 ID:HymKTrIO.net
それにしてもなろう作品の公爵家て弱すぎだろ
王族より権力持ってるとか王の尻持ちだとか
王族でも無碍に出来ないのが公爵なのに

592 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:14:50.36 ID:SD8sMTsU.net
>>581
コンドームさんの属性魔法LV9だと
100mX100mX100mの土の塊生み出せるからな
MP9で・・・
高さ4mに調整すれば500メートル四方を埋められる

なろう主人公だとこのくらい普通だから命中精度とか関係ないよな

593 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:15:16.34 ID:10TFmTJ/.net
デスマのキープはものすごく気持ち悪い

594 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:15:43.23 ID:RDfwAunR.net
射程は弓に負けてるしソウルクラッシュやソリッドスラッシュで斬るほうが1ラウンドあたりのダメージは高いかもしれないが
対応手段ないと食らったらほぼ100%死ねるライトニングバインドとかいうぐう畜魔法

595 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:16:13.98 ID:xxY88mia.net
ハーレムは、本来男だった相棒役とかパーティメンバーが女になっただけの話

596 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:16:17.22 ID:SD8sMTsU.net
>>588
オンリーワンのヒロインものは女主人公ものとなってますから

597 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:16:55.58 ID:NRGmhvDD.net
いまでは主人公と仲良くなった女はヒロインにせねばならない傾向があるからな
逆らうとユニコーンが荒れる

598 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:17:05.58 ID:VLUfK0IR.net
>>593
だたキープするだけじゃなくたびたび入る一途アピールがとくにウザい

599 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:17:15.72 ID:2DvZtFCp.net
>>581
ガープス妖魔夜行というTRPGだと、一瞬で地球全体の気温を数百度上昇させるキャラをプレイヤーが作ることができた

600 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:17:46.49 ID:VZ4vHSgY.net
キリスト→ラスティアラ
サトゥー→アーゼ

イライラの構図共通してるな

601 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:17:53.98 ID:xO4KDGYk.net
>>489 
子供の頃は面白さが全く分からなかったんだよな
今は一番マクロスで好きだけど

602 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:17:57.33 ID:iFwqicPm.net
>>591
辺境伯を蔑ろにできない設定は割と見る

これは口を酸っぱくして言ってた奴がいてループ話題に組み込まれてたせいもあるだろう
頑張って毎日言い続ければ公爵の待遇も改善されるかもよ

603 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:17:59.69 ID:kiZGJJII.net
かわいいヒロインたちのなかに農奴やおばさんが混じってるという悲劇

604 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:18:07.62 ID:YSCou6HC.net
>>501
ぶ、物理的には女の子だから…引っ張られてるんだよきっと(震え声)
あと知ってるのはエタの兆しある微妙なのと有名どころしかねぇ……竜の血脈とか幻想世界のアリステイルはTS百合好きな人ならみんな知ってそうだし

605 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:18:19.59 ID:/yaEl/HF.net
>>587
ギルティ

デスマのサトゥーは朴念仁でもなく、紳士や一途アピールがキツイわけでもなく
本人が性的に淡白(というかなろう全般ほど猿じゃない)なのが描写されてるし
そんなに嫌味ではないバランスだと思うなあ
ただもうそろそろゼナさん辺りはどうにかしてやれよと思う

606 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:18:41.84 ID:S+Hh57yx.net
>>590
昔って具体的にいつなんだよw
少なくとも90年代より以前の話なのは間違いないとしてw

607 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:18:46.65 ID:SD8sMTsU.net
>>599
魔法じゃなくて妖術じゃなかったかな
妖魔夜行はバランスぶっ壊れなのが魅力だった
それまでのガープスがバランスにこだわりすぎてた反動だな

608 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:18:47.07 ID:ZoFPq0/0.net
>>598
読者的には思いいれのないキャラなのがさらにウザイ。

609 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:18:58.71 ID:LqdYfNJc.net
必勝ダンジョンが地味に理想なハーレム主な感じがしてきた
ハーレムメンバー数名姿と名前が一致しないけど

610 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:19:45.43 ID:k0j4jidx.net
なろうしゅも基本的に魔法使いだよね
非魔法使いで最強目指す設定は厳しい

611 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:19:46.98 ID:EFhOsRpi.net
>>609
あれ人数多い上に名前も性格も似たようなんばっかりだから全然見分けつかん
AKBかよ

612 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:20:01.50 ID:xxY88mia.net
アニメとか漫画とかでお前らの理想のヒロインって誰よ。

613 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:20:14.10 ID:AlxNKewH.net
>>591
日本の明治時代の公爵のイメージが強いからじゃね?
岩倉公爵家とか、割りとすぐに破産したし

614 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:20:20.19 ID:anlDEeiC.net
>>605
フツーに娼館で性欲発散してんですけど

615 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:20:20.99 ID:rDi6//s3.net
>>591
主人公が公爵家だと何も出来なくて
悪役側が公爵家だと国王でもどうにも出来ない権力持ってる印象

616 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:20:25.33 ID:v/L0U7Er.net
>>610
そろそろバーバリアンが流行るべき

617 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:20:40.05 ID:SD8sMTsU.net
>>605
サトゥーさんは何故かもてるのが守備範囲対象外からばかりというのが・・・
アーゼさんくらいだよな相思相愛状態なの
アーゼさんは凄く控えめだし

618 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:21:02.75 ID:SP3Lz9jc.net
王様や王族も大したことないんだから公爵もそんなんでよくね
力あるのは冒険者ギルドだけでいい

619 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:21:09.14 ID:VLUfK0IR.net
>>608
まじでぽっと出のキャラだからね
いまキープしてる女がほぼ出揃ってからの登場だし
もっと早い段階で話に絡めとけばここまででもなかっと思うんだが

620 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:21:11.36 ID:S4WEaZlD.net
辺境伯はもうその爵位の名前だけでカッコよさ2割増しだ

621 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:21:13.28 ID:2DvZtFCp.net
>>610
魔法で身体能力向上させれば物理面でも強くなるけど、その逆は無理だからなあ
魔法面でも何かできないと、魔法無効化能力とか持ってない限り、魔法に対して対抗できなくなる

622 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:21:14.09 ID:rDi6//s3.net
>>612
ぼくはやっぱり星野スミレちゃん

623 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:21:19.69 ID:RgEPbgl/.net
BBAリアン

624 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:21:29.80 ID:ewG8DPlp.net
>>568
そういやいつもボロボロだな
最強じゃねぇじゃんってとかって毒者湧いてないのかな

625 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:22:04.69 ID:Hrs2XLzx.net
NTT光って引っ越しの時工事費かかるのかよ〜
んだよもう4月からなんか色々変わってるし
だったら新規で契約しなおしたほうがいいかと思えば値引きも殆どやってないし
違約金取られるしそもそもメアド変わったらなろうの登録とかめんどいし
なんて日だ!

626 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:22:16.35 ID:1UkT92Q7.net
>>609
20人くらいいるのに判断つかないの数名だけとか凄いな
俺はもう区別付かない

627 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:22:23.78 ID:VZ4vHSgY.net
>>605
んー?

628 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:22:29.14 ID:uKJ4e2a0.net
>>584
レイストリンは大審問合格させて上級魔法使えるようにすると世界滅ぼすって予言されてたから仕方ないね
合格させる代わりに体弱くされた

629 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:22:29.38 ID:CfR76lCX.net
妖魔夜行はガープススーパー(アメコミヒーローサプリメント)転用だっけ

630 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:22:34.96 ID:66LCKU/x.net
>>614
いや、そこには童貞読者が感情移入できないから。
童貞は幻想をもってるから娼館じゃダメと思ってるのでなろうでは受けない

631 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:22:46.79 ID:ckVtN612.net
何を思い何をなすのかってよく言われるけど、実際それほど見ない
上位や書籍化にはならないんじゃないのか?

632 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:23:14.69 ID:LBCUCqmA.net
画伯と付くとなぜかバカっぽく聞こえる不思議

633 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:23:42.16 ID:CDLaAp4p.net
マッサージ屋行きたいけど中々時間と金が無い
なろう主人公は歩きで足痛くならないの?

634 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:23:52.32 ID:rDi6//s3.net
>>624
キリストさん(だよね?)のとこはもう調教された読者しか残ってないから
そういうので荒れたりしないんじゃないだろうか

635 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:23:58.16 ID:SEBIeyC8.net
うーん、TS系だと逆に
女主人公と女→男(ショタとか美男子)カップリングとかどうなんだろうか?
百合ものにするか悩んだが受け悪そうだし
いっそ、性別非開示状態で名前と姿の雰囲気だけで進めるのは博打過ぎるかねぇ

636 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:24:06.86 ID:Hrs2XLzx.net
大学生で小説家目指す連中に辻仁成が小説の講師やってるらしいけど
あいつそんな大層な小説書いてたのか?
てか大学生で小説家って現実逃避もいいとこだな

637 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:24:09.94 ID:YOTC3zQA.net
書籍化しても書籍でも完結しないんだろ
誰が買うか

638 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:24:20.09 ID:v/L0U7Er.net
>>633
回復魔法で痛み知らずなんだよ

639 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:24:41.87 ID:Qz7q3DfQ.net
>>630
夢精なら共感を得られるな
店に行って予約するとサキュバスさんが夢の中に来てくれる方式でタノム

640 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:24:46.39 ID:rDi6//s3.net
>>636
一応すばる文学賞獲ってた筈

641 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:24:57.41 ID:iFwqicPm.net
>>606
ドラクエIIはヒロイン1人でドラクエIIIからがハーレム可能(必ずしもハーレムではない)だから
だいたい昭和と平成の差か

642 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:25:04.11 ID:LqdYfNJc.net
>>635
俺今そういうの読んでるわ

643 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:25:06.08 ID:SD8sMTsU.net
>>591
公爵って王族の亜流って設定多いから権力持てない設定になってる場合が多いような
ガチで力持ってるのは侯爵とか辺境伯で

644 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:25:40.22 ID:NRGmhvDD.net
>>619
定期的に帰ってるんだからもっと出番増やせばいいのになエルフ

645 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:25:53.01 ID:Hrs2XLzx.net
すばる文学賞ってKAGEROUもとってなかったっけ?
そんな大層なものなのかね

646 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:26:03.03 ID:HymKTrIO.net
公爵家が強大な悪役になるのは分る
絶大の権力と金がある場合があるから

貴族があっての王族なんだから大貴族を無碍にしたら
あっという間に廃位されるわ

647 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:26:09.66 ID:cSdTPhDV.net
一般小説とか読んでて思うことは作者が東大京大出身だとやっぱなろうとレベルが違いすぎるって思った

648 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:26:37.61 ID:UJpqfv+x.net
>>637
でも買わなきゃ打ち切りになってさらに完結しないよ

649 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:26:37.72 ID:SxSYvxoo.net
>>517
は?シナリオ進まずに自然消滅の未来が見えるわ
エタ作家は死ね

650 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:26:40.60 ID:ZoFPq0/0.net
>>630
アラサープレハ一筋で、娼館にもいかず、童帝を貫いてるイサギさんを
見習うべきだよな。

651 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:26:53.95 ID:SEBIeyC8.net
>>642
マジであんの!? ちょ詳しく

652 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:26:57.50 ID:l4/sWmgN.net
>>645
KAGEROUはポプラ大賞とか言うようわからん賞だったはず

653 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:26:59.40 ID:Qz7q3DfQ.net
内密さんちの駄エルフに比べれば

654 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:27:01.59 ID:EFhOsRpi.net
>>645
KAGEROUはポプラなんとか賞じゃないの

655 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:27:01.76 ID:SP3Lz9jc.net
物理タイプは魔法を切り裂いたりまわしうけができる
熟練すればきっと相手に打ち返せるようになる
魔法使いは魔法反射使えないけど物理タイプならできるのだった

656 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:27:09.06 ID:dOBFEGXM.net
>>639
祝福のサキュバスのお店はなかなかよかったな

657 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:27:17.11 ID:Pia82b7+.net
>>647
清涼院「せやな」

658 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:27:22.48 ID:zFjfHAPN.net
ろくに整備もされてない道を何日も徒歩で旅行するトリッパーは体育会系の鑑

659 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:27:34.14 ID:VZ4vHSgY.net
鮮血帝さんみたいに徹底的な粛清すればいいんじゃね

660 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:27:42.28 ID:Hrs2XLzx.net
KAGEROUはポプラか似てるから勘違い

661 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:27:43.72 ID:2DvZtFCp.net
ハーレムものって、ヒロインが増えていくのは話の展開上仕方ないって気がするんだよな

何か新しい話をすると、そこのイベントでかかわってくる新キャラが必要になる
で、男出してもウケないから女を出す
そして女キャラは一度は主人公に惚れなければならないというヤマグチノボル式展開になる

662 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:27:59.37 ID:EFhOsRpi.net
お前らは何に転生したいの?

663 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:28:19.11 ID:m9t0w83e.net
辺境伯は沢山のなろう作品で見まくってるが
方伯は今の所サーザンエンドでしか見た事がない

664 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:28:33.73 ID:rDi6//s3.net
昭和の頃はヒロイン一人か三角関係で二者択一が主流
80年代が過渡期で90年代のギャルゲの方法論から複数ヒロインが流行してきたようなあやふやな記憶

665 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:28:40.61 ID:5+1WjJ1b.net
>>662
浮草

666 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:28:43.14 ID:HbBu3SuO.net
>>662


667 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:28:46.37 ID:9idLzR3K.net
オナペットまでは許容するロリババア

668 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:28:49.56 ID:AlxNKewH.net
>>646
父侯爵が現役当主だったのに首相になった細川元首相とか考えると、貴族ってすごいな

669 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:28:55.24 ID:VLUfK0IR.net
シルフィ、ルティナ、アーゼ、ナスビ、ヒョードル・・・
エルフは大人気すぎる

670 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:29:13.10 ID:LqdYfNJc.net
>>651
勇者を根絶やしにしたいんですけど
主人公が男→女(ロリ)
ヒロイン?が女→男(ショタ)

671 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:29:13.41 ID:NRGmhvDD.net
>>661
現地妻を量産する上条さんスタイルか

672 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:29:21.36 ID:/yaEl/HF.net
>>614
そういえば最初の頃発散に困ってたような気も…

>>617
貴族関係で手出したらアウトなのかロリしかいないんだから
アーゼさんがいいっていうならしょうがないんじゃないの?って思う
なんでぽっと出のアーゼさんがいいのかは大いに疑問が残るけど
エチゴヤ従業員たちも明らか面倒くさそうだし

673 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:29:37.26 ID:SD8sMTsU.net
>>669
そのなかだとヒョードルの人気が高すぎてヤバイ

674 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:29:39.24 ID:S+Hh57yx.net
>>641
いやその発想はおかしい
初代ガンダムの時点でヒロインポジのキャラが数人出てくるのだから
もっと古いところまでさかのぼれるはずだ

675 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:29:41.54 ID:EFhOsRpi.net
エルフヒロインて大抵不人気だよね

676 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:29:42.95 ID:iFwqicPm.net
>>662
美少女

677 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:29:53.35 ID:CDLaAp4p.net
なろう冒険者みたいな生活してたら毎日マッサージ行きたくなると思う
娼館より人気なマッサージ屋を経営しよう

678 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:29:59.71 ID:LqdYfNJc.net
>>651
あ、両方TSじゃなくて主人公は元女か、すまん

679 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:30:01.98 ID:Hrs2XLzx.net
又吉→→辻仁成→→→なろう作家→→超えられない壁→→水嶋ヒロ

こんな感じって事か

680 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:30:06.52 ID:oP5j73T1.net
>>639
救わきゃ駄目ですか異世界の妖精

681 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:30:08.87 ID:2DvZtFCp.net
>>671
やっぱ現地妻が無難だよな
パーティーに加入すると、ヒロイン一人あたりの描写が薄くなっていいことない

682 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:30:52.71 ID:log8TVye.net
昭和ヒロイン三角関係
どっちのみゆきかとか鮎川まどかかひかるちゃんかとか

683 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:31:02.03 ID:ZoFPq0/0.net
>>661
現地妻を最初にやりだしたの、アドルさんで良いのかな?

684 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:32:01.19 ID:RU5+BLzM.net
イースのアドルのように
様々なヒロインに惚れられる冒険者こそ正道ファンタジー主人公

685 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:32:25.53 ID:rDi6//s3.net
思えばオレンジロードって三角関係ラブコメだったのに
鮎川一強で全く勝負になってなかったよな

686 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:32:29.74 ID:S4WEaZlD.net
古代ギリシアの頃からハーレムが正義

687 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:33:06.36 ID:log8TVye.net
様々な男たちに掘られる冒険者こそ正道ファンタジー主人公

688 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:33:06.87 ID:zFjfHAPN.net
正妻が処女の時だけ相手するゼウスは屑神の鑑

689 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:33:13.29 ID:SD8sMTsU.net
>>684
オーガのアネさんのように登場する男キャラから漏れなく愛される冒険者こそ
正統派ファンタジー主人公だよな

690 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:33:31.81 ID:YSCou6HC.net
>>635 ぶっちゃけると
性格男っぽい女と、性格女っぽい男だったら前者の方がマシじゃない? 異世界なら女戦士とかかっこよくて良いけど性格女っぽい男は色々キツイし
それに主人公の一人称視点が多いなろうだと、TS対象が主人公じゃないと書きにくいと思う あと実は男でした〜は俺みたいな百合豚が切れます(迫真)

691 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:33:41.51 ID:Hrs2XLzx.net
アドルって好かれてるだけでメインヒロインはリリア1人だったんだよな
結構一途

692 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:33:45.41 ID:RgEPbgl/.net
>>685
もう一人の方、続編の小説版でレイプ未遂に遭ったりしてたな

693 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:34:25.08 ID:/g5l9Yaj.net
ヒロインなんかやったら別れればいいじゃん
連れ歩くから面倒になる
出会いと別れを繰り返すのが最強

694 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:34:29.09 ID:log8TVye.net
>>685
そしてひかるちゃんはいつの間にか非処女に

695 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:34:39.76 ID:zSdBV6sN.net
どうせ伯爵になるなら宮中伯が良い

696 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:34:40.98 ID:oBbQEeU5.net
うたわれるものみたいな世界観の作品が読みたいんだが
なんかないすか?

697 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:35:09.45 ID:RgEPbgl/.net
青雲でも駆けとけば?

698 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:35:20.86 ID:SEBIeyC8.net
>>662
リッチ
生死にむとんちゃくで黙々と芸術や魔術研究に没頭したいわ

>>670
やっべ、超おもしれ
教えてくれてありがとう

699 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:35:24.73 ID:EFhOsRpi.net
正統派主人公ってのは様々なヒロインから好かれるが決してその想いに応えたりはしない
誰も相手しないか、一人だけに絞るかのどちらか

700 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:35:33.38 ID:FUcikp7N.net
>>691
晩年は家族に囲まれて過ごして、
帝国の要請で遺跡に挑んで行方不明になるって設定なんだよな

701 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:35:58.46 ID:iFwqicPm.net
>>693
なろうでヤリ捨てロマンスは老騎士だけにして下さい
ノクタなら好きにして下さい

702 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:36:09.54 ID:Hrs2XLzx.net
天外魔境ジライヤってそういやヒロインいなかったんだったかな
斧娘がヒロインとは認めない

703 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:36:28.00 ID:dOBFEGXM.net
>>667
手に職系で異世でSUGEEはそれなりにあるぞ
メインの料理にくらべたら少ないけど

704 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:36:47.48 ID:RU5+BLzM.net
リリアはヒロインちゃうやろ
なろうでいうマスコットの町娘やん

705 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:36:54.91 ID:66LCKU/x.net
三角関係ななろう作品てあるの?
いまどきそんなまどろっこしい関係はやらんか。

706 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:36:58.87 ID:imE14yH6.net
>>631
何をなすのか 検索結果:23作品

全然ないな
しかも1作だけど14000ポイントもあるやつがヒットした

707 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:37:17.71 ID:S4WEaZlD.net
諸星あたるも正統派主人公です

708 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:37:28.73 ID:SD8sMTsU.net
>>699
メインヒロインに一途な
赤い星のトーカさんとか
チート薬師とかか

709 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:37:30.72 ID:KU+QJJfC.net
>>693
確かに奴隷のヒロインや仲間になったやつを全員連れてレベリングだのやり始める小説はクソだな
全員均一にして個性もへったくれもねえ

710 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:38:12.18 ID:VLUfK0IR.net
天外魔境はPTメンバーにTSキャラがいたり
出会い茶屋システムとかあったりなかなかにあれだったな
小学生のころ茶屋の意味がわからなかったぜ・・・

711 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:38:27.36 ID:dCS8tgDY.net
このサイト判で押したように同じ内容の話ばっかりなんだけど、大丈夫なの?
ある日突然衰退するとかない?

712 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:38:30.23 ID:v/L0U7Er.net
そもそも何をなすのかがテンプレだって印象が強くなったのはいつなんだろう

713 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:38:48.32 ID:2DvZtFCp.net
現地妻、体は重ねる、瞬間移動魔法でたまに通っているという描写を二、三行入れておく
これでいいか

714 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:38:50.64 ID:ZoFPq0/0.net
>>704
PCエンジン版のエンディングでリリアとの孫が居る事を
それとなく匂わさせてたよ。

715 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:39:05.61 ID:Hrs2XLzx.net
>>700
その孫が伝説の爺さんに再会する日を夢見て旅に出て
試験を乗り越えて冒険者になり
アリとか倒しながらいつの間にか選挙が終わっていて木の上で再会と

716 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:39:10.30 ID:Pia82b7+.net
3以降やってないから知らんけど、Ys1・2のヒロインはフィーナだよな……?

717 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:39:38.68 ID:SEBIeyC8.net
>>690
あー、やっぱ百合厨としては美少年とか男の娘でも辛いよなー
ああ、女々しいッて言うよりも見た目が女性的な少年?
中身はちゃんと男性してるんだけど

718 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:39:51.68 ID:Zpxrnf4I.net
 ビヘイリル王国での戦いに勝利したルーデウス・グレイラット。
 彼はこの先なにを思い、なにを為すのか……。

719 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:39:56.41 ID:2DvZtFCp.net
イースは赤毛が主人公ってことと、音楽しか知らない……

720 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:40:12.87 ID:6QpIUc0o.net
>>708
チート薬師はヒロイン出てくるまでは良かったんだけど、出てきた途端テンションとかが気持ち悪くなったのが…

721 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:40:38.06 ID:Hrs2XLzx.net
>>716
そいつ最後石化したじゃん
リリアとはEDでキスしてるし
孫もできてるし

722 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:40:47.00 ID:S+Hh57yx.net
一番よく話かけることになる街の宿屋の主人が一番好感度が高くなって
最後には頬を染めてヒロイン化するリスクのあるRPGの話するか…

723 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:40:52.16 ID:imE14yH6.net
長期連載停止中を除外する にチェックを入れると8作品まで減った
「何をなすのか」のエタ率の高さは証明された

724 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:40:57.43 ID:SD8sMTsU.net
>>720
チート薬師はヒロインツンデレ可愛いだろ

725 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:41:04.81 ID:anlDEeiC.net
>>719
現地妻方式の種馬やで

726 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:41:08.59 ID:zSdBV6sN.net
>>710
昔のゲームって子どもしかしないから子どもに分からないネタぶっこんでるよな
花に剣を突き刺すとか子宮の断面図みたいなところで動物登録するとか

727 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:41:15.67 ID:FUcikp7N.net
>>721
アドルが誰と結婚したかは不明だぞ

728 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:41:57.75 ID:zuBctxaR.net
>>709
ゲームシステム的なスキルだの、レベルだのがあって、
その数値をあげるための作業、ならクソともいえるが、

戦闘職についてる人間が技術や身体能力を磨くために
鍛えるのは当たり前だろ

729 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:42:02.15 ID:Zpxrnf4I.net
チート薬師はもう少しデレるのが早くてもよかった気がするな
ツン分多すぎて途中イライラしなくもなかった

730 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:42:10.65 ID:imE14yH6.net
>>727
そもそもアドルって性格も見た目も違う赤毛が何人も居るからな
ソースはファルコム学園

731 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:42:11.28 ID:6QpIUc0o.net
>>724
ヒロインはいいけど主人公が気持ち悪かった

732 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:42:44.83 ID:rDi6//s3.net
>>711
まあ実際余り良い傾向ではないやね
多様性を担保してないと飽きられたときに一気に来るし

けど一利用者としてはそうなったときは他所に流れるだけだしね

733 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:42:57.82 ID:x3XAweVY.net
前にお前らが面白いとか言ってた赤髪の白雪姫って商業漫画
買ってみたらすっごい微妙だったんですけど……

お前ら的にはこういうなにも考えずにとりあえず反発してみましたって中学生みたいなヒロインが好みなの
やっぱロリコンなんだなお前ら

734 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:43:20.88 ID:Hrs2XLzx.net
>>727
エタっちゃったもんね
英雄伝説ばっかでしょいま

735 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:43:22.64 ID:SD8sMTsU.net
>>729
ツンツンツンツンツンツンツンしてるからこそデレたときが可愛いんじゃないか

736 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:43:27.27 ID:dOBFEGXM.net
>>711
ランキング上がったの以外ならバリエーションあるんやで

737 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:43:59.27 ID:FXvuAa7n.net
ヒロインの恋の手助けをしてさすらっていく寅さん方式

738 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:44:16.46 ID:FUcikp7N.net
>>734
セルセタやってないんかい

739 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:44:39.74 ID:anlDEeiC.net
>>733
それ「騙されたと思って」って言われて普通に騙されたパターン

740 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:44:50.72 ID:c7pBiS2c.net
ロリコンは病気です

741 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:44:56.26 ID:Hrs2XLzx.net
PCエンジンなら天使の唄2が好きだったけど
知ってる人少ないんだろうな報われない親友

742 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:44:56.63 ID:iFwqicPm.net
>>711
ある日突然二次創作が禁止されて偉大なるSAKATAを失った結果が現状である

743 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:45:16.07 ID:FXvuAa7n.net
>>733
とりあえず反発してみましたって感想だな

744 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:45:58.80 ID:LqdYfNJc.net
ツンだデレないがいいんだ。
*いしのなかにいる*

745 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:46:40.11 ID:RgEPbgl/.net
セメント系こそ至高です

746 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:46:44.04 ID:SD8sMTsU.net
>>740
ロリコンは病気じゃないですよ
10代前半は妊娠適齢期なんで恋愛対象なのは自然です
今の社会常識では受け入れられないのは仕方ないですが

年齢1桁に欲情するペドは病気ですが

747 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:46:48.72 ID:zFjfHAPN.net
気になって調べたらPCエンジン版はリリアがガチヒロインで
最近の(2009年)ファルコムの方針はフィーナ押しっぽい(結婚するわけではない)
PC88のイース2は知らね

748 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:46:48.41 ID:S+Hh57yx.net
>>728
どうでもいいがSRPGとかで仲間にしたキャラを均一に育成していくのって楽しくね
タクティクスオウガとかファイアーエムブレムとかで女の子キャラの育成は必ず全員仲間にしてやるのはもちろんのこと
一般兵のキャラを雇用して自分の好きな名前をつけ頑張って育ててスタメン起用したことすらあるぜ

749 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:47:23.97 ID:EFhOsRpi.net
女のツンデレより男のツンデレのほうがいい

750 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:48:05.82 ID:FXvuAa7n.net
>>748
SRPGは一人だけやたら強くなってしまうタイプだわ

751 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:48:10.18 ID:VZ4vHSgY.net
なろうの後追いみたいなサイト結構あるけど
どこも閑散としてるよね

752 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:48:10.84 ID:66LCKU/x.net
前田利家「あぁ? だれがロリコンだって?」

753 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:48:28.90 ID:dvZ3+YLM.net
相手の意見を否定して強気でいけば認められる、ソースは今年のエウ

754 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:48:44.83 ID:/yaEl/HF.net
>>746
恋愛的に親の庇護から離れてない相手を
自立した大人が恋愛対象にするのは不自然だろ…
つまり性欲対象なら自然

755 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:48:51.91 ID:8+eYvauO.net
>>510です。とりあえず今から一通りチェックしてみる
グラジオラスとかはなかなかおもしろそう
前、チート異世界人に対抗する現地主人公の話読んでたんだけどあれもエタったから続いてほしい

756 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:49:03.67 ID:l4/sWmgN.net
ツンデレでつんつんした感じを出すために、真っ先に削られるおっぱい
巨乳のツンデレがほしいです……

757 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:49:11.48 ID:uKJ4e2a0.net
転生物だと人食いの狂った原住民や狩猟民族とか見ないよな
プレデターvs転生者

758 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:49:44.31 ID:c7pBiS2c.net
>>746
13歳以下とやっちゃうと精神医学的にもアウトとかなんとか
やらなければセーブともいう

759 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:50:16.13 ID:KU+QJJfC.net
>>733
アニメ化前から微妙って言ってたのに

760 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:50:48.71 ID:Hrs2XLzx.net
イースシリーズとライバルぽかったサークシリーズは
あまり続かなかったな

761 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:51:23.36 ID:SP3Lz9jc.net
>>753
いや、僕はそうは思わない

762 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:51:26.40 ID:4ArDHqu6.net
巨乳のツンデレやクーデレがいてもいいよね

763 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:51:55.31 ID:SEBIeyC8.net
>>670
どうしよう、マジで面白い。ありがとう。超ありがとう

764 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:52:06.26 ID:iFwqicPm.net
>>756
無職のエリスかな?

765 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:52:12.67 ID:EmpEnDYK.net
レビューって書いて意味ある?
作者のモチベ上がるだけ?
別にレビュー読んで作品読み始めるとかないよな

766 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:52:20.79 ID:LqdYfNJc.net
ロリドリルお嬢様ツンデレ桃髪のじゃーさんはいないか

767 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:52:25.20 ID:YSCou6HC.net
>>717 最初から女主人公と男らしいショタって分かるなら問題無いねん 特に伏線的な理由も無く隠しとるのが気に食わん
でもその手ので読んできたのって大抵癪に触るクール系()のショタばかりだったから良い印象が無いなぁ

768 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:53:03.63 ID:c7pBiS2c.net
いまいちどんな作品か分からないときはレビュー参考にすることもある

769 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:53:08.58 ID:6QpIUc0o.net
巨乳ツンデレはお嬢様キャラになる法則

770 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:53:42.18 ID:iFwqicPm.net
>>757

悪役令嬢VS
プレデターなら存在する

771 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:54:06.35 ID:Hrs2XLzx.net
ディーふらぐ!の巨乳がツンデレじゃないか

772 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:54:23.59 ID:S+Hh57yx.net
>>762
貧乳のツンデレは髪が赤く、あまり上品ではない元気娘である
巨乳のツンデレは金髪で、お嬢様設定である
クーデレは髪が青か白で、無機質系ともいえる

ラノベではよくある設定

773 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:54:56.06 ID:RgEPbgl/.net
>>769
ルクレティアさんとかまさにそれだな

774 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:55:06.45 ID:l4/sWmgN.net
最近、巨乳ツンデレお嬢様キャラには偽乳設定が付くようになった気がする

775 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:55:16.47 ID:yu+wUgSQ.net
>>757
川口浩探検隊ネタの異世界モノか

行け!行け!トリップ主人公、ドンと行け〜

776 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:55:20.98 ID:SP3Lz9jc.net
巨乳は高飛車かおっとりでどちらにせよおバカが正義なのだった

777 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:55:56.67 ID:dOBFEGXM.net
>>746
さすがに10代前半は適齢期じゃないわ
まだ体と生殖器が発達してないから命に関わる難産や流産する率くっそ高いぞ

778 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:56:50.47 ID:gVqgot3q.net
>>775
原住民に腕時計の痕とかあるんだろうなぁ。

779 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:56:58.39 ID:RvE/YWf7.net
ツンデレキャラはなぜかツインテールが多いけど
巨乳だと似合わない気がする

780 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:58:04.71 ID:RgEPbgl/.net
ツインテ巨乳キャラってあんま思い浮かばんな
と思ったけど咲にいそう

781 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:58:06.86 ID:EmpEnDYK.net
>>768
見る人いるんだな
じゃあそのうち頑張って書いてみるか

782 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:58:17.27 ID:66LCKU/x.net
>>779
まあ、乳=母性って感じだから包容力が豊富っぽくなるわな。

783 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:58:50.09 ID:SD8sMTsU.net
>>777
生物としての繁殖を考えるなら
妊娠できるようになったら即SEXが自然

現代社会的には間違ってるのは当然として

784 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:58:56.55 ID:4ZGNaG8p.net
>>727
飛火野…う、頭が……

785 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:58:58.81 ID:v/L0U7Er.net
当時の価値観でも利家の孕ませはやっちゃった感じなんだっけ?w

786 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:59:01.97 ID:5+1WjJ1b.net
>>778
Tシャツの形に日焼けした現地部族も川口だっけ?

787 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:59:02.05 ID:OD6DT6/J.net
サークはチョイ役だったフレイが旅する主人公を追っかけていつの間にかヒロインみたいになってた

788 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:59:24.55 ID:iFwqicPm.net
>>778
そらそうよ
あれタサダイ族が元ネタのジョーク番組だし

昭和の日本人にはそのへん分かってて笑う鷹揚さがあったんだよな
今はネタを信じ込むバカと頭ごなしに否定する石頭にすっぱり分かれすぎて窮屈

789 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 22:59:35.02 ID:anlDEeiC.net
>>780
巨乳って時点で発育いいのが普通だから、ツインテだと年甲斐もなく見えるからなあ
まあ二次元にはロリの巨乳もいるから、そういうのはツインテでも違和感ないんだろうけど

790 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:00:05.43 ID:XL8d+2n5.net
>>733
あれクソつまんねーぞ
その作者が好きな漫画の緋色の椅子はお薦め
この漫画ちょい打ち切りっぽいんで赤髪作者が自分風にアレンジしまくった劣化コピーが赤髪だぞ

791 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:00:08.03 ID:6VIOYOcQ.net
>>765
レビュー一覧に載るからアクセス数は増えるよ
もっとも、アクセス数が増えてもブクマが増えるかは別問題

俺がレビューするとブクマ一桁の小説が一日一万アクセスとか行くのに
ブクマが全く増えない法則がある模様

792 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:00:15.92 ID:iFwqicPm.net
>>779-780
エロゲにはプレイの都合上そこそこいる

793 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:00:32.32 ID:rDi6//s3.net
ああ今日ってランタンが来る日か

794 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:01:14.32 ID:66LCKU/x.net
>>785
180cmオーバーの大男が小6女子を孕ますって鬼畜だろw

795 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:01:22.06 ID:ZFWNnaAv.net
前田利家とかいう初潮後即嫁を孕ませたロリの神

796 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:01:29.84 ID:RgEPbgl/.net
プレイの都合上必要なツインテってどういうことだよ!
掴むのか?掴むのかよ!

797 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:01:56.05 ID:GSMdfbII.net
モンスター転生書きたいんだけど、イメージ浮かぶのが蛇なんだよなー
なんか他にいいのない?

798 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:02:18.29 ID:anlDEeiC.net
>>795
あれで殺してたら歴史に残るド畜生だったな
利家が短小で良かった

799 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:03:08.14 ID:yu+wUgSQ.net
>>788
今は「差別」だ「蔑視」だと騒ぐ人等も多そう

800 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:03:34.41 ID:SEBIeyC8.net
>>797
とりあえず蛇ならケツアルコアトルとかヨルムンガンドとかミシャクジ様とか

後はアレだ。両手蛇のスネークマンでパペットマペットとか?

801 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:03:44.47 ID:6VIOYOcQ.net
>>795
後宮小説とか、主人公が初潮直後のロリで、
抱いてと迫って即妊娠してたのに、アニメ映画化してたなw

802 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:04:14.10 ID:4ArDHqu6.net
HOTDの高城沙耶がツンデレツインテール巨乳キャラだな

803 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:05:34.51 ID:SD8sMTsU.net
前田利家さんは公式上唯一の信長さんの衆道の相手だからな

804 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:06:03.21 ID:VHjvwXGQ.net
>>797
蛇スタートでマナタイトヒュドラまで進化して人が埋まってるダンジョンコアを守護するストーリー

805 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:06:24.83 ID:RgEPbgl/.net
ノブとか絶対、弥助に掘らせてるでしょ。間違いないよ

806 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:06:41.99 ID:GSMdfbII.net
>>800
そんな感じで進化後の選択肢多いじゃん?蛇。
半人化ルートも含めて選択肢を残しておくとヘビこさんになってしまうw

807 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:06:43.63 ID:ZFWNnaAv.net
しかも嫁は従兄妹で兄様と慕ってくる義妹とかいうエロゲみたいな設定なんだぜ

808 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:07:01.19 ID:anlDEeiC.net
>>797
今ならオバロのお陰でヤツメウナギが熱い

809 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:07:13.31 ID:O8A48W8y.net
戦国武将は総ロリコンかよお!?
ってレベルでロリを孕ませてるから困る

810 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:08:10.62 ID:66LCKU/x.net
秀吉も家康も10歳の少女を側室にしてるしね。

811 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:08:28.66 ID:VLUfK0IR.net
クマ、作戦が地味すぎる
この前くまゆるたちが出てないって言ってたから強引に出してきたな

812 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:08:29.91 ID:SD8sMTsU.net
>>809
その中でも前田利家は別格だからネタになるわけでw

813 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:08:39.48 ID:/g5l9Yaj.net
>>797
コウモリ

814 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:08:54.00 ID:x3XAweVY.net
>>806
犬にしよう
なろうではフェンリルとか人気じゃん?
炎のブレスとか吐けるし

815 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:08:54.54 ID:6i/ERbxd.net
>>797
SAGAシリーズみたいに敵の肉を食うと謎の変身をしまくる謎モンスター転生

816 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:09:24.85 ID:RgEPbgl/.net
蟻でいいじゃん
キメラっぽい感じで、最強の王とかなっちゃえばいいじゃん

817 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:09:47.12 ID:EmpEnDYK.net
>>791
あ、アクセス数増えるんだ
じゃ頑張って書いてみるわ
あんがと

818 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:10:01.56 ID:iFwqicPm.net
>>814
そんな牛丼食ったら死ぬ最弱生物はやめよう

819 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:10:14.57 ID:SEBIeyC8.net
>>806
あ、アレだ。アダムとイブに知恵の実を食わせた蛇とか
誰もやってねーんじゃねーかな?

820 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:10:38.71 ID:7DBJEOCq.net
幼女:7〜9
少女:10〜12

821 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:10:52.31 ID:LqdYfNJc.net
一番業が深いのは光源氏だと思うんだ

822 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:11:25.04 ID:CfR76lCX.net
>>815
なにそれよみたい

823 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:11:24.73 ID:XL8d+2n5.net
秀吉は母親(お市)狙いだったけど振られたからって娘(茶々)にシフトチェンジとかただのストーカーだろ

824 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:12:00.98 ID:SD8sMTsU.net
>>820
ベラちゃん6歳は幼女ですらなかったのか(衝撃)

825 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:13:08.43 ID:ZFWNnaAv.net
>>821
逆に考えるんだ
体が出来上がるまで我慢出来ていたと

826 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:13:18.71 ID:imE14yH6.net
>>815
中盤まで石化最強と思いきや、ラストでチェーンソーを装備できずに詰むんですね

827 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:13:30.12 ID:5+1WjJ1b.net
>>814
神様喰い殺せるけど月の幼女に飼われてるんだろ

828 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:13:32.77 ID:iFwqicPm.net
>>810
そいつらは戦国随二の異常性癖者じゃないか

男やブスに興味を示さなかった美女好きの秀吉…
男や幼女の相手をせず経産婦や女中上がりを孕ませた家康…
抱いてもらえない男たちは不満を募らせていたという

829 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:13:40.26 ID:dOBFEGXM.net
>>283
犬猫や家畜の繁殖でも初発情期は妊娠させないようにするのが常識なんだが

830 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:13:47.27 ID:SD8sMTsU.net
>>810
戦国時代は結婚するのとSEXするのイコールじゃないから
常識人なら12歳児孕ませないからw

831 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:13:49.07 ID:/yaEl/HF.net
>>635
あー…あー…
女→男で女性と結婚できない高位貴族のところに女主人公が嫁がされる話読んだことあるな
短編でほどよくまとまってた気がするんだがお気に入りに居ない

832 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:13:50.31 ID:8+eYvauO.net
>>815みたいなので人間でトリップして飢えて仕方がないからモンスターを喰っていくうちにキメラ化してくとかおもしろそう

833 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:14:09.25 ID:RgEPbgl/.net
戦国の闇は深い

834 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:14:44.20 ID:1muvE5U1.net
>>827
つまりフェンリル転生して最強極めたけどかわいい幼女に拾われて子犬の振りしてボディガードすんのか

業が深い

835 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:14:55.73 ID:x3XAweVY.net
>>815
何故かオリジナルで連載続けてたゼロ魔テンプレアンチ作品でそういうのあったなタイトル忘れたけど

836 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:15:40.36 ID:M0dyQB6N.net
なろうで炎属性のフェンリルとか殆ど見たことないわ
だいたい何故か氷

837 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:15:58.68 ID:ZFWNnaAv.net
武田晴信の女初体験は晴信13相手14だっけ
まあ実年齢13ならギリセーフか

838 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:16:05.51 ID:UsF1cWhi.net
19世紀末ロンドンの娼婦の平均年齢は13歳
派遣が8割だたヴィクトリアンメイドは10代後半なって劣化し客つかなくなったため転職したもの

839 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:16:12.39 ID:I+ON9AhN.net
>>824
ペドババアロボか……

840 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:16:14.93 ID:Q4A8Lcpa.net
>>831
「王子様は来ない」?

841 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:16:20.21 ID:66LCKU/x.net
>>830
まあね。人質的な意味もあるけど……

戦国の世の常識って……・

842 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:16:25.46 ID:ckVtN612.net
>>832
ありふれかな?

843 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:17:04.33 ID:O8A48W8y.net
なろう産フェンリルって
なろうしゅの腕試し用に葬り去られるサンドバッグじゃないの?

844 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:17:22.69 ID:6QpIUc0o.net
玉ねぎで死ぬしな

845 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:17:46.79 ID:RgEPbgl/.net
ヒュンケルなら死なないよ

846 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:17:48.30 ID:ckVtN612.net
そうじゃないモンスターっているの?

847 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:18:12.86 ID:SD8sMTsU.net
>>837
戦国武将とか貴族なら男に関しては起つようになったらそくSEXが合理的だよ
男側は何の問題も無いのだから

848 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:18:31.94 ID:SEBIeyC8.net
>>831
政略結婚だったのにじゃないかね
ブクマしてるがまだ読んでない

849 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:18:44.15 ID:I+ON9AhN.net
>>843
ムータンとかいう謎の組織を率いて人々を恐怖のどん底に叩き落としてるよ。

850 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:19:00.10 ID:OD6DT6/J.net
>>847
つまり男同士が一番ってことか

851 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:19:03.58 ID:VZ4vHSgY.net
>>844
なんだっけそれ

852 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:19:27.48 ID:6gXgg5nw.net
今日がっこうぐらし。やるけど
あれも1話目がピークだな
ネタわかると2話目以降はそんなおもしろくもない

ゾンビものは難しいななろうで流行らないわけだ

853 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:19:30.40 ID:RgEPbgl/.net
>>850
ケツ論としてはそうなる

854 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:19:31.87 ID:66LCKU/x.net
逆に今の世がおかしいのか!
体が出来たらバンバンやれば少子化問題も解決だね?

855 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:20:12.23 ID:SD8sMTsU.net
>>849
暗黒街の女王としてもてもてじゃないですか

856 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:21:12.82 ID:/Z2lQinO.net
身体的な要素のみでの本当の妊娠適齢期は20〜24歳
最適は22歳だってどっかで見た

857 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:21:24.13 ID:UsF1cWhi.net
>>853
アッー!
子供出来ないから性欲解消と裏切らない忠誠心維持に最適だアッー

858 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:21:34.16 ID:p3iEKLM8.net
>>843
チート主人公のペットでもある

859 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:21:48.13 ID:I+ON9AhN.net
>>854
結婚年齢は引き上げられそうなのであった。

860 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:22:00.03 ID:5+1WjJ1b.net
「フェンリル 玉ねぎ」でググるとクックパッドが頭にヒットする

どういうことなの

861 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:22:09.70 ID:p3iEKLM8.net
>>857
性病とかどうすんのよ!

862 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:22:10.85 ID:pcsgJP7q.net
>>770
面白かった

863 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:23:15.39 ID:/Z2lQinO.net
>>861
コンドームの出番だな

864 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:23:21.92 ID:MtDy308W.net
思ったんだけど天使に転生するってのはありそうであんま見かけなくね、悪魔とかは見るのに

865 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:23:37.89 ID:qApghHzj.net
>>854
バンバンヤって子供がドンドコ出来たとしようか
育てる金どっから出すんだ

866 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:23:38.46 ID:SD8sMTsU.net
>>859
男女ともに16歳で十分なのに異常すぎる
これ以上結婚年齢引き上げる意味なんて無いのに

867 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:24:06.37 ID:66LCKU/x.net
>>857
伊達重実さんはき○がいのご主人さまの如意棒を突っ込んでくれなくなったから裏切ったご経験をお持ちですけど。

868 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:24:11.82 ID:UJpqfv+x.net
>>864
ノクタでなら見た
天使は両性具有で男とも女ともできるんだってよ

869 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:24:17.89 ID:UsF1cWhi.net
>>854
人口爆発対策だから
理性的な先進国にはロリコン概念ふりまき少子化
10歳からばんばん作る土人国家にはエボラやマーズぶちまけて間引く
火星とか金星テラフォーミングできるまでは続く

870 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:24:26.83 ID:thFEL4yR.net
バットマンとスーパーマンが戦う作品が映画化か。
なろう的にはスーパーマンのほうがバットマンよりも人気ありそうだなぁ
ガチで戦ったら象とアリくらいの戦力差があるし・・・・・

871 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:24:44.76 ID:ewG8DPlp.net
>>864
天使に転生してしまったが為に自堕落が許されず仕方なく働く主人公
なんか普通のラノベっぽい

872 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:24:44.72 ID:XL8d+2n5.net
>>850
男同士でも色々揉めたりするよ
なお武田信玄は部下(男)に浮気の釈明状(浮気相手も男)を送ったりしてるw

873 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:25:04.10 ID:U72mca9w.net
>>864
天国で下働きから始めるんですね

874 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:25:39.45 ID:2rC7J5OO.net
こないだ絶賛されてた、スマッホゲーム「オルサガ」やってみた
確かに面白い。課金不要だし

けど、その直後にぶった切られてたように、何世代も前のゲームやな…
動画でしか知らんが、カオスシードとかオウガバトルのが多分上

875 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:25:42.69 ID:SD8sMTsU.net
>>856
子供ばんばん産ませようと思ったら15歳から30歳くらいまでの間にセックスすべきということだな

876 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:25:49.86 ID:/yaEl/HF.net
>>840だった。スレ民ときどきすごいな
幼馴染♂がキモすぎてブクマやめたのも思い出した

877 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:26:03.75 ID:5+1WjJ1b.net
>>870
バットマンのスーツが例の石製とかならワンチャン?

878 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:26:14.41 ID:5Yhecjip.net
日刊五位の生活魔術師達、ダンジョンに挑むを読んだ

戦闘科、召喚科、錬金科、精霊科などが優遇されて、生活魔法科が虐げられて
生活魔法科の生徒がいなくなった学園では様々な支障が出始めているって内容だけど
生活魔法科の三人はただのチート三人組じゃないか
・ケニーは『凍れ』『明るくなれ』『燃えろ』『スープになれ』『鋭くなれ』
七文字以内なら絶対実現する超超チート魔法を使っていた
・ソーコは収納魔法という超レア魔法が使える、それを使って色んな科の倉庫代わりになっていた
それをやめたので色んな科の倉庫があふれて大変に
時空魔法も使えて、演習場の大きさを数十倍にしていたがやめたので、まともに演習ができない事態になった
敵のいるとここに収納術を使うとどんな敵でもバラバラにして倒せる
・リオンはモンスターの素材さえあれば召喚魔法で複数の使い魔を呼べる

ただのチートだコレ

879 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:26:20.72 ID:dOBFEGXM.net
本来

880 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:26:25.13 ID:74eKRcbI.net
>>856
妊娠確率がピークになるのが16位でそれから出産での最適な身体状況が18で完成して22くらいまで続く
安全性を考えると18〜22なんだけど、女性誌では年々最適とされる年齢が上がっていく謎の現象が起きてるけどしょうがないね

881 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:26:40.57 ID:MtDy308W.net
>>868
なんかほぼ最強の敵役として現れたのに全年齢で両性具を犯される東京赤ずきんの天使を思い出したわ

882 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:26:40.65 ID:thFEL4yR.net
>>865
養護施設で税金使って育てればいいじゃん。
税金で将来の日本国民が育てられるなら安いものだと思うけどね

883 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:26:53.00 ID:ewG8DPlp.net
>>870
道具とかでなんとかするただの人間のバットマンより
最強チートパワーのスーパーマンのほうが確かになろうでは人気出るだろうな……

884 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:26:59.45 ID:SD8sMTsU.net
>>869
少子化しすぎでやばいのですけど

885 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:27:18.09 ID:OLyfi1yw.net
>>871
天使に転生してしまった俺はしぶしぶ就職を決意しました。だな

886 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:27:28.43 ID:2rC7J5OO.net
>>870
俺たちのバッツは
スーパーマンとジャスティスリーグを組んで仲間になったその日から
クリプトナイト(スーパーマンの唯一の弱点)を肌身離さず持ってる

俺たちのバッツは、そういう人間。スーパーマンじゃ勝てない

887 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:27:28.61 ID:ham5VHrQ.net
やっぱ男同士って最高だなぁ

888 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:27:31.29 ID:66LCKU/x.net
>>865
一番金を持っているじじばば世代の貯蓄をだな……
もしくは老人福祉介護を打ち切るとかだな……
それか相続税をがつんと上げるとかだな(生前贈与は軽減)

889 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:27:38.68 ID:p3iEKLM8.net
>>878
ただのチートって
それ日刊に揚がった時からずっと言われてる事だから

890 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:28:16.65 ID:6i/ERbxd.net
バットマンのゲームが評価高くて投げ売りされてたから買ってみたら
チンピラに銃で撃たれると普通に死ぬおっさんでビビったわ

891 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:28:47.39 ID:SD8sMTsU.net
>>880
女子高校生好きがロリコン呼ばわりされるのはやはり生物としておかしすぎるよな

892 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:28:55.18 ID:2rC7J5OO.net
>>888
時計の針を戦前に戻せばなんとでもなる、ってのは結論出てる観あるね

893 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:29:04.86 ID:p3iEKLM8.net
>>888
それで足りた事にしよう
そしたら急に増えた子供に対応するためのインフラは確保できるの?

894 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:29:07.72 ID:imE14yH6.net
Studio e・go!が復活してる!?
嘘だろ!?

895 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:29:17.84 ID:v/L0U7Er.net
>>886
バッツのその性格のせいで色々大変なことになったじゃないかw

896 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:29:30.78 ID:ato9Z0WF.net
                     スレ立てイヤーーーーーーー!!!

       ̄ ̄   ─────    ̄ ̄   彡⌒ミ
         ――――      ̄ ̄ ̄ ̄   ( ´;ω;)
 ̄ ̄ ̄ ――――‐  ―――  __    (  つ つ
          ――              (__ ⌒)
   ̄ ̄       ─────       (ノ  し'   

897 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:29:34.47 ID:qApghHzj.net
>>882
なかなか子供を政府が召し上げるのって難しいよ
確実に人権団体とか面倒くさいのがワラワラと出てくる
そして、育てる奴の選別もクソ面倒くさい

898 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:29:35.93 ID:iFwqicPm.net
>>888
孫の教育に金を使えば無税って精度が導入されてるよ

899 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:29:56.11 ID:l4/sWmgN.net
ちょっと話題になってた窓口係、何か地味に改善されてきてるのな
主人公が戦わない理由とかが、ちょっとましになって来てる
この作者、悪いところは絶対に潰すマンなのか

900 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:30:03.15 ID:MtDy308W.net
ハゲ


901 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:30:05.00 ID:p3iEKLM8.net
はい?

902 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:30:06.91 ID:SD8sMTsU.net
>>865
意外と何とかなるもんだよ
苦しいけど

903 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:30:15.02 ID:2rC7J5OO.net
hunntate

904 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:30:43.32 ID:SD8sMTsU.net
>>900スレたてはげ!

905 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:30:43.89 ID:ewG8DPlp.net
イケメンと美女に子ども作ってもらえば
美形だらけの国になるからそうしよう

906 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:30:50.31 ID:MtDy308W.net
よし立ててくるか

907 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:30:59.70 ID:ato9Z0WF.net
おい赤IDのレジェンド達
お前ら立てろよ
俺はしらねえからな

908 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:31:08.76 ID:OLyfi1yw.net
>>883
しかし魔法耐性は地球人以下である

909 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:31:11.61 ID:p3iEKLM8.net
>>900
80年後にはハゲになってやるから立ててきやがれ

910 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:31:16.46 ID:UsF1cWhi.net
>>870
落馬して首の骨折って全身麻痺をハイテクスーツで補う悪役とか出さないとw

911 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:31:31.90 ID:6gXgg5nw.net
書籍化した作者のかいた窓口係でもポイントが伸びない悲しみ

912 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:31:47.48 ID:2rC7J5OO.net
>>907
おまえのIDこそatokの偽物みたいじゃねえか!(支離滅裂

913 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:32:03.27 ID:74eKRcbI.net
有名なおフランスの少子化対策をみるに育てる金が無い!って日本で言ってるような奴らは
幾ら金上げても意味ないから貧乏人を子沢山にしてほかと同水準にしようっていうのが一番コスパいい

914 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:32:21.55 ID:MtDy308W.net
ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

無理だったから>>917頼んだ

915 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:32:24.63 ID:thFEL4yR.net
>>886
スーパーマンには勝てなくても、クラーク・ケントには勝てるからな

916 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:33:03.96 ID:p3iEKLM8.net
>>913
金暮れなくても子育てに掛かる費用が安くなればいいんだが

917 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:33:13.44 ID:4ArDHqu6.net
踏んだら立てる

918 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:33:14.42 ID:KU+QJJfC.net
ふんたて

919 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:33:25.26 ID:/j659gma.net
ヘイトからのザマアが短い作品ない?
描写拙くともブラリベくらいのテンポのがいい

920 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:33:29.40 ID:FVxJdOD2.net
ふんたて

921 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:33:29.79 ID:2rC7J5OO.net
マスコミをつぶして、産めよ増やせよ、てスローガン掲げればいいんじゃないのかねえ
子無しは非国民、ってやれば
同調圧力で

922 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:33:54.34 ID:LqdYfNJc.net
oh・・・

923 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:34:06.70 ID:LqdYfNJc.net
>>917
いてら

924 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:35:07.67 ID:/Z2lQinO.net
名捧げしなかったら死刑だよをこのまま繰り返してそれが他領地に噂で伝わったら
さらにジルの悪辣領主としての評判がものすごいことになりそう

925 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:35:34.77 ID:74eKRcbI.net
>>916
一定収入以上あるのに金が掛かるって言ってる人は軽減措置とっても結局一人に掛けるコスト上げるだけなんだよね
まぁ家庭内だけでのパフォーマンス見ればそのほうが断然いいから当然なんだけどさ

926 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:35:50.54 ID:/j659gma.net
>>911
10万字足らずで2万あったら上々だろ

927 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:36:09.20 ID:4ArDHqu6.net
【投稿サイト】小説家になろう2369【PC・携帯対応】 [転載禁止]・2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1438266908/

928 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:36:23.81 ID:OLyfi1yw.net
>>927

ハゲていいぞ

929 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:36:37.43 ID:MtDy308W.net
>>927
おつ

930 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:36:39.89 ID:EFhOsRpi.net
>>927
ヤマタノオロチ!

931 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:36:43.36 ID:LqdYfNJc.net
>>927おっさん

932 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:36:58.97 ID:p3iEKLM8.net
>>927


933 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:37:16.11 ID:74eKRcbI.net
>>927

東ローマについて語る権利をやろう

934 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:37:18.32 ID:66LCKU/x.net
>>893
親世代と同居推奨。核家族は重税。
これで出生から就学前までは家庭で子供の面倒を見させる。
待機児童が減少。

猶予が生まれた6年間で廃校を整備及び新築。
公共設備費は独身・非出産家庭から徴収。
※身体的に適さない場合は免除
公共設備費と高齢者の預貯金を吐き出したことにより好景気になり税収アップ

この辺で勘弁して下さい。

935 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:37:24.23 ID:SD8sMTsU.net
>>927
はげる権利をやろう!

936 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:37:27.76 ID:dOBFEGXM.net
>>927
おつのじゃー

シキコーザ母は自殺か
偽聖典の毒やゲルラッハに殺されたわけじゃなかったんだな

937 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:37:43.79 ID:2rC7J5OO.net
まあ親次第ってのはあるな
俺の親父は酒もタバコもパチンコも、俺が生まれたらやめた
自分が大学出られなくて悔しかったからどうしても息子は大学にやる、と息巻いて

…ありがてぇけど、重荷でもある

938 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:38:04.98 ID:qApghHzj.net
>>927
立て乙ー

939 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:38:11.80 ID:iFwqicPm.net
>>934
財務省「これで消費税を40%に上げられるな!」

940 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:38:22.86 ID:l4/sWmgN.net
>>927
おつおつ

窓口の人って、何か売れないプロっぽいよな
作品からにじみ出るなろう感が無いというか
どこかのプロが名前を隠して活動しているとかありそう

941 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:38:30.07 ID:UsF1cWhi.net
>>927
戦国時代に弱小地侍の美少年に転生する権利を与えよう

942 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:38:44.48 ID:KU+QJJfC.net
>>927


943 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:38:48.84 ID:SD8sMTsU.net
>>934
結婚する気なんてかけらもない俺から見てもそれが正しいな

944 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:39:03.96 ID:UJpqfv+x.net
>>927
さすおに

側仕え巻き添えに頭自分で打ち抜いてスプラッタ…
でもこれ頭潰してるって時点で、神官長の言ったとおり死体が雑魚騎士母じゃない可能性もあるな

945 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:39:04.88 ID:CfR76lCX.net
>934
高校大学廃止して底辺産業従事する人数も増やさなきゃだめ

946 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:39:09.44 ID:MtDy308W.net
父や祖父など男親がハゲてる場合は95割の確率でハゲる、豆知識な

947 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:39:11.45 ID:VLUfK0IR.net
>>927

ランタンはおっさんキャラがいい味してるな
こっそりシークレットブーツになってるのは笑った

948 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:39:20.97 ID:5+1WjJ1b.net
地雷「死んだくらいで逃げられると思うなよ。りざれくしょん!!」

949 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:40:16.08 ID:M0dyQB6N.net
最近はふたばのなろうスレのほうがなろうの話をしていて草

950 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:40:20.53 ID:2rC7J5OO.net
>>943
みんなが結婚子育て必須、ってなったら
おまいの価値も跳ね上がって、結婚できるんじゃない?

951 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:40:23.56 ID:dOBFEGXM.net
>>948
実際死んだ直後であれば出来そうなのが怖い

952 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:40:31.66 ID:UsF1cWhi.net
>>946
ども女親の男性親族の頭皮の影響が多いみたいだぞ

953 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:40:32.32 ID:66LCKU/x.net
>>945
外国人就労者の賃金を上げればいい。
日本人の採用が増える。ただし最低賃金で。

954 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:40:40.57 ID:yu+wUgSQ.net
>>927


955 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:41:14.17 ID:SD8sMTsU.net
>>945
高校大学の定員を世代人口の5割くらいに収めるってのはありだろうな
底辺大学に存在意義なんてないし

956 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:41:17.08 ID:66LCKU/x.net
>>952
一族総ハゲの俺はどうすればいいんだ?

957 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:41:33.39 ID:MtDy308W.net
なろうスレでなろう作品について語る荒らしとかいるわけないだろ

958 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:41:34.18 ID:iFwqicPm.net
>>953
最低賃金を下げ、社会保障費の企業負担もなくせば雇用は増えるよ
経団連が提言してた

959 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:41:46.66 ID:l4/sWmgN.net
マジな話、政府が婚活事業始めればいいと思うわ
金が無いとか以前に、女と出会えないやつが激増してるんだから
民間のその手のサービスはどうにも胡散臭いし、国がそういうのやってもいいと思う

960 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:41:54.39 ID:2rC7J5OO.net
>>945
そこはロボットとかマンマシンインターフェイスでフォロー

映画のパワードスーツ→ハルクバスター
現実のパワードスーツ→ミカン畑で腰をいためずに収穫

961 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:41:56.75 ID:/Z2lQinO.net
>>936
まぁきっちり仕事終えたあとに追求の手が来る2日間で死ぬっていうタイミングのシビアさだし
遅効性毒の聖典の毒じゃないだろうってのは最初から予想できてたけどな

962 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:42:10.99 ID:qApghHzj.net
>>956
諦めろ
覚悟は人生を幸福にする

963 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:42:15.14 ID:1UkT92Q7.net
>>948
出来ても全く不思議じゃないのが恐ろしいな

964 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:43:04.32 ID:2rC7J5OO.net
>>958
経団連はむしろ少子化誘導してんじゃねえ?
なんかアイツラが敵にみえるのは、ルサンチマンなのか

いや、庶民の敵だよな

965 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:43:27.66 ID:m9t0w83e.net
教育の行き届かない日本人が増えるのと
全く違う教育と文化で育った移民が増えるのではどっちがいいかという話になるな

966 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:43:41.67 ID:rpEN76v6.net
マジな話、ロリと結婚出来るならATMになってもいい
政府はロリ婚を認めるべき

967 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:43:52.61 ID:UsF1cWhi.net
>>962
ありのままでいいんだよ

968 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:43:55.08 ID:CfR76lCX.net
>>959
ハロワで紹介された犯罪企業に就職したら摘発されたりするのにそんなん怖くて利用できんわ

969 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:44:48.23 ID:/Z2lQinO.net
それにしても、張り切って飛び出すものの行き先の場所知らなかったり
ブラッディーカーニバルと意気込んでたくせに実際の流血みたらガクブルなあたり地雷さんマジポンコツ

970 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:44:51.50 ID:Nv+2+rF6.net
雑魚騎士母は頭ふっ飛ばしての自殺でフィニッシュか
何も知らないで地雷さんに縛られた筆頭側仕えは犠牲になったのだ……貴族の傲慢の犠牲にな……

971 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:45:06.66 ID:/CQvdlgu.net
ダールドルフ子爵ってゲオ崇拝者じゃん
極秘で名捧げさせることができればゲオ派に対する超有力なスパイになる
マインさんGJ!

972 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:45:45.92 ID:dOBFEGXM.net
>>970
そっちは生き残りそうだし
本当の犠牲は雑魚騎士母が道連れに頭打ち抜いた側仕え2人だろ

973 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:45:50.34 ID:MtDy308W.net
日本人の純潔を貴族、5親等以内に外人が混ざってる場合は平民、移民を冒険者という扱いにしよう

974 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:45:56.42 ID:ewG8DPlp.net
少子化少子化ってどうせ俺ら結婚出来ないしどうでも良いだろ

975 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:46:10.80 ID:2rC7J5OO.net
>>965
中卒だって、移民なんかと比較にならんほどにwell trained

馬鹿にするなよ。中卒を

976 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:46:34.86 ID:/yaEl/HF.net
>>927


977 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:46:45.94 ID:UJpqfv+x.net
>>971
そういえばそうだったな
あれ?もしかして、ゲルラッハと同様すでにゲオに名捧げ済みっていう可能性も?

978 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:47:02.34 ID:MtDy308W.net
>>974
一夫多妻制を認めればイケメンや金持ちのお陰で少子化は多少解決するよ、俺が結婚できる可能性が小数点以下の確率になるけど

979 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:47:14.73 ID:rpEN76v6.net
>>965
教育の行き届いていない移民がくることを考えてみなさい
自ずと答えは出るさ

980 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:47:23.90 ID:2rC7J5OO.net
>>974
それ言い出すと
俺ら別に戦争に駆り出されてM16で鉛玉バラまいて、カールグスタフとかスティンガー放って死んでもいい、ってならんか?

平和いらねえ

981 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:47:24.96 ID:iFwqicPm.net
>>975
人が足りなければ移民入れたらいいと言ってる経団連はそれを理解してないんだよな
無能である

982 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:47:41.73 ID:qApghHzj.net
>>977
その場合は残念ながら情報全部抜き出したあとで
この世からさようならしてもらうだけだろうな

983 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:47:59.78 ID:74eKRcbI.net
社団法人冒険者ギルド

984 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:48:20.01 ID:LqdYfNJc.net
>>983
派遣会社かな?

985 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:48:20.51 ID:ckVtN612.net
>>978
この社会では小数点以下の確率を切り捨てているため、実際には小数点以下の確率で結婚できる

986 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:48:30.50 ID:MtDy308W.net
↑フサフサの魔法

↓ハゲハゲの魔法

987 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:48:32.71 ID:ewG8DPlp.net
>>980
生きる事をどうでも良いとは思ってないだろ普通に
あくまで少子化はってだけでさ

988 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:48:47.78 ID:CfR76lCX.net
経団連は公的機関じゃなくて営利企業だもの

989 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:49:00.26 ID:2rC7J5OO.net
>>981
なんたって、経団連会長排出企業の東芝のやったことが
帳簿をごまかす! だからな

まあ大学で犯罪のやりかたでも習ってるんだろう
ホリエモンがマシに見える

990 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:49:02.05 ID:l4/sWmgN.net
移民=ダメっていうのも強烈な差別の気はするけどな
良くいくコンビニのバイトが中国人だけど、普通に一年ぐらい働いてるし

991 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:49:07.60 ID:Nv+2+rF6.net
>>977
その場合は次期ギーべの方だけ残して父親の方は処理すればいい

992 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:49:19.50 ID:LqdYfNJc.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でハゲて!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

993 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:49:28.78 ID:AJs6x499.net
>>878
弱いから不遇受けてる系は理不尽なのが多い印象
いやどう考えても強いだろとか応用効きそうなのが
何故か誰も気付かない思いつかないので不遇みたいな

そこで主人公が気付いてtueeeee

994 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:49:29.43 ID:66LCKU/x.net
>>980
戦争起きた方が人口は結果的に増えるからね。

995 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:49:31.85 ID:2DvZtFCp.net
>>990
移民政策をした国がことごとく失敗しているのを実際目にしてきているからなあ

996 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:49:42.78 ID:6UATFLTQ.net
次期ダールドルフ予定だった息子が可哀想
反対したのに変な女を第一にされた上にその女の息子がやらかして立場を悪化させられて
あの女ヤバイから幽閉しようと言っても父には聞き入れて貰えず連座で死にかけるとか

997 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:49:43.11 ID:SD8sMTsU.net
結婚年齢14歳に引き下げこそ少子高齢化対策か
ぶっちゃけ今の医療技術ならリスクないしな

998 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:49:48.45 ID:EFhOsRpi.net
1000ならスレ民全員美形エルフ化

999 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:50:00.38 ID:VLUfK0IR.net
1000なら托卵系ヒロインがはやる

1000 :この名無しがすごい!:2015/07/30(木) 23:50:02.58 ID:MtDy308W.net
>>1000ならなろうスレ全員で異世界転移、ただし転移の影響で髪の毛を失う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200